日ユ同祖論が真実ならば・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
570ハダ
>>562
あ、今お互いの行き違いがわかったよ。
そちらは景教を前提に考察している、当方は主に原始キリスト教、
ユダヤ教のメシア思想を前提に仏教への影響を指摘してる、
だから噛み合わないのか...以下がそう
>>407
>弥勒信仰の中核となる弥勒下生経は、おそくても3世紀には成立
しており、景教が東アジアで盛り上がったという4世紀より100年
早い。
>>563
そう、課題のとらえかた、アプローチの次元が異なるので
これはお互い不毛ですね、トーラーととらの巻では、消耗しかしない(W

>>564
>中国古書に出典を求めるならば
具体名お願いします。
>>526 でだしたよ

 >どうやら私や私のまわりの人は洗脳されてないみたいです。
あなたは専門家ぽいから、洗脳されなくてもいいのです、でないと
バランスがとれなくなる。批判的研究は重要です。論旨は、あくまで
大衆的国民意識として『多民族国家起原』のうえに天皇制度をもっ
たほうがリスクに強いといってるのですから。謎の4世紀がぐらぐら
では、国民はほうけたままです、危険水域はすでに超えています
それは『歴史家の仕事』であり、オイラの仕事じゃ無い(W
いつまでも「首都の中心に巨大な虚空がある」では、21世紀は限界
がでてくるでしょう。祭祀王としての天皇制度のリニューアルの
時期がきてるので、学者もねつ造古書ばかりにそらわれないで、
「過去の民族の物語」を大胆に受け止めて未来につなげていただき
たいものだと...
(ていうか、なんで演説してるのか、W)

>日本の文化的根源は、よく言われるように東南アジア、
 北方アジアなどに求めるのが 妥当
そりゃ深い深層文化のはなしでは?こっちがいってるのは、3世紀
以降の国民国家形成基盤としての文化ですよ...
やはりパースペクティブが違うのか、噛み合わないな