【もうすぐ30歳】 バンドマン集え 【でもフリータ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドラムやってます。
もうすぐ30歳になるフリータです。

こんなバンドメンいませんか?
語りましょう!!
2無名さん:03/10/12 01:03
18歳ですが、何か?
3無名さん:03/10/12 01:05
え・・30歳ですか?(ププ
4無名さん:03/10/12 01:09
>>1
恥ずかしくないの??
5無名さん:03/10/12 01:20
人生終わりじゃん。カワイソ・・・
6無名さん:03/10/12 01:24
しかもコイツドラムかよ。。
7無名さん:03/10/12 01:28
でも結構いるよね、こういう人。本人たちも
もう後戻りできねえって思ってるのかなぁ?
8無名さん:03/10/12 01:28
俺もそろそろ30近いバンドマンだけど、正社員だし部下もいるぞ。
91:03/10/12 01:34
フリータって言ってもちゃんと働いてる。
バイトしてる。
10無名さん:03/10/12 01:47
>>8はバンドで何やってんの?
11無名さん:03/10/12 01:49
バイトかよ。
音楽もいいけど、ちゃんと働きなよ。
音楽で食べていけないのなら。
12無名さん:03/10/12 02:08
>>9
あと10年経ったら40だがそれでもフリーター続けるのか?
10年なんてすぐだぞ。そして雇ってくれる会社もなくなるぞ。

つーかバンド何年やってるんだ?事務所くらいはついてるんだろうな。
131:03/10/12 21:05
はい?
CD位は出してるけど?
14無名さん:03/10/12 21:47
自費製作で、だったら悲しいな・・・。

まあ、スガシカオとかビークルとか30過ぎてから音楽はじめて
成功するやつもいるくらいだし、まあ頑張れば?
15無名さん:03/10/12 23:47
>>1
バイトって何やってんの?
16無名さん:03/10/13 01:21
やっぱ最初は何やかんや会社入っとくほうがよくない?これだ!っていう波が来たら辞めればいいじゃん、かなり忙しいけど。
171:03/10/13 09:43
>>15
深夜の楽そうなバイトを適当にしてる。
お前等に何か関係あるか?
18無名さん:03/10/13 12:18
>>1
やってるよ。30超えたけどやってるよ。
事務所とかも一応ついてるけど貧乏人だし殆どヒモだよ。

だったらなんだよ。
わりーかよ。
19無名さん:03/10/13 14:00
>>16
よくも悪くもない音楽をまきちらさないでね
20無名さん:03/10/13 14:28
>>19
てめーになんか迷惑かけたかよ。
糞が。
21無名さん:03/10/13 15:14
>>1
社会のゴミ
22無名さん:03/10/13 15:53
>>21
別にいいんじゃない?30過ぎでフリーターでも
自分で後のこと考えてるんでしょ?きっと。
俺らみたいな会社員でバンドやってる人もいるわけだし。
まぁ大体想像付くがね。行き着くところが。
23無名さん:03/10/13 15:53
世の中にはいろんな人がいて良いのじゃない%heart;
24無名さん:03/10/13 16:26
別にいいんじゃねーの?
いくつだろーがフリーターだろーが会社員だろーが
関係ねーっつーのw

30代ってそんなヤバイ年齢とちがうだろ?
それにさー事務所とかって........P
飯食う為じゃない香具師だっている訳じゃん。
目指すとこがちゃう香具師だってたくさんおるやん。
そーいうの考えて人に意見したほうがええんちゃうの?
田舎の人ってさ、フリーターを無職と勘違いしてる香具師が
多いんだよね。あと年齢とか気にしてる香具師も大杉。
「何歳までに売れなきゃ」って考えてっからか?
売れる、売れない関係ねー世界もあるってことを認識しよーなw
25 :03/10/13 17:02
>>24が良い事言った!
26やじるし:03/10/13 17:13
オレまだ10代フリーター!
でもオッサンになっても就職する気はありません!
安定した生活の人もそうだけど心意気だろやっぱ。
どんな音が良くても偉い人でも伝わってこないのは伝わらない。
金目的じゃないバンドマンをいるから、人それぞれでしょ?
それとも羨ましいんじゃないのかぁ。ワラ
27いいんじゃない?(www:03/10/13 17:58
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭からバーガーキングの帽子を外し、縦縞のド派手な
ユニフォームを脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。

年相応なサルマタ姿に戻ると、40年間も買い続けている『フロムエー』
をコンビニ(昔、バイト勤めしたことのある店)の袋から出して眺める。
「60ぅのジジィのオレに、工事現場の交通整理はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。

22時41分、テレビで久米宏二が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手なユニフォーム。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。

酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた35年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、バイト先の店長(28歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ。
28無名さん:03/10/13 18:43
俺も10代だけど>>24,>>26の意見に賛成だね。
30代って今時の若造(俺も含め)の間じゃオッサンって年齢じゃねーし
てかさ、>>27の人はド田舎に住んでんじゃねーの?
感覚が大昔のオッサンみてーだ(ワラ
現代人の感覚じゃーねーしさ。おもしろいけど、リアリティーないよ。
釣り人失格だね
29無名さん:03/10/13 19:00
↑だよね。>>27はド田舎に住んでないと思いつかない文章だよね
30無名さん:03/10/13 19:30
皆さん当然大卒ですよね?
31無名さん:03/10/13 20:36
10代ならいいけど30はヤバイ(w

30近くのヲッサンが自作自演までしてみっともねぇぞ?(プププ
32無名さん:03/10/13 20:39
33無名さん:03/10/13 20:45
>>1
何でもいいけどいい加減にうpしろよw
34無名さん:03/10/13 20:50
このスレで、肯定的な意見を書いてる10代のやつは、
多分親が格好いいんだと思うんだよね。
30代になっちゃったらヤバイって思うやつは、周囲に
カッコイイ大人ってのがいないんだと思う。
環境に恵まれてないのは気の毒だな。だからといって
別に30過ぎてもフリーターやれって思ってる訳ではないが。
35無名さん:03/10/13 21:13
>>1って結局何にも結果出せてないんでしょ?

それでいて30にもなって適当にバイトしてるフリーター擁護する香具師なんざ>>1以外にいねぇよ。
どうせ>>1の自作自演だろ?w

しかも>>27ってかなり昔からあるコピペじゃねーか
痛過ぎ(禿藁
3635:03/10/13 21:17
>>1
言い忘れたけど別に煽りじゃないんだよ?
スレタイにフリーターって入ると確かに厨房がたくさん集まってくるからな
悔しい気持ちは解らんでもない
37やじるし:03/10/13 21:45
学歴がどーとか職業がどーとかじゃないんだって。
大学卒業したら楽しく暮らせるんですか?
1さんよりは楽には暮らせるだろうけど楽しくは暮らせてるか?
確かめようがないけどオレからみたら1さんの方いいね!

楽と楽しくは全然違いますよ!!
38無名さん:03/10/13 22:10
30近くになってフリーターやってる人も
18とかの時には22までだな、とか思ってた。
22の時には25で結果が出なかったら辞めようと思ってた。
そして25の時は30までには...
なんて思いながらも諦めきれなくて今に至ってる。

今18とかで本気でプロ目指しちゃってるヤツは他人事じゃないよ。
辞める覚悟が無いヤツはプロを目指す覚悟を持っちゃだめだ。
391:03/10/13 22:25
俺は自作自演なんかしてないぞ
俺のスレを荒らさないでくれ
40無名さん:03/10/13 22:31
>>39
おまいも偽物だろ?どう見ても吊り目的で立てたとしか思えないスレタイだし。
41無名さん:03/10/13 22:36
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1064933503/l50
こっちのスレは君たちにぴったり
42無名さん:03/10/13 22:37
俺は22歳だけど、10代の頃別に22歳までとか思ってなかったし思ったこともありませんが。
なんで年齢制限決めるんすか?TVやラジオといったメディアに進出するだけがバンドマンとは
思えないし、そんな方向は俺は目指してないし関係ないし。
人それぞれなんじゃないですかね?バイトであってもちゃんと働きながら社会保険も
厚生年金も雇用保険も払ってる人は正社員と変らないと思いますよ?
バンド活動のペースってのも様々だと思うし、土日祭日のライブでOKなら会社員でも
いいと思いますが、ツアーにも出てるバンドはやはり時間的にも融通のきくバイトって
ことになるんじゃないですかね?
大体、
バイト=フリーター=たまに働く
って考える方が変ですよ。今時そんな漫画の中のバンドマンみたいなヤシはそんなに
いませんってw
俺らは高校卒業してから入ったバイト(各種保健・有給休暇有り)のところをメインに、
他に時間が許せば日払いのバイトも複数してるのでこういう感じをフリーターって言うのだと
思ってますが?
431:03/10/13 22:46
>>40
何言ってんだ?


 俺 は C D ま で 出 し て る 。
44無名さん:03/10/13 22:47
>>43
でもフリータ
45無名さん:03/10/13 22:56
フリーター
20代・・適当に好きなときに生活に困らない程度に稼げる。
    たいして努力もしないのに夢があるとかほざく。
30代・・周りは結婚したり子供がいたりと庶民の生活をしてる。
    自分は今だ固定職なし、独身(ガキはやれば簡単にできるが)貯金もなし
    働いても日雇い。給料は絶えず底辺の金額。ボーナス?あるわけない。
40代・・今はほとんど存在しないが、数年たてば溢れるほど存在する。
    体力も精力も衰え、無理がきかなくなるが、稼げる仕事は力仕事のみ。
    給料も底辺のまま。自分が親にしてもらった普通の家族生活とは180°逆の
    生活。独りでボロ屋住まい。
50代・・パソコンでこのサイトすら見れない。家賃を稼ぐため空き缶拾いに精をだす。
    服は毎日同じ。髪やひげは伸びっぱなし。靴下は穴だらけ。コンビニの裏の
    ごみ箱をあさること何の抵抗も感じずしてしまう自分がいる。
60代以降・・もう何歳なのかの判別つけがたし。なるようになっていく生活。
    どっかが痛みだし、ここまででもかなり不幸だが、更に運が悪ければ逝く。
    でも逝ったことは誰にも知られない。すでに行方不明だし。

とまあ、フリーターの未来は普通に想像して少し具体性を入れるとこんな感じ。
蟻地獄と同じで一度入ったら抜け出せません。ポイントは20代でいかに改心できるか。
46無名さん:03/10/13 23:02
>>45
はド田舎に住む百姓の考え方丸出しだな〜
なかなかおもしろかったよ。オッサン(w
47無名さん:03/10/13 23:03
私は30になってまだ本気で音楽やってますけど、
>>24
>>26
>>37
みたいな意見に賛成です。

私自身は堅い定職についてますけど、現実逃避で働かずに音楽をやっている人がいるのと同じように、音楽をイイカゲンにやって、音楽からの逃げの理由として就職を選んでるような人もいます。

音楽でメシ食ってるような人に言わせりゃ地味な仕事の人はイイ生活に見えるし、
自分等のような人たちには音楽に費やす時間の多い人はうらやましく見える。

でも一生どんな形でも続けますけどね、私は。
イチバンかっこ悪いのはチャレンジもしないで年取ってからウダウダ言ってるヤツだと思います。

ながながスミマセン
m(-_-)m
48無名さん:03/10/13 23:07
俺は学生だけど、フリーターの人が学生の談話に入ってくるのは
すごく違和感があるので出て行って欲しいです。
つーかフリーター氏ね。
49無名さん:03/10/13 23:14
バンドマンはけっこうだけどフリータ様ってぶっちゃけ結婚とか出来んの?
50無名さん:03/10/13 23:28
>>49
するだけなら出来ます。



    す  る  だ  け  な  ら  ね  ( w

51無名さん:03/10/13 23:33
>>48って誤爆?
つか、学生は勉強しろ。臑齧りなんだから、
せめて親を泣かすなよ。
52無名さん:03/10/13 23:33
>>50
>>42みたいな感じのフリーターさんなら可能かと....
つか、>>42はフリーターって言うか契約社員って感じなのかなぁ?
そーいうのもありだよね。
女に飯食わせてもらって「俺にはバンドが....」とか言って働かない香具師は糞だよ
でもそーいう香具師ってそんなにいないと思うけどさ
53無名さん:03/10/13 23:36
>>50
親に何て言うの?
54無名さん:03/10/13 23:36
君の事好きなんだ!!!!
55無名さん:03/10/13 23:38
何だ>>42は高卒のフリーターって事か
56無名さん:03/10/13 23:38
君の事好きなんだ!!!!
57無名さん:03/10/13 23:39
君の事好きなんだ!!!!
58無名さん:03/10/13 23:47
>>42はフリーターだがちゃんとしてると思うぞ
59無名さん:03/10/13 23:49
>>58
ちゃんとしてないなんて誰も言ってないぞ?


 だ っ て 高 卒 の フ リ ー タ ー だ ろ ?
60無名さん:03/10/13 23:49
>>1はどんな活動してるの?
61無名さん:03/10/13 23:52
>>60
>>1は30近くにもなってフリーターでバンドメンやってるよ。
書いてるだろ?
6260:03/10/13 23:52
すいません、書いてました。(w
63無名さん:03/10/13 23:54
警察に職務質問されたらどうなるの?
64無名さん:03/10/13 23:54
>>59
あっそ。でもキミはわざわざダメ出ししてるみたいな書き方してんじゃんw

 こ ん な 風 に さ (P
65無名さん:03/10/13 23:56
てかこんなネタスレ、毎度毎度よく飽きないネ

 俺は暇だから付き合ってやるけどさ(ニヤ
>>59やここで否定的な意見を言ってる香具師は最終学歴は??
66無名さん:03/10/14 00:02
俺は中卒!
学生って頭が悪いから学校行くんでしょ?
それとも皆が行くからか?
どっちにしても頭悪いよね。

だから自由に好きな事やってるフリーターが羨ましいんだろ?
僻む気持ちはわかるけど、、、。
67無名さん:03/10/14 00:03
>>63

 警官   「君、職業は?」
バンドメン 「バンドメンです。」
 警官   「はあ?」
バンドメン 「あ・・、いえ、○○で働いてます。」
 警官   「会社員?」
バンドメン 「・・違います。バイトです。」
 警官   「あー、"フリーター"ね?」
バンドメン 「・・はい、"フリーター"です。」
 警官   「歳は?」
バンドメン 「・・・・・"30"です・・。」
 警官   「30??」
バンドメン 「・・・・はい」


こうなる。
他に何か?
6863:03/10/14 00:07
>>67
すいません、また当たり前の事を聞いてしまいました(w
すいません(w
69無名さん:03/10/14 00:07
確かにオレは大学生だがフリーターのヤシや好きな事やってるヤシが羨ましい時もあるが、僻みではない!!

まぁ自分の人生がわかりきってるのも自分でイヤなのだが…
普通に就職して普通に結婚して普通に死ぬ。
だけど普通に幸せ。
賭けには出れんよ。
70無名さん:03/10/14 00:09
↑要は度胸がないからじゃん!

ヒ・ガ・ミ・だ!

ここのスレの厨はヒガミとして話を進めましょう。
71無名さん:03/10/14 00:10
とりあえず大学行くか専門行くかぐらいのことはしとけ。
72無名さん:03/10/14 00:12
>>65
早大政経卒。
財閥系商社勤務だが何か?
73無名さん:03/10/14 00:21
72>>
は嘘つきの見栄張り過ぎ。ワラ
バレバレなの気付けよ!ワラ
恥ずかしいよ!爆笑!

嘘のつき方も習わなかったの?ワラ
じゃあ中卒だ!ワラワラ
74無名さん:03/10/14 00:22
>>1は今までどんな活動してきたの?
75無名さん:03/10/14 00:25
>>1
パラサイト野郎だったら却下
76無名さん:03/10/14 00:26
なんなのこのスレ・・・
77無名さん:03/10/14 00:29
そんな歳までフリーターしながらバンドやって楽しいか?
俺はバンドなんて趣味レベルだが大学出たら普通に就職した。
何か成果出したの?


30
バンドマン
フリーター

このキーワードだけで充分終わってるよ。
78無名さん:03/10/14 00:31
早く社会復帰しようね(藁
(つってもその歳じゃ無理か・・w)
79無名さん:03/10/14 00:34
40歳です。
週3日バイトしてます。
年収は90万円くらいです。

国の基準ではフリーターでは無いそうです。
80無名さん:03/10/14 00:41
フリーター、バンドマンの方が私は好き。
学生や社会人はダメじゃないけど魅力ない。

前者は先が真っ暗
後者はすでに真っ暗
81無名さん:03/10/14 00:43
>>80
ヲマエの意見なんて誰も聞いてない(w

キモッ(プ
82某板からきますた:03/10/14 00:45
バンドマン

↑これだけで充分過ぎる程、恥ずかしい(w
83無名さん:03/10/14 00:52
>>80に反応した81、82(同一人物、W)
女の免疫なし、夢なし、こき使われ生きて歿。
まさに社会人の鏡。W
84無名さん:03/10/14 00:56
>>83
下手な煽りだな(w
久々に見た。(w
仮にヲマエがこうレスされて悔しいか??(w
やっぱフリーターだから(以下略


とにかくヲマエ、文才無いな(w
ネットとか向いてないんじゃない?
もう来るなよ
85無名さん:03/10/14 01:05
も う 飽 き た
今 時 3 0 代 で バ ン ド や っ て る 香 具 師 な ん て
多 い じ ゃ ん。珍 し く も な ん と も ね ー よ
何 を そ ん な に 粘 着 し て ん の ?
お も し ろ く な い か ら こ れ か ら は 
4 0 代 バ ン ド マ ン に し ろ よ 
86無名さん:03/10/14 01:07
フリーターの意味もわかんねー田舎者の集まるスレはここでつか?
87無名さん:03/10/14 01:08
40代には邪念があまり感じられん。
趣味でやってる人も多いから可哀相だろ

30前辺りが旬なんだよ
惰性フリーターが多いしな
88無名さん:03/10/14 01:11
>>87は40代の人でつか?
89無名さん:03/10/14 01:13
でもさー30代前後の香具師ってめっさ多いやん。
ネタとしてもう珍しくもなんともね〜からおもんない罠〜
だからサゲとくな
90無名さん:03/10/14 01:13
矛盾する事になるだろ。。
91無名さん:03/10/14 01:15
>>85
シカトしてりゃいいのにそうやって反応するからワラワラ寄ってくるんだよ。
もしかしたらわざと釣りをしているのかもしれんが。
921:03/10/14 01:15
荒らし帰れよ。
俺は真剣なんだよ

バンドたくさん掛け持ちしてて只でさえ忙しいのに・・
93無名さん:03/10/14 01:19
フリーターとか無職とかマジ関係ないよ!
メジャーデビュー目指してみんながんばろうよ!!
夢はきっと叶うよ!^^





"( ´,_ゝ`)大 人 を 逃 げ る な !
94無名さん:03/10/14 01:23
         、、 ,,
   r、r.r 、  ヽ '' '//
  r、|_,|_,|_,| 、 ヽ  // /
  |_,|_,|_,|,ミ''´'      ''ミ、、、,,
  |_,|_,(○(^i /"   '\ ミ○)
  | ) ミミノ | ,=・=、  ,=・=、ミ
  |  `".`´ノ/  '''   (。i。)ヽミ      >>92 ふむふむ、
  人  入 ノ/    ,´⌒⌒  )ミ      只でさえ忙しいのにか・・・
/  \__/レ人ヽ(ー三三'`-/ミ
     /ミ  人`  ` ̄ ̄´ノミミ
     / ミ   ``ヽ__/ミ

         、、 ,,
   r、r.r 、  ヽ '' '//
  r、|_,|_,|_,| 、 ヽ  // /
  |_,|_,|_,|,ミ''´'      ''ミ、、、,,
  |_,|_,(○(^i /"   '\ ミ○)
  | ) ミミノ |   (・ )  (・ )、ミ
  |  `".`´ノ/  '''  (。i。)ヽミ       ・・・で?
  人  入 ノ/    ,´⌒⌒ )ミ
/  \__/レ人ヽ(ーノ ̄i-/ミ
     /ミ  人` `ヽニニノノミミ
     / ミ   ``ヽ__/ミ
95無名さん:03/10/14 02:01
30歳前後
バンドマン
フリーター

上の該当者をこのスレに集めてこれからどうすんの?
政党でも作るのか?
みんなでネバーランドへでも行くのか?
勝手にしろーいw
96無名さん:03/10/14 02:15
1は結局何がしたいのか・・・
97無名さん:03/10/14 03:21
社会的地位が全て
ということでよろしいでしょうか?
よくわかりましたのでこのスレもそろそろ終了で
98無名さん:03/10/14 03:25
就職したってバンドできるからそんながんばってるふりしないで将来のこと考えたら?
1は不安だから仲間が欲しいんじゃないの。30でしょ。きずくの遅すぎ。
バンドだけやっててもおまんま食えねーぞ。
先見ろよ。
99無名さん:03/10/14 03:28
↑やさしいなこの人
見ず知らずの人の人生にここまで言ってくれるなんて
100無名さん:03/10/14 03:30
>>96
人生に不安だからスレ作ったんだろ?
101無名さん:03/10/14 03:44
もはや打ち勝つ価値もない不安なら
いざ就職へ
102無名さん:03/10/14 04:12
くさっっ
103無名さん:03/10/14 04:17
あのさー正直30代でバンドやってる香具師なんて腐るほどいんだろ?
ただ、就職(バイトでも社員並だとこれに含まれる)してるか
フラフラたまに働いてるかだけの違いだろ?
>>1もちゃんと働けよ。人生に不安もってこんな糞スレ立てるくらいなら
働けよ。
104無名さん:03/10/14 05:32
30でフリターでバンドは駄目、ちゃんと働け
ということでよろしいでしょうか?
よくわかりましたのでこのスレもそろそろ終了で
105無名さん:03/10/14 10:29
まーこんなとこでこんなくだらんこと語ろうなんて言ってくる30のこのおっさんはどーせとんでもないだっさいバンドやってんだろうなー。
106無名さん:03/10/14 11:54
>>43
ちゃんとで働けよ。バンドしながらね。
俺は普通の会社員だよ
フリーターでCD出してるから?なにか?どーせ自主制作だろ。
才能ないんだからあきらめなさい。いい加減。
社会人でもCD出してるよ。ちゃんと事務所もあるよ。
自主制作までしてオナニーしたくねーよ。
CD出てますでいちいち威張るなよ(笑)
でっけぇ事いいたいならバンド名もさらせよ(笑)笑ってやるから。
107無名さん:03/10/14 13:22
バンド名だせ。
1081:03/10/14 13:35
HIGHWAY61だ
109無名さん:03/10/14 13:36
しらん。ワラ
110無名さん:03/10/14 13:40
薬師神 勝くんか。
111無名さん:03/10/14 13:58
111GET!
112無名さん:03/10/14 14:05
嘘つけばか。30手前じゃねーぞあのもひかん。あーつまらん。
で?本当は?また微妙なこと言うんじゃねーぞおっさん。
1131:03/10/14 14:15
オレはアンドリューだ!
知らないかも知れないけど別にいい。
わざわざ名前出したんだからちゃんと進行してくれ!
114無名さん:03/10/14 14:47
アンドリュー


誰も知らないので・・



▲▲▲▲▲▲終了▲▲▲▲▲▲
115無名さん:03/10/14 15:22
ヤリティンで有名なあのHIGHWAY61??
116無名さん:03/10/14 15:42
だから嘘だっつってんだろばか。
117無名さん:03/10/14 15:54
でも趣味志向のリーマンバンドって刺激なくてしょーもないよね
無難であたりさわりない人生がそのまま曲とか演奏に出てるというか
118無名さん:03/10/14 16:12
アンド流=ハイウェイ61ドラム
119無名さん:03/10/14 16:19
>>1
立て方がまず悪い。
話し合おう!なんてさ何を話し合うわけよ?
まずお題をかけ。
だから叩かれるんだ。

120無名さん:03/10/14 16:22

30
バンドマン
フリーター

このキーワードだけで充分終わってるよ。


おっと、これもかw

ドラム
121無名さん:03/10/14 16:25
ドラム自体は何も悪くない

>>120
死ね!氏ねじゃなく死ね!
122無名さん:03/10/14 16:26
おしりぺんぺんず
123無名さん:03/10/14 16:59
結局、反論するのはほぼフリーター(笑)会社員はどうでもいいので傍観。
フリーターの傷のなめあいスレであって。
リーマンはここで叩かれてもなんとも思わない(笑)
怖いんだろ?30歳にもなって会社員として生活してない自分や
今後の人生を思うと。
124無名さん:03/10/14 17:05
税金おさめろ
話しはそれから。
125無名さん:03/10/14 17:08
なんだかんだで伸びてるな、このスレw
126無名さん:03/10/14 17:13
オソルベシ30代バンドマン。
こんなところたまってないでバイトしろよバイト!
練習代なくなるぞ(笑)
127無名さん:03/10/14 17:18
確かにこのスレタイは煽って下さい、と言ってるようなもんだ…。
結局今の2ch、年齢層すごい若いだろうし、>>1だって若い頃は
こういうオッサンにはなりたくないな… って思ってたイメージはあっただろう?
今の若者のバンドマンらにとって、まさに君がなりたくないイメージの代名詞に
なってしまったワケだよ。それを負け組とか、弱者とかと決め付ける若者が
多いからこのスレは叩かれる。結局、誰かを下に見て自分にはまだ未来があると
思いたいヤツらの集まりなワケだ。

あー、そうね。俺もそうw
俺的には何歳であっても懸命にやってるんならいいんじゃないか?と。
一番厄介なのは金持ちでオッサンになっても音楽やってるヤツ。中身からっぽ。
128無名さん:03/10/14 17:27
>一番厄介なのは金持ちでオッサンになっても音楽やってるヤツ

趣味でやってるならいいじゃない
>>1みたいな適当なダメ香具師よかいい
129無名さん:03/10/14 17:29
>>127
今の2ch、年齢層すごい若いって事はないんじゃねーの?
なんだかんだ常にこー言った「30代ネタ」って立ち上がるじゃんw

>一番厄介なのは金持ちでオッサンになっても音楽やってるヤツ。中身からっぽ。
この部分は禿しく同意ww
130無名さん:03/10/14 17:38

30
バンドマン
フリーター

このキーワードだけで充分終わってるよ。


おっと、これもかw

ドラム

131無名さん:03/10/14 17:40
ドラム自体は何も悪くない

>>130
死ね!氏ねじゃなく死ね!
132無名さん:03/10/14 17:41
おしりぺんぺんず
133無名さん:03/10/14 17:44
結局、反論するのはほぼフリーター(笑)会社員はどうでもいいので傍観。
フリーターの傷のなめあいスレであって。
リーマンはここで叩かれてもなんとも思わない(笑)
怖いんだろ?30歳にもなって会社員として生活してない自分や
今後の人生を思うと。

134無名さん:03/10/14 17:48
30過ぎてもがんばってるバンドがここにいるじゃないか!


http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1045029531/l50
135無名さん:03/10/14 17:52
俺は学生だけど、フリーターの人が学生の談話に入ってくるのは
すごく違和感があるので出て行って欲しいです。
つーかフリーター氏ね。

136無名さん:03/10/14 17:53
>>134
どのバンド?
137127:03/10/14 17:56
>>128
趣味でやってる人の話をしだしたらキリがなくないか…?
フリーターで、更に趣味で音楽やってるオッサンならもう終わってるけどねw

>>129
確かに全体的に2chの年齢層が低くなったとは言わんけどね、
こういうスレを叩きにくるのは当然若いヤツらだろう。

>>131
でも、ドラムやってて30超えてりゃ、上手い人なら色んなところから
引く手あまたなハズなんだよな。
30代になってもパッとしないドラマーなら終わってると思われ…。
138無名さん:03/10/14 17:56
おもんない。普通やん。
30代バンドマン、これからもっと増えるおもうでー
>>133
誰かも書いてたけどバイトでも社員並に働いとったら
プータローとは違うんちゃいますの?
139無名さん:03/10/14 17:58
バンドマン

↑これだけで充分過ぎる程、恥ずかしい(w


140無名さん:03/10/14 18:00
>>139
何言ってんだ?
バンドマンはかっこいいんだぞ〜
141無名さん:03/10/14 18:01

30
バンドマン
フリーター

このキーワードだけで充分終わってるよ。


おっと、これもかw

ドラム

142無名さん:03/10/14 18:03
>>138だよな。22歳バンドマン君みたいなタイプの香具師のが多いんじゃねーの?
ツアー多いバンドだと休みの融通利くほうがいいじゃん。だから就職って
形はとらないんじゃないの?
メディアに乗っかるような音楽以外を目指してる香具師も当然いる訳だし、
そうなると他のバイト掛け持ちするのは当然だろ?そーいう香具師らの
事を「フリーター」って言うんじゃないか?
143無名さん:03/10/14 18:04
バンドって金になるの?
144無名さん:03/10/14 18:06
つーか、無職とは最初から誰も言ってないだろ?




  バ  ン  ド  麺  は  『  フ  リ  ー  タ  ー  』  だ  っ  て  ば


145夢のドラマー:03/10/14 18:07
>>141
ヲイヲイ、勘弁してYO!

ヲレを忘れやがって(wwwww
146>>137:03/10/14 18:08
俺は10代だが?

別に30だろーが

40だろーがかっこよけりゃー

関係ねーよ。

同じ年の香具師でも

ちょっとしか年かわんねー香具師でも

おまえワイのトーちゃんか?って頭の

おっさんくさい香具師っておるしな。

別に頭が禿とるんとちがうで。

頭の中がってこと。
147無名さん:03/10/14 18:10
>>146
こりゃ中卒の書き込みだな(w
148無名さん:03/10/14 18:11
>>146
日本語でお願いします。
149無名さん:03/10/14 18:14
>>144
だからバンド麺=フリーターの何が悪いんだよ?
ちゃんと働いてるならいいじゃねーかよ?ばっかじゃねーの?
流れ読んでたらどうもフリーター=プータローみたく
言ってる香具師がいると思うんだが。

いいかげん認識を変えろよ。
こ の 田 舎 者 が (ゲラ
百 姓 で も し て ろ や 
150>>147:03/10/14 18:16
16に先月なったばっか。悪いんか?
151無名さん:03/10/14 18:20
誰も悪いなんて言ってないだろ

 バ ン ド 麺 は "フ リ ー タ ー" 

なんだよ。

無職じゃないぞ?
いいか?間違えるなよ?

 バ ン ド 麺 は "フ リ ー タ ー"

だぞ
152無名さん:03/10/14 18:22
>>151 はぁ?必死になって血管ブチキレますぜ?
153無名さん:03/10/14 18:27
でもさー30でフリーターは駄目なんだろ?
たとえちゃんと働いててもさ......

30だと会社員にならなきゃいけないのかよ
売れるような音楽目指してるんならヤバイかも
だが、ノイズコアとかだとどーなんの?
万人には受けないっしょー?その辺はどうなのよ?
売れなきゃバンドやめなきゃなんねーのか?
154無名さん:03/10/14 18:30
必死じゃない。
無職だなんて何て失礼なヤツだ?


もう一度、言うぜ?


 バ ン ド 麺 は "フ リ ー タ ー"



間違えるな!!!
155無名さん:03/10/14 18:30
>>154
無職とフリーターってどう違うの?
156154:03/10/14 18:31
>>155
無職とはバイトをしてない時を言う

フリーターとはバイトをしてる時を言う
157 :03/10/14 18:32
やっぱスレタイがイケてねーからダメなんだよ。
茶化したようなヴァカなレスばっかする香具師が
蛆のように沸いてくるんだよ。
158無名さん:03/10/14 18:34
ワロタw
159無名さん:03/10/14 18:34
>>157
うん。禿同
160無名さん:03/10/14 18:37
蛆虫君よ、
おもしろくなくなってきたから
もう必死に茶化すのはやめたまえ
1611:03/10/14 18:37
お前等、俺のスレを荒らすなら帰れ
煽りに乗ってる時点で荒らしなんだよ。
俺なんか全部、流してるぞ
162無名さん:03/10/14 18:38
俺は学生だけど、フリーターの人が学生の談話に入ってくるのは
すごく違和感があるので出て行って欲しいです。
つーかフリーター氏ね。


163無名さん:03/10/14 18:42
>>156
あんま変わんないじゃん
164無名さん:03/10/14 18:43
>>163
そうだよ?
それが何か?
165無名さん:03/10/14 18:44
>>164
いや・・
べ、別に・・
166無名さん:03/10/14 18:45
>>1
おめーがおかしなスレタイの糞スレ立てるからだろ?
じゃーさ、削除依頼しろや。真面目に語りたきゃ
スレ立て直せばいいじゃんよ。
おらおら、またうじゃうじゃ蛆虫が集ってくるぜ!!(ゲラ
167無名さん:03/10/14 18:47
>>166
お前のような蛆虫がね。
168無名さん:03/10/14 18:48
反応する香具師はみんな蛆だ

よって>>167おまえも蛆虫決定だな
169無名さん:03/10/14 18:48
>>166
お前が放置出来ないお子様なだけだろ?
良い歳してみっともないぞ


さて、俺が新しいスレ立ててやるか(w

















似たようなスレが2つになっちまったらごめんな
170無名さん:03/10/14 18:50
>>169が言うようにこんなスレが2つも出来たら大変だぞ!!

それだけは何としても阻止しなくては・・・!!
171無名さん:03/10/14 18:50
>>169
蛆将軍、似たようなスレならいりましぇん
1721:03/10/14 18:53
このスレが何がおかしい?
言ってみろ!!

俺はもうすぐ30になる。
しかしフリータだ。

それでいてバンドをやってる。


何かおかしいか?

言ってみろ!!!!!
173無名さん:03/10/14 18:56
>俺はもうすぐ30になる。
>しかしフリータだ。

>それでいてバンドをやってる。


そんな香具師イパーイいるじゃん。
言ってみれば当たり前ってこと。

それをバカみてーにスレ立ててるとこが
おかしい。
174無名さん:03/10/14 18:59
>>173
はあ?
そんなにたくさんいると思ってんのか?(w
ここの住人をヲマエみたいな恥ずかしいのと一緒にすんなYO!(プ
175無名さん:03/10/14 18:59
>しかしフリーターだ
>それでいてバンドをやっている。

って、「しかしフリーターだ」って部分が
まるで「あんまし働いてませ〜ん」って言う感じに聞こえるしね。
他の真面目なフリーターに対して失礼だぞ。
176無名さん:03/10/14 19:00
              (◎.)
            _,ノ(_)ヽ---ヾ _
          /           \
         /  ノ人         ヽ
           | イ・ヽ\)         )
         | .|   |   ヾ、       ) とうさん、あんなこといってますが・・・
         ヾ人__ノ(。。` ヽ        /
          | ⌒     |   ノ  ノ      ホッテオクノガイイジャロウ!
          人   |     レノ   /
           ヽ、 ⌒   ノノノ人__
           /~/`ーーーー´/___/ヽ
           / | ̄~|ヽ/\/|   | |
          /  |__|   o  .|__| |
      ___ノ  ソ〉  |   o   |    | )
  γ⌒`))     ノ(_.,|  o   |,___〉 ヽ
   lll|ノ∪ ̄ ̄ ̄  〉  .|   o   |   )  |
            /___|   o   |___ヽ__|
           ノ   |  o   .|   〉 )
           /___|\/\/|__ゝノ
            |           〉~
            |___イ|___/
              |   |~  |   |
             (〃 i   い. |
              |   〉  |   |
              |  イ   |  |
            _/_ |   |/___ ヽ、
         ┌(m))(_)) ))-(((^)Ym)┐
         └┬─┬┬┬├───┤
           └─┴┴┴└───┘
177無名さん:03/10/14 19:01
>>173
俺も30近くでそうなんだけど、だからこそむしろこういう雑談スレが必要だと思う。
確かに不安もあるしな。
皆けっこうあるんじゃない?




ただしお前みたいな放置出来ない荒らしがいなければの話
178無名さん:03/10/14 19:02
>>173
どこの地方に住んでるか知らないけど
普通に多いんじゃないの?キミ、知らないの?
あと公衆の面前でおならするのはよくないなぁ。
キミは重ね重ね失礼だね
1791:03/10/14 19:02
頼むからせめて偽者と本物の区別位はしてくれよ。
180無名さん:03/10/14 19:03
何か嫌な目にあったのだろう。
おちけつ
181178:03/10/14 19:04
失礼。>>174にレスしますたが誤爆
182無名さん:03/10/14 19:07
>>175
感覚おかしいよ?
30にもなってまだフリーターだとかって考えても至って正常だろ

よく人に『常識ないね』とかって言われてない?(w


これだからフリーターは(以下略
183学生:03/10/14 19:12
ここの住人が全員そんなイタイ香具師だけと思うの止めてくれないかなぁ?(w

30過ぎてバンドマン?
フリーター?
はあ?


ヲマエみたいなヲサーンだけにはなりたくねぇYO!(ププ
184無名さん:03/10/14 19:14
私はフリーターだけど、女の子だから将来食べさせてもらって
飢え死にする心配はないけど・・・ 男の人は定職に着かないと結婚もできないんじゃないの?

185無名さん:03/10/14 19:15
>>173
どこの地方に住んでるか知らないけど
普通に多いんじゃないの?キミ、知らないの?
あと公衆の面前でおならするのはよくないなぁ。
キミは重ね重ね失礼だね
186178:03/10/14 19:20
漏れは>>175に「ほぼ」同意でつね。
30にもなって「まだ」フリーターって言っても
一つのところで勤続年数長い人もいるだろうし
正社員と仕事内容がなんら変らない人達だって
いるでしょうし。そう言う意味でなら同意です。

ツアーに沢山行ってるバンドはよほど環境が良くない
限り正社員では休みが取れにくいでしょう?だから
そう言う人達がバイトと言う形を選んでるんでは
ないでしょうか?

漏れもフリーターと言うのはメインのバイト
を正社員並にこなして、空いた時間に副業する
人達のことだと思ってますた。
バイトでも真面目に働いていたら有給休暇も
あるし、社会保険も厚生年金もあるし(誰かも言ってましたね?)
それは常識ないとは言わないのではないでしょうか?
187フリーター@29歳:03/10/14 19:23
フリーターでも稼いでる人はいいよね。
俺なんかシフト減らされて月に10万ちょいだよ。
掛け持ちで他にバイトしようかな・・

一人暮らしもしたいけどフリーターじゃやっぱ貸して貰えないのかな?
188無名さん:03/10/14 19:25
貸して貰えるが、家賃払えず借金こさえるのがおち>>187
29にもなって実家暮らしじゃ情け無いが。
189無名さん:03/10/14 19:25
>>187
貸すか貸さないかは貸主(大家)の判断です。
それを紹介するのが不動産屋の仕事。
バイトでも、真面目に払ってくれそうならちゃんとした対応するよ。
もし家賃滞納して夜逃げしたりすれば、仲介した不動産屋にクレーム行くからね。
フリーターと言って嫌な顔された所は、今までDQNなフリーターに貸したことが
多かったのでしょう。
190無名さん:03/10/14 19:28
>漏れは>>175に「ほぼ」同意でつね。
>30にもなって「まだ」フリーターって言っても
>一つのところで勤続年数長い人もいるだろうし
>正社員と仕事内容がなんら変らない人達だって
>いるでしょうし。そう言う意味でなら同意です。

自作自演ってやっぱ苦しいんだな(wwwwww
191無名さん:03/10/14 19:29
俺も断られたよ。
「ホントに仕事してるの?」みたいなことを言われて、「アルバイトですけど・・・」つーと、
「ムリムリ!!貸せない!」って門前払いされた(笑
今日も探しにいったんだけど、
「アパート探してるんですけど。」
「ご予算はいくらぐらいですか?」
「5万円台で…。」
「お引越しは、就職か何かで?」
「いえ、フリーターです。」
「そうですか。そうしますと、申し訳ありませんが、
当社では親御さん名義でないと契約できないんです。
正社員でないと、支払いの方が心配なので…。」
「それじゃ、しょうがないですね。ありがとうございました。」
だいたい、こんな感じでした。

ロクデナシに貸す部屋はねぇってことですか????

192無名さん:03/10/14 19:31
私はフリーターだけど、女の子だから将来食べさせてもらって
飢え死にする心配はないけど・・・ 男の人は定職に着かないと結婚もできないんじゃないの?


フリーターの人答えてよ!!!!!!

193無名さん:03/10/14 19:33
>>187を見て思った。

 や っ ぱ フ リ ー タ ー だ な (w


もう一度、言うぜ?


 バ ン ド 麺 は "フ リ ー タ ー"


194178@26歳:03/10/14 19:37
そんなことないでつよ。
家賃の安いところを探せば一人暮らしぐらいできます。
漏れもバイトだけど各種保健などで引かれるから手取りは
12万ちょいでつ。正社員の話もあるんですが、正社員になると
移動で県外に飛ばされたりするので断りつづけてます。
12万ちょいだと、一人暮らしなので他にもバイトしないと
生活できませんです。メインのところが休みの日や
深夜に日払いのバイト(人材派遣から行くやつ)してます。
それらもろもろでやっとこ月に18万ちょいくらいしか稼げませんが...。
195無名さん:03/10/14 19:37
やっぱりフリーターって痛いんじゃない?



30近くにもなって馬鹿な夢見てるフリータ様共へ

傷口染みるからって過剰反応ばっかしてないでこのスレ有効活用して考えたら?(藁
196無名さん:03/10/14 19:38
フリーターって貧乏臭くてやだねー。
197無名さん:03/10/14 19:39
>>194
出費はどんな感じですか?
198無名さん:03/10/14 19:39
このスレが色んな糞スレに張られてやがった。
どうりでだ・・
くそーーーーー
199178@26歳:03/10/14 19:40
>>190
うーん。自演と思われますたか.....
でも本当に漏れはほぼ同意だったんでつよ。
200無名さん:03/10/14 19:40
俺はバイトしてたけど彼女の為に社員になったよ。
食っていくにはバイトでも不自由しないが、結婚となるとまず無理だしな。
バンドはまだやってる。
仕事>バンドになっちまったけど、音楽なくなったら俺もダメ人間になっちまうし。
将来が不安なのはある程度年齢がいくと皆同じだよ。
続けるのも、枠に嵌ってしまうのもどっちでもいーんじゃねーの?
201無名さん:03/10/14 19:42
>>194ってどんな汚い所に住んでるの?
うpきぼん
202無名さん:03/10/14 19:44
>>198
フリーターが言いそうなセリフだなw
203無名さん:03/10/14 19:50
アンドリュウはどこ行った?
204店長やってます。:03/10/14 19:54
自分もバンドやってるけど社員です。
確かに時間に都合は利きませんよね。

フリーターでやってるとは皆さんたくましいですね。
うちのバイトでもバンドやってて30近く(歳上なのですが)になる人がいますが
どうしても若い人向けの仕事(ほとんどバイトは高校生)なもので
なかなか私情でシフトに優先して入れてあげる事も出来ません。
生活していくには非常に苦しい収入だと思いますが皆さんは
どんな仕事をしてるんですか?
205178@26歳:03/10/14 19:57
>>197
家賃が1DK(あんまり広くないでつ)で3.6万
携帯代やら、電気代ガス代など生活費まとめて約5万
(これは携帯代が大部分を占めてます.....)
機材車のローン(メンバーと割り勘)1万6千
スタジオ代、これはツアーのギャラで交通費などに使って
余ったお金を合わせたりしてますのでそんなにかかりません。
あとはCDを買ったり、毎月じゃないけど服(古着)買ったり、
ネット代やらです。節約すればなんとか普通に生活できます。
実は貧乏臭いでつが毎月5千円づつ積み立て貯金もしてまつ...
メインのバイトが食品を取り扱う会社ですので、米さえあれば
おかずはどうにでもなります。(昼は米のみ持参)
勤続年数がわりと長いので、TATTOOしてても見えなけりゃ何も
言われませんし、ピアスも言われません。キツイですが。


206無名さん:03/10/14 20:06
30半ばにしてメジャー目指してがんばっているバンドもいるんです!
美しいじゃないですか!









http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1045029531/l50
207無名さん:03/10/14 20:17
>>206
だから〜どのバンド?
208アンドリュー:03/10/14 21:44
ファックユーヒーローズだ!悪いか?
もすこしマシな話にしようぜ。
209無名さん:03/10/14 23:41
30 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/10/13 21:20 ID:B8W3Exsx

【もうすぐ30歳】 バンドマン集え 【でもフリータ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1065888106/l50

↑ここ香ばしいのたくさんいて面白いよ。(w


32 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/10/14 22:20 ID:7cJ4tTxn
>>30
イヤだ…そうはなりたくねえ…
210無名さん:03/10/15 00:14
フリーターでも無職でもリーマンでもいいから
30代40代のバンドマン増えて欲しいな〜。
最近の10代20代のバンドってメジャーもインディも
同じようなのばっかりでつまんないから。
211無名さん:03/10/15 01:07

30
バンドマン
フリーター

このキーワードだけで充分終わってるよ。


おっと、これもかw

ドラム

212無名さん:03/10/15 01:11
片手間でできない種類の音楽もあるのだよ。
213無名さん:03/10/15 01:13
誰か>>204に答えてやれよ(藁
214無名さん:03/10/15 01:19
>>204
ヒモ。もしくはティッシュ配り。
215      :03/10/15 01:39
>>211みたいな煽る香具師がいるから話にならねーよ
216無名さん:03/10/15 02:32
いいか、一言だけ言うぞっ。




リーマンの歌など聞きたくない。
217無名さん:03/10/15 02:46
いいか、一言だけ言うぞっ。




フリーターの能書きなど聞きたくない。
218無名さん:03/10/15 03:00
そこそこ有名なバンドでも、結構バイトやってる
人いるしな、ジェットボーイズのオノチンもバンド
だけじゃ食えないだろうし、イラストかけても食える
ほどじゃ無いんだろうし、しかも30代じゃなくてもう
40だった・・・・・・・・。
219無名さん:03/10/15 12:35
実話です・・・

バブル後期、
大学で同じバンドをやりつつ、卒業を機にかたや王手証券会社就職、かたや盤麺フリーター。

現在、
かたや会社倒産&離婚で2人の子供の養育費を払いながら、実親の寝たきり生活をバイトで支える
かたや30歳あたりからある程度の知名度を持つにいたる音楽生活&安定生活

ホントだよこれ

220無名さん:03/10/15 12:45
ま、自分の思ったように生きればいい、てことじゃん?

自分で決めた人生だし、誰にも文句は言わせないし、
自分でも愚痴を絶対言わないこと!

他人の芝生は青く見えるがなw


 
================== 終了 ======================
221無名さん:03/10/15 13:09
ま、人のことをとやかく言う前に自分のことやれってことじゃん?

フリーターだろうがリーマンだろうが
やめちまったり挫折したやつがこんなとこで未練はらそうとするな!

逃した魚は大きいってかw



================== 終了 ======================
222無名さん:03/10/15 15:38
そのまえにみんな曲は創ってるの?
ただ楽器をプレイしてるだけのヤツらってこういう事ばかり気にするんだよな。
223無名さん:03/10/15 15:43
>>222
不快な曲撒き散らさないでね。

公害だから
224無名さん:03/10/15 16:15
>>223
ありがとう 気をつけるよ!
君もその醜悪な顔で外を歩き回らないでね






笑えるから・・・(w
225無名さん:03/10/15 17:03
醜悪な顔>ワロタ
226無名さん:03/10/15 20:41
醜悪な顔でキーボードを打つ223
227無名さん:03/10/15 21:19
顔はお互い見えないからな・・
むしろ曲なら想像(以下略
228無名さん:03/10/15 21:24
私はフリーターだけど、女の子だから将来食べさせてもらって
飢え死にする心配はないけど・・・ 男の人は定職に着かないと結婚もできないんじゃないの?


フリーターの人答えてよ!!!!!!


229無名さん:03/10/15 21:32
誰か>>204に答えてやれよ(w
230無名さん:03/10/15 22:12
まあ中卒や高卒でバンド一本ってのはとてつもない人生ギャンブルってことだ。
231無名さん:03/10/15 22:45
大卒である程度のスキルやら資格やら社会人経験があれば
時給のいいバイトや派遣もある。技術職とか。
またはバンドが駄目になっても就職すれば良い。

焦ってるヤシは、学歴もなーんも無いんでない?
まあ何事にもリスク回避の予測くらい普通してるだろ。
232無名さん:03/10/16 00:18
中卒のラーメン屋が年商一億、
東大出身者がリストラって御時世だよ?
30でフリーターってことはそんなにハンデじゃないよ。
ただ個人の能力が問われるだけ。
35でバンド辞めて働き出しても、成功するやつは成功する。

ちなみにおれはリストラされそうです。。はい。
バンド続けてればよかったな。
233無名さん:03/10/16 01:15
>>232
そういう例もあるが、それは極めて稀な例。
まあ実力があればどんな世界でも成功する。バンドも然り。
自分の力を発揮できる場所を探したヤツの勝ち。
234無名さん:03/10/16 01:23

30
バンドマン
フリーター

このキーワードだけで充分終わってるよ。


おっと、これもかw

ドラム

235無名さん:03/10/16 01:26
音楽に学歴は必ずしも必要ないが、音楽の世界で長く成功したミュージシャンのほとんどは
どこかしら大学を出ている(中退含む)。

宇多田ヒカル(コロンビア大)、稲葉浩志(横浜国大)、小室哲哉(早稲田)、松任谷由実(多摩美)、
細野晴臣(立教)、小田和正(東北)、山下達郎(明治)、ケンイシイ(一橋)、宮沢和史(明治)、
石井竜也(文化学院大)、坂本龍一(芸大)、aiko(大阪音大)、中島みゆき(札幌藤女子短大)、
甲本ヒロト(法政)、筒美京平(青学)、槇原敬之(青学)、桑田圭祐(青学)、小沢健二(東大)、
織田哲郎(明学)、ミッシェルガンエレファント(明学)、秋元康(中央)、長渕剛(九産)、草野正宗(武蔵美)、
吉田拓郎(広島修道大)、ケツメイシ(東京薬科大)、くるり(立命)、チャゲ&アスカ(第一経済大)etc.

ちなみに演奏家やスタジオミュージシャンとなると野呂一生、神保彰、櫻井哲夫(ともに慶応)、
元聖飢魔Uのメンバー(早稲田)、近藤等則、納浩一(ともに京大)など高学歴が多い。

高卒で成功したミュージシャンはほとんどいないと思われ。あと数年で消えるような青春パンク
バンドとか、ミスチルとかXとかくらい。しかもそういったバンドは10代から20代前半には既に
成功した人がほとんどで、30過ぎで高卒で成功したなんて話は自分は思いつかない。

因みに大学卒業後就職、脱サラして成功した例はスガシカオ、キリンジ、ケンイシイなど数多にある。
まあ参考までに。
236無名さん:03/10/16 01:37
30にもなったらどっちも終わってんだろ?

現実逃避すんなや(プ
237無名さん:03/10/16 01:39
>>235
もちろんこんな"必死"な長文ってコピペなんでしょ?(w
238無名さん:03/10/16 01:49
煽りじゃないが解ったぞ
30近くにもなって定職就かずにダラダラやってんのが問題なんじゃないか?
CD出すとかじゃ成果とは言えないと思うし
そういう自分はこれから就活です。

やっぱり>>1みたいにはなりたくないです、はい。。
239無名さん:03/10/16 01:58
&heart;
240無名さん:03/10/16 02:19
ていうか、30位にもなったら何処の会社だって雇いたいなんて思わないよ

DQN会社だけ
241無名さん:03/10/16 02:26
業界人でつ。2ちゃんで名乗っても仕方ないけどw

マジレスすると、いくら景気が悪いとはいえ
業界では常に新しいバンドを探してます。
それはもう、めちゃめちゃ探してます。
実際、新しいバンドとはいいつつも、デビューできるのは
売れるとふんだ音楽と、そうじゃないけどとにかくイイ!音楽
9:1の割合ですが(良心的な会社の場合ね)
発掘屋の思い入れのみでトントン拍子に話が進む場合もあるから、
目に止まるかどうかは運としかいいようがないが。
ただ、同じ位「売れそう」なバンドや、「とにかくイイ!」バンドが
いたとすれば、そりゃ若い方を取るわな。
同じ金をかけるなら、先が長い方がいいのは当たり前。
一般企業の採用と同じです。男25女20が上限なのは、常識。
普通にいいライブを重ねていれば、客がつくのは当然。
客がつくバンドは、黙ってても発掘屋が観にいきます。
続けてても声がかからなければ自分で見切りをつけた方がいい。
誰も教えてくれないからさ。伸びそうなバンドには既に声がかかってます。
242無名さん:03/10/16 02:29
>240
DQN会社だって難しいんじゃない?
営業とか多そうだし


あ、配達とかがあったか(藁
243無名さん:03/10/16 04:59
242さんは、どんなお仕事をなさってるの?
244無名さん:03/10/16 07:23
結論・・

30歳フリーターバンドマン。。

残る人生は肉体労働のみ。
245無名さん:03/10/16 09:19
体が資本だ!
みんな体に気をつけて頑張ろうよ!
246無名さん:03/10/16 09:53
肉体労働ったって歳だからな・・・

そうなるとやはり>>27みたいになるしかないな(w
247無名さん:03/10/16 13:45
このスレからわかることは一つ、

30代でフリーターであろうとリーマンであろうと
未練タラタラということですね。
248無名さん:03/10/16 16:38
悔しいがその通りだ・・・
249無名さん:03/10/16 17:09
30前のフリーターだけだろ

後は煽り
250無名さん:03/10/16 17:17
なあ、不毛な論争やめてさ、
どうしたら30代でもデビューできるか、
またはインディでもよい形で活動できるか話そうよ?

数は少なくても先例はあるだろ?
だれかその辺について詳しい人いない?
251無名さん:03/10/16 17:38
いく奴はいく、駄目な奴はいくらやっても無駄、それだけ。
歳とってからはほんと体使う仕事しか就職できないよ。
手遅れになる前に見切りをつけることが大事。
252無名さん:03/10/16 17:45
フリーターとか無職とかマジ関係ないよ!
メジャーデビュー目指してみんながんばろうよ!!
夢はきっと叶うよ!^^












"( ´,_ゝ`)大 人 を 逃 げ る な !
253242:03/10/16 17:50
>>243
学生です。

何か?
254無名さん:03/10/16 17:54
30近くにもなって逝けるヤツなんて皆無に等しい
それまで何か大きな成果出せてるなら少し位は考えられるが・・

・・・で?
どの程度の成果を出せてるの?
ん?何?
CD出してるんですか?


あー、自主制作ね(プ
255アルバイト板から来ました:03/10/16 18:05
>254
自主制作ってすごく迷惑じゃない?
うちのバイト先にいるんだよねー。

頼んでもないのに持ってきちゃう恥ずかしい香具死が。

もちろん邪魔だから問答無用でゴミ箱に捨てたけど。
あんなの聞かされたらはっきり言って公害だね
何ていうかあれこそ資源の無駄
256無名さん:03/10/16 18:14
マジレスするけど女の子なら30位までやってもいいんじゃない?
結婚だって出来るしね。
むしろ惹かれる人もすごく多い筈
スポンサーも付くかもしれない。

でも男はねぇ?
結婚?
したいなんて誰が思うの??
誰もスポンサーなんざなりたくないよ。。
逝ってよし
257無名さん:03/10/16 18:15
ここってネタが尽きないんだねぇ・・
誰だって思う事は一緒って事か(禿藁
258無名さん:03/10/16 19:03
バンドメン達は痛いところを突かれてしまったのか・・?

たしかに、若いバンドメンはいいけどおっさんバンドメンはバイト先でも
居場所がなかったり、浮いたり、白い目で見られる惨めな日々を送ってる
人も多いだろうから、悔しかったのかもしれん。
259無名さん:03/10/16 19:04
オラ 出て来いよ
バンドメンども。
オオッ?
いい年こいてコンビニ店員かよ?アッ?
ヒャハハハハハh カッコワリー
260無名さん:03/10/16 19:33
259はいい年こいてコンビニ店員
261260の続き:03/10/16 19:53
をやってるバンドマンに対して言ってる
262無名さん:03/10/16 21:31
>>250
30目前で悪あがきしても無駄( ゚ 3゚)ノだってば・・、
バンドで食ってけるようになるのは、灯台入るより難しいぞ。
だが、バンドってのは、器材と人さえ集まれば誰でもできるばっかりに
それに気づいてない痛いヤツ大杉。
平均年令19の奴らと29の奴らがいたとしてさ、極端な話、音楽的な面で
19の奴らが40点 29の奴らが90点であっても、デビューできるのは若い方。
そろそろ現実逃避は辞めれや。
263無名さん:03/10/16 21:35
19のふけ顔より29の童顔の方がデビューできるってのもまた事実。
264無名さん:03/10/16 21:36
でもさ、
ここに書き込んでる人って全員30前くらいなんじゃないの?w
265無名さん:03/10/16 21:43
単なるビートルズやストーンズのコピーをやる、
そんなお父さんの休日バンド、それはそれでいい。下手くそだけど。
でもどうしてそんなに偉そうなのか。俺にはさっぱりわかんない。
266無名さん:03/10/16 21:50
どーして日本ってこんなに年齢にこだわるんでしょうね?
音楽の世界でも、実社会でも。
シンディ・ローパーが「ハイスクールはダンステリア」で一気にブレイクしたのが
30歳の時だったってのは知ってる?
シェリルだって30超えてデビューしたんだよ。
アメリカなんかでは30代の大学生だってゴロゴロいるし。
ほんと日本っていろんな意味で「狭い国」だなと思う。
実力やスキルよりも年齢が優先されるんだもんね。
哀しいかなこれが日本の現状。
267無名さん:03/10/16 21:50
とにかくデブには無理
268無名さん:03/10/16 21:58
>>266
そもそもの社会構造が違うのだから、欧米と日本を一緒くたに考えことは難しいって。
269無名さん:03/10/16 22:01
とくにでぶで金髪。
金髪にしてかっこつけてるなら痩せろ。だろ?
270無名さん:03/10/16 22:18
/               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | <  ぶで金髪のバソド?
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \
271無名さん:03/10/17 00:27
>>266
まったくその通りだと思う。
おとーちゃんとかの年代の日本と今の日本って違うだろ?
昔の人ってさ、23くらいでももう「いい歳」なんだってさw

外国の社会構造に日本が追いつくのってあと10年くらいかかるんじゃねーの?
ま、今生きてるおとーちゃん世代がほとんど氏んだくらいかな?
でもさ、
田舎に行けば行くほど若いのにそー言う年齢気にするオッサン的思想の香具師が
多いよねw
都会だと20代後半から30代、40代でもカコイイ人が多いじゃん。
田舎に行くととても同い年には見えない23歳がゴロゴロいて笑ってまうわ。
ブロンディーだっけ?
あの人も30でデビューしたんだっけ?ドールに書いてあったような…
272無名さん:03/10/17 00:42
うん、年齢なんてかんけーないじゃん。
おれはバンドやってないし楽器も弾かないけど
ただよい音楽聴きたいだけ。
そして今の日本の若いミュージシャンにはうんざりしてる。
273無名さん:03/10/17 01:13
そそ。
なんか↑の方で業界人が若い方がなんとかって言ってたじゃん。
それも一理あるかもしれないけどさ、
でもそれってジャニーズ系なバソドでも作る気ですか?と思っちゃう。
それだったら年齢関係あるかもしんないけどさ、
ROCKってそんなものじゃないんではないかな?
あとタレントさんにしたって別に若くなくっても人気ある人多いじゃん。
もはや時代がそういう流れになってんじゃないの?とマジレス・・・・
だから30代だからと言って悲観的になる人は気にしない方がいいですよ。
274無名さん:03/10/17 01:19
>226 >271
だったら自分でレーベルでも立ち上げてさ
年逝ったアーティストwデビューさせてあげれば?
そんなに素晴らしいなら売れるだろ。売れたらまた次出せるだろ。
年齢に関係なく、いい音楽やってる人らは数多くいるよ。
でも、それは若い頃の成功や努力があってこそ。
何十年たっても聴きたいって思わせる需要があるんだよ。
齢とってる=ダメ音楽なんて、誰も思ってないよ。
芽が出ないやつらの言い訳を齢のせいにすんな。
275無名さん:03/10/17 01:27
ところで、30過ぎの高卒のフリーターがメジャーデビューして成功した前例って存在するのか?
276無名さん:03/10/17 01:28
才能があっても売れない場合もあるからなぁ
277無名さん:03/10/17 01:41
>274
オマエは芽がでたのか?w

>275
前例があればオマエもメジャーめざすのか?w

278無名さん:03/10/17 01:46
才能があるってのは第一条件だからなぁ
その上で売れる人売れない人に分かれる.
売れたいのなら人柄や、人を見る目や要領の良さも必要なんじゃないかな?
媚びるの嫌なら人に頼らず身を削って営業すればよろし.
頭悪かったらできないよね
279無名さん:03/10/17 01:46
>>275
ギターウルフってメジャーからアルバムだしたのって
30すぎてからじゃなかったけかな?
280無名さん:03/10/17 01:52
いいじゃん、みんなでメジャー目指そうぜ!
年寄りでもガキでもプーでもリーマンでもいいからさ。

で、チャートから青春パンクだのつんくものだのを駆逐してくれ!!
281無名さん:03/10/17 01:56
>279
インディで実績ある人はまた別だよね
ゆらゆら帝国みたいに急に時代が追いつく場合もアリ
(これは美大卒だから除外かのぅ)
282271:03/10/17 01:58
>>274
俺は別に芽が出ない人のこと歳のせいにしたような発言はしてねーし。
ただ歳の事気にしたりすんのは田舎に多いなと思ったまで。
それに、
いいもの=みんなが知ってるもの
とは限らないんじゃねーの??つか年齢とか関係ないねんってことを言いたいだけ。

283無名さん:03/10/17 02:08
なんで30=終わってるなんて発想を持つ人多いのかな?
テクノやジャズなんか20代で面白い音作ってるやつの方が少ないし
30代でデビューも多いよ?クラシックもじゃない?

あと20代のいい女とやりまくってるのって30くらいの男が多いじゃん?
って、関係ないか。。
284無名さん:03/10/17 02:15
俺は30代のいい女の方がいい。
女なんて10〜20代でそれなりにちやほやされんのは当たり前だろ。
30代でイケてる女の方が地道な努力の賜物って感じする。
バンドも同じ事だと思うがな。



って関係ないか。。sageとく。
285無名さん:03/10/17 02:38
ようは本人の気合いしだいと
いつまでもパッとしないのは気合いが足りない証拠。
メジャーだろうがインディーズだろうが10代だろうが
50過ぎたおっさんでも気合いでなんとかなる!!・・
・・・・・・・・・・・はず?
286無名さん:03/10/17 02:46
うんこぷりぷりぷりっぷり〜♪
ちんこもりもりもーりもーり〜♪
ぱいぱんぱいぱいおぱぱいのぱーい〜♪
おまいら巨乳すぎて人間失格♪
287無名さん:03/10/17 08:37
>>271辺りからヲヤジ臭い自作自演のレスが目立つな。(藁

30くらいのヲヤジのレスって見てすぐ解んだよ。(禿藁
う゛!くさっっ
288無名さん:03/10/17 08:52
>都会だと20代後半から30代、40代でもカコイイ人が多いじゃん。

↑いねぇーよ、ばぁかwwww

そういうのはあくまで成功してるヤツ限定でかっこいいんだよw


 田 舎 の 発 想 丸 出 し だ な w 
289無名さん:03/10/17 09:09
>>288
真理

ていうか、田舎都会問わず良い歳してフリーターやってるような
そんな社会的地位の低いヲッサンの何処が魅力あるんだよ?
みっともないだけだろ?
『都会なら・・』
この妄想が充分過ぎる程、田舎臭いしヲッサン臭くて痛い

むしろ競争率の高い都会の何処で通じるんだ?
競争率考えろや


その歳じゃ居場所の前に働く場所も無さそうだがな
290289:03/10/17 09:11
【※訂正追加】

>この妄想が充分過ぎる程、田舎臭いしヲッサン臭くて痛い
ついでに息も臭そう
291無名さん:03/10/17 09:17
クラブで働いてます。
うちにたまにバイトとして来るリーマンで皿回してる人はけっこうかっこいい人いるよ。
でもその人はちゃんと昼はリーマンしてるからなー。
無職(フリーター)だったらちょっと見方違うと思う・・
これだけだったら収入にならないと思うし
292無名さん:03/10/17 09:19
てか、ここってインディーズの板でしょ?
しかもバンドマンのスレだし
293無名さん:03/10/17 09:57
30にもなってフリーターなのが問題なんじゃねぇの?(w

だいたい歳は関係無いっつっても歳って一つの結果だろ?
歳は関係ないで済ませられちゃうのがヲマエ等の敗因なんだよ(w
294無名さん:03/10/17 10:04
>>288
君、性格悪いだろ?
295無名さん:03/10/17 10:09
>>288じゃないけど
>成功してるヤツ限定
全くもってその通りだろ?
良い歳して無職(フリーター)の自分がかっこいいとか思ってるから負けるんだよ(プ
296無名さん:03/10/17 10:52
>>295
被害妄想?
297無名さん:03/10/17 10:55
>>296
そういうのは被害妄想とは言いません。w

やっぱフリーターだな(プププ
298無名さん:03/10/17 11:24
フリーターでもバンドマンでも無いよ
やっぱり君は、被害妄想なんだね・・・




299無名さん:03/10/17 11:27
バンドマン集えってあるんだからバンドマン以外書き込むのではない!
300無名さん:03/10/17 11:41
だから『被害』妄想とは違うだろ?(w

頼むから正しい日本語でお願いします。(w
頭が悪いのは充分解ってるんだから・・(プ
301無名さん:03/10/17 11:49
おもしろい!
302無名さん:03/10/17 11:50
>>300
おまえ面白いように釣れるなぁ
暇つぶしには丁度いいよ!
303無名さん:03/10/17 12:01
どう見ても釣られてるのは・・・
304無名さん:03/10/17 12:01

30
バンドマン
フリーター

このキーワードだけで充分終わってるよ。


おっと、これもかw

ドラム


305無名さん:03/10/17 12:05
だかーら
税金払えって。
大人の義務も果たさずして
偉そうに何やったって説得力ゼロ〜
306夢のドラマー:03/10/17 12:07
>>304
ヲイヲイ、勘弁してYO!

ヲレを忘れやがって(wwwww

307無名さん:03/10/17 12:58
私はフリーターだけど、女の子だから将来食べさせてもらって
飢え死にする心配はないけど・・・ 男の人は定職に着かないと結婚もできないんじゃないの?


フリーターの人答えてよ!!!!!!


308無名さん:03/10/17 13:03
オラ 出て来いよ
バンドメンども。
オオッ?
いい年こいてコンビニ店員かよ?アッ?
ヒャハハハハハh カッコワリー

309名無しのエリー:03/10/17 13:29
>233
>自分の力を発揮できる場所を探したヤツの勝ち。

禿同。まさにその通り。リーマンだろうがフリーターだろうが同じだ。

>275
>ところで、30過ぎの高卒のフリーターがメジャーデビューして成功した前例って存在するのか?

お前は頭が堅く、何やっても成功しない人の良い例だ。
なぜなら成功する人はたとえそれが前例の無い所だろうが目的意識を持ってひたむきに奇抜なアイデアで
頑張るのだ。線のある所をなぞって行きているお前は普通の人生。
頑張ってる奴にフリーターもリーマンも医者も関係無い。要はそいつの人生。
他人を見てブチブチ評論する暇がある事自体自分が無い証拠でそいつ自体人生に不安なのだろう。。。
310無名さん:03/10/17 13:32
誰か>>204にも答えてやれよ(w
311無名さん:03/10/17 13:41
おまえら新聞読んでんのか?w
フリーターだってそう悪くない時代がくるみたいだな。
割り食うのはマジメにやって出世できないリーマン。
312無名さん:03/10/17 13:48
30近くにもなって逝けるヤツなんて皆無に等しい
それまで何か大きな成果出せてるなら少し位は考えられるが・・

・・・で?
どの程度の成果を出せてるの?
ん?何?
CD出してるんですか?


あー、自主制作ね(プ

313無名さん:03/10/17 13:53
>>311
>フリーターだってそう悪くない時代がくるみたいだな。
まずソース言ってみろw
314無名さん:03/10/17 13:53
高円寺あたりで活動してるバンドってさ、
30過ぎで、メジャーからアルバム出したことあって、
でも無名で、フリーターってヤツがゴロゴロしてるよね。

一緒にバンド組んだヤツにもそんなのいたけど、
みんな終わってる感じじゃなかったよ。
収入面でもアルバイト以外に印税やギャラも少しは入ってくるみたいで
フツーのリーマンよりは稼いでた。

音楽にかける時間も多いしうらやましかったな。
315無名さん:03/10/17 13:59
皆そんなだったらいいのにな(プ
316アルバイト板からきました:03/10/17 14:00
>312
自主制作ってすごく迷惑じゃない?
うちのバイト先にいるんだよねー。

頼んでもないのに持ってきちゃう恥ずかしい香具死が。

もちろん邪魔だから問答無用でゴミ箱に捨てたけど。
あんなの聞かされたらはっきり言って公害だね
何ていうかあれこそ資源の無駄
317無名さん:03/10/17 14:02
うだつのあがらない、糞な自称バンドマンに金なんて一円も使いたくないねー。
臭いから消えてぇーシッシッ
318無名さん:03/10/17 15:46
前につきあってた男がフリーターバンドマンだった。
今は30も迫る年になってるけど、いまだに辞められないらしい。
この板にもスレ立ってるが、人否杉。底深く沈んでる。
同期バンドのひとつはかなり成功してる。他は解散か活動停止。
つきあってる当時は彼氏のバンドの裏方を手伝って、自分の時間を
捧げてたけど、別れて目が覚めて、勉強再開して某国家試験に合格できた。
たまに、ライブハウスのスケジュールの隅っこにそのバンド名がちっちゃく
のってるのを見ると、ぷぷぷって思っちゃうー!
もういらないからそのバンドのCD売りにいったら4枚で150円だった!
捨てるよりはマシだけど、そんなの持ってる自分も恥ずかしかったよ!
319通りすがり:03/10/17 15:59
別れて正解だな。
あ、318みたいな♀とね。
フリーターバンドマンのほうに同情票、1票。
320無名さん:03/10/17 16:05
おほめの言葉ありがとー!
319さんもがんばってね!あ、通りすがりだからもう見てないか。
321無名さん:03/10/17 16:54
つか>>271あたりから自演って言ってる香具師が一番オヤジなんじゃねーの?(ゲラ
オッサン、何むきになって否定的なことばっかいってんの?

禿オヤジがひがんでるようにしかみえねんだが(p
リストラでもされたのか
322無名さん:03/10/17 16:55
田舎オヤジが一人で大暴れしているスレはここでつか?
323無名さん:03/10/17 17:43
>>321
?

これ(プ

田舎ヲヤジの特徴その1(ププ
324無名さん:03/10/17 17:51
こんなスレ相手に必死になって反論するなんて田舎ヲヤジしかいないだろ?
325無名さん:03/10/17 17:56
煽りスレは昔からあるとしても・・
そういやこの板だけ反論が必死だな
326無名さん:03/10/17 17:59
田舎って何?渋谷下北で活動してれば都会なのか?
漏れは生まれも育ちも世田谷だが、ここが都会なんざ思ったこともないがな。

何でもいいが、路上、ライブハウス問わず自己満足の騒音をまき散らすのはやめれ。
327無名さん:03/10/17 18:09
禿同だな。
都会だの田舎だの出てくる時点で田舎ヲヤジぶりがむしろ強調されている
328無名さん:03/10/17 18:11
>>327
このスレもどうかと思うが

>都会だの田舎だの出てくる時点で田舎ヲヤジぶりがむしろ強調されている

これは俺も思った。
コンプレックスか何か?
329無名さん:03/10/17 18:31
>>318
地獄に落ちますよぉ〜(ワラ
人科のイキモノですか?
330無名さん:03/10/17 18:45
30にもなってバンド続けるなんて自己満足の粋を超えてるだろ?

はっきり言って社会の害


つまりこれ公害
331無名さん:03/10/17 18:57
>>330
リーマン続けてるのは自己満足ではない、てこと?

家族からのプレッシャーとか、世間体を気にしてとか、
目先の金銭的な問題からではないのか?


自分はバンドマンでもフリーターでもないけど、
夢を持ってる人達のことは応援してあげたいと思う。
332無名さん:03/10/17 19:12
>>331
リーマン=社会の歯車って、学歴も実力も中途半端な層のことだろ。
肩書きはリーマンでも、能力ある奴はクリエイティブwな仕事してるよ。
第一、趣味じゃなくバンドで食っていこうとしてる奴らって、他力本願なんだよな。
売れたいならとっととメジャー行けばいいのに。
333331:03/10/17 19:19
となると、能力ないリーマンも、フリーターバンドマンも、
中途半端て意味ではたいして変わらんねw
334無名さん:03/10/17 20:31
>>332
なぁ、おっさん、売れるだけがバンドと違うんじゃねーの(藁
335無名さん:03/10/17 21:30
>リーマン=社会の歯車って、学歴も実力も中途半端な層のことだろ。
これは違うだろw
336無名さん:03/10/17 21:37
30過ぎても売れなくてもいいじゃねぇかよ?

なあ?(藁
337夢見るドラマー:03/10/17 21:47
ああ・・・そうだな・・・
338無名さん:03/10/17 22:12
このスレ伸びてるな・・
339無名さん:03/10/17 22:34
結局、反論するのはほぼフリーター(笑)会社員はどうでもいいので傍観。
フリーターの傷のなめあいスレであって。
リーマンはここで叩かれてもなんとも思わない(笑)
怖いんだろ?30歳にもなって会社員として生活してない自分や
今後の人生を思うと。
340無名さん:03/10/17 22:36
私、夢も目標も無い25歳のフリーターです。

昼:Webデザイン会社勤務。(時給1500円でアルバイト)
夜:キャバクラ勤務。(こちらは破格の時給3000円)

昼のお仕事は高校卒業と同時に入った会社なので、
「時給制」ってだけでやってる仕事も待遇も社員扱いです。
(でもボーナスは正社員よりも若干劣る。)
残業も凄いですが、夜ライブ観に行ったり、遊びの予定が入っている時なんかは
基本的に断ってます。(←ここがバイトでいたいポイント★)
が、しかし社員にさせられのはもう時間の問題。限界が・・・。営業にまわされるぅ・・・。
そのくせ「データベースもデザインも今まで通りやれ」とわ、そんな無茶な!
キャバクラはフリーシフト制なので空いた時間で入って荒稼ぎ。

将来自分の店を持つ、という目標を持ち、大学で経営を学んで外食に入社した男友達
は、一緒に飲んだくれている時に「お前みたいにそこそこ要領よく生きている奴が俺
はすげームカツク」とよく私に言います。
その度に「そうだね。あたしってずるい人間だよね。」なんて言い返しますが、
心のなかでは「所詮世の中金だろ。」と一生バイト生活で趣味に生きる宣言をした私は
老後の自分に保険をかけて既に1000万を超えた預金通帳を頭の中で浮かべて、
ひと時の安著。でも私の瞳は既に濁りきっているのでしょう。死んだ魚みたいにね。

30歳でバイトやってるバンドメン?
いずれは何かの抜け殻みたいに老後を迎える私にとってはそれさえも耽美な響き。
結果がどうであれ「自分は確かに夢を持って生きていた。」
その事実が誇りになれるような生き方をする勇気を決して忘れないで下さい。
341無名さん:03/10/17 22:43
うん、女の子はいいんじゃないかな?
342無名さん:03/10/17 22:47
340>結果がどうであれ「自分は確かに夢を持って生きていた。」
その事実が誇りになれるような生き方をする勇気を決して忘れないで下さい。

なんか、胸を打たれた‥
343無名さん:03/10/17 22:47
最後の三行は読んでる方まで恥ずかしくさせてくれたけどね。
344無名さん:03/10/18 00:20
>>342 一人で胸を打たれてろ。
君に1000万の貯蓄があるわけではない。やっぱり現実逃避大好きなんだな。
345無名さん:03/10/18 00:34
↑またこのおっさんか。
おっさん、粘着しすぎやぞ!!!あ、おばはんか??(P
どっちゃでもいいけど、しつこいねん。
大体スレ違いだろーよ。
このスレは
【もうすぐ30】バンドマン集え【でもフリーター】だろw
性格悪そうなおっさんのネチコイ反論なんか聞きたくねーっつーの

いつもいつもこの手のスレ荒らして何がおもろいねん?
どうせリストラされたか、もしくはバンドマンの男に捨てられたか
で粘着してんだろ(プ.ハライテー
集って語りたい香具師もいるんだから粘着すんなよおっさんよー
人の揚げ足ばっか取っていちいち反論書き込みすんなよ。

そんなことばっかしてっと禿げるぞ
346無名さん:03/10/18 00:53
あれだな、人に迷惑(親のスネかじってるとか周りの人間に金銭的に依存している、子持ちなのに安定収入がないetc、、)をかけないで音楽に情熱をもって生きてる
人は何歳であれ良いんじゃない? 自主制作の音源渡されて迷惑なんていってる香具師もいるが、そんなら本人の前でそいつに「いい年こいて何やってんですか?迷惑です」って
言えよ。もし出来ないならそいつの生き方にケチつけることはできないでしょ。
表現の世界はいろんな人種によって支えられてるよ。 若い方が良いってのは業界(商業)
がそれを欲しがるだけ。 金で人のステイタスが決まる世の中だからこのスレの大半の意見は
理解できるけど。おれはそうじゃない価値観から音楽は生まれてると思う。
まあ、長々と書いたけど要するに、自己表現をしてる香具師に向かってろくに自己表現も
出来ない香具師が説教たれるのはどうかと、、。
ビンボーで安定してなくても自分のケツは自分でふいてる表現者にはケチはつけるべきじゃないと
思いますたです、はい。 
347無名さん:03/10/18 01:12
全然関係ないけれど、関西弁を使うのはやめてくれませんか
あなたみたいな人がいるから また関西人のイメージが悪くなる・゚・(ノД`)・゚
348無名さん:03/10/18 01:46
無駄に長くて読む気がしないな・・w

必死なのは解ったがそんなにこのスレが気になるの?w
349無名さん:03/10/18 01:52
フリーター叩いてる奴は学歴板で低学歴叩いてる奴と一緒だったって過去に見たな
でもこのスレほど必死にレスする人がいるのも珍しい
350無名さん:03/10/18 02:00
一人、二人だとか本気で思ってんのか?
しかもこんな厨房みたいな煽りする奴におっさんがいるのか・・(知らんけど)

↓2ちゃん初心者はまずここから見なさい
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83t%83%8A%81%5B%83%5E%81%5B&o=r

みみずんでフリーターで過去ログ検索するともっと面白いぞ


いや、見てて>>345が気の毒で仕方無くてな
351つーかネタ?:03/10/18 02:10
>↑またこのおっさんか。
リアルで藁田(w
正に被害妄想(w

ヲッサンには2ちゃんとか(むしろネットそのものw)向いて無いと思うぞ?
傷付く前にパソコン質屋に持ってきなさい(w
352無名さん:03/10/18 02:26
>>348 たまたま見たら上の方にあるじゃん。だから目に付くわけよw

>>346 そのとおり!
35329歳でバンドやってます。:03/10/18 02:31
>>352さんは何してる方ですか?
354352:03/10/18 02:40
バンドでドラムやってます。
深夜にバイトしてます。
355無名さん:03/10/18 02:40
>>353 俺?俺はまだ学生だよ。このスレ読んでてフリーターがどうとか、リーマンがどうとか
学歴とか叩いてる奴がなんか必死になってるような気がしたからかっただけw
356無名さん:03/10/18 02:42
>>354
なんだ>>1かw
357無名さん:03/10/18 02:43
ゲw
なんだ>>354は。本当に必死だなw
本当の>>352は俺。
358無名さん:03/10/18 02:44
そろそろ飽きたな
359無名さん:03/10/18 02:45
>>354
バイトって何してるんですか?
今は何か活動してますか?
360352:03/10/18 02:48
>>356
>>1じゃないし

>>359

  俺 は C D を 出 し て る

361無名さん:03/10/18 02:49
プププ・・・・
ハライテーヨ
362無名さん:03/10/18 02:52
私はフリーターだけど、女の子だから将来食べさせてもらって
飢え死にする心配はないけど・・・ 男の人は定職に着かないと結婚もできないんじゃないの?


フリーターの人(特に>>352)答えてよ!!!!!!


363無名さん:03/10/18 02:54
そろそろ飽きたなw
364無名さん:03/10/18 02:56
この手のスレでここが一番面白いw

(・∀・)イイ!!
365無名さん:03/10/18 03:00
俺の兄は旧帝工学部を卒業して日立に就職したよ。今年の夏には結婚もする。
俺は現在兄と同じ大学の工学部3年生で付き合って1年の彼女がいる。
家庭教師のバイトしてるが時給2000円。フリーターが低賃金で汗流して
働いてるの見てると優越感に浸れる。俺の親は常々言ってるよ。「家の息子は
二人ともまじめで親孝行な息子だ、隣のヨシキ君(中卒プータロー※ちなみに
バンドマン)を見てるとホントにそう思うよ。」ってね。
366無名さん:03/10/18 03:07
367無名さん:03/10/18 03:10
>352は隣のヨシキ君
368無名さん:03/10/18 03:18
 
369352:03/10/18 03:20
バンドでプロ目指してるけど、なんかある?
370無名さん:03/10/18 03:20
>>352
かなりDQN・・・
はずかしいから死んでください。

371無名さん:03/10/18 03:22
フリーター叩きしてるやつ自分の職種と仕事内容教えてくれよ。
372無名さん:03/10/18 03:23
俺は学生だよ。
373無名さん:03/10/18 03:25
>>352
プロになったら誉めてやる。でも今はまだなってないのでクズ。
目指すだけなら、誰でも何でも目指すことはできる。
374無名さん:03/10/18 03:27
だから自分が何のプロなのか教えてくれよ。
375無名さん:03/10/18 03:28
今日はキャラ弱い奴が多いんで、盛り上がりに欠けるなぁ
という事で寝よう・・・・
376352:03/10/18 03:29
>>374
言っとくが俺は音楽の世界で飯くってます。(マジで。でもミュージシャン
じゃないけど)
377無名さん:03/10/18 03:30
ねぇ、おっさんおっさん連呼してたあの必死な人何処いったの?
フリーターは土曜も日曜も関係ないから明日にそなえて寝ちゃったのかなぁ?




378無名さん:03/10/18 03:31
>>352
仕事内容も聞いただろ?答えられないか?
379無名さん:03/10/18 03:34
答えられないのか(w
380352:03/10/18 03:36
>>378
聞いてどうするの??
381無名さん:03/10/18 03:36
てぃんてぃんしゃぶりだ。
382無名さん:03/10/18 03:39
>>352
要するに答えられないんだろ?(w
383無名さん:03/10/18 03:39
 
384352:03/10/18 03:40
>>382
まず、おまえが晒せよ。常識考えろよ。
カスの相手してやってんだぞ。
フリーターじゃないんだろ?
無職か?ヒッキ−か??
385無名さん:03/10/18 03:40
>>352
俺はさっきから学生だって言ってんだろ?
で、おまえの仕事内容は?
386無名さん:03/10/18 03:41
まさかホントにコンビニのいじめられっこじゃねーだろうな?
387無名さん:03/10/18 03:42
352に粘着する理由がわからん。職種知ってどうしたいの?絡みつきたいだけだろ。
俺は352じゃないけどね、こんな夜中に変な奴に煽られて同情する。。。。。
388無名さん:03/10/18 03:43
>>352
レスがとまったな。(w
ひょっとして仕事のこと調べてるとか?(ww
389352:03/10/18 03:44
世間知らずなカス学生が一人で騒いでます。
ある意味フリーターよりイタい。
390無名さん:03/10/18 03:45
>>352
まだですかw
391無名さん:03/10/18 03:47
まだぁ?
392無名さん:03/10/18 03:49
>>352




    ね ぇ ま だ ぁ ? ( w w 


393俺が本物の352:03/10/18 03:51
さっきからちょくちょく見てんだけどさ、352で書いたの俺だよ?
で、俺は学生だって言ってんだけどさ。355で書いたのも俺w
394土方:03/10/18 03:51
正社員とフリーターの比較表


    正社員                       フリーター
・理由のない解雇はない              
・ある程度の固定賃金              
・責任ある仕事の拡大              
・社員としての身分               
・定年まで働ける                
・社会保険などがある(会社負担有)        ・社会保険などがない(会社負担軽)
・年齢的な賃金上昇が有り            
・社員として成長を期待される            ・期待度薄い
・配偶者手当、扶養者手当など         
・自分の時間があまり無い            
・銀行からお金を借りられる           
・仕事は選べない                   ・色々試せる

日雇=フリーターは明らか。中身は同じで呼び方がちがうだけ。契約書には「日々雇い入れられるもの」と書いてある。

395無名さん:03/10/18 03:52
逃げ方だけはうまいな(w
396無名さん:03/10/18 03:53
>>395
フリーターだからな・・
397俺が本物の352:03/10/18 03:53
でさ、352,355,357は俺だけどそれ以降は俺じゃないからw
398無名さん:03/10/18 03:53
いや、ていうか偽だろうと本物だろうと似たようなもんだろ(w
399土方:03/10/18 03:56
【フリーターの一生】

失業

病気

雇用保険(失業保険)切れ(フリーターには無いか?)

貯金切れ

家賃切れ

頼れる人がいなくなった

ホームレス

このまま何も考えず一生フリーターをして下さい。

400無名さん:03/10/18 03:56
糞人間のふきだまりだな・・・・・
401無名さん:03/10/18 03:56


   盛り上がってまいりました。

402無名さん:03/10/18 03:57
土方にも馬鹿にされてるフリーターってミジメだね。

403俺が本物の352:03/10/18 03:58
おやすみ
404無名さん:03/10/18 03:59
普段社会から迫害されまくってるからストレスたまってんだな 可哀想だよ

405無名さん:03/10/18 03:59
俺はバンドでプロ目指してるフリーター。
屑なんかじゃない。

406無名さん:03/10/18 04:00
>>405
きっと売れないよ
407405:03/10/18 04:01
いや、売れるって。夢がない人生はつまんないよ。
408無名さん:03/10/18 04:02
>>405
売れねえって!
じゃあ、なんでその年まで芽が出てねえんだ?
ぜってえ売れねえって!
409無名さん:03/10/18 04:02
夢を持ってる405の音楽を聴いてみたいので、バンド名教えて下さい。
410405:03/10/18 04:03
運もあるって。まだいいチャンスがきてないだけ。
ちなみに俺28歳。まだいけるじゃん。
売れないって決めつけるなよ。
411無名さん:03/10/18 04:03
>>405
音楽で食っていくのは難しいよ。
デビューできそうもないなら、あきらめて音楽は
趣味でやるべき。
412無名さん:03/10/18 04:06

俺は学生だけど、フリーターの人が学生の談話に入ってくるのは
すごく違和感があるので出て行って欲しいです。
つーかフリーター氏ね。
413無名さん:03/10/18 04:09
>>352ってホントにこのスレが気になるんだね
414無名さん:03/10/18 04:11
図星をつかれた人間ほど恐ろしいものはない
415無名さん:03/10/18 04:13
>413
図星だからこのスレが気になって仕方無いんだよw
416無名さん:03/10/18 04:15
408の言葉はシンプルだけど他人を思いやる優しさに溢れている。
417無名さん:03/10/18 04:46
21才とかでインディ事務所所属とかってどうなんですかね?
これも微妙ですかねえ??契約あるからメジャーにいけようがいけなくても
この事務所に2年はいなくてはならないし。
418275:03/10/18 04:51
なんだか盛りあがってやがるな。

>>309
「30過ぎ高卒フリータが成功する可能性は欠片も無えよ。」と煽っただけだって気付け。頭堅いなw
大学にとりあえずでも行かなかった(行けなかった)奴に、
「自分の力を発揮できる場所を探した」なんて言う資格もねえ。
「前例の無い所」?そいつが怠惰だった結果なだけだからカッコつけんなw


>他人を見てブチブチ評論する暇がある事自体自分が無い証拠でそいつ自体人生に不安なのだろう。。。
そうやって自作の屁理屈を思い込んで自分を慰めてる姿を見てるとなんだかゾクゾクしちゃうよママンっ
419無名さん:03/10/18 09:25
フリーターバンドマンの皆様。
今日、明日は土曜日です。ほとんどのリーマンは連休です。

さぁ、あなたたちの出番です。

こんなところでうだうだしてないで。

バイトに出かけましょう。働きましょう。

練習代、ライブ代。なくなりますよ。

夢を実現させるには、まずお金です。お金稼がなきゃ。
420無名さん:03/10/18 10:00
>>417

世の中にはメジャーでの所属先を選べる立場にある香具師もいるんだぜ!
(選べる「バンド」は少ないよ。
大概メインメンバーの一人と、そいつに選ばれた構成員ってことね)
インディー契約の数年で既に力つきてる奴らは、そもそも向いてないんでわない??
ケケケ!!!
421無名さん:03/10/18 10:09
>>417
2年契約はやばくねぇ?インディーでしょ?
飼いならされて、だめならポイッの典型だよ。
インディーだろうとメジャーだろうと。結局リーマンの手の上で転がされてるわけだ。
大抵の人が目指してるメジャーとてリーマンのテリトリーな訳で。
422無名さん:03/10/18 11:29
俺はバンドマンでもないけど
このスレ読んだら鬱になるなぁ・・・

若いころは「夢は叶う」と言われたのに
ある機を境に
「夢などいつまで追ってるんだ?」と言われんだもんな。
423無名さん:03/10/18 11:48
インディーでもメジャーでも、
ライブを観にくる人のほとんどは社会人のリーマン。

バンドマンは夢を売るのが商売。素敵じゃないですか。
バンドマン自身が、夢のような素晴らしい生活を送れなくても、仕方ないのかなぁ?w

夏目漱石が言ってたよ。
「あらゆる芸術の士は、人の世を平和にするがゆえに貴い」って。
バンドでやる音楽が芸術かどうかは分からんけどw

とにかく言いたかったことは、バンドマンがんばれ、てことです。
みんなに夢を与えるような音楽を作り続けて下さい。

スルーして下さい。
424無名さん:03/10/18 13:50
俺バンドやりながらバイトしてるけど、
土曜はバイト休みだよ?
明日はシフト入れてるけど
週1回位は何も無い日欲しいよ。
構ってあげないと彼女もうるさいし。
土日はスタジオ代割増しだし、
ブッキングのヤローがライブ入れてくんないから
意外と暇だよ。
でも夢のために何もせず部屋にいても
ぜってーギター触って曲作ってるし。
この努力はいつか報われるって信じてる。
425無名さん:03/10/18 14:03
30近くにもなってバンドはけっこうだけど仕事どうすんの?
歳逝くとホントマトモなとこに使ってもらえないぞ?
それこそ配達や工場(どちらも50位まで)とかしか仕事無くなるぞ
体きつくて後悔するだけだと思うけど
音楽関係のバイトだって歳逝くと無いよ?
人材はいくらでもいるんだから
その後はどうすんの?

俺の周りでもいるけど『そのうち・・・』って考えの奴が多過ぎる。

全員とは言わないけどちょっとおかしな人多いよね
426無名さん:03/10/18 14:04
>>424みたいにまだ若い人は良いと思うけどね。
427無名さん:03/10/18 14:14
こないだホームレスの特集やってたけどいたよ。
"若い頃はバンドをやっててプロを目指してた事もある"
ってね。
まだ歳は50前後って感じだったな。
んで、結局は
"あの頃は周りにも迷惑を掛けた"
なんて言ってたけど
"でも後悔はしてない"
なんて苦し紛れに言いながらダンボール積んだリヤカー引いてたのが印象的だった。
428無名さん:03/10/18 14:23
おっさんになってもバンドやってるのはリスクがある。
でも枠に縛られないのは憧れる。
10年後の自分なんか全くわからんが、後悔する人生はおくりたくねーな。
429無名さん:03/10/18 14:31
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭からバーガーキングの帽子を外し、縦縞のド派手な
ユニフォームを脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。

年相応なサルマタ姿に戻ると、40年間も買い続けている『フロムエー』
をコンビニ(昔、バイト勤めしたことのある店)の袋から出して眺める。
「60ぅのジジィのオレに、工事現場の交通整理はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。

22時41分、テレビで久米宏二が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手なユニフォーム。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。

酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた35年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、バイト先の店長(28歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ。
430無名さん:03/10/18 14:43
俺は就職を機にバンドやめたクチだけどさ、まだそのバンドは残って頑張ってる。
かなり入れ替わりあったけど初期から残ってるやつらは家が自営業やってる。
本人達は、家継がないで音楽やるって決めたから今さら実家は手伝えねーとか言うけど
実際、家族の誰かが商売続けてて、30代40代になって無職のそいつがいたら、
実家の仕事を与えるだろうな。保険があるやつが俺は正直羨ましかった。
でも就職して今の仕事についてることも後悔はしてないよ。
そいつらは今でも友達だからこのまま続けていつか成功してほしいけど、
正直俺がやめて速攻でメジャーデビューなんかしてたら、
素直にこんな風には思えなかっただろうな、とも思う。
431無名さん:03/10/18 15:27
30過ぎのバンドマンだけど・・
メジャーデビューなんか簡単に言ってくれるなよな?
15年くらいこの業界でやってるけど俺の周りじゃ一人もいない

でも何とかそれで飯食えてる奴は一応いるよ。
432無名さん:03/10/18 15:41
>>431
飯食えるぐらいなら大したもんじゃん
君もがんがれ
433431:03/10/18 15:53
>432
もちろん、そいつ等バイトもしてだぞ
434無名さん:03/10/18 16:06
今日はバンドマンの書き込み少なそうだな・・

あ、そっか。
あいつ等バイトしてるんだよ(w
435無名さん:03/10/18 16:10
で、結局なんのためにバンドしてるんだろう?って考えてみた。
1 お金
2 名誉
3 やりたいから
4 かっこつけたいから
5 それしかできないから
6 サラリーマンになりたくないから
7 いまさらやめられない
8 たのしいから
9 有名になりたいから

結局、自己中な事しか考えられんのでは??
436無名さん:03/10/18 16:34
>>435
自己中を貫く以外に、生きる意味があるか?
437無名さん:03/10/18 16:39
>>436
君には教育が必要だ。小学生からやり直し。
438無名さん:03/10/18 16:40
このスレ面白い(www
>>1から読んだらかなりワロタ(w
439無名さん:03/10/18 16:47
127 :********* :03/**/** **:**
うちでたまに見る良い歳したバイトのバンドマンがいるんだけど
シフト減らされた事で物凄い怒鳴り声あげてたな・・

いくつまで何してても別にいいと思うけどもとりあえずうちにはもう来ないで欲しい。

440無名さん:03/10/18 16:51
ほらほら。みんなが困る。自己中バンドマン(笑)
441無名さん:03/10/18 16:54
30までバンドマンでダラダラとバイトしてる奴って人間的にどうかと思う

これじゃあフリーターがクズだって言われても仕方無い


ていうか、死んで
442無名さん:03/10/18 17:09
ってゆうか。
ここまでくると。かわいそうになるな。
30歳バンドマン。。同情するから是非がんばってくれ。
でも、社会に迷惑だけはかけないでね。
443無名さん:03/10/18 18:01
同情するなら金をくれ。
444無名さん:03/10/18 18:07
>>439
惨めだねぇ・・
みっともなくないの?
445無名さん:03/10/18 18:20

30
バンドマン
フリーター

このキーワードだけで充分終わってるよ。


おっと、これもかw

ドラム


446夢のドラマー:03/10/18 18:23
>>445
ヲイヲイ、勘弁してYO!

ヲレを忘れやがって(wwwww

447無名さん:03/10/18 18:26
バンドマンということはできることが「楽器演奏のみ」の方もいるんでしょうか?
それなりに食うには自宅で完パケくらいにもってけないときつくないですか?
448無名さん:03/10/18 18:37
楽器さえ持てば誰でも目指せるもんな、ばんど麺って。
大っぴらな年齢制限がないだけで、スポーツのプロと一緒じゃん?
スポーツなら記録で客観視できるけどねえ、音楽の場合は自分でいいって思い込めるからねえ
自分に都合悪い意見や忠告はスルーするんだよね(怖
バンドやってるだけで、そこいらのフリーターとは違うって偉そうなのは何故?
早く消えてほしいよ うざいから。
449無名さん:03/10/18 18:50
やっぱさ、成功するヤシはバンドに限らず、努力と才能でしょ。

自分の才能というものに賭けて、それなりに他人が認める位の努力をした結果
30間際のフリータでバンド麺でしかないとしたら
人生考え直した方がよし。
今からでも遅くは無い。

才能は限られた範囲でしか成り得ない。
他では何かあるかもよ。
450無名さん:03/10/18 18:59
つーかどうでもいい。
かなり必死に叩いてるけど。
なんか恨みでもあるのか?
451無名さん:03/10/18 19:02
よく知らんがかなりリンク貼られてるね。
よっぽどタイトルが痛いのか・・
それとも反応してるレスを見て面白いからか・・
452無名さん:03/10/18 19:04
30歳フリーターバンドマンがどれだけ切ないか。
ソレを知るためにこのスレはある。
453無名さん:03/10/18 19:08
で、>>1は何処行った?

せっかくだから>>1の事でも聞いてやろうか(藁
454無名さん:03/10/18 19:16
>453
あ、>1 バイト遅番だからまだ終わんね〜って。後でくるって。
455無名さん:03/10/18 19:20
>>454
え?>1はこないだ電気止められたからもう見れないって言ってたよ?
456無名さん:03/10/18 19:40
そんで此処に集う30間近晩麺って具来的にどーゆーバンド目指してんのさ??

具体的に教えてくれ。好きなバンドでもいいからさ。

今 ま で に な い バ ン ド 

とか寒い答えはナシで。
457バンド面:03/10/18 20:03
最近でいうとFLOWとか175Rなんて近いかな。
こういった将来的にも長く続けられる音楽スタイルだね。
458無名さん:03/10/18 20:06
( ´,_ゝ`)プ
459バンド面:03/10/18 20:15
なにが( ´,_ゝ`)プ だよ。
もしかしてB`zとかメジャー系しかきいてないんじゃないよな。
もっとマニアックなもんきけよ。
460無名さん:03/10/18 20:15
>>1
とりあえず自身の音源うpしろ。自主制作のw
売れる自信あるんだろ?
461無名さん:03/10/18 20:16
>B`z
ププ
462無名さん:03/10/18 20:18
>>457
>>459
はどう見ても釣りだろ(w
ネタだろ?(w
463無名さん:03/10/18 20:20
( ´,_ゝ`)プ
一生やってなさい
464無名さん:03/10/18 20:25
>>バンド面
バカ丸出し房
465バンド面:03/10/18 20:25
(´`c_,'` ) プッ敗北宣言ですかぁ?
466無名さん:03/10/18 20:26
>>459
ハイスタくらいはきけよな
467無名さん:03/10/18 21:04

バンドマンって全員じゃないと思うけど考え甘い人多いと思います。
自分は同じ音楽だけど、ある楽器を専攻して音大卒業してその楽器で生活してる。
バンドのrecに参加することもあるけどこれでプロ?って人も悪いけどいます。
クラシックとロックじゃ全然ちがいますけど、それを差しひいても・・・。
だけど、理論とか全然学んでないのに体得して自分の物にしてるすごい人もいます。
そういう少数派の人はメジャーの世界でも何らかの形で生き残れると思います。
スレ違いですかね・・・、やる気がある人は頑張って下さい!と言いたかった。
468無名さん:03/10/18 21:33
(´`c_,'` ) プッ

フリーターとかはこっち使いそうだな(w
469無名さん:03/10/18 21:37
恥ずかしいからもう来ないでね。
470無名さん:03/10/18 22:07
はあ?
俺は28のバンドマンだ!
何か迷惑かけたかこの野郎!!
フリーターで悪かったな!
471無名さん:03/10/18 22:08



バ ン ド マ ン が も の す ご い い き お い で こ う ふ ん し て い ま す


472無名さん:03/10/18 22:26
>470
思い当たる人がいます
意味無く逆上する所がそっくりです
焦りと共に年々酷くなる一方です
誰か彼を助けてあげてください
473無名さん:03/10/18 23:01
>>1
そろそろ出て来いや
474無名さん:03/10/18 23:05
>>1はパソコンの前でブルブル震えてるよ。(プ
しかしチェックだけは頻繁にしてんだよ(w


 何 つ っ て も こ の ス レ が 気 に な る か ら な (禿藁
475無名さん:03/10/18 23:10



>>1 が そ ろ そ ろ 道 路 工 事 の バ イ ト に で か け ま す
476無名さん:03/10/19 00:53
>>1出て来いっつーの。CD出してんだろ?自主制作の(w
いいからうpしろよ。売れる自信あるんだろ??聞かせてみろよ。

477無名さん:03/10/19 02:03


      |∀゚)<クスクス
478無名さん:03/10/19 02:27
( ´_ゝ`)フーン
479無名さん:03/10/19 02:37
しかし相手の顔が見えないとここまで人間は醜くなるんだな〜
480無名さん:03/10/19 03:18
>>479
昔からそのレスをたまに見掛けるんだが・・
決まってそれ言うのってネット初心者なんだよなw

まあ、このスレは該当してるヲッサンには刺激が強過ぎるのかもしれんなw
血圧上がって大変だろ?w
481無名さん:03/10/19 03:23
30
バンドマン
フリーター
ハゲ

終わってるな俺
482無名さん:03/10/19 03:27
>>480
あんた終わってるね
483無名さん:03/10/19 03:30
>>482は該当して血圧上がってるの?
救急車呼ぼうか?w
4841:03/10/19 09:14
パソコン壊れてたから消費者金融で金借りて治したのにココはまだクソスレか。。。
CD出てるから捜してくれファッキューってインディー担当に言えばわかんからよぉ。
485無名さん:03/10/19 10:31
煽ってる人らは30代バンドマンになんかされたのであろうか?
ヤリ捨てにでもされた?
書き込んでいるの女っぽいが・・・。
486y:03/10/19 10:41
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/prettygirl/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
487無名さん:03/10/19 11:01
貢がされて女もババァになった上に捨てられたんだな。
488無名さん:03/10/19 14:55
加齢臭のするインターネットですね
489無名さん:03/10/19 17:14
フリーター煽る奴って昔からいるよな。
でもここは特別面白いんだろ
このスレなんかリンク貼られまくってるぞw
490211.219.37.206:03/10/19 17:16
俺も30近くのフリーターバンドマンだ!!w
491無名さん:03/10/20 00:01
今日はバンドマンの書き込みが全然無いじゃないか?
どうしたんだ?
492無名さん:03/10/20 00:05
>>1はもう氏んでんじゃない?(藁
493無名さん:03/10/20 00:06
ロッテリアのコピペそろそろ来ないかな
494無名さん:03/10/20 00:09
>>493
何それ?
495無名さん:03/10/20 00:15
>>494
>>27なんかにあるバーガーキングのコピベのことだろ(w
3、4年ぐらい前からあるコピベだからバーガーキングが日本撤退したのに
そのままになっている。
496無名さん:03/10/20 13:51
おいおい。30台プー。もうおわりか?
497無名さん:03/10/20 16:26
別にいいんじゃねーの?
いくつだろーがフリーターだろーが会社員だろーが
関係ねーっつーのw

30代ってそんなヤバイ年齢とちがうだろ?
それにさー事務所とかって........P
飯食う為じゃない香具師だっている訳じゃん。
目指すとこがちゃう香具師だってたくさんおるやん。
そーいうの考えて人に意見したほうがええんちゃうの?
田舎の人ってさ、フリーターを無職と勘違いしてる香具師が
多いんだよね。あと年齢とか気にしてる香具師も大杉。
「何歳までに売れなきゃ」って考えてっからか?
売れる、売れない関係ねー世界もあるってことを認識しよーなw

498無名さん:03/10/20 18:21
↑そんなこといったらどのスレの意味が無い。
499無名さん:03/10/20 18:55
>>497が良い事言った!
500無名さん:03/10/20 19:03
>>498が良い事言った!
501無名さん:03/10/20 19:32
501 ゲト
502無名さん:03/10/20 19:43
おれ26歳
お互いがんばろうよ
503無名さん:03/10/20 20:32
327 :無名さん :03/10/17 18:09
禿同だな。
都会だの田舎だの出てくる時点で田舎ヲヤジぶりがむしろ強調されている


328 :無名さん :03/10/17 18:11
>>327
このスレもどうかと思うが

>都会だの田舎だの出てくる時点で田舎ヲヤジぶりがむしろ強調されている

これは俺も思った。
コンプレックスか何か?

504無名さん:03/10/20 22:41
調査】高3生がなりたくない職業"サラリーマン"、なりたいのは"公務員""保育士"

★将来なりたい職業は「公務員」「保育士」

・将来就きたい職業の1位は「公務員」と「保育士」。
 高校3年生を対象にした進路についてのアンケート調査で、厳しい
 雇用環境の中、安定したイメージの職種が上位に並びました。

 アンケート調査は、全国400人余りの高校3年生と、その保護者を対象に
 行われました。その結果、「どんな仕事に就きたいか」という質問に対し、
 1位は男子が「公務員」、女子は「保育士・幼稚園教諭」となっていて、
 以下、教師や看護師など、資格が必要で安定したイメージの職業が
 上位を占めました。
 
 3年前の同じ調査では「ゲームクリエイター」「カウンセラー」などの
 いわゆるカタカナ職業が目立ちましたが、今回は少数派です。
 
 一方で、「なりたくない職業」には男子の「サラリーマン」などが挙げられて
 いて、 身近な大人の仕事が魅力に思えないという現実も伺えます。
505無名さん:03/10/20 23:39
>497
フリーターと無職が全然違う事は誰でも解るだろ
解ってない人はイタイね、ホント
506僕はプロ目指してます。:03/10/20 23:54
>>505
全然違うでしょ。
何故それがここの馬鹿な住人に解らないのかが不思議で仕方無い・・
僕には言えそうにないからここらできっちり言ってやって下さい
507505:03/10/21 00:02
>506
言うほどの事でもないだろ











フリーター → バイトをしてる時

 無職   → バイトをしてない時
508無名さん:03/10/21 01:36
オレまだ10代フリーター!
でもオッサンになっても就職する気はありません!
安定した生活の人もそうだけど心意気だろやっぱ。
どんな音が良くても偉い人でも伝わってこないのは伝わらない。
金目的じゃないバンドマンをいるから、人それぞれでしょ?
それとも羨ましいんじゃないのかぁ。ワラ
509無名さん:03/10/21 01:57


金目的じゃないバンドマンをいるから、人それぞれでしょ?

510無名さん:03/10/21 02:12
↑ガキ相手にアゲアシ取るのもどうかと思うが
511無名さん:03/10/21 02:16


フリーター=バイトをたくさん掛け持ちしてる香具師の事

無職とは違うんじゃないかな?
512無名さん:03/10/21 02:42
>>507が、"無職"と"フリーター"は違うと証明してる。





30近くのヲッサンが10代騙るのもどうかと思うが
513無名さん:03/10/21 02:53
つうか、30近くでバソドやってる香具師って実際多いと思う。
要は就職して活動してるか、たくさん掛け持ちバイトしながら活動して
るかの違いっしょ。ここでは無職の香具師は除外ね。あんなクズと
フリーターをいっしょにするのは気の毒だよw

それにヲサーンかヲサーンでないかは年齢には関係ないって思うよ実際。
514無名さん:03/10/21 03:11
だから無職とフリーターは違うって(w
既に>>507が証明済みだろ?(w

↓に貼っとく
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1065888106/507
↑いいかぁ?ヲマエ等、しっかり見とけYO!


>それにヲサーンかヲサーンでないかは年齢には関係ないって思うよ実際。

気持ちだけは負けねぇもんな?(w




 歳 逝 け ば 物 理 的 に 事 実 上 ヲ ッ サ ン だ が な (w
515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー:03/10/21 03:24
>504
これって何?
いい歳こいてフリーターしてるバンドマンの反撃のつもり?(藁
アイタタタタ・・・(禿藁

一般論としてリーマンの定義は社員だろ(藁

サラリー-マン 3

〔salaried man〕給料生活者。俸給生活者。勤め人。月給取り。

というより元より誰もリーマンしてるともなるとも言ってねーぞ(ププ


このスレっていつ見ても面白いね( ´,_ゝ`)プ
516無名さん:03/10/21 03:32
フリーターの発想が幼稚だと証明されたスレはここですか?
517無名さん:03/10/21 03:34
出た出たwwwww




こ こ は い っ ぱ い 釣 れ る ねww 
518無名さん:03/10/21 03:35
幼稚だからいつまで経ってもフリーター(無職)なんだろ

早く氏んじゃえばいいのにぃ
519無名さん:03/10/21 03:35
>>517
また何も反論出来なくて一言レスか?(w
520無名さん:03/10/21 03:39
幼稚だからいつまで経ってもフリーター(無職)なんだろ

早く氏んじゃえばいいのにぃ
521無名さん:03/10/21 03:39
幼稚だからいつまで経ってもフリーター(無職)なんだろ

早く氏んじゃえばいいのにぃ
522無名さん:03/10/21 03:39
幼稚だからいつまで経ってもフリーター(無職)なんだろ

早く氏んじゃえばいいのにぃ
523無名さん:03/10/21 03:40
>>517
どうした?(プ
もちろん何か言ってくんだろ?(w
524無名さん:03/10/21 03:42
ここで煽ってんのは実際フリーターバンドマンに
貢いだ挙句捨てられた女の自作自演だろ?(p
525無名さん:03/10/21 03:42
キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!


フリーターお得意の荒らしでつか?(プ



い い 歳 こ い た バ ン ド マ ン が 世 間 に 認 め て 貰 え な く て 路 上 で ま た 暴 れ て ま す 。 (w


526無名さん:03/10/21 03:43
どうした?(プ
もちろん何か言ってくんだろ?(w
527無名さん:03/10/21 03:43
どうした?(プ
528無名さん:03/10/21 03:51
>>524
よく知らんがだったら実名とか出てんじゃねーの?

ヲマエ、弱過ぎてつまんねぇよ
さて、他のスレ逝くか
529無名さん:03/10/21 04:01
フリーターって口も弱いんだなぁ〜〜(禿藁

無駄に歳食っただけじゃん(プ
あんた等、終わってるよ(プププ
530無名さん:03/10/21 04:10
学歴がどーとか職業がどーとかじゃないんだって。
大学卒業したら楽しく暮らせるんですか?
1さんよりは楽には暮らせるだろうけど楽しくは暮らせてるか?
確かめようがないけどオレからみたら1さんの方いいね!

楽と楽しくは全然違いますよ!!
531無名さん:03/10/21 04:11
よくわかんないけど、

どうもストレス発散にしか見えないんだが....
一体なんでこんなに執着すんの?
そんなにこのスレおもしろいか?
532無名さん:03/10/21 04:13
俺は中卒!
学生って頭が悪いから学校行くんでしょ?
それとも皆が行くからか?
どっちにしても頭悪いよね。

だから自由に好きな事やってるフリーターが羨ましいんだろ?
僻む気持ちはわかるけど、、、。

533無名さん:03/10/21 04:15
よく解らんがいい歳していつまでもフリーターやってんのはイタイ
これは俺も同感だ。

しかし>>515なんてヲチ板の住人だろ?
この板は平和だから想像もつかない世界なんだろうな・・
まあ、そういう暇潰しも楽しいのかも知れんが・・
534無名さん:03/10/21 04:17
>>532
中卒とは口も聞きたくない
535無名さん:03/10/21 04:20
つねにこのスレ上の方にあるね。


別に働いて税金やら払ってんならフリーターでも
なんでもいいんじゃないの?あくまでも働いてるんならね。
無職は論外だろ。
バンドやってたら無職なんて考えられなんじゃないの?


ヲチ板から来てたのかぁ。ご苦労さんです…
536無名さん:03/10/21 04:22
>>535
>>514に何か書いてるみたいだぞw
537無名さん:03/10/21 04:24
>>536
じゃーさ、正社員として働いてなくても税金やら保健やら
払ってるのはなんなの?
538無名さん:03/10/21 04:25
30にもなって夢見てフリーター(無職)やってる香具師なんかどうでもいいよ
糞スレ上げんな
目障りなんだよ

つーか、この板から出てけよ
それが一番早い
539無名さん:03/10/21 04:26
つかいつも誰が上げてんだよ
540無名さん:03/10/21 04:27
>>537
だから無職とフリーターは違うって言ってんだろw
541無名さん:03/10/21 04:27
>>538
おまえもあげんなよっ
5421:03/10/21 04:29
お前等、いい加減にしろ!
まともな話が全然出て来ないじゃないか?
何か恨みでもあるのか?
543無名さん:03/10/21 04:31
>>542
残念だが、たぶんそうだよ。恨まれてんだよ。つか、僻まれてんだよ
544無名さん:03/10/21 04:33

フリーターは社会のお荷物。

彼らの言い分で多いのが「夢のためにやっている」

中途半端な夢を語る馬鹿の集まり。その夢は妄言的であくまで夢であり実現は
不可能に近い。
そして、それはただフリーターを正当化する為の言い訳に過ぎない。
しかしフリーターはいつかは一旗上げてやるぞと考えているものの
結局は惰性でだらだら年だけとっていく。
そして30歳を過ぎようようやく自分の置かれた現実気づくが、もう手遅れ。

一生極貧生活を余儀なくされ老後は年金ももらえず悲惨な状況に。
545無名さん:03/10/21 04:33
>>1
ここでおまえや叩く香具師はおまえのことを羨ましがってるんだよ。
だからこんなに必死になって上げまくってるんだ。
546538:03/10/21 04:36

糞スレ立てんじゃねぇよ
てめーのせいでこの板の書き込み減ってんだよ
てかさぁ、何でその歳までバンドで夢見てんの?
馬鹿じゃねーの?
売れるワケねーから
547無名さん:03/10/21 04:37
良かったな。ここでおまえが叩かれれば叩かれるだけ
「そんなこと無いよ!」「がんがれ>>1!!!」と
おまえを影ながら応援する香具師もいる事だろうな。


つーか
そ ろ そ ろ こ の ス レ は 糸冬 了 だ な w
548無名さん:03/10/21 04:39
正に>>544って・・・・・・
549無名さん:03/10/21 04:40
>>544は人間のクズ

これでもう二度と>>1はこの板に顔を出せないよ
550無名さん:03/10/21 04:41
>544
必死だな(w
551無名さん:03/10/21 04:45
うん。俺もなんだか叩いてる香具師の必死さが無償に気になる。
なんでここまで必死になるのか?
だからこのスレはついつい見てしまう訳だが。
552無名さん:03/10/21 04:46
>>544
言い過ぎ
>>1に今すぐ誤れ
553無名さん:03/10/21 04:47
>>544
俺はどうなってもいい。
でもこいつだけは許せない(泣
554無名さん:03/10/21 04:48
このネタスレ、必死な香具師がいておもしろいな


             必死チャソ、早く寝ろよw
555無名さん:03/10/21 04:48
むしろ>544を見て>546の優しさが伝わってきたよ
556無名さん:03/10/21 04:50
30フリーターバンドマン叩いてる香具師って
ライブハウスでタバコがなんとかってスレがあったじゃん?
そこの腋厨と同一じゃねーのか?w
557538:03/10/21 04:51
544
当たってるじゃんかよ?
馬鹿じゃねーの
558無名さん:03/10/21 04:51
>>557
空気読めよ
559無名さん:03/10/21 04:52
>>556
どんなの?
560無名さん:03/10/21 04:53
561無名さん:03/10/21 04:55
>>544は悪の中軸
562無名さん:03/10/21 04:57
タバコくらい別にいいじゃねーか(w
禁煙のとこではもちろんいかんが。
563無名さん:03/10/21 04:57
フリーターも無色もクソなのは百も承知なんだよね。
でも人生って残酷だけど「結果」なんだよね。もちろん「努力」があって結果
があるわけだが「結果」がよければすべて良しなのさ。

バカ呼ばわりされようが、クソ呼ばわりされながら
フリーターでもさ、成功すれば結果オーライなのさ。

就職しながら音楽やるってのもありだ。
もうすぐ30の人にはそっちすすめるよ。現実的にみて20代と30代の差ってでかいと思うんだ。
でもさ、まだ少し余裕があるならさ、無職なりフリーターなりで音楽に時間を割いてみようって感じさ。
564無名さん:03/10/21 04:57
スレタイが
【もうすぐ30歳】 バンドマン集え 【でもフリータ】
だから真面目に働いてる30バンドマンにとっては微妙なんだよ。

【もうすぐ30歳】 バンドマン集え 【でも無職】
だったらよかったのにさw
565無名さん:03/10/21 04:59
何でもいいけどバンドやるヤシってやっぱDQNが多いんだな(w
>>538の書き込み見てふと思っちまった。(w
566無名さん:03/10/21 05:00
>>562 だから、タバコの事を言ってんじゃなくて
ここで腋臭を叩いてる「腋厨」と同一なんじゃねーかと言っているんだ
567無名さん:03/10/21 05:02
女の子はいいんじゃない?
結婚も出来るだろうし

でも男でもう30だろ?
氏ね

これ以外に何か言う事ある?

それともフリーターの何がいけないのかをマジレスしようか?
568無名さん:03/10/21 05:02
↑はぁ.........しつこいw
569無名さん:03/10/21 05:10
フリーターが増えることで一番の恐ろしいのはこの国の経済がさらに
駄目になることだ。
フリーターは金遣いが荒いから消費が支えれらるなんていう奴もいるが、
消費に回せる可処分所得が元々低いから単に金が残らないだけだろ。
フリーターが金を回すのはDQN産業ばかりだろ。
国家の大元をなすのは今の時代なら金融だ。
ただこっちに金が回せるのは金に余裕がある中産層以上の階級に限られるからな。
俺が言いたいのは、フリーターが増えたせいで国家に血液が回らない
って事を言いたいんだよ。
570無名さん:03/10/21 05:12
ここまでの粘着って中々お目にかかれないよな
とはいえ語彙の少なさからか稚拙な表現しか出来ないので
そろそろ飽きてきたな
もう少し過激な言葉が聞きたいのだけど無理だろうな?
571>>569:03/10/21 05:13
.......フーン.....だから何?w

もう君には正直飽きたよwwwwww
572無名さん:03/10/21 05:13
お前ら日本がこれから経済大国として生き残ってくにはどうすればいいかわかるか?
この国に住む人間を出来るだけ高給で専門的な労働に振り向けるんだよ。
これから人口が少なくなるってのにさらにフリーターばかりじゃ、人は可処分所得が
低いから消費出来なくて最悪の事態になる。
フリーターが何も迷惑かけないって保証があるなら何も文句は無いが、お前ら
フリーターの存在が確実にこの国や俺ら中産層にとって重荷になってくるからな。

労働力の社会的な価値は需給関係で決まるよな。
ようは今いるフリーターがフリーターというものになるのをボイコットすれば
資本家、企業、国は平均賃金上げざるおえない。
もちろん海外でも出来る単純労働なんかは逃げてくが、この国にだって人並みの欲を
持った人間がまだ1億以上いる。
日本における労働をすべて外国人に任せるわけには行かないだろ。
はっきり言って、お前らフリーターは残り大多数の日本人の害毒。
所得が上がって商品の値段が上がればこれは確実にインフレだよな。
デフレを止める鍵はフリーターがいなくなることなんだよ。
573無名さん:03/10/21 05:16
ちなみに俺は今日初めてこのスレに来た。(w
574無名さん:03/10/21 05:17
必死チャソ、もう寝ろよ。俺も寝るからさw
575無名さん:03/10/21 05:22
逃げるそうです(w
576無名さん:03/10/21 05:22
必死チャソ>あいたたたっ(w
577無名さん:03/10/21 05:23
もう君には正直飽きたよwwwwww >ネタ切れか?
578無名さん:03/10/21 05:24
おれ、よくこのスレ覗いてたまに煽りに来るがこんなしょうもないとこで
マジレスする香具師がいるとは思わなかった。(藁
いい歳してバンドやってる香具師なんざそれ以前に問題あるだろ?
だってもう『30』だろ?(藁
ありえねーよ(禿藁
579無名さん:03/10/21 05:25
ま、勝手に言ってろ
俺は寝る
580無名さん:03/10/21 05:30
何でもいいけど誰が誰に言ってんのかよく解らんな・・
581無名さん:03/10/21 05:30
俺も寝る
582無名さん:03/10/21 05:33
>>580
多分叩いてる香具師は同一なんだよw
だから自分に反論してくる香具師に対してやたらめっぽう反論してんじゃねーの?

俺も寝るわw
583無名さん:03/10/21 05:37
26歳以上の人たちだけでやってるバントが今から力があるメジャーと契約するのは無理です。断言します。
584無名さん:03/10/21 05:42
>>583 です。売れたいなら25歳以下の人と組む、なおかつプライド捨ててください。わかる人にはわかると思います。
585無名さん:03/10/21 05:44
はいはい。>>583、あんたが一番!!あんたはえらいよ!!
あんたの言うとおりだよ。じゃーな。おやすみ。
586無名さん:03/10/21 05:45
私怨だろうな
そろそろ放置されそうだ・・・
587583&584:03/10/21 05:53
偉そうなこと言ってすいません。でもほんとです。すでに集客がついてる26歳以上のバンドの人はここに来ないと思って言いました。メジャーはそういう所です。自分の未熟さを認めてください。僕は20代前半で皆さんより良いレールに乗りました。大学も来年卒業します。
588583&584:03/10/21 05:53
偉そうなこと言ってすいません。でもほんとです。すでに集客がついてる26歳以上のバンドの人はここに来ないと思って言いました。メジャーはそういう所です。自分の未熟さを認めてください。僕は20代前半で皆さんより良いレールに乗りました。大学も来年卒業します。
589無名さん:03/10/21 06:19
>>588はプロデビューが決まったのか?
590588:03/10/21 06:38
メジャー数社のA&Rの人たちに自分らでやれるとこまでやらせてくれと話していて今度インディーから出すんでそれから契約しようと思っています。個人的にはメジャーアーティストのバックでやってます。
591無名さん:03/10/21 06:47
そのままヒット出ず、28で契約切れ、>>1になってたら笑うw
592588:03/10/21 06:55
いや今のバンドで僕の年齢で28までやれたらかなりラッキーだと思います。28までやったらいろいろ食い扶持も見つかるでしょうね。大学も出るんで賢くやれば単発契約でもそこそこのとこに就職できるでしょうし。もちろん音楽がやりたいんでそっちを考えつつですが。
593無名さん:03/10/21 08:29
>>592
国立大学のサークルバンドで、10代の頃からメジャーデビューして
小さい箱ながら海外でもツアーしたりして、日本では比較的大きな
メジャーレコード会社に移籍し、事務所は有名な所がついてたのに
今30にしてフリーターしてる人を俺は知ってる。
ファンもまだ根強くいるし音楽自体は素晴らしいんだが
売れない上に契約切られまくりで、事務所からも去年ほうり出された。
今はインディーレーベルからCDを出してライブもやってるみたいだが
自由契約状態だし、生活費はバイトしながら頑張って稼いでるみたい。
同じバンドの中には他のバンドを手伝ったりして小金を稼いでる麺もいるが
大学出ているだけじゃ、経験がないと今は中途採用なんて殆どないぞ。
お前は甘過ぎじゃ、売れないと24、5才で見切りつけないと>>1になるぞ。
594無名さん:03/10/21 08:32
>>588は偉そうな事書いておきながら現実知らな杉だな
そこそこ良い条件で28、9まで音楽中心の生活していながらも
そこから先で捨てられて生活に行き詰まる奴結構いるのに。。

大学出身者だからってそこそこのとこに28歳から就職できるわけないし。。
595無名さん:03/10/21 08:43
>>588
っうか、あんたも30代フリーターになるだろう。
きっと>>1も20代の頃は同じところを通過してるだろう・・・。
出直してらっしゃい。
596無名さん:03/10/21 09:27
仕事の関係上、アマ→プロになったバンドマン色々見てるよ。
インディーでの実績が化け物級のバンドを除けば今は皆10代後半〜20代前半で
メジャーデビューしてるよ。彼等に共通して言えるのは必要以上に加齢意識が高い。
俺はバンドマンじゃないんで傍から見てるとまだ全然若いのに何で?って思うくらい。
才能ある人間は焦りとは違うが年齢を一つの目安としたちゃんとしたビジョンを持っている。
そしてそれを一つ一つ達成していっている。
588がネタじゃないならまともな部類に入ってるよ。うまく行くといいね。
プロになりたい人で、年齢なんか関係ないと言い切れる奴は
具体的にどんなことをしてるんだ・・・?叩きじゃなくて率直なギモンなんだが。
ライブが良かったらハコがブッキングで押してくれて人の目に触れるだろうに。
純粋にわからんぞ。
597無名さん:03/10/21 09:49
>>596
いいこというなぁー。
「才能ある人間は焦りとは違うが年齢を一つの目安としたちゃんとしたビジョンを持っている。」
これ正解。だから30歳でも「40まで!」って思えばラッキー。
598無名さん:03/10/21 11:09
年齢なんか関係ない、じゃなくて>>588を見てると
売れなかった時の事全く考えてないじゃん
28歳まで音楽できればそれで食い扶持みつかるとか
大学でてるからいざとなってもそこそこの所に就職できるとか。
二十歳前半でデビューして、30代間近で捨てられるバンドマン
なんていくらでもいるのにさ。
大学でてても引きかえせず、殆どフリーターで音楽になんとか
携わりながら生活してるんだよ。最初は>>588みたいな考えでね。
599無名さん:03/10/21 11:31
そんなこといったって。。
相手はバンドマンなんだぞ!
600588:03/10/21 11:56
28まで契約していられればラッキーだと思ってます。
来年の3月に卒業してメジャーとの契約も来年だと思います。
もちろん売ることを考えていますが単発で契約切られることも頭にあります。
だから契約の前にバンドの自力をつけようとしています。デビュー後、切られた後のために。
今はバックバンドもやっていてまだギャラは微々たる物ですが
その仕事をやっていて良い仕事の話も来るようになりました。
僕は25までやってダメそうなら音楽関係の仕事をしようと思っています。
そのためのコネも今の恵まれている状況で作ってます。
やっぱり音楽のプロになりたいんですが
職場に入って1から学ぶのは25歳くらいまでが限界かなと。
実際音楽活動をしながらいろいろ考えたり見たりして決めようと思ってます。
たしかにやってみたら30くらいまでだらだら音楽やってしまうかもしれません。
ただレスくれてる人たちの観点が僕が言おうとしていることの
中心からズレていて、ただの1箇所に反論しているようにしか見えません。
気に食わない部分だけを叩いて、的を獲ている部分は無視ですか。
とにかく26以上の人たちででかいメジャーと契約したかったら25以下の人とバンドを組んで、
なおかつプライドを捨ててください。
26以上のバンドでもすでに客がかなりついてるインディーバンドなら話は別ですが。
ちょっと割り込んでみました。もう来ません。失礼しました。
601無名さん:03/10/21 13:09
>>588
的をえているネェ。まだ若いからわかんないんだよ。
あなたはメジャーというプロの仲にバンドで入っていくわけだから、
売れなかった、やめてしまえばただの一個人でしかなくなるわけだ。
バックでやってられればいいけど、後から後から若い子が出てくるわけだよ。
それなりの個人技が無くてはやっていけんのでは?
まぁナニを言ってもダメだろうが、君と同じ立場、経験をつんだ人は
たくさんいて、みんなどんぐりの背比べ。自分だけは!と甘い考えが
文面に出てる。みなに叩かれるのは、いたしかたなし。だって2ちゃんだもん。
602無名さん:03/10/21 14:13
時は全てのものを変えてしまうけれど
変わらないものもあるよきっと
603無名さん:03/10/21 14:35
長文書いてる人もいるけど、ここで相手を言い負かしてもなんにもならないぞ。
604無名さん:03/10/21 14:52
俺も一言だけ言わせて貰う。
もう29になるけど>>588君と全く一緒の考えしてたよ。
と言うよりも誰だってそれ位は考えててむしろ当たり前だと思うよ。
でも、それでうまくいってるんなら煽りにせよこんなスレだって出来ない。

>>588がネタじゃないなら名前位は出したらどう?
それが一番ここで励みになると思うよ。
口だけメジャーだの言うのは簡単
むしろ嘘臭いだけの文面を書き逃げするようならここのスレで史上最もタチが悪い
大人を馬鹿にするな
605無名さん:03/10/21 15:13
何を言ってももう30間近になってる時点で終わり
もうこれでいいだろ
606無名さん:03/10/21 15:38
588じゃないけど自分も学生です。
僕も>>588に賛同します。
遅くても28までが勝負だと思いますよ。
僕にはそれ以降もフリーターでうだうだ続けるなんて事は出来ません。
それがすごく現実的な考えだと思います。
ここでとやかく言ってる人は要するに負け組なんでしょ?
自分がしてきた事に結果が伴わないから無理のある理屈を通そうとするのは
すごくみっともないと思います。
607無名さん:03/10/21 15:38
久々に見たら上がってるんで書いてみるけど。
588登場以降論点変わってきてるじゃん。588は“若いうち”に入るわけで
音楽で飯が食える可能性にかける資格はあると思うよ。
自分がダメだったからってそれさえも否定したら
世の中にサザンもミスチルもスピッツもいないってことになる。
(あえて大袈裟な名前をあげてみた 念の為。)
588は知らないけど反論してる人らはバンド内ソルジャーだったの?
いちいち指摘しないけど文面見ると矛盾しまくってるように思うんだが。。。
608無名さん:03/10/21 15:49
なんだかんだ言って名スレの予感.....
609無名さん:03/10/21 16:12
>>507
それじゃ変わんないじゃん
バイトなんて誰でもすぐ出来るし

それとも30近くになったらバイトもなかなか見付からないって言いたいの?
確かにその歳じゃ面接行くのも恥ずかしいし学生に混ざって働くのも恥ずかしい・・
610無名さん:03/10/21 17:00
あのね、ジャンルによりけりだろ?
デスメタルやHC、ガレージという売れる売れない関係ない
ジャンルの人もいる訳じゃん。
青春パンクや、一般的にウケる音楽だったら年齢は若い方が
いいんだろううけど、アンダーグランドにこだわったジャンル
の人達には当てはまらないんじゃないの?
だからこの板でこんな議論すんのは水掛け論になるから

糸冬 了 だ よ
611無名さん:03/10/21 17:05
>>609
うちでそういう人が働いてるけど何か?
612無名さん:03/10/21 17:31
で、何のスレだっけ?ここ
613無名さん:03/10/21 17:31
>>610
アングラ指向のバンドメンはこんなスレみてないんじゃね?
つーか、気にならないんじゃねえの??
売れない前提の覚悟でやってんだろうからさ、、、
614無名さん:03/10/21 18:34
30歳前後
バンドマン
無職
求む
615無名さん:03/10/21 21:21
【結論】

無職もフリーターも一緒
616無名さん:03/10/21 21:21
ニュースです。
さて自作自演等で有名な掲示板ですが、
25日よりいよいよホスト表示が行われます(現時点で書き込みある分も含む)
IDが出ない各掲示板では心覚えがある方が流そうと必死です
自作自演等覚えがある方は流すか削除依頼を出すなどの処置を行ったほうが懸命だと思います

私的には流さずこのままの方が面白いと思いますが・・・・
「ソースを出せ」と言う方も多いと思いますが住人さんならすぐ見つけられるでしょう。
ではまた。
617無名さん:03/10/21 21:24
もはや。

1 名前:ドラムやってます。 03/10/12 01:01
もうすぐ30歳になるフリータです。

こんなバンドメンいませんか?
語りましょう!!

は意味も無く・・。

説教大会ですな。
618無名さん:03/10/21 21:38
一人、二人が自作自演してるとは思えんが・・
619無名さん:03/10/22 00:33
>>616
プ
620無名さん:03/10/22 04:22
>>618
いや、1人の粘着必死チャソが携帯まで使って交互に自演していると思われw
621無名さん:03/10/22 04:24
言い忘れ。


粘着必死チャソ=フリータ叩いてる香具師


の、ことだぞ
622無名さん:03/10/22 09:18
粘着必死チャソに過剰反応してるバンドマソがいるスレはここですか?
623無名さん:03/10/22 10:19
煽りを少なく見せたいんだろうけど俺を含めると最低3人いる事になるぞ(藁
もう飽きてきたけどそんなに煽られたいならまた来てやるよ(ハート
624無名さん:03/10/22 10:25
おいおい俺を忘れるなよ。
30歳バンドマン。フリーターだぞ。
625無名さん:03/10/22 14:33
593の仰ってるそのバンドってPが頭文字のバンドですか?
626無名さん:03/10/22 14:39
PUFFYか?
PUFFYなのか?
627無名さん :03/10/22 15:15
フリーターの人が自分の現況を報告するです。
他の人の生活と比較してマターリお話しましょう。

【勤務内容】
(勤務地/職種/時給/週の出勤日数/一日の労働時間/月収)

【住居】
(場所/広さ/階数/家賃/風呂の有無)

【光熱費】(電気/水道/ガス)
【食費】
【雑費】

【将来設計】
(いずれ就職する気はあるとか一生フリーターでいるつもりだとか。
 あまり具体的なものじゃなく漠然とした予定でも結構です。)

【その他なにか言いたいことがあれば】
628無名さん:03/10/22 15:29
>>627
マルチポスト死ね
629店長やってます。:03/10/22 15:59
自分もバンドやってるけど社員です。
確かに時間に都合は利きませんよね。

フリーターでやってるとは皆さんたくましいですね。
うちのバイトでもバンドやってて30近く(歳上なのですが)になる人がいますが
どうしても若い人向けの仕事(ほとんどバイトは高校生)なもので
なかなか私情でシフトに優先して入れてあげる事も出来ません。
生活していくには非常に苦しい収入だと思いますが皆さんは
どんな仕事をしてるんですか?
630無名さん:03/10/23 00:06
>>616の書き込みがあって以来なんだか急にフリーターを叩く香具師がいなくなったのは何故だ?

>>1よもどってこい。煽りはスルーしようぜ
631無名さん:03/10/23 00:31
>>616
叩くぐらいの香具師がこんなもんに掛かるとは思えんが・・

とりあえずそろそろマトモな話が出来そうなのか?
632無名さん:03/10/23 01:38
40過ぎて売れないバンドやってる人もいるよね
でも趣味としてはいいんでない?
音楽で食って行くって大変だもんなぁ〜
633無名さん:03/10/23 02:37
40過ぎてバンドやってる人の中には、その人が活動してる界隈、
仮にノイズ系だったとして、その世界では超有名な人もいたりするよね。
そー言うのは売れるとか売れない関係なくやってていいんじゃないかと俺は思うよ。

売れなくても自分が追求したい音を生涯追いつづけるって感じがして、
なかなかできることじゃないと思うよ。だからCOREなファンの人達も多いんじゃ
ないかなぁ…。インディーと言っても、ほんといろいろあるもんだね。
634無名さん:03/10/23 13:38
>>606に痛いとこを突かれてこのスレは終わってしまうのか.......
635無名さん:03/10/23 15:45
現在28歳。バンドしてますがー自営(設計関係)で仕事してます。
バンドで食っていこうと、大学生の頃思い、卒業後1年間だけ!
メンバー同士同意の上がんばりました。インディーでCDもだしました。
(インディーチャートにも載ったことあります。)
メジャー(エピ○ク)からも声がかかりましたが、歌詞のかえろだの曲に手を加えられ始め
無視してたらボツになり、あっという間に1年たちバンドを辞めました。
24歳大卒ということもあり就職もあっけなく決まり、社会勉強もできました。
で、現在は手に職が付いたため自営でやっています。自営なので時間を作りやすい
ので再びバンドをはじめ来年から本格始動するつもりです。
今度は本当の音楽だけをやっていこうとおもってます。(メジャーだのインディーだのどうでもいい)
こんな人。他にも多数いるのでは?
デビューするためだけにバンド続けるのは中々つまらないものですよ。
636無名さん:03/10/23 21:32
>>635みたいな人はいいんじゃない?
637無名さん:03/10/23 22:51
おいおい>>635は確実にネタじゃないか。ちょっと笑っちゃいましたよ。
638無名さん:03/10/23 23:14
>>637
結構こういう人いない?俺の周りにもいるよ。
たいていの社会人バンドはそうでないのか?
いちいちアゲアシとるなよw
639無名さん:03/10/24 01:00
何でもいいけど銭金ってよくバンドマン出るよな
しかも決まってけっこう良い歳してんのよ
640無名さん:03/10/24 01:29
>今度は本当の音楽だけをやっていこうとおもってます。(メジャーだのインディーだのどうでもいい)
>こんな人。他にも多数いるのでは?
>デビューするためだけにバンド続けるのは中々つまらないものですよ。


この部分、禿同
641無名さん:03/10/24 01:39
>何でもいいけど銭金ってよくバンドマン出るよな

この部分、禿同

ってか俺のレーベルに銭金からメールきたw
「貧乏なバンドマン探してます!」とかいって。
かなり失礼。
642無名さん:03/10/25 01:28
588のような奴に限って演奏後よくつまらない言い訳をする。
ギャラっていっても一晩1000円くらいだろ?
643無名さん:03/10/25 02:07
打ち上げ代程度にもならないぐらいだろうな。
644無名さん:03/10/25 03:12
ま、言いたい香具師には言わせとけばいいんじゃねーの?
>>588みてーな香具師はスレ違いだろ。煽りはいいかげんスルーで逝こうぜ

俺は>>635みたいな香具師、応援するけどね。
がんがれよ!
645無名さん:03/10/25 03:52
588じゃないけど自分も学生です。
僕も>>588に賛同します。
遅くても28までが勝負だと思いますよ。
僕にはそれ以降もフリーターでうだうだ続けるなんて事は出来ません。
それがすごく現実的な考えだと思います。
ここでとやかく言ってる人は要するに負け組なんでしょ?
自分がしてきた事に結果が伴わないから無理のある理屈を通そうとするのは
すごくみっともないと思います。
646588:03/10/25 09:06
釣られてみます。ほんとわけわかんないっすね皆さん。どこからそんな考えが出てくるんだか。588が一人歩きしてて笑えました。スレ違いに持ってったのも皆さんなのにね。ちなみに僕は自演なんてつまらないことしませんので。ではさよなら。
647無名さん:03/10/25 09:13
思うに、

30歳
バンドマン
フリーター

が集まるスレっしょ?ここって。
全部、スレ違いじゃね?自分も含めてw
648無名さん:03/10/25 15:11
588光臨!
649無名さん:03/10/25 20:27
>>588
俺は正論だとおもうけど
というより色んな意見をし合うスレだし

自作自演ってむしろ30前のバンドマンが一人じゃないの?
といより>>1のような気がする
650無名さん:03/10/25 20:42
>>649

それはどうかなぁ?
>>1
>もうすぐ30歳になるフリータです。

>こんなバンドメンいませんか?
>語りましょう!!

って言ってるよね?
君の勝手な捉え方でスレを進行するのは>>1に対して気の毒でたまらないよ。
ここはいろんな意見を出し合うスレではないんじゃないかな?
>>1も言ってるじゃん。

>こんなバンドメンいませんか?
>語りましょう!!

ってさ。
651無名さん:03/10/25 20:54



         >>650 = >>1


652無名さん:03/10/25 21:06
>>650
こんなレスばかりじゃ悔しい気持ちは解る・・
しかしそれが現実だと思うぞ
30にもなって就職もしないでバンドやってるんだから
それだけでも痛いって事をそろそろ自覚した方がいいぞ

とにかく糞スレ立てるな
目障りだから
653無名さん:03/10/25 23:48
ここが馬鹿なガキとオヤジの溜まり場ですか?

年齢や才能の前に実力と実績(と運)。
どの仕事も一緒だろ。
654無名さん:03/10/26 09:34
何年か前まではフリーターでプロ目指して頑張ってましたが、自分の限界、業界のしくみを垣間見たような気がして、
25の今年に中途で就職しました。
30までには何とかしたかったし。
音楽ばっかやってた頃は気楽で良かった。
今は楽しみがないっす。
655無名さん:03/10/26 14:13
とりあえず『もうすぐ30のバンドマン』がどんなレスを繰り出す
のか興味あるのでみんな静かに見守ろう。
656無名さん:03/10/26 14:30
age
657無名さん:03/10/26 15:43
30で高卒でフリーターで事務所もないけど前向きで粋がってるバンドマンかあ。





なんか想像するだけでもゾクゾクするな。漏れは一介のリーマンだが、自分が
そんな立場になったらと思うと、恐ろしくて手の先に血が通わなくなるよ。
6581:03/10/26 21:45
まだやってたのか?
俺は大卒だし
高卒のお前等とは違う
659無名さん:03/10/26 22:26
でも30でフリーターw
660無名さん:03/10/27 00:31
なんか来年4月から保険の枠が拡大して殆どのアルバイト(つまりフリーター)は
社会保険に強制加入、保険料払わされることになるかも、らしいですよ。
当然企業側は猛反発。
なんたってアルバイト1人1人に対し社会保険の一部(半額だったかな?)
を負担しなきゃならないんですから。
反対署名なんか集めてるとこもあるそうです。
まあお上の案が署名ごときで覆されるとは思わないので…。

バイト多く抱えてるとこは危ないかもしれないですよ。首切りとか。
661無名さん:03/10/27 00:52
漏れは25歳、企業勤めのリーマンですが、バンドが軌道
に乗ってきたので、いまの年棒制手取り約470万を捨てて、
事務所に所属してバイトしながら音楽一本でやっていくか
正直迷っています。
夢は追いたいけど、現実も見てしまうよ、売れるバンドなんて
ほんとに一握りだろうし。。。
今の生活を捨てて後で後悔しても遅いだろうしな。
このスレ読んでじっくり考えてみる。
6621:03/10/27 01:38
25ならいいだろ?
俺なんてもう30になる。
フリーター生活長いしどんどん歳だけ取ってくから就職はもうかなり厳しい
(もっとも社員は続かなかったのが本当の所)
663無名さん:03/10/27 04:00
>>661の担当によるんじゃないかな。
例えば、作詞作曲をする中心メンバー、だったら
挑戦する価値は十分あるようにみえる。
というかやりたいやつはそんなことで迷わずに
辞表をすでに出してると思うけど。迷いがあるならやめたほうがいいよね。

ああ、、うらやましい
664無名さん:03/10/28 04:46
最近30歳越えました。バンドではギターだけど打ち込みもやってます。
最近はようやく作曲の仕事が増えてきました。
同年代の奴らは皆就職したけど才能ある奴はやっぱずっと続けてます。
就職組みはやっぱ音楽も無難な感じの人が多かったです。退屈ってか。以上
665無名さん:03/10/28 10:03
他人の音楽を無難だと感じ取れるんであれば。
30前に自分の音楽も無難であると気がつけ!
やめられないのはただの子供。
「ヒロシ!いい加減にゲームやめて宿題しちゃいなさい!」
「もうチョットでステージクリアーだからまってー!」
とおなじ。
666無名さん:03/10/28 11:50
>>664はプロなんだからいいじゃん。
なんか遊びと思われてるのも変だ。
667無名さん:03/10/28 12:07
そういや昔、OLがストーカーに殺される現場を記者達が張り込んで
音声をスクープしたってのがあった。
なんでも犯行直前に犯人から
「○○のアパートで○○を殺すから現場に来てほしい」と予告があったそうで。
半信半疑ながらも、スクープが得られるかもしれないということで
記者が張り込んでいたところ、その犯人が現れて実際に殺したそうで。
その音声も聞いた記憶があるんだが。。だいぶ前なんで定かではないんだよな。
当時実際にスクープになったそうだが張り込んでただけで助けなかった
記者達に非難轟々で裁判にまで発展したよなたしか。知ってる人おらん?
668無名さん:03/10/28 12:53
ソレが何か?
669無名さん:03/10/28 13:01
ほとんどの人は「めんどくさい」という理由でだらだらと音楽から
離れられないでいるような気がする。
670無名さん:03/10/28 16:14
10台後半〜20代前半にデビューして数年で力尽きて・・・
ってかんじが多いじゃない。一部を除いて。
一生やっていこうという奴は少ない。結果そういうのが音楽シーン全体に影響して
薄っぺらなものになっているような気がする。

例えば40歳でメジャーで一枚もCD出してなくて普通の職を持ってる
孤高のシンガーソングライターがいてもいい。好きなアーティストが普通の職を持ってる人
であってもはずかしくなんて思わない。
671無名さん:03/10/28 16:46
要するに惰性なんだよ
672無名さん:03/10/28 23:43
>>671が結論を述べたので終わりにしよう。
673無名さん:03/10/29 00:00
>1 「もうすぐ30歳になるフリータです。」

>671 「要するに惰性なんだよ 」

意義無いですか?
さぁ判決は!
674無名さん:03/10/29 00:58
つか、30代やもうすぐ30代でバンドやってる香具師らって、
こんなスレ見てねーんじゃないかと........(w
675無名さん:03/10/29 00:59
こないだホームレスの特集やってたけどいたよ。
"若い頃はバンドをやっててプロを目指してた事もある"
ってね。
まだ歳は50前後って感じだったな。
んで、結局は
"あの頃は周りにも迷惑を掛けた"
なんて言ってたけど
"でも後悔はしてない"
なんて苦し紛れに言いながらダンボール積んだリヤカー引いてたのが印象的だった。
676無名さん:03/10/29 01:07
藁っちゃうね
そんな人生まっぴらごめんだよな。
俺だったら30になる前に氏にたいって思うね。30ってったら老人じゃん(ワラ
それなのに50歳前後って。屍じゃん。太く短く生きた方がカコイイ
677無名さん:03/10/29 01:08
禿同。バンドは25歳以上の香具師はしてはいけません。
678無名さん:03/10/29 01:21
25?
ふざけたこと言ってんなよ。
それもうすでにオッサンだよ。
22までにで先のメドが立たないなら引退だろ。
679無名さん:03/10/29 01:27
20以上は氏ねって感じだよな。
スタジオにもくんなって思う。
680無名さん:03/10/29 01:35
20以上は楽器も持つなって感じだよな
681無名さん:03/10/29 04:28
結論
20歳以上はバンドするな。売れねーし。楽器も持つな。
バンドやってもいいのは20歳までだよ。

22歳もオッサンだからなw>>678
682無名さん:03/10/29 10:04
>1 「もうすぐ30歳になるフリータです。」

>680 「20以上は楽器も持つなって感じだよな」

意義無いですか?
さぁ判決は!
683無名さん:03/10/29 12:10
あのな、10代はスタジオ来る前に家で基本ヤってろや。
マンガの広告に載ってる19,800円のギターとアンプのセットでも抱えてオナってろや。
ライブハウスも出んなよ。ライブハウスの評判落として世間様に迷惑かけるだけだからな。

まずドレミファソラシドの ド から覚えて来い。
ハイ俺に続いて歌って〜? ド〜♪
684無名さん:03/10/29 15:34
あのな、30代はスタジオ来る前に家で洗濯してろや。
バイト雑誌に載ってる「ピッキング作業、時給800円」の所にでも応募しとけや。
ライブハウスも出んなよ。俺ら見にきた客が「おっさん達キモーイ」って言ってんだぞ!

まず就職して納税して来い。
ハイ俺に続いて歌って〜? ド〜♪←これは無理だ。
685683:03/10/29 16:03
>>684
30代じゃねーしw
ていうか引用ヘタクソ。。無理だって諦めんな!w

オイ、お前の中での第一線のアーティストは10代なのか?
その時点で終わってるぞ。。
686無名さん:03/10/29 16:06
wただのネタです。いちいち突っ込まないようにw
687無名さん:03/10/29 16:14
>>685 釣られたーw バカだなぁ
688無名さん:03/10/29 16:31
30代じゃないやつはバカで困るな。
689無名さん:03/10/29 16:44
30代はほんとにバカで困るな、ただのじじいできもいだけやんけ。
さっさと死ぬ前に悪あがきのセックスでもして読経してお迎え待ってろや。
690無名さん:03/10/29 16:46
童顔なので5歳くらいごまかそうと思います
691無名さん:03/10/29 17:00
正しい日本語講座

×ほんと→○ほんとう(本当)
×きもい→○気持ち悪い(気色悪い)
×して〜して→幼稚園児じゃないんだから、接続語を連発しない様に。
×待ってろ→○待っていろ

もー、本当に馬鹿なんだから。
692無名さん:03/10/29 17:34
>>691

ク サ い よ 、 お 前。 (倒置法)
693無名さん:03/10/29 23:00
そろそろ次スレ逝くか
694無名さん:03/10/29 23:45
自分は34で10年間おなじところでバイトしながらインディでアルバム出してます。
先の不安が無いかと言えば、確かに不安もあるんですが
印税やライブのギャラとバイトの給料を合わせると中小のサラリーマンくらいの
年収はあります。結婚もしていて子供もいます。
頑張ればなんとかなるもんですよ。
まわりの人間も同じようにやってるのがけっこういます。

28〜32位の頃、同じように音楽やってる友人のうち数人が
一緒にバンドやってくれる人が見つからず、
それで音楽を辞めていきました。

30代でフリーターでもバンドをやっていられる人は
それなりに何か持っているのでしょう。
頑張ってください。
695無名さん:03/10/30 00:20
>>694
>30代でフリーターでもバンドをやっていられる人は
>それなりに何か持っているのでしょう。

それなりの「何か」って何だ・・・?
694は事務所はあるみたいだが、どこの事務所にも相手にされず、年月だけ
重ねて30代になっちまったフリーターのバンドマンなんてのも多分いるぞ。
696無名さん:03/10/30 02:21
>>695
何を求めてるかによるんじゃないの?
このスレってさ、売れ線目指してるバンドマンばっかな訳?
事務所に相手にされなくてもアングラ志向だったらいいんじゃないの?
その道で有名だったら事務所なんか着こうが着くまいが関係ないと思うけどさ。
>>694
オレの周りにも名前は出せないけど某パンクな雑誌とかにも
よく載ってるその道では有名なバンドの人達がいるけど、30後半でフリーターだよ。
だってツアーとかガンガンあるし、しかたないんじゃないの?
その人達ももう10年くらい同じところでバイトして社員並に仕事してるよ。
オレは活動の仕方って人それぞれだと思うから応援してますよ。
697無名さん:03/10/30 11:14
確かに30代フリーターで何が悪い!といわれれば何も悪くない。
バンドしてようが、何してようが関係ない。
メージャーでもインディーでも関係ない。
30過ぎて「バンドで飯食っていこうと思います!」
といっても誰も納得しないのも事実。
一番困ってるのはそんな人に惚れてしまい、結婚したいと思ってる人。
もしくは子供が出来てしまい、仕事をやめざるを得なく。そして結婚せざるを得なく。
しかし、彼氏は「俺は音楽で飯食ってくんじゃー!」
といわれてしまう彼女ではないか?
698無名さん:03/10/30 12:52
>>696
某パンクな雑誌ってw
どうせドールだろ?
あれはアマバン載せて記事埋める雑誌だぞ。
その道では有名って「DOLL読者には有名」って意味だろ。
ちなみに、ドールで多く取り上げられるバンド=そのジャンルで支持されている
バンド、ではないので。
編集のコネでいくらでも取り上げてもらえる。
森脇の鶴の一声があれば一発だ。
699無名さん:03/10/30 12:53
それこそ他人には関係ない問題。
常識があればそんな男を選ばないだろうし、
経済的に辛くてもその男を選んだのなら2人で頑張るしかいないし。
出産に関してもそう。
育てていく基盤がないのなら堕胎すればいい。
(ここで倫理的なつっこみはなしね。)

このスレでは、状況はどうあれすでにミュージシャンとして生きていこうとする
人間に、その他の人間が”一般常識”の観点から一方的に批判する姿勢だけが
目立ちます。

そもそも、そんなに一般的な価値観で生きていきたいなら
こんなスレに出入りして人様の足を引っ張るのはいかがなものでしょう?
それこそ”一般常識”に反するのでは?
700無名さん:03/10/30 12:55
700
701無名さん:03/10/30 12:57
>育てていく基盤がないのなら堕胎すればいい。
バカですか?
>(ここで倫理的なつっこみはなしね。)
それはムリな相談だな。
702無名さん:03/10/30 13:49
30代フリーターバンドマンの方々へ
単純な質問いいですか?

 1・フリーターは後どれだけ続けるつもるですか?
 2・40代でも続けますか?
 3・既婚ですか?または結婚したいですか?
 4・バイトの給料は月どの位ですか?
 5・どんなバイトですか?
 6・バイトが年齢制限等で出来なくなったらどうしますか?
 7・音楽で食っていけそうと感じましたか?
 8・もし音楽で食っていけないと思ったらどうしますか?
 9・音楽以外の仕事はしたくないですか?
10・何とかなるって思ってますか?
703無名さん:03/10/30 13:50
30超えたら見栄えも悪くなり客も減ってくのが現実。
704無名さん:03/10/30 13:52
>>703
それは厨房相手のクソバンド・クソ音楽の場合じゃね?
705無名さん:03/10/30 13:58
>>704
いや、結構見た目って大事かもwかっこいい風情のあるオヤジの音楽ならカコイイけど
706r:03/10/30 14:22
モーニング娘のトイレ盗撮画像発見でつ!
すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink/omanko/
707無名さん:03/10/30 15:25
>>705
大事だな。見てくれの悪いやつには年齢など関係ない。
5歳だろうが20歳だろうが52歳だろうが等しく屑だ。
708無名さん:03/10/30 15:30
良い悪いは別にして、我が国では年齢で区別する考えが非常に根強いからね。
就職に関しては25、30、35で区切られる場合が多い。
雇用者だけでなく、一般にもこの考えは浸透している。

「良い音楽をやっているならいくつになっても売れる」と言う人がいるが、
実際には歳をとってから才能が開花しても、日本の音楽業界のシステムから
は弾かれてしまう。
バカがスクラム組んでるからね。
709無名さん:03/10/30 15:43
40前にしたフリーターバンドマンは
今何を考えているんだろう・・。
いるかな?教えて!
710無名さん:03/10/30 15:47
今、自殺を考えています。
711無名さん:03/10/30 19:37
5年ほど前、35のときバンドをあきらめました。
半年ほどバイトしながら求人を探す生活。
その後、バンド時代の音源でゲームソフト制作会社に雇用され現在に至る。
1年目年棒240万(実際には半年なのでその半分)。
2年目430万。
3年目600万。
4年目870万。

まあ人並みになりつつあります。
712無名さん:03/10/31 16:15
継続は力なりってやつですね。
とりあえずセンスよりも技術を鍛えることが大事かもしれないと
最近感じてます。もちろんセンスも大事ですけど、
こればかりはあまり鍛えようがないという感じでしょうか。
713無名さん:03/10/31 17:32
自分は711じゃないけど同業者です。
センスも必要ですが仕事に必要なスキルも同等以上に大切だと思います。
特にスケジュールがタイトなときに助けてくれるのはセンスじゃなくスキル。
バンドマンでもここをしっかり磨いておけば
ゲーム、CM、Vシネ、etc、仕事にありつける機会も増えます。

自分はまだ30じゃないけれど
最近上司になった人間は36で入ってきました。
年齢じゃないです。
714無名さん:03/11/01 02:48
まあずっとフリーターちんたらやってきた>>1みたいなのには無理な話だな
7151:03/11/01 03:26
>>714
何も知らないで勝手な事言うなよ
俺もゲーム関係の音源とかのバイトをした事がある。
今はやってないが・・
716無名さん:03/11/01 03:50
>>1
じゃあ今は何してんだよ?
7171:03/11/01 04:20
別に俺だって>>711程度にはなれるし
718無名さん:03/11/01 04:30
>>1
ちょこっとバイトした経験あるからって勘違いしちゃってるの?
そんな奴いくらでもいるだろ
まして若い人材なんかいくらでもいる。
ちゃんと調べろよ?
専門出て就職出来て給料いくらだと思ってるの?
お前みたなオッサンは必要無い
719無名さん:03/11/01 10:46
711や713のようなケースで大切なのは、
・バンドは「あきらめた」という点
・少なくともバンドは真剣にやっていて、応用の利く「技術」は
 身につけていた点
だろうな、と勝手に推測してみたりして。。
720無名さん:03/11/01 11:53
金デブのバンド
721無名さん:03/11/01 13:22
>>1
>別に俺だって>>711程度にはなれるし

とか言って超失礼だよね。しかも人と同じだったらいいのか?って話だよ。
そんなだから30なってもバンド売れねーんだよ。藁
人間的にもちょっと無理そうだしな、そんな奴の音楽に魅力なんてない。藁
722無名さん:03/11/01 14:26
>>1
おまえにできるわけねぇーだろ?藁
711や713に聞いてみろよ?
あんたのバンドのメンバーだったやつはみんな音楽で喰っていけてますか?って。
711なんかが言ってるのは頑張ればって話だろ。
オマエのレス見てるととても真剣にバンドやってるように見えんぞ。
723無名さん:03/11/01 14:31
>>1がスレを立てた理由が未だにわからない…
724無名さん:03/11/01 16:25
>>1がこの世に生まれた理由が未だにわからない・・・
725無名さん:03/11/01 16:44
>>1を応援してきたが
>>717にカチンときたな。だってドラマーなんだろ?
できないでしょw。ゲームの仕事ってなんなんだ。ドラマーとしてなのか、
それとも作曲アレンジ方面なのか。なれるんならバイトやめればいいじゃん。まったくっ。
726無名さん:03/11/01 16:49
なれないから卑屈になってこんなスレ立てちゃったんだよ。藁
727無名さん:03/11/01 18:57





=============== 終了================
728無名さん:03/11/01 19:53





================================== 糸冬 了 ===================================





7291:03/11/01 22:21
今は深夜にバイトしてる。
理由は楽だから
バンド掛け持ちしたりで忙しいんだよ
こういう人って別にいくらでもいると思うけどな
むきになっちゃって何言ってんだ?
俺みたいのは至って普通
もっと色んな人間見た方がいいよ?
730無名さん:03/11/01 22:54
>>729
一体、何が言いたいの?
まず何でこんなスレ立てたのかが解らない

>もっと色んな人間見た方がいいよ?
お前みたいなDQNで手遅れなダメ人間なんか見ても全く意味が無いし、
見たくもない。
音楽なんか聴きたくもないと言うよりも公害そのもの
731無名さん:03/11/01 23:37
>1
もっとちゃんと現実見た方がいいよ?
732もう一度言います:03/11/02 00:11
>>717
ちょこっとバイトした経験あるからって勘違いしちゃってるの?
そんな奴いくらでもいるだろ
まして若い人材なんかいくらでもいる。
ちゃんと調べろよ?
専門出て就職出来て給料いくらだと思ってるの?
お前みたなオッサンは必要無い
733無名さん:03/11/02 00:59
>>1 自分に言い訳して自己防御して開き直る年でもないだろーに。少なくとも将来に不安があるからこんなスレ立てたんだろ?
734無名さん:03/11/02 03:27
30過ぎでフリーターなんて人種は自分と他人に言い訳して騙して生きてるわけで。
しかも"バンドマン"という一応の肩書きと一縷の望みがある分、ただのフリーターよりたちが悪い。

30代までは意地を張れるだろうけど、40になったらどうなるか。就職口は無い、金も無い、
若さもない、家族も無い、女も逃げた、そして一縷の望みも消え、あと40年どんな人生が待つやら。
735無名さん:03/11/02 03:42
前から思ってたんだが、なんか恨みでもあんのか?w
736無名さん:03/11/02 03:52
少なくともこんな所で集まって傷舐めあってても良い御身分じゃないよな
737無名さん:03/11/02 04:21
↑禿同


こんなネタスレ、マジそろそろ終了した方がいいんじゃねーの?

ホントの30代なんて多分こんなスレ見てねーと思うしw
738無名さん:03/11/02 05:11
俺は19のフリーターだけどマジレスして>>1を今まで擁護してたつもり
でも>>717の書き込みでやっぱり間違ってた事に気付いたよ。
逆にバンドでフリーター生活するには25までだなって励みになった。
まあとにかく頑張るけど
739無名さん:03/11/02 06:48
漏れは27くらいまでフリーターしてて、CD出す機会が来た。
しかもタイアップ付きで。
そこまで売れ無かったが実績を買ってくれる人が多数居て、結構
良い状況。またタイアップ付きでCDも出せる事になった。
けどもうすぐ30だよ、ヤヴァイな。。。
740無名さん:03/11/02 07:17
>今は深夜にバイトしてる。
聞いてないからw

>理由は楽だから
死んだほうが楽だよw

>バンド掛け持ちしたりで忙しいんだよ
そんなんでよく本気でやってけるな。

>こういう人って別にいくらでもいると思うけどな
いや、お前みたいな香具師がそんなにいたら困るw

>むきになっちゃって何言ってんだ?
お  前  が  な

>俺みたいのは至って普通
いやいや普通じゃねーよ人間的に問題アリだよw

>もっと色んな人間見た方がいいよ?
お  前  が  な  藁
741無名さん:03/11/02 07:37
>>1は自分が立てたスレが終了にされてて焦って自分で書き込んだんだな。藁
742無名さん:03/11/02 09:33
>>1を叩くスレになりますた。
743無名さん:03/11/02 09:40
>>742
おっ、それいいね!いいことゆうね!チミw
744711:03/11/02 13:04
>>1
ごめんなさい。
煽りの意図でかいたわけじゃありませんが。。。
予期せぬ展開で。。
30過ぎてからの就職は大変なものですが頑張れば何とかなると言いたい
だけだったんです。
そしてバンドだって真剣にやっていればその後に残るものがあると伝えたかったです。
僕はもう消えますね。
頑張ってください。
745無名さん:03/11/02 15:09
おとといも、ライブ行ってきたのですが、よいバンド見つけました。
誰でも受け入れやすい曲ばかりで、歌詞もすごくよかったです。
ぜひ一度見に行ってみてね。
http://jinnetrun-ld.hp.infoseek.co.jp/
746無名さん:03/11/02 15:11





==================== 糸冬 了 =======================





747無名さん:03/11/02 20:25
良スレあげ
748無名さん:03/11/03 00:18
いるねー、>>1みたいな香具師
749無名さん:03/11/03 00:37
実際わりと多いよね>>1みたいな人。

がんばってくださいでつ
750無名さん:03/11/03 10:31
最近駅前に増えつつある不労者はみんなバンドマンだったらしいぞw
7511:03/11/03 19:13
皆って事はないだろ
中にはいるだけ
下手糞な煽りだな
752無名さん:03/11/03 21:54
ネタだろwピリピリしてるねぇ。バンドマン君w
753無名さん:03/11/03 22:01
そろそろ皆で1を囲んでオフ会でもやるか?
754無名さん:03/11/04 00:50
まぁまぁ、マターリ逝きましょうよ。
煽りはスルーしましょう。


>>713
良い事いいますね。そのとおりだと思いますよ。
僕の上司も40で入社した人です。
がんばる人は年齢、学歴関係ないと思いました。
755無名さん:03/11/04 00:54
>>1のような人がうちの近くのファミリーマートでバイトしています。
756無名さん:03/11/04 03:48
そうですか。ちゃんと働いているなら別にいいんじゃないですかねぇ。
昼間は会社に行って夜バイトって人もいるし、別にいいんじゃないですかねぇ。
なんにせよ、がんばってほしいですね。

757無名さん:03/11/04 12:47





==================== 糸冬 了 =======================








7581:03/11/04 20:51
勝手に終わらせないでくれ
759無名さん:03/11/04 21:18
>>753
バンドマンぢゃないと参加できないの?
760無名さん:03/11/04 22:06
>>754 そうだな。そろそろマターリしても良い頃合だと思われ。


俺はしがない会社員だが(アパレル関係)
ツアーの時はなかなかまとまった休みが取れにくいがなんとかなるもんだぞ
761753:03/11/05 01:36
>>759
そりゃ、あれだろ、1が参加資格を決定するっつーことで。
バンドマンじゃなくてもよさそーだけどな。
762無名さん:03/11/05 02:58
じゃぁ、煽ってる組で勝手にオフ会してくださいねw

その他の人は今後もがんがって活動してくださいでつ
>>1はどんなジャンルをやってるんでつか?
煽ってる人は無視してマターリ逝きみゃしょう〜
763759:03/11/05 16:09
>>762
バンドマン応援組です。
764無名さん:03/11/06 12:48









******************* 終了 ********************
765無名さん:03/11/06 23:29
>>1がこのスレを終わらせまいと必死さが痛いほど伝わってくるので(w




******************* 終了 ********************






766ニュー速:03/11/07 23:49
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/

コンビニで女性刺され死亡 以前交際の男逮捕

7日午後4時10分ごろ、東京都小平市学園西町のコンビニ店「ファミリーマート一橋学園店」内で、
女性が男に脇腹をナイフで刺され、病院に運ばれたが間もなく死亡した。
止めに入ろうとしたコンビニ店の男性店長(48)も胸を刺されけがをした。
男は逃走したが、現場近くの路上で取り押さえられ警視庁小平署が殺人未遂の現行犯で逮捕。
容疑を殺人に切り替え動機などを調べている。
男は、さいたま市緑区東大門、フリーター大山直紀容疑者(37)、女性は埼玉県川口市戸塚東、
保険外交員長田順子さん(36)と判明。
同署によると、2人は以前交際しており、大山容疑者がよりを戻そうとして迫り、
断られたため刺したらしい。
大山容疑者は興奮し「殺そうと思った」などと供述している。
調べでは、長田さんがコンビニ店に入った後、大山容疑者が後を追うように
店に入ってきた。
2人は当初話し合っていたが、大山容疑者がナイフを取り出して刺したという。
(共同通信)
[11月7日21時42分更新]
767無名さん:03/11/08 02:25
******************* 終了 ********************
768無名さん:03/11/08 06:52
>>711
てゆーかこの人すごすぎないか?
俺もこんな風になれるならバンド続けるぞ
でもなれないから就職した
21歳のときまじやべーと思ったもん
バンドは趣味っすね
まじ好き勝手できるしw
769無名さん:03/11/08 06:57
>>702
1.メジャーデビューするまで
2.その頃には売れてるつもり
3.今は結婚できない。安定してないから逆にプロポーズされても断るね
4.12〜13万くらい。月による
5.飲食店
6.2.参照
7.感じました。感じてます
8.会社設立かな?あんまり考えてないけどなんとかなるっしょ
9.したくないです
10.8.で言っちゃいましたねw
770無名さん:03/11/08 10:05
>>769
すげーなおまえw10代20代に702の質問してもまったく同じ答えだろうよw
もう30なんだからもうちょっとましな答えしろよw
771無名さん:03/11/08 10:06
>>768
すごいよね。
でもゲーム会社にはもっとすごいペースの香具師がいっぱいいるよ。
772無名さん:03/11/08 10:27
>>768
でもさ。バンドと一緒で上を見たら切がないんじゃないかな?
その人はたまたまバンドではなくそういう才能があったわけで。
バンドマンなら誰でも出来る仕事じゃないんじゃないかな?
21歳のときにきっぱりやめられてラッキーだったと思うほうが現実てきだぞ。
せめて30位までには現実的な事を考えないとね。
773無名さん:03/11/08 15:32
漏れは20代半ばでリーマンのバンドマンだが>>702 やってみるな

1.仕事は事務所が許してくれるまでやりたい
2.死ぬまでやる
3.時間と金がかかりすぎるので結婚は半ばあきらめてる
4.年収400万
5.コンピュータ関係
6.手に技術があれば年齢制限はないです
7.極貧でもいいのなら別に難しいことではないと思う
8.普通に今の仕事します
9.できれば。
10.楽観できないから仕事してるんですわ
774無名さん:03/11/08 15:45
>>1が自演までしてこのスレを終わらせまいと必死さが痛いほど伝わってくるので(爆藁






******************* 終了 ********************








775無名さん:03/11/08 15:46

776無名さん:03/11/09 07:59
>>766
バンドマソらしいね
777無名さん:03/11/09 08:54
別に終了させないくてもいいだろ
>>1の痛さを堪能させて頂きます(w
778無名さん:03/11/09 09:18
>>1が他人のフリして自分を中傷までしてこのスレを終わらせまいと必死さが痛いほど伝わってくるので(爆藁







******************* 終了 ********************










779無名さん:03/11/09 09:38
終了させたがる理由が解らん(w




・・・・まさか!?(www
780無名さん:03/11/09 09:50
このスレ見てしまうと苦痛に感じる人達もいるって事だろ?(プ
781無名さん:03/11/09 09:53
30才男、インディーでアルバム2枚目が近々リリース
 1・フリーターは後どれだけ続けるつもるですか?
   もう就職したい。バンドもういい
 2・40代でも続けますか?
   状況によるけど、現状のままだったらガクブル
 3・既婚ですか?または結婚したいですか?
   したいねえ。しかし就職しないと相手の実家に行けん
 4・バイトの給料は月どの位ですか?
   20万。バイトっつうか自称フリーランス
 5・どんなバイトですか?
   DTP
 6・バイトが年齢制限等で出来なくなったらどうしますか?
   そうならないようにスキルを磨く
 7・音楽で食っていけそうと感じましたか?
   感じたこともあった。もうだめぽ
 8・もし音楽で食っていけないと思ったらどうしますか?
   べつにほかの仕事する
 9・音楽以外の仕事はしたくないですか?
   そんなことないよ
10・何とかなるって思ってますか?
   思ってないとしてどうすればいい?
782無名さん:03/11/09 12:05
就職出来るアテも無く親元でバイトもせず金をたかり暮らすDQN学生や会社にこき使われ彼女もいないで孤独に働くリーマンが優越感にひたるスレはここですか?
783:03/11/09 12:54
28才男、インディーでアルバム1枚全国リリースしました。
 1・フリーターは後どれだけ続けるつもるですか?
   バンドしながらも就職し。今は独立して自営業
 2・40代でも続けますか?
   状況による。
 3・既婚ですか?または結婚したいですか?
   既婚です。ちゃんと収入あるしねぇ。
 4・バイトの給料は月どの位ですか?
   自営で月50万前後。ライブも練習もちゃんとやって。
 5・どんなバイトですか?
   図面屋さん。CAD
 6・バイトが年齢制限等で出来なくなったらどうしますか?
   規模拡大して従業員をつかう。
 7・音楽で食っていけそうと感じましたか?
   感じた。けど音楽だけをするのはどうかとも思った。
 8・もし音楽で食っていけないと思ったらどうしますか?
   自営業拡大
 9・音楽以外の仕事はしたくないですか?
   べつに。
10・何とかなるって思ってますか?
   音楽も仕事もちゃんと計画してやっていれば結果は付いてくる。

784無名さん:03/11/09 13:52
終了と言ってる人はただ単に煽ったり、茶化す人がいるから
ってことじゃないか?
別にここの1は痛いヤツとは俺は思わないけど、こう言うことを言うと
すぐに自演とか言う馬鹿がいるからなw
まじめに語りたい人間もいるんだから、アホみたいに煽らなくても
いいんじゃねーの?とマジレスしてみるテスト。

785無名さん:03/11/09 15:36
>>784
ところがおまいは本当に>>1だという罠(藁

つーか>>782の文章変じゃね?
孤独に働くリーマンだったら「就職出来るアテも無く親元でバイトもせず」って変だよな。
下手糞な煽りというか低脳と言うか(藁 まるで>>1だ(爆藁
786無名さん:03/11/09 16:44
>>785
変なのはおまえ。
「..DQN学生"や"会社にこき...」
この"や"の働きについて考えてみよう、低脳クン。
787無名さん:03/11/09 17:24
↑禿同


つか粘着君のネタスレとしか思えない訳だが。
反論する香具師はすべて>>1として片付けたいのか
低脳だなwww
788無名さん:03/11/09 17:47
まぁまぁ、マターリしようよ。
789無名さん:03/11/09 18:27
>>786
変なのはおまえ。
そういういみじゃないだろ。バカ。
「就職出来るアテも無く親元でバイトもせず」
この文は確かにバカです。
正解は、親元に いて バイトもせず。
元の文では「親元でバイトをする事をしていない」になってしまうでしょ?
わかった?低脳さん。もっと読解力をつけましょうね(藁)
790無名さん:03/11/09 19:28
{(就職出来るアテも無く)(親元でバイトもせず金をたかり暮らす)DQN学生}や
{(会社にこき使われ)(彼女もいないで孤独に働く)リーマン}が
優越感にひたるスレはここですか?
791無名さん:03/11/09 19:29
ってゆーか就職出来るアテもなくって言ってるのにリーマンて言ってるからやっぱり>>782が変だと思う。
792無名さん:03/11/09 19:30
正解・・・786、787
不正解・・785、789
793無名さん:03/11/09 19:30
とりあえず文の書き方が下手なんだね、>>1は(w
794無名さん:03/11/09 19:32
不正解・・791
795無名さん:03/11/09 19:39
バカ・・・1、785、789、791
796.:03/11/09 19:40
誰かさんはID出ない事がわかってから、さぞ盛んに粘着してるよなw

結果的に>>1を援護するようなレスはすべて>>1の自演ってことにしたいらしいぞw



797無名さん:03/11/09 19:42
もうバカはほっといて、そろそろ本題に戻ろうよ。


って、なんの話だったっけ?w
798無名さん:03/11/09 19:51
まったくだ。
あんまりにも粘着君ががんばったおかげで
本題がわからねーよ(ゲラ

とりあえず、>>1や他のバンドやってるヤシも
がんばって活動続けてくれや
799無名さん:03/11/09 19:54
>796
DQN
800無名さん:03/11/09 20:02
800
801無名さん:03/11/09 20:38
おつかれ〜
802無名さん:03/11/09 22:04
おぅ、おつかれー。
803無名さん:03/11/10 00:05
おつかれっす。
804無名さん:03/11/10 00:27
きおつけてなー
805無名さん:03/11/10 00:28
おやすみ〜
早く寝ろよ〜
806無名さん:03/11/10 00:32
いい夢見ろよ〜
807無名さん:03/11/10 00:41
何だコレ?(爆
808無名さん:03/11/10 00:42
また明日な〜
809ドラマーな1:03/11/10 00:49
次スレ立てました。
煽りは完全に無視で
煽りに乗る低脳馬鹿も同類です。


【社会】 30近くのバンドマソU 【不適合?】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1068392319/l50
810無名さん:03/11/10 01:12
漏前らちゃんと選挙行ったんか?
811無名さん:03/11/10 01:13
不在者投票でとっくにしたよ。
812無名さん:03/11/10 01:25
そっか。
813無名さん:03/11/10 01:31
うん
814無名さん:03/11/10 01:57
やっぱ、あれか?
比例区は民主か?
815無名さん:03/11/10 02:04
とりあえず自民
816無名さん:03/11/10 02:20
次スレも相変わらずでつね(´ー`)マターリ中
817無名さん:03/11/10 02:24
選挙っていえばさ、
よくハードコアなんかで政治的な歌詞のバンドってあんじゃん?
あいつらって選挙いくのかな?
818無名さん:03/11/10 02:34
行かないと思うなりー。

そーいえば、もともとパソクって「反体制」なものであって。
でも最近のパソクはパソクじゃないよ。
青春パソク系?何だソレ?w
819無名さん:03/11/10 03:37
766 :ニュー速 :03/11/07 23:49
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/

コンビニで女性刺され死亡 以前交際の男逮捕

7日午後4時10分ごろ、東京都小平市学園西町のコンビニ店「ファミリーマート一橋学園店」内で、
女性が男に脇腹をナイフで刺され、病院に運ばれたが間もなく死亡した。
止めに入ろうとしたコンビニ店の男性店長(48)も胸を刺されけがをした。
男は逃走したが、現場近くの路上で取り押さえられ警視庁小平署が殺人未遂の現行犯で逮捕。
容疑を殺人に切り替え動機などを調べている。
男は、さいたま市緑区東大門、フリーター大山直紀容疑者(37)、女性は埼玉県川口市戸塚東、
保険外交員長田順子さん(36)と判明。
同署によると、2人は以前交際しており、大山容疑者がよりを戻そうとして迫り、
断られたため刺したらしい。
大山容疑者は興奮し「殺そうと思った」などと供述している。
調べでは、長田さんがコンビニ店に入った後、大山容疑者が後を追うように
店に入ってきた。
2人は当初話し合っていたが、大山容疑者がナイフを取り出して刺したという。
(共同通信)
[11月7日21時42分更新]
820無名さん:03/11/10 04:53
バンドマンだったんだろ?
フリータってこんなのばっかだな
821無名さん:03/11/10 07:23
30才男(バンドでは、26才という事になっている。)インディーズで
CD2枚、LIVE VIDEO1本発売。何度もメジャーデビュー直前までいった。

 1・フリーターは後どれだけ続けるつもるですか?
   メジャーデビューしても、売れてないアーティストはみんなバイト
   してるよ。俺も事務所から契約しても、月12万って言われてるし。
   売れないかぎり、フリーターでしょ。
 2・40代でも続けますか?
   それまで生きてないと思う。
 3・既婚ですか?または結婚したいですか?
   19の時結婚。1年で離婚。絶対結婚はしたくない。
 4・バイトの給料は月どの位ですか?
   20万くらい。
 5・どんなバイトですか?
   音楽プロダクション代表、日雇い労働者、ひも
 6・バイトが年齢制限等で出来なくなったらどうしますか?
   日雇い労働者だったら、50過ぎてもできるよ。もうそこまで落ちてるし。
 7・音楽で食っていけそうと感じましたか?
   プライドさえなければ食っていける。作曲依頼とかも来てるけど、
   全部断ってる。人に自分の大事な曲をわたしたくない。
 8・もし音楽で食っていけないと思ったらどうしますか?
   どうもしない。
 9・音楽以外の仕事はしたくないですか?
   したくないけど、金がないからしてる。
10・何とかなるって思ってますか?
   わからないね。この業界はタイミングと運だから。俺は凄く運が悪い。

   参考にうちのBANDのHP
   http://cries2003.cool.ne.jp/
822無名さん:03/11/10 08:52
↑ビジュアルキモイ
823無名さん:03/11/10 09:32
ヴィジュアル系って恥ずかしくないの?
824無名さん:03/11/10 10:31
ファソ、ブサイクばっかやな。
825無名さん:03/11/10 10:59
30歳でビジュアルかよ!w
キモチワリーンダヨ!
(CD2枚、LIVE VIDEO1本発売。何度もメジャーデビュー直前までいった。)
結局デビューしてねーんじゃん。
原因はもちろんブサイクナオマエダ。
826無名さん:03/11/10 12:42
>わからないね。この業界はタイミングと運だから。俺は凄く運が悪い

ダメなヤツの典型的なセリフ・・・
この日本で何万人のヤツが同じ事思ってるんだか・・・
827無名さん:03/11/10 13:12
(´ー`)マターリ中
828無名さん:03/11/10 20:30
まぁ、いろんな人がいますからねぇ。いいんじゃないでつか〜〜(´ー`)
829無名さん:03/11/10 20:49
>>819
こういうニュースってよくあるよねぇ・・
(しかも今回はバンドマンかよw)
フリータに付き纏われる女が気の毒で仕方無いw
フリータなんか誰が相手すんの??
830無名さん:03/11/10 23:52
(´ー`)マターリ中
831無名さん:03/11/10 23:55
832無名さん:03/11/10 23:57
う〜ん・・・
いらねぇと思うけど・・・
一部の粘チャック君ががんばって煽ってっから放置の方向でよろ。
833無名さん:03/11/11 00:10
|-`).。o0(>>1みたいな、ふりーたーでばんどまんのへんなおじさんとは
     お話しちゃいけません、てせんせいも言ってたしな‥)


|彡サッ
834無名さん:03/11/11 00:21
プッ
835無名さん:03/11/11 03:06
>>819
これって珍しいケースだな・・
普通なら『フリータ』じゃなく『無職』ってなる筈なんだけど
836無名さん:03/11/11 03:10
一昔前はそうだったかもしんないね(´ー`)

837無名さん:03/11/11 03:14
いや、今も変わらない
昔からたまに見るだけ
838無名さん:03/11/11 03:19
そでつか(´ー`)
839無名さん:03/11/11 14:47
漏れは30後半…。バンドやってまつ。
今ファン上がりのカノから結婚を迫られていて、お金ないから…と言っても「私が何とかする!」と…。
これ、どう思う?
相手の事大好きだけど、15歳年下…。今までは良い付き合いしてきた。
漏れにもプライドがあるけど…。
840無名さん:03/11/11 19:53
なんとかしてもらえば?
不甲斐無い旦那のため。風俗で働く妻想像w
841無名さん:03/11/11 20:14
金髪デブのバンド
842無名さん:03/11/11 20:23
(´ー`)マターリ中
843無名さん:03/11/12 02:04
>>839は犬の糞以下
844839:03/11/13 16:24
来月初めの誕生日に入籍する事になりました(*^_^*)
みんなも養ってくれそうなヒトを探すと良いかもよ(w
845無名さん:03/11/13 17:06
相当なDQN女だな・・
マンコ臭そう
どうせすぐ終わるだろうから工員のバイトでも探しおきなさい
846無名さん:03/11/13 18:12
>>844
ばかだなーお前。子供できちゃったらどうすんだよ。
結婚してしまえば逃げれなくなるのはお前だぞ。
夫が働かないで訴えられるのは目に見えてる。
裁判所が督促してきてお前の人生終わりだな。
まー少しの間幸せ味わってろw
847無名さん:03/11/13 19:37
DQNな女程、現実に気付くのも早い
848無名さん:03/11/13 20:53
それにしてもさー、まだフリーターバンドメンのほうがマシさー。

漏れなんてプゥだすよ。

明日もハローに行きまつー、がんばろっと(´ー`)
849無名さん:03/11/13 20:54
それにしてもさー、まだフリーターバンドメンのほうがマシさー。

漏れなんてプゥだすよ。

明日もハローに行きまつー、がんばろっと(´ー`)
850無名さん:03/11/13 21:16
ガンガレ
851無名さん:03/11/13 22:50
フリーターって無職の事でしょ
852無名さん:03/11/13 23:42
そうだよ。おれ無職だけどフリーターっていってる。
853無名さん:03/11/14 11:25
アルバイト=フリーター=無職<外国人不法就労者<リーマン
と、いうことで。
854無名さん:03/11/15 23:14
(´ー`)y-~ マターリ中
855無名さん:03/11/18 04:47
>>821
ネタでしょ?
バンドのHPもどっかで見つけたんでしょ?
856無名さん:03/11/19 02:40
(´ー`)y-~~~~ マターリ中
857無名さん:03/11/21 17:01
(´ー`)y-~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ マターリ中
858無名さん:03/11/23 22:30
オイラモ(´ー`)y-~~~~ マターリ中
859無名さん:03/11/23 23:30
正直「バンド」にこだわっているかぎり音楽でなんとかしよう、ってのは
年齢的には難しいかも。プレイに突出した所がない限りサポートは無理だし
何よりもコネが無いとキツイかも(定説だけどね・・・)
まああくまでも「音楽でなんとか生活するには」だけどね。
860無名さん:03/11/24 10:05
っていうか一応前スレとなってしまってるこのスレでマジレスされても・・・

とネタにマジレスしてみるテスト
861無名さん:03/11/24 15:43
ミンナモ(´ー`)y-~~~~ マターリシヨウヨ
862無名さん:03/11/24 17:24
ごめん俺タバコ吸えない。
マターリしたいけど。
863無名さん:03/11/24 17:35
マターリシヨウヨ(´ー`)y旦オチャドゾー
864無名さん:03/11/25 21:36
旦(´ー`)y-~~~~ マターリ中
865無名さん:03/11/25 21:38
ヤッター前スレ終了シターww
866無名さん:03/11/25 22:22
旦(´ー`)終了シタノ次スレダヨw
867無名さん:03/11/26 12:15
旦(´ー`)オイチイ
868無名さん:03/11/26 18:10
俺は高校卒業してミュージシャン目指して上京したんだが
親父が死んで帰らなければいけなくなってユーターンして
今は自分の店を持つ実業家の端くれだが、商売だって
浮き草稼業のようなもんだし今でもまた一花咲かしたろうか
と思う時もある。ちなみに今三十半ばだが友人にそれを話すと
基地外といわれる。
 なんであれ堅実な道なんて幻想だし、がんばってみれば?
869無名さん:03/11/26 19:30
旦(´ー`) <歳なんて関係ないよ。
        好きなことをする、続けるのがいちばんさ。
        決して無駄にはならない。
870無名さん:03/11/26 20:27
(´ー`)っ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~ オチャドゾー
871無名さん:03/11/30 11:55
∧_∧
(´・∀・)  頂きます・・・
( つ 旦O      
と_)_)
872無名さん:03/11/30 12:02
∧_∧
(‘ー‘)  頂きます・・・
( つ 旦O      
と_)_)
873無名さん:03/11/30 13:31
    _, ._
  ( ゚ Д゚) アチチ アチャ
  ( つ O __
  と_)_) (__()、 ガシャ
      ⊂;:.,.。o,;⊃
874無名さん:03/12/01 13:11
AAかわいいな!
875無名さん:03/12/01 18:57
カワイー
876 :03/12/02 00:52
Do what you will , but harm none.  人を傷つけない限りは好きなようにやれ!

                            ――XTC 

人の人生について文句つけられるようなご立派な奴なんて実際いねぇよ。
年金を計算しながら生きるような人生なんて死んでるようなもんだ。
877無名さん:03/12/02 00:57
↑禿同!!!
しかしこの板にXTC知ってる香具師はあんましいねーんだろうなぁ
878無名さん:03/12/02 01:03
XTC知ってるYO
879無名さん:03/12/02 01:17
おぉ〜♪仲良くしましょうぞ↑
880無名さん:03/12/02 09:19
誰かが言った言葉に禿同する人生w
自分のことは自分で考えろ!
881無名さん:03/12/02 11:26
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    /     ∧_∧     \  
  \ ノ ___/(´・ω・`)ヽ___ \
    ̄ ̄     〇旦〇   

冷めたおチャ・・・いただきまつ
882無名さん:03/12/02 19:23
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)   ちょっと飲ませてもらいますよ・・・
  |    /
  と__)__) 旦~
883無名さん:03/12/04 19:22
30過ぎたらバンドなんかやるなよw

JAZZとかブルースは別だけどな。
884無名さん:03/12/04 22:45
30過ぎて夢だけはあるんだよ、そうだよね、
885無名さん:03/12/04 22:53
金のかかる趣味って事で勘弁しる
8861:03/12/06 18:58
ダメだよ、俺ぽっちゃりって言っといて実はデブだし顔中ニキビでキモイし。
あとチビで短足だからドラム叩いてもバスドラに足届かないし埋れるだけだぜ。
そのかわりデブだから音だけはしっかり鳴るぜ。
油   汗   が   飛   び   散   る   が   な
(デブだから)

しかもごめん、俺口だけは一人前で、実際はドラムやってないんだ。
30過ぎて親に食わしてもらってるから母ちゃんの飯待ってる時に箸で茶碗叩いてるくらいだぜ。
887無名さん:03/12/06 23:37
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  <金髪デブのバンド
| |   !     `ニニ´      .!
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
888無名さん:03/12/07 12:22
>>886
就職しなさい。
口だけ達者ででかい事いってて何もしてない
人間が一番最低だよ。
一時期自分もそうゆう時があったからね。
ちなみに俺は>>868だ。
889無名さん:03/12/09 00:22
平気平気
890無名さん:03/12/15 20:31
フリーター=無職なんだけどね。
バイト暮らしの奴が事件起こして捕まったら、新聞には「無職」って載るし。
それすら分かってない馬鹿が多すぎ。
まあ30近くなってフリーターっていう時点で馬鹿の極みなんだけどさ。
891無名さん:03/12/15 20:34
>>1
オレも来年で29になるけど、
まだ夢をおっかけてるぜ!!!!!
みんなフリーターをバカにするけどよー、
組織に飼い殺される人生なんて真っ平だべ!!!!


ちなみにパートはキーボだ。
892無名さん:03/12/15 20:37
・30代

・バンドマン

・夢

・フリーター

社会の底辺を表現する時に用いるキーワードですwwwwwwww


893無名さん:03/12/15 20:38
>891
馬鹿丸出し
894無名さん:03/12/15 23:18
仕方なくとか、リスクは嫌だとかいって会社員とかやってるやつは、
実はもっと悲惨なんじゃないの? 20年後の自分がくっきり見えてて、
しかも組織の中で精神的に廃人同然で給料もらってるやつ!
組織なんてのは一旦離れたら君のことなどどうでもいいのだよ。
自分の看板で人生勝負してるやつらをどうこう言う資格すらない。
895無名さん:03/12/15 23:24
>>894
そんな事書くなよ。
親の金で暮らしてるバカ学生が一生懸命フリーターをバカにしてるんだからさw
896無名さん:03/12/15 23:52
>>894
漏れはただのリーマンだけど、今じゃ会社なんて終身雇用でも絶対安定でもないから
しがみつくほどの価値もないし、ましてや組織なんて誰もがどうでもいいんだよねえ・・・。

給料貰ってる、なんて意識の奴はとっくにリストラな訳で。リスクばっかで嫌でも毎日人生勝負だし。
ただプータローになりたくない、自力で生きていたいだけなんだけどねえ。
897無名さん:03/12/16 03:39
>895
そうだな。俺が大人げなかったよ。

>896
そうだね。まあ特に大企業のやつでそのへん分かってない
やつが実は多すぎるんだよ。リーマンでもリスペクトできる
人もいっぱい居るのも知ってるよ
898無名さん:03/12/16 08:38
>>894
でも30代で独身、将来面倒をみる家族いないなら話は別だが、
家族、もしくは介護するであろう親がいるならば話は別だろー。
30代で将来が見えてないのは、俺から言わせれば「30年間何してた?」
と言いたい。
899無名さん:03/12/16 14:31
こっちのスレは終了してるから次スレに逝きなさい

900無名さん:03/12/16 20:15
・31歳。独身の会社員
・趣味でたまに弾き語り、ライブハウスにも出演
・両親とは同居している
こんな私は馬鹿にできますか?みなさん
901無名さん:03/12/16 20:19
>>900
できますよ。
902無名さん:03/12/17 00:56
バカにはできないよ!!












ひくけどねw
903無名さん:03/12/17 09:16
↑意味わかんねぇ。バカか?
904無名さん:03/12/17 12:54
糞フリーター(無職)には分からんかもなw
905無名さん:03/12/17 13:52
↑ここに書き込んでるのは
あなたみたいなフリーターだけではないですよw
906無名さん:03/12/17 23:25
>904
こういう物のいい方をしていると、フリーターからだけではなく
周りの誰からも信頼されなくなる。
君自信にツケがまわってくるのだ
907無名さん:03/12/17 23:34
だからいいじゃん、別に。
どうせ友達が一人もいないリーマンか学生が寂しくてこんなスレでストレス解消してるんだから。
少しはやさしくかまってやれよw
908無名さん:03/12/18 15:13
あんまりフリーター虐めると動物愛護法に違反しちゃうよ
909無名さん:03/12/18 18:55
おいおいバカ言うなよ。
虐めると動物愛護法に違反するのはリーサラだろ。
だってリーサラは負け犬なんだろw
910無名さん:03/12/18 18:59
他スレで相手にされなくなった偽医者ハケーン
そうか、ここに来てたのか(プ
911無名さん:03/12/18 19:02
要するにみんな負け犬なんだよ
912無名さん:03/12/18 20:00
ドウデモイイケド( ´∀)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(∀` ) モウスコシデ コノスレ オワル♪
913無名さん:03/12/18 21:04
>>911そうそう。
学生だって、フリーターだってリーマンだってみんな負け犬なんだよ。それでいいじゃん。
バンドの板に職業とか学生とかスレ立ててる>>1ってさ、なんかすげー粘着気質な気がするよ。
いろんなとこにこの手のスレたててんじゃん。フリーターになんの恨みがあんのかしらねーけど。

たしかにあんたらの考えはたしかに世間一般の常識なのかもしれねーけど、
ここはインディーズ板だろ?世間一般の常識外の香具師も多くて当たり前なんじゃねーの?
どうでもいいことを鬼の首とったように言ってんじゃねーよ(ワラ
フリーターの人生の末路がたとえホームレスでも別にいいじゃん。
そんな事は職業や就職について語る板ででも語ればいいんじゃねーの?
914無名さん:03/12/18 21:53
バンドの板に職業とか学生とかスレ立ててる>>1ってさ、なんかすげー粘着気質な気がするよ。


超同意!!ここまで粘着だとキモイ通り越してコワイよね。キモイけど。>>1は1番の負け犬だな。
915無名さん:03/12/18 22:04
禿同
怖いしキモいよな


で、粘着君、もしくは粘着ちゃんは
同意意見が出ると二言目には
「自作自演」って煽るしか脳がねんだよww

どうやらこのスレ建てた>>1が一番の負け犬に決定のようだな
(´ー`)
916無名さん:03/12/19 19:11
もうすぐだね。1000
9171:03/12/20 01:48
いつまにか俺が悪者になってるわけね。
偽者と本物の区別位は容易に見抜けそうなもんだけどな・・
まあいいけど。
俺はもうすぐ30歳だけど同じように頑張ってるバンドマン同士で語りたかった。
この板の住人がここまで煽りに弱いとは思わなかった。
9181氏ね。:03/12/20 10:42
いつまにか俺が悪者になってるわけね。
偽者と本物の区別位は容易に見抜けそうなもんだけどな・・
まあいいけど。
俺はもうすぐ30歳だけど同じように頑張ってるバンドマン同士で語りたかった。
この板の住人がここまで煽りに弱いとは思わなかった。



今更の弁明(藁
「俺は・・・俺はただ・・・同じように頑張ってる奴らと語りたかったんだ・・・!」


つーかてめーと一緒にすんなって皆思ってるよ?(藁
919無名さん:03/12/21 15:12
>>1
30間際にもなって傷を舐め合いたい奴なんていねえよ。本当に惨めなやつだな。
920無名さん:03/12/21 22:05
>>919に全くもって同感だよ、惨めだな>>1は。
921無名さん:03/12/22 18:25
惨めというか、かわいそうというか、
もうそっとしといてあげれば?w
922無名さん:03/12/22 22:13
>>1の特徴からすると知り合いに似てるんだが・・
俺はライブハウスでバイトしてる程度の知り合いなんだけどね
923無名さん:03/12/26 11:01
>>922
晒しageキボンヌwww
924無名さん:03/12/26 19:30
セガサターンってあれどうなったの?
925無名さん:04/01/01 03:52
セガサターンちょっと懐かしいw
926無名さん:04/01/07 11:33
それで、結局>>1って誰なの!!!??
そろそろ晒してよ〜w
927無名さん:04/01/11 23:07
30だろうが40だろうが音楽好きならそれでいいじゃん
誰に迷惑かけてるんだ? ここにいる見知らぬ誰かにではなかろうに。
それより30未満くらいで
若い客相手におじさんたち・・なんて言っているバンドマン
ガキにゴマすってどうするんだよ
少なくてもキャリアは若手バンドよりあるんだしさ
30なんてはなたれだっつうの!
928無名さん:04/01/14 18:38
俺は40過ぎてもフリーターでバンドマンだ
929無名さん:04/01/14 21:47
/               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |     ______________
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   /
    |    (⌒         ミ /  | <  おれなんて35過ぎて金髪デブだぞ
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \_______________
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \
930無名さん:04/01/17 00:15
>>929
それでもOKだよ!世間の嫌らしい目なんて気に寸な
(とコピペにマジレス・・・w

でも、正直そう思う。世間の常識に流されるな!みんながんがれ!!
931無名さん:04/01/17 04:16
なんかサラリーマン=飼い犬やら歯車やら卑下してる奴って哀れだな。
同様にフリーター=無職やら負け犬って言ってる奴も馬鹿だ。
自分のやってる事に誇り持ってるならそんなセリフ吐かないだろ
自分のやってる事に自信持ててないから他人を見下して優越感に浸ってんだろ
お互いに良いところあれば悪いところもある、時間とか金とか。
けどそんなの音楽には関係ない。
他人叩いて見下してる閑あるなら練習でもしろよ。
932無名さん:04/01/17 14:36
>>1はドコだ!?
結局逃げるしか出来ないのか・・・
933無名さん:04/01/25 11:20
・30代

・バンドマン

・夢

・フリーター

社会の底辺を表現する時に用いるキーワードですwwwwwwww



違う。
20半ばまでバンドにシガミツク無職ってだけで充分に底辺だ
934無名さん:04/01/25 14:42
底辺でもいいじゃないか
そっからのし上がるから一段とかっこいいんだろ?
常識を持ち込むなよな
バンド早々に諦めた奴らがいい気になってるんだから
煽りにはのるなよ
9351:04/02/03 14:33
ダメだよ、俺ぽっちゃりって言っといて実はデブだし顔中ニキビでキモイし。
あとチビで短足だからドラム叩いてもバスドラに足届かないし埋れるだけだぜ。
そのかわりデブだから音だけはしっかり鳴るぜ。
油   汗   が   飛   び   散   る   が   な
(デブだから)

しかもごめん、俺口だけは一人前で、実際はドラムやってないんだ。
30過ぎて親に食わしてもらってるから母ちゃんの飯待ってる時に箸で茶碗叩いてるくらいだぜ。
936無名さん:04/02/10 21:05
バンドマンって口先だけで有言不実行な人多い。
自分の夢に対して、自分の人生に対して、とにかくいい加減な人が多すぎる。
自分の人生に対しても責任もてないのに、ましてやパートナーを支えていくなんて、到底無理。
…そんな彼に疲れた私はそろそろ見切りをつけようとしていますvv
937無名さん:04/02/10 21:11
俺は30のリーマン、妻子あり、車と家のローン

俺の生活にくらべりゃ、よっぽど自由で気楽で・・・

そんな夢を追い掛けてるやつらの人生がうらやましいよ・・・・
938無名さん:04/02/10 23:47
>937
そうだ何がいいかなんて人それぞれだろ
本当に音楽が好きで実力もあったら煽りなんか全部無視しろ
筋肉バカの体育会系には絶対この人生の味はわかんねーだろ
ははは
会社で歯車になってそこそこの給料で上司にごますって
ははは
お前らの人生はみじめではないがそんなもんだ

俺の人生は充実してるんだ
世の中の体育会系くたばれ
939無名さん:04/02/10 23:50
>>938
おまいはナニが言いたいの?w
940無名さん:04/02/11 03:33
>>938
結果が伴ってない状況で何を充実してんだお前は?
つーか傍目から見たら現実逃避してるだけだろう。そんな人生の味はいらん。
941無名さん:04/02/11 04:18
ははは。

粘着って楽しいね

ははは。
942無名さん:04/02/21 01:53
30まで無職でしがみ付いて何も結果出せてない香具師って、ミ、ジ、メ、だね

あ、一つだけあったか?

"誰も聞きたくもない自作CD"な?www
943無名さん:04/02/21 02:21
自作CDで家建てた人知ってるが…。
944無名さん:04/02/21 02:24
>>943
誰?
売れた = 結果出た
それなら問題無い
全体の数%未満だがw
945無名さん:04/02/24 02:13
まぁどうでもいいけどみんながんがれよ
946無名さん:04/03/05 16:57
>>1は何処行った?


仕方無いからもう一度、>>1の特徴を以下に貼っておく


フリーター(無職)
30手前(28歳か29歳)
深夜にバイトをしてた(コンビニではないらしい)
ドラム
複数のバンドを掛け持ちしてる
埼玉
CDを出している(※ただし自主制作w)

キモヲタデブ
947無名さん:04/03/10 23:48
世間の目とか風とかなんて関係ないよ。
正社員だって人間関係に辟易したり、本当に目指した仕事なのか
とか行き詰まる人とかいっぱいいるし。
人間はいつか死ぬじゃん。そんなら好きなことして死にたい。
誰にも理解されなくたって、笑われたって。

アニヲタ・デヴ・不細工だけどウッドストックとかに出ちゃった人もいたよね?
勘違いだったらすまん。

隣の芝生は青い時代なんだから、みんな妬まないで好きなことしたらいいよ。


948無名さん:04/03/16 02:24
リーマン辞めて有言実行で必死にバイトで生きながらえつつ、バンドやってる
男。見てる限り休みなしで活動中。そんなやつと約半年。応援してるし、
邪魔したこともないと思ってるけど、存在自体が邪魔かも。と思えてくる、
今日この頃。それなのに別れようとは言わないやつ。
バイトもがんばりすぎな位。
949無名さん:04/03/17 22:00
>>948
きみの文章はよくわからねーよ。
だが一つ言える。


歳なんか気にせずがんばれってことだよ
950無名さん:04/03/22 18:49
もうすぐ30歳なんて、まだイイじゃないか
もうすぐ40歳とか、40越えちゃって、しかも無職ときたら、そりゃもー目も当てられないよ
951無名さん:04/03/22 19:25
まぁ、いいんじゃない?
もうすぐ30とか35とか実際多いし。
でもみなさん仕事ぐらいしてるでしょ。
契約社員、パートタイマーとかでも
「本当の無職」や「ひも」「パチンカー」よりは全然いいでしょ。
俺も6年いた会社を25日でやめるよ。(ただ今有給使ってる最中
4月からは契約社員になるんだけどね。
貯金もあるし、契約社員の他に人材派遣に登録してたので不定期バイトも決まってるし、
理解してくれてる彼女
(彼女も舞踏家として日夜レッスン中)
もいるし地道に活動できるようになるので
これでよかったと思ってるけどね。
952950:04/03/22 20:21
>>951
いや、私の知っている限り「ひも」「パチンカー」です。
3名ほど。
バイトっつっても週一回とか二回とか。
953無名さん:04/03/22 20:35
>>952
あー、たまにそう言う人もいるねw

でも>>951みたいな人が殆どでしょ。
今時週1〜2日しか働けないバイトをメインに
生活してる人なんているんだ?
それ休日の間違えなんじゃないの?w
普通はなんだかんだ掛け持ちとかして月に7日〜8日休むって感じじゃない?
954950:04/03/22 20:46
>>953
バイトがメインではなくて、女かパチンコがメインですw
955無名さん:04/03/22 21:53
フリーターだけど暇でやることないからバンドしてるヤツもいるかもな。
956無名さん:04/03/22 23:18
>>954 それは昔のバンドマンみたいな香具師だね(ワラ

>>955 あんましそんな香具師はみたことがないが、
ひまでしかたがないからバンドやる香具師なんてあんましいないだろ〜

フリーターの方が暇な時間殆ど無いだろ。普通は。
週に3回ぐらいスタジオ入って、バイト掛け持ちしてたらそんな時間ねーだろ。
あ、たまに見かける週に1〜2日しか働いてない香具師だったらわかんねーな(ワラ

って、そんな香具師ほんとにいるのかよ。とりあえず俺のまわりにはそんな香具師
いねーし。

957無名さん:04/03/23 02:31
>>956
ちなみに週に1〜2日しか働いてない香具師は週に3回もスタジオなんか入っていませんw
飲み歩いているか、女と遊んでいるだけですwww
958無名さん:04/03/23 02:46
>>957
そ、、、それは。。。。なんと言うか.......
フリーターっていうか単なるヒモじゃんw

フリーターはライブやツアーの融通つけるために
けっこうまじめに働いてる香具師が多いよ。
あとスタジオ代とか確保しなきゃないから掛け持ちなんて
当たり前だしね。ま、好きでやってるから全然平気だけどさ。

しかし週に1〜2日くらいしか働かない香具師なんて
そんな香具師もいるんだな〜〜
飲み歩く暇があったらもう一つバイトすりゃーいいのにw
959無名さん:04/03/24 15:10
>>958
それが出来ないからクズなんだよねー

関連スレ

【社会】 30近くのバンドマソU 【不適合?】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/minor/1068392319/l50

いい歳越えたバンドマンは屑の集まりw 
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/minor/1073274890/l50
960無名さん:04/03/24 16:07
30過ぎたってバンドマンに終わりはないよ。
別にプロを目指すばっかがバンドじゃねーし。
実際、海外のバンドマンだって教師だったりエンジニア
だったり医者だったり様々じゃん。
大切なのはやれる範囲でどれだけ頑張れるかって事!
961Nana:04/03/24 20:26
>>960
>教師だったりエンジニアだったり医者だったり様々じゃん。

そういう人達だったら屑だとは思わないけどさ
でも実際、漏れの周りには >>957 みたいな人種がいっぱい居るんだよな
962無名さん:04/03/26 00:11
>>960
そだな。俺のまわりもそんな感じ。

就職してない人もいるけど
何れにせよ殆ど働かないって
感じのクズはいないなぁ。
バイト掛け持ちは当たり前な感じだよ。
>>961
それってどんなジャンルなの?
963無名さん:04/03/28 23:55
フリーターのバンドと
社会人バンドを比べた時に
マナーが全然違う。

社会人バンドはライブハウスの時間も守るが
フリーターバンドは時間は守らないし
あとに入ればゴミだらけで禁煙なのにタバコの吸殻まで転がってる。
部外者(ツレ)まで入れてドンチャン騒ぎは当たり前。

結局フリーターでバンドしてる人ってただの甘えた人間だなぁって思います。
これらは例外でもなんでもありません。
964無名さん:04/03/29 02:03
別に社会人だろうがフリーターだろうが学生だろうが
ちゃんとした人もいるしクズもいると思いますが?

965無名さん:04/03/29 11:29
就職出来ない大学生の自殺が増えてるってのに・・
幸せなこった・・
966無名さん:04/03/31 17:17
>>964
そんなこと言ったら殺人犯にも人格者はいますよ。
とか言えますが?
967無名さん:04/04/01 02:09
>>966
これはまた極論ですね。
まぁ、殺人犯の中にも人格者はいるかもしれません。
いや、きっといるでしょう。
殺人犯全てが人格が歪んでいるかと言えば、
必ずしもそうではないかもしれませんね。

僕が思うに「○○だからこう言う人間に違いない」と決め付けてかかるのは
どうかと思われますね。
968無名さん:04/04/01 19:34
なんでいつも「30」にこだわるんだ?
その発想自体が終わってるw
969無名さん:04/04/06 02:29
禿同>>968
そんな発想の香具師はバンドマンに向いてねーよ。
つか30になったらどうとか言ってる香具師は、
じゃーおまえは30になったら氏ぬのか?と質問したいな。
970無名さん:04/04/17 17:11
さぁもうちょっと!がんばって!終わりにしようぜ!
971無名さん:04/04/24 01:42
がんばります!
972無名さん:04/04/24 11:48
自分と人生を他人と比べる必要なんかない
973無名さん:04/04/24 14:15
そうだ>>972の言うとおり!
974無名さん:04/04/24 17:10
女王蜂www
975無名さん:04/04/24 17:17
↑意味わかんねー..........誤爆?
976無名さん:04/04/25 01:21
金、欲しいよな。
儲かりたいよ。
977無名さん:04/04/25 03:32
>>976
ギラギラしないでがんばって働きながら活動してください。
みんなそうしています。そりゃ、仕事なんか誰だってしたくないっすよ。
だけど、やりたい事の為にがんばってバイト掛け持ちしたりしてるんすよ。

くれぐれも売れたい売れたい言って楽して女に食わせてもらったりするような
ヒモ生活に走っちゃダメっすよ。そんなことしてたら音に出るに違いない。
良いことにはならないと思うっす。
978無名さん:04/04/25 23:02
わすれるな。

1 :ドラムやってます。 :03/10/12 01:01
もうすぐ30歳になるフリータです。

こんなバンドメンいませんか?
語りましょう!!
979無名さん:04/04/26 03:02
>>975 誤爆じゃないよ。でも、もう32だよ。越えてるよ。
980無名さん:04/04/26 17:07
京都のバンド?女王蜂。
981無名さん:04/04/26 19:44
生活出来れば、いいじゃん。
年金払って、貯金もして。

良くたって売れないバンドは、いっぱいあるし。

まあ、頑張ってよ。
30は、まだまだ行ける。

とにかく、35まで頑張りなよ。

まずこんなスレ立てる前に、良い曲作りな。

あるバンドマンの妻より。
982無名さん:04/04/26 19:48
>>981
35才でダメだったらその後どーすんですか?一生貧乏ですよ。
983無名さん:04/04/26 19:50
40才まで延長戦でしょーw
984無名さん:04/04/26 19:57
すごーい。ずっと夢にしがみついてる人って男として魅力感じる。
周りの同年代は家庭を築いていて、
夏休みには家族で旅行しているのを横目で見ながら、ボロアパートからスタジオ通い・・・
そんな孤独で自由な生活って想像しただけでドキドキしちゃうわ。













985無名さん:04/04/26 20:17
結婚だけがすべてじゃあるまいしw
つか、俗世間的な価値観しか持ち合わせてないのなら
早くやめた方がいいよ。
ガキじゃないんだし売れる、売れない関係ないでしょ。
986無名さん:04/04/26 20:43
せめて他人に迷惑かけないように
借金したり、税金滞納したり。
借金したって返せる当てないんだから。貸すほうに迷惑だよw
987981:04/04/26 21:40
35超えると、大物扱いというか。
なんか周りの扱いが、変わってくるのが、
事実だからね。

やっぱりダンナ、働いてたよ。
35越えたら、もう働かなきゃだめよ。

働いてから、わかることは。
いっぱいあるのだから。
988無名さん:04/04/27 03:10
働きながら活動している人は屑ではないよ。

掛け持ちでバイトしてたら貯金できるしね。

贅沢しなきゃ好きなことできるよ。
税金だってちゃんと払えるし、借金も機材のみだからそんなに無いし。
だから頑張れ
989無名さん
でさ、
結局>>1以外にいるの?
30歳バンドマンフリーターって。
少なくとも俺の周りには2人居るが。