アナログテープデッキ好きな方来て下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:35 ID:???
スピーカへじかにデジタルで入力したときの音はもっと疲れそうだな、と思う。
つまらないカキコなのでsage
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 13:18 ID:???
なんでアナログマンセーはデムパが多いの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:54 ID:???
キミのデムパに脳を冒されてるんだよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:56 ID:???
「地獄の黙示録」でワルキューレの寄稿を
流してたオープンリールデッキはどこの製品?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:20 ID:VIAMynyf
粉落ちのクリーニングは、指でテープつまんで早送りするのが一番簡単
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:02 ID:YDdHLTWR
>845
ナマ指でテープを摘んでそれをやるとヤケドやテープエッジで切る危険があるよ。
不織布で摘むがよろし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 03:10 ID:???
うはは…
このスレ達人が多いね 
テープ編集は仕事で長年やったが、指を切った事は何回かある。
主に床に溜まった送り済みを巻き戻す際に右手でガイドしている時だな。
斬れてたのは指じゃなくて親指の付け根部分だったが
それと大昔のアセテート・テープはパサパサしてたんで
急いでる時は左手の親指の爪で再生ヘッド部分の中央を押えて
右手で軽くピッと切って繋いでたな。こんな事やってたのは己だけか[自戒]
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 22:40 ID:???
アセテート・ベースのテープだと伸びる前に「ぶちっ」て感じで切れるのに
対してポリエステル・ベースのテープだと切れる前に磁性材やらバックコート
やらが剥離しながら伸びてから切れる。

だからテープが破断したときはアセテート・ベースのテープの方がきれいに
復旧できるね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 04:57 ID:???
>>848さん
ご丁寧なフォローありがとう。全くその通りです。
従って30年前位にアセテートからポリエステルに変わった時は戸惑ったね
左手親指プチ切りが全く出来なくなったんで[笑]
それとこれは経験も論理もあるが、テープ繋ぎの最大のコツは
当たり前だが『平行性の保持』に尽きる。
己はテープガイドなるものは嫌いで目繋ぎだったけど、
二日酔いの時なんかはしょうがなくガイドに当てて平行性を保ったね。
編集鋏の帯磁の退治は結構難しかった。セラミックだと安心してても
何故か帯磁しやがったりして[怒]
狭い所に編集機や録音機が10台以上もあれは、電磁場ムンムンなんで
鋏だけの責任じゃなかったのかも知れないが、たんびに消磁器かけても
一向に改善されない時はほんと技術セクションに保守担当が欲しかった。
もひとつおまけで、
スプライシングを貼り付けた後、己は鋏をテープに沿って滑らせたよ。
決して切った事は無かった。[テープを切り込んだら、あとで再編集する時に
音圧が劣化するのは目に見えていたから]
ろーとるの昔噺さ。笑って勘弁して呉れ
850音質がいいね:03/04/05 14:01 ID:???

アナログテープデッキの音を満喫するには、業務用オープンリールデッキを
持つことだよ。
 プロの業界でも、特に放送関係でディジタル化が進んでいるので、業務用
オープンデッキがオークションで出品されていますね。
 定価百数十万円のデッキが5万円程度で落札されていますね。こんな音質
の良いものを5万円程度で所有できるのは、そろそろ最後のチャンスになっ
てきたね。下記のオークションでOTARIの業務用オープンリールデッキ
が、まだ5万円だよ。

 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30702465
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:14 ID:???
>>850
オタリはやめといたほうがよい。特にモーターがNGの場合どうしようもない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:51 ID:???
>850
出品者 必死だな。

ところで、
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30653238
これ、ヘッドブロックがオリジナルと違う・・・よね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:36 ID:???
>>850
とても魅力的なのですが、転勤族にはこの大きさと重さはつらいです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 14:05 ID:???
オークションに出品中の業者の方がいるようです。ダンスホールに置いてあるような・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:00 ID:???
>>853
 確かに置き場所及び移動に制約を受けますね。但し、30年前のもの
なら、部品取りとしては価値がありますよ。バランス用入出力トランス
とか貴重な部品が付いていますね。
856山崎渉:03/04/17 13:20 ID:???
(^^)
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 19:40 ID:???
保守
858最強スピーカ作る1:03/04/17 20:32 ID:???
まだTASCAMの消磁機は新品で買えるの?
実は持ってないんだけど。
859最強スピーカ作る1:03/04/17 20:36 ID:???
昔のセパレートオープンデッキシステムを今、
作って欲しいんだけど。
アンプ部とトランスポート部が別体式で、ヘッドブロックが交換
できる奴。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:18 ID:0fOJk+bw
バルクイレイサーは無いがヘッドイレイサーは売っています
861最強スピーカ作る1:03/04/17 22:41 ID:???
すいません。バルクイレイサーとは何ですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:42 ID:???
>>860
>バルクイレイサーは無いがヘッドイレイサーは売っています

おお、TASCAMのヘッドイレーサーはまだ売ってるんですね。
バルクイレーサーは、民生機器としてはSONYに昔あったのは知ってたけど、
今はSANIX等の業務用しかありませんね。

10年位前、会社のオープンデッキ(DN-3602**)の定期メンテに来たDENON
の技術の人に、「どれくらいの頻度でヘッドの消磁をすればいいですか?」
って聞いたら「する必要はないです。」って答えが返ってきたので、
それ以来しょうじしてません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:05 ID:gVJI5j33
上位にいないとIEで見られないのね。誰か早よ直してくれ。
ちなみにギコナビで見てます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:10 ID:UtBqZuMb
あかさたな
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:53 ID:vxNpRak9
てすとあげ
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:58 ID:???
>>862
屋布奥でヘッドイレーサー買っちゃったよ。ヽ(`Д´)ノ
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:58 ID:ejpNAD7V
あかさたなはまやらわ
いきしちに
868山崎渉:03/04/20 01:57 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 02:00 ID:Pe/oJukB
京都の修理屋さん、今月一杯修理の予約受付を止めてるんだって。
あまりの修理依頼の多さに修理作業が追いつかないそうな。
それだけまだオープンの需要があるということなんですね。
メーカーを問わず保守部品を少数でも作ってくれる会社があったら
鬼に金棒なんだけどなー、と思いました。
870sansui:03/04/21 20:39 ID:otiPWp1B
カセットデッキを愛する大学生です。エクセリアを捨ててしまったのでまた買いたいのですが、相場はいくらぐらいですか?
教えて君ですいません。
871最強スピーカ作る1:03/04/21 21:54 ID:???
なるほど、磁気テープメディアや大きなものを消磁する機械のことか、

ttp://www.hssinc.co.jp/pro/weircliffe/wc_BulkTapeEraser/wc_BulkTapeEraser.htm
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:34 ID:Dw6/o+c8
>870
ヤフオクで自分で調べてみ。
873sansui:03/04/21 22:40 ID:???
2,3マソってところでしたが、やはりOH済みがほしいですね。
ほかのスレで聞いたらXK−S9000とか進められましたが、このデッキはどう思いますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:32 ID:???
>>sansui
2ちゃんド初心者のおまいに忠告だが、あっちこっちで同じことを書き込むのはマルチポストと言って非常にウザがられる。
すぐ返事が無いからといって書き込みまくるのはやめれ。
2ちゃんでコテハンを名乗るのは煽り・叩きの対象になりやすいからそのつもりで。
875sansui:03/04/22 00:04 ID:???
>874さんのもっともな意見に反省・・・。
これからは名無しにします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:18 ID:???

ヤフオクも最近、良いデッキの出品が少なくなりましたね。

 米国のe-Bayで取引したことがある人がいましたら、登録方法等
 を教えて下さい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 05:20 ID:uE2Vqlrr
>>876

英文で登録方法も読めないようでは、取り引きなんか出来るわけ無いと思うがw
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:05 ID:pOzHv48w
日本語での対応ができる、フランスのディーラー
http://stereophone.zero-yen.com/01.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:41 ID:???
プロのプレイヤーを専属で雇ってホール貸切の録音会とかは
結構皆さんやられてるんですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:41 ID:???
>879
探せばいくつかのグループは有るみたいですが、その辺の情報ってネット上では少ない
ですね。検索で引っかかるのはLRCってとこぐらいです。
881879:03/05/05 20:41 ID:???
>>880 さん
どうも情報ありがとうございました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:23 ID:???
>>879

 首都圏で定期的にプロのプレイヤーを専属で雇ってホール貸切の録音会を
 行っているのは、日野市民会館小ホールを根城にしている前述のLRC(
 ライブ・レコーディング・クラブ)と府中市民会館を根城にしているTARC
 ですね。TARCは、老舗の録音クラブですが、残念ながら検索では引っか
 りません。4月12日に府中市民会館で山田壮晃&ビックバンドオーケストラ
 を迎えて録音会を実施しましたが、誰もネットに書き込みしません。 
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:44 ID:???
録音会ですか、いいですね。もっとそういう情報ありませんか?
884879:03/05/10 00:10 ID:???
>>882さん
実は私が録音会の話を聞いたのが。まさにその録音会なんですよ(笑。
友人(演奏者)がその時の感想を書いておりますので。
-----
ちょっと変わった依頼の仕事がありました。2ステージに分けて演奏したものを、
一発撮りで録音するという会でした。録音を趣味とする団体の方達の主催でした。
ステージのセンターの位置には、1ポン10万〜100万位しそうなマイクが100本
以上並んでいました。ギターアンプの前にも50本近く並んでいました。ピアノ、
ベース、ドラム、管楽器の前にも相当の数のマイクが並んでいました。こんなに
色んなマイクを一度に見たのは初めてでした。客席にずらりと並んだオープン
リールのデッキには圧倒されました・・・・・・・・
-----
想像しますと圧巻ですねえ。アナログ系の皆さんの情熱を感じる次第です。
でもセンターに100本だと・・もう素人の新参者は無理っぽいですね(笑。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:36 ID:???
マイクの壁か・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 06:42 ID:XdneA6Jg
スプライシングブロックって今でも売ってるんでしょうか?
Fostexの1/2:16トラックマルチ使っています。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:16 ID:Dfj8dD4b
>>886
6mm(1/4インチ)のブロックをインターネット通販している会社。
ttp://www.openreel.net/shop.htm
ttp://www.recording.jp/shop/
1/2のブロックは発見できませんでした。問い合わせてみたらいかがでしょう?
ところで
16Trで1/2のテープのスプライシングブロックって何度で
溝が切ってあるんだろう?使ったこと無いので、謎だ。
888886:03/05/10 17:36 ID:/C7oT5U6
>>887
どうもありがとうございました。
とりあえず問い合わせてみます。

レコーディングスタジオで見たときは
上のほうのレスにあるように、3段階に溝が切ってあったような、、、。
90度と45度とあと一つだと思いますが。
当時はオープンを持っていなかったのであと一つの角度までは
気にしていませんでした。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:39 ID:rkvRiBVq
>882
>>残念ながら検索では引っかりません
>>誰もネットに書き込みしません

秘密クラブなんですか?
890