オタクでメンヘラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
アニメや漫画、ライトノベルなどオタクに関する事を語りましょう。
2優しい名無しさん:2009/08/21(金) 12:02:28 ID:V5XbwXGu
2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国
3しゅー ◆YmI96WkSV2 :2009/08/21(金) 12:30:10 ID:u6D3xb2i
おお、オタクでメンヘラーな私にぴったりのスレだ。
ちなみに私は漫画オタです^^
4優しい名無しさん:2009/08/21(金) 12:47:27 ID:uCqRbz5V
メンヘラにお勧めの漫画やアニメ教えてくれ
5しゅー ◆YmI96WkSV2 :2009/08/21(金) 12:59:49 ID:u6D3xb2i
「よつばと!」とか見てるとほっこりするからオススメかもしれない。
6優しい名無しさん:2009/08/21(金) 13:08:34 ID:uCqRbz5V
子供の頃はよかったなあと思ってしまいますね
7優しい名無しさん:2009/08/21(金) 18:51:32 ID:VpShmpwP
もっけとか
8優しい名無しさん:2009/08/22(土) 00:58:05 ID:TlL6pGYL
テスト
9優しい名無しさん:2009/08/22(土) 02:57:45 ID:lyOUvaUt
無敵看板娘とかどうでしょう?
10優しい名無しさん:2009/08/22(土) 13:44:34 ID:5L06HeZl
うつ病治療中で少し動けるようになったから、アニメDVDを見るようになったが、
設定とか伏線とかすぐ忘れちゃって見た気にならないもんだね。
11鬱姫:2009/08/22(土) 13:48:27 ID:szwGzoW/
久々に現れた鬱姫です

ばけものがたりよかったですー
ED目当てですけど
12しゅー ◆YmI96WkSV2 :2009/08/22(土) 14:28:05 ID:3022TQd8
病気だとアニメ30分見る気力も続かなかったりしますよね('A`)
13鬱姫:2009/08/22(土) 14:42:46 ID:szwGzoW/
わかりますー
二年ぶりにアニメ見ましたもん
14優しい名無しさん:2009/08/22(土) 14:54:37 ID:X3mjI/5b
苺 ま し ま ろ
15優しい名無しさん:2009/08/23(日) 12:24:47 ID:jmDvzKZJ
アニメ、マンガは大丈夫になりましたが、
小説が中々。
16優しい名無しさん:2009/08/23(日) 13:24:29 ID:OivW0iej
自分は萌え絵描きなんだけどアニメばかり見て筆が進まない
17優しい名無しさん:2009/08/23(日) 16:28:53 ID:gD+NOO34
酷い時は漫画を読むにも一苦労ですよね。
そういう時は4コマ漫画とかお勧め。

あずまんがとからいか・デイズとか。
18優しい名無しさん:2009/08/23(日) 16:42:35 ID:ARkbRYVg
感情移入してた主人公に、あっさりと幸せな展開になられたりすると
自分が置き去りにされたような気持ちになって、辛くて読み進めなくなる

フィクションの世界を嫉んでどうする、自分...orz
19優しい名無しさん:2009/08/23(日) 16:45:25 ID:SfmOOJQq
アニメの好い所といえば?
20鬱姫:2009/08/23(日) 19:23:40 ID:QTNxHloy
よいとこ・・・
次元が違うとか・・?;
21優しい名無しさん:2009/08/23(日) 21:13:30 ID:sobDVpYh
>>19
・キャラが動く事
・キャラに音声が付く事
・線画が奇麗(←最近のはダメダメのも多いが
・色が奇麗(←表現力ではギャルゲー・エロゲーに負けてるかも
くらいか?
22優しい名無しさん:2009/08/23(日) 23:27:37 ID:lZ8HdENv
>>21
>・線画が奇麗(←最近のはダメダメのも多いが
お前、昔のアニメを見た上で言ってるのか?
23優しい名無しさん:2009/08/24(月) 04:14:14 ID:6cAnZFON
うぅ、小説読みが止まらない
漫画やアニメより小説のが妄想出来て好きだ
メンヘラになって集中力ましたのは私だけ?
24優しい名無しさん:2009/08/24(月) 10:41:55 ID:wRIu+geq
>>22
大昔のは知らない。ここ5〜6年のアニメを見ての印象。
もっと昔の線画が汚かったら前言撤回する。
25しゅー ◆YmI96WkSV2 :2009/08/24(月) 12:04:52 ID:expdLGHj
>>23
小説のほうが想像力が鍛えられて脳にはいいらしいですね。
私は集中力が10分ともたずに途切れるのでむりぽですが・・・orz
活字を見ても頭の中に入ってこないんだなぁ。
26優しい名無しさん:2009/08/24(月) 14:49:43 ID:K1Rbv0mN
ラノベは読めないけど仮想戦記なら読めます。
軍オタってわけでもないんですけどね。
27優しい名無しさん:2009/08/24(月) 15:27:54 ID:VOtu8GwC
人間オタ
28優しい名無しさん:2009/08/24(月) 17:50:39 ID:M+lH76Wc
昨日初めてコミティア行ったけど人多すぎて20分もいられなかった
同人誌作りタス
29優しい名無しさん:2009/08/25(火) 02:43:50 ID:qV07smEY
23たけど
ごめん、正確には小説というより古典だ
小説も読むけど、メインは古典や心理学、精神医学たね(哲学は手出したけど挫折)
後は神話とか欧州史(オスマントルコとかマニアックなの)とか日本史
ここら辺が読み始めたら止まらない
友人からは貪欲言われたね

ただ、メンヘラが知識(精神医学や心理学の)つけるとまずいとも思う
30しゅー ◆YmI96WkSV2 :2009/08/26(水) 10:25:45 ID:OaYeNorS
最近ゲームが長続きしません(;><)
電源を入れた瞬間にすでにやる気がなくなってきて、
オープニングタイトルを見たらお腹一杯になる毎日ですw

ほんとに集中力なくなっちゃったなぁ(´Д⊂
31優しい名無しさん:2009/08/26(水) 23:58:19 ID:COEbQo2V
ゲーム前は一日中やっていても飽きなかったのに今は電源入れるのさえ億劫でプレイしていません
同様にアニメや漫画もぜんぜん見ても楽しくなくなった
毎日楽しいと思えることが何一つない
さみしいしつらい
32優しい名無しさん:2009/08/27(木) 00:27:52 ID:88ntcs6K
なんかわかる。
積みゲーなんてありえん!と思ってたのに山積み・・・
人ごみも苦手ぐらいだったのに気分が悪くなるレベルになってるし。
この程度のことも出来ないのかって情けなくなるわ
33優しい名無しさん:2009/08/27(木) 00:41:21 ID:i+rE9OhT
メンヘラな上にふじょしとか終わってる
34優しい名無しさん:2009/08/27(木) 00:54:20 ID:eo2WYM4G
>33
同じく
35優しい名無しさん:2009/08/27(木) 00:55:59 ID:Nf61g5aQ
>>28自分は二学期入ったら作る
「同人誌の締め切りに追われる日々」なら精神体力共に発達出来そうな感じしない?
36優しい名無しさん:2009/08/27(木) 02:37:01 ID:LMX0/Jxf
普通の腐女子はテンションがすごい。ついていけない。
37優しい名無しさん:2009/08/27(木) 07:51:22 ID:Ik+BktrZ
後楽園でたまたまコスプレイベントを見たが凄かった
秋葉原って常時あんなんなのかえ?
38優しい名無しさん:2009/08/28(金) 14:16:31 ID:LuvmbNy5
たまにいるくらいだよ
普通(ちょっとダサ目)の服の人がほとんど
39優しい名無しさん:2009/08/29(土) 03:18:39 ID:L9FjHheD
オタクの聖地、秋葉原に行った事が無いです。
正確にはオタクの聖地になる前の秋葉原に行った事はあるんですが。
40優しい名無しさん:2009/08/29(土) 03:38:17 ID:85oPcill
秋葉原はもう聖地とは言えなくなったようなきがします
かりそめの媚びメイドとかうざいだけです
アニメ同人系のショップが集中してるのが唯一の救いです
41優しい名無しさん:2009/08/29(土) 04:46:30 ID:EePUA3DR
メンヘラでも「閉ざされた世界」読んだら1章か2章あたりでおなかいっぱいになるだろうな
42優しい名無しさん:2009/08/29(土) 20:26:08 ID:J2ZMa87A
>>40
そうなんですか。
PC-98を買ってもらった時に行ったきりなので、
あの電気街はどうなってるんでしょうか?
43優しい名無しさん:2009/08/29(土) 20:27:23 ID:7malipS3
コスプレやってる、興味ある方いませんか
44優しい名無しさん:2009/08/29(土) 21:19:53 ID:JNcmmpH9
イケメンだったらやってみたかったな。
私がやっても核弾頭にしかならない。
45優しい名無しさん:2009/08/31(月) 05:09:52 ID:Au2jzF/z
>>41 谷川だっけ?
46優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:00:53 ID:kaLg95d5
ぼのぼのがアニメの中で1番好きかも
昔はまったのはサムライチャンプルー
47優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:05:15 ID:BOGyCez8
オタクな彼氏彼女がほしい その20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1251340234/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
48優しい名無しさん:2009/09/01(火) 01:36:02 ID:VCYZVNjl
>>43
興味はありますが、>>44さんと同じくイケメンだったらやっていたなぁ。
と、言った所です。
見るのは好きです。
写真とか撮った事はありませんが。
49優しい名無しさん:2009/09/01(火) 03:26:38 ID:A6EckHH1
ダメだ…
頭が回らなくなって一般同人誌の内容が理解できなくなってしまった
言葉を文字通りにしか読み取れない
何がどうつながってるのか理解できない
そのジャンルが大好きなだけにつらい…
50優しい名無しさん:2009/09/02(水) 16:50:33 ID:0Vp1j5DE
アニメが全く面白くなくなった。
51優しい名無しさん:2009/09/02(水) 20:00:06 ID:NWuK6bGF
>>50
同意。
別にアニメの質が悪いと批判してるわけじゃなく、面白さを感じ取れない。
普通のTV番組もそう。鬱陶しく感じる。とても寂しい。
52しゅー ◆YmI96WkSV2 :2009/09/03(木) 15:18:29 ID:075Q94oU
テレビから出る光と音を体が受け付けなくなっちゃったです。
53優しい名無しさん:2009/09/05(土) 00:57:28 ID:MbMb1wCK
らき☆すた読んでます。
こんな仲間がいたらなぁ。
54優しい名無しさん:2009/09/05(土) 17:24:44 ID:gDyNkX8u
誠「言葉好きだ」
誠「世界好きだ」
誠「刹那好きだ」
誠「乙女好きだ」
かなーしみのー
誠氏ね
55優しい名無しさん:2009/09/05(土) 21:08:51 ID:Sc/y7T/S
なんか萌えとかそういうの感じられなくなっちゃったな
上手い・綺麗な絵は感心して眺めるんだけど、それ以上の、何ていうかパッションが湧かない
それに比例して絵を描く気力も減退の一途
56優しい名無しさん:2009/09/05(土) 21:17:58 ID:GUzjp+Hy
ハルヒみたいなアクティブな人間に引っ張ってもらいたいと思うが
実際にいたら、きっとこの上なくウザイんだろうな

二次元の世界に行きたいな・・・
57優しい名無しさん:2009/09/05(土) 23:21:41 ID:lxNYdMLy
>>24
十年くらい前のは、色んな作品で作画崩壊起こしてる。
最近のは、かなり安定してると思う。
58優しい名無しさん:2009/09/05(土) 23:35:15 ID:yPRZ5IMZ
興味深いですね〜
59優しい名無しさん:2009/09/05(土) 23:55:32 ID:Sc/y7T/S
ヤシガニ屠るでぐぐるといいよ
60優しい名無しさん:2009/09/09(水) 13:30:54 ID:+34olSZh
ドールにはまりかけてます。
61優しい名無しさん:2009/09/11(金) 00:47:36 ID:aV9wdXTR
ごめんなさい「ドールにかけまくってます」にみえてしまいました
62優しい名無しさん:2009/09/11(金) 02:13:46 ID:lWLdUrJ8
本出したいのに金ない線引く気力ない独りで直参する勇気ない
サークル活動なんてしてるだけでリア充
作品語る相手もいないよなんだよ相方って相方ってなんだよ相方って相方って
相方ください
63優しい名無しさん:2009/09/11(金) 02:30:42 ID:fQLURwkp
コミケが東京でしかやってないと思ってるやつ
うざい
各地でやってるのに
64優しい名無しさん:2009/09/12(土) 09:15:18 ID:z6styILT
地方の同人イベントの情報なんてどうやって集めるんだ?
65優しい名無しさん:2009/09/12(土) 11:16:22 ID:H5rGCKx3
それなりの規模のものは、同人ショップで告知してるんじゃね?
あとは、同人作家のサイトとか見れば、参加するイベントの情報ぐらい載せてるだろうし。
66優しい名無しさん:2009/09/12(土) 19:37:28 ID:tDzoUVZF
地方イベならスタジオYOUとかがやってたりする
地方民主催小規模イベも借りれるビルとか限られてるしすぐ見つかるよ
同人板の地方スレ行けばいいし
自分みたいなヒキメンヘラには無駄な情報だけどね…
67優しい名無しさん:2009/09/13(日) 22:53:43 ID:G4JWMGMQ
イベント情報ならケットコムっていうサイトあるよ
大中小オタイイベント情報のサイトね
68優しい名無しさん:2009/09/13(日) 23:47:35 ID:UklazXm6
コミケの映像を見ていると行ける気がしないのですが、
小さい所ならそんなに混んでないんでしょうか?
69優しい名無しさん:2009/09/13(日) 23:56:04 ID:G4JWMGMQ
>>68
イベントと時間選べば大丈夫だと思う(例えばティアの午後とか)
当方関連は絶対にやめた方がいい
70優しい名無しさん:2009/09/14(月) 09:44:56 ID:QjGZ90OC
コミケなんて絶対いけない
間違いなく浮いてしまう、あんなにテンション上げるなんて無理
71優しい名無しさん:2009/09/14(月) 17:55:45 ID:l0fmYBId
羽目の外し方が分からないとオタの中でも浮くよな
72優しい名無しさん:2009/09/15(火) 00:20:39 ID:z2QjFhfm
俺も無理だわ
73優しい名無しさん:2009/09/15(火) 01:42:54 ID:bZC/MRc8
>>69
なるほど。
ありがとうございます。
電車に乗れるようになったら、小さいイベントの午後を狙ってみます。
74優しい名無しさん:2009/09/15(火) 17:27:34 ID:PnBti5en
イベント行きたいけど
どう声をかけて本を買えばいいのかさっぱりわからない
会場歩きまわるだけでも緊張してくるし・・・

ただ「新刊ください」とか「これください」とか言えばいいの?
75優しい名無しさん:2009/09/17(木) 09:53:56 ID:WVmS+ibB
>>74
普通に新刊ありますか?でいいと思うよ(ディスプレイに新刊って貼ってあると思うし)
既刊も欲しい時はこれとこれ下さいでいいと思う

少し見たい時は見せてもらっていいですか?って一言かければいいと思う(多分一見用の見本誌あると思うし)

自分はお客様じゃなくて相手も同じ参加者っていうのを忘れなければ尚よし

76優しい名無しさん:2009/09/17(木) 18:15:06 ID:QzaXrkG6
イベント行ってみたいなぁ。
77優しい名無しさん:2009/09/17(木) 18:29:46 ID:lyzGFm8h
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1251827894/
土屋芳昭
35歳長野県松本市在住無職ニート
障害年金不正受給
名誉毀損の罪?
脅迫罪

754 :土方芳蔵(っ・ヮ・)っ=◎【最中】旦~ ◆oDZktlRnng :2009/07/09(木) 21:28:24 ID:KDNPEZtF
ラインダンスのこととか全てひっくるめて【事実】を【妄想】と誤解
されてるからこそこんなに健康なのに年金もらえる。

(o・ヮ・)っc□~ぷっちの異常行動 改訂版
(犯罪レベル)
   @ネットで性器を晒す(10回程度 過去ログ)
   A親を殴り警察が出動 (3回)
   B「子供を預かった」と脅迫電話をかけ閉鎖病棟入院
   C学校に嫌がらせメールを大量に送る
   D嘘泣きで年金詐取(本人談)
   E世話になった人(看護師、教師など)に対し、妄想に基づいて実名をあげ誹謗中傷(日常行為)
   F近隣の子供達に対し殺○をほのめかしているとも受け取れる書き込み
(犯罪とはいえないが反社会的行為)
   @就職の面接をとりつけ、しばしばすっぽかし、一般社会人の業務を妨害
   A真夏に2ヶ月風呂に入らない
   B着衣脱糞
   C30過ぎたおっさんが大学で「たぬきぽんぽん」とふざけて授業、研究を妨害
(何がなんだかわからない行動)
   @ネット上に本名、住所、ちんぽ動画を晒す
   A受験票や学位記など身分証明書に準ずる書類と顔を平気でうp
(痛いところを突かれたときの反応)
   @「肛門野郎!」あるいは昔いじめた人の名前を出し、一喝
   Aゲーム、卓球など関係のない話をして華麗にスルー
   B全文の中に些細な間違いがあると、そこだけを取り上げ、他の部分は無視
78優しい名無しさん:2009/09/17(木) 21:23:25 ID:QzaXrkG6
ちょっとマンガを注文しすぎました。
関連商品多すぎ……。
79優しい名無しさん:2009/09/17(木) 21:41:48 ID:RIqhf4Pp
最近の毎日の楽しみが801本を買うこと読むこと
おかげで出費がやばい 普通漫画は今月買わない(でも買いそう)
後アニソントランスにはまった
アップテンポ&萌え声スキーにはぴったり
80優しい名無しさん:2009/09/17(木) 22:54:57 ID:MSRYt5ru
久しぶりにアニメみたよ、NHKによろしくってやつ。
言っとくけどNHKって日本ひきこもり協会の略ね。
リアル統失の俺にはDVD3巻までが限界だった。
過去に主人公より精神状態すさんでた俺にはつらすぎた・・・
主人公、統失にしては中途半端だしひきこもりにしてもよく喋るし
外にも出れる。ギャグとしては微妙だし何が言いたいのか分からん。
とりあえず岬ちゃんは作者の脳内恋人みたいなもんなんだろうな〜
81優しい名無しさん:2009/09/17(木) 23:36:24 ID:PpNV12in
それ小説は読んだな
82優しい名無しさん:2009/09/18(金) 00:14:44 ID:Jx0aNHba
サイン本持ってます。
読んでないけど(笑)
83優しい名無しさん:2009/09/18(金) 00:57:38 ID:s3daZOmq
>>80
とりあえずNHKによろしくではなく「NHKにようこそ」です。
そして主人公は統失ではない。
薬物による幻覚を見ることはあるけど。
84優しい名無しさん:2009/09/18(金) 07:19:07 ID:1TxJKXM7
アニメだと薬飲んでる描写がカットされてるんだったな
85優しい名無しさん:2009/09/18(金) 16:54:24 ID:41Mx/iVC
躁鬱でパキシル飲むようになったら妄想できなくなった
絵も描けなくなった

感情の平坦化で悪いことではないらしいけど…
つらいことがなくなる代わりに楽しみも失うのはつらいな
86優しい名無しさん:2009/09/18(金) 18:58:38 ID:mXYa+qC5
NHK読んだの云年前だけど山崎がいなくなる辺りが強引だと思った
後あの人は新刊出さないの? 今日も801本読んでる ホスト部買ってしまった
87優しい名無しさん:2009/09/19(土) 00:11:17 ID:EwRSCAGg
>>85
自分は薬飲んでないけど
感情の触れ幅と絵を描く意欲は結構対応してる気はする
感情を殺す努力をしてなかった頃は何の苦もなく背景付きの絵描けてたのに
今は構図も背景もシチュエーションもなーんも浮かばない
88優しい名無しさん:2009/09/21(月) 01:07:13 ID:Kq6t4YFc
ラノベってオタク以外も読むんでしょうか?
仮想戦記を軍オタ以外が読むのかというのと似ている気もしますが。
89優しい名無しさん:2009/09/21(月) 01:24:55 ID:ITGnU+ci
>>68小規模ならマナー守ってる人多いし、テレビのような感じではないよ
ただ、人気な新刊やグッツ欲しかったりすると疲れる
>>70どんなの見たかわからないけど、盛り上がってるとこ見たのかな
コミケ行けなそうなら、サークルで発行してるペーパーもらうとか、サイト見るとかで直接買えるよ
あとは同人扱ってる店に委託されてたりするから目的なもの買えたりするよ
90優しい名無しさん:2009/09/21(月) 01:28:09 ID:STE4cR3Y
オタク趣味もある程度気力が必要
その為に活動できるオタクの人が輝いて見えたものだ
91優しい名無しさん:2009/09/21(月) 01:42:27 ID:Q2ocV6Cm
>>90
分かる〜この間初めて
某アニヲタ専用ショップに行ってきたんだけど
気迫負けしてそそくさと帰ってきてしまった
ガチャガチャやりたかったのに中学生がいて別に関係ないのに
その空間に居れなくてそれも断念
92優しい名無しさん:2009/09/21(月) 01:47:13 ID:XgLwsDHF
>>85
まあ、治療の中には、感情を一緒くたに弱らせるようなものもあるからねえ。
副作用で、モチベーションまで弱められてるんだろうな。

そう考えると、難しいもんだよねえ。
93優しい名無しさん:2009/09/21(月) 03:01:10 ID:tEg3q1ER
死ぬ前に一度でいいからアニメイトに行きたいな…
田舎は通販に頼るばっかりで辛いぜ
94優しい名無しさん:2009/09/21(月) 12:35:25 ID:/tQRDQ2v

田舎ヲタは辛いよね
同人ショップなんて見たことも無いよ

普通の玩具屋すら十数年前に潰れちゃってもう無いし
俺はトイザラスに行ってみたい・・・
95優しい名無しさん:2009/09/21(月) 20:23:51 ID:OPshXwcm
コミケに行ける位回復したい。
96優しい名無しさん:2009/09/22(火) 00:17:17 ID:gpC1ZbSL
みんな小太りなんだってよ
ttp://dat.2chan.net/44/src/1253506770768.jpg
97優しい名無しさん:2009/09/22(火) 01:05:46 ID:n7qaYJwD
私、メタボ……。
98優しい名無しさん:2009/09/22(火) 01:28:15 ID:J23QjGIB
スーパーで食玩大人買いして、ガチャガチャやりたい…。
99優しい名無しさん:2009/09/22(火) 08:17:19 ID:2RVDESga
もっと太れとかもっとふっくらしないと色気ないとかそういうことは言われるが
今までで最も体重が多かった時期でもデブとは言われたことないな
胃下垂ぎみ
100優しい名無しさん:2009/09/23(水) 14:26:27 ID:4qMvDJh1
アニメを見る気力がわかないage
もうレコーダーのHDD容量がいっぱいなのにorz
101優しい名無しさん:2009/09/23(水) 21:24:21 ID:CUIBhJgl
>>98 作ろうと思って買った食ガンなのに
気力が無くて開けずに放置して
ダンボール一箱分溜まってしまった・・・
102優しい名無しさん:2009/09/23(水) 23:09:15 ID:XzD3nKmu
そう言えば昔、「イリアの空、UFOの夏」??
とか4冊にはまっていたころがあったことを、
このスレ見ていて思い出した。
懐かし。
じゃまして、すいませんです、とんとんとん。
103 ◆dayuGuLp.2 :2009/09/23(水) 23:13:08 ID:pEKXecJR
【ルックス】 http://hikky.tm.land.to/upl/img/1428.jpg
【生息地】千葉
【趣味】DVD鑑賞,DVDコピー,格闘技観戦
【お気に入りの音楽,映画など】Dragon Ash,JUDY AND MARY,Salyu,SUPERCAR,BUCK-TICK,暴力的・破滅的な映画
【募集対象(年齢・性格など)】女性,束縛しない人
【募集期間】相手が見つかるまで
【性格】自閉症,無口,鬱
【一言・自己アピール】仕事のない日曜,祝日は空いてる
【メール】http://lyze.jp/haru1979/form/1/
104優しい名無しさん:2009/09/24(木) 03:42:41 ID:l4Yw9w0+
ださ
105優しい名無しさん:2009/09/24(木) 20:03:07 ID:PxOjqT3x
アニメ見てる時は面白いんだけど、
見終わった後の疲労感が凄いです。
106優しい名無しさん:2009/09/24(木) 21:25:12 ID:BbeV019E
最近30分モノのアニメが見られなくなったりします。
ひだまりスケッチとか絶望先生のように、
ストーリーが細分化されている作品はなんとか追えるけど。

漫画も4コマモノばかりだなぁ。
107優しい名無しさん:2009/09/24(木) 21:34:12 ID:l/I+gJCg
見よう見ようと思ってるアニメは何本かあるし
見る時間もあるんだけど、どうしても見出す気力がわかない・・・
108優しい名無しさん:2009/09/24(木) 23:23:07 ID:eNLX2ISE
ああ、わかるわ
109優しい名無しさん:2009/09/25(金) 21:24:21 ID:Z0tvOE1g
あー確かに
見たいアニメはあるけど見れない 気力でない
読書気力はあるから専ら読書
今期は個人的豊作でうはうはしてたのに1本もちゃんと見れて無いorz
110優しい名無しさん:2009/09/26(土) 23:03:19 ID:vYiKMNlI
日本のSF小説って売れない所為もあるんでしょうが、
ライトノベルが多いですよね。

萌えはSF以外で摂取するので、ハードな奴を是非書いてほしいです。
111優しい名無しさん:2009/09/27(日) 00:02:06 ID:zhLJITrz
>>102

懐かしいな。「イリヤの空、UFOの夏」

ちょうど浅羽達と同年齢の時に読んでハマったな。

手放してしまったがもう一度読みたくなった。
112優しい名無しさん:2009/09/27(日) 11:58:58 ID:FbZWz3q1
真マジンガー、予想以上のぶつ切りエンドだったな

1話と監督の作風から予想してたから
ディケイドの時みたいなビックリは無かったけど
113優しい名無しさん:2009/10/05(月) 19:27:15 ID:KDA6s24/
安定した時期にコスプレ始めたのが間違いだった。
体調悪くても決行して帰宅したら翌日夜まで死んだ様に寝て更に体調悪くしてしまう。
114優しい名無しさん:2009/10/05(月) 23:59:02 ID:hfsUx8Af
オタクな彼氏彼女がほしい その23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1253977677/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
115優しい名無しさん:2009/10/07(水) 00:53:28 ID:nhPQzTF+
116優しい名無しさん:2009/10/07(水) 01:48:09 ID:tnOI0IgI
>>115
親父は気にしなそうだけど、お袋は発狂しかねないな。うちの場合。
117優しい名無しさん:2009/10/07(水) 09:09:49 ID:k1ci6gaO
>>115
曼荼羅と見るか地獄絵図と見るかで、見る者の嗜好が分かる部屋だな
118優しい名無しさん:2009/10/07(水) 15:44:56 ID:1DwSowaS
うつになってから全然アニメや漫画見る気にならなくなった
見ていても頭に入ってこないしストーリー理解できないから焦る
mixiなんかで感想書いてる日記見ると絶望感に襲われる
しかも昔見ていたアニメの記憶もあやふやになってきてる
またアニメや漫画を楽しめるようになりたいな
119優しい名無しさん:2009/10/07(水) 20:36:47 ID:AlQiwSWx
ちょっと調子がよくなってオタク用品を買いまくり、
すぐ悪くなって自己嫌悪。<今。
120優しい名無しさん:2009/10/07(水) 21:02:21 ID:WkgFRVZt
>>118
うつでも4コマ漫画とかは読みやすいよ。
ただ、一冊読み終わる頃には最初の方の話を
忘れていたりするけど

121優しい名無しさん:2009/10/08(木) 23:47:01 ID:lUdKRtvl
メンヘラでもPC自作してる人はいるのかな
122優しい名無しさん:2009/10/08(木) 23:51:46 ID:NDuQn3Gs
案外居るんじゃない?
慣れればそんなに難しいことじゃないからねえ。
下調べが面倒かもわからんけど。
123優しい名無しさん:2009/10/09(金) 00:22:04 ID:tC50ThB3
>>121
PC自作って簡単ですよ。
有名メーカーどうしなら昔のような相性も滅多に出なくなりましたし。
ノーブランドとか、誰も知らないようなメーカー製の製品を使って組むと今でも苦労するらしいですが。
124しゅー ◆YmI96WkSV2 :2009/10/09(金) 09:05:17 ID:muf8pWZs
私pc自作派ですよ。最近お金がなくて自作できないけど(´・ω・`)
初心者はベアボーンキットとか買うと自作のイメージをつかみやすいかも。
125121:2009/10/09(金) 14:40:51 ID:8u3QQM2c
みなさんどうもです。自分自作はwin98の時からやってるから経歴は長いんですよ。
ただ、当たり前だけど自作板だと普通の方々が多くて話がしずらかったりだったから、メンサロにもそんな人いないかな?と思ったわけで。

一応7に向けて準備はしてまふ
126優しい名無しさん:2009/10/09(金) 16:12:52 ID:tC50ThB3
私はi9の値段と性能がつりあっているかどうか待ちですね。
7の64bitは予約しましたが。
OSの値段ってほとんど下がりませんしね。
127121:2009/10/09(金) 20:05:25 ID:8u3QQM2c
そうですね。OSは次のが出るとわかるまで下がりませんよね。
自分はVistaに備え新調したんですがVista自体がこけたため板はそのまま使います。
M2N32SLIVistaに9950BEと4Gメモリ、
GPUはGTX300が出るまで待ちます。
7はアルティメットアップグレードを予約しました。
128優しい名無しさん:2009/10/10(土) 19:26:36 ID:t50A6Dpq
i3が気になります。
i3の内蔵GPUで出来ないような3Dゲームはやらないだろうし。
129優しい名無しさん:2009/10/12(月) 21:32:19 ID:GZShuduC
最初は漫画、次は小説でその次が音楽で今はファッションも半オタク化。
全部中途半端なんだけど。中途半端だからこそ出費が。今期1本も見て無いなぁ。
130優しい名無しさん:2009/10/14(水) 20:51:00 ID:YqhIxEKc
音楽、ファッションは世間受けの良いオタクではないでしょうか。
131優しい名無しさん:2009/10/14(水) 21:24:42 ID:m/Okjnvj
オタと非オタの違いがよく分からん。
132優しい名無しさん:2009/10/14(水) 22:25:38 ID:Pdq9YYZf
音楽やファッションだって一般人が理解出来ない事を語れば引くぞ
133優しい名無しさん:2009/10/15(木) 01:08:39 ID:4JVHpmBh
そうそう、この前デイケアのカラオケでプリンスのプッシーコントロールとセクシーM.F
歌ったらかなり引かれたよ...挙句の果てにセクシーM.Fと春樹の海辺のカフカ
について熱く語ったら、もっと引かれた。
134優しい名無しさん:2009/10/15(木) 04:46:11 ID:wBzsB8Kt
>>132
一般人に理解できないことを語ったら引かれるのは一応理解しているが、
一般人に合わせて「当たり障りのない話題」を仕入れるのが苦痛過ぎて出来ない。
どうやったらこういう作業を苦痛なく行えるようになるのだろうか・・・?

昔はテレビをジャンル問わず結構見てたからまだマシだったが、
鬱になってからはアニメとスポーツ中継以外のテレビ番組を見るのが苦痛。
ネットだと仕入れるネタがどうしても特定分野に偏ってしまう。
135優しい名無しさん:2009/10/15(木) 20:24:30 ID:KTjoVjfn
ひきこもりだから友人と話が合えばOK。

働いてないの自分だけですけどね……。
136優しい名無しさん:2009/10/15(木) 21:48:51 ID:yXKoboxd
俺は鬱になった2年前から現実逃避の一手段として、漫画、ラノベ、アニメに
走ってそのままフィギュア、抱き枕とオタク化(?)して復職した。
家族の理解と支えがあったのは、間違いないが2次元キャラに癒されたのも確かだと
信じているよ。長いもの重いものより、お手軽かつ単純なもの(考えなくていいもの)
から始めるのが一番だと思う。気軽にマイペースでやればいいんじゃね。
137優しい名無しさん:2009/10/15(木) 22:40:42 ID:g6vhjZDg
糖質になる前はアニメも漫画もラノベも好きだったけど
糖質になって通院し始めてからは読む比率が減った
最近は料理本やエッセイ、旅行本をだらだら読んでる
138優しい名無しさん:2009/10/15(木) 22:59:52 ID:KTjoVjfn
統合失調症が関係しているかわかりませんが、
ラノベはほとんど読まなくなりました。
ですが、仮想戦記、山岳小説を読むのは以前と変わりません。
139優しい名無しさん:2009/10/15(木) 23:07:01 ID:3gWCaqjB
オタクってたくさんメンヘラいると思うんだけどどうだろうか
140優しい名無しさん:2009/10/15(木) 23:10:31 ID:DVS08wvo
無自覚なのは結構居たりしてね。
神経質すぎて拘りが強いタイプなどは、かなり多いだろうし。
ダウナー系はどうなんだろうなあ。強烈な興味を持ちづらそうな印象があるけど。
141優しい名無しさん:2009/10/15(木) 23:27:00 ID:EZ2CHNFJ
アニメは動画サイトでみて
おもしろいアニメあっても
関連グッズ買ったり
ネットで情報集めたりもしない

>>140
オタクメンヘラってこんな感じじゃないか?
興味があるというより手軽に時間つぶせるから見るみたいな
142優しい名無しさん:2009/10/16(金) 16:35:04 ID:W7k7FUmt
オタクな彼氏彼女がほしい その24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254920534/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
143優しい名無しさん:2009/10/21(水) 17:55:29 ID:bArDhSCn
メンヘラになってからオタクになった。
144優しい名無しさん:2009/10/21(水) 18:34:01 ID:6Iv+qGj/
自殺するならいまだなーとおもうが
棚に隠したエロマンガやエロゲを遺品整理で親がみつけるとおもうとさすがに不憫になる
145優しい名無しさん:2009/10/21(水) 18:37:20 ID:6St3Gvje
おいらも病気なってから一気にアニメ見るようになったなあ
アニメ中毒みたいな感じで貪るようにアニメ見てた…
完全に現実逃避だったと思うよ
146優しい名無しさん:2009/10/21(水) 20:31:31 ID:LkTsrAVM
二次元があるから今生きてる
好きなアニメとか漫画がなくなったら即自殺してるわ
なんか首の皮一枚で繋がってる感じだな
147優しい名無しさん:2009/10/21(水) 20:52:27 ID:tR8znKcl
ベルセルクが完結するまで死ねない、と思うようになりました
148優しい名無しさん:2009/10/22(木) 19:38:24 ID:97Rq9GvF
オタクな彼氏彼女がほしい その25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1255789805/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
149優しい名無しさん:2009/10/22(木) 20:12:05 ID:9Wkixy0V
オタクな彼氏彼女って欲しいものかな?
拒絶さえされなければ問題ないような気もするけど。
150優しい名無しさん:2009/10/24(土) 00:33:34 ID:4CiNT4bK
彼女彼氏が欲しいと思える時点で
まだ生きる気力がある人なんだろうね



セックスも鬱だ。生きるのも鬱だ。
死にたいお−−−
151優しい名無しさん:2009/10/24(土) 01:11:40 ID:5DAtFknO
自分は親より先に死ぬほどの親不孝は出来ない。
という感じで生きている感じ。
152優しい名無しさん:2009/10/25(日) 02:47:13 ID:zlgvyjH6
きらっ☆


見てる?
153優しい名無しさん:2009/10/25(日) 12:19:37 ID:0H+hAu+g
マクロスFの事かね
見てない、というかアニメ全般見る気が起きなくなった……
154優しい名無しさん:2009/10/28(水) 01:11:58 ID:BH9la1+8
オタク趣味がストレス発散になってる。
財布はドンドン寂しくなるけど。
155優しい名無しさん:2009/10/28(水) 09:06:32 ID:r2aThFcT
筋金入りでオタな自分がまさか病気のせいで
アニメや本を優先できない生活になるなんて考えたこともなかった

好きな本好きなだけ買ってゲームも楽しくプレイしたいよ
156優しい名無しさん:2009/10/30(金) 20:40:44 ID:77J7NrvI
>>146
好きなものがあるから生きてる、というのは、ある意味健全な姿かもね。
偽善的な目で自殺は是か非かを論争してる不毛な連中よりは、余程好感が持てるよ。
157優しい名無しさん:2009/11/01(日) 15:40:58 ID:GFM8V39l
周りに動かされて、今孤独にエロゲを作っている
白詰草話をはじめ4個しかやったことないし、男の人とはエロの概念が違うかもしれない
しかしやってみなければわからない
158優しい名無しさん:2009/11/01(日) 15:50:17 ID:pfvWcy/I
なにか物を作り出すってーのはいいもんだ
159優しい名無しさん:2009/11/01(日) 22:58:52 ID:qGex9Ifl
ちょっと付かぬ事をお聞きしますがエロゲ作りた
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1225507523/
160優しい名無しさん:2009/11/02(月) 15:19:32 ID:9pM81M+g
>>159さん
吉里吉里 でググってDLしてからですね 長い孤独な道
161優しい名無しさん:2009/11/02(月) 16:37:00 ID:iDIgbS7C
アニメ、漫画みんな楽しめなくなってしまった
ブログやmixiでオタ仲間が見た作品に対してあれこれ感想を書いているのを見ると羨ましく感じる
162優しい名無しさん:2009/11/06(金) 02:07:18 ID:ZFwwh2Ih
>>161
時が解決してくれるよ。
統失の自分もオタク趣味に復帰できたし。
163優しい名無しさん:2009/11/06(金) 03:23:56 ID:SRYRpYIW
とあるキャラが好きになったんだがそれがめちゃくちゃ叩かれたりハブられたりしてるのが当たり前のキャラだった
なんか入れ込み過ぎてそういう事すらストレス溜まってイライラしたり泣いたりするようになってしまい作品自体が楽しめなくなってきた
164優しい名無しさん:2009/11/06(金) 04:27:25 ID:92zEY46g
>>163
誰誰?(^ω^)
165優しい名無しさん:2009/11/06(金) 21:57:42 ID:QRkMu6fZ
そういうの含めて楽しめなきゃ
166優しい名無しさん:2009/11/08(日) 17:17:03 ID:eogMVxDw
年取ってもおたくであり続けたいと思うことはあるけど、
流石に無茶だろうなあ、それは。
167優しい名無しさん:2009/11/09(月) 16:02:45 ID:PEtk+M+s
>>166
野球少年が年をとって地元の草野球に参加している様なものだと思いますよ。
168優しい名無しさん:2009/11/12(木) 18:04:29 ID:XMeCfQsK
漫画買いすぎた。
169優しい名無しさん:2009/11/14(土) 21:54:25 ID:Ep7daQVq
Photoshopで絵描いても集中力が続かない。
2時間描いたら3時間休憩とか、そんなペース。
以前は8時間連続で描いたりしても平気だったのになぁ…。
170優しい名無しさん:2009/11/14(土) 22:35:48 ID:08WnVsAN
自分も漫画のとあるキャラが生きている間は死なない、と今の所思っている。
考えたくないけどその人が死んだら自分も後を追うつもり。
171優しい名無しさん:2009/11/14(土) 22:45:45 ID:WjZmWmpU
>>170
誰誰?(^ω^)
172優しい名無しさん:2009/11/15(日) 08:17:31 ID:P9mAdkbH
>>171
うみのイルカ
173優しい名無しさん:2009/11/15(日) 15:31:45 ID:D5WIipmE
>>172
ナルト?(^ω^)
174優しい名無しさん:2009/11/16(月) 04:00:32 ID:CLvHDpXw
妹に、眼鏡キャラ好きとかきめぇって言われた…気がする…orz
当然か?当然の反応なのか…?
175優しい名無しさん:2009/11/16(月) 09:54:19 ID:05mxt4Oj
眼鏡キャラは人類の産み出した至高の宝
176優しい名無しさん:2009/11/17(火) 17:47:59 ID:WYOc/r/6
惨事のメガネ好きも居るし、そんな事は無いと思うけど。
177優しい名無しさん:2009/11/17(火) 18:13:46 ID:k/aW7n/0
>>174
全国に何万人「眼鏡スキー」がいると思ってんだ( ゚ω゚)

人それぞれ、性癖というものがあるのです。
妹さんは人生経験が足らんだけです。
178優しい名無しさん:2009/11/17(火) 22:14:47 ID:5DH5tTRB
>>175-177
ありがとう(ノ△T)
自分の存在を否定されたようなショックだったんだ<オーバーか

非オタにとってはそんなものかもしれない。
ここで話しても叩かれることは少ないだろうから、
意味が無いのかもしれない。
でも、やはり嬉しいものだね。

できれば、年上としての余裕を持って妹と接するようにしたい。

ありがとう。
179優しい名無しさん:2009/11/18(水) 10:02:47 ID:8yaFZThw
メガネ ってナメてんのかw

俺の性癖なんて暴露したらポリに
任意で家宅捜索されかねないんだからw
それくらい どってことないさノシ
180優しい名無しさん:2009/11/18(水) 21:07:31 ID:d8k6R+AY
中の人
外の人
181優しい名無しさん:2009/11/19(木) 09:38:58 ID:jtpQbvpi
extravaganza
182優しい名無しさん:2009/11/19(木) 15:36:00 ID:V0R54Gvn
調子悪いのに古本屋で漫画BL小説バカ買いして図書館で借りてきた本と
平行して読んでる。頭痛い。あー刺青ピアッシング萌える
インダストリアル萌えー
183優しい名無しさん:2009/11/19(木) 15:48:33 ID:QTSZJLk6
男だけど美少年同士のBLは嫌いじゃない。
ハードゲイはキツイけど。
184優しい名無しさん:2009/11/20(金) 03:47:18 ID:tMV00/CC
もう漫画を置く場所が無い。
でも捨てられない。
欲しい本はどんどん出る。
185優しい名無しさん:2009/11/20(金) 05:30:14 ID:XNx0AoDG
女だけど同人の存在を当時初めて知ったのはセラムンだった。
186優しい名無しさん:2009/11/21(土) 22:38:33 ID:PcyllZli
同人は悟空×ベジータ本かな。
187優しい名無しさん:2009/11/21(土) 22:46:59 ID:0qEf4fFO
ホモとか気持ち悪いんだよ(´・ω・)
188優しい名無しさん:2009/11/21(土) 22:52:56 ID:YLE16lh1
>>187
まあ待て。
男から見た百合と似たようなもんじゃないか?

−閑話休題−
ただ、何だかなあ。
百合カップリングを好きになってしばらくしたら、その片割れに萌えてた、
ということが、稀によくあるんだよなあ。何でだろう。
−チラシの裏−
189優しい名無しさん:2009/11/27(金) 00:17:06 ID:TY2k2gwq
                                        | |         /      \  うっ、うぅ…
   / ̄ ̄\               γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、:::::::::| |      /  _ノ  ヽ、_  \ 父ちゃん母ちゃんごめんお…
 /il|| _ノ  \              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :::::::| |     /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ごめんお……
 |  ─( 一)(ー)           γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ::::| |     |     (__人__)    |
 |     (__人__)           (:::::::::/_ノ   ヽ、_ ||li \::::::)::| |     \     ` ⌒´     /
 |     ` ⌒´ノ            \:/ (● )  (● )  \ノ ::| |      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
 |         } ___         |     (__人__)     |::::::| |      |  |            )|l! シコ
 ヽ        }Y三三□| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\   ` ⌒´     / : :::| |      |  |     i|i l|  /    シコ
  ヽ     ノ |□ニ|三|  今日のテーマは・・・      ヽ:::::::::| |      |  〈      il!|l'  /i!|
   /    くニ|ニ三|ニll| \何故若者はオタクになるのか/ ::::::::| | |\  ̄ \ ヽ ̄ ̄ ̄|ヽニニニニニニヽ
   | 父  \l□三二.|   \  ______  /    ::::::::| | |  .\  <<_[rj.   | |         |
    |    |ヽ、ニ⌒).ニ|       |\_____ \     :::::::| | |    \  ヾ_Y)   | |         |
                     |  |ヽ、       ノ|       ::::::| | |     \   `ー-、| |         |
190優しい名無しさん:2009/11/28(土) 00:14:51 ID:2limesCN
つか、オタクの弊害って何なんだろう?
俺にはさっぱり解らんのだが。
趣味に生きることが、そんなに悪いことなのかねえ。
マスメディアから袋叩きにされてる理由がよくわからん。
191優しい名無しさん:2009/11/28(土) 08:30:37 ID:HtFmHhNl
マスメディアは、一般市民の偏見の代弁者にしか過ぎんよ
マイノリティーを叩くことによってしか鬱憤を晴らせないクズ野郎がいっぱい居るって事だし、
実際、クズ野郎に掃いて捨てるほど会ったさ
つーか、同じオタク同士でも、別のジャンルに対しては叩いたりしてるんだから、
人間の「業」としか言えないわな
192優しい名無しさん:2009/11/28(土) 22:18:50 ID:/UEoxC7Z
>>191
それだけ、過ごしづらい世の中になったっつーことか。
何かを否定することによってしか、自我を保てないバカが増えたんだろうな。
それによって、さらに閉塞感の強い世の中になっていくというのに。
世の中全体が病んでるんじゃないのかなあ、と思うことがよくあるわ。
193優しい名無しさん:2009/11/28(土) 22:42:07 ID:938idn9l
そうそう、マイノリティ同士なのに
同性愛者はキモイとか
軍事オタクは気違いとか
無線オタクは盗聴魔とか    って論調ね

趣味・志向・嗜好ってカテゴリーが細分化・タコ壺化して
排他的な「オタク」が大量発生したのが00年代。
それだけ自分の領域=タコ壺 に閉じこもる人(世界が狭い人)が
増えてきている、ということかと。
まぁ、マイノリティー同士で叩きあってるんだから世話無いけど。

エロゲ規制が巷間の話題にのぼるたび、
「ラブラブチュッチュが好きな俺たちまで規制される。陵辱厨氏ね」
みたいなネット弁慶君が登場するので頭痛くなる

ノーブルなオタクはとっくに死んだな
194優しい名無しさん:2009/11/28(土) 22:44:26 ID:/UEoxC7Z
つーか、いっそのこと、みんなマイノリティでよくね?w

まあ、マスゴミに洗脳されて魂抜かれてる連中は例外かもしれんが。
195優しい名無しさん:2009/11/30(月) 00:53:17 ID:TvC2xFFA
世間なんてすぐ変わるものですよ。
ちょっと前まで車好きと言われていたのが、今では車オタですから。
196優しい名無しさん:2009/11/30(月) 01:23:43 ID:KF7SQpOU
オタ趣味にのめり込みすぎなければ人並みの人生送れるはずだったのに
197優しい名無しさん:2009/11/30(月) 08:12:57 ID:VTEUhgSq
>>196
逆だろう。
198優しい名無しさん:2009/11/30(月) 09:07:10 ID:zuyr4pkk
>>196
>>197
言いえて妙だな
199優しい名無しさん:2009/12/05(土) 20:57:54 ID:YxglDmZK
>>196-197
深遠な命題だな
と、宙のまにまに観ながらおもた
200優しい名無しさん:2009/12/06(日) 18:55:04 ID:jBTY0qn3
痛い系が好き 精神的にも肉体的にも 萌える(不謹慎)
今「ジュリエットの卵」って少女漫画読んでるけど繊細で綺麗ですごく良い
これこそ少女漫画って感じ 最近の少女漫画はエロ漫画との差がわからん
201優しい名無しさん:2009/12/14(月) 09:30:44 ID:Q1siW57L
>>200
同士よ
202優しい名無しさん:2009/12/17(木) 00:22:34 ID:eZrsMzRd
203優しい名無しさん:2009/12/17(木) 13:38:31 ID:6p4AD7dB
サイト持ちとかイベント出たりとか、活動的なオタク見ると羨ましくてきつい
オタク同士のオフ!とか見かけるけど、行っても絶対何も話せずに終るわ・・・
204優しい名無しさん:2009/12/18(金) 14:26:22 ID:Jv2Q9xo0
サイト持ちだけどうつ病で、イラストを描く、アニメを見る、漫画を読む、全部できなくなったよ
オフ会出ても以前のように弾けられない……。
205優しい名無しさん:2009/12/21(月) 01:21:49 ID:tPWA6uew
田村ゆかりんの新曲が素晴らしくて声優、電波ソングブームが自分に到来
昔聴いてた曲とか、名曲とかをiPodに入れてヘトバンしながら聴いてる
206優しい名無しさん:2009/12/21(月) 13:42:36 ID:RM70I728
うつ病になって以来、未読のマンガや未視聴のアニメの
先の展開を知ることが怖くなって、まったく見られなくなってしまった。
どうやって治したらいいんだろう。
207優しい名無しさん:2009/12/22(火) 10:47:23 ID:cG/P26PQ
あげ
208優しい名無しさん:2009/12/22(火) 22:15:31 ID:F0YjdGaU
誰か話題おクレよ
209優しい名無しさん:2009/12/22(火) 22:22:24 ID:xmBrFcyG
ダメ…お預けだよ。て薫くんに言われたい
210優しい名無しさん:2009/12/23(水) 12:02:00 ID:ZQAHT4uW
気がつけば盆と暮れの祭典が近づいてきましたね
211優しい名無しさん:2009/12/23(水) 17:02:55 ID:FobNNyvl
>盆と暮れの祭典
多分今年も行くことになると思うが歩き回る体力がもつか心配だ
頓服のソラナックス0.8で乗りきれるかどうか
212優しい名無しさん:2009/12/24(木) 15:37:41 ID:rk2VZo6v
>>211
"あの"修羅場を抗不安剤の頓服で乗り切れるなら、
仕事をしても大丈夫なんじゃね?あおりじゃなくてマジで。

まぁ不況のご時世、履歴書に穴のある人間なんて
どこも雇っちゃくれないだろうけど。
213優しい名無しさん:2009/12/25(金) 17:37:41 ID:gfkvbOzE
昔祭典行った事あるけど、今行ったら発狂しそう。
好きな作家さんの同人誌とか欲しいけど無理。
214優しい名無しさん:2009/12/25(金) 17:48:47 ID:UzyUPTm3
>>213
無理する事はないよ
良かったら俺が一緒に行ってあげようか?
215優しい名無しさん:2009/12/26(土) 11:55:33 ID:Pxm0rUSu
下心ありそうだな
216優しい名無しさん:2009/12/29(火) 14:38:05 ID:tO+0xEZ4
祭典に行きたいなあ。
電車すら乗るのが辛い俺には行くことなんて無理だがな。
217優しい名無しさん:2009/12/29(火) 18:35:16 ID:c10G9hNO
地方の小規模オンリーでもクラクラした私は祭典なんて絶対無理。
218優しい名無しさん:2009/12/30(水) 09:41:09 ID:kjVyhqm+
同じ思いをしてるオタクがいて嬉しい。
いつか、祭典にまた行けますように。
219優しい名無しさん:2009/12/30(水) 16:23:26 ID:UkNOpFMs
コミケのニュースを見たらいかなくてよかったと思った。
絶対死ぬよ、あれ。
220優しい名無しさん:2009/12/30(水) 18:31:49 ID:r+9kVCzh
コミケ、行ってきたけど1、2サークル寄っただけで帰ってきた。
人が多くてうんざり。
221優しい名無しさん:2009/12/30(水) 18:38:28 ID:35uMNhX8
午後なら空いてると聞いたが、午後の画像も凄かった件。
222優しい名無しさん:2010/01/09(土) 00:38:30 ID:pdrhMDPQ
ちょっと流れと関係なくて、しかも引く話かもしれんのだが。。

むかし、かなりアニメやマンガにハマっていたんだけど、
数年前、ふとしたきっかけで地下アイドルの追っかけになったんだ。

それ以降、あれほど好きだったアニメを完全に絶って、
ずっとU-15系アイドルばかりを注目してきたんだが。。

結局、二次元が一番のような気がしてきた。

何と言うか、三次は成長してしまうと外見が変わってしまうし、
応援活動も人間関係の延長線上にあるから気疲れする。

それに毎回、壱万円近い差し入れやら、花束やら渡して
誕生日のときは数万円分の服装とかバッグとか買ってあげるのは、
正直ワリに合わないとようやく気付いた。

自分、30 歳近いオッサンなのに、トゥララとかリズリサとか、
中高生に人気なブランドに詳しいとか
それどころか、そういうお店にプレゼントを買いに行ってたとか、
冷静に考えると最悪に恥ずかしい。

たぶん長い長い躁状態だったんだと思う。笑ってくれよ。
223優しい名無しさん:2010/01/09(土) 01:46:26 ID:NYcgbv+2
その時楽しかったならいいと思うよ
224優しい名無しさん:2010/01/09(土) 05:07:45 ID:apRWx5VH
>>222
地下やハロじゃないがj→声優→アニメ→エロゲだから笑うに笑えん
(後ろの3つは関係性が深い事もあって今も兼任)

地下はタレントと客の距離が無駄に近いから気疲れする・・・のか?

ただ
>自分、30 歳近いオッサンなのに、トゥララとかリズリサとか、
>中高生に人気なブランドに詳しいとか
は使い様によっては役立つ知識かもとオモタ
225優しい名無しさん:2010/01/09(土) 10:55:45 ID:Yp9B+C2Y
>>222
かけるお金が万単位になってくると完全に強迫だと思う
226222:2010/01/09(土) 11:37:19 ID:+VN+Vn+k
>>223
ありがとう。思い出はキレイなんだけどね。

>>224
自分が追ってたグループは、ダンス養成所系だったら
メンバーの親御さんとかとも絡んでかなりカオスだった。
ブランド知識がいつか役立てば良いなあ。

>>225
うん、何かファン同士の差し入れ合戦みたいのも勃発してたから
どんどん金額や豪華さが派手になっていったということもある。
中学生のメンバーに iPod 買ってやったりとか、
今思えばプラトニックな援助交際だったような気さえする。
227優しい名無しさん:2010/01/09(土) 18:30:45 ID:IVxE3QZq
車だってオタクと呼ばれる時代、本人さえ納得していれば良いと思う。
その納得がいかないって話なんだろうけど。
228優しい名無しさん:2010/01/09(土) 20:00:45 ID:9TlhNjZm
スイーツ以外はオタク扱いだからなー、
最近の女は。
229優しい名無しさん:2010/01/09(土) 21:38:50 ID:NYcgbv+2
趣味=オタか
なんて時代だ
230優しい名無しさん:2010/01/10(日) 13:31:40 ID:5xIFn9lr
>>227
むしろ車こそオタクらしさ全開だと思うんだが。。
231優しい名無しさん:2010/01/10(日) 14:51:52 ID:V7q6DiX1
金の使い方も半端じゃないしなー。>車
232優しい名無しさん:2010/01/11(月) 16:08:36 ID:7sJyVCHS
車は昔はかっこいい趣味だったんだよな。

私は免許も持ってないけど。
233優しい名無しさん:2010/01/11(月) 16:21:07 ID:HfKrdeo6
ヲタクって褒め言葉だとおもうけどなー
何もかも中途半端な俺にはヲタクが裏山
とことん腐女子でヲタク趣味な彼女も欲しいぞ!
234優しい名無しさん:2010/01/11(月) 16:26:09 ID:z0YGZ2TT
うん
235優しい名無しさん:2010/01/11(月) 21:38:00 ID:vvFmr5w0
>>233
見た目を抜きに考えても、
オタク趣味というのは、ある一線を越えたところから
その趣味がない人たちには、「引く」ものになってしまうんだよ。

というのは、一般人が「引く」レベルまで極めているからこそ、
オタク趣味なわけで。。
236優しい名無しさん:2010/01/11(月) 21:41:54 ID:z0YGZ2TT
そうなんだ
237優しい名無しさん:2010/01/11(月) 23:17:47 ID:5UEUzi1l
>>232
いいクルマ転がして、
クラブ活動はテニス部で、
というのがステータスシンボルだったね。

で、そうでない俺らに値打ちは無いってのか!と岡田斗司夫が怒ってたw

とはいえ、クルマの車庫入れで後ろを見てる男の仕草は今でもかっこいい
と思う女子が多いらしいね。
238優しい名無しさん:2010/01/11(月) 23:24:30 ID:vvFmr5w0
今でも良いクルマに惹かれる女の子もいるだろうけど、
何をもって良いクルマとするかの基準がバラバラ
239優しい名無しさん:2010/01/12(火) 00:26:30 ID:1cmStGov
>>235
見る側の偏見も多大にあるとおもうなー
日本のヲタク文化(特にアニメや漫画)は海外でも絶賛されて
日本が誇れる分野にまでなったわけだし卑屈になる必要ないとおもうんだよね
そういうの蔑視する人って自分が無い人だよ
別の見方をすると、ある一線を越えた人として科学者や芸術家という存在がある
これはけして大げさな例えじゃない
240優しい名無しさん:2010/01/12(火) 01:17:22 ID:o38gRvX9
そうだね。本当は自信を持って好きって言えば良いんだよね ※
241優しい名無しさん:2010/01/12(火) 09:58:08 ID:99hvhq/i
オタクになったからメンヘラーになるのか
メンヘラーになったからオタクになるのか
どっちだ?それから皆は何病?
242優しい名無しさん:2010/01/13(水) 22:47:51 ID:2sVCleeN
いくら何でも、それは人それぞれだろ。
オタクとメンヘラーに因果関係があるようにはあんまり思えんw
243優しい名無しさん:2010/01/14(木) 09:26:09 ID:CRIG8Thp
ぶっちゃけ関係無いな
244優しい名無しさん:2010/01/14(木) 14:57:38 ID:sx3l8kcy
統合失調症になって引き篭もってやる事がなくてオタクに。
創作する側は無理かもしれないけど、受ける側のオタクは引き篭もっててもできるし。
245優しい名無しさん:2010/01/14(木) 21:23:41 ID:CS2Teymf
マスメディアのネガキャンもヲタ蔑視の一因になってると思うけどね。
よくニュースで「この犯罪者はこんなゲームにハマってた」などの情報を流すけど、
それを視聴者がたびたび見てりゃ「ああ、ヲタは危ない人間なんだな」という印象を
持つのがデフォになっちまう。

基本的には、隠れて楽しんだほうが精神衛生上良いかも知れんね。
少なくとも、訳のわからん偏見に当てはめられて面倒くさい思いをするよりはマシ。

個人的には、勿体無いから周囲に公表する気など毛頭無いが。
246優しい名無しさん:2010/01/19(火) 00:36:01 ID:iYlDqLFz
今の若い世代には、オタクとかアニメとかに我々の世代(1970年代)ほど差別的な風潮はないんだろうね。

なんといっても小学生の時分には既に「萌え絵」のアニメが平気で夕方に流れていたんだろうから。
247優しい名無しさん:2010/01/20(水) 14:16:33 ID:2d9oRlyH
>>241
俺はアスペルガー症候群。
基本的に人の気持ちに関心が持てず、自分の興味だけで人と関わろうとするから
相手のニーズを気にする必要がなく自分の興味を貫き通せる2次元にハマる感じ。
だから受けるよりも創作する方が好き。
248優しい名無しさん:2010/01/22(金) 00:28:47 ID:Fnn7JKPw
世間的に見てナイフオタクほど
気味悪いわけじゃないから問題無し

あれはあれで高尚な趣味だと俺なんかは思うが・・・
249優しい名無しさん:2010/01/27(水) 23:50:09 ID:pJEImugQ
精神科の先生に「趣味やうち込めれるモノはありますか」
って聴かれた時どう答えてる?
250優しい名無しさん:2010/01/28(木) 19:49:32 ID:0IYd05bu
開き直ってPC、漫画、アニメと答えることにしている。
251優しい名無しさん:2010/01/28(木) 23:01:15 ID:2zDQEt5j
女の先生に「趣味は陵辱ゲーです」とは言えないw
252優しい名無しさん:2010/01/29(金) 03:08:31 ID:aZmr6K5I
なにその羞恥プレイw
253優しい名無しさん:2010/01/29(金) 12:50:11 ID:FmHQJ4SH
あるあるw
254優しい名無しさん:2010/01/29(金) 19:51:44 ID:LGT1Y6bJ
エロマンガの9割はロリマンガです。
ショタもいけます。
あ、でも安心してください。
レイプものは好きじゃないんです。和姦派です。

とかも言えない。
俺の主治医も女性だし。
255優しい名無しさん:2010/01/30(土) 05:03:19 ID:MeoIn9mp
…言えたら勇者だな(・ω・;)ゴクリ

私は趣味でコスプレ(アニメやゲーム系の)やってるけど、いまだに言えない。
256優しい名無しさん:2010/01/30(土) 09:20:48 ID:zjX3cP0T
一度その衣装で行くといい!

冗談だけど

言いにくいけど言ったら普通の人よりも理解はしてくれそ〜
257優しい名無しさん:2010/01/30(土) 15:31:42 ID:jH+9Gcfr
「趣味やうち込めれるモノはありますか?」
「趣味…ですか エロゲーとフィギュア集めくらいですね
どっちもメンヘラで仕事辞めてからお金なくて休業中ですけど。
抱きまくらカバーも欲しかったんですけど手が出ませんでした」
「・・・・・・・・」
「・・・・・・・・」


もうその病院いけねぇぇぇww
258優しい名無しさん:2010/01/30(土) 17:15:11 ID:Qv5rJtWt
私なんてエロ漫画の九割九分九厘はロリで、
八割は非和姦物。

虹単純所持が規制されたら真っ先に逮捕される自信あるよw
259優しい名無しさん:2010/01/31(日) 21:50:14 ID:/Yq6hkIg
正直、金と時間があれば病気になんてならなかったと思う

もちろんそんな人間ばっかりじゃないんだろうけど
俺はそう
260優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:52:27 ID:Wf4W8osF
レンドルミン1sやっても眠れん上に
手足が動きにくい
仕事も休んじゃった

鬱すぎてPCの電源漬けるのも億劫
261優しい名無しさん:2010/02/02(火) 19:41:36 ID:A0chqvOA
>>259
分かる。仕事に時間食われてうつになった。
一人暮らしと残業まみれな生活は両立できない。
ワーカホリックを発症すれば適応できたんだけどな。
262優しい名無しさん:2010/02/05(金) 17:17:45 ID:G5qTcgpU
先生がすき
263優しい名無しさん:2010/02/06(土) 10:10:04 ID:nP5wsEvo
【ネット】 30歳女性「外見いい彼氏がオタクだった…ショックで泣きそう。女の価値は下がる?」と質問…ガジェット通信記者報じる★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265355442/
264優しい名無しさん:2010/02/07(日) 11:57:37 ID:M9uywudN
漏れ、アスペルガ〜+鬱病(二次障害)っんで、オタクだ。
『宇宙/天文学』オタク   ... 宇宙戦艦ヤマトの時代からズゥ〜っと
『歴史』オタク   ... 世界史・日本史共にある特定の年代特定の話題に
『語学』オタク   ... 何処へ逝くにも取り敢えず辞書をもって逝く
『ロリ系DVD』オタク   ... 複数のリアルJKと週2〜3回机を挟んで
『SF映画』オタク   ... Star Wars, Matrix, Aliens,なんか500回ぐらい観た
『漫画』オタク   ... ガンダム、DB、幽遊白書、今だに毎週観る
↑↑↑ 漏れこのスレくる権利あるよなぁ...??
265優しい名無しさん:2010/02/07(日) 12:02:07 ID:qiupD9kw
おk
266優しい名無しさん:2010/02/07(日) 16:32:45 ID:n81MgLOJ
>>264
師匠と呼ばせて下さい
267優しい名無しさん:2010/02/07(日) 17:40:39 ID:lLkNunY9
糖質の薬飲んでるとアニメ観れなくなる わざわざ観ようって気も無くなる
絵もあんまり描けない 本も読むのつかれるし気力も出ない ページ進まない
268優しい名無しさん:2010/02/08(月) 00:16:31 ID:fEllY/Dw
眠剤切れたorz
ラムネ感覚で食うのってよくないね
269優しい名無しさん:2010/02/08(月) 00:39:33 ID:SBnv/P3U
ラムネ感覚は駄目だろw
270優しい名無しさん:2010/02/09(火) 02:02:43 ID:D89bV5pX
そうか…駄目だったか
だが眠れんのだよ眠れんのだよ!!

おまえらって何の病気なのよ
271優しい名無しさん:2010/02/09(火) 15:18:16 ID:CdzqfAWF
ペドフィリア
272優しい名無しさん:2010/02/09(火) 20:07:14 ID:UXEWOmF6
確かに病気っちゃー病気だけどw
273優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:20:43 ID:f91fw51A
いや、DSM-IVやICD-10にも載ってる立派な病気だぞw
274優しい名無しさん:2010/02/09(火) 21:38:20 ID:0KKp5i52
安全かつ確実な治療法もないけどなw
275優しい名無しさん:2010/02/10(水) 01:05:15 ID:vieIPzXl
日本じゃ人格障害っぽいのは病気とは見なされないからね

オイラは鬱中等症だにょ
276優しい名無しさん:2010/02/10(水) 17:13:22 ID:pNyRywiu
>>264
>『語学』オタク   ... 何処へ逝くにも取り敢えず辞書をもって逝く
現代のトールキンになるんだ

自分は診断名不明
最近じゃアニメ全然観なくなったしゲームも長時間無理で頭痛する
これは観たいってアニメが減ったし、生活リズム崩したくなくて深夜アニメ観れないってのもある
実況もリアル忘れるほど熱中してたのに、なんだか寂しい
昔ほどなにかに熱中するってことも減って、同人や妄想も減った
パソコン起動する時間も減ったし
唯一、ハルヒ消失が楽しみである
でも人混み怖くて予約したけど不安で今からドキドキしてる
誰か観にいく人いる?
277優しい名無しさん:2010/02/10(水) 18:43:18 ID:JeFLUsEZ
ハルヒ、小説もアニメも積んだままだな。
小説初版で揃ってるんだが、ライトノベルでも小説は中々厳しい。
278優しい名無しさん:2010/02/10(水) 23:54:30 ID:pNyRywiu
ハルヒ小説版つまんないって思ったけど、アニメは面白いかな
テンポいいし、声優さんの演技もなかなか



279優しい名無しさん:2010/02/11(木) 22:29:18 ID:APYBfga6
アニメ版が人気出たのはデコビッチとキャラデザ・今日兄のおかげ
俺も小説版は三巻でギブアップした(雑音先生は良かったけど)
280優しい名無しさん:2010/02/12(金) 05:50:41 ID:Pzu3/KWr
ロードス島戦記OVA観たんだけどすごい出来だなー
内容がとても濃くて面白かったよ
281優しい名無しさん:2010/02/13(土) 00:59:14 ID:ePC6hDXL
超時空要塞マクロス見てる。
やっぱ良いわ。
282優しい名無しさん:2010/02/16(火) 21:28:03 ID:eLxnRZsL
オタクっていうか、最近ただのロリコンになってる気がする。
283優しい名無しさん:2010/02/17(水) 00:20:12 ID:cE17zZyc
ロリコンというより俺はただ単に可愛い子が好きなだけなんだ
可愛い子にはちっぱいが似合うんだよ
284優しい名無しさん:2010/02/17(水) 12:47:21 ID:MqlUSdb1
おおたたけし先生の尿道が好き
285優しい名無しさん:2010/02/17(水) 16:32:33 ID:NXXk/LEY
小説もアニメもゲームも音楽も、なんかもういいや
オタク文化は飽きやすい
どうせ病気で働けないし、なんか刺激が欲しいなー
286優しい名無しさん:2010/02/17(水) 18:51:50 ID:ez55Tww/
オタク文化って極論を言えば現実逃避だから、そこから抜け出せたのは良い事だと思いますよ。
287優しい名無しさん:2010/02/18(木) 09:10:24 ID:ZG/kFtIG
引っかかる言い方だなぁ
288優しい名無しさん:2010/02/18(木) 13:31:10 ID:f1D8GFh6
どうせ趣味なんて皆現実逃避みたいなもんじゃねーか
289優しい名無しさん:2010/02/19(金) 12:45:05 ID:KSGbJS2P
そもそも現実ってなによ?
アニメもゲームも現実に存在する物なんだが
290優しい名無しさん:2010/02/19(金) 14:07:44 ID:JyU7zrNN
きっとオリンピックの選手達も現実逃避の為に競技やってるんだよ
そういう事だよな
291優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:30:29 ID:e0z3r3zy
現実逃避(げんじつとうひ)は、現実から目をそむける行為や心理状態を指す。

概要
現実に求められたり、何かしなくてはならない物事から意図的に注意や意識をそらすこと。
人は本能的に不快感を避けるため逃避するが、長期的あるいは客観的な視野から見て不適切な結果をもたらしてしまう。
現実逃避と呼ばれ戒められた結果として、酒や薬物あるいは問題行動に依存する事もある。

備考
精神分析では防衛機制の事を差すが、精神医学における生物学派の隆盛で精神分析そのものが疑問視されている[要出典]。
一般には、やらなければならない業務、課題といった社会生活を送る上で義務的な仕事がストレッサー化し、
それによる対処行動が本人の逃避に至る状態が平均である。重度の逃避衝動に陥った場合、他者に対する攻撃や、自傷による行動が見られる場合もある為、専門的治療が必要なケースもある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


オリンピック選手は現実逃避では無いな。
292優しい名無しさん:2010/02/20(土) 01:11:15 ID:9loLbRto
ゲームも早くクリアしなきゃとか思いつつつい他のことやってしまうから
俺にとってゲームは現実逃避先でもあり、現実でもある。
なんだか変だ。でも間違って無い気がする。
家庭環境や学校環境という現実から逃げ出して、学業や就職という現実から逃げ出して、
アニメやゲームという現実からも俺は逃げ出したんだ。
好きなはずゲームやるのを面倒に感じて逃げてるのは病気かそれとも逃避癖か。
逃避先たり得るのはやらなくてもいいことかむしろやらない方がいいこと。
何が現実で何が逃避先なのかは時と人と場合による。
やらなければいけない何かを忘れるために競技に明け暮れてるなら
それも逃避といえると思うけどオリンピック選手がそうであるという証拠も無い。
293優しい名無しさん:2010/02/22(月) 16:52:02 ID:zGGAmUq9
ラノベは読まなくなって久しいわ
最近のラノベ事情はどうなんだろうか

魔術士オーフェンとかキノの旅・フルメタ・捨てプリとかで止まっちゃてるからな
なんか最近のラノベでオヌヌメある?
294優しい名無しさん:2010/02/22(月) 17:13:07 ID:4rjZ/CuM
>>293
今なら深夜アニメやってるデュラララ!!とか?
295優しい名無しさん:2010/02/22(月) 17:34:40 ID:y2enoJhc
ダンタリアンの書架
ソードアートオンライン
剣の女王と烙印の仔
296優しい名無しさん:2010/02/24(水) 01:30:45 ID:jFIFiVnU
>>295
ダンケ 火村
ちょっとググて見る

デュラララ!!は一話視聴して観なくなったわスマン
297優しい名無しさん:2010/02/24(水) 11:32:39 ID:mR3p9NHO
部屋が漫画の山。
298優しい名無しさん:2010/02/25(木) 12:40:45 ID:sKCRY5pY
生活保護生活になったら、合法でオタクやるのは疲れそうだ。
299優しい名無しさん:2010/02/26(金) 03:09:48 ID:uRpL7kGM
そうなんだよな…
だからなんとしてでも自力で稼いでオタライフ満喫できるようにしなければ
300優しい名無しさん:2010/02/26(金) 09:29:43 ID:xCX9SUUP
せめてネットとアニメ録画できる環境はほしい
301優しい名無しさん:2010/02/27(土) 20:30:52 ID:G9OShaNi
漫画全部デジタル化してくれないかな。
紙代の文安めに。
302優しい名無しさん:2010/02/28(日) 18:58:20 ID:8/DRNFAZ
アイスペの水鉄砲、そこそこいけるようになったが
最近益々ブルースクリーンが出るようになって余計に鬱になってきた

PC新しく1台組みたいけどそんな金無い('A`)
303優しい名無しさん:2010/03/08(月) 00:06:36 ID:zhlj0jWa
書庫が欲しい。
304優しい名無しさん:2010/03/08(月) 00:48:02 ID:nrOoVPug
漫画アニメが好きすぎてイラストレーターになったけど
収入少ない、他人との繋がりは無し、オタ嫌いからはそっぽ向かれる…
今では仕事の一貫と言い聞かせてアニメと漫画漬け。
オタ趣味って絶対よろしくないね。
305優しい名無しさん:2010/03/08(月) 00:54:58 ID:zhlj0jWa
>>304
友達に漫画家いるけど、萌路線から一気に写実路線に切り替えた。
元々名は売れてなかったけど、路線変更でさらに落ちた。
しかし、徐々に単発の仕事が増えているらしい。

オタ向けでないイラストレーターに転身するのも一つの手だと思います。
かなりの賭けになるので、安易に進めてはいけないのでしょうけど。
306優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:06:41 ID:Q/YoHsU8
徹夜ばかりで体調崩し、脳もしんどくて漫画家やめてパートやってる。
収入は激減したけどお陰で体調もよくなって体の痺れもなくなった。
趣味でフィギュアスクラッチしてる時が一番楽しい。安上がりだし。
307優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:21:36 ID:RFgS0hXz
オタ趣味はよろしくないって言うけどさ
じゃあアニメ漫画ゲームしか趣味がない俺を「しっかりとした趣味を持ってる偉い子」って言う
俺の母と専門医と勤め先の職員はなんなの?
308優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:24:10 ID:RFgS0hXz
ちなみに俺はゲームやアニメを作ったり
漫画を描いたりするのが夢。
309優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:33:56 ID:YHk4YW6t
>>308
夢がそういう関係ってことは比較的若い人かな
すごく良いと思う
私なんか漫画オタクでキャラスレ見てたりサイト見てたり、自分では一切書けないけどそういうところ読んでは励まされてるよ
こういうのなかったら仕事(って言っても週数回のバイトとかパートだけど)とかでいろいろあっても立ち直れない
単行本や同人誌買ったりする楽しみもあるし。
しかももう歳だよ、それでもこういうのにはまってる
お母さんと先生が応援してくれるなんて理解あってすごいと思う
もし将来そういう職について、それでその時に悩んだら、その時はその時でまた考えればいいんだよ
310優しい名無しさん:2010/03/09(火) 01:02:09 ID:pPUK2MFr
>>308
漫画が入っていると言う事は、ゲームやアニメも話が創りたいんですか?
それとも絵を描きたいのですか?

どちらにしても若いうちなら間に合うと思います。頑張ってください。
311優しい名無しさん:2010/03/09(火) 19:28:33 ID:3b9iD9XR
マジでウケたwww
文才あり杉wwwww
ttp://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYweMgDA.jpg
312優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:05:26 ID:CwIv5M3p
>>311
すごい…
313優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:09:02 ID:T/5ZMYoC
>>311
この人の今後に期待w
314優しい名無しさん:2010/03/09(火) 22:13:34 ID:gftHLxcx
文才もだけど、頭いいなこいつ
315優しい名無しさん:2010/03/10(水) 00:20:04 ID:N8CaRSLD
漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/09/news103.html
316優しい名無しさん:2010/03/11(木) 08:18:51 ID:53YLO+ER
>>311
三島が小学生だったらこんな文章書いたかもなw
317優しい名無しさん:2010/03/11(木) 08:21:27 ID:53YLO+ER
蛇足だが薩摩の二つのジゲン流には
双方とも「蜻蛉の構え」というのがある
318優しい名無しさん:2010/03/13(土) 17:37:47 ID:w/k1A1GB
あ〜抱き枕がとうとう4個目。
親ももう諦めたような目で見てくるw
319優しい名無しさん:2010/03/15(月) 00:20:10 ID:1QHlouFF
俺もシーツカバーやお風呂ポスターの類は妹に呆れられてるわw
売るに売れんしどうしたもんか
320優しい名無しさん:2010/03/15(月) 00:33:39 ID:2Epsa7gC
>>311す・・凄いww文頭を横読み(?)にしつつ、文章も内容があって美しいし。
最後に「俺のやる気はとんぼ返りしている」なんて茶目っ気も入れてるし。
これ、めっちゃ偏差値高い中学の文集なんだろうな。
上に少し見える文章も、「封建社会〜領地〜」なんて中学生にしては難しそうな
文章を書いてるし。凄いな。
321優しい名無しさん:2010/03/15(月) 00:36:25 ID:z5YiCIxu
>>320
>上に少し見える文章も、「封建社会〜領地〜」なんて中学生にしては難しそうな
>文章を書いてるし。凄いな。
アレも実はどうやら「ゼロの使い魔について書いているようだ」という推測があるwww
322優しい名無しさん:2010/03/15(月) 00:43:14 ID:2Epsa7gC
>>321 確かに…「魔法使い」が「冒険」する本について書いてるみたいだな。
普通の中学生ならハリポタなんだろうけど…?
323優しい名無しさん:2010/03/16(火) 14:04:07 ID:dIHrdZaU
もしやオタクエリート養成学園なんじゃ
これは卒業論文という名のテストなんだ!という妄想
リアルブートしてるやついそうだなw
324優しい名無しさん:2010/03/16(火) 15:19:20 ID:C1EWpjft
>>318
抱き枕カバーでタンスの引き出し一つ埋まっている俺が来ましたよ。
性欲もないせいか、どんな萌え絵でも所詮抱き枕だから
本来の意味そのままの癒しグッズと化しています。
325優しい名無しさん:2010/03/16(火) 22:44:37 ID:MZVgoeEx
俺の抱き枕カバーは2つとも未開封のままだ…
使いたいけど部屋がごちゃごちゃしすぎで置く場所がない
それに中身を買ってない
326優しい名無しさん:2010/03/17(水) 11:40:03 ID:ZJ6dJyFN
抱き枕買ったら親が生暖かい目で。
327優しい名無しさん:2010/03/19(金) 20:53:17 ID:Ntz5Jmrq
一人暮らししろよ   と言いたいとこだが
孤独死ってのもなぁ
328優しい名無しさん:2010/03/19(金) 21:52:00 ID:dqgALpNc
つい最近まで一人暮らししてたけど無気力過ぎて
まともに生活できていなかった。
部屋はかなり散らかってた。
とても好きなキャラを招待できる部屋じゃない
(今いる実家の部屋もだけど)
329優しい名無しさん:2010/03/20(土) 19:18:29 ID:6Xvf0xKJ
32にもなって一人寝は寂しすぎて。
330優しい名無しさん:2010/03/21(日) 00:31:55 ID:2eGyAmiY
>>329
そう?
あなたと同じ年だけど、20代後半に入ってから全然余裕なんだけど。
一人は苦痛じゃないよ。
まあ、それは俺が「魔法使い」だから余計な記憶がないせいかも知らんけど。

そのかわり、一人に馴れすぎてしまって、人と合わせるのが億劫になって、
それはそれで問題なんだろうとは思う。
331優しい名無しさん:2010/03/21(日) 13:44:11 ID:woUorS/s
人に合わせるということは俺にはできない
できたとしてもその場限りの半分嘘まじり
332優しい名無しさん:2010/03/21(日) 18:12:21 ID:DEHZpjQ1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1267697692/

839 :ゲーム好き名無しさん:2010/03/21(日) 17:48:16 ID:N0/Z8xex0
ゲームのキャラってのは顔よりも髪型や服装、パンツで評価されるからな

840 :ゲーム好き名無しさん:2010/03/21(日) 17:52:29 ID:6ZbHJhzx0
>>839判子絵の作品でもキャラの人気に差がつくのはつまりはそういうことなのかも知れないな
333優しい名無しさん:2010/03/24(水) 23:06:24 ID:qvuE7tMh
パンツ…
334優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:15:51 ID:MdBwwVhW
テレビ東京バリア!
335優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:29:26 ID:WRLQcnQM
パンツじゃないから放送できるもん!
336優しい名無しさん:2010/04/01(木) 05:45:12 ID:aUisObqt
また心が折れそうだ
337優しい名無しさん:2010/04/04(日) 20:24:31 ID:z1jOHhPe
もう「今期のアニメは〜」とかいう話にはついていけないので
新装版のあずまんが大王とか読んでる。
あずまきよひこ及びそのアシ達は仕事丁寧だなあ。
338優しい名無しさん:2010/04/05(月) 00:27:27 ID:9Tl2lckT
漫画は自分のペースで気軽に読めるのがいい
339優しい名無しさん:2010/04/11(日) 18:46:20 ID:mzw8TOpM
けいおん!は原作とアニメの演奏技術の差を笑って楽しむ作品なんだろうか。
340優しい名無しさん:2010/04/11(日) 19:27:47 ID:Y13//3Gi
抱き枕の話してる人がいるけど、そういう類のものはどうやって入手してるの?
やっぱりネット?
341優しい名無しさん:2010/04/11(日) 21:18:56 ID:lMyevpbA
>>340
メンヘルでヒキってたらネットで買うしか無いだろう。
中身とセットで。
342優しい名無しさん:2010/04/11(日) 21:47:16 ID:qLFAnuvp
>>339
原作の音楽要素はお飾りみたいなもんだからな。
アニメ版みたいな青春がないんだよ。

…と言いつつも原作も楽しく読んでいるのだが。
343優しい名無しさん:2010/04/18(日) 22:42:20 ID:rkfqveDq
やっとの思いでひだまりスケッチ5巻中盤まで読んだ。長い戦いだった。
344自転車:2010/04/18(日) 23:38:39 ID:ni/KhDK5
書評につられて『70憶の針』読んだが
素晴らしい!の一言
オタ市場のモエモエに辟易してる人にはガチオヌヌメ
345優しい名無しさん:2010/04/19(月) 00:07:59 ID:z2ChoHwZ
せっかく買ったゲームもやる気が起きず全然進まない
346優しい名無しさん:2010/04/19(月) 02:27:44 ID:z2ChoHwZ
はぁ・・・コミケ行きたいけど怖いな
人多いし疲れるんだよな
347優しい名無しさん:2010/04/19(月) 03:42:15 ID:CkYkQPKi
昔は行ってみたいな〜と思ってたけど、今はどうでもいい
家でアニメ見てるだけでいいや〜
348優しい名無しさん:2010/04/19(月) 07:42:04 ID:wVhO9kTH
正常な人をブスな面で詰る 詰め寄る
349優しい名無しさん:2010/04/19(月) 08:09:23 ID:j8532BwH
DVDも漫画も必要な分は手に入れたから、
新しい物はスルーでいいや、という心境
350優しい名無しさん:2010/04/23(金) 02:15:27 ID:U1yxh6Ly
同じく
物欲もあまりない
351優しい名無しさん:2010/04/29(木) 20:55:33 ID:mKujsabB
絵が下手になった。ついでに上手にする方法も思いつかない。
352優しい名無しさん:2010/04/29(木) 23:16:06 ID:NRhv9UQQ
物欲はあるけど買うための行動を起こす気力が起きなくて
買いたいもの買い逃したり
予算の配分を考える気力が起きなくて無駄ばかりになって、後悔する気力もない。

欲しいものを目の前にして軍資金もある状況でも思考力と決断力の異常なまでの低下で買えず、
そのくせどうでもいいものは何も考えずに買ってしまって後悔する。

力が入り過ぎているのかもしれない。自分が重要視しているものに対して
慎重過ぎるというか考え過ぎているのかもしれない。
どうでもいいことほど行動に移せる気がするよ。
353優しい名無しさん:2010/04/30(金) 10:49:28 ID:cLyS5MvL
>>352
分かるわそれ。
俺もいらない物ばかり増えた気がする。
354優しい名無しさん:2010/05/01(土) 16:37:54 ID:3Rh99q6F
何かなんでもかんでもアニメ化、みたいな風潮
どんどんアニメ化決定してくなぁ
涼宮ハルヒの驚愕がやっと出るらしいけど分裂の内容忘れちまった
カバー買えて売ったり書店汚い
355優しい名無しさん:2010/05/01(土) 19:53:40 ID:b+ZYtnKA
>>354
>何かなんでもかんでもアニメ化、みたいな風潮
4、5年前ずっとそんな感じだよね。正直見きれない。うつ病なので特に。
涼宮ハルヒは性格もデザインも山本洋子をパクったみたいでどうも好きになれない。
356優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:18:14 ID:/P4UntG5
みくる衣装の綾乃ちゃんが見たいお
357優しい名無しさん:2010/05/02(日) 21:41:30 ID:O+BTttK2
ラムちゃんめっちゃかわいい
358優しい名無しさん:2010/05/05(水) 10:17:35 ID:awZwtt+e
イベント行っても楽しくなかった…
久々に会うオタク友達とふざけあっても
面白そうな本見かけても全然心が動かされない
自分が悪いんだが、ますますうつになった…

ゆっくり治して、またイベント楽しめるようになりたいな
359優しい名無しさん:2010/05/08(土) 23:15:13 ID:55ADd8+i
電撃文庫フライング発売なので欲しかった本購入
積読の山が
360優しい名無しさん:2010/05/10(月) 21:29:30 ID:Tu0hxoq1
昔の基準でオタクといえるほど知識が深いものはないが、ゲームが趣味。
今の基準では確かなオタク。
361優しい名無しさん:2010/05/13(木) 13:09:58 ID:66IlXINW
オタクな彼氏彼女が欲しい避難所復活したよー\(^o^)/
http://otaxxx.xrea.cc/otakarekano/
362優しい名無しさん:2010/05/13(木) 13:11:06 ID:VuhpEy5Y
\(^o^)/
363優しい名無しさん:2010/05/13(木) 14:19:28 ID:KnLUoSEa
声フェチなので声ヲタです
364優しい名無しさん:2010/05/26(水) 17:16:32 ID:uCj7V8LD
サッカーオタクです
365優しい名無しさん:2010/06/07(月) 16:57:46 ID:LDicrj3c
aniota
366優しい名無しさん:2010/06/07(月) 22:47:38 ID:KRqQ+jQq
オタクオタクです><
367優しい名無しさん:2010/06/08(火) 09:12:29 ID:l7G3UYGO
どんなんだよ
368優しい名無しさん:2010/06/11(金) 02:32:14 ID:F26fJdcN
確認しなかった時に限って録画予約ミスってる。
ノイタミナ録れなかった代わりに今日のお昼の番組が録画されてた。
イライラする死にたくなった
369優しい名無しさん:2010/06/12(土) 01:05:06 ID:6fuea/Lx
オタなら当然エヴォリミットと不連続存在やったよな
370優しい名無しさん:2010/06/12(土) 04:16:46 ID:QN+DWANQ
金が無い
371優しい名無しさん:2010/06/12(土) 18:59:06 ID:owx8QxxX
同人活動してたけど、執筆も人付き合いも苦しくなって止めたよ…
いつかまたやれたらいいな
372優しい名無しさん:2010/06/12(土) 20:25:29 ID:FiW7Zspy
>>371
ゆっくりでも再開できるといいね。

自分は再開してるけど、昔描けた構図や絵が全然描けなくなってたり
昔なら捻り出せただろうネタも中々浮かんでこなかったりでまだまだリハビリ中…
それでも楽しいと思える方が強いのが救いかな。
373371:2010/06/13(日) 16:35:18 ID:yTcuM662
>>372
ありがとう
今回ジャンルがデカかったのも以上に疲れた要因かなぁ、とか思ってる
今はジャンルの展開に揺るがされないオリジナルをポチポチ書いてるよ
気が向いた時だけね
374優しい名無しさん:2010/06/16(水) 21:51:21 ID:gyU8vGS8
ジャンル創作マジお勧め。
375優しい名無しさん:2010/06/17(木) 13:54:47 ID:S05Ze6hS
>>374
最近は創作ばっかやってるよ
1回コミティア出たけど、すっごくまったりだよね
2次よりも充実感あるかも
376優しい名無しさん:2010/06/19(土) 17:38:01 ID:bdOZx/dT
携帯乙女ゲーオススメ
http://x32.peps%2ejp/otomeg
377優しい名無しさん:2010/06/24(木) 14:27:27 ID:MXgwTn4P
漫画すら読めない 積読が増えていく日々
コミティアおもしろそうだね
小説のネタみたいなやつはもやもやあるから、
元気になって、原稿書けたら参加してみようかな……
378優しい名無しさん:2010/06/24(木) 22:04:10 ID:D/PkRFWT
>>377
サイト作るところからはじめてみるとか?
反応は怖いけどね…
元気になる事を願うよ
379優しい名無しさん:2010/06/25(金) 15:25:37 ID:6vRffvfA
>>378
レスありがとう
サイト作るの、楽しそうだね。確かに反応は怖い。
と言うかなんかランキング?とかに参加してないと反応すらもらえないのかな。
それでも良いかなぁって思うけど。
積読崩しながら、小説のネタもやもや考えてるよ
380優しい名無しさん:2010/07/01(木) 10:56:45 ID:biHFMDqL
灼眼のシャナがライトノベルがベースなのを最近知った。
381優しい名無しさん:2010/07/01(木) 12:57:29 ID:tyJrTi4f
>>380
アニメから入ったのか?
小説も読んでみるといいよー
382優しい名無しさん:2010/07/01(木) 13:12:03 ID:yPdWSXgW
最近は原作ないアニメが少ないな。
383優しい名無しさん:2010/07/01(木) 15:05:35 ID:Y5tR4pbL
90年代はオリジナルアニメばかりだったのにね
最近では本当に少ないし、作っても尻すぼみなものばかりな気がする
エンジェルビーツも途中までは面白かったけど最後は微妙だったし
ムントもコケたしな・・・
個人的には好きなんだけど
384優しい名無しさん:2010/07/01(木) 17:06:18 ID:0WA5JAYf
ラノベのアニメ化多いし、ラノベの「日常系」が増えた
ラノベ好きとしては悲しい……
385優しい名無しさん:2010/07/01(木) 19:39:21 ID:tyJrTi4f
ラノベで読んでるのは
甲田学人さんのやつ
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
文学少女
くらいかな
386優しい名無しさん:2010/07/03(土) 17:40:18 ID:vu8VS463
最近見はじめたジュエルペットてぃんくるが面白い
見てる人いる?
私も魔法学校行きたいし
387優しい名無しさん:2010/07/03(土) 22:08:24 ID:IvPHZzMT
オフゲとオンゲ両方積んでる
別にオフゲは逃げやしないから気が向いたときにでも
すりゃいいと思うけど、オンゲの取り残され感がハンパない
本もまともに読めなくなった

ここまで集中力が堕ちたのがただ辛く悲しい

スレチですまん……
388優しい名無しさん:2010/07/04(日) 22:34:15 ID:Ub6WEwWV
数年ぶりにガチャポンやった
THE銃ってやつ

バネが弱くて弾は飛ばないし
リロードしてもキツクて薬莢排出しないし
イラついて投げつけたらバウンドして障子に穴開くし
設計した奴詩ねよこれ・・・

薬莢ヤスリで削って何とか遊べるようにしたけど
正直期待はずれだった
2回やってダブったし最悪
200円じゃこんなもんか('A`)
389優しい名無しさん:2010/07/04(日) 23:12:23 ID:GXcSR/UA
>>386
俺も見てるよ
話の内容が結構しっかりしてるよね
ちなみに沙羅萌えだ
390優しい名無しさん:2010/07/08(木) 01:45:06 ID:hLr44+H9
最近昔はまってたジャンル再燃しそうな予感がww
同人活動もしたいけど、人間関係が怖いから出来ない
ちまちま温泉しようかな…
391優しい名無しさん:2010/07/08(木) 10:53:10 ID:gESPLxbC
>>389
沙羅は最初はいじわるキャラなのかと思ったけど
真面目でいいこだよね

内気な女の子が少しずつ成長してくって王道だけど可愛いし、
あかりのピュアさに癒される
こういうアニメもっと増やして欲しいわ

>>390
金岡?
392優しい名無しさん:2010/07/08(木) 14:10:19 ID:hLr44+H9
>>391
違うよー
別の、あえて言うなら過去のWJだな
393優しい名無しさん:2010/07/08(木) 21:22:01 ID:HY4kBP6d
アニメ全然観てないけど、今期アニメのOPとEDチェックした よさそうな曲は買う予定
ずっと声優萌え系曲聴いてると同じような曲にきこえてくる
前期はworkingと迷い猫のOPがツボったなぁ 電波ソング好き
394優しい名無しさん:2010/07/08(木) 23:04:52 ID:gESPLxbC
>>392
過去WJ再燃してきてるんだ
最近はジャンルの流れもよくわからなくって
好きなサークルのサイトにはりついてたのが昔のことのようだ
あのころはまだ為替の時代だった

>>393
迷い猫のは〜っぴぃ〜にゅうにゃあ〜♪は力ぬけるw
395優しい名無しさん:2010/07/09(金) 11:39:25 ID:7DjTe5pi
話題がそれますが・・・
仮面ライダーオタです。
イケメンでは無くライダー目当てで番組見ているというと
変わっていると言われた。何故?
396優しい名無しさん:2010/07/09(金) 13:14:36 ID:8L2QvhVy
>>394
あぁ…為替だったな。
箱jr.を読み漁って同人誌を通販するのに郵便局でちまちま為替を買ったり切手を買ったりしたものだ
今となっては懐かしい過去だ…
CPも王道ばかり好きになってたが、今は受攻関係無しに皆愛しいよ

>>395
それだけイケメン目当てで見てる人が多いって事じゃないかな
397優しい名無しさん:2010/07/09(金) 19:15:56 ID:4m6usowj
イケメン目当てでライダー見てる人がたくさんいるなら
お天気お姉さん目当てで天気予報見てる人や
可愛い女の子キャラ目当てでアニメ見てる人がいても
何も問題ないし文句を言われる筋合いはない
398優しい名無しさん:2010/07/09(金) 20:02:00 ID:nTcFvRvI
特撮ドラマが好きなメンヘラ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245327624/
399優しい名無しさん:2010/07/14(水) 07:48:02 ID:i+1ZKGkN
最後に作ったのは「封神」本だった…。
エロはなし。
やけに真面目な話ばかりだった。
あの頃から病んでいたのかな…。
400優しい名無しさん:2010/07/15(木) 03:11:18 ID:g6CxDZps
随分前なので為替中心だったな。
いつも箱利用してたけれど、箱に載った途端、
連日20〜30通くらい届いて発送作業で死んだ。
後は為替に書く住所名前判子と……。
描いているより発送、お返事の方が大変だった。
今は書店委託とネットが主流のようだが、サイト作る元気がない。
何より話が思いつかない。
401優しい名無しさん:2010/07/15(木) 13:58:47 ID:1BJ/XoNH
>>381
電撃文庫の灼眼のシャナ、今読んでます。面白いっす。
402優しい名無しさん:2010/07/15(木) 17:31:55 ID:MnzijhGU
元物書きだが、今はネタの思いつき頻度も減ってるし
何よりネタを思いついても一つの形にしていく気力が無い…
403優しい名無しさん:2010/07/15(木) 20:23:05 ID:XmnnoR20
>>402
>何よりネタを思いついても一つの形にしていく気力が無い…
同意。素人文章書きだけど、気力が出ないわ
404優しい名無しさん:2010/07/17(土) 11:53:49 ID:R5kkDdmv
何も言えなかった
死にたい
405402:2010/07/17(土) 21:16:30 ID:a9yPrA6V
>>403
自分はただのピコ手さ〜
運よく誕席になったらびっくり、くらいの。
ネタはあがってんだ!さっさと仕上げろ!!>自分の脳
406優しい名無しさん:2010/07/20(火) 11:58:28 ID:NypRjP/f
ほしゅ
407シャミエル ◆PWANKOhNew :2010/07/24(土) 05:21:12 ID:Pcg91nKo
禁書の21巻楽しみだ
これ読んでから死のう
408優しい名無しさん:2010/07/25(日) 20:42:40 ID:c+pzdEcf
結構好きだったらライターが読者に殺害されたみたい 合掌
こうやって自分の好きだった時代の雑誌を作ってた人たちが消えてゆくのか
さみしいな
409優しい名無しさん:2010/07/25(日) 20:50:49 ID:4eKzJpBZ
しかも犯人はメンヘラな
410優しい名無しさん:2010/07/27(火) 02:30:15 ID:ZRmSeV77
>408

自称電波系の鬼畜の村崎さんの事?
しかしあれから12以上経過しているんだな?
見澤知廉は自殺だっけ?
411優しい名無しさん:2010/07/27(火) 12:35:01 ID:/ihA99HU
>>410
そう、鬼畜電波系の村崎
見沢は刑務所暮らしで障害持って治療費大変で自殺した希ガス
公式サイトで1万円カンパしたらサインプレゼント、とか書いてあったし
もし生きてるうちに見沢のこと知ってたら1万カンパしてたわ
後は今一生とか残ってるのはその辺かな?
412優しい名無しさん:2010/07/31(土) 01:08:09 ID:8SvawxOb
二次元行っても結局ひきこもりなんだろうなぁ。
413優しい名無しさん:2010/07/31(土) 06:39:14 ID:4HoPIwLS
や、ためろーヽ(`Д´)ノ
414優しい名無しさん:2010/08/12(木) 21:28:09 ID:4Ptcb/DG
二次元行ってもメンヘラなんだろうな。
415優しい名無しさん:2010/08/12(木) 21:45:36 ID:tb95datG
最近の漫画で5巻以内で完結して面白いもんってなんかある?スポーツもの以外で
416優しい名無しさん:2010/08/14(土) 16:28:51 ID:Uhz9/3/V
>>415
最近のじゃないけどニニンがシノブ伝は読んでおけ
笑いがくだらなすぎる
417優しい名無しさん:2010/08/14(土) 22:03:57 ID:VZiRJpDW
>>416
ありがとう
418優しい名無しさん:2010/08/17(火) 00:28:41 ID:0bJaQiun
何かラノベとかは読めない。
後、ギャルゲーとか以前はやっていたけど、最近はよく読み飛ばしやるし。
漫画は最近読める様になってきた。
後、アニメは新しいのはTVで絶対観ない。
何かそれでもオタクとしての変なプライドは持ち続けてる。
419優しい名無しさん:2010/08/22(日) 08:56:01 ID:0feGdaKr
俺は本当、読みたいんだ。
小説読みたいんだよ。
責めて、児童小説と角川文庫と電撃文庫を前みたいに読みたい。
420優しい名無しさん:2010/08/22(日) 12:55:26 ID:kSGKF4mf
最近ジョジョを読み返している。内容殆ど忘れてるんで新鮮だわ。
承太郎とスタプラがかっこよすぎて困る。ダンとボインゴ萌え。
421優しい名無しさん:2010/08/24(火) 02:26:22 ID:QmCWmFwT
電波系といえば「素晴らしき日々」が良作だったよ
まさか全てが複線とかもう
422優しい名無しさん:2010/08/25(水) 18:42:08 ID:R2XgB14j
オタクな彼氏彼女がほしい その36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1281255085/
423優しい名無しさん:2010/08/25(水) 21:19:07 ID:VdqcGFgD
海猿
王道少年漫画並にストーリーが熱い
424優しい名無しさん:2010/08/26(木) 10:59:18 ID:U6B8EluC
月刊ガンガンが重すぎて、持って読めないのはヤワすぎますか?
425優しい名無しさん:2010/08/26(木) 11:18:18 ID:SRY4EryZ
はい
426優しい名無しさん:2010/08/28(土) 09:27:47 ID:QymAseRq
こないだ友人に頼まれて売り子でコミケ行ったけど人の多さに死にたくなった
人様のスペースだから、ってので脅迫概念?つか逃げられない!ってのもあったんだろうな
アフターとかも楽しかったはずなのに帰ってきてから大泣きしたよ
427優しい名無しさん:2010/08/28(土) 10:00:42 ID:dbOfT0wt
よしよし
428優しい名無しさん:2010/08/28(土) 16:37:05 ID:K7+mNFx4
込み毛とかよく逝く勇気あるね
429優しい名無しさん:2010/08/29(日) 20:54:14 ID:yGlGVy3s
>>428
その前後だけ躁状態になってるんだよ
前後は鬱で、前はともかく帰ってきてからは何回も出血多量になる事をしたり…
でも同人活動が生きる糧になってるから止めたくないし止められないんだよなー
430優しい名無しさん:2010/09/10(金) 06:08:49 ID:wWAG7LXE
うつ、よくなったと思って、同人活動再開したら
うつ再発\(^o^)/
躁状態だったのかも、企画者主催に、自らなって
今は鬱状態で、ひたすら、かくして必死に原稿、運営。
俺、終わったら、静かに療養するんだ…
そして、もう、企画事には一切かかわらない…
431優しい名無しさん:2010/09/10(金) 06:32:58 ID:/6aFOzVU
コミケの売る側になれる人は精神的強者だと思う
コミケって行ったこと無いけど、何十万人もの人間が会場に
どどっと集まるんでしょ?買うだけでも大変なのに売るなんて俺にはとても
432優しい名無しさん:2010/09/10(金) 08:24:41 ID:o/dPGS6T
いや、売るほうが楽よ
入場は並ばなくて済むし、疲れたら自分のスペースに帰って休憩もとれる
だた、何かものを作り出すという点ではとっっても力がいるので、その点ではMだと思う
433優しい名無しさん:2010/09/14(火) 20:12:53 ID:rsXwep4o
>>432
同意
戻る場所=スペースがあるってのは楽だよね

自分は最近創作意欲がちょっと増してきたから
小さいイベントに出てみようと思う
434優しい名無しさん:2010/09/17(金) 02:17:33 ID:oQgI0iJ2
あした東京だ・・・・
しかもアキバ巡礼もできないなんて
なんて時代だ
435優しい名無しさん:2010/09/19(日) 19:53:38 ID:cykQHAm2
秋葉原行ってないな。
行ってた頃はオタクと言っても電気オタクだったし。
436優しい名無しさん:2010/09/20(月) 03:37:02 ID:/QcKvkef
秋葉原に行ってみたいわ…
田舎住みには辛すぎる
437優しい名無しさん:2010/09/20(月) 21:04:37 ID:BWINg66E
田舎はアニメ専門店も玩具屋も無いから
オタクにとっては死地だよね・・・

俺の住んでるところ、日本で唯一トイザラスが無いらしい
アニメイトも勿論無いよ
オタク専門店、一度で良いから行ってみたいな
438優しい名無しさん:2010/09/20(月) 22:14:43 ID:tSFYessc
いつも思うんだけどさ
オタクバッシング、マンガ脳やゲーム脳への批判、ゆとりや厨二病への批判
いじめられっこやぼっちやニートへの批判、オタク内部でのにわか叩き
同人界隈での絵が下手な人への批判、日本人特有の自主性の低さ想像力の低さ保守性に対する批判
そして宮崎駿や富野由悠季などの巨匠などが行う現代の漫画アニメゲーム製作者への批判
そのようなオタク的な世界で叩かれる人たちの特徴として挙げられてるものの大部分が
自閉症やアスペルガー症候群の特徴と被ってる
そして実際は上で挙がったような奴なんて自閉アスペ以外じゃ殆どいないらしい
こうやってこの世界は障害者差別の温床になってしまっている
こういうのなんとかなんねぇの?

俺に絵が描ければネット上で作品を発表しつつそれを通じてアスペへの理解を広める事も可能だが
絵の上達は完全に行き詰った。その結果鬱になって絵描きを憎むようになった。
439優しい名無しさん:2010/09/20(月) 22:58:23 ID:0d25nvf+
>>438
その絵描きへの憎みも差別の温床のひとつじゃね? それはともかく。

人を蔑むだけなら罪にならないから、それが放置されているのは確かだね。
世間一般が描くオタク像がアスペっぽいのもわかる。
ただ、オタク叩きが障害者差別につながるなんて構図はまったく証明されていないし、
オタクへの偏見はいまだに根強いから、なんともなんないよ。
一般人のオタクへの感情がよくなったなんて絶対嘘だし。
440優しい名無しさん:2010/09/20(月) 23:04:30 ID:ZwOt9z+G
ミリヲタは需要ありますか?
441優しい名無しさん:2010/09/20(月) 23:57:10 ID:uHw0qafW
需要はないけど、いるだけなら別にいい
442優しい名無しさん:2010/09/21(火) 00:28:00 ID:+G2HuGCG
一般のオタク蔑視はただ理解出来ないからじゃないの?
全く理解出来ないものを肯定するのは難しいと思う
443優しい名無しさん:2010/09/21(火) 05:53:06 ID:0KjLzAJw
・厨二病の特徴(↓特にこのスレで挙がるようなの)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1270951395/l50
・絵が下手な奴、上達しない奴にありがちなこと
・低学歴ニートにありがちなこと
・いじめられっこぼっちにありがちなこと
・ゆとりの特徴
・にわかオタク、偽オタクの特徴(これは微妙か?)
・洋ゲーを嫌う和製RPG信者にありがちなこと
・最近のつまらないアニメやゲームを作ってるのはアニメやゲームしか知らない奴
以上等に当てはまるのは殆どがアスペだと思う
問題なのが上から2つ目。これがあるから>>438のような批判を見る度に絵に行き詰ったのが鬱になる。
444優しい名無しさん:2010/09/22(水) 23:19:26 ID:0eId9g2W
ネットは匿名性が高いから個性的な人は浮いて叩かれやすい上に
匿名なせいで障害者だと気づかれにくいからみんな叩くんだろうなぁ
生身でも障害者だと分かりにくいアスペなら尚更
クリエーター系の界隈も作者の顔が見えにくいから同じような事になる
445優しい名無しさん:2010/09/22(水) 23:28:54 ID:0eId9g2W
しかもネットみたいな閉鎖的なコミュニティでは
一度浮くと瞬く間に噂が広まってしまう
446優しい名無しさん:2010/09/24(金) 12:56:34 ID:gj0jX7G0
来年の東京都知事選挙に「オタク文化の撲滅」を公約に掲げる元東郷神社宮司が立候補を表明
「全てのマンガ・アニメ・ゲームの作り手は地獄に墜ちるべき!」と公式ブログで主張★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
447優しい名無しさん:2010/09/24(金) 13:46:22 ID:obiyNxA0
いわゆるオタク文化に分類されるものはもう巨大な産業になってるから
撲滅したら失業者いっぱいだろうにね
東京なんて会社集中してるから一番やばいのに何夢物語いってるんだろう
448優しい名無しさん:2010/09/24(金) 18:13:08 ID:y+nBbu7L
>>440
今更だけど需要あるある
449優しい名無しさん:2010/09/24(金) 22:49:43 ID:/Yu3KMs6
思いっきりアニソンカラオケしたら
随分気分がすっきりした
450優しい名無しさん:2010/09/27(月) 04:17:44 ID:MV4pkBs6
>>440
SAABのJAS39グリペン大好き
あのメンテナンス性の高さとコスパは最高

こないだ初アキバ行ってきたよ。タダで行かせてもらえたから
シュタゲの聖地ラジオ会館の7階も撮ってきた

最近読んだ漫画ではヒラコーのドリフターズがよかった
そいやフルメタ最終巻出てたんだね
451優しい名無しさん:2010/09/29(水) 12:16:46 ID:6tWVR3Rp
アイドルオタクで2ちゃんねる中毒がいちばんメンヘラだと思うよ
452優しい名無しさん:2010/10/05(火) 03:32:26 ID:riVVbqr9
アイドルオタは正直羨ましい。他人であるアイドルの活躍に一喜一憂出来るあたりが
453優しい名無しさん:2010/10/05(火) 04:13:25 ID:SGH5y5S2
秋葉で一人暮らししたい
454優しい名無しさん:2010/10/05(火) 08:23:47 ID:eAqFsGAi
もうどうでもよくなった。漫画とか売り払って最後の晩餐の足しにする
しかし非売品ポスターってどこに持ち込めばいいんだ やっぱオクかな
455優しい名無しさん:2010/10/05(火) 20:17:09 ID:4301IJz2
まんだらけだろ
456砂原 ◆SeOVkba5Tw :2010/10/05(火) 20:27:05 ID:9wlNkrEW
秋葉なんてつまんないよ
フィギュアの店があって、エロゲの店があって
なんかまあマニアックな電気屋があるくらいだろ
そんなもの見て周りたいの?
ネットでみれるじゃん、アニメでもなんでも
グッズもネットで買えるだろ
457優しい名無しさん:2010/10/05(火) 21:16:00 ID:hUaHIQ8F
>>456
萌え萌えな女の子の看板とかが
路上にとかで普通にみれるのは
なんか和む
458優しい名無しさん:2010/10/05(火) 21:18:43 ID:eAqFsGAi
>>455
だらけも祖父もメロンもない田舎
459優しい名無しさん:2010/10/05(火) 22:16:12 ID:4301IJz2
だらけに送りつければいい
送料は片付け賃だと思え
460優しい名無しさん:2010/10/06(水) 00:32:23 ID:KjPB2gTp
ああそうか、持ち込むことしか頭になかったわトン
461優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:04:55 ID:0ZjKK4zW
>>460
もう送ったかな
送りまくって1000円でも収入があったら親に何か買ってやれ(毒親じゃなかったらな)
孝行になるから。
462優しい名無しさん:2010/10/15(金) 03:46:56 ID:lOYK/eSm
463優しい名無しさん:2010/10/17(日) 12:56:17 ID:uObsuykU
久し振りに同人活動再開しようと思う
長編はかけないから短編集になりそうだけど
頓服のお世話になりながらのサークル参加だから多分大丈夫だと信じたい
464優しい名無しさん:2010/10/17(日) 13:56:03 ID:zc2o/mYh
イベント会場で気持ち悪いナウ
465優しい名無しさん:2010/10/17(日) 19:54:23 ID:4JUIfj2M
>>464はすぐ帰ったんだろうか……。

イラスト描いてPhotoshopで仕上げるのを仕事に見立てて
9時〜18時で作業してみたけど全然はかどらないわ。
466優しい名無しさん:2010/10/20(水) 18:28:43 ID:Z5Mc/5Vw
気力出たから絵描いてみたけど、なんか納得いく仕上がりにならない
どっかで見たことあるような構図だったりちょっと確認すればすぐ気付くようなデッサンの狂いがあったり…
もうサークル参加の夢は諦めるしかねえな
467優しい名無しさん:2010/10/22(金) 11:21:15 ID:hLaXJuV6
けいおん!読むのすら鬱陶しい。でも読みたい。
澪ちゃん可愛すぎるから。
468優しい名無しさん:2010/10/22(金) 15:21:04 ID:BPVDG19E
>>462
こいういうの見るといつも思うんだけど
なんでオタクって人の趣味に優劣つけたがるような人種ばっかなんだ?
事あるごとににわかだの分かってないだの素人だのほざくし
469優しい名無しさん:2010/10/23(土) 00:24:29 ID:gLtyVgNV
とりあえず>>462がグロ画像じゃない事が分かってほっとした。

>>468単純にそれがかっこいいと思ってるからじゃないか。
もともと優劣つけるタイプじゃなかったが、うつ発症してから
オタク論議なんか別にどうでもよくなった。
470優しい名無しさん:2010/10/23(土) 09:25:06 ID:4iN2aooB
>優劣つけたがる

本当にそう思う。私の想像だけど、想像力というか人の立場になって考える能力が低いから
(それが生まれつきなのか、人付き合いが少ないために育たないせいなのかは不明)
自分の知らないものがみんな下らなく見えるんだと思う。
それか、狭く深くしか興味を持てない。そして広く浅い人の事もバカにする。
471優しい名無しさん:2010/10/27(水) 18:28:10 ID:eqn63TBO
病前は10時間くらい連続で絵の作業してても平気だったのに
今は3時間くらいしか持たない。集中力の限界が下がった。
472優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:46:27 ID:r9bGdEri
俺なんか3分で疲れるぞ
473優しい名無しさん:2010/10/31(日) 03:28:11 ID:Ps1+DF9s
まとめブログで見たがいよいよ児ポ法ヤバそうだな…
つか単純所持どころかURL履歴あるだけでもアウトって
PCで水着描いたりバトルシーン書いて保存しとくレベルでもアウトなのかな
調べる気力ねえや…
自給自足なんて書き手でもそう長く続くわけないし
それすら犯罪になったらマジでしぬしかねえわ
474優しい名無しさん:2010/10/31(日) 09:00:35 ID:0IuiJUmI
児ポ法の話は一部の捕まりかねない活動をしてる人たちが世論を自分側に持っていくために
不安を煽るような言い方で注意喚起しているけど、実際は
警察の捜査をかいくぐって特定の店舗を持たずに裏物を売っている業者を摘発するために
ああいう法改正が必要なんだと思うよ
つまり現行法では売買の現行犯じゃない限り、店側も単純所持と言い張れば捕まえられない
それを単純所持だけでとりあえず捕まえて余罪を吐かせることで悪質業者を根絶したいって意味
だから買う側が不安になってるのって結局は
ロリ同人作ってる側(=捕まる)の煽り文句に乗せられてるんだよ
啓蒙活動してる人たちのかなりは法改正で捕まるような商売してる人か、犯罪歴ある人だろうね
475優しい名無しさん:2010/10/31(日) 09:07:13 ID:WeHyCaa4
だから拡大解釈されればいくらでも・・・モォイイャ('A`)
476優しい名無しさん:2010/10/31(日) 12:15:02 ID:0IuiJUmI
拡大解釈されるのが怖い程度の人は自分の前に1万人くらい捕まってるから大丈夫だよ
まぁ何か捕まりかねない心当たりのある人は足を洗ったほうがいいと思う
477優しい名無しさん:2010/10/31(日) 14:10:42 ID:5JZQpkQq
あいつ捕まえてやれ、と思えばいくらでも入れ食い状態に出来るんだぜ
こんな美味しい法律無いわ
男は清廉潔白じゃなきゃダメ、うちの旦那は、息子は、家族は絶対大丈夫、
なんて思ってる女は否定したいだろうがなw
478優しい名無しさん:2010/10/31(日) 17:49:18 ID:Ps1+DF9s
三次の呂利所田に興味ないけど、一次創作でもこのポーズは解釈次第じゃアウトかな…
なんて考えながら描いてても楽しくないし
もし参加したイベで逮捕者出て
「あいつあの会場居たらしいw犯罪者?w」とか言われたら本当堪らん
カッター所持並みに捕まえやすい罪作りたいだけじゃないのって思ってしまう
479優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:21:18 ID:mKZ3Xgur
虹ロリショタオタへの偏見が酷くなるという弊害も忘れるな
何もしてなくても犯罪者呼ばわりの言い掛かりつけられて悪魔の証明ですよ
480優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:07:58 ID:EBd4E5OM
こういうのは一度決まると二度と緩められる事は無いから
一旦通ったら際限なく厳しくなっていくよね

魔女狩りオソロシス(´・ω・`)
481優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:41:01 ID:NAn6ojSh
こういうの見てるとマスコミのオタク蔑視ぶりがよく分かるけど
アスペルガーの知名度が低いのってそれも原因な気がするよ
俺の経験上、オタクに理解がない奴は大体アスペにもあまり理解ないし
482優しい名無しさん:2010/11/02(火) 00:02:50 ID:SklhmWeI
言論の自由、表現の自由は何処へ?
483優しい名無しさん:2010/11/02(火) 11:56:01 ID:/YcbWjnh
惨事だけ規制するにしても基準を明確にしないと意味なさそう
化粧で老けてるロリも童顔幼児体型ババアもいるし。
まあエロ漫画無くなっても純文学と古典で十分いけますけどね^^

つか結構ROMいるんだな
484優しい名無しさん:2010/11/03(水) 00:05:26 ID:3jlvTy9i
官能小説は取り締まれないからそっちで生き残るとか。
漫画は取り締まってもグレーだが、小説を取り締まると確実に表現、言論の自由にかかるし。
485優しい名無しさん:2010/11/03(水) 01:57:26 ID:VsuTIxbJ
リアル図書館戦争が始まるな
486優しい名無しさん:2010/11/04(木) 20:08:54 ID:2c6WI8co
BLOOD+を観ている。
何か暗いけど明るい様なでも暗い。
しかし、萌えと残虐シーンとOPの秀逸さ。
これらを統合しても面白いと思える良作だ。
しかし、俺はこのアニメを観たのは5年前で、それから一回も観ていない。
そんな俺だが、偶に漫画を読んだり、音楽を聴いたりして過ごしている。
何か、自由に読み漁れる訳じゃない。
けど、少しずつ良くなっている自分を確認しながら前に進んでいる。
487優しい名無しさん:2010/11/04(木) 20:16:53 ID:/6NCSKyv
俺は少しずつ悪くなってる
488優しい名無しさん:2010/11/07(日) 16:44:25 ID:LL4/u3uR
>>486
画伯は躁病だと思う
489優しい名無しさん:2010/11/07(日) 16:55:11 ID:PZz4N2FS
同じく神様から遠のいきたってのを感じる
実はみんなこんな感じなんだろうなー、って思った
490優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:57:05 ID:VCWoKY0R
オタクでメンヘラ(といっても大して重くない)んだが
彼女さえできないわ

誰か俺と結婚前提でつきあってくれ
491優しい名無しさん:2010/11/07(日) 18:00:25 ID:VCWoKY0R
>>462 ランクつけたがる人もいれば、来るもの拒まずの人もいると思うんだけど

むしろ容姿や能力で友達を露骨に選別する傾向はあるな。
おまえら全般的に。
492優しい名無しさん:2010/11/07(日) 18:01:32 ID:kQdXi/FS
そういうスレじゃないだろ
だから彼女できないんだよ馬鹿
493優しい名無しさん:2010/11/07(日) 20:57:30 ID:QT5zJ4FF
欲しい食玩はどこに行っても無いし
ガチャポンは何度回しても欲しいのだけ出てこない
どうしろと・・・('A`)
494優しい名無しさん:2010/11/07(日) 22:29:16 ID:rLyKWDVx
オークションとか、ガチャポンの通販やってるとこで買えば?( ^ω^)
495優しい名無しさん:2010/11/08(月) 00:06:34 ID:y0xuBJZa
>>493
あるある 俺は一番くじで財布が大変なことになったぜw



押井作品見てると頭がおかしくなりそう…
496優しい名無しさん:2010/11/08(月) 00:34:38 ID:af9mBtYn
大事なことを忘れてるようだけど、メンヘラーはみんな頭がおかしいんだぞ(´・ω・)
497優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:10:27 ID:y0xuBJZa
あー忘れてたわ…いかんな
498優しい名無しさん:2010/11/08(月) 16:24:47 ID:gsgODPlH
生まれつき頭オカシイ俺達アスペ

やっぱ死ぬしかないのか
管内閣並みに粗大ゴミだ
499優しい名無しさん:2010/11/08(月) 16:40:57 ID:XkG0UX8w
彼女はいたことあるけどそこまで面白いもんでもなかった
彼女よりゲームのが楽しい
500優しい名無しさん:2010/11/08(月) 21:40:32 ID:H5gqP0Up
今日からNHKFMで1週間だか10日だか
アニソン特集やるけど皆聴くかい?
501優しい名無しさん:2010/11/08(月) 22:12:10 ID:WkLBYDlT
聴く気力が無い
502優しい名無しさん:2010/11/09(火) 08:57:29 ID:9xjG8EFp
>>500
だいたいアニソンなんて古いのは別として
ポップ調ユーロビート調テクノポップ調のが多いんだから
聞いてて疲れる
503優しい名無しさん:2010/11/09(火) 14:26:03 ID:/AOZwWTW
504優しい名無しさん:2010/11/09(火) 14:31:37 ID:Nch5PyEe
>>500
FM受信できん
505優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:06:16 ID:9xjG8EFp
>>503
夜遅くによく頑張れるなと思う
秋山澪のクリアファイル欲しいけど、そんなパワーどこにも残ってない
506優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:39:08 ID:nIxSv+D8
噂のけいおんのおまけ付き紅茶?

オーズも関連商品すごい売れてるみたいで
現物を見た事ないなぁ
507優しい名無しさん:2010/11/09(火) 23:02:29 ID:/AOZwWTW
「沙耶の唄」とか「ユメミルクスリ」とかやってると
夢と現の間の認知の壁がどんどん低くなってくるよなー とおもた


大学生活板で『ガチ自殺 生中継』とか普通ネタだと思うじゃない.....
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1283411875/l50
508優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:30:31 ID:S8P8qdmi
ここシューターとか音ゲーマーとか
ゲームオタはいんのかな
509優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:33:30 ID:rUyyMozL
タイムクライシスシリーズなら全部1コインだけど。
お呼びでない?
510優しい名無しさん:2010/11/12(金) 00:20:59 ID:19HDUzrb
>>508
東方Project5作品やってみたがチートじゃないとクリア出来ないので、
処分に困ってる。どこで買い取ってくれるんだろう。
511優しい名無しさん:2010/11/13(土) 18:17:47 ID:MJUFyWw8
>>509
すげ…ACだと人目気にならない?
512優しい名無しさん:2010/11/13(土) 19:16:35 ID:vZjeJEWi
>>511
ガンシューは人だかりができたりしないからメンヘラにも安心だよ。
513優しい名無しさん:2010/11/15(月) 00:48:17 ID:BsjKLnPm
さよならを教えてDL発売楽しみだなぁ
コミュ力やら材料やらがあったら同人活動したいなぁ
514優しい名無しさん:2010/11/15(月) 03:29:02 ID:91bQQbB8
コミュ力もない気力もない精力もないお金もない技量もない目も悪い頭も悪い体も悪いオタグッズ買えない死にたい
515優しい名無しさん:2010/11/18(木) 21:23:25 ID:VBm6G2As
漫画版バンブーブレード読んだら最初から戦闘シーンの連続で訳分かんなかった
アニメ版は結構余裕あったと思ったんだけど
516優しい名無しさん:2010/11/24(水) 07:31:33 ID:Alpiwk9Y
今期はアニメ豊作で嬉しい
イカ娘とインデックスが可愛くて癒される
ヨスガノソラもエロだが内容がなかなか面白い
517優しい名無しさん:2010/11/24(水) 23:37:47 ID:n+Ow5dMX
確かに今期は豊作
そらおとってなのはポジション狙ってるのかな?
近所のレンタルビデオ屋でなのはフェア始めたから借りようか迷い中
しかしCDコーナーブチ抜いてアニメ絵&声優のコメントとかひどすぎる
518優しい名無しさん:2010/11/25(木) 20:52:48 ID:ECx339pW
>そらおとってなのはポジション狙ってるのかな?
ジャンル全く違うけど、何故そう思ったん?
519優しい名無しさん:2010/11/27(土) 10:59:18 ID:Mx6xRt0t
むしろなのはポジ狙ってそうなのは魔法少女まどかマギカだと思うんだが
520抗う者 ◆yisYohvLBs :2010/11/29(月) 03:06:36 ID:X4VuQN41
勉強スレ以外に居場所がないので、当分、このスレにお邪魔します。よろしくお願いします。

「われめて」は微妙でした。
521優しい名無しさん:2010/11/29(月) 14:42:56 ID:7YahC4A8
pixiv見てると鬱になる
主に嫉妬で

そんな俺はADDが混ざったタイプのアスペ
522優しい名無しさん:2010/11/29(月) 15:55:14 ID:VeL0vS04
よりぬき銀魂のOPは好きだなぁ。
今日の五時半だったけ。がんばって、録画しつつ観よう。
523優しい名無しさん:2010/11/30(火) 08:59:28 ID:2tIcI4iQ
>>521
その気持ちすごくよく分るわ。どんなに頑張っても閲覧1桁で流れてくときの虚しさといったらない。
524優しい名無しさん:2010/12/01(水) 03:30:41 ID:SlQP3cfx
pixivって結構人望?とかそういうのもランキングに関係してるなって思う
自分は閲覧が3ケタこえたことはいまだにありませんが諦めております^p^
525優しい名無しさん:2010/12/01(水) 09:08:36 ID:nFet/Q3M
うつ病になる奴なんて最初から人望なんて無いからな。
526優しい名無しさん:2010/12/03(金) 01:15:00 ID:V0vBjpBu
しばらく毎週決めたアニメを淡々と見てるだけだったけど
本当に久しぶりにハマれるアニメに出会えた
メンヘラじゃなかった頃の気持ちをだんだん思い出せてきて
夢中になれることが嬉しい
527優しい名無しさん:2010/12/03(金) 08:51:38 ID:XNN1HxmF
>>526
いいな夢中になれることがあって。
漫画もアニメも苦痛で先に進めない。
528優しい名無しさん:2010/12/03(金) 14:58:24 ID:DoThNQwf
>>527
自分も漫画もアニメも苦痛で全く観たくない時期があった
逆に今は何でもかんでも見てしまう
こういう気持ちのムラが無くなってほしいよ
529優しい名無しさん:2010/12/03(金) 19:45:50 ID:2odvYEZg
秋葉原はいつまでオタク街であってくれるんだろうと最近不安になる

と言うかホコ天の再開はいつになるのか
俺は行かないけど、あった方がオタク界隈が賑やかだって感じられる
錯覚かもしれんがそう錯覚できるだけでも落ち着く
530優しい名無しさん:2010/12/03(金) 20:34:48 ID:V0vBjpBu
>>527 自分も>>528と同じく全然見たくない時期長かったよ
アニメ見るようになったのは去年くらいから。
メンヘルの調子や合うアニメ・合わないアニメがあるから
気になりだすまでは様子見でいいと思うよ。

好きなキャラのポスターやグッズを飾ったりは出来ないが
試しにゲームは買ってみた、でも下手すぎて先に進めそうにない
なかなかうまくならないのはメンヘラだからか?
531優しい名無しさん:2010/12/04(土) 00:08:21 ID:MygrQXDP
確かにぜんぜんアニメみなかったり、かと思えば逐一チェックしたり
アニメ雑誌でも買おうかなあ……
同人活動したり、同人誌買ったり、楽しみたい
532優しい名無しさん:2010/12/05(日) 17:20:59 ID:kE8ISHO3
絵の練習する気力ないし
文章羅列する気力もない
ネーム書く気力もない
あるのは妄想と性欲だけで
精力はない
 
オタグッヅ買っても傷むのが気になって飾ったりできない
あと部屋整理する気力もないから置く場所もない
533優しい名無しさん:2010/12/05(日) 19:52:23 ID:7RlU4t3a
妄想ができるならまだいいじゃないか
絵の練習とかは気が乗らない時は無理にしなくても

映画があるらしいんだが、人混み怖くてとても行けない
でもスレはその話題で持ちきり
入れなくてちょっとさみしい
534優しい名無しさん:2010/12/05(日) 21:10:00 ID:ENkY0OEL
なかなか外出できない。
外出できた時はマンガやら雑誌やら買い込んでくるんだけど、全然読めないままたまっていく。
535優しい名無しさん:2010/12/06(月) 01:47:15 ID:B29VsOdh
自分は人混みは平気だが、少人数の落ち着いた空間がめっちゃ怖い。
「自分に視線が来る」可能性が格段に上がるからかな。
だからコミケより、近所のドラッグストアやユニクロの方がずっと緊張するという。
536優しい名無しさん:2010/12/06(月) 02:01:57 ID:jlOWbp/v
知人に会う確率の高い近所より
他人ばかりの人込みの方が気楽
537優しい名無しさん:2010/12/06(月) 20:16:47 ID:yoR3djLz
大勢の他人のなかに、自分の気づかない知り合いがいるかもしれないと思うと
怖くなるんだ・・・

グッズほしいけどがまん
538優しい名無しさん:2010/12/08(水) 20:15:07 ID:y6XwHhyq
ついにアニメ雑誌をポチってしまった。
まさかメンヘラになってオタク復活するとは思わなかったよ
何年も卒業してたのに

でもポスターと付録楽しみ!
539優しい名無しさん:2010/12/10(金) 00:15:54 ID:qqKAnjxQ
オタクみたいなことでも、何かに関心が向くようになったことはいいことだよね?
メンヘラのくせに好きなことはするのかみたいな罪悪感もあるけど
そういうところから意欲と集中力をとりもどしていってもいいよね?
540優しい名無しさん:2010/12/10(金) 00:46:16 ID:C95Vs63c
>>539
もちろん。
自分は鬱真っ盛りの時アニメはもちろんTVすら全く見てなかったが
オタク趣味を復活させた。
それが直接の原因かどうかはわからないけど、鬱から回復したよ。
すぐに良くなるわけじゃもちろんないし、
オタク文化を見たり読んだりしていても「何やってんだろ……」と思うことは途中である。

オタク文化のいい所は(少なくとも直接には)役に立たないところ」だと思う。
自分の人生の役に立たない、けど好きでオタクやってるんだ、ってところがいい。
541優しい名無しさん:2010/12/10(金) 17:04:45 ID:qqKAnjxQ
>>540 レスありがとう!うれしい。
一時的な躁転なだけなんじゃないかと思いながらも、
誰かを好きだと思えるのがすごく嬉しいんだ。
この気持ちを維持できたら、気がついたら
鬱もよくなってるんじゃないかって思えてくる。

「役に立たないところ」がいいところか。
そういう考え方はしたことなかった。

今のアニメを見る前と見始めてからでは、
明らかに毎日を過ごす気持ちが違う。
他の人にはくだらないものかもしれないけど、
自分には何よりも気持ちを前向きにさせてくれる特効薬みたいだ。
542優しい名無しさん:2010/12/10(金) 20:47:03 ID:I4r+DACA
俺は逆に最近気力が無くなってきたな
ちょっと前までは食玩とかプラモ作ってたのに
急に作る気が失せて寝てばっかだ・・・
543優しい名無しさん:2010/12/10(金) 23:17:05 ID:qqKAnjxQ
>>542 メンヘラだもの。モチベーションが続かない時があるのも仕方ない

せっかく数年ぶりにアニメにハマれたのに、
あと数回で終わりらしい・・・すごいショック。
この気持ちはどこへ向けたらいいんだ・・・
544優しい名無しさん:2010/12/11(土) 11:49:49 ID:DaUFVt1o
そもそも好きで始めたアニオタ、漫画オタ、ミリオタ……
それらが負担に感じてオタと呼べるのだろうか。
俺も好きで始めたアニオタ、うつになってからは
俄然負担に感じて見るのを止めてしまった。
俺は何の属性にいるのだろうか。
545優しい名無しさん:2010/12/11(土) 12:28:40 ID:6wMFpz5H
>>544
負担に感じたんならいったんやめればいいんじゃない?
ていうかやめたんなら、とりあえずそれでいいじゃない。
一度なんの属性でもない、オタクじゃない自分でも肯定しよう。
「無趣味」の人なんて、世の中にゴロゴロいるよ?


オタクの道は底知れないから、深みにハマると
アレも見てコレも見て、アレも読んでコレも買ってとか、際限がなくなる。

あるオタク系ブログの人が、地上波アニメの放映本数が減って
「ああ、これで自由時間が増えた」
と書いていたw

アニメが減ってガッカリじゃなくて「ああ良かった」という転倒した事態w
結構これは本質的で、オタクに限ったことでもなかったりする。
たとえば自分は某プロ野球チームが好きなんだけど、
今オフシーズンですごく気が楽w
毎日毎日チームのことで時間取られないし一喜一憂しなくて済む。

またいずれ楽しむことが出来る日が来るさ。
546優しい名無しさん:2010/12/11(土) 18:16:28 ID:/EdU9a1S
>>544 オタにも自分なりの程度があっていいんじゃない?
どっぷり浸かってグッズもアニメ雑誌も同人誌まで買う人もいれば、
アニメを毎週見るだけの人もいる。
どこまで行くかは作品やその時期の気分で変わってもいいんじゃないかな。
メンヘラなら気分のいい時に気の向いたアニメを見る程度でもいいと思う。


ついにアニメ雑誌をかった。
付録が予想以上によかった。毎日眺めよう。
こんなに好きなのに終わっちゃうなんて悲しすぎる・・・。
547優しい名無しさん:2010/12/12(日) 15:57:57 ID:E7xeNcMn
今期豊作だし、好きなキャラの抱き枕発売が決定したのに
アニメ観る気力がなくなった……なんかアニメどうでもいい感じ
同人活動したいのに、なんかそれもどうでもいいなーって思う
548優しい名無しさん:2010/12/12(日) 20:43:41 ID:IQroPUqN
抱き枕うらやましい・・・
でも自分は好きなキャラのが出てももったいなくて買えないな多分
大好きでも、グッズはもったいなくて使えない

どうでもいいと思うなら、しばらく見るのやめていいのでは?
気が向いたらやめてた期間とあわせて新規チェックから始めれば

同人活動は、固定客がついてたりするのでなければお休みしていいと思う。
お金も精神力もかなり使いそうだし。
549優しい名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:03 ID:IH0VZlcB
>もったいなくて使えない
同意。
うちにあるグッズの大半は買った時の通販段ボールに入ったままだよ。
保存用と実用で2つ買う資金もなかなか出せないし。
550優しい名無しさん:2010/12/13(月) 01:05:05 ID:smYfJNXo
実家住まいだと、さすがに抱き枕やシーツは手を出せないわ。
551優しい名無しさん:2010/12/13(月) 19:16:22 ID:IgMWX6zv
隠れオタの方、良かったらメル友にでも(・ω・;)
[email protected]

捨てアドだけどね…
552優しい名無しさん:2010/12/14(火) 12:10:39 ID:UgSIxPKE
age
553優しい名無しさん:2010/12/14(火) 19:45:23 ID:A5ZUJ35I
冬コミが迫ってきたけど、みんな行く?
俺は体力的にきついが一応行くつもり。
554優しい名無しさん:2010/12/14(火) 19:52:31 ID:fgozHZCl
古手川しゃん
555優しい名無しさん:2010/12/14(火) 20:55:45 ID:Ijh9DXz9
>>553 おー、気力あるんね。がんばれー

アニメ見たりは出来るようになったが、
同人に手を出したいとまではまだ思わないな
2次創作が好きじゃないっていうのも大きいのかもしれないが
556優しい名無しさん:2010/12/14(火) 21:02:24 ID:4q63O5sW
>>553
気力もお金もないからいかないよー
人いっぱいいると苦しい><
557優しい名無しさん:2010/12/14(火) 23:28:29 ID:Gr7NbQd1
抱き枕は普通に実用的で困るw
実用面を考えると、もうちょっと細くてもいいんだけどなぁ。
558優しい名無しさん:2010/12/15(水) 05:46:47 ID:LFEUp5Vu
お金が無いからイベント行ってもあまり買えない
559優しい名無しさん:2010/12/15(水) 05:50:26 ID:LFEUp5Vu
無性に死にたくなってきた
たぶん疲れてるんだ
顔洗ってもう寝よう
560優しい名無しさん:2010/12/15(水) 12:05:37 ID:u5e+IXHy
>>559
どうした?(ω・`)
561優しい名無しさん:2010/12/17(金) 05:20:46 ID:WWSLWSr1
>>560
ドライアイが酷くなると脳の疲労が半端ない
脳が疲れるとイライラしたり死にたくなったり不安定になる
562優しい名無しさん:2010/12/17(金) 05:49:17 ID:WWSLWSr1
心配してくれてありがとうな
563優しい名無しさん:2010/12/19(日) 03:04:49 ID:fYfbSwTw
禁書U観たんだけど、
面白くない。
最近のアニメは廃れてると思う。
でも小説買ってみようかな。
564優しい名無しさん:2010/12/20(月) 01:41:10 ID:CV1pTFcd
超電磁砲は良かったよ。OPとかOPとかOPとか
565優しい名無しさん:2010/12/20(月) 21:47:31 ID:X+13O+2c
今期アニメもみんな終わりに向かってるね。
次期は・・・見るもの減りそう

夏目友人帳3期やらないかなー
566死亡 ◆6G2MzSg/lQ :2010/12/22(水) 03:32:51 ID:OqOGaBlF
クズメンヘラは早く死んで(*‘ω‘ *)
567優しい名無しさん:2010/12/22(水) 03:46:02 ID:rp6AjjEX
例大祭が楽しみで死ねない
568優しい名無しさん:2010/12/22(水) 16:45:32 ID:iD5sdmZp
本作りたいんだけど完成させることが出来ない
すぐに無気力になって、時間が掛かる作業が出来ない
ヘタレ絵だろうが本作れてる人が滅茶苦茶羨ましい
569優しい名無しさん:2010/12/22(水) 17:04:18 ID:9oizAJ2x
トラブルとアマガミ最終回いやーーーー
570優しい名無しさん:2010/12/23(木) 21:23:55 ID:fHUIa3VT
服買ってもどうせ外出ないし
ゲーム買おうか…


てかどこも解除まじ?
571優しい名無しさん:2010/12/23(木) 23:28:22 ID:wSfc4YUP
                    ∩     ∩
                    | つ   「,"|
                     !,'っ_ ⊂_,!
      ○             /  ・ ヽつ
      |  \   |ヽ      ▼,__;;;;;;;|
     [二二二] | 」       (´く_ ` ;::| いくらメンヘラ−でも、包丁はマズイですよ・・・
  /⌒ヽ/  =゚ω゚) ||        (|"Ω""、)|  そりゃ気持ちは分かりますけど
 /   ∩3\,,,,/[]つ         |   ;;;:|
 |   Y__:_)          ヽ._;;;;;ν
  \_〔__)__)           U"U
572優しい名無しさん:2010/12/24(金) 00:41:15 ID:6g49l4NZ
アマガミ美也回が無いなんて
573優しい名無しさん:2010/12/25(土) 09:51:03 ID:3JdwWNKT
気力あるから小説書きたい
のになぜかイラストや洋服のリメイクばかりしていて
今期のアニメも8話ぐらいまでしか見てないお 来期はビミョ
574優しい名無しさん:2010/12/30(木) 00:12:25 ID:dKzg0tFs
屍鬼で今年が終わる
アニメ的には今年はいい年だったなぁ
575優しい名無しさん:2010/12/30(木) 06:01:49 ID:9lCLMkzd
おとめ妖怪とイカとアマガミとフォーチュンなんとか見てる。
ほとんど終わってしまった。
576優しい名無しさん:2010/12/30(木) 08:28:12 ID:WXJ8z9ES
終わりのアニメがよかったから今年のアニメが全部良かったような気分になる
577優しい名無しさん:2010/12/30(木) 14:00:04 ID:UvoFrSw8
涼宮ハルヒの消失レンタルしてきた。
これ二時間半超えなんだな。
明日返却だから、これから見ます。
578優しい名無しさん:2010/12/31(金) 15:52:32 ID:H/QKHlRe
今期アニメが大半自分の住んでる地域は終了してる状況で、
録画機能のついた新しいテレビが我が家にやってきた。遅いっす。
来期って何やるんだっけ。
579優しい名無しさん:2010/12/31(金) 23:21:30 ID:Mb9zbtgr
新しいテレビに録画機能のついてる!ヤターって思ったら
なぜか録画設定ができない・・・説明書どおりにやってるのに

それにアニメばっかり撮ってるのバレたら怒られるな
580優しい名無しさん:2011/01/02(日) 15:23:27 ID:N4Snci6W
Fate劇場版ulimited借りて観てみたが。。いくらなんでも端折り過ぎだな
戦闘シーンは流石に良かったけど、「理想を抱いて溺死しろ」のシーンやら
トレイラーの格好良い曲とかが使われてなくて残念
あとは、イヴとロリ浅野オルゴールが未見なんでチェックしなければ
581優しい名無しさん:2011/01/03(月) 02:27:04 ID:Y0vEMbSg
オタだけどアニメよりエロゲ、ラノベのほうに知識が偏っててでも極めてるほども知識がないから
せっかくネットで仲良くなった人とかもオタクなら知ってて当然みたいなネタ振られても返せずにそこで精神的にきて関係リセットしてしまう
生放送のリスナー時代の知り合い、ツイッターでできた知り合いと2度リセットして、もう新たに人間関係構築とかする気にならない
地元はど田舎でオタクなんて犯罪者扱いで地元の友達とも縁が切れ、大学では単位とるために数人と行動してただけでもはや交流もないし
ほんとにぼっちになってしまった。でも友情をテーマにした作品とか全然苦じゃなく見れるというかむしろ好きというか
何が言いたいのかわからなくなってしまったけど、オタ友作ろうとか思うのであれば鉄板作品とか抑えておく必要あると思う?
582優しい名無しさん:2011/01/03(月) 07:14:58 ID:s1y2wSLl
>>581
もっと端折って書いてくれ
「オタ友作ろうとか思うのであれば鉄板作品とか抑えておく必要あると思う?」
だけでいいだろ。俺は鉄板作品からは縁遠いのが好きなので
 ・TV版ヤマモト・ヨーコ
 ・バンブーブレード
 ・錬金3級まじかる?ぽか〜ん
あたりをオススメしておく
ちなみに俺はうつ病でろくにアニメ・マンガを見られる状態じゃない。
583優しい名無しさん:2011/01/03(月) 22:31:37 ID:4mlcnu+o
冬より春アニメの方が面白い予感が
いや、冬も冬でゴシックとレベルE辺りはみると思うけど
やっぱり去年が豊作だったから今期に物足りなさを感じる
584優しい名無しさん:2011/01/05(水) 14:12:34 ID:L7bLFXyz
釣られてる気がしないでもないけど暇つぶしに真面目に答えてみる

他人と話を合わせる為に作品を見るって発想なのか<>>581
そういう発想で作品見て楽しいのかな・・・?
例えば、前期のアニメなら俺妹とミルキィホームズとイカ娘を見ておけば
大体ヲタの話題についていけるような感じだったが、
そういう回答がお望みだったってこと?

あと、生放送のリスナーって書いてるけどそれってもしかしてアニラジ?
アニラジなら番組名知りたいw。(声優のラジオがきっかけでヲタになったので)
585優しい名無しさん:2011/01/05(水) 21:56:57 ID:W0iMNr35
声優ラジオが自室のラジカセで聞けるようになったらいいのにな
自分の部屋ネット回線もPCもないし
586優しい名無しさん:2011/01/08(土) 02:18:59 ID:4BS4mDKF
なんかオススメのエロゲある?
エロくないので
587優しい名無しさん:2011/01/08(土) 03:03:01 ID:+Z+LMX9t
あやかしびと
588優しい名無しさん:2011/01/09(日) 00:15:09 ID:Pk9eWkAX
すごくハマったアニメのグッズを買おうかサイトを探しても、
あと半年後も好きでいられるか、グッズ飾ってアニメが終わってむなしくならないか
不安になってしまう・・・ポチる勇気が出ないorz
589優しい名無しさん:2011/01/09(日) 05:50:53 ID:lp4aokr+
買わずに後悔するより買って後悔しろとは言うがな
買うにしても出したお金が無駄にならなければいいね
590優しい名無しさん:2011/01/09(日) 22:37:43 ID:sAXGgOm0
KanonのPC版真琴ポスターとか普通に貼ってある俺がおかしいのか?
591優しい名無しさん:2011/01/09(日) 22:47:12 ID:lp4aokr+
俺は痛むのが怖くて未だに貼れない
592優しい名無しさん:2011/01/09(日) 23:00:31 ID:Pk9eWkAX
>>590 恥ずかしくない、家族に否定されないならいいと思う。
自分も昔はマンガのポスターとか貼ってたけど・・・
593優しい名無しさん:2011/01/10(月) 17:46:40 ID:aBVr6y7v
>>591
保存用、鑑賞用、布教用ではないが、
保存用は1枚とってあるよ。

>>592
家族にはもう色々な意味で見捨てられているかもしれないw
594優しい名無しさん:2011/01/12(水) 00:52:57 ID:B0+bgnDW
アイドルオタクのメンヘラがいちばん怖いよな
595優しい名無しさん:2011/01/12(水) 02:06:46 ID:ZQ0hp/x3
ほうほう、その理由を聞いてみたい。
596優しい名無しさん:2011/01/12(水) 02:12:47 ID:je/RJ7v9
アイドルを拉致監禁とかな
597優しい名無しさん:2011/01/12(水) 02:30:41 ID:ZQ0hp/x3
そういう理由じゃないんじゃないの?
漫画家監禁でも声優監禁でもいいわけだし。
598優しい名無しさん:2011/01/12(水) 02:35:18 ID:0c6Om9Fu
ていうかAKBとかのせいで、いや、そうでなくともだけど、
アイドルオタクとアニオタは全然別の生き物。
AKBオタ(ハロプロヲタでも可)はアニオタのことを馬鹿にしてるし、
アニオタはアイドルオタのこと馬鹿にしてる。
599優しい名無しさん:2011/01/12(水) 09:14:28 ID:T1BNe15G
両方好きな奴もいるんじゃないの?
俺は声優含め、三次のアイドルはどうも好きになれないけど。
600優しい名無しさん:2011/01/12(水) 22:57:43 ID:oifGfLyz
声優さんの声は好きだけど、3次の人としてまでは好きにはなれないな。
今はかわいいorかっこいい人も多いみたいだけど、
ぶっちゃけ容姿は関係ない。
601優しい名無しさん:2011/01/13(木) 19:14:35 ID:E8r2Jti0
アニオタ=声優オタではないけど、
紅白で水樹奈々とAKBが一緒に歌って、
歌唱力の差(水樹>>>>>>>AKB)が歴然としたときは
声優オタはAKBを嘲笑していた。

声優オタとアイドルオタでも反目しているんだから
アニオタとアイドルオタはほぼ相容れない。
602優しい名無しさん:2011/01/13(木) 21:32:58 ID:Z4umH/HA
アニメにゴリ押しでアイドルが声当ててたりするから恨みが溜まる
だいたい下手だし
603優しい名無しさん:2011/01/14(金) 01:18:31 ID:KkouHSWO
AKBは素人娘が凄いんだよって奴だから下手で当然とファンも思っていると考えてたんだが違うのか。
604優しい名無しさん:2011/01/14(金) 01:46:40 ID:UPT89L/3
アニオタがAKBファンも兼任してるとは限らないから
嫌うアニオタが多くいるんでしょう。
605優しい名無しさん:2011/01/14(金) 02:06:35 ID:BNQLleUY
もうモー娘なんて名前すら出てこないんだな
606優しい名無しさん:2011/01/15(土) 03:16:33 ID:ekCeMog2
秋葉でTVのAKB関連の取材?を受けたことあるが、d2bしか知らないっ言ったら舌打ちされて
607優しい名無しさん:2011/01/15(土) 21:17:44 ID:SHABZXpM
出不精だけど月1回くらいは大阪日本橋でいろいろ漁ってくるのが凄く楽しかったのに
最近遠出しようって気にならない。なんでだろう
608優しい名無しさん:2011/01/18(火) 22:23:34 ID:fS9dxy8F
今はそれなりに楽しめてるけど、
あと何ヶ月好きでいられるんだろうって不安になる
アニメ終わってもハマり続ける自信がない
なんかアニメのスレもすでにお葬式状態寸前だし
609優しい名無しさん:2011/01/18(火) 22:46:24 ID:EEFf8yKr
ひきこもってる間に四条にとらのあなが出来てて目を疑った
ゲマ・メイト・メロン、そしてとらと新京極もどんどんアニメ街化していくなー
610優しい名無しさん:2011/01/19(水) 00:57:55 ID:WvC6RBgT
こっちにもゲマ虎できないかな
611優しい名無しさん:2011/01/19(水) 21:36:09 ID:mCaBB2p0
田舎だからオタクショップ全然無いお・・・
612優しい名無しさん:2011/01/19(水) 21:40:25 ID:YFJKBjfU
シュタゲアニメは四月放送開始か

どこまで原作壊さずにできるか だな
613優しい名無しさん:2011/01/19(水) 22:54:36 ID:IoKPFzG0
アニメイト地元に出来たっていうから行ってみたら
すごい小さくて全然品数なくてワラタw(がっかり
614優しい名無しさん:2011/01/19(水) 22:56:18 ID:LLwIQHln
札幌のアニメイトも15年前は超小さかったんだぜ。
615優しい名無しさん:2011/01/21(金) 00:50:55 ID:ywg4Q8HJ
アニメイトって基本狭いイメージ
616優しい名無しさん:2011/01/21(金) 08:17:38 ID:QnqE6k7H
富山のアニメイトは今も小さいままなんだろうか
617優しい名無しさん:2011/01/22(土) 10:22:55 ID:aUyzH+Zw
<これからの魔法少女予測>


  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /  ノ     ヽヽ
|  ◎     ◎ | 
 |   ノヽ====, /  
  、..  ((.|_|_|_|_|)  
   \  ( 。∀゚ ) 
    |  し  J  
    |   |   |
   / 〃し ⌒J\
  (  (      )  )
  /  )     (  \
 (_/       \_)
618優しい名無しさん:2011/01/23(日) 19:09:59 ID:PaUffMxc
出かけたついでに他所のアニメイト行ってみたら
地元よりずっと豊富で色々見つけて嬉しくなって買い込んでしまった

グッズなんて買わないとか思ってたのにw
でもいいのが買えてシアワセ!
619優しい名無しさん:2011/01/25(火) 07:32:50 ID:tX/+2W/L
静岡市は最近オタクショップが増えてきた。
本屋の2階にアニメフレンズっていうアニメショップが入って、とらのあなもできた。
あと、アニメイトとメロンブックスと羅針盤がある。
駅前だから、滅多に行かないけどさ。
620優しい名無しさん:2011/01/25(火) 12:15:50 ID:/O4sFwve
でもアニメは放送されてないんでしょ
621優しい名無しさん:2011/01/26(水) 10:41:14 ID:pLq3CUjY
バカ言え!深夜アニメもちゃんとやっとるわ!
ファーストガンダムとハクション大魔王(´・ω・)
622優しい名無しさん:2011/01/26(水) 17:36:16 ID:fqHwZaFL
BSやらCSやらケーブルテレビやら周辺独U局受信状況やらネット回線の普及具合(過疎地域)やら
623優しい名無しさん:2011/01/26(水) 20:14:20 ID:ND+v7W8i
ロティサリーチキン専門店『とろけるチキン』の
公式ツイッターでの発言


「アニメアイコンのヒトはフォローしません。好きじゃないから」
「だいたいアニメにはまっているヤツでまともなヤツを観たことが無い。文句ある?」
「なんか、言いがかりつけてんの?」
「ケンカ打ってんのw なら、かうけど。www」
「アニメアイコンは気持ち悪い」
「アニメのくせにw」
「ばかばかしい。所詮、ガキのマスターベーション」
「きっと まともな世間に受け入れられないヒトだから、、ま。
やめとくわ。無知もいい加減にしろよ。じゃな。勝手にRTしなw」

http://blog.esuteru.com/archives/2331034.html?1296036311

祭りの始まり

胸が熱くなるな
624優しい名無しさん:2011/01/26(水) 22:32:59 ID:yq4Pa8WG
閑古鳥の店だったのがネットがきっかけで大繁盛になるカレー屋もあれば、
ネットをうまく使えず騒ぎにしてしまう店もあるんだな・・・
625優しい名無しさん:2011/01/26(水) 22:59:30 ID:tIXST2ZW
しかしアニオタじゃなくてもこんな店行きたくないわ
と、ゲオタの俺が申しております
626優しい名無しさん:2011/01/26(水) 23:41:48 ID:fqHwZaFL
というかその垢サッカー日本代表のこともバカにしてるみたいだしアニオタじゃなくても感じ悪いだろ
627優しい名無しさん:2011/01/27(木) 13:47:31 ID:VrfgqzaZ
アスペルガーのオタクとして思うんだが
アスペルガーをテーマにした実写映画やドラマや一般向け漫画はいくつかあるのに
なんでアニメゲームラノベやオタ向け漫画ではアスペのアの字も出てこないんだ?
アスペはオタ傾向が強いのに、当のオタが一番アスペに理解がない気がするんだが
628優しい名無しさん:2011/01/27(木) 15:14:22 ID:R7gicYpR
この前アスペルガーの人で独特の絵を描く人を見かけたんだけど
アスペルガーはオタクというより芸術家肌って感じがする
629優しい名無しさん:2011/01/30(日) 00:57:18 ID:FqUSwbhD
何かオタク仲間みたいなのネット上で欲しいけどmixiは諸事情でできないし
ツイッターくらいしかないのかな。いい感じのSNSが見つからない
630優しい名無しさん:2011/01/30(日) 01:23:42 ID:0F9NMUQ/
俺もそういう知り合い欲しくてtwitter始めたものの
公式とかbot以外はフォローすんの恐くて本当にただ呟いてるだけになってる
631優しい名無しさん:2011/01/30(日) 02:23:25 ID:eAVp/Pj6
そうなるとやっぱり2ちゃんは便利だな
画面の向こうにぼっちがいっぱいだし
趣味の話題を共有できるし名無しなのも気楽だ

一言オタクといっても好みや守備範囲は本当に人それぞれだから、
なかなか趣味と気の合う人って見つけにくいね
632優しい名無しさん:2011/01/30(日) 02:45:00 ID:7/5ojNAb
>>630
リプライ飛ばすのが怖いならまだしも、
フォローくらい怖くないだろ。

まあ俺はほとんど有名人しかフォローしてないから、
一般人をフォローする怖さはわからないけど。
633優しい名無しさん:2011/01/30(日) 04:36:43 ID:0F9NMUQ/
>>632
最初は俺もそう思って何人かフォローして眺めてたんだけど
だんだんリア友との流れがよく分からんRTでの馴れ合いとか、
一人のツイートでTLが埋め尽くされるのが嫌になってきたんだわ。
恐いと言うよりうんざりの方が近いかも
634優しい名無しさん:2011/01/30(日) 04:49:41 ID:FqUSwbhD
ツイッターに関しては声優やらエロゲ、ラノベ、アニメ関連つぶやいてる人やらガンガンフォローしてるし
フォローされたらフォロー返しもするんだけど、@で話あえるような人はまだ1人しかできない・・
1日に何十回もつぶやいてる人とかはフォローしないようにしてる。後で削除するのも感じ悪いし


>>631
完全に趣味一致する人ってほんとにいないもんだよね〜
自分はジャンプやマガジン系はあまり読んだことないからネタふられても気付かなかったりするけど
オタクなら知ってて当然みたいなところがあって、何か申し訳ない気持ちになる
635優しい名無しさん:2011/01/30(日) 17:17:21 ID:0F9NMUQ/
自己紹介見てこの人フォローしたいと思っても、ログが風呂なうだとか@だらけだったり、放置してたり…
丁度いい人って中々見つからない
636優しい名無しさん:2011/01/30(日) 21:03:17 ID:eAVp/Pj6
>>634 深いジャンルもあれば知らないものもあるのにね
共通もあり違うシュミもあって、知らないものを補完しあって
楽しめるような関係ならいいと思うけど、
実際は知らないとそこで終了にされたりするからなぁ・・・

みんなツイッターやってるんだね
637優しい名無しさん:2011/01/30(日) 23:33:31 ID:7/5ojNAb
>>636
mixiは嫌いだけどツイッターは好き。
ツイッターのざっくりしたところが好き。
べつにほとんどつぶやかない、フォローばっかりだけど。
638優しい名無しさん:2011/01/31(月) 23:42:56 ID:sjTGxd0+
初めてキャラメールというのをもらった・・・
メンヘルのくせにすごいうれしくなった
過食再発して落ち込んでたんだけど、なんか頑張れそうな気がした
オタク熱復活してよかったと思えたよ
639優しい名無しさん:2011/02/01(火) 00:15:33 ID:zctqfrqx
Fate/Zeroもアニメ化されるね。
俺は小説持ってるけどね。
60ページまで読んだものの最後までは読めなかった。
640優しい名無しさん:2011/02/01(火) 00:17:57 ID:zctqfrqx
シュタゲだと!?
あんなゴミと歴史の無い5bpは大変だな。
無能過ぎる社員を雇い、個人の力量も塵に過ぎん!!
641優しい名無しさん:2011/02/01(火) 00:22:37 ID:zctqfrqx
奈須も屑。
642優しい名無しさん:2011/02/02(水) 21:28:49 ID:hkPfb18b
mixiは駄目だけどツイッターは大丈夫って感覚は何となくわかる
でも最初のころはどうせネット上だしとフォローしまくって@飛ばしまくって一気に人間関係構築していけたんだけど
いざ大きな人間関係になったところで、何か自由が無くなったというか、以前のように無茶なつぶやきをしなくなった。大人数に見られてると思うからなのかな
新しいアカウント作って1からやり直そうかな。もっと狭い関係がいい
643優しい名無しさん:2011/02/02(水) 22:12:46 ID:8tM+Lg48
俺はどっちもダメで基本ROM状態。2chみたいにずっと匿名のままの方が気楽だ
644優しい名無しさん:2011/02/03(木) 16:21:41 ID:9fUQiYYh
格ゲーは別にやっても集中力もあんまり要らないし、
メンヘラーにおすすめ。
645優しい名無しさん:2011/02/03(木) 18:32:49 ID:TPvKYji2
格ゲーはコマンド覚えられない&覚えても指がついていけない
CPU相手に遠くからひたすら飛び道具で勝つ
646優しい名無しさん:2011/02/03(木) 20:21:27 ID:0lnTn1/y
FF6でマッシュの扱いに苦労した思い出・・・
何度必殺技不発で戦闘終了をやらかしたことか
647優しい名無しさん:2011/02/04(金) 14:14:02 ID:Wa+2N/7T
攻殻の映画見に行きたいなあ
映画館でみるの嫌いだし、一緒に引っ張って行ってくれるような
仲間いないヒキだから映画は家でしか見たくないけど
3Dは家では見れないからなあ…
648優しい名無しさん:2011/02/04(金) 14:17:50 ID:XaXdKtzr
彼女はオタクじゃなくてもオタク趣味に理解があればいい笑。みたいなこと思ってたけど
実際は理解ある振りをしてるだけで、険悪な雰囲気になるとオタク趣味批判されてそれで更に切れるみたいなことになっちゃうから
オタク趣味を上辺だけで理解(妥協)してる子じゃなくてオタク趣味持ってる子とお付き合いしたい
649優しい名無しさん:2011/02/04(金) 20:23:09 ID:8qgS3sp0
>攻殻の映画
なにそれみたい。新作やるの?

付き合うならフィギュア飾ってるくらいの方がいい
自分は根っからのオタクなんだと気づいたから
世の中のオタクな女の子はなんかガサツで怖い子が多いと
アニメイトなんかで見て思ってしまうけど、
自分もオタクという括りとしては一緒なのだろうか
650優しい名無しさん:2011/02/05(土) 01:38:24 ID:JR2hLiPD
>>649
やるらしいよ。つべに予告編があった。
電脳ハックを疑似体験とか胸熱…
651優しい名無しさん:2011/02/05(土) 23:25:59 ID:S5/Ouvqk
愚痴らせてください

オタクサイトやってます
二次創作です
感想が来ません
愚痴にはレスポンスがあります
愚痴にレスくれるなら感想だってくれてもいいじゃないかと思うのです
おっきしたおだけでもいいのに
悲しい
死にたい
いや死にたいとまでは思わないけど寂しい
652優しい名無しさん:2011/02/06(日) 00:20:53 ID:lNMVtF8/
>>650 3Dとかになるのかな?期待すぎる
でも絵は映画版よりTVアニメ版の方が好きだな
つべ探してみる、ありがとう

>>651 二次創作できるってすごいね
何か描いたり作ったりできるのうらやましいよ
でも好みや趣向って人によって感じ方違うからさ・・・
653優しい名無しさん:2011/02/06(日) 00:34:19 ID:epekKS3V
アドレス貼ればいいジャマイカ
654優しい名無しさん:2011/02/06(日) 01:16:40 ID:58FN+yYS
>>652
ただの慣れだから全然すごくないよ
賢者タイムに感想なんか出せないと思うことにする

>>653
晒せと申すか
無茶を言いなさるな
655優しい名無しさん:2011/02/06(日) 01:21:21 ID:01yFwsSI
>>654
おっきしたお
656優しい名無しさん:2011/02/06(日) 01:37:00 ID:oOsT33z4
自分は同人特有の付き合いが気持ち悪くなってもうやめたけど
二次創作って発表しだすと自給自足だけじゃ中々続かないんだよなあ。
657優しい名無しさん:2011/02/06(日) 10:00:57 ID:vifmEhPE
今期はまったく期待してなかったから、なかなか楽しめる
が、春アニメがすっげー楽しみ
ツイッター、自分はまったく機能がわからんし、説明されても理解できん
二次創作じゃなくて、オリジナル小説の同人活動したいが、症状が安定したらにする
なんか知らんうちに影響受けてたりすることが多い
658優しい名無しさん:2011/02/09(水) 21:11:12 ID:OK/pICII
今期はなんとなく見てもいいかなと思ってたけど、
結局継続物以外はあきらめた・・・見る気がしない

春って何が始まるんだっけ?
そのうち一覧が出るかなぁ
659優しい名無しさん:2011/02/10(木) 15:19:19 ID:4dFXHPNv
>>649
>>650
『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY』
3月26日公開だよね。今から楽しみ。
ようつべで3D予告映像見られる。
http://www.youtube.com/PH9
月刊ヤングマガジン2月/3月発売号付録のオリジナル3Dメガネ
で見られるらしいよ。
660優しい名無しさん:2011/02/10(木) 17:45:25 ID:gDQRzyC3
夏コミ申し込んできた。
夏に激鬱入ったらとおもうと恐い。
661優しい名無しさん:2011/02/10(木) 20:13:00 ID:69/h9c9c
>>659 おお!ありがとう
662優しい名無しさん:2011/02/10(木) 22:13:01 ID:69/h9c9c
みてきた。公開からしばらく経ったらこっそり観に行こうかな。

なんか時々「ERROR!あなたの冒険の書を作成します。
引き返すならいまのうち(2分かかります)」とか出るんだけど、
新しい規制?でも出ないときもある・・・
663優しい名無しさん:2011/02/11(金) 05:10:25 ID:MWhj54N0
攻殻見に行きたかったけど、よく考えたら県内に上映館無かった
まあ金ないし外出れないから近場でやってても見に行けないのには変わりないか…

なんか重い気がするけど攻撃でもされてんの?
冒険の書もそれ絡みかな。知らんけど
664優しい名無しさん:2011/02/11(金) 19:09:48 ID:81woAzJL
なんかまた某国からの攻撃予告があったらしくて、
それが今日らしいですよ。(建国記念日だからかな?)
平和に終わって欲しいものですが
665優しい名無しさん:2011/02/12(土) 04:51:45 ID:ev4anPXJ
ネット上の人間関係がうざくなってきた。自分もコミュ障だと思ってたけどツイッターで日常生活全部報告されるのがうざすぎ
666優しい名無しさん:2011/02/12(土) 15:19:14 ID:mKFi+6IS
そんなのやめちゃえ
667優しい名無しさん:2011/02/12(土) 21:56:33 ID:kt9M3U8B
そこくると2ちゃんはいいよねぇ。
名無しでいいし、参加したいときだけすればいいし。

付録ポスター欲しさに雑誌を買った。
最近のアニメ誌は高いんだねぇ。昔は¥600くらいかと思ってたのに
668優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:37:13 ID:2gCqaNU1
24時間でリセットされるしね

気付いたら懐古厨になってた。
昔好きだったものが再燃してばっかで、新しい物に興味持てない。
669優しい名無しさん:2011/02/13(日) 22:03:42 ID:I/xcwc88
あーわかる。
最近ゲーム始めたんだけど、リバイバル物しか興味持てない。
でも好きなものがある分だけマシなのかなぁ。
670優しい名無しさん:2011/02/14(月) 05:02:49 ID:b4m6FThy
新しい作品に興味持つのって気力使うしねぇ・・ごちゃごちゃした設定のアニメとか見るの疲れる

引越し経験ある人いる?フィギュア運ぶの凄く面倒くさそうだ
つか引越し先が寮だから大量のオタグッズを全部持っていくってわけにはいかんだろなぁ
危険だけど実家に送るしかないか
671優しい名無しさん:2011/02/14(月) 18:43:13 ID:no0n0R0r
>>667-668
しかし自分の意見を主張しようと思うと
匿名ではイマイチな気がする
672優しい名無しさん:2011/02/15(火) 01:05:53 ID:A/Ex7dcr
好きなものについては存分に語り合いたいけど、オタ友達に合わせてみる作品変えたりとかは無いなぁ
ジャンプとかマガジンみたいな少年漫画系も全部わからんし、結局友達みたいなの作っても話についていけなくなることが多い
673優しい名無しさん:2011/02/15(火) 05:47:26 ID:aFaR6daN
日本では意見がへだたりあう人同士が主張しつつ共存する
という文化が醸成されてないからね。

西欧的言論空間こそが正しい、という主張をするつもりはないが、
2chでは吹き上がりつつ、実名空間ではおとなしいヘタレを見ると、
なんだかなーこいつら、という気はする。
674優しい名無しさん:2011/02/15(火) 19:34:03 ID:NZBCtrZR
>>673
そのお陰で多数派か少数派かでも無駄に争うんだね
675優しい名無しさん:2011/02/16(水) 06:12:44 ID:RA1FHLGR
自転車盗まれた。もう死にたい
676優しい名無しさん:2011/02/16(水) 08:41:10 ID:afuE5m4E
アニメ観る気力がそげて来た 今期はそんなにチェックしてないけど…
こないだのNHKの八雲集中放送、録画したまま放置だよ
先週録画したアニメまだ観てないのに、今週きちまったしね
677優しい名無しさん:2011/02/16(水) 10:49:36 ID:VSqpuTG5
義務的な感じでアニメ見るようになったら一旦離れてみるといいよ
単純に飽きてるだけ
ゲームとかもう卒業したわーとか言ってる人も飽きてるだけなんだよね
別のものに手だしてたらそのうちまた興味湧いてくる

AVで抜いてエロゲで抜いてエロ漫画で抜いてエロアニメで抜いてがループするのと一緒だ
678優しい名無しさん:2011/02/16(水) 14:02:28 ID:Okqvh0GJ
>>676
自分も八雲録画したまま観てないわ
一週目録り逃して観る気失せたのもあるけど…
最近のアニメに手出すチャンスだったのにorz
679優しい名無しさん:2011/02/16(水) 19:02:47 ID:tYExQ2Zl
八雲は通して見てたけどぶっちゃけなんか期待はずれだったし
そんなに見ないと大損ってわけじゃないかも
個人的感想だけど

八雲よりはジャイアントキリングの方がおすすめだな
680優しい名無しさん:2011/02/16(水) 20:44:38 ID:afuE5m4E
八雲はなんかめんどくなって消した
そういえば原作、4巻ぐらいまで読んでたけど、完全ラノベだったな
で、他の溜まってたアニメ観てたら気分あがって来週楽しみになった
こう、スイッチを入れる?アニメ観るモードに入れば良いんだなって思った
最近はラノベのアニメ化多すぎてうんざりしてきた
アニメ始まったら買ってたシリーズ、専門店あたりで売るよ、多分
681優しい名無しさん:2011/02/16(水) 22:25:04 ID:tYExQ2Zl
なんかマドカマギカ?が面白いらしいけど、見る気になれない・・・
Angel beatsも結局2話までしか見なかったし

アニメ誌買ってみたけど、ほとんど知らないやつばっかりだった
まあポスター1枚欲しかっただけなんだけど
682優しい名無しさん:2011/02/16(水) 22:32:06 ID:7V9qhT9g
無理しなくていいんだよ
683優しい名無しさん:2011/02/16(水) 22:40:56 ID:Okqvh0GJ
八雲ってドラマ版で十分堪能した気分になっちゃってたから
今までアニメ版スルーしてた事を後悔してたんだが
そうか…じゃあDVD借りないでもう一回再放送されるのを待つかな
684優しい名無しさん:2011/02/16(水) 22:59:57 ID:tYExQ2Zl
>>682 うん、そうなんだろうけどさ、
今みてるやつに「なんでもっと早く知らなかったんだろう」って思う部分が
すごくあったから、今やってるやつも見逃してて大丈夫なのか?っていう不安が

まあそれでも視聴の起爆剤にはなってないんだけれども
685優しい名無しさん:2011/02/17(木) 03:23:52 ID:iH4dBbWZ
>>675
エロ雑住人おつ
686優しい名無しさん:2011/02/18(金) 19:06:24 ID:s4YRqbRh
>>680
俺はラノベのアニメ化が一番好きなんだがな
文章だけだった部分が絵になるのが良い
なのになんでラノベアニメってあんなに叩かれんの?
687優しい名無しさん:2011/02/18(金) 19:11:29 ID:s4YRqbRh
あとストーリーも
ファンタジーとかお色気とか漫画原作より豊富で素敵なのに
688優しい名無しさん:2011/02/20(日) 23:24:20.49 ID:ygkIQBvi
しまったまた八雲録り逃した
土曜の25時だった…
689優しい名無しさん:2011/02/20(日) 23:56:02.00 ID:1Fr6Kqyd
(ノ∀`) アチャー
690優しい名無しさん:2011/02/22(火) 08:49:28.72 ID:MztoCcgf
>>684
オレも『けいおん!』で同じ目にあってる。
かろうじて原作は全部読み切ったけど、
アニメ版は一期も二期も見てない。
691優しい名無しさん:2011/02/22(火) 13:04:00.31 ID:io7Sc+8k
原作とアニメは別物だろ
692優しい名無しさん:2011/02/22(火) 19:38:46.63 ID:62pQgym/
夏目友人帳3期が決まったのがうれしい
それまでまったり生きていたい

それまでにもハマれるアニメあるかな・・・
693優しい名無しさん:2011/02/23(水) 02:03:32.05 ID:v+cdM8B/
原作厨にだけはなりたくないと思ってたがロウきゅーぶアニメ化は無理あると思う
はがないもアニメ化するんだろうけど、絵が魅力の半分くらい占めてるラノベはちょっとなー
今やってるこれはゾンビですかとかISは作画いい感じだけど
694優しい名無しさん:2011/02/23(水) 12:07:03.68 ID:xJmH2ocK
これゾンはいい感じに原作アレンジしてて面白い
が、神メモ、ロウきゅーぶ、ダンタリアン、電波女、とかどうなるんだろうか
R-15はよくあるお色気アニメになりそうだけど

アニメ観るのつかれたから、今期チェックする作業やめることにした
6作を6話まで観れたし、まぁ、もういいや 何事に対しても気力沸かない
695優しい名無しさん:2011/02/23(水) 22:22:59.78 ID:v+cdM8B/
アニメラノベエロゲをバランスよく回していかないとなんか猛烈に飽きるよね
エロゲばっかやってた時あったけど最後のほうは全くやる気起きなかったわ
696優しい名無しさん:2011/02/23(水) 22:29:45.21 ID:ubPIPWzr
夢中になりすぎるあまり暴走して急に飽きるとかあるよね
飽きた後に虚しさを覚えながら集めたグッズを眺めることになるのが嫌で
本腰入れて集める気になれない

ハマっていられるのは今だけかもしれないし、
今しかそのグッズも手に入らないかもしれないのに
697優しい名無しさん:2011/02/25(金) 20:23:52.42 ID:XtRPgaf+
春アニメ一覧
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/michaelsan/imgs/4/e/4eecf956.jpg

祓魔師
へうげもの
シュタインズゲート
アップルシード
デッドマン
あたりかなぁ・・・

今期は諦めておいて来期から見るか
698優しい名無しさん:2011/02/27(日) 20:28:45.96 ID:it/d17oV
自分は電波、祓魔師、デッドマン、C、神のみ2期、日常かな

今期はまどかと禁書気になるけど諦めた
あ、ダンタリアンの書架って春じゃないのか
699優しい名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:35.36 ID:MoUVBY00
2次キャラに対してコンプレックス感じちゃうのって自分だけかな?
2次キャラはヘン顔になってもかわいいし、
ムダ毛とかフケとか汚いものないし、臭いもないし・・・
好きなのに、時々自分との差があまりに激しすぎて悲しくなってくる
700優しい名無しさん:2011/03/02(水) 01:55:00.31 ID:KK1g2net
>>699
デスノの月見てるとよくそういうの感じるわ…

二次って良いよな、描かなきゃ存在しないってとこが
701優しい名無しさん:2011/03/02(水) 21:27:11.32 ID:He8x2T1W
一時期は劣等感感じて大変だったな
今は自分が好きなアニメに登場したらって妄想して楽しんでます
702優しい名無しさん:2011/03/03(木) 00:50:51.15 ID:ZqzTdTU9
>>700 絵も綺麗だし、秀才超頭脳キャラだもんね・・・。

>>701 そんなポジティブに考えられてうらやましいです。
703優しい名無しさん:2011/03/05(土) 07:14:10.74 ID:gd/+y4R9
ここは男性が多いのでしょうか???
私は女で、かつて腐女子として同人誌なんかもバリバリ描いていましたが……。

今でもアニメ・漫画は大好きで特にだら〜っと見られるアニメは録画して観てます。

そういう人居ませんかね?
704優しい名無しさん:2011/03/05(土) 09:03:29.05 ID:gzhItnxI
メンサロは女多そうだけど
705優しい名無しさん:2011/03/05(土) 11:25:27.29 ID:GF5Jdk3x
Starry☆Skyとか分かる人いますか?
私このゲームが大好きで!

自殺したあと失敗したことに落ち込んでたら
出会ったんです。

これなかったらまた自殺してたよ。
706優しい名無しさん:2011/03/05(土) 14:02:56.63 ID:Kk4Wvz2L
オタクな彼氏彼女がほしい その41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1299028069/
707優しい名無しさん:2011/03/05(土) 18:08:18.40 ID:mQ7sSkj6
>>703 描いてたなら、絵も描けるんだよね。うらやましいな
好きなキャラの画像いじってるの幸せだから、
自炊できたらどんなにいいかと思ってしまう
描ける人がうらやましいよ
708優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:07:04.79 ID:SusSOgOX
自家発電ならできるのにネー
709優しい名無しさん:2011/03/06(日) 01:36:30.88 ID:hLets6r2
自分の妄想エロやらパロディネタを絵や漫画にして発信できるのは喋るの苦手な俺には羨ましい
710優しい名無しさん:2011/03/06(日) 01:41:54.08 ID:hvM36KeI
エロゲの3Dカスタム少女お勧め。
ポーズエディタがあるので、絵がかけなくてもSSで表現できる。
711優しい名無しさん:2011/03/06(日) 03:29:41.87 ID:hLets6r2
カスタム少女も面白そうではあるが自分が表現したいものには合わないというか違ったものになると思う
SSほど長い話にはならないし文章書く気力もないよ
どっちにしろ情熱の足りない奴には無理だ
なんかごめん
712優しい名無しさん:2011/03/06(日) 04:14:19.79 ID:ecmLP61W
うんまあ別にいいんだけど、この場合のSSは「スクリーンショット」ね。
ゲーム画面のことだよ。
人形遊びみたいに3Dのキャラにポーズ付けて、背景つけて絵を作るのね。
713優しい名無しさん:2011/03/06(日) 19:42:28.35 ID:JZa+l7wG
>>710 あれかわいいよね。
ゲースレでちょっと見せてもらったけど、あのクオリティを自分で好みに作れるって
けっこうすごいんじゃないかと思った
(カスタム少女スレ行ったらエロばっかでびっくりしたけど)
714優しい名無しさん:2011/03/06(日) 22:47:32.34 ID:vDKyh05J
つい勧めてしまったけど、3Dカスタム少女、この前ロットアップしちゃって手に入らないんだったわ。
あっても法外なプレミア付いてる。
ついこの前のことなんで失念していた。
すまんこ。
715優しい名無しさん:2011/03/07(月) 00:36:49.47 ID:0mAwIamj
来期が面白いアニメ多すぎて、調子ついていけるかな…。
原作読みしてるものは、特にチェックしたいし。
アザゼルさんと変ゼミは放送できるのか?
716優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:13:59.78 ID:WlkWuiEy
ああ、フルスクラッチしたい衝動が…
717優しい名無しさん:2011/03/10(木) 21:59:33.71 ID:J+6wXQJq
アニメ録画した古いビデオに虫の死骸が入ってたから
中を掃除するために分解したら組み立てられなくなった死にたい
718優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:50.52 ID:KXXasQzs
テープに黴が生えたものとして諦めるんだ!
719優しい名無しさん:2011/03/10(木) 23:09:43.09 ID:ZUJnhJEX
もう一個いらないテープを解体してみたら?
構造が分かるかもよ
720優しい名無しさん:2011/03/10(木) 23:45:49.70 ID:J+6wXQJq
ありがとう、もう一本分解して中身移したら組めた
あああ泰麒かわいいよ泰麒くぎゅうううぅぅ懐アニ最高!
721優しい名無しさん:2011/03/12(土) 00:19:29.47 ID:p+NIePYF
QBやれよ。QB。

とうほぐが何万人死のうが知ったこっちゃない
722優しい名無しさん:2011/03/12(土) 00:40:25.77 ID:p2wJEQfl
心が荒みきってQB並みの価値観になっちまったよ
QBの意見に納得してしまう自分もうオワタ
723優しい名無しさん:2011/03/12(土) 01:02:29.28 ID:e5DYxpDN
しうまいとか言うハゲが被害者ぶって鬱陶しい(´A`)y-~
724優しい名無しさん:2011/03/12(土) 19:48:35.87 ID:JO8v0932
掲示板作ったけど、DLばっかりでうpもレスもない・・・
いらない子っていうか、晒し者になってるような気がする
みんなニヤニヤして様子見てるみたいな

やらない方がよかったのかな・・・
来てる人がいるだけで良しと思うべきなのかな・・・
725優しい名無しさん:2011/03/12(土) 19:58:18.43 ID:8ln1TjW+
どんな界隈でもそうだが、うpやレスはDL数の数千〜数万分の一だ。
DLされてるうちが華。
726優しい名無しさん:2011/03/12(土) 20:04:35.53 ID:JO8v0932
そうなんだ・・・他の掲示板ほとんど利用しないから知らなかったよ
無理することもないんだね
もう少し続けてみるかな、ありがとう
727優しい名無しさん:2011/03/12(土) 20:24:46.21 ID:34PaLdO7
>>724
ここにアドレス貼ってよ(・∀・)ニヤニヤ
728優しい名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:32.61 ID:JO8v0932
に、ニヤニヤはちょっと・・・w
晒し者怖いです><
729優しい名無しさん:2011/03/12(土) 22:07:21.13 ID:9TDPGA+W
「アニメ色」って言葉があるのには心底驚かされる
こういう言葉作る奴ってどんだけ自意識過剰なんだよ
730優しい名無しさん:2011/03/13(日) 00:23:26.74 ID:lmZ9S3bD
まど☆マギは可愛いし鬱ストーリーという事でwkwkしながら観てる
鬱可愛い大好きだ
731優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:19:18.88 ID:Q9sHIW0O
ヤシマ作戦しなきゃいけなくなる程の大災害が現代の日本でも起こるとは…
732優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:50:22.23 ID:sQKD+nKw
むしろ現代日本が普段から電気過剰に使いすぎって話かもよ
とりあえず停電にならなくてよかったよ
買いだめてるアイス溶けたらシャレになんないし
733優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:59:30.69 ID:gcpRYEwb
>>731
劇中のヤシマ作戦が2014年
たった3年後のことなんだよな
734優しい名無しさん:2011/03/13(日) 19:32:41.32 ID:lmZ9S3bD
例大祭中止だったな
春コミもどうなるかわからんらしい
735優しい名無しさん:2011/03/13(日) 20:09:52.30 ID:sQKD+nKw
今期のアニメ本出す人は5月じゃ遅すぎるだろうしねぇ
736優しい名無しさん:2011/03/15(火) 11:16:18.09 ID:BRPFdTBU
ガンスリの3巻まで持ってるんだけど、
何か、ジョゼはマジアイツも人形の様な男だね。
何か虚ろな人間だな。
義体達ももう虚ろな生き方だな。
希望が無い。
737優しい名無しさん:2011/03/15(火) 15:24:22.55 ID:PhX2Pn7D
ガタケも中止か
738優しい名無しさん:2011/03/17(木) 23:05:58.74 ID:x3PvtTif
地震の影響でアニメの放送がどうなってるのかさっぱりわからない
でも今期はほとんどみてなかったのは幸いかな

来期アニメは普通に始まるんだろうか
739優しい名無しさん:2011/03/18(金) 15:02:53.31 ID:pwIAlOHp
攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY
は関東の試写会は中止なんだね。
劇場公開は大丈夫かな?確か26日からだよね。
740優しい名無しさん:2011/03/18(金) 19:34:19.99 ID:uC8CqIl6
その頃には地震原発騒ぎも落ち着いてるといいなぁ・・・
741優しい名無しさん:2011/03/19(土) 22:40:17.22 ID:v/nDl9zG
「そふてにっ」ていうのアニメージュで読んで気になってた
んで画像検索かけたら原作がテンプレ微エロマンガだった
観るけど
742優しい名無しさん:2011/03/24(木) 00:36:57.84 ID:bajMqIov
ネガティブな思考に従ったら
好きなものも楽しめないってわかってるのに、
不安と後悔と劣等感自信のなさ等ばかりが頭にはびこる

地道に頑張ってたらいいこともあるのかなぁ・・・。
743優しい名無しさん:2011/03/27(日) 14:37:03.13 ID:8CheBoys
うpしちゃった後になって色々おかしいところに気づくのはなんでだぜ?
何度も確認するのに
744優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:49:42.19 ID:nxgWzeWH
アニメ改変期だねぇ・・・
何見るかチェックしてたはずなのに、思い出そうとすると忘れてる
おもしろいの来るかなぁ
745優しい名無しさん:2011/03/30(水) 09:38:14.35 ID:BTnAcFWF
改編期になっても全然見る気力が起きない。
取り残されちゃってるようで寂しいよう。
746優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:07:06.34 ID:6P4x2xiq
最近のアニメってすごいよね。
一瞬でもほとんど絵が崩れてない。
アニメーターさんの質が上がったんだろうか

あんなふうに、思うように絵が描けたら楽しいだろうなって思う
747優しい名無しさん:2011/03/31(木) 10:40:50.86 ID:q8+1qw+i
攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
に行ってきた。3D眼鏡代300円増しなのに、ちっとも3Dで見えなくて
残念だった、なんでかなあ(泣)
748優しい名無しさん:2011/04/01(金) 17:38:12.55 ID:ObusLExD
なんか今年の夏コミケがやばいらしいね。
インクがないんだとか。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5450938/

電気は節電できても、インクがなきゃ個人の出版物は
やってもらいにくいだろうしね
749優しい名無しさん:2011/04/02(土) 10:05:38.66 ID:4PPPd9m6
>>748
夏コミどころじゃない。
出版業界全体がヤバい。
震災をきっかけに電子出版の流れが加速して、
それはもちろん同人業界にも波及するだろうね。
出版コストに関することもガラリと変わる。

ただ同人誌って、単なる情報物(データ)じゃなくてコレクションアイテム的なところがあって、
紙メディアの同人誌需要がなくなるわけではないと思う。決して。コストが高くても。
でもほとんど商業化した同人作家(≠商業作家による同人誌)においては、
同人誌の電子化は進むだろうね。

電子化のメリットはコストパフォーマンスや流通もそうだけど、
なによりリスク(在庫を抱えることや部数の調整)を抑えることにあると思うし。

実際とらのあなもすでに電子書籍同人誌を初めている。
とはいえ、コスト的なメリットは今のところあまり感じられない(とらに関しては)。
規格的にもまだ未整備な世界だから、動きはこれからまだあるだろう。
750優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:28:52.00 ID:mGh2vKk7
同人誌ってコミケ行く度にどっと増えるから、
電子化は場所とらないし重くなくていいかも。
でもやっぱり本が好きだなぁ。

Dog daysに気になる声優さんが出るので見ることにした。
キャラデザも悪くないはずなのに、なんか古く見えるのはなんでだろ?
あと青の祓魔師がそんなに注目されてるとは思わなかった。びっくり。
751優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:37:54.11 ID:mGh2vKk7
見てみたけどダメだったわ・・・
声優さんは頑張ってるぽいけど主人公声あってないし、
世界観ぬるすぎて感情移入できなかった
他のアニメに期待しよう
752優しい名無しさん:2011/04/05(火) 11:38:10.61 ID:VQbk/e4F
感想くれって
感想が創作の更新の燃料なんだよ!
って日記に書きたい
もうちょっとで更新できそうなんだけど前の更新ぶんの感想もらえなくて書く気にならない

>>743
メンへラの癖としか言いようがない
自分はキリがないから諦めた
753優しい名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:32.69 ID:Zv6CN0V2
>>752 すごくわかる・・・
せっせとうpしても何の反応もないと
微妙だったのかな?とか色々心配になるし、がっかりするよね。
でもコメントちょーだいとか書くとかまってちゃんぽいし寒い人に思われそうだし
(そんなこと言っても結局コメントはないんだろうし、よけい恥ずかしいことに)

とりあえずもう見に来た人がいるってだけで当分よしとすることにしたよ
いくら待っても来ないコメントを寂しがるのはつらいだけだと思うし
見る人がいなくなったらまた考える
754優しい名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:53.71 ID:0bpZNJCu
良くても感想書かない人もいるし(俺もだけど)
見てくれてる人は感想書いてくれる人の数倍はいるだろうと思って励みにしてる
755優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:14:17.67 ID:Y+PfrJ9Z
気に入った作品見つけても作者に気を遣うの面倒だから何も言わない、何も書かない、何も送らないことが多い。
拍手くらいならすることもある(拍手専用絵の為に)。
756優しい名無しさん:2011/04/06(水) 12:38:01.76 ID:79D/EZYe
>>754
おっきしたお
だけでもいいから書いてやって(´;ω;`)
757優しい名無しさん:2011/04/06(水) 12:39:04.28 ID:79D/EZYe
>>755
(´;ω;`)
758優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:46:28.94 ID:0lQtQ4A+
そういう人がほとんどなんだよね・・・
自分もそんなにコメント送る方じゃないけど、
うpする側になってやっと気持ちがわかったよ
コメント送ってもスルーされるのもあんまり気分良くないけどさ
759優しい名無しさん:2011/04/08(金) 07:56:53.89 ID:SDDXDbcZ
良いことだけ言ってもらって悪いことは何も言われない方が気が楽でしょう。
傷つくのは作者だけでなく、閲覧者も作者とのやり取りで傷つくこともあるし、
無理に感想言わせても良いことばかりではないと思います。
760優しい名無しさん:2011/04/08(金) 19:28:59.81 ID:KBw91RPx
そもそも感想目的ってのがおかしい
761優しい名無しさん:2011/04/09(土) 13:19:16.70 ID:GsAp/j9Y
好きだから作品を作り上げる!
…けど感想とか評価が欲しいのは事実なんだよねぇ…そこが人間の欲深い所
762優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:41.39 ID:Rww+zqyX
感想がほしいのはわかるが、
感想乞食になるのはどうかな。

元々webに創作を発表するって行為は
誰に頼まれたわけでもなく、自分勝手に
自分の好きなものを公に閲覧できるようにしているわけでしょう?

だったら仕方ないじゃん。
「出来れば感想お願いします」
と一言書く以外にできることなんてないでしょう。

見たら感想書くのが礼儀、なんて、そんな慣習はこの世に存在していない。
763優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:44:22.44 ID:gcBlWARg
そういうのみっともないってわかってはいるんだけどね。<感想乞食

でもやっぱり寂しいって思っちゃうのはメンヘラだからかなぁ
気持ちがわがままになってるのかな

やめるのも続けるのも自分の自由なのだから、
いつやめてもいいやくらいの気持ちでだらだらやっていこうと思う
764優しい名無しさん:2011/04/09(土) 20:05:20.37 ID:SEdUhIvl
むしろ俺のサイトは感想の送りようが無い。
連絡手段を一切排除しているから。
765優しい名無しさん:2011/04/09(土) 21:56:04.28 ID:6T6bg24t
所詮自己満足だしと思って書いてても
感想がないとやっぱ不安なんだよね
これつまんないんじゃないかとか誰も見てないんじゃないかと思って・・・
766優しい名無しさん:2011/04/10(日) 01:42:42.99 ID:w24ISF3s
だったら俺を誘導しろ。
俺は何かとコメ書くほうだ。
好意的なコメをたっぷり書いてやろう。
767優しい名無しさん:2011/04/10(日) 11:35:17.04 ID:HWQZtHTY
>>762
誰も礼儀なんて言ってない
乞食で結構
768優しい名無しさん:2011/04/10(日) 11:36:53.51 ID:HWQZtHTY
>>766
2ちゃんに晒せとか無茶言うな
769優しい名無しさん:2011/04/10(日) 12:25:03.20 ID:1+Ummdfp
思い切って晒してみよう
770優しい名無しさん:2011/04/10(日) 13:22:52.86 ID:a0EOxnta
「メンサロから来ますた^^」
「メンヘラ乙!」
「うん○ちんま(ry」
で埋まっても困るしな

まあ晒してくれれば毎日でも応援に行くけど
771優しい名無しさん:2011/04/10(日) 18:57:45.25 ID:HWQZtHTY
>>770
うち某有名古典漫画の腐サイトだよw
772優しい名無しさん:2011/04/10(日) 20:36:02.10 ID:a0EOxnta
腐向けだと、趣味が合わないと難しいかもね・・・
その世界はよく知らないけど

アニメイトに行って本の予約をするだけなのに、
ものすごく気が重い・・・なんでだ
自分が若くないからか
773優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:28:50.92 ID:HWQZtHTY
アイアム ア ヒーロー読んだ
面白かった
同じ作者のボーイズオンザランはどうなんだろう

>>772
アマゾンとか使えば?
うちは田舎住まいだからサブカル寄りエロ漫画はネット通販使ってる
774優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:36:16.72 ID:a0EOxnta
>>773 いつもならネットでポチるんだけど、
アニメイトだと特典がつくらしいんだ・・・

普通の店じゃ問い合わせとか普通に出来るのに、
アニメイトはなぜかすごく緊張するんだ
775優しい名無しさん:2011/04/10(日) 23:02:02.99 ID:/MecODAX
アニメイトもオンラインあるじゃん
776優しい名無しさん:2011/04/10(日) 23:12:21.66 ID:a0EOxnta
そうだったんだ!ありがとう知らなかったよ
でも特典まだあるかわからないし、明日勇気出して行ってみるよ
店舗になかったらオンラインでポチる
好きなキャラのためだもんね、勇気出さないとね
777優しい名無しさん:2011/04/11(月) 06:10:33.95 ID:5bIpb1GF
>>774
最近は特定の購入方法で特典って多いよね
みつどもえなんか何枚買わす気だ!って商法だったし
778優しい名無しさん:2011/04/11(月) 18:43:46.54 ID:VeLYgVKp
せっかく頑張ってアニメイト行ったのに、
入荷予定にないから予約してもらっても特典あるかわからないから
ウチじゃ予約しない方がいいとか言われた・・・
めんどくさがられたのかな

他のネットでポチったけど、大型書店で別の特典あったらどうしようとか
余計な心配が出て仕方がないけど
せめて無事に手に入って欲しい
779優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:59:23.40 ID:KpxUmjkE
田舎でアニメ専門店無いからいつも特典もらえない(´・ω・`)
780優しい名無しさん:2011/04/11(月) 22:30:30.03 ID:1zvyFj7V
>>778
「ウチじゃ予約しないほうがいい」とかいうのか。
後のトラブルを避けたいってのもあるだろうが、なかなか親切な店員だな。
781優しい名無しさん:2011/04/13(水) 23:59:19.40 ID:4Es2JESc
>>779 熱意のある人は電車乗って遠くのアニメショップまで行くみたいだけど、
メンヘラはそこまでするのも難しいよね

>>780 「ヘンな客キタww」って後で笑われてたんじゃないかとか色々思ってた
そうか、親切だったのか。ちょっと救われたありがとう
782優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:01:36.79 ID:P2xBg7/r
昔はオタクの人のテンションの高さに少々引いてたとこがあったけど、
今思うとコミュ能力の高さがハンパなかったなぁと思う
その輪の中に入れていたこともあったのに、どうしてこうなった
当時のことがトラウマだったりするのに、それが惜しくもあるようになってきた
783優しい名無しさん:2011/04/19(火) 21:50:50.91 ID:TuIvKSUc
そのキャラが好きだから描いてたのに、
なんかそのキャラに申し訳なくなってきた
そのキャラのよさは自分じゃ下手で全然表現できない気がしたり、
見た人がガッカリするような気がしたり
でもめちゃめちゃ努力して上手くなってやる!とも思えない
そんなだからいつまで経っても自信も技術もつかないんだと

キャラ見ると悲しくなるようになってきた
悪いループばっかりだなぁ
784優しい名無しさん:2011/04/20(水) 18:57:42.35 ID:pkvK0oRn
>>783
描いたこと無いキャラを描いてみては?
描き慣れてないから特徴つかんだり、描き手の意図を読んだりして
結構新鮮な気持ちで書けると思うけど。

それはそうとアニメ30分通して見られるようになってきたんだが、
2〜3話連続して見ることができない。間に20分くらい休憩が必要。
全24話ぐらいあるアニメだと絶望感に陥る。
785優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:04:58.82 ID:HTFbF0UJ
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5146/

お前らぜひ見れ。
1話無料。
そして感想でも書くんだ。
786優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:31:26.56 ID:3Or+z3ig
>>784 そうだなぁ。他のキャラを描こうとは思ってなかったな。
まあどっちにしても遅筆でうまくないからなぁ

>>785 あの花評判いいみたいね。
シュタゲもそれも、気にはなるけど見れてないや
祓魔師とへうげ見ていっぱいいっぱいだ
787優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:14:44.97 ID:LCqsHX1L
うわーしにたくなってきたー
788優しい名無しさん:2011/04/25(月) 22:21:37.61 ID:01KasaVu
春アニメが全然消化できない
ギャグアニメはとりあえず流しとけばいいけど、ちゃんと見ようと思うとダメだ
どうでもいいのはちゃんと見て、楽しみなのはどんどん溜まってく
789優しい名無しさん:2011/04/25(月) 23:32:20.60 ID:YJCMWqV7
ぶっちゃけ、ちゃんと見なくていいんだよ
全部適当に流して、時間があれば気になったのをもう一度見てみる
790優しい名無しさん:2011/04/26(火) 02:53:20.57 ID:ECYKdpAY
オトナ帝国に住みたい。誰か作ってよ
791優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:42:46.57 ID:mXvAgvH0
ウルトラマンの中の人自殺に続いてえむえむの作者も死亡って厄日かよ・・・
792優しい名無しさん:2011/04/26(火) 20:57:43.93 ID:N6Wca4Os
今日はあれだな、きっついな
793優しい名無しさん:2011/04/27(水) 03:20:52.19 ID:RcugH+RY
>>791
噂だが、自殺らしいな。えむえむの作者。
死因についても公式には伏されてるし、たぶん自殺なんだろうな。
794優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:41:59.13 ID:CA0iDExf
まだ半年以上も先なのに、クリスマス用の絵を描いてる。
赤を見ながら作業って精神的に疲れる。
795優しい名無しさん:2011/04/29(金) 06:08:30.83 ID:pHmgsjFk
どうやら俺に殺されたいらしい・・・。
貴様等は俺を・・・・!!
俺はお前等と、違う!!どうだ、リスパダールに因って委縮された
脳では生き難いだろう!!?
796優しい名無しさん:2011/04/29(金) 06:33:13.60 ID:pHmgsjFk
そういう事だ。
俺達は理性と云う理性が減退している。
そしてもうアニメも観ても何も感じないだろう?
漫画読んでも感動出来ないだろ?
もう、俺達に残された道は破滅しかない。
さぁ、カタストロフィを展開しよう。
797優しい名無しさん:2011/04/29(金) 07:13:16.22 ID:dbEFMX/o
まあ待て、リスパはいい薬だ。
回復までは何年もかかる。
しかし脳内物質のバランスが取れるようになれば、病気の前よりお前の頭は良くなる。
今、俺はその効果を実感し、現実に周囲の人々から「頭のいい奴だ」と言われている。
発病直後からリスパを飲み続けて十年経っている。
それくらい長く付き合うものだと、心得ておいてほしい。
798優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:01:07.44 ID:LDe0+5ir
そうだね。
まぁ、気を悪くしたんなら謝る。
スマソ。
799優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:08:06.73 ID:LDe0+5ir
最近、漫画買ったんだ。
Fateの漫画。
15巻なんだけど、読んだら真っ先に感想挙げるよ。
後、君等ってどんな音楽聴いてんの?
俺は洋楽も邦楽も聴くんだけど、ジャンルはアニソン、声優、
メタル全般、ロック全般かな。
800優しい名無しさん:2011/04/29(金) 21:09:19.79 ID:i7mpfZLZ
まぁ、君達もよく知っているだろう麻枝はテクノからカオスティックハードコアと
かいう訳の分からないモノも聴くという。
Fate読んだけど、キャスターの死に様は何ていうか、凄く芸術的だった。
何か悲しさもあるんだけど、妙に原作を踏襲してたね。
剣は10本は刺さっているだあろう描写は迫力があったし、残忍だった。
801優しい名無しさん:2011/04/30(土) 03:51:13.08 ID:vxL5xWAk
家族がレアソフト床に置いてた。
ディスク入れ換えるならケースに直せよ…
読み込まなくなったらどうしてくれるんだ…ぶちギレそう。
802優しい名無しさん:2011/05/04(水) 07:10:38.09 ID:i+ZZkB2P
何か、禁書の1巻買ってみた。
一緒にしにがみのバラッド4巻も買った。禁書は32ページまで読んでる。
一気に50ページくらいは読みたいね。
最近はレアルタ・ヌアを攻略してる。
飛ばし飛ばしに読み進めて行ってるけど、大して、何か胸に残るモノも
感じるモノも無い。
803優しい名無しさん:2011/05/04(水) 07:40:35.95 ID:PvquYNXD
最近のアニメは音楽を聞くが如く、垂れ流しだな
いちいち吟味する生産量じゃねーし
804優しい名無しさん:2011/05/04(水) 09:44:25.73 ID:Lk9CDG8Q
それは悲しいね。
俺の様に無理してでも読んでいたら読める様になったり、
観れる様になったりでウッハウハだってのに。
805優しい名無しさん:2011/05/05(木) 07:48:35.99 ID:tu8OI8of
調子良くなってきたのはいい事だけど
うつ期に見られなかったアニメを見直すのが面倒臭ぇ
806優しい名無しさん:2011/05/07(土) 03:10:17.61 ID:1V+S0I6p
鬱期どころか今期の分が機械の調子悪かったせいでたまってるからなぁ
807優しい名無しさん:2011/05/09(月) 11:59:39.33 ID:XkjKeSNV
まどマギの最終DVDだけ買おうと思ってる
他のアニメは観てないから知らん
808優しい名無しさん:2011/05/10(火) 05:00:25.60 ID:A22ZU1wH
(´・ω・)みんなアニメやネットは何観てる?
俺はネットは2ch アニメは夕方 夜
809優しい名無しさん:2011/05/10(火) 05:12:11.43 ID:Pqendd05
アニメは録画してるが見ない
ディスクが溜まっていくばかり
810優しい名無しさん:2011/05/10(火) 20:55:51.05 ID:JqVHl209
銀魂、シュタゲ、へうげ、エクソシストはリアルタイムで見てるけど
アリアと電波は俺の住んでる所じゃ放送してないから動画サイトで見てる
ネットは2ちゃんと双葉しか見てないね
811優しい名無しさん:2011/05/11(水) 09:43:22.78 ID:rPCxuSUd
アニメ:30歳の保健体育、日常、変ゼミ、そふてにっ、ジュエルペット、プリティリズム
ネット:2ちゃん、mixi
こうしてみるとアニメは結構見てるなあ、ARIAとか月詠MoonPhaseとか放送終了したのも見てるし
812優しい名無しさん:2011/05/11(水) 13:27:21.94 ID:HEJAi4bj
たまに、同じオタクに会うと話したいなと思う

けど、コミュ障だし、どんな話したらいいのかわからない…

ほんとに人と関わった事ないから相談出来る人もいない鬱だ
813優しい名無しさん:2011/05/11(水) 21:05:59.52 ID:m52xqWvA
今期、何見てる?

ぼくは、日常、C、へうげもの、変ゼミ、アザゼルさん、
デッドマン、アスタロッテのおもちゃ、えん魔くん!
814優しい名無しさん:2011/05/11(水) 21:22:14.71 ID:7leeG8pF
見れる範囲で全部見る
見てどうなるものでもないが
815優しい名無しさん:2011/05/11(水) 21:53:44.95 ID:5slWNTiw
へうげ、青エク、イナズマGO

>>812 街中や店でオタクな会話すると恥ずかしいけども
そこでしか会えない人だとついここぞとばかりに話し込んでしまう
で、後で話した内容や話っぷりについて激しく後悔する
そんな自分はぼっち
816優しい名無しさん:2011/05/11(水) 23:28:30.53 ID:m52xqWvA
にわかだけど2年ぐらい深夜アニメ生活していると、
毛色や歴史、声優・スタッフ名とか色々覚えてくるな
817優しい名無しさん:2011/05/14(土) 21:26:43.44 ID:M7olS3J7
C(シー)が面白い
ゲームに負けると現実世界に影響するという
ちょっと妄想的な雰囲気が
818ミルフィーユ・桜葉 ◆A4/0j0EU8E :2011/05/15(日) 15:02:00.96 ID:3EAHv+e4
seral experiments lain。
ゲーム入手したい。
9900円くらいで売ってるらしいけど、
以前、近場のゲームショップに置いてあった。
819優しい名無しさん:2011/05/15(日) 23:29:23.68 ID:eDT7uNN7
病みゲ
820優しい名無しさん:2011/05/16(月) 08:01:10.17 ID:VEgHnCS+
メンヘルが酷くなってからアニメばっかり見るようになったおっさんです。
ささやかな生き甲斐。
821優しい名無しさん:2011/05/16(月) 16:36:18.04 ID:aQD79C8Z
夜は基本日付変わる前に眠剤で寝ちゃうから深夜アニメも見ない
唯一見てたのはまどマギくらいかなー面白かった
病んでるの好き

でもオタクって言っても何オタかにも寄る気がする
自分はアニメあんま見ないし漫画も本段に半分以下
同人誌は今は嵌れるものが無いから書いてないし
822優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:56:29.47 ID:8XzN8rtp
つまり何オタクなんだ、チミは?
823優しい名無しさん:2011/05/17(火) 02:29:51.70 ID:BQBw9H+X
アニメ、新作旧作合わせて、週10本は余裕で見るな
漫画は新しい漫画を読み進める体力が無くなってきた。
824優しい名無しさん:2011/05/17(火) 08:14:37.89 ID:YuF/8NVj
着せ替えゲーでなりきりできる人って凄い…一刻堂並みに凄いよ…
あんなの躁状態でも出来ないわ
絡まれるの嫌で結局ぼっち廃プレイwwwレア衣装おいしいです(^q^)


むなしい
825優しい名無しさん:2011/05/18(水) 05:19:28.97 ID:xTCmU+DF
33歳で人生折り返した気がする。
今は余生。後何年生きられるかな。

折り返してからは趣味がどんどん幼稚になっていく。
みるアニメも漫画も単純なのを好むようになった。
まぁ、アニメなんて大体単純だけど。

新しい作品をみるのは骨が折れる。
826優しい名無しさん:2011/05/18(水) 05:50:51.66 ID:dp2BZDwg
テーレパシるきもーちがー
電波がちがくーてもー
827優しい名無しさん:2011/05/18(水) 05:58:12.44 ID:xTCmU+DF
集中力が奪われてオタクできない
集中力が沸く合法ドラッグないかなぁ
828優しい名無しさん:2011/05/18(水) 16:14:28.06 ID:v6cvEk9O
趣味がパチンコや風俗なんてのよりはずっとマシだと思うよ
829優しい名無しさん:2011/05/18(水) 20:29:47.03 ID:m3wBzVga
秋葉の本屋は何と言うか、ワクワクするな。
830優しい名無しさん:2011/05/19(木) 20:42:21.12 ID:bdZ6FC4I
なんかヤフーで不正ログインが多発してるらしい・・・。
自分は普段使ってないからと思ってたら、一昨年の取引直後にやられてた。
相手に何らかの方法でパス盗まれたのかな・・・
ヤフオクとか利用してる人いたら確認した方がいいよ
831優しい名無しさん:2011/05/20(金) 00:26:04.85 ID:D7yCZIF8
twitterも大変らしいな
大したこと書いてなかったけど即行アカウント削除してきた
832優しい名無しさん:2011/05/22(日) 23:52:15.01 ID:HEdFLFAg
ほのぼのする漫画教えてください
833優しい名無しさん:2011/05/24(火) 18:22:01.29 ID:vxffWM5p
>>832
スケッチブック
834優しい名無しさん:2011/05/24(火) 21:49:18.88 ID:5P8ptGN2
好きな作品が今すごい盛り上がってる展開なのに
自分は全く燃えてこない、録画だけして見てすらいない、本当は好きじゃなかったのかな
835優しい名無しさん:2011/05/26(木) 19:26:17.14 ID:zw5ojws5
>>833
おし、買ってみる
836優しい名無しさん:2011/05/28(土) 04:58:24.97 ID:f73sX7NN
>>833
読んだよー
ほのぼのスローだねw
白くて疲れないw
837優しい名無しさん:2011/05/29(日) 12:35:05.33 ID:Mavysar+
メンヘラだなんて同ノウでは描けないから吐き出させて下さい
薬増やしてもらったら原稿はかどるようになった
2ヶ月前は不安定過ぎて作品に興味もなくなり絵も描きたくなくて、
ジャンル者に嫌われる見限られるという不安で本気で叫び泣きわめいてたけど…
メンタルに左右されるし遅筆だから2冊出せるか不安だけど夏までに間に合え
原稿と萌えの神様お願いします
838優しい名無しさん:2011/05/29(日) 12:47:56.24 ID:r0CEITV9
嫌われる、見限られるのを恐れるということは
今はそうではなく、フォロアーが居るって事?いいね。
839優しい名無しさん:2011/05/29(日) 23:37:48.43 ID:rheljecT
>>837 メンヘラの苦労もあると思うけどがんばれ。
夏にスッキリした気分で行けることを祈るよ


ハマったキャラに萌えてるのって躁転してるんじゃないのかと思えて怖い
怖いくらいハマってる、でもメンヘラなんだよな・・・おかしいよな
840 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/30(月) 09:50:07.46 ID:rsRcSgLm
どこかに出かけたくなるような気分になる漫画、ありませんか?
841優しい名無しさん:2011/05/30(月) 23:30:25.52 ID:cu00gTUh
ハルヒの新刊買って来たんだが、まだ読めてない。
今更、内容も忘れてるし分裂から読み返すのがダルい。
842優しい名無しさん:2011/05/31(火) 08:43:17.50 ID:MpaQiaoY
秋葉原行かなくても、俺には近場の本屋とウチダと
amazonという伏線があるんだ。
必ずこの夏をギャルゲーで乗り切る。
そういやrewriteとか買うの?
おれは存外にやりたいのだけれど。
実際、アニメも観ないし、ギャルゲーはやるのだし、
漫画も欲しくなるというメンヘラオタクなワケだね。
843優しい名無しさん:2011/05/31(火) 19:18:42.72 ID:wOdg0QhP
最近はアニメも漫画もランキングエンタメになってて性に合わない
844優しい名無しさん:2011/05/31(火) 22:39:46.85 ID:GmnedGJB
オタ文化の退廃は嬉しくもある。
何故なら、理想郷を目指せるからである。
もう、俺はアニソンを買わないと豪語していたのに、
何故か、アニソンを買う人が増えてるというのは。
845優しい名無しさん:2011/06/01(水) 04:00:28.20 ID:zKau309m
邦楽は日本の持つ暗さとか精神性を前面に出してるから、
例えば、AKB48のヘビーローテーションを観て、不快な気分になったり
するし、洋楽は何か精神性を感じないから楽に聴ける。
オススメはドビュッシーとか、ラヴェルとか。
846優しい名無しさん:2011/06/01(水) 04:06:37.56 ID:zKau309m
まどかマギカは病んでない。
俺は、心底、カードキャプターさくらの方が病んでいると断言できる。
まどかは偶々、結果として死んだキャラも最終的に救われる存在になった。
でも、カードキャプターさくらは淡々とした日常をコミカルに描いている。
これは鬱病の精神に近い。
皆さんにオススメの魔法少女アニメはやはり、CCさくらですね。
実は僕も好きです。
でも、まぁ、さくらもなのはも存分に世界に浸れるので男の子にとっても
救われるモノです。
847優しい名無しさん:2011/06/01(水) 04:09:19.78 ID:zKau309m
アニメの解体は結局総じて、何の脈拍も無い。

                     ミルフィーユの格言。
848優しい名無しさん:2011/06/01(水) 04:31:04.68 ID:zKau309m
絵はあんまり受け付けない絵だね。
849優しい名無しさん:2011/06/01(水) 21:44:40.80 ID:f6w6gHYn
CCさくらとギャラクシーエンジェルはキャラデザ同じ人では?
850優しい名無しさん:2011/06/04(土) 06:09:29.27 ID:nd0iL6fk
まぁ、オナニーも回数は大人になって増えてる様な、
減ってる様な・・・。
最近、カラオケに行ってるけど、オーディオインターフェースとかコンデンサーマイク
とか買って、2chに上げたいのだけれど、そんな金も労力も無い。
851優しい名無しさん:2011/06/04(土) 20:18:47.90 ID:QS4e9ca5
今日スティールボールラン最終巻買ってきたけど
盛り上がる事なく終わってしまってガッカリな出来だった
正直ジョジョシリーズの中で一番つまらない終わり方だったわ
月が満ちるように何気ないものだった…まぁしばらく読み込めば
だがそれがいいって風になるかもしれないけど
ジョジョリオンに期待
852優しい名無しさん:2011/06/10(金) 13:55:48.53 ID:s+Rbd042
age
853優しい名無しさん:2011/06/10(金) 17:43:21.49 ID:Q2yKLaFy
漫画売ってこようか悩み中
854優しい名無しさん:2011/06/10(金) 21:25:15.68 ID:6FvfbPhc
俺も、今一面白くなくて買ったこと後悔してるマンガ売ろうと思ったけど
もう一度読んでみたらそう悪くないんじゃないかと思い直して売るのやめたわ
855優しい名無しさん:2011/06/10(金) 22:19:42.27 ID:s+Rbd042
声優の川上とも子さんが亡くなったそうで…
シュガーとか冬樹くんとか好きだったんで残念だ…。
856優しい名無しさん:2011/06/18(土) 11:48:54.85 ID:ANeoyny9
不定期あげ
857優しい名無しさん:2011/06/19(日) 11:02:39.13 ID:f7A/7qHW
オタクな彼氏彼女がほしい その43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305631102/
858優しい名無しさん:2011/06/19(日) 11:06:23.22 ID:YtJv3OGg
>>857
メンヘラだったらオタクであるなしに関わらず即断られると思うが。
859優しい名無しさん:2011/06/19(日) 18:34:09.45 ID:72Kbljp4
【社会】「オタク婚活」サイトが急増 オタク同士なら理解し合える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308474807/
860優しい名無しさん:2011/06/20(月) 00:56:49.13 ID:b53E2njD
>>858
最低の糞だな
完全な障害者差別
861優しい名無しさん:2011/06/20(月) 09:30:50.53 ID:Pjee34lD
>>860
違うよ
俺はメンヘラじゃない人だったら一般人・オタクも含めて
メンヘラに偏見が残っているから、即断られると
言ったつもりだった
862優しい名無しさん:2011/06/20(月) 11:13:58.17 ID:T9tBlzEW
私は女でオタク 旦那もオタク
初音ミクでハアハア状態
オタクでも付き合ったり出来る典型
自分色に染めたら良いよ
863優しい名無しさん:2011/06/23(木) 22:00:38.73 ID:m3o4SXaX
シュタゲ楽しい
864 【Dasaloon1307339615325783】 :2011/06/24(金) 18:52:41.25 ID:71dztBMs
最近健忘ひどいんだけど
865優しい名無しさん:2011/06/25(土) 00:28:07.74 ID:xmCwgC9w
【オタク】オタクだけど婚活してみようかと【婚活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1307448682/
866優しい名無しさん:2011/06/25(土) 00:30:07.29 ID:U6waGQiQ
ナツノクモが最高
867優しい名無しさん:2011/07/03(日) 15:28:28.37 ID:XRvR/cMR
オタク要素がメンヘラ要素をカバーする
868優しい名無しさん:2011/07/06(水) 07:57:36.76 ID:EM8Wfh0A
アスペルガーじゃ描き手になるのは無理だし
ROMにしたって描き手との関係が悪くなる一方だしもう嫌
869優しい名無しさん:2011/07/07(木) 10:22:08.10 ID:MNxzmUrw
その点企業の作品だと割と安心できる
870優しい名無しさん:2011/07/07(木) 10:37:08.90 ID:MNxzmUrw
と思ったが別にそんな事はなかった
871優しい名無しさん:2011/07/20(水) 08:08:59.77 ID:MRU9MjIW
age
872優しい名無しさん:2011/07/25(月) 09:00:36.44 ID:hC7CpFpm
うつ病になっても同人活動続けてる人いる?
どんな感じ?今と昔で違いがある?
873優しい名無しさん:2011/07/25(月) 12:07:07.34 ID:GOwebOW+
>>872
サイト運営休止中
ふつーに無理
何もわいてこない
874優しい名無しさん:2011/07/25(月) 21:27:21.37 ID:eyke74vd
止めといた方がいいわ
875優しい名無しさん:2011/07/28(木) 19:45:19.61 ID:0sG3uZH+
>>872
イベントも申込んだりしてるけど、当日しんどくなって欠席するようになった
あと急に「下手だし誰も見ないんじゃ」「描く意味あるのか」とか落ち込んだり描けなくなったり、
前は楽しくて時間忘れたりしたのに集中力が半端なくおちたよ
あと人間関係が面倒臭い時があったり逆に凄い寂しくなったり

身内にはしばらく辞めたほうがいいと言われた
けど密かにプロ目指してるから描かないといけないジレンマw
サイト活動だけならのんびりやってけるんじゃないかな?
876優しい名無しさん:2011/08/05(金) 16:56:25.76 ID:UpdMZ3mB
その通り!イケメンは得だ!「監禁王子事件」を思い出せ!

イケメンが、エロゲーを所持していても、重大な犯罪行為をやらかしても、

世間は「王子」と呼んだ。「オタク」ではない。 ハンカチ王子にハニカミ王子…。

マスコミも、悪い印象のオタクの例として、この「監禁王子」を引き合いに出すことはまず無い。これが現実!

「少女好き」は積極的にイケメンを目指すべき!!!





小林薫(奈良女児殺害) → 完全アウト

監禁王子(北海道・東京連続少女監禁) → 完全セーフ





以下↓、ひがみ&やっかみに満ち満ちた反論が続くかもしれないが、温かい目で見守ってあげてね(^^)
877優しい名無しさん:2011/08/06(土) 01:11:07.37 ID:IctHisQi
ちょっと精子からやり直してくる
878優しい名無しさん:2011/08/08(月) 21:35:37.20 ID:5z4p1fvn
完全に興味が湧かなくなってしまった
好きだった漫画を手に取ってはみるけど、読む気がしなくて棚に戻すの繰り返し
自分の価値観が全て崩れていく感じで精神がヤバい、呆然としてる
879優しい名無しさん:2011/08/09(火) 02:52:16.38 ID:vaKVniEl
>>878
そういう時は別のジャンルのマンガとかを試してみるといいぞ
俺は元々バトルマンガとか、戦闘があるアニメとか好きだったんだけど
精神的な辛さがピークの時があって、それ以降はマンガもアニメも小説も
恋愛物とか、コメディとか、ほのぼのとしたものを好むようになった
男で恋愛マンガとか気持ち悪いかもしれないけど
もう争ったり血みどろが描かれるマンガやアニメは見たくない
880優しい名無しさん:2011/08/10(水) 02:09:42.11 ID:vCWsom/u
夏コミ3日目に参加するんだが、ここ3ヶ月は超鬱状態で新刊は出来なかった…orz

ちょっと凝ったペーパーは作ろうと思った今、なぜかやる気モードに…夜は良いんだけど、朝になるとやる気はおろか、生きる気力も無くなるんだが…どうすれば良いんだ…せめてペーパーは作らなければ…。
が、頑張ろう!
881優しい名無しさん:2011/08/10(水) 18:11:08.00 ID:L8bCb5Ss
明後日から夏コミだけど?どうする?行く?
俺はこまない時間に行く。
882優しい名無しさん:2011/08/10(水) 19:42:06.19 ID:LGnYxOth
オタクとはいえ、アニオタ、マンガオタじゃないから興味ない
883優しい名無しさん:2011/08/11(木) 11:20:07.21 ID:BYx3SDzJ
>>880
自分も鬱がひどくて何もできなかったよ…
結局欠席だ、初めての欠席…行きたかった
自分の分まで頑張ってくれ…!ただ無理しないでね
884優しい名無しさん:2011/08/11(木) 18:13:23.89 ID:a7r14TpW
東館と西館を繋ぐ通路、あそこが一番暑い。
何とかしてくれと思う。
885優しい名無しさん:2011/08/11(木) 18:44:35.51 ID:3CcUgRNE
>>883

ありがとう!

880だけど、あなたの分まで頑張る!
でも無理しないようにするよ。
886優しい名無しさん:2011/08/11(木) 19:21:17.61 ID:+dVqk//8
>>881
そういえば忘れてた…カタログない
でもカタログチェックすると、欲しいもの見つけ過ぎてとんでもない浪費しちゃうよな
お気に入りのサークル一つだけあるから、今年もふらっといこうな
887優しい名無しさん:2011/08/11(木) 19:43:57.36 ID:fwjpeWZx
ジャンル創作を回るのが楽しかったがもう無理。
888優しい名無しさん:2011/08/11(木) 21:58:03.57 ID:a7r14TpW
移動距離が長いからな
889優しい名無しさん:2011/08/14(日) 20:22:00.32 ID:QOhMj/FA
@anleiy:
1日目、東2ブース出た辺りの 広場みたいなところで
取材(笑)しに来てた 増すゴミと遭遇したんたけど、
ばっちり目があってうわって思ったら 女リポーターが
カメラの男に 『もっと!もっとやばそうなの映して!!』
って言いながら走ってった。
やっぱりゴミだなこいつらと思った瞬間。
#C80
890優しい名無しさん:2011/08/14(日) 22:28:39.93 ID:F37uHvr9
テレビ作ってる奴らは本当に俗物だな
891優しい名無しさん:2011/08/18(木) 18:16:22.24 ID:sdrKGmdj
夏コミ行った戦士の皆お疲れ!
自分は今インテのコピ本原稿修羅場真っ最中…だったんだけどPCアボンしてデータあぼんして…して……
リアルにぎゃあああああああああああって叫んだよ
馬鹿みたいだけど、それで1日以上精神不安定になってベランダから飛び降りそうになったけど
住んでるところが4階だったのを思い出して留まった
4階じゃ死ねないな…
892優しい名無しさん:2011/08/19(金) 21:59:15.07 ID:UXLf2jDV
頑張ってたものがそうなれば誰だってショック受けるさ
鬱の波が来て激戦の中チケット取れたイベントをスルーした俺もいる
勿論チケ代は払い戻しもキャンセルもしてない
まあ上手く乗り越えようよ
893891:2011/08/23(火) 12:18:57.89 ID:nSr6ENFF
結局8月頭に印刷所に頼んだのだけ売りにインテ行ったよ
スペースに1冊しか並んでなくて本当すみません…って感じで
帰宅後は戦利品(つっても3,4冊)にも手ぇつけず、ずっとぼーっとしてる
戦意喪失?意識朦朧?張り詰めてた糸がぷっつり切れて動くのも食べるのも億劫
インテ前に冬コミ申し込んどいたのが幸いしたな
当落頃には新PC買いたいわ
それまでに生きてたら だけど
894優しい名無しさん:2011/08/30(火) 02:18:13.55 ID:6IU+drIs
ああああああああああ、某所でうpったオリジナルの創作文にたいして全く感想がつかない
付いたのは、この展開はやめた方がよかったってのだけ…
正直ショックだ…数ヶ月考えて作ってからだっただけに、これは予想外だった
何かもうテンション一気に冷めてやる気なくなってきたけど
一応ラストまで考えてるから破棄するのも勿体ない…どうしよう

つーか久々で忘れてたけど、俺前にも感想貰えなかった事が多々あったわ
どうにも頑張って書き込むと、逆に全く何の反応もないんだよね
趣味でもそれ以外でも、頑張れば頑張るほど空回りして全部無駄に終わるっていう…

沢山感想貰える人って何が違うのかな?時間帯とかタイミングなのかな…?単に俺がツマンないからか
同じジャンルや元ネタでやっても、他の人はスレ立て直後に速レス付くし、感想や合いの手も沢山
うpが終わってもその後何日もレスが進むのに、かたや俺は、合いの手ゼロ感想も数レス程度
うpが終わればそれっきり何も書き込み無し

正直これ作り込み甘くねって思う人に大量にファンがついてて
俺何やってるんだろって虚しくなる
趣味でやってるんだからそれでいいだろとも思うけど、やっぱりどうせなら色んな人に見てもらいたいなぁ…

長文で愚痴失礼しました
895優しい名無しさん:2011/08/30(火) 03:15:49.72 ID:ETwSmq+t
ふーむ、それは不思議だな。
レスがたくさん付く人は、リアル友人が付けてるのかもしれないし。
それとこのレス読む限りでは、キミの文章は読みにくい。
そもそも読まれてない可能性もある。
896優しい名無しさん:2011/08/30(火) 19:55:55.37 ID:6IU+drIs
マジか…やっぱ俺の力不足か…
897優しい名無しさん:2011/09/01(木) 02:23:09.80 ID:YIhgswLO
↑書いてたスレ消してきたわ
自分で書いてて、あこれツマンねーわって気づいてしまった
作るのは好きなんだけど、才能が無いのがわかるとツライな…
898優しい名無しさん:2011/09/02(金) 00:26:19.88 ID:/YIj98kU
世の中いろんな好みの人がいるし、
絵でいうと三峯徹さんみたいなケースもあるから
努力と情熱とネタが続くなら絶望視しなくてもいいんじゃないかな

自分もヘタで才能ないのわかってるけど、気が向いたら好きなように描いてるよ
899優しい名無しさん:2011/09/02(金) 03:20:38.15 ID:4fJWx7Co
しかし三峰になりたいか?
900優しい名無しさん:2011/09/02(金) 18:27:41.76 ID:519UQgtU
あの人は突き抜けてて、良い意味で自己満足の世界だから羨ましい
901優しい名無しさん:2011/09/02(金) 20:19:32.62 ID:j44V9J+b
オタだけど、友達いないしmixiやってもレスつかないし
メッセンジャー入るとみなオフラインになるし

デパスを1シートレッツゴーしちゃいそうだよ。
オタ彼女欲しいなぁ。一緒にコミケとか行けるような。
902優しい名無しさん:2011/09/02(金) 20:32:38.36 ID:488iwk4E
コミケなんてひやかしで行くとこじゃねーぞ
903優しい名無しさん:2011/09/03(土) 07:18:59.29 ID:mv8IalHe
彼女だろうが友達だろうが
摩擦は発生するから

摩擦の発生しない都合のいい誰かってのが幻想なんだよなぁ
904優しい名無しさん:2011/09/14(水) 20:02:38.75 ID:7bPjkQmE
欲しかったけど書店に無かったマンガ取り寄せ頼んできた
緊張したけどネットで頼むと代引きで200円ちょっと余計にかかるから頼めてよかった
一冊は絶版だったのが惜しかったな
905ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/09/15(木) 05:55:31.72 ID:56FW6WcR
シュタゲYou Tubeとかアニメ配信サイトとかで観たけど、
来期のアニメはFate/Zeroが楽しみだね。
実際俺も観れる地域だし、付く々九州、特に福岡や熊本以外は
(佐賀県、宮崎県)はアニメが観ずらい地域だと思う。
906優しい名無しさん:2011/09/17(土) 16:37:19.66 ID:Zy+A2V43
私は40代前半(男性)の鬱病患者です。
静岡県在住。
両眼とも−7.50の度数の眼鏡をかけて0.5の視力しかありません。
睡眠薬を飲んだ後、異常に食欲が出ることがあります。
3キログラムのダイエットに成功したのですが、腹は出たままです。
私は今、大量の薬を飲みながら、仕事もしながら、はてなに情熱を注いでいます。
SFの世界が現実になったような気がして、ついパソコンに夢中になってしまうんです。
もちろん、将棋は好きです。
1度も結婚できていませんので、早くいい人とめぐり合って幸せな家庭を築くのが夢です。
明るくて、優しい女性が好き。年齢にはこだわりません。
私は宗教家ではありませんが、それでも、神が宇宙や地球や動植物、人間を創造したと考えています。
907優しい名無しさん:2011/09/17(土) 18:56:45.81 ID:zdToY5n0
神が人間を創造したのだとすると、俺らはずいぶん嫌われているなw
908優しい名無しさん:2011/09/22(木) 17:29:54.28 ID:VJ+QsUdp
療養中なのを良い事に同人誌描く作業を健常者より早く進められる、
と思っていたんだけど、うつ状態が続いて先に進められない。
このままじゃ追いつかれる。抜かされるかも知れない。
909優しい名無しさん:2011/09/23(金) 12:26:30.13 ID:62r2kjRl
巨大な萌えキャラぬいぐるみモフってると更に精神的に病んでしまいそうだ
910優しい名無しさん:2011/09/24(土) 07:45:32.48 ID:1BNL+Ts+
>>909
え、癒されるんじゃないか?
911優しい名無しさん:2011/09/25(日) 19:48:33.71 ID:13KxcY8l
癒されるけれどなんかそれ以上の感情をぬいぐるみに抱きそうで怖い
912優しい名無しさん:2011/09/26(月) 09:02:29.14 ID:et63Luv/
そんな領域までいっちゃうもんなのか、真性まで極めてるやつはすげぇな
913優しい名無しさん:2011/09/26(月) 21:43:00.34 ID:hSwumcxQ
このスレでオフ会やるとしたら需要ある?
914優しい名無しさん:2011/09/26(月) 21:57:30.76 ID:aFKCzK4y
コピペうざい。何がしたいの?
915優しい名無しさん:2011/09/26(月) 22:36:13.35 ID:1tHg0IlA
自分ではオタクだと思うのだけど
そういう人から見たら「こいつニワカかよpgr」って思われそうで怖い
どうせ話題も合わないだろうし同人とか出来ないし
916優しい名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:16.16 ID:hSwumcxQ
メンヘラヲタクのオフを開こうと思うんだけど、どうかな?
917優しい名無しさん:2011/09/26(月) 23:29:35.30 ID:SRWTHUDY
深入りする程に自分が浅いと感じてしまうものだ
918優しい名無しさん:2011/09/27(火) 01:38:22.63 ID:iCUZNMnt
>>915
わかる
オタクだけど本当の本物のオタクの人に比べたら知識浅いし
興味の対象が偏りすぎて誰とも話合わない気がする
919優しい名無しさん:2011/09/27(火) 01:48:26.11 ID:YO5vkzwQ
わかる。オタクだけどオタトークとかについていける自信がない。
故に、オタ友との会話はいつも聞き手役。
920優しい名無しさん:2011/09/27(火) 17:30:34.81 ID:GzC27Urk
オタ友とかいないお…
921優しい名無しさん:2011/09/27(火) 17:58:05.05 ID:GjJCXxhf
うたプリ好きなメンヘラっ娘いませんか
友達になってください(´・ω・`)
ナンジャタウン行ってなっちゃんのアイスが食べたいんです。
それ一回切りでもいいんで付き合ってもらえませんか。
922優しい名無しさん:2011/09/27(火) 18:04:47.79 ID:Mvzxiu7M
うたプリは昨日はじめて1000%聴いたくらいだお…すまん
しかしあれは中毒になりそうだな
923優しい名無しさん:2011/09/27(火) 23:45:19.91 ID:J5A0dv1/
偏りすぎて話が合わないのはありすぎるわ……
漫画もアニメもゲームもゲーセンに一緒に行っても全部趣味が合う人なんて
今まで同性でも異性でも出会ったこと無い
924優しい名無しさん:2011/09/28(水) 02:27:12.92 ID:iU6uYk+a
全部っていうのはさすがに難しいんじゃないかな

普通のオタクの人は、一部が被ってれば他が違っても仲良くなれるけど
自分の場合はシュミの切れ目が縁の切れ目になってたし
もう友達はできない気がする、アニメ好きなんて公言できる年でもなくなってるし
925ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/09/28(水) 22:13:19.38 ID:WIA7B9tE
俺はゲームやる時もあるけど、まぁ基本は格闘ゲームだね。
カプエス2とギルティギアは俺の中で別格というか、兎に角今も飽きない。
でも最近の格ゲー市場も良くなってはいる。
それに、レトロのPSゲームも良いのが一杯ある。
ギャルゲーもやるけど、懐古みたいなレススマソ!
926ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/09/28(水) 22:20:33.23 ID:WIA7B9tE
統合失調症なんて俺はもう快復してきて好調だけど、
やっぱりアニメとかは観ちゃう。
ゲームはちょっと環境が奪われちゃっててゲーム自体、あんまりやってないのが
現状かな。
妁眼のシャナは姉がHDDに録って置いてくれたものを観ようとしたが、
何か観てないし、観る気もあまりしない。
927優しい名無しさん:2011/09/28(水) 23:16:00.84 ID:vejpa/P/
テレビにゲーム機を繋げる気力も無い
928優しい名無しさん:2011/09/29(木) 02:19:22.68 ID:DwPTQrzc
自分も気力ないから最近はオタクらしい事してないや
929優しい名無しさん:2011/09/29(木) 22:52:47.69 ID:/TMydCNW
二人でDDRやったり外で遊ぶヲタ趣味の人と会いたい
930優しい名無しさん:2011/09/30(金) 16:28:07.65 ID:oFr3xQ5n
>>929
呼んだ?
931優しい名無しさん:2011/10/01(土) 01:54:50.60 ID:O214j/PB
>>930
呼んだけれど……一緒にできる場所かな@埼玉
932優しい名無しさん:2011/10/02(日) 23:18:48.08 ID:6wZ+ORhK
うつになり始めの頃、なにもかも捨てたくなって
買い漁った同人誌とかグッズとか、描いてもらったスケブとか
全部捨てたんだ。

ふと思いだして見たくなって、スケブを探してみたけど
白いページしか残ってなかった。白紙なんてそれこそ残しておいても意味なかったのに。

まさかまた見たいと思うようになるとは思わなかったけど、
もう同人には手を出せないと思う
持ってる人は大事にしてね・・・
933優しい名無しさん:2011/10/05(水) 23:47:34.28 ID:4g37I+PP
イベントの日が近づくにつれて、だんだん不安になってきて
考えすぎてたら胃が痛くなってしまった・・・

行くのも勇気いるし、行かないのも色々惜しい
惜しいと思えるだけ元気になってるってことなのかな
934優しい名無しさん:2011/10/08(土) 02:29:11.05 ID:cQRR9cO0
>>933
つ[ホットミルク]
イベント行かなかったら後悔するんじゃないか?
自分もイベント前日とか凄く鬱になるけど、頑張って行ってるよ
そして人ごみに巻き込まれ屍状態で帰宅…でも行かなかったら絶対後悔してると思う
ので、冬コミは絶対行く!

惜しい、って思ってるって事は行きたい気持ちがあるからだと思うよ
安定剤持って、無理せず行ってらっしゃいな
935優しい名無しさん:2011/10/08(土) 02:38:11.01 ID:G7WModC2
>>934
行ける精神力がある事に尊敬。
936優しい名無しさん:2011/10/08(土) 15:02:26.85 ID:gkvToBdl
おたくな彼氏彼女募集
http://h2o2.s333.xrea.com/otakarekano/
937優しい名無しさん:2011/10/08(土) 16:30:07.69 ID:rHHhfA7L
>>936
そこ病んでる人いないんでないの?
938優しい名無しさん:2011/10/08(土) 21:29:43.82 ID:WjxH8AZe
Angel Beatsを見たがいろいろ言いたい事があるのでここで吐き出させてもらう

名作と聞いた割には正直がっかり
まず、ストーリー全体を通しての伏線がない(最終話にあったけどタイトルがAngel Beatsじゃなかったらただの後付けなレベル)
あとキャラが多すぎる。そして扱いがひどすぎ。死因不明のまま成仏、しかも成仏シーンすらカットとか・・・

話もむちゃくちゃ過ぎる。死んだ世界戦線の存在意義って結局なんだったのかワケフ。
最初の数話にやってたことが完全に無意味だったってことじゃん。しかもそれが伏線にもならない

あと戦うのか演奏するのか馬鹿やるのか感動話やるのかは一つにしとけよ
13話なら尚更だ
各話のつながりが薄すぎるのも駄目。

主人公も芯が無いしな。最後の最後でやっぱり残ろうとか・・・

アンサイクロペディアのABの記事見たら俺の言いたいことが結構書いてあった。

まあ要するに絶賛してる奴は冷静になれって言いたかった
939優しい名無しさん:2011/10/08(土) 22:37:28.58 ID:WjxH8AZe
と言いつつ、音無の過去編見た後すぐにドナー登録してカード作ったりした。
940優しい名無しさん:2011/10/09(日) 00:37:41.86 ID:XSWs/4/+
AB! は明らかに尺不足だろ。あと、keyのゲームやったことある人には、あれは、リトバスの二番煎じでしかない。

まあ、パソゲーユーザーの俺は、ゲームで補完できるからあまり関係無し、と。
941優しい名無しさん:2011/10/09(日) 03:33:54.60 ID:d8tRwVKF
宣伝失礼します。
10月15日に新宿でヲタクなメンヘラオフを行いたいと思っています。
もしよろしければどうぞ参加してください。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1300014429/
942優しい名無しさん:2011/10/09(日) 19:49:12.40 ID:KWuoVjew
>>934 ありがとう、いただくよ

そうだね、行かないで行かなかったことについて悶々と過ごすよりは
何かしら行動して元気になるきっかけを1つでも作った方がいいよね
943優しい名無しさん:2011/10/11(火) 19:34:52.94 ID:EOyYxMOY
ABは個人的には怪作として記憶されました。
忘れ去られるアニメよりは印象強い。
944優しい名無しさん:2011/10/16(日) 16:23:38.80 ID:n5pJrU+x
メンヘラだけど年に2回くらいはサークル参加してる

出してるのはすんごく少部数だけど、ちゃんと買ってくれる人がいる=私を肯定してくれてる
って認識出来るから嬉しい
まぁイベント前後は〆切と疲労で倒れてるけどね…
945優しい名無しさん:2011/10/16(日) 19:43:37.53 ID:GOcRGdkX
すごいなぁ・・・
そういう活動出来たら、自信もつきっかけにできるのにな

結局イベント行けなかった・・・
人混みと誰かと楽しく話す自信がとても持てなかった、
無理して行ってもこんな精神状態じゃ無謀だっただろうと思う
次の機会までには、精神的に上げて行けるようになりたい

>>934さん、せっかく言ってくれたのにごめんなさい。
946ねねね ◆wQSXY643Ks :2011/10/20(木) 11:55:42.33 ID:GPP9SQTj
はじめまして。
アニメ漫画小説ラノベアニソンに萌える文学女子です。
メンヘルですが、メンヘルの友人同士、今度無料小説本を作ります。
興味のあるかたは、ぜひぜひ。
947優しい名無しさん:2011/10/20(木) 12:11:26.95 ID:Qk2ylaDY
だから、どうしろとw
948優しい名無しさん:2011/10/21(金) 07:43:50.89 ID:I7vFNOF/
>>946
おぉ、小説スレのねねねさんですか
無料小説本はコミティアとか文学フリマで出されるんですか?
自分も色々書いたりしている者なのです
応援していますねー
949ねねね ◆wQSXY643Ks :2011/10/21(金) 07:56:32.70 ID:MIUj5YIB
>>946
小説はmixi、ブログで宣伝して、郵送するのです。
お互い切磋琢磨致しましょう。
950優しい名無しさん:2011/10/22(土) 19:36:24.53 ID:LYXd4Q99
オタクだけど婚活してみようかと part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1318651931/
951優しい名無しさん:2011/10/23(日) 07:44:36.20 ID:KAjG3tIs
どっかで聞いたことあると思ったら「ねねね」って
R.O.D THE TVの菫川ねねねかー
952優しい名無しさん:2011/10/26(水) 15:58:10.76 ID:WOw46+k5
おたくな彼氏彼女募集
http://h2o2.s333.xrea.com/otakarekano/
953優しい名無しさん:2011/10/26(水) 23:34:26.70 ID:IgkSSjZk
躁でオフ数冊同時発行&サイト長文小説更新しまくり→鬱でサイトもオフも突然音信不通。
もしくは躁で違うことにはまってサイト放置→鬱でサイト放置。以下エンドレス。
どうみても典型的な双極性障害です。本当に(ry
ツイッターもやってるけど当然カミングアウトしてないから多分謎の変人だと思われてる。

ただツイでフォロワーにメンヘラちらつかされるとイライラするのどうしてだろう。
こっちは日常でも隠し通すのに必死で、知ってるのは家族と友人3人ぐらいしかいない。
ブロックでもすれば良いんだろうが、客観的に考えればこっちが勝手にイライラしてるだけだしな。
954優しい名無しさん:2011/10/27(木) 13:05:43.23 ID:fawBWnMk
Twitterはメンヘラにとっては精神衛生上よくない気がする
955優しい名無しさん:2011/10/27(木) 19:38:30.04 ID:oBVSNidQ
いいわけがない
956優しい名無しさん:2011/10/27(木) 21:24:03.73 ID:woTUimwa
気に入った、少数の連中で固めれば悪くないけど?
957優しい名無しさん:2011/10/29(土) 07:18:02.88 ID:/gSe+CvE
冬コミ落ちた…なんか一気にやる気削げた
かわりに友達と一緒に別のイベント出る予定だけど正直投げたい
958優しい名無しさん:2011/10/31(月) 02:56:26.54 ID:BIXzCw4k
【ネット】日本人の4人に1人がオタク…調査結果が海外で話題に「アニメや漫画を潰す石原都知事が何故未だに当選しているの?」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319966508/
959優しい名無しさん:2011/11/03(木) 12:59:09.59 ID:2EDr0pYg
ムギちゃんぬいぐるみをもふもふしているだけで精神的に楽なんだけどさらに病みそう…
960優しい名無しさん:2011/11/06(日) 14:41:35.61 ID:tmgHJcnR
今ってオタクが世間に受け入れられた代わりに
オタクの中で上下関係ができちゃったじゃん
絵が描けないアスペルガーだとどうしても下の方になるから腹立つ
961優しい名無しさん:2011/11/06(日) 14:52:23.80 ID:UP1HNvfa
絵が描けないのは関係無いと思う。
アスペルガーなのは関係あるかもしれないが。
962優しい名無しさん:2011/11/06(日) 15:36:51.26 ID:tmgHJcnR
>アスペルガーなのは関係あるかもしれないが。
どう関係あるの?
963優しい名無しさん:2011/11/06(日) 16:21:17.18 ID:UP1HNvfa
仕事でも部活でもクラブでも何でも
上手い人が下手な人を下に見るのはどこでもあるし、
アスペはどこでも嫌がられたり下に見られる
別に今に始まったことじゃない、昔から

人と距離をおいて楽に生きよう
964優しい名無しさん:2011/11/06(日) 16:49:19.04 ID:tmgHJcnR
嫌われるのは何処の世界でも同じというワケか
965優しい名無しさん:2011/11/06(日) 17:05:46.81 ID:UP1HNvfa
絵を描く活動・仕事がある集団に属しているから、
絵が描けないことが上下関係に繋がるのかな。

自分は別にそういう集団の中にいないし、どちらかというと
隠れオタクだから仲間少ないし、オタク趣味に上下関係もクソもない。

アスペ的な性格はどうやっても嫌ってくる人が出てくる。
万人に良い方向で理解されるなど絶対無理。
悪い面は治そうと謙虚になりつつ、距離を置くのがいいと思う。

アスペな性格を特に嫌わない人もいるからそういう人と
付き合えばいいと思う。会話がクロスオーバーしがちだけど。
966優しい名無しさん:2011/11/06(日) 22:46:22.93 ID:I1ozbKGd
全部が全部備わってる人なんていないんだから、殆どはどっちかだよね
ヲタクな人か気の合う人か…
967優しい名無しさん:2011/11/07(月) 09:46:21.08 ID:fm9B6fTz
>>965
何らかのスキルを持ってないとオタクとしては下の位置づけになるらしい
968優しい名無しさん:2011/11/08(火) 04:29:34.73 ID:UU/zExjm
見る専門のオタクだっているじゃん
オタクだからって何かをつくらなくちゃいけない訳じゃないし
自分は小説書いたり絵描いたりするけど、何もしない時期もある
でも小さい頃からアニメも漫画も本も好きで、本来の意味で『オタク』だったと思う

てかオタクなんか元々サブカル的なものなんだから、上下なんて無いっしょ
969優しい名無しさん:2011/11/08(火) 08:28:52.28 ID:yX31hWFU
面倒くさくなったな。
オタクがみんな迫害されてた頃のほうが、
双方、仲が良かったのは確かだと思うが。
970優しい名無しさん:2011/11/08(火) 20:44:46.99 ID:u69HPt7f
>>969
本当にそう思う
迫害されない方がされるよりはいいとは思うが、素直に喜べない
971優しい名無しさん:2011/11/08(火) 22:11:34.15 ID:0lXlbYyk
社会から隔離されていた時代のオタクの方が
居心地よかったのかもしれない
今は誰でも入ってくるし
972優しい名無しさん:2011/11/08(火) 22:17:47.98 ID:u69HPt7f
おまけに今度はオタクを受け入れるようになった社会を叩きだしたしね
テレビがつまらんだのマスコミが糞だの日本人が糞だの
さらに、社会から隔離されてた腹いせに社会を叩いてたオタクに対しては↓こんな言葉を浴びせてくる
http://togetter.com/li/59386
973優しい名無しさん:2011/11/08(火) 23:35:18.92 ID:u69HPt7f
ちょっと被害妄想入ってたかもしれん
974優しい名無しさん:2011/11/11(金) 01:25:45.29 ID:vgL67qoi
年始用に絵を描き始めたら、デッサンとか全然わかんなくてワラタ
普段ちっとも練習しないのがいけないんだけどさ
必要に迫られないとやる気しないから困る

いい年して中学生レベルとか恥ずかしいよね・・・
今は中学生ですらみんな上手いしなぁ
975優しい名無しさん:2011/11/11(金) 04:03:23.73 ID:qzRR75BK
中学の時に絵をさんざ褒められて、いざ人物・コミック画を描こうとしたら挫折

人間ってさ、生きてんのな
当たり前のことだけど、表情もポーズもあるし、なんでその体勢でいるのかってストーリーもある


一番キツいのは、"まだ大して上手くない癖に、下手な絵を描きたくない自分"がいる
でも描けるようになるためには下手でも描き続けなきゃいけないよな〜
976優しい名無しさん:2011/11/11(金) 09:22:23.90 ID:yA3lZPdK
オタクだけど婚活してみようかと part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320653459/
977優しい名無しさん:2011/11/11(金) 15:39:41.00 ID:hDgwLrwK
上手くなる人は絵を描く事そのものが好きな人だよ
978優しい名無しさん:2011/11/11(金) 18:35:17.45 ID:vgL67qoi
あるある、出来上がった下手な絵を見るのが自分で恥ずかしいという

自分は小中でヘタクソとさんざんこき下ろされた方だが今でもトラウマ
正直、あの頃から上手くなってる気がしない・・・
979優しい名無しさん:2011/11/14(月) 21:14:12.74 ID:DV/STKNp
今まで何度見てもわからなかったパスの使い方が今日急にわかった
頭が少し動くようになって来たかな?

いつかイラレに挑戦したい
980優しい名無しさん:2011/11/17(木) 02:01:17.70 ID:zFmkYxPw
格闘ゲーム大好きなおたくです。
某格ゲーの主人公のライバル使って、主人公の顔ボコボコにして吐血させて服破って倒すのが楽しいw
981優しい名無しさん:2011/11/17(木) 16:47:50.04 ID:ME5MjLRM
原稿抱えてんのにそろそろ鬱のターン。どうしてくれるwww
躁の勢いで300ページ超えの文庫と36ページの本作るってもうインフォメ出しちゃったよwww
こんなぼっちサイト&サークルでもガサッと全種買いしてくれる人何人もいたから頑張りたい。
CPバラバラなのに全部買ってくれてありがとうございます。
ファンだって言ってくれてありがとうございます。差し入れまでありがとうございます。

…1月までまだあるから何とかなるよな。最悪36ページの方の早期割引は諦める。
982優しい名無しさん
>>981
自分かと思ったwww
躁の時にゲスト受け付けちゃったりサイトに発行予告しちゃって、鬱になってからの絶望感と言ったらないよね…
文庫って事は文字書きさんか
全種買いとか差し入れとか本当に嬉しいよね

1月って事はインテかスパコミ合わせか?
お互い頑張ろう