アンチレンジの精神的に未熟なところを挙げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
意見がごちゃごちゃ様々なところで飛び交っているのでまとめました

・個人個人の趣向好み感性の違いが理解できない
自分が嫌いなものは糞呼ばわり。
・パクリ疑惑を盲信。
bouceのようなタブロイド記事を信じ込む。
アンチレンジフラッシュを鵜呑みにする。
(曲の一部分を持ち出せば似ているところがあって当たり前)
そのくせ他の(ほぼ全ての邦楽)グループのパクリ疑惑は全否定。
・図々しい
レンジファンスレが立つと必ず乗り込んできて(誰も聞いてもいないのに)レンジに対する批評(非難)を述べる。
しかも人の話は聞かない。
・2ちゃんねらーは全てアンチだと思い込む。
実際に騒いでいるのは一部。
・レンジは不細工だと言い張る
つ鏡

さあ、どうぞ
2名無しのエリー:2005/06/07(火) 17:58:52 ID:kWEbjjNV
意見がごちゃごちゃ様々なところで飛び交っているのでまとめました

・個人個人の趣向好み感性の違いが理解できない
自分が嫌いなものは糞呼ばわり。
・パクリ疑惑を盲信。
bouceのようなタブロイド記事を信じ込む。
アンチレンジフラッシュを鵜呑みにする。
(曲の一部分を持ち出せば似ているところがあって当たり前)
そのくせ他の(ほぼ全ての邦楽)グループのパクリ疑惑は全否定。
・図々しい
レンジファンスレが立つと必ず乗り込んできて(誰も聞いてもいないのに)レンジに対する批評(非難)を述べる。
しかも人の話は聞かない。
・2ちゃんねらーは全てアンチだと思い込む。
実際に騒いでいるのは一部。
・レンジは不細工だと言い張る
つ鏡

さあ、どうぞ
3名無しのエリー:2005/06/07(火) 18:00:42 ID:YtAFiUDi

・個人個人の趣向好み感性の違いが理解できない
 自分が嫌いなものは糞呼ばわり。

・パクリ疑惑を盲信。
 bouceのようなタブロイド記事を信じ込む。
 アンチレンジフラッシュを鵜呑みにする。
 (曲の一部分を持ち出せば似ているところがあって当たり前)
 そのくせ他の(ほぼ全ての邦楽)グループのパクリ疑惑は全否定。

・図々しい
 レンジファンスレが立つと必ず乗り込んできて(誰も聞いてもいないのに)レンジに対する批評(非難)を述べる。
 しかも人の話は聞かない。

・2ちゃんねらーは全てアンチだと思い込む。
 実際に騒いでいるのは一部。

・レンジは不細工だと言い張る
 つ鏡


読みにくいのでまとめた
4名無しのエリー:2005/06/07(火) 18:04:25 ID:GUIxl81v
こーゆーくだらねえスレつくってんじゃねぇよ
5名無しのエリー:2005/06/07(火) 18:09:47 ID:ip80hEGx
こんなスレ作ってる奴が精神的に未熟
6名無しのエリー:2005/06/07(火) 18:12:31 ID:YtAFiUDi
なるほど確かにこのようなスレを立てた事自体は決して誉められたことではないだろうが、
ファンスレを立てれば、アンチによって荒らし尽くされファンスレが成り立たない状況を汲んでもらいたい。
7名無しのエリー:2005/06/07(火) 18:34:22 ID:im++20EM
アンチスレに来るファンも十分痛いと思う。
そして、このスレに書き込んだ俺も精神的に未熟と言いたいんだろうよ、ねらーは。
8名無しのエリー:2005/06/07(火) 19:39:15 ID:i0SdIWQE
一回でも酷いパクりをしちゃうと、そのあとも全部パクり扱いされんの仕方ないだろ。
そのうえあんなに儲けてたら叩かれるのは必然だと思います。
9名無しのエリー:2005/06/07(火) 19:58:50 ID:JZFGL3xt
ってゆーかレンジはテレビでもパクリ宣言してなかったっけ?
10名無しのエリー:2005/06/07(火) 20:31:16 ID:i0SdIWQE
だったらある意味で勇者

そして無能のゴミ
11名無しのエリー:2005/06/07(火) 20:54:14 ID:Ti52PAgP
贔屓のアーティストのほとんどがパクりをしている事に愕然として、
パクりは表面的には著作権などで認められない物だが、
芸術の発展は全て模倣から始まる物であると考え、許されていい物なのではないか。
と考え始めた俺ガイル。
彼らのパクりを否定するアンチの方々はどうお考えなのでしょうか。
パクりを否定するのであれば、他にも叩く対象が沢山あると思うのですが…。
12名無しのエリー:2005/06/07(火) 21:15:20 ID:ip80hEGx
>>11
俺はパクリだけでアンチになったんじゃないんだよな。
歌詞とか発言とか、そういうのがふざけてる様にしか見えないから嫌い。
13名無しのエリー:2005/06/07(火) 21:19:00 ID:p9c1Nvtg
>>12
同士
14名無しのエリー:2005/06/07(火) 22:03:22 ID:wEKiZOpE
まだお子様ですから それで許される訳じゃないけど…
15名無しのエリー:2005/06/07(火) 23:54:32 ID:d4jspCvA
レンジなんてお笑い芸人叩いてもしょうがないが
駄目なんだ奴等の曲を聞いてるといらいらしてくるんだ
16名無しのエリー:2005/06/08(水) 00:26:26 ID:u+Uo+CS1
>>12
同意
17名無しのエリー:2005/06/08(水) 04:44:43 ID:0FuzicaB
おうんちれんじなんて糞みたいな存在が
売れて、調子に乗ってれば嫌われても仕方が無い
18名無しのエリー:2005/06/08(水) 10:50:06 ID:HigZKPjh
19名無しのエリー:2005/06/08(水) 13:06:15 ID:LO7Q2gdG
>>15
お前芸人なめてるだろ
20名無しのエリー:2005/06/08(水) 16:56:21 ID:LQE2VQHs
>>17とか見てるとやっぱりアンチは・・・ねえ?
21名無しのエリー:2005/06/08(水) 16:57:17 ID:LQE2VQHs
邦楽グループのパクリ疑惑を置いておく。
http://packyn.hp.infoseek.co.jp/
22名無しのエリー:2005/06/08(水) 17:05:05 ID:rH79yRDS
「そういえば昔みんな集まってやったっけ・・・」  草薙 剛

                         「1日1時間とか母親に決められたりしたな・・・」 中居 正広

           「俺にとってはあいつと親友になったきっかけかな・・・」 稲垣 吾郎

 「このゲーム俺、得意なんだよ、ここで2コンのマイクを・・・」 香取 慎吾

                   「子供にも同じように純粋にゲームを楽しんで欲しい・・・」  木村 拓哉

・FCからGCに至るまでほぼ全てのソフトをDLプレイを実現
・画期的新コントローラー
・IBM監修の高性能グラフィックス
・スタイリッシュな外観

あなたが少年時代に感じたあの思いをもう一度胸に抱いて見ませんか

そしてその思いを引き継いでくれる人たちへ・・・

時間を共有することで子供達は一生忘れない素晴らしい思い出を作る事でしょう。



"ゲーム" が "思い出" に変わる "瞬間"     ニンテンドーレボリューション 2006年
23名無しのエリー:2005/06/09(木) 12:23:11 ID:LwXBDJN8
とりあえずファンとアンチ双方にありうるから
詭弁のガイドラインを貼っておくぞ
いい加減同じことの繰り返しはうざいし

詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
24名無しのエリー:2005/06/09(木) 13:14:59 ID:WW24B00t
>>12
レンジの歌詞はけなす程のもんでもないだろw
馬鹿っぽさを楽しむバンドなんだし
25名無しのエリー:2005/06/09(木) 15:08:00 ID:FFv8YFUO
>>24
そうそう、軽い音楽は軽く聴くべし
そして軽くなる
26名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:16:05 ID:LNTlavsR
正直レンジの歌詞のどこが悪いのかも分からん。
ストレートに頭を直撃する感じが快感だ。
ラブパレートとか名曲だろ?
27名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:01:57 ID:Ek631hXS
28名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:15:23 ID:Hywy+Q3+
レンジ厨って叩かれるととすぐに「売れてるからw」ってつけるよね
29名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:08:03 ID:39waZwja
レンジのツラがきもい
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
糞スレ終了。
30名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:10:10 ID:EemWuF0A
わなびー
31名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:16:46 ID:wEuMcpg/
位置のいうとおりになってる人がいる
かがみ挙げる世ww
32名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:24:58 ID:L9aN8XaU
>26
名曲?あんなのが名曲なら何でも名曲だな。確かにサビは悪くはないかもしれないが、あれがパクリなら良い曲とは認めん。レンジオタよ、一度ムックの『雨のオーケストラ』を聴いてみろ、あれは名曲だ
33名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:36:05 ID:nDMfOaK2
以心伝心の曲がドクターマリオってことはどれくらい知られてるんだ?
34名無しのエリー:2005/06/10(金) 12:04:46 ID:43STXO3/
今年のシングルはパクリという程悪質なものはないのに
無理矢理他の曲に結びつけてるアンチが痛すぎる

特にラブパレードがルナシーのI for Youのパクリとか言ってる香具師は
全員耳鼻科逝った方がいい
35名無しのエリー:2005/06/10(金) 12:05:57 ID:43STXO3/
まあ、ロコローションや以心伝心みたいな露骨なパクリ曲を出せなくさせた
アンチの功績は認める。
36名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:54:39 ID:S7Hkvg9b
>>32
試聴してみたがいまいち・・
曲の善し悪しは、サッカーやプロ野球の成績みたく数字で表せるもんでもないんだから
どのみちどちらが上かを議論するのは不毛だ。

最終的には感覚の相違という極めて根本的な問題に阻まれるのは目に見えている。
37名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:30:39 ID:zMSxzlLb
>>1
お腹すいたからなんかくれ
38名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:43:55 ID:AvkBe7im
http://www.37vote.net/range/
>>37とりあえず投票しよう
39猫子猫 ◆MMCFXMyoWk :2005/06/10(金) 18:53:12 ID:S6b9aec7
>>29
学校でいじめられちゃったの???
精神科いってらっしゃい
40名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:53:15 ID:zMSxzlLb
>>38
もっと腹の足しになるものをキボン
41名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:14:31 ID:S7Hkvg9b
なんかね・・
42名無しのエリー:2005/06/12(日) 11:12:16 ID:0wtGLppD
・個人個人の趣向好み感性の違いが理解できない
 自分が嫌いなものは糞呼ばわり。

・パクリ疑惑を盲信。
 bouceのようなタブロイド記事を信じ込む。
 アンチレンジフラッシュを鵜呑みにする。
 (曲の一部分を持ち出せば似ているところがあって当たり前)
 そのくせ他の(ほぼ全ての邦楽)グループのパクリ疑惑は全否定。

・そもそも似てないものまでをパクリと言い張る
 ロコローションと倉木のStand up、
 キリキリマイとB'zのZERO、ラブ・パレードとLUNASEAのI for Youなど

・似てないことを指摘されると話題変更
 「それ以前にレンジは糞だから」「顔がキモイ」などと言って逃げる

・図々しい
 レンジファンスレが立つと必ず乗り込んできて(誰も聞いてもいないのに)レンジに対する批評(非難)を述べる。
 しかも人の話は聞かない。

・2ちゃんねらーは全てアンチだと思い込む。
 実際に騒いでいるのは一部。

・レンジは不細工だと言い張る
 つ鏡
43名無しのエリー:2005/06/12(日) 11:13:00 ID:0wtGLppD
いくつか追加してまとめてみた。
44名無しのエリー:2005/06/12(日) 11:25:17 ID:LBvTDY0t
そもそもサンプリングをパクリという神経が理解できない。
オレンジレンジは正直嫌いだけど…。
45名無しのエリー:2005/06/12(日) 12:57:12 ID:0wtGLppD
>>44
サンプリングは基本的にクレジットが入るから
パクリとは違う
以心電信とかは本当にパクったのかもしれない

だが、ロコローションと倉木のStand up、
 キリキリマイとB'zのZERO、ラブ・パレードとLUNASEAのI for Youなど
  ↑これらは似てすらいない、単なる言いがかりだ
46名無しのエリー:2005/06/12(日) 13:08:22 ID:phYyA+pS
>>44
大まかに言うと

サンプリング=編曲に関わるもの
パクリ=作曲に関わるもの
47名無しのエリー:2005/06/12(日) 19:17:37 ID:u1PZmkZz
なにこの超良スレ。
48名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:15:20 ID:lqDxZl8l
>>1を虫バンドグループとともに

     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
49名無しのエリー:2005/06/13(月) 07:28:56 ID:KHe03pNc
オレンジレンジ
で検索すると1P目にアンチまとめサイトが載ってるっている件について
50あかさたなはまやらわ:2005/06/13(月) 07:45:57 ID:eM7gXwk7
レンジの顔を見て『カッコイイ』なんて言うヤツの心がわからん、ヲタはレンジ全員の顔をよく見ろ、ダサいぜ、吐きそうだぜ、しかもその顔でキモイ歌い方をするんだぜ、ヤバすぎ、キモすぎ、
51名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:16:26 ID:nVsa7N5L
>>50
52rice:2005/06/13(月) 22:18:53 ID:ZI/H9kHl
>>50
同意。
レンジには当にキモイという言葉がピッタリの糞野郎しかいない。
53名無しのエリー:2005/06/14(火) 11:24:32 ID:ele4SHxl
すまん、ちょっと聞いてみたかったんだが
何でボーカル三人もいるの?一人じゃ駄目なの?
教えてエロリスト!
54名無しのエリー:2005/06/14(火) 18:00:30 ID:yvfJAnvQ
6人組の仲良しグループだから
55名無しのエリー:2005/06/16(木) 00:51:28 ID:D8uRdkpY
自信ないわけじゃないのな。サンキューエロリスト
56名無しのエリー:2005/06/16(木) 07:35:39 ID:vDv6hPSQ
レンジにきもいつけるお前らがきもい!てか>>52かー。プッ
57名無しのエリー:2005/06/16(木) 08:50:41 ID:KyNin6kN
レンジが嫌いというよりあと一年もすれば
「今時レンジなんてきいてんの?」とか言うだろう
尻軽なファンが嫌い、ある意味レンジに同情してんだよみんな
58名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:53:17 ID:ZXsLxyl5
オレンジレンジの新曲「お願い!セニョリータ」とは

・オリコンチャートで初登場一位を獲得した。
・初動で某CDをはるかに上回った。(約5倍)
・一部のキモヲタが異常なくらい嫌っている。
・一部のキモヲタが某CDをあちこちで買いあさったにもかかわらず某CDに圧勝した。
・某CDを買うオフが開催されたにもかかわらず、某CDに圧勝した。
・某CDを買うキモヲタなど眼中に無い人が買っている。
・「レンジを一位にしたいから」という理由で買った人などはいない。
59名無しのエリー:2005/06/17(金) 07:38:43 ID:TBvQNT5z
アンチレンジの方々はレンジがその内自然消滅するのを知っていながら、なぜ放っておく事が出来ない?
その辺が未熟なのですよ。
60名無しのエリー:2005/06/17(金) 09:05:11 ID:FOPsQWxz
みんなアンチだから俺もアンチ
61名無しのエリー:2005/06/17(金) 14:55:03 ID:QIdZp7iC
とことんアホなレスを見つけたので晒し。

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1118588279/163
>まず、稼いだ金はこいつらが使うより、世界の難民に寄付。
>その他売れ筋バンド・歌手も同様。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^
「売れ筋が嫌いなだけ」のようです。
こういうこと言うから、「売れてる・稼いでるのを嫉妬してるだけなんじゃねーか」とか
言われるんだろが。
62名無しのエリー:2005/06/17(金) 16:03:32 ID:EA7DVcsx
  , ‐'´ _                         _`‐、
 ∠ -‐'' /     l||   l||      l|l    ||l      `‐、 ̄
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ   フフ…
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ  続きどうしよう・・・?
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!   
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |    
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||     
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |    フフ…
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||    クク………
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !      やっぱりね……
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\   見当は
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \  ついていたけど……
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト  案の上パクリまくりか?
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|  パクリで楽することばかり
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |   考えてきたバンドの
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|     発想───‐
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
    |         :|:::::::::::::::::::::::`ー:'::::::       |           |   痩せた考え…
.
63名無しのエリー:2005/06/18(土) 16:00:54 ID:ByPz6LeU
>>61
アンチレンジじゃないじゃん
64名無しのエリー:2005/06/19(日) 12:27:22 ID:IcuBd/dA
アンチレンジと狼板の基地外・オラヲタの共通点

・昼夜を問わず一年中活動(無職)
・バカの一つ覚えでパクリ連呼、バカの一つ覚えでドザ連呼
・レンジの人気に嫉妬して執拗に叩く、新垣の人気に嫉妬して執拗に叩く
・オレンジレンジを聴くとバカになると捏造、高橋はエースで人気メンだと捏造
・論争相手を高卒よばわりするが実はこいつらの方が高卒臭い罠
・叩かれると発狂、雑魚メンヲタの嫉妬と捨て台詞を吐く
・キレると盗作コピペ連投、mAAコピペ連投
65名無しのエリー:2005/06/19(日) 15:23:29 ID:xE6oR3sN
とりあえずアンチ逝け
66名無しのエリー:2005/06/21(火) 02:19:30 ID:caQJx9Qt
批判することそのものがアンチの存在意義なので
何だかんだ言って次の新曲でもパクりをすることを期待している
67名無しのエリー:2005/06/27(月) 21:31:14 ID:GoLVUPMr
あー
皆さんレンジ厨?

じゃなきゃこんなレス立てねぇか
68名無しのエリー:2005/06/27(月) 22:20:56 ID:2lWpVlqW
なんだこのスレwwなんかワロタwww
69名無しのエリー:2005/06/27(月) 23:16:13 ID:GoLVUPMr
はょうアンチ行け
70名無しのエリー:2005/06/28(火) 00:51:24 ID:kFq91wos
>>67
レスは立てるもんか?スレの間違いじゃないのか??
71名無しのエリー:2005/06/28(火) 03:57:23 ID:Xv7WJwWQ
パクリってなんだろ?と思ったので俺なりに定義。
1 明らかにパクリ疑惑のある作品を作れる実力、前例が無いのにそう言った作品をひねり出した時。
2 周りに明らかにパクリ元とされた作品が本人に自覚できる様に存在している時。

 だから、レンジを例に挙げるとロコローション以前にああ言った曲を作れる実力があった事を証明できるもの
が存在しなければ、 パクリ疑惑は晴れないだろうね。

 >>1
>レンジファンスレが立つと必ず乗り込んできて(誰も聞いてもいないのに)レンジに対する批評(非難)を述べる。
>しかも人の話は聞かない。
 これは当然だろ。人気商売なんだし。例えば俺が芸能人としてデビューしたとしよう。
周りの人は非難しちゃいけないのか?自由に論議するのが正しいあり方じゃない?
72名無しのエリー:2005/06/28(火) 04:48:18 ID:XDKKYBWx
ポルノに喧嘩売ったっつーコピペを見て嫌になった。
嘘だったらいーんだけど。
あと下ネタ多いのも嫌かも
これもアンチなの?
73名無しのエリー:2005/06/28(火) 05:04:28 ID:3YOxZYeu

パクリパクリ言うが、お前等の聴く音楽は絶対パクリじゃねーんだな?
って思う
別にレンジヲタでもなんでもないよ
74名無しのエリー:2005/06/28(火) 05:39:56 ID:hLn/KO3O
そもそもポルノへの暴言の件はマジ?
75名無しのエリー:2005/06/28(火) 05:48:33 ID:Lyw9A3hZ
>>1
 やっぱ言ってる事変。
>・レンジは不細工だと言い張る
>つ鏡
 レンジは言ってしまえば見かけで売る芸人なんだから、気に入らなかったら文句言って当然。
文句言うなって言うなら、仕事として(お金貰って)やってる意味なくなる。
 俺達一般人は音楽ファンであるので文句言って当然。自分でカッコイイつもりもないしそんな事言ってないし。

こんな事言ってるからレンジ厨って馬鹿にされるんじゃないの?中学生?
76名無しのエリー:2005/06/28(火) 05:58:15 ID:f9GeKxqM
>>1
レンジのパクりはあってるのもあるよ
それと
>・レンジは不細工だと言い張る
>つ鏡

・・・・・(´・ω・`)

>・個人個人の趣味好み感性の違いが理解できない


誰が一番、理解できてないのか上記の文章で馬鹿みたいにわかりますね
あなたが理解できてるなら、不細工というのも個人個人の趣味好み感性の違い

>つ鏡

というのがでてくるのはおかしいですね

たいした思考回路もないのに糞スレ立てるな
77名無しのエリー:2005/06/28(火) 06:00:45 ID:f9GeKxqM
>>73
証明してみろよw
78名無しのエリー:2005/06/28(火) 06:06:54 ID:f9GeKxqM
>>6
ゴミ、カス
オフィかファンサイトのBBSいけばいいだろ?
2chにそんなのつくって荒らされない訳ねぇだろ、ボォケ!

それにスルーすればいいじゃねぇか

氏ねカス
79名無しのエリー:2005/06/28(火) 06:20:50 ID:f9GeKxqM
>>26
刺激たっぷりの穴へエスコートしてぇ〜!!
の“刺激たっぷりの穴”とは?
君はなんだと思う?

それをクラスの女が歌ってるのを見てどう思う?

俺は、正直、引きました
80名無しのエリー:2005/06/28(火) 06:25:41 ID:hLn/KO3O
親の前で聞き、正直赤面しました。
81名無しのエリー:2005/06/28(火) 06:34:55 ID:f9GeKxqM
>>1みたいな考えがゆとり教育の賜なんだね
82名無しのエリー:2005/06/28(火) 08:07:52 ID:PdhdWSyc
>>1
レンジへの批判意見を意地でも認めようとせず
「売れてるんだからいーじゃん」「カッコいいからいーじゃん」なんていう
消防レベルの反論しかできない低能盲目レンジ信者は精神的に大人だとでも?
つか反論にすらなってないよなこういうのって。
レンジ批判に正論で返せないからただ単にごまかしてるだけ。
言われっぱなしが悔しいからただ単に言い返してるだけって感じだな。
83名無しのエリー:2005/06/28(火) 08:46:53 ID:kFq91wos
>>82
>「売れてるんだからいーじゃん」「カッコいいからいーじゃん」なんていう
>消防レベルの反論しかできない低能盲目レンジ信者
アンチアンチレンジが全員そうだとでも?
俺はそんなことはこれっぽっちも思っていないが
ここはレンジヲタのスレじゃなくてアンチレンジの低脳さをあげるスレだぞ
自分の都合のいいところ(消防レベルの反論しかしないレンジヲタ)だけをあげるのは良くないな
84名無しのエリー:2005/06/28(火) 08:49:39 ID:kFq91wos
まぁ>>1もそういう一部の(低脳な)アンチレンジだけを上げてるようだが
ここはそういう趣旨のスレだからね。

低脳レンジヲタを叩くスレがあるなら逆があっても仕方ないだろう。
85笑い男:2005/06/28(火) 09:18:41 ID:GGVowrFP
たかがミリオンじゃレンジは売れてるとは言えない。
パクり疑惑を盲信と言うが、実際聴いた事あんの?パパローチとか聴いてみ。
何年も前にレンジが今やってる事やってっから。
まぁレンジなんてどうでもいいけど。
頼むから日本から出ないでほしい。
日本の音楽業界のレベルの低さを世界に見せつける事になる。
86名無しのエリー:2005/06/28(火) 10:13:37 ID:BA2U0bum
腐り切った感性w
87名無しのエリー:2005/06/28(火) 11:57:25 ID:0tCat3FQ
>>75
プロが作った映画とかに意見してる素人に
「批判するならお前が作ってみろ!」と言い返してるマヌケと同じぐらい
的外れだよね。
88名無しのエリー:2005/06/28(火) 15:25:23 ID:aWJyAqA3
>>1

早 く 氏 ね ば い い の に
89名無しのエリー:2005/06/28(火) 15:29:17 ID:rEqsaEoT
>>75>>87
だな。
俺も不細工だけど不細工(俺)から見ても不細工(レンジ)は不細工。
90名無しのエリー:2005/06/28(火) 17:14:19 ID:kFq91wos
スレタイも読めない馬鹿がいるな
91ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 19:29:36 ID:4rt/p97m
吠えまくって逆にオレンジレンジってどんなもん?みたいな
まるで蚊帳の外の僕ちんみたいなタイプにも興味をそそらせる
広告塔になってる自爆具合(^^)
92ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 19:34:35 ID:4rt/p97m
パクリ=悪っていう可愛らしい純潔発想(^^)

同じ次元の例を出すなら「結婚相手は処女じゃなきゃ認めないやい!!」ってトコ(^^)
この共通点、音楽、女ともにを知らな過ぎの連中が陥りがちな発想(^^)
93ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 19:40:16 ID:4rt/p97m
面白そうなんでコテハン君を血祭りにあげてみよう(^^)

ライブが最高、最悪なバンド
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1111407614/

717 名前:笑い男 投稿日:2005/06/27(月) 20:15:50 ID:gK0VNtzk
エヴァネッセンスとリンキンパーク。


これと併用(^^)

85 名前:笑い男 投稿日:2005/06/28(火) 09:18:41 ID:GGVowrFP
たかがミリオンじゃレンジは売れてるとは言えない。
パクり疑惑を盲信と言うが、実際聴いた事あんの?パパローチとか聴いてみ。


君さぁ、洋楽聴いて知ったツラすんにはまだ早すぎると思うよ(^^)

94名無しのエリー:2005/06/28(火) 19:51:04 ID:EdkZ4bym
95名無しのエリー:2005/06/28(火) 19:51:49 ID:VysWN1nN
アンチレンジの大の苦手コテが来ちゃったなwww
96ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 19:59:24 ID:4rt/p97m
>>94がなんの返しにもなってないんだけど(^^)
97ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 20:07:33 ID:4rt/p97m
>>79
ハピネスウィズアウォームガンって君はなんだと思う(^^)?

その曲が世界中で聴かれてたらどう思う(^^)?

引いちゃうんだろうね。そうするとお前はビートルズすら聴けなくなるよね(^^)
98ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 20:08:24 ID:4rt/p97m
あ、イズアだった(^^)
99ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 20:15:07 ID:4rt/p97m
あ、やべえ。初っ端から威圧的にレスりまくってると余計ビビられちまう(^^)
慎重にいかな。精一杯の勇気を振り絞ってくれるまで待と(^^)
100名無しのエリー:2005/06/28(火) 20:15:31 ID:2BYdljiu
ホイミン萌えーッ!このスレでは。

ノッキングオンユアバックドア!肛門セックスだいすき!レンジファンです。
101名無しのエリー:2005/06/28(火) 20:36:18 ID:VDHDnhCW
中立だけどパクリて言う言い方はマイナスイメージだとおもうな

オマージュとか言い方変えたがいいとは素直に思う

根底の意味が同じでも単語のえらびかたでイメージ全然カワルヨ

でもアンチレンジはもう少し読解力ていうか冗談を冗談と受け取る姿勢を持てよ(笑)

子供の玩具に本気になる必要はないだろ(笑)
別に人が死ぬわけじゃないし
Mマガのこれがヒットよを読んでニヤニヤしてろ
102名無しのエリー:2005/06/28(火) 20:41:16 ID:R4OtGVrc
>>92
 パクリ=プロとして失格
 これは当然だろ。例えば俺がパクリ芸能人としてデビューしたとしよう。
周りの人は非難しちゃいけないのか?
そもそもいいなら他のプロアーティストもパクリやっていいの?

俺、明日からプロやるよ(w できそう。
103ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 20:46:54 ID:4rt/p97m
お〜きたきた(^^)

>>102
>パクリ=プロとして失格

ほいじゃあ君が自信を持ってパクリをしてないと言い切れるものを挙げてごらん(^^)
て、こんだけで死ぬからアンチレンジは弱い(^^)

もうちょっと面白いいじり方考えてやろうか(^^)?
104名無しのエリー:2005/06/28(火) 20:50:25 ID:R4OtGVrc
>>103
>>71に該当しないもの。挙げるのメンドクサイ。
105ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 20:50:29 ID:4rt/p97m
>俺、明日からプロやるよ(w できそう。

やってから言おうね(^^)
パクれば誰でもプロになれるか実感すれば一番理解できるだろうね(^^)
その瞬間、お前はレンジ以下を認めることとなるんだけれども(^^)
106ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 20:52:22 ID:4rt/p97m
>>104
ひとつでもいいんだよ(^^)
君の認識しているプロは>>102を読む限りパクリというものはまるでないものとして
オレンジレンジの異端さを叩いているワケだかんねぇ(^^)
そこまで広〜い範囲から選ぶんだよ。メンドいなんて苦労する作業じゃないと思うんだけど。アレレのレ。みたいな(^^)
107名無しのエリー:2005/06/28(火) 20:53:21 ID:TFdY/xje
ホイミンキモすぎ。

確かに考えても見れば全ての点においてパクって無い奴などいないのかもしれない。
だが、レンジは売り上げやランキングと実力が相応じゃ無い。
曲に中身が無い。
そこらへんがアンチを生む原因かと。
108名無しのエリー:2005/06/28(火) 20:55:42 ID:R4OtGVrc
>>105
 確かに俺には出来るわけない。ただの音楽ファンだからね。
じゃ、他のプロアーティストは?やっていいの?
俺じゃなくてもプロ志望の奴ならいくらでも2ちゃんに居そうだが。
109名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:01:15 ID:R4OtGVrc
ホイミン氏の理屈だとポルノもパクリやっていいと言う事になるんじゃ?w
ポルノあたりやってくんないかな?「プリーズセニョリータ」とか言ってギリギリの奴(w
>ひとつでもいいんだよ(^^)
いや、2つ該当しないとパクリ認定できないと思うよ。
たぶん、レンジ擁護しようとしてパクリの定義広げようとしてるんでしょ?
110ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 21:10:30 ID:4rt/p97m
>>107
ハイお約束の感情論で精一杯の抵抗出た(^^)


>確かに考えても見れば全ての点においてパクって無い奴などいないのかもしれない。

なにこのつまんねぇ譲歩。意気揚々叩きの名目にしてたポイントが旗色わるくなりゃ即手のひら返しかよ(^^)

>レンジは売り上げやランキングと実力が相応じゃ無い。

それはオレンジレンジじゃなくて買う連中に対しての文句でしょ。観点が違うんだけど(^^)
そもそも実力=売り上げっていうのは無知の儚い理想論(^^)
じゃあ、そんなお前の前提が通用したチャート推移がいつあったワケ?え〜オイ(^^)?

>>108
やっているコトに気付いていないというのがお前の既に語るにおちるレベルというコト(^^)
なぁなぁ、パクリのないアーティスト挙げるのメンドくさいか?その論点挿げ替える努力するよりさぁ(^^)?

ようは気付くか気付かないかの問題。お前がレンジのパクリを気付いたのは自力ですか(^^)?
お前の今まで聴いてきた音楽から自発的に見抜けたものですか(^^)?
今のお前がパクってないと思ってるアーティストへの好感度はね、「知らぬが仏」で持続されてるだけなんだよ(^^)
111名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:13:49 ID:b7fxsuCh
まあ、アンチもファンもレベル低いな。
俺も人のコト言えないが。
112名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:14:37 ID:TFdY/xje
>>109
ひとつでいいんだよって言うのはパクって無い曲の事ね。

>>103
> ほいじゃあ君が自信を持ってパクリをしてないと言い切れるものを挙げてごらん(^^)
俺は>>102じゃないしアンチでも無いが、
野狐禅とかはオリジナリティあるんじゃない?
音楽好きとしてはパクりでも何でも良い曲を作ってくれれば良い。

>>110
え?何?俺、アンチでも無いしこのスレに書き込むのは>>107が最初なんだけどw
> それはオレンジレンジじゃなくて買う連中に対しての文句でしょ
だったらアンチが生まれるのはユーザーの所為なわけだ。
俺が言ってるのはアンチが生まれる理由の事なわけで。
あと、以心伝心(?)がDr.マリオのパクりなのは大体の人が分かってると思うよ。
113ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 21:14:44 ID:4rt/p97m
連投規制うざ〜い。なにこの板・・・(^^)

>>109
はぁはぁなるほど。つまりお前に言わせりゃポルノがパクリをやっていないバンドとね(^^)

>たぶん、レンジ擁護しようとしてパクリの定義広げようとしてるんでしょ?

いや、ていうかパクリの定義広げようと・・・の以前に僕ちんのパクり定義も確認しないで
何ビビりくれてんの?って話(^^)

>いや、2つ該当しないとパクリ認定できないと思うよ。

あちゃ〜らら・・・読めてないし。テンパるの早すぎない?何言ってんの?それ(^^)
114名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:18:35 ID:R4OtGVrc
>>113
 論点ずらしてるのはアナタの方では?
じゃ、ポルノがあからさまな「パクリ」やって良いんですね?
と聞いてるんですが?

 君のパクリ定義って何?是非とも聞きたい。
115名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:19:34 ID:SXBKjPEE


110 ホイミン ◆pH0CLR/WHs とんかつ New! 2005/06/28(火) 21:10:30 ID:4rt/p97m
>>107
ハイお約束の感情論で精一杯の抵抗出た(^^)


それが自由にできるのがインターネッツ、2ch



僕はそう信じたい

















 
メール欄に「とんかつ」  ( ´,_ゝ`)プッ
116ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 21:20:12 ID:4rt/p97m
>>112
そのオリジナリティの認識は
ようはパクリ指摘を耳にしたコトがない、もしくは自分の知識内で該当せず。が、せいぜいの根拠なのにねぇ(^^)
アンチレンジの姿勢としてはまず第一にその露骨なパクリ具合が槍玉に挙げられてるワケでね。
名無しの個なんぞ明確にしない以上わかるかよ。パクリでも良い曲なら〜について、僕ちんは叩くつもりはないよ当然(^^)
パクリのない音楽なんてないワケだから(^^)

>だったらアンチが生まれるのはユーザーの所為なわけだ。

で、その叩く対象がバンドではなくファンに向けられないのはどうしてだろうね(^^)?
117名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:21:59 ID:+XlQtQvW
俺は自分の耳でパクリって気付いたよ(*~v~*)CDTV見ててね(*~v~*)まだオレンジレンジがパクリとか知らない頃(*~v~*)
118名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:22:20 ID:SXBKjPEE

>いや、ていうかパクリの定義広げようと・・・の以前に僕ちんのパクり定義も確認しないで
  何ビビりくれてんの?って話(^^)


誰 一 人 ビ ビ り く れ て な い よ

大 人 に な れ よ ホ イ ミ ン

メール欄に「とんかつ」  ( ´,_ゝ`)プッ

119名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:23:48 ID:SXBKjPEE
キリキリマイ

は本当にヤバイ
120名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:25:58 ID:b7fxsuCh
ここって、アンチとホイミン氏しか居ないの?
121いやいや:2005/06/28(火) 21:26:18 ID:AdkfVo23
パクリは個人の問題。パクるのが自分のアイデンティティなら存分にパクればいいし。もしパクリが自分の正義で認められないなら、パクらなければええやん。
122名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:28:51 ID:TFdY/xje
>>116
> ようはパクリ指摘を耳にしたコトがない、もしくは自分の知識内で該当せず。が、せいぜいの根拠なのにねぇ(^^)
ごめん、これの説明してくれ。
まぁ野狐禅を知らない程度の人なら何も責める事無いが。
とりあえず以心伝心がDr.マリオのパクりだと言うのは自分で分かった。

> で、その叩く対象がバンドではなくファンに向けられないのはどうしてだろうね(^^)?
アンチでもファンでも無い俺が分かるとでも?
123ら非ーよ:2005/06/28(火) 21:33:33 ID:AdkfVo23
ホイミン氏はアホやん。頭でっかちの童貞厨房でしょアンタ?パクられるほうの気持ちを胸にてを当ててよーく考えてみんしゃい。
124ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 21:35:14 ID:4rt/p97m
>>114
僕ちんの持論はパクリなくして音楽、とくにポップミュージックは成立しない。なんだけど(^^)
パクってないと、お前がポルノを妄信してる根拠ははて、なんだい(^^)?

上に上がってるリンキンもエヴァネもパパローチも全てパクリ。これでどういうものを指してるかわかるよね(^^)?
音楽ファンならさぁ(^^)


>>115
そうそう。いい感じ。邦楽板の恒例レスってやつな(^^)

>>117
それでも>>94に貼られてるフラッシュのバカ勘違いっぷりは指摘できないワケな(^^)
で、マジ大前提の質問。「パクってるコトになんの問題があるの?」って感じ(^^)

>>122
読んだまんまなんだけど。これと知らぬが仏で理解できないの(^^)?
でだ、レンジのような実力が伴わないアーティストがチャート上位にいるのが叩かれる理由とお前は言ったけど
その野狐禅こそお前が考えるチャート1位を取るべき大衆性を伴ったアーティストなのかい(^^)?

>アンチでもファンでも無い俺が分かるとでも?

叩かれる理由は想定しておいて都合が悪くなりゃ中立かよ。ずいぶんヘッピリだな(^^)
こちとらレンジなんてほとんど聴いてもいねえのにアンチ泣かしまくりなんだけど(^^)
125名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:38:55 ID:R4OtGVrc
>>124
  論点ずらしてるのはアナタの方では?
じゃ、ポルノがあからさまな「パクリ」やって良いんですね?
と聞いてるんですが? テンパるの早すぎない?何言ってんの?それ(^^)
>僕ちんの持論はパクリなくして音楽、とくにポップミュージックは成立しない。なんだけど(^^)
 それって定義じゃなくて頭ごなしに決め付けてるだけじゃん。
126ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 21:43:46 ID:4rt/p97m
>>123
?パクられた側のファン自身で解決できる問題なのに
そこでどうして君らが薄っぺらイ正義感振りかざして断罪しようなんて息巻いちゃってんの(^^)?
もっと根本的なところに邦楽ファンお約束の感情論がなけりゃありえない話なのに
見え透いた大義名分で強気になんなよ。こうやってすぐ剥かれちまうんだから(^^)

>>125
おいおいオウム返しかよ。手の内も少ね〜な(^^)

>じゃ、ポルノがあからさまな「パクリ」やって良いんですね?

ポルノがパクリをしていないと断言できるの?この質問たいしてまず有耶無耶なんだけどなぁ(^^)
頭ごなしじゃないと認めさせるだけの根拠を持ってパクリはないと断言するばいいじゃん?ねぇねぇ(^^)?

ていうかもう一回コレ(^^)

>じゃ、ポルノがあからさまな「パクリ」やって良いんですね?

すりゃいいじゃん。なんで僕ちんに許可求めんの?僕ちんの持論を読めてないのね(^^)


127名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:44:41 ID:+XlQtQvW
俺117だけど
あのフラッシュ見て確かにこれはパクリだーとかこれはコジツケだろーとかは思ったよ
なんか俺、アンチ扱いされてる?(^^;
ちなみにあのフラッシュのやつ全部本当にパクってるとしたら逆にちょっとすごいと思うし。いろんな音楽を聞いてるなぁみたいな
でもやっぱ著作権とかあるしパクリはダメだと思う(*~v~*)
128名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:45:17 ID:TFdY/xje
>>124
最初から中立です。よろしく。
お前も都合が悪くなったら中立になるような人間だと思われてるよ。
最初から中立宣言しといた方が良かったね。

> 読んだまんまなんだけど
パクリ指摘を聞いた事が無い事が根拠で、
他人依存してんじゃねぇ、自分で判断出来ねぇのかって言う事が言いたいんでしょ?
それを何故言われたのか分からん。

> その野狐禅こそお前が考えるチャート1位を取るべき大衆性を伴ったアーティストなのかい(^^)?
いや、そうではない。ただの俺がオリジナリティのあると思うアーティスト。
それを聞いたんだよね…?
その大衆性を伴ったアーティストって言うのは俺の中では
公告に金を使ってる会社のアーティスト…かな。

とりあえず、以心伝心がDr.マリオのパクりなのは自分で分かった。
129名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:48:07 ID:R4OtGVrc
>>じゃ、ポルノがあからさまな「パクリ」やって良いんですね?
>すりゃいいじゃん。なんで僕ちんに許可求めんの?僕ちんの持論を読めてないのね(^^)
 プギャーw あからまさまにパクリ認めやがったw 語るに落ちてやがる。


ミンナー!プロがあからさまにパクって良いんだってよ!!!
ホイミンて人が認めたよ!!!!!!
130名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:48:49 ID:n/j7FAaG
>根拠を持ってパクリはないと断言するばいいじゃん?
>持論はパクリなくして音楽、とくにポップミュージックは成立しない
持論を展開するなら、出てきた事例をクリアしていかないとただの妄想か
もしくはただのたわごとだってw
ほれ、持論がためされてるぞw
131名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:51:59 ID:kclH4Rgn
なんか、気の毒だな。
132名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:52:05 ID:7FKrLm8Q
俺はギターのフレーズは気に入ったのをある程度アレンジして弾いてる。レンジの気持ち判りまくり。パクリ無くして始まらない。
133ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 21:54:27 ID:4rt/p97m
>>127
ああ、そういう似てる似てね〜以前の次元だからさ。もういいやお前(^^)

>>128
>お前も都合が悪くなったら中立になるような人間だと思われてるよ。

言われてカッチンきたからって押し付けられても困っちゃうんだよなぁ(^^)
でさ、たかが名無しのお前が何そこまで個を主張してんの(^^)?
オレは違うから!!違うから!!て必死に否定してるけど
他人依存のパクリ叩きの方向性はアンチレンジの総体的な方向性として言ってるのがわかんねぇの(^^)?
個を主張っつうか被害妄想強すぎだよね、それ(^^)
中立気取っても言われて前に出てるようじゃ中立って言葉もただの自分で熱くならないためのブレーキなのかもな(^^)

で(^^)

>その大衆性を伴ったアーティストって言うのは俺の中では
>公告に金を使ってる会社のアーティスト…かな。

これと>>107の(^^)

だが、レンジは売り上げやランキングと実力が相応じゃ無い。
曲に中身が無い。

チャート上位をとるべきアーティストとしての観点にメチャクソずれが生じてるんだけど(^^)

134名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:56:33 ID:TFdY/xje
>>133
チャートって所属の会社の公告力のランキングなの?
135名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:57:43 ID:kclH4Rgn
インディースで細々とやってりゃ誰も叩かんかったんだろうな。まあ当然か。
要は、アンチが崇拝してるバンドがレンジに売り上げ負けてることへの嫉妬か。
俺もレンジは好きじゃないが、アンチ見苦しい。
俺も見苦しいってか?スマソ。
136ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 22:00:00 ID:4rt/p97m
>>129
パクりなんてあって当然て最初から言ってるのに何大喜びしてんの(^^)?
で、>>92からリスタートか(^^)?

だからパクって何がいけないの(^^)?
お前の好きなアーティストにはパクリはないと思い込んじゃってるの(^^)?
これにはもう耳塞いで涙目で喜んだフリも大変だね(^^)

>>130
ん?逆に僕ちんに言ってんの?それ(^^)
ポップミュージックはパクリの歴史。これって常識だけどそこまで説明しないと無理なの?君ら(^^)
137名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:01:05 ID:bc1oxfZx
以前、アンチレンジの好きなアーティストとか言うスレあったけど、
レンジとたいして変わらないようなアーティストが好きな奴が多くて笑えた。
洋楽初心者も多かったし。
138名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:03:49 ID:R4OtGVrc
>>136
 じゃ、ポルノが「プリーズセニョリータ」とか「モコモーション」とか「北京ハニー」とか
出しても君は良いんだね?プロとして失格ではないと言いきれるんだ?

 豆腐の角に頭ぶつけて染んじゃっていいよw
139名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:04:15 ID:TFdY/xje
>>135
> アンチが崇拝してるバンドがレンジに売り上げ負けてることへの嫉妬か
そうかもね。
ほとんどのアーティストはレンジに売り上げ負けてるわけだし。
俺は>>107で言った実力と相応では無いって言うのと
叩く事自体が楽しい、快楽犯罪的な事では無いかと思う。

>>137
良いねそういうのw
どういうアーティストが出てた?
洋楽もThe BeatlesとかQueenとかしか知らない人多そうだしね。
140名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:07:13 ID:TFdY/xje
>>138
> 豆腐の角に頭ぶつけて染んじゃっていいよw
ひょっとしてお前…w
141名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:08:04 ID:+XlQtQvW
似てる似てない以前の次元っていうのは??(^^;
142名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:08:23 ID:kclH4Rgn
ホイミン氏が本当に気の毒だ。土俵が違うもん。話通じてない。
アンチって、本当にヒドイな。
143名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:09:23 ID:R4OtGVrc
>>140
 ひょっとして何?
144ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 22:09:53 ID:4rt/p97m
>>134
当然それが大きくモノを言う。ていうか、えぇ?これが違うの(^^)?
でまた復唱になるワケだ。実力がチャートに反映されるなんつうのは理想論(^^)
そんなもんが実現されたコトなんていつあったの?って(^^)
大衆性なくしてチャートの上位なんて狙えるワケもなし(^^)
その大衆性イコール広告力って言っちゃったもんなぁ(^^)
で、そこにきてレンジに実力が云々はお前の話の筋としてまるでお門違いだよなぁ(^^)?

>>137
音楽サロンにあるヤツね。あれ見てこうやって安心してアンチ責める僕ちんって結構ツルセコベストテン(^^)

>>138
んで・・・いつまでわかりきった確認事項しまくってんだ(^^)?
所詮見えるパクリか見えづらいパクリかの違いだよ?知らぬが仏を幸せとするのは勝手だけど
それをオリジナリティと思い込んでるのは恥ずかしいんで自重したほうが少しばっか賢く見られるかもよん(^^)
145名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:12:35 ID:bc1oxfZx
>>139
あんまり覚えてないけど、洋楽ではメロコアとか好きな奴が多かったと思うよ。
Green day、Simple Plan、Good Charlotteとかその辺の在り来たりの。
あとリンキンファンとかも結構いた気がする。
邦楽ではポルノとかラルクとかアジカンとか好きな奴が多かったかな。
売れ線系のファンが多かった。
146名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:15:09 ID:R4OtGVrc
>>144
 うーん。パクリとは何か?パクリの良し悪しを語ってたのに「全てパクリ」と言い出すとは。
UFOとは何か?UFOは存在するか?を語ってる最中に「全部プラズマです。」と言い出すようなものか?

 それにしても余裕を装って罵倒語連発してるのがイタイね…。
147名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:16:09 ID:TFdY/xje
>>143
悪い、ダンスナンバーかと思った。

>>144
上位を取るべきアーティスト…実力のある奴
実際の上位ランクのアーティスト…会社の公告力がある奴、話題性のあるやつ

↑のジレンマとかでレンジが叩かれてるのでは?
と言うのが>>107のレスね。
お前、何かおかしい。レスする相手のレスくらいちゃんと読んでくれ。
148名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:18:18 ID:R4OtGVrc
今までの歴史でオレンジレンジより売上が上のアーティストがいないみたいな言い方。
149ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 22:19:13 ID:4rt/p97m
>>141
ゼブラヘッドについてな。説明させんなよハズカシイ(^^)
なんだっけ?コテハンの「笑う男」くん?なら喜んで説明してくれそうだけどな(^^)

>>146
あんら〜?何それ・・・(^^)
しくじったと思った流れはなかったコトにしてくださいってか(^^)?
パクリの良し悪しなんてのが前提にはなってないんだけどどこも・・・(^^)
「オレンジレンジが叩かれる理由」の方向性としてパクリが最も突付かれるであって
お前が挙げたチャート順位と実力が伴わないのも叩かれる要因ではって発言も取り入れたまで(^^)
お前が自身で挙げた論拠なのに「それは関係ないだろ」って苦しすぎんぞ。フトゥ〜に。フトゥ〜にね(^^)
150名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:20:26 ID:TFdY/xje
何か段々グダグダになって来たから
お前ら自分の意見をまとめろ。
151ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 22:22:12 ID:4rt/p97m
>>147
結局「〜であるべきだ」、の時点で僕ちんの言うまさに理想論なのは認めちゃってるワケなこれが(^^)

じゃあそこでまた中立に逃げるお前に客観的な意見として聞くよ(^^)
こんな理想論を追い求める行為自体、不毛でバカ全開だと思わない(^^)?
152名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:23:45 ID:R4OtGVrc
>>149
 レス大変なのはわかるけどIDくらいしっかりチェックしろよ。何言ったとこで
>>126みたいな馬鹿発言した事実は覆らないのよ…。
153名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:25:51 ID:+XlQtQvW
笑う男さん説明してください…
154名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:27:41 ID:GJeXjD1F
このスレはあくまで「アンチレンジの精神的に未熟なところを挙げる」場所なんじゃないのか?
なのに当のレンジアンチはスレタイを否定しにかかるかと思えば
結局いつものようにレンジの糞さを力説するばかりだし、何がしたいのか分からん。
レンジに対する評価とアンチに対する評価は別のものだと思うし
レンジが糞だからといってアンチが何をやってもいいわけじゃないだろ。
155ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 22:28:40 ID:4rt/p97m
おいおいしっかり頼むよいい加減(^^)
>>144>>138に対してのレスに横入れしてる時点でお前が何やってんの?って感じなんだけど(^^)
つうか>>126のバカ発言って何?全然見当たらないよ(^^)
156名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:30:33 ID:Xe9W5M3a
ホイミンよりコヨーテの方がつおいんだって
157名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:31:13 ID:kclH4Rgn
本当に不毛な戦いだな。
とりあえず、みんな乙。
158名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:31:28 ID:R4OtGVrc
>>155
 おいおい…。あくまでパクリ肯定なんだ。
じゃ以前有った「孫」パクリ問題とかどうなるんだ…。なんであんなに世間が騒ぐの?
159ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 22:35:14 ID:4rt/p97m
>>158
なぁ、いい加減聞いてるんだら核心に答えなさいよ(^^)
「パクって何がいけないんですか?」
言ってるでしょ。パクリがないものなんてないって。見えるか見えづらいかの違い(^^)
で、「パクって何がいけないんですか?」って、ホレホレ(^^)

>なんであんなに世間が騒ぐの?

世間がバカだから。身も蓋もね〜言い方だけどな(^^)
ネタ作りに必死なメディア、その煽りを真に受ける視聴者(^^)
それが騒がれた、で、何が問題なのか。僕ちんにはわからないねさっぱり(^^)

160名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:36:41 ID:TFdY/xje
>>151
理想論だが?
別に理想論を追い求めてるわけじゃないし
俺が言いたいのはただ単にアンチレンジが生まれる理由を考察しただけなんだが

あと別に中立に逃げてるわけじゃない。もともと中立だから。
レンジが糞って言うのは既知の事実だからべつに叩かないし
はっきり言って、彼等がいなかったら今のPops界はどうなってるのか分からんし。
アンチレンジもどうせ似たような曲聞いてるんだろうと思うし
レンジとアンチレンジは後者の方が痛いと思う
レンジは結局売れてるし。

パクり問題についてだが
歌を歌ってドラム、ベース、ギターを使ってる時点で誰かのパクりなわけだし、
すると、むしろそれはパクりでは無いのだと思う。
何がパクりかって言うのは、もはやドラムパターンとかメロディーの問題なわけだ。
だったら意図してパクる必要は無いだろというのがここにいるほとんどの人の意見。
ホイミンが言ってるのとはちょっと次元が違う。
161名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:36:43 ID:kclH4Rgn
ケリつかねえな、こりゃ。
162名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:37:04 ID:Xe9W5M3a
昔の焼き直しって言えばパクリにならない
163名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:38:24 ID:Xe9W5M3a
今日もホイミン先生のレスで勉強します
164名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:40:03 ID:R4OtGVrc
>「パクって何がいけないんですか?」
その「孫」問題の時に ↑こういう発言した評論家がいたか?
>世間がバカだから。身も蓋もね〜言い方だけどな(^^)
 馬鹿だねー。自分の意見に反するものは例え多数派でも馬鹿呼ばわりですか?
こうやってキチ○イ教祖とかが出来て行くんだな。
165名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:40:16 ID:+XlQtQvW
著作権とかあるしパクリはダメだと思う(^o^;
166名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:40:36 ID:rEqsaEoT
亀レスで悪いが言わせてくれ>>44
サンプリングサンプリングって言うけどサンプリングって何だか分かってる?
主にヒップホップやってる連中の曲作りの手法だよ。
レンジはヒップホップじゃない、ってのが言いたいのではなくて。
サンプリングをするには「サンプラー」っていう機械が必要なの。
レンジはバンドだよね?サンプラーなんて持ってるの?
君の言ってることは「元ネタが分かるくらい丸々パクれば盗作にはならない」ってことだよ。
167正義:2005/06/28(火) 22:44:05 ID:AdkfVo23
ホイミン氏の質問に答える。Q
168ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 22:44:33 ID:4rt/p97m
>>160
確認だけいれね〜でいいよ(^^)
理想論、それをお前はどう思うかと質問したまで(^^)
答えるコトに抵抗あるような苦しいものでもないと思うけれど(^^)

>だったら意図してパクる必要は無いだろというのがここにいるほとんどの人の意見。

そこがアンチの低能加減だと言ってるワケで(^^)
本気でオリジナリティの塊があると信じてんのかな(^^)
逆に僕ちんは以前にも言ってるけども
オレンジレンジはポップミュージックの限界を見極めて開き直る姿勢を露にした
なかなか頭のキレるグループだと思うね(^^)
169正義:2005/06/28(火) 22:44:45 ID:AdkfVo23
ホイミン氏の質問に答える。Q「なぜパクってはいけないのか?
170名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:46:14 ID:R4OtGVrc
171ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 22:47:27 ID:4rt/p97m
>>164
で、その評論家はどうなった(^^)?

>自分の意見に反するものは例え多数派でも馬鹿呼ばわりですか?

ねぇねぇ過半数意見に飲まれる姿勢なら
1位取ったりするレンジを認められないのはなんで(^^)?
それともそのアンチスタイルも僕バカだけどなんか味方いそうだし強気になって叩いちゃうぞ〜みたいな(^^)?
多数派、それになんの説得力があんの?そこについて自分が侵してる矛盾にも目を向けて考えてみ(^^)
172名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:48:21 ID:/fyI2FLC
アンチレンジは生まれながらの金持ちのガキを僻んでろよ
奴等こそ無条件で勝ち組になってんだから
173名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:51:15 ID:Xe9W5M3a
まだまだ続きそうですね
明日見ますわw
174名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:52:08 ID:R4OtGVrc
>>171
 >で、その評論家はどうなった(^^)?
ドコの誰ですか?
 >1位取ったりするレンジを認められないのはなんで(^^)?
 事実を知らない奴らが多数いるってだけでしょ。俺は事実を知ってますからレンジを誉めない。
175名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:54:13 ID:G6EtBxnL
オレンジレンジは、技術とか才能とかは持ってない。
けど売れる。

みんな、わかってる。
ファンもわかってる。
どっかで聞いたことある歌詞だなってことも、
歌うまくないなってことも。

それでも彼らが愛されるのは、彼らが不完全だから。

あ、こういう子いそう。っていう親しみやすさと
ノリの良さと適当さ。沖縄っ子っていう憎めない田舎っぽさ。
あとは幼さ。
なんか頑張れって、誰かが後押ししたくなるんだろうな。
そういうファンや関係者に支えられてるんじゃないだろうか。
176名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:54:52 ID:TFdY/xje
>>168
> 理想論、それをお前はどう思うかと質問したまで
そうだったんだw
それに関して俺には関係無い事。
ただ、友人含め一般の人はこの程度の曲しか聞かずにいるんだな…と。

> 本気でオリジナリティの塊があると信じてんのかな
無いだろ。
ただ、意図してパクろうとして無いからパクったと思われる曲が出来ないだけ。
一般に似てる、パクりと言われるのは偶然か、こじつけ
でもレンジに関しては自らがパクり宣言してた…んじゃ無かったっけ?
177正義:2005/06/28(火) 22:55:52 ID:AdkfVo23
>>159ホイミン氏の質問に答える。Q「なぜパクってはいけないのか?」A それはパクられた側の身にもなればすぐ理解できる。いいか元の曲を創った人は汗水ながして推敲や手直しをして出してんだ。それを自分は努力しないで使うのは駄目だ。絶対。
178名無しのエリー:2005/06/28(火) 22:56:40 ID:TFdY/xje
>>176
あぁ、でもオリジナリティのある曲を作ろうとする人がいないワケでは無い。
179ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 22:56:44 ID:4rt/p97m
>>174
ていうか評論家が言うとお前になにか自信が身に付くのかい(^^)
まさかそんな他力本願な分際でいざ好きなアーティスト叩かれでもしたら
「自分が好きなの聴いてればいいんだい!」なんてほざいてないよねぇ(^^)?

>事実を知らない奴らが多数いるってだけでしょ。

はいはい。僕ちんが言った知らぬが仏に該当するヤツだね(^^)
で、お前がこいつらはレンジと違う!パクリじゃないやい!と妄信しているアーティストに関して
それはお前が知らぬが仏状態(^^)
180名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:00:23 ID:G6EtBxnL
>>179
おまえの「(^^)」←この顔がうざい。
181名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:01:16 ID:/fyI2FLC
>>175
どうしてアンチレンジって
アンチとして一貫した主張ができないで
勝手な推論垂れ流すんだろ?
あっ!アンチじゃなかったらごめんよ
182名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:01:17 ID:G6EtBxnL
>>179
おまえの「(^^)」←この顔がうざい。


183名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:01:29 ID:f9GeKxqM
まだ明確なことも示さすにいってるの?

例に上げていわないときりがないよ
ホイミンさん
184名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:02:18 ID:f9GeKxqM
>>180
お前、それは関係ないよ
ダサ
185名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:03:04 ID:G6EtBxnL
>>181
175です。私はアンチの気持ちがわかる、レンジファンです。
186名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:03:49 ID:R4OtGVrc
>>179
 >ていうか評論家が言うとお前になにか自信が身に付くのかい(^^)
 いや、ただ「パクリは良くない」と言うのが一般論であり、評論家の中にも「パクって何が悪い」
みたいな人はいない。と言いたいだけ。
んで、なんでぱくっちゃダメって、みんながみんな>>138みたいなことしたら世の中大変な事になるだろ。
 >はいはい。僕ちんが言った知らぬが仏に該当するヤツだね(^^)
 レンジって自分でパクってる事を認めてるんでしょ?
なんか君の頭では他のアーティストも「パクリ発言」したみたいな感じになってないか?
187ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 23:04:02 ID:4rt/p97m
>>176
つまりパクリとしての根拠は作った当人の発言しかソースはないワケだ(^^)
自供しない限りそこにパクリはないと言い切れるかい(^^)?

>ただ、意図してパクろうとして無いからパクったと思われる曲が出来ないだけ。

ていうか意図してパクろうとしてないっつう根拠もまるでないワケだけどな(^^)
無意識であれ似た時点でようは出来た作品が全てだと思うんだけどね(^^)

これについて中立の客観的な意見を頼むよ(^^)

>>177
そこで何故元ネタのファンでもないお前らが憤慨する流れになるのかいな、ってさっきも言ったはず(^^)
188名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:04:13 ID:TFdY/xje
>>180
お前、それは触れてはいけない事だったろ。
それぐらい空気で分かれ。
>>181
そりゃ、色んな人がいるからでしょ。
あと>>175は釣りな稀ガス。
189名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:04:18 ID:G6EtBxnL
以前はアンチだったが、ファンになりました。ってことです。
190名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:05:32 ID:f9GeKxqM
>>185
守りにはいってんじゃねぇよ
191名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:06:28 ID:G6EtBxnL
いやー、
だからホイミンさんの「(^^)」←この顔がうざくて。
ホイミンさん、顔文字いらないよ。
192名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:07:02 ID:G6EtBxnL
いやー、
だからホイミンさんの「(^^)」←この顔がうざくて。
ホイミンさん、顔文字いらないよ。
193名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:07:20 ID:G6EtBxnL
いやー、
だからホイミンさんの「(^^)」←この顔がうざくて。
ホイミンさん、顔文字いらないよ。
194名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:07:31 ID:R4OtGVrc
ああ、疲れた。
ホイミン氏のそのこまめに反論する姿勢には感心するが。そろそろ寝かせてくれ。
>>140 なんだったんだ?俺が何か?
195名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:07:37 ID:bc1oxfZx
ホイミンは以前からずっとあの顔文字使ってるから、しょうがない。
196名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:07:47 ID:f9GeKxqM
>>191
俺もホイミン好きじゃないけど
お前のいってることダサいね
197ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 23:08:26 ID:4rt/p97m
>>183
ん?何についてだい?そのへん明確にボソッと呟かれても(^^)

>>186
>んで、なんでぱくっちゃダメって、みんながみんな>>138みたいなことしたら世の中大変な事になるだろ。

イヤ、別に。パクリの歴史=音楽の歴史なんだもの(^^)

そんなにあからさまなパクリが嫌いなら
たまにはピンクフロイドでも叩いてみたらどうだい(^^)?

>なんか君の頭では他のアーティストも「パクリ発言」したみたいな感じになってないか?

仮定として聞いてみよう(^^)
レンジがパクリ肯定発言をしなかった場合、お前はレンジをパクリバンド呼ばわりしなかったか否か(^^)
もちろんしていないはず、だよね(^^)?
198名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:09:14 ID:/fyI2FLC
ホッカルとか言う糞固定よりよっぽど
ディベートできるよ
あいつは自演してまで自己防衛する下衆野朗だから
199名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:09:31 ID:G6EtBxnL
ホイミンさんが顔文字やめたら、自分も、
ダサイといわれた発言をやめる…。ホイミンさんしだいかな。
200ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 23:11:06 ID:4rt/p97m
>>199
お前が必死な鼻息吹かせたところで
僕ちんのケツ毛一本そよとも揺れね〜っつうの(^^)

201名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:12:14 ID:TFdY/xje
>>187
> これについて中立の客観的な意見を頼むよ
このスレと全く関係が無い。

って言うのは冗談で
実際、意図してパクろうとするのはバレないようにやらないといけないから大変
だったら1から作った方が楽だし、歌手として自分が作ったってのもあって楽。
そりゃ、最初に作った曲とかだと好きな歌手に似てくるけど。
まぁ結局推論の域を超えないんだが。

>>194
いや、だからダンス・ナンバーかと思っただけ。
>>197
いや、だからお前の言うパクりと他の奴が言うパクりとは次元が違う。(>>160)
>>200
いや、まぁ回線を通して息を伝達する技術は発達してないからね。
202名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:17:18 ID:VDHDnhCW
パクリはなくても音楽は成り立つよ
開発されてないコードやドからレまでの間に無数のピッチもある
プログラムも自分で組めば新しい音のならしかたも開発できる

出尽くされてるとかいうけど作ろうと思えば山ほど作れる
ただやらないだけ

質問だけどルーツとパクリはやっぱり全然違うよね
影響を受けたからって必ずしもそれからぱくっているとは限らないし
203名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:18:42 ID:f9GeKxqM
>>197
>>183です

>>179の下から4行目からで、相手が聴いてる音楽、アーティストを知らずに推測だけで話を進めています
相手の聴いてるアーティスト名を相手にいってもらってそれにあった回答をしなければ、ただループするだけで、きりがない

ということが言いたかったのです
204名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:18:44 ID:wC48RMwp
パクリなんて当人とパクられた側の問題でリスナーに関係ないでしょw
丸々パクリっていうわけでもなくて、部分的だったりフレーズの拝借。サンプリングってやつで普通の手法だろ?
出来た曲にも何の関係ない。
パクリだのの批判はお門違い
205名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:21:45 ID:TFdY/xje
>>204
でも良いと思った曲がパクりだったら嫌じゃない?
まぁ俺は良い曲になったんなら、それはそれで良いとは思うけど。
206ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 23:22:35 ID:4rt/p97m
>>201
>実際、意図してパクろうとするのはバレないようにやらないといけないから大変

実際そうでもない。コト低能J-POPファンにおいちゃ
英語→日本語の言語だけ挿げ替えた同じ手法についても見抜く能力、知識が伴っていないもの(^^)
まぁコレ指摘したバンプファンにゃ必死こいて否定されたけどな(^^)
確信をもって言う。これもパクリである(^^)


>>202
仮にだ、それを成功させたとするねぇ(^^)
世間一般に認められるにはそれをさらに大衆性を考慮したポップミュージックに昇華させなければ
それは実験音楽として終了しちまうワケだ(^^)
叩かれないアーティストとはそのくらいの独創性を持つべきだってのは無理な話だね(^^)
そもそもJ-POPファンにそれに反応できるアンテナがあるとは思えない(^^)



ででででで、なんだぁ?粘っても離せるのは結局中立気取りの安全パイだけになっちゃったワケ(^^)?
207名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:27:00 ID:TFdY/xje
>>206
> 英語→日本語の言語だけ挿げ替えた同じ手法についても見抜く能力、知識が伴っていないもの
良く分かんね。
曲は丸パクりで日本語訳した曲って事?
そりゃパクりだろ。糞だな。
で、それはバンプだと。
曲は何なの?

> それは実験音楽として終了しちまうワケだ
だからやらないんだろ。
浅はか過ぎ。
208ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 23:30:48 ID:4rt/p97m
>>203
お前もいずれ音楽を聴き進めればわかると思うけどね、正直
音楽なんて聴けば聴くほどその音楽に関してのルーツ、オリジナルなんて特定できなくなる(^^)
例えばバンプのギターはU2の影響受けまくりなのは聴いてあきらか。
だけどU2のギターの影響はギャングオブフォーの影響受けまくりなのもあきらか。で、そのギャングオブフォーの・・・って具合に続くワケだ(^^)
はて、この場合バンプがパクったのはU2かGOFか、それともなんじゃろか?ってなるね。そこにあるのはパクリであるという事実だけ。明確な指摘は難しい(^^)
ようするにルーツ、影響もいわばパクりに他ならないんだけどね(^^)
それでもそのアーティストなりの音楽に昇華させてると言うのなら、バンプも同じコトやってるんじゃないですか(^^)?
209ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/28(火) 23:36:09 ID:4rt/p97m
やべぇ>>208の最後バンプじゃなくてオレンジレンジね(^^)

>>207
ちょっとお前試してみるか(^^)
バンプのグロリアスレボリューションと
オアシスのドゥーユーノウホワットアイミーン(^^)

>だからやらないんだろ。

肝心なのは所詮それを理解できないJ-POPリスナーの耳の拙さなんだけどね(^^)
まぁこの場合前衛音楽とレンジを同列に置くこと自体無理ありまくりだけど(^^)
レンジ叩きがレンジを叩く術をなくしたとき、お前らはそれを叩くコトはおろか認めるコトすらできね〜だろうなって具合よ(^^)

フロ入ろっと(^^)
210名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:36:34 ID:/fyI2FLC
TFdY/xjeさんも大変だね
IDがあるせいでホイミン相手にせにゃならんとは・・・
匿名上なら奴等にはリスペクトが無いとか
問題をシフトしてもバレないもんね
211名無しのエリー:2005/06/28(火) 23:56:13 ID:kclH4Rgn
とりあえず、アンチ=井の中の蛙、ホイミンの発言=馬の耳に念仏。
212ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 00:06:33 ID:M35J2BoY
あ〜もっと安直なレスしとかないとアンチも打つ手なくなっちゃうしなぁ(^^)

普通にさぁ、パクリいけない!!パクった身にもなれ!!っつうけど
お前・・・誰?って感じね。こんなもんでわかる(^^)?
213名無しのエリー:2005/06/29(水) 00:07:40 ID:kd40DihS
悪ぃ、飯食ってた。
>>209
ごめん、全然似てない気がする。
俺の耳が悪いのかもしれんが。
どこらへんが似てるのか教えて。

あと、パクり許すっつってもスタパンがTHE BLUE HEARTSのパクりやってるのは
さすがに酷すぎだろ?
俺はああ言うのはさすがにどうかって言ってるんだよ。

ちょっと疲れた。

>>211
良く分からんが俺は
アンチ…ただの批判好き
ホイミン…他人のレスを見ない。パクり推奨派
214213:2005/06/29(水) 00:10:37 ID:kd40DihS
ごめん。俺はID:TFdY/xjeね。
215ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 00:15:50 ID:M35J2BoY
>>213
その耳に何が聴こえるのI'm a loser願わくばWe're the championと
Blood on the trax must be mine fool on the hill and I feel fineの部分(^^)
スタパンって何だよ。知らね〜っつうの(^^)

で、お前の勘違いとしてパクリを酷いなんて感覚は僕ちんにはまるでないってコト(^^)
そもそもどれだけパクってたって個を隠すことのほうが難しいんだもの(^^)
パクリであろうがそれはそれ、これはこれ。別物として捉えなければ音楽なんて聴いてられない(^^)
216名無しのエリー:2005/06/29(水) 00:19:06 ID:UXEUQD/P
パクリはバレなければやっていいことなんだよ。
217名無しのエリー:2005/06/29(水) 00:20:33 ID:6srsAX4Z
うわ…
218名無しのエリー:2005/06/29(水) 00:21:34 ID:z3NXTBOs
お互いに考え方や価値観に食い違いがあるな。
お互い、相手の話は聞いているつもりなんだろうが、意味を履き違えていたり。
もともと土俵が違うから決着も付かない。
何が言いたいんだ俺はorz
219ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 00:24:12 ID:M35J2BoY
つうかパクリバラすレンジって
潔いしポップ音楽の限界見極めてるぶんマジ偉いって(^^)
当人なんも考えてないんかも知んないけど、いいよこの発言(^^)
お前らの誰よりもJ-POP理解してんじゃないかな(^^)
逆にそんなお前らがナメられてるとも言えるけど。レンジのが上手だよ残念ながらね(^^)
220213:2005/06/29(水) 00:27:11 ID:kd40DihS
>>215
ごめん全然似てない。

STANCE PUNKS
お前本当にJ-POPに興味ないのなw
まぁスタパンはクソだから聞かなくて良いよ。

>>215
お前も勘違いしてるようだが、俺もパクリを悪い事とは思わない。
ただ、そんな奴には俺は魅力を見出せないだけ。
だったら原曲聞けば良いし。

>>219
だったらコピーパンドやってろよ。と思わない?
アレンジャー兼アーティストみたいになりたいのか?
221名無しのエリー:2005/06/29(水) 00:39:42 ID:z3NXTBOs
j-popなんて、所詮は商業ですから。
222ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 00:45:55 ID:M35J2BoY
>>220
だから>>206で言ってんだろ。手法としてのパクリって(^^)
「I'm a loser」「We're the champion」「fool on the hill」「I feel fine」
曲名とその意味を連ねて文章を作る方法をバンプはパクってるっていうコト(^^)
たしかに一聴した程度じゃわからないんかコレ。僕ちんは即だったけど(^^)
コレにしたってパクリはパクリ。前に行ってた見えやすいパクリか見えづらいパクリかの違いだけ(^^)
行為としては所詮同じパクリ。違うかい(^^)?

>だったら原曲聞けば良いし。

そういう短絡的な話じゃね〜んだなコレが(^^)
コピーバンドの件もそうだけど。マネようったって同じにはならないんだよ(^^)
そこがまた個でありまるっきりのなぞりで無い以上別物と考えるべきでしょうが(^^)
ロック聴く以上U2は聴かずにGOFだけ聴いてればロックは語れるか?U2まで網羅できるか?っつうと違うでしょ(^^)
パクリの時点でU2は切り捨てられるべきか?つっても違う(^^)
まぁ見切りつけるつけないは個人の判断だけど、そのアーティストをまるっきり無価値とするのは暴論だっつう話(^^)
パクリとそこからはみ出た個性、それのパクリ、そこからはみ出た個性・・・でこれまでの音楽の流れが出来上がってる以上ね(^^)
223213:2005/06/29(水) 00:50:05 ID:kd40DihS
>>221
そうなんだよね
特にメジャーレーベル(まぁ厳密にはメジャーじゃ無いけど)ではその雰囲気が顕著だよね。

>>222
お前馬鹿か?w
なんだ、そんな事だったのかよw
じゃあアレだ、恋愛歌を歌うのも誰かのパクりだなw
やっぱ俺の言ってるパクりとお前の言ってるパクりは違うよ
とりあえず認識して欲しい。
じゃないと話にならん。
224名無しのエリー:2005/06/29(水) 00:58:44 ID:z3NXTBOs
ホイミン氏の言うパクりは、パクりっつうか、起源っつうか・・・
言ってることは正しいかもしれんが、とにかく、規模がデカイ話になってるんだよ。
それこそ、屁理屈にしか聞こえないレベルまで。
だからこそ会話にならん。
225213:2005/06/29(水) 00:59:56 ID:kd40DihS
俺もそろそろ寝たいんで一応説明しておく。

俺の主観だからアレなんだが
BUMP OF CHIHCKEN は the pillows の影響を大きく受けてると思うが
それは俺にとってパクりとは言えない(これがホイミンの言うパクり)
だが、さっき言った STANCE PUNKS は明らかに THE BLUE HEARTS をパクってる
(これが俺の言うパクり)
とりあえず、この4バンドの曲を聞けば何となく分かってくれるハズ。

ついでに説明すると俺はレンジを後者だと思う。
(まぁもちろんレンジの曲の全てがそうだとは思わないが)
だから>>107を言った。
で、俺は正直レンジが嫌いだが、同じくらいアンチレンジが嫌いだ。
批判する事しか知らない者を好きにはなれないだろ。
226ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 01:03:50 ID:M35J2BoY
>>223
はいはい、出ちゃった。パクリの大小について(^^)
パクリに程度の差なんてないよ(^^)

>じゃあアレだ、恋愛歌を歌うのも誰かのパクりだなw

それは飛躍もいいトコ。冷静に頭使えよ少しは(^^)
パクリとしてのソースとしてもっとも有力なのはレンジにおける当人の発言(^^)
ほいじゃそれがない場合どうやって説得力を持たせるかとなったら
その手法、派生の分布具合による(^^)
お前の話のレベルもこりゃまたずいぶん安直な次元だね(^^)
にしたってオレンジレンジが完全なカヴァーとまで言わないのは
オレンジレンジの個性も認めているワケだよねぇ(^^)?
227名無しのエリー:2005/06/29(水) 01:05:32 ID:z3NXTBOs
>じゃあアレだ、恋愛歌を歌うのも誰かのパクりだなw

これは皮肉だと思うが。
228名無しのエリー:2005/06/29(水) 01:06:36 ID:dqwF8m0S
俺はスタパン好きだけどな
戦風の中に立つ


229ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 01:11:51 ID:M35J2BoY
>>224
つうかお前らが狭いんだよ(^^)
あの曲この曲似てるし!!でいちいち大騒ぎしてたら
年に100枚以上は余裕で聴いてる僕ちんみたいのからしたら徒労もいいトコなワケ(^^)

結論づけちまうとその小っこいコトに癇癪起こしてるレベルが未熟さの象徴(^^)

>>225
ようするに一聴した瞬間に見抜ける程度の安直なレベルにしかパクリと認識できないワケだろ(^^)
そこがレベル低いねって言ってるの(^^)
230213:2005/06/29(水) 01:13:54 ID:kd40DihS
>>227
サンクス
>>228
俺もバンドとしては悪くは無いと思うが、
正直THE BLUE HEARTSのパクり感は否めないんだよね…
だからこそ勿体無いと思う。
>>229
お前、言ってる事が支離滅裂だぞ?

まぁ、そう言う事だ。
ノシ
231ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 01:16:11 ID:M35J2BoY
>>227
いやぁ、逆に破れかぶれでしょコレ(^^)
僕ちんの持論的にその答えをイエスとした所でなんでもない(^^)
音楽の歴史=繋がり=連鎖=パクリなんだよ(^^)
ある日ポ〜ンとこんな誰も聴いたコトないスゴイ音楽出来ちゃいましたなんて待ち望んでるのか(^^)?
たかがカウントダウンTV見て買うCD聴いてるような連中が甘ったれた要求してんなっつう話ですよ(^^)
232名無しのエリー:2005/06/29(水) 01:18:21 ID:dqwF8m0S
>>231
それはないだろw
カウントダウンTVなんてカスじゃんw
233ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 01:20:25 ID:M35J2BoY
>>230
>お前、言ってる事が支離滅裂だぞ?

全然。むしろどこがっつう話。
まぁ捨て台詞でパッと見の体裁だけ整えて落ちるってのは腐るほど見てきたしね(^^)
邦楽坊やにしちゃ頑張ったほうじゃないの。持久力だけは(^^)
234ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 01:22:36 ID:M35J2BoY
>>232
実情は知らね〜けどさ(^^)
邦楽板にそういう錯覚を起こさせる連中が多いのは事実だよねぇ(^^)


235213:2005/06/29(水) 01:22:56 ID:kd40DihS
>>233
まだいますよw

まだ理解出来て無いようだから言っておく。
お前の言うパクりと俺の言うパクりは違う。と。
理解出来る様になってから来てね、洋楽かぶれちゃん。
236名無しのエリー:2005/06/29(水) 01:23:19 ID:z3NXTBOs
今更だが>>229
俺は客観的に見てて言っただけ。
最初っから土俵が違うっつーの。
まあ、こんなこと言っちまったらお終いだが。
237名無しのエリー:2005/06/29(水) 01:25:25 ID:dqwF8m0S
>>233
ホイミンはどこから音楽の情報集めてる?


俺は主にラジオと海外サイトなんだけど…
238213:2005/06/29(水) 01:27:04 ID:kd40DihS
>>227
分かってると思うが、お前の指摘は合ってるからな。安心しろ
239ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 01:28:12 ID:M35J2BoY
>>235
イヤ、わかってんよ。お前のパクリ認定基準が安直すぎるってコトな(^^)
僕ちんの言った見えるパクリと見えづらいパクリ。
見えづらいパクリはお前には見えづらい故にパクリではないとされる。ね(^^)

ようは隠し上手か素直かの違いでお前の評価が分かれちまう。安直だよぉ〜(^^)
とっとと寝れば(^^)
240213:2005/06/29(水) 01:28:59 ID:kd40DihS
>>239
あー馬鹿だ。救いようが無い。
どうしよう。
241ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 01:33:07 ID:M35J2BoY
>>236
こいつらの土俵に立つにゃあつま先立ちレベルだよ(^^)
さしずめ僕ちん華麗に舞っちゃうバレリーナ(^^)
片や汗だくでプッシュくれてるつもりの幕内力士(^^)?

>>237
うん。ラジオにテレビにサイトに2ちゃんも使う(^^)
ピロウズっつうのこないだ聴いてみたよ(^^)
242名無しのエリー:2005/06/29(水) 01:34:41 ID:z3NXTBOs
>>238
それは分かってる。
ただ、ホイミンから見れば間違っている。
つーか、別にアンチでもない俺らがなんでこんなにがんばってるんだ?

>>240
まあ、実際レベル低いのは俺らかもしれんが、それでも勘違いこかれてるのは事実だな。
243名無しのエリー:2005/06/29(水) 01:35:14 ID:dqwF8m0S
>>241
ラジオはかなりいいよね
(番組にもよるけど…)
244213:2005/06/29(水) 01:46:29 ID:kd40DihS
>>242
年間100枚も聞かないもんな、俺はw
好きなバンドを1年中+20枚くらいだよw
ライブも年間1本くらいしか行かないし。

ラジオは良いよね。俺はAM派だから洋楽は全然流れないけど。
今は爆笑問題聞いてるw


俺は分かってくれるまで説明していくよ。>>ホイミン

とりあえず、違うものだと言う事は理解してくれたみたいだから
えーじゃあ、まず楽器を使う、という点で今のPOPS、ROCKはクラシックをパクってるとする。
お前の言ってる事はそう言う事だろ?
ほとんどのアーティストは憧れるアーティストがいて、その影響を受けている。
だから、少なからずお前の言う「パクり」になる
つまり、1人のアーティストがいると憧れるアーティストがいてそのアーティストが…
ってなってる。これをお前は「パクり」と呼ぶ。
俺は「影響」と呼ぶ
でも、俺が言いたい事はそうじゃない。
俺が言いたいパクりを分かりやすくすると
「あーこれ良い曲だね。このメロディーラインをちょっと動かして移調してリズムを変えて俺の新曲にしよー」
これだ。
とりあえず、ホイミンはここまででどう思う?
245ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 01:46:43 ID:M35J2BoY
>>240
まぁ剥ききっちまえば結局中身無しの感情論だよな(^^)
だから、マジ頑張ったほうだって誉めてんじゃんけ。騙し騙しペライ理論もどき抑えてたその忍耐力も追加な(^^)

>>242
うん。慰めあって明日の活力にしといて。ここはお前らのフィールドのはず(^^)

>>243
ラジオの使用頻度は全体の1割にもなんないけどね(^^)
ラブホ行って有線聴いてるほうが気持ちいいや(^^)
どうも自分のジャンルじゃないスペイン音楽とか聴いちゃうけどね(^^)


んで、なんだ。お前らの結論はホイミンは見てる世界のレベルが違った(^^)?
わかんねぇよ。アリの巣の中の生活環境なんて(^^)

ばいび〜BU(ブゥ!!)☆(^^)ノ
246213:2005/06/29(水) 01:49:31 ID:kd40DihS
あー逃げられた。
どう思う?
247213:2005/06/29(水) 01:59:38 ID:kd40DihS
つかどうだろ、俺にはホイミンがただの厨房に見えるんだが。
まぁそれは俺も同じなんだが。
年に100枚以上って言うのも怪しいし。

結局、理解してもらえなかったのが鬱。
俺の表現力が低いのかホイミンが理解力の足りない奴なのか。
どっちでも良いけどさ。
色んな意味で違う世界の住人だって事か。
248名無しのエリー:2005/06/29(水) 08:50:53 ID:mFerLCT1
流れ的に、落ちる時は言わなきゃいかんかったな、スマソ。
多分ID変わってるけど、まあ分かるわな。
ぶっちゃけ、邦楽板は初書きな俺。
最初の方は、「誰もビビってねえだろ」とかは思いつつ、概ねホイミンに同意だったんだが、どうもな。
自分の主観でしかモノゴトを見れないヤツは好かんのよ。
何か勘違いしてるしな。とりあえず、ああゆうタイプと会話は無理だろう。
まあ、即レスはありえないだろうが、一応。学校行ってくる。
何のスレだ?これ?
249名無しのエリー:2005/06/29(水) 09:26:16 ID:yOq1B227
影響を受けたとパクリは違うだろ
ホイミンには倫理観が無いんだな
250名無しのエリー:2005/06/29(水) 11:24:46 ID:SSWRhKn4
最終的には好き嫌いだと思うよ
好き、あるいは中立なら叩かない 嫌いなら叩く
251名無しのエリー:2005/06/29(水) 12:42:54 ID:119Rk4bf
ホイミンはパクリの定義を間違えてるんだね
それにパクリを肯定するのは大人のすることじゃないよ
252名無しのエリー:2005/06/29(水) 13:39:40 ID:st0YzZb3
>>249
まあ、倫理観は希薄そうだな。俺も薄いほうだけど。

>>251
じゃあ正しいパクりの定義って何さ?って、突っかかるのはやめといて、
間違えてるっつーか、んなモンは人それぞれよ。
問題は別の所にあると思うが。

俺は何がしたいんだorz
253名無しのエリー:2005/06/29(水) 15:11:04 ID:7ZpFp2qG
>>76
まぁ、所詮は頭の弱いレンジ厨が叩かれた怒りにまかせて立てたスレだからね。
>>1の主張からして支離滅裂なのもある意味当然だと思うよ。
254ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 19:04:03 ID:GMkA3/qJ
>.244
「お前ここまでどう思う」ってオイオイ、え〜とね(^^)
答えてやると
まずテメ〜で考えまとまってね〜時間稼ぎで濁しちゃってるよこのコったら・・・ってトコかしら(^^)
考え考えレスしたところでお前の思考回路と頭の回転の限度くらい自覚しとこうね(^^)
リアクションがね〜のをいいコトに中断しちまったのがモロ「今一生懸命考えてます!!」アピール。だ・・・だせぇ・・・w(^^)

>>246
ここでホッと一息、お約束の体裁だけは自己フォロー出ちゃった(^^)

>>247
あっちゃ〜悔しさ収まらず・・・(^^)
ついに本領発揮wwwそんな枚数聴いてるワケないやい!!イヤ、聴いてる事実何で仕方ない(^^)
妄想で慰めるなよみっともね〜し。お前の浅いリスナー具合は把握させてもらったし(^^)
結局僕ちんとお前ら(アレ?自称中立だっけ?でもこの際そこまで感情的なら同一視しても同じじゃね?)の
決定的な違いは知識量の違いってコト。お前らが僕ちんの理論を理解できないのは僕ちんレベルに到達していないからなんだよ(^^)
せいぜい5年後のお前に言ったほうが通じるんかもね(^^)
255補遺民:2005/06/29(水) 19:10:32 ID:UXEUQD/P
補遺民補遺民補遺民補遺民。補遺民君この感じ読める?!
256ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 19:15:06 ID:GMkA3/qJ
>>248
>自分の主観で

え〜?っつううか何コレ。一般論を盾にしてるみたいな(^^)?
主観ぬきの客観的視野ももちろん持ち合わせてるけど
一般論だもん!!それが正しいんだい!!なんて盲目的なコト言うバカまでは考慮しないよ(^^)
ようは昨日必死で食らい付いてたレンジファンみちょうなタイプね(^^)

>>249
倫理観・・・ずいぶん恥ずかしい言葉出たね(^^)
パクリはよくない。たしかにそれは倫理的な観点としてそう映るかもね(^^)
でもお前ももっと音楽聴いていれば理解できてくるんだよ(^^)
パクリごときで目くじら立ててちゃ音楽自体聴いてられなくなるってね(^^)
今のお前にゃ言ってもわかんね〜んだろうけど。頭に入れときなさい(^^)

>>250
そうそう最終的には感情論だべ(^^)?
例の自称中立君が結果として感情剥き出しの最終形態晒しちまったのは
中立なだけに理解できね〜けどな(^^)

>>251
パクリの定義www聞かせて(^^)
例の安直なパクリはパクリ、見えづらければパクリじゃないやいっつう(^^)?
無知の自己正当化だよそれ、気付けないのはお前の落ち度。パクリはパクリ(^^)


257名無しのエリー:2005/06/29(水) 19:34:11 ID:IzYAZ2gj
パクリはいけないと認めただけ成長したね
でもじゃないんだよ、それ以下は無意味
パクリの定義が人それぞれだったら言葉の意味が無いよ
パクリなんて聴けばわかるじゃん そっくりって奴よ
258名無しのエリー:2005/06/29(水) 19:35:30 ID:IzYAZ2gj
>>256
一番自己正当化してるのはお前だろw
259名無しのエリー:2005/06/29(水) 19:37:19 ID:IzYAZ2gj
勝った
完璧だ
260ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 19:39:36 ID:GMkA3/qJ
バカだね。そんな倫理観は自然になくなるっていう話だよ(^^)
当然の如くありふれてると理解したとき
お前らのもつ倫理観とやらはいかに狭い視野故に持てたコトだかっつうね(^^)

>それ以下は無意味

今のお前らの限界ってだけでそれが無意味www初心者の開き直りっつうのは大胆だね(^^)

>パクリなんて聴けばわかるじゃん そっくりって奴よ

そう。わかるやつにはわかる「そっくり」も
安直な耳をしてるレベルの連中はそれに気付けない(^^)
理解能力の低さ露呈してるだけなのにね(^^)
261プリーズセニョリータ:2005/06/29(水) 19:40:22 ID:C9NTf79u
昨日のID:R4OtGVrcだが…。わかりにくいので名前をつけてみた。
>>197
 君は人の質問を自分の都合の良い様にしか受け取れないのか?
>そんなにあからさまなパクリが嫌いなら
>たまにはピンクフロイドでも叩いてみたらどうだい(^^)?
 俺はピンクフロイドが>>138みたいな事をうんぬんとは言ってない。
みんながみんな(プロと言うプロが)>>138みたいな事をしたら大変な事になるだろ?と言ってるんだが。

>仮定として聞いてみよう(^^)
 なんで仮定?事実は事実だ。君の大好きなレンジはパクリをやったんだよ。
 現実を直視するべし。
262ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 19:43:05 ID:GMkA3/qJ
>>258
苦し紛れのオマモナーってやつかい?それは(^^)
自己正当化は当たり前。僕ちんのほうがわかって言ってるぶんね(^^)

>>259
自分に言い聞かせてその悔しさ少しでも解消できるといいけど(^^)
猫とか殺されててもかなわんで。僕ちんのせいにすんなよ(^^)
263プリーズセニョリータ:2005/06/29(水) 19:46:03 ID:C9NTf79u
昨日来たばっかなんだが、なんで噛み合わないか?なんとなくわかった。
話が噛み合わないのは「パクリ」の定義がないからなんだよな。
でさ、このホイミン氏はどうも人の話を聞き入れる事が出来ない様ですよ。皆さん。
「パクリ」ってのはさ、辞書に載ってない以上俺達で決めるしかないわけだ。
「なんでもパクリ」ってのがいかにおかしいかと言うと

実力の有る人が、たまたま全く知らない人の、作った曲と似てる物を作ってしまった。←これですらパクリ
巨匠が見も知らぬ地球の裏側のアーティストとそっくりなもの作ってしまってもパクリとは言わないだろ?

で、出来るだけ多くの人に納得してもらえるような定義でしかいけない訳で、せっかく>>71で書いたので、俺的には
これで行こうと思う。(人それぞれで結構だと思う)
264プリーズセニョリータ:2005/06/29(水) 19:48:06 ID:C9NTf79u
「なんでもパクリ」ってのがいかに「定義」としておかしいかと言うと
定義ってのは「限定する事」なんだよね。

(1)ある概念の内容やある言葉の意味を他の概念や言葉と区別できるように明確に限定すること。また、その限定。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C4%EA%B5%C1&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC

で、なんでもかんでも「パクリ」とか言いだすから、頭の悪さを露呈してる。
265ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 19:50:22 ID:GMkA3/qJ
>>261
あっはっは来た来たリベンジ君(^^)
>>256で言ってたバカってお前のコトな。ちなみに(^^)
今日は僕ちんが途中落ちるんでゆっくり考えながら落ち着いてレスするがいいよ(^^)

>俺はピンクフロイドが>>138みたいな事をうんぬんとは言ってない。

その否定は対象を理解して言ったの?っつうのまず質問な(^^)
ピンクフロイドのお前らレベルの定義に引っ掛かるあからさまなパクリってはて、どのコト(^^)?
当然お前はピンクフロイド叩かないとお前の倫理観が納得しないよねぇ(^^)

>みんながみんな(プロと言うプロが)>>138みたいな事をしたら大変な事になるだろ?と言ってるんだが。

だから別にどこも大変にならなかったじゃないか。復唱させてちゃ足踏みばっかだぜ(^^)

>なんで仮定?事実は事実だ。君の大好きなレンジはパクリをやったんだよ。
>現実を直視するべし。

ピンクフロイドはパクリをやったんだよ。お前なら叩くべき。ホレホレ(^^)
一晩寝たら僕ちんの持論も忘れちゃったの(^^)?
それともスットぼけて
266ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 19:53:44 ID:GMkA3/qJ
>>263
パクリの定義はさんざんしてるじゃん。音楽の歴史がパクリそのものである、って(^^)

>どうも人の話を聞き入れる事が出来ない様ですよ。皆さん。

あんまりの苦しさのあまり泣きのヘルプいれてるよこいつwww(^^)
どうしたの?一人じゃまたイジメられて寂しい思いしちゃうかい?僕ちんお前をイジメてるつもりはないんだよぉ〜(^^)

>実力の有る人が、たまたま全く知らない人の、作った曲と似てる物を作ってしまった。←これですらパクリ

いやいや、この仮定こそ何を元にに言ってるか説明してくれる(^^)?
267ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 19:56:47 ID:GMkA3/qJ
まぁよ、大前提としてお前らJ-POPファンが
誰でも、ホントお前らでもわかるパクリレベルじゃなきゃ
パクリとして認めない心情はわかる(^^)
音楽スタイルとしてのパクリなんつうのも認めちまったら
J-POPに縋りついてるお前らの根本的な姿勢を否定されちゃうからね(^^)
でもさぁ、一般論を持ってしてもそれはパクリって言うでしょ(^^)
J-POPオンリーの子には実感できないのかも知れないけど(^^)
268248:2005/06/29(水) 20:00:18 ID:ZGXs42aC
>>256
ホイミンに同意は同意なんだが、やっぱ鼻につくなあ。それも狙いだろうけど。
なんつーかなあ。まあ、ホイミンの勝ちは勝ちなんだがな。
269名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:02:09 ID:fa+OiK3Q
>まぁよ、大前提としてお前らJ-POPファンが
 誰でも、ホントお前らでもわかるパクリレベルじゃなきゃ
 パクリとして認めない心情はわかる(^^)
 音楽スタイルとしてのパクリなんつうのも認めちまったら
 J-POPに縋りついてるお前らの根本的な姿勢を否定されちゃうからね(^^)
 でもさぁ、一般論を持ってしてもそれはパクリって言うでしょ(^^)
 J-POPオンリーの子には実感できないのかも知れないけど(^^)


全体的に日本語がおかしいような気ガス
無理して長文をだらだら並べるより短くまとめたほうがいいぞ歩移民
270ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 20:04:30 ID:GMkA3/qJ
>>268
うっそ、マジで。普通じゃんコレ(^^)
普通なんだけど癪に障るのかね。上から言われてるみたいで(^^)
ん〜わからん(^^)

>>269
あっそう?ニュアンスでもいいんだけど
それでも理解できないなら仕方ないよ。実感できないってコトね。まだ(^^)
271プリーズセニョリータ:2005/06/29(水) 20:05:28 ID:C9NTf79u
俺も忙しいのであまり相手にはなれないが。
ホイミン氏、現実を見ようよ…。いつまでも妄想を元に言ってても前には進めないよ。
何を言ったトコで
 レ ン ジ は 「 パ ク リ 」 を 認 め ち ゃ っ た の よ 。 こ の 現 実 は 覆 ら な い の よ ?
で、>>264への反論求むよ。
272248:2005/06/29(水) 20:10:26 ID:ZGXs42aC
>>270
あ、狙ってないんか。天然と聞くと不思議と和らぐな。
俺だけスレ違いっぽかったな。スマソ。
まあ、ココほとんど丸々スレ違いだけど。
273ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 20:10:45 ID:GMkA3/qJ
>>271
> レ ン ジ は 「 パ ク リ 」 を 認 め ち ゃ っ た の よ 。 こ の 現 実 は 覆 ら な い の よ ?

だからよwwwこいつホント足踏みしてんな(^^)
パクリの何がいけないワケ?パクリのない音楽なんてないよって言い続けてるじゃん(^^)
その僕ちんに「パクリ認めたもん!!」って連発するそのオツム具合、マジ大丈夫(^^)?

>定義ってのは「限定する事」なんだよね。

何それ。「定義は人それぞれ」ってほざくヤツはじゃあ間違ってるってコトかな(^^)?
そもそも僕ちんも限定をしてるワケだけども。もっともお前には理解の追いつかない広範囲であるってだけ(^^)
お前が把握しきれていないような広い目でね(^^)
274ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 20:14:01 ID:GMkA3/qJ
>>272
一番タチ悪いって感じだったりなwww(^^)
つうか意図的にキレさしてたらただの愉快犯じゃないか!イジメじゃんか!!
僕ちんの倫理観wが納得しないよそんなのっ!(^^)

♪ププルピ〜ノ、ピポロピ〜(^^)
275名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:18:05 ID:UXEUQD/P
僕陳補遺民()ょすぎ(笑)
276名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:20:00 ID:fa+OiK3Q

273 ホイミン ◆pH0CLR/WHs とんかつ New! 2005/06/29(水) 20:10:45 ID:GMkA3/qJ
>>271
> レ ン ジ は 「 パ ク リ 」 を 認 め ち ゃ っ た の よ 。 こ の 現 実 は 覆 ら な い の よ ?

だからよwwwこいつホント足踏みしてんな(^^)
パクリの何がいけないワケ?パクリのない音楽なんてないよって言い続けてるじゃん(^^)
その僕ちんに「パクリ認めたもん!!」って連発するそのオツム具合、マジ大丈夫(^^)?

苦労を重ねてその曲を作った人の立場はどうなんだ?

もしも穂移民が3年かけて最高の曲を作った
んでもって低脳な奴らがパクろうぜとか言ってパクって曲作った
はい、ドッカンドッカン売れましたとさ。  最低じゃん

277名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:21:09 ID:UoYyBNt/
だからよwwwこいつホント足踏みしてんな
パクリの何がいけないワケ?パクリのない音楽なんてないよって言い続けてるじゃん
その僕ちんに「パクリ認めたもん!!」って連発するそのオツム具合、マジ大丈夫?

>定義ってのは「限定する事」なんだよね。

何それ。「定義は人それぞれ」ってほざくヤツはじゃあ間違ってるってコトかな?
そもそも僕ちんも限定をしてるワケだけども。もっともお前には理解の追いつかない広範囲であるってだけ(^^)
お前が把握しきれていないような広い目でね

278名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:22:17 ID:fa+OiK3Q
それと・・
君にオツム具合を心配される必要はない
279名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:29:19 ID:UXEUQD/P
パクリはバレなければやっていいことです。全然構わないよ。アレンジするだけでも素人じゃ難しい。一々パクリパクリ言う人は人格疑う程頭が悪い。
280名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:31:43 ID:fa+OiK3Q
>>279
既に「パクろうぜ」って発言がある
281名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:33:09 ID:jBkG320x
ファンの方は、これからもずっとファンでいてください。
結局、こんな所では、アンチ、信者ともに考えの変わる人は
いないと思います。
282名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:36:14 ID:ZGXs42aC
>>274
文体は愉快犯っぽいな。みんな、かなり食い付いてくるし、天性の釣り師だな。
倫理観ワロスww
ただ、このまんまじゃケリは付かないな。ずっと平行線。
だから、イジメじゃないなら、高い方が低い方に合わせてやらんと。
長島の指導はリトルリーガーには馬の耳に念仏なのと一緒。
理解がないからイジメにもならん。
283名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:36:41 ID:vuCtQxcy
わっしょい
284ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/29(水) 20:36:50 ID:GMkA3/qJ
ついでに今>>71のバカなりの定義を読んでみたけどマジバカだなこりゃあ・・・(^^)

>1 明らかにパクリ疑惑のある作品を作れる実力、前例が無いのにそう言った作品をひねり出した時。

これこそマジ日本語として意味わかんね〜。この前半後半の矛盾は何よ(^^)
パクリ疑惑のない作品を、じゃねぇのかコレwww(^^)
で、そのパクリ疑惑のソースは他力本願、かつテメ〜が聴いた瞬間そっくりと思えないとパクリとしない・・・その狭さがもうアウチね(^^)


>2 周りに明らかにパクリ元とされた作品が本人に自覚できる様に存在している時。

明らかに・・・w出ちゃった「明らかに」www(^^)
ようはアレな。バレないパクリはパクリじゃないってやつな(^^)
で、ここで疑問。気付かなければパクリじゃない、としちゃうのって、そこに「倫理観」は働かないの(^^)?
「バレないようにパクっときゃいいっしょ」っていうアーティストに対してさぁ(^^)

>>276
そこでまるで原曲もロクに知らなかった第三者のお前が倫理観振りかざすってか(^^)?
なぁ、その薄っぺらい正義感でただの感情論を覆ってレンジ叩く連中このスレだけで3人目くらいだよ(^^)
それともそんなにキッスに愛着あったの?君がぁ(^^)?

>もしも穂移民が3年かけて最高の曲を作った
>んでもって低脳な奴らがパクろうぜとか言ってパクって曲作った
>はい、ドッカンドッカン売れましたとさ。  最低じゃん

いや、作ったのが僕ちんなら別に(^^)
で、お前がどうして僕ちんの思惑も計らずにパクリ相手を必死くれて叩くワケ(^^)?
その僕ちんの音楽だって所詮何かのパクリを経て完成されたワケだしね(^^)

んじゃお出かけタイムきちゃったんで落ちるわ(^^)アデュ〜
285プリーズセニョリータ:2005/06/29(水) 20:42:13 ID:MzhxU01p
>>273
>そもそも僕ちんも限定をしてるワケだけども。もっともお前には理解の追いつかない広範囲であるってだけ(^^)
>お前が把握しきれていないような広い目でね(^^)
 じゃ、他の頭良い人達にわかる様に説明してやってくれ。抽象的過ぎてどの様に限定してるのかわからないから。
286名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:52:24 ID:UXEUQD/P
「パクろうぜ」。もはや「パクろうぜ」は彼らの売り言葉。さらに知名度を上げるのに手っ取り早い方法だな。まあその前から売れていたけどね。逆にレンジは切れ者なんだと思うな。って言う方向転換した見かたはできないの?アンチは。結局売れた物勝ちだよ。嫉妬し過ぎて醜い。
287プリーズセニョリータ:2005/06/29(水) 20:56:54 ID:MzhxU01p
落ちた様なので適当にレスして俺も落ちるか。
>>265
 文章の半分以上が罵倒語でわかりづらい。釣りならしょうがないが、わかりやすく簡潔に。
>その否定は対象を理解して言ったの?っつうのまず質問な(^^)
>ピンクフロイドのお前らレベルの定義に引っ掛かるあからさまなパクリってはて、どのコト(^^)?
>当然お前はピンクフロイド叩かないとお前の倫理観が納得しないよねぇ(^^)
 なんでピンクフロイドとか言うバンド?を叩かねばならないわけ?俺はただの1需要者だよ?
誰を叩こうが叩くまいが俺の自由。野球選手を叩くのは俺の自由。君の言ってる事は
「あの選手も同じミスしてるじゃないか。あいつも叩けよ。」と言ってるような物。
「そんなにレンジ叩くな!」とか言うならレンジはプロとか辞めろ。ボランティアでやれ。
>だから別にどこも大変にならなかったじゃないか。復唱させてちゃ足踏みばっかだぜ(^^)
>>138みたいな事が本当に起きてるってか?脳内除いて見たいものだ。
いつまでも妄想を元に言ってても前には進めないよ。何を言ったトコで
 レ ン ジ は 「 パ ク リ 」 を 認 め ち ゃ っ た の よ 。 こ の 現 実 は 覆 ら な い の よ ?
>それともスットぼけて
続きは?
288プリーズセニョリータ:2005/06/29(水) 21:05:37 ID:MzhxU01p
>>256
> 主観ぬきの客観的視野ももちろん持ち合わせてるけど
>一般論だもん!!それが正しいんだい!!なんて盲目的なコト言うバカまでは考慮しないよ(^^)
>ようは昨日必死で食らい付いてたレンジファンみちょうなタイプね(^^)
 一般論結構。君よりかは確かではっきりしてる正統性を示せる根拠だと思います。何がマズイのですか?
ってか 自分にしか理解できない定義?でパクリとか言ってるどこかの人の方がよっぽど盲目的じゃないの?
一般論がダメなら何が説得力の有る根拠なのですか?妄想ですか?

ちなみに俺はレンジファンじゃないよ。(w
289名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:11:17 ID:+bdAlcEX
プリーズセニョリータさんはオレのオナニーを邪魔すんなって
言いたいんですね?
オナニーは日本国憲法で保障されてますよ
ハイw
290プリーズセニョリータ:2005/06/29(水) 21:13:13 ID:MzhxU01p
>>266
>パクリの定義はさんざんしてるじゃん。音楽の歴史がパクリそのものである、って(^^)
 じゃ、レンジよりも高い売上残した歴代アーティスト(誰でもいいから)挙げてどこがパクリなのか言ってみてください。
>あんまりの苦しさのあまり泣きのヘルプいれてるよこいつwww(^^)
 いえ、貴方では話が通じないので他のみんなで「パクリ」の定義について話し合いましょう。と言いたかっただけです。
失礼な発言になるが。
>>実力の有る人が、たまたま全く知らない人の、作った曲と似てる物を作ってしまった。←これですらパクリ
>いやいや、この仮定こそ何を元にに言ってるか説明してくれる(^^)?
 想定できる範囲内で起こりうる事態を述べて見たのですが?これでもパクリになるんですよね?
291名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:23:05 ID:GfsUWUOg
見苦しいねホイミンw その性格治らんねw
僕はホイミンに勝った初めての男ですw
292名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:27:41 ID:qPyKjnG9
個がどうこうよく言うが実名出してないんだからお前もいっしょだろ
293名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:34:51 ID:fa+OiK3Q
話はころっと変わるが

俺は沖縄出身だけどさぁ  おまいら実際オレンジレンジの奴らの態度を見たことがあるか?

正直言って   



                終     わ     っ     て      る
294名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:39:11 ID:1/3zKmAX
似てようがそれほど似てなかろうが作った本人が意図的に似せようとしたならパクり。意図的ではなかったらパクりじゃない。

だからこの場合オレンジレンジはパクってます発言したからパクってんのは確かでしょ。けど何をパクったかまでは言ってないからキッスをパクったとかドクターマリオをパクったなんて断言出来ない。

でここの人達はオレンジレンジを無理矢理叩いてる感がある
295名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:42:22 ID:+bdAlcEX
>>293
出たよw
スレタイと無関係な話を持っていって
ごまかすアンチが
群れてないと叩かれる低脳ちゃんが
296名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:03:44 ID:WqrO3RWE
昨夜、ちょっと話題に上ってたけど、このスレ面白い。

レンジ嫌いが自分の好きな歌手を晒すスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1112099179/
297名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:12:13 ID:LfGE5NvA
意図してなくても結果的に似たような曲ができてしまうこともあるかもしれない
メロディーとかのパターンは限りがあると思うから
全部がそっくりそのままっていうのは無いと思うのだが・・
それでパクリって言われたらショックだろうな

レンジの場合本人がパクりしてるって言ってるみたいだからそうだろうけど
デビューしてそんなに経ってないだろうにあんなにそっくりな部分が出てくるっていうのは
やっぱり意図的にやってると思ってしまうな
俺、思うばっかで想像の域出てないなw
298名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:16:40 ID:G2f3cdJH
アンチって馬鹿の一つ覚えにパクリだなんだしか言ってないよね
とりあえずだから何なの?って感じなんだけどw
299プリーズセニョリータ:2005/06/29(水) 22:19:58 ID:MarwAc0K
>>293
 どんな態度だったの?
300名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:21:23 ID:YVNONjXv
なんかスレが伸びてるから見に来たが


お前らほかにやることねーのかよ。
301名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:21:43 ID:SLqBeQT3
さっき立ち読みしていたツタヤではJ−POPのベストテンを
かけていたが、どれも吐き気のするひどい曲ばかり。
コカコーラCMタイアップ曲とか、映画「電車男」のオレンジレンジの
曲とか。
長時間立ち読みさせないための嫌がらせでかけていたのかも。

J−POPは死んだ。
J−POPのCD売上低迷は、曲がカスばかりだからだ。
302名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:24:20 ID:YVNONjXv
>>301
禿同
303名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:24:54 ID:LfGE5NvA
まあどちらも本当はファンでもアンチでもないんだろ
大して興味ないけど暇だから、あるいは寂しいから議論したいだけなんだろ
304名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:26:35 ID:G2f3cdJH
>>301-302
ハァ?J-POPなんて元からカスだけどw
305名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:27:46 ID:WqrO3RWE
俺はべつにJ-POPのヒットチャート聞いても吐き気はしないな。
興味も全く持たないけど。
306名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:30:17 ID:+bdAlcEX
>>301
お前の主観を晒してるだけで
お前の言うJ−POP並に薄っぺらいレスだな
307名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:32:20 ID:LfGE5NvA
完全に興味ないってわけじゃないけど
いい歌があればレンタルするかもって程度
308回線:2005/06/29(水) 22:34:30 ID:cFyKdl0u
レンジ肯定派にメッセージ…。
テメエラ、回線切って首吊って氏ね市ね詞ね詩ね史ね四ね子ね師ね施ね枝ね紙ね試ね誌ねシネシねシねシネ
309名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:34:55 ID:+bdAlcEX
>>293はこないね
310名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:36:18 ID:WTBz2tFT
>>308
こういうヤツが居るからこんなスレ立つんだろ?
中立の俺から見ても見苦しい。
311回線:2005/06/29(水) 22:39:14 ID:cFyKdl0u
JーPOPもYMOやら安全地帯やらpsychedelic mika band やらがいたときはよかったのになぁ(遠い目)
この間ナントカセニョリータっていう糞CDを真剣に見てる厨房を見た。
312名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:42:07 ID:LfGE5NvA
こういうスレはホイミンの大好物
313名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:43:15 ID:cFyKdl0u
ホイミン!ホイミン!とおっぱい!おっぱい!ってどっちが凄いの?
314名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:43:49 ID:+bdAlcEX
俺が思うアンチの構成
・愉快犯
・理由なんて無い!とにかくレンジが大嫌いな奴
・邦楽界全体にかかる埃が見えない純粋なお子様
・最近のJ−POPに着いてけず
 とりあえず売れてる代表格のレンジを叩いてるおっさん
315名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:46:32 ID:+bdAlcEX
俺は過去の価値観に縛られる
糞回線のようなおっさんには成りたくないなw
316名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:47:27 ID:WTBz2tFT
>>314
パクりは許せん!っていう、偽善者も追加ね。
317名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:50:16 ID:SLqBeQT3
>>314 というか、ついていくに値するの?今のカスJ−POPなんか。
318名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:57:53 ID:fa+OiK3Q
1 Dreamland BENNIE K FL 2005/6/8
2 Butterfly 倖田來未 RZN 2005/6/22
3 UTAO-UTAO V6 AVT 2005/6/22
4 お願い!セニョリータ ORANGE RANGE SR 2005/6/8
5 恋におちたら Crystal Kay ES 2005/5/18



( ´_ゝ`)フーン
319名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:01:26 ID:+bdAlcEX
>>317
ってもう少し昔に生まれたら
ロックは不良のやるもんだって言いそうだな
320名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:01:36 ID:WTBz2tFT
V6のしか知らんな。タイガー&ドラゴン見てたから。
321名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:02:17 ID:cFyKdl0u
トゥトットゥトゥルットゥトゥトットゥトゥルットゥ うわあドクターマリオだぁ♪…え、違うの?レンジ?
322名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:03:02 ID:+bdAlcEX
・邦楽界全体にかかる埃が見えない純粋なお子様
93 名前:名無しのエリー :2005/06/29(水) 18:16:21 ID:BT2J8/M4
レンジ以外はみんな好き
323名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:03:41 ID:G2f3cdJH
>>319
だろうなw
単細胞っぽいし
>今のカスJ−POPなんか。
”今の”をつけるあたりがなんともw
324名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:05:20 ID:G2f3cdJH
>>308
ご丁寧に色々変換してよっぽど恨みあるんだな
キモwwwwww
325名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:05:55 ID:WTBz2tFT
今も昔も、j-popなんかカラオケ用だろ。
326名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:06:26 ID:+bdAlcEX
グリーンデイもリンキンも
向こうのおっさん供にカスUS−POPとかバカにされてそう
327名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:07:18 ID:cFyKdl0u
てかホイミンいなくね?
328名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:07:22 ID:WqrO3RWE
ビートルズもパクリ公言してるし、
ホイミンの言うとおり、パクリなんてどこにでもあるよな。
329名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:08:12 ID:cFyKdl0u
どこにでもあるから許されるわけじゃない
330名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:10:36 ID:G2f3cdJH
とりあえずパクリだとしていいからさ、だからなんなの?
331301・317:2005/06/29(水) 23:11:00 ID:SLqBeQT3
>>325 十年前J−POPのCDが売れまくった時は、きれいな曲が多かったよ。

さっきのツタヤでかかっていたJ−POPのベストテンは、ホントひどかった。
聴くに堪えない曲ばかり。

332名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:13:24 ID:+bdAlcEX
「きれいな」の一言
語彙力ナサスwwwwwwwwwwww
333名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:14:14 ID:cFyKdl0u
やっぱりトランスだトランス!
334名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:15:43 ID:WqrO3RWE
アンチレンジはパクリだから、レンジは糞とか言うくせに、
>>296 のスレでB'zとかのファンがいるのは笑えた。
335名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:17:55 ID:WTBz2tFT
>>331
まあ、確かに質は下がったかもね。
カラオケ用としても。
336名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:21:22 ID:+bdAlcEX
>>334
レンジ売れるためにアーティストに敬意も無くパクってますが
B'zはオマージュやリスペクトでやってるから許されるようです。
337名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:27:22 ID:G2f3cdJH
昔と比べて質が下がったのなんかエンタメ全部に言えるがね
それでなんでオレンジレンジにだけ非難が集まるのか?
ミーハーと同様にアンチレンジも低レベルだからってことですね。
338名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:35:10 ID:+bdAlcEX
>>337
実力に比例して売れる邦楽界にしたいとか
ならまだ分かるんだけど
アンチからその言葉が出ないんだよな
339名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:37:10 ID:WqrO3RWE
アンチは何が何でもレンジを叩きたいだけでしょ。
340名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:44:03 ID:G2f3cdJH
あーあ、未熟ですね。もう黙っちゃったw
341ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 00:49:34 ID:wPb9xenC
あばばばばば(^^)
だいぶ景気よくなってきたねこのスレも(^^)
偉大なのは僕ちんの存在感?それともオレンジレンジ(^^)?
共通項は厨房の刺激のツボをよく理解してるトコってか(^^)

おい、アンチ、よそ見すんな。このスレの場合オメ〜らのコトだよwww(^^)
342名無しのエリー:2005/06/30(木) 00:54:12 ID:JNe6CaYF
>>328
 あーあ、擁護しきれなくなってデタラメいい始めやがった。
だからおまえらレンジファンは馬鹿にされるのだ。
343名無しのエリー:2005/06/30(木) 00:57:49 ID:WYlVpbf2
漏れはアンチではないが
ホイミンの性格って最悪だな
いくらネットだとしてもここまで悪い奴は始めてみた わざとでも酷い

>偉大なのは僕ちんの存在感?

はいはいよく頑張りましたね
344名無しのエリー:2005/06/30(木) 00:58:06 ID:JNe6CaYF
>>341
 >偉大なのは僕ちんの存在感?
まぁ、お前じゃないのは確かだ(w
345名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:05:21 ID:WYlVpbf2
共通項は厨房の刺激のツボをよく理解してるトコってか

>厨房の刺激のツボ

  
ってなんですか?説明をわかりやすくお願いします
346名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:05:46 ID:PdNRgqUL
341
〉偉大なのは僕ちんの存在感?
もう夢の中じゃないのWW
347ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 01:06:50 ID:wPb9xenC
じゃ、連投規制がメンドくせ〜けどオペ続行(^^)

>>285
頭の良い悪いの次元じゃないんだけどね。それだけ聴いているか聴いていないかの問題(^^)
頭の悪い自覚症状ある点は誉めてやるわ(^^)パチパチ
パクリの定義=その影響下にあるとされるもの、そのアーティストから垣間見える影響もとの音楽性(^^)
まぁこの影響を誰にも受けていないなんて連中が皆無な時点で
お前らには想像もつかない広範囲にパクリというものが蔓延ってしまったワケだ(^^)
定義としては限定されたものだよ。ただ広がりがハンパない。てか回避手段がね〜んだかんよ(^^)

>>287
>なんでピンクフロイドとか言うバンド?を叩かねばならないわけ?俺はただの1需要者だよ?

あれれ?前提として「パクリという行為が叩かれるべきだ」ってコトがまず第一じゃないの(^^)?
その理論でいくなら「レンジのパクリだけが気に入らない」ってコトになっちゃうんだけど(^^)
やっぱ何?結局ただの標的が特定された感情論の大義名分としてしか機能してないってやつ(^^)?
パクリは悪いコトだい!!っつうのは。一貫した主張をしたいならどうして同じ露骨なパクリのピンクフロイドは叩かないの(^^)

>誰を叩こうが叩くまいが俺の自由。野球選手を叩くのは俺の自由。

うわ〜スゴイバカな泣きいれ出ちゃったよぉ(^^)
ん・・・それならパクリなんて当然とするのも僕ちんの自由。愉快犯で厨房刺激して笑うのも僕ちんの自由(^^)

これ見てどんだけバカっぽいと思ってもお前否定できね〜よwwwお前の発言はそのレベルなのよw(^^)

>>138みたいな事が本当に起きてるってか?脳内除いて見たいものだ。

パクリという行為が蔓延している事態?常にです。日常茶飯事です(^^)
ていうか真のオリジナルに遭遇したとして、お前らJ-POPファンが反応できるとは思えません(^^)


348名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:13:08 ID:WYlVpbf2
1日中長文レスを大量にしてる補遺明はよほどの暇人か無職か餓鬼ってところか
349名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:14:26 ID:PdNRgqUL
だからホイミン…パクられた方の身にもなってみろって話し。自分が汗水ながして推敲や手直しを重ねて作りました。ハイそれをパクられました。しかもそれが流行ってる。さぁどんな気持ちになるでしょう?
350名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:15:12 ID:I80OyXsM
アンチがまともに反論出来ていない件について。
351名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:16:58 ID:WYlVpbf2
>>349
無駄無駄。


偉大なホイミン様が可愛い屁理屈を返してくるから
352名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:17:51 ID:WYlVpbf2
漏れは

アンチホイミン

レンジなんかどうでもよくなってきた
353名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:18:56 ID:PdNRgqUL
349
ホイミンの返答きぼん
354ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 01:19:07 ID:wPb9xenC
>>288
ハイまた大自爆〜(^^)
「一般論大いに結構」ね。なるほど(^^)
「確かではっきりしてる正統性を示せる根拠だと思います」。はいはい(^^)
「一般論がダメなら何が説得力の有る根拠なのですか?」よくぞここまで言い切ってくれた(^^)

シングルチャート1位取得。アルバムミリオン達成(^^)
一般レベルにおいてまさしく成功以外の何者でもない行為を収めたオレンジレンジwww(^^)

「一般論大いに結構」だよね。レンジの大衆性、認めざるを得ないよね(^^)
「確かではっきりしてる正統性を示せる根拠だと思います」たしかに。シングルチャート1位。アルバムミリオン達成(^^)
「一般論がダメなら何が説得力の有る根拠なのですか?」一般論として成功を収めたレンジにダメ出しするには
パクリ叩き程度でその実力を否定する説得力をどうやって持たせるんだろうねwwww妄想ですか(^^)?

>>290
>じゃ、レンジよりも高い売上残した歴代アーティスト(誰でもいいから)挙げてどこがパクリなのか言ってみてください。
それ聞いて何を言いたいんだかわからないけどもw
例のお前らの耳でもわかるモロわかりやすいパクリの例としてだよね(^^)?
約束の地→君の瞳に恋してるのパクリ。聴いて確認してごらん。アルバムは1500万枚以上売れてますwww(^^)
しかも当人、パクリ認めてますwww(^^)

>想定できる範囲内で起こりうる事態を述べて見たのですが?これでもパクリになるんですよね?

「起こりうる」結局それが具体例のない以上仮定。そもそもこんな証明する術もない暴論に気付かないのがギリギリ勝負のツライトコってやつだなぁ。ガンバレ(^^)


355名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:20:36 ID:WYlVpbf2
長文乙カレ
356名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:24:38 ID:PdNRgqUL
流行ってるからいいという問題じゃあない。要はモラル、倫理感の問題だ。
357名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:25:43 ID:JNe6CaYF
1位になった事が心の支えみたいだね。この人。
レンジ如きよりもよっぽど売れてる人なんていくらでもいるのに。
358名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:28:04 ID:NVJhBESr
>>349
原曲の作曲者とレンジの問題でお前に全く関係ないじゃん
359名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:28:20 ID:PdNRgqUL
まあなんだ、レンジはパクリをしなくてもそこそこ売れるのではないだろうか。あの歌詞は天才的だし…。
360名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:29:19 ID:PdNRgqUL
>>
361名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:29:56 ID:PdNRgqUL
>>358
人間としてのモラルやら倫理やらの話だよ
362名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:32:15 ID:I80OyXsM
一位になれる理由は彼らの努力やキャラにある。どの年代を対象にするかはそのバンドの勝手。また彼らの才能やキャラの良さに気付いたから事務所が宣伝するだけの話。
363名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:32:28 ID:NVJhBESr
>>361
ミュージシャンにモラル、倫理求めてるんだwwwwwwww
364ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 01:33:04 ID:wPb9xenC
とりあえず過去レスでつつくのはこんなトコかな(^^)

>>342
ポール談「俺達は過去の偉大な音源からパクリまくった。ビートルズなんてパクリそのものだ」(^^)

>>343
何が?別にイジメでも嫌がらせでもなく思うコト言ってるだけですが(^^)
アンチじゃないなんて保険はいらんよ。中身のない感情論はそれだけで切り捨てって判断もするし(^^)

>>349
なぁ、そっから僕ちんの返しについて反論がね〜のよ(^^)
そういうコトだけ言っておいて具体性を持たないってコトは本心なんか働いてね〜んでしょ(^^)

>>351
お前・・・w悔しさとムカチュいてますの感情表現だけは上手だな。すごくナチュラル(^^)
作りじゃこうはできないね。参考にしとくよ(^^)

>>356
倫理観の矛盾についての言及もしてくんね〜んだよアンチ君達は(^^)

>>357
そのよっぽど売れてる連中もパクってんのにね。どうして君ら叩かないの(^^)?
さっき僕ちんが挙げたU2でもいいよ。ホレ思う存分レッツゴ〜(^^)
365名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:34:40 ID:PdNRgqUL
>>363 当たり前。ミュージシャンだって人の子だし人間だ。ある程度のモラルや倫理が必要。
366ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 01:36:26 ID:wPb9xenC
連投規制かかるからなんかいつものテンポ乱れるんだよなぁ(^^)
倫理道徳マンのID:PdNRgqULはまずID:PdNRgqULのツッコミ消化してからのほうがいいんじゃね〜か(^^)?
ムダに僕ちんにボコされる前に・・・(^^)
367名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:38:14 ID:NVJhBESr
>>365
ミュージシャンのモラルや倫理とリスナーに何の関係があるんだ?
こんなこと重要視しているなんて、顔がいいアイドル追いかけてるやつと同じだなw
大物ミュージシャンに犯罪者なんか腐るほどいるぞ
368ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 01:39:08 ID:wPb9xenC
うわ、IDしくった。訂正レスすんにも規制うざいよぉ〜(^^)
まぁいいやID:PdNRgqUL(^^)
お前の倫理観にひっかかるのは所詮目立った存在だけな時点で
お前に倫理そのものすら語る資格ね〜んだよ。手前味噌な正義感だけで
お前に本当にそういうパクリを断罪する一貫したもんがあるとは思えね〜(^^)


369名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:40:34 ID:JNe6CaYF
>>364
 そりゃそうさ。レンジ如きよりももっと売れてるミュージシャンのファンだからさ。
あんなキモイ奴ら擁護してて楽しい?
370名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:40:49 ID:PdNRgqUL
何?ホイミンの頭の中ではパクリは正当化されちゃってるわけ?あのね人様の作ったものを利用するのはいけない。やっぱ人間、自分で努力して生きていくべきだ。これが理解出来ないホイミンは脳味噌溶けていると見た。
371ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 01:41:34 ID:wPb9xenC
>>367
セックスピストルズって偉大ってコトにされてるよな(^^)
「旅行者は金に見える」「お前は売女」こんな歌作ってても(^^)
こういう曲作るヤツの倫理やモラルを疑わないのかねID:PdNRgqULは(^^)
372ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 01:44:09 ID:wPb9xenC
>>369
また偉くわかりやすい部分目隠しなレスしてくれたね〜(^^)
それって返しになってね〜じゃん。もっと売れてるものもパクリまくりである件について(^^)
パクリが露骨なため「如き」扱いならお前の大好きなアーティストもごときだぜ(^^)?
それに楽しいと僕ちんが思ってる方向性をお前理解してないだけ・・・w(^^)
373名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:44:55 ID:NVJhBESr
ちなみに>>367に加えて、レンジは犯罪者でも何でもないからな
モラル、倫理がないなんて言ってるのは所詮妄想。
パクリ元(笑)>>349のように思うなら、なんらかのアクション起こすだろw

で、ミュージシャンのモラルや倫理とリスナーに何の関係があるの?
374名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:45:18 ID:JNe6CaYF
>>372
売れてる分だけ
俺の好きなミュージシャン>>>>>>>>>>>>オレンジレンジ
何だが?アホですか?
375名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:47:42 ID:I80OyXsM
好きなミュージシャン教えてよ。
376名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:51:44 ID:JNe6CaYF
ホイミンて売れてない連中には「売上」どうこう言うのに
レンジより売れてる連中には「パクリ」だ!とか言ってるよね。
2枚舌だね。
377名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:53:28 ID:JNe6CaYF
で、俺がどこでレンジのパクリユルセネぇ。とか言ったんだ?
なんで如き扱いするかって?売れてねーからだよ。ミリオンヒット如きでマンモスウレピーってか?
378名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:53:28 ID:NVJhBESr
>>375
どーせビーズとかカスチルだろ
レンジよりパクリ疑惑あるんじゃね?w
379ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 01:53:31 ID:wPb9xenC
>>374
うん。売れてる=スゴイは一面の見方として事実だからね(^^)
もっと売り上げを伸ばす必要があるな。オレンジレンジは(^^)
380名無しのエリー:2005/06/30(木) 01:54:20 ID:JNe6CaYF
>>378
>>376
( ´_ゝ`)プ。
381ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 01:56:27 ID:wPb9xenC
>>376
一般論の基準として売り上げは確実に絡むっていう枠で話したんだけどなぁ(^^)
読み返してみるとわかると思う。僕ちんのパクリについての一貫性
それとちょい読みでブチ切れて絡みだしたお前じゃ到底手に負えない相手だってコトをねww(^^)

ていうか>>375って僕ちんに聴いてるんか?コレwww(^^)
382名無しのエリー:2005/06/30(木) 02:05:06 ID:NVJhBESr
>>380
違うんだw別にいいけど、言えばいいじゃん。
売れてるのがお望みなら上から順番にビートルズ、プレスリー・・・って選べばいいじゃん
フェイバリットアルバムはもちろんスリラーだよな?
383名無しのエリー:2005/06/30(木) 02:12:33 ID:NVJhBESr
>>380はもしかしてレンジより売れてる連中にはパクリだって言わないって言いたいのかな?
じゃあ、やっぱりビーズやカスチルのか?w
>>378は馬鹿の一つ覚えにパクリパクリうるさいアンチちゃんへのは皮肉だよwww
パクリうんぬんまじどうでもいい。
384名無しのエリー:2005/06/30(木) 02:16:06 ID:E2rPGVM9
電子レンジはいいけど未完レンジはイラネ
385ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 02:20:26 ID:wPb9xenC
低脳同士のバカレス応酬はカンベンしてくれや。眠くなる。つ〜かもう寝よ(^^)

売り上げに自信アリかつ>>342の反応見る限りビートルズだろ(^^)
でも>>337と僕ちんの発言すら知らないほどの微温ファンみて〜だけどな(^^)
386名無しのエリー:2005/06/30(木) 02:24:53 ID:cICSt8PI
ホイミン敗北か。
387名無しのエリー:2005/06/30(木) 02:28:45 ID:NVJhBESr
ID:PdNRgqULもID:JNe6CaYFも逃げちゃうし、精神的に未熟ですね。
388名無しのエリー:2005/06/30(木) 02:35:21 ID:NY/4sf0r
てか、ホイミンって友達いなさそうだな
一日中ここに張り付いて、何してんの?
言ってることも意味不明だし
さっさと寝ろよ
389 ◆VcRt7JxDNg :2005/06/30(木) 05:13:54 ID:8m4c4abf
よう
ID:TFdY/xje(>>107)、ID:kd40DihS(>>213)だ。
面白いのでついでにトリップ付けたw
何か敵前逃亡したみたいに思われるとアレなんで一応。
今日(昨日)は忙しすぎた。やっと2ch見れる状況になった。
何レスに渡るか分からんが暇だったら見てくれ。

前はホイミンが敵前逃亡して説明が中途半端だったんで補完していく。
つか前はお前のリアクションに対応して
不足分(ホイミンが理解出来なかった分)を説明するつもりだったんだが…まぁ良い
出来るだけ分かりやすく説明していく。
前の俺のレス(>>244)で影響とパクりの違いを何となくでも「分かってくれたハズ」
と言うかあれだけ言って分からない奴は基地外。
で、音楽を対象にすると「音楽の歴史がパクりの歴史(^^)」と言われるので
というかホイミンが理解しようとしないので、
「俳句」を例に挙げて見る。

俳句というのはある程度の型があるわけだ。
それは長年の積み重ねが最も美しく聞こえる型を発見、作り出していった結果だ。
つまり、その型にはめていく事自体が「ホイミンの言う」「パクり」になる。
でも俺を含め世界のほとんどの人は「パクり」とは呼ばない。
何故なら、俳句として良い形である物に「影響」をされただけであって
「パクり」では無いからだ。
「パクり」というのは例えば、俺が「暑き夏 蛙飛び込み 夕涼み」という句を詠んだとする。
「蛙飛び込み」の部分は明らかに「古池や 蛙飛び込む 水の音」のパクりである。
これは大小の問題では無い。
俳句、5,7,5で季語を混ぜ、綴るものであり、
それに合わせて作られた物は全て俳句である。
それは「最初に作った奴のパクり」では無く「影響」である。
「パクり」というのはこの場ではあくまで前例に出した「蛙〜」の部分である。

音楽も同じだ
390 ◆VcRt7JxDNg :2005/06/30(木) 05:36:57 ID:8m4c4abf
逆に言えば、だ。
全く同じ曲が生まれるなんてことはありえないわけだから、
この世の全ての曲は他の全ての曲に全く似てないと言う事が言えるわけだ。
鈴木さんの音響研究所みたいな所で調べてもらうような事だが。

音楽の起原もロックの起原も分からんが
音楽の起原は少なくともクラシックやロックより前にあったわけだ。
と言う事はその音楽の起原(恐らく木片を叩いただけであろう音)をパクってるわけだ。
今作られる音楽も。
パクると言う事はその原曲を聞かなければならないわけだから
今音楽を作ってる人は起原である音を聞かなければならない。
でもそれは違う事は俺もホイミンも分かっている。

つまり、数珠つなぎのように起原から今まで音楽はパクり続けて来たと。
起原が同じなわけだから聞いた事無い曲でもにる事はあると
これがホイミンの言うパクりなわけだ。

でもそれは俺の言いたい「パクり」の定義にしては広すぎる。
391名無しのエリー:2005/06/30(木) 05:41:27 ID:NVJhBESr
まとめてるつもりでこの長文って・・・
読む価値ねーなw
392 ◆VcRt7JxDNg :2005/06/30(木) 05:56:53 ID:8m4c4abf
>>389の続きになるが

例えばロックにもある程度の型がある。
基本的なドラム、ベース、ギターという構成がある。
これを初めてやった人達を「パクった」歴史が今を作ってるとホイミンは言う。
それは事実であると自分自身も思うが、「パクった」では無いと思う。
その「パクり」と俺の言う「パクり」は違う。

ある曲のメロディーと完全に同じメロディーを用いた曲を作ったとする。
それと全く違うメロディーだがドラム、ベース、ギターを用いた曲を作ったとする。
これはホイミンによると全く同じ種の「パクり」になるわけだ。

この両方の曲を何かを「パクった」曲とする。
1つめは「ある曲」に対し「パクっている」これは俺もホイミンも同意するところだと思う。
2つめはパクる対象が無い。
しかし、これに対しホイミンは「パクり」と呼ぶ。
言うなれば「音楽」をパクった「音楽」だ。
その対象はその曲より前に生まれたものであれば何であっても良いのだろう。

俺は場合によりけりだが「影響」と呼ぶ。
何に対しての「影響」かは作った者により違うが、
「その曲を作った者が聞かなければその曲は生まれなかったであろう全ての曲」
(曲と記述したがそれは何であっても良いのだろうと思う。)
であると思う。

これでホイミンと俺の「パクり」の相違について分かってくれたものと思う。
出来れば、それが大小という事では無い事も分かってもらいたい。
393 ◆VcRt7JxDNg :2005/06/30(木) 05:57:11 ID:8m4c4abf
>>391
そうしないとホイミンは理解してくれないのだよ。
394 ◆VcRt7JxDNg :2005/06/30(木) 06:15:16 ID:8m4c4abf
これまでを一言で言えば
ホイミンの言う音楽に対する「パクり」は定義が広すぎる
と言う事なんだが

恐らくここまで言ってもホイミンは「音楽の歴史がパクりの歴史(^^)」
と言うので
あえて俺は「パクり」と言う言葉を捨て、仮に「意識的疑似」と呼んでみる。
そうするとオレンジレンジの特定の曲は「パクり」であり「意識的疑似」であると出来る。
(実際俺はレンジを滅多に聞かないから以心伝心がDr.マリオの「意識的疑似」である事しか分からん)

前者は許されるべき行為ではあるが後者は許されざる行為である。
と、これはこのスレでよく出て来たただの倫理論。
俺は正直、良い曲を作ってくれればどっちでも良いのだが、(と前にも言ったな)
まぁ人によっては嫌なんだろう。
原曲を作った人にとって嫌なのは大いに分かるのだが関係ない奴が嫌がるのは解せない。

ただそれに関し俺もどうかと思う事が、
「意識的疑似」を行いランキング上位に上がる事。
まぁこれはその曲を作った者と言うよりリスナーに対しなんだが、
そういうリスナーが多いって時点で日本の音楽界は腐ってるな、と。
そのリスナーのニーズに合わせた曲を出すレーベルも腐ってるな、と。
だけど俺は悲観する事も無いと思う。
その中でも良い曲を作る人は確実にいると思うしそういうレコード会社もあると思う。
って何のレスだ?w

と、言う事で一応ホイミンに対する説明はこれで終わる。
ホイミンが反論してきたらそれにレスするつもりではあるが。
あとアレだ。これからはスレタイ通り進行してくれ。
395 ◆VcRt7JxDNg :2005/06/30(木) 06:30:06 ID:8m4c4abf
何か考えれば考える程ホイミンと同意見になってく気がするw

とりあえず最後に
オレンジレンジ自体は倫理的にどうかと思うし曲も良く無いからウザいけど
何より俺の友人が結構聞いてるのがウザいけど
まぁそのうち消えるから許す。
アンチレンジはとりあえずレンジにかまってないでもっと良い曲聞け。
あとレンジの曲の類似点を指摘したサイトがあったけど(笑わせてもらったw)
無断で曲を使うのはどうかと。

まぁレンジもアンチレンジも同程度って事だね。
ではノシ
396名無しのエリー:2005/06/30(木) 07:08:06 ID:GRUY5F3I
>>387
掲示板で逃げとかいってる奴は根本的に未熟じゃないのか?
397名無しのエリー:2005/06/30(木) 09:51:38 ID:YsCCGy5s
ホイミンは僕に敗れましたw
敗北したのですw
398名無しのエリー:2005/06/30(木) 10:01:46 ID:YsCCGy5s
パクリなんていけないに決まってるじゃんw なんでだと?
恥を知れ恥をw それが大人やねんw 常識ねーなおいw
パクらなれればパクられるほどパクられたアーティストが偉大になるだけだけどw
んまー細かい手法とかそれらもパクリだなんて拡大解釈してる奴に乗れば
それらを逆戻りで辿ってって最後に行き着いた人(誰か知らんが)
その人が真のオリジナルで神的偉大なわけだなw
子供はじゃーさーじゃーさーとか言って極端に考えるからいかんよねw
399名無しのエリー:2005/06/30(木) 11:02:12 ID:EaFs6hCo
パクったのはインディーズ時代の時だレンジをバカにするやつ爆死希望
400名無しのエリー:2005/06/30(木) 12:12:05 ID:WYlVpbf2
>◆VcRt7JxDNg


いいこと言うねぇ
厨にはわからんようだが
401名無しのエリー:2005/06/30(木) 13:54:04 ID:rZZHxp4y
長文でレスすると必死扱いする低能アンチ
402名無しのエリー:2005/06/30(木) 15:24:40 ID:bKQg0ehM
勘違いしているようだが、アンチと同等にファンも低脳。
403名無しのエリー:2005/06/30(木) 19:06:22 ID:rZZHxp4y
アンチでもファンじゃないホイミンが一枚上手ですな
404名無しのエリー:2005/06/30(木) 19:11:39 ID:rZZHxp4y
あと俺がファンを低能だと思っていない
となぜ断定できんだろうねw
低能アンチが中道装ってるのかな?
ファンなんて低能だろうと
2chにいないくて無害だからどうでもいいよ
405402:2005/06/30(木) 19:45:25 ID:7Z6MFpFD
>>404
悪い、アンカー付け忘れたが>>399
確かにどうでもいいな。
そもそも流れ無視な発言しとるし。
スマソ。
406名無しのエリー:2005/06/30(木) 19:54:17 ID:CEX2STeP
お前らほかにやることねーのかよ。


まぁおれもこのスレ見に来てる暇人だが・・・。
407名無しのエリー:2005/06/30(木) 20:06:17 ID:rZZHxp4y
>>405
ならいいや
408プリーズセニョリータ:2005/06/30(木) 20:31:38 ID:cGhuQGuh
>>347
>パクリの定義=その影響下にあるとされるもの、そのアーティストから垣間見える影響もとの音楽性(^^)
>まぁこの影響を誰にも受けていないなんて連中が皆無な時点で
>お前らには想像もつかない広範囲にパクリというものが蔓延ってしまったワケだ(^^)
>定義としては限定されたものだよ。ただ広がりがハンパない。てか回避手段がね〜んだかんよ(^^)
 どう見てもおもしろ文章にしか見えません。限定してる。とか言っておきながら、出来てないし。
 第3者がこの文章でパクリを判断出来るかどうか?出来ないですよね。
ってかただの主観述べてるだけじゃないですか?もう恥かくだけだからやめたらどうですか?
定義の意味理解できてなかったのが恥ずかしかったんでしょ?
>あれれ?前提として「パクリという行為が叩かれるべきだ」ってコトがまず第一じゃないの(^^)?
そんな事言った?どこで?
>ん・・・それならパクリなんて当然とするのも僕ちんの自由。愉快犯で厨房刺激して笑うのも
>僕ちんの自由(^^)
 愉快犯を気取るのは君の自由。しかし前半は自由じゃない。何故ならプロだから。
パクリをやればファンから叩かれるのは当然。
 誰を叩こうが叩くまいが俺の自由。野球選手を叩くのは俺の自由。君の言ってる事は
「あの選手も同じミスしてるじゃないか。あいつも叩けよ。」と言ってるような物。
 ↑こんなイタイ発言しそうなのは世界でも君だけです。
「そんなにレンジ叩くな!」とか言うならレンジはプロとか辞めろ。ボランティアでやれ。
君は都合の悪いレスは見えないフリする癖があるようだ。3行以上の文章は読めないの?
>その理論でいくなら「レンジのパクリだけが気に入らない」ってコトになっちゃうんだけど(^^)
それが何か悪いの?1需要者である俺にそこまでの義務はないですよ。
>>138みたいな事が本当に起きてるってか?脳内除いて見たいものだ。
 
409プリーズセニョリータ:2005/06/30(木) 20:32:17 ID:cGhuQGuh
>>354
それにしても貴方はレンジより売れてる人には「パクリはけしからん」とかいいながら
売れてない連中には「売上こそが命。パクリなんて問題じゃない。」とか言うんですね。
それって「ダブルスタンダード」ですよ?ダブスタ野郎って呼んでいい?

>シングルチャート1位取得。アルバムミリオン達成(^^)
その程度でのぼせ上がるとは…。馬鹿にされるのには理由があるね。
君達が眼の敵にしているB’zは少なくとも
 レンジよりも男前。
 レンジよりも売上上。
 その上パクリしなくても売れてる。
 性格がいい。(人間が出来てる)
擁護厨には都合の悪い現実ばかりが出てきますね。そりゃ叩きたくなるわけですね。(w
これが君の大好きな一般論です。現実はしっかりと受け止めてくださいね。妄想じゃなくて。(w
それにしてもこんな奴らにケンカ売られるB’zファンが不憫です。
せめてアメリカツアーできてからそう言う事言ったらどうですかね?まぁレンジ如きの
中身のない歌詞ではアメリカでは相手されないでしょうけど。

それで一般論を認めるという事は「パクリ」は世間には認められていない。
と言う事を認めるんですね?語るに落ちてますな。

>約束の地→君の瞳に恋してるのパクリ。聴いて確認してごらん。アルバムは1500万枚以上売れてますwww(^^)
>しかも当人、パクリ認めてますwww(^^)
 とりあえずソース頼みます。俺、誰の歌かも知らないし。

>「起こりうる」結局それが具体例のない以上仮定。
 具体例がなくても、起こりうる事ですが?
410402:2005/06/30(木) 21:02:08 ID:d64Gptjf
>>407
確かに、流れ的に>>401宛てになってしまっているな。
クドイようだが、スマソ。

>>408>>409
まだやるんか。
いい加減、ゴチャゴチャしてきてどれが誰の意見か、見づらくなってきてるぞ。
411名無しのエリー:2005/06/30(木) 21:22:44 ID:WYlVpbf2
>>402
読む気がないなら(・∀・)カエレ!!
412402:2005/06/30(木) 21:31:15 ID:d64Gptjf
>>411
おう、帰るわ。
見た感じ、ホイミン以外には反応しないし。
落ちると逃げたって言うし。
もう寝よ。
413ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 22:26:24 ID:FPnFohYX
つうか今気付いたけど昨日寝る前にレスしたレスリンク間違ってんじゃね〜か(^^)
>>385に書かれてる>>337は違うよ。正しくは>>328ね(^^)

おほほ。◆VcRt7JxDNg がすいぶん長いレスくれてるね(^^)
昨日は書き込まなかったのはお前の尺度で言う敵前逃亡に該当してたね。まぁいいや。なるったけ自分の体裁よく見せたいのは
心理ってやつだかんな。このままだともしかしたらオレ劣勢に映ってるんじゃないか?ドキドキ。って感じてるやつの(^^)

ほいじゃ今日もボチボチと・・・。つうかなんか思った以上に相手特定されてきたしモチベーション下がってくんな(^^)
414ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 22:28:27 ID:FPnFohYX
でよ。◆VcRt7JxDNgの言いたいコトっつうのは「僕ちんのパクリの定義がオレとは違う」「ホイミンのパクリ定義はパクリとは言わない」ってコトだべよ。よ〜するに(^^)
でだ、影響とパクリをお前は履き違えている、と。影響はパクリとは言わないってのな(^^)
もう一ペンハッキリ言うよ。お前はパクリに対しての認識力が足りない、とっても安直なレベルでしか判断基準を設けていないってコト(^^)
ほいでお前は俳句を例に挙げてるね。それに話を合わせてみよう(^^)
俳句、5,7,5で季語を混ぜ、綴るもの。その型をお前は長年の積み重ねが最も美しく聞こえる型を作り出していった結果と言ったね(^^)
で、これの型に当てはめる行為をなぜ僕ちんがパクリというか?それはお前が言う「 結 果 」となる型として普及されるに至った過程にあるからなんだよ(^^)
わかりやすく順当に説明してみよう(^^)
415ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 22:32:05 ID:FPnFohYX
五七五がもっとも美しく聴こえる型だと発見しました。今のこの話ではこれをオリジナルとする。その発見以前の過程はメンドいので省略ね。なるたけ端的に説明するために(^^)
この現在スタンダードとされるようになったスタイルも、生み出された時点ではそれに気付いた当人の発想、表現、個人の試行錯誤の結果でしかないものだったワケだ(^^)
それがスタンダードとされるに至った第一の課程は「ああ、これは美しい。俺も五七五で一句詠もう」という流れ。個人の発見であった五七五を取り入れたこの行動、
コレを影響と言うか?パクリと言うか?当然僕ちんはパクリと判断する。お前のパクリ基準としてはどうだろうか。>>244で示したお前のパクリ定義を参考にしてみよう(^^)
「あーこれ良い曲だね。このメロディーラインをちょっと動かして移調してリズムを変えて俺の新曲にしよー」
どうだろうね。この文章を今の段階の俳句として置き換えた際に。思いっきり該当する行為だ。で、ここから、オレも五七五で行こう、オレも、私も、おいどんも・・・ってな具合に次々と
個人の発想であった五七五のスタイルはパクられ普及されたいったワケだ。つまりスタンダードとされるようになったのはパクリによる普及を経てこそのものだってわかるかい(^^)
そのパクリ行為が広がりすぎたあまり、「これが俳句と言う物だ」という発想、言い換えれば錯覚に陥ってしまってるワケだ(^^)
こういうものだ、と固定観念を持つ前に何故こういうものだと思わせるに至ったか、その過程までお前の考えが及んでいなかったワケ(^^)
416ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 22:35:02 ID:FPnFohYX
>>390
逆に言えば〜のくだり、僕ちんがすでに同じ内容をレスしてるんだけど>>222で。
なんかお前自問自答になっちゃってね〜か?www(^^)

>でもそれは俺の言いたい「パクり」の定義にしては広すぎる。

でまぁそのレスの締めだけ抜粋さしてもらうけど
広すぎるってのはお前の定義をもってしては、
逆にパクリという行為が広がり過ぎてしまって手に負えないからって言うのがあるだろうな(^^)
それだけパクる、という行為は当然の如く行われ、過程における錯覚を起こしたりする。
ついでに明確なパクリ元が判定しにくくなりパクリとは言わず影響と呼ぶんだい!!というスタンスになるワケだw(^^)

>>392
でねぇ、お前と僕ちんじゃパクリの定義が違うっていうより
お前のパクリ定義は僕ちんのパクリとするものの中で枝分かれした
パクリの種類のせいぜい一箇所に重点を置いてるだけのコトなんよ(^^)
お前のパクリ定義はそりゃもう聴いた瞬間ああ、コレ、アレだ!!ってわかるような最も安直な判定基準でしょ(^^)
まぁもっともそれがポピュラーな判定基準ではある。そのパクリ定義を安直とは言えど全否定するワケではない(^^)
ただパクリとはお前のように見えやすいものだけをじゃない。
見えにくい(ってか甘いヤツは見抜くコトができないんだけどな)パクリと言うものもあるってコト(^^)
コレって何度も言ってるよね。で、それを実感するにはそれなりに全体像を把握する知識と視野が必要ってコトも(^^)
僕ちんのパクリ定義を広く感じるのはそれだけお前より聴いてきたからそんな風に見えるんだよ(^^)
417ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 22:39:29 ID:FPnFohYX
>>389-392
ていうかこの辺のレスってマジ僕ちんに向けてるっつよか
自問自答のケのほうが強いよなぁwww何してんだこいつ(^^)
せっかく順追ってレスしてみりゃ「イヤ、オレもそれはわかる」みて〜なwww
いちいちリアクションしたの消すのメンドくせ〜から残しとくわ(^^)
とりあえずまたしばらく悶々としながらせいぜい青春してくれや(^^)

ていうかおかげで改行規制くらってるし。さすがに長すぎの流れだなコレwww(^^)
418ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 22:51:09 ID:FPnFohYX
でだ、出ちゃったよコレ。またもやおバカちゃん健気にご登場www(^^)

>>408
>限定してる。とか言っておきながら、出来てないし。

お前・・・もしかして特定と限定間違ってね〜(^^)?
で僕ちんは僕ちんの定規をこんなに明確に書いてるのになぁ(^^)

>ってかただの主観述べてるだけじゃないですか?

「僕ちんの」定義を聴いたワケだろうがwww当たり前だろ(^^)

相変わらず一歩も踏め出せずにわめいちゃってな。元気だけが取り柄?新人OLじゃないんだから(^^)
パクリの何が悪いの?ハイ、そろそろ二桁いくか?このレス回数w(^^)

>それが何か悪いの?1需要者である俺にそこまでの義務はないですよ。

もうさ・・・マジズタボロじゃんお前・・・そこまで開き直るほど破れかぶれなん(^^)?
つうか昨日も言ってた1需要者ってどういうコト?結局レンジを欲してるファンなんだお前www(^^)

>>138みたいな事が本当に起きてるってか?脳内除いて見たいものだ。

だから起きてんじゃん。お前じゃ気付けないレベルで、当然の如く(^^)






419名無しのエリー:2005/06/30(木) 23:07:05 ID:NVJhBESr
このホイミンの中の人は長文ばっかでつまんね
420ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 23:10:45 ID:FPnFohYX
>>409
>それにしても貴方はレンジより売れてる人には「パクリはけしからん」とかいいながら

イヤ・・・言ってないよ。貼って。どこでパクリが悪いって言ったの(^^)?
パクリが蔓延してる状況でわかりやすいパクリのレンジより売れてるからスゴイとは言っても、それもパクリだからねって確認しただけ(^^)
そこに僕ちんのパクリ=悪ってニュアンスを嗅ぎ取ったの?思いっきり幻覚www(^^)
ていうかパクリ=悪、そう認めて欲しくて躍起になりすぎだよwwwパクリって何が悪いの?普通じゃん(^^)

>その程度でのぼせ上がるとは…。

全然読めてねぇ・・・www(^^)
パクリが悪いのは一般論だい!!なスタイルで一般論を盾にするお前に対して
あそう、じゃあ一般論=正とするなら一般論をもってレンジを評価すると売り上げもあるし認めざるを得なくなっちゃうよね?
ってコトについて回答が欲しかったんだけど、そのリアクションは大ハズシだろwww(^^)
僕ちんお前の理論に対して一般論ていうものを引き合いに出しただけ。僕ちんにとって一般論とは・・・これも前に言ってるよねw(^^)
見てのとおり僕ちんの思考回路は一般論と反芻するようだけど(^^)
421ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 23:12:59 ID:FPnFohYX
で、突然ビーズ出てきたけど邦楽板特有のファン同士の抗争に巻き込まないでくれるか?これだけはマジでwww(^^)
そもそもB'zを僕ちんが目の敵wwwどっから出てきたその発想はよwww大暴走開始だな(^^)

>それで一般論を認めるという事は

あはは。止まんね〜止まんね〜www(^^)
いつ認めたんだっけ?売れる=一般論としてはスゴイという見かたはある、とは言ったけど(^^)

>とりあえずソース頼みます。俺、誰の歌かも知らないし。

テメ〜で探して聴けよwww今度は赤ん坊か(^^)
なぁなぁ、コレも前に言った例のあれだよな、無知ゆえの幸せに浸ってる現状。知らぬが仏状態(^^)
お前無知で開き直る前に音楽について語りたきゃそれなりに聴いてからハッスルしなさい(^^)
さすがに空回りしすぎだっつうの(^^)

>具体例がなくても、起こりうる事ですが?

www。うんうん、で、具体例がなくても起こりうると判断した材料は(^^)?


>>410
なんか悪いじゃん。一生懸命なのに、あっそう(^^)とかで返しちゃ(^^)

422 ◆VcRt7JxDNg :2005/06/30(木) 23:25:08 ID:8m4c4abf
>>413
昨日書き込まなかったのは忙しかっただけ。
>>415
そこを突っ込まれると思った。
というか自分で読み返してみて穴はそこらへんだけかな、とも思ったし。

まず一貫して「これだけ分かりやすく説明しても結局はパクりって言うだろうなー」
と俺は予想したので、俺は「パクり」を「意識的疑似」と呼ぶと言ったハズ。
それはホイミンの言う大きな括りである「パクり」の中の一部だとも言った。

以下、長文になりそうなんで次に。
423ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 23:38:36 ID:FPnFohYX
>>422
>それはホイミンの言う大きな括りである「パクり」の中の一部だとも言った。

お前の理論で行くとお前自身も無意識的擬似もパクリと認めるコトになるけどな(^^)
424名無しのエリー:2005/06/30(木) 23:42:14 ID:NVJhBESr
パクリの定義なんて言い争って何がしたいの?
こいつら頭わりーだろw
425名無しのエリー:2005/06/30(木) 23:43:41 ID:w6moemEQ
ホイミンは僕にあっさり敗れ去りましたw
くだらないカスでしたよほんとw
426ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/30(木) 23:44:38 ID:FPnFohYX
>>424
まぁ実際こいつが何が言いたくて粘ってんのかわかんね〜んだよな(^^)
僕ちんとはパクリの定義が違う!!で、そっから何がして〜んだか謎(^^)
今頃目もくれず長文打ってんだろうけど(^^)
427名無しのエリー:2005/06/30(木) 23:47:40 ID:GPbaIFIG
もういいジャンコイツラ先無いんだから。
電車男の主題歌なんか明らかに勢いで売ってるよなw
428 ◆VcRt7JxDNg :2005/06/30(木) 23:49:00 ID:8m4c4abf
>>414
> ◆VcRt7JxDNgの言いたいコトっつうのは〜
そうだよ。
それを何度も言ってるのに理解してくれないので
再度俺なりに理解しやすいようにした。つもり。

長文打ってたが面倒になった。
考えてみれば他人の言ってる事が分からない奴相手に何を言っても無駄だった。
俺の作文の動機もホイミンに理解してもらう事だったしw
俺の前の長文で理解出来ないなら二度と理解出来ないだろw
429名無しのエリー:2005/06/30(木) 23:49:36 ID:w6moemEQ
次はコヨーテって人を倒したい
430 ◆VcRt7JxDNg :2005/06/30(木) 23:51:56 ID:8m4c4abf
>>423
> お前の理論で行くとお前自身も無意識的擬似もパクリと認めるコトになるけどな
認めてます。
それだけホイミンの定義するパクりは広い。

俺の存在自体も誰かのパクりだな。多分俺の友人全員とDNA似てるよ。
最近の新曲全部、先週歌った俺の鼻歌のパクりだな。12音階使ってるもん。
431ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/07/01(金) 00:02:06 ID:FPnFohYX
>>425
脳みそシワ少ね〜くせに頭でっかち気取ろうとするヤツよか
逆にお前くらいアッサリ厨房風味のほうが清清しいよな(^^)
端的にザコです!って明言してくれるんだもんよ(^^)

>>427
2ちゃんってやっぱ実際あんなヲタクくさいヤツが書き込んでるのかね〜(^^)
イヤ〜僕ちんとは世界が違うわ。実際あんな見てくれの連中と絡んでると思うと
ネットは貴重な人種と接するトコだな〜と思いつつもキモイ(^^)

>>428
www断念したしwww(^^)
まぁ今回は早い決断じゃね〜か?長文くれて次のレスで、考え直してイヤそれはオレもわかってる!
なんつう揺れ動く苦悩の様をリアルタイムで拝めたのは良かったけどな(^^)

>>430
そうそう。パクリ(^^)
なんかヤケっぱちになってると感じるのは僕ちんだけかい?wwwグレんなよ(^^)?
スッキリ納得できたんなら大人しく平伏してりゃいい。淘汰されてぐっばいってやつな(^^)
お疲れちゃ〜ん(^^)
432 ◆VcRt7JxDNg :2005/07/01(金) 00:06:05 ID:8m4c4abf
>>431
ホイミンが日本語を理解出来ない限りはね。
俺はあれ以上ホイミンの言うパクりの定義と俺の言うパクりの定義の相違を説明する事が出来ない。
ホイミンが何が理解出来ないのかを理解出来ないし。
俳句以外の俺の発言に関しても言及してよ。俺自身の参考になるから。

あと、俺の言う定義に関して定義してよ。
正確に俺が言いたい事を言う「言葉」は「意識的疑似」くらいしか思い浮かばなかったから。
433名無しのエリー:2005/07/01(金) 00:07:18 ID:c7bl2M/1
これからもずっとほいみんはうんこみたいなやしでいてね
434名無しのエリー:2005/07/01(金) 00:26:07 ID:XAaZ6Xsx
粘ればいいってもんじゃないよ。正直見苦しい。
いろんな意味でホイミンのが上手だし。
435 ◆VcRt7JxDNg :2005/07/01(金) 00:42:07 ID:7rEIkiCA
>>434
俺もそう思う。
ホイミンは一貫して理に適った事しか言って無いと今になって思う。
ホイミンが正しかったと思う一方、自分が間違った事を言って無いと確信できる。
でも今は、現代になって生まれた今だ定義されてない言葉について議論してた自分を恥じるよ。
436名無しのエリー:2005/07/01(金) 01:09:32 ID:Y4N2eERT
こうして未熟なアンチレンジが一人成長しました。
馬鹿なアンチレンジたちもあとに続けよ。
アンチレンジなんてリアルじゃまじ恥ずかしいからw
437名無しのエリー:2005/07/01(金) 08:37:41 ID:zOW2HfTO
僕はホイミンを倒した初めての男ですw
438名無しのエリー:2005/07/01(金) 09:58:00 ID:iUPWCsei
アホイミンの泣きじゃくる姿が目に浮かぶw
439名無しのエリー:2005/07/01(金) 12:25:57 ID:XAaZ6Xsx
いよいよアンチも正攻法じゃ無理と悟った模様
440名無しのエリー:2005/07/01(金) 14:20:03 ID:kvlfG2PT
確かにそれぞれパクリの定義が違うんだからそれ以上何を言ってもかみ合うはずが無い
それぞれが正しいわけだ
で、どうする、次は?
未熟の定義でも決めるか? これもそれぞれかw
言いようによって逃げ道はいくらでもあるからな
じゃ、バーイバーイ



441名無しのエリー:2005/07/01(金) 14:27:32 ID:qHNJr/+Z
レンジ肯定派の俺がきましたよ。
でも時間がないから議論には参加しない。
442名無しのエリー:2005/07/01(金) 15:11:55 ID:kDk/s2A9
>>泣けた。
443名無しのエリー:2005/07/01(金) 17:07:30 ID:KA4x5qkO
◆VcRt7JxDNg >=ホイミン ◆pH0CLR/WHs >白痴の壁>プリーズセニョリータ>煽りしかできんアンチ
444名無しのエリー:2005/07/01(金) 17:21:55 ID:oEuieWNe
明らかにホイミンのほうが上。オマエラバカにされてんのなんで気づかないの?
真性のバカだから?
>>443
まさにそのとおり。
445名無しのエリー:2005/07/01(金) 18:07:49 ID:n2BZ5PHm
J-WAVEが熱いwww
446名無しのエリー:2005/07/01(金) 18:26:37 ID:aS3PI9qR
今日初めてレンジの曲(アルバム曲などいろいろ)聴いたけど、GLAYよりはマシだと思った。マジで
447名無しのエリー:2005/07/01(金) 18:29:13 ID:M2x8h/HL
でもやっぱレンジはブサイクだよな
ソリマチやタケノウチユタカやマッチやアベヒロシや
ヒガシヤマやキムタクやトキオのボーカルや・・・・
まぁいろいろイケメンはいるけどレンジはこういう一級品に勝てない
もちろん2ちゃんの3級キモオタには勝ってると思うけどさ
でもそれは張り合うレベルじゃないよな。キモオタと張り合ってどーすんだ
448名無しのエリー:2005/07/01(金) 18:43:10 ID:P7QIpTXQ
ヒント:不幸の法則
449名無しのエリー:2005/07/01(金) 18:56:19 ID:wUfpZHlA
>>447
世の中には一級品のイケメンと3級キモオタしかいないわけじゃないから・・・
450名無しのエリー:2005/07/01(金) 18:57:26 ID:WXLLiLIi
おいおい君たち大雑把すぎるぞ
もっとましなレスできないのか
451名無しのエリー:2005/07/01(金) 20:44:56 ID:FTr/Hjmk
レンジがどうとかじゃないくて
ホイミンvsアンチホイミンの戦いだろ
452名無しのエリー:2005/07/01(金) 21:21:15 ID:aS3PI9qR
つまんね
453名無しのエリー:2005/07/01(金) 21:31:20 ID:W5V8jf2E
やる気なしかよ
454名無しのエリー:2005/07/01(金) 21:33:51 ID:Fn4ird3p
そろそろシケテきたな
455名無しのエリー:2005/07/01(金) 21:35:18 ID:W5V8jf2E
まあ同じことの繰り返しだからな
飽きる
456名無しのエリー:2005/07/01(金) 21:56:20 ID:P7QIpTXQ
ヒント:ホイミン
457名無しのエリー:2005/07/01(金) 22:34:24 ID:dfvGV1ZR
ホイミンは音楽知識をひけらかしたいのです
たくさん聴いてるとそうでもしないと虚しくなるだけだから
458名無しのエリー:2005/07/01(金) 22:39:02 ID:P7QIpTXQ
ヒント:ホイミンスレが立ちました
459名無しのエリー:2005/07/01(金) 22:52:38 ID:dfvGV1ZR
>>458
洋楽板の? なんかすでに削除依頼出てるらしいぞ
460名無しのエリー:2005/07/01(金) 23:14:07 ID:iUPWCsei
460
461名無しのエリー:2005/07/02(土) 00:11:56 ID:AHdIs4rq
つまりだ、ホイミンは熱狂的な洋オタクで、俺らの知らない 洋の曲を言って自慢したかったのさ!
もう日本の奴とのコミュニケーションがとれなくたった可愛そうな奴だったんだよ
日本から出て行くんだ、2chから出て行くんだ!
君にとってそれが一番正しい選択さ!!!!!
462名無しのエリー:2005/07/02(土) 00:12:40 ID:AHdIs4rq
とれなくたった

とれなく



ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
463名無しのエリー:2005/07/02(土) 01:16:29 ID:iLWOnKbZ
たったw
464名無しのエリー:2005/07/02(土) 09:52:23 ID:AHdIs4rq
orz
465プリーズセニョリータ:2005/07/02(土) 11:02:08 ID:IvZk+Tz7
悪質レベルA
真 なんの能もなく真似する。(パクリ)
似 とりあえず独自の技術も盛り込んでる。(模倣)

悪質レベルB
参 真似している部分は有るが、微少で特に問題にならない。


悪質レベルC
たまたま似てしまった。

 だと思うが。ホイミン氏は「模倣」も、「参考」も「たまたま似てしまった。」と言うだけでも区別がつかず「パクリ」としか言えない。
だからヤバイ。(相手にしない方がいい)
 そう言う概念がないのでしょう。(なさそうだが)
466名無しのエリー:2005/07/02(土) 12:08:36 ID:JsHfHLrK
ちょっと前に小林あ星が盗作問題で裁判してたけど確か勝訴だったよな
あの裁判の判断では盗作の範囲はどんな感じだったんだろ 
ところでパクリ=盗作じゃないのか?
467名無しのエリー:2005/07/02(土) 12:08:47 ID:Rpj675mT
つかホイミンって吊りっぽくね!?
吊りだったらスゴスwwwwwwwww
468名無しのエリー:2005/07/02(土) 12:10:37 ID:La4Ft+0Y
レンジ自体が精神的に未熟
469名無しのエリー:2005/07/02(土) 12:17:45 ID:zvvvLBdd
Mr.Children『四次元』
オリコン1位。
楽天市場より。


Mr.Children MaxiCD【四次元 Four Dimensions】6/29発売
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0053674a.c88c4aca/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fajewelry%2ftfcc-89139%2f
470名無しのエリー:2005/07/02(土) 12:25:17 ID:oWVy4s9A
>>465
独自の技術、それ自体もうほとんど無いわけだよ、お馬鹿さん。

例えばリップスライムの「楽園ベイベー」はネイティブタン系統から大胆な
サンプリングがされていた。
そこに「夏」といったヒップホップでは類を見ないテーマを持ってきた、
その独自性、センスが高く評価されたわけよ。
だけど、「夏」なんてテーマ「J-POP」という視点から見たら
サザン、チューブの家芸じゃん。

そもそもオリジナリティー自体目に見えなくなってきたから
パクリをするんであって。


微少だから特に問題にならない?
それが問題になるのかならないかはパクられた側の心の問題であり
些細でも問題になることは幾らでもあるんじゃないかな

それが法律のレベルの問題になるかは判らないけど
ミュージシャンが怒る、そのファンが怒る、軽蔑する、
そういうレベルの問題ならば幾らでも発生する。
471名無しのエリー:2005/07/02(土) 12:39:17 ID:T1y27/og
このスレを見て理に適ってても間違ってることがあることを学びました
ありがとうございました
472名無しのエリー:2005/07/02(土) 12:44:52 ID:A/mnJ/rP
生み出す才能が無いからパクるわけだろ
473名無しのエリー:2005/07/02(土) 19:37:22 ID:28aCxfl1
>>466
曲の4分の3のメロディーが一致してるのに敗訴だもんなw
474名無しのエリー:2005/07/02(土) 20:45:41 ID:YXQSYuJ0
あのデブ負けたのか
475名無しのエリー:2005/07/02(土) 21:03:11 ID:d70J/FQs
確かデブの方が3/4拍子でもう一方が6/4拍子だったっけか。
セコすぎw
でも俺は両方とも昔の曲だし今更訴訟起こしてもなぁと思った記憶がある。
476名無しのエリー:2005/07/03(日) 00:05:21 ID:EjAhtA6f
レンジをパクリの度合いで糾弾してるなら
他アーのパクリも度合いで糾弾しろって感じですな
それがアンチレンジにできてるの?ってワケ
477名無しのエリー:2005/07/03(日) 00:14:24 ID:3hByAaUP
パクリ云々はさんざん論破されてるけど、馬鹿は蛆が湧くように現れるのでしょうがないとして、
アンチやってるので、パクリだけじゃ不十分だね
邦楽なんてパクリだらけなんだから、敢えてレンジのアンチになるなら他の理由は?
478名無しのエリー:2005/07/03(日) 09:16:55 ID:hrku+mMY
パクリを聴いて不快に思うのは感覚的なことで
論破も何も理屈じゃないんだよ
479名無しのエリー:2005/07/03(日) 09:46:48 ID:Ykpw+zPu
んなメチャクチャな
480名無しのエリー:2005/07/03(日) 09:52:35 ID:ZYR25KXv
パクる人は人間としての質が低いと思う
下品なんだよ
481名無しのエリー:2005/07/03(日) 10:28:48 ID:/nIInQQl
蒸し返すようで悪いが俺にはホイミンというやつは
パクり定義の範囲だけが半端なく広いだけの男にしか見えない。

どこがどう理に叶ってるのかわからん。詭弁でしかないだろ。
「どんなに説得力があっても、間違った法廷証言は詭弁でしかない」と誰かが言ってました

まあスレ違いだからどうでもいいけど
482名無しのエリー:2005/07/03(日) 11:09:20 ID:nJam6FoV
皆糞レンジのために、口論乙
     糸終了
483名無しのエリー:2005/07/03(日) 17:51:34 ID:Ykpw+zPu
終わる糸
484名無しのエリー:2005/07/03(日) 18:12:15 ID:1NBd7bI6
>>482

( ´,_ゝ`)プッ
485名無しのエリー:2005/07/03(日) 18:29:24 ID:lacQnWRr
ホイミンを駆除しました
486名無しのエリー:2005/07/04(月) 13:48:18 ID:Dtvhp29f
このスレ見てると、ホイミンって都合の悪いとこはスルーして屁理屈しか言えないただの粘着厨じゃんww
487名無しのエリー:2005/07/04(月) 16:18:57 ID:sWd1ev7s
ホイミンは勝ち目のあるレスにしか返さないよ
488名無しのエリー:2005/07/04(月) 18:09:11 ID:e9wjiprh
アンチも勝ち目のあるレスしか返さないよ
489プリーズセニョリータ:2005/07/04(月) 18:45:45 ID:lmDK1QJb
>>470あとホイミン氏にも聞きたいのですが。
 >独自の技術、それ自体もうほとんど無いわけだよ、お馬鹿さん。
 >そもそもオリジナリティー自体目に見えなくなってきたから
 >パクリをするんであって。
 ではどこらへんからパクリか?が焦点になると思うのだが、「全てがパクリ」という説をとるとすると、
何故「模倣」「参考」と言う言葉が存在するのですか?
 何故、皆パクリなのに、レンジやB’zばかりが叩かれるのですか?
 パクリとオリジナルの間に明確な境界があるからこそ、このような現象が起こるのでは?
>些細でも問題になることは幾らでもあるんじゃないかな  
>>367と言ってる事は矛盾してますよね。コレもダブルスタンダード。
長いのでいったん切ります。
490プリーズセニョリータ:2005/07/04(月) 20:07:55 ID:QiYMPWTh
>>418
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%BC%FB%CD%D7&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC
じゅよう 【需要】
(1)必要としてもとめること。また、そのもの。
(2)〔経〕〔demand〕消費・生産のために、市場から商品を買い取ること。また、その商品の量や総額。
 辞書ひけないんですか?頭のいい人は手がかかりますね。
>だから起きてんじゃん。お前じゃ気付けないレベルで、当然の如く(^^)
 起きてませんよ。プロと言うプロが「パクリまくって良いんだ」と言う認識には立ってないから。
491名無しのエリー:2005/07/04(月) 20:25:52 ID:oWrnvlX+
>>489,490
もういいよ
492名無しのエリー:2005/07/04(月) 22:09:31 ID:o5yF+bue
にちゃんねるは あらそいのない よいきょうだいけいじばんぐんだよ
493名無しのエリー:2005/07/05(火) 10:46:33 ID:Kpmt04kA
売れてるから叩かれるんだろ 元ネタも売れてたミュージシャンたちのだから
パクリで稼いでるから許せないんだろう
マイナーなミュージシャンがパクリやってても大して稼げないし
話題にならない

494名無しのエリー:2005/07/05(火) 22:32:06 ID:s+S5uKBB
俺の好きなアーティストがパクった
でもこれはリスペクトである
レンジとは違う

ビーズもミスチルもこう言って必死に詭弁を弄して擁護して
金を注いでくれるバカファンが支えてくれてるんだよね
レンジファンのお子様をバカにできる価値ないって
495名無しのエリー:2005/07/05(火) 23:33:16 ID:pm5go3fm
>個人個人の趣向好み感性の違いが理解できない
半分同意。ファンが「いてはいけない」「いるはずがない」と我侭を言うアンチは多い。
しかし、オレンジレンジの演奏力が未熟であることや、
歌詞が日本語としてまたは、ストーリーとして破綻している事実を受け入れない、
または、気づくことができないファンが多いことも事実。

>パクリ疑惑を盲信。
半分同意。
アンチに盗作とされる曲の多くはたまたま似てしまっただけであるもの、
または、全くと言っていいほど異なるものも多い。
ただし、クレジットの書き換えがあったことは事実だし、
オレンジボートのようなパロディ曲も存在することも事実。

>図々しい
半分同意。これはアンチのみに言えた事ではない。
私に言わせれば、ファンこそ人の話を全く聴かない人種だ。

>2ちゃんねらーは全てアンチだと思い込む。
それこそ「一部」である。

>レンジは不細工だと言い張る
>>1は「レンジを不細工だと言い張る」人に対してブサイクだと暗に言い張っているではないか。
496名無しのエリー:2005/07/06(水) 00:23:57 ID:dWtHxnDg
アゲ
497名無しのエリー:2005/07/06(水) 06:10:39 ID:gk9E9D8f
レンジファンblog
http://blog.livedoor.jp/mattyapurin/
498名無しのエリー:2005/07/06(水) 10:18:13 ID:LOQDL39a
ファンってそういうものだろ
likeとloveの違い
499名無しのエリー:2005/07/07(木) 06:04:47 ID:hPD5HMWG
age
500名無しのエリー:2005/07/07(木) 06:59:47 ID:ti8iNle2
アンチもファンも目糞鼻糞だな
こんなスレ建ててまで相手すんなよ
501名無しのエリー:2005/07/07(木) 09:55:51 ID:3QLErwqb
稚拙なレスw
502名無しのエリー:2005/07/07(木) 15:08:28 ID:/BxGa4Qz
ホイミン
やつが暴れた後は草も生えないという噂は本当だった
503名無しのエリー:2005/07/07(木) 16:28:20 ID:6ki9mUkG
ホイミン>>>ホイミン以外のBUMPファン
504名無しのエリー:2005/07/07(木) 21:32:41 ID:I1Y3EJXk
505名無しのエリー:2005/07/07(木) 22:10:06 ID:Mwun5hQR
ばれなきゃ盗んでもいいなんて
その汚れた魂を清めてあげたい
506名無しのエリー:2005/07/07(木) 22:14:31 ID:I1Y3EJXk
レンジにはパクっても「モラルなんて関係ない」
それ以外には「些細でも問題だ」

レンジファンって程度が低いね。
507名無しのエリー:2005/07/07(木) 22:14:47 ID:j2QMJq4w
>>505
お前の好きなアーティストもパクってても
その態度一貫しろよ
それが正義ってものだ
508名無しのエリー:2005/07/07(木) 22:16:17 ID:j2QMJq4w
>>506
お前の好きなアーティストもパクってても
その態度一貫しろよ
それが正義ってものだ
509506:2005/07/07(木) 22:17:50 ID:I1Y3EJXk
>>508
 自分の好きなミュージシャンだけ優遇しろと?
お安い御用♪
510名無しのエリー:2005/07/07(木) 22:46:26 ID:6ki9mUkG
>>507-508
「お前の好きなアーティスト“が”」ね。
>>509
レンジの歌詞に感動してるファンくらい日本語読めないね。
511はは:2005/07/07(木) 23:02:23 ID:GLvP/+NG
ネラー見てるとレンジとか他のアーティストの事自分より下に見たように、凄い立派に自分の意見語っててる奴多いケド、自己満&勘違い。レンジの批判?。笑わせないで!まじ勘違いもココまでくると怖いよね〜!だからネラーは。。笑
「一人じゃないのよわかるでしょ〜」って歌の曲名しらべて
512はは:2005/07/07(木) 23:02:35 ID:GLvP/+NG
ネラー見てるとレンジとか他のアーティストの事自分より下に見たように、凄い立派に自分の意見語っててる奴多いケド、自己満&勘違い。レンジの批判?。笑わせないで!まじ勘違いもココまでくると怖いよね〜!だからネラーは。。笑
「一人じゃないのよわかるでしょ〜」って歌の曲名しらべて
513名無しのエリー:2005/07/07(木) 23:11:12 ID:4YlsKth+
かわいそーに。
514名無しのエリー:2005/07/07(木) 23:16:24 ID:Zfk13Tkp
レンジとGLAYとTHE PREDATORSが好き
515名無しのエリー:2005/07/08(金) 00:23:47 ID:D0e4LnwB
>>511-512
今日最初の大笑いをした。
516プリーズセニョリータ:2005/07/08(金) 03:29:26 ID:YTKnUwYF
>>493
 それは>>489への反論?
ウタダや浜崎がパクリで叩かれてるとは思えないんだが。
>>494
 どっかの「O」と言うバンドが居たとしよう。「B」と言うバンドの方が「O」より売れてたとして
「なんで俺達の歌を「B」と同じ位評価してくれないんだ。」
とか言い出したら「こいつ等アホか?」といわれるだろうね。
人気商売と言うのはこういうものだ。
逆に叩かれるのにもそれなりの個人差が有る。
叩かれるのに差があるのは人気商売なら当然。(プロとして活動して無いならそれなりに同情するけど)
まぁこの考え方には君達の大好きなホイミン氏も気に入らない様だが。
517名無しのエリー:2005/07/08(金) 07:21:40 ID:+i6pLsl1
>>516
>ウタダや浜崎がパクリで叩かれてるとは思えないんだが。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1104988918/l50
518名無しのエリー:2005/07/08(金) 18:49:57 ID:Kv1BDZ0D
>>514
THE PREDATORSって、ピロウズの人のヤツ?
あのアルバムって良い?買うかどうか迷ってて。スレ違いスマソ。

一週間ぶりに覗いたが、まだやっているんだな。
519名無しのエリー:2005/07/08(金) 21:29:22 ID:AZICs4S1
>>518
プレデターズは良いよ。買って損はしない。
スレ違いスマン。

続きどうぞ
520名無しのエリー:2005/07/08(金) 21:34:20 ID:I8+g8wvU
レンジ嫌いの人にさえ嫌われる安置
521猫子猫 ◆MMCFXMyoWk :2005/07/08(金) 22:15:38 ID:P5B8qem5
アンチとか言ってる時点で餓鬼だな
嫌いな事をここで書いてなんになんだ???
まさかファンがアンチになるとでも思ってんのか??
嫌いとかひとりでいってればいいだろ
好きか嫌いかは自分が決める事なんだから
好きな奴に迷惑かけんなよ
そこらへんが精神的に餓鬼だ
522名無しのエリー:2005/07/08(金) 22:17:21 ID:rPbKqKhi
レンジ嫌い
523名無しのエリー:2005/07/08(金) 22:20:46 ID:hizqEJql
アンチと言われる人たちは他の人に迷惑かけてまでストレスを発散しているように見える。
レンジに八つ当りしているような……

そんなところが精神的に未熟。
524名無しのエリー:2005/07/08(金) 22:21:28 ID:D0e4LnwB
>>521
ヒトノフリミテワガフリナオセ、
ヒトノフリミテワガフリナオセ、
ヒトノフリミテワガフリナオセ。
三回唱えると幸せになれるおまじないです。
525名無しのエリー:2005/07/08(金) 22:23:21 ID:D0e4LnwB
>>523
ちなみにファンはレンジの欠点には目を瞑り、
アンチの欠点は徹底的に叩く。
当然、レンジのファンやアンチに限ったことではないし、
そうでない人もたくさんいることは前提だけど。
526名無しのエリー:2005/07/08(金) 22:27:05 ID:SLNJcqdq
NAOTO自身がパクってます!発言してるのに。ま、レンジファンはパクり音楽のいい金ヅルだよ。自分達の音楽なんて持ってないレンジは印税で大よろこび。
527名無しのエリー:2005/07/08(金) 23:06:47 ID:ilFeeU/p
>>521
ホイミンに憧れるのもいい加減にしなさい!!!
528名無しのエリー:2005/07/08(金) 23:21:40 ID:TH3+PqPo
ホイミン先生が僕たちを導いてくださる
レリッビー レリビー! レリビ〜 レリッビーー
529518:2005/07/08(金) 23:48:58 ID:BLLIUF6+
>>519
サンクス。買うことにするよ。
考えてみたら、こんな質問の仕方って、駄目駄目だな。良いかどうかなんて。
思いがけないトコロでプレデターズの名を目にしたので、つい聞いてしまった。
スレ違いスマソ。
そしてもう一度>>519にサンクス。

>>520
そうだな。
俺もレンジは好きじゃなかったが、アンチ見てドン引きした。
そして今は普通。さすがにCDは買わんが、カラオケ行けば歌うよ。
530名無しのエリー:2005/07/09(土) 00:11:57 ID:O+DWv1OP
アンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチレンジアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチさぁどっちだ



レンジキモイ
531名無しのエリー:2005/07/09(土) 00:16:33 ID:KiLhNl69
http://kochi.wisnet.ne.jp/ranking/category/music/summer/favorite/

笑ったwww
オレンジレンジ人気ねーな

クソバンドが。
532名無しのエリー:2005/07/09(土) 00:23:23 ID:VN8KgamB
スレタイが「アレンジレンジの精神的に未熟なところを挙げる」に見えた
533名無しのエリー:2005/07/09(土) 23:05:45 ID:FwHxW2An
534名無しのエリー:2005/07/09(土) 23:06:05 ID:FwHxW2An
アンチレンジアンチレンジアンチレンジアンチレンジアンチレンジアンチレンジアンチレンジアンチレンジ
535名無しのエリー:2005/07/09(土) 23:29:52 ID:bSFZuQg2
アンチって何??
536名無しのエリー:2005/07/10(日) 21:03:57 ID:ti4AoXXm
オレンジレンジを知ってるかい?
537名無しのエリー:2005/07/10(日) 21:06:07 ID:+kz9erhH
ジャニーズの新ユニット
538名無しのエリー:2005/07/11(月) 13:54:07 ID:kczH48FI
>bouceのようなタブロイド記事を信じ込む。
これの意味がよく分からん。
あの記事が嘘だと言いたいの?
5391へ:2005/07/11(月) 18:41:26 ID:IhHS5/Qn
パクリ疑惑を盲信ってレンジ自体認めてんじゃん。浅はかにも程があるよ。
540名無しのエリー:2005/07/11(月) 18:44:00 ID:hh/5VHK+
すでに終ってるスレ上げるなよ
541名無しのエリー:2005/07/11(月) 22:27:18 ID:IhHS5/Qn
521へ
レンジ好きな奴の存在が迷惑。
レンジファンは日本を根底からダメにする。
レンジファンが大人になると困る。
民主主義が崩壊してしまう。
542名無しのエリー:2005/07/12(火) 02:14:31 ID:yN7XIaYH
最近はアンチの方が必死でキモイ。
もうちょっと大人になれよな。
543名無しのエリー:2005/07/12(火) 07:13:37 ID:VzSMgGrL
アンチはロコローション発売〜musiQ発売当初より全然落ち着いたけどな。
ファンも当初よりは現状を理解してきたのでマシになったけど。
544名無しのエリー:2005/07/12(火) 09:00:39 ID:tAVkCphP
>>543に同意
長くこの板にいると流れが分かってくる。
545名無しのエリー:2005/07/12(火) 13:22:10 ID:qlRZzSR0
>>539
認めてないじゃん。
しかもbouceなんてもろタブロイド雑誌だし
546名無しのエリー:2005/07/12(火) 13:28:07 ID:Hh8W9iuY
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
547名無しのエリー:2005/07/12(火) 13:32:22 ID:h/swrDQd
売れてるからっていちいち叩かなくても…と漏れは思うね。
アンチレンジスレばっかりで見てて嫌気がさしてくるよ。
548名無しのエリー:2005/07/12(火) 13:48:46 ID:VurcdCz+
パクリじゃなったら叩かれなかったのでは
549名無しのエリー:2005/07/12(火) 15:06:53 ID:SZD4HrAr


521 猫子猫 ◆MMCFXMyoWk 2005/07/08(金) 22:15:38 ID:P5B8qem5
アンチとか言ってる時点で餓鬼だな
嫌いな事をここで書いてなんになんだ???
まさかファンがアンチになるとでも思ってんのか??
嫌いとかひとりでいってればいいだろ
好きか嫌いかは自分が決める事なんだから
好きな奴に迷惑かけんなよ
そこらへんが精神的に餓鬼だ


てめーは二度と掲示板を利用するな
550名無しのエリー:2005/07/12(火) 15:12:27 ID:9MqjnqiH
オレンジレンジを嫌うと、アンチ扱いされて叩かれるんだ・・・。
狂信的で妄信的なファンが石を投げてくるんだ・・・。
551名無しのエリー:2005/07/12(火) 16:34:41 ID:U5l7hzmY
ATフィールド張れ
552名無しのエリー:2005/07/12(火) 17:52:57 ID:tAVkCphP
>>546
ワロタ
何だよこれw
553プリーズセニョリータ:2005/07/12(火) 22:27:16 ID:VNv9TCMq
>>517
 ハマが叩かれてるのは知らんかった。でも俺が言いたいのは「同じ位叩かれていなければ
ホイミン氏の説は成立しにくい。」と言う事であって、ハマの場合は有力な説ではないし
本人も認めてないよね。ウタダはどうなったん?
>>547
 そう言う考え方嫌い。俺から言わせれば「レンジが気に入ってるからってそんなに擁護しなくても。」
と言いたくなるよ。もし、文句言っちゃダメなら世の中のプロ全部に文句言っちゃダメという事になる。
プロの世界はそんなに甘くないと思う。
>>1 bounceがタブロイドと言うけどどこからそうなるの?
554名無しのエリー:2005/07/12(火) 22:44:57 ID:584bxUqv
YMOが前衛的だったやうにレンジも前衛的なのかもしれぬ。パクリがアイデンティティならそれは大切な宝物。
555名無しのエリー:2005/07/12(火) 22:57:37 ID:2kU4tgrB
ヒップホップでやってるサンプリングとは違うのか
556名無しのエリー:2005/07/12(火) 23:18:46 ID:Ikh39xLr
賢い人が増えてきた予感。
557名無しのエリー:2005/07/13(水) 01:38:07 ID:+Abn239v
>>545
君の言うことが歴史的事実だとしよう。
明日、私はレンタルCDショップへ行き、
ふと目に留まったmusiQの作詞・作曲者を一曲目から順に読み上げる。
そして、ロコローション作曲者の欄に差し掛かったとき、
私は「ORANGE RANGE」と読むと

思うか?
558名無しのエリー:2005/07/13(水) 05:30:55 ID:9kif+gk7
541へ
レンジ嫌いな奴の存在が迷惑。
アンチは日本を根底からダメにする。
アンチが大人になると困る。
民主主義が崩壊してしまう。
559名無しのエリー:2005/07/13(水) 14:09:32 ID:lGuVS7eE
>>553
>>547の者だけどさ、ちゃんとした批評なら漏れもいいと思うわけよ。
だけどここのアンチスレって大概がただただダメダメ言うだけじゃん。
そういうのはくだらないと思うんだよな。
560名無しのエリー:2005/07/13(水) 14:12:23 ID:kDn7CEAP
好きだろうが嫌いだろうがオレンジレンジって糞やん
561名無しのエリー:2005/07/13(水) 14:14:09 ID:kDn7CEAP
>>545
認めてないのか?ソース出せよ。
あと、bounceがタブロイドって関係なくね?インタビューだぜ?
もしパチならいくらなんでも抗議すると思うぞ?
562名無しのエリー:2005/07/13(水) 14:51:20 ID:G+p4q0M3
特にアンチでも無いし、好きでもないんだが、パクり疑惑を表に出そうとするアンチは、明らかに狂ってる奴が多いな。
何十曲もレンジの曲を挙げて、【○○は●●のパクり】…。
調べすぎて逆に気持悪い。
そんなにレンジを叩いた所で報酬あるんか?
レンジが嫌いなら聴かなきゃ良いのに。笑
ついでに言うと、パクりじゃなくて【アレンジ版】じゃないのか??
…アンチレンジはもっと他に楽しみを見つけるべし。笑
563名無しのエリー:2005/07/13(水) 15:01:20 ID:va6Da9VY
>>562
低脳ファン乙
「何で叩かれてるのか」を理解しない様は流石だな
564名無しのエリー:2005/07/13(水) 15:02:25 ID:LW9jFz+v
アンチが最近必死すぎて怖い。
2chて何でちょっとマイナーぽい奴を盲信するんかな?
565名無しのエリー:2005/07/13(水) 15:04:43 ID:G+p4q0M3
は?あたしファンじゃないし。笑
過激なアンチレンジと過激なレンジオタがキライなだけです。
基本的にオレンジレンジはどーでも良い人なんで…。
566名無しのエリー:2005/07/13(水) 15:12:24 ID:XvCpuOif
>>561
認めてないソースってどんなのだw

この場合で言えば、実際に認めた例えばコメントだとかをソースとして提示するのが通例だろうに
567名無しのエリー:2005/07/13(水) 16:02:58 ID:kDn7CEAP
>>566
いやいや
http://www.bounce.com/interview/article.php/1081 で

>みんな手探りで、〈じゃあ、これとこれとこれを足そう〉とかやってる。
>とりあえず全部に触れておいて、参考にできるものは全部参考にしようと。
>オレたちの中の合言葉は〈パクろうぜ!〉です(笑)。まずはカヴァーするん
>ですよ。で、ここをわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ
>、とか話し合う(笑)

ってのはソースにならないのか?
そもそもオレンジレンジ側から、「この記事は事実です」何てコメント出す訳ねーじゃん。
これが本当の事であればわざわざ自分から話でかくするわけ無いしな。
もしこれが出鱈目なら出す可能性はあるけど。現実的に考えろよ。
568名無しのエリー:2005/07/13(水) 16:28:04 ID:+Abn239v
突然いっぱい湧いたなぁ。
569名無しのエリー:2005/07/13(水) 16:57:59 ID:H4EhmtGz
>>562
アレンジと言い張れば著作権法をかいくぐれると勘違いしてますね
六法全書読んで出直せや







六法全書を買える金のないニートなら話は別だがwwwww
570名無しのエリー:2005/07/13(水) 17:09:35 ID:omootUFV
ああいうの聴いて育ってしまう子供達が心配だ!日本人は集団行動してないと生きられないらしいが、子供達にはそこを何とか頑張って自分の好きな音楽を聴くようにしてほしい。
571名無しのエリー:2005/07/13(水) 17:19:11 ID:1vNaO4M1
↑確かに…まだラルクの方がまし
572名無しのエリー:2005/07/13(水) 17:24:55 ID:G+p4q0M3
レンジの曲、あなたみたいに詳しく聴かないし。笑
もしレンジの曲がパクりとしても、アンチのあなたに何か不都合でも??笑
あたしには別に不都合でもない。どーでも良いし。笑
パクり以前に、歌は上手いと思わないけどね。笑

ちなみにあたし、ニートじゃありませんから。笑
パクりが気に入らなくて、法律に反するとまで言うんだったら、訴えれば良いじゃないですか★
インターネットの中じゃなくて、もっと公の場で【レンジはパクりだー!】って言ったら良いじゃないですか。笑
573名無しのエリー:2005/07/13(水) 17:26:09 ID:G+p4q0M3
571>ラルクと比べんな。
574名無しのエリー:2005/07/13(水) 17:30:05 ID:va6Da9VY
>>572
ふーん・・・
逆に言えば「アンチがレンジを批判する」事に何か不都合でも?
あと訴える場合はパクられた人じゃないと起訴できないゾ☆
どーでもいいなら放っておけばいいじゃないデスカ(^^)
575名無しのエリー:2005/07/13(水) 17:33:11 ID:Z2RTbT+4
>>425
脳みそシワ少ね〜くせに頭でっかち気取ろうとするヤツよか
逆にお前くらいアッサリ厨房風味のほうが清清しいよな
端的にザコです!って明言してくれるんだもん
>>427
2ちゃんってやっぱ実際あんなヲタクくさいヤツが書き込んでるのかね〜
イヤ〜僕ちんとは世界が違うわ。実際あんな見てくれの連中と絡んでると思うと
ネットは貴重な人種と接するトコだな〜と思いつつもキモイ

>>428
www断念したしwww
まぁ今回は早い決断じゃね〜か?長文くれて次のレスで、考え直してイヤそれはオレもわかってる!
なんつう揺れ動く苦悩の様をリアルタイムで拝めたのは良かったけどな

>>430
そうそう。パクリ
なんかヤケっぱちになってると感じるのは僕ちんだけかい?wwwグレんなよ?
スッキリ納得できたんなら大人しく平伏してりゃいい。淘汰されてぐっばいってやつな(^^)
お疲れちゃ〜ん

(^^)がないと余裕がないねぇ〜(^^)
ホイミンは飛躍しちゃうんだよね、すぐに(^^)
リアルで会話出来てんのかなwww(^^)

576名無しのエリー:2005/07/13(水) 17:38:32 ID:G+p4q0M3
…過激なアンチレンジの皆さん、精々頑張ってください。笑
ひとつ言わせてもらいますが、キライなモノに体力やお金を使うより、好きなモノに体力やお金使った方が良いんじゃない?
では、お邪魔しました。
577名無しのエリー:2005/07/13(水) 18:00:31 ID:+Abn239v
…G+p4q0M3 さん、精々頑張ってください。笑
ひとつ言わせてもらいますが、アンチレンジに体力や時間を使うより、好きなモノに体力やお金使った方が良いんじゃない?
では、お邪魔しました。
578名無しのエリー:2005/07/13(水) 18:11:20 ID:FLILl8ps
パクリパクリって言ってる奴は痛いけど、レンジの歌って意味分からない。
579名無しのエリー:2005/07/13(水) 18:14:49 ID:jj0lxbWP
DQNにしか理解できない音楽だよ
ある意味凄いよ
580名無しのエリー:2005/07/13(水) 18:20:52 ID:EAXNWkdH
小学生の夏休みの感想は
「人の弱みや精神面に漬け込んで、この様なスレッドを建てる
オレンジレンジのファンの人が最悪だと思いました。」
で異議なし?
581名無しのエリー:2005/07/13(水) 18:48:04 ID:1vNaO4M1
↑意義ナス!!ラルクの方がマシって付け加えてね
582名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:12:34 ID:XvCpuOif
俺はどっちも好きだが
583名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:17:18 ID:XvCpuOif
>>567
>そもそもオレンジレンジ側から、「この記事は事実です」何てコメント出す訳ねーじゃん。

ちょっとまった。
それは矛盾していないか?

もしオレンジレンジが100歩譲ってパクッていたとして
その事実を知られたくないと思っているのなら、そもそもその記事でそのようなコメントを残す訳がない。
もし知られてもいいと思うのなら今もそのことについて認めるような発言があってもおかしくない。

パクッているか否かはともかくして、その記事は明らかにおかしな点がある。
それがバウンスがタブロイド記事だと言う根拠なんじゃないかな?


(っていうかそんなことは指摘するまでもなく分かれよアンチ)
584名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:20:07 ID:EdPpT2XZ
あんまりパクりすぎるなよ レンジ
585名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:30:56 ID:XvCpuOif
もう1つ言わせれ貰えば、どうも厨房がパクリパクリと騒いでいる光景を良く見るが
根拠の薄い噂先行で実際どの曲と、どの部分で、いったい何が似ているか、そこが不明瞭だ。

もちろん例のフラッシュは既に見たが
なるほどよく知らない者がこれを見れば、あたかもパクッているように見えるかもしれないが
しかし実際はおかしな点だらけだ。
具体的に挙げるならば、例えばキリキリマイ。
これはきりきりまいという、世間に溢れた極めて一般的な単語が同じ(しかも一方はきりきりまいむで微妙に違う)
という点のみで曲調もその他歌詞旋律などどこも似ていない。
この程度でパクリなどとは到底言えない。
他にも名曲ミチシルベ、これも同様歌詞も旋律も似ている部分はないに等しい。
はじめのイントロ部分が辛うじて似ているかなという程度。もちろんこの程度では到底パクリとは言えない。
他にもチェスト、洛陽など明らかに似ていない曲ばかり。

ロコローションに関しては確かに曲調などが似ているが、しかし作詞作曲はロコモーションのそれと表示されている。
つまりこれはこの部分の印税等の琴線授受行われていることの証明になるだろう。


パクリパクリと言われがちだが、これは結局一部の、
まあ言ってしまえばちょっと根暗な、オレンジレンジみたいな系統のグループが嫌いなヲタクによって
つくられた偽の風潮と言えるだろう。
まあヲタ比率の多い2chではそれがちょうどいいストレスの履け口となりレンジ叩きが広まったように見れる。
586名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:31:51 ID:XvCpuOif
琴線→金銭
587名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:33:47 ID:EdPpT2XZ
もうやめろ
オレンジレンジの擁護は見苦しい
588名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:36:02 ID:XvCpuOif
厨房は黙ってろ。
589名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:36:49 ID:EdPpT2XZ
てめーが黙れ
クソカスが
590名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:48:24 ID:spjlwIRW
まあ、パクってないとも言いきれんだろうが、んなもん、本人達にしか分からんこと。
レンジをパクりが原因で叩くなら、責任もって邦楽丸ごと叩けよ。
レンジのみ叩くのはリスペクトがないからとか、そういう言い訳はイラン。
生理的に受け付けなかったりすることは、仕方ないと思うが、別にそんなに必死にならんでもいいだろ。
レンジオタもアレだが、アンチも大して変わらん。そして文章力ない俺もorz
591名無しのエリー:2005/07/13(水) 20:03:41 ID:+Abn239v
>>587 >>589
おや、お魚が泳いでいます。
あ、釣られてしまいましたっ。

>>590
いやいや、同意であります。
ファンもアンチも主張が明後日の方向に向かってて話にならんもの。
592名無しのエリー:2005/07/13(水) 21:46:50 ID:BVVa1qCr
学校でみんなと会話できない知識だけヲタってマジキモイ。
もっと楽しめよ。
593名無しのエリー:2005/07/13(水) 22:27:43 ID:wZbJ0WFo
>>585も含めてだが・・・アンチ=ヲタクだとか、アンチによる事実捏造というのは
完全に「レンジパクリ疑惑」の反論と全く関係ないんだが。
似てない似てない、似てるわけがない・・・そのあんた等の主張は分かった。
しかし聞き比べて「明らかにパクリだ」と思う人が大勢いるのはどういう理屈で否定できるんだ?
あんた等ファンが客観視しないから言ってやるが、「明らかに似てない、全然パクリじゃない」なら
そもそもレンジパクリ説自体が存在していられるわけがないんだが・・・。
パクリと認識したらヲタク・・・
なんと言うか、本当に狂信者だな。信じない者は全て決め付けて排除せよ。
あんた等見ていてアンチよりよっぽど痛いぞ?
594590:2005/07/13(水) 22:49:56 ID:spjlwIRW
>>592
俺のことか?
俺の文章に知識を感じるん?良かった。
バカっぽいと思われると思ったから。

>>593
俺宛ではないかもしれないが、「あんたら」て書いてあるから。
俺は一言も「似てない」なんて言ってないぞ。
むしろ、似てるヤツも多いと思う。
その上で、無益なことはやめれ、とも思っている。
パクっているのは事実だろうが、パクりなんて追求したらキリがないし。
あと、俺は好きか嫌いかの完全な二択なら、レンジは嫌いな方だぞ。
595名無しのエリー:2005/07/13(水) 22:57:03 ID:wZbJ0WFo
>>594
いやー、そうじゃないと思うぞ?
無益かどうかと言うなら、例えば「敵討ち」はどうだ?
討ったからって得な事なんもないぞ?
それでも執拗に復讐を考えるのが人間だ。
アンチがそれぞれ何についてレンジが嫌いか、恨んでるかなんざ知らんが
それを否定する事はあまりに愚かしいと思うよ。
596名無しのエリー:2005/07/13(水) 23:07:18 ID:spjlwIRW
>>595
てっきり君はアンチかと・・・

まあそうね。しかも俺、ファンじゃないのに、何でがんばってんだw
あまりにもレンジスレ乱立してるので、つい・・・
597名無しのエリー:2005/07/13(水) 23:48:51 ID:wZbJ0WFo
レンジスレが多いってのは、まあ・・・痛い奴も多いしな。
でも乱立する、それが現実ならもっと疑問視するのも大事だよ。
アメリカのテロの時と同じ。
「なんでテロが起きたのか」が大事なんじゃないかと思う。
「なんでアンチが増えるのか」を考えず、ただ詭弁を振るうのは簡単だから。
598596:2005/07/14(木) 00:28:48 ID:6huJcwEM
>>597
なんで増えているのかっていうのは、自分なりに理解しているつもり。
三月に初めて2ちゃん見て、一日だけアンチだったから。書き込んでねーけどね。
あと、あんまレンジばっかパクリパクリ言うのも不公平かと。ちと目に付いてね。
態度や容姿、演奏力なんかを叩く分には個人の趣向だから仕方ないと思うがね。
あ、それだとただの中傷か。
つーか俺、なんか矛盾してるのかも。
言葉足らずスマソ。感情とかの文章化は苦手で。
つーか文章全てが苦手かもorz
なら書き込むなよ俺って感じだけどねw
599名無しのエリー:2005/07/14(木) 03:02:58 ID:RUIaFEOA
>XvCpuOif

68 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/07/13(水) 20:27:14 XvCpuOif
1位 ラブパレード / レンジ
2位 アスタリスク / レンジ
3位 叙情詩    / ラルク
4位 全力少年   / スキマ
5位 MY WAY    / デフテク

昨日、必死になってた子ってこういう子だったのね。
やっぱり釣りじゃぁないんだ。盲信恐ぃゎぁ…。
600名無しのエリー:2005/07/14(木) 06:28:39 ID:lDO5trLf
>>583
 最初「ぱくりなんてどうでも良いでしょ。」みたいな感覚で言ってあとで「ヤベぇ、結構叩かれてる。」
と思って黙っちゃった。
とは思わんの?
601名無しのエリー:2005/07/14(木) 07:26:12 ID:KwlrV9ch BE:119883479-#
>>583
おいおい意味がわかんねーよ。知られるとか知られたくないってのはどういう意味だ?
話でかくなった後で記事消すのか?しかも、インタビュー記事を?
どうやって?記事消して下さいって頼むのか?

はっきりいって、別にオレンジレンジが知られたくないとか知られても構わないとか
実際に楽曲がパクリっぽいとか上手くアレンジできてるとか関係ないだろ?
オレンジレンジ側の姿勢の問題なんだから。
>>585の話だって、全然インタビュー記事をフォローしてる事になってねぇよ。
お前が唯一インタビュー記事をフォローしてる文章は、

>パクッているか否かはともかくして、その記事は明らかにおかしな点がある。
>それがバウンスがタブロイド記事だと言う根拠なんじゃないかな?
という極めて不明瞭で主観的要素の強い部分しかないね。

そもそも、インタビュー記事に文句つけるようになったら末期症状だな。
しかも、インタビュー記事の記者側の補足の部分じゃなくて、恐らく
メンバーが言ったであろう事を書き起こしたに過ぎない部分だしな。

行ってもない事を書かれたのであれば問題があるだろうが、そうでないんなら
今更記事に文句つけたって話でかくなるだけだろ?寧ろそれ位別れよ。
602名無しのエリー:2005/07/14(木) 07:31:43 ID:KwlrV9ch BE:76116858-#
合言葉はパクろうぜ! 何て、もし記者が思いついた妄想であれば、
記事が起こされた時点でオレンジレンジ側から文句言うと思うんだけど。

認めてるとか認めてないとか関係無しに、
記事が事実であろう事をまず受け入れろよ。
603名無しのエリー:2005/07/14(木) 07:43:08 ID:1HSEoUqA
>>599
詮索厨キモッ!
604名無しのエリー:2005/07/14(木) 09:35:15 ID:TBnl9vuu
>>601
つまりだなオレンジレンジ側がパクリを否定、もしくは世間に示したくないと思っているのなら
わざわざインタビューでパクッてますなんて言うのは理屈に合わないということだ。
ということはその捏造である可能性も否めないという訳だ。

君たちは、どうも雑誌などの記事を盲信する節があるが、言ってもいないことをあたかも言ったかのように捏造するなんて日常茶飯事だ。
具体例をあげよう
例えばちょっと女癖の悪い印象のある芸能人(以後A)がいたとしよう。
雑誌はAが実際に女を漁っているところを写真に撮りたい。
その場合どうするか。
まずそのAが普通に一人で酒でも飲んでいる写真をまず撮る。その際の写真は視線が酒以外に向いている状態が好ましい
そしてその写真をでかでか雑誌に載せ、文章であたかも彼が進行形で女を漁っているかのように書けば
これでただ一人で飲んでいただけのAを読者には「今日もAは女を漁っているのか」
と思わせるようにできる。
また例えばあるグループが「良い曲を参考にしている」と言っただけでも
あのように記事を書き換えるのは極めて容易なことだ。
もし、雑誌や新聞がインタビューなどでの受け答えを1から10まで一字一句まで正しく書くのなら
そもそもタブロイド記事など存在しえなくなる。
そのことを理解してほしい。
605名無しのエリー:2005/07/14(木) 09:52:02 ID:TBnl9vuu
>>593
>しかし聞き比べて「明らかにパクリだ」と思う人が大勢いるのはどういう理屈で否定できるんだ?
まず先入観。
例のフラッシュ。

先入観が人間の印象思考に大きな影響を与えるのは言うまでもない。
例えば大塚愛にしても言われるまでは全く気付かなかったが、パクッていると言われれば
確かにそのような印象を受ける。他のグループで言えばBzもあてはまる。
そして例のフラッシュ。これは一部の曲の一部を持ち出し似ているかのように聞こえる部分を持ち出しているが
レンジを叩きたい側の人間からすれば、パクリだと勘違いするには十分の材料だ。

もともと2chは、失礼な言い方をすれば若干、外の世界で弱い立場にいる人間が多いように見受けられる。
そのような人間にとってオレンジレンジが受け入れがたいグループであるのは君たちも感じ取れるだろう。
そしてそのような土壌の上に、例のような情報を大量に流されればそちら側に行ってしまうのも自然と言えば自然だ。

まあとは言え、いくら理屈で自分のような人間が唱えたところで
君たちがレンジに対する反感に近い感情を消すことは出来ないだろう。
それは、そもそもパクリだのはあくまで君たちがレンジを嫌う後付けの理由で、
その根本にあるのは生理的に受け付けないと言うあくまで本人の感覚の問題であるからだ。

だから自分はオレンジレンジを好きになれとも言わないし、アンチを止めろとも言わない。
ただ理屈に合わない持論を掲げてファンスレやその他アンチスレでもない場所に一々押しかけるな。
これだけは言っておきたい。

君たちの事ではないが2chは無法地帯ではないのに、事あるたびに2chだから、を免罪符に傍若無人な振る舞いをする愚かな人間の多いこと。

606名無しのエリー:2005/07/14(木) 12:47:11 ID:F6v1xSz6
レンジオタが何を言おうが、盗作バンドの汚名は拭えない…
607名無しのエリー:2005/07/14(木) 13:55:48 ID:0/Owc+ed
どうしようもないからって安置たたきにでてくるヲタワロスwww
608名無しのエリー:2005/07/14(木) 14:04:10 ID:F6v1xSz6
↑レンジオタ
609名無しのエリー:2005/07/14(木) 16:18:29 ID:1HSEoUqA
>それは、そもそもパクリだのはあくまで君たちがレンジを嫌う後付けの理由で、
>その根本にあるのは生理的に受け付けないと言うあくまで本人の感覚の問題であるからだ。
同意
パクリパクリ言ってるアンチレンジって、パクリを容認してレンジ擁護してる人間
に著作権云々を突き出すのに、「リスペクトやオマージュがあるアーティストは許せる
けどレンジにはそれが無い」って言ってるアンチレンジのことは批判しないんだよね。
610名無しのエリー:2005/07/14(木) 16:21:14 ID:1HSEoUqA
リスペクトやオマージュがあってパクってるアーティスト○
リスペクトやオマージュがあるアーティスト×
611名無しのエリー:2005/07/14(木) 18:46:46 ID:EPRRGGOD
>>604
インタビューの「パクってます」は、ロコローションのクレジット変更前の記事っぽいし、
この段階ではレンジは何も考えずに言ってそう。
まあ、捏造の可能性も否定できないけどな。
でも、それならそれで>>602だし。

>>605
言ってることは分かるが、似てる曲があるのも事実だとも思う。
先入観あっても、実際に似てなきゃ似てるとは思わんぞ。
まあ、こじつけっぽいのが多いとも思うがな。
あとは概ね同意。
どっち付かずな俺orz
612名無しのエリー:2005/07/14(木) 20:42:12 ID:0/Owc+ed
DQNだからレンジは嫌いwww
そもそもオタどもいくら音楽板で嫌われてるからって、
VIPにスレ立てたらだめじゃないかwwww
そしてVIPでも嫌われてるのにショック受けて
次はニュー速かよwww

レンジヲタ行動が痛杉wwいい加減ウザがられてるのに気づけwwww
613名無しのエリー:2005/07/14(木) 22:57:14 ID:DxGfYClN
>>611
去年までのは本当に似てるが、
今年出した曲のパクリ疑惑にはこじつけが多いというのが俺の主観。
614名無しのエリー:2005/07/14(木) 22:58:25 ID:DxGfYClN
今年のパクリ疑惑は
例えばアスタリスクと倉木とか
ラブパレードと氣志團とか
セニョリータとSADSとかのことね
この辺はこじつけでしかないと思う
615名無しのエリー:2005/07/14(木) 23:31:46 ID:URl/Sb5G
以心伝心の衝撃がでかかったな俺は。
それ以外は良く分からん
616611:2005/07/15(金) 00:24:17 ID:NP5Axhac
>言ってることは分かるが、似てる曲があるのも事実だとも思う。
>先入観あっても、実際に似てなきゃ似てるとは思わんぞ。
>まあ、こじつけっぽいのが多いとも思うがな。

俺の発言なワケだが、二行目と三行目が矛盾してるかもorz

>>614
その中で、俺はSADSのケースしか知らんが、サビ取っ替えて自分で歌ってみると微妙に似ている気がする。
俺の主観にすぎないがな。確かに、去年の曲ほど似てないるとは思わないけど。
バナナボード、ズンドコ節なんかは激似っつーか、まんまだったな。
あと、ロコローションの前奏がシャンプーのトラブルっつーのも。
ロコモーションは言うまでもない。途中からカヴァー扱いになったくらいだしな。
今覚えているのはこれくらいかな?>>615のもかなり有名だが。
617616:2005/07/15(金) 00:27:46 ID:NP5Axhac
>確かに、去年の曲ほど似てないるとは思わないけど。

似ているとは思わないけど。

やっちまったorz
誤植スマソ。これじゃ、どっちだかわかんねえなw
618名無しのエリー:2005/07/15(金) 00:57:31 ID:ZxfKknv0
>>602
週刊誌であることないこと書かれても、
全ての著名人が世間の明るみに出てそれを否定するわけじゃないんだよ。

ところで、皆さん。
オレンジボートは本家に許可済みですか?
作詞作曲者名表記の詳細を希望です。
619名無しのエリー:2005/07/15(金) 01:01:26 ID:G/tobwie
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
ヒント:ゲーハー板から流れてきたバカ
620名無しのエリー:2005/07/15(金) 02:06:25 ID:ogDC9Wc9
なんかこのスレ笑いがとまんない
621名無しのエリー:2005/07/15(金) 09:35:45 ID:C6G33v8V
>>616
サッズについては微妙に似ているとは思うが、パクリと言える程かどうか?
高さも違う、その似てる部分も短い。
これをパクリというのはこじつけだろうと思う。
622名無しのエリー:2005/07/15(金) 12:52:00 ID:QKYMz16t
正直パクリ云々はこじつけにしか聞こえない・・・
まあ以心伝心ぐらいかな似てるというのは。

っていうか法的にも16小節以内までなら音階が同じでも問題にならなかったはずだが。
623興奮:2005/07/15(金) 13:40:33 ID:uEJQzCBd
話変わるけどレンジを中傷する事で音楽に詳しいと思い込んでるヤシがいるよね
624名無しのエリー:2005/07/15(金) 13:52:40 ID:CkDROUCF
それはお前のコテハンくらい痛いな
625興奮:2005/07/15(金) 14:07:27 ID:uEJQzCBd
そこはどうでもいい
俺の身近にいるヤシが「レンジはパクり魔」としか言わず具体的なところには触れていない件について
626名無しのエリー:2005/07/15(金) 17:02:01 ID:LVr6pdA/
>>621
俺だって、別にパクりなんて言ってない。
微妙に似てるとは言ったが。

>>622
そうなん?まあ、そうじゃなきゃ曲なんか作れんしな。たまたま似ることもあるし。
既存と被らないように、被らないようにって作ったって、イイ曲ができる訳ないしな。

>>625
もともと、レンジ自体が気に食わなかったんじゃねえの?
自分の好きな歌手がレンジに売り上げとか負けて、気に食わんとか。
それで、パクり疑惑を聞きつけて、笠に着てるんだろ?
そういうヤツは、パクり疑惑なくたってレンジ嫌いだろう。
正直になれよって言ってやりな。
627名無しのエリー:2005/07/15(金) 17:25:29 ID:ROkve7sz
そうだな、漏れは別にファンでもヲタでもアンチでもないんだが具体的にどの曲が何のパクリだと思われてるのか知りたいな。
628興奮:2005/07/15(金) 17:29:38 ID:uEJQzCBd
好きなアーティストが喧嘩売られた、気に入らないらしい藁
どちらにせよ(´・ω・`)レンジどうでもいいがな
629名無しのエリー:2005/07/15(金) 17:39:10 ID:LVr6pdA/
>>627
俺も別にファンでもオタでもアンチでもないんだがな。
とりあえずまとめサイト。
http://www.noahs.jp/~antiorange

>>628
ポルノファンかな。
自分が喧嘩売られた訳じゃないのにな。
630興奮:2005/07/15(金) 17:43:57 ID:uEJQzCBd
レンジ何故こんなに叩かれる存在となったのか
631名無しのエリー:2005/07/15(金) 17:46:58 ID:ROkve7sz
>>629ありがとう。参考になった。
しかしこれだけのものをよく探してくるな…(汗)
632名無しのエリー:2005/07/15(金) 17:48:36 ID:LVr6pdA/
>>630
オタクって、ああいう人種嫌いなんじゃね?
あと、売れてるからってのもあるわな。
まあ、総合すると嫉妬ってことさ。
633名無しのエリー:2005/07/15(金) 17:53:45 ID:LVr6pdA/
>>631
気合入れすぎだよな。
まあ、ちょうど長期休暇の時期だったしな。
時間はあったんじゃねーの?
まあ、学生とは限らんか。世間はニートで溢れているから。
634興奮:2005/07/15(金) 18:12:21 ID:uEJQzCBd
嫉妬…嫉妬で2chが凄い事になってるな藁
ニートは働かないのかな
635名無しのエリー:2005/07/15(金) 18:53:13 ID:bGUiy3Is
ここの板にいる人に質問したいんだが、大塚愛とレンジとどっちがマシ?
一応、大塚愛も結構パクリは多いんだが・・・。
636名無しのエリー:2005/07/15(金) 19:08:45 ID:OlAXXX6h
オレンジレンジ自体は興味ないっていうかどうでもいいのが普通なんじゃないのかな
低俗な音楽なんだから気にしなければいいのに
いちいち躍起になった叩いたりしてるやつはオレンジレンジ聴いてるような
若い子たちに虐められているようなキモオタなんだろうなきっと
637興奮:2005/07/15(金) 19:16:33 ID:uEJQzCBd
レンジは眼中にない…
塚、大塚愛は個人的に嫌い
638名無しのエリー:2005/07/15(金) 19:19:17 ID:yWYv7Hh/
このスレ来てる時点で同類だろ
639名無しのエリー:2005/07/15(金) 19:22:54 ID:YM9yhTPh
>>562
特にアンチでも無いし、好きでもないんだが

んなモン言わなくてもいい、逃げるな
640名無しのエリー:2005/07/15(金) 19:41:10 ID:GxsMhhmy
アンチの好きな音楽やアーティストって
洋楽聴いてる人間やマイナー指向の人間からバカにされそうなのが多いんだよね。
つまり、ミーハー受けするもの。
そんで引け目を感じたアンチは、「オレもちゃんと聴き分けて糞みてーな曲は
判断できるぞ」って、自己顕示したくてレンジが槍玉に上がったように思える。
やってることがガキなんだよなw
641名無しのエリー:2005/07/15(金) 19:41:16 ID:LVr6pdA/
>>634
働かないからニートなんじゃん。

>>635
パクりの件で言っているなら、例えばB'zやミスチルだってパクり疑惑あるし。
パクりなんて言い出したらキリがないから、別にその辺はなんとも思わん。

大塚愛は個人的に好きじゃないがな。別にアンチまでは行かないが。
アニソンじゃなければ、あんなキモい歌でも売れるんだな。
ファンが見てたらスマソ。
あくまでも俺の主観だから、気にしないでくれ。
642名無しのエリー:2005/07/15(金) 20:34:24 ID:YM9yhTPh
>>605
フラッシュの件やら言いたいことは大体わかったけど
君に2ちゃんねるを語る筋合いはない
643名無しのエリー:2005/07/15(金) 22:47:20 ID:ZxfKknv0
>>640
お、当たってるかも。
レンジ嫌いの私はポルノとかガネクロとか好きだよ。
レンジだけに限らず、最近の若いミュージシャンは、
日本語の魅力をぶち壊しにするから嫌い。
晴一やAZUKI七は日本語の魅力を引き出すのが上手いから好き。
楽器の演奏に関しては全くのド素人なので、
聴いた感じで好きになれるかどうかでしかないのでコメントできませーん。
644u:2005/07/15(金) 23:32:45 ID:rCXcDi3e
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
645名無しのエリー:2005/07/15(金) 23:44:27 ID:pezX0Q0B
レンジは自分興味ないしチャライからむかつくけど、
この前友達とカラオケ行ってロコローション歌ったよ
一番盛り上がった
そして一番、楽しかったなぁ〜
646名無しのエリー:2005/07/16(土) 00:26:17 ID:7ZJSFtOG
>>645
おまいの「ムカツクけど楽しくなれる」ってのがレンジの存在意義だよな
ファンにしろレンジにしろ、そのことを深く自覚しているなら
レンジは生かしてもいい。
ただ、実際645のようにバランスの取れたヤツはあまりいない
実際は冗談と犯罪の区別もつかねぇような糞餓鬼と
デリカシーのカケラもない馬鹿女の刹那快楽主義を助長させることの方が多いと思われ
レンジのキーマン(誰だか知らんが)はそこまで考えてねーように思う
よって俺はアンチレンジだ。叩くなら叩け
647名無しのエリー:2005/07/16(土) 00:40:41 ID:CZQNE2Sb
>>646
お前は政治家か。
648名無しのエリー:2005/07/16(土) 00:46:12 ID:7ZJSFtOG
>>647
自分の嫌いな人間を増やしたくないだけ
649名無しのエリー:2005/07/16(土) 01:54:13 ID:wfpN3bF1
>>646
はいはい分かりました
お前の大好きなAVもグロゲーも犯罪助長するから規制しましょうね
650649:2005/07/16(土) 02:24:09 ID:7ZJSFtOG
まぁそんなもんだが…
意外なのは「レンジはグロゲーと同等です」とおまいは言ってるわけな
俺はそこまで言ってないw
651646:2005/07/16(土) 02:24:51 ID:7ZJSFtOG

>>649
652名無しのエリー:2005/07/16(土) 02:44:47 ID:5y9dNfsG
ここはレンジがもっとーパクルことと言ってるのにいまだにパクり疑惑とかいってるスレですか?
653名無しのエリー:2005/07/16(土) 02:45:08 ID:M/96WFw2
>>640
的確
654名無しのエリー:2005/07/16(土) 02:51:22 ID:M/96WFw2
未熟なところと言ったら
「カラオケで友達がレンジ歌うと部屋出る。オレは友達にレンジ嫌いって言ってるから」
「友達がレンジの歌詞の文法について飲み会でファンの女と激論した」
とかキチガイじみた行動を紹介して、別に間違ってないと思ってるトコ
空気の読み方は思いっきり間違ってるけど
これらのレスは音楽板のどっかのスレで見かけたな
アンチレンジスレかな
655名無しのエリー:2005/07/16(土) 03:13:25 ID:33CnKh9G
オレンジレンジがきらいとかすきとか。そんな主観的なことはどうだっていい。それを発表したところで何もかわらんし、そこにやつらがいるのは、かわらないしな、ただ盲目的に批判するやつも肯定するやつも、無駄な時間使いすぎ。
656名無しのエリー:2005/07/16(土) 03:36:20 ID:7XNw1J3w
>>655
的確
657名無しのエリー:2005/07/16(土) 03:39:09 ID:wfpN3bF1
>意外なのは「レンジはグロゲーと同等です」とおまいは言ってるわけな ・・。
「レンジはグロゲーと似たようなもん」と言うならまだしも
どこから同等と言う発想が出てくるんだ?
658名無しのエリー:2005/07/16(土) 03:55:56 ID:7XNw1J3w
>>650
大人であることをお前に望むぜ…
659名無しのエリー:2005/07/16(土) 07:32:45 ID:6waYAe4a
>>654
ワロタ
空気読めない奴はいるもんだなw
660名無しのエリー:2005/07/16(土) 08:17:09 ID:1yPxblF7
>>1は、「キリキリマイ」もパクリと認めないのか?「あれは、パクリじゃなくてアレンジですよ」とか?
「ロコローション」とか作るからアンチが増える。
661名無しのエリー:2005/07/16(土) 09:46:00 ID:OrPJZUCP
>>654
スゲエな。
人間関係よりもアンチレンジを優先するんだな。
痛すぎて笑えない。

>>660
空気読めないアンチがまた一人、とか言ってみる。
662興奮:2005/07/16(土) 10:34:12 ID:QgwWklBS
俺カラオケで友達がレンジ歌っても聞くんだけど‥アンチとして中途半端かな
663名無しのエリー:2005/07/16(土) 10:53:47 ID:1yPxblF7
>>661
このスレ捨てているから、読む必要がない。
664名無しのエリー:2005/07/16(土) 11:01:40 ID:OrPJZUCP
>>662
中途半端っつーか、普通だろ。
「聞きたくない」って部屋出るのは、人として異常だと思う。
アンチじゃない俺が言うことでもないが。

>>663
冗談だよ。気に障ったならスマソ。
665名無しのエリー:2005/07/16(土) 11:09:53 ID:6waYAe4a
>>660
キリキリマイについては>>585。俺は別人だが。
666名無しのエリー:2005/07/16(土) 11:50:54 ID:ZVUxszdm
>>662
俺がよくカラオケ行く奴はアンチレンジだが
ソイツラはよくSOLD OUTとか言うやつの曲を歌う。
ラップみたいな曲ばっかなんだが
嫌いは嫌いだが。一応俺もそのノリに合わせるよ。
それがレンジであっても同じだろうな。
多分。
多分つーか俺がカラオケ行く奴って全員アンチレンジなんだよなw
俺はちょっとだけアンチって感じだけど。
アンチレンジでアンチアンチレンジって感じ。
667650:2005/07/16(土) 12:50:40 ID:7ZJSFtOG
>>657
低俗さ加減が、ということだが趣旨がずれたな
「似たようなもん」でいい
668名無しのエリー:2005/07/16(土) 13:00:59 ID:8ZPNz4Rv
どんだけここで議論されても、レンジの出す楽曲が糞なのは変わらない罠
669名無しのエリー:2005/07/16(土) 13:03:34 ID:8ZPNz4Rv
あと、煽り=アンチって決め付ける奴がよくいるけど、
別にそういう訳じゃねーんだよな。
たまたまこういうスレだからこそレンジを意識するけど、
現実的な生活の部分でレンジを考えてる奴なんて滅多にいねーよ。
どうでもいい奴だからこそ叩いてるだけ。全然アンチとは違う。
670名無しのエリー:2005/07/16(土) 13:58:10 ID:gb9p0x0I
ネトウヨみたいなもんだな


音楽なんて好きなら聞きゃいんだし嫌いなら聞かなけりゃ良い、一応売れてりゃそれなりにアンチが出るのは分かるが、上にあったように人間関係潰してまで批判したい人間の気が知れん
どのアーティストのアンチでも自分の好きなアーティストくらいは書くべきだろう

では個人的に

好き
ACID MAN
バンドアパート
バンプ
ニルバーナ
アジカン
ジェフ・ベック
レミオロメン

嫌い
電子レンジ
SOLD OUT
他日本語ラップ
アイドルポップス
林檎姉さん
671名無しのエリー:2005/07/16(土) 15:27:58 ID:YFsF9hLO
う〜む、改めて考えてみるとホイミンの言っている事も一理あるのかな?
俺今までレンジが嫌いな事公言はてたけどレンジなんて気にしないでもっと他の音楽を聴くべきだろうか?
「パクリ公言」ってのもある意味正しい行動だったのかも知れない。

あ〜でもパクを認めるとこれからの日本の音楽業界が腐って…いや、そんな事俺が気に留める事じゃねぇしな〜。
現に今の日本にも良いバンドは(アングラ・インディーズだけど)いるわけだしな〜。
色んな意味でレンジは最高に過激なパンクスなのかな〜とか思ったりして。。。
672名無しのエリー:2005/07/16(土) 15:42:03 ID:q7VFmXkx
音楽に付いて詳しい訳でもない無知な奴らがレンジは低俗だとか、レンジを聞く奴は音楽を知らないといっているのと聞くと虫唾が走る。

俺は随分様々な年代の音楽を聞いたが、レンジはその中で3本の指に入る。
断言してもいい。

あれだけ音の使い方の上手いグループは他にいない。

まあビートルズも初めはホモ向けグループだの低俗だのいろいろ言われていたからな。
新しい物が台頭する時はいつも古株からの抵抗を受けるのは世の常なのかもしれない。
673プリーズセニョリータ:2005/07/16(土) 15:45:34 ID:D0jy4MgK
反論が無いようなのだが俺の勝ちって事でいい?
674名無しのエリー:2005/07/16(土) 15:49:19 ID:8ZPNz4Rv
>>672
何聞いてきたんだ?
675名無しのエリー:2005/07/16(土) 15:50:17 ID:DcGTW9Fu
>>672
3本の指全部挙げてくれない?超興味があるw

俺はHR/HMとテクノとか聴いて無いけどいまんとこレンジは真ん中辺り。
真面目に評価しようとは到底思わないけどさ・・・
676名無しのエリー:2005/07/16(土) 15:59:55 ID:6waYAe4a
>>672
最後の2行がすっごくまともなことを言ってるので、
俺も3本の指全部知りたいな。興味あるw
677名無しのエリー:2005/07/16(土) 16:03:57 ID:8ZPNz4Rv
最後の2行はまともだな。中学生でも言えそうだけど。
678名無しのエリー:2005/07/16(土) 16:07:09 ID:6waYAe4a
>>673が完全に無視されてる件について
679名無しのエリー:2005/07/16(土) 16:10:29 ID:8ZPNz4Rv
293 :名無しのエリー:2005/07/09(土) 17:14:59 ID:YQZx0L7z
>>292
レディへ、マイブラ、NIN、プロディジー、トータス、オウテカ、マッシブアタック、ウィルコ、ベック、ビョーク、ニックドレイク
プリンス、ディアンジェロ、Drジョン、リトルフィート、ボブディラン


3本の指に入るなら、取り合えずここらへんには余裕で圧勝できるんだよな
680名無しのエリー:2005/07/16(土) 16:34:27 ID:OrPJZUCP
>>673
懐かしいコテハンが出てきたワケだが、何に対する反論なのか分からん。
今さら読み返す気にもならんし。
ホイミンに対して言ってんなら、◆VcRt7JxDNgとケリが付いたから、多分もう来ないよ。
681名無しのエリー:2005/07/16(土) 17:01:52 ID:q7VFmXkx
>>675
まあどうせ何を挙げてもケチをつけるんだろうが、
beatles michaeljacksonだ。

理由はあえて載せない。
ここでだらだらと理由を書き込むのは無粋だからな。
俺自身の感性がそれを求めているとしか言い様が無い。
682名無しのエリー:2005/07/16(土) 17:08:16 ID:DcGTW9Fu
>>681
ただ純粋に知りたいだけなのに反論すると決め付けるな。
オマイの感性にケチつける気など全く無い。
ただ色んな音楽を聴いてきてオレンジレンジがベスト3に入る香具師の感性に非常に興味かあっただけだ。
683名無しのエリー:2005/07/16(土) 17:13:34 ID:8ZPNz4Rv
お前が

>音楽に付いて詳しい訳でもない無知な奴らがレンジは低俗だとか、
>レンジを聞く奴は音楽を知らないといっているのと聞くと虫唾が走る。

何て嬉嬉と言ってると思ったらむかついてきた
684名無しのエリー:2005/07/16(土) 17:14:29 ID:OrPJZUCP
>>681
人の好みにいちいちケチつけるヤツなんか、精神年齢低いんだから気にしない気にしない。
685654:2005/07/16(土) 17:47:41 ID:6gUyf5at

7 :名無しのエリー:2005/07/08(金) 20:52:37 ID:oAyBCDUX
>>6
俺はカラオケ行って友達がオレンジレンジとかケツメイシとか歌いだすとトイレに行く
俺オレンジレンジ嫌いだからと友達にも言ってるし



こいつ。何度見ても痛すぎる。ほんとにカラオケ誘われてんだろうか
脳内カラオケじゃないのだろうか
686654:2005/07/16(土) 17:53:10 ID:6gUyf5at
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1120822394/l50

このスレから抜粋
どう見ても精神的に未熟というか狂ってるとしか思えない人間が集まってる
人間関係おかしくするリスク背負ってまでレンジを批判するという神経はある意味すごいとは思う



687名無しのエリー:2005/07/16(土) 17:53:40 ID:6waYAe4a
>>685
そいつ自分がレンジ嫌いであることに誇りを持ってそうな感じだな
なんとなく図が想像ついてきたw
688名無しのエリー:2005/07/16(土) 17:56:12 ID:M/96WFw2
すげえ…
689名無しのエリー:2005/07/16(土) 17:58:00 ID:6waYAe4a
>>686
ってかそのスレの>>6>>27(の友達)がおかしいんだな
まぁ>>35くらいが普通だろ・・・と思いたい
690名無しのエリー:2005/07/16(土) 18:07:48 ID:8ZPNz4Rv
50 :名無しのエリー:2005/07/15(金) 07:50:31 ID:MPRosbP0
レンジファンはとりあえずミスチルの「深海」を聴くべし。
あれは日本の最高傑作だから。

またミスチルかよw
691名無しのエリー:2005/07/16(土) 19:30:59 ID:+IjxdrKV
レンジってハーモニカしか弾けないし自分で作曲しないんだよwwwwwwwwww
なのにバンドってwwwwwww
なんかアメリカでアニメやってるしwwwwwwwwwwwwwww




はいはい、くまくま
692名無しのエリー:2005/07/16(土) 19:44:02 ID:6waYAe4a
ここに来てわざわざレンジを叩くアンチって何なんだろうな
693名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:01:39 ID:+IjxdrKV
トヨタの陰謀
694名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:02:39 ID:6waYAe4a
↑?
695名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:03:49 ID:DqwMjMDa
取り合えず・・・

アンチじゃないけど、アンチ批判派の痛さも見ていて思うんだが。
冷静な発言がアンチのガキ臭さに紛れて見えにくいが
言ってる事の痛さは大差ない。
無論、他人にアンチレンジを強要しようとするようなアンチは別だが。

例えると、俺はナベツネ(巨人のね)嫌いだけれど、
それをサイトに書いたり「俺こいつ嫌い」って主張したらダメか?
ナベツネが偉そうにしてるのを見ると、生理的にチャンネルを変えたくなる。
そのせいでアンチ巨人&アンチ巨人ファンでもあるんだが。

好きはいいけど嫌いはダメって何様だ?
ついで言うとレンジの新曲聞いたが、率直な感想で下手だと思ったんだが。
それも言っちゃいかんのか?
696名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:27:03 ID:q7VFmXkx
>>695
>・図々しい
>レンジファンスレが立つと必ず乗り込んできて(誰も聞いてもいないのに)レンジに対する批評(非難)を述べる。
>しかも人の話は聞かない。

ファンスレまで乗り込んでギャ-ギャ-喚くからなあ
697名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:32:28 ID:DqwMjMDa
>>696
そういうのは問題外だろう。
それにその手のタイプを挙げるなら、ファン側にも大勢いると思うが?
698名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:46:57 ID:q7VFmXkx
数の比は明らかに・・
699名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:55:28 ID:jAfK00DD
つい最近のレンジはファンクっぽいアプローチが多いが、レンジの影響を受けたアーティストは誰?
700名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:58:27 ID:vv5CdW18
まぁパクリはレンジのアイデンティティだからな…。
701名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:58:53 ID:8ZPNz4Rv
レンジの影響を受けたアーティストなんているのか?
702名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:59:17 ID:nUbi8TgX
>>695
別に、レンジ自体が嫌いだって言ってるヤツには口出しする気はないが。
人の好みにまで口出しするつもりはないから。
パクリがどうこうって理由を笠に着るくらいなら、正直になれよ、と。
んなもん無くても、お前ら(アンチのコトな)は最初からレンジ嫌いだろって話。
もし、それでも著作権がどうこう言うなら、他のパクリ疑惑ある歌手も平等に叩けと。
叩ききれるもんなら。

まあ、ここの書き込みなんか、客観的に見れば全部痛いけどな。俺もお前も含めて。
更に痛いこと言ってやるが、アンチ嫌いっつって、何が悪い?
それをサイトに書いたり「俺こいつ嫌い」って主張したらダメか?
アンチが偉そうにしてるのを見ると、生理的にスレを変えたくなる。
そのせいでアンチアンチレンジ&アンチレンジファンでもあるんだが。

屁理屈スマソ。つーか、成立してねーなorz
訂正しとくが、別にアンチもファンも嫌いじゃないぞ。お前もな。
703名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:59:40 ID:q7VFmXkx
>>700
パクッてないよ。
704名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:00:49 ID:jAfK00DD
間違えました
レンジの→レンジが
705アナキン:2005/07/16(土) 21:02:21 ID:q1OWRGpY
自分の意見を述べて荒らすだけのアンチレンジの人ゎクソ
706名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:02:39 ID:lH+tSbdX
卑怯な奴
707名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:04:23 ID:q7VFmXkx
そもそもパクリを証明するもの自体ないでしょ。
もし訴えられたら100%勝利するよ。
16小節以内なら問題にならない訳だし。

まあアンチも嫌いになるのは構わないんだけど、いい加減パクリをその理由付けに使うのは止めた方がいい。
708アナキン:2005/07/16(土) 21:05:23 ID:q1OWRGpY
オレ?
709702:2005/07/16(土) 21:06:58 ID:nUbi8TgX
>>706
俺のコトか?
まあ、俺は卑劣漢極まりないからな。
710名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:06:58 ID:lH+tSbdX
またバレなきゃいいみたいなこと言ってる
711名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:09:24 ID:q7VFmXkx
一体何回同じことを言えば良いのか。

実況板は相変わらず出しな。
パクリだと決め付けることがいかに無理があるかをまとめたテンプレ作ろうぜ。
712名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:15:03 ID:P0NBbCsG BE:353779788-##

CDTV夏祭りSP!キャプチャー画像

http://sapp7260.hp.infoseek.co.jp/z11/071501.html
713名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:15:56 ID:6waYAe4a
オレンジレンジ擁護ブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/orange-hanron/

アンチアンチスレで見かけた。
714702:2005/07/16(土) 21:19:23 ID:nUbi8TgX
>>711
悪いが、逆にそれは無理だろ。
俺もパクってると思うし。
こういうトコロも>>706の言う、俺の卑怯なトコロだな。
715名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:20:42 ID:8ZPNz4Rv
>>712
http://sapp7260.hp.infoseek.co.jp/z11/050716203711.jpg
これナオトってやつ?最初見たときどこのヲタ女か思った
716714:2005/07/16(土) 21:22:57 ID:nUbi8TgX
おっと、口が滑ったorz
訂正
>>711
悪いが、逆にそれは無理だろ。
俺も似ていると思うし。
こういうトコロも>>706の言う、俺の卑怯なトコロだな。
717名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:23:00 ID:6waYAe4a
パクリと決め付けることが無理があるっていうテンプレは俺も無理と思う

ただ、パクリを原因に叩くのは無理があるっていうことなら
俺が>>713で書いたリンク先の一番下に割とうまくまとまったことが書いてあるよ
718名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:23:34 ID:27DIbh6F
16小節って何を根拠に言ってるんだ。(w
レンジ厨必死だな。
719名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:24:30 ID:q7VFmXkx
>>718
法律
720名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:29:48 ID:q7VFmXkx
似てるにてないの議論は結論が出んなあ。

しかしどう聞いても似てない曲ばかりだと思うが・・
以心伝心ぐらいじゃないか?
他に明らかに似ている曲あるか?あ、つっても17小節以上でな
721名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:31:25 ID:6waYAe4a
法律上の問題が起こるかなんてアンチにとってはどうでもいいんだろ
722名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:32:48 ID:DqwMjMDa
>>718
音には表現に限りがあるから、場合によっては似てしまう事もある。
だから16小節以内なら一応、法的には認められている範疇なんだよ。

俺も他スレに飛び込んでレンジ批判するアンチは嫌い。
ただな、見ていると「アンチってこういう奴」みたいなレッテル貼りで
話を進めて自己理論の正当化を謀る奴を結構見かけるんだわ。
それは「レンジってこういう奴」と言ってるアンチと同レベル、という話よ。
723名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:34:02 ID:q7VFmXkx
あ、悪い16小節じゃなくて4小節の間違いだ
4小節と言うと仮に4分音符で連続していくと音が16個

これが全く同じである場合法に触れる可能性がある。
まあオレンジレンジの曲でそれにあてはまるのはないけどね。
724名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:35:59 ID:q7VFmXkx
正直俺としてはもうこんなしょうもない議論には辟易しててね。
さっさとファン同士で語り合いたいんだが、ファンスレには必ずと言っていいほど・・ねえ
725名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:38:55 ID:8ZPNz4Rv
オレンジレンジのファンって本当に居るんだな。びびった
726名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:39:41 ID:q7VFmXkx
おいおい。
727名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:41:14 ID:RLxC+xx9
↑世間知らず
728702:2005/07/16(土) 21:44:48 ID:nUbi8TgX
>>722
ん?後半は正に俺のことだな?
>>702がスルーされたのは、俺が馬鹿だってバレたからか?
めげないもんねorz
うん。同レベルよ。
別に上から見てる気はないし。
729名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:49:44 ID:SFRomjv6
新しい音楽に対して精神がついていかない
730名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:51:13 ID:8ZPNz4Rv
ポップスに新しいという概念は無い。全てはセンスの問題だから
731名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:51:20 ID:+IjxdrKV
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
トヨタ死ね
732名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:56:38 ID:6waYAe4a
>>725
アルバム200万枚も売れてるぢゃぁないか

>>731
素で意味が分からん
733名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:56:50 ID:M/96WFw2
>>718みたいに「なんとなくレンジ擁護にとれるようなカキコ」を見ただけで
レンジ厨と言うような奴が多いから、こういうアンチはガキくさいんだよな
734名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:00:10 ID:8ZPNz4Rv
>>732
モーニング娘みたいな扱いかと思ってたんだよ

>>733
逆も多くね?ちょっとでも煽りが入ったら、
「ここは〜スレなんだからアンチ厨はどうのこうの」とアンチ厨と決め付ける奴
まぁこんな感じの盲目ファンはどこにでもいるんだけど。
735名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:01:38 ID:27DIbh6F
>>719
法律ねぇ。じゃ、そのソース見せてごらんよ。
多分「パクリ」ではなくって「盗作」を取り締まってある条文は有るだろうけど(w
736名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:01:56 ID:jAfK00DD
「もしかしたらレイジー みたいに化けるかも」と思いたいんだけどなぁ〜
737名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:09:53 ID:q7VFmXkx
一応作って見た。
まあ稚拙な文章ではあるが、あとは適当に添削してほしい。

Q って言うかパクッてるでしょ?
A 何をもってパクリとするかです。
音楽を含んだ芸術において模倣は当たり前のことであり、それは違法でもなんでもありません。
この場合はリスペクトと言う表現を用いますが。
そもそもポップスというカテゴリーの中でポップス向きのコード進行やスケール、
12平均律で(主に)4拍子、更に〜16ビートで曲を作るとなれば、似た曲が出てくるのも当然です
何より世界には星の数ほど曲があるためどの局にも似ていない曲を作り、そしてなおかつ「売れる」のは不可能ではないでしょうか。
参考
邦楽全体のパクリ疑惑:http://packyn.hp.infoseek.co.jp/
ビートルズパクリ疑惑:http://www.geocities.jp/regretdeeper/The_Beatles.html

Q bounceの記事で本人が告白していますが
A bounceという媒体自体が良く分からないので断定はしかねますが、もしオレンジレンジ側がパクリを否定、
もしくは世間に示したくないと思っているのなら わざわざインタビューでパクッてますと公言するのはどうも不可解です。
ということは多少なり脚色している可能性がないわけではありません。
bounceがそうだと言う訳ではありませんが記事によっては例えばあるグループが「良い曲を参考にしている」と言っただけでも
記事を書き換えるのは容易であり、また日常茶飯事です。
もし雑誌や新聞がインタビューなどでの受け答えを1から10まで一字一句まで正しく書くのなら
そもそもタブロイド記事など存在しえなくなりますね。


Q フラッシュ見たんですけど似てないですか?
A あれは、曲の数秒部分を持ち出しているので全てが似ているかのような錯覚を受けますが
実際にはほんの一部分です。数秒間すらどの曲とも似ていない曲は実質的に存在しないと思いますが。
またあのフラッシュにはない曲(ミチシルベ等)も存在します。
ぜひ聞いてみてはどうでしょう。
738名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:10:00 ID:6waYAe4a
ttp://members.jcom.home.ne.jp/masao-yagi/newpage45.htm
こんなサイト見つけた。法律じゃなくて慣例的にってことだとか。
>一方、音楽の場合日本の業界では、4小節連続して似ているということがあったりする
>と業界言葉で言う「パクリ」と認定する慣行があるとされていて、
とは言ってもこの記念樹裁判で取り上げられた2曲なんて曲全体の7割以上、
しかもリズムまで一致するってのに敗訴したからな
レンジで言われてる程度の一致ではとうてい無理だろ
739名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:10:38 ID:q7VFmXkx
Q 実際に訴えたら・・?
A 4小節が全く同じである場合は法に触れる可能性もありますが、
オレンジレンジでそのような曲は存在しなかったと記憶しています。
曲や歌詞全体が全く同じであったりしない限り、パクリを立証すると言うのは困難だと思います。

Q ロコローションのクレジット変更については?
A EMIから申し出があって変更したとの事ですが、4ヶ月の空白期間があり、
それは著作権侵害の期間だったと言われています。
しかしEMIから申し出があった以上、EMIはその4ヶ月の期間を把握していたはずです。
だとすれば、何かしらのEMIとのその4ヶ月に関して解決があったと考えるのが自然です。
その解決は当事者間にしかわからないものです。

Q 何でオレンジレンジは2chでこんなに叩かれているんですか?
これは2chの性質とでも言いますか、このように特徴ある物は叩かれる傾向にあるようです。
失礼な言い方をすれば若干、外の世界で弱い立場にいる人間が多いように見受けられます。
そのような人間にとってオレンジレンジが受け入れがたいグループであるのかもしれません。
そしてそのような土壌の上に、アンチオレンジレンジによる情報が大量に流されれば
そちら側に傾いてしまうのはある意味自然なことなのかもしれませんね。
おそらくパクリ疑惑はあくまで引き金に過ぎず、それがなかったとしてもやはり叩かれていたでしょう。
パクリ疑惑はそれに拍車をかけた形になったようです。

Q 実際のところオレンジレンジって?
A 賛否両論ですが現在日本で最も勢いのあるグループであることは間違いないでしょう。
あなたも一度変な意地を捨てて聞いてみては?
740名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:11:51 ID:6waYAe4a
>>737
ミチシルベはフラッシュにあったような。
マンサンと似てるっての。あれも無理があると思うがw
今年の曲はないな。アスタリスク以降。
741名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:11:56 ID:oQ2iTy0M
うむ
法律が必ずしも正しいとは言えない良い例だ
742名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:12:46 ID:27DIbh6F
>>733
 ソースも無しに、さもホントの様に言う奴の方がどうかと思うが。
ソースなんて簡単に出せるだろ?
レンジがパクり
http://kyudan.55street.net/

ソースくらい出せるよね。「盗作」じゃなくて「パクリ」のね。(>>707
743名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:27:26 ID:nUbi8TgX
それにしても、久々にスレ伸びたな。寝よっと。
744名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:56:10 ID:M/96WFw2
>>734
全然違う
ファンスレで煽りいれれば間違いなく厨。くるなと言われても仕方ない
しかし、このスレみたいに好きでも嫌いでもない奴が多く集まってる中で
すぐレンジ厨と言い出すのはまさに厨そのもの
アンチスレで「アンチくるな」とか言い出したらそれはレンジ厨と言ってもいいだろうが
745名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:01:42 ID:M/96WFw2
要はファンがアンチスレに
アンチがファンスレに行けば、叩かれても厨房と言われても仕方ない
それが2CHの「ルール」でもあるしね
ここで2CH、匿名掲示板だからルールなんか関係ないとか言い出すのは論外だけど
746名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:03:26 ID:8ZPNz4Rv
>>744
ユーザロック発見。警察に通報でもしますか?w
747名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:15:42 ID:+IjxdrKV
ファミリーカーのランエボより遅いMR-Sってwwwwwwwwwww

本当にトヨタは低脳wwwwwwwwwwwww
748名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:16:15 ID:8ZPNz4Rv
井上用水とオレンジレンジってどっちのがアーティストとして優れてんの?
749名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:16:58 ID:B0UeFPwi
用水
750名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:18:20 ID:jAfK00DD
やっぱ今までの実績からして井上陽水 でしょ
751名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:23:21 ID:Epa1AKa4
井上さんは自分専用の水をお持ちしています。
752名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:42:51 ID:bcEeZArM
井上さんの陽物から水をお受けしました。
753名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:52:47 ID:wfpN3bF1
>>748
最近多いね
2chで叩かれるレンジと比べたら
僕珍の崇拝してるアーが必然的に褒められるって思惑の厨が
754名無しのエリー:2005/07/17(日) 00:07:02 ID:7XNw1J3w
大泉逸郎とオレンジレンジってどっちのがアーティストとして優れてんの?
755名無しのエリー:2005/07/17(日) 00:09:09 ID:QMRR4VAc
デーブ・スペクターととオレンジレンジってどっちのがアーティスト(広い意味で)として優れてんの?
756名無しのエリー:2005/07/17(日) 00:20:39 ID:oNO+raVc
トヨタ信者が必死だなwwwwwwwwwwww
757名無しのエリー:2005/07/17(日) 00:23:01 ID:s7AwrsgP
>>753
なるほどね。
大学板で似たような香具師いたっけな
758名無しのエリー:2005/07/17(日) 00:58:59 ID:aBeQCoQX
オレンジちんちんだかなんだかよくわからないけど あんなのは曲じゃない
759名無しのエリー:2005/07/17(日) 01:06:00 ID:iwFh3KvC
画家とTVタレントってどっちのがジミー大西として優れてんの?
760名無しのエリー:2005/07/17(日) 08:55:39 ID:WrUl9LUz
>>758
なんだかよくわからないのに
よく曲じゃないって認識できるねw
いい加減スレタイに合った話題言えず
中傷で終始したレスは止めろ>低能アンチ
761名無しのエリー:2005/07/17(日) 08:56:23 ID:WrUl9LUz
話題言えず×
話題も言えず○
762名無しのエリー:2005/07/17(日) 09:35:21 ID:s7AwrsgP
>>760
むしろスレタイ通りの
精神的未熟っぷりを披露してくれてる
763名無しのエリー:2005/07/17(日) 10:40:42 ID:lEnrHlgK
まあ俺もレンジファンなんだが、当初もアンチによる似たようなレスはあったんだけど
まあ相手にすれば余計に拗れるから無視しておくかと思ってたら
あれよあれよという間にこれだけの状態になってしまった。
今ではレンジファンの存在を無視した誹謗中傷レスの多いこと。
それもアンチスレだけならまだしも、実況スレであったりファンスレで合ったりまで荒らし出す始末。
アンチの全てがこういう奴らと言う訳ではないんだろうが、それにしても酷い。
もうちょっと人の心を考えると言う極めて当たり前のことができないのだろうか?
おい、そこの坊主2chだからなんてのは理由にならねえぞ。
764名無しのエリー:2005/07/17(日) 10:47:28 ID:hae3bVJN
>>760みたいなしょうもない揚げ足取りしかできない低能信者ばっかじゃ議論が成り立つ訳ないだろ。
相手にならないから一方的に馬鹿にして遊んでんだよ。
自分達の程度の低さが原因でこういう状態になってるってことも理解できないなんて
やっぱりレンジヲタは知能低いね。
そんなことだからお前らはいつもアンチとのやり取りで惨敗なんだよ。
765名無しのエリー:2005/07/17(日) 10:56:52 ID:lEnrHlgK
別に760に限ったこと言っている訳ではない。
アンチの中には話のできる奴も確実に存在する。
変な言い方になるがそういう奴らときっちり議論を交えておけばここまでの惨状にはならなかっただろう。
ところで議論が成り立たない奴らの中に君は含まれるのかい?
766名無しのエリー:2005/07/17(日) 11:01:02 ID:yjRxRr70
既出だろうし流れに乗ってないし俺はファンでもアンチでもないけど
アンチの人が「レンジファンは引きこもり」とかそういうの言ってるの見ると腹が立つな。
なんで好きな音楽だけで人間性が分かるの?って気分になる。
767名無しのエリー:2005/07/17(日) 11:18:27 ID:s7AwrsgP
>>764

>>760は揚げ足取りか?
揚げ足取りってのは本質的でない些細な物事に対しておおげさに批判することってことだが

どう見たって>>758がアホなだけだろ。
スレタイ無視。スレの流れ無視。単なる中傷。論理的に説明できてない。
突っ込みどころだらけで揚げ足とかいう次元じゃない。

にも関わらず>>760のことを批判したがるのはお前がアンチだからじゃないのか?
768名無しのエリー:2005/07/17(日) 11:22:57 ID:r1H3ZWGL
殺す
769名無しのエリー:2005/07/17(日) 13:35:47 ID:2e3xGvPm
アンチレンジの精神的に未熟なところを挙げる

スレタイ通り進行よろ
アンチアンチレンジスレだぞここは。
770名無しのエリー:2005/07/17(日) 13:59:42 ID:9zpfiLmn
>>764は自分がバカにされて非常に腹が立って顔真っ赤にしながら
「オレをバカにするレンジ信者は死ね」と狂ってしまった房ですから
自分がバカにされる→レンジ信者と決めつける→悪口に終始
こんなんと議論できる人間など存在しない
771名無しのエリー:2005/07/17(日) 14:02:07 ID:hxI9NS/v
終了
772名無しのエリー:2005/07/17(日) 14:03:44 ID:s7AwrsgP
まぁ、確かに>>764自体単なる悪口だな。
まともに相手してやることなかったか。
773名無しのエリー:2005/07/17(日) 14:06:53 ID:9zpfiLmn
>>764のように悪口に終始して「こいつとは議論できない」と括ってる時点でスレタイ通りの未熟なところだな
未熟じゃないと言い張るなら、まず「むかつくからヲタ認定してやる」、という考えから直さなければな
774名無しのエリー:2005/07/17(日) 14:24:29 ID:3qdr/52r
じゃぁ、アンチ代表の私がここで一言。

「聴いてみたけど糞だった」
775名無しのエリー:2005/07/17(日) 14:51:56 ID:iVi8ooIf
曲風は主観があるからあまり言ってもしょうがない。ORANGE RANGE は、歌唱力・演奏力がプロのレベルでは無い
776774:2005/07/17(日) 15:06:35 ID:3qdr/52r
このままだと釣りだと思われるからちよっとチラシの裏すっぞwww

ギターはマジ下手糞で高校生レベルつったら高校生が可哀想な感じ。
これがSEX PISTOLSみたいなパンクだったら別に良いんだけど
あんな下手糞極まりないギター鳴らしておいて3MCとか言ってるし。
出来れば今すぐMCや海外のラッパー達に謝ってほしい罠。

曲の歌詞についてはグダグダ言わない。
HIP-HOP的に見ればああ言う歌詞は幾らでもあるし。
ただ「花」とか言う明らかに歌詞が売れ線狙ってる歌出した時点でムードぶち壊しw
お前ら「刺激たっぷりの穴に」とかそう言う歌詞で歌ってたんじゃねーのかよwww
今のJ-rapは歌詞が「友情」だの「愛情」だの「友達」だの糞気持ち悪い歌詞ばっかだったから
少しレンジに期待してたのに超裏切られた気分。

正直、パクリ抜きにしても聴く気にならない。
777名無しのエリー:2005/07/17(日) 15:24:13 ID:lEnrHlgK
レンジの魅力的なところはいくらでも説明できるが、
おそらくそれをしても>>776がファンになることはありえないしからやめておく。

ファンにならなくて結構ですのでどうぞお引き取りください。
778名無しのエリー:2005/07/17(日) 15:36:12 ID:3qdr/52r
>>777
魅力的な部分があるなら是非教えてほしい。
煽りじゃなくて、自分が見落としてるだけかもしれないし。
だらだら議論したり、意見をまともに聞かずに批判するような事はしないからさ。
779名無しのエリー:2005/07/17(日) 15:38:23 ID:MxOhvDED
花もそうだけど、ラブパレードの評価が高い時点でファンは信用できない。
780名無しのエリー:2005/07/17(日) 15:40:48 ID:cUQhF0Xd
終了
781名無しのエリー:2005/07/17(日) 15:49:26 ID:lEnrHlgK
>>778
ほんとに?
782名無しのエリー:2005/07/17(日) 15:58:03 ID:3qdr/52r
>>781
ああ、否定はしない。
価値観なんて人それぞれだからね。
783名無しのエリー:2005/07/17(日) 16:05:07 ID:MxOhvDED
>曲の歌詞についてはグダグダ言わない。
>HIP-HOP的に見ればああ言う歌詞は幾らでもあるし。
>ただ「花」とか言う明らかに歌詞が売れ線狙ってる歌出した時点でムードぶち壊しw
>お前ら「刺激たっぷりの穴に」とかそう言う歌詞で歌ってたんじゃねーのかよwww
>今のJ-rapは歌詞が「友情」だの「愛情」だの「友達」だの糞気持ち悪い歌詞ばっかだったから
>少しレンジに期待してたのに超裏切られた気分。

ぐだぐだ言わない割になげーよ。
ヒップホップに謝れとか意味が分かんね。
784名無しのエリー:2005/07/17(日) 16:05:46 ID:ODvjAukw
6 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2005/07/16(土) 23:25:32 発信元:220.221.16.211 BE:?-#
★人がとっても多くて皆にも大人気の板ニュー速VIP★
皆でゲームしたり・見たり音楽を聴いたりとっても楽しいよ^^
とにかく夏休みの2ちゃんねるは、今ここが熱いです!
皆優しいので気軽に質問してね^^

・住人と仲良くなればタダで音楽やゲームが手に入る!!
・もちろん最新の音楽がずらり!!
・一緒にオンラインゲームも楽しめるよ。友達100人だって夢じゃない!!

      ↓さぁ、皆もニュー速VIPに行こう!↓
      ↓                     ↓


             ニュー速VIP
        http://ex11.2ch.net/news4vip/
785名無しのエリー:2005/07/17(日) 16:05:52 ID:MxOhvDED
あぁちなみに俺一応アンチなんだけどね
786名無しのエリー:2005/07/17(日) 16:09:10 ID:MxOhvDED
はっきりいって、ヒップホップなんかがブームで台等してきたら
オレンジレンジ以上にタチわりーからな。
787名無しのエリー:2005/07/17(日) 16:33:31 ID:W4uQzMu0
788名無しのエリー:2005/07/17(日) 16:49:04 ID:kxNhhXS1
芸術は模倣からって言うけどそれ自体は客観になりえるのか?
例えば、影響を受けて自分なりに昇華するなら俺は納得できるよ。
でも、故意に思えるまんまな引用は手抜きすぎて納得いかないんだが。リスペクトも言い訳にしか聞こえない。
789名無しのエリー:2005/07/17(日) 16:52:30 ID:kxNhhXS1
追加。
リスペクトと取るか盗作と取るかも主観じゃないのか?
790名無しのエリー:2005/07/17(日) 16:53:00 ID:lEnrHlgK
>>778
普段ならこれを書き込むと非難の嵐だろうな見たいに考えて言葉を慎重に選ぶが
今回はファンの率直な意見をいいたい。
だからファンでない者からすれば、「(゚д゚)はあどこが?」と思うようなこともあるだろうがそれは了承してほしい。

まずは声
俺の場合ヤマトの声が一番好きだ。
山の湧き水のように澄んだ伸びやかな高音は最高だ。
あいつのラブパレードやSPthanxなどバラードでの声
またチェストなどでのシャウトも痺れる。
ヒロキの声もやはり特徴的で、俺には魅力的に感じる。
俺は音楽的知識が豊富な訳ではないからここがこうというような説明は難しいが、
花やシティボーイでは特に輝いている。
リョウの声は個人的にはいまいちだがが、コーラスやラップでは力を発揮する。

まだまだレンジに惹かれている理由を書きたいがこれ以上書くとくどくなるため箇条書きをしておこう。

様々なベクトルの曲。
音楽性の豊かさ
ライブパフォーマンス。
トークの面白さ。
カッチャンの笑顔
ナオトの渋さ。

などなどだ
791名無しのエリー:2005/07/17(日) 17:04:00 ID:kxNhhXS1
ナオトは渋い奴かと思いきや、ラジオで「よーいうどん」とかいう小学生みたいなギャグや下ネタばっか言ってて幻滅した。
792名無しのエリー:2005/07/17(日) 17:36:12 ID:wRq4W+qi
終了
793名無しのエリー:2005/07/17(日) 18:10:17 ID:s7AwrsgP
さっきから終了とか殺すとか一言だけ書き逃げしてる香具師がうざいんだが
794名無しのエリー:2005/07/17(日) 18:53:25 ID:w6jeHxJ0
           ∧_∧ あいつウザいよな
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄

                                   ∧_∧
                                  ( ^∀^)     ∧_∧
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\      /    \    ( ^o^  )
________      (____人  )    _| |     | |_   /    ヽ、
||\          .\    (-◎-◎一  ヽミ|   ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    / .|   | |
||\\          \  ( (_ _)      9) ||\ ∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \ ( ε   (∴   |.   ||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \ヽ_____/     _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.     |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\       _  / .>>1 | |      |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\     (PSP( \|__./ ./      .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ̄~\_____ノ|      ヽ、.___. (    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|              _/   ヽ          \|  (´∇` )
             \\           \           .|     ヽ          \ /    ヽ
795名無しのエリー:2005/07/17(日) 20:42:25 ID:HP88J4Sq
まあレンジは糞。
796プリーズセニョリータ:2005/07/17(日) 20:52:12 ID:RXDWtwKr
>>737
>もしオレンジレンジ側がパクリを否定、もしくは世間に示したくないと思っているのなら わざわざインタビューで
>パクッてますと公言するのはどうも不可解です。
 最初はこんなに叩かれるとは思って無かったんじゃね?
そもそも記事になってる事をソースも無しに自分の憶測だけで否定するのは頂けませんな。
797名無しのエリー:2005/07/17(日) 21:34:21 ID:iwFh3KvC
>>760
「話題」を「言う」とは言わない。
798名無しのエリー:2005/07/17(日) 21:54:25 ID:HownYxd7
私はレンジすき
799名無しのエリー:2005/07/17(日) 22:09:59 ID:2e3xGvPm
そういう人のためのスレです。
どうぞ、アンチレンジの精神的に未熟なところを挙げて下さい。
800名無しのエリー:2005/07/17(日) 22:16:36 ID:KOjbZpKd
正直盗作房は低脳杉。
とりあえず盗作らしいから漏れもそう言っておこう、って香具師(゚听)イラネ
801名無しのエリー:2005/07/17(日) 22:26:44 ID:MxOhvDED
>>797が何を意図したのかが分からん
802名無しのエリー:2005/07/17(日) 22:32:20 ID:S4XplyUO
終了
803プリーズセニョリータ:2005/07/18(月) 00:50:49 ID:njZqP/by
>>737
>何をもってパクリとするかです。
 まずは何がパクリかを決めるべきだが、模倣や参考まで一切合財「パクリ」と断ずるのは反対。
>12平均律で(主に)4拍子、更に〜16ビートで曲を作るとなれば、似た曲が出てくるのも当然です
 本人にパクった意思が有る決定的な証拠無しに、パクリと決めるのはどうかと。
(話の流れから)たまたま似てしまった曲すら「パクリ」と言ってるよね?
>参考
>邦楽全体のパクリ疑惑:〜
 他の人の失態を出して話の矛先をそらそうとする姿勢もどうかと思うよ。
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html
804プリーズセニョリータ:2005/07/18(月) 00:53:12 ID:njZqP/by
例えば
警官「キサマ、窃盗罪で逮捕する!」
泥棒「あいつも窃盗してますよ。」
警官「だからどうした?」
泥棒「俺を逮捕するのは止めてあいつを逮捕してよ。」
805名無しのエリー:2005/07/18(月) 01:17:55 ID:GmQ2vgE4
>>804そんなもん
806名無しのエリー:2005/07/18(月) 01:43:54 ID:pehRqSEJ
ヲタガイタイホドヒッシダナ
807名無しのエリー:2005/07/18(月) 01:52:52 ID:+YgM4JuV
アンチも痛いがレンジファンは更に痛いな
808名無しのエリー:2005/07/18(月) 01:54:35 ID:GmQ2vgE4
>>807既出だが禿同
809名無しのエリー:2005/07/18(月) 08:14:09 ID:H22qMTMB
>>803
俺は737ではないが、適当に修正しといた。

Q って言うかパクッてるでしょ?
A 
一部の歌詞やメロディーの一致でパクリと決め付ける姿勢の人がいるからです。
ポップスというカテゴリーの中でポップス向きのコード進行やスケール、
12平均律で(主に)4拍子、更に〜16ビートで曲を作るとなれば、偶然似た曲が出てくるのも当然です。
何より世界には星の数ほど曲があるためどの局にも似ていない曲を作り、そしてなおかつ「売れる」のは不可能ではないでしょうか。
810名無しのエリー:2005/07/18(月) 08:34:56 ID:j5YcOqZY
漏れアンチレンジでつ。キモヲタです。学校にもほとんど逝ってません。半ヒッキーです。
しかもアニヲタで鉄ヲタでエロゲーヲタでロリコンでショタコンでゲイで航空機ヲタでバスヲタでネット右翼でネットチンピラでネット珍走団で
グロ画像ヲタでPCヲタで2CHヲタで軍ヲタでナチスヲタでマゾで嫌体育会系厨で
嫌韓厨で嫌DQN厨で嫌池沼厨で嫌大阪厨で嫌流行厨で嫌イケメン厨で嫌部等区厨で嫌茶髪厨で嫌煙草厨で嫌お洒落厨です。
しかもデブでメガネで色白です。
しかも母親以外の女性と会話した事がなくリアルで友達すらいません。
おまけに自己中で根暗で僻み厨です。
それと挙動不審で不細工です。
体臭もきついです。ちなみに風呂は2週間に一回程度です。
811名無しのエリー:2005/07/18(月) 10:19:02 ID:r9YvEx9m
>>790
ここでレンジファンから聞いた感想の中では一番まともかもな。
レンジファンって、大抵「サイコー」か「カッコイイ」しか言わない気がするから。

>>807
んなこと、いちいち書かなくていいって。俺も書いたが。

>>810
流れ無視の長文おつかれ。つーかコピペか?
こんなヤツ実在するのか?

レンジファンってこういう攻撃しかできないヤツが多いな。今回は長いが。
せっかく>>790が頑張っても、こういうヤツラのほうが目立つからなあ。
まあ、アンチも最近そうかもしれないがな。
結局、お互いに干渉しないのが最善なんだがなあ。
お互い、自分の意見を曲げるつもりは無さそうだし、決着なんか付かない。
正義なんか人それぞれ。煽りや中傷なんて無視して、自分の道を行け。
・・・って俺、何様だよ。
毎日言ってることが変わる俺orz
812名無しのエリー:2005/07/18(月) 10:36:18 ID:H22qMTMB
そういや他のスレ行って気づいたが、
レンジの曲の中でもアスタリスクとミチシルベの2曲は比較的叩かれてないんだな。

嫌われる曲ってなんか分かりやすい。ロコロとかセニョリータとか。
813名無しのエリー:2005/07/18(月) 10:45:29 ID:0y/eQ73i
終了
814名無しのエリー:2005/07/18(月) 11:39:34 ID:r9YvEx9m
>>812
そういやアンチサイトの掲示板に行ったときに知ったんだが、アスタリスクってアニソンなんだな。
「毎週、録画するとき*だけ飛ばしてる」とか、「なんで毎週聴かなきゃならんのだ」とか言ってた。
「毎週*聴いてるうちに好きになった」ってヤツも多かった。
アンチってアニオタが多いのか?って思ってしまった。
まあ、全体とは言わんが、一部は確実にそうなんだろうな。

アスタリスクを友達の車内で聴いてて、
「ラップここまで下手だっけ?低音のヤツ要らなくね?」っつったら蹴られたのは良い思い出です。
ミチシルベは割りと聴きやすいのかもな。

ロコロは歌詞が下品なのもあるわな。紅白で歌ったらしいが、勇気あるな。
セニョはまだ友達がカラオケで歌ってないからサビしか知らんが。
815名無しのエリー:2005/07/18(月) 11:54:03 ID:H22qMTMB
アスタリスクはブリーチとかいうアニメの曲だっけ?
よく知らないアニメなんだが、レンジにしてはそこまで強力なタイアップじゃないよな。

ミチシルベに関しては、突っ込みどころが他の曲と比べて少ないのも
要因だと思う。
歌詞も普通、パクリ疑惑も少なめ、ノリノリな曲ってわけでもない。
なおかつそれでもオリコン1位を取っているから。
816名無しのエリー:2005/07/18(月) 13:25:33 ID:UyAAvYOy
>>814
「まだ友達がカラオケで歌ってない」に笑った。
817名無しのエリー:2005/07/18(月) 14:24:25 ID:/HON8CV5
ミチシルベは良曲だな。

それはともかく邦楽板でこれほどまでにパクリ議論が横行しているのは
単純に否定しようとしている奴らに音楽的知識がないからだ。

否定はしたい。でも音楽的知識がない。だから誰でも非難しやすい似ている似ていないで討論する。
年齢層が低いせいもある。
まあもっとも似ている似ていないで議論するのは不毛だろうがな。
例えば音楽に疎いものからすれば 
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド という音階も
ド レ ミ ファ ラ ソ シ ド という音階も聞き分けれないだろう。
まして非難したい奴らにとって見ては似ていると思わずに入られないだろう。
818名無しのエリー:2005/07/18(月) 15:29:41 ID:2mjMa3XZ
>>817
> 聞き分けれないだろう
さすがに分かるだろw
ド レ ミ ファ ソ ラ シ   ド

ソ ラ シ ド  レ ミ ファ# ソ

聞き分けれらないかも知れんが

まぁ言いたい事は分かるがな。
819名無しのエリー:2005/07/18(月) 15:36:03 ID:/HON8CV5
>>818
分かりやすい例サンクス
820蜜柑:2005/07/19(火) 06:27:26 ID:zGwd/Lyd
レンヂ好き集合!!

マヂかっけぇ↑↑

http://www.freepe.com/ii.cgi?forever27

アンチも大歓迎ナリ〜♪
足跡たくさんつけてってね〜

みんなでいろんなところに貼ってこのサイトを盛り上げよう☆★
821名無しのエリー:2005/07/19(火) 15:37:45 ID:gVOrT1mz
なにより一番痛い奴はオレンジレンジファン用掲示板に行って荒らしてるアンチ(=厨)か
おそらく2CHでもアンチの中でもつまはじきにされてるような奴だろうが
まともなアンチはこういう奴を駆除しない限り「アンチは未熟」と言われても仕方ない
まとめサイトでは啓蒙してるけど
アンチからもファンからも嫌われてる奴って一体何なんだろうな
822名無しのエリー:2005/07/19(火) 15:50:44 ID:kqBfrQKP
なにより一番痛い奴はオレンジレンジアンチ用掲示板に行って荒らしてるファン(=厨)か
おそらく2CHでもファンの中でもつまはじきにされてるような奴だろうが
まともなファンはこういう奴を駆除しない限り「ファンは未熟」と言われても仕方ない
まとめサイトでは啓蒙してるけど
アンチからもファンからも嫌われてる奴って一体何なんだろうな

とも言える。
未熟なのはファンかアンチかなど決められんよ。「厨の存在が未熟」であると理解せんと。
823名無しのエリー:2005/07/19(火) 18:12:05 ID:gVOrT1mz
数で言えば間違いなくアンチ乗り込みのが多いだろ
アンチスレで粘着するファンはせいぜい1人2人だが
ファンスレで粘着するアンチは多いこと多いこと
アンチ用掲示板があるかは知らんが
ファン用掲示板に乗り込んでるアンチもまた多いこと多いこと
824名無しのエリー:2005/07/19(火) 18:15:33 ID:gVOrT1mz
よく、「ここは痛い管理人(レンジファン)の掲示板。荒らそうぜ」だと晒す奴は多いけど
「ここはアンチばっかだから荒らそうぜ」と晒す奴は見ないし
いるかもしらんけど率で考えたら全然違うだろ
825名無しのエリー:2005/07/19(火) 18:23:06 ID:HUOU96Uc
>>817
むしろ音楽的知識に基づいて「この部分はもっとこうしたほうがいい」とかいう批判のが意味わからんだろ。
そりゃ人の好みだからな。

でも音楽的知識のいらない、「人間的な部分」の方が本当はするべきだと思うがね。
アンチレンジの人らはそこを言ってるんだろ?
それにパクリ議論が横行しているのはそこにパクリをしているバンドがあるからだ。
実際それに心打たれるのは厨房がほとんどのようだ、という現実。そしてあまりに酷いパクリの現状。
確かにパクリなんてのはあちこちで行われているが、オレンジレンジ、彼らはひどすぎるだろう?
そこを認めず「でも、オレンジレンジの曲はいい曲なんだもん」「曲がよければいいじゃん」「他のアーティストだってやってるじゃん」と。
レンジファンのがバカだし論展開できてないじゃん。
826名無しのエリー:2005/07/19(火) 18:24:38 ID:aIrOli1N
>>823
そういう問題じゃないだろ?
それにアンチアンチ騒いでいるが、実際はファンがアンチのふりして暴れまわって
「アンチはこれだから!」みたいにしている節がかなり多く見られるよ。
それを含めるとファンの方がかなり粘着な痛い奴が多い。
827名無しのエリー:2005/07/19(火) 18:36:15 ID:YZEqBNR4
人はそれを「ファン」とは呼ばない
828名無しのエリー:2005/07/19(火) 19:54:39 ID:aIrOli1N
ならお前等の言う「アンチ」もアンチじゃないだろ。厨との区別もつかんのか。
829名無しのエリー:2005/07/19(火) 20:04:48 ID:gVOrT1mz
厨はどっちにもいる
ただ場違いの場所に乗り込むのがアンチの方が多いってだけ「オレンジレンジ 掲示板」
あたりでぐぐって何個かサイト回れば気づくんじゃね
それか晒されてる掲示板行くとか
830名無しのエリー:2005/07/19(火) 21:52:22 ID:YZEqBNR4
>>828
俺は
> アンチのふりして暴れまわって
とかやってる奴がファンとは言えないって言っただけね。
ファンだったら批判とか出来ないだろ

> 厨はどっちにもいる
そうだな…
発生しやすいのがアンチってだけかもな
831名無しのエリー:2005/07/19(火) 21:56:13 ID:3whjXE5a
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /オレンジレンジ
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 聞いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

832名無しのエリー:2005/07/19(火) 21:58:22 ID:i6dON5i3
>>1
つーか質問。アンチレンジって誰だよwレンジの子分みたいなもんか?
833名無しのエリー:2005/07/19(火) 23:18:27 ID:xt79M+oB
>>790

> まずは声
> 様々なベクトルの曲。
> 音楽性の豊かさ

抽象的でよくわからんが、ここまでは、まだいい。
しかし、

> ライブパフォーマンス。
> トークの面白さ。
> カッチャンの笑顔
> ナオトの渋さ。
> などなどだ

お前は音楽が好きなんじゃなくてアイドルが好きなんだな。
音楽語るなヴォケ
片腹痛い。
834名無しのエリー:2005/07/19(火) 23:45:07 ID:wGzjz+TK
コード進行というのは綺麗な流れというものがあって、ぱくりというか似たメロディーが生まれるのは音楽理論上仕方ない。
835名無しのエリー:2005/07/20(水) 00:16:08 ID:nmubvs5F
魅力が、世代を超えて同じってことはないと思う。
いいものはみんながいいと思うなんていう、一元的価値はありえないと思う。
836名無しのエリー:2005/07/20(水) 00:17:24 ID:b+x8SJtN
>>834
普通はパクるつもりもなく偶然似てきたら「あ、やっべ」と思って変えようと試行錯誤する。
837名無しのエリー:2005/07/20(水) 00:25:39 ID:41zaGuYv
>>836
偶然似てきたらって誰がどう判断するんだよw
838名無しのエリー:2005/07/20(水) 00:29:32 ID:b+x8SJtN
有名所の曲に似てんなら聞いてて判断できるだろ。
まさか音楽に携わっていながら音楽知識が素人以下なのかね?
839名無しのエリー:2005/07/20(水) 05:46:38 ID:3KXN5G3K
で、何?
gVOrT1mzくんは自分の言う一人二人に該当するわけ?
840名無しのエリー:2005/07/20(水) 07:58:53 ID:6yGc4SFA
>>834 いったいそれで同フレーズが何曲分つくられてきたと思ってるんだ。当然CDEという進行とDEFも1音あがっただけなので似ている。しかしこの2つは基調となるコードが違うのでなんともいいがたい。人はこれをパクリと呼んだ。
841名無しのエリー:2005/07/20(水) 08:06:01 ID:NpjwxZQ5
結局ここって板全体でボロクソ叩かれてるレンジオタの自慰スレなんだな。
負け犬同士が傷を舐め合ってるわけか。
842名無しのエリー:2005/07/20(水) 08:26:04 ID:b+x8SJtN
言い返せなくなるとすぐこれだ。
自分らの精神的に未熟なところには目がいかないのかな?
843名無しのエリー:2005/07/20(水) 09:24:57 ID:LQTSKSIS
>>841
2chで勝ち組でも
現実で勝たなきゃ意味ないよw
844名無しのエリー:2005/07/20(水) 09:51:30 ID:NabXXOsO
俺の友達はアンチばかりじゃないけど、全員レンジ嫌いだな・・・。
これといった行動を起こすわけじゃないけど、軽蔑してるよ。
あれを見るたび日本の音楽レベルの低下を感じずにはいられないわ。演る方も聞く方もな。
845名無しのエリー:2005/07/20(水) 21:39:05 ID:3A45MJdb
まぁアンチレンジに精神的に未熟な奴が多いのは認めるけどさ、
精神的に未熟って言うとどうしてもvipの彼を思い出してしまうわけだが…

ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/26967241.html
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/27070666.html
846名無しのエリー:2005/07/20(水) 21:39:11 ID:ba1L02Ea
レンジ嫌い=アンチレンジ
かと思ってた…
847名無しのエリー:2005/07/20(水) 21:41:42 ID:b+x8SJtN
>>846
お前みたいなのとか、「アンチ=おたく」という低次元な馬鹿発想を見ていると
本当に自分がレンジのファンなんかじゃなくて良かったと思えるよ。
アンチのほうがまだマシだ。
848名無しのエリー:2005/07/20(水) 21:55:21 ID:ba1L02Ea
名詞に付いて,「反対の」「…でない」「…に対する」などの意味を表す。反。
by goo

の三つ目を指して、レンジに対抗する→レンジ嫌い
という意味で使ってたのかと思ってた…スマソ
で、アンチレンジってどういう意味で使ってるの?
849名無しのエリー:2005/07/20(水) 22:32:23 ID:pLEDQ1Us
アンチ=オタクではないかもしらんが
オタクの90%以上はオレンジレンジが嫌いだろう
850名無しのエリー:2005/07/20(水) 22:37:35 ID:41zaGuYv
俺がいくらレンジは糞と言ってもアンチにはならない。
851名無しのエリー:2005/07/21(木) 11:14:23 ID:UtAdSwPB
>>848
1つ面の「反対の」じゃない?
反対の、っていうとよく分からんが
レンジに反対する。ってことじゃないかな。
852名無しのエリー:2005/07/21(木) 14:41:44 ID:UQmeD9RG
その定義でアンチと括るなら私はアンチレンジではないようだ。
ネタとして楽しんでるという意味で。
853名無しのエリー:2005/07/23(土) 11:18:02 ID:e/8/9Zo1
ポルノやジャンヌ、アジカン辺りを聞いてる人間に
レンジは馬鹿にできないと思う。
854ポルヲタ:2005/07/23(土) 12:10:21 ID:3ZHUhfeh
AH-HAHAHA!
855名無しのエリー:2005/07/23(土) 13:23:34 ID:Cz/14l0k
>>849は何聴いてるの?
レンジファンが君の好きなアーティストを評価しても
レンジ聴いてるだけでその人を否定するの?
856Track No.774:2005/07/24(日) 16:09:09
>>853
ポルノもジャンヌもアジカンもレンジも聞いてます
ミーハーならミーハーらしくしろって感じだな
857Track No.774:2005/07/24(日) 19:39:26
邦楽サロンに移動してたのか。
気がつかなかった。
858Track No.774:2005/07/24(日) 20:36:30
アンチはなんでレンジ如きに必死になってるんだ?
嫌いなら、ほっときゃ良いのに。
859Track No.774:2005/07/24(日) 20:41:21
う〜んとねぇ・・・周りの輩が連子について熱く語りだすから!
まぁ・・・それが俺のレンジ嫌いの第1歩かなぁ・・・
ってかレンジのベース以外下手すぎ
860Track No.774:2005/07/24(日) 20:42:28
>>858
必死かなぁ…?
暇潰しに叩いてる希ガス
861Track No.774:2005/07/24(日) 21:01:22
レンジの曲自体が嫌いだが人柄は悪くない
862Track No.774:2005/07/25(月) 18:11:02
840はなにがいいたいんだ
863Track No.774:2005/07/25(月) 18:20:24
>>856
>ミーハーならミーハーらしくしろって感じだな
に同意。
864Track No.774:2005/07/30(土) 23:42:53
http://web.archive.org/web/20040318023640/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2029/kaigai01.html#ア
お前等が賛美してる海外アーティストがいかに
レンジ以上の「DQN」なのか理解しろ
865Track No.774:2005/08/02(火) 14:28:10
レンジがなんだ
866Track No.774:2005/08/02(火) 17:05:48
意図的か否かはともかくパク利っつうのは、今までにもあったが
1曲の中に人様の知的財産を大量に福笑いのごとくちりばめつつ、
まとめ上げて叩き売れるんだから稀有な大物ですよ〜と言ってみた。
867Track No.774:2005/08/04(木) 08:42:30
868チェック:2005/08/05(金) 14:21:59
電子レンジの特徴
@パクリ(本人認めてるからね?)
Aゆとり教育で誑かされたDQN共がターゲットな曲調&歌詞
B事務所は金と権力で何でも解決
C演奏下手糞&ヴォーカル下手糞
D少しは精進しようとかいう気持ちのかけらも見られない
869Track No.774:2005/08/06(土) 14:29:53
厨房
870Track No.774:2005/08/11(木) 20:05:33
1000をとりあえず目指す
871Track No.774:2005/08/17(水) 20:15:23
>>843
レンジヲタって反論できなくなるとすぐこういう論調になるよなw
872Track No.774:2005/08/17(水) 22:26:45
>>864
レンジヲタキモスwwww
873Track No.774:2005/08/23(火) 19:57:32
↓アフォアンチがやらかしたみたいです
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1110711442/150
874Track No.774:2005/09/01(木) 03:27:18
はいはいわろすわろす
875Track No.774:2005/09/01(木) 04:54:16
873
うわーアンチレンジってDQNだなーw
前にこのスレで、音楽偏差値がレンジオタ=アンチレンジと証明した者だが
DQN度ではアンチが勝っちゃったかww
876Track No.774:2005/09/01(木) 05:56:11
神降臨
877875:2005/09/01(木) 17:44:40
150 名前:名も無き音楽論客[sage] 投稿日:2005/08/22(月) 12:03:18 ID:???
「FUCK ORANGE RANGE」集団、サマソニで迷惑行為
http://n.pic.to/cqj2

8月13・14日に行われた「SUMMER SONIC 05」にORANGE RANGEが出演。
その際、「FUCK ORANGE RANGE」のTシャツを着た集団をはじめとするとする
一部のアンチがファンの人に暴力行為を行うなど迷惑行為を行い 非難の声が上がっている

以下報告されたアンチの迷惑行為
・ブーイング・中指立てはあたり前。
・落書きコーナーに「みかん死ね」「レンジ死ね」「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
・「ORANGE RANGE=SHIT」「みかん狩り」の看板を掲げる
・周囲の人に呼びかけて無理矢理仲間にさせようとする
・レンジのライブ始まったら集団で座り込む
・ステージにペットボトル・ゴミ投げ入れ
・ライブ中ファンの人に暴力を振るう

↓「FUCK ORANGE RANGE」集団の一人の報告
〉前レスの発言どうり最前ブロック右側でレンジ始まった瞬間男のファンめがけて
明らかに理性の無いテコンダーモッシュをかましてきてやったぞ。
レンジファンはあっけにとられてビビリまくりで誰も仕返してこなかったよw
ほんましょぼいやつばっかw

「FUCK ORANGE RANGE」って背中に書いたTシャツ着ていったから
しょっぱなからセキュリティに目つけられてたみたいで1曲目でツレともども追い出されたw

まあでも共感してくれるやつめっちゃ多かったし写メやら写真やらめっちゃ撮られたわw

SUMMER SONIC 05 公式サイト
http://www.summersonic.com
878875:2005/09/01(木) 18:14:02
まさしくDQNですね
これって、精神的に未熟どころかお子ちゃまですね
アンチレンジとかやってるが、基本的には妬みだしw
879Track No.774:2005/09/01(木) 18:16:34
アンポンカン
880Track No.774:2005/09/01(木) 18:17:23
レンジに限らずアンチは基本的に精神的に未熟。しかしマジでレンジアンチはやったんだ…おいおい
881Track No.774
>>877>>880

そーいやここのスレではないけど、
他のレンジスレで宣戦布告みたいな文章読んだ!