精神病んでる大学生 13期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
( ´∀`)精神病んでいる大学生、皆でマターリ雑談しましょう。
2優しい名無しさん:2008/02/13(水) 09:10:43 ID:9pj+6NyV
前スレ
精神病んでる大学生 12期生 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1196433058/

過去スレ
精神病んでる大学生 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054524238/
精神病んでる大学生 2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060347348/
精神病んでる大学生3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1081868481/
精神病んでる大学生 4年生 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1125651898/
精神病んでる大学生 5年生 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1139588490/
精神病んでる大学生 6年生 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1146219779/
精神病んでる大学生 7年生 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1156933922/
精神病んでる大学生 8期生 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176111383/
精神病んでる大学生 9期生 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182999845/
精神病んでる大学生 10期生 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1188104049/
精神病んでる大学生 11期生  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192239240/
3優しい名無しさん:2008/02/13(水) 09:12:50 ID:WvLBkCbr
椿原慎二(大阪大学外国語学部)はテレビ出演を事前に禁止にして欲しい。顔を見ると飯がまずくなる。
4優しい名無しさん:2008/02/13(水) 09:51:30 ID:OZZuua/u
>>1乙!ゆっくりしていってね!!
5優しい名無しさん:2008/02/17(日) 17:16:13 ID:W/89atmN
あげ
6優しい名無しさん:2008/02/18(月) 05:06:01 ID:0im7dSiJ
おつ
7優しい名無しさん:2008/02/18(月) 11:13:15 ID:XTYPqU7V
親がアパートに来る
旅行のついでに寄るらしいが部屋を見たらビックリするだろうな・・・
就職活動のことも聞かれるんだろうな・・・
8優しい名無しさん:2008/02/18(月) 11:55:30 ID:TYhGsDxc
今まさに卒論中間発表会が行われているというのに外にも出れず
家で2ちゃんやってる俺はもう・・・・・
5年間も治療してるのにこのざまかよ・・・・
9優しい名無しさん:2008/02/18(月) 15:02:49 ID:MWA3vfW7
こちらは10年治療しても治らない。
一生治らないのかな?
中学生の頃から病んでいる。
今日もふとんの中
10優しい名無しさん:2008/02/18(月) 15:35:07 ID:vVirG9Z+
なんとか持ち直してきたのに、二度目の留年決定でまたきた
もうだめだ
鬱になった時点で人生終わってたんだ
11優しい名無しさん:2008/02/18(月) 17:25:54 ID:HiP+M+2+
学生すらまともに出来ないと、社会人は絶望的に無理
会社はほとんど休めないしね
むしろ休日出勤の場合も多いしね
うつ病になったら、人生修了
まぁ、俺は病気ではないんだけどたいした仕事してない自営w
似たようにダメ人間さw
12優しい名無しさん:2008/02/18(月) 19:28:58 ID:TYhGsDxc
思春期とか人格形成に関わる時期に発症した人間が薬と5分診療で回復するとは
思えない。何か根本がおかしくなってるわけだから。
薬で表面上、一時的に良くなったように見えてもまたなにかをきっかけに再発する
俺はそれで泥沼にはまってる
13優しい名無しさん:2008/02/18(月) 19:53:25 ID:9+Q0RIv0
そうだったのか。
だから俺の気分変調症は未だに治らないんだな。
根本か…
14優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:40:09 ID:TYhGsDxc
>>13
俺の主観がだいぶ入ってるからあまり重く考えないでくれ、すまん。
なにせ医学的知識はほとんどないからな・・・
ただ治療には少なからず疑問を抱いてる
15優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:40:56 ID:9+Q0RIv0
>ただ治療には少なからず疑問を抱いてる
ここんとこkwsk
16優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:19:51 ID:TYhGsDxc
薬処方されて飲めば確かに鬱や不安は一時的に解消されるが
対人恐怖とかは一向に改善されない。
それを我慢してぎりぎりでも学校に行ければ経過良好と判断される。
次第にそれが立ち行かなくなってくると薬を増やされてそれでまた症状を抑える。
時期が来たらまた減らす。この繰り返しで治ってるのかどうなのかまるでわからん
17優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:25:03 ID:/YvuDF5D
お前ら見てると、つくづく治療は無意味だと実感させられるよ。
俺もセラピー――胡散臭い職業だよな。カウンセラーとか精神科医とかw――に休学して治療に専念しないかと言われたが、断って正解だった。
薬の依存とかガチでおっかねーわw
18優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:36:04 ID:je55U/YH
そうはいっても精神科医やカウンセラーいなかったら救われない人間の方が多いだろ常識的に考えて

>>14
疑問があるならセカンドオピニオンを求めればいいじゃない
19優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:37:20 ID:DYlXCYsM
前スレ1000で泣いた
20優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:02:54 ID:mx4D0yr8
あーもーまた再試験。
21優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:08:19 ID:TV6olfG8
大学卒業して社会人になるの不安だ
バイトいつも続かないし。来年の就活も不安
22優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:09:31 ID:0j8Tgh1l
うまくやってける奴とダメになる奴ってのはガキの頃に決まってるんだよ 生まれてこなきゃ良かった
23優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:13:24 ID:R8l4V5U0

>>22
kwsk
24優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:03:09 ID:0j8Tgh1l
>>23
生まれつきの性格と環境
25優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:58:26 ID:uaqW64nX
就活メンヘル厳しいぜ・・・・
怖すぎて血便出るし・・・
でも笑顔で面接受けてる俺・・・
生まれる時代を間違えたみたいだ・・・
縄文時代あたりに生まれたかった・・・・・

でも負けずに頑張ろう。
チラ裏スマソ
26優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:05:09 ID:+GBF+KUX
ケツベン出すほど頑張ってるおまいはえらいぜ 
ワレなんか明日のセミナー一つキャンセルしたぜ 
朝一はきついっつーの
27優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:14:58 ID:uQbyx6F0
みんな就職筆記試験の性格診断とかどうしてる?
28優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:49:56 ID:mmq2tpWR
外へ出るたびにキモイ言われてる・・・ような気がする。

もう駄目だわ。俺なんて生きていく資格なんてないんだ。
さっさと死ぬべきだわ。
29元ホス ◆oPKS4VR0is :2008/02/19(火) 03:23:56 ID:F3aYcaUB
一緒に頑張っていこうぜ♪お前ら
30優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:31:10 ID:9Y7+Uypg
もうしにたい
31優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:08:19 ID:1OJgR1hO
死ぬほどしんどいけどなんとか頑張る→出鼻をくじかれる→それでも我武者羅に頑張る→あっさり出鼻をくじかれる
この無限ループから抜け出せない・・・
32優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:34:55 ID:Pv+AGOjv
就活できるだけまだマシじゃね
33優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:37:29 ID:1OJgR1hO
誰も就職活動のこととは言っていない
34優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:53:34 ID:Pv+AGOjv
>>33
あ〜就活してるって書き込みに向けてぼやいただけだった
35優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:54:42 ID:Pv+AGOjv
自分もやる気出す→出鼻の繰り返しだけどね。どうにもなんない
36優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:23:37 ID:vUN7onoX
俺、自己分析で自分の人生振り返ったらトラウマが甦ってきて完全につぶれたぜ
社会と闘う前に自爆したよ・・・
就活続けてる奴は健康に気をつけて頑張ってほしい
37優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:19:07 ID:PMhLVVRv
みんな就活出来るだけ羨ましいよ
こっちなんて症状キツくて就活断念だよ
はぁ・・・ニートになるのかな・・・
死にたい
38優しい名無しさん:2008/02/19(火) 11:21:12 ID:30j9WlaX
みんなはどうしてメンヘラになったのかい?
39優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:22:59 ID:rq8SYRwn
子どものときからメンヘラ気質
あとから状況が追いついてきた
40優しい名無しさん:2008/02/19(火) 12:33:55 ID:unVgQD/R
さかのぼること二十数年
41優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:26:49 ID:/V75xpSA
大学は留年せずに無事ストレートで卒業見込み。
履歴書書きながら、高校留年がある…
私の住んでる地区は変な所で、大学より高校学歴重視。
だから、高校浪人っていうのもよく聞く話だ。
高校浪人いる?
42優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:16:13 ID:uaqW64nX
身体障害者になるのとメンヘラどっちがいい?

43優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:25:16 ID:1OJgR1hO
これまた究極の選択だな
できれば治るメンヘラのほうがいいかも
44優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:39:26 ID:Bbo49k8z
メンヘラかな
45優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:55:59 ID:9igFBlWs
身体障害者だと色々優遇されそう
46優しい名無しさん:2008/02/19(火) 16:59:02 ID:eD6rAxBY
>>16
ちょwwおれか・・・
俺も全くそんな感じ
アルバイトなんかできねえよ・・・
47優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:22:28 ID:Pv+AGOjv
>>42
心身共に健康な人間に決まってるだろバカ
48優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:39:33 ID:eihpjWaV
前期試験の時はまだ調子良く勉強できたが、後期は欝のリズムが激しくてやばい…卒業研究着手がかかってるから、どうにか欝の波がすぎさってくれないかな、と思う今日この頃。明日で最後だよ〜

ところで3つ再試験が決定しましたorz
49優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:52:07 ID:WZtD21CK
ここにいるお前らが自立してカウンセラーになったら最強なんじゃないの?
鬱や対人恐怖なんかの苦しみや恐れを知ってるんだし
50優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:53:07 ID:uaqW64nX
元欝の人がカウンセラーになったら、相談受けてるうちに再発しそうだなw

51優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:53:53 ID:/V75xpSA
>>49
知っているからこそ、やめたほうがいいと思う。
感情移入しそうじゃない?
そしてメンヘラというループ。
うちの大学のカウンセラーは経験ないんだろう。
マニュアル通りにしかしゃべれないダメカウンセラー。
52優しい名無しさん:2008/02/19(火) 19:56:19 ID:97oyYh3+
>>42
絶対メンヘラ
53優しい名無しさん:2008/02/19(火) 21:12:46 ID:ybpXAyUV
今日は体調も天気も良くて就職活動には最適な日だったんだ
エントリーシートが通った会社の二次試験の筆記の会場に向かったんだ
俺は方向音痴だったんだ

そしたらたどり着けなくて帰ってきたんだ・・・
54優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:18:04 ID:uaqW64nX
なんというマジレス!
55優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:44:10 ID:+GBF+KUX
>>27 
素で答えてる 
『不安が強い』系にも堂々と◎ 
性格テストで偽ってると面接やり辛いと思うよー 
入ってからの配属も自分に合わないとこだと辛いだろうし
56優しい名無しさん:2008/02/19(火) 22:51:31 ID:pcpM6sfq
就職がいまから怖くてしょうがない
公務員の勉強でもしようかとも思ってるんだけど
なんか試験のしくみまぎらわしすぎてワロタ

働きたいけど面接がすごい怖い
57優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:29:18 ID:WZtD21CK
http://www.nicovideo.jp/mylist/4048721
この人精神病んでるけど楽しそうにしてるね。
羨ましい・・・
58優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:23:36 ID:elGY9kNx
誰か助けて
淋しいよ
59優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:25:29 ID:8xP/Pc/I
どうしたの?
60優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:30:43 ID:NQ/npbuc
多汗症がつらい
61優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:33:01 ID:8xP/Pc/I
それってメンヘル板じゃなくて健康板に相談すべきなんじゃ…
62優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:37:38 ID:NQ/npbuc
いやあ、どうしようもないしねー
手はもちろん、僕は結構全身に汗かくんだけど
時々ケツ汗が酷くて椅子に跡ができたりして、それで高校やめて
通信制いってた
63優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:47:11 ID:2IW2andG
アルファルファモザイクで多汗症スレのまとめ読んだけど大変なんだな
64優しい名無しさん:2008/02/20(水) 05:51:32 ID:j2WeYAYs
プレゼンしてた時顔から汗が吹き出てきて止まらないことがあった
床にぽたぽた落ちるほどで異常だった
今思えば限界のサインだったのかもしれん
65優しい名無しさん:2008/02/20(水) 06:28:49 ID:++jkpGIv
いよいよES書いてSPI受けて、
グループ面接やらなきゃならなくなった
説明会行くと回りの皆リア充オーラ漂わせてて消えたくなる

無理して隣の人と喋ったりしたけど
自分の会話能力の無さが浮き彫りになっただけだった
切ない
66優しい名無しさん:2008/02/20(水) 07:32:39 ID:e6eNIyqG
車の運転怖い・・・
67優しい名無しさん:2008/02/20(水) 12:22:29 ID:UnpsA3qV
今から家庭教師のバイトの面接逝ってくるノ
68優しい名無しさん:2008/02/20(水) 15:56:41 ID:2vg856Lu
つーかここにいる人ってなんだかんだで
病んでる程度軽くないか?
ちゃんと就活できてたりバイトもいってるじゃん
69優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:13:48 ID:FGlbiles
だから俺はロムるだけ。
70優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:49:14 ID:e6eNIyqG
>>68
俺もオモタ
俺は就職断念した。
当然バイトもしてない。
脇見って死ぬほど辛いよ。
71優しい名無しさん:2008/02/20(水) 16:55:09 ID:UnpsA3qV
面接オワタ\(^O^)/仕事入るの四月からだそうだ。
短期のバイト探すべきか、新学期に向けて勉強するべきかorz
72優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:31:34 ID:elGY9kNx
はー、つかれた。 
自分としては相当頑張ってるんだろうな。最近エントリーシートが書けない。書こうと思っても筆が止まる。
73優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:34:05 ID:V0sIUmnW
就職しない奴どうするの?
職歴なしで転職サイトに行っても相手にされんぞ
そのまま人生終わると思うが、金持ちならニートでいいか?
74優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:26:08 ID:G2dB/DwX
病んでたって自分のためにバイトしたり就職したりしなきゃいけないんだよ。家族の圧力もあるし。
それで上手くいかないから負のループなんだけど。程度が軽いとか言われたくない。
75優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:12:24 ID:57r16EGA
軽くないよ。
何もない日は完全ヒキだし、大学行くのも必死だ。
就活も写真をとることに抵抗あるし、無理して頑張っているだけ。
就活断念できるやつがウラヤマシス。
76優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:24 ID:e6eNIyqG
羨ましいとか言われたくないな。
苦渋の選択だ。
就活したくないのレベルではなく就活不可能のレベルだ。
77優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:23:32 ID:UnpsA3qV
78優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:51:07 ID:SHisYJbF
理系で院を目指してる人はいない?
79優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:16:19 ID:bvxnrpQS
院いかないとダメなんだ
80優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:21:00 ID:bRGJ+otF
>>78
あと一科目取れれば院行きが決まる
取れないと留年が決まる
81優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:46:08 ID:00yta3Ba
就活不可能レベルってどれくらいのレベル?

俺はメンヘラだけど就活してる派の人です。
俺は朝からだが動かないと
面接前必ず吐く
電車乗るの怖すぎ
電車乗ると腹が痛くなる

が主な症状ですが今のところ根性で乗り切ってる。
大学まで行かせてくれた親にも申し訳ないですし。




82優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:14:52 ID:ulUhBB50
自分は就活し始めて鬱発症した
去年の今頃はまだよかったが
四月以降の怒涛のお祈りラッシュで心が壊れた
能力もコミュ力もないくせに
無駄に高学歴でプライドだけは高くて
傷つきやすかったから余計にいけなかった
精神病んで学校に行けなくなりほとんど単位取れず
ボロボロの状態で卒業←今ここ

皆は自分みたいにならないように気をつけて
83優しい名無しさん:2008/02/21(木) 05:38:03 ID:4s8hH17S
卒業できるだけ羨ましく思える・・・。
中退無職とか酷すぎ。
84優しい名無しさん:2008/02/21(木) 09:46:07 ID:lPRNNNyJ
コミュニケーション系学部の人いない?
85優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:13:09 ID:00yta3Ba
挫折を知らない高学歴さんには厳しいですね・・・・・
俺は挫折を知ってるだけマシだな・・・・・
プライドもないし・・・・
86優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:57:36 ID:qXHubFtV
駄目だ。
外に出られないって以上だ。
生きてても意味ねぇー。
87優しい名無しさん:2008/02/21(木) 11:15:51 ID:HeT5cUkD
就職活動をしないという選択肢は自分にはなかったな
内定も取ったし、あとは卒業式のみ
就職活動しないと食えないからホームレス確定だし
ホームレスでサバイバル出来そうもないし
働かなくても食える人は、やっぱ金持ち?
88優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:19:55 ID:00yta3Ba
実家暮らしのニートだと思う。
それか生活保護かな。
89優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:20:08 ID:UmRmfv/r
就職板を覗いたら、いやらしい人ばかりで落ち込んだ。プラス2の女に未来は無いwプギャーとか。
90優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:56:41 ID:GvsScF5N
女性なら割と仕事もらえるぞ。
無資格女>簿記二級男 っていう評価だそうだ。
91優しい名無しさん:2008/02/21(木) 13:48:56 ID:00yta3Ba
2chでストレス発散してる人が多いんだよ。
92優しい名無しさん:2008/02/21(木) 14:20:07 ID:m8w+d7eI
現在4年。
就活一度もしてない。
周りに対する劣等感だらけ。
写真も怖い。
自分が一番いけないんだけど、これからどうすれば良いのか分からない。
93優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:27:44 ID:00yta3Ba
選択肢はいくつかあります。
その中で最も現実的かつ金銭的身体的負担の少ないもの
@卒業
A精神科で治療
Bバイトで心と体のリハビリ
C既卒で就職活動


選択肢の中でも最も過酷かつお金のかかるもの。
@就留
A精神科で治療
B夏までバイトで修行
C来年の3月まで死ぬ気で就活


最終手段
大学院進学
94優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:28:18 ID:rPvBZ5T5
今日、同じ学科の皆が集まってケーキ食ったりビンゴゲームしたりする
行事があったんだが(全員強制参加)、ぼっちの私には辛いだけだった
頼むからこういう馬鹿騒ぎする為だけにやる行事は自由参加にして欲しい

昨日あった"テストお疲れ様会"とかいう飲み会なんか、1人4000円ずつとって
豪華な食事にしようとか言うんだぜ
これは自由参加だから行かなかったけど、勘弁してほしいよ
95優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:33:23 ID:4s8hH17S
モラトリアム継続のためだけの大学院進学はマジで止めといた方がいい。
毎日が地獄だし、就活の時には大学院生としてのスキルが求められるから難易度が上がる。
96優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:43:18 ID:Zt6Pw4b6
無理やり出されてロクに食べさせてももらえず3000円とかすごい腹立たった
以来飲み会全部欠席。
しかしもっと酷い事…
今年は謝恩会会費、出欠関係なく生徒から全員徴収だとよ
1万5千円だ、ふざけんな。
謝恩会なんて服代だけでもかかるし出る気さらさらないのに
どんだけ金搾り取ったら気が済むんですか
97優しい名無しさん:2008/02/21(木) 19:43:29 ID:RkejPWb5
電話がかかってきたときと、家のチャイムが恐い。
特にチャイムの時は物の陰に隠れてやり過ごしてしまう。
98優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:47:51 ID:OH5jYO3T
>>97
おれもそうだったけどパキシルのおかげか今では普通になった
いま病院にいってないなら行った方がいい
99優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:34:49 ID:00yta3Ba
なぜあえてパキシルをすすめるww
100優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:47:10 ID:d03smdtj
>>84
コミュ系?なにそれ??
101優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:25:44 ID:kJ1zcume
>>99
おお!IDが大分サンバ!
102優しい名無しさん:2008/02/22(金) 15:35:02 ID:mc3MZUTK
俺は神か。
103優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:16:05 ID:mc3MZUTK
このスレ廃れてきたね。
実家に帰った人多いのかな?
それとも就活中?
試験終わりの飲み会?
卒研?

まぁ頑張ろうぜ同士どもよ。
104優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:33:57 ID:kJ1zcume
ここにいるよ(*^_^*) 
春休みだからじゃない?
105優しい名無しさん:2008/02/23(土) 02:20:20 ID:tXmuuE73
春休みで、大学から離れて、
せめて今週だけは、勉強も就活も休むことにした。
明日からまた地獄…
106優しい名無しさん:2008/02/23(土) 03:49:41 ID:tlpbmruB
作戦変更だな




  めいれいさせろ
  バッチリがんばれ
  ガンガンいこうぜ
  呪文を使うな
 → 命を大切に
107優しい名無しさん:2008/02/23(土) 05:05:09 ID:ayWRvsfi
口腔内電流はガルバニック電流と呼ばれています。通常は異種金属が触れ合う事で発生しますが、
口腔内は唾液で伝導性が高まっているので一種類の金属でも発生します。
銀紙や金属製のスプーンを噛むとピリッとすることがありますが、これがガルバニック電流です。
心電図とは「心臓の電気の図」です。心電図や脳波は心臓と脳の動きによって発生する
微弱な電流を測定しているのです。
心臓と脳は「心停止」や「脳死」といった生死の判定に用いられる重要な臓器です。
心臓と脳の間にある口腔内で発生する電気はこの2つの臓器を始め、全身に多大な影響を及ぼしています。
しかし大学教育で医学部と歯学部が分離されて教育されているため現代医学では口腔内電流の
身体への影響は殆んど考えられていません。

脳は微弱な電流によって体をコントロールしています。
 人体は良導体で、しかも口腔は脳に近いですから、ガルバニック電流が発生すると脳からの指令が
混乱してしまいます。ちょうど精密機械が妨害電波で誤作動する現象とよく似ています。
 その結果として、体の痛み、疲れ、不眠、イライラといった様々な神経症状を引き起こしますが、
ほとんどの方はガルバニック電流が原因と気付かないまま、自律神経失調症や更年期障害と診断され、
不快な症状が続くことになります。
このように、口の中の金属を原因として体の不調をきたすことは意外に多く、これは病気や老化にも
影響を及ぼしています。早めの検査と生体親和性のある材料による治療が必要ですが、
症状がでていない場合でも、せめてこれ以上は口の中の金属量を増やさないという対処が必要です。
http://www.n-dc.com/second/galvanic.htm
http://www.google.com/search?q=%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9B%BB%E6%B5%81&rls=com.microsoft:*:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGIC
108優しい名無しさん:2008/02/23(土) 07:28:11 ID:HSNTrUa+
大学すらつらいと、社会人はまず無理
ニート=引きこもりになるしか道はないよ
生き恥だけどね
109優しい名無しさん:2008/02/23(土) 07:38:39 ID:QQNMS9VL
>>108
決めてかかっちゃいかん
110優しい名無しさん:2008/02/23(土) 08:05:39 ID:HSNTrUa+
サービス残業、休日出勤、理不尽な上司の命令
つぶされるは必定
111優しい名無しさん:2008/02/23(土) 08:30:21 ID:9tLw6S0l
死にたい
112優しい名無しさん:2008/02/23(土) 11:59:12 ID:LgXXAIQY
関連スレ
便所飯している大学生
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1197460206/
113優しい名無しさん:2008/02/23(土) 13:14:59 ID:tlpbmruB
>>108の言ってることは極論
精神の弱い奴がブラック企業に入った場合
114優しい名無しさん:2008/02/24(日) 02:42:04 ID:lTOhKDbn
社会人になれるか不安
何より卒業できるのか不安
115優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:19:03 ID:vV8Kc5Wy
春休みはゆっくり療養するかと思ってたけど
予定がなかったらなかったでフラストレーション溜まる
116優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:21:04 ID:ldQzmNkZ
学校祭の役員全員なんかやれって言われた…
学校祭行ってないからもう訳分からん
やりたくねー
117優しい名無しさん:2008/02/25(月) 07:03:22 ID:A7u8r78H
とりあえずバイト入れててよかった
118優しい名無しさん:2008/02/25(月) 09:10:20 ID:J/foubH/
大学を休学した時に授業料ってかかるんですか!?学校によって違うと聞きましたが、
うちの大学は大学HPにも載ってないし学生課も答えてくれないし困り果てています・・
119優しい名無しさん:2008/02/25(月) 09:17:03 ID:o4Ch/PcK
私立なら半額が普通 国立だとタダになったり
120優しい名無しさん:2008/02/25(月) 13:06:29 ID:A7u8r78H
死にたい
121優しい名無しさん:2008/02/25(月) 13:10:02 ID:EYE7j43b
生きにくい
122優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:16:23 ID:bnFn0jaV
多分聞いた学生課の職員がゆとり脳で知らないだけだと思うよ。
明日また来ますから調べといてください
っていっとけ。
123優しい名無しさん:2008/02/25(月) 21:19:38 ID:GtPakRt7
就職活動がいやすぎて、泣いてばかりいる。
親も困り果ててる。
自分のこと大嫌いなのに、自分のこと無理やりPRしないといけないのが死ぬほどつらい。
124優しい名無しさん:2008/02/26(火) 01:18:55 ID:vHWOpEVw
辛いだろうが、ここは耐えて頑張れ。

みんな辛いんだ・・・・・
125優しい名無しさん:2008/02/26(火) 01:26:15 ID:qol0yrdS
だがっ・・・!
辛いのを乗り越えた先に・・・何が待っていると言うのかっ・・・!
126優しい名無しさん:2008/02/26(火) 02:22:34 ID:vHWOpEVw
あの天才イチローだって言ってた。
「何も見えません。闇ですよ。でもいつか光が見えると、僕は信じてます」
天才にも苦悩はあるんです




下ばかり見てても何も始まりませんよ。
前向いて歩いてればきっといいことはありますよ。
俺らもそれを信じましょう。
127優しい名無しさん:2008/02/26(火) 04:06:02 ID:JBO6+8xZ
それは天才だからこそ言える言葉。
128優しい名無しさん:2008/02/26(火) 04:13:44 ID:nWWAqXeT
>>123
全く一緒だPRするものなんて何も無いのに
今日説明会あるけど行きたくない
129優しい名無しさん:2008/02/26(火) 13:46:03 ID:DXrDGJEY
>>125
また辛いことしかない気がする
130優しい名無しさん:2008/02/26(火) 14:09:38 ID:FxiOo6su
辛い時
カレーが辛い
131優しい名無しさん:2008/02/26(火) 14:10:12 ID:v9BNMvDU
3年だが卒業できそうになくて来年も就活するかどうか分からないんだけど
自己PRとか売り込むとかどう考えてもできないな
自分はここが良いです、こんな事ができます、って言うのは考えただけで嫌気が差す
嘘言ってまでアピールするのは絶対に嫌
・・・これは就活無理だな
132優しい名無しさん:2008/02/26(火) 15:36:47 ID:vHWOpEVw
>>131
その考え損するよ。
自己PRなんてまず信じてないって人事談が載ってた。
俺の友達は
「大学4年間毎年ボランティア活動してました!」
ってのを柱にしてPRしてた。
んで内定沢山w


ってかここの人たちなんかズレてるなw
メンヘラのクオリティってやつかw」
133優しい名無しさん:2008/02/26(火) 15:56:15 ID:DYxthKza
メンヘラは基本ネガティブだからね。

2留しそうな自分からすれば、就活できることが羨ましい。
がんがれ就活組。
134優しい名無しさん:2008/02/26(火) 16:42:00 ID:v9BNMvDU
損するのは重々承知だよw
正直すぎて馬鹿見まくりだがそこを曲げるぐらいなら
損ばっかりして、社会不適合のままでもしょうがないと思ってる
ズレてるどころかどうしようもないわ

てか>>132はメンヘルじゃないのか
135優しい名無しさん:2008/02/26(火) 17:01:44 ID:vHWOpEVw
外因性だがメンヘラだよ。デプロ飲んでます。
俺も最初はおまいと同じようにまっすぐを
貫きたいと思ってた。
だが世間では受け入れてもらえないと悟った。

でズレを正したわけさ。
ひねくれてるのは治らなかったけどw

一度嘘をつくと、二回目以降はそれほど苦痛では無くなった。
ここでの嘘は仕方の無いことだって思ったからね。



136優しい名無しさん:2008/02/26(火) 18:49:49 ID:v9BNMvDU
やっぱこれではやっていけないな
何とかこれでも普通に生活していける所はないんだろうか
平然と嘘ついたり騙す人が嫌いすぎて、ズレのない状態にしようとはどうしても思えない
どうやったらこの中二病直るんだw

ここでの嘘ってことは就活でしかそうする気ないの?
137優しい名無しさん:2008/02/26(火) 20:05:26 ID:vHWOpEVw
営業なら自社製品を売るために、自分が思っても無いことを
自信満々にいう必要があるでしょ?そうじゃなきゃ客は買わない。


嘘というのが悪かったね。
就活では、相手に自分のよさを論理的に伝える技術を
伝えるものと考えた方がいい。
もちろんそうじゃなく、素直でまっすぐな人を求めている場合もある。

どちらにしろ就活はどんぐりの背比べだから、現実味のある経験をし、自分のよさを
論理的に語る学生が一番好まれる。
俺にはその現実味のある経験が無かったから作った。
これが就活での嘘

もちろん就活でしかやらないと思うよ。
鬱気性で中二病の俺らはそんな性格だから。
わかるだろ?
138優しい名無しさん:2008/02/26(火) 20:11:41 ID:6S98SVEl
落ちるためにわざわざ就活なんてしたくない。
行きたいと実際思っても落とされるこて考えたら
やる気失せる。
139優しい名無しさん:2008/02/26(火) 20:15:04 ID:DFCYmZ9q
単に自分をちゃんと説明できるかを見るだけってことだろうか。
自分もこじつけスギ立派スギだなと思いつつ履歴書作ったよ。
まぁこじつけでも事実を偽ってはいないから
全くの嘘でもないし、いいやって納得させた
140優しい名無しさん:2008/02/26(火) 20:19:32 ID:rxUBkYaH
世間=汚い、みたいな感覚には同意しかねるなあ。
就活=嘘をついて自分をアピール、とかも。
そりゃ自分を売り込む立場で、全て本当のことを言う必要はない。
でも本来の自分とかけ離れたイメージでもって受け入れられたとしたら、
後々苦労するのは見えているようなもんだと思う。
141優しい名無しさん:2008/02/26(火) 20:38:45 ID:vHWOpEVw
ボランティアネタで内定とってた人どうなったかな?w
あれは明らかに性格とかけ離れた嘘だったがw

連絡とって無いからわからないがw
財閥系の会社に行ったw
142優しい名無しさん:2008/02/27(水) 04:47:05 ID:IWr9jlf6
>>137
就活でどんな話作って言ったのかkwsk
143優しい名無しさん:2008/02/27(水) 20:40:34 ID:B8Lo7MR0
あああああああああああああああああもうだめぽ
今年も単位ほぼ取れず留年\('A`)/恐らくこのまま中退。
もうほんと今すぐ消えたいよ……実家から電話バンバン鳴ってるし。
今まさに
生きる理由:特になし
死ぬ理由:特になし
状態。消えたい。消えたい。もういっそ周りの環境リセットしたい。
欝なのかもしれないけど日によって気分が妙に明るかったり物凄く暗かったりで欝じゃないのかもしれんし。
はぁああああああああああ情緒不安定なんですかあああああ?あwせdrftgyふじこlp;
144優しい名無しさん:2008/02/27(水) 21:07:51 ID:f4tuzNOo
死ねば助かるのに・・・
145優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:43:45 ID:bZP9q7ow
明日の企業説明会に履歴書持参なんですが、
メンヘルで2留
成績はBとCばっかり
リスカ癖あり
パニ障+回避性持ち
友達少ない
ゼミなしサークルなし
の自分がどうやって自己PRしろと・・・

毎日死にたいと思ってるけどニートの兄と
脳溢血で不随の親父がいるから死ねない
特別仲の良い家族ではないけど、やはり世話する義務はあるでしょうから
146優しい名無しさん:2008/02/28(木) 04:54:29 ID:TCU2R03y
>>145
頑張れ。
147優しい名無しさん:2008/02/28(木) 07:53:29 ID:3EaCUZ8k
またエントリーシート落ち。落ち込むよ。年齢のせいかな。そのくせ、大企業ばかり受けてるし。。
148優しい名無しさん:2008/02/28(木) 08:26:00 ID:4k+XL7dP
もう何もしたくない
('A`)ハヤクシニタイ
149優しい名無しさん:2008/02/28(木) 08:38:51 ID:hHv9lfAI
とりあえず大学院進学決まったら父親と焼き肉が食える
('A`)ハヤクニクタベタイ
150優しい名無しさん:2008/02/28(木) 09:06:28 ID:4k+XL7dP
卒業が近い

就職したくない

大学院へ

卒業が近い

就職したくない←現在

ニート('A`)
151優しい名無しさん:2008/02/28(木) 09:54:36 ID:FmL9MNnb
2〜4月って犯罪率がアップする時期なんだって
警官曰く受験・進級・就職で挫折する人が増えるシーズンだからだそうだ
身につまされる…
152優しい名無しさん:2008/02/28(木) 10:57:16 ID:TiPn5PjY
死ねば助かるのに
153優しい名無しさん:2008/02/28(木) 11:56:46 ID:RVRW4J3E
新卒無業=産業廃棄物=存在価値なし
これが世間の見方だ
頑張って内定取るしかないぞ
154優しい名無しさん:2008/02/28(木) 13:55:44 ID:1bfFF3cv
>>85
挫折を知っているというプライド。
155優しい名無しさん:2008/02/28(木) 14:45:31 ID:TCU2R03y
なるほどある種の反骨精神か。
俺の場合は努力や根性でどうこうできる
レベルの問題ではなかったし、折れると言うより
へし折られたと言った方が正しい。

まぁ結局その問題も時間の経過と共に乗り越えた
ようになってたし。
その問題はみんなが経験していることのないものだった。
この先経験するだろうけどw


その結果としてみんなが現時点で通過しなければならない就職
ごときで折れてなんかいられるかー
って変なプライドは確かにあったなw

配属先見てヘコんでるがw

156優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:02:39 ID:agO2RbvH
内定取れそうなところがブラック偏差値72の超ブラック企業・・・
どうしたらいいんだ・・・でも俺のスペックじゃ他に受かりそうなところ無いし・・・
157優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:17:16 ID:TCU2R03y
>>156
ま・・・・まず本気で内定取りに行け。
超ブラックでも内定は内定だ。
心理的なプレッシャーが大分減る。
しかし、同時に就活続けるやる気も減る可能性もあるが・・・・・
頑張れ!



ちなみに俺はホワイト会社の自分に一番合ってないであろう部署に
配属された・・・・
多分毎日クスリ漬けだ・・・・・
158優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:23:32 ID:agO2RbvH
>>157
いやそれが、内定が決まったら即研修が始まるらしいんだ。
逃がすまいとしてる・・・
159優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:27:35 ID:TCU2R03y
こ・・・・殺されるなよ・・・・
カレーぶっ掛けられる証券会社じゃないよね・・・・・?
160優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:33:02 ID:4k+XL7dP
ブラックで業務内容が嫌な内容ならやめとけ
入社して翌日には辞めることになるよ
俺の友達がそうだから

ちなみにその友達は今はフリータやっている
161優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:37:02 ID:TCU2R03y
ちょwwwwwブラックで入社翌日で辞めるってどんだけwwwww
パワハラ全開で雑用押し付けられるとか?
研修なしで飛び込み営業とか・・・?
162優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:53:22 ID:agO2RbvH
>>159
技術派遣。昇給が年2000円らしい。
見殺しにはされるかもしれない。
>>160
そもそも働くこと自体に抵抗がある。
実力、コミュ力無しのニート予備軍。
163優しい名無しさん:2008/02/28(木) 20:49:34 ID:93TPStAi
>>156
俺は一個受かったら自信がついたよ
そのあとは余裕だった

この時期の三回生なら、まだまだやるべき、せめて五月ぐらいまでは
この時期の四回生なら……
164優しい名無しさん:2008/02/28(木) 20:50:32 ID:93TPStAi
派遣はやめとけ
小さくてもいいから、技術をもった会社にしておけ

派遣は、未来がない
165優しい名無しさん:2008/02/28(木) 20:55:37 ID:agO2RbvH
>>163
五回生・・・
デザイン専攻だったけどどうやら向いてないことがわかった。
コミュ力も無いし営業は無理。もうどうしたらいいのか・・・
166優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:01:21 ID:TiPn5PjY
死ねば助かるのに・・・
167優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:02:26 ID:TCU2R03y
営業は笑顔さえあればいい。笑顔で1年耐えれば
使えないと判断され内勤へ異動
もちろん営業成績ぶっちぎり最下位で異動願いでおk
クビになったらすまそ。
168優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:05:45 ID:TiPn5PjY
死ねば助かるのに
169優しい名無しさん:2008/02/28(木) 22:05:57 ID:agO2RbvH
>>167
笑顔ができないんだ・・・口角をあげると顔が震える。
もうどうしようもないな。死ねたらいいのに
170優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:23:37 ID:a0OmXIKg
休みなのに引きこもってばっかりだ…
なかなか外に出られない
171優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:26:18 ID:WG8/mX0y
>>165
じゃあ事務だな
もしくは工場かな
172優しい名無しさん:2008/02/29(金) 01:47:46 ID:dxa+qf5H
春休みって楽だね。バイトと家の往復だけだから。

甘えてんのか鬱なのかわかんない。
ネガティブな友達を傷つけてしまってる自分が大嫌い。
いっつも頼られるからちょっと疲れてただけなのに、それで避けられちゃった。
姐御キャラを気取ってる私がいけないのに。馬鹿みたい。
誰かに頼られてる、という思い込みが私の存在意義なのに。

ほんとは借金だらけの家庭なのに、それと感じさせないように暮す自分。
毎日バイト入れないと大学にいられないし。
ただ悲劇のヒロインぶってるだけのように誰かに思われそう。
もうわかんない。

片思いの相手は自殺でいなくなってしまったし。
あなたが羨ましいよ。
173優しい名無しさん:2008/02/29(金) 03:39:51 ID:BVsw8W/Z
じ・・・自殺ですか・・・・
辛いというよりびっくりですね・・・・
174優しい名無しさん:2008/02/29(金) 04:20:23 ID:wrJ1y8IE
今日、学校のカウンセラーのところにやっと行けた。
数ヶ月前から相談室の前までは行くけどずっと入れなかった。

とりあえず行ってよかった、ちょっとだけ楽になった。
優しい先生だったよ;;

今日中に郵便局に持っていかなきゃいけないESは真っ白だけど。
175優しい名無しさん:2008/02/29(金) 08:18:47 ID:WG8/mX0y
ゆっくりでも前に進めばいい
176優しい名無しさん:2008/02/29(金) 08:30:27 ID:aSTr/k0X
もう疲れた
死にたい
177優しい名無しさん:2008/02/29(金) 10:56:04 ID:QJUna5vD
やっと、やっと大学終わってゆっくり休めると思ったら、
今日ある科目で呼び出し食らって、単位は出席・レポート提出で取れてるけど
試験が60点に満たないので、試験の満点解答レポート提出と
後日口頭試問を行うって言われた…
しかも試験の点数が57点って…どっかまぐれで1問正解してりゃ合格だったのかよorz
178sage:2008/02/29(金) 11:02:55 ID:vXEKCvIb
>>172十分悲劇のヒロインだよ…好きな人が死ぬなんて考えられない。
毎日バイトってしんどいよね。友達が自己中なんだよ。自己中かまってちゃんうざいよね…

今までお疲れさま、これからの幸せを祈ります
179優しい名無しさん:2008/02/29(金) 14:17:16 ID:BVsw8W/Z
時と老化だけは決して止まらない。
生まれたときから死へのカウントダウンが始まる。

生をどう捉えるかで人生の半分は決まる。
そして残りの半分は運と努力の有無でで決まる。

腐れポエマー、ここに現る。




180優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:03:37 ID:BVsw8W/Z
>>169
それなんとか恐怖症って言う病気だよ。
病院池!
181優しい名無しさん:2008/02/29(金) 16:03:51 ID:X9L5UXpu
一年の時の約三ヵ月、サークルの人間関係が元で引きこもり状態だった。
そこをやめてからは授業にも出られるようになったし、普通に毎日過ごしてたんだけど
ずっともやもやが消えなかった。
今年四年生になる。就活していく中で不安もあったから、構内の相談所に行ってみた。
一年サークルが原因で、PTSDだって。ちょwwwこの時期に発覚とかwwwwww
でもカウンセラーさんってすごいね。尊敬する。

このまま就活を続けよう、と思う一方で性格的には公務員のが向いてるのでは、と悩んでいる。
親にも言いづらいけど、やっぱり話さなきゃまずいのかな・・・
あーもーあの時期の記憶全部消したい
182優しい名無しさん:2008/02/29(金) 17:49:25 ID:mFb80pbx
サークルの人間関係がダメならば、リーマンの人間関係は無理だね
たとえ公務員でも無理だ
お子ちゃまは、職場に来るな
ビジネスは仲良しクラブじゃないんだよ、ドアホ
きついこというが迷惑な子供が職場にいると、周りが困るんだよ
183優しい名無しさん:2008/02/29(金) 17:57:59 ID:rwgWXyrF
わざわざこんなスレに出向いてきて煽るような人がいる職場なら、
うまくいかないのも無理ないよね。
184優しい名無しさん:2008/02/29(金) 18:27:21 ID:LElmP4Xo
>>182
あんたみたいな人間が職場の雰囲気悪くしてるんだよ
自覚しろ
185優しい名無しさん:2008/02/29(金) 18:27:42 ID:y6W8/Vgt
>>180
一応通院してるから今度話してみようかな。
で、内定受けるかどうかだが・・・どうしよう
186優しい名無しさん:2008/02/29(金) 18:32:09 ID:y6W8/Vgt
・・・やっぱり内定取れても断ろうと思う。うん。
既卒だとますます辛くなるだろうけど・・・
187優しい名無しさん:2008/02/29(金) 19:12:10 ID:WG8/mX0y
病気の状態によるけど、
できれば仕事しながら通院するのがいい
職歴があった方が復帰が楽だね

ただ仕事しながらだと、場合によっては
症状が悪化する可能性もある
188優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:09:12 ID:y6W8/Vgt
>>187
全国転勤ある仕事だから通院しながらとかできないんだ。
その上派遣だし・・・
治りかけてはいるんだけどね
189優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:37:13 ID:0ZlPtwJF
そうそう。
入って病気悪化で、すぐに辞めるにしても、正社員の経験さえあれば
後々助けになるよ。

>>172
毎日バイトってすごいよ。
私なんて、この春休みまだ一日もバイトせず
無駄に時間を潰してるだけ。
190優しい名無しさん :2008/02/29(金) 20:46:18 ID:W4HHCv+A
まだ先だけど、就活って大変だよなぁ…。
嫌だなぁ。

気づいたらあと一ヶ月しか休みが無いじゃないか。
191優しい名無しさん:2008/02/29(金) 21:23:06 ID:BVsw8W/Z
>>188
大丈夫だ。取りあえず内定は受けた方がいいよ。
もったいない。大学行くのは新卒カードのためですよ。
10月くらいまでなら「申し訳ないんですが内定辞退します」でおk
法的には入社2週間なでだけど、人事さすがに人事がキレるww


今通院している精神科医におおまかな治療法・薬名
なんかを聞いといて、クスリだけ転勤先の内科で貰えいい
192優しい名無しさん:2008/03/01(土) 01:30:17 ID:jx1lUtkq
>>191
いや、今年卒業なんだ。
だからもうすぐに決めないと・・・
もう断るって決めたけどね
193優しい名無しさん:2008/03/01(土) 03:26:57 ID:BDIo0Qqc
>>192
マジか・・・・
がんがれ!
194優しい名無しさん:2008/03/01(土) 07:47:53 ID:f7Nxh9ao
病気を完治させた方が良いと思うなら
医者の言うことしっかり聞いて治すのがいい

ちなみに治ったら専門に行って、
新卒にリセットする裏技もある
ガンガレ
195優しい名無しさん:2008/03/01(土) 08:01:42 ID:fZoNqj7G
196優しい名無しさん:2008/03/01(土) 11:26:16 ID:utbevMHg
退学しようとしてるんだけど組担当の教授と連絡が付かない
ハンコ貰わないと辞められない…
ヒッキーで鬱で連絡疎かにしたからですかねえ先生
197優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:32:43 ID:Xrg9FpME
春休みで出張か旅行か?
198優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:41:20 ID:9Mhz0CmQ
転学部してぇ
199優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:44:07 ID:wAtiIWD5
バイトしてない人親からおこずかいもらえる?
バイトしようと考えても怖くて怖くて実行に移せずとうとう3月に・・・
服がないからもうどうしよう
200優しい名無しさん:2008/03/01(土) 13:31:30 ID:jx1lUtkq
>>193
不採用通知来た。
断るまでもなくなったよ。
しかしこんなところでさえ落ちるなんて俺はもうダメなのか。
201優しい名無しさん:2008/03/01(土) 13:55:28 ID:ae45GhFO
派遣で工場ぐらいしか残されてなさそうだな
それでいいじゃないか?
大学出た意味はなくなるけどね
202優しい名無しさん:2008/03/01(土) 14:24:59 ID:jsPEvfLa
精神病んでるのをごまかせれば警備員は楽勝で受かるだろ。
人材不足だし、病んでるやつも多いし。
メンヘラでも入社さえしてしまったらなんとか継続できる。はず。
203優しい名無しさん:2008/03/01(土) 16:04:25 ID:BDIo0Qqc
>>200
ドンマイ!
就活では悲観な考え方をしてはいけない。
落とされたのは縁が無かっただけだからな。

204優しい名無しさん:2008/03/01(土) 16:09:49 ID:BDIo0Qqc
>>202
同意
俺の知り合い(すえぇ年上)も言ってた。
「入ることに意義がある」

入ってからのことは入ってから考えればいいんだよ。
どうせ悩むんだし。メンヘラだと特に。

205優しい名無しさん:2008/03/01(土) 16:56:42 ID:f7Nxh9ao
>>201
工場を悪く言うのは止めれ
物は工場で作られている

工場を軽くみている奴がいるから
中華に生産が移って、毒入り餃子を食わされる

工場は重要な施設です
206優しい名無しさん:2008/03/01(土) 18:11:39 ID:foY89H1q
工場だけでなく、ブルーカラーの仕事がやけに見下されるのは
良くない事だよね。
汚かったり体に負担があったりする仕事を低賃金でこなして、
社会の根幹を支えてる大事な人達だよ。

綺麗ごと言うなって言われちゃうだろうけど。
207優しい名無しさん:2008/03/01(土) 19:09:40 ID:BDIo0Qqc
メーカーの工場みたことあるけど、ほとんど機械化されてて鬱
208優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:07:30 ID:Uz4v2wiY
女は笑顔でにこにこ愛想よくないと、採用してもらえないね。
男とスウィーツのことばかり考えてるバカでも、愛想のいい人が羨ましい。
209優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:25:49 ID:jx1lUtkq
ヘラヘラしてたらバカでも採用されるのは男でも一緒だよ
210優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:46:25 ID:7SSkON78
ブラック企業しかねーよwwwwwwww
211優しい名無しさん:2008/03/02(日) 09:55:04 ID:/9tcMRLV
ブラックで良いから雇ってくれ
212優しい名無しさん:2008/03/02(日) 15:32:17 ID:FHTRkoCY
公務員になりたい
3年からがんばってみるけど不安ばかり募る
213優しい名無しさん:2008/03/02(日) 22:32:59 ID:hhWji5q4
>>212
ガンガレ(o^-')bまだいける。

もう四年なのにほとんど公務員も手付かず…
なんとか民間の就活の準備ができ、今日は公務員というか教養の勉強。
いろいろ公務員は民間や大学とダブってくるからやりやすい。
問題集開いたら、ソッコー眠くなって寝た。
2回目…やはりお布団に入った。

ダメだ
214優しい名無しさん:2008/03/02(日) 22:49:49 ID:8irCQQJo
>>178,>>189 レスありがとう。
今月またバイトの先輩が就職でいなくなって大変になるし、
後輩も入ってきて段々ポジションが上になって苦痛だけど、
学校が無い分まだ楽かも。

あー春休みがあと1ヶ月ちょいしかないじゃないか…
215優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:46:36 ID:A/DaQr52
卒論ってどのくらい鬱になるのだろう…
216優しい名無しさん:2008/03/03(月) 05:18:20 ID:j7RUzZAz
ゼミの教授から初メールktからコピーして貼ってみる・・・

『卒論どうですか 進んでますか
 重複してもまず書くことが大事です
 この春休み頑張って下さい
 書式は横30字縦25行です
   ○○(←教授の名前) 』

何もしてないのに何も言ってないのに、
参考文献2冊も貸してくれて、参考サイトのコピーまでくれて、
助言くれまくって、
去年の秋ごろからずっと「早めに書いておいたほうがいいですよ」と
言ってくれて・・・
なんだか泣けてきた。

でも書く気力が・・・orz
優しすぎるぐらい優しい教授なのに、
その親切を活用できない自分が嫌だ・・・
氏にたい・・・
217優しい名無しさん:2008/03/03(月) 10:47:06 ID:xmH+bPkr
エントリーシートで全落ちW
何書いていいか分からない・・・。自己分析を極めて業界を絞るべきかな。 
余計に病んできて過眠になってる(><)
218優しい名無しさん:2008/03/03(月) 10:58:28 ID:5ZzRCkAy
エントリーシート一社通ったけど二次試験を棄権した
ていうか会場に行けなかった・・・
219優しい名無しさん:2008/03/03(月) 11:18:00 ID:JPexQ4jY
ホームレス生活が待ってるぞ
強く生きていけ
220優しい名無しさん:2008/03/03(月) 11:20:42 ID:93BKl0pU
>216
いい先生だね。本当にいい先生。
なかなか会えるものじゃないよ。
あなたならやれる!と思ってるから、教授も支援してくれるんじゃないかな?

書く気力がわかないのはわかる。
私も卒論の概要書かないと。
どうすればやる気出るのかな。
エントリーシートもまだ2社しか出してないよ
221緊張感を持て馬鹿ども!:2008/03/03(月) 12:39:44 ID:1ytp3Puy
280:就職戦線異状名無しさん 2008/02/04(月) 13:31:29 [sage]
自分は日大生です。
今年入社で大手メーカー決まったけど、(事務系総合職)正直大学名はあまりいいたくありません
就職活動はかなり頑張りました。ただそれはコンプレックスの裏返しだったのです
リア充ではないので当然動機も前向きな人からすると見抜かれる面も多くなります。
実際かなり苦労はしました。望みが高いので仕方ないとは思いましたが
国立帝大や早慶の人と面接でもよく一緒になりました、
自分は日大に行きたくて行ったわけではありません。親にも散々文句行ってそんな自分が情けないです。
でも入学時からその気持ちが変わったことはありませんでした。
数も多すぎるし周りがバカに見えるしそんなのと一緒に見られていると思うと自分が情けなくなりました。
サークルには入らず、はあるバイトを続けて社会勉強をしました。友達も学校では一人しかいません
その友達と周りの環境や連中の愚痴ばかり話していました。
就職では絶対に自己実現する事を誓い、1年次から資格セミナーやダブルスクールをしてきました。
結果書類には割と通りました。しかし面接やディスカッションがうまくいきませんでした。

281:就職戦線異状名無しさん 2008/02/04(月) 13:36:15 [sage]
長くなりましたが、日大に行くと得られるメリットは反骨心です。
逆にデメリットは友人関係です。
これだけは自信をもって言えます。
絶対にリア充で本当の友達は日大より上の大学が多いです。
日大以下になるとやる気がない、覇気がない そんな人が多くなります。
友人関係に恵まれないのは一生に一度の大学生活では本当に不幸なことです。
キャンパスライフや今後の人生に与える影響が180度違いますから。

292:就職戦線異状名無しさん 2008/02/04(月) 13:59:41 [sage]
後輩諸君にはマスコミとかセミナーに踊らされることなく危機感をもって頑張ってほしいです
絶対に苦労するけど、それは仕方ないのかな。
いい学校出身ってことは受験勉強一生懸命頑張りましたよっていう客観的な証明と結果だし。
だからそれを上回る熱意ややる気や会社にメリットがある何かしらをアピールしてほしい
学生時代は幅広くバイトやサークルや勉強しといたほうが世の中を見る目が養われていいと思うよ。
222優しい名無しさん:2008/03/03(月) 18:19:42 ID:EUpOPqeH
>>221

ここの住人は緊張しするほど緊張しているわけで。

まぁそれは君が言う「緊張感」とは違うと思うけど。

いわば病的な緊張感だ。

君のコピペが言ってることはもっともだと思うけど、ここにいる

奴らはそれ以前の問題で悩んでる。

223優しい名無しさん:2008/03/03(月) 18:20:38 ID:MJGfRS23
>>221
誰か三行に
224優しい名無しさん:2008/03/03(月) 19:30:32 ID:6MRrDOtv
>>217
自分を理想とする将来を描くべし
それは会社を引っ張る様なイメージがいい
考えを一本に絞るのは良いことだ

究極的にはどの部署で仕事するかは人事が決める
(つまり事務で募集しても、
入ったら営業っていうのがある)


選ぶべきは、社風や将来性であり
業務内容ではない







と本には書いてあった

225優しい名無しさん:2008/03/03(月) 19:58:23 ID:A/DaQr52
今日は病院で1日潰れた。
こんな病んだ生活は嫌だ。
しかも、大学病院だからリア充の研修医っぽいのが
たくさんいたよ。
226優しい名無しさん:2008/03/03(月) 21:44:27 ID:EUpOPqeH
なんで大学病院なの?
同じ三分診療なら俺は個人病院を選ぶw
健康診断かな?w
227優しい名無しさん:2008/03/03(月) 22:35:59 ID:1ytp3Puy
精神科とかカウンセラーとかには係わらない方が良いよ
無駄に悪いのが長引くだけだから

俺もセラピーから休学して治療に専念しないかと言われたが断った

正直言い方悪いが、上記に挙げたような奴らって弱ってる輩をカモにしてるとしか思えん
228優しい名無しさん:2008/03/04(火) 00:23:35 ID:T48Cg980
精神科の教授が言うには
「病院は金を取るために直さず薬漬けにするだけ」

体の医者も心の医者も基本これは変わらんそうだ
なんか、わかってたけど改めて言われて凹んだ
229優しい名無しさん:2008/03/04(火) 00:24:00 ID:T48Cg980
ごめん、「治さず」だ
230優しい名無しさん:2008/03/04(火) 01:15:34 ID:zsqWiek4
んなことないだろ。薬漬けにされる途中でおかしいって気づくものじゃないか?
そういうときのセカンドオピニオンなんだし真に受けすぎだと思う。
231優しい名無しさん:2008/03/04(火) 01:28:16 ID:/PUq0krE
精神科以外長期でお世話になるか科がありませんw
あってもリハビリ科くらいですw

それはその教授の妄想では?w

232優しい名無しさん:2008/03/04(火) 01:52:09 ID:/PUq0krE
ってかどういう流れでそう言われたのか知りたい。
患者と医者の関係ならば、>>228の治療にさじを投げた
としか思えないんだが・・・・
233優しい名無しさん:2008/03/04(火) 09:52:45 ID:98pgNWXN
その教授おかしいだろw
234優しい名無しさん:2008/03/04(火) 10:00:59 ID:850M10wm
寧ろさじ投げられる方が勝ち組。
身体の病気はともかく、少なくとも精神疾患においては。
治療云々薬云々言ってるより、将来の為に勉強したりバイトしたり資格取る努力したりしようよ。
235優しい名無しさん:2008/03/04(火) 19:03:20 ID:jsS3X8HV
もう限界かもしれん
あまりにも人と関わらず何の楽しみもない春休み生活に耐えられなくなってきた
渋ってたけど帰省しようかな…帰ったら帰ったで親に色々言われるから嫌なんだけど
こんなに気持ちが弱ってきたのは初めてだ…
236優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:18:40 ID:/PUq0krE
>>234
変な声が頭の中で聞こえたりするんだぜ?
バイトはおろか外に出ることにすら恐怖を感じる奴もいるんだぜ。
努力したした結果燃え尽きて無気力状態になった奴もいるんだぜ。
精神疾患とは言えど脳内ホルモンのバランスが壊れたら身体障害と
同等とも言える障害を持つんだぜ?
ここはそんな奴らの溜まり場だ。
周りから見ればただの怠け者に見えるけど、実は辛い思いしてんだぜ。

たまに素の怠け者もいるけどw

まぁ俺は元々>>234みたいな考え方だから、言ってる事はもっとも
だと思うし、世間の一般論としても>>234のような考えが多いと思う。
結局どっちの味方してんのか分からなくなりましたw

チラ裏スマソ






237優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:24:15 ID:KdeyQpw8
面接どもりまくった。。 面接官の目が冷たい。
疲れたのか、帰り道は胃がねじれた。あまりの痛さに電車で立ちくらみ。。
238優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:32:47 ID:uCFJawDz
>>234
薬飲まなきゃバイトも勉強もできません
相当症状の軽いかたなんですか?
239優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:56:57 ID:/PUq0krE
>>237

面接官のオッサンを小泣きじじいだと思ってガンガレ!
240優しい名無しさん:2008/03/05(水) 07:55:03 ID:OTOFvu5Z
遅刻したああああああああああああ

('A`)シニタイ
241優しい名無しさん:2008/03/05(水) 11:21:07 ID:n/QmEhnc
素の怠け者と本物の病人の区別の仕方教えてくれ
242優しい名無しさん:2008/03/05(水) 14:57:38 ID:zg+7qBKG
素の怠け者はやろうと思えば何でもできるが、やらない奴
自分の好きなことは楽しめちゃう人だ。

病人は何も楽しめないし、やらなきゃならないことも
恐怖に負けて避ける傾向がある。

前者はただの人格障害、極端に酷い奴は犯罪やっても何も思わないから
精神的には異常かもしれないなwってかそこまでいくとビョーキだなw
243優しい名無しさん:2008/03/05(水) 15:32:03 ID:zg+7qBKG
「メンドクセー、かったるい、ダリィーetc・・・」
この類の理由で何もしようとしない奴は怠け者
244優しい名無しさん:2008/03/05(水) 21:15:42 ID:n/QmEhnc
もうしねおれ
245優しい名無しさん:2008/03/05(水) 21:24:26 ID:wsy6Prft
実家に帰ると精神崩壊する やばいもういや
246優しい名無しさん:2008/03/06(木) 18:44:08 ID:6yXfrA1G
静かだな。
247優しい名無しさん:2008/03/06(木) 19:02:26 ID:RV5j2jcY
ああ。
248優しい名無しさん:2008/03/06(木) 19:03:26 ID:vXrTcvPw
休みが明けるまでには何とかしたい、何てことを長期休暇のたびに考えるが
249優しい名無しさん:2008/03/06(木) 19:36:55 ID:6yXfrA1G
>>227
亀レスします。
それあなたが「大学が原因で〜」とか言ったんじゃないの?
精神病を治すには原因を無くすか、一時離れるかだろ?

だから医者やセラピーは「仕事やめればいいじゃん。とか大学病めればいいじゃん」
とか思うんだけど、言ったら言ったで患者が「そんなに簡単なこと言うな。」とか言われる
から、オブラートに包んで柔らかに言ってるだけじゃないの?

250優しい名無しさん:2008/03/06(木) 21:07:40 ID:X5V7ltE6
odとリスカします
251優しい名無しさん:2008/03/06(木) 21:32:02 ID:6aMbXxMl
>>221
まあ、確かにw
日大よりもずっと下の大学だけど、覇気なんて全然無いよ。
自分もそんな流れに巻き込まれてる一人だけど。
252優しい名無しさん:2008/03/07(金) 01:19:02 ID:hGBxl3tN
解散の手前まではやっぱり落ち込んじゃってて、「もうどうでもいいや」みたいな事を言ってたんですよね...。
でも東京ドームで解散コンサートやった時にファンの声援を聞いたりして、やっぱり頑張んなきゃいけないなって気になったんですけど...。
...その後で色々あったんで...。
ちょっと考え始めると、もう瞬間瞬間で考える事が180度変わっちゃうんですよ。
頑張ろうと思っても次の瞬間にはダメだ俺なんかダメだって言うか...。

やっぱり前向きに生きなきゃいけないじゃないですか...。
...そう解ってるんですけど、気持ちが一致しないって言うか、心と一致しないって言うか...。
253優しい名無しさん:2008/03/07(金) 03:29:33 ID:rfYBVnlB
就活する気が起きない
来年学校行く気もしない
おわてる
254優しい名無しさん:2008/03/07(金) 04:02:23 ID:gVQLLrZg
鬱ってるね。
薬飲んでるの?
255優しい名無しさん:2008/03/07(金) 08:36:29 ID:UnJPzYob
>>253
同じく
周りはもう動いてて決まっている人もいるみたいなのに・・・
どうしたらいいんだろう
ぼっちだったしメンヘルだしきちんと職業に就ける自信が全然ないよ…
256優しい名無しさん:2008/03/07(金) 08:55:10 ID:eSkU3gt0
>>253
>>255
私がいる
周りは就活の話ばっか
スーツ姿を見るのも嫌だ
4月から復学予定なのに通える気がしない
257優しい名無しさん:2008/03/07(金) 10:02:07 ID:lJr/jkOd
ほんと新卒で就職決まらなかったらどうしよう…
ただでさえアピールできるもの少ないのに新卒の肩書きまで失ったら
もう一生就職できないよ

親もプーになったら家追い出すつもりだから絶対在学中に内定とれって
毎日のように言って来るし死にたい
258優しい名無しさん:2008/03/07(金) 10:46:43 ID:gmf2AEcF
>>257
親が厳しい人だと大変そうだね
259優しい名無しさん:2008/03/07(金) 12:37:04 ID:OpvFQKK/
厳しくないだろ?普通の親でも内定取らなきゃ、許すはずないよ
大学まで出して、ニートならば親子の縁切られても仕方ないぞ
260優しい名無しさん:2008/03/07(金) 13:27:17 ID:Sz9fpMQr
>>259
それは言いすぎだろw

俺は親とは早く離れたい
自分で稼ぎ自分で生きたい・・・
メンヘラが相当な枷になってるけど3年からがんばらないと
261優しい名無しさん:2008/03/07(金) 14:46:08 ID:gVQLLrZg
就活は根性で乗り切るしかないね・・・・・
どんな泣き言いったってメンヘラだって
関係ない。
コネがあったり一生フリーターでも構わないってなら
別だけど・・・・・・
特に男は踏ん張りどころ。


262優しい名無しさん:2008/03/08(土) 07:30:09 ID:i/wE4ZyJ
卒業旅行で10日間ほど海外に行った
なんだか楽しいはずなのにどっと疲れたし
自分にますます嫌気がさした
もっと勉強しようと思った
263優しい名無しさん:2008/03/08(土) 08:43:07 ID:l2qJFdaa
24単位とって、結果6単位しかとれなかった…本当にどうしよう…。
264優しい名無しさん:2008/03/08(土) 09:38:07 ID:wpgM32jE
大3。
2月にヘルニアになって1ヶ月近く寝たきりだった。
今は回復したけど就活大きく出遅れたうえに
SADで緊張がすごいから怖くて就活進まない。
リクナビの採用方法見てるだけで
心臓ばくばく…
265優しい名無しさん:2008/03/08(土) 10:30:40 ID:KViU9x3g
>>253
ナカーマ!
うちは、親が就活するなって言った。
どうせ働けないのだから、と。
ならば、一層ヒキになってあげようと思う。
266優しい名無しさん:2008/03/08(土) 10:32:45 ID:iqREAwNj
ちょっとバイトでもしてみようかな
267優しい名無しさん:2008/03/08(土) 12:02:12 ID:FG2mILsO
もうすぐ入社式だ
何が何でも新卒で就職しないと、将来的には転職市場でも
相手にされないよ
職歴なし既卒は人生アボーンだ
人生終了したくない奴は頑張ろうぜ
周りの就職できなかった奴は、携帯のメモリーから消去したよ
もう用はない
268優しい名無しさん:2008/03/08(土) 13:33:58 ID:gZMoJ0DF
>>267
いずれアンタも消されるよ。そんな狭い考え方じゃあね。私は地元でヤンママになった子のアドレスだって大切に保管してる。

貧しい心。 
貧しい心。 

みんなそう思うよね? 
269優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:07:04 ID:z/dHyXoR
そうだね。
下二行は貧しいな。
心ある人間ならそんな行為はしない。

でもそれ以外言ってることには同意せざるを得ない。
まぁ精神的に強くなるには、仕方のない代償なのかもしれないけど。




270優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:09:00 ID:PfZbjNxe
最近就活スレになってるね
自分はこんなんでまともな所で働けるはずもないし
卒業できる見込みがないから就活もできない
271優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:10:46 ID:0DL0b9pd
卑しい心
272優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:40:27 ID:DYK9hgax
>>270
同意
来年度3年生4年生の人が多いのかな
273優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:58:04 ID:gZMoJ0DF
>>267
あなたがどんな会社で働くのかは知らないけど、 
会社の商品なりサービスなりを買って利益をもたらしてくれるのもまた、その友達かもしれないんだよ。もしかすると将来取引先になるかもしれないよ。人生分からん。
人に蔑まれた思い出があるのかもしれないけど、人を見下すと自分に返ってくるよ。
274優しい名無しさん:2008/03/08(土) 15:39:44 ID:FG2mILsO
新卒無業は、ただの負け犬
病気とかの言い訳は、ビジネスでは一切通用しない
甘いんだよ、考えがね
きつく書いてるように見えるか知らんが、職歴なし既卒で
就職活動してみろや。ボロボロになるで。
もっと徹底的にいたぶられるよ
275優しい名無しさん:2008/03/08(土) 15:45:47 ID:Ia7wdwnG
>>267
俺は寧ろ下の二行に同意してしまうんだが...。友達って切ったり切られたりだよな本当...。寂しい気もするけど
就職とか将来に関しては悲観してもしようがないから今自分に出来る事、バイトなり資格試験の勉強なりを精一杯やってる。
276優しい名無しさん:2008/03/08(土) 15:50:21 ID:eLkO8yYJ
ていうか友達自体いらない
どうせみんな将来結婚して俺のことなんて忘れてくんだよ
277優しい名無しさん:2008/03/08(土) 16:11:51 ID:z/dHyXoR
どんだけひねくれてんだ?
それをいうなら、人間なんてみんな死ぬんだから
何をしたって無駄ってことになるぜよ。

まー俺と同じ考えだがえ
ちょっと正論を言ってみたw
278優しい名無しさん:2008/03/08(土) 16:57:19 ID:yRM1O8gO
確かに新卒で就職したら1番楽だけど既卒でも活動を続けてればどこかに入れるよ。
大企業は無理っぽいけど。面接で1番大事なのは笑顔だから、自然に笑顔が作れるように
休まなきゃいけないときは休んで、資格とかバイトとか、できる事からしたらいいと思う
279優しい名無しさん:2008/03/08(土) 16:57:32 ID:gZMoJ0DF
>>274
あんた何様? 

この板にいるみんなの人生を決めつけんな!確かに弱気かもしれない、人生のペースが遅いかもしれない、でも前に進んでる。 

まあ、せいぜいビジネスとやらを頑張って、人間の心を忘れ、環境破壊を進めるんだなW

o(^∇^o)(o^∇^)o


280優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:06:30 ID:z/dHyXoR
>>274
ここでは強く言っても無意味ですよ。
住人はすでにボロボロです。
現実でも2chでも同じこといわれたら弱音を
どこに吐き出せばいいのかな?

と擁護してみる。
281優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:11:39 ID:Cy7RktO5
マイペースでって言い訳にしてない?
結局困るのは自分だけなんだよ
282優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:17:43 ID:Cy7RktO5
2ちゃんだからいろんな意見でてくるじゃん
みんなで馴れ合ってほのぼのとしたいだけなら2ちゃん以外にもメンタル系のゆるーいサイトはいろいろあるよ
283優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:19:51 ID:gZMoJ0DF
言っとくが、このスレにもつらくても頑張ってる人がいるんだよ。私だって、毎日面接に行ったりグループディスカッションしたり、普段の自分ならありえないくらいの努力してる。薬飲みながら、気持ち悪くなりながら、それでも前を見て。 
金太郎飴のような考え方をするやつは出てけ。
284優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:22:39 ID:z/dHyXoR
>>281
まずはスレタイを読もうか。
無理して精神ぶっ壊れたら本も子もないでしょ。
だから住人はマイペースって言ってんだよ。
困るも何もすでに困ってるスレです。


285優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:28:42 ID:EpRvnULY
あれなんだよな、亀に兎の如く俊敏な動きしろって言っても出来ないことに似てる。
心の動きが緩慢なせいで、周りの就職への意欲や勢いに追いつくことが難しい。
286優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:30:36 ID:iXgbC4fN
もういいじゃん、まったりしようよ
287優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:33:08 ID:gZMoJ0DF
笑顔、笑顔! 
入社式が近い誰かさんも、この板のみんなも(*^□^*)もちろん私だって!
288優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:36:09 ID:Ia7wdwnG
>>287
カワユスwww
289優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:51:32 ID:Rn6R4A5t
笑顔ができないんだ。
だから卒業間近の今になっても内定がもらえない。
290優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:52:30 ID:iXgbC4fN
>>289
家で練習するといいよー
顔がつるくらい
291優しい名無しさん:2008/03/08(土) 18:43:42 ID:gZMoJ0DF
>>289
私もひきつるけど、頑張ってるよ(^O^)/ 
まず人差し指が挟める幅になるまで口を開けてみて(もしくは噛んでもいい)そのままゆっくり口角を上げてみようo(^∇^o)(o^∇^)o好感度を与える笑顔の原型なり。 

292優しい名無しさん:2008/03/08(土) 19:18:14 ID:1zBTfcAZ
ID:gZMoJ0DFあんたいい奴だな…
293優しい名無しさん:2008/03/08(土) 19:19:24 ID:Ia7wdwnG
>>291
結婚して
294優しい名無しさん:2008/03/08(土) 19:33:45 ID:z/dHyXoR
おまいら病みすぎw
295優しい名無しさん:2008/03/08(土) 19:53:36 ID:ZCFwHeyM
>>274
まぁ、この書き込みで分かることは
金で品性は買えないってことだな。
ビジネス(笑)を頑張って自己満足してください。
296優しい名無しさん:2008/03/08(土) 19:53:40 ID:wpgM32jE
ID:gZMoJ0DFさんのレス見たら頑張ろうって思った。
病気に甘えてた。
ありがとう。
297優しい名無しさん:2008/03/08(土) 20:06:24 ID:R0bpOl1o
一年前の俺
172cm73kg 引きこもり
勉強時間ゼロ
運動時間ゼロ
酒 一日だいたい4缶
ゲーム ネトゲ廃人、一日6〜9h


173cm60kg 用はないが日の光にあたらないと無性に不安になるため外出
勉強時間 一日6〜8h
運動時間 一日1〜2h
酒 飲み会の時には飲む
ゲーム パソコンは自分で壊した
バイト歴 半年
留年ぼっちコミュ力皆無
298優しい名無しさん:2008/03/08(土) 20:32:05 ID:z/dHyXoR
じゃぁここで俺の心の中を晒そう。

「んh手rh重thhれtんmfjkjryんmjhくいえmyてrtgdfbh4w5hfdfwtjt」
299優しい名無しさん:2008/03/08(土) 20:54:00 ID:z/dHyXoR
内藤大助強い強い防衛成功
300優しい名無しさん:2008/03/09(日) 00:09:05 ID:JNxZlu91
>>297
かっこいい
301優しい名無しさん:2008/03/09(日) 00:45:39 ID:Hl3SMJxw
>>297
毎日6-8時間も何の勉強してるの?
302優しい名無しさん:2008/03/09(日) 01:05:00 ID:WmhYv1Rh
司法試験とか公認会計士とか税理士?
303優しい名無しさん:2008/03/09(日) 01:15:31 ID:aDhQlbXt
>>290
>>291
練習すればいいんだな。
自分の笑顔が正解かわからないけどやってみる。
けど、笑うタイミングがわからない。人がなぜ笑ってるのかわからないことがある・・・
304優しい名無しさん:2008/03/09(日) 12:53:33 ID:lFBDqeQt
>>296
ありがとうって思ってくれたことに、ありがとう。嬉しいよ。 
私は甘えるばっかりで、気付けば2単位だけで留年することになり。。
信条として、人を傷つけたり、蔑む人にはならないように努力してるんだけど、難しいよ。 
何事も一歩一歩かな。 
自分のペースがワガママだってことも分かってるし、でも時間は取り戻せないから、笑顔で前に進むしかないね。
305優しい名無しさん:2008/03/09(日) 12:59:03 ID:lFBDqeQt
>>303
お笑いとかバラエティーで芸能人が笑うタイミングに合わせて笑ってみたり(面白くなくても)、好きな音楽を聞きながら練習すると効果がアップするかも(o^o^o)エアギターとか口パク、カラオケも身体の力がほぐれてよい。表情筋って使わないと固くなるから。
306優しい名無しさん:2008/03/09(日) 13:59:30 ID:XK2jtYCJ
>>305
色々アドバイスくれて有り難う(*^□^*)
私も出来る事を一歩ずつやろうと思ってバイトを始めました。
305さんを見習って頑張ります(o^O^o)
笑顔笑顔
307優しい名無しさん:2008/03/09(日) 20:29:22 ID:lm92QNvC
>>304
・・・人のこと言ってる場合でなく自分の心配したら…
308優しい名無しさん:2008/03/09(日) 20:54:33 ID:lFBDqeQt
>>307
心配しなくて大丈夫。私は私だから。今まで頑張ってきた。あきらめなかったから、それなりの大学にも通えてる。
誰にも責められるような生き方はしてない。
309優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:49:51 ID:bWCg0IcT
……
310優しい名無しさん:2008/03/09(日) 22:59:46 ID:WmhYv1Rh
そーいや、バイトっていい社会勉強になるよ。
こっちとしては精神修行してるだけなのに、授業料払うんじゃなくて
逆にバイト代という報酬まで出る。
だからやっといて損は無いね。
ってかやっとけw

311優しい名無しさん:2008/03/09(日) 23:16:25 ID:Hl3SMJxw
>>310
何のバイトしてた?

対人恐怖でもできるバイトって何があるかな
工場とかじゃなく適度に精神訓練になるようなやつで・・
4月から大学4年目だが、ひたすらPCに向かうだけの採点バイトしかしたことない
312優しい名無しさん:2008/03/10(月) 00:18:13 ID:QjVK5er5
■大学生(大学院生)で鬱や精神不安定になった人■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1204983084/
313優しい名無しさん:2008/03/10(月) 00:25:00 ID:zRJrXdz4
次の4年。
病んでいるし、何もできないが…
今年の収入は少ないが0ではない。
単位は十分とれた。

しかし、これ以外何もない。
314優しい名無しさん:2008/03/10(月) 08:43:31 ID:qGlODQNa
学生なんだから単位取れればいいじゃん
俺は収入ゼロだよ
315優しい名無しさん:2008/03/10(月) 09:07:03 ID:mZTvOQwh
社会人になっても、収入ゼロだったりしてw
316優しい名無しさん:2008/03/10(月) 10:30:37 ID:3ih1hGW4
>>311
工場でも、学ぼうと思えば色々と学べるよ。
低賃金で社会を底から支えてる現場を目の当たりにできるんだから。
目の前で毎日のように大量の原料が、大量の商品になり、
大量に出荷されていくところを観察してると、
大量消費社会を肌で感じる事ができる。

後、毎日毎日同じ事を一日中やっている事で、人によるけど精神的に楽とも言えない。
317優しい名無しさん:2008/03/10(月) 11:23:44 ID:qGlODQNa
日々の生活に意味が見付けられない人は
工場勤務の方がいいかもね
目の前で製品ができる様子が見えれば
世の中のやくにたっているとわかる
コンビニのバイトなんかでも同じかな

ちなみに工場=低収入なわけではない
儲からない会社=低収入なだけだ

工場に入った場合には
如何に優れた技術を持つ会社に入って
その技術を伸ばせるかが重要だ

公務員になって楽して給料貰いたいと考えていた奴が
公務員に落ちて滑り止めで選んだ企業が低収入で当然
318優しい名無しさん:2008/03/10(月) 13:39:55 ID:D8PCBNya
コールセンター最強
言葉の暴力受けまくりで鬱になる可能性もあるが
時給高いし電話するだけなので余裕で我慢できる?
対人恐怖でもできるよ。
319優しい名無しさん:2008/03/10(月) 15:13:31 ID:8FK3Ank5
某広告代理店の面接が近い(><)こわひ。リア充しかいなさそうだし。。
開き直って頑張る。
320優しい名無しさん:2008/03/10(月) 15:21:56 ID:LsNz3gza
ここにいる人より少しでも何かできるからって上から目線の偉そうに傷つけるレスするやつは消えてほしい
321優しい名無しさん:2008/03/10(月) 15:36:11 ID:n43zykOG
25日後にここのスレに入学します(:D)rz
322優しい名無しさん:2008/03/10(月) 17:03:55 ID:Tqc2UXvz
はいはい電通電通
323優しい名無しさん:2008/03/10(月) 17:44:26 ID:UWofKA2a
>>321
早く卒業することを祈ってるよ
324優しい名無しさん:2008/03/10(月) 17:47:18 ID:D8PCBNya
言っとくが退学者もいるんだぜ?
325優しい名無しさん:2008/03/10(月) 17:48:37 ID:UWofKA2a
恋愛どころかバイト経験もしないまま大学四年になるなんて
入学当初は思ってもなかったなぁ〜
メンヘラデビューしたり引きこもりになったりオタク街道突き進んだり
変な方向にレベルアップしてしまったよ
326優しい名無しさん:2008/03/10(月) 17:54:26 ID:Tqc2UXvz
死んだほうがいいよ
327優しい名無しさん:2008/03/10(月) 18:13:44 ID:SfSenRmN
>>325
自分も想像していた大学生活と現実の差にorz
まさかメンヘラになるとは・・・
人並みに青春を謳歌したかった
328優しい名無しさん:2008/03/10(月) 19:36:59 ID:x6iKxRUc
>>323 ありがとう。
精神病んだまま試験受けて受かった。
でも一人での外出がきつい今日この頃
不安あります
329優しい名無しさん:2008/03/10(月) 19:43:40 ID:D8PCBNya
真性メンヘラだな。
今のうちに病院いっとけ。
330優しい名無しさん:2008/03/11(火) 01:29:12 ID:DBJRKcsR
生きる意味がわからない。
親にもバカにされ、ただ大卒で、将来なし。
就活やめたし、生きることが無駄。
早く死にたいが、死に方がわからない。
331優しい名無しさん:2008/03/11(火) 02:03:34 ID:PIYgHGtq
てか、お前らグチグチ言ってるくらいならとっとと死ねよ。
その代わり人に迷惑かかるようなやり方だけはすんなよ。
まあ、死んだら悲しんでやるから。
332優しい名無しさん:2008/03/11(火) 03:43:27 ID:LgcyCco8
>>330
俺も似たようなもん
333優しい名無しさん:2008/03/11(火) 03:45:11 ID:xmM9Ti5n
>>331
お前どこのネット弁慶だよw
334優しい名無しさん:2008/03/11(火) 04:16:18 ID:twnYEnOC
初めてここに来たけど、病んでいるのは俺だけじゃなくて安心した。

多浪で大学入ったけど微妙に周りのノリに付いていけなくて
3年の時に胃潰瘍、不眠、欝、脳出血からの失語症のコンボをくらっちまって
現在はある程度は回復したんだけど、まだ十分には喋れない。
専門学校に行こうとしていたんだけど、見事に落ちてしまい、
今からじゃ就活もままならないし、やったところで面接で落ちるのは確定。
つーか、歳が歳だから通るワケないし…。

どうやって死のう…。
335優しい名無しさん:2008/03/11(火) 05:23:03 ID:xmM9Ti5n
>>334
だ・・・大丈夫か?
この俺がマジで心配してるんだが・・・・・
多浪とはいえまだ20代でしょ?
脳出血かよ・・・・・(事故じゃなくストレスだよね?)

周りに無理に合わせようとしなくていいよ・・・
俺なんか協調性ゼロだぜ。

まず療養、それくらい親も認めてくれるよな?
勤労はバイトでもいいよ。
もっと気楽でいいよ。
いざとなったら生活保護とか障害年金あるし。
気楽に気楽に。まずは気楽に生きることを覚えよう。
336優しい名無しさん:2008/03/11(火) 06:09:57 ID:pQj1V0H6
334は同情するし、応援したい
330はクソだと思うし、叩きたくなる
これが人情というもの
337優しい名無しさん:2008/03/11(火) 08:08:46 ID:7PcMROTF
>>334
就職したら何がしたい何ができる
この問いを自分に発信し続けろ
苦しいけど、それで精神を高めないと就職は無理

で鬱は治ったの?
病気は治さないと後で辛いよ
また実家があるなら実家をフル活用しよう
338優しい名無しさん:2008/03/11(火) 08:58:40 ID:Czh0K1hL
人には分からない自分にしか分からない傷ってのはあるんだ。むやみに説教しなさんな
339優しい名無しさん:2008/03/11(火) 10:33:56 ID:PIYgHGtq
お前らの為に言ってんじゃん云々の説教は殺したくなる
目上の人の場合なら問題無いが
340優しい名無しさん:2008/03/11(火) 11:05:35 ID:mQ32v64k
頼むからあまり物騒な言葉は使わないでくれ
ここでは見たくない
341優しい名無しさん:2008/03/11(火) 12:57:41 ID:pQj1V0H6
まぁ、働け、話はそれからだよ。産業廃棄物になったら何も言う権利はない。
342優しい名無しさん:2008/03/11(火) 13:27:31 ID:ghg3+TJW
未来のホームレスの卵にならないようにがんばらなくては…
キツイなあ……生きていくのは…
こんな思いしてまで生きてかなきゃなんないんだなあ…
343優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:42:31 ID:7uwk5mqf
氏にたい
344優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:50:03 ID:B+8OvCGo
やる夫が脱落人生からの復帰を試みるスレ見て怖くなってきた。
リアルの俺を描いてるようだったし
345優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:51:29 ID:PIYgHGtq
>>344
kwsk
346優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:53:57 ID:B+8OvCGo
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-106.html
これ。心の内側を抉られたような気分になった…
347優しい名無しさん:2008/03/11(火) 15:14:25 ID:PIYgHGtq
人間は喜劇だ

チャップリン
348優しい名無しさん:2008/03/11(火) 15:28:34 ID:J+gIY4IY
>>346
ガクブル
一応オチ理解したつもりだけど…ガチだね

やる夫よりはまだマシ、と一瞬醜い安堵をしてしまった自分は
程度はわからないけど確実に今よりさらに転落すると思った
349優しい名無しさん:2008/03/11(火) 19:39:12 ID:1qZM4GWP
>>348
やる夫はフィクションだからな…
350優しい名無しさん:2008/03/11(火) 19:52:19 ID:SSYbXnoY
死ねば大丈夫とか思ってるけど、安易な逃げとして死ねば大丈夫とか考えた人は
死ねないからなあ。
どうなるんだろうねえ。
351優しい名無しさん:2008/03/11(火) 20:19:36 ID:xmM9Ti5n
その安易な考えでも危険なのは事実
ネットで集まって練炭集団自殺とかその典型のような気がする。
本来自殺はどん底まで追い込まれた奴の最終手段なはず。

現実が嫌なら電源切ればいいじゃん的なゲーム感覚思考の
奴が多い気がする。ま、自殺する奴もそいつなりに追い込まれてるんだろうけど。
10代20代でヌクヌク育ってる現代の若者がどん底まで追い込まれるはずがない。

人類も間違った方向に知恵をつけてきたね。




352334:2008/03/11(火) 20:28:08 ID:twnYEnOC
>>335
ありがとう。

脳出血といっても、握り拳大の血管腫があってそこからの出血。
医者はその血管腫の影響で物事の理解が悪かったり、精神的に不安定になっていたらしいと…。
つーか、そんなでかい病気があるんなら、もっと若い時に発症しろと!
こんな崖っ淵な時じゃなくてさ…。
母親は末期癌で余命宣告受けているし、母親のために頑張りたいけど
色々とうまく行かないんだよな。

回復があまりに良くて、障害者認定は受けられない。
けど、病気の影響は微妙に残っている。
手術していないから病巣は健在で、いつ出血するか分からない。
医者は現状を考えて、手術はしないと断言。


って、嘘臭いな、俺…。
つーか、嘘だったら良かったんだが…。
353優しい名無しさん:2008/03/11(火) 21:13:38 ID:xmM9Ti5n
>>352
いや普通に信じるぜ。
俺もその類の血管腫は持ってるし出血経験もある。
海綿状血管腫ってやつ。
おそらくこれの進化バージョンが>>352の血管腫だと思う。
いわゆる良性腫瘍みたいなもんだね。
俺は出血した場所が悪くて半強制的に切らざるを得なかったから
切ってもらったし、幸いにも成功し病巣は無い状態

俺が医者に言われたのは「生涯1lの確率で出血して、再出血する確率は年間5lで
出血原因はよくわからない」とのこと


爆弾抱えたままじゃ動くに動けないよな・・・・・

俺が>>352の立場なら障害認定医を片っ端から回って
自分の現状と健常者のように働けない旨を説明して
障害認定してくれる医者を探す。
大学病院や総合病院じゃまず無理だからな!

認定資格を持ってる医者がいる個人病院だ。
そこで働きたいという熱意が伝われば認定してくれると思う。
障害者枠なら働ける可能性が高くなるし、無理して働く必要も無くなる。

本来なら病巣をとってくれる医者を探すのが一番いいのかもしれないけど・・・
まぁ母親も>>352が無理することは臨んでないと思うし、焦る必要はない。
まずは母親を安心させるって意味でも療養だよ。
頑張らなくていいけど頑張れ!




354優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:11:35 ID:twnYEnOC
>>353
ありがとう。
つーか、海綿状血管腫を知ってる経験者がいるとは思わなかった。
僕のは海綿状血管腫(仮)ってな感じです。
仮って言うのは、MRやCTの画像だけでは判断がつかない謎の病巣だそうですw

某専門学校を目指すために泣きながら英数国の勉強をして、
一次はなんとか通ったんだけど、二次の面接で落ちたんだ。
それが、人間を否定されたって感じてね…。
その学校って言語聴覚士の学校だったから益々へこんでさ。
割愛するけど、ここに至までの人生も悲惨だったから
せめて今回ばかりは…、という思いだったんだけどな。

ここ10年ばかり、必死で生きてきたから、
まぁ、これからは細々とやっていきますわ〜。
355優しい名無しさん:2008/03/12(水) 00:56:09 ID:mQPSNm6q
1年なのに留年した俺がきましたよ・・
勉強するのはいいんだけど
強制されるととたんにやる気なくなる
単位とらねばいけないのに
356優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:17:04 ID:qBPhwwix
ゼミ怖い行きたくない。大学やめたい。
ゼミ行かないと単位もらえない。卒業できない。卒業したって働きたくない働けない。死にたい。
357優しい名無しさん:2008/03/12(水) 03:45:15 ID:kRk5dAox
病院行け。
358優しい名無しさん:2008/03/12(水) 07:55:00 ID:zdReG8xW
症状が酷いならば休学したらどうだろう
359優しい名無しさん:2008/03/12(水) 08:15:16 ID:ignYK7Av
休学したら、ズルズルと退学しちゃうような気がするよ
ここはあえて厳しい言葉をかけよう
何が何でも大学を卒業するという強い意志を持てよ
それが無理ならば、遅かれ早かれ中退するだろうから、さっさと中退しろ
義務教育じゃないんだから甘えるな
360優しい名無しさん:2008/03/12(水) 12:56:23 ID:b5bDpRxK
うるさい、ボケ
361優しい名無しさん:2008/03/12(水) 15:00:05 ID:kRk5dAox
だから病院行けって
ゼミが怖いってのは病気だからさ。
働きたくない発言には殺意を覚えたけどw
362優しい名無しさん:2008/03/12(水) 15:12:24 ID:FJI2oFh0
働きたくないってのは社会に出るのが怖い病だと思うぞ。
363優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:13:01 ID:dCAn2+Qs
働きたくない、社会に出るのが怖いってのは多かれ少なかれ誰にでもあるだろ?
何でもかんでも病気だからで片付けるなよ
364優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:55:07 ID:dh0Gg+s7
どんだけ怖くたって診断されない限りは病気じゃないしな。
365優しい名無しさん:2008/03/12(水) 19:17:32 ID:REf/9HjJ
病院行けとかなんなの

行ってるに決ってるじゃん
なんでそんなにいつもいつも病院を神格化するのかわからない
SADが行ったところでたいして変わらねえよ
どうせ病院が合ってない薬が合ってないとか言うんだろうけど
お前らにはうんざりだよ
366優しい名無しさん:2008/03/12(水) 20:25:23 ID:kRk5dAox
スレの流れが変わっててワロス
367優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:05:27 ID:pQTAmS/S
ここはSADの人が多いのかな?俺もSADだけど
368優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:09:43 ID:kRk5dAox
俺SADはデフォだと思ってた。
マジ切れする>>365の考えが甘いんだよなw?
369優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:11:52 ID:pQTAmS/S
華麗にスルーしましょうよ
370優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:21:25 ID:XEsT4i2J
SADって嫌な病気だよな、普通の状態でもつらいのになに甘えてんだボケ!根性無し!と言われてしまって終わり
どんなにきつくても休んだりしたら責めたてられる
SADで辛いから〜するのをやめるなんて通用しない……
371優しい名無しさん:2008/03/13(木) 01:57:55 ID:fO7ZALxQ
でも>>365の気持ちも分かる。
本当に辛い時に相談スレで相談して、
「病院へ行ってみては(ry」「セカンドオピニオンを(ry」
結局余計気分悪くするだけ。
372優しい名無しさん:2008/03/13(木) 04:19:53 ID:iLV2SiNQ
世の中には薬なんて飲まずに生きていける人がいるのに...
なんで私だけ...
373優しい名無しさん:2008/03/13(木) 09:06:02 ID:7huV4TfJ
薬なんて症状を軽くするだけだからな。
2週間もすれば耐性ができはじめる。
374優しい名無しさん:2008/03/13(木) 11:35:53 ID:ltLovJrY
>>373
脳の神経伝達物質の異常が原因の精神病患者相手に
そんなことを安易に言うものではないがなw
場慣れとか経験では解決できない問題だからね。

それに耐性のつくにくい薬もあるからさ。
ベンゾジアゼピン系の精神安定剤はクソだけど。



375優しい名無しさん:2008/03/13(木) 13:15:44 ID:THX9KwKH
病気だろうが何だろうが、やることやらなきゃ、ボロクソは仕方ないだろ?
社会人は給料もらうんだから、病気だからとか言うと周りは???
だと思うよ。
どうするの?給料要らないの?やめるの?と聞かれてピリオドw
376優しい名無しさん:2008/03/13(木) 14:54:40 ID:KNNRE7CP
駄目人間の糞カスだから働けなくてそのうち野垂れじぬ予想は立ってる
バイトで出来る限りまでやって生活できなくなったらピリオド
親がしぬまではちゃんとするけど・・・
377優しい名無しさん:2008/03/13(木) 15:25:38 ID:pmWwq0NZ
留年したぜウヒヒ
薬飲んでるとある程度大丈夫になるけど
やっぱり人間怖い・・・・・特に中高生あたりが

人間界で生きていけるような気がしない
378優しい名無しさん:2008/03/13(木) 20:30:31 ID:vne/F8s2
もう無理…

ずっと学校行ってなくて四月から休学して実家にいようと思ってます

同じような人いますか?
379優しい名無しさん:2008/03/13(木) 20:34:24 ID:DEZ6dDtK
>>378
二年間休学したが、ちゃんと療養できる環境じゃないとキツイぜ。

俺は実家で安静できんくて結局、治らんまま
無理矢理復学→鬱悪化→単位取れず、だ。
380優しい名無しさん:2008/03/13(木) 20:52:26 ID:pmWwq0NZ
そういえば、文型大学生は全然勉強しないのが定型だけど
勉強しなかったら何してるんだろう?リア充は
381優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:02:27 ID:96SyiNMD
ぼっちメンヘラだけど就活が辛すぎる・・・・
どうしたらいいんだろう
1留だし内定取れる自信が無い
氏にたい
382優しい名無しさん:2008/03/13(木) 23:25:47 ID:SbXcYdnS
卒業者発表が来週
不安で毎日眠れない
なんか無意味に涙が出るし苦しい
383優しい名無しさん:2008/03/13(木) 23:43:09 ID:fvK0RnjL
学校始まるのが怖い
バイト行くのも怖い
家にいるのも怖い

どうしていいかわからなくて、さっきから泣いてばっかりや
384優しい名無しさん:2008/03/14(金) 00:37:23 ID:Lg6Osb1S
法学のメンヘラだけどふつーに
勉強してるけど・・
385優しい名無しさん:2008/03/14(金) 00:51:32 ID:yb4QPOgp
>>383
それ等質じゃないか。?
386優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:01:48 ID:T2Osgjt8
>>385
なんで等質やねん。
鬱とかパニックの方がまだ可能性あるぞ。
387優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:24:22 ID:yb4QPOgp
>>386
いや年齢と症状から等質なんじゃないかな
と思っただけですが・・・
388優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:47:11 ID:T2Osgjt8
>>387
すまない。勘違いしてた。
統合失調症破瓜型 (ICD-10 F20.1)があったな…。
389優しい名無しさん:2008/03/14(金) 03:45:15 ID:K8u9m63Z
同世代の若者のあまりの無知・無関心・バカさに発狂しそう。
390優しい名無しさん:2008/03/14(金) 08:06:15 ID:6WWEwf+n
金がないのは首がないのと同じ。
えげつないが、いい言葉だと思う。
へこたれそうなときに、思い出して頑張ってる。
391優しい名無しさん:2008/03/14(金) 08:08:03 ID:AVhSvFFX
バイトが嫌なら辞めればいい
392優しい名無しさん:2008/03/14(金) 08:11:55 ID:6WWEwf+n
逃げたら、一生逃げないといけないミジメな人生しかない
社会の底辺はいずりまわりたくなきゃ、ふんばるしかない
バイトすら出来ないDQNは、何もできん
393優しい名無しさん:2008/03/14(金) 08:29:59 ID:yb4QPOgp
経験者は説得力が違いますね・・・・・・
394優しい名無しさん:2008/03/14(金) 10:30:12 ID:teFK+pst
バイトくらい辞めればいいよ
たかがバイトだ
次を探せばいい
395優しい名無しさん:2008/03/14(金) 16:26:17 ID:v8yn2vTU
>>383です
だいぶ落ち着きました
何からも逃げません
自分をコケにしたヤツらを見返します
396優しい名無しさん:2008/03/14(金) 21:10:48 ID:8x82GYZw
はじめてここに来ました。
次3回生になるんですけど、1回の終わりごろからたまに気持ちがぐらぐらするようになってたまに休んでました。
ここ半年ぐらい頻繁になるようになってきました…
なんか孤独感を感じるとゆうか消えそうとゆうか…
自分の必要性を感じない、とりあえずグラグラします。

まぁ単位はちゃんととれてます。

鬱とか病んでるとかゆう言葉が嫌いで、これまでも自分が病んでるとか思ったことなかったけど最近さすがに自分変かもと思ってきました…
そして以前のように明るく生活したい。
今も蛍光灯が落ち着かないから電気豆電球にしてぐらぐらしてます。

質問なんですけど、病院行ってる人はどうゆう風になったらどこに行くんですか?

長くなってすいません。
勝手に吐かせてもらいました。
397優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:00:19 ID:uqKR48gv
今日成績発表があったんだが単位が6単位しかとれてなかった…
未だに一年のころの必修が残ってるのはショックだった
まだ100単位残ってるから卒業まであと三年かかる
この授業だけは簡単だから本当に辛い思いしながら教室にいたのに
こんな結果で悲しい

まともに学校行かないのになんで大学なんか入ったんだろう
本当に金と時間を無駄にしてしまった
398優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:36:35 ID:5bHLPt01
>>397
不服申し立てとかできないの?
もし本当に講義に出てて、試験が(あれば)それなりの点数を取れていれば、単位はつくと思うんだが。
399優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:55:31 ID:eVaqmLWx
>>397
成績に不服なら直凸が望ましいんだが、
それが無理ならメールあたりかなぁ。
不可にした理由に不備があれば学生課に訴えるとかするといいよ。
400優しい名無しさん:2008/03/15(土) 02:13:41 ID:qjWDjLhS
おれフランス語の授業付加になって宝
先生に理由聞きに行ったら、単に学生かの
手違いで不可になってた

だから、一応そうゆうことも念頭に入れておくべき
401優しい名無しさん:2008/03/15(土) 03:16:11 ID:JpVCbKUW
単位認定の可否を争って裁判起こした神は今まで存在したのかな。
402優しい名無しさん:2008/03/15(土) 13:00:36 ID:QWcTkdOU
>>396
おかしいって思うんならどこでも良いから医者行ってみなよ。
書き込みの内容だけじゃ、なんとも言えないから。
とりあえず心療内科が良いんじゃない?
403優しい名無しさん:2008/03/15(土) 14:35:34 ID:yPRpjs18
>>397
自分もなんで大学なんか行ったんだろう‥いや、入った所を間違えたんだ。親のいいなり‥
404優しい名無しさん:2008/03/15(土) 16:37:51 ID:JpVCbKUW
いや、親の言うことは大体正しいんだ。
彼らも図分の経験に従い、自分にあるコンプを
子にもたせないためにやってるんだよ。

でも理由をきちんと説明してくれない。
だから親の言いなり状態になってるように感じる。
親は一番肝心なことを教えるのを忘れてるんだな。

これからはなぜ親がこうするよう言ったのかを
自分なりに考え答えを出すことを勧める。

自分が子を育てる立場になった時、子供をきちんと育てられるよう
精進してください。でないと俺らみたいなメンヘラが量産されますよ。
405優しい名無しさん:2008/03/15(土) 17:35:29 ID:Mc7H1/0b

ハワイアンベイビーウッドローズの種。20粒送料込み¥1100、ヤフオクにて。
セッティングはバスタオル、水、寝椅子、マルチメディア環境。
硬い表皮をやすりで削り落とし、マグカップで砕きぬるま湯と共に摂取。
30分後、軽い吐き気。視覚に強いコントラストを感じる。
40分、顔の汗を拭う際手の指が口に入る。指が唇にぬめりと同化する、触覚の変化。
行動のコントロールについては問題ない、不快感なし。スライドショー鑑賞、画面の隅にて動画同時再生。
体の器官がぬめぬめして実に面白い、時々意識が途切れる。はっとしてモニターをみると静止画が非常に美しく感動する。
動画は意外に変化なし、感情の増幅効果。
3時間経過、強い吐き気。行動のコントロール問題なし、シンクにて処理。
神について考える。神とは意識であり、存在する全てにそれは備わっている。
自分と世界について考える。自分とは意識であり、自分を取り巻く全ては自分の為のリソースであるらしい。
全ての疑問の答えは、あらかじめ自分自身に備わっているという結論。
6時間経過、吐き気。酔いに自分を委ねている分には不快感はない。
現実の身体感覚を意識した場合に吐き気が襲う。
これは採り入れた成分を毒物とみなし、解毒しようとする身体感覚の増幅された物なのであろう。
吐き気はコントロールできる様だ。
8時間経過、触覚の変化が薄れ始める。基本の状態に戻りつつあるが、視覚と感情は依然として異常で非常に楽しい。
10時間経過、全ては基本の状態の戻る。体験した事柄は記憶されており、行動のコントロールも可能であった。
ほうじ茶と卵粥にて食事、胃腸の状態も悪くはない。非常にコストパフォーマンスに優れた商品であるといえる。
406優しい名無しさん:2008/03/15(土) 17:58:39 ID:XiOTwgVc
>>404
親は大学まで行かせてくれたからその面では感謝してる。>>404さんのレスで改めて気付きました。ありがとう。
でも進路以外の事。コミュ二ケーションの取り方・周りと上手くいかなくなったらどうするか・どうやったら人並みの生活が出来るようになるかとか
勉強する意味とか塾に行く意味とかそうゆう肝心な事は教わってないから、その面ではあまり感謝してない。
407優しい名無しさん:2008/03/15(土) 18:13:05 ID:koSQ21bO
親の言う事はたいてい何年か経って骨身に染みる
408優しい名無しさん:2008/03/15(土) 19:08:58 ID:Oxk98rS1
4月から入学。
やばいよ、精神が治ってないのに、どーしょ…。
ゼミとか少人数授業とかいやだな…。。。





みなみのしまに逃げ込もうか
409優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:43:47 ID:KiVh/Vym
もうこんな時期か…早いなぁ
410優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:55:35 ID:JpVCbKUW
時代は繰り返されるんだな。
しかし世代ごとに徐々に悪化していく。
精神デフレスパイラル
411優しい名無しさん:2008/03/15(土) 21:08:21 ID:dpfI7Owv
成績に納得がいかなければ
遠慮なく尋ねてみて

ミスは、たまにある

教師は、レポートや答案を数年は保管しているから
成績つけなおしてくれる
412優しい名無しさん:2008/03/15(土) 21:26:30 ID:DpxqH3Jg
ヒキから鬱治して、予備校通って相応な公立大に入学
対人援助職目指してたのに、実習でバイザーにむいてないって言われた
全てを否定された気分だった
413優しい名無しさん:2008/03/15(土) 22:38:18 ID:XiOTwgVc
>>407
そうだろうね。でも辛い時は突き放さず応援して欲しかった。
414優しい名無しさん:2008/03/15(土) 23:26:20 ID:koSQ21bO
>>1-1000
無限のかなたへ進めー 辛いこと吹き飛ばしーいきていこー

( ;ω;)
415優しい名無しさん:2008/03/16(日) 00:35:42 ID:LrxBIERb
明確な形の無い不安感みたいな物に胸を締め付けられて息吸うことすら嫌になる。
もう嫌だ。
416優しい名無しさん:2008/03/16(日) 00:46:35 ID:wHUBOTJV
死にたいと思わない日がない
授業中涙が出てくる
生きていることに幸福感が無い
417優しい名無しさん:2008/03/16(日) 01:51:06 ID:y8AOF/uP
みんな受験のダメージがきっかけか?
それとも就活か?
418優しい名無しさん:2008/03/16(日) 03:48:42 ID:f/CSLyuM
>>417
よくわからんぜ。
419優しい名無しさん:2008/03/16(日) 04:37:22 ID:aUxWIHTx
緩やかな坂を下るように気づかないうちにこんなところに来てた。
420優しい名無しさん:2008/03/16(日) 05:23:44 ID:f/CSLyuM
ってか軽く記憶障害ってのもあるなW
421優しい名無しさん:2008/03/16(日) 07:51:54 ID:Wmt8O7l+
>>417
大学の学生委員を無理矢理やったせいなんだぜ
422優しい名無しさん:2008/03/16(日) 10:07:13 ID:L5+amCgs
居場所がない。
春休み、予備校の授業(資格や公務員)に行く人を見て悲しい。
先生は、意外と単位は多いと言ってくれた。
次は卒論で鬱になるんだろうな。
授業は履修済みの新四年です。
留年しなかっただけましかな…
423優しい名無しさん:2008/03/16(日) 10:12:56 ID:dHX7htT4
就活で脱け殻のようになっている人いますか? 
疲れた。。自分なりに精一杯やったんだろう。気力を使い果たした・・
424優しい名無しさん:2008/03/16(日) 11:51:23 ID:ftY8iUfc
4月から四年だし卒業したいけど単位があと62必要‥真性Fランだから授業出れば取れるんだけど。就活できないだろうな。卒業できたらどうしよう。フリーターかニート。もう限界か‥
425優しい名無しさん:2008/03/16(日) 11:52:16 ID:rvhNtqT5
甘えるな、いつまでも子供じゃいられないんだよ
426優しい名無しさん:2008/03/16(日) 11:54:19 ID:HP8DCNR7
昨日天神の人権擁護法案反対集会に参加したんが
久しぶりに外に出て憂鬱な気持ちになった
若い女を見る度に絶望的な気持ちになってしまう
427優しい名無しさん:2008/03/16(日) 13:49:33 ID:e8k4ItzF
病気になってから頭悪くなった
年のせいなのか…?
428優しい名無しさん:2008/03/16(日) 14:53:38 ID:DUwuBfz6
大学に行くと孤独感がより一層感じられる

このままずっと春休みであってほしいと何度考えたことか
429優しい名無しさん:2008/03/16(日) 16:06:47 ID:dHX7htT4
きんぽん
430優しい名無しさん:2008/03/16(日) 18:50:41 ID:f/CSLyuM
生きたくないが死ぬのも怖い。
この本能の矛盾は一体なんなんだぜ?
431優しい名無しさん:2008/03/16(日) 19:02:32 ID:g2XR4e7a
いきていても何一ついいことがない割りに苦しいこと
多すぎじゃないかコレ
まじふざけんなよ・・・・・
病院しか行ってねーよ・・・・
432優しい名無しさん:2008/03/16(日) 20:55:18 ID:3miXbptt
>>426
お、福岡か。そんなのやってたんだな
どうやってそんな集会に参加するの?
433優しい名無しさん:2008/03/17(月) 04:44:11 ID:lNCFGYEY
>>432
2Chで通知があったから書かれてた場所に行った
434優しい名無しさん:2008/03/17(月) 04:51:51 ID:M1RpZxEL
たまにさDQNですら羨ましく思えるんだ。こんなにも自分を出せるのいいなぁって
435優しい名無しさん:2008/03/17(月) 07:34:53 ID:J9CJm+wv
あんまり寂しいからソープ予約してしまった
436優しい名無しさん:2008/03/17(月) 07:40:59 ID:8vd4u3y8
性欲はあるんだなw
元気な証拠だよ。
437優しい名無しさん:2008/03/17(月) 08:02:28 ID:R2qR2tQt
>>403
若いならば学校辞めて
別ことをやればいい
年くうと選択肢がなくなる

俺みたいになる前にな('A`)
438優しい名無しさん:2008/03/17(月) 10:09:21 ID:J9CJm+wv
青春とは人生で最も暗い時期である。誰でもいい、著名な人物の自伝を読めばそれは自ずと分かる。明るいだけの人生は思い出という名の作り話だ。
439424:2008/03/17(月) 10:58:15 ID:nFNUY7fu
そんな事言われても学校行くだけ精一杯だよ‥甘えるなとか周りに何回言われて自分責めたっけな‥
440優しい名無しさん:2008/03/17(月) 11:27:27 ID:8vd4u3y8
>>439
とりあえず出来ることを精一杯やればいいと思うよ。
必死にやってそれでも駄目なら、親なり国なりお世話になればいい。

精一杯生きてる人の人生はなるようになるもんだよ。
もちろん例外はあるよ。

でも人生は捨てることになるけど、それはしょうがない代償。
それが嫌なら無理してでも頑張ってください。

何言ってるかわかんなくなってきたが、まぁ人生は君次第ってことだよ。
441優しい名無しさん:2008/03/17(月) 11:37:58 ID:JH5j8Fau
「遊べるのは今だけだ、友達と思い出を作れ」
この言葉、俺にはすごく重い
話せる友達は一応いるにはいるけど厚い壁を感じる
集団は、その壁が重なり合ってすごく厚い壁になる
入っていけない、無理
442優しい名無しさん:2008/03/17(月) 13:14:57 ID:J9CJm+wv
死にたい
443優しい名無しさん:2008/03/17(月) 13:53:22 ID:EEm5NQ1y
面接落ちたお(><) 
道に迷って遅刻したのが原因か。。駅には早く着いてたのに、、
444優しい名無しさん:2008/03/17(月) 15:45:38 ID:HBgc48RB
地元なら仲いい友達いるのに、大学になると「授業で会う仲」以上に発展しなくて辛い
もちろん飲みになんか行ったこと無い
学校始まるのが辛い
行きたくないが、行かなければならないという板挟みにはまって苦痛
445優しい名無しさん:2008/03/17(月) 15:53:12 ID:nwvjpyk+
>>443
次ガンガレ!

見知らない街って迷子になりやすい。
できることなら下見した方がいいかも。
意外に、地図や目印になる建物というのは役に立たなかったり…

対人恐怖じゃなかったら、警備員とか人に聞くのもいいよ。
446優しい名無しさん:2008/03/17(月) 15:53:46 ID:nwvjpyk+
>>442
イ`
447優しい名無しさん:2008/03/17(月) 17:22:33 ID:J9CJm+wv
バイト逝ってきます
雇ってくれて有難う
448優しい名無しさん:2008/03/17(月) 17:39:42 ID:gW+OlPWr
昔は年をとれば無条件に成長すると思ってた
今は年はとっているのに成長しない自分が虚しい
449優しい名無しさん:2008/03/17(月) 17:44:57 ID:8vd4u3y8
>>444
大丈夫だ、俺には地元の友達もいなければ、大学でもボッチ
でも勉強はなんとなく好きだからなんとなく大丈夫そうだが・・・・
どうなんだろうね。
450優しい名無しさん:2008/03/17(月) 17:54:13 ID:0WjYvW8G
>>448
俺もそうだ。
昔から自分は(悪い意味で)精神年齢が低いと思っていたけど、
年齢を重ねればなんとかなるんだろうかと思っていた。
今も昔も全然変わってない。
451優しい名無しさん:2008/03/17(月) 20:19:19 ID:8vd4u3y8
>>450
統合失調症ってオチか。
452優しい名無しさん:2008/03/17(月) 21:11:43 ID:dPj7wBl+
>>440
無理してでも挑戦した方がいいのかな?周りが怖くて恥さらしそうだけど...失敗したらまた一人で抱え込んで自信喪失、また大切な事から逃げる。ってなりそう
453優しい名無しさん:2008/03/17(月) 21:32:41 ID:RJi9MFxo
勉強わからなすぎる・・・・・
なんか卒業できそうにないんだが

高卒程度の公務員受けて受かったら中退ってどうだろう
でも大学入学しちゃったらもう高卒程度はだめなのかな

454優しい名無しさん:2008/03/17(月) 22:08:02 ID:0WjYvW8G
>>451
等質じゃないぞ。
455優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:18:21 ID:JH5j8Fau
弱い者はよく群れると言うけど
群れる者よりもっと弱い俺は群れることすらできない。
集団に入ると誰と何を話していいかわからなくなってしまい、
周りはワイワイ楽しそうにやっているのに自分だけうつむいて黙って
たまに気を遣って話し掛けてくれる人にうなずくしかできない。
最初は集団の最後尾にうじうじとついていってたけど、
もうついて行くのすら苦痛になって最終的に独りぼっち。
大学は独りでもある程度やっていけるけどそれから大丈夫かが不安で仕方ない
もう集団は怖いから嫌だよ…
456優しい名無しさん:2008/03/18(火) 00:40:26 ID:XpiNgFn3
ソープ楽しみだな
457優しい名無しさん:2008/03/18(火) 13:03:03 ID:H3wkQwwB
大学の人間関係はもう諦めた。色んな人と喋って一緒に居たけど疲れるしつまらない。先輩といる時だけが落ち着けた。でももう卒業。だからやっぱ一人の方がいいかも。一人だと色々考えこんじゃうけど社会に出れたらw誰にも頼らず一人で解決していかないとだめだし練習だ‥
458優しい名無しさん:2008/03/18(火) 14:10:48 ID:1vfI3UdE
でも人脈って大事だよね…
459優しい名無しさん:2008/03/18(火) 14:52:10 ID:XpiNgFn3
ソープ関係の人脈なら誰にも負けません(鼻息)
460優しい名無しさん:2008/03/18(火) 18:20:18 ID:MNv3OMX4
性欲満たすより、ギュッと抱きしめられたい…。
461優しい名無しさん:2008/03/18(火) 18:49:14 ID:kRiUxKhs
単位落としたし、もう学校に行きたくない
みんなもそんな季節だよな
('A`)
462優しい名無しさん:2008/03/18(火) 18:55:09 ID:rvY6lTN7
五月病の足音が聞こえる
463優しい名無しさん:2008/03/18(火) 22:05:35 ID:2pO64dkH
大学入ってから人付き合いが嫌いで仕方なくなってしまった
リア充怖い、目合わせるの嫌だ
464優しい名無しさん:2008/03/18(火) 22:08:18 ID:kRiUxKhs
鬱なのは単位落として大学五年決定の
俺だけなのかな('A`)
465優しい名無しさん:2008/03/18(火) 22:40:44 ID:L/h9EqZS
四月から大学生だけど、友達つくらない。精神病ばれるから…
466優しい名無しさん:2008/03/18(火) 22:48:30 ID:5y9ZwMgi
四月から3年次に編入するのだが、歳が歳なので友達作りをどうしようか今から考える25歳女。
467優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:05:40 ID:bQJOmsMp
私は四月から一年の22歳女。
周りと半端に年が離れてるのでどう振舞おうか悩む。
468優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:11:15 ID:xVWkUlKM
4月からついに3年・・・
今年から恐れていた就活がついに始まる・・・
あぁやだなぁ・・忙しくなるんだろうなぁ('A`)

社会人になったら長期休暇も無くなるし・・・
469優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:29:26 ID:HF5ea4DS
>>468
まだ就活で忙しくなるまで10ヶ月くらいあるから
今のうちに十分まったりしておきなね
470優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:42:48 ID:L/h9EqZS
>>467
私も年離れてる。
とくに深く付き合わないと思うから、そのまま年公開しないでいこうかとw
471優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:21:09 ID:krld11Co
就活で力尽きそう・・・。
地方から上京しようと思ってるから交通費やら宿泊費がかかりすぎ
移動時間が長い&エントリーシート書きまくりで睡眠不足もあって体も辛いし
空いた日にはバイト入れないと生活できないし・・・。

金銭的にも精神的にも、体力的にも限界感じてきた
生え際が上がってきたし、肌や唇がガサガサになってきたw
さっき発作的に、どうしようもない不安が襲ってきて死ぬかとおもった・・・。
内定が決まれば直るのかな?
472優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:25:08 ID:WYmi6C1V
>>467
普通でいいよ
473優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:39:12 ID:RWfV5+sS
ドキドキしながら2月末に行ってきた初の説明会で
グループディスカッションもどきをやらされて一気にダメになった。
あのときのことを思い出すだけで鳩尾が握りつぶされるような感じになる。
474優しい名無しさん:2008/03/19(水) 01:28:48 ID:mw3M2USR
普通に生きてくだけなのに、なんでこんなに
ハードルが高いんだろう…
475優しい名無しさん:2008/03/19(水) 01:33:50 ID:eODZSzYz
社会人になるのって…大変なんだなぁ
なってからも…大変だし
476優しい名無しさん:2008/03/19(水) 08:05:00 ID:/r0k9wLt
>>471
東京や大阪に就職すると、その忙しい状態ずっと続く
ボロ家なのに家賃がやたら高く狭い
朝早く起きて、通勤でギューギュー
物価は高く、貰った給料は食費などで消費
貯金も何も貯まらない
(´・ω・`)



でも地方に就職したくても、就職先がない
正確には就職先はあるけど、その枠は狭く
縁故で埋まる程度の枠
溢れた人は上京して、
狭い部屋に、満員電車でギューギュー
(´・ω・`)
477優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:11:08 ID:lghD9r3/
部活の先輩を送る会をしてるんだが皆がバイトや単位の話始めたから
トイレに逃げてしまった

三年でほぼ無単位、バイト歴なしの逆リア充には辛い空間だ
478優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:39:23 ID:xU5KhZVu
三年で無単位てwwww
漏れは新二回生だが無単位だお^・ω・^
479優しい名無しさん:2008/03/19(水) 13:23:59 ID:lghD9r3/
送る会が俺を晒し上げる会へと変わりました
480優しい名無しさん:2008/03/19(水) 17:55:02 ID:DuCp1j9j
病院の先生に嫌われてる気がする・・・
なんか
481優しい名無しさん:2008/03/19(水) 18:30:11 ID:ERTVzQ+8
>>477
ほぼ無単位って何単位?
部活入ってたら非リア充ではないだろ
482優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:27:32 ID:v5sBOQuD
>>481
それは偏見だよ
部活で周りから馬鹿にされてたんだけど辞めさせ貰えず最近まで逃
げる度胸もなくて体を壊してもずっと参加させられてたんだもん

部活は行かないと殴られるから出てたけど、それ以外はほとんど
学校行かなかったから今は20単位くらい
卒業に必要なのは128単位

一年のころに部活入らなければよかった
483優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:39:32 ID:mF4YN7Uo
>>482
行かないと殴られるって自分の所まで来られるとかなの?
分からないから無責任に言ってるだけと取られるだろうけど
そんな部活絶対辞めないと駄目だ・・・
どうやっても縁切れないのか?
484優しい名無しさん:2008/03/20(木) 04:27:08 ID:kYc3DyVC
欝病が治らなかったけど無事卒業して就職できるから
世話になったカウンセラーにも精神科医にも
めでたしめでたしと報告してしまった
残された時間はあとわずか
いろんな人にもう会えないのが悲しくて涙が出る
病んでいたけどその間も自分は幸せだったんだと思う
485優しい名無しさん:2008/03/20(木) 08:44:02 ID:byBsV2ot
若い女の人見ると絶望的な気持ちになるって書き込みあったけど
私は若い男の人見ると死にたくなる
中学生のとき男子にさんざん虐められたから
あのとき私を虐めた奴らは今ごろ青春を謳歌してるんだろう
486優しい名無しさん:2008/03/20(木) 13:23:38 ID:CybIkLCr
よかったね
487優しい名無しさん:2008/03/20(木) 13:50:25 ID:sEXnw4DB
何が
488優しい名無しさん:2008/03/20(木) 13:54:05 ID:Vwq4qXqC
HなIDだお( ^ω^)
489優しい名無しさん:2008/03/20(木) 13:56:21 ID:Rfycr5Ve
今年24で1年生まだやってる俺が泣きながら通りますよ。
4月から頑張れる自分が想像できねえオワタ(^o^)
490優しい名無しさん:2008/03/20(木) 16:30:56 ID:v5sBOQuD
>>483
もう部活自体は昨日で引退したからほとんど関わらなくてすむよ

たまに用事があって行くとしてももう部活の仕事も練習もしなくて
いいから殴られなくていいし
491優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:14:44 ID:RAQugCDf
大学辞めるわ
492優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:18:59 ID:X3mFh5aN
そっか、今までお疲れさまです
重荷になるだけなら在学し続ける必要ないしね
493優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:36:54 ID:CaxYW7Cd
もう治る気がしない
疲れたよ頑張れない
494優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:47:37 ID:X3mFh5aN
疲れたら休もう
無理に頑張らなくてもいいんだよね
495優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:52:19 ID:Hq4uAqkv
でもそうやって休むと一生頑張れなくなったりするよ
496優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:10:28 ID:X3mFh5aN
一生なんて長いんだし見切るには早いよ
休み休みでも前に進んでる人も多くいるし、
あまり難しく考えず、疲れたら休むのがいいんじゃないかな
497優しい名無しさん:2008/03/20(木) 20:00:19 ID:v5sBOQuD
>>485
その書き込みしたの俺だわ
俺も中学時代女子に散々苛められた
苛められたというか汚物として扱われてたけど
俺みたいに人格形成期にそんな扱いうけたらずっと自分を汚い物と
思い込んで自信がもてなくなる
それが問題

あと俺が若い女を見て絶望する理由は
若い女→可愛いと思って見とれる→ただそこにいるだけで価値がある
→自分と比べる→俺はキモメン→俺には価値がない→一生誰からも
必要とされない→悲しい
こんな感じ

そんで女を見て可愛いと思う自分が女に飢えてるみたいで更に気持ちわるい

長文ごめんなさい
498優しい名無しさん:2008/03/21(金) 00:38:48 ID:vI0VKpvE
その通り
499優しい名無しさん:2008/03/21(金) 03:12:20 ID:MLJ4Fo0d
みんなで一斉心中とか
500優しい名無しさん:2008/03/21(金) 03:14:33 ID:fEZ1Z7xH
500!
501虚構に眠るマハティ ◆Venus/XI.I :2008/03/21(金) 04:15:59 ID:34v8Kfmg
大学ではまともに喋れる人がいなくて、
話をするときは大体酔っ払って絡むような形になるから馴染めてません。。。

就活なんてまだしたくありませんので、
親に迷惑かけながら医学部再受験。長い目で見れば安定するはずだと信じて、、、
502優しい名無しさん:2008/03/21(金) 04:21:47 ID:5tdBkr6O
>>499
一斉心中するくらいなら人と一緒に生きたいです
503新一年生:2008/03/21(金) 10:29:21 ID:/n7jlz0g
入学後いきなり確認テストがあるらしい
おれ数学中学レベルで全然できないのに・・・死にたお(´ω`)
504優しい名無しさん:2008/03/21(金) 12:11:04 ID:Lterp9Yv
>>503
その確認テストで偶然いい点数とって上のクラスに入れられて留年した
もし高得点取れそうならわざと間違えるのも手だ
505優しい名無しさん:2008/03/21(金) 14:03:22 ID:n2mAVznw
>>501
医学部は実習とかが多いから、必然的に人と関わらないといけない。
より辛くなるんじゃないかな…。テストも厳しいし。

それ以上に入試がきつくないか?小論や面接もあるんだし…。
506優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:14:28 ID:5tdBkr6O
今日イケメンを見た、お洒落でかっこよかった
間違いなく人生を楽しんでるに違いない。
悩みなんて下らない物ばかりだろうと思う。
何より人からよく思われるのが羨ましい。
俺なんて普通に外に出ることも出来ないのに。
一番いいのは外に出ない事なんだけどそれも苦しい。
俺を産んだ親が憎いと共に俺なんかに金を使わせて申し訳ない。
507優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:15:13 ID:wy+9rJay
ああああああああああああ
508優しい名無しさん:2008/03/21(金) 19:36:44 ID:xcBWLT93
>>501
メンヘルで医学部なんか地獄だろ・・・
卒業するまでも医者になってからも大変
なんでなりたいと思ったの?
509優しい名無しさん:2008/03/21(金) 22:23:31 ID:KzERhQ6a
>503
レベル高いクラスを求めてないなら、いい点はとらない方がいい
変にレベル高いとこに入れられると、欠席できないわ難しい問題ばかりだわで大変なことがある
510優しい名無しさん:2008/03/22(土) 00:19:20 ID:MoTrC3lZ
ゲームやったけど案の定疲れた
もうなにもかも向いてないのかもしれない・・・・・
511優しい名無しさん:2008/03/22(土) 01:02:08 ID:dEAqqXHL
(単位落とさなければ)来年卒業予定
\('A`)/








でも就職先は自宅警備員
('A`)
512虚構に眠るマハティ ◆Venus/XI.I :2008/03/22(土) 02:04:47 ID:SdcPk+pq
>>505
とりあえず、勉強くらいしか取り柄がありませんし、
学歴を上げるしか能がありませんので。。。
人と関わるのは流れで何とかなると変に舐めきっていますが。。。


>>508
昔の恋人が医者に憧れていたのと、医者という権威に隠れたほうが楽だと感じたからです。。。
513優しい名無しさん:2008/03/22(土) 04:10:45 ID:VldpcrnW
>>512
来年受験するの?
行くとしたら+何歳ですか?
514虚構に眠るマハティ ◆Venus/XI.I :2008/03/22(土) 04:42:10 ID:SdcPk+pq
+3以上であることは確かですが、元が文系ですので苦難は必至かと思われます。
医者でなくとも、弁護士という選択肢も考慮していますが。。。
515優しい名無しさん:2008/03/22(土) 07:03:14 ID:lTtGmLtp
>>510
たかがゲームで悲観するなよw

これだってゲームは下手糞だ。
なんだって向き不向きはあるんだと思う。
516優しい名無しさん:2008/03/22(土) 10:27:45 ID:dEAqqXHL
>>514
弁護士ってさらに会話する仕事だね
会話しないで権威が欲しいならば
薬剤師がいいと思うよ

もしくは考古学(発掘)なんかの研究者は?
517優しい名無しさん:2008/03/22(土) 13:52:04 ID:ucw5oDon
史学系は無理。
門戸が狭すぎるし、コネの世界でもある。

つーか、高学歴職(って言っていいのかわからんが)でも、
一部以外はコネ無いとほとんど就職無理だぞ。
研究職でもコネあるか、超エリートじゃないと行く先が無い。
博士卒で就職先が無い頭の良い人とかたくさんいてあまってる。
518虚構に眠るマハティ ◆Venus/XI.I :2008/03/22(土) 23:29:39 ID:SdcPk+pq
勝ち組は医者か弁護士って相場は決まってんだよ。
519優しい名無しさん:2008/03/23(日) 00:09:32 ID:51stPprQ
なんて単純なw
本気では思ってないだろ?
520優しい名無しさん:2008/03/23(日) 00:11:18 ID:3UMvFabI
就活とハゲで鬱
一応女なのにハゲって…orz
実家に帰りたいが
親父が今大変な状況なのでこれ以上迷惑かけられない
薬で無理矢理眠って
朝目覚めた時の不安感がたまらない
目が覚めなければいいのに
521虚構に眠るマハティ ◆Venus/XI.I :2008/03/23(日) 00:29:09 ID:exSMrfQy
>>519
まあ、あれですわ。
大人が言うような
「いい大学に入っていい会社に入る」とか
「医者か弁護士が安泰。」のような類の
決まり文句を疑いもなく信じていたあの幼い頃が懐かしいな、と。
今になって楽だったよなって思い始めたんで。
真面目に勉強をしていさえすれば怒られなかった。

今は責任だの自律だのって何やってても黙認。
たとえ、家で夜中じゅう酒食らって講義サボってぶらぶらほっつき歩いていても。
将来なんて自分で見つけられっこないんだよな。
522虚構に眠るマハティ ◆Venus/XI.I :2008/03/23(日) 00:31:57 ID:exSMrfQy
実際、私は中学の頃からエリートで将来は東大に入って医者か弁護士にでもなるはずだった。
それを断念せざるを得なかったのは、失恋のショックとそれによる鬱だったかな。。。
523優しい名無しさん:2008/03/23(日) 00:38:56 ID:S/9iJ3DA
なんか、精一杯やってるのにミスが出てきて泣きそう。顔に上った血が戻らないでパニック
他人はすぐ誰かに言い触らして信用できないからリアルでは愚痴も言えない
共同作業だったはずなのにいつの間にか私の責任にされてて上から嫌われてる
私が気付かなかったらもっと損害が増えてたのに、報告した私だけ責められるって
おかしいし。非リア充なのに運営委員なんか参加するんじゃなかった。ムカつく
卒業前で忙しいのに、誰にも評価されないどころか責められてこんな作業やってられない
524優しい名無しさん:2008/03/23(日) 00:50:25 ID:vgWY71Pu
大学辞めることに決めました
525優しい名無しさん:2008/03/23(日) 01:33:01 ID:coeOgryI
はぁ…今年から就活か…
社会人になったら自分の時間が圧倒的に少なくなる上、嫌いな人達ともコミュニケーションとっていかなきゃいけないのかぁ
バイトは怒られたり精神的に辛いことがあったらすぐ辞めれたけど社員はそうもいかないもんな…
鬱だ…社会人になりたくない(´ω`)

526優しい名無しさん:2008/03/23(日) 01:34:28 ID:QPyY7LhV
>>524
いろいろあったんだろうね
お疲れ様でした
527優しい名無しさん:2008/03/23(日) 12:56:26 ID:LGCMnpyc
就職のコツは長続きできそうな会社を選ぶこと
年収や企業規模などで選ぶとすぐ辞めることになる





そしてまた大学へ戻ってきました
学生は楽でいいよ('A`)
528優しい名無しさん:2008/03/23(日) 14:13:17 ID:ETmkl9FQ
今は経験を積まなきゃいけないのに家に外に出ると嫌な思いしか
しないからずっと引きこもってる
バイトも楽しいサークル活動も何もやってない
家に引きこもってアニメ、特撮、映画ばっかりだ

生きてる価値がない
529優しい名無しさん:2008/03/23(日) 14:25:40 ID:tkCg8oV+
>>528
俺はそれにホモを付け加えたバージョンだよ
530優しい名無しさん:2008/03/23(日) 15:13:43 ID:ETmkl9FQ
>>529
大丈夫俺も弱冠その気がある
531優しい名無しさん:2008/03/23(日) 16:56:37 ID:gEaYB3/W
大学卒業できる気がしねえ
勉強わからない
もうしにたい・・・・・・
532優しい名無しさん:2008/03/23(日) 17:18:45 ID:QPyY7LhV
>>529>>530
付き合っちゃいなよ
533優しい名無しさん:2008/03/23(日) 17:32:22 ID:eb5F5rg8
>>529>>530
突き合っちゃいなよ
534優しい名無しさん:2008/03/23(日) 17:34:34 ID:6JKviCqM
さっき中学時代の同級生にあった
国立大学に進み、この前留学から帰ってきたところだそうだ
それに比べて私は…
小学生で父親が死に、高校は不登校
大学では常に不安定でカウンセリングにお世話になる生活
何だろうなこの差…
でも、絶望してても何も変わらない
人と比べるのではなく、自分がどれだけ成長できたかを考えようと思う
ほんとにどうしようもなくなったら、死んだ父親のところ行けばいい。
535優しい名無しさん:2008/03/23(日) 19:28:09 ID:LGCMnpyc
>>531
気長に学生生活を楽しめばいい
わからないからこそ、じっくり勉強する
間違いではない
536優しい名無しさん:2008/03/23(日) 19:35:08 ID:ETmkl9FQ
今博多に向かう途中なんだが若い女をみてまた憂鬱になった
電車で向かいの席や隣の席に女の人が座ったら自分のことを気持ち悪い
と思ってるんじゃないか、さっき肩をぶつけた人も同じ様に気持ち悪い
と思ってるんじゃないか
ずっとそんなことばかり考えて落ち着いていられない。
家にいてもこのままじゃいけないと思って辛らくなるし、もう寝てる
時以外心休まる時がない。
でも一日中寝てたらまた人生を無駄にしたと落ち込む
537優しい名無しさん:2008/03/23(日) 20:37:47 ID:51stPprQ
実家にいてたら何か言ったり何かしたら妹に気持ち悪い気持ち悪いって言われる
自分が気持ち悪いっていうのは前から分かってるが毎日何回も言われると多少嫌になる
もうどうでもいいけど
>>536
知らない人に気持ち悪いと思われてようがどうでもよくないか?
座ってるだけで気持ち悪いと思われてることはまあ無いと思うけど
538優しい名無しさん:2008/03/23(日) 21:39:49 ID:iZc9DtPM
安心しろ。気持ちが悪いと思われていたら、隣に座らないから。
539優しい名無しさん:2008/03/23(日) 23:50:11 ID:eb5F5rg8
お前らこれが何に見える?
部屋に置いてある電球の写真なんだけど、それ以外の物に見えたらセラピーの話によると頭がだいぶヤバいんだと。
因みに俺はそれ以外の物に見えたから休学して治療に専念してる。
http://nyano.com/wp-content/uploads/2008/03/vlphp152065.jpg
540優しい名無しさん:2008/03/24(月) 00:13:35 ID:ZITGQcF9
>>539
タトゥー入れた女のケツに見える
541優しい名無しさん:2008/03/24(月) 02:08:25 ID:VUu6yAen
確かに女の股にも見えるなあ。
ロールシャッハテストみたいなもんか。
542優しい名無しさん:2008/03/24(月) 08:43:00 ID:zdO1ZEYt
就職決まってないけど卒業式行って来る・・・
543優しい名無しさん:2008/03/24(月) 09:18:28 ID:IQYud9F2
>>542
乙かれ。卒業オメ!
既卒の就活は厳しいみたいだけどマターリ、ガンガレ。
544優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:34:32 ID:WarB+Fpw
卒業式誰も話す人いなかった。クラスの人と社交辞令で話しただけ。
記念品捨てて速攻帰った。最悪。
545優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:36:22 ID:WarB+Fpw
そしてその後井の頭公園(都内)で一人袴姿でビール飲んだ。
謝恩会はもちろん欠席。
546優しい名無しさん:2008/03/24(月) 14:28:47 ID:ygnnv7Ob
>>359
これは一般的な騙し絵だろ?テストウンタラじゃなくて
VIPの連中も「騙されたwww」って騒いでたし、ケツに見えても頭は正常と思われる
547優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:00:41 ID:jbwg2hic
>>542
俺も明日卒業式。もちろん俺も就職決まってない。
今は東京だけど、4月からは実家に帰るよ。
もう、何もかもがどうでもいいや…。

>>545
行きたくないけど金を払っているから謝恩会に参加してくる。
俺もどっかの公園で一人で飲もうかな…。
548優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:42:21 ID:IXX2U6WE
今日卒業式休んで、仲いい子だけの飲み会もドタした。
大学での数少ない友達はこれで一人残らず縁切れた。
親に申し訳ない。
自分を責めまくって苦しいよ
549優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:57:18 ID:3xRYi1Df
死にたくなったから明日引越しのバイトしてくる
550優しい名無しさん:2008/03/24(月) 16:03:05 ID:WcieO0F3
実家に帰って療養してるけど、現実逃避的に寝てばっか。帰ったら始まる部活のことがプレッシャーになって頭から離れない…。これで療養になってるのかな。

誰か、音楽系のサークルか部活に入ってる人いませんか?
上手くならなきゃって強迫観念ばかりで辛い。今、辞めるわけにはいかない立場です。
551優しい名無しさん:2008/03/24(月) 16:04:18 ID:muvLvh1c
>>548
卒業式欠席しても卒業には違いないから大丈夫
自分何の因果か卒業祝いの幹事やらされてるけど
昨日ドタのメルくれた子もまた茶に誘うつもり
気にするな…と安易に言えないこともあるけど
その二つに関してはあまり気にしなくても無問題
552優しい名無しさん:2008/03/24(月) 16:11:41 ID:muvLvh1c
>>550
音楽系入ってるけどソロだからあまり話せないかも
というか組んでて情緒不安定になってってメンバーにはすまないけど辞めた
553545:2008/03/24(月) 16:47:22 ID:WarB+Fpw
>>547
私の場合謝恩会は別に会費取られるから元々行く気なかったんだよね。
友達いる人は会費払ってでも行く価値あるだろうけど…
公園で飲むの気持ちいいですよw

>>548
飲みにいける仲のいい子が大学にいるだけでうらやましいです…
554優しい名無しさん:2008/03/24(月) 18:36:21 ID:reOzdhyK
自分のことを他人のようにしか考えられない人いますか?
自分に無関心というか、、何をしたいか、食べたいかすら分からない・・みたいな感じ。
555優しい名無しさん:2008/03/24(月) 20:03:43 ID:/htXI3Oa
>>547
学生→無色→就職→学生
という人生もある


来年卒業('A`)
単位苦しいからもう一年ループでもいいや
って考えている

でも来年はどこかの大学院に行きたいね
556優しい名無しさん:2008/03/24(月) 20:47:22 ID:GLlms890
>554
自分もです
自分がなにを感じているかもわからないです
557優しい名無しさん:2008/03/24(月) 20:48:07 ID:ON0noglp
>>554
離人症ってのに似てる
558優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:36:53 ID:zuwn316U
>>555
俺は

学生→中退→無職→就職→学生
          ↑
        いまここ

を狙いたい所なんだが。
やっぱ大学は箔をつける所だよ。
559547:2008/03/24(月) 22:45:41 ID:jbwg2hic
>>555
実は俺、28歳なんだよ…。

浪人→無職→フリーター→専門中退→大学

という感じです。
少し前のレスに書いたんだけど
大学3年の時に脳の病気になっていた奴です。

いいトシだから、学問で食っていこうと考えていたんだけど
脳卒中のせいで、言語的能力と論理的に展開する能力が馬鹿になってしまって
学問の道は閉ざされてしまったよ…。
上手く喋れないから、コミュ能力も退化していってるし…。

ああ、どうなっていくんだ?俺は…。
560優しい名無しさん:2008/03/25(火) 01:05:57 ID:JFcedi2t
>>550
自分はオケに所属してたからその気持ちすごいわかる。誰も自分の代わりになれなくて、与えられる責任は重大で、でも自分はすでにボロボロで、何をするのが正しいかがわからなくなってくるんだよね。
561優しい名無しさん:2008/03/25(火) 07:47:02 ID:2tg+c8Gz
レスありがとうございます。
>>552
ソロはソロで大変な感じがします。
>>560
本格的なオケだと要求されるレベルも高そうですね。自分のとこも一応オケ形式です(吹奏でも交響楽団でもないんですが。)。パートが二人しかいなくて、うち、最上学年が俺一人っていう…。
春の演奏会前で、今辞めるというわけにはさすがにいかず、でも演奏面でも精神面でも問題あって、八方塞がりな状況です。

確実に部活が精神面に悪影響を及ぼしてます。頼みの抗うつ剤もあんまり効いてくれないし…。頓服はまだ効くのでそれだけが唯一の救いです。

耐えて、努力するしかないのか…
562優しい名無しさん:2008/03/25(火) 07:55:42 ID:QznnBAkL
>>558
いや新卒製造所です
563優しい名無しさん:2008/03/25(火) 07:56:04 ID:QXbjoNUv
【話題】今田耕司、宮迫博之らの恐怖のホームパーティー(アメーバニュース)★7
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206369827/l50x

NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206394980/l100
564優しい名無しさん:2008/03/25(火) 08:15:35 ID:H4RFkNMC
手汗が酷くて本読んだり勉強するの嫌だ
チビで弱くて多汗症の屑を作った親が憎い
565優しい名無しさん:2008/03/25(火) 09:17:55 ID:4Ja69jZG
>>564
私も多汗症ですよ。もらったパンフレットがふにゃふにゃになる…
別にデブっていうわけでもないのになんでだろ。
566優しい名無しさん:2008/03/25(火) 11:24:19 ID:JFcedi2t
>>561
一年前の自分がいる\(゜o゜;)/
自分は春公演までは死にそうになりながら、学業とバイトを捨て、部活だけやり、その後休学&退部。

今やめても、後ろめたさからは逃れられないよ。春までは頑張るんた!
567優しい名無しさん:2008/03/25(火) 16:53:51 ID:IEPBxqsS
部活やれるだけまだましだろ
568優しい名無しさん:2008/03/25(火) 18:10:28 ID:4Ja69jZG
また薬増えた・・・
569優しい名無しさん:2008/03/25(火) 18:39:26 ID:8qK+Z/8r
>>566
部活のせいで休学までしたのになんで人に頑張れとか言えるの?
やっぱ充実してたとか後で思うもんなの?
570優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:03:41 ID:dL9dq5Bc
>>566
どう見ても釣りだろ?
一回死んどけ
571優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:08:15 ID:+W07nmjj
サークルに入ったが結局やめてしまった…。
みんなが楽しそうにしてるの見てるだけで寂しかった。

もうすぐ学校が始まる。そう思うと泣きたくなる。
定期買うために駅の窓口に行くのも苦痛。
572優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:25:28 ID:H4RFkNMC
空手やりたいけど多汗症とアムカの跡がある
そういうのみたら引く?
573優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:34:59 ID:YkHaAWmV
ゼミの選考全部落ちた
今4年なんだがどうしたらいいんだろう
574優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:44:49 ID:YkHaAWmV
今4年でゼミに受かったとしても周りは皆三年で辛いのに
来年五年の状態で三年に囲まれてゼミ受けること考えたら泣けてきた
なんで生きてるんだろ
575優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:08:46 ID:YdTb6t4R
人間って水分さえ補給すりゃ1〜2ヶ月絶食状態でも生きれるらしい
one piece7巻見たときはこんなの嘘だろwwwと思ってたけど・・・・
1週間くらい何も食わなきゃ死ねると思ってたのにショックだった
576優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:31:40 ID:H4RFkNMC
ひたすら起きたら睡眠薬を繰り返したら死にそう
それか真冬の北海道で窓開けて寝るとか
577優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:48:17 ID:Rl0fKb8q
韓国でネトゲやり続けて亡くなった人がいたってニュースがあったから
何かにめちゃくちゃ夢中になってずっと寝ないで食べなかったらしぬんだろうな
何日か知らないけど
それか急性アルコール中毒とか・・・
578優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:01:20 ID:bJep/Jgj
見えない力で誰もが強く繋がってる

何にも大したことじゃないよ 未来はそんなに暗くない
579優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:26:02 ID:59ZETGpp
>>575
日光だけで生きてる科学者が実在するから人体は不思議
580優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:37:23 ID:dL9dq5Bc
>>578
その歌聴いた後に本当に人生暗くなった僕が来ましたよ^^
581優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:38:14 ID:Rejabmvv
>>561
私も吹奏楽やってたことあるから、気持ちはわかるよ。
私も自分の楽器の人数少なくて大変だった。
ずいぶんつらい思いをしてるみたいだね。そんなに自分を追い詰めてまで
頑張ろうとしてるんだね。

でも、そこまでつらいんだったら、やめたっていいんじゃないかな。
確かに音の厚みは減るけど、一人くらいいなくなっても演奏にはそこまで
影響出ないんじゃないかな。見てないから分からないけど。

まわりのみんなも、561がそこまで精神的に追い詰められてるってもし
知ったら、「そこまでしてやらなくていいよ。ゆっくり休んで」
って思うと思うよ。

長文すいませんでした。
582優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:48:47 ID:CpxTZLT4
宣言通り、公園でビールを一人で飲みます。
583優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:57:47 ID:G4Ra8llg
勉強したくないけどやりたいこともないし
退屈だ・・・・
がり勉になりたい
584優しい名無しさん:2008/03/26(水) 01:44:39 ID:Wg7Sakva
こないだ卒業したよ

どう見てもリア充馬鹿ギャルでメンヘラに見えない私は
卒業式もかなりド派手な頭と袴で、多分学部内で一番目立ってた

パニやら鬱やらセクハラやらで休みがちだったけど
単位ギリギリでも友達いなくても
卒業できて良かったよ

やっと解放されると思うと嬉しかった

しかし春から社会人なのでまた不安

見た目とキャラから誰にも相談出来ないし、
春からも一人で頑張るよ


長くてごめん
皆も卒業出来るといいね
585虚構に眠るマハティ ◆Venus/XI.I :2008/03/26(水) 04:38:25 ID:GymRlaK7
いいな、社会人になんてなれて。。。
自分など就職先ないから、司法試験取るか医学部再受験しか道がない。
586優しい名無しさん:2008/03/26(水) 12:27:33 ID:xRW2h+qh
これから休学届出しに逝ってくる
そして面接という名の糾弾会だ('A`)
587561:2008/03/26(水) 16:09:45 ID:LvOnGH+Z
>>561
俺も休学しようとしました。が、一時期少し回復してたのと、既に二浪してるため結局出来ず。
とりあえず、あと一ヶ月ちょい精神壊さない程度に頑張るしかないみたいです。ありがとうございます。
>>581
レスありがとうございます。弦楽器数十人対管楽器二人って構成なうえに、他の大学とのジョイントコンサートなので、今辞めるとものすごい迷惑かけてしまいやはり辞めれません。

個人的な身の上話で長文ごめんなさい。
588優しい名無しさん:2008/03/26(水) 22:36:37 ID:pv1UBbA5
教務課のミスで俺のGPAが大幅に下がっていた
春休み中に大学行って質問したら直ったけど、成績でもらえる奨学金の額が大幅に下がった
だから学生課に行ったら「もう無理です、変わりません」と言い切られた
明らかに向こうが悪いのに強く言えない自分が嫌だ
大学が信用できないってのはストレス溜まる
589優しい名無しさん:2008/03/27(木) 01:10:15 ID:1qBx3DGr
>>583
そうそう、わかる。
大学だと勉強することだけを目的にしてできるもんじゃない。
動機付けが薄いと無理。
590優しい名無しさん:2008/03/27(木) 13:41:52 ID:onNfT+ky
>>582
やったーお仲間できてうれしいw
今は桜も綺麗だし自棄酒には最高の季節(浮かないからww
591優しい名無しさん:2008/03/27(木) 13:44:36 ID:onNfT+ky
>>584
やっと大学卒業できたものの会社というものが新たに始まるのかと思うと鬱でやヴぁい。。
どうせ会社でも友達なんてできないだろーし。薬飲んで必死に通うかダメなら首くくるしかないかな。
592優しい名無しさん:2008/03/27(木) 16:48:59 ID:KrwcC+v6
みんながんばりやさんだな・・・・

大学生なのにニートのような日々・・・・・
普通の大学生はなにして大学の期間すごしてるんだろう?
593優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:17:22 ID:4oWwPMcC
やっとの思いで卒業したんだけど、新しい保険証作るため就職先に保険証を持っていかなければならないみたい
心療内科通院歴がばれるんでは…やっと大学から解放されたのに…
594優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:26:47 ID:a3ace9Q/
普通に考えて社会人の生活は大学の数倍はキツイよなぁ…
あああぁ・・・
595優しい名無しさん:2008/03/27(木) 23:05:18 ID:onNfT+ky
>>594
そんな恐ろしいこといわないでくれ…もうだめぽ
596優しい名無しさん:2008/03/28(金) 09:07:26 ID:YvltiysV
今大学休学してる
春から専門学校通うことになった
不安だ 死にたい
597優しい名無しさん:2008/03/28(金) 09:08:30 ID:FFDTK18H
究極の愛は心中だって先生がいってた
598優しい名無しさん:2008/03/28(金) 09:10:26 ID:MK8Alvy2
心中物
599優しい名無しさん:2008/03/28(金) 10:27:32 ID:FFDTK18H
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_12963.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_12964.jpg
絆創膏ないほうかもっと色の薄いの探したほうがいい?
空手やりたいんだけど困ってます
600優しい名無しさん:2008/03/28(金) 10:38:22 ID:quubseem
こんなの目に留まらないだろ。
聞かれても事故で傷がついちゃったってごまかせるだろうし。

そもそも道着の袖で隠れるでしょ
601優しい名無しさん:2008/03/28(金) 12:19:34 ID:FFDTK18H
そうか、サンクス
でも多汗症がなー
今も何もしてないのに手のひらと足の裏濡れてるし
ケツ汗もかくし
602優しい名無しさん:2008/03/28(金) 12:56:40 ID:quubseem
手のひらと足はまぁ諦めるにして、お尻の部分はぴったりしたボクサーパンツはいて、
その中に小さなハンドタオル一枚入れておけば大丈夫じゃない?
俺も夏場の尻汗凄くてズボンにまで滲んでくるからタオル挟んでる。
603優しい名無しさん:2008/03/28(金) 16:34:36 ID:u4S2OHh0
>>592
俺も大学生でヒキだよ。働きたいけど傷つくのが恐いからヒキってる。学校→家が基本。
もうすぐ学校始まるけど、できるだけ一人でいくことにした。大学の人間と関わると疲れるだけ。でも一人でいると色々考え込んで‥頑張ろぉ
604優しい名無しさん:2008/03/28(金) 17:15:10 ID:mZloOkDP
>>599
そんなのアムカだって気づく人のほうが少ない。
むしろ絆創膏したらよけいに目立つ

そんなんで大騒ぎしてたら腕が傷だらけの私はどうしたらいいのよ

605優しい名無しさん:2008/03/28(金) 19:49:36 ID:dGCfZKeA
>>599
もし何か聞かれたらやけどしたって言えば平気そうだよ
それくらいなら
606優しい名無しさん:2008/03/28(金) 19:55:48 ID:J0b0bUXh
>>599
全然目立たん。
言わなきゃ誰も気付かんよ。
607優しい名無しさん:2008/03/28(金) 20:15:10 ID:Ja6J6E0e
精神的な余裕が全然無くてやばい
今日も買い物の帰り道に急に悲しくなって泣きながら歩いた
病院に行った方がいいんだろうか…
もう誰も頼れる人間がいない
608優しい名無しさん:2008/03/28(金) 20:36:54 ID:nqQ35Mo4
大学院生なんですがうつ状態(「うつ病」というほど進行していません。何かのきっかけで1〜2週間ほどうつ状態になっていつの間にか治っているという感じです。)が割と頻繁に出るようになってしまいました。
指導教員にはうつ持ちだということをまだ言っていませんが、研究に支障をきたすようになってきたので言おうと思ってますが、ひかれたり、指導教員をやめられたりするのが恐くて言えません…。
指導教員と仲良しのある先生にはカミングアウトして、色々相談に乗ってもらっているんですが…。

そこでこのスレにおられる大学生・大学院生の方々に質問なんですが、ゼミの先生や論文の指導教員には、うつだったり、メンタル的に病んでいることを言っていますか?
609優しい名無しさん:2008/03/28(金) 21:13:57 ID:XGLxkv55
言ったら、「気力努力の問題だ」的なことを毎日言われるようになった
あなたは毎日来てるから病気なんかじゃないって
610優しい名無しさん:2008/03/28(金) 21:55:47 ID:y6vlJv9T
>>607
行く気があって、まだ行って無いなら行った方がいろいろと楽よ。
ただ薬代とかだけはかかる。
いきなり精神科とかいかないで、メンタルクリニックとか心療内科みたいな軽めのとこに
ちょっと相談するくらいの気持ちで行ってみたらどうだい?

>>608
俺は、あらかじめ伝えておくのって自分がメンヘラだと知られたくないっていう体面(?)もあるし、
伝えておいて、なんかがあったときにお目こぼししてもらったりするのかな?って考えた時
なんかあらかじめ言い訳してあるみたいで嫌なんで伝えて無いな。
611優しい名無しさん:2008/03/28(金) 22:47:32 ID:XMAnQdSC
休学したら親にバレるかな
('A`)
612ゆとり:2008/03/28(金) 22:50:27 ID:u3phb02/
なぜ結果が悪く見られるのが明らかなのに他人に報告をした自分がいるんだ?
俺は良い自分しか報告してはならない人間なのに
なぜ相手が何度も報告しろと言われても断らなかったんだ
相手に貶されるのは分かっていたはずなのに
良い自分しか報告しちゃいけないのはわかっているのに
良い結果をだせば済む話なのになぜ悪い結果を重く捉えない自分がいるんだ
もっと俺はよく思われなければ足を引っ張っていることになるのに
他人ができることを自分ができないことをなぜ悔しいと思わないんだ
俺は最低なんだよ
他人に常にどう思われているかを考えない癖に良い結果しか報告しなければならないことを悪い結果を報告していい自由があるわけないのに
人間全ての結果を良くしてそれを他人に報告するためだけに生きなきゃならないんだ
でなければ一生他人の足を引っ張ることになるんだ
613優しい名無しさん:2008/03/28(金) 22:54:32 ID:S4SxZgkO
確かにカミングアウトするにあたって>>610の言ってるようなことは意識する気がする。

自分は今度研究室に配属されるんだけど、すでに2留してて保つべき体面もさほどないから、
教官の人柄とかを考えた上で、機を見て打ち明けようと思ってる。
614ゆとり:2008/03/28(金) 23:05:44 ID:u3phb02/
いい結果だけにこだわらなければいけない
いい結果だけしか他人に見せてはいけない
悪い結果は他人に見せてはいけない
初めからいい結果だけしか求めてはいけない
他人ができていることはすべて他人以上にできなければいけない
集団にとっての自分という概念から自分がいい人間か悪い人間を考えなければいけない
結果はすべて他人に見せなくてはいけない
だから他人にとって悪くみられる結果それ自体をみせないようにするには自分が常に一番であらなければいけない
一番であらなければ常に迷惑をかけているのと同意義だから全体のすべての人間に謝り続けなければいけない
615ゆとり:2008/03/28(金) 23:17:34 ID:u3phb02/
悪い結果がばれる=他人にどう見られているかに拘らないのと同じなのか
すべてにおいて全体主義でなければいけないのになぜ俺はどう見られるかに拘らないんだ
どう見られるかに拘ればいい結果しか出さないに決まっているのに
なぜあいつに悪い結果の烙印を押されなければいけない
なぜあいつに強引にでも良い結果の烙印を押させるよう訴えなかった自分がいる
なぜあいつに俺が他人に良い結果だけしか報告してはならない人間ということを知らせなかったんだ
そもそもなぜ俺は他人の報告によって結果を決められなければならないんだ
そもそも報告それ自体がなぜいいとみなされなければいけないんだ
俺はなぜ他人との競争意識がないことを必要以上に反省しなければならないんだ
616ゆとり:2008/03/28(金) 23:23:50 ID:u3phb02/
他人と競争する気ないのになぜ俺があたかもそれがあると言わんばかりの言動をしたことになるんだ
どこで俺が他人と競争することによって一喜一憂しなければならなくなったんだ
どこで俺が他人に絶対に負けてはいけないことに拘らなければいけなくなったんだ
どこで俺は全て良い結果であらなければいけなくなったんだ
なぜ俺は誰かに勝たなければいけなくなったんだなぜ自分をごまかしてでも勝たなければいけなくなったんだ
617優しい名無しさん:2008/03/29(土) 00:08:51 ID:vdumtvjU
つらいよ
618優しい名無しさん:2008/03/29(土) 00:27:36 ID:rkqSeLQL
死ね
619ぉぉ ◆EogGTkagcI :2008/03/29(土) 00:32:47 ID:kfdvq/JY
別に最低で性格悪くて片意地張って笑われようが別にかまわなくないか?
620優しい名無しさん:2008/03/29(土) 00:46:44 ID:vdumtvjU
>>618
このスレ、最近変な人増えたね
621優しい名無しさん:2008/03/29(土) 13:05:58 ID:8GTBUs3e
ああ・・・もうすぐ4月か('A`)
622優しい名無しさん:2008/03/29(土) 13:17:07 ID:Fm0wttOL
留年確定
俺死亡
623優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:06:36 ID:4Kx149IA
スカイプみたいなネット越しの会話なら意外といけるんだけど、
リアルだと視線が彷徨ってたりどもったりして本当にキモイ。
対人能力を培うことの難しさが異常すぎる。
624優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:12:37 ID:Y7FV+LX9
>>622
俺も死亡
625優しい名無しさん:2008/03/29(土) 16:29:30 ID:ZtHJ5dXJ
自転車同士のすれ違いで女子の中学か高校の奴にキショイっていわれた
信じられなくて言い返すこともできなかった
腹立つ、せっかく体鍛えてるし殺してやりたい
626優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:03:03 ID:iTA0jsPo
成績が来て学校行けなかったのが親にばれた
うつかもしれなかったこと言った方がいいんだろうか
また夜に電話が来る
教授にも話してない
泣いてる…
627優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:17:24 ID:T5PiwJfb
大学卒業は問題ないんだが、就職先がきまらなかった場合留年したほうがいい?
628優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:17:55 ID:T5PiwJfb
大学卒業は問題ないんだが、就職先がきまらなかった場合留年したほうがいい?
629優しい名無しさん:2008/03/29(土) 22:00:53 ID:1H7swSwz
うん
630優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:01:23 ID:WPIj5wDl
卒業決まっているのに、留年て
自分の意思でできるものなの?

学費を考えたら卒業した方がいいだろ
それと一年留年したら、就職する見込みがあるの?

院に行くか、専に行った方が
留年よりいいと思った
631優しい名無しさん:2008/03/30(日) 02:13:20 ID:xgIuIzIF
自分>>627とは関係ないんだが、>>630は優しいね
将来の不安に潰れてたけど、その優しさになんか元気もらった。ありがとう
632優しい名無しさん:2008/03/30(日) 04:24:25 ID:UsNbovXM
そうだなーとりあえず卒業はします。
就職できる見込みないし、SADでうつになってるから院にはいけない。
なんかアンケートごときめちゃ時間かかるんですよ。
判断力、集中力が低下しまくりですよ。
633優しい名無しさん:2008/03/30(日) 06:30:29 ID:z88rFiYG
留年可能なら俺なら留年するな
既卒はやばそう
634優しい名無しさん:2008/03/30(日) 14:41:26 ID:74bLb9M0
公務員の資格がほしい。既卒でも就職できるチャンス増えるよね‥
635優しい名無しさん:2008/03/30(日) 21:02:54 ID:4jMYuGAA
ゼミの先生にうつカミングアウトメールを送った。
春休みに研究進んでるかってしつこく聞いてきてたけど、1ヵ月弱くらいうつになってて、何する気も起こらなくて寝てたことを書いた。
うつを引き起こした原因が先生の言動にあるから、先生を責めたメールになってしまいorz
激しく自己嫌悪orz
他の先生にうつのことを相談してたことも書いたし、これは嫌われたかもしれんね…orz

ゼミをクビになるかもしれないってことだけが恐くてgkbrしてる…。
636優しい名無しさん:2008/03/30(日) 23:07:57 ID:trhutKCM
明日オリエンテーションで学校行かなきゃならない。
気が重いよ…。友達なんて殆どいないし…泣きそう
637優しい名無しさん:2008/03/31(月) 00:21:47 ID:fWr7Wg1Y
>>636
がんばれ・・・俺も行ったがなんとかなった
638優しい名無しさん:2008/03/31(月) 00:47:39 ID:B1iD3Ynh
俺も明日履修登録の下書きに行くよ。恐い…
639優しい名無しさん:2008/03/31(月) 12:45:28 ID:Jpdes/RC
今日でこのスレともお別れだ…
入社式行きたくない…薬でごまかして毎日満員電車に乗って…
もう目が覚めなきゃいいのに。
皆さよなら。元気で…
640優しい名無しさん:2008/03/31(月) 15:17:41 ID:ooGaFs6N
大学やめたい
単位とれない・・・・・
641優しい名無しさん:2008/03/31(月) 15:29:19 ID:Tl30J956
>>637
ありがとう。636です。頑張って行ってきたよ。
疲れたけど無事に済みました。
昨日、眠れなかったから昼寝でもしよう…
642優しい名無しさん:2008/03/31(月) 20:38:42 ID:ijp2UyHU
>>640
同意
今年度で48単位取らないと留年だよ。
必修ももう落とせないし…
643優しい名無しさん:2008/04/01(火) 00:00:32 ID:GdjSTddE
644優しい名無しさん:2008/04/01(火) 13:04:27 ID:7MSI3pNf
一人暮らし始まったけど、さびしくてもっとおかしくなりそう
645優しい名無しさん:2008/04/01(火) 22:47:39 ID:2j6+Jd1Q
何で生きてるかわからない・・・・・・・・
きついんだが
646優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:02:30 ID:qOt0BgWM
履修登録の準備すら鬱だ。
はぁ・・・。

orz
647優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:20:30 ID:wlapxyg+
4月に入っていろいろ現実感が増してきた。うわあああああああ
648優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:28:17 ID:aOEg81hC
明日1年半ぶりの学校だ 薬は飲んで行かないと
649優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:52:59 ID:72+DnCGA
>>646
私も。
でかい時間割表とシラバスと履修登録要綱とにらめっこ憂鬱。
2年なのでゼミも取った方がいいらしい…でも面接がある。
メールで連絡して、研究室に事前に顔出せって。
そんな高度なコミュニケーション能力持ち合わせてない。

ついでに口内炎が痛い
650boo:2008/04/02(水) 00:56:25 ID:8Cn/UFQt
精神病はイメージトレーニングで即治ります。
恐らく仏様を見ているのでしょう。心が正しい時と間違っている時に現れます。
あまり見てはいけません。糞の棒の様な物、っと臨在宗は言っております。
余分な欲が原因です。頭の中で
「意味無いことは嫌いだ」
と繰り返します。意味無いと言う事を良く考えて理解します。
「犀の角」も有効です。
「糞ゾウ衣を着て右の肩をあらわにする」のも有効です。刺してはいけません。
この世は無常、つまり無なんです。
意味無いことをすると駄目らしいです。
人を頭の中で刺すと変な物が見えますよ。
それにとらわれて気が狂います。最近多いですね。
犀の角で我慢して意味無いことを悟りましょう。
すると即、楽になり対人関係で無敵になれます?
元精神病患者の佼成会員です。多分復活出来ました。
子供のような綺麗な心です。
変なものを見て苦しいことはとてもよく解ります。
余分な意味の無い遊びは妄想を膨らませるから止めた方がいいですよ!
是非イメージトレーニングで妄想を打ち破ってください。
そして人に伝え、人の役に立ってみてください。
無上の喜びが得られますよ。
それが仏様から貴方に与えられた使命です。法華経に書いています。
この日本で最古の書物です。聖徳太子です。
諸経の王です。
知的生命体がこの世に何故現れたかなんて誰にも解らないでしょ。
生きてる意味なんて誰にも解らない。
だから命は有難い。
死なないで下さい!
最近世紀末予言が多数出ているけどそんなことありえない。
妄想の産物です。
僕も頑張ってるから頑張りましょう!ぼちぼちと(笑)
651優しい名無しさん:2008/04/02(水) 07:31:13 ID:o/QsNQ4R
新学期だおw
辺り一面1年生ばっかりだおw
5年生混じっててサーセンww
残り57単位wwwアヒャw
これはもう駄目かもわからんね
652優しい名無しさん:2008/04/02(水) 08:02:24 ID:MOGFX238
57単位ってあと2年ぐらいで卒業だね
653優しい名無しさん:2008/04/02(水) 12:16:23 ID:LYGDrk0O
それも順調に行けばの話
654優しい名無しさん:2008/04/02(水) 12:26:53 ID:bgg4wRId
1コマ2単位くらいだとすると前期で14コマも取らなきゃいけないのか…。
655優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:01:38 ID:M33xi5d+
今日、健康診断の問診で上半身裸になったんだ(男だが・・・)
内科医が「この胸の不思議な傷は何だね?」と聞いてきた
「自傷の跡です」なんて言えるわけもなく、ただ笑ってごまかした

鬱も小康状態になって今年こそ卒業しようと思った矢先、腫れ物に触れられてしまったよ
四半世紀近く生きてきて、胸に切った自傷ほど愚かな行為をした覚えは無い
きっとこれはしばらく消えないんだろうな
裸になるたびに、阿呆で弱い過去の自分とのうのうと金や米を食ってる自分に辟易しなくてはならない
悲しい
656優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:16:29 ID:SeYobPuk
昔路地で不良同士の喧嘩を止めた時に受けた名誉の負傷ってことにしよう。そうしよう。
657優しい名無しさん:2008/04/02(水) 22:32:25 ID:LYGDrk0O
記憶なんてただの記録
嫌な記録なんて書き換えてしまえばいい
658優しい名無しさん:2008/04/03(木) 00:24:42 ID:0KseXjC4
lainか…懐かしい
659優しい名無しさん:2008/04/03(木) 13:09:09 ID:OgAMzc/W
>>658
それより、IDが。
660優しい名無しさん:2008/04/03(木) 18:55:28 ID:LCxH3+q5
健康診断ってやっぱ受けなきゃだめかな?
行きたくない…
661優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:21:08 ID:bJRpM2D7
HなID( ^ω^)
662優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:24:55 ID:owXUG+/5
>>660
金払えば、後で病院で受けられるよ。
663優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:36:15 ID:LCxH3+q5
>>662
受けないと何か影響あるのかな?学校のプリントには就職の時に必要とか書いてあるんだけど…
664優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:14:48 ID:AQXqFruO
>>663
就職活動にも学生生活その他にも必要だよ
大学で受けたほうがいいが、タイミングを逃したら自腹で受けなきゃならない
結果の提出は義務
665優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:15:04 ID:NrSjKiMZ
感染症とか持ってると一気に構内に広がるから、
未然に防ぐためにも診断を受けなくてはいけないんじゃなかったっけ?

健康診断受けなかったせいで一年間の履修単位剥奪されたっていう話を聞いたことがあるから、
受けておいたほうが断然いいね。
666663:2008/04/03(木) 21:28:35 ID:LCxH3+q5
>>664
>>665
そうなんだ…一、二、三年は受けたけど四年の分も受けないとダメだよね?
知り合いは受けてないけど…何も言われないみたい。でも行った方が良さそうだね。
667優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:47:05 ID:r22dL+0l
ここのみんなでオフしませんか…?
668優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:52:27 ID:ErKgKuhC
もうすぐ新1年生なんだけど、
短大ってやっぱ忙しい?
文化系なんだけど・・・
669優しい名無しさん:2008/04/03(木) 22:53:48 ID:RXSMJkSs
>>550
亀レスだけど・・・
オケ入ってたよ。
自分より楽器経験が少ない子のほうが上手だったり、
後輩にロクな指導ができなくて、死にたくなったり、
毎日練習しても上達できなくて、叫びたくなったり

そんなことがあったよ。

一人でいろいろ考えると煮詰まってくるよね。
部内でも誰でもグチれる相手が居たら、思う存分言ってみることをお勧めするよ。

670優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:45:07 ID:RXSMJkSs
>>651
立場が同じすぎてワロタwww
今流行のムトーハップとサンポール持って
一緒に樹海あたりで硫化水素でも発生さないかwww
671優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:57:43 ID:oZ2gP3k+
なんか人と顔合わすのが億劫だな…
知らない人なら全然平気なんだけど中途半端な顔見知りと会うのが怖い
672優しい名無しさん:2008/04/04(金) 01:03:47 ID:8y4yOg/P
俺なんか学生証の更新終わっただけで達成感感じちゃったりしてるぜ。
大変なのはこれからだろーが常考
673優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:16:54 ID:RgLVDStJ
新4年だけど0単位…
こんな人いないよね

親のためにもなんとしても卒業しなければ
と思ってきたのだけれど
身体測定休んでしまた

朝からお酒でも飲んでいこうかな
674優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:21:33 ID:RgLVDStJ
この環境、恵まれてるんだから頑張らなくてはいけない
675優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:25:26 ID:9FPWIGrh
4年で0単位って…学校行かなかったの?
676優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:31:21 ID:RgLVDStJ
SADと鬱で行けませんでした休学は半年のみです

途中バイトを続けられた期間もあったんですが
微妙な知り合いのいる講義に出る勇気はなくて

やっぱりみんな引きますよね…
しにてい
677優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:45:36 ID:ZLbJg6NH
健康診断さぼってしまった
昨年度ほぼひきこもり状態だったから、今年度は学校行かないと
いけないのに健康診断にすら出なかった自分情けない。先が不安だ
678優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:53:00 ID:Ny1z12pK
4年で単位0で、もう卒業無理でしょ?
国立でも学費50万いるし、私立だとなおさら
もう辞めたら?
きついようだけど、これ以上先延ばしして、あなたが幸せになれると思わない
679優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:00:46 ID:RgLVDStJ
8年は在籍できるらしいですが
痛い痛い(笑)
頑張る方向で家族とも話してきたので。。

泣きそう。
680優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:25:27 ID:Ny1z12pK
頑張る方向か?
なんだか卒業できそうにないし、卒業しても26歳新卒で就職はまず無理
いきなり転職市場では、職歴ないから相手にされないし
26歳で23歳の先輩に仕えるのも、気の毒。
中小企業に勤めたとしてで高卒の先輩だと19歳。
きついなぁ。他人事ながら、どうにもならんね
681優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:40:56 ID:RgLVDStJ
しにます…
682優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:49:23 ID:N9xb+FRh
死ぬ必要なんてない。どんな道もあり。どうにかなる。頑張るって決めたなら、顔をあげて胸はって、進め!!
683優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:54:55 ID:bsv73rfu
>>680
ちょっと待て。
無理って断言するのは早いし、ずいぶん視野の狭い助言だと思う。
新卒就職だけが道というわけではないし、26歳で卒業して立派に就職した人だっている。
今よりも就職難だった時代でも、そんな人はいたよ。

>>681
死ぬとか言うな。
生きるって言え。
あと、とりあえずちゃんと病気を治せ。
就職とかなんとかっていう話はそれからだ。
自分の病気と向き合え。
逃げんなよ。
684優しい名無しさん:2008/04/04(金) 12:03:19 ID:Ny1z12pK
何かいい道があれば、いいけど?
26の新卒で就職できるような中小企業なんて、今でも高卒が主だろ?
19歳の先輩に、おい、とかコラ、なんて、言われるのはきつそう
大学行くからには大手に就職しないと、精神的にきついよ
高卒の先輩にいびられる人生はイヤじゃ
685優しい名無しさん:2008/04/04(金) 12:52:22 ID:usdtWHWM
26で新卒って院に行ってましたって言えたらかっこいいよな
俺もそのはずだったのに1年の夏に一気に崩れたもんなあ
686優しい名無しさん:2008/04/04(金) 13:03:16 ID:pdF800AV
頑張ろうって気があるなら続けた方がいいだろ
687優しい名無しさん:2008/04/04(金) 13:14:09 ID:dSk9F0hL
大手に就職か…
俺には無縁の話だ
688優しい名無しさん:2008/04/04(金) 14:26:24 ID:z/nYJaBO
疲れてる奴
アニラジでもどうよ?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1206980661/l50
689優しい名無しさん:2008/04/04(金) 15:16:30 ID:NHHf4Jbu
ライブドアねとらじとかオススメ。
鬱病の人が定期的にラジオDJにスカイプ電話かけてたんだけど、
半年くらいしたらかなり声の調子が良くなって本人も性格が明るくなってきたって言ってた。
690優しい名無しさん:2008/04/04(金) 17:53:16 ID:+ZTO7Aia
大学やめたい・・・・・
専門いこうかとも思ってるけど
専門もきつかったらどうしよう
就職もしたくねええ
しにてえええええええええええええ
691優しい名無しさん:2008/04/04(金) 19:27:56 ID:HZBFq1Z2
新4年だけど30単位。ほとんど全部教養の単位。学年が上になってからは全然取れてない
休学なしで、引きこもってた期間があるわけでもない
授業行っても取れない。再々履もさっぱり分からん
8年行っても卒業できそうにないんだが、辞めた方がいいと思う、と言っても親は辞めさせてくれない
ここまで行かせて辞められたら嫌なのはそりゃそうだけど・・
甘えてるだけかもしれないが、冷静に考えて取れないもんは取れない。卒業できない
かといって働けない
692優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:15:15 ID:GurrJ1HD
単位取れそうにないことを説明したの?
693優しい名無しさん:2008/04/04(金) 22:57:25 ID:HZBFq1Z2
説明したけど2年も余分にあったら取れるだろう、って感じで
どうやっても取れそうにないというのは信じてくれない
そりゃ大学の単位がそこまで取れないって普通の人からしたら考えられないよな
自分でもなんでここまで取れないのか分からん
たるんでるだけか
694優しい名無しさん:2008/04/04(金) 23:20:37 ID:GurrJ1HD
もし自分が精神的に病的だと思うなら心療内科に行くことをオススメする。
695優しい名無しさん:2008/04/04(金) 23:27:46 ID:4gwFD9Tu
死ぬ気の無い自己擁護のための自傷癖が治せない。

勝手に罪を作り勝手に裁いた気になって現実から目を背け続けて俺は何がしたいのだろうか。
そのくせ痛いのが怖いとか言って軽く皮膚を引っかく程度しか自分を傷付ける事が出来ない。
何もかもが中途半端。
これが悪い夢ならばとっとと覚めて欲しいものだ。
696優しい名無しさん:2008/04/04(金) 23:53:52 ID:seQhI5EW
胸を張って大学に行ける勇気を下さい

697優しい名無しさん:2008/04/04(金) 23:57:06 ID:8R2TXlr5
頑張って、次四年生。
残りはゼミと卒論だけ。
でも、不安で不安で仕方ない。
就職は不明。薬は大量。
卒業してどうするのだろう…
698優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:11:09 ID:otaXSGSv
>>691
学習障害とかそんなんでもないの?
頑張ってもどうにもできない理由を探したらいいんでない?
原因が分かると対処もできるかも

とつぶやいてみる
使えねーと思ったらスルーして
699優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:42:37 ID:sJwCmSN0
>>694
大学のカウンセラーには何回か行ったんだが特にためになったとは思えなかった
病院行って良い事あるかな
薬がなくてもまだ暮らせる状態なのに自分から行くのは中々できない
そもそも医者に話すのが嫌で行けない
>>698
カウンセラーにも学習障害じゃないかと言われた
理数系ができないんだが高校まではできたから学習障害ではないだろう、と思うんだけど
色々種類があるんかね。ちょっと調べてみます
自分ではアスペルガーだと思うんだけど、思った所で、それが原因でもどうしたらいいか分からない・・・
700優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:06:22 ID:otaXSGSv
>>699
自分は不眠で行ったら抗うつ剤まで出されてるぞ
医者と特に突っ込んだ話もしてないし
その辺は病院とか医者によって違うみたいだけど
自分もアスペじゃないかと思ったりしたこともありました…

最近は学習障害とかに対して理解が広がってきたから、授業でサポートして
くれる大学もあるんだよ 代わりにノートとったり、個室でテストとか
何か動いてみれば、周りも動いていくかも
高校まで大丈夫だったから大学でも上手くやれるなんて、そんなの嘘、嘘だよ…
701優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:22:44 ID:d4bB2Slj
>>669
上手い下手というより、原因不明の唇の震えに悩んでて、自費で個人レッスンにも通ってるんですが、なかなか直らなくて。抗うつ剤のせいなのかなと思う時期もあって、抗うつ剤も色々試したんですが、効くもの(三環境)ほど震えが悪化するという始末で…。

薬飲んでることも知ってて、何でも話せる友達が部内に一人はいるんですが、楽器違うし薬のこととかもぴんとこないみたいで。気が付けば、そいつに愚痴ばかりで、大分負担をかけてそうなので、近頃は自粛してます。

新歓も新学期も重なるし、どうしたものやら…。希望に満ち溢れてる新入生を相手にするのも気が滅入る…。
702優しい名無しさん:2008/04/05(土) 13:00:53 ID:7SmV/mWh
>>691
マジでキツイなら早く専門や就職へ進路変更がいいと思う
中退より年齢重ねて卒業できない方が厳しいと思う

それと就職だがやりたいことはないのか?
子供のときの夢とかさ

どうせ就職するんだ
勉強するなら就職に必要なことを勉強するべき
就職に必要な資格をとるとかさ
703優しい名無しさん:2008/04/05(土) 14:07:34 ID:mJHlAIfL
新大学生の男です。独り暮らしになって、寂しくなりすぎて泣いてました。やっぱり家族(とくに祖父母)が好きで離れるだけでもうイヤです。もう帰りたいんです。それで一応休学届けを出して地元の学校を受け直そうと思ってます。こんな方いらっしゃいませんか?;
704優しい名無しさん:2008/04/05(土) 15:14:55 ID:3+jNvbmL
ホームシックにちゃ早過ぎないか?
もう少し耐えれば慣れるのでは
705優しい名無しさん:2008/04/05(土) 15:34:59 ID:J5Vifm8j
引っ越してから頻尿気味でおしっこでるのに時間かかるようになった
あとすこし腹痛い、ストレスかな
706優しい名無しさん:2008/04/05(土) 23:23:17 ID:+422FJMJ
俺は1年のとき、初めの一ヶ月で体重10kg減った
707優しい名無しさん:2008/04/05(土) 23:31:44 ID:Ec+hMyzP
同じくww
高校の時なんて、どちらかと言えばピザだったぐらいなのに、
大学行って一年もしたら一気に標準体型になった。
それからもじりじりと下降中。

親とか、掛かり付けの医者には心配された。
708優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:08:25 ID:lyMDXVkb
>>701
唇の震えってことは、吹奏楽器(木管か金管)をやってるのかな?
それだと、本当に辛いよね。回復のためには薬も止められないしなぁ・・

自分は金管だったけど、唇が言うこときかないと
調子いいときとついつい比較して
「俺はやればできる子なのに・・・・!!!!」と
焦りと怒りでブツブツ言ってたよ。それも、独り言で。


もし嫌じゃなければ、このスレにでも
辛い気持ちやら愚痴をぶちまけときなよ。
薬飲んでる人も居るっぽいしさ。


まぁ、いろいろ勝手なこと言ってすまんかった。じゃ。


709優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:01:57 ID:CMwqVP/8
>>707
俺も大学入ってから体重が増えない
昔は気を付けないとすぐに体重が上がったのに、今は毎日が下痢だからか体重は減る
710優しい名無しさん:2008/04/06(日) 10:07:04 ID:rYHPwv8t
周りがみんな良い人なのに
その人たちに迷惑ばかりかけてしまう自分が大嫌いだ

本当は、もっと優しくしたいのに。
それができない。

今たまらなく消えたいよ。
だれか、暇だったらこんな私に
「甘えてるんじゃねぇ!!グダグダぬかすな!ぼけ!!!」って
しかってください。お願いします。
711優しい名無しさん:2008/04/06(日) 10:48:41 ID:BsmgaeF8
うち大学はスタイルのいい綺麗な女の子が多いから劣等感と嫉妬で気が狂いそう…
私より可愛い子は全員事故って死ねばいい
712710:2008/04/06(日) 11:15:06 ID:rYHPwv8t
自己解決しましたwwwサーセンwww
こんなメンヘラな自分、まじでウザスww
誰か中身交換しねぇ?
713優しい名無しさん:2008/04/06(日) 12:54:36 ID:V8GJn4BA
まじでつまんなそうな学校なわけだが
714710:2008/04/06(日) 14:07:34 ID:rYHPwv8t
うん、大体の学校はつまんないよ。
もしかしたら、そのクソッタレな世界で
多少はましな蛆虫と出会えるかもよ。
715優しい名無しさん:2008/04/06(日) 15:53:45 ID:QnXERTD4
ブルーハーツみたい
716優しい名無しさん:2008/04/06(日) 16:04:31 ID:xBhJKQRs
>>711
遠目で見ると美人でも近くで見てみると化粧詐欺の女は結構多い。
それにまぁ、5、6年も経てば誰でも劣化するから。

717優しい名無しさん:2008/04/06(日) 16:22:28 ID:djqkvDqA
>>711
よく分かります…
718優しい名無しさん:2008/04/06(日) 17:07:58 ID:peqpVpoi
化粧一回もしたこと無いって言ってた素朴な子いたけどかわいかったな
719優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:32:38 ID:F6p7YJsP
化粧してる人はどう見ても肌が荒れてきてる。

すっぴんはパッと目を引くのではないけど、
なんかじっと眺めていたい気になる感じ。
720優しい名無しさん:2008/04/06(日) 19:20:40 ID:INTZ90Vq
ブサイクな女って損だよな
女の場合容姿が就職にも影響するし
721710:2008/04/06(日) 19:48:16 ID:rYHPwv8t
>>720
呼んだ?
722優しい名無しさん:2008/04/06(日) 20:47:24 ID:leVrvjXq
うつとパニック持ちなんだけど看護師なれる?
723優しい名無しさん:2008/04/06(日) 21:54:17 ID:/JoDDUiy
明後日から学校だ
いきたくないよおおお
でも絶対卒業するんだ…
724優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:47:26 ID:CMwqVP/8
>>722
俺も鬱と集団恐怖あるけど薬剤師目指してるよ
時に校内のDQNに怯え、時に単位を落としつつもまだなんとかやれてる
とりあえず一緒に頑張ろうよ
725691:2008/04/06(日) 22:57:19 ID:zBgO1jGk
>>700
そんな簡単に薬もらえるのか
薬飲み始めると依存にならないかどうかが不安だ
自分が飲まないとやって行けない状態なのかどうかが分からない

大学で対応してくれると嬉しい気もするけど、自分だけ特別扱いしてもらって
そこまでしてもらわないと卒業できない能力なら自分から辞めた方がいいような気もしてしまう
学習障害とアスペじゃないか検査しないことには始まらないな
心療内科は行く決心が付かなさそうけど、こっちは早めに行こうと思う
どっちも違うとかなると言い訳がなくなるけどw

>>702
上2行ほんとそう思う。もう早く辞めたいんだが辞めれない
やりたい事ない。そういえば中学生の時から自分はホームレスになりかねないと思ってたな
その不安をどうにかするために大学入るまで頑張ったつもりだったけど中途半端で全部何かズレてた
就職のために何かするべきだろうとは思うけどやる気がない
幼稚な事ばっかり言ってるけど、前向きに現実的に考えれない
726700:2008/04/07(月) 00:16:14 ID:ayxWZ7DU
>>725
でも抗うつ剤は飲み始めたばっかりだから、効いているかどうか分からん
依存は効き目にありがたみを感じるとなるかも
すでに眠剤は手放せない感じだけど、片頭痛持ちで頭痛薬持ち歩いているのと感覚は変わらないよ
どの程度で依存なのかの考え方次第かな
727優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:56:12 ID:pcgbjixk
バイトやってみたいけど情報誌手に取る時点で終わってる…
人間怖い…

ここの住人でバイトやってる人ってどんなバイトやってる?
728優しい名無しさん:2008/04/07(月) 05:41:44 ID:BD158HP2
メンヘル女と共依存になりたいとおもいつつ今日から学校行ってくるに
729優しい名無しさん:2008/04/07(月) 08:12:22 ID:wRP/tbqF
気合い入れ過ぎて6時から教室開くの待ってる・・
730優しい名無しさん:2008/04/07(月) 08:44:58 ID:ypRTuabt
>>729
はえーよ・・・
731優しい名無しさん:2008/04/07(月) 08:48:13 ID:ibHnCtTu
>>729
お前は俺か

掃除のオバサンに挨拶されちまったぜ・・・
732優しい名無しさん:2008/04/07(月) 09:41:57 ID:5f6vqTDc
俺もいつもより早めに行くことにしよう
行きたくないけど・・・
733優しい名無しさん:2008/04/07(月) 11:10:10 ID:l4OEWgLg
明日健康診断+オリエンテーションがある…
とりあえず無遅刻無欠席と提出物の期限守ることだけ目標にする
その他対人関係や実習で失敗しても気にしないようにする

このスレが心の支えです
みんなマイペースで頑張ろう
734優しい名無しさん:2008/04/07(月) 11:59:04 ID:wCnAAZWK
>>727
俺は最初接客やってたけど他のバイトのリア充にいじめられて半年でやめた
今は倉庫でピッキングやってる。作業も簡単だし人と話す機会もほとんどないから気が楽だよ
735優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:30:26 ID:l4OEWgLg
さっそく鬱
明日の健康診断取りに行くためだけに大学行ったら
バスで同じ学部の子と会って、何か話さないと気まずいムードになって
コミュ力ゼロなのにしどろもどろな会話をする羽目になった…

バス降りた後も、キャンパス入るまでしばらく一緒に歩きながら話してたんだけど
キャンパス内でその子が仲の良い友人達に出くわした途端
即座に私をほっぽってそっちに行っちゃった
仕方ないけど、自分が情けなくて惨めで死にたい
736735:2008/04/07(月) 13:31:49 ID:l4OEWgLg
↑明日の健康診断の資料取りに行くために、です
737優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:43:46 ID:Xp5X/xm2
みんな今日から大学か…、自分は明日から。
研究室新入りの初顔合わせだ…
738優しい名無しさん:2008/04/07(月) 14:34:03 ID:746AZ5U2
>>708
いいや、ありがとう。

木管楽器の花形(?)です。俺も調子いいと比較してしまいがちで、逆にそんな自分にゲンナリくる。まあ、比較するって言っても、去年は先輩二人、今年は後輩一人であんまり比較する相手がいないんだけども。

心にいいと思って始めたのに、今じゃ負担の方が大きい。しかも、周りは春の演奏会以降も俺が続けると当然のように思ってるし。

本当に愚痴ばっかですみません。
739優しい名無しさん:2008/04/07(月) 15:15:45 ID:8G+9XVzK
今日の午前、授業出てきた。90分長い…。
プレゼンやスピーチしなきゃいけないのはずしてくと、
春学期は20単位分しか取れない(上限24単位)
これって少ないかなぁ・・・とりあえず頑張るつもり。
740優しい名無しさん:2008/04/07(月) 15:25:30 ID:MGPDbKdZ
>>725
俺がいる…、なんか泣きそうになった
741優しい名無しさん:2008/04/07(月) 15:40:07 ID:hEQYsetP
>>725
分かる
自分が甘いだけなのか本当に病んでるのか分からず、とにかく自己嫌悪のループ…
今みたいにパソコンやってられるような状態と泣きながら蹲る状態とのループ
もう自分が何だか分からない
742優しい名無しさん:2008/04/07(月) 16:35:10 ID:JsfOpMP6
>>727
家庭教師やってる。
精神的に病んでる人には時給が高いバイトをオススメするよ。
給料が良いとどんなに辛くてもそれが心の支えになるから。
743優しい名無しさん:2008/04/07(月) 16:49:11 ID:ayxWZ7DU
卒業できるくらい単位が取れるか不安
でも前学期はたくさん入れすぎて自滅した感じだから
あんまり授業入れたくないなあ
744優しい名無しさん:2008/04/07(月) 17:24:09 ID:pV9RQcCT
企業面接が怖くていけません。
745優しい名無しさん:2008/04/07(月) 17:49:39 ID:+uaLDZxG
今日からオリエンテーションだった。
現役ばかりの女子大(低偏差値)で三浪の年齢の私は話しかけられても上手く返せないし
仲良くなったグループの子達と明らかにノリが違う
ジェネレーションギャップ\(^o^)/
初めての一人暮らしだし不安でしょうがない
死ぬことばかり考えてしまうよorz
746優しい名無しさん:2008/04/07(月) 17:54:38 ID:wCnAAZWK
単位はなんとか取れているものの成績がビリから七番目!
これはやばい…
747優しい名無しさん:2008/04/07(月) 18:55:44 ID:tU3Bff2X
>>745
おお俺と同じだよ
お互いがんばろう
748優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:08:07 ID:+uaLDZxG
おお同士が!
ドロップアウトしないようにお互い頑張ろう…!
749710:2008/04/07(月) 20:24:26 ID:tYnNipPk
>>729
小学生かよwww
クソワロタwwwww馬鹿すぎwww
750優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:27:02 ID:JFh6F71I
年上ということを隠し続けている。
年齢の話になると焦る・・・。
751優しい名無しさん:2008/04/07(月) 22:22:14 ID:CB3ZVP9R
以外とバラバラなんだね
752優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:35:51 ID:224eVuvv
>>750
今年3回生で成人式の話とか出ると焦るまさに俺
その道はすでに二年も前に通過しているわ!
753優しい名無しさん:2008/04/08(火) 07:52:37 ID:936vmsYj
勉強を始めないといけないのに
やる気が出ない

長い休みで遊びすぎた
754優しい名無しさん:2008/04/08(火) 10:23:29 ID:TXNFeSdf
>>752
そっか。自分だけじゃなくてヨカタ。
自分はひきこもっていたから2年の差があるけど、今の所誤魔化せている・・・。
755優しい名無しさん:2008/04/08(火) 13:31:47 ID:Tmgnc1ov
オリエンテーション2日目にして鬱で休んでしまった…
今日クラスの自己紹介とかある予定なんだよ
嫌だな明日一人でやらされるのかな、ていうか仲良くなるキッカケを失ったなorz
756優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:08:03 ID:hrrGosnY
やっぱりオレはぼっち

今も1人校内の芝生でたたずんでる

ツラい
757優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:54:04 ID:yfiEVZBV
オリエンテーションおわた。
まわりはもうグループできてる\(^o^)/ボッチキマター
どーせボッチだし明後日の旅行、行かないでいいや…
758優しい名無しさん:2008/04/08(火) 16:25:26 ID:w7uFXuTV
オリエンテーション後の旅行って、うちもあったなあ・・・。
それも強制参加の。
ストレスで一晩中鼻血が止まらなくて、
帰った後、顔中の皮膚がボロボロに剥けたっていう思い出しかない。
759優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:34:55 ID:yfiEVZBV
>>758
そか(´・ω・`)大変だったんだね

旅行とかまじ、自殺行為だよ…
親が行けって感じだが…。もうこんな学校生活に期待していないんだよね。
生きる意味がわからない今日この頃
760優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:38:46 ID:kTPQcLZU
>>759
旅行どころか飲み会とかのイベントすべてスルー
行ったってどうせボッチだし

ぼくも生きる意味分かんなくなってきた
生活費とか教科書代とか授業料とか見てると親に申し訳なくなってつらい
それに見合う生活をしてない自分がつらい
761優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:50:29 ID:936vmsYj
オリエンテーションどころか
入学式も行っていない俺がここにいるから大丈夫
\('A`)/
762優しい名無しさん:2008/04/08(火) 20:25:17 ID:OdYr1T9R
新歓コンパ開かなきゃ…
新入生なんていらないんだけどね
もう終わりでいいのに、あんな部活…
763優しい名無しさん:2008/04/08(火) 21:51:57 ID:u0/NJiQ3
新入生の人は入学おめでと。辛くてもオリテやイベントに参加した方がいいよまじで。
今の時期なら人の側にいれば誰かしら話しかけてくる確率高いし大学中ずっとぼっちだと
就活もほんと悲惨だから。サークルもつまらなくても入っといた方がいいよ。既卒者より♪
764優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:48:21 ID:je7dDeJE
友達やサークルがどーのこーのっていっても、
嫌なもんは嫌なんで。マジ勘弁。
我慢できないガキだと言われてもいい。

こんなんで三年になっちゃいました〜。
765710:2008/04/08(火) 23:10:48 ID:7byg3yBl
明日は健康診断だwww
テラ人怖すwww
電車、一人で乗れないすwww
766優しい名無しさん:2008/04/09(水) 01:08:07 ID:BGO+8sG2
春休み始まる前:
「春休み中に卒論40枚書いてくださいね」

昨日:
「明日か明後日に提出してください」

き・・・急に吐き気が・・・
一文字も書いてなqw背drftgyふじこlp;@「:」
767優しい名無しさん:2008/04/09(水) 01:10:53 ID:ronWUByY
もう春休み終わるのにまだ書いてなかったのか
768優しい名無しさん:2008/04/09(水) 01:36:20 ID:eHxbGtfQ
2chやってる場合じゃない
769優しい名無しさん:2008/04/09(水) 01:47:33 ID:BGO+8sG2
手帳に形式と題目書いてたんだけど
その手帳、お茶こぼして捨てたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>767
終わると言うか、もう終わってる。

>>768
どうしようもない。
770優しい名無しさん:2008/04/09(水) 01:48:24 ID:BGO+8sG2
人生おわた・・・

とりあえず酒飲むわ・・・
771優しい名無しさん:2008/04/09(水) 01:54:43 ID:ronWUByY
まぁ待て。とりあえずテーマに沿ったものをwikiCiNiiから探して使えそうな部分をコピペして、
適当に自分の意見をまぶして作ったら?
772優しい名無しさん:2008/04/09(水) 04:04:15 ID:eZ/VHEM1
やば…明日ってか今日からまた始まるってのにやたら落ち着かないし寝れない。
ロラゼパム1mg投下したけどまだ落ち着かない…。
773優しい名無しさん:2008/04/09(水) 15:22:56 ID:OAN3cOQA
院行くつもりで就活してなかったけど
実験も勉強も卒業も働くことも人間関係も日常生活も
何もかもできない感が強くなり
医者に連れて行って貰い薬飲みながら実家に戻ったまま
春休みもあっという間に終わってしまって
でも大学行けなくて…休学→留年かな
先のこと考えるたび鬱ひどくなる無限ループ
774優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:12:43 ID:l2DSkMD/
学校のこと2chで質問したいのに
自分の大学のスレが人大杉で見れない・・・
775優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:44:47 ID:nkBn+Of9
>>774
つ【専ブラ】
776優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:45:05 ID:HVbqziSt
2chしたいなら専ブラぐらい入れろ
777優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:47:57 ID:ronWUByY
専ブラ入れたら2ch中毒になりそうだけどね。
俺は一時期常時70スレくらい開いてた。
778優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:19:36 ID:pfFk5qme
いやー再々履修のオンパレードだわ
2年連続で一回も出席してない講義また履修するかなw
行くかわからんけど
779優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:40:28 ID:5//5vJQt
SADで周かつできない
誰か助けてくれ..........
780優しい名無しさん:2008/04/09(水) 21:39:41 ID:f0nUVMso
あさっては病院いこう
でも先生に話すことないし
診察うけるだけで2000円取られるし
高いんだよふざけんなよ・・・・・・
781優しい名無しさん:2008/04/09(水) 21:54:34 ID:NQ5qWdjU
色々あって休学を決めた
今までやってこなかったことを1年かけてやろうと思う
それで何も変わらなきゃ終了だねっと
782優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:05:16 ID:svrgNGVH
>>781
水を差すようだけど、休学中にあれこれ取り返そうと意気込みすぎるのはよくない。
最初は、1年後にそこそこの状態で復学できればいいや、くらいでいいかも。
783優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:22:50 ID:NQ5qWdjU
>>782
レスさんきゅ
取り返すというか、新たに見つけるって感じかな
取り返しのつかないことやっちゃったものでね
切迫しない程度にがんばるよ
784優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:27:57 ID:8WeIbZXW
>>773
ひたすら今日だけを生きたらいいよ
明日は考えないで、今日だけを生きる

何をどう考えようが、全部が運次第
出たとこ勝負

だから今日だけを生きる
今日を生きたら明日は来る
何もしなければ明日は来ない
それだけは明白だ
785優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:28:51 ID:tuE7s9AV
>>780
自分、自立支援の申請することにした
もう就活に差し支えようがどうなろうがよかです
786優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:55:36 ID:c09YQArY
日曜に入学式有ってもう今日欠席してしまった。
俺は終わってるなぁ。
787優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:26:44 ID:LUp0aNl5
明日から授業開始だよ。人がいっぱいの所には行きたくないなぁ…。
ゼミ取ったのはいいんだけど、ゼミ生が自分含めて3人だけなんだよねぇ。
人が少ないのはいいんだけど、発表とか発言求められる回数が半端なさそう…。
明日から頑張ろう…
788優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:56:27 ID:0TKSWvnL
明日から学科主催の新入生歓迎旅行に行ってきます

もう周りではグループできてるっぽいし、リア充は調子にのってるし
「リア充だけが楽しい旅行」になりそうなんだけど
行くことにしたよ
行かないとますます大学に行きづらくなりそうだから
それだけは阻止しないと・・・
789優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:02:26 ID:7HPn/h+l
専門学校のスレがないからここでいいかな。
なんとなく車とかバイクが好きってだけで整備士の専門に入ったんだけど、大失敗だったよ。
クラスの9割が髪染めてたりピアスあけてたりのDQNばかり。
とんでもない世界に来てしまったよ。今から入学式が恐いです。本当に馬鹿だよ俺は。
790優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:45:51 ID:N1PedFW5
そういう系の専門はそうかも。
俺は飛行機やロケットに魅せられたタイプで、国立の工学部来た。
バイクもいじっているけど、タイヤ、ブレーキ、エンジン、フロントフォークなどのオーバーホールを見積もったら
15万円くらいになるって言われたから乗り換え考えているorz
791優しい名無しさん:2008/04/10(木) 02:10:13 ID:gYLr7Q0g
うち母子家庭で自分が22歳で母が58歳だからもうすぐ退職だし、
精神病んでるからと言って就活失敗できないからきつい。
792優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:11:15 ID:CFrIKUFA
汗が酷くて帰ってきた
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_13247.jpg
いきなり大学生活詰まりました
793優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:20:46 ID:9SIrkvMB
>>792
服を着て大学へ行く準備整ってたんだが
玄関前にある全身鏡に自分の酷い体がうつって
猛烈に自己嫌悪が・・・
速攻、靴脱いで今布団の中だよ。
794優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:38:09 ID:OdtgzIhz
今日もう耐えられなくて一緒にいたグループ(一緒に歩いてた)から突然走って抜けた。
21歳だということもカミングアウトしちゃったし明日からもう\(^o^)/ボッチケテーイ
795優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:21:14 ID:iTRGD1lj
今日から授業開始。
もうかえりてー
ぼっちは嫌だよ つらい
796優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:24:31 ID:Tp0jR2Vu
>>794
どういうことだw
797優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:50:34 ID:gYLr7Q0g
2浪の末入学を果たすが、その初日にデビュー失敗したってことじゃね?
798優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:08:50 ID:OdtgzIhz
794だが年齢的には三浪ね、三歳差はデカい
リア充イライラする
他人の目が気になりすぎる自分イライラする
799優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:08:55 ID:jNPFahug
久しぶりの大学、たった2コマだったのにもうくたくた
1年通える気がしない
800優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:29:33 ID:DDjz8QB4
お前ら自意識過剰過ぎw
肩の力抜け
801優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:30:04 ID:CFrIKUFA
汗かきの上、アムカの跡まであるしサークルできないし
もうどうでもよくなってきた
802優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:06:25 ID:rnA6WlHT
2コマで疲れるなw
803優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:08:52 ID:iTRGD1lj
容姿がある程度のリア充は授業真面目に受けてるのが多い
不細工なリア充は授業中うるさい、うざすぎ
始末が悪い
804優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:11:31 ID:kMdOBXRA
>>803
ほんとかよ。それほど関係ないと思うけどな
小奇麗にしてるリア充ってこと?

2ちゃんって容姿重視すぎでそういうのを見てると嫌になってくる
805優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:17:19 ID:rnA6WlHT
ぱっと見の印象がついてまわるのは、ある程度は仕方ないがね。
真面目だろうが不真面目だろうがリア充しているかはあんま関係ないかも。
806優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:22:30 ID:Qzr7GGPb
授業始まるまではリア充のグループ同士で喋りまくってるけど
授業始まるとそのグループ全員静かに授業受けてる

見た目で判断してた俺が情けなくなってきた
807優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:01:50 ID:NLPOHTRg
出席取る授業ならともかく、
取らない上に単位とるの簡単だって有名な授業に出てきて
わざわざ喋ってる人いるけど、
彼らなりに不安があるんだろうねえ。色々と。
808優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:32:34 ID:gLQrJT+F
サークルに1年近く顔出してない・・・
やめるにやめられないし大学で顔あわせたくない恐怖
他のところでやり直すわけにもいかんしどうしよう
809優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:40:04 ID:ZYInSs/W
2年からサークルって間に合う?
810優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:40:12 ID:jH447v+c
社会に出るのが怖くて大学にすがり付いてる。
じゃなきゃとっくに辞めてるし・・
811優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:40:49 ID:dMJdHW/Y
精神病治らない・・・・・
だんだんイライラしてきたどヽ(`◇´)/
精神が健康な奴が憎い
812優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:41:07 ID:jH447v+c
>>809
お勧めしない。自分で作った方がまし。
813優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:42:50 ID:jH447v+c
>>811
女なら抱きしめる。
男ならばちきかます。
君だけじゃないんだ・・俺だってそうだよ。
814優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:54:41 ID:909oSPe0
家庭の事情で辞めればいい('A`)
815優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:31:58 ID:0TKSWvnL
やっと学食のある場所がわかったのに
人が大勢いてガヤガヤうるさかったから入れなかった・・・
近所のうどん屋へ行きました
816優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:49:00 ID:BcrHSH9N
俺はいつも一人でパンを食べてるよ
817優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:54:28 ID:xLU44bMj
今年から校舎変わったんだけど…
前は自然に囲まれバスでしか脱出できない陸の孤島。
しかし、広大なキャンパス内には、人のいない穴場たくさん。息抜きし放題。
今回は、ビルに囲まれ、徒歩であちこち逝けるが、
狭くて穴場が無い息の詰まりそうなキャンパス。
お昼食べる場所がなくて困る。近くにはファミレスしか無い。

学食は、混んでてうるさいし。何より不味さに耐えられない。という点は共通。
なんで金出してあんなものあんなとこで食わなきゃならんの?
「学食なんて不味いもの。あの安さで不味いとこがいい!」
ってよく聞くけど。やだね。
今回も絶対外部で昼食仕入れるよう、鋭意努力致します。
一人だからこそ為せる技
818優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:04:40 ID:jaTze6bA
明日から授業
語学は一つ下の学年と受ける・・・。まあ対人恐怖だから
下だろうが同学年だろうが打ち解けられないんだけどね
819優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:10:01 ID:CFrIKUFA
みんな死なないかな
宇宙人が攻めてきて人類を粛清してほしい
820優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:41:07 ID:V04ReqEh
もうしにたい
821優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:06:52 ID:kiznwS+T
就活が心配で眠れない
822優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:16:37 ID:OSkg+acN
>>809
俺2年からサークルに入ったし、3年生になってから入ってきた人もいたよ。
823優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:38:22 ID:0b4cftlK
対人恐怖や会話が極端に苦手な人間でないならいつから入っても平気だよな
824優しい名無しさん:2008/04/11(金) 02:02:34 ID:fuv5DZsf
健康診断で、学部学年ごとに受けるのを推奨する時間があるんだが、
ちょっとアタマ低い連中の学部の時間に受けにいかざるを得なくて、
行ってみたらなんかどいつもこいつも容貌がむかつく連中ばっかだった……
825優しい名無しさん:2008/04/11(金) 03:30:24 ID:A+D+g6n+
やっぱ人に接することが苦手だと大学はダメだな
死にてー
826優しい名無しさん:2008/04/11(金) 03:31:33 ID:8zx/hEZK
安楽死って具体的にどうするの?
首吊りは安楽死に近いってきいたことあるけど
827優しい名無しさん:2008/04/11(金) 03:57:55 ID:H3EMsYx+
メンヘル板の首吊りスレいけば?
日本一首吊りに関する情報が詰まってるんだってさ。
828優しい名無しさん:2008/04/11(金) 04:28:22 ID:OSkg+acN
やり方がまずいととてつもなく苦しんだ挙句失敗して、酸欠などによって、痴呆や身体のマヒなどの後遺症が残るかもね。
どうすれば比較的楽に逝けるかは知っているけど教えない。
829優しい名無しさん:2008/04/11(金) 05:05:14 ID:4CqGM7Pt
自分の知り合いは2人とも首吊りだったよ
途中で見つかりさえしなければ成功率上がるでしょ たぶん

ほんと人付き合い苦手だと大学はつらい…
830優しい名無しさん:2008/04/11(金) 05:14:27 ID:H3EMsYx+
大学での友だち0だけど、気は楽だったよ。
飯一人で食ってる人結構いたし。
831優しい名無しさん:2008/04/11(金) 05:50:06 ID:0b4cftlK
リア充多い学校だからつらい
学食は至難
832優しい名無しさん:2008/04/11(金) 07:15:51 ID:byyq+OnD
学食一人でもぜんぜん苦にならない
薬飲んでるからかな
833優しい名無しさん:2008/04/11(金) 08:06:55 ID:Bk+4/rEv
>>817
ヒント
つ【朝お弁当を買う】
834優しい名無しさん:2008/04/11(金) 08:11:25 ID:byyq+OnD
学食まずいとか言うやついやだ おいしいと思って食べてるのに
835優しい名無しさん:2008/04/11(金) 10:32:15 ID:lNvcSPhp
>>817
同じ大学かも知れないね
俺も今年からキャンパス変わった。
狭い所に人がうじゃうじゃ居るからつれーのなんの
836優しい名無しさん:2008/04/11(金) 13:28:57 ID:gv1cr4+H
あああ今日から始まる必修の授業休んじゃったorz
教えてくれる友達いないし服作る授業だし\(^o^)/オワタ
837優しい名無しさん:2008/04/11(金) 13:53:18 ID:tDTg1Zwj
>>804
同意
大学の連中見てるとリア充になるために顔は大して関係ないと思う
2chで晒したらボロクソに言われそうな顔でも社交的で優しい奴は
普通に人気者だよ
恋人つくるには容姿は重要かもしれんけど、友達作るには性格が大事だよねやっぱり
友達多くて信頼の厚い奴は対人スキルが高いこと以上に性格が良い
グループワークとかで彼らと話してると、2chって本当ひねくれた奴の集まりだなと思う

おまいらの中で、大人しくても優しくて思いやりのある奴は
一生ぼっちでいることはないと思う
いずれ良い友達に恵まれるよ
838優しい名無しさん:2008/04/11(金) 14:00:33 ID:8zx/hEZK
2ちゃんで叩いてるやつはリアルで底辺だから憂さ晴らししたいだけだろ
2ちゃんは異常なんだから
839優しい名無しさん:2008/04/11(金) 14:23:17 ID:/Wy8Qrqv
>>837
>>804だが
優しいから友達がいるというのはまったく同意できない
840優しい名無しさん:2008/04/11(金) 14:37:33 ID:8zx/hEZK
優しいって一言でいってもいろいろいるしね
身内しか考えてないやつとか
DQNは仲間内でわいわいして他人には迷惑かけるし
841優しい名無しさん:2008/04/11(金) 14:39:00 ID:tDTg1Zwj
>>839
全員がそうだとは言わない
ただ要領がいいだけで友達沢山つくれる奴もいるだろう
友達いない奴が全員性格悪いと決め付けてる訳でもない
でも自分の周りに居るリア充は優しい奴が多い
友人多いのもわかる気がする
これは「優しい」の基準にもよるだろうがね
842優しい名無しさん:2008/04/11(金) 14:40:21 ID:BLmJNTlY
大学のカウンセリングって効果あるか?
やっぱ薬とかはもらえないよな
843優しい名無しさん:2008/04/11(金) 14:41:38 ID:J/unPAHH
>>842
薬はくれないけど、病院なら紹介してくれるんじゃないか?
たぶん
844優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:48:14 ID:F9my94JK
実験に実習が始まって死にたい
辞めるのは嫌だ
辞めるくらいなら死にたい
確実に死にたい
845優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:48:28 ID:BLmJNTlY
>>843
行く価値あるかもな
暫く辛いままだったら行こう
846優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:20:19 ID:2OGcj0JD
なんか漠然と辛いって時に精神科行ったら
薬で頭がバカになって単位落としまくったから
私はおすすめしないな
不安もないけど大事なことも
何も考えられなくなるよ
847優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:29:59 ID:OSkg+acN
頭がバカになったのを薬のせいにして(ry
848優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:32:23 ID:8zx/hEZK
カウンセラーも医者も内心「こいつうぜえ、適当に薬だして帰ってもらお」
っておもってるよ
849優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:22:59 ID:+aS647FY
結局一生精神病を背負って生きていかなければならないのか
850優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:29:00 ID:8zx/hEZK
来世に引継ぎあるかもね
851優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:51:38 ID:BLmJNTlY
薬だろうと頼れるもんがあったら頼ってみたいよ
もう人生無駄にしたくない
852優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:53:51 ID:+aS647FY
あーあーおらの人生つまんね。
爆発しおうかな(´・ω・`)v
853優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:42:05 ID:HKjCZPEj
薬のんでも気分が回復するだけで自分の問題は解決しないんだよなーと思った
854優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:50:24 ID:KHTD3nCQ
アトピーが酷くてつらい
855優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:52:42 ID:4CqGM7Pt
>>853
それは一理ある
856優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:58:16 ID:O+Du//cC
薬って効果あるか?
自分が疑ってるせいか、単なる気休めにしかなってない気がする
根本的な問題は自分で何とかしないといけないんだよな…
857優しい名無しさん:2008/04/11(金) 21:05:20 ID:Noj+gzyz
>>856
飲み始めて2週間くらいしないと効果でないんじゃないっけ
うつ病と診断されて抗うつ薬のんでた知人は効果あったといってたが
不安発作で安定剤のんでた自分は効果感じられなかった
でも薬の合う合わないは結構個人差あるらしいから
処方かえてもらうといいかもよ
858優しい名無しさん:2008/04/11(金) 23:51:51 ID:PGT/SRKg
>>856
2週間位で効果が出るものと飲んだときだけ効果があるのがあるみたい
俺は後者を飲んでるけれどそれなりに効果があるよ
アルコールを取ると誰でも酔うように
まったく効果がない単なる気休めってことはないと思うけど
859優しい名無しさん:2008/04/12(土) 01:24:09 ID:wBnkbY6y
>>853-856
現実逃避のためにヒルナミン200mgとか飲んで気を紛らわせてるけど、
鬱の根本的な原因は解決しないんだよな。

回復してきたら問題を解決していけばいいんだけど、
鬱じゃない状態って、どんな感じなのかもう忘れちゃったよ。
身体的不調も顕著に現れるようになってきたし、
なんか悪化しているようにも思える。
860優しい名無しさん:2008/04/12(土) 01:27:40 ID:Tjs+yiCF
病を薬で誤魔化しているだけど、もう治らないものだって諦めている自分ガイル。
諦めたらそこで終わりなんだろうけど・・・。
861優しい名無しさん:2008/04/12(土) 12:01:55 ID:6QURFTHM
今日は朝から気分悪くて、サークルの花見休むことにした。
事情知らないみんなからは、あいつやる気ないとか付き合い悪いって
思われるんだろうなー。
俺だって本当はみんなと楽しく花見したいよ…。
862優しい名無しさん:2008/04/12(土) 12:10:38 ID:FmDlseHy
エス
イー
エックス
863優しい名無しさん:2008/04/12(土) 12:30:47 ID:uEtApxF1
大学始まって3日なのに動悸が激しくて行きたくない..

サークルの女先輩とうまくいかないだからだろうか...


サークル金かかりそうで内心嫌がってるのだろうか...


変に友達作ったからだろうか...
864優しい名無しさん:2008/04/12(土) 13:00:35 ID:xjVypoYk
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にた
865優しい名無しさん:2008/04/12(土) 14:43:55 ID:dZpkg0Ok
みんな散歩いかん?
今日天気いいから行ってくるノシ
866優しい名無しさん:2008/04/12(土) 15:16:45 ID:4gAIUHM9
大学がつらいという書き込み見るが、中退して働いたほうが
性分に合ってる人もいるんじゃないか?
何かね、追い込まれてる人いるみたいだから、逆転の発想も
ありかな?と
必ずしも社会人のほうがきついとも限らんでしょ?
867優しい名無しさん:2008/04/12(土) 15:56:23 ID:q3Xxx5TN
>>866
それ思う。
親に負担かけて行きたくもない大学行くより、就職して働いたほうがいいわな。
868優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:51:35 ID:mVOw10HD
月曜が鬱。
束縛されるのが嫌なんだよね(´・ω・`)
早く宝くじ当てて一生なんもしないで地味に暮らしていきたい
869優しい名無しさん:2008/04/12(土) 17:27:59 ID:q3Xxx5TN
全く束縛されない生活ってのは相当だらけると思う。
870優しい名無しさん:2008/04/12(土) 18:27:30 ID:ZNPmHu0/
新学期始まって死ぬほど憂鬱になってたら熱出ちゃった
喉が痛い…さっきまでは頭も痛かった。
871優しい名無しさん:2008/04/12(土) 21:50:04 ID:HKS8nr3x
大学がある日は、頭皮がボッコボコになる。
ニキビみたいな蕁麻疹みたいなのが出て痛痒い。
湯洗髪したり、シャンプー色々変えたり、じっくりマッサージしても駄目。
ついでに、胃が気持ち悪くて食欲も出ない。
しかし、帰宅しようとすると一気に食欲が出てきて、
途中で何か買っちゃう事が多い。

休日は、頭皮すっきり、食欲正常。
よっぽど嫌なんだろうなあw
872優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:31:38 ID:5evugZtl
留年した。
もう学校行きたくない
あのクラスのまま卒業できると思ってたのに
873優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:48:47 ID:eLCQFy5J
高卒認定試験みたいなので卒業できないの?
874優しい名無しさん:2008/04/12(土) 23:16:48 ID:68d5jujG
自分不細工だからサークルとか入っても、なんでこんな不細工が入るんだとか思われそうでいやだ。
友達出来ないし、親にはかなり負担かけるし。
もうどうしたらいいかわからん。
875優しい名無しさん:2008/04/12(土) 23:54:17 ID:yME4riUN
>>871
脂漏性湿疹かも。 
私も悩まされました。痒くて集中力が無くなり、、 ストレスが一番の原因だよ。一度なるとなかなか治らない。
876優しい名無しさん:2008/04/13(日) 01:09:23 ID:jnB8MQLe
新入生なのに、授業始まって1週間で限界来てる・・・
877優しい名無しさん:2008/04/13(日) 03:08:51 ID:aa/b21CS
tsuka、マジで親に負担かけるとか大学合っていないとか大学嫌だとか言う奴らさ、
大学中退して、正社員じゃなくてフリーターでもいいから働くってことは考えにないの?
878優しい名無しさん:2008/04/13(日) 08:06:27 ID:CTWcw/Tb
精神病んでいる奴がそこまで考えるか普通…
879優しい名無しさん:2008/04/13(日) 08:36:38 ID:zI/Ldp98
むしろ辞めてバイトでやっていけるならその方がいい
でもフリーターになるより大学卒業した方が後々ずっといいのに
なかなか卒業できないから苦労(とも言えないけど)してるんだよ
このスレ頻繁に説教厨が湧くな・・・
880優しい名無しさん:2008/04/13(日) 09:32:41 ID:HK/uUIvs
>>873
そんなに嫌なら辞めればいい
世の中も必須とは思っていないから
卒業検定もない

それが現実


辞めるのが嫌なら休学にすればいい
881優しい名無しさん:2008/04/13(日) 09:57:24 ID:KEXZ5eIg
もううるさいよ
だまれ
糞バカ死ね
882優しい名無しさん:2008/04/13(日) 10:03:50 ID:P2mivcKT
/\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

もちつけ
883優しい名無しさん:2008/04/13(日) 11:06:35 ID:AloB268B
ここは精神病んでる大学生が愚痴吐く場所で
わざわざアンカー付けて説教される場所じゃない
884優しい名無しさん:2008/04/13(日) 13:17:18 ID:9mHtmOkM
親友が欲しい…
数少ない友達は私ばっか好きで空回ってばかりで辛い。

もっと連絡取り合おうよってこっちが強制してもそれは意味が無いよね。
そんな言葉が無くてもお互いを強く必要とし合える友達が欲しい。

誰かに強く依存したいし必要とされたい。唯一無二の存在になりたい…
885優しい名無しさん:2008/04/13(日) 13:26:14 ID:zI/Ldp98
一人でいる方が精神の安定が保てていいと思ってたが
誰かというか何か拠り所になるものがやっぱり必要だな
それが人だと依存になってしまう
一人でいるか、メンヘル同士で共依存しかないのか
886優しい名無しさん:2008/04/13(日) 13:33:20 ID:ThVLEZU/
スレ違いかもしれませんが、お願いします、どなたか私の代わりに大学の授業に出てくれませんか?
週に1日でいいんです。車で送り迎えします。対人恐怖症でも大学はどうしても卒業したいんです。お金は払いますので、アルバイトだと思って引き受けて下さる方メール下さいm(__)m
[email protected]
887優しい名無しさん:2008/04/13(日) 15:23:15 ID:g/K3rnAw
給与と場所によるよね…魅力的だけど
888優しい名無しさん:2008/04/13(日) 15:34:57 ID:Nb9XAMmT
犬欲しいU^ェ^U
889優しい名無しさん:2008/04/13(日) 15:55:41 ID:iQzVmvo2
>>886
これはひどい
890優しい名無しさん:2008/04/13(日) 16:27:36 ID:f76JJ3Wx
>>886
都内なら行ける範囲で行ってあげるよ。ただし、一緒に授業を受けるのが条件。対人恐怖でも、私はあと2単位までとったよ。自分しか頼れないよ。
891優しい名無しさん:2008/04/13(日) 16:37:36 ID:cTxq4qaO
>>886ワロタ(・∀・)
それ自分も思ったことある。

代行があればいいのにね・・・(´・ω・`)
でかい大学ならぜんぜんわからなそうだしうまくいけそうだけどうちはだめだな
892優しい名無しさん:2008/04/13(日) 16:51:21 ID:T3zno58w
>>836
遅レスだけど同じ大学かも・・
服作る授業は辛いね
893優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:13:27 ID:4CZBrOas
>>886
通信制大学に入り直せ
894優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:56:54 ID:/uJ2vJbW
人間っていうのは、エンドルフィン出すために生きてるんだって。
例えば、恋をしたり、友達と遊んだり、楽しい事をすると、エンドルフィンが出まくって
ウキウキワクワクドキドキするから、そのために努力をするもんなんだってさ。

で、自分はというと、甘い物食べる事と2chぐらいしか楽しみは無いし、
恋や友達獲得のために、努力をするわけでもない。

生きる屍って、自分みたいな人間のためにある言葉なのかもなあ。
895優しい名無しさん:2008/04/13(日) 20:10:18 ID:cTxq4qaO
明日から始まる。

話は変わるが、今まで何十時間ネトゲやっていた。大学入学前にすごいタイミングで壊れた。
神様が脱ネトゲしろって言うことなのかな・・。でもやっぱネトゲがないと辛い。
そこでネトゲに対応できるスペックのPCが欲しいんだけど、
大学行くのに精神が精一杯なのにバイトなんて出来るわけがない。
ものすごく鬱。生きる楽しみがなくなってきたやばい。
896優しい名無しさん:2008/04/13(日) 20:23:53 ID:iQzVmvo2
>>895
俺もネトゲしてるぜ
897優しい名無しさん:2008/04/13(日) 22:15:17 ID:p8bcnoxb
ダイガクって頭を使うところなんだろ?
本を開いて字面を追えばいいんだろ?
なのになんでできないんだ、自分。

人と喋るとき必要以上にパニくってカタコトになったり鼓動早くなって苦しい。
家族にもうまく本音言えないし、学生の本分の勉強・読書しようと思って本を開く。
でも頭に入ってこない。
集中できない。
喋れなくなっても耳が聞こえなくてもいいから、本を読みたい。
なんでできないんだ・・・!
898優しい名無しさん:2008/04/13(日) 22:29:11 ID:p8bcnoxb
レポートを書くときだって、出したい言葉が頭の引き出しから出てこない。
テレビが見てても「この人○○だなぁ」の○○がわからない。
プラスの印象かマイナスの印象かなんてわかるけど、それに適合する言葉が浮かばない。
うまく形容できない。
うまく馬鹿にできない。
うまく世界を見れない。
テスト勉強だって前もってやり始めるのに物覚えが悪すぎる。

抗鬱剤を飲み始めてから何もしてないのにとにかく眠いし、頭が働かない。
非生産的な人間に思えて、本当に嫌になる。
899優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:32:58 ID:6+6Z2HB1
今週から本格的に大学が始まる・・・
周りから大分遅れてるから辛いな
マイペースでじっくりいこうとは思ってるけど
900優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:57:10 ID:niQXwzgK
きっと今日は寝られない
>>898
共感する 全然伝わらない伝えられない
焦りばかり ちゃんとしなくちゃいけないのに
901優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:53:24 ID:Zzussyty
>>899
留年も1つの手ではある。
902優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:54:02 ID:Zzussyty
>>897
俺は字面を追っていることより、考えていることの方が長いな。
903優しい名無しさん:2008/04/14(月) 03:10:51 ID:zifGLcLz
>>898
抗うつ薬変えて貰ったほうがいい。
俺は初めに出して貰った薬で体重8キロ増えて、
二番目の薬も目が霞んだり、頭痛がしたり、副作用酷かったけど、
最近出して貰った薬は良く効いて、完全に躁転。
1日3時間の睡眠でもほとんど疲れないし、かなり行動的になれる。
904優しい名無しさん:2008/04/14(月) 05:46:45 ID:a6x6pyfH
また腹痛に悩まされる1年間が始まるのかと思うと憂鬱で憂鬱で仕方ないよ\(^o^)/
905優しい名無しさん:2008/04/14(月) 07:10:16 ID:M3y9cmO4
あー今日から学校だ
あと1時間で出発しないと
4年目なのに1年と一緒の授業ばっかりです
906優しい名無しさん:2008/04/14(月) 07:44:41 ID:2EcH25H4
どうしても納得できない評定があるので、直接交渉に行くことにした。
面倒だけど。前のキャンパスに行かなきゃならないんだよ・・・。
緊張する・・・。
907朝型に切り替えろ馬鹿ども!:2008/04/14(月) 08:25:46 ID:MavfKzfu
280:就職戦線異状名無しさん 2008/02/04(月) 13:31:29 [sage]
自分は日大生です。
今年入社で大手メーカー決まったけど、(事務系総合職)正直大学名はあまりいいたくありません
就職活動はかなり頑張りました。ただそれはコンプレックスの裏返しだったのです
リア充ではないので当然動機も前向きな人からすると見抜かれる面も多くなります。
実際かなり苦労はしました。望みが高いので仕方ないとは思いましたが
国立帝大や早慶の人と面接でもよく一緒になりました、
自分は日大に行きたくて行ったわけではありません。親にも散々文句行ってそんな自分が情けないです。
でも入学時からその気持ちが変わったことはありませんでした。
数も多すぎるし周りがバカに見えるしそんなのと一緒に見られていると思うと自分が情けなくなりました。
サークルには入らず、はあるバイトを続けて社会勉強をしました。友達も学校では一人しかいません
その友達と周りの環境や連中の愚痴ばかり話していました。
就職では絶対に自己実現する事を誓い、1年次から資格セミナーやダブルスクールをしてきました。
結果書類には割と通りました。しかし面接やディスカッションがうまくいきませんでした。

281:就職戦線異状名無しさん 2008/02/04(月) 13:36:15 [sage]
長くなりましたが、日大に行くと得られるメリットは反骨心です。
逆にデメリットは友人関係です。
これだけは自信をもって言えます。
絶対にリア充で本当の友達は日大より上の大学が多いです。
日大以下になるとやる気がない、覇気がない そんな人が多くなります。
友人関係に恵まれないのは一生に一度の大学生活では本当に不幸なことです。
キャンパスライフや今後の人生に与える影響が180度違いますから。

292:就職戦線異状名無しさん 2008/02/04(月) 13:59:41 [sage]
後輩諸君にはマスコミとかセミナーに踊らされることなく危機感をもって頑張ってほしいです
絶対に苦労するけど、それは仕方ないのかな。
いい学校出身ってことは受験勉強一生懸命頑張りましたよっていう客観的な証明と結果だし。
だからそれを上回る熱意ややる気や会社にメリットがある何かしらをアピールしてほしい
学生時代は幅広くバイトやサークルや勉強しといたほうが世の中を見る目が養われていいと思うよ。
908優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:17:55 ID:tbNe41T1
>>898
自分も病院とかで上手く自分の伝えたいこと表現できなくて、「○○さんは〜だから〜じゃないですか?」
とか言われて、違うなぁと思いながらもそれ以上言えないんだよね…。

909優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:22:04 ID:nIjmgBcE
サークル入ってる人いる?
空手やりたいけどアムカの跡があるから
サークルの空気が悪くなりそうで入れない
910優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:31:23 ID:eVYFIXVi
あーあー・・・・・
篭ってたい
911優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:38:01 ID:fh9U3qBT
気合い入れて頑張って駅まで行ったのに、帰ってきてしまった…。
何でこういう重要な時に電車止まるんだろう…。
912優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:41:02 ID:OC8e8TWY
>>908
それで有難いお話聞いて帰った俺がいる。
2000円損した。
913優しい名無しさん:2008/04/14(月) 10:24:53 ID:NxyKwC0C

914優しい名無しさん:2008/04/14(月) 11:17:16 ID:mbJVfGWS
親が「ぞうさん」の伴奏を弾いてるの聞いて
そーよ、かあさんも、つーらいのよー
としか頭に浮かばなかった自分はやっぱり病んでる
915優しい名無しさん:2008/04/14(月) 12:28:22 ID:ygeYlPUl
ファッションに気を使ってないとお○○のレッテルを貼られているきがする。
ばれないと思ってたのに....
916優しい名無しさん:2008/04/14(月) 12:32:12 ID:mp8S8aKL
多少回復してきたので復学した。

友達いない、居場所が無い、会いたくない人に限って遭遇………

特に昼ご飯を食べる場所がない。
学食は混んでてリア厨の棲屈で嫌だし
一人で静かになれる場所は飲食禁止だし
でもお腹はすくし

また鬱になりそう……
917優しい名無しさん:2008/04/14(月) 13:19:45 ID:Y5lSVhSH
今から授業なのに出れてない…必要な道具も全部揃えて学校に来たのに大事なところで逃げてしまったorz
情けなくて泣けてきた…
918優しい名無しさん:2008/04/14(月) 14:08:12 ID:3SkG4sfc
ああああああああ
もうやだ、いっそ退学すべきか
退学してもなんのアテもないが
919優しい名無しさん:2008/04/14(月) 14:19:11 ID:AmzKASck
第一希望だった企業にエントリー申し込む前に受付終了した。
俺なんで申し込まなかったんだろう。
920優しい名無しさん:2008/04/14(月) 15:19:01 ID:ACE2V641
多分、昼食とか一人でも自由が利くのは、社会人のほうだろう
学生は、一人行動しにくいからな
学校がつらい奴は、就職活動してみて、もしもすんなり採用
されたら中退しちゃえば?
何も辞めてから、就職活動することもあるまい
ハロワにGO
921優しい名無しさん:2008/04/14(月) 16:08:30 ID:DvdYoCtd
>>916
保健室?みたいなとこ行くとか
922優しい名無しさん:2008/04/14(月) 16:12:16 ID:f/8OabsK
人気の少ない棟にいいベンチ発見した
明日からあそこでぼっちめししよ・・・
923優しい名無しさん:2008/04/14(月) 16:56:58 ID:jiXB8LGx
一年休学して復帰して1週間…やっぱりダメだ
今日初めて精神科行った、一番軽い薬出されて飲んですぐ効くって言ってたけど
飲んで3時間以上経っても効果なかった、心臓張り裂けそうだし人は怖いし最悪
このままだとまた休学だな…
最初の3日くらい元は暗い自分押し殺して変なテンションだったから異常者のレッテル貼られて終わりの予感
本当休学するくらいなら何とマイナスしかない1週間…苦痛だけ得て人の評価を更に失い他得る物なし
せっかく苦労して入った国立だからやめれないorz
何度も親と話し合ってるけど、親に泣かれたりもして本当親に申し訳ない…
親に申し訳ないと思って学校行くけど毎日のように挫けそうになる
1週間しか経ってないけど本当限界
924優しい名無しさん:2008/04/14(月) 17:07:49 ID:tLBq/gCj
友達はいるし、仲間はずれにされているわけでもないんですが
浮いている・・・
少数グループではないんだけど、一人余ってるような気がするし
昔は、それでも頑張って話しかけたりしてたんだけど、なんか必死になってる
自分が痛いと思った
必死で話しかけて、うざがられて余計浮くのも嫌だから最近は極力話さないようにしてる
全然気にしてないフリをしてる
ほんとはすごく辛い
なんでなのかな・・・
925優しい名無しさん:2008/04/14(月) 17:23:09 ID:mbJVfGWS
>>924
解る解る
もう最近では話そうとすると必死感が自分の表情に出てるのか
だんだん友達の顔もひきつってきてる気がする
辛いよね、、ほんと、なんでなのかな
926優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:00:48 ID:z9kf3IIk
何十億もの細胞を奮い起たせよブラザー
927優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:16:04 ID:2EcH25H4
>>916
とりあえず何とか血糖値は上げとかないと、
授業は頭入らないし、アドレナリンが増えて精神がより不安定になる。

カロリーメイトとか、ドライフルーツとかを安いドラッグストアとかで買って、
昼食時はそれをぼそぼそ食べるとか。
気付かれにくいから、飲食禁止の場所でもいける。
928優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:18:29 ID:/3ZMD9SV
>>924
分かるすげー分かる
一人余ってる気がすんだよな
休学して授業違うから会話に入れないし、新しく友達つくる気力なんて毛頭ないし
929優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:37:10 ID:NAQRv6ea
うっかりじゃんけんで負けてなってしまった学校祭の役員…
秋まで何もしなくていいと思ってたのに
役員引き継ぎ飲み会するとかなんだよ…2年はまだ未成年いるだろうが
飲み会行ったことないし、行きたくないし、行っても浮くだろうし
代理立てるのもありなんだけど頼むあてもないし
そしてよく考えたら来年も引き継ぎ飲み会に出席しなきゃいけないってことだよな…
もうやだ…
930優しい名無しさん:2008/04/14(月) 19:24:58 ID:XRz9frW8
>>929
お酒飲めるなら、アルコールの力で何とかするんだ。

俺も飲み会に行きたくない時あるけど、酔えば結構何とかなるもんだよ。酔うまでが大変だし、泥酔はしないようにしないといけないけど。
931優しい名無しさん:2008/04/14(月) 20:09:02 ID:NAQRv6ea
>>930
チューハイぐらいなら飲めるけどでもぼく未成年(´`)

せめて話せる知り合いが一人でもいたらなぁ

知らない人と食事するのって何が楽しいんだろう…
こんなに他人とご飯食べるのいやなのって変なのかな…
932優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:09:05 ID:BFTvS+ek
時間割きまんね・・・
もう授業始まってるからこれから変えるに変えられない
933優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:58:24 ID:Jdiz7v/A
傷心中。
一人でマズイ安ワインかっくらってる。
934916:2008/04/14(月) 22:49:18 ID:6qwI+utT
レスありがとう
今日は空き教室でひとり寂しくパンを食べた。清掃員のおじさんに驚かれたorz
5月になって学食の人口密度が減れば学食行けるのにな…

>>921
保健センター?みたいなところはそんなにオープンな感じがないので行きづらい
>>927
今日帰りにカロリーメイトみたいなののお徳用買ってきた。明日は図書館でひっそり食べてみる。
935924:2008/04/14(月) 23:46:07 ID:xsM/QpRz
>>925
>>928
レスありがとう

もうね、気がする。じゃなくて絶対浮いてるんですよね
周り(同じグループの人)も気づいてないわけないだろうし・・・
だからこそ、必死になって話題作って会話しようとしている自分を見せたくない
自分がイタイよ・・・
自信なくなって、
周りで話盛り上がってても「分かる分かる!」とかって入れなくなったし・・・

でも仲間はずれにされてないだけ良いのかなぁ
936優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:55:00 ID:46cmFCbW
今日健康診断で脈が早いねって言われた。

緊張しちゃって…えへへ(笑)
みたいな感じで乗りきったけど、本当はものすごい不安感におそわれてました。
937優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:03:33 ID:DvdYoCtd
こんな人生いらないよもう…
何のために生きてるのかわからない…
死ねないだけじゃん
938優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:03:45 ID:OC8e8TWY
現実逃避して引きこもってたら
健康診断いくのすっかり忘れてた
939優しい名無しさん:2008/04/15(火) 01:05:38 ID:FYwqyiVA
就職活動とかあるなら、自費でうけりゃいいだけ。
無いなら、「あっ忘れてた(笑)」だけですむぜ。
健康診断なんてその程度のもん。
940優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:33:32 ID:NFD7lMxc
今から学校だ
辞めようか迷ってるこの状態じゃやる気でない
941優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:40:03 ID:EqdyHnEL
>>939
私去年それだったw
942優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:57:03 ID:hqpayoYd
留年済み
無い内定
単位取り残しあり
卒論テーマ白紙

ヤバス

まぁとりあえず授業受けてくるわ
943優しい名無しさん:2008/04/15(火) 11:01:55 ID:MvUqq4jf
単位以外同じ
秋卒業の予定だからとりあえず真っ白な卒論だけでいいんだけど、授業料がもったいないから少しだけ登録した。
本当に卒論ヤバい。そしてゼミ担が恐い。
944優しい名無しさん:2008/04/15(火) 11:05:31 ID:k6yDHZQN
先週は学校に行けてたのに、今週駄目だ。
留年確定して開き直って、いざ月曜日になったら体が動かない。
今日も寝過ごしてしまった。
自分、甘えてる…自分にすごく甘いよ…。
945優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:24:09 ID:cY5lXpQR
甘くておいしいU^ω^U
946優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:28:45 ID:8N0C7ggm
甘えてるのも分かるけど
体が動いてくれないよな
947優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:32:11 ID:cY5lXpQR
からだの一部が動かないおU^ω^U
948優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:32:15 ID:8N0C7ggm
今年春3年で単位全然足りなくて
留年確定の俺は就職活動まだしなくて良いんだよね?
949優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:46:43 ID:vWaHDqfW
留年が確定してるのならしなくていい。
だけど、自己分析やSEの書き方なんかはゆっくり準備しておいたほうがいいかもね。
1年後、みんなと同じようにスタートしてもペースがついていかないっていうことも考えられるし。
950925:2008/04/15(火) 13:49:10 ID:xkleIWeF
>>935
完全仲間はずれにされてないだけいいやと思うことにしたよ
同じグループの子だからまぁ声かけとくか感とか
仲間はずれにされてる感さえ感じることもあるけどな
951優しい名無しさん:2008/04/15(火) 15:07:11 ID:cY5lXpQR
全員氏ねU^ω^U
952優しい名無しさん:2008/04/15(火) 15:43:40 ID:8JRXt6XV
高校時代はいい大学に入ればなんとかなると
無理やり希望をもって勉強ばかりしてきた
結果第一志望の大学に落ち、後期ですべりこんだ大学じゃあぼっちと鬱でほとんど単位とれない
留年も差し迫ってるし、学科もみんな仲良しの雰囲気で孤独がよけい強調されてる
生まれてからずっと孤独感と寂しさがつきまとってた
どこにも希望なんてなかったよ
953優しい名無しさん:2008/04/15(火) 16:42:58 ID:cY5lXpQR
>>952
東大のロースクールに逝けばなんとかなるおU^ω^U
954優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:23:52 ID:z+ZAH19V

955優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:35:34 ID:yTgS7CFb
一人で食堂で食べるのは視線が痛すぎて無理だから
飯食ってないわ、俺・・・orz
956優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:38:59 ID:K7tL4uxg
今日は月曜に比べて気持ちが楽だった
こんな具合で通えればいいけど・・・
957優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:01:47 ID:Z1e0pi6i
>>955
私も食堂で食べるのはつらいから、パンとか買って人気のない場所で食べてる。
何も食べないのは体に悪いよ(´・ω・`)
958優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:02:09 ID:xpFpPpjc
今年から三年生なんだけど就活が不安で不安で時々震えてくる…
今更だけど最近南条あやさんの「卒業式まで死にません」読んだんだ。
軽快だけどどこか壊れた雰囲気の文章になぜか癒される。
他にもこんな精神病の人が書いた日記で、出版化された面白い本ってある?
959優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:12:45 ID:BpxVa5pY
もう何もかもうまくいかない
自分は人より激しく劣っているって自覚せざるを得ない
もう死んだ方がいいんだろうか
960優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:44:50 ID:/DcCakYM
なんで食堂で一人が嫌なのかわからない
961優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:56:13 ID:R9pvhZn3
今日先生に病気のこと打ち明けたよ
どういう薬飲んでて〜により授業受けれないときもあるかもみたいなことを
怖そうな先生だったのに優しかったし事情をわかってくれた
後は友達関係だな…orz
962優しい名無しさん:2008/04/15(火) 22:04:14 ID:S+6JLTx6
>>961
俺はやっぱり怖くて言えない
こっそり、トイレで毎日レキソタン飲んでるよ・・・
963優しい名無しさん:2008/04/15(火) 22:07:12 ID:I0pJh4qv
俺は親にすら言えない・・・
964優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:39:36 ID:KKgKRi3Y
なんとか友達が何人かできたけど、学校以外の付き合いが大変。
あと私はPD持ちなので講義とかドアの近くとか真後ろとかに座るんだが
皆は真ん中に座ってて今日真ん中で受けた・・・orz
パニック障害がなければ楽しいんだけどいつ調子が悪くなるかわからないから
辛い。

普通の講義はまだいいんだが、ゼミが息が詰まりそう。
閉鎖された空間+発表とかもうまじで刑務所みたいだ・・・。これがなければいいんだけどな
965優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:52:22 ID:+BZNqC8G
昨日の授業で教授が
「ぼっちは五月病や留年になりやすいから気をつけろ(要約)」って言ってた
後ろの方の席にぽつーんと座ってる自分に向かって言ってるようで
早くそこから逃げ出したかった・・・。
966優しい名無しさん:2008/04/16(水) 01:02:31 ID:H0kPbxOn
>>962
961だけど私もレキソタン飲まないと人と会話が出来ないよ…
薬漬けでもう嫌になる
一人暮らし始めたから近くに良い病院ないか探したいけどどうしたらいいか全くわからんorz
967優しい名無しさん:2008/04/16(水) 03:17:53 ID:ZGn8fQLc
卒論ゼミが始まる・・・
968優しい名無しさん:2008/04/16(水) 04:15:34 ID:lBjh36ZR
あと1時間したら起きなきゃ
969優しい名無しさん:2008/04/16(水) 06:55:43 ID:XGvryau9
早寝早起き
8時間睡眠
970優しい名無しさん:2008/04/16(水) 08:35:20 ID:xLLoxbp4
>>966
ttp://www.sad-net.jp/
俺(962)はこの中から病院を選んだ
そこしか行ってないからいいのか悪いのかはよく分からないが
病院の口コミサイトもあるしそれらを見るのもいいかも

そろそろ行かなくちゃ・・・
971優しい名無しさん:2008/04/16(水) 10:23:11 ID:ItEw0sty
留年・休学で今年復学した者です。
昨日、留年を全否定する言い方でサークル入会を断られました。
最初は歓迎してくれたのに、次に来たら。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ授業始まって一週目なのにorz

仮定の言い訳(というハラスメント)ばっかり聞かされたわけなんだけど
サークル活動と就職活動に上下関係なんてあるのか?
貴賎なんてあるの?留年している人はみんな悪の存在なわけ?
まさか同じ学生からモラハラ受けるとは思わなかった
楽しく出来るように運営する場所であって排除する場所じゃないよな

長文スマソ
さっそく二限に間に合わない時間に起きたもんで愚痴
972優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:37:53 ID:XGvryau9
早く寝て早く起きる事だな
少なくとも8時間は寝るんだみんな
因みに漏れは9時寝5時起きだお

おかげさまで最近はからだの一部が動く動くU^ω^U
973優しい名無しさん:2008/04/16(水) 12:12:37 ID:eDhG7bzk
大学新4年。
単位は足りてるが鬱で今家にこもってる状態。
この間まで死ぬ気満々だったから先のこと考えてなかったが
いろいろあって生きねばと思うことにした。
そこで相談なんだが卒業できるなら
優しい知り合いもいる今年度に卒業したい。
でもそしたら卒業研究せんならんから就活する時間なくて
卒業→就職浪人になってしまう。
かといって就活を万全にするためには休学→留年した方がいい。
が、留年してしまうと優しい知り合いは卒業してしまってて
完全ぼっち決定で今よりつらいの目に見えてる。

どっちがいいだろうか?就職浪人では就職できないんだろうか?
長文すまん。生きるか死ぬかの瀬戸際で今生きてる状態だから
誰か相談のってくれ。たのむ。
974優しい名無しさん:2008/04/16(水) 12:17:55 ID:jJUGBIic
>>973
大卒の資格があれば、就職浪人でもそこそこの所に就職はできる。
ただ新卒の称号があれば就職はもっと有利になる。
知り合いのことも絡んでくると、一概にどちらがいいとは言い辛い。
975優しい名無しさん:2008/04/16(水) 12:27:41 ID:2BT8Tape
就職浪人だと、いわゆる良い就職先は無い。大手は新卒採用〜とかだからな。
でも就職は出来る。多くはいわゆるブラック企業だが、ただ単に知名度が無くて
大学生とかが志望してこないけど有料会社とかもある。
しかし、知り合いがいたとしても、卒業できるとは限らない。
今鬱なんだろ?何かで悪化してしまえばどうなるかわからん。
周りの人間は「内定モラタ!」「A君はどう?」「ドゥーム」という地獄もある(今の俺)。

休学すると、ぼっちの状態になってしまう可能性がある。
しかし、一年間は何もしなくて良いという安心感の中でゆっくり休養しながら
鬱を治して、就職活動できる可能性がある。
また、来年になったら良い人が見つかる可能性がある。
もし鬱が治ったら状況に絶望しないで頑張れる可能性がある。

もし、今卒業できても鬱で孤独症のままだったらこの先辛いと思うぜ。
でもどうするかは自分の判断に委ねられてる。
今判断を下すのは難しいと思うけど、どうするか自分で決めなきゃいけない。
でも決定しちゃえば、どっちにしろ後は楽だな。
976973:2008/04/16(水) 12:54:11 ID:eDhG7bzk
>>974
>>975
真剣にレスしてくれてありがとう。
すごく嬉しかった。

鬱は軽くなることはあっても治ることはないと思うんだ。
鬱だった母親を見てるとね。
親は就職なら正社員でないと、って思ってる。
それを考えると休学して就職活動する方がせめてもの親孝行だよね。
休学しても家賃とか無駄にお金を使わせちゃうことになるけど。
自分でももう少し考えてみることにする。
ゼミの先生にも一応相談してみようかな。
ほんと、ありがとう。
977優しい名無しさん:2008/04/16(水) 13:26:52 ID:2BT8Tape
幸運を祈ってるぜ。
978優しい名無しさん:2008/04/16(水) 14:13:55 ID:nxMH69cA
留年してもう一度2回生をやってるけど、ぼっちだし実習の教室いるの辛い。。早く帰りたい…休憩とかいらねぇよ!
979優しい名無しさん:2008/04/16(水) 15:04:51 ID:GOye0ukM
今頑張って就職しても鬱なままなんだよな…とか
考えると、休学して療養したほうがいいのかなとも思うな
980優しい名無しさん:2008/04/16(水) 15:47:33 ID:XGvryau9
ここまで濃厚な鬱スレは初めてだ
981優しい名無しさん:2008/04/16(水) 16:23:05 ID:jJUGBIic
皆本音を書いてるだけです
982優しい名無しさん:2008/04/16(水) 16:52:54 ID:gnhbsW0p
数ヶ月間ずっと頭痛と微熱と体のだるさがある
あとは強烈な眠気
自律神経が狂ってるんだろうな
でももうどうでもいいよ
早く終わらせたい
983優しい名無しさん:2008/04/16(水) 17:45:50 ID:eDhG7bzk
>>982
もうどうでもいい、早く終わらせたいって気持ちは
痛いほどよくわかるけど
病院行った方がいいよ。
それもしんどいだろうけど。
死ぬにしても一日体調楽に過ごして死ぬ方がよかないかい?
984973:2008/04/16(水) 17:51:25 ID:eDhG7bzk
>>977
きみは優しいね。言葉に表せない位うれしかった。
きみの人生もうまくいきますように。
985優しい名無しさん:2008/04/16(水) 19:34:41 ID:OWHa20Bh
大学の健康診断のときに色々と健康面のことを用紙に記入するんだけど3年間ずっと等質のことを隠し続けてるけど問題ないよね?
ってかそんなことカミングアウトしたって何の解決にもならないだろうし、いろいろ詮索されるのも面倒くさいし
986優しい名無しさん:2008/04/16(水) 19:58:41 ID:mK42KdYK
>>973
知り合いがいなくなると
卒業する気が失せていく
だから卒業した方がいいよ

一般の人は、留年で独りぼっちでも
学習意欲は下がらないかも知れんが
このスレ住民だとダメそうだしね
(´・ω・`)
987優しい名無しさん:2008/04/16(水) 20:00:28 ID:D3tyuAXh
顔見知りの同じ学科の子たちが楽しそうにメアド交換してるの見ると
メアド交換を要求されなかった自分は、必要とされてないんだなーって思って鬱になる
会話にも入れない。入るのを拒まれてる感じ。泣きたくなった
友達になりたいわけじゃないけど、こうやって疎外されるのは悲しいな
昔は平気だったのに
大学では寂しい・・・

>>985
同じ理由で自分も書かなかったよー
988優しい名無しさん:2008/04/16(水) 21:43:18 ID:SY2e8jr/
新スレ立てていいかな・・・?
989優しい名無しさん:2008/04/16(水) 23:07:58 ID:ItEw0sty
いいと思う
990優しい名無しさん:2008/04/16(水) 23:13:59 ID:SY2e8jr/
立てた

精神病んでる大学生 永遠の14歳
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208355127/l50
991優しい名無しさん:2008/04/17(木) 07:19:18 ID:EZ+zIBZF
>>985
俺も書かないけど、発達生涯とかコミュ力が無いとかなんだとか勘違いされまくってる
おかげで人ってのは偏見の世界の中で生きてるってのが身をもってわかった
992優しい名無しさん:2008/04/17(木) 10:14:12 ID:N+npgHHc
新一年です
今日初めて休んじまった
休んだ授業で課題でたらどうしよう

死にたい
993優しい名無しさん:2008/04/17(木) 10:51:46 ID:akBMFnrL
>>987
メアドの交換なんて単なる社交辞令みたいなもんだと思うよ。
上っ面だけのさ。
あんまり気にしない方がいいよ。
994優しい名無しさん:2008/04/17(木) 11:42:30 ID:frQ2cNTW
上っ面でも機会があれば交換しといたほうが良いよ
授業のこととかで分からないことがあったら質問できるし
何かあったとき安心だから
995優しい名無しさん:2008/04/17(木) 12:12:12 ID:xnBI9CRM
>>992
オイラも(;ω;`)
何とか3、4限だけ出ようと今電車だけど気持ち悪い…orz
吐きそう
996優しい名無しさん:2008/04/17(木) 17:17:23 ID:OfTzOTwe
>>995
出れた?
出ようと電車乗っただけでもえらいよ。
どっちにせよ、一日お疲れさま。
997優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:34:06 ID:+j0+RcPH
学生でメンヘラーになったら、この厳しい社会の中で生きていけない。
ぬるま湯につかってる甘ったれには、冷たい水の中では死んでしまう。
998優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:40:30 ID:xWFN2SRW
>>997
分かってるよ。それが何か?
999優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:42:00 ID:jrpOQrYO
学生はまだ良い方だよな
社会人になったら・・・
1000優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:45:55 ID:JCTyM8V4
1000なら社会人になったら幸せになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。