QUEEN vs BEATLES vs ZEP vs その他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風来のシレソ
QUEEN = 20世紀最高の名曲。クラシック演奏家にも演奏される
     ほどポピュラー。しかし、ギタオタはコーラスもしない
     といけないので不人気。難易度S
     近年、他のゴミバンドを抜き去り日本でギネスを達成。
     クラシック入りも間近。
     本国では第二のビートルズ。ビートルズを超えたという話も・・

BEALTES = 世界一有名なバンド。もはや説明不要。
      ポールとジョンが二人このバンドにいる事が奇跡。
      唯一クイーンと戦えるバンド。

ZEP = 世界一痛いオタが多いバンド。ギタオタには崇拝されるが
    インギーのようにプレイヤー専用音楽にしてしまい
    ただの雑音音楽にしてしまった。信者が思っている以上に
    知名度も曲も低俗。大衆では曲名・人名さえ知らない人が多数。
2名盤さん:2005/07/29(金) 18:12:08 ID:ILS1xhkl
VSスレって大概糞スレだよね
3名盤さん:2005/07/29(金) 18:22:00 ID:cBYr7jwd
天国への階段VSレティビーVSボヘミア〜ン

の方が良くね?
4名盤さん:2005/07/29(金) 18:24:28 ID:YLx5/PgN
風来のシレソ =自称楽器マルチプレイヤー・・・ただし#の意味はわからないw
          極度の楽器コンプレック、クラシックコンプレックスを持つ。
          幼少の頃に相当なトラウマになるような音楽に関する悲惨な事があったと思われるw
5名盤さん:2005/07/29(金) 18:25:28 ID:RCzuBDES
削除願
6名盤さん:2005/07/29(金) 18:27:07 ID:YLx5/PgN
風来のシレソ語録1

ただゴチャゴチャしているだけがクラシックじゃねーんだよ。
クラシックの凄い所はゴチャゴチャしているように見えるが、実は
そのゴチャゴチャが重要で心地よく聴こえるのがクラシックの凄い所なんだよ。

まっ・・・お前らのようなギタオタにクラシックなんて理解できないから
これぐらいにしといたるわ・・・


若者・年配のインタビューコメントを見るとよく分かる。
ギターでピロピロ、いかに難解な事やっても、メロディが綺麗じゃないと
雑音なんだってことが。

ギターキッズためだけにバンド活動をしていったのが、ゼップやその他のゴミバンド。





   逆に常に美しいメロディとクラシックに挑戦をし続けたクイーンとの違い。



>>959
ブライアンは世界最高のギタリストだから。
ブライアンはエリックを抜いて、式典などに最も呼ばれる
オーケストラ並みの地位に立っている。

7名盤さん:2005/07/29(金) 18:32:39 ID:YLx5/PgN
風来のシレソ語録2

クイーンの曲はクラシックと同格なんだから、他のバンドに演奏させていればいい。

831 名盤さん sage 2005/07/26(火) 20:06:50 ID:H0ql0+jb
>>826
#ってどんな意味だっけ?w


832 風来のシレソ 2005/07/26(火) 20:07:27 ID:Ghafc9C9
>>831
井戸の地図記号だろ?


>>820
だから言ってるだろ?俺はポールと並ぶマルチプレイヤーだって。

前インタビューでポールに日本で一番有名な人は誰を知っていますか?
ってのあったんだけど、その時

ポールが開口一番。「タカザワ ハ グッド ダネ。生まれた時に
高沢と同じ近所なら、ジョンよりタカザワとバンド組んでたよ。」と言ったらしいな。

どういう意味かわかるよな?

8名盤さん:2005/07/29(金) 18:34:08 ID:YLx5/PgN
風来のシレソ語録3

どーせギターしか弾けないゴミどもだろ?
っていうのは当たってるぽいな。(ハゲ藁

もーわかってんだって。こっちはよー
エアロやゼップ好きの奴って玩具ギタオタしかいねーんだって。
あんなもん真面目に聞くもんじゃねえよ。


後数年もすれば、お前たちは嫌でも俺に近づこうとする。。。
俺の名前は高沢。よーく覚えとけ。自慢できることになるかもよ?

一人は「高沢さん!高沢さん!サインください!」
二人目は「高沢さん!高沢さん!俺のテープ聴いてください!」
三人目は「2ちゃんの高沢さんでしょ?昔から信じてました!!」
4人目は「高沢さん!息子にサインください!高沢さんのサインくれたら
息子が手術するって言うんです!(泣飯」

でっ・・空港でリポーターやファンに囲まれてる俺は黒人のボディガードへ言う。
「サインの子以外は全部ボコボコに殴れ。」

ってね。お前ら数年後覚えとけよ?
9名盤さん:2005/07/29(金) 18:35:45 ID:YLx5/PgN
風来のシレソ語録4


ジャズってさー



          才能の無いいい加減な音楽落伍者がやる・聴くモンだろ?(藁




昔からクラシックができない音楽落伍者がジャズへ逃げたがる。
あんなつまらん音楽バカがやるもんだ。

残念。俺はクイーンの名誉会員に入ってる。クイーン牧師でもある。

まっ、後数年も経てばクイーンからオファーが来る。
「クイーンに入ってくれ。」ってね。
ブライアン:「ジョンが「君が入ってくれたら俺も参加するよ。」って言ってきたんだ。
是非とも参加してくれないか。」




           って言われるようになる。


10名盤さん:2005/07/29(金) 18:37:14 ID:jGtRR2ml
まとめサイトまだ〜?
11名盤さん:2005/07/29(金) 18:38:21 ID:YLx5/PgN
風来のシレソ語録5

サックスなんてモテたいだけのネクラなデブオタが好きな楽器だろ?w
あんなモン男がやる楽器じゃねえよ。(藁

大の男が咥える楽器w
とんだホモ野郎だな。(ハゲ藁ミソスープ


俺は今まで黙っていたが、ギター・ピアノ・ドラム・ベース・ボーカル
全てをレコーディングレベルで操れる。ただ玩具レベルのギターしか
弾けないDQNとは違うんだよ?
おまけにレコーディングシステムも持ってる。作詞作曲家でもある。
お前らのようなファッションヘルス感覚で洋楽を聴いてるゴミとは違うんだよ!!!!

分かったらその汚い言動を控えろ!!俺はミュージシャンなんだよ。
ゴミリスナーと比べるな。
12名盤さん:2005/07/29(金) 18:40:10 ID:YLx5/PgN
風来のシレソ語録6


残念でした。ただ使用されるだけであって、(クイーンの)曲自体はクラシックのように崇高なモノばかりだ。

ビートルズは本当に商業的だからクソ。
クイーンはクラシックのように大衆にも支持され芸術的にも素晴らしい。
20世紀最高の曲と最高の記録を樹立。
よって



              クイーン=クラシック



クイーンはもはやベートーベン、チャイコフスキーという名の中に入っている。
超エリートのクラシック演奏家もゼップやエアロは名前など聞いた事無いし、
曲聴いてもすぐ再生停止をするが、クイーンはクラシックと同じなので
弾きたいんだってさ。

お前らには雑音音楽がお似合いよ!!!(ハゲ藁
13名盤さん:2005/07/29(金) 18:45:17 ID:cBYr7jwd
こいつクイVSエアロVSキスのスレにも居たなwww
メンバーがアメリカンのキスとエアロを
「英王室に招かれないから糞」とか言ってたwwwwバカ度がパワーうpしてるwwwwwwwwwww
14名盤さん:2005/07/29(金) 18:45:41 ID:YLx5/PgN
風来のシレソ語録7

ゼップやエアロやインギーやドリムシのようにただ難しくして
オタにしか聴かれないような退屈な音作るのは誰だってできんだよ。
ピロピローやっておけばお前らのような低レベルは喜ぶからなw

クイーンが実験的ではないと言ってしまったら、ゼップやエアロなんて
モロ商業主義じゃねーかw
笑わせるなよ?ギター坊主ども(ハゲ藁

ここに挙げられてるゴミギタリストが何分もピロピロw
一般人:「うるせー・・はよ終われよ。」
ここのゴミ房:「サイコー!ヒャホーイ!」

世界最高ギタリストのブライアンが5秒のギターソロを弾く
一般人:「すげぇ・・・心地いい音。他のゴミギタリストとは違う。偉大なクラシックみたい。。」
ここのゴミ房:「簡単すぎ。つまんねーwww」
プロリスナー&一流ミュージシャン:「たった4〜5音でここまで空気を作るとは・・」



15名盤さん:2005/07/29(金) 18:49:17 ID:OgnZ64dp
>>1
お願いですからビートルズとかクイーンのことを
あなたが褒めないでください

一般のファンが迷惑です
16名盤さん:2005/07/29(金) 18:52:00 ID:YLx5/PgN
風来のシレソ語録8

だよな。あー痛い痛い。クイーン以外は大方雑音好きの難聴ギターキッズだろww

本当はゼップのようなギターキッズ専用バンドは大嫌いなんだけどね。

ちなみに俺はクラシック専門で聴きます。
クイーンはクラシックのように何百年経っても腐らない。

17風来のシレソ:2005/07/29(金) 20:26:34 ID:Q3OSJGsN
ギターしか弾けないゴミリスナーがどれだけジタバってもムダムダ(ハゲ藁
クイーンは日本来日したら、ビートルズ来日と同じぐらいフィーバーするだろうね。





          その時にお前たちの負けが確定する(藁




18風来のシレソ:2005/07/29(金) 20:34:02 ID:Q3OSJGsN
クイーンが来日すれば、連日のクイーン報道で洗脳が解けてしまい
「zepもエアロもクイーンより上なんだ!上なんだ・・」
とこなきじいさんみたいに夜泣きでもしてろ。素人リスナーども(藁
19スーパーメリオ:2005/07/29(金) 20:40:38 ID:5H0dvVQ7
シレソ、前スレの質問に答えろよw
もしかして解らないのかな?(プゲラ
俺の2倍近く生きているのに音楽の知識は俺の100分の1以下だよ、お前(プゲラチョ

とりあえず削除依頼出しといたわ>このスレ。
次にまた同様のスレ、不快になる発言をしたらアク禁にしてもらうことも考えてるよ。
20名盤さん:2005/07/29(金) 21:13:18 ID:Rr09S600
つまり、韓流4天王の方がクイーンより上ということだな。
21名盤さん:2005/07/29(金) 21:21:56 ID:4cKBwTBw
まとめる暇も無く名言が増えていくな
22名盤さん:2005/07/29(金) 21:49:40 ID:JXRjQmoG
QUEEN = QUEENなんて名前をついうっかり気持ちのままに付けてしまったばかりに
     本国では永久にオカマバンドの印象がぬぐえない。かわいそうに。
23風来のシレソ:2005/07/29(金) 22:33:27 ID:Q3OSJGsN
ファンが選ぶ史上最高のライヴが決定!
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/vibe/20050728/vibent002.html

ライブが苦手なバンドに負けたzep,エアロw
ビートルズのアップルスタジオ上ライブは簡単に蹴散らした(ハゲ藁ミソ味
20世紀最高、20世紀最高のライブの2冠取っちゃったね。

まっ、クラシックに最も近いバンドだから当たり前。他のバンドとは格が違うのだから。
エアロ?ゼップ?んなもん低能なギタオタが聴くモンだろw

本当に音楽極めたいならクラシックとクイーンを聴けってこと。
24名盤さん:2005/07/29(金) 23:16:02 ID:5H0dvVQ7
>>23
だからさぁ
俺はジャズ、クラシック、ロック、カントリーを聞いてるよw
しかもクイーンなんてMP3ファイルがざっくざくあるw
あるけど聴いてないだけw

とりあえずクイーンでお推めの曲教えてくれよ、無い曲は無いと思うからさw

25名盤さん:2005/07/29(金) 23:19:29 ID:Q3OSJGsN
>>24
お前のようにクズに等しい悪党には教える曲は無い。
26名盤さん:2005/07/29(金) 23:37:11 ID:cujAvrKY
ビートルズ ツェッペリン クィーンの順番だろ
27名盤さん:2005/07/29(金) 23:58:10 ID:ITAns3Gh
>>23
クラにもいろいろあるけど、クイーンとかぶるイメージの作曲家は思いつかないなぁ。

別にアンチクイーンじゃない俺が謙虚に尋ねるけど、
クイーンのどこらへんが、どのクラの作曲家のどういう作品と、
どういう点でだぶるか教えてくれませんか?

もしちょっとでもクラ聴いてるなら。
28名盤さん:2005/07/30(土) 00:36:53 ID:PRZX67fo
フレディはオペラからイントロ部分を引用してたじゃん。
ミュージカルとかオペラ、ゴスペルが好きなんでしょ。
クラシックではショパンが好きとか言ってたな。
29名盤さん:2005/07/30(土) 00:39:20 ID:PRZX67fo
あと、ラグタイムとかもかな。
ブライアンのことはバウワウのギターがベタ褒めしてた記憶がある。
30名盤さん:2005/07/30(土) 00:47:40 ID:FTGtZfnU
それは流用でしょ?
だから誰とダブるのよ
31名盤さん:2005/07/30(土) 03:13:54 ID:S/3+3Y1P
DQNの間では「ロック・ハードロックがカッコよくて、ポップはかっこわるい」
というアホなイメージがあるが、一部のオタにしか支持されないゴミ騒音音楽しか作れないんだろ?
それで勘違いして、大して売れてないのに狂信的なオタに支持されて勘違いしてる
バンドの方が本気でかっこわるいと思うよ。


ポップになる事を毛嫌いしてる奴らはただ単に多くの人に支持される事を
嫉妬するバカなだけだろう。クイーン、ビートルズ以外のzepなどの
騒音音楽なんて結局難聴のDQNオヤジにしか好まれない。
32 ◆JshNyQN/dM :2005/07/30(土) 03:40:28 ID:mRSI6yT5
クイーンのプライドの主題歌好き
33名盤さん:2005/07/30(土) 03:49:16 ID:ufYqsabJ
クイーンなんか腐女子かゲイかミーハーが聞く音楽だろw
34名盤さん:2005/07/30(土) 04:20:16 ID:1HyWfQms
>>33
hage同意! ZEP最強。
35名盤さん:2005/07/30(土) 10:53:39 ID:sap7BfSB
WHOってむこうではあまり有名じゃないのか?
36名盤さん:2005/07/30(土) 12:42:47 ID:U4MWiuXd
>>33
クイーン聴いたことない人の意見ですね
あなたの聴いている音楽はキチガイが聴く音楽なんでしょう
37名盤さん:2005/07/30(土) 12:52:47 ID:ismGISjQ
>>35
向こうでは評価高い。むしろ日本での認知度が低い。
38名盤さん:2005/07/30(土) 13:18:48 ID:UZ18uv93
>>1みたいな香具師がいるからQUEENの評判がまた悪くなる。やめてくれよな。ジュエルズ以外の曲も聞けシレソ。
式典に呼ばれたから偉大とかアホすぎるよ。

あとお前のコテハンあの名作ゲームソフトに失礼だからやめてくれ
39ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/07/30(土) 13:28:58 ID:7Y7XcWH3
なんか頑張って晒してる奴が一人いるみたいだけど、
雑魚の発言集めて何が面白いの(^^)
40名盤さん:2005/07/30(土) 14:00:43 ID:S/3+3Y1P
zepは大して売れてないのに狂信的なオタに支持されて勘違いしてる
バンドの方が本気でかっこわるいと思うよ。
41名盤さん:2005/07/30(土) 14:06:05 ID:S/3+3Y1P
ポップバンドにも芸術的なバンドにもなれないzep(w
売れないバンドの言い訳はいつもポップになんかなりたくない(w

42名盤さん:2005/07/30(土) 14:08:50 ID:S/3+3Y1P
いつの時代もクラシックが最もポップだが、クイーンはクラシックになれる
素質がある。だがzepにはクラシックの枠には到底入れない。
俺から見ればzepもゴミテクノも同じ。




        一部の人間にしか支持されない狭い音楽だよ。




43名盤さん:2005/07/30(土) 14:31:31 ID:+GEHJzcQ
前にもあったと思うけど、ゼップはカラヤンに絶賛されたんじゃなかったっけ。

どの曲か忘れたけど
44名盤さん:2005/07/30(土) 14:50:11 ID:1HyWfQms
>>42
風来のシレソさんw コテは挫折してやめたんですか?
45名盤さん:2005/07/30(土) 15:27:27 ID:S/3+3Y1P
>>43
そんなソース無い事言われてもね。

クイーンは常にオーケストラにトリビュートされて演奏されてますから。
クラシック演奏家にとってクイーンはクラシックなんだって。
46ID:S/3+3Y1P頑張りすぎ:2005/07/30(土) 15:30:25 ID:3Z6mWEdQ
シレソさんコテ続けなよw
>>44に、そんなソース無い事言われてもね。って返してたら
爆笑してたよw
47名盤さん:2005/07/30(土) 15:33:20 ID:zq0ZI4oy
>>32
それってAerosmithのAngelじゃないか?
48名盤さん:2005/07/30(土) 15:38:23 ID:zq0ZI4oy
「エンジン」と勘違いしてましたスマソ
49名盤さん:2005/07/30(土) 16:00:27 ID:1HyWfQms
クラシック=ZEP>>>>>>>>>>>>>>>>>>オレンジレンジ>>>>>>>>クイーン

これが真実。
50名盤さん:2005/07/30(土) 16:09:50 ID:OXtknC+1
クラシックは別格
比べるのは失礼
51名盤さん:2005/07/30(土) 16:15:46 ID:+GEHJzcQ
52風来のシレソ:2005/07/30(土) 16:25:42 ID:S/3+3Y1P
>>51
だよな。ゼップなんて下品な音楽聴かない方がいいw

カラヤンが誉めたのは天国の階段の一曲しか知られていない
裸の王様のゼップを同情して言ったんだろう。
俺もほとんど知らないバンドの名前の事言われたらそう言うよ。
要するに



     「あのバンドはあの曲だけだね。この曲も大した曲じゃないけど」



という意味だろう。
53名盤さん:2005/07/30(土) 16:27:06 ID:OXtknC+1
あの曲は確かにクラシックっぽい
54名盤さん:2005/07/30(土) 16:27:47 ID:S/3+3Y1P
さてと先進国的な音を創るかね。


俺は君たちのような素人リスナーではなくて
プロリスナー兼ミュージシャンだから。





           格が違う訳よ?(ハゲミソ藁



55名盤さん:2005/07/30(土) 16:29:40 ID:OXtknC+1
55get
56名盤さん:2005/07/30(土) 17:52:06 ID:3Z6mWEdQ
にしこり
57名盤さん:2005/07/30(土) 18:01:53 ID:TqBOUVfq
ひとそれぞれ
58名盤さん:2005/07/30(土) 18:07:25 ID:iE5eZIO7
>>風来のシレソ
お前結構おもしろい奴だなw
ココまで偏ったQヲタはある意味貴重かもなw
しかしお前はマジでクイーン以外の音楽も聴き込んだ方がいいぞ!
59名盤さん:2005/07/30(土) 18:36:27 ID:knewBfFI
zepは売れてる。バカ売れだ。
それとレベルが高いかどうかは別問題。
60名盤さん:2005/07/30(土) 21:44:50 ID:S/3+3Y1P
>>59
売れてる割には今全然売れてないじゃんw

結局オワタバンドってこと。レンジだって今売れてるけど、後数十年も経てば
ゴミ扱い。




             ゼップと同じだねw




61名盤さん:2005/07/30(土) 21:54:42 ID:UZ18uv93
ビートルズにせよ今ほとんど売れてないだろ  時代ってことだよね
Qはドラマがあったからね   
現にプライド熱が冷めた今Qだって前のように売れてないだろ?こうやって人々の熱は冷めていくのよ。ジュエルズ2は少ししか売れなかった訳だし、Qが米チャートで取った一位はあまりに少なすぎる。

まあ俺はQUEENファンですが
62名盤さん:2005/07/30(土) 21:58:19 ID:S/3+3Y1P
>>61
音楽界では米より英ですけどね。

それとQはプライドに出る前にグレイテストヒッツを出したが
それも2番目に売れた。1番はビートルズ。
でもビートルズはあれだけ露出してるのにアレだけ。

そのビートルズをドラマという場を使って軽々超えた。
もはやクイーンはクラシックの枠に入ってる。
63名盤さん:2005/07/30(土) 22:03:47 ID:UZ18uv93
まあ音楽自体の質はUKだけど、売り上げや知名度を比較するなら米チャートじゃない?
知らないけど
64名盤さん:2005/07/30(土) 22:05:01 ID:cZ4wPjvY
BEATLES>ZEP>その他>QUEEN
65名盤さん:2005/07/30(土) 22:19:06 ID:u+l5jKgC
>音楽界では米より英ですけどね。

何の根拠があって?ソースは?
まあ、>>1の例に上げた3バンドとか、日本ではえげれすのメソメソした
マイナーコードのロックの方が人気がありますよ。
また、確かにビートルズからパンク当りまで、ロックはえげれすもんの
方が多少、良かったですよ。

しかし、時代は変わりました。
パンク、グランジ、テクノ、ヒップホップ、ほぼすべてにおいて、今、
ビバ・アメリカ!
アメリカこそロックの先進国となり、えげれすもんの方が好きというのは
over30のおやじロックファンだけですよ。
66名盤さん:2005/07/30(土) 22:33:30 ID:UZ18uv93
ごめん、パンクもグランジもテクノもヒップホップも嫌いなんだ。
67名盤さん:2005/07/30(土) 22:34:45 ID:eZ/oNW2I
同意
68名盤さん:2005/07/30(土) 22:52:44 ID:B+et4dKr
ファンク、ジャズ、ブルース、フォーク、カントリーもアメリカだな
69名盤さん:2005/07/30(土) 23:38:34 ID:1HyWfQms
>>60
バカ売れてるよ。何回再販されたと思ってるんだ。
最近だって再販されたはず。
70名盤さん:2005/07/31(日) 00:30:36 ID:wvkkcvcO
>>68
60〜70年代のロックに与えた影響としては、ブルースとR&Bが大きいね。
それと、そもそもロックンロール自体、チャックベリーもプレスリーも
アメリカ産。

また、ヒップホップ以後、レッチリ、レイジを筆頭にイキのいいのは全部
アメリカ。
ま、オヤジロックファンは、昔のロックは良かったのう話に花を咲かせて下さい。
71名盤さん:2005/07/31(日) 00:38:53 ID:KPrdmpZr
3+3=6
72名盤さん:2005/07/31(日) 01:14:24 ID:Cjknoigv
でも クィーンって80年代は糞みたいな曲しかねえよな
73名盤さん:2005/07/31(日) 01:16:33 ID:4l5qe3ay
>60〜70年代のロックに与えた影響としては、ブルースとR&Bが大きいね。

ロックを勉強し直すことをオススメする。
74名盤さん:2005/07/31(日) 05:32:07 ID:0UfmAWSE
>>72
そのクソみたいな曲に大負けすんなよw
75名盤さん:2005/07/31(日) 05:35:36 ID:0UfmAWSE
zepオタには悪いんだけど、zepの曲に感動って一つも無いんだよね。
なんというか一部のギタオタやテク好きを対象にした「どーだ?」というような
非音楽的なモノを感じる。なんつーか薄っぺらい訳だよ。

だから一般では全くスルーされてるんじゃないの?
一般人はそういうの敏感に感じるよ。だからクラシックとか聴いて心地よく感じて
何回聴いても飽きない訳だしね。
76名盤さん:2005/07/31(日) 05:50:18 ID:4l5qe3ay
>>75
シレソさん、なぜ名無しなの?www
コテは怖くてやめたの?www
77名盤さん:2005/07/31(日) 08:17:41 ID:7AunvEoi
シレソさんはわざとバカなことばかり言って、スレを盛り上げているんだと思ってたらマジだったの?
78名盤さん:2005/07/31(日) 08:54:23 ID:SiiS67Fr
シレソさんはいわゆるプライドニワカなんですから
79名盤さん:2005/07/31(日) 09:36:26 ID:h8ZlFkhj
シレソは、5の和音でチュ*
ドミソは、1の和音
ドファラは、4の和音
80名盤さん:2005/07/31(日) 10:54:24 ID:pfpXnmVc
つまりGコードだな

もしかしてゴルゴ13との関連もあるのかな?
81名盤さん:2005/07/31(日) 11:56:32 ID:enTlg+ak
フレディのライブ動画見たんだけど、何かビートたけしみてーだな
82名盤さん:2005/07/31(日) 12:45:18 ID:SiiS67Fr
どうしてかい?
83名盤さん:2005/07/31(日) 15:30:22 ID:MqUitWDG
ロナウドを見るとフレディそっくり。
84名盤さん:2005/07/31(日) 15:42:08 ID:SiiS67Fr
↑分かる希ガス
85名盤さん:2005/07/31(日) 16:23:32 ID:EOMyX+ys
QUEEN・初心者向き
Beatles・ヲタ向き
Zep・プロ向き
86名盤さん:2005/07/31(日) 16:26:37 ID:YmEwmZFh
プロ=ブート屋の事か?
87名盤さん:2005/07/31(日) 16:28:57 ID:jM4JMDM7
プロ市民だろ
88名盤さん:2005/07/31(日) 16:36:34 ID:+GKD+57z
ワラタ
89名盤さん:2005/07/31(日) 16:42:09 ID:ZtFPfy17
青春時代をQUEENで過ごした人がQUEEN推してるだろうけどかわいそうだ
90名盤さん:2005/07/31(日) 16:45:56 ID:MqUitWDG
QUEEN = 音楽的才能がある人向き
zep = 騒音好き・妄想癖がある人向き
91名盤さん:2005/07/31(日) 18:11:53 ID:KDd+pAF7
QUEEN = ロック、洋楽ビギナー、ポップスファン向き
BEATLES = ロック、洋楽ビギナー、洋楽ファン一般向き
zep = ハードロックファン、アリガチハードロックに飽きた人向き

シレソ = 知ったか、2chで暴れるしか楽しみがない人向き、包茎向け
92名盤さん:2005/07/31(日) 18:28:55 ID:4l5qe3ay
QUEEN = 洋楽ビギナー、ポップスファン,ハードゲイ向き
BEATLES = ロック、洋楽ビギナー、洋楽通、洋楽ファン一般向き、万能型。
zep = ハードロックファン、アリガチハードロックに飽きた人向き 、音楽通向き。ビギナー(シレソ)は理解不能w
93名盤さん:2005/07/31(日) 18:40:22 ID:EUiJdrj4
ZEPって映画にならなかったっけ?永遠の歌(うろ覚え)っていうタイトルだったような…

ま、どっちにしてもロックなんてくだらないんだよね。ガキ臭いし。クイーンもZEPも同類。
お前らのやってることはどっちのウンコが臭いか、とか競ってるのと同類だよ。
本当のクラシック聴いたこと無い香具師がクラシック=クイーン、なんて言ってるのみてると殺したくなってるよ。クラシックをクイーンなんていう
モモヒキ胸毛野郎の音楽と一緒にするなよ、うぜぇんだよ。あんなクラシックをパクってる糞グループはレンジと同類。だって所詮パクり屋なんだもん>クイーン
てことで

クラシック>>>>>>>ジャズ>>>>>|壁|>>>>>>ブルース>>>>>>ダイアーストレイツ>>>>>>>|壁|>>>>>レンジ=ZEP=クイーン>>>モモヒキ胸毛野郎=江頭2:50

これが正解
94名盤さん:2005/07/31(日) 18:47:14 ID:4l5qe3ay
ZEPはブルースなんですけど・・・w
95名盤さん:2005/07/31(日) 18:50:12 ID:EUiJdrj4
>>94
ぷぷwwwww
本当のブルース聴いたこと無い香具師ハケーン
あんなのブルースじゃないからさw
ZEPがブルースなのではなく

ZEPがブルースをパクった。クイーンがクラシックをパクった。

これが正解
96名盤さん:2005/07/31(日) 18:50:34 ID:Z/8yPcVP
12000円・・・(´・ω・`)ニセモノノクセニ
97名盤さん:2005/07/31(日) 18:53:21 ID:cCnqGWtV
マジで質問なんだけどレンジってオレンジレンジの事なのか?
98名盤さん:2005/07/31(日) 18:59:48 ID:YmEwmZFh
ゼップがブルースって?あの膨大なパクリは正直犯罪レベルだな。
99名盤さん:2005/07/31(日) 19:03:41 ID:4l5qe3ay
>>95
厳密にいうとペイジ、プラントはもともとブルース畑の人だったわけ。
ブルースを基本としてオリジナルを出すために変化していったのがZEP。
そもそも音楽の歴史ってのは長い年月をかけ受け継がれて発展した物なんから
それはクラシックだって例外じゃない。一人の人間が作った物ではないし。
その語り継がれをパクリというのは無知というしかないね。
100名盤さん:2005/07/31(日) 19:05:59 ID:UwHHgj5X
100げっと!
101名盤さん:2005/07/31(日) 19:56:00 ID:FQEFiyCZ
大まかに言うと
ブルースはパクリ音楽だろ。
で、ロックもパクリ音楽だろ。
102名盤さん:2005/07/31(日) 20:03:15 ID:KwO7S9CG
>>95
>クイーンがクラシックをパクった。

この一文だけでもう読む価値が無くなった


103名盤さん:2005/08/01(月) 00:22:57 ID:CwM8DkZK
クラシックはパクリ畑の音楽だろ
104名盤さん:2005/08/01(月) 08:04:33 ID:rRLIDhrD
ZEPがブルースをパクった。クイーンがクラシックをパクった>

課長が派遣を食った?(電車男の場合)

情けないなぁ・・・そんなものパ・クッ
うまい、めちゃうまい
105名盤さん:2005/08/01(月) 12:18:40 ID:hSdjuE5j
92 :名盤さん :2005/07/31(日) 18:28:55 ID:4l5qe3ay
QUEEN = 洋楽ビギナー、ポップスファン,ハードゲイ向き
BEATLES = ロック、洋楽ビギナー、洋楽通、洋楽ファン一般向き、万能型。
zep = ハードロックファン、アリガチハードロックに飽きた人向き 、音楽通向き。ビギナー(シレソ)は理解不能w


zepファンも自分の聞く音楽を正当化する癖があるようだね。Qファンのこと言えないな
106名盤さん:2005/08/01(月) 12:28:11 ID:CwM8DkZK
見た目的に一番キワキワなのはZEPファンだろうな
107名盤さん:2005/08/01(月) 14:32:33 ID:j9jMESjc
>>106
シレソがいる限りクイーンヲタが最強にキモイに決ってるw
108名盤さん:2005/08/01(月) 16:23:18 ID:eFZ7BvA9
>>107
クイーンオタだがそれは同意するしかない。
109名盤さん:2005/08/01(月) 17:24:04 ID:zqU8vSyC
>>92は言いすぎだが、
>zep = ハードロックファン、アリガチハードロックに飽きた人向き

ってのは言えてるだろう。
ボーナムのドラムは、黒人音楽みたいに小刻みじゃなくて、一見単調
なズッタンズッタンだけど、「間」に妙な“ウネリ”が出る。
普通のハードロックバンドがノリを追及するとやっぱり、
「ハイウェイスター」みたいにアップテンポにするしかないけど、あれは
ZEPの発明。
110名盤さん:2005/08/01(月) 18:00:16 ID:YoiqDf9y
クラシックの巨匠カラヤンがZEPを認めた事シレソは知らないのか?
むしろカラヤンも知らないのか? モーツァルトとベートーベンしか知らなかったりして
111名盤さん:2005/08/01(月) 20:03:48 ID:fR8WPHic
シレソさんはマーラーとか知ってますか??
っていうか、クラシックでは何が好きなの?
112名盤さん:2005/08/01(月) 20:17:25 ID:j9jMESjc
お前ら無茶な質問はやめろ。
#の意味もわからん奴だぞ>シレソ
113名盤さん:2005/08/02(火) 00:40:03 ID:m4a98oJF
ありがちハードロックや、普通のハードロックバンドの意味が分かりません
114名盤さん:2005/08/02(火) 00:47:35 ID:ODIpsrRE
>>113
ディープパープルとかイングヴェイ、ガンズ、とか。
ZEPはそれらと同じジャンルに聴こえないでしょ。
115名盤さん:2005/08/02(火) 00:48:12 ID:FAJO2q20
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
116名盤さん:2005/08/02(火) 00:49:57 ID:FAJO2q20
アンカー忘れた
>>112
117名盤さん:2005/08/02(火) 01:07:58 ID:m4a98oJF
>>92
zepはビギナー向けじゃん
さらに英語できない人向け
118名盤さん:2005/08/02(火) 01:13:16 ID:erxOIUWs
んなこた〜ない
119名盤さん:2005/08/02(火) 01:17:23 ID:m4a98oJF
ボンゾの良さは認めるが、zepを神格化するヲタが我慢ならない
120名盤さん:2005/08/02(火) 01:19:16 ID:G89/b5LU
ZEPはビギナーにはかなり厳しいと思われ。

どうでもいいけど
「貴方を愛し続けて」最強。
121名盤さん:2005/08/02(火) 01:20:25 ID:ODIpsrRE
>>119
釣られすぎ。
今オマエがどれだけ周りに笑われているか気が付け。
122名盤さん:2005/08/02(火) 01:21:15 ID:V7LH1E2t
>>99
いくらブルースを基本にしてオリジナルへ昇華させたなんていっても、
ZEPの場合は実際多くの作曲者から指摘されたり、クレジット入れろと
言われてるのだからパクリでしょ。
123名盤さん:2005/08/02(火) 01:25:16 ID:ODIpsrRE
>>122
ZEPはパクリだらけですよ。
それを差し引いてもクイーンのようなポップバンドの雲の上的存在なのは間違いないんだよ。
ただの偽者バンドが歴史に名を残し、今でも愛され続けるわけ無いでしょ。
124名盤さん:2005/08/02(火) 01:26:27 ID:m4a98oJF
>>121
釣られてるのはキミのほうなんだが
125NHKサイパン上等:2005/08/02(火) 01:27:22 ID:fPzIPyno
ZEPはサイケじゃね?割と
126名盤さん:2005/08/02(火) 01:27:29 ID:ODIpsrRE
>>124
恥の上塗り乙w
127名盤さん:2005/08/02(火) 01:28:47 ID:ODIpsrRE
>>125
幻惑とかノークォーターとかそうかも。
128名盤さん:2005/08/02(火) 01:37:15 ID:m4a98oJF
スレタイにビーとその他を入れる意味はないと思う
素直にQUEEN vs ZEP でとことんやったらいいのに…
自分はその二つ、大体同じレベルだと思うよ
129名盤さん:2005/08/02(火) 01:47:04 ID:V7LH1E2t
>>123
正直10年位前ならね。今はQUEENもZEPも大してかわらんよ。
130名盤さん:2005/08/02(火) 07:49:08 ID:AT16kTTS
あちきはシレソではありまチェんが
Zepも何回も聞きましたga
相性が悪いようです。というホモもいるのでチュ♪*
131名盤さん:2005/08/02(火) 12:21:40 ID:JvSekui+
パクって人気あるのはレンジとZEPくらいかな
132名盤さん:2005/08/02(火) 13:32:10 ID:jYNIyMsq
>>131
クイーンもねw
133名盤さん:2005/08/02(火) 16:42:28 ID:FtrmFPET
ポップになることこそがクラシックへ続く道だ。
ただ最近の音楽には音楽の質がゴミなポップの王様も存在する。
そんな奴らはクラシックの世界には到底進出できない。エアロとかゼップとかね。
なりそこねたバンドがポップを叩くのはお約束だ(ハゲ藁童子

だがクイーンは音楽の質は世界一。20世紀最高、20世紀最高のライブ
の3冠を受賞している。おまけにゼップのように
ギタオタにしか人気の無いゴミ音楽を作っているバンドではなく
クラシック演奏家にもカバーされるほど優れた楽曲を作っている。

悔しかったらポップ=クラシックになってみろよ?ゴミゼップオタどもw
134名盤さん:2005/08/02(火) 16:44:00 ID:FtrmFPET
zepはビギナーには無理(藁

要するにzepは分かりにくい音楽でギタオタなどにしか支持されない
低能な音楽ということw
135名盤さん:2005/08/02(火) 19:08:21 ID:ODIpsrRE
コテやめたの〜?wwwwwwwww 

腹イテーwwwwwwww
136名盤さん:2005/08/02(火) 19:10:37 ID:5r7zwOFT
クイーンみたいに聴いてる途中でどんどん飽きていくのは
クラシックにはなれないと思われ
137名盤さん:2005/08/02(火) 19:13:42 ID:ODIpsrRE
ウイ・ウィル・ロック・ユーが名曲なのは認める。カッコイイと思う。
でも年に3回以上は聞けないよね。飽きやすいよクイーン。
138名盤さん:2005/08/02(火) 19:31:21 ID:WZVRtti6
後期もいいけど、初期ビートルズのいい曲は単純だけど飽きない。
「オール・マイ・ラビング」とか「ドライブ・マイ・カー」とかね。
別に歴史に残る名曲を書こうとか思ったんじゃなくて、来週までに
アルバム用にあと3曲書こうな、とか、宿題みたいにちゃっちゃっ
と書いたんだよね。
変に気張ると「ヘイ・ジュード」とかクドイ曲になる。

クイーンもすぐ受けてすぐ飽きられるヒットソングだけど、いい曲
も多いと思うよ。
「ドント・ストップ・ミー・ナウ」とか「ユー・マイ・ベストフレンズ」
とか「'39」とか地味な曲に結構いいのがある。
139名盤さん:2005/08/02(火) 19:35:57 ID:jYNIyMsq
>>133
シレソ、コテやめたのかよw
お前がクイーンを語るとクイーンファン全員が痛いと思われるからもう来ないでくれ
ついでに死んでくれると嬉しい
140名盤さん:2005/08/02(火) 19:56:41 ID:WZVRtti6
>>139
コラッ! 厨房になんてことを言う!
シレソ君、夏休みを楽しく凄してるかな?
家族で海水浴とか花火大会の思い出とか厨房板に書くといいぞ。
141風来のシレソ:2005/08/02(火) 20:23:32 ID:FtrmFPET
そうだ。27歳の夏休みだ。(藁
俺は海にはもう20年ほど行っていない。海に行くとヤリ使って
魚を取ってしまう。生まれながらのワルって奴かな?

クイーンは飽きやすいとか言ってけど、そりゃ何回も聴いたら飽きるわ。(藁
俺だって聴きすぎて一時期秋田。
でもやはりたまに聴くと他のゴミバンドとは全く違うのがよくわかる。
何回も聴けば、飽きるのは当たり前。

それでも飽きにくい曲がクイーンにもある。それにお前ら低脳が気付いていないだけ。
お前らにはエアロやゼップのようなゴミギタサウンドがお似合いってことだろ?(ハゲ藁
142名盤さん:2005/08/02(火) 20:27:49 ID:FtrmFPET
ビートルズやゼップやエアロなどであれば、もっと飽きやすい。
ドンストップやボントゥラブユのコード見てみろよ。
あれほど同じコードを繰り返しているが、メロディは上で挙げたバンドとは違い
色んな展開を用意してる。

クイーンの凄さが売上や人気という評価なんだよ。
だからギタオタにしか人気が無いゼップなんて終わってんだよ。(藁

CMやドラマなどでゼップなんてまず使われないだろうな。(藁
使われたとしてもあの散々だったエアロより売上低いだろな。(アヒ
143名盤さん:2005/08/02(火) 20:37:22 ID:jYNIyMsq
>>141
お前の音楽は低レベルでもう、反論しなくてもいいと思った。

ちなみに ヤリ じゃなくて モリ だろ(プゲラ
しかも7才以降、海に行ってないのかよw
リアルやばそうだな、お前w
クイーンのゴミジャケ買うんなら週刊アルバイトニュース買えよ。その方が役に立つよ、お前には(プ
144名盤さん:2005/08/02(火) 21:09:16 ID:upTp74aU
シレソの遊んで欲しい気持ちがIDに出てるな
145名盤さん:2005/08/02(火) 21:36:07 ID:31n3HDi9
ZEP+QUEEN=すか☆んち
146名盤さん:2005/08/02(火) 22:40:41 ID:31n3HDi9

正直クイーンって飽きやすくね?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1115466814/l50
147名盤さん:2005/08/03(水) 01:26:25 ID:KHT6iVyd
3ヶ月も経って300も行ってないクソスレ紹介すんじゃねえよ。
スレにも書いてあったが「それはただ単にミーハーなんじゃないの?」が正解だなw

さ・て・とお前らのようなゴミリスナーとは違って俺はミュージシャンだから
マイスタジオへでも行ってくるかな。




              マイスタジオ




総額数十万の秘密基地だ。
148名盤さん:2005/08/03(水) 01:29:39 ID:Sq8JRuCH
やすっ
149名盤さん:2005/08/03(水) 01:33:47 ID:KHT6iVyd
つうか2ちゃんの輩って、コテを無意味に「ニート and 童貞 and ヒッキー and デブオタ and アニオタ」
にしたがるよな。というかそうであって欲しいという願望が見られる。
それって裏返しに言うとお前ら自身なんだろ?(藁

俺は昔は昼はスーツが似合うピアニストで
夜は地元でも評判のワルで皮ジャンが似合う男だった。
人気の度合いは全盛期のカズって感じ。何やらせてもカッコイイ。
男からは神様的に崇められ、女はもう泣き出す始末。
そのギャップの激しさに何回女を泣かせた事やら…あーマジで想い出してきた。。

今は丸くなってしまってそんな面影は見せないよ。
でもたまに昔の俺が出るんだよなぁ・・・。お前らアンマり俺を怒らすなよ?
やっちゃうぞ?
150名盤さん:2005/08/03(水) 01:37:23 ID:nR4W84tk
queenは屑。
zepのような深みはないね。
151名盤さん:2005/08/03(水) 01:57:55 ID:dX/jn5tt
zepに深みはない。
ダサい歌詞が全てをぶち壊してる。
まだ、queenのがまし(いくらかは)
152名盤さん:2005/08/03(水) 02:25:39 ID:KHT6iVyd
zepは楽曲もダメだし、歌詞なんてレンジレベル。
ギターキッズだけにコビるような活動してるとあんな曲しか作れなくなる。
インギーが良い例だろう。ギタオタでも飽きるんだからw
一般人は聴きたくもないだろう。
153名盤さん:2005/08/03(水) 09:49:20 ID:88ZbAyYU
まあ歌詞が悲惨なのはたしか
154名盤さん:2005/08/03(水) 10:40:36 ID:fHwON48e
日本語訳は無茶ひどいけどね。んなこといったらクイーンの歌詞なんか
悲惨通り越してきもさ全開
155名盤さん:2005/08/03(水) 10:41:28 ID:C9GUOVpI
その歌詞でさえパクリと訴えられたのがZEP
156名盤さん:2005/08/03(水) 10:52:41 ID:jyaTZdR2
>>141
何回も聴いたらじゃねーよ。聴いてる途中に飽きるんだよ。
マイヤハッハーみたいな漢字か
157名盤さん:2005/08/03(水) 12:24:15 ID:v/BS7LCM
>>137お前ウィーウィルロックユーしか知らない人だろ。そりゃロックユーばっか聞いてたら飽きるわ
158名盤さん:2005/08/03(水) 12:29:00 ID:jyaTZdR2
http://www.mora.jp/package/80312032/0724386321152/

何かよく分からんけどこのボーカル格好ええ
159名盤さん:2005/08/03(水) 12:35:10 ID:/TT7zW36
どうせクイーンファンなんてジュエルズだけしか持ってないんだろうな(プゲラ
160名盤さん:2005/08/03(水) 12:39:14 ID:C9GUOVpI
ジュエルズを買わないのがクイーンオタです(マジ)
161名盤さん:2005/08/03(水) 12:42:55 ID:jyaTZdR2
nande?
162名盤さん:2005/08/03(水) 12:48:00 ID:jyaTZdR2
つか、クイーンヲタというより不レディヲタがキモ杉
163名盤さん:2005/08/03(水) 14:47:13 ID:T4pSBliu
これらのバンド全部嫌いだwwww
164名盤さん:2005/08/03(水) 14:50:19 ID:/TT7zW36
俺から言わせてもらえばロック自体ゴミなわけだが
165名盤さん:2005/08/03(水) 17:25:58 ID:KxoubL01
ゴメン俺全部好き。全部たたかれてるようで悲しい。

ゴミ最高!
166名盤さん:2005/08/03(水) 18:02:24 ID:v/BS7LCM
まあQオタにしろZEプオタもキモいってこった。レス見てる限りでわ
167名盤さん:2005/08/03(水) 18:36:16 ID:P1a94zM7
whoとyesが外れたらレベル低くなったのw
168名盤さん:2005/08/03(水) 20:53:54 ID:CwrsB2eg
ていうかこのシレソって奴何なの?
クイーン聴いただけでクラシックを理解してるみたいなこと言ってるし。
なんか「昔自分がワルだったころ・・」みたいな事も言い出したし、
マジで言ってるとしたら相当痛いぞこいつ。
クイーンファンというより、ゼップを叩きたくてしょうがないって感じだし。
まあいいか。どうせヒキオタの妄想だろうから。
169名盤さん:2005/08/03(水) 20:58:23 ID:P8Bmtwkq
そういやクイーンっのメンバー、ボーカルだったかな
クイーン紹介の番組のインタビューで「ツェッペリンみたいになりたかったからね」
って言ってたの見た
170名盤さん:2005/08/03(水) 21:00:10 ID:eNK40EfS
>>169
それ有名だよ。
知らないのはシレソだけw
171名盤さん:2005/08/03(水) 21:02:41 ID:CwrsB2eg
第一オペラ座の夜の製作時のインタビューで
「最近よく聴く音楽は?」とメンバーが聞かれ
全員が「ツェッペリンの最新アルバム」って言ってたしな
172名盤さん:2005/08/03(水) 22:31:10 ID:AgjRmqKH
QメンバーがZEP好きなのは前のスレから指摘されてるのに
アンチZEP、変なQマニアはそこには目をそらして
QはZEPなんかとは違うみたいな・・・
同じQ好きとして恥ずかしい
173名盤さん:2005/08/03(水) 22:33:43 ID:p2bnhpmE
ああああああああああああああああああああああああ
174名盤さん:2005/08/03(水) 22:49:12 ID:m2TfD4Np
zepの退屈さを無くして、クラシックに近づけた偉大なバンドが



クイーン
175名盤さん:2005/08/03(水) 23:00:47 ID:M8kI6jZF
ZEPファンの皆さんよ、QUEENがどうこうってDQNのスレ捨てて、
WHOとZEPのスレたててまたーりしようぜ
176名盤さん:2005/08/03(水) 23:01:09 ID:xqpzpE9a
ロックがクラシックの真似事してどうするの
本物のオペラ歌手の足元にも及ばなかったくせに
177名盤さん:2005/08/03(水) 23:13:54 ID:4HOJAMJh
クイーンってさ、付けたしとバラエティのバンドって気がする。
ハードロックやって、オペラやって、ファンクやって、トルコ民謡
みたいなのまで、てあたり次第。
1曲の中でもめまぐるしくチャカチャカ曲調を変えて。
その必死のサービス精神は面白いけど、CGチカチカの特撮映画みた
いで、あんまりずっと評価はされないんだよねー。
クイーンを尊敬している、ってバンドあるかなー。
あっても、少ない気がする。

ビートルズも初期のシンプルなR&Rから、サイケとか
カリプソとか色々やってるんだけど、こちらはずっと
マスターピース。
この差はなんなんだろうね。
178名盤さん:2005/08/03(水) 23:23:10 ID:a4q4jxkR
>この差はなんなんだろうね。

ボーカルがエイズで死ぬマヌケホモって事だな。
179名盤さん:2005/08/03(水) 23:32:38 ID:C9GUOVpI
>>176
パヴァロッティはフレディを絶賛しとるよ。勿論カバリエも。
>>177
勿論沢山いるよ。ガンズのアクセルはガチのクイーンオタだし。
カートも実はそうだし。
180名盤さん:2005/08/03(水) 23:38:05 ID:v/BS7LCM
でもフレディ自体の歌声はオペラ歌手に匹敵する美しさだよな。
バルセロナ聞けば分かる
シレソの無知さがQファンのイメージを落としてるが、俺はZEPも好きだぜ
181名盤さん:2005/08/03(水) 23:40:58 ID:K0AeN/G/
>>1レインソングでも聞いて出直せ。
182塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/08/03(水) 23:42:32 ID:/Q3uTLDY
やっぱzepの伝説のライヴはいいねぇ。
183177:2005/08/03(水) 23:42:52 ID:4HOJAMJh
>>179
>勿論沢山いるよ。ガンズのアクセルはガチのクイーンオタだし。
>カートも実はそうだし。

へー。
カートって、ニルバーナの?
アクセルのゴージャス・ハードロック路線はまだわかるけど、
ニルバーナとは、フリー・バッドカンパニーとクイーンぐらい違う。
クイーンは小さい頃のアイドルって感じじゃないかなあ。

思いきりけなしたみたいだけど、クイーンは嫌いじゃないし、あれは
あれでいいと思う。
ただ、クイーンはあんまりミュージシャンからは(楽器テクやエンター
ティメント精神以外)、評価されないようなバンドじゃないかなあ、って
思って。
184名盤さん:2005/08/04(木) 00:00:55 ID:C9GUOVpI
>>183
カートの小さい頃のアイドルというのは正解。エアロ、クイーンとか
よく聴いてたとか言ってるから。メジャーになってからは立場上
公表してないが、何か受賞式でブライアンとロジャーが来ていた時に
大喜びで会ってたらしい。
185名盤さん:2005/08/04(木) 00:01:39 ID:qjLk21LY
一回でもバンドやってみたらゼップの良さがわかるぞ。あいつらだってキッズだったんだから。
186名盤さん:2005/08/04(木) 00:15:13 ID:Wuv5SLV9
>>175
WHOをzepと一緒にしないでくれるかな?
187175:2005/08/04(木) 00:22:35 ID:aJikhT40
>>186
あは。
でも、QとWHO、QとZEPの比較よりは100倍いいでしょ?
188名盤さん:2005/08/04(木) 00:25:53 ID:l+gP9KrY
ZEP対パープルとか、古典的な対立スレはないの?
189186:2005/08/04(木) 00:32:07 ID:Wuv5SLV9
>>187
うん。ま、しかし対等ではないな。

The Greatest Lyricists of Rock'n Roll
(Digitaldreamdoor.com)

1. Bob Dylan
2. Neil Young
3. Roger Waters (Pink Floyd)
4. John Lennon (The Beatles)
5. Bruce Springsteen
6. Jackson Browne
7. Pete Townshend (The Who)
8. Paul Simon (Simon & Garfunkel)
9. Jim Morrison (The Doors)
10. Ray Davies (The Kinks)
11. Elvis Costello
12. Paul McCartney (The Beatles)
13. Eddie Vedder (Pearl Jam)
14. Leonard Cohen
15. Maynard James Keenan (Tool)
16. Joni Mitchell
17. Morrissey (The Smiths)
18. Lou Reed (Velvet Underground)
19. Van Morrison
20. Bob Marley

190186:2005/08/04(木) 00:33:08 ID:Wuv5SLV9
続き

21. Joe Strummer (The Clash)
22. Warren Zevon
23. John Fogerty (CCR)
24. Smokey Robinson
25. Tom Waits
26. Kurt Cobain (Nirvana)
27. Chuck Berry
28. Justin Hayward (Moody Blues)
29. Nick Cave
30. John Mellencamp
31. Cat Stevens
32. Tom Petty
33. Donald Fagan (Steely Dan)
34. Frank Zappa
35. Chris Cornell (Soundgarden)
191186:2005/08/04(木) 00:33:56 ID:Wuv5SLV9
続き

36. Ian Anderson (Jethro Tull)
37. Jeff Buckley
38. Mick Jagger (Rolling Stones)
39. Robbie Robertson (The Band)
40. David Bowie
41. Bernie Taupin (Elton John)
42. Peter Gabriel (Genesis)
43. Jerry Cantrell (Alice In Chains)
44. Don Henley (The Eagles)
45. Edward Kowalczyk (Live)
46. Nick Drake
47. Brian Wilson (Beach Boys)
48. Billy Joel
49. George Harrison (The Beatles)
50. Harry Nilsson
192名盤さん:2005/08/04(木) 00:39:30 ID:GjKPpdNq
>クイーンってさ、付けたしとバラエティのバンドって気がする。
>ハードロックやって、オペラやって、ファンクやって、トルコ民謡
>みたいなのまで、てあたり次第。


それはそれでありだと思うし、面白いと思うし、すきでもある。

ただ、ヲタの人が、「音楽性が広い」とか言うのはみてられない。
193名盤さん:2005/08/04(木) 00:58:30 ID:5225uJhF
Queenは2nd〜3rdで自分たちの音楽を確立して、最後までそこから離れて無いじゃん。
194名盤さん:2005/08/04(木) 01:07:36 ID:l+gP9KrY
>>193
3rd当りが転機じゃないかなー。
2ndで自分達のハードロックサウンドを完成させて、その後、
一人ロッキーホラーショーみたいなフレディさんが次々におそる
べきバラエティ路線に踏み出したみたいなw。
まあ、完璧なバックに、フレディさんが暴れまくるみたいな、
スタイルは変わらないと言えば変わらないんだけどね。
195名盤さん:2005/08/04(木) 01:16:28 ID:/D9j+USR
>>192
ただ何でもかんでも取り入れるだけのゴミバンドだったら
20世紀最高の曲にもならなかったし、最高のライブにも選ばれなかった。
zep辺りは取り入れる知能さえないから、ボンジョビやエアロのように
使いまわされたギタリフばかりw
もうあくび出るね。
196名盤さん:2005/08/04(木) 01:18:06 ID:yGQu2/kY
確立したスタイルを基本的に維持するのはどのバンドも同じじゃないかな。
197名盤さん:2005/08/04(木) 01:20:58 ID:/D9j+USR
>>183
ミュージシャンに評価されないという訳ではなくて、一部のハードロックオタに
評価されないってことだよ。確かにここまで世間的にはメジャーである
クイーンが演奏されてないっていうのは不思議だと思わんか?
俺は数年前に憤りを感じその原因を探した。

原因は単純だった。
ビートルズがメジャーでコピーバンドも多い理由。
理由:演奏が簡単、音域が比較的狭い、コーラスも素人でなんとかなる。
198素人リスナーには決して:2005/08/04(木) 01:28:05 ID:/D9j+USR
zep,エアロ、パープルなどは人気が無い割にはHRオタ、プレイヤーに好まれ
コピーバンドが多い理由。
理由:コーラス無しでも演奏が栄える。DQNが好むギター中心の楽曲、
オタが泣いて喜ぶたまに入ってくる意味不明な速弾き、単純なリフ。

QUEENは人気があるが、プレイヤーには全くと言いほど演奏されない理由。
理由:ビートルズを超える演奏技術、プロ並みのコーラスが無いと楽曲が栄えない。速弾きが無い。


現実的に4人集まってクイーンの演奏を考えるとなるとまず素人では不可能。
だからクイーンは敬遠されるのである。
199風来のシレソ:2005/08/04(木) 01:31:14 ID:/D9j+USR
音域の広いボーカル、音域の広いコーラス、ギタオタ・バンドが最も嫌う




         ピアノパートが多すぎる。(藁



一番の理由は「ピアノを弾けるボーカルがいない。」だろうな。(藁
ヘタにゼップ、エアロ、ビートルズのように低レベルな楽曲を弾いているゴミたちに
演奏されるよりは演奏してもらわない方が俺は嬉しいかな。(藁

要するにクイーンの演奏はハードルが高いってことwww
200風来のシレソ:2005/08/04(木) 01:33:14 ID:/D9j+USR
>>175
負け犬同士臭い飯でも食ってろや。(泣藁
201名盤さん:2005/08/04(木) 01:33:29 ID:VAY2PFhk
シレソって実はけっこうオッサンでしょ?
202名盤さん:2005/08/04(木) 01:34:34 ID:/D9j+USR
さてと、今日はこれぐらいにしてやるか。
あんまり言い過ぎると泣くもんなお前ら(アヒ

味噌汁でも飲みながらスーチーパイでもすっか。
203名盤さん:2005/08/04(木) 01:35:37 ID:/D9j+USR
>>201
残念でした。まだ20代のさわやかな青年です。地元では好青年で通ってます。
そろそろ市会議員に立候補しよっかな?
204名盤さん:2005/08/04(木) 01:36:45 ID:VAY2PFhk
かなりの確率で40前後じゃないかと踏んでるんだけど
205名盤さん:2005/08/04(木) 01:37:35 ID:yGQu2/kY
>>199
お前はもう少し他のバンドをよく聴いた方がいいな。
他のクイーンオタが迷惑してるぞ。
206名盤さん:2005/08/04(木) 02:17:29 ID:/D9j+USR
>>204
いやいや、俺ぐらいの年になればこれぐらいの知識はもってるよ。
暗に言うと「いやー、お兄ちゃん、若いのにセンスが良いねー。感動した」
ってことでしょ?

>>205
俺がクイーン好きということで随分クイーンプライドオタも得してると思う。
207名盤さん:2005/08/04(木) 02:21:21 ID:ob+2Z1bl
シレソ今日もキレましたwwwww
208名盤さん:2005/08/04(木) 02:22:12 ID:ob+2Z1bl
>>206
#の意味ぐらい憶えろよw
はやく検索しろ。
209名盤さん:2005/08/04(木) 02:28:15 ID:ob+2Z1bl
クラシック好きのおっさんに音楽理論で論破され、
軽音部のギター好き女子中学生にギターで全力で殴られたトラウマを抱える男>シレソ

そーゆう過去があるんだろ?www
210名盤さん:2005/08/04(木) 03:32:53 ID:nvQYfYmj
ボーカルがエイズで死ぬマヌケホモ。
211名盤さん:2005/08/04(木) 06:13:58 ID:vHfevoC3
>>206
どっちかといえば「おっさん並に頑固だな」だと思うんだけど。
大体>>197-199こういうのは知識とは言わない。

QUEENは人気があるが、プレイヤーには全くと言いほど演奏されない理由
→ダサいから
212名盤さん:2005/08/04(木) 06:17:32 ID:vHfevoC3
郷ひろみはコピーはされにくいけどカラオケではよく歌われるだろ。そんな感じ。
213名盤さん:2005/08/04(木) 06:45:22 ID:7BxKCOpM
>>199
マジレスするとクイーンのコピーバンドなんてZEP、エアロのコピーバンドと同じくらいよくある罠。
日本の超有名コピーバンドなんて、エアロ・ZEP・クイーンをコピーしてるしライブで演奏してる。
だけど、傾向として女が多いよ(プゲラ
一度、楽器屋のバンドメンバー募集掲示板、レンタルスタジオの募集掲示板を見てみ。


Dr募集!当方クイーンのコピーバンドをやっております!メンバーは全員16〜20才の女です。

本当によくあるよ。まぁ、シレソは楽器屋の金髪にーちゃんたちが怖いくて行けないと思うけど(ゲラゲラ



とりあえず、お前を誰も必要としてないから、モニターの前でチンポしごいてろよ(禿藁
214名盤さん:2005/08/04(木) 07:44:43 ID:yGQu2/kY
確かに、クイーンのコピーバンドは普通にあるけどね。
215名盤さん:2005/08/04(木) 09:25:17 ID:nvQYfYmj
>>213
日本の超有名コピーバンドって誰よ?w
216名盤さん:2005/08/04(木) 11:54:33 ID:UWSJWlLf
シレソさんは、ここで暴れるしか楽しみがない方ですから、
皆さんいじめないで、暖かい目でスルーして下さい。

特徴は、余り音楽に詳しくなく「クイーンはクラシック、サイコー。ZEPは糞、プ」しか言わないことです。
217名盤さん:2005/08/04(木) 13:11:47 ID:/ZK+xv5J
210 :名盤さん :2005/08/04(木) 03:32:53 ID:nvQYfYmj
ボーカルがエイズで死ぬマヌケホモ。


いくらシレソへの喧嘩売りだとしてもこの文章は酷いと思うな。
俺がQファンだからということじゃなくて人間的にこれはない。まだこんな事を言う香具師がいたとは
218名盤さん:2005/08/04(木) 13:14:02 ID:RTlOiGJW
ホモだろうとなんだろうと同姓とするな下衆が
219名盤さん:2005/08/04(木) 13:26:43 ID:/ZK+xv5J
↑ホモ
220名盤さん:2005/08/04(木) 13:28:11 ID:vHfevoC3
↑レズ
221名盤さん:2005/08/04(木) 14:18:03 ID:Xz6T06Xv
>>215
グイーンに決まってるだろ
222名盤さん:2005/08/04(木) 14:40:13 ID:nvQYfYmj
ボーカルがエイズで死ぬマヌケホモ。


シレソ?誰それ?
全く関係無いんですけどぉー
223名盤さん:2005/08/04(木) 14:42:37 ID:nvQYfYmj
>>213
日本の超有名コピーバンドって誰よ?w


さっさと答えろよ。モニターの前でチンポしごくのさすがに終わっただろ?
224名盤さん:2005/08/04(木) 14:59:24 ID:7BxKCOpM
>>223
ルーズビートだよ。ちなみに今仕事中だから、お前のこと相手にしてられない。

ついでにシレソってのわかってるから。
225名盤さん:2005/08/04(木) 16:07:46 ID:eKGU6Iiq
仕事って。。。チンポしごくのが仕事かよw 苦労してんなー。

>ルーズビート
シラネ。超有名コピーバンドw シラネーっすけど。
226名盤さん:2005/08/04(木) 16:20:01 ID:eKGU6Iiq
>ついでにシレソってのわかってるから。

テラワロス
227名盤さん:2005/08/04(木) 16:57:51 ID:fP/rh5rs
つーかクイーンのコピバンドが少ないのは、単にオーバーダビングしまくりで
コピルのめんどいからでわないか
228風来のシレソ:2005/08/04(木) 17:21:01 ID:EgqdH8F4
アホか、ダビングしなくてもライブのようにギターは1パートだけでいーんだよ。
素人でもなんとか形になりそうなのは

ボーカル&ピアノ
コーラス&ギター
コーラス&ギター&キーボード
コーラス&ベース
ドラム

という5ピース構成かな。
229風来のシレソ:2005/08/04(木) 17:26:48 ID:EgqdH8F4
>>213
スタジオなどの現場でも見たことないよ。
ネットのメンバー募集でもクイーンは今まで1回ぐらいしか見たことない。

俺は昔バンド活動をしていたが、あまりにもレベルが違い過ぎて自ら去った。。
勇退って奴かな。。今はもっぱらピアノをポロリンと鳴らしたり、外人の友人ギタリストと自宅でセッションしてるね。

先週は初見でゾーンの証をやったよ。
230名盤さん:2005/08/04(木) 17:29:59 ID:EgqdH8F4
おっとと・・・素人リスナーには難しすぎる話だったかな?(藁パクナムスン
もっと話のレベル下げるよ。
231名盤さん:2005/08/04(木) 18:11:16 ID:vHfevoC3
音源うp
232名盤さん:2005/08/04(木) 18:15:00 ID:vHfevoC3
>>229はプロなのか?アマチュアなのか?
無名なら他人を素人リスナーとか言うなよ。寒いから。
233名盤さん:2005/08/04(木) 18:15:33 ID:i+8cxit5
>>230
これ以上下げんの?
もう無理でしょう
234名盤さん:2005/08/04(木) 18:21:28 ID:i+8cxit5
クイーンのコピーバンドが少ないのは
やったら恥じかくことがわかってるから。
それほどクイーンの世界を造り出すのは
難しいて事さ。
235名盤さん:2005/08/04(木) 18:22:18 ID:vHfevoC3
そりゃそうだ。だからこそ郷ひろみなのさ
236名盤さん:2005/08/04(木) 18:25:50 ID:i+8cxit5
郷ひろみをコピーする馬鹿がいるかよ
一緒にすんな。
237名盤さん:2005/08/04(木) 18:27:44 ID:i+8cxit5
>>235
お前クイーンをカラオケでいいから
歌ってみろ。
きっと世界中大爆笑だね。
238名盤さん:2005/08/04(木) 18:32:16 ID:2l8+g6g4
で、誰も知らない超有名コピーバンド「ルーズビート」のメンバーの>>224
まだチンポしごく仕事中か?
239名盤さん:2005/08/04(木) 18:37:07 ID:VT+m8ZEE
キムタクの主題歌があまりにもダサかったから、他の曲も聴かずにクイーン=ダサバンドと勝手に決めつけてたんだけど、
ボヘミアンなんとかとキラークイーンを聴いたけど、スレタイのバンドの中じゃクイーンが1番クオリティ高いと思う。

ボヘミアンはこんな壮大なバラード聴いた事なかったし。
キラークイーンはビートルズっぽいけど、ハモりもメロディーもビートルズより美しいし。
Zeppは全部CD持ってます。ビートルズは何枚か持ってます。
クイーン誉めたけど、Zeppが1番好きです
240名盤さん:2005/08/04(木) 18:42:58 ID:vHfevoC3
>>239
布団が爆発した
241名盤さん:2005/08/04(木) 18:46:45 ID:yGQu2/kY
>>235のようなアホは置いといて、クイーンのコピーはやっぱり歌える奴が
Vo以外に2人は欲しいな。LIVEバージョンコピーすれは形にならん事はない。
242名盤さん:2005/08/04(木) 20:28:27 ID:xn/OszZC
>>183
>>クイーンはあんまりミュージシャンからは(楽器テクやエンター
>>ティメント精神以外)、評価されないようなバンドじゃないかなあ、って
>>思って。

QUEENのドキュメンタリービデオとか見れば
その考えは間違ってることがよく分かるよ
主にイギリス人ミュージシャンだけど
一般人だけでなく、同業者からもいかに愛されてるかがよく分かる
最近でもないけど、レディオヘッドQUEEN好きらしいよ
243名盤さん:2005/08/04(木) 20:29:35 ID:a+WtToA8
レディへ嫌い・・・・・
244名盤さん:2005/08/04(木) 20:44:54 ID:20SV4rAs
クオリーメンに一票
245名盤さん:2005/08/04(木) 21:12:24 ID:yGQu2/kY
>>242
最近ではダークネスなんかがそうだ。モロにクイーン+AC/DCの影響だろう。
あと意外にもGREEN DAYがコンサートで伝チャンをカバーしてる。
カートは遺書にまでフレディの事書いてるからなぁ。
246名盤さん:2005/08/04(木) 21:51:01 ID:i3Y9Znwp
>ダークネス
あれはモロだな。
クイーンにまともにじかに影響されるとギャグになる。

ただ、後のミュージシャンにとって、クイーンの「愛され方」とZEPの「影響」のされ方は少し違うんじゃないかな。
やっぱり、ZEPの場合は画期的な発明をした先達で、クイーンの場合は影響されたというより、ロックの楽しさを教えてくれたエンターティナーとして愛されている気がする。

追伸。また、シレソの聞き飽きた反論がくるでしょうが、スルーの方向で。
247名盤さん:2005/08/04(木) 23:19:35 ID:XxBPuzbl
>>229
ゾーンなんかカバーしてるところでこいつの音楽の趣味の悪さがわかるw
どうやらクイーンをやたら持ち上げるのは
洋楽だとクイーンしか知らないんだろなwwwwwwwww
248風来のシレソ:2005/08/04(木) 23:53:51 ID:EgqdH8F4
はい!残念でした。
俺の知り合いの外人ギタリストが「ドウシテモ ZONE ガ ヤリタイ」
と言う事を聞かなかったから一緒にセッションをしたんだよ。
メロディはまあまあいいし、嫌々ではなかったけどね。

俺は音楽は全て好きだからお前らのように不当に差別はしない。
zepやエアロのように何のコンセプトも無しにギターロックという
長いものに巻かれろ的なバンドよりはぜんぜんいい。
249塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/08/04(木) 23:55:34 ID:/q87t92d
>俺の知り合いの外人ギタリストが「ドウシテモ ZONE ガ ヤリタイ」
と言う事を聞かなかったから一緒にセッションをしたんだよ。

聞かなかったからセッションしたの??
250塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/08/04(木) 23:56:26 ID:/q87t92d
いうことを聞かなかったんだね、ごめんー。
251名盤さん:2005/08/05(金) 00:00:32 ID:S9m5f8dc
>>234
全くだ。zepやエアロは演奏も構成も簡単だからいくらでも誤魔化せるが
QUEENは並大抵の気持ちでやったらケガする。
だから一流ミュージシャンたちも恐れている。
俺もブライアン辺りにクイーンのキーボードとして入ってくれと言われたらちょっと躊躇するな。

俺の理想のQUEENは
ポール・マッカ
ブライアン
エルトン
ロジャーテイラー

このメンバーが揃えば、ポップからハードロックまで何でもできる。
イギリスから世界最強バンド誕生。
252名盤さん:2005/08/05(金) 00:07:57 ID:mHANQ0hf
面白いスレになってきたな
253名盤さん:2005/08/05(金) 00:09:38 ID:wGjtPnUE
>>246
zepがいったいどんな発明をしたと?
254名盤さん:2005/08/05(金) 00:14:31 ID:kohc1BfW
QUEENは子供向けだね。女子高生までは許されるけど大人が聞くには陳腐すぎる。
ZEPは大人の音楽上級者向けですね。
「貴方を愛し続けて」一曲でクイーンの全曲に勝ってるし、価値がありますね。
255塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/08/05(金) 00:16:36 ID:iWs9hfiJ
うん。あれは名曲だねぇ。
256名盤さん:2005/08/05(金) 00:18:17 ID:kohc1BfW
>>253
ブルース→ハードブルーズ→ハードロックの時代の流れを作った一バンドだった。
それに音楽的幅が広かったね、パクリ含めてw
257名盤さん:2005/08/05(金) 00:19:39 ID:s4BQtF+u
>>253
実は特にない。
258名盤さん:2005/08/05(金) 00:23:11 ID:9mjjFUr5
>>253
独特のリズム感、ノリかなあ。
それまでも、今もハードロックは一杯ある。
どこで優劣を付けるかと言ったら、普通はメロディ、後は
ギターテクとか、アイアンメイデンやプリーストみたいに曲構成とか
バンドのキャラクターでしょ。
Zepは、エネルギーの奔流のような、ただズッタカズッタカ、単調なよ
うで、独特のリズム感のあるノリを作った。
クイーンのメロディと構成で聴かせるハードロックも俺はユニークで
いいと思うけど、Zepの独特のノリは中々凄いと思う。
259名盤さん:2005/08/05(金) 00:24:43 ID:kohc1BfW
「幻惑されて」のような高みに届いた曲はクイーンには無いね。
ZEPに救われたって人はよく聞くが、クイーンは所詮モー娘。ぐらいの感動しか味わえない陳腐なもの。
曲の価値が天と地ほど差がある。
260名盤さん:2005/08/05(金) 00:26:37 ID:kohc1BfW
ボンゾ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>フレディとその他

ということだな。
261名盤さん:2005/08/05(金) 00:27:26 ID:s4BQtF+u
ZEPに救われた人か…安い奴だなw
262名盤さん:2005/08/05(金) 00:29:39 ID:wGjtPnUE
zepの過大評価にはウンザリします
263名盤さん:2005/08/05(金) 00:32:12 ID:mHANQ0hf
http://www.riaa.com/gp/bestsellers/topalbums.asp
全米レコード協会 歴代売り上げTOP100
QueenはGREATEST HITS1枚しかない。
zepはほとんどのアルバムが入ってる。
264名盤さん:2005/08/05(金) 00:32:55 ID:kohc1BfW
「レインソング」だけでもクイーンには対抗できる曲ないね。
あの癒しはハードゲイ集団には永遠に出せない高みだね。
265名盤さん:2005/08/05(金) 00:35:07 ID:kohc1BfW
>>263
ZEP>>>>>>>>>>>>>>>>>クイーンは当然すぎるよ。
スレ立てて議論なんてバカバカしいにも程がある。
266名盤さん:2005/08/05(金) 00:36:04 ID:s4BQtF+u
>>263
全英調べてみたら?
267名盤さん:2005/08/05(金) 00:36:51 ID:wGjtPnUE
>>263
言っとくが米人は趣味悪い奴多いからね。
268名盤さん:2005/08/05(金) 00:37:40 ID:kohc1BfW
>>266
全英も同じだしw
269名盤さん:2005/08/05(金) 00:38:56 ID:kohc1BfW
クイーンって・・・プッ
よく恥ずかしくないよね



ID:s4BQtF+u   ID:wGjtPnUE
270名盤さん:2005/08/05(金) 00:42:08 ID:s4BQtF+u
>>269
いや、俺はZEPは大好きだよ。でも過大評価され過ぎだね。
271名盤さん:2005/08/05(金) 00:52:21 ID:mHANQ0hf
世界のCDアルバム売り上げTOP50
01. 54 millones - THRILLER Michael Jackson (1983)
02. 42 millones - BACK IN BLACK AC/DC (1980)
03. 41 millones - GREATEST HITS 1971-75 The Eagles (1976)
04. 40 millones - SATURDAY NIGHT FEVER Soundtrack (1978)
05. 37 millones - THE BODYGUARD Soundtrack (1992)
06. 37 millones - BAT OUT OF HELL Meat Loaf (1978)
07. 35 millones - THE DARK SIDE OF THE MOON Pink Floyd (1973)
08. 35 millones - COME ON OVER Shania Twain (1997)
09. 32 millones - SGT.PEPPER’S LONELY HEARTS CLUB BAND The Beatles (1967)
10. 32 millones - DIRTY DANCING Soundtrack (1987)
11. 30 millones - LED ZEPPELIN IV Led Zeppelin (1971)
12. 30 millones - RUMOURS Fleetwood Mac (1977)
13. 30 millones - MILLENNIUM Backstreet Boys (1999)
14. 30 millones - LET’S TALK ABOUT LOVE Celine Dion (1997)
15. 29 millones - ABBEY ROAD The Beatles (1969)
16. 29 millones - FALLING INTO YOU Celine Dion (1996)
17. 29 millones - TITANIC Soundtrack (1998)
18. 28 millones - JAGGED LITTLE PILL Alanis Morissette (1995)
19. 27 millones - MUSIC BOX Mariah Carey (1993)
20. 27 millones - 1 The Beatles (2000)
272名盤さん:2005/08/05(金) 00:53:31 ID:mHANQ0hf
21. 27 millones - BAD Michael Jackson (1987)
22. 27 millones - GREASE Soundtrack (1978)
23. 27 millones - DANGEROUS Michael Jackson (1991)
24. 26 millones - HOTEL CALIFORNIA The Eagles (1976)
25. 25 millones - APPETITE FOR DESTRUCTION Guns & Roses (1988)
26. 25 millones - SUPERNATURAL Santana (1999)
27. 25 millones - BACKSTREET BOYS Backstreet Boys (1998)
28. 25 millones - BROTHERS IN ARMS Dire Straits (1985)
29. 25 millones - BRIDGE OVER TROUBLED WATER Simon & Garfunkel (1970)
30. 24 millones - BORN IN THE USA Bruce Springsteen (1984)
31. 24 millones - BABY ONE MORE TIME Britney Spears (1999)
32. 24 millones - SLIPPERY WHEN WET Bon Jovi (1986)
33. 23 millones - WHITNEY HOUSTON Whitney Houston (1985)
34. 23 millones - THE IMMACULATE COLLECTION Madonna (1990)
35. 23 millones - SPICE Spice Girls (1996)
36. 23 millones - GOLD - GREATEST HITS Abba (1992)
37. 22 millones - METALLICA Metallica (1991)
38. 22 millones - TAPESTRY Carole King (1971)
39. 22 millones - DAYDREAM Mariah Carey (1995)
40. 22 millones - CAN’T SLOW DOWN Lionel Richie (1983)
273名盤さん:2005/08/05(金) 00:54:31 ID:kohc1BfW
人間の文化の最下層にクイーン、モー娘。

歴史に残るものがZEP。
274名盤さん:2005/08/05(金) 00:55:32 ID:mHANQ0hf
41. 22 millones - TRUE BLUE Madonna (1986)
42. 21 millones - GREATEST HITS Simon & Garfunkel (1972)
43. 21 millones - THE SIGN/HAPPY NATION Ace Of Base (1994)
44. 21 millones - SOUND OF MUSIC Soundtrack (1965)
45. 20 millones - THE WALL Pink Floyd (1979)
46. 20 millones - PLEASE HAMMER DON’T HURT ‘EM MC Hammer (1990)
47. 20 millones - LIKE A VIRGIN Madonna (1984)
48. 20 millones - 1967-1970 The Beatles (1973)
49. 20 millones - RICKY MARTIN Ricky Martin (1999)
50. 20 millones - SPIRITS HAVING FLOWN The Bee Gees (1979)

Queenは一枚も入ってない。RIAAではGREATEST HITSが700万枚売れてるので、日本を含む世界を
入れても1000万枚ぐらいじゃないだろうか?
275名盤さん:2005/08/05(金) 00:57:41 ID:kohc1BfW
257 名盤さん 2005/08/05(金) 00:19:39 ID:s4BQtF+u
>>253
実は特にない。

261 名盤さん 2005/08/05(金) 00:27:26 ID:s4BQtF+u
ZEPに救われた人か…安い奴だなw


特にコイツが恥ずかしいねw
自分の知らない事、知らない人のことを知ったかで喋る恥さらし。
ガキがケンカで負けたレベルの言い方で低脳すぎるw
276名盤さん:2005/08/05(金) 00:59:44 ID:DekLp2AT
ボヘミアンラプソディ>>>>>>>(越えられない山々)>>>>>>野糞>>>>上海ハニー>>>>>>>>>>>>天国への階段
277名盤さん:2005/08/05(金) 01:22:00 ID:sseVAeR4
ボーカルがエイズで死ぬマヌケホモ。
これで十分だろ。
278名盤さん:2005/08/05(金) 01:22:01 ID:s4BQtF+u
>>275
何一人事言ってんだか。多分お前はクイーンの事は知らんのじゃないの?
まぁ聴いてもお前には勿体ないしな。
279名盤さん:2005/08/05(金) 01:25:00 ID:s4BQtF+u
>>277
ドラムがゲロつまらせて死んだバンドと変わらんよ。
280名盤さん:2005/08/05(金) 01:29:12 ID:kohc1BfW
>>279
そーゆうこと言い出すから低脳なんだよ。
最低だな。
281名盤さん:2005/08/05(金) 01:30:34 ID:sseVAeR4
ボーカルがエイズで死ぬマヌケホモw

>>279
キタキタw
282名盤さん:2005/08/05(金) 01:31:38 ID:s4BQtF+u
>>280
お前には言われたくないけどなぁ。
283名盤さん:2005/08/05(金) 01:33:08 ID:kohc1BfW
>>282
人間小さすぎだろオマエw
284名盤さん:2005/08/05(金) 01:37:18 ID:wtFE9tXW
Queenの良さは解るし、好きだろうと嫌いだろうとどうでも良いが、
ZEPの良さが解らん奴はかわいそうだと思う。
一方は音のオタク職人の集まりで、もう一方はエネルギーを爆発させて音を叩きつけてくるワルガキどもだぞ?
比べる次元が違うと思わんか?
演歌とヒップホップみたいに、ジャンルが違うと言っても良いな。
285名盤さん:2005/08/05(金) 01:40:17 ID:mHANQ0hf
http://www.theofficialcharts.com/html/index.shtml
不公平なので全英も調べてみた。但しセールス枚数が見つからない。
全英チャート1位の回数を見てみた。あと何週連続したかも書いてある。参考にはなるかも。
1970年代のqueenはオペラ座の夜と華麗なるレースの2枚がNO,1
1980年代はThe Game他3枚がNO,1になっている。

1970年代zeppelinは9枚のアルバムがNo,1 1stとcoda以外はすべてNO,1
286名盤さん:2005/08/05(金) 01:47:02 ID:s4BQtF+u
>>285
70年代イギリスの正確な枚数は出せないそうだ。
287名盤さん:2005/08/05(金) 01:52:27 ID:sseVAeR4
>>285
案の定クリムゾンの1stが影も形も無いのがテラワロス
288名盤さん:2005/08/05(金) 01:53:42 ID:c3gRit0p
ZEPは一人一人のミュージシャンが濃い。
ペイジとかボンゾとか単体で見てもおもしろくて深いし
ジョンジーやプラントも唯一無二ですごい。
クィーンも濃いっちゃー濃いし、曲は良いのだが、飽きるんだよな。
ZEPほどのマジックは感じないというか、結局は個人の好みなんだけど。
289名盤さん:2005/08/05(金) 02:05:05 ID:mHANQ0hf
>>287
ほんとだ。なんで?抹殺されたの?

因みに、ここはBritish Phonographic Industry(英国レコード産業協会)がデータを参照してるサイト。
290名盤さん:2005/08/05(金) 02:13:40 ID:S9m5f8dc
コテコテのHRギターが好きな奴(ギタリスト、HRオタ)はzepが好き。
クラシック、楽曲の美しさ、楽曲の完成度という本来の音楽的な質に拘る人は
クイーン好きが多いね。
291名盤さん:2005/08/05(金) 02:25:51 ID:S9m5f8dc
>>274
要するに記録ではなくて記憶に残るバンドということでしょう。
20世紀最高の曲、最高のライブに選出されたんだから。
ビートルズはまあーある程度は認めてやろう。

でもzepはなんだ?それだけ売れて人々の記憶に残ってねーのかよ?w
プレイヤーだけかよw
要するに印象に残らねーゴミってことか。インギーと同じ時点で終わってる。

292名盤さん:2005/08/05(金) 02:27:21 ID:c3gRit0p
クィーンヲタは結局煽りだけだな
293名盤さん:2005/08/05(金) 02:29:54 ID:S9m5f8dc
273 :名盤さん :2005/08/05(金) 00:54:31 ID:kohc1BfW
人間の文化の最下層にクイーン、モー娘。

歴史に残るものがZEP。



20世紀最高の曲は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwe
294名盤さん:2005/08/05(金) 02:37:09 ID:S9m5f8dc
>>262
ハゲ堂w
正直大したことねえよな。ZEPってw

一体一般人がZEPの曲を何曲挙げられるんだよってことw
その程度のバンドだよw
レンジと同じで記録には残るが、本当の名曲しか不可能である記憶には値しない。
これだけは言いたいね。

ZEPオタはボンジョビ・エアロ・パープルのようなHR連合と仲良くホモりあってくださいW
295名盤さん:2005/08/05(金) 03:00:27 ID:RVMOs0KM
ストーンズ好きのおいらからすれば
聴く頻度からすれば ビートルズ クィーン zepだな
zepはなんかうるさいから あんま聴きたくないんだよな
296名盤さん:2005/08/05(金) 03:44:52 ID:sseVAeR4
>>289
え?知らないの?クリムゾンの1stは実際は全英1位になんかなってなくて、
どっかのへっぽこチャートで1位になった(?)のを1位!1位!って
騒ぎ立ててたら、いつの間にか「アビーロードを1位から蹴落とした」とかいう
デマを馬鹿が信じ込んでしまったんだよ。
297名盤さん:2005/08/05(金) 04:18:21 ID:S9m5f8dc
>>295
zepは低俗HRですから・・・
298名盤さん:2005/08/05(金) 04:30:49 ID:+3ke5/XU
低俗HR VS 下世話ポップ
299名盤さん:2005/08/05(金) 05:35:07 ID:S9m5f8dc
その下世話ポップに20世紀最高曲と20世紀最高のライブを取られる始末w

ということはzepはグレイ,Xと同等。
300名盤さん:2005/08/05(金) 06:46:13 ID:8aLZ1Nu+
<お葬式で流したい曲ベスト10/ヨーロッパ版>

1.クイーン「The Show Must Go On」
2.レッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」
3.AC/DC「Highway To Hell」
4.フランク・シナトラ「My Way」
5.モーツァルト「鎮魂歌」
6.ロビー・ウィリアムス「Angels」
7.クイーン「Who Wnats To Live Forever」
8.ザ・ビートルズ「Let It Be」
9.メタリカ「Nothing Else Matters」
10.U2「With Or Without You」

お葬式ソング=クイーン
301名盤さん:2005/08/05(金) 08:20:24 ID:s4BQtF+u
>>300
棺桶には大事な物を入れるのと同じ事だからね。
302名盤さん:2005/08/05(金) 13:12:43 ID:sXzEMBFP
ここの奴等の聞く音楽の幅が狭すぎて、面白すぎw
ZEP?クイーン?嗚呼、あのクラシックやジャズの世界に才能が無くて入れなかったゴミ人間たちの低能な音楽かぁ。
所詮、ロックなんて聞いてる次点でお前らニート確定w(プゲラ
しかも。お前らがどんな環境で音楽聞いてるのかと言うと……w
所詮、お前ら貧民じゃ良い器機で聞いてないんだろうなぁ。嗚呼、貧民はかわいそうだなぁw

まぁ、クラシックやジャズを理解できない奴等は音楽を語るんじゃねぇよw
俺は生ながらにして、人生勝ち組だね^ー^
303名盤さん:2005/08/05(金) 13:15:30 ID:I5OAP6Q9
逆に言えばお前にはロックは理解できないってことだろ
304名盤さん:2005/08/05(金) 13:17:26 ID:sXzEMBFP
>>303
ロックは中学生のころ、貪るように聴いてたよ。
けど、今はその過去が恥ずかしい^^;

だって、ロックを聴いているって言うと低能だと思われるんだもん^^
305名盤さん:2005/08/05(金) 13:17:50 ID:Y8U4O66G
じゃあ勝ち逃げ許してやるからとっとと詩ね
306名盤さん:2005/08/05(金) 13:19:17 ID:sXzEMBFP
>>305
いいや、俺が死ぬと大変なことになるから、生きていても無意味なお前が死ねよ^^
307名盤さん:2005/08/05(金) 13:24:49 ID:Y8U4O66G
洋楽板に来てる時点で同じ穴の狢だろうが
クラシック板でもジャズ板でも逝けボケ^^
308名盤さん:2005/08/05(金) 13:24:58 ID:I5OAP6Q9
人の目を気にして音楽選んでるのか
309名盤さん:2005/08/05(金) 13:31:55 ID:I5OAP6Q9
逃げたか
勝った
310名盤さん:2005/08/05(金) 13:32:15 ID:sXzEMBFP
>>307
いいや、なんとなく覗いてみたら低能逹が…ってこと^^

>>308
全然、ただお前らの聴いてる音楽はとっても恥ずかしいよ、ってこと^ー^
311名盤さん:2005/08/05(金) 13:33:18 ID:I5OAP6Q9
なぜ恥ずかしいのか説明しなさい
312名盤さん:2005/08/05(金) 13:34:29 ID:Gosvanrx
302 :名盤さん :2005/08/05(金) 13:12:43 ID:sXzEMBFP
ここの奴等の聞く音楽の幅が狭すぎて、面白すぎw
ZEP?クイーン?嗚呼、あのクラシックやジャズの世界に才能が無くて入れなかったゴミ人間たちの低能な音楽かぁ。
所詮、ロックなんて聞いてる次点でお前らニート確定w(プゲラ
しかも。お前らがどんな環境で音楽聞いてるのかと言うと……w
所詮、お前ら貧民じゃ良い器機で聞いてないんだろうなぁ。嗚呼、貧民はかわいそうだなぁw

まぁ、クラシックやジャズを理解できない奴等は音楽を語るんじゃねぇよw
俺は生ながらにして、人生勝ち組だね^ー^
313名盤さん:2005/08/05(金) 13:35:05 ID:Gosvanrx
ほらバスルームに続くのさ〜♪
314名盤さん:2005/08/05(金) 13:35:21 ID:sXzEMBFP
>>311
低年齢の貧民が良く聴くから
演奏している奴等の才能がないから

^^
315名盤さん:2005/08/05(金) 13:37:16 ID:Y8U4O66G
>低年齢の貧民が良く聴くから

…お前もしかして成人してるのか
恥ずかしい奴だな^^
316名盤さん:2005/08/05(金) 13:37:19 ID:sXzEMBFP
嗚呼、そろそろデートの時間だぁ^^
お前らとは違ってお金持ちで可愛い彼女だよ、俺の彼女^^

あ、お前らには彼女もいないんだった…ごめんね^^

ノシ
317名盤さん:2005/08/05(金) 13:37:49 ID:sXzEMBFP
>>315
してないよ^^
318名盤さん:2005/08/05(金) 13:38:05 ID:Gosvanrx
302 :名盤さん :2005/08/05(金) 13:12:43 ID:sXzEMBFP
ここの奴等の聞く音楽の幅が狭すぎて、面白すぎw
ZEP?クイーン?嗚呼、あのクラシックやジャズの世界に才能が無くて入れなかったゴミ人間たちの低能な音楽かぁ。
所詮、ロックなんて聞いてる次点でお前らニート確定w(プゲラ
しかも。お前らがどんな環境で音楽聞いてるのかと言うと……w
所詮、お前ら貧民じゃ良い器機で聞いてないんだろうなぁ。嗚呼、貧民はかわいそうだなぁw

まぁ、クラシックやジャズを理解できない奴等は音楽を語るんじゃねぇよw
俺は生ながらにして、人生勝ち組だね^ー^


^ー^ んまんま
319名盤さん:2005/08/05(金) 13:38:29 ID:I5OAP6Q9
>>314
お前の勝手な思い込みだろ
320名盤さん:2005/08/05(金) 13:39:54 ID:sXzEMBFP
これが最後のレスね、もう出かける。

>>319
クラシック板、ジャズ板に行ってみれば良く解るよ、お前じゃ話について行けないけどね^^
321名盤さん:2005/08/05(金) 13:40:19 ID:I5OAP6Q9
なまながらにして人生勝ち組ってなんだ
ひょっとして生きながらか? 生きながらにして人生勝ち組・・・
死んだ後って・・・
322:2005/08/05(金) 13:41:27 ID:81cS+eXO
そのへんにしとけよゴミ共。
323名盤さん:2005/08/05(金) 13:41:43 ID:I5OAP6Q9
>>320
結局自分で説明できないんだろ
知ったかぶりの虚栄心の塊、それがお前だ
ちっちゃい奴だ みじめな奴だよお前は
324名盤さん:2005/08/05(金) 13:42:02 ID:Gosvanrx
ジャズ板ってsXzEMBFPみたいな奴が2人居たよな。
ジャズ紳士だかってのともう1人変な奴
325名盤さん:2005/08/05(金) 13:43:49 ID:Gosvanrx
今頃:sXzEMBFPはF5乱打中ですか?(ワロワロ
326名盤さん:2005/08/05(金) 13:52:03 ID:Y8U4O66G
もうちょっと根性あるかと思ったのに
大したことなかったな
ツマンネ
327風来のシレソ:2005/08/05(金) 16:36:37 ID:GHeBIVmh
なんかジャズとクラシックを聴いて優越感感じてる奴いるな(藁
クラシックは分かるが、ジャズはクラシックに挫折した人間が聴く演奏する
音楽だぞw

それと同列して語ってる時点でただの素人ゴミリスナー。
俺はクラシック+クイーン+アニソン+その他
を聴く真のプロリスナー。ミュージシャンたるものこうでなければいかん。
328名盤さん:2005/08/05(金) 17:13:04 ID:6XBpeZkr
はいはいまろやかまろやか
329名盤さん:2005/08/05(金) 17:14:09 ID:NIl2J0q0
てゆうかマジに演奏したこともないようなやつらが勝手にプレイヤー側の意識決め付けて語るな。
330名盤さん:2005/08/05(金) 20:11:04 ID:TUlmebHU
アニソン?オレンジレンジでも聞いてろや
クイーンファンから言わせて貰うとシレソは全くクイーンの事分かってないし、聞いてほしくない
331名盤さん:2005/08/05(金) 21:10:16 ID:sSpj7iiK
>>327
おまい、飽きたか、疲れてきて、もう本気で煽る気もねーなw。
ところで、本当に好きなのはアニソン+その他で、クイーンも
「ジュエルズ」のヒット曲くらいしか知らねんじゃね?
332名盤さん:2005/08/06(土) 00:00:57 ID:6brD+W+5
痛いやつ等が出入りしてるスレですねぇ・・・
333名盤さん:2005/08/06(土) 00:26:08 ID:To49IXnz
Queen。。。。ボーカルがエイズで死ぬマヌケホモw
334名盤さん:2005/08/06(土) 01:02:00 ID:EzfaNoND
>>285
QUEENは1990年代にもNO.1アルバムが3枚あるよ。
あと、何週アルバムがチャートインしたかという記録が最近発表されたので参考までに。

1:QUEEN 1332WEEKS
2:BEATLES 1293WEEKS
3:ELVIS PRESLEY 1280WEEKS
4:U2 1150WEEKS 5:DIRE STRAITS 1136WEEKS
6:SIMON&GARFUNKEL 1114WEEKS
7:MADONNA 1032WEEKS
8:DAVID BOWIE 1005WEEKS
9:ELTON JOHN 989WEEKS
10:MICHAEL JACKSON 966WEEKS
335名盤さん:2005/08/06(土) 02:22:59 ID:xl9MuTQG
ボンゾ一人で勝てるな
336名盤さん:2005/08/06(土) 06:46:29 ID:j4f1941t
>>334
記憶に残る人生最高最強バンド・・・
それが





            クイーンなんです。
337福永方言:2005/08/06(土) 06:49:19 ID:j4f1941t
>>331
いい加減にしろ!!わかった!もう何も言うな!(怒)





だから俺はクイーンのメンバー並みに詳しいんだから
逆にマイナーが好きなんだよ。クイーンは超一流の証である
マイナーの方が名曲が多いという事実に支えられている。
俺がクイーンの曲聴いてる時ってだいたいマイナーだよ。

曲名は挙げん。お前らがマネして通ぶるとウザ過ぎるんで(ハゲ藁ウンコ
338名盤さん:2005/08/06(土) 06:56:36 ID:n/JrO5NU
まぁー、何ていうか…
クイーンなんて超メジャーだから、通ぶっても意味ないんじゃないかって…w

やっぱダイアーストレイツが最強だね
339名盤さん:2005/08/06(土) 08:53:38 ID:ztb/PX0P
クイーンでたまに死ぬほど聴きたくなる曲。
それは「オールド ファッション ラバーボーイ」
車運転しながら聞くと最高に気持ちいい。
340名盤さん:2005/08/06(土) 09:42:52 ID:8I04EU2t
>>1
お前はただZEPが嫌いなだけだろ?
341名盤さん:2005/08/06(土) 09:57:00 ID:KVlbIT6R
確かに>>1の言うとおりラーメンはとんこつが一番だよな
342名盤さん:2005/08/06(土) 10:57:18 ID:ao9sjyfO
>>339 禿同 なぜか気持ちいい
343名盤さん:2005/08/06(土) 17:48:40 ID:Du/V2jRx
そういうクイーンの多彩な音楽性に歯が立たないその他バンド。
344名盤さん:2005/08/06(土) 19:21:04 ID:ZYkZO51M
ショウモネ。
キングクリムゾンでも聞いたらどうだ?
345名盤さん:2005/08/06(土) 19:27:34 ID:gwypcs0R
コンフュージョン ウィッビーマイエピターフ
346名盤さん:2005/08/06(土) 19:42:18 ID:ZYkZO51M
キャッフーキャッフーキャッフー!
347名盤さん:2005/08/06(土) 19:44:38 ID:hkSJwGpB
スレタイのバンド、俺に言わせれば全部ゴミだなwwZEPはかろうじて聴けるぐらいww
あとはなんの価値も無いゴミカスバンドだww
348名盤さん:2005/08/06(土) 19:45:37 ID:t6a78V7i
まぁひとそれぞれですな
349名盤さん:2005/08/06(土) 21:35:47 ID:n/JrO5NU
まぁひとそれぞれですよね!
350名盤さん:2005/08/06(土) 21:39:56 ID:6DDBfXlC
自分はクイーンで好きなのはジョン・ディーコンの書いた曲だけ。
351名盤さん:2005/08/06(土) 21:49:11 ID:n/JrO5NU
>>350
人それぞれですからね!
352名盤さん:2005/08/06(土) 21:50:11 ID:NRozVW+N
プログレはゴミ
353名盤さん:2005/08/06(土) 22:00:59 ID:n/JrO5NU
>>352
人それぞれです!
354名盤さん:2005/08/06(土) 22:04:06 ID:hkSJwGpB
>>352
プログレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>ビートルズ、クイーン

ですがなにか?wwwww
355名盤さん:2005/08/06(土) 22:10:06 ID:rVy4nkvh
それはあんたの頭の中でだけ。
ですがなにか?
356名盤さん:2005/08/06(土) 22:12:01 ID:hkSJwGpB
ほぉ、わからねえよ?wwww
357名盤さん:2005/08/06(土) 22:29:38 ID:NRozVW+N
ロックってプログレやハードロックになってから廃れていったんじゃないの
はいはい人それぞれですねw
358名盤さん:2005/08/06(土) 22:37:05 ID:n/JrO5NU
>>354-356
人それぞれですよ!

>>357
その通り、人それぞれです^^
359名盤さん:2005/08/06(土) 22:38:02 ID:n/JrO5NU
いかん、sage忘れorz
360風来のシレソ:2005/08/06(土) 22:49:43 ID:E0zub9kr
>>354





             キミすごいゴミな能してるなぁ(藁
361名盤さん:2005/08/06(土) 22:50:46 ID:E0zub9kr
>>350
お前の単発の感想なんて何の価値も無い。それこそダイレクトメールの裏にでも書いてろw
362名盤さん:2005/08/06(土) 22:51:44 ID:E0zub9kr
>>344
あんなの難聴なギタオタしか聴かないゴミサウンドだろ
363名盤さん:2005/08/06(土) 22:51:48 ID:n/JrO5NU
>>360-361
人それぞれですよー
364名盤さん:2005/08/06(土) 22:54:16 ID:fKuLuAyE
人それぞれですよー













シレソ以外。
365風来のシレソ:2005/08/07(日) 01:58:59 ID:E+wQGMO7
人それぞれなんて言う奴はゆたり教育の弊害、まさしくオンリーワン馬鹿世代だね。(ハゲ飯藁
競争、勝ち負けを認めない。そんな奴らに良い音楽なんか作れないし、良い音楽なんか





            わぁかるはずがないんだ。




366名盤さん:2005/08/07(日) 02:32:17 ID:PSFZVxxP
>>365
負け犬代表乙!
367名盤さん:2005/08/07(日) 02:45:16 ID:G20y9eYg
クイーンヲタと宝塚ヲタって似てそうだな。
見掛け倒しの豪華さ、荘厳さをゲイが好むんだろうな
368名盤さん:2005/08/07(日) 02:48:07 ID:E+wQGMO7
見影倒しに負けるゼップ、エアロw
369名盤さん:2005/08/07(日) 04:53:09 ID:Oxe0gbjg
ゼップとエアロ一緒にしてる時点でアホ
エアロもクイーンもゼップフォロワーにすぎない。
当の本人達が格の違いを認めZEPをリスペクトしている発言について。
ZEPに始まりZEPに終わると言ったプロがいるように
ZEPはミュージシャンズミュージシャンでもある。
370名盤さん:2005/08/07(日) 07:08:41 ID:B1ZW+Ob+
>>369
思い込みが激しいね。ゼップのフォロワー、そんな発言してるのは
70年代初期だけだよ。
371名盤さん:2005/08/07(日) 11:33:41 ID:64fo9V33
クイーンメンバー本人が
ゼップ>>>>クイーン っていってんだからいいじゃん。
372名盤さん:2005/08/07(日) 13:16:58 ID:psO3+xZ0
>>350激同(J_D)大好きです
373名盤さん:2005/08/07(日) 17:01:18 ID:lJpPogDP
>>365
晒し上げwwwwwwwwwww
374名盤さん:2005/08/07(日) 17:20:57 ID:QIImb7xX
>>370
ほっとけ、もうzepオタは涙で画面が見えないんだよw

実はzepはライブエイドでクイーンが雲の上の存在になってしまった事に相当
ショックだったらしいねww
ファンは盲目なんで気にしない気にしない(藁
375名盤さん:2005/08/07(日) 17:37:30 ID:JB7tgxr2
Queenのオタはココまで酷いのか?
他の音楽認められないでQueenだけ認めろってか?
わがままなガキみたいなのがファンなんだな。
376名盤さん:2005/08/07(日) 17:44:05 ID:lJpPogDP
シレソは>>375に反論できるのだろうか・・・w
377名盤さん:2005/08/07(日) 18:51:30 ID:uofe+Qc1
クイーンオタは洋楽初心者ですから温かい目で見守ってあげてください。
そのうち、知識もつくでしょうから…。

7回死んだらね(プゲラ
378名盤さん:2005/08/07(日) 20:05:38 ID:TiUasik7
まぁZEPが売り上げ的にQUEEN勝ってるから?今はQUEEN人気
あるかもしれないけどさ、昔はZEPのほうが人気あったわけよ、わかる?
379名盤さん:2005/08/07(日) 20:42:44 ID:B1ZW+Ob+
売り上げでいえばZEPはアメリカで大成功したからね。クイーンは
アメリカでは失速したけどイギリス、ヨーロッパは本当人気高いよ。
それに中南米も。あとシングルの売り上げが相当あると思うよ。
380名盤さん:2005/08/07(日) 21:37:07 ID:uofe+Qc1
とりあえずボンジョビとクイーンは鼻糞。
ていうかロック自体ゴミだから、聴いてる奴等はアホ
381名盤さん:2005/08/07(日) 22:19:02 ID:qKoGJfaF
まじめに書きます
ツェッペリンがヘショというのは時代が違うわけで今の音楽のほうが聴きやすいのはあたりまえだと思います
でも、ビートルズっみたいな「ジョッジョ、ジョッジョ」つうギターフレーズからはなれて
かっちょいいHR的なギターリフを使ったのもツェッペリンが始めた
今なら当たり前になってるけど、大音量でのライヴもツェッペリン始めた
ちなみにジョン・ボーナムもHR的なドラムで有名
それは凄い
・・・ということ
今どきの人がロバート・ジョンソンを聴かないように
でも、そういうのが大好きな人もいるわけだし
好き嫌いはあたりまえだと
>>377>>380みたいなあほな発言してもしょうもないだけ
好きじゃないのは分かったけどそれはそれで詳しいわけでもなく
知ったような発言するなと言いたいです、幼稚園児じゃあるまいし

・・・俺、叩かれるかな
いっとくけどzepヲタとかじゃないので
ただの洋楽好きです
382名盤さん:2005/08/07(日) 22:28:14 ID:uofe+Qc1
>>381
あんたのいってることは正しいけど、
エディコクランやキースリチャーズやエルヴィスプレスリーやビルヘイリーが最強だから。
383381:2005/08/07(日) 22:38:18 ID:qKoGJfaF
>>382
その人らも凄いけど、自分はツェッペリンのことをいっただけで
だから、そういう話はもういいっていってるんです
知識自慢がしたかったら家族にでも相手してもらえ
384名盤さん:2005/08/07(日) 22:42:37 ID:uofe+Qc1
>>383
っていうか俺のレスは全て釣りだぞ。何言ってんのw
385381:2005/08/07(日) 22:48:47 ID:qKoGJfaF
>>384
はいはいご苦労様です暇君
386名盤さん:2005/08/07(日) 22:55:55 ID:cLejYu/h
みんな、ぬるいぬるい。

やはり、ここはアオリに全人生をかけているシレソさんの出番だな。
また、年期の入った、煽り芸を見せてもらおうじやなひか
387風来のシレソ:2005/08/08(月) 05:06:03 ID:+hOPnfU9
シレソ先生入りますー
てか?(ハゲラ

>>371
クイーンは年功序列を重んじるラストサムライなんだよ。

375 :名盤さん :2005/08/07(日) 17:37:30 ID:JB7tgxr2
Queenのオタはココまで酷いのか?
他の音楽認められないでQueenだけ認めろってか?
わがままなガキみたいなのがファンなんだな。

他の音楽は聴くななんて言っていない。
俺はzepオタはマイケルオタ並みに狂信的だと思ってるから、洗脳を解いてやってるんだよ。
zepはお前らが思ってるほど大したバンドじゃないよ。
パープルと同じくらい退屈で見せかけのバンド。
zep聴くぐらいなら「当たり前だよ前田さーん」とか歌ってる曲を
聴いた方がいいんじゃないかな。zepって叫んでるだけで得るモノは何も無い。
388名盤さん:2005/08/08(月) 05:09:42 ID:+hOPnfU9
ビーオタもzepオタみたいに全ては俺が主流と叫び続けている。
確かにビーオタは主流に近いモノがある。それは認める。
でもzepは違う。所詮ビーのモノマネ。モノマネが良い物作れる訳無い。
韓国の商品は相変わらずモノマネの域を脱してないだろ?それと一緒。

クイーンもzepは聞き流してる程度、クイーンが本当に参考にしたのは
クラシックとビートルズ。zepに入れ込んでたら世界最高のバンドに成れてなかった。
389名盤さん:2005/08/08(月) 09:25:59 ID:LUWee/OE
はいはいはいはい
みんな違って、みんないい
みすず
390名盤さん:2005/08/08(月) 09:33:00 ID:cBN0IB3T
ギターやってない人にはzepはわからないよ
391名盤さん:2005/08/08(月) 09:44:15 ID:+hOPnfU9
ギターキッズ雑音音楽=zep   w



俺ギターやってるけど、素直にzepって弾いててつまんない。
エアロと同じでリフ全部同じだもんw
392名盤さん:2005/08/08(月) 13:11:34 ID:6s4yREd5
>>391
だよな。俺、今スタジオミュージシャンなんだけど、ZEPはごまかしのきくリフの連続
だから厨房にオススメだよ。























クイーンは幼稚園児にオススメ(プゲラ
393名盤さん:2005/08/08(月) 13:18:01 ID:w7B0w5fK
>>390
ロキノン爺に言ってやれ。
394名盤さん:2005/08/08(月) 13:50:24 ID:IMzspKfI
なんかZEPオタもQオタ酷いとか言える立場じゃないと思ったな。同じ位酷いよ
客観的に見たらな。
395名盤さん:2005/08/08(月) 18:15:59 ID:f+bXCNNt
>>381
そういうのが過大評価だっつうの。
zepが始めた、zepが始めたってよく言う人いるけど、実はそうじゃないことが多いんだよ。
zepはうまいことパクって来たものをコマーシャルな意味で成功させたに過ぎないんだ。
発明家でもなんでもない、ということだけは知っておいたほうがいい。
396名盤さん:2005/08/08(月) 18:36:28 ID:3EkDfZUX
どうでもいいけど、391とは確実に生理的に合わない
397名盤さん:2005/08/08(月) 18:38:53 ID:bKRYnM//
実際ZEPもQUEENも聞いてて「いい歌だな〜」って思うよ
398名盤さん:2005/08/08(月) 19:18:30 ID:XlLhp4bU
必ずしもQUEEN=ロックじゃないと思う。本当のQUEENファンならそれがわかるはず
399名盤さん:2005/08/08(月) 19:29:48 ID:O2LkO5o/
ZEPって、ペイジがTHE WHOのようなバンドを作ろうとして作ったらしいってのは本当かな?
400名盤さん:2005/08/08(月) 19:32:34 ID:f+bXCNNt
>>399
本当です
401名盤さん:2005/08/08(月) 19:34:05 ID:O2LkO5o/
>>400
ありがと
402名盤さん:2005/08/08(月) 19:49:28 ID:FKVfyRv1
>>395
反論だが、あんさんとは少しは冷静に話せそうだ。

>zepはうまいことパクって来たものをコマーシャルな意味で成功させたに過ぎないんだ。
あの時代、ブルースをベースにしたハードロックバンドって多かった
んだよなー。
ジェフベックも、ZEPなんか第1期ジェフベックグループのパクリだ、って言っ
てるし、ラジオで聞いたあるブルースナンバー。
「ユー・ニード・クーリン…」とか、詩がほとんど「胸一杯の愛を」と同じ。
曲は、「胸一杯」をブルースにしたような感じ…てか、順番としては完全に、ZEPがその曲をハードロックにアレンジしたんだよなW。

ただ、だからダメだ、とは一概には言えないと思う。
ビートルズも、初期のR&R時代は、カバーも多かったし、ああいうバンドはいくらでもあった。
歌やギターだけなら、アニマルズとかヤードバーズとかもっとうまいバンドも
いくらでもあった。
ただ、ビートルズはアイドル人気も高かったけど、ヒットソングを量産する中で、量が質を変え始めたというか、単なる楽しいだけのヒットソングが、普遍的な古典になって言った気がする。

ZEPも基本は、あの頃よくあったハードロックバンドの一つ。
異常なエネルギーといくらかのアイディア、4人の技術の科学反応で、
徐々に時代を超えた怪物ハードロックバンドになっていった気がする。

>発明家でもなんでもない、ということだけは知っておいたほうがいい。
発明って深く考えず、俺が言ったんだけどさW。
ただ、バニラ・ファッジとかパーブルとか色々あるけど、今聞くと古い
というか、ビンテージの味わいしかない気がするんだけど、ZEPの音は
いまだに、訴えるもんがね?
ねかったらごめん
403名盤さん:2005/08/08(月) 23:06:15 ID:n4y5UO30
>>398
クイーンは世界一人気があるビートルズを抜いた事。
ポップバンドが本当の伝説のバンドになった。

クラシックも昔はただのポップ曲だったが、何百年も経ちようやくクラシック認定された。
クイーンは後何百年もすれば必ずクラシック入りするよ。
クイーンの曲はチャイコフスキーのように壮大なオーケストラでより栄える。

クラシックの巨匠バーンスタインがクイーンのオーケストラバージョンを聴いて
「素晴らしい。これはどこの国のクラシックかな?」と聴いたそうだ。
ロックバンドということを聴いてかなり驚いたそうだ。
「クイーンの曲はチャイコフスキーに非常に似ている。」
「ここまで完成度の高い曲がロックバンドにあるとは・・」とかなり考え込んでいたそうだ。
404名盤さん:2005/08/08(月) 23:08:40 ID:n4y5UO30
これだけは言える。クイーンが後20年経っても普遍的に崇拝されると思うが
zepは必ず消える。もう今の時点で消えてるしw

テレビなどでどっちが支持されてるかすぐわかるよな。
405名盤さん:2005/08/08(月) 23:14:06 ID:n4y5UO30
ビートルズの奇跡
ポール・レノンの二人がバンドにいること。

クイーンの奇跡
フレディ・ブライアンの二人がバンドにいること。

クイーン、ビートルズの共通点は偉大な演奏家&ボーカル&大作曲家であること。

今の新しいバンドにも共通点があれば次のクイーンになれる。
残念ながらこの奇跡は80年代で終わったんだが・・

60年代最高バンド ビートルズ
70・80年代最高バンド クイーン
90年代最高バンド なし
00年代最高バンド ?
406名盤さん:2005/08/08(月) 23:16:39 ID:IMzspKfI
チャイコフスキーしか知らんのか
407名盤さん:2005/08/08(月) 23:28:46 ID:n4y5UO30
●ベスト・ロック・コンサート
1.クイーン ライヴ・エイド('85年)
2.ビートルズ アップル・ビルディングの屋上
3.ピンク・フロイド アールズ・コート('80年)
4.レッド・ツェッペリン アールズ・コート('75年)
5.ザ・クラッシュ ニュー・ヨーク・パラディアム('79年)


クイーン最強
408名盤さん:2005/08/08(月) 23:48:28 ID:3s5i3LJ4
オーケストラにすりゃ宇多田ヒカルの曲だってクラシックだぞ
409名盤さん:2005/08/08(月) 23:52:29 ID:3s5i3LJ4
で、結局の所クイーンを愛聴するクラシックヲタは居るのか?
410名盤さん:2005/08/09(火) 00:00:09 ID:Lts94knW
40代のスレかぁ
411名盤さん:2005/08/09(火) 00:18:50 ID:+8HCx5oL
↑すまん、高校生だ
クイーンは好きだがクラシックは聞かないなー 共通点が見出せない 
412名盤さん:2005/08/09(火) 00:24:51 ID:LgMDvXTu
フレディの曲の引きだしはクラシックからだろ。
413風来のシレソ:2005/08/09(火) 01:08:39 ID:TCxr8Fh1
実はクラシックから曲を引き出せるミュージシャンは超一流なのだ。
ビートルズやその他ロックバンドのような作曲方法ではクラシックのような曲は作れん。
クイーンの破綻の無い曲展開はクラシックが源流。

クイーンの全員がクラシックに精通してる。
特にジョン、フレディ、ブライアン、ロジャー。
zepやエアロのように鼻歌気分で書いて、クラシックを軽視してる奴らには
あの程度の曲しか書けないのだ。
だからクイーンには作曲面では一生勝てん。

おっとと・・・プロリスナー・ミュージシャンしか書けない発言だったな。(ハゲ藁
414花田優:2005/08/09(火) 01:12:40 ID:TCxr8Fh1
>>409
俺だよ!俺!(ハゲ藁オレオレ

クラシック、アニソン、クイーン、その他は毎日聴いてる。
俺の選曲に選ばれるということは超一流。

クイーンはたまにヘンデルぽく聴こえる時があるね。
バロックと美メロが融合した時凄まじい世紀に残る名曲になるね。
まっ・・ロックバンドの中では最高のクイーンもヘンデル、ドピュッシーには
足元も及ばん。

彼らはピアノ一台でクイーンに勝るからね。
415名盤さん:2005/08/09(火) 04:30:42 ID:51BV34C3
こんなバカしかいないとこで言い争いしてもな。
416名盤さん:2005/08/09(火) 05:50:04 ID:TCxr8Fh1
馬鹿って言った奴が馬鹿。
昔の人は頭いいなー。お前には意味わからんだろう?w
417名盤さん:2005/08/09(火) 11:25:27 ID:KO6TDEOI
アニ祖んて
418名盤さん:2005/08/09(火) 11:38:18 ID:atastwgE
クイーンはゴミ
常識
419名盤さん:2005/08/09(火) 11:41:06 ID:H8tTYb2v
つまりクイーンはクラシックの劣化版ってことか
実力が無かったからクラシックできなかったんだな
420名盤さん:2005/08/09(火) 13:47:11 ID:XtWQ0PeB
>>407
俺的にはこうなって欲しかった
1.ピンク・フロイド アールズ・コート('80年)
2.レッド・ツェッペリン アールズ・コート('75年)
3.クイーン ライヴ・エイド('85年)
4.ビートルズ アップル・ビルディングの屋上
5.ザ・クラッシュ ニュー・ヨーク・パラディアム('79年)
421名盤さん:2005/08/09(火) 14:07:26 ID:JipkahsI
>>414
名前を変えるのは釣る為か?
まぁ、シレソの釣りは一級だけどな
422名盤さん:2005/08/09(火) 15:44:32 ID:WusHCKNd
ライブエイドのクイーンはそんなに凄かったのかい
423名盤さん:2005/08/09(火) 17:14:50 ID:7w9WqthE
天国への階段>>>>>>>>>>>ヘイジュード>ボヘミアンラプソディ

ちなみにこれはリアル音大生の見解ね。
音楽的に解釈した上での意見。
424名盤さん:2005/08/09(火) 17:15:57 ID:KO6TDEOI
詳しく
425名盤さん:2005/08/09(火) 17:32:31 ID:LgMDvXTu
音楽的解釈まだかな?
426名盤さん:2005/08/09(火) 17:38:12 ID:To0PUVxV
>>422
その当時中学生だった俺はライブエイドの
クイーンに凄い衝撃を受けたことを今でも覚えている。
当時なかなかライブの映像って見れなくて
初めてのクイーンのライブ映像だった。
見ていて鳥肌モンだったよ。
近所の電気屋さんに頼んでビデオ(ベータ)にとってもらった。
今でも持ってる(見れないけど)。
427名盤さん:2005/08/09(火) 18:23:58 ID:iHcFBaNN
この中じゃZEPが一番レベル高そうだけど
3つとも嫌いだ
428名盤さん:2005/08/09(火) 19:01:53 ID:JipkahsI
俺は過去、永遠の歌のライブに行ったころがあるぜ
429名盤さん:2005/08/09(火) 19:20:41 ID:jcAeV9Ca
俺もクイーンのライブのころにいったぜ。
430風来のシレソ:2005/08/09(火) 22:01:47 ID:s8v0B/JA
音楽的解釈w

日本の音大出の奴がどんだけつまらん曲作ってるんだよww


20世紀最高の曲に四角なし。(プーゲラッチョ藁
431風来のシレソ:2005/08/09(火) 22:04:39 ID:s8v0B/JA
>>419
極論だとそういうことになる。クイーンもクラシックの中では最下位だよ。
まっ、クラシックの中に連なっているはもはや音楽の神みたいな人間ばかり
だから勝てる訳が無い。

それでもクラシックの中に入れるクイーンは現存世界では最高の音楽団体。
クラシックに入れないバンドがほとんどなんだから。
432名盤さん:2005/08/09(火) 22:16:03 ID:KO6TDEOI
入れてないよ
433名盤さん:2005/08/09(火) 22:17:38 ID:tOEQZnVW
オリジナル曲なんだからクラじゃ無くて現音じゃないの?

434名盤さん:2005/08/09(火) 22:18:28 ID:tOEQZnVW
そういえばクラ板にマイクオールドフィールドのスレがあったな、、、、。
435名盤さん:2005/08/09(火) 22:21:07 ID:0p6sNhbD
天国への階段はあのカラヤンが完璧といったんだぞ。
カラヤンは偉いんだぞ。カラヤンに逆らう気かよ。
カラヤンは凄いんだぞ。
436名盤さん:2005/08/09(火) 22:37:43 ID:s8v0B/JA
カラヤンは確かに凄いよ。でも鬼才のバーンスタインの方が凄いね。
だいたいカラヤンのお世辞って気付けよw
zepなんて



  20世紀最高の名曲の10位にも入らなかったゴミ曲だろ?w



437名盤さん:2005/08/09(火) 22:43:08 ID:JipkahsI
438名盤さん:2005/08/09(火) 22:44:50 ID:KO6TDEOI
>>436-437

(笑)
439名盤さん:2005/08/09(火) 23:24:32 ID:LgMDvXTu
よく引き合いに出されるミレニアム投票以外にもこんなのがあった。
2002年イギリスシングルチャート発足50周年記念
「史上最高のシングル」…BBCによる20万人を対象に調査

1・QUEEN / BOHEMIAN RHAPSODY
2・ JOHN LENNOM / IMAGINE
3・ BEATLES / HEY JUDE
4・ SIMON & GARFUNKEL / BRIDGE OVER TROUBLED WATER
5・ GEORGE HARRISON / MY SWEET LORD
6・ PROCOL HARUM / A WHITER SHADE OF PALE
7・ ANIMALS / THE HOUSE OF THE RISING SUN
8・ ABBA / DANCING QUEEN
9・ BEACH BOYS / GOOD VIBRATIONS
10・ QUEEN & DAVID BOWIE / UNDER PRESSURE

※シングルチャートなのでゼップは対象外
440:-) ◆0YX3ZSYGr2 :2005/08/09(火) 23:39:29 ID:JipkahsI
>>439
三年前かよwwww
有効期限過ぎてますよ(プゲラ
441名盤さん:2005/08/09(火) 23:48:26 ID:s8v0B/JA
その有効期限が切れているバンドに知名度では完璧に負けてるね。
楽曲も10位にも入ってないしw
442名盤さん:2005/08/09(火) 23:53:34 ID:LgMDvXTu
まあメタル系の雑誌や番組でアンケートするとゼップは人気あるよ。
443名盤さん:2005/08/09(火) 23:54:31 ID:s8v0B/JA
>>437
よーく見てみろ。低能ハードロックバンドが多いだろ?
そのランク付けしたのはデジタル・ラジオ局



          権威もクソも無いデジタルですからw



要するにオタしか聴かないラジオw
あまりにも偏ったバンド名でおかしいと思ったよ。
20世紀最高の名曲をセレクトした機関は世界でも有名。
そんなゴミランクだったら、レンジでも一位取れるってw
444名盤さん:2005/08/09(火) 23:55:18 ID:crVRXcU5
>>ソレシさん
※シングルチャートなのでゼップは対象外
これ重要!
445名盤さん:2005/08/09(火) 23:56:36 ID:s8v0B/JA
価値のあるランク付けと全く価値の無いランク付けがある。
曲名さえまともに覚えられてないzepのようなバンドが何曲も
掲載されてる時点で低能雑音ハードロック臭がわかるw




よくもそんな恥ずかしいランク載せれたねw
ぎゃひひひひ!!!
446名盤さん:2005/08/09(火) 23:58:41 ID:KO6TDEOI
価値のあるランク付けなんてあんのかよ(笑
447名盤さん:2005/08/10(水) 00:03:45 ID:Muc/8VCr
>>444
zepが対照外とは言っても、zepがランクに入る訳無い。
zepって信者限定で過大評価されてるだけで、思ってるほど小物だよ。

今だから告白しよう。俺はクイーンを聴いてる頃「クイーンはzepのマネから
入った」という話を知って、「実はzepの方がスゲェーんじゃねーの?
楽器オタもスゲェって言ってるし!」と急いでCDを借りに行った。
ゲームを予約して、カセットを入れる感覚に近かった。かなりドキドキしてた。

天国の階段が流れた。オッ・・まあまあ良い曲だね。あれ・・・
なんだ。これ同じ繰り返しばっかりじゃん。ボンジョビみたいw
次第に貧乏臭くてショボイ。。俺は嫌な思い出が蘇った。
楽器板の連中がパープル、バンヘイレン、エアロで盛り上がってたので
聴いてみたら、本当にクソ過ぎて、楽器板の連中ってセンスねーなと
残念に思った事だ。
448名盤さん:2005/08/10(水) 00:05:36 ID:Muc/8VCr
次第にzepの曲を聴いているウチに思った。うわぁ・・・退屈なバンド。
どこにでもいそうなハードロックバンドじゃん。。俺はすぐ返却した。

結論:クイーンはzepというクソバンドを反省教師とし、20世紀に残る
バンドへ成っていった。
449名盤さん:2005/08/10(水) 00:08:26 ID:/NMKeMcW
>>レシソさん
イギリスでzepはシングルをリリースしてないんだよ。
だから入らないの。


Sony Ericssonが行なった一般投票の結果
1.クイーン ライヴ・エイド('85年)
これも恥ずかしランクでは?


450名盤さん:2005/08/10(水) 00:08:35 ID:Muc/8VCr
正直、世界最高のゴミ迷宮組曲の紫の煙水が4位に入っている時点で
信用なんかできる訳ないw

あんな曲より「ロマンティックが止まらない、ふたりはプリキュア」の方が100倍良い。
451名盤さん:2005/08/10(水) 00:09:22 ID:Muc/8VCr
>>449
世界のソニー。
452名盤さん:2005/08/10(水) 00:10:30 ID:Muc/8VCr
ロマンティックを挙げるよ。だった
453名盤さん:2005/08/10(水) 00:12:07 ID:/NMKeMcW
BOHEMIAN RHAPSODY はイギリスで
11週1位で当時の記録だったんだよね
だからイギリスで別格なのはわかるよ。
454名盤さん:2005/08/10(水) 00:12:30 ID:ykHw/Gzk
アニヲタは問答無用で糞
455名盤さん:2005/08/10(水) 00:46:37 ID:hoiUbp6k
ボヘミアンと天国の階段って曲の展開しかたが似てるよね
456名盤さん:2005/08/10(水) 01:06:39 ID:RlUhKuR7
>>455
影響は確実に受けてるよ

だいたい、シレソって奴はクイーンをクラシックって言ってるけど、
それほどクイーンにクラシックの要素は多くはないぞ?
初期のアルバムではまあクラシックっぽいものもあるが、
それでクイーンをクラシックと決め付けるのはどうかと。
第一、クラシックに精通してるからってクイーンを別格にして、
ロックは下等の音楽とか言ってるけど、
クイーンはクラシックかロックかといえば確実にロックバンドだからな。
確かにクイーンはすばらしいバンドではあるが、
ただただこいつはZEPをたたきたいだけって感じだし、
第一クラシックのアーティストの話がぜんぜん出てこないじゃないか。
457名盤さん:2005/08/10(水) 01:07:29 ID:V6M/wM60
10CCの曲でボヘミアンとよくにてるのがあったな
458風来のシレソ:2005/08/10(水) 06:34:06 ID:x+VZgF68
俺にクラシック語らせたら、もうキリが無い。ここはロック板だから自粛してんの。
俺はなー大人の紳士なんだよ!
459名盤さん:2005/08/10(水) 09:22:02 ID:L1zMjao+
フーン
460名盤さん:2005/08/10(水) 13:03:53 ID:umdAB4dP
よし
461名盤さん:2005/08/10(水) 14:05:25 ID:/NMKeMcW
>>453
9週連続1位の間違いでした。すまん。
462名盤さん:2005/08/10(水) 14:31:08 ID:DdC1RXGD
>>458
頼むからこれ以上QUEENとそのファンの評判悪くするの止めてくれ('A`
迷惑なんだよ、あんた。
それとも、わざと痛いことして評判落としてるのか?
>>453
20世紀最高のポピュラー音楽にも選ばれてたからね。別格だろう。
でもビートルズはもっと別格だと思うな。
両バンドのスタープレイヤーの死がね、向こうは劇的過ぎる。
463風来のシレソ:2005/08/10(水) 16:03:58 ID:sz1vvdHe
ビートルズが別格?ビートルズは結構焼き増しみたいな曲が多い。
世間の評価はそうかも知れんが、俺のようなプロから見れば
クイーンの方が全然上。ビートルズはエルトンにも勝てない。

それとまだポップ音楽が発達してない時期であったし
おまけにビートルズは作曲技術が未熟だから飽きやすい。
ジョンは死ぬまで、才能だけで曲を作ってた未熟な作曲家。
ポールは作曲技術で飽きさせないように頑張ってたね。

ポールはビートルズの頃よりウィングスの頃の方が良かったね。
464& ◆G/Lfh0EcLE :2005/08/10(水) 16:06:22 ID:sz1vvdHe
邦楽やzep,エアロの決定的に劣っている部分はちょっと才能があるから
といって、作曲技術をまともに勉強しない所だ。だからクイーンのような
作曲技術ガチガチに一生勝てないんだよ。

だからいつまで経ってもポップはクラシック演奏家に鼻で笑われる。
465名盤さん:2005/08/10(水) 16:10:49 ID:f/oHuYtw
クイーンこそ過去の焼き増しばっかりじゃんW
ホットスペースがコケてからクリエイティブな作品が一気に減った。
そういう俺はイニュエンドが好きだが
466名盤さん:2005/08/10(水) 16:18:31 ID:3GZ4BrkZ
BAY FM 先行
0570-02-9920
PM11:00まで
467名盤さん:2005/08/10(水) 16:19:11 ID:DdC1RXGD
>>465
まぁファンが”昔に戻ること”を望んでたのもあるんだけどね。
468名盤さん:2005/08/10(水) 16:22:36 ID:ykHw/Gzk
>>464
クラシックヲタに笑われる の間違えだろ?しかも厨房工房辺りの
469名盤さん:2005/08/10(水) 16:23:36 ID:ykHw/Gzk
>>464の言うとおりであればクラシックの演奏家は
ジャズに対して大爆笑してるんだろうねw
470名盤さん:2005/08/10(水) 16:55:26 ID:RkZ5SXJP
>>461
正確にはフレディ追悼で再発された時に、5週間1位を記録してるので
合計14週間1位。勿論2度も1位になったのはこの曲だけ。
471名盤さん:2005/08/10(水) 17:05:02 ID:HR+PuR+p
クイーンって日本でいうジ・アルフィーだろ
メイ=タカミー
472名盤さん:2005/08/10(水) 17:06:01 ID:HR+PuR+p
ボーカル中心のポップバンドだからサウンドは大したことないんだよな
473名盤さん:2005/08/10(水) 17:18:55 ID:/NMKeMcW
>>470
正確な情報ありがとう。
この曲はイギリスにおいては特別な扱われ方されていると思うんだよね。
 
>>462 
でもビートルズはもっと別格だと思うな。
同意するよ。

474名盤さん:2005/08/10(水) 17:28:05 ID:bcV+bKzC
>>471
何でクイーン=アルフィーなんだよ。
頭の構造がおかしいとしか思えない発言だ。
ヴォーカル中心?よく聴いてから発言しろよ。
475名盤さん:2005/08/10(水) 17:45:51 ID:ykHw/Gzk
クイーンは日本で言えば沢田研二
476名盤さん:2005/08/10(水) 18:45:41 ID:p9QJDqXB
まぁ俺はZEPのほうが好きだけどボヘミアン・ラプソディのように
完成した歌はないと思うな・・・メンバーも自分たちの中で一番の
歌だと思ってたみたい
477名盤さん:2005/08/10(水) 19:21:06 ID:DdC1RXGD
>>473
うん、俺自身はビートルズに別段興味は無いんだけど、やっぱり別格だよね。
なんていうか、もう神格化されちゃってるし。
>>471-472
おまえは なにを ゆーとるんじゃ
あんた、QUEENの曲ほんの一部しか聞いたこと無いんじゃないの?
そんなんで語られても困るんだけど。阿呆。
または極度に耳がおかしいのかどっちかだね。
478名盤さん:2005/08/10(水) 19:32:50 ID:hKKMzX/W
>>447
CDだかなんだか知らないけど
再生して1曲目が天国って時点で
嘘ばればれ

>>シレソ
俺はあんたがQueen=クラシックって言うのを
>>456の解釈のような、いわゆるクラシック音楽と同質(クラシックっぽい)
っていうんじゃなくて、時空を越えて愛される「古典」たる存在って
言ってるんだと思ってたけど、それは俺の深読みで
単にクラシックと似てるみたいな意味で言ってたんだな
ちょっとがっかりだよ
それならもうスレタイとは関係ないけど、YESの方がよっぽどクラシックだぞ
479名盤さん:2005/08/10(水) 19:40:09 ID:tgVQWQVW
あのさ、よく聞きもせず、自分の感性に合わなかったからと言って、すぐに返却したZEPと
自分が気に入って、細かい所まで聞き込んだQueenを比べてる時点で、シレソの意見はねじれてるよ。

バーンスタインが感心したといっても、Queen事態にではなく、編曲されたクラシックバージョンだろ?
どっかでフレディがパヴァロッティに誉められたような事書いてたが、
そもそもパヴァロッティはロックやポップスのコンサートに参加したりする人間だぞ。
朝から晩までクラシックの事考えてる訳じゃ無いし、ポップスもロックも聴いてる。
フレディの事も、クラシック、オペラ歌手として評価したんじゃなくて、ポップ・ロックのヴォーカルとして良いね、てことにすぎん。
大体プロとか言ってるが、耳悪いのか?Queenにクラシック要素は意外に少ないぞ。
自ら自分等はハードロックバンドだと言ってるし、ZEPのカシミールやレインソング、パープルの初期、クリムゾンとかの方が
曲のつくりや音の重ね方は遥かにクラシック的だよ。
同じリフの繰り返し=同じ主題のリフレイン・・・クラシックで最も多く使われるパターンだな。
お前が聞いてるクラシックとやらは、耳なじみが良くて聴きやすいショパンとかモーツアルトとかだけだろ?
お前が言ってるクラシック要素=ポップス要素としか思えんのだが・・・
480名盤さん:2005/08/10(水) 20:33:36 ID:/+E3OV3y
バーンスタインがクイーン褒めた=

カラヤンがゼップ褒めたのパクリだと思うが。
ググッてもでてこないし
481名盤さん:2005/08/10(水) 21:18:01 ID:DdC1RXGD
>>480
いやいや、そのままの文体でググっても出て来るわけ無いだろ。
482名盤さん:2005/08/10(水) 21:25:38 ID:DdC1RXGD
>>479
うん、フレディは確かにオペラやクラシックが好きで、
ボヘミアンラプソディなんかで取り入れてるけど、基本的にハードロックだよね。
ただQUEENが他と違い逸材だと言われたのは、ただのロックの枠に収まらず
色々なものを取り入れてロックの新しいスタイルを作り出したこと。
別にクラシック的なものがあって評価されてたワケじゃないと思うんだけど。
でもQUEEN十八番のギターオーケストラなんかはクラシックのそれだよね。
483名盤さん:2005/08/10(水) 22:09:52 ID:qWsgPVXk
>ボヘミアン・ラプソディのように完成した歌はないと思うな

うーん、クイーンは確かに凄い音楽偏差値が高いバンドだけど、
そんなにゲージツ的、音楽史上主義バンドかつーと…。
極端に言えば、キッスとかEE JUMPと同じ、楽しませてなんぼ、
のエンターティメントバンドだと思う。
ボヘ・ラブにしても、歴史に残る名曲を作ろう、というより、
「オペラやったら面白ーんじゃね」「おいおい、これやり過ぎじゃね」
「面白いからやっちゃえやっちゃえ」で、いく所までいった曲だと
思うんだよねー。
484名盤さん:2005/08/10(水) 22:38:12 ID:S92Ho6kv
>>481

いや、クイーン バーンスタインだよ。

エラリークインとかはかするけどw
485名盤さん:2005/08/10(水) 22:40:18 ID:S92Ho6kv
まあ、マイルスや坂本龍一みたいに、アカデミックにクラの要素を取り入れて自分の音楽を変えようとかはしてないよな。

楽しんでネタとしてやってるんだから、聴く方もそれでいいんじゃないの。
486名盤さん:2005/08/10(水) 22:42:07 ID:ykHw/Gzk
>>483
俺もそう思った。てか明快すぎてワロタ
487名盤さん:2005/08/10(水) 22:44:18 ID:DdC1RXGD
>>483
スタンスはそうだろうね。俺もそう思う。
でも後期QUEENはほぼそれじゃなくなっちゃったんだよ。
実際、後期(フレディの病状悪化時)は感動的な曲が多いと思うんだけど、どうかな?
元々ライブバンドとして高い評価と地位を築いてたわけだから、ライブできないとなると・・・
488名盤さん:2005/08/10(水) 22:46:32 ID:RlUhKuR7
>>482
>ただのロックの枠に収まらず
色々なものを取り入れてロックの新しいスタイルを作り出したこと。

それはZEPも同じこと。

シレソってのは中学生か?
文章がすげえ幼稚なんだけど。
まあ音楽のプロ、クラシックに精通してる、この2点はまず嘘だろう
489名盤さん:2005/08/10(水) 22:51:01 ID:DdC1RXGD
>「オペラやったら面白ーんじゃね」「おいおい、これやり過ぎじゃね」
>「面白いからやっちゃえやっちゃえ」
>
実際はこんなもんではないかととんでもない予想
フ「オペラやったら面白いと思わない?ジョン」ジ「どうでもいいけどいきなり服を脱がないでよ」
フ「ブライアンどう思う?」ブ「頼むから俺に向かって腰を振らないでくれ」
フ「ロジャー、どうだい?」ロ「その前にその股間に伸ばした手をどけるんだ」

フ「つれないなぁ、ところでライブの方はどうする?」ジ「君が突然脱ぎさえしなければいいと思うよ」
フ「ブライアンは?」ブ「前から思ってたんだが俺に向かって腰振るの止めてくれ」
フ「ロジャー?」ロ「いいから股間から手を離せ」
本当にこんなやり取りを、彼らは笑いながらやってたんじゃないかなー、と・・・嗚呼、フレディ・・・・
490名盤さん:2005/08/10(水) 22:52:31 ID:ykHw/Gzk
小説化決定
491名盤さん:2005/08/10(水) 22:55:15 ID:DdC1RXGD
>>488
うーん、なんつーか上手く説明できないんだけど、イギリスじゃその時保守派ばかりみたいだったし、
やっぱり革新的だったんだと思うよ。ただアメリカ受けはあまりしなかったみたいだけど。
ボヘミもアメリカでビルボードチャート2位になりはしたけど・・・・あ、地獄に道連れがあったか。

> シレソってのは中学生か?
かわいそうな奴なんだよ。

 生 温 か い 視 線

で見守ってやろうぜ
492名盤さん:2005/08/10(水) 22:55:58 ID:S92Ho6kv
>ただのロックの枠に収まらず
色々なものを取り入れてロックの新しいスタイルを作り出したこと。


これいったら、6,70年代のロックのほとんどがそれやってると思う。
スライ、グラムパーソンズ、ドクター・ジョン、サンタナ


むしろ、クイーンの場合は、音楽性の拡張とかより、あくまで「クイーン」の枠でのネタ広げじゃなかったのかな。
悪いと思わないし、むしろそこが魅力だけど
493名盤さん:2005/08/10(水) 23:00:09 ID:S92Ho6kv
ボヘミアンラプソディと同じ年には10CCの「パリの一夜」こっちの方が先だっけ?
スパークスとかもそうだよね。ライナー読むと影響受けたとか書いてある。
494名盤さん:2005/08/10(水) 23:00:51 ID:UyzK2Bi7
てか、シレソはあんま音楽聴いてないよな。
たぶん夏限定で湧き出した厨の類だろ?

俺もQueen好きで高校時代バンドでコピーしてたけど
オペラやクラシック云々より、やってて楽しかった。
もちろんあのハーモニーはやれと言われても出来ないんだけどね。
ただ、Zeppelinの方がアドリブとかの演奏の自由度は高くて好きだった。
Queenはきっちり計算されて決められてる感じ。
まぁ、完コピ目指してたバンドじゃなかったんで適当だったんだけど。
バンドとかで実際に演奏したりすると、また聞きかた変わるんだよなぁ・・・
495名盤さん:2005/08/10(水) 23:10:04 ID:DdC1RXGD
>>492
そだね、俺が安易だったよ。
>あくまで「クイーン」の枠でのネタ広げじゃなかったのかな。
なるほど。確かにそうかもなぁー・・・とジェームスブラウン聞きながら納得してる俺
496名盤さん:2005/08/11(木) 00:14:30 ID:ANeglj3P
>>479
パヴァロッティがフレディの歌うTOO MUCH LOVE WILL KILL YOUを
絶賛してたのは本当。本人もカバーしてるし。それにロック・ポップス系
と接点を持つようになったのはフレディとモンセラの影響はあるだろう。
ちなみに本来フレディが生きていればモンセラと歌う予定だったバルセロナ
オリンピックではホセ・カレーラスが代役を努めてる。
497名盤さん:2005/08/11(木) 00:54:27 ID:foxyMvI+
作曲能力は置いといて、ぜpの演奏からはこみ上げるものを感じるね。
ペイジのギターだったりボンゾのビートとかね。
クイーンも好きだけどいかにも作り込んでる感じがしすぎる。
と、さっき2年ぶりにアキレス最後の戦いを聞いた俺が感じたことをレスします。
498名盤さん:2005/08/11(木) 01:37:59 ID:QRjmqei7
>>497
zEPは演奏家としての天才なんだよ。
作曲法もみんなでジャムってそこから出たアイデアが曲になったんだろ。
その時にしか出せなかった音をそのままレコードにしてたんだと思うね。
そういった点ではクイーンとはだいぶ異なるアーティストだってわけさ。
499名盤さん:2005/08/11(木) 01:52:04 ID:bsII19o6
ペイジはギターヘタクソ過ぎるんだよw
作曲もクイーンと比べたらハナクソみたいなもんだしww
500キリ番ゲッター:2005/08/11(木) 02:04:15 ID:1dFP90Kf
500
501名盤さん:2005/08/11(木) 06:43:03 ID:bsII19o6
zepってジャムして曲作ってたん?
ただ楽器の音垂れ流して叫んでるだけでクソ退屈なのはそういう事なのかw
今日改めてアルバムを何枚か借りてきたけど、楽器板・洋楽板住民の耳が
腐っている事が改めて分かった。
まっ最初から信用してなかったけどね。ゴミを平気で名曲とか言ってる奴いるし。

クイーンがジャムでも作ってもこんなやっつけの曲は作れないよ。
ミュージシャンというプライドがあるならね。
502名盤さん:2005/08/11(木) 06:44:51 ID:RkGiFoxh
ちゃんとBBCセッションズ聴きなさい!
503みな違ってみんないい:2005/08/11(木) 09:15:49 ID:xbc8ufdG
 
504名盤さん:2005/08/11(木) 09:24:44 ID:5h0+CPeI
スーパーギタリストジミーペイジのいるZEPの勝ち
505名盤さん:2005/08/11(木) 09:25:56 ID:vSdnhpwD
>>474
事実を言っただけだ
愚か者め
506名盤さん:2005/08/11(木) 09:28:40 ID:vSdnhpwD
>>477
あんなパロディーがロックだと? 笑わせるな
ロックにもクラシックにもなれなかった糞ゲイバンドだろうが
507名盤さん:2005/08/11(木) 09:36:01 ID:NzpAviRk
>>506
とりあえずお前の頭がおかしいことは良く分かった。
>ロックにもクラシックにもなれなかった
何度も言うようにクラシック自体の要素はそんなに無い。彼らも意識しては無いだろう。
だからさ、あんた本当にQUEEN聞いたこと無いんじゃないの?そうとしか思えない。
自分の感性に合わなかったものをろくに聞かずに全否定するとこは、シレソそのまんまだね。
508名盤さん:2005/08/11(木) 09:38:49 ID:NzpAviRk
つか結局最終的な答えは>>503になるんだよね。
でも中にはシレソやvSdnhpwDのような馬鹿もいる。
あんたらのような自己価値至上主義者がそれぞれのファンとグループの評価を下げてることに気づいてくれないかな。
509名盤さん:2005/08/11(木) 12:31:00 ID:AlXFrLpg
>>507
その通り。まさしくそうだね。
510:-) ◆0YX3ZSYGr2 :2005/08/11(木) 12:45:05 ID:R4Wch1r+
じゃあスレ終了ってことか
511名盤さん:2005/08/11(木) 13:47:18 ID:6HWSFRwx
勝ち負けを認めなくなった時点で音楽の向上は無くなるね。

>>503
オンリーワンでも歌ってろw

こういうサンプルはゆとり教育弊害とも言われる。
512名盤さん:2005/08/11(木) 13:51:11 ID:6HWSFRwx
>>502
お世辞抜きでzepヒデェ。
最近の洋楽のロックバンドと同じくらいつまらん。
zepはからまわりしてる時のロジャーって感じかな(藁
ロジャーもブライアン、フレディがいなかったら
zepのようにただ叫んでいるだけのゴミバンドのボーカルになっていたかもね。

お前ら本当にzepがいいとか思っちゃってるの?(ハゲ藁
恐縮ですが冗談抜きで頭おかしいと思うのですがぉ。。
513名盤さん:2005/08/11(木) 13:52:41 ID:6HWSFRwx
天国の階段はボンジョビを超えるリピート。馬鹿の一つ覚え。いい加減しろと殴りたい。
こんなのが良いと思う奴はトランスとかテクノとかそんなのが好きなアンポンタンじゃなかろうか?
514:-) ◆0YX3ZSYGr2 :2005/08/11(木) 14:07:31 ID:R4Wch1r+
>>511-513
一人で連続カキコwwwwうぇっっっw
やっぱりクイーンオタファンって頭いいな(プゲラ
しかもテクノってっっっっw有名グループも知らないくせにw

結論

フランツ>>>>>|壁|>クラフトワーク>>>>>>ZEP>>>ボンジョビ>>>>|壁|>>>>ジェネシス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコにたかる蝿=クイーン

まぁ、馬鹿で無能なクイーンファンは♯の意味でも小一時間調べてなさいってこった(ハゲ藁
515名盤さん:2005/08/11(木) 15:22:46 ID:cobsDYyz
>>511
お前がこんな場所で競い合っても
音楽の向上はないぞ。
もちろんおまえ自身の向上もね。

>>514
誰かのせいでこんな馬鹿チンにも
クイーンファンが馬鹿にされることは
非常に情けない。
まあまともにクイーンを聴いたこともない
馬鹿の意見なんで気にしないようにしよう。
516名盤さん:2005/08/11(木) 15:23:36 ID:kUKc741e
ドラゴンボールの例えキモスw ZySKusq0
vSkId9p5
この糞暑い中、ブスが蛆みたいにまとわり付いてきたら
そら嫌気がさすわな
517:-) ◆0YX3ZSYGr2 :2005/08/11(木) 18:13:58 ID:R4Wch1r+
>>515
一言言っておこう

釣りだよ(プゲラッチョ
518名盤さん:2005/08/11(木) 18:43:29 ID:iweW84VT
自分で吊りとかいってるやつは3流
519:-) ◆0YX3ZSYGr2 :2005/08/11(木) 18:45:17 ID:R4Wch1r+
>>518
リアル一流だから問題無しwwwwww
520名盤さん:2005/08/11(木) 19:18:03 ID:uhbYFxgm
リアルの話がどうのこうの持ち出して話をそらすのは5流
521名盤さん:2005/08/11(木) 19:58:27 ID:SbJ8ths0
好き嫌いは別にして、ZEPの凄さが分からない奴は、理屈で音楽聴いてると思う。
Rockの良さは一生解らないだろな。
522風来のシレソ:2005/08/11(木) 21:03:15 ID:ZfbwW8ss
いや理屈で聴く奴こそがzepだろう。
zepのように楽器をガチャガチャしてるだけで平気で退屈な音楽を
最高だ!なんて言う奴はちょっと頭おかしいと思いますよ。

あんなの音楽じゃないよね。マジで子供の趣味の延長線上レベル。
昨日真面目にzepのアルバム聴きまくって時間を損した。
zep信者はマイケル信者と同じくらい宗教やリフォームに騙されるタイプ。
523名盤さん:2005/08/11(木) 21:11:40 ID:ZfbwW8ss
はっきり言ってzepはロックじゃないんだよ。
ただ叫んでギターをはじている最も低能な部類ですw
もしかしたらパープルよりヤバイかもw
メロディがクソ。天国もクイーンの駄作の方が勝ってる。

クイーンだったらBreakthruで十分。クイーンは何十年経っても新鮮。
zepなんか今出したら間違いなくインディーズでも売れんだろう。
524名盤さん:2005/08/11(木) 21:55:49 ID:uhbYFxgm
洋楽板にまで売り上げで語る奴が進出してこなくていいよ
525名盤さん:2005/08/11(木) 21:57:25 ID:xlIuAnyT
この低脳、他にやることがないんだろうか。
526名盤さん:2005/08/11(木) 22:09:43 ID:RkGiFoxh
とりあえずビートルズは予選敗退ってことでいいか?
527名盤さん:2005/08/11(木) 22:19:59 ID:QRjmqei7
>>523
そういう低次元なカキコが
ほかのクイーンファンにどれだけ迷惑をかけてるかわかんねえのか?
とても紳士が書いてる文章には思えない。
528名盤さん:2005/08/11(木) 22:26:39 ID:ZfbwW8ss
>>526
本来は QUEEN vs BEATLES vs その他

ただ洋楽板にはオタが多いので客寄せパンダでzepを入れたw
大成功w
529塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/08/11(木) 23:05:27 ID:kD2ZMX13
世界陸上にzepのロックンロールが流れたー!!!ような気がする(笑
530名盤さん:2005/08/12(金) 00:26:46 ID:S/Yzoghu
ZEPの魅力って口では上手く説明できないよな。音楽って言葉で形容するのは野暮だし。
QUEENはギターオーケストレーションや、ファンクからオペラやワルツまで様々なジャンルを取り入れるミクスチャー的な要素が音楽性の広さを象徴してるから魅力がわかりやすい。
ただ、QUEENの作曲能力は決して高いとは言えないぞ。フレディの作る曲のコード進行のパターンは多くはないし。
それにブライアンのソロのフレーズは明らかにペイジの影響受けまくりだし。
というかQUEENはZEPが大成させたハードロックを素材の一つとして利用してるんだからむしろZEPに音楽性で勝って当然なんじゃないのか?
531名盤さん:2005/08/12(金) 02:53:26 ID:Kwa4S6d9
>>530さん
>>ZEPの魅力って口では上手く説明できないよな。
Zepの魅力はソラシさんが上手に的確に説明しているよ。

>>QUEENの作曲能力は決して高いとは・・・
作曲能力をコード進行の多い少ないで優劣を決めるのは疑問だが
QUEEN及びフレディの作曲能力は明らかに高いと思うよ。ずば抜けていると・・・

>>それにブライアンのソロのフレーズ・・・
ブライアンは独自のスタイルを持っているし、ペイジのように3テイク録ってその中から1つ
選ぶようなことはしないと・・・。ペイジよりペンタトニックに拘らずメロディーのしっかりしたソロを弾くよ。

>>というかQUEENはZEPが大成させたハードロック・・・
だからZEPに音楽性で勝てないのさっ。

532名盤さん:2005/08/12(金) 02:56:20 ID:Kwa4S6d9
>>528さん
QUEENはいいバンドだが、名実ともにBEATLESやZEPと同等に語られるバンドではない。
本来は BEATLES vs ZEP vs その他 なはず。

>>ただ洋楽板にはオタが多いので客寄せパンダでzepを入れたw
ただ洋楽板にはオタが多いにもかかわらず初心者が勘違いをしてQUEENを入れたと。

>>大成功w
これで満足したのか?
533名盤さん:2005/08/12(金) 03:25:01 ID:p7f8xnba
ヴォーカルの力量はフレディで安定なの?
534名盤さん:2005/08/12(金) 04:50:00 ID:sBLzqmX0
フレディ vs ポール

最終的にこの2人の戦いになる。
535名盤さん:2005/08/12(金) 04:52:09 ID:sBLzqmX0
ブライアンにメロディで勝てるギタリストなんてこの世に存在しない。
ペイジはリッチーとでも戦ってろ。
536名盤さん:2005/08/12(金) 05:12:30 ID:Kwa4S6d9
それは無理なはなし。
ブライアンはいいメロディを弾くが、
ペイジもリッチーもメロディを弾かせりゃ天下一品。
ブライアンがこの二人に勝つのは難しい。

>>フレディ vs ポール 
圧倒的にポールだと・・・。
比べる相手を間違っていますよ。
537名盤さん:2005/08/12(金) 06:59:19 ID:sBLzqmX0
>>536
何でお前が怒鳴るんだよ!えー?

耳が腐ってるんじゃないの?って言いたい。
どこをどう聴いたらブライアンが下なんだよ。

圧倒的にポールな訳が無い。あの傲慢なポールがフレディには勝てる気がしない。
って言うくらいだぞ?ちなみにポールよりフレディの方がリズム感が良いしね。

何よりフレディは20世紀最高のボーカリストに選ばれまくってるからね。

20世紀最高の曲、最高のボーカリスト、最高のライブ、30年ぶりに何週も
連続一位ギネス

4冠取ってるクイーン。これに勝てるバンドなんて現存しない。
538名盤さん:2005/08/12(金) 08:03:53 ID:AByrc8Sc
>>522 シレソは実は男
萌えるぜ(Q。Q)
暑いぜ毎日
539名盤さん:2005/08/12(金) 09:21:44 ID:vs+ujPGE
一昔前はQUEENよりZEPのほうが人気あったしな・・・QUEENは
I Was born to love you で人気でたな
540名盤さん:2005/08/12(金) 09:46:03 ID:sBLzqmX0
一昔前もzepなんかより全然人気あったが。
クイーンは世間でも人気がある曲がかなりあったけど、zepは全然知られてない。
541名盤さん:2005/08/12(金) 10:37:02 ID:y83LhbgV
>>536
個々の感じ方は違うだろうけど、世論はフレディの方が上だと思ってるよ。
えーと、なんかの投票でボーカル部門フレディ2位だったな。
1位を全部ツェッペリンが独占してた奴。
ZEPファンの方には失礼だけど、歌唱力等フレディには今一歩及ばない気がする。

つか投票にジョンだけ入ってなかった。(´・ω・`)カワイソス
542名盤さん:2005/08/12(金) 11:01:02 ID:x0jbc4S9
HR系、ポップス系どちらで人気投票しても、クイーンは上位に来れるのが強みだね。
543名盤さん:2005/08/12(金) 11:59:02 ID:sBLzqmX0
その通りだ1!!!!
クイーンは一つのジャンルに属さない唯一のバンドだから。

ZEPははっきりHRギターという枠に収まる(W


ZEPは同じような歌い方しかできない。フレディは七色の声を持ってるからね。
ZEPは平凡過ぎる。世界一を名乗るなんて身の程知らず。
544名盤さん:2005/08/12(金) 13:23:59 ID:sq6l0yad
ポールってマッカートニー!?
オイ冗談はよせ、何故フレディがポールに負けるんだ ポールは作曲は認めるけどね
545名盤さん:2005/08/12(金) 14:33:44 ID:HJ2QxxLt
はっきり言って
ポールはクイーンの曲にあわない。
聴きたくもない。
546名盤さん:2005/08/12(金) 14:36:32 ID:HJ2QxxLt
>>539
もう酷過ぎ。
547名盤さん:2005/08/12(金) 15:12:18 ID:wST+BaPi
KOTJMF
548名盤さん:2005/08/12(金) 15:38:28 ID:UXEKKRIP
シレソってリア知的障害者なの?
549名盤さん:2005/08/12(金) 15:59:09 ID:PEy/HD5+
>>546
何?
550名盤さん:2005/08/12(金) 16:16:07 ID:NbaOPoID
すみません。
スレ違いだとわかってるんですが、教えてください。

ライブエイズのDVD買おうと思ってるんですが、実際どうですか?フレディーはハッスルハッスルしたプレイをしてますか?

参考までに教えてください。
551名盤さん:2005/08/12(金) 18:12:35 ID:XY4CeeNG
フレディはジェイソンとでも戦ってろ
552名盤さん:2005/08/12(金) 18:38:33 ID:Kwa4S6d9
>>537
頭が腐ってるんじゃないの?って言いたい。 
どこをどう聴いたらブライアンが上なのかな。

>>圧倒的にポールな訳が無い。
ロジャースのことだったのかな?

>>何よりフレディは20世紀最高の・・・
次回も選ばれるといいね。

>>20世紀最高の曲・・・
都合のいいアンケート結果を恥ずかしげもなく。

>>4冠取ってるクイーン・・・
都合のいい4冠だね。おめでとう。

Beatles >>Zep >> その他を覆すのは難しいよ。
がんばってくれ。
553名盤さん:2005/08/12(金) 19:36:49 ID:NQxCl8fn
アメリカではZEPのうえにElvis Presryがいるよ?
554名盤さん:2005/08/12(金) 19:47:20 ID:y83LhbgV
>>553
ロックでプレスリーに勝とうなんて思う奴は身の程知らずも良いとこだろ。
555名盤さん:2005/08/12(金) 20:01:10 ID:Kwa4S6d9
>>553>>554
そうだね。同意するよ。
556名盤さん:2005/08/12(金) 20:24:52 ID:bdbYPF2E
>>550
ライブエイド以上のクイーンのライブはないんじゃないの?
ハッスルハッスルしてるかどうかは知らんけど。
とりあえず買って損はないと思う。
557名盤さん:2005/08/12(金) 20:36:22 ID:EjJpQak/
>>548
そうみたい。
558名盤さん:2005/08/12(金) 21:25:01 ID:x0jbc4S9
イギリスで一般的にはQUEEN>ZEPですよ。アメリカでは逆ですけど。
559名盤さん:2005/08/12(金) 22:28:22 ID:o4i5shrr
ZEPってボーカルは評価されてないだろ?ギターとドラムはぴか一
560名盤さん:2005/08/12(金) 22:28:56 ID:w+0G21h4
ソシレってクラシック好きなんだよね?
ストラヴィンスキーってどう思う?
クラシック好きでYES好きで変拍子好きな俺は、
ストラヴィンスキー大好きなわけ。
もちろんQUEEN、BEATLES、ZEP も俺は好きだよ。
プロミュージシャン&プロリスナーの意見を聞かせてよ。
561名盤さん:2005/08/12(金) 22:43:14 ID:jAX4E2k6
フーヲタなアタシはプロコフィエフが大好きよん
562名盤さん:2005/08/12(金) 22:55:59 ID:h50UnICE
>>559
Zepにいなければ、案外ロックボーカリストとして名を残したかも。
Zep以後のソロはやっぱり、青春のエネルギーを全部ZEPに使ったからあれだけど。

>ZEPってボーカルは評価されてないだろ?ギターとドラムはぴか一
んだけど、やっぱり、Zepというバンドサウンドの中で凄いんで、
他のグループにいたらそんなにあれだった気ガスる。
ペイジはスタジオミュージシャンでもやってけたし、コンポーザーとしても
やってけたかも知れんけどね。
563名盤さん:2005/08/13(土) 01:11:11 ID:gmrmUuQ3
シレス君のために教えてあげると
コンポーザーってのは作曲家って意味だよ^^
564名盤さん:2005/08/13(土) 01:11:47 ID:7DZeX87Q
>>559
評価されてるかどうかは微妙だけどロックボーカリストでプラントをフェイバリットに挙げてる人は結構多いんじゃないか?フレディもそうだったみたいだし。
565名盤さん:2005/08/13(土) 01:41:47 ID:33W//quj
zepオタ必死杉(藁
566名盤さん:2005/08/13(土) 01:46:47 ID:PwxXZXoD
プラントをバカにしゅんな。


と、必死に主張。いや、ノド壊す前までは本当に凄かったんだから。
もちろんその後のボーカルも好きよ。
567名盤さん:2005/08/13(土) 02:10:41 ID:NtPdoyT0
Zepオタは来ていないんじゃない?
スレシさんも来ないし。
568名盤さん:2005/08/13(土) 02:32:15 ID:PwxXZXoD
569名盤さん:2005/08/13(土) 06:22:10 ID:jqB6jrXA
ZEPはNO1にしてオンリーワンのメンバーが集まった稀有なバンドなんだよ
570名盤さん:2005/08/13(土) 06:46:24 ID:33W//quj
の割にはクイーンの曲に勝てないって笑えるw
zepってスタジオミュージシャンの集まりで曲作りはかなりダメ。
クイーンの足元にも及ばん。
571名盤さん:2005/08/13(土) 10:01:50 ID:Z5xq6zw/
いや、QUEEN大好きな俺が始めてZEP聞いてみたけど、良いんじゃないか。
特に演奏面が凄いよ。ぶっちゃけ負けてるんじゃないかな。
ボーカルはやっぱフレディの方が上かなぁ・・・
572名盤さん:2005/08/13(土) 11:00:26 ID:yae8YCHH
演奏面ではリズム隊の差でZEPかな。作曲面では4人とも曲を造れるQUEEN。
573名盤さん:2005/08/13(土) 11:53:12 ID:6VzF6dv0

最後に残るのは、やっぱりボーカルフレディがいたクイーンだ
ブライアンのメロな曲も、フレディのために作ったかとさえ錯覚する
フレディあってのクイーンそれが、つらいけど事実だお
574名盤さん:2005/08/13(土) 11:54:28 ID:Z5xq6zw/
>>573
ジョンもこう言ってるしね

フレディのいないQUEENなんて考えられない
575名盤さん:2005/08/13(土) 12:25:52 ID:yae8YCHH
しかしポール・ロジャースとくっつくなんて本当意外だ。
最近のインタビューでブライアンの心の師匠、ジェフ・ベックも、
「フレディがいないのにクイーンを名乗るな」とか言ってるしな。
576名盤さん:2005/08/13(土) 12:27:29 ID:mWBMo7Zs
ポールロジャースにフレディは務まらない
577名盤さん:2005/08/13(土) 12:46:11 ID:EcFz+4Du
BEALTES = 世界一有名なバンド。もはや説明不要。
      ポールとジョンが二人このバンドにいる事が奇跡。
      唯一クイーンと戦えるバンド。 <−−−−−−−−ここがおかしい
578風来のシレソ:2005/08/13(土) 13:23:03 ID:33W//quj
>>576
でもライブに関してはロジャースの方がクオリティ高いからね。I want it allの
ライブなんてかなり良かったよ。
もし新規のファンがフレディのライブ見たらガッカリするだろう。

でもロジャースにはフレディのような艶のあるバラードは歌えないんだよ・・。
この辺はフレディの七色に適うボーカリストは存在しないから仕方が無い。
クイーンにポール・マッカが参加すればちょうどいいと思うけどね。
579名盤さん:2005/08/13(土) 13:28:17 ID:33W//quj
俺の新規クイーンは

Vo.マイケル・ジャクソン
Ba.ポール・マッカートニー
Gt.ブライアン・メイ
Key.エルトン・ジョン
Dr.ロジャー・テイラー
サポートキーボード:?
サポートギタリスト:?

イギリス中心の世界最強バンド。

音楽性も共通点あるし、シングル1000万枚間違い無し。
580名盤さん:2005/08/13(土) 13:42:10 ID:mWBMo7Zs
ジャクソンかよ
581名盤さん:2005/08/13(土) 14:18:58 ID:mWP2UYjU
>>556
ライブ「エイズ」。「ハッスルハッスル」した「プレイ」。
582名盤さん:2005/08/13(土) 14:32:42 ID:C1Nm4aEW
にわかQueenファンてのは、QueenがどれだけZEPをパクってるかわかんないんだな。
Queenが良いのは認めるが、もう少し音楽(Rock)を聴けと言いたい。
メロディが綺麗で聞きやすく、音が綺麗で、演奏のミスが少ない、音をはずさない・・それが良い音楽だと思ってる?
Rockをわからないバカはパンチインやエフェクト満載のJ-POPでも聞いてろよ!
583名盤さん:2005/08/13(土) 14:44:59 ID:33W//quj
近年ではZEPのようにただ叫んでいるだけの退屈なHR/HMは
ダサいと烙印を押され終わった音楽として廃棄されている。
ロックがダサいんじゃない。


                コイツらがダサいだけ。

そしてラップやヒップホップやR&Bが主流になってしまった日本で
一つの天才バンドが重い腰を上げた。
天才集団が30年という有り得ない時間から目覚めた・・・。
他のバンドのロックでは説得力なんかまるでない。だからロックはゴミだと言われ続けた。
若者や中年たちはテレビから流れる音を聴き、自分たちの心の砂漠が緑化されていく事に
気付いた。



    「今までのロック(ZEP,STONES,PURPLE)ってなんだったんだ・・。」と。

584名盤さん:2005/08/13(土) 14:48:31 ID:33W//quj
あるバンドには時を越えた新しさと感動がある。




             そのバンドとはクイーン。。。



クイーンがどのバンドにも負けない一番の強さ・・・それは賞味期限が存在しないことだと思う。
だから未だにテレビにも流れるし、ライブ8でもカバーされるのだろう。
今年の冬季五輪ではまたもクイーンの曲が使われる。



ZEPとかいつになったら使われる訳ぇ?最高なんじゃないの?(ハゲ藁
585名盤さん:2005/08/13(土) 14:51:34 ID:i7ycOdCs
>>582
初期のクイーンの事かい?
確かに影響を受けてはいるけど
パクリでは決して無い。
クイーンはその後自分たちのオリジナルの音楽を
追求し続けた。そしてどんなバンドにも
パクられないスタイルを確立したんだ。
ここが大事。
簡単にパクる事の出来ない偉大なバンド。それがクイーン。
クイーンの前にクイーンなし。
クイーンの後にもクイーンなし。
フレディのヴォーカルも楽器のひとつとなって
クイーンの音楽が生まれる。
ポールなど必要ない。ブライアンがソロライブで
ラブ・オブ・マイ・ライフやったほうが
よっぽど涙したよ。
586名盤さん:2005/08/13(土) 15:03:01 ID:C1Nm4aEW
なんかTVで使われるとかあほな事に拘ってる奴が居るけど、
Queenが最近使われだしたずいぶん前から、ZEPもパープルもストーンズも
たくさん使われてきましたが、なにか?
耳が悪いから聞き取れないのか、ずいぶん子供ちゃんなのか、
キムタクドラマで始めてQueenとかの名前を知った初心者か、どれかだろうな。
しかもQueenを知ったおかげで慌てて他の有名洋楽バンドを表面だけ聞いて
でかい顔して夏休みを利用して2ちゃんに書き込んでるだけのようだな。
一時期どれだけQueenがダサいと言われて嫌われてたかなんて知らないだろ?
TVドラマで湧いて降ったようなブームにまんまと踊らされてるのに気付けよ。
ドラマではなくCMやバラエティ番組中のBGM程度で使われただけだとしたら、
現在の日本でココまでQueenが再評価されてないだろう事にも気付け。
587名盤さん:2005/08/13(土) 15:10:32 ID:C1Nm4aEW
>>585
Live Killers 良く聞いてみろよ。
ライブ進行ではかなり影響受けてるし、
Get Down, Make Loveの中間部なんかモロZEPの胸いっぱいの愛をじゃね?
ま、影響受けて作られたバンドの中では、独自の音楽を追求していったその後のスタンスは
感心するし、他のつまんねぇバンドよりは頭一つ飛び出しているけどね。
結局何が言いたいかというと、Queenが素晴らしいのはよく判るが、
彼ら自身影響受けた他のバンドやアーティストを否定したり、カス扱いする奴は、
お前がカスだろ?と言いたいわけです。
588名盤さん:2005/08/13(土) 15:10:48 ID:yae8YCHH
パクリ王はゼップだよなあ。ブルースの連中からパクり、フー、ベックからもパクり…
589名盤さん:2005/08/13(土) 15:11:21 ID:33W//quj
改行しろよ!タコ!!

ミュージシャンの俺は「あまりにも多くの愛は毒だよね」

をピアノ弾き語りしてる訳だが?(ハゲ藁HG



もし前に女子高生居たら、イチコロな訳だが?(ハゲミソ藁
590名盤さん:2005/08/13(土) 15:13:51 ID:33W//quj
>>587
GET DOWN ----

は大嫌いだね。クイーンらしくない。何の美しさも無いし、パワーを感じない。正直駄作かと。

あー、巨乳の中学生が目の前にいたら、ピアノ弾き語りしてイチコロしたいねぇー。
ヨン様みたいにマフラーして「何を歌ってほしいんだい?スキデス。ピアノ」とか言ったらもう半分入れてるようなもんか(藁
591名盤さん:2005/08/13(土) 15:16:08 ID:33W//quj
>>586
>一時期どれだけQueenがダサいと言われて嫌われてたかなんて知らないだろ?

今でもプレイヤーからは意地にも近いような感じで敬遠されてるけどね。
俺は昔からそーゆー奴らを「クイーンをただ単にコピできない落ちぶれ者」だと思ってるけど。
やりたくてもできない。それがクイーンだね。

592名盤さん:2005/08/13(土) 15:21:10 ID:33W//quj
>>585
ダメなんだよ!ブライアンだけじゃー。
ブライアンのボーカルが超一流なのはポップまでなんだよ。
今回感動してCD買いまくったニワカたちはあの暑苦しいほどの感動的な力強い
ボーカルを聴きたいと思ってる。

ライブではフレディ抜きで行ける「NO ONE BUT YOU」とか
上手い事聴かせてまたリバイバルしてもらいたい(藁

こういう名曲を少しずつ出して行って後5年はクイーンブーム続けてもらいたい。
小出しにしていけば行けるw
593名盤さん:2005/08/13(土) 15:25:23 ID:33W//quj
あーあ、フレデイのようにただ力強いだけではなくて柔らかいボーカルできる人
って世界中探してもまいけるぐらいか?
マイケルのパァオパァオ叫んでるショーマストゴーオンとかLET ME LIVE聴きたいね。
594名盤さん:2005/08/13(土) 15:25:55 ID:yae8YCHH
ビーチ・ボーイズだってダサさの極致のように言われて時期があるな。
ゼップだって「生きた化石」なんて言われてたもんです。
595名盤さん:2005/08/13(土) 15:27:33 ID:33W//quj
おいおい、ゼップはビーチボーイズの足元にも及ばないぞ。
俺の中ではビートルズよりビーチボーイズの方が上。
あの時代にあそこまで飽きない曲作ったのは凄すぎる。
596名盤さん:2005/08/13(土) 15:39:11 ID:yae8YCHH
>>595
ビーチボーイズは確かに凄いと思うよ。でも一時期は
本当悲惨な扱いだったからね。
597名盤さん:2005/08/13(土) 17:28:59 ID:AWLXOFZv
ここに挙げられたバンドの中ではビーチボーイズに1票
598名盤さん:2005/08/13(土) 18:06:12 ID:33W//quj
クイーン・ビーチボーイズは賞味期限の無い曲だと思う。
式典でもビーチボーイズ出演してたね。オジー呼ばれてるのにzepは呼ばれてなかったけど(w
599名盤さん:2005/08/13(土) 18:59:26 ID:NtPdoyT0
そうだよね。クイーン・ビーチボーイズは冷凍食品に近いものが
あるよね。
それに、たいした式典でもないのにZepは呼べないよね。
呼ばれても出演しないと思うけど。
600名盤さん:2005/08/13(土) 20:05:37 ID:3pH3Cuhk
33W//quj
お前シレソだろ?
とうとう「俺がピアノ弾きゃ女子高生もイチコロ」発言かよw
どこまで痛い野郎なんだお前は
601風来のシレソ:2005/08/13(土) 20:26:41 ID:Z5xq6zw/
>>600
はぁ?
あいつは俺じゃねーよ。

俺は、常に一人だ。俺は俺以外の、誰でもない

さて本題に戻るが、やっぱり女子高生はいいよな。
いや、別にエロイ意味じゃなくてパワーがあるじゃないか。
若いってのはいいね。あの桃尻・・・いやいや、エロイ意味じゃないって、ほんと。
602名盤さん:2005/08/13(土) 20:41:12 ID:ecxlnHPf
さて、どうやらココはRock関連のスレではなくて、ポップスターのスレだったようだな。
スレタイからBEATLESとZEPは外しとくように。
ポールマッカートニーは入れていいよ。
ビーチボーイズもブライアン以外はカワイソウだから語るなよ。
あとT.A.T.U.とかちょうどお前等の話題に吊り合うんじゃないか?女子高生のカッコしてたし。
603名盤さん:2005/08/13(土) 22:52:28 ID:wamfq8YW
>おいおい、ゼップはビーチボーイズの足元にも及ばないぞ。

>俺は、常に一人だ。俺は俺以外の、誰でもない

暑いけど、みんな頭だいじょーぶか。
あ、ZEP>ビーチボーイズ、ってことじゃなく、比較自体狂ってる
ってことね。
シレソさんは天然だから、別にいい。これからも、ガンガン電波を
飛ばしてこのスレを盛り上げてくれ。
604& ◆G/Lfh0EcLE :2005/08/13(土) 22:57:28 ID:Z5xq6zw/
>>603
うるせーよ
大体お前らはZEPをゼプゼプ分かってない!


・・・あ、これ面白い
605風来のシレソ:2005/08/13(土) 22:58:31 ID:Z5xq6zw/
すまん、名前がバケた

大体お前らZEPあんまりしらねーだろ?
俺はケツの温かみまで知ってんだよ。
その上でQUEENが最高だって言ってんだから俺の言う事を信じろ糞ども
606名盤さん:2005/08/14(日) 01:37:48 ID:0ayXyoAE
>>584

>今年の冬季五輪ではまたもクイーンの曲が使われる。

これ本当?
607ドファラ:2005/08/14(日) 08:07:08 ID:DYg5NzWG
ぜぇーんぶ、懐メロ
608風来のシレソ:2005/08/14(日) 12:17:04 ID:U5Pg6B+9
クイーンファン、Zepファンの方々、申し訳ありませんでした。
いままでの非礼をここに詫びさせていただきます。
609名盤さん:2005/08/14(日) 13:06:37 ID:/nwqNDDl
http://www.2005sowwg.com/jp/song04.html

ZEPにはまずこんなオファー来ないw

クイーンは式典に使われ・呼ばれますねー。
流石世界最高バンド。
610風来のシレソ:2005/08/14(日) 13:42:35 ID:R+CZXLiI
>>608
おれのにせものは きえろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



それはそうと、昨日UFO見たんだよね。お前ら見たことあるか?無いだろ。
つーことで俺の言う事を聞け。
611名盤さん:2005/08/14(日) 13:44:33 ID:/nwqNDDl
俺のニセモノが出るようになったか(藁
俺もビッグになったもんだw
612名盤さん:2005/08/14(日) 14:43:44 ID:7j73AXTM
まとめると、シレソは自分が気に入った物意外は糞という
小学生並みの意見を主張してるだけですね。
しかもQueenの曲の中でもGet Down〜は嫌いとか自分の趣味を押し付ける。
まぁ、まともに相手してる奴は居ないだろうけど、かわいそうな奴ですね。
613名盤さん:2005/08/14(日) 14:49:52 ID:j+Ay5P5+
次スレ、【厨房】シレソ vs その他【隔離】 にしよーぜ。
614名盤さん:2005/08/14(日) 15:30:29 ID:/nwqNDDl
>>612
ただ単に嫌いって訳じゃない。
ちゃんとした理由付けをして、ただ劣っていると言っているだけ。

そんなこと言ったらZEPオタが絶大な人気があるクイーンを何の理由も無しに
毛嫌いしてる方が酷いと思うけどね。だからZEP聴かずにプリキュア聴くよ。
純粋にプリキュアの方が曲いいから。
615風来のシレソ:2005/08/14(日) 20:32:30 ID:R+CZXLiI
>>614
はげどう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いま きいてるんだけど ZEPとかまじで くそだ・・・・



案外いいじゃねーかこのやろー
616浜北ロック:2005/08/14(日) 20:58:44 ID:QCDoa6vd
てめぇらにZEPのよさはわからんだろ。
クイーンはフレディだけうまい。
カブトムシは一人一人が天才すぎる。
617ビーグル ◆gLEXq3wTV2 :2005/08/14(日) 22:40:54 ID:38pw0YF1
ZEPははいいよ。
素朴なスタイルなバンドなのにパワフル!今のバンドに
そんなバンドいないでしょ?
618名盤さん:2005/08/14(日) 23:11:16 ID:HmTgRRJX
俺はZEPオタだがクイーンも好きだ。
シレソ(とその他数人)の誤解・偏見・自己中心的なプレビューがあまりにもひどいので
次にスレ立てるときは気持ちよくZEPやクイーンを語れる良スレにしましょう
619名盤さん:2005/08/14(日) 23:17:55 ID:OOKeNBKA
まぁ、立てるんだったらね・・・。まずVSはもうなしにしよう。
620名盤さん:2005/08/15(月) 00:23:12 ID:bY0m6iBR
シレソ君はホントはZEPも好きなんだよ
みんなそろそろ分かってやろうよ
621名盤さん:2005/08/15(月) 00:48:37 ID:dAw4hpPy
>>613
それいいね
622名盤さん:2005/08/15(月) 00:55:52 ID:ODQzWTxB
シレソ弄りn戦目
623名盤さん:2005/08/15(月) 01:05:26 ID:SjZt9KTV
シレソさんには偽物も本物もない!

ふと童心に帰って、意味もなく人にバーカ、と言いたい時、
ちょっとした豆知識で威張りたい時、

そんな時、誰もが風来のシレソになれるのさ。
さあ、「常識」や「知性」なんか捨てて、スレを盛り上げよう!
624名盤さん:2005/08/15(月) 02:32:21 ID:a18foHEK
>>617
パワフルなだけならエアロの方が上。zepは全ての面で中途半端。
だから中年にしかウケない。
625名盤さん:2005/08/15(月) 05:15:23 ID:3933y3gl
俺が風来のシレソだ。かかってこいよ! 

1 名前: 風来のシレソ 02/04/25 05:15 ID:??? 

この板にうpされたアドリブや歌聞かせてもらったけど、 
どれもこれもオナニーばっかだな。 
雰囲気が無えんだよな、雰囲気が。 

まあ、音楽の事なら何でも俺に聞けよ。 
俺は強いよ、かかってこいよ! 


2 名前: ドレミファ名無シド 02/04/25 05:17 ID:??? 

こんな時間にスレ立てるのが既に逃げ腰なんだよボケ 

ttp://makimo.to/2ch/music_compose/1019/1019679352.html
もう3年と4ヵ月か・・・。
626名盤さん:2005/08/15(月) 06:56:05 ID:v8tRWFgi
>>624
エアロの方がパワフルとは一概に言えないぞ。
確かにエアロの方が表面的にはパワフルなように聞こえるけど。
ZEPはボンゾのビートがなんとも言いしれぬダイナミズムを生み出すんだ。
ちょっと聞いただけじゃそんな細かいこと理解できないと思うけどさ。
とりあえずブラックドックとロックンロールを5回聞いてみて。エアロとは違ったパワフルさがあるから。
実はZEPは聞き込まないと理解しにくいバンドだから。
確かにエアロの方が若者は聞きやすいのは事実だからZEPは年寄りの聞くもんかもね。エアロ聞く女子高生ならいるけどZEP好きな女子高生なんて聞いたことないもんねW
627名盤さん:2005/08/15(月) 07:08:42 ID:de+Tjjge
そうそう、ZEP好きの女子高生なんか聴いたことない(W
エアロ聴いてる女子高生は取り合えず活動してるから聞いてるみたいなDQN多いねー。
洋楽=ファッション感覚みたいな奴が多い。
628名盤さん:2005/08/15(月) 07:16:39 ID:de+Tjjge
>>625
風来のシレソさんの偉大さが分かった・・。やっぱハンパじゃないね。
外人相手にライブしてるらしいし。最近のアキバ系じゃなくて
昔のワル系でケンカも結構強いアキバ系らしい。
629名盤さん:2005/08/15(月) 07:41:42 ID:de+Tjjge
さっ。久しぶり風呂ってくるか。

オマエらもたまには風呂入れよ。(ワラ
スピーカーから匂うぞ
630名盤さん:2005/08/15(月) 07:48:03 ID:de+Tjjge
さてとナタデココヨーグルト買ってきます。
631名盤さん:2005/08/15(月) 10:59:09 ID:H7A3JSiw
知ってるか  チチヤスのヨーグルトをよく振ってトロトロにするんだ。
それを冷凍庫に3〜4時間程度(あるいはもう少し短く)入れて冷やすんだ。
すると外はシャリシャリサクサクで中がトローリのヨーグルトデザートが出来るんだよ
かなり良質デザートでござい
632風来のシレソ:2005/08/15(月) 11:09:10 ID:de+Tjjge
おお、良い情報ありがとう。
やっぱデブオタは色んな食べ方知ってるんだな(激藁

さてとクイーンでも弾き語りして昼寝でもするか。zuzuZUZU...
633名盤さん:2005/08/15(月) 11:25:14 ID:6SXJdWvd
ZEPなんてつまんねぇ、Queenは最高の音楽さ!というお前の意見と、
Queenなんてつまんねぇ、ZEPが最高のRockさ!というZEPファンの意見と
どこが違うんだ?
お互い好きなバンドを最高と言ってるだけだろ?
お前の意見こそ絶対だみたいな書き方するから嫌われるんだよ。
それとも本気で自分が絶対だと思ってるんなら
リアルな知能障害か耳が悪いから病院行け。
絶対な意見なんて無いんだよ!
演歌ファンがQueenもZEPもBも糞!
演歌が最高!と言ったところで誰も否定できん。
なぜなら、そいつにとっては演歌が最高なのは本当だから。
634& ◆G/Lfh0EcLE :2005/08/15(月) 11:47:42 ID:de+Tjjge
>>633
なんつーかZEPオタの「ZEPの最強の理由は○○」の理由付けは子供のように非常に抽象的。

俺みたいにクイーンが最強の理由を明確に書ける奴なんて素人リスナーには
いないだろうね。
635名盤さん:2005/08/15(月) 12:10:56 ID:pi25DV0t
>>633
好きな音楽聴くのに理由なんていらないだろ
クイーンは、たしかに俺も好きで、とくに初期のアルバムは今だに年1回くらい聴いたりするけど
何が言いたいかって何が最高に思えるとかその時々の気分によって違うよ。
個人的に思うけどお勧め程度にしといたらどうだ?
もし君がいろんな音楽聴くようになったら今みたいな発言をしていた事後悔する事になるよ

636名盤さん:2005/08/15(月) 13:01:12 ID:H7A3JSiw
ごめんシレソさんアナタみたいな福与かな食いしん坊には食べ物に目がないと思ってね(激藁炒飯定食一日十食限定

ちなみに俺はクイーンヲタだ  まあシレソとのファン歴の差は明らかだがな ジュエルズ以外にも聞いた方がいいよ?
637名盤さん:2005/08/15(月) 13:01:19 ID:pi25DV0t
ミス;;>>634ね!
638名盤さん:2005/08/15(月) 13:27:06 ID:4RsrJ3Lp
残念ながら俺はクイーンのアルバムかなり持ってるよ。一番嫌いなのはクイーンU(未昼寝藁
オタとは違ってバンドスコアなどもかなり持ってる。

まっ、俺はミュージシャンだからね。
639静岡ロック:2005/08/15(月) 15:00:48 ID:5rGNCBu8
>>638バンスコとか持ってるってことは下手ってわけね。
8千円のギター使ってるんでしょ?
640名盤さん:2005/08/15(月) 15:02:09 ID:syNXwrBz
ハハ、ハハハ
641名盤さん:2005/08/15(月) 15:55:05 ID:TvFXf5Yu
スコア見ないとコピーできないほど下手なのか?
笑いも出ん。

それとQueenUは名盤だろ?
642包茎のシレソ:2005/08/15(月) 18:06:38 ID:9x4d8lO5
お前らまだこんな程度の低い話をしていたのかw(核爆撃低脳笑止wwwwwwwwwwwwwww
ほんとくずだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名盤さん:2005/08/15(月) 19:04:59 ID:9e9dem/R
QUEENの評価を上げたいからZEPをたたいてる糞じじいども!死ね
644静岡ロック:2005/08/15(月) 20:26:25 ID:mo3Xwx8E
QUEENとオレンジレンジしか聴いたことないからしょうがないでしょ。
645知障のシレソ:2005/08/15(月) 20:35:16 ID:MxNncKIn
プリキュアに比べたら全部騒音。
ププププププフプププププププププププププププププププププププププププププププププ
646名盤さん:2005/08/15(月) 20:48:05 ID:3A0SPU8l
ZEP分からん奴がQUEEN聞いても何もわからんと思うが・・
647真性包茎のシレソ:2005/08/15(月) 20:53:05 ID:9x4d8lO5
おまえら うぜえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
648名盤さん:2005/08/15(月) 21:01:54 ID:mo3Xwx8E
おまえがうぜえ
649脳梅毒のシレソ:2005/08/15(月) 21:04:53 ID:MxNncKIn
ぶべえええええええええええええええええええええええええええええええ
650名盤さん:2005/08/15(月) 21:09:31 ID:H7A3JSiw
ついにキレたね。つまんないけど
651名盤さん:2005/08/15(月) 21:12:19 ID:RV9WW58Q
クイーンって一番売れたアルバムがベスト盤だろ。
652チンコの小さいシレソ:2005/08/15(月) 21:12:55 ID:MxNncKIn
キレてもキレなくても、俺はオメーラ愚民と違って、意味のないことしか書
かない。
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
653風来のシレソ:2005/08/15(月) 22:01:47 ID:iw4aWmGU
>>652
皮はちゃんとキレてるのか?もしかして未だに繋がってるのか?(激藁
654風来のシレソ:2005/08/15(月) 22:04:16 ID:iw4aWmGU
>>641
残念。クイーンU最強・名盤っていう奴に限ってロクな奴見たことないんだよね。
クイーンUからクイーンは失敗をバネに後世に残る名曲を作って行ったからね。
クイーンUはクイーンにとっては最大の汚点。俺もできることなら捨てたいアルバム。
でも持ってないと持ってないのにクソとかいうな!」とか暴れる奴いるから。

お守りとして持ってます。(泣wara
655名盤さん:2005/08/15(月) 22:04:37 ID:bY0m6iBR
イギリスではマジで一家に1枚ありそうなアルバム
Queen:「グレイテスト・ヒッツ」「オペラ座」
Zep:「W」
Beatles:「赤盤」「青盤」「Sgt.Pepper」、他多数
656風来のシレソ:2005/08/15(月) 22:07:59 ID:iw4aWmGU
>>639
ギターは極力弾きたく無いから8万円程度の中級ギターを持ってる。
ギターは嫌いだし、俺はピアニストだから基本はピアノ。

ミュージシャンというのは、DQNが好む安易で低俗なオモチャのギター
に頼るのを止めてから初めて本物のミュージシャンになれる。

この言葉は深いな・・・。自分にホレそう(ワラ
この言葉がわかるのはこの板にはいないだろうな。
分かるのはブライアン・フレディ・ポール・ジョンぐらいか。
657名盤さん:2005/08/15(月) 22:26:25 ID:bY0m6iBR
ブライアンの手作りギターは見る人が見たらオモチャだろうし
ブライアン自身、自分は何をしても結局はギターにかえるって言っているけど
そこのところはどうなんですか?
658エーイントウザーガッパッペ!:2005/08/15(月) 22:42:28 ID:iw4aWmGU
買おうか迷ってる。

http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/listen/20050814/lisent004.html
http://www.toshiba-emi.co.jp/queen/

こりゃ一昨年に続いて、洋楽アルバム部門ナンバーワンもーらいっとw
zepやエアロには有り得ない記録達成しそーw
659名盤さん:2005/08/15(月) 22:44:21 ID:iw4aWmGU
>>657
ブライアンは悔い改めてピアノの中心の曲ばかり作ってるよ。

ブライアンも自分はピアノの方が良い曲が作れると思ってから
ピアノ中心の曲ばっかw

最初からピアノ中心の曲作ってたら幸せになれてたのに。
ボヘ、伝説、明日にかける橋、レットイットビー、イマジン

じぇーんぶピアノでーすwww
660名盤さん:2005/08/15(月) 22:49:42 ID:iw4aWmGU
クイーンのライブアルバムはラクチンに他の洋楽アルバムの売上を超えそうだねw

それにしてもブライアン、ロジャーのコーラスはスゲェーな。
クイーンのコーラスはビートルズも勝てないからな。
661名盤さん:2005/08/15(月) 23:00:05 ID:zdNLABxR
ttp://www.riaa.com/gp/bestsellers/topartists.asp
ここにアメリカ限定だけど売り上げが乗ってる
662名盤さん:2005/08/15(月) 23:03:29 ID:fraMGdxt
>>655
その中ではクイーンのグレイテストヒッツがイギリスで一番売れたアルバム。
確かチャートに10年位入ってたはず。
663名盤さん:2005/08/15(月) 23:08:37 ID:9x4d8lO5
>>662
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
664名盤さん:2005/08/15(月) 23:13:17 ID:3933y3gl
>>662
?????????????????????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名盤さん:2005/08/15(月) 23:43:09 ID:fraMGdxt
「グレイテスト〜」正確にはイギリスで562週間チャート入りでした。
666名盤さん:2005/08/16(火) 00:16:17 ID:G8sDJtjV
>>661
アメリカでトータル3000万枚ってショボイだろw
イギリス人全員で1枚づつ買ってもZEPのアメリカでのセールスに敵わないw

しょぼ
667名盤さん:2005/08/16(火) 00:32:24 ID:aRYgC70o
20世紀最高のバンドクイーン

http://aokiuva.web.infoseek.co.jp/zmbest.html

すげーよ。w
668名盤さん:2005/08/16(火) 00:37:26 ID:iEX+PBtJ
やっぱりアメリカはシンプルなHRじゃないとね。
何も考えずに大音量できけるヤツ。
669名盤さん:2005/08/16(火) 00:53:42 ID:dgBRqLsV
だね。アメリカ人はメタリカ、エアロ、ゼップとかあんな単純な盆踊りみたいな音楽が好きだからねw

670名盤さん:2005/08/16(火) 00:57:02 ID:dgBRqLsV
>>661
アメリカなんてゴミばかり寄せ集めした国のランキングなんて載せるなよw
クイーン、ビートルズも英国。昔から本当の音楽人の中では英国が主流なのは常識。

671名盤さん:2005/08/16(火) 01:31:15 ID:aRYgC70o
英国の常識。

ttp://msdb.hp.infoseek.co.jp/uk%20year%20chart(albums)/no1%20album%20of%201965-2000.htm

72,94年が特に英国ならでは。
672名盤さん:2005/08/16(火) 01:50:13 ID:dgBRqLsV
ああ・・俺のピアノ弾き語りかっこよすぎ。。ビデオで撮って鑑賞しようかな・・。
紳士を気取った寒流スターなんて俺にかかればイチコロだと思うわ。。
673名盤さん:2005/08/16(火) 09:41:20 ID:4ZO8cY+8
帽子を喰わない英国人は嘘つきでし

寒流はもうすぐ終わりますから
くれぐれも貴様は↑鏡張りの部屋から出てこないように
674名盤さん:2005/08/16(火) 10:27:56 ID:Ja48FAHa
>>668
アメリカ人の感性ってそういうもんだからね。
もしQUEENが初期のバリバリハードロック路線で行ってたら、それなりにアメリカでは上がってただろう。
でも”よくある売れたバンド”になるだけで今みたいな地位は無かっただろうね。
675名盤さん:2005/08/16(火) 11:33:53 ID:EMbj+aEZ
>>674
要するにクイーンは記憶に残ったバンドということだよね。
世界で伝説のバンドの名を使っていいのは唯一クイーンだけ。


昔の数字などに囚われている無個性なZEP,AERO,PURPLEのようなバンドは2流そのもの。
676名盤さん:2005/08/16(火) 11:45:25 ID:Rc79yEEl
知障のシレソが増殖しているな
677名盤さん:2005/08/16(火) 12:05:23 ID:uhNbKsoT
シレソはまだ小学生みたいに自分の好みを押し付けて得意になってるのか?
QUEENUは名盤だと思う人間が沢山居るから名盤として知られている。
お前の頭の中では失敗作かもしれないが、そんな事はどうでも良い。
もちろん失敗作だと主張するのは勝手だが、
それが「正解」だと言わんばかりの書き方には、知能の低さが伺えるぞ。
678:-):2005/08/16(火) 12:07:43 ID:f4821DUo
クイーンオタの常識が皆の常識じゃないんだよ、ウンコクイーンファンさん^^
679名盤さん:2005/08/16(火) 12:16:20 ID:Ja48FAHa
はいはいわろすわろす
680風来のシレソ:2005/08/16(火) 12:17:59 ID:EMbj+aEZ




                地震来た!!怒



今夜はもう眠れない!!
681名盤さん:2005/08/16(火) 13:31:50 ID:4LlMkN5i
クイーンUが糞盤だという決定的な理由をさっきからシレソは述べてないよな。
結局釣りだったって事か・・・  
ピアノも触ったことないんだろうな・・・
682静岡ロック:2005/08/16(火) 13:48:14 ID:zYYGeOdT
QUEENは普通にかっこいいバンドだと思うけど何でZEPをそこまで馬鹿にできるかがわからん。
前にも言ったけど
 お ま え ら に Z E P の よ さ は わ か ら ん だ ろ
683輝ける2つの玉:2005/08/16(火) 14:38:36 ID:lr5CGP4L
クイーンUはクイーンの最高傑作です。
間違いない!
684名盤さん:2005/08/16(火) 14:45:32 ID:Ja48FAHa
>>682
ZEPの良さが分からない奴はQUEENの良さも分からない。と思う。
685輝けるシレソの2つのキンタマ:2005/08/16(火) 15:15:06 ID:Rc79yEEl
だから、ここは「シレソvs知性と常識ある一般洋楽リスナー」スレなんです。
686名盤さん:2005/08/16(火) 15:41:26 ID:4LlMkN5i
もっと実のあるスレが欲しいね。
シレソみたいなの出てきても華麗なるスルーを皆が自然にするような空気の。
ZEPファンもQファンも貶しあいばっかでつまらん
687風来のシレソ:2005/08/16(火) 16:28:56 ID:EMbj+aEZ
アホか。信者同士で宗教戦争する訳なんだから実のあるスレなんかできる訳が無い。
このスレが需要があって、異常なほどスレ進行が速いのは、他バンドに
みんな言いたい事があるから言ってるんだよ。

世間体のある実のある書き込みが見たいなら、音楽雑誌の勘違い評論家の書き込みでもみてろよw
688静岡ロック:2005/08/16(火) 16:29:00 ID:zYYGeOdT
>>684その通りですね。
QUEEN好き=最近QUEENの存在を知った
ZEP好き=いろんな音楽を聴いてる

689名盤さん:2005/08/16(火) 16:30:50 ID:EMbj+aEZ
>>685
輝ける真夏の海か?(ワラ

690名盤さん:2005/08/16(火) 16:34:29 ID:EMbj+aEZ
>>688
偏見ビッシビシ感じますね。

QUEEN好き=最近QUEENの存在を知った
ZEP好き=いろんな音楽を聴いてる

じゃなくて

QUEEN好き=クラシック好きの音楽の本質を判断できる音楽人。
ZEP好き=いろんな音楽を聴いてるようでタダの難聴HR/HMオタ。

じゃないのか?さてと高級ノートパソコンでも起動しよっかな。
君たちはダンボールのノートパソコンしか持ってないんだろう?ww
俺はノーパン2枚持ってる。

高級セレブをなめんなよ?オラ!
691名盤さん:2005/08/16(火) 16:42:08 ID:Tm5qKIRa
ライブエイドでのqueen
ネブワースでのzep
この二つはちと優劣つけがたいんだが・・・


692:-):2005/08/16(火) 16:58:42 ID:f4821DUo
>>690
おいおいw
ノートかよ、あんなの動く「ゴミ」だなw
OSもwindowsでCPUもインテル製だろ?
俺のCent OSの足もとにも及ばないなぁ(禿藁
693名盤さん:2005/08/16(火) 17:31:01 ID:f4821DUo
やっぱ解らない話を持ちだすと書きこまないね(プ
とりあえず解ったこと
ZEP…ファンが大人で聴いてる音楽の幅が広い、のでこんなスレ見ない。
QUEEN…ファンがガキ、他のバンドを中傷するのが大好き、なのでこの手のスレに群がる。解らない話を出されると「クイーンの方が〜」等で切りぬけようとする。馬鹿。
BEATLES…存在自体どうでも良いアイドルバンド、話にすら出ない。キノコ頭の4人組がよく流行ったものだ、と思う。
PACIFIC GAS ELECTRIC…神のバンド、こんなクソ共と比べる予知もない。

ってことだな。
694名盤さん:2005/08/16(火) 17:31:34 ID:FDt57/gm
>>670
は?お前何言ってんの?だからビートルズも一位なんだろ
おまえってカスでごみ以下の存在だな死ねよ
消えろ、お前みたいなクズは引越しー!引越しー!さっさと引越しー!
695名盤さん:2005/08/16(火) 17:40:58 ID:dsULJ6wO
ローリングストーン誌ではクイーンボロボロだもんね。
フロイドとかイーグルスと戦ってれば?



おれ自身はZEPよりクイーンのほうが好きだったりするけど
696名盤さん:2005/08/16(火) 18:26:51 ID:EMbj+aEZ
ストーンズもzepに匹敵するくらい聴いてて退屈。
いかにも作曲能力の無いバンドが作る曲というか・・。
697名盤さん:2005/08/16(火) 18:28:13 ID:EMbj+aEZ
>>692

みーごとな油の載ったパソデブオタぽいね(ワラ
698風来のシレソ:2005/08/16(火) 20:07:29 ID:vWEJJOpb
27歳にしてこのような見苦しい発言の数々を温かい目で見守っていただいた
皆さんに感謝します。

私は重度の精神病を患っており現在進行形で精神病院に通院している毎日であります。
>>990あたりで釣り宣言をしたかったのですが疲れたので
これにてお開きにいたします。
いまから毎日の日課になっているフレディでオナニーを始めます。
では。
699名盤さん:2005/08/16(火) 20:23:28 ID:u8XbirgQ
でも、このスレでのやりとりって、なんというか下品さとか下劣さが、逆にネタっぽさや、余裕を感じさせる。


などと思ったのは、たった今、邦楽板にはじめていって、ミスチルのスレを覗いたから。
シレソが煽り口調で言ってるような内容のことを、ものすごく真剣な口調で主張しているのをみて、
「コイツラマジだな」と思ったよ
700名盤さん:2005/08/16(火) 20:24:36 ID:SGHg12Qn
zep以外ゴミだなwwww
701名盤さん:2005/08/16(火) 20:39:21 ID:4trY2jVr
>ZEP好き=いろんな音楽を聴いてるようでタダの難聴HR/HMオタ。
むしろHR/HMヲタにZEP聴かせる方が難しくないか?
702風来のシレソ:2005/08/16(火) 21:49:45 ID:EMbj+aEZ
>>699
俺はいつも真剣だよ。一球入根。

>>701
HR/HMオタなら間違いなくクイーンよりZEPって言うよ。
アイツら難聴だから美メロの判断が付かんw

それにしてもグリンデイの伝説のカバーは最悪だった(ワラ
所詮あんなもんだろ。zepもエアロも。
703名盤さん:2005/08/16(火) 21:52:36 ID:EMbj+aEZ
>>699
ミスチルは楽器中心じゃないビートルズ系だから嫌いじゃないよ。
HR/HMのように楽器に逃げてない所に才能を感じるね。
よく言える事だが、ミスチルはいいんだけどチルオタはかなり痛い奴が多い。
704名盤さん:2005/08/16(火) 23:44:40 ID:bns/94e8
>俺はいつも真剣だよ。一球入根。

「一球入根」か。真剣だなw。

>ミスチルは楽器中心じゃないビートルズ系だから嫌いじゃないよ。
きっと歌ものは全部ビートルズ、クイーン系と思ってるんだろうが、
あのボーカルスタイルはエルビス・コステロまんま。
 大体、歌も歌メロも演奏も力を入れるとクイーンみたいにチンドン屋に
なる。
705名盤さん:2005/08/16(火) 23:47:02 ID:Q0TIu/Yv
>>702
これまでのレスはみんなネタでやってたんじゃないのか?
だとしたら痛すぎるぞお前・・・
706偉大な王様ラット:2005/08/17(水) 00:03:05 ID:810PbHSR
このスレまだやってんの?
洋楽ファン同士なんだから仲良く汁っ!!
とりあえずオイラはクイーンしか聴いたことないけど
ビートルズもヅェッペリンも偉大なバンドなんでしょ?
みんなそれぞれ良いとこあるんだから喧嘩イクナイ。

手をっ 取〜りあってぇ このま〜〜まいこぉぅ〜♪
愛〜するぅ 洋楽ファンよぉ〜〜♪

っちゅうことで皆で贔屓バンドの長所やお薦め曲等を
紹介し合えばいいじゃん。クイーンファンのオイラは
ビートルズやヅェッペリンファンの人に
「マーチ オブ ザ ブラック クイーン」を聴いて欲しい。
素晴らしい曲だよ。
んでクイーン以外知らないオイラへのお薦め曲って何かな?
707風来のシレソ:2005/08/17(水) 00:26:24 ID:7MQah0D5
>>706
糞コテ氏ね
708名盤さん:2005/08/17(水) 01:24:17 ID:Rk4Jf04X
>>706
池沼はほっとけW
ZEPとQUEENを一通り聞いた俺からは天国への階段をすすめる。
少なくともこのスレで叩かれてるほどひどくはないはず。
マーチオブ〜は途中で少しロジャーが歌うところが意外に好きだ。
ロジャーもいいボーカルだよな。
709名盤さん:2005/08/17(水) 01:28:54 ID:qaSLUaf6
マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン〜ファニー・ハウ・ラヴ・イズ
のメドレーに対抗するには
ZEPのソング・リメインズ・ザ・セイム〜レイン・ソング
だな
シンス・アイビーン・ラヴィン・ユー
1曲でもいいけど
710名盤さん:2005/08/17(水) 02:10:17 ID:IF9uH4KO
クイーンにはまってるうちはZEP聞けないんじゃ。
俺はそうだった。で、ZEPにはまってる今はクイーンが聞けなくなった。
天国への階段は誰でも聞けると思うけど。
711名盤さん:2005/08/17(水) 07:28:11 ID:3taCaDyf
  l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
    シ   (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.     レ      Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
    ソ        >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
    は       フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
    チ        }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
    ン       }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
    コ      (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |


712名盤さん:2005/08/17(水) 08:46:37 ID:/e+KKhWg
最新記事 The Rolling Stones
ttp://blog.livedoor.jp/jmick2/
713名盤さん:2005/08/17(水) 08:57:02 ID:V3V9SvO/
天国への階段て美しい曲だよな
哀愁を知らん人にはわからんかもしれないけど

714名盤さん:2005/08/17(水) 09:40:26 ID:XJKVEy2Y
耳が正常で同じ繰り返し曲の評価なら

LOVE OF MY LIFE >>>>>>>>>>>> 天国

だよね。天国は繰り返しが多すぎ。ボンジョビも真っ青w
715名盤さん:2005/08/17(水) 09:47:05 ID:XJKVEy2Y
>>706
お前クイーンだけしか聴いてないのか?(ワラ
そりゃ酷いな。クイーンは飽きやすい曲もあるからキツイだろう。
zepとか聴いてやってくれよ。(ワラ

俺はアルバム聴いたけど、幻滅してすぐ返却したけど(ハゲワラ

俺が最近クイーンより聴いてるのは○○○○。
これはお前らには教えられないね。いずれクイーンのようにミリオンヒット行くから。
716名盤さん:2005/08/17(水) 11:32:30 ID:dIeLVwk5
>>714
つまりカラヤンは耳が異常と。
有名だけど・・・って評価が多くベームにはかなわないとされることも多いけど、その評価はひどいとおもふ。
717名盤さん:2005/08/17(水) 12:50:17 ID:bvhYQEvG
>>715
T.A.T.U.だろ?




・・・意外と良いよな新曲。
718名盤さん:2005/08/17(水) 13:21:35 ID:XJKVEy2Y
>>717
んなモン聴くか!

当然オールディーズに決まってるだろ。
719名盤さん:2005/08/17(水) 13:23:54 ID:XJKVEy2Y
誰が聞いたって

ラブマイライフ>天国

だろ。
天国なんてショボイ曲押してる奴はマスコミに洗脳されてるだけだろう。
2ちゃんでは特に長い物には巻かれ馬鹿が多い。
口では権力を嫌っているが、本能的には誰よりもこの傾向が強い。

恥ずかしい奴らだぜ・・。
720名盤さん:2005/08/17(水) 13:37:38 ID:ARL62OiH
偉大なる王様ラットってあの曲かって今気付いた俺が恥ずかしい・・・
何気に「さまよい」が一番好きかも。ロジャーは他バンドで専ボーカルやっててもおかしくないよな。 
イニュエンドと愛にすべてをも好き。ありきたりだけど。


フレディソロのブレーキング・カット(だっけ?多分間違ってると思う)って何のアルバムに入ってるのか教えておくれ
721名盤さん:2005/08/17(水) 14:06:04 ID:XJKVEy2Y
>>720
3人がバラバラにバンド作ってもかなり有名なバンドになっていた。
ジョンは偉大な作曲家としてバンドを牽引。

それが他のバンドに無いクイーンの凄い所なんだよ。
722名盤さん:2005/08/17(水) 14:48:06 ID:XJKVEy2Y
>>720
それくらい調べられないでどうするんだ。クイーン失格。
723名盤さん:2005/08/17(水) 14:55:20 ID:IUOogPQ8
↑俺はクイーンではないんだが
724名盤さん:2005/08/17(水) 15:07:37 ID:bvhYQEvG
>>718
別に俺も聞きたくないが、ラジオで流れてたんだよw
725名盤さん:2005/08/17(水) 17:45:33 ID:ehAwUtc8
ID:XJKVEy2Yこのクズ自分のことばかり書いてるな
726名盤さん:2005/08/17(水) 18:45:47 ID:qaSLUaf6
悪いけど、QUEENはあの4人がそろったから奇跡を起こした
個々では先が知れてるよ
それはZEPも同じなんだけど

どうしてZEPだけが同じリフの繰り返しと言われるのか理解できないが
天国のギターソロを超えるソロを、とうとうブライアンには弾けなかったな
727名盤さん:2005/08/17(水) 19:55:40 ID:XEt5+VFR
タンジェリン>オールマイラブ>ラブオブマイライフ
天国>ボヘミアン
レインソングや〜愛し続けてに対抗できる曲がQueenには存在しない
728名盤さん:2005/08/17(水) 20:10:15 ID:XJKVEy2Y
世間はボヘミアンは良いとは言うけど、天国は曲名さえも知らんw

所詮洋楽板だけの話www
ギャヒー!
729名盤さん:2005/08/17(水) 20:27:44 ID:Z2icRbUv
ギャヒーギャヒー
730名盤さん:2005/08/17(水) 20:28:01 ID:qaSLUaf6
んなわけないだろ
タイトルは知らんかもしれんが、あのイントロは誰でも1度は聴いたことある
知らない人はたぶんボヘラも知らないだろうし
タイトルを知らないのはボヘラも一緒です
731名盤さん:2005/08/17(水) 20:28:19 ID:S5Qt9YpQ
愛にすべてを最強説浮上
732名盤さん:2005/08/17(水) 20:30:47 ID:XJKVEy2Y
>>730
タイトル知られてないってことは要するに
興味無い=ゴミ
ってことなんだよ?www

天国なんてバンド名さえ当てる事なんてできんだろ。
クイーンと勝負する時点で負けたも同然。

>>731
ポールロジャのは結構いいよね。
東芝のCMでもそうだけど、もう一年半も経ってるのにまだクイーンブーム続いてるね。

zepやエアロでは有り得ない現象だね(ハゲラ
733名盤さん:2005/08/17(水) 20:35:29 ID:XJKVEy2Y
クイーンは七色のバンドだからここまで世界中の市民に支持されているのだろう。

ロックに暴れたいのなら I want it all。
荘厳に圧倒したいのなら Who wants
とにかくノリノリにしたいのなら Born to love
えー!この曲もこの曲もクイーンなのー?
クイーンって超凄くナイ?と言わせるのには チャンピオン辺りからメロデー

ZEPなんてZEPオタが最も自信のある天国さえも知らない市民ばかりw

つーか一曲しか誇れるモノがないつーのは一発屋と見られても仕方がないんだよ。
世間様があんな曲をありがたく思うとでも?
734名盤さん:2005/08/17(水) 20:37:19 ID:S5Qt9YpQ
じゃあクイーンのこの曲はこの曲に匹敵するってZEPの曲教えてよ
ボヘミア→                 
愛にすべてを→
ラブオブマイライフ→
キラークイーン→
ウィーウィルロックユー→
バイシクルレース→
アンダープレッシャー→
レディオガガ→
ショーマストゴーオン→
一応Qファン以外も知ってそうな曲を上げてみたけんど

735名盤さん:2005/08/17(水) 20:39:06 ID:XJKVEy2Y
だいたい「天国天国」ばかり言ってる時点で負けを認めているようなもの。
クイーンは一つの曲に拘るなんてバカなことはせん。
なんたってクイーンはどの曲でも勝負できる全てにおいてクオリティが高いから。

伝説でも、WE WILLでもボヘでもBORN TOでも誰でも知ってる。
ビートルズ越えを叫んでもいいんじゃないかな?そろそろ
736名盤さん:2005/08/17(水) 20:42:35 ID:XJKVEy2Y
>>734
やめとけやめとけ。弱ってるセミにハマコーのように
怒鳴りたてるような事はするもんじゃない。

俺は紳士だからそこまで責める事はしない。
俺は寒く雪降る夜空にマフラーを巻き、グラサンかけてピアノで冬ソナを弾くような紳士だから・・。

お前らそろそろシレ様って言えよ(ハゲミソバターワラ
737名盤さん:2005/08/17(水) 20:49:43 ID:S5Qt9YpQ
↑モマイクイーンで何が一番好きか?
738名盤さん:2005/08/17(水) 20:51:51 ID:29K6YInl
日本はともかく、天国とボへラなんてどっちも糞メジャーな曲だろ。
739名盤さん:2005/08/17(水) 21:17:01 ID:XEt5+VFR
はいはい、結局お前らはQueen以外認められない糞ミーハーって事ね。
740名盤さん:2005/08/17(水) 21:18:12 ID:dIeLVwk5
その他とビーは忘れ去られてるね。

「〜に匹敵する有名曲」ってお題ならビーを基準にしたらどうだろう?

741名盤さん:2005/08/17(水) 21:20:59 ID:ftnLdzvK
>>733
それって要するにミーハー御用達って事じゃないのか。
742名盤さん:2005/08/17(水) 21:33:27 ID:qaSLUaf6
>>732
いや、ボヘラもファン以外にはタイトルそんな知られてないだろ
少なくとも日本では

>>734
愛にすべてを、LOVE OF MY LIFE、SHOW MUST GO ONなんて
意外に知られてないだろって思うのは俺だけ?
もしかしてジュエルズ房?
俺は入ってるのかも知らんけど

でも個人的に・・・くだらないとは思うけど
これは俺個人の意見であって、他のZEPファンとは関係ないよ
ボヘミア→ STAIRWAY TO HEAVEN
愛にすべてを→ SINCE I'VE BEEN LOVING YOU
ラブオブマイライフ→ ALL MY LOVE
キラークイーン→ ROCK AND ROLL
ウィーウィルロックユー→ BLACK DOG
バイシクルレース→ ジャメイカ
アンダープレッシャー→ TRAMPLED UNDERFOOT
レディオガガ→ NO QUARTER
ショーマストゴーオン→ ACHILLES LAST STAND

もともと違うバンドなんで、無理がありすぎだな
もうちょっと考えたらもっと他にも出てくるかも
743静岡ロック:2005/08/17(水) 21:36:47 ID:s+QPEIHI
ミーハー御用達でしょ!
クイーン好きなやつなんてミーハーしかいないし。

>>734全部糞曲だからそれに匹敵するほどしょぼい曲はZEPにはない。
744名盤さん:2005/08/17(水) 21:37:30 ID:XEt5+VFR
ボヘミア→天国への階段、レイン・ソング、ゴナ・リーヴ・ユー
愛にすべてを→ どんな曲だっけ?
ラブオブマイライフ→ カリフォルニア、タンジェリン、サンキュー、オール・マイ・ラヴ
キラークイーン→ ミスティ・マウンテン・ホップ
ウィーウィルロックユー→ LiveKillersのバージョンはZEPのロックンロールに憧れて作ったのは有名ですな。
バイシクルレース→ リビング・ラビング・メイド、トランプルド・アンダーフット
アンダープレッシャー→ ないな。
レディオガガ→ ホットドッグ、サウスバンド・サウレス
ショーマストゴーオン→ ノー・クォーター、カシミール、限りなき戦い

う〜む、いずれにしろ、違いすぎるから比べにくいよ。
745名盤さん:2005/08/17(水) 21:42:51 ID:qaSLUaf6
ちなみにQファンは
86年のドイツ公演で、ロジャーヴォーカルで
ZEPの移民の歌をカバーしてるの知ってるのか?
ひどい演奏だったけど・・・
というか、あの年のロジャーでは
あのオーガバトル並みのハイトーンは無理だったな
プラントでも完全に歌い切ったライブは3枚組CDでしか聴いたことないけど
746名盤さん:2005/08/17(水) 21:57:47 ID:JYeNfNgc
ゼップもクイーンも全然好きじゃないけど、たまに聴きたくなる。

あの、リンリビリビリビ・ランラビラビラビ・ジャストアウーマン!って曲いいよね。
747名盤さん:2005/08/17(水) 22:02:12 ID:XJKVEy2Y
>>745
ハイトーンに拘っている辺り、ゴミHRですなw
オツカレさんw
748名盤さん:2005/08/17(水) 22:06:43 ID:XJKVEy2Y
>>738
信者さん必死ですなw

だから街頭に行ってみろよ。どれだけの人間が天国知ってると思ってんだよw
20人中1人いるかいないかだろw

代表曲を数曲出して総合で勝負してみろ。間違いなく落ち込むほど大差付くよ。
世間ではオールディーズで戦った場合、名前が出たモン勝ちだからな。
749名盤さん:2005/08/17(水) 22:09:33 ID:XJKVEy2Y
>>737
Save me(ワラ

正直、クイーンは良い曲が多すぎるから一つに絞る事なんて無理。
だからzepなんか軽く蹴散らしてビートルズと洋楽ナンバーワンを争っている訳だ。
750名盤さん:2005/08/17(水) 22:16:13 ID:29K6YInl
>>748
俺はどっちのバンドも好きなんだけどね。
日本じゃバンド知名度はどっちもどっちだな。
絶対ビートルズにはかなわない事は確か。
751名盤さん:2005/08/17(水) 22:26:59 ID:dIeLVwk5
一般人知名度のある曲で有名基準で総合勝負をすると
ビートルズはおろかカーペンターズにもかなわないと思う。
752名盤さん:2005/08/17(水) 22:34:43 ID:mIiyWfDj
>>751
一般人
Q:QUEENってバンド知ってる? A:知らない
Q:じゃ、これは?(ズンズン、チャ) A:あ、知ってる。
子供
Q:QUEENってバンド知ってる? A:知らない
Q:じゃ、これは?(フレディの写真) A:あ、クロマティ
洋楽好き
Q:QUEENってバンド知ってる? A:知ってるよ。良いバンドだよね。曲は〜が好きだな。
信者
Q:QUEENってバンド知ってる? A:当然に決まってるだろ。なんせQUEENは20世紀でもっとも偉大で(ry
アンチ
Q:QUEENってバンド知ってる? A:なにそれwwあ、あのゴミバンドかwwwファンもバンドもゴミ以下(ry
ゲイ
Q:QUEENってバンド知ってる? A:知らない
Q:じゃ、これは?(フレディの写真) A:フォォォォォォォォォォ!!!!!!!
753名盤さん:2005/08/17(水) 22:35:24 ID:XJKVEy2Y
有名曲が常に最高という訳ではない。そうなるとリスナー数の多いポップが有利になる。
しかしだ!!人類最高の名曲に選ばれ・人類最高のライブに選ばれたクイーンにはリスナー数など
関係無い。記憶に残るバンド・・・100年経ってもテレビから流れてくる・・・
賞味期限の無い名曲・・・それがクイーンだ。

ZEPやエアロやストーンズにはそんなものまるでない。
薄っぺらいサウンドで人々は誤魔化す事はできん。ごまかす事ができるのは
ギタオタだけだ・・。
754名盤さん:2005/08/17(水) 22:38:31 ID:ln0YEYO0
あのさー、おれ、クイーンもZEPもどうでもいい香具師なんだが、

ボヘミア→天国  まー、これはそういうことだろう
              
愛にすべてを→ どーでもいい
ラブオブマイライフ→ どーでもいい
キラークイーン→ どーでもいい
ウィーウィルロックユー→ どーでもいい
バイシクルレース→ どーでもいい
アンダープレッシャー→ どーでもいい
レディオガガ→ どーでもいい
ショーマストゴーオン→ どーでもいい

で、あえて >>742を引用させていただくと、

SINCE I'VE BEEN LOVING YOU→どーでもいい
ALL MY LOVE→どーでもいい
ROCK AND ROLL→ どーでもいい
BLACK DOG→どーでもいい
ジャメイカ →どーでもいい
TRAMPLED UNDERFOOT →どーでもいい
NO QUARTER →どーでもいい
ACHILLES LAST STAND →どーでもいい

いちおう、両方とも聞いてるけど、世間的にはこんなとこじゃないか?
755名盤さん:2005/08/17(水) 22:42:13 ID:XJKVEy2Y
ZEPを本気で良いとか思ってる奴って煽りcgiだけかとおもってた。。
本当にそんな奴らが存在したなんて・・。
俺は何十年も生きてきたけど、本気でzepが良いとか言ってる奴は
ハゲたオッサンだけだった。

後の人間は口揃えて「あんなのストーンズと同じで退職したオッサンが
懐かしんで聴くようなもので、今更聴きつめるような芸術的に高いモンじゃない。
それ聴くならクラシックとかインスト聴いとった方がいいよ。」

とか言われたモンだ。
756名盤さん:2005/08/17(水) 22:54:33 ID:67Ztsqe6
なんかクイーンオタはロクに聞きもしないで
先入観とか偏見で批判してるような気がする。
こんだけ性格の悪い奴らと
同じ音楽聞いてるってだけで人間やめたくなるな。
そういえば何でボヘミアンってオペラパートあるの?
天国の階段のあの転調はそれまでの展開が
いわゆる「繰り返し」だったからこそ生かされてるっていうのが分かるが
ボヘのオペラは強引にくっつけた感じがするのだが。
批判してるんじゃなくて素晴らしいバラードだとは思うんだけど
なんかあそこは個人的に解せない。
正常な耳を持つというクイーンオタよ、説明してくれ
757名盤さん:2005/08/17(水) 23:07:44 ID:mIiyWfDj
>>756
いや、すまないけどクイーンオタと彼ら基地外を一緒にしないで?
俺はまだオタと言えないファンの粋だけども、シレソとかのような池沼と一緒にされると反吐が出る。

> ボヘのオペラは強引にくっつけた感じがするのだが。
確かに強引な感じが拭えないよね・・・うーん
曲の中身からいけば、あそこでオペラを入れるのは妥当なんじゃないかなぁ。
俺の見解としては、あの曲は一つの短いドラマだと思うんだよね。
だから中盤に盛り上がりとして半ば強引だとしても、コーラスを使うオペラパートを持ってきた・・・
あー駄目だわかんね;
758名盤さん:2005/08/17(水) 23:20:12 ID:XJKVEy2Y
天国のクソリピートはボンジョビも真っ青。
あんなクソリピート曲3分で十分。それ以降はオタしか聴かない。
759名盤さん:2005/08/17(水) 23:22:03 ID:mIiyWfDj
>>758
うはwwwwww信者テラウザスwwwwwwwwwwww
760名盤さん:2005/08/17(水) 23:32:08 ID:XJKVEy2Y
事実だから。だってあんなの一般人に聴かせられん。
「もういいわ!何回繰り返してんだよ。違うのに替えてくれ」って100%言われる。
761名盤さん:2005/08/18(木) 00:09:36 ID:GMH+oiFl
>>754
ストーンズは普通に流れてるしZEPも移民の歌ぐらいは流れてるっしょ。
今のテレビの話だけど
762756:2005/08/18(木) 00:20:29 ID:LajsDSBD
>>757
ごめん。俺も先入観と偏見をクイーンオタに対して持っていたようだ。
あれだけ人気のあるバンドだから池沼もいれば
話のわかる人もいるわけだよな。
前の方で誰か言ってたけど
やっぱり大した理由はなくて思いつきで入れちゃったのかな?

763名盤さん:2005/08/18(木) 00:29:01 ID:ZwfrVS1S
だから10CCの影響じゃないの?
764名盤さん:2005/08/18(木) 05:57:33 ID:OgExgsnU
>>727
タンジェリンに良さを分ってくれる人が!
765名盤さん:2005/08/18(木) 06:53:32 ID:7VweO5Fv
文字通り洋楽聴き始めた当時はボヘミアンが衝撃的だったが、
今聴くと何となく薄ら寒い。
声をあっちこっちに貼り付けて空間作ってんだな。
なんていうか、100円ラーメンの味。
オペラ部分のピアノなんて意味不明。
オペラ以降の全ての演奏のリズムが不安定だよな。
766名盤さん:2005/08/18(木) 08:13:07 ID:8/d+XB5U
>>715
○○○○はエコバニ?
そろそろミリオン行きそうだな。
767名盤さん:2005/08/18(木) 08:29:26 ID:VIh6EhYF
今聞くとペイジのギターもヘタレだよね。
768名盤さん:2005/08/18(木) 09:19:14 ID:EUiiSVSl
 ∧∧
=( ・ω・)= ジミかっこいいニャ
769名盤さん:2005/08/18(木) 12:31:26 ID:JTmlzrfw
>>748
キムタクドラマが流行らなかったら、大差なかったよ。
だいたい、世間の洋楽に対する認識なんてどれもいっしょ。
所詮アヴィリル・ラヴィーンの方が有名さ。

>>760
こいつは、音楽わからん奴なんだろうな・・・
A→B→C→サビ、て展開しか分からない初心者か?
あんたの意見が正しいなら良い曲はポップソング(Queen含む)か歌謡曲だけだな。

>>764
イイいよな、タンジェリン。
ソロ聞いて洋楽で初めて鳥肌が立った思い出がある。
770あえてage:2005/08/18(木) 13:24:31
>>769
基地外の意見はヌルーしようぜ
このスレは、できればvsじゃなくて語り合えるスレにしたい

> だいたい、世間の洋楽に対する認識なんてどれもいっしょ。
悲しいよな。そういうもんだって分かってるけど・・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:14:36
僕にはビートルズの良さがわかりません(>_<)
サザンオールスターズのが良いと思います(>_<)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:21:57
そこらへんは個人の嗜好なんで、いいんじゃないでしょうか?
それを他人に強要しなければ別に構わないです。
どんな名盤でも分からない人にはわからないですし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:32:58
僕にはクイーンの良さがわかりません(>_<)
XJAPANのが良いと思います(>_<)
ボーカルはトシよりヒゲのが圧倒的に上手いけど、作曲能力、センスはヨシキのが圧倒的にスゴいと思います(>_<)
774( ´・ω・`)つヌルポ ◆kc089starI :2005/08/18(木) 15:37:43
X JAPAN凄い(>_<)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:51:44
ID:XJKVEy2Y
こいつテラキモス、自己虫 死ね あの引越しババアよりたちわりぃ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:54:47
QUEENオタだろ・・ただの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:21:13
>>756

ボヘラがどうしてああいう構成になったかって言ったら
フレディの趣味と悪乗りでしかないと思う
最初は他のメンバーもやや引いてたらしいし
でも結局メンバーも納得して、結果それがうけちゃったから
フレディは勝者になったんだろう

俺もThat's The Wayよりもタンジェリンの方が好きなんだよな〜
俺はその日の気分で、Vが最高傑作の時もある
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:03:33
>>777
構成からギターパートに至るまで、100%フレディのものだとか、
ブライアンは言ってたしね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:24:29
>>771
無理して理解できないクイーンを聴かなくてもいーんだよ?(ワラ
お前らも無理してクイーンなんか語ろうとするなよ。
クラシックを理解できない青春パンク某が無い引出しを探しているようで恥ずかしいw

クイーンはポップである。大衆に支持されない事にコンプレックスがあるzepオタが
ポップ(大衆に支持される音楽=クラシックでもある)を下賎と思い込んでいる
辺りが笑えるねw

zepが本気でいいとか思ってる奴らってギタオタ、HR/HMだけだろ?
正常な人間ならマジでレンタルして1回聴いて終わりだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:37:13
zepて日本人には難しいかもね
歌メロがあまりメロディアスじゃないし、インストの比重が高いから
Jポップの聴きすぎで頭が腐っちゃった連中が最初に聴く洋楽としては
すすめられないなあw
781静岡ロック:2005/08/18(木) 23:39:43
たしかに。

QUEENは大衆に支持されるというよりはバカが支持する音楽。
782風来のシレソ:2005/08/18(木) 23:46:21
>>780
海外でもzepの曲名知ってる奴って日本と変わらないよw

ちょっと俺が離れていた隙に随分このスレ落ちてたなw
やっぱ俺が司令塔にならないとこのスレも回らないなww
まさにフランス代表に復帰したジダンってかー?(ゲラギャヒ

さてと華麗にフルーツ牛乳でも飲もう。
俺の冬ソナ聴ける奴は幸せモンだわ。全く
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:47:18
要するにQ=CMに手軽
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:47:40
>>781

20世紀最強の曲に選ばれたクイーンにその口か?

だとしたらそれ以下のバンドは虫以下の脳を持つ人間が聴く音楽という事か?(ハゲラップ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:49:17
げひげひげひ

zepオタたちの嫉妬すごいなww


まっ・・ゼプなんてその程度だろw
実際曲名さえも分からない奴だらけだろw
本気でゼプがいいとか思ってる奴はマジで引くな。
パープルを本気で良いと思い込んでるバカと同じぐらい引く。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:51:58
>>782
曲名が知られてるかどうかに何の意味があるんだ?
曲自体を語る場合には意味があるかも知れないけど
バンドを語る場合にはあまり意味があるとも思えないんだけど
787静岡ロック:2005/08/18(木) 23:54:20
>>784
20世紀最強の曲??
誰が選んだよ??
おれは投票に参加してないよ。

おれが投票するとしたらビートルズの曲かな。
788風来のシレソ:2005/08/19(金) 00:00:40
長いものには巻かれろ。

そんな奴らばっかりw
話になんねーよ(ワラ

ターコ(激ワラ
イクラ野郎ども。ハイハーイでも言ってろ!潰してやっからよ(激藁
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:04:38
クイーンはライブで自分の曲を再現できないんだよなあw
自分らのキャパシティを超えた曲作りをしちゃったもんだからさw
ボヘミアン・ラプソディなんてテープ頼みで笑ったよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:10:25
>>787
イギリスで一番好きな曲という投票をすると、大抵選ばれるからだ。
大体ヘイジュード、イマジンと争ってるけどね。ちなみにギネスにも載ってる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:12:32
あとクイーンは右翼
イギリスを賛美するからそりゃ、国内受けはいいよなw
そういうところも激ダサw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:14:35
クイーンのリズム隊ダサすぎw
ゼップの鬼のようなグルーブの足元にも及びませんw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:22:02
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:28:15
左翼気取りしても日本で全く認知されていないゼプw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:32:28
日本での認知度に何か意味があるのかなあw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:48:56
>>792
確かにリズム隊は優秀だが、パクリの多さとヘタレギターのせいでチャラ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:51:24
アメリカのラジオ局のランク
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000004022
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:55:15
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:16:53
またデジタルラジオか?(泣)

ポップ=人気ある

が嫌いな割には低レベルなランクに載っている記事を必死に探してる辺り笑えるw
素直にクイーンのジャンルに囚われないクラシックに匹敵する支持が羨ましい

って言ったたらどうなんだ?自分にウソつくのはよくないよほww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:38:26
ランクが好きみたいだから「ベストロックソング」でググって見つかった順に貼ったまで。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:58:55
クイーンオタ優勢だなW
クイーンはすばらしいバンドですな。
特に曲のタイトルを連呼するだけのサビがいいねW
転調やギターオーケストレーションで複雑に見せ掛けて
やってることは実は結構単純だったりするけどなW
いろんな音楽の要素を広く浅く取り入れてるから
高度な音楽に聞かせるのが上手いし。
それゆえ音楽的知識皆無の厨房にも
自分は高度な音楽を聞いてると錯覚させる。
そういう意味じゃしたたかなバンドだよなW
それが痛いオタをたくさん生み出す原因じゃないかと思う。
802風来のシレソ:2005/08/19(金) 03:51:43
よしよし・・郵政郵政(藁
深夜ということもあり、そろそろ俺の説法が心に沁みてきてるんではないか?
隠すことはない・・・。どうだい?今、君の荒んだ心の砂漠が物凄い勢いで
緑地化しているのが分かるだろうか?
803風来のシレソ:2005/08/19(金) 03:54:03
そうだ。そうなんだよ。。。それが心の平安というものなんだ。
素直に俺の説法を聞く事で幸せになれる。

俺は歪んだ音楽に汚された可愛そうな餓鬼を成仏するのが・・・
セイント性屋風に言うと俺のさだめ。

今日、店でラーメンを食ってたら、観光客の外国人に小一時間ほど凝視された。
俺がそんなにイケメンか?注文するたびに凝視するのは止めてくれ。
恥ずかしいというか恐い。
804& ◆G/Lfh0EcLE :2005/08/19(金) 04:00:08
>>801
わかんねーかなー!?(タコワラ

クイーンは他のバンドには有り得ない転調で作曲をする。普通のバンドなら
訳分からなくなって、オタにしか支持されないようなバンドになりがちだ。
しかし、クイーンの凄い所はその難解で何回も行う転調で作曲するが
全く違和感が無い。ここがズバ抜けている。朝ズバ。
その難解な転調にしっかりと美メロを埋め込む。

俺はクイーンを超える作曲技術を持った野郎を知っているが
クイーンは世界ナンバー2の作曲集団だと思うね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:17:01
>>804
クイーンの他のバンドにありえない転調て具体的にどれだよ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:20:33
クイーンって真のロックじゃなくね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:26:48
クイーンは晩節汚しすぎ
オペラ座か、クイーン2出して解散してれば伝説だったのに
伝説のチャンピオンとかウィー・ウィル・ロック・ユーとか
果てはレディオ・ガ・ガとかゴミみたいな曲を作りすぎた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:27:26
>>805
それは色んな曲を聴けばよーくわかる。違和感が全く無い。
この自然に聴かせる能力は世界の3本の指に入る。

>>806
クイーンは昔からノージャンルと言われてるからね。
アンチからはポップと言われ、マスコミからはロック。
809805:2005/08/19(金) 04:30:37
>>808
それがわからんから説明してくれと言ってるの
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:31:59
ちょっと鋭い意見を言わせてもらうと
クイーンはzepやエアロのようなベタベタのハードロック枠に収まったバンドでは本当のロックバンド
とは言えない事ぐらい頭の良い彼らには分かっていた。

彼らは一応ロックというジャンルに収まっているが、彼らのやってきた活動は
まさしく真のロックバンド。Innuendo や The show must go on などの他のバンドには
到底マネできん壮大な曲を作ってから真のロックバンドになった。

zepやエアロのようにただキツい音を出す事なんかインギーでも青春パンクでも出せる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:36:05
>>810
zepがベタベタなハードロック枠に収まったバンドてアホかああああ
そのハードロック枠を作ったのは誰だと思ってるんだよおおお
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:36:06
本当のロックというのは詩、曲全体。
クイーンはInnuendo や The show must go on や Who wants 辺りで
社会をぶっ壊し、失敗を恐れないチャレンジ、ジャンル破壊で本当のロックバンドになったね。

今のバンドにはクイーンのようなチャレンジや本当のロックを突き進める
バンドなんて全く無い。エアロもzepもあんなのロックじゃない。激しい音で
誤魔化してるだけの薄っぺらい無機質なサウンドだよ。

あれで本気で良いとか感じてるようではちょっとね・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:38:01
それにInnuendoやThe show must go onて最後のアルバムの曲じゃねーかよ
それまで真のロックバンドじゃなかったてことかw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:38:52
>>811
結局、そのベタベタを作ったは良いが、それに自ら溺れて
何の発展性も無いつまらないバンドで終わった訳でしょ。
改革無くして成長なしだよ。まさしく

あんなバンドが信仰されるから、クイーンが日本で大ブレイク前まで
ロックはダサい、クソ、つまらんなんてレッテルが貼られたんだよ。


  ロックを救ったのは紛れも無くクイーンだぜ?感謝しろ。オタども


815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:41:29
>>813
そういうことだね。最後に真のロックバンドになって散ったね。

エアロオタも頭振って楽しみたいならダンスミュージックでも聴いてろ。
本当のロックっていうのは頭振らなくても感動できるモノなんだよ。
クイーン以外にはそれが見当たらんね。マジで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:42:15
まあー、あの子達にしょか出来ない音楽だったって事だよね?
クイーンの音楽に似てる歌手がいないから比較しようがなくて嫌う人は嫌うんじゃね・?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:45:39
>>814
作ったは良いがじゃねーよ
ハードロックの開拓者というだけでとんでもなく偉いんだよアホか
zepがいなかったらクイーンの音楽性も相当変わってるよ
それにzepは相当色々なことやってるよ
発展性が無いなんて良く言えるよなあ・・・
頭悪すぎて話になんねーよ
年いくつだよ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:52:02
あとプログレについてどう思ってるか書けな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:59:35
>>811
ジミヘン、クリーム、あとフーとジェフベック。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:21:21
豪華メンバーだっ。ふん。だ。

次スレも、洋楽サロン板に、たてませう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:51:49
>>779
なぜそこでQUEENがでるかわからん・・・基地外?
あとZEP批判するかわからん・・・お前ID:XJKVEy2Yだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:17:19
>>816
頭の悪そうな意見だな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:55:58
グレイ = 日本が生んだ世界最高バンド
      まさに21世紀の音楽
      ファン層は広く女子中学生から小泉首相〜サッチャー〜ディカプリオ
      と広範囲の支持を受ける
      グレイに比べたらクイーンは定年退職ジイさんの集まりに過ぎない

QUEEN = ボーカルがホモで有名
       アナルセックスのしすぎでエイズにかかり死亡wwww
    
BEALTES = ジジババに人気のバンドw
         こんなもの聴いてる奴は生きる化石wwww
 
ZEP = しらねー
     こいつらまだ生きてんの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:58:30
そういえば、小泉ってXがすきだったんだよな。
海外のメタルの奴ら日本人サービスのためにXをカヴァーしすぎw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:08:39
なんだここ?

低能イヌセンズリが立てたクソスレじゃねえかぷぷ
826静岡ロック:2005/08/19(金) 21:52:29
>>823絶対釣りだろ。
それか脳みそ腐ってるあほ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:58:54
アホ?釣りって見て分からんのw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:17:48
UK非公式ファンクラブ会員限定の3枚組DVD送ってきましたよ。
ポールロジャースかなり(・∀・)イイ
Queen and Paul Rodgers Wembley Pavilion,
London, UK 11th May 2005
Setlist of disk one
Reaching out
Tie Your mother down
I want to break free
Fat Bottomed Girls
Wishing Well
Another One Bites The Dust
Crazy Little Thing Called Love
Under Pressure
Say It's Not True
39
Love of My Life
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:52:23
よしっ!ディベートはここまで。結論↓↓
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:25:08
ぶっちゃけラジオヘッドが一番
グイーンもズートルビもチャップリンも時代遅れ
時代に取り残されたジジイが聴く音楽に同意



      グイーンなんか聴いてると難聴に成増よグヒヒヒh




831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 07:55:07
OKコンピューターは持ってる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:31:57
みんなビートルズ無理して聴いてんでしょ?
本当はビートルズよりサザンオールスターズのが良いってことわかってるんでしょ?
本気でビートルズが良いって言ってんならマジで耳ヤバいね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:06:58
ピートルはどうでもいい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:37:08
そもそも、>>1の犬が四十男だからな(ジジ藁wwww
このスレにおとっつぁんが集まるのは仕方ない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:50:39
つまりクイーンがNO1ってことでいいかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:55:11
昔のメンバーの昔の活躍と、今のメンバーの今の活躍とは別物かと

昔、B>Q>Z
今、Z>Q>B(解散してる?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:04:49
Zは昔の方がずっと評価高かったよ。復活ライブエイドでの
失敗とパクリ騒動がなければね。今DVDが好評のZがライブ
エイドでの収録を拒否したのもよく解る。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:07:26
今日、四谷でチキンバーガーを食ってたら、18〜19のフランス人女性に小一時間ほど凝視された。
俺がそんなにイケメンか?この次会ったときは全日空ホテル連れっててやるからな。
金髪姉ちゃん、マンコ洗って待ってろや。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:19:16
ttp://www.genkipolitan.com/kokoro/guinness/guinness1.html
っつうわけでエルビス最強!
なんたって視聴率82%!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:23:16
レトロ親父ばっかだね(笑
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:24:57
このタイミングでオアシス投下。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:30:25
>>839
Queenなんて姿もないじゃんw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:31:04
オアシスはゴミ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:25:24
クイーンは鼻糞
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:21:35
THE WHOが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:26:43
QUEENはイギリスで人気あるんじゃない?米でも3000万枚売れてるし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:47:46
考えてみればQUEENてBEATLESが作ったような記録何もないんだよね
ちゃんねらが意気がってるだけかもしれん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:17:03
クイーンはイギリスでは記録何個か持ってるよ。世界では
観客動員に関する記録持ってたが破られたんじゃないかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:25:36
数字の上での記録じゃなくてなんつーか、イノベイターとしてナニやったかっていったらビートルズの方が上かな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:17:52
俺もレディへ大好き

851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:18:29
フレディの追悼コンサートの記録はあるね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:34:02
プレスリーはウンチ。それならビートルズのほうが10000000000000000000000億兆倍良いよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:35:10
>823
アホの坂田も吃驚の超絶馬鹿がカキコしてるなんて!2chから追放してほしいwwwwwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:29:12
>>853
エロ豚ジョンのケツ穴にフレディマーキューリが極太チンポ刺してるエロヴィデオない?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:29:35





























そろそろ夏休み終わったか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:26:38
つーか、クイーンの1、2枚目ってもろにツェッペリンのコピーじゃんか
こんなことも知らない>>1ってバカなんだね、知ったかぶりマニアw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:50:15
クイーンヲタどもは正直に言えよ
私たちは、メロディーが臭くて、大仰な音楽しか理解できませんてさw
おまえらが洋楽語るのはマジで10年早い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:58:42
TはともかくUは全然ちがうよ。歌詞にゼプっぽさは残ってるが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:01:26
クイーンのボヘミアンとかキラークイーンはビートルズのパクり

ボヘミアン→イエスタデイ

キラ→抱きしめたい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 07:27:13
ダイナミックな釣りだな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 07:56:37
>>859
君、脳みそがこぼれてるけど
大丈夫?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:10:13
ダイナミックって・・・いいな
なんか面白い
俺も今度から使おっと
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:17:13
ダイナマイトな釣りだけど
−皆、ひまな時は、どんな音楽を聴いているの?
ローツェッペリン
フーショパン・・・ツェッペリン・・・ジョンレノン
ブーツェッペリン(ML75'9月)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:01:07
ここでPINK FROYDを投下
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:04:58
FLOYD?
クラシックコンプな>>1には適してるかもしれないな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:58:47
フロイドは一番好きだな、俺
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:51:43
やっぱフロイド最高だね
LIVE8でも一番よかった
クラやピアニストに憧れるなら上行くマン聞くといいよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:51:31
>>867 ???マン
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:56:01
上行くマンはロック界最強ピアニスト
伊達に音大出てないね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:03:00
???マン
腐った餌で釣りをするなぅぅぅ↑ せっかく直った下痢が再発ぅぅぅ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:03:26
50枚以上ソロアルバム出してるんだから大目に見てやれ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:26:36
結論で行けば
キングクリムゾン(1st)
これだね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:15:11
大洋と旋律
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:28:56
ポセイドンのお昼寝
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:20:54
エビピラフ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:31:07
ぴらふえび
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:34:50
21世紀の聖心女学院
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:10:14 BE:422581477-
このスレ立てた奴って
釣りじゃなかったとしたらマジ痛いな

クイーンと同等に戦えるのはMr.Bigくらいだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:16:37
>>878
はい 馬鹿捕獲
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:25:42
かまって君だろ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:06:58
>>878のいってることは別におかしくないと思うが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:02:30
釣り
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:00:17
>>857ふん
クイーンヲタは臭くないことをこの目で確認すたを
紳士淑女ばっか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:52:58
>>857
いつの時代をことを言ってるのかな?
初期中期QUEENは全くそれに当てはまらないのだが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:57:59
QUEENは良いからあんなに売れたんだろ、ZEPもBEATLESも
PINK FLOYDも全部当てはまるビリー・ジョエルも良いよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:29:17
まあ成功したバンドである事は間違いない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:12:57
いい加減にしろ。ピンクフロイドのどこがいいんだよ。あんなシンセサイザーを
グチャグチャにイジってるような音楽、オタ専用音楽のキングクリムゾンでも聴いてろ。

>>878
良い着眼点だね。プロから言わせてもらうとミスビは
メロ第一、ここの住民が喜ぶテク優先。

クイーンと共通点のある所はメロ第一だけ。
残念ながらミスビには壮大な曲が無い。だからクイーンより格下。
でもクイーンはスレタイの中ではビートルズ超えてるね。

はっきり言ってZEPは過大評価されているだけで、たいしたことないよ。
曲名さえ覚えてもらえないようなショボイバンドだから。
俺の中ではMRBIG>>>ZEP。

ZEPはインギーやキングクリムゾンのようなギタオタが好む練習音楽みたいなもん。
真面目に聴く音楽じゃない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:28:13
インギークリ夢損と一緒にしてる時点でお前ほとんど聞いたことないんだろ(´`c_,'` ) プッ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:30:26
>>887
良い着眼点だねだって、馬鹿?何がプロから言わせてもらうとだ、何のプロ?????
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:39:29
>>887
> 残念ながらミスビには壮大な曲が無い。だからクイーンより格下。

これ意味わかんないんですけど・・・もうちょっと詳しく教えていただけますか?
格下云々て壮大な曲で決まるの?なぜなぜどうして?プロみたいだから
教えていただけますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:16:57
ふっ、VSスレは馬鹿の掃き溜めだな
終わったバンド戦わして何がおもろいんだかねぇ、プ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:36:51
クイーンは終わってないけどね。つい最近も公式テーマソングに決まったし。
終わったのはゼップ、エアロだろ。
アイツら何のテーマソングにも使われないしw

要するに現代には不要ってことだよな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:50:48
>>892
よく使われてますよん。まあ日本だけならほぼ皆無だけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:50:59
>>887
お前がいやだからってほかのバンドを馬鹿にするなよ?
お前幼稚なんだよカス マジで死ねよ 生きるなよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:52:24
>>887
お前テラキモス 氏ね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:55:51
てか、一般人はクィーンにしろビートルにしろゼプにしろ
ほとんど曲名なんか知らん花。「あ、この曲聴いたことあるー」ぐらいの
もんだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:19:46
もう!!>>887止めてよ!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:24:20
お前らちょっと釣られずぎなんだな〜
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:52:01
ミスド>>>>>>>>>>>>>>>ミスビ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:51:44
お前らオヤジどもが若いころ演歌を聞くオヤジのこと指して
年取っても演歌だけは聞きたくねえとかどうせ言ってたんだろ
今はなクイーンやビートル、ゼプなんかがそう言われ始めてんだよ
親父ロック死ね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:55:40
つーか、こういうのは懐メロ洋楽板でやれよ
板の趣旨も判らんジジババたちよぷぷ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:52:19
ちよぷぷ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:20:19
最近のロックがゴミみたいのばっかりだからしょうがない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:37:46
クイーンもよく聞くとつまんねえぞ
お前らは聴きなれたものに安心感を求めてるだけなんだよ
今まで聞いてきたものは全部捨て去れ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:29:34
ヤだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:48:54
>>884
初期からメロディーが臭いし大仰だよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:19:46
>>884 初期の曲は特異

908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:30:47
>>907
QUEENはオペラ座で終わったからな
それ以降は駄作
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:49:19
>>908
極端に言えば駄作だろうね。やっぱりオペラ座以降はちと低質だった気がするよ。
なんでオペラ座の音楽性を高めていかなかったんだろうか。
欲を出してアメリカのチャートなんか意識するから・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:32:49
高めようにもオペラで頂点でしたから・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:40:11
>>910
いやいや、それを多少広げていって、オペラ座路線でまだ行けたはず。
頂点を維持できたはずなのに、なぜ自分からそれを放棄したのか、と。
アメリカのチャートなんぞに惑わされおって。
それが結果的に良かったんだけどね・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:41:31
まぁ結局のところ何が言いたいかというと、オレンジレンジ最高だよな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:26:24
おじさんたち、「ザ・ミラクル」とか「イニュ遠藤」とか嫌いなの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:31:24
>>913
無理無理、ここにいる住民はダラダラとギターリフする音楽や
練習音楽のようなダルい音楽しか興味無いからw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:34:36
>>909
お前の低質って売上だけでしか評価できないのか?w

なんかここにいる奴らの9割は雑誌で書いてあるような売上重視の発想しか
できないつまらん奴ばかり。

そんな奴らに掘り出し物の名曲や本当の音楽が分かるとは思えんね。
そんな奴らのお勧め曲「これ最強」とか言ってる曲を騙されたと思って
聴いて何度期待ハズレだったことやら。。

正直、薄っぺらいのよ。アンタらの音楽論って
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:38:31
クイーンは初期のzepのようなつまらんスタイルを捨てたから
ここまで人類のテーマソングみたいな扱いされてるんだろ。

それでも初期の頃でも若気の至りでzepの呪縛に囚われていたが
才能の片鱗を感じた。それを振り払って独自の音楽を作り出した成功者だから
ここまでメディアで聴く事ができる。

zepやエアロのようにメディアにコビて、何の努力や研究をしなかったバンドは
所詮ギタオタだけの雑音に成り下がって行った。明暗分かれたね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:39:30
つーか初期の曲だって同時代の他のロックに比べたら実験的でも革新的でもないような、、、。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:40:05
>>896
どさくさに紛れてzepなんか入れるなよw
おこがましいぞ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:43:29
70〜75年くらいのロックの名盤って言うとなにがあるかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:45:43
このスレってもしかして日本だけでの話し・・・?

しょーもな。引きこもってないで海わたってみろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:48:35
>>916
ゼップはむしろメディア大ッ嫌いですが?TVに出る事すら嫌がってたから
メディア向け、メディア受けする曲も作れたクィーンだからってのもあるかもな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:01:55
>>915
オペラ座と他の盤を比べれば一目瞭然。質で言えば下がってる。
大ヒットしたし売れもしたけどね。当時のファンが初期のような音に戻るのを願っていたのもそれの証拠。
感情論だけで言い負かそうとするなよwwwwwwwwwwwww
お前シレソだろwwwwwwwwwうえwwwwwwwwテラキモスwwwwwwwwww
QUEENヲタはこんなんしかいねぇのかwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:52:01
シレソ=タッキー高沢=犬泉=イヌセンズリ=ダメ親父42歳だからな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:00:06
80年代はロックがビジネス、特にショービジネスとして確立されていった時代だからね。
内容よりもSONYのように営利優先時代だったのさ、クイーンも例外ではないんだよ。
最近になって世界的に不況になり、どうせ売れないなら好きなことやりたいと思うアーティストが増えてきた。
またロックが盛り返すんじゃないかな。
ところでシレソ君は42歳らしいから、真面目に働いて良いヘッドフォンを買わないと難聴になるから注意しときなさい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:21:17
>922
お前のwwwwwwwwwwwwwwwwwwww←の方がキモいよww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:33:31
wwwwwwwwっうぇえwwwwwwwっうぇwwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:58:14
やかましい!!!!(怒

ここに俺の崇高な音楽理論に反論できる奴はいないだろ!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:56:46
>>924
俺はプロ専用のプロヘッドホン持ってるけど?
お前らはどーせ中学生の小遣いで買うようなイヤホンで聴いてんだろ?(泣ゲラ

持ってるモン(耳)が違うんだよ!!えー?(怒
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:00:40
さてと・・秋の夜長にピアノでも開けて、冬ソナでも弾くか・・・。
少し肌寒むいし、マフラーでも巻いて、、、ヨン様系ファッションで弾く



         とクソモテるモテル(ゲラリッパ



俺がピアノ弾けばどんな女でも落とせる自信あるね。プロリスナー兼ミュージシャンだから。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:03:57
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:12:51
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
シレソ(イヌセンズリ)は釣れれば何でもいい。
昔はサッカー板やアニメ、釣り板でクソスレを立てまくっていた。
色々な板を転々とするうちに音楽系が一番釣れることに気付いた。
シレソの釣りスレは単純ワンパターン、つまり馬鹿の一つ覚えである(笑)
その板の趣旨を否定し始めれば否応なしに数人は釣れる。
実際、シレソ(イヌセンズリ)はQueenなどはどうでもいいしロクに聞き込んだことはない。
釣りが目的なのだから。

重症2ちゃん中毒患者、悲哀のダメ親父、シレソことイヌセンズリ氏に乾杯(爆笑!)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
932風来のシレソ:2005/08/27(土) 05:22:56
そんなことはない!ここに長文コピペで俺を罵っている奴は
楽器板で俺の才能と人気に嫉妬をしている抵抗勢力の一味です。
遂にこの板まで来やがったか・・。クソ!3ヶ月間は大丈夫だと思ったんだがな・・。

まっ、もう俺はこの板ではセレブ並みの扱いなんで、弟子にボコってもらうか。
よし、やれ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:42:27
>>932
お前に才能などはない
あるのはゴキブリのような劣等感だ
無能無知のお前は広島の安アパートでセンズリこいてるのがお似合い(ゲラ藁
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:23:54
一ヶ月で1001レスあ〜たもう逝くの、早いわよ

Q曲は肉の一部というキモヲタの俺がキターよ
オペラ座が頂点?有名ライナーが昔吐いた言葉丸丸信じて可愛い*'し


935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:53:41
>>932
図星じゃねえか
おめーはアニソンでも聞いてろや池沼ジジイ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:25:29
ビートルズ→うんち。クイーン→うんこ。
Zep→ゲリ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:12:20
どれも一緒って凝った
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:13:07
>>934
アルバムの出来としては頂点よ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:20:00
ロックマスターのオレ様がそろそろ答えをだしてやろう
ビートルズ>zep>>>>>>>>クイーン

これが正解
クイーンも良いバンドだが
他の二つには及ばんな
ぬはははは

940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:35:47
>>934
確かに
皆メディアや周りに影響されてオペラ座が最高傑作とか言ってるけど他にもQUEENには名アルバムや曲がいっぱいある
これはQUEENだけじゃなくて全の音楽グループに言えることだしそれを否定することは俺は許せないと思う
自分が気に入ったグループをとことん好きになるってことでいいんじゃないのか?
自分が好みのグループをお国自慢みたいに皆に言ってるだけなんて見苦しいにもほどがあるよ
俺的にこういう系のスレを立てるもんじゃないと思うのだが・・・



ちょっと真面目ぶって書いてしまった・・・
これはあくまでも俺の意見だから気にしないでくれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:01:05
2ちゃんで何ほざいてやがる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:30:26
>>940
結局、ここにいる奴らって雑誌の評価でしか音楽を評価できないんだよ。
だから雑誌ではあまり不評だったクイーンが爆発的に売れ出すと
自分たちの評価には無いからイライラするんだよw

雑誌のコピペならオタの中学生でもできるぞw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:33:17
>>933
俺には才能があるんだよ!俺が思ってるんじゃねえー。
ストリートで外人相手にライブできるからな!日本人に拍手を貰うなどもう噴き飯前。
正直、ハーレムでライブできる自信あるね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:26:39
>>942
へークィーンで雑誌じゃ不評だったのか。爆発的に売れ出すととか
何言ってのこいつ?ばーか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:38:31
>>944
ガキ並みの発言だねw
帰っていいよww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:15:55
まあ、オペラ座で終わったのは誰が見てもわかるだろ普通
それ以降で良い曲もあるけどな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:05:34
その終わった以降の曲に売上負けてやんのwwww
世間では

知名度=楽曲の良さ

ですから。ベートーベンの名前を誰もが知っているようにクイーンの曲は
誰でも知ってますから。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:06:34
本気でzepやエアロが良いとか思い込んでるのはちょっと耳がおかしいと思う。
カウンセリング受けた方がいいとおもう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:15:42
オペラ座以降でも

伝説のチャンピオン wewill rock you
は誰でも知ってるし

「jazz」も捨て曲がなくていいし

アンダープレッシャーは名曲だし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:19:01
zepはともかくエアロはいいと思うよ

zepはつまらない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:14:25
>>947
日本ではグレイのが全然有名だよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:40:38
キラークイーンだけじゃないの?みんな知ってる曲って
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:15:14
てゆーか>>1よ・・・
BEALTESってどこのバンドですか?
オレは知りません。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:24:12
まいやひ>>>くいーん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:33:27
>951
グレイとか糞バンド知っててもなんの得にもならない。
QUEENは「KING OF POP」ビートルズより凄い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:39:12
>>953
>>931をよく読め、釣りが目的なんだよ
やつにはビートルズなんてどうだっていい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:46:13
>>955
キングオブポップこそクイーンなり。

事実、大衆はビートルズのような古臭い曲より常に新鮮に聴こえるクイーンの方が好き。
だからあそこまで売れた。言っとくけど新曲でもあそこまで売れないね。

そう考えるとゼップやエアロなんかハナクソレベルなんだよ。
せいぜいこの二つはギタオタ限定でリフでも刻んでろww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:47:41
>>951
それはないね。グレイは年寄りは全然わからんだろう。でもクイーンは
若手から中年まで船員聴いてる。クイーンはもう地球最強なんだよ!!
これは紛れも無い事実。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:12:42
俺、大学3年だけど今の学生はクイーンなんて聞かないぞw
洋楽の歴史に興味あるヲタは聞いてるかもしれんけど
話題にはならんよね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:22:08
俺高校だけど、「プライド」のときクイーンはやったぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:30:12
田舎ではまだ聞いてるみたいね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:11:15
最近ホワイトアルバム聞いたんだけど
やっぱビートルズは素晴らしいね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:34:50
ビートルズは素晴らしいよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:58:33
BlackbirdとI willはマジで名曲だと思った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:14:14
>>961
悔しそうだねwww

今年はクイーンの曲は公式テーマソングです。

ゼップやエアロにはそれはないだろーなーw
馬鹿みたいにリフ刻んでるゴミギタサウンドw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:15:59
知名度
QUEEN=BEATLES>>>>>>>>>>>>AERO>ZEP

実力
QUEEN>>>BEATLES>>AERO>>>>>ZEP
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:38:50
>>965>>966
お前、知能指数かなり低いだろw

QUEENの親衛隊にでもなれや包茎坊主
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:31:22
これは俺の主観じゃなくて大衆の意見だから。
マスコミもそう思ってるよ。zepやエアロを本気で凄いと思い込んでる奴はちょっと
頭おかしいんじゃないかな。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:31:51
>>967
QUEENはロック史上最高これは>>958の言うとうり紛れも無い事実
知能指数が低いのは、真性包茎のお前だろww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:23:28
24時間は休憩タイムだから、アンバサでも買ってくるか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:24:46
クイーンは人類最強バンドだということを必死で否定する光景を見るたび
力が沸いてくる(ハゲ藁

さぁーてとそろそろ次スレのタイトル考えるか。
遂に世界の高沢がタイトルに着手した!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:33:20
>>971
お前は広島の安アパートでセンズリこいてるのがお似合い(ゲラ藁
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|     
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|     
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|      
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|     
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|   
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|   
     |       ̄ ― _                 .:::/     
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/       
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/   ニヤニヤ      
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:24:34
【不屈の】タッキー高沢【ピアノマン】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115606658/

なんすか?このクソスレはwwwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:55:35
なんだかんだ言って俺は高沢の隠れた才能には注目してる。
お前はまだその才能を出し切れてない。どんなに才能があっても努力しないとデビューできないよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 06:49:47
これは現実 Is this real life
それとも妄想 Is this just fantasy
まるで地滑りに遭ったようだ Caught in a landslise
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:09:30
よーし、1000取るぞ!
レシソの負けないぞ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:37:10
zep普通にいいだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:40:23
>>965=966=969
お前キモイ死ねQUEENオタお前見たいのがいると
QUEENが嫌いになってしまう・・・マジで死ねや
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:10:38
今日も朝から仕事
出勤の車の中で聴いた「YOU AND I」
がんばろうって気持ちになりました
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:34:40
要するにMR.BIGが最強なのね
981風来のシレソ:2005/08/28(日) 12:15:13
小僧どもよ次スレじゃ
BEATLES vs STONES vs PINK FLOYD vs QUEEN
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1125198842/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:15:18
>>978
お前が死ね、こんなカスがQUEENファンだとは、にわかは黙って家で
糞レンジでも聴いとけww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:07:11
おっおーい!勝手にスレ作ってんじゃねーよ!
シレソ様マジックで凄いの作ろうと思ったのによぉー!(汗
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:39:25
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:02:09
↑コピペヤローはマジで市ねばいいんじゃないのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:45:25
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:56:00
ってかマジオペラ座の夜が頂点、オペラ座以降はカスとか言ってる奴は二回位しかクイーン聞いたことないのかな
ザミラクルやイニュエンド聞け  おいホットスペースが糞という偏見は今この瞬間捨てた方がいいぞ。捨てた方がいいんだぞ 
ここでビーチボーイズを投下したいんだけど   
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:35:18
カス以降の曲の方が有名なんですけどねw

君がカスと認知しても、世間が超名曲と認知した。
要するに君の音楽観はカスなんだよw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:28:40
びーとるずが世界一なことは百年後も変わらない事実ダッキング

待つ県サンバが下らないことも事実ダ
990聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/08/29(月) 08:15:57
まっつけん・さぁんばぁ〜
991名無しさん@お腹いっぱい。
ビートルズのベスト『1』しか持ってないんだけど、オリジナルアルバムは全然イメージ違うって本当?
ベストは普通に良い曲だらけだったけどカッコイイ(ロック)って感じはしなかった。