★メンヘルでもバイトに行く人探す人(その22)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
★メンヘルでもバイトに行く人探す人(その21)★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1211646710/
2優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:03:37 ID:w+cyzlzv
明日からバイトだ〜
3優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:49:36 ID:fOvvWfiG
>>1

乙です。
4優しい名無しさん:2008/09/07(日) 23:17:02 ID:B0NwdJkr
店長も同じ職場の人も親切なのに私の被害妄想が激しすぎて
本当はうざがられてるんじゃないか、悪口言われてるんじゃないかといつも疑心暗鬼になってしまう。
処方されてる薬も多すぎて頭も体もうまく働かないし…。
でもこんな良い人ばかりの職場を今辞めてしまったらもうどこにも働けない気がする。
明日もバイトだ。
5優しい名無しさん:2008/09/08(月) 11:28:13 ID:JAIdju/+
>>1
乙です。


さっきビクビクしながら電話したら今日の午後面接になった。
緊張するよー…。
6優しい名無しさん:2008/09/08(月) 13:16:42 ID:2C7n0IdU
>>5
がんばれ〜。
7優しい名無しさん:2008/09/08(月) 21:39:49 ID:JAIdju/+
>>6
有難う。
緊張してガチガチだったけど終わってホッとしてます。
8優しい名無しさん:2008/09/08(月) 21:42:21 ID:59Y3rVEN
>>5
自分も今日電話して明日面接になった
お互い受かるといいねー

しかし大学を中退して半年空白期間があるから恐いっす…
なんと言って誤魔化そうか…
9優しい名無しさん:2008/09/09(火) 00:29:07 ID:97iTZxyo
>>8
半年なら空白期間聞かれることは多分ないと思うけど、もし聞かれたら
「資格の勉強をしていました」とか適当なこと言えば大丈夫だよ。
今日面接うまくいくといいね。
10優しい名無しさん:2008/09/09(火) 21:57:32 ID:UnyvOedd
派遣で採用が決まって昨日から行ったけど、戻ってきたら風邪引いてた。
仕事場も不清潔だし、もう辞めたい。
11優しい名無しさん:2008/09/10(水) 11:11:35 ID:3jWxCTCa
>>10
も少し頑張ってみたらとも思うが、無理ならしかたない。また自分に合うとこを探してみよう。
12優しい名無しさん:2008/09/10(水) 11:21:08 ID:3jWxCTCa
商品の並べ方、場所などがイマイチわかってないので、どうすりゃいいか聞くんですが、あんまし聞き過ぎるのって迷惑かな?
13優しい名無しさん:2008/09/10(水) 11:46:01 ID:cXuHy59J
今薬局でバイトしてるんだけど、レジしてるとお客さんの目とか顔が気になる様になってきた。
みんな怖い顔して睨んでる様な気がする。
(´・ω・`)ちょっと怖い
14優しい名無しさん:2008/09/10(水) 11:49:31 ID:nwUiBUpt
>>12

逆。わからないままに放置して失敗されるよりかは
わからないうちはどんどん聞くべきだよ。

これは職種が違うだけで
何処に行っても最初に言われると
思うけど。
15優しい名無しさん:2008/09/10(水) 12:23:29 ID:AND54x5g
また悪化してきた。
けど、頑張る(`・ω・´)
16優しい名無しさん:2008/09/10(水) 14:07:06 ID:TMgglSZe
耳が悪いのかちゃんと話を聞き取れない…。
向こうが挨拶をしているのかどうかよくわからなくて考えてる間に相手が行ってしまう。
もしくは相手が挨拶をしてきてるのかと思って挨拶をかえしたら向こうはただ「すいません」って言ってただけだったり…。
何かもうこんなアホらしいことでぐちぐち悩んでて嫌になってきた…。
17優しい名無しさん:2008/09/10(水) 15:16:49 ID:3jWxCTCa
>>14
オレへの指導に時間を割くことで、ほかの仕事が出来てないみたいで、なんか悪くてさ。ちょっとぴりぴりしてたし…
まぁ、わからないとこは聞きながら、迷惑かけないよう、早く一人で仕事が出来るように頑張りたいと思います。
18優しい名無しさん:2008/09/10(水) 15:22:50 ID:3jWxCTCa
>>16
間違えてもいいじゃないか。うっかり、「すいません」に「おはよう」で返しても、別に迷惑じゃないし、なんかかわいいしw出来るだけ気をつけるようにして、それでも間違えちゃったらしかたないですよ。
19優しい名無しさん:2008/09/10(水) 15:56:03 ID:BN+u/1V7
>>13
大丈夫だお(´・ω・`)
私も接客なんて無理と思ってたけど、やってみたら慣れたよ。

約3年間、病気になりながらも続いたバイトを辞めて、新しい仕事を探し中。
正社員に応募してみたいけど、面接で声が震えるし怖い…
入ってからの人付き合い等々、いろいろ考えてしまって自信なくす。
自分は資格もスキルもないし、どうやったら自信もてるんだろうなぁ。

20優しい名無しさん:2008/09/10(水) 18:44:09 ID:TMgglSZe
>>18
ありがとう!そうだよね、何か複雑に考えすぎてるみたいだ。
あまり深く考えないようにしてみるよ。
21優しい名無しさん:2008/09/10(水) 23:04:13 ID:cXuHy59J
>>19
レスありがとう。
なるべく気にしない様にするよ。

3年間もバイト出来たんだね、確かに就職とか出来るかな?って思っちゃうよね。
だけど、一度チャレンジしてみてもいいと思うよ。
就職先探したりとか、きっといい経験になると思う。
けど、無理はしないでね!
22優しい名無しさん:2008/09/11(木) 08:05:32 ID:lbcuNdY7
バイト行きたくねええええええええええ
あああああああああああああああああああ

行ってきます…
23優しい名無しさん:2008/09/11(木) 08:19:09 ID:mjeWFLYO
頑張って!
24優しい名無しさん:2008/09/11(木) 10:20:54 ID:mjeWFLYO
明日で研修終了。仕事はまだ一人では出来そうにない。以外と力仕事なのでしんどい。しかし頑張る。まずは目標一ヶ月!
25優しい名無しさん:2008/09/11(木) 13:14:45 ID:0MH9rQEF
いつになったら一人前に仕事ができるんだろう
自分のだめさに泣ける
行きたくないよ
26優しい名無しさん:2008/09/11(木) 13:17:12 ID:3dEbCp//
俺もだ
もう27なのに
27優しい名無しさん:2008/09/11(木) 14:07:02 ID:i4w6DUBI
どうやら、メンヘラヒキなおいらにはバイトは向いてなかったようだ。
人間関係が少ないバイトに移動したいんだが、何かある?
28優しい名無しさん:2008/09/11(木) 14:15:36 ID:eUawWjHo
ブライダルの仕事ってどうだろう?結婚式場のお手伝いみたいなんだけどメンヘラな時点でキツイかな?
てかその前に落ちそうだよね
29優しい名無しさん:2008/09/11(木) 14:57:20 ID:jYLsWiat
>>27

工場かな?販売や接客業に
比べると全然喋る機会は少ないよ。

仕事は単純作業だしそんな難しくないし。
でも面白味は全く無いよ
30優しい名無しさん:2008/09/11(木) 16:16:21 ID:mjeWFLYO
>>28
なんか面白そうね。どんなもんかわからんが、とりあえずやってみては?
31優しい名無しさん:2008/09/11(木) 18:26:25 ID:DbcCPze1
>>23
ありがと
怒られたり呆れられたりしたが
何とかやったよ
>>28
ブライダル関係の人って
びしっとスーツ着込んでてカッコいいよね
32優しい名無しさん:2008/09/12(金) 06:12:45 ID:rGLRo5gl
バイト突撃ーーーーっ!!
33優しい名無しさん:2008/09/12(金) 07:16:13 ID:PkEu77dn
10だけど、やっぱ辞める。
一日目:途中早退
二日目:サボり
三日目:休み
四日目:他のバイトに文句言われて舌打ちされたから途中早退
34優しい名無しさん:2008/09/12(金) 07:28:07 ID:j3lCVVvt
>>33
運が悪かっただけだよ!
ちょっと一休みして次行きましょ〜!
35優しい名無しさん:2008/09/12(金) 07:30:51 ID:PkEu77dn
>>34
ありがと
また月曜日になったら探してみる。
36優しい名無しさん:2008/09/12(金) 13:50:54 ID:fqjL4B9u
ああ、もうやだ辞めたい。仕事中も終わってからも寝る前もずっと憂鬱で辞める事ばっかり考えてる。
もうやだ。
37優しい名無しさん:2008/09/12(金) 19:54:33 ID:O/Tp2nKN
焼肉屋のバイト面接だ。
ガクブル
38優しい名無しさん:2008/09/12(金) 20:12:27 ID:rGLRo5gl
>>36
どうしても無理ならやめちまってもいいさ。バイトなんて他にもあるしさ。

>>37
頑張って!
39優しい名無しさん:2008/09/12(金) 21:01:38 ID:yyL+YSTq
3月から歯科助手やってて
そこが一家で経営のところで
奥さんにいびられまくって辛くて辛くて7月いっぱいで辞めた
8月の一ヶ月間は休んでまた別のところで歯科助手やってる
前のところと違って設備が整ってて
色々楽だし助手作業も格段に少ない
ちょっと資格とるために午後しかでていないけど
すごい疲れてる……
前は1日11時間とか働いても大丈夫だったのに……
たかだか4時間ぐらいでめまいがするほど疲れるなんて情けない……
しかも資格のための勉強できてないし_| ̄|○
ああ……疲れたなあ
40優しい名無しさん:2008/09/12(金) 21:49:18 ID:6QD7SKNH
>>39


体弱ってるとたった4時間程度でも疲れるし
弱すぎ自分orzとかなるけど、
あんまり気にしないで、始めのうちは仕事と趣味を優先させるといいぜょ
やらなきゃいけないことばっかり考えてると体とか頭とか色々壊れるよ
4137:2008/09/12(金) 22:51:53 ID:O/Tp2nKN
>>38
ありがとう!
42優しい名無しさん:2008/09/13(土) 01:08:39 ID:+ZVmwhT5
>>38
スパッと辞められたらいいんだけどね、中々辞められない。
でももう無理だと思ったら辞めるよ、確かにバイトなんてここだけじゃないもんね。
ありがとう!
43優しい名無しさん:2008/09/13(土) 09:14:29 ID:rgQwAN+J
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1219594640/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
【ノックダウン】硫化水素による自殺76【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1220995002/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
44優しい名無しさん:2008/09/13(土) 19:04:14 ID:lRuVTiQ2
>40
ありがとう
自分でも新しいとこなんだし疲れても仕方ないよ
と思いつつ
ただ自分に言い訳している気がするんだ……
やらない言い訳
ただ8月終わりから肌がすごい荒れて
ひとにも「どうしたの」
と言われるほどでカウンセラーさんにも言われたけど
7月までの疲れが本当にたまっていたのかもしれない
どちらにしろここでつぶやけたこと
誰かに聞いてもらえたことで少し気持ちが軽くなったよ
聞いてくれて、レスくれてありがとう

>42
もう本当に辛いなら辞めてもいいと思う
バイトならよほどの田舎でないかぎりたくさんあるよ
限界ギリギリまで頑張りすぎると復帰にも時間かかるし
ああ、だめだ
って思ったら辞めちゃえ
他に自分にあうとこがあるよ、きっと
458:2008/09/13(土) 20:20:27 ID:A2nYetjf
今日までに合否の連絡するって言われたのに連絡ないお(´;ω;`)
きっと落とされたんだお…
46優しい名無しさん:2008/09/13(土) 20:52:25 ID:8SfQzsLN
>>45
まぁダメならダメでしかたないさ。懲りずに次探しましょ。
47優しい名無しさん:2008/09/13(土) 21:32:31 ID:0ruyVW25
>>45
今日はまだ数時間残ってる
泣くにはまだ早い
48優しい名無しさん:2008/09/14(日) 16:08:04 ID:uAv8Tq/+
やあ
フリーター3ヶ月めです

立ち仕事はしんどいかんじもするけど体調はよくなった。
49おばしゃん:2008/09/14(日) 16:09:26 ID:3Ek/GioU
うんこのしみがついてますよ
50優しい名無しさん:2008/09/14(日) 16:33:23 ID:odjaFVxL
ミスがへらない
店長に迷惑かけすぎでへこむ
分からないことが次々でてきてどうすればいいか分かんない

一日中バイトのことが頭にあって、休まらない
家に帰って来てからミスしてないか気になっちゃう

もうだめだー
早くしっかり仕事できるようになりたい
51優しい名無しさん:2008/09/14(日) 17:21:43 ID:3DSyAjld
さっき応募の電話入れたんだけど
バイト募集の記事見て電話したんですが〜って言ってるのに
「で、何のご用件ですか?」とかって言われた

電話の掛け方間違ってるの? 今までこんな言われ方したことない
面接するようでしたらまた折り返し電話しますって言われたけど現時点で行くのこえーよ…
52優しい名無しさん:2008/09/14(日) 17:23:25 ID:6Lg0l6CU
事務かデータ入力か経理か営業事務のバイトがしたい
男じゃ厳しいのだろうか・・・
53優しい名無しさん:2008/09/14(日) 17:30:20 ID:c8+d0F8h
シフト間違えて出勤だったのに休んでしまった。まだ始めて間もないのに…。
さっき謝りの電話入れて先輩怒ってなくていつも通り優しかったけど明日が不安だ。自分が情けない。
54優しい名無しさん:2008/09/14(日) 19:01:21 ID:uAv8Tq/+
>>53
そんなミス珍しくないよ

新人は割り込みシフトだから鉛筆でちょちょっと書いてあったりしてわかりずらい

昔店長の電話で起こされたことあるし

謝っとけば大丈夫!
55優しい名無しさん:2008/09/14(日) 22:21:31 ID:8s8GfwVn
このスレの人たちは優しいね!
56優しい名無しさん:2008/09/14(日) 22:31:35 ID:5on+Xqst
>>50
多少のミスは気にしない。みんなそうやって仕事を覚えるんだ。

>>51
とりあえず面接受けて、職場見学して、再度判断を!

>>52
女の人が多いかもしれないが、もしかしたら雇ってもらえるかもしれない。とりあえず確認の電話を入れてみよう。
57優しい名無しさん:2008/09/14(日) 22:37:15 ID:5on+Xqst
>>48
調子がよくて何よりだ。オレもとりあえずは三ヶ月続けたいとこですな。
58優しい名無しさん:2008/09/14(日) 22:44:19 ID:LUNTDf1f
データ入力は性別関係ないからね
俺が働いてるとこは男女半々くらい
一般事務的な仕事もあるとまた別かもしれないけど
59優しい名無しさん:2008/09/14(日) 23:06:14 ID:f3O5KI8r
経理事務はまだ男性居るんじゃない?
一般事務と営業事務はあまり男性が勤務してるのは
聞いたことが無い。
60優しい名無しさん:2008/09/15(月) 05:17:37 ID:l483ellx
経理は35才までなら大丈夫じゃない?
今は年齢制限かけちゃいけないんだけど。
61優しい名無しさん:2008/09/15(月) 08:01:11 ID:QIh0kF8/
うがー!バイトだー!昨日のミスをしっかり謝らねばっ!
62優しい名無しさん:2008/09/15(月) 08:32:04 ID:l483ellx
>>61
謝っとけばとりあえずオケイ
自分も7時間がんばるっす。
63優しい名無しさん:2008/09/15(月) 13:36:41 ID:oaHh6blf
昨日、入金のデータ入力するの忘れた、きっとレジ閉めのときに
原因がわからなくって、遅番の人、昨日休みの店長に電話したりして
大変だったろうな、すごい迷惑かけたろうな、今日は店長は出勤だから
少し早くに行って、向こうから言われる前に謝ろう。昨日の遅番の人には
シフトが一緒の時に謝ろう、きっと年下の後輩はミスばっかしてまわりに
迷惑ばっかかける奴だと思ってるんだろうな、気が重いし、不安でこわいよ


64優しい名無しさん:2008/09/15(月) 13:39:43 ID:Y9Noun/Q
俺一応担当医に就職はドクターストップかかってるんだけど、
バイトはいいのかな?
65優しい名無しさん:2008/09/15(月) 13:52:30 ID:QIh0kF8/
>>63
周りの人はそこまで気にしてないと思うけど、まぁやってしまったものはしかたないよ。ちゃんと謝って次は気をつけよう。

>>64
掛かり付けの医者に言って、許可がおりたら頑張ってみましょ。無理やったら内職とかどうかな?
66優しい名無しさん:2008/09/15(月) 15:37:08 ID:Pt6U5t9+
>>56
>>51です、レスありがとう
あと写真だけなので外出辛いけど撮ってきます
その後クロネコが集荷で来てくれる…筈

調子がいいうちに何件か受けてどこか一つでも受かればいいな
皆さんも無理しない程度に行きましょ
67優しい名無しさん:2008/09/15(月) 17:17:49 ID:cIrasI6J
客と話すのやだな〜
なんも思いつかん だんまりだと印象わるいだろうし
68優しい名無しさん:2008/09/15(月) 18:04:17 ID:l483ellx
>>67
天気の話しとか
69優しい名無しさん:2008/09/15(月) 20:13:04 ID:cIrasI6J
>>68
ありがとう なんとか頑張ってみる
70優しい名無しさん:2008/09/15(月) 20:27:22 ID:1l4LuVWK
>>67
何の仕事?
71優しい名無しさん:2008/09/15(月) 23:30:24 ID:9mZ2WDkh
バイト早退してしまった…。
この三連休、昨日は体調不良で休んで今日は早退
休み中に出てこないとか最低とか思われてそうだ…。
最近眠くて仕方がない、今度医者に相談しよう。

あああ、バイト休み癖ついたらどうしよう
72優しい名無しさん:2008/09/15(月) 23:32:11 ID:oaHh6blf
>>65
レスありがとう,なんとかバイト行けました。
>>66
自分も無理しない程度にやっていこうと思います。
7367:2008/09/16(火) 04:41:53 ID:lwjUSfhz
>>70
代行やってる
そのうち客車やらされるから今より喋る機会増えるわ
憂鬱だなあ
74優しい名無しさん:2008/09/16(火) 05:48:28 ID:pxMGhoV/
今日バイト初出勤
15分前に来い言われたのに着くの8分前だ(´・ω・`)おわりだ…

しかも面接長袖で行ったけどユニフォーム半袖だし
リスカ跡どうしよう
これからバイトだけど
どうかしてたよ…
75優しい名無しさん:2008/09/16(火) 06:22:48 ID:192yfSWo
>>74
フードの仕事ならリストバンドや時計すらダメなとこもあるけど
どうなの?
76優しい名無しさん:2008/09/16(火) 11:34:01 ID:pxMGhoV/
>>75
バイト終わった!
パン屋さんなんだけど、誰も時計とかしてなかったです。
私のリスカ跡は、広範囲だけど切った跡に色がついてる感じなので、生傷じゃないからいいやとひらきなおって、気にせず仕事しました。
もしかしたらそのうち店長に何か言われちゃうかもだけど、その時はその時で。かせげるうちは頑張ります。
77優しい名無しさん:2008/09/16(火) 19:03:29 ID:rEhdBKqe
>76
おつかれ〜
78優しい名無しさん:2008/09/16(火) 19:05:17 ID:VyKrsXnC
パン屋のバイト良さそうだよね。
今やりたいなと思って探してるところだよ
79優しい名無しさん:2008/09/16(火) 19:12:14 ID:DA7aXsnz
明日経理のバイトの面接だぁー・・・
バイトとはいえ経理だから厳しい面接だろうなあ。
簿記3級しかないし未経験だし。
80優しい名無しさん:2008/09/16(火) 20:00:16 ID:2zMStYDV
>>73
アルバイトに客車やらせるんですか?二種免許は持ってますか?
81優しい名無しさん:2008/09/16(火) 20:25:00 ID:rEhdBKqe
>>79
頑張って!
8279:2008/09/16(火) 20:30:41 ID:DA7aXsnz
>>81
ありがとう・・・。
同じような境遇の人のレス印刷しといたから、
本番ではそのとおりに質問して、熱意をアピールする。
ルボックス飲んでるから、朝カフェイン飲んでハイにする。

あとは何も考えずにやるだけだ。
83優しい名無しさん:2008/09/16(火) 23:28:00 ID:r8OVn6pf
>>74
私も面接んときは長袖でいったけど働いてるとこの制服が半そでで
腕出すの凄い抵抗ありました><でも初出勤のときもその次も何も言われなかったですよー

仕事がちゃんとできたら腕に傷跡あっても雇ってくれると思います。
私は腕に傷跡あるからクビになっちゃうんじゃないかって不安だったんで;
84優しい名無しさん:2008/09/17(水) 00:16:29 ID:iFKZlIGI
>>76
生きているからこその事情もある。

リスカ痕なんて自らもきにする必要ないでしょ

このスレの住民も含め、応援している。
85優しい名無しさん:2008/09/17(水) 01:40:15 ID:Tm016JSw
>>77>>83>>84
ありがとうございます
明日からも頑張ります!! >>78
よかったですよ、コーヒーとパンのいい香りで幸せでした(´ω`)
いい所が見つかるといいですね!
86優しい名無しさん:2008/09/17(水) 11:03:51 ID:DHYsGKvx
明日、面接行ってきます…(((((´・ω・`)
ガチガチに緊張するだろうなぁ。
場所もわからない初めての場所だから、早く行かないと。
87優しい名無しさん:2008/09/17(水) 11:12:56 ID:fbvuApfu
>>86
がんばれ!
88優しい名無しさん:2008/09/17(水) 13:32:04 ID:MOMSi5nL
ショットワークでバイトしてるから面接行ったことなかったり…
89優しい名無しさん:2008/09/17(水) 14:34:18 ID:XhnprI0D
4時からバイト。
最近微熱続いてたり、イライラしてばっかりで疲れちゃう。
皆も頑張ってるし、私も今日を乗り越えてやる!
90優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:01:43 ID:Gn9nsxEl
私は今日の9時からラストまでバイトですー。久々の出勤だから、また緊張してる。。
91優しい名無しさん:2008/09/17(水) 20:38:00 ID:i5F0rDJT
皆頑張ってるね。オレも明日バイトだ。頑張ろう。給料出たらパソコン買おう。
92優しい名無しさん:2008/09/17(水) 22:39:48 ID:JSYsB/8d
バイト中にオーナーの勘違いで怒鳴られました
怒られました
過呼吸おこして土下座した
そしてまた怒られた
次行けるかな
むしろ逝きたい
もう生きてる価値ない
93優しい名無しさん:2008/09/17(水) 22:57:14 ID:g4fVEJql
>>92
辛かったね パニック障害かな?
次から恐くなるよね
私も何件もバイトを渡り歩いたし
クビに何回もなったけど
今は信頼できるオーナーのもとで働けているよ
オーナーも人なので私に当たってくることもあるけど
信頼関係があるから耐えられる

きっとそのオーナーと合わないだけで
あなたを必要としてくれる職場はあるから
自分を追い込まないで
辛いならやめて新しいトコ探そう
バイトはそこだけじゃないからね
94優しい名無しさん:2008/09/17(水) 23:25:15 ID:JSYsB/8d
>>93

ありがとう
軽くパニ持ちだよ
今バイトやめたら給料没収なんだ
95優しい名無しさん:2008/09/17(水) 23:38:02 ID:iFKZlIGI
>>94
給料没収されたら労基に行けば解決だな
96優しい名無しさん:2008/09/18(木) 00:40:30 ID:UQGgihu1
次から仕事ひとりでこなさなきゃいけない、不安だ。。
なかなか食器おく場所とか覚えれない、洗う手順さえも分からない
何回も聞くの悪いっておもって聞けない、今日も夜の8時からラストまでだけど
正直行きたくないです。。覚えなきゃいけないから逃げちゃだめなのは分かるけどつらいです
昨日は失敗を笑われたので余計に自信なくした
なんでこんなにも覚えが自分は悪いのか分からない 悔しい
97優しい名無しさん:2008/09/18(木) 00:54:16 ID:HCEycsjj
>>94
どういう条件で働いているのかな
ちょっと給料没収の事情が飲み込めないけど
でもバイトっていつやめてもおかしくないものだから
今のうちから「○日にやめます」って
言っちゃってもいいんじゃないかな
>>95
確かに…給料没収は間違ってるよね
98優しい名無しさん:2008/09/18(木) 01:53:29 ID:hWiBKEgQ
>>97

給料没収は迷惑料だってさ
ここのみんな優しいね
勇気貰いました
ありがとう
もう少し頑張るよ
99優しい名無しさん:2008/09/18(木) 03:15:26 ID:2eXW70/V
俺の働いてるとこは、辞めるときは一ヶ月前に言う
勝手にやめたら未払いの給料は没収って気まりがあったよ
バイト始める前に規約渡されれて判子押した
でも実際はバックレたヤツの給料も保管してたな
訴えられたら勝ち目ないからだろうね
100優しい名無しさん:2008/09/18(木) 06:17:32 ID:q9IIAKxX
>>96
わからんうちはどんどん聞きましょう。皆そうやって仕事を覚えるんだ。ちっとも恥ずかしいことじゃない。
101優しい名無しさん:2008/09/18(木) 06:29:04 ID:WUxzhj5A
>>98
給料没収とか有り得ないね。
うまい言葉見つからないけど、
余り無理はしないでね。


一昨日久しぶりにバイト行った。
鬱が酷くて、体調不良とか言って一週間くらい休んでて。
休んでた分早く取り戻さなくなー…頑張ろう(´・ω・`)
102優しい名無しさん:2008/09/18(木) 09:13:51 ID:hWiBKEgQ
今掃除のバイト、一日五時間で週に三日ペースでやってる。

今回は八連勤だったんだけど、疲れ溜まってだるくて今日休んじゃった
なんで私疲れやすいんだろ。病気のせい?バイト先おばさんで、自分が一番若いのに………いやになる
103優しい名無しさん:2008/09/18(木) 12:11:25 ID:WUxzhj5A
>>102
お疲れ様。八連勤は疲れるよー。
私は最高七連勤だけど後半ボロボロだった。
余り無理せずゆっくり休んで下さいな。
104優しい名無しさん:2008/09/18(木) 17:04:34 ID:KoCd9qwS
皆さんお疲れさまです。私もバイト見つけなきゃ。飲食店とスーパーのレジ他に何が出来るだろう
105優しい名無しさん:2008/09/18(木) 17:08:56 ID:AHK2Hnnn
工場とかね、あと一般事務でも電話応対の無い奴とか
良いかも。

一般事務でも経理と総務なんかと
兼ね合いの仕事先が結構あるから
そこは注意して探したほうがいいけど。

それ以外だと
販売でもこじんまりしたお店だと
良いかも
106優しい名無しさん:2008/09/18(木) 19:12:02 ID:ucs0HLUa
履歴書送ったけど連絡こないからまたどっか探さないとな…
対応悪かったから連絡来なくてよかったかも

さっさと出てけって言われてるからしんどいけど頑張らなきゃ
107優しい名無しさん:2008/09/18(木) 19:46:45 ID:9ktVYUZ5
病院の深夜とか売店楽そうなイメージ☆

明日は検品いてくるよ!
108優しい名無しさん:2008/09/18(木) 20:34:37 ID:onLqtK80
>>98
給料没収とか迷惑料とかそんなのは無いからもらったほうがいい。
109優しい名無しさん:2008/09/18(木) 23:47:21 ID:uBDBcZxK
今日思い切ってバイトに応募の電話してきたんだけど面接がいっぱいで来週だって…
うわあああなんか落とされる予感orz
110優しい名無しさん:2008/09/18(木) 23:54:12 ID:yQXxa6vh
大丈夫!大丈夫だよ。まずは落ち着いて来週を待って。
111優しい名無しさん:2008/09/19(金) 00:46:30 ID:8zqBRJjh
恥をかくために生きてるようだ
人間失格の『恥の多い生涯を送ってきました』っていうのが頭の中をぐるぐるするよ…


このスレの人たち優しいですね
112優しい名無しさん:2008/09/19(金) 12:08:48 ID:A3LnQBGx
>>99
サクラとかはそんなのばっかだよな。

一ヶ月前って言ってもその時の状況もあるだろうし、わからないだろ

場合によっては税務関係の機関にチクって教えてあげた方がいいかもな
113優しい名無しさん:2008/09/19(金) 12:11:12 ID:tm2GWfOm
痴漢にあって服脱がされて怖くて外に出れない
バイト行かなきゃ
でも外が怖い
薬に逃げようとする自分が馬鹿すぎて泣けてくる
114優しい名無しさん:2008/09/19(金) 19:01:20 ID:BzsqoNdd
今日検品行ったけどしゃがんでできる仕事だか楽だった
いつもこうだったらいいのになあ…
115優しい名無しさん:2008/09/19(金) 20:41:54 ID:7DMhQAjW
なんかこのスレみてると、街で働いてるバイトの人達がみんなメンヘラに思えてくる。
政府はメンヘラを救済してくれればいいのに。すごい経済効果だと思うよ。
神経科・精神科の医療費は100l国庫負担にして欲しい。
116優しい名無しさん:2008/09/19(金) 20:45:24 ID:7NVNp0DV
国にそんな頭があるはずがないよ。
医療・介護・福祉の予算費削るとか
言ってる連中なのに
117優しい名無しさん:2008/09/19(金) 20:47:44 ID:BzsqoNdd
終電乗るとみんな目が死んでる…。
118優しい名無しさん:2008/09/19(金) 21:50:59 ID:FoDrbaVT
次のとこに履歴書送ろうと思ってたら連絡来た…よ…

次に送ろうと思ってたとこには普通に電話出来たのに
先送ってたとこから電話来た時ちゃんと対応出来なかった すごいテンパってしまった
たかが一回の電話でトラウマにでもなったんだろうか…
119優しい名無しさん:2008/09/20(土) 01:51:56 ID:k+3o54Tx
>>100ありがとう、今日はいっぱい聞きました。
おかげで少し前より覚えれたかも、店長にもすこしほめてもらって自信がでた。
120優しい名無しさん:2008/09/20(土) 03:14:18 ID:H68I7K2u
この間、ミスしたからバイトに行くん気まずいよ、店長が帰った後の
レジ閉め作業がうまくいかなくて自分でわからないから店長に電話しながら
調べたら原因は数字の打ち間違い、自分でも冷静に確認すればわかること
だったのに、そんな考えなんてでないくらいパニックッてて電話しちゃった
きっと店長からはいつまでたっても任せられないって奴だと思われて
いるだろうな
121優しい名無しさん:2008/09/20(土) 03:34:27 ID:zarwt1jf
明日久しぶりに15ー22で入ってる……
7時間とか死ぬる('A`)
でも稼がにゃ……
122優しい名無しさん:2008/09/20(土) 06:55:07 ID:rDx0VcLR
また休んでしまった…やばいorz
123優しい名無しさん:2008/09/20(土) 07:41:32 ID:q9PT3hEZ
今日バイト行きたくなさすぎて涙が出てくる
イヤな人さえ居なければこんな思いしないのに
でも余計に立場悪くしたくないしお金欲しいから行くけど

せめてミスしないようにしよう…
124優しい名無しさん:2008/09/20(土) 08:03:07 ID:ef1Cfub+
さあ今日も1日頑張ってきます。そしたら2連休だ!
125優しい名無しさん:2008/09/20(土) 08:42:10 ID:LImoBDT1
>>123
一緒だ。

嫌な人がいて行きたくない…
精神的にも体調的にもしんどい


行きたくない…
126優しい名無しさん:2008/09/20(土) 09:07:18 ID:k+3o54Tx
私も今日嫌な人と同じ時間帯です。。憂鬱だ

もともと引きこもりだった私は三日連続でもきつい
体力なさすぎ自分orz
127優しい名無しさん:2008/09/20(土) 09:57:48 ID:348l5TZ8
今は長袖の制服があるとこで接客してますが念願だったアパレル販売へ転職(バイトだけど)考えてます
笑顔も接客態度にも多少自信はあります、だけど腕にはリスカの跡がビッシリ…
面接長袖で行って万が一受かってもバレたらクビですかね…?
128優しい名無しさん:2008/09/20(土) 10:09:21 ID:tB+la1n0
うん、バレたらね。
129おばしゃん:2008/09/20(土) 10:09:57 ID:kotWhHPa
うんこのしみがついてますよ
130優しい名無しさん:2008/09/20(土) 10:21:47 ID:QGlfMJdO
>>127
んなことでクビにならないから心配すんな。
131優しい名無しさん:2008/09/20(土) 10:54:53 ID:Y+CYRdRX
>>128
>>130
ご意見ありがとうございます
幸いこれから長袖の季節なので来年の夏までは大丈夫そうですが…
やはりそこの社員の裁量によりますかね
まぁ面接すらまだ通ってないので受かったらまた考えます
132優しい名無しさん:2008/09/20(土) 11:57:27 ID:lAjbyyvq
面接行ってきた

月に5〜6万しか稼げないし、短時間しか働けない
遠い割に交通費出ない
だからもう一度考え直して下さいって店側から言われちゃったw
仕事全然決まらなくて落ちまくってるから、私は大丈夫なんだけどな
バイトし始めたのも去年からだし
でもこの歳で5〜6万はキツいだろうと思われたみたい

そこまで言われると悩むよ
133優しい名無しさん:2008/09/20(土) 17:49:07 ID:ZBhM6H/b
就職活動してるけどいろいろとがんばれない…
まずバイトして社会に慣れてから就職したいなぁ…でもそうもいかぬ。お金もない

短期のバイトってあんまりいい評判聞かないけど、実際どこも殺伐としてるのかな?
134優しい名無しさん:2008/09/20(土) 17:54:50 ID:JjE2F+Yc
短期は期間が決まってて
その間だけ足りない人材を
欲しいって感じだから
長期と違ってゆっくりは教えて貰えないよ
135優しい名無しさん:2008/09/20(土) 17:56:41 ID:fTLzS/tl
今日9月の明細書来たけど、
出たのは7日間、明記は6日
28.5時間で
自分の書いたのは1時間休憩引いて31時間くらい。
10〜12時に出た2時間ちょいの1100×2がないw

この場合日数違うか言ったほうがいいのかな?
交通費はないところだったけど。
136優しい名無しさん:2008/09/20(土) 17:59:20 ID:BhalqG2q
>127
アパレルは笑顔や接客態度は出来て当たり前で、
ただひたすらノルマの世界だと思います。

バイトでも正社員レベルの仕事をこなせる人でないと話にならないし、
事実生き残ってるバイトさんは将来そのお店の正社員になる事
前提で入ってる人が大半だと思います。

面接ではこれから先、将来的にそのお店で働いてゆくゆくは独立したいのかとか、
または社員として働きたいのかとかやたら訊かれると思うので
大変だと思いますが頑張ってください。
137優しい名無しさん:2008/09/20(土) 18:04:36 ID:ftqtpy8X
塾の事務と掃除スタッフに惹かれてるけど履歴書書いて終わってる
一歩が踏み出せない…
138優しい名無しさん:2008/09/20(土) 18:14:40 ID:l3RAHnMa
ニート歴2年。どんなバイトから始めたらよいかわからない・・・。
人生オワタのか。。。
139優しい名無しさん:2008/09/20(土) 18:21:30 ID:9VIW3NL2
>>138
病院に精神保健福祉士さんがいたら相談してみたらいかがですか?
私の場合はステップアップ雇用で飲食店を紹介してくれましたよ。
140優しい名無しさん:2008/09/20(土) 19:39:42 ID:I0PZ7H37
>>135
自分の勘違いでないのならちゃんと言ったほうがいいよ
141優しい名無しさん:2008/09/20(土) 19:55:52 ID:l3RAHnMa
>>139
精神保健福祉士さん。
ちょっと調べてみます。
142優しい名無しさん:2008/09/20(土) 21:24:31 ID:PCvYvDsE
木曜に面接受けたけど不採用だった(´;ω;`)ウッ

見つかるまで短期で登録バイトしようと思ったけど、
「友達同士でOK」とか「ワイワイ楽しい職場です♪」っていうの見ると
応募できない自分…。

また探さないと…
143優しい名無しさん:2008/09/20(土) 21:50:39 ID:hHK1I3G1
今、レジのバイトしてるけど、釣銭ミスを時々やらかすし、
レジチーフがそばにいると、また何かミスを指摘されそうで、心臓バクバク、ゲロ吐きそうで
バイト辞めたいって上司に言った。 メンヘラである事も告白した。
でも、人員不足、新しく入ったバイトもまだレジが出来ないから、1ヶ月あとにしてくれと。
ミスだらけのメンヘラでも、深刻な人員不足では猫よりましなのかな。
一人でこつこつやる、ビジネスホテルの清掃やりたい。 一カ所いいとこ見つかったので、面接はOKだったし。
144優しい名無しさん:2008/09/20(土) 23:23:17 ID:+9DsI/xs
>>136
アドバイスありがとうございます!
本日面接で無事受かりました
正社員雇用もありますがなるには店長の推薦と試験をパスしなくてはいけないそうです
それより何より理想を全てぶっ壊して働かなくてはいけないと言われました
全てが自分の頑張り次第だと思います
今のところ正社員目指して頑張るつもりでいます、真剣にレスくださって本当にありがとうございました
145優しい名無しさん:2008/09/20(土) 23:57:00 ID:9VIW3NL2
>>144
おめでとうございます!正社員になれるといいですね。
でも、無理は禁物ですよ。心も体も大切にして下さい。
146優しい名無しさん:2008/09/21(日) 00:06:17 ID:Vdw/1uVO
>>142
ドンマイ(p`・ω・´q)
きっと人が欲しい時間帯とは合わなかっただけだよ

煽り文句なんて社交辞令と一緒だぜ
「ババアがグチグチうるさい職場です」なんて書いたら人来ないだろ?
147優しい名無しさん:2008/09/21(日) 02:55:24 ID:gavd9mB3
前も書き込みにきた歯科助手です
いまの場所にうつって一ヵ月
同時期に入った未経験者のバイトのひとは
午後フルで働かせてもらってる
経験者で入った自分はなぜか夕方からしか入れてもらえない
経験者といっても場所によってやり方は違うから
早くいまのとこで慣れてもっと動けるようになりたいので
と午後フルで入れるよう頼んでこの前はOKしてくれたのに
今日「来週月曜日から午後フルでいいんですよね」
と聞いたら
はぁ?という顔されて
やれなきゃ意味ないからやれるかテストしてそれ次第
と言われた
なんで同時期に入ったひとは午後フルで入らせてもらえてるのに
私はテストしないと入らせてもらえないのか……理不尽だ……
バイトを点々するのはいやだけど
午後フルで入らないとお金がない
午後フルではいらせてもらえなかったら辞めて
別のとこいってもいいよな……
だって時間働かないとお金ないんだよ……orz
もうわけわかんないよ……
正直にぶっちゃけて辞めてもいいよな……
「稼ぎがたりないので時間働かせてもらえないなら辞めさせていただきます」って
理不尽で頭きたからもう他のとこは目星つけてる


なんかもうやだよ疲れたよ
148優しい名無しさん:2008/09/21(日) 03:35:47 ID:edvtwa1w
1人でやるポスティングバイトの面接してきた。
いきなりだと人間関係が不安だから1人でやるほうが良いと思って…
明後日、研修1日して採用するかどうか決まるらしいけど、何年もずっと家に居たから、かなり不安です。
149優しい名無しさん:2008/09/21(日) 09:16:52 ID:L07HAAgb
求人雑誌の謳い文句は
あまり真に受けないほうが良いよ。

大学の案内パンフレット
みたいなもんで

「へ〜そうなんだ」
ぐらいに流す程度でOK
150優しい名無しさん:2008/09/21(日) 13:50:09 ID:dY3nSy1f
ちょっと愚痴。
昨日、洗い場なのに超忙しくて追われまくって注意されまくった。ミスが多すぎて泣けてくる
前日よりミスが多すぎるよ・・・土日って大変だな

>>148
面接ができたなら研修もきっと大丈夫。
私もずっと家にいて数年ぶりに働くバイト(今働いてるトコ)の面接行ったときは148さんと同じ不安いっぱいでした。

151優しい名無しさん:2008/09/21(日) 17:31:37 ID:xatd9W9t
どんまいどんまい。そうゆう時もあるさー。のんびり頑張って行きましょ!
152優しい名無しさん:2008/09/22(月) 01:21:56 ID:hg/p00g+
高校中退して4年ひき&ニート(その間スナックで働いたり、1ヶ月派遣で働いたり)

そろそろ働かなきゃと焦ってるんだけど、履歴書に悩んでる
高校辞めた事も書かなきゃ駄目だよね?
スナックとか職歴に書けないし…
こんなんじゃバイトすら受からないよねorz
153優しい名無しさん:2008/09/22(月) 02:41:46 ID:Ox+HLULu
土曜日、教えてもらったおばちゃんの態度がすごく怖くて昨日休んじゃった・・・
バイト先に電話したとき、店長がでたんだけど理由いったら
『こういうことこれから先あったら困るんで・・・』っていわれた。私情で休むとか最低なことしてしまった
店長には申し訳ない、、せっかく雇ってくれたのに(知人の紹介だから落としたくても落とすわけにはいかなかったのかなぁなんて考える

ますます店に行きにくい
なんかもうしにたい
気分の切り替えできないよ
154優しい名無しさん:2008/09/22(月) 04:26:03 ID:olr7Wzxw
今までは何ともなかったのに、9月に入ってから鬱鬱で全然バイト行けてない。
もうどうしよう、やばい。
155優しい名無しさん:2008/09/22(月) 05:59:16 ID:q1NTCfjw
バイトが決まった途端調子が悪くなった。
何するのもしんどくて…。
これで本当に働けるのかなぁ。
156優しい名無しさん:2008/09/22(月) 06:43:08 ID:IwfniMDm
>>150
ありがと、頑張ってみます。

>>152
家事手伝いで大丈夫だと思います。
157優しい名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:55 ID:rPj6AGMd
メンヘラでも出来るバイトって何だろう
158優しい名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:40 ID:Smb+65Os
>>157

工場
データ入力
清掃

辺りかと
159優しい名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:12 ID:WvZVUA15
対人関係と仕事内容が楽なバイト
そんなの滅多にないけどな
160優しい名無しさん:2008/09/22(月) 20:08:37 ID:sdnpOfK4
>>152
余計なお世話とは思うけど、今からでも高認を取ったら?
161ごみすけ ◆GOMI/KN86k :2008/09/22(月) 21:30:36 ID:lSpGDLiy
コンビニバイトから変えようと、ネカフェ、ジャズバー、TSUTAYA、CD屋、ユニクロとか受けてる最中…。
162優しい名無しさん:2008/09/22(月) 21:50:07 ID:mj5paY+/
現在職探し中。二連敗中…。

>>152
私も高校中退だけど、そのあと通信に移りました。
でも中退のことは書いてませんよ。卒業した学校のみでいいのでは?

163優しい名無しさん:2008/09/22(月) 23:04:24 ID:kXzpdLGA
どうしても調子が悪くて、今週いっぱい休みたいと店長にメールした。
いつもなら即返事をくれる店長が6時間たっても返事をくれない。
明日バイト行った方がいいのかな?
気になって余計落ち込む…
164優しい名無しさん:2008/09/23(火) 05:04:46 ID:XIRpn0Ik
朝9時から初バイトなのに全く寝れない…
165優しい名無しさん:2008/09/23(火) 06:34:09 ID:RZRvaibD
>>163
仕事中だったんじゃないかな?

>>164
少しは眠れましたか?初バイト頑張って!
166優しい名無しさん:2008/09/23(火) 10:36:18 ID:XIRpn0Ik
>>165
1時間しか寝れませんでした
167優しい名無しさん:2008/09/23(火) 14:12:49 ID:RZRvaibD
>>166
バイト終わったかな?とりあえずお疲れ様でした。どうやら眠れなかったみたいなので、思う存分爆睡しちゃってくださいな。
168優しい名無しさん:2008/09/23(火) 14:26:27 ID:5H26VgRl
工場のバイトってタウンワークとかに載ってる?歯科助手辞めたい
169優しい名無しさん:2008/09/23(火) 16:29:22 ID:3gu2EG/n
タウンワーク取ってきて見てみなよ
工場多い地域だといっぱい載ってるよ
170優しい名無しさん:2008/09/23(火) 22:46:27 ID:cQgH/4tS
工場だけはやめといたほうがいいとおもう。
特に住み込みは、加藤の二の舞になるぞ。

まぁ、何も考えずただ流れてくる部品を終了時間まで
立ったままずっと組み立る作業が好きならいいけどね。

ずっと一カ所にいるとパニックになるような人間だったら、
確実に精神汚染するぞ。ただ、検品、ピッキングならいけるかもしれない。

工場にもよるけど、酷いところでは人間の歩く歩数まできっちり勘定され
効率などもグループの中で一番早い人間に合わせさせられるって事もある。
この中でも経験者いるのでは?
171優しい名無しさん:2008/09/24(水) 00:52:50 ID:GwQGRCNc
>>167
バイト辞めました…絶対無理
172優しい名無しさん:2008/09/24(水) 02:23:12 ID:3L1W/X7z
>>171
なんのバイト?接客?
173優しい名無しさん:2008/09/24(水) 10:50:49 ID:J1kKM8x1
>>170
ロボット扱いか
174優しい名無しさん:2008/09/24(水) 10:59:56 ID:3Kr6ggxi
>>173
更に言うと、大手だと会社の入場ゲートにICチップ入りカードを当てて出入り。終業まで外にでれない。
会社内にコンビニ、食堂、ATMがある。一見便利そうに見えるが俺には家畜のようにしか思えない。
実際、人間も品質管理だと上層部は言ってるし。
175優しい名無しさん:2008/09/24(水) 11:47:48 ID:cqhhpyRv
みなさん、どのように
仕事探されてますか?

面接行ったとか言う
書き込み良く見るけど
そんなに良く仕事が見つかるなあ
と思っているのですが・・・・・・
176優しい名無しさん:2008/09/24(水) 11:51:46 ID:YSPns5vR
社員6人のバイトの面接に受かりました!
時給900円で経理・電話応対・発送・フォークリフトまでやらされそうですw

交通費全支給だけど、安すぎですよね?
177優しい名無しさん:2008/09/24(水) 13:53:28 ID:OQMnSVkj
>>175
普通にハローワークとか求人誌とかネットの検索サイトとか
もしくは店頭か会社まで行って求人の張り紙を探す
なくても電話かけて求人しているかどうか聞けば教えてくれる

よく田舎だから仕事ないってレス見るけど
普通にハロワや求人誌はあるでしょ
178優しい名無しさん:2008/09/24(水) 14:50:47 ID:B+4YbM+1
>>168
工場だけはやめていたほうが…いろんな意味でキツイ。時給は安いところが多いし、テキパキこなせないとババァに毎日いびられる。勤務時間も長いし残業もある。
歯科助手のほうが時給もいいしやったことないからわからんけど受付ならだんぜん歯科助手のほうが内容は優しいと思う
接客なしだから楽と思われがちだが、流れ作業だしチームプレーなので協調性ないと孤立する。
同僚に知恵遅れぽい男性がいたけど、お局や取り巻きにかなり暴言吐かれてた
暗い、大人しい、内気な子はすぐに辞めていった
工場で働いてはじめて胃潰瘍になるかと思った
179優しい名無しさん:2008/09/24(水) 15:10:20 ID:cqhhpyRv
確かに工場行って
私は症状が悪化しました・・・・


二度と行きたくない
職場ナンバーワンです。
180優しい名無しさん:2008/09/24(水) 22:45:02 ID:p3kGQhhq
バイト+バイト以外の付き合いが非常にストレス。かかわりたくないわ。
無理矢理笑ったりしたから精神がやばいくらい疲れた。
もう、辞めるか。お金はあきらめた。
精神病がまた復活しそう。また人混みとかだめになってきた。
181優しい名無しさん:2008/09/24(水) 23:02:21 ID:J3Pu5NUR
全財産残り1万円。バイト決まらない。
人生オワタ。
182優しい名無しさん:2008/09/25(木) 10:25:11 ID:A3vhliii
>>181
くにへかえるんだな
おまえにも かぞくがいるだろう・・・
183優しい名無しさん:2008/09/26(金) 11:51:10 ID:U37VZqHE
バイト始めて3日目だけど、今日行けなかった…
デパート内の喫茶店なんだけどね
昨日すごく疲れて夜になっても息が苦しくて
手も足も震えて口は閉じないし、頭ボーッとして自分が何してるのか分からない状態
それで今朝、デパートまではたどり着いたけど、トイレで倒れてしまって
立ち上がれたけど、すぐにまたフラフラしてしゃがみこんだ
お店に「休みます」って電話したけど気まずかったです
雰囲気もいいし、みんな優しいし、続けられると思ったのに…
体力が追い付かなかった…
死にたい…
184優しい名無しさん:2008/09/26(金) 13:15:03 ID:tUjbWySn
バイトと契約社員両方受けてて、バイト受かって契約社員の結果待ちだったのに、
契約社員の方が急遽2次面接をやりたいとか抜かしやがった。
おかげでアルバイトを断る羽目になった。最低だ・・・畜生・・・
185優しい名無しさん:2008/09/26(金) 20:09:45 ID:QYupGVDo
工場はやめておけ。最低賃金の所が多いし喘息になるし不眠症になるし鬱になるし・・・俺かw
186優しい名無しさん:2008/09/27(土) 13:26:37 ID:31OzlKwP
メンヘラに適してるかどうかは分からないんだけど
バイトの中で一番ラクなのって配達って言ってる人がいた。バイクの免許持ってる人は
やってみてはどうかな?自分のペースでデキルって聞いたし。
以前ここでもポスティングバイトするとか言ってた人いたよね。
調べてみたけどあれは自転車や徒歩でもいいらしい、、けど体力的にきついかもorz

まぁ私も自転車もってるし、やってみたいけど住んでるとこでの募集はなかったw
ああいうのって都会だけなのかな・・・
187優しい名無しさん:2008/09/27(土) 13:34:47 ID:iugxJ6mx
知り合いのメンヘラーの
人が昔、郵便局の配達の
アルバイトしてたけど
内務と違ってずっと顔を
付きあわせてるわけじゃないし
慣れるまで大変だけど
慣れたら一人で配達出来て
休憩も適当に取れるから
お薦めって言ってたよ
188優しい名無しさん:2008/09/27(土) 15:26:01 ID:GS8dn5Gw
>>186
日焼けと虫が嫌で辞めてしまいました。

チラシを自宅まで届けてくれて好きな時にできる会社もあるから、
そのほうが楽かな?
ググると簡単に探せますよ。
189優しい名無しさん:2008/09/27(土) 15:32:42 ID:GS8dn5Gw
ポスティング チラシをご自宅までお届けします
でググると見つかりますよ。
それと買い取りのと配る時間指定のあるのは辞めたほうが良いよ。
190優しい名無しさん:2008/09/27(土) 18:24:53 ID:bLACYrty
最後の最後でやらかしました。
点検して片付けてる途中、100円をぶちまけました。
一枚行方不明でパートのおばちゃんが出してくれたんだよね。
でも、無くしたのは私だし、自分のお金出しておばちゃんに返そうとしたら「バイトなんだから」、「私は沢山貰ってるから」ってなかなか受け取ってもらえなかった。
金銭関係の事だけは本当にルーズになれないんで「夢に見るから」ってお願いして受け取って貰ったんだけど。

チラ裏 長文ごめん
191優しい名無しさん:2008/09/27(土) 20:00:45 ID:6cTFlonF
>>190
バイトおつかれさま、自分も前に硬貨ぶちまけちゃったことあるよ
そのときは、落ち込んで自分ってどうしてこんなグズなんだろう、とか
いつも迷惑ばかりかけて、きっと煙たがわれてるな、なんて思ったけど
過ぎてしまえば、どうってことないよ、現に今なんて190さんの書き込み
見て、そういえば、そんなことあったなって、すっかり忘れてるくらいだもの
そのおばちゃんも、気にしてないと思うよ、むしろ、まじめな子なんだなって
思ってるかもよ、だいじょうぶ、よくあることだよドンマイだよドンマイ
くじけちゃだめだよ、みんなで励ましあってやっていこ
192優しい名無しさん:2008/09/27(土) 20:02:13 ID:iugxJ6mx
他のメンヘル系の
仕事スレは荒れてるのに
ここはまったりしてて良いね
193優しい名無しさん:2008/09/28(日) 14:06:15 ID:QmCNdd/K
>>190
お金じゃなくてお菓子とか違った形で返してやればいいんじゃない?
194優しい名無しさん:2008/09/28(日) 14:38:51 ID:lovyeEHI
んー。
生活リズムを作ってから応募しようとしたら
生活リズムを作る前に募集がなくなっていた
195優しい名無しさん:2008/09/28(日) 18:14:15 ID:5fBwFEob
バイトが決まらなくて欝
もういくつ落ちたか覚えてないよ
196優しい名無しさん:2008/09/28(日) 22:26:03 ID:uVFCMQSW
もう履歴書書いてる途中で手が震えて、吐き気がしてくる
197優しい名無しさん:2008/09/28(日) 23:07:23 ID:wYPYb1/+
はじめまして
アムカの痕が残ってるんですが、同僚やお客さんにバレずにやり過ごせる仕事ってないですかね
198優しい名無しさん:2008/09/28(日) 23:55:51 ID:j+/NO/jc
アムカ痕ってよくわからないんだけど、
長袖の服着てればわからないんじゃないのかな
半袖の制服のとこはダメだけどさ
クーラーきいてる場所での仕事なら夏でも長袖でいけるし
199優しい名無しさん:2008/09/29(月) 04:13:11 ID:kM4ojMxm
私は夏でも長袖でいい店でバイトしてる。
ちなみにネカフェ。制服は半袖もあるけど、強制はされない。
200優しい名無しさん:2008/09/29(月) 04:15:26 ID:JoAepaaY
あと2時間後にはバイトだからそろそろ起きなきゃ…といっても一睡もできなかった。
先週は体調不良で休んだ。
今週こそは頑張ろう!ってつい数時間前までは思っていたのに、いざバイトが近づくとすごくこわくなってさっきパニック起こした。
行きたくない…このまま行くのやめてしまえたら楽なのに、そうすると後々絶対自分を責めてまた鬱になることを思うとそうもできない。
頑張りたいけど、この言いようのない不安と怖さがそれを拒む。
自分がどうしたいのかもわからない。
苦しい。
201優しい名無しさん:2008/09/29(月) 04:17:51 ID:m60zHrDG
対人恐怖症だし何年もブランクあるから面接行けない
働きたいけど無理
毎日泣いてるなんで自分はこんなにダメなんだろうorz

皆さんすごいよ…
202優しい名無しさん:2008/09/29(月) 10:48:06 ID:acbhse36
せっかく採用された飲食店辞めることになりました
以前ここにも書いたけど3日目で体調崩して倒れたため
雰囲気良かっただけに落ち込んで気が狂いそう
203優しい名無しさん:2008/09/29(月) 12:00:34 ID:cuFMju3q
2年も続いてる事が自分には驚異的だけど
相変わらず毎回行く時間になると真っ暗な気分になる。
休みたい・・・でも怒られる→クビ→またバイト面接受けまくるの嫌・・・
で必死でいく。

上司1人以外誰とも口聞けない。ていうか話題も思いつかない。
ひたすらもくもくと仕事して疲れ切って帰宅。

行きたくない・・・・・今日も行きたくない・・・
204優しい名無しさん:2008/09/29(月) 12:23:55 ID:3JeX+5+2
バイト落ちまくって凹んでて、ヤケクソで応募して、学生はちょっと。。
って言われたとこに何故か受かったw
1日30人くらいしかお客さんこないし、研修終われば一人で仕事できる。
居酒屋でしか働いたことなかったから、一人は不安だけど煩わしいことなくて楽かも。
205優しい名無しさん:2008/09/29(月) 13:00:38 ID:aHdSwdw3
今日キャバの面接だ
しかもキャバ1年ぶりだから緊張orz

早く慣れたい
206優しい名無しさん:2008/09/29(月) 13:54:59 ID:G0qSnXWw
私も働けるようになりたい
207優しい名無しさん:2008/09/29(月) 13:58:53 ID:+bXsxQOp
おらもだ。労働の喜びたる給料日の楽しさをまた、味わいたいよ。
208優しい名無しさん:2008/09/29(月) 14:09:22 ID:b+MXjy92
学校行けてないからせめて少しでもバイトをしないと気が狂いそうだ…
やっと決意して受付の応募してきた。面接までたどり着けるかなぁ
209優しい名無しさん:2008/09/29(月) 14:24:08 ID:kW9Jfw55
早退させられた


勤めて半年、頭が鈍るのがイヤで朝の薬を止めてた。
近頃ヒマだったし大丈夫だったんだけど今日は
近隣の学区は代休らしくて大混雑!
一気に来たね、発作の嵐が。
恥ずかしさと怖さで泣いてしまった。
明日は休みだけど、明後日の出勤がイヤ。
210優しい名無しさん:2008/09/29(月) 16:39:58 ID:7PuXWJs7
最近不調だったからクビくらった。

すみませんwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えるwwwwwwwwwwwwww絶望wwwwwwwしたwwwwwwwwww
211優しい名無しさん:2008/09/29(月) 16:44:51 ID:FelfOjV9
寝っ転がって体充電
212優しい名無しさん:2008/09/29(月) 17:13:19 ID:WT3now0c
今日職安行った
213優しい名無しさん:2008/09/29(月) 17:14:39 ID:/twj38xD
最近
ハロワ仕事が
どんどん
減ってるような・・・

ヤバイ、あせるわ・・・・
214優しい名無しさん:2008/09/29(月) 17:47:14 ID:aHdSwdw3
今から面接の電話かける…
誰か勇気くれ…
215優しい名無しさん:2008/09/29(月) 17:48:53 ID:a+Uy/F2n
>>214
パワー注入!!
はぁぁぁぁー!!

頑張ってね!
216優しい名無しさん:2008/09/29(月) 18:01:00 ID:OMbktgtI
軽度の鬱、対人恐怖の俺(昔超重度の鬱だった)
今週中にファミレスのバイトの面接の電話かけたいけど勇気が出ない…

217優しい名無しさん:2008/09/29(月) 18:05:00 ID:vS7mdbeg
どうしよう、やっとの思いでバイト決まったのに辞めたいwwwww
218優しい名無しさん:2008/09/29(月) 18:07:36 ID:aHdSwdw3
>>216
同じだよ
なかなか勢いつかない…
219優しい名無しさん:2008/09/29(月) 18:11:04 ID:a+Uy/F2n
>>216
お前もパワー注入!はぁぁぁ!!勇気出してやってみるんだ!

>>217
行ってみたら以外と大丈夫やったりするよ。とりあえず働いてみた上でもう一度考えてみるといいかも。
220優しい名無しさん:2008/09/29(月) 18:53:23 ID:1zP8EqLM
            /
  資  今  て   {_        ,
             /  、 ):.:.)ノ人.)::(r r ,
  格  日   め  (   } .::.::.:..:.::.:..::.:.:. .::.::..{ ,
               > /::.::. .:::.;:.:.;:.;:,.::.:.; .:.::.:イ,
  は  を   え   /  人::ミ=-::)ノ/ノ)) ))ミ:.彡
             \ {{ミ=イr≧={{{_,ィ≦{ミ=彳     ,
  ね  生   ら  (⌒ ミ彡〈 t何)巛r佝> 〉ミシ      /_
.              \  ミ/| ⌒rイュ 彡 !r}ミ   ,イ ,/ ⌒)}
  ぇ   き   に   < ミヽ|.  ,rrrm、  .|/ミ ///{ ∠/
              /   ミト、にニ二} /{〃く,/<r‐ゝ ,
  //  る     ( _, イi. \ ミ=ー/ jト、_ /}  / /
 ・・           / 彡/ ヽ   ー ´ /{  // 、/{ ,人
       ,. -―/ 、_/-―ゝ-ミ彡´―‐ゝ-レ、 \―‐-
/⌒Y⌒/    ミ}             { r癶    トヘ `ミ くヽ
    / /{_,  / ー=-   r癶  | ^⌒    \\   }ノ
  / /  ̄ ‐=ニ=- -=―   ⌒ 、| r j癶、     \> ´
  /_,イ}彡イ 彡             } | { ⌒´      ー=ニ=-
 {彡/⌒ヽ=三彡  ,,.. 彡´  ノ人ヽ      ト、    r彡彡
/ミ ' /´ \三彡彡  彡 ´  '―' ` ミ _ヽ}_r彡彡彡
     {{ \、ノ\三彡 ´   _彡^ミゝ、     ,イ   ト、 r‐
  ‐=- ゝ_ノ乙 ,イ       /}  辷i}   \  { {_ノ} } )|
     ⌒ヽ√ 〈 {_ノ} ‐=イ /     {i      ミミ\ { レ'/⌒
     ,/彡/Y⌒r-、ミ{_ ,. -―‐辷}―‐- 、 彡} {ノ /、_
ヽ、  〃 / /  |  }-、 -=‐   {i      ィ彡_/^Y⌒ゝ、
  ー彳_/   イ   },  ) }、_ノ乙 _辷ュ__  ,イ:|  |  |
-=- '⌒ヽ     / / ) }ノ ̄  丁´   ミ |:| {  { r ヽ
  ,/三フ彡  / //,ノ-==ミ彡==- |( (  \
  /三三{_彡      / 三三三三三三三ー { ヽ \  ヽ
 {三三=ヽ    __/ -三三三三三三三三ー`ヽ、  ヽ
ミミ\=三三>― ´ -三三三三三三三三三ー    Y ー―
221優しい名無しさん:2008/09/29(月) 19:25:56 ID:OhsdLAaw
>>204
1日30人しか客来ないって何の仕事ですか?
学生でもバイト落ちることあるんだ
222優しい名無しさん:2008/09/29(月) 19:56:00 ID:9WUo0yIi
あ〜、またバイト辞めることにした。
さぁて次探してみるか…面接はもう慣れたっぽい
223優しい名無しさん:2008/09/29(月) 23:32:14 ID:3JeX+5+2
>>221
デパ地下で、高級店だから周りの安いとこばっかりお客さん行くんです。
一つは水でもないのに罰金制度がひどくて辞退。
面接で受かったら連絡くるって言われたのは普通に落ちて、
もう一つは指定された時間に面接行ったらついさっき他の人に決まったって言われました。
今のとこも直接行って渋々話聞いてる感じだったから無理かと思いましたが、セーフだったみたいですw
224優しい名無しさん:2008/09/30(火) 01:40:59 ID:lEYuSxkh
一週間のブランク有りで明日バイト
早くも行きたくない、苦手な人と一緒だ
225優しい名無しさん:2008/09/30(火) 01:48:59 ID:6YqlsCRA
先日受けたテレアポのバイト受かってた
自分で受けたくせにやってける気がしない…
病気持ちのクセに時給いいから、
なんて欲は出さなきゃよかった

ああこわい
226優しい名無しさん:2008/09/30(火) 01:51:36 ID:MW5rkhBs
時給のいいバイトはそれなりの理由があるよ
まあ無理そうだったらやめればおk
227優しい名無しさん:2008/09/30(火) 02:50:39 ID:ZXhB2Nri
勇気で思い出したけどガオガイガー良いよな

見たら見たで燃え過ぎてかえって欝になるけど
228優しい名無しさん:2008/09/30(火) 07:54:53 ID:q/8Bp96b
体も心もしんどい 行きたくない
でも今日は頑張って行って、とりあえず次のシフトは
希望休とろう…ああつらい
229優しい名無しさん:2008/09/30(火) 09:53:58 ID:PiYZWGSe
寒くなって更に行くのが憂鬱だ・・・。
でも規則正しい生活のためにも
行った方が自分のためになるんだよなあ。
あーでも行きたくない。でも行かなきゃならない。
230優しい名無しさん:2008/09/30(火) 12:03:52 ID:0obzQA/F
ハロワ行って見ようと思ってるけど、明日でいいや〜って延ばし延ばし…
今日も雨で寒いし外出たくない…

だめだな自分
231217:2008/09/30(火) 12:06:17 ID:xMgO+SAM
>>219
ありがとう。 まだ一回しか出てないけど想像してたより大変だったwww
まぁなんとかもうちょっと耐えてみるよ…病院行きたいしね。
232優しい名無しさん:2008/09/30(火) 12:22:46 ID:tFlTEc/1
人間関係に疲れた。バイト探す気力も起きない。親は毎日「家にいるのが恥ずかしい」と言う。1ヶ月くらい休んでもいいじゃないか
233優しい名無しさん:2008/09/30(火) 13:50:06 ID:riKA+snI
30分後バイトの面接だ…
というか近所のコンビニで人が足りないからって言われて話だけでも来てくれと言われた

お誘いが来たのでやってみようと思うんですがやっぱり周り怖い
動悸が止まらん
緊張する


ちゃんと出来るだろうか
レジとか接客とか


でも自分だけじゃないから頑張る
234優しい名無しさん:2008/09/30(火) 14:08:59 ID:AaglMjpb
大丈夫!俺もコンビニでバイト始めた。
でも何とかなってるよ。
235優しい名無しさん:2008/09/30(火) 14:12:47 ID:Zzyu7iNM
ハロワ仕事無いよ・・・・・
236優しい名無しさん:2008/09/30(火) 18:08:42 ID:I9Nh3qrc
>>233>>234
コンビニって覚える事が多そう。
237優しい名無しさん:2008/09/30(火) 22:40:55 ID:uYEOctTr
ホテルのフロントのバイトってどうかな?
明日電話かけてみようと思ってるんだけど・・・。
238優しい名無しさん:2008/10/01(水) 00:01:42 ID:Oo9v+M2s
>>232
私も人間関係でうまく行かず仕事もやりづらくなり辞めたから
なかなか次にふみだせない
ってか人が恐い
体力もないし特技も知恵もないしもう内職とかしかないかな〜って思ってる
239優しい名無しさん:2008/10/01(水) 00:12:33 ID:CZUDqOxs
内職ってどんな事やるんですか?
240優しい名無しさん:2008/10/01(水) 00:12:51 ID:Hjw/jjC3
レジの返品作業が教えてもらっても全然覚えられなかった
一人しかいないときはお客を誤魔化して他の人が来るまで待ってたり・・。
マイナス出すわけだからね・・怖いよ。
特にクレジットだともう駄目。
接客はいいけどレジはもういやだ
241優しい名無しさん:2008/10/01(水) 00:42:55 ID:0Om52rAs
工場、ホテル清掃、テレアポ

体力は全くなし、人間関係も自信なし
そんな私が今悩んでるのがこの3つ
漫画喫茶は仕事は楽だけど人間関係最悪でした
飲食店は体力が続かず速攻でクビ
諸事情で土日休みたい
今月までに決まらなかったら死ぬかも…
242優しい名無しさん:2008/10/01(水) 01:36:56 ID:vB/F29UA
やっとバイト受かった!
嬉しくて嬉しくてほんっとに感謝したい。
すっごい体力使う仕事だけど、めげずに頑張りたい…!
二次面接とかあったときはすっごいビクビクしてたしびっくりしたけどねw
やっと受かったんだし、頑張ろうと思う。でもちょっと緊張しちゃうよー
243優しい名無しさん:2008/10/01(水) 02:59:30 ID:B2QLYHiq
>>241
工場は土日休みのとこが多いからいいと思うけど、
他の2つはどうかなあ、職場によるだろうね。
テレアポはシフト制のとこなら土日休めるかも。

工場は体力要るよ。
自分は自動車部品加工の工場にいたことあるけど、
立ち仕事のライン作業で8時間拘束で、体はきつかった。
でも仕事覚えたらだんだん楽になったよ。
人間関係は、オバちゃんたちとうまくやれないと厳しい。
これもまた配属される職場によると思うけどね。

ホテル清掃は、スピードが要求されそうな予感。
何を一番優先したいのかよく考えてから応募してみては?
244優しい名無しさん:2008/10/01(水) 16:10:24 ID:EK8XDJY2
今から面接突撃してきます。
爆死しないように頑張ります。
245優しい名無しさん:2008/10/01(水) 16:19:50 ID:EBICaaIG
がんばれ!

今日もハロワ行けなかった…
最近外に出るのさえ億劫になってきた
246優しい名無しさん:2008/10/01(水) 17:29:12 ID:0puqp3jH
派遣で事務でもやりたいなあ
男で来月30じゃあ雇ってくれないかな
247優しい名無しさん:2008/10/01(水) 18:14:34 ID:WUdagGu1
みんな、どんなバイトやってるの?
248優しい名無しさん:2008/10/01(水) 19:14:39 ID:EK8XDJY2
爆死フラグが立ちますた('A`)
249優しい名無しさん:2008/10/01(水) 22:53:35 ID:vuKeElOK
>>247
コンビニ昼勤
250優しい名無しさん:2008/10/02(木) 01:40:52 ID:zsxHRvHn
>>247
スーパー昼勤
251優しい名無しさん:2008/10/02(木) 03:27:47 ID:AHxq3pND
今までやったバイト

書店で和書洋書販売、客注担当、コミックス担当
1年半やってた、本が好きだから続けたかったが
地区で1番上のひとに嫌われて辞めた

派遣で食品分析
人間扱いしてもらえず精神が病んで辞めた

Web屋
休憩もろくにない、パワハラうけた
そもそも座り仕事は100%寝落ちするから無理

歯科助手
やりはじめて半年以上
特に不満もないので続いてる

その他
・ポスティング
過去1番楽なバイトだった
散歩気分
けど真夏と真冬は地獄
・工場のライン
同じことを無言で延々
1日やっただけでやりたくなくなった
続けたら確実に精神病みそう
・試飲試食販売
悪くはない
ただ担当者が最悪なのにあたると鬱る
・内職的な袋詰めとか値札はり
時間すぎるのが遅いが時給はよかった
・パーティー会場の配膳
短時間だから収入はイマイチ
けどあまりひとと話す必要もないし
黙々こなせばいいから
収入は気にしないひとにはいいかもしれない


けど結局は人間関係だなあと思う
自分は書店が1番楽しかった
252優しい名無しさん:2008/10/02(木) 06:26:19 ID:MA+J9Se6
>>241
テレアポ以外は狙ってるところ一緒だったので驚きました。

私はなるべく女性ばかりのとこを避けたいのですが、工場も客室清掃も
就業先によっては(特に客室清掃)女性だけだったりで。。
でも、フルタイムを避けるとどうしても女性が目立つ職場になってしまう。
人間関係が怖いうちはバイトしないほうがいいのかも。
253優しい名無しさん:2008/10/02(木) 09:41:39 ID:1mgayYii
女性でメンヘラーに
なると男性よりキツイよね。

女性がやれる仕事が
多いと言っても女性同志の
方が大変な部分は多いし
254優しい名無しさん:2008/10/02(木) 10:01:56 ID:W1t5DEAZ
ポスティングしてた人に質問
そこんちの住民にばったり会ったりすると気まずくない?
なんか文句言われたりしない?
それがちょっと怖い
255優しい名無しさん:2008/10/02(木) 11:34:54 ID:hdSN+PsT
32女、これからバイトの面接。もう後がないので絶対受かりたい。
時給850円だが、ブログには「結構応募があって選考が大変」とある。
コンビニは面接10分で(メンヘル見抜かれ?)落ちたし、不安いっぱいだ。
256優しい名無しさん:2008/10/02(木) 13:10:06 ID:lhtS+zNw
>>254

私もポスしてた。
会うと気まずい。
文句もあったし
しつこいナンパもあった(-"-;)
今データ入力。
257優しい名無しさん:2008/10/02(木) 13:18:01 ID:+bK5Dw8e
デジカメの販売
258優しい名無しさん:2008/10/02(木) 13:19:13 ID:k1IOpLf3
データ入力いいよね
いいところにあたったのか、職場の雰囲気良いし嫌な人いないし
対人関係にあまり気を使わなくていいからなんとか続いてる
259優しい名無しさん:2008/10/02(木) 15:20:35 ID:1mgayYii
でもデータ入力って
あんま募集無くない?
260優しい名無しさん:2008/10/02(木) 16:47:11 ID:2cuER6uS
俺は明日日雇いの登録に行ってくるぞ
この前フルキャスト登録したら全然仕事無くて鬱だった・・・
261優しい名無しさん:2008/10/02(木) 17:05:32 ID:W6leCJ4W
データ入力は募集してても女優先で採用するっぽいね。
他の事務一般も大体そう。
あとポスティングもあんまり良い仕事じゃない。
対人関係が苦手で始めたけど住人との鉢合わせや
警戒される事に耐え切れなくて辞めた。
262優しい名無しさん:2008/10/02(木) 17:10:00 ID:1mgayYii
う〜ん、そうだね。
一般事務やってた
ことあるけど

あんま男性は
見掛けたことないかなあ。

でも市役所の
臨職なら男性も
居たよ

雇用期間決まってて
交通費全く出ないけど。
263優しい名無しさん:2008/10/02(木) 19:51:00 ID:k1IOpLf3
男だけどデータ入力やってるよ
確かに募集は少ないかもね
同僚のバイトには男もいるよ
264優しい名無しさん:2008/10/02(木) 22:07:13 ID:a7MwleGk
データ入力ってタイピングできる程度でも出来る仕事なのかな?
あんまりPCに詳しくないんだけど…どれくらいの技術もってればいいんだろう。。
265優しい名無しさん:2008/10/02(木) 22:18:30 ID:DuoeywSc
>>264
技術力、私も気になる。

データ入力ってみんな大手のとこに行ってる?
派遣でよくあるやつのとこ?
266優しい名無しさん:2008/10/02(木) 23:59:59 ID:ReuGLQX/
>>239
亀レスゴメン
DMの封入とかシール貼りとかやるそうです
明日説明会に行きます


求人で宝くじ売り場のバイトを見たんでそっちも気になってます
267優しい名無しさん:2008/10/03(金) 00:48:29 ID:lXee/hRe
>>266
差支えなければ会社の名前なぞを教えてください(m´・ω・`)m
おいらも内職したい。。。
268優しい名無しさん:2008/10/03(金) 11:58:45 ID:Acokix2m
>>256
答えてくれてありがとう。
やっぱりそうなんだ…しつこいナンパとかやだね
お疲れ様でした
269優しい名無しさん:2008/10/03(金) 12:33:35 ID:Nc4ycmgZ
>>251

書店いいよね。
私も書店バイトしてたけどパートのお局と店長の苛めが酷くて行けなくなっちゃったOTZ

一番下っ端で、返品と店内整理が仕事だったけど楽しかったなぁ…
お局と店長さえいなければ続いてたのに。
チラ裏ゴメン

新しい仕事が欲しいよ…
270優しい名無しさん:2008/10/03(金) 14:13:43 ID:NxeztSqC
コンビニとスーパーだとどっちが良いかな?

前に少しだけコンビニしたことあるけど、レジ覚えるのが大変だった。お客が、ものすごく偉そうにしてくるし。

スーパーって女性が多いから、人間関係が難しいそうなイメージ。お局に嫌われたらおしまい・・・みたいな。でもスタッフがたくさんいるなら、助けられることもあるのかな。
271優しい名無しさん:2008/10/03(金) 16:21:21 ID:x2mULyvQ
>>267
会社名ですか...
これ地方なんですよね(岡○県)

説明会行ったけど辞退してきました;;;
時間がかかるし決められた期日までに自分で納品しないといけないから結構大変かも。
それだけ専属でやるんなら大丈夫と思うけど他にバイトとかして副業感覚のつもりだったから
難しい気がしてね。
内職は新聞の求人折込などで時々募集見ますよ。
272優しい名無しさん:2008/10/03(金) 22:28:16 ID:lXee/hRe
>>271
ヒントありがとうございます。
マメにチェックしてみます!
273優しい名無しさん:2008/10/03(金) 23:51:17 ID:1VcWAU9u
>>270私、コンビニやスーパーなどじゃないけどスタッフさんが多いとこで働いてます
いろんな人いるけど助けてくれる人もいるし、人が多いとこのほうが分からないことあったら直ぐ聞けそうですよね
274優しい名無しさん:2008/10/04(土) 07:15:22 ID:yV94bd0+
コンビニもスーパーやって、今コンビニ。
コンビニの方が覚えること多いし客層も悪い。
けど必ず先輩と組まされるはずだから、仕事が分からなくて困ることはないよ。
スーパーはとにかく人間関係が劣悪だった。
おばはんの派閥がすごい。下見に行って怖そうなおばはんがいたら避けたほうがいい。
275優しい名無しさん:2008/10/04(土) 09:46:03 ID:+bGBEBoO
おれが働いてたスーパーもひどかった。
Aさん率いるグループとBさん率いるグループで対立してて、客のいないところでは暴言吐きまくり。
早く辞めろ、なんもできないくせに、いらない、とか。
Bとは話さなくていいからね!とかって、アルバイトでまだ右も左もわかんない人も巻き込むし。
おばさん同士の派閥に揉まれてストレス溜まる。
でも気に入られればお菓子くれたりやたら親切にしてくれるけどね。
女はいつまで経っても女だなぁ。高校出てやっとそんな派閥争いから開放されたと思ってたのに・・・。
276優しい名無しさん:2008/10/04(土) 10:38:40 ID:DmCN1KwA
女が多い職場は避けるようにしてるよ。色々大変だしね
277優しい名無しさん:2008/10/04(土) 10:53:18 ID:IbIISjOg
>>276
それは例えばどんなとこなんでしょうか?
工場(軽作業)、事務、販売、内務ゆうメイトなどしてきたけど女の多い仕事は
やっぱ人間関係面で続かなかったりします・・・
278優しい名無しさん:2008/10/04(土) 13:20:59 ID:1Y1qn9yI
270です。皆さん色々なアドバイスありがとうございます。
やっぱりスーパーは下見するとかして、気を付けた方が良いみたいですね。
279優しい名無しさん:2008/10/04(土) 13:39:53 ID:ZCC0Fa1m
マンガ喫茶のバイトはどうなんだろ。
早番とか、あまり人来なそうだけど。

やったことある人いますか?
280優しい名無しさん:2008/10/04(土) 14:04:07 ID:cDStrQix
スーパーってそんなにひどいんだ・・・精肉詰め・陳列あったから応募しようと思ってたけど怖くなったし、やめとくw

裏で悪口とかって結構若い子が言うもんだと思ってたけど、
やっぱおばちゃんでも言うのか・・今働いてるとこにそれらしきおばちゃんがいる(´・ω:;.:... しかもなんか私嫌われてるっぽいし\(^o^)/
281優しい名無しさん:2008/10/04(土) 14:56:12 ID:XLuePae/
女が少ない職場は、セクハラされることもあるから気をつけないと。

自分にできそうな仕事って、結局女だらけの職場しかないような・・・。
事務でも、販売でも、軽作業でも。昼間だと主婦も多い。
病院で働いたことがあるけど、そこもすごかった。

上手く馴染めれば良いんだけど、派閥争いとか興味ないのに巻き込まれたら、
面倒で辞めたくなる。


282優しい名無しさん:2008/10/04(土) 15:29:04 ID:R2V/ubi7
>>280
絶対やめておいたほうが良い。
表でも平気に氏ねとか怒鳴り合ってるよ、おばちゃんどうしがw
んで、初心者でも容赦なし。失敗するとくどくど怒鳴られる。
怒鳴られるなら自分も悪いし、分かるけど、おばちゃん特有のくどくどが付け加えられる
でも、たまに優しくしてくれたらすごい嬉しかったなあ…
長文すまそ!
283優しい名無しさん:2008/10/04(土) 15:58:00 ID:Qi3VaRse
スーパーの魚コーナー担当だった人が言ってたけど匂いがキツイらしい
284優しい名無しさん:2008/10/04(土) 17:13:59 ID:DmCN1KwA
仕事しながら資格取るしかないね。
専門的なやつで国家資格とか。

男性が多い職場は技術職とかそういうのが多いし。IT系や公務員なんかは男性が多いみたい。
CAD使う職場も建築系だから男性多いよハロワなんか見てると
285優しい名無しさん:2008/10/04(土) 18:41:54 ID:QQSh5do/
スーパーもそうだけど、テレアポも酷いらしいな〜
男でさえ人間関係にやられてやめていくとか…

データ入力とかよさそう。電話応対とかの雑務がないやつ。
あとマンガ喫茶は楽らしいね。競争率高いようだが…
286優しい名無しさん:2008/10/04(土) 21:13:37 ID:vXGFCLNz
スーパーの鮮魚コーナーは臭いですが、魚焼いたり煮付けたり結構やり甲斐はありました。今は野菜コーナーで働いてるけど、皆仲いいし居心地は悪くない。ただ、以外と力仕事も多いので疲れます。
287優しい名無しさん:2008/10/04(土) 21:29:31 ID:+bGBEBoO
>>279
朝6時〜10時のをやってたけど、かなり楽だったよ。
基本は掃除と接客。
あとおれの店ではモーニングサービスあって、注文が来たら自分で調理。
だから基本は二人体制だった。
たまに変なお客さんもいたけど、毎週土曜に将棋のネット対戦やりにくるおじいちゃんとかと仲良くなったり。
結構楽しかった。
288優しい名無しさん:2008/10/04(土) 21:40:38 ID:d3exTPCN
みんないろんなアルバイトやっててすごいな・・・。
俺なんてOA事務とIT修理屋と倉庫しか自信がない。
IT業界に戻るつもりはないし・・・。
もっといろいろアルバイトをやっておくべきだったな。もう遅すぎる。
289優しい名無しさん:2008/10/04(土) 21:50:27 ID:eppZAjEv
21だけどもう遅いのかな。
業界どころか自分の感情や思考まとめて行動するのも難しい。
290優しい名無しさん:2008/10/04(土) 21:53:07 ID:DmCN1KwA
ちょw 21なんてまだまだ未来ある若者じゃないの。いくらでもやり直しきくじゃん
291288:2008/10/04(土) 21:56:10 ID:d3exTPCN
俺なんて来月30だよ。医者から1年リハビリしろとか言われてるよ。
ワープア確定じゃないか。どうしたらいいんだ・・・。
292優しい名無しさん:2008/10/04(土) 22:33:26 ID:su3IhBhq
最近バイトしたいって思う。
理由は半引きこもりなのに欲しいものがたくさんあるからw
もちろん今後のためにも・・・。

今まではコンビニ夕方のみ。
楽しくやってたからまたやりたいと思える仕事。
半分辞めててもたまにヘルプで入る地元のとこが今早朝募集してるけど
この生活リズムじゃなぁ・・・
そして今の楽しみがネイルアートなので
コンビニだとそれ出来ないから寂しい・・・。

本屋かネットカフェも考えてるけど
一から覚えなきゃだし(当然だけど)
まず電話かけれないチキンだし私にできるかどうか・・・
と、考えているうちに募集が終わって結局ニートorz
一応大学生だけど休学中。
293優しい名無しさん:2008/10/04(土) 22:43:56 ID:+bGBEBoO
つーかネイルアートなんかしてたら普通の職業じゃさせてもらえんと思うが。
接客業なんか特に。髪の色でも落とされたりすんのに。
294優しい名無しさん:2008/10/04(土) 22:50:29 ID:svguVJyh
スーパーで働き始める漏れはどうすれば・・・orz
295優しい名無しさん:2008/10/04(土) 22:52:20 ID:sMSPhoOC
オワタフラグだな
スーパーとか飲食は最底辺の職
296優しい名無しさん:2008/10/04(土) 22:56:17 ID:+bGBEBoO
まぁどんな理由があるにせよ、働かない人よりは全然マシだからさ・・・。
297優しい名無しさん:2008/10/04(土) 23:08:00 ID:oY5lFf6G
無資格、年齢、空白期間
もう底辺の職しか働けないよ。
298優しい名無しさん:2008/10/04(土) 23:15:13 ID:su3IhBhq
>>293
ですよねぇ・・・
今は諸事情で自爪なんで
バイト始めちゃえば辞めざるを得ないと思ったんだけど
アパレルしか無理かorz
あーやっぱ無理モード・・・
299優しい名無しさん:2008/10/04(土) 23:29:43 ID:ZCC0Fa1m
>>287

>>279です。
やっぱりマン喫楽なんですね。
時給もまぁまぁだし、応募してみようか検討中です。

コンビニかマン喫かで悩むw
300優しい名無しさん:2008/10/05(日) 00:44:13 ID:9lKhFdzc
>>294
スーパーにもよるんじゃないかな。良い雰囲気の職場かもしれないしね。

でも実際本当に最悪だったら、無理しなくていいと思う。
301優しい名無しさん:2008/10/05(日) 01:39:47 ID:/1hebSoa
店長が、研修終わったら週三くらいにしておくねって言ってたのに…
余裕週四〜五で、たまに三。。
大学行くのもやっとなんですがorz
302優しい名無しさん:2008/10/05(日) 09:20:30 ID:mnjNizea
昨日、本屋の面接に行ってきたんだが、見た目より仕事が大変とか、人間関係ちゃんと築けるのかとか
自分は英語が好きでやってるんだが、英語ができるなら他にもっといい仕事があるだろとか
散々脅されたり嫌味言われて帰ってきた。(自分がそう感じただけかもしれないが)
今回が初めてバイトの面接だったんだけど、その話を聞いて怖くなってしまったので正直辞退したい。
合格なら月曜に連絡すると言われたんだけど、辞退するなら早めに連絡したほうがいいよね?

ここの住民はすごいな。自分は働くことに恐怖感がありすぎてだめだ…orz
303優しい名無しさん:2008/10/05(日) 09:28:50 ID:uepDI6oQ
>>302
( ´ω`)ノ よしよし
304優しい名無しさん:2008/10/05(日) 09:48:31 ID:fShMhq+E
>>302
合格の連絡の時に断っても全然大丈夫と思うよ
305優しい名無しさん:2008/10/05(日) 09:55:14 ID:aY00w0nn
働くことに恐怖感があるっていったって、働かなければ生きていかれないよ。
みんな怖いんだよ。メンヘラに限らずね。本当に仕事を楽しんでる人なんか少ないと思う。
おまいの両親もおまいを育てるために辛いことも乗り越えてきたんだと思うよ。
何回も面接受けたり、バイトしたり、辞めたりしてるうちに
「どうせバイトだしー」って気楽な考え方が出来るようになってくるさ。
すごいな、怖いなじゃなくて当たって砕けまくっておいで。
306302:2008/10/05(日) 10:55:55 ID:mnjNizea
>>303-305
レスありがとう。
激励してくれたりしてるのに大変申し訳ないんだが、さっき辞退の電話かけてきた。
今回は勢いで応募してしまったのもあって、希望時間とかも無理のある感じだったし。
>>305の言葉を胸に次回は努力してみるよ。泣けてきた。本当にありがとう。
307優しい名無しさん:2008/10/05(日) 17:35:26 ID:8/rEG1/1
>>282こえーーっ:(;゙゚'ω゚'):
始めたばかりは分からないこと多いし、怒られるのも仕事だと思えるけど
そういう私情?まで持ち込まれるときついですよね…
おばちゃん特有のくどくどはやだなあ

ここからはチラ裏なんですが
来週のシフト見たら
あれ?1日しか入ってない\(^o^)/週1とかどんだけ…
これは同居人のばあさんにぐちぐち言われるフラグw
もう決まっちゃってるのって変えれないのかな…増やしてもらえるのかな
店長作成のシフトなんだけど、、過去に2回休んでるから見込みないとか思われちゃったのかな(´;ω;`)ブワッ
308優しい名無しさん:2008/10/06(月) 04:13:36 ID:36CEbUrs
昨日ミスして今日またミス、しかも2回も大げさに言ってるんじゃなく
毎回バイトに行くたびにミスしてる、もう2ヶ月たつのに、店長がほかの人と
笑い話してる姿を見ると自分がわずらわしい奴と店長に思われてる気がして
ひどく落ち込む、店のオープンからバイト初めて、ほかの人は2週間遅れで
バイトに入ってきてるんだけど、自分がほんの僅かだけど先輩でなおかつ
年上だけど、ミスばかりで頼りにならない奴ときっと思われてる、ツライ
309優しい名無しさん:2008/10/06(月) 05:27:13 ID:leAh26aE
>>305
生きたくないよ
310優しい名無しさん:2008/10/06(月) 07:46:30 ID:rM1lh0aG
>>308
失敗は誰にでもある。
逆にミスを犯さないよう覚えようとする気持ちが強く働く気持ちをばねにして
分からない事はメモしたり恐れず聞くといいです。
フォローされたときには、すいませんでした・・より
ありがとうございますという言葉を使うと相手とも美味くいきやすいかもよ。
と今日からバイト初日の私が言って見たよ(^o^)ノ
311優しい名無しさん:2008/10/06(月) 07:47:33 ID:rM1lh0aG
連続カキコすいません。
仕事いきたくない
312優しい名無しさん:2008/10/06(月) 08:30:46 ID:Vc5zNMJ9
以前落ちた所にもう一度応募しても駄目だよね?
一ヶ月近く捜してきて、ようやく見付かったのがソコなんだ。
週2くらいからでOK、車通勤もOK。
条件は良いけど前に落ちてるからなぁ……。
313優しい名無しさん:2008/10/06(月) 10:41:20 ID:c8gH3H00
>>312
電話して聞いてみたら?
「うちで働きたい気が強いんだな」ってプラスイメージはもたれるかも。
314優しい名無しさん:2008/10/06(月) 12:19:43 ID:0MkZd12a
今、コンビニのバイトが決まった…ふぅ
23歳ということもあり面接では不思議がられた
「なぜコンビニ?」って感じで
メンヘラだし体力ないからなんだけどね
続くといいな
315優しい名無しさん:2008/10/06(月) 12:25:32 ID:OrUoF5qC
>>314
大丈夫だ、俺25で本屋のバイトだから
316優しい名無しさん:2008/10/06(月) 12:31:37 ID:4CanwFOG
みんな若いんだな・・・・まだまだ未来ある若者だ・・・
自分は・・・・・・
317優しい名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:28 ID:Vc5zNMJ9
>>313
コメありがとう。
派遣か、その店か今悩んでるんだ。
全然体力無いから一日働く派遣も大変だしなぁ。
て言うかホント皆お疲れ様。
318優しい名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:42 ID:0MkZd12a
>>315
ありがとう
本屋は狙ってたけど近所のとこが募集してなかったよ
明日から研修か…体力大丈夫かな
319優しい名無しさん:2008/10/06(月) 15:33:44 ID:UNBJ0EO5
不登校×離人症×大学休学なんだけど似たような人いるかね。
休学中に自営の家倒産しちゃって・・・・。
320優しい名無しさん:2008/10/06(月) 16:03:11 ID:Tp+1eCxu
>>319
大学休学(ってか一年不登校で今必死)、父親がリストラ、(多分)人格障害。
でも、自営が倒産するなんて借金もあるだろうし、よっぽど大変だろうな…
一応挙げてみたけど、私なんか比べものにならない。

集中力ないと仕事もままならないよね。
どんな仕事がいいとかあるのかな?
321優しい名無しさん:2008/10/06(月) 16:36:04 ID:UNBJ0EO5
就職支援施設に通ってたんですが、最近あまり通っていない感じです。
去年の秋から精神保健福祉センターに行ってまして、そこで知り合った方の紹介でプロレスの興行のバイトと地元の祭りのバイトをやっていたくらいです。
やはり症状の関係で、自分の経験が自分のそれと思えない事が辛く、アルバイト自体もなかなか飛び出せない感じです・・・・。
322優しい名無しさん:2008/10/06(月) 16:37:09 ID:UNBJ0EO5
連投すいません。
一度某カフェチェーンの面接に応募した事があるんですが落とされた事があります。
323優しい名無しさん:2008/10/06(月) 22:24:07 ID:ly/wbZ2a
今シルバーアクセの店で結果待ちなんだけど
なかなか返事が来ないので今日派遣に登録してみました。
データ入力とか一般事務なら経験あるからいけるかなと。
明日担当者と面談です。怖いなぁ・・・。
324優しい名無しさん:2008/10/06(月) 22:35:33 ID:V+uLVVZi
飲食店の面接を日曜日にやって火曜日に合否なんだけど、何で間隔あくのだろう...
325優しい名無しさん:2008/10/07(火) 00:54:45 ID:sWmnJ3aT
コンビニのバイトの面接受けようと思ってるのだけど、志望動機どうしようw
普通に

前にもバイトしてたことがあるし、コンビニが好きなので・・・

で大丈夫かな?
326優しい名無しさん:2008/10/07(火) 01:18:35 ID:hxNlvLlV
>>325
いいと思うよ。
・コンビニ勤務経験有り
・コンビニが好き

この、コンビニが好きという気持ちをもっと強調して、
アピールするといいと思う。

例えば、
・コンビニのどういうところが好きか
・今までのコンビニ経験の中で、喜びを感じた出来事
・コンビニの業務の中でやりがいを感じたこと、などなど。
いくらでも話は広げていけるんじゃないかな。
そうすれば採用担当の人にきっと好印象を持たれるはず。
経験者なのだし自信持って!
327優しい名無しさん:2008/10/07(火) 04:34:12 ID:iiu2+Wwp
>>321
そっか、他人の体験みたいな気がしちゃうの?
メモ取って読み返してみてもしっくりこない?

カフェバイトはやってみてダメだったんでなく、面接でダメだったんでしょ?
出来ないって決まったわけじゃなく、そのお店とは縁がなかったんだよ。
以前のバイトで、仕事だとしても人と接するのがとんでもなく苦手!というのでなければ、こぢんまりしたお店とかどうかな?
328優しい名無しさん:2008/10/07(火) 12:44:34 ID:NSmalSgg
派遣や登録でデータ入力とかやりたいけど、どの会社がいいのか分からない。

登録して全く違う仕事を紹介されたり、連絡来ないってのも聞くし、
誰にでもできる仕事で時給高いっていうのが疑うところ…。
329優しい名無しさん:2008/10/07(火) 12:49:22 ID:+ZfX8JHT
派遣会社は会社というよりも担当者さんによって違うってみんな言うよね。
ネットで評判良くても自分にはあれれみたいなのもあるしやっぱ実際に登録して働いて見ないとわからないんじゃないかな。

アデコとか評判良いけど、合わなかったって人も居るようだし
330優しい名無しさん:2008/10/07(火) 16:21:42 ID:b0rW5zgY
このスレの中で中卒だけど会社員って人いますか?
正社員とかって高卒以上のとこが多いような気がするんだけど・・・。
今は中卒でもできるのかな?
331優しい名無しさん:2008/10/07(火) 16:27:42 ID:1tmXYxlA
>>330
ここはバイトのスレだから、別のスレで聞いた方がアドバイスもらえると思うよ。

気が重いけど、私もバイト行ってきます。
ノシ
332優しい名無しさん:2008/10/07(火) 16:36:49 ID:dTzvP0iL
木曜面接なのにいっちょうらのジーパン破けた\(^o^)/
携帯代も払う金ないのに、どうしたもんかね・・・。
パン屋さんの面接なんだけど、スーツとワンピースだったらどっちで行ったほうがいいのかな?
333優しい名無しさん:2008/10/07(火) 16:47:26 ID:yOiqEPQn
>>332
ドレスで行くのはどうかね?
334優しい名無しさん:2008/10/07(火) 16:50:37 ID:X0LpB3gP
>>330
学歴不問の募集は見かけるけど、経験者か少なくとも
社会人経験有りじゃないと雇ってもらえないと思う
まったくの経験・職歴・学歴なしで入れるとこは
キツい上に低待遇でバイトのほうがマシと思うようなとこが多い
そういうところは一年中募集かけてるからだいたいわかるよ
まだ若いなら高卒資格とってから就活するほうがいいよ
335優しい名無しさん:2008/10/07(火) 17:11:41 ID:pyKgcB5M
定時制でも高卒は高卒なのかなぁ・・・。
自分の学歴に、何より自分の能力まったく自信が無い。
336優しい名無しさん:2008/10/07(火) 17:27:48 ID:94xLk47q
>>330
自分は中卒だけど親の会社で正社員してました。

でも10年くらいで倒産して、そのあと100均でバイトしました。
一年ほど働いて辞めましたが、辞める事を伝えると社員にするから辞めないで欲しいと言われました。

まともな企業で正社員は無理だろうけど、中小な所でバイトして社員以上に出来るのも見せつけてからバイトは将来に不安があるから辞めますって言えば。
だいたいは社員にしてくれるよ。

そこは一応、正社員中途採用の募集は高卒と書いてあったけど、バイトから社員だと微妙に例外あるのかもね。
337優しい名無しさん:2008/10/07(火) 17:28:48 ID:NUm+hJWY
みなさんは無理しない程度でがんばってますか?
私も無理しないでマイペースに頑張りたいのですが、
いまいちわかりません。。
朝が眠くて眠くて起きれない(日中も眠いです)、
めまいがして立っているのが辛い、
鈍い頭痛?のようなものがして働いているのに夢をみているような感覚になります。
バイトは内職のような工場作業なのですが、
お金も必要なのでフルタイムはいりたいですが頑張って週四です。
甘えでしょうか?
338優しい名無しさん:2008/10/07(火) 17:30:24 ID:dTzvP0iL
>>333
ばかやろうww
339優しい名無しさん:2008/10/07(火) 17:38:51 ID:hGTarGni
>>335
定時卒でも高卒だよ
私も定時卒だけど、ゲーセンでバイトしてる
340優しい名無しさん:2008/10/07(火) 19:53:01 ID:bfNRdv91
大学出たけど、メンヘラになってバイト生活。
学校の勉強よりもバイトのほうが為になることが
いっぱいあると感じることある。


341優しい名無しさん:2008/10/08(水) 01:17:37 ID:jXEGfvpd
自分のバイト先の店舗に、
月に何回かヘルプで来てくれる派遣の人がいるんだけど。
(その人は系列の他店舗にも行ったりしてる)

先日初めてシフトが一緒になった時に、
すごくテンション高くて元気で明るい感じだったから、
羨ましいなぁなんて思ってたら、
「私、精神科に通ってて、鬱の薬飲んでるんですよぉー♪」
っていきなり笑顔でカムアウトされた。

自分はメンヘラであることはクローズで働いてるから、
かなり驚いた。

もしや自分からメンヘラのニオイが出てたのか?
だから同類だと思ってカムアウトしてきたのか・・・?

謎は深まるばかりだが悪い人ではないのでうまくやっていこうと思う・・・

皆さんお疲れ様。
342優しい名無しさん:2008/10/08(水) 02:33:24 ID:MX9wyzRS
>>337
まとめると、こんな感じ?
現実:身体的にしんどい。がんばって週4。お金要る。
理想:マイペースに(自分の負担にならないように?)仕事したい。
   フルタイムで働きたい。

甘えてるんじゃなくて、疲れすぎてるんでは・・・。
もし、病院行く余裕があるのなら、
その症状の原因突き止めて、少しでも解決に近づければいいんでないかな。
自分のペースなんだからさ、もっと自分の負担を減らせるように
仕向ける事ができればいいんじゃないかなって思うよ。
他人の頑張り具合とかどうとかなんてキニシナイ(・∀・)!!
343優しい名無しさん:2008/10/08(水) 03:17:42 ID:aKmkghyF
>>331スレチすみません

>>334>>336レスありがとうございます

やっぱ難しいんですね、
でも>>336さんのように例外もあるみたいだし
100%難しいってわけじゃないのかな。
詳しく教えていただいてありがとうございました、頑張ってみます

レスくれた方ありがとうございます
344優しい名無しさん:2008/10/08(水) 09:33:47 ID:41AKkS2h
整骨院の受付でバイトしてる。小さい所は暇だったりのんびりしてるからオススメかも。器具の使い方覚えて、たまにお客さんと話したりするぐらい。

掛け持ちのバイト探してるんだけどコルセンてやっぱりキツいかな?時給がいいから電話怖いのに気になってしまう…
345優しい名無しさん:2008/10/08(水) 10:00:59 ID:7Osccpwg
半年ずっと頑張って休まずさぼらず続けてきたのに
最近崩れ始めた
火曜の授業を二週連続で休んでしまった
教室にも代講してくれた人にも迷惑かかりっぱなし
どんどん自分で自分の信用なくしてるし行きづらくしてる
自分が悪いのわかってるけど怖い
室長は私がこういう人間だって知ってて、
でも今まで頑張ってきたのを認めてくれていたのに
それも自分で裏切ってる
また涙出てきた……どうしていいかわからないし怖い
346優しい名無しさん:2008/10/08(水) 10:39:07 ID:S5+E18Gl
>>344
電話にとるのが仕事だから怖いならやめといたほうがよい
いろんな人からかかってくるよ
347優しい名無しさん:2008/10/08(水) 10:51:42 ID:7Osccpwg
もういやだ
自分に振り回されて疲れた
みんなごめんなさい……
早く死にたい
348優しい名無しさん:2008/10/08(水) 10:54:49 ID:w2ZpdfZJ
整骨院の受付ってたまにハロワに出てるよね。今からハロワ行ってきます。頑張って仕事探すぞ
349優しい名無しさん:2008/10/08(水) 19:54:35 ID:fN3q1cJz
無職期間ごまかすのは短期のバイトしてた
って言えばOKってみたんだけど
パートで雇用、労災に加入すると前職や無職期間ばれますか?
350優しい名無しさん:2008/10/09(木) 01:26:21 ID:m6r9OsQF
無職期間の長さで怖くて踏め出せない人って多そうだよね
なんかバイト先であれこれ聞かれたらどうしようとか
そう思うと(´・ω・`)
351優しい名無しさん:2008/10/09(木) 01:29:16 ID:mY6dtSJC
間違えて週6フルで入れてしまった。。
今までヒキ気味だったのに確実に倒れる
352優しい名無しさん:2008/10/09(木) 01:37:10 ID:uYds/YsK
>>351週4〜のほうがいいかもしれないですね、次のシフト決めるときまでに店長さんに言うとか?
353優しい名無しさん:2008/10/09(木) 01:38:41 ID:ZDq8vGaI
無職期間の長さもだけど年齢も年齢だしそれもあって怖くて踏み出せない・・・・・・
でもお金無いと生きてけないし泣く泣くハローワークに通ってるけど。
354優しい名無しさん:2008/10/09(木) 05:24:59 ID:ph0atX4G
ハロワサイトで仕事検索してて、
紹介状が必要な仕事に興味を持ったが
ハロワって行ったことがなくここでつまづいている
登録して紹介状もらうだけなのに…
355優しい名無しさん:2008/10/09(木) 05:26:06 ID:AKyOK3r6
ワーイ今日シフト表もらって日曜日からバイトです!
頑張るぞ〜
356優しい名無しさん:2008/10/09(木) 08:00:59 ID:DVojXmVn
342
レスありがとうございます。
病院って精神科のことですよね?
通ってるんですが、この状態なので、最近人間ドックも考えてます。。

昨日お休みで今日出勤です。
また頭が働かなかったらどうしよう・・・
気持ち悪くなってフラフラしてきたらどうしよう・・・

座って自分のペースでコツコツできる仕事がしたいな・・・

怖いけど、時間ぎりぎりまで布団の中でぬくぬくしたら行ってきます。
357優しい名無しさん:2008/10/09(木) 09:00:45 ID:SoXVgjt9
フリーターって確か
保険証出ないんだよね…?
358優しい名無しさん:2008/10/09(木) 10:24:54 ID:VZSvnY84
鬱で大学休学してるんだけど、調子が良くなってきたのでバイトを始めようかと思ってます。
面接の時に何と言えばいいのでしょうか?
正直に鬱って言ったら落とされそう…
359優しい名無しさん:2008/10/09(木) 11:01:10 ID:9g7Dkydd
バイトのが辛いと思うがな(´・ω・`)
正直に現状を言うのがいいよ。
360優しい名無しさん:2008/10/09(木) 12:02:04 ID:TV2deTjt
私は逆にバイトしばらく休ませて貰ってたのが、
安定してきたからバイト少し始めつつ一般人として大学行ったりしてるよ。
確かにバイト大変だけど、気持ち的に自分が向かいたい方向に向かってみると考え方やものの見方ちょっと変わるかも。
バイトで勉強だめになるのは避けて欲しい。
無理しちゃだめだよ。
361優しい名無しさん:2008/10/09(木) 12:07:26 ID:WZ0rkql6
3時から面接だあぁ\(^o^)/
6連敗中だからもうテンション上がって・・・不安だ
362優しい名無しさん:2008/10/09(木) 12:12:50 ID:WZ0rkql6
やべえ食う清めてなくてごめん・・・

>>358
鬱だって言わないで、家庭の事情ですとでも言えばいい。
中退とかも家庭の事情って言えば勝手に納得してくれる・・。
うそをつくのは心苦しいけど、
向こうもお金を払って雇うんだから鬱とか不安定な人はなるべく避けたいじゃん。
うそも方便って言うし、なにもかもを素直に言えばいいってわけじゃないよ。
バイトするのはとてもいいことだしがんばってね。
363優しい名無しさん:2008/10/09(木) 13:05:46 ID:VZSvnY84
>>358です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
働く方が大変だとはわかっているんですが、大学の方がわたしには厳しいように思えて…。
よく考えて結論を出そうと思います。
本当にありがとうございます。
364優しい名無しさん:2008/10/09(木) 13:14:58 ID:h6xG953k
>>361
がんばって!!
さっき採用のお電話がきた(^ω^)
365優しい名無しさん:2008/10/09(木) 13:49:19 ID:SWAF9KNc
23歳にして未経験の職種のバイトをしようかと
思ってるんだが、やっぱり年下の学生さんとかに
仕事を教わるはめになるんだろうか・・・
366優しい名無しさん:2008/10/09(木) 13:52:56 ID:xW2KIea7
>>361
受かりますように!

>>363
私は休学してバイト始めた。
大学よりも社会に近くて責任が伴うから、辛い人には辛いかも。
でも、例えミスしまくってても、自分には何か意味があるような気がして、少し良くなってきたら復学できたよ。
健康に害のあることしてたのも、迷惑かけるから我慢しなきゃって思えたし。
更に大学が下らなく思えるって可能性もあるけど、休学中に何もしないよりは環境変えてみた方がいいかも。
シフト断れないというのもあって、学校行く決心してからいったんバイト辞めて、慣れてきた今は学校の時間に合う違うバイトしてる。

>>364
おめ!
仕事覚えるまでは人一倍大変だろうけど、無理はしないで下さい。
367優しい名無しさん:2008/10/09(木) 14:25:22 ID:v0FioxL5
あーあーあー…
日々、求人をネットで見てるけど踏み出せない。
368優しい名無しさん:2008/10/09(木) 15:24:29 ID:rCG/g1XE
自分ができそうなバイトがまるでない…
3時間とか、週2日とか、在宅の仕事とかないのかな
給料なんか雀の涙でいいんだ
369優しい名無しさん:2008/10/09(木) 18:33:29 ID:cswS1cd3
パート決まったー。スーパーのレジ。
週五で五時間。レジは前やってたからでも不安。
370優しい名無しさん:2008/10/09(木) 18:36:29 ID:2FEoNu0T
明日アパレル系に電話してみる(´・ω・`)
371優しい名無しさん:2008/10/09(木) 18:56:12 ID:JwJ7CICL
今日バイト1日目に行ってきた。
オリエンテーションだったから会社の説明
を受けて、だいたい終わり。

次からは店に入っていろいろ習うんだろうけど、
覚えることが沢山あって大変そう。

一気に覚える必要はないと思っても
なかなか緊張がほぐれないです。
372優しい名無しさん:2008/10/09(木) 19:15:53 ID:I5wYNSVS
>>366
ありがとう
373優しい名無しさん:2008/10/09(木) 22:59:40 ID:uYds/YsK
>>369おめでと!急に5時間て凄いなぁ・・・。無理しないでね><

>>371分かります、その気持ち。
私もオリエンテーション終わったあと、そんな感じでした。
でも分からないことは周りに聞けば教えてくれるし大丈夫ですよ!
自分のペースでいきましょ♪
374優しい名無しさん:2008/10/10(金) 00:23:04 ID:l+R0skFM
無職期間長い&元々体があまり強くないから、週3一日6時間位働きたいと思ってて、
「週2〜、一日4時間〜」って所があったから面接に行ったんだ
そしたら「そういうシフトはなくて、一日8時間〜9時間になります」と言われた
何年振りの面接でこんな事言われて、かなりテンパって「えっ…あ、はい」としか言えなかったorz
もし万が一、採用の電話が来たら断ろう…
なんかこういう予想不可能な事が起こるっていう恐怖で、またバイト探すのが怖くなってしまった
雇い先も人員不足で募集するくらいならちゃんと表記しといてくれよ!!
375優しい名無しさん:2008/10/10(金) 12:43:22 ID:VNB6bl5W
いや・・・いやだ

コンビニ 接客 お喋り 笑顔 ミス ドジ  
いやだ いやだ
店長も優しいのに何故こんなに辛いのか
もたもたしてたって遅刻するだけ いってくる 悲しい心細い
376優しい名無しさん:2008/10/10(金) 14:58:16 ID:3ouOysJm
みんなこんなに頑張ってるのに
怠け者の自分はもうだめだ…
377優しい名無しさん:2008/10/10(金) 15:21:11 ID:78G89itd
>>365
職種による
23なら学生とかとそんなに歳離れてもないしあまり気にすることないよ
もし同じバイトに歳聞かれたら二十歳です〜とか適当に言っとけばヨシw
378優しい名無しさん:2008/10/10(金) 17:10:20 ID:IiDg/nJk
今日、面接行ってきました。

毎回思うのが、実際行くと「ここで働きたい!」という意思が弱まります。
面接してくれた人だったり、職場の雰囲気だったり、見てみると不安だらけ。
合否の電話、出ないでおこうかなとか…。

やっぱりオープンニングが良かったなぁ。
後からみんなの輪に入るのは怖いや…。
とりあえず、面接行っただけでも経験値アップと思って頑張るようにしています。

>>376
自分を追い詰めるのは良くないですよ。ペースは人それぞれだし。

379優しい名無しさん:2008/10/10(金) 18:09:57 ID:l+R0skFM
>>374だけど、一応採用だったけど自分に出来そうもないのでやっぱり断ってしまったorz
電話かかってきた所を母親に見られて(会話内容は聞かれないように自室に逃げ込んだ)戻ってきた時に「どうだったの?」と
聞かれたから、嘘ついて不採用だったと言ったら「不採用なのに電話してきたの?」って言われて内心焦った
そしたら次の瞬間「じゃあ〇〇はどう?あそこなら家からも近いし」と早く次受けろと言わんばかりに勧めてきた
家族に精神面の事を秘密にしてるからな…
もう頑張れねぇやorz
380優しい名無しさん:2008/10/10(金) 19:41:19 ID:EcIq3/Wk
当たり前のように募集の条件と違ってたりする
募集広告とか文面変えただけで金取られたりするから適当なんだよ
詳しいことは面接で言えばいいやってね
だからそういうのは最初電話で伝えたほうがいいよ
381優しい名無しさん:2008/10/10(金) 20:25:30 ID:jj329+o5
バイトしたことある店って嫌いにならない?
裏の雰囲気とか、嫌な人がいたりして
辞めたあとは二度と行けない
だから好きな店はバイトしないって決めてる
382優しい名無しさん:2008/10/10(金) 20:51:03 ID:KNbaPpAV
>>381 それ分かる。
辞めた後も、前のバイト先に顔を出す人いるけど、私はそういうのないなw

近所の店も避けてる。知り合いが客で来るのが面倒っていうのもあるけど、よく利用する店に行きづらくなると不便だから。
383優しい名無しさん:2008/10/10(金) 20:55:13 ID:GScJOGTc
>>381
それわかる。
スタッフ同士の人間関係とか、接客系だとその店の清潔度まで分かるから
どういう制服(自宅洗いか店で定期交換か)で運んでくるとか…なんか嫌だよね
嫌いにならなくても、自分の都合で辞めたお店は入りづらくなる
384優しい名無しさん:2008/10/10(金) 20:55:32 ID:EcIq3/Wk
飲食店でバイトしてたけど、外見とは裏腹に裏は衛生面・食材管理などが
酷かったから、その店はもちろん同じような店でも外食できなくなったな
385優しい名無しさん:2008/10/10(金) 20:56:49 ID:GScJOGTc
リロードしないでそのまま投稿しちゃったΣ('A`)
>>382 思いっきり内容かぶってるしごめんなさい…
386381:2008/10/10(金) 21:20:22 ID:jj329+o5
ありがとう(´・ω・`)
別の支店でも行きにくいよね
いままで逃げるように辞めたからな〜

こないだ新しいバイト採用されたけど、いまからガクブルです
他人の視線が怖い
387優しい名無しさん:2008/10/10(金) 21:38:34 ID:5pxiJnt6
昨日・今日バイトに行く気になれなくて休んじゃった。
明日もバイト入ってるけど、全く行く気になれないです。
明日も休んだらクビになるのかな?
388優しい名無しさん:2008/10/10(金) 21:55:00 ID:hV1MNy2k
明日から何とか3連勤頑張ります…
389優しい名無しさん:2008/10/10(金) 22:00:26 ID:ckhLNhdD
>>388
私も明日から三連勤…
一緒にがんばろう。
390優しい名無しさん:2008/10/10(金) 22:07:18 ID:DPuW0qwm
>>357
つ扶養
391優しい名無しさん:2008/10/11(土) 01:54:16 ID:0JF2kp+j
大学が週六であって、日曜と祝日だけが休みなのに。。
今週末は毎日バイトorz
392優しい名無しさん:2008/10/11(土) 06:11:54 ID:kFd4yBHY
>>391
頑張りすぎないでね〜
393351です:2008/10/11(土) 08:10:45 ID:JVoNEXGc
>>352
もう10月のシフトは断れない状態になってしまっているので・・
11月から週5にしてもらおうと思います。
メンヘラ隠して会話したり自分を演じて頭おかしくなりそうです。

>>391
つリポビタンD


394優しい名無しさん:2008/10/11(土) 08:12:19 ID:6s4bJd9N
>>389
388です。頑張りましょう。
さてそろそろいってきます。
395優しい名無しさん:2008/10/11(土) 11:04:42 ID:YvqceK3f
採用の電話きたっぽいけど出れない…どうしよう
このまま放置しようか…怖いお(´;ω;`)ウッ
396優しい名無しさん:2008/10/11(土) 11:36:25 ID:YvqceK3f
>>395
これからのこと考えると((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル だけど、
せっかく受かったから行ってみようと思います。
続けられるかわからないけど、とりあえずは…。
397優しい名無しさん:2008/10/11(土) 22:59:25 ID:0JF2kp+j
>>392
ありがとうございます(´;ω;`)
連休も全部入ってるorz
398優しい名無しさん:2008/10/11(土) 23:25:28 ID:MnZAmXYZ
今日バイト行って30分でレジでミスした、現金の支払いだから現計キーを
押すのに間違ってすぐ上のクレジットカードのキーを押してしまった、しかも
あまりの忙しさに自分のミスに気がつかず、30分後のレジの中間点検で発覚
ありえない過不足で店長がレジの記録を調べてやっと判明。休日で忙しい時に
原因が解かるまでレジがしばらく使えない状態に・・・
ミスが解かって、すぐ謝った、その時、店長が小声で「いつになったらwrあdんf」
最後の方は聞き取れなかったけど、確かに聞こえた、レジが落ち着いてもう一度
謝ったら、すんなりと「原因解かったからいいよ」って言ってくれたんだけど、
やっぱり、つぶやきが気になる、ほんと申し訳ない
399優しい名無しさん:2008/10/11(土) 23:26:53 ID:YU8ytMkh
明日初出勤 こわい \(^o^)/
400優しい名無しさん:2008/10/11(土) 23:30:10 ID:OV91yTwo
バニーガールの面接、アムカ痕のせいで落とされたよorz
店長さんとも仲良くなれて、いい感じの面接だったのにな。
401優しい名無しさん:2008/10/11(土) 23:31:19 ID:jBrl67/B
何でここの人達はバイトに受かるの?

四年間に20回くらい面接受けたけど一度も採用されない。
落ちるたびに自分の存在価値を疑う。
自分は無能なんだ。普通のことも出来ないんだ。気持ち悪いんだって。
402優しい名無しさん:2008/10/12(日) 00:02:00 ID:jceSDoPF
明日、怒られるだろうな…鬱
403優しい名無しさん:2008/10/12(日) 01:31:20 ID:slbYrU8/
怖いけどきっと大丈夫だって信じてる。
明日。
404優しい名無しさん:2008/10/12(日) 02:45:59 ID:ofJnRQF4
レジミスるとマジで焦るよな・・・
あと混み出したりするとヤバい.・°(>_<) °・.
405優しい名無しさん:2008/10/12(日) 03:08:42 ID:IuGrA3cx
私今介護福祉施設でバイトしてるんだけど、すごくいいよ。
前近所の飲食店でバイトしてた時はおばちゃんの嫌味とかひどくて、泣きながら家帰ったりしたけど
今のとこは全然嫌味言ったりする人居ない。それどころか凄く人のことを考えてくれて優しい。
資格もないし未経験だったから凄く不安だったけど、一緒に頑張りましょうって応援してくれた。
バイト中大きなミスもしちゃったけど、ミス自体を責められたりすることもなく寧ろ私に怪我が無いか心配してくれた。(勿論ミスはちゃんと謝ったよ)
今までいいバイトに巡り会えなかったけど、今のバイトはまるで天職のように思えます
シフトも睡眠障害があるってこと伝えたら、朝早くからのはさけて作ってくれたし。
まだ他の鬱とかは言い出せる気ないけど、シフトをわざわざ作り直してくれただけでもほんとに嬉しかった。
お世話する高齢者の方も、勿論皆が皆そうとはいかないけれど大体の方はお茶持ってったりするだけで、「ありがとう」って何度もお礼言ってくれる。
高齢者の方が苦手じゃなくて、お世話とかをするのが好きな方は介護とかのバイトもいいよー。
未経験で資格のない私も入れたんだし、きっと入れるとこあると思う。
たぶんね、多分だけどスーパーとかよりは人間性のいい人たちが居ると思う。
まだまだお話するのも上手じゃないけど、バイト中すごく充実してます。

ここのスレであんまり話出ない職種みたいなので投下してみた。
ちょっとでも参考になれば幸い。
406優しい名無しさん:2008/10/12(日) 09:54:04 ID:BMRSW+TZ
>>405
いい情報ありがと
ちょっと真剣に転職考えちゃったよ
他人のためになることってやりがいがありそう
でも、そういうのってどこで探すのかな?求人誌とかかな。
407優しい名無しさん:2008/10/12(日) 12:16:51 ID:9OE5EqIg
介護施設の仕事はハローワークや求人サイトこまめに
見てると結構あるよ。
408優しい名無しさん:2008/10/12(日) 12:36:50 ID:7aE7oquz
いまからバイト
ああああやだなかなしいな苦しいな淋しいな心細いな
409優しい名無しさん:2008/10/12(日) 13:17:53 ID:1uif6Shb
飲食店はDQNがいるべき場所
410優しい名無しさん:2008/10/12(日) 14:11:54 ID:ofJnRQF4
俺がやってたピッキングの仕事は楽だった。
他のピッキングはどうか知らんけど。
411優しい名無しさん:2008/10/12(日) 14:34:37 ID:Fk6Zabt6
鍵屋さん?
412優しい名無しさん:2008/10/12(日) 16:42:21 ID:9OE5EqIg
ピッキングって梱包とか発送のことでしょ?
413優しい名無しさん:2008/10/12(日) 16:46:49 ID:TodVuKBf
ちげーよ
414優しい名無しさん:2008/10/12(日) 16:47:28 ID:TodVuKBf
ピックアップage
415優しい名無しさん:2008/10/12(日) 17:32:35 ID:8AhfSsee
ファミレスでバイトしてるんだが、さっきバイト中に皿割っちまったorz
デザート頼まれたからスパゲッティーの皿やら何やら下げようとしたんだ。
そしたら左腕に乗っけたスパゲッティー用の皿を落としてパリーン
持ち方がとても馬鹿だったとへこんだわ・・・・。
いくつか断ったほうが良かったんだろうな・・・。

お客さんは「ごめんなさいねー無理に色々(下げるお皿)頼んじゃって」
って言ってくれたけど、やっぱへこんだ・・・。
416優しい名無しさん:2008/10/12(日) 17:58:16 ID:DM87eHv4
>>401
そう思いつつも行き続けるあんたはすごいよ。
がんばって続けてみなよ。行動する気力も無い俺みたいなのもいるんだし。
417優しい名無しさん:2008/10/12(日) 18:06:28 ID:DM87eHv4
>>415
いいお客さんだな。
次からミスしないようにがんばりなよ。
418優しい名無しさん:2008/10/12(日) 18:21:03 ID:9OE5EqIg
みなさんバイトの通勤時間はどれぐらい掛けてるの?
1時間辺りがやっぱ多いのかな。

あんま近すぎても辞めた時、気まずいしね。
419優しい名無しさん:2008/10/12(日) 18:28:01 ID:ioCKM2Du
>>407
ありがとう
残念ながら求人サイトでは見かけなかったので
ハローワーク考えてみる 医療事務ばっかりだな 医療関係は…
>>418
自分は隣の駅。20分ぐらいだよ
420優しい名無しさん:2008/10/12(日) 20:32:48 ID:+sgMXiej
>>418
田舎なので車で25分くらい
421優しい名無しさん:2008/10/12(日) 21:14:57 ID:ofJnRQF4
>>412
そうそう。そういうのだよ〜
422415:2008/10/13(月) 01:02:01 ID:nHA/gY4q
>>417
ほんと優しいお客さんだったよ。うん。

実はさっきディナーの時間に入ってたんだが、
家族連れで子供の頼んだミートソースが来ないって怒られた。
まぁ家族みんな食べ終わってるのにきてなかったからこちらが悪いんだけどね。
「店長呼んでこい」って、まさか研修終わってすぐのバイトで言われると思わなかったよ。。。
ミートソースの注文とったのは自分じゃなかったけど、お客さん(その子)にとても申し訳なかった。
おなかすいただろうに・・・。

でもまた明日もバイトいって来るよ。
少しでもミスが減らせるといいな。
423優しい名無しさん:2008/10/13(月) 02:04:56 ID:grH1Buok
パチ屋落ちた…。
働いた経験はないけど、遊戯経験はあるし大丈夫かな、とか思ってた。

でもそれよりも勤務時間かなぁ。
週4回位で6時間がいけなかったんだろうか。

自信無くすわぁ…。
424優しい名無しさん:2008/10/13(月) 06:06:04 ID:K5HGQMrr
>>422
あなたが働いているレストランは、押すとピンポーンって音の鳴るやつ設置してある?
もしそうなら、お客は自分たちが食べ終える前に、一度くらいはボタンを押すべきだったと思う。
みんながむしゃむしゃ食べてる中でぽつんと自分の分が来るのを待ってた子供がかわいそう。

もちろん店側にも落ち度はあると思うけど、注文受けたのではないあなたの責任ではないよ。
425優しい名無しさん:2008/10/13(月) 11:07:33 ID:899o/OaY
面接受けたんだけど、会社の雰囲気がちょっと変だったので採用されても辞退しようかと思ってます。
こういうのって辞退しても大丈夫なんでしょうか?
426優しい名無しさん:2008/10/13(月) 14:47:43 ID:DK2Y1cZt
>>425
大丈夫だと思う。
販売の仕事で、時給の良さにつられて面接行ったら、すごい罰金制度で。。
悩んだ末に断ったよ。
他の仕事が決まりましたって。
427優しい名無しさん:2008/10/13(月) 16:01:17 ID:d0Vl2Rq0
百貨店の中の文房具店の販売
見つけたんだけど良さそうだし応募しようかと
思ってる。

でもレジ打ちや包装やのし書きあるのが
ちょっと怖いけど・・・・
428優しい名無しさん:2008/10/13(月) 18:20:33 ID:xvdLIv52
実際入ってみないと分かんないよね…
仕事内容より人間関係のほうが大事だと分かった
429優しい名無しさん:2008/10/13(月) 21:41:46 ID:tSiCBLAC
前の仕事辞めてから、1ヶ月経ってしまった。
早く仕事見つけないと経済的にも辛くなる。
金欠→働く→辞める→仕事見つけるまで時間かかる→また金欠。の繰り返しで、貯金もできない。

つなぎのバイトすら見つけられない。
430優しい名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:00 ID:SVLvNxuy
日雇い派遣やればいいじゃん
431415:2008/10/14(火) 00:46:42 ID:hDIfdEYE
>>424
優しい言葉をありがとう。心が少し軽くなったよ。

うちは卓上のベルで呼ぶ形式だよ。
ただ、どうも話を整理してみると、食ってる最中に一回呼んだらしいんだ。
「さっき店長が『ただいまお作りしています』って言ってたじゃないか!」
って怒られたから。
んで、調べたら案の定注文入ってなくて、
「3分ほど待つよう言ってきて」
って店長に言われて、「店長呼んで来い」の流れに。
しばらくミートソース食べたくないな・・・思い出しそうだから。(好物だけど

今日は昨日よりは何とかなったよ。
店長にも「頑張ろうとする姿勢は良く伝わってくる」って言ってもらえたし。
喫茶地獄(パフェとかの注文が入りまくる)はきつかったし1時間残業したけど、
大きなミスもなく終われた。

長々と投下失礼。明日学校だからもう寝るよ。
皆さんも無理はしないでね。
432優しい名無しさん:2008/10/14(火) 20:05:31 ID:BlGGCpwx
うつが治ったと思いバイト面接行き、受かった途端再発。
どうしよう、シフトつくる前にやめるっていったほうがいい?
母にも反対されている。
ちなみに17歳
433優しい名無しさん:2008/10/14(火) 20:06:18 ID:BlGGCpwx
すいませんさげます
434優しい名無しさん:2008/10/14(火) 20:07:51 ID:dxpdY7Q4
今日求人サイトに載ってる所に電話したら、「今募集してないんですよ〜」って言われた
じゃあ何でサイトに載ってるのよ…
私ももう貯金尽きてきたから早く次見つけたい
435優しい名無しさん:2008/10/14(火) 20:59:30 ID:MorHWR2J
>>434
そういうのあるよね…
適当というか、「雇ってやる」っていう上から目線な感じが(´ω`)
436優しい名無しさん:2008/10/14(火) 22:10:54 ID:f0eHGYLu
私も今日電話したけど、なんか面倒臭そうに相手されたよ
今回も面接落ちるんだろうな…
早く仕事見つけたいよ
437優しい名無しさん:2008/10/14(火) 23:03:38 ID:NelwN0Kz
>>432
う〜ん、むすかしいですね、でも自分のことを客観的に見ての
アドバイスは大切だと思います、どうしても、自分ひとりの考えだと働かなきゃ
いけないって無理して思いがちですから、主治医のアドバイスも聞いてみては
どうでしょうか。
438434:2008/10/14(火) 23:14:03 ID:dxpdY7Q4
>>435
まさにそんな感じだった>上から目線

最初一通り聞かれたから条件とか言ったんだけど、最後にお店に担当がいないから後でかけなおすって言われたんだ
それで数時間後にかかってきてこの始末
しかも「サーセンww」的なノリだったし…
逆に募集してなくてよかったかもって思っちゃったよ
439優しい名無しさん:2008/10/15(水) 04:43:07 ID:AyALum4Y
>>377
遅レスになってしまったけど、ありがとう。
あなたのおかげで勇気がでた。
今まで年上の主婦とかが多いとこばかりだったから
良いなーって思う所があっても、若い人が多そうな
とこはなんか躊躇してしまって。
思いきって応募しまくるわ
440優しい名無しさん:2008/10/15(水) 05:49:54 ID:4g8drfHr
ケンタッキーもローソンも受かったのにどっちとも3日程度でやめてしまった。

昔の嫌な知り合いがいたり、外見や能力で馬鹿にされたりするときつい
441優しい名無しさん:2008/10/15(水) 12:41:05 ID:F0peL3Bu
フード系は何処もキツイよね。
だから今募集掛けても人集まらないらしい。
442優しい名無しさん:2008/10/15(水) 13:05:43 ID:dtexkgnP
>>440 バイト先にあまり親しくない知り合いがいたら、一気にテンション下がるよね。大嫌いな人が客で来た時も同じ。そのまま帰りたくなる。

直接の知り合いじゃなくて、自分の友人の友人がいた場合も気を使う。
443優しい名無しさん:2008/10/15(水) 14:19:47 ID:GCDm3fPj
>>440
おつかれ

飲食系は業界自体がブラックだから
続かなくてもあんまり気にスンナ
悪口言われても相手はDQN、店はブラックなんだから
真に受けない方がいいZE!

>>432
無理なら早めに言った方がいいよ
もしシフト入れるなら週2〜3程度、一日4〜6時間程度に
抑えた方がいいかと

>>431
飲食系はマジできついよな
おつかれ
444優しい名無しさん:2008/10/15(水) 14:22:59 ID:5IDv5613
3連勤疲れました。
最近は私って嫌われてるんじゃないの?って被害妄想も出てきたりして
しんどいです。でも働かなきゃ生きていけないし頑張らないとね(;つД`)
445優しい名無しさん:2008/10/15(水) 14:27:33 ID:GCDm3fPj
>>444
おつかれ
誰も嫌ってなんかないさ
頑張れ
446優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:24:15 ID:M6l5Bqmi
みなさんお疲れです(*´∀`)つ旦~~

私は明日から新しいバイトに…
もう、怖くて怖くて不安です。
一番心配なのは、やっぱり人付き合い…。
あー怖い
447優しい名無しさん:2008/10/15(水) 16:07:26 ID:k49jkANs
四時半からドラッグストアの面接を受けます。
即日採用ってのが理想だけど、はてさてどうなる事やら…。
448優しい名無しさん:2008/10/15(水) 17:38:19 ID:RYLakDMV
面接してきました。

昔バイトしてた同じ系列のとこで面接と…言うかお喋りに近かった。
これで不採用だったら、かなりショックかな><
449優しい名無しさん:2008/10/15(水) 18:17:49 ID:cHLQoYgd
切羽詰まって、これからパチンコ店の面接行く事になりました…。
逃げ出したい…。
450優しい名無しさん:2008/10/15(水) 20:03:27 ID:nbc1nkMx
最近カラオケ屋のバイト始めました
ちょっとハードル高すぎたかなと後悔
覚えること多いいいい!
451優しい名無しさん:2008/10/15(水) 22:49:11 ID:cHLQoYgd
バチンコ屋の面接行ってきました。
接客に厳しい所で、ダメな部分があれば指導が入るみたいです。
社会不安があるから、採用されたら潰れそうで怖い…。
お金に困ってるけど、不採用になってほしいと思う自分が情けないです…。
452優しい名無しさん:2008/10/15(水) 23:24:10 ID:DcfB5PKQ
パチ屋のバイトはけっこうキツいよ
タバコの煙と大音響の中での仕事だからでお世辞にもいい環境とは言えない
だからその分時給もいい
でも接客に厳しいとこだと客層は悪くないのかもね
ガラ悪い店だと客も従業員もみんなヤンキーみたいなとこあるし
453優しい名無しさん:2008/10/16(木) 11:28:25 ID:5aVoATAp
>>451
前にパチンコ屋でバイトしてました
25歳以下ならほぼ採用ですよ

仕事内容はランプを見るのと箱運び
大手は接客とかうるさいけど、小規模の店だと接客は別にうるさくは言われないよ

小規模のパチンコ屋でバイトだったけど
バイト中に店内でタバコ吸える
自販機でジュース買って飲める
バイトの権限でお客を出入り禁止に出来る

パチンコ屋でバイトするなら下見して楽そうな店を見つけたほうがいいかも
454優しい名無しさん:2008/10/16(木) 12:27:42 ID:cgkzdrRY
パチ屋ってあんま良いイメージが無いんだけど
そうでもないのかね。

働いてる人もヤンキーやギャルとかあと
訳ありの人が多そうなイメージもあるが
455451:2008/10/16(木) 13:36:04 ID:s4XaM9mh
>>451です。
さっき合否の連絡があり、ご縁がなかったって事で不採用になりました。
ホッとしてる自分がいます。
26歳って事と、雰囲気が合わなそうな感じだったのかもしれません。
レスくれた方々、ありがとうございます。参考に、次を探します。
456優しい名無しさん:2008/10/16(木) 13:43:12 ID:U3PgRVth
そろそろバイトしないと…
パソコンの出力作業のとこに今度電話しようと思ってる
中退でもいいみたいだから…ああ怖いなあ
457優しい名無しさん:2008/10/16(木) 13:51:21 ID:oHsHGK4/
面接の電話するのが怖いお。
面接はもっと怖いけど。
458優しい名無しさん:2008/10/16(木) 14:08:50 ID:eWkWq5NJ
そろそろ面接日の連絡がありそうだけど、悩みすぎて鬱悪化したから断ろうと思ってる
どうせ受からないけど、もしも受かっちゃったら、遠い・6〜8時間・週5なんて無理
近場の4時間・週3ぐらいから慣らしていこう…
459優しい名無しさん:2008/10/16(木) 14:33:23 ID:6OVQf6k7
コンビニでバイトしてる。
みんな言い人だけど、私どうみてもくずですごめんなさい。

前、工場では、人間関係楽だったけど、(あんましゃべらないし)週六、八時間勤務はちょっとつらかった。
今は週五、六時間になったけど、でもその代わり、メンヘラな私は浮きまくり。
美人な姉ちゃん、イケメン兄さんはシフト一緒になりたくないです。ごめんなさい。
あとちょっとで出発です。いやだけど、仕方が無いです。
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
悲しい、引きこもりたい。欝だ。欝だ。一向によくならない。
しんどい。つらい。悲しい。寂しい。いやだ。いやだ。いやだ。




いってきます。
460優しい名無しさん:2008/10/16(木) 15:11:27 ID:l93vKuBA
うぜえ、いいから黙って行け。
461優しい名無しさん:2008/10/16(木) 15:27:13 ID:AFBnQ7Y8
>>459
そんなに自分を卑下しないで、だいじょうぶだよ
あまり無理しないでね、いってらっしゃい。
462優しい名無しさん:2008/10/16(木) 15:53:43 ID:cgkzdrRY
バイトの面接行ってきた。あれ絶対落ちてるわ。
手ごたえかなり悪かったもんw
463優しい名無しさん:2008/10/16(木) 16:03:02 ID:WdtGe/9i
面接乙^^ どんなこと聞かれたの?
464優しい名無しさん:2008/10/16(木) 21:42:52 ID:xkvo9Yfo
寝過ごして大遅刻二回目\(^o^)/
次こういうことがあったら休み増やすか辞めてもらうかしないといけないって言われた。
寝たくない、風呂入るの面倒、ネットやろう、気がつけばもう三時、四時間しか寝れない、眠い、の悪循環に陥ってる。
やめよう、あそこもういきたくないや。
とか思いつつ新しいとこ探す気がなくてズルズルと同じ場所で働いてる。
465優しい名無しさん:2008/10/16(木) 22:50:56 ID:5aVoATAp
>>454
ヤンキーと言うか在日の人ばかりでしたよ
本名が金で日本名が○○みたいな感じ
466優しい名無しさん:2008/10/16(木) 23:27:40 ID:aySTR8Jd
ファーストフード店でバイトした事ある人いる?
週2日〜1日3時間〜OKとなっていて、シフトもわりと希望きいてくれるらしいのだが。

気になるのは年齢的なこと。30才手前・フリーターの自分が学生中心の職場の場合、浮いてしまうのではないかと・・・。
467462:2008/10/16(木) 23:33:45 ID:cgkzdrRY
老人ホームでの調理補助のバイトの面接に行ってみた。

もう20代後半だからってこともありその年齢で正社員に就こうとは思わなかったんですか?とかめちゃくちゃ突っ込まれて口篭ってしまい終了・・・・
オワタ・・・・・・

>>466

ファーストフードは高校生〜短大生ぐらいが多いよ。
稀に主婦なんかも居てるけど大半はこの年齢層かと。

飲食系は20代前半までがかなり多いね
468優しい名無しさん:2008/10/17(金) 01:00:46 ID:2jayyzq3
今日テレオペの面接行ってきたけど…
落ちたな
469405:2008/10/17(金) 01:15:36 ID:eVsL1AyN
>>419
ごめん遅レスかな。自分の場合は地元の求人情報誌で介護・医療とかの特集組まれてて、そこに載ってた。
ネットで見るとアルバイトより登録ヘルパーや正社員募集の方が多いような気もするから、ちょくちょく求人情報誌チェックするといいかも。
小さなところだとネットよりも地元の情報誌にだけ載せたりするからさ。
本当にやりがいがあって私的にはおすすめ。行くまでが大変だけど行ってからは「明日も頑張ろう」って思えるもん…。
470優しい名無しさん:2008/10/17(金) 03:09:19 ID:fX0oq/hL
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作ったという
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
471優しい名無しさん:2008/10/17(金) 03:57:56 ID:VViaHUcs
今日からコンビニのバイトを始めた。
テンパってよくわからないが頑張ってみる。
まだ18なのにこれで7ヶ所目くらいのバイト(´Д`)
472優しい名無しさん:2008/10/17(金) 04:16:26 ID:jbBikMWa
コンビニって便利なだけに働く方はやること多そうで大変そうだ
473優しい名無しさん:2008/10/17(金) 06:41:28 ID:hNS8lFTo
宅配便とかメール便とか本の通販も行なってるしね
スーパーのレジのが楽でしょうね
474優しい名無しさん:2008/10/17(金) 08:59:15 ID:cypMXLTg
>>467
そういう野暮な突っ込みってなんなんだろうね
そう出来ない事情があるから職探ししてるのに
ちゃんと働ければ関係ないじゃん そういう質問する面接官ってバカに思える
475優しい名無しさん:2008/10/17(金) 13:47:11 ID:usidw7UK
他の職見つけてすぐやめてしまうんじゃないかと思われてるんじゃないかな
正社員の仕事見つかるまでの一時しのぎみたいな人に来て欲しくないんだよ
476優しい名無しさん:2008/10/17(金) 14:42:02 ID:LeY09PlK
パートで募集掛けといて一時しのぎで来るなとかは
思ってないだろ。

それなら正社員で最初から応募掛けとくだろ
477優しい名無しさん:2008/10/17(金) 18:00:53 ID:9G2y5H7Z
どのバイトも私には出来ないんじゃないかと思えて応募出来ない
最低限なくちゃいけない「記憶力」が私には欠けてるからな…
「若年性のボケなんじゃね?」とか母には言われるしね
メモ取っても覚えるの遅すぎて怒られそうで、それが怖くて何も出来ないっていうのもあるけど
さて何のバイトしようか…
478優しい名無しさん:2008/10/17(金) 20:18:51 ID:vXrIWNnH
バイトすんの怖い。人と会うの怖い
479優しい名無しさん:2008/10/18(土) 01:31:06 ID:YWmOi7eG
精神がくたびれてるからバイトいくの辛い
特に土日は鬱
やめようかな
480優しい名無しさん:2008/10/18(土) 07:30:46 ID:Q97PQEMP
人間的に尊敬できない人の下で働くのが辛い。
いい加減で、ルーズで、口悪くて、すぐにキレて、
物に当たって、イヤミで、しかも層化学会。
こんな人達でも、仕事が出来るというだけで、従わなくちゃいけない。
働くのってそういうことだと思うけど、こんな奴に見下されると腹が立つ。
481優しい名無しさん:2008/10/18(土) 08:20:37 ID:S573NTrl
今日はバイトだ。休み明けなので辛い。もうすぐ行ってくるよ
482優しい名無しさん:2008/10/18(土) 08:55:06 ID:WcqEze8J
バイト辞めるたびに、人生の経歴に傷が付いてる気がする…
483優しい名無しさん:2008/10/18(土) 09:12:13 ID:bHndz2Bf
それわかるわ。。。。。
ここに来てる人はみんな若い人も居るしいくらでも人生やり直し聞くけど自分はもう20代後半だからな・・・・
484優しい名無しさん:2008/10/18(土) 09:58:56 ID:pZneFBzx
学校終わったら直にバイト行かなきゃだ。。
今週は今日以外学校休んじゃった。
でもバイトだけは休まないw
学生なのに逆だろorz
毎日一限起きるのなんか辛すぎる。。
485優しい名無しさん:2008/10/18(土) 11:29:56 ID:bvhee3eT
ここに来ている人のように、人付き合い苦手な人ばかりが集まる会社が
あればいいのに…。
仕事はきっちりやる。無駄な付き合いやお喋りは無し。

仕事が終わったら、さっさと帰れる所が理想だなぁ。
終わってベチャベチャ喋っていたくないし。
486優しい名無しさん:2008/10/18(土) 13:29:14 ID:1iitYGf2
つ精神障害者作業所
487優しい名無しさん:2008/10/18(土) 15:34:56 ID:bHndz2Bf
それも国の政策により全国で経営が危うくなってる所が多く
閉鎖してるような場所もあるそうです。

昨日、古館の報道ステーションでやってた。
488優しい名無しさん:2008/10/18(土) 21:53:55 ID:figs8jra
>>485
私も 合間にペチャクチャ雑談してるような環境やだな。
中途半端に数人くらい居るところはそういうの多いよ。
今チケット販売とかクリーニング受付とか狙ってる。
給料少なくていいから受かるといいなあ
489優しい名無しさん:2008/10/18(土) 22:10:19 ID:s2KPjdQN
数人の会社はフレンドリーで
大企業はお互い干渉しない感じでした(IT系)
向かいの席の人が何してるか分かんなかったです
490優しい名無しさん:2008/10/18(土) 23:47:35 ID:g1iXuwaS
掃除好きならゲーセンおすすめ…。
対人恐怖症診断されてるけど週3くらいでやってる
時給もいいよ
491優しい名無しさん:2008/10/18(土) 23:50:02 ID:bHndz2Bf
ゲーセンって客層がDQNじゃないか?
立地場所にもよるけど大抵は柄があんま良くない所にあるよね。
492490:2008/10/19(日) 00:09:55 ID:vcqybjgd
>>491
確かにDQNは溜まるし怖いけど、上の人に頼んじゃってると言うか面倒見てくれる
良い上司に巡り会えたからってのも大きいな

あと昼間はちびっこが多いから、和むよ。
平日朝はかなり暇らしいから、学校とか行ってない人にはオススメ
493優しい名無しさん:2008/10/19(日) 02:32:13 ID:BuoduWzp
清掃員(派遣)がちょっと愚痴りますよ・・・

清掃員同士では、特に人間関係のトラブルもなく
普通に仕事できてるけど、問題は派遣先の店員(の一部の人)。

特に嫌なのが挨拶してもガン無視されること。本気で萎える。
オマエ様は何様ですか?店員様はそんなに偉いのですかそうですか。
どんなにウザかろうと挨拶くらいはすべきだろうに。
何か気に障るようなことしたのかな。ワカラン。

気さくに話しかけてくれる店員さんもいるのになぁ。
嫌な店員に愛想笑いすんの('A`)マンドクセ

明日も頑張ります・・・
494優しい名無しさん:2008/10/19(日) 11:55:34 ID:x6XKcwOT
旅館で働いてる人居ますか?
さっき求人サイト見てたら旅館の清掃と洗い場スタッフの募集があって
黙々出来そうで良いかなとか思ったんだけど。
495優しい名無しさん:2008/10/19(日) 12:10:27 ID:WjdyVizY
派遣の清掃員ってのはバイトよりちょっと時給が良いの?
496優しい名無しさん:2008/10/19(日) 12:13:35 ID:G65KCRUz
派遣って使い捨てな気がする(´ω`)
497優しい名無しさん:2008/10/19(日) 12:44:13 ID:6coucHPj
派遣
@バイトよりも給料が高いためバイト連中から嫌な仕事を押しつけられやすい

A直接雇用で無いので上司も使い捨てのつもり、他のバイトにどんな理不尽な扱いをされても文句は聴いてもらえない

B具合が悪くなっても簡単には休めない&満期前に辞めるとペナルティ違約金などを払わされる

何度か派遣したけど、どこもだいたいこんな感じでしたよ
498優しい名無しさん:2008/10/19(日) 13:50:33 ID:k+EUOtkx
派遣はもうやりたくないなぁ
同じ職場でまったく同じ仕事でも派遣とバイトじゃ差別される
派遣は作業量多い、研修期間が短い、ミスするとキツく怒られる
まあ時給200円くらい多いから当然なのかもしれないけど
499優しい名無しさん:2008/10/19(日) 14:32:25 ID:io+Mq9a8
今日も求人広告に出来そうなバイトがなかった。これだから田舎はヤダな…
もう貯金もないしどうしよう。余計焦るし怖い。
パチンコ屋入った事ないし道具使った掃除もした事ないけど、パチンコ屋の清掃でもやろうかな。
パチンコ屋の清掃員もDQN多いかな?
500優しい名無しさん:2008/10/19(日) 15:26:00 ID:x6XKcwOT
イーアイデム見たけど求人全く無い・・・・・
501優しい名無しさん:2008/10/19(日) 16:29:33 ID:OA6rSWsZ
コンビニのバイトって、楽だという人とやる事多くて大変だという人の2通りいる。

実際、駅や学校の近くとか、店の立地的なものも関係するだろうけど。あとは店長や一緒に組む人次第で当たり外れもありそう。

時給低くてもいいから暇なコンビニで働きたいな。
502優しい名無しさん:2008/10/19(日) 18:32:47 ID:5sNkOnak
早く仕事したい。早く仕事したい。
でも怖い、失敗するのが怖い。
でも仕事したい。どうすれば
自分の殻やぶける勇気が出てくるんだよ。
自分から動かなくちゃだめだ・・・。
503優しい名無しさん:2008/10/19(日) 20:36:39 ID:Q/gDivla
>>499
閉店後の?それとも営業中の?パチ店日常清掃ならやったことあるよ?
504499:2008/10/19(日) 23:13:25 ID:io+Mq9a8
>>503
営業中の清掃だよ。出来たら昼間から夕方位が希望なんだけどね。
仕事内容や人間関係などの経験談を是非ともお聞かせ願いたい。
なんせパチンコ屋入った事もないからどんな風になってるかもわからないもんで、質問多くてすみませんorz
505優しい名無しさん:2008/10/20(月) 08:39:04 ID:yL+4Jggr
>>469
私は一応ヘルパー2級と障害者ヘルパー2級持ってるけど
実習で認知のおじいさんが暴れて髪引っ張られてガクブルした
それがトラウマで働けない…ご老人怖い。゚(゚´Д`゚)゚。

469さんみたいに向上心がある人に向いてる職種なんだね
506503:2008/10/20(月) 09:38:48 ID:d4kFtcB4
>>504
作業は至って簡単だったよ。
トイレを簡単に掃除したり台に備えてある灰皿の中のゴミ回収したり、店内のゴミ片付けしたり。
一人作業だし人間関係もないよ。
マニュアルには余裕のあるペース配分にされてるし作業が早く終わったら自由に休憩とってた。
ただ音とタバコの煙がきつかったな。長期で何年もすると身体壊しそう…
507504:2008/10/20(月) 11:39:12 ID:lprDNLDj
>>506
ずーっと掃除してないといけないのかと思ってた。
一通り終わっても「つっ立ってんじゃねぇよ!」って怒られそうなイメージがあったよ。
台の灰皿って、人がいる時に吸い殻回収したらキレられそうで怖いな…。
とりあえず煙と騒音が問題だね。教えてくれてありがとう。
508優しい名無しさん:2008/10/20(月) 13:26:00 ID:d4kFtcB4
>>507
そういや、台にあるゴミ回収しようとすると「さわんな!」とかいうキチガイジジイが
一人いたよw
なんか言ってくるのはそいつ一人だったし顔覚えておいて以後は放っとくようにした。
他のお客はだいたいパチスロに熱中して無視してるか、「ありがとう」ってペコペコしながら
灰皿渡してくれるよい人もいたよ。
509優しい名無しさん:2008/10/20(月) 13:48:21 ID:lprDNLDj
>>508
やっぱりそういうDQNもいるんだね…。
でも良い人もいるなんてかなり意外だわ。パチンコ屋=DQNしかいないってイメージだったからビックリ。
応募予定の店はどうだかわからないけど、なるべくいい店ならいいなぁ。
510優しい名無しさん:2008/10/20(月) 13:55:47 ID:P163G6dJ
バイト先の店長が病気レベルの気分屋、贔屓屋でシンドイ…
店員のミスにはフォローなし。逆に責め立てて追い詰める。もちろん店長自身や若い可愛い女の子のミスは「やっちゃった」の一言で済ませる。
一時間遅刻とか当たり前だし、普通の健康な人でも辞めて行くよ。
1年半頑張ったけど私も限界かも。でも辞めたら生活出来ないし…はあ〜
511優しい名無しさん:2008/10/20(月) 14:24:22 ID:d4kFtcB4
>>509
うん、たぶん勝ってる人はわりと優しい(機嫌がいい人)が多いかも
お客相手だからね〜
DQNはしかたない
まあ礼儀正しく丁寧にしてたらそんなにトラブルになることもないからさ
そんなに心配ないよ


もうすぐしたら面接に行かなきゃ
やりたい仕事だし受かってほしいわ
512優しい名無しさん:2008/10/20(月) 14:54:31 ID:lprDNLDj
>>511
確かに客相手だから仕方ないか。色々教えてくれてありがとう。
面接頑張ってね。
513優しい名無しさん:2008/10/20(月) 16:22:46 ID:8yCmgcW1
>>510 無理しなくていいんじゃないかな。
その店長かなり問題あるみたいだし。
1年半も頑張って続けたんだね。すごいと思う。
辞めた後の事が心配なら、次を見つけて辞めるようにすれば良いと思うけどな。

私もこの前まで働いたとこ上司がひどかった。
いつも他の子と比較され、こっちが劣ってると決め付けて。
気に入ってる子がミスしても軽く流す。
贔屓ってどこもあるんだね。

でも相手に気に入られるように媚びたりするの苦手だしな・・・。
まあ、それができてたら、世渡りも上手で病気になんてなってないかも。 
514優しい名無しさん:2008/10/20(月) 18:14:18 ID:NaT8unzf
ああああああいつも暗いイメージで通したいのにぃぃぃ。
明るいキャラは疲れる、何か今日はテンション高くてペラペラ喋ってた。疲れる。
どうでもいいと思われるポジションにいたいのに…。
515優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:11:55 ID:t88nxhL7
連絡来ない。落ちたかな。
次行くか…。
516優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:34:28 ID:Cf8YpmXw
つかれた
517優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:43:36 ID:ZK2hUFz4
明日面接決まったよ。メンヘラーなのに健康食品の販売。
また首になりそうだわもし運よく採用になっても
518優しい名無しさん:2008/10/20(月) 21:09:51 ID:wB/xugfB
販売とかよくやるな
519優しい名無しさん:2008/10/20(月) 23:06:22 ID:S+zQnYa3
>>517
あたしも明日面接です。
久しぶりのバイトなので緊張します…。
楽しみだったはずなのにいざ面接となると憂鬱です……。
なんて自己中な頭なんだ…。
520511:2008/10/21(火) 00:28:36 ID:byMcEax5
派遣会社だからいろいろ書類などの記入が面倒だったがまあ終わってホッとした
面接はやっぱり苦手だな
派遣会社で直採用のバイトよりもいろいろと突っ込まれたし
答えたのは答えたけど緊張して終始震えるしうまく喋れなかった
後になって あーこう答えたかったなぁ…とか考えちゃってね
521優しい名無しさん:2008/10/21(火) 01:34:45 ID:E4RQG9ve
面接もそうだけど電話もかけるの緊張するー
522優しい名無しさん:2008/10/21(火) 02:05:47 ID:Yx8L5aA6
うん。わかる。
かけてしまえば楽になるんだけど。それも分かってるのに、なかなかできないんだよな。
523優しい名無しさん:2008/10/21(火) 08:42:37 ID:uNgb7Oxj

これほど醜い日本人女性417
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1224496841/
524優しい名無しさん:2008/10/21(火) 12:39:16 ID:juRcK5Ui
嫌なことばかり…
理不尽、いじめ
525優しい名無しさん:2008/10/21(火) 12:51:09 ID:GreukAIe
バイト探さないといけないのに
でも中退してるし底辺しかないだろな…
販売とか接客はしたくない
昔接客してたけど、「目が死んでる。死んだ人みたい」って言われた
3日でやめたよ…

事務みたいな簡単なパソコン関係したいなぁ…
526優しい名無しさん:2008/10/21(火) 13:29:12 ID:RGeh2qmk
バイト先の先輩の嫌がらせにうんざり
527優しい名無しさん:2008/10/21(火) 16:17:05 ID:DyeJDLeS
みんなのスペック詳しく。
528優しい名無しさん:2008/10/21(火) 16:38:07 ID:rHHR5Mkd
>>524
>>526
自分も。ミスしたり、分からないことを聞くと必ずイヤミを言われる。
すいませんでしたとしか言いようがないから、
そう言ったあとまだ言ってくるイヤミに黙ってたら、
「人の話聞いてる!?」だとさ。何て言ったら満足するんだろ。
誰か教えてほしい、マジでw
529優しい名無しさん:2008/10/21(火) 16:40:08 ID:z+uXP/2U
>>525
事務は電話応対必須だよね
530優しい名無しさん:2008/10/21(火) 16:40:56 ID:QneEUqBm
販売の面接行って来たけど何も言えずアワアワ言ってるうちに終了した・・・・
20代後半なのに何故パート?みたいな言い方をされて何も答えられなかった。
531優しい名無しさん:2008/10/21(火) 16:52:28 ID:byMcEax5
>>530
私も20代後半(♀)だけど無理のない勤務を希望しているのでって
きっぱり答えてる。
理解されないようなら不採用で結構♪みたいに思ってるよ。
532優しい名無しさん:2008/10/21(火) 17:50:23 ID:ANGfIIne
こわい、緊張して電話がかけられない
どうしよう吐きそう
533優しい名無しさん:2008/10/21(火) 18:39:58 ID:1/GLhL3A
もう食べる物さえなくなってきた
手が痙攣してフラフラするぜ…
働きに出る前にすでにぶっ倒れそうだorz
今からバイト見つけても給料入るの12月頃になるだろうけど、今はとにかく頑張って早く見つけなきゃな
534優しい名無しさん:2008/10/21(火) 18:55:33 ID:ZUm28Z+m
今日は疲れた。
失敗ばかり。恥ずかしい。
失敗しないと覚えられない。
疲れたよ
535優しい名無しさん:2008/10/21(火) 19:41:56 ID:+cqfnTry
>>527
対人恐怖、躁鬱、社会不安障害
専門学生だが同性に嫌がらせをされる日々週2〜4でゲームセンターの夜バイトしてる
536優しい名無しさん:2008/10/21(火) 20:38:22 ID:E4RQG9ve
>>532大丈夫?
私も今日電話かけたけど、かけるまえ凄い緊張して震えた。
しかも電話の最中、緊張しまくってかんじゃったしww
急にのどにたんつまって声かわるわで恥ずかしかったorz
でもかけたあとは本当にすっきり!

とりあえず明日の朝に面接or見学なのでいってきます
場所わからんから近くまで迎えにきてもらうんだけど
車の中で話しかけられたらどうしよ・・・(;´Д`)

あとちょっとみんなに聞きたいんだけど、前のバイト1ヶ月未満でやめてるんだよね。
こういう短期間しかしてないバイト、職歴の欄に書いてる?
書いたら長続きしないひとって思われちゃうのかな・・・書かないほうがいいかな?
537優しい名無しさん:2008/10/21(火) 20:56:15 ID:ChTbogCg
一年以上続いたバイトを書いたほうがいいよ、
あなたの言うとおり長続きしない人なのか、て思われる可能性があるからね。
538優しい名無しさん:2008/10/21(火) 21:31:46 ID:bRXF5BXK
スペック一応
年齢:23、高校中退後、通信卒業。専門中退。
人付き合い苦手、集団が嫌。余計なことを話したくない派。
自分の事を詳しくいろいろ教えたくない。

今までの仕事は販売員を約三年間。
好きなものに囲まれてたから続けられた。職場の人数が少ないのもあったね。
現在は、新しい環境でガクブルしながら通っているよ…。
みんなの輪に入るの難すぃ
539優しい名無しさん:2008/10/21(火) 22:08:02 ID:koDV5o7P
>>527
大学卒業(1年体調悪かったため休学)
1年7ヶ月ニート→9ヶ月正社員(営業)→1年3ヶ月ニートです(27歳♂)
死にたい
540優しい名無しさん:2008/10/21(火) 22:16:00 ID:u7lvfhup
死ぬ前に詳しく 俺同い年だけど大学中退してニートなんだ
通院もう一年 でも死なない
541優しい名無しさん:2008/10/21(火) 22:37:59 ID:u7lvfhup
     / ̄ ̄ ̄\      Q、何故働かないの?
    ( 人____)
    /  ─    ─\     え〜なんでですかねえ
  /   ///(__人__)//\   なんていうか、仕事って夢も希望もないじゃないですか
  |        `ー-'     |   同じことの繰り返し、伝えたいこともないし
 (.\            ,/
 / (   ))      )))
[]___.| |       ヽ
|[] .|_|______)
 \_(__)三三三[□]三)


     / ̄ ̄ ̄\
    ( 人____)
    /  ─    ─\     だったら夢と希望のあるアニメでも観ながら
  /   ///(__人__)//\   生きていった方がいいかと
  |        `ー-'     |
 (.\            ,/
 / (   ))      )))
[]___.| |       ヽ
|[] .|_|_ ヲタ夫__)
 \_(__)三三三[□]三)
542優しい名無しさん:2008/10/21(火) 22:50:07 ID:DyeJDLeS
仕事しながらアニメみれば最強じゃね?w

俺のスペック
中学不登校で不登校自動支援施設通い。

1年無職で翌年定時制高校

2年次の秋に離人症発症

高校なんとか卒業するも大学始まって数ヶ月でリタイア

その後引きこもったりしつつも現在に至る。
543優しい名無しさん:2008/10/21(火) 22:56:33 ID:u7lvfhup
仕事して一人前になりてえなぁ
いままでにバイトとかしてないのか?
おれは新聞配達と回転寿司とレンタルビデオと日雇いの倉庫
544優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:06:08 ID:byMcEax5
27♀大学中退

バイト派遣を転々と…所々無職期間もあり

契約社員→うつになり一年でやめる

数カ月無職

清掃業界の正社員→四ヶ月でやめる

派遣で一般事務→半年でやめる

今無職で続きそうなバイト探し中
もう詐欺しなきゃどこにも採ってもらえません
545優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:09:30 ID:ANGfIIne
>>536
ありがと
今日は時間が遅くなっちゃったので明日掛けます

今うたた寝したら電話に追いかけられるような夢見た…(´・ω・`)
546優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:14:02 ID:u7lvfhup
清掃業界ってつらいのか 掃除も楽じゃねぇなぁ
547優しい名無しさん:2008/10/22(水) 01:00:27 ID:sbWw6+7o
覚える事が半端なく多いバイトに最近行き始めたんだが、
6日間の研修後、明日からは遅番の人が来るまでの約5時間、
たった一人で店に立たなければならない。
「分からない事があったら、店長か本社の人に電話して」って…。

全てが恐怖で、涙が止まらないよ。
怖いよ、行きたくないよ…。
せめて2週間は、誰か一緒に入ってほしいってのは甘えなのかね…。
548優しい名無しさん:2008/10/22(水) 01:13:34 ID:NJJ0Q++0
いやそれは普通にきついってw
549優しい名無しさん:2008/10/22(水) 01:20:22 ID:+dygdXRB
>>546
休みが週イチとかサビ残とか、あと社長が異様なまで節約家でエアコンも電気もつけてもらえない
暗い事務所で働いてた。
人件費も節約で正社員なのに時給750円ww
もとはパートを希望だったがなぜか正社員にされてたんだよ。
現場での仕事は簡単だが熱中症で倒れた。
体力あるなら大丈夫だよ。
550優しい名無しさん:2008/10/22(水) 01:26:20 ID:sbWw6+7o
やっぱそうだよな…。
先輩方に話聞いてると、皆さん慣れるまでにかなりお客さんに怒られたりしたそうだ。
たまに顔出す社長とやらも、どうもDQNくさいしなあ…。

せっかく決まったバイトなので、とりあえず1ヶ月は頑張るつもりでいくけど、
その間にどうしてもダメだと思ったら、次探す事にするよ…。
551優しい名無しさん:2008/10/22(水) 01:42:05 ID:NJJ0Q++0
>>550
かなりきつそうだけど、うまく続くよう祈ってるよ
552優しい名無しさん:2008/10/22(水) 08:54:11 ID:MgVcY8i3
>>537レスありがと!1年以上続いたのしか書かないほうがいいんですね、やっぱ。

今日10時に面接いってきます
緊張して寝過ごさないか心配で何回も夜中に起きてしまたorz
553優しい名無しさん:2008/10/22(水) 15:29:12 ID:FAk5F/xL
>>547
がんがれ

一週間程度の研修で一人前扱いは普通に考えてきついよ
無理にならない程度にがんがれ

>>552
もう面接終わったかな?
おつかれ
554優しい名無しさん:2008/10/22(水) 19:35:51 ID:8uehCJ4s
>>547
入って1週間の新人にいきなり現場任せるとかありえないよ
ましてわからないことだらけなのにできるわけないじゃん。辛くなったら辞めて違うとこ探した方がいいよ
555優しい名無しさん:2008/10/22(水) 21:43:24 ID:GWzENqjw
>>538ですが、もう辞めたくなってきた…。

「なんでそんなことまで聞いてくるの?」っていうような事を聞かれたり、
聞いてもいないのに色々話されてつらい…。
バイトなのに社員と同じようなことさせられるし、効率悪すぎてイライラしてくる。
でも入ったばっかだから言えないし。

余計なこと話さずに仕事終わったらとっとと時間通りに帰りたい!
556優しい名無しさん:2008/10/22(水) 22:47:31 ID:6K2IQ/jH
>>505
認知の人でちょっと興奮される方いるよね…うちの職場でもその方の対処にはちょっとてこずってる^^;
でも、全てが全て嫌な人ってわけじゃないと思うから、せっかく持ってるその資格生かせるといいね。
557552:2008/10/22(水) 22:57:47 ID:MgVcY8i3
面接or見学行ってきましたー金曜日から仕事いてきます
プラモデルのライン作業w
工場未経験…でも単純作業みたいなんで物覚えの悪い私でも出来るかなぁ
朝の8時には現地ついていないといけないから早起きしなきゃ…しかし緊張して眠れるか心配orz

>>555仕事って派遣ですか?知人が 派遣はバイトなのに社員と同じことやるから大変だよって聞いたんで。もし違ってたらすいません
558優しい名無しさん:2008/10/22(水) 22:58:50 ID:u3/ZXKdS
俺の場合落ち込みすぎててスレ読むのもひかえたほうがいいのかなぁ・・・・。
離人症でがんばってる人いる?
559優しい名無しさん:2008/10/22(水) 23:43:41 ID:DF4kAq/z
今のバイト、今月で丸2年になった。

時給はいいけど交通費は出ない。
そのかわり休憩時間も時給がつくからと入社時に人事担当者に言われた。

しかし、しばらくすると会社の方針で休憩時間の時給が支給されなくなり、
さらに勤務時間も短縮され、
実質一日につき一時間ぶんの時給が削られることとなった。

バイトの立場は弱い。
でも何のスキルも持たない、しかもメンヘラな自分は、
今のバイト先でやっていくしかない。

こんな自分の未来、将来なんて見えない。
同年代の友人たちは結婚し、子を育て、確実に実のある人生を築き上げていってる。

自分は、「負け組」。
この現実が胸に突き刺さる。
生きる意味は何なのか本当にわからなくなった。
悲しい。ただひたすら虚しい。
明日もバイトだ・・・・・・・
560優しい名無しさん:2008/10/22(水) 23:49:18 ID:u3/ZXKdS
そんなの病んだ17の頃で悟ったよ、俺は。
そこからが大事なんじゃない?
東京で新聞奨学生やってる友人の言葉だがネガティブになって腐ったりすればした分だけどんどん自分をダメにしてくって言ってたよ。
まぁ、俺の場合物事の有情感もめちゃくちゃになってるから偉そうなことはいえないかもしれんけどね。がんばりなよ。
561優しい名無しさん:2008/10/22(水) 23:51:17 ID:u3/ZXKdS
あとあなたの病気知らないのに一方的に言ってすまんかったな。
鬱なのかPDなのか統失なのかも書いてないしね。
562優しい名無しさん:2008/10/23(木) 00:10:54 ID:sOekgi2W
脱引きこもり、無理せずはじめてのバイトは週2日、3時間くらいって決めてたのに無いよ…
今迷ってるのは週4、4時間で徒歩1時間(チャリ30分)
どうしよう、できるかな…
まず店にたどり着く前に行き倒れそうなんだけど
563優しい名無しさん:2008/10/23(木) 00:34:40 ID:ebH9ntjp
焦る必要がないなら条件に合うとこ見つかるまでやめたほうがいいな
でもバイト募集が少ない田舎だとより好みできないかも
564優しい名無しさん:2008/10/23(木) 01:35:40 ID:sOekgi2W
>>563
それが田舎なんだよ…
本好きだから本屋ならできるかなーと思ったんだけど、結構大変なんだよね
しかも閉店までの募集ってことは清算とかあるよね
緊張するとどもるし体力ないし計算できないし、やめておこうかな…
565優しい名無しさん:2008/10/23(木) 01:38:49 ID:jBiMgVEj
>>560-561
ありがとう
自分が甘ちゃんで弱っちいヤツだってことは重々わかってる、
でもちょっと吐き出したくなったんだ。ごめんよ

思考がネガティブに向いちゃったら、ホント底なしだし、
嘆いてばっかじゃ何も始まらないのにね・・・

自分なりに今の立場、今の場所で精一杯やれたなら、それでいいのかなあ。
自信、持てるようになるのかなぁ。

レス嬉しかった。
一方的とは思わなかったよ。気遣いありがとう。
もう少し頑張ってみるよ。
566優しい名無しさん:2008/10/23(木) 02:08:58 ID:jBiMgVEj
>>565>>559を書いた者です。ID変わってた(´・ω・`)

明日は、というかもう今日だけど、新人さんと一緒のシフトだ
教えるの苦手だけど気合い入れて働いてくる!!
567優しい名無しさん:2008/10/23(木) 07:30:24 ID:c698ozcy
今日面接だ
全然眠れなかった
準備('A`)マンドクセ
568優しい名無しさん:2008/10/23(木) 16:16:31 ID:YVGeftfW
まだ結果連絡こねーーーーー…ねよ(ρд-)zZZ
569優しい名無しさん:2008/10/23(木) 19:51:08 ID:PSdQpNxt
かねがね金が無い
570優しい名無しさん:2008/10/23(木) 20:00:03 ID:5jl8LtPB
今週火、水、木と立て続けにバイトの面接だったので
疲れたよ・・・・・

先週受けたのは全部落ちてしまったし20代も後半になると
きついな・・・・
571優しい名無しさん:2008/10/23(木) 21:30:23 ID:Dauk4EDb
仕事遅いって怒られた。他の人に手伝ってもらった、情けなくて泣きそうになった。
572優しい名無しさん:2008/10/23(木) 21:39:58 ID:k5aX3vHj
>>557
派遣ではないですね。
派遣は派遣で区別されるだろうとわかってたから選びませんでした。

>>562
自信ないかも知れないけど、通ってみたら意外と平気かもよ?
体が勝手に慣れてくれて、普通に通えることもあると思います。
573優しい名無しさん:2008/10/24(金) 01:03:41 ID:FZIt+kZK
>>570
面接お疲れさん。頑張ってるね。

自分なんて今のバイト始めたの30代になってからだよ。
20代ならまだまだ望みはある。
適度に休息取りつつ諦めずに挑戦すべし
(`・ω・´)
574優しい名無しさん:2008/10/24(金) 02:17:08 ID:rXupn/tN
>>573
何のバイトですか?
差し障りなければ教えてください
575優しい名無しさん:2008/10/24(金) 18:19:59 ID:GrNkJ7SS
明日面接受けます。
接客未経験だから心配だけど好きな店だから働けたら良いな…。
576優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:16:01 ID:e+gwrSEg
せっかくきまってお祝いまでしてもらったバイト。

初めて3日なのだが、ついに今日休んでしまった。

なんか馴染めなくて・・・。

今までバイトだったら半年は続けられたけど
今回はもっと早いかもしれない。

辞めたい。もう寝る。
577優しい名無しさん:2008/10/24(金) 22:43:33 ID:1e/FBogU
うんうんとりあえずぐっすり寝て それから考えよう
578573:2008/10/25(土) 10:41:27 ID:Xd9EAz/W
>>574
資格経験不要、
誰にでもできる肉体労働系単純軽作業です。
他に選択肢がなかったので(´・ω・`)
ただしライン作業ではないです。ラインは体も精神も壊れます。

今のバイト先は、仕事内容はさておき、
リハビリ勤務に適していると思った点はあるので書いておきます。

・シフトが自己申告で自由に選べる(週1日から可能)
・勤務時間が6時間と短く残業も全くなし
・作業を一旦覚えてしまえば人間関係の負担は比較的軽い
・時給が良い(シフトが少なくてもそれなりの給料になる)

以上の点はどれも、
心身共に弱っていた自分にとっては大変ありがたかった。
それと、ウチは作業者同士の休憩が交代制なので、
雑談が少なくて済むのも良い点です。

何か参考になれば。
579574:2008/10/25(土) 11:12:28 ID:P6P1DyoE
>>578
有難うございます
肉体労働系はやっぱり体力ないと無理ですよね…
でもあまりコミュ力必要としないならうらやましいな
580優しい名無しさん:2008/10/25(土) 19:45:22 ID:s+n20Rj2
面接受けてきたー。
採用だったら明日連絡くるらしいです。
今夜は眠れなさそうだな…。
581優しい名無しさん:2008/10/25(土) 23:00:17 ID:D9S0gyNU
書類の仕分けやってます。
PCに向かってるときはいいけど
共同作業のときは辛い・・。
派遣もアルバイトも短期でスタートはほぼ一緒なのに
自己顕示欲丸出しで仕切ってるバイトが鬱陶しい・・。
派遣をゴミだと思っているみたいで
しかもメンヘルっぽい人を馬鹿にしている。
派遣やってるけど交通費でなくて、
アルバイトの人は交通費あり。
最悪。
582優しい名無しさん:2008/10/25(土) 23:12:38 ID:N5UbksN2
メンヘラ歓迎なんて仕事ないよね…?
583優しい名無しさん:2008/10/25(土) 23:38:47 ID:BxOjUHY3
仕分けやってる人ってなんか黙々とダンボールブチ開けてて
怖いよね
584優しい名無しさん:2008/10/26(日) 00:37:47 ID:fZ7UA4B7
>>583
仕分けもあるのですが
主にPCで書類の読み込みをしてます。
人とあんまり話さなくて黙々と進めるのでメンヘラでも出来る仕事ですが
PCずっと眺めてると頭おかしくなります。
585優しい名無しさん:2008/10/26(日) 01:21:43 ID:P4Adrope
自分にできる仕事ってあるのだろうか…
586優しい名無しさん:2008/10/26(日) 05:29:02 ID:SB8bAxsm
587優しい名無しさん:2008/10/27(月) 01:25:23 ID:UXqdGcQ1
やっと欝の身体症状がおさまったのでバイトを始めて一ヶ月
仕事が出来ないのでこのままじゃクビと言われた
頑張ってやってるのに、いつもヘラヘラ笑ってるから一部の人にバカにされる
しょうがないんだけど、嫌われてるんだろうな・・・
その人からの評価が行き渡って見に覚えの無いことで怒られる
もちろん元々仕事も出来ないから普通に怒られる事もある
もうだめだ死にたい
588優しい名無しさん:2008/10/27(月) 09:10:30 ID:8vEaZ7DU
今日の夕方から面接('A`)
本当は金曜日だったんだけど、直前で怖くなって延ばしてもらった
今もやる気無し(´・ω・`)
ペットの世話なら楽しいのに、面接の準備は楽しくない
ダメ人間でごめんなさい_| ̄|○ il||li
589優しい名無しさん:2008/10/27(月) 11:18:12 ID:KIblSXmX
誰か俺の代わりに働いてー
590優しい名無しさん:2008/10/27(月) 16:43:28 ID:8vEaZ7DU
面接行って来た(`・ω・´)
好感触
コスプレでレジ打ちしてやんよw
591優しい名無しさん:2008/10/27(月) 16:57:52 ID:zwM+yheL
コスプレてwww
592優しい名無しさん:2008/10/27(月) 17:11:39 ID:2cBQpAMx
イメクラですかぁ
593長文すまそ。愚痴です:2008/10/27(月) 17:40:34 ID:tHtB/jIb
みんな頑張ってますね。今日小さなミスから大きなミスまでしてしまいました。
派遣でライン作業なんですが初日だから緊張しまくってミス連発。でも午後から小さなミスは
少しずつ午前よりかは減ってペースにものってきたんだけど最後の最後にミスしてしまった
すみませんじゃ済まされないといわれて凄い責任感で派遣会社の方にメールと電話でも謝ったんだけど
『こっちにはそんな連絡きてませんよ、そんな気にしないで大丈夫』と励まされ?
明日は今日行ったとこより簡単で人数の少ない場所へ行くことになりました、明日からはしばらくはそこでみたいです
担当の方が上の方に優しいとこで働けるように言ってくださったみたいで。
でもまたミスしないか不安だよ・・・私以外に今日は新人が2人いたんだけど
そのひとたちは午前はミスあったけど午後にはほぼ完璧にこなしてて凄いなぁっておもた
それに比べて私はナニ・・・orz ライン作業って大変ですね、自分のミスで他のひとのペースまで崩す。後ろから怒られまくり
私には飲食店の裏方(皿洗いとか)が一番むいてるのかな…。
管理人の女の人にきつく言われるのはしょうがないと思うんですけどパートのおばちゃんにめっちゃ怒鳴られて泣きそうになった…
ってか帰りし怖かったのと自分ほんとミスしすぎだろっていう凹みで泣きながら帰ってきた…

とりあえず明日も行って来ます。。憂鬱だ
594優しい名無しさん:2008/10/27(月) 19:04:33 ID:shW/N1bX
女に生まれたかった
そうすれば風俗で働けるのに
595優しい名無しさん:2008/10/27(月) 20:05:12 ID:KIblSXmX
>>590 コスプレ詳しく!
>>593 派遣会社が大丈夫っていってるんだから大丈夫に違いないよ
ミスするのはしょうがないよ 人よりダメなのもしょうがないよ
メンヘラなんだし ミスしてもクビになるまではOKやん
どうせクビになったって他があるさ
愚痴りながらがんばろうな
あと仕事くれ
596優しい名無しさん:2008/10/27(月) 20:34:05 ID:1VfgU6oU
>>594
そんな考えしてる限り一生まともな職に就けないだろう・・・

得意なことってパソコンちょっと出来るくらいしかないから、
電話オペレーターみたいなのやりたいと思ってるんだけど、
そういう服装自由な職場って若くてきらびやかな女の子が多そうなイメージなんだけどどうなんだろう?
597優しい名無しさん:2008/10/27(月) 20:37:38 ID:KIblSXmX
>>596 ブスばっかでも泣くなよ
電話オペレーターに若くてきらびやかなんて縁ないと思うけど
経験者じゃないからわからん
598優しい名無しさん:2008/10/27(月) 21:36:04 ID:pkRYNT4w
テレアポ系はオシャレな若い人が多い
599優しい名無しさん:2008/10/27(月) 21:56:04 ID:HTrXbr26
>>594
息臭い人、汗臭い人、70代のジジイ、性病持ち・・・・etc。
不特定多数の相手しなきゃなんない風俗が楽なワケないじゃん
600優しい名無しさん:2008/10/27(月) 22:30:29 ID:SpswbkCz
仕方なく100ショップでバイト始めたよ。

殺しに来てくれないかとバイト中はいつも強盗の事を考えてる。
601優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:49:12 ID:2cBQpAMx
通報しますたよ
602優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:47:36 ID:bWu9wClp
バイト辞めたいけど金は少なからずいるし。も少しで卒業だから長期は無し。
短期は体力無し、声小さいからほとんどできるのない。
結局嫌々続ける。
603優しい名無しさん:2008/10/28(火) 03:18:48 ID:rGvJBNMO
ヤバイ、自分に出来そうなバイトがいっこうに見つからない
こうなったら募集してるかわからないお店に直接電話するしかないよなぁ
「お尋ねしたい事があるんですが、責任者(店長さん?ここ何て言えばいいか教えてくださいorz)はいらっしゃいますか?」でおかしくないかな?
切羽詰まりまくりでもう訳わかんなくなってきた…
604優しい名無しさん:2008/10/28(火) 07:57:21 ID:anQEHawW
お尋ねしたい事があるんですが、
責任者の方いらっしゃいますか?でいいんじゃない?
お時間よろしいでしょうか?と付け加えるのも好感触。
605優しい名無しさん:2008/10/28(火) 08:21:45 ID:NIhe/VRC
某飲食店で働いてます。
606優しい名無しさん:2008/10/28(火) 10:32:07 ID:MW6q5Ei3
自分から募集してないか聞くのって勇気いるよね
もしそれで採用されて仕事ちゃんとできなかったら気まずいだろうな
とかいろいろ考えてしまう・・・
しかしこの不景気でバイトも減ってるし探すのも大変だわ
607603:2008/10/28(火) 11:59:59 ID:rGvJBNMO
>>604
付け足しありがとう
それで言ってみる!

>>606
確かにそうなんだよね…
募集してなかったらかなり落ち込むし、募集してて受かったとしてもちゃんと仕事出来るか不安っていうのもあるorz
608優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:04:48 ID:lpIxn/8y
今からバイトだ、ここんところ体調が悪い今日も
吐き気抑えながら無理やり食事とった、おれがんばってるよね?
最近、気持ちが塞ぎがち、いってきます
609優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:07:16 ID:H2nDih5r
がんばってるなぁ 
吐き気するならほっとかないで医者いきなよ
いってらっしゃい あんまし無理しないようにね
610優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:07:32 ID:gFYVjoBJ
バイトの面接行ってるけど自分が何でその職種を
選んだのかわからなくなってきてるよ。あちこち出来
そうな職種を選んで行ってるから
611優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:13:02 ID:H2nDih5r
これがやりたいって思えるものが無いよ
家から近いところがいいなぁ
不眠気味だから夜勤とか時間帯不安定なのはイヤだ
612優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:35:41 ID:rGvJBNMO
>>603だけど、勇気出してガタガタ震えながらも電話したんだけど、やっぱり募集してなかったorz
でも向こうの電話対応も悪かったから、逆に募集してなくてよかったかも
また明日違う所にチャレンジしてみる
チラ裏になっちゃってゴメン
613優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:43:51 ID:NHP1wWWB
さて、逝ってくる。
今日はしゃべり方が嫌いな軽男と同じか、一言もしゃべらずにずっと別の事しとこ。
614優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:53:37 ID:H2nDih5r
>>612 読んでるよ〜 勇気あるなぁ うまくいくといいね
615ちら裏:2008/10/28(火) 22:01:16 ID:0GyMyXpT
>>595ありがとう!595さんが仕事見つかりますように。

今日もう一個の勤務先のほうに行ってきました。
すっごい雰囲気ちがうくてびびったww温度差が激しいw昨日のあれはなんだったんだっていうくらい・・・
初日行ったとこはスッゴイ殺伐としてたけど今日行ったとこはこじんまりしてて穏やかでした。
管理人さんもパートのリーダーみたいなおばちゃんも優しくて、ミスしたら注意はされるけど怒鳴るとかそういうのはなかった。
家からも自転車で10分くらいだし、週4で働けるようにしてもらったからなんとか続けられるかも。

今朝出勤する前に腕が少し筋肉痛で昨夜は足のしびれがあったけど今日仕事し終わったら足も腕も超筋肉痛\(^o^)/
きょうは湿布貼って寝ます、明日休みだからゆっくりすごしますお
616優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:26:11 ID:0XM2RAu0
メンヘル板は考えの暗いのばかりだけどここはなぜか優しい人多いね
617612:2008/10/28(火) 23:22:01 ID:rGvJBNMO
>>614
あわわ、ありがとうございます!
みんなも頑張ってるし、自分も頑張るよ
618優しい名無しさん:2008/10/29(水) 02:19:02 ID:XyHf7cRs
うわーどうしよう、明日もバイトなのに眠れないよ…orz
処方されてる睡眠薬も飲んだし、自分でも眠いって思うのに何故か寝付けなくって結局PCつけちまった。
睡眠時間短いとバイトにも響くよね…
619優しい名無しさん:2008/10/29(水) 02:27:44 ID:G3NZ10gU
寝よう寝ようって考えると余計寝れないんだよな
620優しい名無しさん:2008/10/29(水) 06:45:35 ID:6edhiZ9H
自分も今日面接なのに全然眠れなかったorz
621優しい名無しさん:2008/10/29(水) 08:21:00 ID:WLuftr9S
>>612
そういうところは辞めといておkだろう。
無理なく頑張れよー。
電話掛ける前に現場見れるところなら
こそっと偵察するのもいいかもしれんね。
622優しい名無しさん:2008/10/29(水) 12:43:28 ID:prn20AqP
福祉関係のバイトに応募しようと思います><
623優しい名無しさん:2008/10/29(水) 14:25:08 ID:6edhiZ9H
>>620だけど面接終わって即採用になりました。やっと今の生活から抜け出せる…。
明日からという事なので緊張しまくりだけど頑張ってきます。
今日眠れるかな…
624優しい名無しさん:2008/10/29(水) 14:39:31 ID:MvxgIyIP
福祉は辞めといたほうが。。。。
女社会だしその上いわゆる3Kって奴であんま良い噂聞かない
625優しい名無しさん:2008/10/29(水) 14:51:36 ID:GB341eI0
>>623
おめでと
早めに寝られるといーね
626優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:08:40 ID:8mbga2sw
ずっと働いてなかったけど、最近はお水の派遣に登録して、
一日だけ働いた。あんなに好きだった接客業が、
すごい辛くなっていた事を実感した。

今は、黙々と働ける工場がいいのかもしれない。
前に働いてたけども、仕事をきちんとしてれば
文句言われないし・・。
627優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:13:15 ID:nDGruOFC
>>623おめでと!
初日は凄い緊張しますよね、私もこの間(月曜日)が初日だったんで分かります
明日仕事中ねむくならないように少しでも睡眠とれるといいですね
お互い慣れるまで大変だけどがんばりましょ〜
628優しい名無しさん:2008/10/29(水) 21:53:56 ID:TlsnFHDO
最近通い始めたバイト先で、
新人だからか、ゴミ当番やら雑用が多すぎて泣きたくなる…。
会話には入っていけないし、時間通りに帰れないし嫌だ…。

629優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:00:42 ID:vdb+hafD
俺は一人で黙々と雑用やってるほうが楽だなぁ。
忙しいと話し相手いなくても気になんないし。
むしろ二人当番で気まずい雰囲気とかの方が胃に来るw
630優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:06:25 ID:MvxgIyIP
あまりにも暇な仕事ってのも考えモノだよね。
そういう職場は大抵人間関係が濃い気がする暇だから。

工場や一般事務なんかそうだけど・・・・・

販売や飲食関係は仕事キツイけどそこまで人が
悪いって人はあまり居なかった。

工場や事務はお局みたいなババアが仕切ってる
パターンが多いような

医療介護福祉は仕事キツイ上にお局が仕切ってる
最悪のパターンだけど
631優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:48:21 ID:H0gajoaE
もう死にたい・・・・。
でも友人が来ると体裁はよく繕ってる。
もう記憶力も理解力もボロボロ・・・。
632優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:54:33 ID:SCMzEULk
大丈夫か 飯はちゃんとくったか? 薬は適量飲むんだぜ
暇スレで雑談でもすれば気がまぎれる
633優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:59:04 ID:H0gajoaE
アザース><
薬利かない病気なんだよな・・・。
友人が大学四年で、いろいろ経済の話してくれるんだが焦燥感と鬱が加速するわw
634優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:07:18 ID:SCMzEULk
薬効かないのか 困ったなぁ 困るよな? 一緒に困れ!
若いのに経済の話とかするのかぁ
焦燥感と鬱辛いよね なんかあせってるのか?
635優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:18:00 ID:H0gajoaE
それが理由がよくわからないんですよ。
大学休学してるせいもあるかもしれないですが、それにしては不定形にそうなる感じで。
636優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:21:33 ID:ThpllLxm
マイペースにいこうよ
637優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:24:02 ID:SCMzEULk
ゆうメンタルクリニック
ttp://yucl.net/man/16.html

ここのマンガ読んでくれよ これをどう思う?
理由はよくわからんよね 
大学休学してるなら焦るのも憂鬱なのも無理ないよ
医者に相談して 休息が最優先
後期休学? 4月から?
638優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:38:10 ID:QrI/Wlbn
バイト先に行くだけで緊張して
声が出ないし相手の声すら聞きづらい。
返事すら難しい。だから覚える事に集中出来ない。
皆がウザがってるんじゃないかと思う。
思ってるだろうな。でも辞めたら更にウザがられる。
帰りにビルの屋上に行って下見たら疲れすぎて全然怖くなくてワロタ。
639優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:39:48 ID:SCMzEULk
逆に考えるんだ ウザくてもいいやと考えるんだ
640優しい名無しさん:2008/10/30(木) 02:10:47 ID:13TPu0Mi
まだバイト始めて半年ちょいなのに高校生とばっかり組まされて胃が痛い…。自分の仕事だけでもいっぱいいっぱいなのに人の面倒まで見れないよ。
最近皆から注意されてばっかりだし高校生は仕事覚えないから尻拭いばっかり増えるしもう嫌(涙)
641優しい名無しさん:2008/10/30(木) 16:31:55 ID:+auNx5mO
今バイトの休憩中。
最近鬱ひどいよ。
前までは鬱酷くなると涙止まらないし思考停止しちゃうから早退してたけど、早退した後の自己嫌悪で更に死にたくなるから、最近は頑張るようにしてるんだ。
濃いコーヒー飲んで栄養剤と安定剤一緒に飲んで上げて上げて頑張ってる。
バイト先がいい人ばかりだから迷惑かけたくないんだ。
やっとニート卒業してフリーターになれたんだから、また振り出しに戻らないようにって自分を奮い立たせてる。
でも週4が精一杯…
642優しい名無しさん:2008/10/30(木) 17:35:30 ID:ZTfX6BOK
自分もニート卒業したばかりで今日が初出勤の日でした。
なんか皆凄くいい人で嬉しかったんだけど、一人性格のキツいおばさんがいて仕事中何回も泣きそうになった…。
そのキツいオバサンは他の人から「○○さんちょっと新人さんに厳しすぎない?」と言われてた。
周りの人が優しい人ばかりなのが唯一の救いだが…それでも正直本当にしんどかったorz
明日バイト行くのおっくうだ(;_;)
643優しい名無しさん:2008/10/30(木) 17:37:45 ID:ZOxEmHk3
生暖かい視線でオーウェンしてるよ
俺よりデキのいい高校生ばっかでショボンになった時あったよw
ニート卒業カッコイイヨ!週4立派じゃん!
周りにも愚痴言い合えば楽じゃね?
一人でがんばりすぎるなよ
644優しい名無しさん:2008/10/30(木) 18:30:05 ID:5dVfo/o/
パチンコ店の閉店後の掃除ってどうだろう
2時間くらいだし、体動かすし、夜中だし
645優しい名無しさん:2008/10/30(木) 18:42:59 ID:ZOxEmHk3
夜中に働きてーの?雨辛くなければ新聞配達とかどう?
たいがい誰もいないぜ しゃべることないし
2時間あったらけっこう配れるぜ
646優しい名無しさん:2008/10/30(木) 18:53:07 ID:VYxZz9I3
みんな、病気あるのに働いてえらいお。
尊敬するお。
でも、無理しないでね。
647優しい名無しさん:2008/10/30(木) 18:57:49 ID:8Rf7rvzJ
ポスティングがいいんじゃない
648優しい名無しさん:2008/10/30(木) 19:03:15 ID:+FeuZuz1
脱ニートしたくて面接受け始めたけど底辺のバイトですら受からない
それは自業自得だから仕方ないんだけど
面接受けるようになってから毎晩嫌な夢を見るのがキツい
649優しい名無しさん:2008/10/30(木) 19:19:46 ID:LD4H/AGK
自分は病気なのか生まれつきの性格なのかの区別もつかなくなってきたけど
コンビニバイト頑張ってるよ。
今2連休で明後日から3連勤。
きついなあ。
でも働かなきゃ生きていけないしね。しんどいね
650優しい名無しさん:2008/10/31(金) 14:25:59 ID:KB9VIUvF
みんな偉いなぁ
私も11月からバイトの面接してみるよ!
母が病気で手術するから頑張って仕事みつけなきゃ
651優しい名無しさん:2008/10/31(金) 14:29:11 ID:AVlGPInY
ハロワ行ったりイーアイデム、タウンワークも見てるが
求人自体かなり減ってるね
652優しい名無しさん:2008/10/31(金) 16:53:27 ID:PXBAtJ+1
飲み会が嫌いとか言ってる奴はwwwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1225390086/
653優しい名無しさん:2008/10/31(金) 17:25:09 ID:PDexEzAQ
>>652
それ読んで俺涙目
バイト先の飲み会の誘い3回もパスして早くも周囲から浮いてる
でもね、行って孤立するの怖いんだよ
仕事場なら仕事してりゃいいけど、飲み会だと逃げようがない
かと言って逆にフレンドリーに話しかけられても怖い
心拍数が通常の3倍になって頭の中真っ白
意味不明なこと言って、笑われる程度ならいいけど
凍った笑いで対応されつつ陰で「あの人ちょっとおかしいね」とか
言われるようになったらさすがにもうバイト行けないよ
次はどういう理由でパスするか考えてる時点でもう社会生活不適合者なのかな
俺オワタ
654優しい名無しさん:2008/10/31(金) 17:31:28 ID:YO+NDbAi
昔の話だけど 飲み会行って 飲み寝して ヨダレ垂らしたら
もう呼ばれなくなった
655優しい名無しさん:2008/10/31(金) 17:55:58 ID:Q4uWiZFR
そもそも誘われない
656優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:47:32 ID:eLoWp9Mp
飲み会の話か、派遣の私には関係ない\(^o^)/
パートのおばちゃんやらが話してたの、この間きいてただけ
657優しい名無しさん:2008/11/01(土) 04:09:40 ID:Rg6lKm7t
クビ宣告されて最後の勤務の日、
バイト同士がメアド交換してる場面に遭遇して
二人に気まずい眼差しを向けられたことを思いだした
658優しい名無しさん:2008/11/01(土) 08:20:07 ID:At/i3w5U
ついにやってしまった
事実上ばっくれ

病気隠して働いてたけど、クビになるの覚悟で店長に言うしかないよな…
行きにくい
659優しい名無しさん:2008/11/01(土) 18:18:45 ID:L27VerCG
私もチャラ男に飲み会誘われて怖い。
普段は愛想笑いで誤魔化してるけど、行ったら絶対質問攻めにされるんだうな。
稼ぎに行ってるのに、お金払ってまで嫌な思いしたくないよ。
660優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:19:44 ID:ndWnbwCh
断ってもしつこいようなら上司に言うとか?
661優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:40:02 ID:TF7GOHXX
気が向いたらチャラ男におごらせようぜ
つまんなかったら帰るww
662優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:41:47 ID:7PBuUQbj
今年大学出たけど就職出来ず、7月から個別の塾講師のバイトしてて、なんとか今まで順調にきてた。
塾長が優しいおじさんで、来年からは社員として私を雇ってもいいとまで言ってくれた。

でもやっぱり私には無理…何人かの生徒が大声で私の悪口を言って…くさいきもいうざいって。
中学時代のいじめを思い出す。また始まった…?
辞めたくない、でも続けたくない。続けたってネタにされ続けるだけ。でもせっかく今まで頑張ったのに…
もう嫌だ…どこに行っても嫌われるんだ
663優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:46:28 ID:TF7GOHXX
どこ行っても 嫌ってくるひとは一人二人いるらしいよ
どこ行っても 助けてくれる人は一人二人いるらしいよ
みんなに好かれるなんて無理なんだから
何人かに嫌われたって大丈夫だよ それ普通だよ
塾長さんが必要としてくれてるんだから
ありがたいことだよ
塾長さんとか同僚に愚痴りながらてきとーにやればいいやん
自分が学校行ってたときも全員に好かれる先生なんて
いなかったでしょ
664優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:07:24 ID:cZ2XXvv8
てすと
665優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:13:36 ID:/7InJ/KJ
ネットショップのスタッフ?のバイトに応募したけど大丈夫かなあ・・・
ちゃんと面接行けるかとか働けるかとか考えると苦しくなる・・・
666優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:19:51 ID:L2L52lKS
ネットショップのスタッフって私も興味あり。WEBサイトの更新とかお客さんからの電話・メール応対、商品の発送なんかだよね
仕事内容だけで言えば。

若い人が多そうだから躊躇して応募はしてないけど
667優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:21:01 ID:6WxzgGD+
電話対応は怖い…
668優しい名無しさん:2008/11/02(日) 01:08:22 ID:jRaWtWyc
ゆうメイト応募してみたけど学生ばっかりで20代も後半の私は
浮くだろうな・・・・・
669優しい名無しさん:2008/11/02(日) 03:50:40 ID:pq6WzrQ8
>>668
自分より年齢が下の人たちと一緒に働くのは、
少なからず抵抗を感じるし、情けないような恥ずかしいような、
変な気持ちになるね。

自分の今のバイト先はみーんな年下ばっかだよ。
下手すると一回り下だったり。

でも自分がミソジだから仕方ない。雇ってもらえてるだけありがたいと思ってる。

金のためだと考えて割り切って働いてるよ。
働かないでヒキってるよりずっとマシ。
670優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:10:14 ID:ZoJSMLKK
>>668ゆうメイト、場所によるかもしれないけど
私が働いた数回は主婦や年配の男性とかたくさんいましたよ!
むしろ学生って少なかったかも。
20代後半でも、まだまだ大丈夫だとおも!

668さんは仕分け?配達?
配達は分からんが仕分けは簡単ですよ〜
町名覚えれたりして楽しかったw
671優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:56:52 ID:HeSElUkT
>>663
レスありがとう本当にありがとう…あなたの言葉で少し救われました
どうしたらいいのかわからなくて、辛いけど、塾長に相談してみます。
味方が一人でも居るって思うと少し楽になったよ。

今日もあの中学生グループが来てて、もう辞めろとか死ねとか大声で(遠くで)言ってた。
つらいけど、もうちょっとだけ頑張ってみるね。
672優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:57:46 ID:HeSElUkT
>>663
レスありがとう本当にありがとう…あなたの言葉で少し救われました
どうしたらいいのかわからなくて、辛いけど、塾長に相談してみます。
味方が一人でも居るって思うと少し楽になったよ。

今日もあの中学生グループが来てて、もう辞めろとか死ねとか大声で(遠くで)言ってた。
つらいけど、もうちょっとだけ頑張ってみるね。やっと就職できそうなんだもん。
673優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:58:49 ID:HeSElUkT
連投ごめん…orz
674優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:28:39 ID:cO5E6zWw
>>673
気にするな!
675優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:22:04 ID:wKp2yLvA
バイトが決まって出勤日までまだ間がある
だからいろいろ余計なこと考えてしまうんだ
教えてもらう人がきつい性格だったら怖いなーとか仕事ちゃんと覚えれるかなーとか
けど研修終われば一人勤務だし今度こそは頑張って続けたいと思う
676優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:53:10 ID:J8SFMyIM
採用されたんだから自信持ちなよ
俺なんか面接落ちてばっかで死にたいよ
今度こそ受かりたい
677優しい名無しさん:2008/11/03(月) 17:31:01 ID:KP4uTD2d
マジニ金無くなったからバイトしたい
定職に就きたいから長期はイヤだ
だから日雇いをさがすお! っていう方いませんか?
678優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:51:02 ID:idNb4VwK
自分に何の仕事ができるのかわからなくなってきた

今までやった仕事の中でメイド喫茶が一番楽しかったw
あそこは異世界だからメンヘラな自分を切り替えて明るく振る舞える
しかも疲れない(店によると思うけど)

でも今は彼氏に止められててできない・・・
いい仕事ないかなぁ
679優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:59:01 ID:7rOAgobL
>>678
支えてくれる人がいるだけで羨ましい
680優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:01:46 ID:KP4uTD2d
彼氏と相談しながらフリーペーパー読めよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
681675:2008/11/03(月) 20:48:08 ID:wKp2yLvA
>>676
そうだね
ありがとう

また勤務始まったらいろいろ報告しようと思う
682優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:22:20 ID:pALjipNT
バイトが決まっても今度は別の問題が出てくる
周りからの視線が怖い、仕事で失敗

今日バイト行ってきた
バイト先の匂いをかぐと「あぁ、これから仕事なんだ…」って思う
683優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:28:41 ID:ysR6jAXZ
バイト6日したけど、もう辞めたい…
つまらないし、ストレス溜まりすぎ
684優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:29:49 ID:Bq3Dz6uN
そこを乗り越えるんだ頑張って。仕事は何でも最初は辛いからね・・・・・・
685優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:31:56 ID:KP4uTD2d
失敗しない方法は なにもしないこと
何かやれば失敗はあるさ メンヘラはクヨクヨしすぎなんだよ
パーっとのんで忘れようぜ
そして 笑顔で出勤 したいなぁ おれニート
686優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:57:52 ID:5LKVFEu6
ストレスで働かないとか考えが甘いよ。
自分子供の時から虐待されてたから早く自立したくて、高校からバイトして食費含め生活費全部払ってるよ。
大学も国公立行って学費も奨学金使いながら生活費稼いでる。

ストレスとかで働かない選択ができるってことは充分幸せなんだよ。
私も立派なメンヘルだけど、働かないと死ぬから嫌でも働かないといけない。薬飲みながら毎日仕事してるよ。
一回我慢して働いて社会に揉まれてみなよ。
687優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:59:49 ID:KP4uTD2d
揉まれたい 仕事くれ 明日職安行く
688優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:01:15 ID:5LKVFEu6
>>687

頑張れ
絶対必要とされてるよ
689優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:11:34 ID:KP4uTD2d
あなた いい人ね(ジブリ風に
どんなバイトして どんな仕事してたの
今日はもう寝るから 明日読む
690優しい名無しさん:2008/11/04(火) 08:25:06 ID:cfDnOTcw
私も辛いけど辞めはしない。
学生時代に不登校してて、甘えだって気付いて無理してでも学校行って、それの平行線でバイトも無理してでも行く。
学校と違ってまわりに迷惑かけちゃうから、頑張る。

辛いならシフトを減らしてもらうとかどうかな?
691優しい名無しさん:2008/11/04(火) 14:52:58 ID:DlkAG5xe
来月の携帯代さえ払えるかわからない程金ないのに全然バイト見つからないorz
これだから田舎はいやだ
飲食なんて死んでも出来ないしな…
このスレで仕事やバイト頑張ってるみんなが羨ましい
692優しい名無しさん:2008/11/04(火) 14:55:49 ID:ktsSktJj
もうゆうメイトの短期しか受かる気がしないよ。
年齢も年齢だけに受からないってのもあるんだけど・・・・
693優しい名無しさん:2008/11/04(火) 16:58:35 ID:xqBgiZnb
オフィス系のアルバイトしてる人いる?
どういうサイトで探した?
694優しい名無しさん:2008/11/04(火) 17:12:21 ID:Ef5/JUz7
金曜に面接行った工場。
手応えあった気がしたのに今日一日中待ったけど電話が無かった…
もうどうしょう…
来月の家賃払えないよ…
31歳の年齢の壁は厚いのかな…
695優しい名無しさん:2008/11/04(火) 17:42:19 ID:VL5+yM77
短期のバイトから始めてみようと思ったけど
それさえも出来る気がしなくて情報誌を眺めるだけの日々。
696優しい名無しさん:2008/11/04(火) 18:18:22 ID:oXfjv68c
清掃とか仕分けの仕事とか
そういうの良いんじゃないでしょうか
きっかけ作りに
697675:2008/11/04(火) 19:46:28 ID:v2MQMdQZ
採用にあたり派遣会社からいろいろ書類が送られてきた
雇用通知書みてびっくり
五日間研修なんだが日当二千円!
通常通りの7時間の勤務だよ(´;ω;`)



ショック…マジで…
仕方ないし勉強と割りきっていくしかないな('A`)
698優しい名無しさん:2008/11/04(火) 19:49:35 ID:oXfjv68c
酷いな通報汁
699優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:53:46 ID:M90n5AW1
時給にしたら300円もないじゃないか、酷いな
それって労働法に違反するんじゃないの
まあ研修後の条件がいいなら割りきっていくのもいいけど・・・
700675:2008/11/04(火) 21:19:10 ID:v2MQMdQZ
やっぱ普通じゃない?よね...?
研修後は時給800円。電車通勤するけど交通費ナシ昇給ナシと決してよくはない。
ほんとこれ見て萎えたけど決まったからとりあえず行ってみるよ。
これでキツイ仕事や環境だったらマジで考えるけど。
701優しい名無しさん:2008/11/04(火) 21:33:52 ID:xUeSFb+r
バイトオワター\(^O^)/

>>700
ちょっとそれはひどいかも。
けど、>>700の言う通りせっかく受かったんだし、とりあえず行ってみては?
702675:2008/11/04(火) 21:48:12 ID:v2MQMdQZ
>>701 そうしてみるよ
せめて働きやすい環境でありますように
おつかれさま!
703優しい名無しさん:2008/11/04(火) 21:57:17 ID:4IxQGJgP
もう行き始めて2週間くらいだけど辞めたい…

休憩中はワイドショーの話とかばっかり。
興味ない私は黙ったまま…。
入っていけないし、入っていきたくもないし嫌だー
既に「暗い、大人しい」イメージついてるんだろうなぁ。

704優しい名無しさん:2008/11/04(火) 22:13:29 ID:kK9uy93F
確かに黙ってなんも喋らん人はそういうイメージつくよね。
でも逆に2週間でべらべら喋るのもあれだからなぁw
仕事は最低でも1ヶ月くらいは慣れるのに時間がかかるって聞いたことがある

仕事始めたばかりで周りが喋ってるのを隣のテーブルでひとりで聞いてたときはなんか虚しかったw
輪に入りたい!とは思わなかったけど、大人数vsひとりぼっち ってしょぼんってなるねww
705外村 凛 ◆hosa/vlQuo :2008/11/04(火) 23:48:09 ID:DRVLTaeT
明日ケーキ屋の販売のバイトの面接
ちゃんと行けるかな?
不安(´・ω・`)
706優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:19:40 ID:5zdqaX7e
>>705
ケーキ屋さんかぁ。
なんか可愛くて良い。
接客出来るなんて凄いね!私なんか人と接したくないから無理だぽ。。。
707優しい名無しさん:2008/11/05(水) 03:51:37 ID:eXc71crT
>>686
こういうタイプの人間は全然肌に合わない
708優しい名無しさん:2008/11/05(水) 08:29:54 ID:EfDedpZR
わかる。
前のバイト先にいたんだそういうの・・・。
私なんかもっと苦労してるんだから、それでも頑張ってるのよ!
リスカいっぱいやったし(傷痕見せてくる)親にはもう見捨てられてるのよ!
だからあんたももっと頑張んなさいよ、甘えすぎよ!
みたいな・・・。
あなたが頑張ってて立派だっていうのはわかるけど、
それを人に押し付けないでくれ・・・。
709優しい名無しさん:2008/11/05(水) 09:20:30 ID:bztgHWkR
甘ったれるなとか言うけど、自分こそ「健気な私を褒めて!」と言いたいだけに見える
本当に頑張ってる人は他人の事には構わず黙々と働いてるよね

てか、そんなに頑張れる人なら、弱ってたり挫けてる人間が多いこのスレじゃなくて
アルバイト板とか行けばいいのにね
710優しい名無しさん:2008/11/05(水) 10:33:19 ID:SiQLLVzD
自分自身の基準をもってしか他人のことを考えられない人なんだよ。
711外村 凛 ◆hosa/vlQuo :2008/11/05(水) 12:30:35 ID:Kg/FeQwf
ケーキ屋の販売の面接行ってきた
即採用ヽ(*´∀`)ノ
明日からがんがります
712優しい名無しさん:2008/11/05(水) 12:37:51 ID:mHei6Bs7
私も販売の面接行ってるけど篭り凄いし
ハキハキしっかりと回答出来てないから
落とされまくってるわ・・・・・
713優しい名無しさん:2008/11/05(水) 19:01:59 ID:tj0T6kll
今日はミスが多い日でした。いっぱい注意されちゃった^^;
ミスが少ない日と多い日がある
早くペースにのれるように頑張る
ミスが少ない日が続くといいなぁ 完璧になくすのは、もうちょっと先じゃなきゃできないだろうし

>>712私も人と会話するの苦手だから受け答えハキハキできない・・・
しかも耳悪いしw何回も聞いちゃう
ま、派遣だから受かったのかもしれないけど
仕事はやく出来るようにしなきゃいつクビになるか分かんないから毎日不安いっぱいです


714優しい名無しさん:2008/11/05(水) 19:15:15 ID:30/9/ls3
昨日研修行ってきた
模擬授業緊張したし未だに怖い
でも認めてもらうんだ 頑張らなきゃ
715優しい名無しさん:2008/11/06(木) 03:05:33 ID:0fxn7JBc
今日の夕方から面接だけど、キャンセルしたい・・・。
遠くて無理そう。
普通に体力ある状態なら大丈夫なんだろうけど
自分、体力なさすぎて駄目だ。
716優しい名無しさん:2008/11/06(木) 03:33:21 ID:GhV/9MBs
>>715何で遠いとこえらんじゃったのさ
717優しい名無しさん:2008/11/06(木) 07:53:16 ID:tjGN0oaW
>>711
おめ!
ところで余り関係無いけど、もしかしてグレヲタ?
718優しい名無しさん:2008/11/06(木) 12:41:35 ID:7ii5X+eB
受かったバイトの初出勤だった
肉体労働だからきついけど、仕事覚えれば一人でできそうだから
陰口好きなバイトに囲まれて精神磨り減らすよりずっといい
明日も頑張るぞ!!
719優しい名無しさん:2008/11/06(木) 16:48:33 ID:+CHfuM6g
>>715
そこは自分で選んだんだし、とりあえず行ってみたら?
面接って疲れるけど、行くだけでもそれもまた経験になるし。
行ってみて無理そうだったらまた考えたらいいと思うよ。
720優しい名無しさん:2008/11/06(木) 18:49:11 ID:0fxn7JBc
>>716
田舎だから、近いところにはなかなかいい所がなくて
焦って遠いのに応募してしまった。

>>719
ありがとう。でもキャンセルの電話いれますた。
低学歴だし、引きで空白だらけの経歴だから
面接怖いし、あんまり行きたくないよ・・・
なんか恥を晒しにいくような気分になる・・・
721優しい名無しさん:2008/11/06(木) 19:03:51 ID:rC7t0ZH7
低学歴がコンプなのは俺もなんだけど、
読み書き計算が出来なくて恥かくのが怖くて働けない。
722優しい名無しさん:2008/11/06(木) 19:34:12 ID:14JtWgnS
>>720
私も低学歴&ひきです
面接すらいけない
723優しい名無しさん:2008/11/06(木) 20:07:11 ID:2Jk8V2qF
面接の電話が出来ない。
どうせまたすぐ辞めてしまうという不安感が・・・。
母親にメール送ったら「まだ電話してないの?早くしろ」って返ってきた。
あああああああああああああああああああああああ
724外村 凛 ◆hosa/vlQuo :2008/11/06(木) 21:24:48 ID:HgRNlRf9
>>717
よくわかったな!!!1
ホサヲタだお(*´∀`*)
絶対カウントダウン行くもんwww
725優しい名無しさん:2008/11/06(木) 21:26:48 ID:Zjx36QgT
ああああああ
もうつらい…行きたくない

辞めたいけど辞めるのもいいにくい
726優しい名無しさん:2008/11/06(木) 21:53:41 ID:1qhlIvJk
思い切ってリゾートバイトしようと思い、電話をかけるが、いざ冷静に考えて見ると
全く違う環境で生活することになるんだよな…。
死ぬかも
727優しい名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:36 ID:ArEh7XTJ
>>723親からのメールどんまい!
私も長続きしないよ。
でも周りに働かないと色々いわれるし、不安だけど電話したら受かったw
728優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:13:02 ID:3PfaIxAO
>>726
リゾートバイト、
小さなスキー場でならやったことあるけど、楽しかったよ。

仕事は、リフトの受付(リフト券を受け取ったり一日リフト券の確認したり)とか、
あとはスキーのウェアや板やブーツの貸し出しとか、
お土産の売店のレジとか。
そんなに難しい仕事はなかったよ。
スキーは無料で滑り放題だったし。

今までの自分を全く知らない人たちや知らない土地・環境で、
しかも短期だったからこそ、
なんかうまく楽しくやれたような気がする。
バイト終わればもう無関係になれる訳だから。

見ず知らずの他人と接するのと、
知らない土地で働くことがどうしても不安でキツそうだと感じるなら、
無理にやらなくても・・・思うけど。

あなたが行くところはどんなリゾートバイトかわからないけど、
いい経験になるかもよ?
729優しい名無しさん:2008/11/07(金) 10:35:36 ID:vrpHlVCI
>728
そうか〜。
まぁ、経験だと思ってやってみるか。
因みに北海道のスキー場。
おんなじだね。
730優しい名無しさん:2008/11/07(金) 14:03:56 ID:TQ1Oew6A
スキー場楽しそうだな
自分なら中々行く決心がつかなそうだけどw
もし行ったらここで報告したりしてくれるとありがたい
731優しい名無しさん:2008/11/07(金) 15:27:28 ID:I4J3aiiQ
洋服のパターンが3パターン位しかなくて、それが恥ずかしくてバイト行くの怖い
732優しい名無しさん:2008/11/07(金) 16:22:03 ID:13aUPjQn
>>731
あるある過ぎて困る
どうせ制服に着替えると思ってオシャレ着なんか来ていきたくない・・・
733優しい名無しさん:2008/11/07(金) 16:42:16 ID:X72ze/t9
そもそもオシャレ着なんかない件。
ガリ過ぎてどんな服着てもみっともないし何より金がない・・・。
大学のときいっつも同じジーパンだねwwwとか綺麗にお化粧してる子達によく言われたもんだ。
734優しい名無しさん:2008/11/07(金) 18:25:36 ID:X56O0mX7
地元にしたほうがいいかな?知り合いに会いたくない。。
学校帰りに直行してる奴居る?
そういう場合って服とか靴どうしてる?
着替えとバイト用の靴は店に置いたままで着替えるとか?
やったことないから何もかも分からん
735優しい名無しさん:2008/11/07(金) 18:29:22 ID:FMU/3dZw
地元にしたほうが知り合いに会う確率高いだろw
自分はだけど最寄の駅から30分から1時間掛けて
行くことに決めて探してるよ。
736優しい名無しさん:2008/11/07(金) 18:33:26 ID:8TJGR0sO
学生 生徒でメンヘラなら
バイトしないで 学校と治療に集中したほうがいいよ
そんなに金ないのか?
奨学金とか申請考えれば?
737優しい名無しさん:2008/11/07(金) 18:36:02 ID:X56O0mX7
「でも」が抜けてた
やっぱすこし遠い方がいいのかな
738優しい名無しさん:2008/11/07(金) 18:40:42 ID:X72ze/t9
>>736
同意
無理してバイトすることないんじゃないか
悪化して学校行けなくなったりしたら本末転倒
739優しい名無しさん:2008/11/08(土) 05:00:00 ID:3BYnc8kY
一年位引き込もってて久々に、某コンビニのバイトを始めて約一週間。
そのうち二度の一万近い過不足が出てしまって、シフトの人達で負担する事になってしまった…

自分と同じシフトの人に嫌われてるんだろうなぁ。
20代後半なのに、ダメなヤツだと言われてた。

オーナーさんに電話で謝ってたら、自分の出来なさ加減に悔しくて思わず泣いてしまい、いい大人なくせにと更に自己嫌悪になっちゃった。

みんな強いよね。泣かずに耐えて頑張って働いてる…
自分、甘えたがりの弱虫でゴメンなさい。

明日は正午からだけどまたミスしたらどうしようって、怖くて寝れないやぁ。
本当はもう行きたく無いんだけれど。

辞めたいと言ってみたけど、二人体制だから私が行かないと人手が足らず困るらしい。
だけど、また過不足でたらもっと困るんじゃなかろうか?

明日は今日の支払い分をもってかないといけない。
それに自腹切った分でお金無いから働かないと病院にも行けない位、金欠状態も辛い。

少し寝れたら良いな…
遅刻しない様に出勤しよう。
ガンバロウ…

チラ裏スマン。
740優しい名無しさん:2008/11/08(土) 06:57:06 ID:n/JGyvml
皆さんを見習って私もバイトを探してます。

そこで質問なんですが、レジスタッフとホールスタッフが別になってる飲食店ってありますか?ご存じの方、教えて頂けると助かります。
741優しい名無しさん:2008/11/08(土) 09:37:57 ID:lHGsgpP6
レジとホールって兼用でしょ。飲食店行ったらわかるけど、レジはレジ、ホールはホールって分かれてる方が少ないような。レジだけやりたいならスーパーのレジだね
742優しい名無しさん:2008/11/08(土) 10:57:08 ID:qBH5GJPW
仕事遅いって凄い怒られた。泣きそうになったがかっこ悪いと思ったんで帰ってくるまでなんとかこらえた。
今までに大遅刻一回してるし新しい人の方が気が利いて手が早いし自分はきっとクビだなとか考えてたら、
やめる?と言われてなみだ目、本当に辞めようかな…役立たずでごめんなさい。
偶然その場に居合わせた人から「気にしない方がいいよ!」て言ってくれてうれしかった。
あーもうだめだ、店長私のこと役立たずだと思ってる、明らかに他の人と声のトーンや表情も違うし…。
今日は早目にあがれたのは私は別にいらないから早く帰れってことだろうな、

とこんな考えしかうかんでこないもうだめだ
743優しい名無しさん:2008/11/08(土) 13:21:24 ID:nrwnXgrO
>>742さん
お疲れ様です(>_<;)
人によって態度変えたりするなんてかなり低レベルで幼稚な店長ですよね!
一生懸命働いている>>742さんを私は尊敬します。自信持ってください。居心地の悪い所はパッと辞めてしまったっていいと思います。
あなたに合う職場は必ず見つかります。
どうか頑張り過ぎないでくださいね(;_;)
744優しい名無しさん:2008/11/08(土) 14:04:35 ID:M+cZuRgH
>>739
お疲れ様(*´∀`)つ旦~~

きっと、辛い思いときは、そのことで頭がいっぱいになってしまうから、
何か気分転換になるようなことがあれば良いですね。

でも、応募したのも自分なら、辞めるのも自分次第ですよ。
道は他にもあります。
今の所が全てでは無いから、もっと他に目を向けてみるのもいいかも知れません。
745優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:04:27 ID:qBH5GJPW
>>743
ありがとう…。でも態度が変わるっていうのは私の気にしすぎかもしれない…?
それに向こうを怒らせるような事しちゃったのは事実なので申し訳なくてしょうがない。
もうちょっと自信持って頑張ってみます!
あなたのレスでとても元気が出ました、うれしくて泣いてしまったw本当にありがとう。
746優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:42:32 ID:V7jVNF9H
ハロワのネットサービスですんごくいい条件のバイトみつけた!
ええっと、これって月曜にハロワに出向けばいいの?
それとも求人票プリントして直接Go?
ああでも郵便局って土日やってないよな…
747優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:08:15 ID:lHGsgpP6
それってゆうメイト?それだったら総務課だけどあの人達現場と違って土日祝は休み取ってるから電話しても出ないかもw
ハロワに月曜日出向くとすぐに紹介はしてもらえるよ。
748優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:12:07 ID:V7jVNF9H
郵便内務職
[臨時]古川支店内において、ゆうパック(小包)等の仕分け作業、及び
それに付帯する業務に従事します

としか書いてない…
749優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:17:08 ID:lHGsgpP6
あ〜それ小包か。結構キツイよ、夏にやってたけど。
今の時期だったらお歳暮商品の区分けだと思うが・・・・・
750優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:21:40 ID:V7jVNF9H
>>749
そうか、キツイんだ…
家から通える範囲にはこれくらいしかバイトが見つからないんだよなぁ
初バイトなんだけどできるか心配だ
751優しい名無しさん:2008/11/08(土) 19:41:03 ID:lHGsgpP6
体力があるのであればそこまでキツく感じないかも。
ヤ○トや佐○なんかよりは全然マシだった。

ゆうメイトは元ヒッキーやメンヘラーも居てるから
そういう点ではやりやすいとは思う。

まずは自分でやってみて確かめるのが一番かもね。
個人によってキツいかそうじゃないかって感じ方が
違うからさ
752優しい名無しさん:2008/11/08(土) 20:19:08 ID:nrwnXgrO
>>745さん
いえいえ、少しでも元気になってもらえてとても嬉しいです(*^-^*)
>>745さんのひたむきな姿、とても励みになります。こちらこそ勇気をくれてありがとう!!
本当無理せずに頑張ってね!!
私も頑張る(>_<)
753優しい名無しさん:2008/11/08(土) 20:37:03 ID:eEIk7yJ9
怒られたりすることはないんだけどしょっちゅう注意されるから
自分がいけなかったのはわかるけどへこむよね。
もうこのバイト始めて2カ月になるんだけど。
たいがいにしないといけない。
754優しい名無しさん:2008/11/08(土) 22:34:32 ID:YG9stkDR
今日初めて残業した。足が棒のようだー
これでどんどん勤務時間増やされたりするのかな…そうなると困るorz

で、遅レスだけど私も>>736に同意。
休む時期ってのもあるんだと思うよ。無理に無理を重ねてバイトすることないと思う。
755優しい名無しさん:2008/11/09(日) 00:20:42 ID:5uXGxDHb
あまりにも注意されまくるとへこむw

陰口好きそうなおばちゃんいるんだけどってか実際他の人のいってるの聞いたんだけど
そのひとに私も言われてるのかなぁw
仕事遅いとか、、まだ2週間ちょっとだし、しょうがないよね・・・
756優しい名無しさん:2008/11/09(日) 02:38:22 ID:+gAXtPDw
勇気を振り絞ってバイト応募したのに、締切から1週間経っても連絡がこない・・・
自分から連絡してみようかとも思うけど、気が短い奴だとか思われたら嫌だなあ・・・
でもすごくいい条件だからこのままあきらめたくない・・・
でも早くバイト決めなきゃいけない・・・どうすればいいんだ・・・

ずっとそんなこと考えちゃって眠れない・・・眠れたと思ったら夢の中でも考えてるorz
757優しい名無しさん:2008/11/09(日) 04:30:22 ID:Le2dkrE8
>>756
応募ってネットからとかかな?
ネット応募だとちゃんとチェックしてない会社とか結構あるから自分で連絡してもいいと思うよ。
私も今のバイト、ネット応募したのに全く連絡無くて自分から連絡して面接へ‥って感じだったし。
1週間経ってるんだから、気が短いなんて思われないよ。
大丈夫!
758優しい名無しさん:2008/11/09(日) 21:06:34 ID:FkVNdjQm
ごめん遅くなって
>>751ありがとう
とりあえず応募だけしてみる
もし通勤途中に具合悪くなったら休んでいいんだよね…?
ああもう緊張して今夜は眠れない
759優しい名無しさん:2008/11/09(日) 22:25:34 ID:YMpTrOGz
>>739
過不足を自腹で払わされるってアリなのか?と思ってちょっと調べてみると
http://www11.atwiki.jp/school5/pages/7.html#id_07066ddb
>違算を自腹させている店がありますが、違法です。
>HPや電話など(適当な名前・連絡先でも大丈夫らしい…?)からチクってみれば変わるかも。
>ただ、働き始めて数ヶ月経っても毎回千円以上の高額違算が出る、などといった場合には
>時給を減らされたり、クビになったりしても、違法にならない可能性があります。
らしいよ。始めて1週間なら違法になるんじゃないか?
760優しい名無しさん:2008/11/09(日) 22:26:53 ID:QrkwlQbk
レジ不足金の店員負担は違反裁判・和解成立080617
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1213775663/l50
761優しい名無しさん:2008/11/10(月) 00:58:36 ID:7f08mdI+
>>757
応募はネットです。
そっか、小さい会社だし、そういう可能性もあるかもね。
gkbrだけど明日頑張って電話してみようかな・・・
優しいレスありがとう!
762外村 凛 ◆hosa/vlQuo :2008/11/10(月) 11:27:50 ID:Wg3ldRaN
心が折れてバイト早退してしまいますた(;´Д`)
家に着いたら更に心が痛いお
763優しい名無しさん:2008/11/10(月) 13:56:11 ID:+Ku1b0rn
そういう日もあるさ 反省はあとでするとして
とりあえずリラックスしてのんびりするクマ
764優しい名無しさん:2008/11/10(月) 15:32:42 ID:fubZUzlg
ホントは本命ではなかったけど、他になかったから100均に応募した
担当がいなかったみたいでまた電話するって言われたから、いつ電話くるかわからなくて今ビビリ中((((;゚д゚)))
とんでもなく覚え悪いけど、100均の仕事が難しくなければいいなぁ…
765優しい名無しさん:2008/11/10(月) 16:57:25 ID:CRCIRYCj
>>761
いえいえ、私も何ヵ所かでそーゆうのあったから。
はっきりしてくれないと次の応募が出来ないよね。
電話掛ける前に、なんて聞くかメモしてからだといいかも。
頑張ってね!

>>764
100均は楽って聞いたことあるけど、ただ商品が沢山あるからそれを覚えたりってのがあるかも。
詳しく仕事内容聞いておいた方が良さそう。
766764:2008/11/10(月) 17:55:16 ID:fubZUzlg
>>765
面接の時に仕事内容も聞いてみるよ
ただ、商品がどの場所にあるか、この商品は取り扱ってるかっていうのが覚えられないんだよねorz
田舎のそんなに大きくないお店で、客数は多分少ないだろうからそこら辺はちょっと安心だけど
時給はめっちゃ安いけど何もやらないよりかはマシだもんね
怖いけど頑張らなきゃな…
767優しい名無しさん:2008/11/10(月) 17:56:59 ID:+Ku1b0rn
何もやらないよりマシだよねぇ・・・
無職は辛い・・・
768優しい名無しさん:2008/11/10(月) 17:57:20 ID:wv3qfx1W
昨日プライベートでいやなことがあってさ、仕事中も頭から離れなくて
午前中はずっと集中できなかった・・・仕事は仕事って割り切らなきゃいけないのは分かるけど
それがとても難しい…。帰ってきてからも考え込む
なんか気晴らしになることないかなぁ
769優しい名無しさん:2008/11/10(月) 18:11:11 ID:+Ku1b0rn
趣味とか昔の部活とかから気晴らししようぜ
俺は歌って泣く
770優しい名無しさん:2008/11/10(月) 20:03:51 ID:ebC5cb6S
俺は音楽を聞くに徹する。
武田哲也の「少年期」とか聞いたら号泣する。
771優しい名無しさん:2008/11/10(月) 21:45:19 ID:wv3qfx1W
レスありがとう。音楽やっぱいいんだね
趣味はネトゲだけどwwやる気おきない\(^o^)/
いま、音楽流して聞いてます

平日の夜って暇だからブックオフでバイトしようかと思ってるんだけど
ちゃんと出来るかなあ(´・ω・`)あああああ 不安だよおおお
明日電話しよう。いまじゃ遅いよね、、一応時間帯は夜で募集してるんだけども。
772優しい名無しさん:2008/11/10(月) 22:59:35 ID:nth+854o
昼も夜も働くの?
すごいパワフルだなぁ・・・
773優しい名無しさん:2008/11/10(月) 23:07:43 ID:DEey9UQd
メールで応募したけど4日返信が来てない
先週の月曜発行の求人誌に載ってたやつで今週は載ってなかったから
もう締切られてたら困るなあ
それか金曜深夜にメールしたから、その時点でもう満員だったとか・・・
もう一回メール(電話は受け付けてない)するべきか、待つべきか
携帯のメールでもいつも思うけど、メールってちゃんと届いてるかどうか不安だな
774優しい名無しさん:2008/11/10(月) 23:14:23 ID:h7W1jt+u
>>771
ブックオフ経験者だけど、やめた方がいいです。買取とかの金額を覚えなきゃいけないし、それと同時に商品の加工とかしなくちゃいけない。
お客さんに買取額で文句言われるし、とにかく細かいことがありすぎて、自分はそれでマジで、うつになって現在進行形。メンヘルには、一番向かない職場です。
775優しい名無しさん:2008/11/10(月) 23:16:10 ID:6DX8MQXt
ってかWEB応募するより電話直接した方が良いよ。WEB応募はどの会社も見てない事がほとんどだし応募したことすら知らない企業もあるからね。

もし連絡が来たとしてもかなり遅くなると思うから本当に
その仕事やりたければ直接電話が良いよ
776優しい名無しさん:2008/11/11(火) 03:16:12 ID:JhuDv5cf
今日レストランのホールスタッフの面接日です。初めてホールスタッフに応募したんだけどめちゃめちゃ不安…。
接客業なんて初めてだし…。
ホールスタッフとか憧れてたから挑戦してみたくて‥


とりあえず面接頑張らねば!
あぁ、緊張する………。
777764:2008/11/11(火) 14:42:58 ID:88YvFTL6
>>764だけど、まだ電話来ない((((;゚д゚)))
緊張状態が長く続きすぎて具合悪くなってきたorz
落ち着いてトイレにも行ってられないよ
ホントいつ電話来るんだよ…
店長が常にお店にいないってヤダね
778優しい名無しさん:2008/11/11(火) 15:09:22 ID:V7McXMtA
面接結果が今日か明日に来るけど待ってるのって落ち着かない
飲食店に応募したんだけど派遣だから勤務先がどの店舗になるかわからないし・・・・
779優しい名無しさん:2008/11/11(火) 18:05:52 ID:2dk22Ek/
>>772働かなきゃ周りに言われるんだよね。。。でも体力的に無理かも^^;
今日すごい疲れちゃって、いつもしてる仕事だけど朝から体調よくなかったから帰ってきたらばたんきゅーだった
すこしでも体のバランスが崩れると死にかけるから、もうちょっと元気になってから考えます

>>774よかった、どんなとこだとか分からなかったから
そうやってレス書いてくれてうれしいです。
買取額で文句っていやですね。。私も細かいこと大嫌いだから向いてないやw
やっぱ仕事は裏方がむいてるのかな
780優しい名無しさん:2008/11/12(水) 03:40:21 ID:LcsV2nPu
お金ないから早く働きたいのに面接が今週末なんだよな…
給料日が末〆らしいから早くしないと今年中に給料入らないよ
というか、もし落ちたら場所によっては今年中に給料入らない可能性もあるんだよねorz
でも登録制バイトは色々面倒みたいだからやりたくないしなぁ
登録制以外に日払いとか即金のバイトがあればいいのに
781優しい名無しさん:2008/11/12(水) 18:31:37 ID:ioSROia5
その登録制に予約入れてきた 明日から きつかったら泣いて逃げる
782優しい名無しさん:2008/11/12(水) 19:10:54 ID:MKQ/L4Z8
今日は休みだったんだけど明日仕事です
仕事内容は平気なんだけどなんだか行くのだるい・・・昨日からめまいがするし。
めまいってかぜ薬でも飲んでればマシかなぁ

以下ぐち。派遣なんだけど担当の人からいつも明日はどこどこに行ってとかメールくるんだけど
確認の返信しなきゃいけないんだよね(まぁこれはいいんだけど)
送られて3時間以内に返事できなかったとき催促メールくる。当たり前なんだろうけど
私は不愉快に感じてしまう…前は着信2件。早くに返事すればいいんだけど
いつも携帯を持ち歩くというクセがないし寝てたりするとできない…

てか給料もらえるのか不安なんだけどwww
ほかの人は面接後にどこにお金振り込むとか口座についての紙もらたらしいけど
私まだもらってない\(^o^)/月末〆であと10日くらいで給料日なんだけどなぁ
チラ裏ごめん
783675:2008/11/12(水) 19:47:34 ID:hld4zDRH
日当二千円の研修三日めです
今帰宅時
今日締切業務までやって1時間超すまで残業しました
指導してくれる人に聞いたらこんなに遅くなるのも普通みたいです
なのに手当はナシです(泣)
もう少し要領つーか工夫すれば早めにあがれるのになとか思うけど当分は我慢かも
教えてくれる人はなんつーか口調がキツイし接近しすぎなんですよね
機械のボタン押すときもわざわざ手を触って誘導してくるし・・・同性なんですけど正直ヤですね
けど仕事は楽しそうな感じがします
あと二週間くらいしたら一人での勤務になるし♪

通勤費も遅くなりすぎるのに残業代もでないんが痛いですね。
若かった頃は「なんなのこの会社!」って辞めてたと思います^^;
待遇がよくても仕事がきつくてつらいのも続かないし。。。
やっぱ仕事って何をとるか だと思いますよ
784優しい名無しさん:2008/11/12(水) 19:51:35 ID:hld4zDRH
訂正すいません

>通勤費も遅くなりすぎるのに

通勤費もでないし〜
です
785優しい名無しさん:2008/11/12(水) 19:58:30 ID:R1xbr6/d
あああああ明日はバイトだ。憂鬱だ。嫌だあああ。朝の9時から夕方5時まで。あああああ。
786優しい名無しさん:2008/11/12(水) 21:10:32 ID:74uenPpl
また店長に怒られるかもしれないと考えるといきたくないな。
まあ職場の人は優しいからまだマシなんだけどね。
787優しい名無しさん:2008/11/13(木) 02:25:17 ID:q4EVdoGV
清掃人@パチ屋です。

今日、休憩所の片付けをしにいったら、
若者の集団がたまっててうるさく騒いでいた。
なんだか怖かったから一定の距離を取りながら、
テーブル拭きなどの作業をしていた。

すると、なぜだかわからないが、
使用済みのタオル地のおしぼり(よくあるビニール袋入りのやつ)と、
タバコの空き箱を投げ付けられた。
自分にそれらが当たった瞬間、爆笑が聞こえてきた。

黙って拾ってゴミ箱に捨てたけど、
どうしてこんな目に遭わねばならないのかと
悔しくて涙が出たよ。

何も失礼なことなどしてないのに、
ただ掃除してただけなのに、どうして・・・

本当にDQN客は氏ねばいいと思う。
あああ明日もバイトだああああああ
強くなりたいよ。
788優しい名無しさん:2008/11/13(木) 02:59:23 ID:NPoaxdUJ
>>787
文章読んでるだけでも、そのDQNがめちゃくちゃムカついてくる
そんな程度の低い奴らは気にするな、と言いたいが、自分もそうなると悔しくて泣くと思う
とりあえず、お疲れさま・・・
789優しい名無しさん:2008/11/13(木) 03:00:09 ID:Bp1FeU4a
来週から事務のバイト。
ここ1年は風俗とかで食い繋いで来たから、
普通の仕事も週5フルって言うのも1年振り。

出来るかなって言う不安で体調が最悪。

でも折角決まったんだから頑張らなくちゃ。
790優しい名無しさん:2008/11/13(木) 03:33:34 ID:q4EVdoGV
>>788
ありがとう・・・
あの時は本当に惨めで悔しくて体が震えたよ。

今のバイト結構長くやってて、いろんなDQN客見てきたけど、
今回みたいな酷いのは初めてだったからさ。

気持ち切り替えて頑張るよ。
>>788さんがレスくれたからちょっと元気回復してきた。
DQN客なんかに負けてたまるかああああ

明日は無事にトラブルなくおわりますように・・・
791優しい名無しさん:2008/11/13(木) 09:17:17 ID:BA2XcXwS
うちもゲーセンでバイトしてるんだが、メダル投げる子供(親がDQNで子供ほったらかし)がいたり、未成年喫煙がいたり、勝手に箱灰皿移動したり、DQNに限らずゴミや灰散らかしたりする奴が沢山いる。
パチとは違う感じかもしれんが、ゲーセンは客との微妙な距離感をどうしたら良いのか分からん

常連がこっちを気に入らないと、ある事ない事、人格否定までされる
(私の事を言ってきたと先輩に聞かされた、けど先輩は怒ってくれて嬉しかった。)


あーもう長文すまん
バイト先の人は好きだが、客が嫌いだ
792優しい名無しさん:2008/11/13(木) 09:31:46 ID:yOVsqguT
ゲーセンなんかDQNや底辺の溜まり場だかんな・・・
高校のときガチでかつあげ(?)されるし格ゲーではリアルファイト突入しそうになるし・・・
バイト中あそこにいなきゃなんないわけだろ?俺はとても耐えられないや
そんなとこでバイトしてるおまえらすげえよ・・・
793優しい名無しさん:2008/11/13(木) 14:17:39 ID:Vi4oGYoU
誰かと一緒にバイトしたいって気分orz
もう精神的にツライ…
理解してくれる人もいない、頼れる人もいない、かといってお金ないから働かないわけにはいかない
病院行けないから薬もない
ホントにもう疲れた
794優しい名無しさん:2008/11/13(木) 14:38:45 ID:4q9PrPbJ
>>787
お疲れ様。読んでるだけで泣きそうになってしまった私…。

>>793
私も周りに同じような立場の人が居なくてつらいです。
最近働き始めたところは、ノリについていけない…。
そろそろ辞めて、また変えようと思っています。

でも人付き合い考えると本当に泣きたくなる。
何もしたくなくなるねぇ…。
795外村 凛 ◆hosa/vlQuo :2008/11/13(木) 15:10:03 ID:3OKD85T7
辛過ぎてバイト辞めちゃった
次はコンビニか本屋がいいな
796優しい名無しさん:2008/11/13(木) 15:20:22 ID:leGoay5J
コンビニって楽そうに見えるけど全然楽じゃないよ覚えること多いし
797優しい名無しさん:2008/11/13(木) 15:48:49 ID:Os2w8EIO
本屋でバイトしてるけどDQN客少ないし(いないわけではない)
接客や電話に抵抗がなくて本屋が好きなら良いかもね。
でも、そのうちバイトでも自分で発注したり、覚えることは多いかも。
やっぱり長く続けるには店長や周りの社員やアルバイトと合うのが
大切なんだろうな…。
798優しい名無しさん:2008/11/13(木) 15:56:16 ID:leGoay5J
文房具屋とかお土産物屋さんもまったりしてそうだよね。
799優しい名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:53 ID:9DRm/Ke4
8時間勤務終えました
頭が痛かったです
薬もなく研修だったけど痛みで集中できなかった;;
明日で終わるから明日で一気に覚えないと
800優しい名無しさん:2008/11/13(木) 19:59:12 ID:LdhTksmc
派遣初日終了 落ち着かなかったけど 続行してみる
ヒキよりマシだし
801優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:05:27 ID:m8SS5JbP
>>799>>800
お疲れ様です。
最近寒いから風邪とか引かないようにあったかいものでも飲んでゆっくり休んでね。

自分も明日からまたバイト…なんだけど、ちょっと嫌なことあったからなんか憂鬱だorz
802優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:13:24 ID:9DRm/Ke4
>>801
ありがとう、気をつけるね
>>789
始まったらココも使って下さい
☆事務のパート・バイト☆part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1224725976/
803優しい名無しさん:2008/11/14(金) 03:44:56 ID:g6xF5hM+
どうしても金ないから居酒屋で働くことにした。
今までの自分からは想像出来ないくらいの進歩だ。
頑張る
804優しい名無しさん:2008/11/14(金) 10:23:41 ID:Gq+qkCwe
人間関係(客も含む)大変なバイト先

パチンコ屋
100円ショップ
飲食店

この辺はすごい大変

パチンコ屋でバイトしていた時も常連客が最悪だったし
100円ショップの時も客が最悪…
飲食店なんかどれだけ…
805優しい名無しさん:2008/11/14(金) 10:28:33 ID:2LC4Woe3
小売業って仕事内容より人間関係が大変そう。
女性ばかりの職場が多いからかな?

昨日、お土産物屋さんの雑貨販売の面接行って来たけど
面接してくれた担当の人が

「うちは仕事内容で辞めて行くとかは無いんですが、中で人間関係
色々あるのでそれで辞めて行かれる方が居ます」

って言われたよ・・・・・
806優しい名無しさん:2008/11/14(金) 10:33:45 ID:Gq+qkCwe
>>764
遅くてごめん

100均は単価が安いから客はコンビニの3〜5倍
当然、納品も3〜5倍だよ。
なんて言うか説明難しいけど新入社員の1年以内の退職率80%バイト2ヶ月以内の退職率95%くらいで死ぬほど大変。
807優しい名無しさん:2008/11/14(金) 10:35:43 ID:1C96JQ6/
ここに来てる人は一人暮らししてる人が多いのでしょうか…?
808優しい名無しさん:2008/11/14(金) 10:50:57 ID:wNa9jj9n
実家暮らしです
一人暮らししたほうが、危機感もってバイト探したり続けられたりするんだろうけど・・・
どうしても甘え続けてしまう だめだ・・・
809優しい名無しさん:2008/11/14(金) 12:10:36 ID:ud5ZqJjB
バイト始めたけど、今度は職場の人間関係で落ち込み気味
「気にするな」って思うけど、神経質で気になってしまうし、愛想笑いも出来ない
810764:2008/11/14(金) 14:03:07 ID:3AbkuE9Q
>>806
私が受ける所は田舎のスーパーの中にある小さな100均で、客の数はそこまで多くはなさそうだった
私の働くであろう時間帯は、多分20〜30人も客来てないんじゃね?ってくらい少なそうだったな

いよいよ明日面接だ…
受ける前日に大変そうだという話を聞いてすでに吐きそうだよorz
受かるかわからないけど、やっていけるか心配だ
811優しい名無しさん:2008/11/14(金) 18:16:58 ID:7I1F71Ly
>798

土産屋は金曜から月曜は戦争だよ
かなりキツい

他の日は比較的楽だけど
812優しい名無しさん:2008/11/14(金) 18:21:15 ID:2LC4Woe3
雑貨系は女ばっかりで人間関係がドロドロしてるって
聞いたから応募は辞めました。
813優しい名無しさん:2008/11/14(金) 18:46:19 ID:oKh6Y1JE
人間関係とか気にする気力が無い
814優しい名無しさん:2008/11/14(金) 19:39:04 ID:7LQsph8X
来週1回だけなんだけど
初日行った怖い人いるとこに行くことになったw
どうしても初日のトラウマが離れない…だからすごい怖いよ…今から不安
土日は休みだけど、きっと2日なんてあっという間に過ぎるんだろうな
あああああああああ やめたいやめたい・・・でもやめれない
月に2〜3回はそっちに行くという協力をしてくださいって電話で言われちゃったよ
断ったら派遣だからクビになりそうだから はい、、、って言ったけど。
また大きなミスおかすんじゃないかって考えてしまう…
815優しい名無しさん:2008/11/14(金) 20:08:16 ID:oKh6Y1JE
不安でいっぱいだよね ヒキよりマシかなぁ
日曜の仕事無くなった 派遣は不安定だぬ
短期バイトのほうがいいかなぁ
816優しい名無しさん:2008/11/15(土) 01:38:30 ID:wrB8hvdT
本屋バイトだが愚痴ついでに吐き出し失礼

本屋ってDQNが少ないのは確かだけど、やたら威圧的だったり淡々としているのが突然豹変してぶちぎれたり、そんな客がたまーにいる
たまーになのが逆に、ものすごくこたえる
「二度とこんな店来るか」と目の前でブチギレられたのが何度も何度も勝手に脳内再生をやめてくれない
あからさまに変な人やDQNな見た目の方がある意味自分も心構えできるからマシかもしれん、と思ったりする
ある程度の規模以上となると、フロアで唐突に質問してくるお客の話を整理して内線でまわしたり、外線応対してまわしたり
あとレジでカバーつけたりラッピングしたり(これは普通だけど)
臨機応変臨機応変と言われようと手先も心も不器用だからもうだめぽ自分
いくら知識あろうと本が好きであろうとアウトプットとコミュニケーションがうまくいかなければ結局は何にも伝わらないんだ……と心が軋む日々だ
本屋さんってものすごく大好きな場所だったはずなのに
「働く」ってなんでこんなに難しいんだろうな……たかがバイトだけどされどバイトだけど
明日もバイトだああああああああああああもうやだ休みたい
でも上記の自分のまず過ぎる応対を淡々と諭して叱咤してくれた社員さんにほんとうに申し訳ないし
ここで休んだらあまりにわかりすぎるからいってくるわ……
817810:2008/11/15(土) 15:01:27 ID:kZQGBz43
100均の面接行ってきた
店長とかはよかったけど、パートで一人そっけなさそうなおばさんがいた
というか「各時間帯で店にいるのが〇人と決まってるので」と言われた瞬間一気に気分が落ちたorz
イコール休めないって事だもんな…
今までしてきたバイトはそんな事なかったから、それだけで不安だらけだわ
818優しい名無しさん:2008/11/15(土) 17:55:24 ID:LUQlXhOf
本屋バイト中かな ショックだったら一日休んでもいいんじゃね?
100均忙しそうなんだな
819優しい名無しさん:2008/11/16(日) 00:03:47 ID:E3XCmHgJ
>>816 
自分も夏から書店でバイトしています。客層はコンビニなんかと
比べるとマシですが、お客さんが求める従業員の質は高いなって思い
ながら働いてます、店員だからって全ての雑誌、書籍に詳しいわけでは
ないし、意外とラッピングなんかも多いですよね。自分も明日もバイトです
休日の昼間はホント戦場です、自分も手先が器用なほうではないし、本も
あんまり詳しくないけど、なんとかやってます、お互い無理せず
ボチボチやっていきましょう。

820優しい名無しさん:2008/11/16(日) 08:06:29 ID:E/l3dBZX
社員がいきなり二人も辞めて辛いけどバイトに行ってきます。
821優しい名無しさん:2008/11/16(日) 16:57:47 ID:LdtEFVwi
>>820 気を付けて行ってきてね。

皆本当に頑張ってるよね、偉すぎるよ。
私はまだ派遣の登録をしただけで仕事は行ってない。
人が怖いのもあるし、失敗も怖い。でももうそんな事言ってられないな。
822優しい名無しさん:2008/11/16(日) 21:33:13 ID:QeAuGTAR
忙しくなって1年間続けてたバイトやめたんだけど、
一気に小遣い0になるのはキツいので
単発とか短期とか派遣とかのバイトをしようと思ってるのですが・・・
前やってたバイト、雰囲気も客層も店員さんも良くて、
また新たに違うバイトするのが不安・・・。
怖い・・・でも金ほしいorz
はあ・・・
生活かかって金稼がないといけない人たくさん居るのに
自分ときたら・・・
823優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:06:16 ID:OCVUp5Yg
とりあえずのんびり求人紙をみまわせばいい
824優しい名無しさん:2008/11/16(日) 23:58:04 ID:E/l3dBZX
>>821
ありがとうございます。私も最初は怖かったけど、短時間から
少しずつ時間を延ばしているので、なんとか頑張れています。
825優しい名無しさん:2008/11/17(月) 00:02:21 ID:5HQqpQqG
怖いと思っているうちはいいよ。もう最近イライラして失敗が投げやり状態
826優しい名無しさん:2008/11/17(月) 00:12:24 ID:Y9b7gVeF
明日から本気で仕事探す(´・ω・`)
827優しい名無しさん:2008/11/17(月) 00:32:15 ID:nkzTVLWL
今日、起きたら初出勤してくるよ。
もう考えただけで動機するが頑張ってくる。
828優しい名無しさん:2008/11/17(月) 01:27:58 ID:HYbdqvLm
>>827
初めはわからないことばかりだし緊張するだろうけど、
みんな同じだから気楽に行ってらっしゃいノシ
829優しい名無しさん:2008/11/17(月) 19:21:58 ID:ZN75ThOl
もう他にないからここは思い切って、オープニングのラーメン屋受けてみる事にする
「飲食店なんて死んでもやるもんか!つかどうせ自分には出来ないしIiiorz」と思ってたけど、オープニングだしね
みんなスタート地点が同じだから、ほんの少しは安心出来る
明日電話するぞ(`・ω・´)
830優しい名無しさん:2008/11/17(月) 19:26:14 ID:uX9E1eUk
面接の結果待ち…
いっそ落ちればいいのにとか思ってしまうorz
831優しい名無しさん:2008/11/17(月) 19:34:07 ID:IaDuzNmt
飲食店はDQNのたまり場
832優しい名無しさん:2008/11/17(月) 19:46:30 ID:pM68GqXs
とにかく一歩ふみだせ ガンガレ
833優しい名無しさん:2008/11/17(月) 21:01:55 ID:RwC01LHT
コンビニ応募してみようかな。コンビニで頑張ってる人に教えてもらいたいんだけど。
仕事内容はどのコンビニも大体同じだろうけど、どこ(系列)がおすすめとかある?

例えば、カウンターで扱うファーストフードも店によって違うみたいだから、従業員の大変さも変わってくるのかなと思って。
それよりも、店あるいは店長の影響が大きいのかな?
834816:2008/11/18(火) 00:54:27 ID:cnF07NEA
>>818、819
本屋バイトの816です。
本当にありがとう。ここ数日は何とかこなせています。

みなさんも無理せず。
835優しい名無しさん:2008/11/18(火) 11:04:47 ID:tHQe9ng0
皆さん頑張ってますね!ここに来るととても励みになります。
私はあさってからバイト初出勤で今からすでにガクブルですorz
こじんまりとしたお洒落なレストランのホールスタッフなんだけど、ホールで接客とか人生初だし、不安と緊張で…昨日は大泣きしちゃった…。
初めての日が夜出勤なので本当に怖い……。
でも怖いし不安だけど、これで無収入から抜け出せるし、自分自身成長できるチャンスだと思ってやれるとこまで頑張ろうと思います。
家族にも沢山楽させてあげたいし…


皆さんもどうか無理せずに頑張って下さい(>_<)
836優しい名無しさん:2008/11/18(火) 17:18:36 ID:ZNCUXmGn
ガンバ
837優しい名無しさん:2008/11/18(火) 17:21:26 ID:rEQ/AWn3
今週1回だけだと思ったら次の日も同じ精神的にも肉体的にもつらい場所だった
途中でメインのほうに移動してもらえるというはずだったのに行けず
結局明日も同じとこ。。。3日連続であそこはきついよ
でもうちんとこの派遣、いま人が足りないみたい
そんな話を聞いたら『連続はきついです』っていって断れなかった

体がきつい。。2日連続で言っただけで両腰と肩筋肉痛。元から腰は痛めてるんだけど
あの厳しいとこいくと余計に悪化するんだよなぁ;
明日が憂鬱だよ…
明日みんなの記憶から私が消えていればいいのに
838優しい名無しさん:2008/11/18(火) 18:22:51 ID:sPykrOKj
今月いっぱいで今のバイト首になるんで、今日別のバイトの面接受けてきた。
結果は採用!…でも朝十時からなんだよな。
今のバイトは午後三時からで、いつも二時まで寝てるから、起きられるか不安。
新しいバイトは一日八時間労働で、今のバイトより三時間多いし。
でもせっかく採用になったのだから、無理せずがんばる。

ちなみに、面接で通院してる事を言ったら「大変ですね〜。」の一言だけで済まされたw
リスか痕とアムカ痕あるけど、今は長袖の時期だし、半袖の時期までには信用を勝ち得たい。
839優しい名無しさん:2008/11/18(火) 22:29:03 ID:sNJ7stdQ
一年ひきこもった末、コンビニバイトを始めて一ヶ月程の自分が通りますよ…

>>833さん
遅くなっちゃったから見てないかな?

他の店は知らないけど、自分の所はカウンター周りは最初に温めたり、焼いて補充しとくだけだから楽だと思う。
味付けして出すだけだから。

ミニ○トップさんは大変そうだなぁって思うけど、どうかは不明。夏場のハロハロとか…

それより煙草の銘柄覚えたり、チケット発券したり、郵パック受け付けたり、料金の支払いとか電子マネー支払い&チャージを覚えるのにアタフタしました。

時間に追われながら補充・検品・廃棄(返品)・清掃などの作業をしながらレジをするので、更に慌てちゃったりする毎日です。

ちなみにうちの所はオーナーさんが他にも店舗かけもちしてるから来ない日もあります。
バイトの先輩と二人きりってのが心配だったけど、今の所は平穏です。

自分が希望する時間帯に一度下見に行くと良いかも?

郊外の店舗なのと自分は昼か夕勤なので判る事と言えば、
レジが混むのはお昼12時がピークに忙しいし、
夜は19時〜20時前後がピークでそれ以外は基本マッターリしてます。

あと何かお役にたてる事がありましたら、また聞いてくださいね。
840優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:27:03 ID:nop/+o1N
>>839さん 833です。丁寧に教えて下さりありがとうございます。
仕事内容が具体的にイメージできました。タバコの銘柄は、吸わない自分にとっては難しそうだけど、ひたすら覚えるしかないですね。

気になっている店舗に下見に行ってみます。
841優しい名無しさん:2008/11/19(水) 14:55:21 ID:Yfax0070
昨日はドラッグストア
今日はスープカレー屋
面接行ってきました
 
スープカレーはラーメン屋並に体力使うって言われたので、ドラッグストア一本に絞りたい
842優しい名無しさん:2008/11/19(水) 17:27:05 ID:qfK4Q62U
良くみんなそんなに面接受けられるのな・・・・・・
自分は最近ハロワ、タウンワーク、フロムエー、アイデム
anを見ても応募しようと思える職種が無いよ。
843優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:09:24 ID:d+/xQLa8
ハロワかジョブカフェ行って相談員さんに
正直に「応募したい職種が無い」って言って相談すれば?
適性検査してくれるし各種セミナーワークショップある
つかバイトなら近いとこで適当にはじめればいいんじゃね
それか短期 なんならリゾートバイトで住むとこかえる
844841:2008/11/19(水) 18:12:05 ID:Yfax0070
親に
ドラッグストアのバイトもお前にはキツイからやめろ
って言われた
どんだけ過保護なんだよ
845優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:15:08 ID:d+/xQLa8
きつかったら辞めるよっていってやればいいんジャマイカ
親過保護っぽいね
846844:2008/11/19(水) 18:17:50 ID:Yfax0070
とりあえず一ヶ月だけ働かせて!
って頼み込む

前のバイトで体調崩してるから
心配なんだろうな
847優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:21:58 ID:d+/xQLa8
前のバイトで調子崩してるのか・・・
お医者によく相談して短時間から無理せずにな〜
848優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:31:05 ID:qfK4Q62U
>>843

ってかハロワの職員は対応いい加減で使えないよ。
ジョブカフェはもっと駄目だね。

応募したい職種が無いって言っても適当に流されて
終わるだけ。

バイト適当にというが、その適当にが全く無いんだけど。
849優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:42:34 ID:d+/xQLa8
まったくないならなんでもいいんじゃね
とかいっておれもやりたいことなくて辛いんだけど
やりたいことがあれば努力もできると思う
おれはとりあえず派遣に登録して
言われたままに倉庫バイトだよ
商店街うろついて求人あるとこに応募すればいいんジャマイカ
なにかしたいんだろ
850優しい名無しさん:2008/11/20(木) 10:54:03 ID:0Qx10CrI
サポステ通ってる俺が(ry
851優しい名無しさん:2008/11/20(木) 11:58:11 ID:zVDB6OWS
今日はこれから郵便局の短期バイトの面接に行ってきます。

何とかここからやり直したい…
852優しい名無しさん:2008/11/20(木) 17:10:11 ID:xMzUAdXI
派遣会社からのバイトはほんとに面倒だし待遇悪い
でもしたいなと思う仕事は派遣ばかりだし仕方なくって感じだよ
853優しい名無しさん:2008/11/20(木) 17:22:41 ID:APbTtuX5
したいなって仕事があるだけでうらやましい
大学中退するまで教師になるもんだとばかり思い込んでたから
なんもないわ パーっと面白い仕事したい
>>851 面接ガンガレ 短期バイトなら枠が残ってれば大丈夫なんじゃね
854優しい名無しさん:2008/11/20(木) 19:46:09 ID:8zi6J5rm
パーっと面白い仕事って・・・当分ニートが続きそうだなおい
855優しい名無しさん:2008/11/20(木) 21:01:27 ID:qqM4qKTg
>>853
ありがとう。
行ってきたよ。
採用してもらえたら、途中で投げ出さないようにがんばりたい。
多分家族の中で一番無駄な金使わしてる。。。orz
親に少しでもお金返したい。
856ここの名無しは何ですか?:2008/11/20(木) 23:00:57 ID:MggGfRPt
パーッと面白い仕事してます。
てか、楽しいよ!
でも、厳しいよ!
ちなみに、夢と魔法の国の片隅ですwww
857820:2008/11/20(木) 23:07:31 ID:2r6QfWy0
一日4時間とは言え20日間連続出勤です…。明日も頑張ります。

>>835
私もレストランのホールのバイトです。初出勤はどうでしたか?
858優しい名無しさん:2008/11/20(木) 23:12:35 ID:Rw618PKd
明日短期の宅配バイトの面接行ってきます。
短時間だし、事務だから受かるって欲しい半面二ヶ月ヒキってたから緊張だ
859優しい名無しさん:2008/11/21(金) 01:19:17 ID:Kguau9rU
バイト終わった〜。
18時から0時まで、バイト中は室内だから気にならないけど、外が暗くて寒いから行きも帰りも鬱々とした気分になる…。
860優しい名無しさん:2008/11/21(金) 01:20:46 ID:eQCa8TPn
お疲れさん
861優しい名無しさん:2008/11/21(金) 16:59:10 ID:k8/Z/2+C
バイト19時からなんだけど、すごい眠い。
862優しい名無しさん:2008/11/21(金) 18:31:49 ID:iWhfosSl
>>856 いいなぁ 遊園地は楽しいかもしれない
>>858 面接ガンガレー どうだったかな
>>859 オツカレー ボンカレー よるおそいね
>>861 目覚ますには顔洗って散歩してコーヒーかなぁ
863優しい名無しさん:2008/11/21(金) 18:52:04 ID:9SWwBxTx
休みが終わってしまった…。
明日から三連休だけど三日間バイト入ってるよー。
同じ様な人居るかな?
864魔法使いの弟子:2008/11/21(金) 19:16:37 ID:2Hzra/zg
連休=稼ぎ時な鼠帝国の奴隷です。
勿論、3連勤です!
仲間は沢山いるよ〜!
865優しい名無しさん:2008/11/21(金) 21:25:32 ID:9SWwBxTx
>>864
鼠帝国は大変そうだね…。
でも三連勤仲間が居て心強いよ。
お互い頑張りましょー。
866優しい名無しさん:2008/11/21(金) 21:32:03 ID:iYFDDAqD
土日祝日休みだけど人多いからどこにも出かけたくなくなるし
平日休みのほうが嬉しいけどなぁ
孤独な人間だからそう思うだけなのかな
867優しい名無しさん:2008/11/22(土) 01:26:52 ID:GHtjMjwt
>>863
はいはいノシ
明日から3連休バイト
がんがろう!
868優しい名無しさん:2008/11/22(土) 06:26:08 ID:Du4RDJ90
>>863
今日から4日間ノシ
朝早いから寒いのと眠いので地獄
これから行ってくるよ
869優しい名無しさん:2008/11/22(土) 07:28:40 ID:y+sL+kcy
うへへへ
躁気分がきたから前落ちたバイト先にまた応募メール送ってやったよ\(^O^)/
しかもメルフォ使わず直に送りつけてみたwww
また前みたいに「残念ながら…」みたいなメールくんのかな?それとももう来ない?
写真も前と同じの添付してやった\(^O^)/「うっはwwwまた同じ奴wwキメェww」みたいに思われんのか?\(^O^)/それだったら万が一面接行けても気まずいなww



ごめん、田舎でメンヘラだからバイト先なかなか無いんだよ………orz
870優しい名無しさん:2008/11/22(土) 11:25:58 ID:BeKMJiqB
給与体系が時給でサーバの管理とかやっている人っています?
いつ何時落ちるかもと心配しながら日々を暮らすのには疲れました。
後は技術レベルを超えた要求と納期。
もう、無理かもしれません…
871優しい名無しさん:2008/11/22(土) 13:20:53 ID:fui5+w0f
>>867
>>868
ただ今休憩中の863です。
結構連勤の人居るんだねー。
私は販売やってますが、やっぱ連休だけあって人が沢山で頭痛がしてきました…。
872優しい名無しさん:2008/11/22(土) 23:51:20 ID:KwnSMJQl
3連勤と思ってたら、4連勤だったorz
ランドは入場規制かかって、シーに異常な人込み。
人酔いしたお(´A`)
明日はトレーナー付きっきりで一日過ごす。
休憩も一緒。
いやだお……。
873優しい名無しさん:2008/11/23(日) 02:18:05 ID:PZMgE1IZ
青森の人いないか?
874優しい名無しさん:2008/11/23(日) 04:12:19 ID:MXHo4TVo
今日起きたらバイトの面接のTELする事に決めた(`・ω・´)今履歴書も仕上げてバックに入れた所だ。
ニート歴半年…
そろそろ買いたい物がいっぱいなんだ。
頑張りまっせ。
875優しい名無しさん:2008/11/23(日) 17:11:27 ID:roSbRqIg
やる気だしてきたね 買いたいものあるとモチベーションあがるよね
876優しい名無しさん:2008/11/23(日) 17:13:10 ID:FdyvrcUP
年末の郵便局のバイトをやるつもりだったけど、応募できなかった。応募しようとするとあれこれ考え出すし、これじゃ働く気無いのと同じだよorz

仕事を選ぶ余裕なんてもう無いのに、選んでいる自分・・・。
877優しい名無しさん:2008/11/23(日) 17:16:56 ID:edHz5LS8
郵便の短期バイト今年はかなり倍率高いみたいよ。
派遣で首切られた人達が流れ込んでるから。
878優しい名無しさん:2008/11/23(日) 17:33:07 ID:roSbRqIg
自動車大手が派遣だいぶ切ったらしいね メンヘラにならないか心配
879優しい名無しさん:2008/11/23(日) 17:38:14 ID:edHz5LS8
郵便の短期ダメモトで応募して面接も行ったけど
時期が時期なだけに難しいだろうな。

これ以外だと工場の短期派遣しか無いけどこの際
贅沢言ってられないし応募してみるかな。
880優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:08:16 ID:roSbRqIg
やってみろやってみろ きつかったら泣いて逃げたらええがな
動かなきゃ無職だろ
881優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:40:08 ID:nt3/syZN
郵便のバイトってものすごく低時給じゃない?
内勤で昼勤務だと最低賃金とぴったり同じ額だったよ
夜勤や外勤でも毛がはえた程度
その分楽なバイトなのかもしれないけど、
どうせならもう少し時給のいいバイトしたほうが・・・
882優しい名無しさん:2008/11/23(日) 19:21:31 ID:rYbMu+Vv
倉庫とか郵便内務とか相当人と関わるのが嫌な人向けのバイトだから
883879:2008/11/23(日) 19:25:42 ID:edHz5LS8
いや、これでも結構仕事探してるんだけど、もうこの
時期になるとろくな求人が無いんだよね。

郵便の短期バイトの結果が12月にはわかる
らしいから、それまでに別の仕事に決まっておき
たいというのが本音だけど。
884優しい名無しさん:2008/11/24(月) 19:26:59 ID:UVtv3XTT
遅刻しちゃったよ…はあ
885優しい名無しさん:2008/11/24(月) 20:09:26 ID:IauEljUM
ドンマイ
886優しい名無しさん:2008/11/24(月) 21:27:05 ID:NwOwZoL+
以前前スレで相談して見事ドラッグストアのバイトに受かりました。
感謝しています。

ただ、統失のせいなのか何なのか仕事中にちょっとした健忘を起こしますorz
職場の人には不審に思われてる(多分)し、仕事に支障が出たらクビの悪寒…
この際吊った方がいいんでしょうか…
887優しい名無しさん:2008/11/24(月) 21:29:08 ID:IauEljUM
きにしすぎだよ クビになったらまたさがせばよし
おおらかにいこうよ 細かいこときになるよね
888優しい名無しさん:2008/11/25(火) 00:28:03 ID:Dx+X8Hja
飲食の裏なんだが、洗わないでいいって言っているのにエプロンを洗ってしまって、料理のメモ帳まで洗ってしまって溶かしてしまった。

せっかく初バイトして徐々に書き込んだやつなのに一瞬にしてなくなった。
メモが無いとすべて、できないわけじゃないが、同じことを聞くのがいやだから書いたのに…
イライラして気が狂いそう。
事情を話して理解してくれる友達がいるのはいいが古株やほかの人たちと組んである日はイヤだな。
889優しい名無しさん:2008/11/25(火) 11:18:07 ID:RwEFdI99
1:30からバイトの面接。
初めてだから緊張する。
でも、やっと踏み出せた一歩だからしっかり頑張りたい。

12時になったら家出る。
頑張れ。頑張れ。
890優しい名無しさん:2008/11/25(火) 12:34:38 ID:hfEek65B
鬱が悪化して職場にカミングアウトして休職してる。
復帰するのがコワイ。
891優しい名無しさん:2008/11/25(火) 21:43:42 ID:LrDjrpXn
>>888 やっちゃったね 残念無念 「メモ洗っちゃいました てへ」とかいって
どじっこアピールでもするか
>>889 踏み出したねぇ 外の世界にでると自分も変われる気がする
>>890 とりあえず 復帰のことは棚上げにして休養第一と思いまする
892優しい名無しさん:2008/11/25(火) 22:49:12 ID:n7Itny86
バス案内所のパートに決まりました
以前JR駅に契約で働いてたから似たような仕事の経験者だし大丈夫だろうなんて思って
入ったけどこんなに難しかったとは…バカだ自分w
お客さんもいろんなこと聞いてくるので、言ってる内容が理解できないこともあります
三日くらい実習したんだけどそれだけじゃ足りないくらい覚えることが幅広かったので、
その場で急いで取ったメモを復習も兼ねて家でノートに清書したけど分からないことが
どんどん溢れてきました。
明日から本務(一人での勤務)
教わった人は慣れたら楽とか言われてましたがそれまですんごい苦労するのが目に見えてます
ヤブァイ まじ怖…初出勤前日以上に不安でしょうがない
893優しい名無しさん:2008/11/25(火) 23:22:21 ID:Mdckica/
>>892全然覚えられてない状態で一人で勤務ってきついよね・・・
慣れるまでが大変なんだよなあ
894優しい名無しさん:2008/11/25(火) 23:30:18 ID:n7Itny86
>>893
そうなんです…(泣)
マニュアル用のノートもちゃんとまとまってないしこの中途半端な状態ってのがすごく嫌
明日に備えてとりあえず今夜はしっかり休もう
895優しい名無しさん:2008/11/25(火) 23:37:00 ID:R6UbVmUo
たらいもー(´A`)ノシ
4連勤終わったよ。
今日独り立ちデビューだった。
ちなみに、駅員みたいなことやっちょるよ。
いや、まごうことなき駅員だなwww
人の安全を守る仕事だからやり甲斐があってビシッとなるから、
すごいつかれたお(´A`)
896芍薬 ◆G4YQ/3O6M. :2008/11/25(火) 23:46:08 ID:GSoNEr4M
>>895 でも、そんな895のおかげで、数えきれない程たくさんの人達が、今日も安全に駅を使い電車に乗ることができたはずだよ。
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さい(^-^)>
897優しい名無しさん:2008/11/26(水) 00:43:10 ID:4ZnG5nh5
ありがとう。
898優しい名無しさん:2008/11/26(水) 03:16:11 ID:8oJwm4jg
大手スポーツメーカーでバイトしだして3ヶ月なんですが
先月、一時停止無視の車に撥ねられて1ヶ月休みました。

休業保障は貰えたんですが腰の打撲が酷く痛くて
整形外科&精神科通院で休む事が多いんで
凄く気を使ってしまいます。

何か上の人にも「よく休む、役に立たない」と思われてるようで
仕事に行くのが怖いです・・・・。

対人恐怖&鬱なんでとても辛いです・・・・。
でも生活かかってるから辞めれない。

パワハラもかるーく受けてる気がしてイヤです。
お昼ご飯も一人で食べたいけどそういう訳にもいかず・・・。

辛い毎日です。
不眠症で寝れないし・・・・。
899優しい名無しさん:2008/11/26(水) 03:59:40 ID:ss2X1A4I
鬱とかで高校に行かなかったんだけど面接の時絶対聞かれるよね?
なんて言えばいいんだろ。正直に話したら落ちるだろうし・・・

ようやく働く気力が出てきたのに不安が強い…。
900優しい名無しさん:2008/11/26(水) 05:44:44 ID:xlFTfkTZ
ここみてる時点でもうアウトだろうな・・・。
901優しい名無しさん:2008/11/26(水) 05:58:35 ID:xlFTfkTZ
冗談なんだろうけど、友人に「いつ死ぬの?」とか「もう終わったな」とかネタで言われて鬱陶しい。
こっちは冗談を冗談として受け止める気力もねぇんだよ!
902優しい名無しさん:2008/11/26(水) 12:24:17 ID:f8h2D1Px
冗談でもそういうこと言うヤツは友達じゃないと思う
903優しい名無しさん:2008/11/26(水) 12:26:54 ID:olxL6p98
冗談かと思ったら本気で言っているから注意した方がいい。
「本気で言ってる人」と「冗談と思って流す人」、世の中この組み合わせで出来ている。
904優しい名無しさん:2008/11/26(水) 13:35:35 ID:3LFtPV82
一ヶ月ほど通ったが、つらくて辞めてしまった。
また探さないといけない。
人付き合いがしんどすぎる…。

しかも自分が何をしたいのかわからない。
楽なほうへ楽なほうへ逃げている気がして自己嫌悪。
同じような立場の人がいなくて、周りはできる人ばかりだからつらい。
きっと、「なんで出来ないの?」って思われてるんだろうなぁ…。
905優しい名無しさん:2008/11/26(水) 13:50:12 ID:qTqo58+x
>>894だけど、しっかり休もうとか言ってたのに不安でずっと寝付けず、結局
早朝に正味一時間弱しか眠れませんでした
でも意外にすっきり目がさめました
仕事は思うようにできず早速ミスもするし大変です
今夜は眠れるといいなあ
906優しい名無しさん:2008/11/26(水) 14:13:20 ID:kMPjRnKQ
まだ研修中なのに辛い辛い辛い辛い辛い
迷惑かけすぎて死ねばいいのに自分
907優しい名無しさん:2008/11/26(水) 19:39:14 ID:vil4BOIW
冗談だろうし、ニヤけながら言ってるからネタだってのはわかるんだが、リアクションのとり方が困るんだよな。
結構付き合い長い友人なんだけどな。
908優しい名無しさん:2008/11/26(水) 19:52:02 ID:iwqEY2FR
正直、冗談でも「いつ死ぬの」は笑えない。
冗談でも人に軽々しく死ぬのとか死ねとか言う人を好きにはなれないや。
909優しい名無しさん:2008/11/26(水) 20:10:58 ID:CUqLbTCG
>>898 ボロボロなのによくがんばってんね 睡眠薬きかないのかな
>>899 聞かれなきゃいいけど 聞かれたら正直に言っちゃえば?
910優しい名無しさん:2008/11/26(水) 22:21:32 ID:kMPjRnKQ
>>899
自分は高校中退した大学生だけど、
正直に言っても塾講師とかできるよ。
面接できちんとした態度取れれば問題ないと思う(それも難しいけど)。
911優しい名無しさん:2008/11/26(水) 23:46:30 ID:n55Py1B+
被害妄想が酷い・・。
自分が邪魔だといわれてるようで憂鬱だ・・。
辞めさせられたらどうしよう。
912優しい名無しさん:2008/11/27(木) 12:30:50 ID:1L5ImTWn
>>911
被害妄想同じく…
裏で何言われてるか分からないし、考えるだけで仕事行きたくない。
失敗続きで辞めさせられそう…
表面では皆優しく接してくれるけど。
913五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/11/27(木) 23:36:34 ID:ezds8/Xn
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
914優しい名無しさん:2008/11/28(金) 01:27:40 ID:mGxidBC6
バイトしないとなぁ
早朝にヤマトの仕分けでもしようかと思ってる
915優しい名無しさん:2008/11/28(金) 03:38:46 ID:uZggReZ1
↑自分それやる。お歳暮のやつ。 びっくりした。
916優しい名無しさん:2008/11/28(金) 04:16:28 ID:aO8q/gMV
>>909>>910
正直に言っても平気なのか
「精神的に滅入ってた」とかなんとか言えばいいんかな

面接、挙動不審にならないように頑張る。
917優しい名無しさん:2008/11/28(金) 10:08:08 ID:X71Wy1zf
>>916
「体調が悪かった」ぐらいにしといてもいいんじゃない?
嘘ついてないしね。
918優しい名無しさん:2008/11/28(金) 13:52:28 ID:LG4Id8KG
また悪口がまわってきた
数日前まで他の人だったんだ。
…まぁ一番下だし仕方ないって頭ではわかってるはずなんだけど、やっぱキツい
919優しい名無しさん:2008/11/28(金) 16:27:28 ID:aO8q/gMV
>>917
そうですね…。ありがとう。
頑張ってきます!
920優しい名無しさん:2008/11/28(金) 18:50:51 ID:O1mJad7O
明日仕事です
木曜日は朝起きたらだるくて頭痛かったから休んじゃった
当日欠勤なんてだめなの分かってたけど・・・
でも今日休みだったww無理してでも行けばよかったけど、なんかいく気力なかったし。
明日いけば日曜、月曜と休みです
休み多いけど最近調子がよくないもんで、、、しょうがないよね、、寝る前幻聴がひどくて怖いよ
921優しい名無しさん:2008/11/28(金) 19:26:14 ID:XSCAEHXi
しょうがないさぁ今夜はゆっくりしよう
922優しい名無しさん:2008/11/28(金) 19:26:36 ID:mGxidBC6
>>915
マジ?奇遇だね
俺もお歳暮のやつだよ
どんなんかよくわからんしちょっと不安だけど、近い内電話してみるかなぁ
923優しい名無しさん:2008/11/28(金) 23:51:12 ID:ClqsnP52
電話しなかったのかよ
924優しい名無しさん:2008/11/29(土) 02:25:33 ID:SUvwQL3f
バイトの前の日ってなんで眠れないんだろ…
925優しい名無しさん:2008/11/29(土) 03:45:16 ID:6vf8zWJk
もうバイト辞めたい…
何で職員って悪口とか陰口とか言う人ばっかなんだろう。そういうの聞きたくないのに。
明らかに「迷惑邪魔足手まとい」オーラ出されてて、それで「あなたのこと考えてるのよ」って言われても…
絶対私も影で色々言われてるんだと思うと憂鬱だ。
バイト中も職員の顔色を伺って、イライラさせないようにとびくびくしてる。
もう疲れたよ。死にたい。何も考えたくない。
926優しい名無しさん:2008/11/29(土) 04:36:47 ID:SsDCYm1K
影口好きな奴っているよな
聞いてる方は疲れるし、その人のこと信用できなくなる
927優しい名無しさん:2008/11/29(土) 07:15:55 ID:RR8+iZQt
すいません、皆さんの年齢を聞いてもいいですか?
自分は大卒27歳♂、職歴半年です…
バイトしたいのですがなかなか踏み出せない…
928優しい名無しさん:2008/11/29(土) 10:23:41 ID:n0Uj9EK6
私も27。大学中退して今まで転々としてきた。

>>927職歴半年じゃ選り好みしてたら厳しいと思うけど、
先のことも考えて早めに決めておいたほうがいいよ
929優しい名無しさん:2008/11/29(土) 12:26:04 ID:Fhwsfe9o
昨日の職場に耐え切れず休んでしまった
8ヶ月勤めて2度目・・・早退も2度してる
ただでさえめいわくかけてるのに
930優しい名無しさん:2008/11/29(土) 18:56:42 ID:WmruLTJQ
28歳 女です
バイトのみで
就職したことありません。
終わってます。
931優しい名無しさん:2008/11/29(土) 19:19:59 ID:VGmYN8ve
>>930
私も24で経験はバイトのみ
旧大検持ちで来年更に資格試験受ける気でいるけど
・・・就職するかはわからない状態
こんな私に「早く孫の顔みせてくれ」とか言われても相手見つかるわけがない・・・・・orz
932優しい名無しさん:2008/11/29(土) 20:57:46 ID:8FzYNEp2
私も28だけど28歳だったら、まだ就職出来るよ。今の内に就職しないと
30過ぎるとマジで無いよ〜ってハロワの人に脅されました
933優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:03:57 ID:DuRH4ISf
レジやってたら9千円マイナス出してしまった。
1万円と千円間違えて打ってんじゃないの?ってオバさんが来たから多分それだと思う…。
で、それを社員さんに話したら詐欺られたみたいだよ。
始めてやっと一ヶ月経ったのに何やってんだろー…。
クビ切られても文句言えないな。
ああ消えたい。
934優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:54:27 ID:8VL2sOuf
今日は2日ぶりに出勤。
しかしミス連続www
もうバイト始めて1ヶ月にもなるのに全然ミス減らない
ここ最近悲しくて泣いてばかり、それが仕事にも影響してちゃんと集中できないんだとおもう。。

あまりにもミスがひどいから
うしろのパートのおばちゃんがいらだってた
派遣でライン作業なんだけど不良品とかちゃんとみなきゃいけないのに
見逃してばっかで申し訳ない
前のパートのおばちゃんらに『私らは見てるから絶対そんなの流さないよね〜、○○さん大丈夫?ちゃんとみてるぅ?』っていわれちゃった
しまいには後ろのおばちゃんに『もう私は(不良品)チェックするの嫌だから、あなたチェックして見つけたらはずして』っていわれた…
自分の作業で精一杯なのに他の人のまで見るなんて不可能だよ…と思ってしまった。
愚痴すまそ
今日は一日が長く感じました
つかれた
935優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:58:44 ID:nYzX4hdm
面接行ってきた。
あまりにも無知すぎて恥曝しまくって情けなかった。
簡単な計算すら出来なかったし適性検査もダメダメ。
こりゃ落ちたな。てか落ちてほしい。

働いてる人って本当に凄いなって思った。偉すぎるよ。
936優しい名無しさん:2008/11/30(日) 11:28:24 ID:bQlGRHJe
みんな若いな・・・39のオレって・・・
937優しい名無しさん:2008/11/30(日) 12:54:48 ID:twTZWSqS
バイトの書類の印鑑、正式な名字の印鑑と間違えて名前のやつもって来ちゃった
顔から火が出そうだったよ
938優しい名無しさん:2008/11/30(日) 18:02:23 ID:GjCjcmUJ
バイトの休憩がきつい
テーブルを囲んでお茶とか無理…
しんどすぎるので途中で席を外して別のとこでぼーっとしてたけど
笑い声が聞こえてきてまたへこむ
暗くってつまらない奴って言われてんだろうな
帰り道こらえられなくなって泣いた
939優しい名無しさん:2008/12/01(月) 06:44:25 ID:fWXrVOQN
なんつーか、こういう所きてるからますます(ry
悪循環にならない?
940優しい名無しさん:2008/12/01(月) 12:35:51 ID:hutT9PLQ
短期のアルバイトが決まりました。
前回のバイトもその前のバイトも店との相性が悪くて2,3日で辞めてしまったのでしばらく自信喪失してました…。でも、このままじゃいけないと思い今度は短期のバイトに応募。
受かったからには、お店に迷惑かけずに期間最後までやり抜きたい。
もう中途半端に辞めたりしたくない…。


でも…自信が…orz
頼むから頑張ってくれ、自分‥。
941優しい名無しさん:2008/12/01(月) 15:31:38 ID:1kcv7Ubg
>>940
何の仕事でしょうか?
自分もすぐにやめてしまう癖が治らずまた無職です…
942外村 凛 ◆hosa/CisgA :2008/12/01(月) 18:39:49 ID:zq0VFxgq
コンビニのバイト受かったヽ(・∀・ )ノ
これから契約書取りに行ってくる
バイト続かなかったら実家に強制送還だから頑張らないと(;´∀`)
943優しい名無しさん:2008/12/01(月) 18:48:25 ID:HSmueYur
実家でゆるりとやすむ手もあるんじゃねーの
944優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:19:24 ID:Td8dFTFN
おれは「実家に帰っておいで」と言われ帰った
しばらくすると「これからどうするの?」と言われバイトはじめた
今度は「家にお金を入れてほしい」と言われた
945優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:20:57 ID:HSmueYur
ムリならギブしなよ バイト順調なの?
946優しい名無しさん:2008/12/02(火) 18:20:26 ID:pSOPk8q8
今帰り中
お金扱う仕事だから金額合わないとなかなか帰れないから普通に終わって帰れるとホッとするよ
947優しい名無しさん:2008/12/02(火) 18:36:27 ID:SZ3KV0Rq
普通に終わってよかったね 乙〜
派遣だけど今週土曜しか仕事無い 週一あればいいか〜
948優しい名無しさん:2008/12/02(火) 20:18:06 ID:pSOPk8q8
サンキュ
週一かぁ〜…
私も勤務日少なめだから他にもバイトしようかなと思ってる
無職時代はバイト始めるのにかなり勇気要ったんだけど最近めちゃチャレンジ精神わいてきてるw
949優しい名無しさん:2008/12/02(火) 20:20:20 ID:SZ3KV0Rq
正社員の仕事探してるから あんまりバイトしたくないんだ〜
950優しい名無しさん:2008/12/02(火) 21:31:45 ID:jhbCr1Xi
明日から深夜バイトだぁ〜!
途中で投げ出さないように、頑張るぞo(`・ω・´)o
951優しい名無しさん:2008/12/02(火) 21:34:14 ID:SZ3KV0Rq
真夜中のアルバイトエロス
952優しい名無しさん:2008/12/02(火) 21:37:15 ID:jhbCr1Xi
>>951
期待はずれでゴメン…
郵便局です...orz
953優しい名無しさん:2008/12/02(火) 21:54:49 ID:TfMyuiLu
バイト辞めたい、というか、また死にたくなった (^o^)
ムトーハップ取っておいて良かった
954優しい名無しさん:2008/12/02(火) 22:05:35 ID:pSOPk8q8
>>949
就活のためか!
ガンガレ!!
955優しい名無しさん:2008/12/02(火) 22:10:40 ID:xVybml9t
バイト決まらないぜ・・・
近場ばっかで探すのが悪いのかな
でもこれから冬だし、道が悪くなるから
長距離歩かなきゃいけないところはどうしても敬遠してしまうよ・・・
956優しい名無しさん:2008/12/02(火) 22:16:03 ID:0BOoExeK
いや、それ凄いわかるよ。勤務地から徒歩で15分〜20分なんていう
記載があるとそれだけでもうはねてしまうその求人は
957優しい名無しさん:2008/12/02(火) 22:39:59 ID:GR9EZ+XW
今、高熱の風邪ひいているんだが、明日のバイト休みたくない。精神が不安定の日用に休みをキープしておきたいから。。
958優しい名無しさん:2008/12/02(火) 22:45:38 ID:mZZ7Bnq2
バイク乗れよ
バイク運転するの楽しみで仕事にいきやすくなるぞ
でかい道なら人に会わないし
959優しい名無しさん:2008/12/02(火) 22:49:24 ID:xVybml9t
そもそも免許取る金もなければバイク買う金もない
更に昔親の車が事故って親子共々ケガしてから自転車すら怖くなってしまったという
地下鉄が自分の住んでるとこにはないから、徒歩か電車の二択なんだぜ・・・
960優しい名無しさん:2008/12/02(火) 23:12:40 ID:pSOPk8q8
>>958
これからの時期バイクってめっちゃ寒そう

家から駅まで15分の距離を早足で通勤してるけど暫くするとポカポカしてくるよ
それまでがつらいけど適度な運動?みたいな感じで
961優しい名無しさん:2008/12/02(火) 23:32:43 ID:txgQMUZ0
今日バイト初日だった。
三ヶ月ぶりに人前に出るのでかなりパニッたし、短時間なのに体ボロボロ。
短期だけど最後まで持つといいな
962優しい名無しさん:2008/12/03(水) 01:36:45 ID:ajDuP5YI
>>961
お疲れ様です(>_<)

私も10日から短期のバイト始まります。
でも10日より前に電話がかかってくる可能性もあって、電話がかかってきたらすぐに出勤しなきゃいけないんで、いつ電話がくるかってヒヤヒヤしてます…orz
心の準備が…

それにちゃんと途中で辞めたりせず期間をまっとう出来るかすごく不安で…でも今回こそ絶対逃げずにやり通したい…
もう自分を嫌いになりたくない…

今回のバイトを機に自分に自信つけられたらいいんだけどな。。。
963優しい名無しさん:2008/12/03(水) 01:46:53 ID:ajDuP5YI
>>941
亀レスでスミマセン(>_<;)
私はお花屋さんでの軽作業?みたいな感じのバイトです。
花を束ねたり、仏花を束ねたりするみたいです。

私もアルバイト長続きさせた経験がないので、本当に情けないです…だから今回こそは。。って思いが強いです。
でも自信なくて不安で…

お互い無理のない程度にマイペースに頑張りましょうね(>_<)
964優しい名無しさん:2008/12/03(水) 17:13:00 ID:M1cxligC
約一万円の不足を出してからバイトに行きにくくて仕方ない…。
クビで良いよ、クビで。
今も店の近くのトイレに篭ってます。
965優しい名無しさん:2008/12/03(水) 18:53:53 ID:ENHOkn/w
>>964
この前コンビニで不足を出したら弁償させられるって書いた人?
偉そうに言うのも何だけど、そんな所辞めた方がいいよ
966優しい名無しさん:2008/12/03(水) 20:49:20 ID:M1cxligC
>>965さん
コンビニではないので違います。
弁償とか始末書書けとか何も言われてないのですがそれが余計に怖いんです……。
967優しい名無しさん:2008/12/03(水) 21:02:28 ID:ENHOkn/w
>>966
違ったかスマソ
弁償は違法だから何も言われなくて普通だと思うよ
968優しい名無しさん:2008/12/03(水) 21:29:19 ID:6ErjhGkD
バイト行ってくるお(`・ω・´)ノシ
969優しい名無しさん:2008/12/03(水) 21:31:44 ID:uyoRlieA
いてらし(`・ω・´)ノシ
970優しい名無しさん:2008/12/03(水) 23:18:20 ID:WtuQTuVH
バイト二日目にして心が折れそうだ。
しかし、仕事に行く姿を見て安堵してる親を思うと辛くなる。頑張らなきゃいかんなあ
971優しい名無しさん:2008/12/03(水) 23:28:55 ID:N66jxjJY
明日地球がアボーンしないかなぁ
972優しい名無しさん:2008/12/04(木) 01:12:46 ID:G3Hisvoo
ひとり、どうしても、どうしても苦手な人がいる
初めて会ったときから薄々、いろんな予感はあったんだが
「あなたのせいで余計な手間がかかってるんです」と正面切って言われて以来、もう本当に駄目
ただひたすら怖い、泣きたくなる
きっといくら注意しても反省してない無神経な使えない奴とでも思われていると思う
でも無理だ、もうすべてが拒否反応しかでない辛い苦しい
その人のジャンルに電話つなげる時もいちいち深呼吸、始終心臓バクバクで手も震える
内線で露骨にため息つかれる、舌打ちまがいのこともある(これは被害妄想かもしれないけど)
今日、その人に頼まれた仕事でどうしようもないミスをしてしまった
また例の口調で例の声で注意される
本当に自分が完全に悪いミスなんだけど、もう嫌ですいやですいやです
何度自分は、いつまで自分は「すみません」ばっかり繰り返しているんだろう
973優しい名無しさん:2008/12/04(木) 08:14:39 ID:YiOVYXtz
どなたか次スレをお願いします。
974優しい名無しさん:2008/12/04(木) 09:28:32 ID:ezZjxOVP
次スレ立てなくていい。もう終わりでいいよ
975優しい名無しさん:2008/12/04(木) 13:11:02 ID:bpD8F6kN
誰もお前の意見なんかきいてないよ
976優しい名無しさん:2008/12/04(木) 14:01:54 ID:s3kYTwqj
接客やってる人いますか?

応募しようか迷ってるんですが、勇気がありません。
やっぱり年末年始は忙しいだろうし、今の時期は避けたほうがいいのかなぁ。
でも、のんびりしてると募集終わっちゃうし
977優しい名無しさん:2008/12/04(木) 14:09:29 ID:HEPluIWU
もし、するんなら今週か来週中には決めないと仕事なくなるよ。
中旬に入ると会社は更に求人出さなくなる
978優しい名無しさん:2008/12/04(木) 14:16:24 ID:JRUqF68C
>>976
年末年始は忙しいから、避けた方がいいよ。
乗り切れる自信があるならいいけど……。
979優しい名無しさん:2008/12/04(木) 14:19:41 ID:HEPluIWU
でも年内無職は・・・・・・
980優しい名無しさん:2008/12/04(木) 15:38:55 ID:s3kYTwqj
レスありがとうございます。

年末年始のゴタゴタの中でやっていく自信は無いです…
きちんと教えてもらえるかも心配ですし…
でも早く決めたいorz
981優しい名無しさん:2008/12/04(木) 17:40:47 ID:f0uk5gTW
>>980
居酒屋でバイトしてますが、今入ると確実にあまり仕事覚えてなくても
実践で覚えろ&ミスしたら半ギレされると思いますよ。
もし金銭的に余裕があるのでしたら、年明けて1月後半位から入るのを
お勧めします。
気持ちが焦るのは分かりますが、この時期の接客業はどこもそんな感じ
だと思います。
982おうlばしゃん:2008/12/04(木) 17:41:29 ID:3teuRwts
えらい
983優しい名無しさん:2008/12/05(金) 10:51:37 ID:1GzP02Gk
年末年始って、そんなに大変なのか・・・
短期で洋菓子の販売あったから、応募しようかと思ったけど
未経験じゃきつそうですねorz
984優しい名無しさん:2008/12/05(金) 10:55:13 ID:QUl7CclI
洋菓子に限らずこの時期の求人は即戦力になるような
人材を求めて応募掛けてるのでモタモタしてるとかなりの
勢いで切れられるよ。

工場なんかも凄い殺伐してて通常とは違う感じ。

でも忙しいから時間過ぎるのは早い
985優しい名無しさん:2008/12/05(金) 13:45:00 ID:TOaApCXV
986優しい名無しさん:2008/12/05(金) 13:51:39 ID:n7bMNzLM
>>972
仕事頑張って覚えて見返してやれ。 それか言い返してやれ。
耐えれなくなったらやめる。無理して胃潰瘍にならないか心配だ
987優しい名無しさん:2008/12/05(金) 14:48:58 ID:TNDbazEo
>>985
乙です。
ありがとう。
988726:2008/12/05(金) 20:12:07 ID:S1u4SdVy
バイト決まった!
面接行ってその場で採用、
「契約の日にちを3日(水)にお電話します」と店長に言われた。
しかしまだ連絡はないorz

こっちから連絡する勇気なんてないよー
助けてくれorz
989優しい名無しさん:2008/12/05(金) 22:26:05 ID:9AgznfvY
勇気ないなら放置で 次さがしちゃえば
990優しい名無しさん:2008/12/05(金) 23:00:20 ID:Ib02PHJx
明日のバイトで一緒に入るババアがうざくて嫌すぎる。
あんたの指示って、的外れだったり、自分のやり方の
押し付けでイライラするんだよね。
こっちのペース乱さないでくんないかなぁ。
991優しい名無しさん:2008/12/06(土) 02:58:19 ID:tywX1UxO
この時期募集してる洋菓子販売って、クリスマスにケーキ売らされるよwww
ホールが箱入りになってるのは楽だが、個別だと、崩さないように持つのが難しく、
更に思ったサイズの箱に入らなかったり、逆にスカスカだったりwww
3年程洋菓子店に居たが、年末は毎年死んだ。
ラスト1のケーキを崩してしまうとどうしようもないし。

私は今年は公休。
ちなみに、鼠帝国の片隅。
992優しい名無しさん:2008/12/06(土) 03:34:24 ID:mmPjAYLt
2時頃バイト終わったー…。
今日は失敗だらけで社員さんを怒らせてしまった。
頑張れば頑張る程空回り。

向いてないのかな…。
993優しい名無しさん:2008/12/06(土) 22:09:32 ID:wGZLNNs8
メンヘルを抱えながら懸命に生きている
ワシらが報われる日が来ますように(ー人ー)
994優しい名無しさん:2008/12/06(土) 22:17:17 ID:5JGP2Q2V
新しいバイト、今日で四日目。
明日五日目にして、初めての一人早番。
やる事は、あらかたメモっておいたけど、ミスとかないといいな。
薬飲み忘れないようにしなきゃ。
995優しい名無しさん:2008/12/06(土) 23:18:21 ID:RPJwh212
くたびれた。肉体的苦痛により精神的苦痛になってきた…
お盆からはじめたが、休みが周一だったから疲れた。
金が欲しいが、シフト減らすことを考えてる
996優しい名無しさん:2008/12/06(土) 23:52:32 ID:edS72neO
ここは日記書く場所じゃないぞぉ〜
997優しい名無しさん:2008/12/06(土) 23:58:43 ID:i15IvmEc
今日も怒られた
克服できるように接客選んだけど、やっぱり俺には無理そうだ
冬は死にたい気持ちが倍増する
998優しい名無しさん:2008/12/07(日) 07:34:51 ID:b7Ck000k
999優しい名無しさん:2008/12/07(日) 07:35:31 ID:b7Ck000k
埋め
1000優しい名無しさん:2008/12/07(日) 07:36:24 ID:b7Ck000k
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。