【スメラミコト】竹内文書って真実?【その2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952天之御名無主:2005/12/16(金) 22:40:56
全く逆だ。宗教対立を回避させるために海外の偉人を日本に
関連づけてあげようという完全な思いやりだぞ。
霊的な世界での結び付きを考慮しての事でもあるかもしれな
いけどな。特にキリストは。

はっきり言って偉人程度では日本の神と女神のただの子分程度の
存在でしかないから。来ようが来まいが日本の神と女神には何の
揺らぎも無い。
953太国:2005/12/16(金) 23:00:22
秘鑼密銅
954天之御名無主:2005/12/16(金) 23:15:31
非生産的で可哀相な奴等。皇家の品位を貶める事はするな。
955太国:2005/12/16(金) 23:18:06
銅皿囃子
956天之御名無主:2005/12/17(土) 00:27:44
>>952
>宗教対立を回避させるために

一神教の教祖達と神道とを結びつけることがなぜ
宗教対立を回避させることになるのか教えて下さい。
957天之御名無主:2005/12/17(土) 01:14:54
>関連づけてあげようという完全な思いやり

作為という事か。
958天之御名無主:2005/12/17(土) 08:09:12
ヒラミットは日来神宮でエジプトへ天孫が伝えたものだよね。世界の偉人は
すべて天孫を讃えて来訪したんだよね。
959シドニー浜:2005/12/17(土) 08:38:42
2日ばかりアクセスする暇がなかった。
>>939 >とことこ氏
それ見たかもです。番組名は失念しましたが。
竹内系の名所ツアーしたいな。広島のピラミッドは
今は行く人すら居なそうですがね。

>>890 で紹介したサイトを参考に9号を注文したら
ちゃんと入手できたので、まだ相似象学会は存続していますね。
九号の巻末にカタカムナ文献の全文八十首が当時のノートの
螺旋配置された神代文字のままコピーされていて、
とても意味深いものでした。

固有の神の名とかがたくさん出てくるのに、それらも科学的な
解釈に主眼が置かれて訳されているので、ひょっとすると
学会的なものとは別の訳として普通に古事記の訳のように
訳すと面白い伝承が出てくるのではないかと思って追試の
ために入手したのです。先に知っているものだけでもと、
オリジナルにやってみると名前は別としても意外と学会訳
(訳した後参照)と被るので、もしかすると全然間違いない
のかもしれないです。
吾郷さんとかも自分で訳してみたりしてなかったのかなぁ。
960天之御名無主:2005/12/17(土) 10:32:46
>>956
天皇が一神教の神と縁があるから。また、とある女系のトップ
が天使や女神に模されるから。
961さっとこ:2005/12/17(土) 12:26:59
>>959シドニー浜さん。とことこも欲しいな、相似象。2,3冊ならカラーボックスに
あると思いますが。
あのシンボルマーク的文字は神大文字なのですか?
でも図形的には大変面白い物です。とこ宇宙論と似ているところがありますよ。

そうそう、みなさん、まったり竹内路線から宇宙の秘密の一端を開示する用意が
ありますぅ。世界中の科学者もなにかヒントになるかなぁとこっそり注目していたりして。笑。
隣の科学者は姉歯さんみたいなことをやっちゃぁ困るよね。
日本の科学者はその研究をベースにしてる方もあることを報道していたね。

宇宙の秘密の一端?しょうもないことを抜かすな電波どもー!とつっこまれるぅ?
その電波が冥界以外なら過去の宇宙から飛んできた説。(ビッグバン、何回も説ぅ。)


962さっとこ:2005/12/17(土) 12:32:44
神道家が考えたのじゃないよぉ。
963天之御名無主:2005/12/17(土) 17:09:51
>>956
>>960
見事なまでにかみ合っていない・・・。
964ぷりっとこ:2005/12/17(土) 17:41:59
シドニー浜さんは宮地厳夫大人の世界太古傳読みましたか?
@幡さんが復刻していますね。
前レスで、とことこに誰かが教えてくれました。・・・図書館へひとっぱしりしてきなと、
とことこが言えば、とことここそ行ってきなと。

とことこがほしがるものがあるのかな〜?とおもいつつネットを見たら
世界太古傳の原本が出ていました。みなさんは復刻が入手出来るよね。
とりあいしちゃあだめだよ。
965シドニー浜:2005/12/18(日) 10:54:38
>>961 >とことこ氏へ
http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/sinmoji.htm#n
ここみると「上津・化美津文字」と書かれてますが、
吾郷清彦さんは、『日本神代文字-古代和字総覧-』でやはり
カミツ文字というように部類しています。
>>964
その本のこと知りませんでした。
世界太古傳ということは失われた大陸などにも触れている
のでしょうか?

ところで昨日中野サンプラザで行われた竹内文献の勉強会に
行ってきました。前回も行ったのですが、そのときより若い
人が少し増えてきた気がします。でも特に熱心に聴いているのは
やはりおじいちゃんおばあちゃん年代の方々でした。
高坂本や去年のムーの8月号のコピーなんかをみんな持ってきて
捲りながら聞いていてかなり真剣でしたよ。

内容は外側から見た竹内文献ということで、神田外語大学 
日本研究所助教授久米昌文氏を呼んで、傍証となる文献解説を
していました。『竹内巨麿伝』と『神霊聖典』などが中心に
なってました。竹内文献原本としては小島本『神皇御記録』
なんかが登場してました。とことこ氏はこれを持ってるのかと、
感慨深いものがありましたね〜。

自分はやっと海外からのある傍証記事の抜粋分を竹内管長へ
献上できたので、一つ肩の荷が降りましたとさ。
966天之御名無主:2005/12/18(日) 10:56:47
カタカムナ文字って、ハングルの元となった元音声記号だったのが
ほぼ判明したらしいと韓国学会であったような・・・
所詮は、チョンのやつでしょ。
967シドニー浜:2005/12/18(日) 11:01:13
>>966
その情報ソースは示せますか?
968天之御名無主:2005/12/18(日) 11:17:07
どーせ金巨淳だろw
969さっとこ:2005/12/18(日) 12:04:20
>>965シドニー浜さん。吾郷さん情報どうも。

世界太古傳実話は失われた大陸のことは書いていないと思います。
万物が流転し世界文化が本朝から発信されたことは書いていたと思います。
これは@幡書店の「本朝神仙記伝」に付録として収載されていますが、実は・・・

わ〜っ。@幡さんの復刻ものは凄いですぅ!
とことこの原本一巻は30ページ位のもですが、復刻は活字を組み直し
18ページで収まってます。ところがー! わぁーっ!(さっきからこればかりですみません。)

さらに55ページも復刻は多い。即ち三巻分多く納められている。
こりゃあ、お得です。ネットなら安価なものを入手出来ますね。
付録はこれだけじゃない。宮地厳夫大人の貴重な書がわんさかついて
すべて付録。(こんな事書いたら、早い者勝ちになって値があがるかもしれませんね。)
970さっとこ:2005/12/18(日) 12:07:41
シドニー浜さん
いろいろ凄いことをなさっておられるのですね。

とことこは洒落でドラえもんを唯一神化したら、本当になっちゃいました。笑。
971天之御名無主:2005/12/18(日) 15:12:11
挑戦半島には見事に何もないので悔しいのはわかるが、
捏造してもしょうがないぞ。
細胞とかもそうなんだがw
972天之御名無主:2005/12/18(日) 22:35:02

なんか、負け犬の遠吠えをみるようで、一抹の寂寥感が漂っているねぇ。
973天之御名無主:2005/12/18(日) 22:41:21
負け犬ね…(℃゜)ゞ
974天之御名無主:2005/12/19(月) 00:43:41
やはり半島人であったか。

君達には関係ない話だからw
975天之御名無主:2005/12/19(月) 12:35:18
>>963
噛み合ってるよ。一神教で表現される神とは天皇の祖先の事を意味するとさ
れているから。外国の指導者層もそれを分かっている。だから日本に入ろう
とする集団がいるんだよ。
日本の民族神の天皇とその日本民族の宗教である神道には当然関係がある。
だから天皇という点で一神教と神道には共通性がある。天皇がいなければ
共通性はほぼ無かっただろうね。
976>>975:2005/12/19(月) 13:39:34
>>956
>一神教の教祖達と神道とを結びつけることがなぜ
>宗教対立を回避させることになるのか教えて下さい。
これへの回答が
>>960
>天皇が一神教の神と縁があるから。また、とある女系のトップ
>が天使や女神に模されるから。

竹内文書で一神教と神道が結び付けられる理由を言っただけで、
なぜそれが「宗教対立を回避させることになるのか」という問いには答えてないじゃない。
「話が噛み合っていない」というのはそういう意味だよ。
977さっとこ:2005/12/19(月) 17:27:24
正しい霊とよこしまな霊という本に竹内文献が出てきたよ。
立ち読みでぱっとしか見てないけど。新刊で並んでいるね。
>>947 ありゃっ、著者が紹介されていたね。
978天之御名無主:2005/12/19(月) 18:39:51
>>976
一神教の神は天皇が人間界における具象で外国の宗教のは一神教の神の
概念は天皇の神性を模したり拡張したものだから。本物の前では解釈の
ずれ程度の違いでの争いは全て元からずれているのだから意味がないか
らね。
だから過激なイスラム教やユダヤ教の指導者がキリスト教徒と手を組ん
でテロとかをやっているでしょ。あれは「天皇以外に神なし」という
事に世界をするための世論誘導を行っているんだよ。

天皇が一神教の神に模されているのかもしれないけど、少なくとも
今は天皇が一神教で神とされる存在とされているようで。
979天之御名無主:2005/12/19(月) 21:17:00
たしかに旧約のヤハウェと武烈天皇って似てるよな







DQNぶりが。
980天之御名無主:2005/12/19(月) 23:35:27
>>978
「てにをは」が滅茶苦茶過ぎるのだが。
981天之御名無主:2005/12/19(月) 23:42:36
>>978
日本語で書いてくれないかな。
982天之御名無主:2005/12/20(火) 09:43:57
そろそろ次スレを立てる時期になった。
983シドニー浜:2005/12/20(火) 14:47:57
今、新スレ立てようとしたら断られました。
代行で立ててくれる方へのテンプレは下の通りです

【アメノウキフネ】竹内文書って真実?【その3】

新スレへようこそ!

初代スレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1052470227/l50
その2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1120408173/l50

初代スレ保管場所
http://sydneyminato.fc2web.com/000.html
まとめサイト
http://sydneyminato.fc2web.com

984天之御名無主:2005/12/20(火) 15:19:28
↑ついでに板の移動もよろしく。
そんなスレまで見てなかろうが、民神板じゃこのスレも削除依頼の検討スレになってるぞ。
985天之御名無主:2005/12/20(火) 19:57:08
はやくでて逝け。二度と戻ってくんな。
986天之御名無主:2005/12/20(火) 20:47:58
たのむから、皇家の品位を貶める事はするな。皇家をネタに似非宗教で儲けるな。
987さっとこ:2005/12/21(水) 12:18:06
>>983シドニー浜さん、ありがとうございます。
おかげで初代スレを見ることが出来ました。
仕事の昼休みにうりゃぁ!といって一席しかない時間制限端末に書き殴って
そりゃあ!とボタンを押すの繰り返しで、とことこも書いたことをいちいち
覚えていなかったのです。今は県下の図書館では2ちゃんは見られません。

でも国も偽装建築に一枚かんでいる。ヒューザーから献金も受けていたしね。
ちゃんと2ちゃんをみれるようにしなきゃあ駄目だよね。
これからもっともっとでてくるよ。
988天之御名無主:2005/12/21(水) 12:21:57
キモい竹内信者は、まったりと生暖かい眼差しで見届けてやらないとだめだよ。諸君。
絶滅危惧種なんだから。
989さっとこ:2005/12/21(水) 12:35:53
先スレでとことこもみんなが有る程度、竹内っつあんを知っていると
思ってだいぶ、はしょって書いている。

まだ書いてないのは〜と、
友清翁の見たる竹内文献とか〜、民俗学文献の蒐集なら権威が
蔵書一番を推薦する金井南@さんから見たる竹内文献とか〜、
いろいろあるね〜。

ん、宇宙論もまだだしね〜。笑。
金井さんは面白いよ〜。宮地神仙道の道士って誰か教えてくれたけど、
神代文字研究の吾郷さんや古い大本の幹部の方とか、神武道場の
小泉太志命さんと仲良しだからね〜。
(また同じこといってる、とつっこまれるぅ?)

990さっとこ:2005/12/21(水) 12:43:31
先レスで大事な事をとことこに教えてくれた人がいた。
書き込む前にチラシの裏で良いから下書きをするようにってね。
でもそんな余裕はないのはわかったあ?
その時間は図書館に向かってバットモービルより早く
トコモービルで走っている最中だからね。みんなは安全運転しなきゃだめだよ。
991さっとこ:2005/12/21(水) 12:46:39
今度はちゃんとチラシの裏に書いておくよ。
992天之御名無主:2005/12/21(水) 13:17:14
さっとこってオトコ?
993さっとこ:2005/12/21(水) 17:26:51
さっとこは、里子じゃないよ、とことこ。笑。
とことこはいっぱいあるから、さっとこに変えたの。
(くろちゃんみたいな言い方に自然になったからそう思われたのかな。笑。)
994さっとこ:2005/12/21(水) 17:34:49
金井さんと言えば神理。
神理と言ったら佐野さん。
佐野さんから見たるウエツフミも関連でカキコしたかった。
いずれね。
995天之御名無主:2005/12/21(水) 19:37:40
>>989 同じでもいいが間違いは書くな
996天之御名無主:2005/12/21(水) 20:39:54
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 金巨淳金巨淳金巨淳!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 金巨淳金巨淳金巨淳!
 金巨淳〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
997天之御名無主:2005/12/21(水) 21:39:47
>>996
無能アンチが。ソース出せ。
998天之御名無主:2005/12/21(水) 22:41:03
796 〜 798 を書き込んだ者なんだが。

>996 みたいなヤツが未だに涌いて出るんだな。

一度はソースをあげて、論破してみろ。
999さっとこ:2005/12/22(木) 17:32:46
仁田さんや浜崎さんの団体、@@荘から見たる竹内をかくと前にかいたけど、
その原書(読了すれば仙人になると書かれていたよ。)復刻の話を聞いたから
書かなかったのだけどぉ。
出なかったね。そろそろ出るのかな?
1000天之御名無主:2005/12/22(木) 18:29:27
偽物
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。