熱唱オンエアバトル統一スレッドpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
◆ネタバレが好きな人はネタバレスレッド
●熱唱オンエアバトル「ネタバレ」専用スレッド2○
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1118110439/
◆実況は番組ch(NHK)
 http://live16.2ch.net/livenhk/
 …でお願いします。
◆前スレ
熱唱オンエアバトル統一スレッドpart3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1112068858/
◆番組公式HP◆
http://www.nhk.or.jp/oab/
〜爆笑オンエアバトル関係はこちら〜
●爆笑オンエアバトル統一スレッドpart78○
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1121568737/
◆爆笑オンエアバトル「ネタバレ」専用スレ42◆
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1121516849/
※歌を批判するのは大いに構わないが、ミュージシャンが好きだと
 言っている人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※歌が好きだと書くのも大いに構わないが、
 嫌いだと言っている人の人格否定をして悦に入るのはヤメレ。
※荒らしが来ても無視すること
2無名さん:2005/07/25(月) 01:38:39
3無名さん:2005/07/25(月) 01:57:00
>>1
乙。マターリいこうぜ。
4無名さん:2005/07/25(月) 02:00:19
4さま
5無名さん:2005/07/25(月) 02:02:02
1乙
6無名さん:2005/07/25(月) 02:08:43
ヤドカリCP大会の時より声安定してた?
7無名さん:2005/07/25(月) 02:27:54
 >>1さん乙です。ヤドカリと装置メガネが初対決。番組サイドは、この2組と心中
する気なのだろうか…などと考えた今回の放送でした。よかった順に感想です。

@ヤドカリ…貫録たっぷり。サポートがなじんでいるのにまずビックリした。サビの
      「涙がまわりをゆがませて僕らをくっつけてきれいにした」は、熱唱編
      屈指のフレーズだと思う。タイヘイの声も生きている。
A装置…ユウキの「落とそう」発言に思わず共感した私(笑)。でも今回はよかった。
    こちらもフレーズがよく練られている。リズミカルな「キテキテキッス 
    ミテミテソット」を思わず口ずさみそうになって、危ねえ危ねえ。
Bスニー…ヤドカリ、装置以外はダンゴぽかったが、消去法で3位。古臭い手法でも、
     やはり口で「パッパッ」とやるのを見るのは楽しい。演奏は堅実。
Cラボ…ギターがデニーロのものまねをする芸人「テル」そっくり。狙いかもしれん
    が、全体的にダラッとした印象。「研究室」をうたう割には路線はベタかな。
Dスカラテ…こういう大所帯は点数若干甘い傾向あるな、トリッパーとか。初っ端に
      勢いよくやる作戦が功を奏したが、途中からみんな息切れして、コー
      ラスも力なくしていた。ボーカル、鼻たらすなよ(笑)。
E街ヘヴ…リベンジ。歌鳥と同じ事務所だっけ。素朴なのが味と言えば味だが、特徴を
     探すのが難しい。「ありきたりな言葉ばかりの…」自虐入っている?
8無名さん:2005/07/25(月) 02:41:25
ヤドカリ・・・なんだか平凡に聞こえる。独自性も落ちている気がする。
片方の髪の薄さばかり気になってしまった。良いユニットのに先行きに不安を感じた。 3:18

装置メガネ・・・彼らは打ち込みなんだけどそれが音分けやタイムも
         バランス良く作られている。他のオンバトに出たピコ系
         との違いだろう。コード進行が「如何にも」だという点が
         気になるけど。 3:32(失格?)

スカラッティ・・・前からこのバンド知ってます。POTSHOT、PEZ STOMP等
         モロに影響受けスカバンド始めましたっていう域がバレバレ
         なのはNG。歌詞はそれなりに独自性があって良いけど。
         オンバト好みの人たちや審査員にはこのインディーシーン
         ではすでに使い古されたスカパンク系が新鮮に見えるのか?
         2:53

labo・・・Vo.とリズムボックス(DJ?)だけいれば良いバンド。
     ギターとベースはむしろ邪魔ですな。ソロもしくはユニットでやれば
     もっと大成出来そうだね。Voは特にうまいわけではないけど、
     存在感は生まれつき持つ合わせている点は特筆! 3:32(失格?)

街角ヘヴン・・・3人の顔が同じ系統の顔に見えるんだけど親戚なのか?
         歌のバランスがイマイチだと思う。曲もイマイチ面白みない。
         何故にオンエア?他のレベルが低いのか? 3:38(失格?)

スニーカーズ・・・シンプルだけど演奏うまい。音・声のバランスも出来ている。
          当たり前のジャンルを当たり前じゃなくプレイするってのは
          凄いね! 以前にも名前をきいたことあるのでベテランか?
          3:33(失格?)

3:30オーバーがこれだけいる回も珍しいね。しかも6組オンエアでは
編集はたいへんだったろうな。
9無名さん:2005/07/25(月) 08:39:08
6組オンエアの回って全体的にレベル低いことが多い気がする
10無名さん:2005/07/25(月) 10:10:40
>>9
昨年度、最後の放送は除かれるけどな。
11無名さん:2005/07/25(月) 11:42:46
パオパオパニック専用スレってないの?
12無名さん:2005/07/25(月) 13:38:47
laboってきいたら3B LAB.☆を思い出すのはオレだけか?
13無名さん:2005/07/25(月) 16:51:39
>>7
スニーの「パッパッ」、息で聞かすもんじゃね?
ものすごい普通に発音してたのは何か微妙だった
14無名さん:2005/07/25(月) 18:50:46
ヤドカリのサポートベースはまさか女?
15無名さん:2005/07/26(火) 12:22:52
>>14
ちげーよ
16無名さん:2005/07/26(火) 12:38:16
女に見えたのは俺だけか?
17無名さん:2005/07/26(火) 14:42:29
来週出るimが解散
18無名さん:2005/07/26(火) 23:05:43
自意識過剰が解散か 藁
19無名さん:2005/07/26(火) 23:57:24
 28日深夜の「ベストセレクション」には期待している。
 今年度から見始めたという人は、ぜひ一見あれ。
 それにしても放送時間の遅いこと…。
20無名さん:2005/07/27(水) 00:43:44
もうソングバトルの再放送はやんないのかな
本放送は見たけど録画してないし前の再放送も見逃したしい(サマーもウインターも)
熱唱になってからは一回目から録画してるが
21無名さん:2005/07/27(水) 13:01:34
ピスモンオサールメイツの1人がソロ活動でCD出したらしいが
すんげえことになってるzo
http://www.hmv.co.jp/bestsellers/index.asp?category=1&genre=100&style=0&themeformat=4
6位

22無名さん:2005/07/27(水) 14:12:02
↑どーでもいい
23無名さん:2005/07/27(水) 14:47:51
今度岡山のコンビニマンションテクニカラーがでるよ。
愛知万博でみたけどすごくよかった。
24無名さん:2005/07/28(木) 03:51:13
俺はオサールメイツにまた出てほし!
CDすげー
どなってんだ?
25無名さん:2005/07/28(木) 13:13:12
フランス語で歌うグループの唄が聞きたかったのは俺だけか。
「フランス語では何が伝えたいのかわかりません!」ってジャッジペーパー、
お前絶対洋楽聞けないタイプだろと。
26無名さん:2005/07/28(木) 13:35:12
人の感じ方にケチつけるのもどうかと思う
27無名さん:2005/07/28(木) 18:53:22
過去に全部英語歌詞でオンエアになった出演者はいないのか?
(またはほとんど英語歌詞で)
メロコア系には全英語歌詞も多いはずだし。
28無名さん:2005/07/28(木) 21:43:10
来週の未勝利戦に期待してみる。
29無名さん:2005/07/28(木) 22:38:50
今日何時から?
30無名さん:2005/07/28(木) 22:41:11
深夜27:26〜27:56(午前3:26〜3:56)
31無名さん:2005/07/28(木) 22:47:03
サンクス
32無名さん:2005/07/28(木) 22:59:07
久しぶりに深夜まで起きてるか
33無名さん:2005/07/29(金) 02:36:10
スニーカーズいいよね。客つかんでたし、ステージングがよかった。
34無名さん:2005/07/29(金) 02:42:33
ヤドカリ、ケイタク、三叉路以外に誰が出る?
35無名さん:2005/07/29(金) 02:46:15
ピスモンとラピラビ
36無名さん:2005/07/29(金) 02:50:15
今日の深夜のやつってC大会の決勝以外の奴10曲を放送するんだね。
てっきり過去のをピックアップしてやるのかとおもた。ちょっとガッカリ。
37無名さん:2005/07/29(金) 02:54:16
チャンピオン大会で演奏した以外の曲が紹介ってラピラビの掲示板に書かれているが?
38無名さん:2005/07/29(金) 03:37:53
どうせならチャンピオン大会丸々再放送すればいいのに
NHKがそんなに時間くれんのだろうが
39無名さん:2005/07/29(金) 06:50:07
残念だな…
期待して損した 泣
40無名さん:2005/07/29(金) 07:01:16
>>39
漏れ的にC大会見えなかったからよかった
41無名さん:2005/07/29(金) 07:19:19
どうせやるんならあのメンバーで

キャットフラメンオダンサーズ「明日へ」
ケイタク「ヒトリゴト」
三叉路「やけに星が見えるから」
スマイルレンジャー「LOVE LOVE レボリューション」
ピストルモンキー(ズ)「愛と誠」
藤田大悟「雨音」
本家熊野屋「覚悟」
ヤドカリ「アホウドリ」
ラピッドラビット「雨に唄えば」
ロッカフラグース「こちら片道通行につき」

こういう感じに組んでほしかったよ
42無名さん:2005/07/29(金) 09:35:10
何が十組を厳選だよ
ただCP大会を放送しただけじゃん
43無名さん:2005/07/29(金) 13:18:46
今日何時から?
44無名さん:2005/07/29(金) 14:48:30
ベストセレクションのOPで気になったのだが、
1.Zig+Zag
2.狂舞詩
3.玄米
4.装置メガネ
5.?
6.?
7.?(アニーズガーデン?)
8.END PLACE
9.underpath!
10.もりゆう
5〜7番目にかけて一瞬出てきたアーティストが誰なのかわからんのだが・・・
45無名さん:2005/07/29(金) 18:08:20
本当だ、俺も分からん
もしかしたら収録済み未放送の人らだったりするかもな
46無名さん:2005/07/29(金) 18:51:13
アニーズガーデンじゃない
47無名さん:2005/07/29(金) 19:38:32
思ったのだが、この番組で好成績修めると
メジャーデビューする時に割と有利になるのか?
タオルズとか今企画やっててそこそこ推されてるようだし。
48無名さん:2005/07/29(金) 22:12:38
>>47
オンエアになって好評価だからと言ってメジャー行が必ずしも有利になるわけではない。
ジャンル、方向性、年齢、容姿などを含めた点が総合的に評価対象となるから。
でもメジャーデビュー時のスタートダッシュの売れゆきに有利ではあるので、
そのへんを勝って先物買いするメジャー会社があるかもしれない。
それがあまりにも過熱するとイカ天の頃にあった「青田買い」の連発になってしまう。
49無名さん:2005/07/29(金) 23:17:39
>>44
漏れ分かったけどネタバレになるからいわない
50無名さん:2005/07/29(金) 23:19:31
ネタバレになるの?
ユニット名言うだけなのに?
51無名さん:2005/07/29(金) 23:19:45
ベストセレクション見逃したorz
52無名さん:2005/07/29(金) 23:54:56
49だが教えるわ
あれはウ濱ショアタ蛹タ蝉ハッ. ホ!
53無名さん:2005/07/30(土) 13:18:32
  ↑
なんだこれ?
54無名さん:2005/07/30(土) 18:59:18
>>51別に見逃していい内容だったぞ
55無名さん:2005/07/30(土) 23:55:46
つーか終わり方ありえんだろ
56無名さん:2005/07/31(日) 00:03:48
全部尻切れだったしな
57無名さん:2005/07/31(日) 18:01:17
今回オーバー500でるよ
58無名さん:2005/07/31(日) 18:04:23
今更こないだのスペシャル見た。チャンピオン大会見逃してたんで個人的には満足だけど・・・
ラピラビとキャットフラメンコダンサーズがなんで勝ち上がらなかったのかわからない。
両方とも曲、演奏共に他のバンドより全然良かったと思ったのに。
59無名さん:2005/07/31(日) 20:13:42
運じゃない?その最たるものがヤドカリ優勝にあらわれてると思うよ。音楽は全然良いと思わないけどウィンターといい運の強さは凄いね。
60無名さん:2005/07/31(日) 20:22:32
俺は「僕のヒーロー」は良いと思わなかったから投票しなかったけど、
「ベートーベン」はあの3曲の中ではダントツで良かったと思ったから
迷わず投票した
61無名さん:2005/07/31(日) 20:22:33
俺もラピラビ、キャフラダはよかったと思う。
せめてもうちょっと順位が上であっておしかった。
62無名さん:2005/07/31(日) 20:27:10
ヤドカリ生で見た方が迫力あったよ
個人的には文句なしだったな
やっぱTVって印象変わるな
63無名さん:2005/07/31(日) 20:27:19
ベートーベンは良くないわけがないと思われますw
完全オリジナルで勝負してほしかった。
64無名さん:2005/07/31(日) 20:46:57
別にいいだろ
人の好みにいちいちケチを付けるな
65無名さん:2005/07/31(日) 21:18:36
>>63
そうだよな。
66無名さん:2005/07/31(日) 22:08:04
別に他人の好みについては何も言ってないよ。俺もあの曲良いと思うし。ベートーベンだもん。

ただ、オリジナル曲で競うはずの番組になぜあの曲をもってきたのかがわからないし、なぜNHKが許可したのかがわからない、ってこと。
67無名さん:2005/07/31(日) 22:16:21
というかどこまでのカヴァーが許されてどこまでがダメなのかの定義は示された無いよね
ああいう歌詞もついてないクラシックは一応OKなのか?
68無名さん:2005/07/31(日) 23:53:00
クラシックのカバーがいいならば、
日本人が大好きな「カノン(パッヘルベルのカノン)」を持ってきたら
100%勝利だな。これと同じコードのヒット曲多いし、オンバトでも
たびたび出てくるから。
69無名さん:2005/08/01(月) 02:09:40
 今回は未勝利戦。志翔は番組史上4組目の記録、「女性のみのユニットでトップ」
を達成。よかった順に感想です。

@志翔…この中では一歩抜きん出ていた感があった。曲の構成が計算され尽くしていて、
    全編退屈せずには聴ける。しかしやることすべてあざといよな、キーボードの
    野心家ぶりがよく伝わってきた。ボーカルが少し不安定。
A華咲…個人的に一番好きだった組。番組で、ここまでペケペケな横ノリサウンドは
    初めてじゃない? 薄い音だけに粗さは見え隠れするけど、「やりたいこと
    をやる」との決意が感じられてすがすがしい。演奏時間短いのも好感。
B谷賢…まじめな人なんだろうな、と曲を聴いて思った。人柄が曲に余さず反映されて
    いる、と。全編高音でメリハリに乏しい。ニュースペーパーにいるのだから、
    松崎菊也に詞を書いてもらったらどうだ。もっとはっちゃけてほしい。
Cコビマン…鹿野淳に絶賛された風雲児。しかし、出だしで損した感がなきにしも
      あらず。声がバンプにそっくりだから。詞も「戦争の終わり」ほどの
      独自性を獲得できていない。次回に期待。
Dガルクラ…ガールズバンドの合格はミユミユ以来。ベースにボーカルをタッチした
      途端、何かが音を立てて崩れ始めた気が。演奏諸々、一体感ねえなあ〜。

・im、前回はボーカルがキレて、今度はギターが言い訳か…。
・いわさき、ついに3連敗。もうあれだ、「ピコマコ」再結成しかねえ(笑)。
元相方の梶原さん、ご検討よろしくお願いします。
70無名さん:2005/08/01(月) 02:24:40
SHITOの曲聴いててアニソンみたいだなぁ・・って思ってたんだけどアタッテタノネ
71無名さん:2005/08/01(月) 02:32:45
imの女は前回なんて言ったの?
72無名さん:2005/08/01(月) 03:03:59
ビデオで観た。
谷賢は上手いだけにもったいないと思った。
ガールズは・・メインボーカルをピンで鍛えたほうがイイ気がする。
志翔は前回も見ててぜんぜん期待してなかったが、良かったかなり。
ギター脱退したらしいけど、どんなメンバーだったかすら覚えてないや。
むしろいないほうがカッコ良く見えた。
73無名さん:2005/08/01(月) 03:22:05
俺もシトは期待してなかったが、引き込まれた。
抜けたギターは確か男。見栄え的にも今の方がよいな。
調べたけど、キーボードはメジャーも経験していて歴長いんだね。
74無名さん:2005/08/01(月) 03:28:30
コビマンはなんか物足りなかった。
歌詞同じでサビ繰り返されると、さすがに飽きがくる。
75無名さん:2005/08/01(月) 07:05:15
コビマンってこんなに音薄かったか?
76無名さん:2005/08/01(月) 07:14:07
>>71なんか衣装のせいにしてた
77無名さん:2005/08/01(月) 11:57:13
>>71
なんでオンエアされないのかわからない〜!!
やっぱ衣装が派手すぎたかな〜?

みたいな感じ。計量時も女めっちゃふてくされてた。
78無名さん:2005/08/01(月) 12:17:31
スペシャル見たけどラピットラピットになってるね しょっちゅうテロップミスするよなNHKってさ
79無名さん:2005/08/01(月) 12:19:15
2期から見たからピスモンは男泣きブルースしか聞いたことなかったんだけどスペシャルでアモーレ見て驚いた なんか別人じゃん みんな若くみえた
80無名さん:2005/08/01(月) 13:51:19
>>79
オープニングの愛と誠は?
81無名さん:2005/08/01(月) 14:00:52
CD買って聞いたけど演奏してるところは見てない 普段はアモーレみたいな感じなの?
82無名さん:2005/08/01(月) 14:23:15
そういえば男泣きのときは漣はスーツで他はみんなオサールメイツシャツだったしな
83無名さん:2005/08/01(月) 14:33:52
>>81
普段はもっと客席から笑い声が聞こえるw
84無名さん:2005/08/01(月) 16:53:39
昨日見たけど未勝利戦いいね。
都合があるかもしれないけどまたやってもらいたい。
85無名さん:2005/08/01(月) 20:15:48
誰かnyでピスモンの会流してくれない? あるいはどこかに一瞬UPしてほしい
86無名さん:2005/08/01(月) 21:08:10
なんか便乗になってしまうけど、
誰か昨日の志翔録画してる方いたらupお願い出来ませんか?
間違えて教育テレビセットしてた・・・orz
87日勤教育:2005/08/01(月) 21:25:59
ありゃりゃ・・・
よくあることしたね。
88無名さん:2005/08/01(月) 21:28:12
一回目から録画を失敗したことが無い俺は勝ち組
89無名さん:2005/08/01(月) 22:22:15
いわさききょうこ、あんなに美形で歌も上手いのにねえ…
三連敗は酷いな。
90無名さん:2005/08/01(月) 22:24:49
>>86
交換ならいいよ
91無名さん:2005/08/01(月) 23:01:11
7/31オンエア感想。
SHITO・・・もしメジャー行ったらKey.は切り捨てだろうなっと
      思った。Vo.が魅力的、でもそれだけのユニット。
      衣装はパフォーマンスとして良い。戦略家か。

コンビニ・・・大学のサークルバンドの感から脱して欲しい。
       つまりは曲全体の緻密さを高めて欲しいものだ。
       ハイポジのベースに「狙い」の意図がわからない。
       これもVo.の魅力だけのバンド。同ジャンルで
       もっと良いヤツラはたくさんいるな。

谷本・・・前回挑戦時に審査員していて見た。高得点でオフに
     なったので今回のリベンジはうれしいだろう。総合的に
     うまい。前回も敗戦したのが不思議なくらいだ。ピアノ
     とのマッチングも良い。今回唯一評価出来るオンエア
     出演者。

ガール・・・もの凄くヘタ! 音のバランスも悪いし、特にVo.の
      ギターストロークは見てられない。声のバランスや
      調和感もおかしい。ドラムリズムは基本に忠実だ。
      何でオンエアだ。彼女らよりも未勝利戦出した方が
      良かったバンドは他にもいるだろ。同ジャンルで。

華咲・・・Vo.だけで栄ちゃんのモノマネコンテストにでも出た方が
     いいんじゃない。演奏はヘタではないけど、特に何も
     ない。いろいろと面白みを感じない。これも何故に
     未勝利戦にピックアップされたんだ?

もっと良い未勝利出演者ってたくさんいるんじゃないのかな。
4組がイマイチだね。俺が審査員した2回でオフエアになったけど
もっと良かったのがいるよ。特に「自作曲のど自慢」の意味合いが
強い放送回だった。
92無名さん:2005/08/01(月) 23:11:39
>>91
出て間がないけどBURSTとかよかったよね
93無名さん:2005/08/01(月) 23:35:09
BURSTは未勝利じゃないだろ
94無名さん:2005/08/01(月) 23:48:06
>>91
再応募したやつの寄せ集めだから
スタッフがそんなにホイホイと出場者は決められないから
もう出たくないとか本人の意思もあるから
そんくらい分かるだろ
9586:2005/08/02(火) 00:37:33
>>90
何とですか?
オンバト見る(見ようとした)の初めてだから他回は無いんですが、
なんとかお願いできませんか?
96無名さん:2005/08/02(火) 00:50:51
>>94
あなたが番組スタッフでないならイマイチその意見に信憑性がないような気がする。

俺が未勝利戦で出て欲しかったのは「MILCRAYON」(6/19)と「MARSH FIELDS」(5/8)。
あとはなんとなくインパクトで見たいのは「激神」(5/29)かな。キャラがヤバイ感じ。
97無名さん:2005/08/02(火) 01:58:01
>>91
調べたが、切り捨てもなにもシトのkeyってすでにメジャー出てるよ。
去年はごっちんのツアーもやってたようだ・・・
なにか大きなバックでもついていそうだなこの2人w
98無名さん:2005/08/02(火) 02:48:34
「自作曲のど自慢」って嫌な言い方ちょくちょく見るけど、何が言いたいのかわからん。
99無名さん:2005/08/02(火) 03:26:44
>>95
サマー ウインター C大会 ピスモンが出てる会 ロッカが出てる会 キャフラダが出てる会 が欲しかったんだけど持ってないか じゃあCDもないよね?
100無名さん:2005/08/02(火) 03:27:33
ブルースコイサンズって未勝利?
101無名さん:2005/08/02(火) 07:18:43
>>98
そういうのは新参だから無視したれ
102無名さん:2005/08/02(火) 07:51:12
0/3
もりゆう、いわさききょうこ
0/2
ヒダリ、南谷真子、舛本忠久、STAiL、藤澤卓、BREMEN、ブルーコイサンズ、
ジャズネコ、END PLACE、82b,55
0/1
FAT KING、MEGA猿ROCK、the stereo company、オレンジ★プランクトン、FAKE STAR、
つかもとよしなり、Spaghetti Vabune!、BUENOUS、トイミサイル、てみ、小沢弥平、B.H.L、
ばんどえんど、Cubic、NO GROUND、サイゼリア、あき缶、posyring、ライナスの毛布、
メヲコラソン、ヒポコンデリ、東京ハウリングレコード、chocolates 7325、4tune、
THE EAGLE NEVER HUNTS、Little drops、Everly、ももいろハニー、ギャクセツゾク、
mountaineer chef、viviwet、ATLANTIS、うすいまさと、anoa、COKE SCREW、べすぱ、SLOW、
オルガノラウンジ、Swing The Earthy Parade、エイプリルズ、グルタミン、GUNNERS、
ストロベリー苺、せっつ、こうたろう、キラ マサタカ、Sifnos、Katie#I、apricot jam、マシュガるーム、
Quaker、COLOREAL ZPT、HUNGRY STUFF、白石和也、しばのまり子、今野邦彦、
アニーズガーデン、From6、bucca boo、PetticoatLane、癒音〜いおん〜、Old Fashion、
アフロディーテファンクラブ、STEREO JET、MARSH FIELDS、そら壱、荒木恵輔、高橋知秀、
トリプルプレイ、ヒューマンロスト、nano.RIPE、わたぼうし、激神、ジューシー・ロボ、橋本順治、
スパンコール、浮嶌清二、際田まみ、Dolphin Peace、仙人掌、高速★イデンシ、MILCRAYON、
BUZZ DOGS、Overstans、チャンタカーズ、Red Scent、フレジリングス、the Soul View Now、
Drop!!、L'astre rouge

↑これが去年を含めた現在までの未勝利出場者だが(解散・活動休止分かるやつだけ抜いといた)
こん中お前らが選ぶベスト未勝利戦はどんな感じよ?
103無名さん:2005/08/02(火) 08:06:31
>>102
104無名さん:2005/08/02(火) 08:22:42
ていうかきもいよ。暇すぎ
105無名さん:2005/08/02(火) 11:00:15
>>98
演奏、バンドがダメダメなのに歌とフロントマンのキャラだけで
オンエアなってる人をバカにした言葉でしょ。確かにたまにいる。
ライブハウスでもオーディションライブで落ちそうな演奏力無バン。


>>102
かなり乙

もりゆう
ブルーコイサンズ
END PLACE
MARSH FIELDS
高橋知秀
際田まみ
MILCRAYON
nano.RIPO
BUZZ DOGS
ももいろハニー
106無名さん:2005/08/02(火) 13:05:22
ももいろハニーっていたなぁ。
予告だけでインパクトあった。
107無名さん:2005/08/02(火) 13:10:11
ももいろハニー、計量のプレビューときの高い歌声にビックリしたが
敗者コメントのときはめちゃくちゃ普通の声でそっちにもビックリした
108無名さん:2005/08/02(火) 14:23:41
ももいろ出た回に審査したが、
けっこう良かったと思ったが。やはり女性審査員にはいい印象は持たれないだろうなw
あと、落ちた曲が携帯のインディーズサイトで聞けた!
109無名さん:2005/08/02(火) 17:31:26
http://www.shimamura.co.jp/japanese/04_event/hotline2004/report/japan/repo_3.html

ここでコンビニマンションテクニカラーのライブ映像のとこで名前もなくてが聴けるんだけど
オンバトでオンエアしたやつと大分印象違う気がする
110無名さん:2005/08/02(火) 18:54:48
熱唱編は証明上手いな
111無名さん:2005/08/02(火) 19:49:05
コンビニマンションテクニカラーの「名前もなくて」は
全体的にアジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)意識だと思う。

まず、名前がない=ノーネーム から始まる。

Aメロは、自閉探索のAメロ。サビはサイレン(A面)のAメロ。
それに、アジカンでよく使用されてる詞がよくでてた。

揺らぐとか無情とか…
112無名さん:2005/08/02(火) 19:50:27
>>111
そんなえさでおれさまがくまー
113無名さん:2005/08/02(火) 19:53:05
>>111
はいはいわろすわろす
114無名さん:2005/08/02(火) 20:47:40
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゛''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゛~     {:: : : : :i '⌒'   '⌒' i: : : : :} 俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;    {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゛ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、    |:: : : :;!  むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゛ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゛_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
115114:2005/08/02(火) 20:49:21
誤爆スマン
116無名さん:2005/08/02(火) 22:09:40
正直ピスモンってサザンオールスターズのパクリだよな
117無名さん:2005/08/02(火) 22:21:41
>>116
そうか?
全然みえないが
118無名さん:2005/08/02(火) 22:27:34
>>116
俺はサザンよりピスモンの方が
エンターテイメント性に優れると思う
119無名さん:2005/08/02(火) 22:54:25
>>118
同意。ピスモンの方が演出とかが上手い
まぁピスモンもデビューしたらサザンみたいに
売れてほしい
120無名さん:2005/08/02(火) 23:13:29
>>91
曲やプロデュースは全部尾澤拓美(Key.)らしいよ。
だからメジャーに上がって切り捨てはないでしょ。
(Do As Infinityの長尾大のような立場になる可能性はあるだろうが…。)
121無名さん:2005/08/02(火) 23:59:19
 しかし4週間も放送がないってのはねェ…。
 せっかくだから、夏休みを利用して熱唱編メンバーのライブに行こうかと
計画しています。でも込んでっかなあ〜、テレビの力は偉大だから(笑)。
122無名さん:2005/08/03(水) 00:17:21
>>121
混まないと思うけどね…
123無名さん:2005/08/03(水) 00:37:57
>>120
曲、アレンジの中心者でもメジャーとの意見折り合いが
悪ければ切り捨てられもあるよ。古い例えだけど、
レベッカ初期中心メンバーのシャケとか、例たくさん有。
メンバーにやらせるよりも、作曲家やスタミューに
任せた方がメジャー会社はやりやすい場合もあるから。

>>121
混んでませんね。某バンドと某ユニットのLiveを見たけど、
ぜ〜んぜん人がいなかった。ちょっと驚くぐらい。
TVは無料だから見るけど(本当は受信料を払っているけど)、
金払ってまでライブにはいかないという人がほとんど。
でも、ケッタマシンなんかはかなり動員に効果があったとか。
124無名さん:2005/08/03(水) 00:43:05
先日、とあるオンエア経験のあるバンドのライブに行ったら、観客ヒトケタ。

ちょっと前のライブでは、満員御礼なくらい混み合ってたのに、びっくりした。

まあ、そういうこともあるんだろうって事で。
125無名さん:2005/08/03(水) 02:58:50
デリカテッセンとかいうラップグループがメジャーデビューしたけどたいしていいと思わないな生粋音源のが全然いいのにわからないものだな
126無名さん:2005/08/03(水) 15:35:44
無料TVで見て良いと思う人 > 有料でCD買う人 > 有料でライブ来る人
という図式は全てのミュージシャンに当てはまる。
オンエアされて話題になるぐらいではライブハウス満員にはなかなかならない。
特に首都圏のライブハウスは冷めている。
127無名さん:2005/08/03(水) 21:53:11
ちょ〜っと〜こっちへき〜て〜
そのいい〜かおみせ〜て〜くれな〜いか〜
128無名さん:2005/08/03(水) 22:38:37
いい顔ね。
あれもオンバト出したら450はいくだろね
129無名さん:2005/08/03(水) 22:50:09
 >>128
 既に「ウインターソングバトル」で披露しています。
 結果は予選485KB、決勝946/1090KB。
130無名さん:2005/08/04(木) 00:52:54
>>129
誰の歌?
131無名さん:2005/08/04(木) 00:55:57
ヤドカリ
132無名さん:2005/08/04(木) 07:48:06
>>130
装置メガネ
133無名さん:2005/08/04(木) 10:38:15
KETTA MACHINEが9月17日をもって解散するこのこと
134無名さん:2005/08/04(木) 14:15:43
 ケッタ、解散とは残念だ。彼らのライブを見守り続けた
ナナちゃん人形(推定7〜8m)も悲しんでいるだろう。
135無名さん:2005/08/04(木) 16:00:05
まあ演奏下手くそだからメジャーではきついと悟ったんじゃないか
136無名さん:2005/08/04(木) 16:01:46
今気づいたんだけどピスモンのアモーレの振り付け面白いな
ヒゲダンス→ラジオ体操→マツケンサンバの3連コンボがまじうけた
137無名さん:2005/08/04(木) 16:05:19
ケッタマも最初はまだよかったぞ
ドラムも正式なドラムがいたよな
「熱いですよぉ〜?」って言ってたやつ
ボーカルも妙に垢抜けてたな
138無名さん:2005/08/04(木) 17:16:41
>>136
ラジオ体操??どこが?
結局パクリじゃねぇか
139無名さん:2005/08/04(木) 18:07:16
>>133
正式みつからずにサポートDrs.で活動に支障があったんかな。
まぁ>>135の言うことにドウイではあるが。
Vo.だけがソロでやるように気がするけど、解散理由は何?
140無名さん:2005/08/04(木) 22:49:11
ボーカルの性格がきつそう
141136:2005/08/04(木) 23:01:02
>>138
フラメンコみたいな手拍子の後 漣がアモーレ エブリピープル 手拍子って言った直後だよ
142無名さん:2005/08/04(木) 23:05:25
ピスモンってメンバー変えてインディーズに戻ったって聞いたけど誰がメジャーのときからいたの?
143無名さん:2005/08/04(木) 23:21:26
>>142
ピスキッズからのメンバーは
漣ケンタロウとキナミ・チャン
144無名さん:2005/08/05(金) 00:58:43
 オンバトで低得点を取った出場者のその後が気になる時がある。
 ライブで演ろうとすると、イントロの時点で「あ、あれオンバトでダメだった
曲だよ、プッ」とか、会場が微妙な雰囲気になるんじゃないかと心配になって。
 まあ、皆さん(出場者もファンも含めて)「オンバトの結果なんて屁のカッパ」
という感覚ならいいんだけど。
145無名さん:2005/08/05(金) 01:30:25
>>144
ライブハウスシーンではオンバトの存在すら知らないひとも意外と多いし、
オンバトの話をすると「爆笑?」と言われることも多い。
ロック系はほとんど影響無しみたい。弾き語りのハコはどうだかわからない。
146無名さん:2005/08/05(金) 02:21:39
>>143
ありがとう
147無名さん:2005/08/05(金) 07:12:39
今までの最低KBはQuakerの149KBか
ソングバトルも含めると82b,55の129KB
148無名さん:2005/08/05(金) 08:40:37
>>147
収録済みでまた149だしたのがいるぞ
149無名さん:2005/08/05(金) 08:41:22
82b,55は、ソンバトに2回出場して209KBと225KBと、
100KB代では無いが、KBが奮っていない。
150無名さん:2005/08/05(金) 09:08:29
82b55の129kbはどんだけ酷かったんだ?
151無名さん:2005/08/05(金) 09:22:48
サマーソングバトル予選1で音楽の審査が全員始めてになるから
元々KBが低めな回だったし
152無名さん:2005/08/05(金) 09:43:38
ケイタクって一人でよくない?
153無名さん:2005/08/05(金) 09:46:04
ロッカとかスマレンとか今期は出てこないけど曲切れかな?
154無名さん:2005/08/05(金) 09:48:57
>>153
馬鹿じゃん?公式で試聴しろよ!すげーあるぞ
155無名さん:2005/08/05(金) 09:50:02
>>151
でも129は酷すぎじゃないか?w
156無名さん:2005/08/05(金) 11:01:32
でないつもりかな? 掲示板で聞いてみるか
157無名さん:2005/08/05(金) 18:46:58
158無名さん:2005/08/05(金) 20:19:25
ロッカフラってメジャー?
159無名さん:2005/08/05(金) 21:03:46
>>158
ちがいまつ
160無名さん:2005/08/05(金) 21:10:17
>>159
じゃあまたでるかな
161無名さん:2005/08/06(土) 11:06:28
ロッカはもう出ないんじゃない?
162無名さん:2005/08/06(土) 19:28:19
Voがオンバト参加に意欲的で無いらしい。
163無名さん:2005/08/07(日) 14:46:06
けっこう年らしいから、若い人とのバトルはきついのかも
164無名さん:2005/08/07(日) 15:02:42
年齢は関係ないんじゃない。
オンバトで勝負することに魅力を感じなくなったってとこじゃないかな。
165無名さん:2005/08/07(日) 15:05:40
オンバト独特の緊張感が嫌だとかじゃなかったっけ?
166無名さん:2005/08/07(日) 18:28:36
>>165
ある程度人気と知名度を獲得しているバンドにとっては、
負ければファンの動揺を誘ってしまうから
そのギャンブルをするのが嫌になったのかもね。
167162:2005/08/07(日) 19:46:00
どうやら、独特の緊張感が嫌だったらしいです。
アニメの主題歌とかになって知名度も以前に比べて上がったからも多少あるかもしれない。
168無名さん:2005/08/07(日) 20:00:04
 爆笑編だが、テツandトモは紅白出た後もオンバト出たけどな。
 しかも負けていた(笑)。
169無名さん:2005/08/07(日) 20:32:23
170無名さん:2005/08/07(日) 20:34:24
171無名さん:2005/08/08(月) 08:50:52
おはようですたい
172無名さん:2005/08/08(月) 08:52:08
ライブ情報等何でもどうぞ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1123414176/
173無名さん:2005/08/08(月) 17:29:19
オンバトって趣味とかでやってるバンドでも出てもいいの?
なんかみてると事務所に所属してるバンドばっかだし。
174無名さん:2005/08/08(月) 17:40:27
ライブ経験無しのにじいろが出たくらいだから出れる
175無名さん:2005/08/08(月) 18:46:10
>>173
okだと思うけど、プロ志向でやってるヤツらからみれば同じ回に出たくないだろうね。
趣味なヤツラがコミックバンド系だと、オンエアバトルではそれが強い傾向があるから
ソイツラに負ける可能性が高くなる。
176無名さん:2005/08/08(月) 19:32:11
>>163
何歳ぐらいなの?
177無名さん:2005/08/08(月) 20:42:54
>>176
34歳
178無名さん:2005/08/08(月) 22:26:16
 見ている側としては、出場者がプロ志向だろうが趣味でやっていようが、
あんま気にしません。いい曲を聴かせてくれるならどなたでも。
 個人的には、それこそ趣味で活動していたような「にじいろ」(※)のような
組が、毎週1組はチャレンジしてほしいと思う。

※メンバーの家で曲作り→歌入れ→完成品を聴いて自己満足、という活動内容。
179無名さん:2005/08/08(月) 23:14:58
>>177
28歳前後だと思ってた。
180無名さん:2005/08/08(月) 23:18:53
それじゃ数年後応募してみるw
181無名さん:2005/08/09(火) 00:29:06
>>178
同感。
182無名さん:2005/08/09(火) 23:54:59
約24時間書き込みがない件
183無名さん:2005/08/10(水) 01:31:41
 前年度は2〜3日書き込みがないのが日常茶飯事でした(笑)。
 約11時間後のNHK「ふれあいホール」に、狂舞詩のMCが出演。
本業のお笑いコンビ「ぴんぽんず」としてだが。
184無名さん:2005/08/10(水) 16:39:46
>>182
ああ、元々このスレに話題があるわけでもないのに
>>169みたいなスレを立てるようなやつがいるからな
185無名さん:2005/08/10(水) 17:23:44
ネタバレスレは話のびてるよ
186無名さん:2005/08/11(木) 01:15:48
 この夏はFMソングバトルないのかねえ。放送回数が増えたから、
5夜連続くらいしないとオフエア曲紹介しきれないだろうけど。
187無名さん:2005/08/11(木) 02:33:43
番組自体が、NHKでやるような番組じゃない。
海外のニュースから、国内のニュースだけ、流してたらいいのに。
188無名さん:2005/08/11(木) 22:29:48
ビデオで最初の方見返すと本当最初はバンド受かってないな
放送1回目はバンド5組中きれいに全組落ちてるし
2回目は4組中1組(THREE QUARTER)しか受かってない
3回目も5組中THE OPENING CLOUDの1組しかオンエアしてない
4回目でやっと3組も受かるようになって
放送5回目でやっとバンド4組も受かってキャットフランメンコダンサーズが
オーバー500でバンド勢では初のトップを取ったわけか
189無名さん:2005/08/11(木) 23:49:56
バンド、特にロック、さらに言うと正統派系が弱いことは最初から現在まで変わらず。
素人審査の場合はこの傾向が強いのはもう当たり前。横浜TEENAGEフェスティバル等は
オンバト以上にこの傾向が強い。
190無名さん:2005/08/12(金) 01:30:46
 オンバトに出場するロックバンド勢≒甲子園の東北・北海道勢。
 前年度結果を出したスマレンは、さしずめ青森山田ってとこかな?(笑)
スイマセン、高校野球好きなもんで。
 ちなみにヤドカリ≒松山商、ケイタク≒横浜、三叉路≒天理、ピスモン≒日大三。
191無名さん:2005/08/12(金) 08:31:07
>>190
さっぱり分からない件
192無名さん:2005/08/12(金) 12:23:01
>>189
というよりこの番組に出るバンドって
もともとへぼいのばっかりだと思うが
193無名さん:2005/08/12(金) 12:46:03
>>192
必ずしもそうではない。バンドで良い出演者もいる。
でもオンバトでの評価がライブハウス・レコード会社・音楽好きなどの評価と
一致するとはまったく言えない。むしろ一致しない場合も少なくない。
特にライブハウス関係者やそこでのイベント関係者からは低評価の場合多い。
逆に、ライブハウス・インディーズシーンなどで高い評価のあるバンドが
オンバトではオフエアになっていることもけっこうあります。
194無名さん:2005/08/12(金) 12:56:13
>>193
具体例を挙げてくれ。
195無名さん:2005/08/12(金) 20:03:49
>>194
一番代表的なのは「ROCCO」のオフエア(2004/09/24放送分)。
インディーシーンでは「所詮マトモなバンドは出ないほうが良い番組だ」
という話が大きく流れましたね。ROCCO は新宿ロフト、下北沢シェルター、
新宿レッドクロス辺りで単独でも相当なお客を集める人気バンドです。
インディーだけでなく、複数のメジャーレーベルからも注目のバンドでした。
久しぶりにホームページを見たら現在は無期限の活動休止中らしい。

それから、リベンジに成功したが「GAS-TRAP FILTER」がオフエア
(2004/10/09放送)になった時、大阪シーンでは同様の話が流れたというのを
大阪のライブハウス関係者から聞いた(2005/05/15にリベンジ達成)。
「東京の審査員はアホ」という言葉も多かったらしいが。

最近では、MARSH FIELDS (2005/05/08) と BUZZ DOGS
(2005/06/19) のオフエアも番組にマイナスイメージを感じた人が多かった
ようです。両者ともそれなりの知名度、実力、活動があるバンドですから。

逆に、演奏力の伴わないコミックバンドが多くオンエアとなっているので
それらのバンドは低評価です。
それから9/4にオンエアとなる某バンドのようにシーンで低評価のバンドが
オンエアされるということも多い。
196無名さん:2005/08/12(金) 20:11:20
青木んぐか?
197無名さん:2005/08/12(金) 21:26:43
>>195はこの3カ月くらい延々と同じ話繰り返しているな。
ネタバレスレでも同様。
198無名さん:2005/08/12(金) 21:53:09
どうせ、出演したけどオフエアだったか
応募したけど出演できない奴だろ
199無名さん:2005/08/12(金) 22:07:26
>>195
そいつら全員オフエアのとき見たが
オフエア同然の曲だと思ったが

つかROOCOはウィンターで決勝まで行ったじゃん
200無名さん:2005/08/12(金) 22:55:33
 >>199
 そのウインター決勝では最下位でしたね<ROCCO。緊張したのかは
知りませんが、途中演奏が手に付かない場面があったのが印象的でした。

 あと業界の評価とか、知名度とか人気とかそういったものは、ハッキリ言って
オンバトの審査と関係ないものだと私は思っています。その場での出来で
一発勝負というのが、この番組のだいご味だと思うんですがねえ。
201無名さん:2005/08/13(土) 01:33:05
>>197
音楽関係者としての私の持論です。機会があったので持論を書いたまでのことです。

>>198
応募はしたことないです。昔はともかく今は演奏者ではなく音楽関係者なので。
主に関東近郊で某メジャーのバンドの仕事を専属に行って生業としています。
オンバトのスタッフに昔からの知り合いがいるので昨年から番組を見ています。
私が何者なのかの予想は結構ですが的外れです。

補足ですが、コミック系でも演奏力のある「ザ・ドタンバーズ」はハコ関係者でも
評価は高いです。コミック系でも実力あると見ていて面白い。
あと、オンバト出てから「度胸」がついたのか(?)、最近は「シザーズ」の評価が
高く、人気も上がってます。
202無名さん:2005/08/13(土) 02:07:55
 28日の深夜2・30から、過去の熱唱編を3回分再放送するらしい。
 本放送(4週間ぶり)の1時間ぐらい後かな?
 ソースは、なぜかグッフィーの公式(笑)。
203無名さん:2005/08/13(土) 02:11:09
てかAJISAIはメンバーが5人だったころは普通に歌とか演奏上手いなと思ったんだが
どうなんだw
204無名さん:2005/08/13(土) 02:29:44
今はAJISAIいまいち。重要なメンバーが変わってしまった?
205無名さん:2005/08/13(土) 05:29:35
業界関係者うぜーよ
206無名さん:2005/08/13(土) 05:58:00
アジサイはまた出場したね
207無名さん:2005/08/13(土) 09:45:41
素人ウザイ業界ウザイとわがままが多いスレだな

アジサイは前の方が曲よかった
208無名さん:2005/08/13(土) 09:53:53
解散した[ふぅせん]はVoだけで再始動するみたい。
でもPiが曲ほとんどかいてたみたいだからどんな風になるのか。
公式より。
209無名さん:2005/08/13(土) 11:09:37
>>203
2回目のモノクロームは好きだ。あとはいまいち。
210無名さん:2005/08/13(土) 13:09:52
WSBの紫陽花って曲が一番良かった
あとはパッとしないな
211 ◆anQqKH3wQ. :2005/08/13(土) 18:27:24
>>210
いつのまにやら〜♪ってやつか。あれでサビより間奏の方が印象的だったのは俺だけか?

アジサイではオレンジがよかったな。弱冠スローテンポなバンドサウンドが個人的に好み
無色はいまいち好きではない
212無名さん:2005/08/14(日) 11:00:05
昨日紅白リクエスト用紙貰ったけど何書こうかな?(複数OK)
213無名さん:2005/08/14(日) 12:13:37
みんなでピスモン書こうぜ
214無名さん:2005/08/14(日) 12:42:11
スマレンとかもかこうぜ!ネット投票始まったら
215無名さん:2005/08/14(日) 12:53:52
ヤドカリに行ってほしい
216無名さん:2005/08/14(日) 21:15:25
昨日サマソニに行ってきた。
オンバト常連人気出演者で夏フェスをやって欲しかったな。もちろん野外で。
217無名さん:2005/08/14(日) 23:57:51
漏れ的にヤドカリとケイタクに行ってほしいな
218無名さん:2005/08/15(月) 01:19:25
 ROCCOのボーカルが現在、南国サウンドのデュオを組んでいる件。
ロックを続けるのも、楽じゃないってことか。
219無名さん:2005/08/15(月) 07:59:37
漏れ的にはピストルモンキー(ズ)とスマイルレンジャーに行ってほすい
220無名さん:2005/08/15(月) 16:22:28
去年も2CHの人たちで投票したの?
221無名さん:2005/08/15(月) 16:23:32
>>216
笹塚でやったライブの入りがどれくらいだったか知ってて書いてるのか?
222無名さん:2005/08/15(月) 17:16:21
>>221
何それ?俺も知らない。教えてくれ。
223無名さん:2005/08/15(月) 17:59:07
>220
今年から始まった
224無名さん:2005/08/16(火) 14:28:31
チャンピオン大会で優勝したら紅白の出場権上げればいいのにな
225無名さん:2005/08/16(火) 14:57:21
やっぱヤドカリに投票するべきかね
226無名さん:2005/08/16(火) 15:06:14
いやピスモンだろ
227無名さん:2005/08/16(火) 16:11:28
>>226
同意。紅白のステージを盛り上げてくれるのはやっぱりピスモンだろ
228無名さん:2005/08/16(火) 16:39:36
久しぶりにTRIPLANEが見たいわ
スピードスターしか聞いたことないけど
番組出身の中で一番紅白に近いと思うが
229無名さん:2005/08/16(火) 18:55:54
>>228
この前なんかのテレビにでてたな
230無名さん:2005/08/16(火) 18:57:16
俺もピスモンを押すよ

どうせサザンは辞退するだろうから被らなくて丁度いい
231無名さん:2005/08/16(火) 19:06:26
某音楽オンラインゲームで、JACK!!がデビューとか書いてあるが、
これってサマーソングバトルに出たJACK!!か?
232無名さん:2005/08/16(火) 20:56:01
ピスモンに紅白でハローエブリピーポーってやってほすぃ。
まぁみんなで投票しよう。
ヤドカリとかもいいがいまいち盛り上がらなそう
233無名さん:2005/08/16(火) 22:14:39
ピスモンは、古臭くて、見ていて恥かしいのです。
歌詞や曲や踊りやスタイルが。
おじさんおばさんには、喜ばれそうですね。

234無名さん:2005/08/16(火) 22:28:37
 >>231
 メジャー盤かは定かでないが、秋にアルバムを出すとか。
 後、JACK!!は24時間テレビに出演するらしい。
235無名さん:2005/08/16(火) 22:36:53
>>233
ヒント:うけねらい
236無名さん:2005/08/16(火) 23:14:44
>>235
それが残念ながら笑えないのです。
寒々しい気持ちになります。
237無名さん:2005/08/17(水) 02:03:55
俺もヤドカリ推したい。
そこまで好きなわけじゃないけど、実力あるし妥当だろ思う。
238無名さん:2005/08/17(水) 20:59:05
 紅白、紅組に出てもらうなら誰になるだろう。
 可能性があるのはロッカフラグースくらい? SAKURANBO、Tiny Sun、
MiyuMiyuあたりは地味だしな。
 イロモノ系ならネクラNo3、Zig+Zagだが、いくらなんでもアレか…。
239無名さん:2005/08/17(水) 21:17:54
サンボマスターがオンバトに出演応募したらしい。
240無名さん:2005/08/17(水) 21:23:22
はいはい、わろすわろす
241無名さん:2005/08/17(水) 21:43:15
>>240
・サンボマスター
・↑THE HIGH-LOWS↓
・ZAZEN BOYS
がオンバトに出演応募したらしい

お台場のライブ(FACTORY)で本人たちが言っていたから間違いないはず
242無名さん:2005/08/18(木) 11:44:16
2人ばんど(ダイナマイトオレンジ)はまた出ないかな?
243無名さん:2005/08/19(金) 18:49:16
>>242
ダイナマイト四国?
244無名さん:2005/08/19(金) 19:09:19
>>243
それはシッコクな 藁
245無名さん:2005/08/19(金) 23:51:53
 ヤドカリって、清峰高校の甲子園壮行式で歌ってきたらしいね。公式の日記によると。
 清峰の快進撃に、ヤドカリも貢献したということで(笑)。
 この流れで、来春のセンバツ行進曲に「僕のヒーロー」が選ばれるのを希望。
246無名さん:2005/08/20(土) 18:05:12
最高KB:513(キャットフラメンコダンサーズ)
最低KB:141(黄泉)
最低オンエア記録:317(PAO PAO PANIC)
最高オフエア記録:397
(ヴォイスカマンベール)
247無名さん:2005/08/20(土) 22:30:02
てす
248無名さん:2005/08/20(土) 22:35:48
ネタバレ新スレ
◆熱唱オンエアバトル「ネタバレ」専用スレ3◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1124544689/
249無名さん:2005/08/20(土) 23:59:49
てかオンバトまだやらないの?
250無名さん:2005/08/21(日) 00:43:30
 >>249
 あと1週間ほど…。
251無名さん:2005/08/21(日) 00:46:46
一組くらい面白いのがいてほしかった。
来週のキングはパント家マイムか。微妙なとこだなぁ。
ザブングル・号泣・イヌニャー・なすなかにし・キングがいいなぁ・・・パンクでもいいけど。
252無名さん:2005/08/21(日) 00:47:47
専門用語でこれを誤爆といいます。
253無名さん:2005/08/21(日) 15:45:55
アシッドの公式でReach up to the Sky聞いたけどあれだったな
254無名さん:2005/08/21(日) 16:19:18
どれやねん
255無名さん:2005/08/21(日) 22:35:32
高得点でオフエアした人らはリベンジに再挑戦するべきだと思う
高得点オフエアの後出てないのは解散したのを除くと
GUNNERS(381KB敗退)、マシュガるーム(377KB敗退)、
MUSIQUA(373KB敗退)、Dolphin Peace(373KB敗退)、Everly(369KB敗退)
256無名さん:2005/08/21(日) 22:54:41
 >>255
 個人的には、べすぱ(365KB)も再戦希望。
 ムジカは前期常連だったのにねえ。ドルフィンピースはそのうち再登場
するんでなかろうか。キャフラダ、ケッタと愛知県勢いなくなっているし。
257無名さん:2005/08/22(月) 07:13:50
確かに最近愛知勢は弱いね
今期はCROSSOVERとKETTA MACHINEだけだ
258無名さん:2005/08/22(月) 07:21:22
>>255
審査員は毎回変わるわけだしそのKBは絶対値じゃないからねぇ
俺はその出演者は正直もう見たくない、伸びなさそうだし
可能性のある初挑戦組をもっと見たい
259無名さん:2005/08/22(月) 07:24:05
審査員は毎回ほぼ固定してるよ
審査員応募が少ないから
260無名さん:2005/08/22(月) 13:42:43
adtj514かあ*アタカm54147841dg.DMG.Je.ga
261無名さん:2005/08/22(月) 14:46:42
ひなた出演決定!!
ソース
↓↓↓
http://m.pic.to/2t65b
↑↑↑
262無名さん:2005/08/22(月) 14:47:37
ひなた出演決定!!
ソース
↓↓↓
http://m.pic.to/2t65b
↑↑↑
263無名さん:2005/08/22(月) 15:57:34
http://djyuu2.hp.infoseek.co.jp/nessho/fullongen.shtml
このサイトでMUSIQUAのライブ映像みてベースのけったいな音に惚れた
264無名さん:2005/08/22(月) 20:43:08
>>259
10・20代女性は、毎回違う。
常連の面子がほぼ同じだけ。
俺の知るかぎり
10代男 1、2人
20代男 1人
30代上女 4-5人の枠でローテ
30代上男 4人はほぼ固定w
初めて審査員するのが10-15人程度いる。
265 ◆fDx66IvnX6 :2005/08/22(月) 22:39:14
審査員の固定なんて爆笑も熱唱もしゃあない事だ。
なんか井上先生となかがいい中高生くんとかもよく見る。
266無名さん:2005/08/22(月) 23:53:20
>>265
センセとよく話する中学生は俺が知る限り3,4回に1回くらいだよ。
267無名さん:2005/08/23(火) 00:34:16
いいなースタッフと話せる子は…
268無名さん:2005/08/23(火) 00:42:17
>>266
そーゆう人って他のスタッフとかとも話してる?
269無名さん:2005/08/23(火) 04:47:45
仲良くしとくとNHKに就職しやすくなるかな? 井上先生のコネとかさ
270無名さん:2005/08/23(火) 05:44:49
>>267-268
審査員の常連は結構センセ含めて
事務局のスタッフとは結構話してると思う。

>>269
それはないでしょ。
271無名さん:2005/08/23(火) 05:53:41
審査員事務局の人はNHKぢゃない
272無名さん:2005/08/23(火) 23:02:09
常連さんはスタッフとかとどんな話してんだろ?
273無名さん:2005/08/24(水) 01:51:56
前に裸足のポニーっていう曲歌ってた人達良かったなー。出て欲しい。
274無名さん:2005/08/24(水) 06:59:42
the brick back apartmentか。確かに、また出て欲しい。
あの曲は自分の中ではオーバー500級の曲だったけどw
ちなみに、ホームページで裸足のボニーフル試聴できますよ。

他にも、CROSSOVERとかにも出て欲しい。
マイフォーム気に入ったので。
275無名さん:2005/08/24(水) 13:59:42
the brick back apartment良かったね。
俺の好きなバンドが最近は殆どでない・・
後上林アキコトリオだっけ?も出て欲しい。面白いことやってくれそう。
276ジャッジペーパー:2005/08/24(水) 15:13:28
277無名さん:2005/08/24(水) 23:33:18
NHKの番組表によると今日のスプリングセレクションは
台風ニュースで潰れるみたいね
278無名さん:2005/08/25(木) 01:52:57
マジかよ・・・。
279武者 ◆jJArzHJDzo :2005/08/25(木) 11:05:41
280無名さん:2005/08/25(木) 11:49:27
撮ったけど台風しかなかったorz
281無名さん:2005/08/25(木) 14:24:29
ピストルモンキー(ズ)企画で「熱狂オンエアバトル場外乱闘編」ていうイベントやるみたい。
ピスモン以外には装置メガネ、ミユミユ、水色、アイラビッツがでるんだって。
アイラビッツってなに?そんなのオンバトに出てたっけ?
282無名さん:2005/08/25(木) 15:00:01
>>281
でてたよ。
125KBだした
283無名さん:2005/08/25(木) 15:23:35
>>282
嘘書くなw
284無名さん:2005/08/25(木) 21:13:57
 >>281
 13日収録分に初出場。
 横浜を拠点に活動しているらしいから、たぶんピスモンやミユミユと
対バン仲間だったんじゃないかなあ。
285無名さん:2005/08/26(金) 00:54:19
今日も熱唱セレクションはなし。
286無名さん:2005/08/26(金) 09:23:17
>>285
NHKでは東京以外はあると書いてあるけど、東京の人は見れないって事か?
287無名さん:2005/08/26(金) 21:00:40
今日あるよ
288無名さん:2005/08/26(金) 23:13:24
8月26日(金)深夜26:45〜27:40※(放送時間変更)
「熱唱セレクション 〜スプリングセレクションvol.2」
8月27日(土)深夜26:40〜27:30
「熱唱セレクション 〜スプリングセレクションvol.3」
9月5日(月)深夜26:40〜27:30
「熱唱セレクション 〜スプリングセレクションvol.1」


289無名さん:2005/08/27(土) 01:16:32
今日は何やるの?
290無名さん:2005/08/27(土) 02:33:21
>>284
しかも、女の子ボーカルで405KBなのはちょっと期待できるのでは。
291無名さん:2005/08/27(土) 03:49:27
 先ほど、スプリングセレクションA終了。
 4/24〜5/8のオンエア組を順番に紹介。明日は5/15〜29の分かな。
で、後回しにされたのは4/3〜17放送分だと思う。
 OP・構成が一月前のセレクションとまるで一緒なのはなあ…。
 ハリガネがDJとかして、各組を強調してほしかった。
292無名さん:2005/08/27(土) 09:02:01
セレクション糞過ぎ。見る価値なかったし。
全く駄目だな。アレンジぐらいしろよ…こんな糞番組やるぐらいなら
放送回数増やせカス
293無名さん:2005/08/27(土) 09:48:23
>>292
もう激しく同意としかいいようがねえッス
294無名さん:2005/08/27(土) 13:12:32
 アシッドフレーバーとお笑いコンビ・360°(サブロク)モンキーズは
友達付き合いしていて、アシフレのライブ司会をサブロクが担当したことも
あるらしい。
 アシフレのVo・シゲルのブログに書いていたのだが、読んでいて笑って
しまった。サブロクは爆笑オンバトスレのたたかれ役だからね。そんな彼らと
アシフレが友人って…。「類は友を呼ぶ」というものでしょうか。
295無名さん:2005/08/27(土) 13:39:18
>>294
ワロタ
296無名さん:2005/08/27(土) 15:56:47
スプリングセレクション見たけど時間内に詰め込もうと必死でカットできるとこはとことんカットしてたな。
∞Butterflyの最初のボーカルのセリフとか。歌姫楽団の苺の最初のセリフはカットされてなかったのに。
あとアコースティック系が多かったな。放送始まって30分くらいでバンド系はスローエアーとアシッドくらいしかなかったからつまらなかった。
297無名さん:2005/08/28(日) 01:08:16
 いわさききょうこの本名は「岩崎京子」(メジャー時代のプロフィルから)。
 金メダリストではなく、児童作家と同姓同名だったりする。なのに少女時代は
無理やり平泳ぎの選手にさせられたり、ある意味激動の人生だ(笑)。
298無名さん:2005/08/28(日) 12:27:41
昨日の夜中の放送は誰が出てたの?
寝過ごしちゃった…
誰が出てたのかと、曲編集しなおされたのとかあったのかが気になる位だが。
299無名さん:2005/08/28(日) 12:34:45
>>298
ピスモンが出た回〜10数組。相変わらずアレンジ無しの駄目番組だったww
300無名さん:2005/08/28(日) 12:37:07
>>298
覚えてるのは
PAOPAOPANIC 青山なんとかって人 クロスオーバー フェンネルの人 CHIKA☆
ワライナキ イントロで口笛吹いてた男女2人組み ラピラビ ケッタマシン 

他は忘れた。ケッタマシンは昨日か今日か忘れたけどどっちかには出てた。
301無名さん:2005/08/28(日) 14:03:40
>>300
ケッタマは昨日
302無名さん:2005/08/28(日) 14:28:53
CROSSOVER出ないかなぁ…
マイフォームにはまってしまた
303 ◆fDx66IvnX6 :2005/08/28(日) 16:46:53
ループバタフライ、二人ばんどが改名したよ。あとしばのまり子がメジャーに
304無名さん:2005/08/28(日) 17:10:25
>>303
何を今更
305無名さん:2005/08/28(日) 17:40:48
お何ーを今更
306無名さん:2005/08/28(日) 17:41:33
ケッタマ解散取り止めたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
307無名さん:2005/08/28(日) 17:42:50
>>306
何を今さら
308無名さん:2005/08/28(日) 17:46:40
>>306
はいはい、わろすわろす
309無名さん:2005/08/28(日) 18:12:38
>>308
マジだぞ!!ファンサイト逝ってみ!
310無名さん:2005/08/28(日) 18:32:40
>>309
はいはい
311無名さん:2005/08/28(日) 20:18:26
>>310
信じない馬鹿は黙れ
312無名さん:2005/08/28(日) 22:46:24
誰か実況スレ頼む
313無名さん:2005/08/28(日) 22:46:54
>>312
早いよ。
314無名さん:2005/08/28(日) 23:15:59
始まるの1時半だぞ?
早すぎにも程がある
315無名さん:2005/08/29(月) 00:52:28
 春セレクションは、まさに「初見の人向け」な特番だったな。まあ実況板を
見るに、「MUSIC BOX」を楽しみにしていた方々が興味を示してくれた
ようですから結果オーライ(笑)。
 あと、チカ☆はやっぱりいいなと再確認した。彼女やにじいろなど、番組は
ぜひ責任持って育ててやってほしい。つうことであと40分弱。
316無名さん:2005/08/29(月) 01:39:28
何このテロップふざけてるの?
317無名さん:2005/08/29(月) 01:55:10
今回って・・・?
318無名さん:2005/08/29(月) 01:59:17
外人期待したのに顔だけだな。
319無名さん:2005/08/29(月) 02:05:06
外人がタカアンドトシの坊主に似てた。
320無名さん:2005/08/29(月) 02:05:19
ナゴヤ聴きたかったなぁ。色んな意味で
321無名さん:2005/08/29(月) 02:25:31
THE OPENING CLOUDの連敗が残念だ
オンエアになった雲の隙間とかは良かったのに
322無名さん:2005/08/29(月) 02:42:07
 既出だが、テロップ面でテコ入れしているな。歌詞がなくなったのは残念。
 よかった順に感想です。

@ブリッジ…ケミストリーと同じ「ASAYAN」門下生だよな。詞やパフォーマンスが
      下世話かつ下品(笑)。サビで歌謡曲っぽくなるのは愛きょうあっていいな。
A大樹…ボーカルの声がオリラブ田島にそっくり、曲の出だしは「朝日の当たる道」ぽかった。
    間奏をじっくり演るサービス精神は、さすがファンク系。歌に入るとのっぺりする
    のは惜しかったかな。
B夕暮れ…まるまる1年ぶりの登場ですわ。リフレッシュがよかったのか、あきぞの
     癒やし系ボーカルにキレが戻ったと思う。復活おめでとう。
Cマッシブ…全編、つかみどころのない曲構成。想像するに、詞はすげえ淡々とした
      表現なんだろうな。ボーカルが軽い気がしたけど、ベースの声やアクションに
      癖があって印象深かった。     
Dファブ…初のスローバラード。この方が、懸案事項だった「ボーカルの埋没」が
     少なくてすむね。ただ飛躍的によくなったかは…。売りのはずの「全員
     コーラス」もやっつけに見えた。

 最後の「あなたたちです」、ブリッジは他の出場者に前を譲っていたな。元メジャー組の
余裕か。その余裕を消すほどのハイレベルなたたかいを、今後期待したい。
323無名さん:2005/08/29(月) 02:48:50
DRT、HPの視聴で聴いてみたけど本当に歌詞が「ナゴヤ」だけだなw
これに振り付けついてるんだから実際見たら笑えるだろうけど絶対ボール入れないなw
324無名さん:2005/08/29(月) 02:53:21
>@ブリッジ…ケミストリーと同じ「ASAYAN」門下生だよな。詞やパフォーマンスが
      下世話かつ下品(笑)。サビで歌謡曲っぽくなるのは愛きょうあっていいな。

確かケミオーディションの時に(まだメジャーだった)ブリッジの曲選んで歌ってたのがどーちんとかだったよ。
その曲はいい曲だったんだけどなー…
325無名さん:2005/08/29(月) 04:10:47
Vlidge今でもいい曲歌ってるよ。
歌唱力も日本ではトップクラスだと思うし。
ただ夏という理由だけであの曲にしたのが残念だった。
次歌う曲も微妙なんだよな…
326無名さん:2005/08/29(月) 04:12:58
Vlidgeはメジャーになれた理由もメジャー落ちした理由もわかるようなパフォーマンスだったな。
327無名さん:2005/08/29(月) 08:53:14
何で歌詞表示しなくなったんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
328無名さん:2005/08/29(月) 14:13:40
歌詞を表示しなかったらたまちゃんを復活しる!
329無名さん:2005/08/30(火) 02:08:56
 「今回のオンエアは… ○○(大型の字)」

 年配の視聴者への配慮かと思うようなテロップだ。それだけ幅広い年代に
見てもらっているのならうれしいが、真相は分からんし邪魔になっているし(笑)。
330無名さん:2005/08/30(火) 15:35:35
Vlidge全然変わってないな
331無名さん:2005/08/30(火) 23:01:02
 スーパーマッシブスターの日本人、グッチ裕三の息子らしい。
 また、クリントン(日本語うまい人)には音楽やっている嫁がいる。
 ↓彼らのライブを見に行った人の日記サイトに詳細。

 ttp://www2.diary.ne.jp/user/114896
332無名さん:2005/08/30(火) 23:07:34
グッチ裕三wwwwwwwwww
333無名さん:2005/08/31(水) 15:13:59
ワライナキの春愁って松田聖子の曲に似てないか?
334無名さん:2005/08/31(水) 15:55:55
>>333
似てない
335無名さん:2005/08/31(水) 16:06:29
花曇の下で〜の部分が似てる
336無名さん:2005/08/31(水) 17:26:20
>>333
そんなこと言い出したらキリがないってw
337無名さん:2005/09/01(木) 01:26:52
オンエアバトルの音楽篇は、ちょっと嫌ね。
ちょっと悲しいテレビだね。
日本の音楽の底上げに繋がらないと思うよ。

どんどん崩れるよ、日本のロックシーンが。
悪循環に繋がると、俺は思う。残念。
338無名さん:2005/09/01(木) 02:44:43
>>337
今のぬるいロックシーンを崩してこそロックだろうが! と釣られてみる。
この番組が、現状に満足して向上心のないロッカーに引導を渡す役割を持てば、
それはそれで意義があると思う。
339無名さん:2005/09/01(木) 08:30:25
流行の音楽ばっか出してないところ好感もてるがな
地味に続いてってほしい
340無名さん:2005/09/01(木) 09:20:27
ネクラNo3解散だってよ
http://www.nekurano3.com/
341無名さん:2005/09/01(木) 11:53:09
>>340
ガセです
342無名さん:2005/09/01(木) 14:34:35
マジかよorz
雰囲気好きだったのに
343無名さん:2005/09/01(木) 21:48:18
 ネクラの斜に構えた感じがどうにも好きになれなかったが、番組を初期から
支えた常連だけに残念だ。
 「解散します」じゃなくて「解散しました」というのがまた唐突でねえ。
344無名さん:2005/09/01(木) 22:23:48
>>343
なおかつTOP以外のページはすべて削除されてるしね。
なんか事件でも起こしたのかと思えるような対処だ。
345無名さん:2005/09/01(木) 22:38:50
携帯HP消したりコンテンツをまったく更新してないとこから
何となく予感はしてたけどな
346無名さん:2005/09/02(金) 05:47:38
>>340
残念・・本気で残念・・
347無名さん:2005/09/02(金) 12:31:49
フェイフォンはまたHPで解散を知ったのだろうか
348無名さん:2005/09/03(土) 08:40:45
そろそろ熱唱でも200台オンエアみたいなのないかな
音楽は感性だからそういうのが逆に良いって思えることもあるだろうし
実際オンエアKBワーストの317KBのSIGNALSのFUNKY MONKEY MAGICも結構良かったし
まあ200台次点ですら一回しかないから当分無いだろうけど
349無名さん:2005/09/03(土) 16:29:16
なごやごやですなごやごやですなごやなごやでなごやでなごやで
なごやごやですなごやごやですなごやなごやなごやです!
350無名さん:2005/09/03(土) 19:49:27
収録応募可能人数が二人迄になりました
http://n.pic.to/21r5g
351無名さん:2005/09/04(日) 00:44:32
明日のAJISAIが楽しみだ。
にしもてギターとベースは使ってる楽器変えちゃったな。
352無名さん:2005/09/04(日) 22:22:47
今日の放送は00:55から
353無名さん:2005/09/04(日) 23:10:12
ってことは明日やるスプリングセレクションにもAJISAI出てくるのか。
354無名さん:2005/09/05(月) 00:03:57
 現在、NHKは逆L字で大雨情報。熱唱編までこの状態かな。
緊急ニュース入ったりして、放送時間ずれ込まなきゃいいけど。
355無名さん:2005/09/05(月) 00:10:59
ちゃんと00:55からやるよな?やるよな?
356無名さん:2005/09/05(月) 00:23:44
>>355
とりあえず今のところはな
でもどうなるだろう
357無名さん:2005/09/05(月) 02:01:50
み忘れたorz
AJISAI見たかった…
358無名さん:2005/09/05(月) 02:56:01
 明るい調子の歌がおしなべてオンエアしたような。よかった順に感想です。

@三叉路…ラブソングからうまく路線をシフト。この年になると、幼き日の
     友情なんて歌われた日にゃ心に染みてね…(笑)。欲を言えば、
     再会してからのやまちゃんとの交流を描いてほしかった。
Aアジサイ…こちらも今回、ハードロックから変化を付けてきた。軽い音質、
      肩の力を抜いたボーカルは新鮮に聴けたが、詞の内容とあまり
      合っていなくて、三叉路との差を感じた。
Bクエ…シーパラ以来の三線の使い手が登場。琉球チックをにおわせておいて、
    歌はただ朗々と歌うというのは情緒に欠けるなあ。タイトルが泣くで。
Cニューナイ…ボーカル、誰かに似ている。誰だ(笑)。演奏においての一体感、
      高揚感がどうにも乏しく思える。ただ、跳びはねとかいった「バカ」を
      きちんとできたのには好感を持った。
Dクリック…こちらはその「バカ」が中途半端でした。足踏みで照れているし、
      ギターはムッツリでノリ悪い。ノッているキーボード(作詞だからか)は
      コーラス外すし。「10センチ」で見せたクリーンヒットの再来を希望。

 Bフィッシュさん久々に聴きたいなあ。サクランボはまた選曲ミスを犯しました。
359無名さん:2005/09/05(月) 10:49:23
昨日はsakuranboが結構いい感じだと思ったんだけど。オンエア無くて残念。
360無名さん:2005/09/05(月) 12:36:51
俺はTHE BUGGY HOLD JIVE'Sが聴いてみたかったな
361無名さん:2005/09/05(月) 12:57:44
歌詞はどうだった?
362無名さん:2005/09/05(月) 16:57:48
>>361
変わらず。ただ、テロップが小さくはなったが
363無名さん:2005/09/05(月) 16:59:21
今回は常連組がいいと思った特にクリック
満足の回だった
364無名さん:2005/09/05(月) 17:28:10
まったく新鮮味がなかった回だった
365無名さん:2005/09/05(月) 18:32:27
ぶどう÷グレープがみてみたかった
366無名さん:2005/09/05(月) 18:35:07
昨日のAJISAIの「はずき」は歌とか演奏とか良かったと思うけどやっぱり「これが5人いたらな」と思ってしまう。
367無名さん:2005/09/05(月) 18:49:46
にしてもAJISAIとかPAOPAOPANICってやたら腐女子に人気のありそうなバンドだな。
いや、好きだけだどさ。
368無名さん:2005/09/05(月) 18:54:38
はぁ・・・orz
369無名さん:2005/09/05(月) 20:03:12
AJISAIのアルバムでオンエアバトルで歌った曲入れてくれたら買うけどなぁ
370無名さん:2005/09/05(月) 20:27:31
>>369
モノクロームとオレンジとはづきが入ってるだろ
371無名さん:2005/09/05(月) 20:30:36
個人的に
無色、はづき、オレンジ
372無名さん:2005/09/05(月) 20:32:24
AJISAIの着うたとれるサイトしらないか?
373無名さん:2005/09/05(月) 22:08:22
http://pksp.jp/brand-new-way/lk.cgi?cl=1&m=2&ss=&o=6&km=&ps=
携帯とPC両対応の出演者サイトをまとめたリンクを製作しています ここにないものを登録お願いします
374無名さん:2005/09/05(月) 22:15:13
エンプレスにヒトデで再挑戦してほしい
375無名さん:2005/09/05(月) 22:26:33
突然だが、今期のオンエア最高Kb481だした、
鴬・下パス・ヤドカリ・ピスモンの曲どうオモ?
個人的に、鴬はサイコー。
ヤドカリ・ピスモンは悪くないが、決勝出場した分ちょい加算されてる感
下パスはいまいち だったが。
376無名さん:2005/09/06(火) 00:03:29
〜台風情報の放送に伴う番組の休止・変更のお知らせ〜
9月5日(月)深夜に予定していた 「熱唱セレクション〜スプリングセレクションvol.1」は、台風情報の放送のために休止いたします。
なお、この回の放送日時については決まり次第お知らせします。

またかよorz
377無名さん:2005/09/06(火) 01:21:21
>>363
同意。三叉路、AJISAI、clickはよかった。
378無名さん:2005/09/06(火) 01:27:41
まだまだ小さなカスミソウでもー♪
379無名さん:2005/09/06(火) 10:46:24
>>375
歌鳥、アンダーパスは王道なバラードって感じ
どっちかって言えばアンダーパスがいいとオモた。歌鳥はアカペラでも十分やっていけそう
ピスモンは曲がどうとかいうより「盛り上げたモン勝ち」みたいな意識だと思われ
ヤドカリのちりめんは最高。ヤドカリのCD持ってるけど
ゴーよりタイヘイがメイン歌ってる曲の方がいいと思う

>>374 同感。既出かもしれんが現在ヒトデがダウンロード可
380無名さん:2005/09/06(火) 12:09:33
またかよ…。orz
381無名さん:2005/09/07(水) 18:45:09
ハリガネ大上のブログによるとケイタクがポップジャムに出るようだな
ハリガネの二人もオンバト繋がりでゲスト出演のようで
382無名さん:2005/09/07(水) 22:19:35
>>375
おrはヤドカリ・アンダーは納得
ピスは450代前後、ウグイスは400ぐらいが妥当だったと
383無名さん:2005/09/07(水) 22:39:06
AJISAIの松本はギター弾きながら歌うのに慣れてきた感じがするね。
オレンジの時はひどかった。
384無名さん:2005/09/07(水) 23:16:15
 >>381
 TRIPLANEと同じく、「ブレークレーダー」出演かな。<ケイタク
 最近PJ見ていないので、コーナー変わったか知らないんだが。
385無名さん:2005/09/09(金) 12:40:54
俺はオレンジ好きなんだよな。
386無名さん:2005/09/09(金) 13:12:01
オレンジは「かせんじきを登る」なんだね。てっきり守るかと思った 藁
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:24
おい、スプリングセレクション今やってるじゃんwなんで教えてくれなかったんだよw
たまたまテレビ付けてよかった。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:10:11
しかもメガネ!!!
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:44
ドタンバーズの最後をカットするなんてひでえな
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:16:02
500オーバーを出したのは
キャフラダ、シーパラ、ピスモン、もりゆう、82b55
これだけ?
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:44
もりゆう、82b55
↑これって本当?
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:32:21
>>390
ラピラビもあるよ。

キャフラダ513、シーパラ501、ピスモン509、もりゆう545、
82b55 545、ラピラビ513
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:39
はいはい、おもしろくないから
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:55
>>393
お前昨日新宿の下水道にいただろ?
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:43
ラピラビはWSBで出したよね
396無名さん:2005/09/12(月) 00:16:22
今日はオンバトやらないよな?
397無名さん:2005/09/12(月) 00:29:09
今日の結果

オンエア
Jolly Jelly Fish 441 生粋音源 417
THE HOT CREWS 401
あおキング 401
ラヴスナイパー 381
オフエア
風(ルン) 345
Spring-Roll 309
本家熊野屋 297
White Pepper 213
ムスカリン 137
398無名さん:2005/09/12(月) 01:40:54
↑ガセだね。
オンエアが全然違うし
399無名さん:2005/09/12(月) 07:09:54
>>396
新聞読んで無ければ無い
400無名さん:2005/09/12(月) 07:23:42
137って…
401 ◆fDx66IvnX6 :2005/09/13(火) 23:55:50
みんな投票した?(´・ω・`)
ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/vote/
402無名さん:2005/09/14(水) 18:28:08
両オンバトsiteでつ
ttp://5hp.jp/?id=oabmania
403無名さん:2005/09/15(木) 02:02:17
 爆笑編OBのスピードワゴン・井戸田が安達祐実と結婚。
 熱唱編メンバーも、こんな華やかな話題の主役となる日が来るのだろうか。
個人的には、装置のサミーがB級アイドルとくっついたりしてほしいけれど(笑)。
404無名さん:2005/09/15(木) 07:27:21
>>403
ピストルの漣さんが アイドルと(**
405無名さん:2005/09/15(木) 07:27:55
みんな紅白ガンガレage
406無名さん:2005/09/15(木) 23:24:33
是非足を運んでください
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=good_onair
407名無:2005/09/16(金) 17:26:15
あげ〜〜〜〜
あげ〜〜〜〜
408無名さん:2005/09/16(金) 22:06:09
 今夜、「ポップジャム」にケイタク登場!
409無名さん:2005/09/17(土) 10:08:38
ぶどう÷グレープのVoはかわいいな
410無名さん:2005/09/17(土) 10:33:04
ペンキーぬりたてペンキーぬりたて♪
411無名さん:2005/09/17(土) 10:50:03
>>409
愛知なのにな
412無名さん:2005/09/17(土) 15:15:40
 そういえば、今日はケッタの解散ライブだっけか。
413sage:2005/09/18(日) 10:13:00
http://3hp.jp/?id=music777
ここでスマレンのCDを貰えるみたいだぞ
414無名さん:2005/09/19(月) 01:34:16
ジョリジェリいいね。今期一番かも。
415無名さん:2005/09/19(月) 01:49:37
 再登場でのオンエア組は、工夫を凝らした跡が見える。その辺で明暗が分かれるのかね。
 よかった順に感想です。

@THC…前回とうって変わって薄い音で攻める。必要最低限の演奏でもキッチリ
     技術の確かさを見せつける。その分ボーカルの淡々ぶりが耳についたか。
A熊野屋…こんなに明るい照明の下で演ったの、ひょっとして初めてじゃない?(笑)
     曲のアッパーさはよかったが、ボーカルが音に埋没して、いつもの粘っこさ
     が感じられず。やはりバラード向きなのだな。
BJJF…テレビの前で手拍子取っちったよ。野外が似合うノリのよさ、これに尽きる。
     逆にいえば、後はあまり目を引くものが…。
     大サビ前のセリフ、「待っててえな」と言ってんの? 何で関西弁?
Cあおキン…こないだは酒飲み、今回はパチンコ。曲の主人公、働きなさいよ(笑)。
      イントロの取っ付きやすさで点数を稼いだ。大サビ前の転調は結構
      感心した。「そういう手も使えるんじゃん」と。
Dラヴスナ…ボーカルが5番6番のボケに顔も声も似ている(笑)。ギター陣のまとまりが
      悪いように感じたが。ボーカルも歌詞ムニャムニャしていたし。

 ルンのボーカル、メガネ外すと結構二枚目。スプローのボーカルが生脚をさらして
いたのは男性票狙い? オフエア組にも興味は尽きない回でした。
416無名さん:2005/09/19(月) 02:44:09
あ〜オレも思った。ラヴスナイパーのボーカル確かに5番6番のボケに似てたよな。
AJISAIの元ギターも誰かお笑い芸人に似てた気がするけど。
417無名さん:2005/09/19(月) 03:02:50
>>416
三拍子の高倉かな。
418無名さん:2005/09/19(月) 05:31:31
今日の熱唱編再放送したりしないですよね・・・
AJISAIでたのに見逃しちゃったorzorzorz
419無名さん:2005/09/19(月) 09:27:00
>>418
AJISAI出てませんが…。
420無名さん:2005/09/19(月) 18:38:54
>>419
そうなんですか?
えっ、じゃあいつAJISAIでたんだろ・・・
421無名さん:2005/09/19(月) 18:53:21
先々週
422ネネ:2005/09/19(月) 18:54:15
昨日のオンバトに出てた本家熊野屋良かった(^O^)/
423無名さん:2005/09/19(月) 19:02:31
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
424無名さん:2005/09/19(月) 19:17:37
あおキンが好みの曲調でいいかんじ
425無名さん:2005/09/19(月) 19:37:14
>>421
選挙か何かでオンバト潰れなかったんですか!?
426無名さん:2005/09/19(月) 21:33:12
時間ずれたんじゃなかったっけ?
おかげで俺もAJISAI見逃した    orz
427無名さん:2005/09/19(月) 22:05:02
>>426
エエェェ(´Д`)ェェエエ
そうなんですかorz
AJISAI久しぶりにでてたのに・・・
なんで新聞通りやらないんだorzorz
428無名さん:2005/09/19(月) 22:28:48
AJISAI出てたっけ?「はずき」の時なら結構前に出てたと思うけど。
にしてもAJISAIは「繋ぐ」とか「アクセル踏み込む」とか本当にアジカン意識してるな。
はずきもどことなくアジカンのサイレンに似てたし。
429無名さん:2005/09/19(月) 22:34:03
AJISAIは9/4放送分でしたよ、選挙の日は放送つぶれたよ。
新聞って何新聞??
430無名さん:2005/09/19(月) 23:29:37
前のオンエアの時もそうだったけどホットクルーズのドラムってなんか異様にうまいよね。
なんか習ってたって感じがする。
431無名さん:2005/09/21(水) 00:57:32
 洗剤や掃除機のCMに出てくるパンツルックの奥様(を演じる女優)を
テレビで見かけると、なぜかTiny Sunの妹を思い出してしまう私。
 実際出てくれりゃいいのに。似合うぞ(笑)。
432無名さん:2005/09/21(水) 01:27:36
>>430
そうか?

>>431
そうか?
433無名さん:2005/09/21(水) 19:51:06
たまには大物来ないかな?
434 ◆fDx66IvnX6 :2005/09/22(木) 14:10:34
今日TSUTAYAでケイタクの「少しだけ…」が流れてた
435無名さん:2005/09/22(木) 18:31:18
今日ミニストップでケイタクの「少しだけ・・・」が流れてた。
後、トイミサイルの「月」
TRIPLANEの「Reset」と「スピードスター」と「風」
436無名さん:2005/09/22(木) 23:58:23
ttp://ip.tosp.co.jp/TKj/TosTKJ020.asp?I=good_onair&P=0&Tid=468874&SPA=10

ここに無い出場者のURLリンクを貼ってください
437無名さん:2005/09/23(金) 00:01:38
>>436
はいはい、死んでね
438無名さん:2005/09/23(金) 00:55:54
>>437
オマエガナー( ´∀`)
439無名さん:2005/09/23(金) 14:42:42
 ラピラビがドラム・キーボードを募集しているが、HPで呼び掛けなくても
翠(キャフラダ→ケッタ)とまいこ(ふぅせん)呼んだら即解決じゃね?
440無名さん:2005/09/23(金) 15:03:58
翠呼んだら解散しちゃうよ
441無名さん:2005/09/23(金) 15:17:40
>>440
ワロタ
ありえるw
442無名さん:2005/09/23(金) 19:01:52
ドラムは水色から、キーボは装置メガネから持ってくるとよい
443無名さん:2005/09/24(土) 22:09:13
 台風であすの放送が飛ばないことを祈願。
444無名さん:2005/09/25(日) 13:21:29
はやくピスモンがみたい
445無名さん:2005/09/25(日) 15:38:29
ピストルモンキー(ズ)505
ロクデナシ 429
ヴォイスカマンベール 409
ラピッドラビット 397
BANG BOO 369

田中美穂 365
ザ・ドタンバーズ 361
The Space Funkool 301
feel my way 241
壮馬 133
446無名さん:2005/09/25(日) 16:17:28
何故ただのネタバレではなくガセなんだ
447無名さん:2005/09/25(日) 20:18:26
 今日付のラテ欄。
 
 「2勝狙い大混戦▽ピスモンどうか?」

 ヤドカリに続き、ピスモンが新聞デビュー!
(番外で、ケイタクが「ポップジャム」ラテ欄に登場)
448無名さん:2005/09/25(日) 20:43:54
>>447
前回481KBの時も載ってたよバーカ
449無名さん:2005/09/25(日) 21:29:49
 >>448
 ご指摘どうもです。
 記憶違いかな…、新聞によって内容が違うこともあるので。
450448:2005/09/25(日) 21:38:15
>>449
馬鹿は言い過ぎたゴメス。
481ん時は「ピスモン登場。オンエアなるか?」って書いてあったよ
451無名さん:2005/09/26(月) 01:18:27
バンブーのベースはアンタッチャブルの柴田にそっくりだな
452無名さん:2005/09/26(月) 01:21:46
壮馬をちょっと聴いてみたかった
453無名さん:2005/09/26(月) 01:33:06
アンタッチャブルの柴田そっくりのベースがいた。あとドタンバーズのベースはタカアンドトシのつっこみに似てる。
feel my wayはギターが上手いと思った。ギターでベース音とメロディを同時に出してるのが上手い。盛り上がるところはコードをガツンと弾いててかっこよかった。
ピスモンはいつもどおり。ラピッドラビットのドラムはたぶんダテメガネだろう。
ロクデナシはブルーハーツって感じ。
454無名さん:2005/09/26(月) 02:10:43
 今回、カメラはボーカルをよくアップで抜いたな(ラピラビ、ロクデナシ)。
 よかった順に感想です。

@fmw…「恋のダイヤリヒ〜」な。高音に差し掛かる時のキレが申し分なし。
     折角だからパチカのソロも設ければよいと思うが、この組はマジメだわね。
A碌デナシ…どのバンドに影響を受けたか言うまでもなく(笑)。ヒロトよりカッコ
      よかったと思うよ、足長いし。気持ちいいバカやるんで好評価です。
Bピスモン…イントロは「乾杯ラガー!」だったな(笑)。歌に入ってから、妙に
      リズムが気持ち悪かった。漣がすげえ桑田を意識してるように見えた
      が、最後に「真夏の果実〜」とダメ押し(笑)。
Cラピラビ…微妙にキャラ変更。曲も「妄想ラブ」とか、これまでと毛色の違うのを
      やればよかったのに(CD持っています)。浅石は緊張していたし、曲も
      メリハリに欠け印象が薄かった。過渡期で大変だろうが、奮起を促す。
Dバンブー…合格で名前呼ばれているのに、みんなして呆けてんなよ(笑)。メロディーは
      好きな部類だが、サビで「アイラービュー」連発でガッカリ。作品の奥行きを
      狭めている気がする。ボーカルももう少し声量を増やしてほしい。

 田中のピアノは聴いてみたかった。ヴォイカマは言葉通り何度でもチャレンジを!
455無名さん:2005/09/26(月) 04:34:30
ベース柴田に似すぎだろw
456無名さん:2005/09/26(月) 09:10:12
今までヴォイカマの表記が「ヴォイス カマンベール」だったのに
半角スペースが消えて「ヴォイスカマンベール」になってた
457無名さん:2005/09/26(月) 11:28:41
っうかバンブーやる気ないよな。審査発表の時も前に出なかったし、勝者コメントも嬉しくないようだった
458無名さん:2005/09/26(月) 17:33:52
バンブーのサビなんかゆずのセンチメンタルのサビと似てた
459無名さん:2005/09/26(月) 18:00:21
バンブーは名前呼ばれたのに気づいてないのかと思った。
隣のfeel my wayの女がなんか言ってたし。
460無名さん:2005/09/26(月) 23:08:17
商社コメントの時はベースカメラのおうむいてなかったし
もっと喜べ
461無名さん:2005/09/26(月) 23:22:19
俺の姉はベースが原口あきまさに似てるとか言ってるが重症か?
462無名さん:2005/09/26(月) 23:53:58
バンブーのベースはわざとやる気なさそうなスタイルで貫こうとしてるんだろ。
オレはそんな奴は嫌いだが。
463無名さん:2005/09/27(火) 00:30:39
>>461
重症
464無名さん:2005/09/27(火) 02:52:50
 30日のピスモン主催ライブ「熱狂!オンエアバトル」に行かれる方います?
 いらっしゃったら、ぜひリポートをお願いします。私は仕事なもので…。
何せピスモンはじめ、装置メガネ、水色、ミユミユ、アイラビッツ(次回放送
分で登場)がそろい踏みですから。
465無名さん:2005/09/27(火) 19:25:33
★特別番組放送(予定)のお知らせ
 「発表!熱唱オンエアバトル上半期ベスト51」
  10月1日(土)深夜24:50〜25:50
   (2日(日)午前0:50〜1:50)
  …今年4月から9月に放送した
   「熱唱オンエアバトル」の中から、
   獲得キロバトルの上位51曲を一挙にご紹介します!
    出演:ハリガネロック、MEGUMI ほか

   ※深夜のため、放送時刻が変更になる場合や、
    放送を休止する場合があります。ご了承ください。


ちょwwwwwMEGUMIてwwwwwwwwwwww
466無名さん:2005/09/27(火) 19:38:17
上半期ベスト51だと401KBまでのやつらのことだな、こんなの調べてる俺暇だな
でも1時間尺だとほとんど見れないなあ
467無名さん:2005/09/27(火) 20:05:28
なぜにMEGUMI?
468無名さん:2005/09/27(火) 20:05:35
401KBとったのって・・・だれだ?にじいろしかわからん
469無名さん:2005/09/27(火) 20:12:17
>>468
今年のだけだから去年のは出ないだろう
470無名さん:2005/09/27(火) 20:31:58 0
>>466約1分ちょいぐらいか?
471無名さん:2005/09/27(火) 20:34:06 0
>>468こないだホットクル−ズが取っただろ
472無名さん:2005/09/27(火) 21:38:52 ID:0
 「この番組大好きで、毎週見てるんですよ〜」と言ってくれたら、
MEGUMIの好感度アップ(笑)。でもヤツはイケメン好きだから、
TRIPPERとか応援していそうだ。
473無名さん:2005/09/27(火) 21:45:12 ID:O
AJISAIじゃないか?トリッパーとかAJISAIには勝てないだろ
474無名さん:2005/09/27(火) 22:58:02
装置メガネ・中曽根に注目
475 ◆fDx66IvnX6 :2005/09/27(火) 23:01:54
>>468

ヒント: ラピラビ、ワライナキ、ホットクルーズなど
476無名さん:2005/09/27(火) 23:10:28
O
477無名さん:2005/09/28(水) 17:49:19
水色もね
478無名さん:2005/09/28(水) 19:24:30
agd
479無名さん:2005/09/28(水) 20:41:35
>468
今期401はホットクルーズ、ワライナキ、ラピッドラビット、水色
480無名さん:2005/09/29(木) 10:57:14
ラピラビ好きだけど今回、浅石の服装は腐女子に媚売ってるって言うかなんというか・・
481無名さん:2005/09/29(木) 11:01:35
らぶらーぶ ふぁいやーうぉーる
482無名さん:2005/09/29(木) 23:57:24
Feel my wayのボーカルって今まで見てきてぶさいくだと思ったけどこの前のオンエアで
笑った顔だとすげぇかわいかった。こんな人もいるんだな(´・ω・`)
483無名さん:2005/09/30(金) 00:01:30
>>>482
そうか?
484無名さん:2005/10/01(土) 14:15:38
今日の特別編でMEGUMIが「オンエアバトル大好き!」って言ったら神
485無名さん:2005/10/01(土) 22:55:55
昨日の熱狂オンエアバトルレポ。

まず入り口に各バンドのバケツが置いてあり(番組のと全く同じ。でも大きさは小さい)、
好きなバンドor見に来たバンドに白いゴルフボールを入れる。封印シールの代わりに熱狂シールが貼ってあった。

入り口を開けたらすぐそこにピスモンの漣氏が突っ立ってた。正直、年相応の普通のおじさんという感じだったので
軽くショックだった。サングラスかけておらず、普通の素顔だとああいう感じなんだとびっくりした。
髪立ってなかったら絶対誰だか分からないと思った。で、草履を履いてた。

中を見ると番組Dの佐藤さんがカメラ回してた。「どこかでちょっとはさもうと思ってるんですよ」とのこと。

オープニングアクトでアイラビッツ。元気一杯なパフォーマンスだった。
二番目装置メガネ。しっかり装置メガネの世界でパフォーマンスしてくれた。
三番目ミュウミュウ。久々だったが、やはり力あるんだなこの人たち、と納得させられるステージだった。
みんな聴きほれてる感じだった。
4番目水色。熱のあるバンドサウンドだった。途中ドラムのスネアにトラブルが起こるハプニングも。
最後、ピスモン。やはりこの日一番の大盛り上がり。お客を乗せるそのパフォーマンス力はさすがだった。
見ていて本当に紅白のステージで暴れて欲しいと思った。

3時間半、なかなか楽しめたと思う。全体を通して「熱狂」という感じではなかったし(熱狂だったのは
ピスモンのみ)、もっと人が入るのを予想していたので、それはちょっとそうじゃなかった感じもあったけど、
こういう企画は楽しいと思った。

そして第2弾として来年1月7日(土)にもやることが決定しているそうです。
今決定しているメンツはラピラビ、パオパオとのこと。もちろんピスモンも。
自分としては今回、昨日の時点でまだオンエアしていないアイラビッツやお久しぶりのミュウミュウのように、
番組の顔としては若干薄い人たちの出演もあったことで、最初から最後までの熱狂度が少なかったのかなと
思っている。次回は今、番組にちゃんと出まくっている人たちで固めてくれたら理想。

最後、パオドラムNAOKINNGも見に来ていた。
486無名さん:2005/10/01(土) 23:37:22
>>485
各バンドの曲は覚えてませんか?
487無名さん:2005/10/02(日) 00:48:51
 >>485
 >>464です。熱狂!のリポートをありがとうございます。
 佐藤Dの訪問や次回分の構想まで貴重な情報の数々、興味深く読みました。
 熱唱編本編でも取り上げられたらいいですね。
488無名さん:2005/10/02(日) 02:13:19
 特番、やっぱり時間帯の被る某ランキング番組に見えた(笑)。
 最後はメグミの番組みたくなっていたのはねえ…。
 あと、メグミがTHC(特にボーカル?)を「カッコいい」と評価したのは
意外だった。やさ男が好きなもんかと思っていたので(「行列」で速水もこみちに
デレデレしていたし)。ストライクゾーン広いな。
489無名さん:2005/10/02(日) 04:54:07
初登場の時は「和田 朱音」だったんだけどいつの間にか「朱音」に・・
とにかく朱音可愛いよ主音
490無名さん:2005/10/02(日) 10:45:47
>>488
CDTVがどうのというのは昨日の収録でハリガネ自身が言ってたw
491無名さん:2005/10/02(日) 10:55:56
THCのボーカルがジョーダンズの山崎に似てると思った。
Zig+Zagは385KBで落ちた後、特番の収録に臨んだのか。かわいそうに。
492無名さん:2005/10/02(日) 11:48:42
>>491
トムジェリもその場にいたけど、飛行機の時間の関係で、泣く泣く帰ったとか。
こっちはネタバレスレではないので、これ以上書くのはやめとく。
493無名さん:2005/10/02(日) 13:07:36
ピスモンのギターソロが終わった後お辞儀して座る演出で吹いてしまった
494sage:2005/10/02(日) 13:43:57
>>493
笑いのレベルが低くないですか?大丈夫ですか?
495無名さん:2005/10/02(日) 14:01:35
sageを名前欄に書き込むのことが上等の笑いなら
俺は遠慮したい
496無名さん:2005/10/02(日) 14:25:14
昨日のベスト51みたけどさ、途中でジグザグ出てきたじゃん?「見回り」とか言ってたけど
彼らには「見回り」とかそんな設定ないだろ。勝手にNHKがやらせてるだけだとオモタ。
497無名さん:2005/10/02(日) 14:30:21
ZIG+ZAGのVoって女だよね?可愛くね?
498無名さん:2005/10/02(日) 14:38:06
>>497
すでに散々言われてる
499無名さん:2005/10/02(日) 14:47:15
>>494-495
更に吹いた
500無名さん:2005/10/02(日) 15:03:19
>>496
その日、Zig+Zagがオンエアだったら、設定が変わっていたらしい。
オフエアだったので、トークも使いまわし。
501無名さん:2005/10/02(日) 20:43:30
熱狂オンエアバトルセットリスト(覚えている範囲と調べられた物のみです)

1.アイラビッツ・・・すみません。自分的にまだ全然興味のないアーティストだったので
           全く曲を覚えていません。
2.装置メガネ・・・Neutral、Boy Meets Girl Miracle、Love2 FireWall、キテキテ☆キッス
          マリオネット(←これはBOOWYのカバー。なんでも今度日テレでアレンジ選手権なる
          番組に出るそうで、そのため様の曲を初披露してた。装置メガネとBOOWYという全く
          対極にある結び付きに心の中で笑ってしまった)
          他もう1曲
3.miyumiyu・・・こちらも自分的に特に注目していたアーティストではなかったので、
         曲目を全く覚えていません。。。
4.水色・・・ニセモノの星、欲望インベーダー
       他もう4曲くらいありました。
5.ピスモン・・・恋はムズムズ、男泣きブルース、駅とブランコ。〜恋のステイション〜
         アモーレ☆夏の恋人、愛と誠、Flower、燃えろ円山町

お粗末ですみません。
502無名さん:2005/10/02(日) 22:29:24
>>501
3クス
503無名さん:2005/10/02(日) 23:05:11
>>501

MiyuMiyu
Sign/オーウ゛の秘密/氷/violet/Last a way/時/悲しみダンス

今回はバンドバージョンだったが、氷だけはアコースティックで演奏。
時はライブの時だけの特別バージョン。
504無名さん:2005/10/03(月) 00:35:49
てかさこんなに上位に弾き語り系が多いならいっそのこと分けちゃえばいいのにね。
アコースティック部門とバンド部門に。
まぁ境界線が難しくなるかもしれないけど、RESONGは弾き語り系なのかバンド系なのかどっちだとか。
505無名さん:2005/10/03(月) 09:20:11
>>504
上位に弾き語り系多い?
応募が多いのはわからなくはないけど。
506無名さん:2005/10/04(火) 00:37:24
age
507無名さん:2005/10/05(水) 22:57:23
MEGUMIがファイルに来たら奇跡体験!アンビリバボー
508無名さん:2005/10/06(木) 16:30:21
めぐみはファイナルで特別審査員をやるってさ
509無名さん:2005/10/06(木) 16:49:38
去年のチャンピオンって誰だっけ?ケイタク?スマレン?
510無名さん:2005/10/06(木) 17:01:49
今あおキングのHPで「くるくる回る」って曲試聴したら途中で「無駄無駄無駄無駄無駄!」って出てきたw
511無名さん:2005/10/06(木) 17:05:22
>>509
ヤドカリ
512無名さん:2005/10/06(木) 17:50:27
THCってチャンク?
513無名さん:2005/10/06(木) 17:58:46
>>512
THE HOT CREWS
514無名さん:2005/10/06(木) 23:01:51
>>509
スマレンなんて書いてる時点で、ヤドカリって分かってるんだろ、ボケが。
515無名さん:2005/10/07(金) 23:40:54
 ア○ゾンでTiny SunのCDを購入。
 ちょいと前に流れていた「ピエトロドレッシング」CMソングを歌っていた。
♪なんてことない〜なんてことない〜 ってやつ。この曲、おやじさん(プロ
ギタリストの谷康一)が提供(作曲)したものなんだな。
516無名さん:2005/10/08(土) 07:59:30
たいにーさんは先週落ちたじゃん
517無名さん:2005/10/08(土) 08:01:47
>>516
ここは統一スレな件
518無名さん:2005/10/08(土) 22:49:12
Zig+ZagのドゥルーグA型(ベース)と
ドゥルーグAA型(ドラム)は正規メンバーになったの?
519無名さん:2005/10/08(土) 22:54:44
ああ
520無名さん:2005/10/09(日) 00:45:54
 気付いたんですが、番組開始から1年半たつってのに
いまだ四国地方からの出場者がいない。
 確かにインディーズ不毛の地ではあるが…。
521無名さん:2005/10/09(日) 10:08:45
>>520
徳島で活動してる香具師がいたような…。
522無名さん:2005/10/09(日) 11:04:14
実況たてて
523無名さん:2005/10/09(日) 14:14:33
>>518
ドゥルーグ∀とドゥルーグZだ
524無名さん:2005/10/09(日) 14:46:21
 チャンピオン・ヤドカリの話題を。
 12月にマキシ「いい顔」を発売。PVに使うんで身近な人たちの
「いい顔」をした写真を募集しているってさ。〆切は15日。
525無名さん:2005/10/10(月) 00:45:06
スローエアーダメだったか・・・
526無名さん:2005/10/10(月) 01:10:07
くだらん企画で敗者コメント潰すな、馬鹿
527無名さん:2005/10/10(月) 01:26:05
実況初めて除いたけどギスギスし杉
528無名さん:2005/10/10(月) 01:28:13
実況は基本的に叩き
529無名さん:2005/10/10(月) 01:29:06
音楽は実況しながら聞くもんじゃないよ
実況すると番組に集中も出きんし
530無名さん:2005/10/10(月) 01:35:10
いや、テレビ消して「そういや実況っちゅーもんがあったよなぁ、どうなんだろ」
と思って覗いてみたら出た全員が完全に叩かれまくりで。
ま、そういうもんならそういうもんということで納得
531無名さん:2005/10/10(月) 01:37:58
装置メガネは毎回叩かれはしないけど
むしろキターレスが来る
532無名さん:2005/10/10(月) 01:38:58
 KETTA MACHINE、トップで有終の美を飾る。
 今回はみんなレベルが高かった。よかった順に感想です。

@笑い泣き…高田のギター&白井のメーンVo初披露。久々に「うた」の元来持つ底力を
      感じさせた名曲。詞がやや説明調なのが気になるが…。高田って、河島英五
      好きそうだよな。何となくだけど。
Aケッタ…サビのユニゾン、卒業式の校歌斉唱みたいだった。「これが最後」という
     気持ちがよく伝わってきた。初めからこういう路線で行ってくれれば、と
     思えなくもないが…。長い間、ご苦労さまでした。
Bアイラビ…ピスモン主催「熱狂!オンエアバトル」露払い役として話題に。バンド
      自体は小さくまとまってこれ以上伸び代はなさそうだが(アニソンぽいし)、
      Voのステージングはかなり完成度高くて感心。
Cパオパオ…疾走感あふれるナンバー…と書けば聞こえはいいが、キャッチーなのか
      マニアックに攻めたいのか中途半端な曲だ。若干「シグナルズ」の名残も
      あったけど。ナオキングもいまいちサービス不足。
D青山…この人、意外に音域が狭い。高音部がもっとキレイに出れば…。歌い上げるより、
    つぶやくタイプの曲がいいと思う、さだまさしみたいな。曲が前回のと区別付かず。

 ワン10のボーカル、刺青していたけどNHKよく出させたね。
 あと、半年あれば余裕でギター弾けるようになると思うのは素人考えでしょうか。
533無名さん:2005/10/10(月) 01:54:36
NAOKINGのウィンクはもう無いのだろうか
あれ大好きだったんだけど
534無名さん:2005/10/10(月) 01:59:48
あしたからの〜 とびらのおと〜♪
めをとじ ふたりゆめみてた〜♪
きみにだけ きみにだけ〜 つたえてあげたいめっせっじ〜♪
535無名さん:2005/10/10(月) 02:02:34
パオパオかなりよかった。
転調とかすごいかっこいいな
536無名さん:2005/10/10(月) 04:10:26
ホント、今回はレベルが高かったですね。私も好きだった順に感想を。

1、ケッタ  聴かせるバラードに熱いメッセージがいい。最後の歌い方とか声がひっくり返らなくて安心。
       何よりもとにかく有終の美を飾れてよかったと思った。
       曲もよかったし。文句なしの1番ですね!
       演奏も安定感あるし。でもロードオブメジャーの曲にサビ前が似てる??
       でも、ちゃんとケッタにしか歌えないオリジナル感があると思った。
2、ワライナキ すごく丁寧に歌いこまれた感があってしっとりいい印象。声が2人そろうと迫力も増す感じがした。
        できるだけこの路線で進んで欲しい感じ。
        路線がしっかりしてるからいい意味で好き嫌いがはっきりしそう。
        歌詞をもっとわかりやすくしてもいいかな。アルバムの中の大事な1曲って感じで
        アーティストっぽいメッセージがあるのも他にあまりいないしいいかも。
        笑顔が自然に出るような曲とか歌っても合いそう。
        演奏は違うタイプの編曲の仕方(感じ)が聴きたい。
        あと、個人的に思ったけど見た目の2人のバランスはどの回に出てる人達と比べても1番だと思った。
537無名さん:2005/10/10(月) 04:11:18
3、青山    多分、この人の1番のセールスポイントは歌詞が100%聴き取れるのとサビが1回聴いて耳に残る。
       高音系と比べたら音域狭いの↑の人と同様当たってるけど、その代わり本人も知ってか(?)
       カバーするだけの歌い方とか表現力を持ってるなと。
       でも、曲は前と似てるのが残念。だからか意識して前と少し歌い方変えた感有。
       演奏は上手いと思うでももっと簡単に(軽さを出す?)して弾き語り感を出した方が青山には活きるかも。
4、PAOPAO 転調の多い曲で目まぐるしい。でも、三蔵法師とかその系に行かなくて正解。そっちに行っちゃったら
       後がなくなるかも、って思ってたから真面目な路線でよかった。
       生のライブ感みたいな激しさはあまり無いけど演奏はいつも安定していて
       見ていて安心する。でも歌詞が何歌ってるのか分からないのは残念。
       ある意味、ターニングポイントになるような曲だと思った。次の曲に期待も出来るなぁという所は好印象。
       ボーカルのタテバヤシさんって体細いのに歌しっかりしててイイ感じ。
5、アイラビッツ  多分初登場だったからか、アピール制はこの中では1番薄いかな、と思った。
        でも、ボーカルのカワイさとか、演奏のポップさは感じた。
        2回目に真価が問われるかな。
        ただ、ジュリマリみたいな曲になるのは避けて欲しいかも。

という風に思いました。
連休で明日が休みだからよく見てる友達数名の意見をまとめてみました。


アイラビッツは大健闘だと思う。ワライナキ、ケッタ、青山は自分の歌うジャンルが
しっかりしてるなーと。
でも、かなりレベルの高い回だったな、と。
見ていて大満足でした。
538無名さん:2005/10/10(月) 08:51:44
朝一書き込みです。

昨日のは久々によかった。
何か、いつもより感想の内容が熱いから読み応えあってうなづけた。
俺はケッタ、ワライナキ、青山、好きだったかな。
539無名さん:2005/10/10(月) 09:10:05
アイラビッツってシャカラビッツだろ
540無名さん:2005/10/10(月) 09:21:47
翠って神谷みどりだったのか
541無名さん:2005/10/10(月) 09:25:34
やべ、生とテレビじゃ迫力が全然チゲーよ。
ケッタマとか生じゃ物凄い圧力を感じたのに
542無名さん:2005/10/10(月) 09:30:28
>>541
たまにTVの方が聞きやすかったってこともあるけどな
やっぱ大半は生の方が全然いいよな
543無名さん:2005/10/10(月) 09:39:55
パオパオパニックのちょっと昭和の臭いのする歌詞と曲調が今回のお気に入り。
悪く言えば古くさいになってしまうとこをぎりぎりで回避している感じが○
544無名さん:2005/10/10(月) 09:48:55
>>541

それ同じく感じた。KETTAとか青山みたいなタイプは生が迫力っつうか歌圧力が強いな。
声力が強いっていうんかな。
でもテレビだといい所でちょっと割れ気味になる。
逆にテレビでは物足りなさ感じたワライナキとかアイラビはききやすかった。
大きい声はマイク拾いにくいのか?
545無名さん:2005/10/10(月) 09:53:17
>>541
そんなのあたりまえだろ
546無名さん:2005/10/10(月) 10:12:30
単純舞台裏で放送前に音量調整してしまえば
ギターとドラムに埋没してしまう声の弱い香具師は声がはっきり聞こえるように
声圧でどばっと押す香具師は声量をちょっと抑えてバランスを合わせるように

テレビ向きにしちゃうのは仕方ない。生と違って当然
547無名さん:2005/10/10(月) 11:00:43
>>546

同感

テレビ用の奴なのかそれとも生でライブ見てもらって評価されたい奴なのかの違いなだけかも。
それぞれだよな。
548無名さん:2005/10/10(月) 11:25:28
審査した時、パオパオはボーカルの声がサウンドの中に埋もれた感じでパッとした
印象にならなかったけど、オンエア見たらよく調節されてきちっと「仕立て上げ」
られていた。
そして本当に収録の時のケッタ、青山のライブ感は他の人たちより明らかに
上を行っていたと思う。

パオパオの曲、「悪く言えば古くさいになってしまうとこをぎりぎりで
回避している」すごく言いえて妙! 自分の気持ちを上手く表現してくれた!
でもいい曲だよね。
549 ◆fDx66IvnX6 :2005/10/10(月) 11:52:18
テレビだとカスミソウのような「聴かせる」曲はいまいち圧力に欠ける。
生だとステージとスピーカーから圧力が押寄せて来るけど、
テレビじゃそんな上手くいかないことも多い。
また、逆にいえば生では演奏に負けてる感じのヴォーカルが
テレビだと上手く伝わってきたりする。
ピスモンとかも生じゃ聞き取りづらかったこともあったし。


あ、でもZig+Zagみたいのは生でもテレビでもしっかりしているw
550無名さん:2005/10/10(月) 12:11:17
熊野屋、本日地元でライブあげ
551無名さん:2005/10/10(月) 12:17:52
ジグザグは生寄りTV寄りってよりトータルでファッションとしてアプローチしてるタイプだからからだと思う。

パオパオはポップとかセンスをアピールしてるし

ケッタ、青山が歌力で迫るから

上手く例えられないけど、中島みゆきとか尾崎豊はCDで聴いて声割れてるけど生はゾクとする程すごいってきいたことあるし
逆にピチカートファイブとかはライブよりCDとかテレビの方が良く見られる。

だからそれぞれっていえばそれまでなんだけど…
552無名さん:2005/10/10(月) 13:24:01
来週も今回の出場者と敗者コメントカットされたら嫌だな
553無名さん:2005/10/10(月) 13:25:32
日東色素w
554無名さん:2005/10/10(月) 16:34:50
オンエア
黄泉 453
Vlidge 449
シザーズ 445
Mセットラッパーズ 425
TRIPPER 393

オフエア
日東色素 389
夕暮れ風鈴楽団 345
Verriet 277
Little Spirits 257
オガワ エリ 121
555無名さん:2005/10/10(月) 16:38:02
ねーよwwwww
556無名さん:2005/10/10(月) 19:02:50
>>552
来週もカットでしょう。
(冒頭部分は同じなので)

再来週から元に戻りますw
557無名さん:2005/10/10(月) 19:18:31
>>556
そうか・・・
それは残念だ・・・
558無名さん:2005/10/10(月) 21:45:36
今回辺りから歌詞復活するかとかなり期待していたけど、やっぱり×だった。
まだJPの裏に「復活希望」を書きまくるしかないのか・・・。

井上先生の鶴の一声で「テロップ復活!」とあれば元に戻るものでもないのかな。
それとも実際の具体的な制作はスタッフの仕事の範疇だから、先生もそこまで
口出しできないのか?
559無名さん:2005/10/10(月) 22:36:47
>>558
歌詞復活希望賛成。
バラエティのテロップじゃないけど目で訴える視覚って大事だと思う。
今回の放送で歌の歌詞しっかり聴けた奴っている?
560無名さん:2005/10/10(月) 22:43:42
今を〜加速してる〜何処までも〜果てし〜ない誘惑へと
いくつ〜もの〜赤い赤いくち〜び〜る
561無名さん:2005/10/11(火) 08:42:15
今回の中曽根とイポップサンのオフエア曲はどっちもmuzieで聴けるな
562無名さん:2005/10/11(火) 11:23:42
歌詞が聞き取れない歌付きの曲ってなんだか致命的な感じもするが…
563無名さん:2005/10/11(火) 14:07:55
それは同感なんだけど、それでも初めて聴く時に
聴き取れるボーカルの人の方が圧倒的に少ないんですよねー。
もちろん、あたしにとって、なんですけど。
564nanashi:2005/10/11(火) 15:16:27
age
565無名さん:2005/10/11(火) 16:36:44
中曽根見たかった
566無名さん:2005/10/11(火) 22:58:52
アイラビッツはコーラスうまいな
567無名さん:2005/10/12(水) 02:27:29
 >>566
 熱唱編メンバーでコーラスうまい組は意外と少ないから、貴重な存在だね。
今までヘタな方ばっか印象に残っている、ファ○とかク○ックとか(笑)。
568無名さん:2005/10/12(水) 20:34:05
アイラビッツはキモい
569無名さん:2005/10/12(水) 22:35:34
PAOPAOPANICのギターじゃなくてドラムの方のコーラスは上手いと思う。
570無名さん:2005/10/12(水) 23:28:08
紅白age
571無名さん:2005/10/13(木) 23:01:47
番組のセットどう思う?
572無名さん:2005/10/14(金) 21:46:07
PAOPAOPANICの「甘い罠」って曲名変えて「HONEY TRAP」とか「Sweet TRAP」
にすればかっこいいと思った。だそれだけ
573無名さん:2005/10/14(金) 22:08:35
 ベスト51でメグミに宣伝さしてやったんだから、朝ドラ「風のハルカ」に
熱唱編メンバーがゲスト出演してもいいだろう…などと思っている私。
 ドサ回りする売れないミュージシャン役でヤドカリとか、文学賞を取って
有名になった主人公の妹のファンになる青年役に、装置+ラピラビとか(笑)。
 まあ実現するにしても、出演オファーは司会のハリガネに行くだろうがな。
574無名さん:2005/10/14(金) 23:02:01
青山汰詩と藤田大吾のスタイルが似てる。パクりとかじゃないけどまるで入れ替わったみたいだ
575無名さん:2005/10/14(金) 23:46:43
青山はギター弾かないだろ?
576無名さん:2005/10/15(土) 00:03:05
青山はバイオリンサポート(今は正式メンバー)がいないだろ?
577無名さん:2005/10/15(土) 01:13:56
まあ確かにかぶる。
いざチャンピオン大会で挙動不審に陥りそうなところとか。
578無名さん:2005/10/16(日) 00:44:38
さっきヤドカリのED新しくなってたがOPも変わったのか?
最初のほう見逃した。
579無名さん:2005/10/16(日) 00:47:24
 爆笑編なんだが、先ほど放送していた分からエンディング曲が変わった。
同じくヤドカリの「いい顔」。この曲、12月にシングルカットするから
その関係で変更したのかな。
580無名さん:2005/10/16(日) 01:03:50
 >>578
 OPは従来通り、スマレンの「Let’s Dancing」。
581無名さん:2005/10/17(月) 01:46:41
 いろんなタイプの出場者がいた今回。個人的には、オガワエリを聴いてみたかった。
最近、しっとりした曲オンエアしないね…。よかった順に感想です。

@日東色素…21世紀に蘇ったクレージーキャッツ! とりあえず「名刺代わり」の一曲と
      いった趣だが、かなりの実力派だよ。コーラスがすごい。次回作が楽しみ。
Aシザーズ…イントロ→Aメロで必ず転調するのが彼らの特徴? そのせいか、「似た
      ような曲ばかり演っている」印象がある。それでも連続で433KB出し
      たのは、会場を自分たちの空気にできる上手さの賜であろう。
Bブリッジ…曲に入る前にご託宣を並べ過ぎたせいか、詞の工夫のなさが際立った。
      バンダナは途中からファルセットミスっていたが、踊りで疲れたのか?
      まあ「あなたたちです!」ではしゃいだのでバンダナの好感度アップ(笑)。
CMセット…朝の子ども番組に出てきそうなヤツらだ(笑)。全然詞が聴き取れず、
      勢いで押し切った感は否めないが、これまで出たラッパー勢と比べて
      掛け合いがうまく、チームワークの卓越さを見た。
Dトリッパ…ポカリのCMでも狙ってんのかい、この曲(笑)。浜辺をイメージしやすい
      メロディーはいいとして、ボーカルがソロに入るとだるくなるのがどうかと。
      メーンVoの彼は音域狭いし、表現力に乏しい。

 ハリガネのコーナー、熱唱編メンバーが今後も出てくるのかね?
582無名さん:2005/10/17(月) 01:53:44
今日は10分遅れだったのか…orz
まぁビデオに日東色素が入ったのでいいや。
583無名さん:2005/10/17(月) 01:55:57
日東いいね
普通に上手いし
584無名さん:2005/10/17(月) 01:57:34
番組終わった後の書き込み少な杉…
585無名さん:2005/10/17(月) 07:09:57
ギターのコーナーいらね
今回の出場者と敗者コメントを早急に戻してほしい
586無名さん:2005/10/17(月) 18:09:16
Mセットラッパ-ズ!!がオマンゲマンゲの曲調に聴こえる。こんな歌の感じは…
587無名さん:2005/10/17(月) 22:01:13
俺は今の内容でいいな
最初も歯医者コメントもいらね
588無名さん:2005/10/17(月) 22:37:19
最初は漣ケンタロウが「それではオンエアバトル、スタートです」で始まった
589無名さん:2005/10/17(月) 23:38:25
最近は特に、特定のアーティストが持ち上げられてしまって、本来の姿を見失いつつあるな。
こんな調子じゃ、未来のスターなんて生まれっこないっしょ。
歌詞の復活など、もっと基本的なところに力を入れてほしい。
590無名さん:2005/10/17(月) 23:45:47
>>589
じゃあ受信料払え。
全てはそこからだw
591589:2005/10/17(月) 23:54:08
>>590
…はい。 _| ̄|〇
592無名さん:2005/10/18(火) 00:27:09
確にMセットの曲はレンジが歌ってそうだな
593無名さん:2005/10/18(火) 00:35:18
漏れは
Mセットラッパ>>>>>>>>>>>>>>>>レンジ
だけどな
594無名さん:2005/10/18(火) 07:25:37
まあ確かにアレンジレンジよりは聴ける
595無名さん:2005/10/18(火) 07:36:35
>>587
今のはオンバト見た気がしない
596無名さん:2005/10/18(火) 11:43:29
>>595
なら見るなよ
597無名さん:2005/10/18(火) 12:09:19
TRIPPERは演奏はうまいけど歌は下手だな
598無名さん:2005/10/18(火) 12:59:28
>>596
どういう解釈だw
599無名さん:2005/10/19(水) 18:51:23
今回はヒップホップとかが好きな人には良かったかもしれないが、
弾き語り的な曲が好きな漏れには…。と思った。
TRIPPERが良かった。
(ギターのコーナー・・・イラネ)
600無名さん:2005/10/19(水) 19:31:47
水色や中曽根や山田和明がオンエアしたのって何月何日だっけ?
601無名さん:2005/10/19(水) 20:07:19
>>606
昨日
602無名さん:2005/10/20(木) 21:55:14
Mセットが「ピースしてください」って逝ってたけどしたヤシしるの?
603無名さん:2005/10/22(土) 04:50:30
次世代のスターを目指すミュージシャンはとりあえずゆずをパクる事から始めるのですか?

ヒント:クェーカー/バンブー
604無名さん:2005/10/22(土) 10:08:58
クェーカーはわからんけど
バンブーはセンチメンタルのサビをパクってるよな
605無名さん:2005/10/22(土) 16:55:14
ヒント:今の時代の音楽なんて全部パクリ
606無名さん:2005/10/22(土) 20:38:27
607無名さん:2005/10/22(土) 21:51:50
 THE SNEAKERSのVo・幸太郎がテレビ埼玉の音楽番組で
DJをやっている。確か土曜深夜だから、そろそろやっているかな?
608無名さん:2005/10/23(日) 02:31:44
>>600
6月20日
609:2005/10/23(日) 18:08:20
来ちゃった
610無名さん:2005/10/23(日) 19:03:06
>>609
とりあえず下げろ。
611無名さん:2005/10/24(月) 01:38:48
ジグザグ…orz
612無名さん:2005/10/24(月) 01:46:52
きみーにー はーっぴばーすでー
613無名さん:2005/10/24(月) 02:32:44
 「トムジェリに勝つと、次の出場でオフエアになる」というジンクスがある。
チャンクはセミ行きだろうから、SOTは気をつけてください(笑)。
 よかった順に感想です。

@トムジェリ…サビが頭から離れない。屈折した女の子を描くことの多い朱音だが、
       こんな素直な詞も書けるのだと驚き。500行ってほしかったなあ。
Aタイラ…注目新人はトムジェリと同郷。アコギをうまいこと泣かしよるわ。
     かなり巻き舌だからか、詞の「愛しき」が「トシキ」に聴こえてビックリ
     した。自己紹介?みたいな(笑)。狙ってやったのならそれはすごいけど。
Bチャンク…これまでとは変化をつけて、控えめなテンポでじっくりと。あとは
      いつものチャンク節だったが。GとDがいっぱいいっぱいだね。
C大樹LW…サウンド的には前回の続編、詞はふた昔前な感じ。Dは個人的には
      好きで、大サビ前のスコンスコンした音が耳に残った。
DSOT…相変わらず聴かせどころが分かりづれえな。「外国人から見た日本」って、
     結構手垢の付いたテーマだし。「渡る世間は鬼ばかり」は笑えたので、
     「渡鬼ドラマと外国人」にテーマを絞れば面白かったんじゃない?(笑)

 ジグザグは今期2敗目なので、もうCP大会は絶望か? バジルを見たかった。
614無名さん:2005/10/24(月) 03:45:36
>>613
スタッフ(?)がジグザグの事気に入っているからまだ出してもらえそう。つーか出してやって下さい
615無名さん:2005/10/24(月) 11:17:16
トムジェリとチャンクはC大会出場決定だな。前回のC大会の10組のKB以上あるしな
616無名さん:2005/10/24(月) 18:09:16
先日のピスモンのイベントもそうだが。最近オンバト出演者が集まってライブしてるな。
アイラビッツのイベント地元だから行って来たが楽しめた。
事前に曲や顔を知っているバンドのライブはライブハウスでも
全然楽しいということを実感。オンバトからはパオパオが出てた。
ライブ見て圧倒されてライブ終了後パオパオのCD買った。アイラビの配付CDももらった。
すごくよかったから二つともあれから聞きまくってる。
他にオンバト出演者のイベントがあったら行きたいので
情報があったら教えて下さい。
わかっているのはパオパオは11月にトリッパー、水色、ミユミユ
を集めてイベントやるってチラシに書いてあった。
ピスモンは1月に前回のイベントの第2回を開催予定だと言ってたな。


617無名さん:2005/10/24(月) 18:23:39
俺ずっとチャンクの丸古っていう奴がボーカルだと思ってたからメンバー紹介で間違えたのかと思った
だってほとんどボーカルが曲考えてるじゃん
618無名さん:2005/10/24(月) 20:04:45
ベース凄いな。今回の曲はかなり感動した
619無名さん:2005/10/24(月) 20:39:47
トムジェリ、めちゃくちゃ良かった。今期のチャンピオンにならないかな〜
620無名さん:2005/10/24(月) 22:30:20
セミファイナルって審査員200人?
621無名さん:2005/10/24(月) 22:47:12
>>620
100人。
622無名さん:2005/10/25(火) 13:37:55
SOLD OUT THEATERは今までの中でも一番よかった
623無名さん:2005/10/25(火) 13:41:53
大樹&Little Wingsのドラムはかわいい顔してる。女っぽくなればモテるな…
624無名さん:2005/10/25(火) 17:06:08
SOT
チャンク
トムジェリ
大樹
タイラ
の順で良かったと思う
625無名さん:2005/10/25(火) 18:28:10
SOLD OUT THEATERはベースが上手かったな。にしてもギターは相変わらずやる気なさそうだなw
626無名さん:2005/10/25(火) 18:52:44
でも実際ギターはオンバトがすごく好きらしいよ
627無名さん:2005/10/25(火) 19:01:03
4回目くらいから常連なのかな
628無名さん:2005/10/27(木) 15:23:16
今気づいたけど今回のSOT
何で収録の出演順が2番目なのに
勝者コメントのフレームが白色じゃなくて9番目の黒色になってんの?
629無名さん:2005/10/27(木) 16:07:05
ミス
630無名さん:2005/10/27(木) 22:53:52
>>628
気づくの遅
631無名さん:2005/10/27(木) 23:24:04
今回のタイム
チャンク ○ 3分25秒
632無名さん:2005/10/27(木) 23:28:54
トム&ジェリー ○ 2分57秒
633無名さん:2005/10/27(木) 23:30:28
タイラトシキ ○ 3分24秒
634無名さん:2005/10/27(木) 23:33:59
SOLD OUT THEATER ○ 3分17秒
635無名さん:2005/10/27(木) 23:36:47
大樹&Little Wings ○ 3分27秒
636無名さん:2005/10/28(金) 00:01:46
まとめてから一回で書いてほしい
637無名さん:2005/10/28(金) 00:20:29
次からまとめてかけ
638無名さん:2005/10/28(金) 17:11:23
>「熱唱オンエアバトル」今年度の出場者募集は、
>平成17年11月30日(到着分まで有効)で締め切ります。
639無名さん:2005/10/28(金) 17:49:53
ぶちぬきに高橋智秀がw
640無名さん:2005/10/28(金) 17:55:13
テレ東みれねえ
641無名さん:2005/10/29(土) 08:21:04
節穴3
642無名さん:2005/10/29(土) 19:39:02
 今夜、日テレ(関東のみ放送)に装置メガネが出るね。
 名曲をアレンジするコンテスト番組。オンバト代表として、その実力を満天下に
知らしめてほしい。おそらく、司会の爆笑問題にいじられまくるでしょうが。
 ちなみに、審査員のひとりでMEGUMIが出ています。
643無名さん:2005/10/30(日) 01:21:18
クルブシも出たなw
644無名さん:2005/10/30(日) 02:08:25
 日テレ見ました。狂舞詩も出ていたんだね、またあごひげが足を引っ張って
いた割に点数は高かったな。
 装置メガネは予選敗退。何だかんだ言って、彼らはオリジナル曲の方がいいね。
 新大久保彦左衛門sっていうベテランバンドは、結構熱唱編の水に合いそうだ。
若干大樹LWと被るけど。あと、肉はNHKの門をくぐれないでしょう(笑)。
645 ◆fDx66IvnX6 :2005/10/30(日) 08:51:23
太田酷いなw装置に対して
646無名さん:2005/10/30(日) 15:44:04
age
647無名さん:2005/10/31(月) 00:47:02
fab-tone遂に落ちたか…
648無名さん:2005/10/31(月) 00:57:50
日東色素って9番だったっけ?
649無名さん:2005/10/31(月) 01:15:02
三浦とエテナクス見たかったなー
650無名さん:2005/10/31(月) 01:15:05
fab-toneのみんな悔しそうだったな。リベンジに期待。

日東色素は9番であってる
651ボッキヌ:2005/10/31(月) 08:59:16
BANG BOOのベースはロッカフラグースのドラムに似ている
652無名さん:2005/10/31(月) 16:05:28
日東色素サイコーw
653無名さん:2005/10/31(月) 16:58:42
fab-toneのボーカルってどんどん歌が下手くそになってるね
654名無しで悪いか:2005/10/31(月) 18:09:26
個人的には山田和明が最高だ。
655無名さん:2005/10/31(月) 18:12:32
今回は全体的に良かった
オフエアにも聴きたいと思ったのが結構いた
656無名さん:2005/10/31(月) 18:14:10
日東色素>JJF>歌歌>歌姫>>山田

日東テラワロスwwwww
657無名さん:2005/10/31(月) 18:26:52
658無名さん:2005/10/31(月) 18:46:11
要するにfab-toneとトリッパーは歌に問題ありってことですね。
659無名さん:2005/10/31(月) 18:48:04
いやTRIPPERは演奏も下手
fab-toneは演奏はいい
660無名さん:2005/10/31(月) 18:49:18
ならスカルラッティもストリッパーも次落ちるのか
661無名さん:2005/10/31(月) 18:53:49
ストリッパーってなんだよ
662無名さん:2005/10/31(月) 18:55:19
ストリッパーってエロいな
663無名さん:2005/10/31(月) 21:07:18
今回のタイム
Jolly Jelly Fish ○ 3分28秒
日東色素 ○ 3分26秒
歌姫楽団 ○ 2分50秒
歌鳥 ○ 3分29秒
山田和明 ○ 3分26秒
664無名さん:2005/10/31(月) 21:18:50
 日東色素、中1週で初トップ。このまま準レギュラー取りそうな勢いだぜ(笑)。
漣は戦々恐々? よかった順に感想です。

@日東色素…森繁久弥「社長シリーズ」の一場面みたいな曲だな。小道具は携帯で
      なくて黒電話にした方がよかったぽくね? 期待したほどでもなかった
      が、今回はほかが結構帯たすきに感じたので1位。
A歌姫…ペットが脱退したが、今の方がアングラな雰囲気を直接的に出せてよい。
    演奏の堅実さも伝わるし。彼らのベスト演奏だと評価したいが、この手の
    曲はもっと余韻を楽しませてくれないと…。
B歌鳥…可もなく不可もなく…の下くらい。アレンジも詞も普通というか。最大の
    武器である2人のボーカルも、これという見せ場に欠けていたと思う。
CJJF…ピッチが終盤おかしかったけど、耳になじむメロディーで点数を稼いだと
     いったところか。けんかがテーマの割には、作中のカップルがえらく仲良し。
     ドロドロの展開を期待していた私は少数派でしょうが。
D山田…個人的には好きなメロディーだし、パーカッションもよかった。でもあの
    声の前に出ていなさがすべてを塗りつぶす。本人の意識の問題かな。

 MiyuMiyuが久しぶりに見られたことで、OABニュースに感謝したい。
 yukiko、キレイになっとったのう…。
665無名さん:2005/10/31(月) 22:28:58
来週みゆみゆ受かったじゃん
666無名さん:2005/10/31(月) 22:29:34
日東色素さ最後にピック投げてたけど取ったヤシいるのかな?
667無名さん:2005/10/31(月) 22:29:55
>>665
来週じゃねーし
ここ統一スレだし
668無名さん:2005/10/31(月) 23:53:21
TRIPRAINって何KBでしたっけ?
669無名さん:2005/11/01(火) 00:59:39
予選485
決勝838
670無名さん:2005/11/01(火) 08:04:29
>>669
熱唱では落ちたよね?
671無名さん:2005/11/01(火) 09:05:59
山田のTシャツなんか見たことあると思ったらマンダイだw
672無名さん:2005/11/01(火) 14:40:46
>>670
出てねーよ
673無名さん:2005/11/02(水) 00:08:04
fab-toneのボーカルの声って、こもってるよね。
674無名さん:2005/11/02(水) 23:11:18
age
675無名さん:2005/11/03(木) 09:06:52
>>670
すでにメジャー進出しているんで、熱唱には出られません。
676無名さん:2005/11/03(木) 14:49:39
メジャー行く前はスタッフにも出場して欲しいと言われてたらしいな
677無名さん:2005/11/04(金) 01:19:27
 トライプネタに触発されて、久しぶりにウインター予選第3夜のビデオを視聴。
改めて、この時のナオキングは神だわ(笑)。
678無名さん:2005/11/04(金) 17:50:44
↑なんで?
679無名さん:2005/11/04(金) 18:02:44
ケイタクスレが見つからないんだが
680無名さん:2005/11/04(金) 20:05:59
パオパニ衣装とかどうでもいいから
NAOKINGがカメラ目線ウィンクしてればいい
681無名さん:2005/11/05(土) 21:08:13
 今夜、日テレにピストルモンキー(ズ)が出演。
 番組は、先週装置メガネが敗退した、あの「アレンジの王様」。
仇を取ることができるか?
682無名さん:2005/11/05(土) 22:51:12
>>681
ピスモン頑張れ
683無名さん:2005/11/05(土) 22:51:56
age
684無名さん:2005/11/06(日) 01:55:43
 日テレ「アレンジの王様」見ました。(関東のみ放送)
 ピスモン、予選敗退で残念。しかしピスキッズ時代のお宝映像が見られてよかった。
 元MEGA猿ROCKのルーピーサーカスは決勝進出。狂舞詩とともに、この番組
では装置、ピスモンに下克上を果たしたと言ったところか。
 次回があるなら、ラピラビやトムジェリに挑戦してほしい。
 あ、もう少しでベスト51の再放送。
685無名さん:2005/11/06(日) 09:06:28
ゆき〜ぐに〜
686無名さん:2005/11/06(日) 10:31:37
ピスモン○| ̄|_
687無名さん:2005/11/06(日) 16:10:29
ピストルモンキー(ズ)はノリノリ系の曲で
挑戦すれば80は行っただろうに…
688無名さん:2005/11/06(日) 22:37:32
タオルズがじわじわとキテるねw
689無名さん:2005/11/06(日) 22:47:15
>>687
うむ、あれはかなり物足りなかった。「らしさ」がでてなかったからなぁ。
690無名さん:2005/11/07(月) 01:54:35
 クリックが落ちた、谷姉妹も落ちた。谷姉妹は今ごろオヤジにギッチリ説教
されているだろう(笑)。よかった順に感想です。

@アンパス…今週は5組とも静かだったねぇ。中でも、この組は安心して聴ける。
      姐さんは前回より負担が減った分、美声を存分に披露できたかと。
A雫…どっちが代わったんだっけ(笑)。声がどこかで聴き覚えがあると思って
   いたが…そうだ、竹内真だ。笑える語りも含めて、かっちり自分の世界を
   構築しているので、印象は悪くない。
Bせきずい…ゆったりしたテンポ、印象的なKey、朗々としたボーカル。今まで
      ありそうでなかったバンド勢のサウンド。「幸せ配達人」をうたっている
      ようだが、その割にはVoが、自分だけが幸せそうに歌っている。
Cアジサイ…6連勝一番乗りおめでとう。ここのところ違うタイプの曲を出し、その
      姿勢は評価したい。ただ今回は「どっかで聴いた感」がぬぐえず。「紫陽花」を
      かっ飛ばしていたころが懐かしくなった。
Dヤモシン…矢本は曲によって声を使い分けているので、その点は感心。今回はえらい
      ハスキーだったが、不安定な個所が多くて、聴いていてハラハラした。

 3戦全敗のもりゆう。が、意外な形でオンバト出演。放送を見て、
「その手があったか!」と地団駄を踏むいわさききょうこ(笑)。
691無名さん:2005/11/07(月) 07:25:17
せきずい>ヤモシン>あじさい>>雫>>>アンパス
692無名さん:2005/11/07(月) 09:22:48
>>691
俺も同じだ
693無名さん:2005/11/07(月) 09:25:03
age
694無名さん:2005/11/07(月) 18:13:53
漏れは
アンダパス>あじさい>>せきづい>>>雫>>>>>>ヤモシン
695無名さん:2005/11/07(月) 18:44:16
せきづいが言ってたくるぶしってこの前出てたラップのあいつらのことだろ?
696無名さん:2005/11/07(月) 20:40:59
AJISAIの作詞作曲はいいんだが、編曲がなあ
697無名さん:2005/11/07(月) 21:43:30
狂舞詩って耳たぶになってたかもなw
698無名さん:2005/11/07(月) 21:56:41
>>695
違う
699無名さん:2005/11/07(月) 22:02:03
 >>695
 せきずいの公式見れば分かるけど、くだんの命名エピソードは
10年も前の話だから。
700無名さん:2005/11/07(月) 22:18:23
今回のタイム
せきずい ○ 3分28秒
YamoShim ○ 3分24秒
AJISAI × 3分34秒
underpath! ○ 3分29秒
雫 ○ 3分24秒
701無名さん:2005/11/08(火) 02:12:11
AJISAIのCD欲しいんだけど売ってないよね?(´⌒`)
702無名さん:2005/11/08(火) 07:06:03
売ってるよ
公式見ろよ
703無名さん:2005/11/08(火) 10:13:08
漏れもほしい
704無名さん:2005/11/08(火) 17:20:54
702
PC無くて公式解らず。。
どこにCD売ってるんだ?
705 ◆fDx66IvnX6 :2005/11/08(火) 17:43:10
706無名さん:2005/11/08(火) 23:08:37
AJISAIって4秒オーバーだったんだね
707無名さん:2005/11/09(水) 16:22:03
2ヵ月前のことで申し訳ないが
三叉路が『やまびこやまちゃん』で受かった回のオンエア組の放送順を教えて。
その回は見逃したので。
708無名さん:2005/11/09(水) 18:00:36
AJISAI→QU-E→Newnice→三叉路→CLick
709707:2005/11/09(水) 18:13:12
>>708
ありがとう。
710 ◆fDx66IvnX6 :2005/11/09(水) 19:25:53
クリスマスに熱唱ライブバトルやるみたいだね。タオルズや歌姫、
THCとかが出るみたいだけど誰か行く人いない?
711無名さん:2005/11/09(水) 19:29:18
それは個人でやってる人のやつだろ?
712 ◆fDx66IvnX6 :2005/11/09(水) 20:30:30
>>711
いや、バトルレーベル主催だよ
713無名さん:2005/11/09(水) 22:33:27
↑何それ?食べれるの?
714無名さん:2005/11/10(木) 03:24:24
>>710
逝ってきまつ。
歌姫楽団と本熊を見たいので。

歌姫楽団の公式にリンク先が載ってます。
715無名さん:2005/11/10(木) 07:18:16
>>712
バトルレーベルが協賛してるけど
元の主催者は個人じゃないか?
716 ◆fDx66IvnX6 :2005/11/10(木) 08:01:47
>>714
レポよろ

>>715
すごい昔に貰った一回目の熱唱ライブのチラシ?には
「主催:オンエアバトル熱唱編事務局」
って書いてあったよ。うpする?
717 ◆fDx66IvnX6 :2005/11/10(木) 08:02:57
だからやっぱりバトルレーベルとは少し違うと思う
718無名さん:2005/11/10(木) 19:06:16
えろい
719無名さん:2005/11/11(金) 19:04:01
針金ユウキはえろい
720無名さん:2005/11/13(日) 19:25:47
 今夜は放送日。
 まったく関係ないが、昔のプロ野球に「山田和明」という選手がいた(笑)。
中日、広島に在籍した内野手。
721無名さん:2005/11/14(月) 02:02:15
 頭から3組はまあよかった、後の2組は…と思ったのが率直なところ。
 よかった順に感想です。

@ROB…ツッコミたいことはハリガネが代わりにやってくれたからいいや(笑)。
     リーダーに好印象。歌唱力はあるし、自分の声に合ったサウンドをよく
     研究していると思った。コーラスのノッポが須藤元気に激似。
ATHC…「明日は明日の風なんか吹かないから〜」のフレーズが、やけに耳に残った。
     やることはシンプルなだけに、小さな発想の転換は大切にしてほしい。
B青山…すまん、服装でまず笑ってもうた。実家エピソードにすげえ共感(笑)。
    でも肝心の歌詞は独り善がりの感あって共感できず。「がんばれ」を言わない
    応援歌って、そうじゃなくねえか? みたいな…。
Cドロップ…サビが「朝が〜来るまで〜」という曲に酷似(タイトル失念)。それぞれの
      パートがそれぞれイマイチで、それをバンドとして補えてないというか…。
DMP…私のような素人でも分かるほど、Gのチューニングがおかしい。クシャクシャ
    歌うVoにイラッと来た。今年の楽天みたいな試合内容だわ。

 「ヨロピコリ」は3本指でやるのだと初めて気付きました。
 来週は、平塚のかしまし娘に期待しております。
722無名さん:2005/11/14(月) 06:16:44
今日の放送は上位3組と下2つの差が激しかったように思った。

個人的に私が良かったと思った順に感想です。。

1、ROB
曲を聴いてる人の乗せ方が上手いなぁと関心。公式調べたら、ライブキャパ500人以上の広さでソールドアウトする人達ということ。納得の出来でした。
↑の人も書いてたけど、須藤元気…。いい感じに女の子のファンがつきそうね。私も好感触でした。
今までの出場者にないあっけらかんとしてさわやかに歌が聴こえる人たちというイメージでした。
とても2曲目がどんな感じでくるのか楽しみ。

2、青山汰詩
曲がこの前のよりわかりやすい&ドラマティック。
この人の歌う明るい曲って初めて聴いたけど声が柔らかいから音楽に風が吹く感じがして気持ちいい。
公式見たら、岡本真夜「Tomorrow」槇原「どんなときも」の歌詞には一言も「がんばれ」って歌詞が入っていない。だから、がんばれって歌詞がなくても表現できる応援歌を書きたくて書いた。とあったから↑の人の言ってる頑張れを言わないって意味ではないような気が…。

3、THE HOT CREWS
好き嫌いははっきり分かれるのかもしれないけど、こういうジャンルの曲をやる人達の中では割りと大人っぽいというか刃チャめちゃ感は無く、キッチリとした歌を歌っている感じがする。
でも、青山さんの歌が好きな人(多分女の人多そう)は好きじゃないかも、そしてTHE HOT CREWSが好きな人は割かし男の人の方が多いんじゃないかなってことを聴きながら思ってしまった。でも、演奏はしっかりしてるなぁと印象は悪くない。
723無名さん:2005/11/14(月) 06:17:24
4、ドロップ
ボーカルが凄く熱い。良い意味でも他には見ない熱さ、男らしさがあってカッコイイと思う。でも逆にそれが弱点(悪い点)にもなっているのでは?と思った。
演奏面とかの感想を省いて書くけど、バンド系だけで出演する番組なら盛り上がるタイプの曲だしいいんだろうけど、ROBに玉を流した人とかにとっては、熱すぎるかも(引いちゃうかも)、と思った。でないと次に繋ぐのは厳しいかも。

5、Missing Peace
私的にもどう書いていいか分からない。あまり感想が無かった。
他の(他の回に出演しているギタリスト含めて)もチューニング失敗とかフレーズの弾き方が悪いとかぱっと聴いてわかりやすい人が今までいなかったから「これでいいのかしら?」と不安、
心配した。

ROBがこの先どんな動きをするのかに期待したい。
20代も真ん中に入った少し疲れた夜更かしOLおばちゃん(私)の回りはROBとか青山といった、あったかいお茶みたいに癒される系が心地良いって人
割かし多かったです(MIXI上でだけど)
少し大人の意見だったかも。

今まで仕事してたのでこんな朝から失礼しました。
724無名さん:2005/11/14(月) 07:30:48
ギター企画が完全に方向性を見失ってるな
前回のもりゆうのときといい、今回といい
こんなんならやはり今回の出場者と敗者コメントを復活した方がいいのでは
725無名さん:2005/11/14(月) 08:11:26
724
それはいえてるかも。
それよりは出場者で何組か仲いい同士でもいいから組ませて曲作るとか
テーマ曲みんなで作って歌うみたいな方がいいのでは?
メジャー行きが増えそうだし、見てる方も興味沸く。

もう、歌詞復活はないのか??
726無名さん:2005/11/14(月) 14:42:19
何故かトークでちょっとだけテロップ付く様になったな
個人的にはいらないなあ
俺も歌詞は復活してほしいんだが
727無名さん:2005/11/14(月) 17:06:22
照明が凄くなってきたな
728無名さん:2005/11/14(月) 17:26:25
ミッシングピースのギター下手だなぁ
729無名さん:2005/11/14(月) 21:55:23
今回のタイム
R.O.B ○ 3分22秒
THE HOT CREWS ○ 2分38秒
青山汰詩 ○ 3分25秒
THE DROP OUTS ○ 3分9秒
Missing Peace ○ 2分42秒
730無名さん:2005/11/14(月) 22:09:05
R.O.Bは来期に期待!
731無名さん:2005/11/14(月) 22:40:22
>>727
どう凄くなった?
732無名さん:2005/11/14(月) 23:05:00
 兄弟姉妹が組んで演っている熱唱編メンバー
・THE SESSION(双子)
・Missing Peace(双子)
・本家熊野屋(兄妹)
・SAKURANBO(姉妹)
・Tiny Sun(姉妹)
・Katie#1(姉妹)
・SUPER MASSIVE STAR(NZ3兄弟)
 
 こんなもんかな。もっといたような気もするが…。姉と弟の組み合わせ希望。
733無名さん:2005/11/14(月) 23:16:37
R.O.BのVoってヤドカリのタイヘーに似てないか?
734無名さん:2005/11/14(月) 23:49:50
729
タイム全員クリアって珍しくない?
すごい放送しやすそうなタイムばかりだなぁ(笑)

昨日の感想だけど
R.O.B:バフォーマンスよかった。コーラスも上手い。でも、サポートの人の力による所も大きいと思うので本人がどうこれから参戦していくのかが気になる。今っぽいのもいい!
THE HOT CREWS:すごく演奏とか上手いんだけど盛り上がりに欠けるかな。多分タイム見てだからかなと思った。
あと、リズムの取り方も上手い。
今回の曲がこういう風にしか時間内に収め切れなかったのかも。
青山汰詩:すぐこの人ってわかる個性強い曲書くねこの人。でも逆にいつもと同じような編曲はマイナス。ベースのリズムが毎回一緒だし。ピアノは上手いからからジャズっぽいのとか、ギターとか足してアレンジ力上げてみては?歌は嫌いじゃない。
THE DROP OUTS:今度の収録も出るらしいけど、それでどう出るのか気になるところ、でも叫びすぎかな。ライブでいつも何曲位歌うのか分からないけど体力持つのか?
Missing Peace:今回はオンエアになったけど、連勝は難しそう。次に期待かな。

ぶどう÷グレープ楽しそうな雰囲気好きなんだけどなぁ。
また出させてあげて下さいm(_ _)m
735無名さん:2005/11/15(火) 00:27:28
エッサエッサエッサエッ〜サ〜っ
736無名さん:2005/11/15(火) 00:27:32
Missing Peace酷かったな。ギター、ベース、ドラム、ボーカルすべてにおいて酷い。
なんか技術的にも下手だしアレンジ的にも下手だし。これならまだセッションがオンエアされてたほうがマシ。
737無名さん:2005/11/15(火) 00:55:31
 ダイジェスト見た限りでは、セッション結構いいと思ったんだよね。
 そこだけ良かったのかもしれんが(笑)。
738無名さん:2005/11/15(火) 01:56:06
ダイジェストはいいとこどりだから。
739無名さん:2005/11/15(火) 07:03:59
俺はばってんが見たかったな
740無名さん:2005/11/15(火) 13:37:43
来週、ミユミユでるらしいけど。
Girl Crustといい、何であんなクソなんだ?

もっとまともなギャルバンいないのか?
741無名さん:2005/11/15(火) 14:43:34
俺MiyuMiyuは好きだけど
過去三回全部
742無名さん:2005/11/15(火) 23:06:58
 ぶどう÷グレープのVo、23歳か…。
 もっと年行っていると思っていた。
743無名さん:2005/11/15(火) 23:24:32
R.O.Bのボーカルってヤドカリのタイヘーに似てないか?
744無名さん:2005/11/16(水) 01:00:42
745無名さん:2005/11/16(水) 16:08:19
すまん、雫のHPってある?
746無名さん:2005/11/16(水) 17:03:56
747無名さん:2005/11/16(水) 23:45:56
>>746
サンクス
748無名さん:2005/11/17(木) 23:43:55
>>734
似てない事もない
749無名さん:2005/11/18(金) 07:39:07
>>743だった
750無名さん:2005/11/18(金) 20:42:12
熱唱が1月から金曜になるよ
751無名さん:2005/11/18(金) 21:17:59
ふれあいホールのHPに書いてあるな
日曜だと次の日が平日だから金曜移動はありがたい
752無名さん:2005/11/18(金) 22:20:22
今期最後の通常放送が1月20日って
2月どうする気だよww
753無名さん:2005/11/18(金) 22:56:11
>>752
ヒント:ウィンタースペシャル
754無名さん:2005/11/19(土) 03:00:26
Missing Peace酷いと思ったけどさっきHPでガーデンって曲試聴したら結構よかった。
このバンドはライブよりCD聞いたほうがいいかもしれんね。
755無名さん:2005/11/19(土) 07:38:58
>>752
最終ヒント:トリノオリンピック
756無名さん:2005/11/19(土) 07:51:52
>>755
把握した
757無名さん:2005/11/19(土) 10:21:31
いみふ
758無名さん:2005/11/20(日) 18:47:49
ヒントと言って来るヤツ死ねばいいのに
759無名さん:2005/11/20(日) 19:57:24
 秋葉原の駅前で、CDを手売りしているSpring−Rollを目撃。
 テレビで見た時よりも、細身で綺麗だった。
760無名さん:2005/11/20(日) 20:53:23
アキバわろす
761無名さん:2005/11/20(日) 21:19:02
見てて恥ずかしい
762無名さん:2005/11/20(日) 23:59:35
何が
763無名さん:2005/11/21(月) 01:02:04
パオパオ今回打ち込み使ってないよね?
764無名さん:2005/11/21(月) 01:21:18
あおキングとてもよかった…
765無名さん:2005/11/21(月) 01:24:44
今回はどれもよかったんだが…
スカルラティ…orz
766無名さん:2005/11/21(月) 01:28:45
MiyuMiyuの存在が薄く感じた
767無名さん:2005/11/21(月) 01:31:19
確かに良かった。
オフのTAWAWAやスカルラティは運が悪かったな。
768無名さん:2005/11/21(月) 01:57:04
次回予告とトークをカットしてまで
チャンピオン大会への道をやるのか・・・
769無名さん:2005/11/21(月) 02:19:25
 MiyuMiyu再登場。ヒヤヒヤながらの4勝目は、女性陣の最多勝。
 よかった順に感想です。

@パオパオ…今回は絶好調、という印象。3人編成とは一見思えない分厚い音を
      出していてよかった。立林の歌唱も高音までキッチリ伸び、スキルの
      高い歌い手であることを証明。ナオキングも復活!(笑)
A青キング…ピアノを持ち出してくるあたりで、「勝負曲かな」と思った。以前とは
      うって変わって展開もドラマ性に富み、新たな一面を出すことに成功。
      まあ「恋人100人」は、らしさを残したってことで。
Bミユミユ…ユキコの歌唱が不安定。こういったハードさのある曲は、シャウトで
      どんどん押した方がいいと思った。チームワークは相変わらず卓越。
C万屋F…前出た時は全員白系の服だったような。結構イメチェン。ボーカルやメロが
     直球勝負なのは嫌いじゃないが、サビがどこかで聴いた感。「万屋」の名の
     本領発揮は次回以降ということで、期待しよう。
DMセット…前回のがよかったよ。今回は「何か楽しそう」というノリだけで全編
      やりっ放し状態。押韻の妙とか、ゴリゴリのメッセージとか、ラップの
      だいご味が打ち消されている。

 今回はインタビュー3組カット、予告もカットと違和感を覚えたなあ。
770無名さん:2005/11/21(月) 10:00:43
パオパオの曲名のテロップ間違えてるな
771無名さん:2005/11/21(月) 13:24:27
ナオキングのカメラ目線がすごかった
772無名さん:2005/11/21(月) 13:36:47
なおキングワロタww
773無名さん:2005/11/21(月) 14:58:30
>>771
漏れもあれはすげえと思ったしワロタwww
オイシイと言うかあとの2人が印象ウスイw
774無名さん:2005/11/21(月) 17:57:29
あのカメラ目線にウィンクを加えれば
ナオキング完全復活なんだが・・・
775無名さん:2005/11/21(月) 18:20:01
万屋FUNtasyのボーカルはTTOKIOの長瀬を不細工にしたような感じだな
776無名さん:2005/11/21(月) 22:50:29
今回の収録時 パオパオのMCが一番面白かったのに なぜカット??ヤバイ事言ったのかな??
777無名さん:2005/11/21(月) 22:55:01
今回のタイム
PAO PAO PANIC ○ 3分9秒
万屋FUNtasy ○ 3分29秒
MiyuMiyu × 3分33秒
Mセットラッパーズ!! × 3分35秒
あおキング × 3分45秒

3組タイムオーバー
778無名さん:2005/11/21(月) 22:58:14
↑あおきんぐwww
779無名さん:2005/11/21(月) 23:02:29
>>777
あおキングが一番よかったのに15秒オーバーはな…
780無名さん:2005/11/21(月) 23:05:15
3組もいるなんて…
781無名さん:2005/11/21(月) 23:11:08
万屋もギリだよな
782無名さん:2005/11/21(月) 23:26:05
今回のオンエアで
Mセットラッパーズ!!>>>>>>>>>レンジ

という事に決まりました
783無名さん:2005/11/22(火) 00:11:00
オマンゲマンゲと比べられてもな
曲まんまパクってる最底辺アーティストだし
784無名さん:2005/11/22(火) 00:13:44
Mセットは今回頑張ってた
785無名さん:2005/11/22(火) 00:55:02
 MiyuMiyuが初オンエアを果たしたのが昨年の11月21日。
 2年続けて同じ日にオンエアを記録したことになる。
 昨年と今年とで、放送曜日がずれていた(昨年は土曜深夜)からこそだな。
786無名さん:2005/11/22(火) 17:18:45
>>783>>782
ランゲスレに逝ってきなさい(・∀・)ノ~~~
787無名さん:2005/11/22(火) 23:02:48
>>775
確かに。そうかもな
788無名さん:2005/11/23(水) 11:15:45
ttp://movie.0152.jp/contents.html
↑から、ヤドカリ、本熊、トムジェリ他出演のCMが見れます。
789無名さん:2005/11/23(水) 16:20:00
viviwetもオフエアだけどオンバト出た
790無名さん:2005/11/23(水) 17:57:23
>>788
ヤドカリで意味もなく吹いてしまった
791無名さん:2005/11/23(水) 18:51:12
NAOKING脱退の件
792無名さん:2005/11/23(水) 19:05:12
パオパオからナオキングを引いたらちょっと地味な青年二人組に・・
793無名さん:2005/11/23(水) 19:06:45
まあ昔も元々二人で活動してたんだろ?
794無名さん:2005/11/23(水) 19:09:09
>>791
ソースは?
795無名さん:2005/11/23(水) 19:12:11
>>794
ソースはPAO PAO PANICの公式HP
つかソースを要求する前にせめて公式くらいは見てくれよw
796無名さん:2005/11/23(水) 19:26:28
パオパオの存在感はNAOKINGありきだったからな。
実家が落ち着いたらまた戻ってきてくれよ・・・
797無名さん:2005/11/23(水) 19:42:30
正直NAOKINGが消えた今…
興味がなくなった…
798 ◆fDx66IvnX6 :2005/11/23(水) 20:35:10
ttp://sound.jp/paopaopanic/
PAO PAOはナオキングがいなきゃだめじゃんw
799無名さん:2005/11/23(水) 20:53:32
>>795
そういえば、先週ふれあいホールでの路上も2人でやってたなとおもったら…。
800無名さん:2005/11/23(水) 21:13:06
話し変わるけど、この番組ってラップ系って出る?
801無名さん:2005/11/23(水) 21:20:08
>>800
ミクスチャーラップからヒップホップまで出てる
802無名さん:2005/11/23(水) 21:22:35
脱退に裏を感じるのは漏れだけ?ww
他のバンドで復活キボンw
あいつならやってくれそうw
803無名さん:2005/11/23(水) 21:31:00
↑同意。
ボーカル復帰などは?ふれあいホール前のストを見ていても引付けるキャラを持っていそうだからゼヒ復帰をw
804無名さん:2005/11/23(水) 22:08:22
Naoking脱退か・・だから前のオンバトではあれだけカメラ目線したんだな。
805無名さん:2005/11/23(水) 22:34:27
前回オンバト見なかった事が悔やまれるぜ・・・orz
806無名さん:2005/11/23(水) 22:55:31
「ガイコツが笑う ツギハギだらけの夜を」がナオキングが居て最後のPAO PAOのオンエアか…
807無名さん:2005/11/23(水) 23:13:26
 とにかく番組を盛り上げてくれた御仁だったな。個人的には
「ミスター熱唱」の称号を授かってほしいくらいだ。明後日の
企画ライブには、もう出ないんだよね…。
 NAOKINGさん、長い間楽しませてくれてありがとう。
808無名さん:2005/11/23(水) 23:28:26
一番PAO PAO PANICなやつが脱退してどうするんだ
809無名さん:2005/11/24(木) 12:45:27
>>808
ワロス
トークでそんなシーンあったな。
810無名さん:2005/11/24(木) 18:50:27
Naokingは もったいない の一言に尽きるよな。
今思うとテクニック等の判断は自分にできないが、あそこまでインパクトの強いドラマーは他の音楽番組でもそう出会えない。
まあ詳しい理由はわからないけど彼ほどのドラマーを探すのは困難だと思う。
811無名さん:2005/11/24(木) 18:54:40
パオパオは今後打ち込みでドラムやるのかな。それともサポート付けるのか。どうするんだろ。
個人的に翠がやったらいろんな意味でおもしろいと思うw
812無名さん:2005/11/24(木) 19:12:03
>>811つーか翠がいたら解散するって
やっぱNAOKINGがいないとだめみたいなこと言って
813無名さん:2005/11/24(木) 21:28:13
>>811
元ラピッドラビットの(ry
814無名さん:2005/11/25(金) 03:01:37
>>813
そしてラピッドラビットのドラムがNA(ry
815無名さん:2005/11/25(金) 21:50:14
水道橋博士ってオンバト見てたんだな
816無名さん:2005/11/25(金) 23:51:46
狂舞詩がそんとき出るからって教えただけじゃないか?
817無名さん:2005/11/26(土) 00:47:22
 ゆうべのパオパオ企画ライブに行った方います?
 いらしたら、ぜひリポートをお願いしたいのですが…。
818無名さん:2005/11/26(土) 07:32:48
行きましたよ!すごくよかったです。
miyumiyu,トリッパー、水色、パオパオとオンバトで見たバンドばっかりで
つい口ずさんでしまいました。
パオパオは前よりパワーアップした感じがした。ドラムが変わってパオパオの曲って
こんなにいい曲なんだ!と驚かされました。
819無名さん:2005/11/26(土) 08:48:05
アシッドフレーバー、来年2月8日にメジャーデビュー。
820無名さん:2005/11/26(土) 08:53:44
>>819
流石だな
まあ演奏も上手いしそこそこ人気でるだろ
821無名さん:2005/11/26(土) 09:16:52
>>820
釣られんぞ
822無名さん:2005/11/26(土) 11:36:03
>>821
釣りって決め込む前にHPでもチェックしたらどうだ
823無名さん:2005/11/26(土) 11:37:01
>>822
そういう意味ではない
>>820が演奏上手いと言ってるのが釣りだと思った
824無名さん:2005/11/26(土) 13:18:09
>>823
明らかに下手だもんね・・・
825無名さん:2005/11/26(土) 16:22:30
前出てたロッカフラグースってバンドにチャンピオン大会出て欲しい。
今期一回も出てないな。
826無名さん:2005/11/26(土) 17:20:01
2006.2/8
メジャーデビューシングル
「Higher & higher」リリース!
827無名さん:2005/11/27(日) 00:27:20
 >>826
 デビュー曲のPVに、360°モンキーズが出演する予感。
 アシフレとは仲が良くて、ライブのMCも引き受けたりするからな。
828無名さん:2005/11/27(日) 07:24:43
どっちもオンバトスレで叩かれてるやつ同士でお似合いだねw
829無名さん:2005/11/27(日) 12:57:40
ラピラビは今期、CP大会に出れないのか…orz
今夜放送記念age
830無名さん:2005/11/27(日) 13:20:32
>>829
何で?
831無名さん:2005/11/27(日) 18:18:16
今、あおキングみてるんだが最初は「なんだこいつら」って思ったが今、聴くと「いいなぁ」と思う自分がいる。
832無名さん:2005/11/27(日) 19:02:24
>>831
俺もそう思う。プロでやるには色々?な部分があるかもしれないけど、奴らにはなんだかんだ言って才能を感じる。
833無名さん:2005/11/27(日) 19:06:42
>>831
そして呑んでは「はぁ?」だった。春とミソスープは「いい曲だなぁ」と…
是非C大会に駒を進めてくれ。ガンガレあおキング!
834無名さん:2005/11/27(日) 20:17:08
>>833
ボーカルは体を鍛えて腹をどうにかしたほうがいいけどなw
今のままじゃ正直みっともない。
835無名さん:2005/11/27(日) 21:36:51
あおキングのボーカルとどーよのケンキが似てて一瞬ビビった
836無名さん:2005/11/27(日) 22:22:39
あおキング好きなんだが何か問題でも?
837無名さん:2005/11/27(日) 22:35:56
おぎやはぎですけど何か問題でも?
838無名さん:2005/11/27(日) 22:37:47
Sea Paradiceって今期は一回しか出てないよね
数少ない熱唱でのオーバー500の経験者なんだから
せめてもっと来てほしかった
839無名さん:2005/11/28(月) 00:44:23
ラピラビ落ちた…orz
840無名さん:2005/11/28(月) 00:49:34
ラピラビは選曲ミスだな
841無名さん:2005/11/28(月) 01:11:08
装置メガネが落ちた事に驚いた
842無名さん:2005/11/28(月) 01:12:47
高田みちこ久しぶりに見た
またサマソン見てぇな
843無名さん:2005/11/28(月) 01:18:41
本当にこの番組は怖いな。WSBでオーバー500を出したバンドが落ちるとは…
844無名さん:2005/11/28(月) 01:19:25
音狐がちょっと聞いてみたかったかも
845無名さん:2005/11/28(月) 01:21:42
ピストル>スナイパー>>SAKURANBO=fmw>>>>>>こんちき
ラピラビと装置メガネがまさかの敗退。
846無名さん:2005/11/28(月) 01:22:57
ハートパンチャーじゃそりゃ負けるな
俺は好きな曲なんだけど敗因は明確だ
847無名さん:2005/11/28(月) 01:24:34
>>846
あと1勝でC大会なのになんでハートパンチャーにしたんだ…
848無名さん:2005/11/28(月) 01:24:41
チャンピオンを落とす番組だからな。点数的にラピラビは自爆したっぽいけどね。
400越えてリベンジしてほしいけど、厳しいかなあ・・
849無名さん:2005/11/28(月) 01:26:42
ラピラビと装置が落ちる中
連続トップ記録更新のピスモンはやっぱ凄いんだな
850無名さん:2005/11/28(月) 01:29:54
ヤドカリも「落ちた時の事は忘れられない」って言ってたからラピラビもかなら悔しいだろうな
851無名さん:2005/11/28(月) 01:32:14
ユウキロックの言うとおり、こんこんちきのヴォーカルはなんかムカつくなw
852無名さん:2005/11/28(月) 02:08:26
 歴史的な日が来た! 番組を代表する5連勝中の2組がそろって黒星!!
よかった順に感想です。

@fmw…初登場時に比べて、田中のビジュアルが胡散臭くなっている件(笑)。Viを
     入れて必勝態勢、こんな曲聴きながら朝食が食いてえ。一口にボサノバといっても
     いろんなタイプの曲があるものだと、彼らの1年間の演奏を通じて知った。
Aラブスナ…いかにも中高生受けしそうな曲…褒め言葉です。出だしドカン、少し抑えて
      サビで爆発というのは聴く側も盛り上がる。詞も共感する層の裾野が広そう。
Bピスモン…OA出番がトップじゃないのは初めてだな。曲調のせいか。Saxが
      いい味出していたムード歌謡。ただ笑いがない路線はちと不満。見る側の
      わがままとして、もっとピスモンらしさを見たいというか。
CSAKU…最近、夜回り先生とつるんでいるらしいな。彼の自伝映画ができたら
      主題歌になりそうなほど、雰囲気はある曲。半面、歌声の存在感が薄い。
      もともとVoがネックの組だけど。
Dこんこん…今回は大金星。Voは金八の加藤優に似ている。個々の演奏の技量は
      確かなものを感じるが、何か心に訴えかけるものがないのよね。キモい
      方向へ行くならもっと突っ走っていただきたい。

 やっぱり敗者コメントがないのはキツい…ラピラビ・装置のが聞きたかった。
 高田は地道にやっとるな。
853無名さん:2005/11/28(月) 07:37:14
今回男性審査員が47人もいる
854無名さん:2005/11/28(月) 12:12:49
昨日見逃した…
855無名さん:2005/11/28(月) 14:38:37
ラピッドラビットはともかく
装置メガネはこれからまた勝てるのかが心配
856無名さん:2005/11/28(月) 15:34:31
次の回マジでギタープロジェクトに
STARDUST REVUEの根本要出るのかよww
857無名さん:2005/11/28(月) 16:23:37
>>856
誰そいつ?
858無名さん:2005/11/28(月) 16:54:06
@ピストルモンキー(ズ)
Aラヴスナイパー
Bこんこんちき
CSAKURAOBO
Dfeel my way
859無名さん:2005/11/28(月) 17:20:31
装置メガネはあれぐらいが妥当なキロバトルだろ。いつもが異常に高いだけ。
860無名さん:2005/11/28(月) 17:22:00
>>857
ぐぐれ
861無名さん:2005/11/28(月) 17:46:02
>>860おしえれ
862無名さん:2005/11/28(月) 19:11:19
feel my wayのギターが明らかにジャック・ホワイト意識してるなw
ラピッドラビットはドラム変わったんだっけ?
863無名さん:2005/11/28(月) 22:26:44
今回のタイム
こんこんちき ○ 3分10秒
SAKURANBO ○ 3分27秒
ピストルモンキー(ズ) ○ 3分18秒
fell my way ○ 3分30秒
ラブスナイパー ○ 3分26秒
864無名さん:2005/11/28(月) 22:48:21
 >>863
 ピスモン、時間余ってんのにいつもの口上(紅白を…)やらなかったのか。
 てっきり3分半ギリギリの曲だからやめたのかと思っていた。
865無名さん:2005/11/28(月) 23:11:58
ピスモンの速水ばしゃみち禿ワロタw
866無名さん:2005/11/28(月) 23:30:57
キナミ・コレステロールもな
867無名さん:2005/11/29(火) 15:02:18
ピスモンちょっと真剣だったねw
868無名さん:2005/11/29(火) 23:50:33
ピスモンは恋の歌なの?「さようなら」ってよく使ってたけど
869無名さん:2005/11/30(水) 22:10:04
>801
遅くなったけどサンクス
870無名さん:2005/12/01(木) 22:58:51
 紅白の出場者発表。
 ケイタクかトライプあたり入ってほしかった。
 Yahooニュースに高橋知秀の名が出ていてビックリ。夭折した
アイドル・高橋良明の弟ということで話題になっているとのこと。
 頑張ってほしいが、1回落ちた彼をそれっきりにした番組サイドと
しては、胸中複雑かもしれない。
 しかし高橋の出た回はGood Fieldといい、元彼を会場に
呼んできたcHika☆(話のスケールは違うが)といい、いわく
付きの出場者が多かったんだな。
871無名さん:2005/12/01(木) 23:00:36
ラピラビが出た時の観覧だったけどラヴスナイパーの時泣いてる奴がいた
872無名さん:2005/12/02(金) 18:31:17
>>870
高橋知秀、順番1番目なのに225KBという低得点だったね
ちなみにこのKBは順番1番ではアフロディーテ、DR・T 土田吉伸に次ぐ低KB
873無名さん:2005/12/02(金) 19:53:04
すごく今更気づいたけど
第2回目の放送に出てたつかもとよしなりって
夕暮れ風鈴楽団とバンド組んでたんだな
874無名さん:2005/12/04(日) 09:15:48
>>873
気づくの遅杉
875無名さん:2005/12/04(日) 09:48:58
age進行
876無名さん:2005/12/04(日) 11:35:10
>>862
ラピラビのドラムは今年の夏ごろ辞めた。
今は、サポートでラピラビとやる時もあるみたいだが
今回は違うドラマーだった。

877無名さん:2005/12/05(月) 00:36:51
今夜は休み
878無名さん:2005/12/06(火) 20:39:09
Zigu+Zaguガンガレ
879無名さん:2005/12/06(火) 23:46:29
 あすはヤドカリ「いい顔」、トムジェリのアルバムが全国発売!
880無名さん:2005/12/07(水) 21:01:15
>>879
どうでもいい話だが、
トムジェリはとむじぇりに改名した。
881無名さん:2005/12/07(水) 22:32:59
 公式見ると、ホンマや! 「とむ&じぇりー」になってる!!
 なぜ改名したのだろう。掲示板を読むが、よく分からない。
おじさんがマメにレスしているのには和むけど(笑)。
882無名さん:2005/12/07(水) 23:15:09
>>881
CDを全国発売するにあたって、
「トム&ジェリー」はまずいだろうという話になって改名した。

ただ実際のところ、「トム&ジェリー」のままでも恐らく問題はない。
だが、「トムとジェリー」または「TOM & JERRY」の名前を使うとアウト。
883無名さん:2005/12/08(木) 01:08:05
 >>882
 説明どうもです。相手はディズニーか…分が悪いどころの話じゃないな。
884無名さん:2005/12/08(木) 01:41:04
>>882
ということは、とむじぇりステッカーはアウトということか?
ただ、非売品なので、未だ手に入れてないのだが…
885無名さん:2005/12/08(木) 21:14:49
それはないな
886無名さん:2005/12/09(金) 18:48:19
887無名さん:2005/12/09(金) 18:57:59
888無名さん:2005/12/09(金) 23:37:27
889おりびと ◆3qSHxZltIU :2005/12/09(金) 23:48:57
890無名さん:2005/12/10(土) 18:59:38
891無名さん:2005/12/10(土) 20:45:29
892無名さん:2005/12/10(土) 20:48:47
893無名さん:2005/12/10(土) 20:55:20
894無名さん:2005/12/10(土) 21:08:32
895無名さん:2005/12/10(土) 21:12:14
896無名さん:2005/12/10(土) 21:22:25
ここで俺が空気を読まずに
この流れを止める
897無名さん:2005/12/10(土) 22:49:03
898無名さん:2005/12/11(日) 00:50:11
899無名さん:2005/12/11(日) 09:45:45
★特別番組のお知らせ★
 「熱唱オンエアバトルスペシャル・FMソングバトル」
  12月31日(土)23:00〜平成18年1月1日(日)5:00
  NHK-FMで6時間ぶっ通し放送予定!
  …今年放送した「熱唱オンエアバトル」の中から、残念ながら
   オフエアとなったのべ142組の楽曲を一挙にお送りします!
    司会:ハリガネロック
    出演(予定):寺田恵子、ケイタク、高田みち子、
           ヤドカリ ほか
     ※NHK-FMの周波数はこちらでご確認ください。
900無名さん:2005/12/11(日) 10:29:24
ラジオかよorz
901無名さん:2005/12/11(日) 11:25:42
装置が連敗するとは…
902無名さん:2005/12/11(日) 23:09:55
ジクザグ期待
903無名さん:2005/12/11(日) 23:26:37
今日せきずい出る?来週?
904無名さん:2005/12/11(日) 23:29:22
>>903
来週
905無名さん:2005/12/11(日) 23:46:10
ありがとん
906無名さん:2005/12/12(月) 00:35:45
コンビニマンションテクノカラー
907名無しさん:2005/12/12(月) 00:43:22
横濱ハーバーライトファンタジー 2005 〜海の上のイルミネーション〜
  日時 : 12月17日(土)16:30〜18:15
  場所 : 「海の上のイルミネーション会場」(赤レンガパーク前)
  出演アーティスト : せきずい・スピカ・やもしん・☆-HOSHI-の4組!!
ttp://www.tvk42.co.jp/mintv/
908無名さん:2005/12/12(月) 01:36:10
壮馬のアレはヅラですか?
909無名さん:2005/12/12(月) 01:38:52
ジョリジェリ〉〉ミユ〉水色〉〉〉志翔〉〉〉〉〉ヤモシン
910無名さん:2005/12/12(月) 01:40:39
>>908
ヅラです。
911無名さん:2005/12/12(月) 01:41:37
ミユミユがテラカワユス
912無名さん:2005/12/12(月) 01:45:11
根本さん出ると思わなかった…
913無名さん:2005/12/12(月) 01:45:13
>>910
ヅラ(;´Д`)ハァハァ
914無名さん:2005/12/12(月) 02:32:03
 MiyuMiyu初トップ、Zig+Zagはまたも6位で涙&最多オフエア。
 よかった順に感想です。

@ミユミユ…どうやらizumiはNAOKINGの後釜を狙っているようだ(笑)。
      絵画のような詞の世界はまさにyukikoワールド。10分くらいの
      Ver.でのんびりと聴きたい。
A水色…前回最下位で、もはやこれまでかと思ったが…見直した。繰り返しの多い
    サビは普段は好きじゃないが、前島の気持ちがこもっていたのでナイス。
    メロディーもいつもより硬質でよかった。
BJJF…チェッカーズの「Room」を思い出す曲。この番組でマイナー調は珍しい
     から、点数稼いだのかね。YOOの声は切迫感はあるけど哀愁に欠けて、
     今回のテーマにあまり合わんなあと。
C志翔…ユニット名がVo.の名前だったなんてな。相変わらず衣装があざとい。
    前回は「静」と「動」があったけど、今回はこれというヤマ場に欠けた。
Dヤモシン…矢本の声についてはこれまでいろいろ語ったが、今回はワースト。
      増えたとはいえ、3人分の音で声がかき消されているってのはどうよ。
      「女性版fab−tone」と今後呼ぶぞ(笑)。

 ギター企画、急に佳境へ。根本さんの演奏の後にパンされるハリガネの指使いに、
ジワジワ笑いが込み上がります。
915無名さん:2005/12/12(月) 08:03:45
>>914
お前と似た感想だ
916無名さん:2005/12/12(月) 18:32:37
今回のタイム
Jolly Jelly Fish × 3分32秒
MiyuMiyu ○ 3分10秒
志翔【SHITO】 ○ 3分28秒
YamoShim ○ 3分21秒
水色 ○ 3分25秒
917無名さん:2005/12/12(月) 18:37:41
シザーズは完全に曲選びを間違えたな
918無名さん:2005/12/12(月) 19:10:56
シザーズのダイジェストの部分の歌詞教えて
919無名さん:2005/12/12(月) 20:00:49
志と良かった。Keyのコ、偉人になってもらいたいね。卓球、大ちゃんあたり。
920無名さん:2005/12/12(月) 20:39:32
水色よかったなぁ…
921無名さん:2005/12/12(月) 20:52:51
シトは前回オンエアの時より堂々としてるように見えた。

シトKeyのサイト見たけどメジャー所とも仕事してるんだな。
そのコネでシトを売り込めないのだろか。
922無名さん:2005/12/12(月) 21:29:06
便乗しよ。良かった順に

水色→泣けた。ギターの音やVoの心こもった歌い方には感動。
   いつもはアジカンな感じだが今回はバンプな感じだった
志翔→堂々の2度目OA。歌唱力、プログラム両面において
   いいものを持っていると思った。装置の歌上手い+女版といったところ
ミユ→ユキコの控えめな歌い方は大好き。今回はまれなアコ体勢だったが
   ミユミユ本来の雰囲気作りが健在していてよかったと思う
ヤモ→914と同じく演奏が増えていたためによくなかった。
   演奏ベースとキーボードだけいれば足りると思われ
ジョリ→キャッチー感重視の曲は悪くないが、ジョリジェリにこういう系
    の曲は好きではない。次回は「らしさ」の効いた曲をキボン
923無名さん:2005/12/12(月) 21:56:38
924無名さん:2005/12/12(月) 22:09:48
ジョリジェリのStillィイ歌〜\(^_^ )( ^_^)/
925無名さん:2005/12/12(月) 22:48:52
ファンには申し訳ないが、水色は何度見ても印象に残らない。
先日は審査員収録に参加したのだが、ジャッジペーパーにナニも書けなかった。
926無名さん:2005/12/12(月) 23:20:53
 本家熊野屋、妹の舞子が22日のライブを最後に脱退するとのこと。
 今後は兄・寛のソロユニットとして活動していくようだ。
927無名さん:2005/12/13(火) 00:15:20
>>926
その方がいいと思う。
928無名さん:2005/12/13(火) 00:29:23
それはそれで寂しいな。
929無名さん:2005/12/13(火) 07:48:46
本熊妹は歌へったくそだしな
930無名さん:2005/12/13(火) 12:56:42
カラオケDAMでロッカフラグースの一番星歌えるようになるみたい(画像ttp://g.pic.to/5z2bh)
931無名さん:2005/12/13(火) 14:46:09
熊野屋の兄ソロ見たがよくなかった。。
もう興味なし。
932無名さん:2005/12/13(火) 15:48:07
101 名前:管理人★ 投稿日: 2005/11/26(土) 16:15:07 [ 4.cszKdA ]

オンエア
2 せきずい 433
10 R.O.B 405
4 TRIPPER 365
6 エテナクス 353
1 Mセットラッパーズ!! 345

オフエア
3 I-RabBits 325
8 こんこんちき 301
9 Spring-Roll 293
7 壮馬 261
5 MINOU 189
933無名さん:2005/12/13(火) 16:18:06
せきずい赤レンガdeうたうのは似合わねーw
934無名さん:2005/12/13(火) 16:34:39
本家熊野屋が解散するはずなぃっしょ!!だって24日にラィヴゃるし!!
935無名さん:2005/12/13(火) 17:33:08
MiyuMiyuはアコースティックで挑戦したのはいいけどベースまでアコースティックにする必要はないと思う。
水色はAメロとサビの2つのメロディだけで構成した曲だけどなぜか単調さを感じさせないカッコイイ曲だった。
936無名さん:2005/12/13(火) 17:46:22
水色400越えてもいいのに…
937無名さん:2005/12/13(火) 19:49:08
水色の点数は妥当だろ
938無名さん:2005/12/13(火) 19:53:56
水色のボーカルは好き嫌い分かれそう
939無名さん:2005/12/14(水) 18:19:00
俺は水色のボーカル好きだな。
なんかバンプとかアジカンに微妙に似てる。
940無名さん:2005/12/14(水) 19:14:22
オレは水色見ててすごいアジカン思い出すんだけど、一番アジカンを意識してるのはAJISAIだな。
941無名さん:2005/12/14(水) 20:17:20
オレハ キライ
942無名さん:2005/12/14(水) 20:48:15
>>934妹の体調不良でソロになるってよ
つーか体調不良って姉歯かよww
943無名さん:2005/12/14(水) 21:22:54
そぅなの?!じゃぁ、24日ゎ兄だけなの?!
944無名さん:2005/12/14(水) 21:30:13
>>943
氏ね
945無名さん:2005/12/14(水) 21:56:37
はい
946無名さん:2005/12/15(木) 22:47:14
CLickに期待してたのにな。。。今年もC大会でないのかよ。。。
947無名さん:2005/12/15(木) 23:03:41
ClickのKB

421→381→385→389→365→269

‥‥‥微妙。。
948無名さん:2005/12/16(金) 17:09:15
421>381>385>389>369>269だろ
949無名さん:2005/12/17(土) 00:52:01
 Slow Air、fab−tone、夕暮れ風鈴楽団、田中美穂。
 この辺は新興勢力に割を食った感があるけど(逆に残ったのが水色、
MiyuMiyu)、また挑戦してOA戦線をにぎわせてほしい。
950無名さん:2005/12/17(土) 08:08:04
950
951無名さん:2005/12/17(土) 23:54:13
 熱唱編メンバーで紅白歌合戦。

Zig+Zag「夜海神話」×スマイルレンジャー「Let’s Dancing」
もりゆう「たんぽぽ」×R.O.B「夢のワンダーランドへ」
志翔[SHITO]「Recede」×せきずい「夢花火」
歌姫楽団「銀座ミッドナイトアワー」×Jolly Jelly Fish「ツバメ555」
田中美穂「スケッチブック」×日東色素「逢えない事情」
夕暮れ風鈴楽団「夏の王様」×AJISAI「はづき」
I−RabBits「羽根なきトリ」×THE HOT CREWS「It’s over」
Spring−Roll「勇気をください」×underpath!「石割桜」
Slow Air「COLORS」×本家熊野屋「ずっと好きだった」
ロッカフラグース「バリバリだね!」×ピストルモンキー(ズ)「愛と誠」

SAKURANBO「春一番が吹いたら」×装置メガネ「Megane Generation」
MINOU「この素晴らしき世界」×チャンク「パンチ de オーシャン」
Yamoshim「Actor」×青山汰詩「大切な時」
Spanish−gauguin「神無月の雨」×水色「さよなら初恋」
cHika☆「CONTRAST」×歌鳥「constellation」
feel my way「STYLE OF MUSIC」×三叉路「やまびこやまちゃん」
ワライナキ「たったひとつのこの世界で」×ラピッドラビット「雨に唄えば」
Tiny Sun「精いっぱい」×PAO PAO PANIC「やっぱ愛だろ!」
MiyuMiyu「Sign」×ケイタク「夕暮れ時に何思ふ」
とむ&じぇりー「はぴばすで」×ヤドカリ「いい顔」
952無名さん:2005/12/18(日) 01:54:53
気持ち悪い妄想を貼らんでくれ
953無名さん:2005/12/18(日) 13:43:23
暇人乙
954無名さん:2005/12/18(日) 18:14:01
エテナクスってすごいポルノグラフィティって感じがする。
955無名さん:2005/12/19(月) 01:01:18
大雪情報じゃまだーーーーーーーーーーー
956無名さん:2005/12/19(月) 01:36:02
R.O.B〉せきずい〉〉アイラビ〉〉〉〉〉Mセット〉〉〉〉〉〉〉トリッパー

R.O.Bとせきずいは流石。
アイラビもkeyが入って力強く感じた。Mセットは印象が薄かったな
957無名さん:2005/12/19(月) 01:38:09
Mセットはグラサンがずっとメインの方がいいんじゃないか?
958無名さん:2005/12/19(月) 01:41:20
Mセットは前の方がよかった。急にレベルが下がったように感じた
959無名さん:2005/12/19(月) 01:46:16
Mセットは今回は順番がよかったからか?
960無名さん:2005/12/19(月) 02:12:12
 こんな寒い夜はホットな歌をと思うが、今回のメンツは冷やし茶漬け風味。
 よかった順に感想です。

@ROB…これはというのがいなくて消去法で。彼ら、「MUSIC BOX」よく見ているの
     だろうなと思えるノスタルジー全開でほのぼのと聴けた。と思ったら、ピアニカが
     サビで思いっ切り冷水を浴びせやがる(笑)。
Aせきずい…ライブ慣れしているので、聴く側を乗せる力にはたけているのだろう。
      そこら辺はさすが10年選手。だからこそ、詞のサビはもちっと工夫を
      していただきたい。Keyはシャ乱Qのたいせーみたいだった。
Bアイラビ…Vo.、前はもっと太い声だったような。冒頭のKey低音連打とサビの
      「ラッブエゴイスット!」は新鮮な響きがした。後は可も不可もなく。
Cトリッパ…地金が見えてきた気がしないでもない。手振りの勢いで押し通すが、メーン
      Vo.でなえるパターンが板に付いている。ベースソロなど変化はつけたが。
DMセット…タイトルにKICK THE CAN CREWを思い起こしたのは私だけか(笑)。
      冬の情緒とラップは相性がいいと考えているが、彼らの曲からは感じられず。
      悪い意味でいつも通り。

 ギターコーナー、ラストの止め絵で大上がひどい顔していた。マジメにやれよ(笑)。
961無名さん:2005/12/19(月) 02:24:36
せきずい>Mセット>ROB>アイラビ
962無名さん:2005/12/19(月) 09:56:29
C大会で、熱唱編終わるらしいね
963無名さん:2005/12/19(月) 10:29:15
終わるどころか来年は地方大会も考えてるそうじゃない
964無名さん:2005/12/19(月) 13:03:19
熱唱編、続けて欲しいね
965無名さん:2005/12/19(月) 16:07:52
なんで熱唱編って言ってんの?
966無名さん:2005/12/19(月) 17:04:43
冬のソナタの後
NHKアーカイブスの後
ポップジャムの後

毎回結構いい位置にあるような気がする、放送時間
967無名さん:2005/12/19(月) 17:15:08
今回のROBの曲、サザンの「BOHBO No.5」に似てると思った。
968無名さん:2005/12/19(月) 18:18:25
うんこも黄色い〜
969無名さん:2005/12/19(月) 21:55:26
>>967
意外の事だがR.O.Bの方が先。なのでサザンオールスターズがパクり
970無名さん:2005/12/19(月) 22:00:06
今回タイム
せきずい × 3分32秒
TRIPPER ○ 3分28秒
R.O.B ○ 3分23秒
Mセットラッパーズ!! ○ 3分27秒
I-RabBits ○ 3分20秒
971無名さん:2005/12/19(月) 23:05:27
さよなら哀愁〜あんたにGood-Bay!何も知らないくせにでしゃばらないで
972無名さん:2005/12/19(月) 23:11:51
>>969
サザンのパクりは聞いた事あるけどまさかR.O.Bをパクってたとは…
973無名さん:2005/12/19(月) 23:23:57
かなり似てるとは思うが、パクリってことはないかと。
974無名さん:2005/12/19(月) 23:29:49
>>973
サザンヲタか?どう聴いてもパクりだろ
975無名さん:2005/12/19(月) 23:34:32
>>974
禿同。何回聴いてもパクりと思う
976無名さん:2005/12/19(月) 23:34:44
>>973
いや、正直ROBはほぼ無名のミュージシャンだし、そんなところからパクるかな〜と思っただけだ。
977無名さん:2005/12/19(月) 23:38:38
R.O.Bって福岡じゃかなり有名だし無名はないと思うな…
978無名さん:2005/12/19(月) 23:42:56
R.O.Bが初めて出たとき嬉しかった
979無名さん:2005/12/19(月) 23:51:13
 紹介テロップにもあったが、「さよなら哀愁」のコンセプトは80年代歌謡の
ノスタルジーなわけだから、サビは当時のヒット曲のそれをつまんだように
思えたけどな。例えばマッチの「ホレたぜ!乾杯」とか。
 あと、ROBの左側は絶対街中歩いたら、須藤元気と間違えられて声を掛けられ
たりしていると思う(本人よりはいくらか面長だが)。ガタイもいいし。
980無名さん:2005/12/20(火) 01:01:18
R.O.Bのさよなら哀愁だがテレ朝の某番組のホームページに1年くらい前から試聴があった。やつらはそこで常に全国10位以内をキープしているからな。サザンも名もないたかがインディーの曲だからパクりやすかったのでは…
981無名さん:2005/12/20(火) 01:22:07
なんかサザンがROBをパクッたことにしたい意図が見えるレスがあるなw。
仮にパクられたからって、別に売れるキッカケにはならんぞ。
982無名さん:2005/12/20(火) 07:50:34
>>981
サザンヲタ必死だな( ´,_ゝ`)
983無名さん:2005/12/20(火) 16:06:27
サザンヲタワロス
984無名さん:2005/12/20(火) 20:26:11
さよなら哀愁〜♪
985無名さん:2005/12/20(火) 21:12:50
誰か次スレ頼む
986無名さん:2005/12/21(水) 12:55:55
987無名さん:2005/12/21(水) 19:40:51
988無名さん:2005/12/21(水) 23:58:44
この前出てた万屋ファンタジーって前違うバンド名で出てたよね?
オフエアだったけどビールの歌、歌ってたような気がしたけど。
989無名さん:2005/12/22(木) 00:13:41
>>988
SOUL NATION
ベースが交代した。
990無名さん:2005/12/22(木) 01:36:27
 きょうは熊野屋・舞子の卒業ライブ。
991無名さん
熊野屋の最後の日だな。。
兄一人では難しいだろう。