★★★近代麻雀 連載漫画 序列★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
近代麻雀に載っている漫画を等号不等号で序列をつけてみよう。
2新庄直樹 ◆MXX3QKic :01/12/04 22:46
頑固なペン7ピン≧オカルティ・ONE(ともに今後の展開にきたい)>むこうぶち>アカギ(これも今後の展開に期待)>かほり>その他
3焼き鳥名無しさん :01/12/04 22:57
むこうぶち>>>>>頑固なペン7ピン>>>>>かほり>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
4焼き鳥名無しさん:01/12/04 23:08
5焼き鳥名無しさん:01/12/04 23:09
むこうぶち>オカルティ>その他
6焼き鳥名無しさん:01/12/04 23:10
かほり>>>>>その他>>>>桜井系
おれ的には

むこうぶち、萬ONE、ワニ蔵、赤の伝説、かほりさん>オカルティ>>その他>>詐欺師のおっさんの宣伝漫画
かな

ところで最近麻雀漫画スレ乱立しすぎだよ、既存のスレもチェックして少し自粛しよう
8焼き鳥名無しさん:01/12/04 23:43
お前も出てくんな。
うざがられてるお前が、人に自粛しろとかぬかすな。
9焼き鳥名無しさん:01/12/05 00:48
こってうし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
10ちいといつ:01/12/05 01:38
今週号なら
オカルティー>かほりさん>凌ぎの哲>コッテウシ>むこうぶち>その他
だなあ
11焼き鳥名無しさん:01/12/05 01:46
なんだかんだいって「むこうぶち」おれは好きだなぁ
ムテキングは最悪だ 面白いところがない
12焼き鳥名無しさん:01/12/05 02:17
フランケンが好きだった
13焼き鳥名無しさん:01/12/05 02:21
コッテウシ>>>ジャン部>>>>ムテキング
14焼き鳥名無しさん:01/12/05 02:27
>>13 オモロ杉 れゔぇるひくー
15焼き鳥名無しさん:01/12/05 02:34
なんか近頃始まったエロ漫画みたいなやつ。
絵は綺麗(というかエロい)なんだけど話がくだらんラブコメ。
あの雑誌では評価されないだろう・・・。
16焼き鳥名無しさん:01/12/05 02:58
>15
純?
17焼き鳥名無しさん:01/12/05 03:02
>15
あれじゃエロ漫画でも通用しないって
18焼き鳥名無しさん:01/12/05 03:26
むしろコッテウシの方が通用するよね
19焼き鳥名無しさん:01/12/05 03:32
コッテウシ 話題性NO1
20ちいといつ:01/12/05 03:50
>>19
狙ってやってるのかもね
僕は結構楽しめたが(^^
21焼き鳥名無しさん:01/12/05 18:14
高梨某の漫画のように万人にけなされる糞漫画や、むこうぶち・アカギ・ONEのように人気があって話題になるわけでもない。
なかなか興味深い漫画だ<コッテウシ
コッテウシ 連載は少々つらいかと・・・

桜井のエッセイは毎回楽しみだが(笑)
今日はどんなすごいこと言ってくれるのかな?的な予定調和の楽しみがある
23焼き鳥名無しさん:01/12/05 19:03
>>22
まぁ桜井の連載はギャグとして読むぶんには面白いよな。
ツッコミの練習にもなる。
24焼き鳥名無しさん:01/12/05 19:23
コッテウシ 話題性はありそう
くだらんはもっと他にあるよ

ファイトジャンカー単騎マン ちょっとおもしろかった
25焼き鳥名無しさん:01/12/05 22:19
>24
単騎マンはくだらなさすぎてけっこう好き。
26焼き鳥名無しさん:01/12/05 22:20
ジャンブだろやっぱ
27焼き鳥名無しさん:01/12/06 01:48
こってうし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>桜井系
28焼き鳥名無しさん :01/12/06 02:00
お前ら”こってうし”って言いたいだけちゃうんかと。
でもって”御無礼”。これ最強。素人にはお薦めできない。
まあお前らド素人はト○マリンキーホルダーでも買ってなさいってこった。
29焼き鳥名無しさん:01/12/06 02:05
>>28
15点(・∀・) 赤!
30服元:01/12/06 02:33
アカギ>>>>>>>>>その他
31焼き鳥名無しさん:01/12/06 22:41
なんだか最近購買意欲があんまりわかんのよねぇ、、
これでも、近麻3誌購読歴8年以上なんだけどさ。
3誌の漫画全部合わせたより某一般誌の「天牌」のがおもろいぞ
32焼き鳥名無しさん:01/12/07 15:57
御無礼
33メトロポリス:01/12/07 16:20
コッテウシが連載だったなんて・・・このスレではじめて知ったよ。ショック!
あと、あんな漫画のタイトル覚えようともしてなかったため、
コッテウシスレのタイトル見たとき、
「近代麻雀新連載 コンビニ戦艦イッテヨシ」と読んでしまった。2分間ほど(恥)。
34_:01/12/07 16:29
兎はじまるねぇ
35焼き鳥名無しさん:01/12/07 21:52
>>33
>「近代麻雀新連載 コンビニ戦艦イッテヨシ」
> 2分間ほど(恥)。

藁〜!
コッテウシはどうでもいいけど、>>33、おもしろい人だなぁ〜。
御無礼Tシャツ応募するときのアンケートで
「面白くなかったマンガ」のとこ、まだ全部読んでなかったから
コッテウシにしておいた。
36焼き鳥名無しさん:01/12/07 21:54
応募すんなよ・・・
37焼き鳥名無しさん:01/12/07 21:58
くだらないと言えば「どぎゃんぶらぁ」はどうよ?
なんでこんなのが連載長いんだ?納得いかねーよ。
38焼き鳥名無しさん:01/12/07 22:13
とつ漫画が読みたい
39メトロポリス:01/12/08 18:35
>>35
でも別スレで既出でした。(恥)
40焼き鳥名無しさん:01/12/08 23:41
ageとこ。
41焼き鳥名無しさん :01/12/09 00:56
>>31 禿同
42焼き鳥名無しさん:01/12/10 01:00
近オリ、、、終わってるな
43焼き鳥名無しさん:01/12/10 01:15
オリジナルってノー爆が載ってたやつ?
最近近麻買わなくなったから分かんない。
44焼き鳥名無しさん:01/12/10 02:46
歳がバレるが、「あぶれもん」が最高だ。
45焼き鳥名無しさん:01/12/10 04:43
近代麻雀編集部様

漫画がヒットしなければ雑誌は売れない。
ヒットするためには、堅実なことやってても、そーそーうまくいかないと思う。
コッテウシが成功なのかどうかは疑問だが、まずはフルスイングできたことが、十分前進だと思う。
当たりゃホームラン、はずれたら三振でいーんだよ、きっと。
46焼き鳥名無しさん:01/12/10 04:47
こんな漫画何処がフルスイングなの?
あたし読まなければよかった。
47左から2番目 ◆qVKu1MjE :01/12/10 04:50
かつてここまで話題性のある(クソ?)まんがなかったでしょ
48焼き鳥名無しさん:01/12/10 04:56
マンガも良いけど、活字好きの俺としては骨のある麻雀小説が読みたい。
阿佐田哲也以来全くノータッチの分野な訳だし。
まあ麻雀放浪記が面白すぎたから何を書いてもしょぼく見えそうな気はするが・・・・・。
49焼き鳥名無しさん:01/12/10 09:24
>>48
激同。
『麻雀放浪記』がおもしろかったから、麻雀小説読みたい〜!病に陥って、
読んでみたのが、生島治郎『ぎゃんぶるハンター』。
あぼーん、、、でしたが。

●近麻マンガ序列
『むこうぶち』>>>>>『なかしげ』(連載終了済)>>>>>その他>>>>>桜井系

『なかしげ』のババァの一言「握ってみんかねアカウーピン」がツボにハマり。
最近ではオシャレ系マンガ『凌駕』のモキ。
和了ったときのアクションがイカシテタ!
50焼き鳥名無しさん:01/12/10 10:50
新連載の「麻雀無限会社 ZANK39」にちょっと期待。
51焼き鳥名無しさん:01/12/10 10:59
>>50

フリーはともかく、競技麻雀大会で優勝しまくって生活費稼ぎ、
は無理があるだろう(w
52焼き鳥名無しさん:01/12/10 15:43
>>51
いや、まさかあの展開で最後までダラダラ逝く気はないだろ。
途中で人生一発逆転の話が転がってんだよ。
おそらくそっちはもっと無理のある話だろうが(w

本そういちはコンビものの麻雀漫画が上手いが、
原作者付きのこの作品はどうでるか・・・・
>>52
あれ原作付きやったん?
けっこうおもしろそーだよね(^^
54焼き鳥名無しさん:01/12/28 06:37
コッテウシ>>>その他
って結論でいいよね
55焼き鳥名無しさん:01/12/28 09:42
>>54
正解
56焼き鳥名無しさん:01/12/28 09:42
俺もそれでいいと思う。
5756:01/12/28 09:43
>>55と見事にかぶったな(藁
ケコーン
58焼き鳥名無しさん:01/12/30 00:27
桜井系が楽しみです。
59焼き鳥名無しさん:01/12/30 01:02
GOLD桜井はまじ勘弁
60焼き鳥名無しさん:01/12/30 02:29
桜井章一が勝ってきたというのは本当だと思う。
勝者の立場にたってものを言っているから。
まあ、強いられた試合の中で負け組を演じさせられている君らには、分からないことだろうけど。
61焼き鳥名無しさん:01/12/30 02:39
煽りのつもりかな?
62焼き鳥名無しさん:01/12/30 05:07
>>60
はいはいそうですね。
63焼き鳥名無しさん:01/12/30 05:46
このスレの本題に戻りましょう。

俺的には コッテウシ>>>>>>>>>桜井 おしまい。
64焼き鳥名無しさん:01/12/30 23:40
ジャンブって人気ないのね
面白かったと思うけど
65焼き鳥名無しさん:02/01/02 01:34
コッテウシも桜井系も面白く読んでいます。
なんつか、作者があんま麻雀知らないのは、興味をそがれる。
66samaas:02/01/05 01:03
やっぱ!鳴きの笠
67焼き鳥名無しさん:02/01/06 04:56
桜井関連でもショーイチだけは神田が描いてるからなんとか読める。
68焼き鳥名無しさん:02/01/10 12:42
まんつぼおわっちったよ
新連載つまらんし、オリジナル読むところ無くなったな
69焼き鳥名無しさん:02/01/10 13:42
>>68
同意。
なんだよあのつまらん新連載。
絵もこしばてつやのパクリっぽいし。
ヅガン読むためだけに買うのもアフォらしいので
次号より立ち読みor漫喫ケテーイ
70焼き鳥名無しさん:02/01/10 14:11
http://homepage2.nifty.com/MIKI-O/
来月からオリジナルで新連載する岸みきおのページ
小学館からは捨てられたのだろうか(^^;
日記見ると進み具合は悪そうだ、がむばれ
71焼き鳥名無しさん:02/01/13 09:05
(^。^)
72焼き鳥名無しさん:02/01/14 15:30
片山まさゆきって変な絵のわりに人気あるんだね。。。
73J・A ◆3jXksVr6 :02/01/14 15:56
近オリ、カラスの城はけっこう好きなんだが
まったく話題にあがらんね
74J・A ◆3jXksVr6 :02/01/15 05:21
今号の読者コーナーみたいなとこに2チャンネラーがいるぞ
75焼き鳥名無しさん:02/01/15 09:10
>>72
漏れはあの絵だからこそウケたと考えてるが。
>J・A
同意。烏の城は漏れもおもろいと思う。
なんかむこうぶちとはまた違った雰囲気。
あと2ちゃんねらーの件だがそういうの見ても
あまりにも慣れ過ぎてて見過ごしてしまう自分がちょっと嫌(藁
76焼き鳥名無しさん:02/01/15 13:26
>>69
うお!ヅガン復活してたのか!単行本出たら買おうっと。
77焼き鳥名無しさん:02/01/16 22:20
烏の城の絵、なんであんなに土田世紀なの?
78焼き鳥名無しさん:02/01/17 05:12
>>77
アシスタントだから。

俺も鴉の城は面白いと思う。
近オリあと押川しか読むとこねー!
79……。:02/02/05 01:40
コッテウシ! 近年まれにみる名作なり。
80焼き鳥名無しさん:02/02/05 01:41
じゃんじゃかじゃん
81焼き鳥名無しさん:02/02/05 02:00
じゃんじゃかじゃんナニゲにおもろい。
ちゃんと麻雀の漫画描けるんじゃん、●っきう(笑)
82焼き鳥名無しさん:02/02/26 06:46
age
83焼き鳥名無しさん:02/02/26 07:10
凌ぎの哲、すげーいい。
麻雀放浪記Classicより原作の雰囲気出てる。
84焼き鳥名無しさん:02/02/26 07:12
>>83
さすがに放浪記超えてるとは思わんけど
(・∀・)イイ!!ね。面白い。
あの悪っそーな健最高(笑)
85焼き鳥名無しさん:02/03/02 13:38
打ち切りにしてもちゃんと形だけでも最終回描かせろよ
86焼き鳥名無しさん:02/03/03 21:04
 
87焼鳥地獄:02/03/03 23:04
園山俊二
『さすらいのギャンブラー』
竹じゃないけど。
88焼き鳥名無しさん:02/03/04 19:31
「ダブルフェイス」ってどう思った?黒部と白河の。
今「オカルティ」でやってるデジタル対オカルトって構図よりも
「ダブルフェイス」で扱ってた手順の麻雀対引っ掛けの麻雀
っていう構図のほうが俺には興味深いんだけど。
89焼き鳥名無しさん:02/03/04 19:33
>>88
サウスポー黒部カコ(・∀・)イイ!!
90焼き鳥名無しさん:02/03/04 20:56
麻雀を打つほど桜井の言うことが正しく思えてくるのは俺だけか?
少なくとも麻雀との付き合い方を教えてくれるものであることには間違いない。
さすがに桜井漫画に出てくる話が本当とは思っていないけどな。
それに奴のコラムは決して悪いものじゃないぞ。
新聞なんかのいい加減なコラムを読むよりよっぽど頼りになる。
この板には桜井を貶める発言が多いが、それが大多数ではないことを希望する。
91焼き鳥名無しさん:02/03/04 20:57
>>90
残念。大多数。
92焼き鳥名無しさん:02/03/04 21:12
>>91
自分もアンチ派。
麻雀を愛するものから見たら嘘や過剰が多すぎて痛い。
麻雀浅い派なら面白おかしくっていいんだろうけど。
93焼き鳥名無しさん:02/03/04 22:59
嘘だって言う根拠は自分の常識外だってことだろ。
あてにならん根拠だ。
一応麻雀に関しては筋が通ってるよ。

ただ、心酔し過ぎのみやわき大先生は非常にコワイ 
94焼き鳥名無しさん:02/03/05 09:02
>>93
>一応麻雀に関しては筋が通ってるよ
「一打目にダブリー以外、字牌は絶対に切るな」
「即引っ掛け禁止」
この辺どう説明すれば筋が通るんだ?
ひょっとしてネタにマジレス過去悪い?
95焼き鳥名無しさん:02/03/05 12:21
>94
一打目に関しては制限を加えないと
先の構成を考えないで漫然と打つからってことだろ。

第一即引っ掛けって結果的であってもカッコ悪いじゃん…
9695:02/03/05 13:10
一打目うんぬんは自分とこに習いに来た連中に言ってる事だろ
特殊な塾の教えかただと思えば別に腹も立たんが
97焼き鳥名無しさん:02/03/05 23:03
むしろ、1打目に字牌を切らないのは、切る必要がないからだな。
まったく必要ないと言ってもいいかもしれない。
98焼き鳥名無しさん:02/03/06 00:10
コッテウシ≧ながしげ=とさ犬≧その他
99小島武夫:02/03/06 01:06
俺主役のマンガはどうよ?
100焼き鳥名無しさん:02/03/06 01:09
シンケン君がいなくなった
101焼き鳥名無しさん:02/03/06 03:21
>>100
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
102焼き鳥名無しさん:02/03/06 06:23
>>88
俺、あの漫画大好きだったんだけど単行本2巻まで出て
3巻がいっこうに発売されない。もう3年ぐらい待ってるよ。
連載中は途中から見始めたんだけど、最終回付近は単行本で
じっくり読もうと思ってゴールドはあえて見なかった。
だれか最終回付近の詳細キボン。
10388:02/03/06 16:19
>>102
俺も3巻待ってるんだけど、もう出ることはないんだろうね、やっぱり。
終わりのほうは・・・あんまり麻雀の話じゃなかったんだよね。
「殺気ゆえ」もそうだったけど、あの作者の人は麻雀漫画じゃなく
サイコサスペンスみたいのをやりたい人みたいだからそっちに傾いてた。
黒部と白河の人格が統合されて・・・
黒部と灰谷が実は兄弟で・・・母親の名前が紅だっけな?
その2人と、小説家になった三原と、あと誰かが最後の麻雀を打ってたよ。
そのあとどうなったっけ?
10488:02/03/08 06:37
>>103
なるほど。レスありがと。
105焼き鳥名無しさん:02/04/03 04:22
しかし「まずはお前からだ天秤座!」はカコヨカッタ。
って亀レススマソ
106焼き鳥名無しさん:02/04/03 11:47
無限会社ザンク
107焼き鳥名無しさん:02/04/03 12:11
ゴールドでやってた「ギャル雀」とかいうのはどうなったの?
単行本出てる?
108焼き鳥名無しさん:02/04/04 04:04
おい!お前ら!
大帝ってどうですか?
109焼き鳥名無しさん:02/04/04 04:12
>>108
110 :02/04/10 21:03
昔やっていた、
麻雀蜃気楼って知ってる??
俺的には最高の麻雀漫画だYO-
111焼き鳥名無しさん:02/04/17 00:58
ワニ蔵・フランケン押川作品総合スレ立てていい?
112焼き鳥名無しさん:02/04/17 20:18
凌ぎの哲、いい。
それにしても近麻の読み切りはつまらんのばっかりだな。
113J・A ◆3jXksVr6:02/04/17 20:47
>>110
あれは最高だね
マスター(;´Д`)ハァハァ
114けい。 ◆nF7HiAVU:02/04/18 00:48
>>110
ああ、マジ劇画な絵のヤツね。ゴルゴ13崩れみたいなw。
こういうとけなしているみたいだけど、私も好きでした。
ツモる前に切ってみたり、色々してたよね。

最後の選択で、主人公はあえて和了りを逃す道を選んでた気がする。
両面リーチとカンチャンイーペーコーのダマとファン牌シャボとの3択だったかな。
115焼き鳥名無しさん:02/04/25 10:46
ゴールドやばいだろオイ
116焼き鳥名無しさん:02/04/25 16:34
オレの中では来賀漫画の順位はこうなってるYO

1.麻雀蜃気楼
2.あぶれもん
3.天牌
117焼き鳥名無しさん:02/05/22 10:44
保守 
118 :02/06/05 21:47
そういえば大武ユキのタイルって単行本になったんですか?
119焼き鳥名無しさん:02/06/06 06:56
満の作者 東風やってるっぽいね
120焼き鳥名無しさん:02/06/06 07:28
ゴラァはまじいなw
121焼き鳥名無しさん:02/06/06 08:36
豊臣君に明菜ちゃんを大優良銀行とか言って欲しくなかった
明菜ちゃんへの思いは純粋なものであって欲しかった。
122焼き鳥名無しさん:02/06/26 03:42
age
123焼き鳥名無しさん:02/06/26 04:13
ダブルフェイス好きな人発見
やっぱいるもんだ
俺の周りでもあれは好きだというやつが多かったなあ
124焼き鳥名無しさん:02/06/26 04:16
黒部と白河だっけか。
125焼き鳥名無しさん:02/06/26 07:27
そうそう
主人公は灰谷だっけか
あれ面白かった
1265 ◆LeMw5wcM:02/07/15 17:10
cc
127焼き鳥名無しさん:02/07/31 13:22
age
128焼き鳥名無しさん:02/07/31 14:07
あげ
129直樹:02/07/31 14:07
烏の城だっけ?あれ結構好きだったんだけどなぁ
130焼き鳥名無しさん:02/08/31 16:36 ID:???
?
131 :02/09/14 23:54 ID:tgv9z8is
蜃気楼最高
勝負師の条件は?
132焼き鳥名無しさん:02/09/15 00:01 ID:???
ダブルフェイスって名前が色で統一されてたんだね。
単行本読み返して今気付いた。
133焼き鳥名無しさん:02/09/15 00:07 ID:???
>>94
でも、第2打になると慌てて字牌を切りまくるヤシは
雀鬼会で勉強する意味全くない
手役構成の勉強と同時に、牌の絞り方の練習でも或る筈なんだが
134焼き鳥名無しさん:02/10/15 00:04 ID:52s0h8s2
Windows ヘルプ機能にバッファオーバーフロー脆弱性
135焼き鳥名無しさん:02/10/18 19:33 ID:???
でも、第2打になると慌てて字牌を切りまくるヤシは
雀鬼会で勉強する意味全くない
手役構成の勉強と同時に、牌の絞り方の練習でも或る筈なんだが
136焼き鳥名無しさん:02/11/04 13:08 ID:???
あほか。いらないんなら字牌だろーとドラだろーと
一打目からぴしぴし切るべし・・・!
137焼き鳥名無しさん:02/12/19 09:31 ID:whzNSKac

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
138焼き鳥名無しさん:02/12/20 02:22 ID:sNIfhKeQ
>>136
禿同
139焼き鳥名無しさん:02/12/20 10:44 ID:zZK/tZAv
カイは、あの6そうであがっていた。
140焼き鳥名無しさん:02/12/27 23:29 ID:KApDZuio
今一番面白いのはオリジナルの「鉄砲」じゃない?
「おうどうもん」はどうよ。麻雀シーン云々について言及するのはあまりにも
野暮。この作者さんって、やっぱり農場センセよろしく麻雀のルール知らない
見たいで・・・。
142山崎渉:03/01/22 17:19 ID:???
(^^;
143焼き鳥名無しさん:03/02/05 14:14 ID:oz1cxrxX
近代麻雀スレ2を立てようかって言ったものですけど、
うちのホストじゃ立てられなかった。
誰かかわりにお願いします。
1に前スレを貼って関連スレは2に、でお願いしたい…
ほんと、すんません。
144143:03/02/05 15:00 ID:2Q/2zxiK
関連スレはここにあるのと↓
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1016458364/992

漫画板の
兎 −野性の闘牌− 2本場
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032458873
一番おもしろい麻雀マンガは?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037039906
てのもありました。
後、
近麻オフィシャルHP
ttp://kinma.takeshobo.co.jp/
もよかったら。

どなたかよろしく。誰か見てくれてたらいいけど…
145143:03/02/05 15:03 ID:2Q/2zxiK
ちなみにこのスレのパート2です。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1016458364
スレ汚しすみません。
離れている間に前スレが埋まっていたもので…
146143-145:03/02/05 15:31 ID:???
初心者板で依頼してスレ立てして頂いたので無事解決しました。
失礼いたしました!
147焼き鳥名無しさん:03/04/04 20:12 ID:???
>>121
>明菜ちゃんへの思いは純粋なものであって欲しかった。
明菜ちゃんの豊臣君への思いは純粋なものであるわけだが
豊臣がベタ惚れでないところに絶妙なバランスを感じる
148山崎渉:03/04/17 15:48 ID:???
(^^)
149山崎渉:03/04/20 02:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
150山崎渉:03/05/28 12:33 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
151山崎 渉:03/07/15 10:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
152山崎 渉:03/07/15 13:19 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153なまえをいれてください:03/07/17 21:06 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
154山崎 渉:03/08/02 02:25 ID:???
(^^)
155山崎 渉:03/08/15 16:01 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
156焼き鳥名無しさん:03/08/19 02:16 ID:???
アカギのためだけに近代麻雀買ってる人、挙手!
…私だけでしょうか。あの老人虐待漫画最高。あと鷲巣様の厨っぷりがあまりにもナイス。

近代麻雀で現在連載中の漫画だと
アカギ>むこうぶち>その他
みたいなカンジ。変人でしょうか。
157焼き鳥名無しさん:03/08/19 02:55 ID:???
>>156

打天使>むこうぶち 

よりまともです。安心してください。
158156:03/08/27 12:24 ID:???
>>157
マジですか、良かった…というかその序列と比べたら誰でもまともな罠…
159焼き鳥名無しさん:03/10/01 06:52 ID:AlTwOu1F
甲良幹二郎・ほんまりう・峰岸信明の作品が圧倒的に面白いな。
それに来賀や山根が絡んだもの。

麻雀蜃気楼や3/4など名作を集めてるんだが、古本屋巡りしてもみつからんし、
絶版だし・・・
再販しろや>竹書房

甲良の「狼の凌」や、来賀原作の「俺の選択」が1巻の発売のみで続刊がでず、
打天使や本そういち、渋沢さつきの本は刊行される現状はどうよ?
誰が買ってんだ?
馬鹿ガキしか送らないアンケートハガキのランキング絶対主義の賜物か?
「哲也」の下のどじょうをねらってんのか?
「剣師」や「おうどうもん」も続刊を発売してるが糞。
(悲しいかな、現状の作品群ではこれが上の序列に位置してる)
狂ってるとしか言い様が無い>竹書房

他社の「天牌」「雀ゴロ血風録 烈」の方がよほど面白い。
やる気あんのか?>竹書房

アドバイスしてやるから実行しろよ>竹書房
・3誌の内1誌潰して、過去の名作のみを再掲載(連載形式で)する雑誌を作れ。
(誌名は「近代麻雀Classic」か「本家近代麻雀」で決まりだな!)
・コンビニの廉価本で名作復活
(「狼の凌」etcも刊行しろよ)
・ほんまりう・井上(生きてんのか?)や甲良(あぶれてっから安く使えんだろ)に
連載持たせろ。

正気に戻れよ・・・>竹書房
160焼き鳥名無しさん:03/10/08 11:30 ID:???
>>159

こんな便所の落書きレベルの発言しかない匿名掲示板で
電波ゆんゆんなアホ発言晒して、それがアドバイスですか?(プププ
思い上がりはなはだしいね、まったく。

人の事を正気どーのこーの言う前にさっさと仕事見つけろよ(ゲラゲラ

それに竹の本を買うの大半の人は、お前の言ってる「馬鹿ガキ」なんだよ。
結論。無能はさっさと氏ね。
161焼き鳥名無しさん:03/10/09 22:06 ID:???
160=本そういち
162焼き鳥名無しさん:03/10/10 00:19 ID:???
159の熱意には賛同してやりたいが
狼の凌も俺の選択も
誰が見ても良いってわけじゃないな

打天使には完全同意だけど
本も渋沢もヒットした一作の最初の方は決して悪くなかったし
検死は糞だがおうどうもんはいいと思う

個人の趣味を述べたてるのはいいが押し付けがましい。

あと、井上氏は亡くなってます
163焼き鳥名無しさん:03/11/10 02:45 ID:IvimqGD4
今の編集は、過去の人たちのおかげで飯が食えてる。
文句があるなら、もう一度かわぐちかいじ氏に頼んで
書いてもらってみろ。

164焼き鳥名無しさん:03/11/12 21:24 ID:dSmko9un
覇王がとてつもなく楽しいのだが…
165焼き鳥名無しさん:03/11/12 22:29 ID:???
>>164
正気かよ。
逆に桜井がでしゃばってからすげー面白くなくなってきたぞ。
166焼き鳥名無しさん:03/11/12 22:50 ID:2QEr21Uw
昔は、箱舟物語とか、もも姫とか、名作が多かったのにな。
167焼き鳥名無しさん:03/11/15 19:27 ID:???
裏表紙のキモい広告をなんとかしてください
168焼き鳥名無しさん:03/11/23 22:12 ID:???
age
169焼き鳥名無しさん:04/01/13 11:31 ID:???
>>159
拙者も「狼の凌」続巻を出すよう再三アンケート葉書で
訴えているんだが-------------
オン・デマンド出版の略製本でも出して欲しい、
心霊物の文庫本を年に何冊も出す暇あるんなら。
170焼き鳥名無しさん:04/03/26 18:34 ID:???
覇王は今マンネリ気味・・
171焼き鳥名無しさん:04/04/02 16:37 ID:???
本スレのテンプレ作ったんだけどホスト規制でたてられない。
誰かお願いします。

【毎月大体1,8,15,23発売】近代麻雀つっこみスレ6

近代麻雀、オリジナル、ゴールドに愛をもってつっこみを入れましょう。
活字版(毎月5日発売?)話もどうぞ。
前スレ
【毎月大体1,8,15,23発売】近代麻雀つっこみスレ5
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1074243480/l50
172続き:04/04/02 16:38 ID:M+feDl2c
本スレのテンプレ作ったんだけどホスト規制でたてられない。
誰かお願いします。

近麻オフィシャルHP
ttp://kinma.takeshobo.co.jp

【御無礼】むこうぶちスレその四【トビましたね】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1063817020/l50
ノーマーク爆牌党 【第5話】 元祖爆牌クラッシュ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1070597335/l50
闇に降り立った天才 アカギ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1070371367/l50
【回転木馬】覇王MahjongKingsFighters3【絶一門】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1078186579/l50
凌ぎの哲 第二話復活編
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1064479833/l50
【野性】近代麻雀「兎」4本場【血統】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1066037828/l50
173あとこれもだ:04/04/02 16:41 ID:M+feDl2c
174焼き鳥名無しさん:04/04/02 17:12 ID:???
近麻オフィシャルHP
ttp://kinma.takeshobo.co.jp

【御無礼】むこうぶちスレその四【トビましたね】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1063817020/l50
ノーマーク爆牌党 【第5話】 元祖爆牌クラッシュ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1070597335/l50
闇に降り立った天才 アカギ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1070371367/l50
【回転木馬】覇王MahjongKingsFighters3【絶一門】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1078186579/l50
凌ぎの哲 第二話復活編
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1064479833/l50
【野性】近代麻雀「兎」4本場【血統】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1066037828/l50
押川雲太郎漫画スレ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1072705059/l50
175焼き鳥名無しさん:04/04/05 16:55 ID:DN/KYjVC
斬新な見せ方、というか無茶なハッタリで麻雀漫画を変えるかな?
と期待させた「おうどうもん」の今は?この漫画すげえ好きだったんだが、
今はな・・・
176焼き鳥名無しさん:04/04/06 23:51 ID:???
なかしげNo1が見たい。
177焼き鳥名無しさん:04/04/22 17:26 ID:tCLKY7cV
四コマ増やせ
178焼き鳥名無しさん:04/04/22 21:54 ID:???
>>159
「おうどうもん」をくそ扱いすな。
親父vs毒蛇の対決の描写、半端じゃないだろ。
あの迫力、特に躍動感は既存の麻雀漫画の壁を超えてるぞ。
179焼き鳥名無しさん:04/04/23 18:32 ID:3m8bY6LU
「おうどうもん」の売りって、各回につき一回は躍動感やらを感じさせて
くれる、ってのだったんだけど。今どうよ?2巻が出てからしばらく、3巻
もそろそろの頃なのに…。
初めの頃はそれこそ、麻雀漫画1間違い梨だったんだけどな、
小倉弁も斬新だったしね。
180焼き鳥名無しさん:04/04/23 23:49 ID:???
出版関係(not竹)の人から聞いたけど
あの作者さん鬱病だそうな。しゃーないとこもあるよ。
鬱病の人間ホント多いな。
181焼き鳥名無しさん:04/04/24 05:37 ID:D1MIyvux
>>179
親父のへたれっぷりを、桐生から聞き、切れた健太。
レストランからブチキレダッシュ!!「おやじ〜!!!」のコマ、
躍動感やら失踪感やら、漫画の表現の限界を見た。

チャンピオンの増刊でなんか描いてたが、ほかでもまた
描かないかな。ヤングキングの増刊でも描いてたな。
この人の、どっかしら映画の影響を感じさせるのがいいわ。
182焼き鳥名無しさん:04/04/29 02:43 ID:LpWT+Tam
メンタンピンドラドラ
183焼き鳥名無しさん:04/06/06 12:23 ID:BQgVjZXz
おうどうもんは糞だろ。
問うハイめちゃくちゃやし、躍動感云々もラフな一筆画なだけ。
深みがねーよ。

オカルティとしのぎの哲、かな。いいのは。
184焼き鳥名無しさん:04/06/06 17:11 ID:gOTFfP9t
「shoichi」の「治外法権」がどう考えても、麻雀漫画NO.1だったんだが。
その続編、というか超えてやらんの勢いを感じるのが連載中だが、
結構面白いと感じる。でも超えられるかなー!!凄いのはたしかだけどね。
「伝説の雀鬼」っつうアナクロな題名がかなり痛いけど。
185焼き鳥名無しさん:04/06/06 20:49 ID:LbMCJHUi
せきやてつじは「麻雀のルールを知らない漫画家」にケテーイ。
麻雀まんがを変えた!!通意味では「哭きの竜」なみだし、
漏れもおうどうもんすきだから、あんまり気にならないけどね。
186焼き鳥名無しさん:04/07/01 21:05 ID:UAbQWVCg
ミーコ最高
187焼き鳥名無しさん:04/07/01 21:15 ID:???
おまえら、どう考えても

胡散臭い裏広告>>>>超えられない壁>>>ALL だろ
188焼き鳥名無しさん:04/08/02 00:30 ID:???
近オリ、10年前くらいは良かったんだけどなあ。爆牌党が中期の頃。
ショート系だとぶんぶんレジデンスとかパラダイスロストとかあって
コンスタントに軽く笑わせてもらってたし、
トーキョーゲームなんて今までで一番笑えたストーリー漫画だし、
そんな中に颯爽と現れた数話の読み切りミスターダンディ。
これは生涯最も腹抱えて笑った漫画。
当時仲間内では700・1300の和了が出る度に脳が溶けそう言ってたさ。
笑ってばっかだな。
189焼き鳥名無しさん:04/08/15 12:50 ID:???
近代麻雀以外の漫画ないのか!
190焼き鳥名無しさん:04/08/29 11:41 ID:???
というかこの雑誌何がどう「近代」なんだろう。
191焼き鳥名無しさん:04/09/01 01:25 ID:???





192焼き鳥名無しさん:04/09/01 11:02 ID:???
麻雀のルールを整備した時、古い麻雀と区別するために「近代麻雀」てジャンルにしたんだよ
誌名じゃ無くて今の一般的な麻雀は近代麻雀なの
193焼き鳥名無しさん:04/09/01 21:41 ID:???
近代オリンピックとかと同じか。
194焼き鳥名無しさん:04/10/04 22:56:26 ID:2CP4KP/r





195焼き鳥名無しさん:04/10/09 11:11:02 ID:9arR3KkD
「かほりさん」の3巻って出ないのか?
出来ればアフタヌーンに載ってた漫画も含めてくれるとうれしいんだが・・・
そうすればページ数的にも3巻が出てきてもおかしくないと思うんだが。
#読者層が全然違うから無理かw
196焼き鳥名無しさん:04/10/27 13:47:04 ID:???
ーーーーーキターーーーーーーーーーーーーーーーー
197焼き鳥名無しさん:04/10/27 15:06:58 ID:2YxAUuop
アカギ16巻発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
買いました。読みました。面白ました。
198焼き鳥名無しさん:04/11/12 15:41:04 ID:???
ーーーーーキターーーーーーーーーーーーーーーーー
199焼き鳥名無しさん:04/11/21 08:37:04 ID:???
age
200焼き鳥名無しさん:04/11/21 19:56:44 ID:roStv2Ni
何かガツンとくる新しい麻雀漫画読みたいなー!!
201焼き鳥名無しさん:04/12/02 22:49:07 ID:???
みんな頭ないから




無理だな
202焼き鳥名無しさん:04/12/14 13:18:20 ID:???
age
203焼き鳥名無しさん:04/12/23 08:29:38 ID:???
204焼き鳥名無しさん:04/12/31 01:42:39 ID:???
age
205焼き鳥名無しさん:05/01/06 02:42:10 ID:???
謹賀新年保守
206焼き鳥名無しさん
age