邦楽しか聴かない厨房が趣味:音楽とかほざいてる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA
邦楽オンリーの癖に音楽が好きとか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
頼むから最低限洋楽をかじってから言ってくれw
それでも微妙だがなw

今日からお前らは趣味:邦楽と言えよ
2Track No.774:2007/08/14(火) 15:45:51
2
3Track No.774:2007/08/14(火) 15:48:20
阻止
4Track No.774:2007/08/14(火) 15:53:11
>>1何を偉そうに
5Track No.774:2007/08/14(火) 15:55:56
>>1
君が中二病患者なだけじゃないか
6Track No.774:2007/08/14(火) 15:57:57
>>1
最後の一行だけ同意しとく
7洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 15:59:09
早速出たw「中二病」
無知なやつの免罪符と化しただけの単語
8Track No.774:2007/08/14(火) 16:08:04
(´д`)そうでちゅね〜洋楽聴いてるから神でちゅね〜
(´_ゝ`)凄いよ凄いよ




































洋楽板池ちんちんめ
9洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 16:18:27
>>8
洋楽板で邦楽厨に文句言ってどうすんだアホかお前w
10Track No.774:2007/08/14(火) 16:23:00
邦楽も洋楽も音楽だと思う。
11洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 16:24:09
>>10
ああ、その通り
だから音楽のほんの一部でしかない邦楽しか聴かない厨房が音楽を趣味なんて言うなってことだ
12Track No.774:2007/08/14(火) 16:27:26
それはつまり、洋楽しか聴かないやつも趣味:音楽って言っちゃダメってことだよね☆
13Track No.774:2007/08/14(火) 16:27:32
俺が趣味邦楽と言うことにより発生する>>1のメリットが知りたい
14Track No.774:2007/08/14(火) 16:28:58
分かりました。もう音楽が好きだなんて言いません。

ところで>>1さんはどのような洋楽をお聴きになるのですか?きっと高尚な洋楽ばかりなんでしょうね。
是非ともお答えいただきたいです。
15Track No.774:2007/08/14(火) 16:31:01
「俺、洋楽しか聴かないから」とか言ってるあなたもなかなか酷いです
つか趣味なんだから邦楽洋楽関係なくない?
何かにはまってても下手だったら趣味って言うなっていってるようなもんですね
16洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 16:32:57
>>12だな。まあ洋楽オンリーなんてやつより邦楽オンリー圧倒的に多いわけで
洋楽オンリー叩きたければ別でどうぞw

>>13
趣味音楽の俺は趣味邦楽の厨房と一緒にされたくない
17Track No.774:2007/08/14(火) 16:33:55
たしかに1はそんな事言ってそうww
18Track No.774:2007/08/14(火) 16:34:13
洋楽聞かないけど趣味は音楽って余裕で答えるよ。
だって音楽だもの。
19Track No.774:2007/08/14(火) 16:35:41
>洋楽オンリー叩きたければ別でどうぞ


誘導してください。
20Track No.774:2007/08/14(火) 16:36:11
つか明らか1って学校であんな事言って浮いてるでしょ〜
14の質問に答えナインデスカ〜?w
21Track No.774:2007/08/14(火) 16:37:33
18に感動
20に同意
22洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 16:41:42
>>14
Roy Hargrove
YNQ
Portishead
Fatboy Slim
Recloose
Jamiroquai
Groove Armada
DJ Quik
Biggie
Snoop Dogg
Black Sheep
Brand Nubian
Common
Digable Planets
Gang Starr
Peanuts Butter Wolf
Madlib
MF Doom
Pete Rock
Q-Tip
ATCQ
The Roots
Ali Shaheed Muhammad
Cee-Lo
Ghostface Killah
J-Beez
Outkast
Organized Konfusion
Talib Kweli
Dr. Octagon
DJ Shadow
J Dilla
Nicolay
Handsome Boy Modeling School
J5
PPP
SA-RA Creative Partners

続くけどまだいる?
23Track No.774:2007/08/14(火) 16:42:16
邦楽も洋楽も音楽だろ
だからかたっぽしか聴いてなくても音楽好きには間違いない
とりあえず俺はどっちも聴くがな
24洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 16:43:16
>>19
子供か!
自分で立てろよ
25Track No.774:2007/08/14(火) 16:43:28
>>22 必死www
26Track No.774:2007/08/14(火) 16:45:00
アニソンしか聴かない俺でも趣味:音楽で通してるから無問題
27洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 16:45:04
>>23
趣味音楽のやつなら分かると思うが、
初対面で趣味音楽と自称してる奴がいて、音楽話で仲良くなろうとしたとき邦楽オンリーだったときのガッカリ感は異常
28Track No.774:2007/08/14(火) 16:46:31
とりあえず洋楽聴いてりゃ良いや、カッコいいって意識じゃないの?>>1

29洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 16:48:18
>>28
でた〜意味わかんねえ
DJしてるわけでもあるまいしただ聴いてるだけでかっこいいとか悪いとかどんな発想だよw
30Track No.774:2007/08/14(火) 16:49:50
ってかお前の聞いてるのもたいしたことない…
31Track No.774:2007/08/14(火) 16:50:45
>>27
ある程度は仕方ないよ。ただ邦楽しか聴いてないやつが俺より邦楽に詳しくなかったときはちょっとがっかりする。

まあ今は携帯小説読んでるやつが「趣味:読書」の時代だからな。仕方ないさ。
32Track No.774:2007/08/14(火) 16:51:53
>>1 カーディガンズが大好きなんだけどさ、これに通ずる洋楽って何がある?
普段邦楽しか聴かないからよく分かんなくてさ。アドバイスよろしく。
33Track No.774:2007/08/14(火) 16:52:41
頭の悪い感じが存分に出てていいね
このスレ
34洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 16:54:00
>>30
へぇ具体的に頼むぜ

>>31
まあ馬鹿が氾濫している時代だからな
こんなスレ立てて正せるとは思ってないw

>>32
最近のでMIKAなんてどうだ?ポップさは通ずるかと。俺は好きじゃないが結構評判いいようだし。
35Track No.774:2007/08/14(火) 16:55:11
夏だ
36Track No.774:2007/08/14(火) 17:00:36
22凄〜い!!嘘つくのって凄く大変w
37Track No.774:2007/08/14(火) 17:01:36
俺はイルボンだからイルボンミュージックを愛している。
しかし音楽自体も好きだからクオリティの高い洋楽も聴く。
ただそれだけのことだ
38洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:01:58
嘘ってw
どんだけ煽り下手なんだよwwwwww
39Track No.774:2007/08/14(火) 17:05:02
1は…

そんなに偉そうな事言うなら邦楽だの洋楽だの言う前に全てのジャンルの音楽を聴いてれば?



考え方が自己中過ぎwww
40Track No.774:2007/08/14(火) 17:05:42
あ、あんたのためにやったんじゃないからね!!
お姉様の命令なんだからね!!
41洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:13:17
>>14=>>36か?
思惑外れて涙目って感じだなwwwwwwwwwwww

>>39
全てのジャンル音楽にはまだまだだけど是非聴きたいね。
興味が尽きないからたどり着くには一生かけないと。それでも無理かもな
42Track No.774:2007/08/14(火) 17:20:42


は、はぁ…
43Track No.774:2007/08/14(火) 17:20:48
な、なんで分かった!?でもまあ22は頭悪いよねwwたたかれるの分からなかったのかな?
つかなんであんな微妙な人たちえらんだの?w知名度が微妙な方が物知りにみえるから
ww
44Track No.774:2007/08/14(火) 17:25:08
・・・40はツンデレなのか?
1も大変だねwずっとパソコンの前でカタカタカタカタww
45Track No.774:2007/08/14(火) 17:28:58
洋楽めちゃくちゃ詳しい人呼びたいね。
この人がどれだけ詳しいかわかるしw
46洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:29:15
>>43
具体的に頼むわ
「嘘だろ」「微妙だ」で叩いてるなんていわれてもなwレスしようがないわw
ていうかむしろメジャーばっか
47洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:33:04
>>45
詳しさなんてどうでもいいが、主旨分かってねえな。
聴いてるもの挙げさせ詳しさに持っていこうしてる時点で、
糞な洋楽しか聴かないくせに(ry
邦楽馬鹿にする奴って自分が聴いてるものは答えないんだよなw
なんて魂胆見え見えっすよw
48Track No.774:2007/08/14(火) 17:34:49
日本人なら邦楽きいてろ
かっこつけて洋楽聴くなw
49洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:38:00
>>48
だからさ、>>29
50Track No.774:2007/08/14(火) 17:39:05
51Track No.774:2007/08/14(火) 17:39:33
具体的に言わなきゃ分からないOOな人なんですねwwあ!!分からないだろうから言っておくけど
OOには馬と鹿がはいるんだよ☆
詳しい人呼ばれてる意味が分からないのかwwその時点であんたおわってるよww
52Track No.774:2007/08/14(火) 17:42:41
まわりのOOが邦楽馬鹿にして答えないんだろ?そこを基準にしている君もやっぱりOOだww
53洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:43:24
>>51
>>22に対して「嘘だろ」「微妙だ」なんてので叩いてる気になってるお前ってw

>詳しい人呼ばれてる意味が分からないのかw
お前が知らないから詳しい人が叩いてくれるのを待ってる。他人任せのクズっていう意味だろw
54Track No.774:2007/08/14(火) 17:49:07
ほんとに音楽好きな奴は邦楽とか洋楽とか分けないよ。
でもってじぶんの音楽の知識に謙虚なもんだ。
知れば知る程、音楽の世界の広さを痛感するからね。
何年後かいまのおこないがどんだけ恥ずかしいことかわかりますよ。
55Track No.774:2007/08/14(火) 17:49:09
君はなんでそんなに偉いの?
56Track No.774:2007/08/14(火) 17:50:12
>>54
大人ですね。
57Track No.774:2007/08/14(火) 17:50:30
オリコン売れ専ばかりを聴いてる、良い音楽=売れてる音楽って考えの奴には音楽好きって言われたくないな。

自分も>>1と同類か…。
58洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:50:54
>>54
>ほんとに音楽好きな奴は邦楽とか洋楽とか分けないよ。
だよねw
分けてるのは邦楽しか聴かないお前らだがw
59Track No.774:2007/08/14(火) 17:52:26
>>8の意味が分からない>>9の返事

洋楽聴かないやつの方が多いだろ
洋楽聴かないで音楽語るのが気に入らないならここに来ずに洋楽板で楽しんでろよ
60Track No.774:2007/08/14(火) 17:52:45
音楽が本当に好きな人は素人に強制などしない。
本当のコアな音楽好きと話すものだろ。
61洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:54:31
>>57当然の感情だろ。実際別なんだから素直になれよw
むしろ卑屈になって色々音楽を聴いてる奴に突っかかってくるやつの方が醜いw
62Track No.774:2007/08/14(火) 17:54:41
だから洋楽しか聞かないお前もな!
別にここにいるから邦楽しか聞かないとは限らないし。
63Track No.774:2007/08/14(火) 17:56:24
>>58
あ〜ぁお馬鹿さんでちゅね
64洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:56:33
>>60
ああ、素人には強制しないな
趣味音楽とか背伸びするからそれを指摘しているだけ。素人なら素人らしく謙虚に趣味邦楽と改めなw
65洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 17:57:59
>>62
だれが洋楽しか聴かないなんて言ったのかw
それに洋楽も聴いてる奴に用はない
66Track No.774:2007/08/14(火) 17:58:31
趣味音楽だからって音楽玄人ではないだろ
67Track No.774:2007/08/14(火) 17:58:58
邦楽しか聞いてない人達は趣味邦楽って認めようよ。
それで終了だよ。
68Track No.774:2007/08/14(火) 18:00:18
趣味は邦楽です。
69Track No.774:2007/08/14(火) 18:01:21
趣味は邦楽です
70Track No.774:2007/08/14(火) 18:02:37
つまりこうゆうことだろ

ショートケーキが大好きでケーキはショートケーキしか食べない人はケーキ好きと言えるのか否か
71Track No.774:2007/08/14(火) 18:04:14
好きな食べ物はティラミスです

って趣味の部分でそんなに神経質になるやついねぇから
72Track No.774:2007/08/14(火) 18:04:33
わしは洋楽しか聴かないんや、邦楽しか聴かない奴より
レベルが高いんや間違いない
73Track No.774:2007/08/14(火) 18:04:34
邦楽サロンでw馬鹿すぎでしょw夏はホントに嫌ですね、
虫がわくように>>1こうゆう英語もわからないような厨がわくからw
74Track No.774:2007/08/14(火) 18:05:31
趣味邦楽です。
75Track No.774:2007/08/14(火) 18:05:49
65とかwwだれが邦楽しか聴かないなんて言ったんだww
しかもようないってww邦楽しか聴いてない人に用があるってことならただ優越感にひたりたいだけかww
76Track No.774:2007/08/14(火) 18:06:32
小6のくせに湘南乃風なんか聴いてる俺の弟みたいだな

しばらくしたら飽きるんだぜw
77Track No.774:2007/08/14(火) 18:08:45
じゃあ>>1 の好きな邦楽は?
78Track No.774:2007/08/14(火) 18:09:23
みなさんがあんまりいじめると1が泣いちゃいますよ?w
まあこのスレ立てる際に詳しい人に泣きついてるだろうけどww
79Track No.774:2007/08/14(火) 18:10:39
趣味は邦楽でいいよ。
80Track No.774:2007/08/14(火) 18:11:08
>>1は知り合いにいたら距離を置きたくなるタイプだな
リアルに距離置かれてるかもしれんが
ってか知り合いになりたくないがwww
81Track No.774:2007/08/14(火) 18:11:08
スマパン聞けよ>>1
82Track No.774:2007/08/14(火) 18:14:03
スマパンいいね。
おっと1が知らない洋楽がでてきたぞーw
83Track No.774:2007/08/14(火) 18:15:02
・・・・結構たたかれてる気がするけどなww
KYだしOOって事かww
84Track No.774:2007/08/14(火) 18:15:41
テクノやブラックミュージックがメインの>>1にスマパンはどうかと
てか>>1>>22でいいんだよね?
85Track No.774:2007/08/14(火) 18:17:46
>>1は典型的な洋楽はなんかカッコイイとか思ってる厨房だな
本当に洋楽を聴いてるならこんな糞スレをわざわざ邦楽サロンになんか立てず洋楽サロンに行く
何でいかないのか?そりゃ洋楽サロンじゃ語れないからでしょw
曲流れて意味わかって聴いてんのか?歌詞カードの訳一生懸命みてる程度で洋楽も趣味なんてギャグだぜ?w
>>1これ以上恥晒す前に削除してこい
86洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:18:19
>>75
優越感?>>1が読めない池沼ですか?w

>>77
Bennie K
チャゲアス
Buddha Brand
DJ Krush
Minmi
Flying Rhythms
Ganga Zumba
ミスチル
Pe'z
Pushim
Sugar Soul
ウルフルズ
ケツメイシ
スガシカオ
クレイジーケンバンド
タカツキ
スピッツ
中塚武
一青窈
井上陽水
宇多田ヒカル
久保田利伸
椎名林檎
スカパラ
マッキー
87Track No.774:2007/08/14(火) 18:18:56
>>80
周りに馬鹿にされるってわかってるからネットで吠えてんだろ。
それか、そういう子がテレビ出ててムカついただけだろ。

話し相手がいないんだよ
88Track No.774:2007/08/14(火) 18:20:03
・・・邦楽の趣味最悪ww
つかほんとガキだなww
89洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:20:43
>>81
もちろんスマパン知ってるぞ
新譜は結構好きだ7 Shades Of Blackとか

>>84
ああ、途中だから問題なし

>>85
だから洋楽サロンで邦楽厨を叩いてどうすんだってw

90Track No.774:2007/08/14(火) 18:21:11
あなたがチショウですYO!!
91Track No.774:2007/08/14(火) 18:21:32
予想以上に邦楽の趣味は糞ですね
92Track No.774:2007/08/14(火) 18:22:02
89wwあきらか今調べてきたw
93洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:22:39
>>87
つか、リアルで言ったらどんな反応されて結果どうなるかくらい分かるわw
だからネットで言ってるんだけどw

>>88
だから具体的に頼むわ

>>91
それはそう思うw
適当に気に入ったのしか手に取らないから一貫性もないしw
94Track No.774:2007/08/14(火) 18:22:46
洋楽を聴いてる俺ってカッコいいだろ?なあ?
おーい君!俺は洋楽を聴いているんだぞ、そんな俺をどう思ってるんだ
95Track No.774:2007/08/14(火) 18:22:56
じゃあ>>88の好きな邦楽教えて^^
96Track No.774:2007/08/14(火) 18:23:00
>>89叩き目的のスレなんて普通にアウトですw洋楽どうたらいう前に2ちゃんねるのルール確認しようか
97Track No.774:2007/08/14(火) 18:24:46
>>88
そうか?むしろ俺はつっこみどこの少ない無難で鉄板な面子って感じがするんだが
これに奥田あたりがいれば尚更
98Track No.774:2007/08/14(火) 18:24:48
好きな音楽に挙げられているアーティストのアルバムとか全部聴いたの?
99Track No.774:2007/08/14(火) 18:25:03
>>1が叩き認めたましたw
100洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:25:36
>>94
>>29

>>96
叩きスレなんて腐るほどだからOKかと思ったわw
101Track No.774:2007/08/14(火) 18:27:13
>>100スレ立て者が認めた時点でアウト
それ以外のスレがそう見えても大義名分は議論スレ
102Track No.774:2007/08/14(火) 18:27:49
そうだよ!!だから邦楽しか聴かない人をたたきかねないこのレスは削除であります!!

103Track No.774:2007/08/14(火) 18:28:30
アニソンも聴かずに音楽通を自称する>>1が笑えるw

恥ずかしくないの?
104Track No.774:2007/08/14(火) 18:29:06
つーかついに自演がはじまったなww
105Track No.774:2007/08/14(火) 18:29:40
自演なの?w
106洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:29:44
>>98
さすがに全部はないな

>>101
そうなるか、ではスマンが撤回するわ
邦楽厨に意見してるのに洋楽サロンにスレ立てるわけにはいかないもんなw
107Track No.774:2007/08/14(火) 18:30:06
大体自分が思った事をいちいちスレにするなんて迷惑とかいうレベルをこえてます
しかも洋楽もからむ板違いでそこで完全に違反
要削除
108Track No.774:2007/08/14(火) 18:30:17
洋楽も聴かないで音楽が好きって言うのは矛盾している
聴く音楽に大きな壁を作っているわけだから
109Track No.774:2007/08/14(火) 18:30:59
102に激しく同意
削除希望で〜
110Track No.774:2007/08/14(火) 18:31:26
自演やめようか
111Track No.774:2007/08/14(火) 18:31:41
>>103
アニソンの意義はともかく菅野よう子あたりは一聴の価値はあるな
112洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:32:09
>>108
ですよね。>>54といい正論がわかる人もいる
113Track No.774:2007/08/14(火) 18:32:33
ほらwwここにきて1を擁護する人が多いw自演の味をしめたかw
114Track No.774:2007/08/14(火) 18:32:42
まあ聴くだけなんて猿でもできることだからw
115洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:33:11
自演ってどのレスで俺がどう得してんだよw
116Track No.774:2007/08/14(火) 18:34:03
てか>>1削除の仕方わかんのか?
117Track No.774:2007/08/14(火) 18:34:08
邦楽は駄目なんじゃなくて邦楽しか聴かない人は音楽の視野が狭い

世界中にこれほどの音楽があるのに楽しめないのはもったいないよ
118洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:34:53
>>113
まともな反論もなしの邦楽厨側の状況見ればどっちが正論を言ってるか感づきそうだが??
119Track No.774:2007/08/14(火) 18:35:16
そういえばさ、クラシックってまだまだ洋楽と邦楽に差があるの?
120洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:35:32
>>116
叩きってのは撤回しましたからw
ここは邦楽厨に意見してるスレです
121Track No.774:2007/08/14(火) 18:36:12
>>118スレたてたことがすでに間違いなので君は強くでないように
122Track No.774:2007/08/14(火) 18:36:12
邦楽しか聴かない人間が自己弁護のために「邦楽も音楽」って言うのが笑えるw
123Track No.774:2007/08/14(火) 18:36:25
1の反論も根本的ではないよねw揚げ足とりや皮肉ばっかw
124Track No.774:2007/08/14(火) 18:37:12
BLUEのIf you come backが好き
125Track No.774:2007/08/14(火) 18:37:41
>>120撤回って言って許されるとかw甘く見すぎですよ厨房さん
世界は君中心にまわってないんだよ
126Track No.774:2007/08/14(火) 18:37:45
俺は洋楽聴き出したヤツが調子に乗るより邦楽しか聴かないヤツが調子に乗る方が腹立たしいんだがな…
127洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:38:31
>>123
おれは反論してないぞ
反論されてないからw
聴いてるもの聞かれて答えたくらいだな
128Track No.774:2007/08/14(火) 18:38:45
>>126洋楽サロンにいけば?
129洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:39:03
>>125
政治家みたいですねサーセンwwwwww
130Track No.774:2007/08/14(火) 18:39:14
趣味=音楽鑑賞でOK?
131Track No.774:2007/08/14(火) 18:39:15
別に自己弁護じゃないでしょw基本ここにいる人はどっちも聴くだろうし
趣味は邦楽ですってひとは皮肉でしょ?w分からないかw
132洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:39:58
>>131
そうなん?お前>>14っぽいな。何聴くの?
133Track No.774:2007/08/14(火) 18:40:00
>>129はい理解できたのなら削除に行ってきなよ
134Track No.774:2007/08/14(火) 18:40:53
反論の意味を調べましょうねw
135洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:41:06
>>130
邦楽オンリーは邦楽鑑賞な

>>133
撤回したって言ってんだろw
通用しないと言いたいならお前がどっか訴えて来い
136Track No.774:2007/08/14(火) 18:41:24
>>131
どっちも聴く人なんか少ないんじゃない?
>>1は口は悪いけど正論だから両方聴く人だったら>>1を叩かないよ
137Track No.774:2007/08/14(火) 18:42:04
撤回したって言ってんだろw
通用しないと言いたいならお前がどっか訴えて来い

撤回って言って許されるとかw甘く見すぎですよ厨房さん
世界は君中心にまわってないんだよ
もう一度理解できるまで読もうか
138Track No.774:2007/08/14(火) 18:42:35
たしかに反論してないねw答えられないものはレスしてないw
139洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:43:27
>>136
そもそも俺どこで叩かれたっけ?w
両方聴く人目線で俺を叩いてるレスも邦楽厨が俺を叩いてるレスも見当たらんw
140Track No.774:2007/08/14(火) 18:44:00
通用しないと言いたいならお前がどっか訴えて来い

削除なんか全くわかんないんだろこいつホントたちわりーな
141Track No.774:2007/08/14(火) 18:44:36
自演が多いですねwつか136ってKYだねwたたいてるわけじゃないって1が認めてますが?w
142洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:45:03
>>137
だから許されないならお前がどっか訴えてこいってwしつけーなw
世界は俺中心じゃないけど、少なくともこのスレは俺中心のように思えるなw

>>138
そう?どれに答えて欲しいんだ?
143Track No.774:2007/08/14(火) 18:45:26
141 :Track No.774:2007/08/14(火) 18:44:36
自演が多いですねwつか136ってKYだねwたたいてるわけじゃないって1が認めてますが?w


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww自演くせーww
144Track No.774:2007/08/14(火) 18:46:17
じゃあみんなで優しく削除の方法教えてあげましょw
145洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:47:04
>>143
おれどんだけタイピングはえーんだよw

139 名前:洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA [] 投稿日:2007/08/14(火) 18:43:27
>>136
そもそも俺どこで叩かれたっけ?w
両方聴く人目線で俺を叩いてるレスも邦楽厨が俺を叩いてるレスも見当たらんw

141 名前:Track No.774[] 投稿日:2007/08/14(火) 18:44:36
自演が多いですねwつか136ってKYだねwたたいてるわけじゃないって1が認めてますが?w

142 名前:洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA [] 投稿日:2007/08/14(火) 18:45:03
>>137
だから許されないならお前がどっか訴えてこいってwしつけーなw
世界は俺中心じゃないけど、少なくともこのスレは俺中心のように思えるなw

>>138
そう?どれに答えて欲しいんだ?
146Track No.774:2007/08/14(火) 18:47:58
答えるよりもとりあえず削除って行動をお願いします
ふつうにみて143が136だろw
147Track No.774:2007/08/14(火) 18:48:18
スレタイを…

極一部の邦楽、洋楽しか聴かない厨房が趣味:音楽とかほざいていますが何か?

にした方が良いと思いますよ。
148Track No.774:2007/08/14(火) 18:49:05
あう〜145がどう読むのかわからない
149Track No.774:2007/08/14(火) 18:49:30
音楽サイコォ〜!
150Track No.774:2007/08/14(火) 18:50:22
147は大人だ!!148に共感w
151Track No.774:2007/08/14(火) 18:50:56
削除なんて必要は無い
>>1が一人1000まで埋めれば良いだけだ
152Track No.774:2007/08/14(火) 18:51:12
149の叫びはとても美しい。美しくここは削除で
153Track No.774:2007/08/14(火) 18:51:53
151も手伝ってあげなよw
154Track No.774:2007/08/14(火) 18:51:59
音楽サイコォ!やっぱり邦楽だよね!
155洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:52:37
>>147
別にいいけどそうすると趣味:音楽といえる人がどんだけになるんでしょうな
それにそうすると完全に板違いだしw
俺はせめて邦楽オンリーのやつは趣味音楽を自称すんなと言ってるんだわ
156Track No.774:2007/08/14(火) 18:52:39
いやいやwwそんなこといわないのw
157Track No.774:2007/08/14(火) 18:52:47
音楽サイコォ〜!邦楽しか聞かないけど音楽サイコォ〜
158Track No.774:2007/08/14(火) 18:53:33
邦楽しか聞かないけど音楽サイコォ〜
159Track No.774:2007/08/14(火) 18:54:57
やっぱり邦楽でしょ!洋楽とかってわかんないし!聞きたいとも思わない。
やっぱり音楽サイコォ〜
160Track No.774:2007/08/14(火) 18:55:21
>>155そんな事のためにスレ立てんなよ
厨と言われてもしょうがねーぞ
161Track No.774:2007/08/14(火) 18:55:57
アユと倖田來未サイコォ〜

洋楽なんて知らな〜い

音楽サイコォ〜
162Track No.774:2007/08/14(火) 18:57:23
つかつかさ、何で自称してほしくないの?がっかりしたなら洋楽サロンにいけばいいじゃんw
163Track No.774:2007/08/14(火) 18:57:29
ジャニーズ最高!洋楽聞いたことないけど音楽サイコォ〜
164Track No.774:2007/08/14(火) 18:58:36
マイナーな洋楽なんか聞いた事ないよ〜

レンジサイコォ〜音楽サイコォ〜
165Track No.774:2007/08/14(火) 18:59:01
160ちょい好きになったw
166洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 18:59:04
>>161>>163>>164
これみると>>1が理解できると思うがどんなもんだろうねw

>>162
邦楽オンリーとは別だから。
167関係ないが:2007/08/14(火) 19:00:06
「お前まだ邦楽なんてレベルの低い音楽聴いてんの!?そんなもん聴いてないで洋楽聴けって!」

とか友達がリンキンやらのCD見せびらかしながら言ってきた時にはさすがに距離置いたな。
168Track No.774:2007/08/14(火) 19:00:59
別なら無視しろよ中二病がw
161163164は自演かめんどくなっちゃったんでしょ?wわからないのか?w
169Track No.774:2007/08/14(火) 19:01:39
てゆーか、どんなジャンルが好きでどんなジャンルの音楽を聴いていようが音楽は音楽。
コアな人でないと「音楽が好き」と言ってはいけないのですか?
170Track No.774:2007/08/14(火) 19:01:57
166の態度があまりよくないデ〜ス
171Track No.774:2007/08/14(火) 19:02:40
169の疑問って凄く核心w1に答えてもらいたい
172Track No.774:2007/08/14(火) 19:03:14
>>169
本当の音楽好きに失礼だよ
給料の9割を音楽に費やしている人間からすればただの格好付け
173洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 19:04:32
>>168
むしろ反論も出来ずにこのスレが目障りなだけの奴が無視すれば?w
中二病とかまだ言ってる奴いるんだw
ていうか、161163164と邦楽しか聴かない音楽趣味ですは大して変わらんという意味だがわからんの?w

お前やっぱり>>14っぽいな。だからお前は何聴くのってさっき聞いてんだけど〜
174Track No.774:2007/08/14(火) 19:04:58
だからほんとに音楽好きな奴は邦楽も洋楽とか分けないんだって。それは1も同意すんだろ?
だったらおまえ洋楽サイコーとかおかしいだろ?
175Track No.774:2007/08/14(火) 19:05:51
>>174
核心を衝いたな
176洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 19:07:13
>>169
音楽が好きは許す
が趣味:音楽はないなw
趣味の癖してどんだけ薄っぺらいんだって話だ

>>174
単なる名前だから気にすんな
177Track No.774:2007/08/14(火) 19:07:21
音楽の9割費やして売れないあなたは早くしね
178Track No.774:2007/08/14(火) 19:07:38
172さんへ

好きな音楽を聴く事のどこがどう格好付けなのですか?
あなたが言ってることは「貧乏で金を掛けられないなら音楽好きを名乗る資格はない」ともとれます。
179Track No.774:2007/08/14(火) 19:09:31
じゃあさ、なんであなたの知識はそんな薄っぺらいの?趣味音楽じゃないんだねw
180Track No.774:2007/08/14(火) 19:10:34
あいらぶ178だwマジ共感した
181洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 19:11:07
>>179
なんであなたの知識はそんな薄っぺらいの?
どこが薄っぺらいか指摘してから頼むわ
詳しい人待ちですか?w
182Track No.774:2007/08/14(火) 19:11:53
分かった。
君の洋楽サイコーは単なる名前ね。気にしない。
じゃあ邦楽しか聞かない音楽好きも単なるプロフィール。いたいち気にするな。そいつの本質をみろ。
183洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 19:15:50
>>18
単なる名前で洋楽しか聴かないわけじゃないから気にすんなという意味だからな
だからその、じゃあ〜プロフィールにはつながらないわけw
本質ってアホか。プロフィールの話してんだよw
184Track No.774:2007/08/14(火) 19:16:05
>>177
売れることは良いことだろうけど必ずしも自分の方向性を貫けるわけじゃないでしょ?
売れなくても自分の信じた音楽を作っていくことの方が重要な事だと思うよ

>>178
なんでそこで貧乏人が出てくるの?
話が飛躍しすぎだと思わないかい?

音楽に対する熱が足りない人間は音楽好きと名乗るのは駄目だと思う
昼ご飯を抜かして音楽に費やすくらいはしないとね
正直格好付けと同じと思われてもしょうがないよ
185Track No.774:2007/08/14(火) 19:23:08
かっこいいこと言ってるっぽい184は1をどうおもいますか?邦楽を本気で愛する人でも趣味音楽はだめですか?
186Track No.774:2007/08/14(火) 19:23:34
だからお前が邦楽聞く聞かないじゃなくて、邦楽洋楽を分けて考えてるだろ。
187Track No.774:2007/08/14(火) 19:24:59
格好付けにまったくおもえない俺って?
188Track No.774:2007/08/14(火) 19:27:13
じゃあ例えば中華料理が嫌いな人間は他の料理をどれだけ好きでも食べるの好きといっちゃダメなんですね
189Track No.774:2007/08/14(火) 19:27:30
邦楽しか聴かない漏れでも自信をもって趣味音楽ですって言うお
190Track No.774:2007/08/14(火) 19:28:01
そろそろ1000まで一気にうめたくなりました
191Track No.774:2007/08/14(火) 19:29:30
1はスレタイをもっと考えれば気持ちよく共感を得られただろうにw
192Track No.774:2007/08/14(火) 19:30:45
ジャニーズ最高!
洋楽なんか恥ずかしくて聞けない!
音楽サイコォ
193洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 19:31:09
>>186
邦楽洋楽を分けて考えるってそういう区分はあると思ってるけど。
まさか本当の音楽好きは分けて考えないって言いたかったわけ?その心は?
194Track No.774:2007/08/14(火) 19:31:15
>>185
まあ趣味を音楽鑑賞っていうのはあまり好ましくないことだと思うよ
邦楽しか聴かないんだったらそれはそれで良いと思うよ

ただ邦楽しか聴かない人は邦楽に関してもあまり広く聴けない傾向があると思う
どうしても限界が出てくるから

>>188
何言いたいのか分からない
全然別でしょ?
195Track No.774:2007/08/14(火) 19:34:51
便宜的な区分けはするよ。ランク付けしないってこと。洋楽がいいとか。
196Track No.774:2007/08/14(火) 19:35:48
日本人のくせに洋楽聴かないと音楽通じゃないとか
外国から見たら邦楽はあまり関心持たれない
日本人で洋楽に関心持たない人がいて何がおかしいのか

そもそも書き込みがほとんど言い訳がましい
197Track No.774:2007/08/14(火) 19:36:35
全然分からないわけでもない
198Track No.774:2007/08/14(火) 19:36:51
>>196同意
199Track No.774:2007/08/14(火) 19:38:09
そもそもスレが中二くさい
200Track No.774:2007/08/14(火) 19:38:11
やっぱ倖田來未でしょ〜
洋楽聞いてかっこいいとか思ってる奴さっぶ〜

音楽サイコォ
201Track No.774:2007/08/14(火) 19:38:54
音楽さいこ〜には同意
202Track No.774:2007/08/14(火) 19:39:29
流行りに乗らないと友達できないし〜
やっぱアユでしょ〜
洋楽とかさっぶ〜
音楽サイコォ
203Track No.774:2007/08/14(火) 19:40:41
やっぱレンジだよね〜
洋楽とか知らないし〜
でも音楽サイコォ
204Track No.774:2007/08/14(火) 19:41:46
やっぱり音楽サイコォですね!
邦楽も洋楽もありません
音楽サイコォ
205Track No.774:2007/08/14(火) 19:42:07
184さんへ

172が「いかにお金をかけられるかが音楽好きかそうでないか」と言う印象だったので、お金を掛けたくても掛けられない様な裕福ではない人は音楽好きを名乗る資格は無いのかと言いたいのです。
206Track No.774:2007/08/14(火) 19:42:25
エミネムはよかった
207Track No.774:2007/08/14(火) 19:42:42
音楽と言えば邦楽でしょ〜
洋楽興味ないし〜
音楽サイコォ
208Track No.774:2007/08/14(火) 19:43:03
はっきり言おう
趣味の意味の取り方しだいでしょw趣味を好きなもの、事って意味なら音楽が趣味でいいじゃんw
邦楽も洋楽も音楽ですものねw
209Track No.774:2007/08/14(火) 19:43:50
音楽と言えば邦楽だよね〜
洋楽自慢してる人は友達少なそうだし〜
音楽サイコォ
210Track No.774:2007/08/14(火) 19:44:01
結論:>>1は趣味の意味を理解できていなかった
211Track No.774:2007/08/14(火) 19:45:11
邦楽って音楽じゃなかったの〜?
趣味邦楽とか言う人いないよ〜
音楽サイコォ
212Track No.774:2007/08/14(火) 19:45:40
今音楽サイコォとかいってるやつは1くらい腹立つ
213Track No.774:2007/08/14(火) 19:45:50
208さんに凄く共感します!
214Track No.774:2007/08/14(火) 19:46:09
邦楽と洋楽好きな人は趣味は邦楽、洋楽って答えなきゃね〜
音楽サイコォ
215Track No.774:2007/08/14(火) 19:46:40
>>196
クラプトン好きがブルースを聴くことと邦楽が好きが洋楽を聴くことは自然の流れ
音楽好きが好きな音楽のルーツを探るのは当然の事
全ての邦楽が洋楽の影響を受けているわけじゃないけどここでいう「音楽」は大体ロック・ポップスでしょ?

音楽好きは音楽に対して貪欲でなければならない

>>205
お金が無いなら仕事すれば良いじゃない?
それすらできない人間が音楽好きを名乗るのが嘆かわしいよ
趣味にお金を使うのは当然の事
216洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 19:46:40
>>196
日本における洋楽と外国における邦楽を同一視してる時点で、言い訳はお前のその書き込みだろw
>外国から見たら邦楽はあまり関心持たれない
当然だろ。邦楽は世界をマーケットにしていないんだから。
洋楽パクってきて成立している邦楽。アジア程度がいいとこ。

洋楽は日本をマーケットに含んでいる。でかいレコ屋見れば一目瞭然。洋楽コナーのほうが大きい
邦楽しか聴かないとか閉じこもって大多数の音楽を聴く機会を放棄しているわけ
それに海外のマイナージャンルは日本のマーケット無しには成り立たんものが多い
217Track No.774:2007/08/14(火) 19:47:23
邦楽が一番だよね〜
洋楽知らないし〜
音楽サイコォ
218Track No.774:2007/08/14(火) 19:47:30
210のでほんとに結論だな
208も反論の使用がないしw
あっ!!反論じゃないんだっけw
219Track No.774:2007/08/14(火) 19:48:32
かっこつけたってネットでしか言えないんでしょ〜?
臆病者だね〜
音楽サイコォ
220Track No.774:2007/08/14(火) 19:50:07
>>142
『このスレは俺中心のように思えるな』
221Track No.774:2007/08/14(火) 19:50:07
かっこつけた事言うなら違うとこでやりなよ〜
洋楽マニアの人達とね
倖田來未サイコォ
音楽サイコォ
222Track No.774:2007/08/14(火) 19:51:06
違うとこでやってね〜
場違いだよ〜
音楽サイコォ
223洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 19:52:06
>>208
>>1に対する返答は恥ずかしくないということね
今まで突っ込まれたことないの?
音楽が趣味といってて何聴いてんの?って言われてなんて答えてるの?
224Track No.774:2007/08/14(火) 19:53:59
民族音楽やクラシックが大好きな人からみたら1も趣味音楽っていえないよねw
つまり今までの醜い言い合いは無駄だった訳だ。お笑いだw
225Track No.774:2007/08/14(火) 19:54:29

かさほな
たなかなは
まやりひさかたまや
ゆきは、なかさはなた
まなはさかあみらはな
またあかさひなたあかさなたな
まやらはなたあかさはなた
たなかさはなたあかさはなたきなはらやまた
やなかさかあたなはやまたなはなたなやなた
たなかさはなたあかさはなたあかさはなま゛
なかあかさかあたなはやたなはやまたなはや
あかさなたなはやまたなはなたあかさかあた
あかさはなたまやらはにたまゆりはにたまや
226Track No.774:2007/08/14(火) 19:54:45
音楽について多少博識だからって、そうでない人たちをバカにしたり見下したりする権限などありません!

音楽を聴く事が他の事柄より好きなら「趣味=音楽鑑賞」と書くのは普通です。
逆に「趣味=音楽」と言うのはいまいち意味がよく分かりませんし、「趣味=邦楽鑑賞」と言うのも不自然だと思います。
227Track No.774:2007/08/14(火) 19:55:14
>>93
考え方はリアルでもネットでも変わらないのだよ
228Track No.774:2007/08/14(火) 19:55:35

かさほな
たなかなは
まやりひさかたまや
ゆきは、なかさはなた
まなはさかあみらはな
またあかさひなたあかさなたな
まやらはなたあかさはなた
たなかさはなたあかさはなたきなはらやまた
やなかさかあたなはやまたなはなたなやなた
たなかさはなたあかさはなたあ
229Track No.774:2007/08/14(火) 19:56:33
208の趣味が音楽だと思ってるあなたはとても幸せですねw
今までよく生きてこられましたね、偉い偉いw
もちろん趣味はギターです
230洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 19:58:23
>>224
意味分からないなぁwなんで?
231Track No.774:2007/08/14(火) 19:58:38
>>223
その質問されてお前みたいにごちゃごちゃアーティスト言っても、日本人で洋楽に興味もつ人は多くないから相手ポカーンとして
こいつ空気読めねぇw
と思われて終わり
232Track No.774:2007/08/14(火) 19:59:15
224に激しく同意
233Track No.774:2007/08/14(火) 20:00:40
>>230
民族音楽やクラシックも聴かないくせに
趣味:音楽って書くな
ってなるだろ
お前みたいに
234洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:02:29
>>231
>日本人で洋楽に興味もつ人は多くないから相手ポカーンとして
はっきりいって一般人なら邦楽でもメジャーなものしか分からないと思ってるのが普通。そう思ってごちゃごちゃアーティスト言わないしw
コミュニティー内だったら話は弾むわw
235Track No.774:2007/08/14(火) 20:02:35
230ww分からないの?wほんとにw
かわってお答えすると、君は洋楽をまるで聴かないやつは趣味音楽って言ってほしくないんでしょ?w
まだ分からないならきちんと答えるけど恥ずかしくない
236洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:03:48
>>233
民族音楽やクラシックも聴いてる人ってじゃないよな
だったらこっちから逆も言えるわけで、なぜ民族音楽やクラシックが上位に来るんだ?
237Track No.774:2007/08/14(火) 20:04:17
ようするに1の考え方だと
クラシックを全く聴かないやつがなんで趣味音楽っていえるんだ!!

って思われちゃうわけよw
238Track No.774:2007/08/14(火) 20:04:46
洋楽サイコー君諦めなお前の主張は間違っていたのだよ
239Track No.774:2007/08/14(火) 20:05:01
>>234
なんだこの引きこもりニート
親にCD買ってきてもらって偉そうに
しゃべれる友達探そうぜい


くさいくさい
友達いないやつはくさいくさい
240Track No.774:2007/08/14(火) 20:05:22
『どんな音楽聴くの?』って聞いて洋楽アーティスト答えるやついる?

洋楽も好きなら邦楽を答えた後に『洋楽なら〜…』って付け足して答えるだろ
241Track No.774:2007/08/14(火) 20:05:50
こっちもいえるわけで?wwだから今までが意味ないってまだ分からないか?w
OOすぎてほんとに哀れだwwそろそろ降りるよwかわいそうだw
242Track No.774:2007/08/14(火) 20:06:25
だからどれも上位にこないんだよ。邦楽も洋楽もクラシックも民族音楽も。
どれが好きでも、趣味音楽でいいだろ。ばーか。
243Track No.774:2007/08/14(火) 20:06:54
>>234
なんだこの引きこもりニート
親にCD買ってきてもらって偉そうに
しゃべれる友達探そうぜい


くさいくさい
友達いないやつはくさいくさい
244Track No.774:2007/08/14(火) 20:07:08
>>236
質問します

邦楽は音楽ですよね?
245Track No.774:2007/08/14(火) 20:07:24
236で本格的にOO疑惑浮上w
246Track No.774:2007/08/14(火) 20:07:52
>>242はい結論終了〜
>>1が馬鹿なリア厨房って事がわかりましたねこのスレで
247Track No.774:2007/08/14(火) 20:08:50
自演きんも
248Track No.774:2007/08/14(火) 20:09:02
242も結論wもう自分が間違ってたって分かってるでしょ?w
249Track No.774:2007/08/14(火) 20:09:51
247きんも
250Track No.774:2007/08/14(火) 20:10:44
キメェェェェ
主は友達いねぇな
251Track No.774:2007/08/14(火) 20:10:54
なんか凄い盛り上がってるね〜
笑わせていただきましたw
252Track No.774:2007/08/14(火) 20:11:08
>>1は洋楽好きにとってももちろん邦楽好きにも大迷惑行為を働きましたね
シネバ?
253Track No.774:2007/08/14(火) 20:11:14
趣味と言っているのにどんな音楽を聴くのか聞いてみたら低俗な邦楽だったときは驚愕したね
254Track No.774:2007/08/14(火) 20:12:54
>>1は今頃ワナワナ手震わせて、顔は真っ赤そして涙目だおw
255Track No.774:2007/08/14(火) 20:12:58
削除しろよw
256Track No.774:2007/08/14(火) 20:13:07
何でアンカーすら出来ない人がいるの?
あ、夏だからかw
257Track No.774:2007/08/14(火) 20:13:39
たしかにw書き込みがありませんなあ〜ww
258Track No.774:2007/08/14(火) 20:14:10
>>254Realで吹いたw
259Track No.774:2007/08/14(火) 20:15:00
>>258
ごめんさすがにリアルで吹いてたらキモス
260Track No.774:2007/08/14(火) 20:15:10
さすが邦サロいっぱい釣れてるなw
261Track No.774:2007/08/14(火) 20:16:10
>>259-260>>1の可能性大いにあり
262Track No.774:2007/08/14(火) 20:16:12
ニヤニヤ
263Track No.774:2007/08/14(火) 20:17:07
>>259だって実際そうだぜw
264Track No.774:2007/08/14(火) 20:17:34
邦楽しか聴かない人間は洋楽を聴く人間よりも劣っている
見下されて当然だろ

邦楽しか聴かないから>>1に反論しているのがすぐ分かるな
265Track No.774:2007/08/14(火) 20:18:11
>>264
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266Track No.774:2007/08/14(火) 20:18:49
ニヤニヤ
267Track No.774:2007/08/14(火) 20:18:52
邦楽しか聴いてない奴って
音楽に対する好奇心とか探究心は低いよね
268Track No.774:2007/08/14(火) 20:19:25
>>263
自分で分かってるなら大丈夫だなw

>>261
勝手にあんな基地外と一緒にすんなカス

俺は>>244の返事待ち
269Track No.774:2007/08/14(火) 20:19:26
>>267
低いからなに?
270Track No.774:2007/08/14(火) 20:19:31
さっきまで強気だったのにどうしたの?洋楽サイコー
271Track No.774:2007/08/14(火) 20:20:07
1に対抗心むき出す奴って
272Track No.774:2007/08/14(火) 20:20:12
>>267
しかも邦楽も狭いというダブルスタンダード
別に音楽が好きじゃないんだろうと思ってしまうよ
273Track No.774:2007/08/14(火) 20:21:40
>>272
で?
274Track No.774:2007/08/14(火) 20:22:29
>>271
確かにw
275Track No.774:2007/08/14(火) 20:22:47
>>272
かっくいい〜
よっ音楽マニア!
276Track No.774:2007/08/14(火) 20:22:56
もうあきた
277洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:23:57
ちょっと離れた間に一気に活気付いたなw

>>242
邦楽だけ洋楽だけクラシックだけ民俗音楽だけ
どれも同じだと言っただろw
メクラか?


>>244
ですね
278Track No.774:2007/08/14(火) 20:24:07
出てこいやコラァッー
洋楽サイコーォッー
279Track No.774:2007/08/14(火) 20:25:13
邦楽(笑)
280244:2007/08/14(火) 20:25:55
>>277
はい、ありがとうございました
281Track No.774:2007/08/14(火) 20:26:07
洋楽サイコーはコテハン捨てて自己弁護に必死だねw
おれも244への答えまち
282洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:26:55
>>239
反論できずに妄想で煽りですか。虚しくないの?w

>>241
>>11>>16
283Track No.774:2007/08/14(火) 20:27:04
>>281ホント見え見え何が離れてただよw
284Track No.774:2007/08/14(火) 20:27:44
答えたねwじゃあ結局邦楽しか聴かない人が趣味邦楽と趣味音楽は一緒だね
285洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:28:02
>>281
だからとっくに既出だわ
>>10>>11
286Track No.774:2007/08/14(火) 20:28:03
>>282お前は虚しさを感じろ
287Track No.774:2007/08/14(火) 20:28:28
>>273>>275
音楽が好きならルーツくらいはちゃんと知っておいた方が見聞が広くなって楽しめるというわけ
そしてそのルーツからもいろいろな音楽を知ることが出来るんだよ

そういう風にして音楽を知り音楽を理解していくことこそが重要だと思うよ

ただ音楽聴いて楽しむのも悪いとは言わないけど何事も広い視野を持ったほうが良いと思わないかい?
288洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:28:48
>>284
だから既出だわメクラ>>11
289Track No.774:2007/08/14(火) 20:29:02
>>282
君、虚しくないの?
290洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:30:11
>>283
見え見えってキチガイが暴れてるだけで俺に何の得があるんだかw

>>289
別に暇つぶしだしw
291Track No.774:2007/08/14(火) 20:30:30
287はずれてるw
既出だからなに?w結局当たってるんでしょ?w
292Track No.774:2007/08/14(火) 20:30:40
もう何言っても無理
逃げるだけ
ほっとけ
293Track No.774:2007/08/14(火) 20:30:58
何で邦楽サロンで立てたの?
邦楽板で立てた方がIDが出て分かりやすくなるじゃん

ああ自演をするためかw
294Track No.774:2007/08/14(火) 20:31:22
>>290叩かれまくった奴がよく暇つぶしって言うんだぜw
295Track No.774:2007/08/14(火) 20:31:23
291厳しいwwでもそんな気がするw
296Track No.774:2007/08/14(火) 20:31:28
広いほうがいい。
おれもそーゆうひとのが尊敬できる。
でも趣味は趣味。
その人しだい。
とやかくいうな。
297Track No.774:2007/08/14(火) 20:32:12
>>293ホントだよなw
298Track No.774:2007/08/14(火) 20:32:30
292に同意です!!もう揚げ足とるしかできてないw
299Track No.774:2007/08/14(火) 20:32:58
>>205 >>172はそんなこと言ってないよ。

>>1は晩御飯食べたのかい?
300洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:33:20
>>291
邦楽=音楽じゃなくて邦楽∈音楽な
301Track No.774:2007/08/14(火) 20:33:32
>>291=>>295
アンカーくらいまともにできるようにしてよ

半角英数で「>>番号」で良いんだから

そうしないと自演がばれるよ
302Track No.774:2007/08/14(火) 20:33:40
勝ち負け言うのは厨くさくて嫌だが負け認めたほうがいいんじゃない?
洋楽サイコー?さん
303Track No.774:2007/08/14(火) 20:33:51
>>287
う〜ん、そこまで考えた事ないですね。
毎日音楽(邦楽)聞いてるから趣味音楽って答えちゃいますよ。

これって普通の事では?
邦楽ってわざわざなんで言わないといけないんですか?
304Track No.774:2007/08/14(火) 20:34:05
つか10とか11で邦楽=音楽ってでてるw洋楽サイコーほんとにお疲れ様w
305Track No.774:2007/08/14(火) 20:34:29
>>300は?
306洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:35:26
>>293
邦楽厨に意見するのにここに立てずにどこ立てるんだ?
>>299
さっきな
>>304
>>300
勝手にイコールにしないように
307Track No.774:2007/08/14(火) 20:35:28
>>300
ほらな、こいつ頭おかしいんだよ
変な信念持つと絶対曲げない

こんなやつ改心させて何になる?ほっといて恥晒させてやれよ
308Track No.774:2007/08/14(火) 20:35:46
>>300ん〜とは?
309Track No.774:2007/08/14(火) 20:36:23
300とかww馬鹿丸出しwwもう論点ずれてる事すらわからないの?w
そこ反論しても意味ナイデスヨw
310Track No.774:2007/08/14(火) 20:36:36
めんどくさいからアンカーくらい打てよ
311Track No.774:2007/08/14(火) 20:36:49
>>301
アンカー

- を使うんだぞ
312Track No.774:2007/08/14(火) 20:37:09
>>306だから邦楽板だよwリアド新規だわこいつw夏厨ホント乙w
313Track No.774:2007/08/14(火) 20:37:57
306ww酷いww酷すぎるww勝手にイコールにしないように?w
論点ずれてますw
314Track No.774:2007/08/14(火) 20:38:14
>>240 それは違うだしょ。
315Track No.774:2007/08/14(火) 20:38:21
>>306
ほ う が く ば ん
316Track No.774:2007/08/14(火) 20:38:43
わかったからアンカー打て
317Track No.774:2007/08/14(火) 20:39:21
笑えるから終わらせなくていいよw俺みたいなクズにはいい見せ物だww
318洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:39:24
>>307
理解できないのね
>>309
=じゃないとお前の主張が総崩れだからその論点にしがみつきたいのは分かるが
>>11最初から音楽のほんの一部でしかない邦楽と言ってるんだがw
319Track No.774:2007/08/14(火) 20:40:05
>>306
だから邦楽板に立てた方が良いと思うの
IDが出るからね

誰がどういう発現をしたかもちゃんと分かるしね

自演防止にもつながるし(まあ携帯を使えばできるけど無いよりはマシ)

>>311
いやこの場合は=の方が良い
-だと間のレス全てになるから

>>312
結構前にもこういう系統のスレを立ててたよ
発言が電波気味だから良く憶えているよ
320Track No.774:2007/08/14(火) 20:40:52
>>254ww
321Track No.774:2007/08/14(火) 20:41:39
洋楽ではTahiti80が好きだなあ。

322Track No.774:2007/08/14(火) 20:42:16
理解できないのねとかww
ほんとばかだなww数学でならっただろw音楽に邦楽が含まれるって意味だぞ?w
邦楽は音楽の中にあるのだから邦楽は音楽以外のなんでもないw

完璧w
323Track No.774:2007/08/14(火) 20:43:14
え〜と・・・322が正しい気がする
324洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:46:48
>>315>>319
サロンが相応しいと思ったから立てたんだが、ID出たほうがいいな。
誰が誰だか分からなくてむしろ俺がうざいわ
普段こねーからIDの有無など知らなくてな。そこは失敗だわ


>>322
邦楽は音楽の中にある→邦楽∈音楽
自分で言ってるな。邦楽は音楽のほんの一部以外のなんでもない
邦楽が音楽じゃない(邦楽≠音楽)
325Track No.774:2007/08/14(火) 20:46:59
326Track No.774:2007/08/14(火) 20:48:29
>>324新規がスレ立てんじゃねーよばーか
大体2ちゃんねるのルール理解してからにしろや
327Track No.774:2007/08/14(火) 20:48:37
屁理屈過ぎてついていけない
328洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:52:21
>>327
>>324は理屈な
329Track No.774:2007/08/14(火) 20:52:51
322があきらかただしいw
つまり邦楽がほんの1部ならば洋楽だって少しなわけだw洋楽と邦楽かじったって音楽聴いてるわけじゃないんだねw
この世で音楽聴いてるやついるかな?w
330Track No.774:2007/08/14(火) 20:53:27
VIPに晒したら楽しそうだお
331Track No.774:2007/08/14(火) 20:54:27
ようするに1はシネバイイ
332Track No.774:2007/08/14(火) 20:56:32
もうみんな飽きたからもっと面白い発言をしてスレを伸ばしてよ
333洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 20:57:22
>>329
>つまり邦楽がほんの1部ならば洋楽だって少しなわけだw
だからそうだと言ってんだろ。>>12>>16馬鹿すぎて引くわw

>この世で音楽聴いてるやついるかな?w
全ての音楽聴いてるやつなんていないんじゃないかな。
どこから認めるかはさておき、せめて邦楽オンリーなんていう極小の範囲に縛られてるやつは趣味音楽と語るなっていう話だ理解したか?
334Track No.774:2007/08/14(火) 20:58:08
>>329
邦楽って日本だけだろ。それに比べれば洋楽は広いと思いますよ。
335Track No.774:2007/08/14(火) 21:00:04
>>333
IDの存在理解したなら邦楽板に行け

理解したか?
336洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 21:02:26
>>335
ここまできて移動なんてめんどくさいわ
ていうか、なんでそこまでこの板から移動させたいわけ?何様だよwしつこくてきもいんですけどw
337Track No.774:2007/08/14(火) 21:05:19
みんなお前をおもってだよwはずくない?w
322に1票
だが322も1もぶっちゃけ違うだろw
338Track No.774:2007/08/14(火) 21:06:29
正しい正しくないはみんな分かるからこの際いいんじゃない?
もうどうやって移動させるかでしょw
339Track No.774:2007/08/14(火) 21:06:40
>>336ナニサマはこっちの台詞
340Track No.774:2007/08/14(火) 21:07:22
アナタがきもいですw認めろよw
341Track No.774:2007/08/14(火) 21:09:26
>>336
>>1が1番何様って感じだからね勘違いしないでね
342洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 21:10:05
>>337-340
これみるとやっぱIDあったほうがいいなw
立ててくれる人いるなら頼むわ

ていうか、>>322>>324>>322が多数派ってどんだけ〜w
343Track No.774:2007/08/14(火) 21:10:46
1もしぶといね〜wVIPにさらしちゃえよw
344洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 21:10:52
>>341
スレ立て主様ですが、何か?
345Track No.774:2007/08/14(火) 21:11:18
>>342きんもー
いやホントにきんもー
これマジレスきんもー
346Track No.774:2007/08/14(火) 21:11:43
多数派でもないでしょw
347Track No.774:2007/08/14(火) 21:12:14
344ww
348Track No.774:2007/08/14(火) 21:13:08
>>344気持ちわる
何が人に何様だよw
349洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 21:13:22
>>343
詳しい人まだ待ってるんだ。ほんと他力本願だことw
やりたきゃどうぞ〜
350Track No.774:2007/08/14(火) 21:14:14
>>349新規帰れ
351Track No.774:2007/08/14(火) 21:19:08
>>349

>>342の発言も他力本願
352洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 21:21:30
>>351
まあどっちでもいいからな

しかし、邦楽厨は喚き散らすしか出来ないのかw
353Track No.774:2007/08/14(火) 21:21:50
354Track No.774:2007/08/14(火) 21:21:54
邦楽厨って言うけど
邦楽に精通してるかと言えばそうではない
明らかに洋楽厨の方が邦楽に精通してる
だから洋楽厨の方が邦楽厨に比べ音楽に精通していて
センスが磨かれてると言えます
つまり邦楽厨は趣味のレベルが浅いって事を
洋楽厨にバカにされても反論できないのです
悔しかったらそれをバネにして
洋楽を聴いてやろうという姿勢が大事だと思います
でも邦楽厨は良い意味でも悪い意味でもバカです
感情むき出しのDQNです
わっかりやすい音楽が大好物なのです
例えばトランスフォーマーとかダイハード4とか
下手すると西遊記なんか見に行って「超おもしろかったー」
なんて言いにきます
僕はそんな人たちが大好けです
彼らを見てるとほのぼのしてきます
だから僕は邦楽には興味ないけど邦楽サロンを見によく来ます
ではでは・・
355Track No.774:2007/08/14(火) 21:22:43
VIPの意味分かってないとおもわれwつかマジにこいつドMなんじゃね?w後半みんなが優しくなったとたんにちょずくなw
356Track No.774:2007/08/14(火) 21:23:26
大好けwwwwwwww
357Track No.774:2007/08/14(火) 21:24:12
>>356
まあ大げさなところもあるけど大体同意
358Track No.774:2007/08/14(火) 21:25:03
354wちがうだろw1は絶対「俺は洋楽しかきかないから」ってタイプで
邦楽の趣味も悪いwつーか精通してないw
359Track No.774:2007/08/14(火) 21:25:15
>>357面白いw
360Track No.774:2007/08/14(火) 21:26:17
自演乙w
361Track No.774:2007/08/14(火) 21:26:24
大好けから>>357に吹いたw
362洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 21:26:24
>>355
http://wwwww.2ch.net/news4vip/
早く助けも止めてこいよwww
ここのやつもお前がアホ過ぎてさすがに味方できなくなったんだろw
で、お前は何聴いてんの?(3回目)
363Track No.774:2007/08/14(火) 21:27:07
これって200番台で終わってない?認めないからおわらないしw
364Track No.774:2007/08/14(火) 21:27:47
>>358
あの洋楽のラインナップを見て
邦楽のラインナップがブラフ
であるのは一目瞭然なのです
突っ込むと恐ろしいです
365Track No.774:2007/08/14(火) 21:28:45
ちゃっちゃら〜wあなたがアホすぎて哀れんでるだけだとおもうが?w
366洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 21:31:01
>>364
ブラフ(笑)
結局、俺の聴いてるものを聞き出してそこを突っつくしか出来ないのねw
それこそ論点ずれてるんだけどw
367Track No.774:2007/08/14(火) 21:31:41
>>366(笑)使っちゃったね
368Track No.774:2007/08/14(火) 21:39:33
366が自信たっぷりな理由がしりたいんだが?俺のような一般人なら泣いてる
369Track No.774:2007/08/14(火) 21:39:38
邦楽厨の勢いが無くなってきたよ
370Track No.774:2007/08/14(火) 21:40:31
なくなってきたね〜、なぜなくなったか1は誤解してるだろうけどw
371Track No.774:2007/08/14(火) 21:40:38
>>358 趣味が悪いってはっきり言えるアンタは邦楽なに聴いてるの?教えて。

372洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 21:41:52
>>368
>>366の文章の通り。論点ずれて>>22を突っつくしか出来ない
しかも具体的に叩くことも出来ないようでダメージゼロだわw
373Track No.774:2007/08/14(火) 21:49:55
負けると判ってる喧嘩を買う奴はそうそう居ないのが現実
374Track No.774:2007/08/14(火) 21:50:43
えっとさwやっぱり馬鹿だと思うんだw11でも304でもいろんなとこでも邦楽=音楽って認めてるって書いてあるのは俺の目の錯覚ですか?
なのに324wwOOまるだしですww
375Track No.774:2007/08/14(火) 21:55:13
>>374もうあの馬鹿は放置でいいよ
376Track No.774:2007/08/14(火) 21:56:30
374でもう終わりでしょ・・・なんでこんなスレがつづくんだ・・
377Track No.774:2007/08/14(火) 21:57:10
放置でいいよw
378洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 21:57:20
>>374
目の錯覚だな。眼科行け
邦楽=音楽など認めていない。邦楽∈音楽だと言ってるだろw
379Track No.774:2007/08/14(火) 21:57:30
>>374えっとさwアンカーうつこと出来ないの?
380Track No.774:2007/08/14(火) 22:07:14
洋楽を聴いていることがいかにも高尚だと言わんばかりの連中。
おまえら、どれだけ詩の内容を理解できているんだ?
381Track No.774:2007/08/14(火) 22:10:18
>>374=>>376なんでしょ?
アンカーを打てない人間が二人いるなんて考えられない
382Track No.774:2007/08/14(火) 22:10:19
11も目の錯覚らしいですよ?w11の内容書いてあげましょうか?
383Track No.774:2007/08/14(火) 22:11:33
もうアンカー打てよw
384Track No.774:2007/08/14(火) 22:12:47
>>380 連中と申しましても>>1だけですので。
385洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 22:12:51
>>382
どうぞどうぞ
386Track No.774:2007/08/14(火) 22:16:22
なんかおもしろいことない〜?もうこのスレもマンネリだよ
387洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 22:17:33
>>384
洋楽聴く程度で高尚ってwwwww
たかが洋楽聴くだけなのにどんだけ敷居高くしてんだよw

別に大して理解してないな。分からないところは対訳見たりする程度。
邦楽聴くときも同じだがな
俺も聞きたいが詩の内容理解して、で何があんの?
388Track No.774:2007/08/14(火) 22:18:01
みんなが間違ってました、すみません洋楽サイコーさん、精神誠意謝りますから移動か削除をしてください
389Track No.774:2007/08/14(火) 22:18:57
邦アーに影響受けた有名な海外アーティストだっているわけだし(ボアダムス→ソニックユースとか)
洋楽サイコーwwwなんてコテハンつけちゃう人は洋楽聞きはじめたばかりとしか思えんよね
洋楽っつったってイギリスやらアメリカやらヨーロッパにしか洋楽がないわけじゃなしw
自分もそんな詳しいわけでもないから、趣味=音楽鑑賞ってかくのには抵抗あるけど
長文スマソ
390Track No.774:2007/08/14(火) 22:20:10
こいつさw一日中頑張ってたんだなwみんな飽きてくれてよかったねw
これに懲りてOOやるなよ?w
391Track No.774:2007/08/14(火) 22:23:46
○○って?
392Track No.774:2007/08/14(火) 22:23:47
なんで1日でこんなに伸びるんだw
393洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 22:24:20
>>390
はやく>>11の内容書けよ
あとお前が聴いてる音楽は何だっけ?詳しい人が来てくれないからって逃げるなよw
394Track No.774:2007/08/14(火) 22:25:51
>>387←痛すぎ
395Track No.774:2007/08/14(火) 22:26:26
>>1 entre riosが好きなんだけど、似たようなのでオススメない?
396Track No.774:2007/08/14(火) 22:27:08
>>394
kwsk
397Track No.774:2007/08/14(火) 22:28:06
>>395
いいふりだ
398洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 22:29:06
>>395
悪いが知らないから答えようがないな
399Track No.774:2007/08/14(火) 22:30:34
>>1、がんがれwwwww
400Track No.774:2007/08/14(火) 22:30:52
>>398
401Track No.774:2007/08/14(火) 22:31:25
ミクルジャクソンが好きなんだけど、似たようなのでオススメない?
402Track No.774:2007/08/14(火) 22:32:29
洋楽サイコーで知らないからとかwならお前が>>1言うならお前は洋楽サイコーじゃなく○○サイコーにしろやw
403Track No.774:2007/08/14(火) 22:33:33
趣味:音楽で邦楽しか聞かないのは別に普通だと思うが?
邦楽も音楽の一部であって、邦楽を聞いているということは音楽を聞いているに他ならないだろ
例えば「いろんな音楽聞いてます」とか言ったら、それは嘘かもしれないが・・・

それに趣味:音楽で邦楽オンリーがダメなら、クラシックとかも聞かなきゃいけないわけか?
404Track No.774:2007/08/14(火) 22:34:21
邦楽厨は
他人に厳しく自分に優しいが
基本姿勢です
405Track No.774:2007/08/14(火) 22:34:53
>>404=洋楽サイコー
406洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 22:36:49
>>401
しらね。マイケルじゃなくて?w
>>402
なんでもかんでも知ってると思ってんのか。おまえは他にレスすることがあんだろ>>393
他人様にあやかって勢いづいてんじゃないよw
407Track No.774:2007/08/14(火) 22:36:53
まあ、音楽って底ないしマイナーすぎたらわかんないんじゃない?

洋楽聞き始めたばかりの私におすすめおせーてw
ペイルセインツ好きだからそのへんのシューゲ系で
RIDEはあんまり好きじゃない
守備範囲じゃなかったらごめんw
408Track No.774:2007/08/14(火) 22:36:56
>>405=邦楽厨
409Track No.774:2007/08/14(火) 22:38:00
>>406きんもー
410Track No.774:2007/08/14(火) 22:38:20
>>407
つSophie Zelmani
411Track No.774:2007/08/14(火) 22:38:32
もうずっと前にその結論に至ってるんですよwそれでみなさんが飽きたらちょずきだした訳ですw
412Track No.774:2007/08/14(火) 22:38:41
>>408ここ邦楽サロンなんですけどw何か問題でも?
413Track No.774:2007/08/14(火) 22:39:46
>>1 entre riosオススメ。聴いてみ。
414Track No.774:2007/08/14(火) 22:40:46
ちょずきだした、ってなんだろう?
415Track No.774:2007/08/14(火) 22:40:51
厨房が洋楽聴くと中二病扱いされる
416Track No.774:2007/08/14(火) 22:41:52
>>414
多分、調子に乗り出したという意味だと思う
417洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 22:42:39
>>407
UKだっけ?マイブラとかしかしらんな
418Track No.774:2007/08/14(火) 22:43:06
センスの良い音楽を聴くたびに自分の人間としての質が良くなっていることが分かる
この結果から洋楽を聴く人間は人間的にも優れていることが分かる

>>!に同意も出来ない人間は駄目だな
心が狭すぎる
419Track No.774:2007/08/14(火) 22:45:09
>>418ww典型的な厨症状w
420Track No.774:2007/08/14(火) 22:46:37
>>419
それしか言えないのかい?
涙目ワロタwwwww
421Track No.774:2007/08/14(火) 22:48:35
>>410
せんこす!女性ソロっぽいね
今度きいてみるw

>>417
マイブラ超有名だもんねww
422Track No.774:2007/08/14(火) 22:48:35
>>420ここで涙目?ないだろ
423Track No.774:2007/08/14(火) 22:49:06
まぁ自分が好きなの聴けばいいじゃん
424Track No.774:2007/08/14(火) 22:49:38
てか板違いだからねお前ら
425Track No.774:2007/08/14(火) 22:50:25
>>424
どこが?
426Track No.774:2007/08/14(火) 22:51:26
>>425洋楽をすすめあうなんて完全な板違いですが?新規じゃわからない?
427Track No.774:2007/08/14(火) 22:52:25
枝豆食いすぎたー
428洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 22:52:38
>>426
俺でも分かるわw
429Track No.774:2007/08/14(火) 22:52:40
板違いのこのスレが伸びていることから邦楽厨が洋楽にコンプレックスを感じているんだろ?
邦楽厨涙目ワロタwwww

悔しかったら洋楽を聴いてセンスを磨けよ
あ!センスの無い邦楽厨じゃ理解できないかwwwww
430Track No.774:2007/08/14(火) 22:53:23
>>392
ヒント>IDが出ない
431Track No.774:2007/08/14(火) 22:53:53
>>426 お堅い方だわ。
432Track No.774:2007/08/14(火) 22:54:46
このスレでも晒されてるぞw

ジ ャ ン ル に 偏 見 が な い 人
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1186539003/
433Track No.774:2007/08/14(火) 22:54:53
板違いのこのスレが伸びていることから邦楽厨が洋楽にコンプレックスを感じているんだろ? 違うよ板違いを何度してきしてもわからない洋楽厨のせい
邦楽厨涙目ワロタwwww
きんもー
悔しかったら洋楽を聴いてセンスを磨けよ
あ!センスの無い邦楽厨じゃ理解できないかwwwww
洋楽のどこらへんがセンスあるのか教えてくれよ
434Track No.774:2007/08/14(火) 22:54:57
>>426
すまない。まだ初心者なもんで
このスレ自体は板違いじゃないよな?
435Track No.774:2007/08/14(火) 22:55:31
そうだね、IDが出ないからね。
全部>>1の自演かもしれんしな。
436テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 22:56:05
記念真紀子
437Track No.774:2007/08/14(火) 22:56:54
>>434内容が板違いなのに?よく考えてくれよ新規
438Track No.774:2007/08/14(火) 22:57:06
>>433
洋楽の良さが分からない時点でセンスが無いんだよw
439Track No.774:2007/08/14(火) 22:57:22
>>426
洋楽をすすめあうのは板違いなのか?スレ違いではなく
440洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 22:58:17
>>432
やっと助けを求めにいったのかw
441Track No.774:2007/08/14(火) 22:58:18
>>438説明できるようになってから語ろうか
442Track No.774:2007/08/14(火) 22:58:22
>>437
邦楽厨に関する話題なら、ここでいいんじゃないか?
443Track No.774:2007/08/14(火) 22:58:46
じゃあ、>>1におすすめ邦楽教えるってのは?
…微妙か
444Track No.774:2007/08/14(火) 22:59:11
気持ち悪いな^^;
445Track No.774:2007/08/14(火) 22:59:28
英語が分からず歌詞も分からない。
歌詞は分からなくていいという言い訳。
楽器はやらない。
ジャズヲタに煽られると「好きなもん聴いてればいいよ」←涙目
でも邦楽ヲタは腐す
いやー洋ロックヲタって恥ずかしい存在ですね
446Track No.774:2007/08/14(火) 22:59:44
ルナシー
447Track No.774:2007/08/14(火) 22:59:51
>>441
敗北宣言かw
さすが邦楽厨www

間単に論破できて手ごたえが無いわww
448テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 23:01:10
この板で一番勢い付いてるスレなのね
449Track No.774:2007/08/14(火) 23:01:20
>>447論破?洋楽のセンスとやらの説明無しで?ただの自己満足だよそれw
450Track No.774:2007/08/14(火) 23:01:30
>>1 はスライは聴く?
451Track No.774:2007/08/14(火) 23:02:22
SEXマシンガンズ聞けよ
452Track No.774:2007/08/14(火) 23:03:19
筋少は?どうよ
453☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2007/08/14(火) 23:03:20
テツミチに続き洋楽板から記念ぱぴぽ

洋楽サイコマジきめえwwwwww
454Track No.774:2007/08/14(火) 23:04:29
洋楽板からきましたよ。
洋楽板にはこないのサイコーさん?


つーかなんでソフィーセルマーニなんだw
全然違うだろ。
455洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 23:04:56
>>450
聴くぜ大好物
456Track No.774:2007/08/14(火) 23:05:44
>>455洋楽板からお誘いだぞ?行っとけば?
457Track No.774:2007/08/14(火) 23:07:22
洋楽板で大いに洋楽サイコーを語りなよ
458Track No.774:2007/08/14(火) 23:07:32
洋楽ヲタだがGLAYだけは認める
459Track No.774:2007/08/14(火) 23:07:37
自分前レスのアーはFBSとジャミロしかわからなかったんだけど
あっちの板にヒプホプ厨って書いてあったので

ヌジャベスとかかっこいいよ!
460Track No.774:2007/08/14(火) 23:08:24
>>458GLAY?意外だね
461Track No.774:2007/08/14(火) 23:09:42
うんうん、SEXマシンガンズは良い!!みんな意地はってるだけだよ
洋楽が良いって言う時期はあるよ、そのあと音楽好きならジャズが好きになったり
楽器やってるひとは絶対に通るんです。その後洋楽邦楽よりジャンルになっていきますから

462Track No.774:2007/08/14(火) 23:09:59
>>455
暴動のあの無音のトラックは何を意味しているのですか?
ケイジの有名なあれとは明らかにコンセプトが違うだろうし興味あります
463Track No.774:2007/08/14(火) 23:10:18
携帯小説しか読まない腐れマンコが趣味読書って言ってんじゃねーよ
464Track No.774:2007/08/14(火) 23:10:54
>>454
>>421だけど、ソフィーセルマーニって人はシューゲちゃうの?
…そっちの板いこうかな
465Track No.774:2007/08/14(火) 23:11:43
>>457
同じことを音楽サロンや音楽一般で頼むよ
邦楽厨がうざいったらありゃしない
466Track No.774:2007/08/14(火) 23:12:20
GALNERYUSとDAITAは全然洋楽に引けをとっていないよ
洋楽板のほうが楽しいんじゃないいですか?
467Track No.774:2007/08/14(火) 23:12:42
>>465それはしょうがないんじゃない?;
468Track No.774:2007/08/14(火) 23:13:25
>>461
そしてジャンルになっていくと結果的に邦楽はあまり聴かなくなる
469Track No.774:2007/08/14(火) 23:13:58
洋楽にくわしすぎる人はドリムシとかには興味ないんですか?
470Track No.774:2007/08/14(火) 23:14:13
洋楽サイコーはトイレかな?
471Track No.774:2007/08/14(火) 23:15:09
>>467
酷いなw
472Track No.774:2007/08/14(火) 23:15:40
音楽の一部しか知らない人が「趣味:音楽」と言っちゃいけないなら
音楽の一部分である洋楽の更にその一部分しか知らない>>1
「趣味:音楽」とか「趣味:洋楽」とか言うわけにもいかないなwww
473Track No.774:2007/08/14(火) 23:15:44
違うよ。全然違うよ。シューゲじゃないよ。
洋楽板にシューゲに詳しいいコテ何人かいるはずだしシューゲスレあるよ。

検索してみーノシ
474Track No.774:2007/08/14(火) 23:16:29
ドリムシwww
475Track No.774:2007/08/14(火) 23:16:47
たしかにそうですね・・でもフュージョンなら邦楽も洋楽も差はありませんよ
GALNERYUSは洋楽好きは知らないんでは?でもSYUは実際に世界のギタリストに認められています
476地獄少年:2007/08/14(火) 23:17:16
音楽聴いてるって歌詞聞いてるだけだろ。笑止。
はたしてどれだけギター等々聞き分けられる奴がいるか?おまんらがクラッシック聴いてもクラリネットやビィオラ等々聞き分けられないんだろうな!笑止
477Track No.774:2007/08/14(火) 23:17:27
>>472うんそこだよね
>>1がどんな洋楽の質問にもそれなりに答えらればまだあれなのに
ねぇ?w
478Track No.774:2007/08/14(火) 23:18:29
シューゲレスみっけ、せっかく集まったのに洋楽サイコーはどこだよ?
479Track No.774:2007/08/14(火) 23:18:42
>>476きんもーお前の耳
480Track No.774:2007/08/14(火) 23:19:34
洋楽サイコーここで逃げんのかよ…
481Track No.774:2007/08/14(火) 23:19:58
殆どの洋ヲタが嫌っているBON JOVI
482Track No.774:2007/08/14(火) 23:20:42
アニソン板から来ますた
483Track No.774:2007/08/14(火) 23:20:58
クラシックもいいですよね!!わせいからいってもクラシックが原型だから
クラシックが好きなひとは洋楽サイコーの音楽感に少し腹が立つとおもいます
484Track No.774:2007/08/14(火) 23:21:26
>>482
ようこそ
485Track No.774:2007/08/14(火) 23:21:34
>>482何でだよw
486Track No.774:2007/08/14(火) 23:22:07
クラシックは化石音楽
487Track No.774:2007/08/14(火) 23:22:40
アニソン板から来ました

>>1のダサさは異常
488Track No.774:2007/08/14(火) 23:23:34
>>465
フュージョンも傾向あると思う
日本はベースが軽視されてアンビエントみたいになってる

>SYUは実際に世界のギタリストに認められています
世界で活躍すればいいのにw
489Track No.774:2007/08/14(火) 23:25:25
>>1は周りの自称洋楽好きと話合うの?
ロック好きが殆どで、Stones Throw、Ubiquity、Soul Jazzあたり
を好んで聴いてるやつって洋楽好きの中でも少数派でしょ
490Track No.774:2007/08/14(火) 23:26:01
>>>486
お前みたいなのがいるから嫌なんだ。つーわけでバイバイ。
491Track No.774:2007/08/14(火) 23:26:17
小学生みたいな書き込みが多いがここは初心者ばっかか?
初心者はちゃんと初心者板読んでから書き込めよ

※2ちゃんねるは有料です!
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 150円
■書きこみ
1レス 200円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
夏休み終了後(9月5日頃)家に多額な請求書が来ます。

2ちゃんねるが無料だと騙す荒らしが出没すると思いますが無視しましょう。
料金を調べたい時は、名前欄に「fusianasan」です。
読み方は、「ふしあなさん」です。

ソース
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:06/03/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、
使用金額表示機能をつけてみました。
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は文字列が表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
表示される金の単位がいろいろあるのはおいらの遊び心です。。。
492Track No.774:2007/08/14(火) 23:27:23
そうですね・・・せっかくジャズベースが弾ける人多いのに・・・
セッションなどは多くやっていますし、プロジェクトも組んでます
ただ日本ではメタルは人気がないですから
493Track No.774:2007/08/14(火) 23:28:12
なんだよこの進行スピードは!!!www
一日で半分近くレスされてるじゃねえか…
494Track No.774:2007/08/14(火) 23:28:54
クラシックが化石?wあんたの頭も固まったままだね
495洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 23:28:57
>>472
だからそこだよな>>333でもいったが。
>>489
ロック好きが多いから結構苦労したな。趣味がばっちり合う友人は少ないけど、影響しあえるのは結構いるから楽しいぜ
496地獄少年:2007/08/14(火) 23:29:28
楽器をやってまさに"音楽"をしているとね…"歌詞つき"音楽は音楽とどこまで言えるのかね?
あれは"音楽"というより"歌"と言うんじゃないのかね?
正確にはお前、歌つき楽曲が趣味ですだろ!笑止
497Track No.774:2007/08/14(火) 23:29:55
クラシックは化石以外何者でもないでしょ?
498Track No.774:2007/08/14(火) 23:30:26
>>492
日本ではメタルに理解がある国の一つですよ
GALNERYUSは知らんがw
恐らく糞の気がする
ちょっと聴いてくる
499Track No.774:2007/08/14(火) 23:31:15
とりあえず、音楽サロンでこの板たてて……
洋楽サイコーさん…
500Track No.774:2007/08/14(火) 23:31:55
>>1 は風呂入ってたな。
501☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2007/08/14(火) 23:32:21
一日でこんな伸びてるのか。
邦楽サロンってすげえんだな。。。
502Track No.774:2007/08/14(火) 23:33:20
「趣味はなに?」って訊かれたら>>1は何て答えるの?
503Track No.774:2007/08/14(火) 23:33:38
>>501
普段は洋楽サロンよりも伸びないよ

たまに伸びるスレがある程度
504Track No.774:2007/08/14(火) 23:35:32
メタルに理解があるというよりは音楽じたいに理解があるとおもいます
GALNERYUSは糞じゃないです!!もし糞だって思ったら趣味が合わないだけです
505テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 23:36:13
日清オンリーの癖にカップ麺が好きとか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
頼むから最低限東洋水産をかじってから言ってくれw
それでも微妙だがなw

今日からお前らは趣味:日清と言えよ
506Track No.774:2007/08/14(火) 23:37:02
GALNERYUSを聴いてみた
メロスピかな
クラシカルなべたなメタルは流行らないよ
何故ならダサいから
世界中でダサいとされてる
80年代のメタルの様式美を引きずっていてるものに未来はない
507Track No.774:2007/08/14(火) 23:37:04
↑ここまで全て俺の自演
508☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2007/08/14(火) 23:37:24
洋楽板ってちょっと見てきたけどキモい奴多いね。。。
サイコさんにも洋楽板の方があってるんじゃないかな。キモいから。

>>503
サイコ先生のお力ということか。
洋楽板もサイコパワーの恩恵に預かりたい。。。
509テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 23:38:02
UFOオンリーの癖にカップ焼きそばが好きとか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
頼むから最低限ペヤングをかじってから言ってくれw
それでも微妙だがなw

今日からお前らは趣味:UFOと言えよ
510Track No.774:2007/08/14(火) 23:38:03
GALNERYUS聴いてきた、糞ではないが・・まあギターとキーボードは凄いな
一曲だけ歌のないギターとキーボードのソロの曲があったがこれは素直に感動
511Track No.774:2007/08/14(火) 23:38:33
>>508
ファウストとかファウストとかファウストとか
512Track No.774:2007/08/14(火) 23:39:58
じゃあ洋楽板から来てくださった皆さんに質問しよ。

entre riosが好きなんだけど、似た感じのでオススメ教えてください。
513Track No.774:2007/08/14(火) 23:40:03
>>508
おもしろい自虐だな
514Track No.774:2007/08/14(火) 23:40:17
>>508
洋楽サイコのスレは昔から伸びるよな
まあ洋楽サイコはホイミンの劣化版だから邦楽板の方が合っていると思うよ
洋楽板だと知識の面でどうしても限界が出てくる
515洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 23:40:29
>>508
ロック厨の巣窟じゃ話も盛り上がらんだろw
516Track No.774:2007/08/14(火) 23:41:09
>>505
チワワにも負ける癖に喧嘩大好きとか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
頼むから最低限土佐犬のケツをかじってから言ってくれw
それでも微妙だがなw

今日からお前らは趣味:指相撲と言えよ
517テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 23:42:26
チワワと指相撲しても負けるテツミチに募金を。
518Track No.774:2007/08/14(火) 23:42:58
>>1
オマエの趣味は何だよw
519テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 23:43:21
右手オンリーの癖にオナニーが好きとか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
頼むから最低限アナニーをかじってから言ってくれw
それでも微妙だがなw

今日からお前らは恋人:右手と言えよ
520Track No.774:2007/08/14(火) 23:44:26
GALNERYUS聴いた、メロスピだな
ギターに惚れたwSYUであってる?
521テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 23:46:26
おしりかじりむしを思い出したw
522Track No.774:2007/08/14(火) 23:46:28
はい!!ギターはSYUさんです!!
523Track No.774:2007/08/14(火) 23:47:07
GALNERYUSって名前からパクリじゃねーかw
聴かなくてもオリジナルな芸がないことが分かるぜ
524Track No.774:2007/08/14(火) 23:47:08
GALNERYUSは良いからサイコ出てこい
525☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2007/08/14(火) 23:47:37
>>512
知りません。

>>514
サイコに偽ホイの役割は期待してないよ。
サイコは煽るより煽られることに力を発揮するタイプだから。

>>515
違うよ。全然違うよ。
526Track No.774:2007/08/14(火) 23:47:49
生涯童貞の癖に女が好きとか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
頼むから最低限ソープをかじってから言ってくれw
それでも微妙だがなw

今日からお前らは趣味:男と言えよ
527Track No.774:2007/08/14(火) 23:47:54
サイコ逃げたww
528洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 23:48:07
>>514
ロックはそんな聴かないからなあそこはアウェイだわ
気が向いたらまたスレ立てるわ
ロックといえば去年の終わりからロバートランドルフにはまったからオススメ教えてくれ
529Track No.774:2007/08/14(火) 23:49:40
俺、李博士とかポンチャックがわりと好きなんだよ
これは、邦楽じゃないよな? でも、洋楽と呼ぶのは違和感あるよな?
邦楽と洋楽のどちらにも分類されない音楽はどうなの?
530Track No.774:2007/08/14(火) 23:49:47
GALNERYUS関係なくね?w
サイコ〜〜〜〜!!!!!
531Track No.774:2007/08/14(火) 23:51:46
>>1
オマエの趣味は何?
532Track No.774:2007/08/14(火) 23:52:44
装置メガネも邦楽か?
533Track No.774:2007/08/14(火) 23:52:52
サイコーよりもこいつ>>525がムカついてきた。
534Track No.774:2007/08/14(火) 23:54:02
洋楽板のみなさん質問に答えてください。>>512
535テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 23:54:25
箏とか琵琶やってる人が趣味:音楽って言ったらどうよ?
もちろん邦楽しか聴かない人で。
536Track No.774:2007/08/14(火) 23:54:56
ロック聴かないんだw
537洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/14(火) 23:55:20
>>531
音楽鑑賞、フットサル、スクーバ(初級)
538Track No.774:2007/08/14(火) 23:56:40
>>533
彼は洋楽板の中じゃ割と常識人だよ
昔はAAとか使っていてもなんか地味なイメージがあったけど
539テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 23:56:40
>>534
ムゼオローゼンバッハも聴かないでなにいい気になってんの?
ノイズからプログレ、クラシックからジャズまでスタイリッシュに統合した
音楽は彼らだけだと思うよ。
ここの人はムゼオローゼンバッハ聴いたことないんだね。
かわいそう。世界1のバンドって決まったのに。
540Track No.774:2007/08/14(火) 23:58:02
別に邦楽が悪いなんてこれっぽっちも思わんのだけど、(椎名、スガ、マイラバとか好き)
音楽が命のオレにとって不思議なのは、
なんであんたらは日本のアーティストが影響をうけた海外のアーティストを聴きたいと思わないのか。
541テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/14(火) 23:58:20
スクーバダイビング良いなぁあああ
超やってみたい
542Track No.774:2007/08/14(火) 23:58:56
なんであんたらは日本のアーティストが影響をうけた海外のアーティストを聴きたいと思わないのか。


むしろ何でそう思うのか?
543Track No.774:2007/08/14(火) 23:58:59
初級のくせにスクーバとか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
たのむから7つの海を制覇してからいってくれw
それも微妙だがなw

今日からお前ら趣味:素潜りって言えよ
544Track No.774:2007/08/15(水) 00:00:32
いやふつうに聴きたい、教えてくれないか?
545Track No.774:2007/08/15(水) 00:00:46
邦サロで洋楽の話をしないで下さい

エリコ
546Track No.774:2007/08/15(水) 00:00:56
>>539 いい気になんてなっておりませんが。
わたくしは邦楽厨なもので洋楽には疎いのですよ。そのようにきつく言われても困ってしまいます。
友人にentre riorを教えてもらってとても気に入ったので、この機会に音楽の幅を広げようとしただけなのです。


ムゼオローゼンバッハを聴け、ということですね?

547Track No.774:2007/08/15(水) 00:01:04
>>543きんもー
548Track No.774:2007/08/15(水) 00:01:43
>>546
コピペ
549Track No.774:2007/08/15(水) 00:02:02
>>543
素潜りwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwww
550テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/15(水) 00:02:35
>>546
ゴメンwww
気にしないでぇえwwwww
551Track No.774:2007/08/15(水) 00:03:06
7つwwきつw
552Track No.774:2007/08/15(水) 00:03:37
553Track No.774:2007/08/15(水) 00:04:23
ソナタはどうですか?最近好きになりました
554Track No.774:2007/08/15(水) 00:04:33
>>540 自分もスガ好き。
スガが好きなスライ聴いてみたけど良かった。
濃くて好きだった。
555洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/15(水) 00:04:59
>>543
ワロタわw
556ーガ:2007/08/15(水) 00:05:24
>>553
ソナタアークティカがいいよ
557Track No.774:2007/08/15(水) 00:06:41
ソナタwいやいいとおもうけどさw
558Track No.774:2007/08/15(水) 00:06:45
>>556
あんなのうるせぇだけだよ
559Track No.774:2007/08/15(水) 00:07:33
560Track No.774:2007/08/15(水) 00:09:30
...Of Silence→Weballergy

この流れが良いとかwww
561Track No.774:2007/08/15(水) 00:10:14
MUSEO ROSENBACHは普通に良いよ
562Track No.774:2007/08/15(水) 00:12:03
笑ってくれてありがとw
563Track No.774:2007/08/15(水) 00:12:52
サイコー?wついてきてる〜?w
564Track No.774:2007/08/15(水) 00:17:35
ソナタもいいよ
565Track No.774:2007/08/15(水) 00:18:11
貴方も素敵☆
566Track No.774:2007/08/15(水) 00:21:13
>>558
あんなのうるせぇだけ
僕もそんな風に思ってた時期がありました(AA略
567Track No.774:2007/08/15(水) 00:24:11
>>1は趣味:音楽鑑賞とか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
頼むから最低限ロック、ブルース、ジャズ、クラシック、レゲエ、カントリー、フォーク、フュージョン、タンゴ、サンバ、フォルクローレ、Jポッポ、演歌、民謡、童謡、長唄、アニソン、詩吟、雅楽、サントラ、ボサノバ、島唄、をかじってから言ってくれw
それでも微妙だがなw

今日からお前は趣味:洋楽の極々限られた一部分を鑑賞すること
と言えよ
568Track No.774:2007/08/15(水) 00:24:28
>>545
えったんwwwえったんボニピンと日本のメロコアしかきかないもんねwwwwww
569Track No.774:2007/08/15(水) 00:34:09
はあ、みなさんお疲れ様でした。
おやすみなさい。
570Track No.774:2007/08/15(水) 00:39:26
どっちも聞くからどうでもいいや。

てかソナタって(笑)
571Track No.774:2007/08/15(水) 00:41:45
ロック・ポップスオンリーの癖に音楽が好きとか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
頼むから最低限クラシックをかじってから言ってくれw
それでも微妙だがなw

今日からお前らは趣味:厨房音楽と言えよ



…みたいな人がたくさんいる板
http://music8.2ch.net/contemporary/
572Track No.774:2007/08/15(水) 00:44:34
クラシックかあ。30歳になればちょっとは良さが分かるかな。
573RR ◆RR.YRy3uR. :2007/08/15(水) 01:06:54
ほんとにごく一部の洋楽房は洋楽聞いてる自分に酔ってるから、
邦楽しか知らない人を小馬鹿にして優越感に浸る。だから邦楽房がそんな自分に
噛めば噛むほど上から見下ろして、洋楽を聞いてる自分が偉いとますます思う。


たびたびレスがあるように、本当に音楽が好きな人に邦楽も洋楽も関係ない。
価値観なんて人それぞれ。器が狭いと>>1みたいになる。
574Track No.774:2007/08/15(水) 01:43:03
>>1の頑張りでよく600近くもってこれたな
絶妙な痛さが奇跡をよんでここまできたんだな
575地獄少年:2007/08/15(水) 01:58:14
音楽が趣味の実情
速弾き出来ない日本のメンヘラバンドギタリスト。&自称アマチュア趣味なんちゃってエセギタリスト。
歌が上手い=歌手のモノマネ勘違いキモカラオケおたく
576Track No.774:2007/08/15(水) 02:13:09
ひとつの山を越えたら
そこから下を見下ろす人がいる
向こうにそびえるはるか高い山を忘れて
今の自分に酔う人もいる

長渕 剛
577Track No.774:2007/08/15(水) 02:17:49
♪もっていますか〜 心の安らぎ〜♪

これ分かる人いるかな?
578Track No.774:2007/08/15(水) 02:19:46
ルナシーに比べたら洋楽なんて目糞鼻糞なんだけどねwwwwww
579Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 02:36:45
今北。とりあえず何か書き込んでみる
まぁ邦楽のみやちょっと洋楽かじったくらいで
音楽語んなってのは思うね
ミスチルを叩く前にミスチルより良いアーティストを聴いてから叩いてほしいよ
邦楽板の人は
580Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 02:40:23
聴いてるアーティストでそいつがどれだけ
音楽知ってるかってのがわかるよね
僕ぐらいのレベルになってくると
邦楽のみしか聴かないヤツとノイズからプログレまで
幅広く聴いてきた私とはこれぐらいの差
581Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 02:48:33
シカトかおめーら
582Track No.774:2007/08/15(水) 02:49:12
先輩マジカッケー。
583Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 02:51:51
好きな人からメールが来たからノシ
584Track No.774:2007/08/15(水) 03:39:05
いいかい、そもそもポップミュージックの世界に邦楽なんて音楽は存在しないんだよ。
いわゆる邦楽ってのは洋楽なんだよ。洋楽の亜流、それもかなり質の低い亜流。
ポップミュージックというのはいわゆる洋楽のことを指すわけだから、世界では。
ポップミュージックを洋楽と邦楽なるものに、音楽の国籍だけを根拠に
むりやり相対化して儲けようと企んだ音楽産業のしょぼい戦略に引っ掛かりすぎなんだな、みんな。
日本ほどドメスティックな音楽が売れまくっている国は他にない(米、英を除いて)。
レコ屋に行ってみればわかる。邦楽コーナーなるものが堂々と作られているwww
みんなもうすこしお金をを大事にしよう。
585Track No.774:2007/08/15(水) 03:54:17
まぁ邦楽しか聴かないのに音楽語られても困るわな
586Track No.774:2007/08/15(水) 03:55:09
>>1 は実際avex系しか聴いていない
よくもまぁこんな板立てましたなぁ(笑)
587Track No.774:2007/08/15(水) 04:09:28
>>580 は何様?洋楽板では有名なのか?
588Track No.774:2007/08/15(水) 04:11:28
音楽を知ってる>>580さんは普段なにを聴いてんの?
589ラスティーネイル ◆RASU.Lmy5U :2007/08/15(水) 04:14:49
洋楽なんて聞く必要ないぞお前等

分かったか?あぁ?
590Track No.774:2007/08/15(水) 04:20:01
>>586 エイベクソ?なんで?
591ラスティーネイル ◆RASU.Lmy5U :2007/08/15(水) 04:25:38
洋楽のバラードなんて全部同じに聞こえるだろ?

メロが嫌いなんだよね

日本にもいい音楽が沢山あるから最初はそういうのを聞けばいいよ

でもさ、ストーンズが72年に発表した

rusty nail in me ていう曲は聞いた方がいいよ

あれは間違いなく世界一の名曲だからさ。分かったか?あぁ?
592Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 04:27:09
普段なに聴いてんの?
なんて答えるのがめんどくさい愚問
有りすぎるわ
ジャンルで答えようにも具体的なアーティスト名を出してないと叩かれるし
アーティスト名を出せばその程度の多寡かと言われる
まぁ
Massive attack
TG
KLF
グローバルコミュニケーション
This mortal coil
Astrobrite
元ちとせ

かな
593Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 04:29:40
ストーンズ(笑)
594Track No.774:2007/08/15(水) 04:32:31
Sunkiss◆1eBTuIFTBEはたびたびコテを変えるメンヘラ女です
595ラスティーネイル ◆RASU.Lmy5U :2007/08/15(水) 04:35:56
俺は大阪生まれ大阪育ち

悪そうな奴はみな親戚
596Track No.774:2007/08/15(水) 04:36:16
>>592

マッシブだけ浮いているのが気になる

つうか片寄っているかと思いきや
一貫性が無いのはなんでだ
知っているのを並べたからか?
597Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 04:36:52
メロ(笑) バラード(笑)
如何にも初心者臭いレスだね
全部同じにしか聴こえないのも普段
邦楽しか聴かないから英語に慣れてないだけだろ
それに歌モノ等飽きっぽすぎて聴く気にもならんわ
メロを追いすぎて楽器の奏でる音の素晴らしさにも気付いてやれよな
同じ72年ならファラオサンダースのラブイズエブリウェでも聴いてこい
598Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 04:38:59
>>596
ハァ?
マッシブアタックもKLFもグローバルコミュニケーションも似たような音楽じゃねぇか
TGとアストロブライト聴いたことないからって適当なこと言ってんじゃねぇよ
インダストリアル、シューゲイザーからおさらいしてこい
599Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 04:41:45
おっと、まとちがいなことを書いてしまった
600Track No.774:2007/08/15(水) 04:47:32
マッシヴのどこがシューゲイザーなんだよ!
てめーこそ適当な事言ってんじゃねーぞ
コクトーツインズからおさらいしてこい
601Track No.774:2007/08/15(水) 04:48:02
>>593そうやって人の好きなもんをあからさまに馬鹿にすることこそが愚かだよ。

602Track No.774:2007/08/15(水) 04:49:49
>>1の洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoAさんへお願いがあります。
ピチカートファイブやフリッパーズギターなど90年代渋谷系の音楽が好きなのですが
その元ネタの洋楽アーティストと曲名を教えてください。
603Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 04:50:51
またシカトかよ

>>596
まぁ片寄って聴いてるとこで
それは邦楽厨やメロコア厨と変わらないわけで
多ジャンルのアーティストを挙げることは幅広く聴いてますよ的なアピールに繋がるでしょ
それに私はインダストリアルもシューゲイザーもチルアウトも全部好きだしね
604Track No.774:2007/08/15(水) 04:53:38
>>603 さっきからシカトシカトってなに?ww
605Track No.774:2007/08/15(水) 04:54:04
>>603

シューゲイザーの意味わかって使ってるか?
606Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 04:54:16
>>600
マッシブアタックをシューゲイザーなど言った覚えがないんですが
KLFとグローバルコミュニケーションのことを知ってますか?
シューゲイザーなどとはまったく結びつきませんよ
知ったかも良い加減にしてくださいね
コクトーツインズもGARLANDSはシューっぽいけどギターの歪み具合だけだろ
ならバウハウスも似たようなもんじゃないですかね?
607Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 04:56:53
>>605
だからマッシブアタックがシューゲイザーだなんていつ言ったんだよ
>>592でシューゲなのはどのアーティストかわかるの?
さっきから何がしたいのかさっぱりわかんないんだけど
まず会話のキャッチボールから始めませんか?
608Track No.774:2007/08/15(水) 04:59:14
kraftwerkも聴かない奴らが何言い合ってるんだか・・・
609Track No.774:2007/08/15(水) 05:00:15
いや
じゃあなんで俺が
シューゲイザーからおさらいしなきゃなんないのかが
全く意味がわからん
610Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:00:55
>>602
そのへんはロジャニコとかソフトロック、
あとアズテックカメラ、ペイルファウンテインズとかネオアコ辺り
から影響されてんじゃね?
611Track No.774:2007/08/15(水) 05:02:52
>>608

いまポストロックの話じゃないだろ!!!

シューゲイザーの話だろ!!!

なんなんだこのスレは
知識のひけらかし合戦か??
612Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:02:53
だいたい>>592の中でどこがマッシブアタックだけ浮いてるわけ?
どう考えても浮いてるのはTGやアストロブライトの方なんだけど
シューゲイザーとインダストリアルは
モロにアンビエント的なマッシブアタックやKLFにはまったく結びつかねぇんだよ
知ったかすんな
613Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:04:33
クラフトワークがポストロック??釣りか?w
あの時代ですでにポストロックなんてジャンルが存在したのねw
てっきりステレオラブやトータスからきたもんかと思ってたよw
614Track No.774:2007/08/15(水) 05:04:45
>>610
バカか
その程度のアーティストなら誰でも知ってるわ
615Track No.774:2007/08/15(水) 05:06:53
>>612

アンビエントって真逆だろ

ダブだって
ダブのほうだって!!
616Track No.774:2007/08/15(水) 05:08:08
ニューヨークのハンバーガー食いて〜!
617Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:09:07
>>614
元ネタはだれかと聴かれてわざわざ
マイナーなアーティスト挙げる白痴がどこにいんだよw
その程度と豪語するぐらいならもちろんもっとマイナーなアーティスト知ってるよな?
まぁ>>610はドメジャーだし当然か
618Track No.774:2007/08/15(水) 05:10:52
他のジャンルから誘導されてここに来たけど
洋楽好きが邦楽好きを上から目線で叩いてるけど
なんていうか「井の中の蛙」というか「目くそ鼻くそ」レベルだな

まぁ音大には行けないだろうから音楽系の専門学校にでも進学して
現実を思い知ったほうがいいかもね
619Track No.774:2007/08/15(水) 05:10:59
ステレオラブはオルタナっていうか
ギターポップよりだろ!
トータスがポストロックなのは間違い無いけどさ
620Track No.774:2007/08/15(水) 05:12:57
あーーーもーーーめんどくせーーー
621Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:13:02
>>615
それは初期ね。どう考えても3rd以降はアシッドハウス寄りだから
622Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:18:02
うわぁ僕は何がしたいんだろ
邦楽厨を釣るために来たのにわけわからんヤツと普通に音楽の話ししてるw
623Track No.774:2007/08/15(水) 05:25:27


>普通に音楽の話ししてるw


なんだろう、この身の毛もよだつ寒さは…
624Track No.774:2007/08/15(水) 05:27:55
>>623
確かに寒い…
625Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:35:49
そもそもの始まりは>>600の勘違いレスが発端
コイツのせいでどうでも良いレスばっかりだ
626Track No.774:2007/08/15(水) 05:39:56
結局タワレコ渋谷の3階に通い詰めて悦に入ってる人間が
それより上に別のジャンルがあることに気付かず
2階の人間を馬鹿にしてイメージでいいのかな?
627Track No.774:2007/08/15(水) 05:40:03
>>625

ごめんね
実は俺
釣り師を更に釣る釣り師なんだよ
628Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:42:57
>>627
もういいよ
僕も煽りの才能なかったよ
629Track No.774:2007/08/15(水) 05:44:31
>>628
でも楽しかったよ

仲直りしようぜ
630Track No.774:2007/08/15(水) 05:47:28
>>629
なんで、そんなにいちいち寒いの?w
631Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:48:40
>>629
うん
実のところ私、君のレスには太刀打ちできないなと思ってたんだよ
あまりにもエロスが溢れてて
632Track No.774:2007/08/15(水) 05:53:21
>>631

そうか。。

じゃあそろそろ俺は落ちることにするよ
633Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:55:41
>>632
うん。おやすみなさい
634Track No.774:2007/08/15(水) 05:56:04
>>632
寝る前に寒いとか言って悪かったわ…ごめんね。
635Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 05:58:44
>>634
きっと、許してくれるよ
洋オタに悪い人はいないよ
邦楽がダメにするんだ
636いい加減コベインにしようぜ:2007/08/15(水) 07:13:48
>>1
アホか、音楽なんか好きなの聞けば良いんだよ。

一番ダメなのは流されること。ただそれだけ。
637Track No.774:2007/08/15(水) 07:25:04
>>636もう終わりました…。
638いい加減コベインにしようぜ:2007/08/15(水) 07:26:42
>>637
・・・スマン。
639Track No.774:2007/08/15(水) 07:53:32
しかしここで一煽り

>>592のTGが何の略か答えてみろ邦楽厨どもw
640Track No.774:2007/08/15(水) 08:32:51


………恥ずかしくないか?


641Track No.774:2007/08/15(水) 08:53:28
バナナうぜぇぇ
642Sunkiss ◆1eBTuIFTBE :2007/08/15(水) 09:18:54
TGを知ったところでTGも厨が聴く音楽な認識なんだけどね
洋楽板では
むかし邦楽厨にTG聴かしたことあんだけどさ
音楽じゃないって言われたよ
そりゃ商業音楽に対するアンチテーゼの音楽として
過激なパフォーマンスをするような芸術集団が作る音楽だもの
現代音楽やプログレに対する理解がないと辛いわ
でもそういう理解の前に邦楽厨からしたらただ単に自分が勝手に想像した
音楽から外れてたためこれは音楽じゃないって感じのいいぐさだったよ
643アズラエル理事:2007/08/15(水) 09:39:18
秋葉系だな
644Track No.774:2007/08/15(水) 10:28:08
NINなら邦楽厨でも知ってるかな?
645Track No.774:2007/08/15(水) 10:50:12
このスレは板違いなの?
646Track No.774:2007/08/15(水) 11:17:53
>>86
お前と趣味が被るのが耐えられない
中二病患者、消えてくれ
647Track No.774:2007/08/15(水) 11:40:09
>>86
ぷぷぷチャットモンチーが入って無い
648Track No.774:2007/08/15(水) 11:41:47
だからルナシーに比べたら洋楽なんか目糞w鼻糞塵屑wなんだわw
649Track No.774:2007/08/15(水) 11:48:43
なんかつまんない
650Track No.774:2007/08/15(水) 12:19:51
サイコさんはもう寝たのかな
651Track No.774:2007/08/15(水) 12:22:57
>>650まだ寝てるんだよw
652Track No.774:2007/08/15(水) 12:44:26
プログレに理解のある人って邦楽好きでは楽器やってる人ですよ
まあ楽器やってる人からみたら邦楽洋楽の区別してるOOは笑えますw
653Track No.774:2007/08/15(水) 12:47:57
たしかに楽器やってる俺から言わせてもらうと洋楽厨は邦楽に偏見があるな
654うどん ◆Smokey/ToM :2007/08/15(水) 12:57:03
無職ダメ板から来ますた
無職でも無いのにロック?
失業保険で食えるようになってから言ってくれよw
655うどん ◆Smokey/ToM :2007/08/15(水) 13:02:24
ムゼオローゼンバッハのジャケを薄目で見るとディスヒートの2ndのジャケになります
656Track No.774:2007/08/15(水) 13:13:09
もうつまんなくなったよね…。

昨日の活気は取り戻せませんね。
657Track No.774:2007/08/15(水) 13:29:59
もうネタ切れだな
まあ邦楽も洋楽もいいってことでいいだろ
658Track No.774:2007/08/15(水) 13:36:13
>>657第二次議論の結論も出ました
659Track No.774:2007/08/15(水) 13:42:36
>>657
これでおk
660657:2007/08/15(水) 13:50:31
今来たばっかりなんだがw
661Track No.774:2007/08/15(水) 14:06:37
お帰り下さいませ。
662Track No.774:2007/08/15(水) 14:17:37
もう飽きたのかw
663Track No.774:2007/08/15(水) 14:25:32
664Track No.774:2007/08/15(水) 15:05:06
趣味は音楽です!
ジャンルはロックです。
たとえば関ジャニ∞、トキオ、ウーバーワールド、ファンキーモンキーベービーズです!

すいません、邦楽ってなんですか☆
665:2007/08/15(水) 15:09:00
>>664 10年後出直しな 邦楽って何とか言ってる時点で終わってる しかもお前が好きなアーティスト全員ロックじゃないし邦楽じゃん わら
666Track No.774:2007/08/15(水) 15:13:33
>>665
レスはやいな!
普通に釣れるとは思わなかったよ☆

おもしろいスレだから晒し上げ↑↑↑
667Track No.774:2007/08/15(水) 15:40:25
>>665 釣られてるうえに終いには「わら」かよ。最悪。
お前が出直せよww
668Track No.774:2007/08/15(水) 16:06:34
>>667確かにwあいつぜってー新規だよw
669Track No.774:2007/08/15(水) 16:26:06
>>665

レスを読め
200くらい前から読め
670Track No.774:2007/08/15(水) 16:30:21
むしろ1から嫁
671:2007/08/15(水) 16:50:47
じゃあのノシ
672Track No.774:2007/08/15(水) 16:51:51
━━━━━━━━━
◎中居正広、倖田來未と交際中
━━━━━━━━━
「SMAP」の中居正広(34)と人気歌手の倖田來未(24)が交際している。
673Track No.774:2007/08/15(水) 17:47:25
メルツバウ>>>フィータス
674Track No.774:2007/08/15(水) 18:13:50
ディーパーズ>>>ライド
675Track No.774:2007/08/15(水) 18:15:05
YMO>>クラフトワーク
676Track No.774:2007/08/15(水) 18:35:05
さあみなさんご一緒に






















はいはいオッパッピーオッパッピー
677テツミチ ◆XXXh3ofFgw :2007/08/15(水) 18:38:11
メルツバウってそんなに良いの?
678Track No.774:2007/08/15(水) 18:41:41
ただのノイズ。5分と聴いてられない
679Track No.774:2007/08/15(水) 18:43:08
厨房ってどうゆう意味ですか?
680Track No.774:2007/08/15(水) 18:57:03
バッファロー・スプリングフィールド>>>はっぴいえんど
681Track No.774:2007/08/15(水) 19:03:17
>>1が居なくなった件
682Track No.774:2007/08/15(水) 19:09:12
もう飽きた件
683Track No.774:2007/08/15(水) 19:48:11
「オッパッピーてどんな意味?」
684Track No.774:2007/08/15(水) 20:40:11
逆に洋楽の良さがワカラン
685Track No.774:2007/08/15(水) 20:41:57
音楽以前にヒアリングの問題かと思われ
686Track No.774:2007/08/15(水) 20:50:11
ヒアリング関係あるか?
687Track No.774:2007/08/15(水) 21:01:04
>>683
オーシャンパシフィックピース
688Track No.774:2007/08/15(水) 21:02:31
そりゃ今まで日本語だったのが
いきなりわけわからん言葉に変わればすぐには慣れないだろ
今まで歌モノばかり聴いてていきなりジャズを聴いても良さがわからないのもしかり
689Track No.774:2007/08/15(水) 21:19:10
>6792ちゃんへようこそ、厨房=中坊、中学生の事ですよー
690Track No.774:2007/08/15(水) 21:23:14
>>1が中二病患者にしか見えないんだけど・・・
691Track No.774:2007/08/15(水) 21:52:53
TG
KLF
グローバルコミュニケーション

お前は十年前の中原昌也か
692Track No.774:2007/08/15(水) 21:57:12
>>689さん
わかりました(>_<)
ありがとうございます!
693Track No.774:2007/08/15(水) 21:58:49
ていくみー
あーはあーは
ていくみー
あーはあーは
ていくみとぅーざちゃーちおぶざけーえるえーふ
694Track No.774:2007/08/15(水) 22:15:44
>>537
趣味ダッサ
695Track No.774:2007/08/15(水) 22:18:42
Fennesz
696Track No.774:2007/08/15(水) 23:01:59
俺は洋楽結構聴いたけど、結局邦楽に戻った人
邦楽といってもちょっと聴いてられないやつが多いのは事実だから、
自分なりに選んでいい感じのバンドを聞いてる
友達もそういうやつ何人かいるよ
洋楽から邦楽とか耳が糞だなとか煽られそうだけど、
俺は邦楽のほうが好きだからなぁ・・。
697Track No.774:2007/08/15(水) 23:32:34
邦楽2周目になると聴くもの変わるの?
698Track No.774:2007/08/15(水) 23:39:20
>>696
バンドとか書いてる時点でロックだけ聴いてるのがばればれですよ^^
それに
> 俺は洋楽結構聴いたけど
どの辺りまで聞いたんですかね?結構聞いたんですよね?そりゃ結構な量聞いたんですよね
あと日本語変ですよ^^
699Track No.774:2007/08/15(水) 23:44:30
ヘキサゴンの後ろ方に座るのが邦楽厨
700Track No.774:2007/08/15(水) 23:48:15
>>698
>>696とは別人だがバンドって悪いのか?
あとお前も邦楽しか聴いてないのバレバレ
701Track No.774:2007/08/15(水) 23:50:41
>>700
両方聞きますよ^^
702Track No.774:2007/08/15(水) 23:51:00
だからルナシーに比べたら洋楽なんて目糞w鼻糞w塵屑wゴミwなんだよw
703Track No.774:2007/08/15(水) 23:58:08
俺もニコニコしとこう^^
704Track No.774:2007/08/16(木) 00:01:06
煽ってるのに>>700みたいな小魚しか食いつかない^^

>>703
これは偽ホイのまねっこですよ^^
あなたが偽ホイを知ってるかはわかりませんが
705Track No.774:2007/08/16(木) 00:07:07
>>694 馬鹿しかいないのか。
706Track No.774:2007/08/16(木) 00:09:20
ホイミンコワイ・・・
707洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/16(木) 00:18:18
で、邦楽厨側ので見とくべきレスあった?
708Track No.774:2007/08/16(木) 00:20:21
ないですよ^^全く
709Track No.774:2007/08/16(木) 00:32:11
>>708きんもー^^
710Track No.774:2007/08/16(木) 00:37:30
>>707あらまた出てきたねww
711Track No.774:2007/08/16(木) 00:40:38
ミーハーは飽きんのがはえーなw
712Track No.774:2007/08/16(木) 01:04:27
>>1
よし。
音楽の話しようぜ
713Track No.774:2007/08/16(木) 01:14:15
邦楽好きな人って歌詞がどうこう言うけどさ、歌詞から伝わるものと、楽曲から伝わるものってみんなどっちが大きいと思ってる?
てか歌詞って詩じゃないと思うんだけど…。
714Track No.774:2007/08/16(木) 01:21:32
洋楽を聴いていることが高尚と思っちゃうやつが2007年にいることがビビった。
昔はよくそんなこと言って優越感を持ってるやついたけど。
じゃあ>>1はジャズもブルースもカントリーも現代音楽もクラシックも演歌も聴いてるのかって話で。
全部音楽だぜ?聴いていないジャンル一つでもあったら駄目なんでしょ?
あ、ちなみにピクシーズとブロックパーティーとザゼンボーイズが好きです。
715Track No.774:2007/08/16(木) 01:25:10
とりあえず邦楽厨も洋楽厨も糞という事で
716daiske:2007/08/16(木) 01:34:46
storage.kanshin.com/.../42034/869482005.jpg
717Track No.774:2007/08/16(木) 01:38:49
>>714
なんて幼い子
718Track No.774:2007/08/16(木) 01:40:35
まあ
それぞれが好きなモノを聴いて
楽しんでいればいいじゃないか
719Track No.774:2007/08/16(木) 01:41:22
邦楽だけどYMOっていいよね
720Track No.774:2007/08/16(木) 01:41:42

>>1は?
721Track No.774:2007/08/16(木) 01:48:21
>>714まぁなんだこの糞スレ最初から読めばわかるけどもう君の指摘はされてもう結論は出たんだよねw
みんなわかるような事を思考できぬ>>1の厨房さ乙です
722Track No.774:2007/08/16(木) 01:50:42
>>1
目を覚ませ。これがお前に対する視線だ。
ボニーピンクスレより。

 70 :名無しの歌姫:2007/08/14(火) 23:50:56 ID:M6wKo/U90
 洋楽厨が邦サロで天狗になってる件

 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1187073626/l50
723Track No.774:2007/08/16(木) 01:50:59
まあまあまあまあ。

おとなしく雅楽聴いてようぜ。
724Track No.774:2007/08/16(木) 01:52:17
むきになるなよ
725Track No.774:2007/08/16(木) 01:53:40
541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:32:48 ID:E09JRcA+
洋楽厨が音楽を知り尽くしているとほざいてる件

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1187073626/l50
726Track No.774:2007/08/16(木) 01:55:21
489 :名無しのエリー:2007/08/14(火) 23:01:48 ID:SZOM9MU/0
オイ洋楽厨が邦サロで天狗になってるからどうにかしろwwwww

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1187073626/l50
727Track No.774:2007/08/16(木) 02:13:56
レスを微妙に変えてたくさん誘導しようとする
努力がうかがえて微笑ましいですぅ
728Track No.774:2007/08/16(木) 02:22:03
みんなで笙吹こうぜ!
729Track No.774:2007/08/16(木) 02:50:32
邦楽は9割がクソ

アニメ音楽さえ聴いていればほとんど聴く必要は無い
730Track No.774:2007/08/16(木) 03:29:36
残酷な天使のテーゼ♪
ヒュー!
731伊 集 院:2007/08/16(木) 05:36:12
>>1
んでさ、趣味音楽とかwww

渡辺「ハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwww    wwwwwwwww   wwwwww
732Track No.774:2007/08/16(木) 07:38:44
>>714
> あ、ちなみにピクシーズとブロックパーティーとザゼンボーイズが好きです。
ブロパ(笑)
ザゼン(失笑)
とても良い音楽をお聞きになってるね^^
死んでこい^^
733Track No.774:2007/08/16(木) 08:34:00
ジョニ・ミッチェル聴けや
最高だから

あとパティ・スミス、ジャニス・ジョプリンは外せないだろ

リンキンとか聴いてる暇あったらtool聴きゃあいいし
734Track No.774:2007/08/16(木) 09:01:24
>>683オーシャンパシフィックピース
735Track No.774:2007/08/16(木) 09:43:17
このスレ面白杉
736Track No.774:2007/08/16(木) 09:48:20
まぁ肌に合う合わないがあるからな
結局好きなアーティスト聴くのがいいよ
737Track No.774:2007/08/16(木) 09:48:40
このスレ夏いね
738Track No.774:2007/08/16(木) 09:54:35
ピクシーズ(笑)ダっサ
739Track No.774:2007/08/16(木) 10:17:07
ピクシーズはダサくない
740Track No.774:2007/08/16(木) 10:27:15
733: 2007/08/16(木) 08:34:00
ジョニ・ミッチェル聴けや
最高だから

あとパティ・スミス、ジャニス・ジョプリンは外せないだろ

リンキンとか聴いてる暇あったらtool聴きゃあいいし


^^^^^^^^^^^
741Track No.774:2007/08/16(木) 10:27:51
おいしいもんね
742Track No.774:2007/08/16(木) 10:28:47
真っ昼間から〜♪
743Track No.774:2007/08/16(木) 10:45:46
>>714
確かに色んな音楽に触れておくのは良いことだ。
でも演歌を他のポップ音楽と並列するのは無理があるんじゃないかな。
演歌はそのジャンル内で革新も分化もしてないし、
基本「歌謡」なので焦点は「音」じゃないと思う。

あと「邦楽しか聞かない」って言う変な拘りは何の意味があるんだ。
陳腐な言い方だけど「本場」の物にふれるっていうのは自分にとってかなり栄養になるし、
それまで自分が聴いてきた音楽に対する見方も断然変わる。
別に音楽を特に深めたくないと思わないんならそれでいいけど。
744Track No.774:2007/08/16(木) 10:48:38
>>743
「焼き鮭」まで読んだ^^
745Track No.774:2007/08/16(木) 10:49:11
↑間違えた
「別に音楽を特に深めたいと思わないんならそれでいいけど。」
でした。
746Track No.774:2007/08/16(木) 11:16:17
>>743
ある意味>>1より痛いやつだな
747Track No.774:2007/08/16(木) 12:37:58
俺は邦楽と洋楽とジャズしか聞かないから音楽は趣味じゃないな。
邦楽と洋楽とジャズを聞くのが趣味だ。
748Track No.774:2007/08/16(木) 13:40:16
低俗な音楽を聴いて満足している人間を注意にするのは当然のこと

シャツをズボンの中に入れている人をダサいと注意するのと同じでね
749Track No.774:2007/08/16(木) 13:59:09
>>748
本人はそれがかっこいいと思ってるかもしれないぞ。ほっとくのが一番
750Track No.774:2007/08/16(木) 15:36:21
ディベイサ〜 (笑)
751Track No.774:2007/08/16(木) 15:49:46
洋楽は結局歌詞がわからないから
歌詞もわかる邦楽に逃げてるっていうのは、俺だけじゃないよな?
752Track No.774:2007/08/16(木) 15:51:43
歌詞(笑)
753Track No.774:2007/08/16(木) 16:07:52
>>742飛び降り自殺 見ちゃった〜♪
754Track No.774:2007/08/16(木) 16:09:04
>>752
そんな風にしか批判できないのか
755Track No.774:2007/08/16(木) 16:10:46
>>752 なんで(笑)を付けたのか簡潔にお答えいただきたい。

756Track No.774:2007/08/16(木) 16:14:44
音楽なんだから楽器の音を楽しめよ
ボーカルだって楽器なんだよ
歌詞など音楽に付随する飾りでしかない
結局メロディが良くなければ注目されもしない存在
歌詞が良いなんて初心者発言も良いとこなんで
そのへん自覚してね
757Track No.774:2007/08/16(木) 16:19:58
>>756
音楽初心者の俺は歌詞がないと、曲の良さが伝わってこないんで
じゃあ洋楽の良さってどんなとこなの?
758Track No.774:2007/08/16(木) 16:31:11
洋楽というよりは音楽の良さは楽器の奏でる音そのものだよ
ジャズやクラシックに歌詞はないだろ?
おれは別に邦楽を否定しちゃいないが
邦楽だけで語ろうとする椰子は正直浅いと思う
759Track No.774:2007/08/16(木) 16:37:22
オーシャンパシフィックピース


もう早いとこ埋めようぜー
760Track No.774:2007/08/16(木) 16:37:40
まぁジャズ、ボサノバ、プログレ、アンビエントとか聴いてたら
「歌詞が良い」なんて言葉が出るはずもないよね
邦楽だけで音楽語ろうとするから底の浅さがほら露頭しちゃう
761Track No.774:2007/08/16(木) 16:39:32
洋楽の良さ (笑)
762Track No.774:2007/08/16(木) 16:58:15
最高の音楽はソ連時代の国家だよ
http://www.youtube.com/watch?v=RXOLUrIXqxw&mode=related&search=
763Track No.774:2007/08/16(木) 17:03:00
演歌効けyo
764Track No.774:2007/08/16(木) 17:12:03
>>760

>まぁジャズ、ボサノバ、プログレ、アンビエントとか聴いてたら
「歌詞が良い」なんて言葉が出るはずもないよね


それは何故?邦楽厨の自分にも分かりやすいように解説頼む。
765Track No.774:2007/08/16(木) 17:14:25
洋楽、邦楽共に好きな曲を選ぶ基準が
歌詞、歌声よりメロディーが気に入ったのばっかりだから
ジャンルとか関係無しに聞いてしまう。
こう言うタイプの自分は趣味と言わなければ恥を掻かずに済む?
766Track No.774:2007/08/16(木) 17:31:29
>>764
そこに挙がってるジャンルの音楽を聞いてみなさいよ^^
なんで邦楽厨は教えて君ばっかなんだろう^^
767Track No.774:2007/08/16(木) 17:36:09
音楽は聴いてるうちに聴くポイントが変わってくるようになるもんなんだよ。
最初は歌詞とメロディーだけしか聴いてないんだけどそのうち演奏やアレンジに注目して聴くようになる。そうなれば確実に洋楽も聴くことになる。
768Track No.774:2007/08/16(木) 17:45:30
歌詞は付随するものかも知れないけど洋楽は口ずさめない。
邦楽は歌詞がわかるから口ずさめる。
俺はそこを結構重要視する。
アレンジやら楽器の音やらも気になるしそれの好みとかもあるけど
俺にはそんなの二の次。
769Track No.774:2007/08/16(木) 17:47:49
まぁでも背伸びして聴くことはない
何か洋楽を好きになるようなきっかけがない限り
無理して洋楽聴いても何が良いのかさっぱりわからないのも事実
好きな音楽聴いてればいいと思うよ
なぜ批判されるのかとか気にせずに
770Track No.774:2007/08/16(木) 17:51:14
>>768
だからなに?
そういう主観的な話しをされても
ああそうだねとしか言いようがないんだけどw
プログレやらを口ずさもうとも思わないし
その浅い音楽の幅の中で勝手に自分の中での結論を出せば良いと思うよ
771Track No.774:2007/08/16(木) 17:51:40
>>768
せめてちょっとでもいいから洋楽聴いてから発言した方がいいよ
洋楽もモノによっては邦楽よりもキャッチーで口ずさみやすいものがたくさんある。ボンジョヴィとかマライヤとかね。
日本人が日本語を愛するのは当然だけどそれ以上に音楽を愛しているなら洋楽は避けて通れないはずだよ。
772Track No.774:2007/08/16(木) 17:55:12
j-popしか聞けない人は視野が狭い
固定観念にとらわれ過ぎている
773Track No.774:2007/08/16(木) 17:55:40
ボンジョビ (笑) マライア (笑)
774Track No.774:2007/08/16(木) 17:57:51
>>768
好きにしろ (笑)
775Track No.774:2007/08/16(木) 18:01:02
>>773
キャッチーで口ずさみやすい洋楽の解りやすい例をあげたつもりなんだが何か間違ってたか?
776Track No.774:2007/08/16(木) 18:01:56
Livin' On A Prayer口ずさんでる人がいたら引く
777Track No.774:2007/08/16(木) 18:05:34
>>768の場合ヒアリングを問題としてるから
メロディがキャッチーだからといって
口ずさめるかと言われたら別問題
それに>>768がHR、歌唱力が売りのアイドル歌手が好きかどうかはわからないし
778Track No.774:2007/08/16(木) 18:07:01
ヒアリング云々以前にイッツマイライフくらいは誰でも口ずさめると思うんだが…
779Track No.774:2007/08/16(木) 18:11:35
ていうかボンジョビみたいな糞なアーティストをすすめたところで
目糞鼻糞状態
もしボンジョビ最高!ってなつもりでおすすめしてるんだったら
君は邦楽厨に文句垂れれる程音楽のこと知らないと思うよ
780Track No.774:2007/08/16(木) 18:13:11
なんで音楽が好きなら洋楽を聞くのが当たり前なんだ?
野球が好きならメジャーリーグも見る、
サッカーが好きなら欧州リーグも見る、
果たしてそうか?
781Track No.774:2007/08/16(木) 18:15:27
>>766うまく説明できないからってそうやってすぐ逃げんなよww

782Track No.774:2007/08/16(木) 18:15:59
いや、浅いか深いのちがいだ
自分より勉強ができないヤツに学問についてうんぬん語られたら
おまえもムカつくだろう
783Track No.774:2007/08/16(木) 18:16:29
>>780
文化としての成熟度の違い
784Track No.774:2007/08/16(木) 18:19:18
ジャズ、ボサノバはグルーブ重視
Jポップみたいなボーカル重視な音楽とはちがい
体で感じる音楽

プログレ、アンビエントは芸術性重視
ボーカルがない曲も多く、あっても演奏と同化したような状態
785Track No.774:2007/08/16(木) 18:19:22
>>779
別にボンジョヴィってそこまで糞じゃなくね?
俺がドリムシとかトゥールとかにハマってたときはスッカスカのポップロックで最悪とか思ってたけど今改めて聴くとキャッチーだし声もいいし普通に素晴らしいバンドだと思う。伊達に長年売れてないよ。
エアロとかボンジョヴィは一通りロックを聴くと良よりそのよさがわかるようになる感じだと思う
786Track No.774:2007/08/16(木) 18:20:40
>>781
逃げてませんよ^^
君みたいな人間に説明したくないですー^^
わからないんだったら一生歌詞のある音楽を聞いていれば良いじゃない^^
787Track No.774:2007/08/16(木) 18:21:57
ようするに君はHRが好きなんだね
ソフトロックやフレンチやジャズ方面に走ってった自分とはちがうタイプだと思う
アンビエントとか聴けないでしょ
788Track No.774:2007/08/16(木) 18:23:24
>>785
果たしてドリ虫とTOOLを聞いたくらいでロックを一通り聞いたことになりますか?メタル君^^
ロックって君が思ってるより幅広いですよ^^
789Track No.774:2007/08/16(木) 18:24:32
僕ははっきりいって
エアロやボンジョビは邦楽のアイドル歌手と同レベルぐらいとしか思えないね
ツェッペリンとかディープパープルとか日本のおじさん連中が好んで良く聴いてるじゃないの
790Track No.774:2007/08/16(木) 18:27:31
>>788
まあ俺はややHRHMに偏ってるとは思ってるんだけどね。UKとかあんま好きじゃないし。ただメジャーなのは一通り聴いた感じかな、と。
>>787
確かにアンビエントはあんま好きじゃないかな。テクノは割と好きなんだけどさ。
791Track No.774:2007/08/16(木) 18:30:08
テクノねぇー
僕はチルアウトの方かなぁ
テクノって飽きやすいし浅いと思うんだけど
792Track No.774:2007/08/16(木) 18:33:43
俺もテクノって退屈なジャンルだと思ってたけどプロディジーとかファットボーイを聴いたときは実は刺激的な音楽だったんだなーと思って考えを改めてたんだよね。
793Track No.774:2007/08/16(木) 18:35:46
>>792
デリック・メイを聞いてから出直そうね^^
794Track No.774:2007/08/16(木) 18:36:00
プロディジー (笑)
ファットボーイスリム (笑)

浅せぇ (笑)
邦楽厨と同レベル (笑)
795Track No.774:2007/08/16(木) 18:38:24
次は背伸びしてAFXに手をだしてみるのかな? (笑)
それともジェフミルズ?アトキンス?ケンイシイ?石野卓球?(笑)
796Track No.774:2007/08/16(木) 18:38:53
>>793
聴いてみるわ

>>794
そう思う根拠は?
俺は少なくとも日本にはあまりない刺激的な音楽だと思ったけど。
797Track No.774:2007/08/16(木) 18:40:28
洋楽の良さがわからないわけではなくて
たまに洋楽も聞いたりするが
最終的に親しみやすくて、聞きやすい邦楽をずっと聞いてる俺はセンスなし?
798Track No.774:2007/08/16(木) 18:41:09
799Track No.774:2007/08/16(木) 18:43:37
>>797
いや、センスというよりはきっかけなんだよね
噛めば噛むほど味がでてくるスルメ盤にいつか出会えれば良いんだけど
そういうのは洋楽に多いんだよね
800Track No.774:2007/08/16(木) 18:44:37
>>798
プロディジーと卓球やケンイシイって全然違くないか?
801Track No.774:2007/08/16(木) 18:45:37
>>799
洋楽はオアシスとかグリーンデイとかレッチリとかのメジャーどころしか聞いてないんだが
何か洋楽入門のお勧めある?
802Track No.774:2007/08/16(木) 18:46:12
その前にプロディジーやファットボーイスリムは
テクノやアンビエントでもなく
ただのブレイクビーツだと思うんだが
803Track No.774:2007/08/16(木) 18:47:55
ブレイクビーツならブンブンサテライツ
804Track No.774:2007/08/16(木) 18:49:48
>>802
プロディジーはもちろんブレイクビーツ要素もあるが基本はテクノなのでは?
ファットボーイはジャンルがよくわからん
805Track No.774:2007/08/16(木) 18:54:38
ていうか反復ビートを基調を機能的に反復させてれば
どれもテクノみたいな認識になっちゃうのね
またテクノにもミニマルテクノやインテリジェントテクノとかもあるし
806Track No.774:2007/08/16(木) 18:57:26
ニコニコ(^^)
807Track No.774:2007/08/16(木) 18:58:10
まさかここでテクノの定義議論になるとは…
夏のスレは流れが読めん
808Track No.774:2007/08/16(木) 19:02:38
規制うぜぇ
809Track No.774:2007/08/16(木) 19:03:49
>>801
入門ってどういうのが聴きたいんだよ
>>801が聴いてるのがすでに入門にぴったりだと思うんだけど
今までと似たようなのが聴きたいの?
それともちょっと小難しい感じの?
810Track No.774:2007/08/16(木) 19:05:14
>>801
ピクシーズ
ピクシーズ
ピクシーズ
ピクシ−ズ
ピクシーズ
ピクシーズ
ピクシーズ
ピクシ−ズ
ピクシーズ
ピクシーズ
ピクシーズ
ピクシ−ズ
811Track No.774:2007/08/16(木) 19:05:27
ちょっと小難しいのをお願いしたい
812Track No.774:2007/08/16(木) 19:06:12
ていうかデリックメイとかホアンアトキンスとか
本場デトロイトの音かまたそれに近い音でないと
テクノという気がしない
ケミブラとかプロディジーとかのブレイクビーツって
ロックだよね
813Track No.774:2007/08/16(木) 19:06:54
>>786だから説明できないからって逃げんなよ^^

814Track No.774:2007/08/16(木) 19:07:09
ピクシーズは糞
815Track No.774:2007/08/16(木) 19:08:49
>>811
XTCでも聞いてなさい^^
816Track No.774:2007/08/16(木) 19:11:34
Ivyが好き。
817Track No.774:2007/08/16(木) 19:12:21
>>811
マッシブアタック
ピンクフロイド
ナインインチネイルズ
THE KLF
スロッビンググリッスル
カン
818Track No.774:2007/08/16(木) 19:17:20
マッシブアタックはメザニーン
ナインインチネイルズはフラジャイルかダウンワードスパイラル
カンはフューチャーデイズ

から
819Track No.774:2007/08/16(木) 19:19:09
XTCも糞
820Track No.774:2007/08/16(木) 19:28:38
俺邦楽好き
洋楽聞いてたら凄いの?
821Track No.774:2007/08/16(木) 19:31:11
うん
822アズラエル理事:2007/08/16(木) 19:36:59
洋楽聴いてるって、普通に英会話できるの?
823おまえら全員:2007/08/16(木) 19:38:09
ううん?何言ってるかも解らないし、英語しゃべれないどころか、発音すら出来ません。
笑わせてくれるよね君たちゴミ
824Track No.774:2007/08/16(木) 19:39:05
NINは最新から入るのがベストかと
825Track No.774:2007/08/16(木) 19:39:07
アイキャンスピークイングリッシュ!!アーハン?
826Track No.774:2007/08/16(木) 19:40:16
>>812
それなんとなくわかる
827アズラエル理事:2007/08/16(木) 19:53:39
コケティッシュな諸君達よ、ごきげんよう
ところで君たちは、洋楽の歌詞についての話題なんぞ見たことも聞いたこともないのだがね…笑止
君たちは、日本のアニメが最高と騒いでる外人そのものだね。実にコケティッシュで愉快だ。笑わせてくれるよ
828Track No.774:2007/08/16(木) 20:04:24
ちょwwアキラを越えるアニメなんてこの世に存在しませんよ^^
829Track No.774:2007/08/16(木) 20:49:13
詩とは散文なのだが
日本語というやつは英語に比べ
表現する言葉が多すぎると思う
だから言葉に頼りすぎてる気がする

翻訳者の額田やえ子さんは
同じ「come on」でも
コジャック刑事の場合は「はやくこいっ」と訳し
コロンボ刑事の場合は「こっち、こっち」と訳すという

つまり日本語は表現を言葉に頼ってしまっている
英語などは同じ言葉でもニュアンスやジェスチャー抑揚などの
表現によって意味がだいぶ違ってくる
YOUには貴方、お前、アイツ、君達、てめぇ、、、etc
表現の仕方や受け取る側の心によって
いろんな気持ち、情景を込めれるという点で幅が広い

表現が豊かといわれる日本語だが
結局は型にハマッタ窮屈な表現になっているのが現実ではないか?
830Track No.774:2007/08/16(木) 21:16:51
普通に洋楽聞いてる人はいいけど、洋楽聞いてる自分がかっこいいとか思ってる奴はキモいな。
831洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/16(木) 22:05:44
>>714
みんなわかるwwwww
たかが洋楽聴く程度で高尚とか思ったことある馬鹿ってほんと多いんだな。一度もないわ
万人に当てはめんなよw

>>722
まーだ詳しい人探してるんだw
涙苦しい努力だことwwww

832Track No.774:2007/08/16(木) 22:10:41
>>831
涙苦しいは酷い。釣りにもならん。
833Track No.774:2007/08/16(木) 22:18:49
洋楽サイコーの精神年齢の低さは異常
834Track No.774:2007/08/16(木) 22:45:02
引き篭もりで不登校でマザコンなんだよ。
こんなやつ社会で生きていけないし。
もうほっとこうぜ。
835Track No.774:2007/08/16(木) 22:45:38
外タレの誹謗中傷にイエーイと叫ぶ洋ロック厨
ただのアホの臭いMCに号泣する邦ロック厨

いやーロッ糞ヲタって恥ずかしい人種ですね
836洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/16(木) 22:47:48
>>834
妄想が煽りになってると思ってんのかw
わざわざやってきてほっとこうぜとレスwどんだけ〜
837Track No.774:2007/08/16(木) 22:52:48
>>835
臭いMCで泣く事って変かな?俺はエルレのホソミとかのMCは本当に心の底から吐き出してて共感できて泣けるんだけど・・・
説教くさい邦アーとかわかんない英語よりよほど「くる」物があるんだけど
838洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/16(木) 22:59:46
きんもー☆
839Track No.774:2007/08/16(木) 23:08:33
(^-^;
840Track No.774:2007/08/16(木) 23:13:07
誘導されたので記念パピコ  >>1がんばれw
841Track No.774:2007/08/16(木) 23:13:46
Rock in Japanの井上陽水は泣いた〜。
MCをほとんど入れずに歌い上げる姿勢に感動。
もう還暦近いのに。あの気迫は凄かった。

あ、スレチ。
842Track No.774:2007/08/16(木) 23:22:36
>>1はライブなんか行かずに
部屋で一人ぽっちで聞いて悦に入るタイプの変態です
843Track No.774:2007/08/16(木) 23:33:41
本当の馬鹿は、「お前は馬鹿だ」と言われてもそれを聞き入れないやつ。
そんで必死に屁理屈の言い訳をする。
屁理屈は理屈で説き伏せられないので(だから屁理屈という)、馬鹿は自分が正しいと思い込む。
でもみんなは「言い訳必死だな」としか思わない。
でも馬鹿はそれに気付かず自分の意見を言い続ける。
あまりの馬鹿さに気の毒になってきて、みんなだまる。
馬鹿は自分は論破したと思い込む。

そしてみんな離れていく。

844Track No.774:2007/08/16(木) 23:34:41
>>843
「鯖の味噌煮」まで読んだ^^
845Track No.774:2007/08/16(木) 23:47:32
別にいいんじゃね。
趣味の欄に何書こうがそれはたかが趣味なわけだし。
846Track No.774:2007/08/17(金) 00:10:52
音楽って量より質っていうか、聞き方が大事なんじゃねーの?
メロディだけ流し聞きしててアレは良い、コレは糞とか言ってる人が多い気がするけど。
847Track No.774:2007/08/17(金) 00:30:55


>>1は邦楽好きな女にフラれた腹いせをしていたのだな。

848Track No.774:2007/08/17(金) 00:40:22
びゃあうまひぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛
849Track No.774:2007/08/17(金) 01:41:50
音楽好きなみんなは曲つくったりしないの??
850Track No.774:2007/08/17(金) 02:53:59
洋楽好きだけど>>846には同意
851Track No.774:2007/08/17(金) 03:25:19
音を楽しむ
音楽

どんな音楽だとしても、楽しめたやつの勝ち
どっちが上とかやりたいなら、
趣味  自分の好きな音楽以外を否定する
にしとけ

いろんな情報に惑わされるな!音を聴け!
852Track No.774:2007/08/17(金) 04:36:33
>>1確かに全ての音楽を聴いてみるのはいい事かもしれないが、言葉の壁で敬遠されがちなのかも。
メロディーや雰囲気で楽しむ事もできるが、やっぱり歌詞を理解できないと本当の良さが伝わらないからな。

あと、洋楽サロンにも洋楽オンリースレ建てないって事は、邦楽を馬鹿にしているだけだろ?
853Track No.774:2007/08/17(金) 05:13:12
>>852
だって日本にいい曲あんまないもん
854Track No.774:2007/08/17(金) 05:54:45
>>851 すまん、寒いです。
855Track No.774:2007/08/17(金) 06:37:06
あれ?ここ邦楽サロンだよな
856洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 07:41:43
>>843
また>>322くんですかw
>>324の方が正しいからwこれは関しては譲れないわ

>>851
楽しんでる奴の勝ちってまさにその通りだよな
例えばトランス狂いのギャルとかいい意味で馬鹿で羨ましいわw
コンプ丸出しでこういうスレにやってくる邦楽厨はそこまで馬鹿できず楽しんでないだろうw
おれも楽しんでるがねw

>>852
洋楽オンリーなんて邦楽に比べりゃいないに等しいくらいすくねーから。スレも伸びないだろw
対訳じゃ不十分ということだよな。そこまで歌詞を理解してそれで伝わる本当の良さって何?
857Track No.774:2007/08/17(金) 10:51:32
「洋楽ファンのみなさん初めまして。僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムといことで(笑)。
みなさん相かわらず外人相手にヘラヘラやってますか?日本人が憎くてしようがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこの中でどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。
ピエロ・ファン聞いてるか?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”
まあだやってんのかよ”ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!」
858Track No.774:2007/08/17(金) 10:57:29
>>1
洋楽オンリーの癖に音楽が好きとか大口叩いて自分が恥ずかしくないの?
頼むから最低限邦楽をかじってから言ってくれw
それでも微妙だがなw

今日からお前は趣味:洋楽と言えよ

趣味:音楽とかほざいてる邦楽しか聴かない厨房より
859Track No.774:2007/08/17(金) 11:53:39
洋ヲタの方が邦楽に詳しいよね
860Track No.774:2007/08/17(金) 12:11:34
オレはクラシックから民謡、邦楽、洋楽、クラブ、ダンス、電子音楽、フォーク、アニソン、軍歌、行進曲、サブちゃんからハードロックまで何でも聴くぞ
861Track No.774:2007/08/17(金) 12:19:17

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ 浜田省吾の締まりいいアナル
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.ブチ込められるカチカチペニス
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽドクドク流れ出る濃い精子
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 失神寸前の熱いプレイ‥最高だわ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}やっぱり浜田省吾よ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j 
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
▲プロフィール▲
親父の年金でニート暮らしてる42歳処女
口癖‥ゴスペラ難聴基地甲斐
趣味‥荒らし(浜省バカにするの許さないわ)
↓私個人のスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1174167912/
862Track No.774:2007/08/17(金) 12:21:00
いい加減「洋楽の方がレベルが高いw」ってのは幻想だと気づけよ
863Track No.774:2007/08/17(金) 12:30:03
お前も「洋楽>邦楽」ってことを認められないの?
864Track No.774:2007/08/17(金) 12:43:27
>>1
おまえは音楽に何を求めてますか?
本当に音楽が好きですか?
865Track No.774:2007/08/17(金) 14:34:39
>>860
浅すぎ ワロタ
866Track No.774:2007/08/17(金) 14:44:36
シューゲイザー、インダストリアル、チルアウト、テクノ、ハウス、トリップホップ、ゴシック、
ダークサイド、アンビエント、ジャーマン、プログレ、ソフトロック、ネオアコースティック、ボサノバ、ラテン、フレンチ、
現代音楽、映画音楽、パブロック、ジャムバンド、エレクトロニカ、パワーポップ、ドラムンベース、ローファイ、ポストロック、ダブ、レゲェ、
インストヒップホップ、ジャンク、ノーウェイブ、ニューウェイブ、ノイズ、アバンギャルド、SSW、ジャズ、ソウル、
867Track No.774:2007/08/17(金) 14:53:43
洋も邦もロックみたいな雑音聴いて「趣味音楽です!」って言ってるアホは可哀相だよね。
きっと家族も障害者だらけなんだろうね
868Track No.774:2007/08/17(金) 14:56:28
久石譲>エンニオモリコーネ、ニーノロータ、ヘンリーマンシーニ、マイケルナイマン
コールターオブザディーパーズ>マイブラッディバレンタイン、ライド、ジーザス&メリーチェイン
細野晴臣>ブライアンイーノ、ハロルドバット
元ちとせ>アントニオカルロスジョビン、セルジュゲンスブール、
869Track No.774:2007/08/17(金) 14:58:26
>>1はむかし>>867みたいなネタで洋ヲタ釣ってたw
気が合ったなwwwwwwwww
870Track No.774:2007/08/17(金) 15:02:29
いや、こうだったな

阪本隆一>マイケルナイマン
久石譲>ミシェルルグラン
871Track No.774:2007/08/17(金) 15:04:03
良い加減洋ヲタは邦楽に敵わないことを認めろよwwwwww(爆)

邦楽(笑)
872Track No.774:2007/08/17(金) 15:07:23
洋楽>>邦楽>>>【越えられない壁】>>>>>>>パクリのみのコリアン音楽
873Track No.774:2007/08/17(金) 15:09:24
小野リサ>アストラッドジルベルト
874Track No.774:2007/08/17(金) 15:12:01
元ちとせ>ガルコスタ>小野リサ
875Track No.774:2007/08/17(金) 15:19:44
さ、埋めようか。
876Track No.774:2007/08/17(金) 15:20:37
それにしても邦楽厨は弱かったな
相手にすらなってない(笑)
877Track No.774:2007/08/17(金) 15:24:01
邦楽は雅楽や古い民謡、島唄が素晴らしいんだ
能や狂言には前衛的な魅力がある
現代音楽の走りといっても過言ではなかろう
笙は最古のオーケストラ
笙は本当に素晴らしい
878Track No.774:2007/08/17(金) 15:26:09
小野リサ (笑) アストラッドジルベルト (笑)
879Track No.774:2007/08/17(金) 15:28:58
武満徹>ジョンケージ、ルイジノーノ、クセナキス、プロコフィエフ、リュックフェラーリ
880Track No.774:2007/08/17(金) 15:30:19
邦楽つえー
881Track No.774:2007/08/17(金) 15:42:00
つきがーでたでーたー
つきがーでたー

イムジン河水清く
とうとう流れる

ゆーやーけ こやけーの
あかとーんーぼー

川はながれーて
どこどこいくーのー




アジア民謡は外国人には新鮮
当のアジア人にはその良さがわからず
灯台下暗し
882Track No.774:2007/08/17(金) 15:53:11
邦ヲタは聴く幅が狭いから音楽に対しての
価値観の拡がりが少ないわけよ
いきなり今まで聴いたことがないような音楽を聴いても
それに対する抗力というか許容できる耳を持ってないわけ
883Track No.774:2007/08/17(金) 16:02:34
>>846には同意したが
その質を判断する基準も
幅広く聴いてなければ正当にはできないよね
プログレを聴いたことがないのにいきなりフロイドを聴いて質がわかるわけがない
邦楽も洋楽もワールドミュージックもひととおりある程度聴いてみて
判った質の良さ悪さってのもあるんだ
少なくともこの板で話題にあがるようなアーティストは
どれも糞と言っていい
そういう幅の狭い価値観で音楽を語られてもまったく説得力もないし
馬鹿にしたくもなるよね
884Track No.774:2007/08/17(金) 16:43:51
日本語の深みと面白さを大切にしてない曲が多いよね。

気分ジョージョージョー

とか言ってりゃあ洋楽厨に馬鹿にもされるわな。
885Track No.774:2007/08/17(金) 16:55:47
JーPOPしか聞かない奴に前、
洋楽ってどんなもんよって
聞かれたからいろいろ聞かせてやったわけよ。
そしたら、
「歌ってさぁ、歌詞を聞くもんじゃないの?
 それが英語じゃわかんないじゃん。
 歌詞に感動したりするから歌っていいんじゃないの?
 それとも歌じゃなくて演奏みたいなの?を聞いてるわけ?」
そうなのか?
歌詞が全てではないと感じるのは俺だけか?
886Track No.774:2007/08/17(金) 17:05:59
曲として聴いてるし歌詞も調べてる。
そもそもガキ釣るために適当に書いた詞で感動できるか阿呆
887Track No.774:2007/08/17(金) 17:13:39
>>1はこれから趣味は
Bennie K
チャゲアス
Buddha Brand
DJ Krush
Minmi
Flying Rhythms
Ganga Zumba
ミスチル
Pe'z
Pushim
Sugar Soul
ウルフルズ
ケツメイシ
スガシカオ
クレイジーケンバンド
タカツキ
スピッツ
中塚武
一青窈
井上陽水
宇多田ヒカル
久保田利伸
椎名林檎
スカパラ
マッキー
あと聞いてるだけでかっこいいと思われる洋楽です
ってかけ
888Track No.774:2007/08/17(金) 17:17:24
>>1はギターを弾くことができないのに持ってるだけでかっこいいとおもってるやつとおなじだな
洋楽>邦楽
って考えるあほ
たしかに洋楽には邦楽にないリズム感とかあるが
邦楽にも洋楽にない深い意味の歌詞がある
だったら邦楽批判するよりエルレとかラッドやらの洋楽きどりの邦楽をつぶしてほしいな
889Track No.774:2007/08/17(金) 17:38:40
音楽を音楽として聴けない人って可哀想
890Track No.774:2007/08/17(金) 17:40:01
ねぇねぇ、2ちゃんでボロクソに言われるのってどんな気持ち?

        ∩___∩         >>1          ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
891Track No.774:2007/08/17(金) 18:54:10
ただいま^^
とりあえず
NO>>>電気グルーヴ(笑)^^
892Track No.774:2007/08/17(金) 19:10:50
洋楽の良さがわからない俺はガキかもしれないが、邦楽の良さがわからない1もガキ。
893Track No.774:2007/08/17(金) 19:30:05
>>892
洋楽の良さ、邦楽の良さって何?^^
一体なんのジャンルを基準にして話しているの?^^
洋楽=海外の音楽
邦楽=日本の音楽って意味だよ^^
君はとてつもなく広い範囲で音楽を語っていることになるね^^
それに>>1は邦楽も聞くと言っているよ^^
894Track No.774:2007/08/17(金) 19:43:20
このスレを見てるとつくづく日本人が排他的だということが実感できる。
895Track No.774:2007/08/17(金) 19:56:17
邦楽厨って洋楽批判する時に必ず歌詞の話出すよな。
そして邦楽にも英語たくさんあると突っ込むと、
決まって「邦楽のは簡単だから大丈夫」
アホかw
今まで理解できなかった英語の部分が一つもないなんてこと、絶対ありえないのが見え見え。
自分のものは否定されると困るから、邦楽のは100%簡単だということにして、100%理解できるということにしてるな。
嘘つきすぎw

単に恋愛歌詞や希望ばかりを歌ったものに共感しちゃって、それをダサいと思われたくないだけ。
896Track No.774:2007/08/17(金) 20:02:18
>>888だけど>>895は俺に対していってんの???
おれは邦楽に英語しかつかわんやつはしょぼいとおもってるし
恋愛歌詞しかかかないAikoもあほだとおもいよる
しかも俺は邦楽より洋楽のほうがよくきくし
だが邦楽でもBUMPとかミスチルの作詞能力の高さはすごいってことだよ
おまえにピストルズの歌詞が共感できるのかよ
あれは確実にイギリスに住んでるひとで
なおかつあの時代に生きた人しか共感できんだろ
歌詞の重要性を知れ
897Track No.774:2007/08/17(金) 20:08:14
別におまえに言ったわけじゃないけどね。
歌詞の重要性なんて理解してる、というよりその人の聞き方しだいでもあるだろ。
おまえがどんなに素晴らしいと力説しても、他人には無価値なんてよくある。

おまけに世界には独自の言語を作ってやってるやつとか、歌詞をメチャクチャに配置してやってるのもいるらしいし。
人それぞれなんだよ。
だから邦楽厨の言う歌詞がわからなければ無意味って理論が無意味。
対訳もあるし。
898Track No.774:2007/08/17(金) 20:24:19
それぞれの音楽にはそれぞれの楽しみ方があるし、それは人によっても違うだろ。
歌謡曲なんかは歌詞に重点を置いてるし、和太鼓なんかはリズムに重点を置いてるし。
もともと音楽とはそれぞれの民族が踊るために作ったものだろ
899Track No.774:2007/08/17(金) 20:26:59
>>896
低レヴェルですね^^
900Track No.774:2007/08/17(金) 20:27:48
> もともと音楽とはそれぞれの民族が踊るために作ったものだろ
すべてがそうではないですよ^^
901Track No.774:2007/08/17(金) 20:34:10
宗教的な儀式とかで陶酔する為とか
闘いや狩りのときに鼓舞する為とか
902Track No.774:2007/08/17(金) 20:34:50
よくある傾向としてメジャーで売れて生活が潤っちゃうと
だんだん詞が愛とか平和に走るパターン
ファンにきゃーきゃー言われて自己満足して欲が無くなっちゃうんだろうね
それで次は自己超越し始めて歌で世界を救えるみたいな妄想抱いちゃうんだ
自己の欲望から解き放たれて平穏な世界を追求するアーティストって老人そのもの
はやく引退して盆栽でもいじっててくれよって感じだ
903Track No.774:2007/08/17(金) 20:42:16
>>893
洋楽の良さがわからないから言ってるわけだが。
904Track No.774:2007/08/17(金) 20:42:41
>>898もっともらしいこといってるけどぐだぐだだな
和太鼓がリズムに重点おいてるとか当たり前だろ
あれはリズム楽器だよ
しかもそれぞれの楽しみかたがあることくらい誰でもしっとるわ
だから恋愛歌詞しか書かないAikoみたいなのが売れたりしとるってことくらい誰でもわかるわ

そして>>867
おまえが歌詞には意味がないみたいなこといってたから俺は歌詞の重要性をかたっただけ
おまえがもしも歌詞に意味がないっていったわけじゃなかったら俺も間違えってことで悪いとおもうが

それと洋楽の英語が理解できないから無意味って考えが無意味ってのは俺も共感できる
はっきりいうと俺も対訳なしじゃわからんこともあるし
メタル系の音楽はドラムきいたりかくかくの音をきいてたのしんでるし
時にはただその音楽が流れることをたのしんどるけんな
そうゆう意味では邦楽も洋楽も一緒だな

最終的に>>1は洋楽が特別なものとでもおもったがきなんだよ
たぶん洋楽を最近きくようになって洋楽きいてるとすごいとでもおもったんだろ
野球でたとえると日本のプロ野球しかしらんやつがメジャーの選手のことを詳しくなって
日本のプロ野球選手にしかくわしくなくて野球やってるやつは趣味は野球じゃないっていってんのと同じ


905Track No.774:2007/08/17(金) 20:43:33
>>893
洋楽の良さがわからないから言ってるわけだが。
906Track No.774:2007/08/17(金) 20:50:54
えええ?、洋楽の歌詞の大半は情緒なんてもんは糞食らえでSEXとドラッグと暴力で
サヴァイヴァできれば勝ち組って言う究極のボンビーな世界観ばかりが強調されてて
日本も到達点としては充分有りえるかも知れないけどもっといい選択肢が有り得るっつう
お馬鹿さで共有し難いもんばかりじゃん。
メイドインユーロやアメリカンを有り難がるのは30歳以上のおばちゃん位にしてこうよ!
907Track No.774:2007/08/17(金) 20:51:28
>>905
だから一体どんなジャンルの話?^^
普通のポップスやロック?それとも全てにおいて?^^

で、
> 洋楽の良さ
って単語にはどういう意味が込められてるんだろう?^^
908Track No.774:2007/08/17(金) 20:51:41
>>904
その通り歌詞に意味がないなんて思ってない。

ただ歌詞が理解できないから聴かないっていう邦楽厨が意味不明だと。

なんかラジオで歌詞よく聞き取れなかったけどいいメロディだった、買おうかな、などと思ったことが一度もないのかと。
そしてよく調べたら洋楽だった、じゃあそれで聴かなくなるのかと。
いいと思ったメロディはどこへいったのかと。
909Track No.774:2007/08/17(金) 20:52:20
>>906
つまらないよ^^
910Track No.774:2007/08/17(金) 20:54:42
>えええ?、洋楽の歌詞の大半は情緒なんてもんは糞食らえでSEXとドラッグと暴力で

大半を聴いたなどとよく嘘つけるな、
じゃあどれくらい聴いたんだよ、

って突っ込むと確実に答えるやつがいないネット討論。
911Track No.774:2007/08/17(金) 20:56:05
^ ^←多用する奴きんもー
912Track No.774:2007/08/17(金) 20:56:24
>だが邦楽でもBUMPとかミスチルの作詞能力の高さはすごいってことだよ

ラノベでも読んでろ小便
913Track No.774:2007/08/17(金) 20:57:54
>>911
呼んだ?^^
914Track No.774:2007/08/17(金) 20:58:35
まさかとは思うけどこのスレに成人してる人居ないよね(^д^)
915Track No.774:2007/08/17(金) 21:01:55
(^^)←多用する奴・・・
916Track No.774:2007/08/17(金) 21:02:16
スレの勢いが無くなってつまらないな〜^^

とりあえず歌詞は、歌詞のある音楽にとって一つの要素ではあるけど重要な位置は占めていないよ^^
あくまで付属品だよ^^
917Track No.774:2007/08/17(金) 21:02:21
>>912
私その人じゃないけどいい?
BUMPやミスチルの歌詞は素晴らしいよ。
外人の歌ってなんか暴力的だよね。私だけ?
それなら桜井さんや藤くんみたいに弱い私を優しく包み込んでくれる歌がいいよ・・・
918Track No.774:2007/08/17(金) 21:03:32
>>917
そんなレスで釣れると思った?^^
919Track No.774:2007/08/17(金) 21:04:29
>>908
おれが読解ミスしただけだったすまんげ
そのメロディの話たしかにあるな
エルレが好きとかいうやつにアメリカの本場のメロパン(Yellowcardやらsum)を聞かせたらなぜかすかなかった
まぁ好き嫌いは人それぞれだがおそらくあれは洋楽だからだろ

>>912
ラノベってなんだ??おた用語はわからん
なんたらノベルってことなら俺は大半が5分前後でおわる音楽の物語を読みたんだよ
俺かっこいいこというだろ
920Track No.774:2007/08/17(金) 21:06:13
うちまちがえたのがかっこわるかった
921Track No.774:2007/08/17(金) 21:08:40
>>919
そ ん な レ ス で 釣 れ る と 思 っ た ?^^
922Track No.774:2007/08/17(金) 21:10:27
>>917
じゃあ洋楽聴かなきゃいいじゃん
923Track No.774:2007/08/17(金) 21:11:25
すまん釣るってなんだ???
924Track No.774:2007/08/17(金) 21:13:08
主旨違ってきてないか?
このスレは邦楽と洋楽に優劣をつけるスレじゃないし、音楽における歌詞の意義を語るスレでもない。

1の言ってることが間違っているということは、このレスの傾向でわかりきっているし、これ以上討論を続ける意味はない。
925Track No.774:2007/08/17(金) 21:14:30
最終的に>>1は洋楽が特別なものとでもおもったがきなんだよ
たぶん洋楽を最近きくようになって洋楽きいてるとすごいとでもおもったんだろ
野球でたとえると日本のプロ野球しかしらんやつがメジャーの選手のことを詳しくなって
日本のプロ野球選手にしかくわしくなくて野球やってるやつは趣味は野球じゃないっていってんのと同じ

って俺はいったぞ
ってかおれは結果なんてどうでもいい
ただこのおたくどもと討論してからかってやるのがおもろい
926Track No.774:2007/08/17(金) 21:14:33
A#モエルレ
イチロー#ビリー
ゾンビ#どーする
927Track No.774:2007/08/17(金) 21:15:07
でもー他にする事が無いしー
928Track No.774:2007/08/17(金) 21:16:52
>>925
君の面白いレスってなに?^^
抽出してよ
どのくらい面白いか気になる^^
929Track No.774:2007/08/17(金) 21:18:28
にこー^^
930Track No.774:2007/08/17(金) 21:24:31
たとえば
>それぞれの音楽にはそれぞれの楽しみ方があるし、それは人によっても違うだろ。
歌謡曲なんかは歌詞に重点を置いてるし、和太鼓なんかはリズムに重点を置いてるし。
もともと音楽とはそれぞれの民族が踊るために作ったものだろ

ってゆう発言これはみててかなり痛い
まぁ俺もだれかに痛いとおもわれてるかもしれんがな
931Track No.774:2007/08/17(金) 21:27:43
>>1洋ヲタでもなんでもいいから
せめてチャットモンチーは聴いとけよ
932Track No.774:2007/08/17(金) 21:28:06
ってか>>1本人がでてきてくれないと楽しくないな
933Track No.774:2007/08/17(金) 21:29:06
>>931
YUKIもな
934Track No.774:2007/08/17(金) 21:32:19
さすがに2スレ目をたてるヤシはいないだろう。
935Track No.774:2007/08/17(金) 21:33:27
面白いから誰か立ててネ(^人^)
936Track No.774:2007/08/17(金) 21:39:44
ついに終わったか遺憾ですわ
937洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 21:46:47
>>904
やたら多いがなんで最近洋楽聴きだしたと思うんだろうねwていうか、思いたいのかw
>>925
くり返してるしww
なんでそう思うわけ?


ていうか、そんだけ歌詞歌詞ぬかしてるくせに>>856に答える邦楽厨皆無かよw
938Track No.774:2007/08/17(金) 21:51:23
>>1さん哀れ
939洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 21:52:43
邦楽厨哀れ
940Track No.774:2007/08/17(金) 21:53:04
>>937
おまえは洋楽歴何年なんだよ
941Track No.774:2007/08/17(金) 21:53:31
>>1はよく洋楽ききだして邦楽より洋楽がかっこいいものとでもかんちがいしたやつがすることだよ

そして>>925が繰り返してるってゆうけど俺は主旨が違うとかいうやつがいたからそれに対して俺はちゃんといったってことだよ
わからないのかな
942Track No.774:2007/08/17(金) 21:55:06
>>941
洋楽の方がかっこいいだろww
943洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 21:57:40
>>940
物心つくまえだから20年位か

>>941
>よく洋楽ききだして邦楽より洋楽がかっこいいものとでもかんちがいした
かんちがいw
では、邦楽のほうが洋楽より、もしくは同質だというわけか。どっちで、それはなぜ?
944Track No.774:2007/08/17(金) 21:59:06
>>943
おまえ絶対未成年だろwwwwwww
945Track No.774:2007/08/17(金) 21:59:24
まぁ人それぞれだな
洋楽がかっこいいっていうのが意味不
中国の音楽も洋楽だよ
まぁたぶん>>1がいいたいのは英語の曲ってことだろ
ほんと>>1はしょぼすぎ
ドイツの音楽おまえちゃんときいたことあんの
フランスはイタリアはスペインは??どうなん??

>>1のおまえも趣味は音楽じゃねぇよ
どうせ聞いてる曲はUKとかUSばっかじゃないの
おまえも趣味は英楽とか米楽だよ
946Track No.774:2007/08/17(金) 22:00:40
別に邦楽が洋楽に劣ってるとか、そんなワケのわからない事思ってないけど、音楽サロンを邦楽サロン2になっているのは、ちょっとイヤ…
947Track No.774:2007/08/17(金) 22:06:05
作曲も出来ない鑑賞厨が趣味音楽とかほざいてる件

なら皆納得する
948Track No.774:2007/08/17(金) 22:08:29
^^←コイツが消えると
洋楽サイコー←コイツが現れる
という自演の法則
949洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 22:08:46
>>945
確かにUK,USばっかだね。それと比べりゃ全然少ないわ
世界中に音楽が溢れてるんだから当然でしょ。世界中の音楽を見渡せばまだまだ俺はしょぼいよ
そうなると尚更思うわ。邦楽しか聴かないやつって一体?www
950洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 22:12:20
もっというと俺は邦楽厨のように日本のもの以外は受け付けないなんてくだらない壁は持っていないからな
どこの国の音楽だろうと気に入れば聴く。それだけ
951Track No.774:2007/08/17(金) 22:12:27
もうこのスレ埋めていい?
952Track No.774:2007/08/17(金) 22:33:12
ウメッシュマン参上!!!
953Track No.774:2007/08/17(金) 22:43:42
過疎化
954Track No.774:2007/08/17(金) 22:48:20
>>945>>947
いいこと言うね!
すいませんでした
955Track No.774:2007/08/17(金) 22:49:05
956Track No.774:2007/08/17(金) 23:14:05
>>899
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
957Track No.774:2007/08/17(金) 23:23:53
ねぇねぇ、2ちゃんでボロクソに言われるのってどんな気持ち?

        ∩___∩         >>1          ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
958Track No.774:2007/08/17(金) 23:38:27
少なくともマキシマムザホルモンがSlipknoTより劣っている件。
959Track No.774:2007/08/18(土) 00:00:34
不毛だ
960洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/18(土) 00:14:25
>>957
全然ボロクソじゃねーしw
多勢のみで勝った気ですか?w
961永遠のギターキッズ:2007/08/18(土) 00:21:29
GLAYもニューオーダーもボニーピンクもカーペンターズもモー娘。も聞くけど僕、一般ピーポーですわ。

まぁ今時は邦楽好きな外人メタルギタリストもいますからねぇ。

なんてゆーか、懐かしい発想お。

ニューレイブとか知ってる??
962Track No.774:2007/08/18(土) 00:26:26
>>961
テクノ+メタル?
ニューオーダーいいよね。
963永遠のギターキッズ:2007/08/18(土) 00:28:55
大体そんな感じだぬ

一般ピーポーだから詳しくないけど。

ニューオーダーはいかしてるね。
アジカンの訳詞を日本語で歌ってる曲もあるよね。
964Track No.774:2007/08/18(土) 00:36:54
ニューオーダーのBIZARRE LOVE TRAIANGLEは歌詞分からないけど泣けたToT
965Track No.774:2007/08/18(土) 00:58:45
おれ>>1に共感する
966Track No.774:2007/08/18(土) 01:02:11
>>965きぃんもぉー
967Track No.774:2007/08/18(土) 01:11:05
こんなアホスレがここまで伸びるとは…
そもそも誰が得するんだ?このスレ…
968Track No.774:2007/08/18(土) 01:13:58
俺の意見はあくまでも>>1が洋楽しか聴かないやつがいるならそいつの趣味は洋楽であるということならだ
だって趣味が音楽っていわれて俺にとっての音楽は邦楽であり洋楽でありロックでありクラシックでありっていっていったらきりがないものじゃし
そして俺の趣味はいっつも洋楽のロックを聴くことっていうし
だってヒップホップもクラシックもきかねぇし
はっきりいうと邦楽しかきかない人に趣味は音楽っていわれたら困るな
そいつに洋楽の話題ではなしかけたらやけに俺がしったげみたいに思われたからな
邦楽きくひとも洋楽にひけめかんじてるのかな
おれは邦楽だろうと洋楽だろうとおなじ音楽だとおもうだろうがな
あとたぶん俺がおもうに邦楽のミュージシャンは洋楽のなんらかの曲に影響されて作曲してる人が多いとおもうし
たとえばB'zとかすきだとしたらなんかの雑誌でいってたけどエアロスミスがすきなアーティストっていってたから
やっぱB'zの話をするにもエアロスミスの話題ってのがでてくるんじゃないかな
969Track No.774:2007/08/18(土) 01:15:17
>>967
そもそもどのスレも誰もとくしねぇよ
とくするスレってなにがあるんだ教えてくれうんこ
970Track No.774:2007/08/18(土) 01:25:59
リアルでエアロスミス知ってるの意外と少ないのに失望。
971Track No.774:2007/08/18(土) 01:31:09
たしかに
よくよく考えてみるとエアロスミスすきだけどそこまで知らない自分がいた
名曲しかしらねぇ
個人的にJust Push Playはエアロスミスのなかでもかなりよいと思うが
972Track No.774:2007/08/18(土) 01:37:22
洋楽ってブラームスとかリヒャルト・シュトラウスとかの音楽?
973Track No.774:2007/08/18(土) 01:38:18
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
974Track No.774:2007/08/18(土) 02:00:28
まぁでも、最近の売れ線のほとんどがパクリだし、中堅バンドでも平然とパクッたりしてる奴らが多い点で
邦楽に限界点を見出さずにはいられないよな。
つか、韓国・中国の模造品をばかにできないつうか
975Track No.774:2007/08/18(土) 02:22:32
俺もいままで洋楽を聞いてみようとしたことはある。だけどなんとなくしっくりこなかったりした。
その上で趣味音楽鑑賞と言うことのなにが悪い。
976Track No.774:2007/08/18(土) 02:23:15
俺もいままで洋楽を聞いてみようとしたことはある。だけどなんとなくしっくりこなかったり、聞いたあともすっきりしなかった。
その上で趣味音楽鑑賞と言うことのなにが悪い。
977Track No.774:2007/08/18(土) 02:26:36
このスレのまとめ:
 
邦楽には邦楽の
洋楽には洋楽の良さがある
978Track No.774:2007/08/18(土) 02:33:04
結局そうなんだよな。


俺は洋楽の良さがわかるやつに嫉妬していたのかな…
979Track No.774:2007/08/18(土) 03:08:46
結局そうなんだよな。


俺は邦楽の良さがわかるやつに嫉妬していたのかな…
980Track No.774:2007/08/18(土) 03:09:53
>>974
確かにスピッツクラスが平然とパクりを披露できちゃう邦楽はひどいよね
981Track No.774:2007/08/18(土) 03:33:57
洋ヲタ共はガーネットクロウも聞かず邦楽を語るな
982Track No.774:2007/08/18(土) 03:51:54
>>981
ガーネットクロウなんかアニソンかパチンコ屋以外で需要なし
983洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/18(土) 05:03:09
>>977
>邦楽には邦楽の
>洋楽には洋楽の良さがある

邦楽厨はほんと馬鹿だな。呆れるわw
おれがそんな主旨にスレ立てたと思ってんのか?
趣味:音楽というくらいなら邦楽と洋楽両方聴いて当たり前だっつってんのw
それがまとめならなんで邦楽厨は邦楽なんて枠に引きこもってるわけ?って話だ
984Track No.774:2007/08/18(土) 05:36:11
夏休みだからって夜更かしちゃだめよ
985Track No.774:2007/08/18(土) 06:22:34
>>1はここで語れば?

洋楽を聴くとレベルの高さに圧倒されるPart3

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185543466/l50
986Track No.774
韓国出身の僕からすれば日本の音楽も洋楽なのです。
祖国の音楽をろくに聞かない人は外国の音楽を聞く資格はありません。