懐かしいオーディオ機器について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AV仮面
はじめてオヤジに買ってもらったのが
ソニーのRT−9というレシーバーデッキでした。
2AV仮面:02/11/10 07:22 ID:8ADeb62R
1982年のことです、当時は単品コンポは高くて
手が届かず、かといって、いまみたいにミニコンポなんてなかったし。

レシーバーデッキというのはカセット、チューナー、アンプが一体化した
物です← あれ、ということはこれがミニコンポの始まり?
3AV仮面:02/11/10 07:28 ID:8ADeb62R
値段はたしか9万円くらいで買いました。
定価は13万くらいだったと思います。
4教えてクン ◆KUN5nm9WWU :02/11/10 07:43 ID:Ve1iRb4g
ス・テ・レ・オ、トリオー(FM東京の時報時の宣伝ね♪)
5大人の名無しさん:02/11/10 08:53 ID:yg0Pzmum
トリオウォークマン(←ソニー商標ってのは無視)持ってますた
6AV仮面:02/11/10 09:09 ID:s+kYR3L/
トリオがケンウッドに変名したのはいつでしたっけ?
7大人の名無しさん:02/11/10 11:38 ID:hvgtkvds
20年近く前に総額50万円ぐらいで購入したバラコン。
もう何年もカセットデッキもCDプレーヤもターンテーブルも動かしてない・・・。
音楽聴くのはパソコンかカーコンポかシリコンプレーヤで。
そんな人間が大半なんだろうね。
8大人の名無しさん:02/11/10 15:11 ID:8ORq0bUO
>>6
トリオは海外向けブランドとしては「ケンウッド」と名乗ってました。
国内でこのブランドを使ったのは、高級シリーズのLシリーズを始めてからだと思います。
従って、70年代後半くらいからでしょうか?
9AV仮面:02/11/10 15:14 ID:rlcoeRc+
ウチにあるオーディオもほとんどが1995年以降の新しい製品に
なってしまった。

一番古いのはナショナルのオーディオタイマーで1982年に買った。
もう20年以上たつけど壊れる気配なし。
10大人の名無しさん:02/11/11 17:09 ID:W3uKII8m
俺はアナログ関連はもう20年以上同じものを使ってる。
壊れたらおしまいだけどね。代替の品がない以上しょうがない。
11大人の名無しさん:02/11/11 17:15 ID:oHmes8OG
ナカミチのカセットデッキがほしかった。
どれも20万以上した超高級マニア向け製品
今では買わなくてよかったと思う。
12奉先の一睨み ◆lBEsxJsHCY :02/11/11 17:21 ID:63MZkInU
「モジュラーステレオ」っていうのがあったね(笑)
学生時分は、コンポが買えなかったので、これで代用していました。
さらに安物は卓上ステレオで、その上の安物がテントウ虫型の卓上プレーヤー。
メーカーはいずれも、コロムビアだったかな…
13大人の名無しさん:02/11/11 18:27 ID:efjsDlYS
僕も親にねだって最初に買ってもらったのがコロンビアの
ステレオだったよ。 売価で10万円ジャストだった。(定価不明)うれしかったなぁ…。

友達にFMレコパルとか見て影響されたんだと思う。
今や、いろんなメディアにダビングできるけど
昔は、レコードからカセットにいい音で落とすのには
苦労したよね。
別の話になるけどテレビの主題歌とかラジカセをテレビの前に
直接置いて、「みんなしゃべっちゃ駄目」とか言って録らなかった?
14奉先の一睨み ◆lBEsxJsHCY :02/11/11 21:18 ID:XUet8L4+
>>13
それに近いことは、やりましたね(笑)
ラジカセはモノラルが一般的だった頃、音声出力端子のない卓上ステレオのスピーカーに、ラジカセの内蔵マイクを接触させて録音していたなぁ…
15大人の名無しさん:02/11/11 21:25 ID:HOKknelZ
プレイヤーのカートリッジや針にこだわってますた…
ナガオカが会社を解散したのが、印象に残ってます。
16奉先の一睨み ◆lBEsxJsHCY :02/11/11 21:55 ID:XUet8L4+
レコードの傷による針飛びで、同じフレーズを繰り返す。
今日のように、音質、画質の劣化のないデジタル時代から見ると考えられない現象だった。
アナログ時代は、いかに新品のままで保存し続け、のみならず常にベストの状態で再生できる環境を揃えるかを真剣に考えなければならなかった。
(もっとも、俺は割と無頓着だったが…)
17AV仮面:02/11/11 22:32 ID:Ac2b5sX/
>>11
そのナカミチのデッキが買えるような身分になった頃、世の中は
すでにCD、MD全盛時代に突入、、。
>>12
モジュラーステレオって
レコードプレーヤー、ラジオ、カセット、SPが一体になってる奴でしたっけ?

20年前だと単品コンポなんて超高級品だったなあ、、、。
特にチューナーなんか5万くらいで平気で売ってたような記憶がある、、、。
18大人の名無しさん:02/11/11 22:59 ID:HOKknelZ
スピーカー:ヤマハNS10M
アンプ:サンスイSU?
デッキ:アカイ
プレイヤー:トリオ?
を揃えていた記憶が有ります。確か全部で40万くらいしたかな…
スピーカーだけ型番覚えてるのは、後までずっと使ってたから
19しんや:02/11/11 23:15 ID:vyTJnUEE
いまだに現役で使ってるよ、当時のバラコン。
3年程前にアンプを買い換えたけど。

メーカーごとに得意な分野があるように言われてたよね。
おれの周りでは、
レコードプレイヤー・・トリオ、ビクター
アンプ・・・・・・・・・・サンスイ、ヤマハ
チューナー・・・・・・・・トリオ
カセットデッキ・・・・・アカイ・ビクター(ナカミチは別格だった)
スピーカー・・・・・・・・ダイヤトーン・パイオニア
こんな感じだったよ。
20香港堂 ◆RB51mJ8oZw :02/11/11 23:34 ID:9yWH0+L4
20ン年前、びんぼー学生の憧れの
DENONのレコードプレーヤ
お金を貯めて買うつもりだったのに
来月買えるかな?と思っていた給料日に
ビクターのプレーヤ(第2候補)が在庫処分で激安
……思わず買ってしまった(w

結局今も現役です
針はナガオカがなくなって諦めていたら
何とビクターが まだ針を供給していて(4〜5年前)
復活した!ビクターえらいっ

今はレコードをMDに録音したりPCに直接録音して
MP3にしたり。なるべくレコードをこれ以上
傷つけないように気をつかってます
21大人の名無しさん:02/11/11 23:37 ID:sGLSP8DV
Sonyのエスプリシリーズはいつなくなったんだろう。
22大人の名無しさん:02/11/11 23:38 ID:TAUZsRib
いんや
レコードプレーヤー・・絶対デンオン
アンプ・・・トリオ、ラックスマン
チューナー・・・絶対トリオ
デッキ・・アカイ3ヘッド、ティアック
スピーカー・・絶対ダイアトーン
カートリッジ・・・絶対シュアMC型
FMfanはこんな感じだった
23大人の名無しさん:02/11/11 23:51 ID:JFvIKsp1
SONYのジブラルタルシャーシのアンプ
24大人の名無しさん:02/11/11 23:53 ID:HOKknelZ
MC…ムーヴィング・コイル
MM…ムーヴィング・マグネット
しかも、シュアだと?

って30代後半だなっ ゴルァ!!!( ゚Д゚)
俺もだけど・・・
25大人の名無しさん:02/11/12 00:27 ID:UpzrcvAc
シュアのMC型って?
26大人の名無しさん:02/11/12 00:30 ID:RIPigaFn
TRiO KT1010のチューナー
現役ですが、なにか

YAMAHA CD-2のCDプレーヤー
シングルCDにワッカをはめないと再生できないですが、なにか


27大人の名無しさん:02/11/12 00:35 ID:UpzrcvAc
>>25
プレーヤーはDENONのベルト・ドライブ
カセット・デッキはアカイの3モーター・3ヘッド
スピーカーはアルティックDIG
以上70年代製で現役ですが、何も。
28香港堂 ◆RB51mJ8oZw :02/11/12 00:44 ID:v7/G7MqI
>>27
あなたも私と近い世代とみた(w

高校生の息子の友達の話
お父さん=50代?が阪神大震災でオーディオルームに
大被害。カレいわく
「なんだかよくわからんけど、カセットではないテープデッキが
 壊滅的になったらしい、被害が大きすぎて半年落ち込んでて
 その間オレは当たり散らされた(怒)」

悪いなぁと思いつつ私はカレのお父さんに心から同情してます
29大人の名無しさん:02/11/12 01:22 ID:D+TfVoqH
おいらのイメージ(80年代後半〜90年頃国内メーカー)

レコードプレーヤー・・・デンオン・ヤマハ
アンプ・・・ラックスマン・アキュフェーズ・サンスイ
チューナー・・・ケンウッド・ソニー
デッキ・・・A&D・ソニー・TEAC(ナカミチは別格)
スピーカー・・・ダイアトーン・オンキョー

得意分野に超ド級モデルを有してるメーカーが多かったような。
30大人の名無しさん:02/11/12 10:59 ID:kzqJxhRQ
アメリカ製のJBLやタンノイのスピーカーに憧れたなあ。
今は買おうと思えば買える身分になったけど置くスペースがない。
アナログ録音時代でチューナーもバリコンだったからエアチェックにも苦労した。
デジタル録音をするにはビデオカセットデッキとAD/DAコンバーターが必要で
何十万も金がかかった。
31奉先の一睨み ◆lBEsxJsHCY :02/11/12 11:05 ID:bhKirHjd
みんな、良いモノを持っているんだなぁ……
ところで、4Chステレオというものがあったが、いつの間にか廃れてしまったね。
レコードにも、同じタイトルでありながら、わざわざ2Chで収録されたものと4Chで収録されたものと2種類がリリースされたりした。
今では5.1Chやディスクリート6.1Chなど、多数のスピーカーを要する多チャンネルが大流行なのに、なぜ当時の4Chは存続しなかったのかなぁ……
32tomo@多忙ちう ◆gtTomoMUKE :02/11/12 11:11 ID:uXVdYzMW
アンプは、セパレート(プリアンプ+モノラルパワーアンプ×2)!・・・・・・・・・・・が夢だった。
33大人の名無しさん:02/11/12 11:43 ID:94cQ5Bq6
昔考えたら今の家電品って安くなったよね(電気製品全般だけど)。

昔はビデオをいい音で見よう(聞こう)と思ったら高いハイファイビデオに
何万円もかけて、AVアンプにスピーカー…。
今や10万円も掛けりゃ5.1CHのDVDのシステムが余裕で買える
34大人の名無しさん:02/11/12 12:30 ID:wCZLMjCm
シャープのラジカセQT19、取り外せてウォークマンにもなるが、


録音できない。
35大人の名無しさん:02/11/12 12:43 ID:KBNWtrHY
親父がナショ関係のショップに勤めてたもんで
使ってたのは全部テクニクスばっかり 今もそう

工房の時に買ってもらったコンサイススペアナは
いい音してたよなぁ
当時としちゃんがCMやってた T−RexのBGMで
36大人の名無しさん:02/11/12 12:50 ID:kzqJxhRQ
テクニクスと言えばユニークなオープンリールデッキを思い出す
ヘッドを真中に垂直に配列した面白いデザインだった。
20万近くしてたと思う。
37大人の名無しさん:02/11/12 13:04 ID:tojon2rf
ソニー スカイセンサー5500

東芝 サウンド750GT
38大人の名無しさん:02/11/12 13:23 ID:kNnDdBtx
パイオニアのプレーヤーPL-30Lが実家にあるはず。
高校生の頃、中古で3万位で買った。
もう10年以上動かしてないから、たぶん粗大ごみと化してる。
39大人の名無しさん:02/11/12 13:32 ID:kzqJxhRQ
>>30
昭和57年に同じプレーヤー買った。今はアームの接触が悪いのか
プリメインアンプ(オンキョー)の調子が悪いのか原因不明で
全く音が出なくなってしまった。
40大人の名無しさん:02/11/12 13:33 ID:kzqJxhRQ
×30
○38
41立ち食いそば ◆saB/0.SOBA :02/11/12 13:44 ID:wEFFg4O2
ソノシートなんて口走ってみますが、何か?

個人的に懐かしいのは、
バラコンじゃなくて、パラゴンとか、あと、縦型のレコードプレーヤーとかです。
サンスイ、ラックスマンなんかも、ブランドとしては懐かしいです。
42大人の名無しさん:02/11/12 14:25 ID:kzqJxhRQ
シャープ製もあったよ。両面自動演奏できるやつ。
20年前の製品
43大人の名無しさん:02/11/12 15:08 ID:dzXAVlEO
スレ違いかもしれんが、
ソニーのポータブルLPプレイヤー「フラミンゴ」
懐かし・・・
44大人の名無しさん:02/11/12 16:18 ID:g+NS91yD
知る人ぞ知る「オーディオ懐古録」というHP
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html

ここにカキコするような奴なら涙ものだろう
45ナナーシ:02/11/12 19:05 ID:HqrlKO6V
そういえばサンスイって潰れたんですか?
46大人の名無しさん:02/11/12 20:38 ID:8kYi2ZE0
>>30
昔、持っていたベータのデッキは別売りでA/Dコンバータが有りますた。(総額70万円ナリ)
当時イパーン人に可能な唯一のデジタル録音方式でした。(ちなみに後のDATと原理は同じ)
47大人の名無しさん:02/11/12 21:14 ID:kNnDdBtx
このスレの連中はDENONを「デノン」とは呼ばないだろうな(w
48ぐっち:02/11/12 22:06 ID:nYQNfuA1
うちのNS-1000M、20年経つけどまだ現役だよ。
3年前にユニット交換したけど。

>>46
PCM-F1だっけ?
ポータブルみたいなやつ。
その後、据え置きで安いのが出たよね。
49大人の名無しさん:02/11/12 22:20 ID:hJ6oVr6v
最近のオーディオって、どうしてあんなに軽いのでしょうか?
50大人の名無しさん:02/11/12 22:32 ID:a+QJPUBN
ナカミチのデンスケを肩にかけて
黄色のスポンジのヘッドホン(YMOも使用)
で音楽を聴いてますが何か?
ウォークマンの百倍重いので肩が痛いです。
51大人の名無しさん:02/11/12 23:14 ID:8kYi2ZE0
>>48
ユニット交換費用も安くないと思うけど、古いものを大事に使うのっていいね。

>PCM-F1だっけ?
すみません、名前は覚えてないです。
(一昔前のホンダ車に似た様なロゴが・・・)

>>50
>黄色のスポンジのヘッドホン
ゼンハイザーHD−414だったかな?
持ってましたよ、たしか近年再発されたと思う。
現在もゼンハの後継機使用です。
STAXも持ってるけど音的にはゼンハの方が好き。
住宅事情が悪いのでヘッドホンばかり金かけとる。
52大人の名無しさん:02/11/13 00:02 ID:hFDFJj7R
オーディオフェアって今はないの?
53ラジオ関東:02/11/13 00:47 ID:gjrhvc0U
実家にまだあるシステム・コンポ(シスコン)はSONYのサウンドセンサーdoってシリーズのやつ。
カセットデッキはオプションだったから、2年ほどステレオラジカセが代役務めてた。。
54大人の名無しさん:02/11/13 02:42 ID:TsQr+YcC
>>45
サンスイは倒産してないが事実上倒産状態。株式欄見てごらん。

オーディオブームの頃は色んな家電メーカーも参入してたね。
オットー・ローディー・オプトニカとか…何故か京セラなんかも(w
55道遊詩人:02/11/13 07:08 ID:zq3ZWOdV
ところで TEAC 覚えていますか? 私は ここのカセットデッキが好きで。
使ってました。ノイズリダクションはもちろんdbx カセットが200本位あります。
ところがこのデッキが壊れていらい再生できない。dbxのカセットが。。。
ドルビーのノイズリダクション方式が好きでなかったためdbxを選択したのですが
今でも後悔しています。dbx方式で録音したカセットテープを再生できるもの
誰かご存知ですか? 探し方が悪いのか秋葉原で見てもなかなか見つかりません。
やはり外付けのシステムを付けなければだめでしょうか?
56大人の名無しさん:02/11/13 07:45 ID:AYOio0Fe
>>55
TEACは修理不能なの?(捨てちゃったとか)

テープ関係のお助け所的な店がJR中央線高尾駅前にあるので相談するよろし。
(修理・中古品入手等。店名忘れたスマソ)

ここのスレのどこかに店の紹介あると思う。
また、直接質問しても気長に待てば教えて貰えると思う。
店についての質問は「高尾駅前の店」で通じる。
5756:02/11/13 07:59 ID:AYOio0Fe
酢萬リンク忘れた。

アナログテープデッキ好きな方来て下さい。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1014176948/l50
58教えてクン ◆KUN5nm9WWU :02/11/13 08:10 ID:F+fA5tfT
うちのステレオ、「アドレス」ついてるから
テープノイズが無いんだよ
59名無しさん@ピンキー:02/11/13 19:09 ID:4fQRkKIA
>>55
ティアックのカセットデッキならリサイクルショップでよく見るよ。
ティアックはいま、どうなの?潰れそう?
60大人の名無しさん:02/11/13 20:06 ID:ZiolHOOA
名古屋のTV塔で、なつかしいTVをテーマに
展示コーナーが作られてます。
そこで、当時あこがれだった「ラテカセ」と御対面。
村上春樹のピンボールの話みたいな感動がありました。

欲しかった、本当に欲しかったなぁ。。。(遠い目)
61大人の名無しさん:02/11/13 20:20 ID:BzmvI8zw
エルカセットの頃からソニーを信用しなくなった。
62名無しさん@ピンキー:02/11/13 22:17 ID:Ig8PNMxe
オレはいまでも初代ウォークマンの音質が一番だと思ってる
後発のカセットサイズのウォークマンは最低だった。
63大人の名無しさん:02/11/13 22:30 ID:WIte0oc8
>>62
初代:電池4本=6V
2代目:電池2本=3V
その後電池1本もあった鴨。

回路設計にもよるがトランジスタの特性により活用できない電圧が0.6〜1.2V位あって、
3Vというのは無理のある数字です。
おそらく信号のピーク部分がカットされている筈。
64大人の名無しさん:02/11/13 22:30 ID:Ia/okYG7
>>58
「アドレス」って、東芝(オーレックス)の?
あれってドルビーやアンルス(だっけ?ビクターのヤツ)等と比べてどうなの?
65大人の名無しさん:02/11/13 22:45 ID:bksQTphU
俺は、ウオークマンが出る前に、SONYが出した小型カセットを持って旅に出たものだな。
夜行列車の中で聞く陽水も拓郎もよかったよ。
66:02/11/13 23:04 ID:X1pdzM5D
ナショナルの「旅カセ」ていうのもあったね
定価が49800円だった、、、。
67ぐっち:02/11/13 23:14 ID:1zp0DCdf
>>51
ユニット交換で十数万かかりました(汗

>>59
ティアックはそこそこでしょ。
まあ、オーディオ以外のコンピュータ関係でもっているのかも知れないけど。

そうは言ってもこんなの作ってるんだから悪くはないんじゃない?
http://www.teac.co.jp/av/TEAC_ESOTE/p70.html
http://www.teac.co.jp/av/TEAC_ESOTE/d70.html

NR関係ではdbxなんてのもありましたなぁ。
対数圧縮して録音して再生時に広げるっての。
68大人の名無しさん:02/11/13 23:40 ID:WIte0oc8
>>67
>ユニット交換で十数万かかりました(汗
新品の値引き価格とほとんど変らないのでは?(絶版なので選択肢はないが)
10Mしか聞いたことないけど、あれなら値段の倍くらいの価値はあると思った。
69大人の名無しさん:02/11/13 23:40 ID:pWOZwEPC
ハードオフに行くと昔憧れた機種があったりして楽しくなるね。
自分で直せるスキルがあればなあとつくづく思う。
70大人の名無しさん:02/11/13 23:42 ID:kPnpm4a0
>>67
合計で150万か、、
どんな音がするんだろうか?
71大人の名無しさん:02/11/14 00:02 ID:bBn5EhE/


ダ イ ヤ ト ー ン  ポ ッ プ ス ベ ス ト テ ン
72大人の名無しさん:02/11/14 00:28 ID:RjLqlOvj
昔、オープンリール・デッキはとても手が出なかったのだが、
その反動で現在は業務用(コンソール型)2台、イパーン用の38cm2トラ・19cm4トラ各1台。
完全に持て余ましとります。
73大人の名無しさん:02/11/14 00:31 ID:2SkUvKEA
オーディオも思い出深いけど、中学生の時買ってもらった
SONY THE 11 ていうラジオ よかったなぁ
パックとかセイヤング夢中になって聞いていたなぁ
74大人の名無しさん:02/11/14 01:03 ID:yM2LL3+R
ダーーーーーーーーイヤトーン ポーップスベストテン!!
75大人の名無しさん:02/11/14 01:08 ID:yM2LL3+R
こーーーせーーー こーーーせーーー かーよおーーべすとてん!!
76大人の名無しさん:02/11/14 02:00 ID:PyVClr0A
トンボ型FMアンテナを付けていました(w
77大人の名無しさん:02/11/14 02:25 ID:5Fv3XV/d
セーラ・ロウエルは今いずこ?
78大人の名無しさん:02/11/14 06:53 ID:yM2LL3+R
シリア・ポールは今いずこ?


79大人の名無しさん:02/11/14 07:36 ID:9v25IlQA
日立 パディスコ
80教えてクン ◆KUN5nm9WWU :02/11/14 07:55 ID:wq3RmaAk
>>75
なんか微妙に違うような
こーーーせーーけしょーーーひん かーよおーーべすとてん!!
じゃなかった?
81大人の名無しさん:02/11/14 19:39 ID:kst31l3t
高校の時明菜がCMしてたパイオニアのコンポを買ってもらったが
思いの他音が軽く、友達が持ってたSONYのリバティの方が音が
良かったので、働き出してお金を貯めて買うつもりだったのに無くなってました。
82大人の名無しさん:02/11/14 19:43 ID:QDwGu4pZ
>>81 パイオニアのプライベートのせいで今でも
パイオニアは好きじゃない。本当はいいメーカーなのにね。

今の学生にクロームだのメタルだの言っても通じない感じだね。
そういやぁ、ソニーで白いメタルテープ無かった?重くてメチャ高いやつ…。
83教えてクン ◆KUN5nm9WWU :02/11/14 19:47 ID:eOon3fLy
>>82
あったあった、昔はテープ高かったよね♪

ビデオテープも3000円位しなかったっけ
84大人の名無しさん:02/11/14 19:49 ID:mH9ZHqwB
テクニーーークスーーーー
85ななし:02/11/14 20:00 ID:U4mA0hxS
オーディオショールームってあったよね
高田馬場BIGBOX内の
VMP(ビクターミュージックプラザ)
によくいきました。
86大人の名無しさん:02/11/15 11:16 ID:Hpaw2SmS
昔、CDプレイヤ自体に憧れてた頃は
今みたいに家庭でCDが作れるなんて
考えもしなかったよ。
87大人の名無しさん:02/11/15 12:31 ID:xpElsvJa
>>82
TDKの初期のメタルテープ今も持ってるけど
アルミダイキャスト製でずっしりと重い。
88大人の名無しさん:02/11/15 13:04 ID:Oai/IK4G
MDが出た当時は「圧縮? くだらん」といいDATに

今は「いやー楽だねこれ」とMP3...

家にDT1(DATウォークマン)が2台あるよ
89大人の名無しさん:02/11/15 18:18 ID:7QVshdZI
>>87
MA−Rだっけ?
90大人の名無しさん:02/11/15 18:42 ID:GwKYzK5e
こんなスレがあろうとは。
以下、憧れ。もちろん持ってはいなかった。

レコードプレーヤー・・・どこかで出していた大理石製のプレーヤー。
アンプ・・・ラックス・マランツ(マッキントッシュの真空管パワーアンプは別格)
チューナー・・・Aurex(東芝)のシンセサイザーチューナーが憧れ
デッキ・・・ソニー・TEAC(ナカミチは別格) オープンリールが欲しかった。
スピーカー・・・ダイアトーン(JBLは別格。タンノイはさらに格上)

テープは、ソニーのDUADもすごいが、メタルテープの衝撃が忘れられない。
俺的には、ソニーと東芝が共同開発したエルカセットを持っているやつが
一番偉いと思う。
91大人の名無しさん:02/11/15 19:46 ID:wksmIScS
イコライザーを必死にいじってたヤツも
多かったな。 車載用にもそんなのあったけど
当時からアホらしいと思ってた。
92大人の名無しさん:02/11/16 00:24 ID:2snZ1v2O
昔エアチェックを毎日欠かさず、プログラムタイマー使って録ってたっけ。
同機種FMアンテナを2台つけて、ローテーターを回して
同機種のカセットデッキ2台、エルカセット、Hifiビデオデッキに
DATデッキ…。ある時どうしても2トラ38のオープンが欲しくなり
ダイエーのある店舗で、オーディオコーナーが年末になくなるということを聞き
テクニクスの20s以上あるデッキを背中にかついで、小雪のふる道でタクシーを
待っていたら、1時間ほど乗車拒否を食らったあげく完全に故障してた…。
93大人の名無しさん:02/11/16 00:41 ID:+05rCbuf
「ソニーのLカセット」は、がいしゅつか?
94大人の名無しさん:02/11/16 00:42 ID:ZaEEqYMP
私の憧れはYAMAHAのNS-2000M(?)。
木目のエンクロージャー、フロントセンターにユニットが並ぶ
3Wayスピーカー。1本20万円だったと思う。

あと殆どのメーカーがチャレンジした平板ユニットの同軸タイプ。
パイオニアのバーチカルツインも憧れたな。
95大人の名無しさん:02/11/16 01:57 ID:vL4Ual+W
最近3ウェイの大型スピーカーが少なくなってるのが残念ですね
96大人の名無しさん:02/11/16 02:56 ID:lPB5HHhg
>>94
わたしはNS-1classicを今でも愛用しています。
2000Mとは系統が違いますが。
97大人の名無しさん:02/11/16 11:32 ID:fsRHe2RC
今の若い子って全然ラジオ聞かないね。(クルマを常用してれば別)
先日高校生にFMとAMの話をしても通じなかった。
僕もそんなにラジオを聴いてた方ではなかったけど
今は完全にテレビの世代なんだね。
98大人の名無しさん:02/11/16 11:42 ID:wmS3g79u
懐かしいもクソもMDなんて未だにさわったこともない。
99大人の名無しさん:02/11/16 13:29 ID:FM5EOfN4
ソニー スタジオ1700
ソニー カセットデンスケ
ソニー スタジオ1980
100PURE-GOLD:02/11/16 13:39 ID:ZvXJWsgA
--------------------------------
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎ 個人、法人広告掲載無料受付中!
◎ 個人、法人芸術情報無料受付中!
=================
 http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
101大人の名無しさん:02/11/16 15:13 ID:iNn2E52f
パイオニアSー180
102GX646:02/11/16 21:16 ID:1SOr0CTo
バイトでAKAIのオープンデッキ買いました。
EEテープ(カセットのクロム相当だっけな)対応で、
エアチェックしまくってました。
103大人の名無しさん:02/11/16 21:46 ID:YJ2++LXk
リニアトラッキング
平面スピーカー
ドルビーC
104 :02/11/16 22:09 ID:0aE9do9C
高校生の頃はAUREXのデッキでアドレスかけて、録してますた
105ぐっち:02/11/16 22:16 ID:YyNybpiK
その昔、クリスタルピックアップってのがあったね
106大人の名無しさん:02/11/17 00:58 ID:UOVt4MKT
この人、スゴイよな・・・。

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3578/
107大人の名無しさん:02/11/17 05:42 ID:ROAv4Uur
小遣いをためてTEACのデッキ購入直後にメタルテープ登場。
メタルポジションねーよおい・・・・
108大人の誰やねん:02/11/17 07:17 ID:0EO6dpTr
ロックはシュア
クラシックはピカリング(但しブラシは取る)
ジャズはオーディオテクニカ
109大人の名無しさん:02/11/17 08:12 ID:cOupH7ZP
ビクターのデッキははドルビーじゃなくてANRSだったな
110ぐっち:02/11/17 08:50 ID:zsY9SI6A
>>108
あたしゃDL-103とAT-150だったです。
111東京放送:02/11/17 09:18 ID:L6DtHpUT
>>109
スーパーアンルスなんてのもありましたね。
ただのアンルスはドルビーBタイプと互換性があった。
ノイズリダクションは色々好みとかで意見が分かれると思いますが
個人的には@出来るだけ使わないA使うとしてもドルビーBで充分
という考えでしたし今もそう思ってます。
112大人の名無しさん:02/11/17 09:41 ID:R7BJiDau
DATデッキ持ってるが(DATウォークマンも)、
これもLカセみたいな運命をたどるんだろうか?
テープの売り場面積どんどん小さくなってるし。
113大人の名無しさん:02/11/17 09:49 ID:BCZlGDlA
ジブラルタルシャーシのSONYのアンプは、ソニータイマーなんかどこ吹く風。
今だ健在ですが何か?
114 ◆qBHaze2by2 :02/11/17 10:01 ID:YRoePC0k
トリオのアンプが欲しかった。
が、金が無かった俺はケンクラフト(トリオ社の組み立てキット)を作りますた。
115大人の名無しさん:02/11/17 11:05 ID:COjXCESI
>>114
ケンクラフトは基板も出来上がっていたりして、完成品とそれほど価格差がなかったような・・・。
ともかく、おいらにはとても手がでなかったので、専らパーツをバラで買ってきて作ってました。
いつの頃からか、自作品と完成品の価格が逆転しました。
116大人の名無しさん:02/11/17 11:06 ID:llHQx+oW
うちはLOーDでしたがなにか?
117大人の名無しさん:02/11/17 11:26 ID:euejFAVi
>>109 ,111
Aurex(東芝)のadresもヨロピク!
118大人の名無しさん:02/11/17 11:28 ID:euejFAVi
ガイシュツだった。スマソ
119大人の名無しさん:02/11/17 11:56 ID:Oxvi++bK
二昔前、TDKのSA−Xというカセットテープがあったのをご存知ですか。

手持ちのデッキで、このカセットテープだけ完全な消去が不可能でした。
他のテープはSA(Xなし),メタルも含めて消せたのですが。

東京日本橋のTDKに現物を持参して、テストデッキにかけてもらっても、
やはり消えませんでした。TDKの技術者も、首を傾げるばかり。
スペックは満足しているという説明を受けましたが、以前の録音が消せない
カセットテープって、アリ??
結局、新品のテープを1本もらって帰ってきました。

以上、ひまな学生時代のお話。同じようなことを経験された方いませんか。
120大人の名無しさん:02/11/17 12:04 ID:B02T5kjj
かろうじて残っているプレーヤーがテクニクスのSL−7。
家中で録音できるカセットってカセットデンスケだな。
たしかテクニクスのコデッキが何処かに仕舞ってあったような・・。

大きい音が出せなかったからヘッドフォンに凝ったな。
折りたためるソニーのDRー6MやヤマハのYH−○○っていう
耳の穴に聴診器突っ込むタイプのヘッドフォンとかの密閉型で、
とにかくウォークマンの電車内対策に必死だったよ。
121大人の名無しさん:02/11/17 15:35 ID:nqutAdB0
でぃーいーえぬおーえぬ でんおーん!
122SL1600ユーザー:02/11/17 19:34 ID:FraXUCQF
>>119
SA−Xってクロームテープですか?

123大人の名無しさん:02/11/17 20:03 ID:Oxvi++bK
>>122
クロームポジションで使うテープです。
素材はSAと同等(アビリン)で、2層コートしてあるとの触れ込みだったか。
メタル(MA)に次いで高価なカセットテープでした。
124大人の名無しさん:02/11/17 20:23 ID:cGe7CQp6
レコードはCDみたく収録時間がはっきりしなかったし
46、50、54などいろいろ悩んで買ったね。あとが余るのは嫌だったし。
それにテープが収録時間内だったとしてもA面B面綺麗に割れてるか
も問題だった。曲数が奇数の場合ちょっと心配したもんです。

ぎりぎり入りそうなヤツなんか、デッキとにらめっこして
心の中で「あと30秒頑張れ」なんて訳わかんない事考えてたっけ。
125大人の名無しさん:02/11/17 20:44 ID:SxKp07Q+
高校生の頃、シャーデーの「Stronger than Pride」を46分テープに録音した。
CDなんだけど、1曲目から順番に録音すると、片面24分弱になって収まらない。
テープに収まるように、勝手に曲順を変えて録音して、それを聴いてた。

数年後にシャーデーのCDを買ったら、曲順が違う(当たり前だよな)。
で、輸入盤と日本盤は曲順が違うのかと思ったんだけど(アホですね)、
自分が曲順を変えて録音したことをすっかり忘れて、テープが正しい曲順
だと勘違いしてた。
126SL1600ユーザー:02/11/17 20:50 ID:L7bSFVZQ
ところで私はカセットなら
90分テープをよく使っていました。
これだとアルバム2枚録音できるからね。

マニアの友人に言わせると90分テープは音が悪いし
走行不安定らしい。

後に100分テープが出た、これは嬉しかった。
CD時代になって1枚の収録時間が47分とかが多くなったから。

>>124
テープが余った場合ってたいていシングルを録音したりしませんでしたか?
127大人の名無しさん:02/11/17 20:53 ID:oDemUGNe
>>124
50とか中途半端な時間のテープが出てきたのは最近のこと。
カセットテープがではじめたころは45、60、90、120ぐらいしかなかった。
しかもオーディオ用としては120分ではテープの厚さが薄すぎて
巻きつくリスクがあるということで推奨されていなかった。
128大人の名無しさん:02/11/17 21:05 ID:SxKp07Q+
90分はまだ使えた方。120分は使えなかったね。
再録すると極端に音が悪くなる。
129SL1600ユーザー:02/11/17 21:05 ID:L7bSFVZQ
>>127
最近っていつのこと?
少なくとも80年代には50分、54分とかはあったと思う。
デンオンなんかはかなり前から50分テープあったしね。
130大人の名無しさん:02/11/17 21:08 ID:SxKp07Q+
>>129
46分、54分、60分、90分、120分だったと思う。
50分は知らないけど、80年代前半には54分はあったはず。
131大人の名無しさん:02/11/17 21:22 ID:Oxvi++bK
46分のカセットが出たのは、1974年くらい。
TDKのSAが、ラージハブで出た。(当初は45分だったと思う)
それ以前は、30、60、90、120分しかなかった。
音楽用は60と90だけで、1枚のLPを録音するにはえらく半端だった。
ので、46分はかなり重宝した。
次に発売されたのが54分だったか?
他の半端な時間が出たのは、CDが出現した後ではないかと思う。
CDなら74分まで入れられるけど、LPだと音質劣化の問題があるから、
せいぜい54分で間に合う収録時間だったよね。
132大人の名無しさん:02/11/17 21:30 ID:K85UDWZr
最強のカセットテープって言えば、やはり、
TDKのMA-R METAL ALLOY CASSETE
こいつ、とにかく重い。なにしろ本体が
アルミダイキャストフレーム製。1本所有。
ソニーのセラミック製のやつ、あれとどっちが最強かな?

オープンリールを真似たのもあったな
本体とテープのみ数本がセットになってて、
まさにオープンリール気分。かっこよかったけど
あまり性能的には魅力を感じなかった。

133大人の名無しさん:02/11/17 21:32 ID:K85UDWZr
そーいや、デンオンっていつの間に「デノン」に変わったんだろ?
134大人の名無しさん:02/11/17 21:35 ID:Oxvi++bK
>>132
カセットの王様というべきでしょうね。
値段もすごかったけど。2000円くらいでしたっけ。
1本だけ所有しています。
後継のMA-XG(でしたか?)は、重さも減って威厳がなくなりましたね。
135大人の名無しさん:02/11/17 21:50 ID:CsS1Fylz
MA-R、俺も一本だけもってる。
今見てもかっこいいよ
ちなみに入ってるのはM.ジャクソンのスリラー

マクセルのUD2がヘッドがやたらと汚れたっけ
136大人の名無しさん:02/11/17 22:00 ID:t/j10g8Z
去年の今ごろあったエアチェックスレを思い出したよ
137大人の名無しさん:02/11/17 22:05 ID:yjVamIhe
ところで今もカセット使ってる人いるの?
オレは3年前にDVDP中心にホームシアターを構築したときに
デッキは売り払ってしまった。
138大人の名無しさん:02/11/17 22:06 ID:QPuzCnhx
何かの雑誌のコラムにカセットテープにまつわる面白いコラムがあった。
たぶん今30代の人が書いたんだと思うけど、内容はだいたいこんな感じ。
今の若い子がすぐにキレる事に関して、小さい時から“じっと待つ”
という事をしてないからだとか。カセットテープ世代の人間は、巻き戻し
とか早送りとか結構時間かかったけど、ステレオの前にじっと座って待ってた。
ダビングにも時間がかかったし、大事なテープが絡まった時には、慎重に直した。
異常にゆっくり動くカウンターの表示を見ながら録画ボタンを押すのが
快感だった…。今はボタン1つで頭出しは常識だけど、便利になりすぎて
耐え忍ぶ忍耐力が欠落してるとかなんとか…。
カセットテープを例えに出してたのが良かった。俺も姉の大事なオフコースの
テープを絡ませた事があって一生懸命直した事とか、ステレオの前に座ぶとんを置いて、
正座して解説読みながら、勉強もせずに夜中まで好きな娘の為にRCの俺ベストを
作ってた頃を思い出した。
139大人の名無しさん:02/11/17 22:17 ID:yjVamIhe
>>138
たしかに今の時代は複雑でやるべきことも多いから
「待つ」ということに対する価値観が変わってきてるのかもしれない。

いま、思ったけどダビングだって、レンタル屋に車で行けば
ノートPC持っていってリッピングとか簡単にできるしね、、、。

オレが昔凝ったのはハイファイビデオ同士のダビングだよ
レンタルで10本くらい借りてきて友達の家にデッキ持っていって
徹夜でダビングした。
15年前だとまだハイファイビデオは高価だったから2台持ってる奴は
いなかった。

今はDVDPも3台あってノートPCでも家電は何でも揃ってるけど
友人を失った。
140大人の名無しさん:02/11/17 22:23 ID:6qFWmPIX
>130
54分の最初は、私の記憶ではSONYの「Rock54」(Pops、Classicとも)だったと
思います。九九の6×9=54と掛けてあったような。
141大人の名無しさん:02/11/17 22:26 ID:UXgLJn42
ええ話や。
親に教えられたのではなく、好きなことをしてて身についたのかもね。
142大人の名無しさん:02/11/17 22:27 ID:yjVamIhe
TDKのSAってなぜかADよりも安く売ってたから
よく使ってたな。
143大人の名無しさん:02/11/17 22:42 ID:oDemUGNe
最近のカセット録音機はすべてオートバイアス、オートイコライザーだけど
当初はいわゆるノーマルテープしかなかったのでその切り替えスイッチ
はなかった。
その後クロームテープが登場し、バイアスとイコライザーを切り替えるデッキが売り出され、ソニーからDuadというどちらにも属さない
テープがでてさらに切り替えスイッチが増え、70年代後半にメタルテープがてきてまたさらにポジションが増えた。
高級なデッキにはマニュアルで最適なポジションを調整するものも登場した。
このころはカセットの穴の有無でテープポジションをノーマル、
ハイポジション、メタルを自動検知する機械が普及した。
と記憶している。
144大人の名無しさん:02/11/17 22:47 ID:oDemUGNe
記憶が正しければクロームは環境破壊のもとになるとい理由ですぐに
使用が中止され、ほかの磁性体を使用してハイポジションテープを
製造していたと思う。
145124:02/11/17 22:49 ID:cXtYDIHv
>>126さん
>テープが余った場合ってたいていシングルを録音したりしませんでしたか?
してましたが、中学時代のあるとき友人に
「制作者の意図を無視している」って言われたことがあって、そうなのかなぁ、
なんて思ってやらなくなった記憶があります。
テープに時間内に収めるための曲順並べ替えも同様に言われました。
今はそんなにこだわっていませんがw
146大人の名無しさん:02/11/17 22:53 ID:ZgVQGtSo
そういえば、カセットデッキのヘッドとか
ローラーとか綿棒とかでチマチマ掃除してたっけ…。
よく考えたらあの色の付いた液体、なんなんだろう。アルコール?
中学生にしては結構な出費だったよね。
147138:02/11/17 22:59 ID:QPuzCnhx
カセットケース内に入れるアーティスト名や曲名書くシート
なんていったっけ? インデックス? 俺はアレにも時間かけたなぁ。
こすって張り付けるインレタ(アルファベットのシールみたいなもん)
買って、統一させてた。専用ケースの引き出しをあけるときれいに
文字が並んでて、一人でニヤニヤしてたよ(笑)。
外タレって「E」「R」「T」の使用度が多くて困った事があったね。
そーゆー時は「F」に「I」をたして「E」にした。逆に「Q」とか
ほとんど使わなかったね。
当時ポピュラーだったインデックスといえば、鈴木英人のイラスト
のヤツとか、マンハッタンの夜景だよね。本気でお洒落だと思ってた(笑)。
148大人の名無しさん:02/11/17 23:02 ID:CsS1Fylz
>>146
あったね〜、クリーニングキット
ヘッド用とローラー用で液が違うんだっけ?
それとチャッカマンみたいな形の消磁器
149大人の名無しさん:02/11/17 23:02 ID:DETzb6zQ
わしもマクセルのクーポン券あつめてもらったぞい
FMレコパルにも毎回ついてたな
150東京放送:02/11/17 23:03 ID:PIzDRAeW
鈴木英人のイラストは「ゴミが舞っている」とか言われてましたね。
それと「スズキエイジン」と発音するのを知らない人が多かったです。
151大人の名無しさん:02/11/17 23:08 ID:W01pmZS8
マリンNo1
152 :02/11/17 23:10 ID:mfY/hC9P
>>146
赤はヘッド用 青ローラ等のゴム用でしたよね
153大人の名無しさん:02/11/17 23:12 ID:QtDu+iyF
うちにはタンノイVLZがあった(っつーかいまも現役)。
154大人の名無しさん:02/11/17 23:13 ID:CsS1Fylz
>152
赤と青でしたっけ?
それは昆虫採集セットでわ?(w
無色と青だったような気が・・・・・・・・
155大人の名無しさん:02/11/18 00:04 ID:PJ3VVQix
>>154
メーカーによりけりだけど、ほとんど赤・青か赤・緑の組合せだと思う。
無色が有ったのは知りませんでした。
156大人の名無しさん:02/11/18 01:26 ID:j9Z0cj6X
昔はレコードの小さな「パチッ」ていう音や、テープのヒスノイズにも神経質に
なっていたが、今ではファンがブンブンうなるPCで音楽を聴いている。
スピーカーも一応サブウーハーがついてはいるが五千円程度のもの。
あの頃はピンコードにすらこだわっていたのになあ。
157大人の名無しさん:02/11/18 01:47 ID:RFFRjTP+
もうオーディオの時代ではないということなのかもな。
ごくわずかのマニアの世界になってしまったってことかな。
MDが出たときは馬鹿にしてたもんだが、今じゃMP3で満足してしまってる。
158TC-K75:02/11/18 02:37 ID:KkbgDLh4
そのうち記憶媒体の値段も下がってWAV形式でもバシバシ録音できるようになるよ。
159大人の名無しさん:02/11/18 06:54 ID:o5tTgG2d
>>147
江口寿史のイラストも愛用してますた。
160大人の名無しさん:02/11/18 08:09 ID:3WcX93HT
>>148
チャッカマンというよりスタンガン型だな、俺のは。
使ってても、効いてんのか効いてないのか、さっぱりわからん代物だった。
161大人の名無しさん:02/11/18 10:57 ID:rB5QXwtb
今はレコードの時代に比べよい音が(これも好みですが)手軽に手に入りだして、
若いひとがオーディオに凝らなくなったね。
今のオーディオメーカーも以前と比べれば市場な数字はどうなんだろう…。

まぁ、今の流行りの曲聴くとその必要もないような気もするし…。

162108:02/11/18 11:01 ID:6jFtVtTe
>110
私もAT-150使ってました。出力がでかいので、ピカリングのつもりで
録音しようとしたらデッキの入力レベルぶっちぎりになりました。
交換針が安いのもGood。
シュアはどれも交換針の価格に比べてピックアップ自身が安いので、
一体購入してました。だから、ごろごろ一杯余ってた。
163大人の名無しさん:02/11/18 11:05 ID:jfK5W4gr
高校の先輩がナカミチのドラゴンを買ったって喜んでたな

数年後、ドラゴンが壊れた時、アカイの3ヘッドデッキを買ってたけど

ドラゴンで録ったテープはドラゴンの音には及ばないって言って

又、ドラゴン買ってたよ・・・

漏れにとってはアカイの3ヘッドでさえ憧れだったのになぁ

スゴスギ
164ぐっち:02/11/18 13:36 ID:51UzoX4X
>>146
ヘッドクリーニングは無水アルコールと普通の綿棒でよかったんだよね〜。
でも「専用」とか書かれるとそれを買ってしまうという罠。

>>161
「オーディオは毎年一歳づつ平均年齢が上がっていく世界」だそうな。
どこまでホントか知らんけど。
での、これはプラモやアマチュア無線の世界でも言われているんだよね。

>>162
おお、同志よ!
165108:02/11/18 14:59 ID:tzg0BuFX
へへ、>164
良い意味に取ります!違ったらどうしよ?
私が好きだったのは高校生位まで。
なんせ、機材かレコードかテープか小遣いの将来計画までする必要があったので
卵or鶏に陥っていたよ。
ま、音楽好きか機材好きかと問われたら完全に前者だけどね。
166大人の名無しさん:02/11/18 15:05 ID:DJfOM5wU
読み取り系(プレーヤー)と駆動系(アンプ)は
20年前とは比較にならないけど
変換系(スピーカー)はあいかわらず。
つかむしろC/Pは下がってる。自作がbetter。
167ぐっち:02/11/18 15:15 ID:51UzoX4X
そ言えば、昔はテラークの「1812」がトレースできるかどうかってのがありましたなぁ。
168大人の名無しさん:02/11/18 18:27 ID:LN4nGNgC
>>166
そうだよね。今でっかいスピーカって家庭では置いてないもんね。
うちも15年ほど前に買ったオンキョーのたかが片方が30`ほどの
スピーカ。バイトがうちに来たとき、こんなスピーカが家庭にあるの
初めて見たって言ってたよ。
169大人の名無しさん:02/11/18 19:08 ID:NHO3UoaU
しかし最近のオーディオ製品で魅力的なモデルて少なくなってきたね。
なんか新製品が出るたびにコストダウンされていてさ、スペック上は
性能が上がってるようなんだけど、なんか筐体が頼りないというか、、。
170大人の名無しさん:02/11/18 19:43 ID:G7zonC/b
>>114
昔、トリオ(現ケンウッド)にはトリオキットという自作キットの
ブランドがあった。これは消費税導入前、贅沢品であったステレオ
(アンプ)には、物品税がかかっていたため。キットには物品税は
かかっていなかったので、一段と安くできた。

ソニーがListenシリーズとかのシステムコンポを出し、低価格から
誰が買うんだかさっぱりわからん高級機まで、幅広いラインナップが
あった。
小学生時代の私は、ソニービルに行って機械に触り、カタログを集める
だけで幸せだった。もちろん音なんてわかんないけど、「ソニーは
スピーカーがイマイチ。やっぱダイヤトーンかビクターだな」とか
言ってた。
販売店用のソニー総合カタログ「商品のしおり」を持っていると
大いばりだった。ほとんどメンコかトレーディングカード状態。
171大人の名無しさん:02/11/18 19:44 ID:xqZUImuD
>>169
今はオーディオに限らずデザイン重視。
スタイリッシュで女性や子どもに受けないといけないからねw
力強いデザインってされてないのが多い。
172大人の名無しさん:02/11/18 20:01 ID:osZDmwIb
LUXMANってキットもあったね。こちらも高くて手が出なかったw
173大人の名無しさん:02/11/18 20:40 ID:B9zHDluq
オーディオ製品はやっぱりアルミニウムのヘアライン仕上げ。
つまみもアルミ挽き物とかがいいね。今は「つまみ」自体無いし。

デザイン重視と言えば、ヤマハがマリオ=ベリーニデザインのものを
出していましたな。

脳内コンポ構築は結構やりましたね。
カタログ用語はずいぶん覚えたもんだ。
インサイドフォースキャンセラー。
クローズドループ・デュアルキャプスタン。
ワウ&フラッター。クロストーク。などなど・・・

今、だからどうなんだと言われると・・・・・
174大人の名無しさん:02/11/18 21:48 ID:h0VE2ozE
私も、14年位前に100万近くかけて超重くでかいコンポ買ったけど、
今はもうゆくっり音楽を聴くなんてほとんどないため、ヤフーオークションに
出品準備中。確かに14万で買ったミニコンポとは比べようも無くいい音がでるが、
やっぱり手軽な方を使ってしまう。根が怠け者ですので・・・
175大人の名無しさん:02/11/18 21:59 ID:+JZuMcqh
>>174
なんかもったいないね
そのくらい高級だと、やっぱりアンプはセパレートですか?
昔憧れたっけ。
176大人の名無しさん:02/11/18 22:00 ID:gZz8iuUB
サブロクのバックロードホーンなんてまだあるの?
177大人の名無しさん:02/11/18 22:06 ID:+GHIMUyW
長岡死すともバックロードホーンは死せず。
178174:02/11/18 22:43 ID:h0VE2ozE
>>175
アンプは残念ながらサンスイα907Lエクストラです。確か26万だったと思います。
あんまり値段のこと書くと嫌味みたいですいません。ホントにあの頃20代半ばで
結婚もしてたけど、あんなステレオよく買うこと奥さんが了解してくれたのが
不思議です。手取り20万もない給料で・・・
179大人の名無しさん:02/11/18 23:37 ID:Jt5dTFHw
大人になると、気持ちよく大音量で音楽を流すことって
ほとんどできないけど、たま〜に鳴らすとジーンとくるね。

オーディオに(普通の人より)凝ってて良かったって思うもん。
180大人の名無しさん:02/11/19 05:15 ID:NuInE9UC
14,5年前に赤井電気のピークロスを買って今でも使ってるけど調子良いよ。
181大人の名無しさん:02/11/19 05:20 ID:9AXX8LaG
おれも赤井電機のカセットデッキはまだ健在だあ
182大人の名無しさん:02/11/19 06:28 ID:v6E64M8X
sony リバティ。
ノッコが宣伝してた。
183108:02/11/19 10:39 ID:EyKErqH8
テクニクス「ゆーおーぜっと」って価格魅力ありすぎだったが
手は出さなかった。
184大人の名無しさん:02/11/19 10:54 ID:kgC95U11
ケンウッドのK'sって単品コンポの雰囲気出てて好きなんだけど・・・
185大人の名無しさん:02/11/19 22:02 ID:W3OnA16R
DENONとマランツが合併するらしい。
AKAI・DENON・マランツ混成のMyシステムもついにメーカー統一される?!
186大人の名無しさん:02/11/19 22:05 ID:4G4zwu0a
スピーカーと言えばJBLのパラゴン!
金があったとしても置く場所がねえズラ
187大人の名無しさん:02/11/19 22:10 ID:JZNs9/PX
最近は、純粋なオーディオというよりもサラウンド機能を付加したAV融合型が幅を利かせている。
YAMAHAがその典型。
原音追求というよりも自分の好みの音で聴くのが楽でいいのかもな。
188大人の名無しさん:02/11/19 22:41 ID:kzqav2B9
>>187 >自分の好みの音で聴くのが楽でいいのかもな。

それは全く正論。同意ですね。実際それが一番幸せになれると思う。
でもオーディオって正直言って気分って言うか、自己満足って言うか…。
なんか気に入らないものやスペックが悪かったりすると
自分が納得できなかったりするんだよね。オッサンは難しいねw
189:02/11/19 22:44 ID:bTei4qr3
そういえばオレの部屋にはソニー製品は一つもないな
TVはシャープ
レコードプレーヤーはテクニクス
AVアンプはオンキョー
DVDPはパイオニア
ビデオはパナ祖肉
SPはデンオン
190大人の名無しさん:02/11/19 22:45 ID:0FYGSPBJ
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
191大人の名無しさん:02/11/19 23:11 ID:2lYgYCmd
以前仕事でオーディオの配達・設置をやってたことがあります。
「AV」という言葉が使われ始めた頃、ある年配の上得意様が
「サラウンドっちゅうのが流行ってるらしいですな」
とのことでスピーカーを1セット加えることになりました。
オマケのような小さなものではなくて、テクニクスのサラウンドアンプを
内蔵したAVスピーカーだったと思います。
で、私が伺って設置が終わり、お気に入りの曲をかけてもらいました。
「う〜ん、いい音になりましたなあ」
とご満悦のお客様。が、なんかオカシイ。
なにげないフリでスピーカーの後ろを見ると、コードが外れて片チャンが
鳴っていない。
これまた何食わぬ顔で付け直しましたが、お客様はまったく気づいて
おられないようでした。

こんな話は結構あったりします。
192大人の名無しさん:02/11/19 23:48 ID:Y1m7/mI4
今年の夏に北海道のさるホテルに泊まったらロビーにパラゴン置いてあんの びっくりしたわ
193大人の名無しさん:02/11/20 00:05 ID:6ncRyp14
>>191
やっぱりオーディオって「気分」的要素が大きいね。
194大人の名無しさん:02/11/20 00:42 ID:NmtQ+P4o
>>188
同意。
オーディオは全く気分的なものだと思う。
原音追求って話があったけど、原音を知ってる人がどの程度いるのだろうか?
結局はスペックや値段、
ブランド名などで納得してる人が多いんじゃないかな。
195大人の名無しさん:02/11/20 01:02 ID:5szMOucI
高級オーディオマニアって
結局ブランド物買い漁ってる
アホ女と精神構造は変わらない
ってことだよな(藁)。
196大人の名無しさん:02/11/20 01:08 ID:9qH01UKJ
TEAC-C3X
俺の新聞配達の成果

結局、自慢の倍速は余り使わない内に。。。。

今考えると楽しいかったな〜、アナログは録音が。
例のTDK-MA-Rは二本持ってたです。エッヘン。

友達の兄貴は業界初のSONYのメタルテープを持ってたなぁ。
限定通販だったんだっけ確か。
197大人の名無しさん:02/11/20 01:53 ID:S9MdyYql
ノーマルヘッドでメタルテープを使うとヘッドが減ると・・
少しの間信じてた。
198大人の名無しさん:02/11/20 06:02 ID:91D3Y3GN
>>195
アホ女はスペックにはこだわっているのだろうか?
その辺は微妙に異なるのではないかと・・・
まあ、端から見れば一緒な訳ですが。
199大人の名無しさん:02/11/20 06:23 ID:wooiy0hG
CDの出現でアナログ・オーディオはある意味スペックの呪縛から開放されて、
聴感で勝負できる時代になったと思うのだが、実際はスペックマンセーのヲタが去って
商売にならなくなったってところか・・・。
200108:02/11/20 09:07 ID:VDafFQEa
オーラトーンのちっこい奴が無性に欲しかった事あった。
その後、BOSEのMM101買っちゃったけど。安かったので。
201大人の名無しさん:02/11/20 09:23 ID:L6jhiZzr
オットーとかダイヤトーンとかオーレックスとか、
もはやブランド名だけでもじゅうぶん懐かしい。
202落花アメ:02/11/20 10:27 ID:/flpAChf
パイオニアのCT-9。これが、俺がおばあちゃんに強請って買ってもらった
最初のカセットデッキです。本当はナカミチのやつが欲しかったけど。。
ところでナカミチって、そんな値段ほど音良かったのかな ?
203大人の名無しさん:02/11/20 10:38 ID:1YVSBEoZ
俺は同じくパイオニアのCT-800を春休みにバイトしてためた金で買った。
もう24年以上前のこと。8万円台だったと思う。
204大人の名無しさん:02/11/20 17:56 ID:1NHMACAE
パイオニアつながりで
ブチルゴム製のターンテーブルシート。
ターンテーブルシートでは、真空式(?)で
レコードを吸着させるやつもあったな。確かオーディオテクニカ製
205大人の名無しさん:02/11/20 18:07 ID:s76NVglQ
206ぐっち:02/11/20 18:10 ID:jVVcxpz9
AT-666だっけ?吸着式ターンテーブル。
ポンプついてるやつだよね。
最初手動式で後から電動式が出てた。

マイクロの吸着式が欲しかった〜。
207:名無しさん@ピンキー:02/11/20 18:21 ID:pbKhNxNL
高校の入学祝に親父にソニーのカセットデッキを買ってもらった。
型番忘れたけど10万くらいする高級機だった。
20年前の話。
当時45歳だった親父の給料からすればとんでもない高額商品だったのだろう。
親父ありがとう!!

しかしそのデッキも5年前にリサイクルショップに2000円で売ってしまった。
208 :02/11/20 19:08 ID:XSHiNBAa
>>204
AT-666EXでしたっけ。使ってました。今は友人宅です。
確かにそりは、無くなるしいいんだけど欠点が。
微細なほこり等があると、吸着されたときに音溝にはいって
傷を付けてしまいました。プチプチノイズが、凄かったです。
209大人の名無しさん:02/11/20 19:13 ID:xuYlb7YN
AKAIの浄水器が家にあります
これを買うときにメーカーの人に
「あの〜 そちらのAKAIって あのAKAIですか?」と
訳の分からない質問をしたら
「わ・ご存じでしたかぁ?そのAKAIですっ」と感激されてしまった(w

ということで、今我が家ではAKAIはオーディオメーカーではなく
浄水器のメーカーだと言われてます
……なんか寂しい
210ぐっち:02/11/20 19:16 ID:jVVcxpz9
テクニカなんて自動寿司製造機作ってるもんな。
http://www.audio-technica.co.jp/autec/products/sushi_robot/sushi_robot.html
211大人の名無しさん:02/11/20 19:32 ID:QP4ogn9V
私もテレビの新製品紹介コーナーで寿司製造器を見たときは、悲しかった。
出演者で、オーディオテクニカを知っている人が誰もいなかったのにも
泣けました。
パソコンのマッキントッシュがマルチメディアを本格的に始めた当時、
音響機器の商標を持っていたアンプのマッキントッシュと裁判になったと
いう話を聞いたときにも、しみじみとしたものです。

私は結局、オーディオは買ってもらえなかったのですが、ラジカセの
話とかもこのスレではアリでしょうか?
212大人の名無しさん:02/11/20 20:05 ID:1NHMACAE
オーディオテクニカのWebPage見ましたよ。
カートリッジよりもヘッドシェルの方が懐かしい。
あの頃はカートリッジとヘッドシェルの配線(名前失念)でさえ
何種類か試していました。
213ぐっち:02/11/20 20:19 ID:jVVcxpz9
>ヘッドシェルの配線
リッツ線ですな。
銀線とか無酸素銅とか色々ありましたなぁ。
214大人の名無しさん:02/11/20 20:40 ID:QP4ogn9V
銀座に行くと、ソニービル、銀座コアのテクニクスショールーム、
三愛ビルのダイヤトーンショールーム、西銀座デパートのLo-Dテクノ
プラザ、銀座エイトのAurexショールーム、ヤマハビルと
忙しかったものです。
ついでにTOTOビルでトイレに行く。
215大人の名無しさん:02/11/20 20:46 ID:TGpH8803
ソニー・スタジオ1980を使っていました。
216大人の名無しさん:02/11/21 01:17 ID:xduzr7LD
>>214
銀座のテクニクスショールームは、テクニクス銀座(テクギン)って言ってたな。
ラジオ番組収録用のライブやってたっけ。
217大人の名無しさん:02/11/21 01:24 ID:Z4koCTzh
>>216
立〜た立ったコンポが立った♪つうCMがありましたな>テクニクス
IDにLD入ってるね(藁
218大人の名無しさん:02/11/21 02:33 ID:qIXzYsp8
TVCM ビッグGM〜♪ コーンサイスコンポ♪
コンサイスコンポの方は小林亜星、ビッグ〜のほうは
誰でしたっけ?
就職して給料貰って、サンスイのアンプ、デンオンのプレーヤ
オンキョーのスピーカ、ナカミチのデッキ・・・
色々買って嬉しがってたけど、素人で上には上があって
そのうちCDにあっという間にとって代わられました。
今はPCでCDを作り、時代と技術の進歩に感動してます。
219大人の名無しさん:02/11/21 03:08 ID:xduzr7LD
そういえば、テクニクス銀座はその後、パナメディア銀座(パナギン)になった。
テクギンの頃だろうか、初めてハイファイビデオ(VHS方式)の音を聴いたときは感動もんだった。
これでベータ方式に追い付いたってね。

>>217
俺は216だけど、LD持ってなかったんだ。
220道遊詩人:02/11/21 07:44 ID:A7FjycsU
>>204 208 それ私も使ってました、ゴムが劣化してくると吸着が終わるまで
     時間がずいぶんかかっていらいらした事を憶えています。
     たしかに埃の問題もありました。結局はレコードの真中に
     のせる錘をよく使ってました。(インシュレーターっていいましたっけ?)
     再生の時の埃、ごみ対策には アームの先に溝の掃除用のフェルトの
     ようなものがついていてる道具で。それをレコードにのせておく
     すると溝に沿って、掃除をしながらレコードの中心方向に移動してくれる。
     つまりレコードの針の露払いをしてくれるようなものを使ってました。
     (判るかな、この稚拙な説明で)
     
221大人の名無しさん:02/11/21 08:34 ID:OUIC9EKq
SANYO「おしゃれなテレコ」を愛用してました。
222ぐっち:02/11/21 08:48 ID:Z4koCTzh
>>218
小林亜星の大きな体と小さなアンプとの対比が印象的でしたな>コンサイスコンポ

>>219
あたしの今日のIDはCT=カセット(藁

>>220
あったあった、ダスターね>掃除してくれる道具

他にもピクソールって粘着型のローラーとか、レコパックってボンドみたいなのを塗るのとかあったね。
その前に一世を風靡までは行かないけど流行ったのがワッツのクリーナー。
黒いフェルトでできていて、内筒に水を含ませるスポンジがついてるやつ。

ターンテーブルシートもハードがいいか、ソフトがいいか論争ありましたなぁ。
セラミックとかガラスとかアルミが前者の代表で、後者にはゴム、革なんかがあったね。

AT-666スタビライザーは厚かったんでトーンアームの水平出しをやらなきゃなりませんでしたな。

とにかくアナログ時代は音楽を聴きだす前の儀式が必要でした。
この手間とスペースファクターとがアナログ衰退の最大の原因と思ってます。

オルトフォンのコンコルドが欲しかったな〜。
と、調べてみたらまだあるんだ。
http://www.seria-s.net/ortofon/dj-concorde.html
一番下のはすごい色彩ですな(藁
223ぐっち:02/11/21 08:51 ID:Z4koCTzh
じゃないや、下から3番目(汗>オルトフォン
224大人の名無しさん:02/11/21 09:21 ID:ARfXOaBJ
今、ふとLPに木工用ボンドでパックしてたのを思い出したw
225大人の名無しさん:02/11/21 12:09 ID:HYNfvHWD
dbxに憧れてバカ高いデッキ買ったものの、汎用性乏しくてあんまり使えんかった。
テープはマクセルUDを愛用してたけど、ソニーのUCX-Sが良くてびっくりしたことがある。
TDKのMA-Rは、LPが2500円の時代に90分だと2700円もした。
あと、ナショナルのダ・ヴィンチという薄型卓上テープレコーダーを持ってました。
226204:02/11/21 12:28 ID:TDWGrHcg
ピクソール、使っていましたよ。
LP購入→ピクソール→ディスクプロテック(静電気を防止するという触れ込み)
針を下ろすまでの儀式がけっこう楽しかった記憶が。
227 :02/11/21 12:46 ID:rIVtfRC/
私もピクソール、パーもスタット、パーマクリーン、あと下に引くマット
静電気は、完璧だったけど針先に埃たっぷりでした。
228大人の名無しさん:02/11/21 14:38 ID:edQfhNHS
そいつんちのオーディオが極端にショボかったり
管理がいい加減なヤツだと知ってるとレコード貸したくなかったね。

中学、高校の時はいまみたくCDじゃなかったから、机の横にぶら下げてる
目立つLPを「それなぁに?貸して」って言われるのがチョット恐かった。
229大人の名無しさん:02/11/21 14:49 ID:5DqMjTFG
そういえば貸しレコード屋ってあったね。
1980年前後から始まったような…
230大人の名無しさん:02/11/21 15:28 ID:i61Sf5av
>229
1983頃全盛だったような。
YOU&愛とか。
231ぐっち:02/11/21 15:45 ID:Z4koCTzh
あとは黎紅堂とかね。
これをきっかけに著作権問題が起こらなかったっけ?
232大人の名無しさん:02/11/21 16:37 ID:7VnHtq8L
貸しレコード屋
帰りの満員電車で割れないかとヒヤヒヤ
録音用のカセットテープがもう無いのを思い出して
電車賃を賭けてパチンコ勝負・・・・歩いて帰ったり
233大人の名無しさん:02/11/21 18:35 ID:hYp6qNk8
レンタル料とテープ代、借りるのも吟味してたな〜
いや、俺が貧乏だっただけか。
234:名無しさん@ピンキー:02/11/21 18:37 ID:Eaxpau1Z
>>228
LP持ってても絶対に人に貸さない奴っていたよね
でもソイツにテープ渡すと録ってくれたりして、、、。

実はオレもそうだった、人に貸すと傷ついたりするのが嫌だった。
当時としてはけっこう金かけたコンポだったので評判よかった。
235大人の名無しさん:02/11/21 18:56 ID:Ej5OhQON
>>234
気に入った女の子に頼まれたりすると
うまく撮って喜んでもらおうとチョト気合入っちゃったりしたねw

高校の時はCDプレイヤ持ってることが一種のステイタスだったりもしましたよ、うちの田舎では。
236:名無しさん@ピンキー:02/11/21 19:05 ID:Eaxpau1Z
>>235
逆に女の子に頼むと可愛い字でインデックス作ってくれたりして
萌え。
237大人の名無しさん:02/11/21 20:30 ID:rnfPkVy7
校則で学生カバンとナップサックしか持てなかったけど、
LPを入れると、ナップサックが真四角になるんだよね。
結構カッコ悪い。
238大人の名無しさん:02/11/21 20:45 ID:6ww63lgC
>>120
>たしかテクニクスのコデッキが何処かに仕舞ってあったような・・。

コデッキなつかすいー。
これって、SONYが初代ウォークマンを出した時、
それを見た松下幸之助が
「うちでも同じの作れ」っていっった結果、
出てきたんだよね。
239大人の名無しさん:02/11/21 21:48 ID:3+0HuiRU
>>237
レコードが曲がっちゃいそうでコワイ。
240大人の名無しさん:02/11/21 22:00 ID:cgCVwBTV
>>238
松下幸之助はそんなつもりだったのかなぁ?
実際に出来た物はウォークマン:ヘッドホンステレオに対しコデッキ:小型テープデッキ。
ヒットはしなかったけどこういうの好きだなぁ。

その後、東芝あたりでバッテリー・オペレートの小型デッキ(生録向け)+AC電源ユニットという
形態のものを出したが、残念ながらこちらもヒットしなかったね。
241大人の名無しさん:02/11/21 23:48 ID:6ww63lgC
>>240
当時のオーディオ雑誌で、開発者の人が言ってたから
間違いないはず。
「○○までに作れ、すぐ作れ」って、無理な期限を言い渡されたので
あんなにでかくなっちゃったらしいよ。

コデッキと同じ頃にAIWAがカセットボーイを出したけど、
こっちは録音機能付きで大きさもウォークマンよりひとまわり
大きいくらいだったはず。
242大人の名無しさん:02/11/22 01:06 ID:9sMpKvuE
ソニーノフラミンゴっていうレコードプレイヤー覚えてます?
レコードを縦にミゾにハメる、ある意味画期的なポータブル。
今、ちょっと欲しいかも。
243大人の名無しさん:02/11/22 01:14 ID:Zf6kKdnw
>>214
私も全く同じコースを辿ってますた。
でも、銀座エイト→銀座セブンです。元の東芝銀座売店。
73年当時の2階の赤い制服のオネーサンたちは今何処に・・

120ですが、再生専用機のコデッキをばらすと録再音ヘッドが!
ラジカセ用のハウジングをそのまま使用していたのがバレバレ。
(もちろん消去ヘッドは付いていないが)
241の言うとおりかと思う。
244大人の名無しさん:02/11/22 02:02 ID:+b+ws+lS
ヘッドのクリーニングにはオルソップを使ってますた。

さっき押し入れを漁ってたら、TDKのMA-RとMA-XGをハケーン!
もちろん未開封品♪
ヤフオクにでもシュピーンしてみっか・・・・
245大人の名無しさん:02/11/22 07:40 ID:uV2xNRbQ
>>241,243
そっかー、コデッキは明確なコンセプトが有って造られたとばかり思ってましたが・・・。

さらにマイナーな物として、ソニーからカセット・チェンジャー式のデッキ
(つーか録音できないので「プレーヤ」)が83年頃?に発売された。
当然オートリバース付きだけどマニュアルではリバース出来ない。
A面1曲目の後にB面最後の曲を聞く為には、A面早送り→A面終端でリバース→B面早送り
なんてことをやらなければならないので、結局ほとんど使わないままソニータイマー作動。。゚(>_<)゚。
246めたる:02/11/22 11:28 ID:oVCvMQDA
何度か話題にのぼった、ソニーのセラミック製の重いメタルカセットは
「メタルマスター」ですね。
ボディ全体がセラミックの上に、テープをヘッドに押し付ける(?)ために
ヘッドが当たるあたりにも色の違うグレーのセラミックが入ってました。
レタリングシールを直接ボディに貼り付ける方式だったのが素敵でした。

当時中学生の私にとっては超高級品だったんですが
1本だけ親をだまして買った覚えがあります。
めっちゃ音が良くて、感動したのを覚えています。
247大人の名無しさん:02/11/22 12:08 ID:/Uc21M9d
age
248大人の名無しさん:02/11/22 14:19 ID:gL5mS8sz
>>246
確かシリアル番号もあったように思います。
うち、あれ売ってて5本も万引きされました。
249大人の名無しさん:02/11/23 23:46 ID:Nc/VZeC2
テープの方をひっくり返すオートリバースのデッキ、
ナカミチから出てましたよねー。
ヘッドのアジマスずれを出したくないとかってんで。
すごいアクションでした。
250東京放送:02/11/24 00:25 ID:wz7mL1sz
>>249
映画「ナインハーフ」にチラッと映るんですよそれ。
251大人の名無しさん:02/11/24 00:44 ID:wsRWEQfx
>>249
ナカミチって、ホント高級品というイメージ…。
デザインも機能も、他のメーカーの量産品とは一線を画していたね。
今考えると、ヘッドが回転するので耐久性がないのではと思うが
エアチェックで使っていた人は、どれ位いたのかなあ?
252大人の名無しさん:02/11/24 00:46 ID:AvuEbSw4
>>249
ナカミチは、アジマスずれをとことん嫌うメーカだったね。
音質を考えれば当然だが、他メーカはコストとの兼ね合いで手付けずだったし。
NAAC搭載デッキの高かったこと。ナカミチドラゴンほしかったなあ。
253大人の名無しさん:02/11/24 01:01 ID:O+pwNYMX
う〜ん懐かしいな。ナカミチドラゴン私も買おうか迷ったけど、
今思えば止めてよかった。今当然MDです。DAT使ってる人って
後悔しない?ゴメン

254大人の名無しさん:02/11/24 01:41 ID:AvuEbSw4
ナカミチの製品、ヤフオクでよく見かけるが、まだ修理可能なのかな。
あれほど機械的に凝っていると、性能は優れていても故障には悩まされそう。
ドラゴンやTD1200に誘惑されそうでこわい。

ポータブルDATは持っているけど、ほとんど使っていない。
その代わりCDRが大活躍しています。
255大人の名無しさん:02/11/24 02:06 ID:8X/99dkO
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
256大人の名無しさん:02/11/24 02:09 ID:Q6JRnYlv
http://rchat.www.infoseek.co.jp/Rchat?pg=rchat_door.html&sv=CR&rid=13735
ラウンジチャット(管理人:シェパード)

重いが来い。来ればわかる。チャットで暴れて鬱憤を晴らせ。
ネタは何でも有りだ。厨房歓迎。カリスマ性の有る奴来い。
馬鹿でも良いから来い。来い、来れば何かがわかるはず。 
257しがない30代サラリーマンソ:02/11/24 08:55 ID:ZBmrzbrj
いま、買うなら95年以降のモデルがいいな
それより古いと故障や修理が心配、、、。
今日はポータブルCDP買いに行こうと思ってたけど
やめてカセットデッキ買おうかな。
258大人の名無しさん:02/11/24 21:52 ID:yADi0Zqa
ナカミチ製品の場合、レスの殆どが非ナカミチユーザーからという不思議。
259|:02/11/24 22:32 ID:B33e2zO+
そういえばオレカセットデッキ用のヘッド消磁器を持ってるよ
ほとんど使ったことないけど中学生のときに4000円以上も出して買った。
260東京放送:02/11/24 23:23 ID:3kLSySzi
そーいや知り合いがシャコタンのCR-X(バラードスポーツのやつ)に
ナカミチのヘッドユニットを搭載して悦に入ってたが、振動でかアッサリと
故障して「駄目だねナカミチは・・・」とぶつくさ言ってた。
「ナカミチは頑丈なのがウリじゃないでしょーに!」と思ったが言わなかった。
261大人の名無しさん:02/11/24 23:27 ID:Bk38WV/W
>259
中身はトランスだけという罠。
重いだろ?ヘッドに近づけると「ブーン」っていうだろ?
でもせっかく買ったんだから商事しとけよ(藁
262大人の名無しさん:02/11/24 23:43 ID:yADi0Zqa
>>261
それはオープン用。
263大人の名無しさん:02/11/24 23:43 ID:GncJ5SLX
>>260
中古のファミリアに、20万円のナカミチのカーオーディオ積んでましたあ。
友人にはタイヤでも交換した方がいいんじゃない?と冷やかされていたが
音質はまあまあでしたね。でも前につけていたSONY+BOSEの方が
かなりよかったなあ。それとウーハーが日射で3年目に溶けてしまった。
やっぱりスモークガラス付きの高級車で、地下ガレージとかを想定してるのかな?
264大人の名無しさん:02/11/25 10:19 ID:LRfOTrcB
30年近く前になるかなあ
貧乏学生だった俺がやっと買ったのが、テクニクス・SU−3000
おもちゃみたいなヤツだったがマイクミキサーがついてて
エアチェックで集めたカラオケテープで遊んだなあ
265大人の名無しさん:02/11/25 11:31 ID:n39WDy48
再生ボタンと赤い録音ボタンを同時にガチョンと
押し込んでいた頃が懐かしい…。
266大人の名無しさん:02/11/25 11:40 ID:yVtkDD36
>>263
ナカミチがカーオーディオを発売した時点で、ちょっと泣けた。
267ぐっち:02/11/25 12:41 ID:UcR2B8pg
ラックスもアルパインとセッションしてたしね。
268|:02/11/25 19:33 ID:K7tMImjJ
>>265
タイミング間違えると最初の数秒間が録音されないんだよね?
269大人の名無しさん:02/11/25 21:40 ID:GAbZuX2X
>>268
そうそう、録音ボタンは若干固かったりするし…。
270大人の名無しさん:02/11/25 22:15 ID:omPoGNhG
間違えて大切なテープを消去しちゃったこともあったな
271大人の名無しさん:02/11/25 22:34 ID:V73bK4ts
「メカニカルポーズ」が画期的だと思ったあのころ・・・
272大人の名無しさん:02/11/25 23:30 ID:uCsu4sJV
マイナーだけどアカイのGXC−760D。
カセットに3モーターは要らんだろうと思ってたが、使ってみると録音時のタイムラグが無いのをはじめ、
テープの走行が殆ど操作とシンクロするのでエアチェックも焦りなし。
FF,REWも速くてきれいといいことずくめ、カセットこそ3モーターと思いました。
273大人の名無しさん:02/11/25 23:32 ID:xcaiZBT9
最近さあ
PCでCD聴くことが多いのだけど
ちょっと高めのヘッドフォンでも買ったら
グッドサウンドになるかなあ
274大人の名無しさん:02/11/25 23:57 ID:XkmysEwj
エアチェックしようとタイミングばっちりで録音ボタンを押したら
ラインが外部マイクになっていてラジオの曲が録音されてなくて
オレの鼻歌と途中で外部マイクに気が付いて
「あーしまった、ガチャ」と言う声が録音されてた。>ラジカセの悲劇
275ぐっち:02/11/26 01:02 ID:R4ulGapp
>>273
ヘッドフォン使うんならポータブルプレーヤの方がよくない?
少なくとも専用機は専用機だからね。
276大人の名無しさん:02/11/26 08:35 ID:ab0lJOVb
昔はLP買ったら即カセットテープにダビングしてそのLPは
大切に保存して、テープだけをウォークマン等で聞いていたけど、
今はCD→パソコン→ポータブルHDDプレーヤーという方法だと
1時間でCD10枚程度ダビングできる。しかも音質はCDと
遜色ない。時の流れを感じる。
277大人の名無しさん:02/11/26 10:25 ID:Rw0ljyus
>>276
こんな言い方をするとオッサンみたいだけど
ホント便利な世の中になったもんだ。
レコードをカセットにダビングするのって結構真剣になってやってたよね。
神経使ったもんなぁ…。
278 :02/11/26 11:15 ID:bsliaLCv
レコードからダビングする時は、静かにしないとカートが周囲の
音拾うし。今は何も心配せず出来る。簡単・便利だ。
レコード聴くのも儀式みたいだったなあ。
279大人の名無しさん:02/11/26 12:56 ID:z5IsnqiQ
このスレ読んでて思い出した。ちょっとスレ違いだけどスマソ。
俺は買って貰ったばかりのラジカセ(たしか日立のやつ)が嬉しくて、
意味もなく、色んなものを録音していた。で、テレビで犬神家の一族が
放送されるので、なぜかしら録音する事にした。
ラインつないで録音するとか知らなかったので、TVの前にラジカセ置き
そのまま生録音。家族全員に緘口令をしいて約2時間黙って見てもらった。
コメディー映画でなくて良かったよ。家族の皆、すまなかった。
ちなみに、その録音したテープ、その後聞いた記憶が無い。なんのため?
280大人の名無しさん:02/11/26 14:02 ID:EWqIyx/7
>>278
小遣いの大半を使って新しく買ったLPレコード。
あの静電気でくっついたような角がちょっと折れた白い半透明のビニール(?)から
ホコリが一切ついてない大きなディスクを大事に大事にふちを持ってそっと出して…。
雑誌サイズでは得られない大きなジャケット写真、
今のCDでは感じない何かがあったように思いますね。
281278:02/11/26 14:14 ID:bsliaLCv
>>280
そうなんです。そーっと出してターンテブルに持っていく、この瞬間が
緊張感と期待が高まるんです。
ジャケットも大事にしましたね。CDみたいにケース割れたら交換なんて
いかないし。
バイトや小遣いで買ったレコードは、未だに捨てられません。
282大人の名無しさん:02/11/26 16:08 ID:8ePt00K8
松田優作がCMやってたラジカセなんだっけ?
あれ、欲しかったんだよな〜。
283ぐっち:02/11/26 16:09 ID:R4ulGapp
>>279
イヤホンジャックからの録音じゃ発振音入るしね。

あたしゃピンポンパンのゆきえお姉さんの最終回を録音して、ずっと聞いていた記憶が…。
284大人の名無しさん:02/11/26 18:44 ID:NJqWU4dO
>>280-281
そんなレコードも今じゃ100円で叩き売り
ていうかCDアルバムでさえ100円で売ってる時代。

そのうちDVDも駄作は100円で売られる時代になるだろう。
285大人の名無しさん:02/11/27 22:52 ID:e2bXOK9Z
ビートルズのLPはなんであんなに高いのだろう?
俺ならCD買うけどな
286大人の名無しさん:02/11/27 22:57 ID:BkVYgQqK
僕は今でもレコード聴く時は儀式みたいな感じですよ。
なんせ1枚ウン万円のレコードばっかりだもんね(自慢)。
ビートルズも当時のオリジナル盤だったらリリースから
40年近い年月がたってるワケだから高いのは当然じゃないでしょうか。
でも、相当な枚数が全世界で出回ったのだから、その中でも
高額になるのは、よっぽど珍しい皿でしょうね。
もっとマイナーなグループになると1枚数十万なんてざらですよ。
28730代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ) :02/11/27 23:03 ID:e2bXOK9Z
ウチにアニメ「キャンディ キャンディ」のサントラ盤が数枚
あるけどアニヲタの方だったら高く買ってくれますか?
新品同様です。
288東京放送:02/11/28 00:33 ID:xC0+aS46
>>287
ヤフオクとかで検索をかけて見たらどうですかね?
289大人の名無しさん:02/11/29 23:17 ID:dYyCtVzn
スタックスのイヤースピーカーはどう?
290教えてクン ◆KUN5nm9WWU :02/11/30 09:16 ID:rfRDEUV3
ヒスノイズー♪
291教えてクン ◆KUN5nm9WWU :02/11/30 09:20 ID:rfRDEUV3
ワウフラッター♪
292大人の名無しさん:02/11/30 09:23 ID:n0CBfCeM
>289
値段が値段なのでシビアな話になるが・・・。

いいんだけど、手離しではお勧めできない。(日本語変)

音の繊細さでは文句なしなんだけどね、なんというか・・・
写真で言う「被写体深度が浅い」という感じかな?、
情報量は多いけど「沢山音が鳴ってるな」という印象なのよ。

それと、悪魔で「イヤー・スピーカー」なのでヘッドホンと同じ使い勝手を求めるのはちとつらい。

まあ過度に期待しないで、お金に余裕があれば買ってみそ。
293東京放送:02/11/30 10:03 ID:ya3Zh0Wg
>>292
>「被写体深度が浅い」

揚げ足とりでゴメン
被写界じゃないこの場合?
294大人の名無しさん:02/11/30 11:50 ID:b25Ycc4Z
そういや昔4chヘッドホンなんてものがあったけど
どんな音したんだろう?
295大人の名無しさん:02/11/30 11:52 ID:b25Ycc4Z
CD−4やQS−1のユーザーだった人
カキコきぼんぬ!!
296大人の名無しさん:02/11/30 20:26 ID:/ks57HYn
Technicsのコンサイスコンポ使ってました。
あれって今思えばスイッチング電源化して、でかいトランスを追放して小型化したんだよね
SONYはパルスロック電源とか言ってたような。
297大人の名無しさん:02/11/30 20:50 ID:WTxovDN5
10年以上前に自作スピーカーの巨匠、長岡氏の「スワン」自作キットを購入。
値段忘れた。安かったのは覚えてる。
少しずつ丁寧に1ヶ月かけて作成。
当時は音の良さにものすごく感動!
最近まで現役で使ってた。
298大人の名無しさん:02/11/30 21:03 ID:z+NXH0fJ
>293
「被写界深度」でしたか、スンマソ。(実は全然解ってない)
292はチャンネル定位とかでなくて、悪魔でイメージの話。

>296
ソニーは最初「パルス電源」のアンプを売り出して、これは小型化と同時に巻線の抵抗が小さくなるので
電圧変動が少ないのが売りだった。(ヲタ話スマソ)
次機種では、さらに安定化機能を追加して「パルスロック電源」として発売した。
(記憶が蘇ってきますた)
299大人の名無しさん:02/11/30 21:26 ID:ibqZ+LEf
今も昔も女性って音なんかには疎いよね。
自慢するわけじゃないが、結構いいステレオ、家にあっても
全然興味を示さない。 たまたま女性が「コレ何?」とは聞いても
簡単に説明はすれど「ふーん」だもんな。

テレビも見れればいい、音楽も聴ければいい、って感じだね。
300ぐっち:02/11/30 21:48 ID:/MfCaA6O
そいえばシグマドライブなんてあったな〜。
トリオだっけか?
301大人の名無しさん:02/11/30 21:48 ID:hjO69aRA
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
302大人の名無しさん:02/11/30 22:04 ID:/yMuMqBR
>>299
女性のオーディオヲタは皆無じゃないか。
カメラ、車、PCには女性ヲタは少しはいるだろうけど。
303大人の名無しさん:02/11/30 22:40 ID:Kn6f6DRy
>>302
そういえば、身近な人から有名人を含めて
女性オーディオヲタってすぐに思い当たらない。
304大人の名無しさん:02/11/30 22:46 ID:z+NXH0fJ
昔、ナカミチの三角デッキ持ってるねーちゃんが居たが、
どうやら元彼からの貰いもんらしい。
305大人の名無しさん:02/11/30 23:40 ID:9uBclhWK
>>294
ウチの物置にビクターのヘッドホンがまだありますっ!(売価1万円位)
サラウンドアンプの初期の時代に、無理矢理リアスピーカ端子に
ヘッドホンアダプタを取りつけて聞いてました。
確かに結構迫力あったけど、ちゃんと5.1chになっていたかは微妙…
それよかメインでTV見聞きながら、リアでCDをかけたりして
ミキシング効果で使った方が実用的だったなあ。
30630代の男(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/01 08:09 ID:t891qyNz
>>302-304
AV雑誌の編集部にはいるだろ

ていうかオーディオヲタそのものが減少してるし、、、。
近所にヤマダ電気ができたのだがオーディオコーナーはなかった
鬱だ、、。
307大人の名無しさん:02/12/01 08:25 ID:pyt3EFly
GXワールドボーイ(パナソニックのBCLラジオ)
308大人の名無しさん:02/12/01 11:48 ID:JQxsd8ZQ
東芝ボストン
309大人の名無しさん:02/12/01 14:36 ID:lZnGphl0
>>297
スワンってバックロードホーンの変形みたいなやつ?
その形からの命名だろうけど、部屋が広くないとつらそう。

最近バックロードホーン買ったけど、大きさ的にはちょっと鬱。
スワンだなんてちょっとうらやますぃ。
310大人の名無しさん:02/12/01 14:43 ID:cTi2NlaD
見せかけの大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
31130代の男@1982年アイドルヲタ:02/12/01 17:56 ID:jhwNl+Lw
今日はリサイクルショップでヤマハの古い大きめの2ウェイSPを
8000円で購入。
かなりでかく、重量感あって音もきかずに購入。

店員が年式とか知らないらしくそれを理由に5500円まで値切った。

防磁設計かどうかが心配だたがTVに10cmの距離で置いたが
色むらはおきなかった、よかった。
312大人の名無しさん:02/12/01 18:07 ID:yOAhYkHf
ヤマハといえばNS10Mかな?
大きめじゃないな。
313大人の名無しさん:02/12/01 21:13 ID:8ikB/6xv
NS-690じゃない?
NS-1000Mはまだまだ高そうだし。
314大人の名無しさん:02/12/01 23:27 ID:zFrzQEQR
YAMAHAってスタジオ用だけあって、原音に忠実でいいよね。
うちのコンポでもスピーカーはずっとYAMAHAにしてまっす。
防磁スピーカーがない時代に、鉄板をTVの間に入れて使っていたけど
結構効果あったなあ。それと下にレンガを敷いて周りに毛布をくるんでいたっけ。
315大人の名無しさん:02/12/02 02:02 ID:99IWlVxN
いまから、27年ほどまえに、パイオニアが、なんと
99800円という値段で、出して、しかもテレビのCMにブルドッグを
つかって、「いい音 ワン」とかいわせていた「 ユーオーゼット」とか
いうの、だれか覚えてる?
316大人の名無しさん:02/12/02 02:03 ID:99IWlVxN
↑コンポなんだけど・・
317大人の名無しさん:02/12/04 23:29 ID:fBl76twl
>>315
「ユーオーゼット」はパイオニアじゃなくてテクニクスだよ。
プレーヤはベルトドライブ、スピーカはフルレンジだったと思うよ

後継機でダイレクトドライブのプレーヤ付けた「ユーオゼットDD」ってのもあったな。
318大人の名無しさん:02/12/04 23:49 ID:nYTfN5mD
当時のパイオニアはプロジェクトシリーズだ罠。
それにしても、定価\99,800は安いな。
319大人の名無しさん:02/12/05 00:39 ID:BoOzb+F6
ユーオーゼットといえば
これを購入した西城君が
こまわりに自慢してたな(W。
320大人の名無しさん:02/12/05 00:41 ID:7QNQhzKC
p-comもてたよ
321大人の名無しさん:02/12/06 23:49 ID:MzybpvOp
「ユーオーゼット」
スピーカーの中央に突起があり、ゲンコツといってた。
昔フォクテクスあたりでも同じ形状のものがでていた気がする。
いかにも安物という感じだったが、安いと言えば少年誌に載っていた
二光のステレオコンポにとどめを刺す。2万円だった。
322大人の名無しさん:02/12/07 00:10 ID:wFWnR66/
テクニクスのげんこつSPって俺的にはやかんの取っ手に見えるんだが。
オリジナルは単体(箱なし)で売られていたが、そいつのメーカー推奨の箱は馬鹿デカいので
(昔、自作した人のを聴かせてもらったが20a用の箱が80gくらいの大きさだった)
おそらくシスコン用に設計し直したのでしょう。

テクニクスのローコスト版で「少年コンポ」というのも発売されたが、
こちらはさっぱり売れなかったそうな。
323大人の名無しさん:02/12/07 00:36 ID:aFE6LSeZ
少年コンポ!!
あったなあ、そんなの。
よく覚えてるなあ。
どんなシステムだったか
ぜんぜん思い出せないよ。
324アイドルヲタ:02/12/07 02:11 ID:4QWJYNYH
CD、DVDなんかと違って
レコードやカセットは物量の差が音質に如実に現れる。
325大人の名無しさん:02/12/07 10:49 ID:qGTn18Gf
少年コンポって椅子みたいな専用のラックがあって、
背面に部分にレシーバ、座面の部分にレコードプレーヤが
あるような形していたと思うよ。
326アイドルヲタ:02/12/07 11:09 ID:/1o58m4W
ところでテクニクスとパナソニックとナショナルってどう違うの?
327大人の名無しさん:02/12/07 12:06 ID:aFE6LSeZ
かつては・・・
ナショナル  松下電器の製品全般のブランド
テクニクス  松下電器のオーディオ製品ブランド
パナソニック 松下電器の海外向け製品ブランド

だったけど現在は
ナショナル  松下電器のAV・通信製品以外のブランド 
テクニクス  松下電器の高級オーディオ製品ブランド
パナソニック 松下電器のAV・通信製品ブランド

ってとこかな?
328:02/12/08 16:51 ID:Kv4KDHBB
リサイクルショップ巡りは楽しいね

今日はヤマハの昔の重量級のCDプレーヤーが7000円と格安で
程度もよさそうだった、衝動買いしそうになったけどCDR使えないし
ウチにはDVDPが既に3台あるから置く場所もないし諦めた、、。

今はボーカル用にフルレンジスピーカーを探しています。
329大人の名無しさん:02/12/08 21:33 ID:hUXP8Dzn
テクニクスブランドって今はほとんど目にしない。
「超」高級オーディオってことですか?

「テクニトーン」って電子オルガンもあったね。
330大人の名無しさん:02/12/08 21:40 ID:09Qw1KbC
アナログプレーヤーは、テクニクスが定番でっせ。
今のテクニクスは、高級オーディオなんてやっとりません。
331大人の名無しさん:02/12/08 21:54 ID:7tFe9JB8
これは高級オーディオといわないのか?

http://www.panasonic.co.jp/products/technics-audio/products/speaker/sb-m10000/
332大人の名無しさん:02/12/08 22:19 ID:mYMRRyyR
>>328
同意。昔憧れてた機種が置いてあったりすると見入っちゃうね。
関西にはHARD OFFがあんまし無いのが寂しい・・・。
333大人の名無しさん:02/12/08 22:51 ID:09Qw1KbC
>>331
あれは、受注生産ですな、たしか10年以上前に発表されてたのでは?
たしか、同じ時期にヤマハも超ど級スピーカーとやらを、発表しましたね。
現在の国産オーディオの状況を考えるとバブルだったとしかいいようがないですな。
334大人の名無しさん:02/12/09 01:28 ID:SuVJgubQ
テクニクスは鰹シ下通信じゃねーのか?
335大人の名無しさん:02/12/09 02:43 ID:0DN/47pG
20年ちょい前の話。ジャズ喫茶を開いた人が
憧れのDENONのプレーヤを店用に買ったのですが
その使用頻度のためか、ヘタってしまいました
そこで買い換えたのがテクニクスでした

そんなにDENONって根性なかったのでしょうか?
ってかハズレつかまされたのかなぁ
336大人の名無しさん:02/12/09 03:16 ID:Zjzk2/lh
>>335
プレーヤーはDENONのイメージが強いんだな(円盤みたいなやつでしょ)。
自分はプレーヤー、ターンテーブル、アームはテクニクスのイメージ。
名前忘れたけど、フラッグシップに凄い高精度なモデルがあったよね。

SL-1200だっけ(5〜6万のプレーヤー)?
日本メーカーでは生産量は群を抜いてNo1らしい。
337335:02/12/09 03:18 ID:Zjzk2/lh
円盤→UFOね。スマン
338大人の名無しさん:02/12/09 06:56 ID:WOWLx0JE
>>336
MKXまで出てるからね。25年以上製造してるんじゃないかな?
33930代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/09 07:26 ID:Ia6kr7W7
外は雪だ
結露に気をつけよう
340大人の名無しさん:02/12/09 08:02 ID:As/CQb9Q
型番とかわかんないけど、1982年頃売られていた
実売価格15万円くらいのAKAIのコンポ。ラジオ
チューナーがダイヤルじゃなくて、数字合わせるやつ。
真っ黒くてかっこよかったなあ。欲しかったなあ。
341バリコンオヤジ:02/12/09 18:37 ID:hVuCGjtl
やっぱチューナーはバリコン
342大人の名無しさん:02/12/09 22:07 ID:Hry6C8ar
>>334
今は通信がやってたりするのかも知れないけど、
松下グループのブランドって、会社ごとに使い分けてはいないようですよ。
グループ共通で、対象によって分けているのでしょう。

「ナショナル自転車」会社が、「パナソニック」自転車を売ってたりも
しますね。
343旧マニア :02/12/10 18:32 ID:LIObc7UQ
Micro BL-91をお釈迦にして
しまった私は逝ってよしでつか?

千波にトーンアームはテクニカ1503proですた,,,
344オーディオマニアの残党:02/12/10 18:56 ID:/U2h+Mcd
ラジオ・音響技能検定試験1級に受かった。
345ぐっち:02/12/10 23:59 ID:sAqFxZ6Y
>>344
初歩のラジオとかに3級の広告載ってたね。
帽子被ってつなぎ着てるやつ。
346大人の名無しさん:02/12/11 00:24 ID:s20q3zg1
>>345
なつかしーー。
片手に工具箱かなにかもって、片手は顔の少し前に広げてたよね。

何々の仕組みがわかり、修理ができる。
○○ができる。

と、箇条書きされてたな。
よほど、印象深かったんだなあ、あの広告。
もう25年以上前だと思うが、ここまで覚えている広告って。
347ぐっち:02/12/11 00:35 ID:9XdxOAoM
>>346
そうそう。

あの当時はラ製と初ラをよく読んでたな。
初ラは大分前に無くなっちゃったね。
ラ製も1999年に休刊になったとか(−人−)
348大人の名無しさん:02/12/11 22:04 ID:jpwc/grA
俺も子供の科学→初歩のラジオのクチ。
まじめなイイ雑誌だったと思う。
今は「ステレオ」をときどき。
349大人の名無しさん:02/12/11 22:09 ID:HSnzqpIu
おい、オマエラ、これすげえぞ。騙されたと思って、一度見てくれ。
本当に凄いから。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1031402017/482
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1038650392/681-682
350ぐっち:02/12/11 22:15 ID:9XdxOAoM
>>348
名前は「初歩のラジオ」だけどこっちの方がラ製より高度な気がしたよ。
子供の科学はまだ残っているねぇ。

>>349
確かにすごいけど、こっちに貼った方がよくない?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1021118826/l50
351大人の名無しさん:02/12/12 00:10 ID:SlaBSw7S
初ラはオーディオ関連の記事も多かったね。
2SA627、2SD188 P・Pパワーアンプとか
LUXのトランス使った球アンプの記事なんかが載っていたが、とても手が出なかったな。

無線と実験は昔はホントに無線(ハム)の製作記事があった。
352大人の名無しさん:02/12/12 00:14 ID:X9x7F4Lg
>>351
KT−88使ったMC275もどきは欲しかったなぁ・・・
353大人の名無しさん:02/12/12 09:38 ID:g7m4XsCN
ちょっとそれるけど、NECのTK-80が死ぬほど欲しかった!
当時80,000円だったと思う。
354大人の名無しさん:02/12/12 11:19 ID:o6TBuLaY
ソニーのラテカセが欲しかったんよ!
四角柱型のやつ。
355大人の名無しさん:02/12/12 11:49 ID:PNd45T2C
昔、ソニーのオープンリールのテープデッキ使ってました。
といってもオーディオ用ではなく英会話を勉強する為です。
そのとき初めて自分の声を客観的に聞き、変な声に聞こえ
相当落ち込みました。

LL教室に置いてあったようなものです。今も中学、高校には
LL教室であるの?
356歌声喫茶破廉恥 ◆yCZweiGo5w :02/12/12 16:40 ID:O1UIbUCI
オプトニカ
357大人の名無しさん:02/12/12 20:27 ID:d7KK2lGq
>>356
シャープだっけ?
オットーはサンヨーだったかな?
いや、ちょっと似てるって(「オ」だけじゃん)だけですが
358歌声喫茶破廉恥 ◆yCZweiGo5w :02/12/12 20:37 ID:O1UIbUCI
>>957
そうすよ!シャープのオーディオ部門です、当時の。
1ビット・オーディオがでた時に
オプトニカ・ブランドをなんで復活させなかったんだ?!
って、一人でつっこんでいました。

OTTOも懐かしいっすね、サンヨウですよ。
東芝のLo-Dとか・・・。w
アイワもaiwaじゃなくAIWAって大文字じゃなきゃ気に食わないのは・・・
自分だけですかね?
359ぐっち:02/12/12 21:22 ID:1oJDIpO8
東芝はAulexじゃ?
Lo-Dは日立だったような…。
360大人の名無しさん:02/12/12 21:25 ID:+59RLRVN
>>352
最近、KT−88シングルのパワーアンプキットが4万くらいのお手頃価格で売られてます。
値段もそうだが、パーツ集めの手間を考えると気になる存在ではあります。

なんだか秋葉スレみたいだ・・・。

>358
Lo−Dは日立っす。(ボソ
361大人の名無しさん:02/12/12 21:30 ID:MZvSleKm
私はkencraftのパワーアンプ使ってます。
お気に入り。
36230代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/12 21:32 ID:ADHK6bL9
?
363歌声喫茶破廉恥 ◆yCZweiGo5w :02/12/12 21:51 ID:O1UIbUCI
そ、そうでしたローディーは日立でしたね!
いやぁ、申し訳ありませんでした。
んで、そうだった、オーレックスだ!東芝は!
有難う御座いました。
ちょっと昔の「ステレオ・サウンド」押入れから引っ張り出してこよう。
赤井のテープ・コンサートに行きたい今日この頃。
364ぐっち:02/12/12 22:14 ID:1oJDIpO8
赤井も一時A&Dとか言って三菱と組んでたけどね。
あれって最後のあがきだったんだろかね?
365大人の名無しさん:02/12/12 22:29 ID:MZvSleKm
>>360三栄無線かな?
7、8年前、6L6のキット組んだよ。
秋葉の店舗無くなったんだってね。
366大人の名無しさん:02/12/12 22:43 ID:d7KK2lGq
「山水」って筆文字風の漢字で書いてあるのがかっこよかった。
367大人の名無しさん:02/12/12 22:58 ID:kL5zsd2Z
忘れちゃいけない
三菱=DIATONE
368大人の名無しさん:02/12/12 22:59 ID:kL5zsd2Z
ちなみに三菱のTVはDIATRON
369大人の名無しさん:02/12/12 23:00 ID:kL5zsd2Z
何で三菱のCRTはDIAMONDTRON?
370大人の名無しさん:02/12/13 00:19 ID:0DvEfQOB
>>365
ブランドは「エレキット」となってますけどメーカー不明。
三栄無線はラジオ会館4Fの店?いつのまにか防犯カメラの店になってましたね。

>7、8年前、6L6のキット組んだよ。
インプレきぼんぬ。
6L6
371大人の名無しさん:02/12/13 17:12 ID:/QcE0ECT
ダイレクトドライブ(DD)
  響きがカコイイ
372あたしのじょー:02/12/13 19:55 ID:ZQxMiSrc
聞きたいのですが、皆さんは
CDRW再生対応のMDラジカセはどれがいいと思いますか
どこのメーカーがいいですかね〜?
373大人の名無しさん:02/12/13 19:59 ID:B6lCNm9c
既出かもしれんが
DENONて「デンオン」だよねえ。
いつから「デノン」に変わったの?
374大人の名無しさん:02/12/13 21:13 ID:aXOuJuai
三菱グループは菱にひっかけてやたらに「ダイヤ」「ダイヤモンド」をかぶせますね。
>>373
外国では前から「デノン」て呼ばれてたんだろうね(「ナイコン」「ダッツン」みたいに)
国内でいつから呼ばれてたかは知らない(だってアルファベットでしか書いてないもの)
日本コロムビアから分離したときに「株式会社デノン」ができた。あたしゃ目を疑った
以下推測、
「デンオン」てのは恐らく「電気音響」でしょ。
コロムビアがもともと「日本電気音響」とか言う社名だったのでは
ないかと思うんだけど、だとしたら由緒ある呼び名を捨てちゃったんだなぁ
37530代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/14 12:37 ID:DExLXrds
先週、ティアックの3ヘッドデッキが3500円で売ってたな
今日買いに行こう!
376大人の名無しさん:02/12/14 12:52 ID:SJH35gzZ
赤井電機もうない・・・・。
377大人の名無しさん:02/12/14 13:00 ID:zFLSpUaM
ラディアンSD−7
もっとあなたに近づきたい・・・
378ぐっち:02/12/14 15:42 ID:bjcyQW4P
元々グループ会社にデノンラボってのがあったんですわ。
主に海外ブランドの輸入してたの。
アーカムとかインフィニティとかのね。
名前の由来はもちろんDENONから。
>>374さんのおっしゃる通りにね。

で、去年デンオンがコロンビアから離れる時に社名もデノンにしてしまったと。
詳しくはここね。
http://denon.jp/company/history.html
379大人の名無しさん:02/12/14 16:31 ID:/jod2LlM
>376
あるにはあるよ
http://www.akai.com/jp/

ウヒッ( ´Д⊂ヽ
380ぐっち:02/12/14 17:00 ID:bjcyQW4P
AKAIブランドは売られたみたいね。
http://www.akaipro.com/jp/aboutus/aboutus.html
381大人の名無しさん:02/12/15 11:15 ID:+W4DoUUB
AKAIのオープンリールデッキ(747とかついてたやつ)憧れてたなあ。
とにかくカッコよくて一種のステータスのように見えてた。
オーディオ雑誌の読者訪問とかクリニックでこれがあるのが写っていると
「やるなあ」と変に感心してました。
これで年末にFMで放送される「バイロイト音楽祭」を録音するのが夢で
した。
結局実物を見たり聴いたりすることもなくこの歳(来年40だちくしょう)に
なってしまいましたが。
38230代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/15 11:18 ID:FYQvPQfH
いまのオーディオメーカーで潰れそうなところはどこでしょうか?

ていうか家電業界みんな不調らしいけどね。
383大人の名無しさん:02/12/15 12:12 ID:V27V0p8u
384TRIO:02/12/15 13:17 ID:QUYUg6Nz
WX-400
くふふ、、、だれも知るまい。
385382:02/12/15 20:14 ID:bf4ztOsF
デッキは程度がよくなかったので別の店で4500円でビクターの物を
買いました。

いま、高校の頃バンドやってたときのスタジオ録音したものを聴いています。
懐かしくて涙が出てくる、、、、。

あと、石川秀美の「妖精時代」とか(・∀・)イイ!
386大人の名無しさん:02/12/15 20:26 ID:Ks0kbHYd
A&Dの3ヘッドカセットデッキを就職してすぐ買った。懐かしい・・・。
387大人の名無しさん:02/12/15 20:54 ID:yPlZMpBx
DATは結局消えたね(涙
著作権云々も原因だろうけど、テープの値段の含め、
利便性ではカセットデッキにかなわなかったのが理由かな。
カセットデッキに代わったのが、利便性で長けたMDなのが象徴的。
録音機で重要なのは、音質・性能だけではないんだろうね。

388大人の名無しさん:02/12/15 21:04 ID:SfHOPu3F
パディスコ持って海行った。
389大人の名無しさん:02/12/15 21:05 ID:SfHOPu3F
故障知らずで15年以上健在でした。恐るべしパディスコ
390ぐっち:02/12/15 21:07 ID:WY6JlyXy
スレ違いかも知れないけれど、子供の科学の「クロックン」や「シーポン」を覚えている人いりゅ?
クロックンは空を飛べる犬、シーポンは「ブルーキャッスルの宝石」に出てきた宇宙人だった記憶があるんだけど。
391大人の名無しさん:02/12/15 21:22 ID:ssqD1kMZ
>>387
DATはプロ用の機器として生き残ったね。
プロ用は良いよ、SCMSなんてないからデジタルで無限コピーできる。

392大人の名無しさん:02/12/16 13:38 ID:bNj5ybyk
DAT化のおかげか業務用のアナログデッキもかなり放出されてます。
メンテばっちりのやつが民生機より安く売られていたりします。
大きさを除けば、いいことずくめなんだけど・・・。
393大人の名無しさん:02/12/16 13:46 ID:DlOvHeA+
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
         
394大人の名無しさん:02/12/16 18:04 ID:mVOrwSgR
ミニコンの話
自分が中学2年の頃、友人のパイオニアのプライベートが憧れでした。(`83年)
そういう人が結構多かったのかプライベートに関する情報はネット上でも
数多く見つかるのですが、自分としては興味があるバイブレーションの記述があまりありません。
(価格も中身もプライベートとは違いますが)
あの頃、バイブレーションのカタログを見てシステムを妄想してたことを
振り返ると今でも欲しくなるようなシステムでした。
やはりバイブレーションなんかは中古でももう出回ってないんでしょうかね?
39530代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/16 18:47 ID:SXkZ6xJO
おれ、SPはたしかプレイベートのヤツを使ってたけど、、、。

エアガンでウーハーに穴あけてしまってヘンな音になっちゃったけど、、。
396大人の名無しさん:02/12/16 20:28 ID:XuD2lvVm
ナショナルのクーガ
  ジャイロアンテナがカコよかた
     ってやや板違いか。。。

     ◎ S49頃のラジカセ大ブーム
397大人の名無しさん:02/12/16 21:53 ID:xkohDK/A
ONKYOのLiverpool
今でも現役
398大人の名無しさん:02/12/16 22:29 ID:xkohDK/A
こんなのが出てきました。
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0823.jpg
でもオーディオ機器じゃないのでsage
399大人の名無しさん:02/12/16 23:42 ID:ADy7MVxJ
>>396
「狙え!クーガ」でしたっけ。
他に、「吠えろクーガ」というのもありましたね。
それに、忘れちゃいけない、マリン1号。
ナショナルも、元気一杯だった。
400ぐっち:02/12/17 01:14 ID:NCaUohJE
ナショナルクーガーセブン、ですな。
ちなみに漏れはスカイセンサーだった。
401ぐっち:02/12/17 02:32 ID:NCaUohJE
そ言えばこんなムックが出てます。
http://www2.ocn.ne.jp/~ymalab/mook-01.htm
中々面白かったよ。
40230代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/17 08:32 ID:Ll5dpftX
>>397
おれ、さいきん中古でD−200を手に入れたんだけど
これって名機?
ちょっと高域キツイんだよね。
403大人の名無しさん:02/12/17 17:07 ID:OAKG1t7Y
サンパチツートラ・・現役で使ってます
404大人の名無しさん:02/12/17 18:09 ID:5m87+eLt
>403
IDがAKG
405397:02/12/17 18:44 ID:/TLyBArl
>>402
おれのliverpoolのスピーカがそのD-200。
LiverpoolシリーズにはC2とC5というラインナップがあり、
それぞれチューナアンプとCDプレイヤは同じですが
スピーカがD-200とD-500の違いで構成されていました。
価格はD-500のほうが高かったのですが
どちらも名機と呼ぶにはちょっと物足りない定格でしたね

とまぁ15年も前のカタログ引っ張り出して書いてみました
他にもあるわあるわ・・
サンスイのDIGTAL E-COMPO、
オンキョーのラディアンのカタログやら・・
ダンボール箱いっぱいに入っておりました。
406大人の名無しさん:02/12/18 00:21 ID:uk8FChbC
ONKYO MONITOR2000は未だ現役です。ウレタンエッジがだめになり
3年前に張替えましたが。それにしてもこのウーハーはハンパじゃ
ないですね。直径200mm×厚み25mmのマグネットの駆動力制動力は
強力無比。
40730代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/18 18:01 ID:N5ha9uIj
>>405
やっぱりSPは現在のモデルのほうが進化してるのかな?
D202とか奥行きあってかなり音に厚みもありそうだけど

チタンドームツイーターは好みが分かれますね。
408大人の名無しさん:02/12/18 18:44 ID:AUuJxfq6
現在のスピーカーはホームシアター設計が多いから、
音場型のふわついたものが多い気がする。
>>406が挙げてるようなスピーカーが好みなら、肩透かし食らう。
自分も昔JBL使いだったから、尚更そう思う。
40930代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/18 20:21 ID:DW/vGHIq
>>408
要するにはっきりした音が前面からガンガン出てくるようなSPが好きなんですか?
410大人の名無しさん:02/12/18 20:41 ID:8z6ErwdR
まあオーディオなんて、住宅環境に恵まれた金持ちの趣味だ罠。
俺も昔、狭いアパートで無理して音響を楽しんでいたけど、
近所から来るわ・・・・・。今思い出しても涙の日々。
今は完全に「一般人」として暮らしております。
もうオーディオは結構。貧乏人には向かないわ。。。
411大人の名無しさん:02/12/18 21:07 ID:ZNrKm8WD
確かに金と環境が要る割に副次元的な「益」がない趣味ではある罠。
女にもてるとか付き合いが広がるとか。
41230代の男性(コンコンヲタ&ミキティヲタ&あゃゃヲタ):02/12/19 19:32 ID:5nSBJkc7
たしかにオーディオヲタだから女にモテるなんて聞いたことないな。
413大人の名無しさん:02/12/19 19:34 ID:ou3D2d2e
     
http://kanaharap.tripod.co.jp/top.html
    
414大人の名無しさん:02/12/19 20:28 ID:90mdr/05
>>412
一般ユーザー相手の掲示板サイトでは、解答する側になれる(w
たまに読むけど、初歩中の初歩の質問があふれてる。
415大人の名無しさん:02/12/20 02:48 ID:V0J7zzZV
>>414
でそれで何かいいことあった?
416大人の名無しさん:02/12/20 10:01 ID:rP3inmYP
でかいマルチのスピーカは音量出して離れて使わないと
定位がぼやけるわな。
家が狭いので出来るだけ小さい出来ればフルレンジ。
417走り去るロマン:02/12/20 20:50 ID:2kIuyoIs
連休中はAV機器のメンテだな。
SPコードを交換して接続端子をクリーニングしよう。
418大人の名無しさん:02/12/20 23:28 ID:tUqxtN5U
ピンジャックのクリーニングも驚く程の効果がある。
中央の穴の部分はベビー用の綿棒にアルコールをつけて拭く。
中に繊維が残らない様に、綿棒はこまめに変えてね。
419大人の名無しさん:02/12/20 23:39 ID:ROhoZO2o
NAKAMICHIの巨大カセットデッキ
420やっぱ「ダイアナ」だろう?:02/12/21 10:53 ID:9jh97DgX
SPコード交換しようと思うんだけどどうよ?
いままで1m/400円くらいの物しか使ったことないんだけど
1m/1000円以上のものだったら交換する価値はある?
421大人の名無しさん:02/12/21 11:22 ID:Mv4z1OvU
>>420
スピーカーコードに網線を被せて、
さらにその上からブチルゴムでぐるぐる巻き。

これ、20年前の最強。
4221:02/12/21 13:38 ID:MKK1Heym
森本レオが言ってたけど
深夜2時過ぎになると音がよくなるってさ。
423ぐっち:02/12/21 13:54 ID:MhiPDKXn
シナノとかの安定化電源使っている人いりゅ?
424大人の名無しさん:02/12/21 14:12 ID:vioDTABB
中学時代に友人と3人でお年玉でカートリッジを購入しようという事になった

何を買うかなんて打ち合わせをした訳でもないのに
205と150と103と見事に分かれました
その後、貸し回しをしたけど、ヘッドアンプの無い俺は
103だけ使えませんでした・・・
因みに俺は205Mk3
425_:02/12/22 08:56 ID:0yn4YIOs
マルチポストになってしまうかもしれませんが
最近audio proのスピーカー買いました。

スウェーデン製なんですね、(・∀・)イイ!
426日本在住のさえないサラリーマン:02/12/22 22:31 ID:S3gMDF+L
100円ショップでクラシックのCD買ったけどなかなか音がよかったYO
「ワルツ大全集」とか言うCDで新嘉坡製だった。
427:02/12/24 19:44 ID:l44J8d1a
今日はさびしく達郎でも聴くか
もちろんメロディーズ、1983年だっけ?
428大人の名無しさん:02/12/24 20:46 ID:/GQVOep6
>>427
「メロディーズ」は
1986年ですな
俺もCD聴くか・・
♪あめはよふけすぎにぃ〜
429:02/12/24 21:12 ID:JnNQAbgK
オレ35歳だけどメロディーズレンタルで借りたのは高1の夏だよ。

まあ、いいや、高気圧ガールも聴こう
寒い冬を吹き飛ばそう。
430428:02/12/24 21:22 ID:/GQVOep6
>>429
すまん、アナログレコードは1983年だったのね・・
CDしか持ってないから1986年だとばっかり思ってた
(CDには1986プロダクツと表記)
こんな夜はメリーゴーラウンドでも聴こう・・
431:02/12/24 22:26 ID:R7KuYdqA
オレもクリスマスイブが聴きたくてとりあえずB面から聴いたけど
メリーゴーラウンドも(・∀・)イイ!

動き出せ!、メリーゴーランド!

さてこれからA面聴くか
おっとその前にジョンレノンのハッピークリスマス聴かなきゃ!
432大人の名無しさん:02/12/25 10:55 ID:3PSLWMjf
懐かしいオーディオ機器・・・・・メーカー品じゃないが
中学生の時に作った真空管アンプ!
どーってこと無い、6AV6−6BQ5シングルの単純なヤツだったけど
トランジスタでプリアンプを作ったり
スピーカー・マトリクスやったりして結構遊んだ。
大人になってプリメインアンプを買ってからも
プリ出力を入れて聴いてたなあ。
真空管アンプで今のCDを聴くとどんな音なんでしょう?
433誰やねんっ20号:02/12/25 23:11 ID:bp6k7zlb
是非やってみて結果レス希望!!
434大人の名無しさん:02/12/26 21:36 ID:jfihpasH
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
435大人の名無しさん:02/12/26 22:21 ID:jKLu9ld5
今でも、15年前のシステムで佐野元春の
ロックンロ-ルナイト聴いてる俺って・・・
でもいい音だなア〜。
436大人の名無しさん:02/12/26 22:28 ID:b6R9vpnB
友達の一人は遠くサンフランシスコで仕事を見つけた・・・・
437大人の名無しさん:02/12/26 23:36 ID:cnFF3T2V
>>435
佐野さん(・∀・)イイ!
中学の頃、R&Rナイトばっかり聞いてたら親に『「♪ロクローナイ」ばっかりやん』
って言われた。 つまらない大人にはなりたくない、とそのとき思ったw

そういえば、僕のも13年前のシステムのまんまだよ。
438:02/12/28 09:10 ID:WhMsa3W5
>>436
ビリージョエルのマイライフ?
439大人の名無しさん:02/12/28 21:33 ID:OdpfGmmv
>438
何言ってんだい。
「友達の一人は幸せなウエディング一児の父親さ」
分かるかな?
440大人の名無しさん:02/12/28 21:55 ID:3bbCnXLM
学研の電磁ブロック
441ぐっち:02/12/28 22:09 ID:ZEVM8MmT
>>440
大人の科学で復活しているね。
「電子ブロック」じゃ?
442大人の名無しさん:02/12/28 22:24 ID:3bbCnXLM
440
逝ってきます。
443大人の名無しさん:02/12/29 15:35 ID:J5tcgiJJ
オンキョウのインテグラ
東芝のステレオボストン(ビートルズを
コマーシャルに使っていた)
444大人の名無しさん:03/01/01 23:24 ID:i5Co4nfa
MP3って普及すると思う?
今日MP3対応のCDプレーヤー買ったんだけど。
445大人の名無しさん:03/01/02 00:01 ID:9BNPSr4B
>>444
十分普及してます。今がピークかもしれん。
446大人の名無しさん:03/01/02 01:16 ID:+7GP14cC
ウチに十数年前に買った、CDプレイヤーが鎮座ましているが
MP3対応のDVDプレイヤーに買い替えようか迷っている。
最近のCDはほとんどMP3のCD−Rにしてるが愛着もあるし
う〜ん、困った。最近購入した人、いませんか!使い心地どうですか!
ちなみにCDプレイヤーはSONY、CD−X555ESです。
447大人の名無しさん:03/01/02 16:57 ID:iNFEw7Nc
今現在、
AVアンプ:ONKYO A-V801PRO
チューナー:PIONNER F-757
CDプレーヤー:SONY X333ES
スピーカー:ONKYO D-200U
使用して10年以上になりますね。
当時やっとも思いで貯めたお金で、大阪は日本橋まで、
ワクワクしながら買いに行ったものでした。
かなりのマニアックな定員さんに、ほぼ強引に進められて購入しました。
カセットデッキは、TEACの3ヘッドのいいのでした。
総額、30万近くはしたでしょうか。
今現在までも故障などは無いですが、住宅事情によりかなり邪魔です。
それに、電気食いすぎ。
アンプなんて、300W近くの電気消費。
近々、ONKYO215シリーズにでも買換えようかと。
音響機器メーカーでは、ONKYOさんが頑張っておりますね。
SUNSUI、CORAL(スピーカーメーカー)なんてどこへ行ったのでしょうか。
私敵には、ONKYOさんが好きなので、今のスタイルを保ってほしいものです。
448大人の名無しさん:03/01/03 02:31 ID:Ux+8vAP6
>>447
SUNSUI http://www.sansui-jpn.co.jp/
2001年に、外資系企業の支援を受けて倒産の危機は脱しましたが
残念ながら最後の工場が閉鎖となり、自主生産は終了しました。
現在はOEMで高級オーディオの販売を細々とやっています。

CORAL http://www.stellavox-japan.co.jp/audioq/
もともとアメリカのオーディオクエストという会社の商品名です。
こちらも残念ながら昨年末で、日本での販売は打ち切りとなりました。

・・・何か「絶滅危惧のオーディオ機器」という感じで淋しいかぎりです。
449大人の名無しさん:03/01/03 02:40 ID:Yp6/eQCJ
>>448
コーラル(CORAL)は日本のスピーカー専門メーカーのことでしょ?
15年以上前に倒産してる(泣
450大人の名無しさん:03/01/03 03:12 ID:R9hhponz
>>448
しかし、株価7円なんて、ほとんど倒産状態なんじゃ?→山水(T_T)
451447:03/01/03 10:18 ID:lnPCMbzB
>>449
CORALは、やはり倒産していたのですか。
当時近所のレコード屋が使用してまして、いい音鳴らしてました。
3way重厚スピーカーは、憧れでしたけどね。
452447:03/01/03 10:24 ID:lnPCMbzB
>>450
SUNSUIは、細々と経営は続いているようですね。
外資系企業の支援を受けたとは聞いてましたけど、
その後、どうなったのかと思っていました。

SUNSUI、AKAI、TEACのHP見ましたけど、
音響機器メーカー?、と言う感じですね。

AKAIのプロ機器は、ヨーロッパの方では好評らしいですね。
数年前F1のスポンサーしていて、正直びっくりしました。
453大人の名無しさん:03/01/03 19:03 ID:TwRu3WRw
あぁ、AKAIの浄水器のフィルター注文しなきゃ……
454大人の名無しさん:03/01/04 14:08 ID:EMLdxR7+
初ラに載っていた、秋月電子の「ルート圧縮、スクエア伸長」のNRキットを
つくりますた。20年くらい前ですか....
455大人の名無しさん:03/01/06 15:33 ID:I/vos4zt
>>449
>>451
コーラルのげんこつスピーカ、懐かしいっす!
それから赤いスピーカね
456サーティーズ:03/01/06 18:43 ID:KiY4sIt6
>>410
ヘッドフォンに凝るのが(・∀・)イイ!

>>447
CDプレーヤーも故障なしですか?
オレの経験だとCDプレーヤーって3〜4年で必ずピックアップの不具合が
起きるんだよね。
457447です:03/01/06 19:24 ID:K3CkL5M7
>>456
CDプレーヤーも全く不都合無しで現役でいますよ。
FMながら族でして、CD聞くこともあまりないので、
使用時間があまりないのもあると思います。
最近はCD→PC→MP3→カーステがほとんどですね。
ルームオーディオは、最近は聞ければいいって感じでしょうか。
FMレコパル、サウンドレコパル、HI-VIなんて雑誌を買って、
ワクワクしながら見ていたのが、懐かしいです。
458サーティーズ:03/01/06 19:31 ID:ZWSL9I2S
>>457
オレは最初にCD買ったのはもう17年前だけど
3年目でダメになり修理して使ってたが5年目におかしくなり
買い換えた、そして2台目も同じような周期で故障した。
3台目は故障する前に中古屋に売ったのでよくわからん

ちなみにパナ−ソニー−デンオンの順ね。
ラックはエレクタのスチール製のヤツで剥き出しだから埃が
原因かも、、、。
床から30cmくらいの場所に設置してるのも原因かな?
459大人の名無しさん:03/01/07 00:45 ID:KdjEFl9y
>>454
dbxと似て非なるNR(特性違い)だっけ?おいらも作ったことがあるよ。
当時、ドルビー無しの安物カセットデッキに組み込んでみたが、
当然ながら高級機の音質に変る訳では無かった。
460大人の名無しさん:03/01/07 04:31 ID:73D3zsqP
テクニクスの薬師丸ひろ子パンフ欲しさに、
オーディオショップ行ったっていう、
邪心だらけのバラエティ野郎は、
ぼく以外に居ませんか?
461大人の名無しさん:03/01/07 23:42 ID:/E9k00i0
sage
462大人の名無しさん:03/01/10 08:34 ID:juHC5VUJ
age
463:03/01/11 23:39 ID:zmUlSDCi
そういえばオンキョーのラディアンのカタログが
古本屋で500円で売ってた。

464山崎渉:03/01/12 01:11 ID:ibi7JikJ
(^^)
465大人の名無しさん:03/01/12 20:52 ID:Vg3wU0hB
今のハイエンドスピーカーは、ロックを再生すると全然駄目。
完全にクラシック専用の音になってる。
オーディオファンにはクラシックのファンが多いってのは事実だけど。
466:03/01/13 09:34 ID:wvMjWgk6
>>465
たしかにAV雑誌とかで機器を評価するときに使う視聴ソフトは
クラシック関係が多い。たまにモー娘やあゆ使う香具師もいるが、、、。

オレはジャズが好き、特にVenusレーベルはハズレが少ないのが(・∀・)イイ!
467大人の名無しさん:03/01/13 23:48 ID:sYGRHIbM
NRはカセットデッキはdbx
オープンデッキはadres(東芝)だったっけ。
でも結局、ドルビーに勝る方式は出なかったなあ〜。
468御粥:03/01/14 20:33 ID:rLYaEsB/
このスレに女性はいますか?
アジマスにこだわる女性っていますか?
469重湯:03/01/14 23:29 ID:PFK7+e0I
このツリに女性はいますか?
ニジマスにこだわる女性っていますか?

470大人の名無しさん:03/01/15 00:28 ID:USSSSPKR
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込みhttp://square7337.com/i/
471大人の名無しさん:03/01/19 15:01 ID:WI3kdMFs
age
472大人の名無しさん:03/01/20 02:09 ID:LyNVIEwP
>468
ビジュアル機器にこだわる女性はジャニーズ板なんかには存在するようだが
ピュアオーディオにこだわる女性はいるのかな?
473山崎渉:03/01/20 16:50 ID:d8YYtR4r
(^^;
474大人の名無しさん:03/01/21 00:47 ID:Ex8sIStq
パイオニア S−180A
高中がブルーラグーン弾いてるCMだった。
475大人の名無しさん:03/01/21 00:55 ID:levYerdX
このスレに女性はいますか?
「です」「ます」にこだわる女性っていますか?
476AU−D907G :03/01/21 23:03 ID:Olvk3row
1983年製サンスイの高級アンプ
オレの青春が見事に蘇った。
477大人の名無しさん:03/01/22 23:33 ID:bKqnrWO0
>>474
音像リアリズム。S-180.S-180A.S-180V.S-180D
4代あったね。
>>476
AU707.907あたりですか。
478大人の名無しさん:03/01/23 02:03 ID:CYrrk5DC
ピンク色と黄色だったかのS文字の新しいロゴを目にしたあたりで
山水への思い入れはFOしました。パネルの黒に寄せられてはいたのですが。
479大人の名無しさん:03/01/23 18:19 ID:tIpYtpbp
そのパネルの黒も、90年代以降はゴールドに変わっていったし・・・。
480大人の名無しさん:03/01/25 20:20 ID:aYxpIAow
907にリモコンつけてほしかった、、。
481山 山奇 シ歩:03/01/26 17:57 ID:15Sfcdwd
物欲におぼれるおじさん好き
482大人の名無しさん:03/01/26 18:12 ID:UaYm0CdW
オ〜レックス
483大人の名無しさん:03/01/27 22:08 ID:yLPW4EVo
うちはAU-D907XDECADEだった。
高い、でかい、重い。
DC漏れがひどくなって終段TR死亡。
でもかっこよかった。音はよくわからん。
484:03/01/28 19:05 ID:raAyCnmW
>>483
DC漏れって何ですか?

実は最近、AU-D907XDECADEをジャンクで一万で買ったんだけど、、、。
485483:03/01/28 22:35 ID:AEFt/0gh
DC漏れてのは信号入力してないときSP端子にDCが出ちゃうこと。
ひどくなってプロテクトが働くようになったんですけど、修理に
出すのが面倒だったのでほっといたら壊れました(藁
486大人の名無しさん:03/02/02 14:51 ID:g+44QfZN
>>483
SPはご無事でしたか?
487二日酔いさん:03/02/02 18:49 ID:XqsSmTQa
OH中です、907X decade
488二日酔いさん:03/02/02 20:21 ID:lk38+yIo

rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/538.jpg
rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi
489classA Turbo:03/02/03 21:58 ID:lBVLDROt
漏れはヤマハのA-5が懐かしい。
あの緑と黄色のイルミネーションがイイ!
当時はA-6、T-6、T−5がでてたな〜
マイチェンでA−6a、T-6a、A−5Dが出た。
当時工房だった漏れの憧れだったよ。
490泣いた。:03/02/13 00:00 ID:kKA9pQ+S
ストレートトーンアームを瓜にしていた、
トリオのKP‐880Dを持っていた。
専用のヘッドシェルしか使えず辛かった。
買って2ヶ月後、トリオがケンウッドに社名変更して
売り出されたKP−900だっけ?1100だっけ?
ユニバーサルトーンアームに変わっていた・・・。
49136歳@鬱病:03/02/16 17:20 ID:85yYCbZ3
ソニーのアンプを修理に出してるのですが失業しそうでヤバいです。
492 :03/02/16 17:43 ID:EpbrDHwx
既出だと思うけどソニーのラジカセ「ステレオジルバップ」が懐かしい。
今でも田舎の屋根裏部屋においてある。当時日立が「パディスコ」っていう
対抗機種を出してたけど、オレは断然ジルバップ派だった。学校では人気を
二分してたけどね。CMもカッコよくてビリージョエルの「ストレンジャー」
がCMソングだったな。何しろ音が良くてパワーもあって今のミニコンポなんか
目じゃないね。バカでかくて持ち運びには不便だったけど。
493大人の名無しさん:03/02/16 19:33 ID:eyYJoLxR
昔はラジカセでも10万円overなんて言うのが平気であったね。
おっしゃる通り今のミニコンとは全然違うよね。
494大人の名無しさん:03/02/16 19:41 ID:W+4L8Ptm
ZILBAP、私も当時欲しかったよう。
これとSIR-3はカタログ見ていつもあこがれていた。
今見つけたら衝動買いしてしまうかも。
49536歳@鬱病:03/02/17 21:05 ID:fXBmTOmX
昔のラジカセはピン端子の出入力端子や外部SP端子があったね。
拡張性があった。
音質も今のミニコン以上によかったんじゃないか?
496大人の名無しさん:03/02/17 21:19 ID:tWMiMsbi
その昔、「アカギ」とかいうオーディオメーカーなかったっけ?。
497大人の名無しさん:03/02/17 22:05 ID:cpQ1Zzc2
うーむ
AKGでは?
MC型の高級スタジオ用マイク
498大人の名無しさん:03/02/17 22:48 ID:Qig9tlsJ
>>496
AKAI?
オープンリールはAKAIだね。
499496:03/02/17 23:22 ID:tWMiMsbi
すいません、間違えました。アカイ(赤井電機)でした。
名前だけ知ってたメーカーなんですけど、ここの機器の評価ってどん
なもんだったんでしょう。
500大人の名無しさん:03/02/18 00:07 ID:oAvxlheA
>>499
デッキのみだね、定評があったのは・・・
Nakamichiまで手が出せないと、大体AKAIかTEACに流れた
もんだ。
俺も、AKAIユーザーだったよ。今もカセットデッキ持ってるけど・・・
501(^o^)丿:03/02/23 17:57 ID:46uJM8gZ
サンスイ最高!
502大人の名無しさん:03/02/23 18:23 ID:Wc9hV24u
オープンリールはアカイかティアック。
カセットデッキはナカミチが別格で、ソニー、アカイ、アイワ辺りかなあ。
アイワも高級メーカーだったよねw


503大人の名無しさん:03/02/24 01:23 ID:jD/7f97R
MAC18  →  Hi-Fi MAC
504大人の名無しさん:03/02/24 01:30 ID:1P6d2uvo
>>496
「アカゲ(AKG)」ですね。ヘッドホンが有名。
私はゼンハイザーのほうが好み。
505大人の名無しさん:03/02/24 02:12 ID:z6Ey92PA
おれも。
414だっけか、オープンエアの。使ってた。
50635歳:03/03/07 00:18 ID:Lf06MkiQ
Lo−Dとオーレックスの復活希望
507大人の名無しさん:03/03/07 23:34 ID:H1VolPtT
オプトニカとOTTOの復活もきぼんぬ。
508ラジオ関東:03/03/08 00:24 ID:W/NkHm3O
三菱のクルマの純正カーオーディオってDIATONEブランドなんですかね?
509大人の名無しさん:03/03/09 00:35 ID:7L+/1lv5
洩れのランエボIの純正カーステレオはDIATONEだけど。
510大人の名無しさん:03/03/09 02:36 ID:W5ppFAzd
49年製テクニクスSE-9600現役ですがなにか?
511大人の名無しさん:03/03/11 02:53 ID:b/vn/v4L
安物の報告でゴメン
VictorのDDプレーヤJL-B31(定価\42000)を\27800で買って
そのまま今も現役使用中。安物過ぎて壊れる部品がないみたいww
20年眠っていたスピーカVictorのS-M3(コンパクトで捨てられなかった)は
先日改造してアンプ付きスピーカに繋いでパソ用スピーカとしてフカーツ!
Mac使いなので起動音が重厚になってうれしいです
512大人の名無しさん:03/03/11 20:54 ID:tI63A81h
昔のオーディオ製品のテレビCMや雑誌のCM、カタログの写真はカコよかた。
513大人の名無しさん:03/03/13 08:25 ID:d9QG1jHu
>>512
富田靖子のやつとか。。。あったねぇ
514山崎渉:03/03/13 12:02 ID:PeuSWTxZ
(^^)
515大人の名無しさん:03/03/13 19:04 ID:7Fq0vpxA
ずぼーん
516大人の名無しさん:03/03/14 00:54 ID:POAhvGQS
富田靖子はROXYか。
さ〜よな〜ら〜、あ〜な〜たに〜
517大人の名無しさん:03/03/14 01:15 ID:a2GKHS3D
>>516
うちにカタログがまだあったなぁ・・・
(w
518名無しさん@酔っ払い:03/03/16 20:53 ID:B7sZOCM0
最近、DVDプレーヤーとプリメインアンプを修理に出したんだけど
両方とも直ってなくて再修理に出した、、、。
519大人の名無しさん:03/03/16 21:17 ID:5S1Zkbhk
最近のSHARPのワンビット・アンプというのはイイのだろうか?
520大人の名無しさん:03/03/16 22:47 ID:JS8YBbM/
今日テクニクスのSL-1200とシュアのV15買ったよ!
これで物置で眠ってるマイルスやパーカー聴ける!
トーンアームの水平出しや高さ調整なんて何年ぶりだろう、
ワクワクして今夜は眠れないかも・・・
521ビンボー人:03/03/16 23:06 ID:o6rUbD/P
シュアも最近、機種整理されちゃったらしい。
去年の暮、秋葉原でみたらM-44とV15しかなくて、
迷った挙句にM-44購入・・・。
522大人の名無しさん:03/03/17 00:03 ID:YtmK0ycp
44Gじゃあ厳しい音楽も多いね、テクニカは選択肢に無かったの?
523大人の名無しさん:03/03/21 06:15 ID:0wB4riyJ
44Gじゃまたーり聞くことはできないですねぇ
2〜3つほどカートリッジを揃えてお気に入りをみつけてみてくだちぃ
聞くソースでカートリッジを替える楽しみもできますからね。
うちは安いの、テクニカのAT-120(w
オールマイティーに乗るよ(w
524名無しさん@明日があるさ:03/03/25 23:21 ID:nJNPTqlR
針圧調整ってめんどくさい
525大人の名無しさん:03/03/26 00:26 ID:xQSDHHMM
>>524
なつかしい言葉ですねえ・・・・・。
526大人の名無しさん:03/03/26 08:00 ID:/Wy6JYso
>>524
それもまたたのし
527変形性:03/03/26 23:30 ID:3odmf/d1
AV機器が増えすぎてレコードプレーヤーとアンプが離れてしまって
コードが届きません。
まあ、LP聴くのって年4〜5回だからね。

最近はDVDでライブ物を観ることが多い。
528大人の名無しさん:03/03/27 00:26 ID:JXLpIzp8
>>524
あの小さなスタイラスの角度が
楕円針の調整では微妙なんだよね
あとシェルの作りにも凝ったっけ
削りだしとか、なつかしいな。
529大人の名無しさん:03/03/28 06:40 ID:NM8oPiwa
トレースノイズも趣があっていいよNE!
530大人の名無しさん:03/03/31 04:05 ID:u9trkSg3
俺はどっちかというと、ミニコンポやシスコンが好きでした。
日立ローディのジュエルジュニアって覚えてます?
ジュラルミンのケースにしまえるミニコンポ。
ブレックファーストイン何とかって曲がCMソングでした。

>>394
パイオニアバイブレーション俺も好きでした。
「振るえてしまったバイブレーション」
531大人の名無しさん:03/04/04 08:27 ID:8puJZfDy
オーデイオテクニカ、「トーンアーム」復活
価格は1本18万円と高価だが5ヶ月足らずで300本強が売れた。
ttp://ss.nikkei.co.jp/ss/
532大人の名無しさん:03/04/07 03:14 ID:PqbIJg0c
トーンアーム、それもオーディオテクニカ
テクニクスでもデンオンでもトリオでもない

いったい誰が何を目的に(謎
533大人の名無しさん:03/04/09 21:56 ID:ZVFHHFIX
80年代は、奇妙なオーディオ機器ありましたねえ。
トリプルカセットとか、8cmCDオンリーのCD PLAYER
(メーカーはSONY)やカセットテープより小さいプレイヤー
(確か、驚き桃の木ウオーキーというCMがあった気がする)
あと、ソニーの切手サイズくらいの超小型デジタルプレイヤーのあれ
どこに行ったのだろう?
534大人の名無しさん:03/04/09 22:11 ID:o8O7CUZ7
みんなカセットのレーベル書くのに異様に凝らなかったか?
変なシート(レタリングシートっつうの?)みたいなのをこすって
字を写す奴で。
535大人の名無しさん:03/04/09 23:05 ID:LwZF24Ii
テクニクス=松下
ダイヤトーン=三菱
Lo−D=日立
オーレックス=東芝
オプトニカ=シャープ
OTTO=サンヨー
合ってるか?
536ESシリーズ:03/04/09 23:31 ID:+r+PCy2r
AKAI(赤井電機)やサンスイ(山水電気)はどうなった?
ケンウッドってトリオだったよね?

FMの時報がなつかすぃ〜

「スッテレオ、 ト リ オ〜♪    ぽ〜ん!〜♪」
537大人の名無しさん:03/04/10 00:03 ID:Am/7vgVb
>>536
AKAIについて >>209 参照(泣)
538大人の名無しさん:03/04/10 05:49 ID:i1WUrucA
私、38歳なんですが唐突に思い出したもの。
高校入学のお祝だったかな、父が買ってきてくれたのが
当時、皆のアコガレだった「ラテカセ」。
ソニーのジャッカルという商品だったと記憶する。
欲しかった、という方、ここにもいるみたいっすね。
白黒の5インチ?くらいしかないテレビでアンテナ一本なのに
けっこうよく映ってたなあ。実家にいったらまだあるのだろうか。
今、ほしいのです。
53935歳:03/04/10 20:42 ID:h+f2TL5e
昔はTVが高級品だったからね
オレが高校生の頃は自分専用のTV持ってる奴はほとんどいなかった。
54020(14):03/04/10 21:11 ID:ZgsQhw9q
>>533
『フラミンゴ』なんてキュートなネーミングで、当時の女子大生も喜びそうな
レコードプレイヤーがあったぜ。レコード皿を縦に突っ込む斬新なヤツね。勿論こんな事
考えるのはSONYだよな。本体が小さいからプレイ中もお皿がハミ出てるスケベなデザイン。
ポータブルだしコンパクトで場所とらないから、仕事場に欲ちい〜!

>>534
『インレタ』ね!俺も凝ったぜ!外タレが多かったせいか「E」「R」「T」なんかが
先に無くなっちまって、貧乏だった俺を結構悩ませたな。からっぽな頭を捻って
「F」や「I」「P」を改造して間に合わせる裏技を発見した時は嬉しかったが、調子に
ノって「THE ROLLING STONES/LET IT BLEED」なんて作ってると、スペースが
無くなって最後まで書ききれなかったりしてさぁ。泣きたい時ってのは、こーゆー時の
事を言うんだよね。とめどなく流れる涙を止める術もなく、ただ立ち尽くす俺…。
541大人の名無しさん:03/04/10 21:38 ID:Am/7vgVb
45歳です。
20歳の頃バイト代をはたいて買ったカラーテレビ(Victor)
リモコンもついてないし、チャンネルは「回す」タイプ。
ステレオ放送の始まった頃で「ステレオチューナー接続端子」
なんていうものが付いていた。
でもそんなもの買う余裕もなかったのでイヤホン端子から
ステレオに繋いで「気分はステレオ放送♪」なんてやってたなぁ……
542電器屋:03/04/13 07:43 ID:+SzmROk+
>>540
自分も同じ事やってました。Qを削ってO、Vをひっくり返してA、Xを改造してのYはうまくいかなかった。
当時300円でしたが、ダイクマは270円だったので貧乏人には助かったな〜
543大人の名無しさん:03/04/13 09:16 ID:SjHwnSpk
ワープロなんて存在しなかった時代を知っている者には、
レタリングに特別な思い入れがあるねえ。(遠い目・・・)
544山崎渉:03/04/17 10:45 ID:SBKZMixa
(^^)
545山崎渉:03/04/20 05:22 ID:aoltBWWq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
546山崎渉:03/04/20 05:27 ID:aoltBWWq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
547大人の名無しさん:03/04/24 20:23 ID:10bG5bCK
>>540
あ〜僕もやった!それ。懐かしい〜。
548大人の名無しさん:03/05/03 13:00 ID:o9pXAEQC
昔のTVってなかなか壊れんね
549大人の名無しさん:03/05/03 14:08 ID:Rth6rz/a
フロントSP 2組
センター
Sウーハー
リアSP
DVDプレーヤー 2台
SVHSデッキ  2台
AVアンプ
プリメインアンプ
カセットデッキ
MDデッキ
スカパーチューナー
レコードプレーヤー

6畳の部屋にこれだけあるんだけど、、、。
やりすぎかな?
550大人の名無しさん:03/05/03 14:41 ID:4LFVl8VD
SPのサイズにもよりますな、普通に考えるとバランスも何も有ったもんじゃ無いと
思われるが。
551大人の名無しさん:03/05/04 13:16 ID:dogEbS73
みんな、リヤやセンターのSPって、どうしてる?
フロント2chに598戦争時代のSP使ってると、リヤに合うSPが見当たらなくて
困る。仕方ないから5.1chはFE87自作&サブウーハにしてるけど2chとのクオリティ
の差が大きくて悲しい。
552POUITY:03/05/04 23:08 ID:up5v+B2t
ただ、薬師丸ひろ子の涙を流したポスターが欲しかったので、
テクニクスのシリーズをわざわざ別の店で、1品ずつ買った覚えがあった。
今でもポスターは取ってある。
553無料:03/05/04 23:09 ID:BhBDMG65
554ラジオ関東:03/05/05 00:48 ID:Sm5MVvYK
>>536 アレ、山下達郎だったんだよな。(CD化もしてる)
555大人の名無しさん:03/05/05 02:03 ID:KW79Pgx3
>>552
ブランドは忘れたけど、南野陽子のポスターが欲しくて買った機種があった。
556大人の名無しさん:03/05/05 07:46 ID:eN3HdH8S
>>555
ちょうど昨日、ハードオフで客がONKYOのRADIANを売りに来てたのを見た。
取説の表紙が南野陽子だった(´Д`;)
557549:03/05/05 11:11 ID:2Jd8sOD6
>>550
フロントSPはウーハー16cmくらいの小さいSPが2組
リアも壁掛けできるような軽いSP
558大人の名無しさん:03/05/05 11:35 ID:FhCIoXFq
>>557
6畳でそれだけSPが有ると、殆どヴォリューム上げられないでしょ?
サラウンドやるなら最低10畳以上無いと、セッティング云々言えるレヴェルじゃ
ないと思われ、12畳の部屋で4312を2chで鳴らすのにも苦労するってのに。
559大人の名無しさん:03/05/05 12:32 ID:ra+46neq
当方44歳。JBLのランサーの復刻バージョンS101
を使ってます。
10代の頃、JBLなんか雲のかなたの存在でした。
これ買った時は、むやみに嬉しかったなぁ。
560山崎渉:03/05/06 23:54 ID:Htg9IAvW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)


561大人の名無しさん:03/05/08 04:28 ID:5mcLPtus
中学生の時に某レコード店で音を聞いて、JBLの4311の音に惚れた。とても買える代物じゃなかった。

しばらく経って、友人の家に行ったときに、リビングに4311が鎮座。
ブロックを台座にして、床に置いてあるのに、ロゴが正立。
ツィーターが床に近く、ウーハーが耳の高さになってる。
持ち主である友人のお父さんに、「これは逆さまに置かなきゃダメだよ」って言ったら、
「ガキがわかった風に言うな。これで正しいんだ!」と相手にしてくれなかった。

4311がかわいそうで仕方なかった。
562大人の名無しさん:03/05/10 08:21 ID:T+eI4eMw
4311、近所のレコード屋で健在です、当時はマイケル・ジャクソンやポリス、
ヴァン・ヘイレン等を格好よく鳴らしていたものですが、時代は変わり、
浜あゆやグレイ、モー娘などを(´・ω・`)と鳴らしております、
音が有ってないっての。
563名無し太郎:03/05/18 10:23 ID:+Hcbjb2X
オレはJBLのCF150というウーハー38cmのSPを6畳で
鳴らしてた、、、。
564大人の名無しさん:03/05/19 23:53 ID:0cqtwbFo
みなさん、メタルテープに思いいれはありますか?
どこのメーカーも生産を打ち切りました
最近、100エソショップダイソーで
メタル祭りがあり、TDKやアクシアの
メタルテープが投売り・・・・
565大人の名無しさん:03/05/20 00:31 ID:Oap9lit9
俺のAKAIにはメタルポジションないんだよ。
それどころか補修パーツさえ、もうないんだ。ヽ(`Д´)ノ ウエェーーーン !
566大人の名無しさん:03/05/20 00:34 ID:9HWN9l1c
>>562
オーディオとかの音質にうるさいのにアイドルしか聞かない奴っていたよな(w
567大人の名無しさん:03/05/20 02:39 ID:RM0TzJig
kjy54r
568大人の名無しさん:03/05/20 12:23 ID:ymao4smK
>563
わしもバイトして買ったJBL 4333Bを6畳間で鳴らしてたよ。
部屋に入れる時はゴロゴロ転がしてった。

今はパソコン用Boseだ。
569大人の名無しさん:03/05/21 21:39 ID:QgqoFuV1
570山崎渉:03/05/22 00:48 ID:isqHxWKC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
571大人の名無しさん:03/05/23 15:01 ID:R4RRuCS9
実家が引越のため、物置を整理してきた
TDKのAD-S SA
maxellのUD2
SONYのHF-X AHF JHF DUAD
未開封で発掘しましたです。
572大人の名無しさん:03/05/23 22:40 ID:w8FUlPu/
>>571
未開封とはすごい。

もはやカセットは過去帳入りですかね?
573中出し希望@危険、無理か:03/05/26 21:09 ID:MQjoSrZr
>>566
20年前、単品コンポもってるヤツのほとんどはアイドル好きだったぞ
聖子や明菜や今日子、はてはオニャン子なんかを聴いてたもんだ。
574大人の名無しさん:03/05/26 22:04 ID:cekyWq0Z
>>566
いいんじゃネーノ、オーディオに金かけてるからって理由でジャズ・クラシック聴くよっか。
ま、オーオタ的にはそれも有りなんだが。
575大人の名無しさん:03/05/26 22:11 ID:HlMGjo/U
SONYの画期的なカセットテープのDUADを憶えてる?NormalでもFeCrでも両方のポジションで使えるやつ!それとTDKのメタルテープでアルミダイキャストのやつ!どっちもまだ手元にあるっちゅうしょ!
576大人の名無しさん:03/05/26 22:46 ID:wwa+jxLv
>>575
>DUADを憶えてる?NormalでもFeCrでも両方のポジションで使えるやつ
それは正しくない。typeVのポジションで使うのが正しい。
イコライザがノーマルポジション(typeT)と同じで、バイアスがクロムポジション(typeU)だっけか?
逆だったかもしれんが。

…typeV判別用の穴が無くて、typeの自動判別できないんだったよな。確か。
577大人の名無しさん:03/05/26 22:54 ID:iiX29cae
カセットテープのメーカーでBASFってなかった?
578大人の名無しさん:03/05/26 22:56 ID:2BvCE4fW
こりゃ失礼しやした。もしかしてFMレコパル世代すか?因みにおいらのPIONEERのPRIVATEもオートポジションです。ただもう20年の代物なのでリバースもなきゃドルビーもBだけっす。でもSONYのDOLBYのCプロセッサーがあるのせ!
579中出し希望@危険、無理か:03/05/26 22:57 ID:4Scz1xKN
>>574
でもなんでオーディオ雑誌のCDプレーヤー批評とかに使うソフトってジャズやクラシックが多いんだろうね?
モー娘。とかで視聴しろや!
580大人の名無しさん:03/05/26 23:00 ID:17clIlZL
BASF懐かしい〜!オープンリールの形が入ってて今風に言えばスケルトンのやつ?そろもまだ持ってるよん。因みに録音されてるのはマッチのスニーカーブルースなのせ!
581:03/05/26 23:02 ID:0NGpfTpn
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

クリック保障型、振込みが¥3000と低設定だから安心お手ごろ。

http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=wwfhnkl

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
582大人の名無しさん:03/05/26 23:22 ID:cekyWq0Z
>>579
内外問わずポップスだと、しょぼい装置でもカッコ良く聴こえちゃうような
ミキシングが多いから、というのも理由の一つだと思う。

70年代の「無線と実験」にはアイドルもの試聴もあったよ。
レギュラー執筆者に邦楽ミキサーが居たせいもあると思うけど。
今では音楽ソフトの試聴記事は無くなっちゃったね。
583DUAD:03/05/26 23:30 ID:6yVeKpsk
のびやかな音の広がり
   デュアルコートの高級テープ。
───────────────────
高域特性に優れた高保磁力磁性帯を上層に、
中・低域特性の良い低保磁力磁性体を下層に、
独自の技術でデュアルコート(2層塗り)。
クリアな高音と迫力ある低域が特徴。

DUAD46 ¥650
DUAD60 ¥800
DUAD90 ¥1,200
584大人の名無しさん:03/05/26 23:42 ID:1xRxe/w4
今ヂャ
メタルテープが100円で投売り
アクシアメタルなんか
2本で100円
585大人の名無しさん:03/05/26 23:54 ID:ingrzxzH
そーにーでゆあどてー
ってCM懐かしくね?
586DUAD46 60 90:03/05/27 00:21 ID:ZBGwcoq2
587大人の名無しさん:03/05/27 00:47 ID:RX9lcS3O
先週の、タモリ倶楽部、見た?
588大人の名無しさん:03/05/27 01:29 ID:oQi/XXvp
BASFってドイツの音響メーカーだったよね?
いつの間に撤退したんだろう?
589586です:03/05/27 07:04 ID:ZBGwcoq2
縮小して再アップしました。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1053986588.jpg
590中出し希望@危険、無理か:03/05/27 19:44 ID:R6ntp1EI
>>589
でもテープって長い間使ってないとカビがはえたりしませんか?
経年劣化も当然あるし、、、。
591大人の名無しさん:03/05/27 20:19 ID:wSiiWpbQ
BASFのVHSビデオテープも出てましたね。
今でも、壊れずに残ってます。
592中出し希望@危険、無理か:03/05/27 20:50 ID:GsqXGenk
>>591
それで思い出したけどBASFってヨーロッパのメーカーでしょ?
オレもVHSテープ持ってるけど標準と3倍の中間のモードがあるらしいけど知ってる
593大人の名無しさん:03/05/27 21:45 ID:wSiiWpbQ
たしかドイツのメーカーですよね。
ナチスドイツの頃からあった一流メーカーだと聞いたことがあります。
標準と3倍の中間のモードって初めて聞きました。
594大人の名無しさん:03/05/28 07:59 ID:QTctapxp
>>592
日本にはなかったけど、アメリカなどにはVHSのLP(2倍モード)がありました。
なんでもフットボール?を録画するのにSPでは入りきらないから向こう限定で生まれた企画と聞きました。
アメリカから送ってもらったVHSテープには、SP/LP/EPの表記がありました。
2倍モードだとHならべが成り立たないので、クロストークで画面が劣化の問題が出やすいです。
Beta2モードもこれには悩まされたと聞いてます。

おまけ
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030528075814.jpg
↑BASFカラーのレーシングカー。
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596大人の名無しさん:03/05/28 19:27 ID:pA0xrOy9
c
597中出し希望@危険、無理か:03/05/28 19:36 ID:4ZBz7v2R
>>594
2倍モードだとHならべが成り立たないので

意味がよくわかりません
598大人の名無しさん:03/05/28 20:07 ID:QXckU9wt
BASFはバスフって読むの?
599大人の名無しさん:03/05/29 10:30 ID:1AafLHsc
カートリッジはグランツのMF式ってのを使ってた。
レコード盤にはオーディオテクニカのサウンドガードを塗ってピカピカに
なるまで磨くのが好きだった。
レコードを再生する前に自走式レコードクリーナーを走らせクルクル回る
のを眺めていた。
カセットテープの応募シールを集めて送ると点数分のアクセサリー類が
もらえたのでそれに夢中になった。
ちなみにアンプはΣドライブだった。
あぁ俺の青春 もう一度あの頃に戻りたいな〜
600大人の名無しさん:03/05/29 21:57 ID:2uDxUZL6
>>598
御意

>>599
>自走式レコードクリーナー

これがレコード掃除の本命と思ったです。

>カセットテープの応募シールを集めて送る

集めたけど送った記憶がない・・・

いや、何もかも懐かしい。
599氏は何歳?儂は38だが・・
601AV仮面 :03/05/29 22:19 ID:1/ETpNbq
オレは36歳

そういえばテクニカかどっかのメーカーでLPの上を車みたいなのが回って
音出すプレーヤーあったよね?既出ネタだたらスマソ
602ワインカラーのおやじ:03/05/29 22:23 ID:xQ7kaFgH
>>583
DUADの90分テープは最初1400円だったような…。

初めてJBLパラゴンの本物を見た時は言葉がなかった。
603大人の名無しさん:03/05/29 22:31 ID:o6mXWSZW
>>601
メーカーは解らんけど、ワーゲンのマイクロバスの形のは見たことがある。
レコードの内側へ行く程ゆっくり走る必要があるけど、どんな仕組みだったんだろう?
604大人の名無しさん:03/05/30 10:26 ID:K6bMqNTi
レコードを挟んで再生するサウンドバーガーってのもあったね。
605大人の名無しさん:03/05/30 10:29 ID:K6bMqNTi
ダイヤトーンのシステムコンポに付いていた縦型レコードプレーヤー
当時あれは衝撃的だった。
6062727:03/05/30 10:30 ID:HR5/5KL9
2727 日本最大の出会いサイト!一日の利用約5000人!必ず会える!メル友、恋人、不倫、わりきりでエッチな女子学生、OL、人妻に大人気!女性の質の良さと使いたい放題が当サイトの自慢です!http://www.pink7.net/k-kuro/top.html
607大人の名無しさん:03/05/30 10:34 ID:e2nhFpj2
>>605
キンキンがCMやってたやつ? あれはトリオでしたか…?
608大人の名無しさん:03/05/30 16:16 ID:K6bMqNTi
>>607
キンキンだったか石立鉄男だったか、なんかモジャモジャ頭の人っぽかったよね。
609大人の名無しさん:03/05/30 16:49 ID:NqZVJBL5
ttp://www.soundpuredio.com/

人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ.
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ。
610 ◆EXqTzZYXBI :03/05/31 07:17 ID:v7nQagh9
中古で買ったSL1600に付いてたカートリッジはなんとテクニカの
AT150EAだった、20年前25000円もしたんだね。
道理で音がいいはずだ。
611大人の名無しさん:03/06/01 16:27 ID:x611CLi/
Coltraneとか最近よく聴くけど昔のジャズってCDになっても
なんかアナログっぽい音がするんだよね。

(・∀・)イイ!
612大人の名無しさん:03/06/01 19:55 ID:C+kzsOeH
テクニカのカートは好きだったな
特に高音のキレがいい
またーりを狙うならデノンのDL-103だけど
613大人の名無しさん:03/06/02 01:34 ID:Wh3wsaVE
親に買ってもらったレコードプレーヤーはてんとう虫の形をしていた!
メーカーなどは不明だが、親父が当時ジュークボックスを取り扱っていたんで
何千枚と有ったEP版をよく聴いていたな・・・
614昔はよかった、、、:03/06/03 20:02 ID:nRo1Ay0v
昔はオヤジがよくレコード買ってくれたな
情操教育だかなんだかわからんがジャズや映画音楽、童謡、歌謡曲、艶歌
いろんなの買ってきてくれた。

そのオヤジも今じゃ廃人同様の生活だが(泣)
615大人の名無しさん:03/06/03 20:02 ID:zQ587o24
616大人の名無しさん:03/06/04 15:01 ID:030YxisS
メーカーは失念だがカセットデッキで「カメレオン」ってあったな。
マラんつだったかな?
61735歳:03/06/05 22:29 ID:xIBgRtNt
おい、今やってるTBSのドラマで古いソニーのオーディオが出てきた。
618大人の名無しさん:03/06/07 07:57 ID:sBlh42Wo
ソニーといえば平面スピーカー
61935歳:03/06/07 08:50 ID:YB2M1zXs
平面スピーカーといえばテクニクス
大学1年んときアキバでウーハー30cmのをペアで3万で買った。
62035歳:03/06/07 13:51 ID:26IvH1m4
621大人の名無しさん:03/06/08 05:31 ID:HhmwySa1
テクニクスといえばやはりリニアフェーズスピーカーだろ?
622大人の名無しさん:03/06/08 05:34 ID:ntTjrND5
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
623誰やねんっ20号:03/06/08 06:58 ID:BeH+jqBi
>621
積み木みたいな巨大なスピーカでしたっけ?
1978年頃。
624大人の名無しさん:03/06/08 22:27 ID:iMZL5cl4
625大人の名無しさん:03/06/08 23:29 ID:HhmwySa1
>624
なつかしいものをどうもありがとう。
友人宅にSB-7000があってうらやましかったことを思い出したよ。
むかしのスピーカーはでかくていいね。
小型ブックシェルフスピーカーの音が飛躍的によくなったのは認めるけど、
見るからに低音がもりもり出そうな大型フロア型スピーカーはやっぱ魅力的だな。
あー大きいスピーカーほしい。
626大人の名無しさん:03/06/09 00:41 ID:G5SnK0QF
ガイシュツ必至

ト−レンス「リファレンス」
いくらでしたっけ?
627大人の名無しさん:03/06/09 02:16 ID:8FpMtB5I
MDウォークマンを買おうと思いカタログを貰ってきて眺めてた。
どうせなら録音できるのがいいかなぁなんて考えてたら、ふと高校生の頃を思い出した。
その昔「ナマロク」なんて言葉があったけど、今でもやってる人いるのかな?

SONYから「デンスケ」というデッキが発売されてて、マイクスタンド立てて鳥の鳴き声や
バンドのライブなんかを録音してた友達がいた。大きなワンポイントステレオマイクや傘の
ような集音マイクを持ってて録りためたテープが部屋にずらっと並んでいた。
FMなんかでもナマロクファンのための番組があってよく聞いていた。

漏れは田舎暮らしだったんだけど、一年先輩に都会から引っ越してきた人がいて、この
人がいろんな学校祭を廻って録ったアマチュアバンドのテープをよく聴かせてくれた。

当時より機材も小さく、軽くなって「ナマロク」しやすくなったけど、どれだけの人が「ナマ
ロク」してるだろう?
628大人の名無しさん:03/06/09 02:17 ID:5RJwC9YW
ケンウッドCD1
629大人の名無しさん:03/06/09 06:52 ID:qcPY7uWy
京都の金持ちの親戚が当時の最高級カセットデッキナカミチ1000をくれる
というので大阪の田舎から電車で取りに行きました。
しかし、厨房にあの重さはきつかった。家に到着した瞬間玄関で倒れたよ、
今考えると、安物の周辺機器の中に混じる1000は不自然極まりなかったと思うが、
当時は友達呼んで自慢しまくってました。ああ、あの頃が懐かしい・・・
630名無し太郎:03/06/09 21:55 ID:nSCMvfad
>>627
いま、思えば鳥の鳴き声なんて録音して何が楽しいのだろうと思う。
631あの頃の名無しさん:03/06/09 22:47 ID:0FIrr7qF
なにわなくとも
Lカセット
632大人の名無しさん:03/06/09 23:39 ID:TFDkjQ4U
レコードがCDになりつつある頃、前からほしかったYAMAHAのGT-2000っていうプレーヤーを買った。
ターンテーブルが大きくてそのどっしりした風貌に、発売されると同時に惚れこんでしまった。
ターンテーブルの上にはオーディオテクニカの安物のバキュームシステム(?)を乗っけて、スコスコと
ポンプで空気を抜いてレコードをかけるため、レコードを裏返すのがめんどうだった。

カタログでしか見たことないが、ただでさえ大きなGT-2000を乗っける重りつきの台みたいなオプション
があってそれにも憧れたけど、さすがにその重さと置き場所がなくてあきらめた。

GT-2000を手に入れたときはCDなんてなんぼのもんじゃい!なんて思ってたけど、CDを買ってみたら
裏返さなくていいし、レコードほどキズにも気をつかわなくていいし、なんと言っても聞きたい曲をプリセット
できたり、リモコンが使えて横になりながら操作できる手軽さに、ほとんどレコードは聴かなくなった。

しばらくして「FMレコパル」の売りますコーナーに出品した。
一見して美容師とわかる青年が家まで取りに来た。箱を開けて実物を見せると「ずっと欲しかったんです
よ〜」とキラキラした目で言ったのを今でもよく覚えている。もう10年以上前の話だ。

付属品で箱の中に入れ忘れた茶色のクロスがなぜか今でも手元にあり、時々それでパソコンを拭いている。
633:03/06/10 20:29 ID:rI1EVQ+V
>>632
(・∀・)イイ! 話ですね。泣けてきた。

ところでなぜ美容師だとわかったの?
634大人の名無しさん:03/06/10 21:50 ID:1W49Q+iZ
そ〜いえば、レコードプレイヤーのトーンアームがS字のがいいとか
ストレートのがいいとかって友達と話題にしてたことがあったな〜。
結局どっちがいいのかわかんなかったけど・・・。
635大人の名無しさん:03/06/10 22:24 ID:Eh3okN4r
レコードプレーヤーと言えばテクニクス、のイメージがある。
SL-1900が現役。もう20年以上になりますが壊れない。
ターンテーブルの外周のストロボスコープを眺めるのがオツなものです。

カセットは、ナショナルのオングロームDUっていうのがあった。音よかった。
636大人の名無しさん:03/06/11 02:54 ID:hnOw1TsV
>>635

「蒸着!」
637まちくた:03/06/11 18:33 ID:emITKWej
>>635
おいらはSL1600使ってます、既に25年以上経ってますが
(・∀・)イイ! 音がする。
638大人の名無しさん:03/06/11 21:06 ID:7WNBl0UQ
>>632
いや〜懐かしいっす。GT-2000。
漏れは黒じゃなく木目のがよかったので、ちょっと無理してGT-2000Lにしました。
632サンと同じく「CDなんて・・」と思ってたけど、YAMAHAから出てた一番安いCDプレイヤーを
買替えのため先輩がくれたので使ってみると、音ウンヌンではなく手軽さという点でCDに参りました。

職場の近くに新しくJAZZ喫茶が出来たので逝ってみると、雰囲気があるところでレコードが
回ってるのをボ〜っと見るのってやっぱりいいですね。

聴かなくなったレコードをCDにデジタル化して手元に置いておき、レコードはそのJAZZ喫茶にあげ
ようと思ってます。
639 :03/06/14 19:30 ID:Xb45zmhi
ターンテーブル MICRO BL-91
トーンアーム  Audio-Technica 1503 Pro
シェル いろいろ
カートリッジいろいろ

一生懸命バイトして、近くの
オーディオ店の視聴機売っていただきますた。
640大人の名無しさん:03/06/14 21:51 ID:jFpCCrhG
80年代後半に、アナログの出物が相次いで出てきたときに揃えた。
50年代から60年代にかけてのクラシックLP主体に視聴するつもりだったので
以下の様な構成に。それから結婚して全然構成かえられず。。。
ターンテーブル   ガラード301
アーム        オルトフォン型式忘れたSPU用ショート
カートリッジ     SPU マイスター
トランス        パートリッジ
プリアンプ      真空管。人に頼んでつくってもらった。セレン電源。
             50年代LP用各イコライザ付
パワーアンプ    真空管。人に頼んでつくってもらった。
            いわゆる3極管シングル。300B。12W*2
スピーカ       自作。後面解放バッフル。
            励磁型スピーカ。セレン電源。
            ユニットはJENSENA15とJESEN RP103

もう少しで半世紀の齢を経るモノがある。壊れるのが怖い。
641まちくた:03/06/15 09:12 ID:PJfbyus4
ピュア板がおかしいぞ

ところでこんな過去ログ見つけた
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1011/10113/1011363343.html
642大人の名無しさん:03/06/15 09:22 ID:J9RzwVAt
同じ鯖の鉄板も駄目。
またしても全スレ消滅の機器?
643大人の名無しさん:03/06/15 09:32 ID:dz8IpCfK
DAT読みできるから大丈夫では。
644まちくた:03/06/15 17:18 ID:EWnjNZLq
645まちくた:03/06/15 17:19 ID:EWnjNZLq
失礼(__)
書き間違えました。
646640:03/06/15 17:38 ID:dz8IpCfK
機器構成間違えた。
スピーカユニットはJENSEN A12だな。 あんまし気になり人おらんか。。

AU相変らず読めるが書けんのう。
647大人の名無しさん:03/06/15 19:44 ID:Jivee4RD
ドデカホン
648 :03/06/15 22:57 ID:agaYsbCl
むかし買ったKENWOODのプリメインアンプL-03A
こわれたまんま放置してあります
直せる所ってあるのかしら?
ってもう無理か・・・・
64930代なかば:03/06/15 23:19 ID:n4h6+9H4
>>648
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/ka-1100.htm
↑のアンプと同世代?
650 :03/06/15 23:33 ID:agaYsbCl
>649
あい、そうでつ 02はいくら頑張って
バイトしても無理ですた・・・
651大人の名無しさん:03/06/16 20:23 ID:la3By4cw
>>648
俺なんかTRIO KA-9X だ。
直して使ってる。
652大人の名無しさん:03/06/16 20:30 ID:la3By4cw
近日中にYAMAHA NS-690V もウレタンエッジ貼りかえる。
653大人の名無しさん:03/06/16 20:36 ID:la3By4cw
そして、最後にカートリッジをDL-301Uにする。
これで、20年前に聴いた音を再現できる。
654まちくた:03/06/16 21:13 ID:gTCkqYja
>>648
故障箇所は?
ボリュームのガリ取りくらいならそのへんの電気屋さんでもできると思うよ。

ていうかへたに現行モデルのアンプなんか買うと後悔するから
音色が気に入ってるのなら意地でも直したほうが(・∀・)イイ!
655大人の名無しさん:03/06/16 22:55 ID:5vpgGL72
若かりし頃、安月給だったけどガムバッテ欲しかったオーディオを揃えた。
一昨年あたりから、いままで頑張ってくれたそのオーディオ達が次々に逝ってしまった。
修理をしようと思ったけど、修理の見積もりを見て「・・・・」になり今はミニコンポ生活です。

現在、妻一人、子供3人であいかわらずの安月給の身には、同じくらいのレベルの
オーディオに買い換えることができませんでした。

ところでどうなんでしょう?
例えば、昔は今みたいに29.800円で買えるアンプなんてなかったし、ひととおりコンポを
組むと最低でも10万以上はしたような気がします。ところが今では、有名メーカーでも
29.800円で買えるアンプがラインナップされていることが多くなりました。
当然、昔より今のほうが技術的には進歩してる訳で、昔25万してたものが、今なら10万
くらいで買える・・・7万してたのが29.800円で・・・っていうことになってるのでしょうか?

最近のオーディオ製品はみんなゴールドパネルで一見すると高級な感じですが、さわって
みるとスイッチなど、やはり値段相応だな・・なんて感じてます。
656大人の名無しさん:03/06/16 23:45 ID:DVK9aHby
オーディオに使う部品はロット単価は高級なものでもそんなに高くないけれど
そのロットが1000とかの単位。
なので、自作すると結局小口売りの店で買うので以外に高く付く。

でさ、以外と重量に比例するんですよ。部品の値段。

657大人の名無しさん:03/06/16 23:47 ID:la3By4cw
>>655
昨今の製品はCDの音質を前提に作られてるのでLPをかけるとガックリきますです。
658大人の名無しさん:03/06/16 23:56 ID:DVK9aHby
ものすごーくベタなこと聞くけど
phono入力のあるアンプにつないでる?
659大人の名無しさん:03/06/16 23:58 ID:la3By4cw
もちろんです。
660大人の名無しさん:03/06/17 00:02 ID:EXwD6XBC
いやいや、申訳ない。
そんな事例があって吃驚したことあるんで。
もうCDも20年ぐらいになるから、それしか知らん人がいるんよねー。

要はイコライザがしょぼいのね。
661大人の名無しさん:03/06/17 00:09 ID:sEz9d4UM
音源がドーンとくるので再生する機械が安普請でもそれなりに鳴ると考えてます。
だからLPだと、もろに安普請が見えるのだと思います。
662大人の名無しさん:03/06/17 03:41 ID:QCel6Ee3
昨今の製品の音作りの特徴ってどんなの?
663大人の名無しさん:03/06/17 08:56 ID:sEz9d4UM
>662
要はCDの音。
664大人の名無しさん:03/06/17 19:37 ID:KgbnFP6K
長岡鉄男ファンの友人が、自分でつくったスワンを譲ってやるといってるんだが、
もらったもんかどうか。
評判ばかりで聴いたことないもんで、どなたか聴いたことある人、教えて。
ちなみに聴くのは小編成のクラシックだけ。
665 :03/06/17 20:06 ID:HI+PwfLQ
>654
たぶんサーキットだとおもわれます
一度治したのですが、またもや・・(´・ω・`)ショボーン
>664
使って見るのもまた一興かと・・・

漏れがBarをやっていた頃
ハタチそこそこの4人組がやってきて
DJブースの隣のボックスに座るなり
感嘆したように
「へぇ〜、これがレコードなんだぁ〜」
だって・・・・・・

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
って感じですたが、それも仕方ないか・・・
この子たちが生まれた頃にはもうすでに
CDへの移行が始まっていたんだものなぁ〜
666大人の名無しさん:03/06/17 22:28 ID:P1qiuHNq
会社の若い奴が遊びに来た時オープンリール・デッキを見るなり、
「これレコードプレーヤーですか?すごいっすねー。」
2本あるリール軸を見ながら
「へー、2枚掛けられるんだ。これでDJでもやる気なんすか?」
だと。「ぎゃふん!」(死語)
667大人の名無しさん:03/06/17 22:30 ID:HZGFdigU
>>655
ウチに1976年発行のオーディオ雑誌があるけど当時からすでに10万超える
プリメインとかあったんだね。単品コンポはけkっこう高く49800円とか
だったなぁ
668大人の名無しさん:03/06/17 22:42 ID:P1qiuHNq
>667
アンプ、レコードプレーヤー、チューナー、スピーカーのセットで
10マソ位が入門機だったと思う。
669大人の名無しさん:03/06/17 23:23 ID:8zjZVW7V
もう、山水も赤井もナカミチもダイヤトーンも・・・遠い想い出
670大人の名無しさん:03/06/18 22:04 ID:BshL7NDa
>>664
小編成のクラシックにスーパースワンはむちゃくちゃ合いそうです。
671大人の名無しさん:03/06/19 01:06 ID:SlTwjtjf
んじゃぁ 長岡 age!
672664:03/06/19 02:03 ID:PS/IDWGa
>670
そうだったんだ! じゃあありがたく頂戴しよう。
673大人の名無しさん:03/06/19 02:42 ID:VEY4yHC/
音響レンズage
リボンツイータの音がどうも好きになれんかったよ
674大人の名無しさん:03/06/20 01:01 ID:PbwAvNTi
PCで音楽を聴けるとなにかと便利なんだけど、
付属のスピーカーがあまりにしょぼいから買い換えたいんだよね。
でもPC用として売ってるのもひどいのばっかでしょ?
むかしはアクティブスピーカーっていっぱいあったと思うけど、
最近見ないよね。なんかおすすめありませんか?
675大人の名無しさん:03/06/20 01:44 ID:HWRA5+X6
676大人の名無しさん:03/06/20 01:47 ID:/PzgS3/0
ATC
若いコ達にはジェネレックが人気みたい(DJやってるコとか)
677674:03/06/20 03:40 ID:cBjTHbJ5
>675
どうもありがと。スピーカーはともかく、アンプがよさそうだね。
このアンプとふつうの小型ブックシェルフだとそこそこまともな音が出そうだ。
678大人の名無しさん:03/06/20 13:09 ID:ur4YUMZm
>>675
それ、お金をかけられるならやってみたいなぁ
現在失業中で貧乏な身なので苦肉の策(泣)

サブウーファ部分にアンプのついた\3000ぐらいのスピーカを買ってきました。
さすがに\3000のスピーカ3つだけでは情けない音でした(w
そこで昔からあるスピーカを出してきて、ケーブルにコネクタを
つけてアンプ部分に繋いでみました。

「コンサイスコンポ」が流行っていた頃の小さいスピーカは
十数年放置されていたのに機嫌良く音を出してくれました。
防磁対策されていないスピーカなので、ちょっと置き場所を
考えましたが、マシン本体やモニタから離すことで解決です。
679大人の名無しさん:03/06/21 00:30 ID:+xws3TlP
>>666
先程、息子(今年19歳)とその友達に「ソノシート」を見せました
そのペラペラな作りに驚かれました(w
レコードの存在は知っていてもソノシートまでは知らなかった
って、当たり前か…
その上「朝日ソノラマって、そんなもの出してたの?」ですと。
ヤツらには朝日ソノラマというのは、ただの出版社なんですよ

見せたのは、アニメとかではなくて「よしだたくろう・'70真夏の青春」
という、ちょっとしたレアものなんですけどね、てへ。
68036歳独身実家住まいのドキュソ:03/06/21 06:56 ID:hapLFEU7
ソノシートって赤いペラペラのレコードのことですか?

検索したら↓が出てきた
ttp://www.aliansa.com.br/takaramono/sakurada/
681_:03/06/21 07:03 ID:zGTg4W/g
682大人の名無しさん:03/06/21 07:05 ID:+pnIuG6J
>>678 2ちゃんねら定番ならコレでしょう
制御ソフトまで2ちゃんねらが作っちゃったですよ!
http://kgoto.net/vh7pc/
683大人の名無しさん:03/06/21 14:11 ID:ZV6XwnsM
>682
こんなのあったんだ。でも完売しちゃったんじゃあどうしようもないな。
684679:03/06/21 17:40 ID:+xws3TlP
>>680
まさにそれ。音は良くないけどね(w

ソノシートは赤だけではなく青もありました
たくろうのソノシートはレコードと同じ黒です
685大人の名無しさん:03/06/21 21:23 ID:x367FTRb
>>682
ラオックスにまだ在庫あります。
686大人の名無しさん:03/06/27 22:12 ID:xqyTxuC+
>>664 スワン良いですヨ!小編成のクラシック最高です。良いアンプを使えば
演奏者の姿が浮かんできますよ!スピーカーはコーン紙の変った新型に換えた
方が良いかも。
687大人の名無しさん:03/06/30 23:49 ID:LzsoZchE
マトリクスサラウンドの配線は?
688大人の名無しさん:03/07/02 00:16 ID:+4bYG5V1
>685
数時間迷ってたら完売になちゃってた。しょっく
689大人の名無しさん:03/07/04 19:57 ID:smFNqVv/
ナカミチのパラゴンで聴いてた人いまつか?
690大人の名無しさん:03/07/04 20:12 ID:z4AVHhD6
>>688
近所にカインズ・ホームってホームセンターない?
9800円
691大人の名無しさん:03/07/05 01:13 ID:hvigkxvE
>>688
ラオックス復活してます。
あそこは今までにもこんなことが何度もありました。
692大人の名無しさん:03/07/06 20:14 ID:3F2vAmwZ
>>689
JBLのパラゴンなら持ってるが?
693大人の名無しさん:03/07/07 01:39 ID:Sw7a4vdv
>>689
ミニゴンの模型なら作りましたが?
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695大人の名無しさん:03/07/07 15:29 ID:gxGzjFcY
>687
左右のスピーカーコードの+だけをアンプにつなぎ、
マイナスはスピーカーコード同士をつないじゃう、だったと思う。
だれか間違ってたら訂正して。
696大人の名無しさん:03/07/07 16:30 ID:ZXtsanWS
>693
「ステレオサウンド」誌にミニゴンの製作記事が載ってたね。
697大人の名無しさん:03/07/08 00:12 ID:ojx0OPsA
Aurexの変な結線で鳴らすシステムって何つったっけ。
698大人の名無しさん:03/07/08 01:21 ID:FcEWl8f8
>>697
クリーンドライブ。

ちなみにおいらはTRIOのシグマドライブ使ってた。
699大人の名無しさん:03/07/08 07:53 ID:gaHY2uHZ
>698
俺は今でも使ってる。
KA-9X
700大人の名無しさん:03/07/08 23:28 ID:FlK9vomh
VH7-PC買ってきょう届いた。
値段が値段だから期待してなかったけど、PCのスピーカーとは次元が違う音。
とはいえしょせんミニコンの音。
まあコストパフォーマンスはかなりいいです。あとラジオ聞けるのがいいね。
701大人の名無しさん:03/07/09 00:23 ID:YNedSaxz
>697
Aurexかどうかわからんけど、なんちゃって5.1chサラウンドの
マトリックス結線のことかな? ↓ここに結線方法がのってるよ。
http://www2.wbs.ne.jp/~misscast/daidouji/special/surround/surround.htmlv
702697:03/07/09 01:19 ID:sNY/xbr0
>>701
それは微妙に70年代ですねきっと。でも知らんかったです、簡易版4ch。
親戚の家に簡易じゃない4chがおいてありましたが、音は聞けずじまい……。

クリーンドライブについては698氏のおかげでぐぐれました。サンクス。
微妙に結線数が違った699氏にも感謝w

このサイトのコンポーネントってちょうどレコパルやらで追いかけてた頃で、
型番の懐かしさに泣けてきました。
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/sb-lambda77.htm
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/l-02a.html

703695:03/07/09 02:25 ID:PhWFlrtn
>701
そうそう、それが>687のいうところのマトリクスサラウンドの結線だ。
おれので合ってた(あ、リアスピーカーの結線のことね)。
フロントはふつうにつないで、もしアンプのスピーカー出力が2系統あるなら、
フロントとリアは分けた方がいいと思う。
704大人の名無しさん:03/07/09 07:42 ID:SP9uHx7n
>>700
あの(叩き売り)価格なら、スピーカだけでもお得ですよね。

スピーカ買ったらUSB音源付きのCD内蔵レシーバがオマケ
CD内蔵アンプ(USB音源付き)買ったら、防磁スピーカがオマケ
・・・割り切って買えば結構お得だと思います。
705大人の名無しさん:03/07/09 08:19 ID:mbRPbbtx
昔マトリックススピーカーのキットを渋谷の東急ハンズで買って作ったなぁ。
一個置くだけでちょっとした立体サウンドになるやつ。16ΩのFE103を4個使うSP。
長岡鉄男のSP自作本も2冊もってたけど、どこにいっただろう?
706大人の名無しさん:03/07/09 08:21 ID:mbRPbbtx
そうそうもう一つ作った、箱は一つだけど、振るレンジ2スピーカーの
ダブルバスレフのやつ。確かテクニクスの振るレンジ使ったのかな?
マトリクスもコレも変な音だったけど面白かった。
707大人の名無しさん:03/07/09 17:38 ID:zvFkzhvt
カーオーディオでテクニクスだったと思うんだが、オーバーヘッドコンポってのがあって親戚のアンちゃんがセレステに付けてた。
そんな俺の時代はロンサムカーボーイだったが。
708大人の名無しさん:03/07/09 22:13 ID:KRVidbFj
>>707
知り合いのタクのおっちゃんが付けてたなあ。
「結構それネタに話しかけられる」って言ってた。

ついでだ、一つ二つ忘れて気になってたネタ。

・SONYが80年代前半に出してた、カーステのコンポーネントを積んで
 一体型にしたような(カセットはパワーローディングだったような記憶)
 ポータブルミニコンポ(ラジカセ)の名前は何?
・コンサイスコンポを一体化&ポータブルにした松下のミニコンポは
 「1980(後に1981)」で合ってる?

物覚えのいい人、教えて。
709大人の名無しさん:03/07/11 19:01 ID:V+k3P43A
AKAIの3モーター3ヘッドのカセットデッキがあこがれですた
710大人の名無しさん:03/07/11 19:04 ID:XpquPrim
3箇所しか穴が無いのに3ヘッドってどーなってるんだ?
テープはどうやって走らせるのだ?


と眠れない夜を何夜も過ごしました。
711大人の名無しさん:03/07/11 19:22 ID:nvfqXb+1
>>709
私はTEACの3モータ3ヘッドに憧れたけど・・・
当時は金が無く、LO-D(こんな綴りだっけ?日立ね)の
1モータ3ヘッドに落ち着いた、大切に使っていたけど
長女(当時2歳)のおもちゃにされ、あっけなく壊れた。(泣)

>>710
見たこと無いの?
普通、消去ヘッドが1つ、録音・再生のコンビネーションヘッドが1つ
走行系は当然、デュアルキャプスタンね!
(ダイレクトドライブのものも有ったが、1モータで2キャプスタン回した
安物もあったような?)
712大人の名無しさん:03/07/12 00:35 ID:Zrf2I+za
>>711
Lo-Dだっけ。
カセットデッキ単体が平気で8万だの10万だのしてたもんなー。
79800円=ボリュームゾーン
59800円=廉価版
99800〜128000円=マニア向け
それ以上=廃人、というイメージだった。

車買うかオーディオ買うか、なんて選択肢は今の子に通用しないんだろうな。
713山崎 渉:03/07/12 16:29 ID:71bjk0yZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
714大人の名無しさん:03/07/13 05:32 ID:rjr7/npz
>711
DENONの3ヘッド買いました。
テープデッキってちょっと悲しい。
そうそう、オープンテープって売ってるのかな?
715大人の名無しさん:03/07/14 20:23 ID:AOebZe4g
>>714
神戸の元町高架下にはちょっと前まで置いてました。
パイオニアの7インチラックマウントモデル。


邪道か。
やはりTechnicsの変態キャプスタンでないと。
716山崎 渉:03/07/15 12:20 ID:+HnOsi9V

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
717大人の名無しさん:03/07/17 20:00 ID:JUlfTODA
オープンはまだ有るとこ探せばあるが・・・
Lカセットは何処に行ったんだろう?
2-3年前、リサイクルショップに中古が置いてあったので(3マソ位だった)
買ったろうか、と思いましたがテープが手に入らなさそうだったので
買いませんでした。買っておけば良かったかなぁ?
718大人の名無しさん:03/07/18 21:31 ID:5zqNbtka
技術革新があったのかアンプの出力が向上して、
そのおかげで低能率だけど高音質な小型スピーカーばかりになっちゃいましたね。
やっぱり見た目にインパクトがないから、どうしても低音が出なさそうな気がしちゃう。
やっぱしウーハーはせめて30cmないとなぁ、なんていまだに思ってしまいますな。
新しいスピーカーを買いたいんだけど、この基準で考えるとものすごく高い製品しかないのが鬱。
719 まちくた :03/07/18 22:24 ID:DenyllLh
>>718
15年くらい前だとウーハー30cmのスピーカー
はペアで3〜5万くらいで手に入った。

中古でいいならリサイクルショップとか行けば
昔のスピーカーがペアで1万以下で買えるぞ
720dolby-HX-PRO:03/07/19 00:58 ID:iIj1ZwGL
スピーカーといえばダイアトーンかヤマハかオンキョー。
舶来のJBLなんか予算の関係で眼中にナシ。密閉かバスレフかで
色々意見がありましたよね。
自分最近ソニーの777ESの3ヘッドデッキ買いました。
ところでdbxとdolbyB/C/HX-PROの違いを誰か教えてください。
(どわすれしますた)
721dolby-HX-PRO:03/07/19 01:00 ID:iIj1ZwGL
>>718
ソニーのAPMって覚えてますか?結構自分の中では外道っていう
感じで認識してましたが。。。
722大人の名無しさん:03/07/19 01:58 ID:AbXNwWux
>>720
dbxは録音時にダイナミックレンジ圧縮、再生時に展開
dolbyBは録音時に高域上げて再生時に下げる
Cは忘れた
HX-PROは録音時のみ適用

フォローよろ
723大人の名無しさん:03/07/19 02:40 ID:Ew3awHim
DAT
724大人の名無しさん:03/07/19 03:39 ID:Yoy+8WOe
>>722
Dolby-CはDolby-Bの回路を2段突っ込んだものだったと思う。
それを聞いて、Bで録音、それをNRなしで再生したものをそのままBで録音、
それをCで再生してきちんと聞こえるかテストしたことがある。
結果は…覚えていない。

あと、ANRS(アンルス)、スーパーANRS、
テレフンケンの「ハイコム」「ハイコム2」とかも有ったなぁ。

725722:03/07/19 05:09 ID:AbXNwWux
>>724
フォローさんくす。

その後、こんなページ発見。
大学の先輩がAD−4mkU持ってたなあ……

ttp://www.echigo.ne.jp/~shokaku/AV/audio/NR.htm
726大人の名無しさん:03/07/21 11:16 ID:HQqSZg0Y
てすと
727 :03/07/21 12:01 ID:DiISRc5U
オープンリールTEACのA-6300
本当はAKAI が欲しかったんだけどね
728大人の名無しさん:03/07/21 16:32 ID:R04KEdCN

今、御使用されてます?A-6300
729 :03/07/21 21:31 ID:DiISRc5U
>728
もう長い間冬眠しております (つД`)ウウウ
730大人の名無しさん:03/07/21 22:02 ID:EGKyk88j
東芝のカセットデッキのノイズリダクション
「アドレス」て今もあるの?
731大人の名無しさん:03/07/21 22:37 ID:vg4nMWdL
>>730
現物自体はあちこちに死蔵されてるだろうが
商品として終わったのは随分前
つーかDolbyCが台頭してきた頃には既に氏んでたような……
732なまえをいれてください:03/07/22 12:54 ID:W7ECY7++
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
733 :03/07/23 01:50 ID:KfFc1Gcb
>732
のテンプレうぜえええええええ

 どこにでも張ってあるよ
 なんでこんなことが楽しいんだろ?(w
734大人の名無しさん:03/07/23 01:55 ID:xzJcKtIs
料理天→料理店
逆売春→買春

>>732は滑稽。
735 :03/07/27 02:16 ID:he4CLxZY
>734
意図的な五時奪字は2ちゃん上等手段でつが?

んんでもテンプレは山崎同様Uzeeeeeeeeでし。
736dolby-HX-PRO:03/07/29 23:25 ID:f6g48n2a
デッキなどのカウンタはアナログ3桁の回転式のカウンタより、
デジタル表示に憧れていました。それと、バックから光る
テープの残量窓も。上から電球(?)のような照明で薄暗く
カセットの窓を照らすのもありましたよね。
変なコダワリがあったオーディオ狂の中学生時代でした。
737大人の名無しさん:03/08/06 11:10 ID:CvMPOvWw
私はグライコゴテゴテのコンポが好きでした
738大人の名無しさん:03/08/06 21:38 ID:d/S2/VF3
昔はシステムコンポでもおおきかったのに
最近の小さい・・・・
739大人の名無しさん:03/08/06 21:53 ID:W0ISjXYJ
やはり80年代といえば部屋の電気を消しても煌々としているLED群。
そんな中にぽつんとアナログメーターがあったりすると萌え。

そのピークメーターとは……?
1.TechnicsのパワーアンプのVUメーター
2.TRIOのチューナーのシグナルメーター
3.ADRESユニットのピークメーター
740大人の名無しさん:03/08/07 07:04 ID:CxGl4EDr
最近43cm幅のオーディオなんか揃えている家は見かけませ如ね。
741 :03/08/07 21:51 ID:fYMd8kGs
部屋の模様替えするときはまずオーディオセットの配置から!
これが決まらないと何も出来なかったれす・・・・
742大人の名無しさん:03/08/08 00:32 ID:aX1QdV6L
>>741
金のかかり方から考えるとある意味妥当かも知れん(笑)
743 :03/08/08 17:34 ID:yyBkAx5F
んじゃおぼ〜ん休みだから
模様替え汁!

まずは、セットから!
あっ!配置図つくんなきゃ(w
744大人の名無しさん:03/08/08 17:42 ID:p3JAXEyW
80年代はコンポもビデオも黒ばかり  
745大人の名無しさん:03/08/08 18:34 ID:HLTW/2AZ
中学3年の頃親がステレオ,日立のローディを買ってくれた
当時25万した。素敵な家具調で、ガラスの扉が付いていて自慢だった
でも壊れてしまって、もう部品が無く直せませんでした。
悲しかった〜
746大人の名無しさん:03/08/08 19:52 ID:aX1QdV6L
>>744
中盤以降ってイメージがあるなあ
それまでシルバー系メインだったところに黒のコンポーネントを
入れるの躊躇した覚えがある。
747 :03/08/08 21:15 ID:yyBkAx5F
>746
それ解るなぁ〜
748大人の名無しさん:03/08/09 04:24 ID:u6IkQYZg
>>744
「シャンパンゴールド」のPrivateシリーズは80年代じゃなかったっけ?
749トーレンス:03/08/09 09:05 ID:r8mrA7il
フルサイズのコンポって普通430mm前後だったけど、メーカーに
よってまちまちで微妙に短かったりする物があった気がする。
ミニコンポもテクニクスだけは315mm位の寸詰まりで、当時
グライコだけ欲しかった自分は寸法合わせで悩んだ気がする。
高級感(高級機?)の証としてサイドにウッドパネルがついてるのや
ラックマウント用にビスを刺すベースプレートみたいのが
付いてると統一感がなくなるような気がしてた。
まぁそのあたりの機種やグレードになると手が届かないレベルの
価格で、悩む必要は全くないんですが(笑)
750DL-103LCU:03/08/09 09:16 ID:r8mrA7il
テクニクスの2段のグライコは、暗闇で見ると折れ線グラフみたい
に光ってかっこよかったですよね。
でも素子数が多すぎて調整してるうちに曲が終わりそう(笑)
751_:03/08/09 09:20 ID:2mKyXJD/
752名無しさん:03/08/09 10:37 ID:AU5T+Trf
フルサイズのコンポって普通430mmだけど奥行きはバラバラだよね
特に最近のコンポはコストダウンだから奥行きが30cmもなかったりする。
昔のコンポは奥行きも400mmはあってパーツがぎっしりつまって(・∀・)イイ! 音
出してたなぁ、、、。
753大人の名無しさん:03/08/09 12:22 ID:+IBLUJDY
小、中学生?のつるつるオマンコに中出ししてる画像を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

ここすごい!エロすぎ!(*´∀`*)ハァハァ…
754大人の名無しさん:03/08/09 17:34 ID:ucrH+U+m
CD/LDフルコンパチが壊れたようだ、ディスクを入れても読まない。
これで、アナログ一本にしぼれるかも。
755AU-D907:03/08/15 17:14 ID:g7OnrOPq
VHDって現役で使ってる人いる?
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757大人の名無しさん:03/08/16 03:17 ID:wtWdv23B
>>754
 あれ、ヘッドが下からディスクを読むというのが多いんで、ヘッドに
埃が付着して駄目というパターンが多いそうで、バラせる自信がある
ならそこをブロアで吹いてやると直ったりする、という話は結構耳に
しますよね。
758TCK-777ES:03/08/16 09:34 ID:CgNZYI47
あの、突然ですがこのスレではポータブルオーディオの
話題はダメですか?高級なステレオシステムは当時は
お金が無くて買えなかったから・・・

皆さん初めて買ったヘッドフォンステレオの機種とか
覚えています?自分はSONYのWALKMAN DDでした。
銀色で異常に重いけどアルミパネルで高級感があって
結構好きでした。

■気になっているもの
・レコードを挟んで再生するSONYのプレーヤー
 ※ヘリポートとかいったような・・・
・WカセットのWALKMAN(再生+録再)
・AIWAのカセットボーイシリーズ
 ※折り畳みヘッドフォンがついてたような
・グライコ付きヘッドフォンステレオ
 ※記憶ではSHARPやKENWOOD製にあった

こんな話題はだめですか?
759大人の名無しさん:03/08/17 05:02 ID:oCisbD3i
>754
たばこは吸いますか?
たばこのヤニがレンズに付着して読まなくなる、っていうのもよくあるパターンですよ。
これもバラしてレンズを拭くとかしなきゃだめかも。

>758
おれは高2のときに初代ウォークマンをお年玉で買いました。
学校でもってたのはおれだけだったと思う。
760758:03/08/17 13:54 ID:RWIB1sKK
初代の頃のWALKMANってコレクターの人がいそうですよね。
ただでさえSONYマニアの人って沢山いるから・・・

■気になってるもの(続き)
・AIWAのラジオが付いてるヘッドフォン
・TOSHIBA製だと記憶しているが、カセットが
 はみ出すヘッドフォンステレオ
 ※ヘッド部と回転穴くらいまでを覆う形のものだった。
・小坊主とかいう、HPジャックに差し込む形のミニスピーカー

また思い出したら書きます。誰か画像見つけて下さい。


761758:03/08/17 13:56 ID:RWIB1sKK
補足:小坊主はBOSEの101の形をパクったものだった。
762大人の名無しさん:03/08/17 15:57 ID:ExWLr6pt
>>757>>759
実は、最近修理に出して、部品が無いのでこれが最後です、と言われました。
レンズの汚れとかはその時にチェックしてると思うので問題ないと思います。

レコードプレーヤーより寿命が短かったですね、LDプレーヤー。
763鬱病:03/08/17 17:39 ID:h9vmfPLV
LDが発売されたのはいつ頃だっけ?
当時はVHS全盛だったし、LDはレンタルなかったからなぁ、、。

今はDVDの時代だしね。
764うまいモンはうまい:03/08/17 17:49 ID:a3CRESO7
 VHDっつう、松下お得意いの別規格ぶつけて先行の
シェアを奪う戦略規格(見事に轟沈しましたが)もあった。
765大人の名無しさん:03/08/17 18:02 ID:ExWLr6pt
>>763
LD自体はかなり古いですよ。
CDなんて影も形も無いLP時代からありましたから。
レンタルもやってました。
けっこう借りて見ましたけど、ビデオほど数が出なかったので普及しませんでしたね。
766大人の名無しさん:03/08/17 19:00 ID:ZrQFdYib

そんな事より聞いてくれ>>1よ。

今高校野球見てて閃いたんだけどさ、
野手3〜4人で半径50メートルのグローブ付けてさ
球場全体に敷き詰めれば全部アウトに出来ると思わないか?
完全試合達成だね!おめでとう!
767大人の名無しさん:03/08/17 20:24 ID:QuAMx2tY
>>765
1982年1月に録画したビデオを見てたら、ロッテガムのCMで
「レ−ザ−ディスクを当てよう!」といって
パイオニアのフタが上に開いてレコ−ドのようにセットする(確かLD1号機)
LDプレ−ヤ−が出ていた。
まさに「絵の出るレコ−ド」だね。
VHDは先日ハ−ドオフでジャンクを見かけた。
768鬱病:03/08/17 21:54 ID:Y56ILaaN
5年位前に場末のスナック行ったらカラオケがVHDだった。
769大人の名無しさん:03/08/17 22:06 ID:K+Vn6fWF
LDのレコード版があったと思うのだが・・・
大きさはLDでフロッピーみたいにケースに入っていたのだが・・
だれか知らない?
770 名無しさん@明日があるさ :03/08/17 22:23 ID:4UBioCOm
なんで演歌はいまだにカセットなんですか?
771KT-1010:03/08/17 22:47 ID:RWIB1sKK
>演歌はカセット
それはファン層がCDを理解できないから。
年配の一般ファンとトラックやタクシーそれにスナック
の人など、カセットを多用する人が多いからじゃない?
それから年配の人にはきっとCDの片面っていう概念が
理解できないのだと思う(こんなにCDが普及してもね)。
カセットやレコードはAB面があったでしょ?
ウチのオヤジもCDが出た頃は両面に音が入ってると思ってたし。
レーベル面をのせて再生してたものなぁ・・・

でも最近、懐かしい曲でアルバムにしか入ってないやつを
有線なんかで聞くとつい「B面の何曲目だ・・・」なんて
思ってしまう。
会社の若造らはちなみに完全CD世代なのでその話をすると
「??」となる(ちなみに当方33)
772大人の名無しさん:03/08/18 14:29 ID:8jkT/5Wt
>>754です
さっきCD入れたら認識しました。
アナログ用のスピーカーで再生してますが、CD時代のものより分解能力いいです。
しかし、LPの方が音の鮮度においていいような気がすします。 
繋ぎ方がAVアンプを通してるからかもしれないけど。
773 名無しさん@明日があるさ :03/08/18 22:23 ID:FWRSDaee
>>771
オレはアルバムをカセットに録音するときはいつも90分テープ使ってた。
だからあまりA面、B面という意識はないな。
でも録音するときはレコード裏返すから途中でデッキはいったん止めるから
そこのところに少々のノイズと空白があって
「あ、これからB面だな」という意識はちょっとあった。

>>771
CDって両面入ってるヤツないの?
DVDはあるけどね、リーサルウェポン4とか片面に本編
もう片面に特典が入ってる?
774大人の名無しさん:03/08/18 22:27 ID:h6pHdUv4
話の腰を折ってしまうようですが、
AKAIのデッキを使ってた人いません?
775大人の名無しさん:03/08/18 22:35 ID:lrcjZKwh
赤井のウィークリープログラムタイマーなら使ってるよ。
今でも。
776大人の名無しさん:03/08/18 23:11 ID:3nJHiAJE
>774
カセット2台、4トラオープン1台
うちカセット1台は接続状態は「いる」、使用状況は「いた」なんだが。
777大人の名無しさん:03/08/19 09:27 ID:geQS/aNZ
ラッキー777ゲット!
778大人の名無しさん:03/09/01 01:32 ID:4Z7X2Xv2
ラジカセねたです。
中3の時、パイオニアのランナウェイSK95を買ってもらい。
高校、大学、社会人1年まで使いました。
下記の機能がありました。
1.アナログメータでなくLEDインジケータ。
2.テープは、ノーマル・クロム・メタル対応。
3.1曲、片面リピート機能。
4.前後7曲スキップ機能。

この機種、知っている人いるかな?


779NS-1000M:03/09/01 23:18 ID:/xP8X6Tq
俺はAIWAのロリポップっていうモジュラーステレオだったよ。
メタル対応録再リバースでエアチェックもバッチリ♪
(しょぼい)5連グライコで音質調整もOk
当時は、
ケンウッドのロキシー(富田靖子)とか、ONKYOラディアン
(キャラは誰だっけ??)ソニーのピクシー(の幅があれば
生きていける)なんかのミニコンポ買ってもらった奴がメチャ
羨ましかったな・・・
780大人の名無しさん:03/09/01 23:22 ID:uMI2Xard
>>779
ドデカホン(ソニーのCDラジカセ)しか買って貰えなかった漏れにはそれでも贅沢かと
781NS-1000M:03/09/01 23:25 ID:/xP8X6Tq
でもどでかほーんって初めてお店で聞いたときすごい重低音で驚いた。
やっぱすげえなぁ〜ソニーって・・・って思ったよ。
ESシリーズの憧れもその気持ちに荷担していたけどね。
782大人の名無しさん:03/09/01 23:32 ID:uMI2Xard
あまりCDを買わずレンタルしてカセットに保存する事多かった漏れは2年前思い切ってMDカーステと部屋様MDコンポ導入(遅いよな) 気に入ってるアルバムは再度レンタルし直してMDたくさん造りのに大変だった 
783大人の名無しさん:03/09/01 23:34 ID:0Qf4IjI1
>>779
そのころ既に10年選手だった幅435mmオーディオ使いですた。
デッキなんざメタル非対応ヽ(`Д´)ノ
DOLBY-C? HX-PROってなに?

そのままMDに移行したのでメタルテープの価値がわかりません( ´・ω・`)
784NS-1000M:03/09/01 23:50 ID:/xP8X6Tq
>>783
ソニーのMETAL-ESのフルセラミックボディ。
当時生テープのクセに1400円もして。ちと安いMETAL-Sっていうのも
あったような。TDKは対抗馬としてMAシリーズでしたよね。
懐かしカセットスレって過去にありましたっけ?

デッキで言えば
3ヘッド・デュアルキャプスタン・ワウフラッターなどの
数字に一喜一憂しながらカタログをかき集め。
今はMDだからレックレベル調整も無し、手動フェードアウトの
テクニックも事前の録音時間計算が出来るから不要。
いい時代になりました・・・
785  :03/09/02 00:13 ID:zwc0VMms
ラジオネタだけど、ソニーのスカイセンサーをまだ持ってるよ。
チューナーのデザインは、今見てもホレボレするよ。

持っておいて良かったと思う。
786大人の名無しさん:03/09/02 00:18 ID:UTvbF7kq
俺もまだ持ってるよ5800。
本当は5500の方が好きだったんだけど。
787大人の名無しさん:03/09/02 00:37 ID:Ofa9jFG1
>784
メタルの値段がある程度落ち着いてからは、メタルばっかり使ってた記憶が。
あと、クリーニングとか消磁とか色々面倒だよね<カセットデッキ
788大人の名無しさん:03/09/02 01:13 ID:auHlTyLF
>>784
MA-Rが最強。

最近のカセットテープって、ハーフをねじ止めしてないのね。
昔はねじ止めだったから、踏んづけたりして割れたハーフを、
他のカセットテープのハーフと交換できたのに。

ところでオープンリールの編集をカッティングでやったことある人いる?
ポーズにしてリールを手で回して編集位置を見つけて、
再生ヘッドの位置にダーマトグラフでしるし付けて、
テープ重ねてはさみで切って、スプライシングテープで貼って…
漏れ放送部だったんで、NHKのアナウンスコンテスト提出作品のマスターテープは、
カッティングで作ってました。
789大人の名無しさん:03/09/02 03:12 ID:H2m4V2vT
>>788
放送部だったのは中学までだけど切り貼りはやりますた。
Technicsの2虎38がいつでも使い放題。幸せやった……。
初代デンスケも置いてあったっけな。

因みに高校以降は8_の切り貼りだったりする。
いまや現像できる店も少なくなったなあ<スレ違い
790大人の名無しさん:03/09/02 21:43 ID:UQ6LrC9M
メタルテープ100円均一にある
791大人の名無しさん:03/09/02 22:48 ID:mc6zARBq
maxel UDT
792DS-77HX:03/09/02 23:03 ID:bF/CRS6D
マクセルのテープって独特のにおいするよね。
安売りバンバンだったのとリーダーテープが
乾式クリーニングテープでお得♪
793大人の名無しさん:03/09/02 23:05 ID:jWb0KobL
さんすい
794CASETTEBOY:03/09/02 23:09 ID:bF/CRS6D
乾式クリーニングテープはヘッドを削るという
まことしやかな噂があったけどほんとなの?
795大人の名無しさん:03/09/02 23:50 ID:WQgjqR2g
>>788
切り張りやったよ。放送部じゃなく普通のオーディオマニアだけど。

>>794
ヘッドが摩耗して交換修理に何度か出したことがある。
普通のテープでもヘッドを摩耗させちゃうんだから、
汚れをこそげ取る乾式クリーナーはヘッドを削ると思うよ。
実際、クリーニングテープの表面はザラッとしているし。
796 :03/09/03 22:24 ID:1SXPBHyC
>788>789

なつかすいなぁ〜
797大人の名無しさん:03/09/08 22:10 ID:vn+56wcJ
スレ違いですがMDは何回録音し直しても音質に問題は無いですか?
798大人の名無しさん:03/09/09 10:38 ID:1DZai2kZ
最近テレビなんかで昔の名曲をよく耳にする
懐かしくなって古いLPを引っ張り出して聴いてみたが
ターンテーブルのゴムが劣化して縮んでるらしく
気持ち回転が速くなり何だこりゃ?
ターンテーブルのゴムなんて今どき売ってるのかなあ。
799 :03/09/09 21:01 ID:Yu+fD9MU
>798
ターンテーブルのゴムってシートの事かしら?
もしそうならゴムシートにこだわる必要は無いと思いますよん
参考までに・・・

http://www.asahi-net.or.jp/~zh7y-tkyn/sheet.htm
砲金製
http://homepage1.nifty.com/marumasa/av/adp/adp_tts.htm



800大人の名無しさん:03/09/09 21:09 ID:1DZai2kZ
>>799
シートじゃなくてほら、モーターとターンテーブルを
つないでるゴムのロープみたいなやつですよ、輪ゴム
のお化けみたいなやつ
801大人の名無しさん:03/09/09 21:13 ID:1DZai2kZ
何気に800ゲトしてました♪
キリ番ゲト初体験、嬉しい!
802大人の名無しさん:03/09/09 21:26 ID:GNbvjUXc
>800
メーカーによると思うが、デンオンの場合は30年前のでもメーカーにありますた。
メーカーにない場合でも秋葉原に古いのを持っていけば、適当な長さの物を
探してくれる店がある。
詳しく知りたければピュアAU板の質問スレで聞くのがよろし。
地方在住の場合は諦めてくれ。
803大人の名無しさん:03/09/09 23:55 ID:1DZai2kZ
地方だから諦めます、だだ言えるのは
東京って何でも商売になりますね、
804大人の名無しさん:03/09/10 01:11 ID:fkVujQEU
ドライブベルトの通販あるよ、諦めるのはまだ早いです

http://www.communet.co.jp/shop/nagaoka/index2.html
805 :03/09/10 01:42 ID:3P0xP/Bm
>800
スマソ勘違い致しますた、
ドライブベルトダターのね
>804
サンクスコ
漏れもNICLO BL 91ユーザーなので・・・
まだストックはありますがいつまで保つやら(w
806 :03/09/10 01:43 ID:3P0xP/Bm
NICLOってなんだよ(w

と自己レスを煽ってみるテスト
807800:03/09/10 10:04 ID:R4dCstYi
皆さんご親切にどうもありがとうございます
早速注文しようと思いますが、しかしたかが
あんなゴムひもが2000円だの4000円
だのするんですね、需要が少ないから当然なの
かもしれないけど、アナログ機器を維持するのも
大変な時代になりました。
808大人の名無しさん:03/09/10 10:13 ID:4Ku+vrKK
私のクォーツロックDDは故障することなく回り続けています。
スピーカーのウーハーはさすがにエッジが駄目になり張り替えましたけど。
同じアルバムでLPとCDを聞き比べるとLPの方が音がいいです。
809大人の名無しさん:03/09/10 20:49 ID:AGg+2BOI
ウレタンエッジってすぐボロボロになるね。
おかげで昔の憧れのJBLを安く購入
することができるのでありがたいが・・・。
810大人の名無しさん:03/09/10 21:33 ID:LIdBvTKu
>769
それってビクター?が出していたVHDでは。
LDの対抗馬でした。
811大人の名無しさん:03/09/19 23:40 ID:JNFpVfDN
>>810
スナック等のカラオケでかなり使われていましたね。
812大人の名無しさん:03/09/20 07:13 ID:Bo9SvCWM
>>811
ディスク入れ替えのバイトをしてましたが、ラック内部で
ゴキブリが巣を作っていたり指紋&傷だらけになる
レーザーに比べてメンテが楽で好きでした。

業務用では割と長生きしてたような気がします。
少なくとも92年ぐらいまでは現役でちらほら見かけました。
813大人の名無しさん:03/09/20 09:44 ID:pJCr7DjK
>>812
 5、6年前までたまに行ってたスナックでは現役だったが、今はどう
なっているか…。ただ構造が接触式だったため、ディスクが痛むと見
られたものじゃなかった。

 あとは3Dユニットみたいのを売ってたよね。対応した映画−タイトル
は忘れたけど−もあったっけ。
814大人の名無しさん:03/09/25 02:53 ID:pV3QxWqV
やっぱりラジカセはスタジオ1700だよ!名器!
815 :03/09/25 21:46 ID:0Tc6z36x
BOMBEAT age!
816大人の名無しさん:03/09/25 22:11 ID:jpJXp3Xj
オングローム・テープを持ってましたけど何か。
817大人の名無しさん:03/10/08 16:24 ID:ZGzNM7BK
フェリクロームとか
818大人の名無しさん:03/10/12 22:56 ID:2FcSp1rn
BASFとか?
819 :03/10/13 08:20 ID:F7LJs2d8
>818
BASFはブランドでしょ(w

嗚呼スピーカーのコーンが逝った
貼り替えしないとなぁ

チョットまんどくさい
820大人の名無しさん:03/10/13 08:27 ID:mscOA7PP
ソニ−のHF、CR(クロミ)、Duad
(CHF、BHF、AHF、メタリックは まだ新しい)
などのテ−プを今も持ってますが何か?
もちろんカセットテレコはフェリクロ−ム対応。
最近はノ−マル、クロ−ム、フェリクロ−ムではなく
タイプ1.2.3というらしいね。
821大人の名無しさん:03/10/13 21:12 ID:+BWimzMw
>ソニ−のHF、CR(クロミ)、Duad
Duadのパッケージは黒/金じゃなくて
白/赤かな?
DPメカ(Dual Protection Mechaninsm)未採用のもの
822大人の名無しさん:03/10/16 01:18 ID:Kf+CfLud
>820
最近は自動認識するから、全く意識しないよ。
ただしフェリクロームは自動認識しないけどw
823大人の名無しさん:03/10/16 03:00 ID:+/dvIxE3
ケンウッドのロキシー D−5 高校生の時
バイトして20万貯めて買いました。時代の
流れで そろそろ手放そうと思うが やっぱ
廃棄かな? ちゃんと動くけど売れる?
824コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/10/16 03:05 ID:eDlr+xju
825大人の名無しさん:03/10/16 20:36 ID:Idd1sgFG
なんでハードオフで売ってるのは、死ぬほど高いんだろう?
量販店で新品買った方がよっぽど安い。
826 :03/10/16 22:06 ID:RXVnT6Jh
>823

漏れの連れまだそれつかってるよぉ
でもアンプとしてだけどね
827大人の名無しさん:03/10/16 22:09 ID:EMzwVGfu

いま自宅から放送してます。(実験中)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
828大人の名無しさん:03/10/17 04:51 ID:UkfExeja
厨房の頃、短波放送良く聞いてたなー
829大人の名無しさん:03/10/20 22:31 ID:5DaeMQ2d
15年程前に家購入の際
一世一代の無駄遣いでJBL4344購入!
引っ越した当時はガンガン鳴らしてたけど
3年程前にエッジが腐りました
いまはサランネットかけて見ないふり(泣

カセットデッキはナカミチ買いました(とはいえど
ドラゴンが出た後の廉価モデル)#580

ソリのあるレコード録音したらソリがそのまま低周波
として録音され信号をマスクしてしまった
ナカミチ恐るべし。

ナポレックスのヘッドフォンアンプHA-5
使ってて余りにもシンプルだったせいだろうか?
結局メーカーにレコードと共に送って対策してもらった
多分サブソニック(ランブル)フィルターでも付けたのかな
後の製品にフィルター付きのが出ました

3年程前修理だしたら次回はもう部品無いねといわれました。
830幻@全スレ制覇:03/10/25 12:57 ID:TE52X9LF
蓄音機持ってるヤシいる?
831大人の名無しさん:03/10/25 23:44 ID:pm+X947U
>>830
竹針
手巻なら桶?

てか終了か?このスレ。
832コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/10/25 23:45 ID:3ACp+og9
>>830
持っていますよ。
833大人の名無しさん:03/10/26 00:11 ID:rLxkqd3l
>>829

エッジぐらい自分で貼り直せよ。
それくらい出来ないならJBL使い失格。
834大人の名無しさん:03/10/26 16:52 ID:Z/8l30TB
パイオニア ランナウェイSK-900
82年当時確か11万円した高級ラジカセ
大学入学祝いに親に買ってもらった。音は普及価格帯の単品オーディオ機器
よりいいくらいだった
まだ捨てずにとってある青春の思い出の一品(カセットは動かなくなった)
835大人の名無しさん:03/10/26 17:05 ID:DbVhf7PD
>834
シャネルズのデビュー曲がBGMのCMで有名なラジカセですね。
836大人の名無しさん:03/10/28 00:19 ID:d8LqDRDJ
>>829
>一世一代の無駄遣いでJBL4344購入!

偶数なんだ…。漏れのあこがれは奇数だったんだよな。
4311(もちろんアルニコ)がサイコーに好きな音だったが、とうとう買えなかったな。
837大人の名無しさん:03/10/28 00:48 ID:Y+nfIZvw
SONY カセット伝助。
838大人の名無しさん:03/10/28 04:12 ID:N1gtfTW+
>>837
昨日、街ではそこそこ大きな電気屋行ったらカセットデンスケの新品がこーっそり置いてあった。
値札は10マソ弱、当時のまま(笑)
839大人の名無しさん :03/10/29 22:21 ID:47OjTv3q
レコードプレーヤーの駆動方法は色々あって
自分が知ってる限りでは3つある。

1.リムドライブ方式
  ターンテーブルの内側にゴム製の円盤を接触させて回転させる方法
  これが使われていた当時は60サイクル用と50サイクル用(今ではHzと言う)があり、
  周波数の違う地域に引越ししたら交換する必要があった。(テープレコーダも同じ)
2.ベルトドライブ
  ターンテーブルをゴムベルトを使用してモーターの回転を伝えて駆動する方式
  一部の高級プレーヤーには特殊な糸をベルトの代りに使ったものがあった。
3.ダイレクトドライブ方式
  モーターと」ターンテーブルが直接つながって駆動する方式
  理論的にはこの方式が一番ワウフラッターが少ない回転を得られる。
  登場したのは1970年代になってからのことで 普及価格のものが登場したのは
  70年代半ばと思う。
840大人の名無しさん:03/10/29 23:54 ID:hB0JQzqZ
>>839
DDはコギングの影響が…
841大人の名無しさん:03/10/30 19:42 ID:d9jGhoHF
>>840
ベルトドライブは夏にゴムベルトが伸びてしまう。
本体は安くて良いんだけどね。
842大人の名無しさん:03/10/30 19:45 ID:Leym+/8X
843大人の名無しさん :03/11/02 16:16 ID:b7fsllUT
>>839
プレーヤーもだんだん進化して最後には両面自動演奏はできるものがあったな。
アームが並行に移動する方式(リニア方式)なっていた。

またレコードのゆがみの影響を受けないようターンテーブルが真空ポンプの機能を
付けたものがあり、ぴったり吸い付けて回転させるものがあった。

844大人の名無しさん:03/11/03 15:04 ID:rF/5UeOD
エッジ直しは純正ウレタン?セーム皮?
漏れは洗車セットに入っていたセーム皮を切って直しました。
845大人の名無しさん:03/11/04 00:27 ID:Cq0KZgHq
ヤフオクに逝けばエッジ補修セット売ってるよ。
846大人の名無しさん:03/11/04 01:42 ID:UlBCdmTc
>843
最終系はレーザーでデータを読む非接触型のプレーヤーだね。
100万円だったと思う。
847大人の名無しさん:03/11/04 07:49 ID:RYhlUTLk
ウレタンは不可だね。
石油加工品だから経年変化しやすいし、紫外線とかにも弱いだろうからサランネットは不可欠。
ところが、このネットが振動して音を濁らす。 サランネットは外して聴くものなのに。

だからかどうかは知らないが、ヤマハはウレタンエッジのスピーカーの補修は布でやってる。

しかし、だ、エッジがウレタンから布に変わるとウーハーのストロークも変わってしまい、
低音がやたらと出るようになるんだな。  つまり、音が変わるわけ。

密閉型スピーカーのウレタンエッジウーハーだと、あまり目立たなかった低音がドンドン出るようになるから
大人しかったスピーカーが元気者になっちゃう。
848833:03/11/04 22:33 ID:CFpNWSKv
各位サンクスです
エッジ補修DIYでできるのかあ
でも俺ヘタレだからどうしようかな?

当初はパイオニアSC955だったかな
(リボンツイーターの椰子)狙ってたんだけど
製造終了で中古でも出回ってなく

行きつけの店で冗談半分で声掛けたら
お持ち帰り決定!人生なんてそんなもの。
849大人の名無しさん:03/11/22 02:11 ID:vjZwNuv0







rt
850大人の名無しさん:03/12/02 10:01 ID:uny4/FEQ
851大人の名無しさん:03/12/02 11:09 ID:vFE9H/34
小平のナカミチってなくなっちゃったの???
> 星川ひかるって可愛いなあ‥‥おっぱいの大きいコとした事ないし(汗)
> 拾ったページだけど結構イイかも
> http://www.crystal-online.tv/crl_showpage.asp?I=NIF
> http://www.crystal-online.tv/contents/search/CRL_Facture_Detail.asp?I=NIF&FACTURE_CD=GR-83
> http://www.crystal-online.tv/contents/search/CRL_Facture_Detail.asp?I=NIF&FACTURE_CD=VA-89
852大人の名無しさん:03/12/03 18:13 ID:k2AATYAc
語って良いのですか?
ええそうですか

カートリッジは
品川無線 Grace F8シリーズ使ってました。
853大人の名無しさん:03/12/15 13:47 ID:NLZaUOX6
だれもおらんな。
854大人の名無しさん:03/12/15 20:00 ID:rKYB0lgM
倉庫で埃被ってるMICRO-BL-91
使わなくなって何年経つだろ?
動くかなぁ〜?
もし動いたらオークションにでも出そうかな(w
あっ箱も取説もないし無理かも?
855大人の名無しさん:03/12/21 21:57 ID:85GxFXhO
>>854
箱、取り説はともかく
ベルトが、、、
856大人の名無しさん:03/12/21 22:16 ID:AQrAB8xP
>855
ベルトの在庫持ってます
857大人の名無しさん:03/12/31 15:37 ID:6vDABLzf
大掃除してたらTDKの「MA-R]の90分生テープが未開封で5本も出てきた。
でも、もうカセットデッキがないよ…。
858大人の名無しさん:03/12/31 15:42 ID:2jQfFqzb
南野陽子目当てにオンキョーラディアンを買った記憶があります。
859大人の名無しさん:03/12/31 15:43 ID:2jQfFqzb
ちなみにたしかその懸賞で南野陽子のテレホンカードかなにか当たりました。
860大人の名無しさん:03/12/31 19:29 ID:6V3xixYh
>>857
ヤフオクに出せ
高値がつくこと確実
861大人の名無しさん:03/12/31 19:45 ID:ZZ1RNb7b
その昔、近所の電気屋でCD34を衝動買いしたのだが
当時、それが名器だとは知らなかった漏れは・・・
862TOKI:04/01/01 11:48 ID:SdtaMXWr
初めて親に買ってもらったステレオはテクニクスのUO−Z(表記あってる?)。
初の縦型コンポだそうだけど、見た目はカッコイイが素人目にも安物と分った。
ただ、音には拘りの無い私は、その後、でかいスピーカーが邪魔になったので
デンオンの小型AVスピーカーに替えたのみ。今はアンプとラックのみ健在。
ただ、最近、アンプ側の出力がイカレたらしく、右から音が出なくなったので、
ヘッドホンジャクに昔買ったウォークマンにでも使うようなミニスピーカーを
繋いで聴くという暴挙に及んでいる。いくら音痴(?)な私でも流石に耳障り
なので何とかしたい(苦笑)。
863大人の名無しさん:04/01/01 12:22 ID:EC96xNm3
>>862
立った〜♪立った〜♪、コンポが立った〜♪、縦型コンポのユーオーゼット〜♪
864TOKI:04/01/01 12:31 ID:SdtaMXWr
>>863
その頃、母がパートで陶器工場で働いていて、そこで作っていたのがテクニクスの
ヘッドホンを付けたブルドックの置き物。そんなわけで、UO−Zを買って貰えた
わけじゃないけど、そのブルドックは暫く家にいました(笑)。
865863:04/01/01 17:34 ID:EC96xNm3
>>862
うち電器屋なんだけど、セールスマンカタログ探したけど載ってなかった・・・
1978年が一番古い現存物なんだけど、それ以前か・・・時代は流れますね。

ブルドックの置物ですか、うちには無かったな(´・ω・`)ショボーン
866TOKI:04/01/01 21:10 ID:GTyOw+Mq
>>865
UO−Zは75年ぐらいだったかもしれません。ただ、買ってもらったのは
78年ぐらいだったと思います。叔父が電器屋で、私が指定して取り寄せて
もらいました。ブルドックの置き物は、確か「テクニクス」のロゴの入った
赤い帽子を被っていたと記憶しています。
867大人の名無しさん:04/01/08 00:12 ID:Cl6459Sm
お袋のCDラジカセが壊れたので新しいのを買いに行く。最近のラジカセ事情は
全く分からないので悩む。安いのは幾らでもある。1万以下の商品なら、どれも
同じだろうと思い、日立のにしたのだが…不良品だった。再生ボタンが動かない。
まさか、パディスコの日立が…中国製なのは言うまでも無いが、これは何処でも
同じだろう。運が悪かったのか?そういえば日立のラジカセって最近、見ないな。
こういったモノは今はサンヨーとかの方が強いのかもしれない。ソニーは壊れる
というイメージが強く、今回は最初から除外していた。松下ならどうだったかな。
とにかく明日、買った店に持っていく。それにしても…CDは再生できたが音が
悪かった。スピーカーが四つ付いているのが売りなのに。それに、いくら安物と
はいえ、音質の調節がラウドネス・スイッチだけというのは…信じられん。今は
これが当たり前なのか?なんだか悲しくなった。
868大人の名無しさん:04/01/08 00:14 ID:Cl6459Sm
↑動かなかった再生ボタンはカセットの方です。
869大人の名無しさん:04/01/08 18:45 ID:IXt+DDeD
>>867
一万円以下のCDラジカセなんかに、品質や性能を求めちゃいけない。
不良品なら良品と交換してそれで納得するしかない。

昔、カセットテープのウォークマンタイプの物で、「遊歩人」ってのがあったのをご存じかな?
お値段1980円なり。書店でよく見かけましたね。あれに品質や性能を求めるかな?

…いや、遊歩人も一応「懐かしいオーディオ機器」なんでね。
870867:04/01/08 23:54 ID:WQNacg/P
>>869
結局、同じモノとは交換せず(あまりにもスカスカだったので)2千円アップして
AIWAのオシャレなヤツにしました。スピーカーは二つだけど日立のより音が良
く(こちらは音質調節なし)操作性も満足。いくら安物とはいえ日立(の子会社)
のスカスカぶりが余計に悲しくなりました。
それにしてもAIWAの新しいロゴが「AIN」としか読めず、最初は韓国製かと
思って除外していました。しかも発売元はソニー…わけ分からん。
「遊歩人」…ありましたねえ。さすがに買いませんでしたが、アレに凹型のスピー
カーユニットをドッキングさせて使うような得体の知れないオーディオ機器は買い
ましたよ。つい面白くって(笑)。
871大人の名無しさん:04/01/09 19:30 ID:cXUDc2Bs
>870
AIWAは、一応SONYの関連会社のはず。
TOYOTAとDAIHATSUみたいなもんですな。
872大人の名無しさん:04/01/09 22:43 ID:jHBAenmp
関連会社でしたが既に子会社です
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200202/02-0228b/
873大人の名無しさん:04/01/14 06:39 ID:BZVQlnGg
ONKYOのD-77持ってました。あれはインパクトあったなぁ。
そして今、部屋にはD-77FXがあります。だいぶくたびれてきたので
売ろうかな。なんかもう小型スピーカーで充分な気がする。
874MN:04/01/19 07:43 ID:FHrGviM1
漏れは↓のミニコンポが(・∀・)イイ!!
ttp://page.freett.com/lusye/odio/tecni/sys/sc_d9000.html
875大人の名無しさん:04/01/19 17:50 ID:uPzoVy2d
ローディーとかテクニクスとかマランツとかあったな。
テクニクスのハニカムスピーカー知ってる?平面のやつ。
まだ実家にあるけどさ。
ケーブルなど小物はオーディオテクニカしか買わなかったり。
876MN:04/01/19 19:13 ID:85qDYp6T
ヤマハのNS-1000Mはカコイイ
877大人の名無しさん:04/01/19 19:21 ID:cT0iqP+Z
JX−S777
878大人の名無しさん:04/01/19 21:31 ID:A3YYFza1
テクニクスのジャケットサイズのプレーヤー持ってました。

879MN:04/01/19 21:43 ID:85qDYp6T
コブラトップ(・∀・)イイ!!
880大人の名無しさん:04/01/20 00:12 ID:2w+DAMUy
>>878
うちはFMトランスミッター付きのやつでした。れんかばーん
881大人の名無しさん:04/01/20 02:12 ID:Q4/bDFsx
ところで、グライコとスペアナを混同している人が多いのはなんか嫌じゃありませんこと?
882MN:04/01/20 06:26 ID:pn9sPA0V
>>881 グライコは音質をきめ細かく調整する機能で、スペアナは棒が何本かビロビロ
動いてる奴だな
スペアナをグライコと勘違いしてるヤシが多い。
大抵セットでついてるからな
883大人の名無しさん:04/01/20 13:12 ID:k9X78kE0
>>880
リクエスト? 
884880:04/01/20 18:43 ID:Jo0rbqNI
>>883
じゃなくてジャケサイズのやつ。型番忘れちまったなあ。
885878:04/01/20 21:24 ID:H2Y21xOA
SL-10 http://panasonic.jp/technics-audio/popup/introduce/SL-10.htm
SL-6 http://panasonic.jp/technics-audio/popup/introduce/SL-6.htm

SL-6を持ってました。
値段を見たら、5万円以上もするシロモノだった・・・
886883:04/01/21 13:10 ID:3eHL/qek
887880:04/01/21 19:14 ID:eZk1glEJ
>>886
thanx! 正にソレ。
やっぱ廉価版だったなあ。結構便利ではあったけど。
888奉 先 ◆Ryohu/B1sc :04/01/23 16:03 ID:sYHDI2It

オイ、お前ら
てんとう虫型のレコードプレーヤーは、まだ売っているのかな??
たしか、頭部には音量つまみやスイッチ、スピーカー
着脱式の羽を広げると、ターンテーブルとアームが収蔵されていた。
見るからに子供のおもちゃ風で、安っぽい代物だった。
889大人の名無しさん:04/01/26 23:51 ID:11eYLK6j
先日、ド田舎の道を走っていると「日立Lo-D」の看板が残っている電気店を発見。
今の日立のオーディオブランドはなんだっけ?と思い出せず。
890MN ◆1qw.2AnH/U :04/01/28 06:32 ID:4nGNTYWn
>>889 ローディーブランドは日立のポータブルCDに残ってます
891アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/28 19:25 ID:UW1sILLI
なるほど ビチ(`3´) ルン♪
892大人の名無しさん:04/01/28 23:47 ID:PHYUJHwp
>>875
平面スピーカ流行ったね
テクニクスの平面ハニカムスピーカ、覚えているよ。
SONYのは四角かった
Lo-Dの平面はコーンの内側に充填材いれて平面に見せていた
パイオニアの平面は四角&同軸型だったね。

いつの間にかみんな無くなったね。
893大人の名無しさん:04/01/29 04:13 ID:guX9eip/
>>892
なんで日本のメーカーって一つがヒットすれば右へ習え的にどこも真似するんだろう?
ポリシーがないよね。その点海外メーカーは我が道を行くってメーカーが多い。
894MN ◆1qw.2AnH/U :04/01/29 07:19 ID:igC0tTqE
>>893 CDプレーヤーで、ソニーはかつて光学系固定式メカに凝ってました
895ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo :04/01/29 21:12 ID:AYZ4RyZM
電気蓄音機を昔、デンデンタウンで買いました。
あれだけ無数にある店全部をまわって、最後の一軒でデッドストックの奴を買いました。
でも、家族はあんまり使ってくれてません。俺に探させといて。
896MN ◆1qw.2AnH/U :04/01/30 06:30 ID:laO1Ko5c
>>895 そういえば田舎の電気屋で最近、10年以上前のビデオデッキが新品で売られていた
という証言があった
897大人の名無しさん:04/01/30 09:39 ID:qVy0Xtzk
カセットテープのジャケット(カバーデザイン)一つにしても、昔はかっこよかったね、
『フジ』だったかな?稲妻がデザインされたやつ、好きでした。
ちなみに、安くて、W数の大きいサンスイをいまだに、アンプとチューナー使用してます。
A-7000  T-7000だよ
898大人の名無しさん:04/01/30 10:10 ID:bHoNDM3I
>896
アンプとかならいいけど、駆動系を持ってる機器だとゴムベルトやローラーといった
石油製品の部品がアウトになってるかも。
20年以上前のカセットデッキを開けてみたら、ベルトが溶けてたよ。 ベチョベチョ
輪ゴムといっしょ。
899MN ◆1qw.2AnH/U :04/01/30 23:06 ID:PGHt9UU5
>>898 ベルトは伸びているだけならば茹でると復活します
900ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo :04/01/30 23:07 ID:kjt0TRYA
>>899:うまそうだ。晩飯のおかずは、それだな。
901大人の名無しさん:04/01/30 23:14 ID:1p4A3TcK
>>899
ピンチローラーも茹でればOK?
902MN ◆1qw.2AnH/U :04/01/30 23:17 ID:PGHt9UU5
>>901 ピンチローラーは、目の荒い紙やすりでこすってから、目の細かい
紙やすりでこすって仕上げると再利用できます
903大人の名無しさん:04/01/30 23:21 ID:1p4A3TcK
>>902
うぉ!こんな過疎スレで即答ありがとう!
試してみます!
904MN ◆1qw.2AnH/U :04/01/30 23:23 ID:PGHt9UU5
>>903 軸が割れていた場合は半田ごてで接点を溶かしてからくっつけて乾かし
本体に戻しましょう
905大人の名無しさん:04/01/31 04:57 ID:9lEaTTRI
ヘッドの磨耗&サビはさすがにどうしようもないよね。
906大人の名無しさん:04/01/31 14:36 ID:Zky/HvA/
>904
MN ◆1qw.2AnH/U

御主やるのぉ〜 尊敬しるよ
907MN ◆1qw.2AnH/U :04/01/31 18:31 ID:PuT35i53
>>905 ヘッドの磨耗&サビは交換しかありません
ヘッドが生きてる別のジャンクから移植するという事も考えられます
908MN ◆1qw.2AnH/U :04/01/31 18:46 ID:PuT35i53
ゴムアイドラー磨耗は研磨で復活(゚Д゚ )ウマー
909大人の名無しさん:04/01/31 21:46 ID:5zLLPxhD
懐かしのカセットテープブランド

TDK maxell SONY FUJI(AXIA) DENON that's
910大人の名無しさん:04/02/01 00:00 ID:g2axLE+D
名古屋のT海学園って学校にいた頃
音楽室のヤマハのNS1000M、あれが
欲しくて欲しくてたまらなかった。
リアル厨房だったから当然買えないわけだが
良い思い出だ。
911大人の名無しさん:04/02/01 00:02 ID:g2axLE+D
長岡鉄男のスワン、それにミニスワンの2台
自作したっけ。とんでもない音出していたっけな。
912大人の名無しさん:04/02/01 05:15 ID:Fpw3b1E+
俺のところでは今でも、
スピーカーはYAMAHAのNS1000M、アンプはNECのA10IIが現役。
さすがにスピーカーはへたってきたような気もするが、それも味のうち(w
聴くのは、もっぱらCDばっかりだけどね。
LD−DVDのコンパチプレーヤーで、今もCD聴いてますた。
スピーカーはそろそろ25年選手、アンプは20年選手ってところかね。
どちらも中学生や高校生の頃、新聞配達して買った思い出の品だから、
一生遣い続けるだろうと思う。
アンプは子供に譲りたいが・・・・その前に結婚しなくちゃだね(w
913大人の名無しさん:04/02/01 09:06 ID:g2axLE+D
>912

ええなぁ。
914奉 先 ◆Ryohu/B1sc :04/02/01 09:57 ID:oLvLfWZ0

カセットテープといえば、カートリッジが七色透明のレインボウテープ
安い!
915MN ◆1qw.2AnH/U :04/02/01 10:30 ID:efeyeXI6
>>897 そういえばサンスイアンプで170w×2の機種があった
916大人の名無しさん:04/02/01 13:58 ID:+szMBhXn
最近聞かないオーディオ用語 その1

「イナーシャ」
917大人の名無しさん:04/02/01 18:13 ID:g2axLE+D
長岡鉄男2世 降臨希望
918大人の名無しさん:04/02/01 21:30 ID:g2axLE+D
>916

最近聞かないオーディオ用語 その2

バリコン
919大人の名無しさん:04/02/01 21:37 ID:7HE4dXZu
パイオニア プライベート
920大人の名無しさん:04/02/02 00:58 ID:yR4qZJVT
サウンド バーガー vs フラミンゴ
921大人の名無しさん:04/02/02 08:22 ID:7XzHkum2
最近聞かないオーディオ用語 その3

「リニアトラッキング」
922大人の名無しさん:04/02/02 08:51 ID:AM9k6CBD
最近聞かないオーディオ用語 その4

「ワウフラッター」
923大人の名無しさん:04/02/02 09:09 ID:SfNcNmed
最近聞かないオーディオ用語 その5

「スクラッチノイズ」
924大人の名無しさん:04/02/02 09:22 ID:nIhcfkXO
最近聞かないオーディオ用語 その6

「クローム」
925大人の名無しさん:04/02/02 10:40 ID:SfNcNmed
>924
クロームは100円ショップで売ってるよw

最近聞かないオーディオ用語 その7

「蒸着テープ」

926大人の名無しさん:04/02/02 10:59 ID:nIhcfkXO
>>925
じゃ、「ヘリクロ」なんてどうだい。
927大人の名無しさん:04/02/02 11:03 ID:upeJgf4A
>>917
国内産スピーカーを3ウェイ化させて総コケさせた元凶の再来ですか?
勘弁してくれよ。
928大人の名無しさん:04/02/02 11:28 ID:uMpDEDfO
サンヨーで昔出ていた「おしゃれなテレコ」という
水色の小さなラジカセ。形もかわいらしく、愛用し
てました。(いかんせん、耐久性に難アリ)
こわれてしまった・・・。

10年以上たった今、リサイクルショップで売られて
いるのを見つけました。感激。即購入!
(ひじょうにデリケートなので、丁寧にあつかわねば)
929大人の名無しさん:04/02/02 11:57 ID:SfNcNmed
そういえば友達がラテカセを持っていたなぁ。

>926
FeCr!
930大人の名無しさん:04/02/02 14:27 ID:Tn7xQB2Q
最近聞かないオーディオ用語 その7

「サブソニック フィルター」
931大人の名無しさん:04/02/02 17:51 ID:caaKwoIW
その8

MM ?

MC ?

>>915 サンスイは、ブルーを基調とした素敵なデザインでしたね

末期には、マランツそっくりな、ブラックになったけど・・・
どこも一緒かぁww

FMファンとか、レコパルの広告をみては ときめいてたなぁ〜
AKAIのオートリバースデッキを見たときは、すげー欲しかった
13の夜
932大人の名無しさん:04/02/02 17:58 ID:T77QKJ+Y
長年愛用した、『Theサード』を処分しました。
捨てるのは忍びなかったので、ハードオフへ
\500なり。
933大人の名無しさん:04/02/02 18:28 ID:7XzHkum2
最近聞かないオーディオ用語 その10
(7がだぶってるので)

「パッシブ ラジエーター」
あるいは
「ドロンコーン」
934大人の名無しさん:04/02/02 19:16 ID:b33AUpVN
ここで紹介している「TURBO SONIC」っていうお店に行ってきた
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/
厨房の頃にあこがれたソニーのスタジオ1990とか、ジルバップが並んでいて
ものすごく懐かしかった。


935MN ◆1qw.2AnH/U :04/02/02 21:56 ID:kQvJ2U5i
>>931 色がブラックのオーディオは好きだけど埃が目立って(+д+)マズー
936大人の名無しさん:04/02/02 23:28 ID:Q1CE48Ar
「オーバーハング」

もれはボンビートが欲しかったでし
937大人の名無しさん:04/02/03 01:59 ID:MGyZhXO9
最近聞かないオーディオ用語 その12(でいいのか?)

「テレコ」
938大人の名無しさん:04/02/03 05:41 ID:3Tt5ehES
最近聞かないオーディオ用語 その13

「ラウドネス」

やはりピュアオーディオ的に邪道だったのだろう。
939大人の名無しさん:04/02/03 17:56 ID:f8yd3wum
>927

え?そうだったの?個人的に好きなキャラクターだったんだけれど。
940大人の名無しさん:04/02/03 17:56 ID:f8yd3wum
そういうわけでw

最近聞かないオーディオ用語 その14
「長岡鉄男」
941大人の名無しさん:04/02/03 21:27 ID:/WGtgR5H
うちではいまだに長岡さん推奨のコーラルDX-7が現役。

最近聞かないオーディオ用語 その15
「入江順一郎」w
942大人の名無しさん:04/02/03 22:55 ID:MGyZhXO9
最近聞かないオーディオ用語 その16

「キャプタイヤケーブル」
943大人の名無しさん:04/02/03 22:58 ID:7KmfUDUn
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

944大人の名無しさん:04/02/03 23:17 ID:f8yd3wum
最近聞かないオーディオ用語 その16

「ドルビーC」

ちょい甘いかな・・。
945大人の名無しさん:04/02/04 00:03 ID:vifx/FVD
>944
今だに使ってますけど何かw

最近聞かないオーディオ用語 その17

消えていったNR「dbx ANRS super」
946大人の名無しさん:04/02/04 04:11 ID:bxFdGbcG
最近聞かないオーディオ用語 その18

「メタルテープ」
高音質とかヘッドが削れるとか重いとか・・
947大人の名無しさん:04/02/04 09:16 ID:dydek7fB
>946

メタルテープは カーオーディオで まだまだ需要は
あるぜw

最近聞かないオーディオ用語 その19

「2トラ38」
948MN ◆1qw.2AnH/U :04/02/04 16:58 ID:bbRGNrux
>>946 最近のミニコンやラジカセではメタル録音できない機種ばっかり
949大人の名無しさん:04/02/05 17:31 ID:Lspkw93g
>>947 カセットテープ自体に需要があるとは知らなかった。w
950大人の名無しさん:04/02/05 18:13 ID:rXGYzlrn
>949

車のカーステってもうみんなCDに変わったの?
951大人の名無しさん:04/02/05 18:36 ID:XkmB1e/o
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

■■■■■

952大人の名無しさん:04/02/05 20:41 ID:rXGYzlrn

最近聞かないオーディオ用語 その20

「NAKAMICHI ドラゴン」
953大人の名無しさん:04/02/05 20:42 ID:XkmB1e/o

音楽の友
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

ツマラナイFLASHデスガセメテモノツミホロボシデス
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

■■■■■
954大人の名無しさん:04/02/05 22:03 ID:dFS4J2bI
>952
それは 用語では ありましぇん!
955大人の名無しさん:04/02/06 00:33 ID:1mkYcQAv

最近聞かないオーディオ用語 その21

「ハイファイ・サウンド」

いまだに意味がわかりません。
956大人の名無しさん:04/02/06 00:36 ID:cI88ENVM
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
957大人の名無しさん:04/02/06 05:49 ID:7G+G3Aqa
最近聞かないオーディオ用語 その22

「シズル感」

955に同じくいまだに意味がわかりません。
958ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo :04/02/06 06:57 ID:kGANxRb5
最近聞かない用語
スーパーフェニックスステレオサウンド

普通のステレオの事。
959大人の名無しさん:04/02/06 17:48 ID:NGVBoJNs
最近聞かないオーディオ用語 その24

「アコースティックレンズ」

最近のスピーカーには付いてないよねぇ…。
960大人の名無しさん:04/02/06 18:51 ID:o7Z8AD1g
最近聞かないオーディオ用語 その24

「バイアス」
961大人の名無しさん:04/02/06 18:51 ID:o7Z8AD1g
上 NO 間違い。

ということで
最近聞かないオーディオ用語 その26

「エアーチェック」
962大人の名無しさん:04/02/06 23:13 ID:jEHiPtq6
>>959
「音響レンズ」の方がよりレトロ感高まってよろしーかと

ということで
最近聞かないオーディオ用語 その27

「キヤノンプラグ」
963大人の名無しさん:04/02/06 23:14 ID:XO1ERL4t
最近聞かないオーディオ用語 その27

「サブソニックフィルター」
964大人の名無しさん:04/02/07 00:14 ID:VeL71WGS
>>963 >>930

最近聞かないオーディオ用語 その29

「NFB ネガティブフィードバック」
965大人の名無しさん:04/02/07 01:58 ID:HILNwlzP
>962
音楽業界の言葉ですな

「オープンリール」
966大人の名無しさん:04/02/07 11:09 ID:qQKp9cYb
最近聞かないオーディオ用語 その30

「ドルビーHX PRO」

そういえばドルビーは幾つあるんでしょ。
A、B、C、HX−PROまでしか知らない。
967大人の名無しさん:04/02/07 15:08 ID:c9QCHA/c
最近聞かないオーディオ用語 その31

「レシーバー」
968大人の名無しさん:04/02/07 17:28 ID:HILNwlzP
最近聞かないオーディオ用語 その32

「自走クリーナー」
969大人の名無しさん:04/02/07 18:35 ID:fm5sQBmJ
>968

思わず わろた。w
970MN ◆1qw.2AnH/U :04/02/07 19:56 ID:6DTYsoAx
>>958 誇大広告っぽいな
971大人の名無しさん:04/02/07 21:04 ID:fm5sQBmJ
>970

俺、持っていたよ。
パッケージに
自走クリーナーって書いてあるレコードクリーナー、
乾電池で動くんだけれど、ほとんど汚れは取れない
静電気は起きまくるだった。良い思い出だが。
972大人の名無しさん:04/02/07 23:51 ID:ML8SHO9f
最近聞かないオーディオ用語 その33

「バイノーラル」
973大人の名無しさん:04/02/08 02:14 ID:GRKYMyfs
最近聞かないオーディオ用語 その34

「ボディーソニック」

自走式が出たんじゃ終わりだな。
974RK:04/02/08 02:14 ID:f07TdoYg
“おしゃれなテレコ”のWU4。買って間もなく左右のデッキの早さが変わった。オーディオでは東芝のオーレックスかビクターで散々迷いの末ビクターに。当時人気ナンバーワンだったパイオニアの音は薄っぺらく、断念。
ビクターは黒だったから。DENONのカセットは今では聞くに堪えないもの。リールから赤い粉状のものが出て役立たず。
メタルは絶対TDKでした。ハイポジションも良かった。当時はカラフルでポップカラーっていうのかな?ミントグリーンとかピンクとかおもちゃみたいなコンポがありました。
音楽室のコンポはYAMAHAだった。けど乾いた音がきらいでしたね。ケンウッドの12素子イコライザーが欲しくて欲しくて・・・
975大人の名無しさん:04/02/08 02:57 ID:3LcWyC5k
ソニーのリバティ
パイオニアのプライベート
976大人の名無しさん:04/02/08 03:14 ID:fZaxoVGe
出ていないので追加
「オートリバース」
977大人の名無しさん:04/02/08 13:05 ID:fHJotnJF
ぼんやりと記憶にあるのだが…
片チャンネル33素子のイコライザーって、どっか出してたよね?
32素子のグラフィックイコライザーと、1素子のパラメトリックイコライザー(低音側専用)が、
上下二段になってるやつ。

どこの何という製品だっけ?
978大人の名無しさん:04/02/08 16:07 ID:1GEdHGHx
カセットデンスケの頃のソニーには、
ソニータイマーなんて言葉がなかった。
979大人の名無しさん:04/02/08 16:16 ID:fHJotnJF
>>978
井深さんがいる頃はいい会社だったよ。
980大人の名無しさん:04/02/08 18:30 ID:p5H567ge
最近聞かないオーディオ用語 その35

「プロフェッショナル」

言わずと知れたウオークマン。イイ時代だった。
981大人の名無しさん:04/02/08 20:34 ID:FxU0sJk6
カセットデンスケ TC−D5Mはまだカタログに載っているね。
これが最後の真のSONY製品じゃないのかな。
982大人の名無しさん:04/02/08 21:51 ID:6gJfKYvc
983大人の名無しさん:04/02/08 22:48 ID:fHJotnJF
じゃ、デンスケが出たので。

最近聞かないオーディオ用語 その36

「生録」
984大人の名無しさん:04/02/08 23:29 ID:p5H567ge
>983

生録 なんだか ちょっと勃起w あげ
985大人の名無しさん:04/02/08 23:56 ID:YR/oSFOC
>>977
これでつか?
ttp://www.jvc-victor.co.jp/pro/voss/products/signal_pro/equalizer/main.html#psg312

でも違うような気もする。
ラックマウントじゃなくてもっと安いのが82年頃にあったかも……
986大人の名無しさん:04/02/09 00:12 ID:6skpXHFB
>>985
あっ!?これかも知れない…
これってスライダーの真ん中に赤のLEDが光るんですよね?違う?
987大人の名無しさん:04/02/09 00:43 ID:Suj4JqzT
988大人の名無しさん:04/02/09 01:34 ID:6skpXHFB
>>987
あ〜!これだ〜!ありがとう!よくぞ見つけてくれました!
989大人の名無しさん:04/02/09 03:32 ID:Suj4JqzT
>988
喜んで頂けてなによりでつ
990大人の名無しさん
初期のカセットテープは紙ケースだったけど、裏面に切手を貼って
郵送できるようになってたヤツがあった…はず(^^:)。