【青春】 佐野元春を語ろう♪ 【80年代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サウンドストリート・月曜日
佐野元春が大好きだったあなた。
あなたの佐野元春の思い出を語って下さい!

私の青春、佐野元春
「BACK TO THE STREET」
「Heart Beat」
「SOMEDAY」
「No Damage」
「VISITORS」
「Cafe Bohemia」
「NIAGARA TRIANGLE Vol.2」
このあたりめっちゃ聞いてました。
2大人の名無しさん:04/06/23 16:35 ID:Ds9i/l1d
弐獲得

俺もめっちゃ聞いてました。
3アンジェリーナ:04/06/23 17:28 ID:8ryKd6hp
シャンデリアの街で眠れずに トランジスターラジオでブガルー
今晩ひとり情熱だけほえて
ジェームスディーン気取りのティーンエイジ・ブルース
ネオンライトに誘われて ささやく夜の小鳥たち
ブルル・・・エンジンうならせて 夜の闇の中消えてゆく

ohアンジェリーナ 君はバレリーナ
ニューヨークから流れてきた 淋し気なエンジェル
今夜も愛をさがして 今夜も愛をさがして 今夜も愛をさがして

サーキットシティ駆けぬけて 星のささやきランデブー
車の窓から身をのりだし 街角の天使にグッドナイト・キス
プロムナードにたむろしてる 望みを失くしたポップコン・ガール
今晩誰かの車が来るまで 闇にくるまっているだけ

ohアンジェリーナ 君はバレリーナ
ニューヨークから流れてきた 淋し気なエンジェル
今夜も愛をさがして 今夜も愛をさがして 今夜も愛をさがして

車のエンジンを止めて シートに深く身をうずめ
曇ったガラスを指でぬぐい お前の夜に話しかければ
街のため息も色あせて ひとりぼっち雨の中
フッと迷ってしまいそうな時でも 二人でいれば大丈夫だぜ

ohアンジェリーナ 君はバレリーナ
ニューヨークから流れてきた 淋し気なエンジェル
今夜も愛をさがして 今夜も愛をさがして 今夜も愛をさがして
4大人の名無しさん:04/06/23 17:39 ID:BdRfnCts
だからナニ?
5アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/06/23 18:31 ID:j2/LhZqg

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < 「VISITORS」聴いて、アレ?となった。
|⊂i   i⊃
|  i   i    やっぱ3枚目までだな〜
\_ヽ_,ゝ     最近咽喉の衰えが酷いよね〜
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < タタター
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
6 ◆cMyIwGG92I :04/06/23 18:33 ID:svQd5+sF
東のりーに似てるよね(´・ω・`)
7大人の名無しさん:04/06/23 18:43 ID:CmitbrxH
パンクとか聞いてサイコーとか行ってたが実は元春も好きで
ムービーコンサートまでいっちったよ。
8 ◆cMyIwGG92I :04/06/23 18:49 ID:svQd5+sF
そんな私は1stの(Please Dont Tell Me A Lie)と(Do What You Like 勝手にしなよ)
が好きだったりするのさ
9大人の名無しさん:04/06/23 18:52 ID:jDmeypFd
けっこう今も
いい曲だなと思う
が、歌詞がムズカシ
10大人の名無しさん:04/06/23 19:29 ID:K1AH+YZe
>>9
80年代中期頃までの歌詞の世界は
1950年代のビートニク文芸の影響が大きいです。
11アンジェリーナ:04/06/23 19:54 ID:8ryKd6hp
ほんとだと>>1の存在としてもっと頭いいこと言いたいんだけど
私には無理。ごめん。

>3の続きで
曲の始まりからスピード感あってかっこいいんだけど
歌詞は女の子(しかもバレリーナで、かわいい子を想像)のことなんだよね。
だいたい外国(アメリカ)の若者の物語って感じの歌詞が多いんだけど
中学の時の自分はそうやって空想してるのも好きだったんだな。
12アンジェリーナ:04/06/23 19:59 ID:8ryKd6hp
>>5さん
分かります。私もそう思ってました。
でも、まーずっと聞いてたらまあまあ良くなってきたんだけど。
その頃にあった
「エレクトリックガーデン」は
(カセットテープと詩画集みたいなのが一緒だったやつ)
Visiters以上に(自分的には)違和感あった。
Visitersもエレクトリックガーデンもかなり
挑戦的な作品だったのかもね。
13アンジェリーナ:04/06/23 20:05 ID:8ryKd6hp
>>7
ムービーコンサートなんてあったんだ。
私は中学の時はコンサート行かせてもらえなくて
高校生になってすぐの4/5だったかな・・・
初めてのコンサート行きました。
(ということはまだ中学生の時にチケットは取ったんだな。)
それがVisitersのツアーだったと思う。
それ以後からCafe Bohemiaツアーまでは行きまくりでした♪
14アンジェリーナ:04/06/23 20:10 ID:8ryKd6hp
>>8
しぶい好みでらっしゃる♪
「BackTo・・」の元春の声ってほんとに若いよね〜。
15アンジェリーナ:04/06/23 20:13 ID:8ryKd6hp
>>9
それも分かる!
ビートニク文芸っていうのも全然しらないんですが、
確かに難しいと思う。
今思うと、どうしてそんなに好きになれたんだろうと思う時あります。
元春が不定期に発行していた「THIS」って雑誌あったけど
内容がわかんなくって、でも買っただけで満足してたもんな。
(ほんとにファンかしら??)
16大人の名無しさん:04/06/23 20:25 ID:CmitbrxH
>13
うん、ド田舎でコンサートも来ないところだから
ライブのドキュメント風のムービーが見られてすごく嬉しかった記憶がある。

オールナイトニッポン聞こうとして眠っちゃってて
ふっと目が覚めたら「スターダストキッズ」が始まって
鳥肌が立つくらい感動したのを覚えてる。
本当の真実なんて今も掴めちゃいないけどね(w



17スターダスト・キッズ:04/06/23 20:43 ID:8ryKd6hp
>>16
「スターダストキッズ」好きでした♪
コンサートでもすっごく盛り上がる曲のひとつだったなー♪
私も「スターデストのキッズなんだわ」なんて思ったり(バカ丸出しです。)

>本当の真実なんて今も掴めちゃいないけどね(w
私もです。なのでCarry onっていうことで。。。
18大人の名無しさん:04/06/23 20:45 ID:DbTY+Yp8
1986年のVISITORS Tourは最高だった。
スターダスト・キッズに始まり(実際はバンドメンバー紹介の短い曲から始まる)、
アンコールでSOMEDAY, Young Bloods
最後にアンジェリーナのスローバージョン。

MOTOHARU Radio Showは毎週の必須アイテム。
19スターダスト・キッズ:04/06/23 20:58 ID:8ryKd6hp
>>18
すばらしいご記憶でらっしゃる♪
何年かぶりにVISITORS Tourのビデオ(DVDじゃないのが悲しいが)
見直しちゃおーかしらん♪
ライブの途中で必ずやる曲で
「愛すること(コツ?)さえ分け合えれば
ILoveYou、YouLoveMe〜♪」
って歌うやつ。あれも覚えて一緒に歌ったさーーー。

そうそうMOTOHARU Radio Showって言ってたっけね。
ほんとに日本のラジオじゃないみたいだったよね。
独特のDJスタイルもかっこよかったなー。
録音してたカセットテープ(CDじゃないのが悲しいが)
探してみようかな。
20大人の名無しさん:04/06/23 21:08 ID:8G+CHbsd
漏れのベストはHappy Manです
♪アスピリン片手のジェットマシーン(w
タフでク―ルでそしてヒューマンタッチ!
かっこいい!

>>18・19
サウンドストリートNHKFMですね、
I wanna be with you,tonight!
21スターダスト・キッズ:04/06/23 21:09 ID:8ryKd6hp
真夜中の扉に足をかけて この街のノイズに乾杯!
今夜はみんなきれいな Stardust kids
本当の真実がつかめるまで Carry on

オートマティックな恋だけれど 誰にもYes No言わせないぜ
今夜はみんなきれいな Stardust kids
本当の真実がつかめるまで Carry on

Ah Little darling I came for you
悲しみこらえて Lonely Street 君の名を呼べば

真夜中の扉に足をかけて この街のノイズに乾杯!
今夜はみんなきれいな Stardust kids
本当の真実がつかめるまで Carry on

泣いてるのは誰? Let's twist tonight
待ちぼうけは誰? Let's twist tonight
街にとびだして Won't you give me boogie yeah!!

Ah Little darling I came for you
悲しみこらえて Lonely Street 君の名を呼べば

あの娘の胸の静かな響きが 今でもどこからか聴こえてくる
今夜はみんなきれいな Stardust kids
本当の真実がつかめるまで Carry on

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・「〜だぜ」って言葉使いにしびれた私。
・「君の名を呼べば」の「君」ってとこで裏がえる声にしびれた私。
・でも
 「真夜中の扉に足をかけて」「オートマティックな恋」
 よく意味がわからないけど、かっこいいなーって思ってた私。
22Happy Man:04/06/23 21:30 ID:8ryKd6hp
Young & Free I'm just a Happy Man アスピリン片手のジェットマシーン
そんなに乱れてHoney 何を企んでるのかTell me, Tell me 
Swingin' my soul I'm just a Magic Man
タフでクールでそしてヒューマン・タッチ
まともな暮らしが苦手だと 誰もに言われている

Shout Shout Shout,my friend お前のトーチライトで夜を照らそう
Shout Shoutリズムはそのまま 吠えつかれたら抱きあってDream together

Young & Free I'm just a Happy Manカシミアのマフラーに イタリアン・シャツ
仕事も適当に みんなが待ってる店までHurry up,Hurry up! 
Swingin' my soulI'm just a Magic Man街角にたたずむピンナップ・ボーイズ
ただのスクラップには なりたくないんだ Baby Baby,

Shout Shout Shout,my friend お前のトーチライトで夜を照らそう
Shout Shoutリズムはそのまま 吠えつかれたら抱きあってDream together
冷たい夜さAi Ai Ai「気にしないの」とBig Fat Mama
世界中のインチキにAi Ai Ai Swingin' my soul, soul, yeah!

Young & Free I'm just a Happy Man 
カシミアのマフラーに イタリアン・シャツ
仕事も適当にみんなが待ってる店まで Hurry up,Hurry up!
冷たい夜さAi Ai Ai 「気にしないの」とBig Fat Mama
世界中のインチキに Ai Ai Ai Swingin' my soul, soul, yeah!

Young & Free I'm just a Happy Man Well,well,well,well,well,......
ただのスクラップには なりたくないんだ Baby,Baby

Shout Shout Shout,my friend お前のトーチライトで夜を照らそう
Shout Shoutリズムはそのまま 吠えつかれたら抱きあって Dream together
23Happy Man:04/06/23 21:31 ID:8ryKd6hp
・これもすごく私が好きだった元春らしい曲ですね♪
 今聞いてもいいわーーーー♪
・中学生だった私は気落ちしてはこの曲に元気づけられました。
 「ただのスクラップには なりたくないんだ」ってね。
 ま、今はただのスクラップみたいなもんですが。。。


24Happy Man:04/06/23 21:34 ID:8ryKd6hp
>>20
番組の終わりに必ず言うんでしたね♪
思い出しましたっ!
「I wanna be with you,tonight!」
25ナルト ◆QzgebGQPms :04/06/23 21:35 ID:2CTF3qKm
なんだよ。
ただ歌詞を羅列してるだけじゃん。
何の主張も主義もそこには感じられないぜッ。


街に暮らしていると毎日少しずつイエー♪
>>25
すいませんです。
上の方にも書いたんですが、
他の>1さんのように頭よくないんで
何の主張も主義もそこには「ない」んです。
ただ、好きだったってだけで。(ただただ思い出に浸ってるんです)
でも「〜ぜッ」にはしびれました。君のSweetVoiceは聞けないけど♪

「マンハッタンブリッジにたたずんで」も
私の大好きな曲の上位にランキングされます♪
27大人の名無しさん:04/06/23 22:36 ID:+gJVMY9J
ちがうよ、、I wanna be with you new tonight!だよ。
2818:04/06/23 22:59 ID:DbTY+Yp8
VISITORS Tourでちょっと残念だったのが、おれの大好きな2曲
「彼女」「SugarTime」
がなかったこと。
いつかは生で聴きたかった。

ちなみに付け加えるならば、途中の休憩前の最後の曲が「Heart Beat」、休憩後のオープニングが
「Complication Shakedown」ですた。
>>27
そうだったんだっ!新事実だっ!(私にとって)
このセリフ言ってくんない時あって、
「言ってよ〜っ!」って要望が出て必ず言うようになったんだったよね♪
30SugarTime:04/06/23 23:20 ID:8ryKd6hp
>>28 >>18
くやしいほど記憶のない自分がかなしい。。。
ビデオでチェックしよっ♪

たしかに「SugarTime」ならライブでやってもいい曲なはずだと思うのに
やらなかったね。なんでだろう。。。
「Heart Beat」はいつもウルウルもんでした♪
31大人の名無しさん:04/06/23 23:38 ID:eTjqBO/N
サウンドストリート毎週聴いてた。
葉書を読まれた事があって、美容師だった私は
その番組中で、元春の髪を切っても良いと許可を貰いましたよ。
32大人の名無しさん:04/06/23 23:39 ID:s54TYQIY
佐野スレってずいぶん前にあったよね。復活おめ!
デビュー以来のファンです。
昨年のコンサートはあまりの声のひどさにえらいブルーになって帰宅したもんだが、
今年はどうしようかなあ。
うちの方の日程はクリスマスイブだもんなー

昨年だったか、実際NYのマンハッタンブリッジにたたずんでみたよ。
列車の突風でふっとばされそうになりながらも往復しました。
33大人の名無しさん:04/06/24 00:40 ID:VE+Y9X8t
のどはもーダメポ?
34大人の名無しさん:04/06/24 10:51 ID:1El3MwP+
babyつけるときもあったよ。
I wanna be with you new tonight baby!って。
motoharu radio show
35大人の名無しさん:04/06/24 18:49 ID:LzZlJ1bH
某掲示板で元春評があったのでコピペしときます。


その15 佐野元春

ご存知ロック界のカリスマ。同時に究極のパクリ王でもある。
サザンの桑田や近田春夫なんかは巧妙にパクるが、元春のパクリは露骨だ。
パクる相手も、スプリングスティーン、スタカン、ディランなどメジャーな人ばかり。
あまりのストレートさに、指摘するより先に呆れ返ってしまうほどだ。
とは言え、元春のビート感と弾ける歌詞は他に類を見ない存在である。
82年に発表したサードアルバム「SOMEDAY」で、元春は早くも頂点に立つ。
その後、ヒップホップやブルースなども手がけ、ファンを翻弄するが、
カリスマ度は衰えず、根強いファンは彼のアルバムを買い続けた。
近年では本人曰く「芸能界に生き残るため」様々な音楽に挑戦している。
中でも96年に発表した「フルーツ」は、良質なポップアルバムとなった。
元春も今年で48歳となった。生き残れるのは、これからが正念場だろう。
36大人の名無しさん:04/06/24 20:33 ID:CVeahH1o
正直フルーツとナポレオンフィッシュがあれば十分ッス
そんくらい好き

>>35
それどこ書いてたっす?
37アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/06/24 20:37 ID:1SLCEGzL

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < 俺はナイトライフが好き。
|⊂i   i⊃   
|  i   i   佐野元春はパクリが多いけど、この曲の元ネタは何?
\_ヽ_,ゝ
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < タタター
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
38大人の名無しさん:04/06/24 21:03 ID:X3CvGvd2
VISITORS TOURは1984年から1985年にかけて。休憩はないけど、2部構成みたいな感じだったな。2部はVISITORSから始まる。
39ナルト ◆QzgebGQPms :04/06/24 21:41 ID:rKNXhLqw
>>37
その元ネタはブルース・スプリングスティーンの
「凍てついた十番街」だよ。
アルバム「明日なき暴走」に収録されている。
40大人の名無しさん:04/06/24 22:04 ID:y9rsamHg
ビートルズから洋楽に入っていくんじゃなくて
佐野元春を聴いてビートルズをはじめとする洋楽の世界を知った!
こんなオレみたいなヤツってけっこういるんじゃないかな

元春がロックの先人たちへ贈った究極のレスペクトじゃないか!

さあ、Let's twist and shout!
41はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/06/24 22:52 ID:1HggJ/CN
私はカラオケスナックオヤジなんで、
佐野元春の「Night Life」って曲が好きで唄うんですが、
馴染みのお客さんに御存知の方が少なくて少々つまらない。
検索したらここでさわりだけ試聴出来ました。
http://www.moto.co.jp/works/songs/HeartBeat.html
42はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/06/24 23:03 ID:1HggJ/CN
あっ、良く見たら >>37でアナバナナ氏が触れてるんじゃないの。
う〜ん、案外好きな人いるもんだなぁ。
あと「シュガータイム」も唄ってて気持良いですな。
43大人の名無しさん:04/06/24 23:09 ID:4S+IHecy
>>39
あー確かに似てるな・・・ラスト近くのリフのあたりが。

>>40
ナカーマ
44大人の名無しさん:04/06/24 23:22 ID:cb8380Er
たった1小節似ているだけで元ネタ、パクリ曲になるのか!
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
45はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/06/24 23:38 ID:1HggJ/CN
まあ有名なところでは「ヤングブラッズ」と、
スタイル・カウンシル「シャウト・トゥ・ザ・トップ」なんてのもありますが、
どちらも好きな曲ですね。
「ヤングブラッズ」も唄っていて気持が良い。
この曲のプロモーションフィルムもなかなか格好良かったです。

ちょっとそんな事に触れたご意見のページを。
「禁断の×××ソング」
http://www15t.sakura.ne.jp/~andy/omoidashiwarai/kindan.htm
46大人の名無しさん:04/06/25 00:03 ID:vJCF5WaF
でも「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」以降ぐらいからは、一発でそれとわかるような露骨なやつはないよね。
47大人の名無しさん:04/06/25 00:41 ID:GakbS8U0
ナポレオンフィッシュって、ぎりぎり80年代なんだな。
発売当時は、待ちこがれた新作(確か2年半ぶり?)だっただけに、
狂ったように聞きまくっていたのを思い出す。

確か当時の元春って33、4才くらいのはず
つまらない大人になりつつあるのか、今年34の俺は…
48大人の名無しさん:04/06/25 01:22 ID:Xxtkabnw
49大人の名無しさん:04/06/25 03:32 ID:cQCfTkj5
Baby It's All Right Yes It's All Right好きだったなぁ
50大人の名無しさん:04/06/25 09:38 ID:U2fUqRQe
>>45
>「ヤングブラッズ」も唄っていて気持が良い。
>この曲のプロモーションフィルムもなかなか格好良かったです。

どこかの公園?らしきところに突然車がやってきて特設ステージを黙々と作り上げ
周りにだんだん人が増えてきて元春が歌いだすというヤツですね。
あれは面白かった。

51大人の名無しさん:04/06/25 11:34 ID:qgMkfq9Y
今はそんなに声が出なくなってしまったんですか?
煙草もやめてるよね。年齢のせいだとしても悲しいなあ。
52大人の名無しさん:04/06/25 11:47 ID:Xxtkabnw
稔の研究によると声の悪化はアナルかヤギか病気が原因
53大人の名無しさん:04/06/25 12:43 ID:fHJRzEUW
>>48
この人は2chのどこで活躍中なのかしら。
54大人の名無しさん:04/06/25 13:02 ID:mlaO7o8G
明日、佐野さんがFM局'NACK5'(エフエム埼玉)の番組
「ドコモ J-POP MAGAZINE」(毎週土 12:00-12:50)の
「今週のロング・インタビュー」にゲスト出演するみたいっすよ

あとFM局'J-WAVE'の番組「ASAHI SUPER DRY SUPER LINE 'J」
(毎週土曜日15:00-16:30)の6月26日放送回に佐野元春ゲスト出演だそうです。

新曲きけるといいなあ
55大人の名無しさん:04/06/25 13:02 ID:TWMOiV+i
>>50
代々木公園だ。
56アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/06/25 13:06 ID:oRh/+Iyv

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < >>39おぉ。3Q 流石詳しいな。
|⊂i   i⊃   
|  i   i   >>42じじいと同じ曲が好きとはナ。。
\_ヽ_,ゝ      
  U"U       佐野元春のパクリはイイパクリ。俺の中では。

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < タタター
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
57大人の名無しさん:04/06/25 13:08 ID:rkRxfXGX
美味しそうなバナナですね(ゴキュリ
58大人の名無しさん:04/06/25 13:26 ID:2+SCm1iw
♪全てのブースに明かり灯して〜
59大人の名無しさん:04/06/25 17:15 ID:fHJRzEUW
>>56
うん、いいパクリ。
だめなパクリはシナロケのレモンティ。
60Back To The Street:04/06/25 17:31 ID:YYl1Eh8K
>>58
♪すべてのブルースに 灯りともして〜
が、正しいようですね♪
61Night Life:04/06/25 17:35 ID:YYl1Eh8K
>>41さん
http://www.moto.co.jp/works/album/album.html
よかったら、こちらからの試聴のがおすすめです。
(同じサイトですが)
好きなアルバムを選んで試聴してみて下さい♪
62Night Life:04/06/25 17:43 ID:YYl1Eh8K
元春にほんとに夢中だったあの頃
自分のNo.1を決めようと考えていたけど
なかなか決められず。。。
「Night Life」が好きっていうのもとってもしぶ好みで
ステキですね♪
男性の選曲にもよくドキッとさせられますね。
で、結局私は「悲しきRadio」と「ダウンタウンボーイ」と
「Rock & Roll Night」と・・・
このあたりでNO.1は迷ったままでしたね。今でも決められないままで。。。
63rainbow in my soul:04/06/25 17:52 ID:YYl1Eh8K
Cafe Bohemia以降(HM/HRにはまっていってしまった自分は)
元春を全然聞かなくなってしまって、
自分は成長したために元春から卒業してしまったのだろうか?
と思っていました。
そうするうちに「約束の橋」がドラマのテーマソングになって
ビックリしました。
その後に出た「sweet16」の時に会社の先輩から
元春のライブへのお誘いがあり、元春との再会を果たすのですが、
そのアルバムの中の「rainbow in my soul」を聞いた時に
私の中の元春は、今も(その時も)変わっていなかったんだと思って
胸がキュンとしました。大好きな曲です♪
64大人の名無しさん:04/06/25 18:08 ID:HZFsgPCE
江口寿史の「ストップひばりくん」で
ひばり君が渋谷を散歩するバックに「Happy Man」が流れているという
シチュエーションがあった。
ひばり君の格好は、POPな幾何学模様系のアロハに
裾が細く、腿部分が太い白のコットンパンツ。
ビルの壁面広告には「Yuming」の文字。
ああ、80年代真っ只中
65はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/06/25 18:13 ID:nOWzcevO
♪土曜の午後仕事で 車を走らせていた
 ラジオに流れる佐野元春 昔よく口ずさんだメロディー♪

「ワイルド・ハーツ−冒険者たち」をちょっと替えて、そんな感じですね。
66ナルト ◆QzgebGQPms :04/06/25 21:56 ID:T5n9qP6l
江口寿史は「SOMEDAY」のA面のみを聞きまくったらしい。
まあ、自分の周りでは「TIME OUT!」あたりから
元春離れをするファンが多かったなぁ。
そんな自分は「THE BARN」で離れてしまったワケだが。
67瓦礫の中のGolden ring:04/06/26 00:27 ID:XaRHe7Yz
高校生だった私は、ライブの日の学校はさぼってまでして
元春の楽屋入りを待っていたものでございました。
当時の某会場では、警備が甘くて
アーティストの楽屋入り前というのは大変に無防備でした。
そっと裏口から中に入って、ステージ裏の見学をして
楽屋の確認をした後、廊下に衣装箱と楽器の箱が置いてあるのをみつけ
写真におさめました。
そしてウズウズが止められず、衣装箱の中から
Cafe Bohemiaの写真と同じジャケットを取り出して
トイレに駆け込んで、着用してまた写真とりました。
そしてまたそっとお返しさせていただきました。
その間に一度廊下でおじさんと出くわして、血の気が引いたんだけど
「こんにちは♪」といわれておしまいでした。(大丈夫??)

そんなイケナイことをした後、そのまま元春を待ち続け
待ちに待った楽屋入りの時
さすがのカリスマオーラにやられて固まってしまった私だったのだけど
扉の中に消えていきそうな元春の背中に向かって
やっと声を振り絞って「元春がんばって!!」と言ったのでした。
元春は声かけを待っていてくれたかのように
背中を向けたまま、ガッツポーズをしてくれました。(感動)

元春のファンて私のようなミーハーが少ないようで
楽屋入りを待ってる人が少ないんですね。
このガッツポーズの時は、私と友人の二人だけでした。
しかも、警備員もいなくてスタッフが一人くらいいただけでしたね。
すごく間近で生元春を見た私でございました。
その日のステージで、私の試着したジャケットを着ているのを見て
また感動しちゃったんだけど、いけないファンでしたね♪
(友人はこの日のことに味をしめ、BOOWYの時も楽屋潜入をはたしました。
今じゃ〜、そんな無防備絶対にありえませんけどね。)
68大人の名無しさん:04/06/26 00:44 ID:e2aoVn5D
この人には罪はないとおもうんだけど、
佐野元春すきっていう特に野郎はロクな奴がいなかったな。
69大人の名無しさん:04/06/26 04:12 ID:5Bn8qexJ
70大人の名無しさん:04/06/26 05:56 ID:j49ktoWY
♪彼女のボボ ちょっと厳しすぎるぅ〜

ていうのが鶴光のオールナイトニッポンであったな。
こんな風に聞こえるコーナーだっけ?
71大人の名無しさん:04/06/26 07:14 ID:5Bn8qexJ
72大人の名無しさん:04/06/26 15:27 ID:E4aeDn1W
太陽、聞いた
間違いなく佐野元春の最高傑作だ!

73大人の名無しさん:04/06/26 15:36 ID:jjqbZx4T
佐野元春を語ると乳首が肥大します
74大人の名無しさん:04/06/26 18:31 ID:hGG94CrV
アサヒビールはちょっと
効果低ではないか、と。
75コマンドサンボ七級:04/06/26 19:11 ID:NgM/y2pz
来月5日、HEY!HEY!HEY!に出るね。

陽気に行こうぜ 夜が明けるまで〜♪

76大人の名無しさん:04/06/26 20:39 ID:QXvmTYl8
>>75

「陽気に行こうぜ」最高。
77大人の名無しさん:04/06/26 21:11 ID:Gw8USLKF
>>72
そうか?
漏れはそう思わない。
良いアルバムだとは思うけどな
78大人の名無しさん:04/06/26 22:41 ID:K+tNm3dN
江口寿史、アンジェリーナ聞いて以来漫画にも描きまくってたよね
佐野元春お勧め、すげえって。
ひばり君にもよく歌とか出てたね。
どっちも好きだったからすごく嬉しかった。
79大人の名無しさん:04/06/26 23:50 ID:j49ktoWY
♪入浴から流れてきた さびしげなエンジェル〜
80コマンドサンボ七級:04/06/27 12:32 ID:+/JqW/A8
丘の向こうから
風に祈るように
陽ざしがすべてを隠してゆく
NoNoNo...

街の向こうでは
キャラメルソースのように
いかれた人たちがこぼれてゆく
NoNoNo...

誰もいない湖に
君は泳いでいる
いつのまにか僕は
従順になっていく・・

「君を失いそうさ」

この歌好きっす(^^)曲全体に漂う、けだるいような
不思議な雰囲気がイイっす(^^)
81大人の名無しさん:04/06/27 18:31 ID:WE8n/3NS
ますむらひろしさんの「コスモス楽園記」に主人公・藤田光介の記憶を
吸収して再現する生命体が出てきて、「妹は佐野元春が好き・・・」て出てた。
 
ナポレオンフィッシュからしばらく、ずっと、離れていたけど最近20アニバーサリー
あたりからまた聞くようになりました。
 
ますむらひろしさんの吉本ばななさんとの対談でも離れていた読者が戻ってきている
といったことが書いてあった。
82大人の名無しさん:04/06/27 19:17 ID:9kLd9CH6
元春ってビールのCMに出てるけど
アルコール飲まないんじゃなかったっけ?
83はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/06/27 20:12 ID:gtKwbK41
84大人の名無しさん:04/06/27 22:56 ID:E+EOXHC3
♪輝きつづけてる いつまでも 
 レインポウ イン マイ ソウル
85Vanity Factory:04/06/27 23:14 ID:Zi+ZU9AQ
なぜか突然に「Vanity Factory」を
昔、沢田研二がカバーしてたなぁ〜。。。なんて思い出しました。
(それだけです)

>>83
「独創的だね」に(笑)
昔、元春へのインタビューで一般的な普通の質問がくると
なんて答える(答えてしまう)のだろうと思ってハラハラしました。
先ほど読んで、またその当時と同じハラハラ気分になりました(笑)
ほとんど変わってないですね。



86タコ:04/06/28 03:57 ID:6mJu06PD
中一のとき、アルバム「SOMEDAY」をはじめて聞いたとき
意味もよく知らないのに、そのスタイリッシュさにはまり
毎日飽きることもなく聞きまくった、「LONG VACATION」よりも
かっこいいと思っていたし、実際かっこよかった・・・・
しかし佐野元春の言葉からピースがあふれ出してから
彼の音楽がつまらなくなり、彼を見る度ジョン・レノンが
見え隠れしだした時にはすっかり興味を失いました。
あんなにかっこよかったのにな〜〜〜〜〜。
87大人の名無しさん:04/06/28 10:41 ID:K3LLxWGs
「Vanity Factory」ってカラオケに入ってないよね〜。残念!
88大人の名無しさん:04/06/28 12:11 ID:Lt9Z6g4k
よく同級生に「ブルーススプリングスティーンのパクリじゃん!」といじめられました。
そいつ「これ聴いてみろ!」ってわざわざテープまでくれたw

Vanity Factoryって、直訳して、「うぬぼれ工場」でいいんでつか?


89大人の名無しさん:04/06/28 13:41 ID:F6tnc5bG
visitorsは80年代のラップの名盤といわれるし、
christmas time in blueもレゲエのリズムで当時としては
面白かったし。7拍子の曲とか意識して実験的なことやってた
時期もあるし、音楽家としては尊敬している。
カセットブックとか流行ったころにも何か出してましたよね。
90大人の名無しさん:04/06/28 14:03 ID:69cc0X6Z
>>89
エレクリトック・ガーデンのことか??
1 と 2 があったぞな。
91大人の名無しさん:04/06/28 15:00 ID:G33xSbPZ
92大人の名無しさん:04/06/28 16:41 ID:SwoxQay+
>>89
>visitorsは80年代のラップの名盤といわれるし

いったい、何処の国でンな事いわれてるの?
聞いた事ないぞ
93大人の名無しさん:04/06/28 17:14 ID:dxZQAJgX
??日本でしょ
主に取り上げられるときは名作としてじゃなく衝撃作としてだが
94大人の名無しさん:04/06/28 18:09 ID:27t0nOnC
二人秘密の合図を忘れて〜うつむいて〜いた〜
って歌いいよね。なんつったっけ?
95大人の名無しさん:04/06/28 18:25 ID:AeuTVqQW
>>94
天国に続く芝生の丘
96コマンドサンボ七級:04/06/28 18:53 ID:GZtzD8Sy
ここに嫌なヤツは、一人もいないぜっ!!
97大人の名無しさん:04/06/28 21:08 ID:69cc0X6Z
↑オマイもなかなかいい奴だ。
98大人の名無しさん:04/06/28 23:58 ID:Lt9Z6g4k
♪その調子だぜ!おじさん&おばさん〜
99大人の名無しさん:04/06/29 02:33 ID:Vd4U0yY+
久々の元春スレ嬉しい
3年ほど前2チャン始めたばかりのころ、ここでスレ立てただけで、叩かれまくったトラウマがある。
その少し前にスレ乱立して荒れまっくってたらしいが、そんなこと知るかよって思ったわ。

高校時代の俺の教祖みたいな人だけど、音楽的な才能はイマイチだったね。それは当時から薄々感じてた。
そのスタイルに惚れてたのかな。

「Night Life」聞いてツイードのジャケット買ったな。
100大人の名無しさん:04/06/29 10:06 ID:JIRNfRwX
100!
101大人の名無しさん:04/06/29 10:54 ID:V1YiRytr
Christmas Time In Blueの12インチシングルに収録されているインストゥルメンタルの曲が
とても印象に残っている。
しかし、あのシングルを失ってしまった今、入手する方法がない…。
102大人の名無しさん:04/06/29 12:13 ID:P4UQ19/9
おまいら昼休みですよ。BGMは元春ですか?

>>101
クリスマスタイムインブルーか。なんか幸せを感じる曲だったな
♪りーんがりんがローゼズ
♪とぅないゴナびおーらい

ハモリて〜〜〜!!
12インチシングルてのもなんかいいね
あっ、失くしちゃったのか…
103コマンドサンボ七級:04/06/29 12:22 ID:E8Wq2wuJ
クリスマスタイムインブルーと言えば
WOWOWで生中継された1990年のクリスマスコンサートを
思い出した。確かWOWOW初のコンサート生中継じゃなかったっけ?
コンサートの初めからアンコールまで全て放送したからな〜。

104大人の名無しさん:04/06/29 12:53 ID:09Ay7pZK
クリスマスタイムインブルーと言えば、歌詞やはりパクリなのかな・・・?
105大人の名無しさん:04/06/29 13:22 ID:PqrqL+pz
サウンドストリートのエアチェックカセット車の中で聞いてるよ
106大人の名無しさん:04/06/29 17:11 ID:gDtrh74Q
ワタシ的には「彼女」「バルセロナの夜」なんかも好きだわ。
107コマンドサンボ七級:04/06/29 19:28 ID:E8Wq2wuJ
テレビにあまり出ないってイメージが強い元春だけど
昔から、たま〜にポツンポツンと出てたよね。
だいぶ前になるけど(89年か?)村上龍司会の「気ままにいい夜」
って番組にゲストで出たのね。色々な会話の中で印象的だったのは
「よく歌詞が難しいって言われる」とか「バンドのリーダーをやってるけど
実は命令するのは得意じゃない」とか「自分の歌にはフェイクボーカルが
多いけど、それが恥ずかしくなることがある」とか言ってたね。
番組の最後に靴下をプレゼントされてたっけ。
108大人の名無しさん:04/06/29 21:16 ID:/UskU95D
>103
うわー、懐かしい。
ビデオをセットしてスタンバってたが、なかなかスタートせず。
30分くらい延々と会場のざわめきだけ生放送された。
109Christmas Time In Blue:04/06/29 21:26 ID:AHVENKyL
>>101
12インチもってますぅ〜♪
でも猫にしっこかけられちゃいましたけど。。。ぷっ

>>103
あ〜ぁ。あの時WOWOWに加入してなかったんだよなー。。。

>>107
完全に詳しいこと忘れてるけど
80年代に
最近のセーブ・ザ・チルドレンみたいなので
テレビ出演したことありましたね。
「シェイム-君を汚したのは誰」を歌ってました。
やっぱりアーチストたくさん出演していて
元春の出番を今か今かとTVの前で待ったものでした。
110大人の名無しさん:04/06/29 21:41 ID:3WVaFY5a
>>106
「彼女」、何度も聞いて、その度泣いてたなぁ。懐かしい。
「バルセロナの夜」、オレの連れが元春の曲の中で一番好きだそうです。


「情けない週末」「ボリビア」「僕は大人になった」「恋する男」あたりが
シビレる。懐かしいとこでは「彼女はデリケート」かな。
111大人の名無しさん:04/06/29 21:45 ID:/UskU95D
>>109
あの頃はわうあう、無料放送期間だったはず。
うちも加入してなかったけど映ってましたので。

数年前の野茂&吉井との対談の録画ビデオもってるが、あの野茂が
あこがれのスターに会った少年のようなキラキラ目なのが印象的。
生命保険のCMで、野茂のバックに流れていた佐野さんの曲はなんでしたっけ?
112大人の名無しさん:04/06/29 22:27 ID:SMKwaCDT
>>111
経験の唄
113コマンドサンボ七級:04/06/29 22:30 ID:E8Wq2wuJ
野茂と吉井のヤツは私も見ました。確か2000年
新年早々1月4日の深夜か?

野茂のCMソングは「経験の歌」ですね(^^)

114コマンドサンボ七級:04/06/29 22:32 ID:E8Wq2wuJ
失礼「経験の唄」でした。あわてて書き込んだもんで(~_~;)
115109:04/06/30 00:14 ID:74MLvT0q
>>111
ありっ?なんでうちでは見れないと思ってたんだろ?
わけワカメ。
でも見てないなのは惜しいことしたぁ〜!
116大人の名無しさん:04/06/30 00:15 ID:ZKp03Agt
>>85
「Vanity Factory」はナベプロからのオファーで
元春がジュリーのアルバム曲のために書き下ろした曲でつ

他にも山下久美子の「ソヤング」「シルヴァーガール」
鶴 太郎に書いた「ルッキンフォーファイ」とかあったよね
117大人の名無しさん:04/06/30 00:32 ID:74MLvT0q
>鶴 太郎に書いた「ルッキンフォーファイ」
そうだったっけね?鶴ちゃんのは聞いたかもしれないけど
覚えてないな〜。
元春のは思い出しました♪なっつかしぃ〜♪
118大人の名無しさん:04/06/30 00:42 ID:5Ai9dqD7
>>116
松田聖子にも書いてたよな「ハートのイヤリング」だったかな
なんたらアンドローズて名で
119大人の名無しさん:04/06/30 00:43 ID:gY4bKyMw
>>87
ttp://www.usbmb.co.jp/products/uga/uga_f.html

なんとこの通信カラオケは佐野は134曲配信されてます!!
もちろんバニティーファクトリーもはいってますし
すべてのアルバムから万遍なくチョイスされてます
アイムインブルー、天国に続く芝生の丘歌いてーーー
120大人の名無しさん:04/06/30 00:51 ID:ZKp03Agt
>>118
他のアーティストに曲だけを提供するときは
Holland Roseというコテハンでした
これは元春の番組に届いたリクエスト葉書に
ホール&オーツをホランドローズと間違えてたのを見て
思いついたそうです パクリ(w
121大人の名無しさん:04/06/30 01:10 ID:74MLvT0q
>>120
そうそう♪そうでしたね♪
松田聖子さんの「ハートのイヤリング」だっけ?
作曲だけ提供したやつあったよね?
あれもHolland Roseでしたね!
いやーーーー忘れてること多いな〜〜。
でもうれしくなっちゃうわー、なつかしくて!
(すいません。こんなんで>1なんです。)
122大人の名無しさん:04/06/30 01:14 ID:74MLvT0q
しまった!!>>118読み飛ばしてた!
123大人の名無しさん:04/06/30 01:30 ID:P51yZoya
ダディ柴田、伊藤銀次とか今どうしてる?


♪チャンネルをゼロに合わせたとき、どこから聞こえてくるのは
 きみのクレイジーボイス
124大人の名無しさん:04/06/30 01:46 ID:5Ai9dqD7
そして最後に!
125コマンドサンボ七級:04/06/30 08:30 ID:XZtCXEWX
そして最後に!!
126大人の名無しさん:04/06/30 08:37 ID:TQpkRX1F
そして最後に!!!



次、わかってるよね?
127大人の名無しさん:04/06/30 11:43 ID:5Ai9dqD7
スーパー・ダイナマイト・サキソフォン、ダディ柴田!!!
128大人の名無しさん:04/06/30 12:27 ID:PhNNc8WG
7/5 heyheyhey見ないとね!佐野元春出るそ!
129ダディ柴田:04/06/30 12:43 ID:74MLvT0q
>>124 → >>127
連続ワザおみごと♪禿ワロタよ。
130ダディ柴田:04/06/30 12:44 ID:74MLvT0q
ちゃんと「!」も入れてるし(笑)
131大人の名無しさん:04/06/30 15:39 ID:xCkaduvK
母親はまだ健在だっけ?
132大人の名無しさん:04/06/30 16:25 ID:HDOgjrcD
>>131
いいえ
133大人の名無しさん:04/06/30 17:05 ID:gY4bKyMw
>>131
ハートランド解散後
ホスピス「ピースハウス」で亡くなりました
亡くなるまで側についてあげたようです
134コマンドサンボ七級:04/06/30 17:17 ID:XZtCXEWX
妹さんも亡くなってますね。死因は確かタバコの不始末による
一酸化炭素中毒だったはず。
135大人の名無しさん:04/06/30 18:54 ID:PhNNc8WG
今日発売のbridge読んで、早く14曲目の「太陽」って曲聴きたくなった
次ぎのradiofishは予告見るかぎり「太陽」かかりそう
136大人の名無しさん:04/06/30 21:18 ID:Lnzwptil
なんか今度元春ドラマに出演するよね?フジ系列の(確か)。
詳細キボンヌ。
137大人の名無しさん:04/06/30 22:01 ID:74MLvT0q
これかな? 
元春公式HPより
ttp://www.moto.co.jp/WhatsNew/news.html
■「アフリカのツメ」元春TVドラマ初出演
元春が、ドラマバラエティー番組初レギュラー出演のニュースです。4月8日からスタート。

放送局:日本テレビ系(よみうりテレビ)全国ネット
番組名:「アフリカのツメ」
日時:4月8日 (木)スタート PM11:40 - 0:10
出演:井川遥、今田耕司 他

ドラマのHP
ttp://www.ytv.co.jp/africa/
138大人の名無しさん:04/06/30 22:06 ID:PhNNc8WG
7月1日(木曜日)放送
�「フロッグ・イン」ににシスターのアンジェリーナ(国生さゆり)と
ジュジュ(城之内早苗)が宿泊。2人は敬虔なクリスチャンらしく、
男性や酒を激しく嫌悪する。だがその夜、スナック「行き止まり」に
出かけた桃太郎(今田)はママの未来(広田レオナ)から彼女らの信
じられない行状を聞いて…。

毎回一瞬 佐野元春も出ている 役名 冬野ライオン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1080551671/
139大人の名無しさん:04/06/30 22:23 ID:rMugirEp
>>134
違うんじゃないかな?まだそんなに時間経ってないよね?
2ちゃんにもスレ建ってたし、当時は。自殺じゃなかったかな?
不謹慎だけど。
140大人の名無しさん:04/06/30 22:53 ID:P51yZoya
♪ベイビーベイビー 明日のことは
 誰にもわかーらないさー
141大人の名無しさん:04/06/30 23:49 ID:WiZZ4rHx
誰れかがどこかで眠れぬ夜明けを見つめてる
誰れもが心に見知らぬ夜明けを抱えてる
142大人の名無しさん:04/07/01 00:06 ID:AW9v/AzH
>>141
ワイルドハーツ良いね。
個人的にはアルバムは『カフェ・ボヘミア』が良作揃いだと思います。
う〜ん、シングルはかなり迷うなぁ。
でも、眠る前に『グッドバイから始めよう』を聴くのが一時日課のような時期、ありました。
143大人の名無しさん:04/07/01 00:52 ID:CcrrguCX
歌の中の恋のように激しくないけれど
週末に約束の時は 街へでかける
西の空に陽がしずみ君は見つける
それは自由へのサインさ
144大人の名無しさん:04/07/01 01:05 ID:kj5Fc57J
♪輝きが消えるまでせつなく萌えてる中華街〜
145大人の名無しさん:04/07/01 09:14 ID:ix8S0so5
>>139
そのように報道されていた事は覚えてるなー。
詳しくは知らないし、特に知りたくもなかったし。

アフリカのツメ見てないの?
毎回出てくるよ。最初何気なく見てて「え?あれ?」って
ビックリしたー。まさか元春が出てくるなんて思ってなくって。
146大人の名無しさん:04/07/01 12:33 ID:WOZ3WLNt
2ちゃんねるの佐野スレ見てないの?
毎回出てくるよ。最初何気なく見てて「え?あれ?」って
ビックリしたー。まさか稔が出てくるなんて思ってなくって。
147大人の名無しさん:04/07/01 16:14 ID:2A9Xd32e
こっちでその名前は出すなよ。
あっちでやりましょうよ。
148大人の名無しさん:04/07/01 16:15 ID:mFfL/vUG
>>146
正直、稔ネタ飽きたからもうヤメレ
149大人の名無しさん:04/07/01 20:12 ID:QLsBP64c
カフェボヘミアはライブでのお馴染みの曲が多いしいい曲揃いなんだけど
アルバムとして聞くとまとまりがない感じなんだよなあ
でもフルーツはあれだけ曲がバラバラなのに完成度高いと思う
150大人の名無しさん:04/07/02 00:06 ID:vYZ/OCNy
♪おれは最低〜
151大人の名無しさん:04/07/02 10:41 ID:/C14uXyN
'THE SUN'。
あと3週間を切った。
152コマンドサンボ七級:04/07/02 17:58 ID:o0+65hPt
元春ってかなり強度の近眼(0.03だったか?)
初期の売れてない頃、コンサート会場の片隅に客が4人位しか
入ってない事があったとか。当時メガネもコンタクトも使ってなくて
よく見えないもんだから、客がいない方に向かって「アンジェリーナ行くよ!」
とか叫んでたらしい。ナポレオンフィッシュツアーでコンタクトを使い始めて
ようやくオーディエンスの顔がはっきり見えたとか・・・
153大人の名無しさん:04/07/02 19:38 ID:HBVkhflD
ググッときますよ!!1
154大人の名無しさん:04/07/02 21:11 ID:LQdpXID8
元春レディオショウ〜♪ってのあったよね?

ところで今何歳なんだろ?
50歳くらいか
155大人の名無しさん:04/07/02 21:49 ID:B/Dg/l4V
>>154
1956年3月13日生まれ
156大人の名無しさん:04/07/02 23:25 ID:vYZ/OCNy
♪ちょーど 波のようにさよならがきまあした
157大人の名無しさん:04/07/02 23:28 ID:1QO9rkqo
言葉はもう何もいらない だだ 見送るだけ〜♪
158 ◆/rikaR.a/. :04/07/02 23:40 ID:RarEQGKC
父親に送った詩だよね、感動です。・゚・(ノД`)・゚
159大人の名無しさん:04/07/03 01:02 ID:k8v7TBG9
「ハッピーマン」の最後、なんて言ってるの?
ぐわっーし!と聞こえるんだけど。
160大人の名無しさん:04/07/03 01:04 ID:u45MptWt
>>159
梅図かずおですか(w
161大人の名無しさん:04/07/03 01:07 ID:xD/kWe/B
>>159
BRASH!だと思ってた
162大人の名無しさん:04/07/03 01:10 ID:YIFV8ExK
>>158
そうだったんだ。それは知らなかったですぅ。
歌を思い出しただけでも、、、もう、、、。・゚・(ノД`)・゚
163大人の名無しさん:04/07/03 01:20 ID:xD/kWe/B
>>162
母の死がモチーフとなった「夏のピースハウスにて」もあるけど
姉の死についてはなんとなく冷淡な感じがするんだけど仲悪かったのかなあ
気のせいか?
164大人の名無しさん:04/07/03 01:27 ID:YIFV8ExK
実はそのあたりも知らないことだったんですが、
↑の方の書き込みが当たってるのならば、
両親との死別とは悲しみも違うのかな?って思いました。
なんというか、、、、表現のしようもないと言うのか。。。
どうなんでしょうね。
165大人の名無しさん:04/07/03 01:31 ID:6YWqsgVv
「グッドバイからはじめよう」は確か
祖父に捧げた曲だったはず。
で、父親に捧げた曲はSWEET16の「ハッピーエンド」
だったと思う。

妹に捧げた曲は…THE BARNの「どこにでもいる娘」だったかな?
166 ◆/rikaR.a/. :04/07/03 01:33 ID:2r7MsZbo
こりゃ失礼しやした(;^_^A
167大人の名無しさん:04/07/03 01:44 ID:YIFV8ExK
>>165
ありがとうございます。心して聞きなおします。
168大人の名無しさん:04/07/03 01:53 ID:xD/kWe/B
>>165
ああ、事故で死んだのは妹だったけか
「どこにでもいる娘」か。なるほど
169大人の名無しさん:04/07/03 02:59 ID:k8v7TBG9
お子さん、もう成人したのかな?
170コマンドサンボ七級:04/07/03 06:44 ID:zJerLhlz
「妹との関係は良くは無かった」ってコメントしてましたね。
実は僕も3年前に、たった1人の妹を事故で亡くしてます(マジで)
今は一人っ子っす(T_T)
171大人の名無しさん:04/07/03 12:06 ID:k8v7TBG9
横浜でのコンサートのときは、よく「赤い靴」や「舶来屋」の話をしてくれたな。
つられて「舶来屋」で食事をしてしまったこともある。
10代の頃だったなー。
172大人の名無しさん:04/07/03 13:51 ID:vEdDXyix
173大人の名無しさん:04/07/03 14:08 ID:FyS2jLuX
暖〜炉に火を点けて、君を〜待っている・・・

何時〜までだって、構わないぜ

リアルに泣けたあの頃
174大人の名無しさん:04/07/03 14:57 ID:xD/kWe/B
明かりを消して種まきをしよう
175大人の名無しさん:04/07/03 16:04 ID:k8v7TBG9
信じる心いつまでも
176大人の名無しさん:04/07/03 17:10 ID:fiiXyKzh
Sugartimeの歌詞は、「SOMEDAY」に収録されているものと「No Damage」に収録されているものは
微妙に異なる。
あれが「歌詞」と言えるのかどうかはおいといて…
177大人の名無しさん:04/07/04 00:27 ID:XgXQuLkF
♪全てをスタートラインに戻してギアをいれなおしてる君♪

もうそんなこと出来ない歳になっちゃったよなぁ〜。
今のままでも、どうしてもっ!っていう不満はないけど
ギアの入れなおしがきくなら戻ってみたい時代はあるかな〜(しみじみ)
178大人の名無しさん:04/07/04 02:20 ID:UJjoxyZ9
やろうと思えば出来る。
何歳だって出来る。やる勇気がないだけだ。
179大人の名無しさん:04/07/04 03:19 ID:yt3w58+W
昔のピンナップはみんな壁からはがして捨ててしまった。
NEW AGE!NEW AGE!

今や身も心もオールドタイプだもんな。

2000年に20周年記念盤、2002年にSOMEDAYエディション盤、
2004年にVISITORS 20周年記念エディションの後が、
SONY=EPICから放られて
In motion 2003 -増幅
THE SUN
じゃねえ・・・

次は2006年にカフェ・ボフェミア20周年記念エディションが出るかなって
思ってたんだけど。
180大人の名無しさん:04/07/04 03:33 ID:NeLjhIFb
NHK衛星でやった20周年コンサート、昨年のコンサートツアー
いずれもひどくて絶句したんですが、今年も変わりないでつか?
デビュー当時から見てましたが、他のおっさん歌手はこんなひどくないのにな…
181大人の名無しさん:04/07/04 12:35 ID:kM2/ODXj
昨年のコンサートツアー行ったんか?
今年のツアーはまだ観に行ってないのか?
本当にヒドくてがっかりするよ>>。
182大人の名無しさん:04/07/04 15:33 ID:jIkAd0XL
声厨稔さまのご意見でした。
183大人の名無しさん:04/07/04 20:16 ID:emTGOxsv
80
184大人の名無しさん:04/07/04 20:49 ID:XToHtA8K
去年のミルクジャムツアーは、客入りも悪かった。「THE SUN」ツアー日程決まったけど、体力ついていかないような。
すごい赤字になりそう。元春は好きだけど、売れてない現実の中、どうやって生計
立ててるのか不思議だ 
185大人の名無しさん:04/07/04 23:08 ID:nsXDVlvI
明日のHEY!HEY!HEY!で最新の佐野元春が判明するのでは?
186大人の名無しさん:04/07/04 23:28 ID:NeLjhIFb
昨年のツアーだけど、10年近くぶりに行ったんだよ。
大昔は(ちけっとぴあができる前?)キョ-ドートーキョーとかに
電話1時間近くかけてやっとつながるとか、大変な世界だった。
リダイアルとかついてない電話機で何百回かけて。
ところが去年はちけっとぴあ発売日に電話して、速攻でつながった・・・。
会場は横浜だったが、客が7割ぐらいしかしなかったような気がする。
声はあれだし、とても辛いものだった。
今年はどうしようかな。
最近は全くアルバムも聴いてないし。
187大人の名無しさん:04/07/04 23:33 ID:rzRTqaYU
まあオマオラ、ファンとはいっても、漏れのように「This」買ってた香具師
なんていないよな?
188大人の名無しさん:04/07/04 23:39 ID:XgXQuLkF
「THIS」今もモテルよ〜ん♪BOX付きです♪
189大人の名無しさん:04/07/05 00:13 ID:Q+tk/CtR
ペーター佐藤が表紙を書いてたのよね。
190 ◆/rikaR.a/. :04/07/05 00:17 ID:xyHDqpbi
私はSOMEDAYまでの3枚はアナログ、CD、両方持ってますよ聞いてませんかそうですか
191大人の名無しさん:04/07/05 00:25 ID:GBm2DIXz
でぃすボックス、テープつきの変な本、写真集、いろいろ買ったよ。
LPも買ったし、ナイアガラトライアングルのアルバムも買ったよ。
192大人の名無しさん:04/07/05 00:37 ID:w4qS3hFN
>>50
あれ、代々木公園とNHKの間くらいの所なんですよね。
あそこに映ってる人、みんな通り掛かりの人なんですよ。
実を言うと、自分も歩道橋の上から見てて、PVよく見たら映っててビックリしました。
193大人の名無しさん:04/07/05 01:23 ID:ZbXWDs/W
なんか懐かしくなって、今「NO DAMAGE I」聞いてる。
この後「NO DAMAGE U」聞きながら寝るとしよう。
194大人の名無しさん:04/07/05 02:05 ID:GBm2DIXz
♪ちょっとだけ若すぎると誰もが言う 
 そーやんー そーやーんんんんん!
195大人の名無しさん:04/07/05 17:55 ID:WKWH3+Gi
「VISITORS」は古くからのファンにはやっぱ違和感ありすぎなのかな。
個人的には一番好きなアルバム。百回は優に聞いてる。
「SOMEDAY」から「THE CIRCLE」までしか持ってないけど
無人島に一枚持って行くならきっとこれにするだろうなー。
カセット→CD→20thと買い直したよ。

196大人の名無しさん:04/07/05 21:55 ID:g7q6W+cl
放送局: フジテレビ系 全国ネット
番組名: HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP 日時: 7月5日 (月) PM8:00 - 8:54
トーク内容:下町育ちで「ひ」と「し」がうまく発音できない話、上野動物園で猿の電車の
一番前に誰が座るかで喧嘩になる子供時代の話、ししゃもがひしゃもだと思っていた話。
演奏曲:ニューアルバム「THE SUN」からの新曲「国のための準備」

空回りのファイト。



197大人の名無しさん:04/07/05 22:32 ID:voY4KKT9
>>192
あのビデオでキーボードのアベちゃんが被っている帽子が
たまらなく欲しくて探し回った事が有りました
つーか、手に入るなら今でも欲しい
198大人の名無しさん:04/07/05 23:41 ID:GBm2DIXz
「THE SUN」って、英国の東スポと呼ばれるインチキ新聞と同じやんw
199大人の名無しさん:04/07/05 23:42 ID:6o2zOOte
>>196
今だにチャンネル権争いのある家に住む私には
その権利は回っては来ないのであった。。。。。。
200大人の名無しさん:04/07/05 23:47 ID:8vfVGAmc
サンといったらこっち。
http://jp.sun.com/
>198
201大人の名無しさん:04/07/06 09:03 ID:NM6v3Idu
>196
確かに空回りって感じ・・・
202大人の名無しさん:04/07/06 11:53 ID:NjuS3sf0
身長何センチ?
203大人の名無しさん:04/07/06 12:10 ID:IC4b1d2H
浜ちゃん何cm?多分佐野は167-170の間じゃね?
204大人の名無しさん:04/07/06 12:19 ID:IC4b1d2H
浜田165<佐野元春?<松本172<今田耕司174
205大人の名無しさん:04/07/06 12:57 ID:Wov7zUHj
「君を探しているー朝がくるまでー」や「悲しきRADIO」が好きだった。
「君を探している」は高校の頃、電車の中で毎日のように聞いてた。
206大人の名無しさん:04/07/06 16:26 ID:JeY27R4Q
アルバム「サムデイ」の歌詞が載ってる本(なんていうの?)
に170センチって書いてあった。でも実際には168位って感じが・・・
207大人の名無しさん:04/07/06 18:09 ID:LZL36GIF
1センチ 2センチ 3センチ
208大人の名無しさん:04/07/06 18:14 ID:lEejeQx4
えーと僕は166cmだけど確実に僕より低いです。
160ぐらいでしょ、たぶん。だって会ったことるけど
目線より低いぜ。初めて見た時、詐欺だ!って叫びたいのとちょっと
笑った。
209大人の名無しさん:04/07/06 18:44 ID:IC4b1d2H
佐野160センチとすると佐橋氏155センチ位になっちゃう w
大阪で新幹線見送った時握手してもらったけど168センチ位だったぞ?
だからやっぱり167-170だと思うけど
210大人の名無しさん:04/07/06 18:58 ID:Op0Hs6mu
DTの松本が某番組で169.9だったから、
浜田の公称165は実際163くらいだろうね。
佐野はこのふたりの間だから165くらいじゃないのかな。
若い頃は167くらいあったのかもしれないけど、
歳を取るとちょっと縮むしね。
211大人の名無しさん:04/07/06 19:14 ID:JeY27R4Q
ところでHEY3で披露した「国のための準備」って曲
みなさんどう思います??
212大人の名無しさん:04/07/06 19:19 ID:LZL36GIF
あれがフルヴァージョンじゃないだろうなと、思いました。
213大人の名無しさん:04/07/06 19:41 ID:swYMV6Du
曲がワンパターン。
214大人の名無しさん:04/07/06 20:15 ID:lEejeQx4
>168センチ位だったぞ
無い、無い。ありえない。それなら僕175ぐらいになっちゃう。
160はいいすぎだったかもしれないが165以下でしょう。
215大人の名無しさん:04/07/06 20:21 ID:RboPgOSr
凄く足が短いよね。
216大人の名無しさん:04/07/06 20:31 ID:FkXId5PE
ヘアスタイルがステキだよね。
217大人の名無しさん:04/07/06 20:37 ID:lEejeQx4
身長疑惑をググッてたところ、やはり低いらしい。
>列島縦断名無しさん :04/06/11 19:06 ID:VUte46YB
>先日ウェスティン泊まりました。
>良かった点は佐野元春が同じ日に宿泊していて
>すれ違ったときに私(153cm)と身長が殆ど同じくらいの
>おチビさんだということが分った事ぐらいかな?
218大人の名無しさん:04/07/06 21:16 ID:LZL36GIF
何なんだよ疑惑って。
低いらしいなんて言っても、
153cmと同等なんてのはありえないんだから、
もうちょっとちゃんとした情報、
あるいは誰もが騙されるような
もっともらしいことをせめて書いてくれ。
219大人の名無しさん:04/07/06 21:28 ID:NjuS3sf0
テレビ出演の時は、シークレットシューズはいてたのかも知れないぞ。
220大人の名無しさん:04/07/06 21:41 ID:HHQWT8ac
オレも一度会ったことがあるけど、握手しようと思って手を差し出したら
どんどん大きくなっていって189cmになったよ!
221大人の名無しさん:04/07/06 21:52 ID:JeY27R4Q
189cmって、布袋に変身したとか?・・・

それにしても、元春の身長でこれだけ盛り上がるとは。
肝心の音楽のほうは・・・・語る程でも無いって事か(-_-;)
222大人の名無しさん:04/07/06 21:58 ID:lEejeQx4
>肝心の音楽のほうは・
所詮パクリですから・・・
元ネタを知らなければ良い曲ばかりです。
インターナショナルに通用しませんが。
甘い思い出です。
223大人の名無しさん:04/07/06 22:35 ID:JeY27R4Q
なるほど・・
224大人の名無しさん:04/07/06 22:53 ID:f+mXqZ13
パクリってそうかなぁ?
225大人の名無しさん:04/07/06 23:12 ID:2/vN9DvA
♪Can you hear my heart Beat ?♪
226大人の名無しさん:04/07/06 23:30 ID:NjuS3sf0
♪シークレットシューズをばちっときめて 街のビートで踊り出すー
227大人の名無しさん:04/07/06 23:36 ID:KBc7qp7v
No Damageの20周年盤はとうとう出なかったな
リマスターCD+映画「No Damage」DVDの2枚組みセット期待してたのに
今売られている通常版は裏ジャケが最悪だから買いたくないんだよな
228大人の名無しさん:04/07/06 23:38 ID:2/vN9DvA
い、い、イタリアンブーツが・・・・・
229大人の名無しさん:04/07/07 00:11 ID:TJuiOyRs
♪パーキングエリアで口笛吹いて夜を感じてるあの子
 きのう買ったばかりのシークレットシューズ〜
230大人の名無しさん:04/07/07 00:16 ID:DcWaqz3e
れれれ、レッドローヒルパンプスが・・・・
231大人の名無しさん:04/07/07 00:22 ID:027W5KA6
>>227
No DamageはリマスターCDはともかく映画「No Damage」はリリースされないと思う
公式のNowandThenにも書いてあるけどどうも封印されたフィルムらしい
232駄文書き..._〆(゚▽゚*):04/07/07 01:51 ID:NRQ7tEmH
「VISITORS」を聞いてファンを止めたことを思い出しました。
いまじゃThisも残ってません。
LPはまだあるけどね。
最近「No Damage」だけCDを買いなおした、車で聞きたくなったので。

ほとんどパクリでも元春やB’zは好きだな。
日本で一番パクリが上手なサザンは嫌いだけど。
サザンファンってたぶん洋楽聴かないよね。
233大人の名無しさん:04/07/07 02:30 ID:TJuiOyRs
♪仕事も適当にみんな待ってる店までほりあぷほりあぷ (きえー)
234大人の名無しさん:04/07/07 10:28 ID:Nykqlv0V
レイナ 
今まで君はずっとひとりで闘ってきたんだろう 話したいことは山ほどあるけれど
ここで暖かいお茶でもどう?
235大人の名無しさん:04/07/07 10:36 ID:A7MKfFJy
99ブルースが好きだな。
236大人の名無しさん :04/07/07 10:43 ID:YQmOtid9
99Bluesいいよねー
カラオケで歌ってしまうw
中学の頃良く佐野元春聞いていたんだけど最近また聴きたくなって
ツタヤでレンタルしてきました
最近中学の頃が懐かしくなってボウイのラストギグスのDVDも借りてきたり・・
高校からずっと洋楽ばっかりだったのでなんだか懐かしいです
237大人の名無しさん:04/07/07 11:02 ID:rb+4zkbo
ウディ・アレンの真似をして、通りを歩いている〜と♪
238大人の名無しさん:04/07/07 11:34 ID:/o06T6Hg
最近ビールのCMに出てる?
ライオンも丸くなったもんだなw
239大人の名無しさん:04/07/07 11:36 ID:gkTtj6A+
でも、俺は君からはみ出している。
240大人の名無しさん:04/07/07 11:46 ID:/o06T6Hg
授受って何よ?
241大人の名無しさん:04/07/07 12:12 ID:rb+4zkbo
>>238
ライオンも生きていかねばならぬ
あのCMに起用してるのは、まさに俺らが狙いなんだろうなーw
242大人の名無しさん:04/07/07 13:24 ID:DcWaqz3e
あっそうか!CMや商品てある年代層をターゲットにするのは
よくあることだけど、あのCMの場合は自分らなんだー。
そういえばそうだよね。
「あっ元春だっ」ってついつい目で追っちゃうもんね。
元春がCM??という疑問はさておいても。。
243大人の名無しさん:04/07/07 16:24 ID:N4W/pApz
元春本人が出演しているCMといえば

トヨタ カルディナ

TDKカセットテープ

マイクロソフト

そして今現在のアサヒアクアブルー

意外と結構出てるな〜。
244大人の名無しさん:04/07/07 16:54 ID:zqRKzJPt
>>243
あいつは生粋のMac使いだったのにMSのCMに出てたのかよっw
245大人の名無しさん:04/07/07 18:19 ID:eLeb2pfy
アクアブルーは発泡酒では一番うまいと思う
246大人の名無しさん:04/07/07 19:58 ID:TJuiOyRs
昔、朝日新聞のCMにも出ていたな。
247大人の名無しさん:04/07/07 20:30 ID:gqCYMWb3
ライオン(バク
248大人の名無しさん:04/07/07 21:17 ID:027W5KA6
>>246
確か使われた曲はリアルな現実本気の現実だったような
249大人の名無しさん:04/07/07 21:33 ID:N4W/pApz
トヨタ・カルディナ 「レインガール」

TDKカセットテープ 「誰かが君のドアを叩いてる」

ローソン     「彼女の隣人」
250大人の名無しさん:04/07/07 21:51 ID:eLeb2pfy
>>249

アサヒスーパードライ 「ガラスのジェネレーション」
亀田の柿ピー 「サムディ」
本人は出てないけど
251大人の名無しさん:04/07/07 22:15 ID:YXbI6gY/
sweet16とサークルはよかったなあ。

ボヘミアン・グレイブヤード
また明日・・・
君がいなければ
君を連れてゆく
彼女の隣人

もう10年以上前になるのか・・・
252大人の名無しさん:04/07/07 22:19 ID:N4W/pApz
JR東海「サムデイ」

とかく山下達郎の「クリスマスイブ」のほうが
話題にのぼったけどね・・・
253大人の名無しさん:04/07/07 22:27 ID:N4W/pApz
TV番組エンディング曲

ビートたけしのTVタックル「楽しい時−ファンタイム」

筑紫哲也のニュース23  「また明日」

奇跡体験!アンビリバボー 「だいじょうぶと彼女は言った」
254大人の名無しさん:04/07/07 23:10 ID:DcWaqz3e
>>251
sweet16ってもう10年前なのぉ?うへーー。
自分が持ってる最新なんですけど・・・・
255大人の名無しさん:04/07/08 00:56 ID:LQTMWbY0
昔の話しばっかりw
256大人の名無しさん :04/07/08 03:17 ID:tEgYjSpK
土曜の午後仕事で車を走らせていたぁ
ラジオから流れるR&B 昔良く口ずさんだメロディー
これ一番好きだ!
257大人の名無しさん:04/07/08 11:54 ID:LQTMWbY0
♪友達の一人は 遠くサンフランシスコで仕事を見つけた〜
258大人の名無しさん:04/07/08 12:23 ID:sU01wS+z
♪友達の中で 俺一人だけ〜 未だに独身〜
259大人の名無しさん:04/07/08 13:05 ID:P7nqTfqh
♪私だけってよりはマシ〜
260大人の名無しさん:04/07/08 13:08 ID:LQTMWbY0
♪友達はほとんどは 結婚して独身の自分とは音信不通さ〜
261大人の名無しさん:04/07/08 19:11 ID:sU01wS+z
今度は替え歌で盛り上がるとは・・・(~_~;)
262大人の名無しさん:04/07/08 19:25 ID:syCq3Sl+
♪友達の一人は額がマジで、エライ事になってきている〜
263大人の名無しさん:04/07/08 19:29 ID:P7nqTfqh
♪友達の一人は瞳を閉じてー浮気を許してる〜(涙)
264大人の名無しさん:04/07/08 19:30 ID:P7nqTfqh
>>256 貢献したな!
265大人の名無しさん:04/07/08 19:45 ID:h4KAQKsV
a
266大人の名無しさん:04/07/08 19:46 ID:sU01wS+z
♪サンデイ! その次はマンデイ! 続くよ〜

267大人の名無しさん:04/07/08 20:35 ID:/ks3BDP1
ある冬の朝とても早く
眠れぬ夜をあきらめて
友達からの長い手紙を読み返す
この街に暮らして3年の月日が流れた
少しずつ色あせてゆく夢を見つめて

夜に挫けても 誇りは隠せない
小さな過ちであきらめたくない


「ひとりぼっちの反乱」
今聞くと、ぐっと来るものがある・・・
268大人の名無しさん:04/07/08 21:41 ID:/z0HO/L7
俺なんかジュジュ聴くと異国の飲み屋のねえちゃん思いだすぜ。
”ジュジュとは上手く話せない”ルンルン!
269大人の名無しさん:04/07/08 21:51 ID:sU01wS+z
「ボリビアから来た小さな天使」って何の事?
誰か知ってる人いる?昔から疑問だった。
いきなり周りの人に「ボリビアから来た小さな天使ってな〜に?」
って聞けなかったしね。
270大人の名無しさん:04/07/08 21:53 ID:31FASS1K
ホノルル帰りのミッキーロークみたいなもんだ
271大人の名無しさん:04/07/08 21:55 ID:qkNNOgay
仕事も適当にみんなが待ってる店までハリーアップハリーアップ・・・
漏れはこの歌詞に感化されちっまたんだな。
272大人の名無しさん:04/07/08 22:16 ID:syCq3Sl+
アンジェリーナの歌詞は本当は続きがあって、結局ストリッパー
になるって何かでみた記憶がある。
273大人の名無しさん:04/07/08 22:16 ID:yrLt5nl8
今年のマウントフジジャズフェスティバルに
佐野元春がでるぞ!!
274大人の名無しさん:04/07/08 23:13 ID:p8O5udcM
>>269
コカインの事ですよ
275大人の名無しさん :04/07/08 23:19 ID:tEgYjSpK
>>264
みんなこの曲好きなんだねーw
イントロ聴くとワクワクしてくるさ
276大人の名無しさん:04/07/08 23:21 ID:3yVZLX5z
スキだ
277大人の名無しさん:04/07/08 23:22 ID:bVg8/D/R
>>275
歌詞は今の年齢で聞いたほうがしっくりくるかも?
278大人の名無しさん :04/07/08 23:33 ID:tEgYjSpK
>>277
そうかもw 中学生時代に後追いで佐野元春聴いてたんだけどね
今年三十路になって今のが歌詞が良い感じになってるね
279大人の名無しさん:04/07/08 23:46 ID:31FASS1K
ラジオに流れるサキソフォン! で何の曲が流れるかも楽しみだねえ
280大人の名無しさん:04/07/08 23:49 ID:tylSYNXs
>>269
ボリビアは、世界で消費される約6割のコカインを生産していて、当然ながら密輸大国。
そこの天使が列をなして歩いてきては、何もかもがぼやけていくと。
元春唯一のコカコーラソングかな?
281大人の名無しさん:04/07/09 00:02 ID:FL6Se+ms
>>264 >>275
おいおい、256と257以降は別の曲ですよ。

♪土曜の午後仕事で〜 は「冒険者たち(ワイルドハーツ)」
♪友達の一人は〜 は「ロックン&ロールナイト」でつ。
282大人の名無しさん:04/07/09 00:03 ID:F9ALVyVO
そかそか
283大人の名無しさん :04/07/09 00:08 ID:u+z54eFO
仲間の独りは瞳を閉じて清らかに歩いてるー
ってのを思い出してたw スマソ
284大人の名無しさん:04/07/09 00:09 ID:98wfhNsX
いや、ワイルド・ハートであってるよ。
285大人の名無しさん :04/07/09 00:12 ID:u+z54eFO
すべてのなぜにいつでも答を求めてたあの頃〜
そうなんだよな 純粋万歳w
286大人の名無しさん:04/07/09 00:13 ID:FL6Se+ms
おいおい、日本テレビみろよ。
佐野君で出てるぞ。
287大人の名無しさん:04/07/09 10:38 ID:Lpp+Gvcc
ヘヘイヘイ
288大人の名無しさん:04/07/09 12:11 ID:HohRZBM7
♪いつか〜自由になれる日〜を
 あてもな〜く夢見て〜た〜〜

明日は土曜日。午後、車でも乗るかな…

車、売り飛ばしちゃったよう
バスでも乗るか
orz
289大人の名無しさん:04/07/09 12:33 ID:Yl+pzJ6f
♪土曜の午後、ヒマで〜 バスに乗っていた〜
290大人の名無しさん:04/07/09 18:28 ID:aZx/j+kS
稔がアナル拡張の限界に朝鮮!
291大人の名無しさん:04/07/09 18:37 ID:ia1Iz3U1
昨日「ボリビアから来た小さな天使」について尋ねたものです。
ありがとうございました。それにしてもコカインでしたか〜。

ここで一曲!

♪霧の中のダライラマ シャンバラ シャンバラ シャンバラ シャンバラ〜
292大人の名無しさん:04/07/09 22:55 ID:ZsXKpQ4J
ウィルはピンボケ
とかあったな。
町のレコード屋までカセットブック買いにいったぜ
あれは高ニだったか・・

293大人の名無しさん:04/07/10 01:27 ID:8ltgwneG
♪ツキがないから バルセロナの夜は
 誰よりも キミを選んだのさ
294大人の名無しさん:04/07/10 01:34 ID:iFu6yNtR
♪月もないから 日本の地方都市の夜は
誰よりも ワタチを選んどくれ〜(哀願)
295はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/10 07:39 ID:hIZjtg0k
>>292 ウィルが判らない奴もいる

私実を申しますと佐野元春のCDは、
2枚組みのベスト盤「Moto Singles」しか持ってないんですよね。
でもその曲は入ってて、案外好きなんです。
しかしベスト盤でしかしらない悲しさ。
曲・歌詞の背景、なにを言わんとしているのか、ウィルって誰?
判らない奴なんですね、私は。
296はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/10 08:02 ID:hIZjtg0k
>>295 と思ったので、なんだか調べてみましたところ。こんな記述がありました。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:KpS-3IsYmY8J:machi.txt-nifty.com/tosaka/+%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AA%E7%8F%BE%E5%AE%9F%E6%9C%AC%E6%B0%97%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%AE%9F&hl=ja

 井上鑑さんって言ったらなんたって『ルビーの指輪』のアレンジ、YAMAHADX7。懐かしいなぁ。
 「GRAVITATIONS」はヨコハマタイヤのCMで、♪ジョージョー 愛のー ヨールセーイ 
 に佐野元春がガツーンとやられて「リアルな現実 本気の現実」が生まれた。
 この辺りは『KARSAVINA』の対談に詳しい。

それでもなんだか判りませんけど。
どんな形で発表されたかは、こちらで判りました。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:zBOMbobKObQJ:member.nifty.ne.jp/tatsuro_shiba/mw90.html+%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AA%E7%8F%BE%E5%AE%9F%E6%9C%AC%E6%B0%97%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%AE%9F&hl=ja
 "リアルな現実、本気の現実" 佐野元春
 アートと詩と音楽(ポエットリー・リーディング)を融合させたカセット・ブック「エレクトリック・ガーデン」に収録され、
 シングルカットもされた、ひとことでいうと、ヘンテコなナンバー。
 でも、歌詞の主人公ウィルは、僕らのリアルライフをちょっとユニークに表現しただけで、
 歌詞のそこらかしこになんとなく思い当たるフシもあるような。
 シングル持ってないので、カセットでしか聞けなかったが、 「Moto singles 1980-1989」 に収録され、
 ようやくCDで聞けるようになった。
297大人の名無しさん:04/07/10 08:59 ID:+DfjgNN0
♪電気的なバレンタイン 君に〜 君に〜
298大人の名無しさん:04/07/10 12:11 ID:M4xG3bYT
歌詞をみると佐野元は結構破滅型、絶望型だね。
299大人の名無しさん:04/07/10 12:29 ID:+DfjgNN0
♪悲しげに生きるより 眠りたい〜 眠りたい〜 (-_-)zzz
300大人の名無しさん:04/07/10 12:35 ID:8ltgwneG
♪電撃的なバレンタイン監督 ロッテ〜 合併〜


「エレクトリック・ガーデン」持ってるわ。
付属のテープ伸びてないといいが・・。
301大人の名無しさん:04/07/10 15:02 ID:8ltgwneG
今、テレビでやったデビュー20周年記念のビデオ見てるけど
やっぱ見てて辛い。
しゃべり声は昔とあまり変わらないな。
302大人の名無しさん:04/07/10 15:27 ID:R+NL4YUK
元さんはどんな女性が好みなのかな
303大人の名無しさん:04/07/10 15:32 ID:ovBRoCpd
昔フライデーで
奥さんと称される
太めの女性の写真みた時ショックだったなあ

ビッグファットママ好きなのかと…orz
304大人の名無しさん:04/07/10 15:39 ID:R+NL4YUK
ノーマルなんだね
太め、、違うかぁ
305大人の名無しさん:04/07/10 17:25 ID:3bcdbR4a
「ヴィジターズ」「カフェ・ボヘミア」のあと、ぼくは大人になったとジャスミン・ガールと
ジュジュぐらいしか好きな曲がありません。「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」でこっちも
社会人になってしまい、乖離したかなと思います。
(しかして今の若い人の音楽、演奏は聴いていてイライラすることしばし)

 MWSの「言葉・音楽」の「アルバム」欄で、「VISITORS20周年記念盤」「In motion 2003 - 増幅」
の紹介が無いのが残念。「In motion 2003 - 増幅」は最新ニュースからクリックすると試聴できた
ので満足ですが。
306大人の名無しさん:04/07/10 17:31 ID:8ltgwneG
昔の遺産で食ってる感じだな。
307大人の名無しさん:04/07/10 17:46 ID:soC6n1ug
>>296
そうそう、エレクトリックガーデン。
当時ポエトリーリーディングなんてものは初めて聞いたので
(ヒップホップとかもなかったなぁ・・当時は・・・いとうせいこう位か・・・)
結構衝撃的で、コンサートでクラスのTHISとか買ってくる様な佐野好きな
アラレちゃんメガネ野郎と、感動しながら何回も何回も詩を確認していったもんです。
佐野はすげー、すげーってwいいながら

80年代は恥ずかしい。
でも好き。かな・・・
リアルな現実だし(リアルて・・・それも日本語おかしいし)

今でも良くNO DAMAGE聞くよー
永遠の一枚だなぁ
308大人の名無しさん:04/07/10 18:36 ID:8ltgwneG
あられちゃんめがねかあ。
佐野ファンにそんなのいたっけ?
大江千里ファンにはいたかも知れないが。

309大人の名無しさん:04/07/10 20:26 ID:zzab/fda
>>308
たまに伊達メガネでかけてたよ。悪かったな。
310大人の名無しさん:04/07/10 20:35 ID:WCTi/H6G
あられちゃんめがね
みのるちゃんあなる
311大人の名無しさん:04/07/11 01:05 ID:gWxFzGKm
>>308
(・A・)ノはいっ。自分ですっ!
べっこうモドキと黒ぶち持ってました。
消してしまいたい過去・・・( ;∀;) カナシイナー
312大人の名無しさん:04/07/11 01:09 ID:PWArksGl
そういや昔は白いシャツにサスペンダーをズボンにつけて、
黒ブチメガネ書けてましたね。もっさん。
でもあられちゃんメガネじゃなかったような。んちゃ!ばいちゃ!

土曜日夜8時から、FM東京でDJ番組やってるんだね。
9時ごろごはん食べながら番組表見て、きがつきました。
313大人の名無しさん:04/07/11 01:09 ID:0g+n8tZo
俺が初めて見た、動く元春の映像は、新宿ルイードでのアンジェリーナのライブなんだが、
覚えてるヤシいる?ジャケットまで汗で濡れてて、凄く上気した顔で歌ってるの。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:30 ID:kZoPd9wG
>>308
佐野さん本人はエルビス・コステロだったかバディ・ホリィか忘れたけど
あの辺りの人を意識してかけてたのだと思う
ちなみに私も茶色ですがセルフレームでできたボストンタイプのメガネを
2〜3年前までかけてました
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:45 ID:oaeIQ9Zl
仕事の関係でお会いしたことあります
緊張してた私にも話しかけてくれて
とてもきさくでいい人でした
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:08 ID:JTNlq+Xg
昨日のradiofishは81年特集だったですね
A面で恋して、マンハッタンブリッジにたたずんで、かかってました 懐かしー!
317大人の名無しさん:04/07/12 00:37 ID:Ob/S9CVG
ぼくはー ときどきー 昔の歌をー 
アレンジしてー 歌うことがー あるんだー。

318大人の名無しさん:04/07/12 09:03 ID:cXnz7Dbs
実はまだやってない歌があるんだ。
319大人の名無しさん:04/07/12 11:14 ID:Ob/S9CVG
♪FENからロックンロー 
320大人の名無しさん:04/07/12 11:15 ID:gIYZbbPc
おくれないできてね
321大人の名無しさん:04/07/12 13:01 ID:CUx+fGyp
私も黒ぶちのボストンフレームの眼鏡だった。
リア中の時に元春がプライベートの時とかかけてたの見て
メタルフレームにしろという母親と戦って手に入れた。
それかけてお祭りに行ったらテキ屋の兄ちゃんに
「ヨッそこのアラレちゃん!」とか言われて心で泣いた。
それでも茶色のマーブルぽいのとか
しばらくボストンフレームばかりだったなあ。


322大人の名無しさん:04/07/12 13:02 ID:CUx+fGyp
あと、激しく遅レスだけど
VanityFactryって空っぽの工場、空虚を生産する工場って
意味じゃないかなあと思うのだけど。
323大人の名無しさん:04/07/12 18:40 ID:kIJYIDel
>>322
サラリーマン時代のむなしい生活を歌った歌です。
そんな俺もむなしい生活を送りながら、佐野の家
の近所に偶然住んでます。近所の酒屋の自販でタバコ
買っていたら、アランミクリの眼がねをかけた佐野
が同じ自販でタバコを買ってたなんてことが昔あったな。
324大人の名無しさん:04/07/12 22:19 ID:oEL4vT0M
♪冬の空にぃ
 耳をあててぇ
 目をとじればぁ
 何か聞こえるだろう♪

もうアルバムを買うのをやめようと思っていた頃、
この曲のおかげでもう少しアルバムを買い続けることになりました。
325大人の名無しさん:04/07/12 23:31 ID:Ob/S9CVG
♪きみみたいな女の子と 長い間つきあってると
 こっちはまるでソックラテスみたいな 哲学者になっちまうぜ
326大人の名無しさん:04/07/12 23:33 ID:mvvHE/1S
●●国会は国外勢力、半島カルト=統一協会に押さえられています●●
統一協会は国会議員に大量の秘書を送り込んでいます。(圧倒的に自民党 現在400人ほどか)
秘書とは要人の機密文書や用務をつかさどる職の事です。
つまり、国会議員は統一協会に秘密を握られ、国家機密も統一協会に漏れ出しています。
また、金正日と統一協会(朴普煕)の関係から、自民党が北朝鮮の諜報機関の可能性がある。
7・11に参議院を取り戻そう!

*すでに国民の方なんか見てないからね。文鮮明のしもべデス
327大人の名無しさん :04/07/12 23:47 ID:V3E5tNQB
見せかけの恋ならいらないっと言う感じで
好きな人から離れました
あー辛いなー_| ̄|○
付き合って行くのに疲れちゃった 待つばっかりだったから
328:大人の名無しさん :04/07/13 00:40 ID:agmx7U57
最近「Rainbow In My Soul」が
心に響きます。いいなぁ〜♪
329 ◆/rikaR.a/. :04/07/13 01:16 ID:jIierP93
キャユヒマィハーーーッビーーー♪
330大人の名無しさん:04/07/13 10:50 ID:emiwAHFS
♪輝きつづけてる いつまでも レインボウ イン マイ ソウル

 あせらずにいくさ なにも迷うことはない 
331阿部竜王 ◆Averue.NUM :04/07/14 23:07 ID:2JQ/K1hH
好きなフレーズ

【悲しきRadio】より
♪こんな夜にピッタリのBeatをさがしてムード盛り上げれ〜ば
【週末の恋人たち】より 
♪求人広告片手に〜仕事を見つけに行こう いつかあの子と約束したとおり
【愛のシステム】より
♪そこにあるのはユニフォーム スピリチャルなペチコート
【ボヘミアン・ブレイブヤード】より
♪冷たいブルーベリーワイン シナモンチェリーパイ
【欲望】より 
♪グッドラックよりもショットガンが欲しい 君を撃ちたい! (rescue me〜 rescue me〜
332大人の名無しさん:04/07/14 23:54 ID:AsjbxwXb
♪しゃあ〜 あああ シャイニングセニョリータ
 ちょっとしたあのこのモーションに引かれてるのさ

♪夜のメリーゴーランド 全てが迷子のアクロバット
333大人の名無しさん:04/07/15 00:30 ID:Q4iOLNG6
その時の気分によって、いい歌に感じたり
こっ恥ずかしく感じたりするよね。
そこがいいんだろうな
334大人の名無しさん:04/07/15 08:01 ID:nsZZ/rfP
>>332
×♪夜のメリーゴーランド 全てが迷子のアクロバット
○♪夜のメリーゴーランド 毎日が迷子のアクロバット
335大人の名無しさん:04/07/15 15:33 ID:pQwb9uml
マービン・ゲイの悲しげなソウルにリズム合わせていけば〜

本当のモノより綺麗な嘘に夢を見つけてるあの娘〜
336大人の名無しさん:04/07/15 16:11 ID:5prbxDc9
♪そんなに見つめないで 心わけあえられないなら〜

 この街でまたひとつ誰かの 愛を失いそうさ♪
337大人の名無しさん :04/07/15 17:17 ID:RyxLhfIc
サウンドストリート、聞いてますた、中1ですた
懐かしいな・・一度、年初めのオンエアでハートランドのメンバーたちが
スタジオへビールを持ち込んだみたいで。

テンション高めな元春が笑いながら「いいのでしょうか!?
国営放送にビールが持ち込まれましたッ!」とか
言ってたのが面白かったな
あぁ・・80年代よ。。。

関西エリアファンに朗報?!

http://www.moto.co.jp/WhatsNew/news.html#kansaiPromotion
338大人の名無しさん:04/07/16 00:38 ID:xsvOJ6dC
早口言葉っぽい歌が多かったね。
ボケ帽子にいいかも。
339大人の名無しさん:04/07/16 00:49 ID:1P1Q1WTo
つまらない大人にはなりたくな〜い・さ
one more kiss to me

だろうな。
正に80年代。
つまんねぇ大人になっちゃったヨ しかし

340 ◆/rikaR.a/. :04/07/16 00:49 ID:ci2lRG3k
奇妙なフェスタに招待されてる孤独なペリカン♪
341大人の名無しさん:04/07/16 02:17 ID:xsvOJ6dC
♪いつまでもつながらない電話を待ってるNYC〜♪
342大人の名無しさん:04/07/16 10:06 ID:vRfnpRiT
「アフリカ〜」、来週は出番多そうだな。
343大人の名無しさん:04/07/16 12:06 ID:Z1OzFy3E
絶望の降りしきる夜、君は孔雀のように羽を拡げる
この世で無惨に壊れたモノを再び壊しながら・・・
344大人の名無しさん:04/07/16 14:56 ID:peB2c5kA
>>342

7月22日(木曜日)放送
�「フロッグ・イン」に長期滞在する冬野(佐野元春)が
ミュージシャンの佐野元春と同一人物ではないかと疑いは
じめた桃太郎(今田)は、本人に真相を直撃。そんな折、
冬野の正体を知る掛川(岩崎ひろみ)が現れ、冬野から謎
のカセットテープを受け取って…。一方、放浪中の今村(
大倉)は、「ザ俺流」を北陽と吉田照美にインタビュー!
345大人の名無しさん:04/07/19 10:12 ID:EimgmIDK
今晩誰かの
くるまが
くるまで闇に
くるまってるだけ
346大人の名無しさん:04/07/19 19:50 ID:3RY9hEBN
夜が美しい しばらくは このまま

Baby baby 歩いてゆこう・・・
347大人の名無しさん:04/07/19 21:17 ID:9jGJJkFr
石と玉子ではヒップホップに色気をだしてたけど今度のアルバムもソッチ系なのかな?
どんなにスタイルを変えても肯定し楽しんでついて行った私でしたが
ヒップホップだけは(どーしても)興味を持てないジャンルなので・・・
348大人の名無しさん:04/07/19 22:37 ID:7ygcYaAZ
>>347
今回はラテンにも挑戦してますよ
http://www.moto.co.jp/TheSun/album/index.html
349大人の名無しさん:04/07/19 22:49 ID:qPim6lTg
♪べいべ べいべ 明日のことは
 誰にもわからないさ
350大人の名無しさん:04/07/20 00:05 ID:c8xsBxSW
THE SUN、楽しみでつ☆
そうそう、おいらがいつも聞いている恵クンの「ディア・フレンズ」水曜日に
元春が出演するみたい・・
忘れんように今からカレンダーにチェック入れとこー
351大人の名無しさん:04/07/20 19:30 ID:kxciws6/
>>348
ラテンと言えば昔カフェ・ボヘミアミーティングで演ってた
HappyManのラ・バンバヴァージョンは最高にHappyでした
352 ◆/rikaR.a/. :04/07/20 19:50 ID:UNA3OlUB
/思いのたけ/奴らの悪口をたたけよ/言葉に税はかからない/
353大人の名無しさん:04/07/20 20:46 ID:eU5X+ic4
ちけっとぴあの渋谷のコンサートのプレオ-ダ-応募しますた。
前回ははずれたけど、今回はどうなるかな。
横浜はクリスマスイブだからねえw
一緒に行く人いないので微妙。ホントは渋谷もキライなんだが仕方ない。
みなさんは今年のツアーは行かれますか?
354大人の名無しさん:04/07/21 00:53 ID:C9SKDcIk
『THE SUN』いい!
なんか8年ぶりにすっきり!
355大人の名無しさん:04/07/21 01:12 ID:N6VA8oRg
♪雨が降ってもSUN SUN SUN〜
356大人の名無しさん:04/07/21 09:19 ID:Y20DVPcp
350でつ
おいらもツアー、行きたいと思ってるけど・・
おいらの辺りじゃ12/30か・・元春と年越し?ぢゃナイけど
多分、メチャ忙しい頃でもヒンシュク買ったって行くと思いまつ

今日は出掛けるのでHMVで「THESUN」買ってから動こう
357大人の名無しさん:04/07/21 10:00 ID:PGQSNpFs
「THE SUN」amazonで現時点1位。
このアルバムを持って街に出よう。
ただちょっと外は暑い。
358大人の名無しさん:04/07/21 11:02 ID:N4F0Uozi
SUN聴いたら風街ろまんに似ているなと思いました
359大人の名無しさん:04/07/21 11:03 ID:rgXxr2PM
30代になった俺の心に響くアルバムだ
360大人の名無しさん:04/07/21 11:24 ID:TnqKmdyR
レンタルして、よかったら買うことにする。
361大人の名無しさん:04/07/21 13:29 ID:8fqYXu4F
みんなHPでリリース祝コメント書いてる・・
私も早くカキコしたいな!

サウンドストリートの最終回オンエアで、たくさんのファンが
生TELで元春と話してて、羨ましかった。。。
大滝詠一と山下達郎がゲストの回もオモシロかったかな

今までの元春も好き。
これからもずっと彼の生きざまを見つめていたいです
362大人の名無しさん:04/07/21 15:15 ID:5i8Zfnq6
あー俺もだな。
中学生からもう20年以上聞いてるから、好きとか嫌いとか以前に
人生の一部になってるっつーか。

いまだにTVとか出てると「かっこいいなあ」って思うんだよな。
死ぬまでついていきます。
363大人の名無しさん:04/07/21 18:39 ID:Cn93GLEw
361です、さっき出掛けた帰りにCDショップで THE SUN買ってきました!
もぅ・・・めちゃ感激しています。ココロの中に刻み付けているトコロかな
各ショップで現在1位とか・・!みんな待っていたんだなって思います

>362さんのカキコ見てすごくすごく嬉しかったです
人生の一部、という表現・・ステキですね
私もそうなのかもしれません・・・
364大人の名無しさん:04/07/21 19:44 ID:rgXxr2PM
今回のアルバムは納屋と石卵をBOOKOFFに売ってでも買う価値がありますよ
365大人の名無しさん:04/07/21 20:16 ID:oqSnXKiV
>>364
納屋と石卵を売っても500円くらいにしかならんぞ。
366大人の名無しさん:04/07/21 22:34 ID:TnqKmdyR
アマゾンで視聴できるかな?
あ、大きなCD屋行けば聴けるか。
367大人の名無しさん:04/07/21 23:23 ID:DWYsC+wp
今やっとDVD見れた。
泣いた。
もーダメ、余計にライブが待ち遠しい。MOTOに会いたいよ・・
368大人の名無しさん:04/07/21 23:33 ID:N6VA8oRg
地方のTSUTAYAで買ったんだけど新譜の棚でラス1でした。
ひょっとして売れてる?
369大人の名無しさん:04/07/21 23:49 ID:BcYAGMCT
>>368
発泡酒のCMとかで元春のことを思い出した連中が買ってる?俺も買おっかなー。
370大人の名無しさん:04/07/21 23:49 ID:TnqKmdyR
入荷数が少ないだけか?
371大人の名無しさん:04/07/21 23:57 ID:rgXxr2PM
>>370
石卵、バーンと比べて格段に扱いはいい
入荷数も多いと思う
「観覧車の夜(FISH!)」かっこいい!
「希望」心に染みるなあ
372大人の名無しさん:04/07/22 00:48 ID:yHj8Y2Vj
7.21現在、amazon, HMV, Tower Recordのチャートで一位らしい
373大人の名無しさん:04/07/22 00:49 ID:fjvLJ9HL
>>361
その生電話で元春と話しをしたひとりでつ。
あれこれ考えていたのに、いざ本人の声を聞いたら
舞い上がって、オロオロして終わった_| ̄|○

その最終回の録音してまだ持ってる。
テープが無事どうかアヤシイが。
374大人の名無しさん:04/07/22 01:08 ID:c6dOYcqE
やっぱりテレビに出てみるものだね
375大人の名無しさん:04/07/22 01:13 ID:24TeR9Nk
テレビに出ない、生きてるか死んでるかわからないというのが
魅力でもあったわけだが。
376大人の名無しさん:04/07/22 01:29 ID:c6dOYcqE
ヒット曲がほしい、って常々言ってたしね。
ファンにとっては露出の少なさが心地よかったり
逆にもっと売れてほしいと思ったり。
ヒット曲がないのに今回のアルバムが売れているというのは
やや不本意。
377大人の名無しさん:04/07/22 01:35 ID:BjlwomNT
とにかくアルバム通して聴いてみると、最後の「太陽」で泣ける。
なんでかわからない。
378大人の名無しさん:04/07/22 01:42 ID:XNVzwOzo
石と卵は無理して若者近づいた結果が失敗だったけど
太陽は年齢を積み重ねて48才になった元春にしかかけない傑作となった
やはりこのアルバムを聞いて心に響くのは30代40代だと思うけど
10代が聞いたらどう思うんだろうか?
379大人の名無しさん:04/07/22 08:13 ID:ylkFY/Mk
>>373さん、うらやましすぎ・・・・
家宝ですね!
380大人の名無しさん:04/07/22 08:25 ID:Hi6VE0GZ
>納屋と石卵を売っても500円くらいにしかならんぞ。

マジで食材をどこかに売りつけるのだろうかと考えていた・・・。
リアルに「Visitors」以降は離れてしまった俺としては。
381大人の名無しさん:04/07/22 12:12 ID:RWooighn
そんなにいいのか〜

仕事も適当に、さっそく買いに行こう(^^)
382大人の名無しさん:04/07/22 15:58 ID:j/zaTF/z
アフリカのつめ、見なきゃな。
383大人の名無しさん:04/07/22 17:43 ID:8cVfN/8Z
帰ってじっくり聴いたけど、今度のはマジでいいな。
384大人の名無しさん:04/07/22 21:23 ID:pIvWylU4
一日中、THE SUNを流しているよ、マジでいい!!
DVDも何回見てるかな・・
DVDの一曲目でライブのシーンがあるけど、元春カッコ良すぎる
何回見ても最後、オーディエンスに向かって胸の辺りでハートマーク作って封印?するトコロは
泣いてしまう。

そのシーンで何を思っていそうとか、伝えたがっていることがわかる気がしてまつ。
385大人の名無しさん:04/07/22 23:05 ID:Bymm2deJ
CDの帯ってすぐ捨てるけど
「The Sun」のは捨てられないな。
386大人の名無しさん:04/07/22 23:48 ID:Z83u56p4
アフリカのツメ出演中、今田耕治がインタビューしてる〜
387大人の名無しさん:04/07/23 00:05 ID:+9pjBpN0
今田って浜チャンの嫁に顔が似てるね。

しかし何やねん、この寸劇は。
吉本新喜劇かよw
388大人の名無しさん:04/07/23 00:11 ID:hwW3nCbc
いやー面白かった。彼女はデリケートの最初のイントロを
再現してくれただけでも見てよかったよ
389大人の名無しさん :04/07/23 01:38 ID:NjWV34zL
何かが間違ってるのさーいっつの頃からかーいっつの頃からか〜♪
この曲好き
390大人の名無しさん:04/07/23 11:30 ID:NPJn6ytk
ニューアルバム聞いた。
イイッ!!とにかくすばらしいっ!!
元春ファンでこれを買わない人はハッキリ行ってバカだと思う。
391大人の名無しさん:04/07/23 11:56 ID:Mi+nk1ss
元春ファン、絶対買うべき。そうでない人もぜひ聴いて欲しい。
しかもたった350円高でDVDがつくのだから初回限定を買うべき。
392大人の名無しさん:04/07/23 12:36 ID:buOK3U82
>>390,391
そんなにいいか?
393大人の名無しさん:04/07/23 12:53 ID:G62J4N3Y
>>392
他スレからの引用だけどわかりやすい(佐野ファンにとって)たとえで言うと
ザ・バーンがフルーツに化けた感じ
394大人の名無しさん:04/07/23 14:01 ID:1aoOpd6F
アフリカのツメ、おもろかったね
今田はMOTOファン?
ラフな白スーツをストライプのインで着こなす元春はさすが。
ビール飲みたくなったでつ

鶴チャンの曲の由来?は、チチャーイころの喧嘩だったのでつね

THE SUNほんまにエエ〜
聴き込んでいまつ。ラストの太陽、聴いたら涙が出る
395大人の名無しさん:04/07/23 19:52 ID:AfNatqLM
納屋の中の果物
396大人の名無しさん:04/07/23 21:23 ID:7XghUbB3
>>393
それは知ってる。もう30回は聴いたけど、それほど素晴らしいとは思えない。
397大人の名無しさん:04/07/23 21:28 ID:FfZBIjFe
つまらない大人になっちまった元春
398大人の名無しさん:04/07/23 23:37 ID:+xgkb+73
>>396

じゃあ、元春のアルバムでは何が好き?
399大人の名無しさん:04/07/23 23:55 ID:I8s6Thy6
今度のは普通にいいと思う。特に30代にとって。
400腰振って逝ける? ◆lpc/Ug5XTQ :04/07/24 02:16 ID:UjzzGIWn
元春は昔良く聞いていたけど、
歌もうちょっと上手くないとなぁ。
カフェ・ボヘミヤ以降ほとんど聞いてなくて、
最近TVに出て歌を聞くたび泣きそうになるよ。
401大人の名無しさん:04/07/24 03:26 ID:sjOc0A+8
昔の熱狂的なファンにあぼーんされたら怖い・・・ブルブル
日本のジョソ・レノソになりませんように。。。

〔ここから妄想〕
かつての熱狂的なファンに光モノであぼーんされたモトは、霞れゆく意識の中で売れてない時代の元春に出会うのだった。
それは幽体離脱なのかそれともタイムスリップなのか・・・

モトは元春と合って意気投合した、そしてプロモーションしてやる、金持ちにしてやる。と持ちかけた。
が、自分の好きなミュージックの世界を愛する純粋な元春はその誘いを断った。
「つまらない大人にはなりたくない」と言って元春は分かれて行った。
あとに残されたつまらない大人のモトは立ちすくんでこう言い放った。
「ふっ、青いなアイツ、それでこそオレだよな。」と意味不明な独り言を言うと突然身体が軽くなって意識が戻ったのだ。

つまらないオトナになってしまったモトも、『再び路上へ』と全てを捨てて旅立ってゆくのだった・・・

402大人の名無しさん:04/07/24 04:33 ID:gYjAYJLI
> 昔の熱狂的なファンにあぼーんされたら怖い・・・ブルブル

いまのうちに稔はなんとかしておいたほうがいいな。
403大人の名無しさん:04/07/24 08:34 ID:CYFjv0EL
>>398
SOMEDAY,VISITORS,ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
404大人の名無しさん:04/07/24 08:37 ID:Gk3VugRu
>398
そのツッコみは違うだろ!
30回も聴いたって言ってるんだからさ
405大人の名無しさん:04/07/24 10:41 ID:hAMXaayN
なんか上手く行かないことがあると99Bluesをシャウトして
憂さばらししてます。
いーっつもほんとにほしーものがてーにーれーられないー
あーいっからず今夜も口ずさむのさ99Blues,Hoooo!!

Cafe bohemiaまではよく聞いていたんだけどナポレオンフィッシュ
と泳ぐ日からなんか醒めちゃったのは何故だろう..。
406大人の名無しさん:04/07/24 12:41 ID:uaRVn6IF
大人になったから。ロックの魔法より、現実。それだけ。
僕はタイムアウトで醒めた。スイート16は少し戻った。
ランド・ホー ライブにて取りあえず終了したな、自分の中で。
407大人の名無しさん:04/07/24 14:45 ID:nL8p9wTy
>405  おおっ・・・偶然ダ
昨日フロのフタしめながら、無意識に99ブルース歌ってたよ
♪電話して欲しい、見知らぬ夜
 誰かの声が聞きたい♪
408大人の名無しさん:04/07/25 00:03 ID:MIUYl5E4
つか、最近は歌のうまい歌手多すぎ。
佐野さんはかなり下手な部類に入るよね。残念ッ!
409大人の名無しさん:04/07/25 00:18 ID:ZrTFxp1t
実は、サザンもユーミンもLIVEでは歌下手。
だからいいの別に
410大人の名無しさん:04/07/25 02:21 ID:PJPMu7e5
ユーミンはライブでなくとも下手うwあ何をするgwえr
411大人の名無しさん:04/07/25 05:55 ID:4/6DrP55
>>409
サザンはそんなに下手じゃないと思う。佐野よりも声出るし。
412大人の名無しさん:04/07/25 10:08 ID:+wycCh1v
稔はすぐに他人を引き合いに出してグダグダ言うのな。
413大人の名無しさん:04/07/25 10:50 ID:MIUYl5E4
CD3500円もするんだね。
最近は昔の歌手の復刻CDばかり買ってたから(1500円ぐらい)
新譜の相場知らなかったw
414大人の名無しさん:04/07/25 10:52 ID:IChD7Fbm
新譜の評判がいいみたいだけど、素直に同意できません。
だめだめだったここ数作から比べればマシという程度。
声が出なくなったのをごまかせる歌唱法でそれなりに聞こえるけど
新譜の売れ行きが良好なのは
テレビ出演効果と
最近の駄作によってファンが求めるレベルが低下したせいではないかと。
415大人の名無しさん:04/07/25 17:14 ID:kozOp6a2
>>413
33分の未公開DVDがついてんだぜ。
416大人の名無しさん:04/07/25 19:56 ID:4A2JBjzo
>414
確かにプロモーションの効果が大きいだろうけど、
ファンが求めるレベルが低下って?
つまり、それは、ここにいて、楽しくやってる
僕たち私たち我々がバカであると言いたいのだね。
そして、そのバカである私たちに
なんと驚く事に、質問されてるわけだ。
いったいどういう了見なんだい。
バカにするにも程が有る。
それともあなたがバカなのか。
417大人の名無しさん:04/07/25 20:12 ID:BsuNG6xV
>414
414さんはそう思ったという事で。
もう昔のだけ聞いてたらいいのではないかな。

最近つくづく思うけど
自分が感動できないのはしょうがない、無理して感動なんてできないから
わかるけどもね、だからって人が感動してるのまで水差してくさす人って
現実でも似たような事やってて、
空気読めない奴と思われてるんだろうなと思う。

いい年してるなら
「自分はちょっと大絶賛とはいかなかったけど最近ではいいよね」
これくらいにしとけば同じ内容でも全然違うのに。
売れる要因まで語って、それでどうなの?と聞きたい。
418大人の名無しさん:04/07/25 20:15 ID:IChD7Fbm
>>416
???
佐野元春の作品ならなんでも「イイ」って
言わなくちゃいけないのかな。
そういうスレなんだったらごめんなさいね。
419大人の名無しさん:04/07/25 20:21 ID:aj1sWvKR
>>414
ちょっと厳しい意見だね
確かにフルーツ以降の2作はHOBO KINGサウンドというものが確立されてなかったし
アーティスト性のみを全面に押し出し、ファンをおいてきぼりにしちゃったバーン
若い世代のところに梯子を降ろして降りてきちゃったストーンズ&エッグス
この2作は失敗作といってもいい(曲自体は好きだよアルバムとして×)
だけどTHE SUNは決してSOMEDAYやヴィジターズに比べて決して劣らないと思うけどな
THE SUNは20代30代の元春では絶対に書けないし
40代の元春のリアルで書かれた歌詞が離れていったファンにも共感を呼んだと思う
>>415
まあまあ、あまり熱くならないで
420大人の名無しさん:04/07/25 20:28 ID:aj1sWvKR
>>418
別に辛口批評もいいんじゃない?
俺も熱心なファンだからけなされると確かに凹むけど
元々、元春スレなんてパクリがどうの音痴だのネガティブな意見が多いからね
どちらかと言うと熱心なファンはあまり近寄らないし
421大人の名無しさん:04/07/25 21:27 ID:MrLTBtv6
パクリで音痴は定説。若い世代にもそう認知されているよ
422大人の名無しさん:04/07/25 22:01 ID:UxtvNTqh
黄昏れ始めた世代への慰めにはなってるかもしれないけど、応援にはなってないと思う。夢見る力をもっと? まだ夢見る力は持ってるぜ。現実的な夢じゃなく果てしない夢を見る力をな。

って、言いたい。。。
423大人の名無しさん:04/07/25 22:01 ID:WzuHQBxs
パクリで音痴であっても、それを越えて感動を与えるのが
元春の本質。
424大人の名無しさん:04/07/25 22:20 ID:IWMCJQRe
NHQ学園高校は授業中にリポートの答えを言う
425大人の名無しさん:04/07/25 22:26 ID:i/2nYgkK
422の唄が聞きたいもんだ
426大人の名無しさん:04/07/25 22:37 ID:MIUYl5E4
おれは最低♪
427大人の名無しさん:04/07/25 22:49 ID:WFwOClwP
いい悪いって言うのは、それぞれの感性の違いだし
しょうがないことだよね。
私があんまりって思うアーティストにだって熱心なファンは
いるわけだし。

確かに元春にはずば抜けた歌唱力はないかもしれないけど、
でも逆にすばらしい歌唱力のある人の歌であっても
全く心に響いてこないことなんてよくあることだよね。
歌唱力重視の人からしたら「?」であっても
どんなに音痴だパクリだと言われていても
自分の心に響いてきた元春の曲をいいっ!!って思う私もいる。

好きになるのには理由なんてなくてもいいんだから。
恋愛みたいなもんですかね。
その人が好きだって気持ちは本人にしか分からないってこともあるしね。





428大人の名無しさん:04/07/25 23:07 ID:5ADsMhcn
オバサンが1人で語っちゃってますね・・・
429大人の名無しさん:04/07/25 23:41 ID:BsuNG6xV
>427
同意。
釣りは放置で。夏だね・・・
430大人の名無しさん:04/07/26 01:33 ID:7qsK97wn

稔は毎日が日曜日でいいですね
431大人の名無しさん:04/07/26 08:24 ID:EVUmro5Y
>>425
文を読む力をもっと!
432大人の名無しさん:04/07/26 09:40 ID:lfERflSW
顔に死相が出てるよ、この人
433大人の名無しさん:04/07/26 09:53 ID:KEBbiWR5
>427
禿同っ

今日から関西プロモやでー
434大人の名無しさん:04/07/26 15:37 ID:l9MABjIK
高校生の頃一番しびれたフレーズはこれ!

All night movie 入口の前では くわえタバコのBlue Boy
たったひとつだけ 残された最後のチャンスにかけている

今でもツボつかれまくりだ、(´▽`*)アハハ
435大人の名無しさん:04/07/26 22:41 ID:yxoJuzKO
明日はNHK-FM21時ゲストだよ。
サウンドストリートの枠です
436大人の名無しさん:04/07/26 23:05 ID:OAqxWwO1
♪ホントの真実がつかめるまで〜 
437大人の名無しさん:04/07/26 23:16 ID:XdU4mvRG
こんにちは。いつも僕の音楽の応援をありがとう。

さっそく、新しいアルバム「THE SUN」を手に入れて、聴いてくれていると思います。

このアルバムがリリースされるまで長く待たせてしまいました。が、ついにみなさんの元へ戻ることができた気がしています。

20周年以降、支援を続けてくれたファンクラブメンバーのみなさんに感謝します。

秋には全国ツアーも始まります。今回は僕の希望が叶い、久しぶりに訪れる街もあります。

新しい曲もこれまでの曲も織り交ぜて、仲間のHKBとのベストなパフォーマンスを楽しんでいただきたいと思います。

では、会場で会えるのを楽しみにしています。

その日までまた_____。

2004年7月24日佐野元春

追伸:白い服にはもう飽きた。
438大人の名無しさん:04/07/27 00:06 ID:dO4FWnlP
>>437
ハンゲやってるの?!
439大人の名無しさん:04/07/27 00:36 ID:c8n8EEoD
関西プロモ中の元春の声を、kiss-fmで聴いた・・感動。
神戸にそのままかと思ったけど、明日は京都やなぁ
すぐ新幹線で移動したかな?

DJの「関西では何が特に食べたいですか?」の問いに
「特にはないけど・・・プロモーションで体力消耗してるから、肉が食べたいかな」
って言うてました
ほな今日は、神戸牛食べなはれや〜

プロモ、がんがれ元春!!
440大人の名無しさん:04/07/27 01:27 ID:1igbcX4c
スカパーのミュージックオンTV!という局で、来月1時間番組やるみたいだな。
「セルフライナーノーツ 佐野元春」
しかし、いつこんな局ができたんだ?
知らなかったよ。ビューウィックが名前変えただけか??
441大人の名無しさん:04/07/27 09:53 ID:7SgzHLhz
>440 いいなー
ウチ、いまだに地上波のみ・・
見て見たいでちゅ
442大人の名無しさん:04/07/27 11:55 ID:TEJkRn8x
>>440
>ビューウィックが名前変えただけか??

その通り。
443大人の名無しさん:04/07/27 13:18 ID:RJFaQKMG
THE SUNずっと聴いてたら、無性に昔のアルバムが聴きたくなった。
昨日はビジターズ、今日はフルーツと、ランダムに一枚ずつ色々引っ張り出して聴いてるが
MOTOはやっぱりスゴイと思った。
ヤァ!ソウルボーイも震えたな
444大人の名無しさん:04/07/27 17:34 ID:sjM8IFuL
NHK-FM21時ゲストだよ。
445大人の名無しさん:04/07/27 20:50 ID:Ap2+/GZ3
422はクリスタルキングの大都会だね
446大人の名無しさん:04/07/27 22:18 ID:dFYSZ0CL
パクリとか言われてるけど、もと歌まとめたものってないの?
hungry heartしか知らない
447大人の名無しさん:04/07/27 22:32 ID:UfDy172m
>>446
稔の釣り(定期的な発作)
448大人の名無しさん:04/07/27 22:34 ID:7aqI6+9H
元春。私にとってはまさに、オピニオンリーダー。
邦楽を好きになるキッカケを作ってくれた人。
449大人の名無しさん:04/07/27 22:38 ID:dFYSZ0CL
>>447
なんですか?それは

>>448
邦楽って琴とか笙とかじゃないの?
そんなもん聞くの?
450大人の名無しさん:04/07/27 22:53 ID:7aqI6+9H
>449
>邦楽って琴とか笙とかじゃないの?

マジで言ってんのか、何なのか。
451大人の名無しさん:04/07/27 22:59 ID:526Ugx7F
449じゃないけど、邦楽って正式にはそうだよね。

こいすい我が家、影薄めか?
452大人の名無しさん:04/07/27 23:06 ID:0HgSlZsn
邦楽を聴かなくなったきっかけが佐野元春だったけどな
453大人の名無しさん:04/07/27 23:13 ID:dFYSZ0CL
>>450
はい、マジじゃないです
オヤジの戯れ言です

んでパクリはどうなの?
俺の好きなso youngのもと歌あるんなら聞いてみたいんだが
454大人の名無しさん:04/07/27 23:19 ID:nm309SGh
「希望」を聞いてると、
クレヨンしんちゃんの映画「オトナ帝国の逆襲」
のワンシーンがふと頭に浮かんできて、
何だか泣けてくる。
455アフリカのツメ:04/07/27 23:37 ID:9t+w35sr
僕のファンも何て言っていいのか…何ていうんですか、雰囲気としてですねわかるんです僕は(笑)。
これはそっとしておくべきものじゃないかな、とか(爆笑)。
あまり気にしないほうがいいじゃないかとか、そういう雰囲気を僕は感じてます。
最近は、ほんと飛び降りてばっかりなんだけど、これも飛び降りたひとつでしたね(笑)。
あと、別の言葉で言えば「まな板の上の鯉」。
このようなTVドラマ収録の現場というのは僕は生まれて初めてなんですね。
まず、そういう世界へのヴィジター、訪問者として興味津々というのがあるんです。
子供染みた興味、好奇心がありまして、どうやって撮ってるんだろう、テレビに出てる役者さんたちがどういう演技をするんだろうって、
それも生で見られるんだって凄いよなぁ(笑)ってところが最初にあった。
あと、脚本を書いている布陣が、今ノリにノッている「大人計画」ですとか「宮藤官九郎」とか、
今のTVドラマスクリプターの中核をなす優秀な30代のスクリプターが本を書いている。
ここが僕は一番実を言うと興味があるところ。
そうした彼らといろんな話をしてみたいなぁと。
今後10年20年とTVドラマの世界を支えていくそういう才能のある連中たちがこの「アフリカのツメ」には集まっているんです。
そうしたものがなければ、たぶん僕はお話が来てもお受けしなかったと思うし。
収録がだいたい2週間に1回くらいあるんだけれども、収録の日は僕は小学生みたいにワクワクした気持ちで撮影現場に行ってます。
そしてまた、何故かTV局のプロデューサーの方たち、いい楽屋を用意してくださるんですよね。
いつも隣に堺正章さんとか、志村けんさんとか、武田鉄矢さんとか、そういう方が隣にいらっしゃってね、ドキドキしちゃうんだよね(笑)。
僕なんかチョイ役なのに・・・。申し訳ない。(元春、何故か小声)
456大人の名無しさん:04/07/27 23:54 ID:U2LHsCA8
日本全国の10代の(中でも女子)で「THE SUN」
自腹で購入する人ってどんな人なんだろう。何人位いるんだろう?

457大人の名無しさん:04/07/27 23:58 ID:1igbcX4c
お父さんが不ファンで、影響されたっていう子ならいるかも。
458大人の名無しさん:04/07/28 00:48 ID:aovKbNC3
佐野はビールCMで競演した伊勢谷君に日本映画の全集みたいな書籍をプレゼントしたみたいだけど。
459大人の名無しさん:04/07/28 01:08 ID:ru3EG3nQ
「THE SUN」良いですね。久々に歌詞が心に響いてくるよ。
でも、ピアノメインのシンプルでメロウな曲が聴けたらもっとよかったのにな。
「君のタマシィ大事なタマシィ」を聴いていたら、何故か「真夜中に清めて」が聴きたくなったヨ。
「SLOW SONGS」に入っているような曲はもう作らないのかな。。。
460大人の名無しさん:04/07/28 01:27 ID:8sdpmlFW
♪ジュリールイスのまねをして 通りを歩いていくと
 すごくセクシーな欽ちゃん歩きで きみがあとからついてくる
461大人の名無しさん:04/07/28 03:59 ID:OFyUsrA4
>>460 すごくセクシーな欽ちゃん歩きで きみがあとからついてくる
想像したら大笑いしてしまいました。
462大人の名無しさん:04/07/28 07:33 ID:3Y7TXGZg
>>460
13点
463大人の名無しさん:04/07/28 10:04 ID:wD3BsGOO
欽ちゃん走りで〜でいいんじゃないかな

と元春口調で言ってみる
464大人の名無しさん:04/07/28 10:45 ID:1FMik3J8
関西の人ならよく知ってるだろけど・・・ばんばひろふみ と言う(一応)ミュージシャンが
「(自分が)元春を世に出した一人だ」みたいなことを言っているらしいでつよ
ホンマかー・・?あと「最近はすっかりご無沙汰されてる」みたいなことも言うてるらしいけど。
情報キボンヌ
465大人の名無しさん:04/07/28 11:30 ID:sSZ+cO64
沢田研二が言ってるのだったらまだ理解できるけどねえ
466大人の名無しさん:04/07/28 12:40 ID:ZwO25KHS
アフリカのツメ
「バラ小沢真珠顔面パイまみれに大絶叫&幻のアイドルが熱唱」
467大人の名無しさん:04/07/28 15:54 ID:cvPnMwKS
昨日の昼のFM京都・夕方のFM802と、連日のゲスト出演に元春も少ーし疲れが見えたかな。。

神戸在住の私も、ラジオのアンテナぐにぐにまわしてガンガッて受信した
FM京都を聴いてて嬉しかった(元春も嬉しかったに違いない)のが
DJの「本当にたくさんのメッセージを頂いていますが、なんと京都だけでなく大阪・兵庫・
東京など関東からも頂いているんですよ」と言うコトバ。
みんな元春のHP見て送ってたんだーなんて、感激してしまいました

ここにもその方がいたりするのかもしれませんね
468大人の名無しさん:04/07/28 16:13 ID:TOIGkzvp
>>460-463
そんなもんで笑える稔は幸せ者だな
つーか、電車の中でよく一人でニタニタ笑ってるだろ?
469大人の名無しさん:04/07/28 21:26 ID:1xcjEOAI
稔も佐野も自分の発言や行為に酔うナルシストだからな
470大人の名無しさん:04/07/29 12:17 ID:cOQrTtMy
あてのない旅をして

どこにたどり着いたんだ

さまよう君の魂 今日も・・・
471大人の名無しさん:04/07/29 12:32 ID:93vIOJvI
稔って何なの?元春の別のスレでトラブル起した人?
時々自分のレスも稔と決めつけられててなんか不快。
別にアンチ意見でも空気読めてないわけでもないと前後のレス見てても
思うんだけど。
どういうのが稔っぽいのか教えてください、気をつけるから。



472大人の名無しさん:04/07/29 13:07 ID:fdufaDvP
うわわわーん!FM大阪半日ジャック、始まったよー
かっこよすぎる元春。元春セレクト一曲目は、ビーチ・ボーイズでしたっ
473大人の名無しさん:04/07/29 14:45 ID:p9IoaTXm
元春の関西弁、変でした。
474大人の名無しさん:04/07/29 14:58 ID:3rXCroGo
関西弁じゃなくても変だけどね
大阪がうらやましい
475大人の名無しさん:04/07/29 15:58 ID:lLCVSW5N
>473 禿同!ワロタ・・・
確かにヘンやったよね!たしか京都リスナーのリクエストをそのまま読んだとき。

「メッチャ」とか「エエ曲いっぱいかけてください」のイントネーションは
元春大好きだけど、禿ワラでした。ゴメン、元春・・うううぅ・・
476大人の名無しさん:04/07/29 16:28 ID:zO+JyKSh
バンバンが大阪のラジオで
こいつの楽曲は
吹き替えの洋画見てるみたいやねん
曲は洋楽で歌詞だけ日本語やねんって言うてた
そのとおりやと思う
477大人の名無しさん:04/07/29 17:15 ID:Sgl7sc4Q
我々は所詮、猿。
だから猿真似しても何も悪い事じゃない。
478大人の名無しさん :04/07/29 18:42 ID:+3S3hjNg
佐野を聴いていたから洋楽にすんなり入り込めた
今はすっかり洋楽しか聴かないけれど
今は昔をを懐かしんで佐野を聴いたりする
パクリでも違和感はないなぁ
結構うまくまとめてるんじゃないか?
479大人の名無しさん:04/07/29 19:28 ID:KqCi9VGi
俺は元春からなぜかジャズに跳んじゃった。
Cafe Bohemiaのあのインスツルメントだけの曲が妙に嵌まって..。
480大人の名無しさん:04/07/29 20:23 ID:p9IoaTXm
FM802にも生出演中。大阪今日は忙しいな。
481大人の名無しさん:04/07/29 21:24 ID:XdTUQcGu
FM大阪の半日ジャックをしーっかり聴いて感激して、終わったら気が抜けた。。
そしたらFM802のプライムヒッツ聴くのを忘れてしまった。悲しくてコトバがないでつ
テレ東のテレビチャンピオンを見ていたよアタシャw

>480さん、どんな内容でしたでつか・・概要だけでも。。
482大人の名無しさん:04/07/29 22:15 ID:W9PM5fzk
昨年のコンサートツアー、入りがいまいちだったんで必死だね。
ちけぴ電話予約で5分で買えちゃうなんて思いもしなかった。
483大人の名無しさん:04/07/29 22:41 ID:3rXCroGo
仙台はいつも満員だったんで地方が大変なことになってるとは知らなかったな
でも今回はさすがにアルバムひっさげてのツアーだから人くるでしょ
初めての友達や久しぶりの友達は声にびっくりしないでね

サザンやチューブ以外の同年代のミュージシャンの入りってどうなの?
484大人の名無しさん:04/07/29 22:41 ID:p9IoaTXm
>>481
8時代から45分位登場。終始リラックスしてましたよ。
勿論「THE SUN」の紹介がメインでしたが、いつものロック喫茶の話や、
最初に衝撃を受けたアーチストが「THE WHO」だった事とかの話。
(「MY GENERATION」をかけてました)
あとは最初にNYに行った時、初めて人前でラップ歌った
時の様子とか話してましたね。
485大人の名無しさん:04/07/29 23:20 ID:TGQadlvS
相変わらずケツの穴から空気ダダ漏れですね。臭ってきそうです
486大人の名無しさん:04/07/29 23:51 ID:daeyFqGL
>484タソ どうもありがとうございました、洩れずに聴いたかのような気分で、
伺えてホッとしてまつ(*^。^*)
やぱーり、ジャズ喫茶の話、ありましたか。
なんか元春母サマは舞台女優もされていたようなことを聞いた事があります

・・ワタクシ、DJの山添まりサンもすごく好きなので余計
元春とのトークが聴きたかったでつ
色々細かにありがとうございました

もしかして・・484タソは「おけいはんサン」?ちごたらゴメリン
よくラジオで聴いたRネームなので・・(^.^)
年末ライブ行かれますか?私は絶対!行きまつ!
もしかして当日、擦れ違ったりしてたらオモシロイでつね
487大人の名無しさん:04/07/29 23:53 ID:qUKkjLcb
「あの曲」はなかなか夏には唄えないからねぇ(笑)。
いよいよ来たかなと、何年待ったかなと。
以前のライブは秋冬は多かったんですけどね。
途中僕の要望もあり、秋冬はちょっとツアーの荷物がかさんで大変なので(笑)、初夏ツアーなどもやってみようということもあったんだけれども、流れ流れてまた秋冬ツアー。
でも秋冬ツアーといえばね、例の「あの曲」だよね。
本当に久しぶりの演奏になるので僕も楽しみにしているし、会場がひとつになりますからね。
あの曲を演奏するのはすごく楽しいですから、今回ツアーでも必ず披露することになると思います。
488大人の名無しさん:04/07/30 02:24 ID:uPcRd306
今、スカパーの藤テレビ721に ココナツ・バンクが出てる。
伊藤銀次老けたなあ・・・。
おじさんというよりは、おばあさん的老け方だ。
489大人の名無しさん:04/07/30 13:49 ID:Tsq1XULN
>>464
ばんばひろふみはデビュー当時、同じ事務所でした。
私が知ってるのは81年にNHK-FMで元春のライブが生放送されたのですが、
その時のゲストがばんばさんでした。
今でもその録音テープ持ってるけど、元春は「ゲストを紹介したいんだっ!!バンバーンッ!!」とうれしそうに呼んでいましたよ。
そしてプレスリーの曲だったかな?2曲位一緒に歌ってたのを覚えてます。
だからといって「世に出した」かどうかは・・・・。
490大人の名無しさん:04/07/30 14:50 ID:AAO9KC+3
>489 そうか、そうだったのでつか・・同じ事務所とは知りませんでした!

何だか自分の中で、バンバンと元春が結びつかへんような・・w
情報ありがとございますなり、バンバンは♪サチコ♪のイメージが・・プレスリーですか。ビツクリでつ
491大人の名無しさん:04/07/30 15:41 ID:fMooz4EX
>>482
過去に一度、TELが殺到し、ちけぴの電話回線全部ぶっとばして
新聞に載ってしまったこともあるのにねぇ・・。しみじみ。。
492大人の名無しさん:04/07/30 16:50 ID:1ObM16jk
やしきたかじんも佐野元春と交流あったらしいね。
ちょっと前たかじんの番組で言ってた。
493大人の名無しさん:04/07/31 03:22 ID:E4BILLhV
>491
デビュー5、6年目とかは、電話予約で1時間はかかってたなあ。
りダイアルを2、300回、狂ったようにしてた。
幸い買えないことはなかったけど。

「アフリカのつめ」だっけ、あれきのう見たよ。
30過ぎが見るには結構きつくないか?バカっぽいバラエティで。
はっきり言って全然おもしろくないんだが、佐野さんの笑顔はいいね。
494大人の名無しさん:04/07/31 17:18 ID:4lRqrWsx
NHK第一後 07:30
音楽夢倶楽部


             シンガーソングライター…佐野 元春
                     【司会】古谷 敏郎


495大人の名無しさん:04/08/01 22:12 ID:s0qHOJ+L
 いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

      信じる者と書いて信者
       信  ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わされば儲けるとなる
        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

 つまり儲けるには多くの信者が必要と言うことだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
496大人の名無しさん:04/08/01 22:43 ID:nVTNsBCA
CD買った。
帯の裏にサインが入っていたが、これって当たり?
497大人の名無しさん:04/08/01 23:12 ID:lDvHTsiy
たかじんと元春・・何だかくっつきましぇん!wどんな会話になるのだろー・・
498大人の名無しさん:04/08/01 23:14 ID:EnzhGpFr
>>496
当たりにはDVDが付いてくるらしいよ
499大人の名無しさん:04/08/01 23:51 ID:nVTNsBCA
♪かわいい幼女のパパになるのさー
500大人の名無しさん:04/08/02 17:58 ID:Ug2s5Q2S
サムディ
501大人の名無しさん:04/08/02 18:55 ID:8qtWbF1U
Sail on, little boy

Sail on, little girl

天使達の声が聞こえてくる

秘密の呪文に願いかけて

夜明けが来る前にゆくぜ・・
502大人の名無しさん:04/08/02 19:38 ID:mSbZ4Tks
たどり着くといつも家には嫁が横たわっている..

はあ.._| ̄|○
503大人の名無しさん:04/08/02 21:36 ID:bjrBRXm4
元春に子供っていたっけ?
結婚はしてるよね?

ちょっと気になったので。
504カサノビッチ:04/08/02 21:39 ID:huW/FvJ2
たったひとりのヨメが
今この家のなかに横たわる

でも今夜は思いっきりルーズにミジメによごれた家庭の事情の中で
すべてのギブ&テイクのゲームに
さよならするのさ

.........

どんな答えが見つかるのか
どんな答えが待っているのか

.........

Oh今夜こそ
ケジメつけたい...

センチメンタルなRUNAWAY
明日からのことも
分からないまま
知りたくないまま......

構わないで
好きにさせて
Yes、I'm in blue



505大人の名無しさん:04/08/02 22:54 ID:qBBWQUN0
♪土曜の午後家庭サービスで 車を走らせていた〜

506大人の名無しさん:04/08/02 22:59 ID:/Y25o1lj
>>502 はッ・・・!もしかしてウチの旦那・・・?!(激しく動揺中)
507大人の名無しさん:04/08/03 00:09 ID:D9DjaeUL
>>502
この嫁を激しくKickしたい!!風向きを変えろ!!

 I n d i v i d u a l i s t !!

旦那逆襲風味にすると、なんか新鮮w
508大人の名無しさん:04/08/03 00:35 ID:4xOIDG3G
既婚者うざい
509大人の名無しさん:04/08/03 01:02 ID:9w4197ZD
夏厨は早く寝ろ。ラジオ体操に起きられなくなるぞw
510大人の名無しさん:04/08/03 02:00 ID:lRzvyFc9
山下達郎のチン毛>>>>>>>>>鼻くそ>>>>>>>佐野元春
511大人の名無しさん:04/08/03 03:08 ID:Fm2Yzb7+
35でチン毛とか嬉々として書いてるのを想像するとかわいそうになる。
512大人の名無しさん:04/08/03 07:29 ID:cf1uegh4
>>510
せめて髪の毛と書け。。。。。。。。。ん?。。。。。。。。ないじゃんw
513大人の名無しさん:04/08/03 08:37 ID:Hlx9qf9J
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <き・・恐怖新聞に>>1の名前が・・ッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /   
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
514大人の名無しさん:04/08/03 23:36 ID:F00LMkGy
>>491
亀レスでスマソ。
その昔、元春のチケットとろうとして電話混線。
なんとチケとろうと頑張り中の電話の向こうの皆さんと
お話しする事が出来てビクーリ!という事があった。
もうチケは諦めたぜー!みんなで話そうぜ〜的な感じになり
妙な盛り上がりだった。
515大人の名無しさん:04/08/04 05:47 ID:mmeLCAzz
OH! MY RADIO(生) J-WAVE 8月5日木曜日
10:00PM〜11:50PM (11:10PM〜出演予定)
ナビゲーター:スガシカオ
【全国ネット】
アクセスオールエリア(生) TOKYO FM系
全国ネット 8月8日日曜日
3:00PM〜3:55PM
ナビゲーター:おちまさと
516大人の名無しさん:04/08/04 07:35 ID:mjqxZDeO
「ズームイン朝」に佐野くんが出てるぞ!
映画・せかちゅうの中に「サムディ」が流れてるとは知らなかった。
517大人の名無しさん:04/08/05 00:30 ID:1ITtRtMD
独身じゃなかったんだ。奥さんと
どんな会話してんのかな。
永遠の少年っぽかったのに。

518大人の名無しさん:04/08/05 01:36 ID:qr0eof2J
最初の「ひさか」さんとは離婚?
再婚したのが石川セリの妹のRomyだったはず。
井上陽水と義兄弟か!
多少はプライベートのことも知りたいよね。
子供はいるのかな?
519恋愛三十路:04/08/05 02:29 ID:e/aIFdTF
君は行く奪われた暗闇の中を戸惑いながら
520大人の名無しさん:04/08/05 02:52 ID:VoqTbxv7
正常じゃなかったんだ。脳内友達と
どんな会話してんのかな。
永遠の厨房っぽかったのに。

521大人の名無しさん:04/08/05 08:28 ID:CgcWTWEi
本日、8月4日(水)19:00より10月2日(土)瑞穂スカイホール(東京都)の先行予約がスタートします!
ツアー初日公演です。
お申し込みは電話予約のみ、受付締切は6日(金)までとなりますのでご注意下さい。

公演日:2004年10月2日(土曜日)
会場名:瑞穂スカイホール(東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎2475)
開場:17:30  開演:18:00
522大人の名無しさん:04/08/05 09:46 ID:VoqTbxv7
mofaの工作員気取りか?稔(w
523大人の名無しさん:04/08/05 12:11 ID:txF1qYZd
瑞穂スカイホール
そんなの聞いたことないぞ、しかもえらいドイナカだし。
一瞬葬儀場か何かと思ったw
都心から行くと1泊しないといかんかもな。
524大人の名無しさん:04/08/05 13:02 ID:v4P4CzcB
ここ、どうやって行くの?
地図とか出てるけど、それがまたよくわからない。
最寄の駅はどこでせう?
525大人の名無しさん:04/08/05 13:37 ID:HE7jXxoP
横田基地のそばだな。
八高線 箱根ヶ崎から1キロくらいの距離。

しかし、このホール1000席くらいなのね。
526大人の名無しさん:04/08/05 19:48 ID:KTkn1PEm
ゲネプロ?
527大人の名無しさん:04/08/06 01:08 ID:Zf6arSCc
八高線?帰り八王子までの電車があったら行きたいけどなw
きっとそんなイナカに元春ファンはあまりいないだろうから、
都内から行く人が多いんだろうし、どっかの民宿借りきって宿泊パックにしたら
どうよ?
528大人の名無しさん:04/08/06 10:37 ID:9Pjm6sP5
が〜ん!!初日、大宮じゃなかったんだ。mofaの案内わかりづらい。。。
じゃあ、民宿かりきってオフ会に!なんてね。
529大人の名無しさん:04/08/06 10:42 ID:3riG+XrY
瑞穂、勢いで申し込んじゃったんですが、宿泊せずに都内まで帰って
これるでしょうか。
八高線?すると八王子に出て中央線?
地元の方、教えていただけませんか?
530大人の名無しさん:04/08/06 11:02 ID:dlk1ufKZ
八王子から八高線で5駅目(25分)だからそれほどきつくないのでは?
531大人の名無しさん:04/08/06 11:05 ID:dlk1ufKZ
あ、高田馬場から西武で行って拝島乗り換えが一番安上がりかな。
532大人の名無しさん:04/08/06 11:42 ID:EEGgM6Gt
カレ天然?雰囲気イイね。
533大人の名無しさん:04/08/06 11:45 ID:Zf6arSCc
一般人でも申し込めるの?そのイナカのコンサート。
ちけっとぴあには出てないようなんですが。
534大人の名無しさん:04/08/06 13:47 ID:P7PEHhPr
先行予約だから、mofa会員のみでは?
535大人の名無しさん:04/08/06 15:14 ID:OKpEUwty
このせかーいーがーおわるーときまーでー
ばいばいしーぼーいなにーもーきかないでえー
536大人の名無しさん:04/08/06 16:25 ID:gwL0zJiN
もう他人同士じゃないぜ (にやり)  
537大人の名無しさん:04/08/06 17:51 ID:PqnQ7e1f
嗚呼オレは横からはみ出している
538大人の名無しさん:04/08/06 23:18 ID:Zf6arSCc
♪世界地図を広げて 行きたい場所に印をつけたらー
 すぐに出かけるぜー

みどくつか?おまえは…
539大人の名無しさん :04/08/07 02:55 ID:SmBAx5Rm
>528 いいッ!それ!!大規模MOTOオフ・・・ワタシャーmofa入ってないづら。いいな、先行。
540大人の名無しさん:04/08/07 06:01 ID:Jb64BqKw
JAPAN COUNTDOWN
テレビ東京
8月7日 土曜日 24:25AM - 24:55AM
渋谷陽一インタビュー

アクセスオールエリア(生) TOKYO FM系
全国ネット 8月8日日曜日
3:00PM - 3:55PM
ナビゲーター:おちまさと

セルフライナーノーツ
ミュージック・オン・TV (スカパーCh.731、ケーブル局)
8月8日 日曜日 10:00PM - 11:00PM
8月10日 火曜日 12:00PM - 1:00PM (リピート)
8月14日 土曜日 24:00AM - 25:00AM (リピート)
元春自身による「THE SUN」についてのトーク
541大人の名無しさん:04/08/07 09:39 ID:DXdCAvzv
地球音楽ライブラリー佐野元春
http://info.hmv.co.jp/p/t/1843/040.htmlhttp://info.hmv.co.jp/p/t/1843/040.html

データーベース本が出てた。色々懐かしいっす
542地上勤務者:04/08/07 11:51 ID:HIVt1ewC
う〜 俺は瑞穂町の住民だが
ヒデ〜言われ方だな瑞穂町(タシカニイナカダガ)○| ̄|_
中学高校とファンではあったが
まさか地元に元春がやってくるとは思っても無かったよ。
でも今回行くのはやめた。
ホールは箱根ケ崎駅から歩いて15分くらいだよ。
543地上勤務者:04/08/07 11:53 ID:HIVt1ewC
なんだと〜 IDが HIV・・・
544大人の名無しさん:04/08/07 12:06 ID:k10ta837
>542
せっかくだから行けばいいのに・・・。
うちの市にも来ないかなあ。
545地上勤務者:04/08/07 14:02 ID:HIVt1ewC
>>544
初めは行こうと思ったんだけど
昔の想いはそのままにしておこうと思って。
因みに瑞穂スカイホールは
むかし北島3郎が
「こんなPAを俺に使わすのか〜もう二度とこんな所きてやらねぇ」
と激怒したホールでもある。
546大人の名無しさん:04/08/07 15:41 ID:rKfjK5uV
今から20年前の事、学生時代に佐野さんのコンサート会場の警備のバイトをした。
友達たちはホールの中、僕だけ楽屋の前の廊下での警備。1人でポツーンと仕事を
していたら 佐野さんが部屋から現れた。当時あいさつもろくに知らなかった僕を
見つけると、佐野さんの方からニッコリ笑って、「ごくろうさん!」って言ってくれた。
僕はちょっとドキドキしながら一礼して、後姿を見送った。やがてホールからは
割れんばかりの歓声。1曲目はアンジェリーナだった。
547大人の名無しさん:04/08/07 16:31 ID:zJ+KwMB3
シャンデリアの街で眠れずに〜♪
548大人の名無しさん:04/08/07 17:16 ID:k10ta837
>箱根ケ崎駅から歩いて15分
会場へのシャトルバスとか出してくれないのかな?
徒歩だったら真っ暗で怖そう。熊に食われたら大変だな。

どうせなら、箱根ケ崎じゃなくて、箱根でやってくれ。
温泉ホテルの宴会場で浴衣姿でカラオケライブ。
549狂人:04/08/07 19:16 ID:Ck2dTFw7
行きたいでし(^^)
550大人の名無しさん:04/08/07 20:29 ID:WFA38vqL
ここに来てるファンは当然行くでしょ?
551大人の名無しさん:04/08/07 22:10 ID:k10ta837
FC先行販売の方がやっぱりいい席がとれるのでしょうか?
昔自分もFCに入ってた時期があるのですが、入ったとたんに佐野さんは
海外へ行ってしまい、コンサートがないまま1年すぎちゃいました。
数回意味不明な会報が送られてきただけで損した。
渋谷のチケットが取れなければ、1泊ぐらいで行ける地方会場にでも行ってみるかな。
焼津とか名古屋とか。
横浜ライブはクリスマスイブで、一緒に行く人いないのでパスでつw
552大人の名無しさん:04/08/07 23:27 ID:aiaUzO1j
mofaに年5000円払ってるんだからいい席くれないとね。
553地上勤務者:04/08/07 23:44 ID:HIVt1ewC
>>548
いったい瑞穂をどんな所だと思ってるんだよ(w
瑞穂町にはその昔ナイアガラトライアングルをやった仲の
大滝詠一が住んでいたのだ。(現在不明)
因みに大滝詠一の旧いアルバム GO GO NIAGARAには
瑞穂リトルリーグが掛声で参加している。
554大人の名無しさん:04/08/08 00:28 ID:xsn6UG4s
夜中に並んで瑞穂のチケット買いました。
一番前の列でした。
とっても楽しみです。

555大人の名無しさん:04/08/08 03:28 ID:cqB2HqD4
>>553
福生じゃないの?大滝さん。
八王子より奥地に踏み入ることは滅多にないからなあ、一般人は。
高尾山より山奥なのだろうと勝手に想像。
つか、東京の八王子より奥地は全て西東京市になったのかと思ってました。
556地上勤務者:04/08/08 11:43 ID:lThyu8kM
>>555
レーベルには確かにTOKYO FUSSAとなっているけど
まぁ本当は千葉にある東京ミッキーランドみたいなもので
福生の方が名が知れていたからだと思うよ。
557JAPAN COUNTDOWN:04/08/08 12:11 ID:Ke2qP+c3
甘ったるいメロディーなんか、こうした厳しい現実の中で説得力があるんだろうか?なんていうね、懐疑心も生まれ、しかし2年すぎ3年すぎメロディーの大事さというか、メロディーは不思議なんだけれども、感情をバックアップしてくれるんですね。
詩、言葉は理知をバックアップしてくれるんだけれども、それだけじゃ不完全で、音楽の力ということを考えると、メロディーっていうのは感情に訴えかけていくという点では素晴らしいものだなぁって思い返しましたね。
ロックンロール音楽で僕が思うのは成長の歌なんじゃないかな。
大人になるってどういうこと?っていうね。
初期のアルバムに登場させた18歳の主人公が今の時代、成長して何を考えてるだろう?どういうふうに暮らしているだろう?と思いながら曲を書くことがありますね。
作家的に見れば、初期からずっと佐野元春流の長い大河ドラマを連続して書いているのかなという見方もあるしね。
音楽にもっと愛とリスペクトを。
真面目な顔で言っていい時代じゃないかな。
558大人の名無しさん:04/08/08 22:03 ID:3/+J/mbL
大人になると元春の歌よりクラブのおねえちゃんの歌に癒されます。
559大人の名無しさん:04/08/09 19:22 ID:8atC++mR
>>551
いつも1〜3列ぐらいの席だな俺は
BY仙台
560大人の名無しさん:04/08/09 21:53 ID:cBCh2Pzm
俺はFCにて2回ほど予約して行ったが2回とも最前列。最高。BY長野。
しかしその後、全然長野に来ないからFCやめてやったぜ。
561大人の名無しさん:04/08/11 08:02 ID:y81J/9d9
ヴァカ丸出しw
562大人の名無しさん:04/08/11 08:29 ID:0GVO/F+Y
>561が?
563大人の名無しさん:04/08/11 11:48 ID:M6DBEJ5a
と、バカが勘違いしておりますw
564大人の名無しさん:04/08/11 12:43 ID:k80GV+wA
不安クラブってチケット先行販売以外に何か特典あるの?
グッズ通販なんかいらねーし
565大人の名無しさん:04/08/11 17:29 ID:OAo8bRae
出会い系の機能があります。
566大人の名無しさん:04/08/11 17:31 ID:r0JlI8FA
>>564

ファンクラブ会報(ロングインタビューが載ったもの)が読めます。
あとは去年から年末にCD−ROMが届きます。そのCD−ROM
では写真とかライブのダイジェストが見れたり、声が聞けたりします。
まあ大きくはそんなとこです。
567大人の名無しさん:04/08/11 19:07 ID:ZpZLIMJo
8/15(日)14:00 - 18:00 (千葉ポートパーク内円形広場特設ステージ)
bayfm 15thアニバーサリー
LOVE OUR BAY SPECIAL LIVE in PORT PARK

14:00 - THC!!
14:40 - 東京60WATTS
15:30 - スキマスイッチ
16:20 - KREVA
17:10 - 佐野元春and THE HOBO KING BAND
568大人の名無しさん:04/08/12 00:16 ID:Ja5r8D/J
チケットは販売するの?
それとも往復葉書で応募とか?
569大人の名無しさん:04/08/12 02:37 ID:36dsD994
携帯メールで応募→抽選(5000名)ですが、とっくに締め切られました。
570大人の名無しさん:04/08/12 06:14 ID:n7q3O0yK
8/20にオンエアされるよ
571大人の名無しさん:04/08/12 20:51 ID:Ja5r8D/J
ライナーノーツ見忘れた。
14日にも放送あるから録画すっか。
572大人の名無しさん:04/08/12 23:21 ID:ZYaLxFbk
サウンドストリート21 
8月14日(土)FM・後9・00〜10・45
久々にあのジングルが聴ける!モトハァル・ザ・レディオショォー♪
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0809.html#16
573大人の名無しさん:04/08/13 11:14 ID:Vn3mKCoa
>>571

ライナーノーツ、良いよ。
574大人の名無しさん:04/08/14 08:32 ID:iSzLjmIV
I wanna be with you tonight!!!
575大人の名無しさん:04/08/14 21:21 ID:PKwnUBLd
しまった!忘れてた
576大人の名無しさん:04/08/14 22:37 ID:ZekUo5JZ
>>573
12時からだね。
忘れずみるようにします。
577大人の名無しさん:04/08/15 06:58 ID:zzZdue9q
この夏、bayfmの超スペシャルイベント!「bayfm 15th Anniversary LOVE OUR BAY SPECIAL LIVE in PORT PARK」が、
8/15(日)千葉ポートパーク円形広場野外ステージにて開催されます。
5000名のリスナーを招待しての完全無料招待制ライブ。
出演は、この夏、新レーベル「DaisyMusic」を設立し、来年はデビュー25周年を迎える佐野元春に加え、
注目のブランニューアーティスト、東京60WATTS、スキマスイッチの2組、さらに活動休止中のKICK THE CAN CREWの
一員としての活躍にとどまらず楽曲提供、リミックスも手掛ける、KREVAも登場!豪華アーティストの競演です。

このライブの模様は、8/20(金)19:00 - 21:00 オンエアされます。

【日時】
8/15(日)
OPEN 12:00 /START 14:00
CROSE 18:00
※雨天決行

【出演】
14:00 - THC!!
14:40 - 東京60WATTS
15:30 - スキマスイッチ
16:20 - KREVA
17:10 - 佐野元春&THE HOBO KING BAND

【会場】
千葉ポートパーク内円形広場特設ステージ
JR京葉線千葉みなと駅より徒歩10分
578行って北:04/08/16 12:44 ID:tuv+NdKE
>>577
セットリスト

17:20〜
ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
99BLUES
Young Bloods
Heart Beat



アンコール
angelina
Happy man メドレー部

「僕が25のときに作った曲です。一緒に歌ってください。」
Someday

〜18:20
579大人の名無しさん:04/08/16 14:13 ID:awRW28Z6
>572
なにげにラジオつけたらやっててビクーリ
懐かしかった…(⊃д`)
でもクロゼットで録音してたとは思わんかったww
当然NYのおされなスタジオからだとばかり。
でも漏れは金曜のS谷Y一に命かけてた…嗚呼過去を消し去りたい
580大人の名無しさん:04/08/16 14:45 ID:hRkU0EiD
17:20〜

ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
99BLUES
Young Bloods
Heart Beat
観覧車の夜
DIG

アンコール
angelina
デトロイドメドレー

「僕が25のときに作った曲です。一緒に歌ってください。」
Someday

〜18:20
581大人の名無しさん:04/08/17 19:48 ID:VmtmXyIt
稔が33の時に荒らしたHPです
www.moto.co.jp
582大人の名無しさん:04/08/18 13:58 ID:XOMeG/TW
千葉まで見に行きました。冷たい雨が降ってどうなるかと思いましたが、できてよかったね!
佐野さん、赤のシャツがかっこよかった!「目覚ましテレビ」に出演。なかなかよいPRだった。
583大人の名無しさん:04/08/18 14:13 ID:EVjM3yFb
目覚ましテレビ、知らんかった・・・・・撃沈ッ!
今HPで知ったなり・・・
朝から見た人、いいなー。おいら、まだ寝てたよ(-_-)zzz
当日はすごい雨だったとか・・?関西から細々と情報集めてますた(+_+)
584大人の名無しさん:04/08/18 16:24 ID:e3SmUaT1
>>583
なんで関西人のふりをする?
そのIDはK県だろ。
585大人の名無しさん:04/08/18 16:42 ID:x081GBwe
>584
IDで都道府県分かるの?
586583:04/08/18 17:53 ID:EVjM3yFb
えーっ!?なんで・・・・?IDで分かるのん?逆にどうやってわかるんか教えてーな
ホンマに関西やっちゅーに。プチ怒り中
大体何でこの板でそんなこと話題になるんかな?(*_*)K県って?神奈川? れっきとした大阪からですケド(´・ω・`)
587大人の名無しさん:04/08/18 18:16 ID:rDl3wWWA
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1085958316/l50

終わっちったんけど誰か次スレ立てへんのかー伝説の佐野元春やでー
直リンは止めてね
588大人の名無しさん:04/08/18 20:23 ID:tv8adjTg
明日からイープラでプレ予約(?)開始だ。
昨年はなぜかはずれたが、今年はどうなるかな。
589大人の名無しさん:04/08/19 08:32 ID:dkfryc/c
584は通りすがりの知障
590大人の名無しさん:04/08/20 02:46 ID:q9c2rN9M
591584:04/08/20 05:27 ID:aX/SjHST
調子ぶっこいてる奴の住所氏名割るくらい簡単。
586と589の反応を見れば当たってるってことか。
方法はいろいろあるよ。
自分で考えようね。
592大人の名無しさん:04/08/20 06:01 ID:HZwIqTrv
と、バカがごまかそうとしておりますw
593大人の名無しさん:04/08/20 13:17 ID:q8QpDxmQ
<寿命を延ばすライフスタイル>

●幸せに感じている(+9年)
●田舎に住んでいる(+8年)
●ブロッコリーを毎日食べる(+8年)
●幸せな結婚(+5年)
●毎日紅茶を2杯飲む(+4年)
●信奉する宗教がある(+1年)
●ペットを飼っている(+6ヶ月)

<寿命を縮めるライフスタイル>

●喫煙(−10年)
●大量の飲酒(−10年)
●長期間のストレス(−4年)
●不幸せな結婚(−4年)
●太りすぎ(−3年)
●うるさい道に住んでいる(−2.5年)
594大人の名無しさん:04/08/20 18:27 ID:Qcr7VhZl
>調子ぶっこいてる奴の住所氏名割るくらい簡単。
>586と589の反応を見れば当たってるってことか。
おい、言ってる事おかしくないか?
反応みて当たってるかどうか確認してる?
「住所氏名」だろ?
わかるんだったら当たりハズれって何?
ハッタリにしても頭悪すぎ。
また釣りだとか言うのだろ。
程度が低すぎ。
595大人の名無しさん:04/08/20 19:25 ID:nxCmBy4S
この間、なんかの番組に出てたよ。
原付で現れてカックイイー!
市場に行ってた。ここに来ると癒されるって。
カレーうどんのおいしい店を紹介してた。
元ちゃんって素敵な人だね。
596584:04/08/20 19:25 ID:aX/SjHST
↑そんなに必至になりなさんなって(藁
ハッキングには自信はあるけどね、海外串入れられると
全然他人のデータを取っちゃう時もあるから。
597大人の名無しさん:04/08/20 19:54 ID:DxzYK2RD
>>596
やってみなよ(w
バーカ
598大人の名無しさん:04/08/20 20:47 ID:Iqt455ct
>>597
おい稔、おまえ見事に釣られてるよ
599大人の名無しさん:04/08/20 20:58 ID:Qcr7VhZl
>596
必死になってるのはお前じゃないか。
何が海外串だよ。
知ったか野郎が。
600584:04/08/20 20:58 ID:aX/SjHST
稔さんに煽られちゃったよ。
てへっ
601大人の名無しさん:04/08/20 21:00 ID:Qcr7VhZl
稔でも何でも関係ねえよ。
アホか。
602大人の名無しさん:04/08/20 21:02 ID:DxzYK2RD
なに言ってんだか
603大人の名無しさん:04/08/20 21:08 ID:Qcr7VhZl
なんだ、もう隠れやがったか。
チキン野郎が。
604大人の名無しさん:04/08/20 21:13 ID:DxzYK2RD
ハッキングには自信はあるけどね
ハッキングには自信はあるけどね
ハッキングには自信はあるけどね
605大人の名無しさん:04/08/20 21:13 ID:eBnxLVcH
584は逃げ出した!
606584:04/08/20 21:16 ID:aX/SjHST
稔さん必死だよ(藁

607大人の名無しさん:04/08/20 21:17 ID:DxzYK2RD

なんか出来ないのかい?
役立たずだなぁ
608大人の名無しさん:04/08/20 21:19 ID:Qcr7VhZl
誰が稔なんだよ。
誰が必死なんだよ。
ずうっっと繋いでおいてやるから
抜いてみな。
ホレ。
609584:04/08/20 21:29 ID:aX/SjHST
ここだけじゃなくて他のスレも伸ばしたほうがいいよ
稔さん。
610大人の名無しさん:04/08/20 21:29 ID:Qcr7VhZl
あ、あれか。
能力が伴わなくても「自信」を持つのは勝手か。
>ハッキングには自信はあるけどね
バカが自分をバカじゃないと思うのももちろん自由だ。
611大人の名無しさん:04/08/20 21:33 ID:Qcr7VhZl
誰が稔なんだかなー。
ほかに言う事無いの?
俺の住所氏名とかさ。
612大人の名無しさん:04/08/20 21:35 ID:DxzYK2RD
んで、自慢のハッキングはまだぁ?
613584:04/08/20 21:59 ID:aX/SjHST
ところで稔さん、
昨日の大阪人はどこいったんだろうね?
614大人の名無しさん:04/08/20 22:03 ID:Qcr7VhZl
これだけ待たせてそれかよっ!?
615584:04/08/20 22:04 ID:aX/SjHST
今オリンピック見てるから。
稔さんは見てないの?
616大人の名無しさん:04/08/20 22:05 ID:Qcr7VhZl
話のすり替えに必死のご様子。
情けないねえ。
617大人の名無しさん:04/08/20 23:12 ID:Qcr7VhZl
おやすみ。
Be positive !
618大人の名無しさん:04/08/20 23:53 ID:+iO823yE
>>615
さて私はどこの都道府県からつないでいるでしょう?
君なら簡単に答えられるよねw
619大人の名無しさん:04/08/21 01:17 ID:VBiC6Bm6

今日も中村の話題で持ち切りだね
620大人の名無しさん:04/08/22 02:10 ID:6VHoMcd1
イー+の抽選にはずれました・・・。
621大人の名無しさん:04/08/22 05:02 ID:FZLfTrBd
IP抜かれたくらいでこの稔のビビリようはなに?
622大人の名無しさん:04/08/22 05:52 ID:2vjxqekV
どうやって抜いたの?
623大人の名無しさん:04/08/22 08:34 ID:MhE0iZMV
>イー+の抽選にはずれました・・・。

残念だったですね、一般発売に賭けられるのでしょうか
早く元春に会いたいキモチは皆同じ。他の先行がまだ有って、当たるといいですね

私もe+で結果待ち中、ドキドキします
624大人の名無しさん:04/08/22 10:16 ID:IyktEKTD
大宮一般予約ゲットーーーー!

意外とすんなり電話つながったよ。
625:04/08/22 11:37 ID:UQ1VVRxr
IP抜いただけで住所氏名がわかるわけないし
誰も抜いたなんて言ってないし
粋がってるバカが都合悪くなって相手を稔呼ばわりしてるだけ
626大人の名無しさん:04/08/22 15:20 ID:FZLfTrBd
稔、おまえIP抜かれたし、それに便乗して584を騙ってるやつに釣られてるんだよ。
627大人の名無しさん:04/08/22 17:29 ID:UQ1VVRxr
>稔、おまえIP抜かれたし、
日本語ヘンだし。
何故おまえがそれを言う?
628大人の名無しさん:04/08/23 04:22 ID:Rknu6geT
中村稔の慌てぶりとか発狂ぶりから察すると
K県(神奈川?)というのは当たってるわけだわな。
IPじゃないとしたらむしろ稔はなんでバレたと思ってるわけ?
IPでアクセス地域が分かるSo-netかOCNを使ってるから
バレたんじゃないの?
629大人の名無しさん:04/08/23 10:43 ID:cupHMuv1
怖いねえ。
狂ってるのはお前だよ。
630大人の名無しさん:04/08/23 12:42 ID:jvwyah5l
631大人の名無しさん:04/08/23 12:44 ID:TOjufMF8
教えて、稔って言う人は女の人でつか?
632大人の名無しさん:04/08/23 13:58 ID:dNdU6oTV
渋谷のにはずれたので、一般発売にかけるか、地方に行くかどっちかだな。
横浜はクリスマスイブだからパス。帰り道がかなしい。
633大人の名無しさん:04/08/23 15:14 ID:HWGRs1/y
>>630
STEPS AHEADファンに迷惑なのでこないでw
634大人の名無しさん:04/08/24 23:35 ID:dQFAQCn7
おあんじぇりなきみはばれりな
にゅうよくからながれてきたさびしげなえんじぇる
こんやもあいをさがして
こんやもあいをさがして
こんやもあいをさがして
635大人の名無しさん:04/08/25 00:39 ID:7PNRLNw7
さーきっしてー かけぬけて
ほしのささやき らんでぶー
636大人の名無しさん:04/08/25 19:00 ID:oSDbjm4i
この街に来てしばらくは

見慣れぬ景色ばかりで

帰りのバスの窓から

ぼんやり街を見ていた

ありふれた日々

ありふれたブルー


「希望」
637大人の名無しさん:04/08/25 19:27 ID:6Euj2dI1
ギャソリンのにおいーぃ〜
638大人の名無しさん:04/08/26 01:51 ID:Ecr5H5Ju
本当の真実がつかめるまで
639大人の名無しさん:04/08/26 12:19 ID:UWTVZRvs
ギャリソン先生のにお〜い〜
640大人の名無しさん:04/08/27 13:24 ID:tTcKbtiQ
昨日、アフリカ見るの寝入ってて忘れたよー・・・(´Д`)起きたら次の番組・・(´Д`)
元春イパーイ出た? 親切なニイタン、ネイタン、教えてー

私もe+で先行チケット取れたよ!早くも元春に会いたいですた

632タソ、近かったら一緒に行ってあげたいくらい
いいチケット、取れますように。
641大人の名無しさん:04/08/27 15:11 ID:FKL0o1XN
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1088774567/l50
マウントフジも行ってあげて
642大人の名無しさん:04/08/27 20:35 ID:hvbtcJQO
>>640さんへ
昨日の「アフリカのツメ」は木村祐一宅にて料理をごちそうになるみたいな話で
元春の出演シーン一切なしでした。一人お留守番シーンもなし。
みなくて正解。

643640 :04/08/27 20:56 ID:tTcKbtiQ
>>642さま ありがとうございますた(・∀・)!
プロモが忙しくてわざとでてないのかも・・・でつね(・∀・)!

いまだにサウンドストリートのMD録ったのん聞いてますだ
イイ(・∀・)! ヤパーリイイ(・∀・)!元春がオサーンになったって、オジンになったって、ついて行くでつよ(´Д`)
644大人の名無しさん:04/08/28 21:27 ID:78os4XRZ
いろんな事が過ぎてゆく

せわしない せわしない日

光の彼方に 満ちてゆく

Home Sweet Home

心の迷いも

いつかは消えてゆく

途方に暮れてる暇なんてないさ・・・
645大人の名無しさん:04/08/28 21:30 ID:KdOKs/Y7
明日、渋谷の一般発売か。
用があるんだけど、あさって買ってもオッケーかな。
即日完売?
昨年春のはさっさと買えたんだけど。
646大人の名無しさん:04/08/29 17:47 ID:8OP537Z/
今さっきTELしたが、渋谷のチケット買えず・・・・・(悲
647大人の名無しさん:04/08/29 18:47 ID:bo4jEH7Q
「悲しきRadio」のイントロは俺の今まで聴いてきた音楽の中で
1番の出来である。
648大人の名無しさん:04/08/29 22:04 ID:cGCiQMAf
なんだ売り切れなのか、渋谷。
じゃ、来年の焼津でも狙うかw
649大人の名無しさん :04/08/29 23:44 ID:8bhVub2M
>>646さん 残念ですたね・・・ガンガッテ!!!
650大人の名無しさん:04/08/29 23:59 ID:kkGcJkS1
残稔!
651649 :04/08/30 00:20 ID:Dnbwj7r1
チケト取れなくて悲しむミソナのシトタチに少しでも元気出してほすぃので・・

8/31「君のハートをトリコロール」インタビュー出演 のレポートしますね

関西以外に押すまいのミソナ、待っててね
652大人の名無しさん:04/08/30 00:33 ID:08jmTh2I
大宮のチケットは発売後1週間してもまだあるようだw
これを買って、東北新幹線とロマンスカー使って帰ろうかなあ。
うち神奈川だから、鈍行だとちゃんと帰れるかわからんし。

つか、去年のコンサート思い出すと、そこまでして行くほどのもんかと小一時間…
653大人の名無しさん:04/08/30 10:10 ID:HLN8vcfC
■大阪よみうりテレビにインタビュー出演
大阪よみうりテレビの情報番組、「君のハートをトリコロール」で
佐野元春特集。元春がインタビュー出演する。ツアーチケットの先
行電話予約受付も行う。

番組名: 君のハートをトリコロール
放送局: 大阪よみうりテレビ
放送日時: 8月31日 (火) 深夜1: 20 - 1:40
654大人の名無しさん:04/08/30 11:14 ID:gM7NlGe5
久々に30代板に来たら元春のスレが・・!
いやぁ、10代後半の多感な頃にいろーーーんな思い出と共に
よく聞いてました。>>61さんのURLから「週末の恋人たち」を視聴したんですが
懐かし過ぎてしばらく呆然としてしまった・・
一気に若かった頃の自分にタイムスリップした感じです。
655大人の名無しさん:04/08/30 12:32 ID:ts15r9N0
みなさんが言ってるライブのチケットって年末のやつの事ですか?
そのライブって今度出るアルバム新しい歌ばかり歌いますか?
それとも昔の歌も歌いますか?
予想でいいので教えて下さいm(_ _)m
656大人の名無しさん:04/08/30 13:05 ID:08jmTh2I
半々ぐらいじゃないの?
買わないと浮くかなと思い、CD買った。
657大人の名無しさん:04/08/30 13:07 ID:hxaVS5JR
>>651
頼むよ!

658651:04/08/30 13:45 ID:Dnbwj7r1
>>657さん アイヨッ!!ガンガッテ起きてまつ(*´∀`)
みんなチケトきっちり取れまつように、チケト取れた私から「チケト取れる菌」のバラまきよ〜
ソーレ!!゜゚・*:.。..。.:*・゜\(゚∀゚)/゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


>>655タソ 先日に出演のラジヲ(T-FM系列)では、昔の曲もやるよ!って元春言うてますた!
コンプリケーション・シェイクダウンも、約束の橋もやるそうです
元春の番組(RADIO FISH)では、地方によって色んなセットリストを予定していると聞きました(*´Д`)
でも、THE SUN。本当にステキなアルバムだと思う・・本当にツアー楽しみでつ
6591:04/08/30 14:48 ID:KQF5oKXJ
ttp://www.moto.co.jp/works/album/album.html
再度、試聴のがおすすめしておきますね。
好きなアルバムを選んで試聴してみて下さい♪

久々に来たら素敵なスレに成長していて感激しました。
660大人の名無しさん:04/08/30 14:49 ID:KQF5oKXJ
↑試聴のおすすめしておきますね。
661大人の名無しさん:04/08/30 17:58 ID:Dnbwj7r1
>>659さま こんなに素敵なスレを立ち上げた、あなたが素敵でつ。
662大人の名無しさん:04/08/30 20:59 ID:h7r4dvBu
今なら言える
愛するって事は難しい
663大人の名無しさん:04/08/31 10:14 ID:T4do4Gs3
アンジェリーナのベースをゲタオサンが弾いてたとは・・・知らなかったよー
664大人の名無しさん:04/09/02 12:51 ID:+/mEguCU
■9月4日OA予告!
先月8月のOAはニュー・アルバム特集で、わいわいがやがやでしたが、
今週9月4日のOAはいつも通りの構成に戻って、月の第1週目は特集
「アコースティックス」。心と身体にやさしいオーガニックな音楽
を届けます。
Jack Johnson、G.Loveなど夏の余韻に浸りたいナンバーが目白押し!
グレレコはアルファベットAで始まるアーティストが登場。どうぞお
楽しみに。

665大人の名無しさん:04/09/02 23:46 ID:l4fjvnpj
今日もアフリカに元春でなさげ・・・かな
666651:04/09/04 22:12 ID:JABXljrA
トリコロールのレポ、早くうpしたいのに体調崩して倒れてますた
ライブを「幸せのループ状態」とか、色々元春語録あるので、もちっと待っててね
(待っててねなんて書いてしまた・・待ってて欲すぃーw)
667大人の名無しさん:04/09/05 10:44 ID:avjVBgpZ
海道のTV局'北海道テレビ'の音楽情報番組「夢チカ18」
(毎週月曜日24:40-25:10)に佐野元春がインタビューゲストで出演。
放送は9月6日。
この日は他番組の時間枠拡大による影響で開始は30分遅れの25:10から。
番組では「THE SUN TOUR 2004-2005」札幌公演と旭川公演のチケット
先行電話予約の受付有。
668大人の名無しさん:04/09/05 10:48 ID:si3U4sBu
今なら言える

いつかは誰でも愛の謎が解けて
一人きりじゃいられなくなる
669大人の名無しさん:04/09/05 14:47 ID:t3vutEpy
Oh Darling
こんな気持ちに揺れてしまうのは
君のせいかもしれないんだぜ
670大人の名無しさん:04/09/05 14:58 ID:Y/H6Mf3G
>>667
海道のって、海道はじめが司会なのかと思ったじゃねえか。
ムギトロ。
671大人の名無しさん:04/09/06 10:54 ID:drrUxArK
>>666
黄身を待っている!
672大人の名無しさん:04/09/06 16:30 ID:Lu1VgeNd
ドサ回りもがんがってるんだなあ・・・
幻のロックシンガー、露出しまくり。
老後の蓄えが欲しくなったのか?
673大人の名無しさん:04/09/06 16:40 ID:cBT8GDZY
と、単細胞が勘違いをしておりますw
674大人の名無しさん:04/09/06 17:08 ID:IsaIP+Nf
稔に言っておくが、おまえが金の心配はしなくていいよ。
佐野クラスならカラオケ印税だけで年間数百万が確定しているからな。
借金さえしなかったらリーマンより良い生活が送れるんで。
675大人の名無しさん:04/09/06 20:31 ID:3MiWgXqS
でもテレビに露出していなかった時だって
これからも出ないとは言ってなかったよね。
そういう時がきたら出るみたいなこと言ってたよ昔から。
676大人の名無しさん:04/09/06 21:36 ID:Lu1VgeNd
ところで、稔とかしつこく書いてる基地外は誰?
気味悪い。
677大人の名無しさん:04/09/06 22:46 ID:RERM8Kao
本人並みにタチ悪いよ。
気味悪いって言うより。
本人かもしれんがね。
678大人の名無しさん:04/09/07 06:08 ID:mQhEFDMZ
稔「とか」しつこく書いてる基地外

プ
679大人の名無しさん:04/09/07 15:43 ID:ABTh8u2r
次はロッテと西武なの砕片
近鉄ファンだよね佐野元って
680大人の名無しさん:04/09/09 21:23 ID:3AvU71Oy
写真週刊誌のフラッシュに懐かしの写真が出てた
681大人の名無しさん:04/09/10 01:20 ID:uEyWb0Uv
>>679
今週のアフリカのツメでも言ってましたね
それと85年に阪神が日本一になった時、現場の西武球場にいたとも言ってた
今田とキャッチボールしてたけど佐野さんの投球フォーム面白いな
682大人の名無しさん:04/09/10 16:37:53 ID:wG990UXW
このスレを発見して以来、CDを引っ張り出してきて聴いてます。
30代になった今、10代のころには気が付けなかった新たなサノモトの魅力を知った。

♪せいかつと〜ゆぅう〜うすのろぉがぁ〜いなけれぇばぁ〜

やっぱ佐野さんカッコイイや。
683大人の名無しさん:04/09/10 19:22:19 ID:u6RxRl48
渋谷だけ売り切れで、他はまだチケット普通に買えるみたいね。
大宮は遠いので躊躇。
684大人の名無しさん:04/09/10 20:00:33 ID:TbcigN0a
いっとけ
685大人の名無しさん:04/09/10 21:16:55 ID:RjOlPBIR
>>682
禿同。

生活というウスノロが〜♪・・って意味わかんなかったけど
今なら分かる。しみじみ
686大人の名無しさん :04/09/11 00:47:54 ID:+ZlaBbKZ
年末の大阪まで元春が待てない・・・一発目のライブが見てみたいナ・・
関西から「10/2(土) 瑞穂スカイホール」行くのはヤパーリ無謀でつか?(・∀・)?
早く元春に会いたいよー、もうアカーン゚・(ノД`)・゚・。

どう思われ?教えて、関東の方々・・(゚∀゚)ノ
687大人の名無しさん:04/09/11 00:51:52 ID:B8Cli0Q/
うるせーバカ
688大人の名無しさん:04/09/11 00:57:59 ID:BcbHZwjx
大阪ってホントに年末だね。
主婦ファンも多いだろうに。都合つけるの大変だわ。
大阪泊の予定だからホテル代高くつきそう。。。
689大人の名無しさん:04/09/11 02:20:50 ID:d/cOSwTc
コミ毛とバッティングするからお宅は来ないなw
690大人の名無しさん:04/09/11 09:51:33 ID:EkJ0PW9x
アフリカのつめ、みたけど、元春って意外とコントロールないのかな??スナップのきいたボールは投げてたけど
暴投っぽかった?
691大人の名無しさん:04/09/11 23:57:18 ID:bhkyTGmK
今までの君はまちがいじゃない

君のためなら七色の橋を作り

河を渡ろう・・
692大人の名無しさん:04/09/12 00:31:06 ID:RBc0KX6P
>691
これって、巨泉の番組のクイズにならなかかった?

今までのきみは○○○○じゃない
この○○はなんでしょう?って。
693大人の名無しさん:04/09/12 14:47:15 ID:sVIXO4Dq
>692
691で書き込んだ野郎です。
そうそう、はらたいらが○○○○の部分に
「基地外」って入れたんだよね、確か。

なわけ無い!!
694大人の名無しさん:04/09/12 21:34:01 ID:XSa7QF4P
ワラタ
今ぁ〜までぇ〜の君はキチガイじゃない!

他の部分の詞も想像してしまう
695大人の名無しさん:04/09/12 21:55:22 ID:RBc0KX6P
♪これーからのきみも吉外じゃない〜っ て、そんな歌あったら怖いっすw
696大人の名無しさん:04/09/13 12:37:00 ID:Qb9kDeKO
10/7 大宮「余裕あり」
12/24 神奈川県民「お早めに」
12/30 フェスティバルホール(大阪)「お早めに」

という座席状況のようでつ
697大人の名無しさん:04/09/16 08:56:51 ID:M5myBn8C
アフリカのつめ、見なきゃッ
土曜日のT-FMもライブを流すってね、聴かなきゃ!ヽ(*`Д´)ノ

698大人の名無しさん:04/09/16 13:53:30 ID:aCN0URBf
>>697
BAY-FM(千葉)とTOKYO FMって確か別系列?
BAY-FMの20周年記念イベントの音源をTOKYO FMで流すって友好的だなー
699大人の名無しさん:04/09/16 13:58:36 ID:yB//OBJr
佐野元春はうんこ。
洋物のパクリだらけ。
700大人の名無しさん:04/09/16 15:20:03 ID:hSQN8fgi
と、DQNがつぶやいておりますw
701大人の名無しさん:04/09/16 17:00:29 ID:M5myBn8C
>>699 ほんまDQNやな・・・(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・ゴルァ!!
うーん、でもナ・・・いい歳こいて、こんな低脳な書き込みしかできんことが
逆に哀れにも思えてきたよ゚・(ノД`)・゚・。 責めてもてゴメソ w

702大人の名無しさん:04/09/16 18:03:28 ID:9i3LsqZa
元春曰く「最高の模倣はオリジナルに勝る」
ま、開き直りな訳だがw

しかし元春の楽曲を語るのに、いちいちパクリとか言い出すおバカさんがいるが、
多分一度も本気でモノ作りとかしたことが無い人達なんだろうな。

若い頃は誰でも受けた影響を消化しきれずにモノ作りをしてしまうもんだろ。
楽曲が何かに似ていても、問題にならない位元春は格好良かったから未だにカリスマなんだよ。
703大人の名無しさん:04/09/16 18:46:25 ID:X9p0rCZH
オリジナルはオリジナルというだけの価値しか無い物も有れば
模倣には模倣と言い切れないだけの価値を持つ物さえ存在する。

オリジナルとオリジナリティを混同せぬように。
(このあと始まる予定だった筈のいつもの人による書き込みを想定した上で書いておく)
704大人の名無しさん:04/09/16 18:49:07 ID:1XQMfs14
また稔の自問自答が恥まった

705大人の名無しさん:04/09/16 20:30:45 ID:9i3LsqZa
>稔

誰なんだw
706大人の名無しさん:04/09/17 00:56:41 ID:F9Pjby/e
確かにNo Damageの後にスタイルカウンシル風になった時
にはちょっとエーそっち方向かー、と思ったけどね
707大人の名無しさん:04/09/17 01:30:31 ID:4hZw+FsM
でもヤングブラッズってイイ曲だよ。
ホコ天のゲリラライブのビデオクリップもカッコ良かった。
708大人の名無しさん:04/09/17 09:16:40 ID:3XFl7Mh3
>>707 ゲリラライブ、昔よくTVで流れたような記憶がありまーす・・・
その頃まだ小学生だったけど、お母ちゃんに限定ジャケットの説明を懸命にして
600円くらいだったかなぁ?おこづかいとは別にもらって、
手に握りしめて自転車でレコード屋へ急いだの、思い出したよー

小学生でも元春が大好きだったの w
709大人の名無しさん:04/09/17 13:07:46 ID:I2sBROW0
Let's stay together!
710大人の名無しさん:04/09/17 16:49:09 ID:R/vnzIR1
佐野元春はパクリまん。
影響を受けたとかの次元じゃない。
楽曲どころかやる事なす事外タレのパクリ。
この事に気づいたとき、かなり失望した。
こんなやつを崇拝してるやつは、多分一度も本気でモノ作りとかしたことが無い人達なんだろうな。
711大人の名無しさん:04/09/17 18:15:15 ID:4hZw+FsM
↑フーンw
712大人の名無しさん:04/09/17 20:39:15 ID:WPplgTUu
>>710
本気で何を作ったのか教えてくらさい。
713大人の名無しさん:04/09/17 21:06:28 ID:uLlPG5On
多分、調理実習でホットケーキとか。
714大人の名無しさん:04/09/17 21:40:37 ID:4hZw+FsM
今、ザ・サークル聴いてたよ。秋の夜にピッタリのアルバムだね。

「エンジェル」イイ曲だよな〜

>>708
ゲリラライブのビデオクリップは「198X」っていう深夜番組で流れてたよな。
それにしても小学生で元春ファンとは、おませさんですな。
715大人の名無しさん:04/09/17 21:46:03 ID:4hZw+FsM
>>710は元春の曲を聴いたことすら無いと思われw
部活もやってねぇリア厨がオサーン板を荒らしているだけだろ。
716708:04/09/18 00:21:33 ID:OGvYS7kA
昨日は私も久々に、ザ・サークルと、スウィート16とか聴いてますた
最近は、ゴールデンリングの3枚組ライブ版ばかーり聴いてたのんイ(・∀・)イ!

TDKのCMとか、トヨタのカルディナのCMとか、懐かしいね
いまだに、カルディナ走ってるの見ると元春が街中を駆け抜ける姿を思い出すなぁ
カコエエー・・・(;´Д`) ハァハァ 今もカコエエー・・・(;´Д`) ハァハァ

>>714 ありがトン・・確かに私、ませてたかもすれません
でもその頃すでに、某GBという雑誌を買ってますたw
717大人の名無しさん:04/09/18 22:10:31 ID:zMus3iUm
718大人の名無しさん:04/09/21 20:36:09 ID:7XxJbuHm
♪盗撮、薬、ナイフ、薬…ひどすぎる〜
719大人の名無しさん:04/09/22 00:05:12 ID:a6cM/Lqb
音楽は力。
君は今、それを手にしている。

TDKのCMって懐かしいね。
あのCMで元春が着ていたアントニオ・ミロのジャケットが欲しくてたまらなかったけど、田舎住まいでは当然見つかるはずもなく…orz

カルディナのCMは、電話中に愛車カルディナを盗まれた元春が追いかけてるようにしか見えんかったw

アクアブルーのCMも第3弾がOAされるらしいね。
720大人の名無しさん:04/09/22 00:38:56 ID:aZyNpBKn
このスレ読んでたら、無性に聞きたくなった。
物置き漁ってみたが、何故かカフェボヘミア
以降のアルバムしか見つからんかった。
ああ、ダウンタウンボーイが聞きてぇ。
ところで当時は洋楽も聞いていたのだが、ポール
ウェラーやスプリングスティーンのパクリって話、
実際のところどう思うよ?Rock&Roll Nightには
さすがに閉口したが、他はいわゆるリスペクトって
奴っすか?全然許容範囲内だろ。
B'zの方がよほど・・・。(以下自粛)
721大人の名無しさん:04/09/22 16:18:00 ID:hSSS2E40
>>719 懐かしいフレーズ、思い出させてくれてありがトン
 
>電話中に愛車カルディナを盗まれた元春が追いかけてるようにしか見えんかった
↑これにはワロタ

>>720 私も今、ライブに向けて全部のCD引っ張り出して聴いてまふ
今は・・No damageかな 久々に聴いたらもうダメ・・・ノックアウトくらってまふ
たまらん・・・今、It's all lightですねン。元春の若い声もグッと来るね
722大人の名無しさん:04/09/22 16:46:19 ID:WeZSF3gY
断然若い頃の声が好きだわ〜。
No damageの頃は小学生の女児だったけど、
セクシーな声がたまらんかったわ(w
723大人の名無しさん:04/09/22 18:32:44 ID:a6cM/Lqb
オレ、中3の時にライブ盤のハートランドを聴いたのが元春原体験なんで
洋楽のパクリ云々ってのがイマイチ ピンと来ないんだよな。

>>720
オレもそう思うますよ。
元春ってどっちかと言えば天然系なんで、素直にスタカン風とか
スプリングスティーン風にやりたくて、そうしたんだと思う。
ノーダメージ以降 急に売れたんで、業界内で足を引っ張る為に
元春=洋楽のパクリキャンペーンが張られたんじゃないのかな。

10年前の元春のインタビューにもあるけど、元春の文法をパクって
粗製濫造した歌謡曲も当時 巷に溢れたのに、元春ばっか叩かれるのって
フェアじゃないよな。

ところで、R&Rナイトって何と似ている曲なんですか?
ハートランドの中でR&R〜サムディの流れがサイコーに好きなので
ちょっとショックなんですが。
724大人の名無しさん:04/09/22 18:36:12 ID:a6cM/Lqb
元春の若い頃の声って、ギルバート・オサリバンに似ていると思うがどうか。
725大人の名無しさん:04/09/22 19:41:23 ID:kQFeDEqa
>>724
初めてその人の歌をラジオで聞いた時、
元春が新曲出したんだと思ってラジオに駆け寄った覚えありです。
726大人の名無しさん:04/09/22 19:43:59 ID:kQFeDEqa
ttp://www.moto.co.jp/works/album/album.html
再度、試聴のおすすめしておきますね。
好きなアルバムを選んで試聴してみて下さい♪
727大人の名無しさん:04/09/22 20:40:10 ID:lgYb0soj
幾度と無く繰り返す会話
誰かがまた君の名を呼ぶ
君だろうと、
君じゃなくても
サーキットをブレイクしなよ
妄想する力が君には足りない
728大人の名無しさん:04/09/22 23:06:42 ID:RU79+2bi
>724
そう言えば「グッド・タイムス&バッド・タイムス」なんて「アローン・アゲイン」
の雰囲気そのものだもんね。
729大人の名無しさん:04/09/23 09:21:10 ID:CUbUzwaf
まだやるか、、、。
730大人の名無しさん:04/09/23 11:11:03 ID:rHwsCwod
カフェボヘミア、なぜかコレだけがカセット・・・(´・ω・`) ショボーン
何でだー!当時の私よ! ゴ(# ゚Д゚)ルァ!!
731大人の名無しさん:04/09/23 13:45:37 ID:AZRrVW5C
>>723
ジャングルランド
732大人の名無しさん:04/09/23 14:44:10 ID:GyUUpIT+
昔ハートランドでがんがってた伊藤さんが杉真理さんとジョイントコンサートやるね。
甘ったるい感じになるんだろうなあ。
杉さんとはナイアガラトライアングルで一緒だったよね。

♪えーえめんで恋をしってー ウインクのマシンガンで〜
733大人の名無しさん:04/09/23 18:23:23 ID:3xCCMnVt
♪お昼休みはウキウキwatching〜 あっちこっちそっちどっち いいと〜も

この超有名な歌の作曲者は伊藤銀次氏ですね(^^)
734大人の名無しさん:04/09/23 21:30:37 ID:pwvU8e9u
>>731
今、スプリングスティーンのジャングルランド聴いてみたんだけど、
コレとR&Rナイトはあんまり似てないと思うマスタ。
スプリングスティーンと元春じゃ、キャラや声が違いすぎるので
イマイチ判らんだけかも知れないが。

R&Rナイトと言えば、宝島の東京トンガリキッズで
この曲をテーマにした回があったよなー
735大人の名無しさん:04/09/23 23:54:43 ID:tt5fPZKw
曲が長いとこなんかそっくりだ!
736大人の名無しさん:04/09/24 00:04:43 ID:CLfIB4Ja
↑ワロタ 強引杉

ところでアフリカのツメって、最近元春出ないのな。

737大人の名無しさん:04/09/24 09:04:05 ID:x6Gyw+SC
>>733 エエエーッ!知らんかった。銀次サンだたのね、いいとも。
738大人の名無しさん:04/09/29 23:14:54 ID:QIKkaAWP
「加藤ローサが舞台ウラ盗撮リポート&未公開レア映像大流出」
あしたmotoは出るかな
739めろぅ:04/09/30 03:22:04 ID:K7P5Wjid
加藤ローサ、マジカワイ杉♪ナマで逝かせたい!オイドンも佐野さんのNoDamageの曲たちは声が枯れるまで、こころゆくまで歌ったなあ〜♪月日は流れど、未だしなやかで熱いミュージシャン佐野元春に乾杯♪
740大人の名無しさん:04/09/30 16:57:33 ID:obzitGnx
最近また聴き始めました。
↓特にお気に入りなのが

アンジェリーナ
彼女はデリケート
Sugartime
99Blues

99Bluesがリリースされた頃は歌詞の意味がわからず、この曲がとてつもなく怖かった(当時厨房ですた)
今でこそこの歌詞の意味が理解できるので、お気に入りの曲になった。



741大人の名無しさん:04/10/02 01:21:13 ID:h1NhW0PU
手おくれだぜ わかってるけど
奪われたものは 取り返さなければ

742大人の名無しさん:04/10/02 07:38:23 ID:/uMd792y
いつかは誰でも 愛の謎が解けて
ひとりきりじゃ いられなくなる


って気づいた時には遅かった・・
743大人の名無しさん:04/10/02 22:43:31 ID:/nLRjIeA
祝・ツアー開始・・・
瑞穂行った方、またぜひレポート聞かせてください
ステキなライブだったと思いまつ

早く元春に会いたい!会いたいよ!!
744大人の名無しさん:04/10/03 16:56:01 ID:rYSkPbsB
「VISITORS 20thアニヴァーサリー・エディション」が図書館にあったので
かりました。「ナポレオンフィッシュ・・」からはCDで、それ以前はカセットテープ
で持っていたので新規に購入する気にはなれなかった。
やっぱり、音がいいですね。

それと、図書館らしくDVDの方は貸出できないらしくあらかじめ抜いてあった。
745大人の名無しさん:04/10/04 09:39:31 ID:Z0BVn6yj
元春なぜ数年前からあんな歌い方、声の出し方になったの?
喉壊した?

今回のツアー、昔の曲やってますか?
久しぶりに会場に足を運んでみようかな。
746大人の名無しさん:04/10/04 13:47:44 ID:pzPoH1tn
今からでも遅くありません
迷わず行きましょう次回は10/7大宮
747大人の名無しさん:04/10/04 16:03:06 ID:5uxQy9Rs
>>745

昔の曲もいっぱいやるよ。
大宮でお会いしましょう。
748大人の名無しさん:04/10/04 16:45:19 ID:v9pVDHoV
ネタバレ




OPがバックトゥザストリート
しょっぱなから驚くに値しますです

 1部
バック・トゥ・ザ・ストリート  ハッピーマン ぼくは大人になった ヤァ!ソウルボーイ
風の手のひらの上  99ブルース  インディビジュアリスト  また明日...
 2部
月夜を往け  最後の1ピース  恵みの雨  地図のない旅  
観覧車の夜  君の魂大事な魂  明日を生きよう DIG 太陽
 アンコール
アンジェリーナ 悲しきレイディオ
749大人の名無しさん:04/10/04 20:36:45 ID:Z9zljwgy
佐野さん
B・スプリングスティーンと
スタイルカウンシルと
エルヴィス・コステロに印税払ってください。
750大人の名無しさん:04/10/04 20:44:36 ID:ZbI5Ii3e
>>748
ステキ・・・!
>OPがバックトゥザストリート 

そうだたのでつか・・!大宮、ワタシは遠くて行けないけど、行くご予定の皆タソ。
元春とイパーイのいい時間を!!!
751大人の名無しさん:04/10/04 23:48:09 ID:/H/5MwC+
>>749
おいこら中村稔。
オサリバン忘れてますよ。
752大人の名無しさん:04/10/05 09:55:13 ID:LCycyAj/
おーい稔、邦楽板の音源うp まだぁ?
753大人の名無しさん:04/10/05 10:41:56 ID:Q9qlo1N3
アンコールで、バイバイハンディラブもやったらしいね
754745:04/10/05 16:13:13 ID:y+mb01hV
昔の曲やってますね〜。
個人的にはHeart Beatのオリジナルバージョン1度聴いてみたいけど・・・
最後にハーモニカ延々と吹くのがすごく好き。
あとは「君を連れていく」とか・・・欲張りすぎですね。
ツアー参加は来年になりますが、週末にでもチケ買ってきます♪
755大人の名無しさん:04/10/05 18:30:22 ID:cLQZlu3L
DIGはいらないから遠い声やって
1cm 2cm 3cm
756ラジオ関東:04/10/05 23:36:12 ID:/Kg9j+mg
はじめまして、
瑞穂スカイホールはオレの実家からクルマで10分のところ。前日にライブがやることを知って、スカイホールにTELしたらさらりと
「チケットまだありますし、今日も売ってますよ」とのこと。じゃあ行ってみるかと突然の郷帰り決定。

スカイホールの事務所でチケット買ったら、事務所のお兄さん座席図を赤鉛筆でぬりつぶしてましたよ。「主催:瑞穂教育委員会」って感じがナマでしたね。
しかも閑散としたロビーにはリハの音が。。のぞこうかと思ったけどやめました。

当日、、佐野さんのライブ初めてだったんだけど、最初っから総立ちなんですね。オドロイタ、
オレがよく行くタカナカや達郎のライブは座ったままが多いからね。

MCはウマイですね。着用の白いスーツを「どうだい」とばかりに差して「久しぶりにあつらえてもらった」
俳優でもできませんよ、あのシャベリは。。

肝心の曲も、いいんだけど、なるべくオリジナルに近くやってほしかったな。声は出てたといっていいんじゃないでしょうか。。

以上、限りなくニワカな私の瑞穂レポートでした。
757大人の名無しさん:04/10/05 23:46:41 ID:/OIgrzbu
メロディが叩かれた曲はライブだと変わってる。
758大人の名無しさん:04/10/05 23:54:32 ID:DNJBdwe1
伊藤銀次&杉真理のジョイントのチケット、ちけぴで買った。
紙を書いて出したら、PCで検索した係員のおねーさん
「いとうぎんじとすぎまりのですね?」「・……」
知らない人には読めないとね、まさみちだなんて。
759ラジオ関東:04/10/06 01:04:41 ID:bhUE6UmB
>>758 そのライブ相模大野でやるヤツですか?今度は勤務先に近いからコレも行ってみるかな。。
760大人の名無しさん:04/10/06 01:09:02 ID:CI12MnAr
「ナポレオンフィッシュツアー」でやった
コンプリケーションシェイクダウン ’89バージョンが
忘れられません。オリジナルとまったく違うアレンジで、
かっこよすぎ。
 ステージのスクリーンに映った「Good Bye 80's」という文字も
覚えてます。  中野サンプラザだったかなぁ
761大人の名無しさん:04/10/06 01:55:22 ID:FYGbi5SZ
>759
そうでつ。
大野の伊勢丹の先にあるGホール。
4ヶ月近くも先だけど、収容人数が少ない(240人)から売り切れも近いみたい。
久しぶりの生の銀ちゃんを楽しみにしてます。

♪辛いけど 思い出にさよなら〜
 きみもどうか 幸せにぃ〜

762大人の名無しさん:04/10/06 04:16:07 ID:5qMM0J/6
>>760
俺も中野サンプラザ行きましたよ。
あーなつかしいー。
渋谷行きます。久々の生元に会える。
763大人の名無しさん:04/10/06 04:22:12 ID:FYGbi5SZ
瑞穂スカイホールって、都心、神奈川千葉埼玉あたりから行った人いますか?
日帰りできたのかな。
チケットあるのなら行きたかったな。
764大人の名無しさん:04/10/06 08:30:06 ID:nTeyXaJr
>>763
たくさんいたぞ。
765大人の名無しさん:04/10/06 13:26:41 ID:4qfoynMP
明日はいよいよ「大宮!!」すっごい楽しみ!!
うれしすぎてめまいがしそう。
大宮、行く方いらっしゃいますか?
みんなで盛り上がりましょうね。
766大人の名無しさん:04/10/06 13:37:41 ID:FYGbi5SZ
電子ぴあで検索したら、大宮はまだチケットあるみたいだね。
売り切れは渋谷だけか?
767大人の名無しさん:04/10/06 18:57:16 ID:SqauReQ+
グッズどんなだったか教えてくださいね
768大人の名無しさん:04/10/06 21:32:29 ID:oVXiYMbp
>>765
僕も大宮!
久しぶりで涙がでちゃうかもー。
楽しみましょうね!
769ラジオ関東:04/10/06 21:43:55 ID:bhUE6UmB
>>761 チケット買いましたよ。9列目でした。1月はお互いに楽しみましょう。
ただ私の場合人事異動の季節にあたるので、引越しとかからまなきゃいいんだけど。

でもチケット3800円って安いですね。ちゃんと2時間演ってくれんのかな?
(佐野さんの話題じゃなくてゴメンナサイね。)
770大人の名無しさん:04/10/06 22:13:37 ID:Ib1cbUdj
771大人の名無しさん:04/10/06 22:22:02 ID:vwvurmi+
ラジ関さんはもしかしてUWF信者のラジ関さんでつか(´・ω・`)
772ラジオ関東:04/10/07 01:22:56 ID:m96OKyhc
>>771 そうですよ。あのスレも盛り上がってますよね。元々30代板にいましたが、
プロレス板、懐かし邦楽板、懐かし邦画板を中心に同じコテハンでやってます。

佐野さんに関しては、初期の3枚くらいしか持ってないよくありがちなニワカですが、
大学の頃録画したテレビ神奈川のライブトマトが友人の間で好評だったのも思い出します。
773761:04/10/07 01:34:20 ID:PMnMls06
>>769
おお、近いですね、私は8列目です。
先月、別のコンサートで行ったんですが、段差がしっかりついているので
万が一、前に座高が高い人がいても大丈夫ですよ。
今時コンサートが3800円てホント安いですよね。
普通のコンサートはたいてい6000円以上するのに。

ふたりとも最近アルバムを出してるのかアマゾンで調べてみたけど、昔のベスト盤
みたいなのしか売ってませんでした。
手元にある大昔のカセットテープ聴いて、復習していけばいいのだろうか。
774 ◆/rikaR.a/. :04/10/07 03:36:58 ID:p8ZwOU8l
ラジ関さん、とうとうパート3まで行ってしまいましたね・・
ちなみに私も元春は初期3部作LP人間ですよ・・初めて元春をCDで買ったのは
初期生産B4アルバムタイプのライブ、ハートランドです。で、その後のナポレオンで
離れたクチですわ(;^_^A
775大人の名無しさん:04/10/07 11:20:46 ID:PMnMls06
初期の数枚しか持ってなくて、最近復活したって人も多いんじゃない?
自分も10年以上前の横浜スタジアム以来みにいってなかった。
歌を聴くこともしばらくなかったし・・・。
スカパーでの20周年ライブなどは録画して保存してるよ。
776大人の名無しさん:04/10/07 18:28:58 ID:CSH5C+OQ
MWSヨリ・・追加公演キター! 年末の大阪、行きますが年明けての神戸も行く!ことにしますた
今日、大宮の皆さん。
うらやましーぞー!!!!
777大人の名無しさん:04/10/07 20:38:02 ID:McCk4nny
>>774
あら、「ナポレオンフィッシュ」で離れてらしたんですか。

僕はナポレオンフィッシュが出た当時高1で、その時初めて新譜で
元春のアルバムを買ったので、忘れられない名盤なんですけどね。

MTJとかで「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」のVCが流れてたのを
感激しながら見ていた想い出があります。

しかしまぁホント、終わりは始まりってことですかね。
778大人の名無しさん:04/10/08 01:01:15 ID:D3NKr1cp
大宮、すごくよかったです。
779べべん:04/10/08 01:25:20 ID:CemPxwMo
大宮行ってきた。感動した!2部構成で楽しめ、アンコールも盛り上がったぞ!元春最高!
780大人の名無しさん:04/10/08 03:00:06 ID:gDZKq4Z6
はやくちことばのアルバム?で引いたデビュー当時からのファン多いんじゃないの?
ビジターズだっけ。
781776:04/10/08 10:13:27 ID:7Ql/P0nO
>>778 >>779 早速のレポ乙です!!!! どうもありがd
ワタシも早く、感動したい。元春ワールドに浸りきりたい。
お二人ともずーっとアタマの中で、元春の曲、流れ続けているのでしょう・・・
いいなぁ・・・元春ー!!会いたいよっ
782大人の名無しさん:04/10/08 12:13:45 ID:oCYH1IBr
会場は残念なことに埋まらなかったみたいだけど盛り上がったみたいで何より
俺は年明けの仙台公演なのでクリスマスタイムインブルーではなくヤングブラッズを演奏するみたいだ
783大人の名無しさん:04/10/08 12:43:44 ID:kSWKnECZ
大宮行ってきました。
ほんとに、ほんっとうによかったよ。
席も前のほうだったせいか(ファンクラブで取りました。)「ここはライブハウスか?」ってくらい盛り上がりました。
平日だし、不便な場所だから渋谷とかよりコアなファンが集まってるのかも。
「バックトゥザストリート」ちょーかっこよかった。
追加公演、申込まなくちゃ。
784大人の名無しさん:04/10/08 14:16:29 ID:gDZKq4Z6
去年の横浜、まわりは盛り上がってたけど、声が悲惨すぎて涙出てきて
ブルーだった。
結局あの声のままなんでしょ?
一生応援していくつもりではいるが、行くかどうかまだ迷ってる。
渋谷のプレリザーブにはずれてしまってからテンションさがてしまったんだろうか。
785大人の名無しさん:04/10/08 18:04:32 ID:RT99UXdr
大宮行ってきた。
客席の入りは、多く見積もって6割程度。
ただ観客はアツかった。
アンジェリーナあたりからは時間の感覚がなくなって、
「特別だよ!」バック再演後は酸欠と耳鳴りで頭痛がしていたが、
不思議と心地良かった。
やはりホボキン以降最高のアルバムが出来、元春も復活。
声は元には戻れないけど、そんなのお構いなし、そんなアンコール。
会場に集まった人たちの満足度はかなり高かったと思う。
今思えば、1曲目とラス曲の客の温度差に驚いてしまうが、
平均年齢高く、オイルの温まるのに時間がかかるのでしょう。
オイルの量も昔より増えてるみたいだしね。って俺もか・・・。
786大人の名無しさん :04/10/08 19:24:49 ID:7Ql/P0nO
>>784 渋谷のプレリザーブはずれちったのん・・・? 残念ですたね・・・(ノД`)・゚・。
私も元春を一生応援していくつもりなのナカーマ!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

どうかテンション、がんがってうpしてツアー行こうよっ
784タソが次にライブ行くとき、いい席がとれますように・・・(・∀・)ゞ
787大人の名無しさん:04/10/08 22:49:56 ID:D3NKr1cp
大宮行ってきたけど、すごかった。なんかMJTまでとは違うぞ、客のノリも。
ホント、復活って感じ。そりゃ声とか限界はあるけど。
昔好きだった人、行ったほうがいい。たぶん損はしないと思う。
788大人の名無しさん:04/10/08 23:09:45 ID:uBFTDnwV
佐野量子の事はダメですか?
789大人の名無しさん:04/10/09 00:24:09 ID:8JOJpX+I
>785
空席目だったの?
でもすごく盛りあがったみたいでよかったね。

みなさんは誰と一緒に行くのですか?
私は昔の佐野ファン仲間とはもう連絡とってないし、人を無理やりライブに誘うのは
ちょっと気が引けるので(もともと友達少ないw)ひとりで行くと思います。
今まで佐野さんを見たことなかった人にすすめて、何か言われるのも辛いし。

今月はあとは渋谷のみで、11月は、みちのくシリーズですね。
近くの会場はクリスマスイブ開催なので激しく迷うのであった。
独り者だし、帰り道が悲惨かもとw MM21線に飛び乗って速攻帰ればいいのかな。

790大人の名無しさん:04/10/09 10:43:13 ID:nV4wi6/Q
>>789 ワタシはダンと一緒に行きます・・・が・・。昔は元彼やら当時の友達と一緒に行きますた。
うちのダンは元春フリークでは・・・ないでつ。ただ、お互いの趣味なライブ、クラシックのコンサートなどなど一緒に行くこと多々です。
でも (゚Д゚#)ゴルァ!!(゚Д゚#)ドルァ!!(゚Д゚#)モルァ!!なことが過去に。。。。

20thのライブの時かな。しばらく家庭内別居状態になたケド・・w 3曲目くらいに「全部同じ曲に聴こえる」とか言ってツラそうになんと!
会場外に出てってしまた!のです。 許せない!!でしょ!(元春好きな方たちを前に水差してもてこんな話題、申し訳ないです)
今回は迷ったけど、「あんな事になるなら、(ダンの友人で元春フリークな)○○さんか○○さんと一緒に行こうか思ってる」って
言うたら、ちょとビクーリして「俺が行くよ」とか言うたので、いちお気持ち?を汲んで一緒に行きます
長くなってしまた・・読みにくくてスマソ(ノω`)
791790:04/10/09 10:52:03 ID:nV4wi6/Q
続いてスマソ、789タソの言うてるの↓、すごいわかりまつ。

>私は昔の佐野ファン仲間とはもう連絡とってないし、人を無理やりライブに誘うのは
>ちょっと気が引けるので(もともと友達少ないw)ひとりで行くと思います。
>今まで佐野さんを見たことなかった人にすすめて、何か言われるのも辛いし。

ワタシの住む場所が関東ならなぁ・・・イブのライブでも、行きたいでつ。もうケコーンしたら
イブ一人で歩くのも余計平気になてしまいますたw 一緒に行ってあげたいですホントに…(つД`)
ただ、↑790でも書きましたけど・・ダンが会場外に出てってしまた後、前の方の列で
感激を共有して、仲良くライブをみている男子と女子を見たときはツラかったよーヽ(`Д´)ノウワァァァン
792大人の名無しさん:04/10/09 12:13:23 ID:xqILOn5R
MJTのほうが出来が良かったと思う。今回は歌謡ショーみたいで好かん。
793大人の名無しさん:04/10/09 14:34:00 ID:nV4wi6/Q
ライブのCD聴いてるよー
Tokyo Be-Bop(゚д゚)ウマー (*´Д`)カコエエー
パンチあってすごいイーネ!( ´∀`)
はよライブ行きてー
794大人の名無しさん:04/10/09 18:10:15 ID:8JOJpX+I
>>790
だんなさん、会場を出てしまったんですか?うわーすごい。
そういや昔彼氏を無理やり連れて行った時、すごい堅物野郎でロックコンサートなど
行ったことなかったらしく、開演したとたん「うわああ、うるさい!頭が痛い」と
耳をふさいで、総立ちの中ずっと座ってた。もうマジ切れしましたよ。
佐野さんがあんなにがんばって歌ってくれているのにって。
すごく久しぶりにそのこと思いだしましたw 
795大人の名無しさん:04/10/09 22:41:37 ID:ruYBNK0J
もうすぐ32歳なります!

お節介かも知れませんが、懐メロ邦楽版のMOTOの電子カキコ
を貼ります『MOTO“LION”SANO(佐野元春)いつまでも…』です
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1097063275/
796大人の名無しさん:04/10/10 22:52:20 ID:F7+5uDCF
大宮最高だったよ。
電車で一時間かけて行った甲斐があった。
当日来てた元ファンにも感謝だね。
十何年ぶりだったので最初はノリ遅れたけど。
後半のノリはすごかったよ。
これからライブに行く人は期待していいかもね。
797大人の名無しさん:04/10/10 22:59:24 ID:HwSvmrrT
>>796 これからライブなので、楽しみにしています! MWSのツアー感想欄でも
みんなかなり熱いコメント(←言い方、もしかして死語?w) 残してるもんなぁー
読んでるだけで、早く自分のチケット持つライブの日にならないかって思てしまふ・・・
798大人の名無しさん:04/10/10 23:19:43 ID:f7uKxn5P
バーンツアーの時は最初にバーンの曲だけを演奏して失敗したけど
(もうね盛り上がりどころが判らなかった、約束の橋がはじまった時はうれしかったことうれしかったこと)
今回はお馴染みの曲で体温めたわけか
今回SUNの曲の反応はどうでした?
遠い声がないのは残念だなあ
799大人の名無しさん:04/10/11 02:03:56 ID:IJS288CH
「約束の橋」大好き!
イントロが聞こえてきただけでドキドキするよ。
800大人の名無しさん:04/10/11 02:57:45 ID:PevNKXQX
800get
801大人の名無しさん:04/10/11 07:10:56 ID:kKliVSjB
>>799
ドラマの主題歌になってRe-Mixされたモノよりも
アルバムに収録されてるオリジナルの方が良い。
イントロがオルガンからキーボードに変わって
何だか薄っぺらに感じた。
802大人の名無しさん:04/10/11 09:33:40 ID:j83tH7+y
オルガンてキーボードなのだが
803大人の名無しさん:04/10/11 21:41:29 ID:tDaOqAU4
20年ファンやっていますが、佐野さんは今も好きなんですが、洋学に比べるとやっぱ迫力がないっていうか。
いろんな洋楽がミックスされて、今の佐野さんの形態ができているのはわかるんですが。
それぞれのアルバムでかなり、色が違っていて、一貫性がない。それもまた、佐野さんの
よいところと思いますが。ホーンセクションはなしにして、もっと熱いギターがほしいし、
アレンジは佐野さんをきちんとサポートできる方にまかせてやれないものかと・・・。

804大人の名無しさん:04/10/11 22:33:18 ID:IJS288CH
わかったから、きちんと改行し手短にすれ。
読みにくいよ。
805大人の名無しさん:04/10/11 23:41:57 ID:j83tH7+y
意味不明なカキコにレスする意味無し。
マトモな事言ったって言葉が通じない相手。
文章内にループ有り。複数。
狙ったにしても芸が無い。
806大人の名無しさん:04/10/12 10:34:30 ID:BrcTMto1
この前のFMオンエアで最後に元春が言ってたけど、
公開レコーディング、すごい企画ですねー
MWSにフォームあたけど、行きたいなぁ。応募枠の狭さゆえとてもレアですねー
807大人の名無しさん:04/10/12 11:02:17 ID:9g3qotPg
大宮はね。新曲もすごく盛り上がりましたよ。
私の周りなんてずっと一緒に歌ってて、「ジグゾーパズルさいごのワンピース!!」って
おいおいこれまで合唱するかよっ!!ってびっくりしたけど、
気付いたら私も一緒に歌ってました。
808大人の名無しさん:04/10/12 11:06:52 ID:2Z0eB883
2ちゃんの佐野スレでまともに機能してるのここだけだなあ

>>807
新曲で盛り上がれるってことはここ最近のライブであまりなかったよねえ
インディビジュアリストのHBKバージョンだって最初はとまどったし
ますます仙台の公演が楽しみだ
809大人の名無しさん:04/10/12 11:36:09 ID:23L3e5xo
コンサートの客、平均年齢いくつぐらいかなあ?
デビュー当時から応援してそうな年配者はいましたか?
昨年いったときは、20代半ば〜後半ぐらいが多かったような気がします。

♪その調子だぜ ボーイズ&ガールズ〜 とか歌われたら
赤面しちゃうかもな。昔の若者だから…
810大人の名無しさん:04/10/12 12:16:34 ID:nEZmOsVb



そろそろアナルの話をしよう。
811大人の名無しさん:04/10/12 12:54:21 ID:32BJHEQF
>>807
その近辺の席になったら最悪だったな。お願いだから、歌うのだけはやめてくれ。迷惑だ。
812大人の名無しさん:04/10/12 16:36:41 ID:9g3qotPg
今週はいよいよ渋谷ですね。
渋谷に集まるファンは冷たいから、大宮が熱かっただけにちょっと心配。
でも、チケット取れなかった人も続出してるのだから
行く方は思いっきり楽しみましょうね!
813大人の名無しさん:04/10/13 05:35:45 ID:KwxOAA3n
【RadioFish】元春公開レコーディングライブご招待
東京FMとJFN38局が主催する全局を挙げてのキャンペーン「FMフェスティバル」に
元春が協力。急遽、プレイベントとして10月19日、元春 &HKBが公開レコーディング
ライブを行うことが決定。そこにファン15組30名を招待する、とのこと。元春のレ
コーディング風景を見学できるチャンスはめったにない。しかも30名という定員はか
なりのプレミアムだ。締め切り間近、この貴重なイベントの応募はこちらから。

「FMフェスティバル」元春&HKB公開レコーディング・ライブ
日時:10月19日(火)17時30分開場/18時開演(公開は約30分間)
場所:アースギャラリー イリス(地下鉄半蔵門下車、東京FM本社7階)
ご招待:リスナー15組30名様
締め切り:10月14日(木)
814大人の名無しさん:04/10/13 08:34:16 ID:JClMt7kY
>812

>渋谷に集まるファンは冷たいから
はぁ??

都会の人は冷たいとか思ってる地方の人?
815大人の名無しさん:04/10/13 10:43:19 ID:X0C2iE2x
仙台、いつも通ってるジムに元春がいました
いやあびっくり!どっかで見たことある人だなあと思ってたら本人だもの
もうね、うれしくてうれしくて足ががたがた
話し掛けたらきさくに答えてくれました
握手もがっつりしてもらいました
帰り際にサインも貰いました幸せな日になれそうです




ロッカールームで見たことは秘密です
816大人の名無しさん:04/10/13 13:07:23 ID:E6Q88bJH
>>811
そんなに神経質にならないでさ、
一緒に歌って踊ればいいじゃないの
楽しくやりましょうよ。
817大人の名無しさん:04/10/13 13:38:22 ID:Ngbxm6SR
>>815 エエエエェェェーっ!? (・・?)ホントでつか??
だとしたら凄いシアワセな人だーっ
818大人の名無しさん:04/10/13 16:25:04 ID:X0C2iE2x
>>817
本当だようヽ(´ー`)ノ
最初なんでこんなとこにいるのか理解できなかったよ
ライブは来年だし、引越し?まさかな?そっくりさん?頭がパニック!
どうやらFMラジオに出演のため仙台にきてたようだ
トレーニング中とホテルの戻り際の2回声をかけました
16日は渋谷なのに忙しい人だ


本当に素の元春見た
819大人の名無しさん:04/10/13 16:51:36 ID:X0C2iE2x
これがその時のサインです

ttp://v.isp.2ch.net/up/70a8544dec64.jpg

( ゚д゚)ムホムホ
820大人の名無しさん:04/10/13 22:33:38 ID:xH5MQeq2
>818
12,13日は仙台キャンペーンだったようだね。
5年位前に友人が東京広尾の日赤病院で偶然元春と遭遇したそうだ。
体調を気づかってもらいサインももらったそうだ。
東京ならありえるけど地方では滅多に無さそうだから、よかったねぇ。
821sage:04/10/14 01:11:02 ID:167OPNHJ
みなさん、声のこと書いてますけど、そんなに酷いの?
どうして、そうなっちゃったの?病気したとか?
最近、生歌聞いてないので、すごく気になります。
教えて、エロイ人。
822大人の名無しさん:04/10/14 01:25:53 ID:uOrHkySE
また稔の自演か…
823大人の名無しさん:04/10/14 06:34:43 ID:4RpTIq0q
ttp://www.moto.co.jp/works/album/album.html
再度、試聴のおすすめしておきますね。
好きなアルバムを選んで試聴してみて下さい♪
824大人の名無しさん:04/10/14 20:06:52 ID:vc5UQP78
またかよ。「病気した?」とか同じ事をシツコイねぇ。
煽りネタも考えつかねえのなら黙ってなよ。
咽頭癌か、飲尿プレイのやりすぎか、食糞か、
え〜っと、他になにがあったっけ?
違う事書いてみ。
825大人の名無しさん:04/10/15 00:47:02 ID:YNNUE3eb
邦楽板また落ちた。
佐野スレ残り7つ。
がんばれ稔!
826大人の名無しさん:04/10/15 10:34:11 ID:hIJgyE1y
>>818 関西でのプロモーションの時、ラジヲではDJみんなが口々に元春にむかって
「すごいオーラが・・・・」って言うてたん。
幸せモノな818タソは、いかがでした? オーラどうのと言うよりも
ヤパーリ、ライブの時みたいに舞い上がってしまたでつか? 近距離で元春に近づけたなんて
いいなぁ、ホンマに…(つД`)
827818:04/10/16 22:58:52 ID:qm829mjK
>>826
まずね、東京にいるならともかく仙台の普段自分がいってるジムに元春がいる光景なんて考えてなかったし
普段の元春はテレビの中、雑誌の写真、CDの中の人だし
ライブだって目の前の元春が歌ってるとはいえステージとオーディエンスの間には見えない壁があるじゃない?
それがさいきなりないんだからさ、うれしいという感情よりもなんでここにいるんだろう?気持ちが先でした
すっかり舞い上がっちゃってどうういう風に声をかけたか覚えてないし、自分の家にどうやって帰ったかも思い出せないよ
ただ元春の握った手が力強かったことは覚えてます
早朝で朝早かったからまわりの人もおばあちゃんが多いジムだからだれも元春に気づいてなかったみたいでした
テレビやライブでは見ることのできないプライベートな元春(つーか無防備な)見れてホントよかった
828大人の名無しさん:04/10/17 21:20:53 ID:vwxowKHt
生きてくかぎりのあらゆる障害

どうか乗り越えられますように・・
829大人の名無しさん:04/10/17 22:02:20 ID:kZrgKzVQ
>>818さん
うらやまp 元春って身長どれくらいですか?
830大人の名無しさん:04/10/18 12:00:28 ID:+OrjGTPT
ズームイン見たよ!! カコエエ〜(;´Д`)
渋谷公会堂で燃え尽きた方、ぜひレポートよろでつ!
831818:04/10/18 15:05:28 ID:m/J+63Wp
>>829
印象としてはあんまり大きくなかったかな
832大人の名無しさん:04/10/18 19:58:37 ID:z9WgMAKP
170弱でしょう、元春。
833大人の名無しさん:04/10/18 22:29:46 ID:QgNEQzkR
大学の学園祭に元春さんが来た。
ライブじゃなくて講演(対談)をしに。
「テクノロジーと表現」とか、確かそんなテーマだった。

最後に会場からの質問ということで、運良く漏れもそのうちの一人に指名された。

漏れ「テクノロジーの進歩に対して、クリエイターとして脅威を感じていることはあるのですか?」
元春「キョウイ?あぁ、脅威だね?脅かされているという意味の」
漏れ「ええ(うわぁ、会話できたよぉ)」

元春「コピーでCDが売れなくなる、とか色々話はあるみたいだけど、
   それはレコード会社として困るということなんだと思う。
   でも、クリエイターは、どんな方法でも自分の作った曲がより多くの人に聞いてもらうことが喜びだからね。
   だから」

元春さんは軽く両手を広げて(そう、例の、いつものやりかたで)

元春「僕にとってテクノロジーの進歩は、常に驚異、Wonderだね」


いやもう、シビレまくりました…。

834大人の名無しさん:04/10/18 23:47:06 ID:OIJGqnDD
>838
本当?大学はどこ?
今の大学生の元春の認知度ってどんなもん?
835大人の名無しさん:04/10/19 00:41:35 ID:UKjJZ6gv
なんだよ、元春とおれんちって近所じゃん。しらなかったよ。アランミクリ
の黒ぶちめがねと白いコート素敵。酒屋の自販でたばこ買ってたら、偶然
後ろに元春。その後、右手をあげてタクシー止めて消えていった。
ちなみにめがねは十代の潜水生活でかけてたやつ、コートはSEE FAR MILES 
TOURのパンフで着てるやつだった。
小柄だね。たぶん165位。この街から音楽発信してたのか。
836大人の名無しさん :04/10/19 09:20:13 ID:upPCVxws
元春って、BIGIのデザイナーさんと知り合いなんかな・・・・
BIGI好きだし、何となく「?」と思ってたけど
アルバムの歌詞カード?の中にもクレジットされてるみたい。
カコエエースーツだったー(´д`*)

さてっ、チケットのプレオーダーをがんがるよーっ
FCの方がいい席かもすれないけど・・・
837大人の名無しさん:04/10/19 10:07:54 ID:fPje/Nxq
元春167センチくらい佐橋さん163センチくらい?
838大人の名無しさん:04/10/19 12:11:24 ID:ZakSquZY
167センチは、ありませぬ。断言。俺より低いもん。
見た目髪の毛ふさふさで3センチアップはありえるが。
839大人の名無しさん:04/10/19 13:00:36 ID:fPje/Nxq
>>838
てか顔がとても大きい天性の芸能人というかw肩の位置低いつうか
840大人の名無しさん:04/10/19 13:53:25 ID:CO89OVBu
ハーフポテトなおれたち

841大人の名無しさん:04/10/19 14:51:06 ID:tAMsvHRz
FM東京のラジオおもしろい?
842大人の名無しさん:04/10/19 15:07:02 ID:dC9R6g+p
「こんな佐野元春はいやだ」おもしろい?
843大人の名無しさん:04/10/19 16:09:31 ID:AAhsgbCV
>834
833ではないですが、私もそれ見に行きました。
5年位前のイベントですよね。たしか中央大学だったかな。
あの時の元春の発言は一語一句すべてかっこよく、
あの場だけで終わってしまうのはあまりにももったいない内容でした。
「クリエイターは、どんな方法でも自分の作った曲がより多くの人に聞いてもらうことが喜び」
この話も覚えてます。
以前2chで元春は版権にうるさそうな事が書かれてたけど
この発言を思い出してみてもそんな事はないと思います。
844大人の名無しさん:04/10/19 16:12:41 ID:AAhsgbCV
>185
早朝って何時くらいですか?
845大人の名無しさん:04/10/19 19:30:16 ID:fPje/Nxq
今日の公開レコーディング行った人なんかいませんかね
846大人の名無しさん:04/10/20 01:49:02 ID:mKbWP4lf
コンサート会場で売っているエコバッグ持ってライブ会場に来る30過ぎの
大人達、キモ過ぎ。今回渋谷まで観にいったがファン層だいぶキモいですね。
秋葉系の人たちといい勝負。自分もダサいほうですが正直渋谷の会場では
まともなほうでした。元もたいへんだな、あの観客の前で・・・
847大人の名無しさん:04/10/20 02:57:48 ID:P4uoE8Kj
↑ほーら、また始まったぞ (w
恨み骨髄だな、稔。
公式でつまはじきにされたことがまだそんなに悔しいかねぇ (ww
848大人の名無しさん:04/10/20 10:22:47 ID:v/CuZUjE
年内のツアーは、山本拓夫サンのSAXではなく違う人みたいでつね
多分、ミスチルの桜井サンとかと一緒にAPバンク関連のライブ出演してるからだと・・
ギリギリ大阪は年内。。。残念っ
849大人の名無しさん:04/10/20 12:01:23 ID:V4RCgYD0
渋谷の観客ださかったの?
じゃ他の地方は目もあてられないね・・・

大阪は年末だから秋葉系はいないと思うよ
みんなコミ毛いってるから
850大人の名無しさん:04/10/20 13:04:29 ID:1sdMAVeN
(中木寸稔でぐぐると元野球選手だったり社長だったり詩人だったり
ある意味わが道を行くのに良い名前なのかも字画が良いのかもね)
851大人の名無しさん:04/10/20 13:26:14 ID:76EI2xnN
この間新幹線の品川駅でお会いしました。すぐに佐野さんだと分かり、声をかけて
握手を求めると、気さくに応じてくれました。生声が聴けて嬉しかったな〜。
「ファンです!」と言うと「ありがとう」って返してくれて。凄く優しい感じでいい人でした。
20年間ファンやってて良かった。ある意味人生最良の瞬間だったかもしれない。
身長はそんなに低くないよ。日本人の男としては普通じゃないかな。
852大人の名無しさん:04/10/20 16:27:46 ID:1sdMAVeN
853立教大学:04/10/20 19:54:13 ID:phi0uj9T
私は立教大学出身ですが、佐野元春も立教大学社会学部出身です。
私の在籍中に立教大学の学内誌に、佐野元春がこんな寄稿をしてくれていました。

佐野元春が卒業式典に出席したところ、やけに女子学生が多いことに気付きました。
そして元春が、「すみません、これは社会学部の卒業式ですよね?」とたづねたら、
「いいえ、社会学部は午前中に終わりましたけど。」

元春は、卒業式典に出損ねたという笑い話です。
854大人の名無しさん:04/10/20 20:16:10 ID:kSUfAhye
好きだった人から初めてもらったカセットテープが
佐野元春だったなぁ・・・。
今でも曲聞くとあの頃がよみがえってくるよ。。。
私の青春でしたw
855大人の名無しさん:04/10/21 10:04:31 ID:pzvk9fg+
>>853
「こんなmotoいやだスレ」の書き込みみたいだね。
陸橋は細野氏も輩出してるんだよな〜。
856大人の名無しさん:04/10/21 21:00:50 ID:4TrTkL5n
だって、つまんねえんだもん。
あのスレ。
857大人の名無しさん:04/10/21 23:00:39 ID:zBKDJUw5
「こんな佐野元春はいやだ」には誰も突っ込みさえ入れないね (w
稔には人を笑わせるセンスがゼロだってのがよくわかる。
858大人の名無しさん:04/10/22 06:35:55 ID:31zs2/d8
俺の中学時代の同級生の中には、
頭も性格も悪くはなく、別に嫌われているわけでもなかったのだが
なぜか友達の出来ない孤独な男がいた。

そいつはいつも教室の少し離れたところから、あるとても仲の良いグループの方に向かって、
わざと聞こえよがしにからかい、皮肉、悪口を言い続けていた。

プライドの高い彼なりに気を引きたかったのだろう。

中村稔。
今どうしているだろう。
859大人の名無しさん:04/10/22 08:02:23 ID:2TEJAaYq
今日から2月のNHKホールのプレリザーブですね。
またはずれるのかな・・・
860大人の名無しさん:04/10/23 09:13:38 ID:wRjgELa5
>>859 私も神戸国際のプレリザーブ。
今から気合入ってまつ
861大人の名無しさん:04/10/23 18:48:02 ID:WoNFpfcg
今晩誰かの車が来るまで

闇にくるまっているだけ・・
862大人の名無しさん:04/10/24 01:03:35 ID:DT37Ohrs
Ohあんじぇリーナ
君はマラドナーラ

863大人の名無しさん:04/10/24 09:25:27 ID:5X+ntb3V
NHKホールのプレリザーブ申し込みました。
今度こそ当たるといいなあ。

地方公演は、「ちけっとぴあ」で扱ってるのとそうでないのがあるんだね。
扱ってないのは当日券もたっぷりありそう。
864大人の名無しさん:04/10/27 09:58:02 ID:ZfHEahSC
昨日、今日と名古屋・神戸CPってHPにありますたが
どなたか詳細ご存知ないですか?
神戸だったら行くのに。。ってか、ラジオの番組欄見ても
何も元春の名が挙がった番組ないのでつ・・

>>863 当たりますように!!関西から念を送りますー(^_^)
865大人の名無しさん:04/10/27 22:10:16 ID:DJt9Qegs
もうすぐ当落メールクルー!とドキドキしてたが、明日だったよ。
28日22時頃だって。
866大人の名無しさん:04/10/28 19:40:46 ID:hi7KDURj
>>865 ガンガレ! イープラス?ぴあ?CNでつか?
867大人の名無しさん:04/10/28 20:49:55 ID:eTygzaXw
こんなスレがあるなんて、知らなかった…

何年前になるでしょう、札幌出張を命じられたまさにその夜、私が札幌に
滞在している期間中に彼の”The 20th Anniversary Tour”(だったかな?)
札幌公演があると知りました。八方手を尽くし、なんとか某オークションで
チケットを落札することができました。

なんと出品者は札幌在住の方。おまけに落札日は公演前日。仕事はぎりぎり
押していたのですが、事情を話してみたところ、出品者の方が滞在先の
ホテルに届けていただけることになりました。

それでも仕事が長引いてしまい、約束の時間にはとてもホテルに戻れなさそう。
思い切って出品者の方に携帯から連絡差し上げたところ、「いいですよ〜、
フロントに届けておきますからね。私の分まで楽しんできてくださいね」と、
明るい女性の声が。
868大人の名無しさん:04/10/28 20:50:14 ID:eTygzaXw
こんなスレがあるなんて、知らなかった…

何年前になるでしょう、札幌出張を命じられたまさにその夜、私が札幌に
滞在している期間中に彼の”The 20th Anniversary Tour”(だったかな?)
札幌公演があると知りました。八方手を尽くし、なんとか某オークションで
チケットを落札することができました。

なんと出品者は札幌在住の方。おまけに落札日は公演前日。仕事はぎりぎり
押していたのですが、事情を話してみたところ、出品者の方が滞在先の
ホテルに届けていただけることになりました。

それでも仕事が長引いてしまい、約束の時間にはとてもホテルに戻れなさそう。
思い切って出品者の方に携帯から連絡差し上げたところ、「いいですよ〜、
フロントに届けておきますからね。私の分まで楽しんできてくださいね」と、
明るい女性の声が。
869大人の名無しさん:04/10/28 21:00:07 ID:eTygzaXw
それでもなんとか仕事を(なかば強引にw)切り上げ、タクシーを
飛ばしてホテルに飛び込み、フロントに飛び込んで部屋番号を告げると、
フロント氏、

「○×様からおことづけをお預かりしております」

奪うように封筒を受け取り、車寄せに待たせていたタクシーに飛び乗って
ライブ会場へ。開演時間ぎりぎりに会場へ滑り込むことができました。
数年ぶりの元春のライブ、いつものように(w)遅れ気味にステージに登場
した元春の姿を目の当たりにしたあとは、もう…



○×さん、その節は本当にありがとうございました。わざわざ札幌
プリンスホテルまで足を運んで頂き、本当に感謝しております。
貴女がこのスレを読んでいらっしゃるかどうかは存じ上げませんが、
貴女の分まで思う存分歌い、叫び、跳ねさせていただくことができました。




私信レス&重複カキコ、お目汚しをお詫び申し上げます。
870大人の名無しさん:04/10/28 21:11:41 ID:8cRXUJcW
オレ、ぴあのプレリザーブで最終日のNHKホール当選したわ♪
871863
そうだった、すっかり忘れてた・・・
去年今年と渋谷公会堂は連敗だったけど、NHKは当たったよ!
一人で行くけど楽しみ。