まこたんGJ
まこさん、お疲れさまです。
前スレより
三五七八 (57) 11677 ポン發
1が枯れてなければ、ここからは三切りでしょう。
仕掛けたケースは特にそうだと思いますが、テンパイ時を除き1対子+複合ターツ(もしくは複合ターツ+複合ターツ)を残せるなら残しておくべきです。
特に今回の様に、愚形ターツをターツオーバーのまま持ち、手替わりを待つメリットはどこにもありません。
かえって三切り→五の浮き牌を安全牌に持ち替えた方が、スムーズに流れると思いますよ。
7 :
まこ@携帯 ◆MwLLchlIaY :2005/05/11(水) 01:14:29 ID:EuBWc68C
連続投稿で書けない(;_;)
新スレ記念に・・・
つっちーのHeart Landからの問題置いていきます。
東3局 南家 5巡目 持ち点 25,000点
二二三四四四(2245)224 ツモ6 ドラ4
各家の持ち点
東 家 26,000点
南 家 (私) 25,000点
西 家 24,000点
北 家 25,000点
各家の前巡までの捨牌
東 家 (1)西一南八
南 家 (私)9八北白
西 家 九五南(6)
北 家 一九發五
スレ立て乙。
記念にヲチスレの問題を再掲。
一二四五(3567)34赤578 ツモ三 ドラ(3)
南4局1本場6巡目の北家
東19200 南3400 西21500 北55900
>前993
やっぱり、らしくないかな・・・・・
ただ、問題作る時は手役もスピードも全然考えてない。
俺が「これなら迷うだろうな」と思ったのを出す。ただそれだけ。
だから、自然とクソ問が多くなってしまうのだがw
>>8 つっちーなら三だろwというのは冗談だけど、
欲ばるなら三もアリかも。
でも、実際は2を切りそうだな。
ドラを真ん中に据えたリャンカンは残しておきたい。
>>6 そうですね。自分は
>>993で打三としたのは三色もありますが
112發發が全部安牌になる可能性があるからです。
まだオーラスが残ってますし、勝負に行く局面ではありません。
發は鳴きません。ドラもないし誰かが勝手にデカイ手を上がる
運命なんですよ。
>>9 フザケタ問題載せるな雑魚
ホットけや
打赤5
17 :
五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2005/05/11(水) 09:02:38 ID:AHFy5n/+
>>1 乙
>>8 2切り。ナチュラルに手なりで。
これって昔「何を切る?」に同じ問題あった気がするなぁ。
>>1 乙カレー
>>8 2切り
他はないような。
>>9 (3)切り
和了トップだし手広く。
まこちゃん、おはよう。
>>8いい問題だね。河が書いてあるのが素晴らしい。
河がない単なる何切るパズルなら「柴」君他が書いている通り2切りで問題なし。
私も集中力なく、だらだら打っているなら2切るだろう。
でもね、7割以上の確率でこれ対子場だよ。
(4)切って上がりきるS級にはなれない平凡なA上の私は6切り
それにしても一番迷う嫌なツモだな。
確かに5の裏目は痛いが、対子場(発展形としての暗刻場)と見切った以上
山生き間違いないニ。山生き不明だが(2)、2を引いた時の絶望的な痛さ
((この感覚が大事)-東場かつ平場で)に比べたら救いがある。
仮に5を引いた時は(4)切り-親が多分一枚はもっているからね
最終形ニニ三三四四(2255)224 または(55)が55の場合もあり
勿論後者の方が望ましい--ソウズが高い場で一人くらいは25待ち出現確率5割強
他は取り敢えず省略。
>>8 忘れていた。4巡目で私が見ている理想形は
ニニニ四四四(22)22244です。従ってこれを否定する2は切らない。
三五七八(5)(7)112677発発
返事遅れたけど、確かにチートイは考慮していい。
発をポンの
三五七八(5)(7)1167
七八(5)(7)112667
の比較は微妙。
上は横に伸びやすいし、下はピンズが重なればポンチー自在になる。
実戦では上のようにめいっぱい広げるのは、守りのバランスが悪い。
赤五の受けは考えすぎ。発のみも発赤も変わらない。
実戦で迷った何切る↓
二二三赤五七(1)(3)赤(5)(7)(8)799 ツモ(5)
ドラ南 5順目
三四四(4)(4)(4)11667白白 ツモ8
ドラ(6) 7順目 白は場ゼロ
↑
せっかく最強さんが書き込みしてくれたんだ
空気嫁
牌効率の悪い回答を最強がしてるぞ。
素人は前スレでニクキュウに喰らい付いたように最強にも突っ込んだらどうだ。(ドラトイツ六で八きり2きりのやつ)
>>8 トイツ場とかはあまり意識しないけど
5順目でこの牌姿から2は絶対にきらない。
もちろんニニニ四四四(22)22244こんな感じを見てるからだけどね
ドラは当然きり飛ばすことも意識してる。
なにしろトイツ系大好きだからね
5順目この牌姿なら
二二三四四四(2245)224 ツモ6
自然と6に手がかかるかな
>>9(3)で問題ないのでは?
>>24 すまん。
>>8は2切りしかないと思って無視していた。
最強さんには、2切りとの比較をもっと書いて欲しい。
>>8は2切りしか思いつかん
対子場なんて不完全な理論は信用できん
南無は最強の回答にいずれレスするだろうが
暇な柴原が対抗しないのが不思議だw五切りもな
28がゴキの可能性もあるがな
柴原は考え中か?
平凡な2切りで問題ないと思うから反論すればいいのにな
>>27 >最強さんには、2切りとの比較をもっと書いて欲しい。
俺もそうオモタw
2との比較はトイツになっていくか、そうではないかの二つじゃない?
二枚切れてるけどツモ五に対応しやすいから2を切る。
2と6の比較じゃなくてトイツ場か、そうでないかの方がいい
超基本問題で、頭の準備運動。
三三四五五六1235567 ツモ一 ドラ発 5順目
感覚問題
赤五七九(1)(1)(2)(2)(6)24789 ツモ5 ドラ1 3順目
おい、
>>8の2切りども、最強さんが
>>21、
>>22で言いたかったことを説明してやるよ。
「少年よ、大志を抱け。」
>>31 三。二、四、七、5、8で平和。
>>32 たぶん(1)。ドラは受け入れたい。
>>33 あなた気に入ったよ。頭の良い方ですね。
>>23 芋さんへ
特に下の問題は答えようがないんだ。何切る的には三か6ナンダケド
場況(せめて点数・局は必要)だと思うよ。河があれば完璧。
盤面によっては7切ることも(4)切ることも、それこそ1切ることだってあるんだ。
>>8 これはトイツにしたいですね。
3ドウポントイトイ(四暗刻)が理想ですが
うまくいかない時にもせめてドラは使いたいので(5)切ります。
トイツを否定する2はちょっと切れませんね。
通常(45)と46の比較なら当然リャンメン残しでしょうが
後者がドラ絡みである事情を考慮して(5)いっちゃいますね。私なら。
>>9 この条件ならまっすぐ(3)切りで問題ないと思われます。
万一ポンされても親以外であれば全くケアする必要ありませんしね。
ワンズ部分が連続形なので好形テンパイがほぼ保証されており
おまけに三六9引き以外はすべて役ありテンパイになります。
>>23 点数状況や親子の別がないことにはどうにも・・
強いて答えるなら上は789とチートイツを中心にみて(1)切り
下はチートイツのシャンテンかつ四暗刻まで見込める三を切るかまっすぐ6を切るかは状況次第としか
>>31 ツモ切り。三切りよりも好形テンパイ枚数が多い上にイーペーコ目も残るので。
>>32 (2)切り。タンヤオにはならないので(4)引きのリャンカンも考慮して。
>>35(最強さん)、
>>36へ。
三四四(4)(4)(4)11667白白 ツモ8
ドラ(6) 7順目 白は場ゼロ
状況を書くのは最小限にとどめたい。
「三か6、どちらかは状況次第」という答えでもいいと思うから。
「何切る」は選択が難しくなればなるほど、「状況次第」。
点棒や捨て牌を書いたとしても、この打ち手は守備麻雀とか、この捨て牌のときに長考したとか、もっと細かなことはいくらでもある。
大げさに言えば、すべての何切るの答えは、「状況次第」だと思う。
だから何を聞きたいのか、そのレベルに合わせて状況を書けばいい。
ドラ、順目ぐらいは書く。
でも点棒状況や、親か子ってとこまではダメ。
蛇足な気がするし、「アガリトップだから」とか、「親で確実に連荘したいから」っていう「限定状況」で選択してほしくないから。
二二三赤五七(1)(3)赤(5)(7)(8)799 ツモ(5)
ドラ南 5順目
この打牌選択におけるみんなの意見は、すごく興味あります。
長い会議だったけど、筋書き通りに進んだので気分はいい。
>>8の回答への突っ込みを期待していたが、あまりないようで残念。
気分は悪くないので、レス
>>芋さんへ
言いたいことは分かりました。ついでに
(1)切るよ
それ以外の打牌選択の理由聞きたい(笑)
>>最強さんへ
ずばり二ですね。
実際に打ったのが二ですから。
↑
最強さんは理由聞いてたよ
41 :
36:2005/05/11(水) 18:12:24 ID:???
>>37 言いたいことは分かりましたが、貴方の考えはあまりにもパズル的にすぎるような気がしてなりません。
時には実戦の高みに立って考えることも必要ではないでしょうか。
どんな手牌においても(打牌)選択肢は常に複数存在するものです。
多くの場合牌効率に沿った選択を行うものと考えられますが、それはあくまでも
「この局では和了を視野に入れる」「テンパイ速度を優先させて先制リーチを打ちたい」etc.
そうした諸々状況判断を受けた結果にすぎません(打牌選択の前に状況判断ありき)。
換言するなら「状況判断によって指針を定め、それに対応した手順で進める」ということになりましょうか。
(勘違いのないよう断っておきますが、これは決して「限定状況」に限った話ではありません)
むろん、中には細かい状況にあまり左右されず、大半の局面でこれを切るだろう、というような牌姿が存在することもまた承知しております。
例えば 二三四六七八(33488)234 からなら「概ね(3)を切るのが正しい」と言い切ってしまっても差し支えないでしょう。
しかるに
>>23における2つの牌姿は上の牌姿のように単純に答えを出せるような問題ではないように思います。
上の牌姿では和了にどの程度色気をみせるかが大きなポイントになります。
下の牌姿では(和了前提という条件設定をしたとしても)速度と打点のどちらを優先させるかがやはり大きなポイントになります。
このような判断なくしてただ打牌を選択し回答することに何の意味があるのか正直私には分かりかねます。
またパズルか
またぬるぽか
>>最強さん
>>8の問題、俺もトイツ場ってやつだと思います。
ツモがトイツ又は暗刻形成の傾向にあると見切ったら、今ツモって
きた6は切らない。(2)のスジで赤もある(5)は切れない。ドラの4は
切らない。チートイ唯一の効率思考である一盃口との両天秤の三は
切れない。残りは(4)しかないって感じですか・・・
でも場況がオーラスとかになるとトイツ場の打(4)や6は自分にはできない
と思います。
それにしてもトイツはスジが重なりやすいとか、流れのいい時は偶数、悪い時
は奇数が重なりやすいとか、一体どういうことなのでしょう(笑)?
>>31 一以外何を切れと?
好形揃いの手牌にわざわざカンチャン加えてどうすんの?
って感じだな。
>>32 (6)切り。理由は一番離れてるから。567は見ない。
46 :
最強の弟子:2005/05/11(水) 23:59:56 ID:???
>>8の問題
柴原さんも五切りさんも南無さえ2切り主張した後だんまりですかw
これで研究熱心、検証、牌譜研究?おかしいね
芋の方がへただけどまだましだw
最強さん明日もよろしくお願いしますね
麻雀は勿論のことすべてにおいて格が違うw
一一(79)1566南南南發發 ツモ3 ドラ(5) カンドラ1
南4局1本場3巡目北家
東44600 南18200 西3900 北33300
※南家が1巡目にいきなり中をアンカンしている。
>>23 上(1) 面子オーバー。(13)が一番いらないターツだから(1)落として
(355)の複合ターツにする。
下 場況次第です。
>>31 三
>>32 (2) ソウズを伸ばす方向で。
そして例えば先々 赤五六七(○○)12345789 ツモ1 だったとすると
シャボの(2)より壁になって(1)の方が出やすい。いざとなれば安牌に
もなる。
>>47 (9) とりあえずホンイツ志向。その後のツモによってはトイトイも。
こんばんは。
早速ですが
>>8の問題。
対子・暗刻場の読みとしては、さすが最強氏。鋭いですね。
私も二が暗刻になる可能性は高いと思いますよ。
ただ、最強の弟子さん。2切りとしたのは単にリャンカンに取るのが最も手広いからではありませんよ。
多分、このままこの手が七対子や三・四暗刻系の手役になる可能性は低いと思います。
狙いは七対子と並行した面子手ですが、2を切ります(ドラが4でなければ2は切りませんが)。
七対子と並行しながら2切りは矛盾してますよね。でも根拠があるんです(持論なんですがw)。
まずその前に。
x巡目の時点で、特定の牌「y」を四家のいずれかが1枚以上持っている確率は何%か?
なんて計算した事ある人いますかね?w
例えば、配牌の時点で、誰かが東を1枚以上持つ確率って何%か?なんてあまり考えないですよね。
これ、約40%近くあります。
これは巡目が進むにつれて少しずつ確率が上がっていき、最終ツモ時には約99%になります。
>>51の続き
さて、4巡が終了した時点で四が暗刻で手の内にあり、一五八九が二枚切れている事から、
・山に同じ牌が残っている
・他家も比較的バラけ目と言うよりは固まっている可能性が高い
・今はバラけていても、重なる確率が高い
つまり、「対子・暗刻場かな」と読めるわけです。
しかも、恐らく他家がマンズを持っている可能性はかなり低いでしょう。
つまり、二は山に残っている可能性が高く、暗刻になる可能性も上がります。
問題は2の存在。
ドラが4で且つ1を使うとしたら、
・11234
・12344
・11144
・123456
こんな形が主なところでしょう。最低でも1メンツ1雀頭が必要です。
1メンツで良ければ、4に対し1は必要が無いので切られてもおかしくないでしょう。
ですが、1はおろか、ソーズは9が1枚切れているのみです。
明らかにドラ色が高そうですね。しかも、1が切れていない事から
・2は使われている
・受け入れとして待っている
・1は誰も持っていない
こうなります。
>>52の続き
・・を書こうと思いましたが、大変眠くなってしまいました。
明日また、続きを書ければ書こうと思います。
では。おやすみなさい
>>47 5切り。当面の狙いはトイトイだけど
発をポンすれば南発チャンタドラ1が見える(ツモチョクで逆転)ので
1にくっつく牌もしくは(8)を持ってきたら6のトイツ落としをします。
>>29>>46 議論にならない人間にレスをしてどうするの?
>>47 6切り
普段なら(9)なんだけど、満ツモで変わるのでドラ重なるまでは鳴きを考慮せず。
それにしてもツモ切り手出しも明記されてない単純な捨て牌で対子場がどうのだのと
言える人が結構いるようだが、頭が何かに侵食でもされているのかね?
対子場の定義は各個人でばらばらかと思うが、明日にでも続きを書こう。
今日は時間無し。
>>55 6切りは悪手
混一色も対々和も殺すことになる
跳満を作りやすい混一色や対々和を殺すのはマズい
打(9)が無難
他にないような。
「南無」さん、参考になります。続きを楽しみにしております。
レスは全て読んでからということで。では後程。
>>47 夢見さん、構想力を試す良問ありがとう。
柴君の「普段なら(9)なんだけど、満ツモで変わるのでドラ重なるまでは鳴きを考慮せず。」
言いたいこと分かるし、うまいんだけど。感覚がA級レベルとずれてるね。
「57」さんの感覚の方がまだいい。では、私が何を切るか。
5切り マンガンのために、全ての可能性を捨てないで速さも加味した一打。
優先順位
1.チャンタ南Rドラ---全て仕掛ける
2.対対南R+ドラの可能性を否定する6は切らない
3.これは極めてレアケースだが、大テンパネ6400直取りの可能性も1%くらい視野に入れる
>>47 6切り
トイトイも分かるんだけどトイトイより南発チャンタドラ1を見ていく。
全て見て5切りもいいかもしれないけど、(5)もドラなので(56)引きを考えて6のトイツ落とし気味にする。
うわっ・・・トイツ場とか言ってる・・
しかもコテハンじゃん・・鳥まで付けて・・・
うわっ・・
っ
も
っ
南無さんへ
>>51、
>>52はおもしろい推理。
「他家が誰も1を持ってなかったら」という反論を事前に予防しているところもいい。
ただ、1を誰かが対子や暗刻で持ってる可能性もあるから、例外はある。
対子場の議論はしたいね。
俺は対子場を考えたことはない。
確率論のはんちゅうで、「俺が6を暗刻ってるから」とかはするけど。
あと
>>8の問題は対子場への考え方もだけど、
>>8の牌姿でどこまでの得点を望むかが関係する。
二六七七(3)(4)223西西発発 ツモ三
ドラ二 西家2順目
2
>>64 ツモぎり。赤(5)の受けは残したい。
チートイに決めるのは早すぎる。
68 :
67:2005/05/13(金) 00:33:02 ID:???
ぐはっ。ドラニかよ。(4)に訂正すます
オーラス4本場、南家の3着目、トップの親とは約11000差、2位とは7900差、ラス目とは約11000差
6巡目、ドラ7
一二三五六九 117(88) ポン南南南
>>64 2切り。
役牌の鳴きと234三色を同時に見るならこれしかない。
>>69 1切り。
打点の上積みは一通かドラの重なり、若しくは赤引きしかないので
この時点で1と(8)のどっちかを落とす必要がある。
>>69 九
ダブ南ドラドラ目標
ドラ手放しの3位でも可
>>71同意。
>>66 最近思うが。
何をもって「他に無い」と言ってるのか分からない。
「手なり」だとか、「ノータイム」だとか言ってる人は、その打牌が他よりも確実にいいという保証を持って発言して欲しい。
>>72 他に捨てる牌は 常 識 的 に無いから、他には無いと言う
お前に言えるか?自信がある者にしか言えない言葉
74 :
73:2005/05/13(金) 02:26:26 ID:???
まぁ名無しが言ってもunkoだがなw
>>64は六しかない
五八捨てても面子足りてる
トイツ手の目も残せる
って感じか?
まあ(4)は無いな
>>73 >>74 まぁ、なんでもいいが、その常識的な感覚で、
>>64を答えて。
常識的な人間がみな納得する理由を添えて。
>>63 そもそも、トイツ場という言葉自体がオカルトなわけだが。
何をもってそれを証明すると言うのだろうか?
トイツばかりできるから?だったら6じゃなく4をツモるはず。
「常識的な人間がみな納得する理由を添えて」答えてくれ。
>>72 >その打牌が他よりも確実にいいという保証を持って発言して欲しい。
それって、スレ内でマジョリティを持たないといけないという事?
その「保証」とやらは、だれがどうやってするものなの?
その人が自分で定めた目標に向かう選択なら、全部正解。
何切るとはそういうものだ。
雑魚VS雑魚が始まりましたよ、と
トイツ場なんて山読みの類が実際に牌効率上の優位性以上の差を生み出すケース
なんて極めてレアだと思うけどな。
実戦で山読みの類をすることはよくあるけど本当はしないほうがいんだろーな、と思う。
>>80 その通りだw他にも
>>39 >ずばり二ですね。
>実際に打ったのが二ですから。 →これ、理由か?
お前雑魚(芋とも言う)なんだからまず自分が答えろw
82 :
81:2005/05/13(金) 08:34:14 ID:???
>>79 下手糞!お前の能書きなんか誰も聞きたくないw
対子場・・・順子よりも暗刻が出来やすい局面。
まぁ色んな見方があるんだろうけど、共通しているのはこれだろう。
何故これが起きるか?だが、これは簡単な話でその牌が既に山に無い・薄い・他家に
固められている場合に発生する。
要は対子場だから・・・ではなく、その牌が無いから順子が埋まらないって感じ。
極端な例では一四七を各4枚持ちなら、必然的にマンズで順子は作れないのだから、
二三や五六のような両面ターツは埋まらない訳。
ではここから本題となるわけだが、
>>8の問題の5巡目で対子場と認識できるか。
これは否である。上で記述してあるように、例えば233と持っていたとして3が丸生きだと
しても、残りの14が2枚以下でなければ順子より暗刻が出来やすいとは言えないからだ。
>>8から対子場がどうのと頭がかわいそうな人から学んだ今日の教訓。
「下手な読みによって最上の選択が変わるのであれば、何も読まない方がマシである。」
麻雀とはこういうアフからお金を一方的にむしり取るゲームなので、3回復唱してから寝ましょう。
今日も忙しいのでまた今日の夜か日曜に漫画喫茶で。
ではばいなーら。
今時点5フリーレベルでもトイツ場なんて言葉使わないって・・
使ったら失笑されるよ
焼き鳥はいいよなぁ、他人のケチつけ放題で自分は責められないんだから。
>>41 >>41とはどこまで言っても平行線。
>>41の言うことは分かる、「打牌選択はまず状況判断ありき」。
ただ、何切るは、手牌に対してシンプルに上がりに向かう手を答えればいいと思う。
余分な状況は、書く労力に比べて、いい影響が及ぼされない。
1度自分で問題を作ってみてほしい。
>>38 二二三赤五七(1)(3)赤(5)(7)(8)799 ツモ(5)
ドラ南 5順目
みんな(1)って書くけど、二よりも確実にいいと言える人いる?
俺はどこまでいっても裏目から打牌を選ぶ。
(1)を切っての(2)の裏目の方が、二を切ったときの二の裏目よりも多いし厳しい。
27 名前:芋 ◆0Zmys7bG2Y [sage] 投稿日:2005/05/11(水) 11:09:42 ID:???
>>24 すまん。
>>8は2切りしかないと思って無視していた。
72 名前:芋 ◆0Zmys7bG2Y [sage] 投稿日:2005/05/13(金) 02:11:59 ID:???
>>71同意。
>>66 最近思うが。
何をもって「他に無い」と言ってるのか分からない。
「手なり」だとか、「ノータイム」だとか言ってる人は、その打牌が他よりも確実にいいという保証を持って発言して欲しい。
>>87 何でお前コテハンになってるの?
それを教えてくれ
別に強いわけでもないし
てか、むしろヘボいし
誤回答の代表としてコテハンを付けてるなら分かるが
「この中で最強」とかいうオカルト親父が書き込む様になってから明らかに糞コテが増えた
彼を面白半分に受け入れてしまった住人にも責任がある
やはり放置するべきだった
自分の意見をきちんと書けるから。
焼き鳥になると、ただの非難屋になるだろ。
俺の誤回答を3つぐらい持ってきてくれよ。
糞コテが増えると
>>89の様な雑魚レスも増える
これは必然である
名無しはただの批難屋とは聞き捨てならんな
名無しでも自分の意見を最後まで書いている奴はいる
議論する奴もいる
芋はそういう考えなら、名無しで絶対に書き込まないでね
2chの絶対神名無しに喧嘩売るコテは荒らし
出ていけ
>>93 いや、書くよ。
ただ、焼き鳥が言いたい放題なのは事実でしょ。
コテ使ってる人は焼き鳥ほど人を罵倒しないよ。
したとしても、自分の責任で言ってるし。
野球で言えば、コテを使ってるのが野球選手で、焼き鳥は観客席からヤジを飛ばしてる感じ。
これからは焼き鳥にはあんまり返事書かないかも。
ヤジにいちいち怒ってたら身がもたないしね。
それは違うな
コテが野球選手なら名無しは球団のオーナー
オーナーは顔見えてるだろ。
↑
ヲチスレでやれ!馬鹿ども
>>97 確かにw
じゃあ名無しはやはり観客になるのか?
俺は別にコテを見にきてるわけじゃないんだがな
よしわかった!
これからはこのスレの主役『芋』を中心に書き込んでいこう
すべては『芋』ありきの何切るスレなのだから
↑
早くヲチスレへ
おまいらあまりいじめるなよ
>>86 >今時点5フリーレベルでもトイツ場なんて言葉使わないって・・
使ったら失笑されるよ
お前も芋なみ
使わないから点5でおちゃらけだw 強いプロは皆使ってるw
こんにちは。
遅くなってしまいました。
ここに来てらっしゃる方々で、場読みを否定される(と言うか、場読みを無意味と思ってる)方々へ。
各々の数字の役割を考え直してみる事を提案したいですね。
牌効率と併せて考えると尚よろしいかと。
例えば、配牌の一部です。何切りますか?
A.一二 (88) ツモ5
B.一三 (88) ツモ5
C.一二 (88) ツモ2
D.八九 (44) ツモ六
この超基本問題を頭に入れた上で、場に切れている牌と数字の持つ役割の相互関係を良く考えてみて下さい。
それを踏まえると、
>>8の問題でまず北家は90%以上の確率でこれから有効になるマンズを持っていません。
何切る?を考えるのは、算数で言う
3+5=?
の問題と正解の関係に近いと思いますが、場読みや山読みは
?+?=8
という問題と正解の関係に近いと思います。
柴さんがおっしゃる様に、?+?=8の答えを、例えば勝手に1+7だと決めつけて手を突き進めるのはナンセンスと思いますが、何も考えずに打つのはもっとナンセンスだと思います。
対子場かな?と予測出来るのと出来ないのでは、大きな差だと思いますよ。
二二三四四四 (2245) 2246
2切りと答えた私がかなり矛盾したような事を言いますが、
ここから安易に、メンツ手を作るのに最も手広いから2切りと判断されたなら、私は最強氏のおっしゃる6切りの方が数倍有効だと思います。
224と246では2枚しか差が無いのに、全てのタテ引きに一歩遅れる2切りが早いとは全く思いませんが。
今朝は早めに出社し、ヲチスレにちょっと書いて、仕事の段取りした後ずっと外出。
この2日ばかり、今日の前場のスレ並に寒いな。
「南無」さん、あなたが書いてくれてこのスレにも陽が射したようだ。今日の天気と一緒だね。
続きを楽しみにしています。
ところで、話の腰を折ってすまないが、
>>47の問題 貴方なら何切ります?
>>83 相変わらず書いてることがB下レベルだな。「南無」さんの方が上だわ。
>>85 弟子かオタクか? そうなら私には敬称つけるよね。
当然だけど、誉め殺しは止めてね。自演としか言えない子もいるから。
>>86 嘲笑されないようにね。
>>90 ちっぱんも喜んで(笑いながら)読んでいると思う。
>>104 強いと巷でいわれるプロは使ってるね。
これは「ハリー用語辞典」でいえば、「事実」だね。
南無の言ってる?+?=8の例えは図らずも読みの問題の的を射ているんじゃない?
1+7かもしれないし2+6かもしれないし8+0の可能性もある。
この?が何か、ということはいくらでも考えることはできるけど、
実際の役に立つレベルで推測することは極めて困難。
もしかしたら引っ掛けで1.45+6.55かもしれない。
その程度の精度ではほとんど役に立つことはない。
しないよりはマシと思うかもしれないけど、頭がつかれないだけやらないほうがマシ。
>>108 その通りだけど、上にいけばいくほど、その精度の差の積み重ねで
長期間トータルで成績に差がでることは事実だw
>>105 >何も考えずに打つのはもっとナンセンスだと思います。
うーん、何も考えずに打つことを推奨しているのではなく、その推測は
信頼に値するほどの精度があるか否かの問題なのですよ。
>>109 そういった人たちで圧倒的に情報量の少ない段階で正着を変える人はいますか?
いませんね。
>>108 実際問題の所、ある情報を読んで、それに優位差があるほどの差があったとして
実戦で打牌を変えるほどの大きな差になるケース
ってのは極めてレアだと思われ。
>>110 >正着を変える
正着打てない人間が言ってもなぁ
>>111 表面麻雀パズル万歳コンビ揃い踏み
113 :
36=41:2005/05/13(金) 17:11:32 ID:???
>>87の上
2ちゃんねる掲示板の成り立ちを一度考えてみることをすすめます。
(しっかりと理解した上での利用ならそのような暴言は絶対に吐けないはずです)
規約を読まずに判を押しておきながら後で何やかやとゴネる人種と同じくらい滑稽ですよ。
>>87の中
貴方の設問における点数状況までをも「余分な状況」だと仰るのなら全くお話になりません。
相手を見て質問するべきでしたね。
自分の不明を恥じると同時にこの件に関してはここで打ち切らせて頂きます。
>>87の下
部分的な裏目の枚数だけ云々しても仕方がないとは思いませんか。
貴方の仰る通りに二を切ると、ターツが6つ生じ、メンツオーバーになります。
ということは将来的にどこかで1つターツを見切る必要が生じるわけですが
そこでの裏目についてはどうお考えでしょう。
また、単純に枚数化できないような裏目の存在もあります。
二を切るとチートイツの可能性がほぼ消滅してしまうわけですが
その結果チートイツを逃したというような場合の裏目はどう勘定されるのでしょう。
手牌14枚全体に目を光らせて打牌選択を行うことをおすすめします。
強いと言われるプロが使っているからトイツ場はあるって?
それが今の麻雀界なのですか?
失笑は取り消しますね。普通に
大 爆 笑
今は対子の流れ・・・!ざわ・・・
漫画の読みすぎ
>>8の問題はたしかにトイツ場の可能性はあるかもしれないけど、それを決める情報としては余りにも少ない。この段階では2切りがいいと思う。
>芋さん
最近のレスは名無しで突っ込まれてもおかしくないのが目立ちますよ。お互い気を付けましょう。
トイツ場は結果論を無視できない輩が生み出すオカルトの典型
結果論から検証へと昇華できないのが麻雀界
「この中で最強」(笑)
こんな低能が偉そうにできる温い世界
全然偉そうになんて出来てないだろw
いや、偉そうにはしてるけど、大半の人はちゃんとアホを見る目で見てるから
>>117 彼が必要以上に居丈高なのは、それは彼がアフォであるが故。
彼のような勘違いをしているうんこのような人がたくさんいるということも
事実ではあるが、
>こんな低能が偉そうにできる温い世界
ということは決してない。
例えば多くのタイトルを持っている人でもそれだけで人は慕わない。
人を惹きつけるのは結果ではなく、そのプロセスにあるからだ。
そういえば今までほぼ対子場の定義の話をしたことはないが、
対子場=順子手が埋まり難い局面・順子手よりも刻子が出来やすい局面
が共通認識なのだろうか?
>彼が必要以上に居丈高なのは、それは彼がアフォであるが故。
>彼のような勘違いをしているうんこのような人がたくさんいるということも
>事実ではあるが、
笑ってしまった
>>112 何回も書いてるけどまずパズルがあってその上にそれ以外の物を積み上げるものだと
俺は思うけど。
「俺は麻雀をもっと深いところで見ている」
という人のほとんどが浅いところを理解してないでそういう発言をするのが
不思議でしょうがないね。
キャッチボールが出来ない奴が名野球選手であるはずがないのに。
>>119 俺は基本的にトイツ色があって2種類以上トイツ色だとトイツ場だと思う。
>>121 なるほど。そういえば色々あるね。
マンズが対子場とか1色を示すものとか、ピンズの下がとか部分的なものを示すものとか。
当然これらは暗に四とかが固まってたり出切っている場合に使われるもので。
すべての色で面子が作りにくいなんて事はそうそうあるわけでもないし。
123 :
プロ連幹部:2005/05/13(金) 20:50:43 ID:???
>>105-
>>121 読むと分かりやすいですね。麻雀を表面的に見ている人とそうじゃない人。
柴原さんのようね方がRON2参加されることを希望します。
初級者に分かりやすいお手本のような切り方されますから。お上手です。
最強さん、強すぎますね。同級生ともども今度Aリーグ戦ご覧ください。
このクラスなら貴方のお口にも合うと思います。
>>8>>47いい問題ですね。うちの土田なら(4)切りと5切りでしょう。
最強さんは今のままで十分ですよ。
柴原さん、うちの大阪支部に板川というのがいるのでまずはそのあたりと打ってみては?
それからうちのAクラスと打ってみてください。
構想力、大局観が養われますよ。まぁ今のままでもうちのC級レベルはありますけどね。
貴方はもっと強くなれるはずです。
ちなみに
>彼のような勘違いをしているうんこのような人がたくさんいるということも
>事実ではあるが、
は麻雀業界というより全てのプレイヤーに係っているのであしからず。
ではさようなり。
125 :
素人:2005/05/13(金) 20:57:33 ID:???
といつ場や山よみは別スレたててやれば?説得力のある議論できるなら。
やっぱ後1時間だけいよう。
>>123 手役における構成力なんてものはもはや初歩的レベルとも思っていましたが違いますか?
>それからうちのAクラスと打ってみてください。
どうやって?
>今のままでもうちのC級レベルはありますけどね。
根拠は何ですか?
以下本当にHN通りなのか3つほど質問。
と言っても選手に聞けば分かるものばかりですが。
前から思っていたのですが、プロ連の段位はどういう基準であがるのですか?
>RON2参加されることを希望します。
ギャラはいくらですか?
人によって変わるだろうし、書ける範囲内かつ概ねで結構です。
平均・最高・最低や初段5段9段ぐらいを教えてもらえると幸いです。
2ちゃんに削除依頼を出した件数は何件ですか?
ヲチスレでやればいいだろ
>>121 一塁まで全力失踪できない一流野球選手ならいっぱいいるがな。
基本が身についていることは無論重要だが
ある分野に秀でていれば一部基本ができてなくても総合力で上回れる場合があるのもまた事実。
失踪>疾走
これじゃ愛甲になっちまう・・
どうせ123も最強なんだろ。小汚い男ですよ
>>128 それは団体戦だからだろ?弱点があってもカバーする仲間がいる
麻雀は個人戦ですよ
>>123が最強かどうかをあらゆる角度から検証してみるか
よし!まずは文体からかな
どれどれ・・・
む?・・似てるな・・・
そっくり・・・ってか・・
そのまんまやんけ
>>83 >何故これが起きるか?だが、これは簡単な話でその牌が既に山に無い・薄い・他家に
>固められている場合に発生する。
まぁ状況的にはそうなんだけど、どのような状況もあくまで偶然の産物だからね。
その証拠に、ヨコに伸びる傾向にあっても「シュンツ場」とは言わないだろ。
つまり、パターン分けしたいわけじゃなく、そういう「自論」を確立させて己の主張を正当化
させたい連中がいるってだけ。言い換えれば、一種の言い訳、若しくは屁理屈でもあるな。
もっとも、俺も「今はマンズの流れだから○切り」とかいう感覚で打つ事があるけどね。
ただ、平面何切るでは何の意味も無いから、理由としては説得力に欠ける。
五六六六(579)1133白白 ツモ(8) ドラ(5)
南2局0本場4巡目東家
東31800 南14700 西24700 北28800
久しぶりに来ましたがいい問題は8と47なんですか?
>>8 (5)きり
対子を減らす打ち方は避けた方がいい
最悪2を仕掛けてカン5まちクイタンでも良いぐらいの気持ちで打つ
三は四の3枚使いで出やすくなる可能性があるので持っておきたい
裏目の(6)は他の打牌のときの裏目に比べて一番ショックが少ないんじゃないかと思う
三色があるなら234でしょう
>>47 トイトイで仕掛けるつもりなら敢えてカンドラ1きりでしょう
56あたりを落としてチャンタ狙いは少し悠長な感じです
南家の中カンを警戒し過ぎる必要はないが、親は間違いなく急ぐし西家も諦めて速いかも
早めに2チーできればいいけど、カンドラ傍だし運頼みにしては薄い
5を切って6を切らないつもりならここは(9)切りの方が良さそうです
まあ場を見て1か(9)切り、実戦では(9)切ることが多いと思う
一三五七(358)667789 ツモ(7) ドラ西
南4局0本場7巡目西家
東31700 南27000 西29000 北11600
別にセオリーじゃないけど五切り。
>>139 一
流れ次第だけどマンズは全部きり飛ばすかんじで行く
142 :
138:2005/05/14(土) 00:31:27 ID:???
>>107 仮に>8がトイツ場だとしたら(5)が重なることは結構あるが
しかしそこまで決め打ちする局面とは思えないがなぁ?
腰が軽い打ち手なら6切りで問題ないが…
むしろ>47こそある程度決め打ちすべきじゃないのか?
ここからチャンタを仕掛けるのは相当厳しいぞ。遅れる可能性が高い
トイトイの場合は仕掛けてから1切りはバレやすいし
1待ちになると非常に上がりにくい
あなたは勝負所でちょっと中途半端な打ち方が多いように感じるな
>>142 47の問題で5切りは中途半端か?
チャンタでツモか直、トイトイでドラ使いのハネマン出あがり可。中途半端なんて事はないよ。
あなたのドラの1切りこそ中途半端で意味不明な切りだし、実戦なら(9)切るかもって、それなら(9)切りと答えれば?逃げ道としか思えない。
148 :
138:2005/05/14(土) 10:56:15 ID:???
>>144 自分なら南をアンコった時点で字牌処理より先に1は出ていくのだが
この状況(→3ツモ)になったら(9)を切りたくなるという意味で書いた
1切りが意味不明?
トイトイ南發で満貫だから、アガリ易さと天秤にかけた訳だが…
2つも鳴いたらバレるし、それでなくても終盤簡単にドラが出るとは思えん
ここからチャンタは無理筋だよ
鳴くより先に(5)か(6)引いたらどうすんの?
その段階でチャンタ捨てるなら4と7の裏目が痛すぎるし
それなら普通に広く(9)切ってリーチツモで満貫を視野に入れた方が現実的
5切りそのものが中途半端というよりも狙いが中途半端
(9)切ってもトイトイから遠くなった訳じゃないしね
ただトイトイ決め打ちの場合のアガリ易さなら、早めにドラを捨てた方が良い
>>148 トイトイならばマンツモではなくハネマンを見るべきだと思うよ。ドラが重なれば確定するし。
(9)切り→(56)ツモも考えてトイトイかリーチツモ、ホンイツ
5切り→チャンタとトイトイ両方みて出来る方に進む
6切り→トイトイは見ずチャンタとリーチ手
1切りはチャンタは見ずトイトイではハネマンにならない、(56)ツモ期待なら(9)でいいと思う。
皆が上の考えで切るとは思わないけど、的は外れてないと思う。
5200あがってもしょうがない条件で発頼みのトイトイに固定する方が余程効率悪くないかね。
そもそもドラは2種。1の方が使いづらいしこの点数状況なら全員「いらなければ切る」。
それはドラそばのカン2にも言えることだし、5切りの最終受けがドラになる可能性も高くはない。
まあツモ12で泣き見る様な切りはしないほうがいい。
152 :
138:2005/05/14(土) 15:13:59 ID:???
うーん、ドラ1をガメてもトイトイを上がりきれると考えるなら1切りは確かに間違いだよ
俺にはそうは思えないよ。それどころか2つ目以降は鳴かせてもらえるかどうかも怪しい
ましてや2つ鳴いてから端牌とドラのシャボ受けで出アガリ期待なんて絶望的だ
ハネマンだろうが上がれないなら無意味
1切りから先に6を鳴ければ見た目タンヤオっぽくなって2つ目は鳴きやすくなる
發頼みというか、トイトイなら發を鳴けなきゃまず上がれないだろ
だからチャンタは(8)あたりをチーして566落としで完全バレるだろ
2つ目は鳴かせてもらえないよ
まあテンパったら出してくれるだろうけど、カン2で勝負は薄すぎる
しかも發ではなく一を鳴いたら5200止まりだが…
いやだからさ、このオーラスに誰が絞るわけ? ww
そもそもマンツモ、ハネ満条件の地点で、無理をしなきゃならない勝負。
条件から5切りにはなると思うけど、効率の悪い切りが正解ってこと自体が問題のような気がする。
155 :
138:2005/05/14(土) 15:50:01 ID:???
>>全員「いらなければ切る」。
これはネタだと思ったがマジだったのか…
トップ目の親が仕掛けてきた2着目に全ツッパするのか?
西家にどうにもならない手が入ってたら余裕でオリるぞ
必ず攻めてくるのはカンした南家ぐらいだと思う
156 :
138:2005/05/14(土) 16:03:07 ID:???
>>154 ちょっとまて、5切りが正解ってことは無い。(9)と6はいいが、5だけは無い
仕掛けてアガリにいくなら1切りで端牌ブラフしないと多分アガリきれないし
仕掛けずにリーヅモ狙うなら6がいい
(9)が一番バランス取れてるかもしれんね
ソーズの566と切って2が出なくなるんだったらしゃあないな。
相当上がる気のない相手だったというだけだ。
チャンタ牌を止めたら456しか切れなくなるぞ。
ドラは使い切ろうと思えば、1を対子にするか、2を自力で引くor鳴くしかない。
発を鳴いたらドラ1は誰も出さない、片割れの一も出さない、2も出さないと言うのに、面前でツモろうとしている時点で意味が分からない。
ずいぶん絞りがきついメンツとうっているんですね。
(9)切りって書いたけど6の方が正しい気がしてきた。
南3とかだったら俺も6切りなんだけどな。
>>155 1.5人程度攻めてきてくれりゃ充分だと思うけどな。
そもそもトイトイで発はともかく6とか出ると思うの?
読む読まないの問題でなく、残り2枚の6が不要になる可能性こそ低いよ。
そろそろ煮詰まってきたし、次の問題いかない?
夢見come☆
問題出すときは、他家の点棒状況とか書かなきゃダメですか?
>>113 「余分な状況」ってのは試合に全く関係ないと言う意味ではないですよ。
マンツモ条件だとか、トップ目だとか、点数から考えるべき状況はそんなにないはずです。
そういう条件が必要ならそう書けばいいですが、あまり関係ないときに
東3局 東家28600 南家25000 ・・・
と書くことは、労力の割に意味を持たないと言う事です。
やはり、問題を作る側に立っても考えて欲しいです。
夢見さん、まこさんはおつです。
あと、
二二三赤五七(1)(3)赤(5)(7)(8)799 ツモ(5)
ドラ南 5順目
>単純に枚数化できないような裏目の存在もあります。
私は裏目から考えるとは言いましたが、枚数化するとは言ってないです。
裏目を考えることのメリットは、
・2つの選択肢を比較しやすい
・部分的に見ることで効率的に考えられる(→実戦的)
・ロスが少ない打牌をするという意味で、全体的でもある
などです。
チートイツの可能性は考慮するべきです。
しかし、それをふまえて検討する術を考えられなかったので、そこには触れませんでした。
ただ、チートイとメンツ手との比較ができていないという意味では
>>113さんも同じだと思います。
>>162 例示しているような点数状況なのか沈みなのか浮きなのかを分からせることは重要じゃないのか。
面倒なら平場とでも書いとけや。ちったぁ工夫せー
>>161 暇を見つけてはPCゲーをプレイしてるのだが、なかなか問題となる場面に出くわさない。
俺の状況判断がまずいだけで、実は牌譜を追えば良問となり得る場面があるのかもしれないが。
>>162 >労力の割に意味を持たないと言う事です。
全く意味を持たない事はないよ。
バカヅキの奴がいたら早く蹴った方がいいとか、僅差ならいかにしてそこから抜け出すかとか。
抜け出すならじわじわ離すか、一気に突き放すか。同じラスでも、親のあるなしで打ち方変わってくるしね。
書かない事で題意が伝わらない事はあっても、書く事で思考の妨げになる事は無いと思うよ。
俺の場合、打牌選択の参考にしてもらうというより、実戦からの出題というのを意識してるだけだしね。
例えば
>>9の問題なんかは、場況によって答えが変わる可能性がある形だが、自分が打ってる状況が
オーラスだったから、そのまま載せた。過去にも同じ事書いたけど、その辺を操作するのは嫌いだから。
というわけで苦し紛れに1問。正直言って意見が割れる気がしないけど、とりあえず出してみる。
三六七(289)1223446 ツモ(3) ドラ9
東3局2本場1巡目南家
東42700 南35900 西1400 北20000
>>164 取り敢えず(89)かな。
トビスンがいるからできれば満貫ぐらいに仕上げたいところ。
今のところ123か234の三色ぐらいしかみえないけどね。
最低でもピンフにはしたい。
ピンフのみでテンパイしたら西家からは出ても見逃す。
>>164 >書かない事で題意が伝わらない事はあっても、書く事で思考の妨げになる事は
>無いと思うよ。
その通りだと思う。
ただ自分が問題にするのは、状況判断よりも、手牌として迷ったものが多い。
だから点数差とかはあんまり関係がない。
状況判断が問われるときは、点数を書くかもしれないね。
僕も(9)かな。2を切って、ソーズを12344+6という形に決めてもいいけどね。
>>166 >ただ自分が問題にするのは、状況判断よりも、手牌として迷ったものが多い。
だから、俺だってそうなんだけど・・・・・
点数は、実戦である以上ありのままを書いたほうがいいかな、という程度。
五五七八八九(3赤5)6東白發發 ツモ(3) ドラ6
東3局0本場3巡目東家
東30000 南26200 西22800 北21000
>>167 白を切れとしか、言えないじゃないか。
実戦から感じる字牌の予感があるのかもしれないが
俺も白だな。これはトイツだろうけど、今から河を目立たせる必要はないし。
普通に押し出されるのはこの牌。
わかってる人の意見求む
>>169
バスター語録
相手にするな
>>173 お前ホントに次元低いな。2次元だな、薄っぺらい
ほんとにわかってないじゃん
私は真剣に話を聴くので、よかったら教えてください。
>>176
三四四(33)5赤56788南南 ツモ(4) ドラ5
南2局0本場7巡目南家
東27800 南24900 西13600 北33700
>>178 四か(3)切り。チートイツは見切る。
ダブ南ポン主体なら8切りが最も効率よいけど
5に一枚くっついたら南を落としてクイタンにするので
8はその際の雀頭候補として二枚抱えておく。
えー
8切りじゃない?
南ポンした時に聴牌取れないよ
六七七八九(445668)66 ツモ7 ドラ南
東1局0本場5巡目東家
182 :
焼き鳥名無しさん:2005/05/15(日) 00:53:06 ID:keWT7rKe
つもぎり
>>181 >六七七八九(445668)66 ツモ7 ドラ南
>東1局0本場5巡目東家
(8)切り。
ここで七か九を切らない限り678三色になる手順は無い。
(5)引き即リーを残しつつ、(7)を引いても567三色のイーシャンテンで
何の問題もなし。
>>166 >ソーズを12344+6という形に決めてもいいけどね。
これはまずいだろ。「イモ」だw
>>125 そればっかりでスレが埋まるのはどうかと思うけど多少は派生の話があってもいんじゃない?
>>126 >手役における構成力なんてものはもはや初歩的レベルとも思っていましたが違いますか?
そうなるのが理想なんだろうけど現実的にはそうなってないと思う。
極基本的な牌効率や手役構成の力があれば現実問題としてフリーで中の上程度には
十分行くでしょう。
まぁ勘違い上級者に発言力があるうちはこの傾向に代わりはないでしょうね。
>>178 三四四(33)5赤56788南南 ツモ(4) ドラ5
南2局0本場7巡目南家
がむしゃらに上がりにいくなら(3)切り。
四よりは(3)切りの方がいい。五を引いたときに三四四五の好形になる。
ソーズにくっつけば四を切る。ダブ南はシャンテン維持の形でしか落とさない。
>>185 >まぁ勘違い上級者に発言力があるうちはこの傾向に代わりはないでしょうね。
なるほど、ご自身をよく分かってらっしゃいるじゃないですか。
>>187 お前のせいで、このスレのレベルが下がってるってことが分からないのか?
足引っぱんな
できたら理由も書いてください。
四六1236789(2)(4)(6)(8) ツモ5
ドラ5 6巡目
(2)切り。
456はないのでイッツー主体か。
仮にだが4をダイレクトに引いた場合には
123456789(2468) の方が
四六123456789(46) よりも手広い。
そこで四六を先に落とし・・・ということはせずに赤5の受けを残す。
次七を引いた場合には少しだけ678の可能性が出てくるので(8)ではなく(2)切り。
>191
(2)or(8)切り。
ソーズの3メンツはほぼ確定なので、あとは1メンツ、1雀頭の探りとなる。
四を切ればリャンメンに伸びる可能性が減る。
ピンズの不安定な形で、マンズを全て払うわけにはいかない。
>>191 (2)切り。
四六は様々な変化を秘めているのでまず外せない。
三色への手替わりなら456よりは678が楽なので、
敢えて順位をつけるなら(2)≦(8)だと思う。
二三四六(12256)6899 ツモ(4) ドラ七
東1局0本場5巡目西家
(1)切り。
ピンフ狙いの(2)切りとはせずに
7引きでのシャンポンリーチか六をのばしての9トイツ落としタンヤオを考える。
六や6の周辺をのばしたいのでこの2枚を切ることはないかな。
どうでもいいけど不等号逆じゃないのか?夢見よw
と思ったが、切る牌でなく残す牌の優先度ならそれであってるね。失礼した。
>>194 (1)切り。
六を切るにはまだ早い。
(1)、(2)、9の選択だが、(1)を残すメリットは、9を切ってしまえばない。
(2)の対子はタンヤオの雀頭として十分使える。
よって(1)が不要牌の一番手である。
>>194 打9
それ以外の奴は今すぐ麻雀を辞めた方がいい
また荒らしが来たよ。
二三四六六七七(67)3467 ツモ八 ドラ(7)
東2局1本場7巡目東家
東40800 南11200 西24000 北24000
二度受けの34落とし。
>>187 禿げ同
>>185 自省しろよ!もっともお前に最強、柴原ほどの発言力はないがな
勘違い発言の回数だけは認めてやるよ
>>202 いいから消えろって。見苦しいから。
お前にそんなこと言う発言力こそねぇよ。
>>135 順子場と言わないのにはそれが当たり前だからという簡単な理由がありますよ。
223と持っていたとして14は8枚2は2枚なんだから面子になるのは順子の場合が
8割近くもあるから。
>>194 9切り
先に(3)ツモとかもあるし、何より68や六などが重なった場合に違う。
>>200 4切り
昔は裏スジを出さない可能性がある3から切っていたもんだが、昨今のフリー
事情に伴い、4から切ることが多くなったなぁと思う今日この頃。
>>204 >>194なんだけど、リャンシャンテンに戻すメリットって何でしょう。
>先に(3)ツモ
って、困るだけじゃない?
二三四六(1223456)689
こっから1枚切るわけだけど・・
>>205 ツモ(4)を勘違いしておりました。
訂正で(1)切り
>>185 現実的にそうなってないと思うのは、フリーの麻雀が手役を必要としている
度合いが一発裏無しルールとかに比べて少ないからだと思う。
ちなみに初歩的な手役作りの例。
一二三五(34578)34499
こういった形から4を切れば四を引いた場合三色の目が残る、とかを
知らない人は今更いないような気がする。
>>204 >順子場と言わないのにはそれが当たり前だからという簡単な理由がありますよ。
そんな当たり前のレスもらってもねえ・・・・・
誰も「トイツ場に対してシュンツ場という呼び方をしろ」とは言ってないのだが。
「トイツ場」という呼び方自体オカルトだと言ってるわけ。そんなの単なる偶然じゃん。
あんたの言うように横に伸びる方が圧倒的に確率高いのに、
短期間に一つや二つ重なったからといって、「このままトイツが増え続ける」という
発想自体、疑問に感じる。
>>209 私的には言葉自体がオカルティックではなく、使っている人の大半が頭の
かわいそう人であるがために、そういう印象を受けるんだと思う。
>>210 誤解されると困るが、俺はトイツ場なる状況は存在し得ないという考え方。
「頭がかわいそう」というのはあんた特有の表現なんだろうけど、
「じゃあ何でシュンツ場とは言わないのか?」というのも、ある意味皮肉な表現。
>誰も「トイツ場に対してシュンツ場という呼び方をしろ」とは言ってないのだが。
だからこういう聞き方をした。
一三(1123334)1224 ツモ1 ドラ發
東4局2本場7巡目東家(リー棒1)
東20100 南7900 西28500 北42500
>>212 4
チートイもしくはトイトイ狙い。
123の三色は考えないで、ポン材でたらどんどん鳴いちゃう。。。
へたっぴですか、そうですか。
>>212 4切り。狙いはトイトイ3ドウポンだけど赤(5)きたらヘタレるので(4)は残す。
215 :
最強の弟子:2005/05/15(日) 21:46:46 ID:???
>>207 柴原へ
その形は微妙だwせめてマンズを三五六七で四引きとかすべきだw
そういう繊細がないから、あんたは最強他に馬鹿にされる
>>47でも6切りも悪くはないが
チャンタ見落とししたことがミエミエ、分かってたらあんたの性格上触れるからね
つまらん小細工して墓穴掘るなw
柴原は最強と雀力が同格だと思ってたんだがな・・・
まぁ人間性は柴原>最強だが
↑
それはどうかなw
2chオタク度は間違いなく柴>>>>>>最強だが
雀力は 最強>>>柴原 人間性も最強≧柴原だろう
財力は 最強>>>>>>柴原 これは間違いない
ヲチスレの話題スレ違いスマソ
>>219 一三(1123334)1224 ツモ1 ドラ發
これだよね?なにゆえ(2)なの?
トイツ系みつつピンズは(3)のアンコで固定ってことかな?
それにしても(4)からが普通だと思うし(5)引きを考えるなら
一三とかに手をかけるだろうし(2)ってものすごく中途半端な
打牌じゃないかな?
トイツ系大好きなオレは打(1)はなく123もここからはあまり見ない。
トイツ系見つつソーズが伸びたらピンズで2メンツみるかな?って感じで
一切っちゃいそうですわ 二ツモってアッチッチってのもあるけどね
221 :
焼き鳥名無しさん:2005/05/16(月) 01:59:11 ID:81MbsCQQ
>>215 >その形は微妙だwせめてマンズを三五六七で四引きとかすべきだw
>そういう繊細がないから、あんたは最強他に馬鹿にされる
彼の言うことの意味が分からない。
柴原と最強の格付けは知らないが、間違いなく最強の弟子は格づけをする価値がない。
悟空とフリーザの戦いを、ザーボンさんがちゃちゃ入れてる感じだな。
雑魚は最強の格にすら影響を与えるので、早く消えた方がいいよ。
>>207 手役の構成力ってのは手役が出来る手順をイメージできるか?だとおもう。
イメージ出来た上で尚且つそれを選ばないのはまた違う話じゃないかな。
>>210 トイツ場というもの自体はあると思うけど、それを実戦的に意味のある形で
生かせるかと言われるとかなり疑問。
山読みや手牌読みの類は仮にその読み自体に有意差があっても
それが現実的に意味のある差になるケースが圧倒的に少ないから。
>>191 (2)切り。(8)でも似たようなもんだけど一応は678になる手順があるので(2)から。
>>211 >俺はトイツ場なる状況は存在し得ないという考え方。
極端な例だが四が3枚、七が4枚枯れとかならマンズで順子が出来難い。
ちなみに頭がかわいそうな人ってのは、昔某役所にはってあった脳に障害のある人を
差別しないみたいなポスターの一節。当時はおいおいっと思ったけど。
>>212 4切り
仕方なしかな。
>>215 三色への振り変わりの例でしたが、一二三五(34578)34499ではなくこうしろと言ってるのですね。
三五六七(34578)3499 ツモ四
真性ですか?何の例になるのか意図が分かりません。
ここから六七を払う人がいたら顔を見たいものです。かわいそうな人でつね。
>チャンタ見落とししたことがミエミエ
どんな手役でも見るだけなら見れるよ。四暗刻しかり。
>>221 正論。
>>215 下はまだしも、上は君の間違い。柴君は一・ニをはずすの。
(78)はずしと勘違いしただろ。「藍より青く」は当分先だね(笑)
>>222 >それが現実的に意味のある差になるケースが圧倒的に少ないから
出来るヤツは君を含めて少ないよ。だからこそ、その点で差をつけられる人(私を含む)
との差が埋められないんだなぁー。
>>51 南無さんへ
>七対子と並行しながら2切りは矛盾してますよね。でも根拠があるんです(持論なんですがw)。
この部分に興味深々なのだが、機会を見つけて書いていただけたら幸甚です。
>>222 ん?だからさすがにそれぐらいは既に知ってあるべきことだと思うんだけど。
麻雀で食えとかにものっていそうだし。
>>225 >一・ニをはずすの。
345になるためには4もいらないんだから、一発裏無し赤無しのポイント制の麻雀でも
それは効率が悪い、というより覚えたてでも切らん。
>>227 読解力ゼロ
最強氏が言いいたいのは、一二三五(34578)34499が
一二三四五(34578)3499に変化し、そこから一・ニをはずすと言ってるんだw
あんたの思考回路自己中で、勘違いする傾向強いよ。
>ちなみに頭がかわいそうな人ってのは
「自分」のことだと思って反省すべし!
>>228 >一二三四五(34578)3499
おおっ本当だ。思い込みってのは危険だねぇ。
さすがにここから(78)を払うということを考える人はいない、と勝手に思ってたよ。
しかしそれにしてもいるところにはいるんだね、こういう真性の人って。
>>225 こんにちは。
ごめんなさい。書きたくて仕方ないのですが(対子場かな?と読む根拠と確率を含めて)、ここ最近、長く空く時間がなかなか無くて本当にすみません。
長文レス3つぐらいになりそうですので、時間がある時にヲチスレでやらせて頂きます。
本当にすみません。
あ、あと
>>49でしたか?あの問題は私も5切りです。
理由は最強氏が書かれた事と全く同じです。
>>47の問題で5切りの人は発が出たら何を切るのだろう。
>>231 ポンして打6。これなら満ツモ条件はクリア出来る。
ちなみに6切りの私も發が出たらポンして6を切る。
ここから發をポンしてチャンタに移行ってのは、5切りも6切りも変わらん。
「南無」さんへ
楽しみにしています。私なりの持論はあるので、読了次第レスさせていただきます。
>>228 多謝
PS
>>229 「柴」君へ 自分の読解力の無さを棚上げしての書きぶり注意した方がいいね。
役所への使いぱしりの仕事でも、気をつけないと苦情がくるよ。
誰かに似てるね。
住人の皆様へ
スレ違い申し訳ありません。
>>233 ヲチスレにも書いたが、読解力云々よりこんな人が本当にいるのだろうか?
それが未だに信じられない。
ちなみに
>役所への使いぱしりの仕事でも、気をつけないと苦情がくるよ。
役所に行くのは年に何回もない。つーかそんなこと書いたっけ?
>スレ違い申し訳ありません。
本当に思うなら書くな。
↑
そんなに悔しいのか
顔が真っ赤だw
>>234 基地外と真剣に相手している時点で負け
常人では考えられないHNからして、どこかのネジが一本足りてないような人間
>>232 5切りでもないのに即レス
芝原は最強の言う通りチャンタを見落としてたw
>>55 >普段なら(9)なんだけど、満ツモで変わるのでドラ重なるまでは鳴きを考慮せず。
????
慌てちゃったw惨め惨め惨めだw
239 :
焼き鳥名無しさん:2005/05/16(月) 12:58:46 ID:81MbsCQQ
何切るで決着つけろよ。
お前ら子どもか。
>>239 共通の認識がそこに無い以上はそもそも決着なんてつかないと思われ。
自分の間違いを認められない人間相手に議論をする事自体が無駄でしょう。
>>232 6切りで47受けを残しつつ6コーツの可能性を否定するメリットがききたいのだが。
平場ではなくこの点棒状況下の話としてね。
自分の間違いを認められない最低のクズがゴキ
最強は無視で逃げるという技、柴は渋々ながら認めるだけの潔さはある
結論→ゴキは死ね
強いて言うならリーチじゃないのか?
誰かも書いてたが、6ポンの可能性ってかなり低いと思う。
どうせ発ポンしたら対々和じゃなくチャンタに向かうんだろ。
サブ役を対々和かリーチの選択の違いだろ。
>>243 >最強は無視で逃げるという技
別に逃げてるわけでないとオモタw
相手にしてないだけ
もう最強あぼーんしよう…
彼は釣りなのか真性の馬鹿なのかわからん
>>245 こういう書き込みって、最強本人が書いてる可能性あるからなぁ。
最強は都合の悪い話は徹底的に無視するからな
>>237 1〜10まで書かなきゃ見落としていたになるのかね?
>>241 比較対象は5切りでいいですか?
それが2chでのし上がっていくためのテクニックなのかもしれんな。
自分の都合のいいところは大きくタイアップして、悪いところは波風立てずに放置しておけば、知らず知らずに風化していくから。
そういう抜け目のなさは、「clever」として評価するけどね。
>>249 俺は一のトイツ落としかなぁ。
合計10枚のドラを道中のどこかで引いてくることもあるし
面前で仕上がる事もあるだろうし、素直に上がりに一直線に向かった方が
いいと思うんだけどなぁ。
勿論5200ぐらいで終わっちゃう事もあるけどここから手を苦しくしてムリにトイトイや
チャンタでマンツモ狙うよりはそっちの方が収支期待高そうに思える。
>>250 あふぉだと思われるだけだよ。
現にそういう人がいるじゃないですか。
>>250 違うと思う。
>>251 そういえば祝儀比率が高いルールなら一の対子落としはかなり有効そうですね。
>>249 うん。5切りで。6切りが5切りに優越する点がききたい。
なぜタラレバで物事を語るのか?
>祝儀比率が高いルールなら
少なくとも問題自体は得点勝負と思われ
柴にたった一言で否定される「芋」ワロス
ゴキワロス
>>254 >一一(79)1566南南南發發 ツモ3 ドラ(5) カンドラ1
5切りでこの形 一一(79)1366南南南發發
では検証。ここからツモ發だが切る牌は6になる。逆転には四暗刻はいらないので、
2役チャンタドラ1で条件を満たす上に仕掛けも利く。6を切る方がハードルが低いからだ。
ツモ2(8)も同様に6切りとなり、ツモ一ぐらいが(97)落としとなり対々の可能性が見える。
一一一(7)1366南南南發發
ここで注目なのは1手変わり対々だが、發ポンでも対々に振り変わらない限り条件を満たしていない。
ここで6切りツモ一と見比べると 一一一(7)1356南南南發發
上に比べて受け入れが8枚対12枚と1.5倍も多く下の方がいいことが分かる。
次にツモ13(79)の場合との比較をするけどちょっと休憩。
>>255 1の500円程度ならカン裏が2つあることだし、一の対子落としでとりあえず和了を
目指す方が、無理に満ツモ狙うよりは儲かるんじゃないか?ってことです。
最速の和了を目指した結果入れ替わることもあるんだし。
>>258 せっかく労力を割いてくれてるところ悪いけど、ききたいのはそんなことじゃない。
残り2枚の6をずばり引いてきた場合のことをきいているんだ。
柴乙w
>>258 祝儀の話は説明しなくても分かりますよ、蛇足です。
何切るで祝儀の話をすること自体ナンセンスって意味です。
あとなぜポン・チーをしないことを「最速の和了」と言うのか理解しかねます。
鳴きを考えず、牌効率だけを考えることが最速だと思いません。
ドラ入りカンチャンがある以上、鳴きを考慮した方が確実に速いはずです。
>>258 こいつ馬鹿か?
一引いたらそれこそ6切りだw
その後Rポンでも広くなり問題なし
6切りの優位さを出すために考え出した「一ツモ(9)切り」としか思えんw
>>259 折角続きの長文製作中だったんだが、そんなんでいいの?
6・・・2枚 47・・・8枚。以上。
ちなみに5切りで6切りより有利な牌ってのは1と6のたった4枚しかない。
>>261 条件があるから、では足りませんかね?
>>251 釣りだよな?
そうでないとしたらお前・・・・・
もうダメポ
>>262 ツモ一で6切りでも一緒だよ。一一一(79)136南南南發發
2(8)からの仕掛けは利かず、現状8枚受けしかない。12枚受けがあり、4枚で両面に
なる方が得。
>>263 >条件があるから
・・・マンツモ条件だから、無理に満貫を狙いにいかず、トップはおまけで付けばよし、カンドラもあるからリーチをかけることを軸にしよう、と?
典型的なフリーの戦略ですね。
フリー病ですか?
>>263 > 6・・・2枚 47・・・8枚。以上。
お前もう満貫作る気ないだろ。
>>265 こいつマジへた!
仕掛けられるだろ。その後ドラ重なりとか發鳴きみればいいじゃないか
ひょっとしてあんた
「両面・内寄せ」病?普通はそれでいいけどケース倍ケース
大丈夫かw
>>268 支離滅裂と皆感じてるw今日はもう帰ったほうがいい
>>269 >仕掛けられるだろ。
>一一一(79)136南南南發發
ここから發ポンでこの形。一一一(79)13南南南 ポン發發發
逆転に必要な有効牌は12(89)の14枚。發をようやくポン出来て2枚(1割強)の有効牌の+。
しかし12枚受けかつ4枚で両面聴牌なら6切りツモ一の形の方が有利でしょう。
カン2チーの場合カン(8)では条件満たせず發のポンが必要。鳴けて最終形はようやく単騎。
(8)チーの場合は發ポンの前にツモ1でも何とかなるが苦しいのは変わらん。
あなたに限らない話ですが、満貫ではまずツモ和了でなければいけない前提は
分かりますか?
>>266 少なくともこのスレはフリーで勝つための何をきる?をしてると俺は思うけど。
だから1に祝儀の話とかいつものせてるんじゃないの?
>>269 ハゲドウ。一切りでも発出てくれば叩くケースもある。
道中10枚あるドラを引いたりドラ受けが発生したり赤引いてきたり、ドラ単騎になったりと
いろんなパターンがあるしここから一切りで発をしかけても
最終的に高めマンガンとかマンガンの可能性がある形になるパターンはたくさんある。
3着目に捲くられるパターンや祝儀なども考えれば収支期待が一番高いのは
一切りに俺には思える。確信じゃないけどね。
目が回るくらい忙しい。また準備しなくては、そうそう大事なこと忘れてた。
>>183 ちっぱんへ
安心した。一時は自信をなくしてるような回答があったので心配した。
また書き込んでね。
後はヲチスレで書く。また明日。
>>274 俺は別に最強の書き込みでも論理的なものには意見をいいますよ。
正しいと思えば賛同するし間違ってると思えば反論する。
話が複雑になってくると頭をパンクさせて逃げるからあふぉだと言ってるだけで。
最強は知識の量自体は十分量あると思ってるしね。
それを生かす知恵が無いだけ。
276 :
最強の弟子:2005/05/16(月) 16:43:02 ID:???
>>225 師匠本日は申し訳ありませんでした(>_<)
接待頑張ってください(;^_^A
お疲れ様です!
じえんじえんじえんじえん・・・
もう乙と言う気力すらない・・・
>>272 ここではフリーでの話を書いてるのか?
この答え次第で、
>>47の答えは大きく変わってくるぞ。
>>279 どんなルールだと思ってたの?
>>1に
>・書いていなければありありルールの東南戦、一発裏ドラ有りの赤各一枚づつ。
>祝儀(鳴きあり)5000点相当とします。
とあります。
>>47には特別なルールの指定はないのでこれに従うべし。
つーか祝儀は2000点相当からいつのまにか変わっているのに気付かなかった・・・orz
普通にフリーを想定したルールだろ。
つか柴に質問攻めしてるやつらは自分で考えてるのか?
聞かなくても分かるような事ばかりだぞ。
>>282 ゴキ寄らないで。
だったら基本面前いいと俺も思う。
チャンタで満ツモはかなり難しいし、面前+チップで攻めたほうがいいよ。
>>1 鳴きあり祝儀5000点相当はいきすぎかも。
気付かんかった。
俺も6切りだけど他の切りより一番安定していて良い。
とりあえず発鳴いてチャンタだけど南ツモでチャンタ要らなくなるし、リーチまでいけるかもしれないしね。
そういえば知らん間に2000点→5000点に変わってるね
祝儀5000点の麻雀でカンが入ってる場合かなりメンゼン志向に
なるね〜
286 :
素人:2005/05/16(月) 19:38:23 ID:???
一か。リーチだけを考えると一番安定してるな。うーん。難しい問題だ。
>>275 >正しいと思えば賛同するし間違ってると思えば反論する。
なるほど、そうやって前以て予防線を張っておくわけか。
こう宣言しておけば「間違ってるから」という理由だけで叩けるからな。
つまり、お前が「間違ってる」と思う事だけが発言の基準になっている。
個人的に納得がいかなくても、相手の言わんとする事を汲み取って
前向きに対処するのが、正しい議論の進め方じゃないのか?
↑お前馬鹿だろw
ゴキは嫌いだがその意見は全くもって正しい。
好きな人間或いは優秀な人間の発言が常に正しいということはありえないし
逆に嫌いな人間や出来の悪い人間の発言が常に間違っているというようなこともまたありえない。
ゴキが通常最強とは異なるスタンスをとることが多いからといって、常に意見が対立するわけではないってこと分からないかな?
>>288 お前さあ、何当たり前の事言ってんだ?
ゴキの言ってるのは正論だぞ。でも、奴自身それを実践できてない。
思考と発言が噛み合ってないから叩かれるんだろ。
俺は、奴の打牌選択とその理由がそれほど的外れだとは思わない。
ただ、奴は「分からんのは全部相手が悪い」というスタンスだからな。
思考と発言が噛み合ってないといえば夢見
>>290 あいつは違う意味で噛み合ってると思うが。
思考も発言もその場凌ぎ、支離滅裂という点でなw
ゴキは理論がまともな分、夢見より上と思われ。
>>289 別にかこすれ読めば分る事じゃない?
麻雀脳、だの、最強クラスは・・・、だのが論理的な発言だと思うならまた別の話なのかも
知れないけど。
彼の手法は不利になったら意味不明な事を言うかスルーしとおすかのいずれかじゃない。
その人間性においても雀力においても
最強に賛同する人間が存在すること自体信じられんわけだが
もしかして世間ってやつは俺が考えてる以上に馬鹿ばっかりということか?
社会経験豊富な住人のみなさん教えてください
最強に賛同してるやつは全部釣りだろうに
馬鹿を馬鹿と見抜けな(ry
今日は大物三人ともお休みでツカ
虫けらだけじゃつまらんw
781 名前: 焼き鳥名無しさん 03/05/06 02:34 ID:???
(113344)四五566778
ドラ(4)
787 名前: 柴原だぁ 03/05/06 09:51 ID:???
>>781 (3)切り
(1)切りはラス目の打牌。ダイレクト(234)以外は悪形になり2ステップかかる。
ここは柔らかく、MIN3900のメンピンドラ1でよしとする。
788 名前: 焼き鳥名無しさん 03/05/06 14:41 ID:rKTm0nBg
>>787 781はラス目ならチートイドラドラの一向聴にとれる四五切りでいいのでは?
789 名前: 焼き鳥名無しさん 03/05/06 17:41 ID:???
>>787 ドラポンでクイタンドラ3のマンガンでもいいんでないの?
(3)はナンセンス。
第一に(3)切った後に(2)(5)をもってきたらドラリリースのメンピンドラ1の3900?
なんじゃそりゃ。
791 名前: 柴原だぁ 03/05/06 19:39 ID:???
>>788 言い方が悪かった。(1)切りは敗者の打牌。センスのかけらもありません。
親番無しのものすごいラス目なら、もちろん七対子をみるが。
>>789 両面以上で必ずリーチなら、(7)切りは6種20枚で、3/5で(4)
は出て行き3900となるが、途中の5、8引きを考慮にいれると点数
的にも悪くないと気付くはず。すなわち12/26で8000、2/26で5200、
12/26で3900の出和了聴牌なら打点的にも問題ない。
(1)切りは5種16牌だが1/2で(34)のシャンポン聴牌となる。
どちらが良いかは見て分かるとおり。さらに赤有りルールなら差は歴然。
(1)を落としてドラを鳴けると楽観視できるあなたはすばらしい。
一生ドンジャラでもしていてください。
>>300 芝原って2年前までスッタコじゃん
ワロタw
素人、芋以下かもね
そうかな。
芋が2年後に今の柴と同格になってるとは思えないがなw
↑
確かにそれはないw
この頃はこういう書き方でも何も言われなかったなぁ。
とりあえず7時まで暇なので、誰か問題きぼんぬ。
↑
暇ならたまには自分で問題出したら
>>306 無理だと思うw
最強にも言われてたけど結局出せなかった
芝原は応用力ないからw知ってるか知らないかだけ
ちょっと複雑だと対応不能だwそれで昨日恥かきまくり(プッ)
それにもしても
>>300ひどいな
東1 平場 南家 3巡目
七七(4)1123347889 ツモ9 ドラ(4)
東家 北1北 最後の北のみツモ切り
南家 (1)二 ともに手出し
西家 南(9) ともに手出し
北家 (1)西 ともに手出し
>>307 どこがどう酷いか教えてくれたまえ。
>>308 1切り
リャンペーコと七対子は見切り、ドラにくっついたら89と落とす。
先に7は当然のことだが、25でもリーチ。
オーラス 南家 12巡目 ドラ四
東家35200 南家22800 西家21000 北家21000
四五六八八2245678白 ツモ9
東家 (南)北五8二9(7)八六(8)九(1)(1) 二と9以外すべて手出し
南家 中西東4(9)九(2)(1)東西二 中西(2枚とも)(9)東(2枚目)をツモ切り
西家 二一東北中発(2)(5)西一七 二東北中発(5)が手出し、(5)はリーチ宣言牌
北家 (8)(3)一七(6)七(4)(9)中北九七 一七(2枚目)(4)以外すべて手出し
※西家からリーチ(宣言牌は(5)) 北家が東家の第一打南をポン
スレ違いかもしれませんが、初心者なので質問させてください。
序盤で、たとえば發と西を一個づつ持っていたとして(自分は西家ではない)、
テレビとかをみてると必ず發を切っている気がします。俺はいつも西を切るん
ですけど、なんで發きるんでしょう??
312 :
138:2005/05/17(火) 23:12:10 ID:???
おや、またしても最強氏にはシカトされちゃったよ
>>308 七
ドラを切ってもいいんだけど(赤5)でも引いたらチンイツに拘ることもないので…
これをチートイにする気はないよ
次にソーズか字牌引いたら(4)きり
ただし安牌っぽい字牌はその後も残すが三元牌や東は七より先に切る
>>310 八
3着でも仕方なしとしよう
>>308 (4)切り。
この流れは染めも見るべき。であればより危険な牌から切る。
チートイorリャンペーのシャンテンでもあるので七は残す。
>>310 八切り。
七が4枚切れていて、八も残り1枚しか隠れていない。
タンキしか当たらないここを落とせば2巡生き延びる。
>>310 すてはいが頭にはいってこないけど
リーチ以外あるの?
つも裏で逆転じゃん。
>>314 裏に頼るのは麻雀で一番やってはイケナイコト。
>>308 (4)
リャンペーコーあるし
4切ってリーチかけて7待ちでひっかけもある
リーチかけないでも7700でも十分
字牌きたら七も切っていく
メンホンかチンイツねらえば裏めってもいたくない
>>310 白切ってリーチ裏ドラ狙いかな
ダマであがれるならかけないけど
役がつくの狙うのも裏ドラ狙うのもかわらん
>>315 ノーテンバップでもまくられる状況でここから聴牌崩す意味はないと思われ
>>310 オリたら、まず三位
で、そのまま流局したら、まず四位
打白の立直。
親からも期待出来る八
>>308 (4) 鳴いての清一色をみる。
>>310 白ダマ 東家→絶対安牌がなくてしかたなくの2枚壁(1)トイツ落とし
北家→ベタオリしてる
西家:白怖いけど、22000点役牌待ちテンパイならダマに受ける
可能性が高いはず。
ということで残り4順、当たり牌3枚しかないので消極的なダマで。
>>310 つーかよく見たら北家は国士じゃねぇか!!!アブねーアブねー
ついでに言っとくと八切りは別にオリって訳じゃないよ
>>310 訂正 白リーチ
八が山に眠ってる可能性高いし、手役もないし
降りてもしょうがないのでダマはありえないな。
>>311 つまりオタ風の西を残すってことかな。
必ずというのはかなり疑問だが
ピンフ狙いで雀頭未確定なら普通はそうするよ。
役牌ポンを狙うなら重なっておいしいのは発だけど
ピンフ主体なら重なっておいしいのはむしろオタ風の西だからね。
これは基本中の基本といっていい。
ただし雀頭が他にある場合はその限りでない。
>>320 北家は南をポンしてるって書いてありますよ
325 :
323:2005/05/18(水) 01:51:28 ID:???
あと、発が重なってもあまり嬉しくない状況で、合わせ打ちして処理しておくこともある。
自分が抱えている間に親あたりが重ねてポン、なんてことのないようにね。
それにしても、テレビというのがモンドかわれポンかしらんが、
必ずということはまずありえないと思うけどなぁ・・・
東1局 全員配原 多分6順目くらい(西家)
一二三四五六七九 4赤55 (3赤57) ドラ白
対面の柴原さんがアリアリを注文した直後にこの牌姿になりました
さて何を切ろう・・・
>311
本人に聞け
基本すら出来てないような奴等の考える事はワカラン
>>326 4切ってイッツーに決める。
形重視なら九だろうけど2シャンテンには戻したくない。
>>326 4切り
満貫も見えるし、2向聴に戻す価値なし。
今日は題材豊富だな。幾分余裕があるから書こうかな。
>>312=138さんへ
実は前回もレスするつもりだったけど、詭弁を使う(もしくは本当に下手)勘違い君を
からかっていたからね。貴方の書いてることを読めば、私と切る牌は違えど「キツイ場」
で打った経験があること分かるよ。また、私しか相手にしてないこともね。
まず、
>>138だけど、貴方のいいたい事を一言で言えば「二兎追うものは一兎も得ず」ですね。
でも3巡目だからね。それにこの手牌、優先順位はまず「チャンタ」だと思う。
温い「カン」(おもろいな-ぬる燗--こんど使おう)を咎める意味でもね。
次に
>>308だけど、私も七切りだ。貴方のコメントで
>ただし安牌っぽい字牌はその後も残すが三元牌や東は七より先に切る
この部分素晴らしいね!また書いてください。
後で、この問題に関して、勘違い君をからかうことをヲチスレで書くので
よかったら読んで見てください。
おっ、書いての見たら勘違い君いや柴君が上にいる。
後でまた
ヲチスレ最高ですwワロタ
最強さんありがとうございますo(^-^)o
>>332 どう致しまして。まこちゃんも喜んでくれたかなぁー。
レスが楽しみだな。
柴原逝くなw恥ずかしがらずに帰ってこいよ
>>333 最強さん
はやくハワイの話してくださいよー
問題きぼんぬ。
問題
一一三五(4)(5)(7)(8)(9)3468 ツモ(6)ドラ6
南3局 −13500 北家 7巡目
>>340 五切り
親無しで点数もないので456の三色まで見たいところだけど、さすがに遠い。
なのでドラツモの際に8切りで、まだ平和も狙える五切りが妥協点かなぁ、と。
おっと、思いっきり345を見落としてたけど、ドラを極力使いたいので
結果は一緒。
>>340 一 俺が麻雀覚えたての頃に最初に言われた言葉
「役がなければタンヤオ狙え」
ドラツモの平和、三色対応なのでとりあえずこれで。
ちなみに私は
>>340は三切り。
四や六を引いたら456を見る。
暇なのでHeart Land より
東2局 西家 5巡目 持ち点 25,000点
三四七八九(35)23赤5 ツモ(4) ドラ1
各家の持ち点
東 家 17,000点
南 家 33,000点
西 家 (私) 25,000点
北 家 25,000点
各家の前巡までの捨牌
東 家 (8)(6)(2)73
南 家 西北九一東
西 家 (私) 9(9)(8)西
北 家 (1)南白九
東1局 西家 3巡目 持ち点 25,000点
二二赤五八八(3557)5678 ツモ9 ドラ4
各家の前巡までの捨牌
東 家 (1)(9)9
南 家 9西1
西 家 (私) 北南
北 家 一中
各家の持ち点
東 家 25,000点
南 家 25,000点
西 家 (私) 25,000点
北 家 25,000点
347 :
柴擁護派:2005/05/18(水) 21:51:31 ID:???
>>309 柴原さん最強氏にコケにされてたけど(309)に書いていること
今でも訂正されませんか?教えてください
>>347 訂正しませんよ。
ルールが5000点相当の祝儀のルール下においては、ツモ和了の回数(特にリーチに
おける)が勝敗を分けるといっても過言ではありません。
スピードを第一に考え、聴牌時に極力好形を残す。
祝儀比率の高いルール化ではこれが最適かと。
ちなみに内容の伴わないレスにコケにされたと本気で感じますか?
>>346 (5)切り
特に無し。
>>345 3枚くらい少牌してますよん。
>>345 訂正
東2局 西家 5巡目 持ち点 25,000点
三四七八九(12335)23赤5 ツモ(4) ドラ1
各家の持ち点
東 家 17,000点
南 家 33,000点
西 家 (私) 25,000点
北 家 25,000点
各家の前巡までの捨牌
東 家 (8)(6)(2)73
南 家 西北九一東
西 家 (私) 9(9)(8)西
北 家 (1)南白九
>>349 赤5切り
受け入れ枚数を減らさない手順で三色になることはないのでストレートに。
>>346 (5)切り。
9をリリースするのは食ってからでも遅くないやね。
>>349 2切り。
赤と心中するよぅ。。
また変なのが来たな
>>348 この問題では感じますねw正直がっかりしました
言われること分かりますが今までと一貫性が全くないと思います
ペン7が好形とは思えませんし期待値からもおかしい
それじゃ某テン何切るしてください
いいじゃないですか間違い認めたってwその姿勢じゃ参考にしてる人の
私も含め信用なくしますよ
今日は五切りが静かだw
ヲチスレで騒ぎすぎたな
粘着も手を変え品を変え大変ですね
>>326 4
リャンシャンに落とす理由はない。
マンズの好形変化に期待。
(2)(8)を引いたら九切りで広く取る
リーチツモ最強
>>340 ドラの重なりや二引きも考えて
五きり。赤五引き戻した時は8。
>>346 二か八のといつ落とし
赤五をつかいきること考えたら
どちらかはいらない。
赤(5)(2)(8)引きを考えたら(3557)の形はもう少し引っ張りたい。
>>349 2切り。ドラもないこの手牌で赤を捨ててどうするのか。
タンヤオ気味の下がほぼチーでしょう。
3引きのみ赤を捨ててリーチ。
赤5タンキも問題なし。
赤5タンキも問題なし。
赤5タンキも問題なし。
赤 5 タ ン キ も 問 題 な し 。
↑
禿げ同
素人は痛いな
祝儀というのは上がってはじめてもらえるということが分かってない
「リーチツモ最強」は分かってるのにね
>>360 何きるの?
どちらにしろそんな笑えるほどの差があるのか?
赤5きったとして
三四七八九(123345)23
8種28牌の聴牌の内、三四23の4種12牌を引いたときのみ
即リーが打てる形。それ以外の聴牌でたとえ両面になる牌を
引いてきたとしても6牌しかまてない。
さらにリーチが打てるテンパイまで数順待つ必要がある。
三四七八九(123345)3赤5
7種24牌
リーチが打てるツモは二三四五35と5種19牌と多いのに
加え最終形に赤が絡められるのは大きい。6ツモもあるしね。
デメリットはカンチャンやタンキが多いことだが、
私はそれをふまえても2をきるがな。
>>362 赤切りで頭ができる前にリャンメンツモの時はテンパイすら取らないです。
リャンメン待ちならフリテンでも仕方なくリーチ打ちますよ
>>340 一切り。
ドラ重ねての三色が目標。
>>349 赤5切り。
後のツモによっては123三色も見える。
>>346 (5)切り。
安目の7引きでも567三色の目があるから。
ドラ受け捨ててまでタンヤオに拘る必要なし。
素人が咎められてなかったら
夢見も当然2切りの赤5タンキも問題なし。
>>340 俺も三。理由は
>>344にある通り。
>>346 (5)切り。できれば赤五をのばしたい。
ピンズ2メンツよりはまだ二や八のコーツ化に期待するので二や八のトイツは温存する。
>>348 >>300において
>>789の
>第一に(3)切った後に(2)(5)をもってきたらドラリリースのメンピンドラ1の3900?
>なんじゃそりゃ。
に対しての反論
>>791では全く触れられてないんだけど、(2)引きでまさか本当にドラ1にしないよね?
(普通は(4)でなく(1)切ると思うんだけどw)
>>349 赤5切り。ドラ受け拒否はやりすぎだし三四落としやピンズほぐしはさすがに効率が悪すぎる。
二引きでのテンパイ崩しや(1)(5)引きによるピンズ雀頭234という可能性については否定しない。
>>340 正直言ってもうちょい詳しいテンボウ状況がないと決め様が無いけど
一応手なりの8切りにしとく。
>>349 2切り。赤切ってまで上がりに行くような手じゃないきがする。
赤5単騎上等。
>>346 赤五の使いきりを考えて二のトイツ落とし。
一応789の三色になる手順が存在するんで二から。
>>356 棒聴の意味って分かってますか?この場合、棒聴ならドラ切りですよ。
後、
>>348に書いてるのは極力好形を残すであって絶対に好形を残すじゃないんだよね。
>今までと一貫性が全くない
まずはそう思う比較対象を持ってきてください。
>いいじゃないですか間違い認めたってw
私は間違いを素直に認める事の出来る大人ではあるが、私が間違いであると理解できない
場合や、具体的な間違い指摘がないのであればどうしようもない。
>>366 捨て牌を読む気がしません。
>>367 昔のやつは過去スレで反論してると思われ。
昨日のMFCのとある一局なんですが。
宜しくお願いします。
南3局 北家 6巡目 持ち点 30,000点
トップと17,000点差の2着(3着以降とは10,000点以上の差あり)
四五六2334567(334) ツモ(2) ドラ南
捨牌はすみませんが覚えてません。
ただ、8・9索が場に三枚ほど。
>>359 素人さんへ、貴方は一生懸命なので敢えて言います。貴方は自分が思っているほど
基本ができてないし、見落とし多い。
>>349の問題でドラは1ですよ。
>>368の子も気をつけてね。
>>371 (3)切り
3切りも(3)切りもどちらも中ぶくれの単騎待ちなんだけど、3を残した方が8を引いた場合の
選択や、ツモ6でもタンピンに受けることが出来る。
(3)を残せば三色も見えるけど、手変わりが必要と今一。
因みに私は赤5切ることが7割。卓についてたら、いろいろ感じてピンズを払い
安めドラ、高め234の三色になること2割。1割ピンズ払って大失敗ってとこかな。
>>371 ノータイムで(3)切りなのだが、状況判断(MFCは知らないのでフリーとしての)は
オーラスまくるためには、満ツモ欲しいので仮テンの後、両面以上なら一部除きリーチ
因みにドラ引いたら、ドラ単リーチ。
ドラ単以外の場合、きっと出すのはラス目。裏一枚で飛び終了なわけだが、上がる。
見逃すとそれこそドラ絡みのリーチがきて3着以下もありそうな悪寒。
最強はフリー行ってないだろがw
平場東2南家3巡目ドラ發、赤なし
135 四五七八 (123788) ツモ發
823 名前:五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ [sage] 投稿日:2005/05/19(木) 16:36:40 ID:???
>>821 場の状況が無いと決め様がありませんがなw
この問題を状況なしで出題する時点で麻雀わかってないという事はわかるな。
>>378 1切り。まだ(8)のトイツはほぐさない。
3456のいずれかを引けば締まった牌姿になるし
最悪ソーズは全部ぶった切ってドラ単リーチでもよい。
将来的にドラをリリースする可能性もなくはないが
それがいつになるのかもこのままずっと抱えたままになるのかも不明確なので
残りの部分を強く、かつコンパクトにしておきたい。
>>378 四切り
123七八九(123789)発発
345六七八(12388)発発発
>>378 四切り。自分からドラは絶対に切らない。
チャンタドラ2を目指す。
>>371 (2)ツモ切り。
あまり嬉しくない1引きでも3メンチャンのピンフテンパイに取れる。
もし筋の(5)を引き直したとしても、456三色に方向転換することができる。
ここで3だの(3)だのに手がかかるようじゃ、 ま だ ま だ だ ね 。 (byリョーマ)
>>378 (8)切り。
發を手の内に入れるなら、重ならずにタンキ待ちとなってしまう事を考慮する。
であれば、極力他のターツはヨコに伸ばすべきだと思う。
1切りと(8)切りのロスを比較すれば、答えは自ずと見つかるのでは?
ふむ、今日の夢見は冴えてるな
少し見直した
>>346 9 タンヤオにすれば柔軟性UP
>>349 三 九切りたいけどそこまで腰を落とすことができない俺には
三が妥協点。ツモってくるかわからない赤五より今ある赤
5を大切にする。
>>371 (3)
371です。
皆さん回答有難うございました。
私はここでは
・ピンズの中への伸び期待 と、
・3筒で雀頭固定してソーズのターツの伸びに期待
として(2)ツモ切りしたのですが、
あと一つがツモれない…流局 orz
後で、頭冷やして考たんですが、
(3)のほうが待ちが多いんですよね。
>>376さんへ
MFCのルールはアリアリの赤ドラ4枚入りです。
ちなみにラス目は指摘の通り、裏一でトビでした。
問題募集
お久しぶりです。
問題置いていきます。
南二局南家3巡目
三四四四赤五六 24 (23356)
ツモ2 ドラ4
東家:51100
南家:20500
西家:11900
北家:16500
各家の捨て牌
東家:778
南家:(9)北
西家:西西
北家:東中
※東家2枚目の7・8、西家2枚目の西はツモ切り。それ以外は全て手出し。
>>387 (2)を切ります。
234の三色は捨てて、
456を見つつ、タンヤオ、七対子にも色気を見せる感じで。
点数高めにしつつ、早く和了して
次の親でがんばりたいです。
ぬるいかな〜。
>>387 (2) 鳴きを考慮した総合的なスピードはこれが一番速い。
祝儀を美味しくいただいて、次の親番で点棒をもぎ取る。
チートイにも対応可。
>>387 >>1のルールなら4切りがいい。
マンズかソウズのリャンメンでツモ狙い。
>>387 (2)以外なし
ハネマンつもりたいね。
南1局 西家 15000点 7順目
七八九799(45689)白白 ツモ赤(5) ドラ(5)
8・9・白が1枚(7)が2枚切れ
仕掛けやリーチは無いが下家がムムムな気配
>下家がムムムな気配
意味分からんが、とりあえずドラ使いきれたら何でもいい。三色は見切って(9)。
ムムムが何を示すのかはしらんけど(9)(8)落とし。
点数から言ってもテンパイしているかどうかが不明確な相手に引くつもりはさらさらない。
>>393 祝儀負けしますね。
ドラが4でなくても(2)を切るんですか?
6を引いた時は2を切って、その時にはもうリャンメン鳴いて行く事はないでしょうね。
俺なら(2)切ってハネマン意識してあがる回数の数倍の回数リーチツモか鳴いて2000点ツモをあがりますよ。
数倍の回数なんて嘘はいただけないな。
4切りと(2)切りにそれほどの和了率の差があるわけがない。
>>398 数倍はないか?
ハネマンを意識してる時点でおそらく3以外は鳴かないと思うけど。
意識しないで(2)切りの人も(47)は鳴かないと思う。
>>393本人にきかないと正確なことは分からないけど
ハネマンというのは願望じゃないの。何が何でもハネマンにしたいわけではないだろう。
3巡目でこの格好なら流局率を考慮に入れても(2)切りの和了率は25%以上あるだろう。
4切りでその数倍の和了率って、何%を想定しているのやら・・・
三四四四赤五六 224 (23356)
打4
二四五七2(1)(3)(4)(7)の8種28牌 別の有効牌なし リーチで3900になる可能性がある (1)があるから仕掛けづらい
メリットは最終形の両面が保障されていること
打(2)
二四五七23(3)(4)(7)の8種27牌 有効牌56 リーチで最低でも5200ある 仕掛けやすい
メリットは5(赤5)引いたときにバイマンまで見える
要は聴牌時に両面が残らない可能性があることだけど
単純に考えて2/3弱は悪い形が先にうまる
まだ三順目の今、
どこをどう考えたらホーラ率にそこまで差がでるのか。
教えていただこうか。
打4は2600もあるな。訂正。
昨日はルータがdjでスレを読むことすらできなかった・・・・・orz
>>387 2ツモ切り。
234、456いずれの三色もちと苦しい形。
224から4を切る流れにしたくないので、ここはひとまずカンチャンで固定。
>>394 (9)切り。
白を仕掛けても頭があって、かつドラを2枚使いするにはここを落とすしかない。
別に(7)引いても裏目にはならないんだし、三色は見ない。
二三四五八九(4666)22赤5 ツモ六 ドラ6
南4局0本場6巡目北家
東23200 南−3500 西45900 北34400
(4)切りでシャンテンにとる。
6でなく(6)がドラなら九八落とし。
>>405 2 赤を絡めないとどうしようもない。
(4)ではないのは(5)ツモ時の平和一通の為。
万が一の456もある。
>>407 ドラをツモってもリャンシャンテンってか。
マンチョクかハネ必要だからなぁ
仕事携帯がかかってきてあわてた。
おきたのでレス
>>408 ドラつもっても結局裏1頼みになるんだよね。
(4)残しておけば(5)ツモでハネマンになる。
とここまでかいたが2は無理手筋っぽいな。
メンタンピンツモ赤ドラを考えるなら八九でもよさそうだ。
2とした理由は下の
一二三四五六八九(666)赤55
この形見てたけど5は後二枚しかないな。
それなら6ツモ(四枚)で裏一条件のタンヤオドラを考えた方がよさそうだね。
よって八九はずしに訂正。
>>406 (6)がドラなら素直にシャンテンの(4)でよくない?
412 :
実力派 ◆ca9uY06QKw :2005/05/22(日) 03:51:00 ID:2DvgXJlC
ドラが何であろうと(4)切りしかないよアホか
damareカス
414 :
実力派 ◆ca9uY06QKw :2005/05/22(日) 04:14:03 ID:2DvgXJlC
結局、この問題は、「逆転を無理して狙いにいくか」の話でしかない。
ここからは次元の低い会話になるな。
2確〜2確〜さっさと2確♪しばくぞ!
>>418 >>419 ヲチスレの書き込みの時系列から見ても、こいつの程度の低さには辟易する。
カスが。
>>420 馬鹿がまた真っ赤になってるな
いい加減学習しろよ
>>421 お前が人のケチばっかつけて、うっとーしいって言ってんだよ。
何が間違ってるんだ?
荒らしを相手にする事が間違ってるな
東1、6巡目、親、ドラ(9)、西家が北を暗槓、カンドラ(9)
(79) 344478 三四四六八 ツモ8
>>424 3。雀頭候補は他にいくらでもある。
4が暗刻使いで横のびしづらい3を切る。
>>424 >東1、6巡目、親、ドラ(9)、西家が北を暗槓、カンドラ(9)
>(79) 344478 三四四六八 ツモ8
三切り
間違えた 3切りだorz
ここの荒らしは中間管理職が多いのか?
よっぽどストレス溜まってるんだな。
かつ暇なんだな。
>>424 とりあえずは3だけど
かん(8)がネックだな
(7)を引いたらドラを切ることも考える
↑
それだけはないな
>>424 8ツモ切り。
ダブドラ含みのメンツはできるだけ切らない。
788と三四四、この二つに含まれるトイツは
頭候補としない。
ただ、四は五引きでリャンメンができるので、
8よりは優先度が低い。
>>431の書き方は気にくわないが同意。
問題からは同じく3を切るが、ダブドラの(9)は切らない。
ドラ表の(8)が残り2枚だけど、2枚あれば十分。
>>432 ここ何問かの回答見させてもらってるけど
夢見は以外に出来るんじゃないかと思い始めた
雑魚の自演ほどみっともないものは無いな
>>433 (7)が重なったら(9)切りも考えるという意見には賛成する。
理由は素人氏と違うかもしれないが、788や三四四と779を比較した時に
頭として使いたいのは(7)の方だから。
何故なら、どれもトイツとターツの複合だが、ターツの部分の形が違う。
リャンメンになる可能性のある前者と、カンチャンになってしまう後者。
これらを比較したら、例えダブドラでも頭選択としては(9)切りが妥当。
ただ、それは(7)を頭候補とする、すなわち3を切ってるから成り立つわけで、
俺は3を残す(ここに頭を求める)から、(7)はツモってもそのまま切るけど。
×788や三四四と779を比較した時に
○788や三四四と(779)を比較した時に
>>433 そう?カンが入ってるならドブドラに固執してカン(8)残すよりも
切ってしまった方がいい場合もあると思う。祝儀麻雀はドラより裏ドラだし
親番だしここがネックになった場合きるのはなんら問題ないだろ?普通に(6)
引きでも(9)は切ることになるだろうしね
まだやってたのか
コテハンが増えれば盛り上がると思わんかね。
>>439 ダブドラを使えれば最低でも5200、
受け枚数が少なくなっても優先すべきだと思う。
>>441 もちろん使えてあがれればそれに越したことはないです。
しかし親番・カン入ってるって状況ならダブドラ切っても
より早い方向の方が得ってことだけですわ
極端な話最終的に(679) になったら(9)切って曲げません?
同じように(779)788みたいな状態だったら8→(9)よりは
(9)→8って手順を僕はとりますね
>>387 南無さんの問題か
(2)切り (1)が嬉しくないから
理想形は456の三色だけど、この手牌ソウズが完成すれば勝ちだね。
従って3は鳴くよ。四の切り出し、保留がポイント。
状況的には3900(出来れば、チーポンテンまで)で良し。ラス前の親番に賭ける。
>>424 3切り
開局、起家なので悩ましいが。ダブドラだけは切らない。
例外はタンヤオで上がり切れる材料かつ合わせられる時のみ。
2列目に入り、ドラ切り12000(ダマ七対子)打ち込みだけは避ける。
最強のデジタルが出たね。
基本、この通りだと思うが、ニクキョウ(
>>397)あたりが反論してくれると、盛り上がるな。
>>424 3か、8のツモ切りか悩みますが
(9)を切らずになるべく広くで、8のツモ切りを選びます。
西家の暗槓に対しても、他家に対しても、(9)は切りづらいです。
ほぼならないとは思いますが、(9)単騎になっても切らないと思います。
間(8)でテンパッて、リーチかけて追っかけてしまいそうです。
>>444 >この手牌ソウズが完成すれば勝ちだね。
これのどこがデジタルなのか小一時間(ry
>>444 久しぶりにハードな日が続いて返せなかった。(2)切りで25%もあがる確率あるのか?
あるなら数倍ってのは訂正しなければね。
素人さんは何やら点数の事を言っているけど、親でかなりの逆転劇をしなければ1位は無理な状況だから、2600だとか5200より2位で親を回すこと優先(てかツモる形を作るのを優先)。
(1)ツモが嬉しくない人も多いかもしれないけど
三四四四赤五六22(12356)
好形で十分だと思う。
難しいな。
どちらの言い分も分かるが、この2つをきちんと比較した意見はまだ出てないな。
>>424 とりあえず3
いきなり(9)ってのはまずないと思う。最悪(6)来てダブドラ
切りって可能性もあるが、以後他家がどう待ってるか重要
場状忘れたんでとりあえず
東3局親6巡目ドラ9ほぼ原点
四六七八八九(4赤555)5678
七が一枚切れ
八切り
>>438 いや、フリーの筆おろしするまでここの皆さんには遠く及ばないですハイ。
>>450 八切り。
何度も何度も・・・・・何度も言うけどペンカンは見切る。
まこ、理由くらい書け。
まこ曰く
「説明なんかいるの?」
だそうです
>>454さん
>>405 ドラ含みの面子を作り打点を上げることが出来る。
また、10000点差の三着の人が親という、早く流したい状況であるが
マンズ鳴けばとりあえずテンパイとれるので打(4)がいいです。
>>424 タンヤオ好形テンパイ時のみドラを外します。この時点ではドラはノー
タッチで。4が暗刻になる場合が一番速いので3切ります。
>>450 四でも八でもテンパイへの枚数はそんなに変わらない。よってドラ受け
を考えると平和がつきやすい打八がいいです。
東1局 西家 配給原点 3巡目 ドラ(4)
五六七九(3789)23557 ツモ8
458 :
まこ@携帯 ◆MwLLchlIaY :2005/05/24(火) 08:34:26 ID:O17gkaYf
よく見たら
>>405はオーラスでしたね。
ソウズのターツができた時のみ八九払ってハネツモ逆転狙います。
イッツーになったらダマにします。
オジサンも参加していいかな。
>>424 手広く、チートイツも見て3切り。
ドラを使い切ろうと思ったら、(8)は薄いしチートイツかな。
ドラを切るくらいならオリを考える。
>>450 俺も八切りかな、七が薄いからソーズの伸びに期待だな、
もちろんすんなり五引いてくれれば1番いいけど。
>>457 ここから3色は見ない、九切り。
>>450 八切り。状況がわからんからなんともいえないけどクイタンも視野に入れる。
>>457 九.。手なりで。
461 :
焼き鳥名無しさん:2005/05/24(火) 09:24:39 ID:pFxncJiF
>>457 5切り。まだ東一局だし、789三色を見ていいかな。手が伸びるようであれば、純チャンも。
様子見の5トイツ落とし。
問題どうぞ
東一局西家3巡目
二三四六八 135 (33478)
ツモ1 ドラ(9)
関連牌切れ:特にナシ
仕事場から暇杉なんで書き込み。
>>462 かなーり迷うとこやけど5切りかな。
個人的にはこの形からだとマンズは払いたくないし、ピンズも・・・
ってところかな。
別に(3)切りでもいい気するけど。
ツモ切り、赤5の受けを考えて。
数ヶ月ぶりにこのスレ見たから最近はどうなってるのか知らんが、
何も書いてない場合は赤有りって判断していいんかな?
その場合なら俺もツモ切りかな。
>>462 (3)でいいんじゃない?
(3)切って困ることはそんなにないし。
1を雀頭にして、最後のメンツをマンズかソーズに求めればいい。
468 :
467:2005/05/24(火) 15:26:12 ID:???
>>457って、(3)切っちゃダメなの?
俺なら八ツモとドラツモなら、八ツモの方がうれしいけど。
三色ができる高さになるには、ドラツモって、さらに赤ツモる必要がある。
ドラそばよりも上がりやすいし、先に赤(5)引いてきたら困る。
>>468 俺はドラツモのほうがうれしい。
九切りっていう人は確定しない3色よりもドラのほうが重視してるんだと思う。
ドラツモが嬉しいって言うか、後でドラ引いて使いきれなくて切り飛ばすのが嫌。八引いて使えなくて切り飛ばしても「あーあ、残念」で済むけど、ドラだとそうもいかない。
だから俺も九切る。ちなみにもっと貧しい状況なら2切る。
>>470 その辺の感覚が難しい。
例えば混一色を狙うとき、他の色のドラがあれば俺ははじめに切り飛ばす。
遅ければ遅いほど状況がマズくなる恐れがあるから。
>>457の(3)も同じような気がする。
場に八とドラが出ていないのなら、八の方がツモりやすいと思うし。
>>457 俺だったら三色みたいな。まだ三巡目だし、とりあえず(3)か5切る
>>471 >場に八とドラが出ていないのなら、八の方がツモりやすいと思うし
何故??
>>472 5切ったら赤5引いたときに困るぞ。
>>473 ドラの方が一般的に重要度が高いから持たれている可能性が高い、と思ったが、まだ3順目だったらなにも分からないな。
>>457 九切り。
リャンメン二つのシャンテンを拒否する材料が見当たらない。
>>462 (3)切り。
1を雀頭に固定して、あわよくば345三色・・・・・
と思ったら、五引いたら三メンチャンなんだね。
2引きから234の方を目指すのがいいのかも。
その意味じゃ八でもいいのかもしれない。
478 :
焼き鳥名無しさん:2005/05/25(水) 01:14:08 ID:/hg4ilPm
3467788(456777)ツモ(7)
平場のときや勝ってるときこの場合カンしたほうがいいと思いますか?
結局カンして5引いて3面張で上がれましたが…
>>478 よくないね。
(7)を暗刻以外で使う可能性がある場合はカンしない方がいい。
69引いたら(7)切りリーチになるし、(3)などを引いたときに
346788(3456777)
みたいな好形にも変化する。
よほど点数がほしい時以外カンはありえない。状況的にではなく形的にね
>>478 この形でカンは無いかと・・・
5だから良かったものの、6引いたりしたら目も当てられん
>>462 八切り
実践では(3)に手をかけてしまいそうだけど。
久しぶりだぁ。
えっと>457は九。理由説明する意味すら感じない。
>462ツモ切り。
他切ったからってシャンテン数が変わるわけでもない。1を雀頭に固定する意味がない。1対子落としのタンヤオピンフ狙いでいい。
>>478 3とか切っていって、テンパったらカンします。
>>478 うれしいツモは2345678、すなわちソウズならほとんど美味しい。
さらに不要牌がないことを考えると、カンした方がお得だと思います。
余程、特殊な状況じゃない限り(例えば、東場全般)俺ならカンして
リーチ狙います。
ヲチスレが盛り上がって、本スレが停滞気味なので問題出します。
近代麻雀の余白の問題です。
8巡目 ドラ二
二三五六八八八(3)(5)(5)(6)45 ツモ(4)
南1局 南家 20000点
この問題の解答が違うと思った。
488 :
486:2005/05/26(木) 20:14:35 ID:???
正解 (5)
ドラが二とあっては、ストレートに<345>の三色が狙いづらい。いったんピンズターツをはずし、ドラの重なりを待つ。リャンメンが入るなら、素直にピンフ手に移行する。
七もロスにならない五に俺も一票。
ピンズほぐしても三色もタンヤオも確定しないし
二三をとばしてもタンヤオは確定するものの三色不確定でドラが消える。
ドラ使いを確定させて、高め四引きか二重なりで満貫が見える五切りがよさそう。
二や三がドラでなければ沈んでいるので二三をとばしたいところだけど。
解答は何になってた?
>>486
490 :
489:2005/05/26(木) 20:20:04 ID:???
>>488 なるほど。そりゃないだろうな。
ドラ重なりならタンヤオ確定だから五切りで問題ないし
ピンフにするんだったらワンズの二度受けより(4)(7)受け残した方がよさげ。
ピンフ狙いの場合に四を引いてもタンヤオが確定しないのもマイナスだしな。
>>486 こういうのって、ピンフに決め打つ八切りは論外なの?
実戦で八以外が重なったら、たぶんノータイムで全部切り飛ばすと思う。
俺の場合、こんな形はリャンメン外しに食指が動かないのだが。
>>491 受け入れがぜんぜん違うからね。
計算してみればわかると思う。
出題者誰よ?
>>486 六切り
七ツモの裏目を消すと言っても、
二三六七八八八 (34556) 45
この形は、正直言って嬉しくないでしょう。
ならば、万一の赤五ツモ対応に五を残した方が有効に思います。
五を切るなら、まさかの345・456の三色を見て、(5)切りでも良いと思います。
四の2度受けはかなりキツいけど、特に二や赤五等のタテ引きで問題は即解消されますし。
(5)切りよりは五切りの方がスピードで勝るケースは多いですが、(5)がそれ程愚打とは思いませんよ。
496 :
焼き鳥名無しさん:2005/05/27(金) 01:46:35 ID:8ygjQAX6
↑俺も六切りだな。
>>495 うれしくないの意味がわからないのだが。
ドラは二だし345になる手順はない。
赤五と七の比較ならまだ話はわかる。
(5)は二度受けがきつすぎでしょう。
(5)を切るならまだ三の方がいい
五>六>三>(5)
ごめん二三行目勘違い そんなこといってなかったね。
もう1問近代麻雀から出題。
三四(34678889)135 ツモ7
ドラ3
東2局 北家 7巡目 24000点
(9)切り。(7)受けイラネ
ソーズが先に決まればピンフ確定かつタンヤオかドラ1がつく。
現段階ではまだカン2もカン6も見切れない。
>>486 五切り
特になし。
>>499 7切り
7を残した場合はツモ8で両面へのスライドも見込めるけど、最高でも8巡目で両面3つの
2向聴なんて、聴牌止まりが関の山。もう遅いのでドラを使い切りつつ。
>>499 (9)切り。実戦だと多分クイタン。
>>501 実戦的にそう打つことも結構ありそうだけど場面状況がない何切るの答えとしては
変に場面状況を想定し過ぎてるキガス。
>>486 (5)切りです。
どれか両面崩さなきゃいけないならこっちにします。
ドラの重なり、三色、多面待ちテンパイに対応できます。
二二三五八八八(3)(4)(5)345
最終的にこんな風になっちゃってもいいんじゃないかと。
>>499 7切り。
三色・タンヤオがチラつくがドラを使いきりたい。
7>(9)>1で外していく感じか。345三色が出来てたら良い感じ。
南2局 東家(オヤ)10巡目 持ち点 25,000点
五六七八八(6677)5688 ツモ六 ドラ八
関連牌は場に四・(6)・7が各1枚ずつ出ている。
後は全てション牌。
持ち点 東 家 (私) 25、000点
南 家 31、000点
西 家 24、500点
北 家 19、500点
ツモぎり。
順目が深いのと点差があまり開いていないので
攻めよりも守りに重点を置きたい。
鳴ける牌は鳴きますが、無理はしない
508 :
507:2005/05/28(土) 00:00:12 ID:???
やっぱり(6)に変更します
>>493 レスさんくす。受け入れ有利って、リャンメンターツの片割れが重なってそこが雀頭になるのも数えてるからだよね?
そう考えれば、八をアンコで残す方が有利なのは言うまでも無い。
ただ、リャンメン落として裏目った時は精神的なダメージがデカい。俺の場合、そういう状況になると決まってツキが落ちるんだよ。
何切るでこういう理由つけるのが意味無いのは分かってるけど、何分普段からそういう思考で打ってるからね。
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、それが俺だから・・・・・w
仮に八をアンコで残すとしたら・・・・・両天秤に取れる(5)かな。
二度受けとはいえ、二種類の三色とドラの重なりを見たら、とてもマンズには手を掛けられない。
>>499 1切り。素直にタンヤオと345三色を見る。
>>506 (6)切り。この形でチートイは見たくないなぁ。
>>506 五切り。ドラを出さない前提で。
七対子に決め打ったわけではなく 七(5678)478 すべて仕掛ける。
東4局 北家 8巡目 持ち点 15,900点
三四四四五六六(3赤5)344東 ツモ2 ドラ東
各家の持ち点
東 家 42,100点
南 家 25,000点
西 家 17,000点
北 家 (私) 15,900点
各家の前巡までの捨牌
東 家 一二北27白中七
南 家 八9南三白(4)發6
西 家 西(8)(2)(1)6(6)發中
北 家 (私) (9)(8)89白(8)一
状況:東二局 西家 7巡目 25,000点持ち ドラ北
四五五六(355)344567 ツモ7
状況:東二局 西家 6巡目 25,000点持ち ドラ(1)
四四(112334445)67 ツモ6
>>511 点数はまだしも、捨て牌の"(私)"ってのは消したほうがいい。
四切り。
ドラ単覚悟でいくには頭になりそうなところを外すしかない。
ただ、4六はイーペーコがあるので後回し。
>>512 4切り。
ソーズで2メンツできたら(3)切って(5)がアタマ、
(4)とかを引いたら6切って345三色狙い。
7だと後者が消えるので4の方。
と思ったら
>>514で訂正があったのね・・・・・(´・ω・`)
でも4切りでいいや。
どうせ345か567、どっちかあきらめなきゃいけないんだから。
>>513 (5)切り。
チートイ、サンアンコ、イーペーコーの最大公約数はコレ。
染めは諦める。
>>511 東切り。三六4何を切ってもロスは大きい。
ドラを重ねれば2ハンだが、タンヤオとピンフでカバーできる。
>>512 (5)切りでタンピン狙い。
ソーズが単独で45677とあるならストレートに五を切るが
25受けを残している状態で36などを引いても二度受けになりあまり効率がよくない。
>>513 柔らかく(4)切り。
チートイツのシャンテン取りと同時にワンズをのばす余地も。
ピンズは(2)(5)(3)(6)を受け入れられる形を保ちたいので(5)は切らない。
>>506 5。もう遅いのでとりあえず七対子のイーシャンテンにしつつ、さっさと7引いたら考え直す。
>>511 4。東はもうちょっと押さえたい。マンズにはあまり触りたくない。赤は使いたい。
>>512 3。(4)(6)引きのダイレクトテンパイを見つつ、場合によっては567の三色へ。できれば門前で進めたい。
>>513 (4)。三暗刻なんかいらん。チートイの三種九枚と面子手の五種十四枚で八種二十三枚。たぶんがんばれる。
522 :
焼き鳥名無しさん:2005/05/28(土) 18:52:44 ID:Wp29/pg9
[513] (5) 677部分をメンツ化させて、リーチひっかけカン(2)待ち、は駄目かな
524 :
519:2005/05/28(土) 23:06:24 ID:???
525 :
523:2005/05/28(土) 23:22:41 ID:???
>>522 スジだから、って理由でドラそばがほいほい出る面子とやってるなら止めはしない。
凸んとっからでも問題パクってこいよ
おお、
>>512はツモ(7)か。訂正で(3)辺りをチョイス。
>>506 5切り
七対子を平行。もうちょい浅ければ(6)かな。
人間によって直感ってぜんぜん違うもんなんやね。
>>512 四五五六(355)344567 ツモ(7)
からは4切りがいい(というかしかない)と俺なんかは考えてしまうんだけど。
>>530 俺も4切り
柴原の解説キボンヌ
(3)と(7)の差は?まさか567の三色とかいうのならイラネ
>>351 567の三色は55枚の必要牌(有効牌は63枚)の内6枚でしか可能性が残らないから
さすがにおまけ程度。
>>530 (3)切り
迷ったら一色断すんのクセなんですよ
あ、勘違い
7ツモじゃなく(7)か
なら4切り
537 :
素人:2005/05/30(月) 20:32:13 ID:???
4より(3)がいい理由は単純にまんずの両面とそうずの両面ひいた時の形がいいからじゃだめなの?
>>537 俺の場合、マンズ1面子、ソーズ2面子は確定で、残りの1面子をマンズかピンズに求める。
最後の1面子の受け入れがもっとも多いのは4切り
四五五六(3557)34567
って実戦でも考える。
こういう議論でいつも問題になるのは、
「イーシャン"最高形"に最もなる選択→(3)切り」
と、
「"好形"シャンテンを作る最も受け入れが多い選択→4切り」
との比較。
直感では(3)が圧倒的によさそうだと感じた。
(3)を残すメリットは(2)と(4)の受け入れなはず。
その分4を残せば二度受けながら3と6がある。
四五五六の部分にくっつけば
三四四五六(5)(5)344567と好形のシャンテンな上に
ソウズの両面を引くと
四五五六(5)(5)3445678等さらに好形のシャンテンになる
以上のことから打(3)
(7)との比較は万が一の567
直感だけが頼りの素人です
極論すれば、(3)344とあるときに、4を切るか、(3)を切るかの問題。
俺なんかは4を切れば一番リャンメンが出来やすいなと思う。
対して(3)を切るのは、受け入れは狭いかもしれないけどツモ5で3445の形は、(3)345よりも好形になる。
つまり最終形の受け入れが広くなる。
どっちがいいのかは分からない。
けど麻雀はシャンテンが減るに従い入りにくくなる。よって後々に好形が残ることはより好ましい。
そういった意味で、リャンシャンテンでの受け入れより、シャンテンでの好形を重視する
四五五六(355)344567 ツモ(7) 打(3)
は4切りより「深い」一打と言える。
ちなみに素人は決して直感や思いつきで話してない。
しっかりした読みと確信を持っている。(俺が言うと怒られるかもしれないが)
ただ、自信があるからこそ、自分の選択の良さだけを強調してしまうところがあり、それを名無しは気にいらないんだろうと思う。
>>530 四五五六(355)344567 ツモ(7)
(3)切り。
理由は素人氏(
>>539)に激しく同意。
直感と表された部分をもう少し理屈っぽく言うと,
面子は3枚一組で構成されるから塔子も3枚一組で構成するのが一番効率的なのです。
4枚組の塔子はそれが面子になったとき不要牌が2枚出来て一手遅れてしまう。
たとえば二四六のようなリャンカン形は好形とされてるけど
二四六八という4枚組のカンチャンに呼び名すらついてないのは効率がよくないから(だと思う。。)。
切る牌に迷ったら4枚組の塔子から1枚外すと覚えとくと実戦で役立つと思いますよ。
でもって(3)切りも4切りもそもそも一向聴の手牌を二向聴に戻してるわけで,
一向聴への受け入れ枚数を比較するのはナンセンスのような気がします。
五か3を切れば一向聴への受け入れは全牌だし。
少し勉強になったことあり、全然よく分からんこともありだな。
>>541 ナルホド、参考になります
ところで芋さんも集会参加しませんかwれなぱんずさんはどうですか?
そういう話はヲチスレで
その通りであるが本スレ最近盛り下がり杉
良問キボンヌ
>>545 声かけてくれてありがとうー
今さっきレスしてきたけど今回は不参加で。。
>>542 評価してくれる人がいてうれしいです。
ここでは下手なことになっているので。
ここでは下手なことになっているので。
ここでは下手なことになっているので。
こ こ で は 下 手 な こ と に な っ て い る の で 。
>>346の問題 再考してみる
二二赤五八八(3557)56789 ドラ4
これ(5)の回答が目立っているけど
>>1のルールなら二の方が明らかによくないか?
理由は赤五使い切るならピンズを厚い形にした方がいいから。
552 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/01(水) 00:28:05 ID:XOpempfs
なんで名無しがいきなり”ちなみに”と素人の腕を語りだすんだろう。
なんでしっかりした読みと確信を持っていると断言するんだろう。
>>552 さあなんでだろう。ちかって自演はしてないが。
554 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/01(水) 05:48:40 ID:+/LsyCfF
素人も自分のレベル知るために6/4参加したら
東1局 東家 ドラ東
223778三赤五七八(4赤56)東
>>556 順目は分からないけどドラ東切りでしょう。
赤もドラもと欲張っていたらせっかくのチャンスを逃す。
558 :
556:2005/06/02(木) 00:03:03 ID:???
スマソ、4順目です
>>556 7切り。巡目的にはギリギリだが、何せ連風牌でおまけにドラ。
心中するつもりで最後まで握り通す。
よって223と778の選択になるが、鳴きやすい方のトイツを残す。
鳴きやすい方、か
クイタンを視野に入れるなら東以外にないと思うがなぁ
561 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/02(木) 05:47:23 ID:6tvNwc7W
雑魚は黙ってろや
俺もクイタンを狙うけど、まだ東は切れない。
たぶん少数なのはわかってるけど八切りそう。
>>561 プランクトンは大人しく雑魚の餌になってなさい
>>560 「鳴きを入れる=クイタン」という意味じゃ無かったのだが、
よく考えたらこの形で鳴きを入れるのはクイタン以外に無いね。
>鳴きやすい方のトイツを残す。
ここは俺の勘違いだった。指摘さんくす。
でも、やっぱり俺にはここで東は切れないなぁ。
>>562 俺も八切るよ。リャンカンが残るならスピード的にも悪くないし、九の受け入れ残すのも将来のタンヤオを否定するみたいで微妙だし、赤使い切りたいし、ドラ重なったらおいしいし、今の手牌じゃ役牌のドラポンと戦えないし。
>>556 東。
赤赤ある段階でかなりのチャンス手。
鳴かれようがリーチこようが手を広げてとにかく上がりに行く。
つーかこの手で鳴かれたらとか重なったら・・・とか心配する意味が分からん。
そんな事よりも上がりを逃すことを心配しろよ。
567 :
556:2005/06/02(木) 15:17:10 ID:???
俺は、八を切ったんやけど、切った後、
東切っときゃよかったかなと思って、書いてみました。
引き続きみなさんの意見聞きたいです。
特に有名人のみなさんのレスきぼんぬ
>>556 赤が二枚あるということは他家には一枚しか使われないんだから
自分の手がイチバン強い。絞りとか守る気はないから
東切り
赤赤のときはタンヤオよりリャンメン重視する。
>>556 打東
東なんて残したら、重なるか、最後まで持つ事になる。
手が遅れること、この上なし。
4巡目と微妙だが、東など無くてもOKなので、捨てる。
>>556 7切り。
とりあえず東はアタマ候補にしといて、クイタンできるようなら
東切るかな。
三五 (2466) 23556778 ドラ五
3順目 赤なし
この問題には正解があるらしい
>>571 (2)か5かって感じで5かな
2とか俺には考えられないんだけど。
>>551 二二赤五八八(3557)56789 ドラ4
なんか見たことあるなと思ったら自分も(5)切りとレスしてるね(
>>354)。
んっと
「赤五使い切るなら→ピンズを厚い形にした方がいいから」
の意味がよくわからんのですが。。
赤五を使い切るからこそピンズは1面子でいいんじゃないかと。
二切りの一番のデメリットは(3557)の形が重くて仕掛けにくい点。
面前で47を引き入れるのは7枚待ちだけど
二八のシャンポンはポンの可能性も含めると16枚待ち。
さらに食いタンなら(46)もチーできるから,
この手牌は面前平和指向でいくより食いタン指向でいくほうが圧倒的にスピードがある。
一見重そうに見える二八の対子が実は一番面子候補として優れてるんです。
二を切ってしまうと八も(5)もポンしづらくなるのが致命的。
(5)を切った場合の最終形は
赤五六八八567 ツモ四 二二二ポン (345)チー
こんな形を想定。(運が良ければ三色,ドラ等もつくかも)
でもって(5)より先に9を切らないのは,
47をさっくり引いてきたとき面前聴牌の可能性を残すため。
その場合は二の対子を外していくことになるでしょう。
赤五六八八(567)567789 ツモ七
なんてのが理想形。
とにかくいずれにしてもピンズが伸びてうれしい形というのが思い浮かばんです。。
タンピン三色までガメるってことなのかな。。
>>1のルールならジャリ銭(紙切れの人もいるかもしれないけど)取りに行って十分のような。
>>556 東切り。
我が道をゆきます。
>>571 (2)切り。
やはりこれも重い4枚組塔子から外すのがセオリーかと。
ここをそのまま残しとくと(5)引いたとき(2)と(6)2枚浮いてしまい一手遅れてしまうのが痛い。
たぶん(2)と2を勘違いしたんじゃないか。
俺も(2)かな。
ソーズの連続形に手をかけるよりはカンチャン払いそう。
5を払うと(7)ツモにも対応しづらいしね。
>>574 二二赤五八八(3557)56789 ドラ4
なんか横槍みたいだけど、ここで(5)を切ると、47ツモに対応できないってのが一番の理由じゃないかな。
面前比重なら、四や六をツモったときも二の対子落としの方がよさそうだし。
結局、赤五に手をかけれない以上、パンパンに受けるよりも少し余裕を持たせた方がいいってことで、それが「赤五を使いきるなら」ってことだと思う。
対子落としは「2ターン稼ぐ」効果があるからね。
俺は素人の指摘に感心したよ。
>>571 5切り。現段階で(3)や1の受けを殺すのは疑問。
カンチャン先引きの際にソーズを356778形にとるか
それとももう一つのカンチャンを払ってゆくかは場況次第だな。
(3)引きは概ね2切り、四引きは概ね(2)切りとしそうではある。
>>577 更に横槍だがそうなったら赤5見切るよ。
赤5を使わない条件下における最終形の望ましさは
二八シャンポン>カン(4)orカン(6)だと思うから。
>>579 横槍に横槍入れられたかw
俺の意見素人と違うっぽい。
素人は赤五にくっつくなら、ピンズで1メンツ作るのが一番のネックになるから、できるだけピンズは広い受け入れを維持するって書いてるんだね。
>>577 んっと
具体的に(5)を残しておいたのが生きる展開(最終形)はどういうのを見てるんでしょ?
漠然と厚く構えてもそれが生きる展開が無ければ意味無いような。
また生きる展開があったとして,それは最速の手順(食いタン)を放棄してまで狙うほどの価値があるのかなと。
582 :
素人:2005/06/02(木) 18:13:04 ID:???
いや、まさに書いてある通り。先に6等をひけば平和シャンテンをみながら赤5もてるし。リャンシャンの時点でネックの箇所を解消しようってこと。全部のツモ比較すれば明らかだと思うのだが。
>>571 (2)切り。
>>574 いつも俺が言ってる三トイツ落としのセオリーって奴ですよ。
この手は赤五使う前提で赤五もターツ相当と考えると3トイツの法則で
打牌候補は二八(5)になる。
二と八の違いは上のほうで俺が書いてるのでそれを読んでもらって
3トイツを落とす時には優先順位として
複合トイツ>孤立トイツで残していくのが基本。
この場合を例に取ると瞬間的には二ツモと(5)ツモがそれぞれ無くなるだけで
等価だけど、他の場所を一枚引いた形(このケースなら四六47など)
例えば四ツモで
四五八八(3557)56789
二四五八八(357)56789
と差のある形になるんですよ。
他にも複合トイツ同士の優先順位や孤立トイツ同士の優先順位などもあるので
一回自分の脳内で整理してみるといいと思いますよ。
>>583 ただ、れなぽんずは四を引いたときには9切って、
二二四赤五八八(3)(5)(7)5678
の形にすると思うから、比較が難しいっちゃ難しい。
>>584 じゃあ47引いたケースを例に上げた方が良かったかな?
この手の全手順を脳内で追うとクイタンに持ってけるケースってのは
実は結構少ないんだよね。
既に手の内に3トイツあるケースでの12345や56789を使っての
クイタンってのはそうなる手順が少ないケースが多いんだよね。
なるほど(3557)と残してもここで2面子期待してるわけじゃないのね。
4or7をさっくり引いてきた場合は
五八八(3557)456789 ←二を切ってた場合
二五八八(357)456789 ←(5)を切ってた場合
となるから先に二を切ってた方が明らかにいいんだけど,
じゃあ上と下の手牌にどの程度差があるのかという点がひとつ。
そして二八(46)のいずれかを鳴こうと考えると全部で20枚待ち(自分がつもる場合を除く)。
47をつもるのは7枚待ちだから,
この手牌4回中3回は47を引く前に二八(46)のどれかを鳴くことになる。
つまり
4回中3回起こりうることを放棄してまで
五八八(3557)456789
この形の優位性を維持する価値があるのか,そんなにすごい好形なのかという問題です。
これは面前聴牌をどれだけ高く評価するかによっても違ってくると思うけど
赤が手牌にあればリーチできるメリットより和了を逃すデメリットのほうが大きいんじゃないかというのが持論。
>>586 この時点で例えば二をポンすると
五八八(357)5678 二二二(ポン)
この形はさすがにムリ筋じゃないかな?
この時点で二八辺りが出てきたら動くならもういっそ9切りの方がイイキガス。
>>587 無理筋といっても面前よりは早いだろう。
守備力低下をどう評価するかの問題だと思うが。
>>586 47以外にもいろいろあるでしょ。
たとえば(2)(3)(4)(6)(7)(8)2358等色々。
一枚余裕にもてるってことはいろんな形に対応できるってことだ。
俺は赤五捨てることも考えてるよ。
リーチと同時だけどね。
ミスをした
六七66899(234678) ツモ(3)
ドラ(6) 東2局 東家 3巡目
瞬間的に何を切ったらいいのか分からなかった
六七八2344556778 ツモ五
6順目 ドラ(4)
>>571 5切り。できればソーズで3メンツ作りたい。
>>590 (3)ツモ切り。ピンフ三色ドラ1のシャンテンを嫌う理由が無い。
>>591 7切り。中ブクレの選択だけど、赤5ツモでテンパれるように。
>>587 その問題って鳴ける牌が出たら鳴くんしょ?
9切りで無問題。
南1局南家0本場1巡目、ドラ(2)、鳴き祝儀有り2000点分
三四(24)11赤56白白西西発中
東家20000
南家36000
西家14000
北家30000
>>595 三切り。混一色本線で(3)が入ればザンクでよし。
>>590ってツモ切りが多いんだな。俺は6切った。
ピンズが伸びたら三色を見切る、五ツモにはテンパイはずしを見込んだんだけど。
>>556 東 開局の親という条件では最大限に手を広げのびのび打った
方がよい。よってドラだが切る。
「ぽ」さんの表現をそのまま引用しました。
>>571 (2) ソウズはなにを引いても柔軟に対応できるようにしたい。
よって消去法で、柔軟性のない(24)の(2)を落とす。
>>590 (3)
>>591 7
>>595 中 面子オーバーのなるけど(24)は落とすつもりで。
打点かせぎよりさらりと祝儀を回収しにいく。
>>590 6
ピンズでもう1メンツというより
(3)引きでタンヤオ三色に近付くように
>>591 8
5が手広そうだがタンヤオの可能性を高めたい&ソーズの下を有効活用したい
>>595 1
メンツオーバーを解消しておきたい
トイトイの見込みは薄いのでトイツを1つ嫌う
安全度の高い西トイツを残しつつ発中を引っ張りたい
比較してみる。前提は赤を使うという条件で。
シャンテンは変わらないが二切りで(5)よりも手が広がる牌。
(123789)5689
同じくシャンテンは変わらないが手が二切りよりも広がる牌
二四六八
続いてその枚数の差の比較
(19)8枚で4枚差(カンチャン一個差)
(28)8枚で4枚差(リャンメンは(5)でも増えるがカンチャンが減る)
(37)69の8枚で4枚差(シャンポン増加、八がシャンテン進む牌になる)
という訳であわせると24×4で96
続いて(5)切り
二八16枚で8枚差(ポン=8枚、チー=倍とした)
四六8枚で25枚差
計24枚で16×8+8×25=328
圧倒的に(5)切りが優れる。
本当はシャンテンが進んだ後も比較してやらんと行けないし
鳴きがここまで枚数多いとなると9切りの比較も必要だろうがメンドイから誰かに任せる。
そもそもこれやってる段階で途中から適当でほぼ確実に計算間違ってるから。
あと赤五をただ赤とだけ表現してみたがこれで分かると思うがどうだろうか。
>>588 587の形がそんなに早いかね?しかも鳴いた上での形な訳で
実際問題この手牌をクイタンに向かった場合、言うほど早いとは俺には思えない。
厳密な検証がもし出来るならクイタンの方がわずかに速そうに思えるけど
打点や一発や裏によるチップの期待、君が書いてるように守備力の低下といった
要素も総て考えるとクイタンの方がいいとは俺には到底思えない。
>>600 三四五六七を引いた形や(46)47を引いた形も二切り優位だわな
更に(5)切りで二をカウントしてるのに二切りで(5)をカウントしてないのも
おかしい。
>>590 6切り。(1245)の14枚で広げたいな。
69の裏目も本当に痛いのは6だけ。9は手が広がるからそれほど痛くない。
>>595 發、無理に打点稼ぐ必要ないので普通に祝儀集めに行く。
>>600 一番下訂正。
×赤五をただ赤とだけ表現してみたが
○赤五をただ赤とだけ表現してみたいが
>>599 とりあえず適当に候補並べてノベタン以上の聴牌が出来る枚数を比較してみる
7切り。
四五六七八九2345689の40枚。
五六七2344556778
五か八切り。
ソーズ全部、27枚。
8切り。
四五六七八九134567の36枚。意外と広い。
だけどノベタンより上と限定すると
7切り
四五六七八九23456の33枚
234455678
8切り
四六七九3456の22枚
と大差になる。
これなら7切りが良いって思わんか?
>>601 鳴き考慮に入れると四六は(5)切りのが上。
四赤八八(3557)56789
二二四赤八八(357)5678
どっちもリャンシャンテンだが
上は23枚なのに対して下は鳴き込みで48枚。
上の形からじゃどう見ても鳴けん。
三でも
三赤八八(3557)56789
二二三赤八八(357)5678
鳴きを入れると圧倒的に(5)切りのが早い。
47(47)はシャンテンが進んでるのでシャンテンは変わらないって条件から外れてる。
レスの中にもあるがそれを考えて無い理由は俺がめんどくさくなったというだけ。
(5)ツモの時は赤は切らないという前提とシャンテンが進まないが
その牌のおかげでシャンテンが進むようになる牌っていう条件のおかげで該当牌が無くなった。
結局シャンテンが進んだ後の比較や赤を切る手順も入れた比較をすることを
俺がめんどくさくなってやめたというのが入ってない最大の理由。
そんな半端な俺にイラつく人や本気で比較してみたくなった人に任す。
604 :
599:2005/06/03(金) 13:58:25 ID:???
>>602 六七八2344556778 ツモ五
6順目 ドラ(4)
8切りでも五八引きでタンピンになる。
加えて5切りなら、
四五六七八九147369でノベタン以上のテンパイ。
7切りとほぼ同じ受け入れ枚数。
赤5の受け入れがあるから結局は7切りになる。
すぐに正着を見つける方法というか、実戦的な打牌選択思考ってないのかなと思って聞いてみた。
鳴ける牌はポンなら4倍、チーなら2倍の受け入れ枚数に単純に数値化してはいけないと思う。
>>604 上、タンピンだけど実質ノベタンと枚数変わらんからノベタン扱いした。
下、確かに5切りも広いな。
実践では単純に受けが広い+余りシャンテン落とさずに待ちを広く出来そうか。
祝儀比率が高いなら赤が使えるか。ってのを適当に考えるのが実戦的かと。
今回の問題ならパッと見て赤・受けの広さ+待ちの良さがあるのは
7しか無いからとりあえず7切っとく。って感じで。
>>603 四赤八八(3557)56789
二二四赤八八(357)5678
下のほうがほんとに速いのかやや疑問。
下のほうがやや速いかも知れないが、それが鳴きのデメリットを埋めるほどの
ものかは激しく疑問。
605も書いてるけどチーは二倍速、ポンは四倍速という理論にかなり疑問を感じる。
前にも書いたけど、実感的にはせいぜいチーは1.5倍速、ポンは2.5倍速程度だと俺は思う。
608 :
571:2005/06/03(金) 16:37:49 ID:???
まだ答え書いてない人がひとりいるけど発表します
正解は 2 だそうです
あ・・・大事な事書き忘れていたな
9が2枚切れている(コレが味噌らしい)
>>608 なんでなんでなんで?
と説明は聞くが、今のところ「なるほどな〜」っていうより「ぜってー嘘」って気持ちが強い。
610 :
571:2005/06/03(金) 21:33:37 ID:???
>609
俺が考えた問題じゃないよ
回答に納得いかなかったからここに貼ってみただけw
以下コピペ
まずドラが五なので三五は外せません。
次にピンズ(2466)の部分は(6)を外すと、
リャンカン形にする事は可能です。
しかし、そうしますとソウズよりもピンズが先に伸びていった場合、先に(6)を切ってしまった為に否応無しにその勢いを殺しかねません。
となるとソウズの部分23556778の部分をどうにかしたい所となってきます。
まず参考牌9を見ての8切りから見てみます。
この問題の罠に見事に嵌りましたねw
多分ですがここに目がいった人は牌全体の構成力が低い傾向だそうです。場のソウズと自分のソウズで打牌をしていると言えば分かり易いでしょうか。
でも良く考えて見てください。例えばこの問題の所に
四や(3)がスポッと入ってきたらどうなるかを。
2355677とここからだと・・・
嫌でも2しか切れませんよね。
つまり最高のツモを殺してしまうのです。
ところが先に2切っておくと・・・
3556778
この場合なら5を切って、ソウズの部分の受けが469となり、この方が勝ります。
よって正解は打2!!!
この形の簡単な見極め方法を伝授!
23の部分と556778の部分は現時点で存在しない4の穴で別れていますよね?
どちらが良い形なのかを見れば答えがすぐに出るものなのだそうです。
611 :
571:2005/06/03(金) 21:36:23 ID:???
〜続き
もう一点補充しておきます。
23556778この形から5を切った方がソウズの受けが1469となって有利という人が居そうでしたので・・・
確かにそうなのですが何故そうしないのか。
三五(2466)2356778
ここに四(3)をツモったら三色を見て78落とす羽目になってきます。するとソウズ部分が14の受けしかなくなってしまうという事になります。
後は7と答えた方へ。
多分ですが、ピンズの伸びも絡めた選択といったところでしょうか?
しかし、現時点ではソウズの方が良い形なので、そこを不自由にしないのが得策です。バランスを保とうというのはいい傾向なのではありますが、反面的にぬるい選択にもなってしまうのです。皮肉なものです・・
歌舞伎町の某雀荘で新規の客に出される問題だそうな
>ところが先に2切っておくと・・・
>3556778
>この場合なら5を切って、ソウズの部分の受けが469となり、この方が勝ります。
とてつもなくお粗末な解答だな。
たった8枚しかないカンチャン先引きの場合のみに焦点を当て
それ以外のツモには全く言及していない。
例えば2切りのモロ裏目である1や4を引いた場合のこととかね。
23456778
34556778
12356778
13556778
ついでに言うと2355677から2は切らんぞw
その前に8切り自体がありえんけどな。
>ここに四(3)をツモったら三色を見て78落とす羽目になってきます。
ありえんでしょ。2を切るって普通に。
大体何の三色?
234ならドラの五を活かすってのと矛盾してる上に
二を引きかつ四4という2つの高めとカン(3)が必要。
こんなのまず狙わない。
345なら逆に2切りしかない。
ピンズが345には変化しずらいし
いずれにしても三色なんてほとんど望まないけどな。
少しだけ訂正
>二を引きかつ四4という2つの高めとカン(3)が必要。
四か(3)のどっちかは入ってるという前提だったな。
その分条件は少しだけ緩くなるが、いずれにせよこの手で三色はねぇ。。
てゆか、(2)は選択肢にすらないのか?
その地点で読む気なくした。
三三五五六六(56788)47 ツモ6 ドラ4
東2局0本場5巡目東家
東28000 南25000 西24000 北23000
一二二三四四七七(赤56)赤5北北 ツモ一 ドラ四
東4局0本場5巡目西家
東18800 南16600 西34400 北30200
二四四六八(3556)34南南 ツモ5 ドラ北
南2局0本場4巡目西家
東23700 南26300 西37200 北12800
>>617 (8)。
これは俺のクセかも。どんどん平たくまとめる。
>>618 (6)。
これは100人中98人くらい(6)であると予想。
ニクキョウは
>>595で何切ったの?
一一二二四五五六六六七七八 ツモ六 ドラ九
東3局0本場8巡目東家
東家 19000 2(3)発東南白白 4、5巡目ツモ切り
南家 21000 (1)9三2九中中 2巡目ツモ切り
西家 28600 発東白9(4)(4)7 5巡目(4)でリーチ それまでは全て手出し
北家 31400 発中五南8(4)9 1.2.6巡目ツモ切り
赤なし祝儀無し
パソコン蛾ぶっこわれた
>>622 北待ちリーチ。
対面が北を持っていない → 誰かは出す
>>621 2枚の白がともに手出しってこと?
どういうツモの流れかしらんが、途中でメンホンチートイにはならなかったのか?
メンチンは苦手で全然自信無いが、とりあえず六を手出しで切ってダマっとく。
途中で終わってしまった。
>>622 北待ちリーチ。
対面が北を持っていない → 誰かは出す
対面が北持ってる → 捨てれば当たる
なんてつまんねー謎解きしてみたり。
>>626 >>617はメンホンチートイ見ないの?
>>618の三と(8)の比較だと、三を頭にして(5)(6)(7)(8)を横に伸ばした方がよくない?
>>618でメンホンチートイって逆に驚いたよ。ありえない。
>>617はピンズを横に伸ばすことも想定しているよ。
(8)切ったら有効牌何ツモっても続けて切らないといけないしね。
↑
さすが素人だな
明日最強さんに教えてもらえ
>>620 ヒジを怪我して腕が曲がらないながらもレス
俺は三切ってホンイツに向かいました。
赤五ツモったらアホだと思いましたが、1枚の裏目より発中の3枚を心配して。
アガリだけ見れば発切りだけど俺には切れない。
>ヒジを怪我して腕が曲がらないながらもレス
何か意味あんの
>>632 マジレスで悪いが何が悪いの?
後、オカルト親父に教わることは何ひとつない。
>>632やめとけ
>>618 メンホンチートイは赤(5)、赤5連打を意味するからバレバレチートイにはなるね。
>>617 三三五五六六(56788)47 ツモ6 ドラ4
(8)を切れば(4)(7)(6)(9)ツモでピンズを2メンツ作れるけど、三を切ると雀頭が消える。
・・・と書けば、また完全イーシャン問題が勃発する訳だが・・・
>>639 荒らしの方ですか?
純な質問をしただけですが何か
>>634 それ聞いてなんか意味あるの?
そして下痢気味。
>>637 消えはしないでしょ。最悪五六のシャボで曲げるのもありだし。
雑談兼ヲチスレでやってください
>>642 少なくとも(4)(7)(6)(9)ツモには(8)切り優位に見える。
4がドラだから、8ツモのときに少し三切りがいいか?
5ツモは(8)切りと三切りに差がないね。
>>633 同じで良かったです。
役牌とドラ・赤がある時点で俺はザンク以下は上がる気ないです。
あと前もって否定しとくけど、俺は荒らしじゃないです。
自己レスだけど
>>617は実際はチートイ&二度受け拒否で六を切った。
でも、やっぱり同じ答えの人はいないみたいだね・・・(´・ω・`)
あと、
>>621は六切るならほぼ形決めだからダマはないね。リーチに訂正。
>>617 六切り。ドラはまだひっぱりたい。
三落としではピンズののびに対応できない。
四から入った時に五切りよりも形のよい六切りで。
>>618 (6)切り。
メンツ手は厳しそうなのでチートイツのシャンテンに。
何を残すかは場況次第だが極力赤はひっぱりたい。
現時点では(6)よりも三残しがよさそうに見える。
>>619 二切り。(4)か七から入ったらタンヤオにする。
>>621 ツモ切りでテンパイ維持。
ってかリーチ。有望な変わり目は三ぐらいしかないし。
>>622 七切りリーチ。対面染めくさくともこっちの方があがれそう。
648 :
622:2005/06/04(土) 06:55:01 ID:???
ふふっ
そうさ、俺も七切りリーチを打ったさ
でも下に一発赤赤のハネマン振ったorz
>>615>>616 たぶん天牌外伝からの出題、主人公は2を選択してたな。
それが正解かどうかは考えるまでもない。
>>617 とりあえず(8)落として手なり。
>>618 三もしくは(6)、相手の捨て牌も見て選択する。
>>619 とりあえず(3)切って役牌かクイタン。
>>621 ツモ切り、テンパイはくずせない。
どういう手牌の動きだったかわからんが、ホンイツもしくはチンイツ向かうなら3順目の五は俺なら
鳴いてそう、あと白も鳴けているなら1鳴きする。
>>607 確かにポン4倍、チー2倍というのはツモったら即切るという条件なので
単純にそうするのは変だが本気で正しくやろうと思ったらそれぞれの牌が出る確率とかも調べんといけない。
けどそんな大量のデータは持ってないしあってもかなりめんどくさい事が想像できるから無い。
あと実感論であーだこーだ言うのは結構だがこっちにしてみりゃ役に立つとは思えない情報なので自分でやってくれ。
>>617 (8)。
マンズかピンズで二面子を基本的として
もしも5が入ればソーズ二面子にしてマンズとピンズで一面子作る。
楽にリャンメンで4面子候補が出来たなら(5678)にこだわる必要もねーし。
8ツモったらドラ切り。
>>556 東切り
赤赤なので少しでも広く。まぁ実際には7に手がかかりそうな気もするけど。
>>571 (2)切り
内に寄せる。というより他に候補なし。
>>651 要はいいたいことはチー二倍速、ポン四倍速よりはかなり低い数字に
実戦的にはなるってこと。
俺が出した具体的な数字は俺が勝手に思ってるだけなんで大した意味は無い。
>>654 そんな実践的な話を言い出したらキリがない罠。
他家の動向見てたほうがよっぽど実践的。
>>655 まぁ2倍とか4倍とか、非現実的であるよりいいと思うがな。
>>617 7 説得力のある説明できないので理由なしで・・・
一応チートイ本線ということで。
>>618 (6) 仕掛けられるという利点を考えるとマンズには手をつけられない。
>>619 二 四は頭雀候補で。南はシャンテンまで鳴かないようにして
自分の中での理想形は南一鳴きテンパイで
四四(34556)345 ポン南南南
です。
>>621 六ダマ 南家→廻してる
北家→8手出しの後に9手出しとは不気味すぎる。
9トイツで持っててシャンテンもしくはテンパイ
で一回勝負したはいいけどキツイの引かされたのかな?
どっちにしろ上がり逃すのは罪だから突っ張るしかない。
ダマなのは南家も北家もベタオリと断定できないから。
まこやん元気やな
T-T 親 ドラ4 配牌 一九8(1267)TTNN西北白
何を指向して何を切ります?
次、一番引きたい牌は?また、引きたくない牌はどの辺り?
9巡目くらいまでにどんな形になってたら押しますか?
仕掛けの是非は?(一鳴き?二鳴き?)
このくらいを感じて第一打を選びましょう。
660 :
素人:2005/06/05(日) 15:56:53 ID:???
ほんいつでしょ。南からでも3からでもしかける。テンパイなら全つっぱ、シャンテン以下なら場と相談。誰がうってもこうでしょ。
東をT、南をNって表記する割にはソウズとピンズの順番が逆だし
よくわからん問題だな。
ま、一切りしか無いと思う。
次引いて欲しくない牌は、今切った一
引いて欲しいのは(3)とか東とか。
東南(3)から鳴く。
この状況で押し引きなんて考えても無駄だろう。
あんまり議論が発展しそうにないね。
国士は見ないの?
東1ダブ東対子で国士狙ったらダメでしょ。
見るよ。
8切り
ごめん、1だ。
>>659 8切り
東は1鳴き、南は2鳴き(東鳴いた後でも)
(3)は鳴くけど(58)は鳴かない。
コクシは狙わない。
いつも風牌は
AABBCDの形
三元牌は
AABCの形から役満考えるので2鳴きを多用する。
>665
>664では無いけど狙う
ダブ東の対子はあるけどそんなに良い配牌とは言えない
国士・それ以外どちらも4シャンテンなので天秤を担いでみる
1がきたら打(2)
その後に西か北を引いたら超四喜に切り替える
>ちっぱん
>一切りしかない
九ではダメなんですか?
裏ドラになる確率とかもの凄く遠巻きに三色ってことですか?
国士、チートイ、ホンイツも見て8切りかな。
なるべく国士は狙いたくないけど、引く牌によっては国士狙いながら降りる
ことにもなりそう、まあ手なりで。
>>668 うん。少なくとも、九切って一残す意味は無いんじゃないか。
>>659 ホンイツとコクシを見て8切り。
前者なら黒5と8以外は仕掛ける。
>>661 決まった順番なんてあるの?
確かに、言われてみれば実戦でも無意識に
左から萬筒索の順に並べてるみたいだけど。
ツッコミが入るほどの事じゃない希ガス。
>>671を訂正。
×前者なら黒5と8以外は仕掛ける。
○前者なら黒(5)と(8)以外は仕掛ける。
>>667 よもやの赤(5)でも鳴かないの?
>
>>667 >よもやの赤(5)でも鳴かないの
くっだらねー。死ねばいいのに。
愚問のような気がするけど。
一二三六六六八(368)4566
(7)が何枚切れていたら(8)を切りますか?
ドラは字牌で6巡目です。
俺は(8)きります。
>>674 何やらまた痴症がわめいてるようだな。
赤入りルールなんだから、5の牌が絡む時は特別なんだよ。
鳴きを考える時や、6の牌をドラに設定する時はね。
>(3)は鳴くけど(58)は鳴かない。
赤なら鳴くとは ど こ に も 書いてないんだけどねえ・・・・・
>>675 他に特殊な状況が無ければ、4枚見えるまで切らない。
他家が曲げてるとかだったら、3枚でも切るかもしれない。
ただ、その場合は8の出現枚数にもよるかな。
>>675 俺も3枚以上だな。
しかし3枚切れなら切るのは(8)から。
即(5)引けばカン(4)よりも一枚分広くなるからね。
筋で残すことは別に気にしない。
>>659 8切り。
・混一色・七対子・ダブ東ドラ1
・混老頭対々和
・遠くに四喜和と万が一の国士無双
こんなグループに分けて考えます。
非常に奥手な配牌なので、なるべく様々な理想形を複合させた形で手を進めたいところです。
ので、最も嬉しいツモは(1)。次点で西・北・白。
最も嬉しくないのは7・8。次巡で持ってきたら、多分あがれないなぁと頭を抱えますw
9巡目までに、国士無双二向聴以下を除いた上記理想形を、一つに絞れていたら全て押します。
国士二向聴以下や、どっち付かずな手牌であった場合は、様子を見て決めます。
仕掛けは、3巡目以内は極力避け(理想形を絞りたいので)、仕掛けるとしたら東・南のみ。
ただし、3巡以内の東・南のどちらでも1枚目は見逃し、2枚目はどちらでも鳴きます。
東・南が王牌に1枚ずつ入っていた場合、この時点で純カラになりますので。
>>659 一切り
とりあえず混一。引きたいのは(3)東白辺り。引きたくないのは一。
今考える必要性が特にあるとは思えない。東は一鳴き。
>>671 TNRってのはそれぞれ東南發の略記号で、わざわざこれを使うにしては順番がおかしいって
ことなんじゃないかな>ちっぱんとしては。
リアル牌譜での表記はマンズは一、ピンズは@、ソーズは1、字牌はTNR以外は普通に中とか。
ちなみに101競技連盟以外の競技団体は、牌譜上マンピンソー字牌の順番で並べる。
昼ごろから暇なので問題かもーん。
>>659 とりあえず手成りで一切り。
マンズやソーズが伸びることもある訳でそうなったらダブトンのみとか
ダブトンドラ1とか最悪リーのみとかも有り。
ダブトンホンイツとかダブトンドラドラとかに伸びればいいんだがな。
西か北が重なればまさかの四喜和を夢見る。
その場合全部の風牌は一鳴き。
引きたい牌は東(3赤)辺り、引きたくない牌は二。
ていうか何を狙って何切るか以外は全部どうでもいい事だな。
>>675 4枚見えるまでキラネ。
>>681 そもそも略字使うのって東南發は他の文字に比べてごちゃごちゃしてて
ハイフ取るときに手間取ってたら支障きたしやすい。っていう理由で使ってるはずだよな。
なのに何で労力が対して変わらんここで使うんだろ。
確かに字牌に略字を使わないでください。とは
>>1に書いてないが…
とても麻雀に精通してるはずの同級生が
ちっぱん。芝原。3切りよりも麻雀の牌譜の常識に劣ってる点について
まこ=最強=同級生=二盃口の脳内飲み会うざい
>>684 ちょっとかっこつけてみたかっただけだろ
そんなつっこんでやるなや
>>659>>680 南無さん、次回はご一緒したいですね。
私も8切ります。 グループ分けとしては、大きく分けて東が鳴けるor対子で使う、があって、
前者の場合、ドラ1のてなり(それ以外は染める)・ホンイツ→小四喜・対ヽ(ホンロウ付)
後者の場合、七対子(ホンイツ・ホンロウ付なら尚良し)・国士
といったところでしょうか。
西か北が早めに重なれば、オタ風からもしかけますが、そうでなければ南は鳴きません。
仕掛けの感覚はニクキュウさんと同じです。
おーい、出題者聞いてるか。機会を見て住人さんにレスしておいてね。
>>659 8ギリ。一応全部天秤で。一番メインはホンイツかな。
>>687 この中でまこ、うざいよ
聞いてるかじゃねーよ、偉そうにしるな ボケ
ハンゲで写真晒すぞ、バーカw
691 :
まこ@携帯 ◆MwLLchlIaY :2005/06/06(月) 15:20:16 ID:Zcc4QG/R
>>659 結果知ってますが、自分が打ってる立場になって回答。
8切り
一番嫌な展開→ソウズが横に伸びるようなツモでもし、無駄無く打ってたら、
ダブ東のみの2900点で張って、しかも子リーチが発生して一騎打ちになるようなツモの流れ。
一番いいツモ→南、次、西、北。
東が重なるよりも迷いのない、手格好になる。
下手のバカヅキになる可能性大。
オカルトですみません。
>>691 まこ、頼むから荒すのやめてくれ。
君が凄い奴なのはもう分ったから。自演 乙
↑
?マジにまこ=同級生=最強=リャンペーコーと思ってるのか
プッ
694 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/06(月) 16:35:30 ID:qyUvoih8
tesu
695 :
柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2005/06/06(月) 16:43:38 ID:qyUvoih8
>>681 普段から東をTと書くのであれば分からんでもないんだけど、その場合はピンズは
@とかの数字に丸になってるはず。まぁよく分からんが、初めての書き込みだから
>>1を見ずに最強辺りからやり方聞いたが不十分だった、が有力かな。
東四局 南家 1順目 15300点
一二四五八九(9)南西北白發中 ツモ七 ドラ1
東 32500 南 15300 西 27900 北 24300
字牌がバラバラなんで九種九牌で流したんですがホンイツイッツーを目指したほうがよかったでしょうか?
この持点状況で9種、しかも字牌が6枚も揃ってりゃコクシに何のためらいもないが。
>>695はアンカーが違うことにようやく気づいた。
>>683ね。さすがIE。
>>696 (9)切り
ラス目なら流すことはないかな。というより9種9牌って懐かしいねぇ。
ところで
>>659で8切りという意見もあるが、もう1種増えたところで国士に行くよりは
親で混一見るほうがいいので国士に行くことは無い。
>>675 2枚以上。現状役有りや2枚生きと判断できるなら変わるかなぁ。
>>695 しかし普段から東をTと書くような環境ならマンピンソーの順番で書きそうなもんだが。
ピンズの形については機種依存文字だからってのが一応理由としてある。
>>696 北。
本命はホンイツと何か二つで満貫だが北が重なっても余りうれしくないのと
普通に一通が出来ればそれだけで打点は充分だから面子になり易い方を残したい。
>>696 幾ら一通や三色が大好きな俺でも、この形でホンイツ+一通は見ない。
敢えて狙うならチャンタ。というわけで五切り。(セオリーではない)
>>681 略号なのは分かるけど、それが採譜に基づくものだという確証は無いわけで。
つまり、あんたの言う通りうろ覚えの知識である可能性もある。
ちっぱん氏のレスは、その可能性を考慮していないように見えたから、
ちょっと突っ込ませてもらった。大した意味は無いので、これでFAにしようや。
>>687 マジレスすると、万年ボンビーの俺に東京までの交通費+宿泊費+雑費は
正直言って辛いのよ。
二盃口氏は大阪から駆けつけたそうだが、俺はその倍近くかかるからね。
誠に申し訳ないが、仮に次回があっても参加するのは難しい。
>>696 苦しい形のドラのないホンイツは手間のわりに安い、国士かな。
>>702 夢見は川口オートとか行ってたんじゃないの?埼玉とか関東圏じゃないんだ。
大阪の倍なら北海道とか九州じゃん。
こっちでもコテ変えたのでよろしこ。
>>703 あ、これ言って無かったっけ?
確かに社会人になってからずっと南関東暮らしだったけど、
3年ほど前からとある地方都市に転勤になったのよ。
まあ、大阪の倍はちょっと大げさだったな。すまん。
ちなみに、当時の最寄り駅には小島武夫の店があった希ガス。
変えてもいいですか?とか聞いてよ。
なんて呼べばいいんだ?
>>706 おまえしょっぱなからいきなりセンスありすぎwwwww
マンゲはくせーからだまってろやwwwww
>>659 一でも九でもいいが、書く以上一か九の優先順位の説明しろ!
オカルトでもいいが、理由がない以上お前ら所詮B級だw
最強には勝てないなw
理由がつけられないなら、8切るしかない!
>>708 どっちか決めろって言われたら一と九なら当然九でしょ。
限りなくどうでもいいような話だが。
つか一と九で決めれないなら8とかこういう論法をいまだに恥ずかしげもなく
堂々といえる人が片山まさゆき以外にもいたとは驚きなんだが。
>708
とりあえず自己レスおめ
とでも言っておこうか・・・
同級生とかゆーの、うざ
どっちか決めろって言われたら一と九なら当然一でしょ(裏ドラの可能性)。
限りなくどうでもいいような話だが。
スマン恥かしかったのは俺だった。
>>701 >T-T
機種依存文字は思いっきり使ってるよ。
>>708 裏ドラ。散々概出ですが何か?
>最強には勝てないなw
>理由がつけられないなら、8切るしかない!
このスレで最下層のアホの師匠だけあって、物凄い論法でつね。
>>714 それ機種依存文字だったのか。
ついでに問題
東一局 親・2順目
一五九(1267)東東南南西北白 ドラ4
何切って何狙う?
親・4順目
一九(1267)1東東南南西北白 ドラ4
何切って何狙う?
>>715 国士狙いへのあてつけかよw
上は役満の目を残しつつ萬子の伸びも考えて白切っとく
下はドラ筋を残したくないので1を切る
>>715 上:五
染めかホンロートイトイ
下:一か九
染めかホンロートイトイ
少しでも色を悟られにくくするため多く持ってる方から切る
>>715 上下ともに九切り。W東ホンイツ狙いであわよくば役満。
下の1はドラ絡み考慮して九一の次に切る。
上も下も東・南のツモかポン、そして(358)のツモかチーで3メンツのピンズ
ホンイツの材料は埋まるワケだ。
これなら上は赤五の重なりを考えて多少は五を引っぱっても、下は完全に一九1あたりを
切り飛ばしていって問題ないな。
字牌が後1つ重なって、ピンズが(112)や(122)とかの形になれば万全だろう。
仕掛け方は東をどの程度絞るメンツが揃っているかによるね。
上は五、下は67って落としていく。
狙うのは国士、っていうか国士で安全牌ためて降りる。
こんなんハイパイ降りやわ。
>>715 上・・・一切り
下・・・1切り
下はもうだめぽなような気がするが、国士より一応混一。
>715
上は五
狙いは役満かホンイツ
下は切った牌3枚が何かわからないと答えられない・・・
>>719 両方とも九
理由はどうせ仕掛けるから裏ドラになりにくい方を後に切る
まっ どーでもいいことですが。
東二局親 8巡目
1235667778發發發
ツモ8 ドラ(8)
ノータイムで6切りリーチ
>>715 どっちも一か九。上の五は異常性を悟られるのでちょっと早すぎ。
くっついたら方向転換するもよしだし、まだ温めておきたいところ。
一と九で九を選ぶ人はウラドラになる可能性も見てるのだろうが、
ホンイツ一直線でどうせ切るんだから、迷う意味は全然無い。
むろん、コクシはダブ東の仕掛けも考えるから「想定の範囲外」。
>>718 柴以外にその表記する奴、初めて見たような希ガス。
こういう使い方するから、ジャパングリッシュなどと馬鹿にされる。
確かに、既に広く認知された表記ではあるのだが・・・・・
>>723 5切り即リー。6か8ツモって親倍ウマー。
>>725 頭が堅いね。こういうのもひっくるめて「日本語」なんだよ。
>>715 上五 国士の可能性は残しておく。
次順、ピンズツモで国士は見切り。一九でホンロートイトイ乗り換え。
ダブ東のみ以外だったら、押すつもりで。
下(7) 赤(5)引いても使えるように。国士本気で狙うために
あと、一牌入ったら中張牌は好牌先打する。
>>723 5リーチ ツモって親倍で決めるつもりで。
>>728 >こういうのもひっくるめて「日本語」なんだよ。
まあ、そう言ってしまえば後に続く言葉はないのだが・・・・・
でも、それが「当たり前」と信じて疑わないキミは、
一生、日本の恥部を晒し続けるわけだ。
つか何切るスレなんだし意味が通じればいいんじゃねえの?
いちいち下らん事につっこみいれてもしょうがないだろ。
>>731 何切るスレである前に日本語の掲示板なんだよ。
そりゃあ、ガイジンが見に来るなんてあり得ないだろうけどさ。
下らないツッコミと解釈するのはあんたの自由。
逆に言えば、「日本語の堕落」と嘆くのも俺の自由って事だ。
まあ、あちらさんも"for you"を"4 u"とか書いたりするから、
それと同じ事なのかもしれないが。
せめてヲチスレでやる位の配慮は必要だと思う。
日本語の堕落って、言葉が変化していく事を堕落ととらえるのは考えがズレている。
>>731の様に思うのが普通だろうね。
まあ2chで日本語しっかり使えとは無理な話だ。
てことで万年さんよろ
>>723 6切りリーチ。
現段階ですでに満貫クラスで先制しているなら6切りダマ。
6切ると478で7枚待ちで、5切ると678の5枚待ち。
ツモり親倍で7でもイーペーコーで出ハネだな。
得点X枚数の合計ではツモのケースでは6切りが12000点勝る。
出和がリではさらに5切りでハネマンになるケースは裏ドラ乗らずの場合では
7が出た時だけだ。差はさらに30000点に広がる。
勿論、ここで親倍を和がれば配原あたりからの和了ならトップはほぼいただきだろう。
しかし、待ち数を30%減らしてあがり損なった場合の損失を考えると
ここは残り枚数の多い6切りリーチを選択しそうだな。
ところで7切ると、手元にイーペーコーを残したままで赤ツモれば親倍、待ちはやはり5枚。
単騎待ち、変則待ちを自由に移動できイーペーコーを確定しようとすれば可能だが
赤ツモのリスクが大き過ぎるから、河の都合で(待ちの残数によって)これ切っても
58待ちのままが最終形かな。
>>725 これは「W東」の表記についての事を言っているんだよな?
麻雀に関する表記は、一般の文章の中での言葉の取り扱いとは横並びで語れないだろう。
誰にでもほぼ意味が判るなら、より簡潔な表記で手間を減らしたりと言う事で
できる範囲で省略しようという試みでもあるしね。
ネットでの表現という事に関しても、俺は初期の頃は笑うを(笑い)か(笑)と表記していたが
意味は十分に通るだろうという判断から現在では(w)を使用している。
ま、そういう事だ。
余談だが15年ほど前の1馬で、清水成駿がホワイトストーンの事を「Wストーン」
と表記していたのを見た時は結構新鮮な衝撃を受けたし、カッコイイなこれ!とか思ったねw
(エアダブリン→エアW)
>>725 あちゃーハリーに意見しちゃった
粘着されるぞー^^
>>737 俺は2chに粘着しているかも知れんが、意見程度でコテを攻撃対象にはしないよ。
表記に関しては何切るの書き込みに関した話題でもあるし、こんな牌切るのはおかしい!
と意見されても別に怒りはしない。
さらに言えばキチガイ呼ばわりされても、それは自認しているから納得だしな。
むしろ負けは俺が粘着するような人間ではないと、信じているからそう書くワケだろう?
そしてそれは正しい認識なんだよ。
自由な議論がなされてこその掲示板だからな。
ヨチスレは別。五切りが競馬の業績に文句付けたりすると、暇つぶしになんか書く。
問題でも出してみるか。昨日の課題を少し変えて。
東一局 南家 1順目 25000点
一二四五八九(9)(9)389西西 ツモ七 ドラ1
東 25000 南 25000 西 25000 北 25000
西
>>730 本当に「頭が堅い」んだね。
例えば発音が英語なら英語と違う。用法も違う。
当然。日本語なんだから。
欧米でも国によって同じ名前なのに発音や表記が違ったりするでしょ。
いっとくけどそれは当たり前のことなんだよ。
知ったかぶりで本来はこうだとかあっちではそう言わないって人は己の無知を晒していることに気付いてほしい。
>>732 ついでに言うが、もっと「日本語らしい日本語」の変化にも寛容であった方がいいと思うよ。
例えば昔は「すべて」を「全て」とは書かなかった(総て、凡て・・・)。
そんなことは、まともな人ならみんな知ってるんだよね。
でも言葉ってのは生き物だから。
今は普通に「全て」で通るし、知ってて使ってるわけだ(知らない人もいるにはいるけど)。
頭の堅い知ったかぶりだけが「すべてを全てって書くんじゃねー」とか言ってる。
陰で笑われていることも知らずにね。
江戸時代の言葉と現代の言葉は大きく異なるし平安時代の言葉とはもっと異なる。
戦後数十年の間だけ日本語が変化しているわけじゃないんだ。
よくしたり顔で「日本語の乱れ」とかいう年輩の人間がいるけど
それは自分の時代、自分の言葉にしがみついて、変化が受け入れられないだけのこと。
お前の時代にだって日本語は変わってきただろうといいたい。
>>733 すまん。今読んだ。次からは向こうでレスすることにします。
お詫びに一問。
東1局 配給原点 西家 3巡目 ドラ二
一二四五六六七八八九13発 ツモ2
東家 西南9
南家 (1)北一
西家 9(9)
北家 南中
>>735 ツモあがりの場合は計算で出るかもしれませんが
出あがりの場合
6切りの8出と5切りの8出では出現率にかなりの差があると思います。
5切りは68ツモれば倍満ですけど、実際出あがり期待なんですよね。
>>739 西切り
>>739 (9)切り。
3切りのが良いような気もするが一応リャンメン変化とかも見て。
>>742 手広く發切り。
>>743 発切り
三六以外のマンズツモと三七八のチーでチンイツに向かいます。
訂正五八ツモはテンパイ取ります
>>743 発、ナチュラルに。
まじでダンラスだったりしたらチンイツもあるかもだけど普通の状況なら
素直に。
>>741 ああ、確かに堅いのかもしれんな。でもな、それが悪い事なのか?
ハリーの挙げた例は、例えばプロレスラーにも当てはまる。A猪木・G馬場・J鶴田などなど。
でも、それらはあくまで英語(以外もあるが)表記の頭文字を取っている。
だから、その理屈でいけばW東じゃなくD東になる。それは間違ってないだろ?
>欧米でも国によって同じ名前なのに発音や表記が違ったりするでしょ。
>いっとくけどそれは当たり前のことなんだよ。
それが当たり前だからダブル=Wなのか?ここまで来ると頭がおかしいとしか言えないね。
例えとして余りに的外れだから、全然説得力が無い。
俺が言いたいのは、「広く使われる=正しい」という等式は成り立たないという事だ。
>>743 六から切って引っ掛けも視野に入れたいけど、ドラが二じゃあね・・・・・
素直に發でも切っておくとするか。
>>749 お前はその前に「ダブ東」という表現自体に疑問を感じたりはしないのかと。
W東はまずいとかそういう問題じゃないだろ。
>>751 そりゃあ、多少は感じるよ。
「ダブル」は、同じものが二つ重なって成り立つ状態だからさ。
ダブルバーガーは、「ハンバーグ」が二段に重なっている。
ボーリングで「ストライク」が二つ続く事をダブルと呼ぶ。
「ダブ東」は、自風と場風の違いこそあれ同じ「風牌」が重なった状態。
だから、厳密にはちょっと微妙なところにあるとは思う。
だがな、だからと言ってどう考えても「ダブル=W」はおかしいだろ?
別に麻雀の「東」「南」「リーチ」「役満」だけに限った事じゃない。
当たり前に使われているから「違和感」は無い。ただ、厳密には
正式な表記じゃないと言ってるだけの事。
同じ風だろうが
んな事言ったらお前が現在使っているのも既に堕落した言語だけどな
言い出したらキリが無いぞ
>>753 ルール上は違うでしょ。でも「風が重なった」と解釈すれば「ダブル」が使える。
だから、極端な話「ダブル役満」はOKで「ダブルリーチ」はNGとなるんだよ。
「大三元字一色」は、異なる二つの役の複合だが、同じ「役満」に属するから。
後者のどこに「ダブル」の定義に当てはまる要素があるか言ってみ?
もしくは、あんたの考える「ダブル」の定義でもいいよ。
>>754 >言い出したらキリが無いぞ
つまり、あんたの中で「ダブル=W」の正当性を主張する材料が尽きた、
そう解釈していいんだな。
俺は別に「使うな」とは言ってないから。「厳密には間違い」というのを分かった
上で、慣習として使ってる事を認めてくれればそれでいい。
・ダブ東、ダブ南、ダブルリーチ、ダブル役満をW東、W南、Wリーチ、W役満と表記して使ってもいい事にします。(厳密には間違いです!!)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これを次スレたてる時にテンプレに追加することにしましょう。そうすれば無駄に揉める事も無くなりますね^^
荘風牌と門風牌が ダ ブ っ た ものを連風牌と言うんだよ。
そこから、ダブった東→ダブ東→W東となったんだよ。
君は何も知らないんだね。
麻雀を打つものなら、誰でも知っている事。
これだから麻雀素人クンは( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
758 :
754:2005/06/09(木) 05:29:45 ID:???
いや、俺はただの通りすがり。
ごめんね
>>757 >そこから、ダブった東→ダブ東
だから、ここまでは問題ないんだよ。
>そこから、ダブ東→W東となったんだよ。
これが当たり前と思うあんたがどうかしてる。
>麻雀を打つものなら、誰でも知っている事。
だから「正しい」のか?
>これだから麻雀素人クンは( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
じゃああんたは玄人なんだ。
「ダブル=W」となる理由を分かりやすく説明してくれ。
>>759 俺は757ではないけれど。
言葉というものは目的に沿って、円滑に効果的に用いられてこそ
本来の意思疎通という重要な役目を果たす、すなわち「正しい用法」とはいえないかね?
たとえ語源はどうあれその語の解釈が間違いのまま定着してしまった言葉でも、
そちらのほうが共通認識となっていればいちいち理由など追求することに意味があるのか?
ワイシャツは本来ホワイトシャツの簡略化であり、正式に記号的に表記するなら「Wシャツ」
しかしこれを「Yシャツ」と用いることが定着しても貴方は許せないのだろうか?
ましてやここは麻雀牌の絵柄を記号化し、それを統一概念として使うことを前提として成り立って
いるスレだ。
D東よりもW東でより意味が通じるのなら、その成り立ちや理由など追及せずとも
後者で正解。言葉本来の意思疎通という役割を考えても、このスレの在り方を考えても
少々本筋から外れた無意味な議論ではないのかな?
>>739 西切り
選択肢はより安全な西を残すかどうかだけかな。とりあえず目一杯。
>>743 發切り
とりあえずいらね。
>マンゲ
お前の中で W東 は駄目なのに ダブ東 はいいという理由を論理的に述べよ。
俺には只の線引き問題にしか見えないのだが。さもなくばダブルスタンダードに自分で気付いていないかのどちらかだな。
みんなここで何切る以外の議論しないで!(>_<)
どーうしてもしたいって言うならオチスレでやろうよ!O(^o^)O
ハリーさんの出題か!これは敬意を表して答えないわけにはいかないね。
>>739 (9)を一枚だけはずしておくかな、と思ったが3切っておこう。
因みに裏目のドラ1を引いても、他埋まってなければ切らないよ。
一流のツモ(勝負師の条件-あの土井がこの原作者とはいまだに信じられない)
があれば、チャンタ三色が本線だね。
>>743 ありがたくないツモだね。でも仕方ない、發切り。
三・七は仕掛けて出来面子落とす。なんか聴牌は入るが、無理に押すと放縦しそうだね。
面前なら、ニニ四五六六七八123+ピンズの両面を理想形と見る。
>>739 (9)をしばらく引っ張りたいので浮かさない方が安定しそう。
だからといって西落としでは三色になった時の雀頭がなくなるので3切り。
できればチャンタ三色にしたいけど、今のところはイッツーとの両睨みという感じで。
>>766 手組に関するセンス、極めて良好ですね。
最強さんに誉められたの二度目だ。嬉しいな(ノ´∀`*)
よかったね
>>768 オメデトー♪c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆キラキラ
>>768 オメデヤンス光線!!( ☆_☆)/・・・シャキンッ☆☆☆☆☆☆シュピーー!!
グヘッ (゚ロ゚(回回圀圀圄圄囚囚圈圈圃圃囮囮☆θ( ̄△ ̄) オメデタ七対子キーック!!
>>768 二度も褒められるなんてすごいじゃんヾ(=^▽^=)ノ
もうコテつけちゃえば?
同じ牌切ると誉められるのかw
最強は相変わらず可愛いな
確変キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(9)切る
>>760 >言葉というものは目的に沿って、円滑に効果的に用いられてこそ
>本来の意思疎通という重要な役目を果たす、すなわち「正しい用法」とはいえないかね?
「目的に沿って、円滑に効果的に用いられてこそ」
あんたらはそう感じているから平気で使う。それはそれで間違ってはいない。
俺はその表記に違和感を感じている。だから、円滑的かつ効果的だとは思えない。
使われる事に抵抗があるから、俺に対しては意思疎通の役目を果たしていない事になる。
だから、俺にとっては「正しい用法」とはならない。ただそれだけのこと。
「お前が何と言おうと俺は使う」というのまで止めるつもりは無い。裏を返せば、それに
違和感を感じるという意見を「言うな」とまで言われる筋合いは無いわけだ。
素人も万組もまったく分かってないな
まず自分の顔を鏡で見ろよ
歪んでいるだろw不細工なりに歪みがなくなってからレスしろ!
痛すぎて哀れだw
正論だがそれ言っちゃお終いだろw
首つるなよ
二人ともまず外気を吸えw世のなか変わるぞ!
>>743 2ツモ切り。
3巡目で一色が10枚、字牌の生牌が一ケでしかもドラもその色。
ま、急所の三や七にはノータイムで食いついて染めまくるかな。
というか三、七ツモるか鳴ければ、跳ねチン聴牌までは行きそうな進行具合だと思う。」
よし、負け組。
>跳ねチン聴牌
に喰らいつけ。。。
788 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/10(金) 09:06:16 ID:ubbisi4x
>>739 これは(9)切りで(>w<)
配牌+第1ツモでこの形なら、混一色も見たいね!
789の三色も狙えるし、(9)を頭でツブすのはもったいな〜い!!
でも本線は、ピンフ一通やピンフドラ1にリーチって形かな!!!
>>743 これは発切りだね(>w<)
ソーズに手をかけないのは、三ツモの
八切り三面張リーチのチャンスがあるから!
六ツモでもテンパイ即リー!!
他のマンズを引いたら、ソーズ落としも面白いね!!!
お久しぶりです。
>>597 名前使ってくれてありがたい。しかし私はのびのびとか言いませんけどね。
気になったところだけ。
>>8 まこさんはハートランド好きですね。
6切り。トイツに手をかける気にならない。とか言うとまたどうのこうの言われそうだが。
>柴
トイツ場の定義はあってるけど、トイツ手の破壊力を無視してないか。
暗刻も順子もある手なら高くなりづらいでしょう。
>最強
ツッチーはドラ切りたくない人だから(45)外すしかないんだよ。Sとかの問題じゃない。
>>47 チャンタかトイツ手で5切り。これでいいじゃん。話が長すぎるよ。
ぺろぺろ
「ぽ」さん 久しぶり!
>>47 >チャンタかトイツ手で5切り。これでいいじゃん。話が長すぎるよ。
そうだよなぁ。5切りだよね。
5切りはセオリー だろ!
注:五切りにあらず
何かひっかかるのでトイツ場の話を。
そもそもトイツ場とはすごく簡単に言うと
トイツ手の配牌がくる(複数人だとより強く)→そいつがトイツ手をやる→トイツ場になる。
だから相手がトイツ手だと読めればトイツ場も読めるわけで。
で、
>>8の場合、問題製作者が意図的に一五八九を捨て牌に2枚並べてるのがいやらしい。
まあ、私も
>>8がトイツ場かどうかは正直言ってわからんが東3この点数で
破壊力を捨てる2は私には切れない。
オーラス7順目 西家28000点持ち
東家5800点南家30000点北家36200点
二二三赤五11224赤5689 ツモ6 ドラ南
>>739 3 一通、チャンタ、三色両天秤で。
先仕掛けは考えないです。リーチがかかったたら仕掛けて
できるだけ押して行きたいです。
>>743 發 三七八はチーしてチンイツ向かいます。
三六ツモ以外のマンズつももチンイツへ。
マンズ持ってくる前にソウズ、ピンズに伸びたら、ドラ雀
頭の平和を理想形にします。
>>797 9 チートイドラ4の可能性を残しつつ、すぐ重ならなければ
1を落とし喰いタンドラ2で押す。
>>797 9切り
トップは取りたいけどまず赤赤であがることを重視。
二位とトップは3、40pの差が生まれるだけ。
赤赤ツモは30p出あがり10p。順位のために遅れはとりたくない。
先程悩みました。
東1局原点親7順目
ドラ:発
四赤五六22466(23468)ツモ(1)
前順か前々に発を切って反応無しでした。
悩んだのは自分が下手だからかもしれませんが....
どうか皆さんの選択を教えて下さい。
難しいな、手役重視なら6切り、鳴きも考慮するならツモ切りでタンヤオ、
まあこれのどちらかだろう。
>>804 ツモ切り
手役確定、(5)ツモで(8)切りフリテンに受ける
>>804 そのまま捨てるよ。ツモ(4)からの変化もあるし。
まあドラ雀頭リーチに押してドカンやね
>>739 西 切り
いきなり3切ったらこのあとドラ付近ほとんど不要牌になるのは苦しい
(7)(8)あたり引くと痛いけど、三色より一通の方が近いからこっちが本線で
チャンタになった場合にドラ使える可能性があるのと
アタマ(9)なら1ファン増えるから
>>743 六 切り
リーチ一通ドラ1、満貫なら充分と考える
123面子落としてチンイツ向かうよりは上がりやすいだろう
>>804 (1) 切り
6切って鳴き三色にいくならタンヤオでも点数は同じ
なにがなんでも面前て局面でも無いし、速度があまりにも違いすぎる
>>804 ツモ切り。(5)の裏目には目をつぶる。
テンパイとれる牌は全部仕掛け、面前ではったら即リー。
カン(7)先埋まりなら(河次第なのは当然だが)ほぼバッタに受ける。
どれも大差なさそうな時だけカン5に受けて赤引きを期待したい。
>>797 9切り。本線はクイタンだけど一応チートイでのトップも考えて1より先に9から。
>>804 ツモ切り。特に解説なし。
>>791 蒸し返すのもあれかも知れんが前にも書いたがこの手のポイントは
ドラが10枚あって、全部が手組み上引いてくれば使えることにあると思うんだけど。
赤6麻雀とかやったことある人は実感的によくわかると思うけど
10枚あるドラのどれかを途中で引いてくれば条件を満たせる形なら
最速の上がりを目指して途中で引いてくる事を期待するのが
もっとも有利だと思う、間違って面前で聴牌することだってあるだろうし。
ちなみに仕掛ける前提で一番速いと思われるのは(9)だけど(9)を切ると
この後(7)を打つ手順が多くなるのでドラに対応できなくなるので一が
一番いいと思う。
ドラ10枚ったって10種あるわけじゃないし。
最速を目指すなら1は切り飛ばすことになるだろう。
(5)は一一使うためには最低でももう1枚(6)が必要。
赤5はともかく赤五は一一雀頭としてももう1枚五が、メンツならもう2枚の周辺牌が必要。
どうやってこれらのドラを使いこなすのかきいてみたいものだね。
というか、最速を目指すなら途中で引いた赤五あたりを浮かすこともしないはずだよね。
ドラを使うことと最速を目指すことは、はっきり相容れないものと思われるが?
一三五(223467)2334 ツモ5 ドラ(1)
東3局0本場6巡目東家
東23000 南32000 西27200 北17800
>>797 9切り。
チートイを見つつもタンヤオに切り替えて2位確保も。
>>804 (1)切り。
開局直後の親で7巡目。既にシャンテンだし
無理に三色まで追わなくていいと思う。
四五(113688)244南南 ツモ六 ドラ(4)
東4局0本場5巡目北家
東30000 南24300 西20700 北25000
三三七七(1123)2334赤5 ツモ(2) ドラ1
南4局0本場5巡目北家
東35500 南22300 西15600 北26600
>>814 チートイツを見切って南トイツ落とし。
>>815 モ切り。シャンテンを維持しつつ123三色まで狙う。
楽にメンツ手になる手なのでチートイツのシャンテンにはとらない。
>>814 (1)落としで様子見。
南を落としたいところだがドラも無い手で安全牌候補を落とすのは危険。
>>815 この形なら手代わりも十分だからツモ切りでピンフ形を目指す。
四六八(12346)4赤567發 ツモ3 ドラ發
南4局1本場7巡目北家
東37000 南23800 西14100 北25100
>>815 三 切り
イーペーコーはったらリーチ、ツモれば逆れる
ピンフになりそうなら(12)外し、三色かドラ使わないと逆転は厳しいけどな
相変わらずまこは理由書かないな。
>>804 一役違いなら、受けが広いタンヤオをとる。
>>813 >>814 面前で一番速そうな打牌。
>>815 遠くにあるかもしれない平和より一牌でダイレクトにテンパイできる
チートイ優先。打点的にもドラ単騎に変われば逆転の可能性も十分。
>>818 發を押さえるべきなのはトップの東家くらい。
824 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/12(日) 19:13:32 ID:PR4ITHbY
食いタン・ケーテンなし 南2局 北家 10順目
ほぼ横並び状態の2着
四五(34赤5)4赤55566677
ここで俺は恥ずかしながら四を切り、仮テンに構えた。
結果、次々順に三をツモり泣く泣くツモ切り。
次に3をツモり7でロン。タンヤオドラ2の5200。
正着を教えてくれエロい人!!
タンヤオ赤2のリャンメンテンパイにとるでしょ普通は
>>813 (2)、手広く
>>814 (8)。とりあえず様子見。
>>824 4切ってダマ。裏が乗りにくい形だし
10順目だとツモだけを期待するのはちと厳しい。
ダマで5200リャンメン問題ナッスィング
↑
ヘタポ
↑
ヘタポ
832 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/12(日) 21:19:29 ID:m+Nen+XZ
一ニ 22333 (113499) ツモ1 南ニ局0本場 13巡目 ドラ(9)
ちなみに自分は西家。トップから28000離されてのラスです。
3
↑
ヘタポ
835 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/12(日) 21:22:17 ID:2VIqCQyW
3
一
↑
ヘタポ
(4)切っとけよ
>>831 リーチといかない方がアレだと思うが
状況見てるのかな?
↑
ヘタポ
ぺろぺろ
>>832 (4)
ジュンチャン三色かトイトイ。
ドラ2だから仕掛けも考える
↑
ヘタポ
荒らしてるクズは死ねよ
ヘタポ
↓
>>832 13順目でリャンシャンじゃもう無理だろ。
場の状況を見て安全牌を落とす。
>>838 リーチかけなくてもツモればマンガン、リーチかけても裏が乗りにくい、
横ならびの状況なら頭1つ抜け出したいため、少しでもあがりやすいようにダマ、
って感じじゃね?
でも煽りには反応せんでいいと思うわ。
>>824 4 リーチ行くかどうかは他家の仕掛けやリーチが入ってるか(押してる
かどうか)もあるから、それ次第でも決まる。点数は南二だし特別凹
んでるわけでもないからリーチ行くかどうかには影響しない。
>>832 一 13順目だから関連牌や捨て牌の明記が必要だと思うけど何も書いて
ないから効率的にこれとしか言えない。
849 :
847:2005/06/12(日) 21:39:01 ID:???
>>832はイーシャンテンになったのか、んじゃ一二落としてケイテンとりにいくかも。
>>824 4切りリーチ。
三色が消えるからあまり気乗りはしないが、かといって他のソーズを落として一手戻す余裕はないし、
どこを切っても裏目が生じやすい形。曲げるのは三色を見切った以上更なる変化は求めないから。
いかにマンガン確定とはいえ、この巡目にど真ん中の単騎となる四切りはハンゲで3連ラスの俺でもしない。
>>832 3切り。
もはやアガれる可能性は極端に低いので、3でも(4)でもどっちでもいいんだけど、赤(5)引きを考えて
(4)は残しておこうかなと。特にこれといった決定的な理由は無いな。
本来ならオリに向かいたい形だが、2次元の何切るにはどれが安牌なのかを推し測る要素が無いから、
あくまでアガりを目指す事を前提に考えたい。
>>851 すまん、勘違いしてたようだ。
んじゃもうこりゃ手を進めようとしないで降りますわ。
853 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/13(月) 04:02:26 ID:7AfZ1e59
>>789 どもです(>w<)
>>797 手なりの9切りで(>w<)
一通やイーペーコーよりも、タンヤオか七対子を狙いたいね!
もう7順だから、展開次第では2着でもよしとしちゃうかも。。。
>>804 この手は6切りで(>w<)
5受けで、赤と三色の備えがバッチリ!
7を引いたら両面移行がいいね!!
>>813 これは一切りで(>w<)
345の三色を見つつ、赤五の引きをちょっぴり期待!
親だから、最悪ピンフのみでも速攻の一手!!
>>814 この手は(1)切りだね(>w<)
完成メンツと油っこい牌があるから、
七対子は見ないで手なりで!!
>>815 これは三切りだね(>w<)
(3)引きの即リーの構えを残しつつも、マンズ引きの
ペンチャン落とし、あわよくば三色を狙おう!
六、八を引いたら、三落としで手広く構えたいね!!
854 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/13(月) 04:15:14 ID:7AfZ1e59
>>818 これは発切りだよ(>w<)
握りつぶしてオリる意味がない点棒状況だから、
鳴かれる前にブッタ切っちゃえ!
タンヤオドラ1や三色ドラ1でリーチをかけて、
マンツモかデバサイを期待!!
>>824 この手なら4切りの即リーだね(>w<)
こねくり回すハネ満よりも、スピーディーな満貫で!
ツモって裏3乗っけたらウッハウハだよ!!
>>832 これは二切りだね(>w<)
形テンが取りやすいように、対子を残しておきたいな!
でも、他家のリーチや染め手に打ち込まないのが最優先!!
東1局 5順目 東家 全員25000点
ドラ 9
四五六七九(1)(1)(5)45668 ツモ 二
>>855 二ツモ切り 二列目の中盤までに7入ったら九切るよ。
それ以降だったら(5)リーチ。
ぇ?
柴原さん一回だけでいい。
(>w<)風に答えてみてもらえませんか。この先突然でいい。
え?
>>858 いつも思うんですけど、実戦では他を切るかもってたまにありますよね?
長考すると
>>818では発切りって事ですか?
>>855 8切り
(5)切ってテンパイしても手変わり待ちになるしシャンテン取らず。
>>855 まこちゃんが書いてることだし、マジレスしようかね。
開局出親だから素直に(5)切りかな。ソウズの並びが45689なら9切り。(9がドラではないとして)
(5)切りの裏目は、私的には八(8切ってれば6切りで、確定ではないが一通・三色見えるからね)
勿論(4・6)も痛いけどね。でもせっかくニ引いたんだから(5)切るよ。
3巡以内に三・八引いたら8切り(聴牌取らず・場況によるけどね)
因みに調子が良ければ、八引いた後、8切って
ニ四五六七八九(11)4566の手牌に、即(5)引き戻したりするんだね。
それも私の場合は赤でね(笑い)+それでその時は(5)が他に当たるんだよ
これ以上書くと天牌オカルトとか言われるから止めとこう。
完全にホモですなこいつ
>>855 当然(5)切り。
(4)(6)のロスよりも
三八の裏目やフリテンで速度を落とす方がよほど悪い。
はったら当然即リー。
↑
単純な思考デツネ
↑
ヘタポ
>>861 そういうことじゃないよ(>w<)
和了にかけるならノータイム發なんだけど、実際にはもうちょい
様子見を兼ねて他の牌を切るんじゃないかなぁってこと!
まぁ問題点はオーラスということを見落として東場だと勝手に思ってたこと。。。
この点差なら發切りだね!!
人の書き方の真似するのって結構むずいな。
869 :
859:2005/06/13(月) 17:07:10 ID:???
870 :
804:2005/06/13(月) 17:15:47 ID:???
答えてくださった方々ありがとうございます。
自分は点5で面前のみ赤祝儀200円ということもあって6切ったのですが、
計算してみたら面前でも、たんやお赤1はリーチを前提にするとあまり点数が
変わらなそうだったんですよね。それならば鳴きやすい方が良いですよね。順目もそこそこですし。
>>813(2)切り
マンズは入っても良い1シャンテンですし頭になってもよいですしね。ソーズも頭できやすいし。
先にソーズが面子になってしまったらちょっと困りますね...
>>814 4切り
ソーズは(45)引きの時にどちらの対子を落とすか決めたいので先送りにしてしまいます。
それで先に3でも南でも引いたらどうするのかと。
>>815 三切り
概ね他の方と同じ意見です。
>>818 発切り
オーラスでなくても切ります。ピンズが頭か面子かまだ確定できないので仕方ないですね。
>>832 3切り
安全牌でも引いたら(4)切りますが。他からのリーチが無ければまだ攻めます。
>>855 (5)切り
自分は親でなかったら(1)切りそうなんですけど、それはどうなんでしょうか?
>>867 そういう事ですか。たしかに実戦で東場なら打ち手によっては様子見も有り得ますね。
>>818 (1)切り
マンズとピンズで1面子づつ、ソウズ2面子で發は単騎待ちになってもアタマ
ツモって逆転確定の手は作りたい
ここで發きる人が多いみたいだけど、もし鳴かれたらこの後どうするのかなあ?
俺の場合は發を鳴かれたらとてもじゃないがツッパれないので切らない訳だが…
オーラスでしょ?西家以外に鳴かれても当然無視するよ。
874 :
872:2005/06/13(月) 21:05:30 ID:???
もう7巡目だし相手は鳴いて1シャンテン以上の可能性が高い
食い仕掛けの効かない2シャンテンで勝てると思えるなら、そりゃ強いわ
西家に鳴かれたらオリるのかい? まさかな…
そんなのトップ目を逃げ切らせようとしてるとしか思えん
西家マンツモでも2着、振ったらラス。
西家発ポンで降りない人は弱いと断言できる。
876 :
872:2005/06/13(月) 21:34:26 ID:???
俺はそもそも發を切らないから関係ないんだが
親マンツモでも2着、振ったらラス。
西家に降りるヤツは弱いのに親にツッパるヤツは強いのかよ
877 :
872:2005/06/13(月) 21:40:23 ID:???
>>876 間違えた
>>西家に降りる
でなくツッパるだな
7巡目の発が鳴かれて尚且それが西家でそこに振り込む。
そこまで心配している人は発と心中だろうね。
879 :
872:2005/06/13(月) 21:50:26 ID:???
鳴かせたら相手が誰だろうがスピードで勝てないから切らないって言ってるんだが
しかもトップ目もほとんど無くなるしな
もし發が鳴かれないとしたら山の中にいる可能性が高いって事だ
だから持っといた方がいいだろ
>>878 それって全然ワンセットじゃないんだけど。
切って鳴いた場合と鳴かない場合で別の対応をするだけ。
>>879 切る段階で鳴かれるとは決まってない。
鳴かれて初めて相手の速度が少し上がるだけのことだ。
一方で、発を抱えれば、相手に発トイツがあろうがなかろうが自分の速度が落ちる。
ついでに言うと、相手が発をトイツで持っているという仮定の下では後になって発を切れば切るほど放銃の危険性は高まる。
また、現時点では発を0乃至1枚しか持っていない人が重ねる可能性も考慮しなくてはならない。
ここで発を切らないことは、将来的に発が重なって場合以外すべて失着に繋がるんだよ。
重なって場合>重なった場合
883 :
872:2005/06/13(月) 22:32:49 ID:???
>>881 >>自分の速度が落ちる
そのかわりツモトップ確定だな。1手戻した訳じゃないし
>>後になって発を切れば切るほど
だから単騎待ちになっても使うから切らないんだって、ちゃんと読んでくれよ
アンコられてたら運が無かったと思って諦めるしかないな
>>発を0乃至1枚しか持っていない人が重ねる可能性
あなたは發を切るのに他家は絞ってるのかい?
もし絞ってるとしても重ねる可能性は同じ、トップ狙えるならそれに賭けるよ
普通発切るでしょ。
マンツモでトップなら赤1枚入ってるし手広く受ける。
トップとれなくても祝儀狙いにいく。
>>813 一切り
二の裏目は痛いですが。
>>814 2切り
点棒の動きも少なく親でもないので、七対子に向かいます。
場に動きがあれば、無理はしません。
>>815 三切り
>>818 (1)切り
發だけは最後まで引っ張ります。
(5)ツモは少し痛いけど、ドラが發である以上、タンピンか發を重ねる以外、逆転の目がないので仕方ないです。
>>824 4切りリーチ
>>855 (5)切り
887 :
872:2005/06/14(火) 16:04:12 ID:???
>>855 九きり
(5)切りが悪いとは思わないけど、
カンチャン待ちリーチのみで子に攻められたら厳しいので俺は避けておく
でもここから三色作るのは結構難しいのであまり手役にこだわる気はないけどね
役増やすなら四七か3あたり引いて(1)落としタンヤオとかの方がありそう
まあ、いずれにしろ薄いね。親とは言えムリして上がろうとは思わないよ
>>862 相変わらず中途半端だねえ
(5)切った以上テンパイ取らなきゃしょうがないだろ
テンパイ崩したその形からドラ来たら終わってるじゃないか
888 :
自作自演:2005/06/14(火) 16:39:07 ID:???
>>887 3巡以内と聴牌取らずの目処まで書いているにね
最強さん \^o^/
オーラス8巡目 西家 ドラ4
四五五六六(5)(6)4567西西 ツモ(7)
東家:26700 東1(9)九2白白(5) 8をチー
南家:35200 西北八七(2)北南(8)
西家:19100 東(1)中一二九 1
北家:19000 七赤五(4)(9)南白 8 1をチー
目立った所では親の白が両方手出し、北家は赤五はツモ切りで南白は手出し
他は全体的に手出しが多かったような感じ
4でリーチしようと思ったら二枚切れか。
7でリーチに変更
4ダマ。3着でいいよもう…
>>889 りーそくつもぴんふたんやおさんしきどらどらうらうらを和了りたいので打西
894 :
自作自演:2005/06/15(水) 01:00:13 ID:???
はっきり分かったw
これでリーチを打つのは下手糞ですよね最強さん
47ロンの可能相当高いですから 仮に通ったとして
リーチ某だしたら、瞬間ラスですから30万は払いたくないです
つかない時は10万で勘弁してください
親すでに聴牌してますから。りーち某出すと
2千オール引かれて上がり止めですからwそのくらいの計算してますか
これはオカルトでもなんでもなく算数ですよ
自分にメリット少なく他家を利するだけのリーチ棒供託
本当に、ど 素 人 ですね(失礼)
北家3千6千でトップですから
南家が強けりゃ、差込期待もできなくないが、残念 四七は
親が手牌倒す可能性あるのでX
せめてこのくらい書いて、それでもリーチを打つ理由を説明できれば
ほんの少しは認めてあげよう 素人さん
そうですよね ねっ、最強さん
素人さんへ
各自の手牌構成書いてごらん。四七は何枚残っているのかな
だから何もワカっていない下手糞はむかつくんだよ
ねっ、最強さん
は?場の見えてるのが二枚で一人は確実につかってないで十分だろ。
ご祝儀や1300,2600でもまくれるんだからどう考えてもリーチだろ。
何をいってるんだ こいつは。差込って12000ふったらどうするんだ。
手牌構成なんてあたらんもんかいてもしょうがないだろ。
わかったふりしてるやつは中途半端なんだよ。
場に見えているとか考えるまでも無くリーチはもったいないと思うけど。
自分があがれる且つまくれる可能性と自分が4位になる可能性はどっちが高いかね?
3位でいいんでないの?
普通に祝儀有りの雀荘なら3着もラスも一緒。
トップに届かなくても祝儀狙いでリーチ以外ない。
ツモって裏ドラ1枚乗ればそれで満足してOKの場面。
>>889 7切り即リーチ
親は7で待っている可能性はかなり低いと思います。
しかも、ノーテンの可能性の方が高い。
仮にテンパイとしてもタンヤオドラ1・ドラ赤(5)ドラあたりが鉄板で、(47)が最も臭いところだと思います。
問題は下家ですが、ほぼ間違いなくソーズの染め手ですよね。
勝負するなら、ここ以外はノーチャンスに近いのではないでしょうか?
逆にマンズが安い状況で、五が3枚見えてますから、特に七は使われていない可能性が高いと思います。
満貫で2着、他家に自由に打たせない為にも、リーチは有効だと思いますがいかがでしょう?
オーラスで他家に自由に打たせるも打たせないもねーべw
トップ目は8000放銃までOK
ラス目は当然全ツ
2着目の親だけが微妙だが
白落とし(被り?)後に(5)捨てて8仕掛けなら
クイタンのシャンテン程度にはなっているだろう。
ここもまっすぐくる可能性は高い。
>>889 7リーチ 五が三枚、六、七二枚は消えていて、しかも七は他家
から捨てられていることから、七残り二枚は山に眠っている。
(南、北家の捨て方的にね)。ここで点数がビリになっても
リーチかければ逆に他家にとっては相当怖いはず。
おそらく、北家は親がツモるか、西家が振るかで三着という
条件になるので積極的に動きづらくなるだろうし、ましてや、
親や南家は振ると、まず間違いなく三着には落ちるだろうと
思わせることができるので、相手の手牌に蓋のできるいいリーチ
である。親は5800なら突っ張れるけど、2900だとさすがに引くだろう。
>>900 リーチする事には問題ないが
マンガンまでならセーフのトップ目、上がられたら終わりの親、上がれば3着確定2着もいけそうな北家
全員リーチ何か気にせずゼンツで来ると思うが。
親も1500だろうが突っ張るでしょ。
何か無性に書きたくなったので、時間を割いてカキコ。
>>889 自分の手牌をパッと見た印象では、タンピン系の綺麗な面子手に相応しくない
自風の頭に違和感を感じる。2着どころか、ラスに落ちそうな雰囲気が漂う。
親は、第一打自風東からヤオチュウ牌の連打で、タンピン系の手牌、8はリャンメンでチーでしょうな。
ドラと赤(5)入りの三色絡みか。単にタンヤオドラ2もある。5800は確定していると見る。
三色絡みなら手牌は 三四五 (22 34赤5) 45 チー867 あたりか。
南家は、あまりスッキリとした手ではなさそう。聴牌ってもタンヤオのみっぽい。ひょっとすると七対子に変化するかも。
北家は、言わずもがな、ホンイツ・チンイツ。8が出てきていることに脅威を感じる。
ホンイツなら中が暗刻、チンイツならもうワカンネw 北家がアガれるとすれば、自分がリーチした結果になるだろうなぁ。
で、何切るだが、おれは臆病に且つ逆転の意味も込めて「西」。
万万万が一、ドラが重なれば、ダマ七ロンで12000。
でもこの雰囲気では無理っぽい。 つうか、47は極めて北家の当たり牌くさいし、
それを止めてて、四あたりをツモりそうw で、あがれないノベタン47か。
889さん、実践譜でしょ?結果を教えて下さいな!
>>899 そうでしょうか?
完全テンパイで手の変えようが無ければ全ツも有り得ますが、一向聴くらいなら、多少の遠回りは有り得ると思いますが。
特に東家は、放銃すればラス濃厚、ツモなら最悪3着ですからね。
しかも、白2枚を手出し=タンヤオの方が早いと考えたからでしょう。
四七を臭いと思えば回せなくもない可能性はあります。
北家は1をチーした以上、全ツしか選択肢が無いでしょう。
7を勝負して放銃しなければ、勝ち目はあると思いますけど。
>>902 二盃口さん
仕掛けが2家いなければ、私も西を落として逆転に行きたいところですが、この状況ではどうでしょう・・回す余裕があるかどうか・・
>>903 南無氏
無難な牌を切って聴牌に取れるのなら勝負もありかと思いますが、
北家は字牌を落としてきた後に鳴き、そして8を切って来ています。
聴牌は確実でしょうと思う訳ですね。
仮に聴牌でなくとも、7は鳴かれるかもしれません。
789でチーなどされると、リーチを掛けて手替わりが利かない自分が不利と考えます。
西を落とせば、ほぼ全てのソーズのツモに対応出来ますし、順目もまだ残っています。
北家は全ツッパしてくるでしょうが、東家・南家双方、掴んだきついソーズは押さえるでしょうから、
2家が仕掛けていても簡単に勝負が付かない可能性が多分にあります。
また待ち牌の四-七も、最後の七は確かに狙い目ですが、
この捨て牌から考えるに、四は東家若しくは南家に対子でほぼ純カラの可能性もあります。
ソーズに対応して、マンズの変化にも対応出来る手がいいかなと、思いました。
>>904 オーラスのこの状況で長いスパンの話をすることに余り意味を感じない。
5〜6順先がない可能性だってかなりあるだろうし。
>>905 5〜6順先がある可能性だって大いにあるだろうが。
意味が無いのはあんたの途方もない見当違いの指摘だよ。
こんな状態から流局だってかなりある。序盤中盤でのリーチの打ち合いが流れることもある。
どのような状況を考慮してもおかしいはずがない。
余計なお世話。
大いにとかかなりとか言ったらきりが無いけど。
まあこっから流局がかなりあるということはかなり無いw
>>906 例えば6順目の2件リーチが流局になる可能性なんてかなり小さいと思うけど?
統計データが無い限り実証不可能だけど
流局しない可能性>流局する可能性
は確実だと思うけど。
実質的な残り順目の期待値を考える事は重要だと思うけど。
例えば同じ8順目でも残り順目期待値は
1.リーチが入っている
2.仕掛けが入ってる
3.動きがまったくない
この3つで明らかに違うよね。
前にも書いたけどトツゲキ東北辺りがこういうデータまとめてくれんかな。
>>889 聴牌を崩すことはないので、二着を狙いリーチ
>>908 日頃レアケースを論点にして語ることもあるお前が、他人の話を割合が小さいからと「意味が無い」
と書き込むことに「意味が無い」のだ。自己矛盾をきたしておろうが。
五切りが意味が無いと感じることを語ることに意味を感じている人間もいる。
その発言を阻止するがためのような書き込みをするならせめてその5〜6順目の存在の可能性の検証でもしてみせな。
>>901 >全員リーチ何か気にせずゼンツで来ると思うが。
それは極端すぎですよ。必ず全員手がまとまってることなんてそんな
ないんですし・・・。北家は突っ張る可能性大でしょうけど、親1500
点でツッパってくるなんて言いすぎでしょうし、南家は西家のリーチ
が満貫止まりと保障されてるわけでもなく、親も怖いのに突っ張ると
いうのはもっと可能性低いと思います。
まー、推測の域を出ないわけですが・・・
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
>>910 他の事に影響の無いレアケースとあるレアケースでは意味が違うんだよ。
例えば↑のほうで同級生の書いてた一と九の比較なんてのは
オナニーとしての意味はある。
ほとんどのケースにおいて意味は無いが超激レアケースで差が付く可能性が
あるから。
多くのケースで差が付く事を論じる時にその優位性としてレアケースを上げるのは
意味が無い。
>>905 五切り氏
お初ですね。
勿論、889のケースではスグに終わる可能性も多分に有るでしょうね。
例えば、7切ってリーチと言った瞬間に、ロンとか。
或いは、7が通って、北家が一発で七を掴むとか。
またまた或いは、一発で4をツモり、次順七が出るかもしれない。
北家が親に放銃するかもしれない、など
色々考えられますね。
まあ、私的にはこのケースに於いて注目したいのは、
北家が聴牌している可能性が極めて高いということです。
親も張ってる可能性が高い。(と思う) つまり既に自分の方が囲まれているという感じかな。
「その上で」7を切る、これは結構勝負だと思う。
自分の手牌が、トップが取れる牌姿であれば、当然行きますよ。
でも7切ってリーチして、最悪七が出て裏無し2600、これでは割りに合わない。
そう考えたりしますね。
>>903 この条件でリーチ相手に回すなんて有り得ない。
有り得ないったって、あなたはそうしているんだろうけど。
局面毎に何が重要かをちゃんと把握して対処しないと上達しないよ。
何切ろうが人の勝手だろカス
↑それじゃ議論にならないだろw
あんたが最初から勝負を捨てるのも、それはそれで自由ですけどね(・∀・)
何書こうが人の勝手だろカス
俺なら祝儀狙いでリーチいくな、ってみんないかねーの?
ネトゲとかの順位で競う麻雀じゃないんだからさあ。
ツモって裏が乗れば15000点相当の収入になるやん、行く価値はあると
思うけどな。
>>903 ここで回るとなると
三〜八(3〜7)2〜689全部が危険性の高目な牌な訳で。
それを一回一回まわすってのはほとんどべたオリ状態になる訳で。
流局したら終わりの東家がそこで一手でも手を遅らせるかね。
>>911 親は西か北に上がられると3着が濃厚で流局しても2着どまり。
それなら例え1500点でも全力で上がりに来るでしょ。
あと南家から見ると怖いのはリーチよりも親。
ここに2000オールツモられると終わっちゃう。
それならある程度まとまってたらここも自分で上がるのが理想的だが
東家に上がられるよりは、って突っ張るでしょ。
それと全員手が整ってる事はまず無いっていうけど
上がらないとダメな局面で仕掛けてるとこがバラ手なんていうことはまず無い。
だから少なくともこの二家は来る。
そもそもなんでこの局面でオリようとか回ろうとか思うの?
この局面は完全な勝負どころ。
ここでなら打ち込んでも次局以降にいい流れが生まれる。
↑
オーラスだよ?
大事なポイントは
>>920の最後の一行に集約されてる。
>そもそもなんでこの局面でオリようとか回ろうとか思うの?
これが分からない人間はいくら数こなしても無駄だろう。
具体的には
>>916や
>>918のことだが。
>>923 そんなことはないよ!
説明してもいいが、明日暇だったら書こうかね。
>>920 >親は西か北に上がられると3着が濃厚で流局しても2着どまり。
>それなら例え1500点でも全力で上がりに来るでしょ。
>あと南家から見ると怖いのはリーチよりも親。
>ここに2000オールツモられると終わっちゃう。
>それならある程度まとまってたらここも自分で上がるのが理想的だが
>東家に上がられるよりは、って突っ張るでしょ。
この部分が俺とは共通認識じゃないです。
>そもそもなんでこの局面でオリようとか回ろうとか思うの?
>>920さん、教えてください。
なんか
>>926は大体最強と意見が一致してるみたいだけど
誰なんだろうか
只の荒らしだろ
まだ早いだろ
>913 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2005/06/15(水) 15:55:58 ID:???
>
>>910 >他の事に影響の無いレアケースとあるレアケースでは意味が違うんだよ。
>例えば↑のほうで同級生の書いてた一と九の比較なんてのは
>オナニーとしての意味はある。
>ほとんどのケースにおいて意味は無いが超激レアケースで差が付く可能性が
>あるから。
>多くのケースで差が付く事を論じる時にその優位性としてレアケースを上げるのは
>意味が無い。
なにやら暴言を肯定せんと必死の小僧が喚いてますね。
ニ盃口の発言の無意味さについての説明が不十分。
>913 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2005/06/15(水) 15:55:58 ID:???
>
>>910 >他の事に影響の無いレアケースとあるレアケースでは意味が違うんだよ。
>例えば↑のほうで同級生の書いてた一と九の比較なんてのは
>オナニーとしての意味はある。
>ほとんどのケースにおいて意味は無いが超激レアケースで差が付く可能性が
>あるから。
>多くのケースで差が付く事を論じる時にその優位性としてレアケースを上げるのは
>意味が無い。
五切りくんはその順目の存在がいかに激レアケースで他のことに影響がないのか説明できていませんね。
分かる言葉でお願いします。
935 :
889:2005/06/15(水) 20:01:48 ID:???
どうも、そこそこ盛り上がったみたいで良かったよ
捨て牌の順番とかは多少前後してるかもしれんけど大体あってると思う
これセットなんだけど、北家はオーラスでいつも高い手作ってくるヤツなんで
とてもソウズは切れずに西を切りました。もちろん高目変化もあるしね
で、結果は次順6を引いて西きり
直後親が確か
二二二五六八八(4赤56)チー678 ツモ七
でした。そのあとは次局南家が親から軽くあがって終了だったけどね
どっちにしろ勝ち目は無かったんだけど
個人的な意見としてはリーチは無茶だと思う
北家は手を見せてはくれなかったけど、積もれば逆転トップだったそうです
>>935 何故無謀なんだ?
デバサイで裏乗れば逆転だし、トップとれなくても祝儀狙いでリーチ
でいくのは普通と思うが。
ここで回すのはヌルい。
937 :
936:2005/06/15(水) 20:14:56 ID:???
マン直でも逆転は無理か。
でも祝儀狙いでリーチにはかわらんな。
>>936 ヌルいし計算ミスもお笑い。
論じる価値もないほどのお粗末な論旨ですなw
>>937 名無しのくせに恥をかくと必死で取り繕うというのはイカガなものか?
正直いってみっともないですぞ。自制されたし。
>>899 西切り
祝儀重視な俺でもリーチはしたくない。
リーチしないテンパイは要らないので西切り。
手の中に赤があれば攻めるけどね。リー棒出した時点で1万か2万点(ウマ)を失うので
ツモって裏を乗せなければわりに合わない。
941 :
889:2005/06/15(水) 20:40:37 ID:???
というかなんで南家が8000直までならOKだから攻めて来るなんて思うの?
むしろオリて西家か北家が上がればまず間違いなく逃げ切りだよ
北家のソウズ、親のクイタンはバレてんだし安牌は判り易い
倍マンで逆られたら拍手するしかないだろ
>>935 なるほどね〜。結果さんくす。
北家はツモり倍満だったのね?
じゃ、北家の手牌は
44 999 發發 中中中 チー123
444 99 發發 中中中 チー123
44 77 發發發 中中中 チー123
まあ、こんな感じだったんだろうねー。
943 :
889:2005/06/15(水) 21:35:43 ID:???
>>942 レスサンクス
たぶん北家はドラアンコだったと思うよ。そういうヤツなんだ
だから79シャボもあるし7なんて超のつくド危険牌
>>北家が聴牌している可能性が極めて高いということです。
>>親も張ってる可能性が高い。
>>自分の手牌が、トップが取れる牌姿であれば、当然行きますよ。
>>でも7切ってリーチして、最悪七が出て裏無し2600、これでは割りに合わない。
このあたり激しく同意だ
ちなみに南家の動向は(あくまで予想だが)
(8)をアンコから1枚外し、一二あたり抱えていつでもオリれる体勢でチートイ狙い
だったと思うよ。コイツも安牌切りながら平然とテンパってるヤツだからなあ…
んな事知らねえよ
セットでどんなヤシかなんて意味がねえな
結果で語りたいなら先に書いとけよクズが
1をチーしてツモリ倍満だと??
北家に普段どんな麻雀を打ってるのか是非聞いてみたいな
2344477899中中中
>>943の79シャボ予想が正しいとすれば、こんな形。
すでにダマで出あがり倍満をはっているところに1をわざわざ鳴き、8を切ってツモリ条件の倍満に変えたってわけか(藁
北家の三味線か北家がド下手か
>>943の読みがド下手で全く見当違いか
さあどれ?
情報を後だしする時は書き方に気を付けたほうがいいよ。
949 :
889:2005/06/15(水) 23:26:25 ID:???
>>947 おう、その時は反射的に7も9も切れないと思ったんだが
とっさにそこまで読んでなかったんで失礼したな
79シャボは無いわ
>>889 これさあ、西以外何を切れと?
タンピンの好形or高打点変化が見込めるのに、
ドラ筋切って無理聴に構える必要もないだろうに。
何でこいつは喧嘩腰なの?
>>950 西切りは高打点変化てか、この局は見送りに近い。
すぐにはテンパイしそうにないし乗り遅れるね。
俺は打ってるメンツによっては7切ってリーチもする。
>>942 ニ盃口さん、久しぶりさすがです
多分真ん中の形だよ、2344から強い人は1なかないから
出てはね万2着、つもってトップか
手出しツモ切り書いてなかったけど、白が手出しだよ
二枚目の白を見て三元役をあきらめた形だと思う
そこが傷になっているけど、この点差じゃしょうがない
私も西切るよ、私の場合は一流のツモがついてくるからドラ4引くはずなんだけど(笑)
北家が暗刻じゃ無理だね
親の手牌だけど、大体想定とおりだけど最終手出しはおそらく五の勘違いだろう
私はこの手牌なら、8鳴かないかな
北家のホンイツ聴牌可能性きわめて高いけど、ここはトップを狙うなら我慢のしどころだ
1回で決めないとね、連続では上がれないと思う
5800なら鳴きも否定しないけどね
それじゃまた
>>951 この程度で喧嘩腰ねえ・・・・・あんた普段どんな会話してんだ?
>>952 >この局は見送りに近い。
え、ここから上がりを諦めるの?
>すぐにはテンパイしそうにないし
で、その根拠は?
10枚の受け入れが5巡かかっても埋まらない時もあれば、
2枚の受け入れが1巡で埋まる場合だってある。
その辺りが、確率論で片付ける事ができない部分なんだよね。
確率で劣っても、来ると信じて待ち続ける事が大事だと思うが。
純カラが確定した時が見切り時じゃないかな。
>>953 同級生氏
こんばんは、お久しぶりです。
北家の手牌読みですが、スレ上では考える時間がありますので
精度が高くなるかもしれませんが、実戦ではスグにここまで読めないですね>自分
読みを入れてる最中に自分のツモは回ってくるわ、他家の動向もその情報の更新があるわ、
雀力が低い私にはキツイっすね〜(マジ
942書いた後、書いた中では真ん中の形が一番可能性が高いと自分でも思いました。
他の牌姿だと、シャンテンの形・受け入れが面前を見込めるので、
鳴かないケースも多いかなと、思いますた。
一流のツモ、勝負師の条件ですかw 全巻持ってたりしますw
結局、北家もお化け配牌で大勝負だったのだろうでしょうけど、
本当の勝負所は親だったんでしょうね。(5800をアガリきる)
>>954 ネット上でだけ威勢のいいチキンは黙ってろってw
横レスすみません。
47は親の一枚と北家の目指している役からもソウズを多く持ってると
推測できるので入りづらいと思います。
で、四七の方が入る可能性高いと思うので、それだったらツモ期待の
リーチでいいと思いました。
あくまで推測の域を出ないです。
>>941 親に上がらせないために攻めてくると思うわけだが。
親が連荘したら自分のトップはますますキツクなるが
打ちトップの可能性が高けりゃそっちでもいいし〜って攻めるだろ。
それとドラアンコだったと思うって言うがそんな形と予想していてさらに
ソーズ切れないっていうとまず確実にべたオリになる訳だが。
もし北家が聴牌してて流局したらラスで終わりって分かってる?
>>954 別にそれ確率の範囲内だろ。確率の範囲内の物を持ち出して確率の限界っていうのもな。
あと普通の奴が全局役満狙いに行かないのって確率的にまず無理だって分かってるからじゃないのか?
確率が無理そうなこといいながら結局確率重視してるじゃないの。
あと無理テンっていうが何処が無理なんだ?
高目ツモか高目デバサイなら2着確定。高目裏ならどっからでも○。っていう手じゃん。
別にリーチ行く事に問題は無い。
>>949 問題出してから解答書くまでに一日あったのだが、まあそれは百歩譲っていいとしてだね
同級生もつっこんでたが、次につっこみをいれようと思ったのが親の手
白二枚トイツ落として8をチーして(5)を切って最終形があれか?
白二枚目を捨てたあとはツモってないから
二二二五六八八(4)(5)(5)(6)67
となっていたんだよな。
一枚目の白を切る時
二二二五六八八(4)(5)(5)(6)6白白
こんな形で白は切らないから
二二二五六八八(4)(5)(6)67白白
二二二五六八八(4)(5)(5)67白白
でタンヤオにいったしかないよな。
二枚目の白を落とす時のツモが(5)か(6)になるのだが、その前に北家が二枚目の白落としてるだろ
染め手気配の北家に最も危険な字牌の現物が出てきたのにわざわざ(5)を残す意味は何だと考える?
単純にド下手でミスしたか、
>>949の記憶違いかしか思いつかないのだが?
同級生が言うように、河の五が記憶違いで最終的に東家が捨てた牌が五なら素直にうなずけるものだが。
つっこみどころ満載でどうにもうさん臭いんだよな。
>>958 >47は親の一枚と北家の目指している役からもソウズを多く持ってると
>推測できるので入りづらいと思います。
多く持ってるなら、余って出てくる可能性だってあるじゃん。
ツモ専で期待するとは一言も書いてないんだけど・・・・・
他人の捨て牌はその人の性格によって変わるから、そこが未知数な以上
山にあればツモってくる、他人の手牌にあれば余って出てくるのを期待する。
>>959 受け入れ枚数が多い方がテンパりやすい。これが「確率」だろ。
でも、必ずそれに沿った結果が出るわけじゃない。
だから「片付ける事ができない部分」という言い回しをしてんだけど。
確率で語るのは構わんが、それが全てじゃないと言ってるだけ。
人によって重視するファクターが違うのは、何も麻雀に限った事じゃない。
じゃあ聞くが、何で競馬で万馬券ばかり狙う奴がいるんだ?
>あと無理テンっていうが何処が無理なんだ?
形が無理なんじゃなく、出て行く牌が冒険気味だってこと。
ドラ筋がオーラスのこの巡目に切り出す価値のある牌かという事だ。
その点で無理があると言ってるだけ。
>じゃあ聞くが、何で競馬で万馬券ばかり狙う奴がいるんだ?
あんたバカだぁ〜
>>962 マンゲは頼むから議論に口出ししないでください。
あんたの好みなど誰もきいてません。
議論に参加したかったら、議論なりの反論様式を守ってください。
>>962 意味がわからん。
アマって出てくるかもって事はそれは安牌かもってことだよな。
ツモにも期待するならリーチで祝儀+2着目が狙うって事の何処に問題が?
このまま西を切るとかなりツモが良くないと聴牌すらできずにラスになるか
上がり逃しの可能性が高い。それを避けつつ2着も狙えなおかつ祝儀までもらえるかもしれない。
それの何処が無茶なの?
それとドラ筋だからどうとかって関係ないよ。
染め手やってる以上全部危ないと思ってていいわけだから。
だけど高目で2着、西を切って流局するとラスはほぼ確実。祝儀もゲットできるかも。
となれば突っ張るべき局面でしょ。
それと危ないから西っていうのもずいぶん変な話に聞こえるんだが。
そんなにソーズが危険ソーズが危険と思うなら五を切れよ。
ソーズを切れないんであって7だけ切れない訳じゃないんだから
他のソーズ持って来てもぶった切る訳じゃないだろ?
それならほぼ全てのソーズで聴牌復帰できるほうが良いだろ。
それと確率通りに沿った結果が出ないってことはありえない。
確率について何か誤解してるとしか思えない。
枚数が多いとツモり安いって事は枚数が多い牌よりはツモりにくいって自分で言ってるのに
ツモりにくい根拠が分からないとは如何に。
それを確率の限界とかいって見切るとしたら他にどんな手段があるのか。
この愚かな3切りめにその素晴らしい何かの存在を是非教えていただきたい。
それとも信じ続けるのが大事で7を切りリーチしても無反応で
一発でツモって裏が二枚のると信じてリーチ打てばそれで一発ツモになるのでしょうか?
この愚かな3切りめにどうか答えを教えてくださいマンゲ様。
マンゲは馬鹿だから相手にしない方がいいよ。
A:B=7:3 という条件があるとして
Bが出る=確率に沿った結果が出なかった という認識だからどうせ。
確率では3割がBになるということを全く理解していないとしか思えない。
ある程度の試行回数を経てなおかつBが5割というようなことがあってはじめて、
確率に沿った結果が出なかった と言えるのになww
削除依頼出されてるし入れないでいいだろ
>>960 >>問題出してから解答書くまでに一日あった
問題書いて回線切ったけど何か悪かったか?
なんで君のために夜中の1時2時まで2ちゃんやってなきゃいけないんだか
すぐ結果書いたらつまらないし、それはいいとか言うなら最初から書かんでくれ
>>白二枚トイツ落として8をチーして(5)を切って最終形があれか?
>>白二枚目を捨てたあとはツモってないから
いや、1回ツモってるし
その段階で親テンパイを警戒することには同意したが
親が(5)きりでテンパイしたなんて言ってないよ
>>959 >>ドラアンコだったと思うって言うがそんな形と予想
とっさにそこまで読めないって言ってるだろ
その時は単にソウズは切れない、特に8のソバは危ないって思っただけだよ
後でツモリ逆転て聞いたからその形を予想したのがわからんのか?
>>北家が聴牌してて流局したらラスで終了
>>1には書いてなかったなかったと思うがそんなルールなの?
そいつは失礼しました、まあたとえそのルールでも西切るけどな
>>打ちトップの可能性が高けりゃそっちでもいいし
南家から見た西家がどうして最高マンガン止まりって思えるのか説明してくれ
ドラは1枚も見えてない上、7切り勝負リーチが安いと思えるのか?
だいたい真ん中へんは親にも危ないのに切るわけないだろ
>>970 >たぶん北家はドラアンコだったと思うよ。そういうヤツなんだ
>だから79シャボもあるし7なんて超のつくド危険牌
これと
>>935見たら普通はそいつの性格からドラアンコだって事ぐらいは予想した。
と読み取られてもしゃーないと思うが。
南家自身の手牌みないとなんともいえない部分もあるがドラ色ソーズの染め手をやってるとこがいる。
となればドラはそこがある程度もってると考えるのが普通。
7切り勝負リーチにしたってツモれば2着に上がるんだからメンピンドラ1でも充分な訳だから
それほど高い!と考えるほどの事でもない。
リーチドラ1裏期待のリーチだって充分あるんだから。
さらに東家が二枚目の白を手出ししたのに南家は字牌をきっている。
この事からある程度手がまとまっている事も予想できる。
ある程度まとまってるなら当然むかってくる可能性が高いことも予想できる。
マンガン止まりと確信を持ってるわけじゃなくてもそこにビビッてオリル状態ではないとは言える。
>>北家が聴牌してて流局したらラスで終了
普通上がり連荘だからそうだと思ってたが違うみたいだな。
次スレから一言いった方が良いね。
それと五切りについては何も無いの?
○○は聴牌をキボンヌ
後、祝儀は鳴き祝儀でなく、面前のみの方がいいと思う
俺は普段祝儀5000点鳴き祝儀ありでやってるけど
おそらくここでは少数派な気がする
前回とかは祝儀2000点だったし雰囲気的には2000点派の
方が多数に思える。ハンゲにしても確か2000点だったと思う
基本としてフリー中心で考えるならアガリレンチャンなんだが
ハンゲとかも含めるとテンパイレンチャンでもいいような気もする
なので祝儀2000点(鳴きあり)テンパイレンチャンくらいが
多数派になるような気がするです
えっ、5000点でアガリ連荘って人の方が多いんじゃないの?
>>960 これ以上書くといじめのようで可哀想な気もするが、あえて書こう。
問題(
>>899)出した約一日後のレス(
>>943)で
79のシャボもある
と書いたのはお前じゃないのか?
セットの日はいつか知らないが、その時はそう思ったとしてもツモリ倍満であった事とドラアンコだった事を知った後から最低でも一日以上は経過してるわけだ。
つまり、
>>943を書いた時点でもあり得ない形を想定していたのに、あたかも打っていた時の判断として書いた
>>949に、お前自身に矛盾を感じないのか?
親の件はその時テンパイしたと限らないって事は、数巡経過したって事だな?
って、これ以上はやめとくわ。
よく読んで自分で全体的な流れを把握して矛盾に気づいてくれ。
東場の親が東→9と9→東と切る順番が違うだけで手牌が変わる可能性すら理解出来なそうだからな。
まあ頑張れや
要するに俺ら全部ドヘタ妄想
>>889に釣られたってことだろ。
な?な?それでいいべ?
さっさと埋め立てようぜ
>>965 >アマって出てくるかもって事はそれは安牌かもってことだよな。
だから、どうしてそうやって決め付けるの?場には自分以外に3人も打ち手がいるんだよ。
安全だと思って切る人、「勝負!」と気合入れて切る人。果ては何も考えずに切る人。
更に、その「安全」や「勝負」もその人の基準だから、待ち受けてる方にはオイシイ選択になるかも知れない。
いくら捨て牌並べて「○家はこんな打ち筋」とか理由付けても 全 く の 無 意 味 なわけね。
まずはそこに気付いて欲しい。
>それとドラ筋だからどうとかって関係ないよ。
だから、俺は関係あるから危ないって言ってるんでしょうに。そこを否定される筋合いは無いわけで。
>染め手やってる以上全部危ないと思ってていいわけだから。
「やってる以上」じゃなく、あくまで「やってるかもしれない」でしょ。ハンゲの牌譜みたいに手の内まで
見えてるわけじゃないんだから。「確率が高い=絶対」じゃない。この辺も牌理依存症の愚かなところ。
>このまま西を切るとかなりツモが良くないと聴牌すらできずにラスになるか
四五五六六(5)(6)(7)4567西 ←西切りだとこうなるよね。
タンピン三色イーペーコードラ1が見える、立派なシャンテンですが何か?
曲げる牌は、今切ったばかりの、通算3枚目の西。47と ど っ ち が 安全だと思いますか?
>ツモりにくい根拠が分からないとは如何に。
すまない。、俺のレスのどこに↑のような一文があるのか、馬鹿な俺にも分かるように教えてくださいませ。
>>976 ねえ、君は
>>935を読んだの?
>>次順6を引いて西きり直後親が
って書いてあるでしょ。なんで
>>960の
>>白二枚目を捨てたあとはツモってないから
とか
>>数巡経過した
なんて言葉が出てくる訳?
>>971>>976 打ってるとき>>ソウズは切れない、特に8のソバは危ない>>と思いました
ツモ逆転知った時>>ドラアンコだと思いました
>>942見て>>ドラ含みのシャボとドラアンコの形があったので「たぶん北家はドラアンコ
だから79シャボもある」
と書きました。このときあまり深く考えてませんでした。ごめんなさいね
>>947見て79シャボは無いって思いました。ありがとう
待ち牌の想定を1点絞りできる実力はないよ
この辺は危ないとか思っとく程度のレベルですよ
>>943書いた時も7と9は危ない、もちろん三元牌も危ない
そう思ってたから
>>942に対して79もあるって答えただけです
>>949に関しては確かに書き方悪かったかもしれないな、スマンよ
あと>>五切りについては何も無いの?
だって五切りじゃないから何も言い様がないよ
埋め
>>980 漏れは976ではないが、976が合ってるんじゃない?
東家が白白と切ったあと、北家の8をチーしたんだから鳴いたあと(5)を切ったんでしょ?
ツモってないやんw
>>914 どうも。
えーと、北家が聴牌してる可能性が高い以上は余計にでも前に出るべきじゃないすかね?
打ち込んでも横で移動が起こっても積もられても自分がラスになる訳で。
埋め立て
最近立てたばかりだから私はスレたてできません。
最悪埋まったら携帯でチャレンジしてみるが、その場合は1にテンプレは書けません。