ロック好きな40代の皆さん、こんばんは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:46
ジョンの事件、不謹慎ながら犯人の気持ちが理解できるような気もしたよ…
もちろん、許されることじゃないけれど。
話は違うけれど、わたしの実母・義母ともに昭和9年生まれで
ヨーコと同じ歳ってのが昔からなんか…ね。
ジョンが初めて口げんかで負けたのがヨーコなんだ、と
兄が得意そうに言ってたな。それでヨーコに惚れたって。
ホント?
>>952

ジョンとヨーコが最初に逢ったときに
ヨーコはビートルズを知らなくて
ヨーコの個展にふらっとやってきたジョンが
自分を知らずに生意気な口をきくヨーコに
新鮮さをカンジたとか・・・という話になってるけど。

というか、あの二人、顔似てるし・・・(笑)

ジョンが死んだとき、うちで通夜をやったな。
バイト先の飲み屋に「今日、お通夜なんで
お休みさせてください」って言ったらマスター
が同情してくれたんだけど、あとでジョンの
通夜だとわかって怒られたっけ。
友達数人来て、みんなでFENを聴きながら
(まだFENだった)泣きました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:18
武道館ライブ参戦:エリック・クラプトン初来日&2回目、エアロスミス初来日
         クイーン初来日&2回目、ニール・ヤング初来日、
これから行くのにけなすわけでもないけどね・・・
ダイア・ストレーツのMoney for nothingのライブ版のPVで、
間奏のリードギターでクラプトンが出てきたのはショックだったな。
マーク・ノップラーに使われてるって・・・
でも子供の死亡?の後、アコースティックになってからは別人なので知らない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:22
今日、ていうか昨日武道館クラプトン逝ってきました。
御大も見てるこっちも年食ったなぁ・・・って感じの2時間ちょいでした。
そういえばクラプトン初来日の461の時はレイラさんも脇で見てて
あれからもう何年経つんだっけ?とかあん時はレイラやらなかったよなぁとか
余計なことばっか考えてたな。
たぶん、おそらくこれが最後になるであろう、コカインの最後の

「 コォケ〜〜イ〜〜ン!!!」

の大合唱やってきました(w
>>956
いいなぁぁ
10日は ストーンズDVD「フォーティ・リックス」発売日。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 14:14
サンタナも来てたんだよね。コンサート行った人いる?
サンタナ初来日行った。あんまりすごいんで2日連チャンで武道館行った。
上から風船がイパーイ落ちてきた。
クラプトン初来日は、イボンヌ・エリマンとイチャイチャしててムカついたw。
>>959
行ったよ。
相変わらず「サンタナ」なギタープレイだった(w
ボーカルのにーちゃん二人が一部ラッパー風なノリになっても違和感なく
ハマる懐の広さはさすが、と言ったところか?

>>960
956にも書いてあるように当時の彼女レイラことパティ・ボイドがステージ横で
見てたんですが・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:02
>961
私もステージ袖にいるパティ見ました。
外人がよくやるルーズなアップヘアで遠かったけど綺麗なんだろうな〜って思った。
で、結局クラプトンはパティとは結婚・離婚したようですが
亡くした息子の母親は誰だったんです?

それと今の奥さんは誰なんでしょう?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:31
かたせ梨乃
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:40
ポール・ロジャース(フリー、バッド・カンパニー)が好きだった。いまでも。

嘉門達夫の「川口浩が行く」をトリビュートしてくれんだろうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:16
BBAの迷信がよかった。
スティービー・ワンダーの方がヒットしたかな?
ジェフ・ベックはその後キーボードのような音をギターで出すのに凝ってきて、
聞かなくなった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:41
オジーがバイクで事故ってICUで人工呼吸機つけてるって!
>>967
オジー・オズボーン?
うぞっ
ほんとだった。うわー、死ぬなよー!
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:49
Allmanbrothersband趣味な人いる?
フィルモアいーストライブがコンサートになり、あのときの全貌
が見えたとき狂喜したもんだけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:49
ヤフニュース見て!
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:52
私はここのシャロンとランディの件の方がある意味ショックだわ!!
      ↓

ttp://www.barks.co.jp/LJ/RArtistArticleArchive?artist_id=1020268
>>970
ツインドラム萌え!
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:12
1910フルーツガムカンパニーのトレイン、ショッキングブルーのビーナス
高校入試突破のため買うのを我慢してた。無事合格し買ってもらったw。
>>974

新宿のコタニでよくタダで聴いてた「トレイン」
懐かしいなぁ・・・・。
中学が新宿だったので、寄り道してたのよね♪
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 05:42
で、お前らの心のクリスマスソングって何よ。
977ヴィレッジシンガーズ:03/12/13 06:10
>976
もちろん、おれらの大ヒット曲
   「クリスマスなんかきてほしくない」
                  だよーん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:26
web radioはクラッシック・ロックのステーションがいっぱいあるね。
お、これ懐かしいな、とか何だっけ?とか結構新鮮でアリマス。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:43
ミックのパパ生きてる?
エリザベスは綺麗だけどジェイド・・・・。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-00000842-reu-ent.view-000
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:14
グランドファンクレイルロード/ハートブレイカー、アーユーレディ
マウンテン/悪の華ライブ
アメリカのハードロックもいいと思った
981N.S.J:03/12/14 16:31
「グランドファンク」良いね。当時アメリカじゃブリティッシュロックに対抗できる数少ない
バンドでなかった?カバー曲の「ロコモーション」も結構印象に残ってる。

ところでこないだ「リトル・ダンサー」ってイギリスの映画見たら、T−REXの曲を使って
いて懐かしかった。「I love to boogie」が良かった。

あらためて聞くとT−REXは意外にロックンロールしてるなぁって思ったよ。
A→D→E(7)で進行する曲はいっぱいあるけど、違ってきこえるから不思議だ、はは。
>980
マウンテン? レズリー ウェスト大好きでした。
当時からかなりオデブだったけど健在ですか?
あと、オールマンブラザースとSRVはいまでも聴いてます。
また、バンドのラストワルツのDVD買いました。


俺、やっぱ46歳ですた。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:12
マウンテンは「バニシング・ポイント」で曲が使われてたな。この映画
この間見直したんだけどデラニー&ボニーも出てるんだね。

俺はもうCDのクレジットが老眼でメガネ外さなきゃ読めないよ・・・
あ〜ジジくせぇ。
>>980-981
グランドファンクのクローサートウーホームが好きだった。
I'm getting closer to my home〜
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:12
ハートブレイカーの途中で井上陽水の「傘がない」を挟んで全然ウケなくて
落ち込んだ17の夏・・・(w
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:16
あ、それとグランドファンクとツェッペリンとストーンズの各ハートブレイカーを
繋げてハートブレイカーメドレーやろうと提案して俺を含めた他メンバー全員の
猛反対で却下されてふてくされてた元同じバンドのメンバーだったあいつ、元気で
生きてるかなぁ・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:51
オリジナルキャストの「ミスターマンデイ」
>>984
それ、シングル盤もってるYO! .W
そいえば、ローランプティ・バレエ団が来年はじめ
にピンクフロイドの原子心母に振り付けたアレを日本で再演するみたい。
71年だったか、72年にも来演したのだけど、切符買いそびれて行けなか
ったから。といっても、新宿コマ劇場のノリなんで躊躇はあるよ今更だし。W

990 ◆J0TMoRganQ :03/12/15 02:32
>>985
文化祭でツェッペリンをやるはずがボーカルのわがままで
なぜかアリスの「チャンピオン」をやるはめになった18の秋
>>990
おもろいバンドだなぁw
>>980,982
マウンテンまだやってますよー。
ttp://www.mountaintheband.com/

レスリーもだいぶ痩せたみたいだけど健在です。
オレはあのひと見て「デヴでもロックできるっ」と
自信つきました。先日もセッションにでたりして
まだロックしてます。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:42
今日は休みで今U2のNewYearsDayを聞いてる。
久しぶりだけどカッコいい。

当時プロモをMTVで見たし最近の曲という印象を漠然と持ってたけど(w
あらためてクレジット見ると20年前の曲なんだね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:05
>>992
ほんっとレスリーウエスト痩せちゃったねぇ!
「レスリーのカロリーブック」とか出せばこのスレの何人かは買うだろうにね(w
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:27
パートUのスレ立てよろしくっ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:45
こっちやね

ロック好きな40代の皆さん、こんばんは。*2*
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1071493955/
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:46
IDも無いこの板で1000とっても面白くないしなぁ‥・・
あ、ごめん
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。