邦楽しか聴かない厨房が趣味:音楽とかほざいてる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
937洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 21:46:47
>>904
やたら多いがなんで最近洋楽聴きだしたと思うんだろうねwていうか、思いたいのかw
>>925
くり返してるしww
なんでそう思うわけ?


ていうか、そんだけ歌詞歌詞ぬかしてるくせに>>856に答える邦楽厨皆無かよw
938Track No.774:2007/08/17(金) 21:51:23
>>1さん哀れ
939洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 21:52:43
邦楽厨哀れ
940Track No.774:2007/08/17(金) 21:53:04
>>937
おまえは洋楽歴何年なんだよ
941Track No.774:2007/08/17(金) 21:53:31
>>1はよく洋楽ききだして邦楽より洋楽がかっこいいものとでもかんちがいしたやつがすることだよ

そして>>925が繰り返してるってゆうけど俺は主旨が違うとかいうやつがいたからそれに対して俺はちゃんといったってことだよ
わからないのかな
942Track No.774:2007/08/17(金) 21:55:06
>>941
洋楽の方がかっこいいだろww
943洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 21:57:40
>>940
物心つくまえだから20年位か

>>941
>よく洋楽ききだして邦楽より洋楽がかっこいいものとでもかんちがいした
かんちがいw
では、邦楽のほうが洋楽より、もしくは同質だというわけか。どっちで、それはなぜ?
944Track No.774:2007/08/17(金) 21:59:06
>>943
おまえ絶対未成年だろwwwwwww
945Track No.774:2007/08/17(金) 21:59:24
まぁ人それぞれだな
洋楽がかっこいいっていうのが意味不
中国の音楽も洋楽だよ
まぁたぶん>>1がいいたいのは英語の曲ってことだろ
ほんと>>1はしょぼすぎ
ドイツの音楽おまえちゃんときいたことあんの
フランスはイタリアはスペインは??どうなん??

>>1のおまえも趣味は音楽じゃねぇよ
どうせ聞いてる曲はUKとかUSばっかじゃないの
おまえも趣味は英楽とか米楽だよ
946Track No.774:2007/08/17(金) 22:00:40
別に邦楽が洋楽に劣ってるとか、そんなワケのわからない事思ってないけど、音楽サロンを邦楽サロン2になっているのは、ちょっとイヤ…
947Track No.774:2007/08/17(金) 22:06:05
作曲も出来ない鑑賞厨が趣味音楽とかほざいてる件

なら皆納得する
948Track No.774:2007/08/17(金) 22:08:29
^^←コイツが消えると
洋楽サイコー←コイツが現れる
という自演の法則
949洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 22:08:46
>>945
確かにUK,USばっかだね。それと比べりゃ全然少ないわ
世界中に音楽が溢れてるんだから当然でしょ。世界中の音楽を見渡せばまだまだ俺はしょぼいよ
そうなると尚更思うわ。邦楽しか聴かないやつって一体?www
950洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/17(金) 22:12:20
もっというと俺は邦楽厨のように日本のもの以外は受け付けないなんてくだらない壁は持っていないからな
どこの国の音楽だろうと気に入れば聴く。それだけ
951Track No.774:2007/08/17(金) 22:12:27
もうこのスレ埋めていい?
952Track No.774:2007/08/17(金) 22:33:12
ウメッシュマン参上!!!
953Track No.774:2007/08/17(金) 22:43:42
過疎化
954Track No.774:2007/08/17(金) 22:48:20
>>945>>947
いいこと言うね!
すいませんでした
955Track No.774:2007/08/17(金) 22:49:05
956Track No.774:2007/08/17(金) 23:14:05
>>899
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
957Track No.774:2007/08/17(金) 23:23:53
ねぇねぇ、2ちゃんでボロクソに言われるのってどんな気持ち?

        ∩___∩         >>1          ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
958Track No.774:2007/08/17(金) 23:38:27
少なくともマキシマムザホルモンがSlipknoTより劣っている件。
959Track No.774:2007/08/18(土) 00:00:34
不毛だ
960洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/18(土) 00:14:25
>>957
全然ボロクソじゃねーしw
多勢のみで勝った気ですか?w
961永遠のギターキッズ:2007/08/18(土) 00:21:29
GLAYもニューオーダーもボニーピンクもカーペンターズもモー娘。も聞くけど僕、一般ピーポーですわ。

まぁ今時は邦楽好きな外人メタルギタリストもいますからねぇ。

なんてゆーか、懐かしい発想お。

ニューレイブとか知ってる??
962Track No.774:2007/08/18(土) 00:26:26
>>961
テクノ+メタル?
ニューオーダーいいよね。
963永遠のギターキッズ:2007/08/18(土) 00:28:55
大体そんな感じだぬ

一般ピーポーだから詳しくないけど。

ニューオーダーはいかしてるね。
アジカンの訳詞を日本語で歌ってる曲もあるよね。
964Track No.774:2007/08/18(土) 00:36:54
ニューオーダーのBIZARRE LOVE TRAIANGLEは歌詞分からないけど泣けたToT
965Track No.774:2007/08/18(土) 00:58:45
おれ>>1に共感する
966Track No.774:2007/08/18(土) 01:02:11
>>965きぃんもぉー
967Track No.774:2007/08/18(土) 01:11:05
こんなアホスレがここまで伸びるとは…
そもそも誰が得するんだ?このスレ…
968Track No.774:2007/08/18(土) 01:13:58
俺の意見はあくまでも>>1が洋楽しか聴かないやつがいるならそいつの趣味は洋楽であるということならだ
だって趣味が音楽っていわれて俺にとっての音楽は邦楽であり洋楽でありロックでありクラシックでありっていっていったらきりがないものじゃし
そして俺の趣味はいっつも洋楽のロックを聴くことっていうし
だってヒップホップもクラシックもきかねぇし
はっきりいうと邦楽しかきかない人に趣味は音楽っていわれたら困るな
そいつに洋楽の話題ではなしかけたらやけに俺がしったげみたいに思われたからな
邦楽きくひとも洋楽にひけめかんじてるのかな
おれは邦楽だろうと洋楽だろうとおなじ音楽だとおもうだろうがな
あとたぶん俺がおもうに邦楽のミュージシャンは洋楽のなんらかの曲に影響されて作曲してる人が多いとおもうし
たとえばB'zとかすきだとしたらなんかの雑誌でいってたけどエアロスミスがすきなアーティストっていってたから
やっぱB'zの話をするにもエアロスミスの話題ってのがでてくるんじゃないかな
969Track No.774:2007/08/18(土) 01:15:17
>>967
そもそもどのスレも誰もとくしねぇよ
とくするスレってなにがあるんだ教えてくれうんこ
970Track No.774:2007/08/18(土) 01:25:59
リアルでエアロスミス知ってるの意外と少ないのに失望。
971Track No.774:2007/08/18(土) 01:31:09
たしかに
よくよく考えてみるとエアロスミスすきだけどそこまで知らない自分がいた
名曲しかしらねぇ
個人的にJust Push Playはエアロスミスのなかでもかなりよいと思うが
972Track No.774:2007/08/18(土) 01:37:22
洋楽ってブラームスとかリヒャルト・シュトラウスとかの音楽?
973Track No.774:2007/08/18(土) 01:38:18
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
974Track No.774:2007/08/18(土) 02:00:28
まぁでも、最近の売れ線のほとんどがパクリだし、中堅バンドでも平然とパクッたりしてる奴らが多い点で
邦楽に限界点を見出さずにはいられないよな。
つか、韓国・中国の模造品をばかにできないつうか
975Track No.774:2007/08/18(土) 02:22:32
俺もいままで洋楽を聞いてみようとしたことはある。だけどなんとなくしっくりこなかったりした。
その上で趣味音楽鑑賞と言うことのなにが悪い。
976Track No.774:2007/08/18(土) 02:23:15
俺もいままで洋楽を聞いてみようとしたことはある。だけどなんとなくしっくりこなかったり、聞いたあともすっきりしなかった。
その上で趣味音楽鑑賞と言うことのなにが悪い。
977Track No.774:2007/08/18(土) 02:26:36
このスレのまとめ:
 
邦楽には邦楽の
洋楽には洋楽の良さがある
978Track No.774:2007/08/18(土) 02:33:04
結局そうなんだよな。


俺は洋楽の良さがわかるやつに嫉妬していたのかな…
979Track No.774:2007/08/18(土) 03:08:46
結局そうなんだよな。


俺は邦楽の良さがわかるやつに嫉妬していたのかな…
980Track No.774:2007/08/18(土) 03:09:53
>>974
確かにスピッツクラスが平然とパクりを披露できちゃう邦楽はひどいよね
981Track No.774:2007/08/18(土) 03:33:57
洋ヲタ共はガーネットクロウも聞かず邦楽を語るな
982Track No.774:2007/08/18(土) 03:51:54
>>981
ガーネットクロウなんかアニソンかパチンコ屋以外で需要なし
983洋楽サイコー ◆HiOVxb5UoA :2007/08/18(土) 05:03:09
>>977
>邦楽には邦楽の
>洋楽には洋楽の良さがある

邦楽厨はほんと馬鹿だな。呆れるわw
おれがそんな主旨にスレ立てたと思ってんのか?
趣味:音楽というくらいなら邦楽と洋楽両方聴いて当たり前だっつってんのw
それがまとめならなんで邦楽厨は邦楽なんて枠に引きこもってるわけ?って話だ
984Track No.774:2007/08/18(土) 05:36:11
夏休みだからって夜更かしちゃだめよ
985Track No.774:2007/08/18(土) 06:22:34
>>1はここで語れば?

洋楽を聴くとレベルの高さに圧倒されるPart3

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185543466/l50
986Track No.774
韓国出身の僕からすれば日本の音楽も洋楽なのです。
祖国の音楽をろくに聞かない人は外国の音楽を聞く資格はありません。