天皇の苗字ってなんでわからないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
板違いだったらスマソ。。初心者のため。
これっていろんな説あったりするの?
2天之御名無主:03/01/26 15:43
「天(あめ・あま)」と言う説を聞いたことがあるが

質問スレでいいじゃん
3あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/01/26 15:44
「姓」は上位にある者が下位の者に下賜するものであり、天皇の上はない。
ようするに天皇に「姓」はない。

という事ではないかと。
4天之御名無主:03/01/26 15:44
わからないのではなくてもともと存在しないのです。
理由は必要ないから。
5天之御名無主:03/01/26 15:48
阿毎だって隋書になかったかよ。
6山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/26 15:51
支那の史書には2や5で述べられている通り天と書かれています。おそらく
易姓革命防止のためでは。「五雑俎」などには「日本に孟子を運ぼうとする
と船が沈んでしまう」と書いてあります。
7天之御名無主:03/01/26 17:13
日本における氏姓制度の発祥を考察すれば、天皇は氏姓を必要としないものということが必然的にわかる。
大和朝廷の成立前後から、日本には各地に権力を有する豪族が支配力を強めていったが、
この豪族たちは自分たちの血族集団を統括する呼称として「氏(うじ)」という概念の組織をつくり活動する。
やがて各地の「氏」たちの権力は大和朝廷に集約されるようになるが、それぞれの「氏」たちは
大和朝廷へ帰属すると同時に各々の家柄に応じて朝廷から臣(おみ)・連(むらじ)など
姓(かばね)と呼ばれる称号を与えられるようになる。蘇我臣(そがのおみ)・物部連(もののべのむらじ)など。
この姓はすべての氏に対して与えられたとされ、例えば律令制の戸籍では基本的に全ての公民が氏と姓を持っていた
ことになっている。逆に言えば、すべての氏は何がしかの姓を与えられ区分される対象であった。
さて、朝廷の同位格である天皇家が自分自身に対して姓を与えるということは、ない。
天皇家はほかの何者からも自らの素姓について区分される必要のない存在であったから。
この世で唯一、姓を持つ必要のない存在、それが天皇家。姓を持つ必要がないのなら、
姓を有するための前提条件である氏を持つことも、もはや意味のないもの、ということで
すくなくとも大和朝廷が確立する以前までは、なんらかの氏をもっていたかも知れないが、
それは大和朝廷の権力確立とともに棄てられたと見て違いあるまい。
8天之御名無主:03/01/26 21:21
中国の皇帝は姓を持っている
9天之御名無主:03/01/26 21:23
イスラム教徒には姓が無いが、
名門には姓のような部族・氏族の名があるみたい
天皇家も本来は部族の名があったと思う
10天之御名無主:03/01/26 21:49
天皇家には、公表されない自らの姓が伝わっているのかな?
11天之御名無主:03/01/27 21:59
山本さん
12天之御名無主:03/01/28 00:54
ガド
13天之御名無主:03/01/30 01:09
天皇家が天皇家になる以前は当然部族の呼び名があったでしょうね。
天皇家になった時点で、或いはしだいに必要が無くなったのでしょう。
14天之御名無主:03/02/03 02:41
本人たちも忘れちゃったのかなあ。
15天之御名無主:03/02/03 13:09
天皇家って起源は遙大昔だから苗字自体ないのでは?
諸外国の王室には苗字がある。なぜかと言えば貴族であったとはいえ、
元は一般の平民だから。例えば山本さんが国を統一して山本王朝を作る、
当然その国の王室の苗字は「山本」となる・・・・・こう考えると
分かりやすいね。
16天之御名無主:03/02/11 22:08
支那王朝の史書には「アマノタラシヒコ」との記述があるね。
17天之御名無主:03/02/11 22:57
>9
部族名は「ガド」
18天之御名無主:03/02/11 23:03
             告  知
    【!集え、選ばれし2ちゃんねらー達よ!!】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
【日時】
2003年2月14日および2003年2月22日
【会場】全国の吉野家

>>関連サイト<<

2月14日は吉野家へGO!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=growing034&P=7

殺伐と吉野家へネギダクギョク
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/


19天之御名無主:03/02/13 20:44
熊沢天皇即位以降、天皇家の名字は熊沢です。
20山崎渉 (^^) :03/02/16 16:36
息長(おきなが)だって、どっかの板にあったような。
現皇室の祖先の継体天皇の氏族名だとか。
21天之御名無主:03/02/17 00:00
「学校の宿題なんです」っつーて
宮内庁にメールで聞け
>>1
あまりにも恥ずかしい名前だから
23天之御名無主:03/02/17 22:27
まず、姓と苗字の違いを認識すべき。
たとえば、鎌倉幕府を開いた源頼朝も苗字はない。
源というのは姓であり、苗字ではない。
平清盛も同じ。平は姓であり、苗字ではない。
苗字が武家において普及するのは鎌倉時代から。
つまり自分の領地の地名を苗字にして、その土地が自家の領地であることを示した。

天皇家は、源家や平家のルーツであるから当然、苗字はない。
一般には姓もないといわれている。
姓は、天皇が臣下に与えるものであったから。
しかし、現皇室の先祖の継体天皇は、息長という姓だったから、
天皇の姓として可能なのは、息長(おきなが)だろう。
24天之御名無主:03/02/17 22:55
清の王家は「愛新覚羅」だろ、朝鮮王朝は「李」、
イギリスの王室は「ウィンザー」、無いのは天皇だけ。
三輪王朝の大王なら、たぶんアケメネスなんて苗字隠し持ってたろうよ。
25天之御名無主:03/02/18 00:10
>24
だけじゃなかろう
26天之御名無主:03/02/18 02:32
昭和天皇の弟、秩父宮は子どもの頃、名字がないのが不満で、自分で
「竹山淳男」と名乗って遊んでいたそうだ。
27天之御名無主:03/02/18 02:43
そういや、天孫(アモヒコ)って言う苗字があったな。
関係ないだろうけど。
28天之御名無主:03/02/18 05:55
>>26
名字が無い秩父宮を虐める学習院の馬鹿がきどもが居れば、
そいつこそ神!!2chでは神
29天之御名無主:03/02/18 06:00
真面目な話、真名を知られるとやばいって、皇室が発足した頃から有っても
おかしくないと思うけど。むしろあの頃はコロコロ名前換えるくらい
名前は識別子以上の理由が有ったと思うけど。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31天之御名無主:03/02/18 15:36
>>23
氏と姓の違いも認識すべき
32天之御名無主:03/02/18 16:57

33天之御名無主:03/02/18 18:28
将軍様と天皇の違いも認識すべき
34山崎渉:03/03/13 13:04
(^^)
35山崎渉:03/04/17 09:49
(^^)
36山崎渉:03/04/20 04:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37天之御名無主:03/04/20 17:04
東久邇は?
親戚か?
38天之御名無主:03/04/20 17:46
名前がはっきりしない・わからないから天皇は「人間」ではないのだ。
「人間」ではないから尊いのだ。
名前がわかったらただの「人間」なのだ。
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40天之御名無主:03/04/20 18:46
>>38
じゃあ行き倒れで身元不明の死者も尊いのですね。
まあ行き倒れや水死した身元不明の死体はエビスさんという
神様として扱われたので天皇も土左衛門も一緒ですね。
ただ今の天皇さんは、所謂苗字(姓)ではありませんが
骨品制の言い方では、金明仁という名前がちゃんとあるので
ただの人間でしょう。
41天之御名無主:03/05/05 14:44
ヨーロッパの王侯貴族の家名は、多くが地名由來。
しかし、その地の最初の王朝には家名のわからない(or無い?)ことも多い。
系圖等を見ても、その地の一番最初の王朝は、家名が無く「ノルマンディー祖家」とか「フランドル祖家」などゝしか書かれてゐない。
なほ、ヨーロッパの王家の場合、ブルボンとかハプスブルクみたいなものは、家名ではあつても署名するときにファーストネームに續けて書くやうなものではないらしい。

>>24
リヒテンシュタイン公國の君主の家系には家名がなかつたと思ふ。

>>15
ヨーロッパの王家の場合、血が繋がつてゐても傍流の出身者が即位すると家名が變はる。
このシステムで行けば、伏見宮家出身の天皇が即位すれば「伏見」が、閑院宮家出身の天皇が即位すれば「閑院」が、天皇家の家名となる。
42天之御名無主:03/05/05 19:18
>6
>易姓革命防止のためでは

せこい…w
でも中国的価値観から見れば、姓を隠す・捨てるなんて、人間らしさを
捨てるようなものではないか?

>24

アケメネス?木村鷹太郎だっけ?
43天之御名無主:03/05/05 19:42
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=20471&work=list&st=&sw=&cp=116
韓国人に「日本人はアホ」「何でもない事で大袈裟に騒ぐ」等、言われてますよ。
(韓国サイトより)
44天之御名無主:03/05/05 19:45
           __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |


45天之御名無主:03/05/05 19:46
>>41
旧かな・旧字ならもっと徹底しようよ・・・(w
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47天之御名無主:03/05/06 00:01
アメリカではJHON DONEと呼びますよ
48山崎渉:03/05/28 15:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
49山崎 渉:03/07/15 12:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
50:03/07/25 02:53
ということで、天皇家の姓は実は「山崎」だったわけですね。。。
51 :03/08/10 20:05
皇室には姓はあるが苗字はない。
姓は、息長
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53天之御名無主:03/08/15 22:14
54天之御名無主:03/08/16 00:17
>>1

地家 大室家
55天之御名無主:03/08/16 02:52
>>54
日本史板から出張ご苦労
56天之御名無主:03/08/19 15:01
>51
その理屈で言えば、宇多天皇は一旦臣籍降下して源姓を賜った後に即位したんだから
天皇の姓は源になるんでないの?
57天之御名無主:03/09/14 23:50
天皇家の人って名乗っているのは仮の名前で
本当の名前は伏せてあるって聞いたけど本当かな
いわゆる忌み名ってやつ?
58天之御名無主:03/09/15 01:26
「宮」
59天之御名無主:03/09/15 02:59
松本清張の説では、(三輪)族って書いてあったような。奈良県の官制道の
出発点?
60天之御名無主:03/09/15 07:23
「宮」=「三輪」
61天之御名無主:03/09/19 00:32
>>23
源も平も姓ではなく氏ですよ。
源氏の姓は朝臣です
62天之御名無主:03/10/10 01:43
中国で生まれた『姓』の本来の意味と
日本の『姓』も意味が違うしなぁ・・・。難しいね。

『姓』の最も古い意味は、一人の女性を祖とする一族(血縁)をあらわす。
古代中国の『姓』に女偏が多いのはそのため。姫、姜、?、?など。
中国では皇帝どころか、三皇五帝にもそれぞれ姓がある。
63天之御名無主:04/01/08 19:45
「氏O姓」のOには何が入るんだっけ?
たしか「ウジヤマカバネ」って読んだ気がするんだけど・・・
64天之御名無主:04/01/08 19:49
天皇は天津国出身だから「天」でイインジャネーノ?
「天津」ってのも聞いた事あるけど
65天之御名無主:04/01/08 23:00
天照大御神(天津神)の子孫が天皇
66天之御名無主:04/01/09 03:49
藤原氏の苗字に近衛・九条・鷹司とかいう苗字があるという意味では、
今の天皇家の苗字は閑院宮ということになるよ。
三笠宮さんや秋篠宮さんというように、一つの苗字だった。
確実に閑院宮という苗字をもっていた親王の子孫だから。
それ以前の天皇の苗字は伏見宮。大昔は苗字・名字というのは
なかったから質問の意味が無い。
天皇の姓が不明、天皇の氏が不明というのは正しいが。
姓は阿毎(天)または姫、氏は王という記録あり。そういう古記録の
信憑性はわからん。
67sage:04/01/09 21:37
氏(うじ)姓(かばね)姓・名字(せい・みょうじ)
それぞれの違いわかってまつか?
68天之御名無主:04/01/10 00:32
>>67
それはあんたに言いたい。
69天之御名無主:04/01/10 00:33
そもそも姓は「かばね(骨品)」ではなかったし、プ
70天之御名無主:04/02/12 14:10
実は「万個」とかいう苗字で、
それはあんまりだからって、
1000年規模で内緒にし続けている、とか・・・
71天之御名無主:04/02/13 08:15
だから自称はチンだったのか
72天之御名無主:04/02/19 18:26
>24
>無いのは天皇だけ

性質が違うんだからあたりまえ。
王様たちというのは戦いに勝利して君主となった「さん奪者」。
日本では一応、現朝廷が成立して以来、延々と続いていることになっているから、
外国のように「王朝(皇室)の名前」などないわけです。
唯一であり、前の皇室とも次の皇室とも区別する必要がないから。

>66
その見解に賛成です。
一皇族は苗字に近い記号である宮号=○○宮を持っているが、
天皇となった時点で消失する、ということでしょうか。
73天之御名無主:04/02/19 18:52
てか、朝鮮(新羅とか百済)は、もともと苗字が無かった。
これは日本書紀などに残る朝鮮の古い人名を見ればわかる。
七世紀ごろから中国風に金とか朴とか苗字を付け始めた。
天皇が苗字を名乗らないのは、六世紀以前の古い朝鮮の
習慣を残してるだけ。
74天之御名無主:04/02/19 18:54
>>72
今の天皇さんも、先祖は一皇族の伏見宮だったのが、その時の本家が
途絶えたので、天皇になってその苗字モドキを名乗らなくなった。
75天之御名無主:04/02/20 01:17
というわけで、1は好きな説を信じればいいだろ。
76天之御名無主:04/02/20 01:24
皇室を英国王室と比べるのも間違いだよね。
どっちかというとバチカン市国の法王に近い。
77天之御名無主:04/02/20 02:17
天皇の苗字は「日本」。
海外渡航の際、パスポートが発行され、この時苗字が無いでは通らないので便宜上、「日本」とされます。
78天之御名無主:04/02/20 03:35
天皇にパスポートはありません
79天之御名無主:04/02/20 03:53
   明仁 
↑ 善良で正直な日本人には天皇の苗字がみえます。
  それいがいのザパニーズにはみえません。

80天之御名無主:04/02/20 05:46
70 名前:天之御名無主 :04/02/12 14:10
実は「万個」とかいう苗字で、
それはあんまりだからって、
1000年規模で内緒にし続けている、とか・・・


71 名前:天之御名無主 :04/02/13 08:15
だから自称はチンだったのか
81天之御名無主:04/02/20 10:43
法律・政令の末尾の御名御璽は省略しないでコピーをのせて欲しいな。
御名は親筆(寝筆)なんだろ。
82天之御名無主:04/02/20 19:03
>>72
でも今上天皇は継宮(字あってたかな・・・?)って
宮号がある
83天之御名無主:04/02/20 22:06
そのガキのころの宮号と、独立して家をつくった時の宮号とは違う。
いま秋篠宮という宮家をつくってる馬鹿も、なんたら宮というガキの
ころの宮号があったはず。 あんな汚らわしい家の自称なんて憶えて
ないけどな。 三笠宮とか高松宮とかも、ガキのころはまた別に
何とかの宮。 チョンのやることは事大主義でいかん。
84天之御名無主:04/02/20 22:54
秋篠宮の   幼少時の    自称は  礼宮
北野康行の  披露宴時の  詐称は  有栖川宮
85天之御名無主:04/04/06 15:42
天皇の本姓は天照(あまてらす)
一般的には姓はないとされているが
86天之御名無主:04/04/06 17:01
金だろ。 金官加羅の王族の姓は金。
87天之御名無主:04/04/10 12:35
○旧唐書倭国日本伝に「倭国は古(いにしえ)の倭奴国(わのなのくに)なり。……その王姓は阿毎氏(あめし)なり。」とある。
○君主を天王と呼ぶことは古く「春秋」や「礼記」などの古典に見られ、周王は天王と称されている。周の王家の血を引く太伯が呉の始祖とされ、その子孫が倭人であると「晋書倭人伝」にある。
弥生初期に北九州に渡来した弥生人は、おそらく、春秋・戦国の敗者の一団ではなかったかと考えられる。呉水軍の残党が朝鮮経由で九州に渡来したと考えられなくも無い。
88天之御名無主:04/04/10 12:38
宋史日本伝によると「天之御中主から彦なぎさまで二十三世、みな筑紫の日向の宮に都した」と明記されている。記紀によれば日向(南九州)は三代であったあずだが、二十三世とは如何に。
実は日向は伊都国(現在の福岡県糸島郡、前原市、福岡市西区にまたがる一帯)にもある。ただし「ひゅうが」ではなく「ひなた」と呼ぶ。日向の宮は(ひなたのみや)と読む。
89天之御名無主:04/04/10 12:41
魏志倭人伝に「伊都に世々王有」と明記され、それと宋史日本伝とが矛盾し
ないためには、伊都に日向の宮があり、長く日向の宮に王が定住したと考え
るべきである。博多湾に注ぐ室身川の上流は日向川と呼ばれているが源流に
近いところでは日向という地名がある。付近には日向峠、日向山、金武日向、
由井日向浦という地名が残っている。
90天之御名無主:04/04/10 12:43
ちなみに君が代に「さざれいしの」とあるが、地域に細石(さざれいし)
神社という古神社がある。そのちかく平原遺跡からは巨大な内行花文鏡が
(直径46.5cmの大きさ、しかも同じ大きさの鏡が合計4個も女王の墳墓か
ら)発掘された。これらの銅鏡は八咫鏡とも言われている。この銅鏡の円
周の長さが女性の親指と人差し指との指先の間隔寸法を表す1咫の8倍に
当たることから八咫(ヤタ)の鏡といわれる。
91天之御名無主:04/04/10 12:44
ところで、この超大型の銅鏡にまつわる謎がある。それは伊勢神宮の神体と
言われてい る八咫鏡(やたのかがみ)との関係にある。この鏡は剣と勾玉
と合わせて三種の神器(じんぎ)として日本 の皇室で代々受け継がれてい
るが、この八咫鏡と大きさが同じで、同じ鋳型で作られ たのではないかと
考えられている。
92天之御名無主:04/04/10 12:46
二十世紀初頭に朝鮮半島の古書を集めて再編集した「桓檀古記」の大震国本
記第七に「日本旧くは伊都にあり。亦伊勢といい、倭国と同隣す、伊都国は
筑紫にありて亦日向なり、これより以東、倭に属す」とあり、伊都国を日向
と呼んだと記録している。日向を伊都の都で王城の地とすれば、「魏志倭人
伝」に「伊都に世々王有」記されている記事と全く一致する。
93天之御名無主:04/04/10 12:56
「桓檀古記」の伊都国は 筑紫にありて亦日向なり」の文章は伊都の首都を
日向といったと証言しており、日向地名の分布する高祖山の半径5kmは
伊都の首都機能のあった中心地区と考える。日向地区の吉武高木・三雲・
井原遺跡には弥生時代の天氏の皇尊達が、日の象徴である大量の鏡を抱い
て眠っている。
94天之御名無主:04/04/10 13:04
九大移転用地の志摩町地区では27基の製鉄炉と鉄滓が50トンも発掘されている。剣などを造る技術や設備が完備していたであろうことは容易に想像がつく
95天之御名無主:04/04/10 14:19
非公開なのは、名はおろか氏姓をしられてしまったら、呪詛が有効に機能すると思われていたから。
宮家の現在の名も諱であり、本当の名は公表されることはない。

などと妄想してみるテスト
96天之御名無主:04/04/10 14:21
× 宮家の現在の名も諱であり
○ 宮家の現在の名は諱とは違い
97天之御名無主:04/04/10 15:34
皇室の源流が伊都の日向(ひなた)地区と深く結びつき、日向(南九州のこと)の
高千穂のくじふる峯も高祖山(伊都の日向地区)の近くの峯に存在すると取り沙汰
されている。(原田大六、実在した神話、学生社、1998年/原田大六、邪馬台国論争
山一書房、1969年)
その高祖山の西の麓に王家の墓、三雲・井原鑓溝・平原遺跡があり大量の鏡が出土
する地域で、ここに君が代に歌われている細石(さざれいし)神社もある。
また三種の神器の最初の埋葬が確認できる吉武高木遺跡(紀元前100年頃)も
まさしく日向地区にあり、そこから日向の宮の候補になる巨大建築物遺構が出土して
いる。同じく三種の神器を伴った弥生王墓・三雲、井原鑓溝・平原遺跡も伊都の日向
地区西隅にあるから、皇室源流が伊都の日向にあったといっても過言ではない。
98天之御名無主:04/04/10 15:34
南九州に移った日向三代の伝承も、日向国(ひゅうがくに)に日向(ひなた)の宮を築いて
日迎えの儀式をしたであろうから、「筑紫の日向の宮に都した二十三世」と記述したのである。
ちなみに大和へ東遷した神倭磐余日子(かみやまといわれひこ=神武天皇)以降の大王(お
おきみ)たちは、倭(やまと)を和風諡号を含むようになり、天を使用しなくなる。これは人名と
地名の関連が深いことを意味しており、東遷後の大和の地でのことであるから理解できる。

99天之御名無主:04/04/10 15:57
古事記の国産み神話によると、天がつく失われた古地名が7個確認できる。天之忍許呂別(あ
まのおしころわけ=隠岐の島)、天比登都柱(あまのひとつばしら=壱岐島)、天之狭手依比賣
(あまのさでよりひめ=対馬)、天御虚空豊秋津別(あまつそらとよあきづねわけ=本州?)、
天一根(あまひとつね=唐津湾姫島)、天之忍男(おめのおしお=長崎県五島列島)、天両屋
(あまのふたや=長崎県男女群島)が、現在知りうる最古の失われた地名である。この7地名の
共通点は長崎沖、玄界灘、出雲沖に浮かぶ島だということである。このように天(あま)が海上の
島を意味する地名と結びつきが強く、海部、海女、海士と発音が一致することから、天は海に
関係した地名であることが指摘されている。弥生時期に多くの渡来人が、先住縄文人のいた
北九州に渡ってきたのは間違いない事実だろう。
100天之御名無主:04/04/10 16:07
最古の言葉と古い聖地の重なった天神社、天降神社は、天の地を特定するのに有効であり、
弥生時代の聖地の天を教えてくれる可能性が高い。
北九州の天神社と天降神社の最も密集する地域は、福岡県糸島郡で、ここに151社もある。
101天之御名無主:04/04/10 16:16
合わせて、弥生の伊都国からは大量の鏡・玉・剣など三種の神器に繋がる重要遺物をはじめ
とした当時の先端遺物が発掘されており、弥生の都と想像される。ここは当時の日本列島の
なかでも突出した文化都市で、そこを「天」と呼ぶ心理も理解できる。
102天之御名無主:04/05/08 21:54
>>95
さすがは民俗板。
こういう意見は他ではでない。

たしかに、中世くらいの祭文かなにかに
天皇を呪訴から守るための
儀式か呪文がどうのという記事をどこかで見ました。
また、思い出したら書きます。
103天之御名無主:04/05/09 01:10
>>95
現代でも天皇家の行う年中行事は陰陽道や
風水学に則したスケジュールを組んで
行っていると聞いた事がある。←(いや、Dr・コパ談なんだが…)
公開されてないだけで本当はまだ続いている
儀式もあるのだろうか?

104天之御名無主:04/05/09 23:28
>103 皇室にもあるし、民間にも沢山あるんじゃね?
105KMK:04/05/23 02:44
天皇家には、れっきとした苗字があります。
それは朝鮮語です。
皇族や宮内庁の人間なら皆知ってるはずだと思いますが……。
ここに書いていいのかな???
106KMK:04/05/23 02:45
苗字が無いとされているのは、天皇家が朝鮮から来たことを隠すためにほかなりません。
107天之御名無主:04/05/23 02:49
>>105
書いてみて〜
108天之御名無主:04/05/23 10:02
加羅が半島での日本人の国で
倭の領土または兄弟国だったとしたら?

日本は海洋民族で
黒潮を利用して生活をしていた民族なら
アマという姓もおかしくはない
109天之御名無主:04/05/30 21:52
皆さん、色々良く知ってますね〜。
もう感動ですっ!
よっく読んで勉強します
110天之御名無主:04/06/20 15:37
姓ってのは天皇が民に与えるものだから
姓を与える当人に姓がないのは当然、とどこかで読んだ気がする。
111霹靂:04/06/20 18:24
徐に3000点
112天之御名無主:04/06/21 09:49
未だに万世一系とか言ってるアフォがいるんだから、政権交代もできん罠
ほんとアフォな国民にはこの程度の政治、だわw

少なくとも崇神、応神、継体、天武についてはもし別部族だったというなら姓はあっただろうな。
特に継体は調べたら今後何かわかりそう。
113貝塚マニア:04/06/27 00:39
日本も東アジアの文明を背負っているならば苗字もあって然るべき。
「源氏と日本国王」という本によれば、
ある研究家が便宜的に王氏としているが。
114天之御名無主:04/06/27 16:23
古来の苗字って地名とか職名に由来するでしょ
115貝塚マニア:04/06/27 18:39
>>114
古来の苗字は朝廷から賜わるもの。
地名や職名由来は中世から。
116天之御名無主:04/07/06 18:32
>>115

それも俗説に近いなw

古代における氏族と王族のダイナミックな関係が全然解明されてないから、よくわからんが、
有力な氏族なら自称を追認したこともあっただろうし、地方の王は姓を持っていたはずだから、
それらがどのように離合集散していったのかを掘り下げていかないと、姓名の問題も見えてこ
ないだろうな。
117天之御名無主:04/07/07 16:08
学習院に潜入して名簿ぱくってこい!
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:54
倭の五王というのがありましたが、倭(訓読みではヤマト)が、天皇家の姓であった可能性もありますね。もっともこの当時は大王家だったのかもしれませんが。
119天之御名無主:04/07/11 21:02
氏と姓ってどう違うの?
120天之御名無主:04/07/12 21:57
>倭(訓読みではヤマト)

ソースキボンヌ
121天之御名無主:04/07/16 17:01
高天原は高霊にある。嘘だともうなら実際に逝って見ればよい。
キチンと遺跡もあるぞ。
つまりあれだ。オマイらも大人だから分かるだろ?分かってる。皆まで云うな。
122天之御名無主:04/08/08 14:51
リアル鬼ごっこが
123天之御名無主:04/08/09 20:05
卑弥呼=天照は、魏使に対して自分の氏素性を、
呉の太伯(姫氏)の末裔だと言ってますね。

魏使も、鯨面文身の風習や地理的関係から
確かにそうだろうと言っている。
124天之御名無主:04/08/17 22:41
わーい
125貝塚マニア:04/08/20 01:55
>>123
周王の姓は「姫」と憶えている。
違っていたかな?
126天之御名無主:04/08/23 13:16
>>125
いや、「姫」で合ってますよ。
周と呉の王朝は親戚です。

呉の王朝は、
周の王朝が始まる前に分かれた分家です。
127天之御名無主:04/08/23 15:48
山田でいいよ
128天之御名無主:04/08/25 20:10
「林家」
129天之御名無主:04/08/25 22:13
「りんけ」 かとおもったが 「はやしや」 といいたいのか(鬱
130天之御名無主:04/08/25 23:41
姓を持てるのは名家だけだからな。朝鮮の被差別民出身の天皇にははじめから無い罠。
キムとか付けたかったんだろうなホントは。
131天之御名無主:04/08/26 01:56
>>123
>>130
 激しくソースキボンヌ。
132天之御名無主:04/08/26 20:58
山田(何故か一番ダサい名字にされてるが)は大和にもヤマタイにも通ずる。
133彦星は、大和の國の、原住民:04/09/06 11:34
                古代権力者家系_元日本原住民_現混血。

お題 【七夕の日】。

七夕に、つるす短冊、注文書・・・・・・・・・。
 
七夕に、つるす短冊、煩悩だ・・・・・・・・・。
 
降り姫は、かしらの娘、水軍の・・・・・・・・。
 
彦星は、大和の國の、原住民・・・・・・・・・。
 
水軍が、運ぶ昆布と、黒砂糖・・・・・・・・・。

134天之御名無主:04/10/15 00:37:09
要約
卑弥呼(姫)・・・応神朝(姫)・・・継体朝・・・欽明朝(阿毎)・・・天智朝
応神朝までは大陸・呉の太伯の子孫を称す>>87>>127
倭国(欽明)は倭奴国(応神以前)の子孫を称したものの姓は倭とちがい阿毎を称す>>87

うんで、(越出身)継体、(百済系重用)天智が親半島ないしは半島由来勢力
欽明朝=日本自生の王朝=天孫神話の成立
厩戸皇子は欽明系で日本自生の阿毎族
百済系帰化氏族を母系にもつ桓武は天智の曾孫
天智が簒奪王朝だと、天武は正統王朝の阿毎族出身、そういえば大海人・・・アマ・・・阿毎・・・アメ(アマとも読める)
うまくまとまった
135天之御名無主:04/10/18 01:43:04
カワイソウだから俺が姓やるよ。金・朴・李のどれがいいかな。
いや安心しろ。通名も考えてやるから日常生活に不便は無い。
136天之御名無主:04/10/20 17:39:33
そういえば天皇家の人ってテストの時、名前欄は
どうなっているのだろう。
137天之御名無主:04/10/21 21:26:15
院宮家。
138天之御名無主:04/10/29 17:07:04
>>135
全部、中国姓じゃないかw
139天之御名無主:04/10/29 17:08:12
訂正
朴は朝鮮姓だったな。他は殆ど中国姓だけど。
140天之御名無主:04/12/16 13:56:03
逆に聞くけど、イギリスのエリザベス女王の名字はウィンザー朝だから
ウィンザーが名字なの?

あと、ダイアナ妃が離婚しても旧制のスペンサーに戻らなかったのはなぜ?
141天之御名無主:04/12/16 17:06:59
>>103
「吉凶方位風水など俗信は是れに倣うに該らず」
とかいう内規があるって聞いたぞ。
俗信じゃない内部に伝わる伝承や儀式はあるかも知らんが。
142天之御名無主:04/12/16 21:09:03
名字って出身地のムラ・部族から来ているという説をとるなら天皇家の今の名字は日本国と考えるのが妥当ではないでしょうか?
143天之御名無主:04/12/17 23:54:59
そういえば皇族の住民票ってどうなってんだ?
144天之御名無主:04/12/20 18:06:26
住民票はわからんが戸籍はないから。
145天之御名無主:04/12/22 17:33:53

■今の天皇家は日本に代々伝わる天皇家とは全く関係ありません■

 2000年続くといわれる皇室の系統はとっくに途絶えています。
話は明治維新の頃にさかのぼりますが、江戸時代の最後の天皇である
孝明天皇およびその子供が暗殺される事件がありました(犯人は
長州藩といわれています)。
この時、長州藩の手により、全く別の人間が次の明治天皇
として即位しました。背景の事情については省きますが、
裏で大きな力が働いたことはたしかです。
146天之御名無主:04/12/22 17:39:05
それより、6〜7世紀の天皇の系譜なんぞを見てると、血筋じゃなさそうなのが
適当な理屈付けられて据えられてね?
147天之御名無主:04/12/22 19:15:17
「倭君」氏ってのはダメ?
148天之御名無主:04/12/22 23:40:44

【週刊女性に重要な記事】

「秋篠宮さま「残念」発言に雅子さま“重大決定”も!」
この「雅子さま」の「重大決定」とは、「雅子さま」が「皇室」を去ること。

 つまり「離婚」だと言う。

 しかも、その場合、「皇太子さまは雅子妃と行動をともにされるであろう」
との観測もあるとか。
 秋篠宮が頻繁にご学友と交流したり、眞子さまとかを連れて天皇・皇后と会
ったりしてるのに比べ、皇太子家は引きこもりがちで、天皇が「来い」と言っ
てもなかなか会おうとしないという。はっきり言って仲が悪いと言わざるをえ
ない。
 皇太子が抜けたら、秋篠宮が皇太子になり、今の皇太子は皇族から籍を抜い
て雅子さまと一緒にどこかへ行ってしまうだろう。なんだかこんな状況を容認
する空気が徐々に出来上がりつつあるような気がして。
149天之御名無主:04/12/26 18:41:44
だから院宮家だって
150天之御名無主:05/01/02 02:03:16
>>145
うんなこと言えば、天皇家の系統自体もおかしなことは幾らもある
家系図を詳しく調べれば、マズイことやオカシナ点が俺が知るだけでも4つや五つあるよ。
天皇家の歴史を特に調べたことがない俺でも指摘できるのだから、実際のところはそれより遥かに多くの数があるだろう。
天皇家の系統は一つの象徴なんだから、突っ込んだとこで意味はあまりないと開き直るしかなかろう
151天之御名無主:05/01/03 01:07:54
あ。ほぼ同意。
152スサノオの子孫:05/01/03 15:38:52
天皇の苗字、あえて言うなら 李。
153スサノオの子孫:05/01/03 15:46:03
ちなみに俺は 金さん、ごめんな天皇、百済から追い出して
でもよかったじゃん。日本を治めたんだから。
でも、俺のほうが早くここ治めてたんだけど。な、みんな。
154天之御名無主:05/01/09 13:06:09
笑福亭でいいだろ。
笑福亭明仁。かわいいじゃん。
155天之御名無主:05/01/09 16:18:08
天皇家って

「金」

だと思ってた。朝鮮半島を日本帝国が支配した時、確か「金」の苗字について調べるのを禁止しているよね。
156天之御名無主:05/01/11 20:00:36
もし女帝が誕生したとして、結婚した場合はどうなるの?
相手の男性の苗字が消えちゃったりするの?
157天之御名無主:05/01/12 14:56:34
>>92・93さん。
ご説明ありがとうございます。
ところで、何世紀の様子を記録したものでしょうか?
これが、間違いなく三世紀の様子を書いた物でしたらすばらしいです。
158天之御名無主:05/01/13 00:45:30
>>156
平民出じゃないけど、宇多・醍醐は源氏から皇籍に復し
他に伏見宮家や閑院宮家から皇位を継いだ天皇もいる。
何れも源氏を称したり伏見・閑院を名字にしていないので
皇統譜に載るとき名字が消滅するんでしょう。
159感想:05/01/13 16:29:40
武士の苗字なら領地名からとったりする。

世界を取ったらいらなくなるんだろうな。
160156:05/01/13 21:11:58
>>158
やっぱり消えちゃうんですねぇ。
レス有難うございました。
161天之御名無主:05/01/26 03:20:43
もともと古代では、それぞれの氏族はそれぞれ勢力をはる地名を名乗っていた。
沙穂彦王 とか 息長とかね。
それがやがて氏族の氏として定着したのだし。
それを考えると神武天皇の本拠地であった畝傍とかミマキとかが天皇家の姓に相応しいのかも知れないが
まあ、それはそれだな。
162天之御名無主:05/01/26 06:35:22
物部
163救いのメール:05/01/26 13:08:27
自分を騙すのは辞めよう!
164天之御名無主:05/01/27 06:19:58
はあ?金だよキム!李でも朴でも良いけどよ!これで満足なんだろ?嫌韓厨死め!うざ
165天之御名無主:05/02/02 21:48:43
オオキミのキミも吉備の国のキビも、キムから来てるんだよ。
壬申の乱の時の合言葉も「金」だ。
166天之御名無主:05/02/02 22:09:37
♪金と朴は〜 金と朴は〜 二人でひと〜つ〜
と、帰化人のにしきのあきらが歌っていたが、
「金」は黒い、「朴」は明るいって意味ってみんな知ってた?
167天之御名無主:05/02/04 17:24:58
ゾセンジンが名字を持ったのは中世以降。

アマとの意見もあるが、あれはアマノなんちゃらノミコトとかいう名乗りを
中国人が勝手に「つーことはこいつの名字はアマだな」と判断した気がする。

日本人に名字が出来たのは鎌倉以降だから
天皇家に名字がなくても問題ない。
168天之御名無主:05/02/05 19:01:09
山田でいいだろう。
辻褄も合うし、
大和より親近感もある(ありすぎか?
169天之御名無主:05/02/06 17:43:23
井上という苗字も中国系だからな 日本人じゃないくせに
170天之御名無主:05/02/09 21:52:14
金だ朴だのより、
むしろカナ表記だと思うぞ。
171天之御名無主:05/02/20 11:35:21
ベンジャミン だよーだ
172通行人:05/02/20 19:46:42
韓国・朝鮮に比べ(多分中国も?)日本人の姓はなんでこんなに多いのだろう?
173天之御名無主:05/02/20 23:40:06
>>172
明治になって、国民に勝手に姓をつけさせたから。
174 :2005/03/21(月) 20:30:25
チョソの名前とばれるから。

日本の親韓政策は天皇勅令による国策です
175天之御名無主:2005/03/22(火) 01:19:14
>>167
そうか?
ウチの姓には神功皇后三韓御遠征の砌り
海中から拾い上げた古碇を轡に打ち変えて香推の皇居に
献じて姓を賜ったと言う超伝説が残ってるぞ。
176天之御名無主:2005/03/22(火) 03:01:18
天皇が実権を握った時期など、大和朝廷の歴史の中の三分の一もあるまい
大和朝廷成立が何時ごろかは諸説があるが4世紀としてみれば1600年の歴史ある
そのうち政権が天皇家にあったのは、千年はない
歴史学者に聞かないと正確なとこはわからないが、せいぜい5.600年くらいでないの?
結局、天皇の価値は遥か以前から政治の実権ではなく、日本に住むヤマト民族の精神的な象徴だな。
それ考えるとあまり姓やら政治的な意味やら、あまり追求する価値はなかろう
177天之御名無主:2005/03/22(火) 09:45:43
古代日本のように天皇は、スピリチュアルな存在
になるとええな
178天之御名無主:2005/03/23(水) 13:14:53
倭王 倭武という署名を知っていますか。
倭の五王について調べると、この当時の倭王の姓は倭と考えられます。
今の天皇家と関係あるかないかはわからんが、、、。
179天之御名無主:2005/05/26(木) 22:59:45
近江八幡、やはた、京都の八幡は秦氏と同じかな、太秦のはた。羽田もはた
京都を造ったのが秦氏で
180天之御名無主:2005/05/26(木) 23:16:46
中国へ行った使節が話したのでは「阿毎」ですね。既出かと。
中国側は日本の使節があんまり変なことを述べたので、色々と疑ったようですが。

で、このスレも完了でつね。
181天之御名無主:2005/05/29(日) 08:18:14
天皇の苗字はある。教えたらこのスレ終了?
182はるか高み:2005/05/29(日) 08:21:41
君たちが無知なだけで、知らないほうがおかしいのだよ。
183天之御名無主:2005/05/29(日) 08:33:37
倭って日本って意味では?
184天之御名無主:2005/05/29(日) 09:37:43
>>181
正解は、ぺです。
>>183
違います。
185天之御名無主:2005/05/29(日) 12:35:06
>>184
違います。
186天之御名無主:2005/05/29(日) 16:02:16
>>40
明治政府が勘違いしてたけど、天皇の神性って本来それだよ。
187天之御名無主:2005/05/29(日) 21:23:26
>>185
何がどう違うのさ?
188天之御名無主:2005/05/29(日) 21:50:00
>>187
何がどう違わないのさ?
189天之御名無主:2005/05/29(日) 23:27:42
「あめ」は、九州にあったご本家の姓。
九州時代のはなしにでてくるひとはみな
そう名乗ってる。

そこのしたっぱの神武のおうちは
「うがやふき」
の家系。おとーちゃんは
「うがやふき あえずのみこと」
つまり、屋根葺きにはもったいない男、という意味。

まさか九州にあったご本家が東遷したなんて
いわないよな。ニニギ君一族が分かれて出て
行ったんだよ。

古事記だか書記だかにでてる話をふつうに読めば
ほかに読みようはないだろ。
190はるか高み:2005/05/30(月) 10:40:25
いつまでも愉しんでねw
191天之御名無主:2005/05/30(月) 16:11:38
だから、ぺとかキムとか朴とかその辺だよ。
っていうか、その時代は朝鮮半島にも苗字はなかったかも。
192天之御名無主:2005/05/30(月) 21:19:30
だから、ぺーとかパーとかカトとかその辺だよ。
193天之御名無主:2005/06/09(木) 16:10:05
だからカトチャンペとかその辺だよ。
194天之御名無主:2005/06/19(日) 02:33:08
ブーとかその(ry
195天之御名無主:2005/06/21(火) 04:11:56
>>191
紀元前2世紀頃だと朝鮮は衛氏とか箕子とかだな。
196天之御名無主:2005/07/07(木) 18:09:21
箕子は伝説の存在で、衛は後世の潤色。
朴の語源は半島に渡った倭人が身につけていた「ひょうたん」
197天之御名無主:2005/07/07(木) 19:20:26
中村だから。
198天之御名無主:2005/07/07(木) 22:53:09
田中とかだろ
199妖陀:2005/07/09(土) 00:22:56
ちがいますよーだ。
ほんとは蘇我だっちゃ。
200天之御名無主:2005/07/09(土) 00:37:04
やまだたろう
201天之御名無主:2005/07/09(土) 18:37:10
天皇家から、宮家が出るときはどうなるの。
おしえて。
ていうか、宮家って増えすぎてこまることないの?
202天之御名無主:2005/07/09(土) 20:12:51
源氏でしょう?違うの?調べてみて。
この源氏は徳川(元はおそらく平(先住民族))
にも入ってしまったので最後の方の将軍は
天皇様そっくりにおなられになりましたね。
ナラって差別用語か?
203天之御名無主:2005/07/10(日) 07:08:42
宮家って男子がなかったら断絶じゃないの?
204天之御名無主:2005/07/27(水) 05:26:53
結局 苗字ってなに??
205天之御名無主:2005/07/27(水) 05:56:11
みょうじ 苗字
 苗は苗裔の意。名字に同じ。

びょうえい 苗裔
 末の血筋。遠い血統の子孫。末孫。後胤。

みょうじ 名字
 氏(うじ)の名、また氏と姓(かばね)とを併せた名。

かばね 姓
 古代豪族が地位を示すために世襲した称号。
 氏が分裂した結果の家で政治的地位が分かれることになって自然消滅した。

うじ 氏
 家々の血統に従って伝えて称する名。また、家の称号。
206天之御名無主:2005/07/27(水) 20:32:42
今まで出たのを軽くまとめると・・・
1.天 阿毎 神様系
2.伏見宮 閑院宮 旧宮系
3.金 朴 シナチョン系
4.山田 田中 普通にある苗字系

実際に苗字付けてみると
天明仁 伏見明仁 閑院明仁 金明仁 朴明仁 山田明仁 田中明仁・・・
山田が一番なじむかも


207天之御名無主:2005/07/27(水) 20:42:50
パク(白)だろ、それかキム(金)にだ。
半島にいたころから名前は変わってないはず、
これを源(みなもと)とし白(パク)旗掲げたのが源氏(元氏)
シルラ神(韓神)を最高神とし信仰している。
208天之御名無主:2005/07/27(水) 20:52:16
故地がチョン半島だとしても
一字姓はありえねー
209天之御名無主:2005/07/27(水) 21:12:50
684年 天武天皇が定めた八色姓
まひと、あそみ、すくね、いみき、みちのし、おみ、むらじ、いなぎ
210天之御名無主:2005/07/27(水) 22:41:17
武士は領地からつけるよな
アレも殆ど源氏の子孫だからキムかパクの子孫だもんな
211天之御名無主:2005/07/28(木) 13:37:23
>>206
田中明仁は昔クラスにいた。
212天之御名無主:2005/07/28(木) 15:01:37
名前かくして出自隠すのはテンコロ族のやり口だから現在の
苗字調べても意味はない。
半島にいたころの苗字を聞かないと。
213天之御名無主:2005/07/29(金) 18:02:38
天皇には苗字が無い。もともと苗字は、一部の豪族に天皇が授けたもの。
授ける側に無いのは当然。
214天之御名無主:2005/07/29(金) 19:30:04
天孫に人間の名前があることは矛盾している。神に苗字があるかと同じことだ。
が、天孫も人の子、父母がなくては生まれない。その父母は生きていようが、死ん
でいようが、神以上の存在でなくては矛盾する。さもなくば、神代、または、国のない
時代の存在ということになる。神武の父母は神、又は、未開の地の住民ということ
になる。外国人の線もある。
215はるか高み:2005/07/29(金) 19:37:55
天皇に苗字はありますよ。
216天之御名無主:2005/07/29(金) 22:15:31
田中だよ
217天之御名無主:2005/07/30(土) 00:42:29
一番人数の多い鈴木に決まっとろうが。
218天之御名無主:2005/07/30(土) 09:45:19
社会主義人民共和国になって王宮から追い出され、一同志になった清皇帝
は愛新覚羅 溥儀(あいしんかくら ふぎ、アイシンギョロ・プイ、Àixīnjuéluó Pǔyí)
とちゃんと名乗らねばならなかった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E6%96%B0%E8%A6%9A%E7%BE%85%E6%BA%A5%E5%84%80

日本も戦争で負けてもう人間天皇なんだから、苗字を名乗るのが普通だと思うがね。
中国の文献上「随書」では、阿毎氏だが・・・記述上、中国側は日本の正当な統治者
かどうか疑義を示しているが。
219天之御名無主:2005/07/30(土) 15:12:05
鈴木愛子か 悪くないかも
220天之御名無主:2005/07/30(土) 15:15:16
>>218
阿毎を姓だと思ったのは、向こうの勘違いじゃ。。。
221はるか高み:2005/08/01(月) 00:09:58
>>218>>219
さすがは中国だね。ワンクッション入っていてそのものズ
バリではないので、阿毎は姓には使われていない。しかし
誤りではないのである。


222天之御名無主:2005/08/13(土) 01:59:20
>もともと苗字は、一部の豪族に天皇が授けたもの。授ける側に無いのは当然。

昔そうだったから今もそうだなんておかしいだろ?
お前はマドンナとかプリンスみたくアーティスト気取りかよって思われちゃうぜ?
住民票、免許証、病院の診断書の名前欄の氏の部分は空欄でもいいもんなのか?
消防時代、苗字書かなかったら無条件にテスト0点にされたとかあるのか?
つーかよー、氏欄が「無し」じゃクレジット通らねえだろ?不便じゃね?
天皇の基本的人権ってどうなってんだ?
223天之御名無主:2005/08/13(土) 02:02:14
山本も捨てがたい
224天之御名無主:2005/08/13(土) 11:15:48
山田に決まっておろう。
225天之御名無主:2005/08/14(日) 01:06:38
>>222
天皇には基本的人権は適用されていない。
226天之御名無主:2005/08/14(日) 02:52:47
天皇陛下は人間じゃないから、人間扱いされなくても当然。
227天之御名無主:2005/09/15(木) 02:07:24
>>105
現代の朝鮮人ですら知らない古代朝鮮語。是非知りたい
228天之御名無主:2005/09/16(金) 00:14:53
もし天皇制廃止になって一般人になる場合
天皇家の名字は何になるの?

<皇>の字で<すめらぎorすめろぎ>とでも読ますのか?
229天之御名無主:2005/09/16(金) 12:01:05
息長
230天之御名無主:2005/09/18(日) 20:28:59
ふつうにいるから、皇(すめらぎ)さんって
231天之御名無主:2005/10/24(月) 06:50:37
天皇に苗字あるわけないやん!
苗字の代わりみたいなのはあるらしいけど…
確かすごく長いから忘れた
232天之御名無主:2005/10/24(月) 10:34:42
---------------結論--------------------
    苗 字 は 無 い よ 。
---------------以上--------------------
233天之御名無主:2005/10/24(月) 10:50:54
天皇は一者であって、他と相対しないので姓は不必要なのです。
234天之御名無主:2005/10/24(月) 12:33:40
徳川家康の本名。
源朝臣徳川次郎三郎家康

氏 源
姓 朝臣
苗字 徳川次郎三郎
本名 家康
235天之御名無主:2005/10/28(金) 02:08:34
天皇の和風諡号って諡号だから、死後の名前になるわけだよね?
だとすると、たとえば、神武天皇の和風諡号ハツクニシラスノスルメタロウ
だかなんだかは、当時呼ばれてた実名ではないってことですかね?
236天之御名無主:2005/10/31(月) 01:05:22
俺は昔、天皇の苗字は「今上(いまがみ)」だと勘違いしていた時期がある。
237天之御名無主:2005/10/31(月) 08:12:46
佐藤か鈴木だろ
238天之御名無主:2005/11/04(金) 02:13:56
それきついな!
239天之御名無主:2005/11/05(土) 22:05:57

もし天皇の名前が知れたりして
いきなりその名前で呼ばれたら
脱力して権威を喪失しちゃう
240天之御名無主:2005/11/21(月) 05:07:30
簡単な事





万世一系じゃないのがばれるだろw
241天之御名無主:2005/11/21(月) 05:48:48
なんでわかんないのって、んな事簡単じゃん。

内緒にしてるからじゃねーか。
242天之御名無主:2005/11/21(月) 22:38:12
「あま」だろう。
半島から来た人たちがいたのではなく
環日本海国家があったんだよ。

その後の歴史を考えれば本流は日本にあったと考えるが筋。
小中華思想は従属思想だが、日本は脱中華だからな。
243天之御名無主:2005/11/21(月) 23:38:37
[情報提供まつ]
数年前、皇室(皇族)の大麻吸引具が新聞等で流れましたが、誰かスクラップ
を保持していまいでしょうか?よろしければ日時、記事内容の掲載を希望↓。「゜(ぺっコ

【愛】大麻くらい罰金でいいじゃろ!大麻合法化スレその42【憎】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132241977/
244jbxv sdl::2005/11/26(土) 23:43:23
jkh iohojbjeq
245天之御名無主:2005/12/08(木) 02:20:58
大昔は、「あめん」 今は「あま」
海の意味でなく、太陽神の意味
246 ◆16/YXRFBRM :2005/12/08(木) 05:52:29
若帯日子
247天之御名無主 :2005/12/08(木) 10:48:03
天皇家って朝鮮系なの??
だれかルーツを教えてよ!
248天之御名無主:2005/12/11(日) 01:21:34
無くても困らないから使わない、使わないから忘れた。
249天之御名無主:2005/12/12(月) 01:06:45
>>247
なんでもかんでも朝鮮系にするなhttp://2chart.fc2web.com/2chart/shr.html
250天之御名無主:2005/12/12(月) 01:12:08
age
251天之御名無主:2005/12/14(水) 00:27:40
>>245
エジプトか?
252天之御名無主:2005/12/14(水) 14:03:35
初代天皇を研究しろ
253天之御名無主:2005/12/14(水) 14:10:23
仁徳陵を暴かせてくれなきゃな
254ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/14(水) 22:31:26 BE:50295825-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
 く\___|    <
 |∇     \   | 明日宮内庁を爆破する。
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
255天之御名無主:2005/12/23(金) 09:07:30
<b>天皇廃止</b>
256天之御名無主:2006/01/16(月) 00:12:52
現天皇家の男系の直系の先祖は継体天皇で、継体は即位するまでは、
越前におり、息長(おきなが)とい姓だった。
だから天皇の姓は息長だろう。
ただし、息長は「姓」であり「苗字」ではない。
その意味で、天皇には「姓」はあるが、「苗字」はない。

今上天皇の名前は、それゆえ、「息長明仁」だろう。
257天之御名無主:2006/01/26(木) 16:54:32





258天之御名無主:2006/01/28(土) 17:10:16
佐々木
259ぴる来る ◆cRinn.D6KE :2006/01/29(日) 12:49:53
>>245
ほてぷ( ̄ー ̄)
260天之御名無主:2006/02/03(金) 13:23:55
神日本磐余彦(カムヤマトイワレヒコ)=神武

もし天皇自らが苗字を名乗るとしたら、
「神日本」がふさわしいのかな。
261ぴる来る ◆cRinn.D6KE :2006/02/03(金) 15:51:34
「神日本」は「磐余彦」を称える美称だからな( ̄ー ̄)
262天之御名無主:2006/02/03(金) 18:02:42
世界史板で、こんなん見つけました。

世界@名無史さん :2006/01/12(木) 00:46:24 0
たびたびあっていた海外からの侵略

日本が外国勢から侵略を受けるのは、「元寇」が初めてではない。
日本側の記録によれば(『太宰管内志(大宰府管内誌)』『類聚三代格』『日本三代実録』
『百練抄』 『日本紀略』『扶桑略記』等)、それまでたびたび侵略を受け、
九州北部はもとより薩摩大隅にまで及んでいたことが記録されている。
詳細(海賊・倭寇の起源を探る)
その大半は、朝鮮半島からのものであった(これが倭寇の正体。倭寇=朝鮮人)。数隻の賊船に
よるものがほとんどであったが、中には、
45隻・2500人の新羅の者が来襲し、捕らえた捕虜が「王の命令を受けて略奪に来た」と
述べたこともあった。(『扶桑略記』)
また、どこの国のものかは定かではないが、最大規模のもので、 承徳元年(1097年)、
異賊船100隻が松浦・筑前に攻め寄せ、 大宰府官兵・九州軍士が賊船を撃破し賊徒数万を
海没させた、という記録がある。
九州大宰府は、古代から日本外交の窓口の役割を果たしてきたが、同時にそこは外冦防衛の
拠点でもあった。
263天之御名無主:2006/02/03(金) 18:04:38
苗字=一族の号ならば、天(アマ)になるのではないか。




264天之御名無主:2006/02/05(日) 02:21:39

・・・大室。
265天之御名無主:2006/02/05(日) 12:55:15
天皇の名は「私はある」
266天之御名無主:2006/02/06(月) 19:00:24
熊沢だよ。姓でなく苗字だけどね。
267天之御名無主:2006/02/07(火) 06:04:44
熊沢だって言ってんだろうが
268天之御名無主:2006/02/07(火) 06:05:17
熊沢だって言ってんだろうが
269天之御名無主:2006/02/07(火) 13:27:48
天皇の苗字って
田中だろ。

田中さんなんだよ。
270天之御名無主:2006/02/07(火) 15:47:22
秋篠宮様G.Jでございます。
271天之御名無主:2006/02/27(月) 18:31:48
俺の苗字は”天”で始まるちょっと珍しい苗字なんだけど
ご先祖様が天皇にでもあやかって勝手につけたんだろうか?
272天之御名無主:2006/02/27(月) 20:33:47
天皇陛下の苗字は国民一人一人の心の中にあります。
お後がよろしい様で
273天之御名無主:2006/02/27(月) 22:14:52
金や陳ならどうしよう。>苗字
274481:2006/03/01(水) 16:58:30
社会版:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/
の投稿222を読んでいただけないでしょうか?

社会生態学的に分析した場合、
オーム真理教が「皇室犯罪」と仮定した時には
東京大学農学部にて、サリンが製造され、
地下鉄で多数の命を奪っていた可能性も考えねばなりませんが、
万一その場合、毒物製造を担当した東京大学農学部の教員陣は
殺人罪で検挙されるべきかと思うのですが、
この点の検証は行われつつあるのでしょうか?

オーム真理教が「皇室犯罪」か否かで
地下鉄毒物殺人事件の当事者が違ってきます。
東京大学農学部がサリン製造を担当していたかどうか
慎重な検証が必要と考えます。
275ニセモノ皇族(長州藩部落住民系)に関する学術論議:2006/04/17(月) 08:51:48
内容(「BOOK」データベースより)
幕末は慶応二年十二月から翌三年夏にかけて、長州、岩倉の一味によって強行された、
孝明天皇父子弑逆事件とその徹底的な隠蔽、そして長州による大室寅之祐明治天皇スリ替え事件。
明治維新という未曾有の大改革によって誕生した大日本帝国なるものは、
それらの大謀略を経て築かれた偽政体であった。このような大異変は、
日本民族のそれまでの歴史の流れから、絶対に生まれるはずのない性質のものである。
それは何故なのか?なぜ、起きたのか?そしてその本質は何なのか?
今や、この問題に答えを出さなければならない秋は来た。
本書はこの平成の御代まで連綿と続く、西洋かぶれ売国奴政治屋の悪辣悪行をあぶり出し、
家畜・羊の群れと堕した現代日本人に強い覚醒を促す書である。

内容(「MARC」データベースより)
明治維新という未曾有の大改革によって誕生した大日本帝国とは、
大謀略を経て築かれた偽政体であった。「孝明天皇父子弑逆」
「大室寅之祐明治天皇スリ替え」など、長州売国奴が封印した日本史の超タブーを暴く。

参考文献:長州の天皇征伐〜日本の悲劇は全てここから始まった〜  太田龍
成甲書房、¥1,995 (税込) ISBN: 4880861898 ; (2005/10/20) 、以下URLはアマゾン書評(見る価値あり)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880861898/503-4909883-0820712
皇族とか天皇が犯罪犯したらどうなるの? (偽皇族はオウム真理教殺人被疑あり)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50
276天之御名無主:2006/04/17(月) 18:35:18
「秋は来た」でワラタ
277天之御名無主:2006/04/21(金) 16:40:55
>1
大室だろ?
278天之御名無主:2006/04/26(水) 10:03:02
現代のエスプリ別冊  天皇制の原像 昭和六十一年十一月十日発行
天皇をめぐるQandA
解答する人 坂本太郎
明治三十四年(一九〇一)静岡県に生まれる
大正十五年(一九二六)東京帝国大学文学部国史学科卒業
 東京大学教授・史料編纂所長を歴任
現在 東京大学名誉教授 文学博士
著書 上代駅制の研究、大化改新の研究、日本の修史と史学
Q1 天皇家にはなぜ氏姓がないのか
A  氏は先祖を同じくする父系的な血族集団で、その居住の所や職掌などを取って
   名とし、他の血族集団と区別する。天皇家に氏がないのは、他の血族集団と
   区別する必要がないほどの、図抜けた権威と力とをもった
   特別の集団であったことの証である。
   天皇家を古来万世一系と称するが、戦後の学説の中にはこれを否定し、
   天皇家の血統にも断絶があったと推測する説がある。
   この説の成立しない根拠の一つとして、天皇家に氏姓がなかったという
   事実を挙げることができる。もし天皇家の血統に断絶があったならば、
   その前後の血統を区別するために、双方に氏が伝えられるはずだからである。
279無粋なツッコミだが:2006/04/26(水) 11:09:39
>>276
「秋」は「とき」とも読み、大事な時期を意味する。「危急存亡の秋」などと用いる。
280天之御名無主:2006/05/03(水) 01:57:46
平成(苗字)明仁(名前) でいいじゃん?
281鬼太郎:2006/05/04(木) 02:58:06

阿毎(あめ/あま)です。

米の豊穣祭祀を代々司ってきた天皇(大王)の先祖は米作で実りをもたらして
くれる「雨」を降らせるのが重要な役回りだったので姓を「雨」と同じ発音の
「阿毎(あめ/あま)」とした。

「天」はもともと中国から伝わった時点では「テン」としか読まれてなかったが
大王である阿毎氏が「天皇」を名乗った頃から「天」は「あめ/あま」とも読まれるよう
になった。

「天皇」と名乗るようになるずっと前から自らは苗字を臣下に与える立場であったため
自分の姓については表向き「阿毎」の使用を止め、臣下からは「オオキミ」とか「陛下」
と呼ばせ、自らは「朕」といい、公式には「天皇」と公称してかつて天皇にも姓があった
ということすら忘れられていった。
282天之御名無主:2006/05/04(木) 05:48:04
283天之御名無主:2006/05/04(木) 07:28:10
あめまです。
284天之御名無主:2006/05/04(木) 09:13:08
当時の公家が天皇に即位した。
285天之御名無主:2006/05/04(木) 20:42:38
アミバです。
286天之御名無主:2006/05/12(金) 17:39:47
梁書の記述を信ずるならば、姫姓の可能性がある。

もっとも中国に詳しい人が見栄を張った可能性も高いけどね。
287天之御名無主:2006/05/29(月) 22:22:30
初代天皇は人間には形容し難き存在だった。故に命名が行われえなかった。
288天之御名無主:2006/06/25(日) 22:16:38
あめ は九州の王朝の名前 ご本家の苗字ですね
そっから分家した天皇のもとの職分は、「うがやふき」だろ

うがやふき が天皇家のもとの姓だよ
289天之御名無主:2006/07/03(月) 14:21:57
金子って聞きました
290天之御名無主:2006/07/03(月) 23:19:35
天皇は人ではなく神なので
天皇の神託を受けられる神(マジでいる)に選ばれた最高の神官が
天皇陛下となる。選ばれた人が変わるので血がつながっていない
それを隠すため、万世一系の主張を通すために苗字がない。
(広義では血が繋がっているし、同じ唯一神を祭っているので万世一系
も君(神)が代も間違ってわいない)
291天之御名無主:2006/07/04(火) 22:41:36
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423

2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/

255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/463-469

275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html

311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…

188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html

176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。

957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える

601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし
292天之御名無主:2006/07/05(水) 16:00:08
宮家の源がコリア系としても一字性には疑問。
チャイナの真似する前からの長い苗字で良じゃない。

阿毎(理由があるので好きな説)だとしても苗字で呼ぶことは、
言霊信仰の関係からも、禁忌だったんですかね。
天皇の異称が多いのはその所為か。

私からのスレタイへの返答は

良く分からないけれど皆が「偉い人だ、恐ろしい」と思う存在を創る為に、
苗字をわからなくした。
293あのさ:2006/07/26(水) 16:05:12
天皇はコリア系じゃないよ。天皇は大陸から半島を渡り日本に来た。その過程で半島で国家作り分家が日本の天皇だ。といっても皇室に武士みたく御家の概念無いけどね。だから天皇家というのは間違いだよ
294あのさ:2006/07/26(水) 16:06:15
だから天皇は日本に居ながら半島に領地を持っていたが大陸側の隣国に滅ぼされ半島の領地を奪われた。それからの半島の民族とは日本は敵対しても仲良く出来るはずが無い。
295あのさ:2006/07/26(水) 16:14:49
その隣国は中国王朝の属国だから中国を真似て一文字の姓に変えたと思われる。清王朝の初代はヌルハチ。もとは中国の外から来た民族。だから漢字の名前付ける時、愛新覚羅という長い苗字となった。
296天之御名無主:2006/07/26(水) 16:15:53
公家が天皇に即位した。
297あのさ:2006/07/26(水) 16:22:27
日本に君臨する天皇は他と比べたり、苗字で分別される立場では無く超越した存在ゆえ苗字が無い。
298あのさ:2006/07/26(水) 16:31:23
今の我々民間にある概念をあてはめて表現するのは大きな間違い。テレビでもアナウンサーやコメンテーターが『皇族』『皇室』を『天皇家』なんてよく間違うが訂正する有識者がいないのはマスコミの怠慢だ。
299暇人:2006/07/26(水) 16:50:51
挑戦半島はもともと一文字の姓ではない。日本へ渡来した人間の名前はフルネームで漢字5〜8文字あることからよくわかる。日韓併合するまで中国王朝の属国ゆえ半島人は中国式の名前に改名したのだ。
300gf:2006/07/27(木) 15:54:50
苗字は支配される人につけるものだったからです。
301天之御名無主:2006/07/27(木) 20:48:51
ここで天皇陛下が一言↓
302天之御名無主:2006/07/27(木) 21:11:02
「親の心子知らず」
303天之御名無主:2006/08/04(金) 14:33:39
「姫」でしょ。天皇家の氏は。
304天之御名無主:2006/08/31(木) 09:11:11
御門=大室=大きな家(エジプトならファラオ)
305天之御名無主:2006/09/05(火) 17:23:06
>>300
そうそう。苗字っていうのは天皇が良い働きをした人に与えたものだからね。
「お前は良いことをした、よってお前はこれから〇〇という苗字を代々名乗っていきなさい。」
みたいな感じで。
だから天皇自身には苗字が無いんでしょ。
306天之御名無主:2006/09/13(水) 03:24:07
YHWH
307天之御名無主:2006/09/13(水) 19:24:22
あめ だろ。

アメたりしひこ(ほこ)とか、アメのうずめとか、みんなあめ。

ただ、神話に登場する人物達の直系の子孫かどうかがよく分からないけど。
308天之御名無主:2006/09/13(水) 19:30:21
アーメン
309天之御名無主:2006/09/16(土) 05:50:21
アメを堂々と名乗れば神話との継承性が非常に明確なんだけどね。

それを名乗れなかったのは、やはり近畿天皇家が直系じゃなかったのかも。
畿内勢力のさまざまな混血や政治バランスも無視できないから、その姓を名乗ることすら
抵抗のある勢力も大きかったと言うことで。
310天之御名無主:2006/09/17(日) 15:04:47
現在天皇家と呼ばれ歴史的に認知される集団はそもそも紀元四世紀に近畿に現れた
豪族であり、職能集団、技術者集団を次々と組織化していった。
それ以前から日本全国には名のある豪族がひしめいていた。それらの連合を唱え、
力ある氏族の長、あるいは時代の尊ぶ逸材が血縁の別なく大王に即位した。
ゆるやかな連合体制、そして天皇とはその盟主的存在、記紀も大嘗祭などの祭礼も
全国豪族の歴史や伝統を継承したもの、と弟の高校の歴史教科書に書いてあった。
国造本紀によれば、大和の国より古い国は多々ある。おまけに農耕集団として
自然神を信仰していた豪族もあったろう。天皇家はそれらに力を禅譲された。
歴史とは後の時代に虚飾されるもので、初期の近畿天皇家がどのようであったとか、
天皇制の前提となった全国の名のある豪族、そしてその伝統が何かしらの理由で
伝えられないか、意図的に消された可能性もある。
例えばちまたで噂されるよう、景行天皇はエフタルの有能な部族王であったと言うが、
外部からの方法と伝統を入れるにあたり、日本周辺諸国の古代から続く民族の思想や
方法と合致させ、後の時代の天皇制や日本の東アジア社会における発言力と指導力を
正当化し合理化しようと意図した可能性もある。そう考えると、代によって天皇制は
よりversatileであるようどれも部分的に改変され補強されている。その代の天皇近辺の
集団としての意思決定プロセスに大きな影響力を及ぼす人々の思想であろう。
アメリカ人学者の受け売りではあるが。(そもそも、大和王朝とは、当初から半島進出
を企図して設立された集団であると考えざるを得ないと、うちの百科事典には載っていた)
311天之御名無主:2006/09/17(日) 15:13:42
上記の理由で、天皇には姓はないのであろう。当初あったが、何かしらの理由、
契機にそれは消されたか、名乗れない事由が発生した。

人類史の必然として、王制の発生以前には力ある氏族や集団の起源があるはずで、
その出自としての方法の伝統を継ぐことによって、連続を持たせるのが合理主義的には
自然。姓の無いことが特別であり神聖であるなどと吹聴することは、こんな原理的な
問題として、他国の歴史学者には欠陥の多い制度と見えるのだ。
聖徳太子が中国に使者を送ったとき、日本の方法は欠陥が多いと言われたようだが、
礼の文化一つとっても、日本人には発想が今ひとつ本家としての中国のそれには及ばない。
つまりは、当時の日本の為政者が知覚した通りにそれらの制度を学び採りいれたがために、
それらは日本人のうちにおいて合理的とされる程度にしか整えられない。
後の時代からは、天皇家の教育には中国の史書や儒教、道教の書物が加えられるように
なったのも無理はない。
312天之御名無主:2006/09/17(日) 15:35:42
スメラミコト
313天之御名無主:2006/09/20(水) 00:10:38

天皇の姓は音で「ユウ」だ。熊「ユウ」からきている。
天皇家の祖先である夫余王族名によく使われている。
昭和天皇も「裕仁(ユウジン)」、秋篠宮家の御子も「悠仁(ユウジン)」、
将来の天皇の名としてふさわしい。

天皇の「余は」は、夫余の者であることを示すものだ。

日本人の起源はかなりはっきりしてきた。
数万もいないだろう縄文時代の日本列島の住人はいまの日本人の先祖ではない。
弥生時代に稲作文化を持ち込んだのは中国江南、南アジアから移民してきた越人が弥生人だ。

中央アジアの北方民族が満州に移動し、夫余を建国、その夫余から出た王族が、
辰王として三韓を支配、さらに、日本を征服し大和朝廷を作った。
高句麗や百済も夫余出身の王族が建てた国だ。支配層の出自が北方民族だから、
韓半島に土着の朝鮮人とは民族性が異なっても不思議は無い。

ちなみに、弥生時代は、宗教的には中国江南、南アジアの太陽と鳥と蛇の信仰、
天武・持統の時代にそれに道教を大幅に取り入れ神道として体裁を整えた。最初は、
神道は支配者階級の宗教として、庶民には仏教を奨励したが、奈良朝では、
仏教が隆盛を極め、奈良時代から幕末まで天皇家は仏教徒、葬儀は仏教だから、
火葬、墓も仏式だ。




314天之御名無主:2006/09/20(水) 01:01:04
>天皇の「余は」は、夫余の者であることを示すものだ。
(´゚c_,゚` ) プッ
315天之御名無主:2006/09/20(水) 02:44:02
明治天皇旧皇族直属御氏族であった。


今は一般職旧宮中評論家:竹田垣泰だったかな?


天皇家からは外されてるが天皇家であります。
316天之御名無主:2006/09/20(水) 12:04:28

任那から筑紫に進出したのは崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト)、
北九州から畿内に進出したのは応神天皇だ。
中国北方騎馬民族の統治者は、統治者であることを正当化するため、
自らの先祖は天から降りてきた、いわゆる天孫一族であると主張する。
天孫の血統(男系)を継ぐものだけが統治者(日本の場合は天皇)となることができる。
日本の天皇も、男系による万世一系は崩れていない。中国王朝のごとき禅譲はない。


317天之御名無主:2006/09/20(水) 18:48:11
>天皇の「余は」は、夫余の者であることを示すものだ。
( ´,_ゝ`)プッ
318天之御名無主:2006/09/20(水) 21:38:43
>>316にも( ´,_ゝ`)プッ をプレゼント

319天之御名無主:2006/09/20(水) 23:29:56

百済王族は夫余系部族であり、王の姓は夫余という(「周書 百済伝」)。
余ともいったらしい。もちろん出自が夫余であることを示している。
320天之御名無主:2006/09/20(水) 23:56:28
余という一人称が日本でだけ使われてたと思ってるアホ発見
321天之御名無主:2006/09/21(木) 14:20:38
朕、という場合もあることだし。
322天之御名無主:2006/09/25(月) 05:41:24
>>23
偉そうに長々とかいて自爆かw
323天之御名無主:2006/10/18(水) 20:00:29
>>322
そうか?
前半はウザいが、ラスト二行で締めてあるがな。
324天之御名無主:2006/12/13(水) 23:07:01
アメノ タリシヒコ
(倭王)倭 武
アメと倭の苗字があることから政権交代がうかがえる。
325天之御名無主:2006/12/13(水) 23:25:40
学習院とかのテストとかでは名前しか書かないのか
326天之御名無主:2006/12/14(木) 08:47:08
易姓革命を恐れたんだろうな。
苗字を初めから抹消する事で他家による流動的な皇朝交代を防ごうとした
327天之御名無主:2006/12/16(土) 03:10:28
>>325
浩宮 徳仁親王・・・→皇太子 徳仁親王
礼宮 文仁親王・・・→秋篠宮 文仁親王
紀宮 清子内親王・・→黒田 清子(元皇族)
敬宮 愛子内親王・・
?? 悠仁親王
(姓)(名)
皇太子、天皇、の位に就いた者は姓が無くなる。姓とは天皇が与える物であるから。
一般市民の姓も形式上は天皇が人民管理のため与えた物である。
328天之御名無主:2007/01/03(水) 05:18:23
自称皇室の方のサイトです。
苗字は「ありすがわ」でOK?

有栖川 皇尊(ありすがわ すめらぎのみこと)
http://www.sumeragi.info/
329有栖川 皇尊 ◆HaB3O1GSuI :2007/01/08(月) 15:37:55
>>328
自称も何も私は自らの出生を他人に語った事はございません。
友人にさえもです。
もし>>328さんがその様な情報を聞いたのであれば明らかに私、有栖川からの
情報ではございません。
330天之御名無主:2007/01/08(月) 21:37:39
『アメ』に1000円。旧唐書かなんかに載ってた。
狗耶韓国は日本かなぁ。伊都には帯方郡の吏がいつもいたんだろうか
331日本@名無史さん:2007/01/08(月) 23:09:44
>>330
>狗耶韓国は日本かなぁ。
魏志倭人伝に記載されてるからには、倭国だろうと思う。
332天之御名無主:2007/01/09(火) 20:57:14
やっぱそう思えるよね。そこは出先の国なんでしょう。ちなみにその後の中国の史書によると極東地域において日本に『安東?』の称号を与えている…
帯方郡時代の書簡とか百済記とか出てこないかなぁ。紀記じゃ微妙だ。別に右じゃないよ。真実が知りたいだけ
333天之御名無主:2007/01/09(火) 22:10:01
だから、大昔にこのスレに「阿毎氏」だって隋書にかれていると書いただろが。
334天之御名無主:2007/01/09(火) 22:26:26
倭の五王
倭王 倭武
倭王 倭讃

これから考えられるのは倭の五王の姓は倭。
335天之御名無主:2007/01/11(木) 21:45:08
「アメ」系統は中国人の勘違いじゃないのか?
「ワ」という国名自体、一人称複数代名詞の「我」を固有名詞だと勘違いした結果だろうし。
由来は「海」だろうけれど、今で言う苗字に相当するものとして使ったわけではないだろう。

神武の氏族名はどうなんだろうな・・・継体以降はともかく。
工房の手には負えんので誰かおねがいしまつ。
336天之御名無主:2007/01/12(金) 16:02:50
今の天皇家の名字なら
東久慈(ひがしくじ)
だよ。
337336:2007/01/12(金) 16:05:45
学習院出身のオイラが書いたんだから間違いなし。
学習院大学のOB会の会長は東久慈和爾侍従(天皇陛下)。
338天之御名無主:2007/01/12(金) 22:37:54
神武があえて岡田宮を通ったことを考えると…やはり宗像に多い名字「阿部」=「アメ」か?
狗耶韓国の「狗耶」って「加耶」のこと?
339天之御名無主:2007/01/14(日) 02:06:17
天皇に戸籍はない…。ところで、エジプト飲むアメン神だかアモン神と、雨、あま、天、(あま、あめ)==神って、関係ある?
太古の世界の昔は繋がりがあると思うんだ。人の流れや伝聞で日本に伝わったのがエジプト文化だと思う。事実…!!エジプトも日本と同じ多神だなぁ…と思ったし。
340天之御名無主:2007/01/14(日) 02:15:35
福岡県珍敷塚古墳壁画 6世紀後半(西暦550年以降)黄泉の国と、黄泉の国へ
向かうための船 http://cyber.infoware-d.jp/kikaku/pictures/uzu02006.png
http://www.bekkoame.ne.jp/~gensei/ten/boat2.gif

エジプトのピラミッドの壁画、死後の世界へ旅立つ太陽の船とホルス神。
http://www.bekkoame.ne.jp/~gensei/ten/boat1.gif
ホルス神はエジプト神話のオシリスとイシスの子。ホルスはギリシア語。
ハヤブサの頭をした男、あるいは女神イシスの膝に乗った幼児。これはキリスト教
の聖母子像の原型とされる。

両者が全く関係ないというほうが無理がある。珍敷塚壁画を描いた人々は、
どうしてエジプトの太陽の船とホルス神の構図を知っていたのか
341天之御名無主:2007/01/14(日) 09:09:02
結局なんだろうか??
天(あま あめ)系
金 朴 ぺ 中国 チョン系
山田 鈴木 大室 現代人系
ガド これが一番よく分からん出典はなんでしょうか?

これは天皇(皇室)の根幹にかかわる重要なことに思える
342天之御名無主:2007/01/14(日) 18:39:41
携帯電話かいにいくときも不便なんだろうなぁ
「あのー 名字もかいてください 名前が浩宮なのはわかりましたが」
「は、す、すみません 名字ないんです...」
「え?頭おかしいひと?名字だよ、名字」
「すみません...」
343天之御名無主:2007/01/14(日) 22:31:40
名字がないのは日本人には変に思えるが、自分は名字のない内蒙古の知り合いがいるから違和感薄い。
昔だって南韓諸国にはなかったみたいだし。
344天之御名無主:2007/01/14(日) 23:05:49
このスレ読むと2chの歴史がよくわかる。途中で山崎でてくるし。
吉野家off懐かしーなー。
345辻小姐:2007/01/24(水) 08:29:50
ルイ16世はフランス革命後カペー氏と呼ばれました。
その伝でいくと、明仁天皇が退位したら、光格天皇の実家である閑院家の人間として扱われるでしょう。
346天之御名無主:2007/01/24(水) 13:56:16
つぅか名前だけですむからじゃないの?
ずーと続いてるんでしょ?神話の頃から

海外の王室みたいに変わったり他の血が混じったりしてないからないんじゃないの?
347天之御名無主:2007/01/26(金) 17:36:46
>>346
学問はまず疑う事から。
それ分かってないと、プロパガンダに簡単に乗っかっちゃうよ。

天皇家に他の血が混じってないなんて、まずは少しでも家計図を見ろと。
348天之御名無主:2007/01/27(土) 02:38:55
349天之御名無主:2007/02/05(月) 23:53:53
和風諡号だと天皇=日本根子大王(やまとねこのすめらみこと)、だから日本根子が苗字みたいなもんだろう。
350天之御名無主:2007/02/24(土) 14:53:18
保守
351天之御名無主:2007/02/28(水) 13:47:46
352天之御名無主:2007/03/08(木) 22:58:09
神武天皇の苗字がもし鈴木だとすると、今上天皇の苗字も鈴木であり、
竹田恒泰も苗字は鈴木ということになる。
それくらい男系継承を大切にしてきたということだろう。
353天之御名無主:2007/03/09(金) 15:57:52
天皇の名字は姫だね。天皇自ら日本書紀の講義の場で言ってる
354天之御名無主:2007/03/11(日) 22:29:33
大和ネコかぁ…大和タチはどこだ?(゜▽゜)
355天之御名無主:2007/06/12(火) 14:36:44
既レスだと思うが
苗字という概念が発生する前から天皇家は存在したらしい
356天之御名無主:2007/09/08(土) 17:16:32
>>1
大              室
357天之御名無主:2007/09/09(日) 01:56:44
>355
つーか、苗字という概念が存在する前から、人間も家も存在した.
今名乗ってる苗字はいつか先祖の誰かが名乗り始めたものだ。
昔は日本人のほとんどが農民だったので、苗字の使用は正式には許されてない.
勝手に屋号や村名などを名乗ってはいたようだが。
358天之御名無主:2007/09/09(日) 10:46:05
天皇の苗字は 朕 じゃねーの
天皇みたら、「ちん」「ちん」と言ってやれ、ひざまづいて舌出して手を前に出しておねだりのポーズするかもよ
359天之御名無主:2007/09/09(日) 15:16:45
>>1
「姫」だよ。読みかたは「き」
ぐぐればわかるよ
しかし素人にはおすすめできない
なにせ昔の話だから、あくまでも説だし
360天之御名無主:2007/09/09(日) 22:26:10
苗字が姫なわけないだろうが
361天之御名無主:2007/09/13(木) 05:15:13
「天」じゃないか、という説を聞いた気がする
あめのなになにというのは苗字のことじゃないかと
362天之御名無主:2007/09/13(木) 08:43:30
天皇に苗字がないのは当たり前。
苗字が生まれるのは平安時代後期から鎌倉時代にかけて。
だから平安時代の源氏、平氏、藤原氏、橘氏なども苗字はない。
源、平、藤原、橘は、姓であり苗字ではない。
姓は、天皇が臣下に与えるもので、苗字は臣下の者が自称したもの。
源氏の源頼朝は家臣の苗字を認めることを自己の権威の根拠とし、自らは源の姓のみで苗字を持たない。
天皇は臣下に姓を与えることを自己の権威の根拠とし、自らは姓を持たない。

こういうことだが、しかし、現在の天皇の祖である継体天皇は息長氏の男子だったから、
天皇の姓は、強いていえば、「息長(おきなが)」だろう。
363安倍首相辞任の真相 → 皇室復権と呪術秘儀:2007/09/14(金) 21:30:30
参議院選挙で惨敗してもその非を認めず、新組閣後の数日前にも意気揚々と政権続投を表明していた。
その人に、   急に難治性のガンが見つかった、  選挙結果から精神不安定になる、
……………………不明な政治資金が発覚しそうになる、   長老一派から不支持にされる
仮にこのような理由だとしても政権持続の強い意志決意から、意外な辞意表明への急展開が説明できない。

9月13日に安倍首相は慶応病院に入院したが、精密検査した病院側の会見をTVで放送していた。
それによるとストレス性消化管機能障害による全身衰弱とのことで、そうなるとなおさらこの程度のことを理由に
数日の間で心境の激変が起きた訳だが、それが一国の首相の政権担当の是非である場合はそう簡単には収まらないだろう。

.            *** 辞意表明の真相とは ***

安倍首相とその周辺が皇族と一体になり天皇制復権をめざして、皇室の伝承行事である宗教的秘儀の呪術などを用いて
日本の政治を行おうとしていた、と ( 投稿者 ) は推測する。  そのためには日本に限らず、
近隣国のそのような宗教的秘儀あるいは呪術をも用いたような気配を、投稿者は個人的に感じる。
現在発売中の週刊文春にそれに類した記事が出ているとのことです。
記事から引用した慧光塾などの宗教団体を、皇室とその宗教的秘儀に結びつけたのは、投稿者の個人的な推測です。
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
364天之御名無主:2007/09/15(土) 16:17:21
>>359

姫氏の血が濃厚ではあるだろう。紀元前の春秋の山東半島にあった呉の王族の姓が姫氏だ。
呉が滅びた後に、姫氏の一族家来は中国東北部、朝鮮半島、日本列島へと移動している。
扶余、高句麗、百済はこの姫氏の系統ではないかと推測している。鹿がシンボルだ。
百済では木姓となっている。木満智という百済の氏族がいる。日本では蘇我満智宿禰として登場する。
呉系である。日本では紀氏も呉系である。百済王族の姓は余だが、呉王族にも余姓がある。
移動の途中、呉に続いて滅亡した楚の王族家来と合流している。日本の皇統は、姫氏ではなく、
この楚の王族の血筋ではないかと推測している。姓は、熊(ゆう、能にも関係)、千(せん、び)。
亀をシンボルとしている。


365天之御名無主:2007/09/15(土) 21:59:33
苗字が姫の訳ないだろう、バカ晒し上げ!
366天之御名無主:2007/09/15(土) 23:33:43
>>365

あんたはどう思ってるんだ?意見があればの話だが、アホ?
367天之御名無主:2007/09/16(日) 00:22:38
苗字が姫の訳ないのは当たり前、バカ晒し上げ!
368天之御名無主:2007/09/16(日) 02:13:40
天皇は天皇家だろ
369天之御名無主:2007/09/16(日) 03:27:34
>>368

天皇の呼称はずっと後のもの、その前は大王(おおきみ)だぜ。
中国に対しては、姓は天(あま)とも言ってるな。倭の五王から、
中国に対しては国内での呼称とは別名で対応している。

それと、おまえは縄文から天皇家があったと思うアホか?

370天之御名無主:2007/09/16(日) 06:26:09
むかしニュース番組で皇太子が学校の書道のとき苗字書いてたが。
なんかかなりながい名前だったよ。
371天之御名無主:2007/09/16(日) 10:46:46
>>370

だれが現代の話をしている。

王充(おうじゅう 27年 - 97年)が書いた論衡には、
「成王の時、越裳雉を献じ、倭人暢草を貢ず」と倭人が登場する。
成王は紀元前800年の頃の周の王である。薬草を朝貢している。
越と並べている。中国江南を中心に沿海部からベトナムまで百越がいる。
暢草(ちょうそう)は江南でも採集されたらしい。春秋には江南には呉楚越が出現する。
越と倭は近い関係のものと考えている。





372天之御名無主:2007/09/16(日) 11:10:35

太伯(泰伯/たいはく)という周末期の王族のひとりがいる。長男だが王位を継がず、
南へ行き呉の始祖となる。倭人は古代より、中国に対して、我々は呉の太伯の後の者だ、
と答えている。呉越と倭との習俗は共通点が多い。
373天之御名無主:2007/09/17(月) 00:25:55
374天之御名無主:2007/09/21(金) 20:14:53
天皇の子孫の苗字はこれ。
http://home.graffiti.net/rokusan/ln5.html
375天之御名無主:2007/09/21(金) 21:07:36
鬯草(ちょうそう)
376天之御名無主:2007/11/21(水) 04:20:53
そもそも継体以前は特定の氏族が大王の座を継いでいったわけではないってのが有力な説らしいから
名字があるとすれば所謂名字的な名字ではなくて尊称くらいのもんなんだろうな。
その意味では「アマ」でいいのかも。
377天之御名無主:2007/11/27(火) 19:06:17
太古の日本に姓とか氏族名とか無かったんじゃないかと言ってみる
で中国人に馬鹿されない様にとか交渉する上で必要に迫られて取りあえず姓「アメ」名乗ったとか
378天之御名無主:2007/12/01(土) 16:42:18
>>377
権力や中央集権っていうアイデアを持ち込んだ人間が姓も持ち込んだと考えた方が自然
379天之御名無主:2007/12/12(水) 16:54:30
易姓革命の防止、これに尽きるよ

ほんと昔の天皇家は頭良すぎ
権力を早々に手放して権威と権力との摩擦を避け、長期的な持続を可能にし、
苗字を名乗らないことで支那のように王朝打倒の前例を作らずに今日までやって来れた
380天之御名無主:2008/03/31(月) 09:33:52 i
皇族の運転免許証ってどうなってるの?
学校のテストとか、名前を書く時はどうしているの?下の名前だけ書くの?
381天之御名無主:2008/03/31(月) 11:39:23
「明」だろ
今の天皇は、明仁と言う名前
姓が「明(あき)」で名が「仁(ひとし)」
382天之御名無主:2008/04/06(日) 21:46:45
>>370
宮号は苗字ちゃう
383天之御名無主:2008/05/04(日) 20:12:24
【拉致】「9条は何もできない」「護憲派は『平和』という言葉を使ってわが国の平和を踏みにじっている」調査会・荒木代表★4[05/04]
1 :出世ウホφ ★:2008/05/04(日) 19:16:20 ID:???
北朝鮮による拉致問題の膠着(こうちゃく)状態が続く中、憲法記念日の3日、
特定失踪者問題調査会の荒木和博代表(拓殖大教授)が愛媛県松山市二番町の
松山ワシントンホテルプラザで「『戦う日本』と憲法問題」とのテーマで講演。
「国民の権利を保障した憲法のもとで、国家が拉致被害者を助け出さないことが憲法違反だ」と訴えた。

荒木代表は、北の工作船に自爆装置が付けられている例を挙げ、
「死を覚悟しながら日本人を拉致しようとする人に対して、9条は何もできない」と指摘。
護憲派による「9条のおかげで日本は平和だ」との主張に対し、
「『平和』という言葉を使ってわが国の平和を踏みにじっている」と批判した。

さらに、「憲法の上に真理や道理がある」とし、「拉致された国民を救うのは、
憲法ではなく国家が存在するからだ」と強調。「憲法があるために拉致被害者を救出できないなら、
憲法の規定や解釈を変えるしかない」との持論を展開した。

そのうえで、会場に集まった約200人の市民らに「日本は私たちだけではなく、
先人や未来の世代のものでもある」と述べ、「彼らの語られぬ声に耳を傾け、
恥ずかしくない国づくりをしないといけない」と結んだ。

産経新聞
384天之御名無主:2008/07/17(木) 22:10:48
神武天皇系が「姫」
崇神天皇系が「真」
応神天皇系が「秦」
雄略天皇は崇神天皇系
継体天皇系が「毛野」
天武天皇も崇神天皇系
385天之御名無主:2008/07/17(木) 22:21:16
天皇の名字は天だろ

つまり天皇は、天さん
386天之御名無主:2008/07/21(月) 12:49:40
ここにいろいろ書いてあるから、とりあえず四どけ

http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-38.html
387天之御名無主:2008/07/21(月) 15:43:59
天コロ氏ね〜:天皇には苗字すらないということ、情けね〜
388天之御名無主:2008/07/21(月) 16:19:30
>>380
普通に教習所通うし、

普通に学習院で勉強するし


一般とかわらないし


継承権ない皇族親族など一般企業のサラリーマンしてるし
389天之御名無主:2008/07/23(水) 01:42:19
>>313
作り話は駄目だぞ?
390天之御名無主:2008/07/23(水) 06:54:59
391天之御名無主:2008/08/24(日) 23:07:54
392天之御名無主:2008/08/25(月) 02:06:01
393天之御名無主:2008/08/25(月) 02:11:52
394天之御名無主:2008/10/30(木) 21:54:32
天皇の苗字や素性を知りたければ、朝鮮の歴史を調べるべし。
395天之御名無主:2008/11/07(金) 23:29:31
396天之御名無主:2008/11/13(木) 19:29:06
だから「大室」(田布施町に実家がいまでもある)
397天之御名無主:2008/12/13(土) 23:35:49
つ古歩道
398天之御名無主:2008/12/14(日) 01:43:25
ローマ法皇
399天之御名無主:2008/12/14(日) 01:44:20
イギリス王朝
400天之御名無主:2008/12/27(土) 15:25:43
>>362
狭義の苗字や氏姓じゃないだろ、>>1の言っているのは。倭の五王時代に
中国へ朝貢時に名乗った氏名>>369が、>>1への適解だな。
401天之御名無主:2009/01/12(月) 09:28:04
そういえば学習院に行ってた友人が天皇家の○子と同じクラスで、苗字が無いから名簿一番最初で、出席取るときもいきなり「○子」で面白かった、って言ってたな〜。
ふと思い出したw
402天之御名無主:2009/01/20(火) 05:44:10
>>400
天皇陛下、だろうが。
日本人はそんな所で今上天皇なんて使わねえぞ。
ひどいのになると今上、なんて略しやがる。
朝鮮帰って勉強し直して来い。
403天之御名無主:2009/01/24(土) 01:42:22
>>402
誰の何に対して怒ってるのかまったくわからん
404天皇屁以下:2009/01/24(土) 16:42:11
天皇屁以下
405天之御名無主:2009/01/26(月) 20:20:21
>>400
それは一面的な見方。
「姓は阿毎」とは、向こうの誤解という説もある。
406天之御名無主:2009/01/27(火) 11:58:48
苗字は格上の人に与えられるものだから
407天之御名無主:2009/02/10(火) 02:10:18
天皇家の苗字か。
しいて言うなら
氏→「倭」(やまと)か「日本」(にほん)
姓→「大王」(おおきみ)か「天皇」(すめらみこと)
408天之御名無主:2009/02/10(火) 08:43:53
ループを楽しむスレ?
409天之御名無主:2009/02/11(水) 11:55:21
支那皇帝は易姓革命で生まれる。=天に任命されるということ。
この場合の天(神?)に姓はない。
天皇は天の神(アマテラス)の子孫であるから姓がない。
410天之御名無主:2009/03/14(土) 01:24:13
昭和帝の御印は「若竹」で学習院の学友から「竹山」という「名字」をもらってるんだから、
今上帝の名字は「桐山」でいいんじゃないの?
東宮殿下がいつか皇位を継承したら「梓」を名字にすればよろしい。
お印が名字のようなものではないか。
411天之御名無主:2009/03/28(土) 14:22:22
東宮の名字は小和田がお似合い☆
412天之御名無主:2009/03/29(日) 22:53:33
松本でいいよ
413sage;:2009/03/29(日) 22:54:02
スメラミガドじゃないのか?
だからガドでいいな
414天之御名無主:2009/03/31(火) 15:07:23
苗字なんてなんでもいいし、適当に極めても良いと思うけど
例えば天皇の弟みたいのが分家分家で皇族から離れてしまう位になったら、どうなんの?
何とかの宮? 嫁の苗字もらうの?
415天之御名無主:2009/03/31(火) 16:13:24
>>414
竹田宮→竹田
梨本宮→梨本
416天之御名無主:2009/03/31(火) 20:07:55
>>415
じゃあ高松宮は高松さんか。 うーんいそう。
じゃ本家は本宮さんか日本さんでいいんじゃないかな。
417天之御名無主:2009/04/07(火) 21:13:50
「くたばれ、創価学会。お国のために」
http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947
418天之御名無主:2009/04/07(火) 22:16:04
天皇に苗字なんかないよ。
姓や苗字は天皇からもらう物だし。
天皇は出す方だから。
要らないね。
419凶悪な知障麻生と鬼畜の身障天皇は死ね:2009/04/08(水) 16:33:40


・変態レイプ魔のクソ天皇が徘徊しています
・人殺し虐殺指導者のゴミ汚物キチガイ天皇が逃走中です
・顔面奇形障害者の天皇、皇后、皇太子が暴走中。目に毒です。
・淫売ブス売春婦(梅毒持ち)の不細工ビッチ皇后が不法営業中。保険局より。
・鬼畜クズ戦犯で凶悪犯罪者で殺人犯の天皇が逃亡しました。賞金10ドル。
・ニート精神障害者キチガイ馬鹿カルト不細工女の雅子皇太子妃が生活保護詐欺で逮捕。
・不逞バカ自意識過剰うんこ蛆虫カス野郎の秋篠宮が脱糞・失禁・食糞中。衛星上の難題。
・知的障害者で池沼でキチガイで精神障害者で変質者で変態で脳カタワの天皇が入院。
・ダメ人間クソガキ馬鹿キチガイ糞ゴキブリ廃棄物の悠仁が虐められています。
・知的障害者で発達障害者でアスペルガーで唯の馬鹿キチガイの愛子が発狂。
・戦犯鬼畜凶悪犯罪者で人殺し人でなし殺人鬼レイプ犯放火魔のクズゴミカス天皇は死ね。
・穢い臭いキモイ気色悪い病原菌の天皇・皇后・皇太子・秋篠宮・雅子・豚ビッチ紀子クソ淫売

・腐ったゴミ汚物の各種皇族  死ね

・鬼畜凶悪犯罪者で大量虐殺レイプ犯のクソ天皇は死ね!!!


420天之御名無主:2009/04/09(木) 22:26:29
>>22
ぬる田とか?
421天之御名無主:2009/04/12(日) 08:48:29
苗字(名字)のことならこのサイト!
http://michiroku.web.fc2.com/
在日の通名についても扱ってます。
422天之御名無主:2009/04/14(火) 18:41:11
>>420
ガッ夫
423天之御名無主:2010/01/04(月) 23:15:39
田中でしょ
424天之御名無主:2010/01/28(木) 22:08:26
ずっと、書いていいかどうか迷っていたけど、他のスレで別の人も書いてたので、
何か複数の人が同じ電波?受信してるようなので、仮説として書いとくわ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%9E

杞(き)は、古代中国の殷代から戦国時代にかけて存在した国。
国姓は姒であり、禹の末裔と称した。殷末周初に一時滅亡するが、周初に再興され、史料では東楼公より20代の王が記録されている。紀元前445年、楚によって滅ぼされた。
「杞小微、其事不足称述(杞は小微にして、其の事称述するに足らず)」と、小国だと言われながらも、
杞当時でも珍しい夏王室の直系の末裔で、夏礼(夏王朝の祭祀)を保存していたことから、儒家にとっては大きな意義があった。孔子も夏礼を学ぶために杞を訪問した記録がある。

「日本」という国名は、漢語としても、日本語としても不自然で、読み方も一定しない
ので、絶対、裏の意味があると思っていたんだけど・・・
(ここから先は電波ね)
杞という字の偏と作りを入れ替えて、棒を少し長くしたり遠くから見ると
「日 本」になるんだよね。
杞国の滅亡年代と日本の成立年代が一致してるし、日本人が、20年ごとに式年遷宮を行って
古代の祭祀を保存し続けてる事も一致してる。
故事成語の杞憂で有名な杞の国の人の性格が何となく日本人に似てるような気もするし、
杞国が夏王朝の末裔で重大な祭祀を伝える国だと尊敬されながらも当時の人から「小国」と言われてしまう所も、
今の日本が、重要視されながらなぜか「小日本」とか言われちゃう所も、似てるような気がする。
425天之御名無主:2010/01/31(日) 07:53:36
天皇の苗字は「崩御」
426天之御名無主:2010/01/31(日) 10:42:13
まあ、日本人自体は旧石器時代からいるとして、後から杞憂で有名な
杞国の人が来たと考えると、日本の青銅器の謎も解けるんだよね。
成分を分析すると、周代の出土品と全く同じ。今までは、朝鮮半島経由で入って来た青銅器を
日本で溶かして作ったからとか言ってたけど、そのまま杞国の人が自分で持ってきたと考えたら、
全然矛盾しない。
何か、遷都を繰り返しながら、祭祀を保存し、争う事を好まず、夏王朝から続く王を中心に文化を守り続けてきた
杞国の人が、小国と言われ、杞憂とか言われ(本当は予知能力者だった可能性も高い?)遂に、その価値を分からない
楚に滅ぼされた事を考えると、何か泣ける。
この人達の子孫が無事に日本にたどり着いて今、幸せに生きていてくれたとしたら、そうであって欲しいとか思う。
この人達がいなくなってから、中国は異民族に支配され続けてるし。
427天之御名無主:2010/01/31(日) 16:06:51
>>424
そは、宋に繋がる支那南朝のことで、明治で滅亡した天皇家は
支那北朝から出てるし、現天皇家は、そもそもどこの馬の骨だか
わからん血筋の人だと言われてるから、
現天皇家の血筋を云々するのはあまり意味が無いと思うぞ
428天之御名無主:2010/01/31(日) 22:34:25
>>427
天皇家は明治で滅亡?本当に息を吐くように嘘をつくよね。
建国時から存続してる、まれに見る家系だよ。
多くの一般日本人も天皇と同様、歴史が継続してる民族だよ?。
日本人は、謙虚だから、長い歴史を声高に威張ったりしないが、それに付け込んで、
嘘ばかりつき、日本人を侮辱する>>427みたいな奴が多くて。
支那北朝とか支那北朝とか?日本の歴史とは全く関係ないし、だいぶ後世の事だよね。
天皇家の血筋も、日本人の血統も、本当はかなり重大な意味があるよ。
日本人は謙虚だから、これから先も自慢したりしないと思うけど。
429天之御名無主:2010/02/14(日) 02:00:45
中国からは東海姫氏国と呼ばれてたそうだけど。
姫氏=現天皇家が繋がるかどうかは不明
430天之御名無主:2010/02/14(日) 04:32:18
古代イスラエル
↓   
ペルシア
↓   
月氏  
↓   
秦→┐ 
↓ ↓ 
三韓↓ 
↓ ↓ 
└日本 

これが天皇家を始め日本人の1/3〜1/4のルーツ。
431天之御名無主:2010/02/14(日) 05:05:21
>>428 でも427の言うことがほんとのような希ガス。
下のサイトの最後の3枚の写真が真実だとしたら、、、
ガクブルだね。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-1.html
432ジャパン
ベルギー王室はザクセン・コーブルク・ゴータという家名をベルジックと変更しています。国名ベルギーのフランス語読みです。ベルギー式だと天皇家の王朝名は「日本」「ジャパン」、つまり国名そのものということですかね?。苗字かどうかはわかりませんが。