自殺遺族あつまれ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
身内が自殺してしまった方、当事者にしかわからないことってたくさんありますよね。
表にはなかなか出せない苦しい胸の内をここで吐き出して身軽になりませんか?

◆自殺志望者の書き込みはご遠慮ください。


<前スレ>
自殺遺族あつまれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1297684227/
2優しい名無しさん:2011/11/10(木) 11:21:06.26 ID:E0OTteOn
遺族ではないけど〜と書き込みされる方も時々いらっしゃるので、もしご自身で違和感を覚えられるようならこちらに

恋人との死別 死別失恋 3年目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/break/1299033311/
3優しい名無しさん:2011/11/10(木) 17:12:31.89 ID:pSR0DnpK
スレ立てていただいてありがとうございます。

>>989 
 うちは練炭。
 寝ているような顔だった。

事情を知らない友達が「残ったお母さんを大切に」とか「仲良く」とか
言ってくるけど、腹がたつやら悲しいやら。
母は父を自殺に追い込んだ人だから。
で、私はそんな父を助けてあげられなかった。
事情を知らないから友達も悪くはないけど、
そんな内輪な事情をだれに話すのか?
4優しい名無しさん:2011/11/10(木) 18:53:01.42 ID:/3Siy7z7
1 乙
5優しい名無しさん:2011/11/10(木) 23:01:16.24 ID:MWB+7U1X
何で自殺だと他人に話せないんだろうか。
6優しい名無しさん:2011/11/11(金) 00:17:29.26 ID:aa24eeVb
夫を自死させてしまえば一生責めら一生苦しみ生きて行かないといけない運命
なんです。私は幸せになってはいけないのです。こんなに苦しいのなら夫のところへ逝きたいと願います。
でも子供達を残しては逝けないのです。生き地獄なんですよ。
7優しい名無しさん:2011/11/11(金) 00:32:44.24 ID:E66Vts4E
他人を茶化す奴は全員殺されろ
8優しい名無しさん:2011/11/11(金) 09:21:38.00 ID:Zdly7vKH
旦那さんなんで自殺してしまったんですか?
9優しい名無しさん:2011/11/11(金) 15:10:01.45 ID:iwtZdBWL
>>006
そんなに苦しまないで。
あなたに責任なんてないんだよ。
遺族には責任なんてないよ。
私も自分を責めてたけど、そんな暇ない。
残された私達は生きてるんだよ。
毎日働いて家族を養ってかなきゃいけない。
死んだ人を思うより私は子供の事を考える。
10優しい名無しさん:2011/11/11(金) 15:46:11.00 ID:LEotnvDV
朝、起こされて物置小屋に行ったら父が首吊って死んでた。顔が赤黒かった。
11優しい名無しさん:2011/11/12(土) 07:58:10.38 ID:bliqOThk
亡くなった父親に対してはもちろんのこと、父親の関係者にもずっと謝り続けなければならない。
辛いなあ〜私も一緒に自殺誘ってくれたら幸せだった。
12優しい名無しさん:2011/11/13(日) 01:28:35.04 ID:/dv8mLv8
謝る必要なんてない!本人が選んだ事なんだよ!

自殺の連鎖はあると思う、それを止めるには生きるしかない。

なんて
13優しい名無しさん:2011/11/13(日) 18:11:02.18 ID:KTrFq9yt
ちょっと質問させて。
借家で首吊って死んだんだけど
損害賠償払った人いますか?
14優しい名無しさん:2011/11/13(日) 18:33:33.52 ID:DFPGEiVB
俺が自殺したってうちの嫁は、すっきりした♪くらいしか思わないだろうな。
嫁とは仲悪いけど、娘達は俺なりに一生懸命可愛がってきた。
子供と離れたくないけど、もう死ぬしかないよ・・・

ごめんね。
15優しい名無しさん:2011/11/13(日) 18:36:50.14 ID:t8iZuICa
さようなら
16優しい名無しさん:2011/11/13(日) 18:54:54.66 ID:HqpgvwfH
>>14
子供達がかわいそう。
子供達の未来が自殺した父親のせいで台無し。
17優しい名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:58.81 ID:kHUCpEQZ
うちは首つりだった。
顔は真っ白だったよ、顔だけなら誰も気づかないくらい。
だから首の跡が黄土色で生々しかった。テーピングで隠したけど。
着物の襟では隠しきれないから、分かる人は分かっただろうなー
18優しい名無しさん:2011/11/13(日) 21:55:19.07 ID:yHF+A6xg
すみません。
>>013
経験した方いらっしゃいませんか?
19優しい名無しさん:2011/11/13(日) 23:03:18.93 ID:rUUnj+0A
私はこのスレに出会えたおかげで、自殺を思いとどまりました。
どんな理由にせよ、後に残された家族に悲しい思いはさせてはいけない。
そう思えました。
この場に適さないかもしれないですが、
みなさんの本音に触れることができて、感謝しています。
幼い娘の心を傷つけずに済みそうです。
ありがとう。
20優しい名無しさん:2011/11/14(月) 01:46:45.57 ID:3KQwpPIn
小学校低学年の時にお母さんが亡くなった
海での入水自殺
でも奇跡的に一ヶ月後位に沖を泳いでいた漁船の方に見つけてもらい母は亡くなってしまったけどお家に帰ってきた

台風の日に車で、内職をさせてもらっている会社の方に手伝いに行ってくるって言ったきり一晩帰ってこなかった

気づいてあげれなかった、止めてあげれなかった


数日して見つかった車の中には電気コードと血の着いた毛布があったそうです

皆は誰も言わないけど、血の着いた毛布のこと思い出すとお母さん手首か首でも切って死のうとしたのかなって考えてしまう

10年になります

お父さんもうつ気があるし、家族皆がいつ自殺してしまうんじゃないかと不安です

ずーっと後悔したまんま
きっと家族皆


まだ思ってしまう

一緒に皆で死にたかったよ、お母さん

ごめんなさい、お母さん


勝手な意見だけど自殺しないで欲しい

悲しむし後悔します、残された人は

ずーっとその時で時間止まったままです

なかなか進むのは難しいです

自殺は、とても悲しいです

長文すいません
21優しい名無しさん:2011/11/14(月) 02:55:27.74 ID:+HcAWC6T
改行はひかえめに
22優しい名無しさん:2011/11/14(月) 04:43:59.39 ID:sgK0qhvG
>>13
払ってないけど「身内 自殺 賠償」でググってみたよ。保証人は賠償金を支払う義務があるって判例出てるらしい。
もし請求されているなら、ここよりも弁護士か自治体の法律相談などに聞く方が捗りそう。
23優しい名無しさん:2011/11/14(月) 09:19:46.27 ID:z16aS7Z0
そうそう。改行が多いとかえって読み難い。
24優しい名無しさん:2011/11/14(月) 12:23:07.67 ID:oiL+yzqy
>>022
ありがとうございます。
今日相談に行って来ます。
25優しい名無しさん:2011/11/14(月) 12:48:26.18 ID:9HFQPEUZ
昨日は1回忌の法要で、亡くなった父の兄弟に集まってもらった。
その場でも、母は自殺の原因は本人の精神病からと説明したが、事実は精神病の母が父を追い詰めたからであり、父は健康だった。
父の兄弟に真実を話してもいいのか?それとも亡くなった以上もういいのだろうか?
複雑すぎて、苦しい。誰れも真実を知らないで。
ごめんなさい。愚痴ってしまいました。
26優しい名無しさん:2011/11/14(月) 18:37:50.68 ID:sgK0qhvG
真実を知らせることであなたや周りの人がが楽になれるのならいいけれど、知らせない方がいいことってたくさんあると思うよ。

うちは弟が生き急いだけれど、死んだ本当の原因を知っているのは父ともう一人の弟と私だけ。
子供の頃からずっと亡くなった母の代わりをしてくれていた祖母や弟の義両親、他の親戚には詳しく知らせてない。

27優しい名無しさん:2011/11/15(火) 00:11:58.08 ID:2rmuoksk
>>20です

>>21
>>23
の方、ご指摘ありがとうございます
読みにくい文申し訳ないです
気を付けます
本当にありがとうございました
28優しい名無しさん:2011/11/15(火) 00:44:53.49 ID:RNaFWgSD
数日前に、事故死だと親から聞かされてた兄の部屋で
遺書っぽい内容のもの見つけてしまった。
自分も疑ってたから、やっぱりかって感じだったんだけど
自分に黙ってた親の心境とか考えると怖くなってきた。
今は自分の前ではすごく普通な態度だけどどんだけの思いでいたのかとか。
見つけた直後は結構冷静でいれてるなって思ったんだけど今正直ちょっと混乱というか。
内容が内容だから友達には話せないし、親の精神的なバランスくずすのこわいから親にこんなん言えないし。
今日は大学休みだったけど、明日大学行ったら友達が家族で出かけた話きかなきゃなんない。
すみません、長々ぐちってしまって。
29優しい名無しさん:2011/11/15(火) 01:00:07.94 ID:fFCz1I+g
>>27
ホント時はあの時で止まったままだよね…。楽しいことがあった時ほどあの日に連れ戻される。死ぬまで続くんだろうね…
30優しい名無しさん:2011/11/15(火) 01:26:34.82 ID:NDXOm1lt
身内が凄惨な自殺をした。
鬱が悪化して、自殺という選択肢があると思うようになった。
31優しい名無しさん:2011/11/15(火) 10:55:37.81 ID:BQ35JP0c
>>26
 真実を伝えていない場合もあるんですね。

私がもし後追いしたら、もう真実は闇の中に葬られるんでどうかな?と思って
書きました。 
 レス、ありがとう。

32優しい名無しさん:2011/11/15(火) 17:15:59.80 ID:4tj6ZVIY
>>20
一緒に皆で死にたかった。
 貴方の書き込みを見て、涙が止まらず。
 
私もずっと同じ気持ちです。
独りだけ残されても生きようとは思わない。

 
 
 
33優しい名無しさん:2011/11/15(火) 19:24:17.18 ID:vJYM2vgU
>>031
あなた、お母さんが許せないんだね。
お母さんと一度話し合ったらどうかな?
とても心が辛そうで心配です。

34優しい名無しさん:2011/11/15(火) 20:21:59.54 ID:RPqKgu6q
家族ではないけど、半同棲していた彼氏が自殺した。
彼氏の弟はすごく気丈に振る舞っていて、お葬式の時も、おばあちゃんをずっと支えていた。
でも、あの笑顔の裏で、どれだけ悲しんでいるだろう……
たった一人の、兄弟を亡くして……
愛情の薄かった両親を責めているんじゃないだろうか……
私もつらかったけど、身内のつらさは想像以上だろうな……
一生忘れることはないだろう、私も、彼氏の身内も、友達も……
35優しい名無しさん:2011/11/15(火) 23:40:38.49 ID:+Kr8bslz
家族が自殺して、自分の中で意識が変わった気がします
それまでは考えられなかった、自分にも自殺という選択肢があるということに気づけました
以前までは死に漠然とした恐怖があって、死ぬのが怖かったです
ですが、今はその恐怖がありません。いつでも死ねそうです
36優しい名無しさん:2011/11/16(水) 00:45:07.54 ID:MTtxzDjA
毎年多くの自殺者がでてしまうが、そのうち自殺遺族の割合ってどのくらい
なんだろうか?ココに書き込みしてる人って結構ハイリスクなグループかと
思ってしまうよ(自分も含めて)
37優しい名無しさん:2011/11/16(水) 10:24:51.75 ID:8Dn62V6a
確かに自殺へのハードルは下がった気がするなぁ。
38優しい名無しさん:2011/11/16(水) 11:39:55.34 ID:nagmDRJU
私はむしろハードル上がったよ。


病死や事故死ならまだ残された側に言い訳の余地があるけど、自殺となったらやりきれない思いを抱えながら事後処理をする羽目になる。

自分と同じ思いをさせたくないから出来るだけ身綺麗にしてから逝きたい、となると金は必要だわ多方面への根回しやら下準備に手間がかかりすぎるわ…
どれだけ大変か実際に体験した分、金額や時間や労力など結構具体的にシミュレート出来た。
それだったらまだ生きて日常生活を送ってる方がマシってくらい面倒くさいので、よほどやる気になるまで放置しておくことにした。
39優しい名無しさん:2011/11/16(水) 11:40:15.21 ID:2fLTspDb
もういいや、自殺すればそれで悲しみも苦しみも終わり。
このまま生き続けてるよりもいいかなど考るようになった。

40優しい名無しさん:2011/11/17(木) 12:07:33.90 ID:bW4ija5x
なんだか、何をするにしても、家族に自殺者を出したという負い目を感じる。
41優しい名無しさん:2011/11/19(土) 23:58:05.12 ID:h4FKDg6Q
私もハードル上がったなあ。
この気持ちを家族にさらに与えるなんて考えられないし、
あらゆる手続きを済ませて綺麗になんて死ねないのがよくわかった。
勢いで死ぬとああなることを生で見たし。

ところで葬儀屋の対応ってどうだった?
そんなこと気にしてる余裕なかったとは思うけど、
突然の出来事で家族が神経質になってる(ごく身内以外に知られまいと張り詰めてる)中で、
気に障った言動や行動がひとつもなかった。
忌明けしたら、葬儀屋宛にお礼状書こうと思ってるくらい。
色々なサイト見て回ってると、ひどい対応のところも多いみたいだから、
幸運だったんだなと思うようにしてる。
42優しい名無しさん:2011/11/21(月) 17:38:33.38 ID:QfdFtp8s
亡くなって1年過ぎたけど、私だけ生きてるのが悪くて、申し訳ない。
43優しい名無しさん:2011/11/21(月) 18:41:32.28 ID:2oU9G0J+
自殺前、様子がおかしかった、いつもと変わらずだった、だいたいこの2つに別れると思うのですが、みなさんとこはどうでしたか?
うちは、様子がおかしくなって(妄想、幻覚、不眠)が徐々に現れ1週間で自殺してしまいました…。
妄想とか幻覚って鬱とはまた別なのかな。統質だったのか。気になって仕方ない。気にしても仕方ないけど…
44優しい名無しさん:2011/11/21(月) 19:56:52.44 ID:BTwtXVFQ
>>36
同感
仮に統計があったとしても、いくらでも恣意的に解釈できそうだけど、
自分の自殺願望にも、もしかしたら母親の自殺が影響してるのかもと思うことがある

ただ、自殺ってのは、残された人間が希望を見つけて生きてくれる未来を、
一方的に託して死ぬことだから、
残された方はそれをどう受け止めるんだろう

自分も一度は残された側にいたはずなのに、残される家族や友達の気持ちが想像できない
45優しい名無しさん:2011/11/22(火) 12:19:24.95 ID:3xP1UHmu
借家で自殺した為、賠償金の請求がきそうです。怒りが込み上げてくる。殴るにも殴れないし。本当に腹が立つ。

46優しい名無しさん:2011/11/22(火) 23:51:00.87 ID:STrrjV3s
遺された私達の生き方に正解はあるのでしょうか
47優しい名無しさん:2011/11/22(火) 23:51:45.37 ID:wVj0F/II
あるある!
48優しい名無しさん:2011/11/23(水) 00:40:42.98 ID:DkH9SEBJ
あるある大事典
49優しい名無しさん:2011/11/23(水) 13:10:47.98 ID:cRqxYGDj
鬱病の兄が自殺して1年半経ったけどまた思い出して泣いちゃったよ。
どんだけ泣けば済むんだろうか。

なかなか人に言える話じゃないし
「兄弟いるの?」なんて他愛のない質問に一瞬戸惑ってしまったり。
軽い鬱の子に「強くていいね」とか言われると殴りたくなる。
みんなに心配させない様に頑張ってるだけなのになー。

自殺遺族のセミナーとか行った方がいいのかな?
50優しい名無しさん:2011/11/25(金) 17:16:25.46 ID:9ZnbsLh4
私も毎日泣いてる。
亡くなってから涙が出なかった日はない。
どんなに泣いても涙が出る。
時には泣きながら寝たこともあるし、朝起きてすぐに泣いたこともある。


51優しい名無しさん:2011/11/25(金) 17:58:23.12 ID:UEgZQCls
俺は全く泣かなかった
でも、今は自分が死にたいと思ってる
自殺ってやっぱ負の連鎖するのかな
52優しい名無しさん:2011/11/26(土) 14:07:52.33 ID:Fs37/08k
負の連鎖を止めるには生きるしかない。俺が死ねば親兄弟甥姪その他親族に辛い思いをさせてしまう。
53優しい名無しさん:2011/11/26(土) 17:29:29.33 ID:oW1kODY4
「死にたくない」って思うことはあっても
「生きたい」って思うことはない
ヒキのオッサンだし・・・
54優しい名無しさん:2011/11/26(土) 22:23:30.24 ID:ShMtx888
首吊りで親亡くした
死ぬ瞬間は苦しかったのかな・・・もがいたのかな
全体重かかってたみたいだし、苦しそうな死に顔じゃなかった
せめて最後は一瞬であってほしい
それまで辛かったんだろうから
55優しい名無しさん:2011/11/27(日) 02:09:24.01 ID:6ygn7xMZ
しょうしんされた
いまだに火が怖い
十年経ってもうなされるし、希死念虜もある。
56優しい名無しさん:2011/11/27(日) 22:15:31.47 ID:+Z6HuPuC
焼身は辛いな…
死ぬまでの時間が考えただけで溺死と同じくらいかなり辛い

首吊り発見した人って、身体綺麗だったの?よく内臓とかでてるって聞くけど…
57優しい名無しさん:2011/11/27(日) 22:21:17.13 ID:xtrTgsTw
うちの母親は入水だった
たぶん、家族のトラウマにならないように決断したんだと思う
なんでもっとできることをしてあげなかったのか・・・
もう8年も前だから本当に今さらだけど、後悔してる
そして自分も自殺を考えてしまっている
58優しい名無しさん:2011/11/28(月) 10:39:58.15 ID:oAecqjL8
やっぱり自殺遺族は自殺願望が強いんかな?
つらいもんな、家族で自殺されたら。
この苦しみは生涯続くと思ったら耐えられん。
59優しい名無しさん:2011/11/28(月) 12:10:26.47 ID:FYMrh8o9
やはり残された家族は苦しみますか?
精神病患者ですが、夫はともかく16歳の息子に迷惑をかけてしまうのではと
思いなかなか自殺を決行できずにいます。
60優しい名無しさん:2011/11/28(月) 12:58:22.65 ID:d/IAQEAg
>>59
 ここのスレ読んだら?
 どれだけ家族が後々苦しむか分かるから。
 精神病でも何でもいいから自殺という形で最期を終わらないでほしい。
 16歳の息子さんがいるとなると、その息子の一生が台無しになる。
 親は自殺したということでいろんな差別も受けかねない。
61優しい名無しさん:2011/11/28(月) 15:14:38.18 ID:rZUnedrG
>>56
自分が行った時にはもう終わりかけで燻ってた
それでもいまだに字ですら怖い
ひとけの無い場所だったから知らせに行くのが大変だったよ
十代だったけど、あれは男性でも怖いと思う。
62優しい名無しさん:2011/11/28(月) 23:57:47.23 ID:Aa7evU2q
自分が一人になるまで死ねない
っていうプレッシャーがある
どんな辛いことがあっても、残された他の家族が死ぬまで
自分は先にいけないし、悲しませてはいけない
一人になるまでは生き地獄
63優しい名無しさん:2011/11/29(火) 12:21:52.50 ID:me/lS83c
>>62
偉いな。
64優しい名無しさん:2011/11/30(水) 12:35:55.06 ID:hxTjl2fJ
一人っ子です。自殺を考えてます。
止めようとはしないで下さい。
ただ質問があります。
死ぬ理由とか親をどんなに愛してるとか、そういう内容の遺書はあった方が遺族は救われるのですか。
私はできるなら何も語りたくありません。でも自分の我侭で死ぬのだから、できるかぎりの事はしたいと思います。
65優しい名無しさん:2011/11/30(水) 13:19:34.81 ID:rEwKFw0o
死ぬ理由は書いてくれた方がありがたいかもな。
66優しい名無しさん:2011/11/30(水) 18:32:11.66 ID:ZwwH7DmB
どんな理由でどんな気持ちで自殺したのか、いつも考えてしまうから、やっぱりその辺は遺書に書いた方がいいと思う。
67優しい名無しさん:2011/11/30(水) 19:49:09.61 ID:SItCgMkM
>死ぬ理由

同意。
うちは父親が会社のトイレの窓から飛び降りた。
遺書があったらあったで複雑なのかもしれんが、
やっぱりあってほしかったな。

ドライな意見になるかもだが、
死ぬなら死ぬで、「何で?」を明確にしたほうが遺族は助かると思う。
「父親が自殺した原因は自分にある」と母親が自分責めてて気の毒なので。
68優しい名無しさん:2011/12/01(木) 00:11:47.67 ID:9EG7l32k
>>64
母親に死なれたけど、
俺を愛していると書かれた手紙を見ると今でも泣く
つらいけど、なにも書かずに感情や記憶が死んでしまうのと
どっちが良いかはわからない

悲しませたくない、の対極には、
悲しむことすらできない、という状態だってあるわけだしね
69優しい名無しさん:2011/12/01(木) 10:53:36.61 ID:cJWe3Ijq
>>64
>>1

好きにすりゃいいじゃないの
あったらあったで改善してやれなかったと悔やむだろうし
なきゃないで遺された側で勝手に想像するよ

70優しい名無しさん:2011/12/01(木) 12:12:39.16 ID:actT6cVY
>>64
自分の人生だから、好きにすればいいけど、
死ぬ理由や親への思いは書いておいた方がいいと思う。
でも、いくら遺書があっても残された家族はその後、ずっと辛いだろうな。
71優しい名無しさん:2011/12/02(金) 01:15:28.70 ID:EOtEpbo8
>>64
愛している親に地獄のような永遠の苦しみを与え、追い自殺する可能性が
高いことを覚悟したら良いと思うよ

72優しい名無しさん:2011/12/02(金) 01:21:00.25 ID:uk1o3RyL
永遠は言い過ぎw 最長でも親が死ぬまで
苦しみも人それぞれ やたら自虐的・マゾの人もいるし
73優しい名無しさん:2011/12/02(金) 17:13:16.13 ID:cRFHoipV
遺書があればオッケーみたいな流れ?
74優しい名無しさん:2011/12/02(金) 18:25:01.14 ID:KXxMU9rX
今朝、母が自殺しました。父親が出張でおらず、幼い弟が発見してしまいました。
もうすぐ私は実家に着きます。
弟になんて言ってあげたら少しは救われるかわかりません。
75優しい名無しさん:2011/12/02(金) 21:32:23.17 ID:PP3jlHYb
ゲーマーニート嫁を残して兄は自殺した。
兄が死んでも毎日ゲーム三昧、兄が鬱の薬を飲んでたか聞いても「知りません」と平気な顔。
入籍してたった4年なのに、財産目当てで家にいる。専業主婦なのに、兄が死ぬ前は仕出し弁当食べさせてた。アイツと一生、付き合わなきゃいけないのかよ。
76優しい名無しさん:2011/12/02(金) 21:54:13.12 ID:T0wdYLCh
>>74
大したアドバイスもなくて申し訳ないのですが、どうか体力の温存に務めてくださいね。

これから1週間くらいはバタバタが続きます。倒れていたくてもそんな暇はないかもしれません。
例え喉を通らなくても食べられるものをしっかり食べ、休める時間があれば眠れなくても目を閉じて体を休めてください。

弟さんには大丈夫だよ、と声掛けして常に近くにいてあげるとかどうでしょうか?

74さんご自身もお辛いことと思います。吐き出す場所がなければここで書くと少しだけスッキリするかもしれません。

77優しい名無しさん:2011/12/03(土) 00:44:31.13 ID:jOQmJ0dX
>>74
76さんに激しく同意。
体力の温存に努めてください。

明日がお通夜ですか?
今日は色々と打ち合わせがあったのではないでしょうか。
移動やら慣れないことの連続でかなり疲れているでしょうし、
どうか今夜はしっかり寝てください。明日の夜はあまり寝る暇がないです。

四十九日までは何かとバタバタします。
バタバタしつつも日常には戻らないといけないので、
かなりの負担が心身にかかります。
色んな人を頼って、無理しないことを念頭に置いてください。
78優しい名無しさん:2011/12/03(土) 01:10:22.48 ID:hk9ARbrN
大丈夫だよとは言わない方がいいと思う。
私は妹に大丈夫だよって言ったら、何が?って言われた。
7964:2011/12/03(土) 14:01:37.66 ID:v/yXLwf8
64です。いろいろ意見をありがとうございました。やっぱり遺書は書いたほうがいいんですね。
書くこと自体は好きだから句にならないけど、何をどう書いても嘘になりそうで‥
本当の理由なんて、あまりにもミジメすぎて書けたもんじゃない。
とにかく、誰がどんな事を言っても自殺を止められない事はしっかり書いておこうと思います。
じゃないと、自分が気づいてあげれば良かったなんて検討はずれのことを考えて悩むでしょうから。
80優しい名無しさん:2011/12/03(土) 15:49:15.31 ID:kOML+v5q
>>79
なんと書こうが遺族は悩むよ。
自殺をやめろとは言わないけど。
81優しい名無しさん:2011/12/03(土) 16:30:51.70 ID:ixfupo8Y
家族がどれくらいの資産家かにもよるけど、
保険が1千万とか2千万くらい降りれば
悲しみよりもうれしさの方が大きいんじゃない。
82優しい名無しさん:2011/12/03(土) 23:36:51.79 ID:Bs4wbb5k
それ体験談?
83優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:22:19.67 ID:XGQ57iv1
11月15日兄が首を吊って自殺しました。
第一発見者は私。見つけた時に紐を切って心臓マッサージしたけど、戻ってこなかった。
もう硬直してたからやる前から分かってたけど。
「親を支えてやって」って周りから聞き飽きるほど言われる。
そんなことわかってる。でも私にも抱えきれない。自分の心配もさせたくないからこんなこと誰にも言えない。
84優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:25:37.05 ID:fe3usfqL BE:2806464858-2BP(0)

保険なんて貰わないで下さい。
落ちこぼれの屑糞人間の方々。
85優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:31:15.15 ID:GHSDVUoA
しんどいよな。
わたしも父親死んだとき、母が「わたしのこと支えて!」って感じでまいった。
こっちも同じ遺族なのに。。まぁ、夫婦じゃないけど。
葬式も当時26くらいだった姉が中心に進めたよ。
母はまいっちゃって、どうしようもなかったから。
>>83さんだって兄弟の死にショック受けて苦しんでる一人なのにね。
86優しい名無しさん:2011/12/04(日) 20:46:46.97 ID:XGQ57iv1
>>85
私も26です。両親ともに憔悴しきっちゃって・・・。
85さんのお姉さん同様に私が通夜も式も手配から全て進めました。
私がそうするしかなかった。私も全然正気じゃなかったけど。
ほかに兄弟もいないし、全ての矛先が私な気がする。ほんとにしんどいよ。
87優しい名無しさん:2011/12/05(月) 00:04:51.13 ID:tLDFfufz
>>86
私も26です。私も何やらかんやらやって、自分ではどうにか大丈夫と思ってたけど、
1か月半くらいで心身がおかしくなってきて、精神科受診した。
早めに、精神科やカウンセリングなど、吐き出せるところ見つけておいて。
必ずあとからしわ寄せが来るよ。
88sage:2011/12/05(月) 17:51:00.35 ID:bd+sykbA
少しばかり他の遺族がうらやましい。
夫婦のいずれか、子どもが自殺すれば、憔悴するほど悲しむとか泣くとかあるけど、うちの場合は母が精神病で父が自殺したんだけど、お通夜から葬儀、その後、泣きもしないで父の悪口三昧言っていた。
事情を知らない親せきや近所の人は娘の私に「お母さんを大切に」と言われ、腹が立ってしかたなかった。
父が亡くなって1年以上たつけど、母親はいまだにお線香の1本もあげない。
母親が寝静まってから私がたった一人で仏壇の世話をしてる。
悲しいよww。
89優しい名無しさん:2011/12/06(火) 10:33:52.37 ID:Sk8HldsC

度々ここに書き込んでる人だよね。
いつも読んでて凄く辛いだろなって思う。親戚一堂に全て話してスッキリした方がいいと思うよ。ほんの少しだけだろうけど肩の荷がおりるんじゃないかな?
お母さんの方はきっと親戚から白い目で見られても、平気だと思うよ。もうそおいう病気なんだと思う。
期待しない方がいいけど、もしかしたら親戚の方達が担いででも病院に連れて行ってくれるかもしれないよ。
9064:2011/12/06(火) 11:39:54.39 ID:zwBTnZby
ここでみなさんに相談して、遺書を書く事にしました。今日から両親宛に書き始めましたが、遺書って書きにくいものです。
何を書いてもほんの少しの嘘が混じるし、気持ちなんていう形のないものを文章にするのは難しい。
これでも作文は大得意なんですけどね。
だから、ここに来ている人たちの中で、亡くなった人が遺書を残してなくても分かってあげてほしい。
言いたいことは山のようにあったがために、逆に何も言えずに逝ってしまったのだと思います。
91優しい名無しさん:2011/12/06(火) 12:19:30.73 ID:kGHqUFRI
かまってちゃんは失せろ
92優しい名無しさん:2011/12/06(火) 12:32:31.63 ID:HvUW6Ge6
文章で自分の内面を正確に表現するのは不可能であるということには同意
結局伝わらなかったり曲解されるのなら何も伝えようとする気すら無くなる
93優しい名無しさん:2011/12/06(火) 16:24:40.07 ID:NM6DfJrL
自殺遺族はそのストレスから、後を追う人も多いんですよね。
残される苦しみが分かってるから、必死に苦しい思いしながら生きている。

死にたいって、逃げたいって思いを少なからず抱いて生きてるでしょう。
そういう人たちに向かって「死にます」だと…
少しは空気よんで欲しい。

>>90
代弁されても、嬉しくない。死にます宣言されると、嫌な気持ちになる。
だから1でも、志願者はくるなと書いてある。
察してくださいね。
94sage:2011/12/06(火) 19:01:33.77 ID:BpDxcYDr
>>89
アドバイスありがとうございます。
精神病院には相談継続してますが、母親は治療不能らしいです。
私が辛抱するしかないんですね。
いろいろとありがとうございました。
95優しい名無しさん:2011/12/06(火) 22:43:30.70 ID:C/qvIM/o
兄が死んで来月で1年経つ
早いのか遅いのかもうわかんない
誕生日があって2週間くらいで命日がある
1月は気分がずっと落ちそう
最後の思い出はお正月だった
おせちはもう一生口にしないと思う
未だに何で?ほんとに?
おにいがそんなことするわけないって言ってる
でも疲れて
おにいの年齢を越えるの怖い
はやくかえってきてっていってるのに
わたしの妄想ならそれでいいのに
自殺するとか釣りで言ってる人にもマジレスしてしまうようになった
おにいもそうゆう風にいったりしたのかなとか思うと重ね合わせちゃって笑えない
96優しい名無しさん:2011/12/07(水) 00:29:08.92 ID:hUS5IdIx
父がよその女のとこに行って、残された母が自殺したのが8年前。
俺は墓参りもしないようなロクデナシになって、仕事もやめて、うつ病になって、自殺しようとしてできず、とうとう出て行った父とその愛人に養われるまでに堕ちた。

天国の母が見ていたら、いったいどれだけ深く傷ついているかわからない。
それもこれも、母を見殺しにした俺の自業自得なんだと思う。
97優しい名無しさん:2011/12/07(水) 00:55:04.91 ID:+VP24KBV
>>90
俺は参考になったよ。ありがとな

>>96
もう少し元気になってからお母さんに見てもらいなよ。分かってくれるさ。俺も仕事を辞めてからは毎日寝て暮らしててとても故人に今の生活を見せられないよ
98優しい名無しさん:2011/12/07(水) 11:43:28.81 ID:taKUsUrb
>>90
止めはせんが次の夏にカキ氷食ってからにしろ。
99優しい名無しさん:2011/12/08(木) 01:03:40.72 ID:6saAqr2d
月命日。
それよりずっと前に死んだ猫も、その八ヶ月後に死んだ猫も、8日だった。

こんなスレあったなんて知らなかったけど、場違いかな。
そんなに苦しくないもんな。

>>95
俺は実際の日数の上でも満年齢でも、今年で完全に兄貴の歳を越えたよ。
たゆたうように日々を過ごしていけば、いやでも追い越すよ。
100優しい名無しさん:2011/12/09(金) 12:47:56.89 ID:/rNTPQNO
>>98
カキ氷は興味ない。でもありがと。
101優しい名無しさん:2011/12/10(土) 16:40:56.76 ID:Lmvqu+zU
まだ生きてたんかいな
102優しい名無しさん:2011/12/10(土) 17:25:46.33 ID:rkI/xiVU
>>101
誰が?
103優しい名無しさん:2011/12/11(日) 21:54:15.26 ID:8OxP1J+w
>>74に書いた者です。

明日から仕事に復帰します。
日常に戻らなければ、と思ってるのですがふとした時に「もっと親孝行したかった」という気持ちに襲われて発狂しそうになります。
ここの皆さんはそういう気持ちとどう向き合っていますか?
カウンセリングとか受けるべきでしょうか。
104優しい名無しさん:2011/12/12(月) 05:12:45.43 ID:e3x8jvQR
>>103
早い時期に、心療内科へ行く事をおすすめます。
私自身も4月に息子を亡くし、第一発見者でした。フラッシュバック等が酷くて…。
メンタルクリニックではなく、心療内科へね。その時は、第一発見者の弟さんも一緒に行って下さい。
105優しい名無しさん:2011/12/12(月) 16:28:38.99 ID:t9QbZl6Z
前スレの888 働かないみかこ お前が自殺しろ
私のことかな。自分の兄弟が書いたとしか思えない
106優しい名無しさん:2011/12/14(水) 09:04:59.30 ID:7ynwQy1w
みかこなんてたくさんいる。ちなみに私もみかこ。
兄も弟もいる。実は私のことかもしれない…って思ったよ。でも同じ名前で同じ境遇の人なんてこの世にたくさんいるよ。年間3万人の自殺者がいるから…。
って友達に言われたよ。
未だ働けないでいる私…。兄弟にどんな風に思われているのかな…
107優しい名無しさん:2011/12/14(水) 21:06:05.75 ID:dkYVXWUS
私はみかこじゃないけどきょうだいには「病気のせいにしてなまけてる」とか言われて縁切られた
年越せるかどうかもわかんない
108優しい名無しさん:2011/12/15(木) 01:55:10.93 ID:XQS6L7qN
>>107
>>74で書いた者ですがうちの母は慢性疲労症候群という病気で入退院を繰り返していて
やはり母の姉・弟から「なまけてるだけ」と言われ罵倒されていて、母はそれをとても気にしていました。
私は>>107さんの家族じゃないからこんなこと言っても何も思わないかもしれないけど
鬱や慢性疲労症候群の様な病気で家族が自殺した遺族の人はあなたの辛さや鬱や慢性疲労症候群がどんなに辛いことかをわかっています。
だからどうか「誰もわかってくれない」なんて思わずに、自殺だけはしないでください。
辛くなったら沢山書き込んでもいいから生きていてください。
109優しい名無しさん:2011/12/16(金) 00:05:12.08 ID:a9US4VrT
仮に自殺にまで追い詰めた原因が遺族自身にあっても、やっぱりその遺族はショックを受けるんだろうな
自殺せずにわかってもらう方法があれば良いけど、
中にはどうしてもわかってくれない人もいるんだろうし
110優しい名無しさん:2011/12/16(金) 01:59:40.70 ID:Zgl+qkeU
>>109
うちの家族は今、全員が後追い自殺してもおかしくない感じがあるので
毎日一回は連絡を取って、絶対に一人きりにならないよう注意喚起しあっているけどすごく心配。
家族が自殺するなんて、こんなに辛いことはないよ。
111優しい名無しさん:2011/12/17(土) 13:20:52.05 ID:Yhprzn1i
家族が自殺して、親戚に自殺ということは言いましたか?死因はごまかしましたか?
112優しい名無しさん:2011/12/17(土) 14:51:15.88 ID:Eni1+eYO
>>109
生きてるときには絶対わかってもらえないものと思ってる
死んで「そこまで…?」って思ってくれるものだと思う

辛さは誰にもわからない
だから抱えきれなくて死を選んだんだと思う

家族の人には苦しみから解放されたんだ…と思ってもらえると安心な自分がいます
誰も悪いと思ってないから遺族の方も自分達をせめないであげてほしい
113優しい名無しさん:2011/12/17(土) 15:13:18.95 ID:C2meLP47
家族がうつに理解があるのでとても助けられているけど
自殺したいと思うときは、いっそ家族が無理解だったら迷わず死ねるのにと考えたりする
114優しい名無しさん:2011/12/18(日) 19:39:03.12 ID:+OxvZmyS
このスレ見て涙出た。
一昨年変な免疫病になっちゃって(;_;)
退院後も体調が思わしくなく、今年の春から生活保護受けていて
もう何だか納税してる人全体に申し訳なく苦しく…でも前みたいに頑張れない自分が居て

今日朝からずっと「自殺」でいろいろ検索してここを見ました

ここを見て「あまり仲良くなかった兄が最近優しくなってるな」
とか母が「身体や目が人より不自由になったんだからもう家に帰って来たら」って言ってたなとか
思い出したら堪らなかった

発病してから何だかずっとウツっぽいんだけど…心療内科に行って相談して
もうちょっと頑張ってみようと思いました
皆さんの書き込み胸に染みた

ありがとうございました。長文ですいませんww

115優しい名無しさん:2011/12/19(月) 11:34:10.45 ID:d5DD7KPD
>>114
読むのは勝手だけど自分語りイラネ。迷惑。構って欲しけりゃ同類が集まるスレへ。


>>1
◆自殺志望者の書き込みはご遠慮ください
116優しい名無しさん:2011/12/19(月) 15:53:45.89 ID:ptcaR53Q
週末からクリスマス、正月シーズン始まる。

家族だんらんなどとテレビでいっていること自体、腹が立つ。

さびしい + 悲しい + 辛い でいっぱい。

どうにかならんかな?

117優しい名無しさん:2011/12/21(水) 04:08:51.25 ID:OIKz7Tns
この先、残された母親を何かにつけて気にして生きていくのか・・・
世間が賑わう時期は余計にそう
本人からメソメソ電話くる
日頃から電話してるし、様子見に行ってるけど
もうすぐ子供生まれるし、仕事再開したらきつい

毒母のサポート人生
ごめんよ父、こんな子で

118優しい名無しさん:2011/12/22(木) 21:14:16.55 ID:RMnsMPWL
どの書き込みも自分の身内がしてるとしか思えない…家族が自殺しておかしくなってるのかもしれないが怖い…。でも身内疑うのもまた怖い。

119優しい名無しさん:2011/12/23(金) 06:54:09.19 ID:Fk2iRmrj
>>118毎月2千人くらいは自殺してるわけだから、その遺族はその倍4千人それ以上の6千人はいるだろうし、同じようなレスがあったり自分と同じような人がいるのは普通だと思うぞ。きっと身内じゃないよ。
120優しい名無しさん:2011/12/24(土) 23:44:56.67 ID:hUwGYyEN
>>116
>>74ですが、同じ気持ちです。
twitterを放置してることを事情を知らない友人に指摘されて、「何か面白くないことが
あるの?」みたいなことを言われたので久しぶりに見てみたけど
今までだったら気にならなかったような、友人の遠回しな「家がお金持ち自慢(毎年
クリスマスはシェフが来てくれて家族ディナーって、うちの家って変だったんだぁ・・
みたいなことを書いたり)」に
「全く意味がない」と思って苛立ってしまいました・・。
母が自殺してまだ1ヶ月経たないけど、世の中の色んなことが無意味・無価値に思え
世界が灰色に見えてしまっています。
だから、自慢なんかはいつも以上にくだらないことに思え、苛立ってしまって。

「こんな無意味なことばかり世の中にはあって、くだらない人達が生きていて
何で悪口も自慢もしなかった母は自殺しなければいけなかったの??」とか
思ってしまって・・。

自分の心が狭くなってるのをすごく感じます。

121優しい名無しさん:2011/12/25(日) 15:09:45.59 ID:fT8wbEy1
今日は父の命日だ
何を思っていたんだろう
この1年ずっとそればかり
122優しい名無しさん:2011/12/26(月) 00:00:57.01 ID:9SU9dyJ+
お母さんに会いたい。
夏には状態も良くなって、普通に話したり一緒にご飯食べたり出来ていたのに。
123優しい名無しさん:2011/12/26(月) 14:37:44.47 ID:0YGJqy62
>>121
同じく、亡くなるまでに何を思っていたんだろう、
何を考えたんだろう、何を感じたのか、
そればかり考えてる。
どうすればよかったのかと後悔の気持ちと謝罪で
いっぱいになる。

124優しい名無しさん:2011/12/27(火) 11:52:55.63 ID:05OjupBt
自縛霊?地縛霊?
自殺したらこれになるんだよな。母親が自殺して今日で3年。寒かっただろうな。冷たかっただろうな。
水の中で何を思って死んでいったのか。長い時間苦しんだんだろうな。そう思うと3年たった今でも苦しい…。
125優しい名無しさん:2011/12/27(火) 12:44:10.84 ID:l51mKhL1
たった一人の弟が昨日自殺しました…
今朝聞いたばかりでまだ信じられません。
自殺なんて他人事だと思っていたのに。
私が結婚してから弟と会うことは少なかったですが
ものすごくショックです。
126優しい名無しさん:2011/12/27(火) 20:04:01.62 ID:X5MiGTzl
>>125
突然のことでさぞやお力落としのことと推察します。数ヶ月前に私も弟をなくしました。

結婚してご実家を出られてるのであれば直接動くことはないかもしれませんが
ショックな出来事に直面したダメージは意外と身体に堪えます。
どうか食事と休養を取ることだけは忘れないでください。
それと、ご両親や周りの方を思いやるあまり自分自身の気持ちは軽んじてしまいがちです。
吐き出せるものはここへ置いていってくださいね。
127優しい名無しさん:2011/12/28(水) 16:55:20.37 ID:4lD5SM0h
いまだに同居していた父を私が殺した気分。
私は殺人者だよ。
生きていたらいけないような気がする。

128優しい名無しさん:2011/12/28(水) 17:14:39.38 ID:claDFHMG
125です。レスありがとうございました。

昨夜はあまり眠れませんでしたが、大分落ち着いてきました。
普段より食欲はないですが、ちゃんと食事もとれました。
弟も既婚者でしたが子供はいませんでした。
私は子供がいるのでいつまでも泣いていられないし
子供と一緒に過ごしていると普段通りの気持ちでいられます。
弟の分も一生懸命生きていきたいです。
129優しい名無しさん:2011/12/28(水) 17:18:11.81 ID:claDFHMG
すみません。>>128は126さん宛てに書いたものです。
130優しい名無しさん:2011/12/28(水) 18:33:25.07 ID:HV/8M+WR
>>127
あなたはあたしか…
131優しい名無しさん:2011/12/28(水) 19:38:39.64 ID:voc1vV5f
>>127
お父さんは、自分で選んだ道です。
132優しい名無しさん:2011/12/29(木) 20:22:56.19 ID:ARy3WyVc
>>128
弟さんは若かったのかな?奥さんは、これから自責の日々だね…
133優しい名無しさん:2011/12/30(金) 01:30:47.00 ID:XdPvGuFm
様子がおかしくなった父を気付いた時点ですぐに病院に連れていってあげればよかった…。気付いていたのに冷たくしてしまったり…。全てから逃げるように急いで自殺してしまった父…。悲しい。
134優しい名無しさん:2011/12/30(金) 17:42:47.69 ID:lCmLMXZN
>>132
128です。弟はまだ30代でした。
半年ほど前からうつ病がひどくなって、奥さんが外で働いて
弟が家事をしていたみたいです。
亡くなった日は夕飯の準備をしている途中で、後から年賀状の
書きかけも見つかったそうなので、発作的に自殺してしまったようです…
135優しい名無しさん:2011/12/31(土) 10:37:23.39 ID:ZDtiJDCj
『発作的』な自殺ってこんな方程式見たことある。うつ状態+きっかけ=自殺みたいな。自殺してしまう前、誰かと会話していてその会話の何気ない一言がきっかけで発作的に自殺に走ってしまうパターンがよくあるって。俺の家族も計画的というより発作的だった。
136優しい名無しさん:2012/01/04(水) 12:55:47.70 ID:3LBqCQDW
あけましておめでとうございます。
137優しい名無しさん:2012/01/04(水) 20:24:46.89 ID:zp51Dw1H
前スレの最初の頃に書き込んでからもうすぐ1年だ。
今日時間が取れたから急に思い立って現場に行ってきたんだけど思った以上に悲しかったっす。
約1年経って楽になった部分と、もう居ないんだと思い知らされて悲しみが増した部分があるっす。
記憶を頼りに斎場まで足を運んだら、たまたま同じ姓の方の葬儀が営まれててびっくりした。
138優しい名無しさん:2012/01/04(水) 23:44:15.39 ID:7srA2ApB
自殺なんて今時珍しくねえよ
俺なんか親戚や知り合いを含めるとこの一年で4人だぜ

一々落ち込んでたら生きていけないよ
139優しい名無しさん:2012/01/06(金) 10:30:43.07 ID:S8Hs9Uvs
>>138
言い方がちょっとキツイ気がしますが
私も同じ気持ち。
140優しい名無しさん:2012/01/06(金) 13:23:14.86 ID:zYzBqhuL
自殺者なんて年々増えてるもんなー。珍しくもないが遺族にとったらやっぱり辛いわな。この時期は海に飛び込む自殺が多いらしいが、怖くないのかね。首つりや焼死、溺死なんて意識がなくなるまでの時間、何考えてるんだろ。知りたい。
141優しい名無しさん:2012/01/06(金) 13:24:47.05 ID:EqKEeVT7
Twitterで「自殺」と検索していたら、以下のツイートを偶然見つけました

chibisan310
「去年別れた旦那が自殺!!」続き …十年前旦那の親友も自ら命をたった同じ方法で旦那もなくなった。残される人の気持ち分かってただろ(怒)やっと話せるようになった…
142優しい名無しさん:2012/01/07(土) 22:27:31.43 ID:p3Orcjys
みなさんに質問があります
私の母も首吊りで自殺をしたのですが、場所が二世帯住宅の廊下で繋がった仏壇のある部屋でした
第一発見者は姉で、どうしてもその時の光景がフラッシュバックするようです
私はその場所に行くのが怖いというより、少し気味が悪いなって思うくらいです

みなさんは何処で自殺を発見されましたか?今もその家に住んでいますか?
143優しい名無しさん:2012/01/07(土) 22:52:40.65 ID:xNBtTLi/
発券はしてない
ただ現場の部屋で平気で寝ます

しかし自殺はもうやめてくれよ
別に命が有るうちは生きてればいいじゃん
もう少し不真面目で無責任でもいいんではないのか
希望がなくてもべつにいいのではないのかと思うよ
自分の周りの人を悲しませないためッて云うだけでも生きてればイイんじゃとおもうけど
死んだ人はその方が楽なんだから悲しまなくていいよね
144優しい名無しさん:2012/01/07(土) 22:55:35.44 ID:xNBtTLi/
生きてるより死ぬ方が楽なんだな
死ぬことを望んだんだもんね
残された私たちは悲しまなくていいよね
10代とか悲しすぎるけど
悲しまなくていいよね
145優しい名無しさん:2012/01/07(土) 23:07:52.73 ID:xNBtTLi/
身内が自殺した時みんなで悲しんでたけど
自分でも予期してなかったが「でも私たちは生きていかなきゃならないのよ」って
ものすごくキッパリと私自身が言った
自分でもびっくりした
人間って強―ってしみじみ思った
生きようとするのは本能ですね
146優しい名無しさん:2012/01/08(日) 02:06:18.18 ID:ifrnQT1Q
》142
私が第一発見者!
フラッシュバックが辛すぎて、心療内科へ受診してます。
PTSDと診断されて、薬を処方してもらって飲んでいる。
随分フラッシュバックは治まってきたけど、薬を飲んでも 眠りが浅くなってきた。
自宅で亡くなったけど、引っ越す予定はなし!
昨年の新盆の時に、現場をお坊様に拝んでもらったので、その場所が怖いといったイメージはない。
147優しい名無しさん:2012/01/08(日) 12:48:17.94 ID:AUGLfxCQ
>>146
>>143
ありがとうございます
まだ母が亡くなって三日しか経ってないので姉のフラッシュバックは仕方ないことと思います
寝れない状況がつづいたら病院に行こうと思います
今は母が死んだ場所が家で良かったと感じています
そう思うことで、一緒にいるなと感じられるし、気持ち的にも楽になれました
148優しい名無しさん:2012/01/08(日) 16:58:41.87 ID:tCG1Qxiq
本当に死んだボダを見たことない、とよく言いますが
本当に死んだ人はいないの?
スレチごめん。
149優しい名無しさん:2012/01/09(月) 14:11:49.81 ID:jkjkl96a
自殺したら地縛霊になるから自殺した場所で永遠に自殺を繰り返してるんだよな。家で自殺した場合、ずっと隣で自殺繰り返してるのか。。。
150優しい名無しさん:2012/01/09(月) 15:08:52.23 ID:X0sUetXe
>>149
私はそうは思ってないですよ!
少しは自殺したことは反省しないといけないけど、
151優しい名無しさん:2012/01/09(月) 18:33:48.67 ID:Yrrk2dpG
>>149
お坊様が、亡くなって直ぐに阿弥陀様のもとに行ってるので、成仏しないなんて事はないよ!と話してくれたので、その言葉を信じているよ。
ちなみに、浄土真宗のお坊様です。
152優しい名無しさん:2012/01/09(月) 20:11:47.25 ID:X0sUetXe
>>151
私も浄土真宗です!
四十九日まではえんま様が天国へ行けるか過去のことを調べたりしているそうなので、天国へ行けるように家族が良い思い出や素晴らしい人だったか思わないと駄目だと言われました
だから、毎日仏壇の前で母の良かったことを話してます!
153優しい名無しさん:2012/01/12(木) 17:47:44.59 ID:24rYk/kK
>>152
仏壇前で故人のよかったことが話せるだなんて、うらやましい限り。
早く成仏してほしいが、一人残された私も一緒に連れて行ってほしかった思いもある。
亡くなって1年余、まだ涙が止まらず、何をしても罪悪感がつきまとう。


 
154優しい名無しさん:2012/01/13(金) 10:46:36.72 ID:OqL6ZJwu
母が自殺してもうすぐ四十九日が来ます。
亡くなったことも辛いけど、飛行機を乗り継いで行ったため私が実家に着いたのは7時間後くらいで
父も出張だったため弟1人に発見から通報まで全て弟にやらせてしまった申し訳なさと
あまり感情を出さない弟から電話がきた時の悲しい声が耳に残って、どんなに1人で心細かったかとか思うとどうやってこれから償っていこうか、
償えるのかと気が狂いそうになる。
母は実家で亡くなって、私は結婚して東京にいるけどやはり現場がある家で暮らす父と弟は気丈に振る舞ってるけど
疲れが出やすくなってるみたいで緊張性頭痛というものになりやすくなってしまった。
とりあえずマッサージ機を送ったりしてみたけどとにかくお金を貯めて家をリフォームしてあげること(現場を忘れるために)と思ってるけど、何か他に出来ることないのかなと毎日悩んでる。
155優しい名無しさん:2012/01/13(金) 12:42:24.45 ID:+9MCEGHQ
兄貴が昨日遺体で発見された
首吊り自殺らしい
やばい、かなりキツイ
もっと連絡とってやればよかった

友達いっぱいいたんじゃねぇかよ…
ふざけんなよ
156優しい名無しさん:2012/01/13(金) 17:01:24.28 ID:NeINPwrq
昨日、姉が自殺した。近くの川に浮いてたらしい。寒かっただろうに。苦しかっただろうに。
157優しい名無しさん:2012/01/14(土) 01:04:57.74 ID:F3uyZ+W/
>>155-156
一日100人自殺するとしてそのうちの二人か
158優しい名無しさん:2012/01/14(土) 01:38:06.01 ID:bPhP7ppg
1日100人自殺したとして、その人の遺族は何倍何十倍もいるんですよね。
私もその遺族の一人ですが…
159優しい名無しさん:2012/01/14(土) 12:47:45.59 ID:2Y+VX8vS
変なのが居付いてすっかり過疎ちゃったな。
160優しい名無しさん:2012/01/15(日) 03:53:50.13 ID:GbAXPusC
>>143-145
生きてるだけでいいじゃん、希望がなくてもいいじゃん、には同意。
でも、自殺者にとっては、生きることが死ぬよりつらくなってしまったから死ぬわけで。
自殺者の立場に立つなら、自殺したこと自体は悲しまなくていいけど、自殺するしか道がなかったことは悲しい。
自殺遺族の立場に立つなら、死なれてしまったら取り返しがつかないから、悔いるし、悲しい。
161優しい名無しさん:2012/01/15(日) 10:51:46.80 ID:yKgJ5OA9
だね。自殺者にとって、縄をくぐった向こうに、飛び降りた向こうに、火をつけた向こうに幸せが待ってると感じたんだろうね。
162優しい名無しさん:2012/01/16(月) 06:48:45.76 ID:jpxp9MNG
>>161
借金とか犯罪を犯しての急な自殺はわかないけど、この板の自殺関連のスレにいる人達は死=無と考えてる人が多いと思う。
マイナス→プラスではなくマイナス→0へ。
苦しみから解放された分、0も幸せなのかもしれないけどね。
163優しい名無しさん:2012/01/16(月) 10:43:52.62 ID:eVJCkVFt
確かに、本人はマイナスより0の方が幸せと考えてるのかな?
でも、亡くなった後のことは何も考えられないのか?
遺族のその後の人生を狂わせてしまうとか?
本人の気持ちでいっぱいいっぱいで、だから自殺になるんだろうね。
164優しい名無しさん:2012/01/16(月) 13:30:53.10 ID:x0DdAKBj
心に余裕がある時は自分が亡くなった後の事も考えるかもしれないけど、
最期はそういう事も考えられない位の精神状態になっていたのかな。
本人の苦しみは本人にしか分からないかもしれないけど、
私にも少しは話して欲しかったなぁ…
話しても仕方ないって言われるかもしれないけど、
話せば少しは楽になる時もあるよね。
165優しい名無しさん:2012/01/16(月) 16:28:57.62 ID:YFwVhVNA
周りに迷惑かけることだけはしないでほしい。とにかく迷惑だ。
166優しい名無しさん:2012/01/16(月) 19:18:25.84 ID:RM4JVt38
無責任な事を書いてごめんなさい。
家族が自殺を選んだ傷は一生癒えないと思う。
でも、その痛みを知っているからこそできる事ってあるんじゃないかな。
あなたが落ち込んで俯いている間に、助けてあげられる人がいるんじゃないかな?

誰かの死の重さを感じたなら、一人でも多く同じ苦しみを味あわないようにできたらって俺は思う。
167優しい名無しさん:2012/01/16(月) 23:43:30.09 ID:4objcRzw
先日俺のいとこが自殺してしまった。病気で辛かったらしい。夜突然の悲報だったから怖くて仕方がなかった。翌日亡骸見て涙が止まらなかった。


最期のメールは俺だったみたい。「また一緒に酒飲んで騒ごうぜ」だって。それからすぐだったよ。どうしたらいいんだよ…兄弟みたいないとこだったのに。

辛くて学校行きたくない。
168優しい名無しさん:2012/01/17(火) 12:35:17.04 ID:QMqf3Jz8
>>166
 人でも多く同じ苦しみを味あわないようにできたらって思うけど、
まだまだ自分自身が後追い自殺を毎日しそうな状況。
 毎日泣いて過ごし1年余。
 自殺する人も自分で決めた人生で、それは許されることだと思う。
169優しい名無しさん:2012/01/17(火) 17:50:32.40 ID:ZeNjMtn0
周りに迷惑かけなければ許されるのかもな。
170優しい名無しさん:2012/01/19(木) 09:52:02.01 ID:VqtT+M0P
中学時代に親が離婚した。
その時父親が俺はお前の本当の父親じゃないって言われた。
俺の本当の父は自殺したらしい。
171優しい名無しさん:2012/01/20(金) 05:33:57.68 ID:aaVUCG4C
>>164
話したのに聞いてくれなかったでしょ、あなたがもう少しまともに生きてくれたら、もうあなたが信用できないから、自殺した
って…。なぜか>>164のレスから感じとれる自殺者の気持ち。霊感は強いけど文章から感じとったのは初めて。
172優しい名無しさん:2012/01/20(金) 11:51:36.27 ID:n7WWO01a
>>171
164です。その自殺した人は弟なんですが、お互い結婚して
家が遠くなって、ここ10年程はほとんど会っていなかったんです。
子供の頃は仲の良い兄弟でしたが、弟が思春期に入った頃から
あまり会話しなくなっていました。
でも仲が悪いという訳ではなく、時々会った時は
弟の元気な顔が見れて嬉しかったし、弟も嬉しそうにしていました。
きっととても優しい弟なので私には心配かけないように
悩んでいた事は話さなかったんでしょうね。
両親や奥さんには少し話していたようですが…
文章力がないので、すごく読み辛い文章ですみません。。
173優しい名無しさん:2012/01/21(土) 11:37:21.85 ID:Z9q40n/Y
霊感ってどんな風に感じるの?
174優しい名無しさん:2012/01/24(火) 03:35:01.11 ID:KEuGIR65
ついさっきタレントの伊集院光さんがTBS系の自身の深夜ラジオの
『答えをひねり過ぎたなぞなぞ』みたいなコーナーの中で、

「家の中で一番きちんとしてるとこはどこでしょう?」
「答えは(キッチンではなくて)いなくなった娘の部屋です。
(馬鹿にしたような小芝居で)娘は帰ってくるわよね、亡くなったのが信じられないのよ。
ちなみに他の部屋はすごく汚いです.。他は掃除する気力もないんで」
みたいな内容のことを、終始ニヤケながらしゃべってました。

こういうのを笑いのオチのネタにするのはどうかと思いました。
伊集院光さんはAMラジオのしゃべり手としては別格とも捉えられている方で、
影響力も相当あるだけに考えてほしいものです。



175優しい名無しさん:2012/01/24(火) 12:42:49.87 ID:ayLyfA6P
>>174
遺族の側からは腹が立つの一言。
やはり、人間って体験しないとわからない生き物だね。
伊集院光さんも家族が自殺されたら、そんな発言してないと思うよ。
しょせん、他人事。
 
176優しい名無しさん:2012/01/26(木) 20:05:14.79 ID:NgxsJ/qk
妹が12月に自分の部屋で自殺した。
第一発見者は私で降ろしたときはまだ温かかった。
49日は過ぎたころから、発見した時のことがフラッシュバック?
する。
部屋のシミや影が変なものに見えるし金縛りが多い。
病院行った方がいいのか…。

177優しい名無しさん:2012/01/26(木) 20:43:16.58 ID:BW82aEWR
>>176
妹との仲はどんな感じだった?
場合によっては霊媒師のほうがいいかも
178優しい名無しさん:2012/01/26(木) 21:27:51.88 ID:NgxsJ/qk
>>177
176だがレスありがとう。妹とは仲良かった。
特に自殺する1か月前ぐらいから、やけに私に話しかけてきてた。
死ぬ前日にリスカしてたこと、自殺したいとカミングアウトしてきたが、
私以外の家族や友人にはこういうことは言ってなかったらしい。
気のせいだろうけど、どうも鬱々としてしまう。
179優しい名無しさん:2012/01/27(金) 11:27:19.08 ID:ts9Ss0EB
>>176
妹さんの体内からでたシミですか?それならそれ専門の方に消してもらえばよいかも。
180優しい名無しさん:2012/01/28(土) 23:00:33.03 ID:g4dJ3qv4
>>179
体内から出たシミではないと思う。スレ違いにもなりそうなので
そっちで聞いてくる。とりあえず知り合いでそういう人いるから
聞いてみます。
ありがとう。
181優しい名無しさん:2012/01/29(日) 01:23:18.00 ID:3qSgPbn5
悩んでる人がいれば話しかけたり相談に乗ってあげて下さい
一人で思いつめた結果、自殺
182優しい名無しさん:2012/01/29(日) 01:45:32.49 ID:B7EU+VSz
病気を苦にしてる場合はどうしようもない
183優しい名無しさん:2012/01/29(日) 01:48:55.27 ID:3qSgPbn5
人間に産まれたことに後悔
184優しい名無しさん:2012/01/29(日) 22:51:11.53 ID:SKPGkAQf
>>174
昔のブラックジョーク短編にありそうなネタだね
185優しい名無しさん:2012/01/30(月) 17:29:52.09 ID:H1KBA5RU
自殺させた側はいたって普通の日々。
あいつら周りがそれに触れないのをいいことに楽しく過ごしてる。



自分は、これからは、憎いやつがいた場合、我慢するのではなく、どんどん「自殺させる側」になろうと思う。
それで、被害者のような顔して、あいつらみたいに福祉や行政に守ってもらおう。
186優しい名無しさん:2012/01/30(月) 18:12:32.94 ID:MD+ooBMq
人間って一番残酷な生き物だから、嫌い。
自分自身も嫌いだな。
人間に生まれないで空気がよかったかな?

亡くなって1年以上経過するけど、いまだに棺桶に入った父の冷たい
身体が頭から離れず、フラッシュバックされる。
機会があれば後追いしたい気分。
187優しい名無しさん:2012/01/30(月) 19:13:52.11 ID:IQ1QPa0Z
>>186
残酷な人間を生き延びさせているのが、無害の象徴のような空気
という現実
188優しい名無しさん:2012/02/02(木) 03:21:46.35 ID:doANSniz
姉が自殺した
原因になった男は至って普通の生活をしている
両親も私もボロボロなのに

出来れば殺してやりたい
お姉ちゃんを返して欲しい
189優しい名無しさん:2012/02/02(木) 09:29:29.11 ID:4x5hkPNC
男ってそういう生き物
190優しい名無しさん:2012/02/02(木) 10:46:01.30 ID:b3cTEY5b
>>188
愛知県の方ですか?
191優しい名無しさん:2012/02/02(木) 14:43:27.75 ID:WAzJ0Cp1
>>188
原因詳しく
192優しい名無しさん:2012/02/03(金) 03:19:22.25 ID:QnCiGUq9
190さん
地名は許して下さい
191さん
原因は相手の方の心変わりです。
姉は仕事を辞めて色々準備に入っていたところでした。

突然の相手の方からの別れ話で、一度自殺未遂をしています。
私も気をつけていましたが、ほんの一瞬目を離した時には姉は外出してしまっていました。
見つかったのは朝方警察からの電話でした。

続きます
193優しい名無しさん:2012/02/03(金) 03:52:17.50 ID:4oiDYfsT
私も仕事に行ってはいますが、姉があんなに喜んでいた姿を思い出すと知らずに涙が出ていたりします。
相手の人は今までと変わらない生活をしているのが悔しいです。

私もふと、姉のあとを追いたくなります。
あの雪が降った寒い日に姉はどんな気持ちで亡くなっていたのかと思うと、
私が何もしてあげられなかった事が悔しくてなりません。
194優しい名無しさん:2012/02/03(金) 12:47:31.31 ID:dxLY1D+q
>>192・193
 お姉さんがちゃんと、いま相手の方のところでかたき討ちしていると思います。
 その相手の人は、いまは普通の生活をしているとのことですが、
これからは必ず不運な人生を送るから大丈夫!
(私もそう願ってます)
 貴方はお姉さんのあとを追いしないで。
195優しい名無しさん:2012/02/03(金) 14:34:03.91 ID:rflw49LN
>>194
> その相手の人は、いまは普通の生活をしているとのことですが、
> これからは必ず不運な人生を送るから大丈夫!


ドラマなどの創作ならそうなんでしょうけど、実際は、楽しそうにやってますよ!
これみたいな相槌うつだけの薄っぺらい同情って本当に腹立つ。


自殺者・遺族に配慮なんかしなくていいから、福祉や行政は、自殺させた側の実名を公表してほしい。
隠密にしてほしいか公表してほしいか、死なされた側に選ばせてほしい。
196優しい名無しさん:2012/02/03(金) 16:45:45.85 ID:MYtH67uu
復讐したい奴の本気度と覚悟ってどれぐらい?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1264964135/
197優しい名無しさん:2012/02/03(金) 18:28:06.88 ID:L/tt6afN
遺族感情からしたらその相手の男にくいのはわかる

でも結婚してたわけじゃないんでしょ?婚約破棄なんてありふれたことだしね


相手は心変わりしただけなんだからバチは当たらないと思うよ

私はお姉さんと同じ立場で毎日死にたいけど死ねずつらい立場だけどあえて言わせてもらうと

終わってるのにまだ好きな方が負けだし、本来なら切り替えて次に行くべきなんだよ

自殺したのはお姉さんの意志だし

あなたが相手を呪うことはお姉さん望んでいないと思うよ

だって自殺するほど好きな相手だったんだからさ

なんかわけわからない長文スマソ

私も叶わないなら死にたいて一人だけど相手を恨んだり傷つけたりはしたくない

だからお姉さんもきっとそうだった

自分との戦いに堪えきれず自殺したんだと思うよ
198優しい名無しさん:2012/02/04(土) 00:17:54.16 ID:x4RVX3Pi
>>197
いくら同じ立場だろうと大好きなお姉さんを殺されたようなもんなんだよ
簡単にひとくくりにしてはいけない気がする
婚約してなかったからとかどうとかじゃない
自分の家族が自殺した原因だよ?
そっとしてあげてほしい
199優しい名無しさん:2012/02/04(土) 00:44:19.34 ID:skYYGH7K
お姉さんはその相手が死ぬほど好きでもうそばにいれなくなり、その辛さがたえがたいから自殺したの。

それは間違えてないとおもうけど

とやかく言われるようなことはかいてないよ

200優しい名無しさん:2012/02/04(土) 03:44:06.54 ID:EnBXw7wM
母親に自殺されて3ヶ月たったけど、一年くらいに感じる
まだそんだけなんだなぁって。チラ裏ごめん
201優しい名無しさん:2012/02/04(土) 12:45:19.38 ID:Ittt33b4
振られて自殺とかよくわからん。
悲しいのは分かるが、死には及ばないだろ。

もう少しで3月11日になる。 3ヶ月ぐらいにしか感じないのだが・・・
これどっちのが幸せなんだろうか。 やっぱ長く感じるほうかね。
心が動くイベントあると長いんだよね。 んー30過ぎると心動くイベントって、ないんだよなぁこれが。
202優しい名無しさん:2012/02/04(土) 13:36:49.06 ID:ft0sHxNz
父親が小5の時に首吊り自殺した
それからずっと無気力で引きこもり
会いたいと思う・・・
父親が生きてたらこんな風じゃなかったと思う
203優しい名無しさん:2012/02/04(土) 15:50:16.04 ID:skYYGH7K
>>201
それは本気で好きになったことないからだよ
それか恋愛で挫折したことないからわからないだけ
204優しい名無しさん:2012/02/04(土) 21:03:16.78 ID:Ittt33b4
なんだ、だめだだったか。 仕方ないな。
ってならない? 所詮相手も人間だったなって。
不慮の事故とかで、死なれたらガクっと悲しいが、「はいゲームオーバー」
となったら、別に一線を越えた悲しみはないだろ。
205優しい名無しさん:2012/02/04(土) 21:11:00.85 ID:F609zVAV
>>203
本気で好きでふられたら死んでもいいって事?

遺された遺族は男を恨むだろうけど
本人からしたら当てつけで迷惑だろ
206久世群長 ◆NODONoK8Pg :2012/02/04(土) 21:17:23.88 ID:xuP+cCv/
太った犬より、腹ペコの狼を選ぶ
狼が羊と契約を交わさないように、このオレもまた死にたいヤツとは契約を交わさん!
↑は血気盛んな頃に思っていたこと
ところが40代まであと1ヵ月とちょいとなると
痩せぎすの老狼となる
タイムマシンがあったら、焼身自殺をした叔母さんを羽交い絞めにしてシュボッを止めるのになあ、
大学二号生の夏休みに帰省してお喋りしたときからおかしかった。
なんとなく「オバちゃん追い込まれとるなあ」とは分ったが、直接行動に移せなかった。
オレのことを一番大事にしてくれた叔母ちゃん、ありがとうございました(ry
死んだあなたのことをボロクソに言うた娘二人はひでぶ人生送っています。


お前ら!!絶対に親が自殺しても死んだ人間の悪口言うなよ!!シャレならええ、そやけど真正に恨むのは止め
これが北斗の掟や!!
207優しい名無しさん:2012/02/05(日) 18:32:16.15 ID:DCJFpsFM
遺族側の意見を聞かせてほしい。

付き合ってた彼女が自殺した(自分に原因はないと遺書に書いていた)んだが、彼女が実家を離れ一人暮らしをしていたので遺族の親御さんとの面識はまだなし。
将来的に結婚しようとはお互い話していたんだけど、こんな時こちらから遺族側には連絡しないほうがいい?
自分の心の中で整理をつけたいというのもあるし、心から愛した人にきちんとお別れをしたいというのもある。


遺族としてはもうそっとしておいてほしい?
208優しい名無しさん:2012/02/05(日) 20:04:56.71 ID:H/y0dSOP
あんたが頃したんじゃないの

209優しい名無しさん:2012/02/05(日) 21:56:52.78 ID:Hk08M9yx
波がやってきたよ
うーツライ
最近ここ荒れてますな
210優しい名無しさん:2012/02/05(日) 22:26:04.92 ID:hvQSsxXC
>>207
アピールしたいのは
「自殺しちゃったけどオレ悪くないよね?」ってことだろ?


どいつもこいつも、自殺させる側って似たような奴ばっかだな。

自覚のなさと面の皮の厚さ、すげーと思う。

「自分も被害者」「故人のことおもってる」
いい加減にしてほしい。
211優しい名無しさん:2012/02/05(日) 22:36:24.80 ID:hvQSsxXC
>>207
> 自分の心の中で整理をつけたいというのもあるし、心から愛した人にきちんとお別れをしたいというのもある。

頃しといてよく言うな。
整理すんのは勝手です。
守れないことを「心から愛した」って言わないから、悪いけど。



> 遺族としてはもうそっとしておいてほしい?

そっとしておいてほしい
じゃなくて
ほっといてほしい
または、消えてほしい
212優しい名無しさん:2012/02/05(日) 22:44:59.90 ID:hvQSsxXC
>>207
自分は

「こういう人は、あと何人頃したら“自分が原因”って気づくのかな」
「この先“ちかしい人の自殺がなぜか身近に多発する人生”を送れ」

って思うようにしてる。
213優しい名無しさん:2012/02/06(月) 02:38:51.98 ID:ohWTDLHI
本当に愛していたのなら整理つけたいなんて感情は持てないはずだ。
我々にはすぐ分かるよ。
214優しい名無しさん:2012/02/06(月) 16:39:51.96 ID:afmyNUyj
>>207
あなたの文面から彼女を亡くした悲しさ辛さが全く伝わらない。
215優しい名無しさん:2012/02/06(月) 17:10:19.81 ID:A8XEHzND
遺書にあなたの責任ではないと書いてあったからですか?

それはその女性の最期の思いやりなのではないですか?

「俺、関係ないよね」丸出しの文章で非常に不愉快です。
本当に面の皮が厚い人っているんですね。
遺族側としては
タヒんでほしいですわ。
あなたは死なないでしょうけどね()

216優しい名無しさん:2012/02/06(月) 17:51:56.90 ID:avN+QCjB
>>207
> こんな時こちらから遺族側には連絡しないほうがいい?

連絡したほうがいいと思います。
きちんと復讐されるって大切なことだと思うので。



> 自分の心の中で整理をつけたいというのもあるし、
心の中というより、物理的に「整理」したでしょ?
217優しい名無しさん:2012/02/06(月) 23:58:17.72 ID:J9pD3jnM
ここの人たち気持ち悪い

自殺した原因に彼が影響していたとしても別れていたなら

それでも忘れられず彼がいない苦しみから解放されたくて自殺すんだよ


それは自分との戦いに負けただけで別れた相手には罪はないよ

だって別れを一度は了解してるんだしね

悲しいからって相手を恨むのやめれ

今の相談人はしかも恋人だし
彼にはなんの罪もないのに被害妄想激しすぎだから


私は私がこの戦いに負けたって家族に私の好きな人恨んでほしくないね

私が弱かっただけだし
218優しい名無しさん:2012/02/07(火) 00:34:16.15 ID:P5o4eDzv
>>217
>だって別れを一度は了解してるんだしね

あなたは二人が別れるところを見たの?
男でも女でも、飽きた玩具を捨てるように自己中心的で理不尽に捨てる人もいるんだよ

事情も知らないのに、故人を「戦いに負けた」とか言うのはどうかと思う
219優しい名無しさん:2012/02/07(火) 08:56:01.39 ID:ZkvOpePh
>>217は、どうして「すでに別れていた」と知っているの?



>>207 >付き合ってた彼女が自殺した
と書いているだけなのに。自殺当時も付き合っていたんだと私は思ったけど。


>>207 >(自分に原因はないと遺書に書いていた)
別れていたのなら、過去に別れた相手の遺書を目にすることってあるの?(しかも原因でないっていう別れた他人が)
あるとしたら、そのとき遺族のだれかと会ってるんじゃないの?
だって、遺書持ってたのって、遺族でしょ?警察沙汰になって、刑事に見せられたの?

自殺当時も付き合っていたか、別れたのに>>207が遺体と遺書を発見したかのどっちかじゃないの?
220優しい名無しさん:2012/02/07(火) 12:01:35.44 ID:dXRFI2tX
207怪しい。

もう8年になるんだが、彼氏持ちの友人が自殺した。
遺書は彼氏とその友人宛。お葬式で二人渡されたらしい。
内容は「幸せになってね」。
当の本人たちは「幸せにならなきゃ」とか言ってた。

こっちはただの友人だったのに自殺した本人にあることないこと
言われ放題で怒りも言えぬまま死なれて迷惑もいいところ。
周りのばか男共は荒れ狂い自分が犯人じゃないと言いたげに
犯人捜しするわ弱い人間を自殺させようとするわほんとに
お前等死ねっていうか。

207はそんなことしないでね〜
221優しい名無しさん:2012/02/07(火) 12:35:36.58 ID:7cExBIH5
遺書ってのは書き方次第で無関係な人間が傷つくこともよくあるよね
自殺した本人の意思とは関係なく
言葉足らずだと自殺した原因と関係ない人が責任を感じることもある
けど、長すぎると文章の誤解からまた親しかった親や関係ない人が傷つく場合もあるし
生前から文章や心理学の勉強をしっかりやってなきゃ誤解をはずすのは無理ぽ

これを防ぐには自殺よりやっぱり他人の迷惑にならない事故死が一番か
222優しい名無しさん:2012/02/07(火) 19:44:18.51 ID:0nrzYiie
>>152
マジでえんま様とかWWW
よく信じれるね
223優しい名無しさん:2012/02/07(火) 19:50:05.62 ID:0nrzYiie
>>171
オカルト 乙
224優しい名無しさん:2012/02/07(火) 23:47:11.60 ID:0t65BlLP
>>217はいい加減自分スレチだと気づいてほしい。
遺族の集まるスレによく書きこみできると…
追い込まれてるのはわかるけど実際に大事な人を亡くした人達を追いこんでる自覚をもってよ
225優しい名無しさん:2012/02/08(水) 02:36:30.11 ID:FXfExObC
母が自殺して2ヶ月経つけど1日1回は「時間を戻したい、お母さんの自殺止めたかった」という気持ちと寂しさで発狂しそうになるんだけど
遺族の方達はそういう時どうしてますか?
本当に辛いです。
226優しい名無しさん:2012/02/08(水) 11:32:15.06 ID:jSA+FW+u
>>225
ずっと泣くのみ。
227優しい名無しさん:2012/02/08(水) 14:46:57.33 ID:ZruRgwwC
てす
228優しい名無しさん:2012/02/08(水) 14:54:19.99 ID:ZruRgwwC
>>225辛いよね。ちゃんと眠れてる?
今は、素直に悲しんだり泣いたりしてていいんじないかな。
苦しいだろうけどさ、少しづつ充電されて必ずマシになってくるよ!
最終的には仕方なかったんだって納得させてあまり深く考えないようにしてるよ。
229優しい名無しさん:2012/02/10(金) 13:12:41.05 ID:kZThxXWQ
>>207って、質問しといて、自分の思うような答えでないと、黙って消えた。
いまごろリアルで被害者面しながら同情かってると思うと腹立つ。
230優しい名無しさん:2012/02/10(金) 16:40:58.65 ID:ZLIoBtu6
>>207みたいな人間が一番腹がたつなあ。
遺族の気持ちが何にもわからないやつ。
231優しい名無しさん:2012/02/13(月) 01:58:58.83 ID:3XIWbKP3
突然ごめんなさい。
友達にもずっと話せなくて

懺悔をここに書いてもいいですか。
今ちょっとなんかとめられなくて。


五年前に時間を巻き戻して自殺未遂するまえの妹にあいたい。
会ってもとめられないかもしれん。
でも何かができたきがする。
あとだめな姉だったと謝りたい。

今は妹が脳幹だけで生きててもなに考えてるのか分からない。
家族をうらんでるのかな。助けてあげられなかった私と家族を。

頑張らせたらだめだったのに。
少しでも何か変えたくて絵を描いてみないって提案してみたら楽しそうに描いてた。
それが妹の最後の力を使いきらせたんだよ。私が背中押しちゃったんだよ。

ごめんね。ほんとにごめん。

もうすぐ27歳だね、楽しい事がいっぱいあったんだよ、ごめんね。
繊細なのわかってたのに、ごめんね。
お姉ちゃんを許してくれるかな。


いまさらか。いまさら言っても仕方ないんだよ、ばかだよ。もう戻れないんだ、回復する見込みはない。

おかあさんお父さんも年取ってきたし五年たっても心が立ち直ってないよ。ずっと自分達をせめてるよ。
最後の背中押したのはわたしだってわかってるのにね。
本当に大事だったんだよ、本当だよ。


生きてるって言える状態じゃなくても
大丈夫、お姉ちゃんがずっと大事にするからね。大好きやに。

本当にごめんね。









232優しい名無しさん:2012/02/14(火) 02:13:03.74 ID:b+yuAYtD
231 冷たいようだけど意味わかんないよ
スレチだと思う
233優しい名無しさん:2012/02/14(火) 18:02:13.35 ID:DCFW4vEs
>>231

遠くからだけど、妹さんが少しでも良くなることを祈ってるよ

234優しい名無しさん:2012/02/15(水) 01:35:00.63 ID:tGh4fQEe
>>231
スレチかもしれないけど…
私は自殺で兄弟を亡くしました。
どんな形でも妹さんが今生きている事だけでも羨ましいです。
私も妹さんが少しでも良くなる事を祈っています。
235優しい名無しさん:2012/02/15(水) 03:59:42.24 ID:jr82inB5
>>232
妹が植物になりました
姉231が5年前に気分転換に絵を書かせたら自殺未遂をしました

書いてあるのはこんだけ
一応死んでないからスレチだね
ほとんどポエムだし
236優しい名無しさん:2012/02/15(水) 08:54:51.48 ID:+rYfmrBi
植物になるのも死ぬのもかわらないよ。
むしろ手間が増えて大変じゃない?

それよっか、なんでそんなに長文がうてるの?
私、長文書いても反映してもらえないのに…
237優しい名無しさん:2012/02/16(木) 03:35:11.46 ID:3D456PpE
@父親、祖父に幼少気に逝かれ、中学3年で病に疲れはてた親戚の女性、数日前にこれまた病に疲れはてた親戚の男性が逝った。

ネットで、近親者や友達に自殺された人に向かって
「そういうのはあまり深く考えない方がいいよ」
というのを目にしたときも違和感を感じたが、
親戚の男性が最近逝ってしまったことをある人に電話で話したら私も同じように言われた。
238優しい名無しさん:2012/02/16(木) 03:37:16.34 ID:3D456PpE
A愚痴らせて。つぶやかせて。叫ばせて。言えなかったから言わせて…!

そう言うのは優しさなのかもしれないけど、考えたくなくても頭に浮かんでくるものだしね…
いや、むしろ、そういうことを言ってくる人こそ、考えろよ!考えなよ!深く考えろ!
239優しい名無しさん:2012/02/16(木) 13:50:59.04 ID:W7VIzVYs
>>237深く考えていいことあった?自分はただ病んで自分なんかしねばいいのに
って思って努力もしないで毎日毎日苦しんでるだけだった。
もう考えるな、お前なんかがどうがんばっても死んでたよって恩師に言って
もらってから世界が本当に変わったんだ。急にじゃないけど、深く考えないよう
になったら自分のことや周りに目が向けられるようになった。
深く考えて自分を責めてる時間があるなら、自分や周りのために努力したり親切
にする時間にあてるよ。
240優しい名無しさん:2012/02/16(木) 21:31:43.75 ID:WlhLpgzs
昔、色んな同級生をいじめをしていた高橋克典の弟、高橋潤が自殺した。昔から馬鹿丸出しにいじめてきた不良だったからいい気味だ。
ここにそろって書きこんでいる親族が自殺している人たちも昔、親族の誰かが何か悪いことしたんじゃないですか?
自業自得・因果応報だと思いますよ。被害者ぶっているだけじゃないですか?
会社に殺されたとか、いじめにあったとか言っていますけど、その程度の会社や学校にしか入れなかった、あなた方が悪いんですからいい加減目を覚ましたらどうですか?
何も考えず、努力もせず、調べもせずに過ごしてきたんですから。
241優しい名無しさん:2012/02/16(木) 22:25:40.86 ID:58gotoz8
240 固有名詞まで書いたら気が済んだでしょう
ここはあなたが来るところではないよ
スレチ
一応構ってあげたけと他のスレに行ってね
242優しい名無しさん:2012/02/16(木) 23:33:55.59 ID:3D456PpE
>>239
あのね…
深く考えるってそういうことだけじゃないでしょ?
自分を責めることだけなんかじゃない訳。
あなたはよくない方向などに考えが向き過ぎだったようですね?
243242:2012/02/16(木) 23:38:42.39 ID:3D456PpE
深く考えないでのほほんとしてる(できる)方が気持ち悪いし、
身近な人の死をある意味せっかく体験させてもらっているのに、
考えなかったり味あわないのは何の人生の深みにもならずもったいない。

それに、わざわざ「深く考えよう」としなくても、
ふと故人のことが頭の中に突然わいてきたり思い出したりするものでもある。
244優しい名無しさん:2012/02/17(金) 06:57:40.08 ID:ZrcqFN9F
自殺者が年間3万人以上いるのに、「深く考えない」ようじゃ臭い物に蓋状態。
自分さえ良ければそれでいいのか?そんな状態だから自殺者が増える一方なんじゃないのか?
精神科や心療内科に通院する範囲の病に対しても、まだまだ無理解だし間違った知識を振り回す人が多い。
245244:2012/02/17(金) 06:59:53.36 ID:ZrcqFN9F
「そういうのはあまり考えない方がいいよ」なんて言葉は、
あまりにも薄っぺらくて自分には気持ち悪すぎたし違和感を抱いた。
それに、その人は周囲に自殺者なんて皆無と言っていたしね。
乱文失礼。
246優しい名無しさん:2012/02/17(金) 08:45:21.06 ID:/iEFz04r
>>245
それ安価つける所じゃないよ
247優しい名無しさん:2012/02/17(金) 10:47:33.61 ID:c4vSdkTj
>>242すみません。
>>239ですが、深く考えたら行きつく先はいつも自分の行動に
つながってしまってたんですよね。
>>242はどのように捉えて考えているのか良かったら教えて下い。
良い方向に考えたいのが本音ではあるんですけど、実際そうできない
んです。参考にさせてください。
248優しい名無しさん:2012/02/17(金) 10:50:16.37 ID:c4vSdkTj
>>243
そっか、なんかすみません。
でもまあ、他人に迷惑かけたりしない分だけマシと
思ってください。
249優しい名無しさん:2012/02/17(金) 11:01:12.98 ID:c4vSdkTj
>>244
それは違うと思うよ。自分が良ければそれでいいと思う。
他の誰かを救いたいなら精神科医や保健師にでもなればいい。
でもね思うんだけど本当にがんばらなきゃいけないことは、
自分や身近な人を大切にすることだと思う。
自分や身近な人に目が向けれないで、「自殺人数が増えてる、どうにかしないと」とか
考えてもそれはただの偽善。
孤独とか病気とか金とか色んな理由があるから、知らないだれかのために
できることはほぼなくて、継続的にできないならそれは一瞬の自己満。
まあ、世の中のために頑張るならがんばってください。
250優しい名無しさん:2012/02/17(金) 11:10:26.49 ID:c4vSdkTj
>>245
言われる人によるんでしょうね。
恩師は、経験も凄いし結構すごい地位にいてそういうことも深く知って
尊敬してる人だったからさ。
不快な気持ちにしてすみません。
251優しい名無しさん:2012/02/17(金) 11:58:49.29 ID:c4vSdkTj
ぎゃあああああああwwwwwwwwwwww
IDみてなかった。
で、同じような変なことしてるってことは2人は同じ人?
謝り損はずかしい。スレ浪費してしもた。
252優しい名無しさん:2012/02/21(火) 23:45:12.23 ID:E1AGfKGc
母親が自殺した身としては、同じ境遇の福田君には同情せざるを得ないな
そのうえ父親がDVとなれば、そりゃ頭もおかしくなるって
253優しい名無しさん:2012/02/23(木) 00:33:46.57 ID:nb2zyYgN
231です。

スレチですいませんでした。
今読んでみると確かにポエムみたいでした。ちょっとおかしかったんですね。
夜のせいでしょうか、、、

コメントしてくれた皆さんありがとうございました。

254優しい名無しさん:2012/02/23(木) 21:56:40.71 ID:aza2+XGQ
ちょっとスレ違いかもしれないけど自殺した母親のものを出来るだけ身に付けたくて、手袋や指輪や時計をしてたのだけど
職場で鞄がなくなってしまい中に入ってた手袋がなくなってしまった。
もう一回母親が死んでしまったみたいに悲しいし、母親に申し訳なくてたまらない。
どうやって立ち直ったらよいかわかりません。助けてください。
255優しい名無しさん:2012/02/24(金) 01:35:20.06 ID:nb0bqma0
>>254
大丈夫。
お母さんは貴方の心の中にずっといます。
256優しい名無しさん:2012/02/24(金) 19:07:47.76 ID:fQ+eXq7Y
>>255
ありがとうございます。
どうしても、同じ経験をした人の言葉が必要になる時があってたまにこのスレを覗いています。

母が心の中にいると考え、他に残してくれたもの(母の料理の作り方や考え方、今手元にある遺品など)を大切にしていきます。
257優しい名無しさん:2012/02/24(金) 23:45:13.50 ID:He/V9ctQ
私は自殺遺族でもありますが、娘がいます。
もしも私が死んだとしたら、気持ちは一番娘に残っていると思います。
手袋を無くされて悲しいですよね。
お母さまに新しい手袋をプレゼントした と思って、もう一度買ってみてはいかがですか?
何も力になれませんが、自分の娘を見ているようで辛かったので

スレ汚し失礼致しました。
258優しい名無しさん:2012/02/25(土) 05:15:58.14 ID:8qdl1Fmz
父の後追いで2年のうちに祖母(これは寿命だけど)も母も逝って
葬式3回出しました。先日に母の葬送を無我夢中でしたばかりです

説明するのに、なんか自殺っていいたくなくて
自死を選びましたとか自分から逝っちゃったとか
言い換えています

辛いけどウツ病のせいにする。合わなかった、効かなかった薬のせいにする。
私も背中を押してしまったし、ばっちりと引導も渡してしまった。
冷血丸出しで接してました。
サイン出しまくりの人に、ハイハイどーぞ。って。
ほとんど幇助したようなものです。

一生ゴメンなさい、申し訳ないという気持ちを抱き続けながら
デモ自分は逝ってしまった人が生きてく実感を喪失した分
私は死ぬまではどうにか生きるって決めました。
ちゃんと苦楽あって豊かだなって愉しめるようになりたい

うつ病という病死でこれも往生なのだと。
死ぬって一選択しか心になかったのだから苦しみから解放されたんだ・・
と、自分に必要以上に罪悪感を持たないようにしないと。。
もう主観の問題ですよね・・
いつそれがガクっとくるかわかりませんが
今目の前にいる遺された私と弟でシッカリ向き合って
イマに集中して自分やとりまくものに愛してるって言わなくちゃって

逝っちゃった人には伝わるように愛せなかったのを反省して
自分のキャパと限界を知って、それを少しでも拡げたいと思うように
なってきてます

>>254さん
ほんとにお母さん愛し愛されてたんですね・・
そしてまだまだ愛し続けててエライですTT
お母様は、あなたがあまりに密接に思ってくれているのを嬉しい反面
近すぎるのを心配していたのかも知れませんよ〜
段階を踏んで少しずつ喪に服して、これからは自分を生きて欲しいって
サインで手袋が無くなったのかも、とも思えました
257さんのご意見にも同意です

私も自分自身のグリーフケアをしなくちゃいけないです
まだまだ模索中ですし、どうしたらいいかわからないし
その穴は多分一生埋まらないままだろうけど
ココロの内をちゃんとさらっていかなきゃと思ってます
長文スレ汚し失礼しました
259優しい名無しさん:2012/03/01(木) 01:08:54.32 ID:W3RLi031
母親が自殺した原因が妹だと父親から聞き、実家帰るたび、親に甘えて身勝手に生きてる妹に一言言いたく部屋に行くがいつも違うことを言ってしまうヘタレな自分。この一言を言ってしまえばきっと止まらなくなりそうで怒鳴りつけてしまいそうで自分が恐い。
260優しい名無しさん:2012/03/02(金) 00:02:55.74 ID:YSwRv/P2
結婚して25年になりますが旦那が自死して2ヶ月
周りの人たちの陽気が苦しいです・・・・・
どうやって気持ちをおさめればいいのかわかりません
261優しい名無しさん:2012/03/03(土) 19:42:03.12 ID:2AldXj43
>>259
うちの妹が仕事もせずに家事もしないぐうたらだ。早く逝ってほしい。
262優しい名無しさん:2012/03/03(土) 20:40:33.39 ID:eMAUlFT3
>>261
うちの嫁は負けず劣らずぐうたらだ。早く逝ってほしい。
263優しい名無しさん:2012/03/06(火) 01:35:00.43 ID:kqY8uxlv
遺族の方にお聞きしたいのですが、あなたの家族が亡くなられたあとどの位で気持ちの整理がつきましたか?

最近、友人が亡くなりました。彼の実家が遠方のため、こちらで暮らしていた時の彼の生前の写真を送ろうかと思って写真をかき集めました。しかし私自身少し落ち着いてみると気持ちの整理のつかないまま写真を送りつけられる方苦しいだろうと思い相談しました。
264優しい名無しさん:2012/03/06(火) 12:27:05.10 ID:nwJGYziD
>>263
私は何年経っても気持ちの整理はつきません。
 私個人的には、生前の写真を送ってこられても半分迷惑、まあ半分は
こういうふうに過ごしていたんだなと思う程度だと思います。
 
265優しい名無しさん:2012/03/07(水) 00:42:09.59 ID:RU7kapmP
>>264
ありがとうございます。
まとめてみると四年分で割りと量がありました。

初盆か一周忌をめどに考えたいと思ました。
266優しい名無しさん:2012/03/07(水) 00:44:07.13 ID:RU7kapmP
>>265
初盆か一周忌にもう一度考えようと思います。
267優しい名無しさん:2012/03/07(水) 03:14:16.62 ID:t0XEIvul
>>263
ケースバイケース過ぎるので実際のご遺族にお伺いしてみたら?

うちも似たような感じで写真をもらったけど、私は正直なところ迷惑だった。
色々思い出すから極力写真は見ないようにしてたのに、持って来られて
目の前でどうぞ!ってやられたら見ない訳には行かず…
しばらく気持ちが落ちてたよ。被害妄想的だけど、落ち込ませに来たのかと思ったくらい。

せめて前もって打診があれば、まだその気になれなくてごめんなさい、って言う選択の余地もあったのにね。
268優しい名無しさん:2012/03/07(水) 03:18:26.73 ID:t0XEIvul
長文な上に追記すみません。

気持ちの整理が付く人はそうそういませんよ。新盆だろうが一周忌だろうが三回忌だろうが。

ただ、余りにも故人の写真がなくて寂しいと思ってるご遺族も少なからずいるはずなので、そんな方には喜ばれるかもしれませんね。
269優しい名無しさん:2012/03/08(木) 01:57:05.29 ID:bpGajeMy
>>267
ありがとうございます。いきなり訪ねて、見せることは絶対にしないようにしたいと思います。
幸い遺族の方に電話連絡はできそうなので、私自身が落ち着いた時に連絡してみます。



270優しい名無しさん:2012/03/10(土) 02:53:41.07 ID:x7/Votxk
親父が自殺を選んだ。
いろんな気持ちが渦を巻いて叫び出したい
この世の何処にももう親父は居ないって事実に気が狂いそうになる
最近、少しずつ親父に似てきたのが嬉しくて悲しい
何の親孝行もできなかった
親父の苦悩に気付けなかった
失ってから大好きだったなんて気付くのは遅すぎたよ
271優しい名無しさん:2012/03/12(月) 14:25:08.96 ID:msFBMI92
>>270
深夜にこのスレに書いてあることを思うと胸が痛む
272優しい名無しさん:2012/03/14(水) 10:00:31.20 ID:kbKkq/Uv
「天国からの手紙」って番組を観ると少しは落ち着くかもしれません。
you tubeにはほとんどありませんが、動画検索すると海外の動画サイトには残っています。
273優しい名無しさん:2012/03/14(水) 21:37:03.75 ID:GjQeDxE+
「天国からの手紙」って江原のオカルト番組?世界仰天ニュース?
後者だったら分かるけど、カルトは理解できないです。
気持ち悪いとしか。
274優しい名無しさん:2012/03/30(金) 11:07:15.29 ID:PKFWQrLj
1年のうち3月はなぜか自殺者が多い月らしい。
今月もまた遺族増えるな。
日本は自殺大国。
消費税もそうだが、自殺も何とかして。
275優しい名無しさん:2012/04/03(火) 23:49:08.61 ID:7Lhh+6Uh
失踪して一週間、旦那が遺体で発見されました。
仕事に行き詰ってのことみたいです。
最後の最後まで、私には優しく、弱音も吐かず。
止めてあげられなくて、申し訳ない思いです。
これから先のことがまるで考えられず、あさって火葬。
もう、どうしたらいいのか。
276優しい名無しさん:2012/04/04(水) 07:55:32.87 ID:zLYFcooQ
>>275
とりあえず2ちゃんやめれば?
277優しい名無しさん:2012/04/08(日) 00:46:52.05 ID:IJQAkCfa
お父さんがいなくなってしまった
うつ病になる原因を作ったのは私だった
うつになってからも冷たい態度を取り続けたし、最後には見捨てて家を出た
本当にごめんなさい。どんなに謝っても謝りきれない。全部やり直したい
あの頃はまだ子どもで、家族に見放されて一人で生活してるお父さんがどんな気持ちでいたか、考えもしなかった
高校の卒業式の写真も、成人式の写真も見せてあげられなかった
遺書には私に会いたい、会って謝りたいって書かれてたのに
謝らなくちゃいけないのは私の方なのに
生きてるときは二度と会えなくていいと思ってた
いなくなってから取り返しのつかないことをしてしまったって気付いた
生きてさえいてくれていたら、それだけでいいのにと思うけど、いなくならなかったらそうは思えなかったのかもしれないと思うとやりきれない
今は安らかに眠れますように、来世があるなら優しい家族に恵まれて、幸せに暮らせますようにとだけ祈ってる
本当にごめんなさい。どうすれば償えるのかわからない。何をしても二度と会えない。会って謝りたい。
お父さんもこんな気持ちだったのかな。生きていたら、生きてさえいたら会えるのに。会えたのに。

278優しい名無しさん:2012/04/08(日) 22:24:24.15 ID:V/KO71z2
自殺してから8年が経つな、弟よ。
学校にも行かず就職活動するでもなく、引きこもっていたな
でも静かで優しかった。人の気持ちに寄り添える奴だった

「どうしてる」とメールをしたら、返事のないまま3日後に亡くなった弟よ。
俺のメールが引き金になったのかな
何を思って自ら死を選んだのかな

大理石のように白く冷たく光り輝いていたような遺体。
俺はあの日からずっと「死」に惹かれているよ。
あれから俺は躁うつ病をこじらせ、今は入退院を繰り返す日々だ。
先に鮮やかに逝ったお前が羨ましい。

俺も早くそちらに行きたい。
手を貸しておくれ、弟よ。
279優しい名無しさん:2012/04/10(火) 09:17:13.20 ID:GXupvObO
母親が中2の頃に自殺した
自殺する1年程前から精神的におかしくなっていた母
父親と二人精一杯母親に接していたけど、最後の方は正直手が付けられなくて病院に入院させていた
中2の夏休み、私はずっと家にいられるので母を退院させた
それでも、おかしくなった母の相手をしているのが辛くて、手がつけられないときには父と二人母を家に残し夜中ドライブに出たりした
その頃には母は何度か自殺未遂を繰り返していた
9月1日から私の学校が始まるのでもう一度入院させたいと病院に連絡すると、何度言っても断られた
仕方なく母を一人家におき、ベランダから飛び降りないよう鍵を開けられないようにして家を出た
帰ったら母は首を釣って自殺してた
発見したのは父
母が亡くなって今年で4年になる
いまだに母親が死んだという事実を受け止めきれない
父と二人生活をしていても、どうして母親がいないんだろうって考えてしまう
あのとき病院が入院させてくれていたら何か変わっただろうかとか、発見したときの父の気持ちとか、
自分達が母を追い込んだんだとか考えてしまう
同時に、これ以上どうにも出来なかったんだとも思う
結局のところ、どうしてこうなってしまったんだろうという気持ちが一番強い
なんでこうなったのかなあ
280優しい名無しさん:2012/04/10(火) 13:12:51.61 ID:DvEEn0Qz
弟が自殺して3年経つ
両親や旦那や子どもが居るから死んだらダメなんだけど
死にたい→死ねない→でも死にたい、のループからぬけられず結果自傷してしまう
もう、自分が屑すぎて嫌だ
281優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:38:05.98 ID:SZlfzJdY
死んでから気づいたけど自殺とか軽々しく使うよなー
テレビのサスペンスも見れなくなったしたまたま見てしまったら吐きそうになる
282優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:13:51.50 ID:m0QtpNg8
あ、わかる。
私もサスペンス物は心臓に悪くて嫌。
テレビ付けたときに吊られてるとショックでかいし、リアル過ぎて嫌だわ。
283優しい名無しさん:2012/04/22(日) 23:38:53.74 ID:O0GRQSMJ
もう一生このモヤモヤは消えないんだろうな
なんで自殺したんだろう?
どうしたら結果は変わったのだろう?
死について考えて生きてこなかったけど毎日考えるようになってしまった辛い
284優しい名無しさん:2012/04/23(月) 19:19:18.15 ID:JkbISmrr
>>282
テレビの吊りなんかリアルじゃねーよw
285優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:10:36.76 ID:bM1il1Hw
>>284
そーかぁ?w
あのぶら〜んってのはリアルだぞw
286優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:18:12.46 ID:VvyS3Ltj
自殺者にとって家族は重要な位置を占めていない
本当に重要なら死なない
同じ環境で生まれて育っただけ
他人の死を考えるよりこれからの人生のことを考えろ
287優しい名無しさん:2012/04/25(水) 08:01:03.41 ID:3vGsF/PT
>>285
綺麗すぎ。見たことないのがバレバレw
288優しい名無しさん:2012/04/27(金) 13:10:15.17 ID:L91kd/yL
>>286
冷たい様だが他人の自殺じゃ悩まないよ
少なくとも自分は家族だと思っていたから、何か出来たんじゃないかとか色々考え始めると止まらないし馬鹿みたいに泣く

これからの人生なんて何も無い
自殺した家族の事を引きずって生きているのを後悔しつつ
早く死にたいと思って暮らしてる
289 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/27(金) 21:31:33.19 ID:Bd+XHIkL
自殺した妹のことを思うと、何であの時何もできなかったんだ!!って悩んでしまう
290優しい名無しさん:2012/04/28(土) 08:06:36.74 ID:3ImjClgz
>>289
本当に現在も悩んでいるのか→Lv=26
291優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:15:29.04 ID:hEf2bToA
>>279
私も去年12月に母が自殺してやはりまだ受け止めきれないです。
父は出張で居らず、弟が1人で家に居るときに母が自殺し弟から泣きながら「早く帰ってきて」と言われたこと・受話器越しからの救急隊の慌ただしい声が頭から離れなくて
何をしててもあの電話を受けた時のことを急に思い出してしまい、突然どん底に突き落とされます。
うちの母も五年程精神を病んでしまい、やはり家族は耐えられなくて母を避けてしまうこともありました。
母も可哀想だと思いますが、1人で発見し警察や病院の対応を弟にさせてしまったことが申し訳なさすぎて(仕事で飛行機に乗らないと行けない場所にいたため私は母との対面が8時間後でした)
一生かけて弟に償いたいと思っています。

言われなくても、という感じだと思いますがお父様を支えてあげてくださいね。
292優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:45:09.96 ID:uBDo24b9
うちの場合は壁にもたれかかって寝ている子供のようだったよ、ドアノブで。
冷たいようだが趣味に没頭しているときだけ考えなくてすむんだ。
293優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:46:42.25 ID:m7x6BUmK
>>292
> 趣味に没頭しているときだけ

趣味って2ちゃんだろ?
294優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:20:10.09 ID:ZUr1xdui
先月家族を亡くした。似たような境遇の人の話が聞きたい気持になってきた今日この頃。

何かに集中していなければずっと考えて考えてぐるぐると落ち込む。
がつーんと泣いて少しスッキリでもすれば良いんだけど、
そういう感じの悲しさでもないから辛い。ただただポカーンと空虚で苦しい。

多くの人が思っている事なんだろうけど、俺もそれに漏れず後を追いたい。
でも、それをやる事によって周囲が一体どういう気持ちになるのか、
分かりすぎるくらい分かってるからそれだけはしない。

その気持ちだけが生きる動力であって、自分自身の楽しみとか目標とか、
そういうのは全部吹き飛んでしまったよ。
295優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:26:24.14 ID:VIPqFb2Y
296優しい名無しさん:2012/05/08(火) 16:50:14.15 ID:21gAJOQS
>>294
同じ心境。自分自身の楽しみなんかない。
後追いしたい気持ちが強いな。
自分自身、後追いした方がどんなに楽だろうと毎日考えてる。
 
297優しい名無しさん:2012/05/09(水) 07:11:55.77 ID:tbhwtFwh
「どうぞお好きになさい」と
言いたいところだが、死ぬ死ぬと言って死んだ人間はいない、言うだけ野暮か。

ソース:http://www.tohkaishimpo.com/
298優しい名無しさん:2012/05/09(水) 07:57:38.13 ID:W2G4t6WG
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
299優しい名無しさん:2012/05/09(水) 10:36:09.15 ID:I8KaIvIB
>>276
あんたがやめなよ
吐き出したいから来てるんでしょみんな
文句つけるなら見るな
あんた向いてないよ
300優しい名無しさん:2012/05/09(水) 13:32:40.28 ID:2WNp7IH/
>>299

> あんた向いてないよ

「2ちゃんに向いている」は、リアルでは決してほめ言葉ではないかと。
あなたにはわからないんだと思いますがw
301優しい名無しさん:2012/05/09(水) 19:05:25.34 ID:X8yNmrA1
302優しい名無しさん:2012/05/11(金) 12:32:39.67 ID:sXIKlXWK
疲れたときだけちらっとここにきてしまう
みんなの心が楽になれるように月並だが祈ってる

休みなのに家で2ちゃんって悲しいわ・・・
303優しい名無しさん:2012/05/12(土) 19:49:24.65 ID:vj0qfu8C
自殺された経緯や今の自分の心情を語るのは良い。ポジティブな気持ちの書き込みなら尚良い。
ただ自殺者に、少しでもああだのこうだの批判的な気持ちでいる奴は頭にくる。
自殺者の事はどうでも良く、自分の今の苦しみを取り除きたいためだけに書き込んでる気がしてくるよ。
304優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:29:55.99 ID:bgoX5skC
自殺者に引っ張られる
死に引っ張られる

って聞くよな
自殺者は遺族に自分についてきて、などと思ってないぞ
寿命までちゃんと生きましょう
305優しい名無しさん:2012/05/12(土) 23:00:07.45 ID:1BHIfysh
何て言ったらいいかわかんないけど
父親が自殺してから数年すぎた今思う事。

正直、死んだ人間の事を考えてる余裕がない。

たまにフッと思う事はあるけど後を追いたいという思いはさらさらない。自死を選んだ人は自分で選んだ道だからな。あの時どうのって考えたって意味がない。
受け入れるしかないだろ。受け入れなきゃ前に進めない。生きてりゃいい事もあんだろ。生きてるだけで誰かの支えになってる事わかったろ?過去に縛られるなよ。死んだのはまわりのせいじゃない。苦しむなよ。辛い事書いてあると悲しくなるんだよ。
306優しい名無しさん:2012/05/13(日) 23:39:19.41 ID:PzKMhSrO
そうだね。自分も辛い事や自分を攻めてる書き込みをみると悲しくなる。
生きている人間には楽しみや喜びがあるよ。
たまには思い出すけど私にも生活がある。
307優しい名無しさん:2012/05/18(金) 01:44:11.08 ID:uCGfwl36
遺族は保険金入ってウハウハですな。話のネタにも困らないし。死んだ本人が可愛そ過ぎ(´;ω;`)
308優しい名無しさん:2012/05/18(金) 08:01:14.93 ID:70f1qo7A
自殺で保険金おりるのか。
309優しい名無しさん:2012/05/18(金) 08:57:29.39 ID:eDNU/G51
免責期間過ぎてれば、降りる
精神病の場合その期間すらパス
精神病の自殺は病死扱いときたもんだ、保険上はな
310優しい名無しさん:2012/05/18(金) 09:25:24.55 ID:XLUYAonU
>>309
中途半端に詳しくて失敗するタイプかwww
311優しい名無しさん:2012/05/18(金) 09:31:53.37 ID:eDNU/G51
意味不明の煽り乙w
312優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:55:59.68 ID:Yqtgs0xh
兄ちゃんが死んだ。
一人暮らししてたマンションの最上階から落ちて。
自殺かどうか分からない。全く前兆がなかったから。
でも、なんとなく私は自殺じゃないかなって思ってる。
何でかわかんないけど。
警察から電話で「〇〇さんが死にました。」って聞いたとき、
何故か「やっぱり」って思ったんだよね。
いつかこうなることが潜在意識下では分かってたのかも。
313優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:58:24.43 ID:Yqtgs0xh
兄ちゃんが死んだ。
一人暮らししてたマンションの最上階から落ちて。
自殺かどうか分からない。全く前兆がなかったから。
でも、なんとなく私は自殺じゃないかなって思ってる。
何でかわかんないけど。
警察から電話で「〇〇さんが死にました。」って聞いたとき、
何故か「やっぱり」って思ったんだよね。
いつかこうなることが潜在意識下では分かってたのかも。
314優しい名無しさん:2012/05/20(日) 00:06:45.40 ID:cwa4mAd2
連投ごめんなさい。

でもごめん吐かせてください。
なんで兄ちゃんなの。
頭よくて優しくてリーダーシップがとれて誰にでも好かれる
自慢の兄だった。
なんで私じゃないの。なんで私じゃなくて兄ちゃんなの。
なんで。なんでだよ。
315優しい名無しさん:2012/05/20(日) 00:10:21.37 ID:cwa4mAd2
そばに行きたいけど私は両親や友達が悲しむから死ねない。
自殺がどれだけ周りにダメージを与えるか知ってるから死ねない。
苦しい。正に生き地獄。
でも両親も同じ心境だ。耐えなきゃ。
兄ちゃん、兄ちゃんは悪くないよ。
きっと発作的にやっちゃったんだよね。今まで頑張ったもんね。
ごめんね。本当にごめん。
316優しい名無しさん:2012/05/25(金) 10:50:52.77 ID:Ba5/aqx5
双子の弟が自殺したわ
遺書も意味不なものが5行ぐらいで、多分仕事がしんどかったんだろう
もう3週間目だが、時間が立つにつれ悲しくなる
今でも弟が注文した物が続々届く、注文しといて死ぬなよと
317優しい名無しさん:2012/05/25(金) 11:45:42.74 ID:Ba5/aqx5
一卵性の双子はテレパシーとか言うが、全く無かった
俺が彼女の家で目が覚めてトイレして歯を磨いている時間帯に首を吊っていた
俺は3月に仕事辞めて無職、弟は超大手企業に就職して1年目、期待されて忙しかったそうだ
もっと弟を頼ればよかった、依存すればよかった、彼女の話なんてせずに色々共有すれば良かった
自殺前日のメールを返せばよかった、GW内の無駄な散在に気づいて声を掛けてやればよかった
後悔ばかりが続いてしんどい、両親も疲弊が限界に来ている
俺の体半分やるから帰って来いよと思う、元は一つが偶然分かれてDNAも一緒なんだぜ
居なくなったらおかしいだろ、死ぬまで一緒だと思ってたのに、爺になってから酒飲んで色々話したかったのに
俺より優秀でリーダーシップも取れるし行動力もあった、だからか責任感が強すぎたのか
あんな会社辞めればよかったんだ、俺が一応兄貴だ、養ってやるのに
悔しくて涙が止まらない
318優しい名無しさん:2012/05/25(金) 11:47:32.00 ID:Ba5/aqx5
悔しくて悔しくて、帰ってきたときに蹴って殴ってしたのに起きないし
骨を砕いてやっても何もない、もう疲れる、
ため息しかでない、もうこんなの嫌だわ、火葬場で談笑していた奴らを殺したくなった
319優しい名無しさん:2012/05/25(金) 11:52:35.92 ID:F8FMuBB1
弱っちい奴はすぐ死ぬ
320優しい名無しさん:2012/05/25(金) 11:53:04.96 ID:Ba5/aqx5
本当にそう思うぜ
精神的に弱い奴は弱いまんまだ
321優しい名無しさん:2012/05/25(金) 16:29:38.87 ID:gxlu638F
だけど自分を殺っちまう時の強さったら何だろう
322優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:26:34.61 ID:BwPrIyJ7
>>318
びっぱー?
323優しい名無しさん:2012/05/25(金) 21:00:57.09 ID:5S4T2zBu
>>322
携帯からだが、vip+にスレ立てた
vipは拡散され過ぎであれ以上書き込まなかった
324優しい名無しさん:2012/05/25(金) 23:41:30.46 ID:sJn28bkh
スイスイスイスイすいさいど♪
325優しい名無しさん:2012/05/27(日) 01:50:17.04 ID:AxUfttbS
何で兄でなく私が生きているんだろう。
親の手前、私は少なくとも親が死ぬまでは
自分で死を選択することはできない。
こんなことなら、早く自殺してしまえばよかったんだ。
それなら、兄は私の代わりになんとか生きていてくれただろう。
なんで兄が死んだんだ。私は何にも役に立たないのに。
なんでだ。

吐く場所提供させてもらった。ありがとう。
326優しい名無しさん:2012/05/27(日) 07:56:50.44 ID:NkBtxnJU
>>325

> 吐く場所提供させてもらった。ありがとう。


させてもらった・・・・・?

?????????????????
327優しい名無しさん:2012/05/27(日) 08:29:38.59 ID:C+g1laGF
なんかめんどくさい奴がいるな
328優しい名無しさん:2012/05/28(月) 02:04:54.13 ID:umfsNSV6
友達に相談したら相手に負担がかかるだろうから
しないようにって思ってたけど、
なぜか夜になるとよく分からない恐怖感に発狂しそうで
自分でどうしても押さえきれなくて、ある友達に電話をかけて
話をする日々が続いてたら(電話すると気持ちが落ち着いて
話題も悲しい話ばかりではなかったけど)友達が
だんだん電話とかメールに返してくれなくなった。
もう、電話もメールもよそうと思う。
ようやく我に返ったよ。
本当にバカだよ私は。
自分は励ましてもらう資格なんかないのに。
兄弟は相談できずに死んだのに、
何で自分は助けてもらおうなんて思ってんの?

相手にとったら重いテーマすぎて
負担が大きいだろ。確実に。
バカすぎる。

329優しい名無しさん:2012/05/28(月) 04:10:50.51 ID:/wFkSduM
先週金曜日に兄貴が飛び降り自殺をしました。
なんかまだ現実感が有りません。

ただただ可哀想に思いました。

45歳 鬱病を患ってから就職も出来ず、
生活保護を受けて最低限の生活で生きていました。
なかなか治らない病気に苛立っていました。

焦らなくてもいいのにと思いましたが
本人はそうはいかなかったみたいです。

もう少し幸せな人生があったんじゃないかって思い悩みます。
330優しい名無しさん:2012/05/28(月) 04:29:50.54 ID:vzmvZAYa
父親が自殺して2年になります。
玄関の扉をあけて電気をつけたら、父がぶら下がっていました。

その後、家を引越し、母親と暮らしていますが
崩壊寸前です。
毎日喧嘩です。
元々合わない性格なうえに、「アンタは本当にお父さんそっくり」と言われ
なんだか自分が悪い存在のように思えます。

結婚して家を出ている姉がいますが、母親寄りの考えの人なので
相談しても親身になってもらえません。

母親に対して、早く死ねばいいのにとか
思ってしまう自分が怖い。

この先、どこへ行くのか・・・・
331優しい名無しさん:2012/05/29(火) 03:51:30.08 ID:mGsTAXle
    /⌒\      /⌒\
   (;;;______,,,)     (;;;______,,,) いきのこりたい♪
   丿   !       丿   !   いきのこりたい♪
─  ( ヽノ    ─  ( ヽノ   まだ生きていたくなる♪
 ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ 
─ レレ     
332優しい名無しさん:2012/05/29(火) 09:48:52.03 ID:oo7jLGMI
兄が18歳で自殺して、あれからもう10年も経つけどなんとなくあの日から時間が止まったように感じる。

その間に自分は進学、中退、就職、実家を出て暮らしたりなど色々なことがあったけどなぜか生きてる感じがしない。
たまに夢に兄が出てきて死んだのは夢だった。という夢をよく見る。

なんか疲れた。
333優しい名無しさん:2012/05/29(火) 17:08:09.95 ID:R13s1XXa
亡くなった人と同居していたか、別居していた家族によっても悲しみは違う。
当時、自分の姉は別居しており、自分は両親と同居していた。
1年半前に父親が自殺した。
いまでも父の部屋はその当時のまま。使っていた茶碗、箸、服や靴もそのまま置いてある。
それらを見るたびに何とも言えない深い悲しみ、罪悪感に襲われ泣いてしまう。
自分が父親を殺したのだとずっと自分を責め続けている。
姉も悲しいと言葉でいうが、別居と同居そもそも悲しみが違う。
私も疲れた。楽になりたいなどと思ってはいけないが、辛すぎる毎日だ。
334優しい名無しさん:2012/05/29(火) 17:39:09.20 ID:rjvnyCRD
>>333
私の父も自殺しましたが
父の遺品は全て処分しました。
見るたびに辛く悲しくなるので全て捨てました。


335優しい名無しさん:2012/05/30(水) 12:58:50.89 ID:Q+a/wyRv
弟の遺品は捨てられないな
見ては悲しむけど、捨てられない
また戻ってきそうだし
336優しい名無しさん:2012/05/30(水) 14:54:25.43 ID:mu/Sv6fx
身内じゃないんだけどすごく世話になった人が自殺した。っていうかしばらく連絡とってなくて
久しぶりに携帯にかけたら使われてなくて、共通の知り合いに所在を聞いたら借金苦で首吊ったって。

警察も身内以外には詳しいこと教えてくれなくて墓参りにもいけない。
仕方ないので吊った場所に花とお酒置いてきた。

未だに信じられない。もう使われていない電話帳の中の番号をながめながら後悔と喪失感で胸がいっぱいだ。
337優しい名無しさん:2012/06/05(火) 01:58:10.75 ID:UPys9Zsz
規制で長文無理なんで分割で。愚痴ごめん

なんか兄貴の元カノが訪ねてきて 始終泣き通しで「自分と別れなかったら
こんなことにならなかったかも」とか 自殺って確定したわけじゃないのに
「自分は看護士で色んな人見てるけど 予兆がなくてもフッと「そうだ自殺しよう」
って思いついたように いきなり自殺する人もいますからね」 って両親に話したらしい。
338優しい名無しさん:2012/06/05(火) 02:00:05.88 ID:UPys9Zsz
始終泣き通しで自分責めてたから「あなたのせいじゃない」とか
母は慰めたらしいけど。
ふざけんなよ。
死んだ当初は死んだ状況から警察も遺族も自殺と思っていたけど、
身辺を調べるとあまりにも死ぬ要素がなくて順調な毎日を送ってたみたいだから
今はだんだん「自殺なんかじゃない」と思うことができ始めてたのに。
339優しい名無しさん:2012/06/05(火) 02:06:52.54 ID:UPys9Zsz
何をお前は遺族に自殺の可能性提示してくれてんだ。
私は自殺の可能性は否定できないと思っていたけど、
年老いた両親に、「息子が自殺」なんて心理的負担が大きいだろうが。
兄貴も自殺だなんて思われたくないと思ってるよ。特に両親には。お前何しに来たんだよ!
ていうか遺族に励まされるて。遺族(親)が一番悲しいのに、逆に励まされてどうすんだ。
お前ほんまに看護士か?ふざけんな!!
340優しい名無しさん:2012/06/05(火) 02:18:20.83 ID:UPys9Zsz
ていうか、あなたの後にも彼女いたからね。
本気じゃなかったかもしれないけど。

もう、ホントに来ないでほしかった。最悪だよ…
なんか元カノは今回の件で精神病んだらしいが、自殺はしてくれるなよ。頼むから…。
うちの両親が二重に精神的ダメージくらうからさ…。
341優しい名無しさん:2012/06/05(火) 02:28:49.13 ID:UPys9Zsz
スレ汚し&微妙にスレチかも。
ごめんなさい。落ち着きました。愚痴吐かせてくれてありがとう。
342優しい名無しさん:2012/06/05(火) 09:06:41.01 ID:Nahm8928
>>341
> ごめんなさい。落ち着きました。愚痴吐かせてくれてありがとう。

お前が勝手に一方的に吐いたんだろう。
343優しい名無しさん:2012/06/05(火) 11:50:46.07 ID:hVIcNZFc
死は終わりじゃない。
いずれ生きている者もこの世を去り、先に去った者と逢うことができる。
死後の世界を信じない人も多いが、存在しないのであれば墓や仏壇に線香を添える必要はない。
人間は何百年と生きられるわけではない。
死別は悲しいが、数十年後には逢えるのだから執拗に悲しむ必要はない。
逆にそれが死者の成仏を妨げ彷徨う結果となってしまう。
344優しい名無しさん:2012/06/05(火) 22:26:05.35 ID:E6Fe/6cc
ちょwwwww
まさかこのスレでこんな自己マン丸出しの
クソみたいな説教読まされるなんてwwwwww
345優しい名無しさん:2012/06/05(火) 22:58:19.96 ID:ky4VbosD
誤爆かどうかさえわからない
346優しい名無しさん:2012/06/06(水) 12:49:54.14 ID:BIxHuSwP
>>343
数十年後には逢えるのだから

確かにそうかもしれない。
そう思えばいま会いに行かなくてもいいのかな?と思う。
でも一方で、その数十年間悲しみ苦しみ、こんな楽しくもうれしくもない
時間を過ごさないといけない。

347優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:36:52.96 ID:73FDVImx
>>346
悲しいって思うなよ。人生楽しめ。
死んだ人間の事を考える時間を他に使えよ。
自殺は本人が選んだ道だ。受け入れろ。
認めてやれ。本人は今幸せなんだよきっと。

348優しい名無しさん:2012/06/06(水) 21:39:33.85 ID:Msfr1fSx
あなた自殺遺族ではないのではないですか?
349優しい名無しさん:2012/06/06(水) 22:34:06.91 ID:73FDVImx
>>348
>>347だけど遺族。
親父が首吊りしましたよ。
色々思い悩んだりもしたが後悔しても意味ないことに気付いちまったからな。

ここにくる奴等にも早く前向いて欲しいんだ。



350優しい名無しさん:2012/06/07(木) 07:38:25.18 ID:6RZraR6F
そうそう、気にしないで図太く生きればいい、人間の命なんざ屁みたいなもんだ
351優しい名無しさん:2012/06/08(金) 04:28:50.43 ID:kuYQ8J4j
9年になるがそれぞれのあの日を未だ鮮明に覚えている
そしてあの頃から成長してないように思うしあの頃から大人びていたようにも思う
352優しい名無しさん:2012/06/08(金) 13:08:51.49 ID:CdrEJzWJ
>>349
誰にだって受け入れるには時間は必要。
君だって思い悩む時間があったのに、
他人にいきなり受け入れろと指図するのはおかしいだろ。

353優しい名無しさん:2012/06/08(金) 18:52:44.17 ID:FYseOsyK
悲しいのは当然だし、いきなり前は向を向くのは難しいだろ。
このスレでは愚痴や弱音なんかいくらでも吐けばいい。

354優しい名無しさん:2012/06/08(金) 21:28:08.71 ID:RPudbG8d
弟が自殺して1ヶ月だがキツイな
大丈夫と思っても急にくる
355優しい名無しさん:2012/06/09(土) 02:55:25.58 ID:HUVGVeK4
大丈夫と思っていても急にくるっていうのすげー分かる。
自分も一ヶ月だ…。

356優しい名無しさん:2012/06/09(土) 03:09:41.26 ID:mBXRuj2d
1年以上経ったけどまだ受け入れてないよw
当分行方をくらましやがっただけで、またいつか会えるんだって思ってる。
不健全極まりないけど、そうでも思わなきゃやってられない。
357優しい名無しさん:2012/06/11(月) 10:40:05.72 ID:O6R9bAUp
死ぬとき、何を思っていたんだろう。
それが聞きたい。
こんなに、幽霊になって出てきてほしいと思ってるのに
全く気配さえ感じない。

幽霊なんていないんだなって実感した。
358優しい名無しさん:2012/06/11(月) 11:18:28.95 ID:vBay9IjO
>>357
霊を信じてないなら難しいかもしれないが、ダウジングをやってみては?
亡くなった人のことを思い、心で話かける。
簡単な質問をして、ハイなら右回り、イイエなら左回り、どちらでもないなら静止、とお願いをする。

よくわからない霊能者に依頼するより、こっちのほうが確実です。
359優しい名無しさん:2012/06/11(月) 12:00:49.78 ID:Jxxxbhwx
>>358
> こっちのほうが確実です。

キモい。
360優しい名無しさん:2012/06/11(月) 12:22:40.57 ID:G96aOEcb
>>358

>よくわからない霊能者

よくわからないのはおめーだよ
361優しい名無しさん:2012/06/11(月) 14:59:49.53 ID:P0ZC8zfy
>>358
それコックリさんじゃんw

宗教とか霊能力者とかさ、こうやってつけ込んで来るんだよね。
で、断ると「自殺したのはお前のせいだ」とか言うのw 馬鹿馬鹿しい。
362優しい名無しさん:2012/06/11(月) 15:09:57.05 ID:6a8s96j5
>>358
> 簡単な質問をして、ハイなら右回り、イイエなら左回り、どちらでもないなら静止、とお願いをする。

ID:vBay9IjOは馬鹿ですか?って聞いたら、右に回ったよ!ありがとう!
363優しい名無しさん:2012/06/12(火) 10:02:21.73 ID:DnzPuy9s
でも、出るって言われると
試してみたくなるなw

本当に出てきてくれるならなんでもやるさ。

364優しい名無しさん:2012/06/12(火) 16:06:15.87 ID:DlureWOs
ダウジングを行うには注意が必要。
気持ちが荒れていると>>361の言うとおり低級なもの(こっくりさんなど)が引っかかる可能性がある。
お風呂で身を清めてから、落ち着いた気持ちで行うことが望ましいです。
あと、やりすぎも禁物。
最低限の質問のみにして、終わったら、こっちは大丈夫だから成仏してねと伝えることが大切。
365優しい名無しさん:2012/06/12(火) 16:45:02.43 ID:CnJRW8T8
>>364
うさんくさいのでとりあえずフシアナしてもらっていい?
366優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:33:35.57 ID:JUVZfULO
精神病は存在しない・鬱は甘え って考えの家から自殺者が出たら、やっぱり後悔せずに「心が弱いやつが悪いんだ」って思うのかな
367優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:44:34.16 ID:DoHTObQm
被害者遺族でもない公人しかも首長が「自分で死ねよ」って言って釈明なしのこの国
まさに自殺天国だな
368優しい名無しさん:2012/06/13(水) 00:35:53.76 ID:DdAmZEms
>>366
逃げただけの軟弱者なんだって思うらしい
369優しい名無しさん:2012/06/13(水) 01:18:16.49 ID:ynckovUt
自殺で死んでしまった人は、もしも自分の死後、

自分の家族や関係者を見ることが出来たら。

「そんなに悲しませて、苦しませてゴメン」

と感じていると思います。

そう思っていても、死んでしまったから謝ることも出来ないでいるんだと思います。




私たちを苦しませることが一番の目的だったわけじゃない。





私は自殺した父を、「辛かったんだよね。お疲れ様でした。いままで愛してくれてありがとう」

って伝えたい。許したい。

悲しいけど。さびしいけど。孫を見せたかった。一緒にお酒を飲みたかった。



死という恐怖が、恐怖と思えなくなるほどに 心が疲れ果ててしまっていたのでしょうね。








370優しい名無しさん:2012/06/13(水) 05:26:02.77 ID:qLouOeQ+
>>358>>364

言いたいのはダウジングではなくチャネリングでは。
水脈を探してどうする、と言いたい。
371優しい名無しさん:2012/06/13(水) 09:04:28.70 ID:7+GBB9rX
>>369
そのとおりですね。そんな気持ちを持つことが当人のなりよりの供養になると思います。
372優しい名無しさん:2012/06/13(水) 09:27:56.84 ID:iia0puwg
いっそ死んでしまいたいと本心から思うときがある。でも遺す親族、
のことを考えると、実行ができなかった。生きることが苦痛でたまらないのに。

このスレをみていると、親族がどんな思いをするか痛いほど伝わってきて、
よけいに苦しい。自分が楽になるために、家族に要らぬ不幸や悲しみを与えるって
やってはいけないことだもんね。
373優しい名無しさん:2012/06/14(木) 09:02:28.80 ID:fARTKSuq
家族団らんがやっぱり必要なんだよね。
オレオレ詐欺がなくならないのもそれが原因。
普通なら家族の声はわかるもんだ。
それがわからなくなるくらい疎遠な家庭が多いってことなんだろう。
家族が他人化してしのだから、家族が悩んでることも気付きにくい。
今更そんなこと言うなと言われそうだが、今からでも家族との接点を増やすべき。
374優しい名無しさん:2012/06/14(木) 13:12:01.48 ID:vPYh7wqP
375優しい名無しさん:2012/06/18(月) 17:58:21.72 ID:u/0Iojq0
旦那が3人の子供を遺して死んで丸10年。
小学校4年だった末っ子が今年スポーツ特待で大学に入った。
授業料4年間免除で行きたい学部があったその学校に決めたのは本人だけど
姉に本当はR大学に行きたかったと言っていた。
親にお金の苦労をかけさせたくないとの思いからの選択だったのを確信した
時、生命保険も出ないような死に方した旦那を憎み直した。
遺産はわずかな退職金と家のみ・・・税金もかかるし売ってしまって学費を
つくってやれば良かったのかなと凄くつらくて自分が死んで生命保険でやり直し
させてやりたい・・・・
長文すみません。   私も鬱があるので本当につらいです・・・
376優しい名無しさん:2012/06/19(火) 00:58:21.98 ID:vJwyPKm+
>>372
あなたも辛いんだね。遺された遺族は、毎日自分も死にたい
と思いながらも、でも自殺という選択は周りをどれだけ
絶望のどん底に突き落とすか自分が身をもって知ってるから
自殺できないんだ。
私自身今すぐ後追いしたい。
でも、なんとか、なんとか持ちこたえて今日も生きてる。
生きていかなきゃいけないんだ…。お互い辛いね。
377優しい名無しさん:2012/06/19(火) 09:41:54.63 ID:fxWZScgi
父親不在でよく大学まで頑張ったと思うぜ
学費だけでも相当だし、親父さんが自殺でかなり辛いだろうに
378優しい名無しさん:2012/06/19(火) 18:06:08.99 ID:MFjnrYlY
>>375
あなたの気持ちや事情を子どもも知っているからこそ
自分で選択したんだと思う。
子どもの貴方に対する思いやりだと思う。
この10年間、とてもつらかったでしょうに、
子どもをここまで大きく育てられてすごい。
自分は一人ですが、貴方のようにとてもがんばれない。



379優しい名無しさん:2012/06/19(火) 18:08:27.23 ID:RaMhnigY
2ちゃんやる時点でかなり大丈夫だと思う。
380375:2012/06/19(火) 20:49:09.76 ID:srylCLll
>>376
>>378
ありがとう。
もう少し頑張ってみます。
381優しい名無しさん:2012/06/20(水) 09:59:22.39 ID:odh7wCKU
>>379
誰にも言えない思いをここでそっと吐き出す奴もいる。
ここではそういう事言うなよ。
382優しい名無しさん:2012/06/21(木) 13:37:11.92 ID:yQgTHdvM
自殺した当人が一番後悔している。
だから、心配させない生き方をすることが必要。
当人に悪いと思い、幸せを求めなくなったり、笑えなくなったりする人もいるが
それが一番当人を苦しめる。
383優しい名無しさん:2012/06/21(木) 15:38:35.03 ID:noKosKIl
死んだ人間が後悔するかよw
384優しい名無しさん:2012/06/21(木) 15:41:08.91 ID:R98xP2pE
↑そうかな?
後悔してるんだったら遺された家族を守ってほしい。
せめて血を分けあった子供たちだけでも。
385優しい名無しさん:2012/06/22(金) 11:16:06.55 ID:4Hztc75w
>>384
亡くなった人は神様になるわけではありません。
辛くて自殺した人に、後悔してるなら○○をしてほしいと願うのはおかしいです。
「あなたのことは守れなかったけど、あなたは家族を守って下さい」と言っているのと同じ。
386優しい名無しさん:2012/06/22(金) 20:30:17.50 ID:OK1a4Ucu
もうすぐ49日だが、今更になって悲しみが半端無いな
双子で困った時には電話したりしてたが、ふと電話しようとするともう居ないんだなと思って泣きそうになる
死んだ時は特に何にも思わなくてこんな物かと思ってけど今更かよと
387優しい名無しさん:2012/06/22(金) 21:56:40.68 ID:NuuoakCa
>>386
すげーわかる。自分もそうだった
二週間ぐらい経った頃からじわじわ実感湧いてきて、四十九日前は寂しさ半端無かったわ
他愛も無い思い出はどんどん溢れるわ、もう二度と一緒に話したり喧嘩出来ないんだって考えるわ
この悲しみに慣れる日とか来るのかな
388優しい名無しさん:2012/06/22(金) 23:44:11.37 ID:OK1a4Ucu
>>387
そうか、何かやり切れなさが半端無いわ
本当に喧嘩も何も出来ないんだなと。

ずっと一緒に成長してきてこりゃ無いわ

自分も死んだら楽になると思うんだが、両親見てると何とも。
389優しい名無しさん:2012/06/23(土) 07:09:51.75 ID:Zm/P6Nfi
黙って急に逝かれることがこんなにいつまでも辛いんだったら自分は何が
あっても頑張ろうと思ってた。
でも最近めげそうだ・・・。
390優しい名無しさん:2012/06/23(土) 19:48:55.25 ID:YgGjdeo2
事故死とか病死とか急逝されるってことは普通にある
そう自分にも言い聞かせているけどなかなか自分をだませない
やっぱり何かにつけ絡まってくる・・
391優しい名無しさん:2012/06/25(月) 11:23:11.45 ID:1ElStmmc
変な言い方だが、何か羨ましいな。
うちなんて家族崩壊してるし、兄弟とももう10年近く会ってないし声も聞いてない。
たぶんどんな死に方でも泣けないだろうし、俺が死んでも泣いてもらえないだろう。
392優しい名無しさん:2012/06/25(月) 12:09:20.51 ID:AgkhHo/J
みんな辛いんだな。
自分も耐えなければ。
393優しい名無しさん:2012/06/25(月) 22:18:34.58 ID:caefxNVe
まだ事故とか病気なら仕方ないと思える部分があるんだが、
自殺となるとどうにか出来なかったのかと後悔がいつまでもあるな
394優しい名無しさん:2012/06/26(火) 16:19:09.45 ID:jIFuJXoX
もうしんどい
頑張ってきたが、家族全員の披露が限界だわ
395優しい名無しさん:2012/06/27(水) 04:20:43.48 ID:6XCUhTNa
故人との有りもしない未来のことや、もう戻れない故人との過去のことじゃない、
前を向いて今のことだけを考えるようにしたら、少しだけ気が楽になった

もう少し肩の力抜いて頑張ってみるわ
396優しい名無しさん:2012/06/27(水) 12:46:19.75 ID:+2pSaeXD
自分は後悔というか、父親殺しという感じがする。
自分はご飯を食べてもいいのだろうか?といつも思いながら、食べてる。
397優しい名無しさん:2012/06/27(水) 12:57:18.03 ID:Sel+nXhJ
そんな罪悪感が故人を苦しめる。
398優しい名無しさん:2012/06/27(水) 19:50:15.45 ID:EN55zHH2
大企業に就職した弟が自殺して、かたやニート引きこもりの俺が生きてるんだもんな

親にはお前は親を見届けろよと言われるし、
399優しい名無しさん:2012/06/27(水) 22:06:58.97 ID:tXZftqDs
家族が自殺して残された家族内がバラバラになったり仲が悪くなったってことありますか?
400優しい名無しさん:2012/06/27(水) 23:07:03.09 ID:EN55zHH2
うちは49日終わったぐらいだが、親父と母親がぎくしゃくし始めたな
親父は典型的な仕事人間で、母親は真逆の心理カウンセラーで労働批判
遺書にちゃんと書いてなかったから、自殺原因でもめて会社訴えるだとかなんだとか
401優しい名無しさん:2012/06/28(木) 06:41:02.33 ID:WuK5FX9j
そういうギクシャクが原因の一つとは考えられないから、原因に成るんだろう
402優しい名無しさん:2012/06/28(木) 23:47:39.91 ID:aD8HS+Ae
一昨年の秋に祖父が首つりした
前日まで普通にご飯食べたりして本当に普通だった
そっけない返事とかしてしまってたけど本当は好きだった…大事だった
もう少し優しく接してたら死ななかったのか、何から逃げたかったのか
しばらくはそればかり考えて悲しかった
やっと家族で祖父のこと笑って話せるようになった
じいさんこれ好きだったねとかこれ使ってたねとか
でも心の奥でずっとやりきれなくて今も思い出す
職場の人や友達には突然だったから…としか言ってない
近所の人や寺、葬儀場の人にも知らせなかった
これからも隠していくんだろうと思う
長文失礼いたしました
403優しい名無しさん:2012/06/29(金) 01:46:12.35 ID:dY6ws6Dy
>>400
ありがとう。うちと一緒だ。49日過ぎたあたりからうちもぎくしゃくしてるわ…。
404優しい名無しさん:2012/06/29(金) 12:52:19.67 ID:BjRCuuFs
>>402
遺書はなかったの?
405402:2012/06/30(土) 01:52:40.70 ID:UAFOSDL8
>>404
遺書というか落書き帳の裏みたいなボール紙に筆で書いたのがあった
迷惑をかけます、後のことはよろしくと一言
家族は私にも隠そうとしてたけどこれ見つけちゃって悟った
406優しい名無しさん:2012/06/30(土) 10:25:13.84 ID:Ipv3jaca
自殺ってほんと、残された人たちは一生苦しむよな…
本人はそんなの考える余裕なかったんだと思うけど。
でも、これかもずっとこんなに苦しいのが続くなんて…
人生投げ出したい。もう何も考えたくない。
でも自分が死ぬのは許されない…
苦しいな
407優しい名無しさん:2012/06/30(土) 15:38:14.39 ID:+wX4F4q+
夫が先週自殺した。
夫はリストラ後、二年ほどアルバイトと無職を行き来してた。
うちの夫婦は借金はないし、子供もいない。私も働いて定収入があるから、とりあえず転職活動に専念してと言ってあった。うつ病の気配もあったから無理強いはしなかった。
んで最近、貯金が底をつきるとなって、そろそろ真面目に働いてほしいと伝えたら数日後首吊り。
408優しい名無しさん:2012/06/30(土) 15:42:51.00 ID:+wX4F4q+
もうね、悲しくて毎日泣いてるけど、ふとした瞬間に腹立ってしょうがない。
そんなに働きたくなかったのか
一度も謝ってくれたことなかったね
もう死んじゃったのはしょうがない、責めないよ
でも私が死んで、向こうに行っても絶対会いたくない
409優しい名無しさん:2012/06/30(土) 16:37:58.91 ID:mfJlwEtw
>>407
>そろそろ真面目に働いてほしいと伝えたら

鬱の気配があってその言い方はあかんわ
410優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:10:16.56 ID:QiTy6PMg
>>407
たぶんねリストラにあった時から「死ねないから生きている」状態だったんだよ
うちも会社を辞めるのは病気が治ってからにしよう、と言ったよ
それは昔かかった心療内科の先生の言葉。主人も気に入っていた言葉
なのに逝ってしまった・・でも思う、辞めてもらっていても遅かれ早かれ
結果は同じじゃなかったかと
411優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:19:06.82 ID:qPAK1V8h
>>409
本当にやさしく言ったんだよ、
そろそろ働くことも考えてねって。
これまで一度も急かしたことがなかっただけに効いたのかもしれない。
結局真相はわからない。
412優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:42:37.81 ID:qPAK1V8h
>>410
義理の両親にはあったことを正直に話しました。
親族の方が誰一人私を責めなくて逆にいたたまれなくて、
義理父さんが「遅かれ早かれこうなっていたと思います」って言っていたのが
忘れられない。 >>410さんと同じですね
413優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:48:01.36 ID:qPAK1V8h
うちの夫、うつはうつでも、新型うつだったらしい。
食欲も性欲も睡眠欲もばっちりあるのに、仕事だけできないとかで、
失業隠して私の金で平気で友達と遊びに行く。 それをとがめられると
わけわからん理屈を出して私を徹底的に非難する。
いろいろありすぎてなんかもう悲しいんだか悔しいんだかわからない。
葬式終わって抜け殻になった感じ。
414優しい名無しさん:2012/06/30(土) 18:57:09.09 ID:1w9JXdvB
嫁にいびり殺されるんじゃ旦那もたまったもんじゃねーな
415優しい名無しさん:2012/06/30(土) 18:59:42.36 ID:aPjFXycq
葬式直後に2ちゃんやれる抜け殻
416優しい名無しさん:2012/06/30(土) 19:52:47.87 ID:Ipv3jaca
みんなそれぞれ事情はあるだろ。責めるのはおかしいよ。
いつも自殺した側が100%被害者とは限らないと思うよ。
417優しい名無しさん:2012/06/30(土) 21:18:58.98 ID:yK7lphr+
言いたくなかったけど、
それじゃ誰でも追い詰められると思う

418優しい名無しさん:2012/06/30(土) 21:37:12.10 ID:YOLtp48y
そうなる前に逃げちゃえばよかったのに…って今更言っても仕方がないよね。お疲れ様でした。
旦那さんを気遣い、将来を心配しながら働くのはとても苦労なさったことでしょう。
今は自分のために人生を楽しんでくださいね。
419優しい名無しさん:2012/06/30(土) 22:53:23.20 ID:HwlKA/Rv
なんて言い訳しても人殺し
420優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:00:11.11 ID:+wX4F4q+
>>418
優しい言葉をありがとうございます。
多分夫はリストラされたときから
現実の生活を放棄してたんだと思います。
生活費も家事も私の負担で、
夫は何の協力もせず家庭生活を捨ててました。
亡くなる前に現実が見えて、こうなったのかなと。
421優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:04:10.64 ID:Ipv3jaca
>>417
当人同士しか分からないこともある。
現に他の親族から責められることもなかったんだから
よく事情も知らない人が口出すことないんじゃね?
つーかそんなこと言って>>407が死んだらどうする気だ…
422優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:13:17.34 ID:+wX4F4q+
どんなことがあっても一緒にいると
誓い合った相手でも、
こうなってしまう。
辛かったです。
励ましても、こうなったのはお前のせいだと怒鳴られたり、
個人預金から勝手にお金を使われたり、
大事な物を売られたり。
今とてもじゃないですが
他人に心を開ける状態ではないので
当分一人で生きてきます。
一人で夫の冥福を祈るつもりです。
423優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:22:19.88 ID:3VP47e70
>>421

>よく事情も知らない人が口出すことない

なら、よく事情を知ってるわけがない人たちの集まりに向かって発言するなと言いたい。

口出せないなら「知らねーよ」としか言えない。

ブログとかに書けば、ここよりは事情を知ってる人がくるだろうに。
そんなんでリア友がいれば、だが。

反応ほしくて書いたんじゃないのか。
その反応が、100パーセント同情してもらえるとか、
自分に好意的だとでも想定していたんだろうか。

そこまで図々しいと、
こいつやっぱ死なせたのに被害者ぶってるんじゃないの?
って思ってしまう。
424優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:49:42.76 ID:Ipv3jaca
>>423
ここは自殺遺族が誰も言えないようなことを吐き出すとこだよ。
そうやって責めたてて、相手が自殺して、
それで>>423が責任とれるなら好きにすればいいさ。
425優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:49:54.11 ID:+wX4F4q+
>>421
407です。
ありがとうございます、
あまりに優しいので
神様みたいに思えます。
私たち夫婦の事情をよくわかっている
義理の両親からは、
今まで息子といてくれて
ありがとうと言われました。
義理両親がわかってくれたなら、
私はそれで十分です。
426優しい名無しさん:2012/07/01(日) 00:07:44.80 ID:UR8Iow8J
>>425
何を言われても辛い気持ちが癒えるわけではないと
思うので、何もかける言葉が見つかりませんが…。
辛いでしょうけど、どうか貴女はこれからも生きて、
人生をまっとうしてくれたら嬉しいです。
無責任に責めてくる人もいるのでここはしばらく見ない方が
良いかもですね…。
427優しい名無しさん:2012/07/01(日) 00:16:15.59 ID:r5c5vtrE
>>425さん、気にしないで。
それぞれ環境が違いますから。

うちの場合、DVだった父親が自殺しました。
生前は殺してやりたいくらいでした。
私は今でも親父が嫌いだし居なくなってくれてホッとしてます。
悔しさだけが残っていますけど。

428優しい名無しさん:2012/07/01(日) 00:26:42.07 ID:/k2S2xZx
>>420
すべてのレスを読んだけど、あなたは人格に問題がありそう。
429優しい名無しさん:2012/07/01(日) 03:52:42.31 ID:5hG2Pp8v
>>428
同意

私も自殺遺族だけどそんなに早くペラペラと書けなかったと思う
430優しい名無しさん:2012/07/01(日) 06:42:00.96 ID:3FhZjYul
>>425
今なら断言できる。旦那さんはあなたに殺された
431優しい名無しさん:2012/07/01(日) 09:38:33.05 ID:jX3B8VVz
通りすがりの者ですが、407を叩けるって凄い!
どんだけ病んでんの?

勝手に鬱って働けず、金を使いこんで自殺
しょーもない旦那だね

432優しい名無しさん:2012/07/01(日) 09:44:02.07 ID:h0IAMyvP
>>431
> 通りすがりの者ですが、

↑自演臭い
433優しい名無しさん:2012/07/01(日) 11:30:11.37 ID:6lZBR+Lw
私は判明当日、監察院へ迎えに行く前夜ここに書き込みました。
直後だからこそ書き込めたよ。まだ実感湧かなかったっけなぁ。
さりとて知人友人には言えず。

人様の旦那さんを悪く言って申し訳ないけど、病気とは言えちょっと酷い人だったと思います。奥さんに甘えっぱなしで自分の状況を見ずに逃げてばかり。
何で407さんが叩かれるやら私には理解出来ません。

って書くと自演って言われるのかなw
434優しい名無しさん:2012/07/01(日) 12:31:42.64 ID:/k2S2xZx
407を擁護するレスを見ると、だからお前の周りで自殺者が出たんだよと思うね。
ずっと隠し続けてずっと苦しめ。

逆に407を叩いている人は回復してほしいな〜
435優しい名無しさん:2012/07/01(日) 14:26:50.66 ID:6lZBR+Lw
何だそりゃw 病んでるなぁ気の毒に。
436優しい名無しさん:2012/07/01(日) 18:35:11.13 ID:UR8Iow8J
>>407の旦那さんは心の病気だったのかもしれないし、
だからといって>>407を責めるのもおかしい。
どっちが悪いというわけじゃないと思うよ。

ただ、他人が無責任に誰彼が悪いと言う権利はない。
437優しい名無しさん:2012/07/01(日) 19:00:18.92 ID:d1lo2Pmd
>>436
ここって
> 無責任に誰彼が悪いと言う
場所だろw
誰も頼んでないのに自分で好き好んでここに書いたんだろw
んで、この有様なんだろw
438優しい名無しさん:2012/07/01(日) 23:08:43.92 ID:UR8Iow8J
身内が自殺した後ってさ、安易に人を責めたり
傷つけたりしないよう気を付けながら生活するように
なるのが普通だと思ってたけどみんなそうじゃないの?
もちろん直接自分のせいで身内が自殺したわけじゃなくても。
439優しい名無しさん:2012/07/02(月) 05:25:58.89 ID:6nRkKbHa
むかし同級生が自殺した。身内ではなく、自殺に至る原因でもないのに
責められた私は納得出来ない。

高校生のときのこと。朝登校途中に、前方に中学の頃の同級生が歩いていた。
頭をうつむきぎみにしてダルそうな感じだった。
その子は別の高校に進学していて、まして相手は男子なので
大声出して追いかけ、一緒にあるくほどのこともない。
彼はその足で学校へは登校せず、自殺しちゃった。
なんでそうなったのかさっぱり原因はわからない状態。
あとでご両親から経緯はきいたけど、なんで声かけて止めてくれなかったと
冷たく言われた。恋人同士でも何でもないのに、いわれる筋合いなんてねーよと思った。
440優しい名無しさん:2012/07/02(月) 09:56:26.02 ID:R7+NAtqK
一昨年祖父が焼身自殺した
笑って思い出話もできない
441優しい名無しさん:2012/07/02(月) 10:32:05.47 ID:nsRZT+GM
結局なんで辛いのかとか真剣に聞いてあげなかった人ばっかりじゃん
自分だって忙しいからとか理由にしてほったらかしなんだろ
辛いだろうからそっとしておこうとかさ
やっぱ周りにも原因はあるんだよ
442優しい名無しさん:2012/07/02(月) 12:11:59.85 ID:jRgD4c/T
周りにも原因あるのはよくわかってる。
だから余計にいま生きている自分が辛い。

410「死ねないから生きている」状態
というのはよくわかる。
いまの自分。
443優しい名無しさん:2012/07/02(月) 15:23:45.97 ID:cFekW9z8
>>441
とは言うものの、みんな何かしら悩みがあって葛藤の中で生きてる。
遺族は責められないよ。

ちなみに自分も>>407は責められる理由はないと思う。
就職難で挫折して自殺する子もいるけど、仕事はどんな形であれ何でもある。
大企業じゃなきゃ嫌だ、社員じゃなきゃ嫌だ…。
それで自殺するということは、アルバイトをやってる人達を見下してるのと同じじゃないか?
407の旦那がどういう気持ちだったのかわからないが、仕事をしない人間は生きていけない。
それを促して自殺されては奥さんもどうしようもないでしょ。
自殺するほど悩んでいたと考えれば本当に気の毒に思うが
残される人のことを考えずに自分だけが死に逃げするのは正しいことなのか?
遺族を問答無用で責めてる人はちょっと距離をおいて考えてから発言したほうがいい。

年間の自殺者が3万人という報道も問題がある。
みんな死んでるんだ。なら自分も。と背中を押されてしまう人もいるだろう。
でも日本の人口は1億2000万人。全体を見ればみんな死んでないとわかるはず。
444優しい名無しさん:2012/07/02(月) 15:53:19.53 ID:2FwprMPr
やはり自殺者は周囲の人間に殺されてるんだなあ
家族は選べないから大変だね
445優しい名無しさん:2012/07/02(月) 20:41:09.28 ID:+s+GwGUx
結局さ、遺族じゃなくて
自殺した人に共感持つ人が多いから荒れるんだね。
板的にはしょうがないと言えるかもしれないけど。

うちの父親なんて、母親一人に働かせて遊びまわったあげく
借金と愛人残して自殺したよ。
こんな父親とはいえ、いなくなって悲しくて一時期は泣いたが、
貯金を使い込まれて葬式代もおぼつかないことが発覚して
一気に目が覚めた。結局親戚に頭下げて金借りて葬式した。
その後の尻拭い含め、本当に最悪だった。
ケースバイケースとは言え、
自殺する人の全員が聖人ではないということは断言できる。
446優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:26:56.93 ID:NbH921g9
死ねないから生きてるってのは自殺遺族も同じ心境の人
多いだろうな。
死ぬのが怖いとかよりもむしろ、自殺によって
遺された遺族の気持ちを身をもって知ってるから、
できないんだよな…。
447優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:30:36.57 ID:FO2yelli
>>445
激しく同意。

448優しい名無しさん:2012/07/03(火) 06:50:28.00 ID:orP7y6kn
>>446
「死ねないから生きている」ってすごくよくわかる。
もし自分が自殺したら、自分の親とか兄弟に
こんな迷惑をかけるのかとわかったから安易に考えるのはやめることにしてる。
何年も自責の念抱えて生きていくのは地獄だ。
自分は生きている資格はないという気持ちが消えない。
とりあえず仕事続けて、とりあえず食事をしてる、そんな感じ。
449優しい名無しさん:2012/07/03(火) 13:05:47.12 ID:j8Sd0zG0
生きる資格なんてそもそも誰も持ってないよ。
俺は平凡でもいいと思ってる。
華やかな生活をしている人を見るとうらやましくなるときもあるが
それ同等のマイナス要素を背負ってる場合が多い。
責任とか、お金をもってるが故の不安とか。

450優しい名無しさん:2012/07/03(火) 13:38:34.09 ID:QQuqdd1z
>>449
コンプレックス丸出しですが、
とりあえず
> お金をもってるが故の不安
とやらとは無縁そうで何よりです。
451優しい名無しさん:2012/07/03(火) 14:49:44.95 ID:j8Sd0zG0
初対面の相手に敵意は剥き出しにするものじゃない。
気に入らないのであれば無視するのが一番。
損するだけだよ。
452優しい名無しさん:2012/07/03(火) 15:03:52.41 ID:/6NyNthp
ID:j8Sd0zG0の言うことは、基本的に全部自分に返ってると思う。
453優しい名無しさん:2012/07/04(水) 07:00:29.27 ID:YR2Ymfy7
荒らされてんな…
454優しい名無しさん:2012/07/04(水) 09:28:51.50 ID:aHEADEqd
>>450みたいな性格曲がったやつが常駐しちゃってるからな
>>407を叩いてたのも此奴だろ
455優しい名無しさん:2012/07/04(水) 09:32:12.04 ID:P09JZc3W
>>407擁護はアンカーの入れ方が全部一緒w
456優しい名無しさん:2012/07/04(水) 15:43:31.16 ID:WwrB6B9n
質問なんだけど、みんな身内が亡くなったのを誰にまで言った?
うちはきょうだいが亡くなったんだけど、亡くなったこと自体祖父母に言えてない
家族とほんの一部の親戚と、本人の仕事仲間ぐらい

いずれ言わないといけない時が来るって分かってるんだけどなぁ
457優しい名無しさん:2012/07/04(水) 18:28:50.22 ID:LtRIcSIV
>>456
孫が亡くなった場合、祖父母には伏せとく人も多いみたいよ。
ショックが大きすぎるから、祖父母の体調次第だね。
もし伝える場合でも自殺まで言う必要はない。
祖父母が超健康だった、うちの場合でも
もしものことを考えて事故死で口裏合わせしてから伝えた。
458優しい名無しさん:2012/07/04(水) 19:25:03.37 ID:YR2Ymfy7
死んだ弟より自分の方が昔から死にたがりだったんだけど
自殺っていう選択が、
遺族にこんなに自責の念を抱かせるだなんて
遺族側になってみなきゃ分かんなかったなあ…

弟も分かんなかったんだろうなあ
459優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:32:15.27 ID:N4O+EFPf
>>456
死んだ事自体は友人や親戚全員が知っていらる
ただ自殺という事は家族の俺、父母しか知らない
>>458
うちは俺が自殺失敗して意識不状態の時に、弟がずっと側に居て泣いたり怒ったりしたらしいんだが、自殺してしまった。
自殺するような心境の時は全て吹っ飛んでるのかもな
460優しい名無しさん:2012/07/04(水) 22:08:49.07 ID:Iw1tFqQY
去年母が自殺したんだが、ずっと同じ苦しみを持った人達と話してみたいと思ってた。良かったら俺の話し聞いて下さい
461優しい名無しさん:2012/07/04(水) 22:34:01.58 ID:2QD70gY2
>>460
嫌です
462優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:18:44.65 ID:IzPRUO10
>>460
なんで?

ここはそういうところだよ、
お母さん亡くなって辛かったね

去年って書いてあったけど、今まで我慢していたの?
463優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:43:24.96 ID:Iw1tFqQY
当時は本当に辛かったですね。周りの友達に自殺遺族の方がいなかったもので。俺が知らないだけかもしれませんが…。
今はだいぶ落ち着いたんですが、他の方はどうやって乗り越えたのかとか聞きたくて書き込ませてもらいました。
464優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:47:31.61 ID:OOCIDUDH
>>460
ざまあwwww
465優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:12:17.76 ID:Bb8230RP
>>463
自分の体験だけど、乗り越えるのは無理
そうしようと思うとつらくなる

もう18年たつけど、一日足りとも忘れたことがないよ
466優しい名無しさん:2012/07/05(木) 01:42:58.05 ID://q+ZoI4
やっと2ヶ月になる
仕事辞めてニートになって引きこもってダメ人間だわ
死んでしまいたいな
467優しい名無しさん:2012/07/05(木) 07:43:56.02 ID:k9bQxF8N
>>466
お疲れ様です
良い旅を
468優しい名無しさん:2012/07/05(木) 10:45:08.74 ID:k7/nlzjT
>>457、459
ありがとう
祖父母に伝えない人多いって聞いて安心したわ
一応、祖父母の歳が歳だから今のところは黙っておくつもり
元々親戚付き合いもそんなに無かったから大丈夫だと思うし
469優しい名無しさん:2012/07/05(木) 11:32:56.17 ID:T+WwuoHi
18年経っても癒えないものなんですね…。不思議なことに、母だけが自殺して父と兄弟は生きてるのに、まるで世界中で一人ぼっちになったかのような孤独を感じた。
470優しい名無しさん:2012/07/05(木) 11:39:15.00 ID:T+WwuoHi
ここの人達が『死ねないから生きてる』状態 って言うけど本当その通りだ。残されたものの辛さが分かるから自分では死ねない。でも通学途中とかに『今車突っ込んで来たりしたら死ねるのに』とか考えてた。当時はいつ死んでも構わないという気持ちで毎日を生きてた
471優しい名無しさん:2012/07/05(木) 12:13:12.90 ID:/6BIlVNZ
父親に自殺されこの上母親までとなったら
娘はどうなるか
それだけを考えて死なないように気をつけながら生きている
まだ一年経ってないけどしんどい
472優しい名無しさん:2012/07/05(木) 12:53:57.93 ID:T+WwuoHi
母が死ぬ前夜の手料理が忘れられない。骨付きの鶏肉を焼いたやつだったんだが、少し生っぽかったというのを食べ終わってから伝えるともう一度焼きだした。『もう食べ終わったから明日の朝焼けばいいよ』って言ったのにひたすら焼き続けてた。
473優しい名無しさん:2012/07/05(木) 15:40:12.02 ID:uc/fDXRg
>>472
その肉、ほんとに鶏だったか?
474優しい名無しさん:2012/07/05(木) 15:51:47.96 ID:hm4HWGZ5
>>472
死ぬことで頭いっぱいだったから、上の空だったのかもね。
いつかあなたが死んだら理由を聞いてみるといいよ。
それまでは精一杯生きれ。
475優しい名無しさん:2012/07/05(木) 15:54:48.56 ID:Y+VPNq2P
>>473
怖。
476優しい名無しさん:2012/07/05(木) 16:59:26.44 ID:T+WwuoHi
多分母は夜には死ぬつもりだったから、今焼いておかないと翌朝食べるときに俺達が困ると思ったんだろうな。
励ましの言葉ありがとう。精一杯生きていきます
477優しい名無しさん:2012/07/05(木) 17:27:07.39 ID:zORWmjFj
>>476
自分もよーく焼いていくれというメッセージでは。
478優しい名無しさん:2012/07/05(木) 20:17:42.65 ID:0dbT5u1x
>>476
切ないな…

みんな辛さや後悔や自責の念を背負いながら、
それでも生きてるんだなあ
すごいな…

自分はもうすべてを放りだして死にそうなんだけど
頑張んなきゃいけないな…
479優しい名無しさん:2012/07/05(木) 21:05:55.57 ID:Bb8230RP
>>472
お母さんはきっと、みんなにお料理の味を覚えていて欲しかったんだと思う
これは推測だけど、そういうギリギリのところの精神上t時でも、あなたたちにご飯を作ってあげた
これは凄いことだと思う

特にね、
お母さんのことは忘れられないって

ある有名な料理家の人のお母さんがなくなった時、長いろうかのとびらを1つ1つ開けて行ってもお母さんに辿りつけないような絶望感と書いてあった
その人は当時50歳を過ぎていたと思う

それでもそんなふうに思うものだよ
あなただけではない



480優しい名無しさん:2012/07/05(木) 22:08:18.05 ID:T+WwuoHi
皆さんありがとう。母が死んでまだ一年しか経ってないのになんだか慣れてしまったように思ってたけど、皆さんの言葉を見てたら涙が溢れてきました。でもこうしてまだ母を想って泣くことが出来るんだと分かって嬉しくもあります
481優しい名無しさん:2012/07/06(金) 10:53:35.46 ID:imETuke/
ビートたけしも母が亡くなったときは号泣してたしね。
「ボクはマザコンです」って言いながら号泣してた姿は今でも記憶にのこってる。
母は何歳になっても母なんだよね。そして亡くなってからも。
482優しい名無しさん:2012/07/06(金) 18:58:05.76 ID:FhTfu9bv
うつで自殺 それも病気と思う事で 何とか生きている けど一生忘れる事は出来ないと思う
483優しい名無しさん:2012/07/06(金) 20:46:44.14 ID:F9d4jIMu
去年、祖父が首吊り自殺
今年自分も首吊り自殺の予定
484優しい名無しさん:2012/07/08(日) 00:29:47.37 ID:Cry7RKD6
弟が自殺してからやっと2ヶ月
仕事も辞めて遊び歩いてるわ、精神病ではないが無気力だな
あまり楽しくない
485優しい名無しさん:2012/07/08(日) 10:51:32.93 ID:OxeGFgwb
今昼食べに一人で立ち寄ったハンバーガーショップで、母さんが好きだった洋楽が流れてる。泣きそう
486優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:32:54.18 ID:KrVctJO/
ほんと 純粋に聞きたいんだけど まったく判らなかったの?

怪しいと思っても 放置してたの?

もちろん 本人は我慢してたんだろうけど 何かなかったの?

後悔しても遅いんだから 何かあったら教えて・・・

漏れが 逝く 前に・・・
487優しい名無しさん:2012/07/09(月) 13:33:30.14 ID:QHw3ad8W
>>486

                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l


                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ

488優しい名無しさん:2012/07/09(月) 13:41:56.09 ID:NHPMWRta
いつかこのaaが貼られると思ってた。
489優しい名無しさん:2012/07/09(月) 20:19:41.80 ID:Gx5AXDfM
死んでった奴らからしたらお前らなんかもう親でも兄弟でも夫婦でもないんだよね
煩わしい人間でしかなかったんだよ
490優しい名無しさん:2012/07/09(月) 20:32:13.10 ID:Gx5AXDfM
気づくなんて無理、とっくの赤の他人だったんだから
491優しい名無しさん:2012/07/09(月) 20:44:27.04 ID:Gx5AXDfM
悲劇のヒロイン気取り
大概にしろ
492優しい名無しさん:2012/07/09(月) 20:48:09.37 ID:5tKiLgxb
>>491
> 悲劇のヒロイン気取り

男もいますが。
493優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:28:20.07 ID:6I2TRzoO
今日は姉の命日で、あれから9年経った
生きていたら今24歳
仲は悪かったし氏ねとかよう言われたけど私は本気で氏んでほしいとは思ってなかったよ
最期は長身が際立った棺桶が印象的だったが顔身体は見れなかった
たった数日で母を連れて行ったんだから幸せでいて欲しい
幸せっていうのもおかしいかな
私はあれから凄く普通だけどわけわからん状態
494優しい名無しさん:2012/07/10(火) 05:28:08.40 ID:OyyKgqFn
母親が実家で首つって半年、弟が結婚式を昨日挙げた。
それが済んだら一段落すると思ってたけど気が抜けてものすごい自殺衝動にいま襲われてて怖い
母親が死んだ隣の部屋に寝てるんだけど
やっぱり母親に死んで欲しいと思われてるのかな
495優しい名無しさん:2012/07/10(火) 10:22:18.96 ID:PAX4KMqt
残された遺族より、自殺した本人が一番後悔してる。
体がなくなっただけで存在はしている。
霊の世界は現段階は未科学なだけであって存在はする。
CERNは神の素粒子と言われてきた「ヒッグス粒子」を発見した。
非科学と科学は敵対関係にあったが、科学側が目には見えない世界の存在を求めざるをえない状況となってきている。
想いはテレパシーとなる。霊体となったものは人の心がわかる。
だから遺族が悩み苦しんでいる状態をいつどこにいても感じることができる。
それはとてもつらいこと。悔やんでいてもどうすることもできない。
後追いをされたら尚更心が潰されてしまう。
今ある命を大切にして生きぬき、亡くなったあとに本人と語りあえばいい。
496優しい名無しさん:2012/07/10(火) 11:26:48.77 ID:TF6TQg8d
妙なのが来たな
497優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:19:42.37 ID:N+t3y2sm
ヒアアフターって映画を見たが、話せるものなら話したいな
何にも残さず自殺して、全く意味が分からんのが余計に苦しい
498優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:28:32.12 ID:4CxKA4v7
旦那が自殺して10回目の命日がくるよ。
その日が近づくにつれ鬱々となる。
鬱、睡眠障害など色んなこと抱えて3人の子供と頑張ってきた。
末っ子も18歳。
もうそろそろ逝ってもいいかなと思う。
子供にかかるお金が足りない。
今なら生命保険も遺してやれる。家も処分してから逝こう。
どんよりした梅雨空見てたらそんなことばっかり考える。
499優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:33:19.50 ID:Noy7AJJL
勝手に自殺した死んだBBAが夢に出てきて、謝罪された。だんなは公務員。娘と息子に恵まれて
一軒家に住み恵まれてたのに40代で首吊り自殺。おかげでまともに教育も受けずに育った俺は中卒で
この不景気で年収100マン以下で結婚も出来ずに10年ほど惨めな社会人をしてる年々母の死んだ年齢に近づいてくる。
なぜ恵まれてるのに死ぬんだ。いくらひどい眼にあっても自殺しない人はたくさんいるのに夢に出てきて謝られたって許せないんだよ。
わがままなんだよ。贅沢なんだよ。謝罪されたからってこっちの狂った人生は戻らないんだよ。
500優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:38:31.03 ID:Noy7AJJL
>>498
死んでもどうも俺の自殺したBBAが夢でいうにはこの世界のことが見えるらしいぞ。
そんで子供が苦しんでいるのに手も足もなくなって、助けることもできずにただそれを眺めるしかないそうだ。
BBAからその話を聞いて死んだら自己精神の終わりじゃないかもしれないと気づいて自殺願望が若干恐怖に圧された
501優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:53:59.19 ID:Noy7AJJL
>>495
それだよ。それ。パソコンや携帯は金属やプラスティック固体で形成されてる。
脳みそはすごい柔らかな固体というより液体で構成されてる。気体で形成される
記憶と計算が出来るのが量子学かなんかで科学では逆に実証されるようなことがあるらしいな
502優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:08:39.69 ID:XBxjeI4D
あーあ…
こういうレス見るとバカらしいと思いながら、
ついついもし死んだ兄弟がこの世のことを見てたら
今どんな気持ちだろうとか思ってしまう…(笑

もし本当に死んだ兄弟が精神体として存在するなら
どうにかして自分の意思を伝えようとすると思うから、
やっぱ幽霊なんていないんだと結論づけるけど。
503優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:25:49.60 ID:+S2AYW/L
俺も心霊物が大好きな弟なら、何かしら接触を試みるはずだが未だに全く無い品
幽霊を信じられなくなった
でも家で物音とかすると期待してしまう
504優しい名無しさん:2012/07/11(水) 05:26:05.84 ID:LZl2Kn6K
死を止められなかったのは、
自殺志願者やうつ病について周りの理解が足りなかった
という事もあるんじゃないかな。
もしも、身近な人で彼らに頑張れと言う人がいたなら、

「頑張ってるじゃないですか! 頑張って、今、生きてるじゃないですか!
今、この人は、今、ただ生きてここにいることだけで精一杯なんですよ!
それを身近にいるあなたがわからなくてどうするんですか!
みんなに悪いとか、こんな自分は駄目だとか考える必要はない。
とにかく自分が生き抜くことだけを考えて!」

・・と彼らに言える人がいたら救われたかも。
まあ、死を決意してしまった人は回りに死をほのめかす事もないから
自殺を止めようは無いが・・。
505優しい名無しさん:2012/07/11(水) 06:14:26.40 ID:Mj3i0vM/
自殺者は周囲の人間に殺されている
遺族はもっと罪悪感をもったほうがいいぞ
506優しい名無しさん:2012/07/11(水) 10:46:00.90 ID:Ou+2gDJB
この世界を形成するのは物質。人間の体は物質。故に物質しか見えなくなる。
肉体から出た人間はどこへでも行ける。どこからの声も聞こえる。
想いが言葉だから声帯もいらない。そんな世界が霊界。
だが、霊界へ行けない者もいる。それは後悔のある者。
人間の心の声は幽霊に伝わる。その声が成仏を拒む。
遺族が幸せに対して罪悪感を感じるように、幽霊も成仏することに罪悪感を感じる。
脳から解き放たれた幽体は全てを思い出す。生まれた意味も。
この世でどんなしがらみがあったとしてもそれを受けいられるようになる。
507優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:43:45.71 ID:qH1M+bnW
こういう立場になって初めて宗教を心の拠り所にする人の気持ちが分かるようになったわ
何かに頼りたくなるよなぁ
楽になりたくなるよなぁ
508優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:50:39.21 ID:6e4wTw1r
>>507 俺この前聖書買っちゃったよ
死語の世界も神も信じてないけど、聖書もうまくできてるもので
天国には苦労を重ねた者だけしか行けないから苦難が訪れてもそれは試練ですよ、とか
神が救うのはこの世の終わりが来たときに神を信じて死んでった人間だけ、とか
人生の苦悩と神の存在をキレイにつなげてる。

いまどっかの宗教に勧誘されたらハマるかもしれん
509優しい名無しさん:2012/07/12(木) 17:30:01.07 ID:wOPPUt2J
宗教には手を出さないほうがいいです。
都合のいいお金稼ぎの神様がどれだけいることか。
体がなくなっただけと思えばいい。
無になったと思いこむから辛くなる。
体は消耗品。それだけです。
510優しい名無しさん:2012/07/13(金) 04:49:43.39 ID:Vt2GfgS9
天国とかあるならほとんど地獄行きだよな
511優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:55:21.32 ID:xrJoMpgZ
親友に親が自殺だったと亡くなって1年後に言ったら、その親友から宗教勧誘にあった。
もう二度と他人に自殺とは言わない。
512優しい名無しさん:2012/07/13(金) 22:46:57.85 ID:PMBzGEIa
ダメだな
大丈夫だと思っても、まだまだ涙が急に出てくる
513優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:06:18.24 ID:Yd8qhVTz
>>505
我欲しかない畜生以下の人間にそんな殊勝な行為は不可だし無意味
悲劇のヒロイン気取りの奴らに立腹なのはごもっともだが
514優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:07:42.06 ID:IJtdMEwT
>>513
> 悲劇のヒロイン気取り

だから男もいるってw
515優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:22:02.56 ID:Yd8qhVTz
嘘くさい美談幻想にはうんざりなんだよ
516優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:30:52.88 ID:Yd8qhVTz
>>505
あと殺しは悪いことだとは思わんな
517優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:00:06.86 ID:IJtdMEwT
ID:Yd8qhVTz

最近みたドラマの主人公がヒールっぽかったんだろうw
518優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:38:00.53 ID:+RAiANnU
>>517
おめでたいな
519優しい名無しさん:2012/07/15(日) 13:37:43.52 ID:GFaqQ0xu
513 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 14:06:18.24 ID:Yd8qhVTz [1/3]
>>505
我欲しかない畜生以下の人間にそんな殊勝な行為は不可だし無意味
悲劇のヒロイン気取りの奴らに立腹なのはごもっともだが

515 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 14:22:02.56 ID:Yd8qhVTz [2/3]
嘘くさい美談幻想にはうんざりなんだよ

516 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 14:30:52.88 ID:Yd8qhVTz [3/3]
>>505
あと殺しは悪いことだとは思わんな




それっぽい言葉を並べてはいるが、まったくもって意味不明。
520優しい名無しさん:2012/07/15(日) 18:03:53.96 ID:JeA+dShi
振り返れば奴がいる
521優しい名無しさん:2012/07/15(日) 19:13:17.17 ID:cBcB/bxL
遊んでも楽しくないな
彼女が出来たが未だに言えんし、
522優しい名無しさん:2012/07/16(月) 00:34:06.47 ID:x7Bo83to
>>499
どうか許してあげて下さい。
夢にまで出てきて謝るということはよっぽどの後悔があるのだと思います。
恵まれている=幸せ ではありません。
他人の私が口を出すことではありませんけど。
523優しい名無しさん:2012/07/16(月) 01:22:01.69 ID:tbzjkSvd
夢っていうのは結局見ている側の内面なんだから、
見ている方の深層心理に「謝ってもらいたい」もしくは「許してあげたい」という気持ちがあるのかもね
524優しい名無しさん:2012/07/17(火) 11:46:48.36 ID:Gm8slUIg
親もあくまで一人の人間。何でも望みを叶えてくれる存在ではない。
辛くないのに自殺する人はいない。
525優しい名無しさん:2012/07/17(火) 12:27:30.92 ID:s8466Mjp
>>524
お前過保護だったろ
526優しい名無しさん:2012/07/18(水) 08:33:40.04 ID:CFXcBwAP
>>525
全然。小学校の頃に親離婚したし、ずっとぼろアパート暮らし。
527優しい名無しさん:2012/07/18(水) 08:41:43.36 ID:vpFperkQ
>>526
「親の離婚」と「住んでる家の形状」は、過保護かどうかと関係ないだろ。
それをたくましいだとか、強いだとか、自分はかわいそうだとか思ってるみたいだが。
528優しい名無しさん:2012/07/18(水) 11:00:34.34 ID:jxbuVrJQ
空気読めよボゲ
529優しい名無しさん:2012/07/18(水) 14:25:29.23 ID:p2XCsmA/
>>527
人の人生をたかが一文でわかったように分析しないでほしい。
見知らぬ男が父となり暴力も差別も受けた。
だから、>親もあくまで一人の人間。何でも望みを叶えてくれる存在ではない。
という考えに至った。

530優しい名無しさん:2012/07/18(水) 15:56:52.94 ID:xY6T1v1l
>>529
> 人の人生をたかが一文でわかったように分析しないでほしい。

たかが一文(>>526)で、過保護でなかったことをかわれと言ったように見えたが。
531優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:28:59.65 ID:9pFMAWpv
去年自殺した母親に会いたい
小さい頃から母親と性格も好きなものも合わなかったけど、ソニプラに売ってたクマの形のハニービスケットに親子でハマって
一緒によく買いに行ったこと急に思い出した
好きなものが本当に合わなかったから、それだけは合ったのがすごく嬉しかった
532優しい名無しさん:2012/07/20(金) 15:39:11.24 ID:28wOSQr1
糞ババが一匹死んだだけじゃん(祝
533優しい名無しさん:2012/07/20(金) 16:14:23.35 ID:qjUESlsZ
>>531
毎日会ってるさ。見えないだけで。
534優しい名無しさん:2012/07/21(土) 08:10:20.29 ID:WglQ2ci2
もう嫌だな…
535 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/22(日) 00:24:14.72 ID:/dfdlXmf
>>533
>>531じゃないけど、見えないんじゃ意味ないよ…
会って話がしたいよ
536優しい名無しさん:2012/07/22(日) 04:01:51.53 ID:mDylM6XD
弟が自殺してやっと2ヶ月とちょっと
我慢して我慢して、ちょっとでも気が抜いたら廃人にないrそうだな
家族全員ギリギリで辛すぎる
537優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:28:25.80 ID:D+duVeHh
今日久しぶりに死んだ兄貴の墓参り行ったよ。
亡くなった日を見てもう13年経ったんだって分かった。
時間があの時から止まってて時間感覚が無い。
でも13年間よく生き抜いたんだなって思ったよ。
ほんの少し強くなれた気がしたから、今年は遺族の会に
参加して同じ苦しみを持つ人達と会ってみる。
538優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:11:10.80 ID:mDylM6XD
>>537
直後の無力感とかかけがえのない物を失ってしまったていう後悔はどうやって乗り越えた?
今は全く動けないんだ
539優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:40:28.27 ID:D+duVeHh
>>538
今思い返すと週末は友人なりと遊んだりして、日常の生活を変えなかった事かな。
1人で居るととにかく辛い。だから幼なじみの友人とよく遊んでた。
塞ぎ込んだら100%自分も自分も向こうへ連れてかれると思ってたから。
でも今でも癒えてる訳でもない。
ただ自分が死んだら親友が同じ思いをするのが嫌だから踏ん張ってるんだ。
540優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:52:48.57 ID:mDylM6XD
>>529
サンクス、それだけ立っても癒えるわけはないよな。
自殺してしまったら両親も自殺してしまいそうで、どうにか遊びに出かけてみるよ
幸い彼女が居るから1ヶ月に1回は会ってるんだが、弟が死んだことが言えない
541優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:00:30.74 ID:D+duVeHh
>>540
彼女や友人に話しをしても、恐らく深い理解は得られないと思う。
その苦しみはその境遇にあった者しか分からないから。だから、自分は今更ながら集いに
行こうと思うんだ。
542優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:48:20.83 ID:Cbr/CfSs
日常の生活を崩さないっていうのは大事だよね
兄が亡くなって数ヶ月経つんだけど、先日、こうなってから初めて母と一緒に買い物に行くことが出来たよ
543優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:59:09.95 ID:3JPtbj7m
弟が自殺した。
悲しいって言えば悲しいけれど、弟が自分で選んだ道だから
しょうがないかって感情のが勝る。
調べたら結構な額の借金も残ってたし、
奥さんを日常的に虐待してたらしいし、
弔辞で故人は良い人でした的なのが例に倣って読まれたけど、弟の実際は最悪だった。
破滅へ突っ走るような生活を間近に見て、
ずっと骨を折って支援してきたが、弟自身がまともになる気がなければ意味がない。
どっちみち自殺はとめられなかったとすら思う。
夢に出てきて謝られても、多分俺は許さないだろうな・・・
544優しい名無しさん:2012/07/23(月) 10:10:01.18 ID:oxqabeYc
江原さんは何故叩かれたのか。
それは、一度霊視を間違えただけです。
彼の霊視方法はシッティング。
対象者に質問はせずに、一方的に見える状況を伝える。
その状況は主に写真のように見える。
対象者の面影のある小さい子が写れば昔の出来事と考えることができ、
その隣りに、その子と似ている男性がいれば、お父さんと考えることができる。
実の父か義理の父かまではわからないときもある。
そう言ったことを再三説明してきたのに、一度間違えただけで詐欺師呼ばわりされたわけです。

自分も最初は半信半疑でしたが、江原さんに霊視をしてもらってから死後の世界を信じるようになりました。
なぜなら、絶対に知り得ない、自分しかしらない事を一方的に話されたからです。

心が潰れて立ち直れない人は是非、彼の書籍等を読んでみてください。
またイベントなどの公開カウンセリングでも、選ばれる可能性が高いので
是非、彼のサイトなどもチェックしてみてください。

なんで自殺したのか。それだけでもわかれば大分すっきりします。
545優しい名無しさん:2012/07/24(火) 00:22:36.04 ID:eXekU6Ao
今日も生き抜いた…
546540:2012/07/24(火) 00:25:12.19 ID:O/teyYzv
>>541
そうか、そういうものか
何か混乱してわけわからん状態でもあって、変な事やらかしそうで怖いわ
自分も集いに行ってみようかな
547優しい名無しさん:2012/07/24(火) 02:05:05.64 ID:wAwfb7ny
成仏、って、霊が浄化されて平安なとこに行き着くみたいなイメージあるけど、
成「仏」で、これも一つの宗教が元の言葉だからね。
548優しい名無しさん:2012/07/24(火) 08:32:51.86 ID:9d7x3taz
>>547
そんな当たり前のこといまさら力説されても・・・
549優しい名無しさん:2012/07/25(水) 02:45:47.03 ID:9qXu314K
これからも生きていかなきゃいけないのかなあ
辛いなあ…
550優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:38:10.60 ID:EDJ1399N
旦那の10回めの命日だ。
小4、中2、高2の3人の娘を遺して逝って10年。
大阪は天神祭で賑わってるのに毎年blue。
あとどの位頑張ったら楽になるかな・・・。
疲れちゃった。
551優しい名無しさん:2012/07/25(水) 10:36:46.33 ID:VkrC9Dgv
高速道路で車が突っ込んで4人家族のうち
父、母、兄が亡くなり、妹だけが助かったってニュースがあったけど
考えただけでつらくなる。
人数ではないけど、一気に一人になるって想像を絶すると思う。
上には上がいるといったら語弊になるけどさ。
552優しい名無しさん:2012/07/25(水) 11:41:43.59 ID:7Wz0Hg53
>>550
凄いな
一番下の子も成人して少しは楽に自分の時間が持てるんじゃないか
それからゆっくり静養してくれば良いさ
553550:2012/07/25(水) 16:37:37.45 ID:9PvrUdMT
>>552
ありがとう。
そうやね。あと少し前向きに頑張る(-_-)
554優しい名無しさん:2012/07/25(水) 18:55:44.72 ID:HRCDx1h/
哀れ旦那w
555優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:39:40.16 ID:nu95gz0g
>>551
確かにね…まさに今回の震災では沢山あっただろう
でも辛さは人それぞれだから自分の気持ちを無視しない方がいいと思うよ
556優しい名無しさん:2012/07/26(木) 16:03:20.64 ID:No5qByvU
>>553
新たな出会いを探してもいいと思いますよ。
娘さんが全員嫁いで一人になるというのも寂しいかもしれませんし。
557優しい名無しさん:2012/07/27(金) 03:00:45.96 ID:hP8sfIKE
本当に、とことん酷い貧乏くじがそこら中にある現代日本。
全然死ななくていいような人が、混乱して死んじゃうんだよな。
変なの。 疲れるな。やっぱり。
558優しい名無しさん:2012/07/27(金) 09:40:37.46 ID:i/LeDDoJ
本当に酷い貧乏くじなのだろうが?
実際のところ、日本人は贅沢病だと思う。
未だに貧困地帯はなくならないし、そう言った環境の人達は
毎日ゴミ箱に手をつっこんで、食べ物を探すためだけに生きてる。
559優しい名無しさん:2012/07/27(金) 09:57:39.25 ID:JpwlJb1U
>>557-558

なにこの「総括」w

打ち切りドラマの無理がある最終回みたい。
560553:2012/07/27(金) 14:57:21.77 ID:ysOsIjIy
>>556
ありがとう。
そんな日がくるといいなと思います。
561優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:12:29.29 ID:VoIkCzZZ
打ち切りドラマの最終回という表現にツボったww
ちょっと笑顔になれたよ、ありがとう
562優しい名無しさん:2012/07/28(土) 00:03:55.47 ID:c7hW3fOV
流れぶった切りすまん
こんなスレも2ちゃんにはあるんだな
俺も13年前に母を8階建てマンションからの飛び降り自殺で亡くした
父親の「ママが死んでる…」って一言で起こされ、父が泣きながら毛布を掛けに走っていった事を鮮明に覚えているよ
死化粧された遺体を見たけど,凄く綺麗で足から落ちたんだろうと 今でも当時の事を思い出すと、母さんホントは死ぬの怖かったんだろうなぁとやるせない気持ちになる
563優しい名無しさん:2012/07/28(土) 00:48:08.78 ID:OGeMq8UW
死んだ人間の気持ちはわからんわ
完璧な遺書でも残っていればいいが、突発的に自殺されたらイミフな遺書だしな
ずっと後悔が残る
564優しい名無しさん:2012/07/28(土) 04:03:57.30 ID:UEz0QSXe
家族が死んで辛いうんぬんあるけど
死んだ人は意味幸せ者だね
こんなに家族から思われて
565優しい名無しさん:2012/07/28(土) 10:00:37.70 ID:+B7YzpPX
亡くなった直後って、下手すりゃ故人に腹をたてたり、
実際色々あるね。静かに思うっていうほどまだきれいになれてないから、
落ち着いている遺族の方がうらやましい。

うちも自殺で夫を亡くした。
第一発見者が義理の母で、見るなって引き留められたけど、
結局会いたくて行ってしまった。
首吊りだったから、ものすごく苦しんだはずなのに、
寝てるみたいに安らかな顔で、しばらく死んだことを受け入れられなかったよ。

夫は仕事がないストレスのはけ口を私に求めて、
毎日のように、お前のせいで俺の仕事がうまくいかないんだとか意味不明なこと言うわ、
急に切れだして物を壊したり暴力ふるうわ、食事をゴミ箱に捨てるわ。
繊細でプライドが高かったから、子供返りを起こして
ストレスから身を守ってるんだと思って、大概の行為は我慢して来た。
精神科にかかって何とか生活を立て直そうとしてきたけど・・・
私一人で働いて家族を養ってるのに、サンドバッグみたいなこの扱い。
おかげで亡くなって数年、いまだ許しの段階に進めてない。

旦那さんは精神的な病気だったと思えって周囲は言うけど、
暴言も受けた暴力もまだ記憶から消えない。
許せる日が早くきてほしい。
566優しい名無しさん:2012/07/28(土) 18:06:16.91 ID:SpGdotyv
>>565
貴女をこれ以上傷つけたくなくて、そうするしか無かったのではないかな…
567優しい名無しさん:2012/07/28(土) 18:35:00.31 ID:y+vlFce4
年齢を重ねるに連れて苦しくなる。
時は解決出来ないんだって分かったよ…
568優しい名無しさん:2012/07/29(日) 03:26:49.12 ID:MZeCFQhY
>>565さん
>>562です 貴女とは事情は違いますけど母から虐待に近い行為を受けてました
切れ出すと止まらない性分(精神疾患持ち)で湯舟に顔面を突っこまされてそのまま押さえつけられたり、包丁を持って追いかけ廻されたりだとか…
母が亡くなった後も親戚一家に預けられ、ハリーポッターのハリーみたいな扱いも受けましたし 幼いながらも何で死んだんだよクソ野郎と暫くは思ってました
自分の場合は時が経つにつれ、母の現実での辛い思いだとかも理解出来るようになり、今の様な許せる状態になったんだと思います
拙文、何のアドバイスにもなりませんがこんな人間もいるんだと感じてくれたら
569優しい名無しさん:2012/07/29(日) 05:20:40.30 ID:x0GqSRzN
自分以上に両親がつらそうで見てて本当につらい
成人してたとは言え、親にとってはいつまでも子供だしな

せっかちな性格してたけど、まさかここまで急ぐ必要なんて全く無かったのに…
570優しい名無しさん:2012/07/30(月) 05:06:56.04 ID:+fPpbkV7
兄貴が亡くなってからもう10年以上経つ。
何一つとして変わらない…
死ぬまでの戦いなのか?全てクリアになった
人間居るのか?教えて欲しい。
歳重ねる程、じわじわとくるんだ…
571優しい名無しさん:2012/07/30(月) 10:23:25.47 ID:I+z5RRDO
死後の世界を信じれば楽になる。
572優しい名無しさん:2012/07/30(月) 12:42:29.72 ID:2YDHInSO
このスレの>>74です。
母が亡くなって半年以上経ちますが、亡くなる前・後で自分の意識の全てが変わってしまいました。
例えば何か新しい事に取り組む時、一瞬やる気になるのですが母を自殺させてしまったことや
何をしたって自分も同じような心の病にいつかなって自殺するんだろうな、母と性格も似てるし、
ということが浮かんでしまいすぐにやる気がなくなってしまいます。

働かなくては生活出来ないので何とか働いていますが、日々の仕事で精一杯で
新しい挑戦をする気が起きなくなってしまいました。
最近自殺遺族の集いに参加して話を聞こうかなとも思ったりしますが
傷の嘗めあいで余計に落ち込むかもという心配も少しあります。
自殺遺族の集いに参加されたことある方いたら、どうだったか聞かせてもらえませんか?
よろしくお願いいたします。
573優しい名無しさん:2012/07/30(月) 23:51:49.88 ID:+fPpbkV7
遺族って普通の生活をしなきゃいけないから辛いよね。仕事にしても、激務だろうが関係無いし。上司に相談すれば変わったりするのかな?特に長時間労働だと精神的に参るよな…
574優しい名無しさん:2012/07/30(月) 23:53:53.16 ID:diTGwmDP
>>572
やる気がなくなるのを母親のせいにするの?
自殺したのは本人の意思。
やる気がないのは自分の問題。

貴方を責める訳じゃないけどそんなんじゃ
亡くなったお母さん悲しむよ。
575優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:12:30.18 ID:KsBHNDEw
>>574
それはなんか違う気がするよ
576573:2012/07/31(火) 02:41:23.95 ID:5zrM9TVO
>>574
なんというか、全てにおいて諦めみたいなものがつきまとうんです
今まではこんなことなかった、とはっきり言えるくらい母が亡くなる前と後で
人生観みたいなものが変わってしまいました

例えば「この企画がうまくいっても、私は母の自殺に気付けなかった人間に変わりはないんだ」
とか思ってしまいます。
こういう考えを止めたいのに、よぎってしまうのを止められない。

>>574さんは近しい人を亡くしてもそういう気持ちにはならなかったのですか?
577優しい名無しさん:2012/07/31(火) 02:42:30.15 ID:5zrM9TVO
間違えました、>>572です。
578優しい名無しさん:2012/07/31(火) 06:33:02.93 ID:Y3+muFqv
>>574
遺族は全てを引きずるんです。
簡単ではないんです。
579優しい名無しさん:2012/07/31(火) 15:00:51.89 ID:HuHw757u
>>574
母が悲しむw
そういう第三者からの代弁の言葉が一番嫌いだ
580優しい名無しさん:2012/07/31(火) 18:53:47.12 ID:L47aHKoE
>>576
>>574です。

私も親を自殺で亡くしてます。
首を吊ってる親を見てます。

自殺を気づけないなんて当たり前だと思っています。以前は自分を責めました。でも意味がない。後悔したって帰って来ないって思っています。

不愉快な思いをさせてしまっていたらごめんなさい。私は親の自殺に対して怒りの方が強いみたいですね。
581優しい名無しさん:2012/07/31(火) 19:43:09.51 ID:Y3+muFqv
>>580
親に対する情けもなさそうだね。
そういう割り切った考え方は普通は出来ないから。
582優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:27:31.39 ID:vhHXdMZ9
故人に対して怒りの方が強いって気持ち分かる。私もだ。

自殺の気配に気付けていたら止められたかどうかなんて分からない。分かりやすくサインを出す人なんてそうそういない、構ってちゃんの死ぬ死ぬ詐欺じゃあるまいしw

気付かなかったばかりに死なせてしまった、と悔やむなんてある意味とんだエゴイズムじゃないだろうか。

思い悩んで故人が帰ってくるならいくらでも立ち止まるよ。
でも帰ってこない、そして自分の生活は成り立たせなくてはならない。泣いて悔やんで悲しんだら、どこかで切り替えて行かなければ。

そんな人を薄情だと言わないで欲しい。

いつまでもグダグダ出来る環境にいられるなんて羨ましいよ。
583優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:12:35.03 ID:Y3+muFqv
怒りが強いから割り切れるんだね。
割り切れるならうらやましい限り。
このスレには用無しだね!
584優しい名無しさん:2012/07/31(火) 22:56:02.49 ID:M4Nmc0LQ
割り切るというのとはちょっと違うかも
もう何をするにも以前の数倍のパワーが必要
でも絶対やらなきゃいけないことがある時
一時的にでも怒りを持ってくるときはある

思いなんて複雑だし、その中に怒りも入ってる
585優しい名無しさん:2012/07/31(火) 23:37:03.09 ID:Y3+muFqv
自分は兄弟だったけど親とは違うかもね。
兄弟だと次は自分に不幸がくるかもしれないっていう恐怖に襲われるんだよ…
586優しい名無しさん:2012/08/01(水) 02:43:07.93 ID:lTblSyA4
>>585
私は母親が自殺したけど、やっぱり自分にも不幸が来るかもってずっと憂鬱。
今は普通でも突発的に自分や兄弟が死にたいって思って行動する時が来るんじゃないかと毎日怖い
587優しい名無しさん:2012/08/01(水) 10:33:00.52 ID:Vmsj5Dh+
誰だってそうだよ。
地元に建築関係の仕事していた同級生がいたのだが、一言で言えば大金持ちだった。
豪邸に高級車に拾い土地。
でも、状況は一変。
借金を背負うことになり、持ち物は全て差押え。
親はノイローゼになり…。

今がたまたま平穏や幸福でも、その先は誰にだって転落する可能性はある。
親と子は似ているが、似て非なるもの。
親の運命まで自分に投影してしまうのは考えすぎだよ。
588優しい名無しさん:2012/08/01(水) 15:07:32.36 ID:hq0wK9Ex
あーあ…ちくしょう
自分も死にたい。

でも許されないんだよな。それだけは…

気がくるいそうだ。
どうにか前向きになりたいのになあ
どうしたらいいんだよ…
589優しい名無しさん:2012/08/01(水) 15:15:18.15 ID:B1GD5AKG
双子の弟が死んでしまった
先行ったかーって感じで、もう半年だが何も出来ん
590優しい名無しさん:2012/08/01(水) 16:23:48.93 ID:B1GD5AKG
家族も限界だな
母親は完全に女に戻った、辛いしんどい言って直ぐに泣く
あの強い母親は居なくなった
俺と父親は絶対にそれは言わないと約束して家族のまえでは言わない
言っても俺と親父で飲みに行った時ぐらい
591優しい名無しさん:2012/08/01(水) 22:50:33.46 ID:HJRggidr
生き地獄だよな。身内が自死すると人生が完全に狂いだす。
雪だるま方式で不幸が重なっていく感じだ。
592優しい名無しさん:2012/08/02(木) 01:06:35.33 ID:IIf2B+n+
>>591
どうにかしたいんだけどわからない。もっと楽になりたい反面、一生背負って苦しまなければいけないとも思う
今日も自殺したいと思ったけど今残ってる家族に
また同じ辛さを味合わせたくない一心だけで毎日生きてる。
自分が細い糸みたいな感覚だ。
正直自分はそんな悪い人生歩まないだろうと思ってたとこがあったけど
そんなのクソだったなと思うわ。
死んだ親を恨むわけじゃなくて、本当に人生が狂った。何もかも意味がないことに見えるようになった。

593優しい名無しさん:2012/08/02(木) 01:13:39.76 ID:bwNZ38W3
両親とも50歳、あと30年は生きるだろう
俺は25歳、あと40年生きられたら良い方だろう
もし結婚とかなければ親が死んだら自殺するわ、もたないと思う
594優しい名無しさん:2012/08/02(木) 06:26:34.17 ID:h2oE5q46
生きていればきっといい事があるってよく言うけど、それは嘘だよね…
余計に辛いだけだ…
595優しい名無しさん:2012/08/02(木) 16:59:56.34 ID:6PDAK8ON
こういう匿名掲示板ではなくて、SNSのようなアカウント式のコミュで話したほうが気が休まる場合もある。
同じ境遇の特定の人と会話ができてつながりをもてるようになるだけでも大分変わる。
596優しい名無しさん:2012/08/03(金) 07:44:50.42 ID:WjPQZfHH
もう、辛い…辛すぎるよ…
597優しい名無しさん:2012/08/03(金) 16:02:07.10 ID:i+afI1W/
あ〜あ、辛さと悲しさで2年経過。まだ今日も生きている意味がわからない。
同居していた高齢の父は死亡し、その原因となった精神病未治療の母親と2年過ごしてきた。
私は子宮全摘し、母と父の残した犬の世話で2年経過。
この先、私一人になるのは確実。父のことを親友に話したら、宗教勧誘。
もう駄目だ〜。私の人生は何だったのか?生きて行く気がしない。
598優しい名無しさん:2012/08/04(土) 01:13:58.50 ID:qTMh+IYB
自分の人生なんなんだろうっていうのすごく分かる。生きる目標も目的もない。
一番尊敬して、目標にしていて、一番好きだった人はもういない。
今は親が死ぬまでは生きなければいけないから生きている。
この先の人生も幸せになれない気がすごくするし、
何をどうすればいいのか分からない。もう考えることさえしたくない。
本当は、今すぐにでも死にたい。
599優しい名無しさん:2012/08/04(土) 01:42:49.77 ID:deV4ZDG+
みんな同じなんだね…俺もこの先、希望も何も無い。あるのは絶望だけ。
600 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/04(土) 23:43:14.69 ID:Vcuhmy0Y
自殺だけはしちゃ駄目だと思ってなんとか生きてるけど
毎朝今日事故にでも遭わないかと思い、
寝る前には必ずこれっきり目が覚めなきゃいいのにって思ってる
601優しい名無しさん:2012/08/05(日) 08:47:04.48 ID:w2Vhcsc8
幸せな家庭を築きたいと思っても怖くて無理…子供が出来たとしても死ぬんじゃないかと思ってしまう。
602優しい名無しさん:2012/08/05(日) 12:21:05.58 ID:5Uxb3nW3
昨日町内会の祭があったんだが俺は友達と遊んでて、終電で帰ってきたら祭はもう終わってた。誰もいない屋台見てたら、昔母もくじ引きとか担当してたの思い出して淋しくなった。
603優しい名無しさん:2012/08/05(日) 18:54:54.97 ID:w2Vhcsc8
遺族の苦しみは一生受け入れるしかないだよね。何をしても必ず思い出す。
604優しい名無しさん:2012/08/06(月) 00:56:56.34 ID:JCKPdRPy
辛いよな
うちは弟だったが、ゲームやアニメ、ニュースとかどんな話題でも共有してたから
それを話す相手が居ないってのは寂しいな
ただ居てくれるだけでよかったのに、どんな状況でも生きていてくれさえいれば良かったのに
605優しい名無しさん:2012/08/06(月) 02:41:56.06 ID:4sxXhpzT
母親が自殺してやっと半年、毎日必ず後悔して鉛の様に重い時間だった
これからまだ何十年もこんな気持ちで過ごすなんて想像出来ないくらい辛いし、実際無理だと思ってる。周りに言えないけど毎日自殺衝動と戦ってる
家族が自殺して、その後10年単位で時間を過ごしてきた人の話が聞きたいです。
606優しい名無しさん:2012/08/06(月) 13:36:50.92 ID:nXXDc+Dt
一番、後悔しているのは自殺した当人です。
自分のせいで家族まで塞ぎ込んでしまったら更に罪悪感は増してしまいます。
亡くなった家族や友人は夢に出てきましたか?
夢に出て来れない場合は成仏できていないということです。
申し訳ない気持ちで立ち止まってしまうのです。
それは人間の中にいたときと同様に意思が続いているということです。
宗教など一切関係ありません。
無になった、もう存在しないと悲しむことは当人にとっては辛いことなのです。
後追い自殺もいけません。生きぬけば然るべき場所へ行けます。
自殺した者はその場所へは簡単に行けません。
だから生きぬいて、いつか亡くなったときに
その場所から自殺した家族や友人を導いてあげてください。
共に自殺をすれば共に迷い、未来永劫逢えなくなる可能性もあります。
自分たちは大丈夫だと心で伝え、また逢おうと言ってあげてください。
607優しい名無しさん:2012/08/06(月) 16:33:32.52 ID:rmEiQHzx
>>605
1年だけど半年と1年じゃ全然違う。
マジで楽になるから今は耐える時間だよ。
毎日死にたいってばっか思ってたのに人生を楽しめるようになる。
608優しい名無しさん:2012/08/06(月) 16:52:45.32 ID:R0Er39g8
生きてる自分が許せない。
毎日、罪悪感と辛さでいっぱいだ。
609優しい名無しさん:2012/08/06(月) 17:33:54.37 ID:4sxXhpzT
>>607
そっか、一年と半年じゃ違うんだ・・。
こんな重い時間が死ぬまで続くのかと怖かったけど少し希望が見えた気がしたよ。
でもあと半年キツいな・・。
お金底をついてもいいから今までしたいと思ったこと手当たり次第にしてみようかとも思ってるよ。
したことない事すると今みたいな自殺しなきゃって考えに嵌る時間は避けられるかなって思ったり。
何か悪い考えに嵌った時にトライして効果あったこととかありますか?
610優しい名無しさん:2012/08/06(月) 18:01:42.74 ID:CcHiMkIM
>>609
片付けする=物を捨てる
将来なんて考えられない今だからこそどんどん捨てられた
611優しい名無しさん:2012/08/06(月) 19:53:36.71 ID:rmEiQHzx
>>609
苦しんでたことは思い出せるんだけど何やってたか思いだせない。
就活してたから忙しくて気がまぎれたかも。
でも、要は自分を許してあげるしかないんだと思う。
今は無理かもしれないけど。
612優しい名無しさん:2012/08/06(月) 23:01:24.00 ID:CxsCC+8w
自死遺族の集いの場などに参加するといいよ。同じ境遇の人達だから何でも話せるし体裁を気にする必要が無い。
613優しい名無しさん:2012/08/07(火) 02:11:23.68 ID:EW8Swj9S
集いに参加しようかとも思うけど、遺族じゃないのに参加して宗教の勧誘する人もいるって聞いて躊躇してる。
人間不信過ぎ?
614優しい名無しさん:2012/08/07(火) 02:20:51.76 ID:bS9Pwufe
俺も今度参加しようとは思ってるが、そういう輩は大嫌いだから無視するわ
宗教に救われるとは思うが、勧誘する神なんて糞食らえ
615優しい名無しさん:2012/08/07(火) 04:11:23.48 ID:K1YtB6Qp
その宗教でも自殺者ぐらい出てるだろうにな
616優しい名無しさん:2012/08/07(火) 06:44:55.41 ID:5JMhjJcl
>>613
勧誘されたら主催者にクレーム言えばいいよ。それに自分の名前もペンネームでよかったはずだしね。
617優しい名無しさん:2012/08/08(水) 07:27:15.98 ID:xrypO1u4
夫が亡くなって二か月も経ってないが、
亡くなった事実を受け止めきれてない。
なんとかその記憶を抑圧して仕事や家事に没頭することで生活してる。
考え出すと一睡もできなくなるし、生きる気力がなくなってしまう。
一人身だし、仕事できなくなったら自動的におしまいだ。
お盆に墓参りいったら、心が折れてしまいそう。どうしても行きたくない。
夫よ、ごめんなさい。
618優しい名無しさん:2012/08/09(木) 06:28:30.28 ID:0XVEd8iG
幼少からのトラウマで鬱状態になり
怠けているだけだと親に見離されて
まともな治療経験が無い妻と結婚して7年。

死にたいと言い続ける中、何とかしてあげようと
カウンセリングや病院を探し、自分自身も沢山本を読みました。

未遂を繰り返し、後遺症もいろいろ増えていった。
それでも老後は何とかのんびり過ごせている二人を夢見てがんばっていました。
619優しい名無しさん:2012/08/09(木) 06:31:51.57 ID:0XVEd8iG
そんな妻を、先月末に亡くして1週間ちょっと経ちました。
もっといろいろしてやれたとか、違うセリフ言ってあげればとか
ふと気付くと、そういう考えがずっと巡っています。

今考えても、もう何もしてあげられないんだと言い聞かせて
想いがぐるぐる状態から抜け出す事は出来ていますが
1時間もしないうちに、また考えてしまいます。

会社は休みを貰っているので、自然に力尽きるまで
30時間以上、限界まで起きていれば寝れるという感じです。

盆明けには出社するので、早く何とかしなければと思うと
焦ってしまうのですが
そもそも自分の為だけなら、仕事に行きたくないと思っています。
620優しい名無しさん:2012/08/09(木) 11:25:08.58 ID:SF4mk7+1
>>619
働けるなら会社のためにいってらっしゃい
でも辛いなら休んじゃいなさいな
621優しい名無しさん:2012/08/09(木) 13:16:04.37 ID:I94dHg0J
時間立つのが遅く感じるようになったな
あれだけ立ったのにまだ3ヶ月かという感覚
622優しい名無しさん:2012/08/09(木) 14:25:45.99 ID:1kKQUnRu
>>619
人のために生きたあなたは素晴らしいです。
今はゆっくり休んでください。
解決は時間しかないと思います。
623優しい名無しさん:2012/08/10(金) 00:34:08.39 ID:8N8nw2pG
自分の内にあるものを声に出して誰かに言うべきです。集いの場や親しい人などに。辛いんだと大声で
624優しい名無しさん:2012/08/10(金) 01:46:13.82 ID:Lf6qAcwu
10年近く経って振り返ると、あの時よく辛抱して頑張ったなと自分を褒めてあげたくなるw
625優しい名無しさん:2012/08/10(金) 02:21:25.24 ID:vUIkPx0c
父が胃ガンかもしれない
まだきょうだいがいなくなって半年も経ってないのに
626優しい名無しさん:2012/08/10(金) 09:12:04.28 ID:c306IYzf
今やガンは不治の病じゃない。
627優しい名無しさん:2012/08/12(日) 17:49:12.71 ID:Ee8Gx0//
趣味がガラリとかわったな、何をしても楽しいと思わない
常に肩肘張って生きてるわ
628優しい名無しさん:2012/08/12(日) 23:42:28.94 ID:Wn84PoC9
母を自殺で亡くした当時は、もう何をしても楽しめない、以前のような幸せは取り戻せないんだなってずっと考えてた。例えば残された父や兄弟と旅行に出掛けたり何か行事をしても『今この場に母がいたら』と考えてしまって楽しさよりも寂しさのほうを強く感じてしまう
629優しい名無しさん:2012/08/13(月) 09:40:13.64 ID:kYOeoalu
自分は歳をとってるのに兄の記憶は昔のままだ。もう一回会えたら、何も言わず笑顔を交わしたいな。話とかいらないよ。
630優しい名無しさん:2012/08/13(月) 21:10:39.48 ID:29jB1f4s
本当に、世界で一番尊敬していて、大好きな人がもういない

これからどうやって生きていくんだろう
何をしたらいいんだろう
未来を思い浮かべることができない
こうやって絶望したまま死んでいくんだろうな
後を追いたいけど、両親のことを思うとそれだけはできない
でも両親が死んだら私も死のう
631優しい名無しさん:2012/08/13(月) 23:48:03.16 ID:L3bQCjGf
生きていればきっといい事あるよっていう言葉は本当に薄っぺらい
632優しい名無しさん:2012/08/14(火) 17:57:39.60 ID:JR3LG8LS
お兄ちゃんに会いたい
633優しい名無しさん:2012/08/14(火) 18:04:34.95 ID:WiPdgVRX
質問なのですが、いいでしょうか?
自殺した家族との良い思い出のある場所って行きたいですか?
それとも避けたいですか?
母が自殺してるのですが行きたい場所があって、兄弟を誘うか迷っています。
小さい頃、家が表向きは会社経営でお金持ちだけど実際は父が愛人を作りまくり
家に生活費を入れてくれなくなって、バター醤油ご飯ばかりの時期があったのですが
ある時、ファミレスとか行なかった母が安いファミレスに連れて行ってくれて
「ここなら好きなだけ頼んでいいよ!」と言ってくれて姉弟で大喜びしたことがあって。
その後、月二回だけそこに行けるようになりその日を姉弟で楽しみにしてたんです。
そこに行くと沢山色んな物を食べさせてあげられるからか、母は暗い顔をしないのも嬉しくて。
最近その店舗がまだあることを知り行きたいと思ってるのですが
弟が逆に暗い気持ちになる可能性もあるな、と思い留まっています。
皆さんの意見を聞けたら嬉しいです。

634優しい名無しさん:2012/08/14(火) 19:43:37.79 ID:JR3LG8LS
人それぞれだと思う。
弟さんの性格とか、今の状況によるのでは?
>>633が弟さんの状況をしっかり見て判断した方が
ここで質問するより的確だと思うな
635優しい名無しさん:2012/08/14(火) 20:14:12.65 ID:JR3LG8LS
近所が毎年恒例の小さな祭りやってる。
この日なるといつも帰ってきて外で祭りやってんなーて言って
灯籠流し見に行ったり、お母さんの手料理食べたりなんでもない話をしたり
して過ごしてたのに。
涙が止まらねーよばかやろう。帰ってきてくれよ
636優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:11:37.45 ID:WiPdgVRX
>>634
ありがとうございます。
弟の奥さん曰わく「亡くなってからお母さんの話をしなかったけど、最近やっとお母さんとの楽しかったことを話すようになってきた」とのことです。
来週実家に帰って弟に会うので様子見てみますね。
637優しい名無しさん:2012/08/15(水) 01:10:16.86 ID:h9/hRN1k
>>636
いざ行くと全ての記憶が蘇ってきて、心の整理がつかなくなる可能性もあるから慎重に…
638優しい名無しさん:2012/08/15(水) 01:14:17.60 ID:SG0QEnR5
うちの場合は親が思い出すからって行けないな
一度行ったが、店の中で思い出して泣き出す始末
あと1、2年それかずっと行けそうにない
639優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:35:23.15 ID:mvLRKE6i
俺が先に死んでたら、兄貴は死ななかったんだろうな。
今の俺みたいに、親や親族が悲しむからどうにか生きててくれたんだろうな。
兄貴が生きてた方が100倍人の役に立つし、
みんなその方が幸せだった。
なぜよりによってあなたが死んでんだ。
あなたは生きていないといけない人だった。
なんでだよ。
あなたにはどうしても生きていてほしかった。
640優しい名無しさん:2012/08/16(木) 00:20:36.39 ID:4DxhryzU
もう辛いよ
辛いってことを誰かに知って欲しいし慰めて欲しいけど、
結局死ぬまで終わらないから何も出来ない
それに全てを晒せるような信用出来る人は死んでしまったからいない
641優しい名無しさん:2012/08/17(金) 02:00:40.86 ID:H8ytZh/h
死にたい
でも彼女がメンタル弱いから俺が死んだら立ち直れなくなる
でももうしんどい、考えすぎてどうしようもない
胸が締め付けられて涙が止まらない、無理だわ
642優しい名無しさん:2012/08/17(金) 03:26:50.14 ID:dKMv/hHp
母親が自殺して三年たった・・・
学校も部活も自分なりに頑張ってるけど辛い
周りは何も知らない。
学生時代、親が亡くなった方はどうやって乗り越えた?
643優しい名無しさん:2012/08/17(金) 13:02:28.19 ID:boqmz49k
>>642
今学生なんだね…私は今年で9年経って21歳の者です
自殺したことはもちろん死んだことすら友達に言えないよね
しかも母子家庭はいても父子家庭っていなかったりするし
私は乗り越えたというより今までやってきたという感じで、参考にならないけど話を聞いたりすることはできるよ
644優しい名無しさん:2012/08/17(金) 18:24:15.00 ID:bO2oav8F
>>642
俺も>>643さんと同じ父子家庭だけど、信頼出来る友達にだけ打ち明ければ良いと思う 俺は学生時代それで辛い気持ちを吐き出してきたよ
645優しい名無しさん:2012/08/18(土) 01:01:33.89 ID:mo6Xjqcz
信頼出来る人に話すしかないと思うんだけど、ただ気持ちを共有出来るのは遺族同志だけだろうと思う。遺族の会に参加する事をすすめるよ。自分1人だけじゃないんだって孤独から少しでも解放されるよ。
646優しい名無しさん:2012/08/18(土) 16:43:18.08 ID:fntBrfjU
642じゃないけど、遺族の会って何人くらい来るの?
647優しい名無しさん:2012/08/19(日) 19:27:26.71 ID:acZnvW3u
地方によるんじゃないかな。自分が行ったところは15人位居たかな。来てる人は本当に普通の人達で全く違和感はなかった。
648優しい名無しさん:2012/08/19(日) 22:42:28.22 ID:D/RPgf4G
彼女が先週、首を吊った。後で知ったが、大学は登校拒否していた。
その間、一時的に姿を消したり、カラオケ店や喫茶店で時間潰してたと。
どうして嘘吐いてたんだ、幸せだって言ってたのに。胸糞悪い。
俺は彼女にとってどういう存在だったんだろ。
今は怒りでいっぱいいっぱいだよ。一生後悔しながら生きてくんだな。
649赤猫:2012/08/19(日) 22:48:28.29 ID:me5DCqJs
兄ちゃんが死んでから半年たったけど。もう自分が駄目になってるのが自分でわかって嫌になる最悪なループの中から最近色々と行動をおこして抜け出したと思う。
毎日兄ちゃんの事ふって考えるけど落ちない様にダークにいく手前で思考を止めるようにしてる。
まあ変わらないのは会いたい気持ち。
650優しい名無しさん:2012/08/19(日) 23:29:23.90 ID:k/bmo9c2
>>648
私は夫だけど3ヶ月たってもまだ怒りの気持ちが大きい。
後から判った隠し事も本人には問い詰められなんだから一生モヤモヤさせられる。
当て付けに死ぬとかある?
651優しい名無しさん:2012/08/20(月) 00:04:38.96 ID:tjP++iNK
>>647
ありがとう。行ってみようかな
喋りたくなかったら喋らなくていいんだよね

あとこのスレで通院してる人いますか?
652優しい名無しさん:2012/08/20(月) 08:04:26.48 ID:lDKxoi++
>>650
俺も怒りは消えないです。悔しいですが本人はいないし、毎晩彼女が残した
遺書を読んだり遺品を整理していると、ふと死にたくなったりします。
当て付けで死ぬ事はできません。自殺は残された家族や周りに与える影響が
とても大きいと分かったので。彼女の分まで精一杯生きて幸せになるのが一番
いい供養になりそうです。
653優しい名無しさん:2012/08/21(火) 10:17:43.31 ID:iQyJvJng
自殺は身勝手だし怒りの気持ちもわかる。
でも本当に死にたいと思ったら、残される人のことまで考えられなくなる。
親が悲しむからと踏み止まれる人は、実際のところはそこまで追いつめられていない。

相談してこなかったのは、単に信頼してないとか愛してないとかじゃなくて
それをも超越したところまで行ってしまったということ。
654赤猫:2012/08/22(水) 00:20:05.36 ID:fadd3M2t
兄ちゃんは多分もう予想しかできないけど突発的な死にたい感情で用意してたモノ混ぜて硫化吸って死んだんと思ってる。
まあ用意してたから頭にはずっとあったんやろう。
会いたいなー。ウチと話す時は普通の兄ちゃんで優しかった人だった。
兄ちゃんの事最近はあんまり考えないように忙しくしてる。
最後に見た顔が残って生きてる時の顔はどんどん薄くなっていく。遺影を見るたびに生きてるウチの中の記憶の兄ちゃんがどんどん薄くなる。
655優しい名無しさん:2012/08/22(水) 00:31:18.53 ID:Mj3ytLn7
自分も自殺して失敗した口だが、実際やる時は周りには何にも言わないな
愛している相手には自殺するほどの悩みや自殺する事は言えないんだ
心配掛けてしまうとか、他色々出てきてできない

先日弟が自殺したが、何にも言わずに遺書も数行しか残さずに死んだ
心境は分かるわ
656赤猫:2012/08/22(水) 00:36:08.32 ID:fadd3M2t
>>655
そっか…
もう自分には死ぬってゆう選択肢ができなくなったから今もうとりあえず色々行動してる。生きるしかないから自分で切り開いてみつける事が今楽しい。
兄ちゃんが死んで変わってないのは兄ちゃんに会いたいことだけ。
657優しい名無しさん:2012/08/22(水) 01:22:59.75 ID:b1eLUlHS
>>655
普通そうだよね。でもうちの場合は子供に「俺もう死ぬわー」って家を出てって本当に帰らなかったから
658優しい名無しさん:2012/08/22(水) 01:36:07.16 ID:qyn7ZU9d
>>656
君はここの住民だったのね
前向きで素晴らしい
何があっても遺族の辛さが分かるから死ねないよね……
659優しい名無しさん:2012/08/24(金) 19:08:29.57 ID:8S6FTpw4
死にたいが自殺はできない。
わざと病気になって死ぬことも事故死もできない。
親にはもう悲しい思いをさせることはしたくない。
特に自殺はどれだけ悲しいか身をもって知ってるしね。

もうさ、世界が終わってくれたらいいのに。
みんなで一緒に死ねたらいいのに。
もういやだ
660優しい名無しさん:2012/08/24(金) 19:41:01.05 ID:AJcZc5yM
>>659
> 死にたいが自殺はできない。
> わざと病気になって死ぬことも事故死もできない。
> 親にはもう悲しい思いをさせることはしたくない。
> 特に自殺はどれだけ悲しいか身をもって知ってるしね。

じゃあ事故死でいいのでは。


> もうさ、世界が終わってくれたらいいのに。
> みんなで一緒に死ねたらいいのに。
> もういやだ

危険人物だな。
661優しい名無しさん:2012/08/24(金) 21:50:03.24 ID:ENwwxs6+
さっさと死にたいけど、ここ見てると、両親が死ぬまでは死ねないなぁ。

両親には寿命で死ぬまで楽しく生きてもらって、
死んでしまったら身辺整理して俺も死ぬかね。

後何年生きなきゃいけないんだろう。
知らん間に死なないかなw
662642:2012/08/27(月) 00:38:58.13 ID:3G5MYGai
母親は首吊りだったんだけど、いつもと変わらないまるで寝ているだけのような綺麗な顔だった。
首吊りってきれいな状態で発見されることもあるの?
663優しい名無しさん:2012/08/27(月) 00:43:54.04 ID:HBoe+FJ7
うちも寝てるような感じで綺麗だった
首に紐のあとがあるだけであとは何とも無い
664優しい名無しさん:2012/08/27(月) 09:07:31.74 ID:sug01UoA
そろそろ吹っ切りたい・・・そうしてもいいだろうか?って気持ちもあるんだけど、
「自分だけが幸せになったらいけない、自分だけ楽しい気持ちになるなんておかしい」
って、たぶん罪悪感って気持ちだと思うんだけど、
そういうことってありますか?
どうやって折り合ってますか?
665優しい名無しさん:2012/08/27(月) 17:38:05.79 ID:m59eP9ti
>>664
「自分だけが幸せになったらいけない、自分だけ楽しい気持ちになるなんておかしい」

亡くなって2年近くたつけど、いまだにそういう気持ちのまま。
同じ気持ちです。
666優しい名無しさん:2012/08/28(火) 02:40:13.84 ID:nTFo0qKr
父が首吊って死んでもうすぐ5年。
母が病気で死んでから父はおかしくなった。

死にたい、生きなきゃ、やっぱ死にたいの無限ループで辛い。
667666:2012/08/28(火) 03:25:43.01 ID:nTFo0qKr
友達や旦那が親と仲良くしてるのを見ると死にたくなる。
ドラマで首つりのシーンが出てきそうになったらすぐチャンネル変える。
親がいる人はなんとも思わない瞬間が、自死遺族には死を考えるほど辛い。
不公平だよね。
668優しい名無しさん:2012/08/28(火) 04:42:33.56 ID:rGWg8V3t
>>667
私も同じです。両親いません…。
良かったら話しませんか?
669優しい名無しさん:2012/08/29(水) 03:20:31.21 ID:/p8YJ+Do
首吊りとか硫化水素が多いみたいですが、目撃者のいない投身自殺の方いませんか?海とか湖とか高層マンションからとか。
家族で色々話合うと、どうしてもAが不可解な行動おこしてるよね、Aの言ってること矛盾してるよね的な。
家族間で本当はAが背中押したんじゃ…って疑ってます。

670優しい名無しさん:2012/08/29(水) 03:51:45.55 ID:9l4pnRLK
自殺した遺族が夢にでてきたりする事ありますか?
671優しい名無しさん:2012/08/29(水) 08:55:44.30 ID:8O+sa/2O
>>670
> 自殺した遺族

って、なんですか?
672優しい名無しさん:2012/08/29(水) 18:03:44.93 ID:xnfFZXwC
普通の意味だけ勝手に変換して読み取ってた
よく見ると変だなw
673優しい名無しさん:2012/08/30(木) 01:46:32.39 ID:jzoQMgyk
当時姉は15歳で大人ではなかった
だから自分たちは物凄く仲が悪かった
よく大人になってから兄弟仲が良くなったという話を聞くので、そういう未来があったら…と考えるととても寂しいな…
部屋に入ったもんならマジギレされたのに、今は自分の部屋にしてるよ。怒ってる?
674優しい名無しさん:2012/08/30(木) 10:24:26.10 ID:j7vnxTUg
同級生が弟と同い年の兄弟の話をする度胸が締め付けられる。
街中やテレビで同じ名前を聞くと苦しい。
後追いした母に自分だけ置いて行かれた事がショックだった。
弟大好きなブラコンだったけどマザコンでもあるから羨ましくて嫉妬した。
でも弟のショックで母を支えきれてやれんかった自分が招いた結果だと思うと今ものうのうと生きてる事に罪悪感しか湧かない。
母にとって遺った自分は一緒に生きる価値のない人間だったのか。
弟にべったりな母だったから、せめて死んだのが自分だったなら弟を支えに生きただろうに。

顔も覚えてない父親も多分今も何も知らずのうのうと生きてる。
母と弟の代わりにろくでなしの父親と自分が死ねば良かったのに。
何でゴミみたいな自分が生きてていい奴な弟や母が死んだんだろ。
悲しいとかじゃなく虚しい。
やりきれない思いでいっぱいで2年経つと言うのにまだどこにも踏み出せない。

追いかけたい、でも建てた母や弟の墓を誰が守るのか。
誰が供養してくれるのか、
自分だけでも忘れずいないと本当に世間から母や弟は消えてしまう気がして、
自分は消えてもいいけどそれだけは嫌で今も死ねないからただ生きてる。
675優しい名無しさん:2012/08/31(金) 15:30:40.55 ID:8BNmMEF3
>>674
 同じような心境。
 世間からも消えてしまいそうだったから、市町村が作っている公園に置いてあるベンチに名前を書いてもらった。(1万円からの寄付金でOKでした)
 せめてもの供養かなと思い。もちろん、墓は建てたが。
 何か残したかった、生きていたあかしを。
676優しい名無しさん:2012/08/31(金) 20:38:35.07 ID:6dnc20ZA
>>674
自殺物件を載せてる有名なサイトをたまたま見つけた時、俺の親が飛び降りたマンションは登録されてなかった 安堵の気持ちと同時にこの世にいなかったかの様に否定された気がして泣きそうだった 墓立ててあげないとな…
677優しい名無しさん:2012/09/03(月) 23:25:42.50 ID:BW/TMzMf
今はただ、もう一度会いたいなあ
678優しい名無しさん:2012/09/05(水) 03:40:20.16 ID:6EvrzOfm
つい先日、父親が自殺した。階段で首吊りだった。

私の父はそれはもう最悪なで、アル中だし無職だし家族に暴力するわで毎日毎日死んでしまえと思ってた。
会話しようとしても酒浸りだし、横暴な態度だしで本当に本当に嫌いだった。
そんな父親が自殺。正直最初は肩の荷が下りたような気持ちだった。もう父親からは解放されたんだって。
でも、通夜と葬式が終わって、一段落ついたら昔の、少ないけど楽しかった思い出ばかり浮かんで。
なんで死のうと思ったのか、なんで遺書すらないのか。
父親にとって私は、家族はなんだったのか。
父親の人生ってなんだったのかって考えたら、辛くて辛くて仕方ない
憎んでたはずなのに、皮肉なものだよね。

長文すまん
679優しい名無しさん:2012/09/05(水) 16:39:41.10 ID:S746US/d
警察の検死?現場検証ってつらいですよね…。
真っ裸にされて写真バシャバシャ。
病院で亡くなりたいと心から思いました。
680優しい名無しさん:2012/09/08(土) 05:44:16.01 ID:BBUggv3b
私は遺族ではなく自殺志願者です
ずっと死にたいと思い続けて
死ぬ準備を整えて
このスレを見つけて今涙が止まりません
どうしたらいいかわからなくなりました
681優しい名無しさん:2012/09/08(土) 10:15:16.45 ID:HbyHOBE2
>>680

>>1読め
682優しい名無しさん:2012/09/09(日) 05:33:09.45 ID:NkORxbjr
今まで普通に出来てた全てのことに以前の100倍気合いを入れないと出来なくなった
生きてることが辛過ぎるけど生活のために働かないといけないからやるけど
本当はめちゃくちゃしんどい。
周りは働けてるからもう大丈夫、と思ってるけど全然そんなことなくて
さっき「自分もいつか心が病んで自殺するかも」って毎日怯えてることとか含め夫に話してしまった。
でもこんなこと打ち明けられても本心は「めんどくせえ、土曜日くらい休ませろ」と思われてるのもわかってる
夫は同情で離婚しないでいるけど離婚した方がいいんだろうなってのもわかってる
誰にも打ち明けられなくて辛い。
683優しい名無しさん:2012/09/09(日) 09:59:08.68 ID:UzNf++M6
夫は比較的平気ということは自分の方だけの親族かい
684優しい名無しさん:2012/09/09(日) 10:47:23.07 ID:NkORxbjr
>>683
はい。亡くなったのは私の母です
685優しい名無しさん:2012/09/10(月) 16:09:13.29 ID:pS4yVoPC
>>680
まだ生きているなら
死なないで下さい。

私は遺族でもあり志願者でもあります。

とどまっている最大の思いは、あんな面倒は掛けたくない。ただそれだけ。

686優しい名無しさん:2012/09/10(月) 16:33:30.32 ID:pS4yVoPC
田舎町なのに、
検死をした町医者が他人に死因をバラしやがった。

ああ首吊りだよ。犬の散歩の人が第一発見者だよ。
687優しい名無しさん:2012/09/11(火) 12:13:01.56 ID:tEHJalex
姉が連れて来たブスガキ(年長)が、いちいち頭に来た。大事な用事の最中に、声掛けて来て、何をしていたのか忘れる。本当に勘弁して欲しかった。
688優しい名無しさん:2012/09/11(火) 21:38:40.16 ID:YApBEKNY
>>90まだ生きてるかな
無理だろうけど、書いたもの読みたい
参考にしたい
689優しい名無しさん:2012/09/12(水) 02:19:29.21 ID:ZuCaAzj3
>>682
うちの旦那かと思ったわ。私は旦那と離婚したい。義親の自殺を背負って生きるなんて無理。キモい。残された旦那家族だけ勝手にやってろ!私と子供達を巻き込むなって思う。
690優しい名無しさん:2012/09/15(土) 10:46:10.93 ID:jMlZ7Xad
>>689
そんなことを平気でここでいう自分の人格が
おかしいことに気づけ。
子供がかわいそう。
つーか釣りか?巣に帰れ。
691優しい名無しさん:2012/09/17(月) 12:54:05.57 ID:Or7DjCzK
まあ離婚すればいいんでないの
692優しい名無しさん:2012/09/17(月) 13:03:00.43 ID:WMuYbrA8
死にたい死にたい死にたい
693優しい名無しさん:2012/09/17(月) 20:00:34.60 ID:ey06pIO9
まだ小学生の子供3人、年老いた両親、家業それらを残して何も言わず、主人が
逝って5か月。私一人に背負いきれない。
ほんとは逝く前に、家を出たかった。あのとき、思い切って
家を出ればよかった。でもこうなったら、子供のため、また
年老いた舅姑をほっとくわけにいかず、八方塞がり。
姑には葬式終わった晩、原因が子供のせいだと言われた。
姑とはほとんど口をきいていない。
もういやだ。
694優しい名無しさん:2012/09/18(火) 01:12:04.15 ID:fnG8DoqR
一周忌おわった
この一年近く、あっという間だったのに、すごく遠く感じる
「昨年の今頃は生きてた」って想像できるのもあと少しなんだなー
もう一度会いたい。夢でもいいから話したい。
695優しい名無しさん:2012/09/18(火) 04:39:31.44 ID:ivcuDSTU
夢で話して、目が覚めた時の寂しさったら…
696優しい名無しさん:2012/09/18(火) 05:20:50.31 ID:+oRYhYq+
私の愛する人は皆逝ってしまう...もう私ボロボロだ立ち上がれる気がしない
697優しい名無しさん:2012/09/18(火) 16:08:24.40 ID:LNrhb4Tb
もうすぐ3回忌。まだ亡くなったということが受け入れられずにいる。
涙が止まらない。職場でも電車の中でもどこでも涙がこぼれる。
698優しい名無しさん:2012/09/18(火) 23:56:01.69 ID:lnQaiM+6
>>693
私も旦那…親族に責められて辛い
離婚してからにして欲しかったよ
699優しい名無しさん:2012/09/19(水) 23:33:04.77 ID:NLmkbGOa
つらい、かなしい、さびしいとか口にしたら
いつまでそんなことを、的な愚痴みたいに思われそう
悔しい、腹立たしい、解せないとか口にしたら
自業自得でしょ、的な冷ややかさで見られそう
と思うから、打ち明けている人たちにも心情を言えない
700優しい名無しさん:2012/09/20(木) 10:22:49.94 ID:6tx7udN2
死にたい、死にたい、死にたい
疲れたよ、パトラッシュ・・・
701優しい名無しさん:2012/09/20(木) 12:39:26.71 ID:FeWSY6az

              /                    \
          /                    ` 、
          i              人 l、     ヾ,.-―--、
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|      ヽ 、
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj、‐‐、 ___ l ,>/^i
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /\〉`ヽ-―ー--<.〈\ |
         ゛l.   ヽ_             { ヽソノ...,-- 、, --- 、 ヽ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
       /  _Y     ヽ      t 、  /|  (-=・=-  -=・=-  )  |
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ // 彡.   ▼    ミミ≫  、
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
     /l         ,. - ´ /     ヽ  `<            ミミ彳ヘ

パトラッシュ……来てくれたんだね……       
702優しい名無しさん:2012/09/20(木) 12:57:08.42 ID:6tx7udN2
ちょwww
パトラッシュ・・・顔!
703優しい名無しさん:2012/09/20(木) 13:05:13.35 ID:xs2rq5uC
ここ毒親ばっかり
704優しい名無しさん:2012/09/21(金) 12:30:39.25 ID:eUmo0zJX
>>699
同じ心境
705優しい名無しさん:2012/09/22(土) 10:53:22.13 ID:dkb2WRxJ
お彼岸ですね。
参る気にもならない。
お盆に行ったからいいよね。
ご先祖さますみません…。
706優しい名無しさん:2012/09/22(土) 11:06:17.88 ID:e86I0sij
死にたい!辛い!って叫びたい
仕事も上手くいかないしさ。

でも、いつか教科書にのるような偉人になってやるんだぜ
707優しい名無しさん:2012/09/22(土) 11:48:59.92 ID:znxBZYfK
偉い、頑張って
708優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:31:30.34 ID:Fmh/jvsL
母親が自死した時、母方の親戚は地元に知られては嫌な人がいるらしく(お喋りなおばちゃん)口裏を合わせられた。
葬式はしないで下さい。
とか変な遺書残すな。遺族は、そういう訳にはいかないのに…。
709優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:43:48.95 ID:eFXFf+w8
お前らも死ねよ
710優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:10:06.87 ID:Fmh/jvsL
お前が死ねよ。死体を見た事も葬式を上げた事も無いクソガキが。
711優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:29:23.39 ID:Fmh/jvsL
死体って言っても棺桶に入った綺麗な奴じゃねーぞ!ぶらさがってるのとか、
死後何日経ってるか判んない奴だよ!!!
お前が死ねよ。
712優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:56:02.97 ID:+tF0j4BL
>>711
遺書があるのに死後何日かわからないの?
713優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:08:31.32 ID:Fmh/jvsL
遺書があった死体と、腐乱死体は別人です。
拙い文章で、すみませんでした。
714優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:44:44.12 ID:Fmh/jvsL
>>709
書き逃げですか?糞チキン
今頃カーチャンの手作りご飯くってんだろーが
715優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:51:17.71 ID:ZBf26xXM
>>713
そんなにたくさん死なせてるのかw
ID:Fmh/jvsLが原因じゃねw

身近で自殺が多発する人って、
自分が原因かも、という可能性を一切考えない無神経なのが多いからなw
716優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:15:51.50 ID:Fmh/jvsL
>>715
家族の死後、鬱病で9年通院していますが何か?
717優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:24:46.96 ID:eAwCxn2j
>>716

もしかしてこれは>>715への答えなのか???www
718優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:37:12.02 ID:Fmh/jvsL

IDわざわざ挙げてレスする奴って、大抵自分のIDコロコロ変えてる奴だよね。

このスレでwとか使える神経の奴は来るな! カス!
719優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:43:04.39 ID:eAwCxn2j
>>718

> お前が死ねよ。

> 糞チキン

よりは、wの方がはるかにマシだと思う。
720優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:48:12.51 ID:Fmh/jvsL
>>719
あなたなんて、相手にしてないの。

721優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:49:29.43 ID:lob1lMWY
あ〜腐乱死体になりたい
722優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:57:15.04 ID:ZxBmc09A
>>711

> 死体って言っても棺桶に入った綺麗な奴じゃねーぞ!ぶらさがってるのとか、
> 死後何日経ってるか判んない奴だよ!!!

↑書いてないけど“人間の、”ですか?

虫とかだったら、ぶら下がってたり、
何日前のかわからなかったりするのをよく見るぞ。
723優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:04:01.25 ID:Fmh/jvsL
>>709

>お前らも死ねよ


お前さんが誰だか判ったからな。
724優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:14:03.59 ID:Hg4uybpU
>>723

うつじゃなくて糖質では。

2ちゃんの利用者は7〜8人じゃないからな(失笑)
725優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:24:31.03 ID:Fmh/jvsL
あなただよ
726優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:32:24.60 ID:YJr30iOw

×うつ
○糖質
◎スルーできない障害
727優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:41:09.61 ID:Fmh/jvsL
>>709

>お前らも死ねよ

↑だって絶対許せない。
728優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:45:22.69 ID:y9FrJ3jj
>>727

>>710で同じことを言い返してるので、
誰もあなたに共感しないだろうな。
同類。
729優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:48:18.59 ID:Fmh/jvsL
>>709
書き逃げですか?糞チキン
今頃カーチャンの手作りご飯くってんだろーが
730優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:51:25.01 ID:y9FrJ3jj
>>729
ますます住人の反感を買うレス…

ダメだわコイツ。
マジのメンヘラ。社会不適格。
731優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:54:43.26 ID:Fmh/jvsL
>>728
あなたは、自死遺族なのですか?
732優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:55:12.43 ID:y9FrJ3jj
>>729
2時間もカーチャンの手作りご飯食わないと思う。
733優しい名無しさん:2012/09/23(日) 22:10:27.12 ID:Fmh/jvsL
>>730
共感なんていりません。

あなたのレスもいりません
何様気取り? 失笑
734優しい名無しさん:2012/09/23(日) 22:51:33.38 ID:5NvWPMFx
>>733

> 共感なんていりません。

だからしねーよ!!www


そして
はやく死ねーよ!(笑)
735優しい名無しさん:2012/09/23(日) 22:54:41.97 ID:Fmh/jvsL
>>728
質問にも答えられない池沼さん。
あなたこそ病院行って治療受けたらいかがですか。
私は医師の診察きちんと受けています。
736優しい名無しさん:2012/09/23(日) 22:58:31.43 ID:5NvWPMFx
>>735
はいはい、病室もどりましょうねw消灯時間すぎてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:00:49.48 ID:5NvWPMFx
>>735
> 質問にも答えられない池沼さん。

>>722の、死体は人間かどうかに答えてねーぞw


> 私は医師の診察きちんと受けています。

んなこと誰も質問してねーよキチガイw
738優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:16:14.33 ID:EpJRji3E
>>735

ID:Fmh/jvsL 特定しますた!
お前の行ってる病院ってここか? しかもお前かなりブサイクだなw


http://upload.naritaka.jp/uploda/img201209235489.png
http://upload.naritaka.jp/uploda/img201209235490.png
http://upload.naritaka.jp/uploda/img201209235491.png
739優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:16:58.81 ID:Fmh/jvsL
>>735
人間ですよ。

何回ID変えてんだよチキン低能。腐れニート。仕事しろよ。
お前も質問に答えろ。
740優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:23:39.48 ID:EpJRji3E
741優しい名無しさん:2012/09/24(月) 01:21:39.39 ID:NWD4wC1g
>>728
質問に答えろ。

742優しい名無しさん:2012/09/24(月) 01:55:21.89 ID:5cMgzdeW
煽りに耐えられなかったんだね
743優しい名無しさん:2012/09/24(月) 02:21:47.85 ID:/NVBBB+A
遺族にきくけど火葬とかいろいろ金かかって死んだ人にムカついたりする?
744優しい名無しさん:2012/09/24(月) 08:22:22.09 ID:g6yBSZFM
ID:Fmh/jvsL
8時間ぶっとおしw
http://hissi.org/read.php/mental/20120923/Rm1oL2p2c0w.html
745優しい名無しさん:2012/09/24(月) 14:36:17.84 ID:NWD4wC1g
>>744
どうしてそんな事するのですか。
人殺し。
746優しい名無しさん:2012/09/24(月) 15:28:59.31 ID:+2Ewx2PW
>>745
> どうしてそんな事するのですか。

ID:Fmh/jvsLの発言履歴を見てもわかるが、
(自分が煽り返していたとしても)一貫して、被害者意識のみしかない発言。

周りで自殺者が多発していれば、
普通は「自分も悪かったのかな…」とか思いそうなものだし、ここのスレのレスでも実際そういうものが多い。

でもあなたは違う。
自分のやったことは棚に上げての発言ばかり。

ひいては、あなたの周りで多発した自殺の中にもお前が原因なのにシラきっているのもあるに違いない、と思うんですよ。


本当に自覚がないのなら、マジでヤバイ人という印象。
747優しい名無しさん:2012/09/24(月) 15:51:49.83 ID:551KNc+x
死後何日経ってるか判んない腐乱死体


それでもある程度の状態にしてもらえて対面するんでないの?
専門家が居合わせてるだろうから、だいたい何日後なのかとかも見当もつけてもらえるだろうし。

ってか、第一発見者?自分一人で発見したの?
死んでても何日経ってるかわからないような場所に一人で行ったの?
748優しい名無しさん:2012/09/24(月) 16:05:20.65 ID:NWD4wC1g
>>746
あなたは、自死遺族なのですか?
血まみれのカーペット掃除した事ありますか?
親戚関係に葬儀の連絡した事ありますか?
喪主になった事ありますか?
警察に、事情聴取受けた事ありますか?
749優しい名無しさん:2012/09/24(月) 16:17:44.35 ID:551KNc+x
>>748

しばらく発見されない上、
カーペットということは
飛び降りではないし、

なのに、まみれるほど血まで出たのか
750優しい名無しさん:2012/09/24(月) 16:20:55.75 ID:551KNc+x
ってか、血にまみれたカーペットを掃除して使おうとするのはさすがとしか
751優しい名無しさん:2012/09/24(月) 16:42:11.04 ID:2W0gifn9
自殺遺族とは人に言えない・・
752優しい名無しさん:2012/09/24(月) 16:46:40.48 ID:NWD4wC1g
>>744に聞いています。

関係ない人は黙れ。

血まみれのままカーペット捨てられないでしょう。
あんたは使うんだ。 嘲笑
753優しい名無しさん:2012/09/24(月) 16:52:21.05 ID:551KNc+x
>>752
血にまみれたカーペットは、
そのまま捨てるわけにはいかないので、
洗ってわからないようにしてから捨てた。

というわけか。
754優しい名無しさん:2012/09/24(月) 17:02:16.33 ID:2W0gifn9
みんな落ち着こうよ
755優しい名無しさん:2012/09/24(月) 17:13:01.81 ID:v9HW3jX5
IP抜かれた状態で、

大量の、人の血液がついたものを自分で洗って捨てた。


は、いいのか?wwwww
756優しい名無しさん:2012/09/24(月) 17:19:49.32 ID:NWD4wC1g
>>753
質問に答えろ。
757優しい名無しさん:2012/09/24(月) 17:25:48.94 ID:2W0gifn9
どこでIP抜かれてるの?
758優しい名無しさん:2012/09/24(月) 17:34:07.47 ID:NWD4wC1g
>>754
ありがとうございます。
でも
『みんな死ね』の言葉が
どうにも許せないのです。
759優しい名無しさん:2012/09/24(月) 18:02:16.38 ID:NWD4wC1g
>>753
馬鹿なの?
警察の検死も事情聴取も
医師の検死も受けた後の事だよ。
ガキは引っ込んどいて。
邪魔。
760優しい名無しさん:2012/09/24(月) 18:11:21.05 ID:551KNc+x
本体が腐乱するほど時間が経っているのに、
カーペットにまみれるほどついた血液が、
はたして一般人が洗って落ちるものなのか。

また、落とす必要があるのか。
761優しい名無しさん:2012/09/24(月) 18:20:29.36 ID:551KNc+x
>>759

> 警察の検死も
> 医師の検死も受けた後の事だよ。

だったら死亡時期がわかるのでは
762優しい名無しさん:2012/09/24(月) 18:29:12.62 ID:v9HW3jX5
検案 な
763優しい名無しさん:2012/09/24(月) 19:01:12.09 ID:NWD4wC1g
>>761
警察さんは、家にある新聞の日付で決めてたぜ。
お前昨日の奴か?

さっき吐血して来た。
私が死んだら君のせいだから。準備はしてある。
764優しい名無しさん:2012/09/24(月) 19:10:38.51 ID:2W0gifn9
>>763
まずは落ち着こう。
そしてここから離れよう。
765優しい名無しさん:2012/09/24(月) 19:13:43.64 ID:551KNc+x
766優しい名無しさん:2012/09/24(月) 19:16:20.72 ID:v9HW3jX5
>>763

それ、病死じゃね?

スレ違いw
767優しい名無しさん:2012/09/24(月) 19:57:57.64 ID:NWD4wC1g
>>764さん
ありがとうね。
768優しい名無しさん:2012/09/24(月) 20:17:06.73 ID:v9HW3jX5
>>767

血吐きながらリロードw
769優しい名無しさん:2012/09/24(月) 20:24:59.73 ID:5WZH4j7c
典型的なパーソナリティ障害(演技性)

次の方どうぞ。
770優しい名無しさん:2012/09/25(火) 11:04:56.51 ID:SHX7fEjO
茶化すのはやめよう
771優しい名無しさん:2012/09/25(火) 21:33:01.59 ID:sN9UtuGM
弟が死んでから無気力だな
仕方なく生活してるだけで、このままなら死んでも良いかなと思うな
やる気が全く出ない
772優しい名無しさん:2012/09/26(水) 11:25:33.18 ID:Z9Hi3/tA
>>771
ご両親は?
あなたは実家住まい?
773優しい名無しさん:2012/09/26(水) 18:38:20.09 ID:wLTuZcva
他の人には普通に暮らしているように見えるかもしれない。
でも、心の中身はいつもがらんどう。
なんか、心に空洞が空いてる気がする。
平気で二股とかかけてるし。
気がつくと死ぬことを考えている。
最低だ自分。
きっとちゃんと現実を受け止めてなくて逃げてるんだな。
頑張んなきゃ…
774優しい名無しさん:2012/09/28(金) 02:23:06.69 ID:WLHciiV4
母親が吊ってから、もう9年。まだ9年?
明らかに壊れている母親を病院に連れて行こうとした矢先の出来事…。

775優しい名無しさん:2012/09/29(土) 19:11:06.81 ID:dIgu0JOe
今日は運動会。
辛くて、帰ってきてからずっと泣いている。
せめて子供が小学校卒業するまであと2年頑張って
生きて欲しかった。
子供の成長見られないほど、生きるのが辛かったの?
776優しい名無しさん:2012/09/29(土) 22:41:56.73 ID:praFDO+l
>>775
たぶん天国から見守ってると思います
777優しい名無しさん:2012/09/30(日) 01:54:35.67 ID:kGcj7jwL
5月に兄貴が飛び降り自殺した。亡くなった前の日に実家に来た。
母と今後の生活のこととか母の老後の色々悩み事を聞いていた。
ビートルズの全集を買ったから、貸してあげようかというと
「また、今度でいいや」と珍しく断ってきた。

次の日の朝、普段なら寝かせておこうと俺には声をかけないのに
「帰るぞ!帰るぞ!」と大声で呼んだ。

お、おう と玄関で送り出した。
なんだか朝の光に溶けていくようだった。

その日の夜に 母から悲鳴のような電話がきた。
兄貴が自殺をしたと警察から連絡がきたって。

すぐに中央線にのって警察にいった。
ボロボロになった携帯とか遺品を先にみせられて
そのあと遺体安置所につれていかれた。

かおは綺麗だった。「なにやってんだよしんでどうすんだよ」って無意識に怒鳴った


それから色々あって 2ヶ月後 
兄貴が入ってたっていう生命保険会社から連絡がきた
800万円の保険に入っていたって。

母の老後を心配して 自殺して死んだんだとわかった。
カネなんてどうでもなるのに 

778優しい名無しさん:2012/09/30(日) 16:46:47.72 ID:MHVtRabU
>>777
お兄さんは優しい人だったんだね

そのお金をあなたに託してお母さんのことをお願いしようとわざわざ起こしたのではないかな?
悲しみや悔しさは癒えないと思うけど、お兄さんが本当に言いたかったことを酌んでさし上げることも
供養ではないかなとおもいました
迷惑だったらごめんなさい
779優しい名無しさん:2012/10/01(月) 01:03:56.01 ID:qUDnR0ef
自殺でも免除されるには2年かかるよね?
そのくらい前からせっせと掛け金を払っておられたんだね
ご冥福をお祈りします
780優しい名無しさん:2012/10/02(火) 00:08:31.38 ID:++jWoFH3
自殺家系ってあるのかね
うちは父方も母方も多いんだよね。
方法はツリや火だるまとか。
そういうメンタリティって遺伝というか、感染(ってのも変だけど)するかな
最近、妙に自分もそっちに傾いてんだわ。
取り憑かれてんのかしらん...
781優しい名無しさん:2012/10/02(火) 22:11:17.46 ID:2zziBTNx
>>365
まだザオリク覚えてないの?
ザオリク覚えてからボス逝けよ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/02(火) 22:12:27.80 ID:2zziBTNx
やべ 誤爆
スマソ
783優しい名無しさん:2012/10/03(水) 00:30:28.22 ID:hHo3oFU6
家族が亡くなった理由、みんなリアルで言えてる?
784赤猫:2012/10/03(水) 21:58:14.88 ID:RRrk2Gcx
んー今はもう基本人には話しないかも!
なんて話したらいいかわからんし、話し聞いた相手もキツイ内容やし、むずかしい!家族と時々話すぐらいかな★
785優しい名無しさん:2012/10/05(金) 14:33:28.88 ID:KGTXnza3
>>783
聞かれなければ話しませんね。後、どうでもいい人には理由まで言いません。
786優しい名無しさん:2012/10/05(金) 17:56:02.33 ID:HidqTQor
>>772
亀レスになりましたが、実家で両親健在
似たような境遇の奴がこのスレにも居て、お互い大変だなって
787優しい名無しさん:2012/10/05(金) 21:37:43.96 ID:KGTXnza3
>>786
お元気でしたか。
心穏やかに過ごせますように…。
788優しい名無しさん:2012/10/08(月) 02:30:14.28 ID:nemJW2SD
妹が昨日逝ってしまった
一昨日まで私を気遣ったメールをくれたのに
789優しい名無しさん:2012/10/08(月) 06:37:49.04 ID:nemJW2SD
朝まで一睡もできなかった
普段は暴れん坊の飼い猫が寄り添ってくれた
それでまた泣いた
790優しい名無しさん:2012/10/08(月) 10:29:53.55 ID:kawRRP4f
猫ちゃん居るだけでいいじゃないですか。これからいろいろ頑張ってね。
791優しい名無しさん:2012/10/11(木) 01:08:43.41 ID:5jvXHAfi
何人姉弟なの?とか聞かれた時になんて答えようか言葉に詰まる。新任だから会話の話題によく出てくるんだけど4人姉弟で多いから4人と答えると上に何人?下に何人?とかくるし3人と答えるのは弟をいないように扱ってるみたいで自分がつらい
792優しい名無しさん:2012/10/11(木) 13:31:28.95 ID:h8YdZi2+
遺書にはっきりと、「あなたが原因です」って
書かれた人いる?
793優しい名無しさん:2012/10/11(木) 13:57:43.28 ID:z0TyOixr
>>792
自分は未遂者本人ですが
(スレ違いならごめんなさい。また、リスカとかではなく、数日意識なく医師からも「駄目かもしれない」と言われたらしい感じです)

遺書に、はっきりと、「誰と誰と誰と誰が原因」って書かなかったことを本当に後悔しています。

機会があれば次は絶対に書きます。
次の機会は、真相を明らかにして今現在もぬけぬけと過ごしている偽善者を地獄に落とせるものでなければ意味がないと思っています。
794優しい名無しさん:2012/10/11(木) 15:09:00.61 ID:h8YdZi2+
>>793
やっぱりそうだよね。
かいたほうがいいよね。
原因ではない他の人のためにも。
795優しい名無しさん:2012/10/12(金) 18:34:44.39 ID:KXjP5QJh
ひまだぜ!
暇な人カモーン!
796優しい名無しさん:2012/10/14(日) 04:43:20.20 ID:s5OurPk9
祖父が自殺してからもうすぐ10年。やっと立ち直りつつある。

死に顔と親戚からの罵詈雑言はホントにトラウマ。

10年長かった…。
797優しい名無しさん:2012/10/15(月) 00:23:32.52 ID:0fi3woYg
うちも来年で10年になるけど…時は解決しないんだなと思った
むしろ自分にとって2003年はついこの間だし、あの頃にとらわれたままだ
798優しい名無しさん:2012/10/15(月) 11:41:05.86 ID:YcTRjHt4
8年前、新婚のとき父が自殺→夫と義理の両親が「お前や家族はなぜ止められなかったんだ」「お前の一族はおかしい」「自分達は被害者だ」などと私を責め、迷惑をかけられたからと土下座させたり車とかを買わせられる→うつ病、自殺未遂→離婚。
今は表面的には普通の生活してるけど、父の死やその後の苦しみが頭から消えることはありません。


799優しい名無しさん:2012/10/16(火) 03:59:58.88 ID:V3L5Ok2M
何で車・・
800優しい名無しさん:2012/10/16(火) 17:30:03.80 ID:qEH/4lPq
故人の誕生日を気にかける方はいらっしゃいますか?命日だけお参りでいいのでしょうか?母の日に参った事もあったのですが、誕生日に仏花で無く、綺麗な花を供えた事もあります。
どなたかにご意見伺えたらと思います。宜しくお願いいたします。
801優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:32:58.17 ID:c0bdZATk
>>800
私も仏花ではなく父の好きだった花を供えます。お墓参りはお盆とお彼岸の時期に行ってますが思い立ったときにも行きますよ。
802優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:54:25.00 ID:j9MmmC+a
>>799
798です。
父が亡くなって間も無く、これから私を車で私の実家に送り迎えする機会が増えるだろうから必要だと言われました(私は運転できません)。
でも夫は気味が悪いからと実家には一度も行きませんでした。

803優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:07:12.23 ID:gPAXylUz
>>802
おどれ、ほなえなもん車を買わされたとか意味わからんやんけ!やっぱえ、おどれの一族はおかしわ。ただのタカリやろ。死ね
804優しい名無しさん:2012/10/18(木) 23:24:53.09 ID:8sy9mVcq
>>801さん
ありがとうございます。
805優しい名無しさん:2012/10/19(金) 07:36:30.15 ID:ziJ332XE
↑カーペットの人乙。
806優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:07:17.72 ID:cu67euJh
何も知らないくせに
遺族以外は来ないで下さいお願いします
807優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:16:00.28 ID:c3wphbBO
苦しいよね
808優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:43:05.15 ID:cu67euJh
>>805
あなたの弔いなんて、誰もやらないでしょう。
無縁仏確定
809優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:52:41.77 ID:5oCJVmtL
正解かよw
なんというわかりやすい反応w
血吐いて死ぬという設定はもうやめたのだろうか
まさに演技性(笑)
810優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:00:24.73 ID:P19l3Wod
犯罪性のある書込の報告スレにあげられていたから、逮捕されたのかと思ってた。
811優しい名無しさん:2012/10/19(金) 20:33:01.40 ID:cu67euJh
塵屑はそんなスレにしか居られないのですね()
南無阿弥陀仏
もとい
ナンミョウホウレンゲキョウ(-人-)

812優しい名無しさん:2012/10/19(金) 20:52:03.61 ID:cu67euJh
>>809>>810
妙孝さんと哲英さんに頼んだから。
死ぬ迄苦しむといいよ(^-^)
悪いのはあなただから。
813優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:16:46.82 ID:dRRScZRE
>>811
居られないとかじゃなくてw…単純に検索したら出るけど…w





馬鹿なの?www
814優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:21:36.52 ID:qdG1raPv
>>812
じゃあお前が血吐いて苦しんでるのは、誰かにそれやられたんじゃねww
ほんとに吐いてたらだけどね〜w

あと、続きはオカルト板でどうぞw
さいなら。
815優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:23:49.84 ID:dRRScZRE
>>812
それのお陰かな?
何日かぶりに良いウンコ出た。

ありがとうちゃん。
816優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:31:03.09 ID:cu67euJh
二度と来ないで下さい。

全部記録してあるから。私に何かあったら調べて貰うように言ってあるから。

817優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:40:56.61 ID:d/x7r0N/
>>816
> 私に何かあったら調べて貰うように言ってあるから。

アンタ前も似たようなこと言ってるけど、なんも無いし(笑)
普通に2ちゃんやってるし(笑)
ぜんぜん死にそうにないし(笑)

やり込められたら、一転、同情ひこうとするよねw
818優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:48:20.06 ID:qdG1raPv
>>816
お前が来るなよw

お前が来なけりゃ、“私に何か”もないだろー

勝手に乗り込んで来てやり込められてなんかあったらお前のせいwって、
少しの間ROMってみたら?
819優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:58:26.23 ID:cu67euJh
>>817>>818
勝手にやり込めたと思っていなさいな。


あなたは、自死遺族なのですか?
前にも答えていませんね。
答えないと下痢が止まりませんかも…。
820優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:25:16.08 ID:FGztcVQp
>>805すげぇ…
見破られる奴はもっとすげぇ…w
821優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:26:50.62 ID:cu67euJh
>>817>>818
まだトイレかい?

早く答えてくださいよ。
こっちは忙しいのですよ。
822優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:46:05.85 ID:cu67euJh
答えは?
823優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:58:30.25 ID:cu67euJh
発泡スチロールと金魚のフン答えなさい。
824優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:06:35.23 ID:cu67euJh
相談してる暇があったら、さっさと答えてください。電波。
825優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:12:10.83 ID:cu67euJh
答えられないなら、あなたの負けです。
くだらない事してないで、働けば? 港で。
826優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:48:16.15 ID:RbX6/8TK
>>803
申し訳ありませんが、方言が分からずご発言の意味が分からないので標準語でお願いします。
827優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:26:57.82 ID:NAB/qajo
>発泡スチロールと金魚のフン
答えがないという事は、私の勝ちでよろしいでしょうか? 日本から消えて在日さん。電波ちゃん。
公安動くよ。

早く答えてくださいませんか?
828優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:48:23.62 ID:NAB/qajo
答えられないなら、2度とく る な 。 ダボが。
829優しい名無しさん:2012/10/20(土) 01:00:21.83 ID:NAB/qajo
>>820
自演乙
悲しくない?今さら…

タノマレタノカ?(´∀`)
830優しい名無しさん:2012/10/20(土) 01:18:03.66 ID:NAB/qajo
集団ストーカーの手配しているのなら、早く質問に答えてくださいよ。あなたは自死遺族ですか?


はい か いいえ で済む話ですよね?
831優しい名無しさん:2012/10/20(土) 01:59:36.32 ID:NAB/qajo
君たち小物に動いてくれる公安なんていないさ。断わられたさ。
…安心した?

私に謝れ(皆様にも)
二度と来るな。
832優しい名無しさん:2012/10/20(土) 02:24:58.41 ID:NAB/qajo
配偶者に全部見せたから。
携帯は家に置いているし。
私は自死なんてありませんし。死んだ親父と約束した。
だから父は病死と信じたい。
833優しい名無しさん:2012/10/20(土) 02:26:06.65 ID:EkK2agqb
自殺したら親苦しむかな。
自殺考えるまで追いつめられたのは親のせいなんだけど。
今40代で家族は親と弟だけ。
もし悲しむから死なないでって言われても
今のまま生きていくのは辛すぎるわ。
834優しい名無しさん:2012/10/20(土) 02:29:16.31 ID:NAB/qajo

カーペットの人ね
835優しい名無しさん:2012/10/20(土) 02:49:14.93 ID:NAB/qajo
どういう環境か分かりませんけど、遺族は葬式出さないといけないのです。
お骨にするにも、役所から許可もらって、とにかく大変ですよ。お骨は分かりませんけど、肉体は無理。
死体遺棄とかなるだろうし。
836優しい名無しさん:2012/10/20(土) 03:00:40.17 ID:NAB/qajo
集団ストーカーの手配しているのなら、早く質問に答えてくださいよ。あなたは自死遺族ですか?


はい か いいえ で済む話ですよね?

837優しい名無しさん:2012/10/20(土) 03:04:10.45 ID:SMM2+fgR
>>833
それほど嫌いじゃないなら慮って少し待てばいいのでは
弟も問題だな
838優しい名無しさん:2012/10/20(土) 03:04:45.49 ID:EkK2agqb
なんか荒れてますね。質問するとこ間違えたかも
839優しい名無しさん:2012/10/20(土) 03:20:27.91 ID:EkK2agqb
>>837
ども。弟はもう十年以上家に戻ってないし、まあ問題ないと思う。
まあとにかく普通の家族じゃなかった。
弟も大学時代に失踪して3年ぐらい見つからなくて、見つかった今も電話もかけてこない。ゆういつ母親と手紙のやりとりをしてるみたい。十年間今時ですよ。
電話一本メールとかも送らない切手貼った手紙だけ。
弟は39だから29の時から。
とにかく普通じゃないんですよね。
840優しい名無しさん:2012/10/20(土) 03:26:01.37 ID:EkK2agqb
>>837
でも多分すぐにはできないと思う。
どうしても親と住んでると死のうとするときに
親も何か感じるのかやたら話しかけてくる。
で、飛び出していろいろ回るんだけど母親の声が耳にこびりついて離れない。
本当は親が死んでから死ぬのがベストだけど
自分の精神的に苦しすぎる。
だから一人暮らしして親の影を消さないと厳しいかなって感じです
841優しい名無しさん:2012/10/20(土) 03:27:40.22 ID:EkK2agqb
ちなみに母親に俺が自殺したら悲しむって気いたら
もちろん深く悲しむって言われた
842優しい名無しさん:2012/10/20(土) 05:48:20.30 ID:NAB/qajo
弟さんに先を超されるのが嫌なのかしら?
843優しい名無しさん:2012/10/20(土) 06:34:28.03 ID:NAB/qajo
ごめんなさいね
ここは、遺族のスレだよ。でも死んだらダメだよ。
葬式あげるの、すごく大変。お金もかかるよ。お墓はあるの? 死ぬのは簡単だろうけど…残された人は最悪です。仰向けの遺体を起こした時、ぐがぁ〜ってなってびっくりしたけど、警察の人は、よくあることとなれていました。

844優しい名無しさん:2012/10/20(土) 07:31:53.84 ID:NAB/qajo
おい、黒崎と発泡スチロール
あなた遺族ですか?
早く答えてくださいよ!
845優しい名無しさん:2012/10/20(土) 07:56:02.12 ID:NAB/qajo
黒崎の方が8、発泡スチロールは2だ

あんたら訴えてやるから。Mの件もあるしね。

バカいじっちゃったね、、、
工作員まるだし







846優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:02:45.59 ID:EzcWLuOv
847優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:16:36.17 ID:c9BzKBcs
>>846
その前のとかも見ると、今回も16時開始なんだな。
んで、17〜19時夕食、その後は朝までぶっ通しで一人で発狂連投か。

この人、デイケア(通所型)に通うメンヘラさんだな。

朝方はもう何言ってるかわからんな。
そしていまお薬飲んで睡眠中のようだ。
848優しい名無しさん:2012/10/20(土) 15:35:09.21 ID:NAB/qajo
デイケアで私に相手にされないからって、こんな所で仕返しするのね。
嫌な人。だから誰にも相手にされないのですよ。
849優しい名無しさん:2012/10/20(土) 15:49:54.98 ID:NAB/qajo
>>847
発泡スチロール確定
850優しい名無しさん:2012/10/20(土) 15:56:48.90 ID:oi8rsqza
>>848
> だから誰にも相手にされないのですよ。

お前が思いっきり相手してないか?
851優しい名無しさん:2012/10/20(土) 16:02:21.42 ID:NAB/qajo
ありがとうございます。
これで大丈夫。
もう来ないし。
お前も来るなよ。な。
852優しい名無しさん:2012/10/20(土) 16:15:26.90 ID:gSQvqoxK
>>848
> デイケアで私に相手にされないからって、
> デイケアで私に相手にされないからって、
> デイケアで私に相手にされないからって、
> デイケアで私に相手にされないからって、
> デイケアで私に相手にされないからって、
> デイケアで私に相手にされないからって、

ちょwwwwwwホントに行ってんのかよwwwwwww
デイケア通いも図星なのかよwwww
853優しい名無しさん:2012/10/20(土) 17:24:53.41 ID:NAB/qajo
来るなと言っただろう。
蛆虫。






デイケアなんて行ってねーよ。お前と一緒にするなよ。な。蛆虫。
854優しい名無しさん:2012/10/20(土) 18:03:20.73 ID:rXaXcB/a
>>853
デイケア通われてるんですね。
お辛いでしょうけど、がんばってください。
855優しい名無しさん:2012/10/20(土) 21:36:31.70 ID:NAB/qajo
川村=在日
自演乙
856優しい名無しさん:2012/10/20(土) 21:45:13.22 ID:Xe2Ya357
>>855
コイツを煽り続けたら、近いうちに、逮捕される書き込みをやらかすと思う。
857優しい名無しさん:2012/10/20(土) 21:59:51.93 ID:NAB/qajo
教会にお祈りに行って来ました。
悪魔も退治してくださいと頼んでおきました。
858優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:44:56.12 ID:NAB/qajo
私は歯科大で親知らず3本抜いたわ。
歯科大怖いから一緒に来て。なんて言うどこかのチキンちゃんとは違うから。
859優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:52:55.14 ID:NAB/qajo
だーかーらー、親の葬式もあげた事無い人にガタガタ言われたくないのです。
860優しい名無しさん:2012/10/21(日) 00:56:06.12 ID:L5PblyS3
↑この人ひとりで何言ってるの?



なんか怖い・・・
861優しい名無しさん:2012/10/23(火) 01:11:35.03 ID:NMd9ur98
みんな氏ね
862優しい名無しさん:2012/10/23(火) 05:37:59.34 ID:NMd9ur98
質問には答えず
IPアドレスぶっこ抜いて
したり顔
あなた達の親族は、自死なさったのですか?
答えないと、私を叩いてるあなた方に非があると思いますけど。
863優しい名無しさん:2012/10/23(火) 05:58:10.64 ID:NMd9ur98
ここはあなた方のスレなのですか?

君ら明日、親知らず抜いて来なよ。全然生えてなくて骨に埋まっている奴。あるのかな? 歯茎切開して、骨ガリガリ削って、さらに歯をノミやらドリルで砕いて取り出すんだよ。

頑張ってね。
864優しい名無しさん:2012/10/23(火) 06:14:29.01 ID:NMd9ur98
もう起きていらっしゃいますか?

早く質問に答えてくださいよ〜お願いしますよ〜。
865優しい名無しさん:2012/10/23(火) 06:27:49.76 ID:NMd9ur98
回答お願い致します。
866優しい名無しさん:2012/10/23(火) 07:37:05.97 ID:NMd9ur98
さっさと答えなさい
867優しい名無しさん:2012/10/23(火) 08:23:03.77 ID:NMd9ur98
回答お願い致します
868優しい名無しさん:2012/10/23(火) 08:24:21.86 ID:NMd9ur98
早く質問に答えてくださいませんか?
869優しい名無しさん:2012/10/23(火) 08:29:51.19 ID:NMd9ur98
答えてくださいよ。自殺遺族なんですか?
870優しい名無しさん:2012/10/23(火) 08:36:50.16 ID:NMd9ur98
遺族バカにして楽しいですか?
その中間もだよ。

871優しい名無しさん:2012/10/23(火) 13:45:54.00 ID:efQyLQWn
今日もまた16時から再開か?
872優しい名無しさん:2012/10/23(火) 21:02:58.48 ID:NMd9ur98
質問に答えてください。
あなたは自殺遺族ですか?
答えられないなら、もう来ないで下さい。来る資格は無いと思います。
皆さんどうですか?
どう思いますか?

私が煽られて、暴言、発狂した事はお詫びいたします。m(__)m

873優しい名無しさん:2012/10/23(火) 21:11:31.78 ID:5vIZLuhw
>>872
謝らなくていいから、悪かったと思うならその書き込みを消してきてくれ。

http://qb5.2ch.net/saku/
874優しい名無しさん:2012/10/23(火) 21:29:39.38 ID:DlTonCiw
>>872
どう思いますかって…。
スルーしておけばいいと思うけど。
875優しい名無しさん:2012/10/23(火) 22:28:46.02 ID:NMd9ur98
質問に答えてくださったら消します。
あなた達質問に答える事は出来ないのでしょう。
ただのなんちゃっての煽り厨だから。

カーチャンの夕飯美味しく食べたんでしょう?

私はもう一生食べる事は出来ません(涙)


行ってくれば?
大川町5−21 だよ。
好きなだけ晒せばいいよ。
君らに天罰が下るから。
天誅は、私が下してあげるからね(^-^)
876優しい名無しさん:2012/10/23(火) 22:50:25.70 ID:0Cq1ZTDO
>>875
後半、これって犯行予告では…
877優しい名無しさん:2012/10/23(火) 23:36:52.90 ID:NMd9ur98
あんたが自殺遺族なら、何もしないよ。
何故答えられないのでしょうか?
違うなら、違うと言って
消えてください。
878優しい名無しさん:2012/10/23(火) 23:47:17.81 ID:b1NkxFpc
北海道と足立区が出て来た
879優しい名無しさん:2012/10/23(火) 23:49:29.21 ID:z1Y9N19C
犯行予告ととられることは書かない方がいいと思うよ
880優しい名無しさん:2012/10/24(水) 00:10:09.99 ID:0YVk0TBP
逝かれた冬がやってくる
耐えられるだろうか・・・
881優しい名無しさん:2012/10/24(水) 00:29:30.86 ID:14nFPiXj
二人に死なれた遺族だよ
おかげで人生設計が何もかもボロボロ
882優しい名無しさん:2012/10/24(水) 21:07:04.85 ID:20Li1M8x

東江戸川三丁目
山田荘


883優しい名無しさん:2012/10/24(水) 23:41:32.92 ID:VKOI/5Gd
おじゃまんが山田君みたいな家庭ってある意味理想だわな
884優しい名無しさん:2012/10/25(木) 01:31:16.43 ID:sL5/nFto
うじ虫〜。
暇だから話して。

今日のカーチャンのご飯
なんだった?
885優しい名無しさん:2012/10/25(木) 02:16:18.41 ID:sL5/nFto
いいなぁ〜カーチャンのご飯。

昔、味付けを教わろうとしたら「適当!」で終った。

今なら、理解出来るわ。

聞きたい事、一杯あったのになぁ。

悲しい
886優しい名無しさん:2012/10/25(木) 02:33:48.36 ID:sL5/nFto
うじ虫。あの場所には行ったらダメですよ。
身内の私ですら…

自己判断でね。
887優しい名無しさん:2012/10/26(金) 14:22:33.50 ID:bYK8t7fu
母子二人きりで暮らしてきた。
そのうちに母は致死的な病気にかかり、自覚症状があったのに
自分の人生を滅茶苦茶にした父や周囲を恨み自暴自棄になり
「このまま死んでやる」とわめき
私が無理矢理連れて行こうとしても、
泣いて頼んでも病院に行ってくれなかった。
自分が死んだら、私が天涯孤独になることはわかっていたのに。

病院に連れていけたのは 症状が進んで痛みで立って居られなくなり
救急車で搬送されてから。
勿論既に手遅れで、闘病の末に死んだ。
こんなに苦しいとあんたが教えてくれたなら病院に行ったのに、というふざけた言葉を残して。

葬儀では、あんたが病院に連れていかなかったのが悪い、と
親戚や母の友人から責められ。
どうやら母は私が殺したらしい。
死後数年たち、私にも新しい家族ができ
思い出す回数は減ってはきたが、母が渡しを捨てて死んだこと、
私のせいで死んだということが重くのしかかってる。
恨みと後悔で墓参りも納骨も未だできていない。
子どもには絶対同じ思いはさせたくないので自殺はしないが、
このまま朝になったら泡みたいに消えてしまっていたらいいのに、と思うことがある。
恨みと寂しさから開放されたい。
888優しい名無しさん:2012/10/26(金) 14:25:34.00 ID:zrj7j9wj
早く死ねばいいのに母親
889優しい名無しさん:2012/10/28(日) 03:13:25.68 ID:mTHknT5U
4ヶ所ぐらい借金があるんだけど、これ残したまま死ぬと家族迷惑するよね?
一応相続放棄してくれって伝言は遺してあるけど
890優しい名無しさん:2012/10/28(日) 08:06:45.90 ID:3dM9tLqW
伝言か。ノリが軽いな。
891優しい名無しさん:2012/10/28(日) 14:01:27.77 ID:eDjjYJtg
アパート解約しないとやっぱりめんどくさいんだろうか
892優しい名無しさん:2012/10/31(水) 00:33:40.42 ID:8yZtV1U1
亡くなった身内さんが借りてたアパートなら、手続きした方が良いと思うよ。

893優しい名無しさん:2012/11/01(木) 22:51:16.25 ID:fHHkgPQR
忘年会の余興のダンスの曲考えてるんだけどアドバスください。
テレビとかほとんど見ないから今の流行がわかりません・・・
894優しい名無しさん:2012/11/04(日) 21:31:39.85 ID:tJbzE4Y0
みんなまた明日からがんばろう
895優しい名無しさん:2012/11/05(月) 02:50:07.79 ID:pARv+ZnA
>>887
お母さんが死んだのはあなたのせいじゃないよ…病気見つかった時にはすでに手遅れだったんでしょ…?
自分を解放してあげなよ
896優しい名無しさん:2012/11/06(火) 09:54:21.64 ID:t2tFkqLA
でっかい地震きてくんないかな。
897優しい名無しさん:2012/11/06(火) 19:47:58.25 ID:xjhnuyQW
>>887
一度カウンセリングとか受けてみたらどうだろう
898優しい名無しさん:2012/11/07(水) 00:10:44.98 ID:ZmAQ31RT
お母さんが自殺して4年たったけど、お父さんと未だにお母さんの話題で話ができない
いつになればできるようになるかわからない
更年期障害で欝状態になったお母さんに手がつけられなくて、
子供よりも聞き分けのないお母さんの相手を夏休み中ずっとするのがすごくつらかった
ほっとくと飛び降りようとするから、病院に入院させてくれるよう頼んだのに、
なぜか受け入れてくれなかった
9/1の始業式、ベランダの引き戸に木材打って、開けられないようにして各々学校と仕事に行ったら、
帰ったら首釣ってた
私とお父さんが殺したようなもんで、なんでお母さんはこんな悲しい死に方をしないといけなかったのか
今でもわからないし、考えてもどうしようもないってわかってる
お母さんについてお父さんと話をしたいけど、そんな勇気もない
死ぬまで罪悪感に苛まれると思う

みなさんは、身内が自殺して、どれくらい経ってから自殺した人について話をすることができるようになりましたか?
お母さんの話をしたいけど、すればお父さんも私も泣き崩れてしまう気がする
仕事で疲れてるお父さんにそんな話持ち出せなくて、もやもやとしたまま4年もたってしまった
899優しい名無しさん:2012/11/07(水) 03:50:06.08 ID:0Qsr2Hod
>>898さま
我が家と似ていて、何とも言えない気持ちです。
明らかに病気だ。何処の病院に連れて行こうかと思案していた矢先に吊ってしまいました。
もう9年になります。
父が、通夜の晩に私達姉妹の手を固く握って、こんなのもう見たくないから、絶対やらないでくれ。と言って3人で泣きながら約束しました。母の死から10ヶ月後に父が病死して、それからやっと地元の親友に打ち明けました。
父と、母の事で話したのは家の片付けが終わるまでの1ヶ月位でしたかね…。
もう、誰にも話したくはありません。長文失礼しました。
900優しい名無しさん:2012/11/07(水) 05:09:12.63 ID:0Qsr2Hod
(続き)
私は当時既に嫁いでいて、姉も飛行機での移動になる地域に嫁いでいました。
近所の私、孫、夫で出来る限り訪ねていたのですが…お正月料理を作りに行ったりとか。元々仲良し父娘では無かったので…。お仏壇にお供えしたり、花生けたり。最期は仏壇の扉が閉まっていました。

お父様とは同居なのですか昔のアルバムや写真があれば、呑みながら昔話をするのも良いのでは?と思います。私は父に、小さい頃の話を聞きました。多分、お父様も、その方が話し易いのでは?お話しの中で母上の話も出でくるかもですよ。 お父様と仲良くね。
また長々すみませんでした。
901優しい名無しさん:2012/11/07(水) 06:11:36.50 ID:0Qsr2Hod
(さらに続き)
うちの母は、変な日記を
付けていました。見張られているとか、私が電話した時も、盗聴されてるから、とか。
父は、一緒に死んで。と、頼まれたけど断ったそうです。(死んじゃダメ)って意味で。決行の晩は、眠ってたら夢を見たそうで。
青いトラックの人が、家の写真を撮っている。と。
怖いと。
その日記はしばらく持っていましたが、気持ち悪いから勇気を出して捨てました。 それ以来、うつ病治療をしています。民剤飲んでもこの時間では…起きている:-( 朝ご飯つくるわ。
902優しい名無しさん:2012/11/07(水) 14:31:30.63 ID:mOMGQYAa
絶縁状態だった姉が縊死して警察から電話があった。
死後三週間で発見、遺体とは対面出来なかった。
兄、義兄、そして姉。両親も他界しているので、後始末をするのは私。
もう涙も出ない。
903優しい名無しさん:2012/11/07(水) 23:01:01.48 ID:0Qsr2Hod
>>902さま
さぞかし大変だったと思います。
義兄様は、姉上の旦那さんですか?

後始末は1人…
経験した者しか分かりませんよね。
私は実姉がいますが、飛行機で来る人で
綺麗になった遺体に
おかあさぁぁん(ノд<。)だってお寺に行けば、姉ばかり
遠方から大変でしたね。
ですって。
実家は、足代以上のお金
渡しました。
904優しい名無しさん:2012/11/08(木) 00:21:40.84 ID:GEa5av6v
>>903さま
長患いの父が逝き、脳炎性痴呆の母が逝き、兄は縊死。
姉の旦那の借金で実家は破産、義兄も縊死。
一身に同情を集めた姉は、私に借金した挙句、行方不明に…。

実家の墓には、
誰一人として”いい人生でしたね”と思い出せる人は入っていません。
905sage:2012/11/08(木) 19:47:56.10 ID:fzU+lwOc
てす
906sage:2012/11/08(木) 19:51:57.16 ID:fzU+lwOc
父親が小学校の時に自殺して、それからずっと自分は父親に愛されてな
かったんだろうなと思うようになった。
もし愛されてたら、自分を残して死んだりしなかったんじゃないかって。
同じ気持ちの人いない?
907優しい名無しさん:2012/11/08(木) 20:29:34.21 ID:reXVqELp
おまえを生かすために自殺したんだろ
保険金がなかったらおまえはもっと悲惨だったかもしれん
908sage:2012/11/08(木) 21:17:07.68 ID:fzU+lwOc
保険金は死ぬ前に解約してあったし、両親離婚してたんだ。
909優しい名無しさん:2012/11/08(木) 23:49:37.57 ID:hSKFNsSu
>>899さま
似たような方がいらっしゃったのですね…
私の母は、一度入院して病状が回復に向かったので退院させたのですが、また欝状態がひどくなってきたので入院させよう、というときでした
1ヶ月程ですか…私は母が亡くなってから、1ヶ月程は夜眠ろうとすると泣いてしまったり、それから数ヶ月経ってもたまに泣きだしてしまったので、
父とまともに母について話をすることはほとんどありませんでした
父も、こんな私に母の話題を持ち出すことができなかったのかもしれません
母が亡くなったのは私がまだ中学2年のときで、まだ幼すぎたような気がします
今から思うと、当事は母が亡くなったことを現実味を帯びて考えることができていなかったように思います

まだ私は18なので、父とは同居しています
仲は良いです、というか、母が亡くなって二人きりになったので必然的に仲良くなるしかなかったというか。
まだお酒を飲める年ではないので、二十歳になったら父と二人で呑みながら昔話をするのもいいな、と思いました
あと2年たてば、私も多少は気持ちの整理がついているかもしれません。
父は20年以上前にも奥さんを病気でなくしており、その上私の母は自殺なんてして、本当にかわいそうな人なんです
しかも病気がちな人なので、父が亡くなるまでは私も一人暮らしをする気はありません
母が亡くなることがなければ、父とこんなに仲良くなることもなかっただろうなと思うと皮肉ですね…
これからも父とは仲良くやっていくつもりです、レスありがとうございました。
>>899さまの欝病が早く治りますよう
910優しい名無しさん:2012/11/09(金) 00:56:28.26 ID:Bk/15F2K
>>909さま
899です。 まだ、お若いのに…。ご苦労お察しいたします。 成人の方と思っていました。
お友達や、ご近所には知れ渡って……ますよね。
あなたは、大丈夫な人だと思います。泣きたい時は
大声で泣いたら良いと思います。
お父様は、晩酌などされますか? あなたはジュースで。とか。

えらいね。
911優しい名無しさん:2012/11/09(金) 06:12:22.88 ID:E7I0ocMM
>>906
Xのヨシキの父が大体そのくらいの時に死んでるね
ここで見たんだっけかな
912優しい名無しさん:2012/11/09(金) 17:58:17.40 ID:AmE52+St
>>911
Xの昔の曲の破壊願望的なところはそこから来てたりするのかな?
913優しい名無しさん:2012/11/09(金) 20:58:54.73 ID:E7I0ocMM
914優しい名無しさん:2012/11/10(土) 10:47:22.10 ID:0r/6Yow/
>>913
ありがとう。何年たっても癒えないんだよね。
915優しい名無しさん:2012/11/12(月) 02:36:50.93 ID:Ca3WCXYd
□苦しく、辛い時代・・面白く元気の出る、いい放送です。
しんどいとき、眠れない時、一度聞いてみて下さい!きっと楽になると思います
敷居無し、気難しさ全く無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋放送 in ニコ生毎晩9じ〜
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)他多数日々Up
すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。私があなた方を休ませてあげます。イエスキリスト・†
※偽HP&ブログが数個存在します。現在、本人による公式HP一つのみです。□
916優しい名無しさん:2012/11/27(火) 02:00:27.90 ID:CZE7Xd4U
空高いところで風の音が聞こえる夜は眠ることを諦め
大好きな季節だったのに地獄の季節になった
自分の命を大切に思えない人に人の命を大切に思えるはずがない
まあだからこそ、なんだろうけど
917優しい名無しさん:2012/11/27(火) 22:06:28.93 ID:2ZXGmYRI
旦那が自殺して、4年。ずいぶん許せてきたかな。時々、やっぱり許せなくなるけど。
918優しい名無しさん:2012/11/27(火) 23:04:28.94 ID:u6VbHsGj
自分を責めたりするのはよくわかるけど、許すとか怒りの感情もよく聞くなぁ
具体的になんでそんな怒るのかね。事情は人それぞれなんだろうが聞きたいもんだ
自分責めたり、相手に怒ってる人はやっぱ遺書って無かったの?
919優しい名無しさん:2012/11/28(水) 00:47:57.32 ID:Pv0YrL6N
自殺したのが超ド級のクズならわかるが死んでる相手に対して尚怒るってあんまり理解できないなぁ。
辛い問題から逃げた卑怯者に写ってるって事なのか?
許すとか何とかいう人は何を許すって事なんだろうか、何の罪を犯したわけ?
920優しい名無しさん:2012/11/28(水) 11:40:07.79 ID:3EMGBRiS
肉親の自殺には許すも許さないもなくて、ただ自責の念なんだろうけど、多分配偶者は別かな。
子どもがいたら責任放棄した訳だし、残った1人の肩に全てのしかかる。
お金を残してたらそんなに言われないんだろうけど、お金無いわ、子ども育てなきゃいけないわ、死んじゃうわで私これからどうしたらいいの?って女性側の感情じゃないかと予想。
921優しい名無しさん:2012/11/29(木) 17:54:16.94 ID:YNvwoQ81
怒る気持ちは良く判ります。
肉親に自殺され、他人様は”お気の毒に”と涙を流してくれますが、
私は涙ひとつ出ません。
922優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:44:30.15 ID:zpjSCA9m
このスレの>>74に書いた者です。
母の一周忌で実家に帰ってきました。日にちが近付くにつれて自殺の知らせの電話がきた時のことをリアルに思い出してきて
胃が痛くて吐き気がひどい。辛い
923優しい名無しさん:2012/11/29(木) 18:58:59.47 ID:Jyr7sghw
怒る気持ちは良く判るとかいうけど、具体的じゃないんだよなぁ
何故の部分は毎度伏せてるけど自分でレスするときに違和感ないのがすげー
924優しい名無しさん:2012/11/29(木) 19:16:48.91 ID:PLBPsEmF
>>920
旦那を金ヅルとしか見ていない思考だな
一見さも普通な事言ってる風なのが恐ろしい。これじゃ自殺したくなるわ
925優しい名無しさん:2012/11/29(木) 19:20:57.85 ID:RqkCvoAa
>>924
何言ってんだこいつ
926優しい名無しさん:2012/11/29(木) 19:27:11.09 ID:VPb5eDiL
家族を責める趣味の人でしょう
927優しい名無しさん:2012/11/29(木) 19:32:08.20 ID:bfqL/McH
俺も>>924と同じように感じたけどな。女からみたら違うように見えるんだろうか
自責は相手を思っての事だと思うが、怒るのは自分が酷い思いするから怒るんだろう
金とか面倒事を自分がしなけりゃいけないから怒るんじゃないの
928優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:23:10.15 ID:CqxxdChZ
そりゃたとえお金に困らずとも面倒は襲ってくるし
何もかも親としても世帯的にも一人にかかってくる
かかってくるだけならいいんだけど相談する人も居ない
分かち合える人も居ない
要するに裏切られたという気持ちもあるなあ
929優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:27:48.17 ID:+J+HH0Jm
少なくとも>>920さんの伴侶だった方は愛されてなかったんじゃないかって感じますね
すべてのしかかるって言ってる時点でその家庭を愛していた人ではなさそうです
930優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:33:46.58 ID:bfqL/McH
そうそう、言いたい事は判るんだけど、言葉の節々にそういった所が滲み出てるもん
普通に考えたら愛してたとしたら、怒るって感情はなかなか出てこないと思う
931優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:34:07.80 ID:ddIbkMnT
えっ?
>>920って>>918-919の疑問に対して女性側の視点として答えてるだけでしょ?
932優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:41:40.95 ID:+J+HH0Jm
遡って読みました。ごめんなさい。
>>917さんの心境お察しします。
ロクに読みもしないでこのスレでこんな暴言を…ごめんなさい。
933優しい名無しさん:2012/11/29(木) 22:16:40.85 ID:YNvwoQ81
肉親に自殺され何故怒るのか、具体的にと言われても、
他人から見れば理解できないこともあるだろう。
でも、突然逝かれて残された者にとって、日々をやり過ごすために、
自責自虐絶望よりも、”怒り”の方がましな時もあります。
934優しい名無しさん:2012/11/29(木) 23:50:12.52 ID:JoTb/jPa
他人から見れば理解できないことは自責にも怒りにもどっちにも言えることじゃね
自責自虐絶望の具体的なのはよく出てくるけど怒りの具体的なのは出てこないよね
ただ言うように自分の心を守る為に怒りのスイッチが入ってるんじゃね
935優しい名無しさん:2012/11/30(金) 01:58:04.53 ID:bTf6o87C
でも遺族年金だったり保険金、マンションのローンとか免除になるんでしょ
そこらの母子より条件いいよ
それさえなかったら、このスレはもっと殺伐してるレスが多いと思う
それに悲壮感は伝わるけど、苦しみってのが伝わってこないのは、お金のお陰だろうと思える
あと、同じ人が何回も登場してるように思うんだがw
936優しい名無しさん:2012/11/30(金) 02:18:18.33 ID:dTKn3+AI
自殺だと保険金でないとか見たことあるけど保険金って出るの?
遺書があるとダメとか練炭だとダメとか色々あるけど実際どうなんだろうか
出るとしたら病死扱いになるのか?
937優しい名無しさん:2012/11/30(金) 02:54:50.91 ID:bTf6o87C
精神病歴がある人は病死扱い
保険は出ると聞くけど、実際グレーな面もありそう
むしろ、遺族年金の方が知りたい
938優しい名無しさん:2012/11/30(金) 02:56:38.08 ID:bTf6o87C
ここの人の方がその辺の事情にはかなり詳しいと思う
そういうスレじゃないけど、お金の事は全く出てこないのはそういう事だろうなと思った
939優しい名無しさん:2012/11/30(金) 03:02:56.99 ID:h4b5DECh
>>936
精神病歴とか関係ない、自殺で出ることになってるよ
免責期間がわざわざ設定されてるだろ
でも自殺すんなよ
940優しい名無しさん:2012/11/30(金) 03:04:08.73 ID:h4b5DECh
>>937
>精神病歴がある人は病死扱い

これも本当らしいけどね
941優しい名無しさん:2012/11/30(金) 05:53:02.81 ID:7tbsPCdI
身内にも友達にも保険屋はいるけど
自殺か病死かでもめるのはないってか聞いたことはないな
自殺扱いしか聞いたことがない
それよりもっともめるのがあるし
942優しい名無しさん:2012/11/30(金) 06:05:42.74 ID:mTKClLBc
うちの母親は遺書なし・入退院あり病歴7年で本当は保険降りるらしかった
が、父親がお金欲しさに去年解約してたから何もなかった。父親の6000万の借金が発覚したくらい
父親の仕事関係の組合から正規の半額の100万円(遺族年金なのかな?)おりたらしいが当然父親の懐に入った
943優しい名無しさん:2012/11/30(金) 07:30:55.90 ID:hmVoKLoo
犯罪者、前科者になってしまい、民事でも支払いができない位の金額を支払う事になった。親兄弟としてはしんでくれた方がありがたいですか?仕事はしてない見つからない。
944優しい名無しさん:2012/11/30(金) 07:44:04.92 ID:bTf6o87C
ここで質問しても答えは出てる
945優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:22:19.17 ID:D28/MCzW
917です。旦那が亡くなってすぐ、借金発覚しました。反社会的組織の人々も関わっていました。そんなこんなも本当につらく、憎みましたが、やっぱり『置いていかれた感』がどうしても許せなかったです。
わたしより先には死なないでね。さみしがりやのわたしは何度も旦那にお願いしていました。
ちなみにですが、わたしは遺族の集まりなどでは積極的に『恨み、憎しみ、怒り』を話します。そうすると、「実はわたしも。。誰にも言えなかったけど…」と吐き出してくれる遺族がたくさんいます。亡くなった人の事を責めるような発言は普段は出来ないからです。
遺族一人一人に背景が有り、想いはそれぞれです。でも、ナゼか遺族には悲しんでいる遺族像を求められます。
そのあたりのギャップに苦しむ遺族もいるんです。
配偶者だからこそ、ムカつく部分は大きいかもしれないですね…
946優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:40:41.82 ID:D28/MCzW
書き忘れました。うちは保険金おりました。受け取りを巡って義母と大いに揉めました。
遺族年金はもらえるもんだと勝手に思ってたので、市役所行って国民年金では貰えない。厚生年金でも自殺なら出ない。と言われて本当にビックリしました。わたしが単に無知なだけですかね?
加入期間、子供がいるいないでまた違うみたいですけどね。
947優しい名無しさん:2012/11/30(金) 23:22:27.29 ID:AwAJA+Se
ググレば出る内容
まだ情報としてもあちこち中途半端だし
答えは出てるね

>わたしが単に無知なだけですかね?
948優しい名無しさん:2012/12/02(日) 03:26:20.30 ID:nELp6izm
兄弟姉妹が、遠方のかた
いらっしゃいますか?

うちは姉妹で…両親他界

お互い嫁いでいます。

縁はもう切れているのでしょうか?

血縁関係を断ちたいのです
949優しい名無しさん:2012/12/02(日) 18:30:54.88 ID:/T/4OF89
>>948
十年以上音信不通状態。一人の姉とは2年に一度くらいメールしてる、安否確認程度。
950優しい名無しさん:2012/12/02(日) 22:41:01.64 ID:6CPvtl2V
絶縁状態でも困窮すれば役所から生活保護申請の照会が来る。
自殺すれば、警察から遺体確認、遺体引き取りの連絡が来る。
血縁を断ち切りたいと願っても、生きている限り出来ない。
肉親がすべて亡くなっても、墓所の継承が残る。
唯一生き残った末子だが、実家の墓を継承出来ないので、
お寺さんと相談して、閉眼供養供養後、無縁墓に合祀してもらいました。
自殺者続出の悪縁、悪運はこれで断ち切れるのか、判らない。
長いお付き合いの御坊様が、供養は心配ない、貴方は前を向いてと励ましてくれました。
951優しい名無しさん:2012/12/03(月) 01:57:02.98 ID:513BpLPt
レスありがとうございます
…難しい、というか不可能なのですね。
親が首吊りした事より
姉から奴隷の様に扱われていた事が嫌です。
952優しい名無しさん:2012/12/05(水) 04:04:21.87 ID:Lwfpsvvw
†どん底でも、もうどうしようも無くても道があります!!
敷居無し、気難しさ無し。鬱や不眠にも。( ・ω・)b
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=Izo_Wrc__Mk(鬱が治った証)他毎日Up
※偽HP&ブログ存在します。本人によるHPは現在一つです。(geocities)
―私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ43:4
953優しい名無しさん:2012/12/14(金) 04:34:36.50 ID:7N8jg1r4
お父さんはどこに行ったのかなあ。
お父さんの声が聞きたいよ。
もう会えないなんて信じられない。
お父さん、会いたいよ。
夢でいいから出てきてほしい。
お父さんのバカ。
会いたい。
954優しい名無しさん:2012/12/15(土) 18:35:14.11 ID:P/HdHe6u
苦しい。苦しい。
どうせなら私も連れていってほしかった。
955優しい名無しさん:2012/12/15(土) 23:26:09.75 ID:74YYU3Pj
イ`
956優しい名無しさん:2012/12/16(日) 21:34:24.85 ID:HbeF9loP
明日また母の命日が来る。
静かで優しいゆえに殺されたみたいなもんだ。
日本の田舎の家族、親族なんて地獄の巣窟みたいなものかもしれん。
10年になるが転がるように生活も壊れどんどん苦しくなるばかりだ。
957優しい名無しさん:2012/12/17(月) 02:43:34.03 ID:FIcqfIi+
なんで死んじゃったんだよ
なんで誰にも何も言わないで自分で死ぬんだよ
数週間前には自分で「海に行きたい」とか言って綺麗な海見てはしゃいでたのになんで死んだんだよ
奇岩を見て「チンチン!チンチン!」ってはしゃげる馬鹿はいなくなっちゃった
毎年夏は一緒にバカみたいに遠出してたのに来年から一人かよ
みんな悔しがってるよ
私の方がクズで駄目人間なのに
立派な人間にならなくても居るだけで良かったのに
なんでわざわざ同じ死に方してんだよ
こんなの誰にもぶつけられないよ
ばーかばーかしんでんじゃねーよ
958優しい名無しさん:2012/12/17(月) 10:57:48.14 ID:taZaYLw3
チンチンときたらマンマン
959優しい名無しさん:2012/12/24(月) 12:39:12.47 ID:yu0GT4ov
お父さんのばーか。ばーか。
会いたいよ。
960優しい名無しさん:2012/12/24(月) 22:24:56.45 ID:Du2AeeUr
遺族に責任がなかったら誰に責任があるんだ?
死んだということの原因に対しては少なからず
起因しているだろう。例えばいじめた加害者、
気が付かなかった親、自殺した結果からみたら
どっちが悪いかなんてあるか?自殺した本人が
仮に他の家庭で育ったなら同じいじめを受けても
自殺していないかもしれない。その家庭では
自殺しない何らかの対応を取ったかもしくは
たまたま出来ていたのかもしれないが、結果と
して死ななかった。
よく遺族が原因となったいじめっ子を責めるが
感情的な逆切れでしかない。かといって遺族が
悪いと言ってるんじゃない。自殺という選択を
した本人の意思を尊重すれば良いだけで誰の責任
かは加害者であり遺族であり何より本人のはずだ。
961優しい名無しさん:2012/12/24(月) 22:37:24.86 ID:R6skpkQf
>>960
他の家庭で育ったら
もっと早く自殺していたかもしれない
という可能性は無いのかよw
ずいぶんと傲慢だな
何が
> かといって遺族が悪いと言ってるんじゃない。

>遺族に責任がなかったら誰に責任があるんだ?
ここまで書いておきながら
責任を感じてない遺族がアナタの周りに居るのか
それともアナタも遺族で責任を感じているのか
962優しい名無しさん:2012/12/25(火) 06:51:09.98 ID:/oU8DvrP
死んだ人は二度と帰って来ない
死んだ人の分まで生きるしかない
苦しくても生き抜くしかないんだ
963優しい名無しさん:2012/12/25(火) 07:49:57.89 ID:ubsHVGsI
生きることより死んだ方を望まれてる奴もいる。
964優しい名無しさん:2012/12/27(木) 08:17:32.35 ID:NXCEemkQ
19歳の息子を首吊りで亡くし、3週間後21歳の娘を飛び降りで亡くした。子供が全滅したよ。
何で勝手に死ぬかな。
子育てに追われた私の20年を返せこのバカども。
965優しい名無しさん:2012/12/27(木) 08:37:20.46 ID:JY1huN6C
>>964
嘘だろ…
966優しい名無しさん:2012/12/27(木) 08:52:42.91 ID:huZcjhJE
2ちゃんやってる親が原因じゃね
967優しい名無しさん:2012/12/27(木) 09:08:51.57 ID:dn89oKw7
2chでしか言えん
968優しい名無しさん:2012/12/27(木) 14:50:36.65 ID:NXCEemkQ
>>966>>967
その両方だよ。

この短期間に葬式2回も出すなんて思ってもみなかった。
年が明けたら自死遺族の会とやらに出向こうと思ってる。  
969優しい名無しさん:2012/12/28(金) 05:53:02.51 ID:l7OKaaDU
2chやってたのは関係ないだろ・・
970優しい名無しさん:2012/12/28(金) 07:40:10.56 ID:hzeKXYBe
若い人が亡くなるのは悲しいね。
971優しい名無しさん:2012/12/28(金) 18:42:21.61 ID:CGnqF6VB
冬に一人でいると思い出してしまう
もう15年経ったのに心の中のつっかえというか人生の重しというか
全くひとつも風化してない
972優しい名無しさん:2012/12/29(土) 00:17:11.29 ID:BGHxjcfV
>>964
これはきつい
973優しい名無しさん:2012/12/29(土) 01:46:41.82 ID:fC+efJWr
今日は月命日。
一ヶ月前の現時刻には息絶えてたのかな。
それとも、まだ迷ってる途中だったのかな。
あんな外で寒かっただろうに…。

>>964
なんて辛い…。
974優しい名無しさん:2012/12/29(土) 11:14:46.09 ID:4JN61Wpu
自殺で家族をなくした人に聞きたいんだけど
密葬だった?
975優しい名無しさん:2012/12/29(土) 20:43:33.10 ID:dsikzbrC
>>974
うちは、密葬はできなかった。
主人の葬儀は、両方の親族、会社の人、あと主人の親友。30人ほどにきてもらった。極力少ない人数にしたつもり。
会社の人には、本当は来て欲しくなかった。過労の末の自死だったから。社長の奥さんが、ラメ入りの黒いスカート、ピンヒールで来て、主人が好きだったタバコやお菓子を棺に入れていたのは許せなかった。
976優しい名無しさん:2012/12/30(日) 03:10:51.04 ID:aEwbcR5/
体罰である必要はないだろ
体罰ってのはなんかこう、大人が子供に遠慮してるだろ
暴力でいいんだよ。体罰より暴力の方がいい
大人は、頭に来たら殴る
子供は、他人を不快にすると痛い目に遭う事を学ぶ
その積み重ねで礼儀ってものを身に付けて行くんだよ
子供が相手でも、子供が相手だからこそ
腹が立ったら、素直に怒りを表す
素直に気持ちをぶつける事こそが最善の躾であり、最高の愛情なんだよ
977優しい名無しさん:2012/12/31(月) 01:36:59.29 ID:hlWzjrf1
>>976
あんたみたいなのが子どもを殺してる。
978優しい名無しさん:2012/12/31(月) 02:54:01.63 ID:d/GTri2E
>>976
自殺遺族たる所以がここにある
釣りじゃないなら病院行き物件だな
979優しい名無しさん:2012/12/31(月) 07:54:20.66 ID:BItOXr4l
子ども虐待ホットライン

「間違えていてもかまいません」
980優しい名無しさん:2012/12/31(月) 11:59:49.94 ID:+wsfmiRe
>>964 はどうなったのだろうか…
981優しい名無しさん:2012/12/31(月) 12:21:10.28 ID:477/OnfX
ネタでしょ
982964:2012/12/31(月) 21:12:10.11 ID:eaahlHhR
>>980
気にしててくれてありがとう。

1月某日に四十九日をやるよ。
2人の命日がとても近いから、これから先、息子の法要に合わせて
2人分を1度に供養しましょうってお坊さんが言ってくれた。
ありがたいお坊さんでよかった。

しかし家の中のどこ見ても子供らの思い出の品ばかりで自然と泣けてくる。
親より先に死ぬなバカども。
983優しい名無しさん:2012/12/31(月) 21:24:11.61 ID:+wsfmiRe
>>982
マジかよ…
984優しい名無しさん:2012/12/31(月) 21:29:56.35 ID:IIfKUs3s
まじだったのか。けど、死後の世界はあるから、いずれみんな向こうで再開して、鍋を囲むことになる。
なんも心配はいらん
985優しい名無しさん
>>982
片親ですか?