精神病んでる大学生 9期生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ

精神病んでる大学生 8期生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176111383/

過去スレ
精神病んでる大学生
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054524238/

精神病んでる大学生 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060347348/

精神病んでる大学生3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1081868481/

精神病んでる大学生 4年生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1125651898/

精神病んでる大学生 5年生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1139588490/

精神病んでる大学生 6年生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1146219779/

精神病んでる大学生 7年生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1156933922/
2優しい名無しさん:2007/06/28(木) 12:08:45 ID:T1UN4zlZ
>>1
病んでるって訳じゃねーが明らかに人格異常な部分持ってんのに
「彼女作れば人生変わるよ」
オレを人格異常+うつ病患者にしたいのかと。
それ以前に人身事故が起きて近い駅だと迂回路使って当該駅まで行って死体を眺めたり
東京中の心霊スポットをとりあえず巡ってみたりとか
そんなヤツに彼女なんて出来るわけねーだろ何言ってやがるブツブツ
3優しい名無しさん:2007/06/28(木) 12:14:49 ID:2nZxRPpM
>>1 乙Curry
4優しい名無しさん:2007/06/28(木) 12:28:26 ID:2hDnBK9L
>>2,3 ありがd (^^)

はあ,新スレには軽々動けたのに,学校に行く足取りが重い...
もうすぐ家でなきゃ.
5優しい名無しさん:2007/06/28(木) 12:48:03 ID:gTU3erzz
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|    >>1さん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
6優しい名無しさん:2007/06/28(木) 13:30:46 ID:Lu+mJRYQ
必修の実習(ペアとの共同作業)の日に熱を出して休んだのをきっかけに
学校で人から何か言われるのが恐ろしくて家に篭り始めた
んで、精神科いったらあっさり鬱と診断された

ホント誰からの連絡も一切断ってブログ・SNSもやめて家でずっとポカーンとしてたら
学科の事務から実家にFAXで失踪してますみたいなことが伝わって欝なのが親にばれた
リアルで\(^o^)/な気分になった

そんな俺は社会心理学専攻。臨床心理学も受講してた。
同じ学科に臨床心理士と精神科医の違いすら理解せずに
勝手にアドバイスしてくる香具師(特に女)がたまにいてうぜぇ……

チラ裏スマソ。さて飯なんて久しく食ってないけどトレドミン飲むか……
7優しい名無しさん:2007/06/28(木) 22:49:14 ID:6+jmmgdq
急に髪の毛が抜けてビビッたら円形脱毛症になってたorz
精神科の医者からも休学を薦められているし、休学してしまおうかと考え中。

だが休学すると大学統合の話に付いて行けなくなる危険性がorz
8優しい名無しさん:2007/06/28(木) 22:50:38 ID:6+jmmgdq
おっと、言い忘れてた。
>>1乙。
9優しい名無しさん:2007/06/29(金) 04:34:41 ID:vFeibzFX
あー、昨日ガッコ休んでしまった。今日も休んでしまいたい…
でももう出席日数後がない(;_;)死んじゃえば楽かなぁって、自分駄目だなって毎晩考えて自傷。
早く楽になりたい
>>1乙です。遅くなってスマソ。
10優しい名無しさん:2007/06/29(金) 04:37:54 ID:vWcVvuM3

薬のみなよ
11優しい名無しさん:2007/06/29(金) 05:32:37 ID:N9HdYNsH
>>1乙です
最近肉体を傷つける度にざまぁみろって思うようになった。
誰か知ってる人に価値あるよって言ってもらいたい。

友達や知り合いと比べたら自分が無能過ぎて悲しい。
12優しい名無しさん:2007/06/29(金) 05:35:03 ID:ORV1fcNL
親には学校行ってるって言ってるけど
実際全然行けてない・・・
学校は怖いところ。
中学も高校も大学も学校は怖い。
学校行っても授業抜け出して腕切って
行き道ではパニックになって歩けなくなって
ああ もう 私 駄目だ。
13優しい名無しさん:2007/06/29(金) 08:18:40 ID:Emx1Kx/w
>>5誰?
14優しい名無しさん:2007/06/29(金) 10:28:36 ID:x/IR41zw
>>1
15優しい名無しさん:2007/06/29(金) 10:56:18 ID:7Ygh5P2m
最近あんまり学校行けてない…
4月5月は頑張ってほとんど休まなかったから出席日数はなんとか足りてるけど、このまま行けなかったら危ない。
大学の学生相談室とか行ってみたいけどそれも恐い…
16優しい名無しさん:2007/06/29(金) 17:16:31 ID:2eeQMV/D
就活してる人いる?
17優しい名無しさん:2007/06/29(金) 17:36:56 ID:4fxJpTIg
心理学科の奴がうざい…。
一緒に帰りの電車の中であたしの精神分析をたらたら喋りだした。分析するだけならまだしも「協調性がない」「お前は統合出来てないな」とか言い出して、更には奴ね課題のプリントに載ってた患者の症例を読まされて「どう?何か得るものあった?」

ふ ざ け る な

終いには「俺は頑張ってるんだ」とか言い出して。
確かにそいつの心理学科は課題多いし、バイトもやってて偉いとは思うけど。
あたしだって教職とってて発表につぐ発表。ゼミ長やっててゼミの仕事があたしに一点集中。

おまえだけじゃないんだよ!!!!

…ぶちまけてごめん。
教職で発表につぐ発表。更には大学生になってまで書道とか…いきたくねぇ。
教職とってるシトいる?
18優しい名無しさん:2007/06/29(金) 18:19:29 ID:mFbDIhwB
科目上では教職とってたけど諦めた。
ちなみに美術系。

大学いくのがつらい…夜の薬の抜けが悪くて朝はフラフラしてるし。
ベタナミン・リタリンでなんとか気分持ち上げて頑張ってる…

自分の無能さが実技で明らかになるから本当きつい
二年我慢したリスカも昨日やっちゃった。

あぁ、もう何もしたくないな…
19優しい名無しさん:2007/06/29(金) 18:52:02 ID:UcJlG/wC
>>13
林ますみ(字忘れた
毒カレーの人。
20優しい名無しさん:2007/06/29(金) 21:13:48 ID:1QFBvCHd
>>1

>>19
真須美かな
21優しい名無しさん:2007/06/29(金) 22:23:10 ID:N9HdYNsH
親が精神的な問題について全然理解が無くて困っている。
こんな事になったのは自分も悪いがこっちのこと否定ばかりしてきた親も悪いのに。
お陰で何をするにも自信が持てないよ、憎い。
221:2007/06/29(金) 23:40:23 ID:ldrq5+DE
たかが新スレ立てただけなのに,
こんなに「お疲れ〜」と言ってもらえるなんて思っていなかった.
こんなにも人に感謝されたのって,
いつぶりだろう...
ちょっと元気出てきた.
23優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:03:21 ID:cvY8kvQF
>>22
クソスレ立てんなカス
24優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:42:49 ID:o44ueqI4
>>23
クソレスすんなカス
25優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:50:01 ID:cvY8kvQF
>>24
クソスレにクソレスしたやつにクソレスすんなスカ
26優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:58:42 ID:fYLFCZQf
>>18
私も美術系で教職諦めたよ。大勢の前で授業がうまく出来なくて。
これで大学時代に何も残らない。
教授も一部の人しか評価しないし、実力に差はあるし、
ほんと自分は無力だなっていつも思ってる。
27優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:59:02 ID:Qin3eYY5
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
28優しい名無しさん:2007/06/30(土) 02:16:54 ID:o44ueqI4
>>27
このAA好きだ。大生の結局行かないスレのテンプレにもあるね
29優しい名無しさん:2007/06/30(土) 05:07:46 ID:o44ueqI4
生きたいのに死にたい
もう嫌だ
30優しい名無しさん:2007/06/30(土) 06:24:30 ID:Qin3eYY5
そんなときは幼児退行
31優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:06:09 ID:/RK5maS/
教職は私がまだマトモだったころに取った.
一応,周囲には教員志望ってことで通してるし,
当時は教員になりたかったけど,
ぶっちゃけ,今は微妙...
ただでさえ,ストレスだなんだらかんだらな世界なのに,
こんな精神力で勤まるのかかなり不安.
32優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:16:52 ID:2hsra6Rn
テスト期間と参院選の選挙運動期間が重なるのが鬱
あのうるさい選挙カーの音聞きながらテスト勉強なんて絶対無理
今年こそは進級したいのに
選挙カーなんてなくなっちまえ
33優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:06:36 ID:trxWCkCG
みんな病院に行ってる?親に病気のこと話してる?

親に内緒で病院に行くことにした
でもバイトしてないから少しの貯金を崩して行く

治るまでお金が持ちますように…
34優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:48:03 ID:/RK5maS/
>>33
親に内緒にしたいなら,保険証も使えないよ.
保険の種類にもよるけど,
実家にどこの病院の何科に行ったか通知が行くことも.
35優しい名無しさん:2007/06/30(土) 20:57:32 ID:ocYhMURe
>>33
親に内緒でって、保険証を使わずに行くってこと?
それだったらどんなにお金があっても足りないと思うよ。金銭的にまず続かないね。
通院費の目安はutu-netに書いてたとオモ。

以下は保険証マメ知識だけど、病院の名前にメンクリとか精神病院とか冠しているところは、
保険証の記録に病院の名前がつくからすぐわかるけれど、
総合病院の中にある精神科や診療内科だったら、記録には病院の名前しかつかないから、どこの科に罹っているかはわからないよ。自分はそうしてる。
まあ、長々通院したら疑問を持たれるかもしれないが…
まあ、それも親が保険証の記録を確認しないのならばそもそも無問題w
既に知ってたらごめん。

つか、学内にカウンセラーや相談員とかいないの?
いるなら相談したらいい知恵貸してくれるのでは。
36優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:05:23 ID:ocYhMURe
>>34
あれ、何科に行ったかまで記録つくっけ?
つかないってカウンセラーに言われて、たしか記録についてなかった気がするのだが…
因みにうちは国保。
他の人はどうしてる?
37優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:11:10 ID:P9CZzKsQ
>>6
確かに心理学科のやつはカウンセラー気取りの勘違い人格破綻者が多い。
私のリスカ痕を分析して勝手に解釈しようとするようなクズがいてとても嫌だったので転科した。
38優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:55:18 ID:NtEYksvw
俺病み過ぎ…
周りの人からは自殺一歩手前ぐらいに思われてるだろうな
完全に浮いてるし
39優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:00:08 ID:iVEx9DDt
ここまできたら学歴が無意味。
どうせ高校中退と同じレベルの仕事しか出来ないのなら
大学まで来た意味がなかった。
高校中退でも立派に生きていける。
大学まで来る必要はなかった。
奨学金という借金まである。
借金があるだけ高校中退より悲惨だ。
無駄に年まで食ってる。
全部カス親のせいだ。
40優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:32:24 ID:yESmBXk3
マイナス思考も病気のせいにしよう。
元気になれば過去も現在も良い方向に考えられるさ。
41優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:43:40 ID:PrwI0Vfq
明日は行かなくちゃ
でも正直もう授業についていけないよ
42優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:39:42 ID:uRu95l9S
語学単位落としちゃった
他の科目も単位取れる気がしない
頭痛い
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
43優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:02:12 ID:XjkW/i8u
明日行かなければ卒業単位が足りなくなって5年生決定
でも留年してまで卒業する意味があるのかわからない
死ぬ勇気がほしいくらいなのに電車乗って学校なんて無理だよ
家の中歩くだけでも目眩でふらふらするのに
44優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:14:24 ID:h92SgvsY
3年の秋から学校行ってなかったが、就活したら鬱がひどくなった。就職しないことにした。
みんなは卒業したらどうするつもり?
45優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:31:09 ID:Ra1WG0Ix
大学の保健センターとか言うとこに行ったら対応がクソだった
もう行かない

医者なんてどうにもならない
死ぬのって簡単そう。
46優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:41:35 ID:EzckOIS1
大学の保健センターはね
あてにならないよね
47優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:01:22 ID:il4bD3gX
ああ。うちの大学の保健センターは糞だ
あそこのおばさんどもは自己啓発本に書いてあること言ってるだけで治した気になってやがる
ちゃんとした資格持ってる先生来ないかな
48優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:14:46 ID:J5boDUzC
うちの大学だと保健管理センターに精神科医がだいたい常駐してる。
ちょっと頼りないけど。

普通、保健センターって医師が常駐してるよね?
49優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:18:45 ID:wBdPC5zy
あたしは,あさって大学の保健センター行って来るよ.
うちの大学は幸い,精神科と心療内科の先生が週一で来てるんよ.
でも,病んでるヤツ多いのか,予約せんと無理って感じ.

あたしも一時期,マンションのベランダから飛び降りて,
死のうかと思ったけど,死ぬのなんて簡単だし,
いつでも死んでいいんだって思ったら,
もうちょっと生きようって思って今,生きてる.
50優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:41:28 ID:CAo8a2BL
高校のときから精神病だったんだがこんなに時間がたってたことに気づいた
自分だけ周りから取り残されてしまったって感じだわ
51優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:28:54 ID:fHaTiFWI
>>44
一応、零細企業に内定もらったけど先が見えない。
バイトも録にしたことないし、極度の人間不信だしな……。
三年の夏に自分を騙し騙しインターン行ったけど、ストレスで血便出るは体重激減するはで大変だった。
最近「死にたい」ばかり言ってる気がする。
52優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:37:57 ID:VRTaQ++u
一度本当の地の底まで落ちてみるのも手だよ
そうすれば何かが変わるかもしれない・・・
53優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:19:24 ID:XhQXMmEs
今日大学の保健センター行ってきた。

カウンセリングも予約入れてきた。

今が病気治す最終段階とか思って1人で抱え込んでたけど、話聞いてもらうだけでかなり心軽くなった。

1ヶ月くらい学校行けなくて、いっぱい放棄になった科目あるけど、

今3年だし意地でも大学卒業してやる。

勝手に宣言してごめんなさい‥。
54優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:36:42 ID:kxR2u/Aj
最近またSADが悪化してきた
コンスタンだけが俺の友達
55優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:27:56 ID:6HGvmZit
そろそろこの地獄から開放されないとマジで廃人になっちゃう
56優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:40:25 ID:h92SgvsY
>>51
就職おめでとう。就活できるなんてすごいことだ。ましてインターンしたなんて偉い。自分なんて医者やカウンセラーに泣きつく毎日。51みたいに生きたいよ
57優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:48:14 ID:AiKBfSmM
ウチの大学の健康管理センターは、割といい感じです。
でも人気みたいで予約がなかなかとれない…
卒業したいな。

スレ違いかもしれませんが…
私はうつ、SADで悩む大学4年(女)です。
最近は波が激しくて、なかなか出席できず、、
病院にも通っていて薬も服用中ですが、なかなか回復せず、、
同様に、大学のことで悩んでいる方と情報交換したいな、と思っています。
良かったら[email protected]まで簡単なプロフつけてメール下さい。
では…スレ汚しすいません
58優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:59:30 ID:wBdPC5zy
あさって,初カウンセラーでかなり緊張.
そして,精神科なんて無縁だと思って生きてきたのに,
ホント,なんでこんなことになっちゃったんだろ.
まさか自分がお世話になるなんて・・・と考えると,
自分が情けなくてしょうがない.

だから,カウンセリング行かなければ,まだ元に引き返せるんじゃないか.
と考えてしまう.

でも,もう,マイナス思考がぐるぐる回って,
1日中泣くのにもう疲れた.
55の言うとおり,この半年間,本当に地獄だったよ.
教授や友達にも迷惑掛けまくったし,
何より,自分で自分の感情に振り回されるのに,
もう耐えられない.
正直カウンセリング行くのは憂鬱だけど,
53みたいに少しでも楽になりたい...
59優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:07:09 ID:WE3Rt8VE
疲れと食べ物
( 油脂 砂糖)
http://hazakura.jp/3.htm
60優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:11:23 ID:gtzU0sn/
こんな人生でさらに食べ物制限とかしたら発狂してしまう
61優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:15:05 ID:0B1U3SKz
ある女の先生の私に対する態度があからさまに冷たくなった気がする

やっぱり授業に出てないのが原因かな?と言っても、彼女の授業はまだ2回しか休んでないんだけど…

元養護教諭だから、心配してくれるかも…なんて甘い考えだった。
もう学校行きたくない
62優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:21:38 ID:V6fSaNMv
休学しなよって言われた
学校辞めて療養しなよって言われた
死ぬ方が手っ取り早くて良いんだけどなー
63優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:25:19 ID:mU61QKDT
今日学校には行ったが、肝心な試験情報は聞けずじまいだった。
64優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:42:42 ID:tjr6FDAN
>>61
わかります。休みがちだと先生に嫌な顔されます。

一応理由を言いなさいって言われてるから、先生に話すけど、優しい先生は追加レポートとかで単位くれたけど、

嫌われた先生からは単位もらえなかった。必修科目だから困るよ〜。


女子大で規模小さいからか、出席厳しくてまいります。
65優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:09:17 ID:yrJvOIwg
よーし、今日はがんばって大学へ行くぞ。
ゼミの発表放棄してから先生の反応が怖くて欠席…単位落としたら留年。発表を放棄したことをメールでは謝罪したんですがどうしよう。病気のこといったら少しは理解してくれるかな。
病気のせいにはしたくない、けどできない…。
ちなみに私はSADです。
SADで大学卒業するのってなかなか大変ですよね(>д<)
66優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:51:50 ID:tjr6FDAN
>>65
病気のこと言うの嫌な気持ちわかります。
私もディスカッションとかのゼミは怖くて休みまくってヤバイ‥
先週頑張って久しぶりに行ったら名簿から私削除されてて、誰?とか言われたよ。(笑)


先生達に、しんどくてとか言うの嫌だけど、理解ある先生だとラッキーだから頑張ってください。

私も頑張って、今年初じめての先生に言ってみます。。

単位欲しい…
67優しい名無しさん:2007/07/03(火) 09:49:11 ID:JBQDKIPg
>>57
メール送れませんよー
68優しい名無しさん:2007/07/03(火) 10:29:50 ID:06+wwwfw
時間通りに起きたり準備とか頑張ったのに、
電車の中で気持ち悪くなって帰ってきてしまった…。
家にいても気持ち悪いし、もうどうしたらいいかわからない…。
69優しい名無しさん:2007/07/03(火) 15:13:27 ID:dYF0kmQB
大学の常勤カウンセラーと話すこと自体は、いつもより
解放されてる気分だから好きなんだけど
肝心の対人恐怖と抑鬱は全然改善されている気がしない…どうしよう
70優しい名無しさん:2007/07/03(火) 23:25:05 ID:gtzU0sn/
大学から帰ってきてレポートやテスト勉強なんてできねーし
どうやってこの精神疲労とストレスを処理すればいいんだよ…
71優しい名無しさん:2007/07/04(水) 00:23:49 ID:COSWpzXO
一日が短くなったもんだ。よくも悪くも毎日同じよ。
72優しい名無しさん:2007/07/04(水) 07:20:47 ID:cYFn9LBp
ものすごい無気力
スッと死ねないかなあ
73優しい名無しさん:2007/07/04(水) 07:31:46 ID:QAGICier
最近全く授業にでれてない。で、大学の健康管理センターの看護師さんにでも相談しようと思って昨日やっとのおもいで大学に行った。
でも看護師さん不在…
頑張って行ったのに…
次はいつ行けるかな
74優しい名無しさん:2007/07/04(水) 12:53:31 ID:iAc9zLi5
>>73
あるある・・・

自分も本当に頑張って行ったのに、担当のカウンセラーが休みだったときがある。
次の日行ったけど。
75優しい名無しさん:2007/07/04(水) 13:01:59 ID:cVHt0MlD
>>74
えらいな。
自分だったらもうダメな人生なんだ諦めろということか、と考えてしまう。
76優しい名無しさん:2007/07/04(水) 13:17:58 ID:QAGICier
73です

雨だったけど今日も行ってきました。

が、
今日は保健師のおばちゃんしかいなかった…

看護師さん、あなたはいつなら居るんですか〜(泣)

昨日も今日もダメ。もう行く気力がありません…
77優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:43:40 ID:iAc9zLi5
>>75
俺もそう思ったよ。
でも俺の担当じゃないカウンセラーが、優しく応対してくれたから、行こうと思った。
それに次の日なら絶対会えるように手配してくれたから。
78優しい名無しさん:2007/07/04(水) 15:12:17 ID:g8CIiivQ
今日勇気だして、初めて予約してたカウンセリングの日だった。

2時からさっきまで1時間近く話してたけど、最悪だった…

話してる途中はっ!?とか言われたし、なんか態度もでかめだったし、

聞いてほしくないとこばかり突っ込むし、余計心臓ザワザワして恐くなった。

もう二度と行きたくない。
79優しい名無しさん:2007/07/04(水) 16:52:52 ID:KsBjgA4Q
見極めるのは重要だよな。
80優しい名無しさん:2007/07/04(水) 17:18:01 ID:qTV9DHQx
1年の時鬱でレポートが書けなくて再履になった。またレポートが書けないと思うと不安。単位…。。日文辛い。レポートが書けなくて鬱。悪循環の日々。
大学生って意外に辛いよね。
81優しい名無しさん:2007/07/04(水) 17:44:19 ID:Ot2bE2vi
やめることにした
もう何やっても駄目だ。
82優しい名無しさん:2007/07/04(水) 17:59:09 ID:BZHP7ZDP
試験前なのに試験勉強もレポートも全然やってない
やろうとも思わない
83優しい名無しさん:2007/07/04(水) 20:55:52 ID:9H/CajwF
最近白髪がすごい
84優しい名無しさん:2007/07/04(水) 22:56:13 ID:Qs2NFanb
あたしも先週,せっかく勇気出して保健センターに行ったのに,
前の人のが長引いて,カウンセリングが受けれなかった.
んで,「あたしは,カウンセリング受けることさえ許されない存在なのか」
とマイナス思考で受け止めて,
受付のおばちゃんの前で号泣してしまったorz
けど,77みたく,一週間後ちゃんと予約するよう手配してくれて,
今日,行ってきた.
いい先生だったけど,初対面の人に本音を話したからか,
すごく疲れたって感じ.
正直,なんかよくわからんけど,行って良かった気がする.
だから,73もまだ前向きな気持ちが少しでもあるうちに行ったほうがいいよ.
85優しい名無しさん:2007/07/04(水) 23:38:11 ID:u8eFXtga
>>82
俺がいる・・・
86優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:14:46 ID:UX9zywcp
レポートが書けない…何書いていいのかわからん。
大丈夫なときとダメなときの波が激しいけど、最近はずっと鬱状態…。
よりによってテストとかレポートだらけの時期なのに困る
87優しい名無しさん:2007/07/05(木) 08:03:23 ID:Znoi99Le
最近学校行けてない・・・
英語の単位多分落とした・・・・
88優しい名無しさん:2007/07/05(木) 08:22:52 ID:7EBGsw1b
>>87
同じく行けてない
広場恐怖のせいで電車に乗れないし人混み無理だし…
人がいっぱいいる教室も落ち着かなくて授業も苦痛だ
授業中によく過呼吸になるしこの間それで倒れたし、
またそんなことになったら皆に迷惑かかる…

でもどうしよう
単位が
89優しい名無しさん:2007/07/05(木) 08:32:40 ID:M2KrGIzh
一年時獲得単位…6
もう死にたい
下痢が止まらない 学校に行けない 広い所嫌い
90優しい名無しさん:2007/07/05(木) 09:32:15 ID:bxwEBqV0
ソラナックスをかじりながら
気合で電車に乗って授業を受けるんだ
91優しい名無しさん:2007/07/05(木) 09:48:33 ID:Rl2Pbjmr
同じ講義受けてる女から悪口とかの嫌がらせをされて凄い鬱。
でも一昨日あたりから少し回復してきた。なんていうか高校の頃から
女から陰口叩かれてきたから慣れててさ。だから一種のあきらめが
入ってるんだよね。

>>89
私も鬱の時は、食欲減退なのに下痢が酷くてさ。そういう時は正露丸オススメだよ。
少し楽になる。体質によっては下痢とまるかも。昔からの薬は凄いって思うよ。

今日は講義ないけど、明日の講義はまた頑張らないと・・・。
92優しい名無しさん:2007/07/05(木) 09:56:21 ID:wABvIdLA
今日提出のレポートが終わらない…
資料読んでも何書いたらいいのか分からない
五時からやってるのに頭が働かない
93優しい名無しさん:2007/07/05(木) 15:04:12 ID:QdxbHcFT
生活リズムちゃんとしないと、情緒不安定だったりキレたり、わぁってなるから、
ちゃんと先生に言われた通り睡眠時間とってるのに、寝てしまう…

勉強進まない…

なんで普通の人より疲れやすいんだろ。

寝ちゃって全然進まなくて罪悪感…
94優しい名無しさん:2007/07/05(木) 15:49:53 ID:adXQzKNF
あまりに不安定で、校舎の廊下で吐いた。
すごく情けない。
でも、欠席かさむとヤバいから、気合いで行ったら、逆効果だった。
95優しい名無しさん:2007/07/05(木) 15:51:54 ID:3D4Ab2Jq
http://imepita.jp/20070702/600880
この女の顔ってなんて卑猥なんだ。
96優しい名無しさん:2007/07/05(木) 15:53:41 ID:CpDdp0KF
>>95誰?
97優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:56:28 ID:wSWfsYm0
俺より精神やばい奴なんていないと思ってたけど、ここを見るとそうでもないな・・・・。
98優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:02:53 ID:UShSF3ag
そうですか
次からはそういうことはチラシの裏に書いてね
99優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:43:11 ID:eVkJR0Jn
なぜか寿命が近いことを感じる
もうすぐ死ぬかもしれない
100優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:52:52 ID:9duSkGd4
カウンセリングの最初の方はつらいって聞いてたけど本当につらいね。
自分の本音や弱い部分をさらけ出すってこんなにつらいんだ。
101優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:18:53 ID:wSWfsYm0
>>98
ここはチラシの裏だろうがw
102優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:26:09 ID:FjxXQsm0
あと少しで死にたいノートが完成する
103優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:07:30 ID:QdxbHcFT
ダメだもうしにたい

つらいよ
くるしいよ

リスカして脳内麻薬だして落ち着きたい


女子大だし、みんな細くてかわいくて悲しくなる。なんか太ることに過剰に反応しちゃう。

病気なってから過食でぶだし、もうしにたい

先生たちみんな太ってないとか言うのやめてよ


リスカとか我慢するのくるしいよ〜!!!


ごめんなさい、苦しくてどっかに叫びたかったんです

ごめんなさい
104優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:00:45 ID:9duSkGd4
>>102
kwsk
105優しい名無しさん:2007/07/05(木) 20:09:28 ID:CGEgu1FQ
>>103
大丈夫だよ
みんなそんな気にしてないと思うよ
ぽちゃがかわいいと思う人もいるんだし
106優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:29:20 ID:xQK1hyrz
あ〜,明日も学校行かなきゃ・・・.
修論の実験ちょっとでも進めなきゃ・・・.
107ぉぉ ◆1nZiFeoeDI :2007/07/05(木) 23:33:51 ID:ZC/kVHCs
>>105
じゃあ俺もワキガかこいいと思ってくれる人が世界に一人くらいいると思っていいのかな?
ないかwww
108優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:56:19 ID:Dcrn9acJ
>>105
なんで見たこともないのにそんなこと平気で言えんの?
109優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:00:35 ID:Znoi99Le
学校行けてないから必修の単位二つか三つ落としちゃったよ・・・・

もう死にたいよ・・・・・
110優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:34:51 ID:29WTXVHi
>>108
じゃあ痩せろ
必死に痩せろ
運動して痩せろ

でもやり過ぎると身体壊すからホドホドにね。
頑張れよ!
111優しい名無しさん:2007/07/06(金) 05:13:22 ID:OmelzQiU
今日は酷い胸焼け
日に日に身体が蝕まれていく
112優しい名無しさん:2007/07/06(金) 07:18:25 ID:6u6hKShv
必修の授業あるのに寝坊して間に合わなくなった…。
せっかく昨日やる気出してノート見直したり服決めたりしたのに。
私は学校に行っちゃいけない人間らしい。
113優しい名無しさん:2007/07/06(金) 08:22:58 ID:mazmSCFO
就活できないよ…正社員なんて無理だよ。苦しい。正社員正社員正社員…。
私なんて死ねばいいのに。
114優しい名無しさん:2007/07/06(金) 09:16:40 ID:aFh6XafJ
俺も就職先見つかんない。もう、だり〜
115優しい名無しさん:2007/07/06(金) 09:44:39 ID:AxSObABq
昨日荒れて泣きつかれた今日は学校やすも…

どうせ、今日のゼミもう除名されてるし…

また他の元気でやせてる子たち見て泣き出したり死にたくなるよりは、家で静養してるほうがマシだ。

運動しても、過食するからなかなか痩せないんだよ。

あー、もうしにたい

保健センターの先生たちも、そんなに太ってないから気にするなって言うけど、無理だよ

あー、またキレそう
116優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:01:14 ID:Mc4927jO
やっぱり俺には無理だったんだ・・・・・・
117優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:40:35 ID:+ePXS56w
サークルで俺の代の部員が俺しかいなくて、次期部長だし
仕事がたくさん回ってくるけどリーダーなんてやれる自信ないし
何やっても要領悪くて先輩に怒られるばかりで鬱になった。
昨日辞めることを部長に伝えたけど、辞めさせてもらえなかった。
サークルの仕事が山積みになってるけど全部ほっぽらかし。
いっそこのまま逃げてしまおうとも思ってる
118優しい名無しさん:2007/07/06(金) 12:28:31 ID:jjOB0SH6
後輩に逃げられるような先輩なんて、どうせ大した奴らじゃないな
119優しい名無しさん:2007/07/06(金) 12:55:02 ID:ZWAoBbhZ
今日も1学年下のコたちとゼミ
ほとんど欠席してたから今更参加気まずい
カウンセリングも本当は行きたくない
でも先週も休んだからまた断りの電話入れたくない
でも頑張らなければ・・・
120優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:11:35 ID:DUGsSBRq
とうとう今週1回も出席しなかった・・・w
121優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:16:18 ID:OmelzQiU
今週どころか今月一回も出席してない・・・
おお神よ、何故あなたは私にこれほどの試練を与えるのか
122優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:32:50 ID:n9/AOKTH
だるい。ペアワークの人に迷惑かけちゃいけないって
気持ちが圧し掛かる。義務化した時点で「嫌な仕事」という
認識になっちゃうし、正直もうやりたくない。
けどやっぱり迷惑かけると思うと休めないし逃げられないし怖い
123優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:49:18 ID:ItQ/4pCN
>>115さん
私も過食です。ナカーマ。



あと15分したら学校行かなきゃいけないのに過食…。
なんだこのお腹。
約束があるから今日は絶対休めない…化粧もまだだし…もう嫌だ。
124優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:52:38 ID:Mc4927jO
また今日も行けなかった・・・・・・
125優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:56:37 ID:mD5WK7kJ
前期の単位が二桁行かない件について
126優しい名無しさん:2007/07/06(金) 15:52:40 ID:lLny9tWf
せめて学生相談室だけでも行けばよかった…。
127115:2007/07/06(金) 17:18:27 ID:AxSObABq
>>123
頑張っててえらい…

私はもう今日はダメで横になってる。

私もお腹やばいよ。

過食とか嘔吐とかするから胃が下がって下っ腹がすごいでっぱってる…

鬱んなるよね。


なんかこの前、保健センターの先生に言われたんだけど、逆立ちと腹筋で胃元の位置に戻せるみたいだよ。

明日は学校行けるといいな…
128優しい名無しさん:2007/07/06(金) 17:30:45 ID:R0gwgd0b
>>125
大丈夫 一年間で6の俺がいる
129優しい名無しさん:2007/07/06(金) 17:32:24 ID:ZR5hSA7T
何が大丈夫なのだろう
130優しい名無しさん:2007/07/06(金) 17:33:13 ID:R0gwgd0b
俺よりまし
131優しい名無しさん:2007/07/06(金) 17:57:58 ID:RPLifY94
>>113
同じだわ。
説明会行っても、落とされるの繰り返し。

行ってて意味あるのかと思うね。
何のために大学入ったんだろ
132優しい名無しさん:2007/07/06(金) 18:15:58 ID:hTGWyvds
結構カウンセリング受けてる人が多いみたいで、それだけでも偉いと思う。
自分はそこに足を踏み出すのも怖くて。みんな大学のカウンセリングを受けてるの?
133優しい名無しさん:2007/07/06(金) 18:19:57 ID:0nqsrmRv
大学のカウンセリングは形だけ。
何かあった時に、学生相談室にも相談しています、って言えるから。
何もせずに自分の意見だけ主張するのはズルいと思うし、
証拠があれば強いと思う。
134優しい名無しさん:2007/07/06(金) 19:04:47 ID:NCY/lBAo
大学のカウンセラに半年ちょいまえに通ってた。
でも、話せば話すほど正論でそのカウンセラと親の嫌なプレッシャーの狭間に挟まれた。
カウンセラの言うことは正しいので何も言えず。
自分を否定されてるような気さえされてきたから行かなくなったなぁ・・・
実際カウンセラの言うことは正しいしオレもそうおもうけどさ。
135優しい名無しさん:2007/07/06(金) 19:52:50 ID:mazmSCFO
>>131
もう、就職はあきらめたよ…フリーターになる。
136優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:22:49 ID:0nqsrmRv
大学のカウンセラーはうちは使えないやつばかり。
逆に病むかも。
形だけでも行ったことを担当教員に言ったら、
あんなところ行くなよ〜って言われました。
137優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:36:15 ID:+ePXS56w
授業全部出たけどほぼ爆睡…一日中寝てた記憶しかない。
138優しい名無しさん:2007/07/06(金) 22:58:08 ID:8qpNJpfa
>>104
死にたいときにただノートに死にたいと書き続ける無意味なこと
今日で全部埋まった
あぁ…これからどうなるんだろうか…
139優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:48:01 ID:udKTgQRu
レポートがかけない。司書の資格とるのやめたい。
思えば、昔から感想とか自分の意見とか書くのが半端なく苦手だった。
書くことなんて何も無いんだよ。自分の意見が無い。
これなんて人格障害?
140優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:49:18 ID:E+PElPkh
>>138
想像したら結構恐ろしいものがあるなw

せっかくだから何が辛いのかも書いてみれば
141優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:58:53 ID:JtokTf3w
>>139
レポートと感想文は全然違うからなぁ
資格取るのやめたいならやめるのもアリじゃないか?
資格取らないと卒業できないとからな話が変わるけど。
142優しい名無しさん:2007/07/07(土) 01:04:15 ID:KhiIq9Rd
>>139
>自分の意見がない
それ何て私…。興味・関心のあることがないし、レポートもアホみたいに時間がかかる。
自分の意見ないから大学でやること全てが苦痛。自分がますます嫌になる。
皆が与えられた課題を普通にこなしてるのが不思議でたまらない
143優しい名無しさん:2007/07/07(土) 02:57:36 ID:udKTgQRu
レスありがと(つД`;)
もう、なんか辛くてこうやってレス貰えると嬉しかったりする。

>>141
取らなくてもいいんだけど…もう3年でここまで来て諦めるのも…
今まで一応はこなしてきたので…(一部落としたのもあるけど)
そんな感じで退くに退けない感じ…。

>>142
仲間がいる…(つД`;)
大学苦痛だよね…自分は他の人に比べ数段劣ってる人間に思えて仕方ない。

最近鬱悪化っぽくて、課題しようとするだけで気が狂いそうになる…
ていうか全然進まない。これから課題&テストの時期だってのに。
もう嫌だ…自分がどうして生きてるのかわからない…。
144sage:2007/07/07(土) 03:45:42 ID:jkbYqO8C
あーマジで鬱です。
会話するのが億劫。。。なんか言葉のキャッチボールができてない気がする。
言葉がでてこない。
こんなこと高校はなかったのになぁ
明日は英会話の授業でしゃべらないといけないし・・・

治るのかな・・・・・。
145優しい名無しさん:2007/07/07(土) 03:49:53 ID:9B635I8t
>>128
それ何て私?
146優しい名無しさん:2007/07/07(土) 03:56:31 ID:JtokTf3w
>>144
マジレスすると自力では大学にいる間はまず治らないと思うぞ。
オレも大学入って3年生あたりから鬱で大学なんていけなくてかなり悩んでた。
留年して5年生なっても治らずにずっと鬱だったし。
配属先の先生やら親やらにやっと鬱だと言って病院に通いだしてから
だいぶ良くなってきた感じだからね。

本当に鬱でマズイ状況だと思ってるなら病院いったほうがいいよ。
いきなり行きにくいなら大学の保健センターから紹介してもらうのもいいと思う。
147優しい名無しさん:2007/07/07(土) 05:07:13 ID:9ck3ZviB
精神病んでるけど、無事卒業できそうで就活もなんとか乗り越えた四年です。
>>139>>142
多分真面目過ぎるんじゃないかな。卒論じゃないし、俺は期末レポートなんかは
テーマに関係する本や論文を図書館でいくつか探して、その人達の意見を
張り合わせて提出してたよ。評価が低くても、単位が貰えれば良いんだしね。
148優しい名無しさん:2007/07/07(土) 08:15:42 ID:YqTZH8tT
本を探すところからヘトヘトになるんだけど怠けだろうか…
149優しい名無しさん:2007/07/07(土) 08:53:27 ID:YqTZH8tT
ペアワークとグループワークが苦痛でしょうがない。
その授業が無い日にまで集まって作業することがつらい。
学校行ける日と行けない日とあるのに、迷惑かかるからって思うと無理してでも行かなくちゃいけない。
こんな事繰り返してるうちに、嫌だけど行かなくちゃって気持ちばかりが大きくなり頭から離れなくなって、
ペアの人が悪いわけじゃないのにその人に対して恨みや憎しみに近い気持ちが出てくる。すまん
150優しい名無しさん:2007/07/07(土) 12:18:32 ID:UCFNHFPd
意見のないことも苦痛だろうけど、
意見を陰で言われて鬱にされたさ。
ここでグジグジ言ってる奴らは、多分大学の友達には悩みをぶつけないだろうから、
まだいいよ。この方が迷惑かからないと思って、
ここで散々ぶちまけて行けよ。
151優しい名無しさん:2007/07/07(土) 12:34:28 ID:rkIUQZSB
大学じゃ診断書とか出しても無駄なんだろうな
休み過ぎて試験受けられない科目がチラホラ('A`)
ちょっと前から欝再発の悪寒orz
152優しい名無しさん:2007/07/07(土) 14:26:08 ID:udKTgQRu
139です。なるほど、論文からパクるという手がありましたね…。
でも本を探す気力が…提出が月曜なので図書館に出かけるのも…(´A`;)
怠けだろうか…
153優しい名無しさん:2007/07/07(土) 18:09:55 ID:ei6ro0oC
>>151
無駄なの!?貰いに行こうかと思ってたのに…。
154優しい名無しさん:2007/07/07(土) 19:54:42 ID:kbKaGVia
休学したけど親に合わせる顔なく実家に戻らないで
一人暮らしで引きこもってる…
たまに風俗して稼いで過食嘔吐 うまく吐けず五キロ以上太った
円形脱毛悪化
地元の友達からも連絡こないし皆は楽しくやってるみたい
死にたいけど怖いし処理する人にも迷惑かかるし……
こんな娘でごめんなさい
どうすればいいの


もうどうすればいいか分かんないよ
155優しい名無しさん:2007/07/07(土) 20:02:22 ID:MSpArmcU
もう辞めようと思う…
156優しい名無しさん:2007/07/07(土) 20:07:57 ID:6AgESe3e
大学ですれ違う人が笑ってるのを見て羨ましく思う
どうすればあんなに楽しく生活できるかな
157優しい名無しさん:2007/07/07(土) 21:19:14 ID:YqTZH8tT
それわかるなぁ。
何がそんなに楽しいんだろう、生きててそれ程いいことあるのかなと不思議になる。
ああいう人生を生きてみたい。
158優しい名無しさん:2007/07/07(土) 22:09:15 ID:UCFNHFPd
診断書があれば、レポート期限延長や、試験を追試にまわすとか可能だけど。
ただ、今までの欠席日数は、先生によるね。
同じ診断書でも、先生によって対応が違ってたし、
事務は最悪だった。
一つ言えるのは、事務も含め、担当教員などに一緒に行ってもらうほうが無難。
2回目は大丈夫だと思って1人で行ったら、ひどいめにあった。
159優しい名無しさん:2007/07/08(日) 00:37:54 ID:pwYR1tu8
>>156>>157
笑っているひと、みんなが本心とは限らない。
作り笑いは疲れるよ。
160優しい名無しさん:2007/07/08(日) 01:17:02 ID:2Rc+ls+0
>>159
明らかに楽しそうなアホ共いるだろボケ
作り笑いは大抵わかるわw
161優しい名無しさん:2007/07/08(日) 02:07:43 ID:kckbPEYJ
何か言われても言い返せない上、ゼミの主用メンバーと仲が悪いから
なめられまくりで辛い。先週も上から目線で嫌味や偉そうに
指示された。そいつの仲間でまだ研究室にこびり付いてる
院のナルシスト野郎も死ねば良いのに

162優しい名無しさん:2007/07/08(日) 03:13:22 ID:1INGB3mM
課題が出来る気がしない。終わった…
しかも課題の詳細を言った時に休んでたなんて…もう駄目だ…
163優しい名無しさん:2007/07/08(日) 03:51:23 ID:zC0Mh57z
そんなに楽しくない大学ならやめた方がいいと思う。
164優しい名無しさん:2007/07/08(日) 04:03:19 ID:7NWoJzGi
編入するぞ
165優しい名無しさん:2007/07/08(日) 04:44:35 ID:AB5E4k2e
イライラする!
166優しい名無しさん:2007/07/08(日) 10:04:26 ID:2a3sZ9kO
>>163
やめてどうするの?
普通に考えてその先には今より苦しい日々しかない
167優しい名無しさん:2007/07/08(日) 11:42:24 ID:ouBRvDkn
バイト休んじゃった
ホントもう生きてるだけで申し訳ない
16865:2007/07/08(日) 12:01:26 ID:Acq11qch
>>66
 亀レスすみません。
先生に直接はいえそうもないので、メールで伝えてみようと思います…。残り少なくとも1年半はお世話になるわけだし。
わたしと同じような方ががんばられてるので、少しやる気がでました。
しかし、試験前のプレッシャーでかすごい気分が凹みがち。電車の中とかパブリックな場所で泣いちゃうとか凹
薬増えました。


みなさん無理せずマイペースに卒業しましょうね。
169優しい名無しさん:2007/07/08(日) 13:39:25 ID:pwYR1tu8
試験勉強なんて鬱すぎてできない。
まさか、再履修科目までヤバいことになるとは…
2年連続不可とかありえない。
毎日吐き続けて、病院も行っているが、本当に大丈夫だろうか?
とりあえず、今学期は単位とれるだけとる。
まだ、欠席オーバー科目がないだけ救いかもしれない。
170優しい名無しさん:2007/07/08(日) 15:59:49 ID:vWnVBXtQ
ここのみんなは薬飲んでる?
俺は飲むと学校が全然苦じゃなくなるんだけど、思考力や記憶力がやばくなって
試験どころじゃなくなるんだ・・・
だから飲めない。
171優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:26:11 ID:k7JTJ90q
今休学中だけど飲んでるよ
どんな薬飲んでるかわかんないけどちゃんと飲んだ方がいいよ
172優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:48:15 ID:c65xX6Oe
明日提出のレポートがあるのにやろうとも思わない
173優しい名無しさん:2007/07/08(日) 17:04:03 ID:8gNMAmPk
浪人します
174優しい名無しさん:2007/07/08(日) 17:11:10 ID:tkqad9DU
試験・レポート・課題・発表とかやらなきゃいけないことが多すぎて考えただけで鬱になる。
レポート全然進まないよ…
175優しい名無しさん:2007/07/08(日) 18:10:15 ID:pJfxVuJl
だぁぁぁぁ!剣道つまんねぇ!!
ただでさえ鬱なのになんでこんな部活入っちゃったんだろう…
成績やら病気やらを理由に辞めようとしたら
「成績が悪くても病気でもやってる奴はいる、個人の都合で自分勝手なことすんな」
だって…
大学まで辞めたいとは言わないからせめて部活だけは辞めたい…
176優しい名無しさん:2007/07/08(日) 18:33:00 ID:1INGB3mM
3行目まで>>169と同じ状況。
また再履修なんてことになったら先生にも覚えられるし、
ますますやりづらくなる…
大学辞めたいけど、辞めたらどうすればいいのか判らないし、
もう嫌だ死にたい
177優しい名無しさん:2007/07/08(日) 18:50:53 ID:7n2bScAx
>>175
簡単にやめられない部っておかしいだろ?
やめるといって行かなきゃいいだけじゃないか
来年の更新時期には勝手に除名になってるさ
178優しい名無しさん:2007/07/08(日) 18:52:31 ID:ERC8qDbt
【東京都内】メンヘルオフを雑談しながら打ち合わせ
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1180466231/

七夕オフはみなさんのおかげで成功しました
さあ次行きます。
池袋、夏だね!オフ
8月*日*曜日午後3時
場所、喫茶ふれあい
179優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:20:50 ID:zqwOpDxU
>>175
そんなもんのせいで悪化するくらいなら、サボってでも辞めろよ
180優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:21:27 ID:pwYR1tu8
>>176
もう既に再履修バレバレだよ。
去年は大量に落ちたはずなのに、あまり戻ってきていない。
選択科目だから、いいんだが…
私は、ちょっと特殊装置を着けているから、見たらすぐにわかる障害者。
大学までは守られているからいいさ。
卒業後の希望や夢なんてない。
…という状態で鬱です
181優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:00:53 ID:WBc670UL
>>175
大会直前とかでもなければ辞めるのなんて個人の勝手だと思うけどな。
無断欠席でもし続ければよくね?
182優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:11:40 ID:YTZ6DEM1
>>127さん、
>>123です。ゴメンナサイ。堕ちてました…

ダメな日ってあるよね、分かるよ。
私は、運動してるあなたや、保健センターに相談できてるあなたをえらいと思ったよ(^ω^)自分がやれることを少しずつでも頑張っていこう。


ちなみに逆立ちはできなくなってました…ショック!(;^ω^)

明日のレポートも終わらない…ショック!!
183優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:18:50 ID:/Gaet0uO
なんで大学行くの……………?
もっとやりたいことがあればなぁ…………………
184優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:24:03 ID:Xa7/q3av
来週こそは頑張って,無遅刻,無欠席,無早退しなきゃ。
学校行ってるやつ,一緒に頑張ろうぜ。
185優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:43:04 ID:JjHtCmc1
ああああああああああああ就活怖えええええええええええええ
186優しい名無しさん:2007/07/08(日) 23:48:18 ID:JUI8kl6w
腹いてぇ
ずっと下痢してるんだが、止まらない

明日からテスト地獄だやだなー なんで病院午前中しかやらねーんだ
テストで行けないよばかばかばか
187優しい名無しさん:2007/07/09(月) 00:43:40 ID:0gqlXggp
今レポート書いてるんだが自分の集中力の無さに泣けてきた・・・
まだ一枚目だよ・・・
188優しい名無しさん:2007/07/09(月) 00:53:03 ID:dpaRhzqv
ネタ集めに苦労する。
まあ言っても原稿8枚くらいだったら楽勝だけどな…

ドイツ語はヤバイ
189優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:15:17 ID:0gqlXggp
ふう、二枚目だ
もうやだ・・・
190優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:31:07 ID:lZaUKL+K
レポート終わったから、先に寝るね。
明日無事に学校行けたらいいな。
みんなも、無理しないでね。
191優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:34:05 ID:AzhDOZC/
乙カレー おやすみノシ
192優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:49:10 ID:BAMpSB6V
レポート終わらないから、先に寝るね。
ノツ
193優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:55:10 ID:ihRvdE2E
もう一度やり直せるなら、もっと上手に生きられますように。
194優しい名無しさん:2007/07/09(月) 02:22:29 ID:16pTDUya
また誰かに怒られる気がする…
こないだの実習で細菌こぼして先生にぶん殴られた
195優しい名無しさん:2007/07/09(月) 02:28:02 ID:RAghHAjE
誰かが私を殺してくれれば私はかわいそうな人として非を言われることなく
同情されて、嘆かれて死ねるんだ
196優しい名無しさん:2007/07/09(月) 02:54:29 ID:JK4qginM
でも殺されるの怖くないか?

だーもうテストオワタ\(^o^)/
どーしよーもないよ、仕方ないよ眠いしさ
誰か頭とっかえてくれ
197優しい名無しさん:2007/07/09(月) 03:40:30 ID:0gqlXggp
助けて、レポートが終わらない・・・
198優しい名無しさん:2007/07/09(月) 03:51:44 ID:AzhDOZC/
最終手段は放棄、それも有りだよ。
まだ出来そうならやってみよう
駄目なら寝てしまえ
199優しい名無しさん:2007/07/09(月) 04:27:24 ID:0gqlXggp
二千文字以内のレポートだから千五百文字ぐらい書いてればいいよね?
もう無理
200優しい名無しさん:2007/07/09(月) 04:39:46 ID:AzhDOZC/
充分だと思うよ
お疲れー
201優しい名無しさん:2007/07/09(月) 08:31:01 ID:826Ne0M4
毎回毎回小テストある授業って何なの…休めないじゃんorz
あーもう引きこもりたい外出たくないレポート終わらないテストおわた
202優しい名無しさん:2007/07/09(月) 08:37:29 ID:ta5HuWji
お腹痛い 気持ち悪い 寒気がする

月曜1限から必修とかありえん

何もかも捨ててしまいたい

でも単位はもらわないと‥
203優しい名無しさん:2007/07/09(月) 12:04:11 ID:KmaH6E9w
はあ,結局,月曜からだるくて眠くて遅刻orz
先生ごめんなさい.
せめて午後からだけでも行かなきゃな.
50分後に家でないと・・.
204優しい名無しさん:2007/07/09(月) 12:10:46 ID:C3sBnizD
昨日からストレスでカンジタになってしまった…

死ぬほどかゆいよ…

日曜病院やってなかったから今日がんばって朝一で行って、

学校遅刻だけど安定剤いれていったよ…

テスト前だから範囲聞かなきゃいけなかったから。休講と欠席で1ヶ月くらい顔だしてなかったから頭さげて範囲きいた。

もううつ加速だよ。
205優しい名無しさん:2007/07/09(月) 15:55:55 ID:AzhDOZC/
眠い…明日テストだけど駄目そうだ……
眠い…………………
206優しい名無しさん:2007/07/09(月) 15:59:00 ID:JK4qginM
ごめん母さん死にたいや
病院いくよごめんね家の恥でごめんね
207優しい名無しさん:2007/07/09(月) 17:52:12 ID:CKlbk5cR
>>204
げ。私もそれかも……
最近無性にかゆくて…orz
208優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:04:35 ID:16pTDUya
駄目だ…サークルの連絡網回ってきただけで嫌な気分になる
なんか最近こういう些細な人付き合いでさえ避けてる気がする。
思い返してみると、僅かな友達とでさえ「過去問持ってる?」「テスト勉強やばくね?」
しか話してない。コミュニケーション社会なんて嫌いだ
209優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:49:30 ID:yFf3DMi9
>>185
就活中の4年だけども、怖くはないよ。
ただ周りが内定決まり出すと気分が鬱になって行く。
あと、就職板はあまり見ない方がいい。

やっと就職課に行けた…これだけでも満足。
210優しい名無しさん:2007/07/09(月) 21:54:22 ID:lZaUKL+K
レポート提出できた。
明日のゼミのレジュメもできた。
水曜日のは、まだできていない…
もう身体がボロボロなんだ。休ませてくれ。
211優しい名無しさん:2007/07/09(月) 22:35:21 ID:RDRbCY2M
人間として本当に壊れてる人でも、外ヅラだけよければ就職できるし、
人気者になるんだね。就活で要領のよさだけが必要なんだと
思い知った
212優しい名無しさん:2007/07/09(月) 23:05:03 ID:KmaH6E9w
>>201
頑張ってるじゃん.
水曜のが出来たら,ゆっくり休んでね(^^)

あたしも,明日こそは学校に行くぞ〜.
213優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:10:01 ID:0zCvKUg9
メンヘラなのに就活できるの?
214優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:22:58 ID:0zCvKUg9
メンヘラなのに就活できるの?
215優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:28:42 ID:FAPQFbtr
できないけど薬ガブカブのんで無理矢理やってる、パニック発作起こりまくりだし人と向き合って話なんて不安で不安で頭おかしくなりそう、眠れないし履歴書書けない

ギリギリ状態で未だに無い内定です
どうせ無理なら最初からやらなきゃ良かったね、無駄な努力
216優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:13:45 ID:M4vGziA+
>>215
行動しただけすごいじゃないか。

そういう点からも逐一自分を褒めてやれたら皆少しは楽になれそうなのに。
鬱はマイナス思考になるから難しいんだろうけどさ
217優しい名無しさん:2007/07/10(火) 05:15:37 ID:cVc3V6CH
自分の場合はメンヘラだからこそ?なのか、就活はなぜか順調だった。
おそらく躁鬱や人格障害を併発してると思うんだけど、面接中は毎回躁状態で
別人格になってた。面接はほぼ落ちなかった、おまけにすごく期待されて、
自分でも怖かった。そんなことで難関企業に内定はあるが、今毎日こんな時間
まで泣いてる。社会も人間も怖い、自分が何者か分からない、躁鬱に振り回され
無気力で欝で。また自分は人を騙してしまった、そしてすぐにボロがでるだろう。
218優しい名無しさん:2007/07/10(火) 05:50:09 ID:ucXa1ehM
ボロがでなければ騙し続けることだって出来た筈なのにな。
219優しい名無しさん:2007/07/10(火) 07:35:49 ID:0zCvKUg9
みんな偉いな。私は就活したらドクターストップかかったよ。自分でも正社員とか責任考えたら怖いし。死んだ方がいいよね
220優しい名無しさん:2007/07/10(火) 08:26:47 ID:gHaozKJF
羨ましいな、俺も就職活動してるけど全然ダメ。
自分が企業とか人事の人に必要とされるイメージがまったくわかないし、アピールできることもない。
物心ついた時から仮面かぶって普通のフリ(したような気になってるだけだが)してたけどもうダメだわ。
心が折れたって感じ。
ここ1ヶ月ぐらい引き篭もって何もしてないから留年しそう。\(^o^)/
221優しい名無しさん:2007/07/10(火) 11:26:12 ID:aJiCHgpS
>>217
私も面接時別人格っていうかハイテンションになってオーディションとか受かったけど、
オーディションはがんばれても受かってからのそこの人間関係とかいろんなことに堪えられず、半年がんばったけど

鬱の私に笑顔とかキャピキャピは無理だった。

もう今日辞めますって言うつもり。


そういえば就職説明会とか全く行ってないや。
orz

今日は必修だから頑張って授業行かなくちゃ‥
222優しい名無しさん:2007/07/10(火) 12:45:05 ID:S+CwcjS0
今日こそは学校に行ってきた.
でも,皆とご飯食べるのは苦痛だから,
今家で食べてる.
午後からも行けるといいな.
皆,就活頑張ってるね.
あたしも,今週末用に高速バスのチケット買って来たよ.
使うかまだわからないけど...
223優しい名無しさん:2007/07/10(火) 15:00:14 ID:d5dCOyPi
今日も学校行けなかった
六時半からゼミの打ち上げがある
どうしよう
224優しい名無しさん:2007/07/10(火) 16:52:16 ID:S+CwcjS0
あたしも打ち上げというか,研究室の飲み会苦手.
お酒が飲めたらまだマシなんだろうけど,
どうせ,同期いないし,後輩は後輩同士で盛り上がってて,
居場所ないし.
でも,強制みたいなもんだから,しかたなく参加してる.
で,料理食べれるだけ食べて,いつ抜けようかばっか考えてる...
あと,1年と9ヶ月・・・もつかなあ.
225優しい名無しさん:2007/07/10(火) 17:20:52 ID:d5dCOyPi
私はああいう飲み会する店の料理食べるのも苦手なんです
お酒も好きじゃないし、出てくる食べ物の衛生面とか気になって仕方ない性質で
なんかもう疲れる
気にしなければいいんだろうけど、それが出来ない
最近はこれも中国産だろうかとかばかり考えてしまい、もうノイローゼ状態です
ここ一週間くらいまともな物食べてない

用意して行くことにします。お互い頑張りましょう
226優しい名無しさん:2007/07/10(火) 18:08:50 ID:b8bCaSGZ
もう本格的に人間失格だ。やる気が出なさすぎてついに言われた事までやらなくなった。
何人かの人にメールで簡単なアンケートをとるだけにも関わらず
何かダメ出しされたり、壁にぶち当たる気がして何もできない。
227優しい名無しさん:2007/07/10(火) 22:11:30 ID:aJoYyu0P
昨日一日学校休んで、今日は1限で絶対帰ろうと思ってたけど、結局5限まで受けたよ。
今日は頑張れたかなぁ。

一日休んだら皆と気まずい…
228優しい名無しさん:2007/07/10(火) 23:07:06 ID:wYUabHFw
昨日無理して久々に大学へ行って授業受けてきた。
そして、昨日の午後11時に寝て、今起きた。
どんだけ疲れてんだ自分。
229優しい名無しさん:2007/07/10(火) 23:47:46 ID:zTQ1CYkg
ゼミが終わる来年からようやく俺の大学生活が始まる
今はただひたすら耐えるのみ
230優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:50:17 ID:dKSf26ts
就活怖いよ・・・
今年は前評判通り企業も採用意欲高いのか、周りはドンドン内定取ってくるし。
周りの話題は40代でのモデル年収とか、どこそこはマターリ安定とか隠れブラックとかばかり・・・
内定企業の優劣で、新たなヒエラルキーが形成されてる気がする。
(端から見ていて何となくだけどね、俺は無い内定だし)

>>220の書いてる、仮面かぶって普通のフリってのがよくわかる。自分もそうなんだ。
231優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:58:18 ID:rqWB3UoN
鬱な上に狭心症と心機能障害があるから
就活どころじゃneeeeeee!
来年卒論書けるほどの単位がとれるのか…。
これ以上卒業が遅れるわけには行かないのに
身体が動かない…orz
232優しい名無しさん:2007/07/11(水) 00:59:25 ID:PF1W7wop
私も学校でも家でも一人の時以外はどこでも仮面かぶって健常者のフリしてる…。
ホントは底なしに暗くて鬱な状態だけど。
てかレポートが進まなくてこれはもうオワタかもしれん\(^o^)/
毎週毎週提出しなきゃいけないレポートがありすぎてキツイ
233優しい名無しさん:2007/07/11(水) 01:20:44 ID:SWCe+Ae0
>>225
ありがとう.あたしも頑張るよ.

>>227
周囲はあたしらが思う程,気にしてないモノらしい.
まあ,あたしも,気まずく感じてサークルに行けなくなってるけど.

>>229
ゼミさえ終わったら,何とかなりそうなら,頑張れるよ.
あたしは,その後もだんだん憂鬱になってきてる...

>>232
まだ,仮面被りきれてるなら,頑張れるよ.
仮面剥がれないように,その調子で頑張れ.
あたしは,最近剥がれつつあるから,もうだめかも・・・.

さあ,明日も学校か・・・
234優しい名無しさん:2007/07/11(水) 01:55:43 ID:4Ld47mzb
テストを目前にして負の連鎖で精神死にかけ
235優しい名無しさん:2007/07/11(水) 02:30:46 ID:aQ7Jfe3D
女性が苦手だ。高校の頃は話す機会もあまりなく意識したこともなかったのだが
大学生になって彼女もちの友達も増え、もともと対人恐怖症気味なのも重なって
女性を意識しだしたら女性とかかわる機会があるごとに自分でも情けなくなるぐらい不安を覚えるようになった。
ボロを出したくがないために、言動がぎこちなくなってしまうんだが…
彼女とかが欲しいわけじゃなくて、ただ普通に話せればいいのに。
236優しい名無しさん:2007/07/11(水) 02:37:20 ID:Dr3d/+jc
自分は3人以上になると男女関係なく上手く話せない。
逆に一対一なら誰とでも、あまり意識することなく話せる。
237優しい名無しさん:2007/07/11(水) 03:09:25 ID:xZzDhCXe
実家に帰りたい。
一人暮らしはムリだ…

238優しい名無しさん:2007/07/11(水) 03:24:40 ID:7nW4yaCb
>>235
逆に考えるんだ。
男が平気なだけマシだと、そう考えるんだ。

俺なんて男女どっちもダメだから\(^o^)/オワタ。
親も知り合いもみんなプレッシャー(うまく表現できないが)にしか感じない。
239優しい名無しさん:2007/07/11(水) 05:12:48 ID:tCnTg27z
>>236
うおお 同じような人が居るとは

なんなんだろうね、あれは
自分が話してる姿を見られるのが嫌なのかもしれない
240優しい名無しさん:2007/07/11(水) 05:45:10 ID:b3jypt/z
電車内では音楽プレイヤーの音量は控えめに、とあるが、
俺は最大音量にしても物足りないくらい苦しいんだ。
分かってくれ。
241優しい名無しさん:2007/07/11(水) 06:55:35 ID:Ld5nRRZT
少人数用の教室で人の話し声がうるさいとものすごくイラついて発狂しそうになる。
242優しい名無しさん:2007/07/11(水) 07:23:36 ID:qddNs5xM
昔は物凄く煩い教室でも1人最前列に座って黙々と勉強出来てたんだけどな。
今は学問に興味なくなった。極めたからではなくて悪い条件が沢山重なって成績がどん底になったから。
あまりにも出来が悪いとやる気なくす。
 
今は静かなところで1人でも勉強なんて全く手がつかないぜ。もちろん図書館とかでも。
243プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/11(水) 07:25:01 ID:T52xgh/0
>>242
うつ病ぽいので
保健管理センターか学生相談室に
行くことをおすすめする
244優しい名無しさん:2007/07/11(水) 07:26:16 ID:qddNs5xM
>>243
病院行ったら
鬱病ではないと断固否定されてしまったのだが…
245プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/11(水) 07:28:10 ID:T52xgh/0
>>244
マジかどうなんだろな
学生相談室は行く気ない?
246優しい名無しさん:2007/07/11(水) 07:46:27 ID:j1mCCJ8T
>>244
ああそれ俺も言われた
247プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/11(水) 07:48:22 ID:T52xgh/0
>>244
>>246
二人とも趣味は楽しめる?
248優しい名無しさん:2007/07/11(水) 09:00:18 ID:d1NtxFh4
今からの時期は就活しようにも募集なんてないよな
七月一杯は試験のため就活できない
無い内定で無い卒業だったらシャレにならない
249優しい名無しさん:2007/07/11(水) 10:13:59 ID:WFXW2Sek
また起きれなかった…
250優しい名無しさん:2007/07/11(水) 11:34:20 ID:UBIorTBZ
>>244,246
お医者さんにもよるけど、患者さんに余計な心配を抱かせないよう
正式な病名は伏せる場合があるらしいよ
でも余裕があるなら別の医者行ってみることをおすすめする
251優しい名無しさん:2007/07/11(水) 13:03:38 ID:N6Sf+5oe
ここで大学1回生、鬱病&アスペルガーな俺が来ましたよ。
鬱病は大学に入る前からで、大学はもう3週間くらいさぼってる。
一応学生相談室には週1で通ってるけど効果なし。
252優しい名無しさん:2007/07/11(水) 13:19:54 ID:/7yEPpDk
今日は休校だけど、明日いけるかなぁ。
253優しい名無しさん:2007/07/11(水) 13:58:53 ID:zBdQuXln
>>244

私も心療内科1年半以上通ってるけど、病気だと言ってもらえたことないよ。
最初は病気じゃないなら薬いらないし、病院来る必要ないんですけど。とか、リスカもODも過食嘔吐もしてんのに病気じゃないの?とか言って先生にくってかかっててたけど、

病状少しずつよくなってきてから、最近は病名とかで診断くださないのも、先生の優しさなのかな?と思うようになった。

鬱ってつけちゃうと、免許もとれないし、障害者手帳?みたいなのもでそうだし、就活にもひびきそうだから…

病名ないと、病気じゃないのにどうしてこうなんだろう?とかいろいろなところで辛いし板挟みになって、自分ががんばらなきゃいけないけど、一緒にがんばろう‥


長文だし自己中解釈ごめんなさい。。
254優しい名無しさん:2007/07/11(水) 14:54:47 ID:vOD18bFl
今日も学校に行かなかった。
家でパソコンばっか。死んでしまいたい
255優しい名無しさん:2007/07/11(水) 15:06:30 ID:2J4ax5RL
>>254
パソコンできる元気あるのがうらやましい
256優しい名無しさん:2007/07/11(水) 15:26:54 ID:ECiDUdCK
自分も通院二年でトレドとマイもらってるけど、病院で鬱って診断はもらってないね。診断書には自律神経失調症って書かれた。
不思議に思って信頼できるカウンセラーに聞いてみたら、医師の配慮じゃないかっていわれたよ。
てか、鬱だと免許取れないって知らなかったぜ自分。。

まあ鬱であろうがなかろうがきついことに変わりないので、みんなマターリがんがろうぜぃ。
257おれぁどうてい( ^⊇^) ◆jrzTGLQwDU :2007/07/11(水) 15:30:54 ID:FDN15RUI
いつ心の平穏は訪れるのだろうか…
258おれぁどうてい( ^⊇^) ◆jrzTGLQwDU :2007/07/11(水) 15:41:22 ID:FDN15RUI
今日は大学休んだぜぇ〜
259優しい名無しさん:2007/07/11(水) 15:55:02 ID:ogLVj9T0
>>248
卒業したらフリーターになるよ。鬱で正社員なんてできない
260おれぁどうてい( ^⊇^) ◆jrzTGLQwDU :2007/07/11(水) 15:57:10 ID:FDN15RUI
一浪二留25歳無い内定童貞の小生に
怖いものなどないっ!
261優しい名無しさん:2007/07/11(水) 17:23:16 ID:mxTFkmPe
試験時間を間違えていて、残り30分でレポートを書いてきた私が帰ってきました…
必死でなんとか書き終えました…でも…

試験終わった人から帰ってよかったんだけど、誰も友達から「今日試験だよ」的なメール入らなかった…

人付き合い避けてたからなぁ…もう嫌われちゃったのかな…

ごめんチラ裏だよね…
262優しい名無しさん:2007/07/11(水) 19:35:31 ID:xnRMXJvz
あんまり休むとたぶん今日もあの子休むよね〜って流れでメールしにくいだけだと思うよ(´・ω・`)

あと女の子はやっぱ自分のことしか考えない子は多いから、授業だけは出たほういいと思った…
テスト範囲すら教えてくれねえ
263優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:09:10 ID:d1NtxFh4
>>259でも鬱でも正社員として頑張ってる人いるよ
薬飲みながら
264優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:25:45 ID:hbO0N25E
今ドクマチールとリーゼという薬を飲んで大学に
通っています
265優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:31:24 ID:ogLVj9T0
>>263
ごめん。自分はたまたま理解者がいて結婚が決まってるから家事やるためにフリーターになる。
鬱で就活する人や働く人が羨ましいだけかも。
チラ裏ごめんなさい。しかも携帯から。
266優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:14:19 ID:WFXW2Sek
>>265
自慢すんなボケ
267優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:21:31 ID:iLPbX/qL
>>265
うぜぇ・・・
268優しい名無しさん:2007/07/11(水) 21:32:11 ID:mxTFkmPe
>>262
ありがとう。
人あてにしちゃってる自分はやっぱ駄目だな…

今週は範囲言われるから、残りの授業ちゃんと頑張ってくるよ。

あなたのレスで元気出たよ。本当にありがとう。
269優しい名無しさん:2007/07/11(水) 22:11:39 ID:6CCw4ER7
>>265
自重するべきです
270優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:14:21 ID:qh0Fgk+I
女のメンヘルって気楽だよな
271優しい名無しさん:2007/07/12(木) 00:23:54 ID:ZrVevTSz
一部の頭弱い女のせいで女全体が叩かれて迷惑だわ
272優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:04:02 ID:tPBdpVfD
ガッコ出た女性がみんな主婦になれるわけではないし、経済的に自立しないといけないメンヘラ女性もたくさんいる。
人の気持ちを考えて発言して。
273優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:06:17 ID:Tbe8hlOW
まあまあ,>>265だって,悪気があったワケじゃないんだし,
オトコもオンナも正社員もフリーターも
まったりいこうよ.
274優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:08:49 ID:btq2DhJT
女子大生って皆結婚相手探すために大学来てるのかと思ってた
だって恋愛とか合コンとか彼氏の話ばっかりなんですもの
275優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:12:31 ID:MBqG/PRu
>>274
そんなことないです
みんながって思わないで欲しいです
私も私の周りにも、学び研究するために来てる人たくさんいます
276優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:14:13 ID:btq2DhJT
まあ理系はそうだろうね
277優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:18:15 ID:tPBdpVfD
なんていうか、恋愛話ばかりというのもそれはそれで全体の一部の女性なのでは…。。
リア充もいてメンヘラもいて、人間模様はさまざまな希ガス。
278優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:21:13 ID:btq2DhJT
そうだね。何事にも例外はつきものだ
279優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:28:56 ID:MBqG/PRu
うん。ついでに私は文系だし、周りの子も文系の話だよ。
280優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:29:13 ID:D+OLR2bi
一般的意見として>>270には同意せざるを得ないが、例外の人がいるってことを忘れちゃいかんな。
281優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:52:11 ID:oGUELO9o
私今大学でなんにも学べてない…

卒業目指すことで精一杯だ…

ダメだなあ…

っていうか太ってる恐怖で眠れない…

今さら眠剤やら安定剤いれたら明日朝起きれないし…

こわい。

まわりみんな細くて悲しくなる。

あー、早く病気なおれーっっ!!

もう眠れない…

こわい。心臓どきどき

Sサイズのがりがりになりたい。
282優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:59:57 ID:RbtjhhxS
誰にも頼ることができない
一人は脆い。どうすることもできない。死ぬしかない。死にたくない
283優しい名無しさん:2007/07/12(木) 02:53:50 ID:R1wzl58n
学校休んでこんなん作ってる。
なんかあっちの世界にいきかけたよ・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=So8GICLBEmI
http://jp.youtube.com/watch?v=G9HQCis20Dg
↓これは向こうの世界をイメージした。
http://jp.youtube.com/watch?v=CzC1x8mFZoc
284優しい名無しさん:2007/07/12(木) 04:04:18 ID:/sVZqZHe
>>281
ウチもSサイズになりたいお(´・ω・`)
ゆっくり食欲コントロールしなくちゃな。

テストやら学費やら親入院やらでもうむりぽ。ゼミ長ももう辞めたい…みんな仕事手伝ってよ…。
ヌサイクだし頭悪いしデブだし。

今日レポート出さなきゃいかんのにまだ書いてもいない。
もうむりぽ。
285プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/12(木) 07:51:43 ID:1OSN968Q
>>281
>>284
男はすこしぽっちゃり目が好きなんだぜ?
286優しい名無しさん:2007/07/12(木) 08:06:01 ID:D+OLR2bi
>>285
あなたの好みは関係ないんです><
287プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/12(木) 08:07:19 ID:1OSN968Q
>>286
ごめんね><
288優しい名無しさん:2007/07/12(木) 08:22:11 ID:ZrVevTSz
流れにワロタ

ベッドから出たくない、億劫、無気力。携帯でずっと2chしてる。
何もやる気出ないのに2chだけはやめたくてもやめられない。
PCに向かう気力が無くてパケ代が酷い
289プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/12(木) 08:26:19 ID:1OSN968Q
>>288
定額にしてないの?
290優しい名無しさん:2007/07/12(木) 10:22:32 ID:7WLX9Tj7
今日テストなのに…
三留がちらついている
まじ勘弁!こんな自分まじ勘弁!
291ぉぉ ◆1nZiFeoeDI :2007/07/12(木) 10:57:22 ID:drRjtKM4
俺は二留年目は自分で学費払えって言われてる。もちろん親も自分の事を理解してくれてる部分もある。
まだ一留が決定した段階だけど休みすぎた。
レポートとかは調べて適当に書けばすぐ終わるけど、学校行けない日が多くて欠席超過で単位が爆発する。
292優しい名無しさん:2007/07/12(木) 12:43:17 ID:PVEH8e/w
ああ周りの人みたいに器用になりたい…。
勉強よりも対人関係が辛い。
293優しい名無しさん:2007/07/12(木) 13:10:38 ID:oGUELO9o
やばい、キレそう…‥

なのに安定剤忘れた‥

あと薬生理痛止めしかもってない

安定剤のつもりで1つ飲むかな

ここんとこ保健センター通いすぎで迷惑かけてそうだし
294優しい名無しさん:2007/07/12(木) 15:00:18 ID:Tbe8hlOW
今日も学校休んでしまった.
実験遅れすぎ.
そのうち親にもバレたらどうしよう・・・.
昨日も結局カウンセリング受けられなかったし・・・.
予約するのも面倒だし・・・orz
295優しい名無しさん:2007/07/12(木) 15:26:04 ID:Efxdszl9
何で周りができて当たり前なことが自分一人できないんだ
296優しい名無しさん:2007/07/12(木) 17:06:04 ID:0xMypZWf
脳が疲れきっていて通常どおりの動きをしないから。
今は休む時だからあんまり自分を追い込むなよ。
297優しい名無しさん:2007/07/12(木) 17:44:13 ID:oGUELO9o
自分に嫌気、絶望→キレそう→薬→眠気
なんとか今日も終わった。
の繰り返し‥

早くこのループから抜け出したい
おなかいたい…‥

つかれたな。
298優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:00:34 ID:MBqG/PRu
今日からほとんど毎日テスト
今日のテスト半分もできてないかも
明日の勉強も進まない
ああ
299優しい名無しさん:2007/07/12(木) 23:48:49 ID:SnTP4Ope
躁 ← → 鬱
300優しい名無しさん:2007/07/12(木) 23:57:03 ID:0cVd2OXG
今、三回生だけど就職に悩む
自分に合った職場っていうのはどこなんだろう?
301優しい名無しさん:2007/07/13(金) 00:18:24 ID:sbtQiBId
>>300
大学の就職課とかで聞くしかあるめぇ
302優しい名無しさん:2007/07/13(金) 01:08:33 ID:9BDSZfJM
勉強できないよ…(´;ω;`)
303優しい名無しさん:2007/07/13(金) 01:11:48 ID:07//PBWP
最近ようやく学校に行き始めた。もう遅いだろうけどね(´・ω・`)また留年か・・・
304優しい名無しさん:2007/07/13(金) 02:04:44 ID:EsiBs9YH
試験やばい、どうしよう
不安で寝れなくなってきた(´;ω;`)
1回しか出てない授業とかあるしorz
休み過ぎて落とされそうなのもあるし
診断書貰ってきたから明日特攻してみようかな…
でもどこに出せばいいのかもわかんないorz
もう何なんだよ、自分orz
305優しい名無しさん:2007/07/13(金) 02:24:33 ID:slx0mqmM
メンヘラなら就職先はやっぱパン食だよな。
306優しい名無しさん:2007/07/13(金) 02:38:41 ID:ZZWtAWO7
えぇ、パンはメンヘラに優しいの!?
307優しい名無しさん:2007/07/13(金) 03:06:15 ID:tOgrie/k
パン食…男もとってくれ
308優しい名無しさん:2007/07/13(金) 06:25:54 ID:D3J9MN9c
何の罪もないはずなのに、何らかの罰を受けてる。
309優しい名無しさん:2007/07/13(金) 06:57:22 ID:m22HiQu2
確か前スレの最後の辺りにさ、実験中に細菌こぼして教授に怒られたって人がいたよね。
医学部の赤痢菌感染のニュース、細菌培養の実験中に菌をこぼした学生もいたって言ってたけど、その人だったのかな…大丈夫かな…(´・ω・`))
310優しい名無しさん:2007/07/13(金) 18:12:32 ID:1tcJitNq
今九州の沿岸に行ったら波にさらわれて死ねる予感
311シーマン 携帯:2007/07/13(金) 18:22:28 ID:SvCN4VFP
312シーマン 携帯:2007/07/13(金) 18:25:01 ID:SvCN4VFP
313優しい名無しさん:2007/07/13(金) 18:27:31 ID:ArLejexw
>>305
就活を終えた四年だけど、どこに行ったってメンヘラには辛いよ。
メンヘラのままじゃ、就活というか社会に適応出来ない。
ましてやパン職なんて…受けに来る人種の系統を考えてみなされ
314優しい名無しさん:2007/07/13(金) 21:55:54 ID:S7B/H/RQ
もう死ぬしかないんだよー!!!!!!!!!
でも死ねないよ
315優しい名無しさん:2007/07/14(土) 01:53:27 ID:SjiGObGn
>>314
大丈夫.生きろ.
316優しい名無しさん:2007/07/14(土) 02:17:59 ID:ZLOmzW+1
受験を機にすべてが狂った。受験終わってからは3時くらいまで寝れなくなった
317優しい名無しさん:2007/07/14(土) 05:07:25 ID:7jMAFAJe
思えば受験期から俺は狂ってたんだよな
精神病みはじめたのは小学生の頃
終わってるな俺の人生
318優しい名無しさん:2007/07/14(土) 09:03:57 ID:w2fxPMER
>>316
なんで受験くらいで狂うの?理解できない
私は毎日フラッシュバックに耐えて頑張ったけど勉強自体で狂うなんてどうかしてる
何にもトラウマなくて幸せだね!
いいな…
319優しい名無しさん:2007/07/14(土) 09:06:16 ID:GiuhNEHr
>>318
辛いことは人それぞれ
比べたらダメよ
320優しい名無しさん:2007/07/14(土) 12:24:32 ID:OZE6UTet
>>318
煽りは失せろ…
321優しい名無しさん:2007/07/14(土) 17:10:12 ID:YW9aJNJh
統合失調症2年半です。
復学したけど、神経質になってレポート出した瞬間不安になって
先生に頼んでもう一回出させてもらったり、テスト、出席、レポートの
ことになると急にナーバスになって何度も何度も確認作業をしてしまう。。
文章も同じところを何回も…4回くらいは見直すんだよね。。
時間がいくらあっても足りないよ。
322優しい名無しさん:2007/07/15(日) 01:24:34 ID:XQF5lDOt
留年して二度目の四年。
必修がんばってたけどでっかい鬱がきて後半行けなかった。
先生に言いに言ったら「かわいそうだけど、君にできることはないよ…
なぜ授業にこなかったの?もう手遅れ」みたいなことを言われ
「落ち込みが激しくて…」と伝えながら恐怖で泣いた。
そしたら診断書とたまってるレポート持ってきなさい、と言ってくれた。
なんだか泣き落としたみたいで申し訳ない。でももう背に腹は変えられん。
とにかく卒業しなくては。
323優しい名無しさん:2007/07/15(日) 01:55:28 ID:xtFm8QNh
英語の授業でわからない単語を聞いたとき、
「あなたどうやって大学に入ったの?」
って言われてから、学校がいやでいやで仕方が無い。
苦手な英語を克服しようと思って授業をとったのにさ…

もう3年生で、単位も最低ライン以下で…毎日憂鬱。
学校にいても授業出ないで帰ってしまう自分がいやだ。
324優しい名無しさん:2007/07/15(日) 04:06:38 ID:4ukNpRY4
心の病を病とは認めない人たちが多くいます。
それは、心の病というのが、触れてはならないものとして
黙殺されてきたゆえのことなのだと思います。
黙殺され、知られずにいたからこそ、世の人々の発想になく、
そんなものは知らない、存在しない、といわれるのです。
私は、もっと心の病について語れる世の中にならなければ
ならないと思っています。それは、マスコミでも、街中でも、
カゼの話をするように、骨折の話をするように、
心の病の話もできるようになってほしいのです。
黙殺され、ゆえに誤解され、近所から好奇の目でみられ、
そして苦しむメンヘラーは大勢いると思います。
だからこそ、そういう時代は早く来てくれなければならないと思います。
私はときどき考えます。心の病、というのが、ありふれた
ものだと認知されるのはいつのことだろうか?
ネットがあることで、話題に上る機会が増え、そして、
認知されていくか、あるいは、ネットがあるゆえに、
その他の話題の洪水に飲み込まれ、そして、さらに黙殺され
てしまうのではないか、それは私には結論のだせないことだと
思います。だが、私はネットの力を信じたいのです。
ネットは革命です。だから、きっと何でもやってくれるはずだと
信じたいのです。
325優しい名無しさん:2007/07/15(日) 10:38:33 ID:QVHsBoNS
長文を読む気力が無い
326優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:45:39 ID:P8vVc8Ee
>>325
俺も。
327優しい名無しさん:2007/07/15(日) 18:13:18 ID:HoAUqfxd
鬱病って心の風邪じゃなくて心の癌だよな
328優しい名無しさん:2007/07/15(日) 18:31:09 ID:CNll0H5W
なんで嫌な奴にかぎって選択のクラスまで同じなんだよ
なにもかもうまくいかない
ここ数年ずっと運が悪い
329優しい名無しさん:2007/07/15(日) 19:16:45 ID:9ZzhuzvS
3回生だから就活のための講座受けてきた。
次回までに自己PR作成なんだけど、頑張ったことって…
頑張ったダイエットの結果は拒食だし、今は過食で見る陰ないし(´・ω・`)

企業面接の前に健康診断があるところもあるから、不安がある人はあらかじめ相談してと言われたけど、心の病気って相談すべき?
保健センターにも相談できてないよ…
330優しい名無しさん:2007/07/15(日) 19:47:21 ID:4UyT5M6s
>>329
企業に言うってこと?
それは不利になるかも
わからないけど

なんで保健センターに相談できないの?
行った方がいいよ
331優しい名無しさん:2007/07/15(日) 21:04:20 ID:9ZzhuzvS
>>329です。
言葉足らずですみません。健康の相談は、大学の就活センターにです。

保健センターには、勇気が出ずなかなか行けないでいます。自分の気持ちを上手く表現できない私は、誤解されるのが怖いというのがあります。他にも色々考えてしまい…
後、人に言わない方が良いと医者に断言されたことも気になっています…

>>330さんありがとうございます。やはり保健センターの存在があるのと無いのでは違いますか?


332優しい名無しさん:2007/07/15(日) 21:43:07 ID:thnBooxT
330じゃないけど.

私の場合,病院行ったら,保険証から親バレしちゃうのがイヤだったから,
タダな保健センター選んだよ.
確かに保健センターは最初行くの勇気いるかも.
うちは,精神科の先生が来る時間は毎週決まってるから,
周囲にバレてるんじゃないかとびくびくしてたし.
それに,病院とかカウンセリングとか行ってしまうと,
自分が気のせい(?)じゃなくって,
本当にメンヘラ側の人間になって,健常者に戻ってこれなくなる気がして,
正直すごく行きたくなかった.
でも,この生活がもう限界で,
ちょっとでも抜け出したくて結局行くことにしたよ.
実際行ってみると,病院にも言えるのかもしれないけど,
独特の雰囲気だった.
医者で相手はプロって言っても,
やっぱり初対面の人に自分のことをさらけ出すのは,
すごいキツかったと思う.
実際わんわん泣きながらだったし...
終わった後も,生気を全部吸い取られたくらい,めっちゃ疲れてた.
でも,本当は毎週行った方がいいんだろうけど,
うちは病んでるやつが多いのか,
精神科の先生が来るのが,週に3時間くらいだからなのか,
ほぼ予約制.
予約入れれば済むんだけど,
「○日カウンセリングの時間だ〜」って,意識してしまうと,
1週間キツいから,予約入れてない.
でも,飛び込みで行っても,ほとんど時間空いていないしな〜.

話がちょっとズレたけど,
人に寄ると思うけど,
カウンセリング行ったからって,
劇的には,回復しないと思う.
でも,何もしないよりは,マシかな〜ってレベルかな.
長文スマソ.
333優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:19:33 ID:GmUSV8uz
僕の場合は保健センター(学生相談室)に大分救われたな。カウンセリングは
実感の差こそあれ、素晴らしいカウンセラーの先生と巡りあったら
単位の修得や学生生活の改善に劇的な効果があると思う。
そりゃあ、カウンセラーの中には適正を疑いたくなるような人もいるけどさ。

僕の場合、健常者とメンヘラーの垣根を越えるのは容易かったよ。元々自律神経
失調症だったし、前の大学に入った時から精神面での不安は抱えていたからね。
334優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:28:35 ID:4UyT5M6s
>>331
俺は楽になったから
いろんな人に勧めてる

話しにくいなら
紙に言いたい事書いて
持っていくといい
335優しい名無しさん:2007/07/15(日) 23:28:10 ID:9ZzhuzvS
正直こんなに様々な方からアドバイス頂けると思っていなかったので、感激しています…(ノ_;)
>>332さん>>333さん>>334さんありがとうございます。

健常者とメンヘラーの垣根を考えると、正直私も>>332さん同様行くのをためらっていました。

私は過食症状が出始めたとき、すぐ入院したのですが、今思うともし入院しなければ今ほど酷くならなかったのではないかと…。
まだ症状は軽かったのに、病気だと思い込み、自分で病気をどんどん進行させてしまったような気がしました。
病気のことを話せば話すほど、深みにはまっていきそうで怖かったです。
でも、実際は辛いし、助けがほしいとも思いました。
葛藤の末、勇気を出してみようと思います。表現するのが下手くそなので、紙に書いてみます。

皆さんからのアドバイスが背中を押してくれました。話を聞いていただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
最後に、長文すみませんでした。

336優しい名無しさん:2007/07/15(日) 23:28:54 ID:StktYmmy
私はカウンセリングで先生と話してて、行くまでは
すごく辛いんだけど、話してる側から自分はそんなたいしたこと無いし、
甘えてただけなんじゃないかと思って、
喋ってる自分が「嘘っぽい」ような気持ちが押し寄せてきて
すっきりしないまま終わる…
でも行ってた時はより所ができた感じでマシだった
337優しい名無しさん:2007/07/16(月) 03:11:17 ID:1G6i01KL
心の拠り所にはなるけど、話したあと「どうしたらいいんだろうね…」→無言になるとき多くて困る。
338優しい名無しさん:2007/07/16(月) 07:00:22 ID:At2+2PXt
普通のことができない。
なぜだ
なぜだ
339優しい名無しさん:2007/07/16(月) 08:58:57 ID:wLuysW1J
無心で大学へ行くなんて、そんな凄い事出来ないよ。まるで修行僧じゃないか。
普通に大学へ行けてる奴らは、そんな厳しい修行を乗り越えてきたのだろうか。
340優しい名無しさん:2007/07/16(月) 13:33:33 ID:N3X+mM6b
>>336 >>337 禿同

>>339 
周りはこちらが思っているほど,
こちらのことを意識していないって,思うことかなあ.
341優しい名無しさん:2007/07/16(月) 18:14:55 ID:h/vnbjh1
>>339
周りは、大抵、大学へ行くことを疑問にも思ってないよ。無心といえば無心。習慣になってるんだね。

まあ、行っても何ら心に不都合が生じないから、疑問にも思わないんだろうけど。

俺も、高校の頃はそうだった。行くことが前提で絶対で、疑問の余地はなかった。でも、浪人して、病んで、更に独り暮らしして親の強制力がなくなって、行かなくなり始めたよ。
342優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:12:39 ID:wLuysW1J
>>340
対人恐怖とかじゃないんですよね・・・。

本当にどうして大学へ行けないのか分からない。
何が邪魔してるんだろう?
343優しい名無しさん:2007/07/17(火) 01:32:10 ID:f+yXsfOa
ストレス処理できないからなにも手につかない…
つらい
344優しい名無しさん:2007/07/17(火) 08:25:51 ID:dGBkQHFk
何もやる気が出ない。
何もしてないから現実の社会からぷっつり切り離された所に浮いてる感じ
345優しい名無しさん:2007/07/17(火) 09:28:56 ID:84MdMYGq
あぁ おれがいる
346優しい名無しさん:2007/07/17(火) 11:26:40 ID:jDPdftHH
結局何もしないままテストか・・・
どうせ単位落とすんだから行かなくてもいいかなと思う自分が嫌だ・・・
347優しい名無しさん:2007/07/17(火) 14:51:48 ID:dGBkQHFk
今日もまた行かなかった
一ヶ月くらい誰にも説教されない場所で引きこもりたい
348優しい名無しさん:2007/07/17(火) 15:00:12 ID:FWiofPsu
吐き出したいけど吐き出せない
349優しい名無しさん:2007/07/17(火) 15:28:49 ID:WB/1mlCQ
>>347
そろそろ夏休みだし
ひきこもろうと思えば
できるんでないの?
 
今年(昨年度)の冬休み明け以来ひきこもってる俺が言う事でもないが。
350優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:21:19 ID:DhJYhtS0
2ヵ月ひきこもったまま前期が今週で終わる。
必修のゼミがすごく苦痛だった。周りの話の速度についていけないし、なぜ積極的に参加しないのかと教授がキレるし、気づけば出れなくなった。

明日が前期最後のゼミ。拒食症で8キロ痩せ別人のようになった私にどういう反応を示すだろう。
本当は行きたくないけど留年なら留年で早く知った方が気が楽になる。そう思って明日の分の薬をカバンに入れました。

後期はちゃんと休学したいです。
351優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:43:58 ID:dLAnA86k
いま電車のなかで
○大がんちゅーになかった
○大レベル低いし
云々と嬉々として語らう男女を目撃
幸せそうだなぁ
352優しい名無しさん:2007/07/17(火) 20:45:02 ID:84MdMYGq
おれのところの教授はゼミWikiに研究の進捗や最近興味を持ったことなどを載せたり
しても出席扱いしてくれる。
353優しい名無しさん:2007/07/17(火) 21:08:13 ID:6TBf6+xr
別に毎日行ってるけど、

なんか暇なときに 鬱になる。
友達なんか名前だけだし。
二人でいると話せない('A`)

人間嫌いだから根本的にどうしようもないよ

どうしたら楽に生きれるんでしょうか
354優しい名無しさん:2007/07/17(火) 21:55:33 ID:vywBs8Kw
>>353
スレ違いじゃカス
暇なときに鬱になるとかふざけんな
死ね
355優しい名無しさん:2007/07/17(火) 22:11:35 ID:6TBf6+xr
精神病んでるんですけど
356優しい名無しさん:2007/07/17(火) 22:37:04 ID:UUHClCgJ
>>355
あなたはこっち

憂鬱な大学生part104
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1173839621/l50
357優しい名無しさん:2007/07/17(火) 22:44:43 ID:a1JeERoz
「暇なときに鬱になる」って表現
→単なる憂鬱であってうつ病ではない
→憂鬱なんぞ健康な人でもあたりまえにある
つー意味にしか見えんので自分も不快ですな。

何をどの程度病んでるのか知らんが、>>355はこのスレをあと半年ロムって雰囲気嫁
358優しい名無しさん:2007/07/17(火) 22:48:54 ID:qvd3UEDS
眠剤の量増やしても夜2時間ぐらいしか寝れん
なんとかしてくれよ・・・
359優しい名無しさん:2007/07/18(水) 01:58:31 ID:d0ezu6EY
>>329
無い内定の4年だけども早めに対策しとけばよかったと思うよ。
就職課とかで模擬面接やってもらった方がいいよ。

無い内定の人いる?
360優しい名無しさん:2007/07/18(水) 02:01:43 ID:ybWf61ai
俺は就活諦めた。
多分単位足りないし、それ以前にまともに学校行けないから休学したほうが良いかもしれん。
361優しい名無しさん:2007/07/18(水) 02:56:20 ID:AguSRuNj
>>359
無い内定だよ。私の場合、早くから活動しすぎて、
ちょうど選考が最も集中する時期に3ヶ月弱も
挫折して休止してたのが致命傷になった。来週からまた始める
362優しい名無しさん:2007/07/18(水) 07:44:39 ID:ICjEt6bE
>>359 ノシ
ひきこもりが続いて人とうまく話せないし、精神安定剤が欠かせない状態など知れた時点で不採用だ。
どうせ症状が落ち着いた頃には新卒採用も終わってるだろうし、非常に鬱だ。
363優しい名無しさん:2007/07/18(水) 11:28:48 ID:d0ezu6EY
結構いるんだね。
健康な人でも就活で鬱になったりするし…
諦めちゃいけないのはわかるけど、なにもかもがダメ。
休学したいな…でも働きたい矛盾
364優しい名無しさん:2007/07/18(水) 12:08:45 ID:ZdHDopbU
マジで今期の単位0かもしれん・・・。
頑張って行った語学も出席不足で落としたし、
他の科目もあんまり行ってない。特に後半。
今期である程度取っておいて、後期に余裕を持たすという計画だったのに・・・。
365優しい名無しさん:2007/07/18(水) 14:00:03 ID:sqkh0ftf
今日なんとか試験受けに行って来た。
でもほとんど自由に近い論述なんて思考する力が無くて全然駄目だ
他の人の三分の一も書けなかった。
あの教授と授業が好きだから、ちゃんとしたものを提出したかったのに・・・
366優しい名無しさん:2007/07/18(水) 14:26:01 ID:6d6NaXDo
>>365 がんばったね、試験乙。
逃げずに受験してきただけえらいとオモ。

自分は来週から…四年のくせに試験たくさんorz
みんなも試験がんがれーノシ
367ぉぉ ◆1nZiFeoeDI :2007/07/18(水) 15:50:59 ID:VuATXihb
意味不明な日本語でなんとか埋めたが、多分とれてない。
終わった。

心臓痛い
毎回電車に飛び込もうと思ってるが、無理。
死にたい。
368優しい名無しさん:2007/07/18(水) 16:00:22 ID:chzM12wu
>>364
えっ?俺が書き込みしたのかと思った。
今日はテスト受けてない辛ぃょ
369優しい名無しさん:2007/07/18(水) 16:34:52 ID:fIPSDAF3
俺も今日テストだけど行かなかった。
マジでオワタ。
370優しい名無しさん:2007/07/18(水) 17:10:32 ID:I5DhqWLj
>>354 >>356 >>357

非定型うつかもしれないのに・・・
ちょっとひどいよ.

>>319のとおり,
辛いことは人それぞれ
比べたらダメよ

みんな仲良く,マターリいこうよ。
とか言いつつ,また,今日も学校休んじゃった.;;
371優しい名無しさん:2007/07/18(水) 18:08:13 ID:ZdHDopbU
土曜日から試験期間なんだけど、結局一科目も行かなかったってなりそうな気がする。
超重力が辛い。押し潰されそうだ。
372優しい名無しさん:2007/07/18(水) 21:18:11 ID:PCZuxQ1M
眠れないお…(´A`)
テスト前なのに勉強してないのでせめて早く寝ようとする。
12時頃ベッドに入って全然眠れなかった。
多分、少しは寝てるんだろうけど…なんか疲れた…。
6時半頃にベッドから出たけど、何だかイライラして泣きじゃくってた。
学校行きたくなかったけどテストだからがんがって行ってきますた(´A`)
全く眠りに就けないわけでもない日でも眠りにつくのが3〜4時頃。
もう嫌です。
373優しい名無しさん:2007/07/18(水) 21:19:30 ID:UOpOjbKp
>>372
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

今日一週間ぶりに家から出たよ・・・
多分明日もサボるんだろうなぁ
374優しい名無しさん:2007/07/18(水) 21:32:46 ID:xTe6PwQI
私も眠れない
毎朝五時六時になるまで眠れない
早くベッドに入って頑張ってるのにな
375優しい名無しさん:2007/07/18(水) 21:37:24 ID:PCZuxQ1M
ナカーマって言われるだけでちょっと嬉しい。自分オワテル。
クラシック聞いてると運が良ければ何時の間にか寝てるんだけどね…
376優しい名無しさん:2007/07/18(水) 21:40:06 ID:UOpOjbKp
>>375
私も仲間がいて嬉しい(*´ェ`*)
眠れないんじゃないけど2〜3時間で目が覚めてしまう
377優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:04:25 ID:PCZuxQ1M
>>376
すぐに目が覚めちゃうタイプか。それはそれで辛いね(´・ω・`)
私はなかなか寝付けず、寝付けたらずっと寝てる。
376が今夜は快く眠れますように…
378優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:07:54 ID:UOpOjbKp
>>377
ありがと(´;ω;`)
ずっと寝続けたいんだけどねできれば。
浅い眠り繰り返しても逆に疲れるし('A`)
379優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:16:00 ID:X219kL1E
>>378
悪夢見ない?全く同じで、毎回悪夢で起きる。辛い…
380優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:17:28 ID:PCZuxQ1M
>>378
確かに疲れそう…。
永遠の眠りにつきたいものだぜ(´;ω;`)
ところで、眠剤とか飲んでたりしますか?
381優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:18:39 ID:UOpOjbKp
>>379
見るね。リスカとかした時は特に。
昨日はポケモンの夢だったけど。笑

>>380
わかる(´;ω;`)
眠剤は飲んでないねぇ。ウットとか市販です。
382優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:23:14 ID:X219kL1E
>>380
ベンザリンやらマイスリーやらハルシオンなど数回変わって、今はロヒ、デパス、コントミン。
383優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:32:14 ID:PCZuxQ1M
最近本当に寝て目が覚めなければいいのに、と思うよ…
マイスリー5r×2一時期飲んでたけど、あんまり眠れなかったなー
でも最近余計酷い気がするからやっぱ飲む方がマシなんだろうか…
…なんてちょっと思って。
どう思いますか…?
384優しい名無しさん:2007/07/19(木) 00:37:10 ID:XgjGVWIL
>>383
眠りは基本だから、出来るなら眠剤処方してもらったほうがいいよ。
とマイスリー・サイレースを毎晩飲んでる奴が言ってみる。

不安感がヤバくてリスカしたい…でも彼氏にバレたら…
385優しい名無しさん:2007/07/19(木) 05:02:35 ID:U/85WMSd
今4年で無い内定。
精神病んでる大学生のスレでは健闘している方だと思うが、単位は150単位
取って残る単位は必修の10単位のみ。

こう書くとリア充じゃないかと言われるかもしれないが、そんなことはない。
最近では視線恐怖に苦しんでいるし、鬱病歴は4年。
ドグマチールとデパスとハルシオンを服用し、精神科に通院しているメンヘラーだ。
じゃあ、いかにして150単位も取ったのか。
卒業に必要な単位は、大抵124単位くらいだ。だが、最近では裏シラバスと
呼ばれるものや、「みんなのキャンパス」と呼ばれるサイトなど、
講義情報は豊富だ。それらの科目を履修するだけで私立文系はある程度の
科目を埋めることができることは多い。
新入生で大学に行っていない人や、ゼミで苦しんでいる人にはぜひ
参考にしてほしい。
386優しい名無しさん:2007/07/19(木) 05:14:39 ID:U/85WMSd
こんなことを書いているが、生きることは本当に苦しい。
記憶障害で講義の内容はまったく理解できないし、演習発表は
冷や汗が出るほど恐ろしいんだ。
2年ほど前から人前では吃るようになってしまったし、精神的にも
ひどく迫害されているような幻想を抱くようになってしまった。
目はクマが酷く、充血しており、顔はアレルギーで
赤く腫れている。
友人の前では社交的な人格を演じているが、素の自分は臆病だし、
すごく神経質だ。

できることなら、今すぐ社会という雛段から降りて逃げ出したい。
そうでなくても、少なくとも放っておいてほしい。
387優しい名無しさん:2007/07/19(木) 06:04:03 ID:Zra30SY4
お前ら社会出たらすぐ自殺するのか??
学校いって能動的に生活してるだけでそんな体たらくwww

行けないならさっさと辞めろ
仕送り 授業料だってタダじゃないんだぞ
388優しい名無しさん:2007/07/19(木) 06:44:00 ID:vpsNwNYj
定期保守乙です
389優しい名無しさん:2007/07/19(木) 11:02:44 ID:7hcqsS+y
まるで屍のようだったから、学校で切ってしまった。頓服のんで落ち着いてきたけどさ…また怒られちゃう。自傷したこと。
読みたかった本すら読む気にならない。
感情がわかん。
カウンセリングを先生に紹介してもらおうかなあ。なんか今日は授業でれそうもないし、帰る気力もそんなないけど、お家に帰って勉強するか、ペットショップでも行って癒されたい。
今日2年半生きてたハムスターが死んでしまったんだ。そのせいもあるのかなあ。わけわかんなくて、すいません。チラ裏でした。
390優しい名無しさん:2007/07/19(木) 14:02:16 ID:U/85WMSd
>>387
貴様、親の脛かじって生活している分際で偉そうに語るな
死ね
391優しい名無しさん:2007/07/19(木) 15:59:57 ID:23ItPx1p
>>390
まあまあ、頭冷やして。
392優しい名無しさん:2007/07/19(木) 17:36:17 ID:Uzt6G1p1
>>389
チラ裏で人に不快な思いさせるな。死ね
お前らみたいなヤリマンボダカス女は
リスカ、彼氏、リスカ、彼氏、リスカ、彼氏リスカ、彼氏、リスカ、彼氏
他に書くことないんか!!!
彼氏彼氏彼氏彼氏彼氏彼氏って自慢すんな死ね
393優しい名無しさん:2007/07/19(木) 18:25:23 ID:+Dj3ZSQI
友達からの「さぼりすぎ。単位大丈夫?」っていうメールがイヤすぎる...
鬱ってカミングアウトした人、どういったか教えてほしい。
394優しい名無しさん:2007/07/19(木) 18:43:28 ID:N5/KMO3d
友達って何ですか
395優しい名無しさん:2007/07/19(木) 19:06:21 ID:9RgqBxt1
>>393
ストレートに。
「実は、鬱病になって…医者に通ってる」
396優しい名無しさん:2007/07/19(木) 19:13:01 ID:23ItPx1p
>>394
有名な都市伝説の一つです
397優しい名無しさん:2007/07/19(木) 19:18:58 ID:MsFFr0PD
大学に友達なんていません
高校時代の友人がまだ見捨てないでくれているのでたまに遊ぶくらい
398優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:02:37 ID:IJwRNrCj
高校時代の友達が最近性格悪くなってきた。
精神病カミングアウトしたらやけに見下すようになった。
人間なんて嫌いだ。
399優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:16:53 ID:rUhb1DNh
精神病ってカミングアウトするもの?
言わなくてもバレたけど…
先生に…。
「疲れてるんじゃない?今日は帰ったら休もうよ」
って言ってくれた。
二週間でレジュメ三発、発表二回、レポート数本…
終わったら、試験が近づいてきていた。

休まないよ。試験が終わるまでは。
400優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:21:48 ID:+Dj3ZSQI
>>399 教授優しくていいな…
   そして最後の一文で元気出た。私も試験終わるまで休まず行ってみるよ。ありがとね。
401優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:50:45 ID:WCOV3pSK
大学の友達にカミングアウトしたら
「○○は気にしすぎなんだよ〜私なんか頭悪いからそーゆーのわかんない( ´,_ゝ`)」
みたいなこと言われて、それ以来こいつに相談すんの辞めた。
402優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:05:42 ID:rUhb1DNh
>>400
体調には気をつけてね。
403優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:07:49 ID:/fKq2LhZ
孤独者は俺だけか…
人間なんて嫌いだ
404優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:18:53 ID:oJErD19A
今週向こうの都合でカウンセリング出来なくなった。
この一週間特に気分が落ちてたのにこれはマズイ
親にも友達にも話せないこんなものをあと一週間一人で抱え込めるのだろうか。
2chや書き殴りノートじゃほんの少ししか楽にならないし…
今日早速気分がヘロヘロになって帰宅するのがかなり困難だった。
405ぉぉ ◆1nZiFeoeDI :2007/07/19(木) 22:35:17 ID:3dh9kv4x
>>403
意外にぼっち少ないよな…
孤独な大学生は孤独板に流れてるんだろうな。
でもあそこは孤独でもメンヘラにならない人もいるから、行きにくい。
だから対人恐怖関連のスレにいくとホッとする。これじゃあ駄目なんだろうがね。
406優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:36:17 ID:ekKf4aHo
嫌だ嫌だと思いながら学校に行って、帰ったら2chで孤独を誤魔化そうとする
毎日同じことの繰り返し
こんな生き方ってやっぱり間違ってるよね
でもどうすれば抜け出せるのか分からない
407優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:38:58 ID:N5/KMO3d
>>406
サークル入れば?
408優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:39:30 ID:JrG3GV77
今日は久々楽しいと思える日だったのに家帰ると母親に「あんたって死んだような顔してる」って言われた。今日いっぱい笑った記憶がすべて崩れた 笑って後悔 俺は何しても全部気持ち悪い
409優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:45:24 ID:N5/KMO3d
>>408
楽しかったなら
人の評価なんて
どうでもいいじゃない
410優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:49:43 ID:+jOtPsl+
サークルなあ…
せっかく入ったのに怪我してもう出来なくなった
居場所がないから楽しくない
ちゃんと自分の身の程わきまえて文化系に入ればよかった…
入りなおしたいけど、もう今更他のサークル入れないよなあ…
あーあ…
411優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:52:50 ID:MvxvFXb/
>>404
別の病院行くとか、大学の保健管理センター行ってみるとか、
何か手段があるんじゃないか?
412優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:54:57 ID:N5/KMO3d
>>410
三年から入る人もいるから
気にすんな

>>411
ホケカンおすすめだよな
だいたいタダだし
413優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:56:27 ID:+jOtPsl+
>>412
今三年なんです…
414優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:58:44 ID:N5/KMO3d
>>413
いいじゃん入りたいのあるなら
気持ちはわかるけど
いったん入っちゃえば
どうにでもなるさ
415優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:05:15 ID:VJbPqLwM
1年目の前期は一度も休まずに全講義受けた。
あとは前期試験だ。
何度復習しても不安が消えない。
416優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:07:46 ID:N5/KMO3d
>>415
教育科目でしょ?
点数取れなくても
意外と単位もらえるから
安心して受けな
417優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:09:16 ID:N5/KMO3d
あれ?教養だっけ?
418優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:11:05 ID:MvxvFXb/
>>417
「一般教養教育科目」の略だから、どっちでもいいんじゃないかな
419優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:25:12 ID:TqyYbO4H
亀レスやけど,カミングアウト,難しいよね.
仲いいオンナ友達には,絶対カミングアウトせんように頑張ってる.
もともと,うつ傾向のあるキャラじゃないから,引かれるやろうし,
「大丈夫?」って言葉が申し訳なくて,さらに凹みそう.

オトコ友達には1人には話したけど,
やっぱり,「死にたい」って言ったんが失敗やったんか,
引いてたし,めっちゃ気使われるようになった.
でも,唯一カミングアウトした友達やし,数少ない同期やし,
そいつには申し訳ないけど,いっつもグチらしてもらってる.

教授は,薄々感づいているから,
遅刻,早退,欠席について,ノーコメントな状態.

親には・・・絶対に言えない.
420優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:38:31 ID:23ItPx1p
俺の場合は恵まれていたのか、親が一番の理解者だった。
癌で亡くなったけどね。もっと早く病院へ連れて行ってあげていれば、といつも思う。
421優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:48:31 ID:rUhb1DNh
私の一番の理解者が、担当教員であるということ。
ありがとう先生。
頑張るよ。
422優しい名無しさん:2007/07/20(金) 02:05:06 ID:MGeU4K1g
>>414
ありがとう
423優しい名無しさん:2007/07/20(金) 08:11:10 ID:BdVMElGd
鬱だって学校に言ったら、奨学金取り消しとかになる?
休校なんてしたら、もちろんアウトだよね…?
後期は休校しようと思ってるんですが。
424優しい名無しさん:2007/07/20(金) 08:46:25 ID:3TTpL4f8

休校は学校が休みになることであって学校を休むことではない気がするが…
425優しい名無しさん:2007/07/20(金) 09:20:46 ID:BdVMElGd
休学でした(´;ω;`)
426優しい名無しさん:2007/07/20(金) 09:46:44 ID:+zAzlurv
昨日ODしてしまた
まだ眠い
2chの青い罫線が曲がって見える
ちゃんとテスト受けに行かなきゃ
427優しい名無しさん:2007/07/20(金) 11:31:28 ID:zoNh0LwD
>>423
俺、半期休学したけど取り消しにはならなかったよ。
休学の間、奨学金の振込みをとめてもらうように
書類を提出したら大丈夫〜。

んで復学する時にまた手続きすれば
そこから貸与を受けれたよ。
428優しい名無しさん:2007/07/20(金) 12:54:43 ID:BdVMElGd
>>427
奨学金がなければ苦しいので…!
ありがとうございました。
429優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:17:11 ID:3TTpL4f8
そんな…休学してる間って奨学金はもらえないものなのか…?
奨学金で家賃と生活費を払ってるから、休学した時点で実家に帰らざるをえなくなる…
 
許された選択肢
1.休学しないで勉強
2.休学して実家に帰る
3.退学して就職
430優しい名無しさん:2007/07/20(金) 20:14:40 ID:b760SOSX
奨学金自体、学部は四年間しかもらえないよ。
だから、留年したら、奨学金は厳しくなる。

今日、一応、試験受ける資格あるか先生に聞いた。
全部いける。
単位を全部とるとは思えないけど、一応全部受けてみる。

何とか、4年で卒業する。
431優しい名無しさん:2007/07/20(金) 20:24:23 ID:XXo5RFbm
試験全部受けられないかも
頑張らなくちゃ
432優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:00:20 ID:3HerMrrX
自分の卒論内容がメンヘラっぽくてきもい…最悪だ
433優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:12:55 ID:8LQtNCEb
明日病院行くのだるいなあ
でも行かないと薬なくなるし・・・
あまり薬効いてないから変えてもらいたいからなあ
家から出るのが億劫だよ
434優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:38:56 ID:hdVpK/3C
明日、明後日就活に行ってくる.
おまいらも、卒論にテストに病院、がんがれよ!
435優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:47:10 ID:NQd3CMB4
おお、無理すんなよ!
俺はバイト行ってくるぜ!
436優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:58:32 ID:CfQ1TpJG
>>435
こんな時間からバイトか。乙(,,゚Д゚) ガンガレ!
437優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:58:48 ID:kScycH6G
論述試験、支離滅裂な内容しか書けない。
論理的に考えたり書いたりするの好きな方だったのに
今ではそういう考え方全然出来なくなった
438優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:47:45 ID:VTQWT9oB
>>429
中退でそんな簡単に就職できるの??
439優しい名無しさん:2007/07/21(土) 00:35:57 ID:ekd937cR
友達からのメールが苦痛で仕方無い…ほとんど無視しちゃってる。
カムアウトなんてできないし、後期はぼっち決定だな
440優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:30:42 ID:WOsNyfeJ
遊ぶ元気や飯食う元気はあるが、勉強・研究・就活・スポーツ・芸術・その他自己鍛錬等
する気はゼロ。
こんな俺は単なるナマケモノ。
441優しい名無しさん:2007/07/21(土) 09:01:16 ID:h+KIMSoQ
>>430
じゃあもう帰るしかないのか…
留年はほぼ確定してるし…
就職なんて絶望的だ…
死にたくなってきた…
涙が出てきた
442優しい名無しさん:2007/07/21(土) 13:19:41 ID:WOsNyfeJ
>>441
> 留年はほぼ確定してるし…
卒業するんだ
> 就職なんて絶望的だ…
就職するんだ
> 死にたくなってきた…
死ぬな
> 涙が出てきた
バレないようにこっそり泣け

俺から俺へのレスでもある。
443優しい名無しさん:2007/07/21(土) 14:53:16 ID:Qt2udTLO
必修出席不足で落とした
もう駄目だ
444優しい名無しさん:2007/07/21(土) 15:04:42 ID:oNrZKpbr
必修の再々々履を出席不足で落とした俺に比べれば・・・

もちろん全回真面目に行ったよ。
毎年が「今年こそ」の連続で、途中放棄とかも一切しなかった。
445優しい名無しさん:2007/07/22(日) 00:09:58 ID:55FQ6fKx
>>443
一年のときの必修科目を、四年になってやっと取り終えてヘラヘラしてる俺に比べれば、
そんなのはどうってことないんだぜ
446優しい名無しさん:2007/07/22(日) 11:29:19 ID:HZ3eLNfF
漢文の講師が公立校の教員で、試験内容を毎年変化させるのが辛い。
必修科目の教員だから融通があまり利かず、概説の癖に大学レベルの漢文を
要求してくるのがウザイ。
大学に推薦で入学した俺としては漢文なんて1秒も勉強したことがないのに、
どうして中国文学科並の水準を要求するのか。そして、どうして日文の学生には
再履科目が専門に設置されているのに、夜間学生にはその権利がないのか。
必修であるにも関わらず、何故担当の教員が非常勤の、それも高校の教員なのか。
経済・法学部は何もしないでも卒業できるのに、どうして文学科の学生だけは必修科目が格段に多いのか。
そもそも、1年で履修した漢文学概説は2組だけは無条件で単位が来たのに、
1組だけは激難(超長文の原文を読ませてレ点、送り仮名を振る) の試験が
前後期に振り分けてあったのか――。

大学入試、高校レベルの試験だったら4割は得点できる自信がある。
少なくとも、今年落としたら次の年度には最低限の得点はできると思っている。
なのに、どうしてこんなにも取得難易度が高いんだよ。
国文の名門だか知らんが、学部生に大学レベルのアカデミズムを求めるな。
ただでさえ重度の健忘症で記憶するこ
447優しい名無しさん:2007/07/22(日) 13:22:39 ID:PRnKcP30
必修が非常勤なんて、うちでは当たり前。
国立大だからか?
去年→必修民法が非常勤で夏休み集中講義
今年→専門必修憲法が非常勤
ついでに、今度は、刑法が集中講義。
安定した環境が欲しい。
448優しい名無しさん:2007/07/22(日) 13:30:09 ID:UwNYedwc
私のところも、必修の英語を非常勤が担当してるよ。
しかもこの前院生への奨学金説明会の会場を通りかかったら、なぜか話を聞いてた。
院生なのかなー…?
449優しい名無しさん:2007/07/22(日) 14:17:39 ID:PRnKcP30
確かに、英語は非常勤が多いね。
6コマ受けて、常勤は1人だけだった。
必修の般教だけどね。

それより、死にたい。
だってさ、将来死ぬから今生きているんでしょ?
発達障害で二次障害で病んで、そんなに生きていたくもない。
3年になって思うのが、卒業後の進路。
卒業してからが大変なんだろな。
だから、今、病んでいる。
450優しい名無しさん:2007/07/22(日) 14:51:05 ID:fJ45EZrv
>>447
憲法とか刑法とかすごいな。
法学、まだ入門なのに先生が何言ってるのか全然理解出来ないや
試験だって一体何を書けばいいのか。
451優しい名無しさん:2007/07/22(日) 15:54:53 ID:PRnKcP30
>>450
法学入門のほうが、アバウトでわかりにくいかもしれないよ。
専門になったら、範囲も絞ってくるし、
何をしようとしているのかつかみやすい。
実は、2年の時は、何もわからず、
答案は作文以下のものを提出して、不可で今は再履修。
ちょっとずつ成長している自分と、それに使った精神力の消耗…
あまりの出来の悪さに、将来が見えない。
452446:2007/07/22(日) 16:47:37 ID:HZ3eLNfF
たくさんのレスをいただき、ありがとうございます。

うちの大学は純血主義の教授・講師が多いのですが、愛校心の強い人ばかりで
問題に手抜かりはありません。
非常勤とはいえ、大学初級程度の漢文が出てきます。これが圧倒的に難しい。
今期も落としたら、留年決定です。頑張らないと。
>>449
僕も大学の学生相談室で高機能広範性発達障害の疑いがあると
診断されました。
世間はAS・LDへの偏見が凄いですね。特に、AS(アスペルガー症候群)は
社会に深く誤解され、現代糾弾されているマイノリティの一つです。
メンサロにもアンチスレが立っており、世間的にどうもわれわれは嫌われている
みたいです。
われわれだって二次障害の鬱や統失に苦しんでいるのに、なかなかわたし達が
メンヘラであることを受け入れてくれません
(彼らはASが馬鹿で世間しらずだと思っているようです)。

このように同床異夢のようになってしまうのは、同じメンヘラとして悲しく
思います。少なくとも2ちゃんねるの中だけでも仲良くしたいですね。
453449:2007/07/22(日) 17:03:01 ID:PRnKcP30
私は典型アスペなんです。
でも、大学2年の終わりまで隠していました。
三年になるときに、担当教員が交代だったから、
時々体調が悪くなります程度に話したら、
いつの間にか話が大きくなって、アスペがバレました。
某先生には、理由を聞かれて
「絶対に今までと態度変えないって約束してください」
って言って、わかったから早く言えと言われ、
アスペと言ったら、態度が変わりました。
優しくなってしまいました。
寂しいですね。
454446:2007/07/22(日) 17:05:43 ID:HZ3eLNfF
>>449
それと、死にたいと思うのはいいけど、実際には絶対に実行しないでほしい。
これからはフリーターの積極雇用、製造業の人手不足などを理由にAS・LDには
格段に住みやすい世の中になる。ASの苦手なコミュニケーション能力が
一部のエリート業種を除いて必要とされにくい職場が増えてきており、二次障害を併発してしまっている人でも働ける企業は多いと思う。

>>450>>451
他大学の法学部は、刑法に民法に憲法、商法、訴訟法など暗記する分野が
多岐に渡っていて、本当に尊敬できると思う。
455446:2007/07/22(日) 17:27:50 ID:HZ3eLNfF
>>453
それでも、ASであることを打ち明けられたことは立派ですよ。日本では
悪いように誤解されているから、一般の学生さんには打ち明けない方が
いいと思います。
事実、わたしは複数の掲示板でアスペをカミングアウトした後に、あたかも
狂人であるかのような扱いを受けてきました。
戦中・戦前までは精神障害者に寛容だった国、日本。
健常者とほとんど変わらないわれわれを差別するのは、誤解に基づいた偏見と、新しい用語である「アスペルガー」への無理解が引き起こしているものだと思います。

あくまでシンドロームなんだから、これも特定できない一つの個性として尊重し、
理解に努めてほしいです。(ASの大半は犯罪者なんかではありません)
456優しい名無しさん:2007/07/22(日) 17:54:59 ID:UwNYedwc
私も、アスペです。いろいろあって絶対誰にも言うな、という約束で教授に打ち明けたところ、突然ゼミで特別扱い(絶対に授業中に指名されない・遅刻したり、休んでも怒らない…他の人にはかなり怒る)
されるようになり、困ってます…
しかも他の人に言ったみたいで、同じゼミの子が「あのこ障害者らしいよー」と言っているのを聞いてしまいました…。本当に学校に行きたくない。もういやだ…
457446:2007/07/22(日) 18:42:42 ID:HZ3eLNfF
アスペって、本当は症候群ですらなくて、単なる性質(nature)なんですけどね。
458優しい名無しさん:2007/07/22(日) 18:46:27 ID:PRnKcP30
そういうのがほとんどだよね。
私はまだよくて、先生は変な扱いはしていない。
している先生もいるか…
ゼミは体調悪そうな日は指名しない、普段は普通です。
元々遅刻や欠席も自己責任みたいな学校だし、
事情のある欠席は、みんな同等に配慮はしてもらえる。
いわゆる出席停止とか。
459優しい名無しさん:2007/07/22(日) 20:53:59 ID:PRnKcP30
連投
やっぱり、自然とカミングアウトの相手は選んでいる。
でも、相手の気持ちも考えないとね。
まさか、「障害者」だとは思っていなかった…
ってことがあったから。
あえて、ノーリアクションに話してくれた人、
本当はすごいびっくりしたんだって。
あとから聞いた話だけど。
460優しい名無しさん:2007/07/23(月) 07:30:31 ID:QA0iK8+2
寝れずに朝になってしまった('A`)
今日のテスト無勉で特攻してくるぜwww
461優しい名無しさん:2007/07/23(月) 08:25:49 ID:LhUJtupp
寝てない死にたい苦しい学校いきたくない
吐き出したい涙もでない
辛い
叫びたいけど気力ない
つかれた
462優しい名無しさん:2007/07/23(月) 08:26:07 ID:pyvbVBOQ
偉いなあ
自分は今日試験行かないことにした。授業何言ってるのか理解出来ないし
昨日一応教科書読んだけど頭に全然入ってこなかった。論述試験だしむりぽ・・・
463優しい名無しさん:2007/07/23(月) 10:08:06 ID:OqjYYdWw
ゼミ長の仕事が多すぎて疲れた・・・

今年の一月から、もう半年以上休みがない
464優しい名無しさん:2007/07/23(月) 10:08:27 ID:kprrCabn
>>462 ノシ
もうやだ
465優しい名無しさん:2007/07/23(月) 11:35:46 ID:7HSJF5lJ
今日試験なのに行けなかった
今期0単位だったら休学してたほうがましだったよ・・・
あー金の無駄
嫌になる
466優しい名無しさん:2007/07/23(月) 11:51:13 ID:kprrCabn
>>465 私もテストだけど行ってないよ…しかも必修。
もうやだな。周りの理解もないし…
467優しい名無しさん:2007/07/23(月) 12:09:24 ID:7HSJF5lJ
必修は全部落としたよ、四科目全部出席不足で。
あれほど死ぬ思いして行って、まだ出席不足なのか・・・。
卒業できる気がしない。
468優しい名無しさん:2007/07/23(月) 12:18:57 ID:JSPcr4FP
>>463
ゼミ長ってそんなに忙しいんだ。
私は気楽だよ。

明日試験で鬱すぎて、今日の授業は行ってない。
唯一出席とる5コマ目だけ行くよ。
勉強しなくても鬱、しても鬱、どうすればいいんだ…
後、休んでいるからってメール送ってこないで。
関わらないで…
469優しい名無しさん:2007/07/23(月) 12:47:00 ID:NiVqwTTO
>>468
病院いってるか
大丈夫か?
470優しい名無しさん:2007/07/23(月) 12:57:36 ID:7wXFoljo
>>468
あたしも,そう言うメールの対処に困ってたよ.
サークルの後輩から,「今日来られますか?」って.
向こうはあたしが病んでること知らないし,悪気もないけど,
昔みたいに,サークルで楽しく遊べない自分が嫌で,
車を出してあげることができないで,
後輩の役に立たない自分が申し訳なくて・・・.
でも,そういったメールが来なくなった時,
「本当にもうサークルからすら見捨てられたんだ,もう居場所がどこにもないや」
って,スゴイショックだった.
だから,メールの返答とか困るかもしれないけど,
メールもらえるだけ,ありがたいと思うよ.
471468:2007/07/23(月) 13:19:02 ID:JSPcr4FP
病院は行っている。
メール、いっぱいくるから、困る。
明日試験だよ…自分の所属ゼミの科目。
60点とれたら…どころか、ゼミ生なんだから
高得点とらないといけないプレッシャーがある。
472優しい名無しさん:2007/07/23(月) 13:20:54 ID:rnIVbros
久しぶりに学校行ってみたけど、嫌になって帰ってきた。親にはちゃんと学校
に行ってるって嘘ついてる。早く死にたい。
473優しい名無しさん:2007/07/23(月) 13:44:34 ID:NiVqwTTO
>>471
大丈夫だからメール送らなくてもいいよ
っておくってみれば?

試験は気楽に受けよう
問題は皆一緒だから
474優しい名無しさん:2007/07/23(月) 13:54:19 ID:7+XgQ4Rk
学校行けない
人に会えない
勉強、鬱、リスカの繰り返し…
病院行った方がいいのかな?
475優しい名無しさん:2007/07/23(月) 14:13:05 ID:rnIVbros
病院行くと話聞いてもらえて、抗鬱剤なんかがもらえる。自分の行っている病
院は、1回目は詳しく話を聞いてもらえたが、その後は適当だった。1分間診察
受けるだけで1500円取られるのはちょっと…。
476優しい名無しさん:2007/07/23(月) 14:25:05 ID:JSPcr4FP
病院も当たり外れあるからね。

ダメだ…カッターが見えてしまった…
477優しい名無しさん:2007/07/23(月) 15:18:22 ID:NiVqwTTO
>>474
病院行け

>>475
病院変えてみては?
良い所は混んでるけどね
478優しい名無しさん:2007/07/23(月) 15:36:17 ID:ZTdZsUC3
いつも通り一人で飯食ってベンチに座ってたらぬこが膝に乗ってきたから撫でてた。
幸せだった。もう死んでも良いとおもった('∀`)
テストじゃなかったらもっと撫でてられたのに。起こしちゃってごめんね。
そのあとテストでぼろぼろだった。
もう死んでも良いとおもった('A`)
479優しい名無しさん:2007/07/23(月) 17:32:23 ID:cSl5RLmq
>>478
イキロ
480優しい名無しさん:2007/07/23(月) 18:08:21 ID:OqjYYdWw
一月から今までのイベント事だけでいうと

卒論発表会、追いコン×2、卒業式後の食事会、新歓×2、ゼミの(軽い)フィールドワーク

以上の企画、かな

加えて、ゼミで発行している会誌の編集委員と、(一つの)サークルの役が二つ。

いずれの役職も、ひとつ上の代が酷くて、引き継ぎほぼゼロ、半ば丸投げで渡された感じかな(苦笑
481優しい名無しさん:2007/07/23(月) 18:09:45 ID:OqjYYdWw
>>480>>468
482優しい名無しさん:2007/07/23(月) 19:58:56 ID:xg7HCbz8
テスト行ってきた。
心理学(教養)、色々(独自に)勉強したおかげかそれなりに出来た。
糖質とか人格障害って単語を見てドキッとしたけど。

お金ないし親バレ嫌だから学内のカウンセリングしか受けられない。
いつもセンターでカウンセラーと喋ってるんだけど、非常勤の医師にも診て欲しいなぁ…。
学内で医師の診察とカウンセリング、両方受けてる人いる?
薬が欲しいとか病名の自己診断とか、やっぱり言わない方がいいよなぁ。
483優しい名無しさん:2007/07/23(月) 20:13:39 ID:pyvbVBOQ
私も、カウンセリングだけでなく精神科医に診てもらいたい。
でもカウンセラーにその事を言い出すのはなんとなく気まずくて駄目だ。
つーか精神的な問題をどうにかするためにカウンセリング受けてるのに
そういう事口にするのがとても気まずくてどうでもいい事ばかり話してしまう。
馬鹿か自分。こんなんじゃやっぱりカウンセリングしても改善されないのかな?
484優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:00:07 ID:JSPcr4FP
>>480
私はその点楽なはず。
ゼミの飲み会は飲み会係、
確かに学科の新歓企画はあったけど、
誰も下級生が参加せず、自然消滅。
ついでに、うちのゼミは先生が一年目で自分が一期生だから
上の代ってのがいない。
気楽なわけだ。
485優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:07:34 ID:ZTdZsUC3
自分の場合は学校のカウンセラーから医者勧められたよ。
紹介状も書いてくれた。
カウンセラーは気にしないと思う。気楽に言ってみると良いよ。
486優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:29:58 ID:7wXFoljo
>>482 >>483

あたしんとこの大学は,
常勤の精神科医と週一の精神科医と週一の臨床心理士の3人がいてるから,
結構充実してる方かもしれない.
でも,常勤の先生が精神科医ってことがあまり知られていないから,
週一の精神科医んとこは予約いっぱい.
その先生には,患者を流す(?)ためか,
セカンドオピニオンで他の先生のところへ行ってもいいよって言われるけど,
今のカウンセリングだけでいっぱいいっぱいって感じで,
他には行ってない.
話変わるけど,
「早く治したいんですけど,薬とか飲んだ方がいいですか?」
て,相談してみるのはどう??

>>482
テスト乙
487優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:46:05 ID:7HSJF5lJ
私は先ず投薬治療があって、カウンセリングは後からやりはじめたからなぁ。
担当医師とカウンセラーの間の情報交換はうまくいってるみたいだ。
488優しい名無しさん:2007/07/23(月) 23:48:27 ID:/hP7BX07
俺は投薬は最初拒んでたけど大学のカウンセラーが絶対必要といわれ大学に関係のある精神科紹介された
そして今では薬がないともう眠れないし食事もまともに食えない
最近精神科の先生には鬱になってないとかまで言われてる
はあ、俺どんどんダメになってるんだろうな・・・
489優しい名無しさん:2007/07/23(月) 23:50:38 ID:NiVqwTTO
>>488
運動してるか
しないとだめらしいぞ
490優しい名無しさん:2007/07/24(火) 01:42:29 ID:6D7Q/i7m
医者に鬱かな?って言われる程度になってみたい。
大学で、先生に様子がおかしいって言われた。
491優しい名無しさん:2007/07/24(火) 02:59:13 ID:UTx9ngJF
ここの住人て病気持ちじゃないの?医者に診断受けてないの?
492優しい名無しさん:2007/07/24(火) 03:01:45 ID:QP+3NaTG
病院いっても治らないから行かない
493優しい名無しさん:2007/07/24(火) 03:04:16 ID:l3kX/LfC
診断されて病名付いてんのがそんなに偉いんか
494優しい名無しさん:2007/07/24(火) 03:21:47 ID:GAuW/Whz
自分を知るのは重要さ
495優しい名無しさん:2007/07/24(火) 05:03:54 ID:OY3LuH5p
テストファイト!!
うちの学科で再履修者が2人しか出なかった内の1人が自分!!ちゃんと単位取らなきゃ!!!
留年確定だけど‥
496優しい名無しさん:2007/07/24(火) 07:17:41 ID:MxB1kycl
テストの相談をメールで連投されて困る。
本人に言えない自分が駄目なのはわかってるけどorz
497優しい名無しさん:2007/07/24(火) 07:49:36 ID:6D7Q/i7m
昨日は、先生にリスカがばれた。
今日は試験。
落ちるとわかって受けてみる。
498優しい名無しさん:2007/07/24(火) 08:04:59 ID:E9tlfdYp
倦怠感と試験勉強へのジレンマから夜通し死にそうだったが、今朝がた五時半に 復 活 !!
何とか二科目合計三時間半の勉強時間が確保できた…
欠点越えできるようにがんがってくる(`・ω・´)
499優しい名無しさん:2007/07/24(火) 08:10:22 ID:QHHvz43H
頑張ってね。
留年してるせいか就活がとんと捗りませんよ…。はあ…。
500優しい名無しさん:2007/07/24(火) 10:24:01 ID:+s0g6oyd
昔から家庭内が荒れに荒れてるからちょっとやそっとじゃ鬱にもなれない。
501優しい名無しさん:2007/07/24(火) 11:23:25 ID:ESyhoN2R
病院、カウンセリングの予約入れてたのに行けなかった…どうしよう。
502優しい名無しさん:2007/07/24(火) 11:40:22 ID:k8SinjbT
病院に電話してみたら?
事情を話して次回の予約をすればいいよ。
メンタル面で問題を抱えた人が行く所だし、予約したけど来ない(来れない)って患者も少なくないと思うし。
503優しい名無しさん:2007/07/24(火) 12:22:00 ID:qNVTfSNM
>>499
ああ、来年の俺がいる…
まあ人生どうにでもなるもんだよな、うん
504優しい名無しさん:2007/07/24(火) 12:49:41 ID:lvsrul3l
今からテスト受けてくるよ。
505優しい名無しさん:2007/07/24(火) 12:51:17 ID:1a7+NlMC
人身事故で試験遅刻…早めに家出たのに
崖っぷちの状態で1単位が重要な自分にとって、かなり痛い
終わった。また親に迷惑かける

すごくイライラする。
気が狂いそうです
506優しい名無しさん:2007/07/24(火) 13:27:41 ID:rsyoneLw
悩み事を統合失調症サイトで相談するのは止めとけ。危険だ。
相談すると統合失調症による「被害妄想」だの「幻聴」などと処理されることが多い。
たぶん統合失調症患者は同類を求めることで心の平安を希求し、健常者も統合失調症にデッチ上げたい心理が働くのだろう。


http://www2.ezbbs.net/32/kazokukai/
この掲示板を仕切っている「有美」(有美自身、統合失調症と自認)は要注意人物!
有美は悩み事を統合失調症の症状と安易に決め付ける。

507優しい名無しさん:2007/07/24(火) 14:12:17 ID:OUAYCJLO
必修単位落した
508優しい名無しさん:2007/07/24(火) 14:51:35 ID:RPl6PnJC
>>507
来年取れ
509優しい名無しさん:2007/07/24(火) 15:48:45 ID:/tr8FiMq
私も必修落とした
しかも2個orz
来年頑張る
510優しい名無しさん:2007/07/24(火) 18:32:50 ID:6D7Q/i7m
今日テスト一つ終わった。
点数低いけど…60点台だけど、単位認定にはなるか…

511優しい名無しさん:2007/07/24(火) 18:48:36 ID:9RMgPSN0
試験追試確定した
しかも手応えあったのに
512優しい名無しさん:2007/07/24(火) 18:50:51 ID:/yu5ZSgx
氏名と学籍番号の確認に30分も取られてしまった…。
最悪だ…。強迫がこんなタイミングで…。
513優しい名無しさん:2007/07/24(火) 19:01:56 ID:1MZaXbNr
>>512サソ

おまいは漏れか!!


…同じく名前と番号確認で試験時間半分過ぎた…
514優しい名無しさん:2007/07/24(火) 19:27:16 ID:DlDWFN4u
>>509
同じく2個。でも下手したら4個になる
515優しい名無しさん:2007/07/24(火) 19:38:04 ID:6p7sHilg
>>509さん 私も必修2こダメだった…テスト行けなかったOTZ へたすれば3個に増えそう。卒業できるかな…
516優しい名無しさん:2007/07/24(火) 19:41:14 ID:dM2Tg0JR
俺も今日語学の再履修だったけどたぶん落ちてる。
勉強しても勉強しなくても涙が止まらなくてノートぐしゃぐしゃだよ…
カウンセラーも病院も怖いし勇気が出ない。
外に出ても他人が怖くてバスに乗れない。
517優しい名無しさん:2007/07/24(火) 19:49:19 ID:Xgrt74y8
単位なんて落としてもまた取ればイインダヨ。
518優しい名無しさん:2007/07/24(火) 20:33:00 ID:k8SinjbT
グリーンダヨ。

学生番号の末尾が『w』なんだが…。
書く度いつも微妙な気分になるぜ。
519優しい名無しさん:2007/07/24(火) 21:31:52 ID:QigDFcP2
今日も試験に行って来た。
明日も頑張る。
520優しい名無しさん:2007/07/24(火) 21:43:07 ID:XPG+vOMC
>>518
「w」いいなー。
521優しい名無しさん:2007/07/24(火) 23:18:40 ID:c5+1Apga
もう嫌だ(´;ω;`)
何で生きてるんだろう?楽しいことなんて無いのに。
いつも虚しくてしょうがない。
消えてなくなってしまいたい。
522優しい名無しさん:2007/07/24(火) 23:25:11 ID:TkNuOXUo
>>521
疲れてんな。
523優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:05:57 ID:ejHye4nV
>>521
どうしたよ?
私も昨日まで激鬱だったが今は躁状態みたいだよ。
生きてりゃいっっろんなことがある。
今日はもう寝て、明日また考えよう。
貴方と同じ想いを抱えた人間がたくさん居るから、一緒に生きてみようや。
524優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:21:32 ID:ZJtcuA3J
今日久しぶりに学校行った
出席とる授業だけだけど…頑張った
早足で帰ってたら友達が話しかけてくれたが、目合わせて話せなかった…ごめんね心配してくれたのに…
最悪だなあたし
明日は試験
勉強してないけど起きれるか不安だからもう寝る

頑張れ自分
525優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:22:12 ID:DQqyUsLB
【写真】秋葉原でのらぬこ大発生!?【あり】

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185267119/
526優しい名無しさん:2007/07/25(水) 00:27:08 ID:L46KB1HE
嫌だよ…出来るなら明日なんて来ないで欲しい…
死んでしまえばいいのに
527優しい名無しさん:2007/07/25(水) 01:30:51 ID:C/FNM3vZ
精神科医にまで気を使ってしまって本音が言えない。
生んだ親を恨んでしまう自分が嫌だ…
528プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/25(水) 01:38:38 ID:IKdbdQnS
>>527
言いたいことメモして
持って行くといいよ
529優しい名無しさん:2007/07/25(水) 02:15:48 ID:15quXb1Z
何年も悩んで勇気出して病院行ったのに
SADに理解のない精神科医にボロクソ言われてから精神科なんて怖くていけない。
二度と行けない。
あの天パの医者もう死んでるといいな。
一連のいじめ自殺が報道され始める1カ月前だった。
乗り越えられないのはあんたが悪いんでしょ(笑)だって
一生許さない絶対許さない
私は地獄みたいな毎日でも絶対に死なないから
誰にも好かれなくても絶対に死なないから
一生恨んでやる
お前が死ね郭死ね
530プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/25(水) 02:17:40 ID:IKdbdQnS
>>529
ちょっと落ち着け

その医者ははずれだったな
いい医者もいるから
病院行ってみな
531優しい名無しさん:2007/07/25(水) 02:18:08 ID:PuX154Qt
大学やめて身内や友人全員とも連絡絶って誰も届かない場所に就職しちゃおーっと
もう今まで流れた時間はとり戻せないけど、なかったことにできるなら構わないや
今までとんでもない有害畜生の影響下にいたもんだ・・・・・
今、貯金を増やすのと対人関係のリハビリのために宿泊施設で働いてる
気がかりは多いけど、今までの虚しさと比べたらずっと良い・・・・・
あとは毒を抜き去りきれいになるのだ
532優しい名無しさん:2007/07/25(水) 02:53:26 ID:fCuYl2Gt
俺も大学のカウンセラーに最初紹介されたとこはいい印象じゃなかったから他のとこ紹介してもらった
多少遠くて交通費もかかるけど今は満足してる
唯一の会話相手にもなってるし

俺も最初のあの病院には絶対行きたく
でも病院はいっぱいあるからいい先生にあえるといいね
大学のカウンセラーとかにいくつか紹介してもらったら
533優しい名無しさん:2007/07/25(水) 03:39:21 ID:WLbrbmzk
リスカの数だけ点数になるなら、
いくらだって切ってやる。
今の気持ち。
534優しい名無しさん:2007/07/25(水) 10:21:00 ID:h12ouAuS
自分のマイナスな部分や弱い部分を話すのが怖い。
そういう事中々言えないからカウンセリングも効果あるのか微妙…
カウンセラーとの相性は悪くないんだけどなぁ。
535優しい名無しさん:2007/07/25(水) 10:42:50 ID:OGR5Cs1R
自分を虐めるのやめてー
悲しいよー
536優しい名無しさん:2007/07/25(水) 12:08:04 ID:B2run6ok
リスカって結構跡残るらしいね('A`)
この傷どーすればいいんだ…orz
537優しい名無しさん:2007/07/25(水) 12:47:13 ID:zxeqrkG+
>>536
俺はリストバンドで隠してる
逆に言えば、リストバンドで隠せる範囲内しか切らないようにしてる
538優しい名無しさん:2007/07/25(水) 14:27:11 ID:h12ouAuS
少し浮き出てるけど白い跡って凝視しないと中々気付かないよね?
見えないだろと思って特に何もしてないんだけど
539優しい名無しさん:2007/07/25(水) 21:10:09 ID:YE9Qew9R
今日は2科目受けた。
明日も頑張る。
540優しい名無しさん:2007/07/25(水) 21:32:04 ID:vGHMioga
前回の後期の出来が最悪だったからテスト・レポートはやる気あるんだけど(てか頑張らざるを得ない)、風邪引いた…。
喉痛い、頭痛くてグラグラする、熱38.2℃…もうやだつくづく運がないなと思う。オワタ
541優しい名無しさん:2007/07/25(水) 22:01:13 ID:WLbrbmzk
リスカと過呼吸…
完全に病んだ。
しかも、担当教員に、バレた。
542優しい名無しさん:2007/07/25(水) 22:20:28 ID:OzT5vjC1
(-_-)
(∩∩)
独りは寂しい。
でも一緒に居るのはもっと寂しい。
543優しい名無しさん:2007/07/25(水) 22:23:37 ID:OzT5vjC1
(-_-)
(∩∩)
能力が低い。
544優しい名無しさん:2007/07/25(水) 22:47:45 ID:l0px/slH
友達に避けられてる‥
欝も酷くなってきてるし死にたい
545優しい名無しさん:2007/07/25(水) 22:55:24 ID:/tvlZE4a
人に見られてると思うと手が震えて講義をまともに受けれない、食事も出来ない
うまく歩くことさえ出来ない、俺みたいな人いない?最近ずっと引きこもってる
欠席多すぎてテストはどれも受けれなかった、もう4年なのにやばい
1年2年は順調だったのに、こんな意味不明なものが発病してから完全に人生終わった
546優しい名無しさん:2007/07/26(木) 00:16:39 ID:2/EZ02UB
>>534
それすっごいわかる.
あたしも自分の弱い部分とかさらけ出して話すの苦手.
だからカウンセリングキツいからあんまり行ってない.
ずっと,泣きながら喋ってるし.
「話せないことは紙に書いていけ」って,いろいろ言われるけど,
書くのが苦痛だから実践したことない.
効果は・・・どうなんだろなあ.
あたしも,カウンセラーとの相性は悪くないんだけど.
547プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/26(木) 00:19:49 ID:hrhwZUHV
>>545
保健管理センターと学生相談室
に行くことをおすすめする

>>546
少しずつでいいから
書けないか?
548優しい名無しさん:2007/07/26(木) 00:35:46 ID:skY1vsrC
鬱ってやっぱ病院とか行ったりしないと治らないのか?自力で治すのは難しいだろうか…
549優しい名無しさん:2007/07/26(木) 00:41:57 ID:gArA4a8j
>>545
辛いね。でも1、2年のとき頑張れたのは財産だよ。これからだって無理しなければ小さなことでもきっとできるよ。
って同じく四年で就活してない私が言うのもなんだけど
550優しい名無しさん:2007/07/26(木) 00:58:41 ID:Xg23jAx3
二年びょーきで青春潰して、今年よーやく大学入ったのに、欠席多すぎ。単位ヤバス。
医者から診断書もらって、平謝りしながら教授にそれ配ってるけど・・前期いくつパスできるかなぁ。
551優しい名無しさん:2007/07/26(木) 01:24:38 ID:Syne5f1C
>>545さん
私も同じような症状でしたが、私の場合、病院で不安障害と言われました。
やはり専門の方に見てもらったほうがよろしいとおもいます。
早めに見てもらったほうがいいですよ。とてもつらいと思います。
552優しい名無しさん:2007/07/26(木) 02:49:00 ID:yYOar8yE
今日新しい眠剤飲んだけど結局2時間ほどしか寝れず
やっぱ昼寝がきいてるのかな
でも夜ちょっとしか寝れないから結局昼寝てしまう
今からマイスリー追加してみるか
はあもう薬漬けだよ・・・
553優しい名無しさん:2007/07/26(木) 03:02:00 ID:vOUCFbDN
>>548
まあまじできついなら行ってみたら?
ひとりで対象しようとして周りに迷惑かけまくって友達や学籍とか職とか全てを失った揚句廃人になるより、
病院行って薬もらいつつ闘病しながら最低限の人間を維持する方が、いろんなイミで後悔が少ない気がする

病院に抵抗あるなら学生相談室に行くよろし
554優しい名無しさん:2007/07/26(木) 03:03:26 ID:vOUCFbDN
×対象 → ○対処

誤字ごめん
555優しい名無しさん:2007/07/26(木) 04:25:45 ID:SVAqXr30
私は嫌いな人にあうと「嫌いだから消えろ」と言ってしまいます。
なぜなら嫌いな人が目の前にいるとこころが傷つくからです。
何も言わないで我慢していると段々その人を殴りたくなってくるのです。
今は抑制してしかとをがんばっています。
これはどうしたら治りますか。
556優しい名無しさん:2007/07/26(木) 04:47:14 ID:Xg23jAx3
てか、話聞いてると、どうも3、4回になってからしんどくなる人が多いみたいだねー。
社会に対する不安ですかねー。

あと、死にたい死にたい言ってるヤシちょくちょくいるけど、試しに自殺の一つや二つ。やってみるといいよ。
大体、まず最初は成功しないし(自殺既遂者が重ねた自殺未遂の平均試行回数は13回とかいうデータ有。ソースなくてすまんね。)
一回何か、ホントに危なっかしい事しでかしたら、カタルシスも得られるだろうし、
何回か繰り返してたら、そのうち何か吹っ切れた感出てくるよ。
なにより、成功したら儲けもんだしねー。
ああ、それは人によるか。


さーて、今日はテストが3つもあるぞー。がんばろー。
557優しい名無しさん:2007/07/26(木) 05:04:28 ID:vOUCFbDN
>>556
ああなんかそれ聞いたことある。それまで憧れてた自殺が本当の恐怖になるらしいね。

うんでも、自殺は未遂でもしないのがいいんでない?(成功したら儲けものっつーのは思わず頷いてしまったがw)
万一後遺症残ったら当人は勿論家族も世話が大変だしね。
死にたいっていえるうちはまだきっと大丈夫だよ。
発言自体が、自殺のストッパーである性質もあるとおも。
まあそういうことは場をわきまえて、チラ裏とか書きなぐりとかそういう趣旨のスレで吐くべきだとは思うが。

まあとりあえず、お互い試験がんがろうな。
他のみんなもがんがれーノシ
558優しい名無しさん:2007/07/26(木) 07:39:07 ID:0IaOUu08
>>556
は?多くねえよ
こっちは中学生のときから病気なんだよ
何が社会に対する不安だよ
自分自身のせいなくせに
甘ったれんなボケ
そんなやつが大半とか最近のレスだけで決め付けるとか
自殺未遂薦めてないで氏ねよ糞が
何偉そうに言ってんだよ
馬鹿じゃねえの
559優しい名無しさん:2007/07/26(木) 07:39:44 ID:eouP1MLi
昨日試験受けられなかった(´;ω;`)
試しに学生相談行ってみようかと思うんだけど何話せばいいんだろ
560優しい名無しさん:2007/07/26(木) 07:41:58 ID:0IaOUu08
>>556
前ここで質問したら大学入る前から病んでたって人がほとんどだった
最近のレスだけ見て決め付けるなんて許せない
561優しい名無しさん:2007/07/26(木) 10:26:39 ID:Wpi25U/O
人が多いと駄目だ…逃げ出してしまう
前後左右だれも座って欲しくねえ
特にギャル系の女は駄目だ…緊張で吐きそうになる
562優しい名無しさん:2007/07/26(木) 11:24:20 ID:LXjIIr58
英会話のテスト、怖くて行けなかった…多めに薬飲んだのに。先生が決めたペアで英語で会話するんだけど、相手がギャルで私のこと嫌ってて…
こんなんだから悪口を目の前で言われたりするんだよね。メールで謝った方がいいんだろうけど…無理だ…後期気まずくていけないや…
もういやだ

563優しい名無しさん:2007/07/26(木) 11:37:28 ID:0kvguN0d
>>562
うちの大学は、英検やTOEICでそれなりの成績出せば、
それに応じて単位がもらえるんだけど、そっちの大学ではそういうのは無いの?
564優しい名無しさん:2007/07/26(木) 11:44:29 ID:cq5Y7M45
>>559 私もテスト受けられないから、学生課に相談しようかな…
行けるかな…
565優しい名無しさん:2007/07/26(木) 13:08:15 ID:s87KeEZu
内定取れたのはいいんだけどその後の付き合いが大変…
いわゆる殻篭り型がリアル充実君演じるはきついよ
566優しい名無しさん:2007/07/26(木) 13:34:56 ID:iMEdsmrT
>>545
遘√?ッ莠コ縺ォ隕九i繧後k縺ィ鬟溘∋繧後↑縺?繧医?
邨ヲ鬟溘〒雖後↑縺薙→縺ゅ▲縺ヲ縺九i縺昴≧縺ェ縺」縺溘?

縺昴l繧医j逞?豌励↓逕倥∴縺ヲ繧玖?ェ蛻?縺後Β繧ォ縺、縺?縺ヲ縺溘∪繧峨↑縺?繧上?
567優しい名無しさん:2007/07/26(木) 13:45:56 ID:iMEdsmrT
文字化けしてる…

545さんと同じ症状もってるよって言いたかったんだ
568プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/26(木) 13:57:03 ID:hrhwZUHV
>>559
>>564
話しにくいならメモして持って行け
569プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/26(木) 13:58:13 ID:hrhwZUHV
>>545
>>567
保健管理センターと学生相談室行ってる?
570優しい名無しさん:2007/07/26(木) 14:10:14 ID:SfdADzmW
夜眠れなくて明け方やっと眠れたと思ったら
寝過ごして試験受けそこねた
毎日変わる私の性格に呆れている数少ない友人も更に呆れられた事だろう
せっかく通ってた授業を寝坊で台無しにした自分が情けなくてしょうがない

自分を攻めようにもリスカとかは格好悪くて出来ないし
自殺も怖くて出来ない
だからさっきから自問自答と自分へ罵倒を脳内で浴びせ続けている

「私次は絶対単位落とさないよ!」と優しい友人とメールで交わした約束も今回の寝坊で台無しになった
自分何やってるんだろうもう消えたい
あーあ
571優しい名無しさん:2007/07/26(木) 14:11:01 ID:SfdADzmW
さげわすれたごめんなさい
長文スマソです
572プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/26(木) 14:15:00 ID:hrhwZUHV
>>570
自分を責めるのはやめろ
あまり気にしないほうがいい

俺も試験時間間違えて
単位落としたことあるw
573優しい名無しさん:2007/07/26(木) 14:22:24 ID:SfdADzmW
>>572
去年の前後期も同じ事やっちゃったから学習能力の無い自分がやるせなくてorz

しかも今回は友人と同じ授業だったから
「ああやっぱりあなたはそういう人間だったんだね」と思われるのが怖くて(既に思われてると思いますが)
これ以上友達が離れてまた一人になるのは嫌なんです。

励ましていただいたのにすみません。
574プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/26(木) 14:24:34 ID:hrhwZUHV
>>573
病気のこと打ち明けるのは無理?
575優しい名無しさん:2007/07/26(木) 14:32:35 ID:SfdADzmW
>>573
友達にですか?
今の友人とは休みの日遊んだり出来るレベルですが、仕方なく一緒にいてくれてるだけかもしれないし、
打ち明けたとしても今までとは接する態度ががらりと変わると思います。

学校休む度に「風邪で…」とか、「謎の腹痛でさ…」とか嘘つくたびに苦しくなります。
単位も落とすし。
私はどんな恵まれた境遇にいても上手くやっていけない気がします
576優しい名無しさん:2007/07/26(木) 15:39:10 ID:e79n28Np
パニック障害だと、DQNにバレて「お前障害者なんだろw」とか
何かあるたびに、馬鹿にしてきて本当に腹が立つ
引きこもってたせいで、勉強付いていけないけど、友達も何人か出来て
異性の人とも話せるようになったし、学校にも頑張って通っていたのに
なんか、その一人のDQNのせいで学校全部が嫌になってきた。
577優しい名無しさん:2007/07/26(木) 15:50:44 ID:s5lBc7x2
ひきこもってたのに友達が出来て異性とも話せるあなたは充分凄いと思うよ。そのDQNにははっきり病気なんだからって言えば良いと思う。
話したことのない人へ話しかけるにはどういった話題をすればいいの?
顔見知りなのに話した事無いとお互い気まずいよね。 語学でも隣の人と話したこと無いわ…。
578プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/26(木) 16:12:36 ID:hrhwZUHV
>>575
休みの日も遊ぶなら
信頼できるでしょ

>>576
そんな奴ほっとけ
579優しい名無しさん:2007/07/26(木) 16:25:16 ID:SfdADzmW
最初は遊びに誘ってくれたけど最近は殆ど無いし、
(夏休みみんなで遊ぶ時は数合わせとして誘ってくれますが)
今は明らかにグループのお荷物感が強い。

周りは劣っている私が居る事により優越感に浸れるから私を入れてくれている、
と最近本気で思う様になった。

もうここで愚痴たれても空気が悪くなるだけですね、すみませんでした。
おとなしく精神科行ってきます
580プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/26(木) 16:39:50 ID:hrhwZUHV
>>579
簡単に切らない方が良いと思うけどな
せっかく今までやってこれたんだから

精神科よりまず大学に保健管理センターないかな?
俺の所はタダなんだけど
581優しい名無しさん:2007/07/26(木) 17:17:43 ID:ae5WdJCB
課題提出しに必死で大学行ったのに担当の人いなかっww
あははっははっwwww
582優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:06:19 ID:ePOZyQu/
未だに無い内定…奨学金も借りてるから焦る。
でも薬飲んで面接行っても辛いだけだよ。
高卒で引きこもってればよかった。
583優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:22:33 ID:0IaOUu08
プププ死ね
気にして苦しんでるのにほっとけとか適当に言う奴は死ね
584優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:34:02 ID:JkwP41r6
実際、DQNに対する防御策は「気にしない」事しかない。
注意して改善するような性格ならそんな無神経な事言わないだろうし。
うちのゼミにも信じられないDQNがいて辛いよ〜
585プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/26(木) 18:38:05 ID:hrhwZUHV
>>583
じゃあなんて答えればよかった?
あなたの答えを聞かせて
586優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:47:23 ID:744coVMD
友達なんかいねーよwwwwwwwwwうぇwwww
で、このままろくなとこ就職できずにクソ労働wwwそしてホームレスwwww
死にたいわwwwwwwだれか俺を殺せ
587優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:07:10 ID:3Q7vSKQx
友達って何をもって友達だろうね
いくら相手が親しくしてくれてもこっちが壁作ってたら友達じゃない?
相手からすれば友達?
そしたら逆に自分から友達と思ってればやっぱり友達?

なんてね
さてあと2日学校乗り越えれば春期がやっと終わる…
症状出ませんように
588優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:10:00 ID:3xkSMjI+
自分を責めるためにリスカをしているんじゃない。
一回切れば一点上がる。
見事に単位認定きた。
別に悩んで切るわけじゃないから。
頑張るために切るんだ。
589優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:16:07 ID:SfdADzmW
リスカって恥ずかしいイメージがあってどうしても出来ない。
何か跡が残るオナニーって感じ
傷隠すのも面倒くさそうだし…

この発言で傷ついた人、スルーして下さい。
590優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:16:23 ID:ufzckhC1
そうだ
リスカは生存本能の表れだ
591優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:38:44 ID:nG4gaKqm
リスカリスカって毎日独り言みたいな語調で書き込んでるの同じ人?
正直うんざりしてる、ごめん。
592優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:41:10 ID:3xkSMjI+
マジレスするけど、リスカ、1人じゃない。
複数いるよ。
593優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:44:20 ID:/RHfAwi7
北大獣医です
鬱です
594優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:52:57 ID:ufzckhC1
>>591
すまん
自制する
595優しい名無しさん:2007/07/26(木) 20:02:06 ID:ZwPLxQC/
夏休みだからってセンターのカウンセリングが少なくなった。
落ち着いてるし大丈夫だと思ったその日に親とモメたw
俺の学費は金の無駄使いらしいww


ダブらないようにちゃんと学校行って単位取ってるじゃないか。
人が怖い(注目されるのが怖い)から大教室の講義ばっかり、友達いないから学校で誰とも喋らない、
そんな生活だけど親に最低限しか迷惑かけないで卒業できるように単位取ってるんだよ。


愚痴ごめん。
あああ先生と話したい…(´・ω・`)
596優しい名無しさん:2007/07/26(木) 20:59:09 ID:pC6oHin1
>>593
俺はそこに入れなくて気狂ったよ。
しょぼ大学入ってしばらく再受験しようかと考えてた。しかし辞めた。
597優しい名無しさん:2007/07/26(木) 20:59:33 ID:BbghpP5T
>>595
親に理解してもらえないって悲しいね。君は立派だよ。
598優しい名無しさん:2007/07/26(木) 23:07:51 ID:3xkSMjI+
>>596
私は再受験勝ち組なのに、
結局鬱は治らない。
多分、どこに行っても、根本が変わらないと同じままなんだよ。
599優しい名無しさん:2007/07/26(木) 23:12:15 ID:iMEdsmrT
>>569
567です。私は心療内科しか行ってない。
あと一応研究室の先生が病状知ってるよ。

人がいるとご飯食べれなかったよ。今も時々食べれなくなる。
600優しい名無しさん:2007/07/26(木) 23:31:52 ID:GXukd6lO
自分も獣医志望だった
でも落ちた
601優しい名無しさん:2007/07/26(木) 23:52:07 ID:73kVq/5v
突然ゴメン。
今日新しく別の病院に行ったら、元々の症状の他にうつ状態って診断された。
病院へ行くたびに病名が増えている気がする。一回の初診で判断するもの?(´;ω;`)
診断名って残るんだよね?私、今病名付いているから医療保険に入れていないらしい。
将来がとてつもなく不安…
602優しい名無しさん:2007/07/27(金) 01:16:07 ID:H6hBq7X1
>>601
鬱は治るからいいんじゃないの?
多分、心臓病とかが保険は無理じゃないの?
603優しい名無しさん:2007/07/27(金) 02:24:58 ID:wr3KEqiK
>>588
今のあなたは自分の行為に酔ってるからいいだろうけど、(まさにオナニーって感じがする)
冷めたときの恥ずかしさと言ったらないと思う…
単位取るために一回切れば一点とか何百本も傷跡残すなんて将来絶対後悔するよ

604優しい名無しさん:2007/07/27(金) 11:03:28 ID:LhwiSWR0
再追試を受けるには、やむを得ない理由を証明する書類がいるんだけど、欝ってその理由になるかな?
605優しい名無しさん:2007/07/27(金) 11:47:31 ID:H6hBq7X1
>>604
私は理由が鬱でも、追試験にできた。
606優しい名無しさん:2007/07/27(金) 11:49:48 ID:LhwiSWR0
>>605 ありがとう。診断書もらわなきゃ…
607優しい名無しさん:2007/07/27(金) 11:50:08 ID:H6hBq7X1
>>603
もし、単位落としたら、
それこそ、自分を責めるために切るかもしれない…
こんなことでしか自分を保てない時点で恥ずかしいよ。
608優しい名無しさん:2007/07/27(金) 14:08:32 ID:IW0spEXc
頑張って出席してたのにテストの出来が悪くて落とした……
なんでサボってヘラヘラしてる奴に負けるんだろ…
もう嫌だ消えたい
609優しい名無しさん:2007/07/27(金) 14:35:33 ID:88eWQeQs
今日の授業に出ないと単位がもらえなくなるから必死の思いで教室まで来たが教室のうるささに涙が止められらない。
頓服で出された薬を飲んだけど効いてない…。
大学やめたい…
610優しい名無しさん:2007/07/27(金) 14:42:11 ID:V7hzlCGV
短大に通う一年です。鬱とか対人恐怖があって授業休みまくり、単位がもらえない
必修の科目は何とか取れそうだけど…去年別の大学退学してるし親が成績見たらどう思うかな
病院に行ったのは6月からで、最近発達障害があることも分かった
後期と二年で頑張れば大丈夫だよね?
今日は薬飲んでもだるくて気分が沈んで泣きたくて不安でたまらない
611優しい名無しさん:2007/07/27(金) 15:52:56 ID:vgMWco9g
夏休みどうしよう。
家に居ると家事全部やらされるし、やらないと「こんな調子で一ヶ月以上家に居るなんて…」
とか言われる。人が怖くてバイトも嫌だし金無いし、夏の間何処に居ればいいんだろう。
612優しい名無しさん:2007/07/27(金) 16:07:23 ID:FvHK0Pik
>>576
そのDQNも学習能力無さそう。
大抵のDQNは学習能力以前にDQNとしての自覚がないのだろうか
 
>>595
俺なんてひきこもってしまって留年はほぼ確定だというのに
君はそんなにも頑張って結果を出しているではないか…
613:2007/07/27(金) 16:11:34 ID:O6PEiO4B
 むしろ病んでない大学生なんかいるのかと。
614菊理姫ファン ◆CX16w.rPPs :2007/07/27(金) 16:16:08 ID:/4W/eLe+
別のスレにも同じこと書いたんだけど、
普通の大学生っていつ勉強してるんだろう?

バイトに部活に恋愛にレポートに試験etc。
同じ時間を生きてるとは思えない。
615優しい名無しさん:2007/07/27(金) 17:25:07 ID:oi7dN0XE
親から休学するか否か先生に相談してこいって
言われたから大学まで行きましたよ。

事前に確認し忘れたから俺が悪いのだが、担当教授が居なかったorz
休み前で定期を切ってたから往復3800円を無駄にしてしまった。
616優しい名無しさん:2007/07/27(金) 17:28:44 ID:UmiiXIhD
その額の交通費は痛いな
この暑い中もつかれ
617優しい名無しさん:2007/07/27(金) 17:40:30 ID:0/fkeoRH
>>611
俺はどれかひとつ取らなきゃいけないならバイト。
こんな病んだ状態で実家に帰ったら余計に悪化する。
何としてでも一人暮らしを維持したい。
618優しい名無しさん:2007/07/27(金) 17:50:06 ID:k9SYmk36
バイトも派遣とかならちょっとは気楽にやれると思う。人と関わらなくていいし。
ただ派遣板やバイト板を見るとわかる通りちょっと対応はよろしくない。
619優しい名無しさん:2007/07/27(金) 18:30:17 ID:OA6B3iA0
>>611

気持ちよくわかる。
家に居ると親に怒られる。金ないし、友達いないから遊びにいくなんて発想ない。バイトも対人恐怖できっと気が狂う。
夏なんていらない。
私は近所の図書館にこもってようかと思う。全部からの逃げだけど。
620優しい名無しさん:2007/07/27(金) 19:24:51 ID:H6hBq7X1
集中講義やゼミ合宿を考えると、
休みがどこにあるかわからない。
実家帰省も考えると、バイトは無理。
今までの休みにバイトしててよかった。

今日は学校まで行ったけれど、授業は行けなかった。
体調不良が治らない…
621優しい名無しさん:2007/07/27(金) 19:30:40 ID:lchIfA9X
今期まだ一つも試験受けてない・・・
しんどい・・・
622優しい名無しさん:2007/07/27(金) 19:54:32 ID:113rMlf0
みんなと結構よくしゃべってたのに俺にだけ飲み会の誘い来なかった。
1人でチビチビやってますが僕は元気です
623優しい名無しさん:2007/07/27(金) 20:16:46 ID:3d3kAyLd
統合失調症のせいで高校1年だぶって大学も入学してすぐ2年休学
今年からまた通い始めたけど単位取れる気がしないです
テスト会場行くたびに心臓バクバクいって覚えたことが全部飛んじゃう感じです
残り1週間乗り切れるかどうか不安でなりません
624優しい名無しさん:2007/07/27(金) 21:49:54 ID:Dl3xd+FJ
>>598
そうなんだよ
俺は糖質だけど、前まで大学が俺に合っていないと思っていた。
でも友達の大学に行ってみて若くて元気な奴が一杯いて調子悪くなった。結局大学は偏差値とか関係なく苦痛なものだと解った。
高校中退している時点で学校というものが俺に合わないということに気付くべきだった。
大学行ったら別人になれるとでも思っていたのだろう。
625優しい名無しさん:2007/07/27(金) 22:13:10 ID:/7M60UCX
無い内定のまま8月か…
第1志望だったところから今日書類選考落ちた。
就職課やゼミの先生に何回も添削してもらったのに。
もう生きる希望がないな。半年で決まるわけないじゃん。

あーすごい虚無感
626優しい名無しさん:2007/07/27(金) 22:14:47 ID:H6hBq7X1
>>624
598です。
精神面や性格は変わらないけど、
それでも、環境には恵まれた。
ボロボロの私に付き合ってくれる先生達。
私立→国立だから、親から文句も言われない。
ちゃんと単位もとってきた。
四年で卒業できそうだけど、それでもキツい。
これだけ恵まれても、体はついてきてくれない。
贅沢な話だ。
体には恵まれなかった障害者…
627優しい名無しさん:2007/07/27(金) 22:22:43 ID:ajwzmTdp
いやっほーーーーーぅ、留年確定だー!(*´∀`*)ノシ

生まれてきてごめんなさい
ごめんなさい
628優しい名無しさん:2007/07/27(金) 22:34:12 ID:QwWWVsmM
629優しい名無しさん:2007/07/28(土) 02:12:44 ID:V2UkKJi2
学校の相談センターのカウンセラーに勧められて、
エンカウンター・グループなるものに参加してみることにした。
10人ぐらいで3泊ぐらいして、話したり色々するらしい。
人怖いからどうなるか不安でもあるけど、友達できたら嬉しいなとか考えてる自分もいたりする。
630優しい名無しさん:2007/07/28(土) 03:44:48 ID:EHqUjBGU
>>629
それに参加するのはみんな大学生?
631優しい名無しさん:2007/07/28(土) 11:13:17 ID:4m16dnzD
休みたい
疲れた
632優しい名無しさん:2007/07/28(土) 11:25:39 ID:ATfFeER5
休み明けにまだテスト4つある('A`)
この土日でテスト勉強してレポートも今日中に仕上げなきゃ…ハァ
633優しい名無しさん:2007/07/28(土) 11:33:50 ID:tEKJQuKU
↑頑張ってなんとか仕上げれ!!(*^−')ノファイト〜ヽ(´∇`)ノ
634優しい名無しさん:2007/07/28(土) 11:50:24 ID:4m16dnzD
テスト、もう無理
勉強できない
635優しい名無しさん:2007/07/28(土) 13:08:53 ID:avcOttjc
昨日から試験受けてない
他スレで今日は試験出席&レポート提出を宣言したのに、朝の三時くらいから突然きつくなった
寝ようにもレポと試験が気掛かりで結局今日どっちもしなかったよ
レポ提出は今日が〆切りだたから教官に連絡した
そしたら提出の猶予はしてもらえたがどうして早く提出しなかったのかとおこられたよ…
まあ、当然だけどさ。

あはは。まあやるっきゃないね。氏にはしないさ。
この全身が粟立つようなこの感じさえなくなればごはんがきちんと食べられれば一瞬で片付けるのに…
うーん、健康なやつが裏山…
636優しい名無しさん:2007/07/28(土) 13:54:49 ID:pP45IX3J
通院日なのに寝坊した。午前中しかやってないのに。
なんとか電話で薬だけでも貰える様手配して、今貰って帰ってきたところだけど、
なんか俺一人のために30分ほど開業時間延長させて申し訳なかった。
637優しい名無しさん:2007/07/28(土) 14:25:18 ID:jne66wnq
残る試験は1つ。
頑張る
638優しい名無しさん:2007/07/28(土) 15:17:06 ID:4m16dnzD
試験前の激鬱…
何でだ?何でなんだ?
勉強すれば単位とれそうなのに、一週間動けない…
再々履修が待っている?
639優しい名無しさん:2007/07/28(土) 18:53:37 ID:FecaxKcD
いとこは私以外全員エリート
私はFラン
学校ではぼっち
しにたい
640優しい名無しさん:2007/07/28(土) 21:05:55 ID:IBNa5Xhk
そういうの比べられたりするとキツいよね。
私はマーチ、弟(受験生)は卒業も危うい。
従兄弟3人は中・高とずっと学年トップをキープして
国立大に推薦貰ったりスポーツで全国大会行ったり。
3人とも理系だし、なんかそれだけで凄く頭いい感じがする。
641優しい名無しさん:2007/07/28(土) 21:14:26 ID:8t4KSBmG
卒業したらどっか田舎に引っ越して親族全てから縁を切る俺の計画について。
642優しい名無しさん:2007/07/29(日) 00:10:27 ID:+/2gG5fJ
中学では学年トップ、トップ校に進学して
今は地方国立…
親も悲しんでいる。
643優しい名無しさん:2007/07/29(日) 00:23:33 ID:PRerUoaF
それは地方国立で頑張ってるみんなへの悪態ととってよろしいか
んなこと書くな馬鹿野郎
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:01 ID:o3xHtY3z
まあ気持ちは分かるが
645プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/29(日) 00:41:23 ID:Hq/Zu5SR
>>643
つらいことは人それぞれさ
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:19 ID:sUHJIyXs
月曜日試験なのに全くやる気がしない
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:28:27 ID:1Oxv4Rsx
結局今日も眠れずに朝を迎えてしまった…。
眠るってこんなに難しいことじゃなかった筈なのに…orz
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:58:38 ID:f+51+RQC
>>642と状況は同じ…
中学生のときカスみたいな奴らに見下されていじめられてた自分に価値を見出したくて、
勉強できることで見下せてああカワイソスな人達って思えたんだよね。復讐なんて考えなくてもよかった。
あいつらよりは上であろうとあんなに勉強だけは頑張ってきたのに、病気になってしまって、こんなはずじゃなかったのに、って思う…
私の人生の邪魔した奴を全員頃してやりたい
あんまり考えないようにしてるけど思い出すと悔しくて仕方ない
やっぱり宮廷行けてたら過去と決別できたと思う…
復讐したくてしたくてたまらない
指定校で関大行ったDQNが許せなくて
関大は地方国立より下とかレス書いたり
DQNの実名オカルト板に書いて死ね死ね言ってる
宮廷以上に行ければこんなに醜い心で過ごさずに
どうせあんな奴自分より下だからとか思えたのに
もっとマシな心の広い人間になれたのに
でも決していじめ加害者以外の地方国立及び関大生をバカにしてるわけじゃないです…
っていってもやってることは侮辱そのものだなぁ
ごめん
頑張って宮廷の院行くか
こっちで頑張って公務員になって一生地元に帰らないかどっちかだけど
後者だと執着は消えないんだろうな
幸せになれればいいんだけどね
本当は学歴なんてどうでも
でも幸せになれそうにないのはわかってるから…
人と会話もできないのに
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:08 ID:Yz4elMkl
もう限界
他人からの視線が怖いし、毎日誰かに追い詰められてるような錯覚まである
こんな状態で何が出来るっていうんだ
普通に生きてる人とは分厚い壁があると感じる
試験ちゃんと頑張れるか、その前にきちんと頭に詰め込めるか?勉強間に合うのか…
不安
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:58 ID:+/2gG5fJ
>>649
もう1人自分がいる…
一時間勉強したら、もう一度来ます。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:39 ID:0bdvSNVM
>>648
なんてレスしたらいいかわからんけど,
誰にだって幸せになるチャンスはあるんだから,
諦めんなよ.

・・・と,幸せになることを半ば諦めているあたしがレスしても,
実感わかないかもしれないけど.
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:00:01 ID:29lzsXem
奨学金の返済いくらぐらいになる?
俺、卒業と同時に280万の借金。
人生頑張らないと・・
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:19:06 ID:xzxC+kKY
>>648
大して頭よくもないのに勘違いしていて痛い
地方国立よりは関大が上ってのは明らかなわけで
大学院なんか金かかるだけで新卒も逃して評価もされないから行く人は本当に勉強好きだけ
能力もないのに行ったらそれこそ人生本当に終わり
少なくとも学歴のためとかしょうもない理由で行ってもまず卒業さえできないから
コミュ力0+頭悪い人は底辺でしか生きられないって
人生楽しめずにかわいそうだな性格悪いブサイクさん
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:30 ID:xc9botih
>>649
>普通に生きてる人とは分厚い壁があると感じる
その感覚わかるわ。
俺は通勤ラッシュの人だかり見た時に、「あぁ、俺だけなんか違うわ」って思うようになった。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:54 ID:5CSKqLUR
>>654
いや、通勤ラッシュに慣れたら人間終わり
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:01 ID:mzI8WFHN
>>652
360万円。だが院に行きたいと画策している自分がいる…
さらに親は離婚するかもで支援してもらえんかもしれん。
四年で就活ゼロ。
受からなかったらニート\(^O^)/
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:18 ID:JT1lxwkx
>>652
オレは200万ちょい
テストやる気でない。成績悪いと授業料半免できないのに・・
658優しい名無しさん:2007/07/29(日) 21:50:12 ID:3A3IzvyU
>>656
私も就活してないよ。みんな卒論の恐怖はないの?今から発表のこと考えて死にたい
659優しい名無しさん:2007/07/29(日) 21:56:16 ID:9C7gX8jV
卒論取らないでも卒業できるからそっちを考えてる。
卒論を選択する人のが若干多いらしいけど
660優しい名無しさん:2007/07/29(日) 21:57:14 ID:f+51+RQC
>>653
関大生?私のせいで不快な思いさせてごめんね…
本当に上だと思ってるならそんな顔真っ赤にして底辺に向かって反論しなくていいと思うよ
あと>>653が人生楽しんでるならなんでここに来てるんだろうなって不思議…
私は勘違いはしてないよ。
>>653は頭に血が昇っちゃってまともに文章読めないんだろうなと思うけど全くしてない。
釣りだと思うけど噛み付いてこられたら書かずにいられないの、関大のことも他大のこともちっとも馬鹿にしてないよ。ごめんね
>>653のほうが勘違いっぷりは私よりすごいなって思う…
関大なんて偏差値は明治学院成城レベルだし
その上生徒の質は悪いから実質ニッコマレベル
ポン・キン・カンは3大お馬鹿大学って言われてるし^^
それに君らが2ちゃんでどうあがいても関西じゃ世間の評価は地方国立>>>>>>>>>>関大だからなぁ…
私は関大みたいな半分が指定校の馬鹿ばかりの大学行きたくないし…
授業中に騒ぐアホがいっぱいいるって聞いたけど……なんか保育所みたいだね^^

院のことはよく知らないや…
コミュ力0+低学歴よりコミュ力0+高学歴のほうがいいと思うな
でもコミュ力手に入るなら中卒でもいいや
むしろ中学を別のところでやり直したい
あの中学に行かなければ人間性の欠片もないゴミ石カス斗にあれ以上関わらなくてすんだのに…あのクズ早く大学辞めてニートにならないかな…
しょうもないかどうかは周りが決めることじゃないと思うし
いや、しょうもないか…でもわかっててもどうしようもないこともあるんだよね
>>653は人生楽しめるといいね
君も十分性格悪そうでブサイクで文章も読めない低能なイメージがあるから
きっとブラックに就職して自殺するんだろうけど…
ごめんね
酷いこと書いて
きっと必死で勉強して関大入ったんだろうな…カワイソス
661優しい名無しさん:2007/07/29(日) 22:10:02 ID:mzI8WFHN
もうガッコのランクの話はやめようぜ
国立とか宮廷とか有名私大とか知るか
地方私大もいるんだそこ考えてレスしなよ
不愉快通り越して哀しくなる
662プププ ◆UHAcPUPUPU :2007/07/29(日) 22:13:40 ID:Hq/Zu5SR
三年だけど
この前休学届け出してきた
もう戻る気はない
どうしよう
663優しい名無しさん:2007/07/29(日) 22:17:00 ID:f+51+RQC
宮廷行けてたら>>653みたいなのは余裕でスルーできたのに…ああ悔しい恥ずかしいごめんなさい
中学ちゃんと行ったのに後遺症で高校いけなかった
何のために頑張ったんだろ…まともな大人になりたかったのに…
>>563をスルーしたかったスルーできる余裕のある大人になりたかった学歴コンプになんかなりたくなかった
荒らしになってしまってごめんなさい
嫌われても仕方ないと思う
それでもこだわらないと生きていけなかったんです
じゃあ死ね?死にません

荒れるようなことを書いてしまって本当にすみませんでした
地方国立をバカになんかしてません
それが言いたかっただけなのに
ついつい自分のことを長く書いてしまって…
消えます
すみませんでした
664優しい名無しさん:2007/07/29(日) 22:22:09 ID:nBO1y5vt
このスレで久々に不愉快な気分になった。

ID:f+51+RQCは今すぐ回線切って病院に行った方がいい。
665優しい名無しさん:2007/07/29(日) 22:42:07 ID:mzI8WFHN
んだ。ここはにちゃんだ不特定多数が見る
チラ裏て分かってるなら最初から書くな
自分のブログやmixiに書け


うちも卒論は取らなくても卒業できるが、自分は取った。
でも、卒論って難しいよな…がんばるって言っておきながらなかなか進まなくてもどかしくて嫌になるorz
よく文献読めなくて遁走したくなる。
でも…自分はがんばるんだ。
666優しい名無しさん:2007/07/29(日) 23:45:10 ID:0bdvSNVM0
>>663も謝ってるから,いいじゃん.
チラ裏でも何でも,この板は皆の居場所なんだからさ.
まあ,最低限のマナーは大事だけどね.
667優しい名無しさん:2007/07/30(月) 04:09:15 ID:YbwP4aAZ
このスレ一通り見たけどみなさん先生とか友達?の交流が
少なからずあるんですね。
自分は先生となんてほとんど喋ったことないし友達も本当に一人も
いない。そんな人他にいないんですか?

ゼミも人と関わるの嫌だから取らなかったし。
668優しい名無しさん:2007/07/30(月) 04:17:35 ID:v18Ucb9X
>>667
ノシ
真性ぼっちだよ/(^o^)\
対人恐怖だからせっかく話しかけてもらっても逃げるようにして避けてしまうorz
一人暮らしだし誰とも話さないのが当たり前の日常になってる
669優しい名無しさん:2007/07/30(月) 04:53:20 ID:YbwP4aAZ
>>668
ナカーマ発見!
わかる。本当に逃げるように避けちゃうよね。

一人暮らしかぁ、いいな。自分は実家だけど誰とも喋ってないことに
気付くときがたまにあるな。あと、喋らなすぎて自分こんな声だったっけ
と思ったときはさすがにやばいと思ったww
670優しい名無しさん:2007/07/30(月) 05:04:07 ID:TUjvqiTM
>>668
一人暮らしだと本当に人と話す機会ないよね…
頭おかしくなりそうになるこてあるよ。大学やめたい…
671優しい名無しさん:2007/07/30(月) 05:13:04 ID:7IsPjmUe
>>667
ノシ
>>668と似た症状だ。研究室には所属したが、同期とは話したことがない
そのせいで教授にも嫌われ始めた。最近は不眠だぜ
672優しい名無しさん:2007/07/30(月) 05:18:38 ID:v18Ucb9X
>>669
私も自分の声忘れかけてるw
どっかの板で見たけど最低でも一日10分は人と話さないと認知症になりやすくなるらしい?とかで、人事じゃなくマジでヤバイかもと思った

>>670
なんかもう誰とも話さない生活が当たり前になってて、何とも思わなくなってきてる。
感情が麻痺しつつあるし末期かも。ある意味では幸せなのかもしれないけど…
673優しい名無しさん:2007/07/30(月) 05:24:42 ID:TUjvqiTM
自分は本当は人と関わりたいのに、
語学とかゼミとか少人数の授業は、怖くて全部サボったり、履修しなかったり…
どうしたいんだ…
674優しい名無しさん:2007/07/30(月) 09:11:01 ID:7ioY+kQc
今週こそは,月曜日遅刻せずに朝から学校に行こうって昨日決めたのに,
結局遅刻して,ミーティングの途中から行って,ジロジロ見られるの気まずいなあって,
挙句,自宅に引き返してきてしまった.
その時は,ミーティング終わって9時前に行けばいいかって思ってたのに,
家に帰る途中,自分の研究室にも行けないでみじめで,同期は就職して頑張ってるのに,
あたしは今だこの生活に馴染めなくて,何で就職しなかったんだろって,後悔ばっかりで,
こんな話聞いてくれる友達も1人もいなくて・・・.
でも,研究室に行かなきゃ,修論の実験遅れるしなあ.
院に残った友達も,あたしのことなんて構う暇ないくらい,毎日実験してるのに・・・.
あと,1年半.こんなペースじゃ卒業できないよ.
675優しい名無しさん:2007/07/30(月) 12:47:32 ID:7ioY+kQc
連投ごめん.他にカキコないってことは,皆テストとか行けてるのかな?
あれから2時間くらい寝ちゃって,夢を見たんだ.
昔,好きだった人と,なぜかあたしの実家のベット(しかも2段ベットw)で寝てる夢.
2人でただ寝っ転がって,グチとかいっぱい聞いてもらったんだ.
お母さんも部屋に来て,「学校辞めたい」って言ったら,
「辞めたいなら仕方ない」って,理由聞くことも,攻めることも,反対することもなく,
すんなり許してくれたんだ.すごい嬉しかった.
やっと現状から開放されるし,好きな人といい雰囲気だし,すっごく幸せだった.
でも,夢の中でちょっと目をつぶって(ベットの上だからね),開いたら,
現実の目まで開いちゃって,目覚めちゃった...orz
まだ昼から学校に行ける時間.行かなきゃいけないなのに,行きたくない自分.
現実には絶対ありえないのに.はあ,永遠に夢から醒めたくなかったよ.
676優しい名無しさん:2007/07/30(月) 13:05:40 ID:YbwP4aAZ
みんな行けたのかもね。自分は夜の大学だからあと数時間したら
行かないと・・勉強全然理解できてない。
677優しい名無しさん:2007/07/30(月) 13:09:26 ID:L6Z1W6Vg
これからテストです。
既に一回嘔吐してます。
テストの日になると必ず嘔吐が出ます。
678優しい名無しさん:2007/07/30(月) 16:34:00 ID:RcCJElNa
テスト中、周りにいる人間が急に怖くなって、頭が真っ白、手も震えて何も書かずに提出してきた…
名前も書いたか覚えてない。今期の単位0になった…
679優しい名無しさん:2007/07/30(月) 17:23:23 ID:ElD6JLt7
テスト行けなかった‥もう死にたい
680優しい名無しさん:2007/07/30(月) 17:57:08 ID:7vp+LEJk
通信制の高校に月1で通ってた頃からずっと鬱。
大学入ればひょっとして良くなる、マトモな生活を送れるんじゃないかと思って
必死に勉強して大学に入ったんだが甘かった。
新歓の時期に色々サークル回ったが結局どこも馴染めず。
一番行ってた所も最近では行かなくなって連絡もほとんど来ない。
もう普通に楽しい生活を送る事は無理なのかなぁ
681優しい名無しさん:2007/07/30(月) 18:37:08 ID:MFvaolHH
1回生の5月、おっとりした女の子ばかりのサークルに入った。
みんなより1ヶ月入るのが遅かったからちょっと壁を感じちゃって、馴染もうと必死になった。
聞きたくない話にも笑顔で頷いて、先輩は優しいし同期とも打ち解けた。

それなのに、2回生になってから時間割が合わなくて、あんまりサークルに顔出さなくなった。
さらに、サークル内のメーリングリストの調子が悪くなって、私にメールが届かなくなった。
削除されたのかもって考えてしまった自分がイヤだ…。
先輩が登録し直してくれたりしたけど、届かないままだった。
先輩はそういう嘘つくような人じゃない。
初めは、他の子がメーリスを私に転送してくれてたけど、それも無くなった。

みんなきっと、夏休み前に飲み会やったんだろうな。
学祭の打ち合わせとかもしてるんだろうな。
もう3回生だし、そのうち就活が始まるから、それを言い訳にしてこのままフェードアウトしようかな…。
春にちょっと参加したけど、喋る相手がいなくてただ居るだけだった。
後輩は後輩同士で仲良くしてて、「あの先輩孤立してね?w」とか思われてそうで居心地悪かった。

いっそ辞めてしまえばいいんだろうけど、辞める勇気も無い。理由を説明できないよ。

携帯からの長文ごめんなさい。
682優しい名無しさん:2007/07/30(月) 21:12:21 ID:WybOf/9I
飲み会は糞面白くないし、ゼミの奴と馴染めないから行かなくなった。
それで最近は部屋で洋酒を飲むのが日課。今日はロゼワインとロック割りウィスキー。
明日面接だが、朝には切れてるだろう。シラフじゃ対人恐怖症同然なので、朝のグラス一杯で特攻してくる。


このスレはアル中の人も居ていいですよね?
683sage:2007/07/30(月) 22:29:58 ID:7ioY+kQc
もうひとつ病んでる大学生(院生の)スレ発見

大学院生でウツの人、話しませんか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1184915698/l50
684優しい名無しさん:2007/07/30(月) 23:11:25 ID:ElD6JLt7
もう実家帰りたい‥
685優しい名無しさん:2007/07/30(月) 23:54:12 ID:YbwP4aAZ
>>684
もし帰れる環境なら帰ったほうがいいよ

みんなもうテスト終わって休み入ったのかな・・
自分はあと2日あるよ。明日の勉強しないといけないのに
できない。
686優しい名無しさん:2007/07/31(火) 01:38:09 ID:g4up5+q7
短大1回生で、今テスト中れす。
親が勉強に厳しかったせいか、テスト期間になると不安で鬱がひどくなる。もうやだ。早くテスト終わってよ…
っていうか学校やめたいよ…
687優しい名無しさん:2007/07/31(火) 01:42:00 ID:BOO05otb
今日テストなのに勉強できない・・・
頭痛、鬱、吐き気・・・


消えたいよ
688優しい名無しさん:2007/07/31(火) 03:33:50 ID:VfZEZiaa
今日実家に帰省するつもりだったけどやっぱ2時間しか寝れず今起きた\(^o^)/
マイスリー飲んだけどまたすぐ起きないといけない・・・
早く実家帰ってまともな生活習慣取り戻したいよ・゚・(つД`)・゚・
689優しい名無しさん:2007/07/31(火) 08:56:58 ID:9Rz96fwu
実家がちゃんと行き場所としてある人はちょっとうらやましいわ・・。
690優しい名無しさん:2007/07/31(火) 09:15:36 ID:+Yleox00
>>689
激しく同意。
俺はもうここでやっていくしかない。
691優しい名無しさん:2007/07/31(火) 09:48:29 ID:WV1uwYre
テスト受けるために薬減らして睡眠時間削った
どうしても今年こそは進級したかったから
でも、本当に馬鹿なことしたと思ってる
692優しい名無しさん:2007/07/31(火) 10:12:49 ID:DvGe3923
久しぶりに外出た。
大学に行って人と話した。
もう無理だってことに気付いた。
前から気付いてたんだけど必死に自分を偽ってた。
狭い部屋の中なら外は見えないから偽れてた。
死が甘いものに見えて怖い。引き込まれそうだ。
693優しい名無しさん:2007/07/31(火) 12:20:53 ID:26WZ3o3m
>>680
>大学入ればひょっとして良くなる、マトモな生活を送れるんじゃないかと思って

同じだ、思ってた。そしてサークル入って楽しくやってる自分を想像してた。
高三の時は受験勉強に集中して何も考える必要が無かったせいか、症状がかなり
軽くなっていたから、このままなら明るい大学生活いけるなと勘違いしていた。
大学入った途端対人恐怖と鬱が舞い戻ってきてくださった。もう嫌
694優しい名無しさん:2007/07/31(火) 13:29:05 ID:9Rz96fwu
一回誰かに救われると、
その人に捨てられるのが怖くて依存がちになって、
それをうざがられて捨てられる。
さみしいというのも、うざがられる。
こんなんならずっと一人の方がよかった。
695優しい名無しさん:2007/07/31(火) 14:40:02 ID:4hBu+JbD
大学が人生の中で一番楽しいとか言った奴だれだよ・・・
課題がきつくて遊べないし、鬱で必修さぼったら友達にハブられるし
正直いじめられてた高校の頃の次に辛い。

こんなんで社会に出たらどうなってしまうのか恐ろしい
696優しい名無しさん:2007/07/31(火) 16:05:08 ID:J30OydGi
>>694
わかりすぎる…
一生好きな人とはまともな人間関係を構築できない気がする
697優しい名無しさん:2007/07/31(火) 16:46:56 ID:77GWCSjg
>>694
あたしも,すごくわかる.
寂しくって寂しくって,誰かに救われたいけど,結局,もたれられた人にとっては,迷惑だよねえ〜.
そういうの考えてたら,本当に友達とかって,どこまで頼っていいのかわからなくなる.
人間だから,助け合って生きていくっていうのは,わかるんだけど・・・.
最近,学校サボっちゃって暇潰しに,エヴァ見てたけど,
このアニメって,単なるロボットアニメじゃなくて,こういう話だったんだね.
また,拒絶されるくらいなら,殺しちゃった方がいいとか,自分の居場所の見出し方とか.
うまく解釈できてるのかわからないけど,何かちょっとわかった気がした.
とか言いつつ,今日も学校休んじゃったけど.

>>682 アル中でも何でも,病んでいる大学生なら,居てもいいんじゃないかな?^^
698優しい名無しさん:2007/07/31(火) 17:08:31 ID:4hBu+JbD
エヴァは理解出来るのは良いが共感したいけないアニメって感じ
とかまって病のシンジに共感してしまう自分が言ってみる
699優しい名無しさん:2007/07/31(火) 18:09:20 ID:XcevolU8
>>693
それ何て私。
こんな性質じゃ大学入ってもそんな簡単には変わるわけないのに受験生の頃は大学生活に夢や期待を抱きすぎてた
700優しい名無しさん:2007/07/31(火) 19:15:25 ID:+Yleox00
>>693
俺も同じだよ。
大学への期待は、今考えるととんでもないものだった。
だからこそあれほど受験勉強できたし、Fランじゃない大学へは入れたと思う。
入ったら、バイトとかサークルとかやりまくった。
でもバイト先ではハブられるし、サークルでは孤立するしで、
理想と現実のギャップに愕然とした。
そして半年でダウン。一年で精神科へのドアを叩く。

今考えると、最初っから精神科行っとけば良かったんだ。
701優しい名無しさん:2007/07/31(火) 19:40:55 ID:GyhkwxTx
>>695 亀だけど、私の書き込みかと思った…
私も高校時代いじめられてたけど大学に入ったら何か変わる!と思って勉強頑張った。
でも実際入ると鬱が再発、休みすぎて友達も離れて行った。ペアを組む授業では必ず余る。今期は0単位…
さぼり魔のレッテルを貼られてる。
大学が楽しいのって、世渡り上手なリア充だけなのかな…
702優しい名無しさん:2007/07/31(火) 20:25:06 ID:n4a9Wzga
同じこと考えてる人間がいるなんて・・
私は中学生の時に猛勉強した
中学では男子に馬鹿にされ、女子グループの中では浮くしひどいものだった。
誰もいない高校に行って1からやり直したかった。自分を変えたかった。
猛勉強の甲斐あって、遠くの結構な偏差値の高校に受かった。

でも、入学式の日からいきなり教室に入れなくなり、3年間不登校。
中学よりもひどい3年間だった。

付属だったんで、そのまま大学にあがって今4年生
(本当は他大に行きたかった。贅沢いえる身分じゃないのは承知してる。)
大学でもサークルやバイトやら色々やったんだけど
700さんと同じように、うまくいかない。

理想が高すぎたのかな?今の自分を認めるのが一番よいのだと思う。
それができるかできないかは別として。

703優しい名無しさん:2007/07/31(火) 21:40:42 ID:JZG2JomW
生まれ変わり願望強いみたいだね。
残念だがテストできてどんな高校行っても、大学行っても変わらないんだよな。
逆に期待して勉強したぶんだけ落胆も大きい。俺も同じ経験した。
704優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:18:30 ID:0riHYiMp
自分は入学に何の希望も持ってなかったから、落ち込むことが無かったんだろうな。
どうせいつでも独りだとか、誰も相手にしてくれるわけがないとか。
自分は特異なんだろうけど・・・。
期待なんかしたってなんもいいことなんて無い。
と、レスを見て思った。
705優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:29:39 ID:26WZ3o3m
サークルを一番楽しみにしてたんだ、新しくやってみたい事あったし。
でも結局人が怖くなってサークルに入る事さえ出来なかった。スタートから転んだよ。
706優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:31:37 ID:vIE1+wrR
合格決まったり入学式の時とか親はすごく喜んでくれたけど、
自分は全然嬉しく無かったよ。別に希望も無かったから。
707優しい名無しさん:2007/08/01(水) 00:30:36 ID:gdEmrrr5
症状にもよるのかな?
あたしは,小4の時,人前で発言するのが怖くて,1年間ずっと,手を上げて発表とかできなくて,
先生とか親とか心配されまくったけど,
5年になったら発表できるようになったよ.
先生は変わったけど,クラス変えなかったのに,よくわからんうちに治ってた.
他にもちょっとした軽いうつなら,環境の変化とかで治ってきた気がする.
今回のも,大学卒業して就職したら治るのかな〜って思ってたけど,何か不安.
登校拒否とかしたの初めてだし,こんなに,毎日泣き暮らしてるのも,
死にたいって,こんなに強く思ったこともないし,カウンセリングに行ったのも初めてだし..
運良く治ったとしても,再発しそうで怖い.
しかも,ストレスの宝庫な教職なんて自分に勤まるのか・・・.
708優しい名無しさん:2007/08/01(水) 02:29:30 ID:rfGbjKR/
公務員を志望しているのだが、大学の掲示板に「気違いは拳銃を持つな」という
書き込みを受けた。警察官志望というわけでもなく、流石に腹が立ったので
「警察に被害届を出す」と一言お灸を据えておいた。

馬鹿にはいい教訓となるだろう。
709優しい名無しさん:2007/08/01(水) 03:26:16 ID:yydyA3PB
今期、既に4単位確定しました。
うち2単位は必修です。
710優しい名無しさん:2007/08/01(水) 04:01:43 ID:1HAVXILN
ペアを組まされる合図の
「は〜い、二人組作って〜」は恐怖の言葉だった
毎回余ったし憐憫の視線や嘲笑の視線には毎度吐き気がした
人間関係が破綻して勉強だけでもがんばろうと思ったけど結局過去問やリア充の団結力には勝てなかった

そうやってるうちに自分が最底辺なカス人間だとしか思えなくなった
他人と競って優越してる点を見つけないと自己の自尊心は保てないという生き方しか出来なかったしね
711優しい名無しさん:2007/08/01(水) 09:20:51 ID:OHErBKR8
あと、「近くの人と適当にグループ作ってディスカッションして」も嫌だ。
輪に入れないんだよボケ
712優しい名無しさん:2007/08/01(水) 12:44:18 ID:gdEmrrr5
>>710 >>711

私は理科の教員志望なんだけど,
実験とか,観察とか,をグループを作らざるを得ん場面って,
出てくると思うんだよね(万が一なれたらの話だけど).
こういう時って,なんて言うべきなんだろう?
713優しい名無しさん:2007/08/01(水) 12:50:47 ID:xBN1d7wf
出席番号順が最強
714優しい名無しさん:2007/08/01(水) 13:05:32 ID:qeckItRZ
>>712
日本語の場合は「句読点(、。)」にしたほうがいい。
教員希望なら、常識を忘れずに。
715優しい名無しさん:2007/08/01(水) 15:55:26 ID:9KW/ZAqL
このままじゃ卒業しても職に就けないと確信してるが、
何か気晴らしにいい方法ってないのかな
716優しい名無しさん:2007/08/01(水) 19:10:29 ID:9gitf9Mk
>>715
バッティングセンター行くとすっきりするよ。変なレスでごめん
717ナツメ:2007/08/01(水) 19:18:25 ID:0JRppNcF
 個人サイトです。よろしければ覗いて下さい。

http://natsume.yukihotaru.com/


718優しい名無しさん:2007/08/01(水) 23:08:12 ID:DS1vMM1H
就職しても絶対に駄目になるのが分かる
大学でさえまともに行けない状態だから(何とか気合い入れて行ってるけど一杯一杯)
胡散臭い言い方だけど、人間力を高めるにはどうしたらいいんだろう
コミュ能力もないし情緒不安定
719優しい名無しさん:2007/08/01(水) 23:56:17 ID:inKIrURY
病気持ちの人は学校に申告してるものなの?
720優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:22:32 ID:n7CYEEQ3
した。
担当教授にも言った。
そしたら色々気遣ってくれて逆に申し訳ない。
721優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:40:52 ID:KS0YzV1e
誰も信用できないからカミングアウトなんてできない
722優しい名無しさん:2007/08/02(木) 03:23:34 ID:qOt0E2KE
今年の夏休みも過食とフラッシュバック地獄で終了しそう
生きてる意味が無い…
723優しい名無しさん:2007/08/02(木) 03:37:02 ID:cMefpElM
私も同じだ
大学に過度な期待をしすぎた
大学に入れば何かが変わると信じていたんだけどね
724優しい名無しさん:2007/08/02(木) 04:36:08 ID:miain3Yd
今期の単位、片手で足りる程しかとれてない…
725優しい名無しさん:2007/08/02(木) 06:44:48 ID:X5ZDreR4
コンキは0だな
少し前はもう少し多かった筈なんだが
726優しい名無しさん:2007/08/02(木) 10:12:33 ID:miain3Yd
指定校で入って、統合失調で単位0… 学生課に病気のこと言うべき?
727優しい名無しさん:2007/08/02(木) 22:01:21 ID:Oc0uczDB
最近の保健センターって、投薬治療してくれるんだね。
風邪で行っ時、効き目の弱い抗生物質くれたことはあったけど、
精神安定剤までくれるとは・・・。
でも、やっぱり効き目弱い気が・・・。
タダだから贅沢言えないけど、もうちょっと強いのがホスイ。
728優しい名無しさん:2007/08/02(木) 23:43:39 ID:qwYyIzuZ
一つでも他人に誇れるような部分があったら・・・何かが変わったのかな
729優しい名無しさん:2007/08/02(木) 23:56:23 ID:sLcU/fw6
>>726
自分がどうしたいのかによると思うけど。
休学したいのかやめたいのか
730優しい名無しさん:2007/08/03(金) 10:25:01 ID:uO2lHvAZ
大学の先生はすごく気を遣ってくれる
でも、それがあまりにも申し訳なくてプレッシャーに感じる
それが原因で学校に行けなくなったり
本末転倒。
731優しい名無しさん:2007/08/03(金) 11:00:45 ID:kl9H0+bs
あー消えたい
732優しい名無しさん:2007/08/03(金) 14:34:43 ID:qjsWmgrz
>>728
あるのに病気のせいで何も無いように思い込んじゃってるって人も居ると思う
733優しい名無しさん:2007/08/03(金) 15:20:35 ID:8N8Snelh
>>714
俺も点丸にすべき思うけど、
大学の理系っぽい教科書とかって日本語なのにカンマとピリオド使ってるものが多いよな。
734優しい名無しさん:2007/08/03(金) 15:36:29 ID:NJr5hZig
横書きの場合はカンマとピリオドを使うとか聞いたような、ないような。
735優しい名無しさん:2007/08/03(金) 17:50:30 ID:q12sxVng
何でこんな人込みの中で待たされなきゃならんの…
気分が悪くなってきた
736優しい名無しさん:2007/08/03(金) 18:45:19 ID:U47U4h1f
テスト終わった。同時に自分も終わった。単位0の予感。
1留1休学で今年から復帰したんだが、6月から完全ひきこもり
今年卒業できなかったら大学中退になるってのに、まったく授業出れんかったよ
今日のテストもほぼ白紙
教員にお願いメールを発射しまくったり、対応最悪の事務に追試手続きしたりしてHP0
これからレポート地獄。でも思考力0で書けないんだよね
5時間頑張って5行とか泣ける
消えたい
737優しい名無しさん:2007/08/03(金) 19:02:27 ID:GXPaNgoW
去年まで全然大学にいけなかったが、今年はなんとか単位が取れた。
あと一つ結果待ちの状態。これが決まれば後期は無しで卒業が決まる。
他の単位はほとんどAで取れたけど、結果待ちのだけ自信が無い。
後期は金銭的なことで大学近くのアパート引き払って実家にいかねばならないので
もしこの単位を落としたら終わる。
たった一つの単位が取れないせいで終わるのも辛いな…
これが取れなかったら死ぬしかないと思う。
738優しい名無しさん:2007/08/03(金) 21:50:20 ID:P5KKaNxP
今度4ヶ月ぶりに友達と遊ぶよ。
向こうはリア充だからな…。
大学生活の話は避けたい。
739優しい名無しさん:2007/08/03(金) 21:53:22 ID:u+JNAU1m
リア充の友達がいるなんてすごいな。
740優しい名無しさん:2007/08/03(金) 22:46:26 ID:kl9H0+bs
しね
741優しい名無しさん:2007/08/04(土) 00:37:50 ID:Q/TyzVuq
>>737
きっと大丈夫だよ.卒業決まったら,報告してね.お祝いするよ^^
>>713
出席番号って毎回特定の人になっちゃうけど,陰口とかの対象にはならないか心配なんよね.
「また,こいつかよ」みたいな...
まあ,そんなこと気にしていたらキリないのかもしれないけど,気になってしまうんよなあ.
>>714
ごめんなさい.卒論用に,と.に設定変えてから,設定直すのめんどくさくてこのままです.
やっぱりよくないですよね?とかいいつつ,まだ直せてないですが・・・orz
742優しい名無しさん:2007/08/04(土) 01:39:35 ID:hOVomdAg
最近ヤバイ

大学では明るく装ってるけど内心自己嫌悪
   ↓
友達と話してて「なんでこいつはこんなに笑えるんだろ?」と思う
   ↓
「ああ、駄目な俺と比較して優越感に浸ってる笑いか」という結論になる
   ↓
「そんなわけ無いだろうが。性格わるいな俺」と自己嫌悪になる。
以下ループ。
つーか、何より明るく振舞うのがつらい

病院に行きたいが、怖いから行けない。
743優しい名無しさん:2007/08/04(土) 01:47:14 ID:0/kqBXLK
就活がうまくいかず卒研を開始。だがもう人の輪ができて入り込めない。
コミュ力の無さと自分の無能さに愕然とした。
大学行くと吐き気と動悸がする。
744優しい名無しさん:2007/08/04(土) 03:19:45 ID:RPo2OQ0I
>>741
毎回余れば、それはそれで陰口を叩かれますよ。
しかも場合によっては毎時、クラス全員の前で晒し者になる可能性もあります。
それぐらいだったら、毎回同じ人に当たって、狭い範囲で陰口叩かれる方がまだいいかと。
745優しい名無しさん:2007/08/04(土) 03:20:45 ID:QYOJRkv9
>>743
他の人よりも遅く卒研始めたのですか?
746優しい名無しさん:2007/08/04(土) 06:43:04 ID:gZkxg4b9
>>726
亀レスですが、「初診」が大学入学後だったら問題なし。大学に話しておいたほうがいい。
高校の時にすでに統合失調症で、そのことを指定校推薦時に隠していたのなら、問題かも…。
その際は高校の担任か、進路指導して下さった先生に相談してみては?
747優しい名無しさん:2007/08/04(土) 12:01:11 ID:0/kqBXLK
>>745
たぶんそうだと思う。就活終わったら卒研開始だから。
私は結局就活できなかったしね。いろんなストレスがたまってるよ。

大学辞めたいとは思うけど、甘えてるかんじがして嫌なんだよな。
748優しい名無しさん:2007/08/04(土) 13:24:12 ID:QYOJRkv9
>>747
なるほど。ありがとうございました
749優しい名無しさん:2007/08/04(土) 18:46:48 ID:sN2GLmXU
全てがだるい。夏休みも家でgdgdになってるしかないのかな…
折角若いのに。青春なんて無かった
750優しい名無しさん:2007/08/04(土) 18:56:33 ID:Q/TyzVuq
>>747
それわかる。私も今の研究室辞めたいけど、辞めるって言うのにもパワーがいるし、
何より、やっぱり単なる甘えなのかなって自分で思ってしまう。
まあ、単なる甘えじゃ、ここまで追い詰められたりしないと思うんだけど,
いまひとつ自分で納得できないんだよね。
それに、調子のいい時もたまにあるから、何とか我慢出来そうとかって思っちゃう時もあるし。
751優しい名無しさん:2007/08/05(日) 00:07:19 ID:Z2o9a6Xu
>>750
調子のいいときがあるだけでも羨ましいよ。
中学のときに部活でも一人でいて、陰口言われてたしとか愛想笑いとかしてた。
大学でまたフラッシュバックするとは。

パワポの使い方知らないし、聞ける人がいない…
750さんは内定あるの?
752優しい名無しさん:2007/08/05(日) 01:08:08 ID:2zHLR5kz
>>751
あたしは就活するのは来年なんだわ。
去年就活してた頃は,まだ発病前だったし,発病前明るいし活発な性格だったから(今見ると泣けてくるな),
就職売り手市場も手伝って,内定は4つもあったよ(空気嫁って,怒られるかもだけど)
でも,やっぱり教員になろうと思って,取りあえず院に進学したのが失敗.
教員自体も採用試験難しいし,なによりこの不安定な精神状態で勤まるのかどうか.
753優しい名無しさん:2007/08/05(日) 02:00:19 ID:Z2o9a6Xu
>>752
なるほど、院生だったんですね。
4つも内定はうらやましい…わけて欲しいくらいです。

お互い無理しすぎない程度にやっていきましょう
754優しい名無しさん:2007/08/05(日) 03:25:08 ID:BFgdhAFO
当方大学三年なのですが相談があります

誰か感情を消す方法教えて下さい
最近ようやく何も感じなくなってきたと思ったんですが
ただ頭が悪くなっただけでした

昨日、後輩の普段の充実した生活を聞いて羨ましいと感じてしまう
と同時に今の自分の生活と比べて落ち込んでしまいました
それより許せないのが後輩がオタクの女の子と遊んでると聞いて
羨ましいと思った自分がいることです
自分の人生に異性と過ごした楽しい経験という彩りに憧れを
捨てきれていなかったのです

自分の生涯に光がささないことを受け入れ
感情のないロボットのような人間になるにはどうすればいいでしょうか
755優しい名無しさん:2007/08/05(日) 08:16:22 ID:8TDn5WE1
マジレスですが
感情を消すことなんて出来ませんよ。

屁理屈を言うようですが、あなたは「感情を消したい」という感情を持ってる。
異性と遊ぶ後輩を羨ましく思う。
誰かに伝えることが無くたって、自分の中で渦巻くものが消えることはありません。
刺激があれば、次から次へと生まれてくる。

ちょっと的外れかもしれませんが、以上は私がカウンセリングを受けて気付いたことです。
私も感情を無くしたいと思っていました。
他者に対して感情表現をすることが殆ど無く、自分には感情が無くなったのかと 考えました。
でも、伝えなくなったからと言って無くなったわけでは無かった。


感情を消したいと思ってしまう原因は、上手く生きられないことへの葛藤、焦り、苛立ちではないでしょうか?
それらもまた、人間らしい立派な感情です。

もしカウンセリング等受けていないのでしたら、一度学内の相談室や保健センターに足を運んでみて下さい。
無料でカウンセリングを受けることが出来ます。
親身になってあなたの話を聞いてくれるカウンセラーに出会えれば、何か変わると思います。


的確なアドバイスを出来る自信が無く、カウンセラーに丸投げする形になってしまってすみません。
私も現在3回生で、社会に出ることに怯えながら自分の生き方を模索しています。
駄文ですが、何らかの参考になれば幸いです。
756優しい名無しさん:2007/08/05(日) 11:01:29 ID:uKGBQdEG
「感情を消す」っていうのは、云わばお坊さんの修行のようなものだよ。
他の手段を探したほうがいいんじゃないかな。
757優しい名無しさん:2007/08/05(日) 13:01:31 ID:2zHLR5kz
あたしも,それ考えたことあるよ.
希望を抱かなければ,もう傷付く必要もないから,そっちの方が楽だって思ったんだわ.
また捨てられるなら,いっそもう誰とも付き合わない方がいいみたいな考えなんかな.
でも,感情を消すっていうか,
後輩の話を聞く→自分と比較してしまう→羨ましい・・・マイナス思考
じゃなくって,
後輩の話を聞く→人生ひとそれぞれ・・・ごめん,うまく説明できないけど,
物事を無意識で自分の都合のいいプラス思考に解釈するというかなんというか.
あたしもそうなんだけど,無意識で物事を歪んだ解釈して,勝手に凹んでしまう状態なんよね.
認知療法ってやつなんだけど,もし興味があったら,ググってみて下さいな.
ネコのサイトがなかなか丁寧だった気がするよ.
その療法をやるやらないは,お任せだけど,認知療法の考え方はちょっとタメになるんじゃないかな.
758優しい名無しさん:2007/08/05(日) 13:33:44 ID:n0qqvDX3
やっと夏休みが来ました。
本当は、明日までのレポートありましたが
放棄しました。
それで少し楽になりました。
ただ逃げただけですが、さすがに血を吐いてしまうと
もうこれ以上無理かなと思いました。
759優しい名無しさん:2007/08/05(日) 14:19:41 ID:tqRryceo
俺は大学院修士一年だが...。
親父は急逝。母は疲労困憊につき入院寸前で、遠くないうちに家を出てくかもしれん。
祖母や一部親戚は鬼みたいだし、兄は借金を俺らに押し付けて他家に逃げた様な奴。
俺に全てがのしかかり、大学院を辞めてどこにでもとにかく働いて、家族食わす事になる可能性が高い。
俺は何の為に勉強してきたんだろ?大学院に入った意味が解らん。
昔、俺は虐められてたから古い仲間はいないし、今も人間不信が根強い。愚痴れる仲間もいない。

あーあ、人生ツマンネ。
760優しい名無しさん:2007/08/05(日) 14:20:19 ID:lherkO/u
ストレスで右まぶたの痙攣が止まらない
761優しい名無しさん:2007/08/05(日) 16:48:13 ID:n0qqvDX3
自分を殺したい
出来の悪さにもううんざりだ。
762優しい名無しさん:2007/08/05(日) 21:31:27 ID:VZHVBb6Q
このままずっと夏休みでおk
763優しい名無しさん:2007/08/05(日) 22:09:53 ID:3VEPxYfu
明日単位が取れてなかったら終わりだ。
ダメだったらサヨウナラ
764優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:10:09 ID:Z2o9a6Xu
小学生みたいだけど、お腹痛い研究室行きたくない。
輪に入りたいんだけど入れないよ〜!
765優しい名無しさん:2007/08/06(月) 00:02:05 ID:ayOk1kKi
学校無い方が楽かもと思ったけど今度は虚しさが消えない。
もうずっと寝てるのにも疲れた、生きている感じがしない
766優しい名無しさん:2007/08/06(月) 04:53:01 ID:jFQTj6nI
ここにいる奴らって準引きこもりも多いんだろうな
767優しい名無しさん:2007/08/06(月) 10:28:53 ID:+hMyEyCn
>>766
だってメンヘル板ですから
「準」じゃないヒキもいっぱいいると思いますよ


今4年次ですが、まともに会話することに嫌気がさしたので就活やめました
今後とりあえず卒業を目指しますが、将来を考えるたび死にたくなります

絶望した! 会社に所属しないと社会人として認められない就社社会に絶望した!
768優しい名無しさん:2007/08/06(月) 13:50:11 ID:Lsbg4sEw
>>767
絶望ネタによって全てがネタのように聞こえるw
769優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:04:01 ID:fVIWOFJ4
自分も就活やめた。あとは卒論だけ…なのに読めない、書けない。
770優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:27:22 ID:Rmh6zaw0
実家帰りてえ
帰っていい?
771優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:33:46 ID:pWcS5Pe/
朝青龍、世間ではわがままで、モラルがない人間と思われているよね。そして、こういう人間が鬱病になるのかなって、鬱病に対する偏見が強まるね、いっそう。
772優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:54:20 ID:L2piHNet
世間で認知されてる鬱には人格障害が多いと、自分は思ってる。
うちの学科にも周囲に鬱を「アピール」してる人がいるし。
鬱になるような人は恥ずかしくて、相当親しい人間以外には
カミングアウトする気にもならないんじゃないかと思う。
773優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:58:01 ID:mFfq9EvE
現在6年目、卒研は去年死ぬ思いで終わらせた。
あとは単位を取るだけだった。
後期に引き伸ばせるほどの金がなかったから、前期で必要な単位を取らないといけなかった。
もう前期で取れなかったらどうすりゃいいんだ…と思いながら必死に勉強した。
そして今日単位が確定し卒業できることになった。長かったけどやれば出来ると思えたよ。
鬱で学校行けなかった3年あたりから去年の冬までは本当に辛かった。

独り言のスレ汚しスマソ 
774優しい名無しさん:2007/08/06(月) 22:13:56 ID:8KW9bDn4
>>770
いいよー
775優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:04:21 ID:FQhL8Ehs
朝青龍ってすごく繊細な人なんだよ。
776優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:53:01 ID:A97vvmA0
>>773
おめでとう。そして、お疲れ様★
777優しい名無しさん:2007/08/07(火) 01:44:03 ID:wBhfgtvA
正直、やることがある奴がうらやましい。卒研とか就活とか。
内定あって単位取り終えてゼミも無い俺は完全に引きこもり状態だよ。
内定先の企業にも全く連絡入れてない。入社する気も無い。
何をするにも無気力。いまさらスーツ着て就活する気も無い。
どう考えてもニートまっしぐら。
778優しい名無しさん:2007/08/07(火) 03:20:04 ID:IfPxsGUs
>>777
どう考えても無事に就職してハッピーで終わる気がする
779優しい名無しさん:2007/08/07(火) 05:08:34 ID:g5UnMu8s
>>777
それは
無気力だから何もやらないのか、何もやることがないから何もやらないのかをはっきり見極めるべきでは?
俺が思うには単に無気力なだけにしか見えないが。
内定が出ていて入社する企業が決まっているなら
その業種について事前に知識を蓄えておくべきだろ。
780優しい名無しさん:2007/08/07(火) 09:15:41 ID:0OvUlPu2
四年なのに就活まだやってない・・・
やるの怖い…
漠然とした恐怖しかないんだからやれって自分でも思うのにできない甘ちゃんorz
思いつくとしたら彼氏が就職するつもりないから自分も同じくらい自由な時間持ってないとって
気持ちがあるのかもしれないってこと。でもそれも自分が理由付けしてるだけな気もする。

こんな人いないよねorz
781優しい名無しさん:2007/08/07(火) 09:44:26 ID:jdrS5SRs
いないよ
うらやましいね楽そうで・・・
782優しい名無しさん:2007/08/07(火) 09:48:04 ID:TUgWZ4zW
メンヘラを侮辱してるね
783優しい名無しさん:2007/08/07(火) 09:55:23 ID:B+tcFop2
>>777
そんな無気力なのによく内定までいったね。
でも仮に断るなら内定先には早く辞退の連絡をした方がいいと思う。逆に少しでも入社する気があるなら、無気力な現状に甘んじてる場合じゃない。

>>780
新卒で就活の結果がなくても、卒業後専門資格を取って中途や契約社員にという道もある。
だけど自分の時間に拘るならフリーターもやむなし、かも。その場合周りに理解してもらうことが凄く難しいから覚悟して。
784優しい名無しさん:2007/08/07(火) 13:09:08 ID:gS45sPn3
誰とも話したくないから精神科に断りの電話入れた

あー
もう死のうかな
バイトとか辞めたいよ
仕送りとか貰えたらバイトしないで済むのに
奨学金がもっとあったらバイトしないで済むのに

なにこの甘え思想
785優しい名無しさん:2007/08/07(火) 16:18:21 ID:DidQJLnL
>>777
イヤでも入社すれば、やらなきゃいけないことができるから、
せっかく内定あるわけだし、取りあえず、入社してみたら?何か変わるかもだし。

はあ、今日も学校行けなくて実験のサンプル無駄にしちゃったよ。
昨日の夜は調子良かったのに。
卒業できるのかな...
786優しい名無しさん:2007/08/07(火) 16:43:11 ID:kC4cwM4D
あー怖い、現実的な話を聞くことさえ出来ない
現実が恐ろしい
787優しい名無しさん:2007/08/08(水) 03:24:46 ID:Nct7+wuf
苦手な対人関係をどうにかしたくて接客のバイトをしたり、ボランティアに参加したり、
自分を殺して嫌な人に普通に接したり改善しようとしてきたつもりだけど、内定は出ないw
同じ大学の、就活しないつもりの人と同じ末路(フリーターとか)な事が正直やるせない
788優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:32:44 ID:QLTHOBNm
あーあバイトみつからねえ
面接で落とされる
学校も行ってないし、本当三年間寝てるだけだったな

学校から心療内科紹介して貰えたから通院して、
同世代や社会への恐怖心をなくして、真人間に近付こう

せめて大学通えるようになったらいいな
789優しい名無しさん:2007/08/08(水) 12:48:44 ID:9DYMw7W9
フリーターになるようなクズは死んだ方がマシ
790優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:35:26 ID:V9JmZ0dY
>>789
相当病んでるな
おまえは仮にこの世からニートやフリーターがいなくなっても
ターゲットを変えてまた誰かを叩いてそう
誰かを叩いてないと自分を保てない
791優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:42:41 ID:VG4krzW8
ニートフリーター恋人持ちのメンヘラ叩く人達って本名住所晒して言えるのかね。
リアルで言えないからって卑怯。
792優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:43:11 ID:H/KK8Wnp
本当に本気で行きたかったとこ落ちた…
もうここの会社しか考えられないし、これでもかってくらい頑張って企業分析とかもした。
所詮どんなに頑張っても報われない。
もう嫌だ…皆どう立ち直ってる?助けてほしい
793優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:50:45 ID:+p6si+H9
>>791
恋人持ちをわざわざわざとらしく言うバカ女が悪い
決まってキモイ文章書くのはボダかリスカ
死ね
794優しい名無しさん:2007/08/08(水) 15:02:32 ID:Z8C1NBO8
>>792
休め
とりあえずお疲れ。よく頑張った
この後は陳腐な忠告になるが
精神的圧迫・打撃に弱いメンヘラがリスクの高い希望(ここの会社しか考えられないってくだり)を心の支えにしては駄目だ
「この会社だったら死ぬよりはマシ」
と思えるところをいくつか用意するのが吉
795優しい名無しさん:2007/08/08(水) 15:42:38 ID:nLa8TACq
>>792
努力不足じゃね?
大学のとき俺もそうだったから就職こそはと頑張って希望通りのとこいけたよ
796優しい名無しさん:2007/08/08(水) 16:17:27 ID:Z8C1NBO8
>>795
そうかね…
希望のとこ行けたあんたはえらいかも知れんが
国Tの筆記トップでも希望の省庁行けなかったなんて例も聞くし
まあいろんなケースがあるだろうけど
少ない情報の下で弱り目に追い討ちかけるような発言するのはちょっと気になる
797優しい名無しさん:2007/08/08(水) 19:59:47 ID:DxdMh3VX
>>795
どんなに努力しても会社とあわなきゃ落とされるでしょう。
簡単に努力不足っていうのはどうかと思うよ。
798優しい名無しさん:2007/08/08(水) 20:07:49 ID:qFGgzcAz
>>797
同意。
企業によってはどんなに頑張っても採用されないこともある。
799優しい名無しさん:2007/08/08(水) 21:37:47 ID:mQYJmSp2
企業によっては、容姿や面接官の個人的感情を判定材料にしてる所も、
本当にあるからね。努力だけでどうにかなるわけじゃないよ。
でもそういう企業ばかりなわけじゃないから、上手く行かなかったら
早めに方向転換するのが吉なのかもしれないと思う(自分は実行できないけど)
800優しい名無しさん:2007/08/08(水) 22:06:15 ID:H/KK8Wnp
>>792です
皆レスありがとう この会社しか見えないって程一途だったんだ
固執しすぎもダメなんだよな
人生で一番頑張ったんだけど自分って必要とされてないんだなーって思えてきた
801優しい名無しさん:2007/08/08(水) 22:29:04 ID:DxdMh3VX
>>800
分かるよ。私も本気で入りたい企業に落とされたから。(何回もね)
落ちた時は私は泣きまくってストレスを解消する。
で、次に進む。まだ内定ないけど、そういう風にしてるよ。
お盆休みに入る事だし気持ちを切り換えるには、いい休みじゃないかな?
802優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:10:36 ID:jOZsAM8F
>>800
何かおいしいもの食べようぜ。
スーパーで三人前くらいの寿司パックが半額になってたから、
奮発してビールと一緒に買ってきて食べたら少し元気出た。
803優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:51:52 ID:mefGXd2C
リア充でさえ、第一希望ボコボコ落とされているヤツだって多いのに、
(まあ、この場合大手希望の身の程知らずが多いと思われるが・・・。)
ましてやメンヘラなのに、>>800はよく頑張ったと思うよ。
アドバイスになるかわからないけど、企業を選ばなければ内定はもらえるよ。
ココって絞って受けるんじゃなくて、ちょっといいなをたくさん受けて、
その受かった中から1つ選ぶ方がいいと思うよ〜。
>>800を必要としてくれている企業必ずあるよ!!
804優しい名無しさん:2007/08/09(木) 23:00:15 ID:NBDpnT6Y
>>800です
皆まじでありがとうっ
ジーンときたよ… 本当にショックで立ち直るのに時間かかりそうだけど
ちょっとずつ気持ち切り替えるよ
本当にありがとう…
805759:2007/08/09(木) 23:04:23 ID:rIADzOVS
母の精神病院入院がほぼ確定的なものとなった。
祖父母との溝は更に拡大。兄や親戚もヒドイまま。

崩壊の時は近い。
806優しい名無しさん:2007/08/09(木) 23:15:25 ID:rIADzOVS
こういう時、心開ける仲間がいればなあ...とマジで思うわ。
こんな糞ったれた現実が常に広がり、跡取りとして諸問題を抱え、埋没し続けるのはしんど過ぎる。
807優しい名無しさん:2007/08/09(木) 23:20:52 ID:Db2P8HjF
>>806
どうでもいいけどスレの雰囲気が重くなるから他所でやってくんない?
808優しい名無しさん:2007/08/09(木) 23:29:08 ID:A8CDsh8V
いいじゃないか…
もともと重いスレなんだし
809優しい名無しさん:2007/08/10(金) 01:20:11 ID:gMOvfN1r
板自体軽い雰囲気じゃないしね
810優しい名無しさん:2007/08/10(金) 02:24:12 ID:UnoyWbQx
>>807
自己中だなあ
811優しい名無しさん:2007/08/10(金) 02:27:20 ID:771UoJ5b
メンヘラに部活の部長を強制的に任命とかあんまりじゃないっすかぁぁっ!!
そりゃあ練習を取りまとめるぐらいなら俺だってなんとか頑張るさ、
でも、飲み会の盛り上げ役と幹事、OBや顧問との二次会の付き合い(オール)、
文化祭の出し物やその他参加行事の企画・進行、長期休暇に
部のメンバーで遊びに行く企画を立てること…etc
特に二次会と長期休暇の遊びの企画はムリ。
頼むから代わってくれ…リア充様ぁぁぁぁぁ!!
812優しい名無しさん:2007/08/10(金) 03:11:19 ID:LixlTvMe
部活の運営一人で一切合切こなして体調ぶっ壊したのは、どこのどいつだ〜い?
…あたしだよ!! orz

>>811
それはひどいリア充様だ('A`)
押し付けてくるのは811を見込んでいるからだろうが、メンヘラにその負担はでかすぎる。
部長役はなんとかして回避するべきだね。

「しばらく考えるよ」って保留にした数日後に、おしつけた奴に、低い声で
「できない」と深刻な顔で打ち明ける作戦はどうだろうか
813優しい名無しさん:2007/08/10(金) 03:40:40 ID:XII56mk6
>>812
お前は俺か
運営って、なんでこんなに大変なんだろな。
リア充は皆、他人に押し付けて、うまくやってる。
ゼミの仕事も、部活の仕事も。

「働いたら負けだと思ってる」
まさにその通り。
クリスマスも春休みもゴールデンウィークも花火大会も、全部学校にいた。
睡眠時間が、4h/96hなんてこともやったし。

「ごめん、私バイトとかで忙しくて、なかなか仕事できない」

俺だって忙しいっつーの
814優しい名無しさん:2007/08/10(金) 09:39:20 ID:6yBZjLnc
>>813
はいはいリア充リア充
815優しい名無しさん:2007/08/10(金) 12:37:19 ID:LixlTvMe
>>814 まあまあ、境遇それぞれだからマターリいこう

>>813
それは大変だったな…もつかれさん。
生活が運営中心で、誰に助けを求めることもできなかったから、
お互いこの板に住むようになったんだろーなorz

うちの部の仕事おしつけていった奴は本当に手に負えなくて、
仕事をひとかけらもしていないor全体の百分の一しかしてないくせに
「俺/私は仕事やってま〜す、立派な幹部で〜す☆」とかいう顔するから、まじ呪い殺してやりたい。
人間的に頭の悪いリア充とは二度と付き合いたくないよ
…でも、そういうのが避けて通れないのも人生かorz


ところで部長おしつけられそな>>811はどう動くんだ?
816811:2007/08/10(金) 13:03:19 ID:771UoJ5b
>>815
何度か断ってきたのですがその度にうやむやにされて、
結局俺がやる事にされてきたので、バックレを決め込むことにします。

できません!→できるだろ

やりたくありません、普通の部員としてもムリです→まぁまぁ、そこを頑張ってよ

色々言い訳をする→個人の事情もあるんだろうけど(ry

みたいな感じで話し合いにもならないんです
817優しい名無しさん:2007/08/10(金) 13:59:27 ID:nz0iLrE9
>>811
DQNリア充に負けるな!!!
818優しい名無しさん:2007/08/10(金) 14:04:30 ID:LixlTvMe
819優しい名無しさん:2007/08/10(金) 14:15:08 ID:LixlTvMe
>>818はミス、ごめんorz

>>811
話を聞かないっちゃどうしようもないdqnだね。
バックレて後ろ指さされて人間関係にモロ亀裂が入る

精神的大ダメージゆえに体調ハイパー悪化、学業に支障きたす
とかいう恐ろしいことを想像してしまったので、先輩とか後輩とか同期とか、
とにかく信頼できる奴に念入りな根回ししてからバックレなね。
幸運を祈るよ、がんば!(`・ω・´)
820優しい名無しさん:2007/08/10(金) 15:27:43 ID:771UoJ5b
>>817 >>819
ありがとう
唯一俺を理解してくれる先輩に相談したら
「うん、無理してやる事ないから辞めちゃいな」
って言ってくれたし、仲のいい後輩には「俺、もうそろそろ逃げるから」
とは言ってあるから、そこまで大事にはなってないと思う。
(それでも部長とかかなりテンパってるはずだけど)
仲のいい友達は全員部活の人間とは別の層だから友達関係には影響は無い。
と言う訳で気合い入れて逃げ切ります ノシ
821優しい名無しさん:2007/08/10(金) 20:17:27 ID:N4U7bne3
できない分は他の人に頼んで分担してもらえばいいじゃん
それでも断るようなDQNばかりでもないだろうに。
分担しないって事は、信頼してないと言ってるようなものじゃない?
822優しい名無しさん:2007/08/10(金) 22:43:29 ID:nz0iLrE9
>>821の言うこともわかるが、ぶっちゃけあたしはおすすめできないかなあ。
絶対分担してもらえるとも限らないし、部長なら一旦引き受けちゃうと簡単には引けないと思うし。
周りを当てにせず、部長の仕事を最後までやり通せる覚悟があるなら、
チャレンジしてみるのもいいと思うけど、万が一のリスクを考えるとなあ・・・。
>>820の病状にもよるけど、できれば分担されて手伝う側に回って無理しない方がいいんじゃないかな?
823優しい名無しさん:2007/08/11(土) 03:11:55 ID:yF2rVZG6
他の人に手伝ってもらえばいいやって人が他の人に嫌な役押し付けそうだと一瞬思ってしまったよ。
824優しい名無しさん:2007/08/11(土) 08:12:26 ID:X2DGWE7g
1浪、1休学、2留
もう死ぬしかないな
825優しい名無しさん:2007/08/11(土) 08:57:10 ID:/uiOfyHW
>824
はやまるな。自分も二留確定。
826優しい名無しさん:2007/08/11(土) 09:27:52 ID:X2DGWE7g
院試落ちたらマジ逝くかもしれん。
どう将来どうしていいかさっぱり。
827優しい名無しさん:2007/08/11(土) 10:24:59 ID:xoeWsSr6
自分も院試受けるよ。自分も明るい将来像見えない…
就活いっこもしてない上、家庭の経済状態よくないから背水の陣で臨む受験さ!

orz
828優しい名無しさん:2007/08/11(土) 19:54:53 ID:B9GfC6zh
院試かあ・・・。あたしは去年受ける前に戻りたいよ(T T)
院生生活はいろんな意味で学部生生活よりキツいから良く考えてね。
あたしも>>827みたいに経済状況よくないから、休学も出来ないし親に辞めたいとも言えないし、
本当に安易に受けると地獄だよ。
829優しい名無しさん:2007/08/11(土) 22:47:18 ID:wSimN6Fu
>>824
一浪以外一緒。
就活したところで働き口あるのか…ないだろうな
面接で二留休学の理由聞かれたらなんて言えばorz
830優しい名無しさん:2007/08/12(日) 23:40:28 ID:viKWrQvl
ほんと理由なんて説明できるわけない。
怠惰でとか、鬱ってましてとか言えないし。
今、自殺せずにいるのは研究室に所属してるからだわ。
別に友達がいるわけじゃないが、何かに所属してると死にづらい。
院試マジ心配。勉強してねー。
831優しい名無しさん:2007/08/13(月) 00:12:53 ID:v7yqbWil
もし、人生のリセットボタンというものがあるとしたら、
高橋名人ばりの連打で押しまくってやりたいもんだ!

一般的な礼儀作法が出来ない!これ就職とかマジ無理…
832優しい名無しさん:2007/08/13(月) 01:37:41 ID:ICLBAKk8
なんで自分はメンヘルなんだろうと考え込んで涙が出てきた
数年前からちっとも進歩しないままでどんどん周囲から置いていかれる
自分は本当に馬鹿な生き物だ
833優しい名無しさん:2007/08/13(月) 11:24:47 ID:whUmdwYv
就活は全然駄目、どうやら俺には社会に出る資格が微塵もないようだ
とりあえず何とか頑張って今年度の大学生活を全うし、その後立ち行かないなら自殺するつもり
俺が死んだところで一時的に悲しむ人はいるだろう。しかしもはや失うモノは何一つない

死にたい…
死にたい…
834優しい名無しさん:2007/08/13(月) 11:46:08 ID:VG30lr29
定職に就くことが全てじゃないよ。
フリーターでも楽しい人生生きている人もたくさんいるんじゃないかな?
まあ、あたしも定職にこだわってしまうし、定職の方がいろいろ有利だから難しいけどさ。

あと、過去のことは過去で後悔してもどうにもならないって。
法に触れるような悪いことでもないし。ってカウンセラーに言われた。
耳タコかもしれないけど、あたしはちょっとは楽になったよ。
835優しい名無しさん:2007/08/13(月) 11:55:15 ID:VG30lr29
連投ごめん。
メンサロに「憂鬱な大学生」ってスレもあるけど、
このスレとの線引きってあるの?
たまに誘導されてた人がいたけど。
836優しい名無しさん:2007/08/13(月) 12:45:55 ID:e6LhCnnu
>>835
具体的な線引きは無かった気がするけど、
こっちの方が重症だったはず。
837優しい名無しさん:2007/08/13(月) 13:51:23 ID:fjxPcJmT
人と会話するのがおっくうだ
人と話さないといけないと思うと鬱に拍車がかかる
友達いないから、学校始まると誰とも話さなくてすむ上に授業があって毎日充実でも、人と会わないともっと空気嫁なくなるし悪循環
838優しい名無しさん:2007/08/13(月) 18:15:06 ID:6U8lsi+D
>>834
そうなんだよね、別に大卒じゃなくても立派に生きてる人いっぱいいる。
でもメンヘラのくせになんか諦めきれない自分がいる。
もうそんな高望みできる状況じゃないのに。人並みの生活はしたいよ…。
839優しい名無しさん:2007/08/13(月) 18:55:48 ID:6CY5zOEw
>>838
わかる。
高卒で生きていくほどの強さもないしなぁ。
840優しい名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:52 ID:GOTgQrXd
でもフリーターとかを否定し始めたら、メンヘルの自分なんて惨めになるだけ。 とりあえず大卒って資格は持てるんだから、フリーターでも自分に合った生き方をしよう。と思ったら楽になった。

841優しい名無しさん:2007/08/13(月) 23:14:03 ID:e6LhCnnu
でも卒業できんかも知れん。全然自分を保てない。
842優しい名無しさん:2007/08/14(火) 00:18:40 ID:dOczuMRb
今日、リア充と2人でバイトしてたけど、やっぱりリア充はいいなあ。素直に羨ましい。
いろいろ遊んでるし卒論とか充実してるし、彼女と幸せそうだったし。
去年までは自分もあんな感じだったのにって思ってると、悲しくって悲しくって・・・( ; ω ; )
しかも、本気でその子を妬んでしまった自分が最悪。
せめて相手してくれる親友とか彼氏とかいたら、もうちょっと頑張れるのになあって、
何かボダみたいだなw
もしボダの大学生いたらごめん。

チラ裏ごめん。
843優しい名無しさん:2007/08/14(火) 00:26:03 ID:Iy9RjQ8a
なんとか頑張ることにした
まだがんばれる気がしてきた
844優しい名無しさん:2007/08/14(火) 01:08:44 ID:FHAPAV5k
>>842
羨ましいって思えるならまだ立ち上がれるさ。俺はもしリア充に
なれるとしてもなりたくないって答えるよ。飲み会とか、サークルとか、
そういう賑やかな場が怖くなってしまった。恋をするのも怖い。
何が怖いのかよくわからないけど、そういうチャンスが巡ってきても、
いつも気分が沈んで自分でぶち壊しにしてしまう。
一人でゆっくり考えるのが一番楽なんだ……
845優しい名無しさん:2007/08/14(火) 02:35:57 ID:XN/P7Xev
自分から投薬治療について聞いてみようと思っていたところ
言い出す前にカウンセラーの方から投薬の話出してきた。
薬飲んで少しでも楽になれるならいいけど一度飲み始めたら中々やめられなさそうなのが心配だ
846優しい名無しさん:2007/08/14(火) 02:44:07 ID:2/pNv0zr
http://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
ほんまもんの基地外じゃ
847優しい名無しさん:2007/08/14(火) 06:14:48 ID:xkg9r5Sx
就職して10年以上自殺しなければ、2000万近く貯まる。
今はただ耐えるしかない
848優しい名無しさん:2007/08/14(火) 06:23:40 ID:peF21Wmw
私には無理
多分途中で死ぬだろう
849優しい名無しさん:2007/08/14(火) 08:35:19 ID:TW9y0esj
長生きなんてするだけ無駄
さっさと死にて〜
850優しい名無しさん:2007/08/14(火) 12:40:24 ID:dOczuMRb
>>845
最近、あたしもそんな感じで投薬スタート。
最初は緩い薬1種だったけど、1週間後気づけば2種に。
寝る前に安定剤飲むとかなり効くよ。「熟睡ってコレを指すんだなあ」って、感動したよ。
ぶっちゃけ、やみつきになりそうでちょっと怖い・・・。
851優しい名無しさん:2007/08/14(火) 14:36:43 ID:FCm1GEoy
今俺なんか眠剤4種類飲んでる
これでも寝れない日はもう1種類飲むことも
はやく薬の量減らしたいよ・・・
852優しい名無しさん:2007/08/14(火) 15:35:45 ID:dOczuMRb
>>844
ありがとう。まだ昔に戻れるのかなって思ったらちょっとだけうれしかった。
でも、飲み会とかサークルとか、 そういう賑やかな場を怖いと思わず、自然に楽しめる=リア充
って考えてたんだけど、どうなんだろう。
あたしだって今は飲み会とかの誘い怖いよ。浮かずにちゃんと馴染めるのかなって。
誰からも相手されなくて寂しくて,誘って欲しいくせに、いざ誘われるとガクガクブルブル((((゜Д゜;))))
ホント何なんだろなあたし。自分が情けない・・・orz
853優しい名無しさん:2007/08/14(火) 18:59:16 ID:T3q//yvY
とにかく死にたい
薬きいてない気がする
本当このまま逝きたい
854優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:01:06 ID:T3q//yvY
ごめんあげちゃった
寝るかな
餓死できたらいいのに
855優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:02:19 ID:PEb3hhit
ああ、おまえら。沢山沢山考えて悩んで、
生きていられる心の落としどころを見つけてくれよ。

俺はもうだめだ。
頭が割れそう。
856優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:07:06 ID:T3q//yvY
しばらく寝ていたい
そしてそのまま死にたい
857優しい名無しさん:2007/08/14(火) 21:08:51 ID:FHAPAV5k
大学の部活を完全にすっぽかしてしまっている。
練習に出るのも試合も飲み会も全て億劫になって完全に行けなくなった。
最初は放って置かれたけど、元々は真面目な部員だったので、おかしいと
思ったのか、毎日部員と思われる番号から電話が来る。
部活に戻るか辞めるかは置いておいてまずなんて説明しよう……。
部員には病気の事は理解してもらえそうにない
858優しい名無しさん:2007/08/14(火) 23:57:31 ID:dOczuMRb
>>857
体調悪いとかうまいこと言って、何とか言い訳しとけ。
ここで友達との縁切ったら、元気になっても元に戻りにくいし、
本当に後悔するぞ。
言い訳考え付かなかったら、メンヘル板の野の花のスレにいって考えてもらえ。
859優しい名無しさん:2007/08/15(水) 00:51:00 ID:4STnpQF9
寝過ぎて寝ることにも疲れた。もう出来そうな事が無い
前までそういう時はひたすら散歩だったのにこの暑さで無理。
勉強頭に入らない。運動の中で唯一水泳が好きだけど
今はデブだし人の目気にするから出来ない。

なんだか、自分であれこれ理由つけて逃げてる気がする。
でも怖いから結局何もしない駄目人間、もう嫌だ
860優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:10:20 ID:k+zkrVId
内定出たぞ畜生おおおおおおお

みんなもそんな落ち込むなああああああ
861優しい名無しさん:2007/08/15(水) 01:59:20 ID:DXZAOBbB
>>860
激おめ!まじおめ!!心からおめ!!!

>>857
うん>>858のいうとおり、体調が悪いことにかわりはないからね。
「体調が悪くて通院しているんだor病院行こうと思うんだ」といえば、
たいていの常識人は分かってくれるよ。
どこが悪いって聞かれたら、まずは身体的に悪いところを挙げて、
その後で打ち明ける決心がついたら正直に言えばいいさ。
まあ言わなくてもいいだろうし。
862優しい名無しさん:2007/08/15(水) 02:30:39 ID:LNpB3c0/
        ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
      | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・ハムとレタス
ゾフィーソフビ人形・キングカズ・外連味なく弁当2・イワシの缶詰・4番佐伯
アルビレックス新潟カレー・レディケット・ ストロング金剛・鳥の丸焼き・チャコペンシル
メルヘブンアームファイトドリーム・危脳丸・一昨日の朝刊・トゥゲザーしようぜ!カッ!!
二十世紀ナシ
863優しい名無しさん:2007/08/15(水) 02:39:19 ID:Ih7PQtqO
>>860
本当におめでとう、就活お疲れさまでした、元気もらえたよありがとう。


864優しい名無しさん:2007/08/15(水) 02:56:33 ID:Ih7PQtqO
ごめん上げちゃった

卒論やばいよ〜全然できない…やばいのに集中力が続かない
、たまに薬飲んでて頭がうまく働かない。学校行きたくない教授に会いたくない
何やっても上手く行かない気がする。先が見えない。誰かに全部ぶちまけて相談乗って欲しい…
865優しい名無しさん:2007/08/15(水) 10:23:36 ID:eyGK2k+O
私は、3年で、発達障害あるんだけど、
リア充の人を見て、教授に
「私もあんな風にしたい」
って言ったら、
「あなたはあなたでいいじゃない」
と言われました。
すなわち、無理ってことだろ?
もう、血を吐くところまで行ったさ。
866優しい名無しさん:2007/08/15(水) 10:55:39 ID:LNpB3c0/
>>860
ホントにおめでと〜★ この調子でこの先も頑張れ!!きっとやれるよ。
あたしもいろいろ頑張るよ。ありがとう。
>>862
いろんなスレ回ってきたんだろうな。
2ちゃんねらー同士のつながりというか、なんというか。
何か癒された。
>>864
禿同、リアルで誰かにぶちまけたい・・・。
867優しい名無しさん:2007/08/15(水) 18:03:37 ID:hVWzpzol
>>865
そのセリフはカウンセラの常套句だね。私もそう言われたら不快。頑張っても無理とか、自分の
認めたくない面を認められたように感じてしまうから。
868優しい名無しさん:2007/08/16(木) 01:11:20 ID:oYmBEV7D
誰か助けて

叫びたいけど、誰もいない。
869優しい名無しさん:2007/08/16(木) 01:44:55 ID:elMphldZ
>>868
俺がいるぞ
2時には寝るけど
870優しい名無しさん:2007/08/16(木) 04:25:12 ID:5XqjwngQ
夏休みは現実逃避期間。しかしいずれ現実はみなければならぬ。
そしてあらゆることから逃げてきた、ツケがくるのだ。


休学しようかな…そして現実社会を経験。


いずれ中退しそうな私です。
871優しい名無しさん:2007/08/16(木) 10:35:07 ID:4jdtjkjV
成績表来た。単位が1つも取れてない…
親に病気のこと言ってないから大激怒。何発も殴られた。
憧れて入った大学だったのに、もう東京に戻るのも嫌だ…
1年だけどこんな調子じゃ何年かかっても卒業できなさそうだな
872優しい名無しさん:2007/08/16(木) 20:20:21 ID:Sn35XGom
おまいら、そんなんで就職どうすんのさ・・・。

自分もだけどorz
873優しい名無しさん:2007/08/16(木) 20:34:33 ID:3E1qHwCd
就活までには治したい。どうしても駄目な時は自殺という手があるから大丈夫って思うようにしてる。
じゃないと不安でやっていられない

暑いし人の目が怖いしで夜しか外出出来なくなった。不健康で嫌だなあ
874優しい名無しさん:2007/08/16(木) 22:44:02 ID:vIZ6Lcn0
>>865 >>866
おまいら認知歪んでんぞ。
今のおまいでも十分いい、今の自分に自信持てって言っているだけで、
頑張っても無理なんて一言も言ってないぞ。
>>871
親の理解がないのはつらいかもしれんが、まだ1年。
諦めずに頑張ればきっと大丈夫。
>>873
せめて、窓越しでいいから家の中で日光浴びとけ。
何か効果あるかもだから。
875優しい名無しさん:2007/08/17(金) 13:57:35 ID:6ZyEXpwe
>>874
ありがとう。今久しぶりにカーテン半分以上開けた
876優しい名無しさん:2007/08/17(金) 15:40:13 ID:2XUCnLa8
慢性的にだるい、疲れがとれない、寝れない。
ゲームしてるときが一番楽ってどんだけだよ俺
877優しい名無しさん:2007/08/17(金) 15:51:33 ID:6ZyEXpwe
>>876
寝れない以外同じ
起きたいのに起きられなくて寝過ぎて具合悪くなる
878優しい名無しさん:2007/08/17(金) 17:44:38 ID:lkuQY5/w
休学中の大学生スレって落ちたのか?
879優しい名無しさん:2007/08/17(金) 19:14:29 ID:7e5Hwnr/
> どうしても駄目な時は自殺という手があるから大丈夫って思うようにしてる。

それヤバイよ。
俺もその考えてもう大学7年生だし、なかなか死ねないもんだ。
でも、そろそろ本当に八方塞がり。いよいよ年貢の納め時かな。
880優しい名無しさん:2007/08/17(金) 19:38:41 ID:PHOa1ZF4
統失です。
昼間ででレキ30mg。今はチューハイと共にレキ20mg。まだ増える予定
「親に大学まで行かせてもらって当たり前」「生活費仕送りも当然」って人
たち、親に殺されるかもって怖くならないのかな。
そんな凄いワガママ、私の家の場合なら少なくとも追い出されていそう。

来世は、裕福じゃなくてもいいから普通の所得の家に生まれたい。

卒論はぼちぼち でも、そろそろ全部終わりにした方がいいのかもしれない。
親はカンチガイで泣くと思う。大学のカウンセラーさん、ごめんなさい。仕事だってわかってるけど、
ずっと話し聴いてくれてありがとう。ばいばい、ほんとにありがとう。あなたの経歴に
傷になったら、ごめんなさい。奥さんと幸せに。もうあわないだろうけど、本当にありがとう。
生き延びました。
881優しい名無しさん:2007/08/17(金) 20:03:34 ID:y4wiPtAy
>>880
おつかれー
間違っても何かに生まれ変わったりしませんように、と
882優しい名無しさん:2007/08/17(金) 20:10:00 ID:vE+Wr4zF
帰省してて、また再試験やらなんやらあるから戻って来たー。

なんか夜になるにつれて、さみしいし、なんか泣きたくなるし、気力がわかない。

やらなきゃだめなんだけど、なんだかなー
883優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:19:45 ID:E7Je3WZ8
前期は休学してたから、後期から復学したいけど、
今までいた学科にもどるのはつらい。
どんな顔して入ればいいんだろう。
転学科するって手もあるけど、学びたいこと事とは違うし。
退学して生きていくすべなんか無い。
バイトの面接すら落ちまくりだから、就職なんて夢の夢だし、
受験をする気力も学力もない。
こんなことなら、休学なんてするんじゃなかった。
でも、教室にいるのもきつすぎるし、
どの道を選んでも苦しいものしかない。
人生は、本当にいいことなんて何も無い。
884優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:55:59 ID:FGubsORN
もうこんな生活やだよー。何でこんなに自分が惨めなんだろう。
885優しい名無しさん:2007/08/18(土) 00:07:17 ID:7e5Hwnr/
院試落ちたら、周囲からどんな目で見られるんだろう
はぁ、死にたい。
886880:2007/08/18(土) 01:32:20 ID:ail+GMGw
>>881
ごめんなさい、何か気に障っちゃった…?
>「親に大学まで行かせてもらって当たり前」「生活費仕送りも当然」って人
>たち、親に殺されるかもって怖くならないのかな。
>そんな凄いワガママ、私の家の場合なら少なくとも追い出されていそう。

は、それがさも当然な感じの人に対しての愚痴です。
例えどれほど親が憎くても、育てられた恩に限定しては、ギブアンドテイクで私も返さなきゃいけないんだ…
…って考え込んじゃうんです。
887優しい名無しさん:2007/08/18(土) 01:45:22 ID:oMCNvydu
>>886
どうしてそう思うの?引き止められると思ってたから?
この板は死ぬって書いたら止める人も居る止めない人も居る、構ってちゃんかと思ってスルーする人も居る。
>>881は止めない人だったってだけじゃない?死ぬって言った人に乙って返すのはこの板じゃ普通だから。
慰めが欲しいなら話を聞いてほしい人スレ行った方が良いレス貰えるよ
888880:2007/08/18(土) 02:51:21 ID:ail+GMGw
>>887
ごめんなさい、引き止められたかったわけじゃないよ(リアルでも散々止められたから)
慰めて欲しかったわけでもないです。

ただ、親やカウンセラーさんの目に触れないどこかに書き残しておきたかったんです。
スレタイ見て、ここが適切かと思い込んでしまったのです。
適切なスレを探してきます。 ほんとうにごめんなさい。
889優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:07:34 ID:ETeZFquv
死にたいーなんて書き込むのに適切なスレなんてなかろうに。
もう見てないだろうけど。
どこであれ死ぬ死ぬ言ってる人間は実行するんであれしないんであれ不愉快だ。
こんだけ迷惑かけといてとっとと自分だけ死ぬのはルール違反じゃね?
生きて謝っとけ。
890優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:36:36 ID:hy04xruZ
死ねる時に死んどいた方がいいよ
後で絶対後悔する
891優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:53:05 ID:JI4qAw3h
そう後悔しながら生き続けてたら、
何かの拍子に、「あの時死ななくて本当に良かった」
って心から思えることが必ずあるんだと。
それまでの我慢なのかな・・・。
892優しい名無しさん:2007/08/18(土) 21:00:53 ID:9cTgW9/A
死んだらあー死んどいて良かったなあとか思えないじゃん
893優しい名無しさん:2007/08/18(土) 21:24:25 ID:Noj/saw4
死後の世界がある→自殺の意味が無い
死後の世界が無い→自殺の意味が無い
894優しい名無しさん:2007/08/18(土) 21:31:49 ID:1Zg5UQJ4
ココ読んでこんなこと考えてたり悩んでたのは自分だけじゃないんだと少しホッとした。
休学する人も珍しくないんだな…異例なんじゃないかとブルってた。
みんなどうやって現実と向き合ってる?9月から一年半ぶりに大学復帰するんだが正直もうビビってる
またあの外にはでれない、風呂に入るのも億劫、たまに食料調達に夜間外出な日常に戻るんじゃないかと
以前の自分に戻りたい…
誰か暖かいアドバイスをくれ
895優しい名無しさん:2007/08/18(土) 21:59:19 ID:WWdYmkgA
>894

携帯からスマソ

自分も似たような状況にいる・・・だけど強い意志を持てばまた頑張れると信じている。
自分の場合、病んでいたとはいえ休学したのは自分の意思だったし、894の病状がどうなのかよくわからないけれど、またそこから這い上がるか保留したまんまでいるのかは自分で選択すべきなんだとおもう。

もうそろそろ答えを出さないといけない時期に来ているね(´・ω・)

どちらにしろ、先のビジョンをもってないと良い方向には向かわない気がする・・・。
896優しい名無しさん:2007/08/18(土) 22:51:33 ID:1Zg5UQJ4
レスありがと。

先のビジョンっていうと?きちんと大学卒業して就職するとかしっかりした目標…?
897優しい名無しさん:2007/08/18(土) 23:32:38 ID:h1qsXZzs
強い意志をもってガンガルのは、いずれは無理がたたると思う。
とりあえず「大卒の資格を取る」といった感じでいいと思うよ。
私は7年目で残り4つ(16単位)取れば「卒業できる」ので、精神的には楽。
898優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:04:15 ID:FkP/4msg
無理言って学費の高い理系の学部に進むべきでは無かったかも知れない。
留年なんて出来ないって受験当時からわかってたけどあの時はまだ出来る
気がしていた。でも実際やってみると大事な単位落としそうになったり、
成績順位でビリ近くになったりうまくいかない。
俺は親に迷惑かけるために大学行った訳じゃないのに…
やる気が出ない自分にすごく腹が立って最近ついに自傷行為に走るようになった。
カッターで切り付けた腕が痛い
899優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:23:01 ID:auSAMkQS
>897
そっか…。でもこれ以上親に迷惑かけられないι留年はムリだιι
でもとりあえずアドバイスしてもらった様に大卒の資格を目指して頑張ろうと思う。
ありがとノシ
900優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:45:33 ID:HBfkPsbn
手の皮が破れるほど壁に八つ当たりで殴ってたけど、今思い返せば自傷行為だったなあ。
901優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:59:06 ID:keJoQ//5
>>885
3月にも院試はある。

落ちたら研究生になって半年後に入学すればいい。
902優しい名無しさん:2007/08/19(日) 01:51:15 ID:ZQ2xb1S4
>>894
あたしは,行かなかったら、余計に行きづらくなるってループで登校拒否してたけど、
後期からリセットって考えはどう?
カウンセラーさんに言われたけど,
過去は変わらないし、法律的に悪いことをしてるワケでもないし、
それに誰かに迷惑掛けてるわけでもないって。
あと、どっかのスレで見たけど、結局人間自分のことで精一杯で、
他人(メンヘラ)のこと助けてくれる人なんてそういない。
だから、カウンセラーとかの力借りてでも、最終的には自分1人で立ち上がるしかないって。
あたしはお盆休みでリセットした。って言っても、まだ薬飲んでるし、
2日だけしか学校行ってないけどね。月曜も頑張らなきゃ...
903優しい名無しさん:2007/08/19(日) 12:00:31 ID:31DBmUCX
ここの皆は、学校のカウンセリングルームみたいなとこを使ってる?
精神科で病名ついた後なんだけど、行ってもいいのかな…?
904優しい名無しさん:2007/08/19(日) 14:42:35 ID:qHy0T3+j
学外カウンセラーがいるんなら、どんどん行ったらいいと思う。
うちの大学は、何も言わないと素人のおばさんに回される。
この人がまた悪化させるようなこと言うんだよ。気を付けて。
905優しい名無しさん:2007/08/19(日) 18:09:27 ID:ZQ2xb1S4
>>903
せっかく授業料払ってるんだし、1回行ってみれば?
ちゃんと個人で病院行ってるんだから、
学校のが合わなかったら行くの辞めてもいいと思うし。
906優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:42:56 ID:rXvNsvNs
>>903
まず、試してみたら?
私はダメだったけど、…
うちの大学、3カ所あったよ。

保健センターと相談室と心理学の教授のところ。
ダメ元で行っておいで〜
907優しい名無しさん:2007/08/20(月) 02:30:33 ID:9yKwJGZS
<<902
<894です。

過去はかわらない〜わけでもない…の言葉は少しホッとする。
そうだよなぁ…落ち込んで最悪の状態だった頃のことはなかったことにはできないなぁ
しかも、メンヘラになっていることは誰にも知られたくないから、以前の自分を知ってる友達にも会いたくない…
話しても分かってもらえそうにないし、理解示してくれた親にでさえ全てさらけだせない。
結局、一人で立ち直るしかないんだね

自分は病院とか全く行ってないんだけど、やっぱ薬ないと完治はムリなのかなぁ
908902:2007/08/20(月) 14:17:00 ID:kiM7n7B0
>>907
あたしの中で、通院→休学だと思ってたから、てっきり病院に行ってるって思ってた。
病院行きにくいなら、大学の保健管理センターにでも行っておいでよ。
最初は、学内だし、誰に見られているかわからないからガクブルだったし、
「カウンセリング=メンヘラ決定」見たいな感じで、
健常者とメンヘラとの壁乗り越えるのにためらいあったけどさ。
病院行くと、保険証から親バレするのが嫌だったし、もう本気で限界って思ったから、
勇気出して行ったけど,今は行って良かったって思ってる。
しかもウチのホケカンは、薬もタダで出してくれたよ。
あとは、2chにもだいぶ助けられた(笑)
「モナーの何でも相談(分院)」とか、「ここにいていいんだよ」とか他にも他にも。
2chって、あんまりいいイメージなかったから,暇つぶし程度にしか考えてなかったけど,
メンサロの良スレにはホント感謝してる。情緒不安定だから余計かもしれないけど,
読みながらしょっちゅう泣いてたよ。
909902:2007/08/20(月) 14:38:12 ID:kiM7n7B0
連投スマソ

<<メンヘラになっていることは誰にも知られたくないから、以前の自分を知ってる友達にも会いたくない…
これは同感。だからあたしは、そういう友達の前では健常者のフリをして頑張ってるよ。
自分がここまで落ちぶれてしまったことは絶対に知られたくないからね。
今のところ事情知られちゃってる友達は4人いるけど、
その内電話とかくれるの1人だけ(しかも2ヶ月に1回)。
「誰も助けてくれない」これがやっぱり今のあたしの現実なんだと思う.
電話の相手も、泣きながらぶちまけられるの迷惑だろなって思うから、こっちからは連絡出来ないしね。
興味本位でボダスレ見ちゃったから余計かもしれないけど、
依存と助け合いの区別が最近よくわからない。どこまで助けを求めていいんだろう。
よくわからない文になってるけど、
結局、「メンヘラと思われたくない自分のプライド>誰かに助けて欲しい」だったら、
1人で立ち上がるしかないのかな・・・。
910優しい名無しさん:2007/08/20(月) 16:55:32 ID:kiM7n7B0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん お茶、麦茶、珈琲、紅茶、ココア入りましたよー
( つ旦O
と_)_) 旦~旦~d□d□d□d□d□  d■~~d■  d□~~d□  d■~~ ●
911優しい名無しさん:2007/08/20(月) 18:08:02 ID:EhQGauZx
>>898
私もだよ。
浪人までして県外の私立の理系に進んで、今二年だけど、勉強難しい。

しかも毎回単位のことが頭から離れない。

テストのたびに、この学部を卒業することができるか不安になる。

でも、親は変わらず応援してくれてる。

留年しないようにがんばってね

って。毎回こんな風に心配かけてる自分が嫌になる
912優しい名無しさん:2007/08/20(月) 19:10:44 ID:9yKwJGZS
<<908-909

大学の保険管理センターか…はじめて聞いたけど、ウチの大学にもあるのかな?調べてみようと思う。
休学したのは、とりあえず休学してリハビリでバイトしようと思ったから。このまま外にでれない・人に会うのが怖い、じゃ復学しても一緒だしな…
病院とかそう言うのは親の口からも全然でなかった…やっぱ表に出ると就職とかに響くからかなι
誰か一人にでも話を聞いてもらえればいい方向に向かうかも。保険管理センターに行ってみようと思います。
アドバイスありがとノシ
ホント2chには助けられるね。自分も最初ネタ雑談の存在しか知らなかったけど、こういうスレがあるって知ってすごくタメになった。
真剣に、しかも同じ状況の人にアドバイスもらえるのはありがたい…
913優しい名無しさん:2007/08/20(月) 19:32:33 ID:m28BjCon
>>910
つd■~~ 
ココアいただきます

2chを活用するのは個人の自由ですが、そろそろアンカーと改行くらいは覚えてくださいね。
914優しい名無しさん:2007/08/20(月) 20:08:36 ID:X5OC6ia6
>>913さん

人に対して優しくないし、君の品格を疑う…
915優しい名無しさん:2007/08/20(月) 20:33:43 ID:2S48FE11
>>914
釣りだよね?
916優しい名無しさん:2007/08/20(月) 22:30:19 ID:q2/jCEPk
ここ女の子ばっかりだな。
精神病んでる男子大学生は俺だけか。
917優しい名無しさん:2007/08/20(月) 22:42:49 ID:yCRt4d8b
1年半ひきって今一年休学してる男の俺がきましたよ
918優しい名無しさん:2007/08/20(月) 22:48:54 ID:P5PzueNo
2年前のちょうど今頃、精神的に限界だったなぁ
このスレによく書き込んでは励まされて、書き込みを見つけてはその人を励ましていた
一人暮らししてたんだけど、結局休学してずっと入院してたよ
閉鎖病棟にぶちこまれて最初の数ヶ月はご飯も食べれないで点滴で生きてた
先生は毎日「大丈夫、君は治る」と繰り返して言うだけだった
処方している薬の名前は教えてくれなかった
薬を大量に飲んでいたせいか一日中眠くて8時就寝6時起床2時間昼寝の毎日
無機質な生活だったから鬱は悪化して自殺未遂までいった
タバコを大量に飲み込んだ・・・けど死ななかった
死にたかったはずなのにタバコを飲み込んでからドキドキし始めて「怖い、死ぬのが怖い」と思ったのを今でも覚えている
先生がかけつけてなんとか命は助かったけど、死に切れない未練を自分の中に認めた
919優しい名無しさん:2007/08/20(月) 22:57:37 ID:P5PzueNo
その事件以来数週間は特別介護室に入れられた
ナースステーションのすぐ横に隣接していて基本的に24時間監視された
同じ病室にもう一人患者がいて、それは60歳くらいのおじいさんだった
認知症でわけのわからない言葉を発しながらおれのベッドによだれや小便をよくしていった
トイレの仕方さえわからないのでおむつを着用、余裕があるときは病室にある「おまる」に用を足した
臭い・・・とにかく大便小便のにおいがきつかった。夜眠るのも一苦労だ
他にも病棟内には統合失調症や躁鬱の人たちもいた
話が噛み合わなかったけどなんか子どもと話しているみたいで肩がラクに感じた

看護婦が毎日話し相手になってくれた
理屈は通ってないけど生きることの楽しさをなんとか伝えようと必死だった
主治医の先生は相変わらず「大丈夫、君は治る」と言っていたが・・・ようやくわかったような気がした
920優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:11:20 ID:P5PzueNo
寝てご飯を食べて薬を飲むだけの生活は続いた
時間だけはあった・・・嫌なほど。自分が鬱をこじらせた原因を考えた
鬱になっている事自体にアイデンティティーと誇りを持ち始めたのではないか
薬を飲む、ああ俺は病気なんだ。希死年慮、ああ俺は病気なんだ。心配する人を避ける、ああ俺は病気なんだ
人はなぜ生きている?自分はなぜ生まれてきた?
そんなの考えること必要ないのに自虐的に無理して今まで考えてきた

やめよう
気持ちを切り替えた
もちろんすぐうまくいったわけじゃない
頭の中がスッキリするまで何ヶ月もかかった
薬をちゃんと飲む、色んな人の話を聞く、許可されたので毎日外を散歩する
ご飯をちゃんと食べる、簡単な本を読む、好きな音楽(ビートルズ)を聞く
今自分にできることを好きなようにやっていった
921優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:21:24 ID:P5PzueNo
2年かかった
今はもう元気だ
病気は完治したわけじゃない
鬱気質というか、生まれつき心が弱い人間なんだと思う
でも鬱を経験してよかった
新たな考え方というかカテゴリーが頭の中にできた
パニック障害やネガティブシンキングは今でもあるけど薬でなんとかごまかしつつやっている

今年の春から大学に復学した
回りは知らない人ばかりだけど、みんな優しい
病気のことは話していないけど、そんなことどうでもいい。重要なことじゃない
今もまだ自分のことがよくわからず生活しているけど、とりあえず毎日楽しい
嫌なことがあっても深く考えないようにして、自分に甘くしている
「頑張るな」とある人は言った
だから頑張らない
まあそれじゃダメなんだろうけど、いつか頑張らなくても夢中になる何かがあるんじゃないかと思う
都合いい考えだけどね
922優しい名無しさん:2007/08/20(月) 23:23:40 ID:P5PzueNo
3行くらいにしようと思ったけどなんか色々長くなってしまった
申し訳ない
みなさんの参考になれば幸いです
では
923優しい名無しさん:2007/08/21(火) 01:20:23 ID:6YBsGV6+
>>922
すいません、失礼ですが今お幾つで何年生なんですか?

卒業が遅れると就職に不利とかそういったことはないのですか?
私は留年が決まり、また学業の方もあまり宜しくないので
不安があります
924優しい名無しさん:2007/08/21(火) 13:40:31 ID:hTzHBUvg
>>918-921
泣けた。

<<鬱になっている事自体にアイデンティティーと誇りを持ち始めたのではないか
薬を飲む、ああ俺は病気なんだ。希死年慮、ああ俺は病気なんだ。
心配する人を避ける、ああ俺は病気なんだ
人はなぜ生きている?自分はなぜ生まれてきた?
そんなの考えること必要ないのに自虐的に無理して今まで考えてきた

自分にもちょっと当てはまっているような気がした。
925優しい名無しさん:2007/08/21(火) 15:18:17 ID:zZSanRDN
>>918
そこまで苦しんだ原因はなんだったんですか…?
926優しい名無しさん:2007/08/21(火) 16:25:44 ID:alEFBW63
>>923
退学するよりは留年してでも卒業した方が有利だと聞くが…。よくわかりません
927優しい名無しさん:2007/08/21(火) 17:03:07 ID:i7divil4
退学と卒業の間には越えられない壁がある。
だからおまいら、お金が許すのなら、誰に頭下げてでもとにかく卒業しろ。
俺みたいにはなるな。
928優しい名無しさん:2007/08/21(火) 18:42:09 ID:ZNwdryZD
バイト先の言いなりになって夜勤なんてやった俺がバカだった。

夜遅くまで仕事
  ↓
眠い
  ↓
眠くて人付き合いや勉強に響く
  ↓
色々と現状が悪化

こんな感じで生活が荒んで鬱になった。
辞めた今でも、その時に失った分を引きずっている
929優しい名無しさん:2007/08/21(火) 22:24:21 ID:1YPscMky
前期途中に統合失調になって、人間が怖くて怖くて突然教室を飛び出したり泣き出したりした。
今は帰省してて、引きこもってるけど親や兄弟と楽しくしてる。(親には病気の事言ってない)
来週から再試週間だから東京に帰らなきゃ…
学校では頭のおかしいやつ扱い、友達も離れて行った。
戻りたくないよ…
930優しい名無しさん:2007/08/21(火) 23:19:14 ID:fDJfU9Qp
俺は第三者になんて思われているのやら…
精神異常者でキモイ奴かな

まぁ、そんなことはどうでもいいや…気にしたら外にも出れない
931優しい名無しさん:2007/08/21(火) 23:21:10 ID:36yT8a7u
>>929
頭のおかしいやつ扱い
>>
具体的に何してそういう風になったの?
932優しい名無しさん:2007/08/22(水) 00:00:21 ID:1YPscMky
>>931 929だけど、
人が怖くて怖くて少人数の授業中、突然泣いたり、教室飛び出したり…
笑えなくなったし、後は人の言ってる事が理解出来ない。
名前教えて!って言われた時、自分の名前忘れてしまい…手帳見ながら言ったときの、相手の引いた目が忘れられない。
933優しい名無しさん:2007/08/22(水) 00:05:54 ID:8h//DiiS
一度だけだけど突然泣きそうになって教室抜けたことはあったなあ。
934優しい名無しさん:2007/08/22(水) 00:53:32 ID:qTlBQOyL
>>930
<そんなことはどうでもいいや

そうだよそれれだよ。
その精神、漏れも見習わなければ。
935優しい名無しさん:2007/08/22(水) 00:59:31 ID:R506OUgA
真剣に打ち込んだことは(主観で)全て失敗してるからもうどうでもいいやで生きてる。
大学もどうでもよくなったら行ける様になったし皮肉なもんだよ。
936優しい名無しさん:2007/08/22(水) 01:31:23 ID:J1yiO/uW
医学部に進んだのをかなり後悔している。
過酷なのは覚悟していたし、いっぱいいっぱいながらやってこれているけど、
自分のダメさと必要になってくる知識・技能・態度とのギャップがつらい。
実習になると毎回アタフタして、周りから白い目で見られてへこむ。

「これでいいのかな…」とテンパりながら進める。
  ↓
先生「君、○○はしなくていいのかね?」
  ↓
頭が真っ白で、無言でキョドる
  ↓
先生「○○はしなくていいのかと聞いているんだ!」
このパターンを何度もやって、やる度に泣きそうになる。
もし医者になれたとしたら現場や患者にたくさん迷惑をかけるし、
逆になれなかったら今まで莫大な金を払ってまで俺に期待してくれた
両親や親戚に迷惑がかかる。俺が最初から生まれて
いなかったことに出来ればいいんだけど…
937優しい名無しさん:2007/08/22(水) 01:44:36 ID:ZgUZ07m+
>>936
医学部いけるなんてそれだけで裏山。
938優しい名無しさん:2007/08/22(水) 02:40:55 ID:gYi/zg+4
>>936
学生の内にいっぱい失敗すればいいさね。
責任を感じる必要なんて全然ない。
同じ失敗を繰り返したっていい。
自分が医者になった時に学生の頃にした失敗をしなきゃいいやん。

これが理想。
939優しい名無しさん:2007/08/22(水) 08:12:19 ID:t+KUQz2x
病院の先生が穏和ですごく癒された。
もう少しだけ、僕は生きていいのかもしれない
940優しい名無しさん:2007/08/22(水) 18:48:50 ID:aYuSgDNW
バイトとかをやって、そこそこ上手くいっても、対人不安が消えない。両親は何もしてないくせに
休むな、とか私が家にいると毎日馬鹿にしてくる。干渉されるのが嫌だから外での事を
話さないだけなのに。でも最近疲れてきて本当に何もする気起きなくなってきた
941優しい名無しさん:2007/08/22(水) 18:51:39 ID:h8tYd8NG
>>940
色んな不安を理由に嫌な事を避けてる自分からすれば、バイトしてることが凄すぎる。
942優しい名無しさん:2007/08/22(水) 20:13:58 ID:ImKxm4x/
薬がないと人が怖い私が教職取ろうとか無謀かな?
しかも留年決定…
943優しい名無しさん:2007/08/22(水) 20:28:52 ID:mhKJ3PGq
来週は集中講義。
夏休みまで授業してくれなくても…

あまりに鬱過ぎて、授業行けなくて、
教室から飛び出したのはいいけど、
廊下で吐いたのは格好悪かった。
プライドがズタズタになった。
944優しい名無しさん:2007/08/22(水) 21:57:16 ID:XkD5vSMi
カウンセラーさんに精神的に依存してしまいそうだ・・・。
945優しい名無しさん:2007/08/22(水) 22:26:36 ID:ngK+n2Fz
そういうのあるみたいだよね
疑似恋愛っていうか
まあ治る間になくなっていくと思うけど
946優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:02:44 ID:iNc2PEfG
復学するのって、すごく緊張しそう。
休学前、教室から飛び出したり、泣き出したりしたからよけい怖い。
周りの人皆に嫌われてるのにどうすればいいんだろう。
来年から復学って手もあるけど…知らない人の中に入るのは怖い。
人数の少ない学科はつらいよ…。
947優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:53:29 ID:qTlBQOyL
>>940
あたしもレポートとかゼミの準備とか忙しいけど、バイトだけは続けてる。
両立しんどいけど、学校もあまり行けてないし、真性ひきこもりになる防波堤みたいな感じ。
お互い頑張ろう.
>>942
あたしも、薬飲みながら教職志望www
一緒にメンヘラにやさしい学級作り目指しましょ^^
>>943 >>946
すべては、「気にしない」に尽きると思う。簡単にはできないけどね.
そんなあたしも、突然食堂の真ん中で泣き出したことあったけど・・・。
948優しい名無しさん:2007/08/23(木) 01:51:53 ID:XgN3fJTH
>>940
バイトすごいな。私はまだどうしても人と接する勇気が出なくて
馬鹿にされながらも家事をやってなんとか家に居させてもらってる状態。
働けとか怠け者とか毎日言われてるけどやっぱり怖くて出来ない。
ここ二ヶ月くらいは元気とやる気が更に無くなってほとんど家から出てない。
949優しい名無しさん:2007/08/23(木) 02:24:27 ID:nDW5LJ1a
>>946
私は、一クラス45人だけど、
未だに顔と名前が一致しない…
もう三年生なんだけどね。
ずっと行ってても、こういうやついるからさ。

薬、めちゃくちゃキツいのにかえてみるか、現状維持か
迷っています。

現状では、少しツラい。
自傷やパニックばかり。
薬をかえると、今度やめられなくなるかも…
という、怖いお薬です。
950優しい名無しさん:2007/08/23(木) 04:11:04 ID:zFKvbM7S
もう単位とったんだけど、就活もできないし何もせず引き込もってるだけだから卒業したら死ぬかもしれないな。
951優しい名無しさん:2007/08/23(木) 05:01:15 ID:XUJDotX5
留年決定
なのに友達に遊びに誘われたら断れない
甘えすぎや
952優しい名無しさん:2007/08/23(木) 14:36:12 ID:bWxGV1nk
バイトでもゼミでも飲み会の企画でもなんでも、頼まれ事は引き受けると、付け込まれる。

「今回頼んだ分、次は私がやろう」
なんて思う人は、殆どいない。
「あいつにやらせればいい」てなもんだ

俺はそれに気付くのが遅過ぎた。

自分の事を良い奴だとは思わないが、「良い人は付込まれ、利用される」てのは、一つの真理だと思う。
953優しい名無しさん:2007/08/23(木) 15:30:07 ID:SZOkur6p
長い間このスレ見てたけど、死ぬことにしました。
卒論書けないし、就活もできないし。
お世話になりました。チラ裏失礼しました。
954優しい名無しさん:2007/08/23(木) 15:30:51 ID:RGGm13DY
こらこら
955優しい名無しさん:2007/08/23(木) 17:54:26 ID:1mxGcn8t
今日久しぶりに就活した。もぐらたたきみたいに、活動してはまた穴に引きこもるの
繰り返しだけど、いつか楽に人と接しられるようになれたらいいなorz
956優しい名無しさん:2007/08/23(木) 22:11:27 ID:sjcnETD0
>>948
<馬鹿にされながらも家事をやってなんとか家に居させてもらってる状態。
バイトしながらの気ままなひきこもり生活より、
そんな生活耐えているおまいの方がすごい。
957優しい名無しさん:2007/08/24(金) 02:51:04 ID:G7JWgjoL
他人と関わるのが怖くてしょうがないからバイトもしたくないんだよ。
しようとしても恐怖が勝って電話さえ出来ない
958優しい名無しさん:2007/08/24(金) 11:50:46 ID:75golGh1
人とほとんど関わらないバイトならいくらでもあるけどな
959優しい名無しさん:2007/08/24(金) 12:00:41 ID:bJ+DbKXt
自分は、バイトそれ自体で人と関わる前に、
バイトのために面接とか電話をかけることが怖いという馬鹿者です。
960優しい名無しさん:2007/08/24(金) 12:17:36 ID:xqna0Rd+
俺も対人恐怖感がすごく強い。
961優しい名無しさん:2007/08/24(金) 15:00:49 ID:sRfSWz/T
就活してもことごとくダメ………
962優しい名無しさん:2007/08/24(金) 17:04:43 ID:zeNfTtku
>>961
諦めんな。内定ゲトしたメンヘラ大学生もこのスレにおったはず。
963優しい名無しさん:2007/08/24(金) 22:23:08 ID:/5vvJnGB
集中講義がしんどいな…
朝から晩まで同じ授業って…
なかなか1日4コマペースになることもないし、
普段よりキツい。
964優しい名無しさん:2007/08/24(金) 23:08:10 ID:MlXiZFOA
>>953
私も仲間にいれてください。
卒論手をつけてない、就職決まらない
おまけに実習では大学生とは思えないような馬鹿なことを連発してしまいました。
死にたい。
死んだら、一番輝いていたころに戻ってやり直すんだ
965優しい名無しさん:2007/08/24(金) 23:57:38 ID:wjgY0tek
>>953>>964
死ぬな。
966優しい名無しさん:2007/08/25(土) 04:27:27 ID:7z5CfW3P
>>929
ナカーマ(゚∀゚)ノ 
高校2年で統合失調症発症、留年しつつ受験勉強して、
大学1年をほとんどさぼってなんとか治った。
入学当初は「友達作らなきゃだめだよ」って話し掛けてくれた人もいたけど
疑心暗鬼で無愛想にしてたし、挙動不審だし、話かみ合わないしで
現在3回生だけど愛想つかされた状態。
あいさつしても「気持ち悪い」とか言われるw

医者が言うには統失はもう治ってるらしいんだけど、
人の顔名前が極端に覚えられないし、局所ばかり見て全体が把握できないし、
論理立てて会話できないしで、人並みじゃない気がする。
げんに、人と関わった後は高確率でキモいとか、笑われたりとかしてるし
でも、なにがおかしいかわからなくてつらい。

ごめん、後半全部愚痴だね。 不快になったらごめん。
967優しい名無しさん:2007/08/25(土) 07:54:27 ID:SMbE3WaW
>>966
気にするな! 
いちいち気にかけてたらまた再発するぞ 
自分の好きなように行動すればいいよ 
他人がどう思っていようが関係ないって!
968優しい名無しさん:2007/08/25(土) 09:28:15 ID:BIa6ly8h
誰か相談に乗ってくれ。もうやだ。
簡単に自己紹介すると
1浪地方私立文系4年 ゼミなし 講義は9割以上ぼっち 一応商社に内定はある 単位は残り30あり卒業が非常に危ういが卒業はするつもり。

ちょっとしたお金のトラブルで親や兄弟とはほとんど大学に入って会話なし(これは完全に自分が悪いので突っ込まないでくれ)
今の時期になって子供と関わりのある仕事に就きたいと考えるようになってる。具体的には保育士や児童2級指導員?の資格を取りたいと思うようになった。
理由は元々小さな子の面倒も見るのが好きで中学校の時に保育園でボランティアをやったり大学1年から毎年夏休みに小学校でアルバイトをしてて(昨日で終わったんだが)こんなかわいい子供たちを見ながら仕事することが出来たらなぁとは前から思ってた。
でも極端に体裁を気にするところがあり、イマイチ踏み切れなかった。今年も夏休みにバイトしたんだけどもうこのバイトが出来ないんだなぁと思うと感極まって泣きたくなってる。
上で書いた2つの資格を取るためには自分の地域では専門学校に行くのが一番の近道なんだがお金の問題があり親になんかとても相談できない。
当然相談出来る友人もいない。 内定先に行ってもまったくついて行ける自信もない。内定先は正直給与面だけで選んだようなものなんだ。

長文な上読みずらい文章かもしれないがささやかなアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。




969優しい名無しさん:2007/08/25(土) 10:37:15 ID:f/ZWr1Gc
商社に内定あるだけすごい
あなたならなんでもできるはず
970優しい名無しさん:2007/08/25(土) 10:43:03 ID:wYUqtfRn
>>968
自分で働いて専門学校に行く資金とその間の生活費を貯める。
それから専門学校に行く。そうすれば商社勤務も耐えられるのでは?
そうでない場合は、親や兄弟に「借用書」を書いてお金を借りて
専門学校へ行く。
971優しい名無しさん:2007/08/25(土) 13:17:09 ID:qnQZY2qG
>>963
好きな教科なら俺にとって楽だった。
ただしその後の課題は別
972優しい名無しさん:2007/08/25(土) 14:03:16 ID:Wib3IAm1
>>968
親兄弟に頼らないとすると、
奨学金もらいながらか、その商社で働いて学費貯めた後、学生に戻るか...
それと、この資格にあまり詳しくないんだけど、
専門学校の他に、通信教育みたいなのとかじゃ資格ってとれないの?
あと、通信制の学校とか。そしたらもっと選択肢増えるんじゃないかな?
ちなみに奨学金は、お金がちょっと高くなるけど、
親以外に連帯保証人頼まなくてもいい制度ができたハズだから、いろいろ検討してみたら?
>>970とあまりかわらないアドバイスでごめん。
でも、商社に内定もらえる力もあるし、自分のやりたい道がちゃんとわかってるなら、
きっとこの先も大丈夫だと思うよ。取りあえずは、卒業頑張れ。
973優しい名無しさん:2007/08/25(土) 14:07:48 ID:qnQZY2qG
>>958
具体例希望
974優しい名無しさん:2007/08/25(土) 14:50:25 ID:PqZIEAfw
>>966自分は○○症みたいな診断受けて無いんだけど
>人の顔名前が極端に覚えられないし、局所ばかり見て全体が
これ以降、後半全部当てはまるんだが…

これってやっぱ病気?
どこ行っても誰相手でも
単に気のしすぎみたいに言われて
ただ毎回うまくやっていきましょうよ見たいに言われて
こんなのに単独で取り組まなきゃならないのって苦しいよ。
975優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:35:56 ID:BIa6ly8h
>>970>>972
ありがとう。
そういうことでも誰かから言ってもらえると気持ちが凄く落ち着く。
ホントにぼっちだからさ。上辺だけの友人しかいないからさ。本音を話せる友人が欲しいよ。
通信講座は後で調べてみるよ。
また何かあったら相談に乗ってください。



976優しい名無しさん:2007/08/25(土) 18:04:21 ID:E+013Mjn
>>959
同じ。
あと、喫茶店でバイトの様子を遠くから観察して
自分を当て嵌めて頭の中でシュミレーションしてみてわかったんだが、
マニュアルがある接客よりも、客が少ない時にするバイト同士の会話の方が怖い。
また、働くために最初に色々教えてもらう時もかなり怖い。
977優しい名無しさん:2007/08/25(土) 19:55:07 ID:7z5CfW3P
>>967
ありがとう
多分自信がないんだろうな
だから、人から言われた事を信じて気にしてしまう。
でも、だからこそ>>967の“気にするな、他人がどう思おうと関係ない”
って言葉にもすごく励まされた。 ホントありがとう。

>>974
私も「気にしすぎ」とか「誰にでもあることですよ」って言われる。
でも、じゃあなんでうまくできないんだろうって納得いかないんだけど
あんまり主張すると、病気になりたがってるみたいにとられるかもって
思ってしまって強く言えない。
病気なのかはわからないけど、お互い頑張っていこう。
978優しい名無しさん:2007/08/25(土) 20:10:48 ID:iK7MLyML
>>975
全く別の資格だけど、
社会人三年以上の特対制度の通信教育があったよ。
私は今は大学三年で
就職してから資格の通信しようと思っている。
落ち着いたらいろいろ調べてみてよ。

躁状態だと、何でもできそうな気がする。
結局鬱に戻るのがオチ。
あー、イヤだ。
979優しい名無しさん:2007/08/25(土) 20:16:01 ID:Wib3IAm1
>>976
あたしも同じ。
他のバイトとか社員とのコミュニケ−ションが苦手。陰口とかさ。
そりゃあたしだって、バイト同士で悪口までいかないにしても、
他のバイトのことについて話たりするよ。
それに、他のバイトだって多少なりともあたしのこと話してるかもしれない。
こういうのって,なくならないし多少は仕方ないと思うんだけど、
(特定の人のみとか、イジメレベルなのは問題アリだけどね)
どうもしっくりこないんよね。
明らかに自分に非がある場合は別として、結局は>>967の「気にしない」なんだろね。
980優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:04:24 ID:iK7MLyML
私は、学生バイトの身分で
今は、たいてい短期集中バイトばかり。
普段は単位を稼いでいます。
ムカつくことは、金で割り切る。
給料もらえるのだから。
学生バイトならではの特権です。
一緒にバイトした派遣の人は、なんかかわいそうだった。
981優しい名無しさん:2007/08/25(土) 22:25:00 ID:q4Vr1XwT
>>973
バイト板、ヒキ板なんかを参考にするといいお
人間関係作るのが億劫なら短期中心になるかも。
あとは通勤が不便、深夜とか早朝とか人があまりやらないようなとこを狙う
俺は↑の感じでやってる、精神的には割りと楽だが肉体的にキツイ
982優しい名無しさん:2007/08/26(日) 00:04:06 ID:jfLrW7/M
短大1年、人が隣りに座るだけで極度の緊張があるのと、人前で発表とかになると倒れそうになったり、声がガラガラに枯れてしまいます。
診療内科へ行こうと考えていたのですが、皆さんが話している健康保険センターとはどういうものなのか聞かせてください↓
何処の大学にもあるものですか?
983優しい名無しさん:2007/08/26(日) 00:09:15 ID:LVMXC8xs
>>982
入学したときのオリエンテーションとかで学校の施設案内の用紙とか冊子とか貰ってないの?
そういうのに学生相談室みたいな名称で書いてある希ガス

直接学生課に訊きにいくというのもテ
984優しい名無しさん:2007/08/26(日) 00:27:59 ID:jfLrW7/M
ありがとうございます↓
学生相談室というのはありました。
でも短大生の利用は殆ど無くて、高校生がおおいみたいです。

新学期まで時間があるし、今のうち診療内科とかに行った方がいいかな↓
985優しい名無しさん:2007/08/26(日) 00:47:07 ID:cNgQZWmU
この夏、薬との闘いがありそうです。
普通に単位もあるのに、ヤバい。
なんか、おかしいから、ヤバい薬を試す。
…らしい
986優しい名無しさん:2007/08/26(日) 00:47:09 ID:Yntk7jBt
あぁ……………独りぼっち……
俺は何なんだ?あいつらは何なんだ?
俺の中の全てを暴発させて飛び散らせたい、メガンテみたいな感じで
987優しい名無しさん:2007/08/26(日) 02:28:45 ID:rm8Tq7tH


              〜    
    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /   祓いたまえー 清めたまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ



霊魂の存在
http://mandalaya.com/channel.html

精神病が消えていく
http://www.rakuten.co.jp/heart810/428772/428961/

精神病は病気ではない
http://www.rakuten.co.jp/heart810/428772/428959/
988優しい名無しさん:2007/08/26(日) 03:13:25 ID:9y19kPLC
人前で字すらまともに書けない。・・・・手が震える。
一画一画が波打つ・・・。
989優しい名無しさん:2007/08/26(日) 03:21:06 ID:PWhlkeWZ
>>982 >>984
個人的な経験では
大学の学生相談室
 小さな個室が用意され、カウンセラーor精神科医と30分ほど相談
 初回は設問に答えていって、チェック数で鬱度を測ったりする
 それ以降、会話での改善を図る
 投薬はなかったけど、一応できるっぽい(大学によるかも)
 
形としてはしっかりやってるみたいだけど、いざ相談すると雲をつかむような事態の変わらなさ
最後は「なんか話したらすっきりしました」で終わるような

心療内科で相談したら
「社会不安障害とかTVでCMしてますけどねー 製薬会社が薬を売るために作った病名ですよ」
とか言われつつ、不安を一時的に静める薬を緊張する場面の直前に飲むよう処方してもらった

参考までに
990優しい名無しさん:2007/08/26(日) 07:12:30 ID:JV1sybTE
>>お前ら、みんな偉いよ。。

漏れも鬱病、大学1年のときから、心をかみ殺して大学に通っているよ。
今年、就職活動、絶望的、医者からドクターストップかかっている。
でも、この生き地獄を乗り越えて、きっとささやかな幸せがあるよ。
忘れないでね。
991優しい名無しさん:2007/08/26(日) 11:32:54 ID:cNgQZWmU
鬱になったのは中学生の時。
全然治らないんだけど…
でも、薬も何年もかけて合わせて、
普通に大学三年生。
学生生活が残り少なくなった。
就活か…
992優しい名無しさん:2007/08/26(日) 13:00:20 ID:Fnb6HSkW
今のままの親と生活している限り治らない気がするが
人が怖いのとやる気が出ないのでバイトしたくない。
地獄だ。やっぱり診断書突き付けるしかないのか、
でも突き付けたところで軽くあしらわれたらどうしよう
993優しい名無しさん:2007/08/26(日) 13:14:16 ID:Fnb6HSkW
>>989
>最後は「なんか話したらすっきりしました」で終わるような
確かに学生相談所ってそんな感じがある。ほとんどの人がそれだけで終わるのかな?
自分は話したいと言うよりも治したいって気持ちで行ったのに
最初向こうに「話してすっきり」で済むと思われて一度希望が失せた。
今もカウンセリング受けてるけどカウンセリングだけでは
不十分と判断されたのか知らんが最近投薬治療勧められたよ。
994優しい名無しさん:2007/08/26(日) 13:57:25 ID:kHU6nXPp
次スレを立てて下さい。私はスレ立てで規制で立てれられませんでした。

【スレタイ】→精神病んでる大学生 9期生
【テンプレ1】↓
前スレ
精神病んでる大学生 9期生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182999845/

過去スレ
精神病んでる大学生
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054524238/

精神病んでる大学生 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060347348/

精神病んでる大学生3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1081868481/

精神病んでる大学生 4年生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1125651898/

精神病んでる大学生 5年生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1139588490/

精神病んでる大学生 6年生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1146219779/

精神病んでる大学生 7年生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1156933922/

精神病んでる大学生 8期生
http://life8.2ch.net/teat/read.cgi/mental/1176111383/
995優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:00:56 ID:C+6YRFcx
次スレ

精神病んでる大学生 10期生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1188104049/
996994:2007/08/26(日) 14:12:49 ID:kHU6nXPp
すいません。次スレのタイトルを間違えました。
【スレタイ】精神病んでる大学生 10期生
997優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:13:47 ID:kHU6nXPp
>>995さん
スレ立て、ありがとうございます。
998優しい名無しさん:2007/08/26(日) 19:27:00 ID:QjPBnhj/
こんにちわ大学生活板から来ました
999優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:00:15 ID:C+6YRFcx
>>998
もうすぐ引越しだけど、いらっしゃいノシ
1000優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:04:16 ID:LVMXC8xs
1000げとずさー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。