《初めて来た人はまずこちらへ 雑談質問スレNo.16》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
初めて麻雀板に来た人は分からないことがあればこちらへ。
スレッドを立てるまでもない話題や雑談もこちらへ
このスレッドでは初心者にも丁寧な対応をします

○ 麻雀のルールや気になる点についての質問
○ フリー雀荘の利用やマナーについての質問
○ 東風荘の登録や利用についての質問
○ その他の雑談や質問など

まずはFAQ http://poison.jp/~nanashi/ に目を通してください

ちょっと突っ込んだ話題の雑談・質問はこちらへ
$$マニアックな雑談・質問スレッド$$
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1053943914/

東風荘関連はこちらの方が良いかも【東風雑談質問スレ】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1025647074/
用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm

前スレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1055472132/
2大阪 ◆.AAcmnl/6s :03/08/24 16:04 ID:???
||| ̄▽ ̄川<2Getやで
3焼き鳥名無しさん:03/08/24 16:04 ID:o99e5brd

絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!
!!!!!!
4焼き鳥名無しさん:03/08/24 18:22 ID:EPX5MW/R
こっちが本物なのでage
5焼き鳥名無しさん:03/08/24 21:05 ID:???
3人麻雀のスタンダードなルールってどんなんですか?
6焼き鳥名無しさん:03/08/24 23:33 ID:???
>>1

スレタイの「始めて」もちゃんと直してあるな
完璧だよ
7焼き鳥名無しさん:03/08/24 23:38 ID:N5J7SbXW
>>5
アリアリ完先
8焼き鳥名無しさん:03/08/24 23:46 ID:???
>>5
アリアリアリアリ
アリーヴェ・デルチ(さよならだ)!
9焼き鳥名無しさん:03/08/24 23:59 ID:lsWOlhPU
10焼き鳥名無しさん:03/08/25 00:52 ID:???
>>5
マンズの2〜8を抜いて、北を抜きドラにします。
チーはなしです。
あげてみよう。
東風荘では   一匹狼@宮迫  の名でいます。
よろしくおねがいします。
よくパチスロ板にいます。

記念カキコ♪
13焼き鳥名無しさん:03/08/25 08:05 ID:???
超基本的な戦術、超セオリーなどは知ってるんですが
放銃が多いです。
捨て配読みとか待ち読みの勉強ができるお勧めの
HPか本を教えてくだしい。
14焼き鳥名無しさん:03/08/25 11:30 ID:???
待ち読みの本なんて糞の役にも立たないのが多いYO!
15焼き鳥名無しさん:03/08/25 11:46 ID:???
>>14
まあそういうなって
俺もそうは思うけどな
>>13
井出著の本がお奨めだがほとんど役に立たないだろう
HPはとつげき東北の所くらいしかないんだよな
待ちを読んでも結局一点で読めるわけないので
安全そうな牌をみつける努力をすることが重要であると思う
16焼き鳥名無しさん:03/08/25 14:49 ID:5DYDpN/f
質問よろしいでしょうか。

十三不塔(シーサンプータ)ってありますよね。
対子 一つに あとはバラバラだといいって覚えてたんですけど、
その対子が残りの12牌のどれかと塔子を作れる場合は十三不塔と認められるんでしょうか?

例えば
1 4 4 6 9 A D H T [ 東 白 発 中 
みたいな時。
17焼き鳥名無しさん:03/08/25 15:21 ID:???
>>16
>十三不塔(シーサンプータ)ってありますよね。
ありません
18焼き鳥名無しさん:03/08/25 15:32 ID:???
>>17
???ないの???
>>16
一般的には認められます。

ところで認められないのは、「機種依存文字」で牌姿を表すことです。
私の環境では、
14469東白發中 しか見えません。
萬子 一二三四五六七八九
筒子 (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)
索子 123456789
といった感じでお願いします。
1916:03/08/25 15:46 ID:5DYDpN/f
>>17-18
返答ありがとうです。
機種依存文字の件は失礼しました。以後気をつけます。
20焼き鳥名無しさん:03/08/25 15:49 ID:yPRBBZPk
>>16
認められるワケないじゃん
もろ46のカンチャンじゃん

あとシーサンなんか採用してるのは稀だよ
フリーでは皆無。セットなら結構入れてるかも
21先生:03/08/25 15:51 ID:???
>>16
その牌姿だと14469の46の部分がカンチャンと
なるのでシーサンと認められないのが一般的かと
思われます。
シーサン自体がローカルルールなのであくまで決めの問題
かとは思いますが・・。
22焼き鳥名無しさん:03/08/25 16:07 ID:???
ローカルルールではなくマイナールールだと思います。
23焼き鳥名無しさん:03/08/25 16:39 ID:???
マイナーだかローカルだか知らんが、要らないルールには違いないな
ちなみに十三不塔の正しい定義は純粋な第一つも(親なら配牌)で19字牌が13種類あって雀頭が出来ている形。
24焼き鳥名無しさん:03/08/25 16:44 ID:???
ローカルルールはハウスルールの意味合いで使われてるから構わんでしょ
新スレage

>>23
つまり国士やね
25焼き鳥名無しさん:03/08/25 16:55 ID:???
>>23
氏ね
26焼き鳥名無しさん:03/08/25 17:50 ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030211023/178

178 :削除遊牧民 ★ :03/08/16 05:16 ID:???
>>176
削除
>>177
些細な間違いでスレを立て直さないで下さい。両方放置
どうしても処理してほしければ、後発のスレを処理しますのでご容赦下さい。
27焼き鳥名無しさん:03/08/25 18:14 ID:???
>>26
(゚Д゚)ハァ?
28焼き鳥名無しさん:03/08/25 18:30 ID:???
誤爆だろ
たぶん
29焼き鳥名無しさん:03/08/25 21:16 ID:11owqUKS
向聴数の数え方を勉強したいです。
おすすめのサイトを教えて下さい。
30焼き鳥名無しさん:03/08/25 21:20 ID:yPRBBZPk
>>29
数え方って・・・。
あと何回ツモれば最速でテンパイになれるか
というだけの話だよ
31焼き鳥名無しさん:03/08/25 21:35 ID:???
>>29
そんなサイトは多分ないだろうから、自分で牌買ってきて勉強することをおすすめする。

それはともかく、前スレ埋めませんか?
32焼き鳥名無しさん:03/08/25 23:25 ID:???
>>31
前スレ埋めときました。
992から一人で。
埋めんの一人だとつまらないね。
二重カキコだって出るし。
33焼き鳥名無しさん:03/08/25 23:59 ID:11owqUKS
>>30.31
レスありがとう。
34焼き鳥名無しさん:03/08/26 08:46 ID:???
>>29
最近の若いのは検索もできねーのか
ぐぐったらすぐ見つかったぞ↓
ttp://www.comjong.com/old/index.htm

このサイトでも言われてるが自分の手牌からあと何と何が必要か数えていく方法と
ターツやトイツの数で数える方法の2通りある
35焼き鳥名無しさん:03/08/26 09:03 ID:???
>>34で言い忘れたが国士と七対子はまた別に数えてくれ
36焼き鳥名無しさん:03/08/26 12:12 ID:???
連盟の段位認定って、プロアマ兼用なんですかね?
だとすると、麻雀格闘倶楽部2の段位認定モードなんかで2段を獲っちゃうと、
宮内こずえ初段を超えて、一気に二階堂姉妹に並んでしまうわけだが。
それでいいのか? プロの2段とアマの2段はやはり違うというのかしら?

教えて!連盟の偉い人(コンナトコミテネーヨ
37焼き鳥名無しさん:03/08/26 12:49 ID:???
ttp://www.ma-jan.or.jp/faq.htm

初段は名誉だけらしい。
2段はしんね。
38焼き鳥名無しさん:03/08/26 15:58 ID:???
オーラストップでリーチかける状況を教えてください
39焼き鳥名無しさん:03/08/26 17:10 ID:???
サンコロで2.3.4位がほとんど同点の時。
振りこむとラスになるから降りてくれる可能性大
40焼き鳥名無しさん:03/08/26 17:31 ID:???
>>38
3万点台のときはリーチ。
4万点台のときはダマ。
5万点台のときはリーチ。

この法則に限り、デジタル・オカルト兼用です。
41焼き鳥名無しさん:03/08/26 17:44 ID:???
厨房の質問で申し訳ないのですが、出あがりの意味が分かりません。
ロンあがりってことですか?
42焼き鳥名無しさん:03/08/26 18:01 ID:???
>>41
そのとうり
ロンあがりと言う言い方は一般的でない
43柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/08/26 18:02 ID:???
>>41
そうです。
44焼き鳥名無しさん:03/08/26 18:36 ID:???
>>41
>>1
> 用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
> http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm

>>42
> ロンあがりと言う言い方は一般的でない
そう?
45焼き鳥名無しさん:03/08/26 19:02 ID:???
>>42-44
ありがとうございます。
46焼き鳥名無しさん:03/08/26 20:29 ID:???
>>42
そのとうり ×

そのとおり ○

その通り  ○
47焼き鳥名無しさん:03/08/26 21:55 ID:KfW/M7R+
符計算について教えてくらさい
東場で子あがり ドラ東
東東五五五九九345789 ロン九  リーチドラ2で3翻
のときって何符ですか?
基本30・東2・五暗刻4=36点 で40符5200?
基本30・東2・五暗刻4・九暗刻8=44点 で50符6400?
ロンしたときのシャボの扱いが分かりません

48焼き鳥名無しさん:03/08/26 21:59 ID:???
>>47
ロンしたら暗刻にはならないよ
よって5200
49焼き鳥名無しさん:03/08/26 22:00 ID:KfW/M7R+
ありがとうごさいます
ありありで
23466(345)中中 チー567 ロン中 中牌1翻
これは30符になりますよね
何で?クイタンみたいな特別ルール?
50焼き鳥名無しさん:03/08/26 22:00 ID:???
【拝啓、業者様】第10回迷惑サイト一斉訪問&デモ行進【残暑お見舞いシテヤル】

 業 者 サ イ ト で 特 大 花 火 を 打 ち 上 げ ま す。

・8月28日 & 29日 午後10時00分にドーン!!
・総本部( ttp://jbbs.shitaraba.com/news/938/ )にて詳細発表! !

スレ汚し失礼しました。
51焼き鳥名無しさん:03/08/26 22:00 ID:myMGcgDC
>>47
基本30・東2・五暗刻4
そして九はポン扱い(ミンコウっていうんだっけ?)で
4符になります。
したがって40符で5200です。
52焼き鳥名無しさん:03/08/26 22:02 ID:s0Z/kAl8
>>47

基本30+東2・五暗刻4・九明刻4(出和了なので)=40

40符3ハンで5200ダヨ
53焼き鳥名無しさん:03/08/26 22:02 ID:KfW/M7R+
なるほどロン上がりのときは食いあつかいになるんですね
サンスコです
54焼き鳥名無しさん:03/08/26 22:08 ID:myMGcgDC
>>49
それは中で4符付くから三十符ですよ。
55焼き鳥名無しさん:03/08/27 00:38 ID:???
>>53
「明刻」と「食い」はゴッチャにしない方がいいんじゃないかな。

五暗刻って役があるのかとオモタよ……
56焼き鳥名無しさん:03/08/27 01:45 ID:???






   >> 55 は 何 を 言 っ て る ん だ ? ?




57焼き鳥名無しさん:03/08/27 02:13 ID:IN+TON2w
はじめて麻雀板きました。まずこちらへって書いてあるので
こちらに来てみました。ちなみに現役メンバー(バイト)です。
もうかれこれ3年、うちの店だけだろうけど、楽で楽しいバイトです。

んじゃ、ちょくちょく覗かしてもらうのでよろしゅうに。
58焼き鳥名無しさん:03/08/27 02:17 ID:IN+TON2w
わ〜い、IDに東が〜 うれちぃ・・
59焼き鳥名無しさん:03/08/27 04:23 ID:MNi5X+gj
天牌に2,3回でてきたんですけど
手腹ってどーゆー意味ですか?
ってゆーかこんな言葉使う?
60焼き鳥名無しさん:03/08/27 05:50 ID:???
>>57
雑談スレなのにあんまり人いないけどよろしく

>>59
あの人の漫画は使い方間違った言葉とか普通使わない言葉が多いからね
手腹ってのもわからないんだけど、どんな場面でどんな使われ方してた?

あるいは知ってる人答えてあげて
61柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/08/27 09:39 ID:???
>>60
手腹って書かれてたの?誤植かな。

手バラ→手の内がバラバラの略。
62焼き鳥名無しさん:03/08/27 12:06 ID:crcoj3Cm
オンラインは東風荘というソフトがいいというのはわかりました。
オウラインで(コンピュータと対戦)はどのソフトが一番使われているのでしょうか?
63焼き鳥名無しさん:03/08/27 12:35 ID:???
>>62
家庭用ならでいいなら

家庭用麻雀ゲームのことなら俺に聞け!
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1020691184/

ここのスレでも読めば分かるかも
PCだったらPCゲーム板いったほうがいいと思う
64焼き鳥名無しさん:03/08/27 13:35 ID:???
164 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/07/28(金) 05:12
フリーの麻雀ゲームで面白いのはありますか?
一人出来る4人打ち麻雀が良いです
あと東風荘以外にネットで出来る奴はありますか?
169 名前: >164 投稿日: 2000/07/29(土) 00:31
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/ishihata/
「まうじゃん」

フリゲスレからコピペ
65焼き鳥名無しさん:03/08/27 13:54 ID:SvpC6qZu
>>34
レス、サンスコ
66焼き鳥名無しさん:03/08/28 01:47 ID:w//GMxaj
なしなしルールで、ハイテイのみであがることってできますか?
67焼き鳥名無しさん:03/08/28 01:51 ID:KHk66b/g
>>66
ダメ
68焼き鳥名無しさん:03/08/29 14:42 ID:???
あれだな。
完先とかナシナシについての質問は、
別スレの人の方が詳しいらしいから、
そっち行ってもらった方がいいかもね。

(誘導)総裁に聴け「我完先なり」
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1058258167/l50
69焼き鳥名無しさん:03/08/29 14:46 ID:???
>>68
むこうのスレの住人に頼んでもらって
テンプレに追加したいね
70焼き鳥名無しさん:03/08/29 18:10 ID:???
>>66
面前ならできる。
ナシナシとはアリアリから食いタンと先付けをなくしたものなので、
面前ならその制限に引っかからない。

完先だとダメ。
71総裁:03/08/29 21:06 ID:NGZR5+or
>>66>>70
ナシナシ と 完先 の定義の問題ですね。
門前の場合海底はツモだから通常は認められます。(同順以外)
河底は門前でも認めないルールが主流です。
72焼き鳥名無しさん:03/08/29 21:26 ID:???
この板で面白いスレを教えてください
73焼き鳥名無しさん:03/08/30 00:46 ID:???
>>71
おいチンカス
ナシナシってのは、クイタン先付けなしの略だよな
面前の河底ロンは先付けとは関係ないだろ
同様に面前のチャンカンのみもあがれる
根拠は鳴いていない以上、先付けではない。

おまえの認めない根拠は何だ?
74焼き鳥名無しさん:03/08/30 01:57 ID:???
>>71>>73
初心者スレを荒らされる前に言っておく。

こっちでやってくれ。頼む。
(誘導)総裁に聴け「我完先なり」
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1058258167/l50
75伝家の宝刀:03/08/30 02:10 ID:???
>>66
決めによる。
76焼き鳥名無しさん:03/08/30 02:18 ID:???
77焼き鳥名無しさん:03/08/30 13:02 ID:8Tfi7lez
3344556m345s345p
この形で6mで上がった場合ピンフ三色は付きますか?
78焼き鳥名無しさん:03/08/30 13:04 ID:???
つく。イーペーもつく
79ちっぱん ◆dcpChnLpNk :03/08/30 13:31 ID:???
ピンフはつかない。6m単騎だから。
80焼き鳥名無しさん:03/08/30 13:33 ID:???
一人打ちの練習をしたいのですが、それが可能なソフトはあるでしょうか?
一人で4家操って打ちたいのですが、牌山なんか積んでられないもので
81焼き鳥名無しさん:03/08/30 13:43 ID:???
>>80
4人打ちではないが1人打ちならある
一人麻雀練習機
でぐぐれ
牌効率の勉強にはなる
82焼き鳥名無しさん:03/08/30 13:49 ID:???
>>81
ありがとうございます
検索してみましたけど、別に牌効率の勉強がしたかった訳ではないので・・・
一人で4家全て操れるのが欲しいです
83焼き鳥名無しさん:03/08/30 14:14 ID:???
>>77
どちらにせよ満貫。
84焼き鳥名無しさん:03/08/30 17:45 ID:???
ドラが1個あってダマで6mがでたとき勢いで
「タンピン三色イーペードラ、ハネ満」
とか言えるかもしれないじゃん。
85焼き鳥名無しさん:03/08/30 18:55 ID:REFmXfwL
>84
で?
86焼き鳥名無しさん:03/08/30 22:35 ID:???
どちらにせよ満貫じゃなくなるだろ。
読解力ないの?
87焼き鳥名無しさん:03/08/31 00:20 ID:???
数えやくまんと他のやくまんは重複することはないですか?
88焼き鳥名無しさん:03/08/31 00:49 ID:???
決め次第だが普通は重複しない
89焼き鳥名無しさん:03/08/31 01:06 ID:???
>>87
役満というのは、本来ハン数無用の手役なので、
数え役満などというハン数だけで成り上がった役満と
一緒にするわけにはいかないわけですわ。
90焼き鳥名無しさん:03/08/31 01:34 ID:???
>>86の言いたいことがわからん
91焼き鳥名無しさん:03/08/31 07:35 ID:???
>>90
>>83「どちらにせよ満貫だから気にするな。」
>>84「ドラ1ならピンフも数えたら跳ねるよね。」
>>85「で?それがなにか?」

>>86「どちらにせよ満貫、じゃなくなるだろ」


ということだと思われ。
92焼き鳥名無しさん:03/08/31 07:42 ID:FNYjUo8x
>>90
84=86は83=85だと思ってるんでしょ。

77の答えはやっぱ「つかない」だFAだね。
つーかどちらにせよ満貫にはならんだろう。
タンピンイーペーかタン三色イーペーだろ。
93焼き鳥名無しさん:03/08/31 08:30 ID:???

つうか、満貫だろ
94焼き鳥名無しさん:03/08/31 09:47 ID:???
どちらにせよ満貫じゃなくなるだろ。
95焼き鳥名無しさん:03/08/31 11:49 ID:???
>>77はピンフは付かないんだからドラ一枚では満貫止まり
はい終了
96焼き鳥名無しさん:03/08/31 12:55 ID:???
ひょっとして釣りなのか
97焼き鳥名無しさん:03/08/31 13:29 ID:UL2TQW0T
1.場に出ているリーチ棒はリーチかけてあがらないと貰えないんですか?

2.1本場でツモったとしたとき、本場代は一人100づつですか?それとも300?

お願いします。
98焼き鳥名無しさん:03/08/31 13:37 ID:???
>>97
2はあってる
1は違う
リーチ棒はリーチの有無に関係なく和了者に全て与える
つまり鳴いていようがいまいが関係なくあがればリーチ棒を得られる
99焼き鳥名無しさん :03/08/31 13:55 ID:E+QQhN5o
>>98
ツミ一本につき300点ってマジですか?
100焼き鳥名無しさん:03/08/31 13:57 ID:???
>>99
スマン、よく文を読んでなかった
2はツモったときは積み棒1本当たり100点増える
101焼き鳥名無しさん:03/08/31 14:12 ID:???
日本語おかしいカキコがあるから俺がまとめといてやるよ。
>>77はタンヤオ三色イーペーの満貫。
これにもし平和がついてタンピン三色イーペーだったとしても満貫。
そういう意味でピンフがついてもつかなくても「どちらにせよ満貫」。

>>77の牌姿は牌の組合せ方が2通りあって3m雀頭の形と6m雀頭の形。
3m雀頭だとするとピンフはつくが三色のつかないタンピンイーペー。
6m雀頭だとすとピンフはつかないが三色のつくタンヤオ三色イーペー。
そういう意味で「どちらにせよ満貫」ではない。

こういうことだろ?
102焼き鳥名無しさん:03/08/31 15:17 ID:???
>>97
>1.場に出ているリーチ棒はリーチかけてあがらないと貰えないんですか?
実はそういうルールもある
普通はただあがれば貰えるけどね
103焼き鳥名無しさん:03/08/31 15:33 ID:???
点数を青天井で計算するとき、普通の役満(国士無双など)は何点ですか?
104焼き鳥名無しさん:03/08/31 15:41 ID:???
役満は全部役満。親48000子32000。
10597:03/08/31 15:57 ID:UL2TQW0T
ありがとうございます。
106焼き鳥名無しさん:03/08/31 16:42 ID:IP+v1fHV
三色同刻ってのは認めてないところが多いのでしょうか?
父とやる時にこれでアガったんですが、何じゃそれ?と言われました。
この役はもう一般的なルールに組み込まれてるんでしょうか。
107焼き鳥名無しさん:03/08/31 16:54 ID:???
>>106
フリー雀荘で三色同刻がないところは見たことない。
でも、たしかにうちの親も「そんな役有るのか」って言ってたな。
ひょっとしたら最近、というかここ数十年で出来た役なのかな?

108焼き鳥名無しさん:03/08/31 20:04 ID:???
>>101
6m雀頭だとすとピンフはつかないが三色のつくタンヤオ三色イーペー。
そういう意味で「どちらにせよ満貫」ではない。





・・・マンガンじゃん
109焼き鳥名無しさん:03/08/31 21:20 ID:???
>>103
麻雀放浪記なんかだと、たしか親15万点・子10万点でやっていたけどな。
11083:03/08/31 22:00 ID:???
>>101
>>>77はタンヤオ三色イーペーの満貫。
>これにもし平和がついてタンピン三色イーペーだったとしても満貫。
>そういう意味でピンフがついてもつかなくても「どちらにせよ満貫」。
そういうことでつ。
補足サンクス。
111焼き鳥名無しさん:03/08/31 23:10 ID:???
>>106
普通はある
三色同ポンとも言うらしい
ただあまりにもレアだからお父さんは知らずに打ってたんじゃないかな、たぶん
112焼き鳥名無しさん:03/09/01 01:31 ID:???
>>108
どちらにせよ満貫ではない

「どちらにせよ満貫」ではない
の違いがわからんらしいな。
113焼き鳥名無しさん:03/09/01 03:32 ID:???
さあ、日本語のややこしさが出ました
114焼き鳥名無しさん:03/09/01 07:10 ID:???
どちらにせよ満貫ではない = 両方とも満貫ではない
「どちらにせよ満貫」ではない = 片方が満貫で、片方が満貫ではない

ってことだろ
つーかどうでもいいことで揉めるなw
115焼き鳥名無しさん:03/09/01 10:23 ID:???
リー棒の話に戻って悪いけど
本来はリーチかけないともらえないんじゃない?
(本来っていう表現があやふやな気もするが)
最近はあがればもらえるルールのほうが一般的になってるけど
116焼き鳥名無しさん:03/09/01 10:47 ID:???
4カンツってのは4メンツ1じゃんトウの通常の上がり役ですか?
それとも流しマンガンやシーサンプトウ(採用していれば)のような
特殊な上がり役ですか?
先日某友人に、4カンツは特殊役で、4つ目のカンを宣言しただけで
ヤクマンの上がりだといわれますた。私は4つ目のカンをしたあと
ジャントウを作れてはじめてヤクマンの上がりと思っていたのですが。
どちらがより一般的なのでしょうか
117焼き鳥名無しさん:03/09/01 11:14 ID:???
118焼き鳥名無しさん:03/09/01 11:16 ID:???
要約すると「今はアタマが必要とするのが普通」
119焼き鳥名無しさん:03/09/01 12:33 ID:???
メンタンチートイって何点?
120焼き鳥名無しさん:03/09/01 12:40 ID:???
>>119
親9600点
子6400点
121焼き鳥名無しさん:03/09/01 15:51 ID:???
>>115
ttp://www.pc.mycom.co.jp/soft/haohlite/haohlhelp.html
麻雀覇王では、供託されたリーチ棒を「和了取り」(次にあがった人が取る)か
「リーチ和了取り」(次にリーチをかけてあがった人が取る)かに設定できるみたい。
つーことは、大昔は(今も?)両方のルールが存在したということか……。

どっちが「本来」かは別にして、リーチ和了取りっていうのは完先と同じくらい
腐ったルールだと個人的には思う。(総裁の反論はスルーしますんで)
122焼き鳥名無しさん:03/09/01 16:03 ID:???
>>121
> 腐ったルールだと個人的には思う。
なんで?
123焼き鳥名無しさん:03/09/01 17:27 ID:???
おそらく昔はリーチ取りだったはずだ(多分

まあ それはいいとして
なんで糞?
124焼き鳥名無しさん:03/09/01 17:57 ID:???
本来のリーチといってもリーチ自体が(他の役に比べて)最近の役だからなあ

ちなみに昔リーチ和了取りでやってたときにはリーチ棒がたまりまくりになることがあった
和了点数よりたまってたリーチ棒の方が多かったり
結局終局までたまりっぱなしでトップ取りになったり
そういうところを>>121は“腐ったルール”と言ってるんじゃないかな
たぶん
125焼き鳥名無しさん:03/09/01 18:15 ID:???
从‘ 。‘从y-~~
126焼き鳥名無しさん:03/09/02 07:05 ID:???
リーチ棒はもともと和了取りだよ
腐ったルールというのはリーチ棒なんだからリーチかけて上がらないと
貰えないとかそういう馬鹿な発想が完先に通じる腐った部分て事だろう
127焼き鳥名無しさん:03/09/03 05:25 ID:???
久々に麻雀板来たんだが、
牌鬼屋ってまだいるの?
128焼き鳥名無しさん:03/09/03 08:46 ID:???
ほとんどここしか見てないから俺もわからん
あんな電波いたとしても見たくもないがな(w
129焼き鳥名無しさん:03/09/03 22:02 ID:???
そもそもコテハン自体最近あんま見ない。
130焼き鳥名無しさん:03/09/03 22:11 ID:???
_/_/_/_/_/ 第13回塩焼き杯サンマ大会 _/_/_/_/_/
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1062007356/

ここで見た
131焼き鳥名無しさん:03/09/04 00:30 ID:???
イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

おっさん相変わらず頑張ってんのか。。
132焼き鳥名無しさん:03/09/04 02:41 ID:???
ちょっと風変わりなルールでの戦術をここで聞いても良いでしょうか?
ゲセンのネット対戦麻雀のルールなんですが、馴染みの無いモノなので・・・。
133焼き鳥名無しさん:03/09/04 04:44 ID:???
とりあえずどんなルールか書いてみれば?
ややこしくなるようなら↓こっちで

$$マニアックな雑談・質問スレッド$$
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1053943914/
134焼き鳥名無しさん:03/09/04 11:40 ID:???
>>132
MFC ならこちら。
【リーチ一発】麻雀格闘倶楽部2北2局【安め3900】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1061309846/
135焼き鳥名無しさん:03/09/04 13:59 ID:???
>>133-134
どもです。MFCではなくMJの方です。ルールを下に書きます。
・アリアリ東風戦(食い変えなし)・流局総流れ・20000点持ち
・赤3枚入り・南入なし・ダブロン、トリプルロン有り
俺は鳴きが下手で連荘無しなら4局勝負というスピード早さについて行けてない
気がするんですが、やはりこういうルールだと早さ重視でしょうか?
もちろん手牌によるというのは解るんですが、8-9順目で逆転手1向聴になったあと、
「なかなか来ないな」と思ってるうちに流局終了(たまに聴牌)、とかよくあります。
普通のルールに比べて向聴数(聴牌)の価値を高くみるべきなのかな。(´・ω・`)
136焼き鳥名無しさん:03/09/04 14:14 ID:???
a
137焼き鳥名無しさん:03/09/04 14:36 ID:???
いちおう MJ スレもあるよ。

【半荘戦】MJ専用スレ 東1局10本場【はじめますた】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059953639/
138焼き鳥名無しさん:03/09/04 15:37 ID:???
>>137
そのスレで過去に質問したことがあるのですが、
なんだかよくわからない理論「台が悪い」とか「配牌や自摸が操作されてる」
「負ける時期がある」とかでまともに戦術を考える雰囲気ではありませんでした。
特殊なルール(状況)における打牌を真面目に考えたいのですが。
MJルール 東4局、9順目で3000点差の2着
2223489m赤56s5p (中中中)ポン ドラ9m
こんな感じの1向聴になったときも両面(56s)を鳴くべきですかね?
7mを先に鳴いて両面で待ちたいとか思ってる俺がヘタクソなのかな。 。・゚・(ノД`)・゚・。
139焼き鳥名無しさん:03/09/04 18:26 ID:???
>>135
東風戦ということで必然的にスピード重視になるね
特に和了連荘なので親のときは安手でもあがりに向かうことになる
別に風変わりなルールでもないような
>>138
その牌姿なら問題なく鳴き
つーかどんなルールでも鳴きじゃないか?
逆転の聴牌をとらない理由が分からない
140焼き鳥名無しさん:03/09/04 20:10 ID:???
なるほど。今まで東風荘とか友達としかやったことなかったから
聴牌で連荘するのが普通だと思ってました。(´・ω・`)
>>139
出題を間違えたっぽいです。「もうちょっと待てば逆転手」ってことを
表現しようと思ったら、この手でもちゃんと逆転してますね。('-';;)
聴牌で連荘というルールでやってきたので、逆転手を狙いながら
流局近くなったら鳴いて、最低でも形式聴牌にしておく。
という戦術ではダメなんですね。
速度重視の場合に気をつけるべきポイントなどを教えて頂けませんか?
141焼き鳥名無しさん:03/09/04 20:34 ID:???
>140
・他家からリーチがかかったら鳴かないで安牌切り。
・三元牌がドラの場合はどんどん鳴く。
赤ありだったら三元牌ドラ3の他に1枚でも赤があれば満貫なんだからね。
142焼き鳥名無しさん:03/09/04 21:21 ID:???
>>141
えっ!局数が少ないからリーチが来ても和了り重視したほうが
いいのかと思ってました。(´・ω・`)逆かー・・・。
ドラ役牌が対子の場合には聴牌の形を選り好みするなってことですね。
ドラ役牌が1個しかない場合に、鳴きを仕掛けてドラの重なりを
期待するというのはダメでしょうか?ドラ単騎待ちとか・・・。('-';;)ダメかな
143焼き鳥名無しさん:03/09/04 22:24 ID:???
2フーロ以上したら余程の奴でない限り警戒するからドラはなかなか捨ててもらえない。
中盤にドラ役牌が1枚もでていない場合、他家が対子、または暗刻で持っている可能性がある。
シャンポンのドラ役牌対子に振りこむと痛いので諦めたほうが無難。
役牌・ドラ3で7700と5200ぐらいをあがっとけば跳満1回とほとんど同じになるんだからおいしいよ。

・つまりドラ役牌は一番最初に切るか最後まで持っているかどちらかにしろということです。
144焼き鳥名無しさん:03/09/04 22:26 ID:???
>141
それと、局数少ないからこそ降りるんだよ。
半荘と違って親は2回来ないわけだし逆転のチャンスが少ない。

自分が起家で東2局で1回満貫に振りこんだだけで逆転はかなり難しい。

自分は親のリーチがかかったら、チンイツテンパイしてても降ります。
145焼き鳥名無しさん:03/09/04 22:50 ID:???
>>143-144
なるほど。同様に途中でドラ役牌を引いたときも、場に出て無いなら
捨てずに取っておけということですね。ドラじゃなくて普通の役牌が対子になったときも
けっこう悩むんですが、基本的に2枚目が出るまでに形を整えて、2枚目が出たときに
鳴いて聴牌を取れるように心がけています。でもこれもMJルールにあってるのかどうか
不明なので改善の余地有りでしょうか。手は狭くなるけど早さを求めて1鳴きの方が良いですか?
146145:03/09/04 22:56 ID:???
>>144
>自分が起家で東2局で1回満貫に振りこんだだけで逆転はかなり難しい。

本当にそんな感じ(6000-8000差)でいつも負けてしまいます。
オーラスの聴牌料金もらって、順位変動せずって感じで終了とか・・・。
流局で終了なので、トップはベタオリもOKだし自摸和了りで逆転出来る手にしないと
そのまま終了ってことですよね。そんな状況になるよりは振り込まない方が重要と。φ(・・ )メモメモ
147焼き鳥名無しさん:03/09/04 23:19 ID:???
>145
>場に出て無いなら 捨てずに取っておけ
そういうこと。私はいつもドラオタ風は2枚切れたら、役牌は誰かが捨てたら同順で捨ててます。
理由:オタ風は2枚持っていれば平和がつくが役牌を雀頭にしても平和はつかないから。

>基本的に2枚目が出るまでに形を整えて
これは賛成。ツモって暗刻が出来る可能性があるのに1枚目で鳴くのは良くない。
混一色狙いの時は1枚目からバンバン鳴きますけどね。
トップと6000-8000差で満貫あがれば4位から1位って時の戦略。
オーラス(自分ラス)は東風の中でもスピード麻雀の中でもついていけないドンジャラ麻雀になる
(というよりTOP目が早あがりする為にたくさん鳴く)ことの少なくないので
そういう時こそ自分は面前で。

上級者と卓を囲むと振りこむとラスになる可能性があるので警戒してTOP目でも手を崩してくる。
逆に初心者とやる時はみんな降りることを知らなかったりするのでこれは有効とは言えない。

ま、こんな感じで。文章ヘタクソですまそ。
148145:03/09/04 23:44 ID:???
なるほど、とても参考になりました。ありがとうございます。
と、解ったつもりで居るのが1番危ないので、実践でどんな影響が出るかを
試して来ることにします。まだカードを作ったばかり(10級)なので、
とりあえず20戦ぐらいのデータを集めて来ますね。牌譜は取れないみたいですが、
和了りのかたちや平均翻数などのデータをチェックできるらしいのです。
149名無し@東風:03/09/07 00:19 ID:???
忠告やら文句の一つも言ってくれるかみさんのいないんで
最近頭金0のローンでEuro-Rを衝動買いして詩んでる独身貴族@麻雀板です

ひさびさ見たらえらい下がってるね
150:03/09/07 03:56 ID:Yw6VGDjw
海底について質問です
カンをすると王牌を補充するため最後の牌は1つ手前になりますがこの牌では海底ツモ・海底ロンの役はつかないんですか?
151 :03/09/07 08:17 ID:???
海底ロンなんて元々ありません
152焼き鳥名無しさん:03/09/07 08:53 ID:???
>>150
正確には河底(ホーテイ)になります。
そして役は付きます。
153焼き鳥名無しさん:03/09/07 09:53 ID:Y9I/Evtd
イースーチー
リャンウーパー
の次はなんて読むんですか?
サンローチューなどは耳にはいったことも無いのですが
154焼き鳥名無しさん:03/09/07 11:06 ID:???
>>153
「サブローチュー」かなぁ。
↓だと「サブロッキュー」「サブロッチュー」だね。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic/sa.htm
155焼き鳥名無しさん:03/09/07 11:20 ID:???
ダブルオープンリーチって複合して4ハンになりますか?
156焼き鳥名無しさん:03/09/07 11:30 ID:???
ピンの雀荘で-25は\2500ですか?
157焼き鳥名無しさん:03/09/07 14:13 ID:???
>>153
俺は続けて読むんなら
イースーチー
リャンウッパー
サブロッキュー
158 :03/09/07 19:04 ID:???




    >>155
 計 算 も で き な い ア フ ォ が い る ス レ は こ こ で す か ?




159焼き鳥名無しさん:03/09/07 19:15 ID:???
>>153
所詮は中国語を日本語でカタカナ表記しただけですよ
中国語のピンインを学んでみれば?
160焼き鳥名無しさん:03/09/07 20:13 ID:???
シャボ待ちは符が付かないそうですが、
ロンで上がったときに頭にならなかった方を明刻として計算するのでいいのでしょうか?
161焼き鳥名無しさん:03/09/07 20:26 ID:???
>>160
もちろん
162焼き鳥名無しさん:03/09/07 21:02 ID:???
そうですか、ありがとうございます
163焼き鳥名無しさん:03/09/07 22:18 ID:vFKtnCJP
ほんろうとうってちゃんたつくんでつか?
164焼き鳥名無しさん:03/09/07 22:31 ID:???
>>163 つきません
165焼き鳥名無しさん:03/09/07 23:22 ID:???
メンチン聴牌しているときに普通リーチかけませんよね!?
166焼き鳥名無しさん:03/09/07 23:57 ID:???
2人リーチ、1人おりてる状況でメンチン多面チャンで追っかけリーチしたことある
一発ついて倍満でした
167焼き鳥名無しさん:03/09/08 00:04 ID:???
>>165
何を普通としてるのかわからんが、「状況による」
168焼き鳥名無しさん:03/09/08 00:19 ID:???
>>165
誰かが明らかなメンチンのテンパイってこと?
意味がわからん
169焼き鳥名無しさん:03/09/08 10:26 ID:???
関西の雀荘スレに書いたけど、返事がないので・・・
京都で四人打ちのフリー、レートはピンでいいとこ知らない?
170焼き鳥名無しさん:03/09/08 14:59 ID:???
>>169
マーチャオ逝けばチパンと会えるよ
171焼き鳥名無しさん:03/09/08 16:10 ID:???
点5って何ですか?
172焼き鳥名無しさん:03/09/08 16:11 ID:???
てんご 点五   千点50円のレートのこと
173焼き鳥名無しさん:03/09/08 17:28 ID:???
点5の「点」は小数点の「点」であって数字で表記すると「0.5」
(ピンを「点ピン」と言うのを聞くことがあるが間違い)
174焼き鳥名無しさん:03/09/08 19:07 ID:???
>>171

>>1
> 用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
> http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm
175焼き鳥名無しさん:03/09/08 22:25 ID:???
赤羽でお薦めのフリー雀荘を教えて下さい。
176初心者:03/09/09 14:07 ID:???
東風デビューしたいんですが、これは入れといたほうが良い
とういうソフトはありませんか?
177焼き鳥名無しさん:03/09/09 14:15 ID:???
>>176
「チャ助」と「雀譜」がお奨め
何よりも重要なのが牌譜が出力されるように設定しておくこと
178柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/09 14:18 ID:???
>>176
牌譜が再現できるやつ。
http://homepage1.nifty.com/~mumrik/index.htm

あと「できすぎくん」てのが面白そうだが、とったはいいが使い方がよくわからん。
179焼き鳥名無しさん:03/09/09 14:26 ID:???
>>178
よくよめ
http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/TROUBLE1.htm
これでわからなっかたら俺は知らん
180焼き鳥名無しさん:03/09/09 14:30 ID:???
用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm

>>1のこのサイト文字化けしてる部分あって使いにくい
いちいちエンコード設定直すのめんどい
181柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/09 14:54 ID:???
>>179
おおっできました。
名前のところが /未使用になってるところを /名前にしてたのが原因でした。
ありがと。
182焼き鳥名無しさん:03/09/09 15:31 ID:???
>>180
ここで言われても。
183焼き鳥名無しさん:03/09/09 16:38 ID:???
家庭用ゲーム機でおすすめの麻雀ソフトを教えてください
184焼き鳥名無しさん:03/09/09 16:42 ID:???
>>183
家庭用麻雀ゲームのことなら俺に聞け!
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1020691184/
↑ヘどうぞ
185焼き鳥名無しさん:03/09/09 17:23 ID:QzB7xeJH
ピンのワンスリーって、ゲーム終了後
4位が1位に3000点渡す
3位が2位に1000点渡す
ってことですか?
186柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/09 17:32 ID:???
>>185
ワンスリーは順位馬のこと。1000点を1として10と30の馬が着順により増減される。

例 25000持ち30000返しの場合
10000持ちの4着 −20−30でー50 ピンだと5000円の支払い
30000持ちの2着 0+10で+10 ピンだと1000円のもらい
187焼き鳥名無しさん:03/09/09 17:59 ID:???
さんくす
188知恵送れ雀士:03/09/09 18:31 ID:Bl3eFKMV
牌効率の質問です

3468m 44788p 4s 678s(チー)

で 5mツモで 4sきりました

これで14種まちというのがわからないです

2457m 4689pまではわかるのですが
あと6種をおしえてください

イーシャンテンのままで14種まちだと
あとなにがうけいれになりますか?
189焼き鳥名無しさん:03/09/09 20:09 ID:???
1本場で5200上がったら、
5200は100って言うんですよね?
190焼き鳥名無しさん:03/09/09 20:11 ID:???
あと、一本場とかの目印の100点棒は親が出しておくんですか?
191焼き鳥名無しさん:03/09/09 20:18 ID:???
5200は100って言うんですよね?

( ´,_ゝ`)プッ
192焼き鳥名無しさん:03/09/09 20:26 ID:???
>>188
2345678m2345678p 1m9pはタンヤオが消えるので省くってこと?
193焼き鳥名無しさん:03/09/09 21:15 ID:???
東風デビューしたんですが、超ランの勝負見れますか?
194焼き鳥名無しさん:03/09/09 21:17 ID:???
>>189
一本場なら5200は5500だが
>>190
そうだよ
最近は卓に連荘表示機能がついてることも多いけどね
195焼き鳥名無しさん:03/09/09 21:57 ID:???
そうでしたか、ありがとうございます
196焼き鳥名無しさん:03/09/10 00:10 ID:???
積み棒の点がちがうのかもしれん
197焼き鳥名無しさん:03/09/10 20:54 ID:xWZQrOR+
他のスレから来ました。

土井泰昭の『完全牌理』を読んだ人感想訊かせて。
論理的な戦術を学びたいです。

好きな雀士はとつげき東北です。
とつさんが本を出してくれたら嬉しいんだけど。
198焼き鳥名無しさん:03/09/10 21:38 ID:???
>>197
自分で買って読めばいいじゃん。
何で他人の評価を求める?
199焼き鳥名無しさん:03/09/10 21:46 ID:???
>>197
ネット麻雀専用の専門書はないよ
200焼き鳥名無しさん:03/09/10 21:48 ID:l+dPufsb
???

201名無(ry Ero-R:03/09/10 21:59 ID:???
びみょーに釣りくさい質問も多いけど,ここは質問スレだし

>>197
10年くらい前に熱心に読んだ,井出さんや金子さんの本だと
順子優先の手順を勧めてたのに対して,
土井さんは順子の面子をあんまり重要視してない気が.

本屋で流し読みしただけだから誤解してるのかもしれないけど.

(ex 土井さんならポン材で残すだろう跳び対子,井出さんなら真ん中切って順子受け,
金子さんなら他色の枚数しだいで強引染めのポン材か染めない順子受け)

>>193
観戦者向けに手牌を開けているひとのは見れる.
でもそういうひとはあんまり多くないから,
4人の手牌が揃って見れることはまずない.

牌譜再生ツールをちいといつさんってひとが公開してるから
そのツールと超上級卓の牌譜を手に入れてきて再生するのが
いいんじゃない?牌譜は検索すればあちこちで手に入るよ.


しっかし,頭金なしで300万のクルマを18回払いローンで買うのは
無理があったかな (^^; かなり死にそう.
202焼き鳥名無しさん:03/09/10 22:02 ID:???
>しっかし,頭金なしで300万のクルマを18回払いローンで買うのは
>無理があったかな (^^; かなり死にそう.

無理ありすぎ
203名無(ry Ero-R:03/09/10 22:21 ID:???
>>202
そだよね (^^;

でも返済額,無茶ではあるけど無理はしてないつもりだったのに.

8時出社の終業21時状態が定時,土曜も出勤と労働組合に36協定違反で
怒られまくるくらい非人道的な残業やってり.

会社のグループ子会社のローンだから少々強引なプランでも審査通ると
思ってたのに,大幅に条件変更させられそうな悪寒.

ものすごく嫌だけど自尊心ドブに捨てて,冷え切った関係な
身内に保証人頼むかなぁ.
204焼き鳥名無しさん:03/09/11 04:21 ID:???
>>201
まえに土井がテレビで真ん中切って順子受けにするのがいいですって素人(の芸人)に説明してましたよ
205焼き鳥名無しさん:03/09/11 11:53 ID:3wNWCYI+
>>201
レスありがとう。
206焼き鳥名無しさん:03/09/11 12:16 ID:3wNWCYI+
とつげき東北を越えるあるいは匹敵するネット雀士はいるかな?
おったら教えて。
207焼き鳥名無しさん:03/09/11 12:17 ID:???
割れ目ってどうやって決めてるの?あと鳴きが好きな連中と麻雀打つ時
は何に気をつければ良いですか?
208焼き鳥名無しさん:03/09/11 12:30 ID:UI0nYxmb
すみません質問です。今週奈良にいくんですけど、
やすいレート(点5くらい)のフリー雀荘あったら教えてください。
209焼き鳥名無しさん:03/09/11 13:01 ID:???
割れ目は牌を取り始める山のとこに座ってる人
210焼き鳥名無しさん:03/09/11 13:14 ID:???
>>206
全国のハイジンを探せ
211焼き鳥名無しさん:03/09/11 14:53 ID:???
>>207
サイコロを振って決めます。
212焼き鳥名無しさん:03/09/11 14:59 ID:???
>>207
一番尻に似ている顔の持ち主が受け持ちます。
213焼き鳥名無しさん:03/09/11 15:00 ID:???
>>207
自分のしたいように打てばいいんでない?
別に相手に合わせる必要もないし
214焼き鳥名無しさん:03/09/11 15:15 ID:???
>>207
あそこの小さい順で決めます。
初めに巨大なのから始めてしまうと最後小さい人だと
ガバガバになるおそれがあるためです。
215焼き鳥名無しさん:03/09/11 16:02 ID:???
皆さんありがとう。いつも「割れポン」観てて疑問に思ってたんです。

>>213
確かにそうなのですが、
鳴き麻雀得意な人がいる時は、手元にドラが無い時やその人が下家になった時
に思い通りに打てなくなっていつの間にかペースを狂わされてしまうんですよ
ねぇ…。
216焼き鳥名無しさん:03/09/11 17:34 ID:???
>>215
で、鳴いてるやつは勝ててるの?
217焼き鳥名無しさん:03/09/11 18:12 ID:???
>>216
あんまり勝ってない。だけど高目志向じゃないらしくて安目でもガンガン上
がるから、皆自分の親が流されないように喰い仕掛けが多くなる。結果高目
が狙いにくくなります。
218焼き鳥名無しさん:03/09/11 19:36 ID:???
>>217
そこで自分も鳴くから悪いんじゃないの?
219焼き鳥名無しさん:03/09/11 20:08 ID:ZpfNYzIx
フリーでジャン荘にいってみたいと思うのですが、
いくらくらい持っていけばいいのでしょう?
半チャン3回くらいで、点5くらいだったら?
いや、場所代の違いや、地域差とか、自分の腕とか
いろいろあるとは思うのですが。
220焼き鳥名無しさん:03/09/11 20:10 ID:???
>>219
とりあえず1000円はもってったほうがいい。
221焼き鳥名無しさん:03/09/11 20:11 ID:???
>>219
ギャンブルを打つ者にとって金は寿命だから、
幾ら持って行っても持って行き過ぎということはない。
まぁ、1〜2万円あれば多分大丈夫だとは思うけど、
心配ならありったけの金を持っていけ。全財産。
222焼き鳥名無しさん:03/09/11 21:03 ID:???
10000あれば十分3回ハコっても大丈夫くらい
223焼き鳥名無しさん:03/09/11 21:10 ID:???
>>219
ずばり一万円
二万あれば確実に大丈夫
224大阪 ◆.AAcmnl/6s :03/09/11 21:50 ID:???
>>220
||| ̄▽ ̄川<キミは10000円と書こうとして、0をひとつ忘れたね。

ちなみ、うちはだいたい2〜3万円。
今まで最高に負けたのが5万円ちょっと。わっはっは。

225焼き鳥名無しさん:03/09/11 21:56 ID:???
0.5&0.3てどういう意味ですか?
226焼き鳥名無しさん:03/09/11 22:32 ID:???
まず算数から勉強汁
227焼き鳥名無しさん:03/09/11 22:39 ID:???
>>225
千点50円と30円
228焼き鳥名無しさん:03/09/12 09:12 ID:DvlLyk8d
子の40符3役って1300だそうですが、ツモなら400・700でツモの方がお得なんですね。
300・700なら同じ額に鳴るのに何で違うの?
229焼き鳥名無しさん:03/09/12 09:19 ID:id4NkjHA
俺の予想だが、300、700だと、
300X2<700 となって、親のほうが負担多いでしょ。
そういうのは避けるとおもうんだ。
だから400X2>700
230焼き鳥名無しさん:03/09/12 09:22 ID:???
ピンフ形の鳴きタンヤオって何符ですか?
231柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/12 09:58 ID:???
>>228
子の1ハン40符は1300ってのは1280の10の位を切り上げて1300になっている。
ツモだと320/640だから400/700になってる。

点数計算の仕方
2の(ハン数+場ゾロの2ハン)乗*符(切り上げたもの)*4(親なら6)つまり1ハン40符だと
2の(1+2)乗*40*4=2*2*2*40*4=1280 
これを10点棒なんかないから10の位を切り上げるので1300。

>>230
平和ってのは符のない役なんだけど鳴いて出和了の平和系の場合、そのままの20符だと
平和がついてしまうので強制的に30符に切り上げている。
232焼き鳥名無しさん:03/09/12 11:13 ID:???
柴原だぁにパーフェクトに答えられてしまったので出番がない
さみしい・・・

と思ったけど>>231の下から2行目のところの2だけ半角になってるぞ
パーフェクトじゃないじゃん!ヤーイヤーイ



さみしい・・・
233焼き鳥名無しさん:03/09/12 12:18 ID:???
>>232
フッ、まだパーフェクトとは言えないな。

34(234)五五六七八 8888(ミンカン) 2ロン
でも30符で点数同じ。という注意書きが欲しいところだぜ
234焼き鳥名無しさん:03/09/12 12:25 ID:???
平和系のクイタンって書いてあるのは気のせいかな?
235焼き鳥名無しさん:03/09/12 12:32 ID:???
気のせいだろ
236焼き鳥名無しさん:03/09/12 13:06 ID:20nsKnNc
ブルードラゴンとかのプロの店って言ってる所は金賭けてないんですか?
テレビ来てるときはもちろん賭けてないと思いますが
237柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/12 13:17 ID:???
>>232
ほんとだ。

>>234
誤字ですた。

>>236
ノーレートの店なんて数えるほどしかない。
ブルードラゴンは点5じゃなかったかな。
238焼き鳥名無しさん:03/09/12 13:28 ID:???
>>237
即レス三楠
239焼き鳥名無しさん:03/09/12 15:37 ID:bMdoeQMB
ミンカンと大ミンカンってどう違うんですか?
240焼き鳥名無しさん:03/09/12 15:47 ID:I3mCFSd1
>>239
1の用語集参照
241焼き鳥名無しさん:03/09/12 16:24 ID:???
242焼き鳥名無しさん:03/09/12 18:54 ID:4/p4X+ru
デジタル派でお薦めのサイトか本を紹介して。
243焼き鳥名無しさん:03/09/12 18:56 ID:???
小銭集め面白いですか?
244メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/09/13 00:28 ID:???
主に漱石を支払う側ですが何か?
245焼き鳥名無しさん:03/09/13 01:36 ID:8G2Ft3kg
初心者なので変な質問させてもらいます。
今日フリーで子倍満一発ツモったのですが
リーチ一発ツモ三色裏3で倍満
8100、4100(1本場)ですよね
次親だったのですが、片す順番がわからない…
点棒は飛んでくるわ(5100や10100)
ニトベやらフクザワやら飛んでくるわ(一発、裏、赤、チップ500)
次親がサイと牌あがってくるボタン押さなきゃならないわで
てんてこまい…そしてあがれた嬉しさで動揺も隠せず…
みなさん順番てなんかありますか?(片す)
246焼き鳥名無しさん:03/09/13 01:51 ID:???
>>245
穴に落ちたら困るから点棒の処理からしろ、と
その直後チップ

とにかく自分のペース(異常にトロイのは勘弁だが)でやれ、と
247焼き鳥名無しさん:03/09/13 02:48 ID:???
>>245
点棒は払い間違えが少ないだろうからサクサク片付けして
チップは間違い多目なので要確認。
サイをふったあとに喜べ。
248焼き鳥名無しさん:03/09/13 04:09 ID:8G2Ft3kg
レスありがとうございます!
喜びは後にして…点棒をまず第一に考えます
「釣り釣り!」と点棒の釣りなのかチップの釣りなのか本当にしどろもどろ…
ってかマナー悪い(初心者がゆーのもなんだが)方も多く
ポン、チーでもめてた方がやたら先ヅモ先ヅモで…
そっちが気になるよ!ってなもんですが、勝ってたので…
チッ!などの罵声やらチップ未払いに何も言えずでして…
フリーはやっぱりきついなぁ
よいお店だと店の方が言ってくれるんですが
あくまでフリーだしそこんとこやはり自分のみじくさでしょうね
249焼き鳥名無しさん:03/09/13 04:38 ID:???
>>248
そうゆうカスは無視しましょう
250先生:03/09/13 10:37 ID:???
>>248
フリー全般のイメージを誤解されるのは辛いですね。
レートにもよりますがちゃんとお店を選べば
そもそも先ツモだの罵声だの舌打ちだの
基本的に禁止です。
楽しく麻雀するためにもお店の選択は重要です。
自分にあったお店を探してください。
251焼き鳥名無しさん:03/09/13 15:19 ID:OVGMKc12
チーしてロン三暗刻は単騎以外だ3面待ちのみですか?
252    ↑:03/09/13 15:21 ID:OVGMKc12
単騎以外だと
253焼き鳥名無しさん:03/09/13 15:45 ID:???
3面待ち?2223とか?
それだと3の単騎待ちしか三暗刻にならんしな

○○○△△△×××□ XYZチー

こういう形にしかならないから絶対単騎待ちしかないと思うが
254焼き鳥名無しさん:03/09/13 15:47 ID:???
3面待ちで高め三暗刻って話なら他にも1112形の2面待ちとか
2223444形の5面待ちとか色々あるけどね
255焼き鳥名無しさん:03/09/13 16:44 ID:???
点数についての質問です
門前ではない20符(食いたん・食い三食・食いチャンタ)のロンあがりの点数っていくつですか?
30符と同じように1000・2000・3900・7700(子) 1500・2900・5800・11600(親)と計算すればよろしいのでしょうか?
256焼き鳥名無しさん:03/09/13 17:17 ID:???
>>255
面前ではない20符なんてものはない。
平和の形をしてたら面前ツモ以外は30符。
257焼き鳥名無しさん:03/09/13 17:29 ID:???
>>255
ありがd
258焼き鳥名無しさん:03/09/13 23:20 ID:???
なんかテンゴだと、安いからズバズバ行っちゃう。
で、跡で公開すると
259焼き鳥名無しさん:03/09/14 03:51 ID:zHiyO2ru
>>258
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛  点5だろうとピンだろうと麻雀なんやしね
  /          `ヽ、 `/
260焼き鳥名無しさん:03/09/14 09:54 ID:rvFQzatN
>>256
鳴いた平和系だと20府になるんじゃないの?
順子ばかりでりゃんめんまちになると府ってなんもつかないですよね?
261焼き鳥名無しさん:03/09/14 14:10 ID:RKTFZlnV
>>260
「食いピンフは形は30符で計算する」と特例で決められております
本来の計算では君の言う通り20符なんだけどね
262焼き鳥名無しさん:03/09/14 14:14 ID:???
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=firefire19
ここの掲示板に常駐している
ひろか=ひろかす=ひろごん=ひろすけ
ウゼーからいちいち名前変えんなよ
言ってる事もツマンネ
どーせ、オマエここ見てんだろ?
263焼き鳥名無しさん:03/09/14 14:53 ID:???
つまりだな
20符で計算するんはピンヅモしかねえってこった
264焼き鳥名無しさん:03/09/14 14:57 ID:rvFQzatN
>>261
ありがとう勉強になった
とはいえいままで1000点もらってました(笑
形式からのハイテイのみとか
265焼き鳥名無しさん:03/09/14 15:03 ID:rvFQzatN
ついでっぽくてすんませんが
240ZのZって何?
266焼き鳥名無しさん:03/09/14 16:11 ID:???
>>265
フェアレディ240Z
267焼き鳥名無しさん:03/09/14 16:13 ID:???
268焼き鳥名無しさん:03/09/14 16:30 ID:iLJxVX0b
割れ目ってなんでしょう?
269焼き鳥名無しさん:03/09/14 16:40 ID:rvFQzatN
>>266
ほんと!?なっとくしたよーな…
>>268
ワレメになった人は払いも貰いもすべて倍になるの
270焼き鳥名無しさん:03/09/14 18:11 ID:SZhPlm6U
質問なんですけど

 123345六七八(234)三   三ロン
これって普通に計算したら四十符じゃないですか
でもさっきピンフ形って三十符が基本て書いてあったので
よくわからなくなってしまいました  どっちですかね?
あと
 123四五六六七八(8)  チー(456)  ツモ(8)
これは二十符ですか?
271焼き鳥名無しさん:03/09/14 18:26 ID:RKTFZlnV
>>270
上:単騎待ちではピンフではない

下:単騎2ツモ2で4符が加算されて30符
272焼き鳥名無しさん:03/09/14 18:27 ID:???
符計算、分かってなさすぎ。
勉強できるサイトあるんだから自分で調べろよ。
273焼き鳥名無しさん:03/09/14 18:38 ID:???
456678888白白七七  でリーチしました
そこへ5をツモってきました。カンできますか?
274焼き鳥名無しさん:03/09/14 19:15 ID:???
>>273「送りカン」でぐぐれ
275焼き鳥名無しさん:03/09/14 19:46 ID:???
>>274
サンク
276焼き鳥名無しさん:03/09/14 20:58 ID:wpeKbcvH
>>270
平和系っていうのは「面子がすべて順子形で、かつ両面待ち」のこと

つーか、符計算以前に下は役なしでチョンボw
277焼き鳥名無しさん:03/09/14 22:54 ID:???
>>276
あと、「雀頭が役牌ではない」な。
278焼き鳥名無しさん:03/09/14 23:19 ID:???
「面前で基本符以外に符が無い」
これでファイナルアンサー?
279焼き鳥名無しさん:03/09/15 02:22 ID:???
262: 09/14 14:14 ??? [sage]
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=firefire19
ここの掲示板に常駐している
ひろか=ひろかす=ひろごん=ひろすけ
ウゼーからいちいち名前変えんなよ
言ってる事もツマンネ
どーせ、オマエここ見てんだろ?
280焼き鳥名無しさん:03/09/15 02:46 ID:???
>>278
ツモった時に符がつかないことの説明が出来なくなるので
「面前、面子・雀頭が無符、待ちがリャンメン」
とするしかないような。>平和の定義
281焼き鳥名無しさん:03/09/15 03:44 ID:???
>>280
でもツモの2符はどうしても付いてしまうので
やはり特例だ罠
282焼き鳥名無しさん:03/09/15 06:23 ID:???
連帯率てなんですか?
283焼き鳥名無しさん:03/09/15 08:00 ID:???
二塁打ありってどういうこと?
284焼き鳥名無しさん:03/09/15 08:50 ID:???
>>282
2着以上率。12334なら勝率20%、連帯率40%。

>>283
ダブロンありのこと。
285焼き鳥名無しさん:03/09/15 14:02 ID:???
現在の持ち点を聞かれたら答えなきゃいけないのですか?
286焼き鳥名無しさん:03/09/15 18:57 ID:???
まんせん って何ですか?
287焼き鳥名無しさん:03/09/15 19:09 ID:???
>>286

>>1
> 用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
> http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm
288焼き鳥名無しさん:03/09/15 19:56 ID:???
まんせん 満千   満貫のチップ1,000円のこと

と、わかりにく書かれていました
満貫+チップ1000円払えっていう意味でよろしいですか?
289焼き鳥名無しさん:03/09/15 20:20 ID:???
メンタンピンドラ1ってなんで40符以上になるの?どこで符がつくの?
290焼き鳥名無しさん:03/09/15 20:22 ID:???
なんで40符以上になるの?って聞くの?
291焼き鳥名無しさん:03/09/15 20:56 ID:???
ピンフにも普通にツモ符が付けばいいなあ
20符うぜ
292焼き鳥名無しさん:03/09/15 21:32 ID:???
>>289
ならない。符はつかない。
293焼き鳥名無しさん:03/09/15 21:59 ID:???
>>285
いけない
>>288
そうだよ
294289:03/09/15 22:08 ID:???
んあ?つまり満貫にならないってこと!?Σ(・ω・ノ)ノ
295焼き鳥名無しさん:03/09/15 22:42 ID:???
>>294
満貫じゃない(子7700・親11600)けど満貫扱いにしてる店が多い
296焼き鳥名無しさん:03/09/15 23:42 ID:???
すれたて依頼

山読みVS牌効率

山読みって意味あるの?
297焼き鳥名無しさん:03/09/16 02:08 ID:???
ログインした時に東風荘のHPを起動させない方法って
どうやるんですか?
298焼き鳥名無しさん:03/09/16 08:31 ID:???
>>296
山読みVS牌効率=
残り牌山を読む技術VSシャンテン数を効率よく減らす技術

それぞれ別の技術なので競わせる意味がない。
よってすれたて不許可
299焼き鳥名無しさん:03/09/16 11:06 ID:???
読みの技術で「反射」って何ですか?
漫画「天」で後に説明がなされるはずが
されないまま連載終了したので・・
300焼き鳥名無しさん:03/09/16 14:40 ID:???
>>297
東風をアンインスコすれば全て解決
301焼き鳥名無しさん:03/09/16 15:40 ID:???
>>299
おいおい、「直読み」と「反射」は説明されてただろ……。
もう一遍最初から読み返すべし。
作中で説明されなかったのは「先取り」だね。
詳しいことは天スレ住人に聞いた方がいいかも。

 【天】 天〜天和通りの快男児 【天】
 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1061297797/l50
302299:03/09/16 18:31 ID:???
>>301
ごめん、先取りだ。すまそ。
向こうでも先取りについてはなんともかんとも・・・・・・・
303焼き鳥名無しさん:03/09/16 18:35 ID:???
東風荘の質問スレで回答がもらえなかったので、こちらで質問します。
macで東風荘をやったのですが、操作方法はwinと全く同じなのですが、F1からF6までの各ボタンにそれぞれ音量調節などが割り当てられているため、ゲーム中にそれらのボタンを押すとその機能の方が優先されてしまい、ゲームをスムーズに進行できません。
またマウスのボタンが一つしかないため、鳴きのキャンセルをどうやればいい
かも分かりません。macをお使いの方、教えて下さい。宜しくお願いします。
304289:03/09/16 20:36 ID:???
>>295
そうだったのか…ずっと満貫でやってたけどこれからもそれでいいか。dクス
305焼き鳥名無しさん:03/09/16 20:55 ID:???
切り上げ満貫ってやつな
306焼き鳥名無しさん:03/09/16 21:58 ID:???
>>305
なにそれ
307焼き鳥名無しさん:03/09/16 22:40 ID:???
>>306

>>295参照
308焼き鳥名無しさん:03/09/16 23:13 ID:???
チャンカンは4つ目のカンでも成立しますか?
309焼き鳥名無しさん:03/09/16 23:15 ID:???
スル
310焼き鳥名無しさん:03/09/17 00:04 ID:???
チートイ狙っている人の捨牌ってなにか特徴ありますでしょうか?
311焼き鳥名無しさん:03/09/17 00:11 ID:???
ラーメンの汁がついてる
312焼き鳥名無しさん:03/09/17 00:24 ID:???
捨牌が対子になるとチキショーと言う。
313焼き鳥名無しさん:03/09/17 00:49 ID:hkvpbX5w
雀荘って何歳から入れるんですか?
314焼き鳥名無しさん:03/09/17 00:52 ID:???
>>313
18からじゃない?パチンコ屋もそうだし。
315焼き鳥名無しさん:03/09/17 00:54 ID:???
>>313
18から。
工房は18でもダメだったような・・
316焼き鳥名無しさん:03/09/17 00:59 ID:hkvpbX5w
>>314-315 ご返答ありがとうございます 当方雀歴4年半の18の高3です てことは来年は入れるんですね ヤタ――― とりあえず今は受験勉強がんばります
317焼き鳥名無しさん:03/09/17 13:19 ID:???
引きヅモってなんですか?
雀荘では禁止事項らしいんだけど。
ツモアガリのとき卓のヘリにガツンってぶつける奴?
318焼き鳥名無しさん:03/09/17 13:23 ID:???
>>313
3歳児でも入れまつ
319焼き鳥名無しさん:03/09/17 13:30 ID:zCHuwdOo
激しく素人なんですが
ウマの5−10ってなんですか?
あとテンピン、テンゴって千点いくつのことです?
320焼き鳥名無しさん:03/09/17 13:38 ID:FzMjywQS
激しく過去レス嫁
321焼き鳥名無しさん:03/09/17 13:43 ID:???
>>317
前者が捨てる前に積もっちゃうやつ。
322焼き鳥名無しさん:03/09/17 13:46 ID:Mg/y4ql0
>>317
50点
和了だけでなくツモってもないのにヘリまでひいて
ぶつけるうざいツモりかた
323焼き鳥名無しさん:03/09/17 13:49 ID:???
>>321
それ先ヅモ
324柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/17 13:59 ID:???
>>319
点5は50円でピンは100円。
ウマは>>186で書いたので参考に。
325焼き鳥名無しさん:03/09/17 14:03 ID:zCHuwdOo
すいません、過去レス読みました。
ウマが5-10ならば点5だと
点数とは別に
トップに500円しかつかなくて2チャは250円ですか?
326焼き鳥名無しさん:03/09/17 14:03 ID:???
東風荘の質問です。
とつげき東北とゆうHNの人の情報が知りたいんですけど
どこで手に入るでしょうか?
327焼き鳥名無しさん:03/09/17 14:08 ID:???
>>317
引きヅモについては>>1の用語集に思いっ切り書いてある。
>>322も後で>>1の用語集を見ておくように!

 用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm
328柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/17 14:16 ID:???
>>325
一応そうなんだけど普通フリーとかではトップ以外の100点棒を四捨五入や切り上げ
切捨てを計算して支払う(1000点が1で*レート)。多くの店は25000持ちの30000返しで
トップには別に上の差額(5000点分)のオカと呼ぶものが入るので実際には
もうちょっともらえる。
補足で近代麻雀とかの広告で点5−5−10とかになってても点5−1−2の場合もある。
これは点5−500(円)−1000(円)を略しているもの。
329焼き鳥名無しさん:03/09/17 14:23 ID:???
>>322
ああ、わかりますた、ありがとう。
それウザイねー。
アガリのときに癖でカツって(上品にだけどw)やっちゃうんだけど
それもホントはダメなのかなぁ?注意されなかったけど。
330焼き鳥名無しさん:03/09/17 14:25 ID:???
>>327
あ、よく見ないでレスしてすみません
つまりアガリ時はガツンとやっておkなわけですね
331焼き鳥名無しさん:03/09/17 14:36 ID:zCHuwdOo
>>325
てことは
35000
30000
25000
10000
だった場合、1着+35 2着+5 3着-10 4着-30で良いですか?
あと補足に質問なんですけど点5−1−2で何で500円、1000円
になるんですか?コレは普通のウマとは違い、ただ金額を乗せてる
ということですか?
332焼き鳥名無しさん:03/09/17 14:38 ID:???
333柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/17 14:47 ID:???
>>331
あってるよ。
点5−1−2(点5のワンツー)はウマが10−20って意味。
つまり10*50=500と20*50=1000(円)の順位ウマ。
334焼き鳥名無しさん:03/09/17 15:01 ID:???
>>333
ありがとうございました!!
335焼き鳥名無しさん:03/09/17 16:55 ID:???
点数計算がまだよくわからないのですが、良くまとまったページとかりますか?
携帯からなので検索もれしてるかも…それだったらスマソ
336焼き鳥名無しさん:03/09/17 17:04 ID:???
>>335
家帰ってからgoogleで検索しなさいよ。
337焼き鳥名無しさん:03/09/17 20:32 ID:n71VBWBL
ロン!

ロンのみ 2000点
338焼き鳥名無しさん:03/09/18 07:53 ID:NpAG3n6F
1.オーラス、南家37000と西家38000のトップ争いで供託のリー棒1本という状況で
  西家がリーチをかけてアガレずに南家テンパイ、親ノーテンで流局となった場合
  2本のリー棒はどっちが貰えるんでしょう?親?上家取り?折半?出たとこに戻るの?

2.あと親がアガってトップ目と全くの同点になった場合は
  二人でオカを分けるんですか?最初の場所の上家優先?それとも強制連荘?

できればフリー雀荘ルールと正式(?)ルールの両方をお聞きしたいんですが・・・
少々わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
339柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/18 08:38 ID:???
>>338
1.フリーではオーラス流局で流れた局のリーチ棒はトップ取りになるところが多い。
また正式かどうかは分からんが私の知る限りの競技麻雀のルールでは場に供託。
誰のものにもならない。

2.フリーなら上家どりになるところが多い。
競技ではウマとオカを分け合う。つまり同点1位。
ちなみにオカがある団体は協会だけだったと思う。

フリーで多いと書いたのは店ごとにハウスルールみたいなのもある場合があるので
フリーに行くなら説明のときに聞くのが吉。
340焼き鳥名無しさん:03/09/18 09:53 ID:NpAG3n6F
>>339
ありがとうございました
1のケースだと、リーチをかけた時点で南家と西家は同点になるのですが
この場合は、リーチ棒で順位が変わりますがやはり基本は上家取りでしょうか?
341焼き鳥名無しさん:03/09/18 10:34 ID:???
>>340
1.の場合は上家取りでトップ:南家(出親)、2着:西家となるので
リーチ棒はトップの南家が取ることになる
つまりリーチ棒で順位が決まるのではなく、席順で順位が決まる
(その後にリーチ棒がトップに加算される)

2.の場合は1.の場合と同様に上家取りが適用されて
その時点ではラス親じゃないトップ目がトップとなるので
当然ラス親は連荘することになる
(2着であがりやめしてもいいけどまずしないよね)

以上一般的フリーの場合でした
342焼き鳥名無しさん:03/09/18 10:39 ID:NpAG3n6F
>>341
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございました。
343焼き鳥名無しさん:03/09/18 10:52 ID:???
符計算なんですけど

2255m333s 666sポン 555pポン

Q1
2mであがりは 
20符+2符(2m)+4符(3s)+2符(6s)+2符(5p)
のタンヤオトイトイの3藩30符で3900ですか?
Q2
またツモったら
20+4(2m)+4(3s)+2(6s)+2(5p)+2(ツモ)
の34符で3藩40符の5200(1300、2600)ですよね?

Q3
ツモ符は鳴いててもつきますか?
344焼き鳥名無しさん:03/09/18 11:03 ID:???
>>343
Q1,Q2 合ってる
Q3 鳴いてもつく
345柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/18 11:04 ID:???
>>343
1,2共にそれであってます。ツモ符は鳴いてもつきます。
346343:03/09/18 11:10 ID:???
ありがとうございました!
347焼き鳥名無しさん:03/09/18 16:58 ID:???
  配牌 三(6)(6)455557東南西北
  ツモ 89四(3)↓7↓(2)↓↓(4)95[アンカン]↓↓↓↓↓↓
  捨牌 三東西北 西南二四 東9(2)_____六白西333

「初めてテンパイした時の形を書け。」とのことですが、

  (2)(3)(4)(6)(6)455557789

で合ってますか? あと、最終形は

  (3)(4)(6)(6)477899 5555(アンカン)

で合ってますか?
応募締め切り過ぎたし、もういいでしょ?>麻雀ワールド134p
348柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/18 18:45 ID:???
>>347
ずれてるからみにくい・・・のはおいといてこれ問題あってるの?
ツモ(4)で聴牌してるんだけど打(2)で1向聴に戻してるよね。
聴牌はずししてるんだから牌譜上は聴牌したことないが解答?
雑誌の誤植か>>347さんの誤植かな?

下はあってるよ。
349焼き鳥名無しさん:03/09/18 21:36 ID:???
>>348
この問題で丸3日考え込んだので、私の誤植ではないです。10回見直しました。
でも、牌譜のマークで、☆がイーシャンテン、△がテンパイっていうのがありますよね。
で、☆△と一緒にくっついてるとテンパイトラズって意味らしいですから……
やっぱりよくわからんな。レスありがとうございます。

あと、柴原を「さいばら」と読んでいた私は氏んだ方がいいですか?
そうですか。
350柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/19 08:47 ID:???
>>349
聴牌とらずは☆△じゃなくて△☆。微妙な違いでどっちでもいいんだけどね。
その雑誌で誤植の問題が1問あるって別の奴で書いてたから雑誌の誤植かなと。
351焼き鳥名無しさん:03/09/19 20:23 ID:???
切り上げ満貫ってどんなパターンがあるの?
352焼き鳥名無しさん:03/09/19 21:44 ID:???
子の7700が満貫
親の11600が満貫
353焼き鳥名無しさん:03/09/19 22:39 ID:???
>>352
そういうことか。サンクス
354焼き鳥名無しさん:03/09/19 23:22 ID:???
>352
子の7900も満貫ってことでいいんですか?
355焼き鳥名無しさん:03/09/19 23:35 ID:???
>>354
子の30符4翻ツモ、2000・3900のことだね。
これも切り上げて、2000・4000でいいよ。
同じように、親の3900オールも4000オールに切り上げてOK。
356焼き鳥名無しさん:03/09/20 12:02 ID:???
どうして子の7700を切り上げて満貫にするくせに
3900は4000に切り上げないのですか?
357焼き鳥名無しさん:03/09/20 12:08 ID:jpUJZgig
ざんくっていう響きがいいから
358焼き鳥名無しさん:03/09/20 12:11 ID:???
私はピンピンロクといいたいのだが…煽るつもりはないのでスマソ。

仲間内では30符4ハン切り上げ反対ですw
どうせ満貫って響きがいいからだろうってことで一致しております。
正しいかどうかはあてになりませんのでw
359焼き鳥名無しさん:03/09/20 12:23 ID:???
親が連荘すると一本場になり100点棒を卓に置きますがその100点棒はあがった人がもらえるのですか?
360焼き鳥名無しさん:03/09/20 12:28 ID:???
>>356
7700や11600はほとんど満貫だから満貫でいいじゃんって感じで広まったんだと思う
4000点には別に特別何もないから切り上げないんだろう
つーかそうすると2900や5800はどうする?って話にもなりかねないし

>>358
正しい正しくないで言えば切り上げ満貫は正しくないやね
まぁもうかなり広まっちゃってるし別にいいと思うけど
361焼き鳥名無しさん:03/09/20 12:29 ID:???
>>359
もらえない

100点棒はあくまでも何本場かを表示するために置いてあるだけだから
最近の自動卓では卓に表示機能がついているのでわざわざ点棒を置かなくてよくなった
362焼き鳥名無しさん:03/09/20 12:42 ID:tSQRStlE
>>361 サンクス
363 ◆dddd24Shi. :03/09/20 13:21 ID:???
辛いものが苦手なのにタイ料理に挑戦するひーちゃん(*´∀`*)
364焼き鳥名無しさん:03/09/20 14:47 ID:???
南3局でリーチしたまま流局して、
南4局も流局で終わったら
リーチ棒は誰のもの?
365焼き鳥名無しさん:03/09/20 15:05 ID:???
>364
トップの方のものです。
同点トップの場合は起家に近い方がトップとなります。
つまり、起家になるということはそれだけメリットがあるということです。
しかし、私個人的にはラス親が好きです…損してんのかなw
366焼き鳥名無しさん:03/09/20 15:21 ID:???
トビ有りならラス親は損
367焼き鳥名無しさん:03/09/20 17:50 ID:???
あがりやめナシならラス親は損
368焼き鳥名無しさん:03/09/20 18:14 ID:???
>367
一般のフリーにはあるやん。
無理に手役に縛られずにいける所が魅力かな。
足りんやったらもう一局って感じw

ただ、誰かが飛んだら…確かに損なのかな?
369焼き鳥名無しさん:03/09/20 20:55 ID:b9Dsz8yj
チョンボ後のゲーム進行についてのルールが分かりません。
サイトかスレを教えて下さい。
370焼き鳥名無しさん:03/09/20 21:07 ID:???
>369
その局をやり直す。
リーチかかってたらリー棒を元に戻す。
本場はつまない。
371焼き鳥名無しさん:03/09/20 21:09 ID:???
>>369
リー棒は戻す
親は当然流れない
積み棒は増やすのが一般的
372焼き鳥名無しさん:03/09/20 21:14 ID:???
>371
マジで?
本場積むんだ…今までつんだことない…ハウスルールかな?
フリーの時は店によって説明書きしてあると思うよ
373焼き鳥名無しさん:03/09/20 21:18 ID:???
積み棒は増やさない方が多いような。
まあ決めか。

親チョン親流れとかもある。
374 ◆dddd24Shi. :03/09/20 21:45 ID:???
>>371
積み棒は増やさないよ
チョンボ前の状態に戻すだけだから
375焼き鳥名無しさん:03/09/20 21:59 ID:???
>>374
だから決めだってばよ
荒れるからやめれ
376焼き鳥名無しさん:03/09/20 22:06 ID:???
>>375
決めも何も>>371は「一般的」って言ってるわけで
どちらが一般的かと言ったら積み棒は増えない方だろう
荒れるとか神経質すぎだと思うが
377焼き鳥名無しさん:03/09/20 22:58 ID:???
九種倒牌ってどのタイミングでいえるの?
378焼き鳥名無しさん:03/09/20 23:26 ID:???
>>377
親が天和宣言した直後。
というのは冗談で、一般的には、親の配牌時もしくは子の第一ツモ時です。

あれ? 1巡目にチー・ポン・カンが入っても九種九牌って成立するんだっけ?
379焼き鳥名無しさん:03/09/20 23:42 ID:???
>378
これが問題なの…私は377ではないが…
これもハウスルールなるのかな?
実は遭遇した事がないから答えられません…
成立してくれないとおかしいような気もするし…残念でしたみたいな気も…
380焼き鳥名無しさん:03/09/20 23:51 ID:???
>>378
チー・ポン・カンが入ったら
ダブリー・九種・地人和全部不成立かと
381焼き鳥名無しさん:03/09/21 00:17 ID:???
382焼き鳥名無しさん:03/09/21 02:44 ID:???
今度テンピンの東風戦で打つことになったんですけど、東風戦のコツってあります?
普段点5の東南戦でしか打ってないんで訊きたい
383焼き鳥名無しさん:03/09/21 02:49 ID:???
2000点、3900点の価値がかなり上がる
翻牌の絞り
384焼き鳥名無しさん:03/09/21 10:19 ID:???
あがる事の重要性が格段にあがります(シャレじゃないよw)。
同様にノーテンバップも…親ではダマがいいかと…


しかし…、いきなりのレートアップですね…頑張ってください。
385369:03/09/21 15:02 ID:ETPfyp+P
>>370
レスありがとうございます。

知り合いが言うにはアガリ放棄のままゲーム続行だったんですが、はっきりとした
ルールはないみたいですね。
386たぶん初心者:03/09/21 15:48 ID:???
麻雀であと一枚くればテンパイって時に
その一枚がなかなか出てこない時ってどうします
僕はなるべく くずさないで出るまで
ずっとツモ切りしてるんですけど
なんかそれじゃいけないような気がして・・・
やっぱりくずした方がいいんですかね??
(言いたいことわかる??)

後 九種倒牌ってなんですか??
だいだいわかるんですけど
どうなったら倒せるの??
387焼き鳥名無しさん:03/09/21 15:51 ID:???
>>385
それはチョンボの種類によるんじゃないかな

多牌は即チョンボだが少牌はあがり放棄で続行、というルールもあるし
もちろんそれは決めによるんだけど
388焼き鳥名無しさん:03/09/21 15:56 ID:???
九種九牌って親流れないよね?
389焼き鳥名無しさん:03/09/21 15:57 ID:???
>>386
あと1枚で聴牌のことを一向聴(イーシャンテン)と呼ぶんだが、くずすの意味がわからない
二向聴(リャンシャンテン)=あと2枚で聴牌、にするということかな?
形にもよるけど、普通は聴牌を目指して一向聴を維持するもんだよ

九種倒牌は配牌+第一ツモで19字牌が9種類以上あったらそこで九種倒牌を宣言して途中流局にできるルール
ただしその前に鳴きがあったら宣言できない
390焼き鳥名無しさん:03/09/21 15:58 ID:???
>>388
決めによる

「ノーテン親流れだとすれば流局だから親がノーテンなら流れ」
って自然に考えれば流すのが普通
391焼き鳥名無しさん:03/09/21 15:58 ID:???
>>388
普通は途中流局なので、言葉どおり親は流れる
決めによっては流れないこともあるみたいだが
392焼き鳥名無しさん:03/09/21 16:03 ID:???
符とハン数は分かるんですけど、点数自体がまったく覚えられません
これはやっぱり点数表を無理やり暗記するしかないんですか?

いい方法教えてください
393焼き鳥名無しさん:03/09/21 16:07 ID:???
まだ九九って習ってないかな?
反復練習あるのみだよ

基本は暗記
全て覚えようとしないでうまく覚えよう
7×9=9×7だからね
394焼き鳥名無しさん:03/09/21 16:07 ID:???
>>392
暗記が手っ取り早いと思うよ
あとは近代麻雀の横についてる点数計算問題で練習してみるとか
(まだあるのかな?)
ゲームとかでコンピュータが点数表示する前に自分で計算してみるとか
要するに慣れの問題
395新規:03/09/21 16:09 ID:???
★<無料仮登録>9/16ついにスタート★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ★☆この大手企業がオンライン本格参入!!☆★
    『今まで失敗続きの貴方に、この最大のチャンスを!!』
      こんな話はそんなにあるものではありません。
     ★期間限定で仮登録者大募集・・・一切無料です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
       http://www.kskg.8ne.jp/ksk/page121.html

  ●★● こんなチャンスをあなたは見過ごせますか?●★●
             入会・退会も超簡単!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
396392:03/09/21 16:11 ID:D2TEeJkD
>>393-394
ありがとうございます
とりあえず暗記できるよう努力します
397386:03/09/21 16:14 ID:???
たとえば1と3 6と8って手牌があって
2か7がくればテンパイってときに
それがなかなか出て来ないとき
ツモ牌の流れにもよるけど
6と8崩して暗刻とかの方向に持っていくか
そのまま粘るか・・
(初心者なんで上手い説明ができなくてごめんなさい・・・)

板違い・・・ゲーセンにある麻雀ゲーム 兔 の園長倒せない・・・
一回目は リーチ 小四喜 二回目は ツモ 大四喜 
勝てるか・・・・
398焼き鳥名無しさん:03/09/21 16:30 ID:???
>>397
それなら重視すべきは牌効率というやつだね
「何切る?」とかをやってみるといい
牌の流れとかいうものを考えるよりは成長が早いと思うよ
399焼き鳥名無しさん:03/09/21 17:50 ID:???
>397
甘いな。俺なんて大四喜、字一色、四暗刻を4順目につもられたよ。
400焼き鳥名無しさん:03/09/21 20:18 ID:???
>>397
もちろん、そのままの状態で粘るのが普通だろう。
ただし、2と7が来なくても、4か5がくればリャンメンに振りかえるが。
401焼き鳥名無しさん:03/09/21 22:41 ID:???
牌買おうと思うんだけどどこかいい店ってあるの?当然安い物が欲しい
通販は嫌なのです。千葉在住
402焼き鳥名無しさん:03/09/22 00:18 ID:???
質屋をみてみたらどうかな?
定価の20%程度でうられているよ(新品)。
まあ、定価で売ってる店はみたことないけど、まず質屋を覗いても損は
ないかと。
403焼き鳥名無しさん:03/09/22 00:28 ID:???
ってか、牌買ってもやる奴いない・・・。
404焼き鳥名無しさん:03/09/22 02:43 ID:i88nIIuB
質問
一二三1177788999
これって1と9待ちになりますよね?
8つもったら三暗とるかジュンチャンか?
で、1が字牌だたらチャンタか三暗か?
たぶん高い方とっていいと思うんですが結構考える
405焼き鳥名無しさん:03/09/22 03:04 ID:???
>>404
なんで9が入るの?

>たぶん高い方とっていいと思うんですが

その通り
406焼き鳥名無しさん:03/09/22 09:24 ID:???
「4000通し」=「4000オール」って意味はわかるんですが、
通しの語源って言うか、なぜ通しっていうのかがわかりません。
知っているかた教えてください
407焼き鳥名無しさん:03/09/22 10:22 ID:???
>>406
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C8%A4%AA%A4%B7&kind=jn&mode=0&base=1&row=2
「一連のものが始めから終わりまで続いていること」では。
408焼き鳥名無しさん:03/09/22 12:12 ID:Ah1zcEtb
>>401
新品ならドンキホーテなんかどうでしょ。
ttp://www.donki.com/shop/chiba.html
409焼き鳥名無しさん:03/09/22 12:24 ID:???
※◆メールを受け取るだけで最高46万円!!!(完全無料)※
http://www12.plala.or.jp/gozaru400/
410401:03/09/22 17:42 ID:???
thxです。覗いてみます
411焼き鳥名無しさん:03/09/23 07:51 ID:???
賭け麻雀って違法じゃないの?
412焼き鳥名無しさん:03/09/23 08:45 ID:???
ニュース速報+や野球関連板でもめったに落ちなかった鯖を
獲得して快適麻雀板環境を獲得しませんか?

◆ oyster174 サーバ争奪戦
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064177514/
◆ oyster174投票所
http://tubo000.ninki.net/idol/o17/o174/index.html

投票の方法は【2ちゃんねるたーぼ】をインストールして
設定し、投票所のボタンを押すだけです。

413surreal ◆surrealZTc :03/09/23 10:17 ID:???
>>411
額が大きくなければ合法ということになっている
ピンはOkでリャンピンはダメというのが境目らしい
414焼き鳥名無しさん:03/09/23 10:25 ID:HBF9B/1b
スレ違いかもしれませんが、MJでアイテムをゲットしたんですが、
どうしたら使える様になりますか?
是非教えてください。
415焼き鳥名無しさん:03/09/23 11:09 ID:N4pEswX9
俗に言う入り目って何て呼ぶんですか?
はいりめ?いりめ?
416焼き鳥名無しさん:03/09/23 11:11 ID:???
>>413
合法ってより黙認かな。

>>414
【半荘戦】MJ専用スレ 東1局10本場【はじめますた】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059953639/

>>415
>>1
> 用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
> http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm
417柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/23 11:13 ID:???
>>415
「はいりめ」とも言う人もいるし「いりめ」とも言う人もいる。前者の方が多いかな。
418焼き鳥名無しさん:03/09/23 11:16 ID:N4pEswX9
>>416
すいません。ありがとうございます。
>>417
どっちも使われるんですね。俺はいりめの方がかっこいいかな。
419柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/23 11:25 ID:???
>>418
「いりめ」って言う人は実は私の知る限り関西でしか聞いた事がない。
関東では「いりめ」とは言わないかも?
「はいりめ」の方が一般的かと。
でも統一しなければならない単語でもないし好きな読みを使うのがいいと思う。
420焼き鳥名無しさん:03/09/23 11:54 ID:???
東京ですが「いりめ」しか聞いたことありません
421焼き鳥名無しさん:03/09/23 12:06 ID:???
はいりめ派です
422焼き鳥名無しさん:03/09/23 12:20 ID:???
結局どっちでもいいということで。
423焼き鳥名無しさん:03/09/23 14:04 ID:???
いりめだろ
424板違い:03/09/23 15:19 ID:???
やっぱ アカギはスゲー!!
425411:03/09/23 15:27 ID:???
>>413 >>416
なるほど。サンクスでした
426焼き鳥名無しさん:03/09/23 18:48 ID:???
2千4千の「ヨ」にアクセントつけますか?
いや同卓した3人が皆そうだったもんで
427焼き鳥名無しさん:03/09/23 19:06 ID:???
親の満ツモでワラ
428焼き鳥名無しさん:03/09/23 19:46 ID:???
3本5本って3900点のことですか?
429焼き鳥名無しさん:03/09/23 20:05 ID:???
>>426
俺はつけない派。でもあんまり気にしないかな。

>>428
子の30符1翻ツモ、300点・500点のことでつ。
430焼き鳥名無しさん:03/09/24 08:02 ID:???
3本5本なのになんで3900だと思ったんだろうか
羨ましいくらいの馬鹿っぷりだ
431429:03/09/24 08:33 ID:???
>429
サンクスです

>430
ワロタ
432焼き鳥名無しさん:03/09/24 08:47 ID:???
1000点棒3本と100点棒5本だと思ったんだろ
・・・あれ、400点足りないな
433焼き鳥名無しさん:03/09/24 10:45 ID:???
>>432
1000点棒3本と500点棒1本、100点棒4本かな。
434焼き鳥名無しさん:03/09/24 11:20 ID:???
>>433
ワラタ
435焼き鳥名無しさん:03/09/24 15:57 ID:???
終盤で順位の変わらない上がりは迷惑とかよくいうけど、
オーラスで1位がぶっちぎりで自分が2位、3位、4位が3000点差ぐらいで
追ってきてるときは、タンヤオ1000点とかであがっても大丈夫ですか?
436焼き鳥名無しさん:03/09/24 16:57 ID:???
対局中にパンチラはありですか?
437焼き鳥名無しさん:03/09/24 17:02 ID:???
>>436
胸チラはありなんじゃない?


三人で麻雀するとき、牌を全部使ったルールでスタンダードなルールってありますか?
438柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/24 17:30 ID:???
>>435
全く問題ない。
つーかそれがアガラスでも自分の金で打ってるんだから
文句をつけられる筋合いはどこにもない。
439焼き鳥名無しさん:03/09/24 18:05 ID:???
>>435
大いにありでしょう。
もっと極端な例をあげるなら、

トップと2着の差が100点差で3着が自分でラスがいる場合でも
平然とあがっていい。
後は各自の判断次第。
440焼き鳥名無しさん:03/09/24 19:55 ID:???
>>438
氏ね
お前は出てくんなカス
441焼き鳥名無しさん:03/09/24 20:32 ID:???
>>440
(°Д°)ハァ?
誤爆か。
442焼き鳥名無しさん:03/09/24 20:38 ID:???
このスレはsurrealがいるから他のコテは必要ないと思われ
はやく消えろ、死ね
443焼き鳥名無しさん:03/09/24 20:40 ID:???
>>438-439
漏れはリーチして上がったんだけど裏が乗らなかったんで2着のままだったけど文句言われたよ・・・。
それからビクビク打つようになってしまった・・・。
444焼き鳥名無しさん:03/09/24 21:13 ID:???
柴原だぁ ◆j3C6IeCgUsって東風厨だろ?

>>438の極厨発言見て吐きそうになったよ
445441:03/09/24 22:44 ID:???
あぁ、そういうことだったんですね。
勘違いスマソ。
446焼き鳥名無しさん:03/09/24 22:45 ID:???
今まで相手にあがられてびびった役

リーチ 一発 ツモ ドラ16

ゲームとかじゃなくて本当に・・・
447焼き鳥名無しさん:03/09/24 22:51 ID:???
>>446
哲也みたいだね・・・・
448焼き鳥名無しさん:03/09/24 22:51 ID:???
>>446 その時の状況きぼんぬ
449焼き鳥名無しさん:03/09/24 23:26 ID:???
親からのリーチがかかった。自分はホンイツトイトイ小三元、白中自風牌(3フーロ)ドラ1(赤)テンパイ。
そこで子から赤ウーが…
これって上がるべきなんでしょうか。それとも發待ちしたほうがいいんでしょうか?
どっちで上がってもTOPにはかわらないんですが…

450焼き鳥名無しさん:03/09/24 23:27 ID:???
昔5本場で(2ハン縛有りで)

リーチ一発ドラ11で数えたのがあって 禿藁だったw
451446:03/09/24 23:44 ID:???
そうとう前(5年前)くらい
の話なので忘れた。
確かドラカンはしなかったような気が
452柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/25 00:32 ID:???
>>444
東風荘なんかほとんどしていないんですが何か?
つーか金のかからないネットゲームなんてほとんどしませんよ。
453焼き鳥名無しさん:03/09/25 00:37 ID:???
>>452
リアリズム気取りか
金で優劣つける香具師が2chにくる意味もわからんな
454焼き鳥名無しさん:03/09/25 00:59 ID:???
>>452
自殺しろ
455焼き鳥名無しさん:03/09/25 01:08 ID:???
>>446
ワラタ
最強のリーチだな。
456焼き鳥名無しさん:03/09/25 01:11 ID:???
ラス確の話か
別にしてもいいだろ

つーかラス確話にしろコテ叩きにしろ別スレでやってくださいな
457柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/25 01:16 ID:???
>>453
暇つぶしに決まってるじゃん。
麻雀の性質上自分が有利になれば他人は不利になる。完全に誰にも迷惑の
かからない打牌なんてないしたとえば他家に1000点でアガラスされたぐらいで
いちいち怒っていたらフリーなんかでうてないよ。自分勝手すぎる。

おやすみ。
458焼き鳥名無しさん:03/09/25 01:24 ID:???
柴田君は低レートのフリーでピヨピヨ鳴いてなさい
459焼き鳥名無しさん:03/09/25 01:26 ID:???
>>457
そんなあたりまえだから事繰り返さなくてもよい
それとは別に金がかかってないからやらないとかくだらない発言はしないことだな。
460焼き鳥名無しさん:03/09/25 01:34 ID:???
>>459
課金制のネトゲだけやってるって話だろ
いちいち突っかからんでもいいだろ東風厨
461焼き鳥名無しさん:03/09/25 01:38 ID:???
他人の和了に文句をつけない というのはフリーのマナー
462焼き鳥名無しさん:03/09/25 01:42 ID:???
>>461
それを守れない人がいるんだってば!
463焼き鳥名無しさん:03/09/25 03:05 ID:???
>>435に対しては
「ルール上は大丈夫だが興がそがれると感じる奴が多いからやめておけ」
と答えるしかないかな。
少なくとも、初心者に「ぜーんぜん大丈夫、どんどんやっちゃって」などと教えるのは
人の道に反すると思う。
464焼き鳥名無しさん:03/09/25 03:53 ID:???
>>463
時々順位が変わらない上がりをする人がいるけど、その時はみんな親切に教えてあげてる。
そういうのは納得。
ある日、3着確してラスのヤツがブチ切れてたけどおとなげないよなぁ。
465焼き鳥名無しさん:03/09/25 05:58 ID:???
>>435
全然オッケー。トップがぶっちぎりで2着争いが残り三人のテーマになってる
以上、自分一人が大きな手を狙って不利になる必要は全くない。
この場合僅差の2着確保という意味のあるあがりだから初心者でもどんどん狙うべし。
>>463は麻雀わかってないね。
466焼き鳥名無しさん:03/09/25 12:40 ID:???
生活かかってるならともかく、麻雀って楽しむゲームだろ・・
>>438はいくら何でも酷すぎるぞ・・

究極的にはルール内なら何やってもいいけど
大衆の価値観にある程度合わせるのが人間だろ・・

柴原みてぇな香具師はヤに殴り殺されて氏ね・・
467焼き鳥名無しさん:03/09/25 12:58 ID:???
全然大丈夫って言ってる奴がこれだけいるのに
勝手に自分の価値観=大衆の価値観として合わせろって横暴な話だな
しかも価値観が違う奴を人間じゃないとか氏ねとまで言うとは・・・
大衆って怖いね
468焼き鳥名無しさん:03/09/25 13:22 ID:???
実は466は群態で、1つで日本の人口と等しい程度の人数が集まって出来ているため、
466の意見は大衆の価値観と等しい。
469焼き鳥名無しさん:03/09/25 13:23 ID:???
群態→群体
470焼き鳥名無しさん:03/09/25 13:27 ID:???
どーせピン程度のフリーしか行った事ないんだろw
世の中ヒロインだぜ
471焼き鳥名無しさん:03/09/25 13:34 ID:TezNOt6D
仲間内に、ロンした時発声しながら腕を伸ばしてロン牌を持ってきて
それから倒牌する人がいるんですが、これは注意してやるべきでしょうか?

別に知らない人と打ってるわけじゃないんでいいっちゃいいんですが、
見ててすごく違和感を感じます。
472柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/25 13:41 ID:???
>>471
仲間内って限定なら仲間内の皆がいいんならそれでもかまわんだろうが
時間の無駄だし注意してやめるのならした方がいいんじゃないかな。
フリーだとそんなことしてる人はいないし今後他の人が
混ざるとウザがられる可能性もあるし。
473柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/25 14:00 ID:???
スレが荒れるのでアガラスの話はヤメにしたい。
>>438を訂正。

たとえアガラスでも自分の金で打ってるんだから文句をつけられる筋合いは
どこにもないがフリー等では順位の変わらないあがりは歓迎されない場合もある。
時には「郷に入りては郷に従え」のような考えも必要だろう。
474焼き鳥名無しさん:03/09/25 14:08 ID:???
謝れよ
475焼き鳥名無しさん:03/09/25 14:12 ID:???
アガラススレきぼんぬ
476焼き鳥名無しさん:03/09/25 14:18 ID:???
初心者の質問スレでアガラス推奨するなんてアホだな
477焼き鳥名無しさん:03/09/25 14:23 ID:???
続きはこっちでやんね?

ラス確あがり 最後の聖戦
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1034412267/
478焼き鳥名無しさん:03/09/25 14:23 ID:???
こっちか。

【埼玉】アガラスはダサイだろ?【埼玉】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1031845899/
479焼き鳥名無しさん:03/09/25 20:19 ID:???
だから意味のあるあがりなら良いんだよ。アガラスも意味があるあがりの
場合なら良いって言ってんだろが。>>465をよく読めド素人ども。
480焼き鳥名無しさん:03/09/25 22:30 ID:???
479=465
481焼き鳥名無しさん:03/09/25 22:55 ID:GgNRPR8E
>>1を読んだのですが、判らないので教えてください。
今度フリーに行こうと思うのですが
フリーでの基本的なことが書いてあるスレもしくはHPを
教えていただけないでしょうか。
例えば入って何をするだ、場代がいくらだ〜等です。
482焼き鳥名無しさん:03/09/25 23:49 ID:???
オイオイお前ら放置もできないのかよ。
483焼き鳥名無しさん:03/09/26 00:39 ID:???
荒れる荒れないの問題より元のテーマが食い違ってるような気がする。
大本の>435の質問は
「2着目が2着確保の上がりをするのはどうか」
であって、これは一般的に問題無いのでは?
484焼き鳥名無しさん:03/09/26 00:46 ID:???
>>483
全く問題無し

ところがバカ2匹>>438-439がクソレスを付けたから荒れた。
485焼き鳥名無しさん:03/09/26 01:30 ID:???
2着確だろうがラス確だろうが好きに打てばいいじゃん
少なくともそれをマナー違反だと怒る奴の方こそマナーがなってないし雀荘のルールを守れてない
マナーってのは自分が守るものであって他人に強制するものじゃないと思う

アリアリが嫌な奴は完先で打てばいいし
低レートが嫌な奴は高レートで打てばいいし
ラス確が嫌な奴はそれ禁止のルールで打てばいい
アリアリルールで先付けに文句つけたり
打ち始めてからレートに文句つけたり
ラス確する奴に文句つけたりするのはお門違いだわな
486焼き鳥名無しさん:03/09/26 12:16 ID:cDlKbbKU
487焼き鳥名無しさん:03/09/26 12:31 ID:c3mdG/P7
質問です。全自動卓の牌をきれいにするときは
何できれいにすればよいですか?いきなりすみません。
よろしくお願いします。
488焼き鳥名無しさん:03/09/26 12:46 ID:???
>>487
別に普通の牌と変わらないと思うが
おしぼりと乾いたタオルで6面拭けばいい
489柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/26 13:09 ID:???
>>487
ちなみにソーズとかマンズとかの中に入った手垢は中性洗剤を歯ブラシにつけて
軽くこするときれいになる。ただしやりすぎると紅料?がとれて薄くなるので注意。
490焼き鳥名無しさん:03/09/26 13:52 ID:???
どうどうとされてる賭博なのに、なんでありなの?
491柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/26 14:08 ID:???
>>481
まずお店に入ってはじめての場合お店の人が「初めてですか」と聞くと思うので
「初めてです」といえばルールの説明をしてもらえる(詳しく聞くべし)。
もし聞かれなかったらこちらから「初めてなんですけど」といいましょう。
そのあと預かりとして2000円〜5000円お店に先に渡したり、数千円分のチップ(カード)
を買う。大体5000円ぐらいかな。その後に案内されて麻雀をする。
場代は点5で1半荘300円〜450円ぐらいで別にトップを取ったら100円払う店も多い。
1万円ぐらいでいけるんだけど初めてなら2万円ぐらいもっていくと安心かと。

都内のフリーの店のアドレスを2つ張っとくから参考に。がんばってね。

たぬ
http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/nanikiru.html

ウエルカム
http://www.wakuwaku.co.jp/welcome/
492焼き鳥名無しさん:03/09/26 14:28 ID:???
>>490
それを言うなら「賭博なのになんで堂々と営業してるの」じゃないか?
それはレートがある程度低いから。
多分2ピンだと営業許可が下りないんじゃないかな。
もしかしたらウマ(1-3)とかチップ(500円)も制限があるかも知れない。
493焼き鳥名無しさん:03/09/26 14:36 ID:???
>>485
破滅的な馬鹿だな 禿藁

マナーを他人に強制しないだぁ?脳味噌あんのかよ(^∀^)ゲラゲラ

そんならラス確して文句言うヤツに対しても、お前は何にも言えねーだろが! ゴミクズめ!

回線切って首釣ってこいや
494焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:02 ID:???
>>492
いやいやいや
営業許可もらう時点では金は賭けないことになってるって
あくまでも黙認してもらってるだけ

>>493
>そんならラス確して文句言うヤツに対しても、お前は何にも言えねーだろが! ゴミクズめ!
多くの雀荘では他人のあがりに文句つけることは禁止されてるだろ
実際雀荘行ってみろ
(ちなみにラス確を禁止してる店は見たことない)
(メンバーにそうさせてる店は結構あるみたいだが)
マナーとルールを混同しないように
495焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:10 ID:16tZyJql
三千円くらいの麻雀マットかったんですよ
それコタツのうえに敷いて麻雀やってたんですけど
一ヶ月ぐらいですべりが悪くなってきました どうやって掃除したらいいんですか?
496焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:12 ID:???
>>494
( ´,_ゝ`)プッ

>マナーってのは自分が守るものであって他人に強制するものじゃないと思う

他人のあがりに文句を付けるのがマナー違反だとして、
それを指摘するのは他人にマナーを強制してるってことだろ?w

偉そうなことを言って自己矛盾してる東風厨>>485は今すぐ割腹しろ!
497焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:18 ID:???
>>496
日本語理解できてるか?
>>494をよく読んでくれ

他人のあがりに文句を付けるのはルール違反なんだよ
同時に俺個人は(そしてきっと多くの人が)マナー違反だと思ってる
もう一回言うよ?マナーとルールを混同しないように
498焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:24 ID:5wktwysZ
質問です。全自動卓の牌をきれいにするには何でふけば
いいのでしょうか?突然すみません。宜しくお願いします。
499焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:29 ID:???
禿藁
(^∀^)ゲラゲラ
回線切って首釣ってこいや
( ´,_ゝ`)プッ

久々に見た
500柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/26 15:30 ID:???
>>498
湿らしたタオルと乾いたタオルを各1枚使う。
501焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:31 ID:???
502焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:45 ID:???
>>497
マジレスするとそれは線引きできるものではないな
じゃあマナー違反って何?
って聞かれたら誰も答えられなくなるよ。
503焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:49 ID:???
「マナーってのは自分が守るものであって他人に強制するものじゃない」
って認識が正しいのかどうかって問題もあるが、
ラス確定はマナーの問題じゃなくて競技者としての姿勢の問題だろう。
504焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:55 ID:???
>>502
線引きされてるじゃん
>じゃあマナー違反って何?
>って聞かれたら誰も答えられなくなるよ。
だからマナーなんて曖昧なものじゃなくてちゃんとルールで縛れと言ってるんだよ
505焼き鳥名無しさん:03/09/26 15:59 ID:???
>>504
めちゃめちゃ細かい規定が必要になるから事実上不可能
506焼き鳥名無しさん:03/09/26 16:08 ID:???
前日に餃子食って雀荘に来るやつはマナー違反
507焼き鳥名無しさん:03/09/26 16:13 ID:???
>>505
現状でも多くの人がマナー違反だと思ってることはルールになってるじゃん
他人のあがりに対する批判禁止とか強打禁止とか鼻歌禁止とか
何を不可能って言ってるんだ?
508焼き鳥名無しさん:03/09/26 17:09 ID:???
>>507
バカはレスすんな
509焼き鳥名無しさん:03/09/26 17:20 ID:???
493 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:03/09/26 14:36 ID:???
>>485
破滅的な馬鹿だな 禿藁

マナーを他人に強制しないだぁ?脳味噌あんのかよ(^∀^)ゲラゲラ

そんならラス確して文句言うヤツに対しても、お前は何にも言えねーだろが! ゴミクズめ!

回線切って首釣ってこいや

496 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:03/09/26 15:12 ID:???
>>494
( ´,_ゝ`)プッ

>マナーってのは自分が守るものであって他人に強制するものじゃないと思う

他人のあがりに文句を付けるのがマナー違反だとして、
それを指摘するのは他人にマナーを強制してるってことだろ?w

偉そうなことを言って自己矛盾してる東風厨>>485は今すぐ割腹しろ!

508 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:03/09/26 17:09 ID:???
>>507
バカはレスすんな
510焼き鳥名無しさん:03/09/26 17:29 ID:???
>>509
バカはコピペするな
511焼き鳥名無しさん:03/09/26 17:53 ID:???
438 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/24 17:30 ID:???
>>435
全く問題ない。
つーかそれがアガラスでも自分の金で打ってるんだから
文句をつけられる筋合いはどこにもない。


439 :焼き鳥名無しさん :03/09/24 18:05 ID:???
>>435
大いにありでしょう。
もっと極端な例をあげるなら、

トップと2着の差が100点差で3着が自分でラスがいる場合でも
平然とあがっていい。
後は各自の判断次第。


糞スレ化されたこのバカ二匹はこのスレから永久追放
512焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:07 ID:???
513焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:11 ID:???
なんか前にも見たとゆーかかならず荒れるねこのラス確
そりゃ誰だって責めて3着にくらいの狙いはあるはずで
よろこんであがりゃせんだろ?
跳ツモラス確どーする?あツモっちゃった…って捨てるの?
そんで誰かにツモられてトビ賞までつけられちゃうか?
そーならん為にも自分は確でもあがる
結局人それぞれで終わるんだろーけど
あがらない!っていう人はおいしい子だ…って思われとるよきっと
514焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:15 ID:???
つーかもういいよこの話題は
515焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:20 ID:???
「意味のないラス確あがりをするな!」を
「ラス確あがりは意味がないからするな!」というふうに
脳内で勝手に読みかえているヤシがいるから荒れるんだよ。

さ、次行こ、次。
516焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:22 ID:???
>>515
全くだ
麻雀に意味のないあがりなんてないのにな
age
517焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:31 ID:???
>>516
お前は>>515の言ってる意味がわかってない。
518焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:33 ID:???
チートイツって一般的にフリー雀荘では2ハン25符なんですか?
1ハン50プ?
というか、チートイツの点数計算は決まってるんですか?
519焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:39 ID:???
>>518
両方

都合によって変わる

マンガン以上とか2ハン縛りの時とかは2ハン25符
520焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:40 ID:???
>>518
一般的には25符2翻
50符1翻の場合もある
521焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:42 ID:???
>>519
都合によってじゃなくてルールによって変わる、だろ?
25符2翻を採用してたらどんな場合でも25符2翻だし
50符1翻の場合も同じ

>マンガン以上とか2ハン縛りの時とかは2ハン25符
こんなルール聞いたことないけど存在するの?
522柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/26 18:43 ID:???
>>518
七対子は2ハン25符で扱ってる。

子から順に1600/3200/6400
親から順に2400/4800/9600

フリーではほとんどの店で2ハン25符で扱っているが、
稀に1ハン50符(七対ドラ4が8000)としている店や
2ハン30符で扱ってる店もあるので注意。
523焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:45 ID:???
>>521
ルールっていうか高い方で取るだけの話だ
リーヅモチートイドラドラの時に50符1ハンでは取らないだろう

素人は答えるな
524焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:52 ID:???
>>522
9600はマンガンとかじゃないの?
525焼き鳥名無しさん:03/09/26 18:53 ID:???
>>521
> こんなルール聞いたことないけど存在するの?
25符が半端なのを嫌って
なるべく50符1翻として扱いたい人がいるみたいよ。
526焼き鳥名無しさん:03/09/26 19:03 ID:???
>>523
それ25符2翻扱いやん
50符1翻だったらリーヅモチートイドラドラは満貫だよ
>>524
違う
527焼き鳥名無しさん:03/09/26 19:03 ID:???
断定はできないが、
>>521よりは>>523の方が
「素人というかなんというか・・・」
の可能性が高い気がする
528焼き鳥名無しさん:03/09/26 19:52 ID:???
>>527
同意
529焼き鳥名無しさん:03/09/26 19:54 ID:???
まぁまぁ、厨房煽るとまた荒れるからやめとこうや・・
530焼き鳥名無しさん:03/09/26 21:34 ID:???
523の「高い方で取るだけの話だ」の意味が分からない。
50符のほうが高くなる都合ってなんだ??
531焼き鳥名無しさん:03/09/26 21:39 ID:???
532焼き鳥名無しさん:03/09/26 21:45 ID:???
25符2翻=50符1翻
533焼き鳥名無しさん:03/09/26 22:02 ID:???
そもそも七対子ってのは100符0飜だったのだが、
1翻縛りになってしまったから50符1翻になった。

ちなみにリーヅモチートイドラドラは6飜なのでハネ満です。
立直1飜、自摸1飜、七対子2飜、ドラ2で2飜だから。
もしもチートイドラドラだったら満貫にはならないよ。
6400or9600だからね。

これでよかったよね。
534焼き鳥名無しさん:03/09/26 22:06 ID:???
>>533
質問?それともどっかへの回答?
535焼き鳥名無しさん:03/09/26 22:17 ID:???
配牌からなにを切っていくかとかなにを狙うかとか戦術を磨くにはどうすればいいんですか?
いいサイトとかありますか?
536焼き鳥名無しさん:03/09/26 22:23 ID:???
>>535
阿佐田哲也著 Aクラス麻雀
とか
文庫本で一冊500円ぐらいで売ってる
ネットではサイトがほとんどが東風厨専用だから見てはダメ
537焼き鳥名無しさん:03/09/27 00:12 ID:???
柴原は真面目に答えてて偉いな。
538533:03/09/27 00:17 ID:???
>>534
どちらかといえば質問かな?
で、あってるよね。
539焼き鳥名無しさん:03/09/27 00:18 ID:???
2ハン縛りの時にリーチのみでリーチかけて
そのまま流局になったとします。

これって空リーとかになっちゃうんですか?
チョンボですか?
540焼き鳥名無しさん:03/09/27 00:23 ID:???
>>539
チョンボではないです(完先以外)
541焼き鳥名無しさん:03/09/27 23:16 ID:???
>>538
大体合ってる

>ちなみにリーヅモチートイドラドラは6飜なのでハネ満です。
この部分だけ、チートイを1翻扱いにしてるか2翻扱いにしてるかで差が出るけど
まぁ一般的には25符2翻なので問題ないだろう
542焼き鳥名無しさん:03/09/28 00:29 ID:???
長文スマソ。

チートイにはもともと符なんてなくて、点数計算の都合上、100符のあがりってことに決めたんだったよね。
で、それが偶然50符1翻の点数と同じになるだけの話。
でも、チートイと他の役が複合したときに困るから、チートイは「2翻相当役」っていう決まりができた。
2翻相当役なのに50符1翻と点数と同じなのは混乱が生じるかもしれないっていうんで、
井出名人あたりが「チートイは25符2翻ってことにしよう」と言い出したんだと思う。

ここからは私の勝手な言い分だが、もともとチートイには符なんてなかったんだから、
25符とか50符とかじゃなく、「チートイツ」というラインを点数表に加えた方が初心者にはわかりやすのかなと。
たしか、片チンの本でそういう点数表載せていたのがあったよね?
543焼き鳥名無しさん:03/09/28 00:32 ID:???
で、点数は>>522さんが書いてくれたのでいいんですよね?
2ぞろ入れて6ハンはマンガンってことでいいんですよね?
544焼き鳥名無しさん:03/09/28 00:32 ID:???
(補足)
「25符って何だ? 符計算は1の位を切り上げるのが原則だろ?」
ってな理由でチートイツを30符2翻扱いにしているのは相当なDQNだと個人的には思う。
545焼き鳥名無しさん:03/09/28 00:41 ID:???
>>543
無問題。誰が何と言おうと普通はマンガン。
546焼き鳥名無しさん:03/09/28 00:44 ID:???
>>543
>ぞろ入れて6ハンはマンガンってことでいいんですよね?
>>522をちゃんと見ろ
子6400親9600って書いてあるでしょ?
一般的には満貫じゃない
547焼き鳥名無しさん:03/09/28 00:46 ID:???
>>545訂正
>>546で正解です。私も馬鹿でした。
548焼き鳥名無しさん:03/09/28 00:53 ID:???
>>542
> 25符とか50符とかじゃなく、「チートイツ」というラインを点数表に加えた方が初心者にはわかりやすのかなと。
それいいね。
549焼き鳥名無しさん:03/09/28 01:14 ID:???
分からん・・・・・・・

子:25符 3ハン1600  4ハン3200  5ハン6400  6ハン12800  7ハン25600 8ハン51200 ・・・

親:25符 3ハン2400  4ハン4800  5ハン9600  6ハン19200  7ハン38400 8ハン76800 ・・・

ということですか?

ドラのりまくったら役満超えてしまうってことでいいんでしょうか?
550焼き鳥名無しさん:03/09/28 01:21 ID:???
>>549
だから、チートイツのみは2ハンだと何回言えば(ry

 子のチートイツ: 2ハン1600 3ハン3200 4ハン6400 5ハン満貫
 親のチートイツ: 2ハン2400 3ハン4800 4ハン9600 5ハン満貫

チートイツに符計算なんて関係ない。この表で覚えろ。
念のため言っておくが、チートイツに1ハンの表はないからね。
551焼き鳥名無しさん:03/09/28 01:23 ID:???
さらに念のために書いておこうか。

 子のチートイツ: 2ハン1600 3ハン3200 4ハン6400 5ハン満貫 6ハン跳満 8ハン倍満
 親のチートイツ: 2ハン2400 3ハン4800 4ハン9600 5ハン満貫 6ハン跳満 8ハン倍満
552焼き鳥名無しさん:03/09/28 01:23 ID:???
リーチ 1発 ツモ チートイツ ドラ8とかだったら13ハンで

1638400点でいいんですか?

163万8400点・・・・・
553543=549=552:03/09/28 01:26 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
俺すんげー馬鹿なこと書いてますね
なるほどそういうことだったんですね
みなさんご迷惑おかけしました
ありがとうございました

                           吊ってきます
554焼き鳥名無しさん:03/09/28 01:29 ID:???
>>552
そうか、なるほど。君は青天井の場合のお話をしていたのね。
青天井ルールなら多分それで合ってるよ。死ぬな。イ`。
555焼き鳥名無しさん:03/09/28 13:44 ID:61QwGbeH
平和を主力にした戦術で役に立つホームページと本は?
556焼き鳥名無しさん:03/09/28 13:48 ID:???
>>542が正しいわけだが
>>522のような馬鹿な回答をするから混乱するのだ
557481:03/09/28 15:46 ID:sX9Cd68R
491 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs
亀レスですがありがとうございます!!
558焼き鳥名無しさん:03/09/28 16:00 ID:qozel+oB
>阿佐田哲也「Aクラス麻雀」

昔の戦術論の内容の無さを如実に示す名著。
はっきり言って、何の役にもたたんぞ。
559焼き鳥名無しさん:03/09/28 16:10 ID:???
どうして「きむじょんいる」を変換すると「金正日」が一発で出るんですか?
560焼き鳥名無しさん:03/09/28 16:14 ID:???
>>559
ネタかと思ったら漏れのパソでも出た・・

で答えは海外の要人だから
561dora ◆XTitdn3QI6 :03/09/28 16:15 ID:???
>559
ハハハ…ワロタ…僕のもだw
562焼き鳥名無しさん:03/09/28 16:38 ID:???
>>559
俺も出た

ついでに「きむいるそん」で「金日成」も出た
563焼き鳥名無しさん:03/09/28 16:39 ID:???
「きむでじゅん」も出るね
564焼き鳥名無しさん:03/09/28 16:50 ID:???
きむ
565名無し@東風 Euro-R:03/09/28 16:55 ID:???
うちのケータイのIMEもっと変

ATOK for au なんだけどdefaultでヒッキー→宇多田ヒカル嬢みたく
芸能人を愛称で変換できる.MS-IME はどういう基準で選んでるんだろ.
566焼き鳥名無しさん:03/09/28 18:33 ID:???
点数計算をうまく覚えるコツや
覚えやすいサイトとかありますか?
567焼き鳥名無しさん:03/09/28 18:41 ID:???
ない。
568焼き鳥名無しさん:03/09/28 18:42 ID:???
ある
569焼き鳥名無しさん:03/09/28 18:43 ID:???
>>566
九九を覚えられる程度の頭があれば、
すぐ丸暗記できる。

小学校低学年までに覚えておくように
570焼き鳥名無しさん:03/09/28 18:43 ID:???
金正日
571焼き鳥名無しさん:03/09/28 18:43 ID:???
無いアル
572焼き鳥名無しさん:03/09/28 18:59 ID:???
牌って大きいサイズとか小さいサイズあるって聞いたんだけど、
雀荘はどの大きさの使ってるんですか?

買うとしたら一番大きいサイズ買っとけばいいんですか?
573焼き鳥名無しさん:03/09/28 19:04 ID:???
>>572
統一された規格があるわけじゃないので、
好きな大きさの物を買えばいいでしょう。

前もこんな質問していた人がいたけど、
どういう答えを期待しているんだろう?

「トランプって大きいサイズとか小さいサイズあるって聞いたんだけど、
カジノはどの大きさの使ってるんですか?
買うとしたら一番大きいサイズ買っとけばいいんですか?」
って相当変な質問だよね。
574焼き鳥名無しさん:03/09/28 19:20 ID:???
握り込み(イカサマ)するつもりでは?
575573:03/09/28 19:25 ID:???
なるほど。
576焼き鳥名無しさん:03/09/28 20:03 ID:???
ココ・・・(;´Д`)ハァハァ
http://navi-on.jp/0.php?p=19
577焼き鳥名無しさん:03/09/28 20:37 ID:???
>>572
ゲタ牌買え
578焼き鳥名無しさん:03/09/28 20:54 ID:???
>>577
なにそれ
下駄と同じぐらいの牌?
579焼き鳥名無しさん:03/09/28 20:55 ID:???
>>578
下駄とおなじくらいの大きさということな
580焼き鳥名無しさん:03/09/28 20:58 ID:???
ひらべってーの
581焼き鳥名無しさん:03/09/28 21:05 ID:5Whls1yt
↓最新情報みつけた
http://webnews.fc2web.com/2003/0928.htm
582焼き鳥名無しさん:03/09/28 22:25 ID:???
ゲタ牌は中国でいかさま防止で作られた、大きい牌。
But,ゲタ牌なのにいかさまを使うツワモノがいる。
流石中国。
583焼き鳥名無しさん:03/09/28 23:05 ID:???
国そのものがインチキだからな
584焼き鳥名無しさん:03/09/29 00:31 ID:HzTTTrxw
昔、10年チョット前?ニュースステーションみたいな夜の番組で
阿佐だ哲也?か誰かが裏芸を披露してたんですが。
さささーと積みこんで、手配を開けるとテンホウしてたって内容。
これについて検索したいんですけど、人物も番組名もわからないので、、、
なんとなく見てたんですけど、今思えばすごい早業だったなあと。
わかる人いますか?
585俺サマ:03/09/29 00:33 ID:iI+b5bJd
584]桜井章一ですよ
586焼き鳥名無しさん:03/09/29 00:36 ID:???
>>584
桜井な
ありゃスーパー手品
587焼き鳥名無しさん:03/09/29 00:48 ID:???
>>584
トゥナイトじゃなかったけ?
山本しんや監督が行ったやつ
俺も見たけど、マジであんな一瞬で積み込めるもんなんですか?
588584:03/09/29 01:09 ID:HzTTTrxw
桜井章一やったんですか。ありがとうございます。
まーじゃんも知らずにぼーっと見てたのもあるけど、俺の記憶では、積みこんだハイで、久米ひろしがテンホウ上がってビックリ
って内容に変化してた。
記憶ってあてにならんw
589焼き鳥名無しさん:03/09/29 04:50 ID:???
>>588
桜井は裏技使わせたら世界一だろうね。
だから裏プロで無敗(たぶん本当だろうと思う、つーか、信じたい)なんだろう。
590焼き鳥名無しさん:03/09/29 07:11 ID:???
>>589
初心者相手に適当なこと教えるのはどうかと思うぞ

桜井は裏プロで20年間無敗と言われている
真偽のほどは定かじゃないけど俺は信じたい

程度にしとけ
591焼き鳥名無しさん:03/09/29 10:13 ID:???
それ俺も観た
俺も麻雀覚えて間もないころだから詳しく覚えてないけど
久米がびっくらしてたからNステだろ
592焼き鳥名無しさん:03/09/29 10:17 ID:???
あと俺の記憶によればNステに出てたのは章一じゃなかった気がするぞ
593焼き鳥名無しさん:03/09/29 11:36 ID:???
トゥナイトで見たよ。
監督が驚いてた。

桜井は裏も読めるからね。
裏プロとしては最強だったよ。
今は自動卓だから積み込みはできないが、
自分で道場開いてるくらいだからね。

桜井に関して知りたければ他スレへどうぞ。
594焼き鳥名無しさん:03/09/29 21:40 ID:???
質問です。
あるヤシが、「ナシナシはオーラスの和了やめもナシ」
なんて言ってたんでつが、それってほんと?
595НΙДАЯΙКΑЯАИΙБАИΜЁ:03/09/29 22:08 ID:???
何ツモスレ立ててもいいかな?こんな感じのスレなんだけど。

七七八(2345678)5777 ドラ:東
次に何をツモって来そう?

これに対してみんなが経験から次に引いてきそうな牌を答えるわけ。
596焼き鳥名無しさん:03/09/29 22:16 ID:???
>>594
なわけない。
クイタン、後付け が無いってことだけです。
597焼き鳥名無しさん:03/09/29 22:18 ID:???
>>595
そんなクソスレいらんよ。
流れは利用できるか?スレで聞くのが関の山。
598焼き鳥名無しさん:03/09/29 22:20 ID:???
>>595
糞スレ決定やな
なにが経験じゃw
599焼き鳥名無しさん:03/09/29 22:37 ID:???
>>595
ツモってから 気づく多牌 15枚
600焼き鳥名無しさん:03/09/29 22:44 ID:???
>>599
ってことで終了してたね
>>595早まってスレ立てしないで良かったね
601焼き鳥名無しさん:03/09/29 22:48 ID:pLYDF0sJ
東風荘し始めてから自分の麻雀のバランス悪く
なった気がします。どうすればいいんですか?
602surreal ◆surrealZTc :03/09/29 22:50 ID:???
>>594
キメによるんじゃない?
その友達のところでは「ナシナシで上がりやめなし」にしてるだけでは?

もちろん
ナシナシで上がりやめなし
ナシナシで上がりやめあり
どっちもおかしくはないと思う
603焼き鳥名無しさん:03/09/29 23:03 ID:???
>>601
ホントに下手になると思うならやめればいいじゃん。
604焼き鳥名無しさん:03/09/29 23:05 ID:???
>>601
ネット麻雀は麻雀が下手になるからすぐやめた方がいいよ。
605surreal ◆surrealZTc :03/09/29 23:16 ID:???
>>601
ネット麻雀だと降りないで全ツッパになるからかも

即刻調子を戻したいなら即ヤメがいいんじゃないかな
普通の(対人の)麻雀に飽きてるとか
もう一つ自分の殻を破りたいとかならもう少し様子を見てみては?
606焼き鳥名無しさん:03/09/29 23:24 ID:???
>>601
具体的にどんな感じになったの?
607焼き鳥名無しさん:03/09/29 23:26 ID:???
>>605
逆だろ
攻めきれなくなるのが普通。
下ランの人か?
608焼き鳥名無しさん:03/09/29 23:31 ID:???
>>601
牌譜をみせろ
まずはそれからだ
609焼き鳥名無しさん:03/09/29 23:37 ID:???
まあ祝儀のあるなしでかなり麻雀かわるからな。東風の打ち方が身について
祝儀ありの麻雀が苦手になったんじゃねーの??
610焼き鳥名無しさん:03/09/29 23:49 ID:???
ネット麻雀はほぼ全体の傾向として
全局ソバテンで、ひたすら機械のように打つことが推奨されています
およそギャンブル的な心理戦というものが皆無に近いです
下手にならないためにも私もやめるべきだと思います
611焼き鳥名無しさん:03/09/29 23:59 ID:???
>全局ソバテンで、ひたすら機械のように打つことが推奨されています
どこで推奨されてるんだ?
全局傍聴って逆にむずいだろ

つーかそれ以前にギャンブル的な心理戦って一体どんなレートで打ってるんだ?
ピン程度なら心理も糞もないと思うが
612焼き鳥名無しさん:03/09/30 00:09 ID:???
一般論こねくりまわしてもしょうがない。
>>601 の再降臨待ち。
613焼き鳥名無しさん:03/09/30 02:55 ID:???
雀鬼50番勝負に書かれてるのはやっぱり作者の実体験なんですよね?
その実体験を脚色したのが麻雀放浪記ってことでいいんですか?
614焼き鳥名無しさん:03/09/30 04:12 ID:???
麻雀板ではよく「漏れは東風R○○だー」
などと威張る香具師がいますが
このRてのはどうゆう意味があるんですか?

煽りじゃないです。
615surreal ◆surrealZTc :03/09/30 04:42 ID:???
>>614
「レート」の意味
はじめはみんなR1500で
勝つと増加し負けると減少するものだすな
616焼き鳥名無しさん:03/09/30 04:47 ID:???
>615 thx.
なるほど。
R2000だーとかゆうのは漏れ勝ち組み!と言いたいわけですな。
617焼き鳥名無しさん:03/09/30 07:27 ID:???
パチ、スロ、競馬板で煙草吸う奴と吸わない奴で
かなり派手に喧嘩してるがこの板ではそういうのないの?
俺は吸わないんだけどラークの煙が一番苦手
そのうち頭痛くなってくる
618焼き鳥名無しさん:03/09/30 09:51 ID:???
お前もしかして俺の知り合いじゃないよな?
だったらごめん
619焼き鳥名無しさん:03/09/30 10:35 ID:???
>>597-600
おいおいおいおいおいおおいおいおいおいおいおいおい。このスレはね、いわゆるオカルト派のためのスレなのよ。
223から2を切って両面待ちにするか3を切ってシャンポン待ちにするかのとき、普通は両面待ちのほうがあがれるよね?上がり牌多いし。
んでも、3回に1回はシャンポン待ちのほうを引いてくるわけじゃん?その3回に一回を逃さないようにするためのすれなのね。どうよ?
620焼き鳥名無しさん:03/09/30 10:38 ID:???
>>619
流れスレにでもいけや
621焼き鳥名無しさん:03/09/30 10:42 ID:84fWWorQ
最高位戦や101が牌譜を販売してますが買った人の感想を聞きたいで〜す。
622焼き鳥名無しさん:03/09/30 10:44 ID:???
>>619
糞スレだけど意外と盛り上がりそうだ。
たてればよい
623柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/30 11:27 ID:???
>>621
7年ぐらい前に最高位戦の牌譜集を当時よく行ってたお店にあったので貰ったんだけど
最高位戦のは続きの局ってのが少なかったように記憶してるからいいとこどりの感。
定価1200円ぐらいだっけ?ただなので「ほしい」っていったけど1200円の価値は・・・

101の牌符集っていうか101マガジンにのってる牌符は1半荘分まるごとのってるし、
何を考えて摸打してるかとか結構面白い。ある程度が揃えば酒の肴にはなる。
600円前後。売ってるとこ探すのが難しいが他の漫画ののってない麻雀雑誌より
個人的には読む価値ありかと。

勿論牌譜が読めるなら、だけど。
624柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/09/30 11:28 ID:???
× 101の牌符集
○ 101の牌譜集
625 :03/09/30 11:34 ID:???
☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
信頼度NO1のオンラインカジノです。世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。初心者でも安心して遊べます!!
払い戻し率が競輪・競艇等は約75%、宝くじやサッカーくじは約45%と低めなのに比べ、
オンラインカジノは運営コストの安さ等により約97〜99%とかなり高めなので、
コツコツやったら誰でも稼げる!
今なら初回プレイ時に30ドル分の無料チップがもらえます!
http://www.imperialcasino.com/~1pmh/japanese/
626焼き鳥名無しさん:03/09/30 13:14 ID:???
みんなぁ!ルパンごっこ しようぜ!

---遊び方---

1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
627焼き鳥名無しさん:03/09/30 13:14 ID:Mx3+SsHg
>>584-593
トゥナイトのほうは知らないけど、Nステに桜井が出たのは間違いない。
当時のMステにあった「業界新聞」というコーナーで、
麻雀業界の現在とその展望を紹介する内容だったのだが、
そのVTRが終わったあと唐突に桜井が登場、イカサマ(確か牌を握りこむやつ)
を披露、さらにとどめに久米宏が、
「みなさん、知らない人と麻雀を打つのはやめましょう」とのたまったもんだから、
業界関係者大激怒。「月刊プロ麻雀」誌でも緊急特集が組まれる騒ぎになった。
628焼き鳥名無しさん:03/09/30 13:36 ID:???
>>627
トゥナイトにも出てたよ
間違いない
だから両方だね
629焼き鳥名無しさん:03/09/30 14:57 ID:???
>>626
ワロタ
630焼き鳥名無しさん:03/09/30 16:02 ID:NNsBjtp1
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043731988/344-348
ハローモーニングでモーニング娘の紺野あさ美が泣いた件についてこれから判明した
・紺野の不細工さ
・紺野のワガママさ、自己中さ
・紺野の周りに迷惑かけても何とも思わない無責任さ
・紺野の食い意地の張った意地汚さ、下品さ
・紺野の頭の悪さ、無能さ
・紺野の仲間のことなんか心配もしない冷酷さ、非情さ
これで紺野のイメージは限りなく悪くなりました
631ゲーム厨:03/09/30 16:27 ID:???
完先ルールで例えば白と中のシャボ待ちの場合ロンできる?
ウチ等のルールではO.Kだけど駄目というとこもあるん
ですが?
632焼き鳥名無しさん:03/09/30 16:31 ID:???
>>631
それうちだとアンコ扱いにならんからNGだけど
633surreal ◆surrealZTc :03/09/30 16:56 ID:???
>>631
やっぱキメによるんじゃないかな

白や中を「白」や「中」 という役としてるなら役は確定しないけど
白や中を「役牌」という役としてるなら役は確定する
というのが根底にあって
どっちを採用するかは取り決めによる
634焼き鳥名無しさん:03/09/30 16:57 ID:???
>>631
ダメということもあるよ
厳密には役が白か中かで確定していないから、というのが理由
635ゲーム厨:03/09/30 17:29 ID:???
皆さんありがとう
厳密には駄目だが場の取り決めによると。
636DJ-8:03/09/30 17:52 ID:???
完全先付けというルールでは基本的に
「役が確定していない
(白か中か分からない=タンヤオか役なしかわからない)」
から駄目ですが、仲間うちで打つには先に決める方が
後々問題になるよりは良いのでしょうか?
637DJ-8:03/09/30 17:53 ID:???
良いのではないでしょうか?
ですね、失礼
638焼き鳥名無しさん:03/09/30 23:05 ID:???
だから完先は(ry
アリアリにするべし
639焼き鳥名無しさん:03/10/01 04:17 ID:???
>>638
アリアリの場合食い変えはどうしてます?
あとター牌、しょん牌の時の罰則は?
640焼き鳥名無しさん:03/10/01 04:38 ID:???
>>639
食い変えは決め次第
禁止のところが多い
多牌、少牌(つーかこれションパイって読むの?生牌と同じ読みなのか)も決め次第だが
即チョンボかあがり放棄のどちらかで統一されてることが多いかな
多牌だけ即チョンボで少牌はあがり放棄、みたいなルールもある

っていうかどれもアリアリか完先かは関係ないような・・・
641焼き鳥名無しさん:03/10/01 05:06 ID:???
第一超ランスレ2つとも止められたんだけど・・・
642柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/01 11:17 ID:???
>>640
少牌(しょうはい)
643焼き鳥名無しさん:03/10/01 12:12 ID:???
>642
うちらの地方じゃション牌いいます。(茨城)
>>640
御指摘のとうりです。
644焼き鳥名無しさん :03/10/01 12:43 ID:???
(556677888)11西西
上記の手配になって他家から「西」が出ました。ロン上がり可能ですか?
※フリテンはしてない
645焼き鳥名無しさん:03/10/01 12:46 ID:???
>>644
なんでできないと思うの?
どっちにしても1300点だけどね
646焼き鳥名無しさん:03/10/01 12:47 ID:???
できるでしょ。
647焼き鳥名無しさん:03/10/01 12:47 ID:???
完先だったらできない…のか?
648焼き鳥名無しさん:03/10/01 12:50 ID:???
>>647
できるだろ
649焼き鳥名無しさん:03/10/01 12:54 ID:???
>>644
イーペイが消えるのはポン、チー、明槓したときだよ。
面前でテンパればロンあがりでもイーペイ付くよ。
650焼き鳥名無しさん:03/10/01 12:55 ID:???
>>647
完先ならなんでできないと思うの?
651焼き鳥名無しさん:03/10/01 12:58 ID:???
      ___
      |\   \
      | | ̄ ̄ ̄|
      | | ● ●|
      | |  е   |
      \|___|
       /    \ 
      /  /~\ \
      /  /   >  )
    / ノ    / /
   / /   .  / ./ 
  / ./     ( ヽ、  
  (  _)      \__つ
652焼き鳥名無しさん:03/10/01 12:58 ID:???
>>644
問題の真意を教えてケロ
653焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:04 ID:laF9Y/Yu
七対子の4枚づかいは 一般的に認められてない事が多いので
普通は1でも西でもあがれる。
644や647はそれを聞きたかったんでしょ?
654焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:05 ID:???
644です。
別スレの「本日の大チョンボ」にこれでロンして8000マイナスとあったんです。
なんでチョンボなのか解らなくてココに出しました。
655焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:05 ID:???
>>640
中国語の正しい読み方なら
生牌はsheng pai
小牌はshao pai
656焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:07 ID:???
>>654
それって役も知らない厨房が答えてたんじゃないの?
657焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:07 ID:???
>>654
2翻しばりてかいてあるだろ!
658焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:07 ID:???
これだな。

725 :柴犬助 ◆WLvaPKv1UY :03/07/14 09:33 ID:???
5年ぶりくらいにフリーのサンマに。
2翻しばり。
南場で南家。ドラは西。手牌でイイペイコウ完成。

(556677888)11西西

ツモればあがれるなー。チートイに変化でもオッケーだよなー。
西が出たらこれ、あがれないんだよなー。
とか考えてたら、上家が打牌「西」

「ロン!(手牌倒すわし)・・・・・はい、8000ですね(マイナスのなー)」

人が「西じゃダメー」って考えてるときに出すなよ!!!!


答えはリャンハン縛り
659647:03/10/01 13:10 ID:???
あ、ごめん 
(55667788)111西西
に見えて完先だとロンできないのかなぁって思っただけ
この場合イーペーは完成してるからできるの?
660焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:11 ID:???
>>657
初心者なんだからもっと優しく答えてやれよ
東風厨か?
661焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:11 ID:???
西ドラ3で4ハンですが何か?
662焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:12 ID:???
>>659
完先でもOK
確定してる
663焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:12 ID:???
>>659
1翻しか完成してないからロンするとチョンボ
664焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:13 ID:???
>>661
西は風じゃねーよ
ドラは関係なし
2ハン縛りの意味がわからない厨は答えるなよ
665焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:14 ID:???
>>659
縛りなしならok
2ハン縛りならNG
666焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:14 ID:???
666ゲーーーーーーット
667焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:14 ID:???
>>664=厨( ´,_ゝ`)プッ
668焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:15 ID:???
647は納得した?
669焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:20 ID:???
644です。ロンはやっぱりチョンボですか?
670焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:21 ID:???
>>669
ちょんぼー
671焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:23 ID:???
やっと解りました。2縛りだからダメなんですね。
ありがとうございました。
672647:03/10/01 13:23 ID:???
567にしろ678にしろイーペーが完成してればいいんですよね?
了解しました
673焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:24 ID:???
>>659
超厳密な完先だとイーペーコーが556677か667788かで確定してないからあがれないこともある
674焼き鳥名無しさん:03/10/01 13:35 ID:???
>>654
> 別スレの「本日の大チョンボ」に
先にその URL を書けば一発で終わったのに。
675焼き鳥名無しさん:03/10/01 14:20 ID:???
皆さんに質問
ツモリ四暗刻のときリーチかけるそれともダマ?
状況にもよるけど。漏れはダイタイかけるが。
676焼き鳥名無しさん:03/10/01 14:43 ID:???
>>675
リーチかけて降ろす
677焼き鳥名無しさん:03/10/01 15:09 ID:???
>>675
余裕でリーチ
裏乗ればバイマンになるしね(確率ひくいけど)
678焼き鳥名無しさん:03/10/01 15:20 ID:???
>>675
プンリー
679dora ◆XTitdn3QI6 :03/10/01 15:25 ID:???
>675
出あがりしたいわけではないのでダマるメリットが…リー棒ぐらいですかw
おろしてツモ目指せますし、他の人を回させる事で手を遅れされられます。
ダマっていてもどうせ他人からリーチ入っても降りる気がないのでしたら
専制でリーチうつのがいいのではないかと…
運良く裏のればおいしいですし、私の知っているところでは役満でも裏にはチップありますし…w
トップ目のオーラスなら…うーん…わかりません。
680焼き鳥名無しさん:03/10/01 15:39 ID:???
>>678
オープンリーチですかwかっき〜です。
他家はツモル度ドキドキですね。シャボ待ち
純カラだと悲しいけど。
681焼き鳥名無しさん:03/10/01 17:55 ID:???
2ゾロ場のときってドラも1ハンに含めて計算しちゃっていいんですか
たとえば、平和、ドラ1で2ハンとか。
682焼き鳥名無しさん:03/10/01 18:18 ID:???
>>681
2ゾロ場という言葉はあんまり使わないかな?
2ゾロっていうのは2ハン増しルールのことで、いわゆる「バンバン」のこと。
平和・ドラ1・バンバンで4ハンにしちゃう現代ルールっす。

681は、多分、リャンシバ(2ハン縛り)のことを聞いているのかな。
リャンシバのときは「手役で2ハン」ないとあがれません。
残念ながら、ドラは手役ではないのです。
だから、平和・ドラ1だけであがるとチョンボ。
リーチかけるなりツモるなりして、他の役をつけましょう。
683681:03/10/01 18:21 ID:???
>>682
2ハン縛りのことでした

上がれないんですか、分かりました
レスありがとうございました
684焼き鳥名無しさん:03/10/01 19:13 ID:???
点数計算覚えるときは

2ゾロ入れて
30符3ハン 1000点  30符4ハン 2000点   30符5ハン 3900点
と言う風に覚えるんですか?

それとも
2ゾロいれないで
30符1ハン 1000点  30符2ハン 2000点   30符3ハン 3900点
と覚えたほうがいいんですか?

自分としては後者の方が覚えやすいんですけど。
685dora ◆XTitdn3QI6 :03/10/01 19:33 ID:???
>684
後者でいいと思います。

私も詳しくはないのでツッコミは厳しいのですが…
点数=符×4×A  *親だとここの4が6になる。
でこのAにあたるところが2の(はん数+場ゾロの2)乗 
で30符1ハンでは
30×4×(2の3乗=8)=960→1000点という流れだと思います。

そんじゃ始めの4は何なのか…わっかりましぇーん…(つД`)
686焼き鳥名無しさん:03/10/01 20:06 ID:???
>>685
子の30符1ハン・ツモあがりの場合、
30×2×2×2=240 で、一人頭240点ずつ払うことになる。
つまり、2人の子が240→300点ずつ、でも親は倍払うので、240×2=480→500点を払う。
ロンあがりの場合はこれを一人の人がすべて払うので、
240×「4」=960→1000点となる。

親の30符1ハン・ツモの場合、
30×2×2×2=240 ここまでは同じだが、
親の場合みんなから倍ずつもらえるので、一人頭240×2=480→500点ずつ払う。
ロンあがりのときは、240×「6」=1440→1500点となる。

始めの4と6にはそういう意味がある。
親と子の点数差が1.5倍になるのも、この4と6があるおかげ。

ごめん。俺の文章だとわかりにくいね・゚・(ノД`)・゚・
687dora ◆XTitdn3QI6 :03/10/01 20:14 ID:???
>686
スーパーサンクス。
人に説明するには確かに難しい理由ですね。
でも私自信はナトークしました。  どもです。
688焼き鳥名無しさん:03/10/01 21:19 ID:XfLZoRSq
質問させてください。
今、東風荘をやろうと思ってダウンロードしようとしたのですが、
当方プロバイダがメールアカウント有料のため、フリーメールしか
持っておらず、東風荘は無理みたいなのです。
メールアカウントが必要ないオンライン麻雀で東風荘の次に(または東風荘より)
おすすめのものを教えて頂けないでしょうか。
できれば東風荘みたいに4人で対戦できて人が沢山いる所が良いのですが。
自分で探してもどれが良いものか分からなかったのでよろしくお願い致します。
689688:03/10/01 21:21 ID:XfLZoRSq
因みにうちの環境はネット接続がFTTHでOSはWinXPです。
690688:03/10/01 21:39 ID:XfLZoRSq
下がったのでアゲ。
691焼き鳥名無しさん:03/10/01 21:42 ID:???
>>688
東風、フリーメールでも大丈夫なところ結構あるらしいよ
692688:03/10/01 21:46 ID:XfLZoRSq
>>691
まことですか??ありがとうございます。
でもどこので出来るのかわからないと無理かも・・・(汗
693焼き鳥名無しさん:03/10/01 21:58 ID:???
>>688
麻雀大陸でもいっとけ。
694688:03/10/01 22:21 ID:XfLZoRSq
>>693
どうもありがとうございます。
逝って見ますです!
695686:03/10/02 00:57 ID:???
>>685
どこの質問スレにもいるタイプだが、
自信がなかったり、中途半端な回答しかできない奴は、
間違った解答で質問者に勘違いさせたり、
確かな回答が出るのを待たなければならないため、
無駄。

分かったら、消えろ。
696焼き鳥名無しさん:03/10/02 01:02 ID:???
>>695 とても同一人物には見えなくてワラタ
697焼き鳥名無しさん:03/10/02 01:46 ID:???
686ごめん。俺の文章だとわかりにくいね・゚・(ノД`)・゚・

695分かったら、消えろ。

すごい豹変ぶりだな
698焼き鳥名無しさん:03/10/02 08:44 ID:???
完先で
345 44556 三四五白白
って出上がれるの?
699柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/02 08:52 ID:???
>>698
真ん中のはピンズだよね?あがれません。
(3)で三色、(6)で1盃口といわゆる王手飛車の形なのだが両者とも確定して
いないってのがその理由。王手飛車だからあがれるって人もいるが完先っていっても
厳しい完先や、やさしい完先もあるのでやってる人によってまちまち。
つーか時代に逆行した完先よりありありで打つことを推奨する。
700焼き鳥名無しさん:03/10/02 09:01 ID:???
じゃ完先では
4445(666)七七七八八八でもあがれないの?
701焼き鳥名無しさん:03/10/02 09:08 ID:???
>700
・・・・・・タンヤオ
702焼き鳥名無しさん:03/10/02 09:15 ID:???
失礼しました。

訂正 4445(666)七七七北北北で
703焼き鳥名無しさん:03/10/02 09:19 ID:???
>>702
サンアンコって役しってますか?
704焼き鳥名無しさん:03/10/02 09:20 ID:???
>700-703
禿藁
705焼き鳥名無しさん:03/10/02 09:32 ID:???
さんあんこ以上は確定してるからO,kでいいのですか?
706焼き鳥名無しさん:03/10/02 09:39 ID:???
>>705
もういいじゃん、アリアリでやりなさいよ。
なんかマニュアル免許採ろうとしてエンストばっかりして
オートマに変えられるくらい飲み込み悪くてついていけない。
707焼き鳥名無しさん:03/10/02 12:15 ID:???
708焼き鳥名無しさん:03/10/02 13:33 ID:???
完先の質問はこちらのスレの方が丁寧に答えてくれます。

 総裁に聴け「我完先なり」
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1058258167/l50
709焼き鳥名無しさん:03/10/02 13:52 ID:???
三暗刻と四暗刻を別の役だと考えてるところもあるから
>>702はあがれないことがある
3,4であがれば三暗刻に、5であがれば四暗刻になっちゃうからね
710焼き鳥名無しさん:03/10/02 13:54 ID:???
>>709
書き方がまずいかもしれないので訂正

三暗刻と四暗刻を別の役だと考えてるところもある

四暗刻という役に三暗刻が含まれる、という考え方と
三暗刻と四暗刻は別の役だ、という考え方がある
711焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:09 ID:???
ツモピン無しだと平和も上がれなくなるのか?
712711:03/10/02 15:14 ID:???
あ、ピンフのみね
713焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:17 ID:???
なるだろうね
714焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:24 ID:???
>>709
ほんと?三あんは確定してるからありじゃないんだ
友人とは完先でやってるがそれはないなぁ
色んなルールがあんだね
>>711
ツモピンがないだけで出上がり平和はあるよ
つまりツモピン〜藩20府のがないんだよ
ノミならツモってツモのみの1藩30府
出たら平和のみの1藩30府
715焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:29 ID:???
>>714
いや、だから>>711は完先の話でしょ
ツモだとツモのみ、出あがりだと平和のみで確定してないからあがれない
716焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:35 ID:???
333m55m888m222s67888pで5mつも
親のd1局他家二人リーチあなたならどーする。
717焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:43 ID:???
多牌だからオリるしかない
718焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:47 ID:???
>>716
bakaだなw
719焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:48 ID:???
>>716
720柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/02 15:53 ID:???
>>716
左手に(678)を隠して16000オールと申告する。
とネタはおいといて、

三三三五五(67888)222 ツモ五
これで2軒リーチなら当然あがる。2軒リーチも潰せるしリーチ棒込みで
14000の収入なら当然の選択。(67)が安全牌でもあがりますね。
721716:03/10/02 15:53 ID:???
禿げしく欝だ
333m55m888m67888pで5mつも
親のd1局他家二人リーチあなたならどーする。


722焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:55 ID:???
>>721
マンガンあがるしかねーだろ┐( ´(エ)`)┌
723焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:57 ID:???
>>721
どうするってツモれよ
724焼き鳥名無しさん:03/10/02 15:59 ID:???
東発4000オールひいときゃ十分だろ
725716:03/10/02 16:00 ID:???
ちなみに役満祝儀は1億円
726焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:01 ID:???
>>725
ワラタ
どうしても四暗刻狙わせたいのかw
727716:03/10/02 16:03 ID:???
>>720
普通あがるよね。だけど漏れの友達がここから
スッタンにしたのよ。結局あがれなかったけど
リアルじゃ無くてネット麻(大陸)でさ。金賭けてねーからとか言って。
728柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/02 16:06 ID:???
まず(67)が安全牌であるか?っていう点が一つで当然通っていないなら(67)を
払う途中に放銃する危険がある。第2に首尾よく1順でフリテンでない単騎待ちに
変わっても所詮はMAXで3枚しかない単騎待ち。2軒リーチには明らかに不利。
729716:03/10/02 16:08 ID:???
ちなみにレートは1000点100万円 チップ500万
730焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:10 ID:???








         ア     フ     ォ     集     団









731焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:14 ID:???
8p切って67p引き期待でいーぺーつくる!
732焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:15 ID:???
>>731
つまらん帰れ
733716:03/10/02 16:20 ID:???
柴田くんって頭悪いね。
8p引けばフリテン解消なのに。
734焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:23 ID:???
>>733
>第2に首尾よく1順でフリテンでない単騎待ちに
>変わっても所詮はMAXで3枚しかない単騎待ち。2軒リーチには明らかに不利。
コテ叩きしたいんだろうけど、叩こうとして間違うと馬鹿丸出しだよ
735716:03/10/02 16:24 ID:???
(°Д°)ハァ?
736焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:26 ID:???










            柴    田    く    ん








737716:03/10/02 16:28 ID:???
誰の事かな?>コテ叩き
指摘しようとして間違えると恥ずかしいよw
738焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:30 ID:???
>>736
ワラタ
739焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:31 ID:???
柴田も知らない奴は厨だろ
740焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:32 ID:???
柴田ってアフォだなぁ
741716:03/10/02 16:33 ID:???
スイマセン偽716さんのレスで救われますた。
でも喧嘩はしないでちょ。
742柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/02 16:36 ID:???
ところでなんで私のことを柴田っていうの?
柴原だぁと柴田って間違えようもないと思うんだけど。
743焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:36 ID:???
>まず(67)が安全牌であるか?っていう点が一つで当然通っていないなら(67)を
>払う途中に放銃する危険がある。

6p、7p両方払う必要ないと思われ。
柴田って香具師はウンコだなぁ
744焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:39 ID:???
↓屁理屈マン
745焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:40 ID:???
 
746焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:41 ID:???
↓屁理屈小僧
747焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:43 ID:???
粘着系の厨房につきまとわれるコテハン
748焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:48 ID:???
つかえるイカサマ教えてください
749716:03/10/02 16:52 ID:???
柴原さん丁寧に答えてくれて本当に感謝します。

750焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:53 ID:???
柴田って初心者?基本も理解出来てないっつーか・・・タコ
751焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:58 ID:???
>>742
間違ってる奴は柴田だぁ、だと勘違いして叩いてたんじゃないの?
恥ずかしいから今更訂正できないとか
752焼き鳥名無しさん:03/10/02 16:59 ID:???
柴崎ってこのスレに必要ないよ。
753焼き鳥名無しさん:03/10/02 17:00 ID:???
柴原うざいよ
せめて名無しで書け
754焼き鳥名無しさん:03/10/02 17:06 ID:???
しばはら?しはら?
755柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/02 17:06 ID:???
つーかこのスレは初心者の子や純粋に疑問に思ってることを質問したい人も
多いので荒らしたくないのでやめてほしい。お願いします。
756焼き鳥名無しさん:03/10/02 17:07 ID:???
>>743
(゚Д゚)ハァ? フリテンだからこのままだとツモ専だろうが…
相手は当然ロンしてくるんだぞw
うーむ、まあ言ってもどうせなんか言うんだろうねw
757焼き鳥名無しさん:03/10/02 17:09 ID:???
>>755
マジレスすると君が荒らし
758焼き鳥名無しさん:03/10/02 17:14 ID:???
>755
嵐だと思うなら君もいちいち相手にしなきゃいいじゃん
こういうのは相手にされると喜ぶんだから
759焼き鳥名無しさん:03/10/02 17:15 ID:???
柴原さんさぁ742はちょっとあかんかったかも。
でも757も言い方きつすぎ。
つーことでこの辺でやめない? マジレスやけどさw
760焼き鳥名無しさん:03/10/02 17:15 ID:???
>>757
あきらかにオマエだろ
761焼き鳥名無しさん:03/10/02 17:17 ID:???













       ゲ  ー  ム  セ  ン  タ  ー  あ  ら  し



       「 く ら え ! 炎 の コ マ ! 」






762焼き鳥名無しさん:03/10/02 17:56 ID:???
>>761
てめーいくつだよ ねたがふるすぎるんだよ 
763焼き鳥名無しさん:03/10/02 18:01 ID:???
25ぐらいか?
764焼き鳥名無しさん:03/10/02 18:36 ID:???
>763
多分もうちょっと上。
30前後が濃厚かと…
765焼き鳥名無しさん:03/10/02 18:49 ID:???
50かもしれない
766 :03/10/02 18:51 ID:???
>>761-765
おまいら、皆同年代じゃないのか?
767764:03/10/02 19:01 ID:???
私はキン肉マン世代ですのでバリバリの20代
炎のコマはもう少し上だと思いましたのでそう言ったまで
私がジャンプを読む頃には王位争奪編だったな…
サンデーならジャストミートやタッチがあったな…

似たようなやつでファミコンロッキーって漫画はあったなぁ…確かコロコロだったか?
弟が読んでいたから確かだろう
ゲームセンター嵐は多分ボンボンかと…
   

全く関係なくてたいへんすまぬ  興味なければスルーしてくれ
768焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:08 ID:???
キン肉マン世代って30代だろw
769焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:13 ID:???
>>768
そんなことないよ
おれ26だし

北斗の拳だな。
770焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:17 ID:???
>>756
8p引きアンカンでフリテン解消ですが何か?
67p切るんですか?w
柴田くんはここが見えてない
771764:03/10/02 19:22 ID:???
>769

キャプテン翼、北斗の拳、キン肉マン、シェイプアップ乱、奇面組
オレンジロード、星矢、ドラゴンボール、シティーハンター…いい時代だったな…

772焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:25 ID:???
男塾をわすれるなよなw

>770
ラス1の8pをツモってくるっていうのか…すごいツモだなw
その実力があればフリテンでもなんでもツモれるだろうなw
773焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:26 ID:???
7888
6888
どうみてもフリテンだと思うのだが。柴原さん間違ってないんじゃない?
774焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:28 ID:???
神様はサウスポー
775焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:31 ID:???
>>773
うん、67p両方とも切らないとフリテンは解消されないね。
柴原さん間違ってないよ。
776焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:32 ID:???
>774
まずは空のキャンバスな
777焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:33 ID:???
>773
>770はカンすると言っているw  
778焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:36 ID:???
初心者ばかりか・・・
6888から8アンカンすると6p単騎になってフリテンにはならないんだよ・・・
柴田くん・・もうちょっと勉強した方がいいかも
ノーレートで打ってるのかな?
779焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:38 ID:???
>778
だから言ってるだろうが…ラス8p引いてくるぐらいならフリテンで
高めを引けだろうってさw

ほかの短期待ちできるところを引くほうが圧倒的に確率高いんだけど…
君はもしかして次に来る牌がわかるのかな?
もしかして裏ドラがわかるとか (藁
780焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:42 ID:???
論点がズレてるんじゃないか?>>779
柴原は二枚落とすって書いてるし
781焼き鳥名無しさん:03/10/02 19:50 ID:???
>780
柴原はカンを前提には言ってないと思うのだが、
67888からのお話だろう?

ここで一枚67のどちらかを外すとフリテンで、
フリテンだからなにかひいて67のもう一つも外すと言っていると思うのだが

漏れが言いたいのはそこで8をカンできるくらいなら仮テンの単騎をツモれるだろう
って言うお話よ。ようはどっちも選択肢としてはあり無いだろうってこと。
782焼き鳥名無しさん:03/10/02 20:10 ID:???
両方外す?
外さなくてもフリテンは解消できるっつーの
783781:03/10/02 20:16 ID:???
>782
それは8pをカンするって方法じゃないのかな?

それだったら>779でも見てちょーだい。

784焼き鳥名無しさん:03/10/02 21:06 ID:???
必死だぁ
785焼き鳥名無しさん:03/10/02 21:44 ID:0f8I13o2
既出かもしれませんが、カンしてリンシャン取り忘れて少牌したときは、
王牌15枚残しでしょうか?

よろしくお願いします。
786焼き鳥名無しさん:03/10/02 22:30 ID:hrNr/R8F
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
787surreal ◆surrealZTc :03/10/02 22:48 ID:???
>>785
14枚残しでいいんじゃない?

少牌の原因がリンシャンの取り忘れでは無いかもしれないし
788焼き鳥名無しさん:03/10/02 22:52 ID:???
>>785
普段、少牌をあがり放棄とみなしている場合でも
このケースはチョンボとするべきかもな
789焼き鳥名無しさん:03/10/02 22:57 ID:???
>>787
日本語の勉強しようね。
790785:03/10/02 23:06 ID:0f8I13o2
>>788
なるほど、それが一番まとまり良いですね。
14枚残しだと、ハイテイ変わってちょっと気分悪いですし、
15だと、強烈な違和感。

ありがとうございました。

その他、この団体はこういう決まりとかありましたら、紹介していただけると幸いです。
791焼き鳥名無しさん:03/10/02 23:20 ID:???
チョンボは続行不可能な場合において適用される
792焼き鳥名無しさん:03/10/02 23:37 ID:???
もう答えが出てしまいましたが、
「王牌は常に14枚残し」が原則です。
793焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:16 ID:???
国士無双で
1m9m1p1s9s東南西南白發中中 9pとツモって

中外して

1m9m1p9p1s9s東南西南白發中

にして
1m9m1p9p1s9s東南西南白發中 南ツモ
で13面待ちというのはアリですか?
794焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:19 ID:???
あり
795焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:19 ID:???
>>793
早い話がフリテンの13面待ちでダブルにするか?
ってことね。

で答えは決め。

マジョリティは
フリテン13面はダブルにしない。
796焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:21 ID:???
マジョリティはダブル役マンなんてないです
797焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:23 ID:???
>>793
普通は無し
798焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:25 ID:???
ハ?
>>793はダブルの話なんてしてねえだろ?
799焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:26 ID:???
>>798
ダブル役マンじゃなかったらといつを外す意味がありませんが?
800焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:26 ID:???
ダブルじゃないんならなんでフリテン十三面に受けるんだ
801surreal ◆surrealZTc :03/10/03 01:27 ID:???
戦術としてアリかナシかをきいてるのかな?

「点数状況による」って感じだけど
普通はしないかな
役満の祝儀があるならなおさらしないな
802焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:28 ID:???
知るかよ
今のルールはフリテンあがりは認められるのがメジャーだぜ?
803793:03/10/03 01:28 ID:???
ありがと
804焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:31 ID:sp4ginlw
親の自風って必ず東?
805焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:36 ID:???
桜井章一は無敗なの?
806焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:44 ID:???
>>804
そうだよ。
>>805
そういうことらしいです。
もちろん一半荘もラスをひかないという意味ではありません。
807焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:44 ID:???
「流れ」は利用できるのか?というスレを探しています
教えてください
808焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:48 ID:???
>>807
DAT落ちしたようです。
残念でした。
809焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:49 ID:???
http://members.at.infoseek.co.jp/yakitorinanasi/nagare.html
ここに流れスレがまとめてあります。
参考までに。
810焼き鳥名無しさん:03/10/03 01:55 ID:???
>>808-809
ありがとうございます
811surreal ◆surrealZTc :03/10/03 01:57 ID:???
>>804
そのとうりですな

>>805
最近「雀鬼に聞け」という桜井氏の書いた本を読んだんだけど
それを読んでの結論としては
「20年間で自分より麻雀(もっというと人格)で俺の上をいく
人間はいない」と桜井氏が思い込んでいる
ということみたい

>>807
落ちた模様
新しくたててもいいかも
812焼き鳥名無しさん:03/10/03 03:03 ID:sK6xcYW9
「三本場ブンブン」の意味ってなんですか?
813焼き鳥名無しさん:03/10/03 05:10 ID:???
>>793
北待ちですね
814焼き鳥名無しさん:03/10/03 05:24 ID:???
>>813
ほんとだ・・・
815surreal ◆surrealZTc :03/10/03 08:53 ID:???
>>812
サンマ(三人麻雀)における点数の数え方はわかる?
ブンブンはいわゆる場ゾロのこと

3本場ブンブンリーチ面前タンヤオツモったドラドラ
とかいいながら牌を数えるやり方

まあサンマは色々なルールがあるから
こんな数え方をしないのもあるけど、、、
816焼き鳥名無しさん:03/10/03 11:41 ID:???
>>793は見事な釣り師だな
817焼き鳥名無しさん:03/10/03 12:50 ID:76CwLvlj
雀荘デビューについてのサイト・スレを教えて。
818焼き鳥名無しさん:03/10/03 12:57 ID:???
819焼き鳥名無しさん:03/10/03 14:32 ID:WNEyTfrt
>>815さん
ありがとうございます。
秋刀魚は全然ルール分からないので勉強してみます。

今までは手がかりすら分からなかったので、助かりました。
高校時代からの謎でした(涙
820焼き鳥名無しさん:03/10/03 14:46 ID:???
798 :焼き鳥名無しさん :03/10/03 01:25 ID:???
ハ?
>>793はダブルの話なんてしてねえだろ?
821焼き鳥名無しさん:03/10/03 14:53 ID:???
793 :焼き鳥名無しさん :03/10/03 01:16 ID:???
1m9m1p9p1s9s東南西南白發中 南ツモ
で13面待ちというのはアリですか?
822焼き鳥名無しさん:03/10/03 16:14 ID:???
TVゲームの麻雀しててそれを見ていた会社の先輩(40代後半)が
『チャッソー切れチャッソー切れ』
と言われたんですがチャッソーってなんですか?
823焼き鳥名無しさん:03/10/03 16:19 ID:???
>>822
チャッソー=チーソウ=ソウズの7
824焼き鳥名無しさん:03/10/03 16:29 ID:???
>>822
チーソーって言いにくいからチャッソー
漏れも普段からチャッソー
825焼き鳥名無しさん:03/10/03 18:10 ID:???
3人打ちのいいルールの書かれたページないですか?
826焼き鳥名無しさん:03/10/03 20:04 ID:???
827焼き鳥名無しさん:03/10/03 20:44 ID:???
>>824
チーソーってそんなに言いにくいか?
漏れは、土屋がチャッソー愛好者だから、死んでもチャッソーとは言いたくないな。
828焼き鳥名無しさん:03/10/03 20:52 ID:76CwLvlj
>>818
レスありがとうございます。
829焼き鳥名無しさん:03/10/03 21:06 ID:???
イカサマやって詐欺で訴えられた人って実在するんですか?
830焼き鳥名無しさん:03/10/03 21:24 ID:???
ああ、俺ツバメ返し失敗して牌飛び散って(ry
831焼き鳥名無しさん:03/10/04 00:25 ID:???
>>829
たぶんいないだろ・・・
詐欺ってのは相手を騙してそこに何らかの財産上の利益を得ることだから(たぶんw)
ゲームでイカサマしたくらいじゃ起訴できないはず

イカサマのせいでお金をとられたとするてば話は別だが
その場合は同時に違法な賭博をしてたってことを説明しなけりゃなんないから
被害者も罪に問われることになるし
最強戦とかの大会でイカサマして賞金を得ていたら詐欺になるかも
かなり怪しいが

>>830
怪我させて傷害事件になった?w
832焼き鳥名無しさん:03/10/04 00:33 ID:???
するてばってなんだ

すると、か、するならば、だな
833焼き鳥名無しさん:03/10/04 04:13 ID:MKFKKubE
漏れの持ってる麻雀ゲー
役稗であがる時、後付けだとあがれないんですが
そういうルールってあるのですか?(<役稗は先付け必須、みたいな)
バグ?
834焼き鳥名無しさん:03/10/04 04:24 ID:???
>>833
役牌以外の先付けはあがれるの?
だとしたらバグかもね
835焼き鳥名無しさん:03/10/04 04:31 ID:???
>>834
役稗以外の場合はあがれます。
友人としか打ったことないので、そういうルールもあるのかと考えたのですが
少なくとも主流なルールではないですよね…
レスアリガトン!
836焼き鳥名無しさん:03/10/04 04:32 ID:???
バックじゃねえとあがれねってことか
837焼き鳥名無しさん:03/10/04 05:10 ID:???
ところでバック仕掛けって何ですか?
コーツで鳴いた形?
検索にも引っかからないんですよね…
838焼き鳥名無しさん:03/10/04 05:30 ID:???
中中22一一一 345チー 999ポン

みたいな片一方でしかアガれない形で仕掛ける事じゃないの
839焼き鳥名無しさん:03/10/04 05:32 ID:???
成る程。ありがとうございます。
840焼き鳥名無しさん:03/10/04 06:10 ID:???
>>835
そういうルールもあるのかもしれないけど、俺は聞いたことない

>>837
バック=先付け=後付け
役に関係ない牌から鳴いて、後から役をつけること
>>838の例もそうだし、
中中白白一一一 345チー 999ポン
みたいにどっちでもあがれるのもバックのひとつ(通称王手飛車)
841焼き鳥名無しさん:03/10/04 06:43 ID:fQSD1BD3
質問です
もうじき就職活動をしなければならなく、履歴書を書くわけなんですけど、
趣味の欄に「麻雀」と書くのはどう思います?
842焼き鳥名無しさん:03/10/04 07:20 ID:POWXLrmM
j-gameのスレがないのはなぜ?
843焼き鳥名無しさん:03/10/04 07:26 ID:???
>>840
>バック=先付け=後付け
???????
844焼き鳥名無しさん:03/10/04 08:00 ID:???
>>841
やめたほうがいいと思う

>>842
需要がないから・・・じゃないかな

>>843
元々役を後からつけることを“先付け”と言っていた
(先付け手形で使われる先付けの意味)
ところが後から“先付け”を「先に役をつけること」と勘違いした初心者さん達が
本当の意味での「先に役をつけること」=“完全先付け”ってのを作って、
“先付け”のことを“後付け”と呼び始めた

だから今は
完全先付け=先付けなし
バック=先付け=後付け
というややこしい状態になってる
845焼き鳥名無しさん:03/10/04 08:21 ID:???
すいません、本とに初心者なんですが、たとえば841の人にレスをするときとかにつける>>841  ←はどうやるんですか?
846焼き鳥名無しさん:03/10/04 08:29 ID:???
>>845
できてるやん!
できてるやん!
847柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/04 08:52 ID:???
>>845
半角で右下の方の「る」のとこに「>」があるのでシフトおしながらうてばいい。
もしくは全角で「>>000」でF8をおす。わかりにくいかな?
848845:03/10/04 09:30 ID:???
>>847 こうですか?
849柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/04 09:32 ID:???
>>848
そうそう。
アンカーっていってその人に対するレスみたいな使い方をします。
850845:03/10/04 09:32 ID:???
おおっできた!!
>>847ありがとうございます。。。
>>846それはコピーしてはっただけなのです。。。
851845:03/10/04 09:38 ID:???
もうひとついいですか?
IDを出すにはどうすればいいですか?おしえて君で申し訳ない・・・
852柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/04 09:43 ID:???
>>851
今メール欄にsageっていれてるよね。そこに何も書かなければIDがでるよ。
853ちっぱん ◆dcpChnLpNk :03/10/04 09:47 ID:???
少なくとも、公務員になりたいなら「趣味=麻雀」は言わないほうがいい。
官庁訪問で「長いこと大学に行ってたみたいだけど、何をしてたんですか?」
って聞かれて、正直に「麻雀」と答えたところは全部落とされました。
ちなみに、今いってるところは「バイクで(麻雀しながら)全国を放浪してました」
の( )内を省略して答えたら採用されました。
854845:03/10/04 09:47 ID:x7ZfvyyI
ありがとうございます。
そうするとIDを出すと強制的にあがるんですか?
855柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/04 09:50 ID:???
>>853
板長杯にでてみようかと思ってるんだけど漫画喫茶でするにはどうしたらいいの?
あと、たけしの続きを早く書いてね。

>>854
一番上にあがります。
856焼き鳥名無しさん:03/10/04 09:54 ID:???
放浪はOKで麻雀はダメなのか
よっぽど悪いイメージなんだな
857焼き鳥名無しさん:03/10/04 10:41 ID:???
>>853
バイクは良くて麻雀はダメってなんかヘンくなーい?(´ー`)y-~~
858焼き鳥名無しさん:03/10/04 11:15 ID:???
>>857
それをちっぱんに言ってもしかたないのでは。
859841:03/10/04 11:36 ID:fQSD1BD3
>>853
なるほど。
世間的にはやっぱりマイナスのイメージなんだなぁ。気をつけます。
860ちっぱん ◆dcpChnLpNk :03/10/04 13:15 ID:???
>>855

板長杯参加歓迎

別に漫画喫茶でも問題なし。参加方法は↓
http://members.at.infoseek.co.jp/chippan21/ita02.htm
861焼き鳥名無しさん:03/10/04 13:35 ID:???
俺は趣味の欄に麻雀と書きましたよ。
受かりました。
申し訳なさそうに書いたけど。。。。。
862焼き鳥名無しさん:03/10/04 14:27 ID:???
東京の雀荘で朝10時ごろからやってるとこありますか。(土日)
4人で貸し卓でうちたいのですが。
863焼き鳥名無しさん:03/10/04 14:40 ID:???
私は趣味の欄に「アサシャン」と書きましたよ。
受かりました。
申し訳なさそうに書いたけど。。。。。

>>862
キンマに載ってる店はだいたい24時間やってるよ。
864焼き鳥名無しさん:03/10/04 14:44 ID:???
>>862
そこ等中にある
高田の馬場が一番多いかな
865焼き鳥名無しさん:03/10/04 14:46 ID:???
柴田くんは板長杯出なくていいよ
無駄
866焼き鳥名無しさん:03/10/04 16:00 ID:???
>>865
誰よ柴田くんって?
柴原さんのことですか。柴原さんいい人じゃん。
一番親切に教えてくれるぞ。
867焼き鳥名無しさん:03/10/04 17:17 ID:???
うるさい、お前なんか柴田で十分だ
868焼き鳥名無しさん:03/10/04 17:26 ID:???
MONDO見てたら森山茂和プロが發のことを「りゅうはい」って呼んでましたがなんでりゅうはいなんでしょう?
869焼き鳥名無しさん:03/10/04 17:34 ID:???
>>868
緑牌だから
870焼き鳥名無しさん:03/10/04 17:47 ID:???
カンドラありの場合、カンドラをめくる(有効になる)のはいつからなのでしょうか。

1.リンシャン牌をツモる前。
⇒チャンカンでカンドラが有効?
2.リンシャン牌をツモったとき。
⇒リンシャンツモでカンドラが有効?
3.リンシャン牌をツモり、リンシャンツモでないことを確認したあと。
⇒リンシャンツモでカンドラは有効ではないが、リンシャンツモ後の捨牌にカンドラを考慮することができる?
4.リンシャン牌をツモリ、捨てたとき。
⇒その牌でロンされた場合、カンドラは有効?
5.リンシャン牌をツモリ、捨て、誰もロンしなかったとき。

どれが正しいというか、一般的なんでしょうか。
871焼き鳥名無しさん:03/10/04 17:54 ID:???
>>870
チャンカンはめくらない。
他はめくる。
872焼き鳥名無しさん:03/10/04 17:56 ID:???
>>870
1.はカンが成立していないのでカンドラはめくらない。
リンシャンをツモるのはカンが成立してからなので、2.以降はすべてカンドラ有効。

ただし、トラブル防止+インフレ化のため1.の場合もカンドラをめくるとしてる店もある。
873焼き鳥名無しさん:03/10/04 17:56 ID:???
>>870
2.リンシャン牌をツモったとき。
⇒リンシャンツモでカンドラが有効?
4.リンシャン牌をツモリ、捨てたとき。
⇒その牌でロンされた場合、カンドラは有効?

槓の手順としては
1)槓と発生
2)牌を晒す
3)(チャンカン等がないことを確認してから)槓ドラをめくる→ここから槓ドラは有効
4)リンシャンツモ
5)あがりor打牌or次の槓へ
874焼き鳥名無しさん:03/10/04 17:57 ID:???
変換ミス

×1)槓と発生
○1)槓と発声
875焼き鳥名無しさん:03/10/04 17:59 ID:???
ところで、昔はミンカンの時は牌を捨ててからカンドラをめくるってルールが多かった気がするんだけど、
最近は>>873の手順が一般的だね。
なんでだろ。
876870:03/10/04 18:23 ID:???
非常に明確な回答、ありがとうございます。
ああ、すっきりした。

目下、麻雀勉強中。この辺りの(初心者にとっては)微妙なところって、
入門書では明確にされてないんですよね…うー、難しい。
877ずき ◆zuki/rQ.O. :03/10/04 18:54 ID:???
すんませーん
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/989222391/826n
にも書いたんで質問自体は省略しますが
 
追記です 板のトップに
|●ネット雀荘個人の自己紹介スレッドは厳禁です。
|  そのようなスレッドは自己紹介板でどうぞ。
とあるけど、別に一人でスレを独占つもりはないし、どーしたらいいもんかと
878焼き鳥名無しさん:03/10/04 19:05 ID:???
大ミンカンって何ですか?
879焼き鳥名無しさん:03/10/04 19:06 ID:???
>>877
☆★☆第1・第2・第3・ 下ランを語れ!☆★☆ Part2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1016653094/
は、どうかな
880878:03/10/04 19:17 ID:???
ぐぐたらすぐでてきたのできゃっか
881焼き鳥名無しさん:03/10/04 19:35 ID:???
>>877
東風スレを乱立しないこと。

他のネット麻雀スレは全部一つでしょう。
マナーを守らないのは東風ユーザーだけ。

立ててもサーバーごとに一つずつ+雑談一つ。
それ以外は重複乱立です。
882ずき ◆zuki/rQ.O. :03/10/04 19:43 ID:???
>>879 >>881
偉いおおきに
883焼き鳥名無しさん:03/10/04 20:06 ID:???
東風スレ乱立なんてどうでもいい
問題は戦術とかのスレがほとんどない
のが問題だ
884焼き鳥名無しさん:03/10/04 20:12 ID:iC2Lle0v

東風スレは需要がある、戦術スレは需要が少ない
それだけのこと。重複とか言ってる人は現状がわかってない。
885焼き鳥名無しさん:03/10/04 23:00 ID:???
>>884はネチケットがわかってない。
ローカルルールにも書いてあるとおりいくら需要があろうと資源は有限。
ゆえに重複はやめれ。

>>884は完全に自己厨の発言だな
886焼き鳥名無しさん:03/10/04 23:19 ID:???
>>884
東風厨死んで下さい
板から消えて下さい
ヒッキー板か最悪板に丸ごと移住して下さい
存在自体が迷惑です
887焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:10 ID:???
フリーも一つにまとめるべきだな。
プロも雑誌も一つでいいな。

888焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:13 ID:???
>>886
フリー厨( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
889焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:23 ID:???
別に好きなように新スレ立てればいいじゃん
需要のないスレから落ちていくよ
890焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:28 ID:???
>>889
ハゲ同
東風に限らずキリがないぞ
891焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:31 ID:???
店スレうざいな
東日本と西日本の二つでいい
内容自体全くもってどうでもいいことばかりだからな
892焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:36 ID:???
12: ■ゲゲゾゾと私の交換日記■ (195)
4: きもいやつランキング【東風】 (817)
18: 【よく来たな】ぶん殴る王様を語る【犬ども】 (361)
49: 反北斗経理 死ねばーか (449)

見てみろこの異常性を。客観的にな。
東風スレは需要だとかそういう以前の問題。
おまいらは厨房板にしたいのかと。
893焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:39 ID:???
てゆうかスレタイがまともでも内容ないスレがほとんどじゃん
894焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:39 ID:???
>>892
スレと呼ぶのも汚らわしいな
895焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:40 ID:???
とりあえず
★★麻雀板☆削除依頼&検討自治スレ★★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1013270458/
こっちで語らないか
このスレは初心者用でなるべく荒らさないようにしたいし
896焼き鳥名無しさん:03/10/05 00:40 ID:???
反北斗経理 死ねばーか 
て何?
897焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:13 ID:bFEX1N+U
自分でスレ立てられないからちょっと質問。
麻雀って流れってあるの?
俺の後輩は「絶対無い!」って言ってるんだよね。結果論じゃんって。
俺もその意見は賛成なんだけど、友人からは反対意見がチラホラ。
みんなはどう思う?
898焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:15 ID:???
>>897
はっきり言ってないな
899焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:19 ID:bFEX1N+U
>>898
だよね。
そんなのあったら、流れ掴めりゃ負けないよね。
誰か流れがあるとか言ってる人を負かす理論をプリーズ。
一応俺は、つもる牌なんて分かんないんだから、君が流れだなんだと思ってるのは
只の直感であって流れなんて無いんだよ。
って言ったんだけど、そいつは
「いやある!」
の一点張り…
今書き込んでて思ったんだけど、ひょっとしたら言っても無駄?
900焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:22 ID:???
流れがあるとか言ってる香具師は超能力者
901焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:22 ID:???
>>899
流スレいってケロ
902焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:23 ID:???
>>901
蛙は蛙スレへ逝け
903焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:24 ID:???
>>899
大事なカモを減らすんじゃない!
流れはあるよねーって合わせとけ。
俺はもう説得すらする気はない。

つーか説得するのは相当難しいぞ。
宗教を否定するくらいむずかしい。やめとけ。
904焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:25 ID:???
流れってオカルトだよなぁ
905焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:26 ID:???
流論者とフリー厨とは似ている
自分は全て正しいと思ってるから、何を言っても無駄
906焼き鳥名無しさん:03/10/05 01:30 ID:bFEX1N+U
>>901
ごめん。流スレってあるんだ。じゃあちょっと見てくるよ。

どうやら皆さんも流れが無い派のようで。
少し安心しました。
で、やっぱり説得は難しいんだね。
やっぱり放置してがっつし加茂るのが一番良い薬ですな。
さんきゅう皆さん。これからも頑張ります。
907焼き鳥名無しさん:03/10/05 02:00 ID:???
流れあるとか思ってる馬鹿は、かっぱいでも「今日は流れがなかったみたいだね」って言っとけばいいから楽だ
908焼き鳥名無しさん:03/10/05 02:05 ID:???
すまそん。
フリーで一発、裏ドラのったら祝儀っていうの、
あれは、点棒をやりとりするわけじゃないですよね。
現金をその場で精算するのですか?
それともなにかに記録つけとくのですか?
909焼き鳥名無しさん:03/10/05 02:14 ID:???
現金もしくはカードだね
910焼き鳥名無しさん:03/10/05 02:23 ID:???
もしくはチップ
911焼き鳥名無しさん:03/10/05 02:26 ID:???
もしくは(ry
912焼き鳥名無しさん:03/10/05 07:28 ID:???
偏りを流れと勘違いしてるだけ。

>>889みたいな勘違い野郎も邪魔だな。
流れりゃいいってもんじゃねーだろ。
>>885をヨメ。>資源は有限
913焼き鳥名無しさん:03/10/05 07:57 ID:???
ここの板なんて1ヶ月レスがなくてもスレは落ちないんだぞ
それで落ちるようなスレを需要がないと表現して何がまずいのか理解に苦しむ
限りある資源を 有 効 に 使えばいいだろ

>>912
ところで>>885に書いてあるネチケットって知ってる?
914柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/05 09:37 ID:???
>>860
成績はりつけるのが漫画喫茶で出来るのかな?と思ってたんだけど出来そうですね。
予選期間長いみたいなので今週末の土曜日の夜から日、月の連休にしてみます。
土曜日の夜にルール把握して登録します。ありがと。
915焼き鳥名無しさん:03/10/05 10:35 ID:???
質問です、先生。

リーチの後にできない暗カンってどういうのですか?
単独の刻子以外はすべてダメと訊いたんですが、イマイチわからないんです。
916焼き鳥名無しさん:03/10/05 10:43 ID:???
暗カンしたあとに、待ちが変わるとダメ。
917焼き鳥名無しさん:03/10/05 10:58 ID:???
漏れも質問パオについて教えてください。
白、發、と鳴かれていて中を鳴かれたら責任払いといいますが、
他家の振込みの場合も鳴かした人が全額払うのですか?

あと東、西、南、と鳴いている人に北を鳴かしたらパオですよね?
緑一色の場合發、2s、3s、とポンされていて8sポンされた
場合パオでつか?解りにくい文章でスイマセン。
918915:03/10/05 11:05 ID:???
>>916
1155567の158待ちで5つもって暗カンは×ってことですよね?

1155566777の16待ちで5か7つもって暗カンの場合はいいんでしょうか?
この場合、16待ちは変わらないんですが、シャンポンともカンチャンともいえる待ちが
ただのシャンポンになるからダメ、と訊いたんですが…。

あと、送りカン?とか、三暗子や四暗子の場合には、ダメとも訊いたんですが…。
919ちっぱん ◆dcpChnLpNk :03/10/05 11:08 ID:???
>>915

一般的に、次のいずれかのケースではリーチ後のアンカンはできない。

・待ちが変わる

・手牌構成が変わる
(例)1112344478西西西 ツモ1 
→待ちは変わらないが、11+123+444というメンツ構成が変わってしまう

・手役が消滅する
(例)1112455678999 ツモ1
→待ち・手牌構成ともに変わらないが、九蓮宝燈が無くなる

最後の場合だと、単独の刻子に関わらずアンカンができないってことになるね。
920ちっぱん ◆dcpChnLpNk :03/10/05 11:11 ID:???
>>917

>他家の振込みの場合

振り込んだ人との折半になるルールが一般的かな。
パオ則自体が競技ルールでは採用されていないので、スタンダード
とは言い難いが。

なお、パオが適用されるのは、通常大三元と大四喜のみ。
921917:03/10/05 11:14 ID:???
>>920
どうもありがとです。
922915:03/10/05 11:15 ID:???
>>919
ははぁ、なるほど。
「手牌構成が変わる」は「…という解釈が可能になる」ということなんですね。
「はじめから111+234+44というメンツだ!」って言い訳は却下、と。

三暗子や四暗子の場合、三カン子や四カン子になっても一般的にはオッケーなんですか?
923焼き鳥名無しさん:03/10/05 11:19 ID:???
>>917
読んどくといいよ。
http://www.asamiryo.jp/PAO.html
924焼き鳥名無しさん:03/10/05 11:24 ID:???
>>920
> なお、パオが適用されるのは、通常大三元と大四喜のみ。
四槓子は?
925917:03/10/05 11:36 ID:???
>>923
どうもです。四カンツも三カンツ確定してて
大ミンカンされたらパオだなんて勉強になります。
926焼き鳥名無しさん:03/10/05 13:17 ID:???
最近の糞スレ乱立はどーなんでしょう?
927焼き鳥名無しさん:03/10/05 13:24 ID:???
今に始まったことじゃないし
928メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/05 13:51 ID:???
>>925
俺の場合は四槓子でもパオになるルールを採用しているが
四槓子はパオにならないルールも多いよ。
どっちがメジャーかはちょっとわからないが。
パオは役満になる「特定牌」を鳴かせ、確定したときに適用されるという解釈か。

>>920のちっぱんなんかは昔から
「パオなんて全廃すべし。そうでなければ大三元大四喜だけ」と主張しとる。

やる前にどっちをとるか確認しておくべし。
まあ、三つカンが起こってから
「四つめのカンってパオになるっけ?」と確認したって
大して問題ない。
929焼き鳥名無しさん:03/10/05 14:09 ID:???
つーか、スーカンツなんてイカサマでもしなければ遭遇しないので
気にしなくていいんでは?
930焼き鳥名無しさん:03/10/05 14:24 ID:7f2WWr75
1112222333399
で、1でロンした場合、役は何ですか?
リャンペイコーはつきますか?
931焼き鳥名無しさん:03/10/05 14:32 ID:???
>>930
ジュンチャン清一平和リャンペーコー
丁度数え
サンアンコは安くなるから×。

ローカルなら一色四順なんてのもあったり・・・・。
932焼き鳥名無しさん:03/10/05 14:36 ID:???
>>929
だねぇ。
一回見てみたいけど。
933焼き鳥名無しさん:03/10/05 14:37 ID:???
サンカンツサンアンコはヤクマンでいいよ
934焼き鳥名無しさん:03/10/05 14:51 ID:???
いや、フリでスーカンツ4回あがったことある
俺から言わせると狙うかどうかの差だと思う
935焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:07 ID:???
スーカンツ出すなんて簡単だよ。俺なんて毎日、出してるよ。
936焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:10 ID:???
スーカンツ楽勝
クイタンより上がりやすい役だな
937焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:12 ID:???
>>936
力技ワラタ
938ちっぱん ◆dcpChnLpNk :03/10/05 16:14 ID:???
スーカンツはパオの存在理由に反するんだよね。
確かに、パオ=役満を確定させた者に対する罰則
と考えればスーカンツにもパオが適用されるんだけど、
もともとパオが何のためにあるかというと、
「役満を確定させる特定の牌を打たせないための抑止効果」
を持たせるためであり、スーカンツの場合は大三元や四喜和
と違って、特定の牌が限定されないから、この抑止効果が働か
ないんだよね(もっとも、生牌という限定はあるけど)。
だからスーカンツにパオを適用するのはおかしいと思う。
ま、それ以前にパオそのものが不要なルールだと思うけどね。
939焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:15 ID:???
ちっぱんキモ杉
940ちっぱん ◆dcpChnLpNk :03/10/05 16:23 ID:???
「きもい」ぐらいしか言うことが無くなったか。気の毒極まりない。
ひとつアドバイスするなら、私を罵倒するために己を高めよ。
私の心中深く突き刺さる悪口雑言を吐くだけのスキルを身につけよ。
私を嘲笑するだけの知識と洞察力を拾得せよ。
私への憎しみ怒り軽蔑嫌悪をあなた自身のために生かせ。
そしてデュランダルのように私を刺せ。
941焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:25 ID:???
>>940
お前の方がレベル低いのに( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ



もうお前麻雀上達の見込みねーから今すぐやめていいよ( ´,_ゝ`)プッ
942焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:30 ID:???
いつも思うが
ちっぱんに対する煽りって
ヒネリが無いからつまらん
943焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:31 ID:???
>>942
別に面白くしようと思ってやってるわけじゃないんだがw
944焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:34 ID:???
まさかちっぱん=ビリーブだったとは
945焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:38 ID:???
>>943
946焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:39 ID:???
つーか、ちっぱん=ちっぱん煽りの自演くさい
ちっぱんはどうも自分のネタで話したいらしいな
947焼き鳥名無しさん:03/10/05 16:40 ID:???
>>945
クサッ
屁こくなアフォ
948焼き鳥名無しさん:03/10/05 17:09 ID:???
自己顕示欲の塊
キモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!


算数は出来るようになったのか?( ´,_ゝ`)
949焼き鳥名無しさん:03/10/05 17:09 ID:???
俺なら>>941
うるせー馬鹿を貼る
950焼き鳥名無しさん:03/10/05 17:18 ID:???
オイこそが自己顕示欲げとー
951焼き鳥名無しさん:03/10/05 17:24 ID:???
ちっぱんって何であんなに不細工な嫁もらったの?
妥協したの?
952焼き鳥名無しさん:03/10/05 17:26 ID:???
>>951
あんな不細工にしか相手にしてもらえないんだよw
953焼き鳥名無しさん:03/10/05 17:30 ID:???
>>951
期待値が高かったからじゃない?ちっぱんて計算得意だしw
954焼き鳥名無しさん:03/10/05 17:43 ID:???
>>951
ちぱん氏のよ嫁さんってどんな人なの?興味あるねぇ。
博打好きを公認してるのだったら嫁サンもその手が大好きなのかな?

綺麗ってなんの意味があるのかな?実はよくわからなくなっている。
子供がかわいくて将来得するってのは確かにある。30まではそうだろう。
それは認める、つーか紛れもない事実だわな…男に似たら知らんけどw
たださ、品があるかとか、話や趣味が合うかだとかの方が重要かと…。
あ、実家が金があるってのは大切ね。自立した親が(・∀・)イイ!!
それとしっかりした長男がいるってのも大切だわw 

こんなこというってことはまあ漏れはおっさんってことだなw

955ちっぱん ◆dcpChnLpNk :03/10/05 18:17 ID:???
嫁は容姿だけで決めました。
金だの趣味だのは私次第でなんとでもなるからね。

しかしアレだね、不細工とか言ってあなたがたは自分の中で恥じる
ところが無いんですかいの。
956ちっぱん ◆dcpChnLpNk :03/10/05 18:19 ID:???
あ、嫁は麻雀は知らない。私が麻雀好きなことは知ってる。
嫁に麻雀教えるかどうかはわからんが、本人がよっぽどやりたがら
無い限りは教える気は無い。あまりに面倒くさいもんね
957焼き鳥名無しさん:03/10/05 18:25 ID:???
ちっぱんはめんどくさがりやだと判明したなw
958焼き鳥名無しさん:03/10/05 18:36 ID:???
>956
自分はうたないのに麻雀に寛容なお嫁さん…(・∀・)イイ!!
金や趣味は自分でなんとかなる…ますます(・∀・)イイ!!
これだけでファンになりそうだw

しかし…容姿だけできめました …こりゃ!
高山次長(知ってるかな?)あたりからモノサシで叩かれますよ。 
有馬係長なら新聞紙かな?   
 
とりあえずあなたは楽しい人ですね、ファンになりそう。
959焼き鳥名無しさん:03/10/05 18:37 ID:???
つーか、ちっぱんの嫁の容姿を知ってるほどチパン好きな奴等って・・
960焼き鳥名無しさん:03/10/05 19:01 ID:???
ちっぱんマニア?
961焼き鳥名無しさん:03/10/05 19:45 ID:???
ちっぱんはブス専で有名。
962焼き鳥名無しさん:03/10/05 20:11 ID:???
嫁うpして!
963焼き鳥名無しさん:03/10/05 20:11 ID:???
やれやれ、またちっぱんのイメージアップ自作自演大作戦かいな。

>>915>>961まで全部自作自演。
普通の質問から自然な流れを装い、かっこいいちっぱんのイメージを与える
台本どおりの自演カキコ。
秀逸なのは煽りの散りばめ方。しかし作戦自体がかなり露骨だった。
964焼き鳥名無しさん:03/10/05 20:13 ID:???
と、えなりが言ってました。
965焼き鳥名無しさん:03/10/05 20:24 ID:???
つーか質問スレ、荒らすのやめようぜ
ちっぱんもこのスレでは煽りは無視の方向で
966焼き鳥名無しさん:03/10/05 20:37 ID:???
>>965=ちっぱん




ち っ ぱ ん 必 死 だ な (藁
967焼き鳥名無しさん:03/10/05 21:13 ID:???
>>970をゲットした人は新スレを立ててください。
968焼き鳥名無しさん:03/10/05 21:28 ID:???
オイこそが970げとー
969焼き鳥名無しさん:03/10/05 21:42 ID:???
新スレよろ

  ↓
970焼き鳥名無しさん:03/10/06 02:58 ID:???
ヤダ(・∀・)
971焼き鳥名無しさん:03/10/06 03:41 ID:???
不細工な嫁もらった理由は?
セックスする気になるの?
972焼き鳥名無しさん:03/10/06 04:06 ID:???
>971
考え方が若いなぁ、どんな人でも多分そのうち飽きるかと…
自分に自信があるのなら寛容な人を選ぶのが長期的には得するかと。
ここでちとばっかしちぱん氏の嫁さまとの出会いを考察…
彼は「選んだ」と言っていたのでこれを真実だとしてそこから推測されるケースを
1.純粋にモテモテの実力者である
2.お役所関係ならそこの派遣の人の中からチョイス
3・微妙なお年頃の人の中からチョイス
4.突然運命的な出会いをして運命の赤い糸により引きつけられたw
5.私ごときには考え付かない他の理由
私は2がくさいと思うが、まあ真実は闇の中ということでw
970番ゲトした人はイヤだと一言…ワロタ
973971:03/10/06 04:24 ID:???
へ?誰の事とか書いてないのに
974972:03/10/06 04:44 ID:???
>973
話の流れからちぱん氏の嫁さまのことかと思っていたのは事実だけどw
セクースと顔の不出来に関しては損得ならあんまり相関しないかもよってのは
別になにに限った事ではないと思うよ。
漏れは自由の利く身だからこんな時間までネットしてるけど、ちぱん氏は
仕事あるんとちゃうか?漏れはちぱん氏とはちがうぞいw
ただ、彼の嫁はんには正直興味あるね。つーかちぱん氏にもだけどw
975焼き鳥名無しさん:03/10/06 04:57 ID:???
《初めて来た人はまずこちらへ チパーン質問スレNo.チパーン》
イイ(・∀・)!!
976焼き鳥名無しさん:03/10/06 05:21 ID:???
コイツ可哀想・・・
977焼き鳥名無しさん:03/10/06 08:01 ID:???
>>970
ったく初心者がでしゃばるなよ
978焼き鳥名無しさん:03/10/06 08:05 ID:???
ちっぱんよ、荒らしに反応すんなよ、、、。
979焼き鳥名無しさん:03/10/06 08:16 ID:7Hdou1Ab
テンパイまでアンカンしないでおいて、鳴いてテンパった瞬間にカンするのって
OKなんですか??
980焼き鳥名無しさん:03/10/06 08:18 ID:???
>>929
無理
981焼き鳥名無しさん:03/10/06 08:18 ID:???
ダメ
982柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/06 10:04 ID:???
>>979
ポンやチーをしてアンカンする、といういわゆる連続行為は
禁止されているのでできません。
ちなみに大ミンカンから(リンシャンをツモって)アンカンはできます。
983焼き鳥名無しさん:03/10/06 12:23 ID:???
きめによる
984柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/06 13:23 ID:???
どうも誤解があるようなのだが、ポンテンがきくと書いたのは、それだけ
対応の幅が広がるってことで、常にポンテンをとるってこととは全然違う。
つーかたとえ今現在ポンテンをとれたとしてもとる人はいないでしょ。
985柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/06 13:24 ID:???
>>984
誤爆失礼。
986焼き鳥名無しさん:03/10/06 18:25 ID:???
柴田くんもブス専?
987焼き鳥名無しさん:03/10/06 19:34 ID:???
半北斗経理 って何ですか?
988焼き鳥名無しさん:03/10/06 23:19 ID:???
スレ立て失敗。誰か立ててください。
テンプレはこちら

《初めて来た人はこちらへ 雑談質問スレNo.19》
初めて麻雀板に来た人は分からないことがあればこちらへ。
スレッドを立てるまでもない話題や雑談もこちらへ
このスレッドでは初心者にも丁寧な対応をします

○ 麻雀のルールや気になる点についての質問
○ フリー雀荘の利用やマナーについての質問
○ 東風荘の登録や利用についての質問
○ その他の雑談や質問など

まずはFAQ http://poison.jp/~nanashi/ に目を通してください
用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm

■関連スレ
東風荘関連はこちらの方が良いかも【東風雑談質問スレ】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1025647074/

■フリー雀荘に行ってみたいんだけど・・・
【フリー雀荘行ってきました】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1019293608/
【フリー雀荘でのマナー】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1042971978/

■前スレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1061708047/
989988:03/10/06 23:20 ID:???
>>988
ごめんなさい、スレタイは
《初めて来た人はこちらへ 雑談質問スレNo.17》

です。
990焼き鳥名無しさん:03/10/06 23:40 ID:???
991988:03/10/07 07:58 ID:???
>>990
さんくす
992柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/07 08:47 ID:???
次スレ立ったみたいだね。

>>986
私はB専ではないよ。年々ストライクゾーンは広がってるように思うけどね。

私の知り合いにB専の奴がいて「何故そんなに趣味が悪いのか?」と失礼な質問をぶつけたところ
「ブサイクは声をかけられないから成功率が高い」とのこと。
そう、B専と言っても2種類あって意図的にブサイクを狙うB専と純粋にブサイクが好きなB専がいるのだ。
ちなみに明らかにB専の奴に「お前B専だな」と言っても必ず「そんなことはない」と答える。
自分を知ることは難しいを表す一例だろう。
993棒スレ184:03/10/07 13:12 ID:???
>>992
ストライクゾーンがひろい…ええことですなw
広くて損は全く無い。言ってる事も的を得てますな、全くその通り。
インコーはダメですよw 広いのはいいけどそれは犯罪ですw
単に私が空気が読めないオヤジだからかは定かではないが、
どうも1行文で片付けられて議論にならんのだが…
何かあると引き篭もり必死だなと…書いている人間達はどういう人達なのか興味があります。
俗に言われるハズれた人達とはそれなりに交流があるつもりだが…
ここでは私はただのオサーンになってしまふw
こういう雰囲気は斬新で刺激的ではありますがw
994焼き鳥名無しさん:03/10/07 16:37 ID:???
雀荘で点5って言うのは1000点50円って聞いたんですけど、
1000点50円で計算して最終的に合計点数が+30、-30の場合は
実際のお金に計算していくらの損得になるんですか?
995柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/07 16:39 ID:???
>>944
そのまま+1500円とー1500円
996焼き鳥名無しさん:03/10/07 16:42 ID:???
>>995
早々とレスありがとうございます
分かりました
997焼き鳥名無しさん:03/10/07 16:48 ID:???
このスレも終了直前になったので馬鹿な質問をするんですが、
柴原だぁさんは、協会Aリーグ所属の柴原大造プロと関係があるんでしょうか?
本人?……とか質問しちゃったりなんか……てゆーかぁ……みたいなぁ↑
998柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/07 17:11 ID:???
>>997
本人ではありません。というより本人は2ちゃんねるを知らないはずです。
私は関西人で関西では本人は結構有名なので勝手に使ってます。
999焼き鳥名無しさん:03/10/07 17:16 ID:???
999
1000柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/07 17:17 ID:???
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。