BEATLES vs STONES vs PINK FLOYD vs QUEEN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風来のシレソ ◆WQQ1po/Qqk
BEATLES = 世界一有名なバンド。もはや説明不要。
         サー・ポールとジョンが二人このバンドにいる事が奇跡。

ROLLING STONES = BEATLESの次に有名なバンド。
              俺の知り合いでアメリカ人のバアさんは
              ミック・ジャガーの勃起したチンコを石膏の型にとって持っていると言ってる(マジです!
              お宝鑑定団にだしたら幾らの値がつくか。。。 

PINK FLOYD = 世界で最も売れたプログレバンド
          ダークサイドの記録は現在進行中

QUEEN = フレディMがエイズのため死去
        現在はポール・ロジャースを後釜に据えるがもはやメンバー全員定年間近
       新しい音をつくっていくのか往年のサウンドの再現で終わるのかが見物
       ポール・ロジャースはステージアクションも含めかなりフレディを意識していますねぷぷ。

つーかイギリスのバンドばっかじゃねえかよ、無知バレバレだな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:31:45
ビーチボーイズが世界一ってことで
3塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/08/28(日) 12:52:40
>>2
うん、俺も好きー。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:02:29
>>1
新生QUEENはジョンもいねーだろ?
・・・大体フレディ欠けた時点でもうQUEENじゃねーんだよ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:16:14
ジョン・ベーコン
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:40:40
>>5
ちょwwwwwおまwwwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:47:16
ビーチボーイズは山達もパクったほどのコーラスの教科書
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:50:42
オラもビーチボーイズに一票。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:53:01
もういいじゃんビーチボーイズで。
10風来のシレソ:2005/08/28(日) 16:08:36
このスレは認めねーぞ!
俺がベストなタイトル作ってやるよ。(ゲラ藁
11風来のシレソ ◆WQQ1po/Qqk :2005/08/28(日) 16:12:17
>>10
出たな偽者めが
俺様の一番弟子の高沢がお前を袋叩きにしてくれるわ(ゴキ藁
高沢やれ!
12タッキー高沢:2005/08/28(日) 16:17:05
>>10
コラァ!ニセモノジジィ
シレソ先生の名を騙るとは1万年早ええんだよ
おれの殺人タックルでブチのめしてくれるわ(タマゴ焼飯www
ブッ飛ばされたくなかったら二度と来るんじゃあねえぞププ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:39:30
ったくID非表示なのを良い事に荒くれ者どもが村を荒らしておるな・・。
早くギター板に帰れ!!まふう波するぞ!ボケ!
14聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/08/28(日) 16:40:21
あ、ここってID非表示なの。
やったね(^〜<)-☆
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:44:36
よくねーよ!ぼけー!自作自演しまくりじゃねーか!!



まっ、今回は許してやるよ。俺はいずれセレブになる男だから。(ハゲ
16聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/08/28(日) 16:45:06
>>15
なんだそりゃ(@〜@)
17Freddie:2005/08/28(日) 16:54:57
このスレのなんとも言えない雰囲気が好きだ
18風来のシレソ:2005/08/28(日) 16:56:30
凡人コテめがー!

俺はサッカー板、楽器板では知らぬ奴はいないほどのスーパースターなんだぞ!
図が高い!!控え控え!!(怒
19風来のシレソ:2005/08/28(日) 16:57:36
>>17
それは俺の慈悲溢れる心がほとばしっているからだろう。

俺の先祖は天使。だから元天使なんだよ。
20風来のシレソ ◆WQQ1po/Qqk :2005/08/28(日) 17:30:21
>>18
四十男がジタバタするな、見苦しいぞ
今日からお前はコテ名を「イヌセンズリ」に変えなさい
胸に手を当ててみれば良く解る
悟りを開くのじゃ、偽者よ
2118@イヌセンズリ:2005/08/28(日) 17:37:46
>>20
分かりました、先生のおっしゃるとおりこれからはイヌセンズリとして正しい道を歩んでいきます。
お導きありがとございました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:27:50
>>20
先生、どうか私にもご教授の程を・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:29:02
ビーチボーイズ最強説が立証されました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:40:53
Bトルズはサージェントペパ−で終わってるしね。
マジカルの時、変なビデオ作ったのが間違い。
あれが解散の引き金になったようなもんだし。
25牧師:2005/08/29(月) 00:55:13
>>22
言ってみなさい。悪いようにはせんぞ。
26聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/08/29(月) 08:15:08
ホワイトアルバムもいいぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:22:20
レリピー映画はいらなかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:31:10
QUEENは勲章も何ももらってないよね?
ミックジャガーでさえ貴族になったのに、クラプトンは男爵だよ。
つまり英国王室は認めてないんだよね、ビートルズに比べたらもう下民てことなんだよ。
ひいきのヲタがなに言ってもダメ。売り上げじゃピンクフロイドに負けたし。
ブライアンメイはミックジャガーのことを呼ぶときサーつけなきゃいけないんだから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:34:34
まぁフレディーがエイズで死んでるし、
QUEENというバンド名のせいで損したな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:11:29
>>28>>29
お前は何にも知らないんだな・・・疲れるよ、マジで。
顔洗って出直して来い!
31迷える子羊:2005/08/29(月) 13:47:57
>>25
ウホッいい牧師・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:10:02
70年代半ばからQUEENはNO FUTUREなんだろ?(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:14:37
なんでZEP消したの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:26:24
最近ピンクフロイドに興味が出てきたヨ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:28:51
「Qオタの中でも相手にされないような『DQNなQオタ』」の振りをした
釣り師のネタスレだからVSのネタはなんでもいいんだよ(w
36風来のシレソ:2005/08/30(火) 00:23:38
>>33
大衆では知名度低すぎて問題外だからw
次スレは

QUEEN vs BEACH BOYS vs BEATLES vs その他ゴミバン

を考えてる。どうだ?ナイスタイトルだろ?(激藁
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:30:31
>>36
おやじ趣味丸出しじゃんか

70年代ロックなんて聴くなよハゲwww
38& ◆G/Lfh0EcLE :2005/08/30(火) 00:38:56
QUEENだけは若者から年配まで全員聴いてるけどね。
ラウドサウンド好きなギタオタはインギーでも聴いて少ない脳みそをカランカランと
回しとけよ。(藁
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:39:53
いやー、ここの板はいいね。ID非表示でw

気分ええわ〜(藁
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:42:06
バッハvsベートーベンvsブラームスvsビートルズ


Queen?
何それ?
自慢の売り上げでエルビスにもマイコーにも勝てないくせに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:48:12
キムタク前はこんな感じ
ttp://biz.mycom.co.jp/com/20report/bn/040121/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:49:02
もう70年代ロックはOldies扱いでいいんじゃないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:54:54
テクノハウス vs ロックバンドにしよーぜ

GUEEN?何ソレ?旧石器時代の音楽?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:02:17
>>41
いかにも日本って感じのランキングだな。
バックストリート・ボーイズにボロ負けのクイーンwwww
ポップさが自慢なんだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:08:24
QUEENは日本公演だけはボーカルをキムタコにすべき
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:09:46
クイーンならU2のが全然上だけどな
レッチリより人気ないんじゃダメだこりゃ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 06:47:13
U2なんてヘタしたら、zepより曲知られてないww
マジで問題ガーイ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:04:58
>>41
そんなゴミみたいなランク引っ張りだしてくるなんてお前オモシロイな。(藁

朝だあーさーだーよー。さーてと寝るか。
49風来のシレソ:2005/08/30(火) 07:07:17
あたーらしーい朝が来たー、なんとかのーあーさーだよってかー?(ゲラ藁

今日はセレブパーティーが会って疲れた。寝る。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:40:09
↑これがイヌのセンズリなんですね(笑
あなたは広島の安アパートでお金持ちになった夢でもゆっくり見ていてください。
私は今日からが夏休み、ロンドン〜パリに一週間行ってきます。
ポールのアコースティックライブのチケットまだ取れるかな、ウフフ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:19:50
queen>>>>>>>>ゴミギタロックソ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:37:02
さて、俺も水曜まで夏休みだからゆっくりギターの練習でもするかな。
きょうはインギーの超絶ギターをコピるか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:50:40
>>52
いいなー、やっぱギター=ロックなんだよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:13:30
queenオタ死ね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:46:48
70年代〜でクイーンを代表にすんなよタコ
あの年代は凄いバンドいっぱいいるんだから
Aerowmith、AC/DC、Kiss、U2、Van Halen、Rush、etc・・
勿論80年代以降も素晴らしいバンドはいるし
てかZEPが入ってない時点でアホクソボケカス極まりない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:44:52
こんな時代に >>52 みたいな馬鹿ギタオタっているんだねw
まっ、2チャンはヒッキーデブオタの集いだからギタオタ多くても仕方無いかw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:47:13
>>55
ゼップはテレビで使用されないんで問題外w
あんなもんギタデブオタしか聴かないでしょw
バンヘレンはまさしくインギーと同じでギターキッズ専用音楽。

結局クイーンと戦えるのはビートルズ、ビーチボーイズだけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:48:08
>>51
よく言った!君は伸びるよ!!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:55:38
zepwwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:56:19
クイーンヲタ痛すぎじゃないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:08:17
っていうか自己中心的杉
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:31:33
zep、ストーンズが本気でいいと思ってる人は坊さんになった方がいい。
あんな退屈な音聴いてられるんだからw
63テレキャス職人:2005/08/30(火) 20:41:06
時代関係な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:47:18
ギターならスタトラキャツターだよ
ブライアンメーも使ってる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:50:00
ビートルズは長髪を流行らせたのが凄い。
ハゲのオッサンには関係ないだろうが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:49:56
>>64
ブライアンメイはギターヘタクソじゃん。
CDではバンヘイレンが代わりに弾いてるんだよ。
ライブではサポートメンバーにお任せだし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:00:05
どうせそんな事だと思った
インテリでギターうまい奴はいないww
68チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg :2005/08/30(火) 23:07:58
なんでこの四つか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:10:39
>>67
いるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:50:35
ブライアンはギターが稚拙な楽器と悟ったので、キーボード中心の曲に切り替えてから
売れ出した。それで世界で唯一の式典御用達ギタリストになった。
ZEPやストンズには有り得ない話W
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:58:22
まあヘタクソだから逃げたんだろ。
やっぱ伴ヘイレンが最高だね。
72風来のシレソ:2005/08/31(水) 00:12:15
バンヘレンってギターバンドで売ってたけど、全然人気出なくて
仕方無く、プライド捨ててキーボード曲に逃げたらそれが一番売れたって
笑えるバンドだろ?(ハゲ藁ウナギ弁当

だからギター中心のバンドはつまんねーんだよw
エディのリフも全部同じで、困るとアーミング・ピロピロW

まっ、こんなダメギタリストの名前が横行してるこの板の音楽観は大したことないわなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:37:04
バンヘレーンはダイアナ妃が熱烈なファンだった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:38:39
>>71
たしかにヴァンヘイレンは凄いが速けりゃいいってもんじゃない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:39:41
MR.BIGがいるじゃないか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:03:32
>>72
ヴァンヘイレンはもともとクラシックピアニストだろW
少年時代はピアノコンクールを総ナメにしていたんだぞ
もう無知が洋服着て歩いてるもんだな、ムチムチおっさんよWWW
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:30:50
じゃあギターリフのみで頂点まで駆け上がったAC/DCは神って事だな
QUEENヲタなんかは「騒音」などと最も忌み嫌いそうなバンドであろうが
あの最高のリズム・ビート・グルーヴが理解出来ないヤツはかわいそうだね
テクニカルでも無し、作品毎変化に富んだ訳でも無し、
愚直な程延々同じ事を繰り返す事が、世界で最も支持を得ているという事実
それはシンプルながらも決して真似出来ない、彼らだけの「AC/DC」サウンドが確固たる音を成しているから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:35:37
シレソ「・・・・」
79あなぐらマムル親方:2005/08/31(水) 04:45:03
>>77
ちょっとウィーかな?

言っとくけど、AC/DCは一般大衆にほとんど知られてないでしょw
100人中3人くらいでしょ。
所詮その程度の知名度と実力ww

はーい、次こーい!WIN版のシレンで37Fのモンスターハウスでヤラれたから
ムカついてんだよー!そろそろアセロラ飲んで寝るぞー!
80ギガゾンビギャザー:2005/08/31(水) 04:57:22
>>76
の割にはキーボードクソヘタって叩かれまくってたよw
ギターは才能の無い人がやるモンだから、エディはギターに逃げて正解だったねw
ギターは歪ませて練習曲のような指運動だけで低脳なギタオタ騙せるしw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:10:28
ハゲ藁ウナギ弁当
82ミノタオルス:2005/08/31(水) 05:19:31
どーせここにいる奴らって夜な夜な学生服ショップのショーケースに現れて
セーラー服激写しまくるよーな奴らだろ?ww




       もーなー分かってんだよ!!こっちは!(怒




83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:21:03
ハゲ藁ウナギ弁当
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:54:46
ハゲ藁ウナギ弁当w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:59:24
なんだお前ら?合成の壷にでも入ったのか?(藁飯
ウンコ出たら、冬ソナ弾いて寝るからな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:05:31
ハゲ藁ウナギ弁当?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:29:24
>>86ハゲ藁ウナギ弁当>>>>>>>>>>>>>>>>>藁飯ww
88風来のシレソ:2005/08/31(水) 06:42:00
>>491
だからよー、自民自民うるせーんだよ!!お前らはー!!
俺の中ではニッポン>>社民=民主>自民=公明

田中康夫のCM見たか?あの中年太りの走りマネ。
社民は学校放送のCM並みにショボイ。「エイ!」と叫び、国会をぶっ壊してる。
民主は岡ちゃんの声が被りまくって何言ってるのか分からん。表情は限りなく犯罪者に近い。
89↑廃人:2005/08/31(水) 06:56:56
廃人のセンズリ↓
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:38:31
前スレからTHE BEATLSとの比較はほとんどないね。
演奏は微妙でも、マニアや他のバンドの狂信者でも認めざるをえないあたりすごいと思った。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:05:08
>言っとくけど、AC/DCは一般大衆にほとんど知られてないでしょw
え?お前日本の尺で他国も測ってないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:13:29
>>62
お前帰れよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:09:11
AC/DCのイギリスでの総売り上げって何枚くらいですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:12:38
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/27(金) 06:41:50 ID:V580ESBf
アビイロードスタジオでSgtの録音をしていたとき同じEMI所属だったフロイドのメンバーが見学に来ていたよね。
狂気のクリストーマスはホワイトアルバムで鍛えられたし、意外だけど現在のSaxなどスカ系楽器の録音を考えたのがビートルズ。
それまではマイクからSax奏者が離れた位置でバランスを取っていたのをラッパのまん前で録音したのがリボルバー。
この音が評価されてジャンルを問わず管楽器録音は世界中がビートルズに右へ習えしたんだよ。
その他では今ではエフェクターになっているダブルトラッキングはケンタウンゼントの考案。
現在のアシッドループに繋がるアナログテープループをメジャーシーンで最初にやったのがビートルズ。
メタルバンドがよくやる半音下げチューニングもビートルズが最初、バリピッチレコーディングなんか当時誰もやらなかった。
ビートルズは野球場で大掛かりなコンサートをやったけどそれが後のPA開発に繋がったね。
4trのテープレコーダーしかない時代に2台の4trを同期させてレコーディングしたのも当時はビートルズだけ。
音作りってこういうものだよ。そこら辺にあるエフェクターかけるだけじゃ誰でもできるからダメ。
新しい事を発明するとか世界中からお手本にされるような何かがないとビートルズみたいな音作りとは言えないね(笑
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/27(金) 07:49:41 ID:+mkbRoDz
フランジャーもそうだし、ベースのダイレクトレコーディングもそう。
黎明期だったのは事実だが、
これほど実験を繰り返したポップグループがあるだろうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:15:27
つまりビートルズは神と
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:36:00
ビートルズはゴミだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:39:07
くだらんお前の話はくだらん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:55:47
いやービーオタ襲来かな?w

言っとくけど、昔のように何も無い時期に何かを作っていくのは案外簡単な事
難しいのは全てが揃っている時代にまた新しい物を作ること。
そう考えるとクイーンは相変わらず世界一なんだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:59:45
>>93
アメリカ国内ならあっけどね
http://www.riaa.com/gp/bestsellers/topalbums.asp
http://www.riaa.com/gp/bestsellers/topalbums.asp

イギリス国内見てみたいなぁ、このバンドに限らず
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:11:34
このスレで挙がったバンドの上位順
Beatles→1億6800万
Pink Floyd→7350万
AC/DC→6600万
Aerowmith→6550万
Rolling Stones→6450万
Van Halen→5650万
U2→5050万
・・・
 ・・・
  ・・・
ん、Queenがいないな?もっと下へ・・
・・・
 ・・・
  ・・・
Guns N' Roses→3650万
BackStreet Boys→3600万
Def Leppard→3300万
Bon Jovi→3200万
≪QUEEN→3150万≫

( ´,_ゝ`)プッ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:37:07
QUEENって知名度の割に売れてないんだね♪
知名度先行のバンドが世界一ってww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:49:57
>>100
嘘つき乙www
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:54:50
>>102
現実から目を背けるQUEENヲタ乙〜w

さあ、QUEENヲタ劣勢になってまいりまつた
104´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/08/31(水) 22:56:23
ここは、売上でバンドの優劣を決めるスレッドですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:01:53
アメリカではイマイチだが、QUEENは世界では1億4千枚位だったはず。
まぁビートルズはその何倍も売れてるけどね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:04:54
>>104
売上は良くも悪くも嘘をつかないものだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:05:36
アメリカは特殊だからな
108´・∀・` ◆0lqHXDHlqA :2005/08/31(水) 23:06:19
>>106 有名なバンドなら、そうかもね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:45:14
Van HalenのファーストiTNSで買っちゃったー!!!
もう最高にカッコいいじゃんコレ、全部集めよおーっと
110風来のシレソ:2005/09/01(木) 00:51:04
>>109 信者乙w
ブックオフで叩き売りされても売れないバンドに用は無い(ハゲ藁ウンコうどん煮

アメリカのランキングほどゴミなものはない。日本と似てるから。
本当に音楽知ってる人はアメリカよりイギリスの方がよっぽど信用できる。
というね。
111& ◆G/Lfh0EcLE :2005/09/01(木) 00:56:23
ったく最近よく行くスレがアンチどもに発見されて困ったわ。
それでもまだ発見されていない俺のアジトはあるんだけどね。(藁

そこではここよりもスター扱いです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:01:26
1.  "七福神"@2000/7/19投稿   投稿日: 12/12/2001 02:10
私にはまったく興味のない音楽家なのですが、B’zが29枚目のシングルがオリコンのシングル
チャートで25作連続初登場1位を記録したとか。これは松田聖子の24作連続1位獲得を塗り
かえるもので、日本国内では#1の記録となった模様。

さらに、ここからが面白いのですが、彼らのシングルとアルバムの発行枚数が合計7670万枚。
全米レコード協会の記録と比較すると、

1位⇒ ザ・ビートルズ  1億653万枚
2位⇒ ガース・ブルックス 9100万枚
3位⇒ レッド・ツェッペリン8362万枚
4位⇒ エルビス・プレスリー7728万枚
5位⇒ B’z       7670万枚    

に次ぐ世界第5位の記録だとか。この分で行けばB’zはプレスリーやレッド・ツェッペリンを
追いぬいて世界に誇る偉大なバンドとしての記録を残しそうです。

アメリカで彼らの名前を知っている人はいるのでしょうか(笑)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:07:56
全米ランキング出す奴って「ブリちゃーん」とか叫ぶ痛い洋オタばかりだから
プロから見ると鼻で笑ってしまう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:14:18
QUEENってオペラ座以降はなんか子供用の歌って感じ。
小学校低学年と年配には多分受けてるんだろうけど中間の年代はあんまり聞きたいものじゃないよ。
ビートルズを意識してるんだろうけど109が言うようにロックのカッコ良さみたいなものが薄い。
だいたいジャケットがダサい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:17:45
ブライアンメイはズラだろw
フライデーにカツラ取った写真載ってたよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:47:06
>>114
HRオタ乙
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:19:25
VAN HALENの1984も買っちゃったー!
パナマ最高!!!
一番いいのこれ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:46:27
バン・ヘーレン最強です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:59:41
それは絶対ない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:33:24
バン・ヘーレン最高です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:45:39
ロックソホイホイ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:22:56
>>117
俺はJAMPがいっとう好きだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:16:07
>>112が一番痛いw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:22:55
>>113が一番痛いw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:22:57
(・∀・)ニルバーナ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:28:55
Yahoo!ミュージック


今週発売のCDで興味があるのは?
2005年08月29日より 計25115票

中島美嘉、NANA starring MIKA NAKASHIMA名義のシングル「GLAMOROUS SKY」 36% 8992 票
BoAのシングル「make a secret」 15% 3661 票
島谷ひとみのシングル「真昼の月」 2% 390 票
安倍なつみのシングル「恋の花」 6% 1294 票
w-inds.のシングル「十六夜の月」 12% 2917 票
SOUL'd OUTのシングル「イルカ」 5% 1150 票
リップスライムのアルバム「グッジョブ!」 20% 4997 票
ローリング・ストーンズのアルバム「ア・ビガー・バン」 5% 1012 票
t.A.T.u.のシングル「オール・アバウト・アス」 3% 702 票


( ´,_ゝ`)プッ
127風来のシレソ:2005/09/01(木) 20:51:28
ったく不毛な議論してんなー。(藁

結局、俺の理論には勝てないし、ミュージシャンの俺には勝てません。
さてと・・、ミュージシャンらしく高級グランドピアノでクラシック、冬ソナでも弾くかな。(ゲラ藁
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:58:09
↑イヌのセンズリ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:56:35
>>117
Van Halen IIもかなり凄いよ。
俺はこっちの方が気に入ってる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:09:09
vanhalenってつい最近新曲出したけど、全く売れなかった終わったバンドでしょ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:36:24
・・・・売れなかったのは事実。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:46:50
バン・ヘイレンの一枚目が78年に出たのが何よりも凄い。
とても70年代ロックとは思えんね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:18:29
バン・ヘイレンで盛り上がれるのはギタオタだけ。
普通のリスナーはバンド名さえ知らない。その程度のバンドです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:32:41
くだらんお前の話はくだらん 
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:52:01
>>133
マジで今更バンヘイレンなんて知ってる奴いねーだろw
バンヘイレンオタはモーオタ、テクノオタとノイズミュージックオタと同じ
むさ苦しい物を感じる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:54:19
あ き ま す た
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:17:19
>>133 
マジで
むさ苦しい物を感じる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:29:21
>>135 
マジで
                                    オタと同じ 
むさ苦しい物を感じる。                        
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:44:37
コピペしができないような無個性な奴らばっかりw
ウンザリ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:23:57
らしくねーじゃんw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:39:16
そう考えると20年以上に渡り話題が豊富なU2は凄いな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:00:11
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:34:49
アイルランドからは良いバンドが出るね。
ビートルズもリンゴ以外はアイルランド移民。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:16:17
U2って若い奴しかバンドの名前知らないだろw
曲名はまず知らないねw
その程度のバンドですよww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:24:13
>>144
ワシは57歳じゃがU2のCDはコンプしとるよ
アンタはロック聴いても判らんとちゃうのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:47:21
>>144
つーかコテ名のれよ。w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:04:54
フレディてはっきり言って歌下手。
ライブを見てみろ。We are the championsなんてほとんどロジャーがカバーしてるじゃんw
ようするにヘッドボイスもろくに出来てないんだよねwヘッドボイスが出来てればライブでもCDそのままのものが再現できるはず。
そんな素人並の歌手が歌ってるウエンブリーライブが最高のライブとかいわれてるUKロックもたかが知れてるねw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:15:37
コンサートだとボヘミアンなんかはテープ流してるんだもん
笑っちゃうよ。お客さんよく怒らないよね
149風来のシレソ:2005/09/03(土) 00:37:51
いいんじゃないの。世界最高の曲だし。カリカリすんなよw
150風来のシレソ:2005/09/03(土) 00:39:44
>>147
そのフレが世界最高のライブという評価なんだ。
ということはzepもストーンズもそれ以下のライブしかできない
ギョミバンドってことでしょ(ハヒャア
151& ◆G/Lfh0EcLE :2005/09/03(土) 00:41:58
>>145
アンタはCDコンプするより、見返り女の切手でも集めた方がいいんじゃないの?w
まっ、年寄りにはzepやストーンズのようなお経ソングは合うかもなw
否定はセンヨw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:44:14
まぁそういうことだねw
演奏技術があるのにもかかわらずライブの評価が悪いってことはよっぽどMCとかがつまらんのだろうねw
153チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg :2005/09/03(土) 00:46:01
( ゚∀゚)ビートルズ、ストーンズと来たらフー、禁句スだろうがヴォケ
いまさら
154風来のシレソ:2005/09/03(土) 00:52:35
>>153
オワタバンド名ばかり挙げるなw

夏メロ厨どもめ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:05:05
>>154
鼻息荒いな。w どうした?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:50:40
>>129
Van Halen IIも購入したーよー!!!
今月のおこづかいが残り1500円になっちゃたけどいいや
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:25:40
誰が何と言ってもバン・ヘイレン最高です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:34:39
フィーッソーグウーッ
ソグッソグッソグッ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:45:19
何だかんだいって皆バン・ヘイレン聞いてるんだね、
俺もiTUNE MUSICで買うかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:12:19
聴いてるけど気が付けば随分ほぼヴァン・ヘイガー
てかバンてすな、ヴァンにせえ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:39:34
ありー?このスレ、ギタオタのスレになっちゃってるよw
バンヘレンなんてストーンズと同じくらいやっつけバンドw
なんだよ。あのリフ。全部同じじゃねーかw

困ったら、アーミング、ピロピロ

インギーと同じくらいつまらないよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:40:04
バンヘレンって結局ギタオタしか知らないんだよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:39:59
U2は既に大御所だろ?
ヴァン・ヘイレン?www
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:21:52
ヴァンヘイレンなんて論外だよね。
165風来のシレソ:2005/09/03(土) 08:25:24
2ちゃんねらはHR/HMギタオタばかりだから、有り得ないバンド名を推してくる奴らがいるねw
有り得ないだろw
バンヘレンなんてブックオフの350円コーナーでも売れ残ってんのにw

もうちょっと世間に目を向けた方がいいね。自分たちが良いと勘違いしてる
音楽がどれだけダサくて、既に終わった音楽なのか市ってもらいたい(温泉藁
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:20:56
>バンヘレンなんてブックオフの350円コーナーでも売れ残ってんのにw
↑どこ店のブックオフなのこれ?
売れ残り全部買っちゃうポ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:09:03
信者獅子奮迅w
もうバレバレw

バンヘレンなんて今更名前も聴かねーよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:49:16
このスレ見てたらだんだん聴きたくなってきますた。
ヴァン・ヘイレンのおすすめCD教えてください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:05:23
自演乙w

ベストでも聴いておけば?

だいたいこのスレでバンヘレンが特定の時間帯に何回も出てる時点で自演と
バラしているようなモノだよ。今まで全くバンヘレンなんて書き込みさえ
無かったのにね(ハゲラ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:50:02
>>168
マジレスすると1984と爆撃機
1984は永遠の名盤
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:37:12
って言うかここにいるのはQUEENオタがほとんどなんだよね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:41:11
QUEENは用ないだろ
頭の弱い親父向けロック
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:58:05
QUEENがすごいっつうかプライドすげーとおもった。
まあ、ミュージカルとの相乗効果も根底ではあるんだろうけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:02:20
>>169
朝から一人でヘレンヘレンって大変だなw

つまんねーから次来る時は新ネタ持って来いよ。

あっそうそう、糞コテ名乗るの忘れるなよ。ww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:04:29
わらー(ヘレン)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:12:43
つーかシレソはイヌセンズリになったんだろ
バダワンの分際でマスターの名を騙るとまた怒られるぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:28:56
まさか

「サッカー板、楽器板では知らぬ奴はいないほどのスーパースター」

ともあろうお方が、「世間では知られていない」なんてクソネタ持って
こないだろーな?w

QUEEN?

もう用済みだろwww

ハライテ



178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:04:14
やっぱりQUEENが一番だね。世界的に人気あるし有名曲も数多い。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:13:47
↑クイーンをビートルズやストーンズに変えても成り立つ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:15:14
フロイドはちょっと微妙か。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:16:47
フロイドのよさはお前らにはわからんよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:48:34
フロイドの東京公演見に行ったとき回りが日本人ミュージシャンだらけで驚いた
玄人には分かるんだな、クイーンはガキばっかりだったが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:54:49
>>178
かわいいヤツだな。
w付け忘れてるぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:59:42
評論家や周りの人間が何を言おうとも、自分が世界一だと決めたものは世界一。
それが音楽じゃないの。
だから回りの人間に理解を求める必要も無いし、説得を受ける義理も無い。

ネタスレでかっこいい事を言う俺ってどうよ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:02:35
ネタスレってわかってんじゃん。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:07:30
>>185
分かってない人間っているのかよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:16:56
約1名w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:40:11
>>182
リスナーには支持されないインギーのような雑音音楽ってことでしょw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:41:39
>>177
残念でした。今年も式典のテーマソングになりますから。

クイーン以外は相変わらず需要の無いオワタ音楽w君
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:44:59
>>171
勝っていると分かっているからだろ。普通のクイーンファンは無駄な戦いはしないからね。

プライドが凄いだと?相変わらずアホだね。
エアロが主題歌のエンストは全くと言っていいほど売れなかったね(ハゲ藁

結局、どんなにドラマが良くても歌がクソだとあーなるってこと。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:52:25
Van Halenのビデオ250円で買ってきたよーー!!!
ウワー徳しちゃったー!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:11:46
>>188以降
だから新ネタ用意してから来いって言っただろ?

どーしてくれるんだよこの空気。

おまえにはガッカリだよ。まったく同じネタを何度も。

クイーンもシ○ソも用済みだな。

それと、オマエまたコテ忘れてるぞ。w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:19:56
>>191
それどこで買ったの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:06:05
自演乙。帰っていいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:09:33
バン・ヘーレン最高です
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:23:55
バン・ホーデン最高です
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:07:46
バンヘレン最高です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:10:55
バンヘレン最高ですw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:25:20
何だかんだいって皆バン・ヘイレン聞いてるんだね、
久しぶりに1984でも爆音でかけるかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:28:22
難聴爆音好きリスナーにはちょうどいいゴミバンドですよねw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:30:59
困ったら、アーミング、ピロピロ 最高です
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:32:37
困ったら、名無しさんでカキコ最高ですw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:37:25
VanHalenは脱退・加入を繰り返し結束が緩い。
U2を見習え。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:40:38
(・∀・)ヴァン・ヘーレン♪
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:32:17
>>203
メンバーチェンジの多いバンドはダメだよね。やっぱり不動のメンツでないと。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:41:54
>プライドが凄いだと?相変わらずアホだね。
>エアロが主題歌のエンストは全くと言っていいほど売れなかったね(ハゲ藁

このまえのはキムタクものにしては視聴率がかなり悪かったからな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:57:11
ねえ、↑このおじさんってバカなの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:01:05
>>193
おちゃの水の古ビデオ街だよ。
DVDが出るとVHSは安くなるんだね。
レンタル屋のおさがりみたいで画質はあんまよくない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:11:27
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:48:34
フロイドの東京公演見に行ったとき回りが日本人ミュージシャンだらけで驚いた
玄人には分かるんだな、クイーンはガキばっかりだったが

さらしあげクソジジイ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:28:03
ヴァンヘイレンは今となっては糞だがそれより悲惨なのはモトリークルー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:40:34
ハメ撮りVで有名なバンドじゃねえかよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:45:33
>>211
?wwwwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:52:57
トミー・リーのSEXチンポ晒しageビデオの事か
痛いヤツらだが良い曲はいっぱいあるではないか
モトリーの真髄Dr.Feelgood、HR/HMピアノバラードの代名詞Home Sweet Home、
今の日本人が聴くべきYou All I Neet
ピアノバラードと言えばヴァンヘイレンのNot Enoughも良い曲だな
後はガンズのNovember Rainなんかも・・てかガンズは最高
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:38:25
80年代に活躍したバンドで今でも精力的に活動しているのはU2とREMだけだな。
ヴァンヘイレン?
モトリークルー?


プ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:55:59
活動しても全然知られてないじゃん(ハゲ藁
その程度のゴミバンってことですなw

それに比べるとクイーンは何十年も活動してなかったのに、まるで
毎年CDを出しているかのような知名度。もうクラシックの域に入った。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:28:44
もうネタの尽きた糞コテには用は無ぇーんだよ。

もう少し楽しませてくれるコテだと思ったのに・・・残念だな。

困ったら、名無しさんでカキコってw

あんまりガッカリさせるなよ。
 
あ、そうそうクイーンがクラシックの域に入ることはまず無ぇーから
安心して寝ろ。w


217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:31:32
>>215
お前は広島の安アパートでセンズリこいてるのがお似合い(ゲラ藁
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|     
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|     
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|      
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|     
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|   
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|   
     |       ̄ ― _                 .:::/     
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/       
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/   ニヤニヤ      
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:39:25
は?
U2やREMが知られてないって?
何言ってるんだ?
今やストーンズと並び称される大御所のバンドだろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:01:12
>>215
おめえは音楽聴くの止めてセンズリでもこいてろや

本物ボケ老人に拍手
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:31:05
このボケ親父は実生活でも廻りから馬鹿扱いされてんじゃねえの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:52:58
>>219
最近元気がねーからシゴくの止めてんだよ!下品な言葉使うな!バカ!

>>218
日本では全く知られてませんけど?曲名さえ知られてませんけど?
その程度のバンドですけどぉ?(ゲラギャヒ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:12:11
>>221
おめえは音楽聴くの止めてセンズリでもこいてろや
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|     
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|     
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|      
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|     
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|   
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|   
     |       ̄ ― _                 .:::/     
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/       
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/   ニヤニヤ      
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:24:12
甲虫や大工とは違い、日本では女王ってほとんど忘れ去られたバンドの域まで達してたよな。
マイコーのほうがすごいぞ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:32:32
いつの間にかSnGの相方が逮捕されてるね。
62歳でハッパ所持だってさ、何考えてんだか。
もう片方はレイヤ姫と離婚したころで終わってるけどな。
マイコーなら妹もいい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:47:05
>>221
日本での知名度はそんなに重要なのか?
そもそも洋楽を全く聴かない一般人が知っているのはビートルズとカーペンターズくらいだろ。
まあ、U2はおまいの大好きなクイーンよりは知名度が上だけどなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:47:56
u2よりクイーンのが上だよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:52:01
おいおい、ヴァンヘイレン論争の次はU2vsクイーンかよw
スレタイ嫁よおまいらw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:15:33
>>225
お前真性のアホだろwU2なんかよりQUEENの方が知名度高いに決まってんだろ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:29:09
>>228
それは年代によるだろ
中年になると最近のロックにはついて行けないから昔のバンドに固執するもんだ
フロイド好きな奴はラジヘ知らないような奴がほとんどだしな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:54:48
ビートルズとカーペンターズ以外は大して知名度に差はないよおまえら。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:28:04

ビーズヲタによる主張。


「数々の大物洋楽アーティスト(ビートルズやエアロ、コールドプレイ等)が
盗作を推奨する発言をしているし、実際にそういう発言をしたアーティストも
B'zと同じくらいの大量のモロパクリをしている。
だからB'zが批判されるのはおかしい! 他にも盗作をしている人は大勢いるんだし
B'zだけが批判されるのはおかしいのだ!」


↑これ、ネタでも釣りでもなくマジ発言です… ┐('ー` )┌
暇な人は遊びに来て下さいね。

【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.14【日本一】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1125500398/l50
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:07:13
Jポップはどーでもいいです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:17:21
B'zのほうがクイーンより知名度あるよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:27:53
>>229
最近のロックはそんなに難解じゃないよ
ついていけないんじゃなくて興味無いだけ

235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:04:16
マイコーサイコー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:05:25
オゾンvsクイーン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:13:21
>>188
インギーまともに聴いた事無いくせに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:15:04
>>223
の割には日本で一番売れたアルバムなんだけどね。(藁

結局クイーンに知名度で勝てるバンドは存在しないし、大衆に支持されている
曲でクイーンに勝てる曲はクラシックだけ。もはやクイーンはクラシックの仲間入り。
クイーンのジャンルは今日からクラシックです。異論ないね!よし!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:57:58
何かクラシックのカテゴリに含まれたり比較される時点で、
ロックとして魅力を感じないな。クイーンは好きな方ではあるけど
だからコールドプレイとかも全然聴こうと思えない。まぁ主観もいートコだが
ロックには美しさなんかより荒さや猪突猛進なくらいのエネルギーが欲しいな
そーいうヤツが多いからか、コールドプレイが大ヒットする反面で、
ダークネスやらJETらストレートなタイプの若手が支持されるのはいい傾向だ
まぁダークネスはパフォーマンス的にクイーンに例えられたりもしたけど(どちらも音楽的なルーツはAC/DCだと思う)

ちなみにプログレは別よ。あっちは洗練されてる方が好み
一応プログレッシブ・"ロック"って言葉は入ってるけどナー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:00:06
>>239
君は理解できないんだろう。クラシックこそが真のロック。
これが理解できない奴は幼稚園児並みに分かりやすいゴミ邦楽・洋楽に逃げるね。

理解できない奴は無理して理解する必要が無いね。
ベートーベン、ショパン、バッハ
物凄いロックしてるね。だいたい最近のDQNはロックの本当の意味さえ
答えられないし、意味だけ知っているが全く理解できない奴がほとんど。

いい加減な音を荒々しさと勘違いするバカもいる。
クイーンのI want it allやThe show must gon に勝てるロックなんて地上には存在しないね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:59:05
はいはい、クイーンはクラシックですね。

おりこうさんだからサッカー板でお遊びしましょうね。

うふふ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:55:03
>の割には日本で一番売れたアルバムなんだけどね。(藁

世界で見るとしょぼすぎるけどね。
イーグルス、ピンクフロイドにボロ負け。
マイコーは言うまでもないね。

要するにプライドのお・か・げ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:05:22
クイーンって日本で一番売れたアルバム持ってたっけ?
日本人含めてならウタダだし、洋楽だとマライアじゃなかったけか?
カーペンターズのベストもこせてないよね?
総売り上げ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:11:08
>>240
キミはクイーン引き連れて
クラ板言った方が良いよ
多分ここじゃ誰とも話しが合わん
向こうでも合わんと思うけどw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:37:05
単なる無知が一人前にも音楽談義をしたいだけに見えるがね
ところでQueenマニアの爺はCD何枚持ってるんだ?
90分カセット2本だとかそのレベルか

音楽など聴かなくても爺のようなカキコはいくらでもできる
実際にQueenはおろかロックをまるで知らないのは一目瞭然だが(笑)
認めて欲しければ2〜3曲でも楽曲解説してみたまえ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:46:15
世界三大Q・・・
頭文字がQのクラシックの有名作曲家っていたっけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:55:58
オバカのQ太郎だろ ぷぷ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:05:26

       (・Θ・)  ぷぷ

249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:31:13
>>238
お前みたいなクズが妄想してんじゃねぇよ 死ーね
                           クイーンオタ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:31:50
フレディ・マーキュリーの遺体写真ってどこかに無いのかね?
カートコバーンは見たことあるが、うつ伏せで床が血だらけだったな
251風来のシレソ:2005/09/05(月) 23:50:53
>>245
クイーンのアルバム30枚くらいあるよ。
俺に曲解説しろだと?本来ギャラ発生すんの分かってんの?しゃーねーなー。(ハゲ藁

Born to love you
本来はフレのソロ曲、クイーン名義の方が人気がある。
ブライアンのギターが入った事でシンプルで爽快感を出す事に成功。
日本で知らない人はいない曲になった。

She makes me
ブライアン曲、ブライアンが「僕の特徴が一番出ている曲。」と語った
不思議な空気が存在していて、ブライアンの唯一無二のボーカリストとしての
才能が溢れている曲でもある。

Too much love you
ブライアン曲、ブライアンが歌ったバージョンもある。
フレディボーカルバージョンは力強いロックバラードになっている。
ブライアンバージョンは寂しい男のつぶやきが聴ける。
相変わらずブライアンのメロディセンスには脱毛。
252& ◆G/Lfh0EcLE :2005/09/05(月) 23:52:28
おっとと・・、これ以上書くとプロリスナー・ミュージシャンと言う事が
バレてしまうんでこれぐらいにしといてやるよ。(クソ藁ウンコうどん煮
253スーパースターのシレソさん:2005/09/06(火) 00:43:05
28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/08 12:27 ID:???
<海外サッカー板 2002-03 コテハンベストイレブン>


               ●       ●
             御厨 房    進藤
           (レッジーナ)  (パルマ)

                    ●
                 風来のシレソ
                 (バルサ)
             ●            ●
         MU−名無し          朧
          (マンU)         (パルマ)
                    ●
                 オメコドライブ
      ●           (バルサ)           ●
  アニータニモコーリ                      似非リーマン
   (バルサ)                        (バルサ)
               ●          ●
             コメルツ       inter.it
             (ミラン)      (インテル)
                     ●
                  ミカエル?T世
                   (ベティス)

テスト
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:59:59
>>251
おい!バカコテ。
 
おまえのセンスに脱毛だよ。w

クソ藁ウンコうどん煮でも食って寝ろ!

アタマワリーヨ オマエ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:29:13
このバカ親父簡単に釣れるよな

さあっ、俺もバン・ヘイレンのCDコレクションするか
インギーは40枚持ってて、全部iPodに突っ込んでる

やぱ、ギター最高っ!!!!!!i!!!!!!
256風来のシレソ:2005/09/06(火) 10:51:12
はいはい、秋田んだよ!(ハゲ藁ウンコ雑煮
↑いい加減ギタオタは空気呼んで、今から九州に行って
強風来たら、風船を腹に入れて大空へ飛んでいけよ。(ゴキ藁
257& ◆G/Lfh0EcLE :2005/09/06(火) 11:06:53
実は俺はサーファーなんだよね。凡民どもは台風でビビりまくるが、
俺は台風来てもらわないと困るみたいな感じ。自然を楽しむタイプ。
夕方くらいになったら、たぶん950hpaぐらいになると思う。
俺に似合うのは935hpaだね。じゃないと良い波こねえーし。(ハゲ藁

何回女に「危ないから行かないで!!(泣飯」と足を掴まれた事やら・・
それで俺は言ってやったよ。「波に当たらねーぐらいなら、死んだ方がマシだ!」
とか言ってたかな・・。まぁ、今日もそんな感じ。(藁

俺みたいなプロは台風と遊べるんだが、お前らみたいな凡民はまあー台風に
ろざんコウリュウ波喰らって他界だろうな。(藁
258風来のシレソ:2005/09/06(火) 11:08:21
あーあー・・また女泣かしちまうよ。ったくウゼーナー。
行く前に抱いてやんないと泣きじゃくるんだよなー。アイツ

じゃーな!ついでに撒餌買ってくるわ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:15:53
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:18:05
入れ喰いじゃんwww
261風来のシレソ:2005/09/06(火) 11:36:00
>>259
アッタンメーだろ?お前

俺を誰だと思ってんの?
俺はFBIからも恐れられてマークされているぐらいの凄コテだよ?
俺の書き込みある所、信者がいる。
信者は俺の3年間の書き込みを拝みながら見ろ。解脱できるよ。
262& ◆G/Lfh0EcLE :2005/09/06(火) 11:36:37
俺をググってみろ。俺の偉大さがわかる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:59:52
自作自演までやらせて釣り上げる>>255は神認定。

じゃあ、おれはデヒープパープルのCD全部集めるよ。

やぱ、ギター最高っ!!!!!!i!!!!!!

エヘヘヘヘヘッヘヘヘッヘヘヘヘヘヘ!!!!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:28:41
>>263
デヒープパープルのおすすめCD教えて下さい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:12:17
ヴァンヘイレンヲタのせいで糞スレ化
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:50:56
だからHR/HMギタオタは低脳でイヤなんだよ。。
スベってるの空気嫁。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:50:36
Aチャンネルクオリティ→空気嫁めない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:14:37
>>264
マシンヘッドかメイドインジャパンじゃね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:11:31
あーあ・・やっぱこの系統のスレって風来のシレソがいないと勢いが無いね。
なんか司会者のいない恋のかま騒ぎみたい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:03:01
次スレにはヴァンヘイレンとモトリークルーも加えてくださいwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:02:05
DEEP PURPLE
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:07:47
名前: まじ
E-mail: 天国の死者より
内容:
>>250 悪趣味 感染者は寝袋にくるまれ人前にさらされないのが現実
どんなしにざまをしたとしても、それをさらしてぼうとくするのは
犯罪者以上に罪深いあーめんざんげしてくださいませを

板違いすまん


2731:2005/09/08(木) 13:52:31
シレソさんが来なくなってパッタリスレが伸びなくなった。。
シレソさん帰って来てくださーい。アンタがいないと落ちちゃうよー!
274風来のシレソ ◆WQQ1po/Qqk :2005/09/08(木) 15:37:17
偽者だらけだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:08:30
シレソサソ
ヴァンヘイレンとモトリークルーも加えてくださいwwwwwwwwww
おながいしますwwwwwwwwwwww
276♪♪ミ♪ソ:2005/09/09(金) 06:39:43
どれだけ増やせば気が済む?1,2,3,4,5,6,・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:18:03
ヴァン・ヘイレンはロックの神様です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:14:20
断トツでピンクフロイド、アトムハートマザーきけ、ビートルズは曲糞だし、演奏下手すぎ、クイーンはブライアンギターうますぎ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:44:37
クイーンとビートルズだったら演奏はドッコイドッコイか、ポールがいる分ビーが勝ってると思うが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:26:07
クイーンはドラム、ベースがお芋だからなー
素人はメロディしか和か蘭だろうが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:49:44
雑魚を倒して、ようやくクイーン vs ビートルズ の一騎打ちになった。
ビートルズのメンバーはソロ活動をする意欲が高いだけ。
ジョンもブライアンもポールのように精力的に作曲・ライブ活動をする実力を
持っているだけにもったいない。

特にジョンは偉大な作曲家になれる素質がある分もったいない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:39:53
コンクールで一番を競う音楽ってものも、バンド比べ同様無意味だ

出来れば音楽は、愛するベイビーのために奏でたいたいモンダミンゴールド
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:53:46
商業的な数字が存在する以上、対決は仕方が無い。
最近、クイーンが第二のビートルズと言われる理由が分かってきた。
第三のビートルズはもう何十年も出てこないね・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:16:14
えクイーンって第二のビートルズって言われてんの?
言われることがあったとしても日本だけだろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:27:00
>>284
イギリスでのレーベルみりゃ解ると思うが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:42:21
俺は英国在住だがクイーンは知名度低いよ
フレディがエイズで逝ったことさえ知らん奴はゴロゴロいる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:51:15
原子心母もってる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:57:32
>>286
よっぽど環境の悪い所に住んでるんだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:07:11
iTMSでもQueenは全然売れてない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:17:32
第二のビートルズなんてよく使われる煽り文句だろうよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:14:23
Q+Pなんて、あんな企画モノのコンサートにも8万人集まる
位だから、今でも普通に人気あると思うけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:43:14
第二のビートルズなんて、世界三大Bにブラームスはじいてビートルズ入れるようなもんだと思うが・・・

Queenはともかく、BonJoviがオリコン10位だったのに驚いた。プライド的な何かがあったの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:48:06
Queenなんかあと十年もすれば忘れ去られるだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:33:11
クイーンになると反射的に書き込む愚民が多数いるようだw
やはりHR/HMギタオタには嫌われているのは本当だったみたいだなww
まっ、クイーンは才能の無いプレイヤーにはコピーしてもつまらないけどね。

>>293
もう何十年も経ってるけど、毎日のように全世界で流されてるよww
他のバンドにはないことだね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:35:41
>>291
活動してないのに、毎回そこまで集まるバンドは存在しない。

そう考えると一般人がどれほどクイーンのような音楽を求めているか分かる。
ギタオタには支持されていないが、あんな雑音音楽聴いてるような奴らには到底理解できる訳ない
からどうでもいい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:49:32
>他のバンドにはないことだね。

残念ながらそんなことはないんだよ…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:51:37
>>292
洋楽ロックバンドとしては23年ぶりだってな。
昔ならともかく、今の時期にチャートインするのはすごい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:06:40
クイーンの30年記録には勝てんけどな。活動停止してたのにスゴ過ぎ。
日本の評価は世界と同じでメロディ+総合重視だね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:11:45
クイーンは南米、東欧でも成功してるからな。フランスなんかでも
今でも頻繁にCMに使われてるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:16:56
ローリング・ストーンズは毎週ブートの新作が発売される
ブートの売り上げを加えるとビートルズを抜いてダントツの世界一
クイーンには絶対ありえないね、支持層が根底から違う
まっ、お釜掘られて逝った奴にはわかんないだろーけどなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:18:57
>>300
貴公子とホモ野郎を比べちゃダメぽ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:33:37
ブートの売り上げ?自慢にならねぇw ねつ造してもわからんぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:15:18
>>298
馬鹿だな…
ベストアルバムじゃなくてシングルだからすごいんだよ。
それに、30年ぶりにチャートに返り咲いたなんて自慢にならん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:18:30
>30年
忘れ去られてた期間だしな・・・
事実上の解散からの年数でいえば某バンドにボロ負け。
まあ、売上でいえばプレスリーさんは推定数十億だそうですが…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:19:35
1.ビートルズ
2.ローリング・ストーンズ
3.以下〜団栗の背比べ

これが正解
クイーンも伴屁連も、ZEPもみ〜んな団栗の背比べ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:20:39
>>303
馬鹿ですか、チャート復帰ではなくチャート1位の記録なんだが。
それに30年じゃないし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:28:29
売上で勝負したいのか、音楽性で勝負したいのか分からない。

結局、ヴァンヘイレンさいこーということで・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:40:43
シレソって実はアンチクイーンなのかもな。
ビートルズと比べてる割に、比較項目が勝てそうにないものばかり。
活動期間を考えるとボロ負けもいいとこ。
「第二のビートルズ」っていわれてたとあるけど、結構うりがかぶってるのかも。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:02:12
他のバンドをこきおろしてるような連中に、本当に良さが分かるのか?
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:06
わかるわけないだろ
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:24
こきおろしているようにしか見えないのは知識が無いだけ。
本当に音楽が分かっているからこそ、ズバっと批評ができるんだよ。
仲良しこよししたいなら、他の掲示板にでも行ってろ。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:00:10
この名前欄、板によってはすさまじい違和感だな
313選挙に行たを:2005/09/11(日) 09:41:09
>>295 >一般人がどれほどクイーンのような音楽を求めているか分かる
1ミリもないコンクリートの地面から、花が咲くビル街

この花は一滴の漂い(Queen)を求めて、空を目指したんだ
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:36
>>311
本当に音楽がわかってる…2chのこんなスレにいると思うのか?
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:45
スペースシャトルの一号機艦長はバン・ヘイレンのカセットを持ち込んだんだよ
宇宙で始めて聞かれたロックがバン・ヘイレン

バン・ヘイレンが一番スゴイ
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:46
凄さを必死に伝えているウチはまだ認知されてない証明。





         所詮ピロピロ3流ギターバンドw
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:49
ピロピロって何なの?
安眠枕?
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:55
       _,,..,,,,_          ♪      / |
    _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ          /   |
   / ,' 3l   ⊃ ⌒_つ_つ   /⌒ヽ ,/    .|
  ./ ,' 3/ ,`'ー---‐'''''⌒_つ  ( ^ω^)@      |
  l  ⊃l   ⊃ ⌒_つーっ   |  つ/0     .|
  `'、ー--`'、ー---‐'''' '⌒_つ  (   ヽ____ i_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し し'       i       ::|
::::::::::::::                        _,,..,.i,,,_     ::|
::::::::::::::                        ./ ,' 3  `ヽーっ :::|
::::::::::::::                        l   ⊃ ⌒_つ :::|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`'ー---‐'''''~~~~~~~~~~
         〜〜〜           〜〜〜 
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:42
低反発マクラとかじゃねーよ。ギターでピロピロってことだよ。
ギタオタが大好きな言葉だよ。(ゲラ藁中村キシロー
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:07
バン・ヘイレンはタラリタラリタラリタラリタラリタラリタラリタラリ〜♪だよ
ピロピロだと笛みたいで変
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:41:52
>>315

それを言うなら、パイオニア探査機にバッハと一緒に詰まれた
チャック・ベリーが一番スゴイ
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:33
バック・トゥー・ザ・フューチャーでマーティがチャック・ベリーを弾いていたよ
マーティはバン・ヘイレン好きの設定になっていたから◎

323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:19:55
次スレは最終対決

QUEEN vs BEATLES vs その他低脳雑音HR/HMバンド
324Q vs B スレ乱立注意報発令:2005/09/12(月) 07:58:34
まだ324です
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:23:58
フレディはインド人という事実
QUEENならRSのがまだマシ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:08:05
次は
Queen VS King Crimson VS Prince
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:33:18
リムゾンなんて誰もしらねーよw

QUEEN vs BEATLES vs その他低脳雑音HR/HMバンド

で決まり。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:47:32
>>323
またQUEENオタか・・・・かえれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:48:16
最近洋楽知ったクズが知ったかぶってんじゃねぇよ
>>327
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:23:23
被れも何もそんな知名度の低いゴミバンド挙げても意味が無いんだよ。

クイーンはやっぱり世界最強だね。
一般人はクイーンとビートルズさえあれば、おなかいっぱいなんだよ。

間違ってもクリムゾンやドリムシ、ZEP、パープルなんて
曲名知られてないようなバンド挙げたら笑われるよW
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:46:10
りろいぶらうん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:52:03
「必ず3つの“B”を持っていきます。ベートーベン、バッハ、ビートルズです」
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/167/katori/top.html

一般人なんてそんなもん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:01:37
>>330
QUEENオタ氏ねよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:05:00
売った枚数ならピンクフロイドもけっこう売れてる、
ビートルズの音楽は、広く浅くって感じ。
ZEP≧ピンク≧キンクリ>クイーン>>>>>>>>>>ビートルズ
ZEPはあの時代のほとんどのバンドに影響を与えたし、ピンクの狂気は画期的だった、
ビートルズはただの古臭いオールディーズ。
335聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/09/12(月) 19:27:28
      / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/           /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、       /‐-、_ 〉 / , '     
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\  `ヽ-、;_/ ,,-''      \   
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )  ビートルズをなめないでよー!!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠ 
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',      〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:53:47
BEATRES=VAN HALEN VS ホモオカマバンドQUEEN 
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:59:44
RADIOHEADが現代最高バンド。
キンクリもフロイドも50年遅れて聞こえる。
次作を全世界が注目して待っているのはRADIOHEADだけ。
クインだと?幼児向けだな(ハッハッハ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:07:18
トムヨークはクイーンファンだがな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:45:35
Queen VS キングギドラ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:03:42
洋楽厨が大好きなレディ屁w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:12:10
クイーンはすぐ飽きるが、太陽と戦慄パート2は数百回聴いても
まだ飽きない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:34:47
クイーンはマジ飽きるよな
7〜8毎ほどCD持ってるが全部2回聞いて飽きた
ロック初心者のおっさんと子供にはお奨めはできるが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:13:34
ストーンズも一度揃えたけどすぐ飽きたよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:06:38
飽きないのはヴァン・ヘーレンだけだね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:20:01
それは論外。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:35:07
↑必死だな ぷぷ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:30:49
ホント必死だよな。





















ヘレンオタはw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:36:35
いとしのヘレン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:58:27
「過去形かぇ!愛された?今でも好きじゃ!ずっと好きじゃ!」

あのな、クイーンを今でも好きな人いくらでもおるわ!なんで過去形やねん!
じゃビートルズは英国民に愛されたなんて言いまっか?
エルビス・プレスリーが英国民に愛されたって言いまっか?
ビートルズにしろ、エルビス・プレスリーにしろ今でも英国民に愛されてます。って感じやろ?


「クイーンだって今でも英国民に
人気あるし愛されてるんじゃ!」

るんじゃ〜 るんじゃ〜 るんじゃ〜 るんじゃ〜  るんじゃ〜

ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/3720/nande.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:05:21
QUEENこそ最強。
↓これなんかみてもQUEENと戦えるのはビートルズだけであることが分かる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000002-oric-ent
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:08:16
プラクラ注意
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:32:43
>>349
英国では特に若年層はクイーン知らないぞ。
アメリカかオーストラリアのグループだと思ってる奴もいるくらい知名度は低い。
嘘だと思ったらイギリスのBBS見てみれ。
誰でも知ってるのはビートルズだな。
クイーンなど話題にもネタにもならん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:06:43
>>350
そのランキングによると、むしろスティービーワンダーと比べるのが適当。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:56:10
あれ?zep,stonesの方が上だったんじゃないの?w


やっぱりそうだったか。結局2ちゃん限定信者の妄想ww



世間ではクイーンは別格。zepもpurpelもstonesも世間ではゴミ扱いw

355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:08:38
>>343 は飽きる所か熱中もできないw

それに比べてクイーンは中には飽きない曲もあるからすごいね。
捨て曲がほとんどないし、そういう所がビートルズを超えていると言う事もある。

ミュージシャンの中ではクイーンをしっかりカバーできたら超一流の仲間入り
ということになっている。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:51:36
>>332 Bス、B作法、B器用
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:00:18
が、クィーンは嫌い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:19:22
ん?
日本での一般受けしてる洋楽についてなの?

だったら ビートルズVSカーペンターズ しかありえない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:26:37
いまどきQUEENなんてオジサンしか知らないYo!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:37:07
>>358
このスレではイギリス限定中心。
よって
クリフ・リチャード
最強!

世界を考えてエルビスプレスリーやポールマッカートニーでも可。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:14:39
イーグルスも入れろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:03:24
キング・クリムゾンってどれくらい売れたの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:07:41
クリムゾンならベンチャーズのが売れた
60年代の大フィーバーを見ろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:51:34
全米でアルバム総売上なら
ツェッペリンが107.5millionストーンズが64.5millionフロイドが73.5millionイーグルスが89.0million
エルトンジョンが69.0millionへイレンが56.5million殿下が39.0million

サックスのケニーGが48.0million


クイーンは31.5million

ちょっと普遍性が弱いかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:55:49
ビルボードのTop200に15年間ランクしたピンフロにクイーンごとき雑魚バンを比べたらいかん
クイーンの全売り上げはダークサイド一枚にすら勝てない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:04:19
イギリスのオフィシャル・アルバムチャートのランキングでは

1 クイーン 1332週
2 ビートルズ 1293週
3 プレスリー 1280週
4 U2 1150週
5 ダイアーストレイツ 1150週

1980年以前の売り上げ枚数は信憑性に欠けるので、
正確な総売り上げ枚数は出せないそうだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:28:40
>>366
どういうランキング?
Top1000とか(笑
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:43:00
信憑性に欠けようが、大差を逆転できるほどのものではないさ。
ビーは約一億七千万

クイーンの世界での推測総売上が1億5千万に届かないみたいだから、アメリカ一国でのビーに負ける。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:50:38
正直それだけ売れたら充分じゃないの?
370ぐぐってみた BEST10:2005/09/13(火) 20:01:03
1.Rolling Stones の検索結果 約 18,100,000
2.Beatles の検索結果 約 16,500,000
3.Paul McCartney の検索結果 約 8,460,000
4.John Lennon の検索結果 約 7,840,000
5.The Ventures の検索結果 約 77,600,000
6.Pink Floyd の検索結果 約 6,880,000
7.Van Halen の検索結果 約 5,860,000
8.Led Zeppelin の検索結果 約 4,700,000
9.Eagles の検索結果 約 44,500,000
10.King Crimson の検索結果 約 3,900,000

圏外:Queen の検索結果 約 1,990,000
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:11:07
VSスレからクイーン落馬しますたwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:23:39
自慢のボヘミアンもホワイトクリスマスに比べると・・・
知名度ではウィーウィルロックユーのほうが上なぐらいだし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:59:38
どんなにオタが騒ごうが、世間ではクイーンがナンバーワンですからw

哀れwHR/HMオタw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:01:17
>>366
イギリスが本当の世界のチャートだからね。アメリカのチャートなんて昔から
ゴミですから。

クイーンさいこー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:17:05
'52年から現在までのUKのシングル/アルバム両チャートで、最も長い間チャート・インしてきたアーティストはエルヴィス・プレスリー(2,463週)だという。2位はクリフ・リチャードの1,972週、ビートルズは1,749週で3位に登場している。
しかし、常にプレスリーがキングというわけではない。
『Book Of British Hit Singles & Albums』(Guinness World Records出版)によると、No.1シングル/アルバムの数ではポール・マッカートニー(ビートルズ時代も含む)に敗れたという。
またオアシスは「D'You Know What I Mean?」(7分23秒)、「All Around The World」(9分38秒)で“最も長いNo.1シングル2枚を生み出したアーティスト”との記録を持つ。

1.エルヴィス・プレスリー(2,463週)
2.クリフ・リチャード(1,972週)
3.ビートルズ(1,749週)
4.クイーン(1,725週)
5.マドンナ(1,653週)
6.エルトン・ジョン(1,615週)
7.シャドーズ(1,578週)
8.マイケル・ジャクソン(1,477週)
9.デヴィッド・ボウイ(1,459週)
10.U2(1,402週)
11.ロッド・スチュワート(1,381週)
12.フランク・シナトラ(1,332週)
13.ダイアナ・ロス(1,303週)
14.ダイアー・ストレイツ(1,255週)
15.サイモン&ガーファンクル(1,201週)
16.ローリング・ストーンズ(1,173週)
17.アバ(1,137週)
18.フリートウッド・マック(1,103週)
19.フィル・コリンズ(1,062週)
20.ポール・マッカートニー(983週)

ttp://www.barks.jp/news/?id=1000008056&m=oversea

っつうわけで、エルビスプレスリー、クリフリチャード、ポールマッカートニーのどれかが最高ということで。
まあ、本当にいいものはどこでも受け入れられるものなんだがね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:27:04
イギリスじゃストーンズはイマイチなんだね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:38:43
活動期間の長さに比例してる感じだな
デビューから10年限定とかで考えると全然別のランキングになるんじゃないかな
プレスリーやビートルズの支持層は金のある年配だから、そういった人たちがガンガン買ってくれるのが効いてるぽい
ストーンズは意外だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:00:26
ttp://www.riaa.com/gp/bestsellers/topartists.asp
ttp://www.riaa.com/gp/bestsellers/topalbums.asp
↑アメリカはこれだから信用できない。
イギリスではすばらしいセールスを残しているクイーンやクリフリチャードが不当に低い。
アルバムtop100にクイーンが一つしかないなんてありえない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:05:35
http://www.barks.jp/news/?id=1000009129
↑これが現実だろ
クイーンは影も形もないw
つか、このスレはイギリスレトロバンド専門だが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:11:37
クリフリチャードはイギリス限定じゃないの?クイーンもアメリカ、
日本では80年中頃以降は失速してるからな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:28:11
でもレディヘって名前知らない人ばかりだよねww

その程度w

ゴミバンドほど暴れるってモンだ。
クイーンのような偉大なバンドは活動しなくてもCMや式典で流れるからね。
王者の余裕(ハゲ藁
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:48:05
>>379
過去20年のベストに入るわけ無いじゃん。
どうせ出すなら
ttp://www.rollingstone.com/news/story/_/id/6596661/sort/rank/pagenum/1?has-player=unknown&version=0&show-guide=true
ttp://www.rollingstone.com/news/story/_/id/5938174?rnd=1116637069062&has-player=true&version=6.0.11.847
じゃない?話題に上ることも多いし。

でも、「イギリスではサイコー」って言ってる時点で半分ローカル。
しかも日本では↓のような大嘘をいいだしたりするくらい、アメリカチャートが基準。
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2005/05-176.html

そういえば、日本で洋楽二位ってどこ?
一時期はディープパープルだったって聞いたことがあるけど、カーペンターズかマライアあたり?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:54:55
年金バンドのエアロがのさばってる自体、アメリカなんてたかが知れてるw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:14:25
アメリカチャートだけが基準だというのも?だな。ビーも石も鉛もQも
イギリスのバンドなのに。勿論最大マーケットには違いないけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:31:40
>>381
うん、ゴミ親父はクイーンで十分すよwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:44:02
売り上げに関して言えば、アメリカチャートや世界での売上を見るのはイギリスバンドの評価としては結構大事だと思う。
クリフ・リチャードやアメリカのガース・ブルックスのようなのもいるわけだし。
イギリスでも売れてるプレスリーとか、アメリカでも売れてるビートルズとかは世界売上も実際すごいし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:56:27
日本のBzみたいな例があるからね
国内では無敵、海外ではイマイチ
確かフリオ・イグレシアスもそんな感じだと思った
世界中で満遍なく売れたバンドはビートルズになるのかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:59:50
こんなん見つけた

>*1 読売新聞 1999/11/08 東京朝刊 社会面 04段より抜粋。
>「千年バンド」にビートルズ 断トツ支持率 英国の60万人が人気投票
>【ロンドン7日=伊熊幹雄】
>六日発表された英国音楽ファン約六十万人による人気投票で、ビートルズが「ミレニアム(過去千年間)最高のバンド」に選ばれた。
>投票を組織したのは、レコード小売り大手のHMVと英民放チャンネル4。
>バンド部門二位はクィーン、次いでローリング・ストーンズ、U2、オアシスの順だが、ビートルズは同部門で20%を得票し、二位から十位までのバンドすべての合計と同じという圧倒的人気だった。
>また、ジョン・レノンは「最も影響を与えた音楽家」「最高のソングライター」の両部門でトップ、「最高のアルバム」もビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」だった。
>このほか女性歌手はマドンナ、男性歌手はエルビス・プレスリーがそれぞれトップ。クラシック部門では、作曲家がモーツァルト、作品はビバルディの「四季」が一位だった。
>各部門の三位までは次の通り。
>▼バンド
>1位 ビートルズ
>2位 クィーン
>3位 ローリング・ストーンズ
>▼男性歌手
>1位 エルビス・プレスリー
>2位 ロビー・ウィリアムズ
>3位 マイケル・ジャクソン
>▼女性歌手
>1位 マドンナ
>2位 アレサ・フランクリン
>3位 セリーヌ・ディオン
>▼ジャズ
>1位 ルイ・アームストロング
>2位 マイルス・デイビス
>3位 エラ・フィッツジェラルド
>▼クラシック(作品)
>1位 四季【ビバルディ】
>2位 惑星【ホルスト】
>3位 第九【ベートーベン】
>▼作曲家
>1位 モーツァルト
>2位 ベートーベン
>3位 バッハ
>▼作詞家
>1位 ジョン・レノン
>2位 ポール・マッカートニー
>3位 ボブ・ディラン
>▼最も影響を与えた音楽家
>1位 ジョン・レノン
>2位 エルビス・プレスリー
>3位 マイケル・ジャクソン
>▼アルバム
>1位 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド【ビートルズ】
>2位 スリラー【マイケル・ジャクソン】
>3位 リボルバー【ビートルズ】
>▼ベストソング
>1位 ボヘミアン・ラプソディ【クィーン】
>2位 イマジン【ジョン・レノン】
>3位 エンジェルズ【ロビー・ウィリアムズ】
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:22:21
ビートルズの次というのは年功序列だから許してやるか。

と言うワケでクイーン最強。zep・・・3位にも入ってねー思った通りのギタオタ専用ゴミバンドww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:12:33
何気にクイーンファンのレス多いすここ(pink floyd)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:19:56
禿げが1人で頑張ってると思われ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:42:05
>>389
Zepってのは元来ブリティッシュ・フォークソング・バンドなんだぞ。
認識甘杉。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:50:11
>>374
またQUEENオタか・・・お前頭使ってくれよ・・・たのむから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:51:52
>>378
ところがどっこい、これが現実・・・!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:56:07
>>389
氏ね 蛆虫 臭い キモイ つぶれて死ね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:38:11
         _,,,,,,,,,,,,_         
       /       \         
      ノ          ヽ       .../ @彡
      (    ノハ\    ゝ.   〜ー<   ,.r彡
     ノ  イ へ , 、/ヽ   )      /  /彡   ヴァン・ヘーレンはロック界のホームラン王です
     (,  | ⌒` " ⌒ |  ヽ    ./  /彡
.     ノ,   { /' ー ゙ヽ }   )  < ) /ゝ
     (,    |. {.〈  ̄ 〉.} ,|   (   〉_へ、}   ♪
.    ノ   , ヘ ! ゙ー‐' .!/  ,  ) / ,こ‐}           ♪
    (   __,ム|`ヽ二〃|'-r‐r‐ゞ''/  ∧  `、     ♪
   ,r'''''' ̄| | ヽ、   ノ  | |  /  /  ゙i  \  ♪
.  /     | ヽ、_ヽ+ '__ ノ 丶/  /   `i   \
  |    ヽ!      ̄ Ω    /  /人   ゙i、    i、
.  !    'i.      , i''"⌒ヽ.,/  / |   ヽ、ゝ    })))  ♪
  |    'i.     ,I ,, __,/  / ,.!    `-、  _/
.  i.    i.      )/ ,ソノ`ソ,(,,,ノヾ、     ̄
   i.    _!,,、-‐''''゙  ,_;_彡'/  Q )) <タラリタラリタラリタラリタラリタラリタラリタラリ〜♪
.   i   '´      ./ ///    .//  ♪
   !         /  ///    |i彡
    !、     ,,,''゙..  ##<  @  .,;:|i彡''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''ヽ  ♪
     `ー‐'i:::i゛      \   ....;))::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\  
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:17:30
楽器板からのバンヘレンスレ住人の出張ウゼー。

バンヘレンってリフは全部同じだし、展開がゴミだし
ストーンズと同じくらいダサい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:19:13
>>392
ただ年取ってるだけじゃねーか。
ストーンズに勝てない時点でクイーンと戦おうなど噴き飯ものである(w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:20:13
ここで、マイコーさいこーを主張してみる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:30:25
スリラは好きだった
あれはPVが良かった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:48:08
ブライアン・メイの過剰な歪みギターもヘビメタの典型型だけどな
何を思うかね、このヲッサンは
402風来のシレソ:2005/09/15(木) 08:04:01
>>399
ソロはお断り

バンドという集合体に奇跡を感じるね。俺は
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:05:23
その歪みギターをハードロックぽく聴こえさせないのはブライアンが天才だけ。
普通のゴミギタリストが弾けば、ハードロックはただの雑音にしか聴こえないのである。

実際、一般人はギターの間奏やリフにウンザリしてるからね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:12:51
いや、長さによるよ。ブライアンは長杉たから敬遠されただけ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:38:46
>>402
ジャクソン5時代があるからよかろう?
ソロ期は才能発揮ということで。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:52:21
世界的なCD店チェーン「HMV」が各国で世紀末アンケート調査を行い「今世紀最も影響力のあったミュージシャン」の集計結果を発表。
ザ・ビートルズら海外の大物が名を連ねる中、日本のチャートに宇多田ヒカルがトップ10入りを果たした。
宇多田は洋邦楽アーティストを合わせても、10代では最高位の9位。
坂本龍一が3位に入ったが、世界進出してない邦楽ミュージシャン、加えてデビュー1年半での宇多田のランクインは快挙だ。

 トップ10は
(1)ザ・ビートルズ(2)ジョン・レノン=故人=(3)坂本龍一(4)カート・コバーン=故人=(5)エルビス・プレスリー=故人=
(6)エリック・クラプトン(7)マイケル・ジャクソン(8)ジミ・ヘンドリックス(9)宇多田ヒカル(10)ポール・マッカートニー


ニルヴァーナやクリームも候補に追加しとくれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:53:46
ウイングスも追加
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:19:40
>>403
おまえ、ハードロック聞いたことあるんか?ア?

このインチキジジイが(ブタ藁
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:58:37
なんでqueenヲタって他のバンドを貶すの?

queenなんか聴いてると人間が捻じ曲がってくるんじゃないの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:26:34
クイーンなんか堕落の始まり
シレソ爺を見れば全てがわかる
ああなったら人間お終い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:49:14
シレソは本当はビーオタだろ?
412風来のシレソ:2005/09/15(木) 21:54:49
その通り。ほとんど歌詞見なくてもだいたい歌えるくらいのレベル。
でもただのビーオタじゃないから、クイーンとか色んな音楽を聴いてる。

結論的にバンド音楽ではクイーンが世界最高ということが分かった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:42:18
なんでピンクフロイドが一番って人いないの?ビートルズよりは少なくともいいだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:04:56
プログレ界では一番
ロジャー・ウォータースがビートルズに入る話もあったようだし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:43:29
ここまでざらっと読んで思ったこと。
現役ではU2がかなり凄い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:08:15
大人のロック」誌は、ローリング特集
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:09:05
あの雑誌、厨房臭いんで見ない。クイーン特集してたけどあまり内容が薄くて読むのやめた。
あーゆー雑誌は永遠にロンストでも特集してろw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:38:36
俺はZEPとフロイドが一番好きなんだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:03:35
要するにギタオタはギター中心のzepやフロイド、stonesを好む。
もうこの時点で真の音楽はわからなくなっている。雑音ばかり聴いてるから耳がイカれてる。
やはり音楽の感性が優れてる人(クラシックを理解できる人)はクイーンとビートルズを聴くね。クラシックできない奴は低脳なzepやフロイドでも聞いてなさいってことです。


結論:クラシックを理解できない難聴たちはzep,stones pinkfloydのような低級音楽を聴け。



理解できない奴が無理してクラシックを聴く必要はない。苦しむだけ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:57:50
>>419
まずおまえがクラシック聴けよw
クイーン以外何も知らないくせにw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:04:18
すみません。
さすがに自分がカラヤンよりクラシックが理解できてるとは思わないのでZEPをけなせません。
そこまで自信過剰になれません。

それに、フロイドってクラオタ受けいいぞ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:09:11
カラヤンがリップサービスで褒めたとしても、大衆がzepはギタオタ専用音楽と
認定してるんだから、結局その程度ってことだろう。
世界最高のバンドでストーンズに負けてる時点オワテル

フロイドはダメダメ。あんなメロディの無い劣化ノイズ音楽は問題外です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:11:33
>>419
お前のようにギタバンしか理解できない耳とは違って、俺はクラシックを理解できる
耳を持ってる。

ここでクラシックの知識を本格的に語ったら、ウザがられるし
逆に語らないと「似非クラシック通が!」などと片付けられる。

本当に愚民とは都合の生き物だよ。(ハゲ藁パセリライス飯
424風来のシレソ様:2005/09/16(金) 15:12:13
そろそろお昼寝の時間だから寝る。じゃあな
425風来のシレソ:2005/09/16(金) 15:18:58
俺は今日の早朝に起きた。目的は一つ。風来のシレンを1回立ち上げて倒れずに1プレイ1クリアだ。

少し秋風を感じる朝。秋風のおかげでPCは好調。向かい風を感じる朝でもあった。

結果、俺はやまびこの盾無しで一発で49Fまで行ってクリアした。
いつまでもやまびこの盾が出現せずに苛立つ事も合った。バトルカウンターが
3回も出てくるなど嫌がらせもあった。

スーパーゲイザーとガイコツ魔王。コイツらは憎かった。
やまびこさえあれば、赤子の手を折るくらい雑魚なのだが・・

モンスターハウスも出た。しかし、我の知恵の前では無力である。
例え、超不幸おにぎりを食べてもクリアできる。

俺の知能に勝とうなど浅ましいアルゴリズムである。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:19:15
>カラヤンがリップサービスで褒めたとしても、大衆がzepはギタオタ専用音楽と
>認定してるんだから、結局その程度ってことだろう。

大衆の多くはクラシックなんて理解できない。
大衆受けとクラシックを理解する人が評価するとでは基準が違う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:50:15
Best Solo Artist (Modern):

Michael Jackson (25.90%)
Madonna (23.84%)
Beck (12.94%)
Mariah Carey (4.53%)
Tori Amos (3.91%)
Sting (3.22%)
Alanis Morissette (2.85%)
Phil Collins (2.77%)
Celine Dion (2.60%)
Eric Clapton (2.54%)


Best Group (Classic):

The Beatles (17.70%)
The Jackson 5 (13.57%)
The Doors (12.81%)
ABBA (8.24%)
Queen (6.83%)
The Supremes (6.03%)
Fleetwood Mac (5.42%)
The Who (3.70%)
The Eagles (3.33%)
Led Zeppelin (3.30%)

http://www.ew.com/ew/fab400/music100/poll.html

さて、マイコーについて語ろうか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:52:09
>>427をみてもわかるけど、やっぱりU2が凄いよ。
クイーンヲタ、逃げるなよ。
429風来のシレソ:2005/09/16(金) 19:10:30
U2なんて曲名さえ知られてないようなゴミバンドじゃねーか。
噴き飯モンだね。全く問題害です。

>>427 のように程度の低いランキングを探してペタペタ貼り付ける愚民が多いから
大変だよ。(ハゲ藁
だいたいマイケルなんてダンスで音楽を誤魔化してる音楽人として恥ずべき野郎だ。
主食は少年、趣味が自分の家のゲーム室に呼び込んで
意味不明にくるくる回って、フォウフォウダァオダァオと叫んで、
びながらムチでシバいてる変態だろ?w

おまけに災害で金儲けするわでスレの風紀を乱す犯罪者は取り扱いませんよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:40:12
わかったよ踊るポリゴン
ストーンズが最強ってことで勘弁してやるから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:45:43
なるほど、犯罪者と性的マイノリティーは削除ね。
ほとんどなくなると思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:51:58
いや、U2は凄いだろ。
日本での知名度が他国と比べて低いだけ。
楽曲のクオリティもかなり高い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:09:37
>>419
ま た Q U E E N ヲ タ か よ 死 ん で く れ

敗 北 者 お 前 の 話 は 聞 き 飽 き た
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:13:34
>>422
なんでお前は自分の好きなバンド以外のメンバーをけなすの?

だから嫌われるんだよ?殺すよ今夜お前の家に行くよ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:24:04
結局どのバンドもけなされてるな。
わけわかんねー。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:46:20
ほんとになんでけなすのかね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:53:18
ジョン・ヂィーコンの現状知ってますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:03:08
ピンクフロイドとZEPとクイーンやビートルズは、表現しようとしたことがそれぞれ違う、クイーンオタが他を否定してるのは、ただ好きなだけで、お前らの主観で客観的な物じゃない。
アイデンティティーの押し付けは無意味です。
クイーンが一番憧れたバンドはZEPだったんだよ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:15:55
>>438
正論だがそれだとvsスレは成り立たない。
440風来のシレソ:2005/09/16(金) 21:16:59
だから当時のクイーンは憧れているバンド(踏み台)と言う事で同じような
ファンを付けて、まず認知させてから一般的なファンを取り込んだんだよ。
ったく毎度毎度憧れ憧れウゼーな。お前はジョージウィンストンか。(ハゲ藁タンタンタヌキ

よってクイーンはやっつけの退屈なサウンド(zep系HR/HM)から脱却して、世界一のバンドになったのである。

441風来のシレソ:2005/09/16(金) 21:19:58
>>437
舐めるなよ?ゴミ房(藁

ジョンは活動停止してから、今回のバンドにも参加せずに
毎日、PCで素人ナンパモノ、妊婦モノ、円光(焙煎にんにく系)の無料サンプル
エロ動画をダウンロードしまくるというアキバ系隠居生活を満喫している。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:22:59
馬鹿か?
クイーンの音楽はZEPを追い求めてたんだよ、それに、ブライアンは、とうとうZEPを超える事はできなかったって自分で言ってるし、
443風来のシレソ:2005/09/16(金) 21:24:13
>>431
おいおい、泣くなよ!スネるなよ!(爆ゲラコーヒー牛乳飯

今回はソロ無しなんだから、仕方ねーだろ。
またソロアーティストのスレをプロデュースしてやるよ。

ったくこれだからウソ泣きマイケル好きは・・
マイケルはバーレーンに引越ししたのはアジア系の少年エロ動画を直接の仕入れ
、念願の中東少年のハーレムを作るためらしいね。(藁ゲラ

どうりでムダに白くてダッダッうるせー奴だと思ったが・・。
444風来のシレソ:2005/09/16(金) 21:25:35
>>442
リップサービスに気付けよ。ブライアンはもはや世界一のギタリストだよ。
今更、典型的なHRバンドにすがるほど無名じゃない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:38:31
ヤベ・・・昼寝して、また風来のシレソやったら
ワンプレイ、ワンクリアしそう。。

ゲーセンだったら確実にギャラリー50人は見込めるね。俺凄すぎ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:41:05
ストーンズのサティスファクションはアメリカ系の調査では常に上位だね。

>>443
だって雑誌のアンケートでジャクソン5がQueenに勝ってんじゃん。
さすがにビーは一位ばかりだけど。
スリラーの売り上げは最強だし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:40:55
>>442
初期に目標にしてたのは、どちらかというとZEPよりもジミヘンだよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:42:31
さーてとデブオタヒッキー君たちはほっといて
セレブパーティーでピアノ語り轢きしてきます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:44:06

だーかーらーゴミアメリカチャートなんて参考にしてる時点で音楽観がないんだって
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:46:39
>>443
今は全く売れてないじゃん。まいける君

主題歌にしても全くと言っていいほど売れてないし、買ってるのはミュージャン
の中で最も危険で狂信的な世界最強まいける原理主義者ばかりでしょう。

それに比べてクイーンは今も売れ続けているし、知名度はビートルズ以上。
なんせ20世紀最高の曲ですから。

ヤフーの記事になるくらい有名なチャートじゃないと意味が無い。
お前らの挙げてるチャートやランキングはゴミばっかりなんだよ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:33:51
クイーンヲタって実はクイーンはおろか音楽自体分からないんだよな。
一生懸命ヲタの振りして笑える。

あれだな、哀れな中高年が匿名掲示板上でもう1つの自分を作り上げたいわけか。
人生やり直せたらこんな風になりたいって夢が滲み出てる。
可哀想な親父だ(笑
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:43:18
rolling stone誌
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20041119/lauent008.html

ついでに

>MuchMoreMusicが行なっている何でもランキングで'70年代のベストアーティストが発表された。
>リストによれば、あまりにも有名すぎる名曲「Stairway To Heaven」が英米のロックランキングで歴代No.1を獲得(ttp://www.barks.jp/news/?id=1000004557
>ttp://www.barks.jp/news/?id=1000004022)し、“夢のグループ”といった投票(ttp://www.barks.jp/news/?id=1000009699)でも1位に選ばれたレッド・ツェッ
>ペリンが、ここでもトップに輝いた。2位はエルトン・ジョンで、3位が現在世界ツアー中のローリング・ストーンズだった。
>また、クイーン、イーグルスといった現在での人気の高いグループが上位にランクインしている。
>'70年代のベストアーティスト(MuchMoreMusic):
>1 レッド・ツェッペリン
>2 エルトン・ジョン
>3 ザ・ローリング・ストーンズ
>4 アバ
>5 クイーン
>6 ボブ・マーリー
>7 ザ・イーグルス
>8 ブロンディ
>9 ビー・ジーズ
>10 デヴィッド・ボウイ
>他にはザ・フー(11位)、ビリー・ジョエル(15位)、ロッド・スチュワート(20位)といったアーティストが選ばれた。
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20050914/lauent013.html

おまけ
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20041201/lauent013.html

453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:16:24
>>451
お前も中年親父だろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 04:20:16
このスレに居る奴はみんな親父
音楽趣味みりゃ一目瞭然www
455風来のシレソ:2005/09/17(土) 04:48:03
俺はオヤジじゃねーよ。プリプリキュアな20代なんだよ!

結構2ちゃんねらは30後半がザラにいて、40で平気で2ちゃんやってる
鼻垂れ坊主もいる。30代はまだ我慢してやるが、40でやるのって人生オワテるだろw

あー、今日はセレブパーティー疲れた。そろそろ寝ようかな。

>>452
残念ながらロンスト誌は大人が勘違いした厨房向けの雑本と有名。
ギタオタが作っている雑誌だから全く信用ならねーんだよ!わからねーか!?
456シレソがご迷惑かけます。:2005/09/17(土) 04:53:16
1 :みんなロナウドになれる訳ない :04/07/04 00:51 ID:Y7ybLrtv
風来のシレソこと犬泉=タッキー高沢のプロフィール

全ての楽器をレコーディングレベルまで弾きこなせる希有なスーパーマルチプレイヤー。
安易に天才や伝説的な言葉が使われる現代。
彼とクイーンこそが才能という言葉を使うことが許される。
しかし、彼は才能に溺れずに、全ての楽器をこなすという
怠け者にはできない努力家でもある。これは私たちは認めなければならない。

「煽情のピアニスト」と言われるその演奏は熱情的。あらゆる楽器で
自分の個性と感情を引火させる。彼は凡人から荒らし扱いを受けている。
しかし、ただの詭弁では人間の意思を動かすはできない。ただの荒らしでは
ない事を証明する実績もある。それは3年間も楽器板住民の凡的な書き込み
を揺さぶっているのだ。

タッキー高沢の書き込みが・・音楽が・・
音楽的落伍者を真人間にさせるのだ。
そして2年後にT.TAKAZAWAの演奏で全米が泣くのだ。
457& ◆F4QRgSq95o :2005/09/17(土) 04:59:52
付け加えてくれ。

ラップも超一流。
あの全米を震撼させたカトリーヌもマイクバトルを
拒み避けるほどの才能の持ち主。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:17:33
U2の評価についてまだ議論されてない。
クイーンヲタ逃げるな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:54:02
ヘレンの次はU2粘着君か。現役の中では充分ビックバンドだと思うが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:26:49
>>456
人生やり直せたらこんな風になりたいって夢が滲み出てる。

ほんとだwww
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/17(土) 10:33:11
>>325
人種は関係無いだろ
お前はWASPか?それともKKKか?
ちなみにKISSのポールとジーンはユダヤ人だが彼らもひとつの帝国を築いた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:38:01
U2は、ろうそく吹き消す場面(クイーンのろうそく炎だけの中でジョンが
歌う歌なんだっけ)、ぱくったけどバンドエイドかの時、いいの? パクって
U2はビジュアルに力入れてるのはわかるけど、曲はいまいち
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:48:41
売り上げなんて競ってもむなしいだけ。
もういいじゃん当初の流れ通りビーチボーイズで。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:54:27
>>462
日本語を勉強しましょうね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:56:29
曲はいまいちって・・・おまいの主観で語るなよ。
ストーンズ、フロイド、U2なんかはそれぞれ功績があるだろ。
それはクイーンにもあるだろうが、他を批判してクイーンヲタの評判を落とすようなことをするな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:58:07
クイーンヲタって邦楽板のB'zヲタに通ずるものがあるなwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:08:15
rollin stone誌がギタオタってw
だったら、ああまでビートルズだらけにはならないはずだが…
古いという批判は当てはまるけど。

ところで、結局のところなにで競いたいの?
日本での大衆人気?
日本での一般知名度?
有名曲の数?
音楽関係者の評価?
売り上げ?
それともイギリスという一つの国だけにおけるローカル人気?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:54:17
U2、いつも黒い学生服で暑苦しいし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:55:43
U2短足
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:58:12
そして、>>465曲もぱっとしない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:01:59
と、U2ヲタのオレが語ってみた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:13:07
>>440
退屈なサウンドじゃないよZEPは・・・ただのQUEENヲタの分際で自分中心に
物事言ってんじゃねぇよ お前はQUEENヲタでZEPが嫌いなクズだ、どうしても
QUEENをZEPより上にしたいらしいなw無理だよ、売り上げもZEPの方が高いしねww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:13:58
>>455
俺10代だよ
474風来のシレソ:2005/09/17(土) 12:43:50
>>472
売上良いのになんで知名度低いの?w
一般人の人、曲名さえ知らないでしよ?wwww


結局その程度ってこった(ハゲ藁
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:25:01
シレソは五十歳台に一票
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:36:04
>>474
ばか、クイーンよりB'Zんのが有名
国内売り上げはクイーンの20倍
松本大先生最強す!
477風来のシレソ:2005/09/17(土) 14:31:46
>>476
ビーズなんてパクリゴミデュオは十年後は完璧消えてるだろ。
朴松本オタ=ギタオタ

>>475
残念ながら20代。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:37:14
そういえば、どっかの雑誌で「ようやくカラオケでボヘミアン歌えるような雰囲気になった。」って書いてた人がいた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:54:48
クイーンオタは音楽何もしらねー、ZEPが無名とか言ってるし、
それにピンクフロイドは全然ギターバンドじゃねーし、聴きもしないで評価すんな、
ピンクの音楽がノイズにしか聴こえない耳で音楽語るな、クラシックが分からない奴がピンク聴くとか言ってるけど、アトムハートマザー聞いたことあんの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:03:45
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=305210055
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=403160059

ほら、HMVのランキングでは上位にいるだろ。Queenサイコー!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:06:00
>>477
つーかお前クスリでもやってるんとちゃうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:08:46
気に入らないと全部ギタオタかよ…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:16:40
風来のシレソこと高沢のブログ発見!!

http://angel.ap.teacup.com/tackey_takazawa/

484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:37:15
us and them最高。ボヘミアンラプソディ長いって言った奴誰?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:04:19
アニソンで十分だよ、このバカ親父は

早くサッカー板にカエレ!(・∀・)
486風来のシレソ:2005/09/17(土) 17:45:47
>>483
ブログよりHPの方が人気あるよ。前人未到の1万人突破したしね。

>>485
スーパースターにその言葉ないだろう!!(怒
今の音楽サロンは俺で持ってるようなものもあるんだしさぁ・・もうちょっと穏便に行こうよ。
悪い所があったら、直させるから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:08:13
これシレソだろ?(w

☆☆☆  今日の暴動・囲い込み  ☆☆☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121619256/l50
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:09:42
>>474
一昔前だからだろそんぐらい別れボケ知名度だけで語るなQUEENは最近復活したしな
その前からQUEENのことは知ってたけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:28:06
>>484
ピンク・フロイドだね?コムヒュタブリィ・ナムブが1番好きだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:56:58
ここで言う知名度ってどこでの知名度?

日本の一般人レベルでの知名度ならwe will rock youとkiller queen、we are the championを聞いたことがあるぐらいでしょ。
ボヘはかなり落ちる。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:34:30
バン・ヘーレンが一番有名
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:55:17
風来のシレソってギター、ピアノ、ドラム、ボーカル、ベースなんでもできるんだね。
ちょっと尊敬した。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:43:22
Return Of The Champions買ったよ。
ポール・ロジャースの方がフレディより歌上手いし声も全然いいね。
相変わらずボヘミアンはテープ使ってるけど、あれどうにかなんないの。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:18:15
WWRYではボヘミをコーラスでやったのに
495風来のシレソ:2005/09/18(日) 10:06:22
>>492
君伸びるよ。

>>493
ライブはロジャースの方が上だね。
でもクイーンはスタジオバンドだからね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:54:54
スタジオバンドとしての力量はピンクフロイドの方が上だね。
497風来のシレソ:2005/09/18(日) 13:22:01
ちなみにスタジオバンドの実力ではクイーンがナンバーワンだね。間違いない。
あの最強コーラスとフレディのボーカルは他の追随を許さないね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:12:11
499風来のシレソ:2005/09/18(日) 14:27:52
>>498
ピンクフロイドのベスト聴いたけど、俺がソフトシンセをイジくって
楽しそうに遊んでたような音。はっきり言ってあれは音楽じゃない。
あれはインギーやバンヘレンと同じでプレイヤーしか聴かない雑音。

大衆はメロディラインが優れている楽曲を名曲と認識する。まさにそれがクラシック。
クラシックはプレイヤーにも理解されて大衆にも支持される。それが凄い。
でもピンクフロイドやzepなどはプレイヤーにしか理解されないゴミ音楽。
クラシックの偉大さは二つを兼ね備えているからだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:29:41
>>499
ソフトシンセ何持ってんの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:46:15
シレソの言う「クラシック」ってすごく限られた世界だな。
実際にはプレイヤーやマニアにしか支持されない楽曲だらけじゃん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:01:11
>>499
お前はすぐクラシックというけど、正直全然知らないだろw
ためしに好きな作曲家を10人挙げてみな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:07:55
コーラス、演奏、あとクラシックとしての観点w
この三つにおいてジェントル・ジャイアントのほうが上
でもジェントル・ジャイアントはクイーンみたいな大衆受けを
狙わず、しかも華がなかったので売れなかった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:09:52
シレは正直言って音楽よりサッカーの方が面白いだろ?
音楽は釣り道具だから知ったこっちゃ無いってかw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:11:04
>>500
持ってるわけないだろ

釣り、釣りwwwギャハハwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:21:06
コーラスならダーク・ダックス
507風来のシレソ:2005/09/18(日) 17:32:16
>>504
まあー・・・・・俺は草サッカーではヒロシマの原爆小僧とも言われているしね。
キングとも言われるほど地味にサッカーが上手いよ。
でも音楽だったら世界で勝負できますから。センスの良さはピカイチ。
ブームメントだって起こせるよ。
508風来のシレソ:2005/09/18(日) 17:33:19
>>504
釣りするためなら、楽器機材を買う必要なんかないだろw
俺は数十万円も機材持ってるよ。自宅は機材だらけ。
職業はミュージシャンだから当然。
509風来のシレソ:2005/09/18(日) 17:35:54
>>500
両手でも持てないくらいいっぱい持ってるよ。

>>502
前も言ったように、ここであまりクラシックの知識をチラりと出してしまうと
一気に引かれるんでそれだけは勘弁してもらいたい。

ギタオタはクラシックに精通していると分かると一気に冷めだすからね。
クラシックは絶対的な存在ですから(ハゲ藁ウンコボタモチ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:55:44
>>507-509
>あれだな、哀れな中高年が匿名掲示板上でもう1つの自分を作り上げたいわけか。
>人生やり直せたらこんな風になりたいって夢が滲み出てる。
>可哀想な親父だ(笑
511風来のシレソ:2005/09/18(日) 18:17:23
俺は子持ちじゃねーよ。ハゲ房どもが!!

ったく、お前らは無理にでも俺をハゲのダディに仕上げたいようだな。
お前らの願望はどこから来るんだ?
まっ、俺がダディになればバッジオのような渋いオッサンだろうな。
女を睨めば孕む。そんな凄腕オヤジだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:30:14
女を睨めば孕む←これなんて読むの?
513風来のシレソ& ◆G/Lfh0EcLE :2005/09/18(日) 18:31:07
居間に行って、ママに教えてもらえよw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:51:01
>>509
お前クラシックの知識ひとつも出してないじゃんw
そのくらいじゃひかないからはやく挙げろよ
515風来のシレソ:2005/09/18(日) 19:00:13
>>514
だからさ・・。俺はみんなのためを思って黙ってるんだよ。
シレソはヒキデブオタでただのサカオタで釣りの道具で無い知識で音楽を語っている
という願望を守ってやってるのが分からないのか!!!(怒

でも俺のHPの音源聴いたら分かると思うけど、俺何でもできるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:56:24
シレソすげー、ピアノもギターも弾けるの?口だけじゃなかったんだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:13:49
つーか自演うざい
あんなの弾けるってレベルじゃないだろーが
というとお前の演奏聴かせろって言われるんだよな
俺はピアノだけだけどこいつよりはうまい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:18:31
>>516
あんまり褒めるなよ・・w
そうやって褒めてからイジめるんだろ?(藁ゲラリヒトリタビ

>>517
確かに演奏はあんまり上手くない。でも君は歌は歌えるのかい!?
歌えないだろーい?そういうこと。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:41:49
>>499
お前って自己中だな・・・もしかして精神病?っていうかお前の言うとおりなら
狂気が全世界で3500万枚もうれないよ?ただのQUEENオタ?っていうか
ピンク・フロイドはベストよりアルバムそれぞれで聞いた方がいいんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:42:48
HP紹介してくれシレソ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:44:49
俺はシレソの100倍以上ボーカル旨いし、クラシックは2才からやっているよ。
あんなやつは俺に比べたら蟻ん子のようなもの。
522風来のシレソ:2005/09/18(日) 20:49:28
>>521
口だけスーパースターは星の数ほど見てきたよw

>>519
いやいや・・ベストがクソだったらアルバムもクソだろw
だったら、これだけは負けないっていう曲名を3つだけ挙げてくれ。
純粋に評価するからさ。

風来のシレソこと高沢部屋
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/

地味にカウントが上がっているブログだよ
http://angel.ap.teacup.com/tackey_takazawa/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:55:53
シレソは音楽なんてどうでもいい
釣りが全て、その証拠にまともな議論は何も出来ないほどの恥ずかしい無知
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:57:30
つーか、シレソが来るとネタスレ〜クソスレ化するからとっとと消えて欲しいわけだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:04:14
全く抵抗勢力が多いな・・。また解散するぞ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:08:40
シレソってお国板のケーン並に痛いなw
同一人物なんじゃねーの?w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:28:08
自作板や声優板にもたまに行くが、お国板には行かないぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:43:48
シレソはどう見ても薬中毒のクルクルパーだろ。
覚醒剤常用してると現実と非現実の区別が付かなくなる。
通報しとくか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:54:48
通報だけは勘弁してくれ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:55:36
俺が牢屋に入ってしまうと、ゴンにエサをあげる人がいなくなるんだ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:02:10
確かにクスリ臭い
532風来のシレソ:2005/09/18(日) 22:07:21
クスリ?(藁
俺はコーヒー牛乳をストローで飲むが、鼻からスゥーとかねーぞ。
つうか何でお前らクスリ臭いって分かるんだ?それってお前らやったことあるって事だろw
捕まるのはお前らだ。リビレッダァーイ!ダーンダーン♪
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:09:49

廃人まで一直線
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:55:05
まだ続いてるストーンズが最高ってことで。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:00:41
クイーンは本メンバーじゃないのにストーンズよりもライブ動員数多いですけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:16:08
ビートルズのライバルはストーンズ以外ない。
大昔からの伝統で筋金入りのビーヲタは絶対にストーンズのレコードを買わないからね。
537風来のシレソ:2005/09/18(日) 23:22:03
過去はそうだったが、60年代はビートルズ、70年80年はクイーンと言われたから
クイーンがライバルだろうね。日本ではクイーンの方が上だけどね。
クイーンとビートルズのメンバーとエルトン招いてバンド作ったら
最高だと思うんだけどね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:18:05
フレディの追悼コンサートでエルトンがボヘミアンのボーカルやってるよ。
後半はさすがに歌いきれないらしくガンズに交代してる。
+ポール・ロジャースのクイーンは完全なハードロックバンドでもうクイーンじゃない。
あれならポール&ブライアンの方が相応しいね、フリーやバドカン時代の曲も多いし。
今のディープ・パープルと同じで名前だけが欲しいんだろうな、多分。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:53:06
フレディはポップも歌えるし、ハードも歌える。
それが普通の低俗HR/HMバンドのボーカルとは違う所。
ロジャースは一つの歌い方しかできない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:01:44
(°∀。)ハアァ???????????っウェっうぇっうぇえうぇっうぇっうぇうぇえ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:27:17
>>528
クルクルパーって言葉久しぶりに聞いたwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:29:58
何でクイーンヲタはそこまでしてU2やストーンズを否定するんだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:24:54

U2やストーンズは肌に合わないだけさ、オレはね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:53:15
>>536
ビートルズのライバルはビーチ・ボーイズだね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:53:25
釣れるから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:58:44
u2と石達はちがうだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:17:14
だって両方とも聴いたことないんだもーん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:27:21
>>537
広島県出身のミュージシャン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1114507420/
お名前がどこにもないですよ?
アレレ?www
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:18:06
160 名前:風来のシレソ[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 12:30:23 ID:???
俺は50歳過ぎてチンコも立たないしブサイクだからな
最近、近所のピアノ教室に入ったんだが先生のおケツ触ったら
もう来るなと言われたよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:46:37
QUEEN(苦笑)
551風来のシレソ:2005/09/19(月) 14:54:51
>>541
中年って言うのがバレるよね!!(爆ゲラ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:23:39
↑クルクルパーw
553風来のシレソ:2005/09/19(月) 16:19:17
昨日○野家に行って牛丼食ったら、家に着く寸前に急激に腹を壊してしまい
我慢できなくてウンコが一本半出てしまった。。。TOT
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:34:52
○野家って牛丼やってないよ
犬のうんこでも拾って食べたんじゃないのwww
555風来のシレソ:2005/09/19(月) 18:55:55
えっ?そうだったけ?でも腹壊したんでもう絶対行かないからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:20:32
↑クルクルパーwwwwwwwwwwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:49:43
すいません、QUEENのDVDでお進めは何でしょうか?
558風来のシレソ:2005/09/19(月) 20:45:58
ライブUSAがノドの調子が良くていいよ。Save meはかなり良かった。

セェーーーええヴィィィー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:37:16
>>558
やっぱアンタセンスいいわ。クイーンの数あるライブの中でそれを選び抜く所
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:08:27
>>558
Queen - Dallas, Tx - 10/28/78 - complete-first Jazz Show!
Disc 1 from first generation copy
Disc 2 from Master Tape
クイーンヲタなら当然これ持ってるよな?
どんな曲をやっているか&感想を述べてみろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:03:03
クイーソヲタは他を否定しないと長所を認められないのか。
ストーンズ、フロイド、U2あたりのヲタはそんなことしないけどなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:40:44
>>561
現実の石オタなんて他バンドけなしまくりの印象しかないけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:27:47
長所だとか、けなすとかじゃなくてさ、ただ単に好きじゃないだけかシレソ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:35:23
実社会でクズのシレソ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:58:54
,――、めちゃ可愛い
(_二ニっ
 彡イ´∀`)オマエモナー
 m9.∧∧/⊃
 /{|$$≡≡★ イヤ〜〜〜ン
(_)∨∨(_)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:17:46
シレソってトリップつけてなくても本人ということがわかるのが笑えるよなwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:06:24
>>563
普通にけなしてるが・・・
568風来のシレソ:2005/09/20(火) 18:27:18
信者はすぐけなされていると勘違いする。これは非常に愚かな行為だと思う。
俺はただ単に比較した場合の優位性を論理的に語っているだけだよ。
これを仏教で説法と呼ぶ。君たちを一国も早くギタロックから解脱させる事が俺のさだめ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:44:11
ビートルズに対する優位性なんて語ったことあったか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:53:10
>大衆はメロディラインが優れている楽曲を名曲と認識する。まさにそれがクラシック。
>クラシックはプレイヤーにも理解されて大衆にも支持される。それが凄い。
>でもピンクフロイドやzepなどはプレイヤーにしか理解されないゴミ音楽。
>クラシックの偉大さは二つを兼ね備えているからだ。

この通り論理破綻してるから何を言っても無駄。
571風来のシレソ:2005/09/20(火) 18:58:28
大衆のデータを取り入れる事によって何ら論理は破綻はしていないのである。

うぬらは恥をシレ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:29:06
>クラシックはプレイヤーにも理解されて大衆にも支持される。それが凄い。

確かにアホなこと言ってるな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:20:47
でも事実でしょ。
574逃げるなよ、このニセヲタがw:2005/09/20(火) 23:00:54
>>571
Queen - Dallas, Tx - 10/28/78 - complete-first Jazz Show!
Disc 1 from first generation copy
Disc 2 from Master Tape
クイーンヲタなら当然これ持ってるよな?
どんな曲をやっているか&感想を述べてみろ
575風来のシレソ:2005/09/20(火) 23:03:57
アメリカにまた台風が来るらしい。温暖化無視の天罰か。
ラブーリーリターみたーいにぃー(ハゲ藁
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:06:53
>>572
超メジャーどころしか知らないんだから仕方がない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:41:39
>>575
クラシックのオーケストラ中、木管楽器で最高音を出せる楽器は何か答えろ

何?分からないw 化けの皮が剥れるぞ無知親父www
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:44:18
>>575
>>574のコンサートでQUEENの歴史に残ることがあった

何があったか答えろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:10:38
age
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:16:04
ほらほら、とっとと答えろや!ブサイクじいい
581風来のシレソ:2005/09/21(水) 00:37:01
俺はクイーンは好きだが、意味不明に熱心になる原理主義的なオタではない。
俺はいい所だけを吸収する。だから俺は平等に音楽に接する事ができるのだ。
細かい所を知らなくてもそれは大したことではない。

無意味にブートを探すようなオタにはなりたくないね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:48:54
一時間半かけたが降参したかw
所詮は無知、お前に音楽は似合わない

サッカー板で遊んでろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:10:26
>>581

おまっ、マジすげぇーョ!!!こんなレスつけるなんてさ。
できねえよ凡人の俺にはさ。まじキレテルョ。
エッジ効いてるよおまっ!きっとお前は盗んだバイクで走るんだろうな。
俺には出来ねェョ!!! うまく言えねぇけどこのスゴさってなんだろう?
「北斗の拳」でいう闘気?「聖闘士星矢」でいう小宇宙?
「頭文字D」でいうオーラ?「セーラームーン」でいうエナジー?
「Zガンダム」でいう最終回のアレ?「Vガンダム」でいう最終回のアレ?
「ドラゴンボール」でいうかめはめ波?「ジャイアントロボ」でいうビッグバンパンチ?
「るろうに剣心」でいう天賭ける龍の閃き?「Gガンダム」でいうハイパーモード?
「マクロス7」でいうアニマスピリチア?お母さんって呼んでいいデスカ。
ていうか俺さー、実はここ1週間ずうっとみんなが楽しめる楽しいスレッド
を立てようって考えていたんだよね。毎日毎日ひたすら考えていてさあ
でも全然思い付かないんだよね。やっぱり俺の才能じゃ、
そういう楽しいスレッド立てるのって無理なんだろうなあって、
あきらめたとこなんだよ。それなのにさ、今ここ見たら、どうよ。
こんな面白いスレッドが立ってるじゃない。ホントびっくりしたよね。
マジ、え、ホント、こんな面白いスレッド立てられる奴がいたのかよーって
マジで驚いたよ。すごいね、あんたマジですごいよ。最高だよ。
どうやったらこんな面白いスレッドを思いつくんだろう。感心しちゃうよ。
俺じゃ絶対無理だよ。不可能だよ。あんた天才だよ。すごすぎるよ
だから死ねクズ(^^)
584& ◆G/Lfh0EcLE :2005/09/21(水) 02:02:41
プリキュアも入れろよ。ざけんな!(ゲラ藁
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:40:24
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/walk.mp3

クソワロタw
シレソお前違った才能あるかもよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:16:04
>>583
低脳ワロスwお前が死ねw
>>585
ジョンムルワカ氏ワロスw曲はさんま御殿でかかってるやつかw途中で入る武田鉄矢もGOOD
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:23:09
シレソ=50歳
そんな感じ、同世代でこんなホムペ作る奴いねーもんw
50代後半かも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:32:25
晒しあげ
589風来のシレソ:2005/09/21(水) 15:40:18
>>587
ありがとう

Walk this wayのドラムもギターも俺が全部演奏したよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:42:56
>>589
あんた板違いって意味知ってる?
591風来のシレソ:2005/09/21(水) 16:50:52
控え!控え!俺を誰だと思ってるんだ!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:13:22
もう消えろよお前
593& ◆G/Lfh0EcLE :2005/09/21(水) 18:26:21
シレソが消えたら、このスレも盛り下がって終わり。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:35:41
@@@@@@@@@クソスレ終@@@@@@@@@@@@
595夏は終わらない:2005/09/21(水) 19:49:49
                _,,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:03:22
>>587
岡田克彦も50歳だからな。
ただ、岡田の場合は実名で書き込みをしていたしピアノや作曲の腕もそれなりにあった。
多分シレソも同年代だろう。シレソの場合は能力の無さ、知識の疎さ、頭の回転の酷さを
何時もネタや虚言で誤魔化しているだけで、何十年も生きてきた重みを感じない。
年を取ってもシレソのような落魄れ方は絶対にしたくないね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:22:33
シレソさんみたいに独創的な発言ができるようになれば
どの世界に行っても勝ち組みになれるよ。絶対
第一シレソさんはまだ20代の若者だし、これからは期待できる。
次の選挙は出馬してもらいたいね。
598風来のシレソ:2005/09/21(水) 23:37:57
>>596
ピアノの腕は今は負けても、歌と作曲は負けないよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 06:29:32
Q+PツアーのCM見たけど
使ってる曲、ポールの怒へた糞なWWRYと伝ちゃん。
ポールお得意のタイユアとか使えばよかったのに、最悪!といってみる
600風来のシレソ:2005/09/22(木) 14:57:22
タイユアなんて誰もしらんw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:05:45
TIE YOUR MOTHER DOWNは誰でも知ってるだろ!何処の池沼だそれは?
602風来のシレソ:2005/09/22(木) 16:50:38
タイ女はギタオタとクイーンオタしかしらんと思うよ。
クイーンの凄さは一般人が誰でも知ってる曲が異常にあること。
zepやストーンズのような二流にはありません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:42:09
きもいクイーンオタ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:41:53
シレソはQUEENのどこが好きなの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:31:42
シレソ先生って本当はねバン・ヘーレンの大ファンなんだよ
CDも全部持ってるんだて
バン・ヘーレン最高!
606風来のシレソ:2005/09/23(金) 00:57:42
ゴミバン信者は置いといて(ハゲ藁サトシ

>>604
ジャンルに囚われない音楽性、最近流行りの踊れる曲という客にノッてもらって
助けてもらう音楽を嫌い劇場音楽を追求するスタイル、I want it allのような
ガチガチのハードロックもできれば、She makes meのような曲も作れる。頭が柔らかい。
歌詞と方向性を見て本当のロックというモノを体現している辺りだよね。

クイーンこそが伝説、ロックという言葉を使っても許される唯一のバンドだと思うよ。
後のバンドはリスナーにガチガチに固められてて話にならない…。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:59:47
リスナーが先を予想できない展開を作るが、ちゃんとしっくりとした曲を
完成させれる作曲能力。この4バンドの中では間違いなくトップだね。
全てにおいてね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:55:04
>>605
QueenのギターがVan Halenだったら文句なしで世界最強だよ。
609風来のシレソ:2005/09/23(金) 03:14:13
バンヘレンオタは餓鬼板から出張か?w
ブライアンはテク史上主義のハードロック業界の権化のようなバンドには
入らないだろう。HRは遊びでやるならやってもいいけど、本気で仕事としてやるには
ちょっと思うのが正常な考え方。

ブライアンはクラシックに傾倒しているから、バンヘレンのようなバンドには
入らないよ。ブライアンがクイーンを作った訳だしね。ブライアンがただの
HR好きならクイーンも作らなかったし、奇跡的なメンバーと出会う事も無かった。

レノン・マッカートニーに近い奇跡的な出会いだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 06:46:36
一般人に知られていることが評価へと繋がるのか・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:30:35
Q+PツアーのCM,やっぱりフレディの歌声じゃないと、WWRYと伝チャンは。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:42:36
他のクイーンオタの人に聞きたいんだけど、
クイーンオタってこんなに痛い人ばっかりなの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:43:55
>>606
だ・か・ら 何でお前は他のバンドをけなすの?頭悪すぎ、かなりキモイ
何回も言われてるよね?邪魔、死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:46:37
糞スレ化しますたねw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:26:49
>>612
シレソはほめ殺しだから・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:23:32
このスレは馬鹿にくれてやって「【VSスレ総合】70〜80年代最強バンド決定」
みたいな感じで立てようか?
617風来のシレソ:2005/09/23(金) 16:06:18
>>611
フレディの声流したらサギだろw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:21:15
勝った。本日付けでクイーンが世界一になりました。(ハゲ藁緑のタヌキ

http://tickets.yahoo.co.jp/promo/queen_paul/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:23:58
ロジャーが休憩代わりに4回ほどボーカルをしている。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:15:24
まぁ、この4つのバンドで100年後も人々に知られているのは
Pink Floydだけだな。
その付録のようにThe Beatlesも引き合いに出されるだろうけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:43:07
>>620
笑える話だなw
一体、何人の一般人がピンクフロイドって名前知ってんだよw

そう、その程度のバンドってことw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:54:33
高校生ならVAN HALENのCD1枚は必ずもってるのが普通だーよ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:56:13
>>622
俺は大学生だけど4枚持ってるーよ(^ω^ )
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:00:48
はい、笑い話シュウリョー

エディオタはピロピロ、ウインウインしてろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:01:59
>>621
そうなんだよ、この4バンドの中で一番知名度が低いのに、
一番売れているって事実を考慮したとき、
スキャンダラスな知名度なんてメッキは一世紀もたないと
わかるんだよ。
626風来のシレソ:2005/09/23(金) 19:04:24
月9の主題歌にしてもらえよw




         まっ、天地がひっくり返っても有り得ないけどなww


627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:42:29
伴ヘレンはアメリカのテレビ番組の主題歌になってるよ(3つ知ってる)
お姉さんが留学帰ってきていってた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:44:40
バン・ヘーレンはロックの神様です。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:44:34
俺の中ではZEPが一番だと思うが、ZEPって世界的に人気あると思います?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:56:41
もはやギタオタだけのヒーロー。世界では曲名が浮かばないほど落ちてる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:58:27
生物学的な見解において
ヴァン・ヘレーン>>>>>>>ウメ毛虫>>>>>>>>>>>>>ケツの穴にすべりこむハエ>>>>>
>>>>>>>オレンジレンジ>>>>>>BOOWY>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
とてもくさい水虫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クイーン>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>鼻毛のみつあみ>>>>>>>>>>風来のシレン
632風来のシレソ:2005/09/23(金) 20:59:16
何でも一番は難しい。誉め言葉として捉えておくよ。ありがとう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:28:11
結局「最強のバンド」は何を基準にして決めればいいんだ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:53:17
戦闘力
635風来のシレソ:2005/09/23(金) 22:09:58
そうだったら、ブライアンのブレーンバスターでみんなイチコロだね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:56:55
アルバムセールス?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:02:46
つまりストーンズが最強ってことでFA?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:27:16
そーだねw
ゲラゲラ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:27:06
世界で売れたバンドベスト3が知りたい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:58:40
ビートルズ、ストーンズ、ゼップじゃねーの?

知名度的にはビートルズ、クイーン、?

かな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:30:56
>>619 四回は、ブライアンより多いですか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:12:11
世界での売り上げってどうやったら調べられる?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:24:41
推定しかないんじゃないか?
一位がプレスリーのウン十億で、ビーが7億ぐらいだった記憶がある。
世界売り上げだとビリージョエルもすごいって聞いた。
644風来のシレソ:2005/09/24(土) 17:27:25
>>641
ブライアンは1回だけです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:42:13
きんもー☆
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:01:35
ビートルズ>>>>ストーンズ≧ザ・フーじゃない?
マジレスすると
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:03:10
それはHR/HMギタオタの印象だね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:46:06
WhoならやっぱりZepじゃないかね

その次がバンヘレーンだがな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:24:38

          人          +    ♪
        (__)  +
        (__)  ♪ ウンコー〜
       ( ・∀・ )
    / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。    ♪
.:☆  | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*   \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
..♪.:。゚*.:..  / / | |☆:.°+    ☆.. :   .::.
  。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.


>>644 カーリーちゃん控え(め
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:09:22
蛮丙簾最高
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:43:55
丙廉なんてつまんねぇ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:59:49
>>621
カスQUEENの何倍売れてると思ってんだよカスお前カスだからQUEENもカス
呼ばわりされるようになるぞカス 
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:25:52
>>650
バンヲタどもにとってヴォーカルは実際どうなん?
デイブの時は少しは聞いてたが
って言うかヲタ以外の例えば俺みたいなのには
バン・ヘイレン=デイブ・リー・ロスってイメージ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:38:29
>>652
カスはカス同士仲良くしようよ。(モゲラ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:23:46
ちょっと!!そこの人

テストで、三大Bと呼ばれる作曲家とは誰?という、ココで話題になった問
題が出た。ビートルズ・バッハ・ベートーベンと教わった通り書いたら×よ?

656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:14:56
マスコミに影響されてビートルズを過大評価をするバカどもww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:33:41
淋菌公園が最強
658風来のシレソ:2005/09/26(月) 18:47:19
うん。そうカモねwwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:25:17
kueenよりは淋菌公園のほうが人気がある。
660風来のシレソ:2005/09/26(月) 19:42:51
そう思ってればいーんじゃないの?(ハゲ藁パンダP
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:42:51
>>660
お前サッカー板出身なのか?
ぷりんぷりん知ってる?
662風来のシレソ:2005/09/26(月) 21:56:14
知ってるよ。

俺には出身はない。元々風来人だから。
求められる地にフラフラと行くだけ。

昔は声優板や釣り板・・・自作PC板、海外サッカー板、国内サッカー板
DVD・CD板、アウトロー板、虫板、議員板

などまあーかなり行ったよ。今でもよく行くのはこの板と国内サッカー板。
たまに餓鬼板、PCゲーム板とか行くね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:32:31
お返事ありがとう。

そうか。
俺はボク板メインなんだが、
ぷりんは愛すべきキャラだったな・・・(サカ板での評判はしらんが・・)
お前ももう少し頑張れw
シレソ軍団でも結成して笑わせてくれるとうれしいんだがなww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:32:31
お互いを貶し合うのはやめませんか。

バンドはそれぞれに特徴や良さがありますし、それをファンが論じ合い、自分が詳しくは知らない
他のバンドの良さを知るのがこのスレの本来の目的のような気がします。 
それでなければ、音楽に V.S という表現は似つかわしくないと思います。


かくいう私は フロイド 派ですが、特徴をいくつか挙げるとすれば、

1.社会問題を意識し、コンセプトアルバムを真面目に制作したこと
  (保身に走らず、音楽業界を批判した曲も作っている)

2.実験的サウンドに挑戦し、アルバム制作に完全主義を通したこと

3.比較的チャリティーコンサートが多かったこと

番外編として、演奏は上手ではないが真面目に演奏する、といったところでしょうか。

既出かもしれませんが、最近の フロイド の情報を投稿しておきます。 
ライブ動画も載せておきますので良かったらどうぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:33:50
ライブ8 ベストパフォーマンス投票最終結果 ピンク・フロイド1位 (58% over votes)
http://www.bbc.co.uk/music/thelive8event/vote/index.shtml


売り上げ急増分、すべて寄付に 「ライブ8」ピンク・フロイド

【ロサンゼルス=岡田敏一】2日に世界4大陸10都市で行われたアフリカの貧困救済コンサート「ライブ8」に出演した
歌手やロック・バンドのCDの売り上げが欧米で急増している。
最も売り上げを伸ばした英の伝説的なバンド、ピンク・フロイドは5日、その急増分をすべて寄付する考えを明らかにした。
ピンク・フロイドは、オリジナルメンバー4人が「ライブ8」に出演し、24年ぶりに集結。
メーンのロンドン会場で代表曲「コンフォータブリー・ナム」(1979年)など計4曲を演奏した。

バンドのボーカル兼ギター奏者、デビッド・ギルモアさん(59)は「これらのお金は(アフリカの)命を救うために使われるべきだ」
と話している。

Comfortably Numb on LIVE8
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up4389.zip.html
DLK:050702
666風来のシレソ:2005/09/26(月) 22:47:22
>>663
ちなみに俺はコテハンを表示しなくても、圧倒的なオーラで分かるのと功績を
考慮され、2年間ほどベストメンバーのトップ下に選出された。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:37:25
Live8は日本でもTV放送したの?
その時は向こうに居たからフロイドはバッチリ録画した
来年あたり4人で一回きりのライブやるんだってね
ラジオヘッドが辞退したのが残念だったが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:58:57
>>667
フジテレビ721 が完全中継&ノーカット再放送 (8/14)
地上波はダイジェスト (7/10)

今日から、 東京MXテレビ がアーティスト別に分けて放送
フロイド は30日(金) 27:00〜28:00 (1日(土) 午前3:00〜4:00)
http://www.ontvjapan.com/program/gridChannel.php?frame=off&tikicd=221C&ch=0016&genre=F
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:04:15
シレソってさあ、楽器・作曲板のロックギターの歴史スレでも暴れてねえ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:50:55
ローリング・ストーン誌がアンケート調査した『史上最も偉大な500曲』
1.Like a Rolling Stone/Bob Dylan(1965)
2.Satisfaction/The Rolling Stones(1965)
3.Imagine/John Lennon(1971)
4.What's Going On/Marvin Gaye(1971)
5.Respect/Aretha Franklin(1967)
6.Good Vibrations/The Beach Boys(1966)
7.Johnny B.Goode/Chuck Berry(1958)
8.Hey Jude/The Beatles(1968)
9.Smells Like Teen Spirit/Nirvana(1991)
10.What'd I Say/Ray Charles(1959)

ローリング・ストーン誌がアンケート調査した「音楽史上最も偉大なアルバムベスト500」
1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band /The Beatles
2. Pet Sounds /The Beach Boys
3. Revolver /The Beatles
4. Highway 61 Revisited /Bob Dylan
5. Rubber Soul /The Beatles
6. What's Going On /Marvin Gaye
7. Exile on Main Street /The Rolling Stones
8. London Calling /The Clash
9. Blonde on Blonde /Bob Dylan
10. The Beatles ("The White Album") /The Beatles
11. The Sun Sessions /Elvis Presley
12. Kind of Blue /Miles Davis
13. Velvet Underground and Nico /The Velvet Underground
14. Abbey Road /The Beatles
15. Are You Experienced? /The Jimi Hendrix Experience
16. Blood on the Tracks /Bob Dylan
17. Nevermind /Nirvana
18. Born to Run /Bruce Springsteen
19. Astral Weeks /Van Morrison
20. Thriller /Michael Jackson
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:28:28
だーかーらー低脳なロンストのランクなんか乗せるなよw
恥ずかしい。公衆の面前でギタオタだということを叫んでいるのと同じだぞw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:57:14
だからーローリングストーン誌をギタオタなんて言うなよ。
低脳ぶりをさらすだけだぞー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:17:50
あのような雑誌はオタしか好んで読まないから、全く参考にならないよね。
オレ流私的ランキングと同じくらい意味が無い。やはりテレビで大衆から
取り入れたランキングじゃないとね。

やはりそれでライブ・楽曲世界一を獲得したクイーンはクラシック入りということになる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:53:55
THE 100 GREATEST ALBUMS

1RADIOHEAD - OK Computer
2U2 - The Joshua Tree
3NIRVANA - Nevermind
4MICHAEL JACKSON - Thriller
5PINK FLOYD - Dark Side of the Moon
6OASIS - Definitely Maybe
7THE BEATLES - Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band
8MADONNA - Like a Prayer
9GUNS N' ROSES - Appetite For Destruction
10THE BEATLES - Revolver
ttp://www.channel4.com/entertainment/tv/microsites/G/greatest/albums/results.html

イギリスのチャンネル4だから>>388のランクと同じとこだな。あっちはHMVと合同だけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:22:09
>>388
好きなバンドで10位までが気になる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:24:49
TVよりギタヲタがうえだ
>>673クラシックよりロックがうえだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:39:13
CueenよりVAN HALENのがぜんぜん人気上じゃんw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:57:13
何よりも664の言っている事が正しい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:31:45
>>675
1 The Beatles
2 Queen
3 Rolling Stones
4 U2
5 Oasis
6 Nirvana
7 Radiohead
8 Jackson Five
9 Manic Street Preachers
10 REM

ttp://beatles.ncf.ca/millenniumlists.html
のMUSICのところにある。他にも色々載ってる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:50:43
DEEP PURPLEは外人にあまり人気ないね
日本じゃクーインよりうえなんだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:27:39
>>680
確かに日本ではギタオタ限定で人気あるよね。
一般人には全く知られてないけどw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:29:50
1 The Beatles
2 Queen
3 Rolling Stones
4 U2
5 Oasis
6 Nirvana
7 Radiohead
8 Jackson Five
9 Manic Street Preachers
10 REM


あれへぇ?
zepはピンクフロイドは?wwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりギタオタ専用ランクじゃないとダメみたいだねww
一般人にはカスりもされてないゴミバンドということが決定w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:02:21
>>671
何そのしゃべり方?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:07:59
>>682
お前オタクだな?メイドカフェにでも行ってろよw
つーかソースどこよ?とりあえずお前今度殺すよ?やっぱQUEENオタは
QUEEN人気をNo1にするために他のバンドをけなす事しかできないんだな?
『クラシック!クラシック!』とでもほざいてろよカス ロリコン ゴミ 代弁野郎
グロ顔 臭い 自殺してくれ!存在そのものが迷惑だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:40:08
>>679
Most Influential Musician
(HMV/Channel 4/Classic FM)

1 John Lennon
2 Elvis Presley
3 Michael Jackson
4 Jimi Hendrix
5 Sir Paul McCartney
6 Robbie Williams
7 Wolfgang Amadeus Mozart
8 David Bowie
9 Bob Dylkan
10 Johan Sebastian Bach

Best Songwriter
(HMV/Channel 4/Classic FM)

1 John Lennon
2 Sir Paul McCartney
3 Bob Dylan
4 Michael Jackson
5 Leiber and Stoller
6 Noel Gallagher
7 Sir Elton John
8 Robbie Williams
9 Cole Porter
10 Kurt Cobain

マイケルジャクソン人気だな…
ライターの方で4位にランクインしてるのは何故?
686NHKサイパン上等 ◆TOD33vFX8s :2005/09/27(火) 19:25:42
ストーンズに決まってるだろ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:21:19 0
いけるようになったんか・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:56:33 ID:0
クラとかかわりが深いっていったら、クイーンよりも

「バレエとピンクフロイド」
ttp://www.avis.ne.jp/~fancysc/column34.html

ローラン・プテ公演直前インタビュー

「私が再び日本で《ピンク・フロイド・バレエ》をするよう話を持ちかけられたとき、
多分、あまりに時代遅れと思われるかもしれないと考えた。しかしこの作品は少しも時代遅れになっていなかった。
理由を話そう。私はいっぱいいっぱいバレエ作品を作ったが、今もなお生き残っているものは、
最も良い音楽とやったものなのだ」と彼は言う。

プティは幼い娘にピンク・フロイドを紹介され、アルバムの中の1曲を聞くようにせがまれた。
彼はバレエ・プロダクションを作るためにバンドと交渉しようとはるばるロンドンへ飛んだ、
それほど感銘を与えられたのだった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:07:24 ID:0
ピンクフロイドはカラヤンも気に入ったという周りの人の証言もある
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:27:53 ID:0
>>689
詳しく!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:36:04 ID:0
クラシック系ならウェイクマンだろ。
ショパンとモーツァルトを足して2で割ったようなピアノはロック界最強。
クイーンのクラっぽさは問題外。
さすがはショパンの末裔に師事しただけのことはある。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:44:26
QUEEN(というよりフレディ)をテーマにしたバレエもあっただろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:32:46
ホモバレエかよ

見たくねえ〜
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 04:17:41
パットメセニーバレエもあるぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:55:41
>>693 ゲェーバレェーはしぬ前に一度は必ず見るを、バレェー良いを

それよか、今、アニメ音楽が激しくロックしてるかシレソ ガクガク))
デイズニーとかも、いち早く取り入れてない? ロック
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:11:58
なんか他のバンドをけなすQUEENヲタがいるんですけど
どうしたらいい?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:13:03
低脳QUEENヲタはスルーでいいよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:54:23
貶しているように見えるのは劣等感を感じてるからじゃないの?
事実そのものだと思うけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:55:01
         r、r'゙  `|  〉  >゙´ヽr、
      ,.r'`´i  l i  ! i  /  / ソL..、
     r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/   / リ
     Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、  ヽ/ /ヾfヽ、
    /,ィ /  / // ,.ィ  \  `< _,. -'  /
  / / /  / // /}  l   ヽ  ヽ ,. -‐'ヽ_
   / //  /,./-r、/ /  リ .l l il l  ヽ  i´  _,. - }
   /,イ/  / // / iヽ!  / ,1,1 l l  !ハ レ'´  ノ、
   ,1/  ,1ァ'fヽlヽ!'  /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
   li l  l l ト{。:リ`   ノ メ/,1ヽ、/ !  l ヒニ ̄_ノ
   l li i{ 、i。ソ      ァ≧、/ ヽ/  l |!  `}             どうせまた
   |!l  ハ    ,.     ゝイ。:::}ヽ l/   リ ``ヽァ                      Hなことするんでしょ?
   | ! l、ヽ  、      ヽ、。rノハ/    /   /
   ! li lヽ  、ヽ        ///  /   ソ
    } ハ ! ヽ         //  /    i{
    |リliトi   ト---- ─,イ/   /    ,1l
   ノ ハ! l _,..Lノl  _,.. -' ,!,./.ノ、  / /1 l|
    ,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ //| ',
私とHしたいならhttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1127910876/←このスレに

「>>またキノコか!ラウンジなめんな!゙ちんぽーん☆ 」

って書くことね!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:15:57
どうでもいいけど、クイーンからクラシックなんて、チラッとも感じないんだが。

もしかしてボヘミアンラプソディーのこととか?
どこがクラシックなの?なんちゃってオペラコーラス取り入れてるだけで、どっから聴いてもただのロックなんだが。

淡谷のり子がブルースっつってるようなもんだろ。

不可解過ぎ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:45:14
>>700
フレディの作曲の引きだしなんかはクラからなんだがな。
ギターバンドのコード進行じゃないだろ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:33:45
別にクラ独特、ってコード進行とは感じられん。
第一ニューロック以降のコード進行が多様化当たり前の中で、クイーンなんてむしろオーソドックスなもん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:39:27
クラシックぽいというとムーディーブルースのサテンの夜とかか。
ビートルズの月光逆行コード進行とか。
パッヘルベルのカノンとかよく取り入れられてる。
でもポップスでやれば普通のポップスになる。
クラシック風コード進行ってどんなんだ。

クィーンは確かにちょっとは変わってるけど、当時のプログレとかアートロックとかと比べれば普通だよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:40:53
クラっぽいで思い出した。

ルネッサンス。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:21:21
>>704
スレスト乙。

結局、世界で一番支持されているクイーンはピアノを多様しているから。

世間は暑苦しいギタロックは嫌いなんだと思うよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:22:26
まぁ、無知なクインヲタが勝手にクラだとか言ってるだけですからw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:51:17
>>706
まともにクイーンを聴いた事ないのバレバレだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:29:42
ギター3本あると、むさいね事実
てめぇら散れと思うもの
長いことクラをやってたやつだけ感じるんだを、Qのクラ性は特殊さ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:44:35
>結局、世界で一番支持されているクイーン

とりあえず証明してくれ。
ソースも頼む。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:37:58
クイーン??だっさwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:33:15
はっきり言ってPink Floydが一番クラシック色が強いよ
原子心母とか・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:34:29
>>707
無知なクインヲタを発見してしまった・・・つーかQUEEN嫌われるだけだぞ?
>>705
1番支持されてるか?ビートルズだろ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:57:02
アンチQオタも相当香ばしいな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:34:25
1 :ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 02:04:47 ID:coVUrFMo
なんて昔は楽器板のご意見を見ていて確信していた。
バンドでもそう思ってた。でもライブなどをし始めたり
世間の意見を気付いた。

楽器板の住人がギターは一番良いと言っているのに、世間では
逆。いつもピアニストの映画ばかり前に出てる。
よく考えれば名曲は全部ピアノ中心曲。レットイットビー、
イマジン、ボヘミアンラプソディー、ウィーアーザチャンピオン
クラシック全般。
よく考えれば、ギターは子供騙しの五月蝿い程度の低い曲しかない。
ギ タ ー 始 め て も う 何 年 も 経 っ て い る が 、自分で考えずに
バンドマンや楽器板の意見を参考にして買った己の愚かさを
恨んでいる。


             お前ら騙したな?許さねー。


ギ タ ー 始 め て も う 何 年 も 経 っ て い る が ?
715風来のシレソ:2005/09/29(木) 18:59:41
>>713
大方、エアロオタだろ(ハゲ藁ミソバター

クイーンが有り得ないほど売れて、月9のエンストでエアロが主題歌に決まって
「ジョーのギターとたいらのボーカルでクイーンなんか軽くひねってやる!!」
と意気込んでたら、全く売れなくて有り得ないほどキレてるんだろw

だから槍玉に挙げてクイーンを叩くまくるんですよ。
ようやくエアロ・HR/HM全般がゴミって分かったかw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:20:27
またお前か・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:21:07
>>713
ビートルズだろ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:27:25
>>715
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122986513/
このスレでいそがしそうだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:57:29
ピアノ使ってればクラっぽいとおもってる>>705に失笑

エルトンやビリージョエルもクラっぽいわけだねプゲ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:40:26
和解の道は無いのかお前等
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:10:52
エルトンはクラシックぽくないが、ビリーはモロクラシックでしょ。

ギタロック好きのバカたちには分からないかw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:33:23
だからWakemanきけよ、アフォなクーインヲタw
あれこそ現代クラシック
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:23:07
>>714 ギター一番。ぎたー一番。ギターが世界一。
ピアノ二番
持ち運び便利なギター。フレデイもギターに憧れた。けど下手だったらしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:28:32
何かの記事に、60年代当時の比較として
「ビートルズはレコードは良かったけど、コンサートは下手だった。
ストーンズはレコードは下手だったけど、コンサートは上手かった」
っていうのがあったと書いてあったな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:55:37
>>718
死んでくれよ










死ね








死ね



QUEENヲタ


死ね
死ね
しね
しね
しね















自殺
726風来のシレソ:2005/09/30(金) 19:17:43
>>725
ごめんよ・・。世の中には俺の歌と演奏とダンスを見たい人が潜在的に
推定3000万人はいる限り市ぬ訳にはいかないんだよ!!!!!(泣飯
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:14:25
リック・ウェイクマン聴いてみろやシレソ
あれこそ君が捜し求めているピアニストかもしれんよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:46:09
前、俺にピンクフロイド勧めた奴・・・俺はあんな実験音楽見たいなのが好き
って一言も言ってねーぞ!

俺は一度ストリートに立って弾き語りをすれば、上手くて一日でファンができる。
現実世界ではプチセレブなんです。

でもネットでは誰も俺を分かってくれない・・・。でも俺は風来房・・・。
気の向くまま風に流れて・・・俺を必要としてくれる土地へ行って人助けをするのさ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:14:59
726
落ち着けハゲ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:28:44
>>728
それはお前に合わなかっただけだ
っていうかお前誰よ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:34:16
ウェイクマンは「罪なる舞踏」「地底探検」あたりがお奨めかな
地底探検はアビイロードのB面メドレー風ロックシンフォニー
罪なる舞踏はほとんどが優雅なピアノ曲
これ聴いて良くないと思ったらウェイクマンは先ず合わないだろうな
地底探検は2つあるから注意、お奨めは70年代録音の方だよ
実はフロイドよりイエスの方が好きだったりする
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:28:53
質問です。ゲームの本を出版した風来のシレソとは、親戚でちか>>726マジ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:02:22
シンセ木じゃないです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:24:39
ぱくり?ヤバィ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:42:01
なんでzepってバンド仲間では名前は知られてるのに
世間では全く知られてないの?よくある過大評価?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:25:05
なんか今度ドラマのテーマソングにつかわれるじゃん>ZEP
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:35:18
ソース出せよw

テーマソングに使われても、エアロより売れなさそうw

>>735
オタがわめいてるだけ。本当はかなり過大評価されてて実質ディープパープル
より下。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:55:27
おまえら、フランツ・フェルディナンドどうよ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:30:58
>>737
お前の馬鹿さが異常にわかるぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:43:22
何でショスタコービッチってマニアにしか名前知られてないの?
世間どころかバンド仲間にすら全く知られてないの?よくある過大評価?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:09:33
>>740
まあ、そんなもんだ。
笑われそうだが、俺はボロディンの名前を最近知った。
それも演奏することになって楽譜が配られたからw
曲は聴いたことがあったけどね。
世間ではビゼー、ホルストとかも知らないんだろうな。曲は超有名だけど。
ガーシュインもしらなそう。
一般人レベルでは若ければバーンスタインも知らないと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 06:03:40
いやー、ビゼーはヒゲのオッサンで有名だから結構知ってると思うよ。
バーンスタインは名前ぐらいは知ってるだろう。教科書に載ってるからね。
zepのようにギタオタ限定のアーティストとは訳が違う。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 07:56:52
>>733 エイベックスと親戚トカ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:17:00
>>742
なんでギタオタになるわけだ?ギタオタ限定ならアメリカで1億以上売れてるわけないだろ?
お前はどういう了見でギタオタ限定とか言ってんの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:33:45
ビゼーぐらいみんな知ってるよ
ビートルズの抱きしめたいは聖シシリアのミサと同じメロディーなんだよな
746ハッハッハー:2005/10/04(火) 09:30:07
カルメン
747聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/10/04(火) 16:58:41
ガンザンローゼズも混ぜろよぉ
748ちつ:2005/10/05(水) 09:16:29
親戚でつか?
749聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/10/05(水) 13:13:05
よく意味分かんないけど、親戚じゃないよ(^〜^)
750ちっ:2005/10/06(木) 07:38:55
近頃はぱくりが横行してるので、親戚以外はお断りでち
751風来のシレソ:2005/10/06(木) 08:59:19
なんかヘンな虫みたいなゴミコテ増えてきたな・・(藁
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:26:55
おまえもな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:26:09
ぱくり っこして遊ぼ
   ∧ ∧    ∧_∧
    _( ´∀`)  (・∀・ )
    |(    )  (    )
  [二二二二二] ン 人
  | ||  UU ||   (__)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___∧__
いーいーよー。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:19:45
おれが高校のときクイーンクイーン言ってたら変人扱い
周囲はバンヘーレンとデュランデュランだった
フレディが死んだら全てが逆転した
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:48:07
ZEPはどうだったの?どう考えてもヘーレンやデュランデュランより人気だよって思ったけど
もうZEPいなかったな・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:30:57
俺の場合はまるっきり逆転なんかなかったぞ。
単に、ゲイがエイズで死んだ、と話題になっただけ。
正味な話、その程度だったが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:23:26
フレディがゲイじゃなかったら多分あのキャラは生まれなかっただろ。
クイーンに関してはゲイもバンドカラーの内だった。
しかし、グレイテスト・ヒットDVDはツマランな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:51:57
>>757ウッソー、釣りでしょ?
GHに始まり、最後はGHで終わる。
基本はGH。グレィティスト・ヒッツ最高と思てる俺が来ますた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:24:04
ゲイハード?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:11:45
759
ワロタW
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:01:38
>>759
ゲイ・ホール
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 06:57:08
ゲイ・ヒット
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:22:01
すみません質問なんですが、GHT、U、Vのうち
一枚だけ買うとしたら、どれが押すすめですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:26:10
これからは、クリスマスの曲が付録のUK盤のGHV
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:57:01
GJ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:14:00
GHシリーズを印スパイ屋してる芸能人多数。ジャ二系とかが特に
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:50:25
B >> S>> Q>>  おわり
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:07:45
>>756 フレディがしんで当時のHGの人達ふるえあがったんでしょうかねぇ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:55:48
age
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:41:06
ま、俺が好きなのはエアロスミス、AC/DC、フリードウッドマック
だね。
フロイドは原子心母が一番
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:18:39
て言うかブライアン・メイが
ザ・フー>>クイーンを公言してるのだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:22:48
>>771
「俺はカート・コバーンの生まれ変わりだ」と押尾が公言してるのだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:27:29
>>772
つまり言いたいことは公言つながりで
押尾=ブライアン・メイって事だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:04:24
俺はフレディの生まれ変わり
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:39:55
公言つながりで、俺+ブライアンメイ=「新なまクイーン」ってぇ事でちゅ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:32:47

>>771 ザ・フーのシンガー、格好いい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:40:05
フーのロリコンギタリストって難聴なんだてな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:51:48
>>771
ブライアン・メイは
クイーン>>>ストーンズっても言ってるな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:59:41
つまり、ブライアンは、

クイーンは、ザ・フーには負けるけど??、ストーンズには勝つぜと・・・ソースは?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:55:59
おりは、ソースより正油派
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:20:52
>>779
雑誌「TONE」のインタビューより抜粋
ブライアン・メイ「ストーンズですら、
“ボヘミアン・ラプソディ”に匹敵する曲は
書いていないんじゃないかな。そうは言っても、
ザ・フーはクイーンより良いバンドだという
意見には同意するけどね」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:37:31
「ですら」なんだから、ストーンズがいいバンドってのは認めてるように感じるが…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:31:46
>781サンクス
>>766 パクリの件の「O ZONE」のCDジャケ、ノマ猫じゃない、良かった。
宣伝効果はあったろうけど、元歌が泣くようなことはもうせんといて欲しわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:59:24
O ZONEって 歌なの? クラブミュージックだから 歌ではないんじゃ
785ザーボン ◆ZnBI2EKkq. :2005/10/23(日) 01:08:49
ていうかどうやって対決すんの?
786ザーボン ◆ZnBI2EKkq. :2005/10/23(日) 12:38:09
ビートル=ストンズ=フロイド=クイン
だろ
対決することが難しい唯一無二のバンドたち
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:53:14
>>786
クイーンだけおちるな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:02:14
ブライアン・メイはビートルズや
ザ・フーのライブに憧れ
そして目指したって言ってる訳だが
まー意識してるからこそストーンズに
触れないのかもしれないね



現役の商売がたきとして
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:13:51
クイーン無事来日
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:10:59
やった、埼アリ1日目無事終了です。今日は2日目。思ってたより良い出来
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:31:33
>>786
お前が一番正常な香具師だよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:52:03
明日は、横アリ一日目でなんと土曜日!!

Q+Pツアーライブ萌え)ハアハア
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:03:32
VSスレは釣ってなんぼだからな
マジメに考えたらいかんよ
とは言うもののクイーンは老後の為のひと稼ぎに精が出るねwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:15:39
>>793 老後がいつかって基準はまちまちだけど、どんどんロッカーとしての
寿命が長くなって70才でも歌って居られるかもね
レイ・チャールズみたく。いよいよ、横アリ2日目ですね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:20:17
ずーっ現役だと、老後の蓄えを使う暇もなく、神様のとこいっちゃうよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:29:25
老後無し。それはミュージシャンにとっての理想
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:43:49
B&S&P&Q
も長老を競い合ってもらえれば
一粒で二度おいしいという、ファンにとってはおおもうけした紀文
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:38:45
ぶっちゃけ、あと30年して70年代ロックのミュージシャンが死滅したら
ロックは終わると思う。
そしてポストロックの次代が来るのだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:01:28
えっ、ポップロック○
ポストロック×だろ。
つまり、泡と消えるバンドの羅列。70'をいんすぱいあするバンドばかり
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:12:54
次はストーンズ来日?チケ代はいくらぐらいになると予想されますか?
801聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/11/04(金) 16:53:38
なんで、フレディ死んじゃったんだ・・・
ウッウッ(;〜;)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:51:07
http://en.wikipedia.org/wiki/Best_selling_music_artists
ビートルズ 10億枚
プレスリー 10億枚
ストーンズ 2億枚
フロイド  1億6000万枚
クイーン  1億4000万枚
というわけでビートルズとプレスリーが最強ということで終了。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:15:57
正直、プレスリーのどこがいいのかが良く解らん。曲調がイマイチ……
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:58:44
>>803
プレスリーは音楽性がめちゃくちゃ幅広い(ロカビリー、ロックンロール、ゴスペル、カントリー
バラードetc)から、根気よく聞けば好きな曲が発見できるかもしれないよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:38:34
プレスリーはカントリーとブルースを融合したことが海外で評価されている。
アイドルポップとして聞いていると、いつまでたっても良さがわからないぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:23:02
>>802
なぜそこは行く度に順位が変わるの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:41:30
age
808聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/11/06(日) 13:40:56
エルヴィス大好きー\(⌒〜⌒)/
初期と後期が好き。
中期はね(^^A
809聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/11/06(日) 13:42:11
あ、そうだ。
ファンはねぇ、プレスリーじゃなく、エルヴィスって呼ぶんだよ。
親しみをこめてね。
アメリカでは、そう。
日本では、昔からプレスリーだけどね。
コステロは、コステロだよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:55:25
>> 808
あなたが言う中期がどこの時期を指してるかわからないが、もし兵役から帰ってくる60年
からカムバック前の67年を言っているならば、曲単位としては中期もなかなか捨てたもん
じゃないと思う。
IT'S NOW OR NEVERとかARE YOU LONESOME TONIGHTとか好きにならずにはいられない
等のバラードもいいし、偉大なるかな神などの傑作ゴスペルソングを歌ったの60年代だし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:05:04
>>804そんなとこは、クイーンとエルビス激似?
812酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2005/11/07(月) 13:18:56
もはやエルヴィスは音響
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:40:02
>>812
それいったら今流行の音楽しか聞かない奴にとってはビートルズもクイーンもストーンズも
フロイドもすべて古くさいよ。
しかもだいたいエルヴィスは、77年まで活躍してるから、70年に解散したビートルズより
音源的に新しいのもたくさんあるし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:23:45
そういや、色々カヴァーしてて、明日に架ける橋とかもカヴァーしてたな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:51:44
age
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:22:26
>>813
明日架ける橋はエルヴィスの名カバー曲だね。
ポールサイモンも「あの曲をこれ以上ないくらいに理想な形で歌ってくれた。」
と大絶賛してたし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:55:12
ttp://bbs.teacup.com/?parent=music&cat=1410&topics=246
↑ライブマナーを知らない馬鹿発見。
先日のクイーンライブをMDに録音してきたと言って見せびらかしているw真性馬鹿www
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:58:02
アホゆうたら自分がアホ
馬鹿言ったら自分が馬鹿。おっかーに言われたでしよ>>817
しねゆうたら自分がしね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:56:21
ナナ・ムスクリニーニってどうなん?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:13:50
>>819
ナナ・ムスクリニーニってギリシャポップのナナ・ムスクーリのことか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:10:11
stones来日ライブに行く人います?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:56:32
>>820
そうですそうでした
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:12:51
>>822
ナナムスクーリは何気に名曲がたくさんあって
かつ、作風が幅広くてあきないからオススメの英米以外のオススメにのアーティスト
の一人だよ。
もしナナムスクーリに興味を示したんなら、前述した通り年代で作風が違うので
なるべく曲数がたくさん入ってるベスト盤から入るといいと思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:11:32
ストーンズの新作ってどうなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:27:16
なんでこの4組が対決するんだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:08:53
前からこのグループ気になってたんだよね
Status Quo
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:58:36
age
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:03:45
The Whoはどうなんだよ、もしや不戦勝か?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:52:52
Status Quoのこと誰もしらなそうだな┌┤´д`├┘ ふぅ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:36:59
age
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:43:31
Status Quoのドントストップの中の8曲目のドントストップはフレディ作曲
ですか、違いますか教えてちゃん>>826
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:20:36
しらね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:20:41
そんなこと言うのは生協の白石さん?冷たくしないで誰か教えてちゃん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:41:30
今なら、ストーンズが一番「旬」だね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:04:10
作曲者はFreet wood mac?
フレディではなさげ。>>832サンキュー ビューティフル ピープル !!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:28:08
いや、Pink Floydもいいさ

SYDはクレイジーダイアモンドのまま・・・今も
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:32:47
真的????
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:45:04
>>835
pink floyd ってシドについて歌ったのってあの歌だけだっけ?>
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:36:44
(´・ ・`)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:09:36
>>838知らん

シドは・・・歌は「尾崎豊」みたくて、ジャケットの目は「長髪フレディの目」
に似てて、(クラシックロックピアノ)マキシムの風貌で・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:32:49
長寿ロックバンドスレ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:01:40
>>840
なんか氏ね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:31:39
フロイドとかストーンなんて糞バンド聞いた事ねぇけど、代表曲ないしな。ボヘミアンラブソディみたいな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:47:54
史上唯一、8分の7拍子のトップ40ヒット「マネー」があるじゃないか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:47:52
ジャンピンジャックフラッシュ イツおk
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:08:43
>>843
QUEENしか洋楽しらねぇんじゃねぇのか、こいつwwwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:52:38
ビートルズなんかよ?ジョージハリスンがいたから売れたんだよ!
ストーンズもね、好きだけどね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:00:37
>>840だシド、「炎〜あなたがここにいてほしい」を聞いた

2.Welcome to the Machineで、な、なんなんだこの音はと
驚いて、5分ほど硬直しちまったよ(ピンク・フロイド)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:14:30
ピンク・フロイドが、「ザ・ウォール」(ロックオペラ)をトリビュ
ートした「バック・アゲンスト・ザ・ウォール」が一月上旬に出る

・・・ちょっと期待してみたりする
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:19:07
>>844
マネーよりもいい曲いっぱいあるよ、タイムやエコーズ(最高)やヘイユーやコムフォタブリィ・ナムブ
などなど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:08:24
っていうか、単に、曲単位のバンドか、アルバムコンセプト重視のバンドか、ってだけだろ。

フロイドは、曲単位でかたれないよ。アルバム総合力は凄い。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:17:09
悪いけど俺はエコーズ一番スキ
アルバム総合力はすごいのに曲単位では語れないってヾ(・・;)ォィォィ
853やすゆき:2005/12/08(木) 19:23:26
おれは、ストーンズが好き。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:44:10
キースとシドが好き。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:19:39
test
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:48:43
Pink >ストーンズ。お・し・ま・い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:35:07
「ら〜めんvsうどんvsそばvsなぽりたん」の戦いとおんなじ?

漏れはうどん派
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:00:54
たわむれに 「バビロンツアー 980円」を買う
(ねぇ、これって4000円のやつとどこがどう違うの?
ぜんぜん、わっかんなーい)三分じっと見比べる。違いのわからない男となる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:59:31
PINK FLOYD have beaten out competition from LED ZEPPELIN and THE ROLLING STONES
to be named the world's greatest rock act of all time.

The Top 10 Greatest Rock Acts Of All Time are:

1. PINK FLOYD
2. LED ZEPPELIN
3. THE ROLLING STONES
4. THE WHO
5. AC/DC
6. U2
7. GUNS N' ROSES
8. NIRVANA
9. BON JOVI
10. JIMI HENDRIX.

http://contactmusic.com/new/xmlfeed.nsf/mndwebpages/pink%20floyd%20top%20greatest%20rock%20act%20poll


皆さん、良いお年を!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:36:38

クイーンのバレエ

(ベジャール・バレエフォーライフ)

http://www.freddie.ru/e/bejart/

来年に来日上演

861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:30:42
(〇ж〇)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:08:28

6月に来日する
クイーンのバレエの
詳細が決定しました↓

http://www.nbs.or.jp/stages/0606_bbl/forlife.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:32:56
似たスレあげ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:41:55
クイーンvsジミヘンvsザッパvsプリンスvsスライ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1131794601/


リボルバvs宮殿vs狂気vs危機vsクィーンU
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1132660464/


ボヘミアンvs天国の階段vsホテルカリフォルニアvsアデイインザライフ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1139460070/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:29:44
クイーンは名実ともに世界一のバンド。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:31:27
それはちがうよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:40:10
>>866
すごい!QUEENヲタを一蹴したなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:38:07
【音楽/パチスロ】人気ロックバンド・QUEENのパチスロ「ロックユークイーン」がアルゼより登場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141849842/


こんなもんにまで成り下がったんだ。結果は一目瞭然
圧倒的に下の下の下はこれ。てか、断れよ。・゚・(ノд`)・゚・。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:55:41
いいじゃないか。
パチスロ向けのバンドだ。いや、馬鹿にしてないよ。
ホントにパチスロとクイーンってマッチしてるし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:59:13
この際、現クイーンでロックオペラでもつくればいいじゃん。
三重苦の少年がパチスロでチャンピオンになり若者たちのカリスマとなるという、、、。
「パチスロの魔術師」って曲をシングルカット。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:52:49
クイーン以外は偉大なバンド
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:53:29
こんなもんにまで成り下がったんだ、というか
別に昨日今日だめになったわけじゃないから
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:57:03
俺が70年代の英国にいたならば
きっとピンクフロイドみたいなバンドをやってたと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:06:08
島崎和歌子「ケツ触らせろ」

 QUEENの楽曲14曲を収録した新型パチスロ機「ロックユークイーン」が
9日、都内でお披露目され、QUEENファンでパチスロファンのお笑いコンビのペナルティと、
タレント島崎和歌子(33)が出席した。
ワッキーは胸と口に付けひげ、革ジャンに革パンの「なりきりフレディ・マーキュリー」
ファッションで登場。島崎は「女王さまイメージで」とドレス姿で現れた。

 「QUEEN」にちなんだ質問から、島崎の「夜の女王ぶり」に話題は脱線。
ペナルティが「島崎さんは朝方になると『ケツ触らせろ』とねだるらしい。
品川庄司さんが言ってた」と暴露。
これに島崎は大笑いするだけで、肯定も否定もせずだった。

ソース:nikkansports.com 2006/03/09 23:38
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-060309-0023.html
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:58:53
>>873
俺が60年代の英国にいたならば
きっとピンクフロイドみたいなバンドをやってたと思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:50:04
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:53:19
>>876
心臓バクバクしますた。
ボリューム上げようかと思ってた矢先。。。。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:00:25
まぁある意味パチンコの題材に選ばれるのはそんだけメジャーって
事だが。でも断れよブライアンw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:12:33
>QUEENファンでパチスロファンのお笑いコンビのペナルティと、
>タレント島崎和歌子


クィーンにふさわしいアカデミックで芸術的な話題ですね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:16:32
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:30:38

【音楽/パチスロ】人気ロックバンド・QUEENのパチスロ「ロックユークイーン」がアルゼより登場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141849842/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:32:57
クイーンだけはガチ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:36:38
ビートルズは、月刊ギターマガジンに載ってるね。
あいつらほとんど好きじゃないけど、ジョージは好きだね。
884孫悟空:2006/03/14(火) 17:36:32
何がしたいわけ決局このスレは


マジで意味分かんねーんだけど、これだから洋楽サロン板は2ちゃんで一番低能な板って言われるんだよ
885孫悟空:2006/03/14(火) 17:37:57
何がしたいわけ決局このスレは


マジで意味分かんねーんだけど、これだから洋楽サロン板は2ちゃんで一番低能な板って言われるんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:40:07
>>885
自分のメール欄をよく見てから言えよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:42:28
それは言えてるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:59:17
三位BEATLES vs 一位STONES vs 二位PINK FLOYD vs 4位QUEEN
889孫悟空:2006/03/14(火) 18:03:13
今現代のランキングにすると

1位ビー
2位クイーン
3位ストーンズ
4位ZEP
5位U2


これが一番正しい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:08:08
ベジータ勝負だーーーーーーーーーーw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:43:09
メジャーどこから選んでんじゃねぇよ 三下がよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:39:52
クイーンがストーンズやZEPより上って時点で時代に流されてるの餓鬼って分かるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:10:58
音楽家ベストシィックス
一位 ポパチャビー
二位 四十路のクラプトン
三位 ストーンズ
四位 ピンクフロイド
五位 ビートルズ
六位 クイーン
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:24:34
英国でもっともアルバムを売ったアーティスト
(プラチナ ゴールドアルバムだけの総計)
http://www.ukmix.org/forums/viewtopic.php?t=26161&postdays=0&postorder=asc&start=125

ビートルズ      3200万枚(すべてのアルバム総計4000万)
エルヴィス・プレスリー1800万(同上2500万)
エルトン・ジョン   2100万
クイーン       2000万
ローリングストーンズ 1900万
アバ         1800万
マドンナ       1700万
デビッドボウイ    1600万
ピンクフロイド    1600万
マイケルジャクソン  1500〜1600万
ロッドスチュワート  1550万
U2          1500万         

クイーンもなかなか売れてるじゃん。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:29:14
英吉利では大人気
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:21:35
知名度(於日本)は、これで間違いないでしょ。

1位:ビートルズ
2位:エルヴィス・プレスリー
2位:ローリング・ストーンズ
以下略
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:15:43
Bohemian RhapsodyよりAnother One Bites The Dustのほうが
ずっと売れているのが意外だな。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_singles_%28USA%29
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:58:03
エルビスなんか誰も知らねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:12:10
ビートルズって何で売れたの?同じような曲ばっかじゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:04:48
クイーンもそうだよな
901塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2006/03/31(金) 02:25:33
ビーは苺畑とインマイライフが好きだなぁ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:02:46
エルビスプレスリーってデブになってしまったから悩んで死んだんだろう?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:33:57
ドーナツ食べ過ぎて死んだと思ってた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:51:17
現在からみればどれも稚拙で雑な糞ばかりだな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:20:40
エルビスが英雄視されてきたのは、マスコミの情報操作の影響もあるのでは?
私生活が荒れていたという噂を聞いたことがあるが、実際はどうだったのだろうか。

ちなみに、劇画「ゴルゴ13」で晩年のエルビスをモデルにした作品がある。
かなり荒んだ私生活で、毎日のように乱交パーティーを開いたり、
別居中の奥さんに暴力を振るう場面が描かれている (『アメリカン・ドリーム』)。

この作品、初出が1982年なんだけど、その後なぜか お蔵入りされてしまい幻の作品となった。
17年後の1999年になってようやく単行本に収録 (第114巻)。
やはりレコード会社とか、利害関係のある所から圧力があったんですかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:42:30
すまんが最高の音楽家はマイルスデイビスだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:58:36
マイルスデイビスよりジェームスブラウンのほうが
その後のミュージックシーンにあたえた影響が大きい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:08:15
マイルスデイビスvsバディガイ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:56:23
age
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:18:25
ジョン・レノン
ブライアン・ジョーンズ
シド・バレット
フレディ・マーキュリー

911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:51:09
ボーカリストだけ見ればフレディの圧勝
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:52:03
いや、ミックだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:06:07
お釜
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:36:15
エルビスの体からは検死で13種類の薬物が検出されてるよ
死ぬ前の少なくとも2年半は完全なヤク中だったらしい 彼によれば
「惨めな状態でいるよりは意識を失ってたほうがマシ」
最後の夜のヤクの摂取量は致死量をはるかに越えていただとさ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:30:31
気持ちはわかるなあ……
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:02:09
今更ながらこの中にピンクフロイド入れるのは何か違うと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:07:09
凄さって点で見るとクイーンがすごく場違いだけどな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:37:27
そんな事はないよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:22:40
ピンクフロイドと同じでクイーンも今バレエやってるな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:28:02
>>917
クイーンだけがすごいもんね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:34:08
save meやsomebody to loveはBEATLESには歌えんだろ。
っていうかBEATLESがいなかった場合、QUEENが今の音楽文化を創ってたかも知れないねw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:14:37
>>921
いくらQueen信者でもそこまで酷い書き込みするか?もうちょっと上手に工作しろよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:41:43
>>921
クイーンオタだけどそれはおかしいだろ。
それぞれバンドの特性ってのがあるだろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:46:10
>>900
たとえばどんな曲?そういうのは意見をちゃんと言えよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:32:08
>>924
>>900じゃないけど、愛という名の欲望となんとかパウエルは似てないかい。言い出したらキリがないけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:21:07
ありゃ、俺は可能性の話をしただけでQUEENを特別視するつもりはないよ。
ただ単にBEATLESにできない音楽文化を築けたんじゃないかって意味。別に嫌いじゃないし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:23:23
スレタイの4グループ全部好きだが、どうもQUEENをけなす文が
多いと思う。
そこで聞きたいんだが、QUEEN嫌いなやつはQUEENのどこが嫌いなんだろう。
正直な意見を聞いてみたい。偏見とか無しに。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:58:16
ださっ、と思う。でもたまに聴きたくなる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:03:44
フレディがちょっと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:02:59
ヴォーカルがいい人にはいい。でも受け付けない人にはとてもだめ。
後聞きやすいが飽きやすい為。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:27:25
良くも悪くもポップ。で、そのポップさでもビートルズみたいにどの曲もこの曲もみんな良いという訳ではなく、
曲の出来に結構バラツキがある点。個人的にはどうでも良いが、女子供のバンドというイメージを持たれたのも状況を悪くしてそう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:46:48
なんか当時のメスどもがジャニーズ感覚で盛り上げてたみたいだね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:28:41
最近のリバイバルもまさにジャニーズで盛り上がったよな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:55:37
ビートルズ>>>その他だな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:24:42
>>927-931
Thankyou
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:56:28
ビートルズはあの時点でsgtを作った
もう誰も彼らにおいつけない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:24:19
>>929
フレディがちょっと素敵すぎだよね。
わかるよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:43:22
一体ジャニーズはどこまで日本の文化を腐食させるのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:53:11

615:名盤さん :2006/07/08(土) 20:47:31 ID:If3ZdVhn [sage]
FMの所有CD枚数ってどんくらい?

617:FM極道◆urd/lZNWWA :2006/07/08(土) 21:38:08 ID:IJ42rDAi
CD四十枚
MD百二十枚

625:FM極道◆urd/lZNWWA :2006/07/08(土) 22:14:55 ID:IJ42rDAi
>>624
親から昼飯代をもらって昼食わない!!
バイトしてないし
部活したいし
小遣いじゃ厳しいし…
ほんと心が痛むよ…母ちゃんごめん。

634:名盤さん :2006/07/08(土) 23:26:22 ID:3nF/zrq0
バイトしたら?

636:FM極道◆urd/lZNWWA :2006/07/08(土) 23:35:32 ID:IJ42rDAi
「すいません、うちは女性しか…」
雑誌には一言も載っていないことを言われて以来、バイトはいいやってなってる
いまは自由な時間使ってCD聴いて、曲作って、絵を書く。
いまはおれの人生の中のそういう時期だ


http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1150907751/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:51:32
>>917
だからどういう点においてだよ?
売り上げか?
人気か?
知名度か?それとも曲自体の知名度か?
ルックスか?
あんまり頭の悪い発言するな!!
ほんとに聞いたことの有るやつは絶対そんなことは思わないんだよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:05:30
うーん、3つのうちどれを一番にするか迷うなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:31:35
Queenだけがやたら派手なイメージだとは思う
つーか石聞いたことねえし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:29:38
クイーンだけシングルヒット狙いのバンド
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:38:48
いやQUEENは初期はコンセプトアルバム重視してた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:24:19
アメリカを意識してからだめになったねー
Queenもねー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:56:00
>ビートルズって何で売れたの?同じような曲ばっかじゃん


レンジも浜崎も最初は爆発的に売れるだろ?
何十年も経てば、オヤジしか聴かなくなる。その程度のゴミってこと
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:02:10
それに比べてクイーンは世代関係無く売れてる。
式典でも使われてる。

ロックバンドで唯一クラシック入りしているのがクイーン。
後のバンドは似非ロックバンド。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:07:35
>>946-947
自分の巣でこてんぱんにされたからってこっちに来ないように
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:51:01
巣は別にないけど、さびしいから時々きますね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 05:35:25
全てのバンドが歴代メンバー一人ずつ死去。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:36:19
ビートルズが最強
952ザーボン ◆hRJ9Ya./t. :2006/07/12(水) 13:20:31
このスレまだあんのか
結論なんて出ないだろ

>>950
一人ずつ?
ビートルズは二人死んでるが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:33:18
メンバーのケツを触りたいのはQueenだけだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:20:16
おいおい、クイーンオタ。
自スレで完敗して戻れない気持ちもわかるが
他のスレの住人様にご迷惑かけちゃいけないよ。
健全なクイーンファンが参加するのは一向にかまわないけど。
てかお前らどこ行っても同じこと言ってんのな・・・。
ここで反論しないで自スレ戻れ、な?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:22:46
はい、ホモ板に戻りまーす
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:41:26
ざっとここのスレに目を通したけど、なんでクイーンの人達はそんな必死なんだ??
あと、なぜかヴァンへイレンの書き込みが目に付くw
ネタだろうけどピンクフロイドより沢山書き込まれてそうだw
ビートルズでいいじゃん。
クイーンオタの人達は他にどんな音楽聞いてるんだろ?
俺が大学で知り合った友達はやたらクイーン絶賛してる奴が
2人いたけど洋楽はMR.BIGとかエアロスミス程度の物しか知らないような奴だったよ。

ビートルズすらまともに聴いたことあるんだろうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:58:13
はあ?
ここってネタスレでしょ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:43:57
っていうかVSスレは基本ネタ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:32:59
somebody to love やsave meは他のグループには歌えまいて
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:24:55
その前にあんな曲かけないだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:35:32
幼稚すぎてな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:52:34
PVつくったのはビートルズが最初だ。それを一般的に広めたのはクイーンだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:36:58
>>950
フロイド誰か死んだの?
シドバレットなら病院でいい暮らしっぷりだろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:21:54
>>963
プログレ板行けば、ひと目で分かる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:05:18
>>962
はいはい素晴らしいですね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:48:20
>>962
Pから。までは同意。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:44:13
まあ多分どこもQUEENのような真似はできないと思うけどね。
歌にしても、なんにしても。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:17:03
はい、ホモ板に戻りまーす
969くちびるおばけ:2006/08/10(木) 21:33:23
埋めるべし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:34:37
今日のTBSの特集を見ても・・
オタがどれだけ騒いでも


                クイーンの特集ばかりでしたね。



その他ゴミバン乙ww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:35:17
>>961
LOVE ME DOションベン臭すぎww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:48:00
ラブミードゥーはロック史の汚点
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:09:00
そんなゴミ曲を量産してるのに


オタが有難がってる絵を見ると笑えるw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:19:59
クイーンVSラプソディ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:29:39
巣が大敗して埋まってしまって可哀想なQオタさん。
良かったねTBS特集で人気者のクイーンが見れてw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:31:01
zepの扱い本当に酷かったねww
ガンズと同じぐらいの数秒しか映ってなかったww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:37:30
そんなもんだろ。ここのオタが騒いでるだけで
zepなんて世間的に全く知られてないからwww

わかったか?zepオタども(ハゲ藁
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:11:14
スレタイにZEPは入ってないが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:41:23
QUEENヲタ
いじるな危険
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:24:40
世間の見方
1位BEATLES
2位QUEEN
3位STONES
4位PINK FLOYD
俺が思うに、STONESやFLOYDなんて曲単体ではあまり知られてないと思うが。
個人的にはQUEENが最も好きなんだが、こういうランキングだと
やっぱりBEATLESが一位になるのは仕方ないことだな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:35:08
この4組だとピンク・フロイドだけが日本であんまし有名じゃないな
982名無しさん@お腹いっぱい。
プログレそのものは日本で人気だがな