クサナギの剣は実はロンギヌスの槍だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
ってくだらない説を無理矢理肯定してみようと思った。
2公威:2001/01/12(金) 18:36
キムタカ?
3天之御名無主:2001/01/12(金) 18:38
キムタカってなんですか?
4公威:2001/01/12(金) 18:54
木村鷹太郎です。彼も似たような記述をしていたと記憶しています。
5祐美子:2001/01/12(金) 23:14
「タカ」って読むのですか?
6:2001/01/13(土) 19:32
すみません。その人の著作があれば教えていただけないでしょうか。
気になります。
「天皇=キリストの祖先」とすることにより
侵略を肯定する目的でこういう説を流したということを聞いたことがありますが。
7公威:2001/01/13(土) 20:40
日本太古史が、八幡書店で復刊されて、低廉で売っている所もあると思います。
日本シェル出版が二冊本で別の本を出しています。絶版です。ネットで購入するとボラれますので、御注意ください。
8公威:2001/01/13(土) 21:15
>5
きむら、たかたろう です。
9天之御名無主:2001/01/14(日) 20:36
すごいな・・・
いつの時代にも基地外とトンデモはいるってことか・・・
10タレコミ:2001/01/29(月) 03:03
クサナギはエクスカリバーなのです。
11名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 04:58
草薙の剣って三種の神器の一つだよね。
12天之御名無主:2001/01/31(水) 05:02
13天之御名無主:2001/02/04(日) 01:42
三種の神器ってヤタの鏡と・・・あとなんだっけ?
14天之御名無主:2001/02/05(月) 14:09
>>13
勾玉と剣
15天之御名無主:2001/02/10(土) 02:03
木島日記(漫画)でロンギヌス=クサナギだと言ってた

どーでもいいのでさげ
1624の虎:2001/02/15(木) 15:30
ヤサカニノマガタマ。ヤタノカガミ。クサナギノケン。
これを集めて頼朝を倒せ!!
源平討魔伝より。
17日本@名無史さん:2001/02/16(金) 22:48
江戸時代に熱田神宮の草薙の剣を神官たちがこっそり覗いたという記録があるね。
その覗いた神官たちは皆、死んだそうな。
18日本@名無史さん:2001/02/16(金) 22:50
ヤタの鏡の方も、
冷泉天皇が箱を開けたら、モコモコと煙が出てきたので、
慌てて閉めたという記録が残ってる。
19天之御名無主:2001/02/25(日) 00:13
ロンギヌスってキリストを処刑した兵士かなんかでしょ?
クサナギでは無いと思うが?
20天之御名無主:2001/02/25(日) 04:05
神殺しをおこなうことのできる武器、というムリヤリなつなげかた。
21天之御名無主:2001/02/26(月) 16:30
Ego Longinus sum.Sed non cognovi Kusanagis-gladium.
Ut preafectus Pontius imperaverat interfeci Christum………
22天之御名無主:2001/02/28(水) 14:31
>>19
聖書のこの箇所のことですね。

JOHN 19,34
But one of the soldiers pierced His side with a spear,
and immediately blood and water came out.

ヨハネによる福音書19章34節(新共同訳)
しかし、兵士の一人が槍でイエスの脇腹を刺した。
すると、すぐ血と水とが流れ出た。

ちなみに、マタイ・マルコ・ルカ・ヨハネの4福音書いずれも
「兵士の一人」と記しているだけで、ロンギヌスという名前は
登場していません。
あるいは新約の他の箇所で記述されているのかもしれませんが。
23名無しさん@マターリ派:2001/03/01(木) 05:06
>>19
イエスを処刑したんじゃなくて、処刑される前にトドメを刺した
のがロンギヌスさん。
宗教的な意味があって、イエスがあのまま磔刑に処されていたら
救世主として認められなかった可能性がある、らしい。
24天之御名無主:2001/03/01(木) 06:28
イエスを刺した槍がロンギヌスっていうんだって、なんかの本で見た覚えが…
25天之御名無主:2001/03/01(木) 10:16
>>24
イエスを刺したのがロンギヌス。
その時にロンギヌスが使った槍だから「ロンギヌスの槍」
と呼ばれる。
2622@ミッション系出身:2001/03/01(木) 13:13
>>23
ヨハネ福音書では19章30節で既にイエスは死亡しています。
兵士が槍で刺したのは、そのイエスの死亡を確認するためです。

どこでそういう根拠のない話を耳にしたのかはしらないけど、別にトドメは刺してないよ。
だからこそ彼は神に対する冒涜者とはされたけど神殺しにはならないで済んだんだし。
もしも彼がそこで殺してしまっていたならば、聖槍とならずに悪槍となっていたことでしょう。

イエスは自ら息を引き取ったからこそ、メシアとなれたわけだし。
聖書きちんと読んだことある?
2722@ミッション系出身:2001/03/01(木) 13:17
>>23
ちょっと書き方がキツかったわね。スマソ
悪気はないのよ。
>26
ロンギヌスは磔刑後に与えられた名前、槍を持つ者の意味。
当時のローマ兵士が戦場で敵が死んだことをたしかめるためにわき腹を刺したんだから、イエスを殺す気だったんでしょ
トドメ刺したことじゃないの?

>イエスは自ら息を引き取ったからこそ、メシアとなれたわけだし。

関係ないんじゃない、救世主は死ぬことに意義があるんだもん
2922@ミッション系出身:2001/03/01(木) 17:29
>>28
どうしても兵士がイエスを殺したことにしたいんだったら勝手にそう解釈すればいいけど、
磔囚を槍で殺したらそれは磔刑ではなくなってしまうでしょ?
いくらローマ帝国にとってイエスという存在が目障りだったからと言って、
刑法を無視してまで裁きを加えるかどうかはかなり疑問だと思うけど?

何を以て根拠としているのかわからないけど、救世主は必ず殺されなければいけないというその定義はどこから来たの?
起源を同じくするイスラム教のムハンマドを見ればわかる通り、別に殺されなくても救世主にはなれると思うけど。
確かに死んだ方が美化できるし、後世からいくらでも事実の捏造がしやすくなるのは事実だけど。
……昔のキリスト教徒の一部がそういう馬鹿なことをするから、
私みたいに古代西洋史専攻していた人間が苦労することになるのよね。

ごめん、後半は関係ない私の愚痴だったわね。sage。
30天之御名無主:2001/03/01(木) 18:09
かまわん。レイ、ドグマを降りて槍を使え。
31天之御名無主:2001/03/01(木) 19:47
 ユダヤのラビ(ユダヤ教指導者)であるサミュエル・グリンバーグは、早くから古代イスラエルの失われた10支族の一つ、ガド族がシルクロードを経てアジアに向かい、天皇家の祖先として日本に渡来したと唱えている。

 天皇制には昭和とか平成とかいった「元号」があることは誰でも知っているが、「皇紀」が存在していることを知る人は多くない。今年(1997年)は皇紀2657年である。皇紀は紀元前660年から始まっているのであるが、これはちょうど北イスラエル王国が滅ぼされた直後の時期に当たっており、まだアッシリア帝国の治世下でイスラエル10支族が捕囚されている時期に相当している。よってこの時期、アッシリアに捕囚されていた北朝の残党たちが、新しい王朝を再結成したのではないかと推測する者もいる。

 また、天皇の公式名「スメラ・ミコト」は古代ヘブライ語アラム方言で「サマリアの大王」を意味し、初代神武天皇の正式名「カム・ヤマト・イワレ・ビコ・スメラ・ミコト」は「サマリアの大王・神のヘブライ民族の高尚な創設者」という意味になっているという。「サマリア」とは北イスラエル王国の首都である。

 更に、天皇の古称「ミカド(帝)」はヘブライ語に訳すと「ガド族出身の者」という意味に当たり、ガド族の始祖ガドの長男の名前は「ニェポン(ニッポン/英語ではジェッポン)」であったという。
32日本@名無史さん:2001/03/01(木) 21:44
皇室神器  /  ヘブライ神器
八咫の鏡・・・・・マナの壷
天叢雲剣・・・・・アロンの杖
やさかにの勾玉・・モーセの十誡石

じつは契約の箱、聖櫃はアークというが(インディジョーンズでも有名)これは、
「舟」と訳す。じつは、日本の神器を収めているのは、「御舟代」という。
これは今上天皇のおじである三笠宮がもらしています。
>29
チミは実在の人物と架空の人物の違いはないのかね、
古代西洋史専攻しといて救世主と狂人の違いがないのかい

救世主とは女神に殺されるもののこと。これは神話でありユングでいう普遍的無意識。
日本神話のように、自然現象などをを神にたとえたように、古代のアーリア人(他)たちも自然現象を神や神話の人物にたとえた
それにヘブライ人が事実やその他を織り交ぜて新たに解釈をくわえたものが聖書。
ムハムンドはおそらく実在の人物で神格化されただけ。救世主じゃない
34天之御名無主:2001/03/13(火) 16:43
test
35天之御名無主:2001/03/13(火) 22:11
>>33
>>救世主とは女神に殺されるもののこと。これは神話でありユングでいう普遍的無意識。

 チミはプエルとメシアの区別も出来ないのかね。
36天之御名無主:2001/03/14(水) 10:23
>35
プエルって?
37天之御名無主:2001/03/14(水) 11:43
あれはとどめとかじゃなくて死んだかどうかの確認だよー
磔刑だから死ぬまではりつけとかなきゃいけない訳じゃん?
生きてるのに降ろしてどっかに運んだら、公開処刑の意味ないし、
ほんとに殺したかまたもめるからね。
つっついてみて生きてたらもうちょっと待つ。
死んでたら下ろすってだけだよ。
38天之御名無主:2001/03/14(水) 22:01
>>36
 プエルもわからんやつに、普遍的無意識を語る資格なし。
39天之御名無主:2001/03/15(木) 19:49
>35
おかしくないよ、
人間の普遍的な意識のなかに、刈り取られる救世主のイメージが交わったんだもん
40天之御名無主:2001/03/16(金) 12:31
>>39
 おかしいね。
 おそらくそれはチミ自身の問題。プエルとメシアを区別出来ないこと。
 それにどうやら、普遍的な「無意識」と「意識」の区別も出来ないらしい。
41天之御名無主:2001/03/16(金) 17:40
>>40
説明してよ。威張ってるだけじゃなくてさ。
俺も「ブエル」がわからん。「ブエル」って悪魔じゃん。
殺される神だと「バール」しか知らんのよ。
42天之御名無主:2001/03/16(金) 18:43
>41
「プ」だろ。たしかにブエルは悪魔だけど。
でもプエルも知らん
>40
今の問題に意識は関係ないだろ?
43天之御名無主:2001/03/16(金) 19:33
puer aeternus
誰が悪魔やねん。(爆笑)
>>42
 そうだな。だけど39によると普遍的な意識の問題らしいんだわ。
4439:2001/03/16(金) 21:05
>42
ごめん、たぶんいいだしっぺ俺だ
45天之御名無主:2001/03/17(土) 00:33
puer は女神の元で永遠に死と再生を繰り返す。
これに対して、聖書では、イエス・キリストの死は一回限り。
復活も一回限り。
46うん:2001/03/17(土) 10:29
>45
それは聖書をそのまま読んだだけ。
本来は、イエス・キリストの死は生のはじまりを象徴してんの。
復活ってことは新たなる誕生。誕生すればいつか死が訪れる。
死ねばまた復活する。
puerと救世主の違いは救世主のニュアンスの違いで、
等しくも違いもでるだろ。
47天之御名無主:2001/03/18(日) 20:02
本題ずれてるけど
48>33 太陽にほえろ:2001/03/23(金) 13:32
では、ジーパンやマカロニは死んでしまいましたが
あれも救世主なんですか? (藁

>29 さんへ
馬鹿は仏。 へ理屈しか言えないからね。
49つーごく:2001/03/23(金) 16:16
>48
>では、ジーパンやマカロニは死んでしまいましたが
>あれも救世主なんですか? (藁

こいつなにバカなことでageてんだ(馬鹿は仏)
46をみろよ
50天之御名無主:2001/03/24(土) 20:41
St. Longinus is the centurion who pierced the side of Our Lord while He was hanging on the Cross. St. Longinus, who was nearly blind, was healed when some of the blood and water from Jesus fell into his eyes. It was then he exclaimed "Indeed, this was the Son of God!" [Mark 15:39]. St. Longinus then converted, Left the army, took instruction from the apostles and became a monk in Cappadocia. There he was arrested for his faith, his teeth forced out and tongue cut off. However, St. Longinus miraculously continued to speak clearly and managed to destroy several idols in the presence of the governor. The governor, who was made blind by the demons that came from the idols, had his sight restored when St. Longinus was being beheaded, because his blood came in contact with the governors' eyes. St. Longinus' relics are now in the church of St Augustine, in Rome. His Lance is contained in one of the four pillars over the altar in the Basilica of St Peter's in Rome.
51雷光剣:2001/03/27(火) 02:07
>三種の神器
>天叢雲剣
形状はどんな形でしょうか?
一説には「名無し刀」...もとい「七支刀」と言うのが「それ」と聞きましたが
52天之御名無主:2001/04/14(土) 18:40
>>23
ちゃうやろ死んだかどうかを確かめたのがロンギヌスさん
53ジルコニア:2001/04/14(土) 18:49
『ロンギヌスの槍』って刺されたら血が止まらなくなるんだっけ?
あと槍って言えば北欧神話のオーディーンの持ってる『グングニル』
何処に出てきて誰が持ってるか忘れたけど『ミストルテイン』とか
いろいろありますよね。
54天之御名無主:2001/04/16(月) 13:06
ロンギヌスという名前はは初期キリスト教徒によって便宜上つけられたもの。
兵士の名前は不明。ロンギヌスは当時の一般的な名前。
槍の方は普通の槍でローマ軍の所有物。
キリストの死を確認する為に刺したといわれる。
>>52さんの言う通り。
エルサレムのローマ軍武器庫に保管されていたが、
66年、ユダヤ人が武器庫を押さえ行方知れずになった。
安全な場所に一時保管していたとされるが
135年にハドリアヌス帝による聖遺物、街の破壊命令もあり
失われた可能性が高い。
312年、コンスタンティヌス帝の個人的な神秘体験により
キリスト教が公認される。
帝の母へレナがイエスの墓とされる場所を発見し、聖遺物を持ち帰る。
ただし槍はそのままにしたという。
その後いろいろあったが、現在はバチカンに柄が残っている。
「ロンギヌスの槍」と称される槍はあまりエルサレムから動いていない。
なお、聖なる槍として権力者の手に渡っていたのは聖モーリスの槍。
神聖ローマ帝国の象徴ね。「これはキリストの釘であり槍である」って書いてあるやつ。
55世界@名無史さん:2001/04/16(月) 13:23
4月15日15時から新宿駅西口前行われる自民党総裁選街頭演説会で、李登輝氏の訪日
を支援するアピールを行います。
スローガンは「李登輝氏に命のビザを!」 です。
参加費無料、自由参加の行動ですので趣旨に賛同いただける方は振るってご参加下さい。

集合:  4月15日(日)14:00 新宿駅中央公園の噴水前です。(滝がある所です)
     http://map.yahoo.co.jp/cgi/m?no=1091987000196450029
     地図(地図中央部、新宿中央公園前交差点のそばの噴水が集合場所)
     ※14:00に間に合わない人は、直接演説会へ。

     準備に協力していただける方は、13時くらいに集合してください。

当日の連絡方法:http://saki.2ch.net/test/read.cgi?imode=true&key=987256531&bbs=news
     i-modeをお持ちの方は、この掲示板で連絡が取れます。
56天之御名無主:2001/04/16(月) 14:30
クサナギとロンギヌスが一度に目に入って
ウナギイヌに読めてしまった
57名無し組:2001/04/16(月) 15:01

ワラタ
58えヴぁ:2001/04/18(水) 06:37
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < レイ、ドグマを降りて槍を使え
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_


59↑うまいなあ:2001/04/18(水) 10:51
どうやってこう言うの作るんだろ。
60えヴぁ:2001/04/18(水) 11:58
_ 
            ―          \/ ̄―_
         /                    \
       /  /                     \
     /  /                        \
    /   /    /                 \  \
   /   /     /                   \  ヽ
  |   /  /                           ヽ  ヽ
  |  /  /       |    |                   ヽ ヽ
 |  /  /     | | |  |      |   |         ヽ |
 | /  /      | |  |  |      |   | |   \       |
  | |  /    / | ヽ |  |      |  | || ヽ   ヽ       |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||       /___|| |  |   |  |   |___ヽ ヽ      |   |
  |  |    / ヽ__  |  |   | |  /__ノ  ヽ ヽ     |   < 了解
   |   |  /ヽ/|○o|`  | |   | // ´|○o|\ノ |  ヽ   |    |   
   |  | /  |   | o/   | | | /    | o/ ′/|   |   |     | 
   |  |   | ` ̄ ̄      |      ` ̄ ̄   / |   |  |     | 
    |  |  | |                    /ノ |  |  |/     \______
    | | |  | |\        /|           /|  || |
     |  | | | Г         く |          ∠  | / /| |
        |  | |\        ´          / |/ / ||
         | | |\        −ー      ∠ / ノ  |
        \|\|\               / / /
              |\           /| //
             |  \         /  |
              |    \    /    |
             /        ̄        |
61天之御名無主:2001/04/19(木) 02:47
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 作戦終了...
  \_  ____
     ∨

  .'⌒⌒丶
 ′从 从)         Λ_Λ
 ヽゝ゚ ‐゚ν        ( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥
  /____ゝ       | | | ∵‥
 (_) _)       (__)_)
62ジルコニア:2001/04/20(金) 17:47
ここって2ちゃん神話だっけ?
63るろうに:2001/04/21(土) 05:57
エヴァで盛り上がっているようだね(藁
64名無しさん:2001/04/21(土) 06:45
回してしまえホトトギス。
65天之御名無主:2001/07/19(木) 22:35
ロンギヌスの槍ってケルト神話に出てくる太陽と炎の神ルーグの
武器、ブリュ−.ナグがキリスト教に取り込まれたものだって文献
にはありましたよ。
66投稿日:2001/07/20(金) 00:46
せめて、天沼矛にしとけ。
67天之御名無主:01/09/10 00:27
 
68天之御名無主:01/10/02 21:10
 
691:01/10/02 21:21
70名無神:01/10/03 05:18
>>65
だがブリューナクは槍ではない。
刃物ですらない。
71童貞神:01/10/04 01:43
>>70
そうだ、俺様の一物だ・・・別名「タン・ショ・ホーケルグ」
72嘘八百万の神:01/10/10 01:21
河内以降の大和朝廷における三種神器はキタイ系遊牧騎馬民族国家である高句麗の朱蒙の証の三種神器に準拠している。
八咫の鏡は釣道具セットではなくモーゼの十誡の契約の石板で大月氏(ュェァダ)族から略奪したもの。
八尺瓊勾玉は釣針ではなくインダストリアから失われたハルコン石の指輪でペルシャ系塞(ィャサカ)族からの鹵獲品。
天叢雲剣は釣竿ではなくハーレンの杖でフェニキュア人からイベリア人そして大月氏族から大和朝廷へ。
ちなみに豊受大神は魚篭ではなくイースト菌なしのパンを貯蔵するマナイの壷で剣と同様に渡ってきた。
国旗の日の丸の模様は梅干だけの弁当ではなく球磨川流域の川上城にいた楚族土蜘蛛の紋章だが打ち破った記念に採用。

フェニキュア語でコファッダ(荒し廻る・無法者)、ッィフォン(存在自体が嘘・名を隠す者)というシュメール系
ろくでなし一家の子供と孫の名前でありその末裔の一派の総称でもある。ちなみにラテン語だとガド、ズィパンと読む。
サンスクリット語でプルシァン(起源)、ィャソカ(世界の本質・源)というが、マーハバラータ戦争でネパール方面と
中央アジア・ペルシャ方面に散っていった駄目民族や、インダス文明の都インダストリアで他文明との戦争の最終兵器
としてハルコン石を使う筈が暴走させて自滅したという伝説の阿呆民族のモデルでもある。
月氏族が異民族征服国家秦をでっち上げて中国統一に取り掛かり、塞族が印度奪還を目論むその矢先に、
アルタイのキタイ系匈奴族に唆されたマケドニアの電波王のペルシャへの宣戦布告声明文にも詳しく述べられている。
73天之御名無主:01/10/10 12:33
これって創作にしてもよくできた話だね。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9192/ron.html
74Be名無しさん:01/10/11 00:21
>>73

ヒトラーとロンギヌスの槍
http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/1998/4894563770.html

を参考にしているらしいので、今度読んでみる。
75天之御名無主:01/10/12 14:45
草薙の剣は、壇ノ浦の合戦の時に安徳天皇と共に海に沈んだと言われているが。
剣の霊力が朝廷から失われたために、武家に権力を簒奪された、って話。
76天之御名無主:01/10/14 05:41
ロンギヌスの槍持ってたのって、ガリウス=カシウスとかそんな名前だとか
どっかで見た記憶があります。
77天之御名無主:01/10/14 07:40
そうそう、呪われて死ぬことも出来ずに世界を彷徨ってるんだよね。
>ガリウス
78天之御名無主:01/10/15 22:03
ビザンチン帝国が聖遺物のバッタもんの最大の生産国であり最大の消費国である
と聞いたことがあるが、この手のモンってそう言うの多くない?
79天之御名無主:01/10/15 23:00
聖遺物はほとんどすべて捏造だとオモワレ
80天之御名無主:01/11/01 13:49
盲目のガリウス=カシウスがキリスト刺して血が目に入って
盲目が治って感激して改宗して聖ロンギヌスという聖人として
祭られるようになったんじゃなかったっけ。
81天之御名無主:01/11/01 19:45
>>77はゲーヲタ
>>80が正しい
82天之御名無主:01/11/08 10:56
ガリウス=カシウスじゃなくてカシウス=カッシウスじゃなかったっけ?
そんで、ロンギヌスは槍の使い方が上手い奴と言う意味。
キリストを刺したのは死亡したか確認するためだと聞いたことがある。
83天之御名無主:01/11/08 16:04
ウォラギネ『黄金伝説』にあると思う。
聖遺物ってこで
聖釘
聖十字架
聖骸布
聖杯
なんかありますな。
番外でマリアの乳とやらもある。あまりにつまらんから遺棄された因縁物も
たくさんあるみたいね。
84天之御名無主:01/11/10 00:51
じゃあさ、その日本産の草薙の剣(ロンギヌスの槍)で
またキリストは甦っても殺されちゃうんだ。
お隣りの国の自称キリストの生まれ変わりは大変だね(クスクス。
85槍もち:01/11/10 08:53
槍もっとったんは、
ユダヤ総督ポンティウス・ピーラートゥスの百人隊長
ガーイウス・カッシウス・ロンギヌスです。
何故か聖書等では総督名を「奪格」の
「ピラトー」と書くことが多い。なんでや?
86槍もち:01/11/10 09:00
また「ロンギーヌス」とは
長い「ロングス」から派生した名前かもしんないだ。
カッシア氏族の一ファミリーネームで、そんなに珍しい
名前じゃない。ちなみにカッシアとは桂皮のことです。
女性系主格語尾を男性化させるとカッシウスになります。

桂皮に、「から」をしめす前置詞aをつけると
ア・カシアとなり、そこでとれる秋の魚を
「ア・カシア・サンマ」と呼ぶ。つうのはもちろんネタでっせ。
87つるぎ:01/12/23 21:10
>>51
「七支刀」が「くさなぎ」なのでは?
88ななし:01/12/27 21:51
たしか、草薙の剣はヤチマタのオロチ(やまたのおろち)を
殺して手に入れたものなので、
神剣ハハ(=大蛇をあらわす漢字、わすれた・・・)切り
ってよばれるって、昔なにかの本で読んだな〜
89ななし:01/12/27 21:57
ヤチマタ=しっぽが8こ?・
やまた=体か頭が8こ?
8は神様に関係する数字みたいねー
それでその神様殺しちゃったから
神殺しの剣なのかねぇ・・・
90天之御名無主:01/12/28 23:15
>88
草薙剣と十握剣を混同してないかい?
八岐大蛇を殺したのが十握剣、その異名が天羽々斬
八岐大蛇の死体から出てきたのが草薙剣こと天叢雲剣
れっきとした別物だよ。
91ななし:01/12/29 16:36
>>90
そうだったのか〜。ありがとうねん。
しかし、おいらの記憶は曖昧だ・・・
逝ってきます!
92天之御名無主:02/02/16 05:11
>>90
いや、88も八岐大蛇の死体から出てきたのが草薙剣こと天叢雲剣って言ってるジャン
ちゃんと読めよ
93天之御名無主:02/02/24 00:31
草薙の剣(天叢雲)とロンギヌスの槍を両方入手可能なゲームは………。
真・女神転生2、女神異聞録ペルソナ、ファイナルファンタジー7。
他に同時に所持可能なゲームある?


しかし、FF7はエヴァの影響を強く受けた作品だったな…。
94天之御名無主:02/02/24 16:06
ロンギヌスの槍はウィーンのホーフブルク宮宝物殿にあるそうだ。
95天之御名無主:02/02/27 00:13
ヒトラーが、ロンギヌスの槍を所有していたという噂を聞いた事がある。
本当か?
しかし、槍がまだ現存しているのか…。
アロンの杖では無いかい?
97万子:02/02/27 06:04
>>95
南極に隠した。
98天之御名無主:02/02/27 15:13
>>95
それってペルソナだけの話じゃないの
99天之御名無主:02/02/27 16:01
キジマニッキュ
100万子:02/02/27 21:03

今日2個目
101天野先輩:02/02/27 23:56
いやー、それにしても敗戦の時に天叢雲が米軍に接収されないでよかったね。
価値もわからんアメリカ人が
「Oh!SAMURAI sword!」
とかいいつつ、土産に持って行っちゃったりしたら、かなりトホホ。
今までの日本が守ってきたものは、なんだったのかと。
102天之御名無主:02/02/28 01:25
フツノミタマの剣ってのもあるんだ。
大和朝廷の武器庫で、物部系の石上神宮にあることになっている。
103天之御名無主:02/02/28 01:37
104天之御名無主 :02/02/28 17:35
草薙、十握、フツミタマで日本三聖剣と呼ぶってどっかのコラムに書いてたな、
LOGINだったか?
105「123」:02/03/01 00:50
「布津御魂」だっけか。「布都御魂」?
三神剣って話は他の本でも見たよ。
106天之御名無主:02/03/01 00:58
石上神宮にあるのは七支刀じゃなかったの?
107天野先輩:02/03/01 08:15
フツノミタマって鹿島神宮じゃなかったっけ。
108SF板より:02/07/13 06:05
槍持ち、
カスカ・ルフィオ・ロンギニウス(ロンギヌス)って名で小説「永遠の傭兵」に出てる。バリー・サドラー著、創元文庫。
現代に至るまでずっと傭兵やってる。
キリスト殺したときに傭われ兵で、「再会するまで、そのままのおまえであるがよい」といわれたから。
シリーズ小説で、海賊とか、登場人物に奇妙な中国人が・・・、と。
スレ汚しスマソ
109天之御名無主:02/07/22 22:40
石上神宮の禁足地にあるのが布都御魂。七支刀も置いてあるけど。
で、同じものを鹿島神宮で分祀することになったので新たに造ったのが鹿島神宮の布都御魂だったかと。
全長約3mという馬鹿でかい剣。
110天之御名無主:02/09/25 16:01
111天之御名無主:02/09/25 21:47
「十握」って普通名詞だと思う
112天之御名無主:02/10/08 00:09
ロンケーという槍を現す言葉から来ているとも聞いたことが・・・
113ユダヤ者:02/10/28 03:51
まぁ、うろ覚えだけど。
カインの7代後のトバル・カインがユダヤ人を守るために武器が欲しいと天に祈ったところ
天から隕石が降ってきて、その隕鉄を使って剣と槍(3つだったと思う)とか作って。
剣は歴史から姿を消すけど。
(中略)忘れた
ガリア遠征で武勲を挙げた、ロンギヌスのじいちゃんに槍を授けた(後のロンギヌスの槍)。
ローマの百卒長であるガイウス・カシウス(聖ロンギヌス)は目を患っていた。
イエスが死んでいるかを確かめる為に脇を刺した。死んでいるのに血と水が噴出した(死後の流血の奇跡)
噴出した水が目にかかったカシウスは目が治りキリスト教に改宗。
てなストーリーだったでよ。
まぁ、これが神殺しの槍になってまた色々廻っていってヒトラーとかの手に・・・
114山崎渉:03/01/11 03:19
(^^)
115北神菩薩妙見:03/02/23 15:10
火剣をつららでとめられる実力があれば・・・。
116天之御名無主:03/02/23 15:52
戦争をなくすのは
117天之御名無主:03/02/23 16:53
草薙剣こと天叢雲剣の事はわかるが
十握剣はどうなったの?
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119通りすがり:03/03/01 18:39
23って馬鹿だな
そんなん俺でも分かるわ
120天之御名無主:03/03/03 02:52
>>119
そんなこともわからん奴がいたから書き込みしたんだろう
121山崎渉:03/03/13 12:56
(^^)
122山崎渉:03/04/17 09:46
(^^)
123山崎渉:03/04/20 04:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
124---------------:03/04/28 18:33

   >>1=アホの子

--------------------------
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1051392742/163

163 :けんすう ◆mTj9hjLz9w :03/04/28 02:14 ID:0X+f6qxW
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/979291724/l50
おそらく俺が一番最初に立てたスレッドな気がする。
125天之御名無主:03/04/28 20:12
>>124
えーマジカヨ!

晒し揚げ。
126天之御名無主:03/04/29 12:42
つーか、イエスは磔刑になってないし。
十字架に磔刑されたって話はイギリスの昔話からぱっくんちょ。

クリスマスも誕生日でないし、
史実を考えるのに、聖書はまるっきりあてにならない。
127天之御名無主:03/04/29 12:58
それにしても


草薙の剛は朝鮮人っぽすぎるわけだが
128天之御名無主:03/04/29 13:18
>>126
>つーか、イエスは磔刑になってないし。
>十字架に磔刑されたって話はイギリスの昔話からぱっくんちょ。

初耳です。
129天之御名無主:03/04/29 13:42
>>128
そうですか。
詳細は忘れたので調べてみて下さい。
ケルトとかだったかな?

キリスト教が十字架をシンボルとしたのは4世紀以降。
130天之御名無主:03/04/29 14:14
トンデモ説っぽいですね。
131天之御名無主:03/04/29 14:36
聖書の方がトンデモだと思われ。

漏れもなんかで読んだな。
漫画だったかな?ゼロかなんか>>129
132天之御名無主:03/04/29 14:55
漫画ですか・・。
133天之御名無主:03/04/29 15:16
よくヤマタノオロチっていうけどさぁ
又が八つなら頭は九つじゃないのか?
九頭竜って言葉もあることだし・・・。
134天之御名無主:03/04/29 16:19
エホバの証人とかが、十字架ではなく杭だとか言ってたかも?
後世になって、異教(エジプトやケルト)のシンボルを持ち込んだ。

だから、十字架は拝んではいけないと(w
135天之御名無主:03/04/30 21:40
ロンギヌスの槍は神殺しの武器でわない
とダダダーンZでゆってたよ
136天之御名無主:03/04/30 21:58
>>127
草薙は完全に日本人でない顔つきですね。見るたびにそう感じてしまう。
でも、かっこいい姓ですね。
137天之御名無主:03/04/30 22:27
アレ、ヤマタノオロチって首、七本じゃなかったっけ。尻尾は三本、
目はホウズキ色で・・・
138天之御名無主:03/04/30 23:01
>>133
8つに分かれてるからヤマタ。
たとえば三叉路に道が4本あるわけじゃないでしょ。
>>137
なんだそりゃ。。。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140137:03/04/30 23:11
>>138
ゴメン、やっぱり記憶がなんかおかしくなってる。
キングギドラか何かが記憶に混じってるんだな・・・
141天之御名無主:03/05/03 10:20
磔刑にされて槍で突かれたのはイエスの弟だろ。
イエスは弟の形見としてロンギヌスから槍を貰い受けた。

その後、イエスとマリアが日本にやってきて、マリアがヤマトタケルに槍を渡した。
ところが、自分の力を過信したヤマトタケルは、
或る時、槍を使わなかったために、神罰で殺されてしまう。
記紀で、ヤマトタケルが草薙を持っていかずに猪神に殺られたってのは、
この事実を踏まえているんだ。

槍=剣ってのはトンデモと感じられるかもしれないが、
「ナナツサヤノタチ」の別名が「ロクサノホコ」であること思い出していただければよいと思う。
142天之御名無主:03/05/05 07:56
七支刀がロンギヌス?
143山崎渉:03/05/28 15:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
144天之御名無主:03/06/30 01:14
七支刀は百済が日本に朝貢したもの
学校でならったろ?
145_:03/06/30 01:19
146山崎 渉:03/07/15 12:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148天之御名無主:03/09/16 22:43
キリスト教
盲目の兵士に槍で突かれてイエスが殺される

北欧神話
(ロキの企みにより)盲目の神ホズに宿木の槍で突かれて光の神バルドルが殺される
149天之御名無主:03/09/21 04:24
トツカつーのは剣の形状の名前じゃないか。
150天之御名無主:03/09/22 05:35
ロンギヌスの槍はイタリアのノントケホナルル寺院にあるのが本物なのか?
151天之御名無主:03/09/28 22:40
>>113
死を確かめるためじゃないよ
殺すためだよ
生きていたから血が吹き出たの
磔の時間が短くて、死んでなかったんだよ
152天之御名無主:03/10/07 18:06
どーでもいい話だがロンギヌスの槍の語源は
「長い」を表す「Rongys」から来てるらしーぜ。
ついでに言うとアーサー王伝説でも一応それらしき槍は出てる。
詳しく知りたいなら書く。
153天之御名無主:03/10/08 23:28
つーかさー
三種の神器は神代にはないだろ?確か人代になってからだと思った。
玉なんてかなり後だと思った。
一番最初は鏡だけでその後に神爾鏡剣(しんじのきょうけん)とかそんなだった気が。
その前はまったく触れられてない。
実際に存在していても神様とか伝説とは関係ないんじゃない?
人代になってからの青銅だろう剣ありがたがってもねぇ。
ロンギヌスの槍は素材何?
それなら備前長船とか欲しいんだけど。
戦争の前は実家にあったらしいんだけど。
154天之御名無主:03/10/08 23:57
剣に関しては無くなったら他の神剣といわれるもので代用とかあったらしいし。
三種の神(器)と言うことが多いが(宝)と書かれてることが多いのも
なんかただの地方豪族からの貢物の一つちゃうんかい?と思うんだけど。
なんか実際に使われたというより祭事的な感じしちゃうんだよね。
器だと実際に使われた遺物という感じだが。
しかし、キリストの聖遺物にしても日本の神器にしても金属的イメージだけど
石器だったら嫌だな。
(金属ならもうダメになってそうだけど石器ならまだ残っているというのも…)
155天之御名無主:03/10/09 00:33
クサナギとはクサ(荒々しい)ナギ(蛇)で
古代史では刀と蛇は同一に見られることが多い。
また、しばしば氾濫する川を大蛇や龍に例えることから
草薙剣を手に入れたということはただ川の灌漑工事が終わったよ
という意味なんじゃない?と言ったら怒る?
酒で酔わすというのは工事前の清め酒で
娘を食う大蛇とは人身御供で氾濫する川に娘投げ入れてたと。
または氾濫する川の被害のこと?
記紀で言う器物は自然現象を置き換えてるだけなんじゃないの?と。
だから、人間が使えるものじゃないと。
スサノオを個人と見るのも変だし。
スサノオ伝説は大勢で行った工事の道程では?
記紀とはこれ人間と自然との戦いの記録。というか日本大工事記?
156天之御名無主:03/10/09 00:48
因みにクサナギ(ヤマタ)剣、ヤタノ鏡、ヤサカニノ玉?
ということで八州国(日本ね)の剣が川とかの水害で他も
自然災害の比喩で日本の自然災害を治めるという話で
(鏡が太陽で干害か?)
という夢のない話したらここでは怒られるんだろうか?
スサノオとは治水公団で結局海で死ぬんだっけ?
天皇とは太古の防災の長で
今は政治家や公団の手に三種の神器が渡ったと。
157天之御名無主:03/10/09 01:09
記紀とか神話とか好きだったんだけど工事記録だと思ったら
どうでもよくなったんだよね。
それからは平安以降の方を読むようになった。
物語として読めなくなったから。
まぁ、源平も元々は源が治水、平が道路公団関係の官僚?とも考えられるが。
源の方が刀の話多いし。
源平藤(橘)ってそれぞれ防災大臣?
158天之御名無主:03/10/09 01:23
なんか中国とか西欧近代とごっちゃにしてませんかね>人間と自然との戦い
159天之御名無主:03/10/09 01:43
>158
そうなのかな?
源平で海に沈んで剣だけ見つからないって
そりゃ、川が海に沈んだら見分けつかないよなぁとか思ってんだけど。
まぁ、道具としてあって神様が作って使ったんならそれはそれでいいんだけど。

自分で分からんから教えてくれ。
なんか中国とか西欧近代とごっちゃにしてませんかね>人間と自然との戦い
中国、西欧近代なんか興味ないからごっちゃと言われても分からん。
まぁ、中国的とは言われればそうかと思うが。
山海経とか言ってるんじゃないかと思うんだが。
とにかくなんでもかんでも自分の目に見えるものにするって意味?
西欧近代って何?
160天之御名無主:03/10/11 11:49
西欧近代の自然に対する基本的な考え方は、聖書に神が世界を法則性に基づいて
創造し人間にそれを支配・管理するように命じたことから、人間はいつか必ず自
然を読み解くことができまたそれを支配することが使命であるということだった
と思います。そしてその信念ゆえに自然科学が勃興したと。

一方、中国はフーコーが昔の中国の辞典かなんかがものすごく脈絡がなくいろん
ことが並んでいるのに驚いて、自然に対する見方・捉え方がことほどさように違
うんだと書いていたと思います。

東洋においても大規模な治水・灌漑事業は行われ、それが国家を生み育てやがて
東洋的専制君主を生み出したとされているので自然との戦い自体は普遍的なんじ
ゃないでしょうか。

オロチから出た剣については高度な金属器の生産技術を象徴していると読んだ記
憶がありますが。
161天之御名無主:03/11/10 12:55
クサナギの剣と聞くと思い出すものがある私は葉鍵板に還ります
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ