◆◆◆  魔球ジャイロボール  ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
12シームジャイロ
ジャイロボールについて語るぞ。
2 :02/01/22 02:21 ID:???
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:24 ID:CcloAg2M
なんかの漫画で見たことある
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:43 ID:???
4シームジャイロと2シームジャイロ
野球のボールは縫い目があるから差が出来る

4シームジャイロは浮くと自信持って言える人いないかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:45 ID:???
浮くって本当に浮くわけじゃなく
そんな感じに見えるってことでしょう?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:57 ID:emredFGJ
浮く!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:02 ID:CcloAg2M
160キロデナイトウカナイヨ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 04:14 ID:???
巨人小野=ジャイロボーラー=ヘタレ=意味無し男ちゃん
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:12 ID:???
川村がかまぼこ板でバックスピン練習していたが、ジャイロには悪そう
かまぼこ板でジャイロ投げようとしたがブレて駄目だった
とりあえずセロテープの輪で練習した後ゴムボールでまあ投げられた
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:52 ID:LgmZuKjb
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:36 ID:???
この話題は意外にもりあがっていないんですね。
てったーい!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 14:28 ID:???
>>4
マグナス力も加わっていないので浮く筈が無い、せいぜい真空中の
物体の動きに少し抵抗が加わったような軌道になるのでは、というのが、
4シームジャイロに対する一般的な見方。
しかし「空気抵抗が少ない」性質により同じくマグナス力の無い
フォークなどより伸びて見えると。

3DCGアニメーションで、同じ軌道でも減速せずに飛んで来るものの方が
浮き上がって見えることを実験出来ないかな
星が飛んで来るスクリーンセーバーあるが、あれが実際のボールと同じ軌道なら
打ちにくそう

キャッチャーの視点で、様々な変化球が飛んで来るのを再現したスクリーン
セーバー誰か作ってくれないかな
13:02/02/01 10:44 ID:???
で、みなさんジャイロボールの実用性については、どのようにお考えで?
14 :02/02/07 00:43 ID:???
ヤンキースのリベラのカットファーストは、ジャイロなのだろうか?
15 :02/02/07 00:46 ID:???
シンクロ打法とジャイロボールでグッズを売る手塚一志は
ただのマッチポンプ野郎に思えるのだが、信奉者のかた一言。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:25 ID:???
>>15
昨日のすぽると見てたら阪神のキャンプでコーチしてたぞ>手塚一志
ビデオ撮って、身振り手振りして選手に指導してた。
ずいぶん株上がったねぇ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:18 ID:???
>>16
手塚は「甲子園のマウンドは高いが傾斜が緩いからストレート低めに集めにくい」
とか書いてなかったか?
各投手ごとに0ポジションリリースで低めに集まるようなステップ幅とマウンド
落差の標準器(長い棒が直角に交わっていて、一方がステップ幅、もう一方が
プレートとステップ地点の高さの差)見たいなの作って、
投手交代ごとにグランド整備員にその分穴掘ったり埋めたりさせれば良いのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:49 ID:???
ほりかた教えて
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:55 ID:4yNJrIrT
ジャイロボールってほんとに魔球か?
野茂はジャイロボーラーだけど
ボールが全部シュート回転してボカスカ打たれてたけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:10 ID:Q6GiOWq1
いくらジャイロでもスピードgsん至当tsれるだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:11 ID:???
どうなの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:12 ID:???
170キロの普通の直球と
120キロのジャイロ回転の球はどっちが浮くのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:13 ID:???
170キロの普通の直球と
120キロのジャイロ回転の球はどっちが浮くのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:18 ID:???
ジャイロはどうすればなげれるうおうになるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:55 ID:K6r3EfUu
川尻が世界で3人しか投げれないというフォーシームジャイロの使い手になりました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:58 ID:???
>>
まじ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:26 ID:???
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-0208-03.html
http://www.sponichi.com/base/200202/08/base66073.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20020206_20.htm

マジです。10分でマスターしました(w
手塚氏のお墨付きもいただきました。
28 :02/02/09 23:33 ID:+NxKAD0T
>>27
しかし・・・・特にニッカンの解説なんか、ツッコミどころ有馬栗だな・・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:22 ID:???
 ◆ジャイロボール 通常の直球はボールが前回転で進む。
しかし特殊な腕の動きでボールに横回転を与えると、
変化せずにスクリューのように前に進む。
アメリカンフットボールやラグビーのパスをイメージすれば、
分かりやすい。空気抵抗を受けやすいため、ゆっくり進む。
打者は直球だと錯覚しながら、なかなか手元にこないためタイミングを外される

って書いてあるけど、ジャイロボールって遅くて伸びがないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:23 ID:???
4シームジャイロが空気抵抗小さい
2シームジャイロが空気抵抗大きい

弾丸は球形よりあの形で尖った方を先にして飛んだほうが、同じ質量の物体を
空気抵抗少なくして、減速せず飛ぶからあの形らしい
しかしただ飛ばすだけだとそのうち進行方向と弾丸の長軸がずれて、
一気に空気抵抗が増えてしまう。
そこで、「コマは何故倒れないか(コマは回転させず立てたらすぐ倒れるのに、
なぜ回転していると安定するのか)」と言うことで、
回転する物体の回転軸の向きを変えるのは大きな力を要するという事で、
ライフリングが銃に施されていて弾丸をジャイロ回転させ、弾丸の向きを安定させる

時々回転軸が狂い味噌すり運動した弾丸が飛ぶ事があり、これが30m位で
人に当たると無茶苦茶らしい

ナックル、フォークなど回転しないボールを抵抗最大或いは最小の面を保って
投げられれば良いが、空気が縫い目に引っかかりボールが回転を始めるともいう
31 :02/02/14 11:53 ID:???
>これが30m位で 人に当たると無茶苦茶らしい
なにが無茶苦茶なんだ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:18 ID:???
age
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:34 ID:???
とりあえず、野茂はジャイロボーラーじゃないぞ。
フォームは手塚推奨のダブルスピン投法だが。
あと手塚関係のものは高すぎ、なんかそのせいで信頼が揺らいできてる…
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:45 ID:f4Twt3Gk
ジャイロボールって伸びがあるんじゃ・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:34 ID:???
>>31>なにが無茶苦茶なんだ?
軸が味噌擦り運動してる弾丸が人間に当たったら・・・弾丸の長さ位
大きな穴が人間に開いて肉が弾丸に巻き込んでぐちゃぐちゃ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:29 ID:???
軟球同様のピニール製の柔らかいボールで、18.44m先に投げて見た。
既に室内などで腕や体の使い方(うねり上げ等)は練習して、かなり思い切って
投げてもジャイロ回転する事は確認していた(ボール半分に色を塗って確認)

ビニールボールだと、バックスピンの方が威力ある。得に低めは4シームジャイロは
伸びない。高めにはそこそこ伸びがあるかも。
また少しそれると、その逸れを大きくする様にスライドしたりシュートしたりする。
また、手先を加速に使えない分多少遅い。でもセットから投げ易いのは便利。

軟球か硬球で投げないとジャイロの威力は分からなそう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:35 ID:ykC0Njov
硬球でジャイロ回転のやついるけど球は速いけど伸びがない
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:57 ID:???
一度打ってみたいです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:39 ID:ykC0Njov
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:16 ID:5CUYk3A7
オーバースローでジャイロって、、
無理ですよね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:43 ID:6vTOJ7k6
>40
オーバーでジャイロの人
http://www.music.ne.jp/~hyderayd/kiyo/yg/ygbbs.cgi
に居ると思われ
42グラウンドには神がいる:02/02/21 21:46 ID:5CUYk3A7

こまをまわしたことありますよね?
あのこまを前に飛ばしながらまわす(?)、そんなイメージらしいです
ただし変に手首を使うとスライダーになるので、そのまま前に押し出すような感じで、、、
この方法で兆戦した結果30球ほど投げ込んで2球ほどホップするキレの良い球を投げれました。
しかしみんなサイドスローで投げた球です 教えてくれた人もサイドでしか無理と、、
私は本来試合ではオーバースローです

オーバースローでは投げられないのでしょうか?
ちなみに野茂はジャイロではないと思います
あれはおそらく内旋と外旋を駆使したスパイラル運動です ジャイロとは関係なさそうです
誰かわかる人教えてください、、、
43グラウンドには神がいる:02/02/21 21:50 ID:5CUYk3A7
>>41
ありがとぅ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:47 ID:???
>>41のリンク先の
>引き手? >>> No.261
面白い。

2重スパイラルだと両手にバランス良く力が加わるから、「右手でこねるな
左手で打て」という人達に違和感あるのかな。
4541:02/02/21 22:57 ID:6vTOJ7k6
>43
どういたしまして。
野球の発展のために書いただけです。
そこの管理人のNさんがオーバースローで
ジャイロボール投げられるのではないかと。
質問には野球塾やジャイロボール研究室のような
他の手塚関係の板よりかなり優れた答えが返るが、
いちごアメとか自称ジャイロボーラーとかいう
糞厨房を悉く消しているからかと。
私は1月ほど前からここのROMだが、何か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:14 ID:???
というか、ジャイロなんて自然に投げればいいんだ。分かってるのか?
4741:02/02/21 23:18 ID:6vTOJ7k6
>46
分かってる。手塚の本は読んだから。
読んでも無理な人も多いのが現状じゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:24 ID:???
>>47
俺が高校の時に無理にジャイロを投げようとして成長しなかったのが
いたからな。あんた偉いよ。
4941:02/02/22 01:20 ID:oB/D6aCR
>48
偉くはないですよ。俺の知り合いもそう奴が居ます…
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:40 ID:???
手塚氏の影響を受けて何人の選手が潰れたか・・・
彼に責任はないが、間違った知識を得て失敗した選手は可哀相だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:48 ID:???
>>37
>球は速いけど伸びがない。
漏れはジャイロってそんな感じだと思ってたけど。違うんかな?あの回転だと、伸びる要素が無いような・・・普通のフォーシームの160km以上だっけ?で浮くってのは納得できそうだけど。
5241:02/02/22 02:04 ID:oB/D6aCR
フォーシームストレートは160km/hで50回転以上で理論上は浮くらしい。
フォーシームジャイロはまだ正確に計算されてないはず。
フォーシームジャイロは空気抵抗がストレートの半分らしい。
バックスピンの要素があると手塚の本に書いてあった気がする。
というか、軸の向きと回転の方向を考えると当然かと。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:20 ID:???
>>51
「伸び」をポップの意味で使っているならジャイロは伸びません。フォークのように落ちます。
空気抵抗が直球に比べて少なく、感覚よりも速く感じるという意味の「伸び」でいいなら伸びます。
5441:02/02/22 02:27 ID:???
それは軸が完全に進行方向と一致した時ですよ。
そんな球を投げるのはかなり難しいはずです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 03:06 ID:???
>54
自称ジャイロって人はそれしか投げられないみたい。
野球塾の掲示板で見た。どーなってるんだ。あと、
>>41
の右上のpageはヨカタ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 03:09 ID:???
>>54
分かってますな。
5741:02/02/22 03:46 ID:???
分かってます、か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 03:56 ID:???
>>57
理論通りにならないことを悟っているだけでも素晴らしい。
5941:02/02/22 04:04 ID:???
>>58
THANXっていうか実は
http://www.music.ne.jp/~hyderayd/kiyo/yg/ygbbs.cgi
の掲示板の管理人のNさんが情報鵜呑みの奴をばっさり切り捨てるのが
面白くてROMになってたら、知らない間に少し利口になってました。
実際にジャイロを投げられるようになって実感したことも多いですが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 04:20 ID:???
>>59
なるほど。こんな掲示板があったんや。ありがとう。
61烙ボール:02/02/22 13:04 ID:???
>>59
ありがとお。逝ってみます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:18 ID:???
ジャイロボール関係の板の中で結局はどこの板が一番いいの?
ここは逝っても無駄っていう板も教えてください。
おまえら、どうか初心者工房の俺に教えてください。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:34 ID:???
己で探せや!
6451:02/02/22 14:59 ID:???
>>52
そうそう、50回転以上が必要だったね。で実際、条件クリアしてる人は何人いるんだろうか?
>>53
ありがと!納得できた!指摘されたように、漏れは『伸び』=『ホップ』で考えてた。
なんだか良スレですね!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:22 ID:???
期待アゲ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 16:44 ID:???
イイ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:37 ID:???
>>41
新しい板できたみたいですよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:15 ID:???
>>67
2ch風の板でしたね。
でも、ジャイロボールって何?
69 :02/02/22 19:12 ID:nBEABmAz
ジャイロボールは落ちる球ですよね
2シームジャイロと4シームジャイロとの違いは?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:31 ID:???
>>69
 >>41
を見て勉強しましょう
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:21 ID:YPf+2FQv
>>50
えっ?
>>64
伸び=実際のボールより速く見えるってことですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:06 ID:???
>>71
速く見えるのも伸びるっておいらの周りでは言ってる。
加速したように感じてキャッチャーが捕りにくいってさ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:00 ID:???
>>41
ありがとう。いろいろ勉強になりました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:04 ID:???
ジャイロボールを投げている代表投手は野茂。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:17 ID:???
Nomoの直球は大半がストレートです。
握力が落ちてきてそうなるのか知らないが、
終盤に時折ジャイロボールになってるだけ。
…でもジャイロ投げれるなんて凄い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:20 ID:???
ジャイロとストレートは同じですが・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:35 ID:???
>>76
ピッチング解体新書読んだ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:34 ID:???
そもそも「ストレート」自体が誤解されがちな和製英語だとか・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:37 ID:W3n0QkfI
結局、ジャイロで伸びる速球を使ってる有名選手は誰なんだ?
プロ野球選手かメジャーリーガーでいれば、はっきり教えて欲しいよ。

江川にしても、松坂にしても高目の伸びるように見える速球は
バックスピンだろ。
ジャイロ回転のスライダーなら話はわかるが・・・
実例がないと、ただの空論に思える。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:55 ID:???
>>79
高めにホップしてるのはジャイロではないと思うな。松阪のスライダーはジャイロだって何かに載ってた。空気抵抗が少なく、初速と終速の差が極めて小さい、と。有名人でジャイロ投げる人、誰だろね?ランディとかどうなのかなぁ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:59 ID:???
>>80 松阪のスライダーはジャイロだって何かに載ってた。
松坂の縦スラは抵抗の大きな2シームジャイロ

4シームジャイロは川尻が修得した、と上のほうにある。
手元でスライドしたらしいが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:11 ID:TyscS7O9
>>81
簡単でいいから、2シームジャイロと4シームジャイロの違いを教えてくれ!あとさ、2シームジャイロのスライダーでも普通のスライダーよりは抵抗少ないんだよね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:20 ID:???
>>82
∩が回転しているのが打者やキャッチャーから見えるのが2シームジャイロ
で、



∩が回転しているのが打者やキャッチャーから見えるのが4シームジャイロ。

「魔球の正体」見たら、2シームジャイロは普通の直球より抵抗大きいらしい
抵抗係数が4シームジャイロ0.17、ストレート0.3、2シームジャイロ
0.5位の数値だった
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:24 ID:???
>>74
野茂は普通の4シームファーストボール。←日本人が小さい時から投げさせられるのはコレ。とにかくキレイな回転で、真っすぐで伸び(感覚的にね)のある球を投げろ!と。
メジャーは、よほど球が速いのでなければ、ムービング(日本で言うクセ球?)のほうが好まれる。結局、野茂や佐々木も2シームファーストを投げざるをえなくなった。話がズレたのでsage
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:27 ID:???
>>83

∩が回転しているのが打者やキャッチャーから見えるのが4シームジャイロ。

)( が回転してるのが、の方が見やすいか
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:31 ID:???
>>85 半角括弧だと重なって見にくい。
) ( だな
8782:02/02/23 11:35 ID:???
>>83
一発で解った!ナイスな解説THANX!普通のストレートより抵抗大きいんじゃ、ただ沈むだけであんまり利点がないような・・・いや、それでも他の落ちる系の変化球よりは遥に高速か。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:55 ID:???
>>83>普通のストレートより抵抗大きいんじゃ、ただ沈むだけで
あんまり利点がないような

ジャイロはストレートと腕の振り同じだから、いきなり抜かれたような
感じになる、
と、「魔球の正体」に、メジャーの打者が日米野球で川尻の落ちる球に対し、
更にバットがボールの下を振っている写真が載っている。
まあ川尻の場合2段モーションとかも理由だが
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 16:35 ID:???
ジャイロ age!
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:52 ID:???
sage
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:53 ID:???
ageてしまった
欝だ氏んで詫びます
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:42 ID:???
ジャイロボールについて教えてくれん?
投げ方やその球の特質を。
野球やってたけど全く聞いた事なかった、ジャイロボール
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:24 ID:???
良スレあげ〜
94:02/02/24 14:51 ID:???
>>92
私はそれ関係のとあるページの管理人で、
うちに来た人に教えられてここにきました。
というか知らない間に紹介されてましたが、 >>41
私は極めて不親切なので他にもっといいページが
あるのではないか、と。

特質は、ガイシュツではないか、と。
キャッチボール程度のスピードでも軟球では本当に
手元で浮き上がったりするので、初めて受ける人は
びっくりして避けたりしますし投げれらると面白い。
試合でも当然使えます。

投げ方は、少年野球の外野手の腕の動きを参考に、
詳しくは手塚一志氏の著書『ピッチング解体振書』を。
9592:02/02/24 17:19 ID:???
>>94
今まで投げてて何回か球が浮き上がったことがあるんだけど
それって偶然ジャイロボールの投げ方になってたってことかな?
9692:02/02/24 17:23 ID:???
てかまじでその球を教えてほしい。
握り方以前にどういう球なのかすら知らないので。
97:02/02/24 18:25 ID:???
>>92
握り方は普通のストレートと同じで良いですよ。
右投手の場合、キャッチャーからみて回転軸は真正面からやや左に向いていて、
反時計回り。銃の弾の回転に似ている。4シームジャイロに関しては、
空気抵抗は >>83 で詳しい説明をされているように、普通のバックスピン
ストレートのおよそ半分。硬球でもスピードや回転数など、いわゆるキレが
よければバッターは浮いて見えたり加速して見えたりと、人によって表現は
違いますが、とにかく見事にみんなボールの下を空振りしてくれます。
 バッティングピッチャーをすると練習にならなくなるのでメンバーには
煙たがられますが、それでもいいなら投げてみてもいいかも。
 っていうか、ウチのBBSでジャイロのスレッド立てたので質問書いて
もらえればなるべく答えます。でも、嵐さんはお断りです。
http://members5.tsukaeru.net/bestnine/
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:56 ID:???
(・∀・)コノスレ、イイ!age!
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:28 ID:???
自分のほうから見て時計回りってことはなげる瞬間に指先がキャッチャーのほうを向いていて
カーブをほる感じ?指は上を向いてなくて前に突くように回す??ドリルみたいな・・・?
100100:02/02/24 20:36 ID:???
100get!
101100:02/02/24 20:38 ID:???
>>99
勘地外が激しい sage
102苦笑王:02/02/24 20:45 ID:???
>>99
ジャイロは意識して投げるものジャナイロ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:16 ID:???
  ←←← ジャイロって
 ○ミ≡≡ こんな感じ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:53 ID:???
ジャイロだと沈むってのは、非常によく分かるのですが、
ジャイロで終速が速くなる原理がよく分かりません。
理論的にはどう説明されているのでしょう?
あと、ジャイロは機械を使って投げることは可能だと思うので、
大学とか実際に、計測したりしてないのかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:00 ID:???
>>104
空気抵抗が小さいから
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:01 ID:???
えっと、どうして、空気抵抗が小さくなるのでしょう?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:03 ID:???
>>104
空気抵抗が少ないからです。ここに
理論なんか書いたらキリがないYO!
機械に投げさせる方が難しいのでは。
そんな機械あったら漏れが欲しいよ。
手塚氏のβ・エンドルフィンが計算しています。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:07 ID:???
いや、バックスピンでも空気抵抗は小さくなるのですが、
どっちがより小さくなるかが、分からないので。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:11 ID:???
β・エンドルフィンが何か分かってないので、あれですが、
その計算式が出るに至った原理が知りたいのです。
情報のポインタでもいいです。
どっかのページにないですかね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:15 ID:???
もしかして、これってネタ?
そうならマジレスすまん。
本気で信じた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:21 ID:???
 108=110?
ネタじゃないと思うよ。
てか >>83 と 魔球の正体(著:手塚一志)を見れ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:28 ID:???
>104,106,108,109,110 の人
 >>83 が丁寧に書いてます
ガイシュツですちゃんと読みましょう
(゜д゜)ウゼェ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:35 ID:???
魔球の正体は探して見ます。
題材としては結構普遍的で、非常に面白いそうなので、
一般論で書いてある本とかもあればいいなあ。
流体力学系の本にはこの手の話が一切ないので。
あっても、普通の変化球とかナックルまでだし。

縫い目が影響しているんですよね。
理論はともかく、計算式は難しそうですね。
ミズノのとかで研究している人の方が詳しそうだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:36 ID:???
いや、83は、結果の説明であって、理論の説明ではないので。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:38 ID:???
正直、ウゼェっていうあんたが、ウゼェよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:40 ID:???
>113
研究はミズノよりも大村さんや手塚さんの
βエンドルフィンが最も進んでると思われ、
いや、間違いないかと。
ピッチングの正体とピッチング解体"振"書も
漏れのお勧めてかこれらも手塚氏の本
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:42 ID:???
>>114
ここに書き込んでいる奴に理論なんて説明できる奴いないの。
そんなことも分からんからウゼェって言われるんだよ。
そもそも理論なんてないの。
手塚なんて、嘘つきなんだから、信じんなよ、馬鹿。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:47 ID:???
>>117
同感。
理論の説明とか一握りの人だけでしょ、できるのは。
>理論なんて無いの
原理でしょ、無いのは。
それでも僕は信じてます、手塚は。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:19 ID:???
川籐が、川尻の4シームジャイロの解説してるぞ(藁
しかも、回転、間違ってる。大リーグボール8号だって。
しかし、川尻が15勝ぐらいして、右の柱になれば、
今年の阪神はマジで怖いよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:31 ID:???
>119
打線があれでは絶対無理。いいとこ5位だね(w
横浜には勝てるかもしれない程度だよ…
手塚が来てもほとんど効果なしって感じ…
アレでは酷すぎるよ、マジで
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:36 ID:???
手塚なんて来たら逆に悪くなるだろ。
馬鹿な阪神にお似合い>手塚
駄目チームに駄目理論。
駄目な奴は何やっても駄目。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:36 ID:???
>>92=121? 煽りっぽいから
北海道の人かな?

原理とか理論とか言っても、空気抵抗はシミュレーションした結果だからな。

4シームジャイロで、) ( の面を打者に向けたままジャイロ回転して飛んで行くのが最も空気抵抗が少なく、
2シームジャイロで、∪の面を打者に向けたままジャイロ回転して飛んで行くのが最も空気抵抗が多い。

ジャイロ回転だから空気抵抗が減るのではなく、ジャイロは「最も空気抵抗が少ない
(または多い)面が一定の方向向いたまま飛び続けるのを保つ」働きをする。

抵抗係数が最小の面を向けてナックルを投げても同じでは、と思うかもしれないが、
ナックルだと「飛行中に縫い目に空気が引っかかり」ボールが回転を始めてしまう
という。
井戸に回転をつけずボールを落とし、ボールが回転を始める様子を調べた話を読んだ。

銃弾の飛行を調べたページにも、抵抗の少ない尖った方を向けて飛ばし続けるために
ライフルでジャイロ回転をかける、とあった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 08:11 ID:???
>>122
>煽りっぽいから
北海道の人かな?

これじゃ意味分からん。
北海道在住で、手塚論者に乱入された科学する野球派、と言うことか?
あの掲示板の管理者は気の毒。

>ナックルだと「飛行中に縫い目に空気が引っかかり」ボールが回転を始めてしまう
 ナックルと言うより「無回転のボールでも」ね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:10 ID:???
>>122
俺は92だが何故同じやつだと思うのか分からん。
なんか腹たった 死んでくれ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:32 ID:???
何キロぐらい出る球種?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:55 ID:???
>>125
stupid
その質問は無意味。もう少し考えましょう。
人によって出せる限界の球速自体が違うでしょ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:47 ID:3CVktTlR
俺はな高校の時に監督にジャイロボールなげてるのはお前だけだとかいわれてもおもいっきりうたれたんだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:48 ID:???
>>127
その監督見る目なし(w
129 :02/02/26 13:09 ID:Zl83AATG
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:19 ID:???
>>129
ブラクラ、見ちゃダメよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:36 ID:???
>>130さんありがとう
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:44 ID:NT6FFgow
オレは高校1年の夏に内野手から投手に転向して手塚さんの本を読んだ投手担当のコーチにジャイロボールを投げる指導をされた。でもよく打たれました。当方アンダースローですが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:19 ID:???
>>133
アンダーで使えるジャイロを投げるには本を読んだ程度の人に
教わるのはあまりにも無理がありますよー!
   >>41   によると
アンダーではジャイロ回転をしているだけで…って書いてあるけど
友達のアンダーの奴も同じようなこと言ってた気がする。
134133:02/02/27 00:20 ID:???
>>132
でした。詫びます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 18:37 ID:DwqA/BlR
age
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:05 ID:NC8KG/oJ
俺は手塚さんの本のほとんどを読んでいるけど
はっきり言って、ウソがいくつもあるから気を付けて読んでくれ。

 例えばコリオリの力の説明。
「回転する地球の上で日本が回転すると宇宙に飛び出すほどの力がでる。」
出るか〜! そんな力があったらレコードはみんな空に飛んでってしまうわ!
 シンクロ打法でも
「ピッチャーが沈みこんでからは、タイミングを変えることが出来ない」
って言ったって、たしかにボールを離すタイミングは変えられなくても
変化球とストレートでは、打つタイミングは全然違う!
 ジャイロボールも
たしかに計算上では空気抵抗が少ないため、スピードは上がる
でもな〜!
 ボールを前に押し出す力を、回転させる為に使ってしまえば
初速が遅くなるだろ!!
実際のジャイロボールの分解写真を載せているけど
どう見てもノロイボールにしか見えないぞ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:32 ID:???
>>136
まじ?
俺めっちゃ信じ込んでました。
じゃあ、ジャイロボールの方が遅いんでしょうか?
でも確かにプロでジャイロの人いないからバックスピンのほうがいいってことかなぁ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:37 ID:ahAA3hxx
ジャイロボーラー川尻がオープン戦5回2失点7奪三振となかなかの好投
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:42 ID:???
>>136>「回転する地球の上で〜
 日本の重心とモーメント(最大厚さ5000m位で)調べて、宙に飛ばすために
必要な回転数どの位だろう・・・考える意味も無いか。
>「ピッチャーが沈みこんでからは、タイミングを変えることが出来ない」
丸っきりボールが出て来るタイミングが分からないよりまし、程度?
>ジャイロボール、初速
 ジャイロはスナップ使えないので、うねり上げちゃんと使わないと
まともに飛ばない。小手先だけで投げてボールが重いなどと感じた時に、
うねり上げ確認のためジャイロ投げて調整、
 位かな?100〜120km/h位の人は、バックスピンとスナップがないと
低めには山なりのヘロヘロ球になってしまう。高めには効果あると
書いてあるが
140136:02/03/03 02:17 ID:mau7owwW
>>139
いくら速く回転させても日本の断面が翼状断面してくれてないと飛ばんだろ

シンクロの踏んでってやつは
自分の始動タイミングをつくるには効果が有ると思う

ジャイロボールが高めは伸びるけど低めは沈むっていうのが
オカシイと思わない?物理的にはただの角度の問題だろ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:11 ID:???
>>139-140
日本が重心中心に回ったら飛ばない。
九州辺り中心に回ったら北海道辺りが飛ぶか?

高めは「伸びて見える」と言いたいらしい、が、
「フォークボールから空気抵抗の影響を除いたような軌跡のボールが、
高めに来たら浮いて見える」かどうか、3Dアニメーションで確かめられ
ないのかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:25 ID:???
>コリオリ力
意味よく考えないと
低気圧が上昇気流と地球の回転の外積で回る力だよね
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:37 ID:FwlXXeY6
>>136
僕も同じような疑問を持ちましたよ!
ジャイロ回転をかけるためには、どうしてもボールの進行方向と
ずれた方向に力を加えないといけませんよね。とても速球が投げ
られるとは思えない。
ジャイロで130km/h出せる人なら、バックスピンなら150km/h
以上出るのでは?
その辺りの計算が出来る人はいないかな?
144136:02/03/03 04:14 ID:kveF6dig
>>142
そうだよね。
手塚さんは、その力を利用してバットを爆発的に加速する。
って言ってるけど、
手塚さんの言うような力があったら、
バッターがどっかに飛んでってしまうと思うんだが?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 04:27 ID:???
>コリオリ
北極方向を向く角速度ベクトルω
地表面付近の質点の速度ベクトルv
a=−2ω×v だったか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 08:59 ID:3aFpPhq1
<<136
おれもそれ思ってた。
あのひとはコリオリの力が見かけの地からってことだけじゃなく、
作用反作用則も分かっていないと思われ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 11:49 ID:???
>>145 a=−2ω×v 外積だから反対称にv×ωにした方が良いか。

右投手が腕振る時(とりあえずオーバースローで)胴体が右ネジ方向、上腕が
左ネジ方向に回るとして、
頭の方向いたベクトルがω、手のひらの速度ベクトルがvで、
かかるコリオリ力の向きがv×ωで、

vの地面と平行な成分とωの外積は(右手座標で)確かに外方向かな?
ただ、回転する物体だと、上は外方向の力だが下は内方向の力。
確かにこれでは(コリオリ力のみ見ると)回転軸が傾くだけか?

「ピッチングの正体」に、腕がある所まで来ると自動的に折りたたまれる、
とあるのは、上腕の内捻が十分進んだ時の事かな(インディアン嘘つかないが
90度、後ろに外捻されて180度なら内捻0度からが内向き?)
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:12 ID:???
勘違いしている人がいるけど、ジャイロは遅いチェンジアップです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:48 ID:???
肩バイブルの遠投のとこに翌日に肩の局所的な痛み、張りがなければOKとあるが
肩に痛みや張りは、少しぐらい残ると思うんですが・・・、あれは筋肉痛じゃなくて
インナーを痛めているということなんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:25 ID:???
>>138
2シームと4シームをうまく使い分けたか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:17 ID:???
ちょいと質問。
遊学館の小嶋投手がアマ屈指のジャイロボーラーとして有名らしい。詳細を知る
情報通はいないかな?
星稜スレに少しだけ書き込みがあるが、現在、廃墟状態で聞くことが出来ないの
だよ。
152名無し:02/03/04 03:34 ID:pKYx16IK
>>151
あれははっきり言ってあやしい
だって彼がジャイロといわれるものををなげ始めたのは
魔球の正体が発売される前だよ
多分スクリューだと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:10 ID:???
>>152
上腕内捻、前腕回内し切ってから手首折り曲げる「逆ジャイロ」ですか
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:05 ID:0nSzAiMD
茂野吾郎(旧姓本田)とか眉村とかが投げるYO!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:35 ID:Uqxlhx0+
自分は打つ直前(トップの位置のとき)にグリップの位置が高くなってしまいます。
チームメイとに指摘されるんですが、手塚理論によるとどうなんでしょうか?  
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:18 ID:PxLng7oq
>>151
間違いなく、小嶋は左腕スリークォーターからのジャイロボーラーです。この投手については
去年の秋頃、ドラフト関連の掲示板でかなり話題に上っていて、確か2シームジャイロに加
え4シームジャイロも投げるそうです(このへん、ちょっと曖昧。間違っていたらスマソ)

そもそも、遊学館の山本監督は技術指導の第一人者として高名で、手塚氏主宰のβ・エ
ンドルフィンのフォーラムにもたびたび講師として招かれてる人ですね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:33 ID:???
試合の途中からリリーフとして登板する場合は他の野手たちと一緒に
先にアップを済ませておいて、キャッチボールまで済ませたほうがいいんでしょうか?
それとも試合が始まってからブルペンでほる前にしたほうがいいんでしょうか?
(何回も肩をつくり直したら肩に悪いと聞いたので・・・)
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:37 ID:VsMR8lww
中指に出来てしまった血豆を治すにはどうしたらいいでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:21 ID:MbXKl3cl
あの寺原は、高校2年のときかな?135キロぐらいで、
ジャイロボールを覚えてからあの速度まで上がったらしいですね。
あと、俺の友達もジャイロ覚えてから1ヶ月1キロぐらいのペースで速くなって、今139キロです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:26 ID:???
ジャイロって覚えれるもんなの?
生まれつきだと思ってた
161159:02/03/09 22:43 ID:???
どうだったかな。寺原はよくわからんけど、
友達は生まれつきだったかな?それかもともと
ジャイロ投げるのに向いてたのかもしれない。聞いてみたらわかるだろうけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:26 ID:k5c+6fZo
>>159
テラモンテ、ジャイロなの?本当?初耳だ。
松坂牛のスライダーが2シームジャイロだってのは、このスレでもガイシュツだけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:27 ID:???
>>159
>ジャイロボールを覚えてからあの速度まで上がったらしいですね
 上でジャイロボールはスピード遅いと書かれているが、反論が出た。

 寺原の一番速いボールは4シームジャイロなのかバックスピンなのか?
 ただ、ジャイロはヒップファーストでうねり上げをきちんと使わないとまともに
投げられないので、ジャイロを投げる事で体の使い方が良くなったと言うことか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:13 ID:???
川尻の2シームジャイロはどんな変化球よりも曲がるらしい
(川尻が持ってる変化球の中で)
165136:02/03/10 01:32 ID:/w+EgbWL
ジャイロボールって言ってもな〜。
手塚さんの言うような、
進行方向を回転軸とするボールはスピードは出ないだろう?

手塚さんの本のいいところは
今までの常識を壊して、1流選手をじっくり観察して
その共通点から体の使い方を考察しているところですよね

ジャイロボールは夢でもジャイロボールを投げようと
練習することで、速い球を放れるようになるんじゃないかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:40 ID:???
>>164
川尻は4シームじゃなかった?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 04:21 ID:???
>>166
日米野球でデルガドらに投げたのが2シーム。
今オフで4シームを手塚に習った

4シームジャイロと2シームジャイロの違いをしっかり覚えないと、いつまでも
混乱している人が出続けそうだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 06:57 ID:tFB6PpZ8
>>52>>54
つまり実際に投げるジャイロボールには揚力が発生してるのか?
ジャイロ回転では揚力が得られないってどこかで聞いたんだが・・・
誰か詳しい人解説キボン
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 07:32 ID:???
>>168
発生するのは揚力ではなく電波
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 08:36 ID:???
>>168
>実際に投げるジャイロボールには揚力が発生してるのか?
上から見て、バックスピンの回転軸が進行方向と垂直90°
ジャイロスピンの回転軸が平行0°

としたら、20°とかだったら、
バックスピンの抵抗値0.34、4シームジャイロの抵抗値0.17として、
0.21位の抵抗値で揚力もバックスピンのsin20°かけた位の
ボールになるのでは???
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 06:28 ID:???
それで結局4シームジャイロってどういう球なんだよ。
スピードは?球筋は?
実際に投げてる奴いるんだろ?
誰か教えてくれよ・・・気になって眠れねぇよ・・・(;´Д`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:48 ID:???
ダブルスピンでバックスピンのストレートは投げれないんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:45 ID:???
で、4シームジャイロは見た目とかじゃなく、単純にガンで計測したら普通の4シームストレートより速く計測されるのかな?
ちなみに松阪のスライダー=2シームジャイロは、もちろん松阪の4シームストレートより遅いけど、初速と終速の差はほとんど無い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:00 ID:nqt3VzN9
>>173
早く計測されることはないと思います。
松坂は2シームジャイロ(縦スライダー)っていまなげてる?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:12 ID:???
>>174
確かに、その話は1999年に某新聞の科学欄?に掲載されてたものだが・・・
今は投げてないのか?なぜ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:18 ID:???
>>172
投げられる。ジャイロよりリリースが遅いので、腕を振り切れ、またスナップを
加速に参加させられるので初速は速くなる。
が、一番腕が伸び切って指の腹が下向いた所でしかリリース出来ないので、
コントロールも難しいし肘痛める危険も多いし2重振り子的な癖がつく事も多い、
と書いてある。

>>173-175
4シームジャイロは初速はバックスピンのストレートより遅いと思う。減速は
少ないから最後は速度で上回るかも知れないが。

松坂の縦スラだが、確かに2シームジャイロの時もあるが、テレビで回転見てたら
只のトップスピンの時もある。
手首を腹屈させ、手首を回内させボールの上を人差し指の腹でこすり、
縦回転掛けてるように見える。これがより打者の正面でリリースされた時、
2シームジャイロスピンになっているのでは。
ちなみに今年のオープン戦で毎日新聞には「カーブ」と書いてあった。それも
「対戦した阪神の打者がスライダーと間違えるほどの速い縦カーブ」と。
Jスカイスポーツでも解説の人がカーブと言っていた。その試合は見ていたが、
1年目と同じ125〜130km/hの縦変化の丸い弾道の球だった。(フォークのような
急激な落下でなく)
ジャイロボールは親指を曲げて握るので、握り方はカーブと同じ。
なお、川尻もデルガドを打ち取った球は2シームジャイロだったが、上の方のリンクを見たら
本人は「カーブのつもりで投げていた」との事。

4シームジャイロが2シームジャイロより抵抗が少ないのは、ボールを見ながら
だと分かり易いが、4シームジャイロはボールを横から見ると
⊂ のような縫い目の形で、
=のような部分が進行方向に平行だが、
2シームジャイロは「前から見て」∩が回っていくので、||の部分に空気が引っかかりそう、
と考えれば良いのかな。

4シームバックスピンは空気抵抗が大きくマグナス力で浮く力が働く
2シームバックスピンは空気抵抗が小さくマグナス力が弱い

4シームジャイロは空気抵抗が小さくスピードが落ちない。マグナス力無し
2シームジャイロは空気抵抗が大きくスピードが落ちる。マグナス力無し

トップスピンスライダーも4シームと2シームがあるが、松坂がもし2シームトップスピンスライダー
を投げるとしたら、この回転軸が前向きになった時2シームジャイロになるのでは
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:25 ID:???
松坂の投球動作で手塚の話説明
ttp://www.sanspo.com/baseball/matsuzaka/m200107/image/0728matsuzaka.jpg
Cアーチ
ttp://www.lionsnighter.com/img/matsuzaka.jpg
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/kantoku/image/hakkyuu04.jpg
同じくCアーチ

ttp://www.sanspo.com/baseball/matsuzaka/m200109/image/0906matuzaka.jpg
目一杯上腕を外捻した所。手の小指が上を向く
ttp://www.kitanippon.co.jp/kokutai/kokutai/image/matuzaka.jpg
これは高校の国体出場時。やはり小指は上を向く
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mori95/matu/phmatu2.jpg
この写真ではボールが上向いています

ttp://www.sanspo.com/baseball/matsuzaka/m200108/image/0802matsuzaka_b.jpg
カーブかトップスピンスライダーか2シームジャイロをリリースする所?
ttp://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/image/0906spo_seibu150225.jpeg
これはバックスピンのリリース?

ttp://www.yamasupo.co.jp/matsuzakanage.jpg
リリース直後、肘頭が上を向き、手の平が外を向いているシーン。いかにも腕が
しなっていて格好良いという人と、肘が脱臼するのではと恐れる人(腕を捻って
いることを知らない人)、シュート投げたの?という人など、このシーンは評価が
分かれる

ttp://www1.odn.ne.jp/~cam96010/porcupine/porcupine3/jbb/bb-00cb-c6.jpg
リリースからもう少し経った所。まだ手の平は外向いている

ttp://www.wombat.or.jp/kinkicresco/matuzaka-tokyu.jpg
一応松坂の全投球シーン、だが、Cアーチも上腕外捻もリリース直後手の平
外向きも分からない。最後に腕が曲がったフォロースルーになっていて、腕を
内捻と回内し切ったのが分かる程度
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:27 ID:???
ttp://www.nikkei.co.jp/pub/scoop/CVC6/6-AVS.html
姫野氏の研究による、上腕捻りまくりの最適化投球動作、及びジャイロ周りの
空気の流れ

ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/9908/howks/photo23/007.jpg
野口の「コックアップ動作」。うねり上げを使ったかどうか不明。中日を指導して
いる小山氏は「肩甲骨のドッジング」には言及しているが、これを足先から捻り上げる
うねり上げに拡張したのが手塚(と思う)

ttp://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2001/image/tp0901-2.jpg
朝倉のリリース直前。胸を張って良いフォーム・・・だが、こういった場面を多く
見ると、女投げが普及する要因になる

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-Aug96/image/nomo816.jpg
野茂の恐るべき上腕外捻写真。これだけ肘を高く保ち腕を捻れる人は少ない。しかし
この動作を「腕がしなっている」といって、ただ腕を持ち上げただけで肘だけ曲げる
と女投げになる。
体がやたら「1塁側に傾いた」状態だが、オーバースローは体を1塁側に傾けるのが
常識。地面に垂直なオーバースローは無理

ttp://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/05/MLB.nomo2/story.nomo.jpg
野茂のリリース。手の平が完全に外向いている。
メジャーの投手の写真はこの状態で撮影される事が結構多いが、日本の選手ではなかなか
見つからない。理由は分からないが、素人目に良くない投球動作に見えるからか

ttp://picture.jiji.com/edit/pict/daily/200105/09at08b.jpg
これも肘頭が上向いてるのが分かる。イチローがいる(w
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:38 ID:???
このスレ電波多すぎ。
ジャイロがどういう変化をするかさえも分かってない奴多いな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 04:16 ID:???
昨日手首に500gのリストウェイトを巻き、ゴムボール(軟球に似た縫い目もどきディンプル付き)
で4シームジャイロを投げてみた。
リリースが独特なのでコントロールが慣れないと難しい。あと低めは沈み、場合に
よってはシュートする。高めはスライドした。低目を投げようとしたら軸が下向きに
なり、高めを投げようとしたら軸が上向いた?
1球、手首の回内が遅れ、横のカーブになってしまった。ゴムボールなので1m以上(2m?)
余裕で曲がった(w

その後で、同じ調子でバックスピン投げたら・・・減速がひどい。俺こんなに
遅かったかと思った。
バックスピンだと腕の振り調整し易いので、肘の曲げ伸ばしを大目にしたら
ちゃんと伸びるようになった。うまくジャイロとバックスピンを組み合わせたら
打者が伸びや急な曲がりに戸惑いそう。

今度はもっと重いボールで投げてみよう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:53 ID:???
バットでボールを押すように打てって言われたんですけどこれは手塚理論ではただしいことなのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:10 ID:???
>>181
追っ付けですね。

ダブルスピン打法と追っ付けはまるで相反するものでは。
スローカーブ狙って打つならともかく、130km/h以上でもそれで打てたら
相当腕力あるか、目一杯下半身で反動つけないと難しいです。
下手するとカージナルスの田口状態になるのでは。

外角に来た緩いボール以外、追っ付けだけで打つのは難しいと思います。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:16 ID:???
>>176
松坂はスライダーもカーブも投げるよ。去年まではなかなかカーブは決まらなかったけど。
で、今年のオープン戦は縦カーブを重点的に試してる、とのこと。

2シームトップスピンと4シームトップスピンは、やっぱり4シームの落ち方のほうが激しいのか?縫い目考えるとそうだと思うんだけど、違う?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:23 ID:???
>>183
>2シームトップスピンと4シームトップスピン
4シームの方がマグナス力効いて落ちる。あと減速も大きい。
落とす場合、むしろ鋭く滑るように落ちる方が良いから、2シームトップスピン
使っている

松坂はカーブは120km/h弱で、縦スラがそれより10km/hくらい速い
似たような軌道の球、と見えるんだが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:01 ID:VXfZz3KD
松坂の高校の時のカーブは使えるとか野球解説者言ってたのに
使えなかったな…
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:04 ID:???
手塚さんの著書を拝見させていただくと、あまり三頭筋を鍛えろみたいなことが書いてないんですけど、
ピッチング終了後に三頭筋が筋肉痛になる(もちろん肩も)のはよくないことなんでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:09 ID:???
>>186
専門科ではないのですが、その辺は微妙な所みたいです。

三頭筋については、手塚も立花も小山も、投手はあまり鍛えるべきでない
と書いています。下手に鍛えると腕が重くなるだけです。
本来肩周りのインナーマッスルだけで腕の内捻動作が出来る筈との事です。
もし、2重振り子投法で投げて三頭筋と肩が痛くなっているのなら良くないでしょう。

ですが、手塚の「ショルダーズ・バイブル」に、上腕二頭筋にはインナーマッスル
としての作用(肩甲骨の前側、「関節唇」に付着している方の頭が、腕の内捻に
ブレーキをかける)があると書いてあります。
 上腕三頭筋も、肩甲骨の後ろ側に付着しているので、上手く収縮させると
内捻動作を促進させる働きがあります。二頭、三頭と肩の三角筋、背中後ろの
広背筋は、内捻動作では無視出来ないと思います。腱の位置が内捻をし切った
所についているので、これらを同時に収縮させる事で上手く加減速が出来ます。
「肩周りの筋肉は、(インナー、アウターに関わらず)捻り戻す動作については
平等」と言う事でしょう。
 ダブルスピン投法の場合、リリースでは投げる腕側の肩が捕手に一番近く
なるように体が捻られ、さらにそこで0-ポジションリリースするので、
「手幅を肩幅の倍以上にして行う懸垂の動作」に近くなります。肩の後ろや
上腕三頭筋の肩側の腱が筋肉痛になるのは、ある程度はあり得ます。

ただ、これらの筋肉に力を入れ過ぎると、インナーマッスルを上腕骨と肩甲骨で
挟んでしまったり、上腕骨が強引に肩甲骨に押し付けられ過ぎ、また腕が
急に捻られると肘の内側靭帯を痛めたりします。
力を入れるとしても、上腕が「インディアン嘘つかない」で90°、後ろに
外捻して地面と平行になって180°としたら、70〜80°位でアウターマッスルの
同時収縮による加速は止め、インナーマッスルに任せた方が良いようです。
「アウターマッスルは内捻動作のローギア、インナーはハイギア」と考えています。

小山の初動負荷の本にも、上腕三頭筋の肩側の頭(長頭)が引き伸ばされた
反射で腕が滑らかに動く話が書いてあります。説明の仕方は違いますが。
(小山はあまり内捻動作には言及していない)

従って、上腕三頭筋が筋肉痛になるからといって、トライセップスエクステンションで
肘側の頭ばかり刺激する鍛え方(横たわり腕を深く曲げ、高重量を上げる)は
良くないでしょう。手幅を広く持って懸垂をやると、慣れてくると広背筋と
上腕三頭筋が張ってくるので、この鍛え方で良いと思います。また、ダンベル
トライセップスキックバックを、あまり腕を伸ばし切らず軽めの重量でやるのも
良いと思います。
ただ、肘周りも軽めの重さである程度鍛えた方が、怪我は少なくなると思います。
188186:02/03/25 11:22 ID:???
>>187
すごい・・・。
ありがとうございます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:05 ID:???
「魔球の正体」読んだら、167pで132km/h投げられるようになった人も、
手塚の所で「束-ing」やうねり上げ走り込みのみで鍛えて、上腕周り35cm、
腿周り59pになったらしい。身長の割には細くない。
スクワットやプレスのような直線的な筋肉の鍛え方はせず、またカールや
エクステンションのような単一筋肉のみ鍛える方法もやらなかったという。
そういえば、西武の松井も遠投125mなのに腕周り37p、結構太い。
松坂やマリナーズ佐々木の42pはどうか分からない。

アウター、インナーとも、上手く協調して使って初めて役に立つ。
「サイドレイズみたいに腕上げて、アームカールみたいに腕曲げて、
大胸筋で肘を前に持って行き、トライセップスで肘伸ばし、前腕腹屈筋で
手首曲げ、広背筋でブレーキ掛ける」とかやってたら球も遅いし肩肘手首
全部壊れる。
「Cアーチからうねり上げて後は自然に内捻、それらはボディースピンと共に
自然に行う」ならずっと楽。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:35 ID:???
「束-ing」やうねり上げ走り込みのやりかた知ってる人いませんか??
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:44 ID:???
>>190
某掲示板のキャッシュ見たら。
>束ingはベータのホームページにあるようにインナリングのことで名称変更しただけらしいです。
などと書いてあるな。
「うねり上げ走り込み」でなくスクラッチウォークか?「魔球の正体」見ると、
手塚はタイヤ引きもこの走りでやらせるらしいが。あと「ウォーキングレッグランジ」が
トレーニングのメニューに入っていた。

束-ingの語感としては、どうもPNFが出来るトレーナーが横にいないと
出来ないイメージがあるんだが、一人でも出来るのかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:51 ID:CQcdP/+c
うねりのビデオ買いました!12種類もあり実際チームでやらないで自主
トレでやるとすると5,6種類しかやれないと思います。それに、うねり
ランジやうねり雲竜なんかはかなり気持ち悪い動きするので人前じゃやれませんよ。
それにスパイクじゃなきゃやれないから自主トレじゃむずいですね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:04 ID:???
>>41にある掲示板見て、辿って行ったら
>あとは、ポリタンク(20L)を二つ用意して水を適度!?に入れ、
腕の束ingをしてます。30回でへばるくらいのを25回します。
次はそれを足にくくって、ハイキックをします。20s弱も
あるので気合入れてすると、酸素不足でたまに気絶します。

束ingはボディーブレード紛いで同じ運動した事あるけど、確かにこれなら捻れるな。
肘の内側靭帯痛める心配もない。重くて肘伸びるという人もいるかもしれないが。

しかし20kgポリタンクのハイキック・・・どの位まで上げているかは分からないが、
すげえ・・・!
俺この前足首に5kgつけてみぞおち高さまで膝伸ばしたもも上げ500回やったら
2日筋肉痛が酷かった。

>>192
>やうねり雲竜
相撲の雲竜型の土俵入りを連想して、それにうねりが入ったら・・・
確かにギョッとする動作だ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:19 ID:CQcdP/+c
192です。うねり雲竜マジでキモいです。ビデオみて笑いました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:27 ID:???
ダブルスピン投法だとかならずジャイロボールになるんですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:29 ID:qcMRmMF+
>195
そうでもないでしょう。野茂とかジャイロじゃないし・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:30 ID:???
サンデーでジャイロボールの特集してた
星野(阪神)がそうらしい
つまりヘタレボール
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:35 ID:qcMRmMF+
井口に星野さんどうって聞いたら140キロくらいに見えるってよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 19:58 ID:???
ピッチングのときはつま先をキャッチャー側に向けるのに対し、
同じダブルスピンなのにもかかわらず、
バッティングのときはつま先をピッチャーと直角に向けるのはなぜですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:30 ID:???
>>199
バッティングでつま先開けて回り過ぎて腕が回ったら・・・
バッターボックスの前辺りでバットが振れることになりそう。
内角打ちの参考にはなるか?

逆にピッチングで右投手がつま先3塁側だと、体のスピンがスムーズに行かず
3塁ベンチ方向にボールが飛びそうだが。

バッティングでバットが伸びる方向はベース方向、ピッチングでは
キャッチャー方向というのが関係していそう。
只その説明にコリオリなどと言い出すと、>>130番台のベクトルの
外積の話に戻って、下向きと上向きの回転で腕が伸びるか曲がるか
などという話になる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:20 ID:???
角速度ベクトルと速度ベクトルの外積の話は>>140-150で。
これを見ると、腕を肩から捻って振る時、腕が伸びる位置と縮む位置が分かる。

阪神と読売の試合見て思ったが、阪神の投手がジャイロと思しき球を投げていた。
回転はジャイロ方向だが、4シームか2シームか見損なった。とにかく、上手く沈んで
読売の打者がゴロ打たされていた。
上の方で川尻が4シームジャイロマスターしたとあったが、チームに浸透した?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:18 ID:???
130g軟球とほぼ同じ重さでディプルも同じ形だが、よりゴムの柔らかいボールで
4シームジャイロとバックスピン投げて見た。距離は18.5m先。
バックスピンは40pの高さに真っ直ぐ投げられるが、それより低くすると
お辞儀してしまう。0-ポジションから外れてしまうのか。
4シームジャイロの方は、同じ高さに投げたつもりでもバックスピンより30p以上
沈む。沈む時に少しスライドする。
スライダーも(我流で)投げて比較すると、スライダーは横30cm以上(こちらから
贔屓目に見て)縦15p程度変化するのだが(バックスピンとサイドスピンの中間にしている)、
4シームジャイロは横には10cm程度動く。スピードは、バックスピンが最も速く、
4シームジャイロは殆どバックスピンと同じ速さの時もあれば、スライダー(人差し指を
掛けてバックスピンのスナップに近い強さのスナップを掛けている)より遅い時もある。
ジャイロとバックスピンの中間のスピンを掛けたいのだが、なかなか難しい。

ただ、ジャイロを練習したお蔭でうねり上げが得意になり、セットでも球速が増した。
投げた翌日肩への筋肉痛も少なくなったし、ダブルスピン投法の習得には便利。
投げる時は常にセットからジャイロで投げて腕の振りを整えるようにしている。
今後はサイドランジで50kg100回を出来る足腰を目標に鍛えて、4シームジャイロでの
沈みを小さくするよう訓練しよう。内股ばかり鍛えてもうねりは強くならないので
ジョギングにうねりの動作加えて5km走るとかするか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:01 ID:j1SWhmPW
エッジングは急激にしたほうがいいんですか?
ゆっくりしたほうがいいんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:05 ID:???
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 03:52 ID:???
ジャイロボーラー川尻2軍スタートでした。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 08:00 ID:???
井川のチェンジアップが、シュート方向の変化で無い時ジャイロスピンだった。
ストレート145km/hに対し135km/h出てた。2シームか4シームかは分からない
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:10 ID:jOWOWo9+
去年の東西対決かな?で前川が小笠原からホームランを打たれたインハイのボール
ぎみのストレートがジャイロだったと思います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:28 ID:???
中日の遠藤が2シームジャイロを投げているのをたった今見た。
江藤のラストの前1球だが・・・∩が見えてなよなよ落ちて行った
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:26 ID:???
http://www.hpmix.com/home/kmasaru/C12_2.htm
こんなの書いている人発見
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:41 ID:???
ダブルスピンでうつとゴロがでにくくなってフライが増えるって本当ですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:58 ID:???
>>210 回転かかるからボール上がりやすいかもね
でもバットの上下の自由度が追っ付けより大きいから、伸びのある球にも
結構対処できる
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:00 ID:???
この前は星野好投。どんな球投げたかは不明
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:32 ID:???
エッジングは急激にしたほうがいいんですか?
ゆっくりしたほうがいいんですか?


214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:57 ID:???
>>203 >>213
急激なエッジングだと、最初トの字バランスでなくY字バランスで足を上げるが、
その時はまだ足フラットで、そこからヒップファーストで出ながらある所まで
来たら急にエッジング、と言うこと?

Y字バランスで足上げた所で、既に少しだけ足の土踏まず寄りに体重掛かっている
と書いてあるから、エッジングはゆっくりの方が良いか?
それをなるだけ粘って、最後足先で「イモを掘り出すくらい」捻るのはかなり勢いよくだろうが。
そこから足、胴、肩とうねり上げ、肩甲骨が寄せられる動作で更に腕も外捻され、
コックアップと肘先の加速が同時にできる・・・かな?
(ここのタイミングいつも言葉での表現忘れてしまう。腕半分持ち上がった所でやや
肩甲骨が前に出る反動を使い腕を完全に外捻してしまう動作だとちょっと腕遅いか?
肩甲骨が下がった勢いだけで腕が外捻し切る方が良いか?)
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:22 ID:???
肩バイブルに四股が長く股関節の可動域が大きいといいとかいてありますけど、
可動域を広げたり股関節を強化するトレーニングを教えて下さい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:03 ID:???
ワズディンのカーブが思いっきり2シームジャイロだった
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:55 ID:???
>>215
股関節強化だけなら、普通のトレーニングの本には
・フロントランジ
・サイドランジ
・ゴムチューブを使い、股を開く訓練
なんかが書いてある

でも、手塚の本には大腿骨をうまく骨盤との0−ポジションにはめ込んで動く
ように書いてあったりする。
ランジにしても、平行移動のようにやるらしいが・・・相撲の四股踏む動作、
うねり雲竜(上のほうにキモイ動作と書いてあったが)などやるのか。

足広げるだけでなく、足を閉じる方向より更に持って行ったような動きを
結構使う(バナナカーブなど)から、リバースサイドランジ等も必要かな

ただ、股関節関連の究極の話はアメリカが伏せているらしい・・・深腹筋ネタも
載ってるなら手塚のビデオ買おうかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:44 ID:gN0jJa0Q
ジャイロはあまり詳しくないが、オーバーよりサイド、アンダーの方が
投げやすいのかな?
昨日、TVロッテの渡辺の特集をやっていて、ジャイロボールのこと取り上げていたから。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:55 ID:???
>>218 投げ易い。特に2シームジャイロはオーバーに比べ投げ易い。
(縫い目にあまりきちんと掛けずに投げるので、オーバーだと抜け易い)
4シームジャイロは初速と終速の差が少ないが2シームジャイロは
差が大きい。

サイドやアンダーの投手は落ちる球が少なく困る人が多いが、
2シームジャイロ覚えたら便利かも。
220218:02/04/15 13:38 ID:gN0jJa0Q
>219
先輩に受けてもらったときに「数球ジャイロ回転があった。急には落ちた」っていわれた。
でも、握りは4シームだったし。初速もそれなりに出てた。
指が短いから掛かりが浅かったからですかねぇ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:20 ID:???
>>220
綺麗にジャイロになり過ぎると、マグナス力ないから落ちる
ジャイロとバックスピンの中間の回転が理想

・・・らしいが、中間の回転で更に綺麗にコントロールするのは結構難しいかも。
書いている自分も練習しているが、ちょっと上行くと軸が上向きのスライダー
もどきジャイロ、ちょっと下行くと只でさえ沈むのにシュートしてしまうで
なかなかまとまらない。
でも、綺麗なバックスピンより減速しにくいのは確からしい。1度うまくバックスピンと
ジャイロの中間がかかって、沈みが10cm程度に納まった。
>数球ジャイロ回転があった。急には落ちた
というのも、まあ終速は落ちなかったから??
222名無し募集中。。。:02/04/15 20:30 ID:rIVx9CRE
ジャイロが特別なんじゃなくて
二重振り子が異常なんだろ?
子供はみんな自然なフォーム、モーションで投げてるんだけど
教えられたり、相手の顔を見て投げるだの、ちょっと考えさせられると
もう崩れるってこと。

最近のプロ、アマ選手とか見てると自然なモーションの人
増えてきたって感じするけどね。
昔は異様にぎこちない投げ方のフォームの人が多かった。
金ヤンなんかはスムーズだけど。。。
時代がやっとミーイズムを認めたってことですかね
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:41 ID:???
ショルダーズバイブルには勅下筋は投球のたびにやせるので、
ピッチングを行なった後72時間勅下筋を休ませる必要がある。
というふうに書いてあるのですが、
3日間丸々ノースローではさすがに肩がなまってしまうと思うので、
どのような感じにしたらいいでしょうか?
投げ込みも連日は避けた方がいいでしょうか?
224匿名希望:02/04/16 17:32 ID:???
223>
張らなければいいんじゃない?

↓野球について語るためのHPできたよ。
http://www.hpfree.com/nori/gazou/baskebool.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:14 ID:???
ジャイロボーラー川尻炎上アゲ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:02 ID:???
肩に無駄な力を入れないって言うふうにかいてあるのはよく聞くんだけど、
肘を引き上げ始める時ぐらいから力をいれたらいいの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:58 ID:???
>>226
うねり上げて一番外捻した状態になるまでは、三角筋、棘上筋、棘下筋バランスとって
力使い、右投手なら手先が三塁方向向いているよりちょっと上まで上げる程度では?

メジャーリーガーのトレーニング解説した本に「缶のジュースを下にこぼすように」
腕を使うトレーニングとか書いてある。腕を肩から「伸ばした状態で突っかけぶら下がる」?
感じだが、ちょっと説明苦しいかな(肩バイブルにもあるが)
228匿名希望:02/04/21 19:51 ID:???
ダブルスピンで
シンカー方向の変化球のコントロールがしにくいんですけど
どうすればかな
ちなみにHシンカー
人差し指を押せばいいのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:06 ID:???
>>228
シュートやサークルチェンジは、「魔球の正体」では「2重振り子投手の方が投げ易い変化球」
とある。

どちらも手の平が外を向く方まで捻り切らないといけないから、相当強い内捻が必要。
最後までボール持っていないといけない。
あと、股関節の「オレンジの搾り潰し」をしっかりしないといけない。体が(右投手なら)1塁方向に
倒れ切らないまま投げると、只でさえダブルスピンは右に抜け易いのに、最後までひねって投げ、
更にシュート方向に曲げるのだから3塁ベンチ方向への暴投になるのでは。

ジャイロの軸をほんの少し下に向けた小さなシュートならコントロールし易いだろうけど、
変化は小さめ。また軸が下向くのはかなり腕を振り切った所でリリースする筈。

カーブ、ジャイロボール、ジャイロの軸が上向いたスライダーはダブルスピンでは
どれも殆ど同じ振りで投げられるが、バックスピンまで行くと随分後のほうでリリースする
感じになり、シュートやシンカーを後々の方まで捻って投げようとすると
捻り始めを早くするか、最後まで球を持っていないと辛そう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:08 ID:???
今まで4シームと2シームの間を持って4シームジャイロを投げていた。その位の方が
きれいにジャイロ回転がかかるからだ。
でも、あまりにも軸が進行方向向き過ぎでマグナス力0なので、普通の4シームの握りに
近付け、バックスピンとジャイロスピンの間にした。
果たして、落差が30p近くあったのがボール1個分にまで減った。減速は大きくなった
かも知れないが。また余分なスライドも無くなった。

その後でスライダー投げてみた。これまで自分では伸びがあると自負していた球だったが、
4シームのジャイロとバックスピンの中間の球よりは伸びは落ちる。何より減速が大きいのが
はっきり分かった。

これまでストレート以外の球は、スライダー以外キャッチャーまで届く前にお辞儀する
のばかりで、スライダーも水平を0°とするなら横に20〜30°曲がり落ちているように
(こちらからの贔屓目で)見えていた。目一杯速く投げ、バックスピンとサイドスピンの
割合を丁度良く(サイドスピンからのずれ60°、バックスピンに近い)にして、
ようやく水平にほぼ近く20cm曲がるかという感じだった(これも贔屓目)。
4シームジャイロとバックスピンの中間だと、うねり上げを使わないと投げられない
せいもあり、力を消耗せずに楽に伸びの良い球が投げられる。これで減速が少ないなら、
通常のバックスピンと混ぜると相手もタイミングが狂いそうだ。
「軽く投げても結構伸びる」のが良い。

あと、Cアーチで手首を反らせた方が、その後の肘の使い方が楽だ。外捻した時に
肘が楽に深く曲がる。曲がらないとアーム投げになって肩にも肘にも負担が掛かる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:31 ID:???
Cアーチができているかはどうやってチェックしたらいいんですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:05 ID:hbd1XYwT
>>231知るか!!!ボケ!!!

つーかビデオ録れや。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:41 ID:???
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 08:55 ID:???
スクラッチモーションを上手く取ると0ポジションに腕が納まってくれるな。

足のエッジングが出来て腕が0ポジションで内捻され下向いているとCアーチ?
この時他に気をつける事あったっけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 19:32 ID:???
体が回転するときバッティングの割れと同じで上半身より下半身が先に開くもの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:42 ID:???
女の股間の割れの方が好き
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:28 ID:???
横浜の山田も124キロの縦に大きく落ちる球が2シームジャイロだった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 08:15 ID:???
小山田のストレートは「シュートしたりスライドしたり時には落ちたりもする」らしい。
4シームジャイロ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:38 ID:???
ピッチャーは遠投のときにボールがシュートするものなんですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:45 ID:64p2yiCr
ほとんどの投手を見ていると、エッジングの開始の前に皆ややディップぎみに、
ひざを曲げてバッテリーラインよりも右ピッチャーならファースト側の空気いすを
つくってからエッジングを開始しているけど、どうなのかな?
手塚さんの本を読んでいると、エッジングを開始しながら膝を送っていく感じがいいって
かいてあるみたいだけど・・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 16:45 ID:???
 
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:00 ID:???
アイシングをした次の日肩が重くなると聞いたんですが、実際のところどうなんですか?
243KAZUMI ◆govxyIBM :02/05/04 21:14 ID:???
>>239
私はシュートしますよ。
多分ボールの掴みと、リリース時にやや体がひねられるからだと思います。

>>242
十分にほぐしていれば大丈夫です。
アイシングだけの時は、筋肉が硬くなってるような印象はあります。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 04:37 ID:???
俺はスライダー回転する。なんでだろ?
245 :02/05/06 16:46 ID:???
松坂が相変わらず縦スラ投げている。基本的に指に良く掛かると130km/h前後の
トップスピンなのだが、急に123km/hのゆるく縦に落ちるのが見えた。
スローで見たらやはり2シームジャイロだった
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 04:48 ID:???
>>239
普段からストレートを投げ慣れているとシュートする可能性大
逆にジャイロを投げているとスライド方向へとシュート方向への変化は五分五分
とおもう

http://www5e.biglobe.ne.jp/~MEA/
の中の第4回の解説ってところは未完成らしく、私は完全には理解できなかったが、読む価値はありではなかろうか、と
私は今までジャイロ否定派だったがかなり納得させられてしまった模様
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:41 ID:???
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓結婚が年間約8000組。混血がその倍数産まれて
おり、これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:57 ID:???
草野球でピッチャーやってるんだけど一試合投げ終えた次の日に肩の筋トレした方が回復が早いってなんかで読んだんですが、本当ですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 09:49 ID:???
>>248
根性論全盛期発の化石的な俗説じゃない?
筋繊維再生のメカニズムを素人でも知ってる今となっては危険きわまりないと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:57 ID:???
>>246
難しすぎましたよ、私には。本当に素人のページなのか。
>>248
回復しているのではなくて麻痺しているだけでしょう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:17 ID:f8fQcJq0
>248
回復早いです【マジ】しかし、かなり軽い負荷で追い込まずして下さい。
乳酸が少し抜ける事が分かっています。絶対に軽い負荷です、これは絶対条件
252まじ?:02/05/07 21:22 ID:ibTGu0aq
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:24 ID:f8fQcJq0
>252
254 :02/05/07 21:57 ID:???
>>251
屁理屈をこじつけると、
「周りの筋肉全体が張って血が流れにくくなっているところを軽く動かして、
マッサージする事になるので乳酸が抜ける」???
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:26 ID:amEYwsX0
>254
これは、立花氏も進めていて結構プロでもやっているそうです。
実際私もやってみたら驚くほど効果ありました!マジです!お試しあれ
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:48 ID:pWCQ7Yt2
星野伸のストレートはバックスピンです!
こないだキャッチャー側からのカメラ映像見たけど
ボール一個分シュートしてました。

それと木塚のストレートは4シームジャイロです。
ストレートのリリースが魔球の正体の手塚氏の手の角度だった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 14:02 ID:86XPnUDJ
っつかさあ、はっきり言って横から投げリャ誰だってジャイロになるよ。
星野のことが本とならジャイロは魔球じゃなくなる
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:56 ID:???
>>256
っていうか、一球見ただけで決め付けられる自信はどこからくるの…(星野伸)
木塚は未確認のため何も言いませんが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 02:18 ID:???
二年とちょい前デイリースポーツの星野のリリースの写真を持ってた。
確かバックスピンリリースだった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 02:45 ID:???
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓結婚が年間約8000組。混血がその倍数産まれて
おり、これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 02:57 ID:???
>ジャイロボールも
たしかに計算上では空気抵抗が少ないため、スピードは上がる
でもな〜!
 ボールを前に押し出す力を、回転させる為に使ってしまえば
初速が遅くなるだろ!!

が正しい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 04:59 ID:???
http://www.tokyomodels.net/cgibin/mgazouj.cgi?KEY=clM01

プロフィールワラタ。最近…無意味に英語使うのが流行ってるんですか?




263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 10:09 ID:qVSANWtH
つーか川尻のカーブをなんでジャイロと間違えるんだよ
川尻の球種と握りを照らし合わしたらすぐ分かるだろーよ
スライダー、カーブのすっぽ抜け=ジャイロ
264代打名無し:02/05/10 14:13 ID:???
ジャイロボールがイマイチ理解できません。

回転は、弾丸のようなスパイラル回転で
4シームジャイロは空気抵抗が少なく、終速の落ちが少ない。
2シームジャイロは空気抵抗が多く、終速の落ちが大きい。
球筋はともに縦に落ちる。

って理解であってます?
265 :02/05/10 15:20 ID:???
>>264 それで良いのでは

>>263
手首を反らせてから腹屈させるオカマ振りスナップならそうかもしれないが、
体温計振り+握り潰しスナップだとあまり変わらないようだが

俺は手首反らさず体温計振りスナップのみにしてから球速増したが、普通の人は
バスケのフリースローみたいな反らせてから腹屈のスナップなのかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 17:06 ID:???
>>264
10代後半から40台前半程度のの平均的な筋力があれば18.44m間に
4シームジャイロは落ちずにキャッチャーに届きますよ、普通は。

4シームジャイロが落ちるとか言ってる人は実際に投げられないか、
球速が遅すぎるか、回転数が少なすぎるか、実際に見たことも無いのに
机上の空論(しかも他人の意見を鵜呑みにしている)で書いているか、
身近にちょっと速く回転数の多いジャイロを投げられる人が全く
居ないんでしょうね…
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 18:40 ID:???
木塚、TVのスローで見たとき横に傾いたバックスピンだったけど?
268 :02/05/10 18:45 ID:???
ttp://www.nikkei.co.jp/pub/scoop/CVC6/images/AVS-7.gif
この図で見るとフォークに近い落差だ
俺はバックスピンでお辞儀せず真っ直ぐにとどかせるのがやっとなので、純粋な4シームジャイロだと
お辞儀してしまう。

少し軸を傾け、バックスピンと4シームジャイロの中間だと良く伸びる
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:06 ID:???
>>268
それ、2000年の時のデータだよ。現在、皆が4シームジャイロって
言ってるのは、あなたが"バックスピンと4シームジャイロの中間"って
いってるやつのこと。
姫野さん本人も上のデータは手塚の言うジャイロとは違うって
認めてたはずだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:10 ID:???
認めてた→認めてる
271 :02/05/10 20:43 ID:???
>>269
指摘ありがとう。
でも今後も勘違いする人、2シームと4シームの区別ついていない人次々に出てきそう
272代打名無し:02/05/10 21:04 ID:???
>>265 >>266
理解しました。
理論はともかく、実際の球筋がよくイメージできなかったのです。
ありがとうございました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:42 ID:???
結局自分からみてどのような回転になっていたらボールが良く伸びるんですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 22:49 ID:???
右投手の場合、回転軸がキャッチャー側から見て、
正面より少し左を向いて反時計回りに回ってるのがよく伸びます。
1991-1996年に中学・高校で捕手をやってましたがジャイロを知る前から
いい投手はそんな直球を投げてましたよ。
魔球の正体を読んだ時は「やっぱりな」と思いました
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:12 ID:???
>>274
自分からみたらややファースト側に軸があって時計回りですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:13 ID:???
上で誰か書いてたけど
ヤンキースのリベラが投げてる150キロ前後のおかしな軌道のストレートが正解じゃないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:14 ID:???
>>269,274
計算ってどの程度信頼できるものなんですか?
野球選手の説明は情緒的だから、一般人に理解できないものではあるけど、
研究されている人の説明も眉唾で見てしまいます。
魔球の正体を書かれた姫野さんも野球の専門家ではないんでしょう?
全然野球を知らないのに、問い合わせのTELが来ると仰ってましたから(w
278某HP・BBS”管理”人:02/05/11 01:09 ID:???
どれくらい細かい計算してるのかは知りませんが、
>267 の図では真直ぐ(地面と平行に)投げ出されることを前提としてたり、
回転数の増減は考慮されていなさそうなことから、以前のデータでは圧倒的に
バックスピンストレートが有利になっていて当然でしょう。
さらに、回転軸と進行方向が一致しているとの条件下での計算ですし…。
実際に姫野博士自身もジャイロを受けて「あ、ホントだ。伸びてる…」って
言ったけど、あのデータだけが一人歩きしていろんな人がジャイロは落ちる
って言い出しただけでしょ。早く計算しなおして欲しい限りです。
279 :02/05/11 02:14 ID:???
バックスピンとジャイロスピンをsin、cosで分配して、それに対応した抵抗値と
マグナス力を与えたボールが飛んで来る軌道を3Dアニメーションで表し、
様々な球道多くの人に見せて、回転軸がどの角度なら一番伸びて見えるか
アンケート取るのが良いのでは?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 02:19 ID:???
>>278
剥離点の捕獲や、wakeの構造がいまの計算技術で
きちんと再現できるのか?まずそこから問うてみたい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:16 ID:???
じゃ、あんたはできるの?まずそこから問うてみたい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:37 ID:???
これは分かって言ってることなんだけど、
まず現状では誰もできない。
だから何をどこまで明らかにすることを目的に
やっているのか聞きたかっただけ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 08:26 ID:???
>>278
 でもね、最初に進行方向と軸が並行って言い出したのはテ図かなんじゃネーノ?
それに最近のは知らんけど、昔の手図化の本には物理学的に見て ぁゃιぃ ところが結構あるみたいよ。
たとえば、「ピッチングの○○」 (だったか? )に、”二重振り子”の図が載ってるけど、
単振り子の紐の途中に杭打っても、二重振り子とは言わないんじゃないの?
師かも、あの図には振り子が最下点から加速するって書いてあったけど、しないと思うよ。
( 角速度は増加するけど )
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:22 ID:???
>>284
加速するよ。小学校でさえ習うんじゃなかった?中学?どっちでもいいけど。
『・・・・・・の加速方式を二重振り子と呼ぶ』って感じのことも
書いてあったと思うよ。そこまで大きな問題ないでしょ。
進行方向と軸が平行なだけなら軸が球の中心を通らない場合も含むの?(藁
魔球の正体で訂正したんだからいいんじゃない?
初めから完璧なこと見つけるほうが無理にきまってるんだから、
今日はこのくらいで、もう許してあげてよ。
285283:02/05/11 22:22 ID:???
≪284

俺はそんなの習わなかったんで教えてれ。
あの振り子を最下点から加速する力は、なんなの?
振り子に働くのは、重力と糸の張力じゃないの?

>『・・・・・・の加速方式を二重振り子と呼ぶ』って感じのことも
 書いてあったと思うよ。そこまで大きな問題ないでしょ。

↑これって 手図化の本に、書いてあるって事?

アナタ、物理ノ知識ハ、ドノ程度アル?
二重振り子ッテシッテル?
振り子ノ錘二モウ一ツ振り子ヲツケタノヲ言うンダヨ
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:03 ID:???
試してみたらいいじゃん>283
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 04:47 ID:???
>>285
もう少し頭が良くなってから他人に文句を言うように心がけましょう(w
288283:02/05/12 06:28 ID:???
>286
試したけど速くならなかった。

>287
理化の先生に、聞いてごらん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 06:32 ID:???
理科じゃないから無理なんでしょう。
290283:02/05/12 08:09 ID:???
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ 煽られてるyo!!! ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ でもマジデ聞いたほうが良いyo!!! ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ >136もゆってるけどコリオリ力の説明もオカシイyo!! ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ

ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ コリオリの力は見かけの力だyo!!! ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ 慣性系からは観測されない力なんだyo!!! ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ ↓コリオリ力のシュミレーションだyo!!! ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

ttp://www.cmt.phys.kyushu-u.ac.jp/~M.Sakurai/phys/physmath/rotsys.htm

ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ 今日はもう寝るyo!!! ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
291283:02/05/12 08:38 ID:???
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:22 ID:???
>>283
最下点から加速すると思ってるの?
そんな質問を理科の先生にする前にちょっと考えてみなYO!
それなら加速するはずが無いに決まってるYO!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:12 ID:???
単振り子がぶら下がっている糸の長さを急に変えても運動エネルギーは同じだろうね

単振動のエネルギーは
E=2π^2*A^2*M*f^2=MV^2/2
A:振幅 f:振動数
質量が同じで、A^2とf^2が変わるのかな
振幅が倍なら振動数が半分になるだけでは。まさに角速度倍でアーム長半分なだけ

手塚の言う「2重振り子」だとモーターとアームがついたピッチングマシンの腕に
関節があって、もう1個モーターとアームが動いている感じだな。
それを1つ1つ加速減速をガクガク行って強引に加速して行く、と言いたいのか。

コリオリ力は、手塚の図に関しては外向きに働いているからまあ良いか
>>140-150で書いてあるが
294283:02/05/13 18:17 ID:???
私は暇人なのでレスします。
>292
私は 聞く気は 有りません。
>それなら
と言う 事なら アナタは >284 ですか?
ついでに>278 >286 >287 >289 もですか?

私が>278 にレスしたのは、手図化氏の 信者さん方 というのが
どういう方々 なのか 興味があったから であります。
氏の著書に見られる 数々の不可解な点 について、どう 考えられているのか?
そう言ったことを 理解されたうえで 支持されている のか
  ( あるいは 自分の認識が 不勉強であるがゆえに 誤っている )
それとも、
本当に 力学の知識に 乏しい方々 なのか ( といって自分にしても貧しいものですが )
知りたかったから であります。
前者ならば 良いのですが、ウェブ上の ( テ図化氏支持と思われる ) 掲示板などを 見ますと
中学生などの 後者である と思われる 方々も 多いようでした。
( なかには 高校では 野球部に 入部せずに 氏の唱える トレーニングをして プロを目指す とおっしゃられる 肩も折られたり )
私は、氏の言われる NMPやら二重旋回やらが 誤りであるかは しりませんが、↑のようなことをするなら
「氏の著書に見られる 数々の 不可解な点」に ついても 幾らか 知っておいたほうが 良いのではないか,
とおもったのれす( 要らぬ世話かも知らんケド )
 
マ,ホンマはドーテモ゙(・∀・)イイ!! 念ケド
295283:02/05/13 18:49 ID:???
あのね、,念のために言っとくけど
テ図化さんは 「にじゅうふりこ」 は 悪い投げ方 だって 言ってるよ
 分かってたら ゴメソ
296283:02/05/13 18:51 ID:???
>295 は >293 へのレスです
297長浜茂る:02/05/13 21:36 ID:???
>283
私は手塚さんの唱えるNMPは支持してますが、(≠278)
個人的に手放しで全て受け入れるのは反対です(さらに物理は超苦手…)。
手塚氏の著書には、物理学に関しては素人同然の私が見ても誤っていると思われる箇所や
矛盾点もありますが、ジャイロボールがバックスピンを凌ぐかどうかとかではなく、
体への負担を軽減して・故障をある程度は未然に防げることを考えてみただけでも、
日本になかった新しい考え方として、会得するのに十分な動機となるのではないでしょうか。
>不可解な点に ついても 幾らか 知っておいたほうが 良いのではないか
ということには賛成で、次々と新しい理論が生まれてくる上で否定意見は必要不可欠なものでしょう。
ただ、一つのミスを取り上げて全てを否定するような考え方もどうかと…。
何が言いたいのか分からない文ですが、NMPを一応は支持する一人のガキの意見です。
 283さんに聞きたいことが一つ。
あなたが手塚氏の意見に反対されているとしても、他の人とのやり取りからの何の考えも
見えてこないのですが、あなた自身はどうお考えで?
2chでそんなことを求めるのは野暮かも知れませんが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:15 ID:???
ボールが伸びる人と伸びない人とでは何が違うんでしょうか?
スピードの速い遅いは、筋肉、回転のスピードなどの違いでわかるんですが・・・。
あとボールを深く持つのと浅く持つのでは球質にどのような変化が見られるのでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:43 ID:Ww9sJ5kU
>294
僕は貴方が見られたサイトに書き込みをしている物です。僕は、厨房
ですがはっきり言って手塚氏の本は不可解な点が多いと思います。
うねりトレーニングだってあんなんで上半身までつくのが不思議じゃ
って思ってます。まあ、中には信者になってる方もいますがね・・・
また、僕は主に立花氏の考えを参考にしています。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:50 ID:???
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:18 ID:???
>>299
>うねりトレーニングだってあんなんで上半身までつくのが不思議
うねりだけでなくて、「束-ing」もやっているから上半身もそれなりに筋肉つくでしょ

「肩壊すからやってはいけない方法」と手塚の本にあるけど、5〜10kgのダンベルもって
上腕を体軸から横に水平に出し前腕を90度曲げて、腕を外捻180度〜90度
の間でぐるぐる捻ってたら、30回もやれば腕を支えている三角筋だけでなく、
広背筋や上腕二頭筋や上腕三頭筋にも効いて来る筈だが?
これで肩壊れても保証しないが。
302283:02/05/14 17:29 ID:???
>300
ご親切にどうもです。

>297 >299
今日は ちょっと 忙しくて ( いつもは 暇なんだけど) レスできません。 ごめんなさい

それと ちょっと スレチガイ 家も知れない( いまさらですが ) のでレスは
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019901155/l50 煮付けておきます

でも あんまり 期待しないでね 大した レスは つけられないので  あしからず

二、三日中 には 出来る と思います。 でわ
303長浜茂る:02/05/14 18:38 ID:???
>283
こちらこそ、つまらないこと聞いてしまって申し訳ないです。
私のHPのURLが少し前にこのスレに書かれてから人に言われてから
このスレを知ったんですが、↑以来ウイルスがいっぱい来たり、
何故か私に手塚への文句とかのメールが増えて少し困ってました。。
あなたも煽られたりして鬱陶しいでしょうから、レスはホントに
お暇な時でいいです。わざわざどうもありがとうございます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:51 ID:???
ボールが伸びる人と伸びない人とでは何が違うんでしょうか?
スピードの速い遅いは、筋肉、回転のスピードなどの違いでわかるんですが・・・。
あとボールを深く持つのと浅く持つのでは球質にどのような変化が見られるのでしょうか?


305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:30 ID:???
>304
回転は球速じゃなくで球質に関係するんじゃない?
 ( 無回転の150キロも、回転数の多い150キロも、150キロは150キロでしょ?)

伸びる人と伸びない人の違いという事なので、
投げたときの自然状況(気圧 風等)に依らない要素としては
回転軸の向き、回転数、角度くらいじゃないっすか?

握りは、なんか深いほうが回転かけれるような気もするけど
普通、正しい握り方って言うとちょっと浅めに握るようですし
実際どうなんでしょう?

大した事いえなくてスマソ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:23 ID:???
>>305
スナップは指先だけで引っかくようにして回転かけるのが普通だが、

非常に握力の強い人限定だが、人差指と中指をやや広めに持ち、それでスナップを掛ける時
指を曲げるだけでなく、素早く閉じるように動かすと、
僅かに挟まったボールが押し出されるように動く力も加わり、鋭い回転が掛かるとか。

右投手ならボールの縫い目が ⊃ になるようにして ⊃ の上に部分に人差指と中指を
掛けるのが普通だが、逆に ⊂ のようにして、縫い目の丸まった部分に上手く指を
掛け、指を閉じる動作を加えるらしい。
この場合、親指はボールのかなり横の方に置く。それゆえジャイロも投げにくい
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:45 ID:???
ずっと前NHKで放送していたのだが、ピッチングマシンでボールの回転を変えて
プロ選手に打たせていたが、バックスピンの回転数が多いほど飛びにくいようだった。
回転が強いとバットとの摩擦で下向きに飛びゴロばかりだった。

が、逆に「回転数少ない方が重い」という人が多い。
中央大の湯浅教授などは「ボールの回転を新たに作り出さなくてはならないから」という。

野球でなくてソフトボールだが、友人でウィンドミルで剛速球投げるのがいて、彼と
はじめて対戦した時、ボールの真ん中に上手く当てたつもりがトップスピンが強くて
バットをボールの回転で捻られ親指に大きなマメを作ってしまった事がある。
逆に低めに来ると、ダウンスイング気味に叩いてボールをややカット気味に打って
(卓球で言うバックスピンを掛けるカット)上手く飛ばせた。

思うに
「このボールは威力あって浮き上がる!」という雰囲気で、回転が少なく案外沈み気味に飛んで来ると
ボールの上を叩いてゴロになるし、
逆に「これは威力無さそう」という感じでスピンが多かったりすると、ボールの
下叩いてポップフライ。
この両方の場合を「球が重い」と表現しそう。

手を伸ばす動作により追っ付け気味に打つ人は、フォークやナックルに回転掛けて
飛ばすのは得意そうだけど、バックスピンの強いストレートに力負けしそう。

腰のスピンが出来ているが腕のスピンが不十分だと、ストレートは飛ばせるが
フォークなど回転が少ないと飛ばし切らない、と言うことになるか。

手塚の「バッティングの正体」のように腰もスピンさせ上腕も捻ってバットを捻りつつ打つ
方法だと、ストレートにもバットの勢いで負けず、回転の少ないボールでも
バックスピン掛けて飛ばせる・・・のなら良いのだが???
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 07:05 ID:???
>306
>「このボールは威力あって浮き上がる!」という雰囲気で、
>「これは威力無さそう」という感じで
このへんがムズイ!!ですね (w

でも、ジャイロだと回転多くても沈んで (・∀・)イイ!
しかも回転(バットでスピンが)かけにくい (・∀・)イイ!
さらに、減速少なくて差し込まれる (・∀・)イイ!
で、ジャイロは超重い球 !? ヤッパマキュウ?
なんだろか・・・?
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 14:19 ID:???
>>308
>回転(バットでスピンが)かけにくい (・∀・)イイ!
「ボールの回転の軸の向きを変えるのは非常に大きな力を要する」というのがあった。
これもいわゆるジャイロ効果なのだが。

コマを静止した状態で立てると、当たり前だがすぐ倒れる。
これが回っていると、回転のためなかなか倒れない。
回転する物体の軸の向きを変えるのは大きな力を要する。重力では向きを変え切れず、
立って回転したまま安定する。

銃の弾を先の尖った長い形にして、銃の筒内部に螺旋を作り(ライフリング)
してジャイロ回転を掛けると、銃の弾は尖った方を先にして飛び続ける。
ライフリングが無いと、銃弾が飛行中に勝手な方向を向き、空気抵抗の大きな
面を向けて飛ぶ事になり、早く減速する。
(4シームジャイロも、抵抗係数が0.17という最小の面を向けて飛び続ける事で
なかなか減速しない)
これらの技術は17世紀には出来ていたらしいが、「銃弾の底に小さな鉄片をつけ、
発射後火薬の圧力で鉄片が弾丸の底部を押して変形させ、銃筒の螺旋にこれが食い込む事で
容易にジャイロ回転を与えられる」ことを発見したのが1850年以降のミニエと言う人。
(これにより、空気抵抗が少なく弾丸の速度が飛躍的に上がり、射程距離も増した。
この銃(ミニエ銃)を手に入れたのは、南北戦争の北軍、第2次長州征伐時の長州藩
などで、いずれも戦況を有利に導いた)
{理数系が大の苦手の司馬遼太郎はジャイロにより安定する話を知らず、ミニエ銃が
なぜ威力があるのか分からず、それゆえ先込め式のミニエ銃を元込め式で弾丸装填が
早かったので威力があったのではと勘違いしていたらしい。この辺りは兵器の詳しい解説を「ぐんくつのおとワラ」と
教えないクソサヨ日教組によって伏せられ、俺もディスカバリーチャンネルで
初めて知った。同時期は更に遊底の改良で連発機構が出来るなど、明治維新は世界的な
「銃器革命」の真っ只中で進行したのだ}

完璧なナックルボールやフォークボールなら、無回転で抵抗係数最小(或いは最大)の
面を向けて飛び続ける筈だが、縫い目に空気が当たる事でボールが自然に回転を始めてしまう。
それで空気抵抗が非対称になったりして、ボールが揺れる。

うだうだ書いたが、ジャイロ回転しているボールを打ってバックスピンに変化させるのに、
トップスピンやバックスピンの球を打ってバックスピンを掛けるより大きな力を
要するので球が重い、のかな?

ただ、これだとスライダーやシュート、横のカーブも球が重い事になる。
バックスピンの直球は1秒に30回転(松坂は36回転)というが、スライダーなどは
どの位だ?ジャイロも1秒30回程度で、スライダーが1秒20回程度なので
回転を変化させるのがより容易いなどという事があるのかな。
リベラのカットファストボールが遠くに飛ばすには重い球というなら分かるが、
リベラのはそもそも芯に当てるのが難しいので「重い球」か。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:23 ID:???
そうですね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:19 ID:Mc1fGzL7
        
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:36 ID:???
まだこのネタやってたのか。

あのな、慢性抵抗に触れてない時点で手塚は素人なんだよ。
回転のない速いボールは、ボール後方の境界層がボール表面から
はがれて、後方にうずができ、非常に高い空気抵抗が生じるのよ。

これが、フォークがトップスピン回転のシンカーよりも
するどく落ちている理由なわけ。
フォークは空気抵抗を受けて失速し、
その分、自由落下で、落ちるんだよ。
同じ理由でサイドやアンダースローの投手の投げる球も
フォークほどは落ちない。

で、この回転による慢性抵抗の減少について、まったく無視を
決め込んでいる手塚の言う事なんてこれっぽちも信用するに
値しないわけだ。

騙されるなよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:40 ID:???
ここからは俺の想像だが、
ややジャイロ回転の理想的バックスピンボールが
人間の投げられるもっとも空気抵抗が小さい球だろう。
あくまで強烈なバックスピンが重要。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:04 ID:???
>>312
慢性抵抗ってなんだよ?(藁)
それに手塚ってのは野球選手としての観点から
説明してるんだから、流体力学を知らなくても当然。
野球選手の説明なんて情緒的に決まってるだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:17 ID:???
>>314
知らなくてもいいが、人騙して言い分けないだろ。
感覚と直感だけで、明らかに誤った理論を突き進めているだけ。
お前アフォ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:40 ID:???
>>312
>慢性抵抗
慣性抵抗?
>トップスピン回転のシンカー
オーバースローやスリークォーターだと投げにくい球ね。
テレビでシンカーといった場合、殆どが只の緩いシュート方向のスピン。
>同じ理由でサイドやアンダースローの投手の投げる球も
フォークほどは落ちない。
 ソフトボールはともかく、サイドスローやアンダースローも
なるだけバックスピン掛けるようにして投げる筈だが?
小山田や木塚は4シームジャイロの場合があるらしいが

「慢性抵抗(?)」の話が出て来た途端に、(4シームの)ジャイロスピンだと、
フォークよりは幾分伸びるということになるのか。
下手すると2シームのジャイロも完全無回転のフォークより伸びるのかな。

>ややジャイロ回転の理想的バックスピンボールが
人間の投げられるもっとも空気抵抗が小さい球だろう
「軌道がホップする球」ということ?
トップスピンやサイドスピンでジャイロ気味のもあるだろうから。

飛行機のスピンでヨー・ピッチ・ロールにスピンを分類しているが、
この用語使った方が良いのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:24 ID:???
慣性か慢性はアホさらしてるな。学生の時に勘違いして、数年そのまま
覚えてたよ。
シンカーはサイド、アンダー系だよ。サイド、アンダー系はバックスピン
だけじゃなくどの変化も投げられるよ。
でも回転がきついんで、フォークほど落ちないけどな。

実際、手塚の理論じゃフォークの説明は一切できないだろ。
落ち幅について、ただの自由落下でフォークを片付けてる解説書
多すぎなんだよ。

>ややジャイロ回転の理想的バックスピンボールが
人間の投げられるもっとも空気抵抗が小さい球だろう
「軌道がホップする球」ということ?
トップスピンやサイドスピンでジャイロ気味のもあるだろうから。

高回転ボールでとなると、バックスピンが一番だろ。
でもって、それにジャイロをかけるのが、一番、空気抵抗が
小さくなるって事。

もう少し議論していたいが、アホ晒したんでさるよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:27 ID:???
あとこの辺の話は理系なら普通に大学1回で学ぶよ。
現役の方がはるかに詳しいはず。
なんで、いや手塚はこうやって理論解決しているとか
あったら、頼むよ。まじで知りたいから。
その辺の一番知りたい情報がまったくかけているんだよ、手塚は。
まあ、他にその辺書いている奴なんて誰もいないがな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:34 ID:???
未練がましくもうちょい書くと、
サイドスローの選手が同じ初速の
サイドスピンのシュートボールを投げた場合と
スピンなしのフォークボールを投げた場合の
落ち幅は、フォークの方が圧倒的に大きいってことな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:18 ID:???
   
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 22:52 ID:???
サイドでバックスピンかけたらスライダーしないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:44 ID:???
>>321 その場合のバックスピンとはどういう意味だ?
バックスピンが「3塁方向からみて半時計回りの回転」というだけなら、
スライドもしようが無いが。

実際はサイドスロー投手は手首を上向きに曲げてバックスピンを掛けるので、
その際1塁方向に行けばスライド気味、3塁方向ならばシュート気味の回転
になる事が多い、と書いてある
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:52 ID:???
http://isweb10.infoseek.co.jp/sports/hollys/ball.htm
ちょっとだけジャイロにも触れてあるページ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 02:26 ID:???
>>322
それはスリークォーター。
サイドは、高津や川尻のようなタイプ。

>>323
ジャイロがホップして見えるって言ってる時点で
駄目駄目だろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 21:29 ID:???
J SKY SPORTSで、腕の振りは上腕内捻と前腕回内を主にすべき(肩甲骨もスライドさせるが)
と姫野氏が説明していた。松坂はこの腕の振りだと。

ただ、前腕腹屈させて回内させるスナップは、あまり力を入れてやると肘の内側痛めやすいような。
肘の外側にネズミ出来かけた人は、バランスが取れて良くなるが。松坂はこれで肘痛めた???

読売の河原も前腕を回内させて投げているように見えた時があるが、普段は
背屈させてから腹屈させる普通のスナップかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 19:51 ID:???
aage
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:01 ID:???
手塚が嫌いなのは、中央大の湯浅か北海道の科学する野球掲示板の人か。
あと昔流の動き方が好きな人も手塚嫌い。
328ハマの大ひ魔人:02/06/20 01:12 ID:9KvGoN8f
手塚さんは、もともと理系じゃない。基本的な力学を理解していないとい
う点では、全面的に手塚理論を信用できない。
しかしながら、封建的で科学性のない野球に科学のメスを入れようという
意気込みや、トレーナーとしての見識の高さは評価されてもいいかと思う。

ところで湯浅教授って中大の教授だっけ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 01:21 ID:???
www.nhk.or.jp/kenko/2001/pf/0_yuasa_kagemoto.html
中京じゃねえか
330例外はつき物です:02/06/20 02:36 ID:???
あのダブルスピンの効率のよさとか、ジャイロとか手塚が一応代表者みたいな感じで
世に出しているが、研究者は何人もいるらしいから、手塚が理系とかはそんなのは
あまり関係ないかと思われる。
>>327さん
北海道の科学する野球掲示板 ってどこですか?
オレ北海道人なんだけど、まあ北海道はあまり科学的な野球はやってるはいないな。
まあ、ためこんだ知識を今から実践してる最中。ダブルスピンにはありがたいと思ってるよ。
ジャイロは興味ないに等しいが、球速20キロ上がったしね。まだまだ伸びそう。
もうこんな時間だ…やばすぎる…ってなことで、おやすみさい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 03:21 ID:???
新しい本を見つけた。アメリカ人コーチが書いたもの。
上腕内捻と前腕内捻により関節ネズミを防ぐ。これは良い選手は皆無意識に出来る
と書いてあった。
そして、これらは3次元動作解析により初めて分かって来たことらしい。1990年代に
これらが急に言われ出したのも頷ける
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 11:12 ID:G8d33fCE
え?なんて名前?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 13:56 ID:???
あげです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 13:59 ID:???
>>331
「速いボールと強い打球」とかだっけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:45 ID:???
どうでも良いが、昨日イングランドのオーウェンのシュートがジャイロ回転だった。

サッカーボールの場合縫い目の非対称性など無いから、ジャイロスピンした所で
あまり意味は無いが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:08 ID:???
サッカーでもジャイロがあるのはずっとまえから知られてるんだなコレが。

で、松坂の縦スラ(今も投げてる?)って、ジャイロ+スライダー+トップスピンだよね。
左斜め上に軸が向いてるってやつ?でも、リリースがリリースだから、
一球ごとにかなり回転が違う。スライダーしつつ、落ちるって感じがする。
どうよ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 14:33 ID:???
>>336 >サッカーでもジャイロがあるのはずっとまえから知られてるんだなコレが。
友人とサッカーしてても、結構そんな回転の場合ある。

>松坂の縦スラ
>一球ごとにかなり回転が違う。スライダーしつつ、落ちるって感じがする。
ジャイロが強い時と、トップスピンの強い時がある。
トップスピンの時の方が速い(ジャイロ123km/h、トップスピン130km/hなど)
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 16:47 ID:kyNlau5h
>>337
トップスピンの時の方が速いのか…。勉強になりました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 17:58 ID:???
>>337-338
2シームジャイロの縦スラだとやはり掛かりが不十分なのかな。
はっきり2シームジャイロで見えた時に、130km/hを超えていた時はまだない。
松坂の場合サイドスピンのカッターが135〜145km/hで一番速い

松坂の場合縦のカーブもあって、これもトップスピンだが112km/hとかだった。

トップスピン縦スライダーや>>325の手首を左から右にスナップするスライダーは
共に手首を少し腹屈させたままの体温計振りで投げられるけど、
「魔球の正体」見たら「スナップは手首は真っ直ぐのまま回内で握り潰し、
曲げたり捻ったりは肘や手首痛める」とある。
今年の松坂これが多かったから肘痛めたのか?YS伊藤やケリーウッドのハードスライダーも
この投げ方なので肘痛めるのか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:31 ID:kyNlau5h
スライダーは基本的に手首固定だよ。
伊藤のスライダーもすごかったなー。
怪我してんのかな。復帰して欲しい・・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:47 ID:???
>>339-340
カットファストボ−ルスレはあるけどスライダースレがないな。
縦スラのスレはdat落ちしてる。スライダーはジャイロの軸が上向きになったのも
含めて種類多いし、専用スレが要るかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 12:17 ID:m4B/HuKR
>>339
YS伊藤は右ひざを折るからひじをいためたらしい
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:40 ID:???
ジャイロボール?
だめだね。
弾丸ボール。
コレ最強。
あすなろマンセー
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:10 ID:???
マッスラとカットファーストボールの違いを教えれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 02:23 ID:???
>>344
専用スレに逝け
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:55 ID:AByvOToY
例えば腕のループは意識しては駄目ですよね?
ピッチングで、意識していいところといけないところを教えて下さい?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:58 ID:AByvOToY
例えば胸の張りなどは意識してもいいのでしょうか?
してもいいのならどういうイメージですればいいのか教えて下さい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:27 ID:???
>>346
初めからループが出来てる人は意識しなくて良いが、ラジオ体操型や砲丸投げや
バスケのフリースローみたいな腕の振りになった人は、ループ意識してゆっくり振る練習しないと
修得は出来ないだろうな。

ある程度速く振れるようになったら、(首を腕と反対側に背けるから見にくいけど)
鏡の横で腕をやや速めに振って動作が出来てるかを時々チェックしておけば?
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:43 ID:???
肘が自然に上がって行くのを意識して振る、という説明があった
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 06:58 ID:???
>>347
うねり上げるイメージがあれば、自然に胸張らざるを得ないような
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 19:36 ID:WdxkRvvy
>>350
意識するってこと?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 04:14 ID:???
>>325
>ただ、前腕腹屈させて回内させるスナップは、あまり力を入れてやると肘の内側痛めやすいような。
肘の外側にネズミ出来かけた人は、バランスが取れて良くなるが。松坂はこれで肘痛めた???

ジャイロボールは手首は極端な腹屈も背屈もさせないから、肘の内側は痛めない、

と思って投げてたら、肘の外側、前腕肘筋の付け根辺りが痛くなってきた。
慌てて手首腹屈回内スナップでバックスピンとサイドスピンの腕の振りを行ったら、上手く治った。

腹屈回内スナップのスライダーは、適度にバックスピン方向に傾ける(角度30度ほど)
と30p位水平に曲がる。バックスピン同様強く指にかかった状態でサイドスピンが掛かるので
スピードも落ちない。
が、これも投げ過ぎて肘内側が数日痛くなる事がある。

肘の内側と外側、どちらが痛いかによって、握り潰しスナップのジャイロとジャイロ系
スライダーにする日と、腹屈回内スナップでバックスピンとスライダーを投げる日を
決めるべきなのかな(w
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 04:36 ID:4ZLaSoXN
>>347
>>350
胸を張るのはうねり上げの最中まで。
グラブ側をスピン方向へと振り込む力と、
Cアーチによる割れを生み出すために
うねり上げの最中は胸は張っていないといけない。

しかし気を付けなくてはいけないことがある罠。
スパイラルリリース直前には胸は縮こまってなければいけない。
胸筋群よりも背筋群の方が力が強く、リリース直前には
できるだけ背筋の方が伸ばされているようにしたいのと、
また鋭角ターゲットを実現するためにも必要な、
著書にある肩甲骨のスライドで当然利き腕側の胸は縮こまる。
また、グラブ側の背筋を胸の前で巻き込むようにして伸ばすことで、
頚反射と同様な効果で背中の筋肉が伸ばされる。
結果的にグラブ側の胸も縮こまる。
胸の張りと縮こめの切り替えのタイミングは個人で練習して
体で覚えなさい。

‥というのは難しいかもしれんからとりあえずヒントだけ。
魔球の正体では、K投手の連続写真、P117→P176の木塚投手、
P141のイラスト13a、P152のCG12など他色々ある。
あの本には細かく見れば見るほど参考にすべきポイント満載なので
まぁがむばれ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 04:48 ID:4ZLaSoXN
ちょい訂正。
>また、グラブ側の背筋を胸の前で巻き込むようにして伸ばすことで、

また、グラブ側の背筋を、“グラブを持った腕全体を”胸の前で巻き込むようにして伸ばすことで、

もう一つだけヒントを書いておこうか。
P169〜P177 CG21で胸の針はピークかな。
CG23b辺りではまだ胸の針は保たれている。
この後辺りかな、胸をちぢこめるはじめるタイミングは。
CG24bの形は理想的。写真27くらいにターゲットを深くしてももちろん可。
胸の縮み込みを忘れてたら、いくら割れの時にいい胸の張りをしていても、
近かれ遠かれCG24aのような悪例みたいになる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 10:58 ID:FeYiiGNJ
手塚は二重振り子はタイミングがずれるとくそボールになるがダブルスピンは
タイミングを気にする必要はないというようなことを書いてるが
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 12:43 ID:???
ジャイロボール研究室どうしたんだ。いけねえぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:08 ID:???
ジャイロボール研究室は低レベル過ぎるため閉鎖しましたとさ。
358 ◆xpAcorks :02/07/11 21:34 ID:76W8G2M3
>>356
ホームページ更新なのだろうか?
とりあえず掲示板はまだあるのでリンク貼っと
http://www.ktplan.ne.jp/rentbbs/cbbs2/cbbs.cgi?id=gyro

359名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 22:18 ID:???
ジャイロを投げる動画などがあるページがあった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 13:34 ID:???
プロバがどうのこうのだと。
http://members.jcom.home.ne.jp/1227178911/gyro/

>>359
どこですか?是非教えてください。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:43 ID:???
機械でジャイロ回転ってできるんでしょ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:03 ID:???
>>361
回転はジャイロになるだろうが、2シームと4シームを使い分けたり、特に
「4シームジャイロと4シームバックスピンの中間」にして、空気抵抗が
あまり大きくならずバックスピンンによる浮力も期待するという
器用な調整はまだ難しいと思う。

指のように弾く機械ごと140km/hで前進するようにして、方向を微妙に調整して行けば可能か?
物凄い大掛かりな機械になってしょっちゅう故障しそうだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:27 ID:/3Fprq81
かなり難しいだろうな。
ロータリー式は絶対無理。

アーム式の応用なら二通り考えられる。

まず一つ目。アーム式のボールを置くべきところに
ジャイロ回転を加える機械をくっつけるとか。
アームの先のジャイロ回転を与えるための機械ごと
150キロに加速するために必要な、
強靭なアームと強力な加速用のモーターが要る。
強力な加減速に耐えうる強度を持ったジャイロ回転発生装置も要る。
理屈ではできるかもしれんがかなりコストがかかりそう。

ふたつ目は、単純に、アームが軸回転するアームをつけた
アーム式バッティングマシーンを作る。
スパイラルアーム式と言えるか。
しかしこの方法では、ボールを置くところに握力をつけることが
出来ないので、きちんとリリースされるかは分かりません。

>>362のやり方なら確実に出来るが
超大掛かりな施設が必要でコストも莫大にかかるでしょう。
364363:02/07/17 22:30 ID:???
いや、ロータリー式でもできるかも。
ロータリー式で上下のロータリーを同速度にして、
ロータリー式マシン丸ごとジャイロ回転させるか。

いや、これもまた大掛かりになりそうだな。
重いバッティングマシン丸ごとを回転させないといかんからなあ‥。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 09:36 ID:???
ジャイロそのものは無理でも、ジャイロボールに似た軌道の球は可能

4シームジャイロは抵抗値がバックスピンの半分程度なので減速しにくい
なら、抵抗値はボールの表面積に比例するから、野球のボールの1/√2の
直径のボールを普通のマシンで投げれば良いか?

逆に2シームなら大きめのボールで。
ただ、ジャイロ一応投げられるのだが、ジャイロは時々左右に揺れる時があるのだが
(ボールが上昇する時はスライド、下降する時はシュートになったり、あるいは
その逆になっているのか?)そこまではこれでは実現出来ない。

モデルガンで筒にライフルが刻んであるのがあり、これはBB弾にジャイロ回転を
掛けられるらしい。でも2シームジャイロと4シームジャイロの投げ分けは無理か
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:42 ID:???
保守
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:03 ID:???
昨日工藤が福留を打ち取ったスライダーが、ジャイロの軸が傾いたスライダーだった
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:21 ID:???
今日友人と22m離れて軟球でキャッチボールした。ジャイロも投げた。勢い良く投げる時は予め
断ってから、ヒップファーストとCアーチを意識して投げた。地面についた軸足の跡を
見たら(右投げなので)1塁ベンチ方向仁跡が伸びていたから、うねり上げも
出来ていたのか?
リリースはガッツポーズの方向、頭は1塁ベンチ向きで腕は反対方向の回転を
していた筈。Cアーチの時の腕の曲げ方を色々変えた。ここで手首を反らせた方が
その後でスムーズに腕が曲がるのだが。

20m離れると、純粋な4シームジャイロは30pはスライドする。うまくバックスピンと中間の
回転になると伸びも良く減速も少ない。バックスピンだけだと伸びは最高だが、
少し相手に待って取られる感じがある。ただ、この距離だとお辞儀せずに届くのは
自分の力だとバックスピンだけ。バックスピンと4シームジャイロの中間だとどうしても
伸び切らない。ただ、1球だけ中間のスピンでバックスピン以上に伸びたのがあった???

ついでに2シームジャイロも投げた。落差が大きいが、指に掛り切らないので落差が大きいのか、
空気抵抗のせいなのかは分かりにくい。
フォークをダブルスピン投法で投げても結構良いようだが、人差指と中指をずらして
腕がねじれた状態でボールに均等な力をかけたからか?

殆どセットから投げたのだが、勢いのある球をコントロールもまずまずで投げられた。
ただ、70球位投げて最後はへとへとになり足が疲れてしまったが。もっと心肺機能を鍛えなくては。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:02 ID:???
心肺機能より筋持久力をつけるべし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:49 ID:fbyJz3bG
ごろ〜う
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:54 ID:???
ランディ・ジョンソンはヒップファーストなどではない。
メジャーの他の投手も同様。
はっきり言ってヒップファーストは速い球を投げるのに
必要ではないといっていいのではなかろーか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:45 ID:???
>>371
地肩が強いとか、そういうこともあるとは思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:18 ID:CIiPZ4j9
ジョンソンは体重移動が少ない。体重移動が少ないならヒップファーストに
こだわる必要はないかもしれないが、日本人みたいに体重の少ない選手は
体重移動を大きくしなければならず、そのためにはヒップファーストが
必要。と、手塚の研究グループの誰かさんが出した本に書いてあった。
メジャーリーグ対日本野球 スイング理論の冒険
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 14:02 ID:???
>>373
>メジャーリーグ対日本野球 スイング理論の冒険
読んでみたい本だ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 19:05 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1027413107/47
インナリングのやり過ぎでインナーマッスル硬化か。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:41 ID:???
インナーをやると肩の安定が図れる。これは病院の原先生が考えたもの。
手塚も立花のも原エクササイズが原型。知ってる人少ないのでは?
どちらの本にも書いてあるけど。

初動負荷法は乳酸発生がかなり抑えられる→筋肥大の条件の1つを失ってる。
初動負荷のみで筋力UPはできない。つまり筋の質を上げることになる。
でもそれにはすぐ限界が来る。それ以上にするためには筋トレが必要。
筋トレにも種類がある。強いて言えばダッシュすらも筋のトレーニング。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:40 ID:???
ガルシアのピッチングフォーム及びモーションを、手塚でも科学する野球でも
何でも良いから解説キボン。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:37 ID:???
BS見れないからメジャー見れません…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:01 ID:8eGCPKOV
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:13 ID:???
「手塚」スレはdat落ち。
>>377
うねりも使わなければ捻りも使っていないか?

今年外国人投手がやたら調子良いけれど、みんな腕のCアーチからうねり上げで
投げているか?うねりは腰や肩が回る時に手先とボールが残る慣性で上腕が捻られ
肘が上がるようだが、これなら腕が長い外国人投手にも合っているかな。
メジャーの大柄な投手はうねり無しで95マイル位どんどん投げてしまうが
381ハマの大ひ魔人:02/07/28 17:28 ID:Fqh1pUQW
外国人投手の場合は、うねり上げしない場合が多いのでは?
例えば、セットポジションでグラブ(=ボール)を高い位置に構えれば
うねり上げはなくても容易に腕は上がる。
また、外人投手は捻りがない場合も多い。
捻りが少なくても球威がある球を投げている投手は、ハムストリングス
、大臀筋、背筋が強く、このパワーと上半身の広背筋の力で投げている
ように思う。
ハムストリングス→太ももの後ろ側の筋肉
大臀筋→尻の筋肉
両者とも日本人は、特に弱いとされる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:26 ID:???
>>381
>ハムストリングス→太ももの後ろ側の筋肉
>大臀筋→尻の筋肉
>両者とも日本人は、特に弱いとされる。

デッドリフトで鍛える所か・・・でもバッティングやピッチングで握力くたくたの所で
120kgとかのバーベル持ってデッドリフトやる余裕ある選手少なさそう。
井川は背筋力300kgらしいから強いかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:19 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20020729174021.html

どうやらダブルスピン教育の遊学館高校が本戦にキタらしいぞ。
創部二年目やっちゅうのに。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:55 ID:yqKJzBpT
>>383
ジャイロ研究室でも過去にそこの高校のこと言われてた。
遊学館がなんで、ダブルスピン教育だってわかるの?
>384
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjf6976/aimo63.htm
遊学館・小嶋達也投手(ジャイロボーラー)の投球フォーム
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:12 ID:???
>>395
俺はうねり上げなんか信用してないし、
沈み込むフォームが嫌いだから、こういうピッチャー嫌いだけど
一番左の下から二番目の写真は面白いと思う。
レートスローイングという奴。

ていうか、うねり上げって何?ちょっと本よんだけど。
387383:02/08/01 05:44 ID:???
>>385
小嶋の投球フォームを初めてみたが、
やっぱり、さすがいい投げ方のピッチャーやね。
いい具合に手塚の手下のパフォーマンスコーディネーターに
いじられたって感じの、とても高2とは思えないくらい整った投球フォーム。

振り込み慣性型Y字根生りからスムーズに繋がる、
プレートをうまく使った粘るエッジングとヒップファーストフォール。

絶妙にかかるCアーチから繋がる、
写真の真ん中の下から二番目でかかる体幹部の割れと前脚の開きリード。

また、肘の撓りやターゲットも合格点。
フィニッシュもしっかり絞り潰しが決まっている。

ダブルスピン的に高次元にバランスが取れたフォーム。
笑えるくらい個性のかけらのみられないフォームだが品性がある。
球威のあるジャイロボールを投げられるのは想像に難くない。


>>386
セリフから見ると村上派ですね。
>>386がレートスローイングと言っているところは手塚の言葉だと
ループ(&ターゲット)といわれるが、この動きもいいと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 09:03 ID:???
残念ながら、リリースがジャイロかどうかはわかりませんね。
本大会で確認できるかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:17 ID:???
>>383 >>388
【遊学館観戦のポイント】
小嶋だけではなく、打者にも注目してみよう。
特に星稜中学出身者、なかでも和田(1年)の打撃フォームは必見。
それはそれは華麗なダブルスピン打法をマスターしている。

390名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 15:11 ID:tTHgxhg/
この監督有名なんでしょ?でも手塚理論取り入れてるんだ。そこがすごいね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:51 ID:gQ632IPk
男らしい手首ができねぇ〜よ(TT)
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:37 ID:???
   
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:02 ID:j4fqoHa8
>>387
村上派と言えばそうかも。
手塚さんの理論に詳しそうなので質問。
結局うねりあげることによって物理的にどんな得があるの?

>>371も実は俺が書いたんだけど、
ヒップファーストがよい投手の条件であるように見えるのは、
日本だけで、メジャーではむしろフォルダーファースト(だっけ?)の
投手が多くそれで結果を残せている投手が多いのだから
ヒップファーストなど必要ないのでは?
あるとしたら、それはどのような理由によって?

あんまりスレと関係ないかもしれないけど・・・。

>>391
構えで自然体で手首に力をいれずに構えるのではなく、
手首を最初から掌屈させておけばいいんじゃ?
394387:02/08/04 05:11 ID:???
>>393
うねり上げることによる利点というより、
準備段階で後足を開いてエッジをかけることによって、
重力と並進運動の運動エネルギーを使えるし、
体に負担が少なく無理なく歩幅を広げられる。
その流れで下半身の筋肉を使ってうねり上げることで
トータルで勝負してるという感じじゃないかな。

あと、肩から思いっきり体重を落とし込むような投げ方には
エッジもうねり上げもあんまりいらないと思う。
根本的にメカニズムが違うから。
その理由を的確に指摘した本が今売ってるよ。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/baseball/
これを参考にして、図書館で借りてきたらいいと思う。
講談社現代新書扱いなので適当なところにあると思う。

あと、これは>>391のレスに被るが、
構えの状態で最初から手首を掌屈させると、
体幹部の捻りが出来にくいようなのだ。
村上理論で言うと、消しゴムの捻り云々に絡んでくるところ。
手塚理論じゃ、割れって言ってるけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:59 ID:CHIaziih
動画がおもろい>387
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:40 ID:???
このページの投球フォーム見たが、ジョンソンも完全ではないが
うねり上げに近い動作行っているような。
軸足つま先が地面をねじり引っかくタイミングで、投げる腕の肩甲骨が背骨側に
寄って行っている。
ジョンソンはヒップファーストではないが、あの体の大きさでヒップファーストだと手先に
つま先からの捻りが伝わるのにここのアニメより遅れが生じそうな気がする。
松坂はうねりが丁度良く伝わっているが。

ボンズのバッティングここで見て気に入ってしまった。いわゆるバットを後ろに引く
動作が殆ど無く、ただ肩甲骨を動かしているだけ。手が上の方に動いて行くのが
面白い。「2つの肩甲骨をハンドルのように回して」というやつか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:42 ID:???
構えた時の重心位置A(0,a)
踏み込んだ時の重心位置B(b,0)
として、
A点からB点へ、重力だけで最も素早く移動できる曲線、は下に凸なサイクロイド曲線だ
と「変分法」という本で読んだ(証明も書かなきゃ駄目か?)
スキーのジャンプのような滑らかな曲線、という表現は「ピッチングの正体」にあったが。

ショルダーファーストだと、重心移動が上に凸な曲線になるか??ヒップファーストの方が
下に凸なサイクロイドに近い形の重心移動が出来そう
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:26 ID:50Y7YTUt
>>394
んー、それだとなぜ準備段階から、後ろ足を開く
(これが科学する野球と決定的に違うところだけど)と
>重力と並進運動の運動エネルギーを使えるし、
>体に負担が少なく無理なく歩幅を広げられる
のかがわからない。

エッジをかけるというのは内線に力を入れると言うことだから、
その辺に文句はないけど。

「バッティングの科学」では割れがバッティングには必要だって言っているよね?
だったらそれはピッチングにおいても同じこと
(スイング系の動作と言うことで共通しているはずだから)で、
そのためには後ろ足を閉じることによって、
腰が必要以上にねじられないようにしたほうがいいんじゃないのかな?
ランディ・ジョンソンなんかはそうしていると思うしね(腰の使い方の話)。

それと二重回旋では体軸の回転(第二軸だっけ?)の速度を上げる
必要があると思うけど、それにはあまり歩幅を広くすると不利なんじゃないかとも思う。

それから大村さんの本は今借りてきているので読んでみる。
実は借りたまま放置していたんだけど・・・。

>構えの状態で最初から手首を掌屈させると、
>体幹部の捻りが出来にくいようなのだ。

これは初耳。そういう因果関係はないような気がするけど。
あるとすればどういう理由によってなの?
399394:02/08/05 05:07 ID:???
>準備段階から、後ろ足を開く
>のかが分からない。
大きな理由は、重心の位置。科学する野球に、
人間の重心はヘソの下辺りの丹田にあるって書いてあるでしょう?
それは同意していただけると思う。

次は、大村氏の本の101ページを見てください。
ヒップファーストフォールは、丹田の位置が並進方向に突き出した
尻側にあるから、そこを中心として無理なくステップ幅を決められる。

今度は145ページを見てください。
ショルダーファーストフォールは丹田の位置が突き出した肩と足の
真ん中あたり。よって、そこが歩幅の中心となる。
両方の図の形を見比べたら一目瞭然だと思うが、
ショルダーファーストじゃ歩幅は広げられない。

歩幅を広げるというのは後ろ足先を開いてエッジを利用することが大前提。
実際のところ、どちらの方法が合うのかは
本人の体型の特質によって変わってくると思う。
力のない人が重力とエッジを利用しないショルダーファーストで
速い球を投げれるとは思えんし、
かといってジョンソンが複雑な動作のヒップファーストで
有り余る巨大な肉体の力をコントロールしきれるとは漏れは思えん。

漏れは、これに関してはどちらの方式も真だと思うし、偽と思う。
400394:02/08/05 05:16 ID:???
ただ、近鉄の岩隈は面白い。
あの細身の体でコテコテのショルダーファストで
150キロのキレのある速球を投げるから。
シンクロの敵であるショルダーファーストと二段モーションを併用して
シンクロ封じを狙ってるのかもしれない(仮にシンクロを使ってなくても
あんな事されたら始動のタイミングが掴みにくいだろう)が、
体型は明らかにヒップファースト向きと個人的には、思う。
401394:02/08/05 05:31 ID:???
>そのためには後ろ足を閉じることによって、
>腰が必要以上にねじられないようにしたほうがいいんじゃないのかな?
それは違うよ。腰はねじられた方がいい。伸張反射を使えるから。
大村氏の本P148にも、ジョンソンは伸張反射を使ってると書いてあるし。
伸張反射の説明は、P87にあるよ。

>それと二重回旋では体軸の回転(第二軸だっけ?)の速度を上げる
>必要があると思うけど、それにはあまり歩幅を広くすると不利なんじゃないかとも思う。
くだらん突っ込みをするが、体軸は第一軸です。
ただ、それは真。歩幅を広げると慣性モーメント(物体の回りにくさの指標)
が大きくなるから。しかし、歩幅を広げることによって得られる
運動エネルギーもまた捨て難い。両方の利点をバランスよく得られる
最適なステップ幅は個人の体格の特質によって違う。
漏れは軽く投げる時は5〜6歩くらい、強く投げる時は7歩くらいは
歩幅を取るようにしてる。ただし、投球モーションの途中で
慣性モーメントが大きくなり過ぎないように後ろ足を最初の位置に
置き去りにしないように若干前方へ自然と引っ張られるが。
402394:02/08/05 05:39 ID:???
あと、手首の掌屈は、構えではダメだと言ったのは、
人間の骨格の都合上構えからテイクバックにかけては
トップハンドがボトムハンドともに背屈していないと割れを作れないから。
それはきちんと手塚の本にも書いてある。

試しに、掌屈した状態と背屈した状態とで割れを作ってみたら
分かると思う。どちらがより深く腰線分と肩線分のラグを作れるか、
恐らく万人が背屈してた方が割れを作れるはず。

ごめんなさいな、長文で。ちょっち疲れた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 03:17 ID:???
>>395
動画ってどこのことですか?
>>396
「このページ」というのもどこでのことでしょうか?

もしよければ教えてください
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:59 ID:???
>>403 >「このページ」というのもどこでのことでしょうか?
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/baseball/
の中にある。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:34 ID:bVljaeUA
この動画のなかで、ダブルスピン打法を行う上で、参考になるバッターを教えてください
また、解説をおねがいしたい
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 17:15 ID:???
>>394さんへ。
まず>>402から。

そういえば「バッティングの正体」にもマグワイアは
手首をインパクトとそれ以前で使い分けていると言うような文があったけど
それのことかな?

>恐らく万人が背屈してた方が割れを作れる

と言うのはやっぱり納得がいかない。そういう理由があるとしたら、
解剖学的なものだと思うけれど、「割れ」って言うのは
肩甲骨あたりの筋肉関節の動きと、骨盤周辺の動きによって作られるものだよね?
そうだとしたら、どうして手首の角度がその動きに影響を及ぼすのか。

ラジオ体操で、腰を止めて、肩を回すのがあったと思うけど、
試にそれを手首を背屈した状態と、掌屈した状態で行ってみても
どちらも変わらないような気がする。

手塚さんの本は「解体振書?」以外持っているけど(ゴルフのも)
手首の背屈と「割れ」について、説得力のある記述はなかったような気がする。
あったら教えてください。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 17:15 ID:???
>>401
腰はねじられたほうがいいのかということに関して。

ジョンソンのフォームを見ると、彼の腰はキャッチャーのほうにその初期の段階から
開かれて、逆に肩は一度閉じられてそれで捻転差(割れ)をつくっているのが確認できる。
で、それを大村氏もジョンソンのフォームの長所に上げていたと思うけど、
僕が言いたかったのは、ジョンソンのように「割れ」を作るには後ろ足のつま先を
閉じたほうがいいのではないかということ。つま先の向きと、ひざの向きと、骨盤の向きとは
互いに連動しているから、つま先が閉じられていれば、腰が開くことはない。

ひょっとしたら>>394さんは俺の書き込みを逆に解釈したのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 17:29 ID:???
あと、>歩幅を広げるというのは後ろ足先を開いてエッジを利用することが大前提
と言うのが、ちょっとまだわからない。

後ろ足の使い方をみていると、後ろ足全体で地面を押すというよりは
親指の付け根(母指球?)を使って、地面を押すあるいは蹴っていると思う。
だからつま先をとじようが開こうが、最終的には母指球で、地面を
どう蹴る(押す)かという問題になるからこの点は差がないのではないかと思う。

後ろ足のつま先を開くことで接地面積を大きくしたところで、物理的に得するわけでも無し
(あったらすいません)。

歩幅を広げる意味がそもそもないのではないかと俺は思うけど、
もし歩幅を広げる必要があったとしても、正面を向いてつま先をまっすぐ前に向けて
歩幅を広げるのと、横を向いて、つま先も横に向けて歩幅を広げるのとで、
後者のほうが歩幅を広げやすいとも思わないし。

つまり、つま先の向きがどうだろうとエッジングその他にはたいして影響はなく、
あるとすれば、つま先を閉じることによって「割れ」が作りやすくなると
いうことのみじゃないかということが、僕の言いたいことです。
409398:02/08/06 17:49 ID:???
一応名前を入れておいたほうがいいかな。

あんまり関係ないレスなんですけど、
僕が日本式の低重心投法に疑問を抱くきっかけになったのは、
野茂投手のフォームの連続写真を見てからです。

野茂投手は凄くダイナミックなフォームで理想的と言っていいフォームだと
当時は思っていたんですけど、そのフォームもなぜかリリース及びその直後は
腰が後ろに取り残され、なんとなく無様な感じで、「フォームの美しさ」を
損なっているように思えました。
「フォームの美しさ=合理性」と言う単純な価値観からすると
ひょっとしたら、目一杯歩幅を広げて投げる野茂投手のフォームは
合理的ではないのかなという疑問を抱かざるを得なかったわけです。

で、そのあと「科学する野球」に出会ったわけです。
はっきり言ってあの本は毒性が強い。だからアンチも結構多いわけなんですけど、
その中で、「低重心投法は物理的に損」という記述が繰り返し出てきて、
それが僕の中にあった低重心投法への疑問を解決してくれるように思えました。

例えば、空手やボクシングには「腰を入れる」と言う表現がありますよね。
これはへっぴり腰で、腰を後ろに残すようなモーションでは力強いパンチなり突きなりができない
ということだと思います。手塚さんの本にもフローティングのところで、
右バッターなら右の腰を前足に乗せるのが肝心だと書いてあったと思います。
実際テニスにせよ、ゴルフにせよ、スイング系の動作では上級者ほど
後ろ腰を前に突きつける動作が見られるようになります。
しかし、日本の野球界ではそういう動作で投げようとすると「野手投げ」と言われ、
合理的でないとみなされがちです。でも、僕は日本の投手の「へっぴり腰」な投げ方のほうが
気になるんですけど。松坂投手も含めて。

で、こういうような理由から現在でも、高重心投法のほうが得ではないかなと
思っているわけですけど・・・。どうですかね、っていわれても困るか。
410 ◆xpAcorks :02/08/06 18:47 ID:???
>>408
そうそう!軸足のつま先を閉じてると親指付け根でプッシュする感じになる。
でもベータエンドルフィンで言うエッジを利かす「うねり」は親指でプッシュする事
ではないです。親指プッシュは悪い例で紹介してます。
大事なのは股関節の進展で、親指プッシュだと膝の進展が強くでると思います。

411398:02/08/06 21:06 ID:7z3mywUU
>>410
つまり、膝の先端がぎりぎりまで、
捕手方向を向かないほうが手塚さんの考えではいいってことですか?

膝の先端を閉じていると、どうしても膝の伸展が
強く出そうな感じだし。

本当はその辺のことは手塚さんの著書に書いてあるから、それ読めって話に
なるんでしょうけどね。

あと、手塚さんの理論でどうしても納得がいかないのは
頚反射についての説明です。
ピッチングにおける頚反射は岡島選手のように右投手なら
首を左肩につけるように振るんですよね。
ところがバッティングにおけるそれは右バッターなら、
むしろ右肩につけるように首を振るか、そのままの位置に首を保つこと
だとされています。

これって矛盾していませんか?どうしてピッチングとバッティングで
こうも頚反射についての説明が異なるんでしょう。
僕の理解が間違っているんでしょうか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:25 ID:qb/ar34A
川尻のゆるいボールってジャイロボール?
413394:02/08/06 21:43 ID:???
文章が長いよ、>>398氏‥。悪いが全部読む気になれん。
あとで、どうしてもレスしなければならんと判断したとこだけ
選って書かせてもらう。

一言言っておくが、漏れは中立派でやや手塚寄りの考えの人だから。
村上も含めてどちらの理論も知ってるし、村上の打撃理論についてなんだが
特に、出っ尻についての記述は非常に的を得ていて参考にさせてもらった。
ただ、タイミングを取る必要がないという云々は明らかにおかしいが。
漏れは動作体系は手塚理論を採用してるが、手塚は手塚で、
旧来の日本の運動様式を、“物理的にありえないニセの運動原理”、
「二重振り子運動」に当て嵌めて必要以上に貶めてるし気に入らん!!
「二重振り子“的”運動」ってのは確かに存在するがね。

それと念のため言っておくけど漏れは>>410=◆xpAcorks氏とは別人だから。
414394:02/08/06 21:46 ID:???
>>412
ツーシームジャイロです。
前回の川尻の登板ではアホみたいにそのボールがキレてた。
球の動きは、球速が115キロくらいの沈みながらややスライドするやつ。
解説者から見るとそれはカーブに見えるらしいし、
事実、川尻がジャイロボールという言葉を知るまでは
この球種をカーブとして使ってたそうだ。
415394:02/08/06 21:53 ID:???
>>405
イチローボンズ松井全員参考になるとしか言えません。
全員素晴らしい動きをしてる。甲乙つけられん。
よって解説は無理。自分で本を読んだりして考えまくってください。
その上で分からんところがあったらその時聞いてみて。
416398:02/08/06 22:15 ID:???
>>413
>文章が長い
・・・すいません。適当に読んで、
>どうしてもレスしなければならんと判断したとこだけ
レスしてください。

>一言言っておくが、漏れは中立派でやや手塚寄りの考え
ってのはわかります。
俺も手塚さんの本読んで、一応シンクロしておこうって思った口だし。
自分で中立派でやや村上よりの考えのつもりです。

これにはレスもちろん不要です。
417394:02/08/06 22:16 ID:???
>>398氏へのレス。

>>406の分。
トップハンドを掌屈してると解剖学上、解体新書にある敬礼角が作れません。
すまん、手抜きなレスで。しかも解体新書持ってないって言ってるし(爆)。
しかし、そのことについて書いてある本はバッティング解体新書しかないし。

>>407の分。
違うよ、うねり上げは、初期状態のつま先が開いたところから
閉じ込む作業のことを言うんだよ。つまり、手塚理論の方も、
割れが完成する辺りではうねり上げはほぼ完了してて
つま先は閉じています。
「割れが完成するあたりは、つま先は閉じていなければならない」
というのは激しく同意です。
この辺りの記述が詳しく書いてあるのは、ピッチング解体新書(笑)。
ピッチングの正体は、本が古くテ、このことに関する記述は全くないです!

>>408の分のレス。
前に書いたが、トータルにみてショルダーファーストとヒップファーストは
個人の体格の特性によって適する運動原理が変わってくる。
どちらが正しい間違ってるはない。
だから、>>408に書いてある文章は真であり真でないともいえる。
(続くよ。)
418394:02/08/06 22:17 ID:???
(続きだよ)
>>409の分のレス。
>で、こういうような理由から現在でも、高重心投法のほうが得ではないかなと
>思っているわけですけど・・・。どうですかね、っていわれても困るか。
うん、悪いけど困る。
低重心投法がへっぴり腰って言ってるけど、確かにそういう投げ方の
奴もいるがそうでないのもきちんと居るぞ。
漏れは本気投げで七歩は踏み出すが、腰はきちんと回りきるし
後ろ足は反動で少しだけ跳ね上がるしへっぴり腰になんか
断じてなってないぞ。
プロでも6歩から7歩が主流だが、皆が皆へっぴり腰じゃないし。
そもそもへっぴり腰で140キロとか150キロとか投げれんし。
このあたりはピッチング解体新書に少しだけだが載ってるよ。
ただ、結局、どちらが特かとか言われても、さっきにも書いたが
個人の体格によって違うとしかいえません。すまそ。

>>411のレス。
頚反射は、首を振ることで肩甲骨周辺筋肉の反射運動を促進し、
第2軸のスピンスピードを加速することにあります。
ただ、ピッチングは、更に、首の振る方向が1軸の回転方向と同じなので
その分の運動エネルギーは第1軸の加速にも使われます。
バッティングでそれをして、あさっての方向を向いたら
ボールが見えないので論外。多少第1軸のスピンスピードが落ちても、
ボールから目を離さないピッチングとは逆方向の頚反射が必要。

‥あかん、長くなってしもうた。長文嫌いな人、すまん。
しかもレスが中途半端に手抜きやし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:32 ID:???
ライアンもペドロもランディもバックスピン。
三振くそとってる。ジャイロ?しょぼっ!!!
ジャイロって伸びるの?おちるんとちゃう?
まあバックスピンが最強なのは確かだべ

ところで、クレメンスとシリングもバックスピン?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:41 ID:???
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:12 ID:???
バット構えた状態で上の手の手首を背屈させると、肘の外側の腱が幾つか押されて、
前腕だけでなく上腕の筋肉から肘関節跨いで伸びている腱も収縮しているような

腕が肩甲骨にうまく連動して動くのに関係しているかも。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 09:08 ID:ka28z6d7
>>419
ロジャーもカートもバックスピンです。
でも、ジャイロ=三振奪取率増ではないと思ふ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 12:51 ID:???
星野伸之
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:44 ID:WMlvhR9+
ジャイロはサイドでも投げれるの?(無知でスマン)
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 03:25 ID:???
>>424 小山田??

>>394の大村氏の本立ち読みした。内容がちょっとややこしいので、安いし買うべきか。
あと、筋肉と関節の解剖学の本を読んで前腕と上腕の筋肉を調べたが、手首近くに
平行四辺形の筋肉があるが、これが上腕の筋肉に上手く働きかけ、肩関節の
内外捻に関わってくるようだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 03:58 ID:???
あくまでも俺の考えだけど、「割れ」を作るための動きは
(俺は右バッターだから)左肩を内に入れる動きでつくるものだと思う。
そうすると、右手首がどうだろうと関係ないような。
左手の手首ならともかく。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:09 ID:Rj1vhyng
>>424
ジャイロはサイドの方が投げやすい、age.
428424:02/08/08 10:25 ID:DEYWqkTE
>>427
それは回転だけジャイロと伸びるジャイロの
どちらなのでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:04 ID:???
>>424
>>136-148
でも見ておけ。君はジャイロボールに幻想を抱きすぎているようだから。
430424:02/08/08 12:44 ID:DEYWqkTE
手塚さんの理論は実証されているのでしょうか?
今更ながらそんな疑問が浮かびました。
机上の理論では無いですよね?
431429:02/08/08 13:06 ID:???
>>430
うーん、俺は物理はそんなに詳しくないけれど、
手塚氏の理論には物理的に見て怪しいところがたくさんある(らしい)から
一応話半分に聞いておいたほうがいいのでは?
特にジャイロボールに関しては。

ジャイロボールは、正直机上の理論としても
正しいかどうかわからないというところじゃないか。
結局、現在日本でもメジャーでも一流の投手はみな
バックスピンのかかったストレートを持ち球にしているし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:05 ID:???
>431
ダブルスピンもどうかと
コリオリの力は見かけの力
コリオリの力でボールを加速するとか言う人は
自分中心に世界が回っている人だと思われ
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:09 ID:KsDxPmUH
>>432
ということは、ダブルスピンを理論の根幹にしている手塚理論も(以下略。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:16 ID:???
「コリオリで加速する」のではなく、「コリオリで(投手の胴体の回転軸に対して)肘が伸びる」だけか。
でも腕の内捻で加速自体は正しいと思うが
435424:02/08/08 16:20 ID:+4uxGVYT
>>430理論→空論
間違えました
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:24 ID:???
>>434
っていうか言ってることは正しくても
その説明がむちゃくちゃだったりするからね。
その辺見極められないとデメリットもあるかも。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:09 ID:???
自分はウェートトレーニングマニア。その割にはしょぼいが。
内捻動作でどこまで上がるか、アームカールマシンで調べた。
腕相撲みたいな動作だが、胸の筋肉はあまり使わないよう意識した。

片腕だとアームカール30kg、トライセップス33kgなのだが、カールマシン横座りで
外捻角160度から持ち上げたら、片腕で60kgが6回上がったんだが。
内捻にインナーマッスルしか関わっていないように昔の手塚の本には書いてあるけど(最近は束-ing)、
上腕二頭筋、上腕三頭筋、広背筋、三角筋を目一杯収縮させて持ち上げた。
ベンチプレスは130kg上がるけど、腰を回転させて大胸筋使ったらボールが1塁ベンチ側に
しか飛んで行かないから、内捻動作で体幹の回転と反対に捻って投げないと前に飛んで行かない。
しかも大胸筋使うより内捻動作の方が関節の可動域をずっと大きく使える。そしてパワーが
殆ど変わらないから、可動域の分遥かに大きく加速できる。

・・・後で手塚の本読んだら、「腕相撲のような動作で内捻動作を鍛えるのは、肩を痛めるので
止めましょう」と書いてあった。確かに上腕二頭筋の肩側の付け根が滅茶苦茶痛い(ワラ
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:44 ID:???
>>437
クレメンスあたりも腕太いけど、腕捻るのに肩回りの筋肉を上手く参加させているのかな。
ただ腕捻りで持ち上げられる重さ増やせば即スピード増大とは思えないが。むしろ故障が増えそうだ。

437氏はボーリングの球を上腕捻りしならせで投げて、ダイレクトでボーリングのピンに
ぶつける練習すべし。
439394:02/08/08 18:16 ID:???
誤解してる人が多そうだから言うが、コリオリの力ってのは、
あくまでも“スイングした時の第1軸と第2軸の三次元的な合力”で、
運動した結果として目的の進行方向にかかる力の事を指していると思われ。

手塚の本では何もない所から新しい力が沸き出るような書き方をしているが
そんなことはありえないし。しかしコリオリ力の概念がなければ
スイングのメカニズムを立証する事は難しい。

手塚の本はまさに毒でもあるしその逆でもある。
だって意図的に嘘と本当を混在させてるから。
ダブルスピンは正しいと思う。しかしそれを布教しようとするあまり
捏造を本に書いてダブルスピンを必要以上に素晴らしいものに見せようと
仕立て上げているから。漏れから言わせて貰うと、手塚は卑怯。


「嘘を嘘であると見抜ける者でないと(手塚理論を使うのは)難しい。」


これだけは自信を持って言えます。是非肝に銘じてください。
440名無しさん@お腹いっぱい:02/08/08 23:44 ID:ezLhsGhk
ランディー・ジョンソンてジャイロじゃないの?
結局ジャイロとバックスピンどっちがいいの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:08 ID:???
4シームジャイロと2シームジャイロをしっかり区別つけるべし。
4シームジャイロは空気抵抗が少なくスピードが落ちず、2シームジャイロは
4シームのバックスピンなどより更に空気抵抗が大きくスピードが落ちやすい。

というのを理解した上で、試合でまともに使える「4シームジャイロ回転の速球」は、
4シームジャイロは回転軸がキャッチャー側を向き、4シームバックスピンは
回転軸が3塁と1塁を結ぶ直線と平行だが、
4シームジャイロの時の回転軸を0度、4シームバックスピンの時の回転軸を90度としたら
45度〜60度くらいに調整した、

「4シームジャイロと4シームバックスピンの中間の回転軸」のボールが、

バックスピンによるマグナス力も働き、かつボールの縫い目の向きによる
空気抵抗の小ささも期待できる。

純粋なジャイロ回転だと、2シームであれ4シームであれ僅かにスライドしながら
緩やかに落ち、マグナス力による伸びはない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:04 ID:JI6USTC5
すっげ〜程度の低いホームページ見つけた。http://isweb42.infoseek.co.jp/sports/bonjin1/
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:30 ID:???
>>442
程度が低いっつーかなんか見ていて寂しくなるな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:26 ID:???
>>440 ランヂィは、バックスピンだと
自分でいってたと立花氏がいってた。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:03 ID:???
>>444
又聞きの又聞きかよ。
まあテレビで見てもジャイロには見えんな。
446394:02/08/09 23:05 ID:???
ランディはバックスピンというよりムービングみたい。
回転はけっこう汚いです。速球はシュート方向へ動く。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 19:54 ID:pHTORo83
管理人なのに質問してる始末・・・・
こいつうましかだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:08 ID:???
       
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:03 ID:???
保全age
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 02:19 ID:???
明日楽しみだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 04:07 ID:???
>>442
見てみたけど管理人って中2なんだね
今では厨房でも手塚理論知ってておっさん驚いたYO

>>450
遊学館のことだよね?
俺も楽しみ、っつ〜か見に行くつもりなんだが
朝起きれそうもないから、ここまま起きとくか
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 04:39 ID:???
>>451
おっさん。朝起きれそうもない→朝起きられそうもない だぞ。
ら抜き言葉は一応止めておけ。
起きとくも起きておくだがそれはいい。
453394:02/08/13 09:42 ID:???
小嶋の110キロくらいのカーブいいね。速球も伸びるし。
打ち方見てると打撃もそこそこやるかもね。

打者では、
1番バッターの子が打撃が1番巧そう。
2.3番の子は捏ねるようなループが勿体無い。
4番の子は良くうねるね。
5番バッターの子は早打ちばかりでまだよく分からん。

今んところこのくらい見てるけど‥どう思う?
454394:02/08/13 10:14 ID:???
手首スクラッチの子が数人いるようだけど、やっぱ全体的に
よくうねってるよ。

中でも一番打者と四番打者の子はその中でも頭一つ抜けてるっぽいね。

一番打者は現時点でまだ外野にボールが飛んでないけど、
呼び込み動作がいい。スイングに変なくせもないし
外野にボールが飛んでないのはきっとたまたま。

四番打者はやっぱよくうねるよね。今ホームラン打ったね。
よく飛んだねぇ‥。
455394:02/08/13 10:45 ID:???
結局小嶋15奪三振か。めちゃくちゃ制球力もあるし、球威もあるし、
球種は少ないけどキレるカーブと、見せ球のスローカーブもいい。

やっぱり、チームとしての総合的な強さを感じたね。台風の目になるよ。
一二年生のチームとは思えないなぁ。

桐生市商も悪くなかったけどね‥。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:50 ID:???
うねり上げだと、並進運動を回転運動に効率よく変えられるのが良い。
あと、ステップを大きく取っても回転出来るので、打者に近い所でボールを離せる
のも良い。

昔の荒木の投球見たが、意外と低い所から手が出ていて、スリークォーター
にしても少し低いくらいだった。体真っ直ぐにして投げろという昔の教え方だと、
手が上から出てくるのはやはり辛いのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:39 ID:???
で、ジャイロボーラーだったの?
458 :02/08/13 22:42 ID:???
>>455
桐生市商は過去十数年の群馬代表の中で間違いなく最弱のチームでした(涙)
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:03 ID:???
もっと遊学館の話題で持ちきりになってもイイんじゃないの?
ねぇ?川平さん
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:45 ID:???
遊学館の小嶋君球速20kmUPしたっていってたけどなんkmぐらいでてたの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:52 ID:???
>>457
ジャイロかどうかはわからんが
えらく綺麗でやわらかいフォームだった。
球離れが遅いと解説も言ってたよ。
>>460
130ちょっと。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:22 ID:???
球遅い割りには伸びはあったな。
15奪三振って言うのもすごいんじゃないか。
俺アンチ手塚だけどね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 10:43 ID:QLfug9CB
http://www.meikyukai.co.jp/member/dasya/dasya.htm
この中でダブルスピン打法なやつおしえれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:35 ID:QLfug9CB
着地足は外側に開き、エッジを効かせてテンポよく交互に踏み出してダッシュします。こうすると一見ガニ股走りになりそうですが、適正なフォームでは正面から見ると足と足の隙間は見えにくくなります
→これはどういうことなんでしょうか?隙間が見えないって
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 13:22 ID:???
>>464 うねり走法?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 13:31 ID:???
>小嶋投手
手塚どっぷりだとしたら、まだ下半身の筋トレ自体あまりしていないかな。
うねりの動作を阻害しないようにしつつ、バーベルでもう少し負荷かけて
サイドランジその他やって行けばまだ10km/hは速くなるのかも。
まあそれはあと5年位で完成するのでは。

1000本目の本塁打シーン見たが、うねりは良いが・・・張本が「喝!」と言いそうだった。
軸にも壁にもこだわらず後ろ脚が自在。打撃にも躍動感があった。
安定し過ぎよりこの方が良いのかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 14:27 ID:???
しかし、このスレ見ていると手塚ってすごいなと思う。
洗脳力がものすごい。

うねり・ダブルスピン・ジャイロボール。
うねりもダブルスピンも、主流ではないにせよ、
昔から言われてきたことなのに、
何か革命的な概念であるかのようにみんなを錯覚させている。
ジャイロボールも物理的にどうこうよりも、
誰も知らない「魔球」があるかのように大げさに言って、
それでみんなを信用させている。すごい。
手塚の言葉って、決して難しいことばを使わず、
感覚に訴えかけるような言葉が多くて、
「洗脳力」が高いんだよね。

こういうふうに言葉をうまく操るところといい、
「素質は誰にでもあるが、今までの指導方法ではそれが潰されてしまう」
といって、誰にでも可能性はあると示唆しつつ、
過去のやり方を否定するところといい、
新興宗教のやり口に似ていると思う。

手塚に関しては、内容よりも、こういうことのほうが
感心すべきことだと思うね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:34 ID:???
>>467
>うねりもダブルスピンも、主流ではないにせよ、昔から言われてきたことなのに

うねりをうまく使って、最後にずれるのも含めて「2枚腰」とか言ったんだっけ?
その辺りの「素質が大事で、教えても覚えられない」と言われていた動作を、
「フローティングアクシススピンのバナナカーブ」とか簡単に表現してしまうのが凄い。
昔の指導書でこういった分かり易い表現の本あったっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 19:34 ID:QLfug9CB
そうです>465
うねり走法っていまいちうねってるって感じしませんね。
足の隙間が見えないってどういうこっちゃ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:33 ID:???
>>469
外股で走る割にはガニマタに見えない、と言うことでは?
うまく腰から下が左右に適度に振れるのでは
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:43 ID:???
これ、最強の魔球!
http://210.136.179.129/source/nekomoe126.jpg
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:04 ID:???
>>471 >nekomoe126.jpg
???
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:10 ID:QLfug9CB
かわいい子だ。胸もけっこうあるし。>471
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:12 ID:QLfug9CB
昔からあったとは意外だな。>468
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:02 ID:???
>>471
確かにこんなのが飛んで来たらかわいすぎて絶対に打てないよ。
476394:02/08/14 23:55 ID:???
>>467
>>439で書いたが、奴は信者を作るために平気で著書に嘘を書きやがる。
新興宗教のやり口と同じというのは、まさしくご名答。

>>467氏はそのやり口を感心するというが、
漏れはそのやり口に軽蔑すら感じる。
過去の物を必要以上に貶める。酷すぎる。
布教させた者が勝ちなのかもしれないが、
今のままだとたくさんの人が手塚マンセーで野球が上手くなっても、
そのうち殆どが本当の意味で野球が巧くなったとはいえないと思う。

漏れはダブルスピン理論は好きだが手塚は嫌い。やり口が汚い。
本当の意味で人に教えられるくらい野球が巧くなりたかったら、

何度も同じことを言ってるが、手塚の嘘はしっかり見抜こう。


>>471
打ったらグロテスクに飛び散ります(w
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:14 ID:???
>>476
猫好きのオイラにはチト残酷な表現だにゃー!
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:51 ID:???
>>476
>過去の物を必要以上に貶める。酷すぎる。

過去の技術と言うより、教え方や表現の問題だけかも。
投球で「腕しならせて投げろ」と言われて、
ダンベルプルオーバー
http://www.kenko.com/sports/contents/2001/0926/sports_1.html
トライセップス・プッシュダウン
http://www.atacknet.co.jp/NSCA/exe05.html
リストカール
ttp://www.nishiyamato.ed.jp/ny/club/basuketto/index.files/image008.jpg

この3つ組み合わせたような動作でやってしまう人が多過ぎるのが問題では。それを防ぐために、
「肩に力入れるな」と教えたようだが。
この教え方で良い動作を身につけてくる人だけを「素質のある人」として教えて行くのが
良いのかも知れないが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 15:33 ID:2+yr9F6i
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:52 ID:VUpE3ucx
うねり走り込み以外にも、うねり○○って結構あるよな。例えばうねり自転車
こぎとか、うねり縄跳びとか。手塚公認じゃないかもしれないけど、どっかで
聞いた。どう思うよ?

481名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:00 ID:???
>>480
>うねり自転車こぎ
下手するとペダルから足踏み外さないか?

マリオン・ジョーンズは腹筋をうまくうねらせて使っている、と書いてあった
482394:02/08/17 09:52 ID:???
朝日放送の解説なんだが、聞いてて面白かった。

6回に速球のリリースのリプレイが映った時、
実況:「今の球はスライダーですか?」
解説:「いや、今の球はストレートだと思いますよ……??」

真実は一部のマニアだけが知っているってことだな(w
483394:02/08/17 09:53 ID:???
おっと、これは遊学館の今日の試合の1コマです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 12:00 ID:???
今日は小嶋14三振
ストレートが伸びるというのは
所謂初速と終速の差がなひということ
でせうか。御教授願ひます
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:23 ID:???
>>482
>朝日放送の解説
>実況:「今の球はスライダーですか?」
>解説:「いや、今の球はストレートだと思いますよ……??」

>>309 に書いてあるが、ジャイロボールが減速しにくい理由はライフル銃の話にも
関わってくる。朝日放送だとそちら方面の話は絶対してくれないな(w
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:09 ID:VUpE3ucx
うねり縄跳びってなにさ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:24 ID:Lr8GTFam
かなり練習したけど、スライダーにしかならない。
シュート回転にしたらいいボールになった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 15:04 ID:???
>>487
スライドするなら、綺麗に回転軸をキャッチャー方向向けたジャイロ投げたのでは?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:46 ID:???
ピッチャー側から見たらスライドするボールは速く見えてシュート回転するボールって遅く見えない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:44 ID:???
   
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 14:51 ID:???
遅く見えない
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:14 ID:???
>>489
スリークォーターやサイドスローで投げた場合、やや横から目を横切って行くので、
スライダーの方がバックネットへの投影面が長くなり、到達時間が一緒なら
速く見えるとか??
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:35 ID:krsMI2ae
昨日の試合、エースが137qを記録した。(ジャイロ)。
出来損ないジャイロ(スライダー)で131qだした。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:04 ID:???
>>493 毎日新聞には最速142km/hと書いてあったな。
試合中に最速130km/h台後半出ればまあ十分か。

出来損ないジャイロはジャイロの軸が正面向き過ぎたのか、やや上を向いたのかどちらだろう。
ストレートとの速度差からは、まっスラと表記されてしまいそうだが
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:14 ID:krsMI2ae
うちのエースの話ですら。スマソ。手塚に洗脳された野球部は野手の送球にジャイロを投げる奴が2,3人でてきた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:36 ID:???
>>495 野手の送球にジャイロを投げる奴が2,3人でてきた。

グラブ一直線ならイイ!
バウンドすると逸れてゴルァ!
49792:02/08/18 21:18 ID:azdtfD4O
藤川92はジャイロボーラー?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:06 ID:???
玉野光南の2番手ピッチャーもジャイロボーラー?
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:09 ID:vAK36hTX
ジャイロについて一番いいサイト知らない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:16 ID:3hALAUI2
>>484
逆じゃないの?
終速>初速だと思っているのですが。どうだろう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:17 ID:vAK36hTX
http://isweb36.infoseek.co.jp/photo/gariber/komanndo-.html
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:36 ID:???
>501
このアホ丸出しのHPは何?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:07 ID:???
>>500
このスレの住人のレベルってこんなもんか?
504394:02/08/19 02:36 ID:???
>>497
それはない(w

漏れは阪神ファンだから92は見るが、寧ろシュート回転。
これはシュートですと言っても、全然通用するくらい曲がってます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:58 ID:???
広末の話はいいよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 05:02 ID:???
阪神のお尻って 6シーム・ジャイロでは?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 05:17 ID:???
ジャイロボールの話ももういいだろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 05:30 ID:???
>>500よ、そいつぁ
物理的に不可能だぜ。
一度動きだした物体は、途中で別の推進力が加わらない限り、初速を越えることはありえない。空気抵抗や重力に邪魔されない場合でさえ、終速=初速が限界。地球上でそんなことありえないから、終速>初速は絶対に不可能なワケだ。
ま、昔ジャンプで連載してた「ブンの青春」では可能だったけどな(笑)
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 09:55 ID:???
>>500
風が押すのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 10:08 ID:???
水平方向に対しては減速するのは当たり前。

重力による落下も含めた「速度ベクトル」の大きさだとどうなるか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 10:24 ID:???
ダブル不倫って???
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 11:23 ID:???
>510
空気抵抗を無視すると、タテの速度は0→15キロくらい。
焼け石に水。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 11:44 ID:h3lWBN90
画像見れねぇ〜よ>501
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 12:44 ID:???
>>512
ベクトルの大きさで1.5km/h増し程度か

このスレ内に空気抵抗の話、ジャイロ回転で軸が安定する話、バックスピンと
ジャイロの中間にして実戦で使えるボールにする話など色々書いてあるが、

ここらで誰か、ジャイロとバックスピンの中間で回転軸を10度ずつ変えて、
軌道がどう変化するかシミュレートするプログラム作りキボン
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:47 ID:C68D8NPP
くぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:49 ID:7fMf7p0K
age

517名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 16:34 ID:KoL1Kuz1
そろそろこのスレも下火に・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:57 ID:KoL1Kuz1
(●田●)うしゃしゃしゃ

519名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 10:52 ID:???
ダブルスピンに必要な筋肉でも列挙しろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 18:02 ID:6VHph+ok
ダブルスピンについて語るぞ( ゚Д゚)ゴルァ
http://www.jetchat.com/ ここの趣味の野球ってとこな
8時ごろね
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:18 ID:???
>>391 の男らしい手首
バット構えた時から男らしい手首だと、最初肩甲骨が下がる時に肩にぶつかるような。
ベース側にバットヘッド倒しておけば良いかも知れないが、それだと高めに弱いとかか?

ピッチング同様、バッティングも内捻-外捻-内捻で動かしているので、最初背屈、
インパクト時は掌屈となるのかな。
練習する時は、チューブを使い内捻動作を鍛える時に捻り切った所で男らしい手首を
作るように心掛けるとか
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 22:01 ID:v04Ag3VB
ジャイロしょぼい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 03:53 ID:???
他に野球理論のスレってあるの?
あったら紹介して頂戴
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 18:32 ID:???
>>523 村上の科学する野球スレでも作ってくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:01 ID:???
つーか技術系総合スレにしないとどーせ書き込み少なくって、
DAT落ちしちまうでしょ。
科学する野球なんて読者自体が少ないんだから・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 07:12 ID:???
「うねり上げ」だと足の親指の指先まで使うから、スリッパ履いて投げようとしても
上手く出来なかった(w
その辺の運動靴でうねり上げで投げたせいで、靴の先の親指側の横に泥がついている。
ここまで底のゴム延長させた靴が出来ないかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 08:42 ID:???
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/baseball/
このページにあるボンズのバッティングのモーションは、シンクロはしていないものの
肩甲骨をハンドルのように使う辺りは手塚の言っている所に近いのかな

で、この動作するのに手首最初から掌屈してたら、頭にバットが当たりそうだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 12:41 ID:qGQ86cm1
誰かうねり縄跳びやってみてくれ。俺やってるけど、いまいちうねってるかわからん
やり方は、ただ普通に駆け足跳びを足を外側に開いて跳ぶだけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 14:28 ID:???
>>528 縄は持ってないが、動作だけ軽く真似てみた。
強い外股で、軽く交互にその場駆足か

うねりのために必要な、足を捻る力でジャンプしなくてはならないので、この筋力が
鍛えられるというだけでは。無理にうねりを上半身まで持って行く必要は無さそう
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 15:36 ID:???
バッティングセンターに逝くたびに書きこむスレ2打席目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022231583/l50

上のスレで「硬式と軟式で打ち方を変えるべきか」という
話になっているんですけど、このスレの住人の方たちはどう思いますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 18:13 ID:qGQ86cm1
やる価値ありってことか?俺の場合は、かかとはつけずに跳んでるけど、つけるのと
どっちがええかな?付けたほうが、長く地面についていることができて、なんか
いいような気がする>529


532名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 16:59 ID:YECcZViB
やっぱうねり打法って腕の力使う必要あるのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:03 ID:???
漫画の「メジャー」の主人公が投げるジャイロボールを見て、
大げさすぎるだろとせせら笑った俺。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:09 ID:???
>>533
勝手に笑ってろ。うすら馬鹿
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 21:25 ID:???
>>532
ダブルスピンだから、腕をひたすら伸ばすだけとか曲げるだけみたいな力の使い方はまずいと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:43 ID:???
>>530 >>532
実は関連事項だったりして
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 14:09 ID:ge1DPGOP
もう少し詳しくお願いします>535
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:49 ID:B2GIa6tg
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:16 ID:???
>>538は何だ??

うねり上げは、内角真ん中〜真ん中〜真ん中低めは腕力無しで自然に振れるような。
肩甲骨すくい取りまで行ったら殆ど力要らない。
高めなどはちょっと力要るが。

更に打てないコースの外角高めと内角低めのうち、内角低めは腕力かなり要る。あと
内角高めの一番厳しい所も打てないコースだが、ここも筋力要る。ただ、
内角の打てないコースも、腕を捻るような力の入れ方をしないとまともに振れない。
外角高めは腕の曲げ伸ばしだけでもどうにかなるが
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 07:35 ID:???
捕手
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 12:02 ID:???
バッティングでの「うねり上げ」が、ピッチングでのうねり上げと最後の腕への
力の伝わり方が少し違うような
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 09:07 ID:3vGOoUG1
uneri age
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:01 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/09/01/09.html
小池栄子もスパイラルリリース!でも届かなきゃ意味無いか(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:32 ID:s/lO7qRP
ジャイロ回転させることなど二重振り子でもできる。ただ回転させただけで自分はジャイロボーラーだと思いこみ、当然のように打たれてジャイロをけなすお馬鹿さんがあまりにも多すぎる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:02 ID:???
>>544
だって実際にジャイロボールを投げてそれで活躍している選手がいないんだもん。
ジャイロボールなんていっておきながら本当はただのバックスピンだってことが多いし。
誰かいますか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:36 ID:9rPhpVqh
まあジャイロといえど、ファストボ−ルのバリエーションの中の一つに過ぎないってことかな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 04:33 ID:Aay3PPTO
>>545
遊学館の小嶋君はそれなりにジャイロの威力見せてくれたじゃん。
後、横浜の木塚がジャイロボーラーだよ。ただ、軸が変な傾き方をしていることがあるけど。今年は故障で満足な結果がでていないが、昨年は最優秀救援投手賞。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 07:13 ID:???
最近上がってきたC栗原の揺らぎって見てて気持ち悪くない?
かえって力んでるような気がしてならないんだがどうよ?

ほんとにベータでダブルスピン教えてもらってるのかって感じ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 09:14 ID:???
フルダブルスピンができるようになってから、バックスピンでの球速もあがった。
ジャイロよりもバックスピンの方が早い。試合ではジャイロもバックスピンも同じ
割合で打たれる。
俺の中では、ダブルスピンはマンセー!ジャイロは???となっている。
バックスピンの方がボールに力が加わるよね。
たとえば重い鉄の玉を地面において、それを押すとしたら、後ろから押した方がいいにきまってるよね。
ジャイロの場合だと斜めに押すような感じになると思うんですけど。
ジャイロってスライダーの亜派というのが今の俺の考え。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 12:04 ID:NVTKLXxu
初速154キロ、回転速度秒間30回転(秒間30回転はプロ平均)の場合
終度は
バックスピン=139キロ
純正ジャイロ=151キロ
姫野博士の研究グループのデータより。

つまり、たとえ初速が劣ろうが、バッター付近での速度はジャイロのほうが上ということ。
ま、俺の場合バックスピン投げようとしたってジャイロになっちゃうからジャイロ投げるしかないんだけど。むしろダブルスピンでバックスピンどうやって投げるのかがわからない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 12:59 ID:???
>>550
>ま、俺の場合バックスピン投げようとしたってジャイロになっちゃうからジャイロ投げるしかないんだけど。
>むしろダブルスピンでバックスピンどうやって投げるのかがわからない。

前腕回内して、人差指と中指が前向いた所でリリースするしかないです。
回内意識し過ぎると肘の内側痛めます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 13:24 ID:iSi+tvrq
せっかくナチュラルにジャイロほうれるのなら、その流れを壊すリスク冒してまで、バックスピンを投げようとすることもないのでは。 バックスピンからジャイロに転換しようとしてバランス崩すやつも、俺が言うまでもなくおおいし。俺もそうだけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 13:47 ID:???
>>547
うーんと、遊学館の小嶋がジャイロボールを投げるとは言われていたけど、
実際にスローVTRかなんかでジャイロ回転を確認した人がいる?
木塚もそう。単にそういわれているだけじゃないのかと。
ジャイロ回転のボールを投げていることを実証しなければ
小嶋や木塚が活躍していることを主張したって何の意味もない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:01 ID:???
>>550
俄かには信じがたいデータだな。
初速と終速の差が1/5になるってことは
大雑把にCd値が1/5ってことだろ。
まさかバックスピンストレートが層流剥離ってことはないだろ(w
だとしたらあり得ないと思うんだが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:14 ID:???
>バックスピンの方がボールに力が加わるよね。
>たとえば重い鉄の玉を地面において、それを押すとしたら、後ろから押した方がいいにきまってるよね。
>ジャイロの場合だと斜めに押すような感じになると思うんですけど。
>ジャイロってスライダーの亜派というのが今の俺の考え。

>>553にくわえてこういう簡単な理屈によってもなんだか怪しいと思うわけですわ。
>>554みたいな人もいるし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:17 ID:???
小嶋についてはテレビでジャイロリリースとジャイロ回転と手元でややスライドしていることを確認したが木塚は知らん!
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:12 ID:AscW4JU7
木塚は間違いなくジャイロボーラー。今年5月の横浜スタジアムでの対巨人戦の阿部への投球リプレイでジャイロ回転がはっきりと確認できた。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:16 ID:AscW4JU7
>>554
流体力学の世界的権威の実験結果ですから、間違いはないと思います。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:35 ID:???
>>556
>>557
動画うpきぼん。
560556:02/09/07 03:44 ID:???
キャプチャ環境ねぇよ!しかももう重ね撮りしたかもしれんしな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:05 ID:D8vFkyRi
そういえば、桑田もたまにジャイロを投げている。これはベータの人が言っていたから間違いはない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:27 ID:???
>>558
それは悪しき権威主義では。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:14 ID:???
小山田はジャイロ?
小嶋達也(遊学館)

2シームジャイロ
遊学館入学直後に山本監督から伝授。3日で完璧にマスターした抜群のセンスの
良さが決め手となり、ライバルを蹴散らしエースに抜擢される。

4シームジャイロ
一年の秋以降、本格的に使い始める。この頃から、奪三振率が驚異的に増加する。

弱点
レギュラー1の非力。筋力の無さには定評ありw
ただし、来年には140中盤までスピードアップすると、山本監督が太鼓判を押している。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:22 ID:???
4シームジャイロってあのスライダーかね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 11:57 ID:yCaAKYsS
>>565
スライダーはジャイロじゃないっつーの。

>>564
2シームジャイロは投げてなかったと思うが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 12:03 ID:???
非力で140投げれるって凄い
>>566
去年、地元のニュース番組のなかで、
内野ゴロに討ち取る場合と三振を狙う場合で
2シームジャイロと4シームジャイロを使い分けさせている
と山本監督が云っていたぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:28 ID:???
>>566
松坂のスライダーは錐もみ回転しているけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 18:53 ID:/6Nx8FpD
>>569
純正ジャイロ軸で飛んでいくオーバー投手の2シームジャイロは縦スライダーと呼ばれる
松坂のはそれ。
>>568
じゃあ甲子園では投げてなかったのかも?
571568:02/09/12 10:39 ID:???
>>570
打撃力があるチームには、2シームジャイロを多く投げさせる
とも言っておったぞ。
相手チームによって、かなり配球を変えているのだろう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 01:08 ID:tOsgw4B1
にぎりかたどうなんだ?
あとゆびはリリースのときどこの面積にちからいれたらいいんだ?
アメフトのボールは楕円なのはジャイロのためでそれから考えると
円の野球ボールは無理でねぇか?

あと、おれ高校のとき、最速が120km前後だったのに
一時サイドにしたら急に135km前後になったことがあった。
なにか指先にぴっっとはじける音がしてた。
体力の向上ではなく技術の向上で確実にたまがだれでもはやくなることは
たしかだと断言します
みなさん、技術の話をしましょう
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 01:21 ID:9+NZAtlU
どうでもいいけど・・・・・。


>>500は氏ねや(#゚Д゚)
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 07:19 ID:???
>>572
手を横に伸ばし、掌を上に向けてスナップ掛けるとボールが回転しながら上に飛ぶけど
これを腕を振りながらやる感じ。

実際に投げる場合、スナップを掛ける方向はボールの斜め後ろになる。
腕を振りながらのスナップなので、横から掛けたつもりでも斜め後ろになる。
それでも綺麗なジャイロになる。

綺麗過ぎるジャイロだと伸びが無いので、実際にはもう少し後ろから押して
バックスピンとの中間にする。こうなると押し始めはボールの斜め後ろ
30°、最後は殆どボールの後ろ(7°位?真後ろを90°とする)を押す感じになる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 09:30 ID:???
>>574
572ではありませんが、大変参考になりました。
ジャイロマスターに付いてくるビデオでは「小指を捕手に向けるように」と
言っているのですが、これとは全然違いますよね???
僕の場合、「小指を捕手に向ける」と縦スラになって、ボールが落ちてしまうので
今まですごく疑問に思ってました。
574さんのリリース(スナップ方向)だとハーフバックスピン(ハーフジャイロ)に
なっていい感じなのが想像できます。
練習してみます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 12:44 ID:???
>>574
>押し始めはボールの斜め後ろ30°、最後は殆どボールの後ろ(7°位?真後ろを90°と
する)を押す感じになる。

7°位→70°位

>>575 >「小指を捕手に向けるように」と
言っているのですが、これとは全然違いますよね???

上腕が最高に外捻された状態では、「掌の小指側が」上を向いて、
そこから上腕を内捻しつつ手首を徐々に回内するのだが。
リリース直前まで掌の小指側が完全にキャチャー向きっぱなしだと純粋なジャイロになる。
手首の回内を、必要以上に力入れてやると、肘の内側痛めるので注意。
「心持ほんの少しだけ手首反らしたまま回内した方が良い」らしい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:46 ID:CMSN4zLh
age
ボールがいきなり茶色に変色します。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:38 ID:vJs57MbN
>>578
逝ってらっしゃい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 15:41 ID:???
>>578
(w
「ボールがあたかも茶色に変色したかのようにみえます」
「ボールがきりもみ状に茶色になります」
581うなり打法:02/09/13 16:22 ID:???
うなり上げながら打ちます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 17:32 ID:bF9x153b
スピントレーナー買え。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:40 ID:???
>>582 ちょっと話が出ていたが、バックスピンには良いがジャイロには?
と書いてあったが
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:31 ID:???
トップスピンとバックスピン
飛行機の用語だとピッチ方向の回転

サイドスピン
同じくヨー方向の回転

ジャイロスピン
同じくロール方向の回転

で良かったっけ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 04:33 ID:0iMQ7UaC
ジャイロの話じゃなくてすまんが
まっすぐほうるとき、速い球をなげられるやつは
どういう意識でリリースしてるんだ?

これからジャイロがはじまると俺はおもうんだが、、
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 10:12 ID:???
ピッチングではうねり上げで上腕の外捻が出来るから、この力を上手く使おうと思い、
外捻し切ってから上腕内捻無しでそのまま肘を伸ばしつつ、手首回外でカーブを試みた。
回転動作の2重振り子と呼ぶべきか?
遅くて変化量ばかり大きなカーブを投げられた。

でもやっぱり数日肩が痛くなった。うねり上げで肘を上げた後は、上腕はちゃんと
内捻しなきゃ駄目か
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:12 ID:IYHDJwem
オレ、スピントレーナー買た。あれってストレート投げるんなら、別にスクラッチとか
ループとかやっていいのか?二重振り子が身につかないとイイが・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:17 ID:IYHDJwem
今日、某スポーツ用品店行ったら、珍野球トレーニンググッズを見つけた。
まずは、オレンジ色した、弾力性のある重いボール。パッケージを見た限りでは、これを
投げる事により、アウターもインナーも鍛えられる、とのこと。
もうひとつ。ボールに紐が付いており、それを投球側の手に巻き、それを投げて
戻ってきたボールを取る。一人で守備練習ができるらしい。
誰か買え。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 22:37 ID:???
>>588
>ボールに紐が付いており、それを投球側の手に巻き、それを投げて
戻ってきたボールを取る。一人で守備練習ができるらしい。

サッカーで似たようなのを通販で宣伝しているな(w
紐はゴム紐かな?ゴムだと120km/h出る人でも、同じくらいの速さで戻って来そう
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 04:08 ID:???
>>588
紐ついたボール投げると、ジャイロスピン以外はボールに紐が巻きついてしまうとか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 04:51 ID:???
ジャイロボール掲示板にいる佐藤うざい
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 07:26 ID:???
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:46 ID:???
うねりウォークは早歩き
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 20:43 ID:???
今日のYs-G戦で、7回に高橋尚が岩村を三振に打ち取ったシーンをキャッチャー側の
カメラでスロー再生していたが、ややバックスピン方向に傾いた4シームジャイロだった。
低めの球だが、岩村が振り遅れしかもボールの下振っていた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 20:52 ID:???
>>594 岩村でなくて佐藤だった
> 高速スライダー 132km/h 真中低目 空振り三振
高速スライダーと表記されたか
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 21:24 ID:s//69DHv
あきらかにスライダー
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 22:13 ID:???
>>596


( ´,_ゝ`)プッ
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 08:55 ID:0Mw7BLf0
>>597
え!?本気?本気で思ってるの?うわ・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 09:13 ID:wWJkxG6S
↑いみわかんない・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 18:28 ID:fcQTP2gi
600GET!!!!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 11:39 ID:???
ダブルスピンで投げやすい変化球にシュート、シンカー系が入っていないが、長く持って
手のひらが外向いた所でリリースするシュート回転は無しか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 13:34 ID:???
4シームジャイロはバックスピンより初速は5km/h位遅いのかな。
でもこれ位なら空気抵抗の少なさゆえ終速で上回りそうだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 01:05 ID:???
うねりの力上げるために、重さ40kg背負ってサイドランジ100回。
ばてまくり。

強い人なら、自分の体重くらい担いで300回くらいやるのかな。
重さにこだわって間接稼動域が減るのは避けたいが

ウェイト背負ってうねりサイドランジ?とかやったら股関節ぶっ壊れそうだ
604とし:02/10/01 21:26 ID:VvX4aBHl
603のかた、球速 どのくらいです?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:11 ID:1zSSi6Ta
どうでもいいけど手塚の教室たかくねぇ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:25 ID:???
手塚理論を扱ってるまともなページがあれば教えてクレクレ。
ジャイロボール研究室はレベル低すぎるから、それ以外で。
607LRT・LRV:02/10/04 16:46 ID:J1zdy7ou
名門第三野球部!
檜あすなろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 20:59 ID:CRV+htub
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:15 ID:P4WLY2FG
小野 剛 解雇。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:26 ID:???
>609
マジ!? ショーック・・・おいら寝込むかも。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:06 ID:???
というかジャイロ研究室のレベルどうにかしてください。
プロテイン=ステで通ってます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:18 ID:???
>>608 ありがとうございますた
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:44 ID:???
age
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:43 ID:???
投ge
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:48 ID:???
age
616616:02/10/11 03:15 ID:???
>>608
「バンザイの状態以外でゼロポジションの感覚がよく分からないのですが」
って、質問してきた人に対して管理人がチャットで答えたのはたった2行。
「少し遠い所にある物を思い切り手を取ろうとしたり、
椅子に座って落とした消しゴムを拾う真似をして下さい。」
って風に答えただけで完全に理解させてた、、、無駄が無くて完璧すぎるよ。
今日から漏れはテヅカじゃなくてこの人に着いて行こうと決めますた。
>608よ、サンキュウ!なぜか二重振り子地獄から脱出できる気がしてきた
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 11:58 ID:???
>>616
0ポジは、その表現は正しいけど100点満点ではない。

「あごを引いて両手を後頭部に回して組んだ状態」の方が適切だって。

これなら0ポジションに加えて中華鍋も再現できる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 12:35 ID:???
>>616
そんなことは誰でもわかる。腕を上げた状態以外のゼロポジションのことをいってるんだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 12:36 ID:???
そのサイトの管理人は145キロジャイロボーラー。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 12:37 ID:???
>>619
プロじゃん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:05 ID:???
結局はどのページが一番goodなのかと問いたい。
http://members.home.ne.jp/1227178911/gyro/
http://best_nine.tripod.co.jp/
http://isweb42.infoseek.co.jp/sports/bonjin1/
http://www.globetown.net/~igarasi/
私は他に知りませんが、何か?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:20 ID:JzDAyITn
結局一刀両断以外は、みなジャイロボール研究室の常連さんがつくったHPだから、その
内容もジャイロボール研究室の内容をパクッた感じだな・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:37 ID:???
>>622
というより、本に書いてあることをそのまま載っけてるだけだろ。掲示板も大したことないし。
一刀両断とはレベルが離れすぎているな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:38 ID:???
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:32 ID:ZX86+oMb
一刀両断も間違ってるとこあるけどね
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:35 ID:ZX86+oMb
>>623
悪かったな
これでも頑張ってんだよ。

627七誌さん:02/10/12 01:12 ID:71R7C2gR
一刀両断なんてなんの知識もないやつが偏見でやってるサイトだろうが
628CoDoMo:02/10/12 02:28 ID:???
>>625-626 >>627
それでもあの管理人はあんたら2人よりは分かってそう(w
手塚の理論にあてはめて見るみると間違いがあるのは当然だけど、何も考えずに手塚の理論をうのみにしているのは考え物ですね。少なくとも一刀両断だけは自分の考えを書いてるので偉いと思ふ。
そして、625はどこのサイトの管理人だよ?一種のギャグとして問いたい。
そもそも、同じようなジャンルのサイトを作ってる人間として、自分だけ匿名で貶すのはどうかと思うよ。恥を知れ、と。
僕的には625がwaiueoであってくれと切に願う。一番のクサレパクリサイトなので(w
 そこで■□■□■アンケート■□■□■
このスレの住人は>>625 =626が「い」〜「に」のどこの管理人だと思いますか。
い)http://members.home.ne.jp/1227178911/gyro/
ろ)http://best_nine.tripod.co.jp/
は)http://isweb42.infoseek.co.jp/sports/bonjin1/
に)http://www.globetown.net/~igarasi/
上にも書いたが僕は「にじゅうふりこ」の「に」かと。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:40 ID:???
>>628 waiueoが二重振子だと書きたいから ろ)も加えたんだろ
その気持ちよく分かるし俺も に)に一票
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:22 ID:???
>>627
知識は相当ある。ダブルスピンに捕らわれすぎてる奴より
遙かにまし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:26 ID:???
waiueoくんや凡人くんはまだ中学生だからあの程度が限界なのでしょうな。
632@@@:02/10/12 11:09 ID:???
@@@ですが何か?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 12:56 ID:???
>>632
お前この前チャットで@@@叩いてた奴か?俺に言わせれば、ああいうところで平然と
人を叩いてるお前らみたいな人間の方がありえねぇよ。
@@@は独り言が好きなんだろ、ほっとけよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 13:21 ID:???
投げる時キャッチャーから目線を切る位首を振って頚反射

石井アボーン

片目はミット見る位のほうが良さそうだが、本気で投げると目線がどうしても
反れてしまう。しかもその方が却ってコントロールも良いように思える。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:44 ID:???
いくら中学生でも常識的にこれは間違ってるだろ
http://www.globetown.net/~igarasi/jairoball.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:58 ID:???
>>625 いま見てきたが、そこの管理人は手塚の原理に反する内容もあるって書いてるじゃん。
Wスピンしか考えれない君のような奴が見たら間違ってると思うところがあって当然だろ。
手塚の原理は信じてない俺が見ても頷けることが多いサイトだった。
最も共感したのは、君みたいな厨が多いから15歳未満禁止になってるところだな(笑)
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 17:22 ID:???
>>636
考えれない→考えられない
638シンクロ:02/10/12 17:36 ID:???
僕はhttp://k_kiyohara.tripod.co.jp/がお気に入り。CGと写真多くて分かりやすいし。更新して欲しい。ジャイロボール研究室も更新して欲しい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:35 ID:C9TTjxiA
オレ↑んとこで、あんまり更新が遅いから、チャットでグチ言ったら、一発でアクセス拒否された(チャットだけ)
んで掲示板で、謝ったんだけど、解除してくれませんでした。おまけに説教までしてくる始末。
「世の中甘くねぇよ」って
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:54 ID:???
>>639
やあ、サガット君。未だにわかってないようだね。君はもう救いようがないよ。消えな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:57 ID:???
>>639
Nさんにあれだけ言われてなおそれか。みなさん、639は一刀両断からいける、
二重スパイラル掲示板の、チャット待ち伏せというスレッドで発言をしております。
彼がいかなる人物かご自身の目で見定め、彼になんとか言ってやってください。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:59 ID:???
>>641
補足。サガットという名で書き込んでおります。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:06 ID:???
>>639
一発でアクセス拒否ちゅーか何回も荒らしてたでしょ?知ってますよ。
管理人さんも人がいいな。掲示板に入れないようにしてもいいのに。
そんな性格だから拒否されるんですよ。全然分かってないな。
 このスレはジャイロボールのスレだからページの紹介や文句じゃなくて、
そろそろ前みたいに639を除いて話し合いを始めましょう。
644サガット:02/10/12 21:37 ID:C9TTjxiA
そうですね(^_^;)
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:08 ID:???
何が「そうですね(^_^;)」だよ。頼むから消えてくれ。正直ウザイ
荒らしのリストとか作って、いろんなサイト同士で協力して葬って欲しい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:06 ID:???
>>644
こういう表現するところがもう論外。もう君など誰も相手にしないよ。消えな。
みんな無視しよう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:58 ID:9km/5f+7
Nってオヤジかと思ったら誕生日80年代かよ(w
サイトがちょっとかっこよくなったね。

でもあの性格じゃだれも質問しなくなるよな<スパイラルBBS
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:16 ID:???
思ってたよりもかなり若いから俺もビクーリした
あの性格じゃないと手塚の本読めば分かるような事まで聞くヤシ増えて(゚Д゚)ウザー
近所のうまいラメーン屋のオヤジも頑固だけど、こーゆー性格って俺は嫌いじゃないな
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:35 ID:???
確かに下らん質問が多いと読むのも疲れて好奇心が萎えるわな
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:41 ID:BjrbBsq4
管理人が145キロ出てるとなるとサイトの見方が変わるな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:47 ID:???
かなり前に同BBSのKがジャイロ研究室の掲示板で
『Nは球速は分からないけど異常に伸びのあるジャイロを投げる』て言ってた。
当時は信じてなかったが球速が分かった今となれば俺も納得するわな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:51 ID:???
さすがに身長175の股下90は嘘だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:09 ID:???
180位ならありえると思うが175だとすると嘘かな。
私の兄が身長178で股下89だよ。
昔スーツ借りたときにかなり長かったのでよく覚えてる。
私は175で83。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 06:21 ID:???
>>652
プロフには178cmと書いてたぞ。股下90cmならスタイルはかなり良い。ありえる範囲だな。
君は伸びるジャイロボールを投げるのも、股下が伸びる方法も見つけるのもがんばってくれ。
俺はこれから文化祭の用意のために、がんばって7時には学校に着かなきゃならない。鬱だ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:31 ID:???
>>635
確かにな。やる気のなさが伝わってくるぜ。ま、おそらく彼はジャイロボーラーではないのだろう。
だからジャイロについては言及できないんだろうな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:41 ID:???
age
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:53 ID:plAucl8t
かわいそうに・・・・厨房だから手塚理論の盲点も知らずに根っから信じてやがる・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:54 ID:???
2重スパイラル掲示板のチャットで@@@のいじめてたのは、実は管理人のNとKらしい
これは管理人のやることじゃないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:03 ID:???
>>658
それはないだろ。確認しようにもできないけどな。
658がサガットって奴なら面白くなりそうだけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:04 ID:???
>>658
それは先ずないだろう。そんなことするようには思えないぞ。証拠は?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:06 ID:???
>>659
それはありえるな。だとしたらもうサガット君には生きる価値なしる
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:09 ID:???
確かに639=644=658だとしたら面白いな
このスレの中で妙に浮いてるから可能性は大かも
アクセス拒否されたからといっても逆恨みもここまでくると基地●だよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:20 ID:???
>>662
というか哀れだろ。両親にまともな道徳教育すら施してもらえなかったんだから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:47 ID:???
4シームジャイロに続き、2シームジャイロもどうにか投げられるようになった。
でも手抜きで落ちているのか本当に減速しているのか分かりにくい。

2重スパイラル掲示板に「ジャイロ投げたらドロップ成分の入ったジャイロになった」
と書いている人がいたな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:22 ID:???
みんな身長とリーチの長さを書いてくれ!「
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:57 ID:2mo5fYBh
遊学館高校の小嶋Pが魔球”ジャイロボール”を投げるんだって!
本当ミタイダヨ!報知高校野球9の13ページに載っていたのをみたよぅ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:02 ID:???
リーチってどうやってはかるんだ?
668リッキー:02/10/14 00:54 ID:???
リーチは手を広げて右手指先〜左手指先までの長さッス!
でも、肩幅が広ければ、それだけリーチは長いわけ。

股下は確かにモデル級。うらやましい。>Nさん
オレなんか177で80あるかないかです。
リーチは身長と同じくらい。でも肩幅が広いっぽい。
足が短い=手が短いとはいかないかもしれんが、大体比例するらしい。
669アヒャ:02/10/14 01:00 ID:???
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (・∀・) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 09:16 ID:???
>>669
サガットか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 09:53 ID:???
理想のピッチャーとしては、肩幅が狭いんだけどリーチが長いってとこですか?
リーチは基本的に身長と同じぐらいになるんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:29 ID:???
>>664
俺の2シームジャイロは自分から見てもスーっと飛んでいく感じで、なんか普通と違う。
673    :02/10/14 13:28 ID:???
身長174肩幅43リーチ176ってどうよ?
ちなみに130km以上でるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:28 ID:tE651aJf
ベータのビデオってどうよ?
オレうねトレのビデオ買おうかと思ってるんだけど、あれって地面が柔らかくないと
いけないから、外の砂場とかじゃないといけないらしい・・・しかも外でやるには
かなり恥ずかしい動きだとか・・・・。だれか詳しい奴情報キボン
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:40 ID:C3KM+a3j
かなり恥ずい。
人前じゃできないね。>674
676リッキー:02/10/14 23:34 ID:???
うねりトレのビデオは、
スクワット自重の2倍できるのならオススメ。
筋肉ないのにあんなことやっても筋力は通常つかない。
ましてや上半身になど絶対にね。
腹筋をまったくやってなければ多少つくとかその程度。
これは、普段運動しない人がダッシュを繰り返すとなぜか上半身にも
筋肉痛が出ると同じこと。
K投手だとかのアレは筋肉について多少の知識があれば、
少々騙しが入ってることぐらいすぐにわかる。
 それでもうねりトレ好きの人は、おそらく毎日走りまくりだろうから、
オーバーワークに気をつけること。いや、オーバーワークってもの事態を
知っておくことです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 03:34 ID:???
>>676
>うねりトレのビデオは、
スクワット自重の2倍できるのならオススメ。

レッグプレスで200キロ近くか・・・ある程度鍛えた人でないと難しいのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 08:09 ID:i5sNc5d4
>>676
俺は大して下半身鍛えてなかったけど何故か50メートル5秒9だった。その状況(勿論自重の
2倍なんてスクワット無理)でうねトレやって今138キロ。140キロはもう目前。目指せ
150キロだよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:00 ID:???
>>677
野球は才能。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:16 ID:???
>>676-677
関節稼動域全部使って体重の倍はきついかもしれないが、腿が地面と水平までで良いなら
普通の運動部員なら余裕で出来る筈だが?
腰に不安があってスクワット出来ない人でも、レッグプレスでなら体重の3倍位それ程苦も無く上げているが。
681627:02/10/16 02:54 ID:6VNV1p0+
リッキーさんの言うことももっともだけど、うねりトレは神経系の刷り込みも含まれてるから、そこまで筋力がなくてもいいんじゃないかな?って思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:48 ID:wyKeZ/nx
筋肉ないのにあんなことやっても筋力は通常つかない ←なんでなんですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:54 ID:wyKeZ/nx
プロ選手、ほとんどが3〜5年でこの世界を去っていて、
10年経った頃にはチームが総入れ替えされるのが現状で、
ファームで下積みした選手が1軍に出れる割合も3割がいいところだろう。
それだけプロの世界は厳しいんだ。 (東尾談)

684681:02/10/16 18:34 ID:60REigLm
よく見たらリッキーさん随分おかしなこといってるね。
685 :02/10/17 14:06 ID:???
このスレは日本語を上手く使えてない方が多いですね
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 15:44 ID:???
関係ないけど、もともと右打ちだった奴が左打ちに変えたとき
乗せの感覚がつかめないんだけど、感覚のつかみ方教えて
まじレスキボン
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:25 ID:b8m2eOm/
構えて、軸足一本でパコっとはまる感じを意識しながら、軽くジャンプしてみるべし>686
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:25 ID:???
>>686
まずは普通に仁王立ちで、両足から「根を生やす」感覚をつかむ。この時、足の筋力で
体重を支えるのではなく、股関節に上体が乗ってて、その重みが股関節からダイレクトに
足の裏全体に伝わっているという感じ。それが出来たら片足で「根が生れ」るようにする。
浮かせる足は、ちょっと上げる程度でOK。この時でも両足の時と変わらぬ感じで立てていれば
「乗せ」のポジション修得。あとはシンクロ後に確実にその状態を作り出せればいい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:25 ID:b8m2eOm/
おい、おめ〜ら。手塚がまた本出すらしいぞ。バッティングの極意だってさ
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:26 ID:???
>>688
「乗せ」のポジション修得→「乗せ」のポジション修得完了。
691リッキー:02/10/17 20:05 ID:eKzpqsnd
>>681,682
筋肉、筋力、筋量。この3つを理解すれば、わかるはずです。
筋肉と書きましたが、正しくは筋量(筋肉の量)です。すません。
筋肉がない=筋肉の量がないです。うねりトレでもダッシュでも、プライオメトリクスでも
その筋量がないとあまり効果が無いです。言わば、持ってる筋肉の量が器となるわけです。
細い足でダッシュを繰り返しても神経系はある時期で停滞します。それ以上ダッシュのタイムを良くするには
筋トレで筋を太く、そして数を多くし、ダッシュをすればいいのです。
でも太すぎると?ってなことになりますが、投球に置いて、あまり足の太さは関係ないかと思います。
ただ、手塚理論でもちょっと陥りそうなワナは、筋力トレーニング=うねりの効率を阻害するってなことになって
ますが、じゃあ、βおすすめのトレと筋トレを‘平行’してやるとどうなるか?
ということには手塚さんは触れてませんよね。
基本的な筋量UP→その筋肉を最大限に利用出来るようなトレ→その競技に適する用に神経系を含めたトレ
と、筋トレといっても一般的にはこのように段階を踏みます(ピリオダイゼーション)。
うねりトレで効率がはかられても元々のパワーがないとそれまでってことです。
(筋量が器なので自分のもってる筋量以上は伸びないと解釈すればいいです)
同じ身長・部活・練習をやってても人それぞれ筋量が違います。
それを無視して、誰でもうねりトレってのは変だと言うのはわかるはずです。
その場合、筋量が多い人ほど効果も上がりやすいとも考えられます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:25 ID:???
>>691
つまりあんたはうねりは単なる神経系のトレーニングだと思っているわけだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:36 ID:???
>>691
素質のある人なら、最初から予め筋量があるので、うねりですぐ効果が出る。
筋量のないガリや脂肪デブオタがうねりだけやっても、関節がふらついてしまい
効果の出る前にデブオタが膝関節や股関節痛めてアボーン。

と言うことか?
雲悌でも弱い奴は腱鞘炎になるだけ、ある程度出来る人だけが握力付く
とかあるが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:55 ID:???
>>687
>>688
>>690
サンクス
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:59 ID:l4xafV/Z
>>693
つーか普通に野球やってたらある程度の筋力あるでしょ。
つーことはうねりトレは野球やってる人がやったら
効果はあるっていうことだろ。
それにただのダッシュとかよりは効果はあるとおもうけどね。
696リッキー:02/10/17 21:01 ID:eKzpqsnd
>>692
ビデオにある うねりトレーニングT ってのは、実際見てみたら、
それ自身だけでは筋肥大といってもするかしないか程度だってこと。
つまり、本に載ってたほど効果はまず無いってこと。肥大に関しては。
そう。神経系っていっても、らせん動作での筋力効率化ね。
もちろん、うねりダッシュとかもあるから、ダッシュの効果とかはあるよ。

10キロだか上がったって人は、実は、スパイラルレジスタンスもやってると思う。
それに身長とか伸びてるし、うねりトレだけのせいではないのはたしか。
名前がごちゃ混ぜになってきてるのを利用してるってのもあるわけ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:02 ID:l4xafV/Z
というよりうねりトレはただの神経系トレーニングとは
違うと思うぞ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:03 ID:l4xafV/Z
そういや束ingもいっしょにやったて書いてあったような
気もするが・・・・
699リッキー:02/10/17 21:09 ID:eKzpqsnd
>>693
そういうことです。その人の筋はどの方向にもってけばいいか、
段階を把握することが必要ということです。
手塚さんは万人うねりトレにしろ って言ってるみたいだから。
700リッキー:02/10/17 21:24 ID:eKzpqsnd
インナリング、インナリングアップ、股関節のインナリング
束リング、スパイラルレジスタンス、うねりトレーニング
 名前を変えたり、改良したりと、わけわからん状態になってるらしいです。
だから、整理するらしいですよ。
スパイラルレジスタンスがうねりトレと合体するそうな。

あのビデオうねりトレTだけの話では、あれは神経系のトレだと思います。
ただ、タイヤ引きやら、ダッシュとかは、スピードトレ-ニングといって、
ピリオダイゼーションでも1番最後にするのが一般的。
つまり、その前に筋トレが普通はあるわけです。
束リングは可動域を広くし、らせん動作強調の神経系改善のエクササイズ
だったはずなのに、あの本には、ちゃっかり腹筋・背筋になってたりする。
701リッキー:02/10/17 21:30 ID:eKzpqsnd
100Mの陸上選手とアメフトの選手の違いってのもいい例になるかも。
後で書きます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:46 ID:b8m2eOm/
立花が「手塚の理論はある程度筋肉がついていることを前提に話している」って言ってたけど
そういうことだったのね。う〜ん、納得。>691
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:43 ID:lwP6mFYt
>>リッキーさん
参考になります。
でも、筋トレで筋を太く、そして数を多くし・・・残念ながら筋肉の数は基本的には増えません。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:29 ID:jWu9pxKG
なるほどね。納得だ。これで立花氏と手塚氏の言ってることが大分一致したね。ところでそんな知識を持ってるリッキーさんはいったい何者?まぁよく考えればわかることなんだろうけど、例え方などが上手い。まさかたちばなのりゅうちゃん?
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 12:33 ID:???
ノーラン・ライアンって二重振り子?
706リッキー:02/10/18 15:56 ID:n6MWiYpc
>>703
昔は繊維そのものは増えない で通ってましたが、今は、違ってきてます。
繊維自体、枝分かれして、増えるものらしいです。
ネガティブ系の運動で、そうなるんだったような…詳しいことは忘れました。
わかる人教えてください。
たしか、立花BBSでもそういう質問ありましたよ。昔。
速筋・遅筋の変化は結構知られてきてますが。

>>704
違いますよ。たぶんあの人は、
ダブルスピンやジャイロの本当の威力をわかってないと思われる。
あと、この筋に対する知識など、スポーツ板の筋トレスレいけば、
ほぼ皆わかってる。こうなると、やっぱりスポーツでも競技によって、
かなり知識に対する考え方や、やろうとしてることに違いがあって、おもしろいです。
野球は、あまり知ってる人はいない少ないです。でも知ってる人は突発的に上手くなったり…。
ダブルスピンもそうですが。でも知ってないと、ダブルピンといきなり出会うと、
某サイトの方たちのように、筋トレ=何が何でも避けましょう ってな感じになってしまう。
オレもそうでした。ピッチングの正体という本に出会った当初は。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:00 ID:07pkb1Xf
しかし、うねりが実際の運動と
おなじ動きをしているんなら
ピッチングをしても筋肉つきそうに
ないような気がするが・・・・?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:05 ID:07pkb1Xf
>>706
たしかに立花氏はいかに
効率良く筋肉を強化するかしか考えていないような気がする。
まあ、コンディショニングの立花、
パフォーマンスの手塚みたいな感じになるとおもうが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:01 ID:???
姫野氏が新しい本を出していたのか。
ジャイロを投げる時に上腕と手のひらをどう使うか説明してあった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 16:46 ID:???
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:14 ID:???
>>711
悪かったな
これでも頑張ってんだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 02:18 ID:???
サークルチェンジの握りで2シームジャイロを投げると、威力はともかく
回転は掛け易いような。(人差し指折り曲げて親指、中指、薬指で持ち
リリースは中指と薬指の先から、掌は右投手なら1塁方向向いたまま)
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:31 ID:u/BIH/Xf
sage
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:42 ID:???
低めのバックスピンの直球に対し「ワンバウンドするかと思った球がピュッと
伸びて低めいっぱいに決まった」という表現があるが、4シームジャイロに
そういった伸びは期待できないか。
むしろやや低めのコースに多少沈みながら少しスライドして、減速せず
斜めに突っ込んでくる感じが打ち辛いのかな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:06 ID:3k9lsYQx
あのジャイロ掲示板のwaiueoどうにかしてくれよ。マジうぜぇよ。そいつが管理人のサイトもマジへぼいし。知ったかしすぎ。いらねぇよ。誰か>>710みたいなこともっとやって、あいつの人生を改めさせてやってくれ。考え方がおかしい。ジコチューだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:19 ID:XXu0ACAb
>>715
確かに彼はすぐカッとなりますね。若さってやつでしょう。ですが、彼をうざいとか言う
あなたは最低です。
彼は依然レベルが低すぎる、と、あるサイトを紹介したことがありました。
おそらくそれが原因でこのような状況になったのだろうと思います。確かに誉められた行為
ではありません。だけれども、あなたのこの書き込みは、それ以上の卑劣なものです。

717名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:19 ID:O7ce4Ptj
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:48 ID:bTRJgOMc
>>716
>>715が他人のことをうざいと書いただけで
すぐ最低だなんていってしまうあなたは人非人です。
とても卑劣です!
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:50 ID:???
ジャイロボールの投げ方を教えてください
まず握り方はどうすればいいんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:16 ID:???
://forum.sgi.co.jp/soc_dat/makyu/GyroWeb/CVCgyro.files/frame.htm
無茶苦茶に重いが、ジャイロについて解説したページ。

よく「ボールを綺麗に後ろから押さないジャイロは遅くなるのでは」と書き込む
人がいるが、ここの結論見ると、手先の動作を除けば+10km/h速度を増す
と書いてある。
その時に掌が正面向くように回内してバックスピンかければもっと速くなるのだろうが、
ジャイロでも十分加速できる、と言う事か。

2シームジャイロは抵抗が大きい、と書いてあったが、実際はバックスピンよりも
抵抗が少ないのか。4シームジャイロよりは抵抗が大きいが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:30 ID:???
ネタで書いたんですがマジレスしてくるとは思いませんでした
ごめんなさい
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:31 ID:???
>>721
あんたのレスどれよ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:54 ID:???
おれは spike が1番見ててウザイ。あいつも中学生?
それより管理人が…。荒らしてるの管理人だと思われ。考えればわかる。
野人の瞬極殺にはワラタ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:28 ID:???
ハマの大ひ魔人さんが独りできりもりしてる感じですもんね
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:23 ID:ajpNXH1A
>>718
人のことをこんな影でうざいなどという奴なんか最低だろ。そう思うなら直接waiueo
のサイトで言えばいいじゃねえか。しかもあいつの人生あらためろとかなんとか言って
るんだぞ。人間として最低限のマナーすらない奴に生きる価値などないね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:24 ID:ajpNXH1A
>>723
どの辺がうざい?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:29 ID:???
>>723
あの人は相当まともだと思うけど・・・。うざいか?言ってること全部正論じゃん。
文章を見てる限りではまず中学生ではないだろう。おそらく大学生くらいだと思われ。
大学生の俺からみてそう思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:30 ID:???
>>723
何でそう心が狭いの?なんか見てて悲しくも、情けなくもなりますよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:36 ID:???
>>727
spikeをうざいって言う奴は荒らし側の人間だろ。こいつに痛いとこつかれてんだよ。
だからこんなとこで憂さ晴らししてんだろ、多分。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:38 ID:???
>>723
管理人がなんで荒らしてんだよ。どこ見れば分かるんだよ。訳わかんないよおまえ。
もしかして野人か?それともモリか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:41 ID:ajpNXH1A
>>729
ああ、そういうことね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 11:24 ID:hMsolC4a
ジャイロボールって自分で自覚して投げるものでもないと思います。
ある程度の素質がないと投げれない。俺もずっと野球やってたけど、他人より
ボールが伸びるのは手首が強いからだと思ってました。でも「ピッチングの正体」
でジャイロボールのことしってさ、自分はジャイロボール投げれる人間だったなって。
ジャイロボール投げる人っては、体の肉付き自体違うし。野球やってる人ってたいがい
ずんぐり体型になっちゃうけどさ、そういう人はジャイロは投げられないよ。手足が長くて
しなりで投げられる人が投げられるボール。野球ではないけど、マイケル・ジョーダンの
ような選手がジャイロや二重回旋で打ったり投げられたりする動作を先天的に実践できる
人だと思います。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 13:38 ID:6vX0UC+l
>>732
そんなことはありませんね。ジャイロ回転させることくらいは大抵の人にはできます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 13:42 ID:???
なんか最近の投稿ジャイロボール研究所のやつっぽいな
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 16:34 ID:???
たしかに研究室擁護レスが多いな。

あそこは荒らしより何もわからんアホをアクセス制限した方がいいだろう。
まあその場合9割以上になると思うが(w
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:24 ID:???
ジャイロボール研究室って厨だけで何を研究してるんだろうね(w
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:22 ID:e8W1Z/vR
>>733
東都大学野球の野球部で野球やってましたが、ジャイロ投げてるのは俺だけだったような。
でも、普通は直される回転だから。ジャイロっていう知識がないからさ、普通はたて回転に
直される。たて回転だと、ワンバンドしてもまっすぐ行くからね。ジャイロはバウンドしたとき
まっすぐ行かないし。それにホントに指にかかると、センターからのバックホームが伸びすぎて、
キャッチャーが取れないなんて事がよくあったな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:54 ID:???
>>738
俺の周りはジャイロボーラーだらけです。打者に「浮く」とか言わせるほどのジャイロ
を投げる奴は1人しかいませんけど。ある程度の初速と回転数を持ったジャイロはホント凄い
です。あなたはどうでした?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:11 ID:???
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035197929/l50
ジャイロ投げれる見たいよ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:55 ID:+HqCh/q8
ここでジャイロ研究室をたたいてる人たちってどんなレベルな訳?
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:31 ID:N7KrY1yO
>>740
なんかめがねかけてそう
なんかいつもへやにいそう
なんかやきゅうしたことなさそう
なんかはなしべたっぽい
つーかじつはひきこもりっぽい
趣味陰口みたいなかんじ
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 01:34 ID:???
バッティングでテークバックの時ピッチング同様のCアーチが出来ると分かったが、
これを意識した瞬間に外角高目が打ち辛く感じた。
このコースは下半身からうねり上げてくる訳には行かないのか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 08:21 ID:29Ei5bKh

Cアーチとは違うだろ。
744野球人:02/10/22 08:22 ID:D/2K6GFK
俺な、なんと!ジャイロボール投げれるぜ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:50 ID:???
ジャイロ研究室でたたかれてる人たちってどんなレベルな訳?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 20:01 ID:???
ジャイロ投げ慣れたら、バックスピンをちょっと意識しないと投げにくくなった。
最後まで腕ねじ込んで指先効かす感じか。上向きの力が強くて威力もあるが
それ以上に疲れる。
ジャイロだと割合伸びのある球を、楽に投げられる良いのかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 15:08 ID:dP1Ou9Yh
凡人とかピッチャーとかクリリムとかの厨房どう思うよ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 15:47 ID:???
>>747 あんまそゆうことゆうなよ。
文句いいにくるぜ。無視っときゃいいのよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 16:08 ID:???
クリリムってクリリンと(キング)クリムゾンみたいだな。
クリリンってアメリカでもクリリンなのかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:15 ID:???
>>747
そういうことを聞くあなたには良心の呵責はないのかと問いたい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:33 ID:???
750>> こいつはどうみても研究室やつだな
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:38 ID:???
>>750
2channnel will be 2channnel.It is time wasting to associate with 2channneler.
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:13 ID:fJ0pufqW
ジャイロってスライドしたあと微妙にシンカーっぽくなるやつ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:24 ID:???
>>753
逆。しかもその左右のぶれは1センチ程度らしい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:45 ID:fJ0pufqW
じゃあ俺の変化球はなんなの?ニセジャイロか
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:58 ID:???
>>755
あんたのはツーシームジャイロ。ただちょっとディップぎみだから気を付けな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 09:08 ID:???
>>752
なぜいちいち英語なのか?一応訳。
「2ちゃんねるってのはこういうものさ。2ちゃんねらーの相手をしたって時間を無駄にするだけだよ」
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 10:35 ID:W/bArOVn
ageボール
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 12:46 ID:???
>>757
このぐらい読めなきゃセンターやばいですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:20 ID:QzwNrlzq
あげ
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:56 ID:???
>>759
前半のwillのちょっと特殊な用法はまだしも、後半が読めなかったらセンター英語すら50点
くらいしかとれないのでは?やばすぎ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:31 ID:???
>>759
自然な英語でもないんで、読めなくてもいいかも。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:12 ID:tbPii3Nd
>>751
こういうやつは気にしてやる価値すらない。
764主婦のサークルで〜す:02/10/24 20:13 ID:PY/oepfv
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:21 ID:???
>>763 また研究室やろーだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:31 ID:???
究極のアホをハケーン。
ジャイロボール研究所!! というサイトがオープン。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=iinekoko
すげー根性だ。自分のサイトの内容が、研究室に直リンになってる(w
盛り上げましょう。だと
なんでこういう中学生が増えるんだか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:29 ID:fSvKwnZf
(* ̄m ̄)プッ(* ̄m ̄)プップププ(* ̄m ̄)プッ(* ̄m ̄)プッ>766
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:55 ID:???
>>762
自然な英語ではないが、このくらい読めないと、偏差値が60越える大学無理だろう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:56 ID:B+swJwDI
おもしろすぎ!!ついにここまできたかw学力低下も深刻だ!アホすぎるよ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:14 ID:???
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 04:41 ID:???
敬語も使えない
駄目人間は
死ね
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 05:29 ID:OgHAAE4w
>>761
去年センター140点(爆
現在A大学ですが何か?

2ちゃんねるは2ちゃんねるだろ!!2ちゃんねるに加担しても無駄さ。
もうだめぽ・・・。
773はぁ? ◆OPcWEorrXo :02/10/25 19:09 ID:nFrWudYi
研究室荒らしの「はぁ?」だ。ヨロシクな!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:26 ID:???
>>はぁ?
モリと野人も連れて来いよ。
トリオだろ。

荒らしって言っても地味に答えてるじゃねーか。
大体なんで管理人からアクセス制限受けてないんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:55 ID:???
>773
荒らしがトリップつかうの変な感じだな。誰も騙らないと思うよ。それはおいといて、こちらこそヨロシクな!!
>774
アクセス制限受けないのは荒らしのトリオが必要悪だって管理人に思われとるか、はたまた管理人本人か。
776:02/10/25 23:34 ID:FjL9SE85
新しい本が出るってのも乳臭いな・・・・あ、ネタ臭いな・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:06 ID:qNNccg0W
>>776
ベータに問い合わせたらほんとらしい
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 02:07 ID:HOIG+UnJ
Y学院の女の子はかわいいなー。練習も楽みたいだし。うらやましいなー。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 20:06 ID:???
山手学院の筧投手か
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 20:06 ID:???
武井だった
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:32 ID:???
広島の山内投手が引退したな〜
故障のための早すぎる引退だった・・・

手塚氏が0ポジションの時にフォームを絶賛してたのになー

今じゃあのフォームが故障の原因だと言われてるし・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:45 ID:???
waiueoさんどうなってるんですか?2ちゃんねらのパワーでwaiueoさんを止めてください。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:57 ID:70eJfglu
>>782
あいつのパクリサイトにカキコしてきたけど
「書き込みありがとうございます。」っだってよ。
みんな、いますぐGoだ!! http://www.globetown.net/~igarasi/
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:05 ID:???
waiueoくんはあれだけ荒らしは放置といわれているのにすぐ突っかかるところがいただけない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:37 ID:???
784 あいつも荒らしだよ。
なんか他の人のホームページはって
いきなりこれどうですか?とか書きまくってる
もうちょっと大人になろうよって感じ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:40 ID:???
>>785
中学生ですから。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:45 ID:???
>>781 俺もあれから手塚のフォーム=諸刃の剣と認識してしまった。
     ま、最強フォームとか魔球とか言ってるよりウエイトで徐々に
     全身に筋肉つけて、努力して球速アップに勤めた方がいいって事だな、
     撃たれない球なんてないし。
     片岡も沈み込みシンクロを採用してるって絶賛してたのにな、手塚(w
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:52 ID:???
>>787
片岡は「乗せ」が駄目だったよ。今年は。
山内の肘を上げるのを賞賛してたのは間違いだったな。だって、テイクバックで腕おろす
時絶対0ポジション保持できないから。意味ないよ、あんなとこで0ポジとったって。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:57 ID:???
片岡はシンクロのタイプとスイングスピードがかみ合ってない感じがしる。振り遅れてる印象バカーリ
阪珍(´Д`)イクナイ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 14:29 ID:???
ま、これで手塚は成績をいいやつを片っ端から、二重回旋打法とか、ジャイロボールとか、
まくし立ててるやつということが、はっきりしたな(藁
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 14:53 ID:???
786 そうゆうとおもったぜ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 14:59 ID:???
>>790
そうでもない。ダメなやつをほめてたりもする。
793籾樅茂彌:02/10/27 15:13 ID:???
一緒や!シンクロしても
一緒や!筋トレしても
一緒や!ダブルスピンでも
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:37 ID:???
’99年の「バッティングの正体」で良いタイミングとスイングと褒められた選手の多くが、
その後大なり小なり調子崩したような。
石井啄、鈴木尚、高橋、片岡・・・

あの本で「内角低目が打ちづらい、外角は足ずらすなど工夫が必要」と書かれたせいか、
外角をうまく突いて足ずらし(=下半身不安定気味)にしておいて、内角低めに
曲がり落ちるスライダー投げられて空振りと言うケースが多くなったような。
高橋に関しては「構えた手が高過ぎ、敬礼の形が作れなくなった」と読んだが。

どの打者も内角真ん中を綺麗にさばいていたので、内角を恐れて攻めていなかったのが
内角真ん中と内角低めで違うバッティングになっているのがばれた?
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:39 ID:???
そういや、小野剛もくびになったな、手塚はもう小野には触れなくなるんだろうな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 17:46 ID:???
山内ってどこ怪我したの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:58 ID:q/JD7nH4
>>794
「バッティングの正体」?ふるっ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:01 ID:???
手塚さんがその選手達をほめてるのは理にかなったフォームだからですよ。
ただ単にダブルスピン度を測っただけです。実際の成績と大きくかかわるわけ
ではありません。小野仁選手を見ればわかりますでしょ。あんないい球もって
るのに、勝ち星に恵まれない、、、。ただ一片だけを見て手塚をすぐバカにし
てるのはどうかしてる。愚かとしかいいようがない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:12 ID:???
おいおい、どういうこったぁ・・・・。ジャイロボール研究掲示板には非公式
ながら50mの世界記録を抜いた中2がいるらしいぜ・・・・。その掲示板気に
いってたのになぁ。waiueoとかヘンな自慢するやつとかきてからサイトのレベル
下がったなぁ。過去ログみりゃわかるっちゅーの!!もう!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:13 ID:???
800GET
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:19 ID:???
>実際の成績と大きくかかわるわけではありません。

じゃ、ダブルスピン度で評価する意味なんてほとんどないってことか。
すると……、どういう場合に意味があるんだろう?
野球にも、柔道や空手のように型の試験でもあるのだろうか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:36 ID:???
>>801
アフォ。手塚氏言ってるだろ、視覚能力はよいに越したことはないが、ここではそれは置いておくと。
どんなにモーションがよくたって、視覚と筋肉の供応能力と、筋力的資質がないとだめさ。ピッチングの
正体にも書いてあるぞ、野球は才能だと。エピローグにな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:49 ID:xK1EsyBQ
つまり、結局才能ない小野が努力しても意味が無いって事だな(藁

804名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:54 ID:???
それってぼったくりじゃん
805アニヲタ:02/10/28 11:11 ID:???
モリはアニヲタ
俺の仲間
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:34 ID:???
ラムヲタクと決定シマスタ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 18:30 ID:jt2aAFxV
>>799
そりゃあレベルは下がってきたと思うが
面とむかって文句言えない時点で子供だな。
そんなに文句があるなら直接いけや。
ただのうさばらしならほかでやってくれ。
聞いててむなしくなる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:32 ID:???
ジャイロ研究室のレベルが下がったって言うけどさ、今残ってる過去ログ見る限りでは
そう大したことはない。昔はそんなにレベル高かったの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:36 ID:???
808
明らかに発言内容がレベル低いでしょうが。それに昔はまだすくいようがありました。
810 :02/10/30 14:01 ID:???
WEB空間上で厨房が手塚理論を取り扱っても、
2chで手塚氏を卑下しても、
うちの息子(ベータ会員)の打率や競技能力には一切関係ないね。

本読んだダケでジャイロが投げられたり、シンクロ(ダブルスピン)打法が可能に
なれるなら楽なもんだな(大藁
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 17:25 ID:???
その通り
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:25 ID:RWfafII6
>>810
それはベータの会員じゃない奴をバカにしてるのか。
だいたい事情で通えない奴だっているはずだろうが。
自分なりに頑張ってる奴(漏れ)もいるはずなんだから、
まがいなりにも親であればこんな発言は
どうかと思うぞ。
まあ、実際にやってもみないで本読んでわかった気に
なってるやつは別だがな(w
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:26 ID:dtXR4vwe
キモイですよ。>810   きもいばい>810
きもか〜>810      きもし>810
きもいたい>810    
きもいどす>810

814名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:39 ID:???
>>810の親馬鹿
せいぜいボラれてろや(糞藁
815 :02/10/30 19:47 ID:???
>>812-814
馬鹿がいっぱい釣れますた(藁
俺に息子なんていねーよ。手塚なんかいうこと信じてねーし(大藁
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:02 ID:5UbgC+6q
>>815
こういう心の狭い、悲しいやつはほっとくべし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:27 ID:dtXR4vwe
笑ってしまうわ!!ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハ>815
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:34 ID:???
なんで信じてない奴の書き込みに一々反応するの?俺なんか逆にラッキーって感じだけど。
だってそいつダブルスピンやらない訳でしょ?みんなダブルスピンを採用したらやだもん。
一人でもライバル減った方がいいじゃん。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 09:12 ID:???
おまえら>>818>>815だからもうほっとけよ
820810:02/10/31 16:27 ID:???
>812
事情で六本木に通えないならビデオ会員って手もあるぞ。
それなりに金はかかるけどな。
加えて所属してるチームの指導者を黙らせるだけの結果を出さなければ
ならない。家庭内(あるいは身近)にティーバッティングが出来るほどの
設備と、トスしてくれる親類の協力も必要だしな。
マジで結果を出したいなら、こんなスレに来ないほうがいいぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:31 ID:???
>>819
ちがう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:26 ID:h9Zg5OaG
それちがう。おら言った。村のみんなと仲良くすると。でもあんなことがあったから
だめと村長いった。おら悲しい。でもみんなに迷惑かけるからいく。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:44 ID:???
>家庭内(あるいは身近)にティーバッティングが出来るほどの
>設備と、トスしてくれる親類の協力も必要だしな。
>マジで結果を出したいなら、こんなスレに来ないほうがいいぞ。

ここは 魔球ジャイロボール っていうスレです。
バッティングじゃないです。基地外は逝ってください(w
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:52 ID:Ei0cvKlP
>>820
まあ、やろうとはおもったんだがな。
だったら普通にビデオ買った方がやすい。

ちなみに、ここで手塚の批判してる奴らは
結局何を信じてるわけ?
二重振り子信者でもないんだろ。
立花立花言ってるが、モーションや
パフォーマンスに関してはそれほどすごくないと思うぞ。
後考えられるのは科学する野球の輩だ罠。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 19:41 ID:???
>後考えられるのは科学する野球の輩
あんまりいなそうだ罠。
手塚を信奉している人間も一応読んで置くのがいい鴨。

つーか>>815=>>810ではないことにみんな気づいて屋レ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:15 ID:???
>>824
手塚に今まで頑なに信じていたものを覆されて、その価値観の崩壊に耐えられない奴が
自我の崩壊を防ぐ手段として文句つけに来てるんじゃないのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:17 ID:???
>>818 じゃあ、お前がプロ野球選手になったら、日記でこのスレ紹介してくれ。
   そしたら、手塚の株も上がるってもんだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 05:01 ID:???
はぁ?ってうぜー
829 :02/11/01 14:47 ID:???
>827
お前がどのくらい糞選手だったかをカキコすれば、自動的に手塚理論の
株が上がると思われ(プッ
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:55 ID:???
ジャイロボーーーールゥ!
831 ◆gVbnpxNeEo :02/11/01 23:53 ID:???
浮く!
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 11:34 ID:dsvsdITu
いくっ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 18:45 ID:9nxYGcP+
age
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:09 ID:???
最近waiueo見かけなくなったな。せいせいするよな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:43 ID:B9UgMQUK
age

836通りすがり:02/11/03 08:51 ID:???
ジャイロを投げれるようになったけど
もともと投げるスピード遅いからあんまし意味ないみたい
確かに普通にストレートより球が伸びるようになった
回転軸が上むきならもっと伸びるのでは?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 17:36 ID:2fGI2T4b
age
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 18:59 ID:???
ジャイロ投げられるという奴のうち、「本当に」ジャイロボールが投げられるやつは何人いるんだろう?
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 09:49 ID:???
>>838はどのレベルをもって本当にと言いたいんだ?
130km/h以上のジャイロでないとジャイロとは呼ばないとか言いたいなら
限られるだろうが
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:23 ID:eyxB1tVc
age
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:24 ID:???
>>839
いや、スピードなくても回転数がそれなりにあれば大丈夫。110`くらいでも「浮いた!」
とか言われるよ。ジャイロ回転させるだけで喜んでる人多いからちょっと言ってみた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:26 ID:ZBmJiUGl
>>825
ジャイ研掲示板ついに科学する野球の輩登場。
手塚がパクったっていってるよ。
バカもここまで来ると哀れだ罠。
843825:02/11/05 00:28 ID:???
>>842
俺は手塚→村上の順に読んだが、
手塚の「バッティングの正体」等に書かれていることで
俺が感心させられた部分のなかに、
「科学する野球」にすでにあった部分は結構多いと思ったよ。
それをパクリと呼べるかどうかはわからんが。

>バカもここまで来ると哀れだ罠。
どういう点が馬鹿なのか書いたほうがいいのでは。
つーかここに書いてどうする。
844はぁ? ◆OPcWEorrXo :02/11/05 17:20 ID:???
プロテインうめぇ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:30 ID:kb6/cL61
>>843
勝手にぱくったという被害妄想&自意識過剰。
影響力、浸透度に対するねたみによるスレ&レス。
悪いが自分の周りでいまだに科学する野球信者
を見たことはない。おそらく手塚に縄張り(?)を
奪われたとでも思っているのだろう。
そもそもパクったという表現すらおかしい。
どう考えてもダブルスピンの方が洗練されている。
このスレで手塚を批判してる奴は科学する野球の輩
だということははっきりしている。
そんなことをしていれば村上の名すらも
汚すと言うことすらわかっていない。
おそらくジャイ研の『はぁ?』も科学する野球
の信望者ではないかと推測できる。
まあ、あんな奴がレスできる環境の時点であそこは終わりだがな。
自分の信じてることを最後まで貫けばいいのに
ああいうところにでで他の奴の信じてることを
批判している。本当に信じてるのなら誰になに言われようが
気にすることはないはずなのに公の場で
根拠のない言いがかりをつけてまわっている。
これだけの理由があれば十分かと思うが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:35 ID:1Zigi0bX
スライダーの回転とジャイロの回転どこが違う
さっぱりわからへん
847825:02/11/06 01:16 ID:???
なんか面白そうではあるけれど、自分の中で野球に対する
モチベーションが低下しているんだよなあ。ってこれじゃ独り言だ。
別にいいかという気も。

んでどうでもいいことが気になったりして。
>そもそもパクったという表現すらおかしい。
この「すら」の使い方はおかしいのでは。
極端な事柄を取り上げて強調し、それによって他をも類推させるってのが
「すら」のつかいかたなんだから……なんてどーでもいいなあ。
信望者も信奉者の間違いではなんて……ああどうでもいい。

>本当に信じてるのなら誰になに言われようが気にすることはないはずなのに
わかってるじゃないですか。なら何言われても気にするこたぁありませんよ。
うん。悟ってるな。すごい。

>このスレで手塚を批判してる奴は科学する野球の輩だということははっきりしている
んですかね。>>476なんてどうなるんだろー。
それこそ自意識過剰かつ被害妄想なんて思わなくもないんですけど。

ああ、屁理屈ばかりの駄レス。これくらいしか欝期の人間にはできません。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 05:55 ID:???
4シームジャイロを投げるとき、右投げなら人差し指と中指を

という縫い目のやや左寄りにかけた方がジャイロが投げやすいような。指から離れる
ちょうどギリギリでうまくボールの右後ろを中指で押して回転が最後まで掛けられる。
ジャイロとバックスピンの中間にする場合、これをもう少しバックスピンと同じ
ボールの真ん中に向ける。こうすると回内をやや早めにしないと後ろから押し切れないので、
少しバックスピン成分を持つ。

カットファストボール投げるならボールのやや右側を握り腕を思い切り振るのだろうが、
この握りでジャイロ投げるのと同じ感覚で投げようとする(掌の小指側先行から徐々に
回内する過程でリリース)と回転が不安定になりこれも面白い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:15 ID:???
まあ、個人によっていろいろ差はあるがね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 08:35 ID:HHxq6x1c
うねりage
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 08:43 ID:???
ジャイロ投げるのは、上半身のウエイトしないほうがいいの?
852名無しさん@お腹いっぱい:02/11/07 10:17 ID:???
しちゃだめ!!うねれなくなる!!これは本当だ!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 10:50 ID:???
ちゅうことは、上半身はインナーと腹筋、背筋ってことかい?
下半身は機械でやってもうねりにはかんけいないの?
854 :02/11/07 10:57 ID:???
先に自分でやってみて「結果」が出たら
答えをここにカキコして、皆に教えてくれ
何でもかんでも教えてクレクレうるせーよ、阿呆>853
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 11:06 ID:???
854よおまのゆうとおりだが、阿呆よけいだ。
それがなければいいこといってんのに。
おまえが阿呆だ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 18:53 ID:???
うねトレ導入2ヶ月で球速が
128`→136`
にあがった。筋力的な向上よりも、うねり上げが洗練されたことにこの球速upはある
と思う。ちなみにジャイロボーラー。最近はまず芯で捕らえられることはなくなった。
でもジャイロばっか続けてると偶にパコーンとやられる。
857名無しさん :02/11/07 20:39 ID:???
>>846
俺も。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:06 ID:XA2p+/Zb
>>856うねりトレとはビデオのやつですか?
   複数の人数でやるのが出来ないのですがそれでも効果ありですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:44 ID:???
>>858
一人でできるやつしかやってない。それでもこれだけ上がった。ただ、俺の場合束ing
もやっていたことを付け足しておこう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 08:00 ID:???
>>859
あんたただしい
861 :02/11/08 15:17 ID:???
>>859
球速UPおめでとう。
これから先も自分を信じて頑張れ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:57 ID:6I8gV41q
>>859
うねり、束ingともにビデオですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 19:25 ID:4o+qOaEI
外でやるには恥ずかしいものばかりだから当然家の中でやったんですよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 20:17 ID:???
>>861
どうもありがとう。
>>862
うねりはビデオ、束ingは書籍「ゴルフナイスショットの真実」の巻末にあるやつ。
当然インナリングもやってるよ。
>>863
いや、家の中ではできないでしょ。夜、近所の某所でこっそりとやってる。最近警備員に
見つかりかけた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 20:34 ID:???
>>964
どのくらいのレベルで野球をしているの?
草野球ではないだろうけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 20:43 ID:VmHljVJs
>>857
だよな!
誰か違いの解る人いる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 20:49 ID:???
>>866
軸が上向きにかたむいているかどうか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 20:50 ID:VmHljVJs
じくって何よ?
すみませんね超初心者でね
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:25 ID:???
おいおい、厨房表現、大げさ、でも実は常識な事しか言ってない悪徳ぼったくり理論の手塚を
信じてる奴がいるとは!!ゲラゲラゲラゲラゲラ(核爆藁


軸で打つ?肘をうまく使って投げる??
どれも常識じゃないか(w
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:27 ID:???
ボールの回転軸、と言われても分からないのか
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:27 ID:???
>>869
七割打者誕生!!(脅威のシンクロ打法より
にはワラタ

まあゴルフにまで口出ししている手塚( ´,_ゝ`)プッ
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:34 ID:???
>>869の肘の使い方は上腕三頭筋で肘伸ばすだけのオカマ振り
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:20 ID:HvgzcEKz
ゴルフナイスショットの真実の巻末に載っている束ingの注意事項がいまいち理解できん。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:22 ID:???
またゲームの影響で小中学生の野球レベルが低下するんだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 18:12 ID:0QNsZW1q
>>869,>>871
また科学する野球の輩かよ。
被害妄想野郎は正直うざい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 18:41 ID:???
>>875
君「科学する野球」読んだことないか読んだことあっても内容よく理解していないでしょ。
>>869は「軸で打つなんて常識」っていっているけど
「科学する野球」には軸回転で打つというのは俗説であって
ひねりで打つようにしなければならないと書かれているんだけど。

さて、被害妄想野郎はどちらでしょうか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 20:54 ID:???
ロペスの縦スライダーが2シームジャイロだった。松井もこれで三振食らった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:26 ID:???
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/baseball/
これを見ながら、ボンズの打法について研究したくなった。

片岡が中途半端にうねりとシンクロ使って振り遅れになって今年散々だったが、
メジャーの選手はテークバック殆ど無しから打ったり、ボンズみたいに
状況によってはバックステップして打ったり、下半身の補助少なめ(全く無しではない)
でも十分速いスイングが出来てしまうようだが、力の使い方もうまいのかな。

「束-ing」調べとこう
879大野 遥平:02/11/10 16:19 ID:J3t7FnJB
キャッチャー方向に小指
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:06 ID:AUuwC1S+
>>876
>さて、被害妄想野郎はどちらでしょうか。
まず最初に日本語がおかしい。
科学する野球ぐらいは知ってる。ちゃんと理解してるが、
ダブルスピンの方がいいと思ったから
とりいれてんだよ。
悪いが科学する野球も先入観なしに見て
おかしいと思うところが多いんだよ。
お前も科学する野球の輩だな。

881名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:44 ID:???
「科学する野球」スレも立てよう
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:22 ID:???
>>880
君は馬鹿だねえ。別にいいけどさ。

>>875で君は>>869=「科学する野球の輩(何でこの呼称に固執すんの?)」
だといったけど、>>869は「軸回転で打つのは常識」といっているところから見て、
「科学する野球の輩」でないことは明らかだって事を俺は言いたかったのね。
その辺わかっていますか。

「科学する野球」と手塚氏の一連の著作で説かれた野球理論とのどちらが
優れているかなんてことはここでは問題にしておりません。
なのになんで>>880のようなレスをするのかちょっと理解に苦しみます。
>ダブルスピンの方がいいと思ったからとりいれてんだよ。
なんていわれても誰も聞いていないってば。

ただ
>日本語がおかしい
>科学する野球も先入観なしに見ておかしいと思うところが多い
上記の二点について、どの辺りが具体的におかしいと思われたのか
ご教示くだされば幸いです。

ところで「まず」と「最初に」って言うのは意味が
重複しているのではないかと思うのですが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:42 ID:9nJ/C4uC
小山田ってジャイロボーラー?
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:55 ID:???
>>883
「ストレートのつもりで投げたらスライドしたりシュートしたり一定しない」
と本人が言っているから、多分そうでは。後木塚も。

しかしムービングボールに慣れているメジャーにはあまり通用せず、捕手の阿部が
惑わされてパスボールになる罠(w
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:56 ID:lcMzWOOr
>>881
だから、妄想野郎はどちらでしょうか?
っていう表現が間違ってんだよ。>>875のなかでどこが妄想
だと思うのかはっきりして欲しい。
それから、2chにきて細かい日本語指導してもしかたがないと思うが。
>>869は手塚がぱくったっていうたぐいの発言をしている。
こういう発言をする奴は科学する野球信者以外に
いないと思うぞ。
それにな、ダブルスピンを批判してる奴は
なにが理由で間違ってると思っているのか
はっきりしてない。大抵の言いがかりをつけてくる奴も
科学する野球信者で被害妄想を持っている奴
という可能性がかなり高いと思うがな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:55 ID:???
>>885
> >>875のなかでどこが妄想だと思うのかはっきりして欲しい
びっくりするほど読解力がないんですね、君は。

君は>>869=「科学する野球の輩」
だと思っているようだけど、「科学する野球では軸回転で打つのは間違いであるとされている」
ことから「軸で打つなんて常識」といっている>>869は「科学する野球の輩」
ではないことは明らかであり、>>875の>また科学する野球の輩かよ
という部分は間違いである。妄想という表現は>>875で君が使ったものを
そのまま君に当てはめただけのこと。
わかりましたか。


これ以上俺の能力ではわかりやすく説明できません。
明らかにAでないものを君はAだと主張していたので
僕はそれを「妄想」だといったわけです。
この場合は>>869が「科学する野球の輩」でないのに
君が>>869は「科学する野球の輩だろう。被害妄想もいい加減にしろ」
といったので、そりゃもう、僕としては「被害妄想が激しいのは君じゃないの」
といわざるをえないわけですよ。

>2chにきて細かい日本語指導してもしかたがないと思う
いや、日本語がおかしいと最初に言い出したあなたの日本語がおかしかった
ので、そこら辺は突っ込まれてもしょうがないんじゃないでしょうか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:10 ID:???
帝大物理学科は頭いいなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:18 ID:???
続き

> >>869は手塚がぱくったっていうたぐいの発言をしている。
んー、あれですね、ひょっとしたら僕が言っている869と
君の言っている869っていうのは別のレスなんじゃないかという疑惑さえ
僕は抱いてしまいますよ。869っていうのは
◆◆◆  魔球ジャイロボール  ◆◆◆
っていうスレの869ですよね。869のどこにぱくったなんていう表現があるんですか。

>>869を僕なりに解釈させてもらうと、
「手塚の言っていることは肘の使い方にせよ、軸で打てということにせよ、
すべて常識の範囲内であり、大した事は何一つ言っていない」
となります。多分、大体の人が同じように解釈すると思うんだけど、
果たしてどこをどう解釈すれば手塚氏が(科学する野球を?)ぱくったと869が言っていることになるのやら。

まあ、多分ぼったくりという表現がそれにあたるんでしょうが、
「ぼったくり」というのはものの価値よりも値段が不当に高い場合に使われる表現であって、
「ぱくる」という言葉の意味とは大きく違うのではないでしょうか。

まったく被害妄想が激しいのは、また言いがかりをつけているのは
いったいどっちなのだといいたくもなりますが、僕は紳士であり大人でもあるので、
いいません。

それより>科学する野球の先入観なしに見ておかしいと思うところ
とはいったいどの辺りなのかという疑問にお答えいただきたく存じます。
ダブルスピンを理由もなく間違っているというような輩とは、きっとあなたは
一線を画した存在であるでしょうから、お答えいただけるものと楽観しています。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:20 ID:???
あ、いつの間にか二人称が君からあなたに。

>>887
誰が?
890はぁ? ◆OPcWEorrXo :02/11/11 13:38 ID:???
>>845
漏れは科学する野球信者ではないぞ?

関係ないけどココに研究室のヤシが出入りしているような気がするなぁ?
研究室では真面目そうにしているヤシが、ここでウサ晴らししてんじゃないかな?
891リッキー:02/11/11 15:01 ID:???
>>890
なんで、研究室からアク禁されないの?
不思議でしかたがないんだけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:32 ID:J3j0YFC4
>>888
まあ、しいていえばクローズドスタンス。
後ろ足がこれから回転運動に入るときに
あの足の角度では不都合になる場合が多いはず。
あとは、日本人は体つきの違いから高重心
では力を発揮しずらいはずである。
村上氏はここを計算にいれず、モデルを選び間違った
と思われる。
もうひとついわせてもらえれば、
評価している選手と批判している選手は
成績にまったく直結していない。
たとえモーションの面からしかみていないとしても
あるていど比例していると考えられるのだが。
ピッチング以外は理解しているといったレベルには
達していないのでこの程度で発言は控えておくが、
しかし、まだ科学的な指導法、トレーニング法などが
ほとんど存在していなかった時代に
ここまでのものを導き出した村上氏は尊敬に値すると思う。

ちなみに>>869のレスでは勘違いしていたことを
認めます。まあ、これからは良く見ることにせんとな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:44 ID:???
>>865
某大学硬式野球部所属。
894名無しさん:02/11/11 17:56 ID:E750XuG8
重複スレ立てんな。投稿すんなhttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036850621/l50
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:04 ID:???
ジャイロ回転SFFBは結構使える。ジャイロボーラーでフォーク投げたいけどジャイロリリース
へ悪影響の不安から躊躇してる人は試してみて。SFFBならジャイロリリースで投げられるから
フォークのような不安はないよ。
896名無しさん :02/11/11 19:27 ID:???
素朴な疑問で申し訳ないんだが、ジャイロボーラーの皆さんは、ジャイロボールを
いわゆる「速球」に置き換わるものとして投げているんですか?それとも、通常の
(昔ながらの)速球の他の「変化球」としてなげているんですか?
判り辛いか?ゴメン。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 20:51 ID:???
>>896
そ。バックスピンは一切投げません。つーか、もはや投げられません、マジで。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:08 ID:???
俺も投手目指して中学時代リプリンティングに励みジャイロの練習してたら、ジャイロしか投げれなくなっちった。
今は高校で内野やってるからバックスピンのほうがいいかなぁと思ってバックスピンの練習もしたけど、
いくらやってもジャイロしか投げれないから今は諦めてジャイロ一筋です!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:25 ID:rYuk1dbT
>>885
手塚通りにやってっと監督が使ってくんねぇんだよっ!
こういうやつらにそんな事言えんのかゴルァ(゜Д゜)
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:32 ID:rYuk1dbT
900ゲット
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:55 ID:???
今ダブルスピンが言われている事を、かつては科学する野球が言われていた
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:41 ID:???
>>892
>、日本人は体つきの違いから高重心
>では力を発揮しずらいはずである。

あんたは手塚本人か?理論が飛躍しすぎだと思うが・・・
漏れは、外人バッターが高重心なのは単純に足が長いからだと思うが?
そんでもってボンズなんかは、理論や技術をパワーで超越してるんじゃないのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:45 ID:???
>>902
パワーでバットに当てられるのか?子供でもわかるような事言うな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:55 ID:???
>>892
> 後ろ足がこれから回転運動に入るときに
> あの足の角度では不都合になる場合が多いはず。

これは個人的な解釈に過ぎず、詳しくは村上氏に直接尋ねてみないと
わからないが、といっても村上氏はすでに亡くなられていてそれは不可能なのだけれど、
科学する野球では捻りを使った動作をすることが重要であるとされているから、
下半身の動きについていえば、回転運動ではなく、むしろ(消しゴムの比喩にあるように)
固定されたままであることが望ましいのではないかと思う。
下半身を固定したまま、上半身を動かすことで捻りをつくること、
それが科学する野球では大事だとされている思うので「あの後ろ足の角度では
回転運動をする上で不利になる」という批判は少し的外れなのではないだろうか。
いや、詳しくはわからんけど。

>日本人は体つきの違いから高重心
>では力を発揮しずらいはずである。

上記のような批判をするからには、どうして日本人の体つきからすると
低重心でなければならないのかを明らかにする必要があるのではないか。
村上氏は「同一物体では重心の位置が高いほどその物体の移動が容易である」
ということを、高重心で動作を行わなければいけないことの根拠としていたが、
はたして日本人の体つきが欧米人のそれとは異なるということが、
それに対する有効な批判になりうるだろうか。
905902:02/11/12 01:23 ID:???
>>903
手塚の理論でシンクロの踏んで以外は飛ばすための理論じゃなかったっけ?
バットに当てるための理論じゃないと思ってたよ
906リッキー:02/11/12 06:54 ID:Fq9v+VpX
日本人とアメリカ人では遺伝的体系が違うのと同じように、
同じ日本人であっても手足の長さなどはかなり違うよね。

手足が長いことがダブルスピン投法に1番有利な条件であるのは言うまでもない。
そういう俺は・・・・ウワァァァァァンヽ(`Д´)ノ
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 06:56 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:07 ID:???
>>906 遺伝的素質が無い場合、負荷50kgで束-ingが楽に出来るくらいの筋肉を
目標に鍛えつつ、安定させて関節回転させる技術付けて行くしかないのでは。

実質165cm程度しかないとも言われる橋本(西武-阪神)だって145km/hをmaxで
出してた訳だから、まるで望みを捨てるのもどうかと。
下半身の股関節中心に筋トレして行かないと
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 09:24 ID:???
球速は先天的なインナーマッスルの筋収縮能力(これは鍛えられない)が限定要因になっているから、アウター鍛えても
ダメなもんはダメだけどね。橋本や石川(ヤ)はインナーが優れているんでしょう。
910リッキー:02/11/12 15:52 ID:Fq9v+VpX
>>908
まあそうですね…。ウワァァァァァンヽ(`Д´)ノとか言っててもも始まらないですしね。
>>負荷50kgで束-ingが楽に出来るくらいの筋肉
これは?束イングって何をさすんですか?スパレジ系ですか?

>>909
なんか研究室の人もコレばっかり言ってる気がする(研究室の人かな?)。
インナーの収縮能力って単位時間当たりに発揮できる力ってこと?
俺自身は、筋の能力(特にインナーというならば)より、
手足の長さ>>>胴・足の比率>>>>関節の柔らかさ>>筋収縮速度 だと思う。
なぜかというと、まず、手が短いと遥かに走行距離(スクラッチ〜リリース)で損をする。
特に、最後のメインINスパイラルでは顕著になる。ここでは遠心力がよりかかる‘長さ’がもっとも大切かと。
 足が短いと、
1.下手すると空気イスまで持って行くことすらできない。左足を伸ばしてバランスをとるが、
足が短いために空気イスにもっていく途中でバランスが崩れる。コレだけは、長さより、胴・足の長さの率の方が関係してる。
余談だが、リリースの瞬間の写真みればすぐわかるが、完全なFAスピニングってオーバースローでは西口にかなうものはいないと思われる。
松坂は全然なってないと思う。ドア開き。
2.ステップ幅が短くなり、当然加速距離を稼げない。
3.FAスピニングも、下手すると完全なFAスピニングができない。
これは、足が着地しているという前提で、足が長ければそれだけ骨盤をサイドにもって行ける(横にずらせる)。
そして、胴・足の比率が悪ければ悪いほどフィニッシュノ際にファーストよりになる。
4.とどめは、手足の長さ という能力は、伸ばせない(w
これこそ完全な素質。

筋の収縮速度はトレーニングで速くできる。
限界値はあるだろうけど、限界まで言ってる人はいないと思われる。
さらに、インナーの収縮能力よりアウターの方(広背筋がメイン)が大事かと思う。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:27 ID:???
オレはピアノは弾くけるけど、チェンバロやクラビコードに興味はないし
今更古楽器の奏法を学ぶ必要はない。

うちの息子はダブルスピン打法もジャイロボールもゲームで有効活用できる程度に
習得したが、今更大昔の書籍(科学する云々)を読む必要すらない。
912はぁ? ◆OPcWEorrXo :02/11/12 17:39 ID:bZ6pwdQk
>>891
なんでだろ?まあ漏れは管理人ではないがな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:17 ID:???
>>911
俺は小説家を目指しているが、村上龍や山田詠美の小説を読破したので、
漱石や芥川の小説に興味はないし、彼らの技法を学ぶ必要もない。

なんて感じどすか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:44 ID:Rb9otABv
>>904
たしかに村上氏がモデルとした大リーガーたちは
そういう風に体を使っている。
体幹部のSSCの要素が強いと思われるが、
骨盤の角度、発達している筋肉、骨格の違いなどによって
日本人には向かないようだ。それほど声を大にして
いうほどの差はないとは思うが。
さらに低重心でなければいけない理由の一つとして
またも骨盤の後傾、発達している筋肉の違いなどが考えられる。
あとはまあ補助的な理論ではあるが狩猟民族と
農耕民族の体の使い方によるイメージの違いなどもあるかもしれない。
たしかに高重心のほうが並進はしやすいかもしれないが、
並進しやすさと生み出されるエネルギーは関係ないとおもうが。
むしろその後の動きにこそ注目するべきだと思う。
科学する野球が生み出された当時日本とアメリカの差は
かなりのものだったはずだ。そこで日本の選手ではなく
大リーガーをモデルとしたと聞いたが、
今メジャーと対等にまでなった日本野球に
科学する野球に完璧に当てはまる選手は何人いるだろうか?
先ほどのレスでも述べたが成績と批評が一致していない
という面もある。これこそ理論の一人歩きのような気がしてならない。
ただ誤解のないように言っておくがこれはあくまでも
いち野球人としての意見なのであって、決して
科学する野球、村上氏を下げずんでいるわけでは
ないということを付け加えておく。
まあ人間のできていない荒らしどもは別だが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:26 ID:???
>>910
限定要因という言葉に反応してください。動作の中では筋肉は個別ではなく、手塚氏流に
言うなら束で使われますね?そうするとその動作における筋肉の出力は、使われる筋肉の
中で最も弱い筋肉の最大出力で限定されるんですよ。一部分でも弱いところがあったら、
他がどんなに強くても無意味になるわけです。そんな中で強引に力出すと故障します。
ですから、インナーが強ければ強いほどうねりの力を使い切れる訳ですよ。間接が柔らかくて
、手足が長くて、アウターが強くてかつしなやかに鋭くうねっても、インナーが弱けりゃ無意味
になるんです。

足の長さは明らかな短足でもない限りはあまり関係ないでしょう。それより腕の長さです。
江夏氏は150`を投げていたと言われていますが(映像から分析すると157`らしいが・・・)
足はすっごい短いですよ。

そして間接が堅くても140`を普通に投げるひょろひょろの投手(日ハム・金村など)がいる
訳ですから、完全に先天的なものを求められるほどのものではないと思いますね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:37 ID:???
>>910
西口のフローティングは日本一だと俺も思っているが、ペドロ・マルティネスには
敵わないな。

インナーの筋収縮「速度」は鍛えられないそうです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:53 ID:uj6Z1vrV
腕の長さってどれぐらいで長い部類に入るの?
両腕を広げた長さが身長と同じぐらいだと長い部類に入りますか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:56 ID:2M1xzr4i
うちの息子が・・・・・かわいいかわいいうちの息子よ・・・・・・
うちの息子・・・ハァハァ・・・あっ・・息子よ・・・何を・・・・ダメ・・・あぁ
ハァハァ・・・あぁぁあ・あぁ・・息子よ・・・・>911
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:59 ID:???
>>917
肩幅による
920リッキー:02/11/12 21:13 ID:Fq9v+VpX
>>912
もしかしたら、必要な存在だと思ってるんじゃないかな…。管理人さんも。

>>913
一部が弱いと〜ってのはわかってますが、収縮能力=収縮速度 ってことになってますよ?
変えられない ってありますから。インナーの強さは筋トレすれば弱いものも強くなりますよね。
インナーの強さが投球において重要なのはもちろんわかってますよ。
ただ、限定要因とまでにはならないかと思います。インナーなんて、強化といっても
他の部位と比べると出力値は上がらないでしょうし(筋肥大率から見ても明らか)、
その理由で言うと、インナーを強化しないで、アウターを強化しても球速UPにはならないってことじゃないですか?
あと、昔の投手のインナー事情は…とか。もちろん、かなり極端に言ってるのはわかりますが。
ローテーターカフが投手に最重要なのはわかってます。

>>916
よくでてくるベドロって投手、実は見たこと無い…。ビンボーでスマソ。
あと、筋肉の原理からすると、速度も強化するだけで、速くなるよ。
さらにちょっと特殊なことをすれば…。アウターと同じようにね。
そういうのは見たことも聞いたことも無いけど。アレだけ小さい筋だから意味ないのかもしれないが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:18 ID:uj6Z1vrV
>>919
身長174cm肩幅フスマで測って45cmぐらい
両手を広げて174cm 腕長いですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:34 ID:???
インナーは下手に太くなると、肩甲骨と擦れて却って遅くなったり、
炎症起こしたり良くてもそこで増加止めたり、とかなるんだっけ?
握力を無理やりハンドグリップの極端に強いので鍛えようとしても、最後は
筋肉以前に指の腱がグリップに擦れて痛くなって他の筋肉の超回復より遅れて
腱が回復するので増えにくくなる、とかあるらしいけど似た感じかな。

腱板、だから回復も遅く鍛えにくいのか
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:07 ID:???
>>920
簡単に言うとですね、肩まで伝わってくるエネルギーを100とすると、インナーの力が
75だったら、腕には75しか伝わらない。インナーの力が100以上だったら腕に100伝わる
ってところです。これが「限定」の意味です。インナーはインナリングである程度鍛え
られますが、強化といっても筋肉が増えるわけではなく、動きの教育で出力が増加するって
ところらしいです。ですから、先天的なもので殆ど決定されてしまうようですよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:19 ID:???
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:34 ID:???
>>921
みじかくはない。140だすにはじゅうぶんなながさ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:44 ID:???
このスレって擬似科学モノのHPのBBSと似てるね
反重力とか永久機関について賛否両論熱く語り合ってるどっちもがデムパ
927賛否色々:02/11/13 16:29 ID:???
1.手塚理論を利用して日々トレーニングに励んでいる&試合で結果を出している。
2.手塚の言ってることは判るが、試合で結果を出せねーよ。
3.手塚なんて関係ねーよ。試合で結果出してるし。
4.オレは野球はおろかスポーツは全部ダメ。
  仮にやったとしても試合で使ってもらえるなんて夢のまた夢。
  金もないし、親も貧乏で自分に金を使ってくれる程お人よしじゃない。
  手塚理論で成功してるヤツ、金があるので手塚のセミナーや
  リプリンティングに通えるヤツが妬ましくて仕方がない。

他にも色々あるだろうが、>>804>>814>>869は「4」に該当するんだろうな(プッ
928リッキー:02/11/13 18:10 ID:???
>>932
チューブとか1キロ以下での軽いダンベルでの負荷なら教育だろうけど、
3キロとかになってくると、インナー自体も強くなるはず。
神経系が鍛えられて〜(どれだけ動くかじゃなくて)ってのが1番だろうけど、
筋肥大というか、それに近いことは起こってると思う。あくまで俺の考え。
というか、勉強不足なだけ…。
インナーの強さで球速が限定されるというのならば、もう否定はしません。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:53 ID:QTE8JJGK
>>915
プロペラのゴムを考えてみて欲しい。たくさんあるなかで
弱かったり強かったり、収縮か遅かったり速かったりすると思うが、
(この場合の収縮速度は長さなんかに比例すると思う。)
結局回転する速度は全体的にみた強さなんじゃないだろうか?
筋肉の出力が一番弱い筋肉の最大出力って考え方はおかしくねか?
ということは他の筋肉がいくら強い力を出しても意味ねえじゃん。
筋トレする意味ねえな。努力する必要ねえよ。
全体が収縮してるなかで一つだけ遅いから故障って言う風には
行かないと思うがな。伸張収縮ってことは
インナーはもう十分伸ばされた後に収縮するわけだ。
てことはいくらほかのところから伸ばされてもそれほどの
力はかからないはず。だいたいそんなにアウターとインナーの
収縮速度が違うってことはありえるのか?
ボールを投げるときはボールの抵抗はは140キロだとしても
3キロ近くある。そのときの負荷は一番強い筋肉に
一番かかるはず、それをいれたらだいたい同じぐらいになりそうだが。
あんたの理論をふまえると、筋力はある程度あれば
あとはインナーがどれくらいの速度で収縮できるかで
すべてが決まってしまうはず。だったらほんとに努力はいらない。
一つ聞いておきたいがそれはあんたのなかの理論か?
それとも誰かが言ってるのか?誰かが言ってるんだったら
勉強不足だったと謝ります。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:58 ID:QTE8JJGK
>>923
だからそんときは90ぐらいになんじゃねーの。
その考え方だったら極端な話中学生ぐらいから
もうスピードかわんねーだろ。
>>920でもいってるが完璧にインナーが
無視されてきた昔のピッチャーの肩は
いったいどうなってんだろうな?考えただけでも
ぞっとするよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:01 ID:QTE8JJGK
最後にもうひとつ。
インナーの収縮”速度”の差はどこからくるんだ?
そこが説明されてないが。
前ジャイロボール研究室とかいうとこでも
おなじことを言ってた奴がいたきがするがお前かよ?
そこでもなぜ差が生まれるかってことをかいてなかった気がするが?
932リッキー:02/11/13 19:11 ID:???
リーチから肩幅を引いた腕の長さって、指の長さも関係してる。
投球はボールを握って加速するわけだから、
両手にボールを握ってボールの中心〜中心までとかリーチをちょっと変えて、
定義すると、ホントの腕の長さになると思う。
腕の長さは同じで、指が2センチ長い人と比べると、リーチは4センチも長くなることになる。

股下率50%越えのNさんも腕の長さは普通のリーチからの図り方で69センチってことになってる。
69+66+50=185  じゃあ69が腕が長いか?ってことになるけど、指の長さも入れないとかなり狂う。

股下では同じ身長で10センチ違うこともザラにあるが、腕が10センチも違とは思えない。
数センチで、腕が長いか・短いかになるから、誤差が誤差でなくなる…。
精密機械ではからんとだめか?(w
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:45 ID:???
>>928
インナーは殆ど筋肥大はしないらしい。また、3`じゃあアウターが働いてしまって
インナーだけに負荷を与えるのは困難になるよ。

>>929
>>930
正確にはインナーが「耐えられる」筋収縮の速度に限定されるってとこなのかな。それ以上は速く動いて
くれないって感じ。インナーはある程度は神経系のトレーニングで鍛えられても、筋肥大は殆どしないから、
ほぼ生まれつきで能力が決まってるらしい。これはスポーツPNFの理論だけどね。筋収縮の速度が何で決まるかは知らない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:48 ID:???
>>930
インナーが蔑ろにされていたからこそ、投手は「天職」だとか、「才能」とか「センス」
やら特に言われていたんだろう。
935リッキー:02/11/13 20:07 ID:???
>>インナーは殆ど筋肥大はしないらしい。また、3`じゃあアウターが働いてしまって
>>インナーだけに負荷を与えるのは困難になるよ。

それは人によりきりだな。1キロでも初めてインナリングやるとインナーは働かないだろう。
そのためにチューブ使う。チューブ使うのはダンベルと違った負荷を与えるのも目的だが、
1キロ以下のダンベルがあまり売られてないというのが1番の理由だろう。
つまり、1キロ以下の負荷でやりインナーを目覚めさせるわけ。

で、ダンベルも負荷を上げて行くって事は知ってるか?
1キロから始めて3年後にも1キロでやるのは得策とはいえない。
ある大リーガーは最初500gから初めて、引退直後には5キロ以上の負荷で
エクスターナルローテーションをやってたそうだぞ。
936921:02/11/13 21:05 ID:???
>>925
140km出すにはどういったトレーニングをすればいいですか?
ピッチャ歴1年半、球速は1度相手チームのガンで計っただけで、そのときはは130km
体重は63kgです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:19 ID:???
>>929
そう考えると広背筋やら三角筋やらが関与する余地が出てくる・・・

プロ野球板の「沢村は最速投手か」というスレ(dat落ち)で「今の選手方が筋トレで強いと言うが、
昔の人は生活の中で鍛えられていて片手で60kgの俵を担ぎ上げる人がいくらでもいた。
私の父も100kgを片手で持って腰まで引き上げた」とか書いている人がいた。
ダンベルローイング100kgなんてトップビルダー並みだ。その人は「それで地肩が強いんだ」
と主張していたが。

以下与太話
・ステップ後内股使ってボディースピンをおりゃー!
・そこまでで棘下筋で手先が肩よりやや上まで来てて、ボディースピンによる慣性で
腕が最大外捻(うねり上げの上半身部分のみ)
・そこから肩周りの筋肉、特に広背筋使って腕をうりゃー!と内捻

野蛮な投げ方だが、一応ダブルスピンか?昨日のコロンみたいだ(w
うねり上げは何も入っていないな(w
原付のタイヤに頑丈なチェーンで5000ccのエンジンつけたら引っ張られてタイヤの軸が
外れるが、2方向から付けたら力が釣り合ってる限りはまあ回るか??
広背筋と三角筋と上腕二頭筋あたりで釣り合わせて収縮させたら何とか回す事は出来そうだが、
ちょっとバランス狂うだけで肩がぶっ壊れそうだ。

「ボディースピンからのエネルギーはローテーターカフを通じて腕へ伝わる」というが、
上のような方法ではボディースピンの速度を腕の速度に足しているだけで、ちょっと毛色の変わった
2重振り子としか呼べないか?
アウターマッスルの腱にボディースピンによる上腕外捻エネルギー蓄えるのも危険すぎる。

ゲーリー・グッドリッジかボブ・サップあたりにボディースピンと上腕内捻動作教えて、
このアウターマッスルダブルスピン?で砲丸投げの球を腕の外捻を含めた動作で
遠投させたらどうなるか?ボーリングの球投げてボーリング場でピンまで届くか??
800gもあるという手榴弾を80mも投げた沢村や青田も、こんな力の使い方をしていたのか?
野球のボールは軽いので、こんな筋肉の使い方習得しても野球には無益と思うが
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:45 ID:???
>>935
そんな事は当然知ってる。手塚さんのインナリングに於ける重量の設定は体重が基準になってるから、
人によってまちまちだけど。エクスターナルローテーションって棘下筋のでしょ?
手塚さんのでは限界は体重×0.02sってことになってる。立花さんのやつの方が重いね。

何度も言うようだけど、アウターの様に筋肥大しないから、そんな高負荷でやる必要ないんだよ。アウター
つかわずにインナーだけで5`扱えるって人はやったって構わないけどさ。
939リッキー:02/11/14 00:25 ID:???
>>938
3キロで高重量か???  10キロといえば、高重量だが、
10レップ程度やるのに1キロじゃ軽すぎるヤツがほとんどじゃねーの?

その手塚氏流の重量ではインナリングダンベルを買わないとできないだろ。
最初から(教育レベルから)ダンベルをメニューに加えてるのも、そのため。
なにか手塚氏の言う限界を信じすぎてないか?
100キロの巨体でも2キロが限界ってことになるんだぞ?
ってことは普通のヤツは1.5キロが限界になる。限界でコレでは明らかに軽すぎだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:42 ID:???
ボディーブレードでやったらいけないんですか?>インナリング
941 :02/11/14 09:57 ID:???
>>939
>手塚氏流の重量ではインナリングダンベルを買わないとできないだろ。

 文房具屋には「紙粘土」とか「工作用粘土」売ってるぞ。
 雑貨屋に行けば食品用の秤が売ってるぞ。

>>940
 金魚運動の器具なら日本文化センターあたりで買えるぞ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 11:19 ID:???
>>939
手塚さんを信用しすぎというより、インナーについてちょっと勉強した知識から、
手塚さんが言ってる負荷で十分だと判断したという感じ。でもホントに棘下筋だけ
で3`を25回、一往復1秒であげられんの?あげられるならやればいいんじゃない?
そんな人はインナーが強いんでしょう。
943942:02/11/14 11:36 ID:???
俺は手塚氏のインナリング、束ing、うねトレ、腹筋背筋で球速はMAX138`。コントロール
が悪くて試合にはまだ出れたもんじゃないけどね・・・。ちなみに、今大学2年。大学入ってから
野球始めた。それまでは陸上の110bハードルやってた。
944リッキー:02/11/14 13:02 ID:???
>>941
紙粘土と来たか(w
たしかにそういうもので工夫すればなんとかなるね。しかも無限の調節が可能(w
俺はインナリングダンベル使ってたよ。今でもリョウケイキンには使ってる。

>>934
いや25回はさすがにきつい。25回って言うのは、教育とかのレベル。
アウター鍛える時も最初フォーム習得とかは軽い負荷で高回数やるでしょ。
それと同じだと思われる。まあローテータカフが超遅筋タイプとかそういうのはわからないけど。
8〜12回程度がいいと思われる。25回でやると重量があまり上がっていかない=強化もされない
と思う。アウターと同じね。かなり追い込んでやる。もちろん毎日やるんじゃなくて。
インナーをアウター並にバリバリ鍛えると、マジで球速が速くなるよ。
というか、ベンチプレスの数字とかも上がる(w

2年間で140キロ到達しそうなの?昔の考えからいうとありえないことだよな。
遠投がどの程度上がったか教えてくれない? 野球始めた当初○M→現在○○M とか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 14:11 ID:???
邪色ボール!!
946942:02/11/14 15:46 ID:???
>>944
インナーをアウターのように鍛えるってのは聞かないな。ホントに大丈夫なのか?俺は
インナーは動きの教育であり、コンディショニングだと割り切っているからそこまでは
いいや。

遠投は70メートルくらいだったかな。今は90メートルは超えてる。100近いとは思うが
最近計ってはいない。この2年でダブルスピン投法はほぼ完成したから(ターゲッティング
がダメだと友人に言われるが)、もう後は筋力的な向上でしか殆ど球速は伸びないと思う。

ちなみに両親共に陸上のスプリント種目のインターハイ選手。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:05 ID:???
>>946
大丈夫というか結果が出てるんで…。
まあ、それでいいと思うのならそうすればいい。

筋組成が人と違うってタイプか。50Mを6秒きったりするんだろな。
遠投100Mいかないで140出ちゃうのか…もろダブルスピン投法って感じかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:17 ID:???
>>947
140はまだ出てないよ。遠投は今度正確に計ってみるわ。

ちなみに、50bのタイムは5秒96。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:16 ID:btQ0xy07
ジャイロボール研究室

950名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:46 ID:HdRl95eW
体温計スイングやってて、イイと思うヤシいるか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 23:53 ID:???
イイと思うってか、自然になっちゃうのよ>体温計スィング
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:12 ID:???
>漫画Dreamsスレより
↓って本当?誰かこの漫画見てる人おせーて!

903 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:02/11/15 00:10 ID:XTktelSH
魔球の話でネタバレするよ?

>魔球ブラック
「本当の」フォークボール。
通常のフォークは回転するが、回転しない(せいぜい一回転)のボール。
視界から消える(ブラックアウトする)ボール。
過去に日本で投げていた選手がいた。
このボールは、バッター手前で揺らいで、
「揺らぎを消して」落ちる。落ちると言うより、
速度がなくなる。微積で言えば微分係数(導関数)がなくなる。
まさに魔球。「ただのフォークなのになぜ打てない?」とかなる。

普通のフォークより急速があり。かつ落ち方も大きい。フォークやSFFより高性能。


>魔球1.7
ジャイロボール。某漫画であるボール。
通常の、オーバースローでは投げにくいが、アンダーやサイドなら投げやすい。
1.7とはシーム数の事。(おそらく2or4シームジャイロ)
普通、ストレートは2シーム以上するはずだが、
真横に回転しているので2シーム(以上)とはならない。
知っての通り(?)通常のストレートより空気抵抗が少なく終速が速い。

ストレートと混ぜて投げてきたらかなり打ちにくい。


いずれも、久里のオヤジか監督による解説があるので、どういう球かはすぐにわかると思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 01:24 ID:t/kBmA8K
とりあえずマガジンにドリームスマンセーのアンケートはがき送りまくろうー。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 13:51 ID:UwCOxBGe
agef
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 15:48 ID:???
次スレどうしませう?
ジャイロではなくて、ダブルスピン全般系のスレにした方がいいかと思われるが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:07 ID:???
>>955
ジャイロとダブルスピン両方をスレタイトルに入れておくのがいいんでねえの。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:09 ID:???
>>955
脳内限定スラッガー&エースお断り ダブルスピン議論スレpart2

とか。長いか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:13 ID:???
長いな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:18 ID:???
野球は「うねり」 ダブルスピンで活躍しよう!! part2

なんかは?ださいか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:23 ID:???
【ジャイロ】ダブルスピン総合スレPart 2【うねり】
これはどうだらう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:23 ID:???
>>952

ブラックの方はあの杉下投手とやらが投げていたとされるやつだな。「高速ナックル」
って呼んだ方が適切だろう。単に、フォークの握りでナックル投げてたってことさ。
1.7ってのはよくわからん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:26 ID:???
>>960
それでいいんじゃないか。

【至高の投打法】ダブルスピンスレ Part2

これにしたらアンチがわさわさ釣れるな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:21 ID:???
【妄想】手塚理論は宗教【ぼったくり】

というスレを立てますので、荒し、厨房、脳内野球人は
私が引き受けます。
964リッキー:02/11/15 17:44 ID:???
【魔球ジャイロ】ダブルスピン総合スレ Part2【うねり打法】

手塚一志氏が提唱する「ジャイロボール(弾丸の回転をしてる球)」「うねり打法」
そして、今までの野球常識の革命的存在となっている「ダブルスピン投法・打法」を語るスレです。

注意:この人の書籍の発言は一部大げさな部分があります。しかしそれを考えてもやはり革命的な理論です。
その一部をとりだして信者よばわりする人もいますので、煽りに乗せられないように!!


前スレ  ◆◆◆  魔球ジャイロボール  ◆◆◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011633539/l50

こんなんでいいなら俺が立てるが?文章下手だから訂正あるならしてくれ。
965リッキー:02/11/15 17:49 ID:???
【徹底】手塚理論と村上理論【討論】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1037094206/

ってのができたな。どうしよう?論戦スレだからパート2ではないんだよね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 18:22 ID:???
>>964
あんまり「革命的」であることを強調しないほうがいいとは思うけど、
議論したいやつがいたら>>965のスレに誘導してやればいいのかな。

それでスレたててしまっていいと思うよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 19:10 ID:???
あげ
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 19:15 ID:???
>>963
それも必要かも
969リッキー:02/11/15 19:23 ID:???
じゃあ、立てます。
970リッキー:02/11/15 20:06 ID:???
立てたよ。
◆◆◆ダブルスピン総合スレッド Part2◆◆◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1037357688/

スレタイだけど、
【魔球ジャイロ】ダブルスピン総合スレ Part2【うねり打法】
【魔球ジャイロ】ダブルスピン総合スレ Part2【うねり打法】
【ジャイロ】ダブルスピン総合スレ Part2【うねり】
でも  ERROR:サブジェクトが長すぎます!と出た。スレタイ長すぎたらしい。
どういうことか誰か教えてくれ。

さらに16行で、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
ってなるのか…。

勉強になった。
971とし:02/11/16 00:07 ID:QiwVfZhL
今日の日米でヤクルト藤井投手のなげてた真っ直ぐがジャイロにみえた。シーズン中より三塁側倒れ込みファーストスピンを強調して、まっすぐの力重視になげていたのがプラスになったか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 00:57 ID:???
俺、投げれるよ。
工藤が福岡にいた時、工藤の専属トレーナーさんから
教えて貰った。
まあへなちょこだけど、それなりの形にはなってるかな。
973とし:02/11/16 12:15 ID:1mTUwOgv
インナーをそれだけ使用重量的に、強化していけるというのは、俺にとっては斬新なかんがえだな−。かりにアウターも動員してしまうとしても、回旋動作のなかで鍛えて行くわけだから問題ないか。
974950:02/11/16 20:30 ID:SnDI1iqg
>>951
どうも抜けてしまう・・・
何日位で慣れるよ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:13 ID:HMGFwjt9
>>974
年齢にもよるが中学生で2週間、高校生で1ヶ月、いい大人なら半年ぐらいだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 09:28 ID:???
俺中学だけど、それなりにキャッチボールできるまで2ヶ月はかかった。
まあ、そのころはまだダブルスピンをよく理解してなかったから、理解してたらもうちょっと短くなるかな。
977974:02/11/17 21:10 ID:834o8QzT
頑張ってみようと思う!!
978とし:02/11/18 00:06 ID:K4pMc4hQ
はじめにファーストスピンありき。が漏れのダブルスピン習得における基本姿勢。
979石井昭代ヲタ:02/11/18 00:20 ID:fnD+Cula
江川のストレートはジャイロでしょ?
だけど、回転してる伸びの有るボールはホームランも打たれやすいですね。
使い分けましょう!
980とし:02/11/18 00:30 ID:K4pMc4hQ
江川投手がジャイロとは初耳。映像とかでご覧になったの?まあそうとうな高回転だったことは容易に想像できるが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:36 ID:???
#1000取り合戦
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


982名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:21 ID:???
>>979
江川は思いっきりバックスピン。

なぜ回転してる伸びのあるボールがホームランにされやすいんだ?もし、回転してる
ボールの方が回転してないボールより「軽い」とか思ってるならそれは大間違いだぞ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:10 ID:???
ウエイトは、していんだろうかほんとまようね。
ライアンもエンゼルスまでは、ウエイトしてなかった。
ペドロも今季初めてしたらしいし。
20ぐらいまでは、走る、投げるだけのほうがいいのかも。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:50 ID:???
ウエイトを用いない筋力トレーニングくらいはした方がいいよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:11 ID:FN8c76zB
>>982
事実、回転が多いと反発する力が増す。実験でも
実証されてるはずだが。ただし、ジャイロは進行方向と
回転軸が一致しているので飛距離に影響はなく、
飛びにくいと言うことが言える。
986石井昭代ヲタ:02/11/18 16:16 ID:fnD+Cula
>>982
>>985
勉強になりましたッ!!!
奥が深いッ!!!

阪神を今年引退した星野投手はジャイロボーラーと聞きましたよ。
120キロのストレートが異様に速く感じるって。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:04 ID:???
>>985
姫野博士の本には回転が影響を与えるのは角度だけってかいてあった気がするけど。
988はぁ? ◆OPcWEorrXo :02/11/18 19:33 ID:???
保全
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:47 ID:???
1000
9902シームジャイロ:02/11/18 19:51 ID:???
もうすぐ1000レス
感慨深いものがあるなあ
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:56 ID:???
このスレpart2作ったほうがいいんじゃない?
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:00 ID:???
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:00 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

994名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:01 ID:???
ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱ や〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    ゚) (∀`  ) (    )(    )    (    ゚)(∀`  )  ,,、,、,,,
 ま、確かに価値無いわな         んじゃ、帰りますか・・・

995名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:02 ID:???
1000!
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:03 ID:???
江戸、パナマに完敗
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:08 ID:???
997-------------------
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:08 ID:???
998!
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:09 ID:???
このスレpart2作ったほうがいいんじゃない?

                  ||||||||||||||
                 ┌───┐
                 |. >>1 |
                 |     |
                 └───┘
                  ||||||||||||||
                  ||||||||||||||
.    三三||三三三三三三三||||||||||||||三三三三三三三||三三
.    三三||三三三三三三三||||||||||||||三三三三三三三||三三
                  ||||||||||||||
                  |||||||(二二二二二(.)
                  ||||||||||||||
                  ||||||||||||||
                  ||||||||||||||
                  ||||||||||||||
                  ||||||||||||||
                  /////||||||
.                  ///// |||||||
.                 //////|||||||||
.                //////::|||||||||
.                ////// ::::|||||||||
               ////// :::::|||||||||
               //////  ::::::|||||||||
              //////   :::::|||||||||
              //////    .:::|||||||||
             //////    .::::|||||||||
             //////     ::::|||||||||


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。