メンヘラな小説書きがお互いを叱咤激励するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
小説を書いていて、つらくなったとき、気分が落ち込んでるときに書き込んで、
お互いに励まし合いましょう。

注意:自分が頑張れ!って励まされてもOKな人か注意して書き込んでください。
2優しい名無しさん:2008/02/06(水) 19:52:58 ID:50uVD9n2
2ゲト
3優しい名無しさん:2008/02/06(水) 20:05:18 ID:y+pEYZLG
スレ立ったーーー!!
がんばって書くぞ!!誰か励ましてくれ!!!!
俺もあなたを励ます!!
4優しい名無しさん:2008/02/06(水) 20:24:08 ID:y+pEYZLG
昨日、TVで医療エンタメ番組で観たところ、
自分の性格によりなりやすい鬱にも3つの類型があるそうです。

メランコリー親和型→単極性鬱
高揚気質→双極性鬱
ディスチミア親和型→ディスチミア親和型鬱

このうち、頑張れと励ましていけないのは、単極性鬱の人で、
ディスチミア親和型鬱の人は、ときは頑張れと励まされた方がいいそうです。サイトには書いてありませんが、お医者さんが仰ってました。

ご自分の性格の問診をしてみて、
特にディスチミア親和型な人は積極的に励まし合いましょう!!

たけしの本当は怖い家庭の医学
ttp://www.asahi.co.jp/hospital/
5優しい名無しさん:2008/02/06(水) 20:28:26 ID:y+pEYZLG
訂正
番組で→番組を

サイトに周囲の人は時には励ますのがよい、としっかり書いてありました。
確認不足ですみません。
6優しい名無しさん:2008/02/06(水) 21:33:08 ID:EGWdWqM6
いちおつ!こんなスレ欲しかった

小説書いてる方はサイトとかで公開されてますか?
サイトある方は、ランキング登録とかされてますか?
質問厨でスマソorz
7優しい名無しさん:2008/02/06(水) 21:48:53 ID:eVkmOcCj
>>6
↓ここに色々書いとります。
http://texpo.jp/texpo/index

登録とかしなくても、色々ランキングとか出てきます。
覚えるまで面倒だけど、覚えると楽しい。
8優しい名無しさん:2008/02/06(水) 22:09:35 ID:y+pEYZLG
>>6-7
参加してくれてありがとう!

励ましが欲しいときはどんどん書き込んでね!
9優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:37:06 ID:EGWdWqM6
>>7
おお、なんか良さげだねありがとう!
10優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:51:19 ID:y+pEYZLG
誰か励まして欲しい小説書きはおらんのか?
11優しい名無しさん:2008/02/07(木) 06:22:46 ID:W6+lqX1A
じゃあ4年前に文芸創作で有明出動していたおいらを励まして。
病気になって、というか段々壊れてきて、薬飲むようになってぱったりと。
12優しい名無しさん:2008/02/07(木) 07:50:46 ID:hpPFs0yt
>>11
頑張れ

でいいの?
13優しい名無しさん:2008/02/07(木) 09:00:13 ID:O88i1Hzs
ちっとも続編がかけないアマチュア創作文芸男が来ましたよ。
自信がなくなった。
14優しい名無しさん:2008/02/07(木) 09:06:53 ID:XdNlDGBa
>>12
頑張れ、は良くないんじゃないの。ボンカレーって言うべきだな、この板的には。
みんなも、またーりボンカレー♪
15優しい名無しさん:2008/02/07(木) 10:19:01 ID:EA6KIcQi
一般的に鬱っぽい人に頑張れは禁句と思われてるみたいだけど、
>>4にも書いたが、それは単極性鬱病の話。

自己愛の強い気分障害的な人(ディスチミア親和型鬱病)にはガツンガツン励まして、
気分を盛り立ててやるのがいいって言ってた。
この板的には単極性鬱の人が多そうだけど、自分はディスチミア親和型鬱なだけなので、
頑張れって人から言って欲しいですw

>>13
続編はひとまずおいといて、新作に励んでみては!?
角度を変えればきっとまた書けるはず!頑張れ!!
16優しい名無しさん:2008/02/07(木) 14:36:48 ID:jvHo1TW3
>>15
でもここにいる人の誰が○○型が、なんて分かんないよ
>>15みたいに自己申告してくれるなら別だけど、とりあえず頑張れの多用は危ないんじゃないかな
17優しい名無しさん:2008/02/07(木) 17:19:18 ID:EA6KIcQi
スレ立て代行で建ててもらったから俺が実質の>>1なのだけど、
一応注意書きしておいたよ。
それと単極性鬱病の人は頑張れと言われると、こんなに頑張ってるのにまだ頑張れというのか、と腹を立てるらしい。
そういう人はあまり励まし合うスレに来ないかと思う。

あと、ディスチミア親和型の特徴からすると、
確かに優しい物言いで励まされるのもうれしいんだけど、
やっぱりどこかその言葉に甘えて、頑張れるのに頑張らないところがある。
だからそんな人には厳しく、叱咤も含めて励ましてやるのが良いのかなと思う。

18優しい名無しさん:2008/02/07(木) 17:57:17 ID:0KvYWdX3
小説をかくコツを教えて
19優しい名無しさん:2008/02/07(木) 18:06:41 ID:WdrcEzue
エゴイストな人…
20優しい名無しさん:2008/02/07(木) 19:07:50 ID:EA6KIcQi
>>18
アイディアは自分で考えるとして、
最初は習作限定で、自分が好きなプロの小説家の文章を真似て書く。
初めから自分で文章考えようとしても糞文にしかならないのがほとんどだと思う。
頑張れ!!
21優しい名無しさん:2008/02/08(金) 12:47:24 ID:j2xCiS9R
あーーーあーーー。
読書して、小説書かなきゃなーー。
エログロなものを書いて水曜日の小説教室に提出するのだ。
同じ参加者の主婦たちには絶不評だと思うよ。
でも、ある意味、これが俺の小説だ!って誇示したい気持ちもある。
22優しい名無しさん:2008/02/10(日) 19:40:51 ID:R+mOM6wZ
これから書きます。
23優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:32:16 ID:ZsU5fzZL
あああああああ。
書くよ。書くよ。書くよ。書くよ。書くよ。
頑張るよ。頑張るよ。頑張るよ。頑張るよ。
24優しい名無しさん:2008/02/11(月) 18:14:05 ID:HM86CRgm
落ち着きなさい。
原稿用紙とペンから2メートル離れて一時間座禅しなさい
25優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:16:25 ID:R53x669X
とにかく頑張らなくちゃならない状況です。
自分の全力を出せばそれでいいと思っていても、
なかなか全力を出せません。
26優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:32:29 ID:JDjWtw5g
プロの方いますか?
自分明日が〆切なのに一文字も書けてません…
27優しい名無しさん:2008/02/13(水) 12:27:24 ID:fgB3ObsP
>>26
一応、自分はこれでメシ喰ってるが…。
で、何故プロに聞く?プロでも煮詰まる時は煮詰まるし、
書けない時は、酒を飲もうが女房を張り倒そうが書けん。
プロったって神じゃない。
ま、自分からアドバイスがあるとするなら、原稿は手書きに限る。
とにかく書き散らかして、その断片を繋いでいけば、それなりの
作品はできる。しかしまぁ、それなりのクオリティーにしかならんが。

ネタがなくて七転八倒して書いた作品の方が自分の場合は
面白かったりもするんだがね。
28優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:08:30 ID:anSwCCIt
みんな必死で頑張っているだろうに、
気力が出てこない。
頑張りたいと思っているが、頑張れない。
これってどういうことか誰か優しく教えて?
29優しい名無しさん:2008/02/14(木) 12:42:59 ID:KQp82Qmm
>>28
ヒント:ここはどういう人が集まる板?
30優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:26:47 ID:anSwCCIt
頑張ろう、頑張ろうと思ってたらすぐに電池切れ起こした。
この電池はどうやったら充電できるんだ。
ゲーム、アニメ、漫画、小説、映画、ネット、運動、酒、音楽、自然、風呂、動物、人と話す、セッ○○、薬、
この中から出来そうなのを選んでみる。
今の自分には、風呂と自然が良さそうだ。
スポーツクラブで風呂入って、海見てくる。じゃね、みなさん。
31優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:51:26 ID:uwVd9VOS
今、プロット作成中なんだけどここ3日ですごく気分が落ちて、
寝てばっかり。
締め切りは4月だけど何だか今日は自分がすごくダメに思えてきて仕方がない。
気分を変えて読書しようかとも思ったけど、1ページも読めない。
どうしたらいいんだろう。
32優しい名無しさん:2008/02/15(金) 09:40:35 ID:z7/jIq7i
>>31
一度気力が尽きたら回復させるのにも時間がかかる。俺の場合。
書きたい気持ちもわかるけど、結局時間を無駄に過ごしてしまうなら、その時間をもっと思い切った気分転換に費やしてみるのがいいと思う。
33優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:01:05 ID:+siYftRB
今日も海行ったんだけど、
浜辺で腰下ろして海眺めてたら、小学校1年生くらいの幼女4人が、2月なのに水着ではしゃいでた。
しかも、はしゃぎまわってるせいで水着が尻に食い込んで柔尻が露わになってた。
さらにあろうことか、幼女のくせに水着の食い込みを気にして、しきりに直そうとしてんの。俺の目の前で。
でも、さすがにそれらを凝視してる俺やべぇ、と思って辺りを見回したら、保護者とか大人の影が一切なし。
ロリコン犯罪についてしきりに考えさせる出来事でした。
34優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:12:44 ID:moT8ZwFf
よほど暖かいところじゃなきゃそんな光景見れんぞ
東京はまだ雪が降りそうだというのに
3533:2008/02/17(日) 20:43:06 ID:FJvE0D8t
俺は千葉だよ。
昨日の午後3時くらいの地元の浜辺は風もなく、幼女が戯れる日よりだった。
それでも水着を尻に食い込ませながら寒い、寒い言ってたけどw

今日も幼女の半ケツ期待してたけど、いなかった。さすがに風が吹いてて寒かった。
36優しい名無しさん:2008/02/17(日) 20:58:29 ID:RSJgF2gR
小説と関係ねーw
幼女のこと書いてるんですかと小一時間
37優しい名無しさん:2008/02/17(日) 23:41:53 ID:moT8ZwFf
幼女に魅力は感じないが、あの純真無垢で生理を知らない爛漫さが、そして神秘性が好きだ
3833:2008/02/18(月) 00:15:06 ID:1IlWnG+G
幼女をエロい目で見ると、本当に色々なことを考えさせられるよ。
ある意味小説を書く脳を鍛える訓練だな。おすすめ。
39優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:02:43 ID:1IlWnG+G
今からバンブーブレードが始まるまで書きます!!!
40優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:51:36 ID:YDLZEB1E
木曜日に短篇の提出義務があったんだけど、
書いてる途中で糞下らなさに気づいて提出したくなくなった。
基地外小説を見せたら確実に軽蔑されてしまうよ。
基地外かつオナニー。誰も得をしない。やめだやめ。
41優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:44:11 ID:zS/Z0+R7
やっぱり書くことにした。約束破って、書けませんでしたっていうのが嫌すぎる。
でも糞小説提出して他の受講生に何言われるかわからないから、先生にだけ見せることにする。
先生になら何言われても納得できる。でも他の受講生に貶されたら殺したくなる。
42優しい名無しさん:2008/02/21(木) 03:10:49 ID:k4F85oQv
結局書き上げることができた。原稿用紙10枚ちょっとくらいかな。
書いたら書いたで、自分では気に入っちゃったw
趣味の合わない奴にはとことん貶されるだろうけど、思い切って完全提出してみるわ。
今からワープロ打ちして、印刷だ!
43優しい名無しさん:2008/02/21(木) 09:02:57 ID:k4F85oQv
ワープロ打ちやっと終わった。400字詰めに直してみたら、18頁19行だった。打ち込むのに4、5時間はかかった。
44優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:25:15 ID:XaegQWl1
全然励ましあってない…
ただの小説雑談スレになってる…
>>1の望みオワタ
しかしこれはこれで いいかもね
45優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:08:27 ID:Q3frJvA6
励ましの言葉ってわりと難しいものだよ。
赤の他人なわけだし、相手の状況も性格も把握しきれない状態で
効果のありそうな言葉を選ぶのは難しい。

っていうか俺なんかは自分自身ががんばれてないのに他人にがんばれなど
とてもとても…
46優しい名無しさん:2008/02/21(木) 19:50:40 ID:+I/ftznH
ぶっちゃけもう一つのメンヘラの小説スレあるからいいだろ
こっちのスレは不毛な感じがするんだが・・・
47優しい名無しさん:2008/02/22(金) 16:11:21 ID:ZdL0ritN
なんか疲れてるんで、励ましの言葉をください。女子中学生風味な。
48優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:15:56 ID:V64yfR7r
>>47
また、難しいお題だな。

「もう、なにやってるのぉ。ちゃんとしてよね。
ほらほら、まったく、あたしが目を離すとすぐこれなんだから。
わかってるの?

じゃ、が・ん・ばっ・て!ね!」
49猫山宵 ◆P/NcoY4a.A :2008/02/22(金) 17:17:37 ID:V64yfR7r
ついでに宣伝。
すまないけど、誰か下記スレにネタを投下してほしいんだけど。
ただ今、ジャンル決め中らしい。

息抜きに小説書こうぜ!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1203622767/
50凛閣下 ◆RIN/sd48Ko :2008/02/22(金) 17:56:25 ID:X6H3pjpS
スラスラ進む時って、小説の神さんが降臨しているんだよ。
神さん待っていたら、時間だけが過ぎていく。

義務感でやっていると、途中で詰まるよな。
51優しい名無しさん:2008/02/22(金) 18:51:16 ID:ZdL0ritN
>>48
うへへ。ありがとう。優しいな。
ナイスな世話焼き女子中学生だな。
彼女と妄想劇場で楽しんでくる ノシ

>>49
へぇ、そんな新スレできたんだ。
様子みつつ一助となれるようにこれから頭使ってみるよ。
52優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:00:03 ID:zcCCujdH
誘導
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1175511332/
53優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:21:32 ID:2YPAeIa6
エロい部分を書いてると、リアルに想像してしまって
股間がざわざわしちゃうよね。でも逆にすっきりさせてしまうと、エロいとこ書く気まで失せるのが困りものw
54優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:44:26 ID:oP9+wn1l
雑談は>>52
ここは励まし合いに特化したスレを目的としています
55優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:59:37 ID:2YPAeIa6
誰か無理にでも励ましてくれないかなぁと思って書き込んでるんだけどねw
56優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:38:08 ID:/L2Ane+3
メンヘラを励ますって難しいことだと思うんだが
自分のペースで頑張れとかそういう差し障りないことしか言えないよ
下手したら煽りの言葉になるし
57優しい名無しさん:2008/02/24(日) 10:50:04 ID:L1Rb2Bo5
ああー、やる気ゼロ、やる気ゼロ、やる気ゼロ
58優しい名無しさん:2008/02/25(月) 19:07:20 ID:CAkC8Dv2
今日はやる気が出た 
59優しい名無しさん:2008/02/26(火) 18:16:05 ID:NstzJaDO
今日もやる気出た
60優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:53:30 ID:CwADTdXc
今日もやる気出たよ
61優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:28:11 ID:kcP/PLQK
今日はあまり頑張れなかった
62優しい名無しさん:2008/02/29(金) 14:55:08 ID:LSjIIUd/
叱咤激励ねえ…w
63優しい名無しさん:2008/02/29(金) 17:24:59 ID:1ZUgk6bH
今日はよく頑張った。
64優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:04:11 ID:mIfBMOZx
今日もよく頑張った
65優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:15:30 ID:YDcewsIj
もはや一人しか書き込んでないじゃん
66優しい名無しさん:2008/03/02(日) 19:32:09 ID:mVjRKrmM
今日も頑張ったけど、完全に気力が尽きた。回復させねば。なにしようかなー。
67優しい名無しさん:2008/03/04(火) 03:41:57 ID:WlurzgV2
また木曜に短篇の提出義務あり。
今日は何を書くか考えた。明日、明後日と本文書き。
また、木曜の小説教室では、前回書いた変態基地外小説の合評を受ける。
論敵は絶対貶してくるだろうな。たとえいいものを書けたとしても貶されるだろう。いなくなれ。殴って解決できたら楽なのに。
68優しい名無しさん:2008/03/04(火) 06:51:56 ID:foCKL0Bx
>>67

廃退主義という単語で切り抜ける
69優しい名無しさん:2008/03/04(火) 06:52:49 ID:foCKL0Bx
あ、退廃主義だった。
70優しい名無しさん:2008/03/05(水) 03:49:29 ID:n1JQjEZi
>>69
ありがとう。退廃主義でゴリ押してみるよw

今日から本文書く予定だったけど、結局何を書くか細かく決めただけで終わってしまった。
明日の昼前までに400字詰め約20枚ほど書かなくてはならなくなった・・・。完徹必至。
71優しい名無しさん:2008/03/05(水) 08:16:26 ID:gDsw+PC2
久しぶりに書いてみようかな(^ω^)
72優しい名無しさん:2008/03/06(木) 06:50:16 ID:HVM54rOK
ダメだった。書き上がらなかった。その前に文章のクオリティーの低さに嫌気がさして、投げ出してしまった。目標を不釣り合いに高いところに設定してしまっているせいだ。文章うまくなりてぇ。
話を考えるのは楽しいし、好きだけど、文章がなあ。本当に言葉との格闘だ。

小説教室に行くのが憂鬱だ。なんで俺は前回あんな糞小説を提出してしまったのか。みんなの批評が怖い。
面白いところはあると少しは自信もってるが、文章が煮込み足りない。ああ、みんなして俺のうんこを褒めてくれないものか。
73優しい名無しさん:2008/03/06(木) 21:37:30 ID:HVM54rOK
小説教室行ってきた。自信なかった小説の合評受けてきた。受講生11人中面白いって言ってくれた人は1人だけだった。
だけど、先生は激賞してくれた。それだけが支えだ。恐れず、臆せず、ひるまずに新しい小説を提出していこうっていう勇気が湧いた。ありがとう、先生!!!!先生がいるから、俺、書けるよ!!
74優しい名無しさん:2008/03/06(木) 22:24:14 ID:HVM54rOK
ああ。主婦(30代)がエロイよ。今日は小説教室年度末の締めの飲み会だったんだ。

主婦「○○君(俺)〜、言うほど飲んでないじゃーん」
俺「いやぁ、いつも乱れるわけじゃないですから。でも、××さんが脱いでくれたらいくらでも飲みますよ?w」
主婦「え〜、なにそれw(頭を小突かれる)でも、もっと飲みなよー」
俺「(笑い)。あー、でも、俺、酔っぱらうと、ブラのホック外します?w」
主婦「えーー、いいよー」
俺(おいいいいいいい。いいのかよ!)
その後もすり寄ってきて、なんかのアピール。

解散したときに、チャンスあったけど、「あー、さっき言ってたこと。ブラのホック外していいですか?」ってさすがに聞けなかった。
家帰ってきた今、すげぇムラムラしてきた。やべぇ、ヤリフラグだよ。やっちゃうよ。やべぇ!!自制!自制!自制!!!
75優しい名無しさん:2008/03/06(木) 22:32:36 ID:r+/dMVxG
>>74
エロいのはその主婦ではなくもまいだろ
76優しい名無しさん:2008/03/06(木) 22:47:47 ID:HVM54rOK
ああ。俺はエロいよ。
だけど小説教室は自分の文学観を誇示したりするから、タブーもなく、
幼児性愛とかヤオイとか男根の話ができて楽しいなぁ。
俺、女の人に、男根とか、ペニス、ペニス、ペニス。とか、ちんちん、とか言うの大好きなんだよ。
セクハラだ!と言われないだけで、天国かと思った。
77優しい名無しさん:2008/03/06(木) 23:00:34 ID:r+/dMVxG
ちょw
逮捕されない程度にしとけ・・・
あと君の場合、上手い文章なんて狙わない方が良いタイプなんじゃないか。直感だが
人妻は後々面倒なことになりかねないからおすすめできない。欲望はすべて紙の上にぶつけたらどうか
78優しい名無しさん:2008/03/08(土) 10:07:54 ID:p5aMkQr9
スレに投下するだけのSSが、ほぼ完全な小説になりはじめた。
それでもショートレベルには収めたい。

パロディ恋愛物ってのも本気で書くと難しい…SSレベルで脱稿する勇気ないよ。
79優しい名無しさん:2008/03/10(月) 19:00:23 ID:tXsNuLar
あーあ、水曜昼までにだいたい400字詰め20枚くらいのを書かなきゃらなんのだ。
出来たら出来たで、満足するし、自信もつくし、褒められたら嬉しいから、頑張るかなーーっと。
80優しい名無しさん:2008/03/11(火) 02:55:10 ID:QxaivSP8
3作目で、自分の書くスタイルがわかった。
結局、本文をある程度自分の中で妥協できるレベルのものにするには、
その前段階で、そうとう細かく書くことを決めていなければならないってことだ。
大まかにしか決めてないと、物語を進める部分の具体的内容まで考えないといけないから、文芸に頭を集中できない。
自分なりに合点がいって嬉しかったので書き込み
81優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:10 ID:R3nYFO4z
>>80
漏れとはスタイル違うみたいだけど、なるほどそういう考え方もあるのかーとおもたよ
82優しい名無しさん:2008/03/13(木) 19:11:13 ID:HZb3++cr
文章うまくなりてぇよぉ。なんでこんなにも悩み苦しむんだ。さっさと書き上げたいのに遅々として進まない。
83優しい名無しさん:2008/03/14(金) 23:21:41 ID:rnkFvxPZ
激鬱!!!
働きたくもないし、書きたくもない!!
84優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:07:36 ID:b1u2U5k/
>>82
その苦しみの先に何かがあるんだ!その手で掴もう!

>>83
ど、どんまい!そんな時もあるさ。どっちも少し休んでみたらどう?
85優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:35:57 ID:i683QHVY
>>84
ありがとう。心が温まった。
86優しい名無しさん:2008/03/17(月) 22:04:40 ID:cZSHlPaS
age
87優しい名無しさん:2008/03/20(木) 09:38:17 ID:wts734KI
書いてると、俺天才!俺天才!!ヤヴェ俺天才!!!!
とか思ったりしませんか?
88優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:07:53 ID:eTT7+pX1
>>87
アイデア出た時に思うことはあります
でも、書いてみたら5枚程度のエピソードにしかならなかったりして
すぐ現実を思い知らされます
89優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:01:43 ID:xP+EtPH6
わかるわかるw
アイディア出たときは、ほんと舞い上がるくらい自惚れる。
でも、実際本文書いてみると閃いたときのような大それた感じには全然届かなくて、しょぼーんw
やっぱアイディア練ってるときが一番楽しいな、脳内ではいくらでも楽しめるからw
90優しい名無しさん:2008/03/21(金) 23:22:20 ID:zT3+hT5R
アイデアが出たらさっさと書かないと、必ず先を越される。

いまや何か思いついても、どうせマイナーなラノベやエロゲで使われてるんじゃないかって不安になるよw
91優しい名無しさん:2008/03/23(日) 01:05:01 ID:kVhMjTcQ
今日の出来事。

1ヶ月くらい前からほぼ毎日通ってる図書館に、
なんかすっごい愛想がよくて人当たりの良い司書さんがいるんだ。
その人は、30ちょい過ぎくらいのDカップくらいで顔もふつうにかわいいメガネッ子の女性で、
なんかあまりにも感じがいいのと、春なので盛ってきたのとで、
今日本を借りるのを装って、
「あの、司書さん、なんかみんなに親切で感じがいいですよね。」
とか言ってみて顔色を覗きこんで、
「あの、お友だちになって欲しいなと思いまして、これ俺のメアドなんですけど、受け取ってもらえないですか?」
って頑張って言ったんだ。そしたら、
「困ります困ります。受け取れません。・・・でも、なにかご用がありましたらおっしゃってくださいね。」
と、きっぱりと体裁も保ちつつ拒否られてしまった・・・・・・。

やっぱり話したこともない得体の知れない男からのいきなりのアプローチじゃぁガードも固いよなぁ。
どーしよう。毎日通ってんのに。彼氏いたり結婚してたりもするかも。
でも最後のあがきで「俺、小説書いてるんです。司書さんに読んでもらいたくてこれ書きました。どうか読んでください!」とかやってみようかな。
それともそっと慎ましく身を引くか。俺は嫌われない程度には押すべきだと思うんだがなぁ。

と、眠れない夜の独り言でした。
92優しい名無しさん:2008/03/23(日) 05:09:14 ID:vi6NKa3Q
>>91
応援してる
93優しい名無しさん:2008/03/23(日) 09:15:27 ID:kVhMjTcQ
>>92
ありがとう。

さりげない探りをいれて司書さんの反応をみてみるよ。
それでそれがましだったら、
「俺小説書いてるんです。こんど書いてきますんで、読んでくれませんか?」
の最終アタックやってみる。これがダメだったら終わりにする。
94優しい名無しさん:2008/03/24(月) 01:17:35 ID:yZ9aTxfH
>>93
>「俺小説書いてるんです。こんど書いてきますんで、読んでくれませんか?」
>の最終アタックやってみる。

それは多分最悪の結果になる。それより、ちょくちょく知的な本を借りて少しずつ印象度をUPするとか、
こっそり別の司書に、「あの人って独身?」とか聞いた方が、よっぽどマシ。
95優しい名無しさん:2008/03/24(月) 02:06:06 ID:rdAJcWr1
>>94
アドバイスありがと。

うーん。でも性格上攻め方が合わないかも。
単刀直入にやって俺に興味持ってもらえないようだったら、それで終わり。
小説書いてる=自己紹介なようなものだから、それで拒否られたら見込み無しとして諦める。
別に断られるくらいなら、最悪じゃない。
最悪は毛嫌いされて以降の利用に精神的に障害を負うこと。
小説書いてます〜、ではここまでにはならずに済むと思う。

昨日は別の司書さんで、月曜は休みだから、たぶん実行は火曜日だな。

メアドを渡そうとしたときは比較的軽い気持ちだったのに、
拒否られて、打ちのめされたら、本気で好きに近づいて行く、自分の気質が笑えるw
96優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:17:26 ID:GCtMRluN
メンサロ板だとボダ恋愛を疑う癖がついちゃっていまいち応援できない。
97優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:56:42 ID:5sJh8Ray
口も利いたことのない相手に、しかも相手の業務中に、
いきなりメアドを渡すというところが、いかにもメンヘラで引く。
自分が仕事しているときにそんな奴に近づかれたら、気持ちが悪い。
「困ります」「受け取れません」と言って拒否しているのに、まだ絡んでくるなんて最悪な男だ。
まず、基本的な社会性を身に付けたほうがいい。
98優しい名無しさん:2008/03/25(火) 02:18:31 ID:SCK8FjVb
>>97
ごもっともな意見だと思うよ。でもしょせんナンパなわけだし。当たって砕けるのが基本でしょ。
99優しい名無しさん:2008/03/25(火) 02:34:22 ID:gMzgGTVw
一度目はナンパ。
二度目はストーカー。
100優しい名無しさん:2008/03/25(火) 07:49:18 ID:SCK8FjVb
ストーカー認定が早すぎだってw
まぁ、この程度煽られたくらいで挫ける心だったら
女は口説けねーし、小説も書けねーよ。
これから先は叩かれ続けるだろうから、スレから出て行くとするぜ。
101優しい名無しさん:2008/03/25(火) 12:58:27 ID:Tin8mIp+
誰か小説うpして
102優しい名無しさん:2008/03/26(水) 06:41:11 ID:avNgvYoo
>>101

ロス疑惑事件というものは、実際のところ三浦氏本人の関わりは確かにありますが、それ以外の人間、いや、組織の関わりというのは
なかったと言い切れるものではない。

え?それは諸説?
103優しい名無しさん:2008/03/26(水) 10:52:19 ID:30xgAaas
>>100
迫られる司書さんにしてみれば、きっぱり断ったにもかかわらずのこのこ通って来られるだけでもかなりの脅威。
彼女は創作関係者でもないだろうに、いきなり自作の小説読んでくれなんて、相当気味悪い。
『所詮ナンパ』にしてもいきなりメアドやら自作小説やら押し付けるのは、余裕無さすぎて怖い。
小説書いてますと言って興味持って貰えなかったら諦めるって、プロじゃあるまいし趣味で小説書いてることがそんなに特別か?
図書館中の噂になって、3度目からは別普通の利用も司書に代わられたりと露骨に避けられるのがオチ。
104優しい名無しさん:2008/03/26(水) 11:02:57 ID:30xgAaas
>>103間違えた
図書館中の噂になって、3度目からは普通の利用も別の司書に代わられたりと露骨に避けられるのがオチ。

司書さん気の毒に…。
性欲だけは一人前の無職ボダ男に職場と名前押さえられてるってどんだけ恐怖だろか。
105優しい名無しさん:2008/03/26(水) 13:11:01 ID:oC4EdMyP
>たぶん実行は火曜日だな。

結果報告キボンヌ^^
106優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:00:05 ID:qXvY5TEk
おい、小説男、どうなったんだ?
107優しい名無しさん:2008/03/27(木) 00:02:09 ID:30xgAaas
避けられて他の司書に注意されたが関の山じゃないか?
108優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:38:28 ID:tUrRCyMp
これでうまくいけば、いい小説のネタになると思う。
109優しい名無しさん:2008/03/27(木) 19:24:25 ID:x9mTHrIh
自分を小説のネタにするのか
自伝史小説ってやつ?
110優しい名無しさん:2008/03/29(土) 00:15:14 ID:kAK3XlxS
うまくいったなら絶対書き込みあるはず
111優しい名無しさん:2008/03/29(土) 11:33:51 ID:gSEAVqCo
書き込みがないってことは…(;^ω^)
112優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:35:22 ID:O9TGoWBs
こうなったら誰か、落ちを考えるんだ。
藻前らの才能を見てみたい。
113優しい名無しさん:2008/03/29(土) 18:20:49 ID:hrjl1Fn1
司書が望む世界へと二人で旅立ったんだろ。
114優しい名無しさん:2008/03/29(土) 18:27:48 ID:75Nc0qL/
エロ書こうとすると改めて自分の性欲の無さがわかるよ
ここはエロ書いときたいけどどうするか…
115優しい名無しさん:2008/04/05(土) 18:05:47 ID:vhMq/eiQ
age
116優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:40:14 ID:Z9xt53Ss
age
117優しい名無しさん:2008/04/09(水) 03:19:11 ID:IaIWpVOP
くそスレあげんなよ
レスない=需要ないんだよ
落ちるまで黙ってろカスが
118優しい名無しさん:2008/04/09(水) 03:22:34 ID:S9qhPur6 BE:403627744-2BP(34)
>>117
VIPじゃないし良いんじゃない?
まあ今日ここ初めて覗いたわけですが。
119優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:42:20 ID:qCJP6Mpc
age
120優しい名無しさん:2008/04/11(金) 18:20:20 ID:K+kvVUgI
レスない=需要ない

メンヘラ板に限っては言えないとオモ
121優しい名無しさん:2008/04/12(土) 01:02:52 ID:ujw6C7yt BE:302720843-2BP(34)
>>120
基本的にまたーりしてる板だしね
今日もぼちぼち小説書いていこうと思いますー
122優しい名無しさん:2008/04/12(土) 01:40:41 ID:Rjq7mEEj
>>121
Good Luck ! 良い旅をー
123優しい名無しさん:2008/04/12(土) 02:30:33 ID:ujw6C7yt BE:706347874-2BP(34)
>>122
ありがとー
124優しい名無しさん:2008/04/17(木) 18:15:00 ID:ReJtaZNq
あげ
125優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:04:05 ID:+B/nOuzo
今日、小説教室で提出してあった作品(400字詰め61枚)の合評を受けたんだ。
で、全員の批評を受けるわけだが、ぶっ殺したいほどムカツク奴の批評も受けなきゃらなんかったんだ。
だから、俺は不意に批判されてもすぐ反論しようと身構えてたんだ。
それで、案の定、61枚もある長い作品なのに、〜〜の部分は、流れが唐突だと思った。とかしか言わないの。一切褒めもせず。
でも、確かにそうかもしれないけど、そいつになに言われても一切受け入れたくなかったし、そいつも俺のことを刺すつもりで言葉を吐いてくるから、
これは説明しますと、それは〜〜がこういうことです、って言ったら、
「だったら書けよ」ってドス効かせて、聞こえる声で言いやがった。
こっちは論理的な反論することしか考えてなかったから、不意に「悪口」が出てくるとは思ってなかった、
だから、〜〜はこう書いてある通りです。他になにもありません。って理性的なことしか言い返せなかった。

で、家に帰ってきたら、もう頭に血が上っちゃって、発狂しそうだよ。
自分でもわかってる俺のヤバイとこなんだけど、頭がキーキーになちゃって、ぶっ殺したくてしょうがないよ。
「だったら書けよ」ってなんなんですか!表出ろコラ!とか机叩いて言ってやりたかったよ。
悪口が出てくるなんて思ってなかったんだ。まったく意表を突かれて、思いっきり刺されてしまったよ。頭の血管切れまくり。
糞ー、糞ー。恐怖症的なところがあるから、次提出するのが怖くなる。自分でも情けないと思うけど。
それに、そんなことで葛藤してる自分の神経の過敏さにも頭に来る。
別になに言われたっていいんだよ。俺が怒り狂わなきゃ。でも現に怒り狂ってしまった。
この怒りを静めるために色んなことをしなきゃならない。馬鹿らしい。時間の無駄。それも嫌なんだ。
このことを俺は白痴みたいにこれから2週間は常に思い出してイライラしっぱなしなんだぜ。思考のほとんどがそれに支配されてしまうの。

とりあえず、怒りを静める作業として、先生にこの屈辱を味あわされたことを手紙で報告するとする。

以上、乱筆・長文すいませんでした。
(これも怒りを静める作業のひとつでした、重ねてすみません)
126優しい名無しさん:2008/04/18(金) 11:23:50 ID:mOI2rXqw
age
127優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:43:49 ID:r8q1Du1k
>>125
まあ、批判のための批判か、本当に表現足らずだったかがわからないけど、
気にくわない奴からは何の批評も受けたくないって子供っぽすぎる気がする。
案外、あら探ししてる奴ほど悪いところを見つけるの上手いし、
そういうのをエネルギーに変えて書くのもいいんじゃないでしょうか
そいつを主人公にしてメタメタにするストーリーでも…
128優しい名無しさん:2008/04/23(水) 06:28:09 ID:Zr0f7gWG
昔は本も読めたし書けたんだけど、最近読む気力とかがないのです。
あんまり話も思いつかないし、PCに向かっても3時間で頭が考えるのを拒否します。

なんかいい手、ないでしょうかねぇ…
129優しい名無しさん:2008/04/23(水) 12:55:40 ID:G5/JsMdE
>>128
読み書きする環境を変える。例えば図書館・喫茶店・ファミレス等でやってみるとか。
あとは自分なりのリフレッシュ方法を確立する。そういうのがいいと思う。
130優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:25:48 ID:mIFzL9Ba
age
131すう ◆VZpO0svMyk :2008/04/24(木) 21:55:58 ID:nFNMT/6U BE:302720843-2BP(35)
>>125>>127
小説家になるため云々の記事を読んでいくと、たまに相手をめためたにすることが
ためになると考える人を見かけるよ。
某大手出版社の編集者が大学の講義のゲストに来て、原稿を持込した人をめためたに
酷評した話を聞いて、個人的にはドン引きした。
何が良いかは分からないけど、個人的にはやっぱり、たとえ後で成功したとしても
傷つけられたことは変わりないから、あまり良くないことだと思う。
特に病気のときには応えると思う。>>125さんの傷が癒えることを祈るよ。

他人の文章を批評するって難しいよね。
うむむ。
小説うpスレにコメント付けたけど、違うぞーって意見とかあったらツッコミ入れてください。

>>128
私の場合、文字から離れて好きな写真集を見るとなんか良い気分になったりした。
うっとりするようなものとか、自分が好きなものを集めてみるとか。
132優しい名無しさん:2008/04/28(月) 19:53:24 ID:3tE8yxao
age
133優しい名無しさん:2008/05/01(木) 02:13:43 ID:6OT/HIYk
長くて壮大なものじゃなくて、書きたい場面だけ
こうありたいもんだなあって人物像、人間関係の妄想を
ちらほら文章にしていくだけでもそこそこおもしろいよね

あとから見直しての自己分析もおもしろい
自分のヤな部分、ダメな部分が見えちゃう場合もあるけど
まあそれはそれ。向き合うなり受け入れるなり
134優しい名無しさん:2008/05/02(金) 07:47:57 ID:NrvCsKzA
全板人気トーナメントがはじまってますよー。
よろしかったら参加してみてくださいな。みてるだけでも楽しいかも?

また、支援物資などを作ってくださる方々、職人さんも募集中

[※1:支援物資]
各板が自板の得票数増加やアピール等を目的として自板の宣伝にする作品です。
作品は文章でも絵でも動画でも構いません。主に投票所板の宣伝スレに投下されます。


┏━┳━┳━━┳━┳┳┓┏┳━━┳┓    ┏━━┳━━┳┓  ┏━━┳━┳┓
┃  ┃  ┃  ━┫┃┃┃┗┛┃  ━┫┃    ┃  ━┫┏┓┃┃  ┃┏┓┃┃┃┃
┃┃┃┃┃  ━┫┃  ┃┏┓┃  ━┫┗━┓┣━  ┃┏┓┃┗━┫┗┛┃┃  ┃
┗┻━┻┻━━┻┻━┻┛┗┻━━┻━━┛┗━━┻┛┗┻━━┻━━┻┻━┛
第3回2ch全板人気トーナメント選対@メンヘルサロン
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1206925988/
135優しい名無しさん:2008/05/05(月) 23:00:10 ID:fDgcocEI
書こう。
136優しい名無しさん:2008/05/09(金) 20:57:59 ID:ERgu06UE
age
137すう ◆VZpO0svMyk :2008/05/12(月) 03:40:05 ID:YHLO9wUH BE:454081436-2BP(35)
保守っておこうか

今苦手な一人称小説書いてる
しかも異性
当初予定していた展開と段々ずれてきた…
138優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:03:12 ID:TbVyDzSd
先月から仕事始めたらいっぱいいっぱいでなんも書けてないです。
書きかけもつながらないし
本を読む気にもなれない…

でも書きたい…気持ちだけ焦る
139すう ◆VZpO0svMyk :2008/05/12(月) 05:15:47 ID:YHLO9wUH BE:403627182-2BP(35)
あせるにゃーあせるにゃー
基本はお休み期間なのだから
本もなかなか読めなくなるよね
でも無理して好きなものまで嫌いになるくらいなら
気分が快復するまで待つのも良いと思うよ
140優しい名無しさん:2008/05/17(土) 13:07:11 ID:rZputC8X
文學界に向けて頑張るよ。お互いに健闘しよう。
141すう ◆VZpO0svMyk :2008/05/19(月) 01:55:26 ID:7xbMJ9bj BE:1135201695-2BP(35)
>>140
文学界は来月末だね〜
あと一月半!
がんばろー
142優しい名無しさん:2008/05/22(木) 20:21:54 ID:nQnRIoDL
age
143(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :2008/05/26(月) 10:28:38 ID:NGyIYt0W
(*´・ω・`*).。o(良かったらヒキ板の「樹海のロビンフッド」スレも一読願えたら感謝です)
144優しい名無しさん:2008/05/27(火) 20:37:49 ID:MnSz+LKt
書けん。
145優しい名無しさん:2008/05/31(土) 02:03:57 ID:jMh2PoA6
書かないとよぉ、希望がないんだ。
146優しい名無しさん:2008/06/03(火) 23:26:39 ID:vouqFUKt
gannba
147優しい名無しさん:2008/06/05(木) 21:10:20 ID:EtmLKInk
俺も頑張る。皆がんばれ。
148優しい名無しさん:2008/06/06(金) 13:48:01 ID:a/9KKyZU
夢野はどうやってあんな凄いのを書けたんだろうか…。多少仏教の知識があるのは分かるんだが。
149優しい名無しさん:2008/06/11(水) 22:39:20 ID:Wr7zBu3g
書くぞ。
150優しい名無しさん:2008/06/12(木) 03:12:27 ID:RF8fVwR9
俺も書くよ
151優しい名無しさん:2008/06/15(日) 10:10:44 ID:jUnyPxo2
書け。俺。
152優しい名無しさん:2008/06/15(日) 11:03:21 ID:aiEdsmi+
躁状態のときはすらすら書けるのに、鬱になると全文否定。
オナニー小説じゃなくて、みんなに読んでもらえる物を書きたいのに……。
一般読者に共感の得られるキャラや舞台って、なんなの……?
153優しい名無しさん:2008/06/20(金) 09:10:25 ID:hhkX6v2w
一般読者に共感を得られなくてもいいよ。それはとっても難しいことだから。
心の弱い人たちに共感される文章でもいいんじゃない?
154優しい名無しさん:2008/06/20(金) 10:42:33 ID:XK6d4ytL
>>153
ありがとう。
けど、趣味に走りすぎて、いろいろ詰め込んじゃうんだ。
いらない部分を削ってスッキリさせたいんだけど……。

良し! 取り合えず充電する!!
考えるのはそれからだ!
155優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:28:49 ID:nwCzPPim
俺の創作観だと、自分なりの芸術書いて、読者はそれに勝手に感心してくれるってのがいいな。共感はイラネ。読者を圧倒する才能を示したい。
156加藤:2008/06/25(水) 05:20:45 ID:5XydhabM
萌え系ちゅうか、ライトのベルっていうの?
そういうカンジの書いとるんだが、
どういうシチュエーションで書いても、
いっつも最後主人公が周囲を皆殺しにしちゃうんだわ
マジで
これってヤバいかね?
というかもう小説ではないかあ
157加藤:2008/06/25(水) 05:21:23 ID:5XydhabM
あ、あと、加藤ちゅうは、秋葉腹の加藤じゃなくて、
俺の本名じゃから、よろしく!
158優しい名無しさん:2008/06/28(土) 18:39:33 ID:R3o3wLn5
age
159優しい名無しさん:2008/07/04(金) 00:30:23 ID:oIqD5V+E
age
160優しい名無しさん:2008/07/06(日) 22:27:51 ID:cafdODSZ
age
161優しい名無しさん:2008/07/07(月) 18:54:53 ID:EgO06E8H
あげるなっちゅうねん
162優しい名無しさん:2008/07/10(木) 23:02:47 ID:ULy2e0GH
佐藤友哉とか滝本竜彦、どう?
163優しい名無しさん:2008/07/11(金) 22:11:23 ID:IhZ6x6xy
ここは浦賀和宏を挙げる
164優しい名無しさん:2008/07/14(月) 00:11:43 ID:AgV/z4TS
体に気をつけてな。
165優しい名無しさん:2008/07/14(月) 15:25:35 ID:XzvvIvEc
今さらだけど電撃大賞一次落ちでした。
なんとなくそんな気はしてたけどかなり凹んでます。
最近は暑くて、本が全然読めていません。
だから書く方も全くダメ。
久しぶりにこのスレみて、私と似たような方がいらっしゃれば
お互い励ましあっていけるかなと思い、書き込みさせていただきました。
166優しい名無しさん:2008/07/17(木) 10:32:45 ID:R6lmH2Qh
>>165
執筆は少し休んで、創作意欲を高めるようなことしたら?
景色や情景をゆっくり観察してみたりさ。
ただ書く行為、日記でもなんでもいいけど、は継続したほうがいいと思うよ。
167優しい名無しさん:2008/07/18(金) 08:17:03 ID:Jo36R30W
>>165
応募するところまで持って行っただけでも凄いと思う
書きたい書きたいと思いながらなかなか形にできていない俺より、
165の方が書き手として絶対に上。
現時点ではな。いつか追い抜いてみせるぜ・・・!
168優しい名無しさん:2008/07/18(金) 21:15:12 ID:nFonTTfA
落選はへこむよなあ。
へこむと作品の質もダウンするから困る。
空元気でもいいから出したいところ・・・・
169優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:54:38 ID:LsTlLGJk
age
170優しい名無しさん:2008/07/20(日) 22:36:13 ID:kZ9Mwwl5
本を読めなくなるのは辛い。
病状と相まって読むのと書くのが出来なくなるのが一番辛いよ。

夏にむけて最近ようやくまたぼちぼちなんとか書くことが出てきた。
このペースがきついが今年も一作書くぞ。
171優しい名無しさん:2008/07/27(日) 16:58:17 ID:zhGq7AmJ
age
172優しい名無しさん:2008/07/27(日) 21:58:57 ID:PN8jiYLT
過食嘔吐の人いる?
173優しい名無しさん:2008/07/31(木) 01:36:41 ID:JQIQRQEa
そりゃいるだろうよ

だから何さ
174優しい名無しさん:2008/07/31(木) 07:01:41 ID:TYl3iu/z
過食嘔吐の人が主人公な短編を書いたんだ。
読んでもらいたいけど、読んでもらっていいのかどうか判断に迷う。
全然救われない話だし……
175優しい名無しさん:2008/07/31(木) 15:47:35 ID:e1zInrZR
難しいね
176優しい名無しさん:2008/08/02(土) 14:59:23 ID:FR77k81A
書いていると、心の中から
「つまらん!」「面白くない!」
などの罵声が飛んでくる。

これの正体は一体なんだろう。インナーチャイルド?
177優しい名無しさん:2008/08/02(土) 15:35:03 ID:pNmAWq13
>>176
もっといい小説にしたいという前向きな願望ってことでいいんじゃないかな?
178165:2008/08/05(火) 16:02:35 ID:RwE/TOm/
落選のショックからようやく立ち直れそうな感じになってきました。
こころ暖まるレスをいただき、ありがとうございます。

相変わらず読書はできていないのですが、
最近は部屋の掃除に力を入れています。
寝室と書斎が毎日少しづつかたづいていくのをみて達成感を感じています。
179優しい名無しさん:2008/08/10(日) 20:20:17 ID:vFHAXXe2
あげ
180優しい名無しさん:2008/08/19(火) 00:05:48 ID:D9JKOYso
いっちょやるか
181優しい名無しさん:2008/08/25(月) 23:14:33 ID:s2XT+e/i
がんばる
182優しい名無しさん:2008/08/26(火) 21:30:48 ID:reNqkdjQ
商業作家になれれば全てが許される。
人格が歪んでようがキモメンだろうが。
同人で細々とやっててもだれも見やしないし、誰も許しちゃくれない。
確かに一般人の殆どが作家ではないわけだが、同条件だとしたらメンヘルの分だけマイナスなのだから、
商業作家になって埋め合わせないと、普通の人間未満の無駄な命ということになる。
自分という無駄な命を産んだ両親を無駄扱いすることにもなる。

なのに書けない、落選ばかり、同人でも売れない、でも死ねない、無駄な命。
183優しい名無しさん:2008/08/27(水) 13:26:51 ID:P2z9PR/K
あぶない、あぶない。
原稿を直していたら、突然どうしようもない駄作に思えてしまい、
発作的に100枚を消去しそうになった。

機嫌がいいときは、最高傑作に思えていた作品も、
調子が悪くなるととたんにゴミクズに見えてしまう……
184優しい名無しさん:2008/09/04(木) 21:37:35 ID:UTtHIjon
age
185優しい名無しさん:2008/09/05(金) 20:36:48 ID:y+UWobyF
頭が全然働かなくて、文章が書けない。
常にもやもやしてる感じ。

書く意欲はあるのに思い通りに掛けない。
頭をすっきりさせたいよ。
186優しい名無しさん:2008/09/08(月) 11:05:11 ID:m7XDiSQr
気分や体調の波の中でも、かなり具合が悪かった後の浮上時にネタが考えやすい事がわかった。
でもこんなんでいいのかなぁ。
187優しい名無しさん:2008/09/12(金) 19:07:00 ID:uGd5NLG7
しんどい
188優しい名無しさん:2008/09/14(日) 02:19:01 ID:hVlQaybJ
>>185
焦らず地道にふぁいと!

>>186
まぁ、それもありでは。

>>187
少し休んで気力をためて
切り替えてから再チャレンジ!
189優しい名無しさん:2008/09/16(火) 20:53:18 ID:yO33Oblg
age
190優しい名無しさん:2008/09/24(水) 20:58:04 ID:/qW1D8lk
age
191優しい名無しさん:2008/09/25(木) 21:35:57 ID:lVi39U5S
第3回日本ケータイ小説大賞・源氏物語千年紀賞の大賞にkikiさん(23)の「あたし彼女」が選ばれ
 賞金200万円が贈られた。同作はTSUTAYA賞、JOYSOUND賞にも選ばれ、トリプル受賞となった。
 「あたし彼女」は今時の若者言葉を多用した今までにない文体で、切ない恋心をつづった。
 審査委員長秋元康さんは「言葉のリアリティーがすごい。こんな小説は読んだことがない」と絶賛。
 また、ケータイ小説が好きという卓球選手の福原愛さんが登場し大賞受賞者に花束を渡した。(一部略)
 http://mainichi.jp/enta/art/news/20080925ddm041040125000c.html

※一部引用:ttp://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001
アタシ
アキ
歳?
23
まぁ今年で24
(中略)
女って
働くモン?
アタシ
別に
上目指す?
そんなの
論外だし
てか
やりたい奴は
勝手に
やってろよ
みたいな
男が
頑張って下さ〜い
てか
アタシの為に?
みたいな

192優しい名無しさん:2008/10/01(水) 04:43:58 ID:NR8ti87t
保守
193優しい名無しさん:2008/10/05(日) 13:48:56 ID:sTPEwBbs
age
194優しい名無しさん:2008/10/05(日) 14:45:04 ID:SjmXQRdJ
氷河期が来たのか
195優しい名無しさん:2008/10/14(火) 18:27:16 ID:8hV3vPH9
あげ
196優しい名無しさん:2008/10/24(金) 15:10:01 ID:+FBYYl3/
氷河期は随分昔からでしょ。
197優しい名無しさん:2008/10/31(金) 20:08:39 ID:z254Htjj
SF書こうよSF。
198優しい名無しさん:2008/11/07(金) 22:49:37 ID:hEZ1EP6t
SFは氷河もいい所だな。
氷河期を溶かす小説が書きたいぜ。
199優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:24:06 ID:TGnUurse
未知との遭遇

彼に出会ったのはひょんな事から始まった偶然だった。

それは何もかもを吸い込んでいった。

私の大切なものも吸い込まれてしまった。

バット、携帯、きゅうり…

アレは色々なものを奪っていった。

童貞、童貞、童貞…

やつは黒まんこだった

続く
200優しい名無しさん:2008/11/09(日) 16:48:01 ID:upOPqEmu
201優しい名無しさん:2008/11/09(日) 16:51:44 ID:upOPqEmu
作品の応募先の目安をつけようとおもた 
中には”他の文学賞との二重投稿は失格とします”なんてのもあるし
ページ数が足りないのもある・・

http://homepage3.nifty.com/kuroineko/koubo3.htm#t
202優しい名無しさん:2008/11/09(日) 16:53:49 ID:upOPqEmu
ワロタのは

大賞 賞金500万円
エイベックスより映画化


203優しい名無しさん:2008/11/09(日) 17:47:31 ID:upOPqEmu
一番締め切りが近いものに応募してみる

開高健ノンフィクション賞
正賞=記念品  副賞=300万円
【締切】11月30日(当日消印有効)
204優しい名無しさん:2008/11/09(日) 17:54:15 ID:upOPqEmu
横書きしたものを縦書きに変えるできればフリーのソフトウェアはないでしょか?

205優しい名無しさん:2008/11/09(日) 19:25:10 ID:upOPqEmu
ワープロ原稿の場合は必ず一行30字×40行で作成し、
83枚から167枚まで(400字詰め原稿用紙換算の枚数を明記)

これって縦書きって書いてないよね
2ちゃんみたく横書きでおKってこと?
だったらこっちに応募するわ 
これは 小説現代長編新人賞
賞状ならびに賞金300万円
応募規定
新人に限る
自作未発表の小説(現代、時代、恋愛、推理、サスペンス、SFなどジャンルを問わず)
400字詰め原稿用紙250枚以上500枚以内
ワープロ原稿の場合は必ず一行30字×40行で作成し、83枚から167枚まで(400字詰め原稿用紙換算の枚数を明記)
梗概を添付(800字から1200字程度)
【締切】1月31日(当日消印有効)



ちなみに203はA4判のマス目のない紙に縦に印字し、と指定
206優しい名無しさん:2008/11/09(日) 20:44:30 ID:t0wzm4qg
>>201
中にはじゃなく、二重投稿はどこでも御法度。
207優しい名無しさん:2008/11/10(月) 04:28:33 ID:7F1jqprT
ってことは応募が落選と決まった時点で他に応募しろってことね

おkわかた

あとかぎかっこ「 」の 「 は 1に数えるの??? 至急回答きぼんぬ
208優しい名無しさん:2008/11/10(月) 05:02:33 ID:7F1jqprT
自己解決しますた
209優しい名無しさん:2008/11/10(月) 05:10:14 ID:BRR55QXU
>>205
携帯小説なら横書きでおkだが
大抵、縦書きでしょ。

普通は、その賞を開催している雑誌なり、書籍と同じ書式を使うのが良いよ。
読みにくい原稿は、中身以前のレベルで、一次審査であっさり落とされる。
210あああああああああああああ:2008/11/10(月) 05:16:43 ID:7F1jqprT
字数を一行30行きっかり数えて・・げっそり
ちゃんと埋めてたら、たとえば

うんこのし
みがついてました

などと読みずれえw
他人の書いた本読むと
自由にかいてて
一行全部埋まってるのなんてないし

30行x40行って
1ページに40行も埋まんないだろ

他人の小説だと1ページに15か18行だけど・・・


あああああああああああああああああああああああああああ
211優しい名無しさん:2008/11/10(月) 05:18:20 ID:BRR55QXU
>>210
おまいはいったい何で執筆してるんだ?
WORDなら、書式設定して、文字数はカウンタで数えれるだろ?
まさかテキスト?
212優しい名無しさん:2008/11/10(月) 05:27:40 ID:7F1jqprT
いや、日本語をセーブできる環境じゃないから
ヤフージャパンのメール使って自分に送信するかたちで書いてる

一太郎、みたいな日本語のソフトをインストしないとだめ?
213優しい名無しさん:2008/11/10(月) 05:37:32 ID:7F1jqprT
うどんくいてえ
214優しい名無しさん:2008/11/10(月) 05:39:41 ID:BRR55QXU
>いや、日本語をセーブできる環境じゃないから

日本語対応のパソくらい買えよ。ってか言語設定で日本語にできないのか?

今時なら、わざわざ一太郎いれなくてもWORDで十分でしょ。
215優しい名無しさん:2008/11/10(月) 05:55:57 ID:7F1jqprT
言語設定で日本語はタイプできますが
それをセーブできないのです。
私のPCは2ちゃんするには支障なしだけど
それ以外はまったく日本語対応してないw
216優しい名無しさん:2008/11/10(月) 05:59:54 ID:7F1jqprT
他板で聞いたほうが早いんでそっちいてきます
217優しい名無しさん:2008/11/10(月) 06:03:02 ID:BRR55QXU
>>216
いてらー
218優しい名無しさん:2008/11/10(月) 11:10:56 ID:zKriuMa8
傑作


チンチン チンチンはね チンチンなんだよ なんでチンチンなの? ちんこの赤ちゃん語だからだよ なんでちんこなの? 知らないし
219優しい名無しさん:2008/11/10(月) 11:26:09 ID:7F1jqprT
加山は、自身もかつて23億円もの借金を背負いながら完済しただけに、
浪費癖から犯罪者に転落した小室容疑者には「消えてなくなっていい!」とブチ切れ気味に話した。

略してニフラムだな

小室も魔術を使うんだ!

マホカンタだなオススメは
220優しい名無しさん:2008/11/10(月) 14:49:14 ID:7F1jqprT
小学校の作文だとまず原稿用紙にタイトルを書いて 行をあけてから
本題だよね?小説原稿の場合どうなんだろう? 1ページ40行と指定されて
いるが題を一行目、2行目からすぐ本題?それとも?

<><>
221優しい名無しさん:2008/11/11(火) 01:38:10 ID:fnTgxq6o
やっぱりダメぽ
昨日は横書きー縦書きに必死になり
せっせとカウントしたのに・・
セーブしたファイルを開いたら・・(T_T)

400字作文用紙買ってきて ペンで書くしかないかも・・・

もうヤダ
222優しい名無しさん:2008/11/11(火) 03:33:52 ID:fnTgxq6o
222
223優しい名無しさん:2008/11/11(火) 04:44:18 ID:BiARlP7a
なぜか病気がひどい時期のがさくさく書けたんだよ
で、回復してきたら仕事忙しいとか関係なく枯渇してきちまった
そういう人っている? 文章を書くこと自体は苦じゃないのになぁ(´・ω・`)
224優しい名無しさん:2008/11/12(水) 12:26:22 ID:/PmHeAGy
>>220
応募書式を確認しる

大抵は、1枚目タイトルだけ(ペンネームとか付けることもあるかも)で、2枚目から本題
だから、1行目から本題だよ
225優しい名無しさん:2008/11/13(木) 00:34:03 ID:Wd9A+uXK
>>191の「あたし彼女」読んでみた。
けっこう面白く読めて驚いた。内容はたいしたことが書いてあるわけじゃないけど、文体の勝利だな
というかケータイ小説ってみんなあんな文体なのか?
だとしたら新ジャンルとして認められるのも当然だな。と思った
内容は美人で男にちやほやされてるのに、それでもあーだこーだ言う女が、、みたいな感じなので
リア充耐性ない人は閲覧注意。
226優しい名無しさん:2008/11/14(金) 06:01:48 ID:KzWLz+qc
224

それに気づいたので、1ページ目の第一行目からサクっと書き始めますた
規定のように1行30字x40行におさめたところ、20ページ以上書けた
と喜んでいたのに、たったの9ページに減ってしまいますた 大ショックです。
それは改行がほとんどまったくないからです。改行たくさんしないとページ数
埋まんないよ。最低87ページないとダメだってのにたったの9ページじゃあと
79ページ書かないと、応募もできない・・・そんなに書くことがないというのが
実状。ポエムみたいなの貼ればページ数稼げるけど、それだって他人のポエムだから
著作権の問題もあるし・・・はふう〜
227優しい名無しさん:2008/11/14(金) 06:17:51 ID:KzWLz+qc
年内に完成は無理かも・・・やればできるんだろうけど・・・
はひぃ・・・u
228優しい名無しさん:2008/11/14(金) 07:30:29 ID:vMd/hzmW
私も小説を最近かきはじめました。すばるってとこに原稿用紙60枚つかい初めて応募したよ。改行とか なんも考えないで出しちゃった。掲載されたらいいなあ…(x_x;)鬱の時は全く書けないから躁になったら頑張ってかいてます(;^_^A
229優しい名無しさん:2008/11/15(土) 11:09:36 ID:LAizVnB4
躁ってなに?

今やっと10ページ目だよ

87ページが最低ラインだから あと77ページだよ
書くことマジねえwwwwwwwwwwwwwwww
230優しい名無しさん:2008/11/15(土) 11:36:48 ID:4hPHTwgx
>>228 zipでくれ
どんなの書いたの

>>229 躁鬱の躁かと
231優しい名無しさん:2008/11/15(土) 11:36:51 ID:mCsnlBaO
書くことないなら書けないね
232優しい名無しさん:2008/11/15(土) 23:42:00 ID:Op2bv6Tb
また落ちた。死にたい。
233優しい名無しさん:2008/11/16(日) 01:52:16 ID:RyDEBWAV
>>232
時間が懸かり、かけらを一つずつ集めるようにして、やがて成し遂げられることもあるよ。
234優しい名無しさん:2008/11/16(日) 05:16:18 ID:rDBoz+bL
>>230 内容はちょっと内緒です(^^;100枚でおさまるんだけども短すぎかな…(x_x;)
235優しい名無しさん:2008/11/16(日) 05:39:18 ID:rDBoz+bL
間違えました50枚におさまってしまいます…(-_-)ダメかなあ…(x_x;)
236優しい名無しさん:2008/11/16(日) 05:45:20 ID:jPtVUBpE
>>235
骨格ができてるなら、あとは肉付けで文量は調節できるよ。
237優しい名無しさん:2008/11/16(日) 07:36:18 ID:rDBoz+bL
>>235 さん ありがとうございます。現代の新人賞に応募したかったのですが400字詰め250枚〜500枚の長編小説募集なので流石にキツイので また すばるか どっかに書き上げたら出そうと思っています。根気よく書けたらなぁー(o_ _)o
238優しい名無しさん:2008/11/16(日) 07:37:17 ID:rDBoz+bL
間違えた>>236さん ありがとうございます
239優しい名無しさん:2008/11/16(日) 08:31:07 ID:14qv9lVV
夜勤明けたから帰宅したら書くよー
つか完結しててmixiで公開してわざわざ自分でファンコミュ作ったら44人入ってくれたよ
ちょっと文体が酷すぎるから清書して続編書いて…
 
俺…この病気が直ったら自費出版するんだ…
240優しい名無しさん:2008/11/16(日) 08:32:38 ID:rDBoz+bL
自費出版ていくらくらいするんですか?…
241優しい名無しさん:2008/11/16(日) 08:33:45 ID:14qv9lVV
わかんないけど相当高いんじゃない?
やめよ
242優しい名無しさん:2008/11/16(日) 09:07:12 ID:rDBoz+bL
自費出版する金なんかないからなぁ…(-_-)とゆうか めっちゃ いいもの書かなきゃダメだって事ですね(u_u)o〃
243優しい名無しさん:2008/11/16(日) 09:10:43 ID:14qv9lVV
めっちゃいいものは書いてるんだけどな
 
 
 
ナンカスイマセン
244優しい名無しさん:2008/11/16(日) 09:14:12 ID:rDBoz+bL
出版社から出版してもらえたらいいなあ〜 でも…鬱の時は全くかけない。あがったらガンガンかけるけど…
245優しい名無しさん:2008/11/16(日) 09:20:15 ID:14qv9lVV
でも今の時代ケータイ小説wみたいなヒットでもするかライトノベルかなんかでアニメ化でもしないと食べていけないからもう鬱で書けるか書けないかは関係ない気がw
まぁ連載持ったらそうもいかないけど
「原稿で飯が食えるのは僕の世代でギリギリ」って俺の好きな山田風太郎先生が言ってた
246優しい名無しさん:2008/11/16(日) 09:48:24 ID:rDBoz+bL
一発や でも いいからとてつもないのが書けたらなあ
247優しい名無しさん:2008/11/16(日) 10:06:17 ID:14qv9lVV
いつも書き始めはどうしてる?
こんなキャラが書きたい、こんな話を組み込みたい、こんなラストにしたいとか
俺は二番目
248優しい名無しさん:2008/11/16(日) 10:20:30 ID:rDBoz+bL
私もキャスティングから考えます。大抵冴えない女です。そして冴えない女の真逆にいるような年齢の若い男の子…。境遇も不幸と比較的に幸せなのと必ず対極させます。それからラストをイメージします。…なんて偉そうに考えてます(笑)
249優しい名無しさん:2008/11/16(日) 10:27:47 ID:14qv9lVV
ふむふむ
俺は基本的に主要キャラを一度は絶望に陥れてる
でも後で救ったり
主要キャラは普通の人と特殊な人が多いな
今清書してるのも自分を殺しに来た悪魔の少女との恋愛物だったり
恋愛物は初めてだったけどウケがよくて嬉しかった
250優しい名無しさん:2008/11/16(日) 10:36:19 ID:rDBoz+bL
私も必ず一人は殺します(笑)…(x_x;) スパイスとして…やっぱ衝撃を与えつつも最後は未来はあるよ みたいなワンパターンになっちゃいます。セックス描写は苦手です。そこを引っ張ればケータイ小説みたくなるのが嫌だから ついついあえてさらっと書きます。
251優しい名無しさん:2008/11/16(日) 11:07:12 ID:14qv9lVV
俺もストーリー上必要だったのに苦手だったから一行で済ませたら人気キャラだから書いてくれって頼まれて
どうも照れ隠しにネタに走っちゃうんだよな
男が「嬉しい事言ってくれるじゃないの。それじゃあとことん気持ち良くしてやるからな」なんて言ったり
252優しい名無しさん:2008/11/16(日) 11:12:18 ID:rDBoz+bL
なんか凄いですね〜私は絶対にもし小説家になっても 意見には従わないです(笑) サービス精神が無いのかな(..) 常に裏切りたいです。ハッピーエンドにしたら凄く女受けしそうかな とか考えると逆にします。でも基本的に現実の人間の冷たさは必ずいれてしまいます。
253優しい名無しさん:2008/11/16(日) 11:16:56 ID:i3ZDy8pu
246

ワロタ
254優しい名無しさん:2008/11/16(日) 11:35:26 ID:rDBoz+bL
一発屋で デカイのあてたら 印税でしばらく食っていけるっしょ(笑)
255優しい名無しさん:2008/11/16(日) 11:45:54 ID:d+IOI9om
>>246
一発屋で大きいのを狙うならば、ライトノベルは止めといた方がいい。

ミステリ小説を1000冊ぐらい読んで、ミステリ作家になった方が確実。
256優しい名無しさん:2008/11/16(日) 12:39:38 ID:rDBoz+bL
1000冊??(-o-; 無理っす
257優しい名無しさん:2008/11/16(日) 13:38:35 ID:i3ZDy8pu
やっとこさで13ページめ。
こりゃまだまだ時間かかるわ
それに調べたら小説の応募から発表ってすごい時間かかるんだね
半年から9ヶ月って・・・そりゃ長い
同じ作品で2重投稿はできないから
ねらいをきっちり定めないとねってか
新人賞に応募するのは決まってるけど
258優しい名無しさん:2008/11/16(日) 13:40:23 ID:rDBoz+bL
>>257さん 頑張ってください(..)
259優しい名無しさん:2008/11/16(日) 13:42:12 ID:i3ZDy8pu
ヾ( ´ー`) ありがdでし
260優しい名無しさん:2008/11/16(日) 14:28:12 ID:i3ZDy8pu
書いてて思うんだけど・・
自分がやろうとしてることは
公開オナニーとなんら変わりない・・
こんな恥ずかしいこと・・本名では出来ない・・・u
ペンネームでおKだよね?
261優しい名無しさん:2008/11/16(日) 14:38:06 ID:+dj5k6sX
まぁウザイのは確かだね
262優しい名無しさん:2008/11/16(日) 15:25:37 ID:D30hWcEC
>>260
ペンネームでおK
263優しい名無しさん:2008/11/17(月) 03:18:16 ID:dDMqHYJo
メンヘラな俳句&短歌詠みなのですが、ここにいてもいいですか?
264優しい名無しさん:2008/11/17(月) 17:31:02 ID:ezVzioKm
鬱すぎる…
265優しい名無しさん:2008/11/18(火) 22:12:28 ID:/xUm66Bi
何があった? 話せる範囲で話してみないか?
ただし、解決策を期待しないで。
話すだけで楽になると言うことだってあるぞ?
266優しい名無しさん:2008/11/19(水) 01:31:58 ID:bNVljfCx
首になって就職難で再就職先なくてバイトですら落とされた
小説家になるの夢だったから少しずつ小説を書いている
だが新人賞には三つ落ちた
今の自分が書くとすべての作品が鬱小説になってしまう
こんな人間に幸せな物語は書けない
自分には才能が無いのだろうか
正直、学生の頃には金が無いことがこんなに辛いと思わなかった
救いといえば借金が無いことくらいか
嗚呼、月十四万でいいから金が欲しい
毎日が暗い
暗澹たる日々だ
絶望しかない
本屋に行けばケータイ小説を手にとってこんなもので数百万も手にしたのかと妬んでしまう
自分は商業出版される作品すら書けないのにだ
明日が見えないのが一番辛い
襤褸襤褸になった心はいつまで持つのだろうか
267優しい名無しさん:2008/11/19(水) 12:15:02 ID:vE3OKRGo
一言ですませちゃ、本当はもうしわけないんだが、それは辛いな。
金がなきゃ何も出来ないのがこの世の中だしねえ。
具体的な作は俺にも思いつかないし、俺程度が考えたことなどとっくにやっていると思う。
それに俺はお前が大成するかどうか見極めることも出来ない。

慰めにもならないだろうが、小説に関してだけ言えば、努力は続けるべきだと思う。
俺は中高生向けのいわゆるライトノベルを書いているけど、一度良いところまで行ったきりで、
あとはずっと一次落ちと一次通過を繰り返してきた。
長編を十二個ほどかいていて、全部送ったことがあるから、落ちた回数は十二回以上だ。
正直、書き始めの頃は才能ないって言われたよ。お前の書いた物は文章になっていないとも言われた。
でも夢を諦めきれずにずっと書き続けてきた。
辛口の批評をしてくれる人でも「この作品は好きです」って言ってくれることがあった。
俺は才能は皆無かもしれないが、それでも前には進めているらしい。だから。お前だってきっと前に進んでいるさ。

あとは、数字の話になるんだけど。
新人賞の選考結果を見ていると三十代も結構居るんだ。お前の年が分からないから慰めになるか分からないが。
十代でデビューする人もいる中で三十代だぜ? 最年少の二倍年食っていても頑張っている奴がいるんだ。

ごめん。ちょっとうざくなったな。金がないし、不安なのは分かる。
おまけにメンヘラなら本当に三重苦だと思う。
だけど、生きていればそれだけでもまず可能性が残るんだから。
無理をしろとは言わない。もう頑張ってきたんだから。ただ、もう少しだけ一緒に踏ん張ってみないか?
268優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:37:07 ID:+Wahb0U7
>>267
あなた凄いよ、自分はたった1回で諦めかけてる。それも30代で。
今回の電撃大賞も34歳だし、歳なんてそんな関係なくなってると思う。
ラノベ読んだ世代が一世代繰り上がってるんだし。
269優しい名無しさん:2008/11/19(水) 20:44:21 ID:HRkzM1E+
夏目漱石は37歳で小説家デビュー。
宮沢賢治は37歳で死去。
自分は今、37歳。

正直、小説家よりは広い意味での作家向きだとは思うが、
プロットだけ完成した小説があり、それはもう長い間眠らせたまま。

正月休みに一気に書き上げるつもりです。

270優しい名無しさん:2008/11/20(木) 15:54:03 ID:r9r7UviB
>>267
ありがとう。少し元気出た。
しかし、俺たちに未来はあるんだろうか。
他人の迷惑を考えないで無茶やっているDQNのほうが幸せそうに見える。
271優しい名無しさん:2008/11/20(木) 20:20:10 ID:uc0SWemU
他人を無視して好き勝手やれたら、それなりに楽しいかもしれないなあ。
でも俺たちはDQNじゃないからな。無理に他人のことを忘れるのもむりだし。
人のことを気遣える人間なら、それを生かす形で幸せを模索した方が無理がないと思う。
所詮、他人の幸せは自分の幸せじゃないと思うし。うらやんでも仕方ない。
陳腐な言葉を使うなら、自分なりの幸せを見つければいいんじゃね?
272優しい名無しさん:2008/11/20(木) 23:47:19 ID:UEXA6/+5
>>270
DQNはDQN。

そこまで成り下がっちゃいけない。
273優しい名無しさん:2008/11/20(木) 23:57:48 ID:GDM+bOCg
>>270
自分も一時期はそう思った
でもドキュンはメンヘラよりたちが悪い連中が多い
274優しい名無しさん:2008/11/21(金) 14:40:25 ID:qHrkeUNg
たとえ今が無職で所得税を払っていないような状態でも、
働くのを諦めてしまったわけではないし、
DQNほど人に迷惑をかけてもいないし犯罪も犯していない。
まだまだこれからだよ。
275優しい名無しさん:2008/11/23(日) 04:06:07 ID:mM5TWkr2
読み手に何かを伝えるのが書き手の仕事だろうし、その技術が絶対なんだろうけど、
伝わる伝わらないよりも、伝えたい、伝われ、伝わってくれ、つか伝わってください、という
気持ちの方がずっと大切だし、それは必ずどこかからにじみ出るよなあという気が。

DQNのDQNたる所以というのは、「伝わって当然だよな」という姿勢で当然で伝わるところなんじゃないかと。
それはそれで、しあわせだと思うし、うらやましい。そうあれるものならそうありたいし、そうあれば良いんだ。

でも、それができない(それをしない、のではなく)、という書き手に対する読み手の愛は、
それを当然とする書き手に対する読み手の愛よりも、間違いなく、はるかに、つよい。
276優しい名無しさん:2008/11/23(日) 23:39:30 ID:kcZPfVck
いろいろと文章修行はしてきたけれど、小説は未挑戦。文体がエッセイ向きと、研究論文を書いた時に
言われてしまって、どうしたものかと方向性を模索しています。

生涯で1作とは言いませんが、5作ぐらいは書きたいと思っています。(小咄は多数書いています。)

277優しい名無しさん:2008/11/24(月) 19:08:32 ID:qWa6jNP9
寒くて死にそうだ…
灯油を買う金がない
278優しい名無しさん:2008/11/25(火) 20:25:45 ID:1NP5F1+8
「あなたが書いた小説を読みたい」と言ってくれる人がいるから、僕は書き続けられる。
ごめん。君に見せたい小説はまだ完成していない。
279五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/11/28(金) 20:34:29 ID:CFu1iAxw
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
280優しい名無しさん:2008/11/28(金) 23:15:55 ID:7O2Kuwfn
「あなたが書いた小説を読みたい」と言ってくれる人なんていないよ…
羨ましいな
281優しい名無しさん:2008/11/29(土) 03:41:17 ID:cat1C5a/
私が衝撃うけたのはベタですがダニエル・キイスのアルジャーノンに花束をだったなあ…最初ワクワクさせて最後はなんだか切なすぎて泣いた。SFだと頭で解ってても読者を感情移入させるワザはダニエル・キイスは凄いと思う…
282優しい名無しさん:2008/12/01(月) 01:59:34 ID:8Lyx30HC
すばるに2さくめを書いて3日前に出しました。誰でもいいから殺したい青年と死にたい中年女のストーリーです(^^; 掲載されたらいいなあ…(u_u)o〃…甘くはないですね…またダメかな(ρ_―)o
283優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:44:57 ID:A335ofPh
あなたの子供が欲しいと言われるより燃える
284優しい名無しさん:2008/12/06(土) 12:54:48 ID:01ZbHXzH
保守
285優しい名無しさん:2008/12/06(土) 13:01:54 ID:nrH2yzjr
休職になりました。婚活も厳しくなってきました。
自分のブログは小説並に面白いと好評です。
mooncloud(ググってブログにきてください)
286優しい名無しさん:2008/12/06(土) 13:18:22 ID:R3xRcTeU
http://blog.livedoor.jp/mooncloud/

ぬるいメンヘルもどきの実態
287優しい名無しさん:2008/12/07(日) 14:19:12 ID:kf188air
今書いている小説だが、ネタがあんまりないな、と思ったことと
物語の関連性から、書くのを躊躇していた不可思議な内容・・
UFOのことについてやはり書くことにしようと決めて、
せっせと書き出したのだけども、話の前後がバラバラになってきて
困っている・・あまりにも短期間の間に色んなエピソードがあり、
たとえば7月に起こったことを書いた後で6月のことをかいたりと
自分でも訳が分からなくなってきた・・・

はぁ〜〜、そのために シーン1、シーン2と順を追っていたはずが
ごちゃごちゃになっているのだ・・・・

もう・・・・

288優しい名無しさん:2008/12/07(日) 21:39:59 ID:G7XdOjD1
書いたものをサクサクと削除すればいいのか
289優しい名無しさん:2008/12/13(土) 19:53:08 ID:gpAhNuXH
まぁ何とかなるんじゃね。
適当で良いんだよ。プロになりたいってなら別だけど。
290優しい名無しさん:2008/12/13(土) 23:59:44 ID:mWyJ9GHE
いいなあ。
書けてた頃が懐かしい。

疲れちゃった。
飽きちゃった。
291優しい名無しさん:2008/12/15(月) 01:46:38 ID:JE9MVH0C
>>290
良いなあと思うからには、書くこと自体にまだ魅力を感じてるんじゃないかな、と思った
だから本当は飽きてなどいないのではなかろうか。
疲れてるなら休んでいれば良いし、
また書きたくなるときが来るさきっと
292優しい名無しさん:2008/12/15(月) 20:20:14 ID:ItWvp9w9
この板にうpするつもりで書いているが、主人公が嫌になってきた
一人称重い
293優しい名無しさん:2008/12/20(土) 18:18:00 ID:R1bgfja/
登場人物が良い人ばかり。
こんな世界に住みたいんだろうな。
294優しい名無しさん:2008/12/20(土) 19:09:25 ID:RXlEl2x4
このスレ見て、また小説書きたくなった。

書きたい事山程あるから題材に悩む…。
295優しい名無しさん:2008/12/27(土) 20:20:40 ID:CrtJfNhk
短編お勧め。
296優しい名無しさん:2008/12/28(日) 10:44:50 ID:S25188O0
すばる文学賞
正賞=記念品、副賞=百万円
締切  三月三十一日(当日消印有効)
枚数は四百字詰原稿用紙で五十枚以上

↑は短編おK最低二万字から応募できる
現在16750字(スペースは除く)書いたから
これだったらあと3000字程度埋めれば投稿おKだ。

−−−
ポプラ社小説大賞
【対象】 大人も夢中になれる、エンターテインメント小説を求めます。
応募規定
日本語で書かれた自作の未発表作品に限ります。
【原稿枚数】 400字詰め原稿用紙換算200枚〜800
大賞1編  賞金 2000万円
優秀賞2編 賞金 各500万円

【締切】 2月28日

↑これだとあと6万3千字埋める必要があるが賞金が高い!!
−−−

悩むな・・・
297優しい名無しさん:2008/12/28(日) 10:53:25 ID:S25188O0
すばるは情報が古かった
今年の奴は4万字最低だった 
298優しい名無しさん:2008/12/28(日) 14:27:10 ID:mObqJONh
ポプラは数年間専属飼い殺しの上に1回目から盗作疑惑があったりして
何かと香ばしい賞なので気をつけるように。
299優しい名無しさん:2009/01/04(日) 15:42:34 ID:y4yQO4Ud
保守
300優しい名無しさん:2009/01/05(月) 02:14:06 ID:9fJ8rMRT
>>278
自分にも「小説読みたい」って言ってくれる友達がいる。
長い間、まともに書かずにきてしまったけど、今年は本気だして投稿してみようと思う。
301278:2009/01/07(水) 06:11:46 ID:pDKU/0iO
>>300
お互い、完成めざしていきましょう。

302優しい名無しさん:2009/01/10(土) 18:10:44 ID:qCYXRERy
俺も友達ほしいなあ
303優しい名無しさん:2009/01/11(日) 13:39:43 ID:xih+xDUd
約7ヶ月ぶりにこのスレに来た。
まだ残っていたとは…。
おかげで今日1日はがんばれる。
304優しい名無しさん:2009/01/12(月) 02:23:04 ID:AIRSfQ8D
3月末までに短編小説書き上げるぞ〜!

400字詰め原稿用紙換算で40枚ぐらいを目標に。
305優しい名無しさん:2009/01/12(月) 13:19:45 ID:smMsQAHq
↑馬鹿に小説は無理
306優しい名無しさん:2009/01/15(木) 01:35:27 ID:Uu81Ea3l
>>304
がんばれー!
君ならできる!
307優しい名無しさん:2009/01/15(木) 22:15:34 ID:kl+sfBfE
>>306
ありがとう。今から芥川賞を目指すよ。
308優しい名無しさん:2009/01/15(木) 23:23:14 ID:Uu81Ea3l
>>307
がんばれー君ならできるw

って今日芥川賞・直木賞発表されたな。
はぁ〜溜め息…。群像読んでみるかな。
309優しい名無しさん:2009/01/17(土) 01:44:56 ID:dkMAk9ta
直木賞を何度も落とされている恩田陸が可哀想だ
好みの作家ではないがこの点では味方につきたい。
受賞に値する作家だろうと思うし、実績あるんだから受賞させないならノミネートしてやるなよとも思う。
今回受賞した人たちも、三回目のノミネートらしいが。恩田陸は長編書くたびに候補に上がってる気がする。
310優しい名無しさん:2009/01/22(木) 21:18:13 ID:RjwXCYxd
age
311優しい名無しさん:2009/01/24(土) 07:24:31 ID:rWA3tYeT
主人公が全部自己投影…orz
かつ自分よりは大分マシな人間という矛盾
たとえば(1,2)のベクトルが自分だとしたら、
主人公は(10,20)な感じ
…自分でもよくわからない譬えだけど
312優しい名無しさん:2009/01/24(土) 23:04:23 ID:g7SREZnW
>>311
作者自身がチビマリオだとしたら、
小説の主人公はスーパーマリオということですね。
313優しい名無しさん:2009/01/25(日) 07:58:07 ID:5+HRv4GH
>>312
例え話がうまいですね
314優しい名無しさん:2009/01/26(月) 05:32:18 ID:FKDFDJa9
作者と主人公繋がりで…、

今書いてる小説、考えてるうちは、主人公が等身大の男のつもりだったけど、
少し若い女に変えてみた…。
イカレ基地外男が根暗な不思議ちゃんになった。
等身大の男が主人公だと切羽詰まって暴力に走らせがちだけど、
女だと社会とギリギリでもうまく折り合いつけたほうがいいなと思うから、少しまともな小説になりそう。
315優しい名無しさん:2009/01/30(金) 18:21:12 ID:RMUOEuO7
age
316 ◆3X1b8VAs/E :2009/01/30(金) 20:57:52 ID:14GnvsHg
テスト
317優しい名無しさん:2009/02/06(金) 17:30:58 ID:MRSFqGy7
まぁゆっくり書きましょうや。
318優しい名無しさん:2009/02/08(日) 02:24:32 ID:lvi/qF2r
すばる文学賞目指そうかな。
319優しい名無しさん:2009/02/08(日) 02:57:40 ID:ha8aPol0
>>318
がんばれ!!良い結果でるといいね。
320優しい名無しさん:2009/02/08(日) 03:06:22 ID:HAWbD4qe
自分だけは特別だと思っていた
いつか作家として売れると信じていた
でも、そんなの間違いだった
気付くのに10年も掛かってしまった
俺は馬鹿だなぁ

気付いた時には一人ぼっちだった
昔の友人からは、自分から離れていった
いつか見返してやろうと思っていたのに

何かを失った訳じゃない
最初から何も持っていなかったのだ
才能も何もかも

ああ、死んでしまいたい
321優しい名無しさん:2009/02/08(日) 03:59:46 ID:ha8aPol0
>>320
コピペにマジレスするけど、そういう人もいると思うよ。
作家なんて特に純文なんて、2200分の1人でしかなれない。
他の文芸誌の賞も合わせると2200〜2400人の中から、5,6人しか
1年間で作家デビューできる人がいない。
目指すって言ったって、実現は現実的じゃないんだよ。
だから、多くは働きながら書いてるし、ダメでも他に働き口があるから書き続けていられる。

>>320みたいなおそらく無職で純文作家1本目指すなんて愚かしいことだ。
大多数を占めるような投稿者例じゃないと推測する。
322優しい名無しさん:2009/02/08(日) 19:27:21 ID:lvi/qF2r
お金なきゃやっぱりダメなのかなあ…
323優しい名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:37 ID:ha8aPol0
>>321
暇だから自己レスするけど、
10年間真面目に文芸修行していて、
まるでなんの取り柄がないという人間は、
正常な頭持ってるなら、いるはずがない。
ラノベでもエロでも何でも、転身しさえすれば
使い道はあるはず。

長年努力できるのも才能のひとつ。
その才能を持った人間が、
10年間努力すれば、なにかしらにおいて一角の人間になってるはず。

よって、>>320みたいなことはまずない。
また10年努力する前に自分の才能に見切りをつければ、
同様に>>320みたいなことにはならない。

>>322
金無くてもいいよ、金に困って生活できなくならないうちに
受賞するなり、別の道に進めばさ。がんばれ。
324優しい名無しさん:2009/02/12(木) 16:48:55 ID:OhEJp6Cd
あげますね
325優しい名無しさん:2009/02/12(木) 20:49:46 ID:xUGYMQeY
ふと、自分の書いている小説が、自分の人生において必要であるかと考えたら、
必要がないのではないかという結論が出た。
趣味として書き続けたいけど、人生には必要が無いので諦めなければいけない。
書くのを辞めなければいけない。
子供っぽいから、痛々しい文章を大人は書かない。

考えが極端に走って、辛い。
書きたい。
そんなことは無いはずなのに。
326優しい名無しさん:2009/02/13(金) 03:57:33 ID:1MJJM+qv
>>325
脳トレにはなるよ
って、切実な悩みに対して実用的過ぎたレスでたいしたフォローになってねぇw

文章も乱れてるから答えを求めてない気もする。
自分に必要だったらまた書く気になるさ。ゆっくりいこうぜ〜。

俺は小説に限らず創作しなかったら人殺しになりかねないので創る。

人のお悩みに勝手にレスつけると、なぜか心が癒される〜。
327優しい名無しさん:2009/02/16(月) 17:54:15 ID:HIYXmK7n
夢の無い人生なんて、つまらないよ。
328優しい名無しさん:2009/02/21(土) 00:54:18 ID:fs4iiIH0
才能の無い統失の作品など、評価してもらえる訳も無く……。
329優しい名無しさん:2009/02/21(土) 07:00:01 ID:dPQfV+O2
見ず知らずの他人の才能にケチつけに来るなんて、
色々と哀れな人なんだねぇ
330優しい名無しさん:2009/02/23(月) 13:59:40 ID:MvurbL4I
今年に入って今日初めて小説を書く気になった。
なんだかネガティブ感で一杯だった。
200ページも書くことないとか
出版されたら大変なことになる希ガスとか
今のところまだ29ページしか書けてないの・・u
あと170ページ近く埋めるのは至難のワザだし
書くことないだろうと思っちゃってるんだけど・・・
何とかなりますように・・・
331優しい名無しさん:2009/02/26(木) 15:04:02 ID:0K9jAN7v
>>329
?
332優しい名無しさん:2009/03/01(日) 20:34:46 ID:gMInxnd5
age
333優しい名無しさん:2009/03/01(日) 22:23:18 ID:AViXGSza
今書いている小説の主人公が痛くてどうしようもない人間なのだが、ほとんど恋愛のように四六時中彼のことを考えている。
334優しい名無しさん:2009/03/09(月) 19:26:31 ID:0gJVN0f0
惚れるなよ
335優しい名無しさん:2009/03/09(月) 22:54:27 ID:bXnSzQAY
>>334
他の登場人物の視点で書いているがヤバイ感じになってきた
336優しい名無しさん:2009/03/10(火) 06:00:18 ID:FLVJBvL5
小説というか自分の妄想を文章に起こしてるんだけど
丸尾広末って言う漫画家の短編集買ったら似たような感じでびっくりした。
337優しい名無しさん:2009/03/10(火) 07:50:21 ID:MifbbvB+
丸尾末広だろ。ビームで少し前に連載してたな。
尖った奴読んでみたいな。
とりあえず青林工藝社ってこととレビューが良かったので、『少女椿』を注文してみた。

駕籠真太郎ならすでに1冊持ってるけど。『万事快調』の新版
まぁ1冊読めば十分って感じ。
漫画家は絵ばっか描いて身体壊すのが明白だから大変だよな。
小説も頭ばっか使って気が狂いそうになるけど。
良し悪しはともかく、つくるだけなら音楽が理屈勉強してあれば後は感覚的で楽だ。
楽器は毎日何時間か練習し続けなきゃならんがな。
338優しい名無しさん:2009/03/14(土) 10:29:33 ID:gNkYOqjw
『少女椿』面白かった。
グロい、やめて、怖い!と先入観持って読んでみらそうでもなく
文学的で芸術的だった。
アニメも観たし、ホントいい漫画だった。
金に余裕があったら他の作品も買ってみたくなった。以上チラ裏失礼。
339優しい名無しさん:2009/03/14(土) 23:02:19 ID:2jswKmF6
丸尾末広と花輪和一の合作本、英名二十八衆句
名版だ
340優しい名無しさん:2009/03/18(水) 15:49:44 ID:plRAbbuo
WBC韓国にまた負けて悔しい思いしたけど、
別に俺が負けた訳じゃないから俺は俺で小説頑張ろうと思った。
341優しい名無しさん:2009/03/21(土) 18:47:46 ID:LkDUZQeQ
またダメだった。
342優しい名無しさん:2009/03/26(木) 23:33:40 ID:ddpBQUXF
薬を増やされてから一ヶ月以上書けてない。
どうした物か……。
343優しい名無しさん:2009/03/27(金) 11:15:16 ID:MkIb2sOm
赤松健の日記帳(2009年3月21日)
-------
この季節、よく学生さんから「漫画家になりたいのですが」という質問
メールが来ます。そんな時、私は必ず「進学」を勧めることにしています。
投稿にしろ持ち込みにしろ、学生などのモラトリアムな状況下で活動して
いかないと、自分の力なんかは出し切れないのですよ。
失敗できる環境なら、ラッキーパンチを狙いに行くことも可能ですから、
本来の実力以上の戦績が期待できます。失敗できない環境だと、どうして
も安全策をとって小さくまとまらざるを得ません。
漫画家になるために進学しないとか会社を辞めるなど、もってのほか。
自分を追い詰めて良い結果が出ることは、現実世界では殆ど無いのです。
(スポーツとかならあり得そうですが、実際には、勝つ人は普段から練習し
 ている。負けても大丈夫な環境で。)
よく、「自分を信じて続けていけば、必ず夢は叶う」とかアドバイスする
プロがいますが、責任とれないはずなので、いい加減なことを言うのはやめ
て欲しいです。
しかし「モラトリアムな状況下で、ラッキーパンチを出来るだけ多く狙って
いけば、夢が叶う可能性が高まる」とは言い切れます。既存のプロを押しの
けてデビューしようっていうんだから、まともに戦ったってなかなか通用し
ませんよ。
344優しい名無しさん:2009/04/06(月) 02:58:33 ID:buYugGPV
今、作曲してます
345優しい名無しさん:2009/04/10(金) 19:31:23 ID:Qr8L2rCv
age
346優しい名無しさん:2009/04/18(土) 17:58:52 ID:srsKEeDv
あげ
347優しい名無しさん:2009/04/21(火) 21:41:06 ID:jTQuS6j5
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない
348優しい名無しさん:2009/04/22(水) 17:50:13 ID:0SpGePah
ちょっとしたきっかけで、生きる目的や気力が出るのならそれでいいじゃないか。
わざわざ芽を潰しても何にもならない。
349優しい名無しさん:2009/04/24(金) 04:55:41 ID:Wn5Z4vMt
バルザック?いい本じゃないか!自分で探すんだな。
車のGTO?似てるねえ、クククッ少々○がお世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜 PS2分裂
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
         
大きな組織
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。

漢字の意味は 二ならハサミ 蔵なら大きな組織心臓または心 木は猫の土地 なのでそのまま(詳しく)訳すだけ
金の意味はザクロ そのまま自分の好き勝手に使うということ、(理性的にマシーンを買う
花の意味は蓮華 五月頃だけその辺に生えてる雑草という意味


上に書いてあることはアニメのオープニングなので楽しいですよ。エンディングもいいですよ季節感が出て。
僕が見た人は薬ずけになって顔が火照っていましたねえ。夜、外を歩けば頭さめますよ。
350優しい名無しさん:2009/05/01(金) 12:30:18 ID:sdGz3zwL
age
351優しい名無しさん:2009/05/09(土) 23:06:45 ID:xv09+nE7
気分転換がメインに鳴りつつある……。
352優しい名無しさん:2009/05/18(月) 20:25:51 ID:zq+DBEdy
あげ
353優しい名無しさん:2009/05/23(土) 23:30:43 ID:SCnhmr0y
保守
354優しい名無しさん:2009/06/01(月) 05:17:40 ID:Ixpn/JaH
3月からずっと書き込めないと思ってたけど
板一覧を更新したら書き込めた

でもそれなりのこと書くと
人の思いを挫こうとしたり、からかったりするような輩が
書き込んでくるのがムカツク

創作ほど頭の訓練に最適なものはないだろ
その意義だけでも尊重しやがれ そしてスレに2度と立ち寄るんじゃねぇ 
355優しい名無しさん:2009/06/03(水) 13:08:18 ID:uZy07rda
まぁ落ち着け。
356優しい名無しさん:2009/06/03(水) 18:31:50 ID:x/lxc05Y
みなさんはなぜ、職業小説家を目指されてるんですか?一番当初の動機を教えて下さい
357優しい名無しさん:2009/06/08(月) 22:49:10 ID:hQ+CoVh3
この板に投下するために書いてる
358優しい名無しさん:2009/06/17(水) 22:20:34 ID:J9DvyIAA
発病前から小説家だから。
359桜 ◆52iqXyRJt2 :2009/06/18(木) 11:58:10 ID:a3xITF8Y BE:475902072-2BP(555)
どうして日本の文壇は精神障害者ばかり
焦点にあげるのだろうとか言う言葉を聞いた。
自分もだった。
360優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:34:54 ID:TyS9dEFo
文芸は才能が有れば底辺からでものし上がる事が出来るからかな。
361優しい名無しさん:2009/07/01(水) 22:38:14 ID:SAG4p5w3
age
362優しい名無しさん
age