: 36歳無職、明日何すっか −2−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
2 ◆DAIX.XXQ :01/12/12 20:50 ID:TsqqPvlI
無職じゃないけど2ゲト
3大人の名無しさん:01/12/12 20:53 ID:1B886fot
「歌の大辞テン」エエのう・・・
4大人の名無しさん:01/12/12 23:19 ID:/D1iEP8u
学校を出てからこの時期、まともに働いた記憶がないなあ・・・。

学生の頃がもっとまじめに働いていたわ。バイトだったけど。
5大人の名無しさん:01/12/12 23:43 ID:/t609Zaf
あと1ヶ月で無職36歳になっちゃうよ。
う〜ブルブル。
こんな深夜にも烏が鳴いて飛び回っている。
6大人の名無しさん:01/12/12 23:46 ID:Zou46BLF
おいおい、頑張ろうゼ!
俺も34だけど、今の仕事10年してるがどうも合わなくて
近い内に辞めるつもり。
世の中は景気悪いし厳しいけど、おもしろおかしく生きていきたいね。
7大人の名無しさん:01/12/12 23:53 ID:SVyF7ePm
>>5
すごくじじくさいけどさ、無職って時間あるじゃん??
散歩がおすすめだよ。最近は天気いいし。
おれは、部屋にいても気がめいるんで
新宿から明治神宮ぬけて、原宿・渋谷
あたりで本を立読みしたり、服見たりしてるよ。
なんでも、歩くと大脳を刺激して抑うつ効果があるんだと(w
8愛煙家:01/12/13 00:49 ID:ZvAbvzuB
ビール・タバコ増税見送りだと。このご時世に当然だヨナ。
9大人の名無しさん:01/12/13 00:51 ID:w4zbGaFj
ちょっとNHK見るべし・・
10大人の名無しさん:01/12/13 00:54 ID:At6ggzES
無職だと親戚どうしの集まりの時。法事や結婚式や
たまに日曜に親の兄弟が遊びに来たりした時がつらいよ、
大抵、近況報告やそれぞれの仕事の話したりするじゃん。
いとこ同士も大人になると、それぞれの仕事について
話たりして。そういう時無職だとつらいね。

そういう時、無職だと
11大人の名無しさん:01/12/13 01:01 ID:At6ggzES
無職だと親戚どうしの集まりの時。法事や結婚式や
たまに日曜に親の兄弟が遊びに来たりした時がつらいよ、
大抵、近況報告やそれぞれの仕事の話したりするじゃん。
いとこ同士も大人になると、それぞれの仕事について
話たりして。そういう時無職だとつらいね。

そういう時、無職だと
12大人の名無しさん:01/12/13 01:07 ID:+bkWYKJz
無職である事は、恥ずかしくない。
恥ずかしいと思う自分の心が弱いんだ。
いつまでも無職はちとまずいだろうが、気長に行こうゼ!!
人生 ケセラセラでね!!
13大人の名無しさん:01/12/13 01:14 ID:Gqh4jPvB
>>9
つらすぎ・・・。
14大人の名無しさん:01/12/13 01:29 ID:fdCRFnDi
順応な納税者に仕立て上げられた輩こそ恥ずかしい。
搾取(さくしゅ)された血税が何に誰に使われいるのかを思うと
15大人の名無しさん:01/12/13 01:35 ID:Fz5KiWvZ
>>11
40歳だが、もう親戚付き合いも一切なくなってしまった。
勿論独身。世間体に限って言えばさして気にならない。
昼間から堂々と住宅街をうろついている・・。こんなので
良くはないが。
16 :01/12/13 03:33 ID:tf4kAR7N
本当に世の中に必要な仕事って何だろうと考えてしまう
とりあえず仕事決めなきゃな
17大人の名無しさん:01/12/13 15:57 ID:hQbwcRn/
世界中みんなが不幸になぁれ
18大人の名無しさん:01/12/13 20:11 ID:Dkq8sxto
>>17
そうは思わん。
ワークシェアリングだよ。
そうすりゃ、われわれも仕事にありつけるよ。
我々だって、別に仕事がしたくないわけじゃないだろ?
したい仕事ができないだけだろ?
だったら、仕事を多くに人ができるようにするしかないよ。
特に公務員からやってほしいよな。
それを実行してくれる政党がありゃ一票入れるよ。
19大人の名無しさん:01/12/14 13:18 ID:0oyvm7Q1
age
20大人の名無しさん:01/12/14 20:44 ID:uOHE6g8k
奨学金返還の案内がきたよぉ〜
27日に134,416円引き落とされちゃうよぉ〜 (T_T)

育英会なくなるんだからチャラにしてくれよぉ〜
21大人の名無しさん:01/12/14 21:48 ID:1cK7nPiQ
まあそう言いないな。育英会も火の車やし、こっちが返した分が
次の奨学金に回るんやから。
今年は何とか工面しい。来年は今年の二の舞にならんようにな。
22大人の名無しさん:01/12/15 07:54 ID:Uck6sRhS
子供の頃、近所の市議会議院の家に毎日ズカズカと行って
「税金で食わせてやってんだから、何か食わせろよ」って、
冷蔵庫の中のモノを片っ端から食い荒らしてた時期があった。
数年後、汚職でタイホされてましたね、その議院(w

税金を無駄に使われてるのは腹立たしいけど、税金をふんだくって
汚職やってまでリッチになりたいっていう心境、少し見習おう…。
まずは、食っていける分だけでも稼がないとな…鬱。
23大人の名無しさん:01/12/15 08:26 ID:DBUMmtRp
寒いなあ。心も寒い。散歩は得意だよ。
池袋から王子、田端、上野まで歩いたし、
池袋から新宿、四谷、六本木、目黒まで歩いたり、
北千住から川口まで歩いたり。
24大人の名無しさん:01/12/15 12:11 ID:J9MVpelO
今、パソコン勉強しに行ってて思うけど。
人間も、パソコンのハードディスクみたいに、過去の嫌な記憶消したり、楽しいこととかインプットできればいいのにね。
でも、遺伝子治療って、プログラムの書き換え治療みたいな事だから、将来は、そういうことも可能になるかもしれないね。
そしたら、みんな幸せ。知識も経験も、ソフト入れるみたいに簡単に入れ換えすれば良いだけだから、
個人の人間の差が無くなるね。
ソフトもいろいろあって、陽気な人格ソフトとか、学者系ソフトとか・・・。
どれが売れるだろうね?(w
ところで、整形手術というのは、ある意味、ハードの変更だよな・・・。
25なお:01/12/15 12:30 ID:Rbjv6Kot
パソコンじゃあ、20代にはかなわない。会社としても可能性のある20代を採用するしね。じぶんのオプションの一つとしては必要だと思うけど。それだけじゃあ、これからやっていけないと思うよ。
意外と経理とか法律とかが堅実でいいんじゃない。1〜2年勉強したらある程度の専門家になれる。司法書士とか税理士がやっている仕事って、実はそんなに難しくないんだよね。
2636歳双子座独身男(無職):01/12/15 12:34 ID:ahoOd9qW
あっはっはっはっはっはっはっはっはぁ〜あ

貯金をどおんどん食いつぶしております。
残るは銀行と郵便局の定期約50万円だけです。
あ〜あ。
27名前:大人の名無しさん:01/12/15 17:37 ID:k68Ri7qN
しかし、見方を変えれば、われわれは、吉田兼好のような、平成の世捨て人だとも
言える。また、構造改革が行き着くところまで行き着けば、世の中大きく変わるだろう。
今は、ひたすら臥薪嘗胆。将来の自分の活躍の場が来るときまでの、矯めの時期。
28大人の名無しさん :01/12/15 17:41 ID:xLygZf9X
>27
活躍の場が来るまで、持ちこたえられそう?
29名前:大人の名無しさん:01/12/15 17:43 ID:k68Ri7qN
アルバイトでも何でもいいじゃない。他人に迷惑をかけなければ、お金という
先立つものは、どういう過程で稼いだから、良い悪いということはないんだから。
30大人の名無しさん:01/12/15 17:47 ID:5rhThINu
34歳、無職。仕事は長続きして四年だった。学歴もないし貯金もない。は〜。

しかしここで暗くなっちゃマズイよな。
近所でイヤがられたりしたあげく、事件起こしたりする奴って、ネガティブな方向に
自分を追いつめてった感じがするし。さすがにそれはイヤだ。それこそ笑ってる奴の
思うつぼ。信用のデフレスパイラル状態。

多少笑われても軽んじられても、のんきに笑ってる方がまだマシな気がする。
悩むのはいいが、苦しむ必要はない、と思う。
3136歳双子座独身男(無職):01/12/15 18:32 ID:j4qT/Fs+
そそ、とりあえず笑ってみれ。

あはははははははははははあはははははははあっはあははははははあははははって。

とまんなくなっちゃったらほんとにやばいけど。
32大人の名無しさん:01/12/15 22:20 ID:X1Utn4Zt
私の彼(38才)も無職でアルバイト状態です。
しかし最就職は難しそうですね。
職安からきたオススメの就職先。
地元の小さな塗装業者の営業職なのですが。

「退職金制度無し」って

これにいちばんびっくりした。
私自身正社員というだけでありがたく思わなくてはと
痛感した。
33大人の名無しさん:01/12/15 22:21 ID:J9MVpelO
あっははははは・・・
うっ、ちょっと引きつってきた・・・。(W
34大人の名無しさん:01/12/15 23:42 ID:zPk0Nxz9
>>32
いや、今職安にある求人なんて、みんな退職金制度なんてないよ。
健保と厚生年金があるだけましだって。
なかには、雇用主負担をきらって
それすらない会社だって結構あるんだから。
35大人の名無しさん:01/12/16 00:18 ID:etnyFxoa
無職で年越し!
嫁さん「あたしが働こうか〜?」
俺「・・・」
ま・負けるもんか!!
36大人の名無しさん:01/12/16 09:58 ID:4mV0WSIx
>>35
そういう二人三脚っぽい夫婦の会話、うらやましいです。
独身で彼女もいない俺の場合だと、ひたすら心細くて寂しいです。
37名無し:01/12/16 16:59 ID:7F54V4wq
俺は、最近無職から脱出したけど、この仕事正月休みなんかない仕事で
新入社員なのに1月1日から早速仕事だ。正月くらいは休みたかった。
因みに仕事はビル管理。
38大人の名無しさん:01/12/16 18:03 ID:wUBEg5VI
先日、最終面接までこぎつけて
そこでも確かに手応えはあった。
でも不合格の連絡。
原因を尋ねたら面接結果や職歴は申し分ないが
「同姓同名の者が既に在籍していて仕事上差し支える」
と役員の一人が採用に反対したらしい。
コラァ!
3936歳双子座おやじ:01/12/17 16:48 ID:lFZLmKz8
このスレをうろうろしてる連中で、平日の昼間っからオフ会やって酒飲んで
騒ぐってのは、周りの人間や店の人がどう見るかしらんが面白いかもしれない。
40大人の名無しさん:01/12/17 17:41 ID:3Tvm9ItI
>38
すごい確率ですね。(w
41大人の名無しさん:01/12/17 23:51 ID:XI4b1Lcv
>>38
俺は、親父と同じ名前の人がいた。
どうしても、その人に馴染めなかったです(w
で・・・ある日、親父から会社に電話があったとき、
やっぱり些細な混乱がありました。

ある意味、反対された役員さんは正しいかも・・・。
職歴等は認められたのだから、良しとしましょうよ!
42大人の名無しさん:01/12/18 00:00 ID:FEOgIPHM
平凡な名前って損するよね。
滅多にない名前ならそういう苦労はないのにね。
名字だけでも田中とか加藤とかって同じ部署に二人いたりすると(それも同性だと尚更)
混乱するもんね。
特に今の時代、会社でメール使用が当たり前だから、同姓同名だと混乱しそう。
43名無しさん@来月36歳:01/12/18 00:47 ID:mDmD45Gh
図書館、今週でお休みのところありませんか。
こちらは21までであとは1月9日までお休みです。
今の内、正月を含めて厚めの本をまとめて借りておこう。
44大人の名無しさん:01/12/18 01:10 ID:IEfGW0ne
>>43
ずいぶん休みすぎの図書館だ。
市立とか県立なんかだと、正月休みって普通は役所とほぼ同じじゃないの?

もしかして、図書整理期間が年末にあるとか。
45すけA:01/12/18 07:10 ID:X8Jce/5W
>>39
う〜ん。なんだか楽しそう。
出席キボ〜ン
46大人の名無しさん:01/12/18 12:11 ID:Y0Y99pqe
図書館と散歩以外の金のかかんない時間つぶしを教えて。
ネットは首と肩がこるんでそれ以外のもの
本屋での立ち読みは腰が痛くなるんでパス(w
47大人の名無しさん:01/12/18 12:16 ID:zMNyMbVo
>>39>>45
神田とか新橋あたりの勤め人が多いところで、あえて強行とか。
48大人の名無しさん:01/12/18 22:31 ID:LKK3f7Xy
>47
いいすね〜。
昔、早朝の通勤ラッシュの通り道のかたわらで、浮浪者がヒチリンに火たてて、一人でおいしそうに焼肉焼いて食べてたのを見たって、笑福亭つるべが言ってたけど、何かその感覚に近いね・・・。
4936歳双子座おやじ:01/12/19 01:41 ID:WU7OpdGz
え〜?!俺浜松なんだけど・・・
50大人の名無しさん:01/12/19 02:28 ID:k8SXjJ1X
(限りなく無職に近い)自由業なので、同業の仲間と平日の昼間っから
蕎麦屋やなんかで呑んでます。愉しいよ!
51大人の名無しさん:01/12/19 04:55 ID:K82kUBkY
そば屋で飲む酒は確かにウマイ。
52大人の名無しさん:01/12/19 04:58 ID:DX6EXIpA
新橋の「魚がし日本一」で立ち食い寿司をつまむのもいい。
1カン75円だ。しかも美味い。
20カンで1500円。
貧乏なときに贅沢な思いをしたかったらコレだね。
53大人の名無しさん:01/12/19 12:42 ID:vPzeDrpe
>>49
浜松は激しく仕事がありませんか?
河合楽器やばい!っていうスレを転職板で見ましたが。
54大人の名無しさん:01/12/19 16:18 ID:LXjaN1JH
「無職=悲惨」って考えるのはどうかなぁ。
カナダの知り合いの人は「ガンガン働いて貯蓄したら会社を辞め、しばらく趣味(ヨットや釣りなど色々)に没頭して、しばらくしたらまた働く」ってしてるよ。
たしか既婚者だし、もしかしてお国柄もあるのかなぁ。
55大人の名無しさん:01/12/19 16:44 ID:OJ36oQ3n
なんでかな?
日本ではがんがん働いてもヨットで遊ぶほど貯蓄できないし、
しばらくしたら働くとこないし。

カナダっていいな。
56大人の名無しさん:01/12/19 17:50 ID:z9iz98k/
大橋巨泉を、師事しよう!
57大人の名無しさん:01/12/19 18:17 ID:XcqxJCBf
明日ハローワーク逝って来ます
5836歳双子座おやじ:01/12/19 20:41 ID:MuovMPAH
かっわいがっきは元々そんなに大した商品があるわけじゃないのでしょうがないでしょうな。
それより、末微志百貨店の破産の方がすそ野が広いので(取引先多数、あと店舗が末微志に
しかなかった所もある)結構大変みたいですよ〜ん。
やっぱ、基本的にものを造るのが基本の町なんで、不況になると大変じゃないのかなぁ・・・
人ごとじゃないけど。
59大人の名無しさん:01/12/19 22:56 ID:OJ36oQ3n
来年はいい年でありますように。。。
60大人の名無しさん:01/12/19 23:34 ID:MHgwXMjr
>>54
やはり無職は辛いよ。バブル弾けた頃に経験したけど、平日の昼に外歩くと視線が気になる。

無職の人はうちの会社来て欲しいよ。みんな東京、横浜、川崎に行っちゃって千葉なんて
技術者来てくれない。
61大人の名無しさん:01/12/19 23:40 ID:G9tp6Mpw
>60
千葉のどこですか?
どれだけのスキルが必要でしょうか?
62大人の名無しさん:01/12/20 00:07 ID:RWpYPg3D
>>61
幕張です。IBMとか富士通とかあるから技術者集まるのかと思いきや全然だめ。
NTでプログラミングできる人なら大歓迎。

幕張じゃこういう人材募集はいくらでもあると思う。ごめん。こういうことは
やはり足使って確認してください。
63経済板:01/12/20 01:02 ID:pBNFx5qt
■1億2千万・総フリーター時代■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1007029595/l50
6436歳双子座おやじ:01/12/20 01:43 ID:HKAXF0Mc
あははははははははあはははははははははははははははあっははははははあは
6554:01/12/20 02:28 ID:q6sKILkH
>>55カナダっていいな。
もしかしたら私の知り合いが特殊なのかもしれないけどね。
けど数ヶ月仕事でカナダ(トロント)に行った事あるけど、結構すごしやすかったです。(冬は寒そうだが)
なぜかしらないけど日本食屋や中華料理屋が結構あって食事に困ることもなかったです。
言語の壁がなかったら移住してもよいなとは思いました。(英語はチト苦手(^^;)

>>60
けど「平日昼間出歩く=無職」ってわけじゃないと思うので、周りの視線を気にする必要はないのでは?
自分も今年の始めに会社を退職して、今はフリーのエンジニアをしてますが、平日の昼間に映画観たり買い物したりプラプラしてます。(平日は空いててよい)
66大人の名無しさん:01/12/20 10:11 ID:NVLNrcL9
う〜ん。意識の問題だね。
世間に対して無職だからという劣等感がどこかに
有るから後ろめたさがでてしまう。
とりあえず開き直って楽しみましょう!
そうすれば、気持ちも前向きになるしね。
6761:01/12/20 10:14 ID:hZiZJqbn
>62
ありがとうございます。
足を使う前にスキル不足です。NTはわかるんですが...
しかも今大阪在住。いずれ来年4月には浦安に引っ越すけど。
68大人の名無しさん:01/12/20 13:15 ID:WnD6p6T5
ただひたすら息を潜めてクリスマスをやり過ごす。
25日の朝になれば世間はもうクリスマスのことなど忘れて年末にまっしぐら。
69大人の名無しさん:01/12/20 17:58 ID:4g8DjKuc
みかんがやすくなりました。Sサイズがいいですね。
マルエツの15個250円が安いと思ったら
99円ショップの8個99円てのがある。
70大人の名無しさん:01/12/20 18:07 ID:7n8XBwQu
>69
うちの近所のスーパーでは今日ミカン全サイズが10個
100円でした。
大きい方が特なのかそれとも小粒がいいのか迷う自分に
無職の哀愁を感じました。
71大人の名無しさん:01/12/20 19:47 ID:w+si6bUC
漏れはバナナが好きだな。
消防のころに比べてメッチャクチャ安くなってるよ。
昔は高級品で、漏れが消防のときは干しバナナしか食えんかった。
今じゃ200円も出したら、5,6本買える、このことだけはありがたいと思うよ。
72大人の名無しさん:01/12/20 19:57 ID:M58nfAwN
バナナといえば運動会!
メロンなんて口にした記憶が無いよ。
73大人の名無しさん:01/12/20 21:22 ID:w+si6bUC
メロン、パイナップルは入院のお見舞い品の果物セットの目玉だったな。
パイナップルも300円ぐらいで買えるとは・・・。
そういう意味では、いい世の中なのかもしれないね。
もっとも、鯨肉は食べられなくなっちゃったけど・・・・。
74給食当番:01/12/21 03:48 ID:e3MAxk34
鯨のたつた揚げは美味かったッス。
よし、正月はみんなで捕鯨に行こう。
75大人な名無しさん:01/12/21 08:08 ID:mPXuFnRl
無職の30代集団、なぜ捕鯨に。無謀手漕ぎ舟転覆?
愉しそうなキャッチが浮かんできます。

寒いですね。東京というより多摩。東久留米市は多摩な
んでしょうか。
朝起きた時、吐く息が部屋の中で白いなんて。
76大人の名無しさん:01/12/21 10:20 ID:opjBNrBW
>>74
この時期の捕鯨場所は暖かい所だろうか?
小笠原諸島周辺とか?だったら漏れもいく!!

>>75
狛江市は一週間前から立派な霜柱(高さが2センチ程)
が立ってます・・・。
寒いのは懐だけで十分だっっつうの!
77給食当番:01/12/21 16:16 ID:5zoBrJQc
>71
キャッチは笑った。
ついでにNHKでドキュメンタリーもやってくれ。
厳寒の捕鯨に挑んだ失業者たちの挽歌。
田口トモロヲのナレーションに中島みゆきのBGMで俺を泣かせてくれ。
78大人の名無しさん:01/12/21 18:05 ID:2kVhRKV5
このスレ、最近いつも上のほうにあるね。(w
失業率5%を反映してるのか??
79大人の名無しさん:01/12/21 20:17 ID:Pdh2tQwJ
>>73
漏れも逝きたいね。
失業者って業者じゃないから、捕鯨してもいいのかな。
だめだろうけど、生活のためやむにやまれずやりました、っいえばいいのかな。
8036歳双子座おやじ:01/12/21 21:22 ID:LBK6ahwh
まぁ、とりあえずオナニィでもしようや。
81大人の名無しさん:01/12/21 22:06 ID:UT//h0Wd
こう、なんつーか、歴史に残るようなすごいオナニィがしたいな。
82大人の名無しさん:01/12/21 23:25 ID:zEjGad3D
明日は雪が降るみたいだな。スキーでも行くか・・・・
でもね、誰も遊んでくれないのよ・・・一人はサミチイ(`Д´)ウワァァァン
83 :01/12/22 03:01 ID:v7yUUdnT
じゃ、捕鯨に行ったあとスキーで、そのあと各自でオナニィ、と。
その予定でいいスね?
でも、無謀な捕鯨で全滅して伝説になるんじゃなかった…?
84大人の名無しさん:01/12/22 06:53 ID:TVLkRXk7
昨日、ハローワークで失業保険の三回目の認定日だった。
一週間後に振り込まれる・・・
何とか年越せそうです
85すけA:01/12/22 07:04 ID:d0cm7MXZ
誰か捕鯨免許?持った失業者いないか〜?

>>84
いいな〜。俺なんか失業保険降りないもん。
前職で役員だったから失業保険なし!
どうすんだ?俺?
86大人の名無しさん:01/12/22 10:57 ID:YfohlAmC
>>85
貯金で暮らす or 宝くじを買う
87大人の名無しさん:01/12/22 11:24 ID:/nnl/LOZ
>>85
みんなでビジネスできりゃいいのにね(^^;

失業率7パーセントまでいったら、
俺は暴動を起こそうと思っているがどうよ?
8836歳双子座おやじ:01/12/22 11:45 ID:GsG7tnWB
まぁまぁ、ここはひとつ、こないだDLした愛田るかたんの裏ビデヲでも
見ながらまたーりしようや。
89大人の名無しさん:01/12/22 11:54 ID:hFTuLJPs
>87
アルゼンチンも起こってるしね。
原因は国の債務超過で、日本と同じ状況ですね。
90大人の名無しさん:01/12/22 12:06 ID:2H+iFls8
>>89
アルゼンチンも戦前は先進国だったとかなんとか・・・。

この国も・・・。
91大人の名無しさん:01/12/22 14:46 ID:/nnl/LOZ
失業率悪化で職安サイトにアクセス増加 ネットレイティングス

【国内記事】
2001年10月31日 07:41 PM 更新

総務省発表の9月度失業率が5.3%と過去最悪となった
が,インターネット利用動向調査のNielsen//Netratings
によると,公共職業安定所(ハローワーク)へのアクセス
がこの半年間で増加しているという。

厚生労働省が運営するネット版ハローワーク
「hellowork.go.jp」を訪問するユーザーは4月には11万
人だったが,9月には14万9000人と4月から35%増えた。
訪問ユーザーが増えるとサイト滞在時間の平均は減るのが
普通だが,同サイトは4月の平均27分48秒から9月の37分
43秒へと36%増えていたという。
92大人の名無しさん:01/12/22 14:50 ID:/nnl/LOZ
古いソースでスマソ。
俺も最近は、長時間の閲覧をするようになった。
はっきりいって、理想的な仕事なんか何ひとつありゃしない。
「自分には、こんな仕事でも幸せだろ」と、心の中の俺が言う。
正直、もう仕事に対する理念やらは消え失せてしまった。
93大人の名無しさん:01/12/22 14:52 ID:doTHs6K+
こんなのはどうですか
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://k-server.org/idolst/
94大人の名無しさん:01/12/22 14:56 ID:WevTs7Xe
有馬記念で一儲けを画策すべし!
95大人の名無しさん:01/12/22 15:42 ID:hFTuLJPs
>94
ご予想はなんですか?
96大人の名無しさん:01/12/22 15:46 ID:QwNVr60E
私は1・5・8の予想。
馬番か枠番かはその時の気分で決めます。
結構当る事もあった。
菊花賞や主なGTはコレで制覇してきたが一つ難点が。
自分で予想して自分で買うと絶対に当らないのに、他人に予想を
教えて買わせると的中。
もちろん、謝礼はもらってません。

むなしい・・・・
97大人の名無しさん:01/12/22 16:16 ID:nForHn/a
>>85
暴動のニュース見てるとみんな好き勝手で
ちょいと楽しそう・・・。(不道徳)
あれだけ暴れられたらスッキリするだろうなぁ〜。
98大人の名無しさん:01/12/22 18:49 ID:Lq12ol3L
いつの日にか日本でも起こるのだろうか?
そのときはやはり、「○○(元号名)一揆」って呼ばれるのだろうか?
99大人の名無しさん:01/12/22 21:41 ID:AuyCSJrB
ええじゃないか、ですな
100大人の名無しさん:01/12/22 21:42 ID:hFTuLJPs
10年くらい前に、大阪で「西成暴動」というのがありました。
暴走族や、パンクの奴やらも加算しだして、結構すごかったです。
大阪ならではやね。
101大人の名無しさん:01/12/22 22:23 ID:/nnl/LOZ
>>98
俺の名前をとって「○○○の乱」とかだったり。
後世の歴史家たちに笑われないように、ビシッとスーツで出陣します。
まぁ・・洋服の青山 のスーツだけどね。
102大人の名無しさん:01/12/23 01:14 ID:3TZFON6x
明日は日曜日。世は年末ムード。
われわれはまたーりと、なにをするべか。
103大人の名無しさん:01/12/23 01:51 ID:awQOEugF
日曜というか天皇誕生日なんで図書館があいてるか心配
104大人の名無しさん:01/12/23 03:10 ID:ILNwpIFF
図書館年末年始体制で連休じゃない?
繁華街は人ごみ多いし。名画座の映画はつまんないし。
部屋にいると気はめいるし(w
発泡酒もちよりで、忘年会でもやりたいもんだねー
105大人の名無しさん:01/12/23 06:16 ID:GQwaGf1Q
  
      ハハヽ    <いよいよさむくなってきたのれす
    /( ´D`)っ旦~
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
106大人の名無しさん:01/12/23 12:49 ID:RP4Ize0w
今日も一日中2chかな・・
107給食当番:01/12/23 14:55 ID:hwbR4Qad
この数日、俺のA Boneのコメント番号がずれて表示されていて、
俺のカキコのレス番号がおまぬーになっていました。かたじけない。
108大人の名無しさん:01/12/23 21:03 ID:NiTkS1mN
テレビのバラティなんかで
バカ笑いしてる奴とかはしゃいでる奴見るとムカムカしてくる。

ニュースで倒産とか破綻って言葉見るとうれしくなる。

世界中から笑いなんか消えちまえぇぇぇ。
109大人の名無しさん:01/12/23 23:13 ID:bltbZoNj
いよいよクリスマスが来ましたね・・・。
俺には関係ないし、いっそ来ないほうがいいよ。(w
明日は、なんとなく一人では出歩きにくくなるし、かといって、ずっと家にいるのも鬱だし・・・。
皆さん、明日はいかが過ごされますか??
110大人の名無しさん:01/12/23 23:17 ID:5O1wu3Lz
>>109
資格取得のためL〇Cの自習室で勉強します。
111大人の名無しさん:01/12/23 23:17 ID:cib6cbZl
いつもとかわらない一日です。
112大人の名無しさん:01/12/24 00:10 ID:S4jg97mS
とりあえず年賀状の裏面の印刷おわた。
明日は宛名書き。
11336歳双子座独身男(無職):01/12/24 00:47 ID:RYddnSs2
みんな年賀状何枚くらいだすのさ?
114大人の名無しさん:01/12/24 00:51 ID:DfQhD/Ag
>>113
今年は0枚(40歳無職)
115大人の名無しさん:01/12/24 01:21 ID:wz55J5AF
TBSラジオの50時間ラジオのラジオ小説「熊嵐」を
聞いているよ。原作読んでいてよかった。筋わかるから
人間がバリバリ食われる場面でも驚かずにすむ。
クリスマスですか。9時終了のスーパーに8時に行っても
いつもと違って半額シールが貼ってなかったよ。
明日はクリスマスで売れもの多いけど明後日は残るかな。
116109:01/12/24 10:44 ID:76TrU0p9
>>110
もしかして、○E○の自習室ですか?
もしかして、お会いしてるかもしれません・・・。(w
でも、なんで?偶然?ちょっと怖かった。(w
117大人の名無しさん:01/12/24 11:14 ID:p3OYIhMY
うぅ。。。仕事が終わってちょい酒飲みすぎた。
一人酒飲んで二日酔いは辛い。
で、今日がイブだって?あはははは、ま出かけないからいいや。
118大人の名無しさん:01/12/24 11:53 ID:706QflNP
9年前のイブに野郎二人でもつ鍋(ブームだった)を食った連れは、
今は結婚して家まで建てた。
おれは当時と変わらぬ半無職状態。

90年代は失われた10年だった・・・。
119大人の名無しさん:01/12/24 12:48 ID:EbbvtUvA
こないだ「逆出稼ぎ」ってのTVでやってました。
都会から地方へ、農林漁業をしに4、50代の人が出稼ぎに行くのを
取材した番組。50代ぐらいの人が、70ぐらいのじいさん達に
怒られても頑張ってる姿が泣けた。手取りで13万円ぐらいだったかな。
「正直、泣く事もありますよ。一人で・・」と語るおやじさん。
俺、32才で5月からずっと無職同然。地方行きか・・う〜ん。
120大人の名無しさん:01/12/24 15:06 ID:S4jg97mS
ビデオ屋行ってAV借りてきた。
イブなのに、なさけな〜
121 :01/12/24 16:39 ID:xwKOQ6kq
今年も一人でさんまのテレビ。
普通すぎるかな?
122大人の名無しさん:01/12/24 18:10 ID:vo4+4Vcs
正月映画は「スパイ・ゲーム」がお薦め!
123大人な名無しさん:01/12/24 18:36 ID:u5G0ZvaS
鶏に照り焼き風ソースがかかったのが210円から285円
で売っているけど、あれうまいのかな。
124大人の名無しさん:01/12/24 19:38 ID:fhspJm0p
>>123
漏れは美味いと思うよ。
あと一時間したらうちの近くのスーパーが閉店時刻近くになるので、半額投売りを狙うよ。
あとは、寿司とバナナを買おうかと・・・。
125大人の名無しさん:01/12/24 20:22 ID:76TrU0p9
>124
今、イトーヨーカドーで買ってきたよ。一本。
288円。
他のから揚げとかは、200円引きとかのシール貼りだしてたけど、照り焼きチキン足だけは、なぜか貼られなかった・・・。
126124:01/12/24 20:32 ID:fhspJm0p
えー、チキン足は値下げしてないのか。ああ鬱。
でも、とりあえず逝ってくる。
じゃ。
127110:01/12/25 01:16 ID:o76pxfT3
>>116
今日(正確には昨日)行きました?自習室。
私は寝坊して、今更行っても席がないとあきらめ、天皇杯、K-1等々テレビ
三昧になってしまいました<自己嫌悪
128大人の名無しさん:01/12/25 03:46 ID:S7nDNgjQ
毎日2ちゃんかテレビしかする事がないよ。
土日祝日大嫌い。みんな楽しそうだもん。

でもここの板とかヒッキーだめ板とかの住人の人って
今までロムってただけだったけどみんな無邪気で優しいのね。
なんか自分まで優しくなれそてオモタ・・・。

キメタ!!私も明日はチキン買いに行こ。
129大人の名無しさん:01/12/25 04:00 ID:TIo4kUQd
ここ無職だめ板のひとが流れてきているのでしょうか? 実は僕も
2ヶ月ほど無職でしたが、今は飲食店でアルバイトしています。午後
4時から翌日の午前1時半くらいまで。実際の拘束時間はもっと長い
です。時給650円。収入無いよりはずーーーーーーっとましです。
食事もつくからとりあえず生きていけます。みなさんもがんばって
下さい。
130大人の名無しさん:01/12/25 13:11 ID:2teFOfCo
>>129さん、がんばってますね。
飲食店で働いた経験もない上に32才の俺は、
ファミレスすら断られたよ・・鬱。
131大人の名無しさん:01/12/25 20:05 ID:fQ5alMGs
さっきスーパーで刺身(半額)ヤッター!
昨日は時間が早くて悔しい思い(w
132126:01/12/25 20:05 ID:9MhDMvSk
皆さん、クリスマスはどうでしたか?
昨日あれから、チキン買いに逝きました。
そしたら、スーパーでは早々と売り切れでした。
仕方がないので、セブ・イレで買いました。
寿司とバナナは買えましたので、まあ満足です。
 
>>129
食事つきはいいですね。少し時給は安めですね。
でも飲食店は接客があるから、気を使うね。漏れもユウ・メイトがんばるよ。
133大人の名無しさん:01/12/25 20:14 ID:kg1pLgdg
今、ケーキの半額ってしないね。
134大人の名無しさん:01/12/25 20:14 ID:lGlqlCjS
>132
街頭でマイク持って歌ってました。
135126:01/12/25 21:05 ID:9MhDMvSk
刺身か・・・。
昨日寿司食ったばかりだし・・・。
でも、うまそー。

>>134
漏れはTVを見てました。
136大人の名無しさん:01/12/25 21:19 ID:tmA34jCW
値下狙いの人たち面白いね!
男性ですよね。ナンダカカワイイ
137126:01/12/25 21:30 ID:9MhDMvSk
>>136
あなたは主婦?
だったら、スーパーで半額買いの極意を教授して・・。
値下げのタイミングがあわなくて、漏れが逝ったときはすでに売り切れって事がよくあるんだ。
そんなときはほんとに鬱だ。
138136:01/12/25 21:52 ID:pYSY/8Vp
主婦じゃないけどー私も?
客入りを見込んでもあると思うけど、店の都合でって
いうのも考えられると… 
139125:01/12/25 23:27 ID:zQBIvPoq
>126
ヨーカドーの照り焼きチキン、結構おいしかったよ。
ビールも飲んで、ちょっとクリスマス気分でした。(w
140大人の名無しさん:01/12/26 00:44 ID:rRtD9YAE
大好きなワインが値下げしてた。
うれしー。二本も買った。
もちろん一人で飲むんだけどね......
141134:01/12/26 00:53 ID:eQi4j+rh
>135
おおっ、ではTVに映った私の勇姿を見たのだな。
ラッキーだぞ。それは。
142 :01/12/26 01:11 ID:OUe54omc
誰か、明石家さんたに電話で出た人居ないの?
143大人の名無しさん:01/12/26 01:35 ID:Miz0MNn7
明石屋サンタのオペレーターのバイトしていた
可愛いコが多くてびっくりだった。
突然呼び出されて、この日空いているっていうのは
大体フリーでしょ。
144大人の名無しさん:01/12/26 13:17 ID:WklpEJLx
>>143
でも、一人もゲットできなかったんでしょ?
145大人の名無しさん:01/12/26 15:11 ID:vnvHEeOC
今日、銀行へ逝ってびっくり。
すごい人が並んでたよ。
金が無い人が多いのかな。
昨日給料日だから引き出す人が多かったのかな?
20分くらい待ったよ。
それにしても、一人で何十分間も機械を独占するのは止めろよな。
たくさん用件があるなら、並びなおせよな。ホントに・・・。
146大人の名無しさん:01/12/26 16:00 ID:7fIUjA+y
>145
禿銅。
私は銀行じゃなく郵便局のATMをよく使うけど,今日は一人で
10分近く占領していた子連れの若い女がいた。
子供が勝手にボタン押したりして何度もやりなおし。
なのに、子供を怒らない。
おらっ、笑ってないでさっさとしろ!
並ぶスペースが無い小さな郵便局なのではみ出た人が
寒空の下で並んでたのに・・・
147大人の名無しさん:01/12/26 19:50 ID:v3FmBuxa
そうだね。
郵便局は普通は一台しかATMのないところがほとんどだね。
148大人の名無しさん:01/12/26 21:14 ID:WEZ++yqd
↑3つ。
わかる、わかる。
ATMの占有時間と、手数料を比例させるとかね・・・。(w
149大人の名無しさん:01/12/26 21:25 ID:v3FmBuxa
まあ、暇だから待つのはかまわないけど、寒いのはいやだな。
せめて、中で椅子にでも座って茶でも飲んで待ちたいよな。
150大人の名無しさん:01/12/26 21:36 ID:TlAiP8+n
払いもコンビニに限るね。
銀行の待ち時間は長く感じられます。
151大人の名無しさん:01/12/26 22:04 ID:rjg/gRx8
>>150 そうですね
ちゃんと払ってるよっ!って感じるもんねコンビニだと。
銀行引き落しだとなんかね...
152 :01/12/26 23:58 ID:yGTbL8mx
>150 >151
でも、俺が払うとたちまち後ろに客が並んで、やきもきされませんか?
レジがヒマそうなタイミングで払うのに、まるで待ってましたとばかりに
後ろに並ばれる。しかも牛乳とスポ新買う貧乏ゆすりのジャージの人。
153大人な名無しさん:01/12/27 00:27 ID:diuAepte
あしたは井の頭公園の池でカモにパンを投げます。
西友B1Fで100円で1斤買えるので奮発して3斤
買います。お大尽です。
154大人の名無しさん:01/12/27 00:32 ID:iSNeNCEW
人生のんびりいこうや!
俺は寅さんの映画好きや!
155大人の名無しさん :01/12/27 00:50 ID:kT5g1IB3
>154
「寅さん」ここでも人気あるよね。
知ってる独身男性も寅さん好きで、とても寅さんには
結び付かない何気にイイ男。
15636歳双子座独身男(無職):01/12/27 01:21 ID:zKysrKT3
でも、寅さんは実家にいないときはテキ屋の商売を一生懸命してるような気がする・・・
157大人の名無しさん:01/12/27 01:25 ID:iSNeNCEW
でもマイペースなのがいいね。
恋にのぼせてるときは何もせずぽーっとしてるし。
仕事よりも恋が優先!(笑)
158大人の名無しさん:01/12/27 02:29 ID:Qdc3Wmte
この時期になると京都の四条大橋でゆりかもめ(都鳥)にえさをあげる
おじさんに会える。
おじさんに一言断ったらえさを分けてもらえる。
いつもエサ代渡すけどね。(普通渡すよね?)
間近でみるゆりかもめはきれいです。
それを見ながら、今年も冬が来たと実感したりして結構雰囲気に
浸れますよ。
159大人の名無しさん:01/12/27 05:20 ID:m8WWAhHl
>>158
それを四条大橋の上から見る俺。
確かにきれい。橋から向かって北向きの景色がお気に。
160大人の名無しさん:01/12/27 07:52 ID:lzmba/SV
>>153
コイにおフもあげてください。
橋のタモとの売店で売ってるやつ。
ナマズが出てきたら大当たり!
161大人の名無しさん:01/12/27 12:41 ID:7/vqiWn2
ATM、私も平日の午後並んでて思うけど大量の通帳持って
袋に入れた金を入金してる人ってなんなんでしょうか?謎だ。
162大人の名無しさん:01/12/27 13:17 ID:/EjUhFzw
手渡しのバイトの給料とか・・・>>161

あ、入金か・・・。
163158:01/12/27 13:34 ID:Qdc3Wmte
>>159
なるほど!
冬の京都は風情があっていいですよね。
ところであのエサ係のおじさんて何者なんでしょう?
京都在住でない私にはずっと謎でした。
どなたかご存知ないですか?
164大人の名無しさん:01/12/27 20:26 ID:FZuTH8KL
詳しくは知らんがこういう人は何人もいるよ。
中にはホームレスのおじさんも・・・。

>>153
パンはもったいないよ。耳で十分だよ。それなら30円ぐらいでもあるよ。
でもね、漏れも子供やおばあさんが鳥にえさをやってるのを見ると、ほのぼのするんだけど、
何度か、糞をかけられてるんだ。特にえさをもらって飛び立つときが危ないよ。

でも、ココにこんなに京都人がいるとは思わなかったよ。
165東京人:01/12/28 01:13 ID:Ngtn0XH7
京都いいなー。でもさむそーだな
就職してころは、年末に京都旅行へ行ったりしたんだけど(涙
ああ、漬けものくいてー
東京のデパートでも買えるけどさ、
なんか気分が違うというか・・・
166大人の名無しさん:01/12/28 02:47 ID:h49f0Xdn
>165
そうそう。
年末の京都の商店街は良い。
錦の市場のあたりなんか特に好きです。
昔、その市場で300円ぐらいの漬物を買った人が
なんか景品で宝くじをいちまい貰った。
そしたらそれがなんと一等6000万(当時は最高)
それいらい、ますます錦市場に人が殺到するように
なったとか。
すごいね。私もあやかりたい。来年こそは!!ってね。
167159@京都市内在住:01/12/28 03:53 ID:rRimeWEw
みんなありがと。
京都在住だとお寺とか詳しいいんでしょう?いいなあ
なんていわれるが、全然そんなことない(笑)
近すぎて逆に行かない。ただ寒いだけだなー。
168大人な名無しさん:01/12/28 06:57 ID:Dku1ge9f
今日は上野のアメ横へ行くよ。千円で鮭の切り身買ったり、
マダコ買ったり。でかいハムとかも買う。
まるで会社員時代みたいだ。
とりあえず今年は越せた。
御徒町から錦糸町行きの都営バス乗って蔵前橋渡って
春日通りを歩いて戻って、6号線の次の通りで稲荷町
へ行ってまた春日通りを戻ってきて、
御徒町の松坂屋と吉池と多慶屋を見てから、それから
上野へ進行。
169すけA:01/12/28 07:23 ID:KgpfEqHJ
あっ!いいなぁ。
漏れもアメ横久しぶりにいこうかな〜?
楽しいよね。あそこ。
一日いても飽きないし・・・。
170大人の名無しさん:01/12/28 09:39 ID:4LbzsZTY
今日もユウメイト逝って来ます。
171158:01/12/28 19:01 ID:h49f0Xdn
さて、明日は京都にゆりかもめを見にいってくるかな?
あっと、京都に行く前にマフラー買わないと寒い・・・・
172大人の名無しさん:01/12/28 20:14 ID:lRNM5PI4
せっかく来るなら、新福のラーメンは食いそびれるなよ。
横浜の記念館でも食えるけど、やはり本店の味は違うよ。
それも朝早いうちがいいよ。スープが違うよ。
間違ってFC店に逝ってはいかんよ。スープの味の管理がいい加減だからね。
173仕事しなくなって1周年:01/12/28 20:35 ID:UZ4BV1et
今年は波乱万丈な人生だった。
東京の彼女んちに転がり込み、無職だが難病になり、結婚もした。
難病になりかえって無職の大義名分が出来た気がする。
肩身の狭さはあまり無いな。
だからといって得な事は無いんだけどね。
一日中パソコン触ってる。あとテレビ見て、食事の支度(専業主夫なんで)
なんかして過ごしてます。
目下のところ31日の猪木祭りに行く事だけが、楽しみです。
何もかも忘れて、「1,2,3,ダーーッ!」と叫ぶのだ。
現実逃避気味かな・・・。
174大人の名無しさん:01/12/29 00:15 ID:sU9NxIYA
みなさんこんばんは。来年2月から出戻りですわ〜。ははは・・・。
正社員以外は所詮使い捨て、そんなこと最初からわかってますとも。えぇ。

ところでPart1の1さんは、今度は順調に続いてるんでしょうかね?
11月の失業率は過去最悪の5.5%ですって。
自分たちがおじいさん・おばあさんになる頃、
「安定した老後」なんて死語になっちゃってるんでしょうね。
175 :01/12/29 00:22 ID:ESt4G1iz
>>174
無職に出戻り?
176大人の名無しさん:01/12/29 00:25 ID:u2xngXss
>173
状況は違うけど、その感じすごくよくわかる気がする。
まるで、自分のことのよう。ある意味うらやましい。
177大人の名無しさん:01/12/29 02:51 ID:8+tP1bFR
>>172
わかるわかる(笑)
あと第一旭の本店もお薦め。FC店はいっちゃ駄目。
178171:01/12/29 03:22 ID:yIyo1XqF
>>172
場所がわかりませーーん。

>>177
名前は聞いた事あるけどやっぱり場所がわかりませーん。

明日は多分四条河原町界隈ぶらぶら。
錦の市場もチェック。
179大人の名無しさん:01/12/29 03:59 ID:tNCyHwMY
 限りなく無職に近いけど仕事してます。食える植物植えると楽しいよー。
年が明けるというのにトマトが少しづつ赤みを増してる。
 でも本当はとっくに無職になってるべきヤロ−がいっぱいいるはずなん
だけどなぁ。
180仕事しなくなって1周年:01/12/29 06:06 ID:CXCc9Av6
今日はカップラーメンの懸賞出しに行く。
カップめん好きじゃないんだけど、がんばって3口溜めた。
まだ15個ぐらい食ってないのが残ってる。
ワールドカップに行くぞー!ジダンがじだんだ目覚ましでもいいぞー!
181摩訶不思議:01/12/29 15:58 ID:5ZsE4Glu
>>180
髪切った。中田(ヒデ)みたいにしてっていったのに
なんで桂南光に......
182仕事しなくなって1周年:01/12/29 16:35 ID:mSPjuaO+
>>181
なんで俺に報告するの!(笑)

まあ、顔がいつのまにかおっさんになって来てる現実に
気がつきにくい(認めたくない)年代に差し掛かった我々だが・・・。

>>181は、俺がおととい妻に初めて髪を切ってもらったら、
「虎刈りとはこういうものだ!!」
って頭になったって事をまさか知ってるのか?
183大人の名無しさん:01/12/29 16:56 ID:s/pWExJ8
初めてカキコします〜
リストラされてからもう1年と半年。
もう働き方が分からなくなっているかも…と就職活動していません。
去年の年末年始は学生だったけど(お国から学校に行かせてもらってました)、
今回は本当に無職でむかえる年末年始。
あんまり切羽詰まっていないんだけど、年齢考えるともっと
切羽詰まれよってカンジなんだろうなあ。
でも、このスレ見ていると、私だけじゃないんだって妙な安心感があって怖いです(^^;)
184仕事しなくなって1周年:01/12/29 17:29 ID:mSPjuaO+
>>181
ごめん、サッカーつながりね。
今気がついた・・・。

>>183
まさか・・とは思うけど、ここのカキコを信じてるの?
みんなホントは普通に働いてるんだよ。
もし無職だったら・・という想定で書き込んでるんだよ。。。
仕事に疲れた自分にももう一つの人生がある・・みたいな。
185摩訶不思議:01/12/29 17:30 ID:5ZsE4Glu
>>182 なんで俺に報告するの!(笑)

い、いや..サッカー好きみたいだから中田つながりということで...

>>182「虎刈りとはこういうものだ!!」
って頭になったって事をまさか知ってるのか?

んなこたねーよ(タモリ風に)。
186大人の名無しさん:01/12/29 20:26 ID:+9fpuSJw
>仕事しなくなって1周年

ということは、難病なったとか、東京の彼女の家に転がり込んだとかも、全部嘘か?
お前のカキコは、全部作り話ということね・・・。
作り話にしては、発想がつまんないな。(w
187大人の名無しさん:01/12/29 21:42 ID:ec6WpQGK
えー!ここに書いてあることって
作り話だったんですか?
みんなホントだと思ってました。
188大人の名無しさん:01/12/29 23:58 ID:SQpVheco
189無職・だめ板から出張:01/12/30 00:03 ID:9R7jla4V
バイトでガキのお守りをしているが、とりあえず今日が仕事納め。

しかし、最近のガキって勉強できる出来ない以前に、頭が悪い
気がするなあ・・・。

あんなんが、俺達の年金を本当に面倒見切れるのか?(愚問)
190大人の名無しさん:01/12/30 00:21 ID:mfjGP6jF
無理
191無職・だめ板から出張:01/12/30 00:27 ID:9R7jla4V
>>190
やはり・・・。

年金制度が破綻する前に教育制度が破綻しとるわ、この国は。

ま、いいけど♪
192仕事しなくなって1周年:01/12/30 00:48 ID:oheAJ7Tc
妙な安心感があって怖いって書いてるから、
安心感を持たせないようにそう書いただけなんだけど・・。
悪気はなかったんだけど、発想がつまんないと
一人で決め付けて嘲笑してる名無しさんが哀れなんで書いとくよ。

>>184の下の方は嘘ですから。

ごめんねつまんない嘘で。
みんなホントは・・・って、書いた所で冗談だって判ると思ったんだけど
(みんなの事を俺が判るはずもないから)・・悪かった!!
19336歳双子座独身男(無職):01/12/30 01:48 ID:pCRUIpyW
まぁまぁまぁ、ここはマターリとヲナニでもしようじゃあ〜りませんか。
どうせ年末年始ロクなテレビもないことだし。
194大人の名無しさん:01/12/30 18:58 ID:+HPgd/jq
なんかおもしれことねぇかなー。
みんなな何で時間つぶす?? 散歩?読書?
オレは金がなくて田舎にも帰れないよ。とほほ
195大人の名無しさん:01/12/30 19:09 ID:CX3UXutJ
>仕事しなくなって1周年さん
嘘だったんですね。
すみません、私もすぐ信じちゃう方で・・・。
って、こんなに年の瀬も押し迫って
ここにカキコしてる私って・・・
みんな、どこに行っちゃったのぉーーー
196大人の名無しさん:01/12/30 22:54 ID:Kb4w7BJY
亀レスだが・・・
>>178
場所は京都駅烏丸口から東に徒歩約5分だよ。JRで東から来ると駅到着直前に在来線の場合陸橋をくぐるだろ、新幹線の場合、ホーム東端から北のほうに陸橋が見えるはず。
その陸橋の西北側にあるよ。第一旭本店は新福の隣なんだよ。
スープは新福は辛目、第一旭はあっさりしてるよ。
新福は年末・年始も営業するって事だよ。水曜定休だったよ。
漏れは明日今年の食い納めに朝一番に逝く予定だよ。
197大人の名無しさん:01/12/30 22:59 ID:B6mUD7Dk
>>196
ありがとうございます。
私の家は守口市某所なので京阪で行く事になります。
京都駅なら近鉄で行くので多分大丈夫。
烏丸口東ですね。了解。
食い収めか・・・・明日朝起きることが出来ればトライ
してみますね。
198大人の名無しさん:01/12/31 00:52 ID:filXGbY5
>>195
あんた・・素直でええ人じゃのぅ。
でも、ええ人は早死にするでぇ。
悲しい世の中じゃねぇ。
199大人の名無しさん:01/12/31 01:29 ID:PlFtw6F2
40歳、本当に丸一年無職だ。実はウソと言ってみたいのだが。
200大人の名無しさん:01/12/31 01:37 ID:zNDpKh16
200!!!
明日から新年か.....
201仕事しなくなって1周年:01/12/31 05:52 ID:NI4+uNB9
あのぅ〜、嘘のようだけど、仕事辞めて、同棲して、就職決め2日後、入院。
難病と言われ、入籍し今に至るってのは本当の話ですよー。
(誰に向かって言ってんだか・・・)

思えば小さい頃、将来ヒモになって遊んで暮らす・・なんて言ってた夢が
図らずしもなんとなく叶ってしまったのであった・・。(人生の成功者?)
宇宙飛行士とかパイロットとか子供らしいのにしてれば良かったかな、はは・・。
202仕事しなくなって1周年:01/12/31 06:27 ID:NI4+uNB9
>>195さんのような素直な方を見ると、心が痛み反省します。
十代の頃たわいのない嘘で、何人の素直な友達を疑り深い人間に
してきた事か・・。
二ノ宮金次郎のお兄さんは、二ノ宮金太郎で足柄山で熊と戦った・・
みたいな嘘で。
何度も何度も嘘に引っかかるのが面白かったのと、そんな騙され易
かったら世間を渡っていけないから鍛えてあげなきゃ!とすら思って
いた。
203大人の名無しさん:01/12/31 09:48 ID:zNDpKh16
>>202
ひょっとして、リスは卵から生まれるとか言いませんでした?
私は友人のその言葉にあっさりひっかかってしまったクチです。
二ノ宮金次郎のネタも引っかかりました。
ただ、「引っかかりやすい人=世間を渡っていけない」わけじゃ
ないような気がします。
かく言う私は世間の波間をうまくくぐり抜けた一人。
それとも何度もひっかかってる間に鍛えられたのかもしれない。
204大人な名無しさん:01/12/31 10:15 ID:ntT5aYSm
さあ今年最後のお買い物にでかけよう。
歳末大安売りがないので、洋服類を買うのは来年かな。
今日も明日も鉄道で病院で交番でコンビニで牛丼屋で
働いている年若の人々にご苦労さんと言います。
205大人の名無しさん:01/12/31 10:17 ID:w10aoXeo
まだ若かりし頃、後輩に「数の子はなんて魚
の卵なんですか?」と聞かれ、私は思わず
「タラの卵がタラコだろ?じゃあ数の子の
親は決まってんだろう!」と言ったところ
後輩は素直に「カズノ・・・ですか?」
と答えていた。
しかも友達に言いふらして自慢していたらしい。
おまけにその友達も信じたらしい・・・。
憎めないヤツラだ・・・。
206大人の名無しさん:01/12/31 10:38 ID:a/O6b4Td
近くのレンタルビデオ屋が旧作50円セール中だ。
うれしいねぇ。
207大人の名無しさん:01/12/31 15:48 ID:filXGbY5
今年最後の買い物する金すらない・・・。
208大人の名無しさん:01/12/31 15:57 ID:LsFmYw5K
>>206
年末年始面白いTVないもんねぇ。

そういえば見るテレビも年を重ねるにつれ民放からNHKにシフトしてきた。
ニュース関係に加えて
プロジェクトX、ふしぎ自然発見、クローズアップ現代
アジア人間街道、にんげんドキュメント、地球に乾杯、
世紀を越えて(終了)... wowwowとスカパーもね。
209大人の名無しさん:01/12/31 16:16 ID:49YfuQvm
K1 VS プライド。
佐竹頑張れ!
210大人の名無しさん:01/12/31 16:18 ID:a/O6b4Td
たしかにオレも民放見る割合は減ってきてる。
特にバラエティなんてまったく見る気にならない。

もっともテレビをまともに見ること自体減ってきてるよ。
ネットしながらなんとなくつけてる程度っていうところかな。
それでも流してるのはNHKかCSのディスカバリーチャンネルが多い。
211大人の名無しさん:01/12/31 17:39 ID:f+i9Cuuc
今年も後数時間・・・。
来年はみんな就職できる様に・・・。
がんばって良い未来にしましょう!
212大人の名無しさん:01/12/31 17:47 ID:vcQF3nsC
来年は、仕事が決まりますように!
皆さん、良いお年を!
213大人の名無しさん:01/12/31 21:13 ID:vP6bWeuA
>>208,210
漏れも最近はドキュメントものと時代劇が中心だよ。
にんげんドキュメントの「仕事したいなあ」は見ていてわが事のように感じたよ。
でも、漏れは一人だから気楽なもんだよ。

時代劇は「大岡越前」がお勧めだよ。
水戸黄門のように「おとり捜査」はあまりないし、見ていて気持ちがいいよ。
214208:01/12/31 21:25 ID:LsFmYw5K
>>213
最近涙もろくなってだめだ。
でも以前に比べて前向きな涙に変わってきたよ。

良いお年を!
2152001年も終るのに2chカキコ:01/12/31 23:42 ID:/9jEuNHD
紅白。白が勝ったみたい
216大人の名無しさん:01/12/31 23:51 ID:49YfuQvm
猪木軍の安田忠雄、リストラファイターだって。(w
今年もおしまい。
217大人の名無しさん:02/01/01 00:45 ID:LcGpPdZd
俺、一応有職者だけど。
今年は会社が本当にマズイ。
3月ぐらいまでに倒産かもね。
218大人の名無しさん:02/01/01 09:22 ID:mud3iSI3
>>ALL
無職の皆さん明けましておめでとう!!
今年は一丁、でかい花火を打ち上げようぜ!!
219大人の名無しさん:02/01/01 09:30 ID:ZdAWyT+p
もうじき丸2年無職
今年は職さがそう
220大人の名無しさん:02/01/01 10:25 ID:t8BoVpDc
明けまして、おめでとうございます!!
なんとか、今年一年、健康にすごせますように。
あと、お金もイッパイ増えますように。
221大人の名無しさん:02/01/01 11:40 ID:Tgug1EAs
今日来た年賀状は8枚だった。
222大人の名無しさん:02/01/01 11:42 ID:PGDXwSbS
今年来た年賀状は弁護士さんからの1通だけでふ。
223大人の名無しさん:02/01/01 12:47 ID:5JfN+9Cr
↑ごめん。ちと笑っちゃった。
今年はお互いがんばりましょー!
224大人の名無しさん:02/01/01 14:38 ID:BIWXzW7f
6月からこのスレ(前)のぞいてるけど、
まさか新年ものぞいてるとは思ってなかった…。
225 :02/01/01 22:15 ID:/tzgQlzr
あたしゃ、スレが出来た時からだよ、、鬱。
226大人の名無しさん:02/01/01 22:53 ID:Dxeeiu8k
こんなスレあったんだね・・・
おいら、ソコまで歳ぢゃないけど、駄目人間に年齢は無いしね・・・
・・・つうか、逝ってヨシか・・・
227 :02/01/02 03:40 ID:C+Uo/XTk
ま、ひとつ正月ってことで、ご陽気に、パァ〜っと。
でも…宴の後って、むなしいよね…
228大人の名無しさん:02/01/02 17:44 ID:V4SMytX0
独身でプ−なのと、既婚でプ−なのでは、どちらがいいのでしょう。
僕は独身で気楽な反面、辛いときには精神的な支えがなくて嫌です。
229大人の名無しさん:02/01/02 23:20 ID:vEo6NZJ4
>228
あんただけじゃないよ。
音楽でも聞け!
音楽ないと死んでるかも..
230大人の名無しさん:02/01/03 03:12 ID:xbEpaCXr
お年玉もらえた?
231大人の名無しさん:02/01/03 05:50 ID:ztyt+Pjw
ねぇもらえたの??
232仕事しなくなって1周年:02/01/03 05:51 ID:tR6Bey4X
>>228
精神的支えは一方的なものではないと思います。
プーで相手を支えることが出来ますか?
それが出来るなら(相手がそう感じてくれるなら)、既婚で
プーのほうがいいに決まってます。
結婚は辛さは半分、喜びは二倍っていうけど、俺はそれ以上だと感じる。
いや、めんどい事も増えたとも言えなくはないけど。
それ以上に新たに楽しい事がたくさん増えたよ。
その前に相手がいる事が前提だけど・・。
233仕事しなくなって1周年:02/01/03 14:43 ID:tR6Bey4X
時間が一杯あるんだけど退屈・・って思う事がなくなって
来たな〜。学生の頃はちょっとでもする事がなかったら
すぐ退屈してたのに・・だらだらと時間が過ぎていく。

はぁ・・今日もなんもする気が起きないな・・・。
とりあえず食器洗いでもするか・・一杯溜まってるし。
234大人の名無しさん:02/01/03 14:52 ID:1JF3uS18
また無職のまま年が明けてしまった。
無職のままの年越しって何年目なんだろう・・2年目だ。
もう貯金も底ついてきた。今年早々から求職活動しようとしてます。
今年こそは飛躍する年でありますように
そしてここに集まる皆さんにとっても良い年でありますように。
235仕事しなくなって1周年:02/01/03 15:06 ID:tR6Bey4X
気合で見つけてください!
去年は俺も求職活動してたな・・2月ごろからだったけど。
すっごく気に入ったのを見つけて、面接して、経歴が面白い!
とか言われて、年食ってるのがネックだったけど、試用期間中は
給料いりません!と言い切ったら採用になったよ。
もちろん気合を見せるためだけにかましたはったりなんだけど、
相手は一枚上だった。ほんとにくれなかった(笑)
せめて交通費ぐらいは・・・と心で泣いた。
(体調不良で2日で辞めざるを得なかったが、今でも悔しい)
236 :02/01/03 15:50 ID:zQMN2J+z
いくらなんでも本当にくれない会社はまずいやろ。
犯罪やで。
237大人の名無しさん:02/01/03 16:53 ID:Z2ZUsdKf
>>234
情勢は悪いけど、お互いがんばりましょう
238仕事しなくなって1周年:02/01/03 16:55 ID:tR6Bey4X
しかし、そんな常識的な事は言ってたら、採用されるわけがないし・・。
志望者の数がものすごかった、若者がほとんどだし、アピールするものが
気合しかなかったし!
オーナー社長はたいていそういう気合が大好きだし。
実際気に入ってくれて、二日だけだけども他の採用者と違って
一日中仕事に一緒に連れまわってくれたし、辞めるといった
時に非常に悲しんでくれたよ。
仕事は金だけじゃないし、もちろん切羽詰ってたが(笑)
おそらく交通費もありません!と言えばお小遣いをくれたと思う。
そんな感じの社長でした。
ホントに給料くれないかどうかは実際の所わからないんだけど。
「いらない」といったら「じゃあ明日から来て」と言った時の眼が
本気だった・・・。
239大人の名無しさん:02/01/03 20:19 ID:zdvK0LWi
みんな真剣過ぎるのかもよ?
アルバイトなら結構見つかるのでは?
月に7万円から10万円程度稼ぐにはそう難しいこともないと思うけど・・・。

もっとも、安易にアルバイトで食いつなぐのを良しとしない信条でもおありなのでしょうか?
ただ、自分自信も安易な生活がいつまでも続くとは思ってないけど・・・。
24036歳双子座独身男(無職):02/01/03 21:05 ID:pjviX2UQ
>231
うちはばぁちゃんが生きてるんで、毎年くれるよ。
241大人の名無しさん:02/01/03 21:47 ID:VXXv55KX
このスレ(・∀・)イイ!!!
24236歳独身 1月いっぱい:02/01/03 23:05 ID:spr6wqnm
1月いっぱいで退職だ。 今までよくもったもんだなあ。
ついにマジで俺も皆さんの仲間になります。 よろしくお願いします
後1ヶ月、どんなトラブルが俺を楽しませてくれることやら。
24339歳独身 1月いっぱい:02/01/04 00:15 ID:JVB8UMzf
>>242
やぁやぁ、ご同輩!
こちらも1月いっぱいでクビになります。
(派遣契約打ち切りのため)
年齢的にももう厳しいし、次の仕事は期待してません。
”飢氏”で新聞に載るのだけは避けたい、と思う今日この頃ですわ。
244仕事しなくなって1周年:02/01/04 14:35 ID:Ij1RG2fm
今日の主夫業おしまい!
あとは晩御飯作るだけ。
しかし寒いなー。

あと一ヶ月で退職とか聞くと、むかついてくる。
いや、8年勤めた会社を退職する前後の事思い出してだけど・・・。
最後の一ヶ月はほんとむかつく事ばかりでした。
どうも気持ちの転換がうまくいかないで引きずる・・。
人生の時間の無駄だからスパっと忘れられたらいいのに。
結構その場で忘れたり、動じなかったりする事は特技と
いってもいいくらいなんだけど、忘れられないと駄目です。

気持ちよく辞める事が出来たらいいですね。
245大人の名無しさん:02/01/04 22:25 ID:eWMIXTls
ああ、なにもやる気がしない。
246大人の名無しさん:02/01/04 23:52 ID:0tBQW4Sj
来週から世間はしごとはじめだね。
われわれはマターリといきませう。
金の続くかぎり
247ハツカキコ:02/01/05 01:29 ID:QzXNFJcY
仕事を辞めて間もない頃、
どうせなら、多少お金のあるうちに今しかできないことを!と
思い切って海外に行きました。(で、今ビンボーです。でも後悔してないです)
ホテルのプールでぷかぷか浮きながら
「あ〜〜もう会社におみやげ買ってかなくてもいいんだぁ〜
 ・・・あれ??この前まで勤めてた会社ってどこだっけ?」

前の前の会社、その更に前の会社の面々は浮かんできますが
直近の会社を思い出すのに時間がかかった自分に思わず笑ってしまいました。

私はその会社を気持ちよく辞めました。
円満退社という意味での気持ちよさはありませんでしたが。

>仕事しなくなって1周年さん
私は「ムカツク会社辞めてやったザマアミロ!スッキリ!」で
むしろ、後味の悪い会社ほどスッキリ忘れるタイプなので
>>244を読んで、大人気ない自分にちょっと反省しました。

長文スマソ
248ろむ:02/01/05 01:56 ID:DwsB3ovL
>>244さんの「気持ち良く辞められたら・・・」に激しく同意!
 実際そんな事って出来るのかな? 出来ればそれに越した事ないけど
 反感かったり、馬鹿呼ばわりされるんだろうなぁ。かく言う私、昨年
 夏前に退職して、目下主夫業中。 だって、所長がモホ〜なんだもんなぁ
 ついて行けません。みんな頑張ろう!!!!!!
249仕事しなくなって1周年:02/01/05 05:10 ID:ltlsOU/0
>>247
そう言われるとこっちが反省し恐縮します。
自分がうじうじしてるくせに、人に「気持ちよく辞められたら・・」
もないもんですよね。(本当にそう思うんだけど)
しかも、前の前の会社辞めた時の話でしたが、その後丸2年間
親戚の海辺の別荘を占拠して毎日釣り、ドライブ、海を眺めたり
読書、日光浴してたし・・ゴン黒になってました。ははは。
結局そんなこといくらしても癒されない事がよーくわかったけど。
休みは忙しい時、短い時間のものでないと、価値があまりない
気が・・。そうまでして働きまくりたくないんだけど、働くとなれば
人生の大部分を掛けて働かざるを得ないからねー。
250仕事しなくなって1周年:02/01/05 05:52 ID:ltlsOU/0
>>248
気持ちよく辞める、、かぁ・・、結局は本人の気持ち次第なん
だとは思うのだけど。
他人がみんな「こいつを気持ちよく送り出してやろう!」って
思う事もないだろうし。そうだとしても逆にむかついたりして(笑)

俺の場合は今だに何で辞めたか問われたら、答えにつまる
し、なんとも言えないんだよね。
頑張りたいって気持ちと、辞めたいって気持ちがあって
結局頑張った先に何も浮かばなかったから、辞めたって
感じで、自分は困難から逃げちゃったという気持ちが否めない
もんで・・・。あと一生懸命やったことが自分では継続できなく
なって関係なくなるってのが悔しいって気持ちもあるし。
ま、辞める時はそんなの一瞬のひらめきで決めたし、その後、
今も幸せだから、なぜ思い出すかなーって感じなんだけど。
あ、暇だからか!
251大人の名無しさん:02/01/05 21:38 ID:ONFO06zf
↑ お前、おもんない。価値無いから速く氏ね。
252仕事しなくなって1周年:02/01/05 21:53 ID:NP4Uh39k
>>251
お前、誰?
でも、くだらない長文で悪い!反省はしてた。
253大人の名無しさん:02/01/05 22:16 ID:ONFO06zf
↑ 反省してるなら、責任とって早く氏ね。
俺? 俺は、お前の近くにいる男さ。(w
254ケンカ十段:02/01/05 22:38 ID:sbGBV+lS
>>253がきんちょは、もっと違うところで遊びなさい。
おはんはなにものでごわすか。
255仕事しなくなって1周年:02/01/05 22:38 ID:NP4Uh39k
>>253、楽しそうでいいなー。

って相手にしてたら他の人に怒られそうだな、暇なんで許して!
もう他の事しなきゃなんないんで、やめる。
256大人の名無しさん:02/01/06 03:45 ID:hXP9kqL1
あ、ケンカ十段ひさびさに目撃した。
方言を見聞きすると、田舎に隠居したくなるなぁ。
でも、俺にはもう帰る田舎なんてないんだよな・・・。
257大人の名無しさん:02/01/06 04:20 ID:h8am4wfz
寒くて目が醒めた。
家賃払えなくなったら冬は厳しそうだな。
蓄えが有る今の内に寝袋と簡易テント買っておこうか。
258へろ:02/01/06 06:09 ID:PQHyooLt
>>252
あやまることないよ!
259仕事しなくなって1周年:02/01/06 12:20 ID:zPtNlIgv
>>258
どうも。まぁ、他にもいろんな人がいるからねぇ〜。
260大人の名無しさん:02/01/06 14:45 ID:dmjr72I7
なんとなく時間だけが過ぎていく。
261   :02/01/06 14:50 ID:dqbeVs78
どう見てもニセ十段だとわかるが・・・
262大人の名無しさん:02/01/07 06:16 ID:rwblCC6L
2002年仕事はじめなのかにゃ
263大人の名無しさん:02/01/07 13:42 ID:mxLSSchJ
そうだね。
正月あけでぼけっとしてんのが
なんか後ろめたい感じだね
264大人の名無しさん:02/01/07 15:31 ID:F91fo9IV
♪〜 ゆううつな毎日をどうしよう
   わかっているけどぐずぐずしていて直らない
   このままとじこもってるわけにはいかないが
   いくら言葉でいってもダメなこともあるのさ
  
   なぐさめてもらいたいよな気もするの
   愚痴をこぼしたら笑われるし
   そんな弱いあたしなら そんな弱いあたしなら バイ!バイ!〜♪

        山崎ハコ or 香坂みゆき ♪気分をかえて の2番の歌詞

疲れた時、この曲を思い出します みんな頑張ろうぜ!
265大人の名無しさん:02/01/07 16:08 ID:jaUSasow
あのー
私も無職なんですけど、去年税金払わなかったんです。
で、引っ越さなきゃいけなくなったんです。
家賃は払ってたんですけど、取り壊しで立ち退かなきゃならなく
なりました。
こんな私でも、部屋貸してくれるんでしょうか?
去年無職で、税金払って無いってことで引っ掛かるでしょうか?
266大人な名無しさん:02/01/07 16:23 ID:ghTxLsdB
>>265
大丈夫、池袋の回転寿司の近くのビルの不動屋さんなら、
店員が親戚ということで保証人になってくれるよ。
5万の部屋紹介されるけど、とりあえず住めるよ。
最初に30万かかるけど。
都営住宅とか公団住宅は難しいよ。
267265:02/01/07 17:09 ID:1VsYXiEC
>>266
レスありがとうございます。
池袋の回転寿司、イパーイありますね〜(汗
いったいどの辺の?

保証人、引っ越し金は心配ないのですが、
去年の源泉徴収表や、納税証明書がないので大丈夫だろうかと思ってます。
数年前のはあるんですが…。
268引越し歴多数。:02/01/07 20:04 ID:huXd7Mop
>267
都営や公団住宅は、源泉徴収の提示を求めるらしいですから、難しいと思いますよ。
民間の賃貸でも、一応職業を聞かれます。無職と言うとやっぱりいい顔しません。
でも、その人の年齢や人物次第で、パスもなることも多いようですが、さすがに高い家賃の物件は不安らしく、紹介は・・・。
269266:02/01/08 00:17 ID:l5bK7b2x
入り口の看板に保証人なしでも入居相談と書いてあります。
ビルに2軒、不動産屋がありますが上の方です。
サンシャイン60のある方です。近くに富士そばがあります。
相撲に題名を取った回転寿司屋です。
免許証をコピーされるだけであとは一切、書類は求め
られません。
270ちなみに私は民主党派:02/01/08 00:54 ID:j35d19fo
最近はリストラで国民保険料払えなくなって
金も無くなって
病気になっても治療費(100%前金)払えなくって
治療できなくなるって
洒落にならない状況になってますので

そんなカタガタはとっとと共産党に投票してください。
271270=訂正=逝ってきます:02/01/08 00:56 ID:j35d19fo
>>270
最近はリストラで
国民健康保険料払えなくなって
持ち金も無くなって
病気になっても治療費(100%前金)払えなくって
治療できなくなって
死亡するなんていう
(以下同文)
272大人の名無しさん:02/01/08 01:08 ID:C4BuNnzo
なんとか起業一歩手前にまで漕ぎ着けた予感。
でも、まだまだまだまだ油断ならない・・・。
小泉よ、頼むぜオイ。
273大人な名無しさん:02/01/09 01:48 ID:QwZt4aCc
あしたは石神井公園で週に一度のあひるにパン投げ。
水曜なので
少年サンデーとマガジンは出るのかな、今週は休みかな。
最近のあひるは人間の近くにいることが多い。ほかの鳥を
威嚇しているのか、があがあ大声で鳴く。
274大人の名無しさん:02/01/09 03:16 ID:EIwExItM
明日は猪木様に会いに逝ってくるので
275 ◆DAIX.XXQ :02/01/09 03:37 ID:8nw/4kYk
ビンタもらってみたい
276 :02/01/09 04:35 ID:RswWXYlV
ここ見てたらぐっと落ち込んだ。。。
もうこないよ。今の俺には辛すぎる。

37歳無職の正月。はぁ・・・。
277272:02/01/09 04:43 ID:DL6g6a8h
>>273
石神井公園に住んでるよ。
もちろん、貧民街の北口にね・・・。
あの池の周りにあるような豪邸に、
一度でいいから住んでみたい。
いや、住まなくていいから、
お邪魔してみたい・・・。
278 :02/01/09 04:58 ID:dpP1BPAM
>>276
ガンバレ!!道は開けるって・・・。負けるなよ!!
279:02/01/09 06:01 ID:0mk9JWQS
起きて食ってテレビ見て飯食いに行ったり買い物して2chして寝て
起きて食ってテレビ見て飯食いに行ったり買い物して2chして寝て
起きて食ってテレビ見て飯食いに行ったり買い物して2chして寝て
起きて食ってテレビ見て飯食いに行ったり買い物して2chして寝て
280大人の名無しさん:02/01/09 06:14 ID:Lppydugr
281リセット:02/01/09 07:29 ID:9Ms1OiJY
思わずスレッド全部読んでしまった・・
結果、死にたくなった。
いつから俺は崩れたのだろう?なんて考えてみる。
一緒にいて楽しい彼女欲しい、仕事したい、コンビ二弁当飽きた、笑いたい・・
今年32歳の本音でした。
28235ヒモ:02/01/09 11:57 ID:p7Q87Gb5
>>281
なんでやねん!(w
逝きろ!飯作れ!
まず自分を律して生活してみろ!
したいこと一杯あるようだし・・・。
28335ヒモ:02/01/09 12:01 ID:p7Q87Gb5
年末からおとといまで徐々にパソコンが壊れてきた。
仕方ないからクリーンインストールした。
一日半かかってやっと書き込み出来るようになった。
うれしい。
さあて、納税してない証明書でも取りに行くか・・・。
284272:02/01/09 15:40 ID:DL6g6a8h
>>281
あんた、オレのコピーロボットかい!
ってぐらい、同じ。
285大人の名無しさん:02/01/09 18:24 ID:sZHO0gRu
今日で短期ユウメイトの仕事がおわった。
配達はつらいと思ってたが、やってみるとそうではないことがよくわかった。
年明け5日までの契約が今日まで延長された。
今日、主任から「長期でこないか?」と誘われたけど、断った。
魅力はあったのだが、一年以上っていうのがネックだった。
四月からやりたい仕事に就けるかもしれない可能性も残っているので・・・・。
とり合えず、明日からまた暇な毎日が続く・・・。
明日はユリカモメでも見に行こう。
286大人の名無しさん:02/01/09 19:13 ID:CXb2vhEm
33才無職。貯金15万。女房カンカン(不細工)。娘1才(可愛い)。
ワーイワーイ  ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
287大人の名無しさん:02/01/09 19:25 ID:x+E8sgn5
>>285
おっ?なんか有意義な時間を過ごしているようだね、羨ましいよ
288大人の名無しさん:02/01/09 20:08 ID:sZHO0gRu
でも、やはりユウメイトしてる間は自由時間がなかったよ。
夜のお楽しみの「半額セール」にもこの間ほとんど逝けなかったし・・・。
そんで外食が続いたので結構食費がかさんだよ。
自由時間が一番だと、つくづく思ったよ。

今日は久しぶりに「半額セール」に参戦できたよ。
今日の成果はウニ・いくらがたっぷりの北海ちらし寿し。
北海道へ逝ったつもりで食べるよ。
289元気ですかぁー!:02/01/09 20:50 ID:avuqfSJD
>>274
アントニオ猪木メールマガジン
http://www.shinnichi-pro.co.jp/query/list.html
290大人の名無しさん:02/01/09 21:58 ID:UF36DjI5
明日は面接に行ってきます。
早く無職暦半年にピリオドを打ちたい・・・金無いし・・・
291大人の名無しさん:02/01/09 22:17 ID:65pcok/n
>>290
がんばれ!!!
292 :02/01/09 22:25 ID:VX+YUBst
今日、ビブレでいろいろ買って来た。ストレス発散出来たよー。
安く買えて嬉しい!
293無し:02/01/09 22:36 ID:G0sCS9SV
36才無職歴11ヶ月。
俺はこの言葉が頼りだ。

小人閑居して不善をなす。

おれは小物だ。閑居してる。
でも悪い事はしないぞ!
294大人な名無しさん:02/01/09 23:17 ID:DlS/M9FQ
明日はアサちゃんが拾ってきて古本屋で1冊100円で出る
少年マガジン、サンデーを読みます。子供の頃は4誌、
立ち読みしていたに今はできない。
毎日水を2L飲みます、3個100円のヨーグルトを食べます。
295名無職:02/01/09 23:35 ID:bX/jYiTn
38歳務職歴、11ヶ月10日。(でも、1.5ヶ月バイト期間含む)
暖かくなれば、ムシも仕事でるであろう。たぶん。きっと。
いよいよ、貯金を崩して生活することになる。
今年こそは、あの資格を取得して…。
でも、バイトしながらでないと八月まではプーは無理♪。
>293
いたく、同感であります。

悪いことしちゃぁいけません。
296大人の名無しさん:02/01/10 00:12 ID:gnRdlhkK
風歴7ヶ月
今日、ず〜っと前に登録していた派遣会社から電話があって
仕事依頼があった!男も派遣ってあんまりよくわかんないけど、
3ヶ月の派遣でとりあえず食いつなぐぞ!
みんな行動起こしてチャンスを掴もうぜ!
29735ヒモ:02/01/10 01:37 ID:eKMUuG4H
>>289
登録してみた。ありがとーーう!
298290:02/01/10 04:42 ID:KjAiLww3
>>291
ありがとう。頑張ってくるね。
でも緊張しすぎて眠れない・・・・・
面接は今日の昼3時なので少しでも寝ておこう・・・
家の近所だから条件ばっちりなんだよね。
年齢制限ないし。
ありがたいよ、そういう求人があって39の私が面接
受けられる事って。
よっしゃあああっ、がんばるぞ!!!
299中島とみゆき:02/01/10 05:59 ID:T+Wf5iHj
このスレのずーっと上の方で時給650円の飲食店バイトしている
とカキコした者です。今もバイトしています。取り合えず試用
期間の12月も終わり今月から正社員にしてくれると言う約束だっ
た(少なくとも僕はそう理解している)けど、ほんとに正社員
にしてくれるか半信半疑。時給650円のままなら月15万円にしか
ならない。正社員なら月20万。この5万円が無限と思われるほど
違うんですよね(笑)。来月の5日にわかりますのでまた報告し
ます。
300いぬ:02/01/10 10:14 ID:/UEYpl2a
さて、朝飯も食ったし、300番ももらったことだし・・・・

 
            ・・・寝るかな。(鬱
301大人の名無しさん:02/01/10 12:45 ID:xERZmtMT
京都は今日は暖かく風もなく晴れた一日だ。
何かいいことありそうだよ。
外へ出てみようと思う。
302大人の名無しさん:02/01/10 13:40 ID:rpN4G0MS
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < >>298が合格しますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )   \_____________
  |_|_|_I(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|

どんな仕事?
303大人の名無しさん:02/01/10 17:58 ID:6RoyRjad
↑ かわいい!
304大人の名無しさん:02/01/10 20:50 ID:VcLYjJGN
外へ出れば金が減る・・
家にいれば覇気が減る・・
どーすりゃいいのさ、小泉さん!
と、政治家のせいにしてみる。
305290(298):02/01/10 20:57 ID:KjAiLww3
無事面接終了しました。
あまりに疲れたのか、さっきまで爆睡。そして今起きました。

>>302
ありがとー!かわいいーー!!!
なんか、まじで感激したよ。
実家にいる猫思い出して何だかほこほこした気分になった。
そう、あの猫の肉球を触っているときの気分。

仕事はとある派遣会社の内勤事務です。
仕事内容は色々あって、残業とかもあるけど大丈夫。頑張る!
この無職の辛い期間を思えばね。

3ヶ月の試用期間のあと社員になるか、アルバイトのままかを
セレクトできると今日説明をいただきました。
小さな会社だったけど,中身はしっかりしていたので安心です。
合否判定は1週間後。
とりあえず、今日はゆっくりと身体を休めます。

にしても今日は外が温かくてよかった。
306俺も頑張る:02/01/10 21:12 ID:ArGWishY
>>305
チャンスだよ!頑張れ。

うちの実家にも猫居ますが、もう年なので
ちょっと心配..
307305:02/01/10 21:48 ID:KjAiLww3
ありがとう。
競争率は今回カナーリ高いらしいです。
でも最後まで諦めないぞー!

おととしの夏に死んだ実家の猫(♀・19歳)は10歳くらいの
頃から口の周りに白い毛がはえはじめて、なんだかヒゲみたいで
可愛かったです。
今実家にいる猫はその死んだ猫が自分の死ぬ1週間前にどこからか
連れてきた小さな子猫でした。
その子猫も今や2歳のデブ猫です。
308フーテンの寅:02/01/10 23:03 ID:JWWRG4pZ
ここっていい人たちが集まってるね。(^-^)
なんかそのことにほっと気分がなごみました。
みんな、頑張って生きような!
309私も39歳:02/01/10 23:51 ID:Svb/Agog
>>302
いいなぁ。なんか私も心がジ〜ンとしました。
302にもいいことがありますように。
>>298
うまくいくといいですね。幸運を祈ります。
私は来月からプーです。(正確には、「無職に”されます”」)トホホ。
選ばれて面接にたどり着けるだけでもすごいことですよ。
310305(298):02/01/11 00:05 ID:XiO5fm86
>>309
同い年だね。色々と大変な事が多い年齢でもあるけど
諦めずにがんばろうね。
>>302さんにもいっぱい幸運が来るといいな。
311大人の名無しさん:02/01/11 05:18 ID:bEAAj9pO
壊れていた洗濯機が突然直った。
夜中だが、2ヵ月ぶりに洗濯してもた。
31235ヒモ:02/01/11 06:12 ID:q4ohyna8
明日(いや、今日だけど)3年ぶりに歯医者に行く。
ついに痛みが来たんで仕方なく。
はーーー、治療費いくらかかるかな・・不安。
313マジマズマジマズマジマズーーー:02/01/11 06:51 ID:lTONDTld
>>312
もう漏れは痛みをとっくに通り越してヤバイ。
ツメモノは前に飲み込んでしまいこの前別んとこ外れた。
前歯も虫食って欠け人前で見せられない。
何でも良いから仕事見つけて歯医者行きたいーー。
314大人の名無しさん:02/01/11 12:24 ID:OrIsSXMJ
無職ですけど、痛みに負けてとうとう10年ぶりに歯医者
行きました。去年の4月頃から9月まで。歯根を5本抜いて
奥歯のブリッジ、前歯の差歯を2本、奥歯の銀の詰め物を
3箇所。区役所から7月に7万、9月の保険の支払いに
9万かかったという通知がきました。
315名無職:02/01/11 13:19 ID:g8B8MiNF
>>309
失業保険もらってるうちに、何か資格とっとくのがいいですよ。
簡単なものからでも…。
私は、あと5ヶ月で39歳になるな。

誰か、「ビル管理…」とかって資格受けたことある人いる?
難易度って、どんな感じ?いたら、おしえてくださいな。
316大人の名無しさん:02/01/11 14:12 ID:v1yHIuIj
受けたことはないけど、確かビル管理は実務経験が要るんじゃなかったかな。
知り合いに、ビルメンテ会社の社長や所長でもいればその種の証明はもらえるだろうけど・・・。

資格・資格って逝っても結局実務経験要件で受けられないのがほとんどだし、
仮に受かっても実務経験やコネがないと結局は仕事なんかできんよ。
漏れも行政書士は持ってるが何の役にも立たんよ。
独立開業なんて夢のまた夢。
サラ金会社にでも就職するなら重宝されるだろうけど・・・。
317名無職:02/01/11 14:36 ID:TBGn27sO
>>316
たしかに実務経験はものをいうよねぇ。
まっ、無いよりマシということで、ぼちぼち取得してます。
318大人の名無しさん:02/01/11 18:37 ID:bEAAj9pO
役に立たない資格なのっ!? Σ(´∀`;)
英検4級みたいなもんなのか・・・ウチュ。
319 :02/01/11 19:48 ID:ekKzqdTD
ボイラーが仕事楽でいいっていうよ。
320大人の名無しさん:02/01/11 20:26 ID:v1yHIuIj
これも受験するには実務経験が要るはずだよ。
そうでなけりゃ、専門学校などを出てるか・・・。
結局、資格なんてもんは既にその職に就いてる者が自分らの既得権擁護のために
新規参入者を制限するためにできたような物が多いんだよ。
だから、新しい資格ができる前にその職業に就いていれば無条件OR簡単な講習なんかで取れる場合が多いよ。
321大人の名無しさん:02/01/11 21:54 ID:pfbJ1WC1
また、面接落ちた。ダメだこりゃ。
322大人の名無しさん:02/01/11 22:00 ID:bEAAj9pO
ボイラーって、どんな仕事なんですか?
323大人の名無しさん:02/01/11 22:04 ID:pfbJ1WC1
あ〜はいはい。
企業等の従業員にかわってボイコットする仕事ね。

「キカイダー」
324大人の名無しさん:02/01/11 22:04 ID:oGd5Fpq0
危険物とか消防設備士ならそこそこ勉強すれば受かるよ、
役に立つかは微妙だけど、あと食品衛生管理とか・・・
325大人の名無しさん:02/01/11 22:09 ID:bEAAj9pO
ボイラーって、どんな仕事なんですか?
326元人事:02/01/11 22:45 ID:GoY6g7IR
>>324
危険物とか消防設備士はそういう触手に就いた後は役に立つのは間違いないけど、
求職時の武器としてははっきりいって全く役に立たないと思う。

税理士、社会保険労務士、エネルギー管理士、一般・環境計量士
電検V種、第1種電気工事士、1級ボイラー、公害防止管理者1種
このへんのレベルの資格なら運が良ければ役立つかもという程度。

行政書士とか危険物甲種程度ならかなり厳しい。
327名無職:02/01/11 23:47 ID:qTY4hFHr
>>325
友人がボイラーのオヤジやってたけど、派遣先のビルなどで、交代勤務で24時間、
火の番みたいな…。比較的に体は楽だそうです。
で、ヒマな仕事らしく、仕事中に本を読んで資格を取得しやすいとか…。
でも、夜警をかねたりする場合もあるのかな?
病院とか、旅館関連のボイラーマンは、掃除または、配膳+布団敷きなどもあるので、
就職する場合は注意を!
ボイラーには危険物乙四類は必携。石炭焚きのボイラーはいらんだろうけど…。
328マジマズー:02/01/11 23:47 ID:pFw1YIPj
>>314
あの〜、前歯の差歯って治療にどのくらいの期間と金かかったの?
無職金なし最悪だ...
329325:02/01/12 02:25 ID:fcpFs6Eh
>327
ボイラーマンっていうのか。かっこいいなぁ。
ちょっと楽しそうだけど、暑いの苦手なんだよなぁ。
小さい頃、消防士になりたいだなんて言ってたクセに。
宇宙飛行士になりたいって言ってた事もあったな・・・。
月面着陸の日に生まれたからという単純な理由で(w
330ん?:02/01/12 10:07 ID:jCq2H09w
>>329
お、おないどし.....
331大人の名無しさん:02/01/12 10:23 ID:XG1Rs7ip
>>318
オレ英検級持ってるけど
いまさら履歴書には書けないな
もうすぐ英検制度はなくなるんだろ
332大人の名無しさん:02/01/12 13:10 ID:B3xUzvVz
英検がなくなるっていうより、
文部省(現文部科学省)が認可してたのを辞める、ってこと。
民間資格としては残るよ。
でもこれで、英検よりTOEICに流れるのは必至の情勢だろう。
旺文社の経営はますます苦しくなるだろうな。
333325:02/01/12 15:02 ID:tqAAnVYA
>>330
お、1969ですかぁ!
わしゃぁ、去年の5月1日から無職ですわぃ。
マターリと仲良くがんばりましょうや。

今日はめちゃめちゃ晴れててイイ天気だったけど、
起きたら15時・・しかも、プロミスからの電話で起床。
非通知でかけてくんなや。いやらしいやっちゃ。
334大人の名無しさん:02/01/12 16:37 ID:B3xUzvVz
今日は全国的に暖かい一日のようですね。
北のほうはどうか知らんけど・・・。

明日・明後日には皆さん何をしますか?
漏れは久しぶりにどこかへ行こうかと思ってますが・・・・。
青春18切符も残ってるんで・・・。
335大人の名無しさん:02/01/13 00:12 ID:l/Mh5pMm
オレはスポーツジムと洗濯と掃除。
ほんと、天気がいいとそれだけで気分がいいよな。
曇ってると気がめいる。
それと、土日はアパートの前を車が通るのが少ないから
しずかでいいよ。
336大人の名無しさん:02/01/13 00:14 ID:nr03BpxP
身体の調子がいまいちなので、部屋で安静です。
どっか行きたい。
金減ってきたし、不安。(-_-)
337大人の名無しさん:02/01/13 00:54 ID:oyn6Ob1A
ショッカーって「キル」キルって言ってるんだね
338大人の名無しさん:02/01/13 03:44 ID:oyn6Ob1A
ビビル今夜は随分長いなー
339大人の名無しさん:02/01/13 03:51 ID:oyn6Ob1A
NHK+民放
やっぱツートップだよね
340大人の名無しさん:02/01/13 04:47 ID:/frd5cYX
おいおい!おれも1969だよ〜。
大丈夫かよ、44生??
しょうがねえから、歌っとくよ!

『ナ〜インティ〜ンシックスティンナイィ〜ン』
341大人の名無しさん:02/01/13 13:27 ID:j3lJgaEh
>>335
うちの近所は今日の女子駅伝のコースになってる。
うるさくてしょうがない。
特にヘリが・・・
年末には高校駅伝があるし・・、近く車椅子マラソンもある。
さらにうちの近くではないが、ハーフマラソン、小学生駅伝もある。
なんで、京都人はそんなに走るのがすきなんだ?
342大人の名無しさん:02/01/13 14:30 ID:H/Lb0/py
雪、降ってんだな。
あとで、風呂入って食材を買いに行くか…。
>336
私も調子わるいですよ!1年前に頚椎やっつけて、
左腕が麻痺気味になり、回復傾向ですが昔のように力はでませんな。
鉄アレイで体力維持に努めてますだ。
343大人の名無しさん:02/01/13 18:53 ID:nu/Z4o/s
>>340
思いっきりバブルのダメ人間世代だからな、俺ら44年生まれは。
ちなみにその曲、1956と1964って歌ってる…。
344大人の名無しさん:02/01/14 00:33 ID:hKZn/0hV
万年正月
34536歳双子座独身男(無職):02/01/14 01:29 ID:82wHY3Au
今テレビでやってるけど、
野球の昭和40年会がんばってるぞい。
だいぶ現役が減ってきてるけど、とりあえず古田が
40年生まれのエースやね。あの連中ががんばってるのみると、
何となくやる気が出てくる。
346大人の名無しさん:02/01/14 02:38 ID:GCVwtWfI
せめて映画が800円くらいでみれたら、いい暇つぶしになるんだけどね。
ビデオ借りてもいいけど、いつも部屋にいると気が滅入るっしょ(w
347大人の名無しさん:02/01/14 10:32 ID:kqJxSSUv
>344
いい言葉!(w
348大人の名無しさん:02/01/14 11:08 ID:5weaOpUY
>>345
いや、エースはメジャーリーガーの吉井だろ?
古田は所詮日本プロ野球だから。
小宮山も頑張って欲しいな。
349大人の名無しさん:02/01/14 11:27 ID:kqJxSSUv
ジミー大西、カッコイイ!!
久しぶりにテレビで見たけど、好きなことをやって生きてる人は、輝いてるね。
なんか、昔の芸人の時より、ずいぶんたくましく見えました。
350大人の名無しさん:02/01/14 13:28 ID:BtkqkGUg
>347
万年正月 345日目です。わたし…。
450日は確実の模様。てへへっ。
351大人の名無しさん:02/01/14 18:14 ID:bm09Kilh
就職が難しいから、仲間内で会社を作るよ!
今日は1回目の会議ずら。プ−から一気に取締役だヨー。
ま、うまく会社として成立すればの話だけどね・・・。
でも、小僧っ子ばっかりだから前途多難なんだろうな。
352大人の名無しさん:02/01/14 21:57 ID:gn34ceQR
>>351
がんばれ〜!成功したら、またカキコに来て、希望の物語を与えてくれ。
35338歳無職独身:02/01/15 14:36 ID:SMrUGOgZ
>>351
昨年、就職斡旋会社のカウンセリングをうけたときに言われたことです。

『今までの仕事の仲で、自分が一番生き生きと働けていた時、あるいは
本当に自分のやりたいことを考えて、ある程度絞り込んだ職探しをするべき。
間口を広げすぎて、あまり気が進まない就職をしたのでは、困難にぶつかったときに
踏ん張りが利かない・・・。』

全く何かの講演じゃあるまいし、現実には仕事と割り切って、年齢、学歴、
資格、経験等の条件に当てはまる求職の中から選ぶのが現実じゃないか!
と思いましたが、すごく心に引っ掛かっているのも事実なのです。
私は今までルート営業、店頭販売等の経験をしましたが、
実際次の職を探そうとすると、やっぱりそれを基準で考えてしまいます。

しかしもう既に終身雇用が壊れ始め、会社にいても安定が約束されていない以上、
考えを変えなくてはいけないのではないか、(今現在、在職中なら生き残って
定年まで行くのがベストだと思いますが)面接で、面接官受けするような
志望動機を考えて(やりたいという訳でなく、やれるだろうと思う仕事に)
就職したとしても、職歴を増やすだけではないかと思う気持ちもあります。

実際、40近くになって人に使われることに対するスタミナが
切れてきたようにも感じていて、これは30台前半までには
感じなかった事です。

やりたい仕事を見つけるか、仕事は収入の手段と覚悟を決めるか、
それともやりたい仕事で起業するか・・・。

>>351さん、頑張って成功してください。
354351:02/01/15 17:54 ID:nrm8zaFJ
>352
だ・・・だめかも。「保険」も漢字でかけないドキュソが二人いた(w
でも、気のイイやつらばっかりだから、上手に教育してあげるのが
年長者の務めだと思って頑張ります。ダメで元々っす!

>353
「腎臓売ってでも金作って来い!」のセリフでお馴染みの某社から
転職してきた営業がいた会社にいましたが、彼らさえも辞めていく
ドキュソ会社でした。その会社の社長の下に5年ほどいましたが、
何も得る事なく、むしろコネクションがどんどん失われていくので、
去年の5月に契約期間満了という形で辞めたんですよ。
それから数社ほど面接に行ったのですが、どこも平社員待遇。
経験は充分すぎるほどだと自負しているんですが・・・。
だったら、その自信が打ち砕かれないうちにと思って、仲間を集めて
出来る事をやろうかと。これでダメだったら、平社員待遇で我慢。
成功するかどうかは分からないけれど、若者だけはちゃんと育てる
つもりで頑張ります。
355大人の名無しさん:02/01/15 19:16 ID:t+TqMvEj
>353
わかります。すごく。
好きでもない仕事を毎日やって、これで俺の人生終わっていくのかなって、思うと悩みますね。
若い時は、まだ先が見えないからできるんですよね。
30代半ば過ぎると、先が見えてきますからね。自分の残りの時間も・・。
356351:02/01/16 00:27 ID:zIdN0MiZ
>>355 Σ(´∀`;)

>自分の残り時間も・・。
か、か、か、悲しい事言わないでください・・・!!!
357大人の名無しさん:02/01/16 00:33 ID:xMOW0mgq
>>355
あなたの部屋から見える枯れ木に
葉っぱはあと何枚あるのでしょう?(w
358大人の名無しさん:02/01/16 00:35 ID:HhLmMqZF
自分の為に生きられるっていいと思う。
誰かの為に無職にならざるを得ない状況もあるんだよね。

希望は持って生きるけどね。いつか…ってね。
359大人の名無しさん:02/01/16 01:18 ID:zdTN6s5B

      _∧_∧__
    /|(*゚ー゚)/)/\ マダアルヨ
   /| ̄ ̄ ̄ ̄:|\/    ボクカワイイモン
     | 復  活 .|/
360大人の名無しさん:02/01/16 01:20 ID:zdTN6s5B
 ヘ _ ヘ
( "゜Д゜")アァァァー!!頼むから雇ってくれ!!
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)
36138歳無職独身:02/01/16 01:29 ID:ggNgPYgE
新しい道に進めるチャンスと考えたいですね。

現実は厳しいですが、とにかく何とかして
生きていかないといけませんから。
362大人の名無しさん:02/01/16 01:31 ID:SD+2ZWTU
身につまされるお話が続いておりますね。
確かに40歳前後では人生の半分以上が既に終わってしまったわけですから、
残り少ない貴重な日々をこんなことで費やして良いのだろうか? と考えて自然です。
私も、そう考えてこうなりました。こうなりましたが、どうにもこうにも、どうにもなりません。
どうしましょう?
363大人の名無しさん:02/01/16 02:38 ID:TwVuB7/k
>>362
俺もまったく同じ・・・
36歳のときこのスレにきて、今はもう37歳。
9月で無職2年になっちゃいますよ。
36433歳漢:02/01/16 03:06 ID:fW5LzAo9
先月イパーイで失業し、今日職安に逝ってきたところです。
さっきはじめてこのスレ見て泣きましたマジで・・
書きたいこといっぱいあるのに、なんかもう書けません。。
365大人の名無しさん:02/01/16 03:54 ID:ij5T+T51
君の選んだことだから
きっと 大丈夫さ
君が心に 決めたことだから
そして僕は 途方に暮れる
見慣れない服を着た
君が今 出ていった
366あのね:02/01/16 04:20 ID:uz9+I8fE
あれもだめこれもだめって言ってばかりじゃ
何も始まらんよ。考えるのも大事だが
考えてばかりで頭でっかちになるのもよくない。
そんなんじゃいつまでたってもに前に進まんよ。
367大人の名無しさん:02/01/16 04:24 ID:am9l4oTp
じゃぁああー
どすりやいいんだあああああああああーーーーーー!!??????
368大人の名無しさん:02/01/16 04:49 ID:GS7jdq9C
あぁ、いよいよ面接の結果が明日かあさってぐらいに電話で
通知される・・・
そんなわけで私はここ数日眠れずにここにどっぷり・・・・
369大沢誉志ユキ:02/01/16 18:47 ID:dpQodPF8
ひとつのこらず君を悲しませないものを
君の世界の全てにすればいい

そうしたいな・・そうもいかないが。。
37035ヒモ:02/01/16 18:58 ID:mxTY5Fmh
>>369
苦しみ悲しみの無い人生は喜びも無いですよ。
困難を乗り越える(受け入れる)事に喜びを見出さないとね。
そして「踏み出せばその一足が道となる」ですね。
371大人の名無しさん:02/01/16 19:12 ID:R3DtkYZu
なんか宗教団体みたいになってきた・・・
37235ヒモ:02/01/16 20:04 ID:mxTY5Fmh
猪木原理主義です。。。南無〜〜(w
373大人の名無しさん:02/01/16 22:27 ID:kNNGUyie
サヨナラ...
374大人な名無しさん:02/01/17 02:38 ID:q7dT7C5X
>>328
遅スレですいま。
全部で1本あたり1万2千円でやってくれました。
土台を埋めてそれから表だけ歯の色の金属をつけました。
1本につき型取り土台埋め差し歯取付で3回です。
昔はプラスチックの歯に先が尖った金属棒の形のものを
木づちで打ちこんだものですが、今は楽なものです。

ブリッジは週2回通って1ケ月かかりました。5本歯根
抜いて奥歯と前歯でブリッジ。取付て4月経ち、今だに
噛みきれません。こちらは部材が2万7千、総合計で
4万かかりました。

明日は週に一度の石神井公園へあひるにパンをあげに行く
予定。がぁがぁ。
375大人の名無しさん:02/01/17 02:57 ID:uCL40a1m
今日の午前5時46分であの震災から7年なんだなぁ・・・
被災して取り壊し予定のまま、まだ人が住んでいるかつて私も
住んでいた分化住宅・・・
今どうなってるんだろう・・
あの時、分化住宅の2階が崩れていたら、今私はここにいなかった
かも。
376大人の名無しさん:02/01/17 04:49 ID:ljNgTJDF
>>375
「分化住宅」って今の今まで「文化住宅」だと思ってたよ・・・。
なんで文化?って。

逝きます・・・。
37735ヒモ:02/01/17 05:14 ID:9lfeAgkN
調べちまったよ・・・。

「文化住宅」
規格化された2階建構造。
一階と2階は別世帯で10世帯が入居できる。
関西特有この住宅は「文化包丁」「文化鍋」と同様のニュアンスで、
文化的な生活ができる住宅として「文化住宅」と呼ばれた。
当時は庶民のあこがれの住宅であった。
378大人の名無しさん:02/01/17 06:55 ID:G9LfjIal
あ、俺も今日は石神井公園に行くよ。
正確には、図書館に本を返しに行って、
また本を借りてくるんだけど。
んで、帰りがけに池でひなたぼっこしながら
本を読むのさぁ。マック食いながら。
379大人の名無しさん:02/01/17 07:02 ID:B2j7hQSf
380375:02/01/17 09:44 ID:uCL40a1m
まじめな書き込みだったのに字を間違えたー(TT)
分化住宅× 正解は文化住宅でした・・・・
逝ってきます・・・・
381大人の名無しさん:02/01/17 11:15 ID:w5Z4ZJw7
>>374 378
雨・・・だね。
382大人の名無しさん:02/01/17 11:29 ID:3Lnony0v
こまったね!!
383376:02/01/17 11:36 ID:DWB+11OG
>>377 >>380
なーんだ、合ってたんだ。
文化包丁、文化鍋も良く考えりゃ同じだもんね。

それにしても朝5時前に書き込んで、今またレスしている・・・。
このスレにピッタリな俺(と375さん)(w
384大人の名無しさん:02/01/17 13:29 ID:ix6fRJ3y
今日は昨日よりかなり寒いな。
38536歳双子座独身男(無職):02/01/17 14:14 ID:6fJMdy43
文化鍋って一緒なのか?
386大人の名無しさん:02/01/17 14:39 ID:3qm9aRZH
文化社もか?
387375(380):02/01/17 16:16 ID:uCL40a1m
プロトカルチャー・・・・

>>383
セットもの・・・・
388大人の名無しさん:02/01/17 19:21 ID:UHyBuRQe
オレも今度、石神井公園行きたいっちゃ。
でも、ちょっと勇気無いっちゃ。
389大人の名無しさん:02/01/17 21:16 ID:8mvvp44T
前スレ立てた36歳無職の1です。
今は37歳、会社員になったけど。

久しぶりに2ちゃんねるに来て無職スレがパート2になっているとは・・・
んんー、働きだすとネットする時間がなくなって寂しいです。
なんたって忙しくて祭日まで仕事なもので
ちょっと無職の時期が恋しいとか思ったりもしますが
どうにか踏ん張ってます。
皆さんも余り悩まずに適度にやって下さい。
今時間があるうちに何かを学んで、何かを感じ取るのが良いかも。
きっと、今時期の経験が生きてくる時が来ますよ。

それと体を動かした方が良いです。
無職が長引くと体が弱ってきて腰痛と下痢気味のお腹に
悩まされたけど、仕事してるときついけど体調良くなりました。
いろんなアイデアも出て来やすいしね。



390大人の名無しさん:02/01/17 21:26 ID:OCIDIgpo
そんでどんな仕事してるのよ?
会社員だけじゃわからんちゅうの。
391大人の名無しさん:02/01/17 21:27 ID:rHJIPC8V
>389
無職期間は何ヶ月くらいでしたか?
就職したのは、テロ事件前ですか?
私ャ、恐らく就職は39歳以降ですな。えへっ。
392大人の名無しさん:02/01/17 22:39 ID:Vn1Fq8Sg
「人生ちょぼちょぼや。」
昔、バイト先の兄やんに言われた言葉。
人生って人によってそんなに差はないで。
まあ気楽にいこうや。
393大人の名無しさん:02/01/17 23:30 ID:Kx+YOLMc
失業して引きこもり気味になるとカネがないのになぜか本を
買ってしまう。
昨日は坂本龍一の「非戦」、今日は「2ちゃんねる宣言」・・。
あまり職探しには関係ないが・・。
394大人の名無しさん:02/01/18 00:00 ID:PD6sG2e8
>>393
「2ちゃんねる宣言」ってどんな本?雑誌?単行本?
俺は最近「2ちゃんねる大攻略マガジン」とかいう雑誌を買った(w
395391:02/01/18 00:45 ID:PzfsVrWA
>392
気楽すぎて、自分が怖いのですよ(笑)
私の友人、昔は昼飯も食えない貧乏をしていたけど、努力の末に
会社を立ち上げ、現在は割と高級な外車3台のオーナー。
マンションも6千万とか…。
そんな彼でも、道楽三昧の時期を過ごした私がうらやましそうだ。
確かに、金とは無縁の人生だが金で買えん楽しい思いでも
多々あるな。
>>人生って人によってそんなに差はないで。
老いてから、人生を振り返る時、楽しい思い出は格別なんだろうねぇ。
>>「人生ちょぼちょぼや。」
私ャ、ローリスク、ローリターンの人生で、行きますわ。
焦っても、しゃーないし…。
396大人な名無しさん:02/01/18 02:56 ID:Z9gMfQFY
雨なので行きませんでした。近所でヒヨドリにパン投げて
空中キャッチさせるのを楽しみました。しかし団地の人や
自転車の人に迷惑なのでもうやめます。人慣れしたヒヨ
ドリは低空で移動します。
 
金曜日、晴れたらおでかけ。があがあ。
397大人の名無しさん:02/01/18 04:36 ID:QaavAW48
同じく雨なので行きませんでした。
昨日が返却日だったのに・・・。
図書館のお姉さん、ごめんなさい。
398大人の名無しさん:02/01/18 06:09 ID:Wp5WVurz
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 採用は   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   1名!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
399大人の名無しさん:02/01/18 07:47 ID:/e/JG0fK
会社辞めちゃいました46歳、たまにスキーなんか行ってのんびりしてます。
400大人の名無しさん:02/01/18 12:15 ID:VIVj9KTD
>>396
ヒヨドリの空中キャッチよくさせた。今は実家の庭で雀にパンくずやり・・。
雀は気楽でいいなあと思ってしまう・・。
>>394
単行本でしょう。スレ一覧にも広告あるけど2chらーはどの程度買うんだろうか。
401大人の名無しさん:02/01/18 12:36 ID:M8fd8qn2
>396
ヒヨドリが、かわいそうなんだな。パンもらえなくなると…。
>398
絶妙〜。
昨年、職安のおばさんが、採用一名で、出来レースみえみえの所を奨めてくれたよ。
>400
私の実家の前の空き地、日当たり良く、わずかに見える土で、すずめが砂浴びしてます。
いっぱい、小さな穴ぼこがあるので、なんだろ?と思っていたらスズメのしわざ。
暮れに、近所の空家が解体されて、スズメも行き場を無くしたみたいだ。
北の果ての厳冬期にむごいはなしだよ。
402ある本より:02/01/18 13:20 ID:1RiKYtOJ
>>353-355
どんな辛い仕事、くだらないと思える仕事の中にも喜びは見出せる。
それを知った時に初めて「社会人」になったと言える。
403298(290):02/01/18 18:10 ID:Oz0+eFEO
 ヘ _ ヘ
( "゜Д゜")アァァァー!!頼むから雇ってくれ!!
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)


404298(290):02/01/18 18:12 ID:Oz0+eFEO
>>360
すみません、あまりに切実な叫びだったので思わず
いただいてしまいました・・・

面接の結果がまだこないーーーー!!!

405大人の名無しさん:02/01/18 19:50 ID:oxK9I15Q
ほんとに仕事する気があるなら、ユウメイトはどう?
漏れは短期に続いて3月までは出来ることになったよ。
とりあえず、そこそこ稼げるよ。
ほんとにやりたい仕事を見つけるまでのつなぎと割り切って・・・。
406298(290):02/01/18 20:30 ID:RjAlwHXR
>>405
なるほど!
その手があったか。明日郵便局行って聞いて来ます。
家から近いから便利だ!
407298(290):02/01/18 20:30 ID:RjAlwHXR
>>405
それからありがとう。
そっちもがんばれい!
408大人の名無しさん:02/01/18 20:43 ID:thRwP9Jh
行動早いっすね。(w
409大人の名無しさん:02/01/18 20:51 ID:thRwP9Jh
あ〜、なんかこのスレ、超マタ−リでなんだか大好きなんですけど・・・。
これは、まずいのかな・・・?
410大人の名無しさん:02/01/18 21:21 ID:K1JrDT6d
>>409
「おぉ〜、俺と同じ人種がイパーイ、イルヨ。安心、安心♪・・・・。」

それは、まずいよね。俺も人のこと言えんのだが。。。。
411298(290):02/01/18 22:32 ID:RjAlwHXR
よぉしっ・・・と思ったら・・・

明日土曜日じゃん・・・・

よっしゃ、月曜日に行こう。
412大人な名無しさん:02/01/19 03:15 ID:G5Q+bsq7
明日は歯医者へ駆け込む。12月に治療して銀色の詰め物し
たけど痛い。ブリッジも柔らかいボンドが溶けてきてまた
外れそう。お医者からは離れられないし、離さないなあ。
 
最近ヒヨドリどころかムクドリまでくる。
雑木林が伐採されて都営住宅になり追い立てくったので
みんな必死みたい。明日は我が身。
雀と一緒に川原でエサ探ししたり、浅瀬で集団で
水浴びしてる。
413大人の名無しさん:02/01/19 15:45 ID:3G5pGdO4
>>298
本気なら、近くの郵便局(集配局だよ)の総務に電話してみな。
それでだめでも希望を捨てずに今度は県の中央郵便局のユウメイトセンターに電話しな。
市内や隣接など、比較的近いところを紹介してもらえる。
それに配達や仕分け以外の仕事もあるよ。夜勤もあるよ。
興味があるなら、郵政板も見てみなよ。
414大人の名無しさん:02/01/19 17:03 ID:lgAmPmKT
身体も生まれつき弱いし、頭も勉強をしなかったので
これまたもうひとつなので、なかなか道が見つからない。
415大人の名無しさん:02/01/20 01:09 ID:78wCxvWo
7年、無職の俺でも再就職して頑張っているんだから
みんなもがんばれよーーーーーー。
416大人の名無しさん:02/01/20 04:15 ID:CDzAKSHu
>>415
ありがと。勇気出たよ。
でも今何歳なんですか?まさか7年無職だけど、今25歳とか(w。
417大人の名無しさん:02/01/20 04:16 ID:9sq8ehNo
>>413
さんきゅーっ!
418大人の名無しさん:02/01/21 00:27 ID:bZPctGHT
なんとなく、今この時期に読んで、
沁みた〜っていう本とかありますか??
よかったら教えてください
419415:02/01/21 05:48 ID:inM0JUfy
>416
今年でスレタイトルの歳です。
420大人の名無しさん:02/01/21 09:09 ID:isF9+BJb
今日は大雨だよ。
外に出るのが億劫だ。
でも暖かいのが救いだよ。
421大人な名無しさん:02/01/21 11:36 ID:s1l82Jte
今日は雨なので、おふとんの中でじっとしています。
晴れたら河口まで行こう作戦第4回をやります。
朝霞台の先で荒川になったので、北千住までいきそうです。
422大人の名無しさん:02/01/21 11:38 ID:VkNV7TSi
>>419
入院してたとか、もう一度大学行ったとか、外国を放浪してたとかじゃないんですか?
423大人の名無しさん:02/01/21 12:08 ID:H7kRqfdr
>>415
面接で、「7年間、何をしていたんですか?」と聞かれませんでしたか?
424大人の名無しさん:02/01/21 18:43 ID:+ghadY6A
>421
源流まで行こう。というのを昔テレビでやってました。
その逆ですね。(w
425大人の名無しさん:02/01/21 23:22 ID:IfsLNNHN
>>421>>424
いいねぇ。スチャダラパー「彼方からの手紙」みたい。

>>418 本じゃないけど、沁みる曲だよ。
426大人の名無しさん:02/01/22 00:00 ID:IOCfVrgl
>>421
いいなぁ。午後3時ぐらい、台風みたいだったでしょ→東京。
駅のホームで背広濡らして、泣きたい気持ちだったYO。
「こんな日は、雨音聞きながら、だらだら本読んでいたいよぉ」なんて。
カミナリも鳴りましたな。
今の会社10年近く。ツカレタ。
正直無職怖いけど、いろんなことリセットしてえなぁ。
427大人の名無しさん:02/01/22 00:27 ID:nj1AdcsC
そうね。朝から雨が降ってる日は、
音楽でもかけながら家で本でも読みてえなって
自分も会社員時代思ってたよ。
まさかこんなにも早くそれが実現するとは(w
428大人の名無しさん:02/01/22 00:38 ID:IOCfVrgl
>>427
>まさかこんなにも早くそれが実現するとは(w
実現したらしたで、すぐ飽きるのでしょうなぁ。
カコイイ意味、ポジティブな意味ではなく、
現状に満足できぬ(飽きてしまう)
人間の性といふものに、少しツカレタ
426です。
429大人の名無しさん:02/01/22 01:21 ID:vCq+Xsvl
>427
僕はね、電車通勤しててね。
ある駅で満員だった人たちがドドッと降りるんで、そこから座れるのね。
んで、そこから二駅目の会社だったんだけど、窓に頬杖ついてうつらうつらしながら、
流れる景色見てるうちに、このまんま終点まで行っちゃおうかな、と衝動にかられた。
今は、結局その会社も辞めちゃったんで、人生の終点感じちゃってるけど…
430415:02/01/22 02:20 ID:d/hw/kxt
ここに来ている事でどう言う事か
汲んでくれ!

でも働けるってすばらしい。
いつも帰りは深夜だが…

面接なんて口八丁手八丁ですよ。
431大人の名無しさん:02/01/22 03:25 ID:KF+fKlOu
まもなく、360連休。450連休は確実の模様。38歳。
そろそろ、ねるか!
今日も1日、無事にすごせた。仕事もなかったが…。
健康であるだけ、マシか…。
432ぽっくり:02/01/22 03:37 ID:384cWXZ7

>>431
お疲れ様でございます。
433大人の名無しさん:02/01/22 16:18 ID:ua8jmuJ0
最近、ピーナッツ読み始めた。図書館で借りて。
434大人の名無しさん:02/01/22 17:27 ID:1EAIt9/x
俺も36歳だ。無職の期間が2年もあった時期があったが、正直言って、世間から隔離された気分で落ち着かなかったよ。
やっと再就職出来た時……ホッとしたなあ。

とにかく働こう。
435大人の名無しさん:02/01/22 18:41 ID:N2QuSPOQ
あのー、ネットで本屋になるためにはどうすればいいんでしょうか?
発行所かどこかに登録をしないといけないのでしょうか?

436大人の名無しさん:02/01/22 20:44 ID:G0I3VgQ6
>429
わかるわかる!
自分は車通勤してましたけど、朝、このまま高速にのってどっか行っちゃおうかなってよく思ってました。
437大人の名無しさん:02/01/22 23:34 ID:rlDxqzMq
>>436
漏れ、よく行っちゃいましたが・・・。
もちろん朝までには帰ります。

今は行きたいが懐的に行けない・・・。
時間は有るが金が無い。
438429です:02/01/24 00:07 ID:fqQRFJvM
逃避願望なのか、本当にどっか行っちゃいたくなりました。
でも、どこへ行く勇気も無くて、結局普通に会社行くんですが、
ある日、もー本当にたまらん! となって今日に至るワケです。
一度しか無い人生、あんなに嫌だったこと毎日続けるのもなー。
だからって、再就職先も無いしなー。両極端すぎるんだなー。
439大人な名無しさん:02/01/24 06:45 ID:DCTLvWIK
もうもう。うっしし。図体でかいけど気のやつなんだ。
食料確保がたいへんだけど。
でも売りもの。それも売れないもの。
捨て牛するなら俺にくれって思うけど育てきれないなあ。
貧乏ってやだな。
今日もパチンコ屋に並ぶよ。若いうちからコレばっかりって
いう奴がぞろぞろいてこいつらトシいってからどうするかと
思うよ。
440大人の名無しさん:02/01/24 10:32 ID:y8WM3RLC
最近、笑ったことなんてないよ。

笑い方を忘れそうだ。
441大人の名無しさん:02/01/24 11:30 ID:oaClq1AI
すっかり夜行性になってしまったので、
今日は一日中起きて夜に寝ようかと思う。
が、起きていると腹が減って、金も減る・・。
仕事してないときは物を食べなくて済むような
身体の造りになってればなぁ・・と思ったが、
そしたら一生働かねーな(ι

>>440
悲しい事言うなよォ〜。つまらん毎日かも知れないけど、
そこはプライド捨てて、アフォになって無理にでも笑うのさ。
昔から思っていたんだが、どんなに不細工なやつでも
どんなに容姿端麗なやつでも、笑った顔が一番イイかと。
笑顔でいれば気分も変わって、そのうちいい方向に転ぶよ!
442大人の名無しさん:02/01/24 18:34 ID:qRfq8iit
しかし、雪印にはムカツキ!
雪印と三菱の不買運動しよう!
443大人の名無しさん:02/01/24 19:42 ID:Kf9hODSr
14年間同じ会社に勤めてます。
年収600くらい。一応何の通った会社(2chでは、倒産の噂もありますが)
夜勤が月12日あり、盆暮れの休みなし。
この4月からは、親会社から切り離されて新会社になります。
思い切って退職しようかと思ってます。
スレ違い承知ですが、どう思いますか?

今はただ、2,3ヶ月のんびりしたい。気持ちでいっぱいなので・・

444大人の名無しさん:02/01/24 19:55 ID:QA7/pbyv
とりあえず、許される範囲の精一杯の休みを取ってみたらどう?
445大人の名無しさん:02/01/24 20:00 ID:tthAMW/Z
>443
やめとけ!って、会社退職するのを、やめろ。ということ。(笑)
ようはリーマン14年だろ?
もし、次の職なかったらどうする?
あなたの学歴、職務経歴はしらないけど…。
自分の学歴と職歴と自分自身に自身があるなら、退職するのもあり。だろうけど。
もし、仕事ないときに、ガテン系の仕事をできるかな?
今の職種と次に希望する仕事…
出きる仕事とやりたい仕事、一致すればいいけど…。
良く考えましょう。私は、配置転換→不満退職となったけどさ。
14年続けた仕事を辞めるのはもったいない。継続は力だからね。
自己都合か会社都合で失業保険の給付期間も違うし…。
あと、職教訓連校で2年勉強するなら、給付期間は就学期間の2年は
給付されるようだけど。
もし、習得したい技能と学科があれば、あらたな人生を踏み出すのも
いいかもしれない。
446443:02/01/24 20:03 ID:Kf9hODSr
レスありがとう>>444

気分的、肉体的に袋小路に陥っていたので、とても安心できます。
休みをくれない会社なんですよ(笑)
ぶらさがるだけ、ぶらさがるのもいいのかも。

スレ汚してごめんなさい。
447443:02/01/24 20:07 ID:Kf9hODSr
>>445
よきアドバイス多謝。
じっくり考えてみます
今現在もガテン野郎なので、ガテンは大丈夫!!

職業訓練校 いいかもしれない。
448大人の名無しさん:02/01/24 20:11 ID:WN3MoMwO
明けましておめでとうございます。

私どもは「イマジン」と申します。
新春のお小遣い稼ぎに最適な女性ならではの高収入アルバイトを
ご紹介させて頂きます。
(多ジャンルにて安心、確実なお仕事のみです。副業OK)

興味の有る40歳くらいまでの女性の方、「案内希望」とご記入の上
ご返信ください。

※違法な風俗関係やねずみ講(チェーンビジネス)では有りません。
また、入会金や会費は一切不要です。
※興味のない方には不快なメールを送付し誠に申し訳ありませんでした。
ご面倒ですが削除願います。



------
「イマジン」 代表 大沢和子
東京店:東京都豊島区池袋本町2-1-12 池袋センタープラザ11F
大阪店:大阪市北区曽根崎2-2-11-707
案内希望メールアドレス(東京、大阪共通)
[email protected]

449445:02/01/24 21:03 ID:ad9vBAae
>443
職業訓練校、入校が4月で、入校時に「受給」か「受給資格」がある。
と言う条件らしい。
で、希望者多数の場合は、受験することになるそうです。
「給付期間」は「2年」になるそうです。(2年制の科の場合)
建築、建築製図、機械、電気、自動車整備、木工、電子、etcでパソコン系も…
地域により、履修科目が違うようです。

詳細は、ハローワークで。
ガテン系でしたか…。私も割とガテンです。
「米の飯とお天道様は付いてくる!」でも「怪我と弁当は手前もち」
体さえ大丈夫なら何とかなるでしょう。
私は、失業期間に欲しかった資格を取りました。たいしたことないヤツだけど。
まだ失業続くのでもう少し、取得するつもり…。うひっ。
取ったからと言って仕事があるわけじゃないけど…。
450443:02/01/24 22:34 ID:FzolChe7
>>449
色々親切にありがとうございます。
就職訓練校とか、看護関係の資格も考えてます。
451449:02/01/24 23:02 ID:pehIbWgV
>450
看護関係、知人で、介護士?(専門学校で3ヶ月でとれる)取得したが、
田舎であるのと、年齢(43?)で希望の方面には就職できなかった。
国の職業訓練校で看護系があるとよいですね。
診療放射線 診療放射線技師 放射線技師 をyahooで検索すると結構でます。
放射線技師、工業製品製造などでも放射線による測定機などありました。
(非破壊検査会社などでも必要か?)
厚生労働省?の職業訓練校にいくなら、早めに確認を取ったほうがよいと思います。
受験日に間に合わないと、アウト。
私が昔、最初に失業したときは人気がないので無試験で入り、給付90日が360日になった。
452大人の名無しさん:02/01/24 23:15 ID:qRfq8iit
>443
自分、今、訓練校に行ってます。
先月も別の訓練校に行ってたのですが、訓練校によってすごく格差あります。
もし行かれるなら、そのへんも考慮に入れて・・。
老婆心でした。
453大人の名無しさん:02/01/24 23:30 ID:LCfxFf6k
>442
まぁでも雪印にはまじめに働いてる奴も
いるかもしんないよ。一部の不心得者だけで。
こーいうと叩かれそうだけど・・・・・
454451でっす:02/01/25 01:16 ID:rfjrqHYG
>452
できれば、訓練校の試験又は入校審査の時期など記憶にあればよろしく。
452は1or2年間?3ヶ月の短期間のもあるみたいだけど…。あと、民間専門学校に
一部委託の科目もあるようだし。
>453
霰印は、買いたくても、店頭から撤去されている模様、
溶けるスライスチーズ好きなんだけどなァ。肉のおかげで乳製品まで…
455大人の名無しさん:02/01/25 02:03 ID:id8eHh71
いいよな〜。
俺なんか、月に2日と祝日しか休みないよ。
もう、働くの疲れた。 誰か替わって欲しいよ。
夏休みと、正月以外、2日続けて休んだ事ないよ。
けど、働けるのは、若いうちだけだから、ムチうって、追い込んで、頑張るよ。
不幸だった環境を乗り切ったし、過去の惨めさを思いだせば、何でもできるような気がする・・。
456大人の名無しさん:02/01/25 21:22 ID:UBtrlWW5
でも、無理しなさんなよ。
人生・命は一人につき一つだけだよ。
457大人の名無しさん:02/01/25 23:44 ID:VSxpp+9V
まぁがんばれるときはがんばるけど、
あんま無理すっとカラダに支障をきたすからね。
過労死しないようにね>>455
458大人の名無しさん:02/01/26 01:47 ID:MROZ1RGQ
過労で死んだら何もならんよ。10年前、体に支障をきたして、
比較的楽な労働者に転職。体は調子がよくなり、体力も増強したが
失業してしまったな。(笑)でも、健康には自身が…。
どっちがいいんだかね。
でも、過労死はさけたいね。
459大人の名無しさん:02/01/26 02:33 ID:ESnSPouf
好きなことをしていれば、イヤな疲れ方はしないし、ストレスも溜まらない。
過労死もしない……。
よく言われることだけど、確かに正しいことかもしれないけど、
いやなこと8〜9割。その中でちょっとでも楽しいこと1〜2割。
それがリーマンの仕事だもんな。今、欝だし。
460大人の名無しさん:02/01/26 09:51 ID:gvpCf8ZT
>459
禿げ同!
本当に仕事が好きなんて人、1割もいないんじゃないかな?
みんな、ある意味{魂}売って生きてるんだと思う。
{魂}売れない人は、やっぱり貧乏が待ってるように思う。大体の場合。
461大人の名無しさん:02/01/26 13:02 ID:/7MLr5y5
話の流れから、無職ネタからリーマンネタになってしまっている。
そろそろ無職ネタに戻しませんか。
リーマンはリーマン板に移ろうか。
でも、退職考えているリーマンは、この板、気になるんだよね。
漏れも……
462大人の名無しさん:02/01/27 20:45 ID:h7+jRhXZ
一昨年、マイコプラズマ肺炎が流行ったときに感染したが、
伝染病だというのに会社を休めないせいで病気が長引いた。
翌年の去年、春になって養生するために会社を辞めたよ。
でも、その頃に身体をいたわれナかったせいか、気管支が
すっかり弱くなってしまった。いまだに咳が出ているよ。
463大人の名無しさん:02/01/29 01:04 ID:P71W1gxQ
朝、起きると、なんだかとっても鬱。
464大人の名無しさん:02/01/29 10:31 ID:LZHxEoNn
>463
確かに・・・。
仕事もなく、気力もないのに
どうしてこんなに空は青いの?って感じ。
465大人の名無しさん:02/01/29 11:34 ID:u0Dc3a+B
いや、曇ってるともっと気が滅入るよ
466大人の名無しさん:02/01/29 12:00 ID:yNexpWeQ
会社で休みが取れないなんてのはいいわけ。
休みは取る権利がある。取らせる義務がある。
やめてもいいと思っているくらいなら、
  「休むぞゴラァ」
って通告して休めばイイじゃん。くびにするならしてみろ。
一人や2人いなくなったって会社はつぶれません。

そんくらいの度胸がないならずっとそこにへばりついてるのがいいさ。
やめたらすぐに食い上げになるからね。
467大人の名無しさん:02/01/29 16:29 ID:+eihC69l
無職ネタでスレ違いでもいいですか?
重度の自律神経失調症で医者にも見放されここ数日半死状態です…
(頸椎を支える筋肉が生まれつき弱く完治は難しいとか)
生来の楽天(無責任)気質のおかげで鬱やこれ以上の症状悪化に陥らずに済んでるのが救いです。
たぶんもうマトモ?な仕事には就けないだろうしその気も無いけど、
死ぬ程苦しくても無事に生きられている今が何故かすごく気分いい…明日ホームレスになるとしても、
しょっちゅう救急車のお世話になってもそれでも全然生きてるって気分いい。

過労死もリストラ自殺もその人にとっては「そういう生き方」なのかなって思う。他人が何を言っても
自分の一番好きなようにってかラクに生きるのが一番と思うようになった。なんか場違いなマジレススマソ。
468大人の名無しさん:02/01/29 20:54 ID:R5F8Msmc
>467
禿げ同!
人生は必ず終わりが来るからね。それまでを、どう生きるかですよね。
469あるがままに:02/01/29 22:25 ID:9WAZqLhf
>>467
才なき人は才なきままに

処するのがよい

花にたとえるなら侘助のように

鳥にたとえるならみそさざいのように

おのれの花を咲かせ

おのれの歌を歌い

嘆かず訴えず

なにごともあるがままに

生きるのが一番よい


   坂村真民
470大人の名無しさん:02/01/29 23:18 ID:GTkbC4gJ
転がる鞠のごとくですな。
どれだけ跳ねても、どこに転がっても
鞠の芯は真ん中にある。

自分がしっかりと自分を持っていれば、
どれだけ転がろうと蹴られようと
自分の心はしっかりと真ん中にある。

人生は、転(まろばし)でござるよ。
471大人の名無しさん:02/01/29 23:28 ID:/UGodtwK
なんか深いねこのスレ
472大人な名無しさん:02/01/30 00:44 ID:xafbxVOk
ケツがいたいよ。便所から出てそれからぬるぬるだよ。
屁が出ていたいよ。臭いよ。固まったかと思うと
噴門から出るガスで切れるよ。
明日G4を買いにいくよ。真剣な話についていけないよ。
いたいよ。年金は払ってなくても健康保険は払ってるから
歯医者は行けたけど、どこへ行けばいいやらどこに医者が
いるのやらわからないよう。
473大人の名無しさん:02/01/30 05:36 ID:WpUgsndG
少し救われたヨ。
有り難う。
472モナ。
474大人の名無しさん:02/01/30 09:32 ID:KGdHW4O/
昨日、高尾山に登ってきたよ!
6ヶ月もプラプラしてると体がドロドロブヨブヨになっちゃって・・・。
ケツや足回りがピリピリしてるけどなぜか心地E!
みんなも是非お勧め!
高尾山にはまだ雪が残っていたけどその分空気が澄んでて
おいしいし気分転換にはもってこいだよ。
ちなみに焼く3時間の行程でした。
無職のみんなで登山オフでもどう?(w

475大人の名無しさん:02/01/30 13:52 ID:WPorkzth
>472
せっかく、哲学なレスが続いてたのにだいなし・・。
でも、おだいじに・・。(w
476大人の名無しさん:02/01/30 14:26 ID:bMCG8GJz
いやいや、472の壮絶な描写にもある種の哲学性が比喩として盛り込まれて
…いないのかな?
477大人の名無しさん:02/01/30 15:08 ID:VLpA/KKK
しかし・・・毎日何をすればいいのやら。
自分をしっかり持てと言われても、
自分の中が空っぽだからねぇ・・・。

まじで、みんな何やってるですか?
478 :02/01/30 16:36 ID:dgrYwpg+
2ちゃん
479大人の名無しさん:02/01/30 20:20 ID:2ii6sS6n
いやいや、やることはいくらでもありますよ。
まず、じっくりと新聞を読むこと、テレビを見ること、本を読むこと。
2ちゃんネルも・・・。
漏れのプー時の一日は・・・、
晴れた日は昼は市内の某バイキングレストランまで自転車で30分ほどかけて、
食いだめに逝き、帰りは図書館で他社の新聞を読んで、気が向いたらその他の本を読む。
そんなこんなで夕方は市内のマクドでスポーツ紙(二紙)と夕刊を147円払ってウーロン茶か120円のミネラルウォーター買って二時間ぐらいかけて読む。
すいてる店なので文句は言われないよ。
そんでもって、銭湯へ逝き、帰りにスーパーの弁当・惣菜の半額セールに参戦して、
帰りは9時か10時だね。自転車で行くので交通費はかからんし、一日1500〜2000円程度で十分だね。
その費用は週一の夜勤徹夜のアルバイトで十分稼げたし・・・。
あの日々が懐かしいよ。

いまじゃ、ほんとに暇ないもんナ。
金もほしいが、自由時間がもっとほしいな。
480大人の名無しさん:02/01/30 21:18 ID:WPorkzth
大金持ちになりてぃっ!!
とりあえず、5億円くらいドル預金したいっ!!
481大人の名無しさん:02/01/30 22:00 ID:W0m3uG2k
>>477
語学(米語とスペイン語)....かな。
肉体労働や工場なんかの仕事をめいっぱいやって、
ある程度金貯まったら、北米や南米を一人旅。
ただ一人ぷらぷらしても仕方ないし、現地の人との
コミュニケーションが主と考え、必要だから勉強も苦にならないし
目標があれば辛い仕事も我慢できる。
ただ、こんなこといつまでも続けていられないので
そろそろ考えないと.......
482名無しさん:02/01/31 12:32 ID:GLeU5bj/
おっはー。もう午後だよ〜ん。
1時からCTC千葉テレビのバイオニック・ジェミー
今週は放送あるかなあ。
古本屋で少年サンデー、マガジンを1冊100円で買うよ。
立ち読みはもうできないけど、読んでるよ。
483大人の名無しさん:02/01/31 13:27 ID:XV9T4sNS
>481
失礼ですが、30代の方でらっしゃいますか?
私は腰がヘルニアなので、肉体労働なんて無理。
うらやましいな、健康な方は・・。
南米、楽しんできてください。
484大人しい名無しさん:02/02/01 00:01 ID:eMvGKTsT
金が欲しいのと、なまった精神・肉体を元へ戻す為にバイトをはじめたよ。
そうは言っても内容はたまらんまでにキツイので、週3日くらいに減らして
もらおうと思っている。
そうすれば職安も面接も行けるし、他のバイトさんから情報も聞けるしネ。
485大人の名無しさん:02/02/01 18:35 ID:qPHYOqfF
空からお金ふってこないかな。。。
486大人な名無しさん:02/02/02 05:10 ID:vJciJx2p
ポイッ
  500円        ∧_∧
  ヽ       (・∀・ )オアリガトウゴザイマース
   I       ⊂  ⊂ )__
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /
487大人の名無しさん:02/02/02 15:48 ID:ap7yJQ9i
>>486
ワラタ
488大人の名無しさん:02/02/02 18:11 ID:QHY5WCPa
たしかに、五百円なら「おありがとうございます」だな。(藁
489大人の名無しさん:02/02/02 18:15 ID:+Q09dKTE
でも、十円玉にしか見えんが...
490大人の名無しさん:02/02/02 19:35 ID:vAnaE/xh
>>486
500円と書いてあるが
丸の中は10だぞ・・・。
ウソツキ!!!
491大人な名無しさん:02/02/02 19:41 ID:2AHRSgID
今日ね、コロちゃんのコロッケ屋行って、50円のコロッケ
コロちゃんコロッケ、コロメンチ、チキンコロッケと
カマンベールチーズコロッケ120円
買ったよ。メンチだけ2個で頼んだら、おばあちゃん
が注文の紙切れに2個づつで書き取っていたよ。
必死で商売しているから断れなかったよ。
(大井競馬場内だったら博打場だから屋台けっちゃうけど)
タマコロッケはこれから揚げるとかおじいさんが
揚げ場から言っていたよ。
主婦=前の客は千円分買って1万円札出してお釣もらって
スーパーへ買い物行って帰りに受け取るみたい。
店のおばあちゃん、あとのこと考えてこの1万円札の両替に
どこか行きたそうだった。
貰ってきたビラを見ると280万でFC加盟と書いてある。
本部は絶対に損しないなあ。
暖かいうちはうまいけど、買いすぎて食べ残して冷めた
コロッケはマズーだなあ。
492大人の名無しさん:02/02/02 20:18 ID:PNuo2cJh
きょうは、またまた近くのヨーカドーに行って、本屋で立ち読み。
ヨーカドー(正確にはエスパ)の本屋には、長椅子があるんですよ。
結構子供とかもいて、雰囲気よくて、あそこ大好きだな・・。
ファーストフード店もイッパイあるし、ウロウロしてるの大好き大好き。
晩のおかず買って、帰ってきました。
493大人の名無しさん:02/02/02 21:17 ID:QHY5WCPa
皆さん、明日はどうされますか?
雪が降るところも多そうですが・・・。
494大人な名無しさん:02/02/02 22:09 ID:vJciJx2p
明日、雪が降ったら雪かきしてご近所の人に誉められよう。
去年はスコップなかったからチリトリで階段の雪をけちらす
のが精一杯だった。
 
ところで、そろそろ花粉症出てきてませんか。鼻がチリチリ
したり風邪みたいに体がちょっと熱かったり、痰がやたら出
たりしませんか。毎年、毎年、花粉症がひどくなるみたい。
始まり早くなりと終りが遅くなる。
495大人の名無しさん:02/02/03 16:17 ID:QSzVeauK
花粉症の症状がでると余計
労働意欲がなくなるよね。。。
496三重県在住:02/02/04 11:15 ID:kB3CVtfh
読んでいると泣けてくる。
私も辛い。
497大人の名無しさん:02/02/04 12:12 ID:3MO2wKVc
田舎暮らししたいなぁ。
もう、東京に疲れた・・・。
鎌倉あたりに引っ越したい。
498大人の名無しさん:02/02/04 16:25 ID:aWwxgxRd
東京か… たいへんそうですね。
でも田舎は、不況になる前から仕事無かったですからねー。
え? 今? 皆無ッスよ皆無ー。
499大人の名無しさん:02/02/04 17:22 ID:ZyJPiZmm
鎌倉あたり・・ってのがなんか煩悩が残ってそうですね(笑)

500大人な名無しさん:02/02/05 00:04 ID:huAazUD7
 ∧_∧
( ´ ∀`)/500げと。
 さてさて石の地蔵さん♪(亡父の口まね) 明日は歯医者に行けたら行きます。転職転勤前には医者にはかかっておけって若い頃に言われたけど、今になって実感する。
 両方同じ孔のあいてない靴下探して、爪切って、頭洗って、歯も磨いて、風呂にも入る。腕時計を探す。
501497:02/02/05 15:17 ID:7CjGr+6t
>498 う・・・まじっすか。東京より悲惨ですか・・・。
>499 いざとなったら仏門に・・・とは考えてません(w

今日、ゆうメイトに登録してみました。
近所の郵便局が2ケ所あって、両方とも内勤で募集してたので。
んが、もう20円しかないから、どのみち生きて行けない・・・。
502大人の名無しさん:02/02/05 18:59 ID:OSPejVGA
ゆうメイト、密かにブームですな・・・。(w
503大人の名無しさん:02/02/06 12:18 ID:I7WPJT1q
ブームなの?
504405:02/02/06 20:45 ID:BULaYPE5
外務で速達担当になったら、悲劇だよ。
年末・年始の短期が楽だったので、長期にスカウトされてほいほいのって引き受けたけど・・・。
確かに楽な部署・担当もあるよ。でも、そこに配属されるかどうかは運次第というか、楽なところにすぐいけるほど世の中甘くないというか・・・。

私は外務でバイクに乗っての配達ですが、普通の配達(通常配達=通配という)ではなくて、速達専門に配属されました。
ここは、通配の5人で受け持っている区域(結構広いよ)を一人で受け持っています。
速達ですので、毎日決まった家々に配達するのではなく、その日によって毎日違う家へ行かなければなりません。
そのため、毎日郵便物を受け取ってから、住宅地図で所在地を確認してから出発するのですが、
私は新人のため、この確認作業に手間取り正規の職員(本務者という)やベテランユウメイトに比べてかなり作業効率が悪くいつも残業です。
一応、今はまだ慣れていないということで大目に見てもらっていますが、いつまでもそうはいかないようで・・・。

あと、女の人は企画といって苦情処理の担当になると大変なようですよ。
うちの局は深夜勤(内務)が楽なようですがこれも局によって事情が変わってくるようです。
興味がある人は、郵政板を見てくださいね。
私は、当初の約束通り3月でやめようと思っています。
505501:02/02/06 22:26 ID:I7WPJT1q
>504
さきほどメールをチェックしたら、ゆうメイトセンターからメールが。
一人につき1局の申し込みという部分を見落としていて、
一回で2局を申し込んでしまい、どちらにするかの問い合わせでした。

「では、○○○郵便局の方でお願いします」と返信した瞬間に…
がああああああああああああああっ!!!と一人で絶叫。

差出人名『○○○(私の名)@今年はまだ射精していません』という、
友達とのやりとり用に設定したままのホットメールで返信してしまいました。

すぐさま
「先ほどは、大変失礼なメールを送ってしまって申し訳ありませんでした。
 申し込みは、両局とも破棄してください。
 度々お手数をお掛けしてしまい、すみませんでした…。」
と、メールを送り直しました。

いま、激しく鬱です。俺っていい歳こいて、何て馬鹿なんだろう…。
506大人の名無しさん:02/02/06 23:25 ID:Z8z8RJOk
激しくワラタ スマソ
507大人の名無しさん:02/02/06 23:57 ID:vGXDu5lJ
>>505
ドンマイ!w
…でも30越えるとうっかりミス多くなるよね(鬱
508大人の名無しさん:02/02/06 23:59 ID:tb5EKWH6
>>505 ごめん、俺もワラタ
509大人の名無しさん:02/02/07 05:37 ID:fDIh48Jr
あはははは!!おもろ過ぎ。
で、もう郵便局はあきらめたの?
ガンバレ!>505
510大人の名無しさん:02/02/07 12:34 ID:CdtCnQYf
>>501
具体的にはユウメイトでどんな仕事がしたいのよ。
大きく分けて、外務(配達)、内務(仕分けOR苦情処理、庶務)、深夜勤務(仕分け)があるよ。
511501:02/02/07 16:55 ID:UEdgHVtm
カコワル…俺。

>510
本当は深夜勤務がいいんだけど、募集してたのは内務でした。
まぁ、どちらもおじゃんになっちゃいましたけどね…。
明日あたり、一日中ハローワークで職探しでもしようと思います。
見つからなかったら、ほとぼり冷めた頃にまたゆうメイトにトライします。
512大人な名無しさん:02/02/07 18:17 ID:1+gKxsPp
花粉が飛んでいるよ。頭くらくらする、寒い。痰が出る。
トイレいくと下痢気味。体温は異常なし。
自宅の中まで服についたのが飛ぶよ。掃除機で吸い取って
床をぬれぞうきんで拭いているよ。
助けて。吐き気するよ。
誰かどなたか
花粉症の対策、被害状況、のスレをたてて下さい。
513大人の名無しさん:02/02/07 18:39 ID:gJQthD8Y
>512
じぶんも同じ。
吐き気と、少し熱ある感じと、顔とかヒリヒリ。
でも、これって花粉のせいなのかな??
違う病気だったりして、不安。
514大人の名無しさん:02/02/07 19:43 ID:SQIlE/LA
今年もいよいよ始まりましたか・・・・。
515大人の名無しさん:02/02/08 00:22 ID:HyHIW0eM
でもさぁ無職だから花粉症のときは、たすかるんじゃない??
強制的な営業まわりや通勤がないんだから。
516大人の名無しさん:02/02/08 03:01 ID:B5L1DBzX
それは、言えるが普遍的な難問をかもしているように思われ…
奥が深いッスねー。
517大人の名無しさん:02/02/08 04:49 ID:B0u1jzX+
ネットで暇つぶしに派遣登録したら、翌朝紹介の電話が来た。
そんなもん?
でも、働く勇気がイマイチない。もうすぐ前の会社やめて2年になる。
今の自分に何が出来るのかと自問自答。
でも、前の会社のむかつくこといっぱい思い出すから、早く働いて記憶を上書きしたい。
518501:02/02/08 14:31 ID:ooz2F63o
>517
そうそうそうそうそう!すげぇ気持ちがよく分かります。
新しい会社で(あの新しく入ったオッサン、使えないね・・・ヒソヒソ)とか
陰口たたかれそうでコワーイっす。ブランクが長いのもあるし、
自分のスキルにいまいち(どころか全然)自信が持てないです。
清掃業でもやって、ひそかに生きていくしかないのかなぁ・・・とか、
もう気分は人生引退モードですよ。鬱ですなぁ。
51902321:02/02/08 16:24 ID:90v3PPg2
>517 >518
確かに禿道ですが、現在普通に働いている連中の半分以上は、
たいしたスキルも持たない使えないオッサンですよ。
俺、ずっとそんな視点から観察し続けたから良くわかる。
ただし、俺等との決定的な違いはただひとつ「忍耐力」それだけ。
え? 俺? そんな忍耐力あったらここでこんなこと書いてない
やね。人生引退モード、か。身につまされる良い表現だ。82点。
520大人の名無しさん:02/02/08 23:35 ID:dxXMMesE
でもさぁ、いきなり正社員で就職できたとして
サービス残業だ休日出勤だとかになったらきつよいな。ブランク長いし。
リハビリとして派遣とかバイトつっても楽な分、すぐ首きられそうだしね。
その辺の腰がすわんないで、時間ばっかたっていくよ
521 :02/02/08 23:41 ID:SzKrpgmM
無職だと、レスがなげーな。
522大人の名無しさん:02/02/09 00:05 ID:mkkox1Ej
ここ2ヵ月ほどROMっていた34歳男です。
ようやく仕事が見つかり、来週入社します。
このスレのことは忘れません。お先に失礼します。
(っても、ROMは続けますけど)
523大和:02/02/09 00:11 ID:83Fw3AmR
フレーーッ フレーーッ
おーまーえーーらーーーーーー

怖がってちゃ進まねぇだろ、お前ら。
人がどう思ったって、お前はお前なんだよ。
しくじったら、またやりなおしゃイイんだよ。
どうもガキの悩みみてぇだな。
当たって砕けろ!ってな。
524龍門だいすき。:02/02/09 10:44 ID:xKLir95m
>519
禿げ同!
ほとんどのオヤジは使えないんすよ。
でも、本人も他で通用しないことがわかってるから、必死でそこに耐え残るんですよ。
そしたら、終身雇用、年功序列で無能でも、それなりの給料取れる仕組みなんですよ・・。
でも、このシステムはダメだと、最近みんな気付き始めてるし、それらを反映して日本全体が傾いてきてる。
終身雇用、年功序列から、完全能力主義への転換。
それが進まないと、ほんとうに日本はダメになる。
小泉の構造改革も、根本はそこですよ!
それを無能な族議員やらが、時分が無能で困るから反対してるんですよ。

525大人の名無しさん:02/02/09 14:50 ID:enLJ7MSh
>523
歳をとると、傷の治りが遅いんだよ・・・
当たって砕けたら、それはもう致命傷さ。
戻りたいなぁ、黄金の十代に。
526 :02/02/09 21:29 ID:xVeSnc2e
>>525
逆立ちしてももう戻れないYO!!!
前を見つめるしか無いのだ。
527大人の名無しさん:02/02/09 21:49 ID:TPBxR9tT
俺は長い無職生活をへて社会復帰のリハビリのつもりで常駐警備をしているが
定時巡回以外はテレビ見ているか仮眠しているかで怠けぐせがついてしまった。
これではもう,生産性の仕事には就けないな。
528大人の名無しさん:02/02/09 21:53 ID:hP7jxmns
無職であっても人生は如何に自分に対して厳しく生きるかにかかっているよ
それは年々シビアになってる
52902321:02/02/10 03:05 ID:AY/5RwgM
金も欲しいは欲しいんだけど、まったくもって社会復帰のリハビリのつもりで始め
たバイト。
ただ、単に俺が弱っちいだけなのかもしれないが、一応は疲れ果てて帰宅すると、
ま、今日は頑張ったんだからいいかなぁ、なんて理由付けして、むさぼる様に眠る。
これで納得してたんじゃバイトやってる意味が無いような気がするよなぁ。
何やってんだかなぁ→俺
530大和:02/02/10 03:33 ID:CcqBKV1s
>>525
致命傷だろうがなんだろうが
逃げばっか考えてんじゃねぇよ。
バットは振らなきゃ当たらないんだよ。
まったくどうしようもねぇな。
ウジウジしやがって。
自分の書き込み、もう一度読み直して反省しろ。
フレー フレー おーまーえーらーーーーーーーー
531中島とみゆき:02/02/10 04:12 ID:jZCNKWTA
今年36歳になるけど昨日からまた無職。バイと探そう…
532写楽亭:02/02/10 09:33 ID:sfWwTKq7
私は、無職の「ホームトレーダー」です。 30代、「相場」で生計を立てている
物凄く、不届きな、独身馬鹿男です。 相場歴は、まだ3年ですが、毎日が
緊張の連続で、何度も胃潰瘍に成っています。   そんな時、私は何時も
「紋次郎イカ」を かじるのです。 そう、「サスケ」を飲みながら。
            「みんな元気出そうね。」     写楽亭


533大人の名無しさん:02/02/10 23:31 ID:4we2e9/k
3連休だったんだね〜。
仕事している時は嬉しい祝日。
でも今は、ちょっといや…。
534大人の名無しさん:02/02/10 23:56 ID:y1mjAMCi
毎日オナニー出来なくなった
535501:02/02/11 15:00 ID:mN/tlLRF
そろそろ真面目に仕事を探すことに決めた。
もう、体面なんて関係ない。

清掃業で借金を返済しつつ体力回復してから、
遠洋漁業で金をためる。どーよ、これ? 

だめっすかね・・・。
536大人の名無しさん:02/02/12 03:20 ID:1ORTgieW
>>535
頑張れ〜!!!
でも遠洋漁業って、今はそれほどでも‥って話では?

私も仕事さがそう。生活に困っているわけじゃないけど
こんな時間に話し相手を求めてさまよっていたって建設的じゃないし。
‥でも朝(昼?)になったら、まあいいやになってしまうから長期無職状態なんだけど・鬱
537大人の名無しさん:02/02/12 20:44 ID:s7ky5bIw
>>536
生活に最低限必要なアルバイトはしてたほうがいいかもね。
心に余裕ができるから・・・。
でも、自由な時間はできるだけ大事にしたいなあ・・・。
538501:02/02/13 00:10 ID:w4k3g97+
プラス思考になったそばから、
仕事が舞い降りてきそうな流れになってきた!
しかも、本職の出版畑に戻れそうな気配。

>536
え・・・そうなんですか。遠洋漁業、夢なのに。
とりあえず、もらえるかもしれない仕事を頑張ります。
536さんも頑張って長期無職状態を脱しましょう!
539 :02/02/13 01:10 ID:Xy5N8s2P
最近、遠洋漁業って船長だけ日本人とかが多いらしいよ。
そのうち日本の肉体労働系もすべて外国人になる日が来るかもね。
これからは手に職だぞ。2ちゃんの学歴馬鹿は野垂れ死にだな。
540536:02/02/13 03:13 ID:jDdY3lbu
レスありがとうございますm(__)m>>537-538
毎日ゴロゴロして遊んでばかりいると、体力無くなってきちゃうし
記憶力も怪しくなってきている。やはり使える内は使わなきゃですね。

>501さん、復帰おめでとうございます!(ってまだ早い?)
やっぱ、自分の力が一番出せる所がいいですよね!!
541大人の名無しさん:02/02/13 03:21 ID:t/mKelMm
仕事を止めて引篭もってもう一年ですが何か
542大人の名無しさん:02/02/13 04:43 ID:OfqqBWJe
大学を出てから飲食店のパートタイマー暮らし。
今年32歳の女。

そこの飲食店は大学時代にバイトで働いていた。
卒業と同時にパートに。
当時の支配人から正社員にならないかと誘われたが、
自分の時間が大切なのと、
会社の奴隷になりたくなかったから断った。
精神的にもタフじゃないし。
正社員は勿論きつい。
バイトの頃から社員がストレスから病気に罹っていくのを
見続けてきたから恐ろしくて。
だけど本音は『いつかは自分のやりたいことを見つけて
それに邁進したいから』。
だけどこの歳になっても『いつかきっと』と思うばかりで
何にも見つからない。
今の暮らしも結構楽でいいけど
このままではダメなのも分かっている。

先日本屋で『35歳が人生のラストチャンスだ』という
内容の本を偶然見つけて立ち読みして以来、
このままではダメだ、人生を無為に過ごしてしまうという
恐怖から逃れられなくなった。
ああ、あと3年。マジで羽ばたかねば。
結婚願望もないから、自立できるようにしないと。
543大人の名無しさん:02/02/13 05:26 ID:aZ4yCKbe
>>542
がんばれー!!
544大人の名無しさん:02/02/13 11:11 ID:mupY3xew
>>517
わかりすぎるほどわかる。
人間は立ち止まると古傷ばかりが疼くんだね。
545大人の名無しさん:02/02/13 19:12 ID:PSEw7f7w
きょう、去年の夏から挑戦してた「大型二種免許」、やっと取れました。
試験管、実技テスト終わった時にあれこれダメだと言って、「ではまたがんばって」って言うから落ちたと思ってたら、名前呼ばれてビックリでした。
よかたよかた。嬉しい日になりました。(^-^)
546必然:02/02/13 21:56 ID:bPFdGvat
>>542



夜は必ず明け光は必ず射してくる

念ずれば必ず花は咲き道は必ず開いてくる

この必然の祈りに生きよう


  坂村真民
547大人の名無しさん:02/02/13 22:11 ID:dWgK1Rbq
>>545
おめでと〜!!やりたい仕事に繋がるんだよね!

この板ってマターリしていて好きだなあ。
他の板だと中傷ばかりなんだもん。
ここは、お叱りがあっても優しい。
548大人の名無しさん:02/02/14 04:50 ID:VJlPLRIr
30代になると、10代の頃のように
目標に向かって一直線!みたいにしゃかりきに突き進むことが
だんだんできなくなってきた。
もしかしたら気力と体力の問題かもしれない。
時に人はこういう状態を
『落ち着いてきた』とも表現するが。

だけどもしも『私のしたいことはこれだ』と
言えるものが見つかったなら突っ走ってゆきたい。
もう10代の頃のような時間的ゆとりがないから
尚更そう思うんだ。
わたしって焦っているのかな…。
なのに『これだ』と思うものに巡り合えない。

こうやって『いつかは必ず』と念じ乍ら
死に絶えてゆくのかしら。
『時間は無限にある』と言われるかも知れないけど、
『時間』って自分が生まれてから死ぬまでのことだよね。
死後のことや生まれる前のことなんて知らないもんね。
やっぱり時間は無限にはないさ。うん。
549大人の名無しさん:02/02/14 10:12 ID:lY1PzzhB
>>542=>>548ですか?間違ってたらごめんなさい。
厳しいことを書くようですが、やりたいことを探す前に、自分が出来ることを
まずやってみたほうがいい。
わたしは漫画家になりたくて高校の頃、投稿とかして結構いい線いったんだけど、
結局ダメで、これは歳食うとダメな職業のナンバーワンだったので、26歳のときに
あきらめました。その間は普通のOLとか、ちょっと変わった仕事とかまぁ転々と
してた。その時自分に出来たことの範疇でね。
で、これじゃダメじゃん。と思って違う目標立てた。今度は英語。
これも歳食ってくるとつらいけど、今はきちんと自分なりに満足の行く仕事してる。
唯一の難点は派遣社員だってこと。女は歳取ると行き場が無い。それはつらい。

漫然としてちゃダメだよ。何か趣味とか、目標とかないの?
それとも恥ずかしくてここには書けないような夢でも持ってるの?
550Doni:02/02/14 19:27 ID:JQRlGZKx
俺も32歳。
工場なんかで働いてはいたんだが、大学卒業以来
ずっと精神的には引きこもり状態だったよ。

このままじゃいけないと思い、ラジオ講座をはじめた(英語)。
もともと英語が得意だったせいか、ぐんぐん実力がついていくのが
手にとるようにわかった。
毎月数百円のテキストでこれほど毎日が充実するとは思いもよらなかった。

結果、視野が広がりやりたいことも見つかった。
大学(アメリカの)いきます。
一からやり直す。
551:02/02/14 19:29 ID:pizH5LsC
>>550
応援するぜ!ファイト
552545:02/02/14 21:12 ID:3rghQ6fc
こんばんわ。じぶんも20代はずっとヒッキーでしたよ。(w
大学出て就職して、人間関係でつまづいて、完全に自分に自信なくしてそれから30までずるずると・・。
30になって、さすがにこれではいけないと、ひとり上京です。
でも、今も自分に自信あまりないですよ。現在無職だし。(w

確かに、30過ぎると、「残された時間」というものを意識しだしますね。
じっさい、肉体的にも精神的にも、精力的に動けるのはあと20年くらいではないでしょうか?
限られた時間ですよね・・・。


553大和:02/02/14 22:19 ID:VqQ8wsLX
お前ら30にもなって、自由な時間を持つ為に
アルバイトとか言ってンじゃないぞ。
いい加減に自分の力量を見定めて生きろよ。
その日暮しだけ考えるのはガキだけでいいんだ。
高齢化社会になっていくのに、しっかり土台を
俺達が築かなきゃだめじゃねぇか。
嫌なことだって、割り切って働け。
いや、働こうぜ。俺達。
554大人の名無しさん:02/02/15 00:34 ID:C4T66mfd
>>550
よい話だね。オレも自分のペースでなんか動いてみるわ。
今日、髪きりにいったら10年位担当してる美容師が
また店変わりますんでよろしくっていわれてさ。
その人、自分の意志で条件のいいとこにびしばし移ってくんだよね。
その姿みてたら、なんか刺激になった。
555大人の名無しさん:02/02/15 12:58 ID:PRPblbCo
>>552
いやいや、私は70歳までは働くつもりしてますよ。
安い給料でも我慢すれば、仕事はあるでしょう。
だから、今は無理をせず、マイペースで逝こうと思ってますよ。
早く、ワークシェアリングの世の中にならないかなあ、と本気で思ってますよ。
高い給料より自由時間が大事ですよ、私にはね。
556大人の名無しさん:02/02/15 13:48 ID:u7/2OlWH
この国はもう時期崩壊するのは判っていることだ。せっせと働いても
いずれは会社倒産,リストラなどで泣きを見る。
マイペースで自分のやりたいように生きたほうがいいに決まっているだろう。
557大人の名無しさん:02/02/15 21:18 ID:X1xD5LX7
なんだかなー。
会社倒産やリストラで泣きを見るから働かないの?
なにもしてないくせに
がんばってもないくせに
どうして結果だけは判るの?

つか、働かなきゃ生きていけないじゃん。
558大人の名無しさん:02/02/15 22:47 ID:P60B+VYz
私は約7年無職。しかし去年暮れに結婚・・。結婚したことで
無職生活から脱皮できると思いつつ・・。未だに無職。
そろそろ預金も底をつき、来月は家賃もキツイ。
とりあえず、バイトからでも始めなきゃ。
妻も無職だし・・。実家が多少裕福なので何とかなってる
ものの・・人生再設計しないとなぁ・・。
559大人の名無しさん:02/02/16 21:26 ID:AAhoNKho
>557
お怒りはごもっともだけど、働いてない方が社会全体を
じっくり見る(見えちゃう)ことができるんですよ。
一日中テレビで不況のニュース、政府の怠慢、株価変動、
凶悪事件、外国人犯罪…こんなのばっかり観てますから。
職安に行けば、さらに一目瞭然ですよ。
560大人の名無しさん:02/02/17 09:12 ID:y5TPxEGi
561大人の名無しさん:02/02/18 12:59 ID:5rSPv0CV
>>560
自分もあやかれないかと思ってしまった…鬱
562 :02/02/18 20:44 ID:PReRFcpA
>>550
いいネー
ぐわんばれぇー
563大人の名無しさん:02/02/19 19:39 ID:dED/N0zn
あーあ、もう死にたくなってきた・・・。
希望が無くなっていく・・・。
人生辛いよー。
564 :02/02/20 00:18 ID:2KS7EWYR
>563
他人がどう思おうと、自分の歩幅で人生を歩いて逝きましょう
565大人の名無しさん:02/02/20 00:55 ID:rxOtLcdJ
最近、ホームレスを取り上げる番組多いよね。
気がめいってくるよ。
566大人の名無しさん:02/02/20 01:54 ID:7CRrnaco
パッとこの世から消えて無くなるのが理想です。
明日は図書館へ行く。
 
競艇場に行ったことあるけど、入場料50円。爆音で驚いて
すぐ帰った。
競馬場は入場料が100円だった。
567大人の名無しさん:02/02/20 12:56 ID:pZGSmtk8
ギャンブル場逝きの無料送迎バスで、ギャンブル場近くに遊びに行くという手があるな・・・。
568大人の名無しさん:02/02/20 18:36 ID:ep7RPvIB
minna agarimasuyouni !
569大人の名無しさん:02/02/20 19:33 ID:rxOtLcdJ
>>558
なんで結婚出来るんですか?
どこで出会うものなの?
570大人の名無しさん:02/02/21 19:10 ID:SMXmb0lK
お腹へっているけどごはん作る気力がない(>_<)
買い物に外に出るのも辛い。
どうしちゃったんだろう、オレ…。
571大人の名無しさん:02/02/21 19:21 ID:xDAONmBl
果報は寝て待て
ご飯なんか いっつも作る気力ないよ・・・
だけど 嫁とか母とか肩書きあると
やらにゃならんのさぁ
自分の為のみだったら 家事なんかやりまへん。
572大人の名無しさん:02/02/21 20:06 ID:frRVcbJv
みんな!
職業訓練校いいよ! みんな無職で気楽で、結構楽しいよ。(w
奨励金(1日6千円)もくれるし、こんないいとこはない。
一度、安定所行って尋ねてミソ。
573大人の名無しさん:02/02/22 13:31 ID:YqUu7IEP
雇用保険がないとダメでしょ?
それすらないもんな。無職が長すぎて…。
574大人の名無しさん:02/02/22 16:44 ID:E9G4GyOK
バイト行って来ますわ。
生意気な厨房相手の仕事だが、たまに頼られると
つい甘くなってしまう。

だからなめられるんだろうが。
575大人の名無しさん:02/02/22 18:30 ID:hVImT5iu
今日で36歳になったよ。だんなが避妊リングを前からしろってうるさかった
んで癌検診と一緒についでにしてもらいました。
んもう、めちゃ痛い!こんなことならせんかったらよかった。
つらい誕生日です。。。下の話でごめんね。
576大人の名無しさん:02/02/22 18:53 ID:LXHmwAll
>575
いえいえ。
自分は明日で37歳です。ほんと。
577大人の名無しさん:02/02/22 20:44 ID:LS4fcxQC
>>574
かて教か塾講?
578574:02/02/22 23:21 ID:hSBco8K7
>>577
ええ、塾講です。
授業もないのですが、「入試前だからプリントくれえ」という
厨房のために出張りました。
三十路で厨房のパシリですかね?

はぁ・・・。

579.:02/02/22 23:25 ID:hELboNVX
子供相手の仕事いいじゃないですか。大人相手の仕事で神経すりきれ
るのに比べれば・・。
580574:02/02/22 23:40 ID:hSBco8K7
>>579
いや、私も大人相手に腹を探り合ったり、イヤな奴に
頭を下げるのはつらいなあと思っていたのですよ。
加えて恐ろしく要領が悪いので、仕事が遅い。

でも、日本語の通じない厨房相手の仕事も結構
つらいっす。
581大人の名無しさん:02/02/22 23:51 ID:dMncm4XK
>>580
うまいことやって女子中学生とやっちまいなさい。
582577:02/02/23 12:14 ID:CYwt3r6E
自分も元塾工氏。経営不振でつぶれた。
つぶしがきかない。
悪がき相手も疲れるが、大人でクセのあるヤツは
もっと疲れる。
583大人の名無しさん:02/02/23 12:48 ID:QAvkadOH
37歳になってしまった。無職歴7ヶ月。
残業の多い職種で十四年同じ会社で働いていた。
もうすこしゆったりとすごしたかったんでほかの仕事
しようかなと考えたけど、何がいいのかさっぱりわからない。
あきらめてもとの職種に戻ろうかと思ったけど、応募しようと
すると働いていた時の嫌なこと思い出して躊躇してしまう。
もうちょっと残業&精神的プレッシャーが無ければ仕事自体は
そんなに嫌いではないのだが。
贅沢か?
584大人の名無しさん:02/02/23 13:45 ID:mrTbo/pJ
皆さん何をやって過ごしてますか?
585大人の名無しさん:02/02/23 17:12 ID:x7d2WMry
>>583
編集者でもしてた?
586:02/02/23 17:17 ID:PJoUx3+t
2月24日(日) 国府宮裸祭り

名鉄名古屋駅から特急で約10分で国府宮駅に到着。

面白いよ。一度足を運んでくだされ。
最高潮は夕方4時〜5時頃。
587大人の名無しさん:02/02/23 17:43 ID:MLtIiCXa
今日は、一歩も外に出てない・・。
どうしよ。どっかいこかな・・・。
土曜日だけど・・・。
でも、どこいこ??
なんか出不精になってきたかな??
588大人の名無しさん:02/02/23 19:24 ID:1E14XmCs
>>583
今の私と全く同じ気持ちの人だ!
こういう人っているんだね。
無職歴までおんなじだよ。
正直、働きだすとまたあの辛さが蘇ると思うとちょっと恐いです。
でも働かないと食べていけないしね。
589大人の名無しさん:02/02/23 19:27 ID:c5NAyP1A
オレはどうしたらいい?ろくな職歴もなく37才になってしまったし、現在職も
ない。バイトの面接でさえ不採用続きでどうにもならん。
590大人の名無しさん:02/02/23 19:53 ID:Qcmdxbsq
http://www.machibbs.com/sikoku/bbs/read.cgi?BBS=sikoku&KEY=989442253
↑最後はこんな生活が待っている。
591大人の名無しさん:02/02/23 23:20 ID:ZdxybPn5
>>558
無職歴7年で、よく結婚できたね?
面接で「7年間何をしていたんですか」と聞かれたら、どう答えるんですか?
外国にでも行っていたんですか?
もしかして、「セブン イヤーズ イン チベット」とでも答えるつもりですか?
592大人の名無しさん:02/02/23 23:27 ID:MdqD16Cx
うちのオヤジ(故人)ケコーン前に2年くらい
山下清みたいに放浪してたらしい。
「何をしてたんですか?」ってきかれると、
「まあ、いいじゃないですか。 そんな昔のこと....」で通してた。
浜田幸一もそうだったらしい。
593大人の名無しさん:02/02/24 01:13 ID:YDxX4L/I
俺35です バイト始める事にした
もう、6年くらい無職
何をやろうか 考え中

594大人の名無しさん:02/02/24 01:59 ID:Uu4EbjVs
今、マネーの虎みてたら憂鬱になった(w
ある種の演出なり誇張なりあるにせよ
俺なんか日々なんにも考えていないもんなぁ。反省。
595.:02/02/24 02:15 ID:e4VcsdLa
でも下の毛のことばかり考えている毛の商人高須社長のへどろもどろ
な戯言を聞くと、なんとかなりそうだなあと思ったけど。
596大人の名無しさん:02/02/24 08:05 ID:BKRX8N7k
>>591
無職7年でも、女がついて来て結婚できたということは、彼は何らかの魅力を持っているんでしょう・・。
何かわからないですけど・・。
仕事してても、もてない奴はもてないし、仕事していなくてももてる人はもてる。
女性は感覚的ですからね。でも、きわめて動物的な生き物だと思う、今日この頃です。
生き物は、自分の信念に正直に生きることが、輝きの源のような気もします??

597大人の名無しさん:02/02/24 14:03 ID:lbMmTJod
>>593
バイトの面接で、「6年間、何をしていたんですか?」と聞かれたら、
どう答えるつもり?
ちなみに、自分も似たような境遇なので、参考にしたい。
598596:02/02/24 14:10 ID:BKRX8N7k
>597
べつに、「何もしていませんでした。」でいいんじゃないの。
過去に何やってきたかより、「今」何ができるかではないでしょうか。
599大人の名無しさん:02/02/24 14:41 ID:gZls9JvL
>>593
私もそろそろって感じです 
春頃会社を辞めて夏頃に交通事故にあって約四ヶ月入院
その後、リハビリ、最手術、リハビリって感じでした
この事故で2年ぐらい潰れたかな?
その後は、慰謝料で約4年ひっそりこっそり暮らしています
それで、ちゃんとお金の計算して現実に気がつきました

>>597
親、兄弟の世話!病気や怪我で入院してた とでも言う?
600大人の名無しさん:02/02/24 19:16 ID:bFd59hM0

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚д゚)< 無職・名無しが600人だ ゴリャ。
 @_)  \________
601大人の名無しさん:02/02/25 02:36 ID:ciJem4Ba
「6年間何していたんです?」と訊かれても全然平気。
気ままにバイトしてたとか、友人の仕事を手伝っていたとか、全国各地を旅行してたとか、
言い訳はいくらでもあります。一世一代の名演技かましちゃいましょう。
それよりも問題なのは、6年ぶりの面接そのものですよね。
面接ばかりは場数を踏まないと良いプレイが出来ないからなぁ。
あはッ、場数踏んでる割りに先週も落ちちゃった。まだまだ青いな、俺。
602大人の名無しさん:02/02/25 03:04 ID:Ffg9NK+n
>>601
嘘を付いて採用されても、その後、働きづらくないですか?
気分的に。
603大人の名無しさん:02/02/25 03:50 ID:V94gDVnu
ちゃんとしたとこって、空白の年月についての追求にうるさい?
私は持病で入退院してるうちに無職歴3年以上経ってしまった。
健康じゃないってのもかなり不利だな。
資格もないし、年だし。とほ。
604大人の名無しさん:02/02/25 09:16 ID:tVoUjrts
「空白」のある人生は・・ある意味贅沢な響きあり。
社会的に「ツッコまれ」ても、余白の美ってもんもあるんじゃないか?
605大人の名無しさん:02/02/25 11:11 ID:4yuAZStG
601ですが。
何も嘘つけってことじゃなく、過去の言い訳はサラリと流して
逆に未来への意気込みを熱っぽく力説すれば? という意味です。
どんな受け方をしようと就職難であることにそんなに変化は無い、
と思います。ということは、ほとんど対等じゃないですか。
数こなすしかありませんよ、数。
606大人の名無しさん:02/02/25 16:25 ID:MZ1V1KRv
↑そう思うよ。
日本は大体おかしいんよ。NGO 行ってても、なんかそれをちゃんと
評価しねえ会社多いしよ。
607大人の名無しさん:02/02/25 21:17 ID:ZiJAKMp2
オレは、何もやってませんでしたで良いと思うけどな・・・。再び。
608大人の名無しさん:02/02/25 21:26 ID:9Kod2LlT
面接官の価値観によると思うんだよね。
浪人・留年しないで大学出て、ずっと一つの会社にいることに重きを置いてる人には理解しづらいんだろうね。
609大人の名無しさん:02/02/25 21:29 ID:pAJPUX3d
610大人の名無しさん:02/02/25 21:59 ID:HmO3RpGE
32歳無職独身。
俺も仲間に入れてくれ。
611大人の名無しさん:02/02/25 22:54 ID:WG43c1oh
うえ〜ん、>>610いいな若いな、羨ましいよ〜! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
612大人の名無しさん:02/02/25 23:37 ID:BNjiG22w
何かこれ読んでたら、ブザマにやってみたい
気がしてきたよ
6136tyrt:02/02/26 00:07 ID:GN0Eb2yu
■■■■ 出会いサイト独立開業レンタル ■■■■


月収100万円オーバー


出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします


HP作成できない初心者でも安心して運営


ttp://www.kgy999.net/open.html

614大人の名無しさん:02/02/26 00:12 ID:fuhuqTHO
バブルの頃って、電話1本でいきなり正社員になれたよね(w
615 :02/02/26 15:20 ID:2slkys8c
>>610

(´・ω・`)ショボーン ワカイネッ
616 :02/02/26 15:23 ID:2slkys8c
>>614
漏れの知り合い、当時フリーだったけど
請求書40万出したとき間違って
一桁多く400万で出したら、後日そままの金額が
振り込まれててヒビッってたYO!!
617大人の名無しさん:02/02/26 16:57 ID:xpBXNGmY
>>607
「なにもやってませんでした」じゃ絶対落ちると思うけど。

その間に「何をして何が身についた」とかいう返事を
期待してるんじゃないかな。
618607:02/02/26 20:54 ID:CiQTJiMM
>617
いやー、正直が一番だと思うよ・・。
実際に何かして何かを身に付けたのだったら、当然言うべきだけど、何もやってなかったのだったら、「何もやってませんでした。でも、この仕事にかける意気込みは強いです。」のほうがいいと思うよ・・。
ま、相手によりけり。
個人的な意見です。
619大人の名無しさん:02/02/26 20:59 ID:BuJrgbPJ
米国流履歴書の書き方は「嘘はひとつもないが、誇張していない所もひとつ
もない」だそうだ。
これでいくしかなかろう。
620大人の名無しさん:02/02/26 21:09 ID:y1khte5C
>>619
確かに米国では「雇用されたもの勝ち」的に、レジュメを誇張するね
誇張してない応募者はいないんじゃないだろうか
日本ではそこのところ、どうなんだ?実際してるヤツ多そうだな
621ウォールストリート:02/02/26 21:16 ID:njXxP5af
>>619
同感だね。「クリエイティブな」脚色は存分にすべし。
嘘はいけないが、つまるところ仕事探しはいかに自分をうまく
売れるか。クリエイティビティの勝負だと思う。

622大人の名無しさん:02/02/26 21:50 ID:CiQTJiMM
アメリカには、年功序列も終身雇用制もないからね。
実力主義の国だからね。
623大人の名無しさん:02/02/26 22:27 ID:NyQT3I9s
>>622
激しく違うよ!!
実力主義じゃないよ。出自で殆ど人生決まってるよ。
ハーレム出身の大統領が、かつて存在したか?
WASP以外の大統領は、マフィアの大親分の息子のJFKだけだぜ。
すぐに殺されちゃったけどね。
624大人の名無しさん:02/02/26 22:51 ID:5OxKmE7v
アメリカでは(日本でもそうだろうが)成り上がった人間は、
何かしら人に言えないことをしてきてダーティーなイメージがあるので、
自分の息子の代もしくは孫の代で野望を成し遂げると、
何かの本で読んだような・・
625大人の名無しさん:02/02/27 10:40 ID:lrdzzQ2q
>623
人種差別は、確かにきついみたいですね。
でも、アメリカは日本よりはずっと資本主義の国であることは確か。
エンロン、Kマート、ダイエー、しかり。
日本よりもっと勝ち負けにシビア。
アメリカでは、年俸、期間契約雇用が普通。退職金制度というのもないし・・。
だから、面接時には、いかに自分が会社にとって即有益になるかを、アピールする必要があるのだと思います。
626大人の名無しさん:02/02/27 12:59 ID:3It9Ha6l
>>625
いや、あることはあるんだよ。ブルーカラー層には・・・。
雇用にしても、一般労働者は「先任権」があって、リストラでも順番が決まってる。
ある意味、恵まれている面も多いよ。

ただ、ホワイトカラーとブルーカラーの格差が歴然としてあり、ホワイトカラー層は厳しいようだけど・・・。
627大人の名無しさん:02/02/27 13:12 ID:PLWqT8aw
昔アメリカの航空雑誌でデルタだったと思うが
飛行儀を作るメカニックが会社への感謝の意を込めて
(具体的には何に対する感謝だったか失念)
飛行機1機プレゼントしたという記事があった。
(お得意の赤いリボンが機体にかけてあった)

「お前はクビだ」のメールで簡単に解雇されてしまう
マネージャー(ホワイトカラー)もいるかと思えば、
こういう微笑ましい面もあるんだな。アメリカは。
628中年名無し:02/03/01 03:18 ID:8qiEwvbb
10代の頃のように、
果てしない夢を描けなくなったのが悲しいね。
時の流れは残酷だね。
私もいつまでも夢を見て追い掛けていたかった。
ここ数年、挫折感、虚しさでいっぱいになるよ。
629大人の名無しさん:02/03/01 12:06 ID:CTUWLWGi
この前夢の中で蛇が出てきたから、宝くじ
買いに行きますわ。
630大人の名無しさん:02/03/01 12:47 ID:jQsJCiWm
>>628
今でも追いかけてますが・・・・。
でも、独り者は気楽だからなあ〜、今のところはアルバイトで食えてるけど、
親が死んだら、と思うと・・・。
ホームレスの存在を身近に感じる今日この頃・・・。
631大人の名無しさん:02/03/01 12:49 ID:kl0zXLxl
>>629
蛇ってやっぱり、いいの?
632大人の名無しさん:02/03/01 17:19 ID:dQM458eN
>630
じぶんも、将来が不安。
親が亡くなったら、身寄りのない中年になってしまう…。
きのう、橋本龍太郎が入院したけど、将来もし病気になったらどうしよう、とても怖い。
633大人の名無しさん:02/03/01 18:29 ID:rjWSCvI9
>>632
俺も同じように不安なんだけどじたばたしてもしかたないよ。
離婚して一人孤独になるものも日本中に何千人もいることだし
人間遅かれ早かれ死ぬ時は死ぬ。まぁ,孤独に死ぬだろうけど。
634大人の名無しさん:02/03/01 18:31 ID:rjWSCvI9
この掲示板のみんな40歳までには人生勝負を賭けよう。
635大人の名無しさん:02/03/01 21:40 ID:dQM458eN
>633
何千人しかいないの??(l|l ゚Д゚)
636大人の名無しさん:02/03/06 00:08 ID:NMqEuWdB
おぃ、大丈夫か?カキコないぞ・・・



おーい ぉーぃ ・・・ …
637大人の名無しさん:02/03/07 13:00 ID:i+qzmdKj
今日は寒いよ。皆さんいかがお過ごし?
そろそろ、ユリカモメも北へ買える時期だけど・・・。
638大人の名無しさん:02/03/07 13:01 ID:z8m4gpjA
>>634
その年齢過ぎてしまった・・。
639fg:02/03/07 14:35 ID:/lDMPt31
 14年度の予算が、衆議院を通過してので、ほっとした内閣は、出たくない国会質疑に出席した。
 もはや鈴木宗男を切り捨てる予定なので、怖いものはない与党だ。
 しかし、次々に疑惑が出ている。
 外務省官僚のちぐはぐな応答には怒りを感じる。
 
640大人の名無しさん:02/03/07 14:41 ID:CrLQmShu
漫画家の西原理恵子の名言
           「自分の人生に慣れなさい」
641大人の名無しさん:02/03/07 20:18 ID:XUbfNQbg
全資産の大半を株に投資したぞ!!
一発逆転、株長者だ!
642大人の名無しさん:02/03/08 17:13 ID:J8l1c0Kn
どうして、こんなにも人と馴染むことができないのだろう…。
若い頃は全然違ったのに…。
苦しい。誰にも相手にされない…。
643大人の名無しさん:02/03/10 02:16 ID:082AgAPa
無職で暇だからカキコです
644大人な名無しさん:02/03/10 02:33 ID:xg+6JNCQ
そのうえ花粉症がヒドくてティッシュ代マスク代のど飴
鼻炎薬でちょろちょろと銭が出ていくのが
やりきれないです。
645大人の名無しさん:02/03/10 02:35 ID:n70gwg17
どうやって生活してるの?
646大人の名無しさん:02/03/10 04:10 ID:082AgAPa
生活はどうにかなります

647大人の名無しさん:02/03/10 05:25 ID:MI55OT1E
仕事まったくしてないの?
648大人の名無しさん:02/03/10 14:26 ID:n7FMVXOD
マネーの虎、ゴールデン進出だって。
深夜にひっそりやってるところが良かったのに…。
でも、投資家も志願者も増えて、ニュービジネスの風が吹くかもしれません。
649大人の名無しさん:02/03/10 14:56 ID:4OHkgk3V
いい天気だねえ。
どっこのいくとこないのが辛い。
ブックオフにでも行って立ち読みすっかなー
650大人の名無しさん:02/03/10 19:13 ID:TDO4p4br
ブックオフは無職の定番だよね。。。
651大人の名無しさん:02/03/12 07:31 ID:JdgJXq/S
>640
至言!
652大人の名無しさん:02/03/12 10:22 ID:Wwgmc7H8
求人少ないな
653大人の名無しさん:02/03/13 17:10 ID:qSQs117o
春闘の季節ですか。

かんけーねーや。
654大人の名無しさん:02/03/13 17:15 ID:Kba0jV8h
1年前!オレも無職だった。
655大人の名無しさん:02/03/13 18:23 ID:fdoBgmh6
俺も36歳で無職。暇だなあ。図書館ももう飽きた。近所に釣堀が
あればいいんだけどなあ。
ハロワは毎日通ってた時期もあったけど、バイトの面接すら落ち
まくってる現状じゃキビシイよ。特に滅茶苦茶やってきたわけじ
ゃないのにどうしてこうなるんだろう。
656大人の名無しさん:02/03/13 18:30 ID:nkieyaFm
あす、どうなるかも分からない自営です。
貯金も無いし、食費を切り詰めてカツカツ。
この歳で銭湯通いなんて・・・・・。
657大人の名無しさん:02/03/13 18:31 ID:aAhwKZ8b
>>655
> 特に滅茶苦茶やってきたわけじゃないのに

・・・だからだと思いますが。
658655:02/03/13 20:17 ID:ED62/Hbr
>>657
バイタリティがないからそうなるのだと言いたいのであれば、まあ
そうかもしれないが、少なくとも20代までは怠けていたわけではな
いよ。
65936歳無職:02/03/13 21:39 ID:pom1rKtk
俺の人生の目標













死ぬまでに・・・・・・仕事見つけたい。
660大人の名無しさん:02/03/13 22:22 ID:ELe1+Nlb
就職・転職・資格取得情報
http://travelup.jp/~s-trip/job_link1.html

恋愛サイトへのリンクもあるみたい。
661大人の名無しさん:02/03/13 22:27 ID:HinIdkFv
午前中はハロワの認定日で午後は飯田橋ギンレイで2本立てを見ました。
まっぴるまでも半分位入ってましたね。
662大人の名無しさん:02/03/14 02:02 ID:IulvLXXY
バイト先でリアル厨房からの苦情殺到・・・。

くそ。
663大人の名無しさん:02/03/14 02:23 ID:B0ofmbS3
>650
そうだったの?
だから俺も通ってたんだ!!
664大人な名無しさん:02/03/14 06:22 ID:RRtmMYbn
30過ぎて立ち読みはツライなあ。マンガ本にしろ。
コンビニで朝刊を立ち読みするちょっとくるくる気味な
学生さんがいるんだけど、あれは将来36歳無職に成り果てる
人間だよなあ。
665662:02/03/14 06:24 ID:MDtObg20
さっきの書き込みから数時間経っても、
未だいらだちが収まらぬ。

こりゃ、社会復帰できそうにないか・・・。
666大人の名無しさん:02/03/14 06:29 ID:ZXD2Vur3
>>665
どういう仕事ですか?
667662:02/03/14 06:33 ID:MDtObg20
>>666
前にも書いたことがあるけど、いわゆる塾講師です。
宿題もしない癖に、俺の教え方が下手だとか文句
垂れられました。
己の能力・経験不足と相まって、腹立たしい。
668大人の名無しさん:02/03/14 06:39 ID:ZXD2Vur3
>>667
仕事あるだけいいですよ。
669662:02/03/14 06:42 ID:MDtObg20
>>668
ありがとう。
でもこのままじゃ、また完全無職だな・・・。


670666:02/03/14 06:44 ID:ZXD2Vur3
職安いっても、メチャクチャ安い仕事しかないですからね。
しかも、混んでるし(W
671662:02/03/14 06:51 ID:MDtObg20
>>670
そうですね。
俺みたいな頭でっかちの理屈バカが出来る
仕事は職安にはおまへんわ。

俺なりにわかりやすーく話をしてるつもり
なんだが、やっぱ年が離れてるとだめか・・・。

発泡酒飲んで寝ます。
>>670さん、愚痴に付き合ってくれてありがとう。
672666:02/03/14 06:53 ID:ZXD2Vur3
それでは、また・・・
673大人の名無しさん:02/03/14 20:13 ID:s5rLiZ0K
いま行っている職業訓練校の先生が、現役の高校教師でもあるのですが、「生徒の質が、年々確実に落ちてきている。日本は何かが狂ってきている。これから日本はどんどん他国に抜かれていくでしょう。」と先日言っていました。
教師歴何十年の人がおっしゃるのだから、確かなんでしょうね…。
674大人の名無しさん:02/03/14 20:20 ID:51Oq4ibA
私は4ヶ月前に職を失った、36歳無職だが、最近、再就職活動を開始した。
2年前にも再就職活動をしていたが、そのときは、書類審査は結構通ったが、
面談で良く落ちていた。
今回は、書類からして全く通らない。景気動向および、年齢が上がるときつい。
675大人の名無しさん:02/03/15 01:22 ID:tPT8/Fxm
>>673
同意。
別スレでも書いたが、今のお子さまたちは言葉を知らない。
敬語だなんて俺もろくに使えないが、人を侮辱する差別用語
も知らない。
頭がおかしい人間のことを、リアル厨房は「しんたい」
と言うらしい。

差別するなら、正しく差別しろ!!
676大人の名無しさん:02/03/15 03:05 ID:/tTdqy1T
みんなガンバレ! 俺は今は無職じゃないけど、トータルで5〜6年無職やったよ。
うつでどうしようもない時もあったけど、今は自営でなんとかやってるよ。
あきらめないでがんばって!
677大人の名無しさん:02/03/15 07:22 ID:yCGCo2oE
>>664
そういう人と一緒にされちゃうのか。
さすがにそこまで堕ちちゃいないと思うよ。
678大人の名無しさん:02/03/15 07:24 ID:odwd7z6g
36歳くらいじゃそれほど年齢のせいにもできないと思うけど。
仕事って肉体労働?
ガテン系のひと???
679スガシカオ:02/03/15 12:05 ID:cboZ/ABI
人生の坂道がわかんなかった。
だから、無職になっちゃうんだろうな。
一生懸命ペダルこがないと、倒れちゃうけど、
もう疲れちゃったな。
680大人の名無しさん:02/03/15 12:10 ID:oPz0HBsm
>679
そうそう。
最近それ思うわ〜。一瞬たりとも止まるな、止まったら
倒れてしまうぞ、ってまさに補助無し自転車よね。
そっか、坂道だったか。
あんたいいこと言う。
681大人の名無しさん:02/03/15 12:34 ID:WrUS+BJf
きっとオレは大器晩成。

   きっと。

      きっと。
682大人の名無しさん:02/03/15 13:02 ID:3H1EVJ92
パン工場の面接の結果がまだこない。今考えてるのは、厳しくないそば屋。店員さん。ドンキホーテなどの品だし。贅沢は言わないが、金を貯めるぞ
683大人の名無しさん:02/03/15 13:49 ID:vuth2NhV
>>682
ドンキホーテだけは・・・。
684大人の名無しさん:02/03/15 19:50 ID:q3vZCLp6
MINNA GANBARE!
685大人の名無しさん:02/03/16 21:21 ID:upExwGq/
やっぱ何か資格がないと厳しいのかなあ。は〜
それも使える資格、、、
686大人の名無しさん:02/03/16 21:56 ID:RpHCWmsR
近場のラブホにアルバイト募集の
看板を見つけた 早速рオた


687大人の名無しさん:02/03/16 21:56 ID:wka+dCnG
             ミ,ii||||||||||||||||彡
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ミ i||||||||||||||||||||||彡_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛ミミ||||||||||/ 'ミ||||||  |||||||||||||||||彡` ヾ|||||||||||彡彡"
      ミミミ  ミ||||||  ||||||||||||||||||彡  ,彡彡"
         ミ   ミ|||||||||||||||||||||||||彡  彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ミ   ミl||||||||||||||||||彡   彡   | おめーら!! 
         ミミ      ゛゛Y""    __彡彡   |  ↓のスレをすべて荒らすぞおらー!!!
          ミ|]ミミ─-。、_|_, 。-―彡「[彡    |   いざ出陣!>>http://caramel.2ch.net/sony/ <<
           `ミミミi.=´<_,.`=i=彡彡    <  
                 ミミ| 「‐、=ラ7 |彡彡       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
688大人の名無しさん:02/03/18 04:50 ID:2pAf2I1Q
天井から水漏れが…。
なんなんだよ・・・。
一睡もできない。大家早く起きろ。
ちっ、ついてねーの。
どうするんだよこれ・・・。
689大人の名無しさん:02/03/18 04:54 ID:2pAf2I1Q
>>679
あっ、気がつけばスガさんじゃないですか。
バイク便はどうされたのですか??
久しぶりの登場ですね。
690大人の名無しさん:02/03/18 07:58 ID:3egQLSsH
  ∧_∧
 ( ・∀・) 面接に行ってくるからな。
 (    )
 | | |
 (__)_)
691大人の名無しさん:02/03/18 09:36 ID:2pAf2I1Q
>690
がんばってね!
692スガシカオ:02/03/18 19:37 ID:HE4cjdZn
>>689
本当、久しぶりです。
あいかわらずバイク便、卒業できません。
もっと割のいい仕事はたくさんあるんでしょうけど、
落ち着いちゃってます。
今年こそ、自分の老後まで走れる仕事に就きたいです。
693大人の名無しさん:02/03/19 00:36 ID:KofuYEyj
明日は図書館でも行ってみるか。
694大人の名無しさん:02/03/19 18:44 ID:LB67kbVG
今日図書館に行ったら、いかにも無職の中高年が、いっぱいいた。
不景気なんだな。
695大人の名無しさん:02/03/20 18:13 ID:a8j6sz6L
確かに、不景気。
運送会社に聞いてみても、ぜんぜん物が動かないとの事
相手にされなかった運送会社まで取引してくれと泣いてくる。
調子よすぎるよ。
696大人の名無しさん:02/03/20 18:24 ID:JdNuyKlV
図書館、まんが喫茶は仲間が多いと思われ
最近は、日帰り温泉にも行くようになった
697大人の名無しさん:02/03/20 18:39 ID:YlusV7mD
>696
無職の時、ジム→温泉のパターンでした。
それでも暗くなるまでの一日が長かった。
698大人の名無しさん:02/03/20 19:32 ID:ZZ+y/cry
じぶんは、エグザスの全店舗利用可能会員になって、首都圏エグザス巡りをしています。
でも、お気に入りはやっぱり健康ランド型の店舗ですね。
699大人の名無しさん:02/03/20 20:39 ID:o8pxrgA6
>698
IDカコイイ
700大人の名無しさん:02/03/20 20:49 ID:ZZ+y/cry
うん。でも、泣いてるね。ロックだね。(w
70137歳独身無職:02/03/21 01:08 ID:BFWSjNhp
俺会社辞めて1年近くなるのに、同居の両親やご近所に気づかれないように
毎日朝7時に家を出て夜8時に帰る生活を続けてるYO!
一日のパターンは
コンビニでパン買って朝食→温泉に行く→リサイクルブック屋で立ち読み→
昼飯コンビニのおにぎり→昼寝→ゴルフの打ちっぱなしのただアプローチ練習場→
意味もなくあっちこっちの本屋さんで時間潰して夜8時に帰宅。。
正直もう気が狂ってる(T−T)



702大人の名無しさん:02/03/21 01:43 ID:HFPo/zzO
>>701
親も知らないの?
マジで?

でも、その生活は時間の無駄でないかい。
それだけ時間があればなんか新しいことでも勉強できそうだね。
と、口で言うのは簡単なんだが。。。
703大人の名無しさん:02/03/21 10:52 ID:6MXwmbEc
でも、1年もそれ続けるのすごいね。
ある意味、別の仕事したほうが楽なような気もするけど…?
704大人の名無しさん:02/03/21 10:54 ID:xvmSYlFV
くぅーーー
こっちは今日も仕事です。。。
705大人の名無しさん:02/03/21 13:14 ID:cwRH5d8p
>>701
そこまでひた隠しにするのはなんで?
くだらんプライドなら捨てたほうがいいんじゃないか?
706 :02/03/21 13:19 ID:feh5LmYv
規則正しい無職
707大人の名無しさん:02/03/21 14:08 ID:hVmzNnxJ
>701さん
ご苦労お察しします。生活費はどうされてるのでしょうか?
貯金とか?
708スガシカオ:02/03/21 17:00 ID:slNtRHSS
「葉隠」読んでます。
浪人の身で、藩士の身の処し方を知るのは、
ブラックユーモアであります。
しかし、
名人も人なり、我も人なりと思い、
日々精進することがよいと思っております。
などと……心を遊ばせる。
709元某外資アパレル:02/03/21 17:12 ID:ynSp34j+
業務清算のため無職一年ちょい引きこもりから
取り合えず今月卒業します。
37歳バイトから再出発(欝
皆さん頑張ってください。
710大人の名無しさん:02/03/21 17:46 ID:sXshnVfZ
>701
温泉・ゴルフかあ、何かエンジョイしてるな。
そのサイクルの中に「図書館で一日5時間ぐらい勉強」を組み込んだら
なんらかの資格がとれそうだが。
711大人の名無しさん:02/03/21 18:54 ID:NVGM0k7a
>>709
応援してます ガンバッテ
712701:02/03/21 19:50 ID:BFWSjNhp
温泉と言っても銭湯みたいなもんだけど・・300円
ゴルフ・・・外のアプローチ場でこそこそとただで。。ちなみにコースには失業してから
一度も逝ってないです。
飲み屋さんにも、まったく逝ってない、いや行けない。
ちなみにお金はありません。なんとか昔の貯金を切り崩してます。
図書館には役所に知り合いがいるので、平日の昼間には行けません。
失業者だと言うのがばれたら母親が発狂するかもしれないのでとても言えません。
運送屋のアルバイトすら採用なかったです。競争率5倍でした。。鬱

    
71333歳アルバイト:02/03/21 20:31 ID:hVmzNnxJ
初めまして。
親父の急死以来、引き継いできた零細企業を去年倒産させました。
銀行の借金や連帯保証等で、抵当に入っていた自宅も何もかも処分して、
全て売り払いました。全部銀行に持ってかれたけど(泣)
母親も既に病死しているので、全くの天涯孤独です。
今は何とか使えそうな資格を取ろうと勉強中です。
でもバイト先で年下の人間にアゴで使われるのは凄く鬱です。


714大人の名無しさん:02/03/21 20:40 ID:fWln0r6+
>>713
まだ孤独なだけ羨ましいです。
715漏れも33:02/03/21 21:08 ID:m9gBlb0p
>>713
こんな時代だからしょうがないよね。
とにかく、プライドだとか拘りは暫く捨てることだ。
で、他のアフォどもが飲み歩いてるときに、
漏れ達は勉強して、資格を取ろう。
その時まで、プライドは封印だ。
一緒に頑張ろうゼ。
716713:02/03/21 23:34 ID:hVmzNnxJ
>714,715
レスありがとうございます。元気出てきました。
家族がいないのは、逆にこーゆー場合は凄い強みだと自分も思ってます。
ま、寂しいですけどね。誰もいないってのも。

今はとにかく時間作って勉強することが唯一の楽しみ?かも。
715さん、頑張りましょうね。アドバイス通りプライド封印します。
いつかは笑い話にしたいですもん。

で、701=712さん、差し出がましいようですけど、別の市の図書館とか
近隣の大学の図書館とかで勉強するって如何でしょうか。捜してみると
結構見付かる気もします。御節介御容赦下されm(__)m
717大人の名無しさん:02/03/22 03:08 ID:5CBwE/R4
職安で就職は無理でしょう。やはりコネを使わないと就職できないよ。
俺も1年職訓通ったり職安に行ったりしても仕事がなかったが
諦めてコネで探したらすぐ就職できた。
718 :02/03/22 03:34 ID:Qsay5Xn9
お前ら頑張れ。俺も頑張る。
こんなとこで終わってたまるかよ。
もう一勝負、二勝負やるよ。これからだ。頑張れ。
719大人な名無しさん:02/03/22 04:28 ID:LoHcA/GW
さよなら。
またあした。
桜を見に小金井公園行きのバスに乗ります。
720大人の名無しさん:02/03/22 08:03 ID:GuHgFrKs
じぶんも、親が亡くなれば、天涯孤独。
じぶん、最近ちょっと調子悪くて、今日CT検査受けに行きます。
天涯孤独の者にとって一番の不安は病気です。
721大人の名無しさん:02/03/22 19:22 ID:G767IlUP
720さん、良い検査結果を願っています。
私は朝近所の公園を20分位早歩きしてます。近所の目が時々痛いですけど。
722720:02/03/24 08:47 ID:gmCPg4IG
>721
どうもありがとうございます!
723大人の名無しさん :02/03/24 08:53 ID:74jMwlwu
今日は日曜だな。
何すっかな
724大人の名無しさん:02/03/24 13:58 ID:dXZP6M7A
33才でなんのスキルもないダメ会社員です
そろそろ会社にもいずらくなってきてるから退職しようと思ってます。
次の仕事のあてもなく就職できる自信もないです。
社内で軽蔑されるなら退職してしまおうか
それともみじめに会社にしがみついてたほうがいいのか
迷ってます。
725大人の名無しさん:02/03/24 14:33 ID:HVmJgLkv
このスレ仲間で会社起したら?
726大人の名無しさん:02/03/24 14:50 ID:or7qElrn
>>724
良く考えるべし。下手をするとDQNしか再就職できず、安月給でこき使われ、
おまけにそこでも尊敬される保証はない。
今の職場で自分で勤務時間外に勉強して資格をとるとか、スキルが身につきそうな
転職先やプランを確保、確立してから退職してはどうか?
727大人の名無しさん:02/03/24 15:38 ID:2PJFkMIV
資格を取ってももうだめ。
資格なんぞ意味の無くなる時代はもうすぐそこだ。
日本を捨てよ。
とりあえず資産全てを外貨に変えろ。
728大人の名無しさん:02/03/24 16:10 ID:KUZn5PiB
>>727
資産ない・・職安帰りに毎日友達家のコンビニの賞味期限切れ
廃棄処分弁当で暮らしてる(わーん)
729大人の名無しさん:02/03/24 16:12 ID:2PJFkMIV
>>728
大久保あたりのアジア料理屋で働け。
安くても収入になって、食事付きで、語学の勉強にもなるぞ。
まったく日本語通じないくらいの所だから嫌でも覚える。
730大人の名無しさん:02/03/24 20:45 ID:Op6sKVsL
関西エリアでは25日の深夜から毎日放送で
映画「男たちの挽歌」シリーズを放映します。
香港ノワールのブームのきっかけとなった大ヒット作です。
お薦めなので一度見てみてください。




731大人の名無しさん:02/03/24 20:56 ID:gmCPg4IG
>724
じぶんは辞めちゃいました。
バカにされてまでやってられるかーって・・。
認められないと、毎日が辛いものね・・・。
732大人の名無しさん:02/03/24 21:05 ID:Op6sKVsL
俺も昔、部下を信用しない上司にむかついて辞めました。
こんな奴の元で働いてられるかって感じで。
まあ、仕事にやりがいを感じられないってのがあって
そのむかつく上司との喧嘩が辞めるきっかになったんだけどね。
でも俺は全然後悔してないよ。こころの奥底ではいまだに
そいつにむかついてるけどね。
733724:02/03/24 22:31 ID:dXZP6M7A
>>731-732
会社で居場所がないのはツライんですよね
もう限界なんですが無職も辛そうなんですよね。
次をみつける自信もないし
734731:02/03/24 23:18 ID:gmCPg4IG
じぶん、いま無職ですけど辛くはないですよ。
ひとり身の自由を楽しんでいる割合のほうが大きいですね・・。
経済的に余裕があればずっと続けたいとさえ思ってます。(笑
でも、辞めたことに関しては後悔というより残念な気持ちは確かにあります。
というより、そんな上司にあたった自分のツキの無さに呆れてますね・・・。
でも、会社というのは直属の上司次第ですね。上司と合えば天国、合わなきゃ地獄ですよね。
735732:02/03/25 22:05 ID:AZQbHmHB
確かに。しかし上司は選べないからね〜。
本当にやりがいのある仕事なら上司と合わなくても
やっていけるとかつて思っていた。
でも実際いやな奴にあうと毎日が憂鬱になるからねえ。
しかしどこにいっても人間関係はつきまとうからね。
農業でもやるしかないのかもしれない。
会社を辞めたあとの経済的な心配は確かにある。
だからなんとか次を見つけてから辞めるのがベスト。
何も決まってないと不安になるからね。
よく考えたほうがいいよ。
736大人の名無しさん:02/03/25 23:11 ID:KVIVDQVi
最近また働き始めたのだがここらでとっくりと働く意味を問いたい。
というよりも「働くかたち」
737大人の名無しさん:02/03/25 23:12 ID:0wDzy/v0
>>733
漏れも同じような状況で衝動辞めしたんだけど、結局無職になっちまったよ。
今の会社のなかで耐えやすいポジション探したほうがいいんじゃない?何か
本気で勉強する気があれば別だけど。
738大人の名無しさん:02/03/25 23:13 ID:/gbyXrla
銀行員って時給で計算すると安いんだよ。
739大人の名無しさん:02/03/26 09:08 ID:5hMkG6Qg
食っていけりゃあいい。
耐えられなければやめればいい。
屈辱を味わって、例えば昔みたいにのんびりした老後が保障されていれば別だが、
年金の目減り、孤独しか待っていない老後のためにそんな目に会うのはごめんだ。
スパッと辞めちまえ。
俺は実際そうした。
740大人の名無しさん:02/03/26 16:33 ID:TrGlqFpo
天国への階段を、昇ってきます。



もう、だめ・・・・・・・
741731:02/03/26 18:26 ID:cvOIYgyj
>739
自分もそっちの意見!
何かを捨てないと、次の何かは始まらないね。
やりたくないことやって生きててもしょうがない。
リスクや不安と引き換えに、未来はあるのかもよ。(笑
一応、私的な意見ですけど・・。


742大人の名無しさん:02/03/26 23:07 ID:5Le7cr04
這い上がってやる

必ずや

這い上がってやる

もう一回

日の目見てやるからな俺

743大人の名無しさん:02/03/26 23:26 ID:ckrbnjUi
がんばれ










救われるか?
744大人の名無しさん:02/03/27 11:58 ID:cJF5+SEY
職安で、30歳すぎたら経験のある職種じゃないと就くのは難しいといわれた
ことがある。漏れは営業しかやったことがないが、あれはもう二度とやりた
くない。30代後半で別の職種をめざすというのは無謀だろうか。
745大人の名無しさん:02/03/27 18:21 ID:uaI+GGNj
自分は、32歳でまったく違う仕事についたよ。
ま、たいした仕事じゃないけど、一応技能職かな・・・。
746大人の名無しさん:02/03/28 04:36 ID:U4OmOaGW
いやあ仕事先はどんどん無くなるよ。そのうえ安くなる。
アリとキリギリスで、おれはアリだと思っていたけど
キリギリスになっちゃった。
747スガシカオ:02/03/28 08:49 ID:AQpVZCHV
いい天気になりましたね。
やっぱりバイク便は続きませんでした。
この間に、
定食食べるつもりだったのに、
だめでした。
また、完全無食。
辻本辞職よりずっと重い決断だった。
748暇つぶし:02/03/28 12:49 ID:rgWumgCB
大人は割れないけど子供には割れる。
女はキレイなのに男は汚い。
犬には見えるのに猫には、なかなか見る事ができない。
車ならできるけど家では無理がある。
天気のイイ日には現れることもあるが
雨の日には見ることができない。
どちらかというと理科室よりか職員室の方が住みやすい。
みんな触れたことあると思うよ。
 ↑
答え解かる?
749大人の名無しさん:02/03/28 20:39 ID:u9pSO9Bx
>748
まったくわからん。

ところで、みんな。
生活費節約のため、もちろん自炊してるよね??
何作ってるの??
750ホームレスへの道:02/03/28 20:49 ID:LPpYewR3
怖い、真っ暗な底なしの井戸を覗くようなとてつもない怖さだ。この状況。
30代の無職。ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
751大人の名無しさん:02/03/28 21:46 ID:nFDD9kvB
>>750
たしかにそうですね。なるべく深く考えないようにしてるけど
実際かなり怖い。20代まではまさかこうなるとは思ってなかった。
752750:02/03/28 22:36 ID:LPpYewR3
>>751
あなたどこの都道府県?漏れは大阪、職のない都市ワースト3以内確実。
ひっどいよ〜 
753大人の名無しさん:02/03/29 00:53 ID:r80RD+/7
いよいよホームレスって段階になったら
南の方にいって、そこで人知れず死のうと思う。

最近つくづく思うんだが、こんな平和で豊かな国に生まれて
30過ぎまで幸せに生きてこれた、それだけで奇跡的なこと
じゃないだろうか。
754大人の名無しさん:02/03/29 11:42 ID:y7ygDm3v
>>752
漏れは神奈川県。県内じゃ職ないんで東京のハローワークに行ってる。
でも都内も求人数は減ってる。
755底冷えのする不況であなたは:02/03/29 11:48 ID:0j7dYRLQ
スレタイトルのような状況の人は本人が気付いているかいないかに関わらず
確実にその足元には暗黒の闇が広がっている。
客観的に眺めれば超高層ビルの間を命綱なしに綱渡りしている状況だね。
何か不幸が起きれば即 、アボ〜ン。
のんびりしている場合じゃない。当方30代前半・半無職。

756大人の名無しさん:02/03/29 12:18 ID:SPtQGjfk
求人誌を見てたら、いいかな〜って求人があった。
"30歳くらいまで"とあったので
思い切って申し込みの電話をしました。
でも31歳って言ったら
「30を超えた方はお断りします。」って
その場で断られた。
もう若くないってことを思い知った・・・。


757大人の名無しさん:02/03/29 14:53 ID:kjLLYxJm
>>748
ヒントくれ。。。
758大人の名無しさん:02/03/29 15:50 ID:zeVcn5dy
しばらく、見ないうちに、随分と暗くなった感じだ。

38歳で俺は14ヶ月無職だ。予定では8月までは無職だろう
貯金が、切れたら生命保険の解約返戻金がたよりだ。

最終的には、また貨物系運転手に戻るのかな
でも、その前に取りたい資格を取ってやる。
いまは、勉強が苦痛にならないのだ。

どうにもならなきゃ、nisso降参で車の組み立てかな?

とにかく、最後まであきらめずに。
759大人の名無しさん:02/03/29 18:03 ID:qNf+pqLV

鈍刀を磨く~


鈍刀(どんとう)をいくら磨いても

無駄なことだと言うが

何もそんな言葉に

耳を貸す必要は無い

せっせと磨くのだ

刀は光らないかもしれないが

磨く本人が変わってくる

つまり刀がすまぬすまぬといいながら

磨く本人を

光るものにしてくれるのだ

そこが甚深微妙(じんじんみみょう)の世界だ

だからせっせと磨くのだ


  坂村真民
760凹み虫:02/03/29 19:32 ID:0j7dYRLQ
 >> 759 いぃぃー言葉やな〜  戴き!  俺の座右の銘にさせてもらう。
...ところで坂村真民って誰?鍛冶屋さん?

    ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、感動した!!!

   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
761大人の名無しさん:02/03/30 01:36 ID:SU/APxJt
>759さん
折れも感動した。このまま負けるワケにはいかないからね。
みんな、がんばろうよ。
762大人の名無しさん:02/03/30 02:27 ID:Bu5ltEiw
素朴な疑問なんですけど、ホームレスになる前に福祉課を頼るという
選択肢はないのでしょうか。ハロワク逝くよりも仕事紹介してくれませんか。
34才で生活保護受けてるって豪語してる方が身近にいるので、
ここを見る度に 「なんで生活保護受けないのかな〜」 と。
763大人の名無しさん:02/03/30 02:45 ID:kUne3eaw
3親等までで扶養できる人がいれば、そちらに連絡がいくんじゃなかった
ですか?めんどう見るようにって。扶養義務があるらしい。

ホームレスをやった松井という作家の本には、公団住宅を家賃が払えず、
追い出され福祉課にいったところ、妻と子供は施設で預かるが男の人は
働けるからだめなのよと福祉課の人が言ったと書いてあったよ。

さらに、生活保護は住所がきまってないともらえません。だから、
住所が不定になった人は生活保護はもらえません。
764スガシカオ:02/03/30 07:23 ID:qdTZ2rHR
おはよう!
バイク便が続かなかった私は、
2ちゃんで、毎日挨拶することにしました。
たまに忘れると思うけど。
765大人の名無しさん:02/03/30 07:36 ID:d6buXhlO
766大人の名無しさん:02/03/30 07:49 ID:vte5nf9Q
>>763

一概にそうも言えないのでとにかく困ったら福祉課のケースワーカーに
相談する方がよろしいかと・・・
そんなにお国は冷たくないと思いますよ。
でも、年々厳しい状況になっているのは確かですが・・・
767大人の名無しさん:02/03/30 08:05 ID:r2hrWAdR
>764
おはよう!
天気いいね。
絶好のバイク日よりだ! 嫌味。ごめんち。
768スガシカオ:02/03/31 02:15 ID:hGVg8XCG
おはよう!
ちょっと早いけど、昨日21時から寝てたので、
早いお目覚めです。
769大人の名無しさん:02/03/31 02:45 ID:+nXx3j9X
正直30こえてから、バイトすら年齢制限に引っかかるようになってきた
年取ったのを痛感するよ(逝
770ZEST:02/03/31 10:18 ID:1alq0MJc
>768
おはよう!
9時におきて、ネットと新聞チラシで職探し。
うーーーん。
771大人の名無しさん:02/03/31 14:40 ID:5Wmxkva/
辞めた会社が、辞めたときよりよくなってたらむかつきますよねえ
772大人の名無しさん:02/03/31 14:43 ID:5Ag5KDwd
>>771
気持ちは、わかる!
773大人の名無しさん:02/04/01 00:10 ID:4nm/fpuU
新年度は職探しからスタートだ!
774大人の名無しさん:02/04/01 08:11 ID:E10LwCyl
ぐは!
昨日が誕生日のオイラはまた一つ歳を取ってしまった(T_T)
775ZEST:02/04/01 08:47 ID:eV3O5oPm
おはよう!
天気いい。
ゴミ出さないと・・・。
776スガシカオ:02/04/01 12:13 ID:IyqKD+bI
おはようございます
悪夢にうなされたでございます。
777シカオスガ:02/04/01 12:15 ID:VkCYlGdo
時給1500円以上保証 − 在宅パソコン先生50名追加募集!

自宅に居ながら全国のPC初心者にレッスン。
E−Gakkoは向上心豊かなあなたを応援します!
初心者でもOK

http://www.medianetjapan.com/town/lifestyle/hazukipage/soho.htm
778暇つぶし:02/04/01 12:25 ID:VxPDy7qq
>>757
携帯にまわってきたのですが自分では答えがわからず
みなさんの知恵をおかりしようと思ったのです。。。
779大人の名無しさん:02/04/01 13:02 ID:EJuQUwHj
今日はいい天気で暖かい日だよ。
お花見でもして、気分を変えようよ。
780大人の名無しさん:02/04/01 17:44 ID:kgEzQSsg
また不採用だ、きびしいーーー!
781大人の名無しさん:02/04/01 17:54 ID:kulIKUXC
国民年金の振り込み用紙が送られてきたよぉ。
明日、免除申請いってこよっと。
782大人の名無しさん:02/04/01 17:58 ID:wbzGmMyp
横浜市長、37歳。
783大人の名無しさん:02/04/01 19:02 ID:D7b3+CHO
だれかが言ってたよ。
今は自営の時代だって。
サラリーマンの時代は終わったと。
784大人の名無しさん:02/04/01 19:58 ID:eV3O5oPm
>>778
えーっ、それすごく答え知りたかったんだけど・・・。
785大人の名無しさん:02/04/02 00:34 ID:GTKbvMYm
どっかの板で「金」っていう答えを見たことがある。
1、貯金箱?
2、金のアクセサリー?
3、黄金?
4、金色の塗装?
5、金星?
6、・・・?
と、自分なりに考えてみたけど6だけ解らなかったよ。
786785:02/04/02 01:05 ID:GTKbvMYm
自分の解釈に一部違うところがあったので
”趣味一般”から引用してきました。
でも「これが正解」っていうのは出ていなくて、
他にも”曜日説”、”雪説”などがあるようです。

「金」らしい

大人は割れないが子供は「学割」
女には「貴金属」でキレイだが、男は「金○」・・・
犬には見えても猫には「金の小判」はなかなか見えない
「ゴールドカー」はできても、家では無理がある
天気がいい日には、「金星」が見える
理科室より職員室の方が「金八先生」はいるかも
「きん」でも「かね」でも、触ったことぐらいはあるよね?

787スガシカオ:02/04/02 06:30 ID:jIq7KXB5
おはよ
788大人の名無しさん:02/04/02 08:40 ID:h45UyuXY
おはようございます。
きのう、五反田の職安行ったらすごく混んでた。
検索機会も満卓で、空き待ち。
相談にも1時間くらい待ったよ。
789大人の名無しさん:02/04/02 10:44 ID:cR/Eor+C
>>788
仕事は見つかりそうですか?
俺も今日、職安に行って来ます。
がんばりましょう!
790大人の名無しさん:02/04/02 14:02 ID:owQhtz4c
学校の教員(臨時雇い)の仕事が来ないよ。
何故なんだ?
去年もこなかったので、今年こそは、と思っていたのになあ。
コネが要るのかなあ。
791大人の名無しさん:02/04/02 15:44 ID:0jeB5TcB
あー、うるせーな。
近所のガキが大騒ぎしてるよ。
おめーら市ね!!!

郵便局のバイトの応募にいったら、リストラオヤジの方を優先するらしくて・・・。
うちはとりあえず親の収入があるから不利だった。
792791:02/04/02 15:45 ID:0jeB5TcB
配達だったら仕事あったんだが、そんなのやる体力ない。
793大人の名無しさん:02/04/02 16:11 ID:4Aej1sSe
>>790
コネが要るのに決まってるんだよ。
794大人の名無しさん:02/04/02 18:57 ID:g0c292xD
生きてるか!
795大人の名無しさん:02/04/02 19:04 ID:Q04QD2Xu
このスレの住人、生きる気力がかんじられない。
796大人の名無しさん:02/04/02 21:51 ID:h45UyuXY
今日、横浜のとあるウェンディーズで、70くらいのじいさん二人が、「2チャンネルって知ってる?」って話してた。
おもわず、そちらを見たので、そのじいさんと目があった・・。
じいさん2ちゃんネラー、ハケーン。
797スガシカオ:02/04/03 10:32 ID:34+Cz39d
おはようございます
798大人の名無しさん:02/04/03 10:48 ID:WEVqPCix

イマ、オキタノ・・・?
799大人の名無しさん:02/04/03 11:09 ID:EZZw1eph
おはようございます。
じぶんは、8時40分に起きたよ。
800暇つぶし:02/04/03 13:02 ID:RU/onvvd
>>785
ありがと〜
はぁ〜…と納得。
801大人の名無しさん:02/04/03 15:41 ID:MYeftVwV
おはよう…私は12時半に起きた…
この生活、改善したいのに(>_<)
802大人の名無しさん:02/04/03 15:45 ID:88mU9u0X
>>801
どうやって生活してるの?
俺は今日は職安いってきたが、ハーだった。
803790:02/04/03 15:57 ID:fczp0NVJ
コネか・・・・。
804801:02/04/03 17:27 ID:MYeftVwV
生活は過去の貯金で…。
2年間無職ですが、実家の事情があってもうしばらくは働けません(T_T)
…でも、ずっと働かなくていいなら働きたくないけど(苦笑)。
派遣登録にでも行こうとは思うのですが、仕事あるかなあ?
職安には期待していません。失業保険と訓練学校に行かせてもらって学生気分を
味合わせてもらっただけで感謝しています。
805大人の名無しさん:02/04/04 04:47 ID:dkjijnQ3
眠ろうと努力したけど眠れなくて
PC開いてくるのがここか…(w
806 ◆NASiAX1s :02/04/04 06:52 ID:vvg25OC4
  
807大人の名無しさん:02/04/04 08:49 ID:Ppc+9lay
おはようございます。
きのうも、夜中に何回目がさめたことか・・。
なん不安定だな・・。
808スガシカオ:02/04/04 11:47 ID:Fq8QGyC5
おはようございます
2度寝してしましました
春眠暁を覚えず です
809大人の名無しさん:02/04/04 13:00 ID:kW/joMYv
桜はちりましたね。
一応、ユウメイトは続けているけど、ほんと自由な時間がないよ。
仕事自体は難しくはないが・・・。
そろそろ、お金も貯まってきたし・・・。
810大人の名無しさん:02/04/04 14:40 ID:zlEbj2hz
>808
葉隠は読み終わったかえ?
武士道と云ふは死ぬことと見つけたり・・・だっけ。
俺道としては、仕事を見つけたいよ。
ふぅ・・。アラジンでも打ってくるか。
811大人の名無しさん:02/04/05 00:01 ID:UFpIsqTm
>810
アラジンどうだった??
あたしゃ、ほぼ全財産株に投資だよ。
暴落すれば、あぼーん。暴騰すればリッチマン。
一か八かの勝負に出てるよ!
812大人の名無しさん:02/04/05 00:03 ID:iiFYPkul
俺も株だぜ!
813大人の名無しさん:02/04/05 00:53 ID:zjRJe1eH
>811
アラジンじゃなくて、いまさら大花火やってもた。
2万5千円の投資で、4万ちょい勝ちました。
てか、株ですか・・・こわっ。
小心者のわしには無理。
814大人の名無しさん:02/04/05 01:03 ID:UFpIsqTm
>812
いま、株だよね。
自分、毎日9時から15時までネット貼りつきですよ。
いま、絶好の買い場だと思うけどな・・・。
815大人の名無しさん:02/04/05 01:11 ID:iiFYPkul
>>814
どのセクターが買場?
816ZEST:02/04/05 01:50 ID:UFpIsqTm
>815
いま、石油化学とかいわれてるけど、自分はトヨタ系を買ってるよ。
あと、大手の証券株もまだ伸びると踏んでるよ。
しばらくは、日経平均上向きに推移すると読んで、割安感のある堅実銘柄は買えると読んでますよ。
817SEC:02/04/05 02:08 ID:iiFYPkul
>>816
証券株もいいけど、銀行株はここ1,2ヶ月値動きが荒いね?
俺は、ほとんど8000番台を売買してるけど、トヨタよりホンダかな?
日経は5月ぐらいまで上がるような気がするが、今年はちょっと読みにくい。
818大人の名無しさん:02/04/05 02:21 ID:wuLWAUeo
うう、株に投資する金がない・・・。
819ZEST:02/04/05 02:51 ID:UFpIsqTm
>>817
8000番台は、銀行系ですね。(w
じぶん、8264ヨーカドーは追いかけてきた銘柄。
ずばり、5000円が底。 だと思う・・・。(w
銀行系は、まだちょっと恐くて手はだしかねてます。
しかし、日本のこれからの相場自体も銀行の不良債券にかかってますね。
820スガシカオ:02/04/05 08:37 ID:pojS++vZ
おはようございます
葉隠 読了。
そこにこんなのありました。
「盛衰を以て、人の善悪は、沙汰されぬ事なり。盛衰は天然の事なり。
善悪は人の道なり。されど、教訓の為には、盛衰を以て云うなり」
―運命の盛衰で、その人の善悪を論じることはできない。盛衰は自然の
成り行きで、善悪はいかに生きるかという価値感である。しかし、人を
諭すときには盛衰を善悪の結果のようにいうものである」
821SEC:02/04/05 11:09 ID:oPcrH/HM
>>819
ヨーカ堂上昇するためには、中国での展開がうまくいくかによる、ような気がします。
アイワイバンクは厳しそうじゃない?
不良債券は不良債権(w
822大人の名無しさん:02/04/06 03:41 ID:Zq3z1xPg
>820
むぅ・・・分かったような、分かっていないような・・・。
でも、何となく分かりました。おいらも読んでみます。

>株の人たち
おいら、5〜6万しかないけど、株なんて買えるんすか?
やってみたいよう。最初は勉強だから、多少の損は覚悟してます。
823ZEST:02/04/06 09:15 ID:w5a37FK1
>822
10分の1の金額で買えるミニ株というのがあって、買おうと思えば買えますよ。
はじめは、ごくごく小額でやったほうがいいですよ。

824スガシカオ:02/04/06 10:12 ID:iNCC0vIb
頭痛いです
金もないのに、後先考えず飲んだくれてしまいました
825大人の名無しさん:02/04/06 10:57 ID:Y5NQf+hf
37歳無職。バイトすら見つかんねー!どうすればいいんだ?
826大人の名無しさん:02/04/06 11:26 ID:7ZD8PzJL
とってもお気の毒なことでございます。
なにか仕事が早くみつかるといいですね。心から仕事が見つかること
を祈っています。

とりあえず、神社で神頼みと職安通いとフロムA立ち読みと新聞求人欄
図書館読みでしょうか。街をぶらぶらしていると、店の前に、求人の
張り紙がしてあるかもしれませんね。自転車でぶらぶらしてみては?
パチンコ店の求人などけっこうあるかも知れませんね。回転率が
高い仕事らしいから。
827大人の名無しさん:02/04/06 13:10 ID:kXAF9oMU
回転率って
出玉率のことですか
828大人の名無しさん:02/04/06 20:49 ID:oeOK2/+T
(^Д^)
829大人の名無しさん:02/04/07 02:21 ID:dFb7vFfN

    ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|<  みんなもう起きたのか。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
|  \⌒⌒⌒⌒⌒⌒、\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
830大人の名無しさん:02/04/08 03:30 ID:DvxOiCf2
しかし、寂しいっ
道行くカップルが羨ましい。ハア〜(ため息)
831大人な名無しさん:02/04/08 05:08 ID:OZ+jTNLs
おはよう。朝の鳥のさえずりがする。
国民年金の免除が認められた葉書がきた。
都内だと免除申請の葉書は送ってこないけど、
東京多摩エリアだと送ってくるんだな。
832大人の名無しさん:02/04/08 08:25 ID:4Kpbr/Zj
おはよう!
みなさん、お目覚めはいかがですか?
ちょっと涼しいね。夕べの雨のせいかな??
833スガシカオ:02/04/08 10:24 ID:SeE1P5v3
おはようございます
今日から生まれかわってがんばろう!
と、毎日思います
834xxx:02/04/08 10:26 ID:xdLkWPRU

***素人娘最高***

http://www.venusj.com/marumie.htm
835大人の名無しさん:02/04/08 10:27 ID:F4vK9nxy
びょえ〜ん、また面接でごめんなさいされた〜と
報告すると、わちしの姉は「よかったね?・」と
言います。姉の言い分では、わちしは101社目に
入社が決定するそうです。なので、どんどん数をこなした
もん勝ちなんだって。だから落ち込んでる暇はないよ、つぎ!つぎ!
って言われる。まだまだだ。たった4社断られただけだ。あときゅうじゅう、ええと。。
836大人の名無しさん:02/04/08 17:01 ID:dZzGDdV0
久しぶりに職安にいったが仕事がない.
837大人の名無しさん:02/04/09 00:42 ID:cST5NoPQ
上に同じく。

もう死ぬしかないかも。
月末は、アパートの更新契約があるのに・・・。
838大人な名無しさん:02/04/09 00:58 ID:6M6CERa0
47歳独身。
自営業だが月7〜8万しかない。
今は親の年金でどうにか暮らしているが親が死んだらどうなるんだろう。
839大人の名無しさん:02/04/09 01:07 ID:mUfMd0SU
私は一度も就職してないし、親を16歳から頼ってない。
お米の一粒ももらったことないです。欲しいよ、本音は。
今も一人で生きている。キャリア無し、どうにか生きてる。
頼れるものいまだ無し、でも自分でなんでもやると言う気持ちで収入は
それなりです。
皆さん何もなくても頑張れ!
840大人の名無しさん:02/04/09 01:20 ID:5dovhmD7
就職するにしろ、自営にしろ、働いている人って立派だ。
現在40歳で無職歴1年半。職探しゼロ。本当に何も
する気がしない。生まれつき身体が弱いので頭でしか勝
負できないのだが、これまた学歴・資格がない・・。
841837:02/04/09 02:06 ID:cST5NoPQ
>840
32歳ですが、同じようなもんです。
学歴、資格、頭脳、体力・・・オールゼロ。
職安に行っても、片っ端から面接で落とされています。
タクシーの運ちゃんにすらなれない俺って・・・。
842大人の名無しさん:02/04/09 03:00 ID:APRh9HUn
>>840
「頭で勝負=学歴・資格」っていってるのが既に負け
いくらなんでも義務教育くらいはでてるでしょ?
843大人の名無しさん:02/04/09 06:20 ID:unJtmKXm
>>842
840です。正しくは「売り物になる学歴・資格」すらない・・です。勿論義務
教育は出てますし、恐ろしく古い経理や情報処理の資格(ただの認定資格)も
あります。でもなんか違う。世の中ではそれ以外のものが要求される・・。「
まとも」に他人あるいは社会と接していけるか?そういう当たり前のものが全
く欠如してます。はっきり言えば引きこもりです。どう直すかあるいは直さな
いでそう生きていけるか、を悩んでます。
844ZEST:02/04/09 08:46 ID:3I+nUFRz
おはようございます。
きのう、スーパーテレビ見ました??
じぶんは、彼はあの生活が彼らしい生き方なのだろうと強く思いました。
やはり、無理せずじぶんに合った人生を送るのが一番??
でも、彼の家はかなりの金持ち。
それゆえできる芸当・・。(w 
うらやましいかな??
845大人の名無しさん:02/04/09 08:48 ID:TQ3oc1dF
仕事が長く続くかどうかは、ひとえにコミュニケーション能力
の有無なんじゃないかと思う。漏れはその能力が低く、転職4回
37歳で今は無職(激鬱)
846スガシカオ:02/04/09 09:01 ID:WB2xoG6j
おはようございます
昨日のスーパーテレビは
なんだか消化不良でした
無職はヒッキーであるようでないというような意味で
847842:02/04/09 09:35 ID:APRh9HUn
>>843
今も昔も、社会でコミュニケーション能力が要求されることはあたりまえ。
けど匿名とはいえ、ココへの投稿をみてるとコミュニケーション能力が
不足しているようにはみえないんですが?
わたし的には文章でのコミュニケーションの方が難しいですけど...。
848大人の名無しさん:02/04/09 22:17 ID:3ou+/+Gi
人と積極的に話さなくていい職業で、30代後半でもできるのって何かないかね。
849大人の名無しさん:02/04/09 22:40 ID:wcmN/aVg
>>848
いくらでもありますよ。例えば、マンション共用部分の清掃とか。
850大人の名無しさん:02/04/10 00:05 ID:Q07NrJEd
あれって短時間だったり50代位の人優先だったりしない?>>849
管理人募集もあるけど住人と話さなくてはならないよね
851スガシカオ:02/04/10 08:07 ID:oJ0hth0m
おはようございます
新社会人って、今20社から60社も応募するらしいです
そんなもんですかね
852ZEST:02/04/10 10:07 ID:sbH6v7w+
おはよう!
きょうは、挨拶だけ。
853大人の名無しさん:02/04/10 11:41 ID:9CLmUV5k
探偵物語の再放送を観ているときだけが、至福の時。
854大人の名無しさん:02/04/10 13:09 ID:8v42kgn7
所得税の還付通知書がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

でも、車の税金、車検、保険には足りないよぉ(´・ω・`)ショボーン

855 :02/04/10 22:40 ID:tT4+XoB0
(´・ω・`)ショボーン (・∀・)イイ!!!
856スガシカオ:02/04/11 08:11 ID:pOgNKlnk
おはようございます
日曜は晴れるらしいです
857xxx:02/04/11 08:14 ID:pCNUn/fR

**ちょっとしたおかずに**

http://www.venusj.com/marumie.htm
858ZEST:02/04/11 10:27 ID:EQ3+LkIB
おはようございます。
探偵物語、はじまるよー。
じぶんは昔、工藤ちゃんの大ファンで、黒の丸いサングラス買いました。
でも、さすがにかけて歩く勇気はなく、いつも胸にぶら下げてるだけでした。
859837:02/04/12 01:49 ID:XUKmrWUs
今日もやる事がなかったので、パチスロを打ってきました。
その最中に、人生や仕事についてあれこれと考えていて、
自分は編集者だったので、本でも書いてみようかという考えに
辿り着きました。やれるだけの事はやっておくべきですよね。
860三木 (東京):02/04/12 01:50 ID:mGzRAmwY
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
861モモもモモ:02/04/12 02:14 ID:nFM+51pm
>837=>859
頑張って下さいね。ファイト!!
862大人の名無しさん:02/04/12 02:50 ID:xPrprqPV
はぁ〜キツイ毎日です!!
863大人の名無しさん:02/04/12 02:56 ID:X2Iqe5iB
仕事探さないのか?
864大人の名無しさん:02/04/12 02:57 ID:xPrprqPV
探してるけど、中々自分に会う仕事がないんだ!
自分の力のなさを知ったよ!
865大人の名無しさん:02/04/12 03:02 ID:X2Iqe5iB
見つけても給料が安いのばっかりだね
866大人の名無しさん:02/04/12 03:08 ID:xPrprqPV
何でこんなになっちゃったんだろうって
思うよ!
867大人の名無しさん:02/04/12 03:14 ID:xPrprqPV
酔っ払っちゃったからそろそろ寝よう、これからいい事あるといいな!
868大人の名無しさん:02/04/12 03:41 ID:Ue7DjRGy
30代で無職の人間の行動はなんでこんなに似てるのか?
他にやる事ねぇのか?おれとほとんど一緒じゃねぇか!

…はあ…つらいねぇ…お互い…
869スガシカオ:02/04/12 04:56 ID:iKtXYLwt
おはようございます
今日は少し早いです
起き抜けにテレビショッピング見てて
数字に強くなるビデオ買ってしまいました はは
870大人の名無しさん:02/04/12 04:58 ID:qCy8m/BA
数字に強くなるビデオ?
871スガシカオ:02/04/12 06:32 ID:iKtXYLwt
314の二乗が暗算できるようになるという
ビデオセット 9800円なり
872大人の名無しさん:02/04/12 08:46 ID:T1HHDErU
おはよう!
たかー・・。ほんとにできるようになるの??(笑
873837:02/04/13 04:00 ID:rxMQCLMp
本を書き始めてみました。
というか、まだ全体の構成をラフ書きしているだけですが。
しかし、何ですな…女子高生が本を書いて賞を取ってしまう世の中、
元プロとしては書きづらいというか、書けるのだろうか…凹。
以前にも書籍は編集した事があるけど、だいたいが雑誌編集だったので、
ちょっと自分に自信がありませ〜ん。でも、がんばりまっしゅ。
874大人の名無しさん:02/04/13 23:33 ID:o7qQgkgw
久しぶりに服と化粧品を買いました。やっぱり買い物って楽しい!
(イトヨーブランドだけどさ^^;)。
そろそろ仕事を探そうと前向きになってきた(^^)
875大人の名無しさん:02/04/14 13:05 ID:Vu8ScDKy
このスレ、女の人もいるんだ・・・。
じぶんもヨーカドー大好き。
IYバンクの口座つくたよ。(^-^)
876大人の名無しさん:02/04/15 00:52 ID:t25UD1dR
無職半年に接近。
最近、無職疲れしてきた。何もかんも面倒くさい。

877837:02/04/15 01:16 ID:aq39n75V
>876

そうなったら、一年まであっという間です。
878大人の名無しさん:02/04/15 01:29 ID:tmn1n8id
十年あっという間だってマジ
879大人の名無しさん:02/04/15 03:30 ID:tmn1n8id
だね。
880ボクチンさん:02/04/15 06:04 ID:3457XC/v
>>876 うんうん。無職累計10年以上やってるけどちと飽き気味。
でも目覚まし時計に起こされない生活はやめられないですます。
ヒッキーとかパラサイトとかいう言葉はボクチンの後からついてきました。
次は何だろう(w
881スガシカオ:02/04/15 07:53 ID:zxyE7MTz
おはようございます
早くこないかな、数学ビデオ
882大人の名無しさん:02/04/15 11:44 ID:uSEcpo8V
おはようです。
午前中、ギリギリセーフ!!
883暇つぶし:02/04/15 12:31 ID:guWJrfma
ベランダで家庭菜園はじめました。
きゅうり、ミニトマト、オクラ、オオバ。
豊作になるといいな〜
884大人の名無しさん:02/04/16 02:06 ID:YE6k7oMl
面接に行ってきた!特殊な業界で給料は安いし休みも取れるか不安。
だけど、やりたい!って思って。
37歳なんだけど「年齢はとってもいいですね」だって(@0@)
若いやつは根性がないから…とかいろいろ。そんな事言ってくれるのは
こちらぐらいです〜と感動してきました(w
どうなるんだろう。その仕事にすべてをささげることになるのか、
断られてまた楽な道に行ってしまうのか〜
無職歴23ヶ月…だらだらしているのが楽しい。しかし人間腐ってしまうような
危機感がないわけでもない。
885大人の名無しさん:02/04/16 02:28 ID:vrpNNcrY
>>884
いままで、どうやって暮らしてたの?
886スガシカオ:02/04/16 05:49 ID:CwTHihBq
おはようでっす。
眠たいのに眠れないのはなぜ?
887大人の名無しさん:02/04/16 07:35 ID:EZvXOZNW
働いてないから。
888大人の名無しさん:02/04/16 07:59 ID:uCxNM+Rx
>>884
土方ですか?
889大人の名無しさん:02/04/16 08:31 ID:2URUuG3Z
>873
完成した後は?
持ち込むの?新人賞に応募?
ガンバテーネ
890大人の名無しさん:02/04/16 09:09 ID:5PwbS1wX
おはようです。
>884
たまにそういう会社あるね。
じぶんも前に職安で探して電話したら、年齢表記どおり40歳から上じゃないとダメですって断られた・・。
条件すごーく良かったんで、残念でした。
891大人の名無しさん:02/04/16 10:12 ID:u+odPRaY
>>884
特殊な業界ってどんな業界なんですか?
892大人の名無しさん:02/04/16 11:37 ID:dfpkteXB
無職は無職でなんか、疲れるな。
働いているときとは違う心と体の場所が疲れる気がする。

しかし、無職を脱出するためには、どれかが花を咲かせることを期待して、
種を撒き続けなくては。
893びんぼうにん:02/04/16 11:47 ID:XCW2z3IE
オレも35で無職歴半年です。失業でなく店をつぶしたので
失業保険もありません。実家なので家賃はかからないけれど、
金がないのでプラプラもできません。
それでも、別に昼間フラフラしていても恥ずかしくはないんだけど、
親の方が恥ずかしいらしいですね。当たり前か。
894スガシカオ:02/04/16 21:18 ID:E97xq4Bu
繰り返しじゃだめだ
やってやる!
89535歳:02/04/16 21:40 ID:JjGF8Wah
保険会社が潰れてから
もう5年以上、倉庫内作業員
896884:02/04/16 22:24 ID:2O/877RQ
まだ取ってもらえるかどうか分かりませんが、げーのー界の裏方的なお仕事です(^^)。
今までは半年は失業保険と今までの蓄えで暮らしていました。
一人暮らしだけど、とりあえずはお金的には困ってはいません。
今の暮らしも捨て難いけど、やっぱりこのままじゃいけないと思う(ずっと続けられるわけじゃないし)
ハードな世界で続くかどうか分からないけど、重い腰を上げる勢いが出来たので
いいチャンスだと思って。
897スガシカオ:02/04/16 23:05 ID:E97xq4Bu
>>896
おー、すごい!
ぜったい取ってもらおう
いけるところまでいこう
オレもやる!
898 :02/04/16 23:19 ID:sWFcFDp0
>>896
む〜ん、境遇が俺とそっくり、職種まで(w
俺も明日昔の師匠に会いにいく予定です。

がんばってください。
899896:02/04/16 23:36 ID:2O/877RQ
ありがとうございます♪行けるところまで行きます!
>898さん
げーのー界の裏といっても幅広いので、やっていることは違うかもしれませんが
いつかどこかでお会いすることもあるかも?(^^)。

こういう所でも、ちょっとした励ましの言葉一言で
心が温かくなります。嬉しいなあ!
900大人の名無しさん:02/04/17 02:22 ID:wF0vedLd
ヒッキー、パラサイト・・・次は何だろう?予想しYOYO!
なんちて!!
901大人の名無しさん:02/04/17 06:19 ID:JXcKAbEB
しっかし30代男性って、仕事ありそうで少ないね〜。
女性や60歳以上の人の方が、仕事が多かったりする。
902大人の名無しさん:02/04/17 12:44 ID:/ey0WS7o
>>901
そうですね。定職以前にバイト見つけるのも難しかったりする。
903大人の名無しさん:02/04/17 15:38 ID:xhe8LWfn
あんまり空白の期間が長いと、履歴書書くのに困っちゃうね。
親が病気になってその看護のため、とかでごまかせる?
ちゃんとしたとこだと真実かどうか調査されますかね?
つーか、書類つき返されておしまいになりそうだけど。
904大人の名無しさん:02/04/18 00:19 ID:BkgU4EDc
>>903
>あんまり空白の期間が長いと、履歴書書くのに困っちゃうね。

日本の企業は過去を問いすぎる。
なぜかというと「簡単にクビを切れない」から。
どんどん採用して、駄目な奴は片っ端からクビにできるようなシステムなら、
ほとんどの人間が落ちつくところに落ちつけると思うんだけどね。
905 :02/04/18 05:29 ID:9B5CwORx
わーい来週から無職じゃないぜー!
906スガシカオ:02/04/18 09:48 ID:7Z9CBbEr
>>904
ヒンシュク買いそうだけど、
その理屈は、
結婚相手なら、過去は知りたいけど、
ゆきづりの付き合いなら、過去を問わないといってるようなものじゃない?
907大人の名無しさん:02/04/18 12:58 ID:Z/N0q2Qf
>>903
バブル期ならいざ知らず、今じゃワンサと応募者があるからね。
ややこしい人はまず、パスされるだろうなあ。

バブル期はそれこそ人数合わせで、ホームレス風の人でも採用してたんだけど…。
908837:02/04/19 02:24 ID:mYPY/pSK
>905 おめでとー!

最近、パチスロが本職になってきた。
BIG終了後にやめてく人の台をハイエナして、
毎日コンスタントに1〜3万程度勝ってます。
大勝ちを狙わず、毎日小さく勝つのが大事。
2万ぐらいしかなかった金が、いま16万ある。
909 :02/04/19 02:39 ID:j7yXkXWe
>908 ありがとー!

俺もパチスロやってたよー!
でも貴方が勝った分ぐらい負けてるよー!
貯金も解約した保険の戻り金も
みんななくなったよー!

首の皮1枚で繋がったかんじだよー!
910スガシカオ:02/04/19 09:52 ID:3iyB/QC5
おはようです
今、私は正確には無職ではありません
学生時代と同じようなアルバイトでしのいでいるから
でも、
これもいいじゃんと思える時期は、とっくに過ぎたのでした
生活できない仕事を仕事と呼べるのか
この問題の解決が、緊急課題であります
911大人の名無しさん:02/04/19 10:23 ID:1a/VYH2J
おはようございます。
きょうも一日、無事に過ごせますように!
912びんぼうにん:02/04/19 11:02 ID:/AnPuSGM
>>911
ホントウダネ−。
1日が無事にすごせるのが、一番幸せだよ。
もちろん、精神面もふくめてね。
913※お願い:02/04/19 23:44 ID:MjUdev92
「: 36歳無職、明日何すっか −2−」

スレタイトルに沿った方の書き込みをお願いします。
914大人の名無しさん:02/04/20 02:00 ID:pAQbWP5i
>>913
?

915大人の名無しさん:02/04/20 13:06 ID:vvBi/DGW
39歳 無職(たまにバイト)借金60万 バンドやってます
一応同姓中の彼女居ます(20代キャバ嬢)バンドも将来も見えません
が楽しんで来ました。でも日々不安が..。毎日netとtv漬けです。
916大人の名無しさん:02/04/20 22:26 ID:k1iLyOjK
Nスぺのホームレス見て鬱になった。。。
917大人の名無しさん:02/04/20 22:28 ID:SlA4MeGC
恐いね。まじ、恐かった。
さげとこ・・・
918大人の名無しさん:02/04/21 00:35 ID:+rj3LxCI
ageman
919スガシカオ:02/04/21 08:20 ID:k39luklI
>>916
おはようです
最近、駅のストリートライフを見ると
背筋が寒くなる
50歳無職、明日何すっかでは、すれも見られないが
920大人の名無しさん:02/04/21 21:40 ID:JjoKC/Kl
愛だの人権だのというスローガンだけはやたら飛び交っているが、実際にはこの
国もかなり酷薄だよなあ。
921大人の名無しさん:02/04/21 22:42 ID:ztPLLaB/
39歳フリーターバンドやってます彼女(20代キャバ嬢)に食わしてもらってますが何か。
922大人の名無しさん:02/04/21 22:44 ID:jvnL6XWi
バンドマンってそういう人多いね
才能ないんだったらやめて堅気になれば?
なさけなくない?
923大人の名無しさん:02/04/21 23:49 ID:ajreYv+U
そうだね。
現実を受け入れる勇気も必要だと思う。
924837:02/04/22 01:35 ID:r+lUgmS8
おかしい・・・パチスロで勝ち続けてる。
働いていた頃より稼ぎ出し始めた。
アパートの更新料、12万5千円も余裕で払えるほどに。
もしかして、俺・・・死期が近付いてるのかも。
と言いつつ、明日もパチスロで運を使い果たしてきます。
925大人の名無しさん:02/04/22 02:28 ID:lqvVDrRX
>>924
今宝くじやれば一等あたるかもね
926大人の名無しさん:02/04/22 04:14 ID:YernJt0u
>>915
借金60万位たいしたことないは、女もいるしな、俺はな1000万ちかくあるんだよ。
女もいないよ。あ〜あ、明日なにすっかな〜
927スガシカオ:02/04/22 07:17 ID:WFXOQ2LU
気がつくと、2ちゃんで夜明かし、はい おやよう!
928大人の名無しさん:02/04/22 10:07 ID:yBl2sEG0
おやよう!!(笑
929大人の名無しさん:02/04/22 15:47 ID:62m/QW4d
>>924
パチスロも突き詰めると立派なプロになれるようです
動体視力はいい方が有利なようです
うちの弟は月に30万は抜いてきます(げっ
# 本業は別にちゃんとやってるんですけど...
弟は今年とうとう一戸建てを建てちゃいました
本当です
真面目なリーマンの漏れはまだ安アパート暮らしなのに(´д`;;;

あなたもいっそここまで目指してみては?!
930大人の名無しさん:02/04/22 22:39 ID:tKDEmTvU
「いい仕事」なんて無いと思った方がいいよ
ロクでもない仕事でもやんなくちゃ
無職よりマシでしょ?
人脈ができて職の紹介やアイデアもらえるかもしれないし
足掻かなきゃチャンスは寄っこないよ
931837:02/04/23 05:44 ID:wOEk0Lu8
>925
調子にのって、今日買ってこようと思ってます。
池袋で、よく一等が出ているところで。
今まで買った事がないので、ビギナーズラックも上乗せ。
当たったら、オフ会でも開いておごります。

>929
元々、パチスロ雑誌の編集やってましたので、ある意味プロです。
いま、本を執筆中。攻略ライター時代の事や食える打ち方などなど。
振り返ってみると、自分の人生って面白かったなぁ・・・。
ちなみに、昨日の収支もプラスでした。1時間半で2万9千円ほど。
こんな事をやっていていいのだろうか・・・。勝ってもうれしくない。
932大人の名無しさん:02/04/23 08:02 ID:h/SxRAOp
おはよう。
体調よくない。吐き気と頭痛に悩まされる・・。
長生きできんかもしれん・・。
933スガシカオ:02/04/23 11:57 ID:40+4i9/o
腰が痛いです、昨日、救急車でドライブしました
交通事故です
でも、事故って健保がきかないから、
病院が積極的に治療しないんですね
どうします、痛くてたまらないようなら入院します?だし、
薬は最低限しか出さないし
でも、無職だからずっと入院というほど割り切れないんだなあ
934ZEST:02/04/23 18:28 ID:h/SxRAOp
>933
まじっすか??
朝の挨拶がないと思ってたら・・。
バイクでですか??
935 :02/04/24 00:45 ID:tknV4DQ+
 ちょっと掲示板に書き込みをしただけで、まるで人殺しでもしたみたいに、大騒ぎする人がいる。
 そんなに訪問者を限定したいのであれば、掲示板など開設するべきではない。
 メーリングリストとか、パスワード入力式のサイトなど、工夫をするべきだ。
 誰でも見れるホームページなら、ある程度の自由を与えるべきだ。
 そんなに限定された話題しか許さないのなら、メールでやり取りすれば良いだろう。
 いちいちアクセス拒否をするのもおかしいと思う。
 その気持ちはわかるが、まったく同じ考えで、同じ趣味の人間などいないし、退屈だ。
 
936837:02/04/24 01:33 ID:h/cHmZp9

>933
うお〜!たいへんですなぁ。
てか、気をつけないとダメじゃないですかぁ。
無理などせずに、早く良くなってくださいね。

>935
激しくスレ違いだけど、おっしゃる事は禿同。
937スガシカオ:02/04/24 09:39 ID:nO59XskE
おはようございます
>>936 いや本当気をつけないといけません
>>934 お察しのとおりスクーターです

経費削減で、任意保険をやめたので交渉がめんどくさいです
無職状態でも「貧すれば鈍する」にはなってないと思っていたのですが、
そうでもなかったなあ
こっちの過失を減らすのに必死です
938スガシカオ:02/04/26 08:19 ID:ZFRbCRNA
おはようございます
939びんぼうにん:02/04/26 10:37 ID:xlbNMlZx
明日からはGWだよね。
働いてるヤツも無職の人もみんなお休み。
と考えて自分を慰めます。
残り少ない金を天皇賞で増やすのが目標。
贅沢いわん、一万円勝ちたい。
940ジャンポケでいいだろ:02/04/26 11:23 ID:xXtHuj64
>939
おーんなじだ
天皇賞で束の間の夢を見たひ!
941スガシカオ:02/04/27 10:26 ID:sH9LPJcz
確か去年も同じ心境だったような……GW
942837:02/04/29 02:19 ID:VDSeQXE1
いよいよ明日が〆日。
計算したら、パチスロの収益が+368,500円。
サラリーマン時代の手取り、約270,000円。
どうやら、出世したようです。←危険思想
943大人の名無しさん:02/04/29 02:45 ID:Tgqak0f3
>939
その気持ち解る。
土.日ホッとした。 無経験者
944大人の名無しさん:02/04/29 12:50 ID:FDDClZ4+
>942
パチスロ収益増期待逝けるところまで逝け
吉報をまつ
945大人の名無しさん:02/04/29 13:42 ID:MXh+S/xo
>942
で、もっと儲かったら、オフ会開いてみんなに一杯おごってくれ。
946大人の名無しさん:02/04/29 15:38 ID:pWESEpeT
パチスロ、やばいんでないかい。
おれもパチンコにはまりかけたことがあったけど
一回、9連チャン、7万2000円出して恐くなって止めた。
いまのうちに手を引いたほうがいいんじゃないですか。
947スガシカオ:02/04/30 08:28 ID:UDQU4S1Q
へんな夢を見た
準備も不充分なまま仕事でアメリカへ行く夢
職もないのに、最近、妄想までするようになったのか
948大人の名無しさん:02/04/30 12:27 ID:EZddXJZx
今日って、世間は休みなん??
街は休日のように静かなんだけど・・??
どうなん??
949大人の名無しさん:02/04/30 12:32 ID:JMmPQcNz
>>947さんのHN見て思い出した
スガシカオがカンカンノウについて
熱く語ってる夢を見た

# 関係ないのでsage
950大人の名無しさん:02/04/30 12:42 ID:1GZjDiV2
遊興にふけるより、じっくり今後の身の振りかたを考えましょうよ。
このGWで・・・・。
951大人の名無しさん:02/04/30 12:54 ID:FLjwkjyk
>>948
大企業は連休中、
中小企業は仕事、
ってなとこではないか、今週は。
952びんぼうにん:02/04/30 13:12 ID:6CLjgfeH
>950 そうかも知れないけれど・・。
でも、日頃不安定な精神状態なので、GWこそ
なんとなく世間との接触を持ちたい気もする。
いまだけじゃない、大手を振って昼間外を歩けるのは。
953スガシカオ:02/05/01 09:31 ID:k4GqROO7
みのの番組で「春は病も芽吹きどき」ってやってた
でも、冬もだめだし、
夏は夏ばてだし、
求職活動だ
どこかに求職にいい食べ物はないか
954大人の名無しさん:02/05/01 09:36 ID:iIZtAmhu
おはよう!
連休の谷間、みんな何やってるの??
暇なんですけど・・。
955びんぼうにん:02/05/01 11:02 ID:AK2IlYyE
今日あたりはブラブラしていると大企業のリ−マン
と思われるかな。
ヒマだけど街へ行くか。
956大人の名無しさん:02/05/01 12:10 ID:iIZtAmhu
でも、どう見てもオレは大企業のリーマンには見えん・・。
957大人の名無しさん:02/05/01 14:18 ID:eCgLWV6G
さっき、「思いっきりテレビ」を家族で見た。
両親と私。
ゲストが大村コンちゃん、コメットさん、ピンキーだった。
消防時代に戻った気がした。楽しかった。
40歳まであと500日・・・
958大人の名無しさん:02/05/01 20:57 ID:KfvAklgd
age
959大人の名無しさん:02/05/02 00:06 ID:avGeZWH7
アー、明日、何しよっかな・・・。
いい加減、無職もあきてきたな。もうすぐ1年。
960スガシカオ:02/05/02 11:10 ID:9NMtnV3v
おはようです
今日は、大型バスをドキドキしながら運転する夢をみた
最近、よく夢を見る
連休だからか(w
961大人の名無しさん:02/05/02 15:42 ID:avGeZWH7
↑ ははは。
最近ヘンな夢多いね。
962大人の名無しさん:02/05/02 15:48 ID:6779bXpj
中小企業に勤めていたが、GWは10連休だった。

何で辞めたんだろう・・・。
963大人の名無しさん:02/05/02 16:22 ID:faogPk99
最近、椅子が置いてある本屋さん増えたよね。
図書館においてない雑誌とか座ってゆっくり読めるからいいよね。
964びんぼうにん:02/05/03 11:30 ID:VbwJj+AH
良い天気だ!。
ビ−ルでも飲んで公園で昼寝しょうかな。
GWも後半か、無職でも5月病てなるのかな。
965スガシカオ:02/05/03 16:59 ID:0HK6Yb1y
暖かい中でうたたねするっていいよね
966大人の名無しさん:02/05/05 00:16 ID:Muz5EsEt
きょう、府中に入ったらお祭りしてた。
いつもは、まったりした街なのにきょうは人が一杯でした。
東京の郊外の街って、結構いい雰囲気のところ多いですよね。
もし、大金持ちになったら郊外でひっそりまったり静かに平和に暮らしたい・・。
967837:02/05/05 12:13 ID:SYNCXFXN
GWは、パチスロを打たないのが鉄則。
おとなしく、家でごろごろしながら麦茶&TV。
酒でも飲めりゃあ、やる事なくても楽しいんだろうけど、
あいにく酒は一滴もやらないのでひまーーー。
968あほ:02/05/05 12:38 ID:9x8jft1j
府中の祭りてでかいのか?
競馬が日程変更になったくらいだから 相当なんだろうな
969びんぼうにん:02/05/06 11:46 ID:TuKYKvhG
GWも終わりだ。
無職でもなんか鬱なき分になるぞ。
働いてる人はがんばって
無職の人もガンバロ−
970いまはイスとりゲームだろ:02/05/06 12:40 ID:0x1HYXkm
俺も去年半年しか仕事しなかった(SOHO)からわかるけど
毎日家でボーっとしてるとつらいねえ。
思った事も実はそれほどできないし。
あと動かないんで体がなまってくるし。(生活習慣病ってよく解ったよ)
しかし今年は一月も空かないように心がけている。
みんなあれだ、今までのグータラさで多少後ろめたさはあるだろうけど
一旦気持ちをリセットして、まるでつい昨日無職者になったつもりで
真剣に仕事探したらどう?
でないと、行き着く先は見えてるよ。
今は社会的に人減らしが目的なんだから、その術中にハマってどう
すんのさ。
同年代が多い様なので、あえて言わせてもらいました。
971大人の名無しさん:02/05/06 14:38 ID:E5CuUoK9
>>970
>しかし今年は一月も空かないように心がけている。
あまり意味が分からないのですが...
972いやフリーだもんで:02/05/06 22:06 ID:guLezDOS
>しかし今年は一月も空かないように心がけている。
仕事しない月がない様に営業するって事です。
だけどさあ、30代(以上)にもなって社会で生活してたら
現在の日本の状況では全ての就職希望者にあてがえる雇用
はないって、薄々気づいてるでしょ。
特に近年、オートメーション化の次に情報化で世界的にも
雇用が減って、日本は更にアジア各国の追い上げで日本製品
がどんどん駆逐されて、雇用が激減してる状況ですよ。
終身雇用なんてはなからムリ。(と思う)
これからはほんの一部の正社員(幹部社員)と、大多数の
派遣・契約社員(下請け)が当たり前の世の中ですよ。
ここはいっそ派遣でもなんでもやるつもりで、ここ2〜3年
を凌ぐつもりでどう?(でも、泥棒さんとか犯罪者はなしね)
たぶん社会的にも2002〜2004年が最もあぶない時期
だと思うし、2005年以降の日本は新たな時代になるでしょ。
973スガシカオ:02/05/07 08:38 ID:2XcnkOWr
休日あけというのは、なんかつらいです
>>970 のいうように、確かに時間はあっても
ほとんど何もできない。
カネがないっていうのもあるけど、気持ちの切り替えは必要かも
974びんぼうにん:02/05/07 11:08 ID:YfGmnPeN
朝、出勤している人たちみんなつらそうだったな。
連休明けは1日がながいだろうね。
なんでも出来る範囲からやってみるのがいいかもね。
気力が萎えているのがもんだいなんだけどさ。
975837:02/05/07 12:44 ID:w8BGjED3
さて、今日あたりからホールを覗いてみるか。
GW明けだから、まだ設定を落としてるかもしれんが。
でも、パチスロバブルもそろそろ限界かなー。

てか、一応は会社に所属してて、働いてるのに給料出さない。
月末過ぎても、給料の"き"の字も言って来ないのは何故?
毎月毎月せっついてるから、うざがられてるじゃん・・。
976大人の名無しさん:02/05/07 12:57 ID:JkNtJaKW
>>975
あんまり話の内容が見えてこないのだが、給料出してもらえない
のなら労働基準局にその旨を訴えたら?
977大人の名無しさん:02/05/07 18:43 ID:mEvu4wWj
今日、車検やってきた。
10万の出費つらいよー。
今月は5万の自動車税もあるじゃんよー。ヒーン(;´д⊂ヽ
978大人の名無しさん:02/05/07 19:46 ID:UAtl1QY0
3月に車検受けたんだけど、修理箇所多かったため20万ちょっと掛かったよ。
まだその時の後遺症があるのに今月自動車税か・・・どうしよう自分
979スガシカオ:02/05/08 21:26 ID:3DZVC6E8
おはよう……
って、今、何時?
永い眠りからの目覚め
980大人の名無しさん:02/05/08 22:22 ID:8ie++LBn
今日、バイト先で「貴方は正社員の四分の三以上の勤務時間があるので、社会保険の適用対象になります」って言われたよ。
今まで、社会保険なんてバックレていたんだけど・・・・。
入るべきか、入らざるべきか迷うなあ。

そのうち無職に成ったとき、雇用保険は役立ちそうだけど・・・・。
981びんぼうにん:02/05/09 10:41 ID:JHhcxHw0
>>980今までに年金払っていたの?
年金の場合は払ったり、払わなかったりが一番ソンだよ。
自分は年金はバックレて国保だけ払ってる。
雇用保険はありがたいけれど、6月払わないといけないんだよね。
982大人の名無しさん:02/05/09 11:12 ID:cjRfbwPv
>>981
かつて、厚生年金を2年余り、国民年金を2年足らず払っていました。
たしか、満額でなくても最低限年金を貰うには25年払う必要がある、って聞きましたが・・・。
しかも、65歳までに・・・。
だから、40を前にしてどうしようか迷ってるんですよ。
983びんぼうにん:02/05/09 11:20 ID:JHhcxHw0
>>982
加入期間から考えるにギリギリなんですね。
唯、払うのなら今後はず-と継続しないとね。
これから払いつづける分と支給される金額のバランスだけど
年金はこれからどんどん制度が変更されるから、先になって
どうするのが一番得かわかんないよね。
運に左右されるかも。
984大人の名無しさん:02/05/09 11:21 ID:k8SCYqUL
雇用保険か・・。とっくに受給切れたのは3年以上前だったかな・・。
985大人の名無しさん:02/05/09 12:09 ID:tnsvqPTv
 おれらのころなんてもうまともにもらえないんじゃないの?
 だって受給まで後30年もあるでしょ。
 それまで生きてるかもわからんのにさ。
 保険料払える余裕があるなら外貨で貯金した方がよっぽどいいんじゃないかと。
986大人の名無しさん:02/05/09 13:58 ID:TI1dC1So
確かに・・・。
経済がめちゃくちゃになったら、年金なんて当てに出来ませんよね。
でも、今一つこの国の方針ががどうなるか、読めきれないんですよ。
かつて、この国も第二次世界大戦後、ハイパーインフレで国債なんか全て紙切れ同然になったときでも、
軍人恩給だけは、生き残ったでしょ。
あんな風に操作されないとも限らないし・・・・。
987837:02/05/09 16:11 ID:tfFgIWU3
>>976
亀レス、すまそ。てか・・
こっちから言わないと給料を出さないんスよ。
しかも、言っても「10万でいいっすか?」って。笑
俺は高校生のバイト君かって金額ですな。
「それじゃ生きていけないから、就職する」と言うと
「片手間になってしまうから、それはやめてくれ」と言われる。
まぁ、だまって就職してしまってもいいんですが・・。
988大人の名無しさん:02/05/09 22:13 ID:MUB20GVX
>>986
金持ちが反発するから、それだけは絶対にありえないと思います。
逆に言うと金持ちが海外に逃亡を始めたら危険かと...
となると金持ち=ネズミということだな、この際。
989大人の名無しさん:02/05/09 22:21 ID:VYYNBsVz
ネズミですが何か?
990大人の名無しさん:02/05/10 08:11 ID:iFp37xe3
歯が痛いよう。お金かかるから行きたくないけど痛いよう。
死ぬのはいい、痛いのはやだ。亡父が病院のベッドで
言ったいたことを思い出す。
991大人の名無しさん:02/05/10 08:29 ID:ZZVaWLcx
あー、すごく嫌な夢を見た・・。
書くのもイヤ。
992びんぼうにん:02/05/10 10:55 ID:RonL8Zwd
自分は年金はいずれ消費税などの税方式になると思う。
その時に無年金者をどうするかだが、大雑把に一律支給
にすると考えます。ちょつと自分に都合良くかんがえてるけれど。
もしくは、年金制度そのものを民間に委託した保険にするかもしれないが。
いずれにしろ、どこかで誰かが損をするのは避けられないと思うんだよね。
ある意味政治家などの金持ちは普通の年金なんかどうでもいいだろうし。
993大人の名無しさん:02/05/10 12:43 ID:ZscTQPu7
まあ、無年金者(掛け金を払っていない者)が増えつづけると、制度自体が持たなくなるので、
何らかの救済策をとって保険制度に参加させないといけないはずだからね・・・。
でも、逆に見せしめ的に税方式に移行のときに、無年金にされたりして・・・・。
そこに期待しますよ。
994大人の名無しさん:02/05/10 18:38 ID:XbaJvMK6
新スレ立てました。

36歳無職、明日何すっか −3−
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1021023104/

前スレのリンク先のURL間違えてしまいました。スマソ
余計なコトしてしまったような・・・・。
995スガシカオ:02/05/10 23:29 ID:tz7pmXa+
このスレを知って、1つ歳をとった
このスレタイも1つ歳をとればいいのにと思った瞬間……

今日は、こんばんは
996837:02/05/10 23:40 ID:xSGDGaAt
寝起きです。
さて、今日は少し仕事でもしようかな。
でも、まだ少し眠い・・・。
寝たいときに寝られるこんな生活、やめられませんなー。
997大人の名無しさん:02/05/11 11:45 ID:mUS2trnd
>995
いえるいえる。
自分も,スレ知ったときは同じ年だったのに,今ではひとつ越えてしまった。(笑

今日は久しぶりによく寝れた。 また,イヤな夢見て夜中に目がさめたけど・・。
今日は,お骨が2つ置いてあって,あと日本刀がでてきて・・。
で、胸のあたりがすごく重苦しくて目がさめた・・。 これって・・??
998大人な名無しさん:02/05/11 16:35 ID:a+a7e5Jb
ちぇ1000じゃないの。
999大人の名無しさん:02/05/11 18:01 ID:V7Un040C
1000
1000大人の名無しさん:02/05/11 18:02 ID:V7Un040C
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。