顎関節症で苦しんでる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学4年でつ
文系で営業職に就かなければならない。
偏頭痛がない日は週に1日ほどしかない。
こんな状態で仕事に就くと仕事に集中できない。
今手術するべきか、このまま我慢し続けて一生終わるか。
だが、手術は死ぬかもしれないというリスクと、
手術後1週間は鼻から栄養を蓄える(かなり苦しいらしい)がある。

おれと同じやついねーか?話そうぜ
2:2007/05/26(土) 13:06:50 ID:RADQ9FdU
死ぬかもしれない手術ってどんな手術?
3優しい名無しさん:2007/05/26(土) 13:11:44 ID:9KBg1vnE
全身麻酔をして、口の中からメスを入れて、
アゴの骨を削るために切り裂いて
そこからドリルで骨を削るんだよ
手術している間は意識が全くないけど、
手術する人が新人だったりして、
もし初めて手術する人だと失敗するかもしれない。
考えたら分かると思うけど、ドリルで削るわけだ。
失敗したらどうなるか分かるよな
それと、手術したからと言って治る保障はなく、
むしろひどくなった人も中にはいるそうだ
4:2007/05/26(土) 13:43:42 ID:RADQ9FdU
>>3
一体どこの病院だ?そんな危険な手術を薦めるのは

俺も顎関節症で去年から色々な病院行ってる。
ちなみにおまえと同じ歳だ
5優しい名無しさん:2007/05/26(土) 14:05:14 ID:9KBg1vnE
去年からかあ
おれは今年で8年目になるよ
未だにこの痛みに慣れない
身体も耐性が出来てもおかしくないはずなのになあ
決して医者はその手術を勧めてはこないぞ
それだけリスクを伴う手術だと言う事だろう
6:2007/05/26(土) 14:52:05 ID:RADQ9FdU
八年は辛いな。
俺は去年から耳の圧迫があって耳鼻科に行くも異常なし
最近口を開けた時に片方の顎が痛くなるようになってきた

手術はやめとけよ
7優しい名無しさん:2007/05/26(土) 15:38:23 ID:BLLvBEKR
マウスピースで治ったらしい(医者いわく)。でも時々原因不明の頭痛と顎の痛さ、また再発するかと思うと‥
8優しい名無しさん:2007/05/27(日) 14:17:20 ID:dFLx1ZRe
>>7
マウスピース付けてるが、一向に治らん
不定愁訴ってやつだろ
頭痛と重なった時とかほんま死にたくなるわ
9優しい名無しさん:2007/05/27(日) 16:05:46 ID:nxdWZJs2
10年以上前から顎をあけるとカクカク音がするようになって、しばらくそのまま放っておいたのだが、段々、痛みが伴うようになって、最後には口をあけたまま閉じられなくなってしまった。
そのときは矯正歯科にいって、奥歯をを4本抜いて、噛み合わせを直すワイヤーみたいのを取り付けて、なんとか痛みだけは直った。
それからかなりたって、仕事のストレスが原因で、痛みがまた出てきたので、今も矯正歯科通ってる。
歯のかみ合わせを合わせるため金属を被せたり、削ったりの繰り返しだが、ちっとも治らないが、痛みは無くなった。
その手術が成功すれば根本的に直るんだろうが、あんまり大袈裟なことはやらないほうが良いかも?。
まだ、若いからストレスで顎も歪んでくるだろし、再発する可能性がある。
あと凄まじくお金が掛かった。新車一台分ぐらいだ。

だましだましでいいのなら、別の方法もあるかも?。
10優しい名無しさん:2007/05/28(月) 02:37:39 ID:Ky8Z1tP/
そうだよな。お金が半端なくかかるんだよ。
まだ大学生だから親に出してもらってるけど、
普通の家庭だとこんな出費ないんだもんな。
11優しい名無しさん:2007/05/28(月) 02:45:11 ID:Ky8Z1tP/
ちなみに歯列矯正してある程度、歯並びはキレイになったよ。
まぁでも歯並びよりもアゴ治す方が優先度は高いかもしれない。
ずっと笑顔でいると、アゴの痛みヤバくならね?
12優しい名無しさん:2007/05/28(月) 18:31:01 ID:nIVBvKaR
性格だし仕事柄、笑顔を作らなくてもいい環境なんだが…。
ちなみに工場ですWw。だが、これだと金銭的に辛い。
営業とか販売の仕事の人は笑顔が仕事だからね・・・。
痛みが無ければOKとあきらめているが、たまには矯正歯科に様子を見せに行かないと。これが延々と続いてる。
13優しい名無しさん:2007/05/28(月) 20:14:15 ID:Ky8Z1tP/
おれ営業なんだよね
アゴいてー
14優しい名無しさん:2007/05/29(火) 18:03:25 ID:sPVrUc6g
誰か書き込めよ
顎関節症でメンヘルにならんわけないだろ
メンヘル板こい
15優しい名無しさん:2007/05/29(火) 19:09:32 ID:bODkmWjt
顎関節症って頭蓋骨矯正とかで治るそうですよ。
こういうのとかhttp://health.goo.ne.jp/column/zoom/3/0022.html
もっとも進行状況にもよりますが。
16優しい名無しさん:2007/05/29(火) 19:46:37 ID:2Ak8ITok
>>1
その病院、なんかへんだぞ
寝てるとき絶対歯ぎしりしてるんだよ
ストレスをなくしなぁ〜
18優しい名無しさん:2007/05/29(火) 20:16:08 ID:sPVrUc6g
歯ぎしりはしてるかな
奥歯が削れてきてる気がする
ストレス溜まったら対策の取りようがない
19優しい名無しさん:2007/05/30(水) 02:25:15 ID:5qvkb+MI
みんなも大変なんだなぁ・・・・
俺も最初は走ったら顎いたい、とか
アゴが食事中閉じなくなるとか軽いものだったけど
放置していたら、
おきてから数時間までしか通常(机にむかったり)の生活
ができない
その間も上半身のだるさと飲み物飲むだけで
音がなる
6時間たったりすると、アゴ関節の片方一帯がマヒしてる
感覚になってその反対側はポコポコポコって連続的な
おとがする
何より頭、肩、顔面がいたい、起きている間中ずっと。
もちろんアクビする時、ベキベキって音もするし
体も上手に動かないし表情も作れない
柔らかいものだけ食べるようにしていけど
1センチくらいまであけると
アゴからミリミリって音が聞こえる
何ヶ月前かは病院にも通っていたが
その通院の間(徒歩30分)ですら
かなり辛くって
待合室でかなりひどい表情をしていたと思う
大きい声とかニンテンドーDSから出てくる
外人の声とかが関節にしみる、これは誰もわかってくれない

マウスピースもあってる感じしないので
たまにしかつけないが
たまにやる気になって勉強始めても
すぐ関節の麻痺がはじまるので自暴自棄になる


生きていける気がしない・・・・

20優しい名無しさん:2007/05/30(水) 03:45:07 ID:Gjj3Ytex
はじめまして!
私も顎関節症で思えば15年ほど前から患っていたような気がします。
ここ二年ほどでかなり悪化し、喋るのも苦痛に。
鬱になったのもちょうど顎関節症が悪化してきた頃と重なります。
もともと歯の噛み合わせも悪く、顔が歪んでる。
しかも最近奥歯に親不知が生えてきて、ものを噛むのも大変。
ストレスが原因で顎関節症になる人もいれば、
顎関節症でストレス→鬱になる人もいるみたいですね。

マウスピースしてても良くなる気配なし。。
ほんと、しょっちゅう頭痛に悩まされるし、耳も痛くなる。
一生続くなら死んでしまいたいとも思います。。
21優しい名無しさん:2007/06/01(金) 08:10:00 ID:GunFfwTT
みんなの病状聞いて驚いた。
治療方法誰か知らないの?
22優しい名無しさん:2007/06/02(土) 06:23:00 ID:QrnCRvqD
ここと身体健康板とのちがいは?
23優しい名無しさん:2007/06/02(土) 15:58:38 ID:9oapAjFZ
>>20
おれも死んでしまってもいいと思ってる。
それから感覚が一般の人とズレていくよね。
24優しい名無しさん:2007/06/03(日) 05:45:45 ID:amCtKXzl
不定愁訴に苦しんだ20年
http://www.geocities.jp/abedra820/index.html
http://6129.teacup.com/abedra820/bbs

文章からして相当滅入っていたのが読み取れる。
25優しい名無しさん:2007/06/03(日) 10:05:30 ID:7U4qXrBn
たく、大学卒業に8年もかかっちまったぜ。
それでも卒業できたこと自体信じられないのだがな。
卒論書いてねー。単位増やして何とか。
周囲の理解や知識があればもっと上手く立ち回れた気がする。
まだ治ってねー。とりあえず親知らず一本抜きたて。
さあどうなるか。
>体も上手に動かないし表情も作れない
表情動かせんし、喋るの苦痛だからコミュニケーション崩壊。
努力して3分笑顔じゃ。人の話し聞くのも別に楽しくない。常に痛いか硬いし。
ゲームしてても楽しいのではなく、鎮痛剤点滴している感じだな。
26優しい名無しさん:2007/06/03(日) 11:58:19 ID:lXsWyUfY
腰が痛いだとか肩が凝るだとか、そんなレベルじゃない事が分からないんだろうな。
友人や家族に打ち明けた事があった。俺も、私も、腰が痛くって首も痛い。
頭が悪いから理解できないんじゃなくて、痛みを知らないから理解できないんだ。
痛いのはお前だけじゃないから不幸ぶるなって事だろうけど、キレそうになるよね。
27優しい名無しさん:2007/06/03(日) 16:21:10 ID:itzX1+Z/
みんな大変そうだな…
オレは歯ぎしりと片噛みで発症したよ
もう8年くらいか…
オレは偏頭痛を克服したぞ、どうやら原因は首の筋肉の緊張だったらしい
この病気の人は顔がどんどん下向いてくるよな…
そうすると首の後ろ側の筋肉が緊張して血液の流れが悪くなり頭痛になるらしい
とにかく毎日上を見ると良いよ(使ってない筋肉だからはじめは痛いけど、ストレッチみたいに伸ばそう)
これで頭痛が消える人はかなり多いはず
頭痛は消えても顔面の筋緊張や肩・首の痛みなどなど…症状は一向に良くならんがな…泣
2827:2007/06/03(日) 16:25:26 ID:itzX1+Z/
何度もすまんす…
最近編み出したオレ流のストレッチは
ベッドに仰向けになり、肩から上をベッドの外へ出す
するとブリッジしてるような体勢になり、首の筋肉がかな〜り伸びる
頭に血が上ってきたら少し休憩しよう
これを日課にするだけでかなり体調が改善した(日によって変化ないときもあるが…)
みんなに当てはまるかわからないけど、是非やってみて!

つうかさ…完治した人いるみたいだけど、どうやって治したのかを
なんで書いてくれないんだろうね…
29優しい名無しさん:2007/06/03(日) 18:41:12 ID:nt/buxba
左右均等の力で食べ物を噛むことが大切らしいけど、一度ついた癖はなかなか抜けないね。

矯正歯科に通っていて、最終的にはピッタリの位置にするためにかぶせ物を着けるのだが、なかなかその位置に会わなくて、もう、かなり長い間、治療を続けてる。

今、通ってるのが丸○全人歯科というところなんだけど、そこの先生が本を出していて、退化する日本人とかなんとかタイトルなんだけど、
その先生の主張では、歯と口の健康は局地的な問題ではなく体、知能、精神等に密接に関わってくる、というものだ。
ここの人が苦しんでるようなケースが色々あるので、世間の人にもっと知ってもらいたい。
30同意:2007/06/04(月) 01:21:08 ID:CSuL1gvc
はじめまして。
自分と同じような苦しみを味わっている人がこんなにいることに驚いたし、理解しあえそうで少し嬉しくも思った。
俺ももう顎関節症になり2年弱。普通の生活ができていない。常に顎のなんとも言いがたい痛みがついてまわる。
ホント寝てるとき以外はこの痛みを忘れることはない。自分が自分じゃなくなってる。もう大学を卒業したが何も進んでない。
この痛みはほんと経験しないと分からないんだろうね。誰に言っても泣き言としか捉えられないようだ。だから最近は顎関節症のことを誰かに相談することもしなかった。
久しぶりにこんなに話してるよ。
死にたいっていう人の気持ちも分かるよ。俺もそんな感覚に何度も陥ったことあるし。ほんとはそんなこと思いたくないんだけど体がつらくて精神的に壊れちゃうんだよね。
ところで俺、ネットで顎関節症を治せるって言ってるひきた歯科医院に行こうと思ってるんだけどどうなのか全然分からなくて誰か情報持っている人いませんか?本当に治るんだろうか?通うとしたら借金して通わなくちゃいけないから失敗できないよ。
31優しい名無しさん:2007/06/04(月) 01:26:31 ID:CD3NbTBb
虫歯が無いのなら歯医者は止めた方がいいと思う。
マウスピースなら口腔外科でつくってもらえるし。
32優しい名無しさん:2007/06/04(月) 03:02:40 ID:CD3NbTBb
そのサイト見てみたけど一応カルトチックな内容は無かったな、
自費診療の流れってとこに具体的な料金は載ってなかったけど。
33優しい名無しさん:2007/06/04(月) 04:04:01 ID:N2Ve3aa7
なんだなんだ?
顎関節症て俺と友達がなったけど俺は自然に、友人はマウスピースですぐ治ったぞ。
たしかにありゃ痛いがな。
34優しい名無しさん:2007/06/04(月) 07:15:01 ID:a/SrBQeX
おれが通っている歯科では、
下手にスプリント治療したら、アゴが破壊されるって聞いたんだけど。
35優しい名無しさん:2007/06/04(月) 07:17:15 ID:VzLKGALg
顎下炎で併発するかもしれないって言われた病気だから気になってスレを読んだ。
飯食えなくて餓死しそうだ('∀`)
36優しい名無しさん:2007/06/04(月) 12:38:17 ID:EdhCOADX
>>34
そうなんだ…、俺は歯医者でスプリント治療したことあるけど。
まだ、顎関節症の治療って確立してないし認識されてないんだろう。

一時期、治療で一時的にだが分厚いマウスピースして、しかも一日中、食事する時もつけてろ、という無茶な注文されたことがあった。
つけてると気持ち悪いし、当然メシもマズイし、食った後、速攻洗面所に駆け込んで歯磨きしてた。外食する時はほんと面倒だった。
つけっぱなしじゃ臭くなるだろ。あのころはニートだったからよかったけど、お金は沢山掛かった。父さん母ちゃん迷惑かけました。。。
37優しい名無しさん:2007/06/04(月) 13:11:46 ID:QCmj+uHI
ほんと金掛かるよなー。
借金ですわ。
38優しい名無しさん:2007/06/04(月) 13:23:22 ID:kMMQmqmF
喋り終えた後に必ずクリック音がする
痛くはないんだけどなんだろう、麻痺してる感じというか顎が硬くなってる感じ
首もムズムズするし一日中症状の事ばっかり気になって何やっても楽しくない
39優しい名無しさん:2007/06/04(月) 13:27:25 ID:QCmj+uHI
そしてそれがどんどん痛みに変わっていったのが俺です。
40優しい名無しさん:2007/06/04(月) 13:40:23 ID:kMMQmqmF
>>39
どんな痛みに変わりました?
あと何年目から?
41優しい名無しさん:2007/06/04(月) 14:13:33 ID:a/SrBQeX
もう無理だああ
42優しい名無しさん:2007/06/05(火) 03:18:31 ID:JOV6QjZf
≫40
顎が気になりだしてからはそんなに時間掛からなかった。日に日に痛くなっていって、多分三ヶ月くらいから毎日が地獄になったかな。
痛みで勉強でもなんでも集中できないのがつらいね。
43優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:38:46 ID:08Ey8TeX
そうなんだよ!
勉強しよう、とか資格とろうとか意気込んでも
だんだんアゴの痛みに耐えられなくって
教科書なげちゃったりする

痛みさえなくなってくれれば・・・・・
44優しい名無しさん:2007/06/07(木) 20:06:51 ID:4hhuQDvp
死にたいぐらい悩んでる人へ。おれもそうだった。 兵庫県内の人なら痛み取れる歯学博士教えてあげるよ。治療法はしばらく樹脂で咬合を作り、最終的に補錣するって事になる
45優しい名無しさん:2007/06/09(土) 01:15:07 ID:BSvSGhIY
母ちゃん、ごめんな
俺、アゴ痛いから自殺する




























嘘だよバーカ
46優しい名無しさん:2007/06/09(土) 02:43:32 ID:PIbXufun
整骨院で治ったよ。手術よりいいと思う。鍼もおすすめ

47優しい名無しさん:2007/06/09(土) 06:45:41 ID:BSvSGhIY
>>46
整骨院で治るの?
痛くて死にそうなんだけど、今から整骨院いってくる
48優しい名無しさん:2007/06/09(土) 07:45:03 ID:+dlbVmDW
整骨院・・マッサージじゃだめか?
つか、完治しそう?
49優しい名無しさん:2007/06/09(土) 21:27:51 ID:TFEQz+OK
こっちのスレ使わないの?
50優しい名無しさん:2007/06/10(日) 01:48:27 ID:ojrNUKuF
>47
痛くてたまらんかったけど、一発で治ったよ。中国鍼もききました。
痛みで大変な日々を送った経験があるので、つらさわかります。
ロキソニンって言う薬づけだったこともある。なんでもっと早く整骨院に
行かなかったのかなあと思いました。
個人差あるかと思うけど、ぜひ通ってみてね。回復祈ってるよ。
51優しい名無しさん:2007/06/10(日) 01:51:47 ID:ojrNUKuF
50です。ちなみに治療はそんなに痛くなかったです。かっくんと
ズレを治してくれました。あとストレスをためないことが大事なんだそうです。
52優しい名無しさん:2007/06/11(月) 21:31:01 ID:Um8TYnqw
今日 歯医者でマウスピースを作りました。
歯型をとるのに大きな口を開けておくのが
辛かった・・・。

53優しい名無しさん:2007/06/11(月) 21:33:06 ID:gty+dHqc
しにたい
54優しい名無しさん:2007/06/11(月) 21:40:59 ID:xWb7ekvS
俺なんて顎の歪みで、口の形が斜めになってきちゃったよ。痛みはなくなって、カクカクいってるだけだが、男として完全に終わった。
55優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:10:20 ID:iTm6QzOs

この病気の人は顔がどんどん下向いてくるよな…
そうすると首の後ろ側の筋肉が緊張して血液の流れが悪くなり頭痛になるらしい
とにかく毎日上を見ると良いよ

ベッドに仰向けになり、肩から上をベッドの外へ出す
するとブリッジしてるような体勢になり、首の筋肉がかな〜り伸びる
頭に血が上ってきたら少し休憩しよう
これを日課にするだけでかなり体調が改善した

整骨院で治ったよ。手術よりいいと思う。鍼もおすすめ
56優しい名無しさん:2007/06/13(水) 02:45:34 ID:KuK1zewo
これにかかりそう。いや、かかってるのかな?
上の歯の中心と口の中心がズレてる…。
つーかバランスが崩れて真っ直ぐ向いてるつもりが顔を傾けていたり…。
いつ痛くなるのか恐い…。
57優しい名無しさん:2007/06/14(木) 20:56:24 ID:cABJt90z
整体は気をつけた方がいい。首を触るってのはすごく危険だから、
適当に近所にあるとこ探すより慎重に選ぶように。

自分は顎関節症で親が整体師なんだが、無責任なことは出来ないからと
首から頭部の施術に長けてる他の整体師を勧められた
58優しい名無しさん:2007/06/14(木) 21:03:01 ID:+LExnSgi
口がどんどん開けづらくなってきてる。
試しに指3本いれてみたら痛いのなんのって
59sage:2007/06/14(木) 23:26:06 ID:Dxl8ZpK9
>30
そこの歯医者に治療しに行った人の話を聞いたことがあります。
院長がだしている本はオレも読んだ。
初日に2万くらいで診察してくれて、検査をしますか?と聞かれて
検査をするには7万円かかるみたいよ。
治療途中に、先生からは400万くらいかかる告げられたらしい。
そんなに払えないからもう辞めたってさ。


みんなが言うことすごくわかる・・
腰痛い、肩痛い、膝裏が痛い、立ってても違和感がある。
顎が収まる丁度いい位置が無いので気になる。
すぐ偏頭痛になる。
早く治したいですね。
治った整骨院を実名とかで教えてもらえないですか?
整形外科とか、生体行っても、筋トレやストレッチしろと言われるだけ・・
そうゆうのでは治るレベルではないと思う・・

60優しい名無しさん:2007/06/15(金) 13:26:17 ID:iEgKxJs0
ほんとに辛いよね
これ以上 悪化したらと思うと
本当に怖い(TДT)
61優しい名無しさん:2007/06/15(金) 17:10:16 ID:KzKoeFqe
もう俺たちには死ぬしか道が残されていないのだろうか。
どうせなら保険を自分に沢山かけて遺族にお金をあげよう。
62優しい名無しさん:2007/06/15(金) 19:13:02 ID:N6QkSAKN
http://www.geocities.jp/abedra820/index.html

こうならないように注意しろよ
63優しい名無しさん:2007/06/15(金) 22:48:17 ID:mjSkAe0j
辛いんだけれども、なかなか死ぬまでは辿り着けないこの病気
64優しい名無しさん:2007/06/16(土) 10:04:23 ID:9dcvlWnc
>>60
>これ以上 悪化したらと思うと

このネガティブさがいい
65優しい名無しさん:2007/06/16(土) 10:05:56 ID:9dcvlWnc
>>61
>もう俺たちには死ぬしか道が残されていないのだろうか

ネガティブだね、いいね
66優しい名無しさん:2007/06/16(土) 20:05:54 ID:jKi2bvjP
>>30
自分も初回の検査だけしてやめた。
高級車一台位の金銭は覚悟する感じだった。
溢れるほどの金持ちならやったかもしれないが、
30代で若くないし、余生もそれほどあるわけではないので
もったいないと思った。
今はどうしてもしんどすぎる時だけ整体に行く。
それも一回9千円、逝きてぇよ。
毎日バリバリ、メキメキ鳴ってます。
67優しい名無しさん:2007/06/16(土) 22:24:48 ID:0KgD3awV
なんか起きていることは単純な気がする。
でも外れた網戸みたいに自然には治らない感じ
でもやりかたさえ分かれば簡単に治る気がする
麻痺とかはない、痛みだけなんだよな〜
口周辺の骨がひし形みたいなんだよぉ〜〜〜ひし形みたいな感覚のやついる??
愛してる。
68優しい名無しさん:2007/06/17(日) 00:06:46 ID:03c8W+wf
わかる。凝ってて無駄な物がついてる感じもするな
>>67俺も愛してるぜ
69優しい名無しさん:2007/06/17(日) 00:40:04 ID:F5wnY2GJ
肩とか削ぎ落ちれば楽になるのかな
70優しい名無しさん:2007/06/17(日) 20:00:32 ID:4n2k6QKV
肩とか要らないものは捨てればいいんだ
リセットリセット
71優しい名無しさん:2007/06/18(月) 11:40:54 ID:AQ6JXDia
マウスピースってみんな違和感もってたのか
なんかちょっと辛かったから
シカトしていたが
辛すぎるのでつけてみようかな

72優しい名無しさん:2007/06/18(月) 12:26:34 ID:DhYmxbkC
つけたほうがいいよ。痛みはとりあえずとまるし。
根本的な治療は大変だがな。
73優しい名無しさん:2007/06/20(水) 21:09:06 ID:ne6h4Fvf
おすすめ2ちゃんの耳管狭窄症っていうのは顎関節症と因果関係があるのかな?
74優しい名無しさん:2007/06/20(水) 21:10:13 ID:ne6h4Fvf
視界の狭窄は経験ありだが、
75優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:52:27 ID:1gPiiWbh
大きい病院の口空外科に行って下さい。
76優しい名無しさん:2007/06/21(木) 10:52:38 ID:RWohi+HE
>>73
そりゃ大変だ。
すぐ病院行かないと大取り返しが付かない事になるよ。
77優しい名無しさん:2007/06/21(木) 14:48:13 ID:iN9HPi7D
これ手術で治るの?
78優しい名無しさん:2007/06/21(木) 15:22:37 ID:3yidjkAZ
俺も5年前辺りからカクカク鳴りだしたょ。痛みなかったから放置。
1年前にご飯食べるだけで顎(こめかみ)に激痛が。顎関節症を研究している歯科医に相談。
ストレス、噛み癖、歯ぎしり、寝るときの姿勢からくるらしい。マウスピース作ったが違和感あって使用中止。
激痛の人は県病院行ってみては?体重のせて治す方法もあるらしい。
79優しい名無しさん:2007/06/22(金) 03:58:08 ID:323Anlaf
先週の診療の予約、すっぱかしちまったぜ。マウスピースの調整する予定
だったんだが、すっかり忘れてた。

これも鬱病の影響か。
80優しい名無しさん:2007/06/22(金) 14:15:58 ID:ZynRNAJD
おまえは鬱だ!
81優しい名無しさん:2007/06/25(月) 17:22:41 ID:s3wC4ODt
だから顎関節症と鬱って何にも関係ないって。
何で鬱が出てくるかと言ったら病院の医者が顎関節症の原因が分からないから
精神的なもので片付けてしまうこと。
医者という職業上、患者の訴えに『わかりません』とは言えないし、プライドが
傷つけられるからみんな鬱病という診断で片付けられる。
みんな医者の都合で鬱病になっているだけ。
もういい加減に目を覚ましたらどうなんだ?
82優しい名無しさん:2007/06/25(月) 17:36:14 ID:dgLV49Sm
まあまあ
83優しい名無しさん:2007/06/25(月) 20:12:39 ID:4RJC7mOm
ねながら歯を食い縛っているらしくてマウスピースを作ったけどおにぎりが食べられるようになったお
84優しい名無しさん:2007/06/25(月) 21:39:44 ID:eAzcBJTG BE:945804285-2BP(400)
先日、僕の顎が戦線離脱しました。
体の叫びに、耳を傾けてあげられなかった自分を恥じています。
痛みは、トレーニング開始した時からありました。
目標が、単に出場や優勝する事だったらトレーニングを抑ていたと思います。
ところが、新記録で優勝する事が目標だったため、大会間近でトレーニングを中断できませんでした。
大会が終了するまででいいから、耐えて欲しい!
そう祈りつつ、痛みをこらえながらトレーニングを続けてきましたが、とうとう自分で
自分の顎の息の根を止めてしまいました。
もう顎がちょっとしか開きません。
口を開けても痛みがないのは、指一本分まで。
それ以上は痛くて開けません。

診断は顎関節症。
思い返してみれば、二年前くらいから、あくびをすると顎が外れそうになる事があったので
大きなあくびをずっと我慢していました。
長年の強度なトレーニングが、顎に大きなストレスとなって、溜まっていたのです。

そして今回、復帰第一戦目。
ショックから完全に立ち直るために、気持ちを高め、今までにない高強度のトレーニングをしていました。
結果、顎の許容負荷をいっきに超えてしまったようです。

http://www.takeru-kobayashi.com/blog/2007/06/post_85.html
85優しい名無しさん:2007/06/25(月) 23:04:41 ID:UGKdNMw6
>>81
お前馬鹿やろ
ってか死ね!
顎破壊したろか
86優しい名無しさん:2007/06/25(月) 23:53:35 ID:PSlQncKV
関係あるって。ストレスで余分な力がかかったり、力を左右均等につかえないと体のバランスが崩れてくるよ。
87優しい名無しさん:2007/06/26(火) 00:05:47 ID:0WbDTOza
81がいってるのは鬱→顎関節症っていうのがおかしいってことだと思う。
2行目からがいいたいことじゃないの
88優しい名無しさん:2007/06/27(水) 02:43:04 ID:CXDJAyqd
顎の“カクカク”悩む人あつまれー朗報だよ! 痛み半減サプリ開発したよ\(^O^)/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182871695/
89優しい名無しさん:2007/06/28(木) 09:10:13 ID:7YBdCCPB
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
<抗うつ剤>「パキシル」服用の自殺者増加 副作用の疑い
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/depressive_disorders/?1182984862
90優しい名無しさん:2007/06/28(木) 09:50:16 ID:r/g9iEqz
一ヶ月くらい前から顎がカクカクなりはじめ、たまに口が開かなくなる(一定の大きさ以上に開けようとすると痛む・マッサージをしていると治る)ようになりました。
これは顎関節症の可能性ありですか?
91優しい名無しさん:2007/06/29(金) 07:53:01 ID:IZ+Q1H7x
hosyu
92優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:26:57 ID:RyaPc94A
>>90
立派な顎関節症だよ。
93優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:26:21 ID:BEJ4EzlK
>>92
そうですかorz
病院に行ってみます。
94優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:07:43 ID:9GeLxqZN
俺は酒をやめたら治った。
なんか酒飲んで寝ると、寝てるときに歯ぎしりするらしく
それがあごに負担だったみたい。
95優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:14:25 ID:XLkMGBgM
少し酒飲んでリラックスできたのが良かったんだね
96優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:10:33 ID:rJJgOFZf
顎関節症で悩んでいます。
歯医者に行ったら専門の先生に見てもらったほうがよいといわれました。
色々探しましたが平日に営業しているところが多いようです。
土曜営業していても専門の人が休んでいたりと・・・

休日で営業しているところはないのでしょうか
知っている人情報提供お願いします。
97優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:49:25 ID:Ovga0zJx
半年かかったが、俺の治し方と、俺の病状。
まず病状。片側だけでひたすら噛んでいたので、口を大きく開けたときに
片側のアゴだけ変な音がする状態になっていた。これが原因なのか
音がする方のアゴの方に体全体が傾いていて、バランスが悪かった。
これが原因なのか、自律神経失調症の症状が出てて、やる気がまったく起こらず
毎日眠くてアクビでギネスに乗りそうだった。でもギネスに申請するやる気が起きなかった。

そんな俺が、色々とネットで調べて、自分の体調が悪い原因は、アゴにあるんじゃないかと
思った。気づくのに何年かかったことか。ネットを使って病状をなんとかしようと思ったのが
確か七年前の夏だった。あの日は、自堕落な生活から脱出しようと、アゴだしの麺つゆで
そうめんをすすっていたんだが、まさかあの時伏線が貼られているなんて思わなかった。
解決の糸口は麺つゆに使われていたあごだしだったんだ。

俺の病気はアゴが原因だった。それがわかったのがついこの前。といっても半年前だ。
それから俺は、いろんな方法でアゴを治そうと思った。でも、アゴを治療するにはリスクがある。
なにせ、少しでも間違った治療を行えば病状が悪化してしまうからたちが悪い。
まだ医者も根本治療の確立ができてないというじゃないか。だから俺は、とりあえず
今すぐにできることから始めてみた。それが逆噛み療法だった。
やり方は簡単だ。今まで自分が使ってなかったほうの奥歯で咀嚼するようにしたんだ。
やり方は簡単だが、この治療法は根気が必要だよ。すぐに効果がでると思わないでくれ。
俺だって半年かかって、やっと治療に核心がもてたくらいだ。
例年だと梅雨のこの季節、俺は寝起きができないほど体がだるいんだが、今年は気分爽快なんだ。
このことから、逆噛み療法の効能を実感できた。

そんな簡単なことで治るわけがないと思ってる人にいいたい。これは癖だ。治療法じゃなくて癖なんだ。
逆側で噛む癖をつけよう。あとは癖にまかせて惰性的に逆側でかませておけばいい。
半年もやってりゃ本当になおる。自律神経失調症も完治が可能なんだ。
少し微細なコツをはなしておくと、ガムは100円ガムを一度に二枚噛むといい。少し大きいほうが
歯ごたえがますからアゴの筋肉のつき具合に拍車がかかるぞ。治療が1・5倍はかどる。
一つ注意したいのは、今までずっと使ってきてなかった方の歯は、極端に弱ってるってことだ。
かみ始め二週間は、奥歯がズキズキ痛くなったりすることもある。だからそこは気をつけてくれ。
痛くなったらすぐセデスじゃないが、休み休みやることをお勧めする。
まあ、全盛期の俺は、朝起きて飯食ったあとはひたすら噛み続けてたけどな。
いいか?もう一度いうぞ。癖にするんだ。努力して治療しようと思うな。
98優しい名無しさん:2007/07/03(火) 09:42:08 ID:BZijcP7O
>>97
本当にそうだね、おかしいと思ったらすぐ病院行かないとダメだね。
99優しい名無しさん:2007/07/03(火) 11:35:52 ID:KBJ72Vak
片噛みって案外気づかないものなのだな。
100優しい名無しさん:2007/07/04(水) 01:04:33 ID:fu+X6LDi
数週間前から、噛み合わせに違和感があり
口を開いた時に、右耳の付け根辺りから、変な音がする
鏡で確認したが、上下の前歯の中心がズレています。
まだ痛みは無いですが、これって顎関節症ですか?
早期発見なら直りやすいですか?
101優しい名無しさん:2007/07/04(水) 09:23:47 ID:bpvBHvUB
>>100
顎関節症だね、すぐ病院行かないと大変な事になる。
102優しい名無しさん:2007/07/04(水) 12:53:06 ID:1htn2yn0 BE:662063074-2BP(400)
片噛み

長年かけて、左右の奥歯の磨耗具合が異なってくる。

成長したり、成人になるにつれて影響が出始める。

顔が歪み始める。

イライラする

何も手につかない。

引き篭もり
103優しい名無しさん:2007/07/04(水) 12:56:10 ID:4Qs82rVm
鬱病の薬飲んで精神カンセラーを受けていたら関節症が治ってしまった。
104優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:09:01 ID:fvxCxIgs
おれ片噛みじゃなくて開口っていう病気で顎関節症なったんだけど、
治療どうすればいいの?知識のないやつが、ああ、それは片噛みだろ?とかアホかと。
105優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:48:26 ID:k5ifhMZZ
指1本分くらいしか口開かなくて相当苦労した ご飯食べるのがつらい
体の歪みを治すためにまず整骨院に行った
そこで顔と体を手で思いっきり押される 激痛
体中の筋肉のこわばりがほぐれて良くなったよ 10回くらい通った

あと、左側が顎関節症なのと同じように
左足の胴体と足のジョイント部分が顎関節症のように
歩くたびにボキボキ鳴るんだけど 病院でも治らんって言われた(´Д⊂)
106100:2007/07/04(水) 15:47:49 ID:fu+X6LDi
>>101
御茶ノ水の某歯科大学病院に掛かっていたので
午前中に、虫歯治療がてら顎も見てもらいました
顎関節症専門外来が有るらしいが
今日は、顎の開閉を見られ
治療法の種類(スプリント?・マニュピレーション他)を聞いただけで終わりました

とりあえず、鍼灸院に行き様子を見て
それから、顎関節症専門外来に掛かろうと思います
チラ裏・長文スマソ
107優しい名無しさん:2007/07/05(木) 10:21:32 ID:iQker5Pn
鬱病→顎関節症
顎関節症→鬱病

鶏が先か卵が先かという奴だけど
どっちが主原因かでアプローチは違ってくるだろうな。
診断が間違っていると手を付ける順番がおかしくなりそう。
108優しい名無しさん:2007/07/05(木) 10:38:06 ID:GSw02rPy
一週間ぐらい前から右の顎が痛みだした(音は鳴らない)
痛くなってから何日かは右目付近に違和感出たり食べるのも辛かったけど最近は結構和らいだ(あくびするとき少し痛くなるぐらい)
これ顎関節症かどうかわからいんだけど放置しても大丈夫かな?
109優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:58:31 ID:zJOucl9i
>>104開口 って開く口と言う意味?

多分、私もそれだ
110優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:04:53 ID:5nO9cpUm
>>109
実際は開口なんて漢字じゃないけどね。
一発で変換できなかったから変換しなかっただけ。
開咬←こう書くんだよ
自分の病気も調べないとは、あまり重症じゃないね?
111優しい名無しさん:2007/07/06(金) 12:26:49 ID:Zk+eyR4u
>>108
すぐ病院行かないと大変な事になるよ
112優しい名無しさん:2007/07/08(日) 01:16:28 ID:vWfb1MNw
顎がこる人っています?
113優しい名無しさん:2007/07/08(日) 04:27:57 ID:gf5Xwp8Q
>>106
やめとけあそこじゃなおらんぞ
114優しい名無しさん:2007/07/08(日) 14:50:31 ID:C656Aq6q
御茶ノ水、水道橋も含むと歯科系大学っていくつかあるよね
東京医科歯科大学、日大歯学、東京歯科大学水道橋
>>113のはどこだろ?
115優しい名無しさん:2007/07/08(日) 18:32:41 ID:gf5Xwp8Q
>>114
イカシカだお
116優しい名無しさん:2007/07/08(日) 18:40:42 ID:OQwwQcmf
>>115
そこか。一番信頼してたんだけどなぁ。
レスさんくす。
117106:2007/07/08(日) 22:27:10 ID:vDMxCAz4
>>113
まじでか?
鍼灸院だけじゃ不安だったから
水曜日の顎関節症外来に予約入れた orz

とりあえず、少し通ってみる!
118優しい名無しさん:2007/07/09(月) 02:57:44 ID:kbN4I4C7
>>113
じゃあどこなら治るの?
119優しい名無しさん:2007/07/09(月) 13:27:41 ID:ZpvzPw4l
医科歯科行ってるお。治る人は治るかもだけど、私は鍼へ行かないとダメだな。
120優しい名無しさん:2007/07/09(月) 14:12:08 ID:eOZV4VJt
>>119
4階?
121優しい名無しさん:2007/07/09(月) 15:15:46 ID:ZpvzPw4l
4階。
122優しい名無しさん:2007/07/09(月) 21:21:37 ID:eOZV4VJt
>>121
明後日、行くんだけど水色の予約券を無くしちゃって場所が不明だったw
教えてくれて、ありがとうございます。
123優しい名無しさん:2007/07/10(火) 03:53:13 ID:0Q1uFjuN
御茶ノ水は地雷
意味ナシ
いい加減な態度に腹立ったよ
クソ医者め…
124優しい名無しさん:2007/07/10(火) 05:07:20 ID:sID9f/jQ
>>123
整体師見つけたほうが早い
125優しい名無しさん:2007/07/10(火) 12:48:34 ID:hCWouEQG
>>123
すぐ病院行った方がいいよ
126優しい名無しさん:2007/07/14(土) 03:15:36 ID:LtaQA7WH
>>123
こーいう書き込み多いけど、
じゃあどこの病院がいいのか書けよボケ
127優しい名無しさん:2007/07/14(土) 03:35:00 ID:N3j+qojc
>>126
あんたが書けば
128優しい名無しさん:2007/07/14(土) 03:57:35 ID:Cw2pf/is
>>1
Fのし過ぎだろ?ww
129優しい名無しさん:2007/07/14(土) 05:42:54 ID:gZffCfy1
小学4年頃から現在21歳まで、顎の関節がずれる事がよくあります。
しばらくすれば治るんですが、これって顎関節症なんですかね?
重症ですか?
130優しい名無しさん:2007/07/14(土) 16:57:33 ID:JMAf6R31
鍼で治るの?
ぎっくり腰は治してもらったことあるけど・・・
131優しい名無しさん:2007/07/14(土) 21:26:38 ID:Weufl76J

まだ治ってないけど、凝った顎と肩の筋肉を鍼でほぐしてもらっている。少し口が開くようにはなった。
132優しい名無しさん:2007/07/15(日) 04:32:08 ID:DG4VQdjL
東洋医療は効果あるけど顎関節症自体を治すには効果が薄すぎるかもしれん
悪化はきちんと防げるけど。
133優しい名無しさん:2007/07/15(日) 07:58:50 ID:O9OGPcN1
俺は顎関節症になってから静止画が恐くなった
異常な程顔が歪み、口が斜めに、目が左右で大きさが、鼻も斜めに

もはや気のせいと言うレベルじゃないんだ
周囲の人たちも驚くレベルだ
はぁ(/_;)
134優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:36:28 ID:wMqgNXC1
>>133
目線入りの写メをぅp汁。
135優しい名無しさん:2007/07/16(月) 18:48:23 ID:tp4M0pH4
>>134
(´・ω・`)
136優しい名無しさん:2007/07/19(木) 12:50:28 ID:uk19MDvF
ν` )
(´ /
137優しい名無しさん:2007/07/22(日) 23:49:28 ID:BM1lep3o
>>133
ああすげーわかるそれ
自分は中学あがる前から10年以上患ってるんだけど
ちょうどプリクラが急激に流行り出した時期なんだわ
かおのいびつさがモロにでるから撮りたくないのに
どっか遊びに行く度に皆撮りたがるんだよ

出来上がりを見る度に顔のパーツが偏ってるのを自覚させられるから
最悪な気分だった


成人式も免許証も履歴書も全部顔がひんまがってる写真ばっかだ
青春時代の思い出なんか全部捨ててしまいたいんだぜ
138優しい名無しさん:2007/07/25(水) 13:10:10 ID:ug0u+q1o
東京医科歯科大学で治療されてるかたにお聞きしたいのですが
ここではボトックス(ボツリヌス菌)の注射はしてますでしょうか?
139優しい名無しさん:2007/07/26(木) 11:14:48 ID:Ww3lfmvZ
↑ボトックス注射しないよ。それは何?
140優しい名無しさん:2007/07/26(木) 12:12:41 ID:iB+znBgt
>>139
レスさんくす。
医科歯科ではボトックスしないんですね。
ボトックス注射は顎関節症の原因が顎の筋肉にある場合
原因箇所に注射して筋肉を一時的に麻痺させる事によって
顎の動きを改善させようというものです。
141優しい名無しさん:2007/07/26(木) 20:37:10 ID:Ww3lfmvZ
↑イカシカでは普段に歯を噛み締めないようにすること、リラックスすることなど中心です。あと鬱と過食症の薬をもらってます。これは私の場合なので、人によって違うかもしれません。
142優しい名無しさん:2007/07/26(木) 21:37:10 ID:3izArULE
>>141
なるほど。あとはスプリントくらいですか。
低周波機や超音波、暖める治療など理学療法なんかも
ないんですかね。
143優しい名無しさん:2007/07/26(木) 23:06:50 ID:0LtQf/NQ
>>141
俺も似た感じ。
つか、アンケート長すぎwww

>>142
どうなんでしょうね?
医学部付属病院には、有りそうだが・・・
144優しい名無しさん:2007/07/26(木) 23:26:05 ID:Ww3lfmvZ
142
理学療法はないよ。だから私は別に鍼灸院に通ってるよ
亀みたいにものすごーく少しずつしかよくならないから、完治する頃は老人になってそう
145優しい名無しさん:2007/07/27(金) 12:30:03 ID:fSr3WI4W
>>143-144
理学療法はないのですね。理学療法は結構効果あるみたいな
情報があふれているのに意外です。
レスありがとございました。
146優しい名無しさん:2007/07/27(金) 18:41:41 ID:N6WorJLu
発病してかは20年、治療始めてから12年、いつもだるくてまともに働けない。早く治る方法はないのかな
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:45:59 ID:pniBJVJO
AGE
148優しい名無しさん:2007/07/30(月) 00:38:26 ID:HSbq27y7
顎関節症の治療費は大体どれくらいかかりますか・・・
149:2007/07/30(月) 23:39:54 ID:nfV+jyAw
最近、顎の痛みと共に頭痛が激しい。
横になって寝ていると悪化してきた。
150優しい名無しさん:2007/07/30(月) 23:54:48 ID:v7b41rLj
151優しい名無しさん:2007/08/01(水) 01:12:00 ID:rIMDgIw0
>>149
同じく。咬合筋のこわばりと疼痛が緊張性頭痛を起してる感じ。
おれはそれに加え、首にも激痛と強いコリが起きてめまいもある。
両側の咀嚼筋が完全に侵され安静時にも激しい疼痛がある。
食事は2ヶ月間ウイダーインゼリーとスープだけだ。
多分そのうち動けなくなるな。口腔外科行ってるけど全く効果なし。
毎日、自殺願望との葛藤だけど家族の愛情に支えられて何とか命を延ばしてる。
152優しい名無しさん:2007/08/01(水) 01:17:46 ID:k5X8D48P
家族の愛情がない俺は…………。
153優しい名無しさん:2007/08/01(水) 09:15:18 ID:/z2dPw4j
>>152
このスレの同志がいるじゃないか。
壊れるまで頑張るつもり。
154優しい名無しさん:2007/08/01(水) 19:39:41 ID:CKWFF/vG
顎関節症は治る事もあるよ。また再発する事はあるけどね。
病院でマウスピースを作ってもらってろくに調整しないで寝る時だけはめて寝てたら治った。
155優しい名無しさん:2007/08/02(木) 00:21:29 ID:XBYNZNbB
首と肩のこわばりが常態化してるとこに、いきなりアゴに激痛きました(;;)
今まで全然アゴの違和感はなかったのに。
…これってストレスからかな、やっぱり。
156優しい名無しさん:2007/08/02(木) 20:14:38 ID:3Nvaybzu
顎関節症は片方だけなるもんなんですか?
157優しい名無しさん:2007/08/02(木) 20:15:09 ID:P+Wo8sMN
どうでもいいけどメンヘル関係あるのか?
158優しい名無しさん:2007/08/02(木) 20:17:44 ID:YxXw537D
>>154ですが大学病院でマウスピースを作ってもらったら治りましたよ。
159優しい名無しさん:2007/08/02(木) 20:50:00 ID:fs8TFd5A
>>157
メンヘルとしか関係しないって言う人もいるよ。
160優しい名無しさん:2007/08/02(木) 20:51:06 ID:XBYNZNbB
>>156 自分は右だけなったよ。
161優しい名無しさん:2007/08/03(金) 01:37:23 ID:pzvteEr9
>>158どれくらいの期間で?
162優しい名無しさん:2007/08/03(金) 01:38:51 ID:pzvteEr9
>>153ありがとうな。
163優しい名無しさん:2007/08/03(金) 12:34:11 ID:SYGkZFJI
http://www.gvbdo.com
医元性顎関節症なら100%と治ると断言しているドキュン歯医者
みなさんの目で確かめましょう。保存もわすれずに。
164優しい名無しさん:2007/08/03(金) 18:34:51 ID:02X0FhVR
>>1615〜6年経ってから医者に行ったら
「治ってますよ」って。
165優しい名無しさん:2007/08/03(金) 20:49:08 ID:FQ7Cbq6w
小学生の頃からアゴを大きく開くとガコンと音がするけど
痛みとかないから助かってる
166優しい名無しさん:2007/08/03(金) 23:51:29 ID:RyTbZVxM
突然のレスすみません。

自分は今大学三年で、中学一年の頃から顎がガクガクする症状はあったのですがほったらかしにしてました。

しかし最近になって発音障害(滑舌の悪化、ろれつが回らない)が出てきたから(ちなみに口が開かない・顎がいたいなどの症状はありません)、
口腔外科に行ったのですが案の定そこで顎関節症と診断されて、
一応マウスピースはつけてみたのですが、発音障害のほうが全然直らないため歯科医に相談してみたら
2年近くかかる矯正治療か顎の手術しかないと言われました。
矯正治療は80万〜90万近くかかるらしくそんな金もないし時間もかかるぶん就職活動にも間に合いません。
かといって手術するのも正直考えものです…。
一応夏休みのうちにあと何件かまわってみようと思いますが、
こういう場合発音障害を直すにはどう行動すべきと思いますか…??

もちろん今までほったらかしにしてきた自分が悪いです。
でも今のままの聞きとりづらい発音だったら就活の面接において
どこの会社からも落とされそうで怖いです。

どんな事でもいいですのでもし何かアドバイスできるようなことがあればどうかお願いします。
167優しい名無しさん:2007/08/04(土) 00:31:36 ID:CPaP7FAY
>矯正治療は80万〜90万近くかかるらしく

どんな矯正かは知らないが最近よくあるボッタクリぽっい気もするな。
具体的なことは身体で訊いた方がいいと思う。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185799518/l50x
168優しい名無しさん:2007/08/05(日) 11:02:55 ID:ic2d24gB
開口持続時間が2〜3秒なのに矯正だとか歯の治療なんてできないよ。
169優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:39:34 ID:ZEQ7hh+g
顎関節症専門の接骨院に行ったらどうですか?
少なくとも歯科よりは良いと思います

俺も悩んでたけど、小林尊も顎関節症になったと聞いて
これだと思って情報を集めた
有名人がなったらいろんなとこから情報来るのは間違いないし

その結果、埼玉県の額間接専門の古澤接骨院に行きました
http://www.furusawa-k.net/

俺は10数年発症経験の超重度の元患者でしたが、数日で状態が嘘のように回復しました

それではお大事に
170優しい名無しさん:2007/08/07(火) 12:22:13 ID:aJ0G/Nd0
>>50
マジかこれ
行って来るわ
171優しい名無しさん:2007/08/07(火) 14:48:27 ID:sdppbBzp
値段的にも歯科口腔外科より数万程度で済む接骨院の方がよさ気だね
前者は改善しても最低百万はかかるようだし
でも十分調べてからがいいけどね
172優しい名無しさん:2007/08/07(火) 17:36:39 ID:OyVvV6ex
顎関節症にも色々なタイプがある。筋肉や靭帯を痛めているタイプでは
接骨院や整体などで変にいじられたら悪化するのは間違いない。長期安静が重要。
もちろん改善するタイプもあるだろうからまずは病態をハッキリさせる為に
口腔外科での診断が優先。
173優しい名無しさん:2007/08/11(土) 02:22:37 ID:UC6cY+7Q
口腔外科&接骨、鍼灸がだめならたいていは自力で治すしかないのかね。
というよりなぜこの病気の患者はメンヘラになりやすいのか
174優しい名無しさん:2007/08/11(土) 11:09:02 ID:zFyFuMRr
>>173
当たり前の食べて噛む事が苦痛になり「シャリシャリ」や「コッキン」など
関節雑音や痛みがが噛むたびに食事を苦痛にする。これらが与える毎回のストレス
また、咬合筋の疲労や緊張が食い縛りを起こし首筋の痛みや頭痛、めまいなどを誘発し
酷い例では食事摂取不能、全身にも疼痛が表れ、歩くのも困難になる事もある(線維筋痛症)。
こんなのが続いてメンヘラにならない人の方が珍しいと思います。
175優しい名無しさん:2007/08/13(月) 04:43:51 ID:ofDulGP8
 _, ,
( ゚A゚)y-・~~ 腹立つわーこいつらー…

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1179929773/
176優しい名無しさん:2007/08/14(火) 17:01:42 ID:6N3LFyaM
>>326
少し聞きかじったくらいの知識で万能感もっちゃった口でしょ?ww
典型的な勘違い人間だから、恥じかく前に早よ気付け
この手のタイプって薀蓄の使い方が狡すっからいんだよねえ
もったいぶって出し惜しみして小出しにしつつ
虚栄心を含んだパーソナリティを堅持する様は、
誠に痛々しいとしかいいようがありませんなwwm9(^Д^)プギャーーーッ
177優しい名無しさん:2007/08/15(水) 19:36:21 ID:5jr5M/Kn
>>176
難しい言葉使ったわりに中身のないレスだな
178優しい名無しさん:2007/08/15(水) 21:16:49 ID:KldrLVKp
>>177
その程度で難しい言葉を使っていると思う方もいかがなものかと
179優しい名無しさん:2007/08/16(木) 15:14:25 ID:b3bjfBav
コピペにマジレスワロスw
180優しい名無しさん:2007/08/19(日) 16:18:53 ID:QIO8SDeL
悪夢を見ての歯ぎしり、食い縛り等が多いからこれになりやすいんじゃないの
181優しい名無しさん:2007/08/20(月) 00:30:37 ID:E2NhjSDg
>>180
子供の頃のトラウマとか関係してるのかもしれないね
182優しい名無しさん:2007/08/20(月) 01:00:26 ID:fKBdvx6A
>>1はどうなったの?

自分の場合顎関節症かわからないけど、口あくとカクカクして痛かった時期あった。
成長期の時だったかな。

一回大きな口開けたら、口が閉じなくなって、やばい!顎が外れたかと思った事あった。
でもコメカミのある部分を押すと治る事がわかってしばらく、
そんな感じでほっといたら、今は少しカクカクするくらいになった。

何か食べるたびに痛みを伴うのはきつかったね。
183優しい名無しさん:2007/08/23(木) 01:02:35 ID:EKNS/QXn
age
184優しい名無しさん:2007/08/23(木) 01:42:50 ID:/DyCMxTb
クアアイナのサンドイッチ食べられないのが悩み。
185優しい名無しさん:2007/08/23(木) 07:23:55 ID:KvxhT9Mc
>>181

トラウマは無関係、あっても顎関節症患者の数%以下、要は単に力学的問題。
歯医者がこの問題をもっとしっかり勉強すると簡単に治るようになる。
今でも治せる歯医者は全国に500人はいると思うぞ。
186優しい名無しさん:2007/08/23(木) 09:55:35 ID:NH+FLf14
顎関節症は心療内科領域だよ
○価学会に入信すれば、もっと早く治るけどね
187優しい名無しさん:2007/08/23(木) 10:45:32 ID:Lud1wnLQ
自律訓練法でアゴや頭の筋肉を弛緩させるこつを覚えたらけっこう効いた。
188優しい名無しさん:2007/08/23(木) 11:17:58 ID:x8vd3BMU
>>187
>筋肉を弛緩させるこつ

うん、それは正しい。正しいことのひとつ。
189池田〇作:2007/08/23(木) 20:23:38 ID:YwZRU2f7
>>186 
      -=-::.
  /       \:\
  .| カルト創〇学会 ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < そうそう創〇に入信すれば早く治るお!
  |ヽ二/  \二/  ∂  \_____  
. /.  ハ - −ハ   |_/  
 |  ヽ/__\_ノ  / | 
 \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / / 
.   \ilヽ::::ノ丿_ /_/               
  / しw/ノ ̄ ̄\
  | |  ∪     | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |     ヽヽ         ヽヽ
|  |     
190優しい名無しさん:2007/08/25(土) 11:15:10 ID:dsO7TGaM
俺はホントに人生失敗したと思ってる
歯並びが悪くて(きちんと噛み合わない)発音が悪いからそれを意識しちゃって、口に普段以上に力入れながら喋ってたら
顎が痛くなった…orz歯を食いしばるくせもあったっぽい
この病気はほんとつらいね…耐性の低い顔が痛くなるとか…しかも骨が
でも未だに親にこのこと言ってないし病院に言ってない…
もう死にたいと思うことさえあるよ…
191優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:43:05 ID:eOAgTtmU
早く病院行った方がいいよ。小さい町歯医者じゃなくて、口くう外科とかに。
192優しい名無しさん:2007/08/26(日) 19:00:08 ID:NvCMuC2W
【開口障害】顎関節症 顎偏位症【疼痛】VoL18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185799518/l50
からきました。

ここ2年くらい無意識で常にイライラしてる。
表情にも出てるため、他人からの評判は悪い感じ。
友人は昔の友人しかいない。
一応、病院には数回いったが、筋肉を緩めるクスリもらって
治療方針も見えてこないのであきらめた。
人に会うと、不快に思われるといつも思ってて、人に会うのが怖い
ここんとこずっと気が病んでる。

とりあえず自分の体調を打開して、普通に生活したいんだけど
精神系の病院で診てもらうべきだろうか・・
193優しい名無しさん:2007/08/27(月) 01:52:26 ID:pYz7iPZr
今朝から口開かないわー
最近マウスピース忘れてたからかな…
194優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:01:33 ID:zrpxeeD1
おいらももう疲れた。
矯正も失敗され、もう、、、

もう歯医者きらいだ!
195優しい名無しさん:2007/08/30(木) 00:20:53 ID:p8jgr2v6
あたしも顎関節症だけど、ストレスのせいだとはしらなんだ。こないだ初めて精神科医にそう言われた。
196優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:55:15 ID:nyBujcKj
@@マターリいこうよ 息抜き雑談@顎関@@
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1188469062/
197優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:58:43 ID:3d4ef6hb
とにかくマウスピースを作れば症状は緩和できるよ。
198優しい名無しさん:2007/08/31(金) 05:05:43 ID:JUILio9h
前も聞いたんですけどみんなも顎がこるんですか?
私は右側が強くこっててバキって鳴らしちゃうんです。
鳴らすとすっきります・・
早く治したい。
199優しい名無しさん:2007/08/31(金) 16:34:11 ID:2LwFUb8C
完治を目指しているわけではない。
ただ妥協できるレベルまでは緩和したい。
まだ妥協できるレベルではないが。
親がせっつく。仕事ってあーた。
あんたが俺の体になれるなら、働いても
自分にも周囲にも有害な状態だと分かるだろうよ。

子供の体の痛みは両親でもわからない。だからこそ慎重に大切にすべきなのだろうよ。
親の馬鹿な部分を早めに見切って、自分で体を大切にしつつ自分を磨くべきであった。
俺もやはり阿呆だわ。

でもまあ、責任は持たないくせに命令したがる奴にはならないで済みそうだ。
同じ阿呆でもそういう阿呆にはなりたくねえ。
200優しい名無しさん:2007/08/31(金) 17:52:19 ID:fpCN+5+K
いやー、この前の渋谷の審美歯科医、最悪だったな。

ネットで「テレビにも出演した○先生」なんて紹介があった。
顎関節症に長年悩んでいて、専用マウスピースの説明会に行ったら、
「この病院専門のマウスピースで何でも治ります。」
「癌もリュウマチもアトピーも治せます。」ときた。(この辺からアヤシイ)

その後、口の中を検診され、
一番最後に「70万円費用がかかります」と言われた。
そして間髪、有無を言わさず、
「では歯型を取りましょう。どうぞこちらの部屋へ」
と案内されかけた。

自分の歯の詰め物が2箇所も取れて、
虫歯もある状態なので、
「虫歯が治ったら検討します。」と言ったら、
カルテを投げ返され、「次の方。」
ホウホウの体で病院から逃げた。

虫歯の詰め物が2箇所もない状態で、
「歯形とってマウスピース作りましょう」なんて言うか? カスが!

ネットで「患者の立場になって・・・」なんて大嘘。
普通なら、「歯を完治させてから、作りましょう。」だろうが。
虫歯一本治すたびに、また70万円かけて作り直せってか?

結局、歯医者も、毎月のノルマ競争の商売人ってことか!
201優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:49:38 ID:aDvphe+M
>>200
マウスピースに70万?
アホかよ
日本の歯医者は、どんだけモラルハザードなんだよ
202優しい名無しさん:2007/09/01(土) 07:12:08 ID:hWkNOZH1
>>200
基本的にマウスピースは保険がきいて4、5千円だから。
203優しい名無しさん:2007/09/01(土) 14:18:39 ID:Iayz32W8
200さんの話し怖いですね!
どこだろ?気をつけます!

あ〜、顎がこる人ってやっぱいないんだ・・
204優しい名無しさん:2007/09/01(土) 19:24:07 ID:aE6bsTHC
ずっと近くの口腔外科かよっていて
今度から大きい病院紹介してもらったので
行くことになってるのだけど
まだ行ってねえ
つーかアゴがくがくしすぎてなんにも出来ない
早く死にたいな
205優しい名無しさん:2007/09/01(土) 20:41:06 ID:oJK8KI1/
どうゆう訳か左上奥歯が一本足りないらしいせいで顎ズレ顔歪みコンボ…奥歯は金属で作れるみたいだけど、作ったほうがいいのかな?右下に唯一生えてた無害な親知らず抜いたら肩こり偏頭痛少し楽なったよ
206優しい名無しさん:2007/09/02(日) 22:31:06 ID:Wvd14/iO
>>203

顎関節症、渋谷でぐぐったら、
必ず上位に出てくる病院。
207優しい名無しさん:2007/09/03(月) 08:54:05 ID:iO3oW2pr
203です
あ!わかりました。講習をひらくとこですよね?
208優しい名無しさん:2007/09/03(月) 17:48:07 ID:j1mTBfrw
2ヵ月前に顎関節症と診断され、マウスピースを作りました。
全体の倦怠感、体中の節々の痛み、頭痛
がひどかったのですが、マウスピースをすることで多少は軽減されました。

でもここ1、2週間、症状がひどくなり、今はずっと寝たきりです…。
ロキソニンもあんまり効きません
みんなは起きれなくなるくらい辛い時って、どうしてますか?
209優しい名無しさん:2007/09/03(月) 18:16:41 ID:DraIB5J5
↑私はただベッドに横になり、携帯いじってる。一日中。
210優しい名無しさん:2007/09/04(火) 01:57:26 ID:O6G3VAdt
>>208
つらくても寝られないです
親に迷惑かけたくないから痛みにじっと堪えて自然な状態を維持してます
ホントに横になりたいくらい痛いときは、飴をなめたり顎に手をあてて顎を支えます
そうすれば少しは痛みが引きます・・
ホントにつらい・・
211優しい名無しさん:2007/09/04(火) 03:10:20 ID:bwTbisVr
207です
今までこったりだるかったり頬骨辺りもこったりそういうことは
あったんですが初めて顎が痛くなりました。
予想以上に痛いです。ずきーんずきーんって

みんなも辛そうですね・・
212優しい名無しさん:2007/09/05(水) 20:59:01 ID:cl2wKi+Y
>>200
そこ審美歯科なのか?
なんちゃらプレートのとこだろ?
213優しい名無しさん:2007/09/06(木) 15:21:31 ID:/NNIzqjm
遅レスだが>>110
開咬って上の前歯と下の前歯が咬み合わないって症状だよな?
歯の矯正で直るはず。不正咬合の症例の一つらしい
214優しい名無しさん:2007/09/07(金) 17:31:51 ID:RCWQ9jxY
突然すみません。

数年顎関節で苦しんでいるものです。
みなさんの症状ってどんな感じですか?聞かせてください。

私は、右のかみ合わせが悪くて、右の顔がの耳の前あたりが膨らんで
左右の輪郭が違います。
耳のつまり感や後頭部や側等部に表面上の痛みがあります。
首、肩、背中が痛いです。
常にこんな状態なので、風邪をひくと、悪いほうの右側の首のリンパが
しょっちゅう腫れます。
最近では、右の腰や股関節、など右側全部が痛くなることがあります。
右の顔面(特に右まゆげのあたり)が凝って痛いです。
右の鼻が詰まりやすく、風邪をひくと右だけ急性副鼻腔炎をおこします。

徐々に広がってきている症状・・・・なんとか軽減したいんだけれど。
ナイトガードつけても一向に治る気配がない。
215優しい名無しさん:2007/09/08(土) 09:44:59 ID:EJ+wQaqr
>>214
>ナイトガードつけても一向に治る気配がない。

ナイトガードの咬合設定がまずいのでしょう、
それは歯科医師の能力によりますからいくらやってもらってもだめなら、だめなことに明確な理由や、今後の展望を話せない歯科医なら、
転院すべきです。
216優しい名無しさん:2007/09/09(日) 01:16:28 ID:6Dpu4rSS
首の痛さが尋常じゃない。生きてるだけで、俺を含めみんなはすごいと思う。
217優しい名無しさん:2007/09/09(日) 14:03:47 ID:hNwbMwq9
君の言う通り。首が折れるかと思うほどの痛みだ。とにかく半端じゃない。
そんな状態でも仕事をしている自分をすごく尊敬している。
218優しい名無しさん:2007/09/09(日) 16:06:10 ID:PdYCs5W+
甘いもの食べると(飲むと)若干楽になる方いません?低血糖みたいに。
219優しい名無しさん:2007/09/09(日) 23:08:57 ID:hNwbMwq9
低血糖は良く解らないけど、若干楽になるかな。
コーラ、アイスクリーム、大好き。
220優しい名無しさん:2007/09/10(月) 00:16:15 ID:epcq1zWY
俺は親知らず抜いて生まれ変わった
221優しい名無しさん:2007/09/11(火) 01:29:03 ID:RYUvOdZg
甘いものはストレス解消にもなってるんだろ
222優しい名無しさん:2007/09/11(火) 01:41:23 ID:iWBhirq7
今日病院いった
普段は勉学に励んでます的なことをいってしまったが
本当が関節が気になってそんなこと出来ません
でもなんでも関節のせいにして怠けてるって
思われたくないんだもん
223優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:22:28 ID:dXdzjx8E
首が痛いって、普通の首の痛みと質が違うよね
頚椎の真ん中がどうしようもないくらいにイカレテしまってるって感じ
224優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:10:30 ID:XSBObozl
なんか寝違えたとか2、3日で治るような痛みじゃないよな。
225兵臓:2007/09/12(水) 01:56:51 ID:u78MGNwB
後頭部がズドンって重いっすWW
226兵臓:2007/09/12(水) 01:57:43 ID:u78MGNwB
訂正
重いですWW
227優しい名無しさん:2007/09/12(水) 10:43:05 ID:Fpp7w1z1
顎関節症なのに内科に行ったら顔を顎を中心に10cm切開して(左右)手術
するんだけど、女性には、できないから。薬で治しましょうって言われた。
その10年後にこの病院は、患者を引き止めたいから薬を出してるのがわかってビックリ
近くの口腔外科が専門でしょ?って医師に言ったら「そうだよ」の一言。
口腔外科に行きいままでの話をしたら医師達は、大笑いでした。結局
手術して簡単に治りました。ちょっとポキンポキン言ってるけど、この程度の音は、正常です。
手術は、針の穴からします。針の穴が跡にならないように3mm位 関節近くを切ってから、その
部分に針をさしてするんです。初めての学生にされそうだったけど、年配の先生のいる日を
私から指定して安心してやってもらいました。バイオリンを弾く人も顎関節症になる可能性があるらしいです。
228優しい名無しさん:2007/09/12(水) 14:31:28 ID:3gN9H7Vo
治ってよかったね
外科的に手を加えるのは俺は怖くて出来ないなぁ
歯を削るとかの不可逆的な方法もコワイ
更にやばい事になっても誰をうらむわけにもいかないし
229優しい名無しさん:2007/09/13(木) 14:45:16 ID:ePnNkOX6
私もそう。矯正で失敗して今の辛い症状が出てるわけだから
また手を加えてもっとひどくなったら・・と思うと次の治療に慎重になる。
一箇所あきらかに当たりが強い部分(奥歯)があるのですが、
最近そこが全ての原因なんじゃないか・・・って思って。
思い切って削ったりしてもらおうか考え中。そういうの咬合調整っていうのですか?
230優しい名無しさん:2007/09/13(木) 21:31:13 ID:oZbPyYjV
暮れまではなんとか頑張るつもりでいるよ
231優しい名無しさん:2007/09/15(土) 15:48:01 ID:+By1qpjC
私も顎がバキバキ鳴ってます。
スルメを食べると酷いです。高校生になってから
頭も痛くなってきて・・・:
これからの人生心配です;
232優しい名無しさん:2007/09/16(日) 23:13:16 ID:d+LFFMdt
>>227です。内科に行ってた時は、ひどいな「硬いもの!そうそうスルメとかかじってると
治るよ。あとは〜 そうね! ガムを噛むとか」だって・・・・・
余計に悪くなりそうですね。 231さん気を付けてね。
233優しい名無しさん:2007/09/17(月) 21:43:30 ID:JoUsVieN
>>229
【咬み合わせ】歯列矯正失敗して引き篭もり【歯】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1155506332/
234優しい名無しさん:2007/09/17(月) 21:44:51 ID:6Bq0FtVW
ありがとうございます
スルメはやめときます。顎のせいなのか最近口の中をよく噛みます;
235優しい名無しさん:2007/09/17(月) 22:33:02 ID:WiBDGQLr
顎関節症と精神病って密接に関係してるって本当なんだろうか?
236優しい名無しさん:2007/09/19(水) 01:34:11 ID:OVYkIeSo
↑本当です。私は以前から過食症で神経症ぽかったけど、顎関節症で病院へ行ったら鬱病で過食症と診断され、今は薬を処方されてます。
今、希死念虜があり死にたくてたまらない。こらえてるけど、油断したら死んじゃいそう。
237優しい名無しさん:2007/09/19(水) 19:14:45 ID:9P9aNiT/
【開口障害】顎関節症 顎偏位症【疼痛】VoL19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190196645/
238優しい名無しさん:2007/09/19(水) 22:46:59 ID:R3rK+VOP
>>236 235でつ。 私も今、鬱病っぽくなって精神科に行ってます。
239優しい名無しさん:2007/09/20(木) 00:37:11 ID:4qJjNMcJ
顎関節症でも苦しみながら仕事してる人 入社一年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190189481/
240優しい名無しさん:2007/09/21(金) 12:50:06 ID:qa8zou3F
>>200はほぼここだと思http://biotreat.net/?mid=725705&lid=2
まずいくらかかるかQ&Aにも書かれていない
以前BBSがあり費用に関係した書き込みがあれば削除するといった処置
200の通り費用についてはほんとに直前で急に言われるらしい
また説明会にサクラがいると言った情報もあり
40万くらいって聞いてたけど70万?(´・ω
でもここはほんと酷い、こんなんマウスピース二つ分で1万でOK
というか歯が沈んでまうんじゃない?
241優しい名無しさん:2007/09/21(金) 18:37:54 ID:j9otn6zp
顎関節症で多少顔が歪んだりしますか?
242優しい名無しさん:2007/09/21(金) 19:40:55 ID:2OylNFKl
>>240
そこの医者が顎関節.comのBBSで自演してばれてたなw

そういえば顎関節.com、いつごろ無くなった?
243優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:01:19 ID:okBbLRyh
241
顔すごく歪んでいます。右半分が全体的に下がっていて、顔の輪郭も左右で違う。
244優しい名無しさん:2007/09/22(土) 04:58:24 ID:azkzzyWv
私も輪郭が違う 右側だけ頬骨が出ていて凄く醜い
背中の痛みや頭痛も毎日感じてる
楽に死ねるなら死にたい
245優しい名無しさん:2007/09/22(土) 11:12:11 ID:UEU9lfqe
そんな歪みは顎関節が治ると少しは治るんですかね〜?
246優しい名無しさん:2007/09/22(土) 11:29:56 ID:o2Fuk2E8
仕事で「口を大きく開けて話せ!」といわれても、
大きく開けて話そうとすると
顎がガクガクいって、バキバキ鳴って
たまに外れるんですけど・・・。

だから、職場ではあまり会話しません・・・。
247優しい名無しさん:2007/09/22(土) 12:44:53 ID:5TFCs6H8
患者をクイモノにする破壊者リスト

1 丸〇賢 全人〇科
2 文〇歯科
3 バ〇オプレート
4 丸〇デンタルオフィス 5 そ〇や歯科
6 基礎スト〇ス酒〇歯科 7 西〇歯科
8 KD〇 金〇デンタルクリニック
9 川〇歯科
10 松〇歯科大口腔外科(偏差値中二レベル)

248優しい名無しさん:2007/09/22(土) 15:32:07 ID:OxjBBx5s
やっべー
その中に意を決して行こうかと思ってた歯医者があるわw

もっと詳しい情報があればヨロ
249優しい名無しさん:2007/09/22(土) 15:44:47 ID:dL78t5Lw
とりあえず矯正してみることにした
250優しい名無しさん:2007/09/22(土) 17:56:19 ID:WZ832CQ0
矯正で悪くなった人もいるから、もっと情報を集めたり他の方法を試してからの方がいいとオモ
251優しい名無しさん:2007/09/22(土) 19:14:15 ID:5TFCs6H8
>>248さん 私は このリスト検査 説明会も含めて全部行きましたです
これは私の主観だけでなく患者仲間数十人からききました。
他にも詳しい情報提供できます。
差し支えなければ何処に行こうとされてたか教えて下さい。
252248:2007/09/22(土) 20:30:49 ID:OxjBBx5s
>>251
行こうとしていたのは
関東の某県K市のところです

これだけでわかりますか?

あとは都内の日○噛み合せセ○ターというところです

詳しい情報お願いします
253優しい名無しさん:2007/09/22(土) 21:28:51 ID:5TFCs6H8
>>252
某県K市のS歯科は私が安定剤を服用していると言う理由で門前払いでした。(検査代だけは取られました。)
尚この医者はやたらプレートの弊害を唄い危機感を煽りますが虫歯治療もせずにいきなりメタルスプリントをやる方針です。

HPは立派ですがマルチビジネスにも手をそめてます
254優しい名無しさん:2007/09/22(土) 21:37:15 ID:5TFCs6H8
あとは都内の日○噛み合せセ○ターというところです >>> そこの評判は知りませんが過去に行こうかと悩みました。ただ私の結論は あまり過剰に体験談を載せてる所はお勧めしかねるのです。本当に患者の事
を考えている所は宣伝しなくても人がくると思います。
255248:2007/09/22(土) 23:41:17 ID:OxjBBx5s
>>253
サンクスです

スプリント否定しているのにメタルスプリントでつか?
なんか矛盾ですね

そこのHPが一番よさげだったのですが
実際の技量や成功率はどんなもんなんでしょうね…
治らなかった、悪化した、という話もあるのでしょうか?
256優しい名無しさん:2007/09/23(日) 00:01:38 ID:5R8OxfYV
>>255
どーもです 知り合いの話によると 軽い患者しかみないみたいです。
ある患者はメタルプレートをスーパーボンドでつけられて大変だったみたい。
私もHPが良さげだったので 予約して言ったんですが...二重人格で金のモウジャって印象ですね。
模型やら検査した挙げ句 断られ ちゃっかり金だけ取られました。そういう患者多いみたいです。
257優しい名無しさん:2007/09/24(月) 06:50:45 ID:DiD+0cMr
チベット体操とウォーキングでだいぶ良くなった。
まだ顎が引っかかる感じはするが。
258優しい名無しさん:2007/09/24(月) 23:28:15 ID:vvpeJrZw
>>256
お話されている某県K市S歯科って私が興味を持っていた所かも。
某県というのはK県でしょうか?差し支えなければ教えていただけますか?
259優しい名無しさん:2007/09/25(火) 12:04:27 ID:ZWmMxThZ
S県のだと思います。興味あられたら一度お電話してみては..対応でわかるかと..
260258:2007/09/25(火) 18:54:45 ID:qDL/rmdp
>>259
私が興味を持っていた所と別の病院のようですね。
お返事いただいてありがとうございました。
私がもし興味のあるK県の方の病院で見てもらったら感想を書かせていただきます。
261優しい名無しさん:2007/09/25(火) 23:05:46 ID:ZWmMxThZ
>>260 検討を祈ります。
レポよろしく
262優しい名無しさん:2007/09/26(水) 19:45:18 ID:G/4/NrPB
>>247
5 そ〇や歯科
こちらの歯科の情報をお願いします。
ネット上で勉強熱心なところだと思ったんですが
ここもだめなんですか?
263病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:55:53 ID:vxxZ/bQ8
>>262
247じゃないけど
基本的に補綴がゴールドじゃないと引き受けないみたいなことを聞いた
詰め物程度ならおkなのだがクラウンだと目立つ
それで治らなかった日にはダメージはちょっと痛いかも
264病弱名無しさん:2007/09/26(水) 21:59:00 ID:vxxZ/bQ8
>>247
ちなみに悪評高い1と4はどう?
3と10は問題外だけど
265優しい名無しさん:2007/09/26(水) 22:54:09 ID:5nrT3lbX
264
群馬県高崎の1の丸〇賢全人に8年東京から通ったけど、噛み合わせしか診ないから初診でスプリント9万(保険は一切効かない)だし、まだ全然よくなってないのに金の冠せ物15万×4本=60万かかった。
診察台に横になってる時、胸を触られるセクハラされて、それを言ったら、顎間接症から頭がおかしくなっているからまず精神科へ行って下さいと言われ、相談料5000円取られた。
医師は対応が冷たいし、私には最低でした。噛み合わせはいじったまま放置してます。
266優しい名無しさん:2007/09/27(木) 02:16:56 ID:0CR4bJE1
よく通ったな。俺は高崎だけど、大きい病院のがいいと思う。

自分は今違う所で治療してるけど、大きい所のが設備もいい。
26720:2007/09/28(金) 00:41:35 ID:4mzCUB79
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190196645/l50x
>>118
>自決したい(´・ω・`)
>仲間がいれば死も怖くない

練炭が楽なのは分かっているが、場所を選ぶでしょ。
建物の一室を使用した場合、所有者から遺族への
賠償額も数百〜数千万単位だしね。
車は、練炭の熱気で暑くて、起きるとしか思えない。

首吊りは、酷くてヤル気がしない。

苦痛の無い良い死に方は、どれだろう?
268優しい名無しさん:2007/09/28(金) 02:30:32 ID:0W9fIIVZ
>>265
噛み合わせしかって、噛み合わせが重要でしょう?
ところでG○B○Oで治った人いるかな?
269優しい名無しさん:2007/09/28(金) 11:46:09 ID:UUvFya+v
268
今通ってる病院は噛み合わせだけじゃなくて体ぜんぶ考えてくれる。
270優しい名無しさん:2007/09/28(金) 16:04:13 ID:sd3yrAnk
>>269
考えてくれるのはいいけど、歯医者が噛み合わせ以外のことに触れて違法じゃないの?
271優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:52:03 ID:Py1EMcEw
現状では噛み合わせ治療も十分違法だよ。
被害者が後を絶たない。
失敗して再治療などで歯と金と気力が続く限り無限ループ。
大事な歯と金を失くしてますます精神的に追い詰められる。
みんな今ツライだろうけど、それ以上の地獄が待っている。
その苦しみが想像できるかい?
272優しい名無しさん:2007/09/28(金) 20:19:35 ID:ZzTUBZEP
死にたいとか言ってる人
わからないでもないが

どうせなら死ぬ前に歯医者巡りまくって
片っ端からレポしてください
お願いします
273優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:54:44 ID:mS1ChCLB
プレート着けると少し楽
274優しい名無しさん:2007/09/29(土) 14:25:35 ID:7QGu/yKf
歯と体を切り離して考える医者なんてもう時代遅れでしょ
275優しい名無しさん:2007/09/29(土) 17:01:07 ID:Ogu0wS58
>>264 1は他の患者さんの悪評そのままです。
4はプレートだけ です。
最終のホテツができない先生で有名です。
276優しい名無しさん:2007/09/29(土) 21:26:27 ID:6HcpLhBp
抗不安剤の一種の「セディール」という薬。
顎関節症に効果があるそうです。
私の場合、鬱の治療でもらってるし、顎関節症といっても顎がこるだけだし、
でも、焦燥感からの無意識な歯ぎしりは減りました。
ストレスで顎関節症になってる方、試してみる価値あるのでは?
277優しい名無しさん:2007/09/29(土) 22:26:02 ID:QoBhmdoP
アメリカの論文によると
歯を削ったりする不可逆的治療と、訓練投薬などの可逆的治療の効果について疫学調査の結果優位な差がみられなかった。
本で読んだよ

いちおう本職です
278優しい名無しさん:2007/09/30(日) 10:38:58 ID:NAqDNEeJ
>>277
要するに歯を削るのはやめろと?
279優しい名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:01 ID:gGqoBOoL
>>278
yes I do

要するに時代遅れなんです。
もともとTMJは噛み合わせ、ストレスや生活習慣、関節の構造などの原因が重なりすぎるため、根本の治療が困難なんです

虫歯などの感染症に比べ、悪化の一途を取ることはまずありません。放置しても治療しても良くなったり悪くなったりする病気なので過剰な心配は無用です、関節の癒着など一部を除いて。
上で薬が効いたという方がいらっしゃいますが、仮に投薬ではなくスプリント療法を行ってもおそらく一定の効果がでたと思います。

歯科医師は卒業後、スタデイグループなどに所属して勉強する方が多いと思います。
ただ残念なことにそんな集団のなかには、流派というか宗教というかラジオニクスというか、要するに基地外入ってるとこもあります。

この判定は主観的になりますし、私が狂っている可能性もありますが、大勢として削るのはなしねというのがコンセンサスであると思います。


280優しい名無しさん:2007/09/30(日) 22:23:28 ID:/Q5SXLz8
↑まずTMJって何ですか?

じゃあ顎関節症の歯科治療は全てが詐欺とも言えそうですね。けれど程度は知りませんが、このスレにも治ったと言う人がいましたよ。

それでは歯科医師は顎関節症は無視して虫歯や歯周病だけ診ていればいいのですか?
顎関節症はまだ新しい疾患だと思いますが、それでもそういう時代遅れの医師が賢いのでしょうか?

医師ならば新しい疾患も治したいと思い、新たな治療方を研究していきたくなるのではないのですか?

噛み合わせはイヂラナイという結論が出たのと、顎関節症を放置する時代遅れの歯科医は別物だと思います。

上手く伝えられなくてすみません。
281優しい名無しさん:2007/09/30(日) 23:33:59 ID:Olw6mu+A
天然歯を削る≠詰め物、入れ歯を調整する
282優しい名無しさん:2007/10/01(月) 01:16:41 ID:mc5dWtUW
>>270

テンプレートでは?
283優しい名無しさん:2007/10/01(月) 18:40:28 ID:ImDRe+3W
テンプレートは 真面目に辞めて下さい。
脊椎を牽引している理論ですから 一時的に楽になる方は大勢いるでしょう。
しかしこれは延髄と言う極めて危険な箇所を引き延ばす怖さがあります。
これを発明した先生は人間的に悪い人ではありませんが,
これは絶対辞めるべきです。 生意気言ってすみません。
284優しい名無しさん:2007/10/02(火) 02:01:04 ID:HFAYLQRY
テンプレートと普通のスプリントって何が違うのさ?
285優しい名無しさん:2007/10/02(火) 03:08:07 ID:CS7kQdlZ
検索汁
286優しい名無しさん:2007/10/02(火) 09:33:47 ID:DG/HuqaJ
>>280
歯科治療で治った人もいるが、歯科治療で前より悪化した人はどうすればいいんだ?
治った人と悪化した人はとっちが多いんだ?
287優しい名無しさん:2007/10/02(火) 22:20:35 ID:kMNclgH9
286
280です。悪化した人と治った人どちらが多いのが数えたことないからわかりませんよね。
私も歯科治療で悪化しました。
治ってない人は治るまで頑張って治すしかないですよね。放置したい人はすればいいけど。
288優しい名無しさん:2007/10/02(火) 22:40:56 ID:kMNclgH9
↑つづき。
ちなみに私は今通っている顎関節症の病院は6件目です(その内2件で歯を削り、金歯を入れたりもしたし、スプリントは3件で作った)。漢方医は3件目に通っています。鍼は5件目に通い中。整体は2件、接骨院は3件、整形外科にも行きました。
気功とヨガを習っています。アロマテラピーもしています。料理も自分でするようになりました。
全て体を治すためです。だんだんどうすれば治るか分かってきました。
症状出て25年、治療始めて14年です。
289優しい名無しさん:2007/10/02(火) 23:43:45 ID:g/iKAqjN
>>288
早く普通の生活に戻れるといいね…
290優しい名無しさん:2007/10/03(水) 00:13:47 ID:I/3oK2Or
↑ありがとうございます。鬱病や神経症も併発しているのですが、こつこつやっていくしかないです。私は治します!
291優しい名無しさん:2007/10/03(水) 11:33:15 ID:/wgqqr4U
つか、マジ話するとな、10年以上顎関節症なんだが痛みないしずっとほっといたんだわ。
半年前くらいに虫歯で歯医者に行ってレントゲン取ったら、歯よりヤバイので治療しましょうとのこと。
マウスピース作っていま2ヶ月めくらいなんだが、いい感じだよ。色々大変だが。
ほっとくとマジで顔が歪むし、いいこと無いから絶対に早めに治療した法がいいよ。

ttp://www.nishishinjuku-dc.com/

先生ハーバード卒。マジでゴットハンド。助手さん綺麗だし。まじで悩んでるひとはいきな。
手術も考えたが、このレス見てやめた。1年くらいマウスピースで頑張ってみる。
292優しい名無しさん:2007/10/03(水) 11:58:29 ID:I/3oK2Or
291さん 290です
私はもう顔の右半分が下がって目の大きさも眉の高さも違い、左足では立てるのに右足では立てません。
クリック音がとれたとかだけじゃなく、体や顔のの歪み全て治して健康体になりたいです。
質問。スプリントを入れてどんな風によくなったのかもう少し詳しく教えて下さい。
293優しい名無しさん:2007/10/03(水) 14:00:01 ID:9nGA+LkZ
こういう妙な人がいるからメンヘル領域に入れられるんだよな、きっと…
ttp://www.gakukansetsu.com/mail.html
294優しい名無しさん:2007/10/03(水) 14:24:29 ID:edOgG8/n
QOLが良くなればいいね

295優しい名無しさん:2007/10/03(水) 22:34:36 ID:F1IgCf18
>>280

全部詐欺とか無視とか勘弁してください
咬合治療を第一選択にすべきではないと伝えたかったんです。

それと顎関節症は新しい疾患ではありません

世界中で研究者が治療方を確立するためにがんばっていますよ
確かに昔は噛み合わせが原因だからとして、削る治療が主流でした
そしてその治療効果の研究として疫学調査してその効果が否定されたんですよ

現在は、かみ合わせを削る治療法は根拠が薄く、削ると元に戻せないから避けるべきって流れになったんです
もちろん明らかに咬合が原因の場合は削ります、たとえば義歯、矯正治療、明らかに高いかぶせ物などです
ただ統計上これらが原因の頻度は3%程度といわれています

もちろん治療によって症状を軽減させる事はできますよ
ただ関節の形態や生活習慣が原因の場合、投薬や訓練を行ってもまた再び症状が再発してしまう事が多々あるんです
普通いろいろな原因が複合しているので完治がむずかしいんですよ

そして顎関節症というのは万が一放置していしても完全に口が開かなくなったりはしないですし、楽になったり痛みが出たりを繰り返すことが多いと書いたんですよ。

296優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:02:26 ID:hLJz4xJl
がーん、顎間接症がメンヘラって初めて知った。
無茶苦茶顎間接症だっつーの。
297優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:13:38 ID:8hCJPLtB
顎関節症はスプリント装着(寝る時のみ)で治るよ。
実際さっきもろ顔面から転んでも親父に殴られるほど痛いけど顎は無事だった。
298優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:49:20 ID:BqN9w1po
3ヶ月くらいで?
299優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:57:43 ID:8hCJPLtB
いんや、5年くらい調整しないで使ってたらいつのまにか治ってた。
300優しい名無しさん:2007/10/04(木) 01:15:25 ID:GnRc0hoJ
>>299
歯の沈下は起こらなかった?
301優しい名無しさん:2007/10/04(木) 09:28:43 ID:csA8Wyos
顎関節症ははっきりいって酷さはトップクラスだよ
 
顔の歪み
滑舌の急悪化
バランス感覚の低下
極度の顔の痛み
 
これで鬱病にならず生きていける人はまさに強靭な精神力の持ち主
顎関節症になってなければ、有能な人材になったであろう
302優しい名無しさん:2007/10/04(木) 10:47:48 ID:U+NvRgT+
これってただの鬱病じゃねえの?
303優しい名無しさん:2007/10/04(木) 13:35:23 ID:PevrFBKf
つうか精神的苦痛があって
歯をくいしばる事が多い

顎関節症

ってことだろ
304優しい名無しさん:2007/10/04(木) 19:02:55 ID:Ve9HJQs7
まあ顎関節症の痛みで鬱病になるんじゃなくて、メンヘルが原因で顎が痛くなる奴のほうが多いよね
305優しい名無しさん:2007/10/04(木) 19:27:23 ID:3UJCQcG3
中3の終わりからずっと顎関節症だが、あの時期は確実にメンヘルでは無かった。
結局この板の住人は顎関節症でない人が多いという事が分かった。
306優しい名無しさん:2007/10/04(木) 19:31:59 ID:8z6zKJve
アゴがね、時々引っかかって吃音気味になってしまった。
口を動かさないで話すので、モゴモゴと大きな声を出せない。
結果、おしゃべりが苦手になり、益々ウツ悪化。。
307優しい名無しさん:2007/10/05(金) 00:07:34 ID:KGFbXzhU
>>305
ホントかよ
壊れる前に医者いくだろ常考
308優しい名無しさん:2007/10/05(金) 07:53:24 ID:Mh4ENQru
>強靭な精神力の持ち主
顎関節症になってなければ、有能な人材になったであろう

人間の理性で神経ー筋肉を自由自在に操る事など無理。

309優しい名無しさん:2007/10/05(金) 16:49:00 ID:8caaWG8K
↑意味が違うんじゃない?ひどい苦痛にも堪えられるということでは…。
310優しい名無しさん:2007/10/06(土) 17:57:13 ID:ObKxuIyF
>>307
こいつ馬鹿?w
311優しい名無しさん:2007/10/07(日) 14:11:41 ID:v9IyxLzT
夜中ずっと歯科体験記や口コミを検索して読んでいたら、高崎の丸橋全人歯科で被害を受けた人が何人もいたし、1番苦情が多い歯科だと書いてあり、8年も真面目に通っていた自分がバカみたいです(初診では4ヶ月で治ると言われた)。
丸橋賢(まるけん)が出した本を読むと素人は信じちゃうんですよ。
治療は途中になってるし、これからどうしよう…。
312優しい名無しさん:2007/10/07(日) 14:59:35 ID:x68WuVyE
治りたくないんですか?
治りたいなら払えるでしょう?
治りたいという気持ちはそんなものなんですか?

と100万提示する医師
そーゆーのは美容整形だけにしてくれ
313優しい名無しさん:2007/10/07(日) 18:15:30 ID:v9IyxLzT
↑怖いよね〜。
診察台に座っている時は言いたいことも言いづらくなっているのに、そういう怖いこと言われると何も言い返せなくなっちゃう。
314優しい名無しさん:2007/10/07(日) 18:39:41 ID:4WxX92o3
>>311
もう一つの○はどうですか?
315優しい名無しさん:2007/10/08(月) 03:59:02 ID:WvNtIAGG
>>310
黙れ基地外wwww
316優しい名無しさん:2007/10/08(月) 07:55:43 ID:SY/i9pHH
○橋ってよく聞くよな、行きたいと思わないけど。

あと歯科医院を自分の部屋と勘違いしている方いません?
317優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:33:13 ID:MStyMEyv
>>312

そういう歯医者は訴えるべき

たとえば玄関先にいきなり営業マンが来て
この100万のツボを買えば全て解決しますよ
と言われて買ってしまって治らなかったらとりあえずは怒るよね

でも買った側にも問題がある、たとえ藁をもすがる思いだったとしても
何の面識も社会的地位もない見知らぬ人間と取引する側にも落ち度があるんだから

しかし、ちゃんと歯科大出て歯科医師免許を持っている人間を信用した場合は違う
患者に帰責性はそれほどないと考えられる
そりゃそうだよね向こうは国からライセンスを受けた専門家なんだから
本来なら信用されて然るべき立場にある

報酬100万分の結果を出せなかった場合、そんな歯医者は裁かれるべきだと思う
318優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:31:08 ID:T7yT9bgk
>>311
GのHPには色々書かれてるけど、あれもホントなのかどうか…

>>314
山の方か
あっちは矯正しないでしょ?
319優しい名無しさん:2007/10/09(火) 00:14:39 ID:s25k3YHo
山は矯正も大々的な補綴もしてきた。
泣き寝入りせざるを得ない被害者も少なからずいる。
320優しい名無しさん:2007/10/09(火) 00:17:39 ID:s25k3YHo
今はどこで何やってるかは知らないけどな。
321優しい名無しさん:2007/10/09(火) 01:49:24 ID:+yNPKScl
顎関節症マジでつらい・・・学校とか鬱になってくるわ
痛みで正気を保つのが精一杯だから、授業に集中できないしorz
顎関節症が治ったらどれだけ天国の暮らしができるだろうか・・(´・ω・`)ハァ
 
ところで顎関節症でもできるバイトとかないですかね・・?親がバイトやれやれ言うのでorz
マジ辛い・・
322優しい名無しさん:2007/10/09(火) 12:59:33 ID:5gr4JrAu
↑無理にすることはない
323優しい名無しさん:2007/10/09(火) 13:52:49 ID:jPvCX7U6
>>319
山は、傍若無人な振る舞いが災いして大学から追放されたんだろ?

>>321
顎関節症の治験に参加するべし
324優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:11:29 ID:Lhx+CkW2
アゲ
325優しい名無しさん:2007/10/14(日) 05:02:46 ID:oeMbp4M8
〇山は 何件か訴訟を抱えてるよ もちろん患者から。。深見東〇とか言う宗教家に入れあげてるし。。。
なんで顎関節系の歯医者ってこんな変なのばっかなの?
弟子にKDCってのいるけどオ〇ムだし
326優しい名無しさん:2007/10/14(日) 10:58:28 ID:LEmL1B3y
今どこにいるの?
HPも見当たらないみたいだけど
327優しい名無しさん:2007/10/14(日) 12:38:06 ID:/HtjwOeN
>>321
わかるわそれ
接客はまず無理だよ
ずっと話してるとアゴが痛くなって仕事覚えるどころじゃなくなる
頭わりいのにSEか製造の仕事しか出来ないだろうね
みんな、どんな仕事してんだ?
328優しい名無しさん:2007/10/14(日) 20:22:13 ID:6YkztiW8
私は立つのもやっと、無職です
329優しい名無しさん:2007/10/15(月) 04:18:03 ID:zshz4++T
立つのと勃つのがやっとです。
これは正常な顎機能で頭蓋を支えきれない状態になり脊椎の負担が強くなった事にあるでしょう。

よってinpoにちかいです
330優しい名無しさん:2007/10/15(月) 04:42:53 ID:EB6aQ2o+
>>325
ずいぶん詳しいねw
確かに顎関係の先生は変人が多いように感じる。。
ちなみにKDCってどこだ?
DCってのはデンタルクリニックの略だろうけど
331優しい名無しさん:2007/10/15(月) 14:40:14 ID:TMvCrhdz
>>330 大阪みたいですよ。 3年位前 掲示板で話題になってた。
高額のCDローン買わされたり,被害者の会もあったな。
332優しい名無しさん:2007/10/15(月) 19:33:29 ID:e6CAFj5T
大阪はろくなのがいないなぁ…
被害報告が多いのは圧倒的に大阪
さすが亀駄の故郷
ライセンス停止なんだから里で頭冷やしてこい
333優しい名無しさん:2007/10/16(火) 00:26:21 ID:FQl+09d6
>>331
へ?やっぱりKDCってヤバイの?某掲示板で Kinderとか,デンティストKって
名前で登場してる歯科医でしょ
丸〇の門下生で有名だけど,めちゃめちゃ被害者多いよね。
チベット体操やらされたり針を顔面に刺されたり人体実験ばっかりするんでしょ。
そこ辞めた助手の子に聞いたら奥で煙すったり,いきなりわめきちらしたり,
患者に手かざしして間に入ってセクハラみたいな事やるって
いきなり瞑想始めたり 二日酔いで酒臭いまま患者治療するらしい
334優しい名無しさん:2007/10/16(火) 08:06:04 ID:DbnJo+jC
下顎の成長が小学の頃から早くなり、
顎関節症で噛み合わせ絶望的でしかも歪んでる俺が
偏頭痛するのはしょうがないのか・・
治したいよー
335優しい名無しさん:2007/10/16(火) 15:26:28 ID:z9EHfZvS
紀元水すすめる歯医者がいたりしてw
336優しい名無しさん:2007/10/16(火) 16:19:16 ID:jW8yqhxG
あー学校だるい・・早く帰りたい
顎とかが痛くて手で横顎押さえてないと我慢できない・痛みで多分顔歪みまくってるんだろうな・・
キモい顔をみんなに見られるのがつらい・・しかも痛い・・顎硬直してめまいがするorz
337優しい名無しさん:2007/10/17(水) 03:16:34 ID:Xydxs6Kv
>>333 KDCって..もしかしてあいつ?大阪の?
こいつ、某大学医学部歯科口腔外科で一緒だったことがある。
俺より一年遅れて入ってきた。
教室員や病院スタッフとトラブルが絶えん奴,危ないタイプの性格の奴だったね。言っていることは
めちゃくちゃ偉そうなんだけど、行動がそれに伴っていないし技術が,みてても怖いくらいヘタだった。。。
口がうまくて詐欺師っぽかったけど,その分患者からのウケは悪くなかったけど。
最後は、患者にミスしてみんなに迷惑かけた末に逃亡した。あと始末が大変だった。
昔とぜんぜん変わってないんだな。
338優しい名無しさん:2007/10/17(水) 06:39:35 ID:HIStCwwc
早い話がKDCってどこなのさ?
339優しい名無しさん:2007/10/18(木) 00:18:29 ID:uIUWOyXB
KDCって大阪の淀屋橋の事?
顎関ドットコムの住人らの間じゃ有名みたいですね。
歯科助手の女の子が一ヶ月おきにかわるらしい。

デンターネットのブラックデンリストに ここだってすぐ解る被害者の投稿いっぱい載ってる
金●デンタルクリニック
340優しい名無しさん:2007/10/19(金) 00:55:15 ID:zvtxL6KU
>>339 こんなに苦しいのに二重の苦しみ与える歯科なのか,,,
この国はいつからそんなになっちゃったんだ 悲しい
341優しい名無しさん:2007/10/19(金) 19:47:46 ID:SEBjbAVg
大阪に生まれなくて良かった
342優しい名無しさん:2007/10/20(土) 21:26:33 ID:3ffEf38G
>>333
>へ?やっぱりKDCってヤバイの?
なんて書きながら
>丸〇の門下生で有名だけど,めちゃめちゃ被害者多いよね。
これ以降の話は明らかにヤバさを知っていたと言う書き方

作為的過ぎて逆に怪しいなw
343優しい名無しさん:2007/10/20(土) 21:51:17 ID:vyHzfPYi
かわいそうだけど、日本の歯医者でまともに顎関節症見てくれるところは
ほとんどないよ。
なぜなら、厚生労働省が決めた点数では、
一人治療するたびに10万円ほど赤字が出るから。
誰が好き好んで、ふところから患者に10万円払ってあげて治療する気になるかっつの。

これも全て厚生労働しょうの思し召し。
344優しい名無しさん:2007/10/20(土) 21:57:41 ID:TPU36qH/
ふぇらのしすぎで顎関節症になるってほんと?
345優しい名無しさん:2007/10/21(日) 01:32:42 ID:JuWJj/Fw
>>317
俺の所は、患者が納得しなかったら全額返金している。
顎関節治療に留まらずに、全ての治療において。

未だに一件も返したことがない。種明かしは簡単。
やばそうな奴は手を出さないからな。流石に心までは治せない。
346優しい名無しさん:2007/10/21(日) 10:03:30 ID:3DwwUnJi
自分の出来ること出来ないことを弁えているならそれで良いんじゃね。
詰まらん治療でやばそうな奴を増やさんこったね。

馬鹿は自分の出きる事、出来ないことがわかっていない。
347優しい名無しさん:2007/10/21(日) 23:02:06 ID:Dp6a5VUS
マウスピースってつけたら治るの?
348優しい名無しさん:2007/10/21(日) 23:46:14 ID:e8cjFKBT
>>347
治る
但し2〜5年間毎夜つけることになるがな
349優しい名無しさん:2007/10/21(日) 23:58:53 ID:RVg7Q92U
てかマウスピースは一生。
でもちゃんと治る素材で治る調整をしてくれる歯医者は皆無。
なぜなら、ちゃんとやると一人当たり歯医者が患者の赤字10万円近く
かぶらなきゃならんから。
350優しい名無しさん:2007/10/21(日) 23:59:34 ID:RVg7Q92U
国が決めた治療代は材料代もでないようなお粗末な値段
351優しい名無しさん:2007/10/22(月) 09:10:40 ID:djtFqnfv
しかしこの病院は治る人はマウスピースだけで治るが,治らない人はホント治らないな

俺も歯列矯正してた頃は口開けられない日があったけどほっといたら口を大きく
開けたときに音がするだけになった
352優しい名無しさん:2007/10/22(月) 12:22:41 ID:djtFqnfv
>>351
病院じゃなくて病気だった
353優しい名無しさん:2007/10/22(月) 15:59:43 ID:LJ7dmeIe
今日、顎関節症の中程度と診断されました。
生まれつき顎が人より小さいです。
マウスピースが金曜日に出来る予定なのですが、それまで堅い物は
食べてはいけないと言われました。
口があまり開かない&食べると痛いのですが、マウスピースで症状が和らぐまで
どのような食事をすればよいのでしょうか?
経験者の方、教えてください。
354優しい名無しさん:2007/10/22(月) 22:02:57 ID:5kWlXgUA
昨日からマウスピースつけてるんですけどマウスピースを取って口を完全に閉じると顎が痛いんですが普通なんですか??
355優しい名無しさん:2007/10/22(月) 22:15:04 ID:h/Y4hLqh
歯の治療してから、顎が鳴り出したよ。因果関係示せないし、最悪
356優しい名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:09 ID:2VoTLLl9
【咬合】顎関の名医?治った人いる?【オーリング】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1191077945/
357優しい名無しさん:2007/10/24(水) 10:03:37 ID:oXua8lzm
保険治療外の額関節治療ってどういうのですかね?
358357:2007/10/24(水) 10:04:22 ID:oXua8lzm
W型です
359優しい名無しさん:2007/10/24(水) 11:22:43 ID:rRCibDeb
>>353
俺はマウスピース使うほどの症状じゃなかったけど、口が開かなくなった直後はおじやや蕎麦とか、柔らかいモノ食べてた。
仕事中はおにぎりがメイン。口に入れる量を自分で調節できるから時間をかけてゆっくり食べる。ただし海苔が巻いてある奴はかなり食べにくいので注意。
後は一度に食べようと思わないで、一回の食事量を減らして回数を増やすと楽。

というか現在進行形で口が大きく開かないからそんな食事してる。
大分良くなったものの、未だに欠伸や食事は辛い……。

キツイだろうけど、栄養が偏らないように注意してな。
360353:2007/10/24(水) 12:38:12 ID:tUonUX2v
>>359
ありがとうございます。自分、高校生なので食事は母が作っているのですが、
一緒に歯医者に行って以来、理解してくれるようになりました。
やはりシチューとか汁物が多いです。
今は昼休みなんですが、顎がだるくて食欲もないため、学校の図書室のパソコンで
書き込みしてる状態です。
食事はは359さんの言う通り、ゆっくり自分のペースでるよう心がけてみますね。
本当にありがとうございました。
361優しい名無しさん:2007/10/25(木) 09:32:59 ID:mrBZxO4y
はじめまして。バイ○プレートについてお伺いしたいのですが、
これって効果あるんでしょうか?
悪いうわさも時々聞きます。あまり効果が無いとか、数十万するとか。
ただ色々な文献を見る限り、これが一番効果が高い気もするのですが。
どなたか試した方、色々ご存知な方おられましたら、
お話を聞かせてください。
362優しい名無しさん:2007/10/25(木) 10:44:28 ID:mrBZxO4y
>>355

治療した歯で以前のように力強くかめなくなったんじゃないかな?
結果片方の歯で噛むと顎に歪みが来るようになる可能性が高いらしい。
俺もそれっぽい。痛くは無いんだけど間接雑音がひどい。
363優しい名無しさん:2007/10/25(木) 13:27:35 ID:dPsvPJtI
>>361
とりあえず、桜満開の説明会へGO!
364優しい名無しさん:2007/10/25(木) 22:07:51 ID:vSSLFOyC
はぁ…
顎関節症で顎痛いし、滑舌悪いし、顔歪んでるし…… 
生きてる意味あんのかな、俺…(泣)
歯並びもこの有様だし…
http://l.pic.to/jvlmq
365353:2007/10/26(金) 17:08:51 ID:IovmkZe2
たった今、マウスピース貰ってきました。
なんか想像していたより薄っぺらいです。(ゴム製だと思ってました。)
質問なのですが、皆さんはマウスピースをどうやって保管してますか?
何かケースとか使うんですか?教えてください。
366優しい名無しさん:2007/10/26(金) 17:10:16 ID:42QKWCME
マウスピースはプラスチックでかちかちのやつ?やわらかいやつ?
367353:2007/10/26(金) 17:48:43 ID:IovmkZe2
かちかちのやつです。ぽきって割れちゃいそうな感じのです。
368優しい名無しさん:2007/10/26(金) 18:14:58 ID:42QKWCME
よかったね。それならまともに治療やってくれる かも 。
369353:2007/10/26(金) 18:17:34 ID:IovmkZe2
そうなのですか?順調に治っていったらいいな。
とても親切なレスありがとうございます。
ここのスレの皆さんが早く良くなりますように・・・。
370優しい名無しさん:2007/10/27(土) 00:38:17 ID:WdDAQ0Su
>>365

ケースをもらわなかったの?
普通くれるんだけどな。
大抵マウスピースは乾燥すると形が変わるんで
ケースの中に水を入れて置くよ。
取りあえずなんでも良いから水入れて入れておけばいい。
371353:2007/10/27(土) 10:48:31 ID:nHfpQnTL
>>370 
ケースはもらえませんでした。
水に入れておくのですか?
わかりました。ありがとうございます。
372優しい名無しさん:2007/10/27(土) 13:11:52 ID:KLVSaGpS
マウスピースはちゃんとしたやつ使わないとアゴを破壊するよ
373優しい名無しさん:2007/10/27(土) 13:19:23 ID:Osrs2mJj
てか歯医者でまともに治療してくれるところはないだろ。
保険外ならまだしも保険なら一人治療すると6,7万円の赤字になるし。

保険外でも必ず治る病気でもないから、そこまで負担させて、後のトラブル考えるとやらないだろ。
374優しい名無しさん:2007/10/27(土) 22:40:27 ID:cLhgfER9
確かに儲からないだろうけど、保険でのマウスピース治療で治ってる人も
たくさんいるんじゃない?
375優しい名無しさん:2007/10/27(土) 22:43:28 ID:0Q5oDuoB
プラセーボが大半だろね。
376優しい名無しさん:2007/10/28(日) 20:45:33 ID:55O+ZIFz
マウスピースってやわらかいやつだったらダメなんですか?
377優しい名無しさん:2007/10/28(日) 20:53:22 ID:kGhj1Z6I
だめ。
でも基本的に保険点数に見合うものはやわらかいなにも効果のないものしか作れない
378優しい名無しさん:2007/10/28(日) 21:23:35 ID:55O+ZIFz
マジですか〜まだマウスピースつけて一週間なんですが医者の方針からすると今0、8_だけマウスピースで調整してみてまた一ヶ月後に受診して様子をみるらしいんですが…
379優しい名無しさん:2007/10/28(日) 21:56:12 ID:kGhj1Z6I
で、どんだけやわらかいの?
基本的にはかちかちじゃないとだめ
380優しい名無しさん:2007/10/28(日) 22:44:49 ID:55O+ZIFz
ゴムのような感じでスーパーボルぐらいの固さですね。
固いのと柔らかいのはどう違うのでしょうか?できれば教えていただきたいです
381優しい名無しさん:2007/10/28(日) 23:10:05 ID:kGhj1Z6I
ま、保険だとどこでもそんなもんよ。
その先生のせいじゃなく国が安くしか治療できないようにしてるから。

で、結論として、そんなもん使ったら悪化するよ
382優しい名無しさん:2007/10/29(月) 20:23:36 ID:KqonqJQv
じゃあ夜付けない方がいいんですかね?
383優しい名無しさん:2007/10/29(月) 21:39:53 ID:ztJcd6Cn
>>381 何を根拠に 悪化するとか言ってるのですか?
彼が不安になるだけじゃない。
硬いレジンスプリントだって場合によっちゃ危険だよ。長期装着すると・・・

382さんの装着してるのは 恐らくナイトガード的なものだと思う。状態によっては むしろ安全だと思うよ
384優しい名無しさん:2007/10/29(月) 21:58:05 ID:KqonqJQv
>>383 そうですか。かなり安心しました。今受験生だし右で物噛んだら痛いしでかなりヤバイです。今のマウスピースはめても大丈夫ですよね?
385優しい名無しさん:2007/10/29(月) 21:59:46 ID:egdjcr3F
長期装着すると?
基本的にスプリントは一生装着なんだが。

ナイトガードが安全だとよ。
おまえナイトガードはモルテノ素材ではなく、レジン素材でないと意味を果たさないのご存知か?
386優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:01:12 ID:egdjcr3F
>>384
自分で改善すると思えばつければよし。
ただし、ゴム状のものでよくなる理由がない。
387優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:05:08 ID:ztJcd6Cn
彼を不安がらす事を言わないで。
お前とか言わないでね

知識がそれだけあるなら彼にきちんと説明してあげるのが親切なのでは。。

後 別に議論とかやるつもり無いです。
388優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:07:57 ID:KqonqJQv
>>385 全然分からないです。歯医者の先生がまず歯形をとって作ってくれたので分からないです。どう違うのですか??
389優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:35:20 ID:ztJcd6Cn
どちらにお住まいですか?
行かれてるのは大学病院?
390優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:47:35 ID:KqonqJQv
広島です。大学病院ではないです。
391優しい名無しさん:2007/10/29(月) 23:04:21 ID:ztJcd6Cn
広島ですか。今行っておられる歯科医院は顎関節を割りと専門にされてる歯科医院ですか?
症状はどんな具合ですか?
それによって治療計画は変わってくると思います。
392優しい名無しさん:2007/10/29(月) 23:11:03 ID:KqonqJQv
月に一度東京から来られる先生なので分かる先生だと思います。今は口を開けると左の顎がカクカク音がするのはかなり前からあったのですが、痛みも出てきた状態です。ガムを噛みすぎたせいもあるように思います。一週間前からマウスピースを作ってもらって毎晩付けています。
393零尋 ◆Qg3xe2SQ3U :2007/10/29(月) 23:17:52 ID:0ue07iB2
一時期はポテチも食べれないほど
痛みがひどかった。

けどここ数ヶ月、カクカクも言わなくなったし
大あくびすらできるようになった。
なにが原因でここまで良くなったのか分からん…。
394優しい名無しさん:2007/10/29(月) 23:45:14 ID:ztJcd6Cn
>>392 恐らくどこの事だかだいたい解りました。
悪くないと思いますよ。
頑張って下さいね!
395優しい名無しさん:2007/10/29(月) 23:54:37 ID:egdjcr3F
なんちゅういい加減なアドバイス。
広大の口腔外科いけ
396優しい名無しさん:2007/10/30(火) 00:03:51 ID:xEUMGt7W
>>394
マジですか?それで分かるとわ
はい、頑張ります。
397優しい名無しさん:2007/10/30(火) 00:12:36 ID:aBsZrWzg
>>395 貴方ネガティブな事しか言わないね。
広島の口外にいけって行ってるあなたの方がいいかげんだよ。
そんなとこで治るなら苦労しないですよ
398優しい名無しさん:2007/10/30(火) 00:15:40 ID:mm3RnZJG
アドバイスしてやってその言い草か。

てか自作自演で一人で苦しんでろ。
おまえはメンヘル入ってるから絶対なおらんやろな。
顎治すまえに人間叩きなおさなどうしよーもねーやつ
399優しい名無しさん:2007/10/30(火) 00:17:22 ID:mm3RnZJG
メンヘルに関わると、ろくなことないからほなさいなら。
ずっと苦しんで一生送ってくれww
400優しい名無しさん:2007/10/30(火) 00:20:17 ID:aBsZrWzg
>>396さん 頑張りましょうね。
破壊者さんがなんかワメイテますがスルーしましょう。
401優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:57:19 ID:mFBCdQwH
正直、手術以外で口外科に行ってもあんまり意味無いよな。

顎のリハビリて、そんなのカイロでもオステでも
いったほうが手っ取り早いし、
ネットでもある程度多角的なリハビリ法を調べられる。
手術が必要な事いがいで口外科は意味無いな。と思ったよ。

402優しい名無しさん:2007/11/01(木) 16:25:42 ID:RNggBKLq
顎関節で先週マウスピースをはめ始めた者なんですが、マウスピースをつき始めたせいなのか分からないんですが物を噛むと痛くなり始めました。マウスピースのせいでしょうか?
403優しい名無しさん:2007/11/01(木) 16:37:02 ID:WHtVqj7z
前世のせいです。
404優しい名無しさん:2007/11/01(木) 17:38:13 ID:fTja0f/p
歯医者のブログ…○人て。廃人でしょ。医者のくせにこゆこと書くかね。

顎関節症、でもって、○人みたいなかんじ
たぶん、うつけいのひと、みんなあごがおかしいような気がする。
おれだけか。
http://plaza.rakuten.co.jp/86centerheart/
405優しい名無しさん:2007/11/02(金) 21:18:09 ID:kjBSak0U
先週ぐらいにアドバイスしていただいた者です。
だいぶ良くなりました。朝の顎のだるさが軽減しました。
が、ティンホイッスル(笛)吹きたい病が発生。
しかも我慢できなくて吹いちゃったよ・・・。
顎の筋肉だるい・・・。
406優しい名無しさん:2007/11/07(水) 15:40:37 ID:t37OyOv/
軽くゆがんでいる程度で、上顎は水平で、下顎の場合は、歯と下顎が大体平行になっている。
なので一部分の歯を削れば自然と元に戻る可能性もあるんではないかと思
どの病院に行ったらいいの?口腔外科かな・・・
数すくないんだけど
407優しい名無しさん:2007/11/11(日) 06:24:15 ID:XlY5TKcb
>たぶん、うつけいのひと、みんなあごがおかしいような気がする。
おれだけか。

気のせいでは無いとも思うよ。確実に普段の噛み癖で磨耗したり周辺組織に負担をかけたりしているので
「ありうる」と思う。

疑問を感じるのは良い事、最終的に頼りになるのはどっちみち自分の感覚でしかない。
408優しい名無しさん:2007/11/12(月) 18:37:07 ID:NQ36MxTq
age
409優しい名無しさん:2007/11/13(火) 10:39:39 ID:D5Iawg96
もう1年以上経ちますが
歯科医に行ったらプラスチックのマウスピースのようなものを
作り治す形になったのですが
この方法で治った方いますか?
410優しい名無しさん:2007/11/13(火) 10:46:02 ID:Dc1pSYFL
矯正と一般歯科、両方掲げているところは保険内でかみ合わせ調整してもらえるものなんでしょうか?
411優しい名無しさん:2007/11/13(火) 15:56:16 ID:WuRmcD25
>>410
片方だけ掲げてようが、両方掲げてようが、
噛み合わせ調整してもらえるかどうかとは関係ないです。
口腔外科と掲げてもあっても噛み合わせ調整してない所もあります。

歯科にアポイントとって聞いてみるしかないです。
412優しい名無しさん:2007/11/13(火) 16:12:49 ID:WuRmcD25
〇保険内で噛み合わせ調整してるかどうか関係ない
×噛み合わせ調整してるかどうか関係ない
口腔外科でもいろいろ
413優しい名無しさん:2007/11/13(火) 22:10:31 ID:/NNUdS27
鶴○はやめとけ
414優しい名無しさん:2007/11/13(火) 23:15:52 ID:FFHE9AJF
鶴光でおま
415優しい名無しさん:2007/11/14(水) 18:30:35 ID:H+JKDNwJ
>鶴○はやめとけ
なぜ?
416優しい名無しさん:2007/11/14(水) 21:41:04 ID:6uLaI7sT
私立歯学部なんて、偏差値30台のやつらばかりだよ。
そいつらが勉強してまともに治療してくれると思うか?
417優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:40:10 ID:Q2Q2C8Xj
金があるので 最新の機器を使って勉強をしてきたマッハ出なら
さらに安心して治療が受けられますwwwwww。


418優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:12:17 ID:yeK/ILDg
メガネつけてる人は、メガネあってますか?
419優しい名無しさん:2007/11/18(日) 19:23:27 ID:aGNA+jdu
あってるよ。
420優しい名無しさん:2007/11/21(水) 17:44:15 ID:Vv44X7Bd
開口障害→  開口障害スレ

顎のみの症状(軽い肩こり、顎痛)→  顎関節症スレ

重度症状(不定愁訴、強烈な首痛)→  顎関節症重度障害スレ

3つに分けた方がいい。幅広すぎるんだよ!
421優しい名無しさん:2007/11/22(木) 01:40:02 ID:TqbFX+2t
↑確かにそうかもね。
治療方もそれぞれ違うしね。
422優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:56:23 ID:lMTavWtQ
生活習慣病じゃないかな?
9割は生活習慣直すと直るらしい
朝夜30分のストレッチ ウォーキング 規則正しい生活
手術なんてほとんどない
423優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:04:38 ID:7nw80p2v
病歴10年です。
とある自由診療の歯医者に行きたいと思っていますが
顎関の神経的症状がと首痛がひどくて仕事もできず
金銭的に厳しいので歯科的治療はできていません。

ここ数週間、のどの風邪をこじらせて咳と痰が止まらなかったのですが
不思議と痛みが治まっています。
ただ耳鳴りの閉塞感はあります。
単純に歯科だけで考える問題ではないのかという事を
実感しています。
下手に歯医者で歯だけいじっても完治はしないなぁと思いました。
424優しい名無しさん:2007/11/22(木) 23:31:31 ID:rW52DF2m
耳にときおり鈍痛があり。口が開かない
口腔外科のある歯科にいってみようかと思ってます
歯並びも悪くないし、顎が痛くなることも無かったんだけど。

アゴって自然にズレていくものなの?
425優しい名無しさん:2007/11/23(金) 11:16:33 ID:JIyQUP5g
とりあえず歯科で相談しろよ。
マウスピースでズレを矯正することもできる
費用は5000円くらいで済む。
矯正が必要な場合もあります。
426優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:31:39 ID:iCqZC3jN
今までいくつもの歯科で診てもらいましたが、マウスピースや噛み合わせよりも顎や肩・体の凝りをストレッチやマッサージで取り除くこと、体全体をリラックスすることで治っていくと分かりましたよ。人は緊張すると歯を噛み締めたり顎に力が入るんだって。
私は噛み合わせをいじる歯科に行ってしまい、治療は途中のままでお金もかかったし後悔してます。
今の歯科では鬱も併発してることも分かったし、歯はいじらないけど、それでずいぶんよくなることが分かったよ。
427優しい名無しさん:2007/11/24(土) 17:40:57 ID:4Mhxru4E
>>426
それで治るのなら君はラッキーな方だよ。
マウスピースや噛み合わせでお金はいくらぐらい使っちゃったの。
428優しい名無しさん:2007/11/24(土) 18:09:50 ID:iCqZC3jN
↑もちろんそれだけじゃ治らないから漢方薬の病院行って鍼灸院にも15年行ってるよ。今後噛み合わせも他の歯科でやり直すよ。

噛み合わせには金歯15万×4本入れたり、マウスピース9万とか保険効かなかった歯科に新幹線で8年通ったから650万はかかってる。一回の通院に3万はかかったから。

発症して21年、治し始めて16年経つよ。
重症なんだよ。鬱病、摂食障害併発してるし。
429優しい名無しさん:2007/11/25(日) 10:55:29 ID:aLqywpHH
>>426
16年は長いですね。僕も似たような年数かけてます。
長い間、戦っていると色々考える事もあり顎や歯だけでなく
全身的な問題だと気付き始めますよね。
最近の研究ではかみ合わせを弄るのはタブーとされてるようで
今行っている口腔外科では一切かみ合わせに関してはふれられません。
僕は首に痛みとコリがあるのでその辺りが怪しいそうです。
430優しい名無しさん:2007/11/25(日) 14:45:34 ID:Za+Xz9xm
↑顎だけじゃなく全身そして心やストレスの問題ですね。ひとつの治療で一気に、じゃなくこつこつ治していくしかないですね。
431優しい名無しさん:2007/11/26(月) 14:58:31 ID:ETcrHG27
>>426
大変参考になりました。
私も顎がずれているとは知らず歯科で歯を削られてしまいました…
マウスピースでゆがんだ顎を戻していく場合普通の歯科でいいのでしょうか?
費用はいくらかかりますか?
歯科のせいで欝気味になってしまいました
432優しい名無しさん:2007/11/26(月) 15:02:54 ID:ETcrHG27
あと、歯科と矯正両方掲げているところでも保険利かないですよね…
削られた歯のことを考えると眠れません…。辛過ぎる
経験者の方、どうか、アドバイスをよろしくお願いします
433優しい名無しさん:2007/11/27(火) 21:05:08 ID:ysgbakOQ
削られても抜歯さえされてなければ何とかなると思う。
抜歯は取り返しつかないから安易にするべきではないよね。
俺は大切な6番、7番と抜歯されもう顎はガタガタにされました。
奥歯なのでブリッジは出来ずかといって部分入れ歯では噛み合わせが
変わりまくりで顎関節症によくないし。
434優しい名無しさん:2007/12/05(水) 18:38:57 ID:h+qscZt+
age
435優しい名無しさん:2007/12/07(金) 09:16:03 ID:NLvOwfcY
顎関節症で五年通院してます。口腔内の違和感首肩が痛いです。精神的にも辛く死にたい気持ちになります。私のように口腔内に違和感
持っている人いますか?
436優しい名無しさん:2007/12/08(土) 21:13:18 ID:lIZ01cqq
顎関節症の人なら違和感あるやろ
つか顎関節症はマジ精神的にきついよね…痛みがないときはホント楽なんだけど、痛みがあるときはホント辛いorz
側面の顎が痛み始めると、コメカミ辺りも痛くなって首や肩の凝りも半端ないよね…
痛みがあるときとないときで気持ちの余裕ががらりと変わる…
 
そんな大学一年の俺なんだが、時期的にバイトをしなきゃならんのよね…親からもガミガミ言われてる(親に顎関節症のことは言ってない)
顎関節症でも出来るようなバイトってある…?レジとかは10000%無理ですorz
437優しい名無しさん:2007/12/09(日) 17:13:25 ID:wpmW731U
マルチ
438優しい名無しさん:2007/12/09(日) 18:17:44 ID:BsDlvDtQ
歯列矯正失敗で地獄の日々
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1197187898/l50

439優しい名無しさん:2007/12/09(日) 18:42:31 ID:BnwCSJYJ
大学病院でマウスピース作ってもらって寝る時だけはめて5年経ったら治ったよ。
440優しい名無しさん:2007/12/11(火) 16:23:08 ID:GwGGbZnU
本スレってなくなったのか?
441優しい名無しさん:2007/12/11(火) 16:47:44 ID:hzLG6HIp
本スレは終了しますた。
442優しい名無しさん:2007/12/11(火) 22:15:02 ID:bqKjiX/H
顎関節症になってから頭の形変わった人いる?
443優しい名無しさん:2007/12/12(水) 22:02:30 ID:gqxbLta1
>>442
いるよ。頭蓋骨が歪んでるんだよ。
444優しい名無しさん:2007/12/13(木) 02:36:10 ID:I/iW2C2k
それは頭蓋骨が歪んでるから関節症になったの?それとも関節症になったから頭蓋骨が歪んだの?
445優しい名無しさん:2007/12/13(木) 10:37:58 ID:nlPsFSNj
おそらくオレの場合、頭蓋骨が歪んだから、関節症になった。
446優しい名無しさん:2007/12/13(木) 21:51:44 ID:SPu2WiZq
足膝と仙骨 仙骨と第二頚椎 仙骨と頭蓋骨
は連動している様です 顎関節と第二頚椎 頭蓋骨と顎関節はつながってますからそれらすべてのバランスが取れてそこで咬合の形態や高低を調整すればうまくいくのでは無いでしょうか
447優しい名無しさん:2007/12/14(金) 01:53:42 ID:BN2a17n4
442
顔が左右で違うから、頭蓋骨歪んでるはず。額の形も変だし眉の高さも違うし目は右が出てるし。口はもちろん曲がってる。自分が気持ち悪い。
448優しい名無しさん:2007/12/14(金) 03:06:54 ID:6oFOIhmH
オステオパシー
時空研
五行療術院
生体エネルギー研究所
構造医学 口腔内マニュピレーション
その人療法 ナチュラルオクルージョンセラピー
日本口腔生体医学研究所
白雲の道治療院
姿勢咬合セミナー

このあたりをググッて問い合わせてみてはいかがでしょうか?
449優しい名無しさん:2007/12/14(金) 20:52:08 ID:DESrLZun
歯をレジンか何かで継ぎ足して
かみ合わせを調整するのって危険?
とりあえず削って調整するのは危険だと
言われたけど、継ぎ足してやるのは
失敗しても継ぎ足した分削ればいいだけだし・・・
でも、いくら探してもやってるところが
見つからないのでほとんどあきらめてる
450優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:04:12 ID:EPA8fM6F BE:141871032-2BP(445)
>>449
歯列矯正失敗で地獄の日々
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1197187898/

噛み合わせを治療するなら、歯医者選びは慎重にしないと大変なことになる。
451優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:35:51 ID:6oFOIhmH
>>449 ありますよ ただ足すことが本当に必要か,見極めてもらえる先生がいいですね。
どちらの方面にお住まいですか?
452優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:44:17 ID:DESrLZun
>>450
なるほど・・・
でも早急に治したいという気持ちの焦りもあるんだよなあ
総入れ歯になったらこんなことに悩まなくてもよくなるのかなあ
>>451
兵庫県です
大阪なら近いですが・・・
453優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:09:00 ID:6oFOIhmH
大阪ならあります
しかし ここで書くの難しいな......
どうやって伝えたらいいのか?悩みます。
すてアド?とかいけますか?
454優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:09:32 ID:DESrLZun
[email protected]
捨てアド作りました
時間がある時にでもよろしくお願いします
455優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:20:04 ID:6oFOIhmH
了解しました 体調不良の為,後日メール入れますので少し待って下さい
ちなみに私も関西です
456優しい名無しさん:2007/12/15(土) 13:42:51 ID:ie2R/aUy
457優しい名無しさん:2007/12/16(日) 11:46:30 ID:F9O0YGYv
なんか口腔外科行くと悪化するって書き込みがあって病院行けない
自分が顎関節症じゃないかって感じなんですよね
歯の中心ありますよね。普通に歯をかみ合わせたときに下の歯の中央が右にずれてて・・・
矯正し始めた頃から成長痛になったりニキビが出来たり・・・O脚も酷いです。

行った方がいいのでしょうか・・・変なもの買わされたり余計悪化したらもう
今は普通に耐えられますが結構気になります・・・
458優しい名無しさん:2007/12/16(日) 18:30:04 ID:pmZT0CBa
顎がボキボキいっているのに歯の矯正をしたら余計悪化しますか?
459優しい名無しさん:2007/12/16(日) 18:57:26 ID:UGTHZw7W
だからマウスピースで治るって
460優しい名無しさん:2007/12/16(日) 23:48:46 ID:lelAxEXy
マウスピースってゴム製のやつとカチカチに硬いやつはどっちがいいの?
461優しい名無しさん:2007/12/18(火) 16:50:05 ID:mnIzaF9F
>>460カチカチで軽いやつ
462優しい名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:38 ID:2DbSDOhh
顎関節症20 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197985955/

新しいスレッドだれもたてるひとがいない
463優しい名無しさん:2007/12/18(火) 23:12:42 ID:mnIzaF9F
スプリントっていうマウスピースを口腔外科で作ってもらえ
治ったぞ
464優しい名無しさん:2007/12/18(火) 23:14:14 ID:mnIzaF9F
辛かったから気持ち分かるから使えば治るから
465優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:38:45 ID:j4lBy2x/
あー辛い。
噛み合わせが悪いと顎に不自然な付加がかかって顎が歪む。
顎と首が連動しているので、後頭部も負担がかかる。
ついでに顔も歪む。こんな感じかな。
466優しい名無しさん:2007/12/19(水) 20:29:40 ID:u9mML2jw
あちこち悪くなる前に
つ【スプリント】

治ったら乱視で眼鏡になっちまった
467優しい名無しさん:2007/12/20(木) 00:34:21 ID:kVV1jUyR
円板整位運動療法が恐ろしいまでに効果的!!

ttp://www.kamiryo.com/counseling/220.html
ttp://www.iguchi-oc.com/hibi2422/200606.html

このスレの1には、これから必ずリンクする事!!!

今日、このページ見つけて今日試したら、
今日、いきなりクリック音が消失したぜ!!!
マジだぜ!!!!!!!!!

何故、もっとメジャーではないのか、この方法は??
468優しい名無しさん:2007/12/20(木) 00:37:44 ID:kVV1jUyR
顎を一度外して、間接円板の位置を

正しく戻して、再び嵌め込むのが理論上正しいと思う。

頻繁に顎を外す人は、自分で嵌められるという事だ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%A1%8E%E9%96%A2%E7%AF%80%E5%8F%97%E5%8B%95%E8%A1%93&hl=ja&start=10&sa=N
469優しい名無しさん:2007/12/20(木) 01:17:56 ID:GONozb+r
お前ら軽症で治ったとかほざいてない?
重症の人は治らないんだよ?無知ってこわいね
470優しい名無しさん:2007/12/20(木) 10:39:49 ID:Wrl/f9Hm
顎関節症は治るだとよw http://blog.with2.net/rank1389-0.html
471優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:09:51 ID:qQH+cOLp
>>469ざまぁw
472優しい名無しさん:2007/12/22(土) 17:08:21 ID:El7YOMdq
>>469自分が辛かったけど治ったからみんなにも治ってほしくてレスしたのに
自分だけが苦しいと思ってる被害妄想者がいるからもうアドバイスしたくないな。
473優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:50:42 ID:+sYL/T0L
>>472
詳しく教えて下さい。口が指2本分くらいしか開かないしつらいです。
474優しい名無しさん:2007/12/22(土) 20:14:29 ID:El7YOMdq
>>473自分もそのくらいしか開かなかった
大学病院の口腔外科でスプリントというマウスピースを作ってもらって夜だけはめて寝てました。
最初だけ調整しにしばらく通ってたけどよくならず行かなくなったけどスプリントを5年間使用して寝ました。
そろそろやばいかなと思って病院に行ったら「治ってますよ」と
テレビでも「顎関節症は自然に治癒する事もある」と。
ちゃんと指3本入りますよ
ただ再発が怖い‥正直またスプリント欲しくなってきました。
475優しい名無しさん:2007/12/22(土) 21:23:15 ID:+sYL/T0L
>>474
自分も大学病院ではないけどスプリント作ってもらいましたがよくなりません。スプリントを装置した時は歯と歯の間はけっこうあいてるものでしたか?
476優しい名無しさん:2007/12/23(日) 21:23:06 ID:Rt//DyWP
うちの母親がこの症状出始めたんだけど
どこにいけばいいの
477優しい名無しさん:2007/12/23(日) 21:23:27 ID:Rt//DyWP
478優しい名無しさん:2007/12/23(日) 21:24:03 ID:Rt//DyWP
すいません、↑はちょっと事情があって誤爆です
479優しい名無しさん:2007/12/23(日) 23:17:45 ID:qaXCajJ8
スプリントは医師の管理下で使わないとやばいとどこかで見た気がする。
大丈夫なのなら以前作ったのまた使おうかな。。。
480優しい名無しさん:2007/12/23(日) 23:49:53 ID:QgmHO1JR
やなage
481優しい名無しさん:2007/12/24(月) 21:50:24 ID:CC1qlMDH
顎関節症のみんなの苦しみが癒されますように

完治しますように

メリーChristmas
482優しい名無しさん:2007/12/26(水) 02:39:34 ID:53Fv6y8a
みなさんの苦しみが完治し 新たな人生が歩めますように
483優しい名無しさん:2007/12/26(水) 18:11:16 ID:vdyesnBb
今年治らなかった人は 来年治るyo!
484優しい名無しさん:2007/12/26(水) 21:10:35 ID:haHCHReH
シロナソグラフっていいのかな?
これ使って調整した人いる?
目測や勘で調整されるよりよさそうなんだけど・・・
485優しい名無しさん:2007/12/27(木) 16:03:59 ID:MrBYcP2j
顎関節症になると頭蓋骨が歪むって聞いたけど、どういうふうに歪むの?横にでかくなるとか縦にでかくなると
486優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:30:54 ID:pep1diJ8
ジョギングしてみたけど、良くならず。
ビタミンB12飲んでみても良くならず。
噛み合わせ矯正しても良くならず。
487優しい名無しさん:2007/12/28(金) 19:03:46 ID:mC1hzb1R
というか顎関節症でジョギングできるの?
ならかなり軽症じゃないか
488優しい名無しさん:2007/12/31(月) 13:43:35 ID:JKO8GtTP
来年はみなさんの苦しみが癒され 完治しますように
489優しい名無しさん:2007/12/31(月) 14:20:33 ID:i4pUTIna
顎が変形する症状なんだが。全然軽症じゃないぞ。
噛み合わせから<顎>の全身筋肉・神経誤作動で腰が全く立たなくなる時がある(不定愁訴?)
顔面痛も酷く感情も乏しくなり無表情になる。

今の所具合の悪さは 頭部>身体と言う具合かな。
腰への誤作動は呼吸をし脱力で立つ、老人のように「よいしょ!」て感じで

全身の筋トレと有酸素なジョグ、や入浴、薬物で50%はよくなったが残りは・・・。
やはり咬合をいじる他ない。
490489:2007/12/31(月) 16:37:00 ID:i4pUTIna
ちなみに人付き合いに支障がでて、ひきこもり状態
491優しい名無しさん:2007/12/31(月) 22:52:03 ID:JKO8GtTP
>>490
来年はよくなるさ
お互い頑張ろ
492優しい名無しさん:2007/12/31(月) 22:52:33 ID:LbzIck9R
今日の朝、右側の口が開かなくなった(顎が動かなくなった)。
「おいおい、これから年末年始で歯医者開いてねぇよ・・・」ってすごい焦った。
一生懸命マッサージしたり、顎カクカク動かしたら治ったけど。
妹の受験の八つ当たりとか食らってるからなー・・・。
ストレス?
493優しい名無しさん:2008/01/03(木) 14:44:30 ID:Wds+MKYi
自分の大切な周囲の人間だけでも注意喚起しとこう
494優しい名無しさん:2008/01/03(木) 17:54:39 ID:DgddIrNH
>>492
朝ってことは、ストレスによる歯ぎしりっぽいなぁ
おれも同じ感じだよ
どうも経験から思うのは、顎の筋肉をいかにリラックスさせるかだと思う
緊張したりすると力入ってどんどん具合悪くなるね
495492:2008/01/03(木) 21:55:31 ID:T27M/aBc
アドバイス、サンクス。
今、欲しい物が手に入る一歩手前で手な入らない状態であるのも大きいかも。
未成年はヤダなー。
大学決定したが、隣町だから一人暮らしも出来ない。
早く自立したいよ・・・。
顎の筋肉ほんとに凝ってる。
マウスピースの意味あるのかな?
496494:2008/01/05(土) 03:17:13 ID:mnrnEFJI
>>495
うっす
マウスピースはモノによるだろうし…なんとも言えない
俺は何度か作ってもらったけど全部ダメ
悪化するから付けるのやめたよ
俺は寝る前に酒飲んだりして、なるべく熟睡するようにしてる
悩みがあったり気がかりなことがあると必ず歯ぎしりしてしまう
そうすると決まって翌朝体調が悪い
歯ぎしりは相当影響あるから、まじで注意してくれ
ずっと自分では気付かなかったんだけど、兄貴と旅行にいって夜中に注意されてようやく気付いたよ…俺は
497優しい名無しさん:2008/01/05(土) 09:20:03 ID:fz7ZKRD8
とりあえず
つ【コラーゲン】
関節の痛みには豆類がいいらしい
498492:2008/01/05(土) 17:31:41 ID:iGUD8UiW
>>496
ほとんどチラ裏な文章に、優しいアドバイス本当にありがとう。
言われてみれば確かに「熟睡」とは言い難い状態。
冬休み入る前に早朝覚醒と中途覚醒あって睡眠薬処方されたし・・・。
薬について親がいい顔しないし、冬休みだからなんとか薬飲まないで寝てる感じだよ。
「熟睡した〜〜!」って感覚は中学の頃からほとんど経験してないような気も。
愚痴になってゴメン。
アドバイス、ありがとう。

>>496
豆類がいいとは初耳。
なんか試してみるっす。
499優しい名無しさん:2008/01/05(土) 21:27:28 ID:+ZeFmdbR
<小学生国際比較>日本は親にキレやすく、反抗的 創価大
1月5日15時1分配信 毎日新聞

↑顎の貧弱さだからかね...?
500優しい名無しさん:2008/01/06(日) 00:01:25 ID:4yDJ5Yc8
ここ最近、顎が痛かったんだが
昨日右の顎のつけねあたりに、しこりを発見。触ると痛い
病院行きか?嫌だなぁ
501494:2008/01/06(日) 02:55:01 ID:g23QoSyY
>>498
なるほど…それはかなり辛いな
この病気は意識すればするほど深みにはまるから厄介だよな
おれも随分悩んであちこち医者もハシゴしたけど、もうやめた
顎関節症だということは考えないようにしている
他にやるべきことを見つけ、集中すれば気は紛れる
とにかく考えないことが重要なんじゃないか
病気のことで頭いっぱいにしてると、自然と顎にも力入っちゃうし、ストレスもどんどん溜まる
結局マイナスのほうへ行ってしまうんだよね
俺は今年で27で現在無職だけど、前向きに生きてくよ
どうせならやれるだけやって人生終わりたいしさ
お互い頑張ろう!
502492:2008/01/06(日) 20:38:26 ID:Bsgap28d
>>501
優しい言葉本当にありがとう。
自分の好きなこと、ティンホイッスルっていう笛を吹くこと。
楽譜読めないけど耳コピ楽しい。
(魔神英雄伝ワタルというアニメの主題歌の耳コピ完成!)
あとは作詞とかも大好き。
もう、ね、早く家を出たい。
自立して自分の出来る限りのことをしたい(良い方面での)。
家ではチャレンジ精神こわされちゃう・・・。
全然、顎関節症と関係ない内容ですが・・・。
あと2年の辛抱なので頑張ります。
494さんも自分のペースで頑張ってください。
503優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:15:54 ID:4FzuErDm
【関西】顎変位顎関節症【咬合歯科】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1191077945/
504優しい名無しさん:2008/01/09(水) 16:33:22 ID:wU832fOB
【顎関節】あなたが壊された歯医者晒して下さい【歯医者】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1191077945/
505優しい名無しさん:2008/01/09(水) 17:42:27 ID:p7XlrOtB
顎が痛くなって1ヶ月経過…
歯科に行ったら顎関節症と言われて薬を出されてそれを飲んで顎に何らかの変化がなかったら専門の所(口腔外科)とかに行くしかないと言われたんだけど
もしかして最初は口腔外科に行き、顎が痛くなった原因をハッキリさせなければならなかったのかな?
506優しい名無しさん:2008/01/09(水) 22:19:18 ID:hxR+AxvJ
一昨年の1月から虫歯の治療を開始して、何本かやっているうちに、上の前から5番目の差し歯の治療終了後、2週間目位・・・
右の顎が痛くて口が開けない→食べれなくなり、治療やってた歯医者に相談・・・・・
最初は、下の歯にはめる、ゴム製のマウスピース(歯型とって20分くらいで作ってきた)で治療→効き目なし。
次の治療は、前回のゴム製のマウスピースをやめて、上の歯にはめるプラスチックのマウスピース(歯型とって30分くらいで出来てきた)で、
下顎を前に出す治療→若干効果あったが、夜のみしか装着出来ない為、朝は、痛くないけど夕方になると痛むの繰り返し。
次の治療は、下の歯にはめる、プラスチックに金属の骨が、付いたような軽量かつ小型のマウスピースで治療→食事の時以外は、つけっ放し出来る為、
痛みは、ほぼ完治(ちょっとさぼるとすぐ悪化)・・・・
但し、食事の時に前歯が先に当たって奥歯で噛めない・・・・・(奥歯低いとの事)
現在の治療は、低い奥歯を補うべく上下歯型をとって、左右の奥歯の上にプラスチック製のかぶせ物(仮歯?)を、糊で固定してます・・・つけっ放し。
奥歯で噛めるけど、なんか食事がまずい!
これからどうなることやら・・・・・・
皆さんも、こんな治療してるんですかね?
507優しい名無しさん:2008/01/10(木) 01:24:49 ID:2CCmZD1d
だいたい一般的には そういう治療が多いですね。
ってか かなり技術のある先生の治療って感じします。
下顎スプリントにしてくれてる所も良いですね。
空いてしまった臼歯部に 恐らくレジンを足されてると思いますが 上顎 下顎 どちらに足されましたか?
508優しい名無しさん:2008/01/10(木) 09:14:21 ID:jg6OBAKg
長い間顎関節症で悩んでいるけど、毎日本当に辛い。
このストレスがなければ、もっと明るく生きれそうなのに・・・。
悪循環の繰り返しで、もう、嫌になる・・・。
509もげお :2008/01/10(木) 18:55:19 ID:EN7W7T97
【頭痛】電磁波過敏症スレ【肩こり】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1199958492/
510506:2008/01/11(金) 00:16:10 ID:sBBtb0ui
>>507さん
心強いご意見ありがとうございます。
レジンとは?
おそらくプラスチックの、かぶせ物の事かと思いますが、下顎に足しております。
今後、噛み合わせ調整後に冠を被せるとの事。
以前より毎日、5キロほどランニングしておりますが、顎が痛くなってからは、途中で右側の腰が痛くなってたものの、今は、まったく痛くならない事から
正直、顎の痛みを含む、圧迫感(触られてる感じ)も無く、いろいろな面で、治療の効果が出てるものと考えております。
しかし、普段の噛み合わせと食事の時の噛み合わせの違いからか(妙に歯がぶつかる→理論上、今まで以上に顎を開かないと噛めないので当たり前か?)
今まで痛みに耐えながらも、なんとか美味しく食べてた物が・・・・旨くない、まずい!
痛みを選ぶか?、味を選ぶか?
食事以外に着用するマウスピースで痛みを回避しつつ生活するのも良いかな?と思ったりしておりますが、
これが、一般的かつ妥当な治療だとすれば、このまま続けようかと考えております。
しかし、今後の治療が、とても心配です。


511優しい名無しさん:2008/01/11(金) 01:46:04 ID:b7VpYYCY
かみ合わせだよ。大学病院の口腔科にかかって歯を治せ
512494:2008/01/11(金) 03:50:07 ID:RryGd6nN
>>502
ネガティブになっても仕方ないからね…ひとつも良いことないしさ
気分的にも落ち込むし、それが顎へも影響するし…
耳コピするんだね^^
俺はギターやってるよ、曲作ったりもしてる
意外と似たタイプなのかもなぁ(笑
お互い辛い毎日ではあるけど、出来る範囲で精一杯生きよう!
513:2008/01/11(金) 07:05:57 ID:JZWkbtFS
東京医科歯科大の病院誰か行ったことある人いる?
あそこはどうかな
514優しい名無しさん:2008/01/11(金) 08:16:05 ID:yhuI+8pN
あそこは紹介状持っていっても混むぞ。
515優しい名無しさん:2008/01/11(金) 20:42:19 ID:jxfN2PtR
【顎関節妄想】かつて私の理論にでた歯医者【電波破壊者】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1191077945/
516優しい名無しさん:2008/01/12(土) 19:58:14 ID:t8ZVpxoj
>>513
やめとけw
517優しい名無しさん:2008/01/13(日) 00:28:57 ID:6HtsKs6M
日本医科歯科大はいいよ。(コネ使ってるからかなぁ…)
だけど2階総合や口腔外科、
インプラント科(職業的にも永久に綺麗な歯にしときたくて)
足を運ぶけど衛生的だしきめ細やかだし。
一般的には評判悪いのかな?

518優しい名無しさん:2008/01/13(日) 17:32:50 ID:VzMrbTGG
チャーリーのチョコレート工場に出てくる子供時代のジョニーデップがしてる
矯正器具は顎関節症に利くのかなあ
519優しい名無しさん:2008/01/13(日) 21:22:33 ID:MMjVK0AC
>>507
ところでプラスチックを足すのは上顎と下顎どっちが正しい?
文脈からは知っているとも知らないともとれるんで何とも言えないんだが
520優しい名無しさん:2008/01/13(日) 22:46:56 ID:vArdjzyk
>>519
どちらに足すかは明らかに低位と思われる臼歯部に足すことになると思います。
ですので 上下どちらとは言えません。患者さんによって違うと思います。

例えば上顎臼歯部にメタルボンドが入っていたとします。その場合 長年かけて対合歯が削合されて低位になる場合がありますが
その場合対合歯側に足すことになると思います。
補綴物そのものが低位の場合 ダイレクトスプリント(光重合レジン)などを足し形態修正をしながら
安定した位置関係を確保し更に安定した事を確認し新たな形態の補綴物に置き換えて行くと言う感じでしょうか。
521優しい名無しさん:2008/01/13(日) 22:56:44 ID:vArdjzyk
但し 最終補綴が 一番重要です。本当にきちんと出来るテクニシャン(技工)にミクロン狂わない仮歯を入れて貰い
印象採択後 その仮歯と寸分狂わない補綴物を入れる事が出来れば良いと思います。
522506:2008/01/14(月) 00:36:24 ID:CH2HpQgz
リアルに下顎にプラスチック足してます。
取り外し出来るスプリントと違いはめっ放しなので、相当なストレスです。
このままだと、部分的な歯に負担がかかり痛くなるんでしょうか?
患者なりの考えとしては、
普段の噛み合わせ、食べる時の噛み合わせ、寝てる時の噛み合わせ等、総合的に満たす必要があると思います。
普段の噛み合わせは、診察時に確認出来ますが、それ以外は、慣れるしかないのか?
関節は、治っても、その後、食べるときに、味がしないとか、舌を噛む等の障害が残れば関節の痛みに対しての治療の意味は薄れると思います。
自分なりに、今は、氷(アイス)をかじる訓練をしております、適度に味が有り、舌の動きも随分、慣れたような感じがします。
顎の治療は、医師が考える以上に、たとえ噛み合わせが合っていたとしても患者としては、奥の深い事だと思いますよ!
なんでこうなっただろうか?
悩んでいる人は沢山いるんだろうね!
523優しい名無しさん:2008/01/14(月) 01:34:57 ID:Ygtn6Kd9
これ以上は 私も歯科医では無いので解りかねます。
貴方の様な治療を受けていれば私は重症にならなくてすんだな。と思い羨ましく思いました。
頑張って下さいね
524優しい名無しさん:2008/01/15(火) 01:29:35 ID:JmGtwwNF
日本噛み合わせセ○ターで治療を受けた人いますか?
525優しい名無しさん:2008/01/15(火) 17:40:31 ID:Caj6KeEc
そこは日本噛み合せぶっ壊しセ○ターって呼ばれていてあまり良い噂聞かないな。
526優しい名無しさん:2008/01/16(水) 13:10:20 ID:6L1ZGHZQ
どっかまともなとこないのか
527優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:01:37 ID:hIjPClQW
ネットで出てきたんだけど顎関節症速攻セ○ター
ってどうなんだろ…行った事ある人いる?
528優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:40:47 ID:aY6i54nv
円盤転位なんだけど
この時期朝凄い寒くて、外に出ると転位してる側のこめかみらへんが酷く 痛む。

そーゆーひといます?
529優しい名無しさん:2008/01/16(水) 20:40:26 ID:i/hhF5IY
525だけどそこ行きました。
顎をアジャストしてもらいほら治ったーって言われ写真取られたんですが何の変化
もなかったです。 ですが先生は素晴らしい出来にとても満足したご様子。
30分位たって帰りの電車の中で顎が重くなって気持ち悪くなり
心拍数は上がって体調がおかしくなりました。

顎関節症時間差爆弾爆発セ○ターでいいと思います。
530優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:51:35 ID:hIjPClQW
>>525そうなんだ…大変だったね…
結構色んな所通ったのかな?

私はしばらく地元の歯医者に通ってた。
そこは上の歯に寝る時だけマウスピース付けて受け口になるようにして、
音が鳴らなくなってきたらマウスピースを徐々に削っていって、最終的には元の下顎の位置に戻すってゆう治療法だったんだけど、
ある位置から下顎が内側に戻らなくなって最終的にそのまま行かなくなった…
531優しい名無しさん:2008/01/17(木) 04:20:01 ID:IqfVObyE
じゃあ顎関節ケンシロウセンターで
532優しい名無しさん:2008/01/17(木) 21:56:24 ID:KgReagMD
歯の矯正で後戻り..orz  ガックリ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1200495888/

533優しい名無しさん:2008/01/17(木) 23:38:20 ID:jXExK1tv
最近、頭痛がひどいのと首と肩が異常に痛みます。
病院に行ってみてもらったら肩凝りあつかいでした。(確かに温めたら痛みはやわらくなど、症状はにてる)
でも気分が悪くなったり体がだるかったり尋常じゃありません。
あごの痛みはほとんどなくカクカク言うくらい。
最近口をよく使う仕事を始めたのでもしかしたらこの病気なんじゃないかと心配です。
こうゆう初期症状あったかたいますか??
534優しい名無しさん:2008/01/17(木) 23:51:51 ID:53QuAK94
>>533
はい私がそうでした。五年も首肩背中頭 最後には激痛で。。

顎なんて全く痛くなかったし 気付きませんでした。
寝起きに首頭激痛とかなかったですか?初期はそうでした
535優しい名無しさん:2008/01/18(金) 00:15:20 ID:tBuS7tA6
>>534
早いレスありがとうございます。
寝起きが得にというわけじゃないですが、鎮痛剤を飲んでる時以外は常に痛み、起きるのも億劫です。
仕事に行くのもままならないので、また病院に行ってみようと思ってるのですが。
その症状の時に病院にかかりましたか?だとしたら初めは何科にいかれました?
質問ばかりですいません。
536優しい名無しさん:2008/01/18(金) 02:13:48 ID:ElwF6vcx
>>535
私の場合 一年目は10件以上ドクターズショッピングを繰り返し 酷くダルイ感じから
挙げ句,鬱と診断され強い薬をずっと飲んでました。
どうも納得いかず しかし会社に行けなくなり その間も知らずに休職中に歯医者に行ってました。
その時もどの歯科も顎関節症だとは気付いてもらえなかったです。
正式には顎偏位症だった訳ですが、、、
今ならあの時のクラウンでおかしくなった、、、とかワカルンですが 今思うとぞっとします。
537優しい名無しさん:2008/01/18(金) 02:23:14 ID:ElwF6vcx
ごめんなさい 行った科ですね。最初は内科 整形外科 神経内科 呼吸器科 脳神経外科 恐らく行ってない科は無いです。
それから カイロとか針とか数えきれないです。
後頭仙骨治療ってとこで ようやく顎というか咬み合わせに問題があった事が解ったのです。

私は顎がなることも開口障害もなかったので不運でした。
でも私の様な患者多いかもしれませんね。
538優しい名無しさん:2008/01/18(金) 03:00:27 ID:M0I1XIXQ
東京医科歯科大病院ってよくないの?
歯科大bPの偏差値だから期待してるんだが
539優しい名無しさん:2008/01/19(土) 01:18:40 ID:DY+tVdMc
>>535
丁寧な解答ありがとうございます。
自分から医師に顎関節症の疑いがあるんじゃないかと切り出した方がいいかもしれませんね。
もう仕事にもいけない常連なのでどうにかしないと…
今現在はどんな治療をされてますか?
540優しい名無しさん:2008/01/19(土) 01:22:32 ID:DY+tVdMc
あと皆さんは痛みが酷いときはどうやって治めてますか?我慢ですか?
市販の痛み止めもきかないし、湿布も気休めです
連投すいません(・ω・`)
541優しい名無しさん:2008/01/19(土) 01:26:08 ID:DY+tVdMc
539のレスは>>536さんへです。ごめんなさい間違いました。もう本当に色々ごめんなさい。痛い。
542優しい名無しさん:2008/01/19(土) 02:00:02 ID:kQm4y7II
>>540
俺と同じ症状だなぁ…大変だよな
色々病院や治療院まわったけど結局どこも効果なかったわ
症状もみなそれぞれ違うし、これやったから治るってのがないからなぁ…
仕事も辞めちまったけど、いまはあんまり病気のことは考えないようにしてる
起きてるあいだずっと症状出る病気だから、考え出すと欝になってしまうよ(大げさでなく)
就寝時の歯ぎしりはかなり影響大だから気をつけて
お風呂入ってたくさん笑ってストレスを解消してから寝ると良い
仰向けで寝ようね
543優しい名無しさん:2008/01/19(土) 02:03:11 ID:kQm4y7II
>>540
あと、とにかく顎の筋肉をリラックスさせること
緊張すると力が入ってしまうから注意
これを意識するだけでもかなり具合が良くなる
クビの筋肉が凝って偏頭痛にもなったりするから、普段から下向きは×ね
上を向くと首の筋肉を顎の筋肉も緩まるのがわかるでしょ?
普段の生活から姿勢をよくしてなるべく顎をあげると良いと思うよ
すべて経験上ね
544優しい名無しさん:2008/01/19(土) 02:06:03 ID:kQm4y7II
>>540
何度もすまん
痛むときはとにかく安静にしてなきゃだめ
顎はなるべく動かさないように!
多分顎の筋肉を緊張させすぎたのが原因で炎症を起こしてるんじゃないかな
顎の痛みは安静にしていれば2日くらいで消えるはず
お互い頑張ろう!
545優しい名無しさん:2008/01/19(土) 02:27:05 ID:DY+tVdMc
>>542
ありがとうありがとう。このスレでレスもらえる喜びは2ちゃんねる始めて以来過去最高です(;д;)
参考にさせてもらいます。
顎が痛くないぶん皆さんより軽い方なんだと思いますが。
もう麻酔銃で今すぐ撃たれたい。
546優しい名無しさん:2008/01/19(土) 02:45:13 ID:kQm4y7II
>>545
ネガティブになるとますます悪化するからダメだよ〜
ある意味、もうこの身体で生きるって決めちまわないとキツい…正直
俺はもう治らないものと思って生きてるよ
治ったらラッキーだよね、この病気の場合
はじめはすごく落ち込んだけど、下向いてても良くなるもんはひとつもないからなぁ…
547優しい名無しさん:2008/01/19(土) 02:57:54 ID:DY+tVdMc
>>546
ヒェー(゚д゚||)一生もんですかね。
まだこの病気とみとめたくないところですが。。
ビンゴすぎてちゃんと診断されてないうちから落ち込んでます。
鬱は前にやってるから、心のもっていき方はわかってる(つもり)なので、なんとか上手いことやってみます。
548優しい名無しさん:2008/01/19(土) 05:32:19 ID:Yc6uVtzL
>>538
そこが無難かもな
日本で1番顎関節症患者が多いみたいだし
549優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:06:40 ID:fgmOzPFP
ここはどうでしょうか・・・接骨院なんですけれども。
http://www.h5.dion.ne.jp/~furusawa/gakukansetu/index.htm
550優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:25:45 ID:DvaSBBvH
>>549
あちゃぁ…そこだけはだめだよ…
俺が半年通って顎ぶっ壊されたとこだ
ちなみに一回の治療(というか顎への暴力)が10分で5000円ね
悪化したいなら是非オススメする
551優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:28:52 ID:k3Zq8anv
腹筋や背筋をつけて姿勢を良くすることと
なるべく下を向かず首の筋肉に負担をかけないことだな
552549:2008/01/20(日) 23:01:45 ID:IZCxkyu5
>>550
そうなんですか…実は私も二回目なのですが明らかに悪化しました…
本当に痛いですよね。まさに顎への暴力ですね。どんな風に
悪化したのでしょうか?先生の反応はどうですか?
553優しい名無しさん:2008/01/20(日) 23:26:11 ID:7Lh33mCC
顎関節暴行センターか・・・
554優しい名無しさん:2008/01/20(日) 23:49:20 ID:gKC4AJLH
>>549俺もそこ行ったけど 音が鳴りにくなった変わりに副作用なのか1ヶ月くらい痛くなった
施術も思いっきり押すからとにかく痛い 気絶するかも思った。
クリック音が鳴らなくなったという点では効いた..と思うけど 万人向けではないなあ。。顎への負担大きすぎる



555550:2008/01/22(火) 02:02:07 ID:pVxiHJoK
>>552
悪化したんでしょ?
それがいい証拠じゃん…君の症状には明らかに合わない治療法(暴力としか思えないが)なんだよ
挙句の果て、治らないと言い続けたら都内の有名な破壊者歯医者に紹介状を書かれたよ
裏で繋がってんだな、まったく汚ねぇ野郎共だよ
俺は数十万をドブに捨てたようなものだった、そうなっては欲しくないので直ちに通院をやめていただきたい
556優しい名無しさん:2008/01/22(火) 07:29:31 ID:vCTnTSxD
>>549
そうですか…ありがとうございます。悪化した事として
何故か喉を動かすとクリック音が発生してしまいました。顎は
全く動いていないのに…これは自然に元に戻る(治る)んでしょうか…?
557554:2008/01/22(火) 11:51:06 ID:7m11C5T6
やっぱ○澤で悪化する人もいるのね・・ググッてもHPと宣伝リンクしかでないのでもっと評判を聞いてみたい
>>556割り箸法って試したことある?結構改善したけど
558549:2008/01/22(火) 13:28:47 ID:vCTnTSxD
>>557
割り箸療法は是非試したいと思います。検索しても酷評が
無かったので軽い気持ちで行ったのですが、まさかこんな
ことになるなんて…

施術後の一過性のものだと信じたいです。それよりも何故喉を
動かすだけで音が鳴るようになったのかが不明です。わかる方、
同じような症状の方はいますか?
559優しい名無しさん:2008/01/23(水) 01:23:36 ID:HZGZp+JV
顎関節症治療中でしゃべれないからなどでニート状態の方って
普段何してますか?
560優しい名無しさん:2008/01/23(水) 01:33:53 ID:5vkqZ6F+
>>558
あそこわ評判悪かったよ
顎関節症ドットコムの掲示板なんかではたまに話題が出てた
まあおれは絶対にオススメしないよ
あのジジイは患者の話をまったく聴かないから
全部自分が正しいと思ってる
561優しい名無しさん:2008/01/23(水) 02:15:17 ID:jWF5P1fe
便乗してここはどうでしょうか?整体だと思います。ここは顎は
直接触らないみたいなんですけど、どうなんでしょうか?
顎はへんにいじらないので、明らかに悪化という事はないと
思うのですが…少なくとも例の所よりも

http://www.juzen.net/tmj.html
562優しい名無しさん:2008/01/23(水) 11:44:03 ID:NRcn4k1s
>>555
>>都内の有名な破壊者歯医者に紹介状を書かれたよ

そこに当たらないように情報を教えていただけませんか?
563優しい名無しさん:2008/01/24(木) 00:16:12 ID:NUjLYjth
顎関節暴行罪で逮捕!

懲役2年6ヶ月 執行猶予3年
564優しい名無しさん:2008/01/24(木) 01:39:16 ID:3/dIo7n/
>>562
すまんが何て病院だったかは忘れた
事前に調べてやばそうだったから結局行かなかったしね
まあホームページを一生懸命作ってるようなとこは大抵ダメだよ
全部じゃないけどさ
565優しい名無しさん:2008/01/24(木) 06:14:14 ID:CPY/MjnT
>>564
顎を壊されたとありますが、どんな症状にされたのですか?
566優しい名無しさん:2008/01/24(木) 11:36:13 ID:UdSEpda9
>>549
俺も改善しなかったなぁ・・・
4回行って辞めた
もう痛くて痛くて
567優しい名無しさん:2008/01/24(木) 12:22:14 ID:UdSEpda9
>>558
その拍子で筋肉の収縮が起こったのでは?
全身マッサージで全身矯正とかしてみたら?
568優しい名無しさん:2008/01/24(木) 13:06:31 ID:pNVa8UOf
よくなったの俺だけかよw
確かに俺も余計痛くなったけどでかいクリック音は無くなったから
あそこの院長あんま悪くいう気はしないが・・でも痛くなったってことは結局余計悪化してるということ
なのだろうか。
顎関節症の掲示板に書いてたんだけどマッサージで風呂上りに耳から顎のラインでこってるところを人差し指と親指でつまんで引っ張ってみるのも
試してみたんだけど結構いいと思う プチプチ鳴らなくなった
569優しい名無しさん:2008/01/24(木) 13:09:54 ID:UdSEpda9
>>568
何回くらい通った?
口の開き具合とかも良くなったのですか?
570優しい名無しさん:2008/01/24(木) 13:33:22 ID:/G3gHpCH
549のところいったけど
554と逆だったな
痛みは改善したけどクリックは消えなかったYO
571優しい名無しさん:2008/01/24(木) 14:20:24 ID:pNVa8UOf
2回 もともと口の開きは指3本くらいは入ったのでたいしたかわらないかな
572優しい名無しさん:2008/01/24(木) 18:23:50 ID:CPY/MjnT
>>568
てっことはプチプチ音の原因は筋肉って事?自分は口を大きく
空けても音は鳴らないけど、喉に力を入れるとプチカチ鳴る。
あの接骨院で発症したんですが、顔と顎を強く圧されて筋肉が
炎症を起こしたという事でしょうか?

顎関節が原因なら喉に力を入れただけでは鳴らないですよね…
573549:2008/01/24(木) 18:30:38 ID:CPY/MjnT
>>567
本当に筋肉が原因だと思いたいです。でも一週間になるし、
あの接骨院に行く前から喋るとクリック音が鳴るし…でも
元から口を大きく空けても音は鳴らなかったので最初から
筋肉が原因の可能性もあるし…

もう何が原因が解らなくなってきました。とりあえず悪化
させられ、現在の症状は喋るときor喉を動かしたときの雑音が
主体です。あと顎(というか顔周り)の倦怠感。
574優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:34:50 ID:UdSEpda9
>>570
俺もそうだった
来た当初、10回通えば完治すると断言しましたが・・・
結果はあごの痛みと口の開きは改善しましたがクリック音は全く変わらなかった
最初行く前、右に歯2本分ずれてから開いて
開ききったら左に歯3本分ずれます
その後はそれぞれ1本分改善した
3回目くらいにこれ以上元に戻らないから
一生このままでいなさいと非常な言葉投げられました・・・
ホームページで過大評価するところってろくでもないと思った
575優しい名無しさん:2008/01/25(金) 01:04:56 ID:T2mc/sGT
>>574
あごの痛みと口の開きが治ったんだから良しとしないのか?
オレなんか悪化したんだぞ。
576優しい名無しさん:2008/01/25(金) 04:40:53 ID:CZMaIh/b
>>575
どんな風にが悪化したんですか?
577優しい名無しさん:2008/01/25(金) 10:48:33 ID:1ANerIJ8
>>575
確かに時間と労力を費やしてないならそれでもいいと思うが
俺の場合は遠方から通って来てさじ投げられられたんだぞ・・・
少ない資金がほとんど無駄遣いになったんだから腹立つ
改善したといっても完治までまだまだだし、精神病も良くならないから働けない
578優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:46:16 ID:x2fex9Zn
古澤は名医だと思うがな個人的にだが
ひどい額間がかなり改善した
その点は感謝してるよ
引きこもりだったけれども少し精神的にも
良くなって散歩や運動が出来るようになった
どうしようも無くなったら通うのも一つの手だと思うよ
579優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:13:59 ID:WjFtLeKL
古澤は危険だよ…個人的にはね
まああそこの治療法で改善する症状の人もいるんだろうな
俺はまるっきりダメだった
むしろ顎が痛くなった
保険も効かないし10分5000円?ふざけんなよw
金をドブに捨てたようなもんだったな
一向によくならないと言ったらあんたの生活習慣が悪いんだと言われたよ
絶句だね…一切話は聞かない
潰れてほしいね
580優しい名無しさん:2008/01/26(土) 00:56:46 ID:95draYAC
弟子つかないよねあの古澤って先生
プロレスラーとか芸能人が来たことを宣伝する病院は
ろくなところじゃないのに同意だわ
それに愛想が悪い受付、何なんだよ
あの病院に忘れ物したんだが全然言わないからね
そのまま自分の物にしようと思ってたのか?
581優しい名無しさん:2008/01/26(土) 14:58:44 ID:dONF4b+W
古澤なんて3流だよ
582優しい名無しさん:2008/01/26(土) 16:20:39 ID:QEoqPEaJ
日本噛合せセンターってどう?
ホムペ見てると顎関治療の装置の特許取得と書いてあるんだけと。
どんな装置なんだろ?
583優しい名無しさん:2008/01/26(土) 21:22:51 ID:V0hvpFdx
3流=ジャギだな
584優しい名無しさん:2008/01/27(日) 02:07:15 ID:wdx1TPSY
古澤はジャギ様以下。
585優しい名無しさん:2008/01/27(日) 02:46:41 ID:nDapCwkQ
東京都下心霊スポット  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201264981/

くれぐれも深夜2時以降の書き込みはしないでください。
586優しい名無しさん:2008/01/27(日) 13:59:58 ID:Da1azrQG
てか治療院な
587優しい名無しさん:2008/01/28(月) 19:56:16 ID:R3kbL8u8
古澤はアホ
588優しい名無しさん:2008/01/30(水) 02:07:31 ID:12RZ+FGt
キーワード【 関節 歯科 マウス 痛み 治療 矯正 アゴ 】
589優しい名無しさん:2008/01/30(水) 02:07:56 ID:12RZ+FGt
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【治療法】顎関節症『私の理論』スレ【議論】 [身体・健康]
【開口障害】顎関節症 顎偏位症【疼痛】VoL20 [身体・健康]
【妄想】電波の出ている歯医者【エビデンスなし】 [医歯薬看護]
【お前ら】自称東大卒が叫ぶ狂う【氏ね】 [無職・だめ]
590優しい名無しさん:2008/01/31(木) 20:19:28 ID:t1Uo+gB+
入ってきて顔があってもあいさつしない古澤
591優しい名無しさん:2008/02/02(土) 18:51:16 ID:Jonk/4xo
古澤は金が命
絶対に行かないほうがいいよ
592優しい名無しさん:2008/02/02(土) 18:56:54 ID:jJZzmKgi
古澤のページに低髄はなんとか療法で治るとか書いてあるけど嘘。
聞いたことがない。なんであんなこと書くんだろう。
593優しい名無しさん:2008/02/05(火) 19:06:58 ID:IRcckUj7
古澤の話題ばっかで笑った
594優しい名無しさん:2008/02/06(水) 17:59:44 ID:Ly4cRnW0
古澤はアホ
595優しい名無しさん:2008/02/06(水) 18:28:51 ID:3maLmfbj
なんだここは古澤スレか?

「古澤で苦しんでる人」にかえた方がいいんじゃないかw
596優しい名無しさん:2008/02/07(木) 02:02:14 ID:l+He0i98
古澤の話題ばかりだな
絶対行きたくないわw
597優しい名無しさん:2008/02/07(木) 02:13:35 ID:9Xaiku7J
古澤死す
598優しい名無しさん:2008/02/10(日) 18:28:25 ID:BgzBXaUk
インチキ歯医者もインチキ整体師も歯ね!
599優しい名無しさん:2008/02/11(月) 20:06:43 ID:cMb6KxT/
いかれた歯医者と整体師多いよな。

いくら自営業でも
人の体を扱う仕事で
持論だけでやりますってのはさすがにいかんだろ。

ちょっとメス入れたほうがいいんでない?この業界。
600優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:22:38 ID:iuohLlii
バイオプレート治療はどうなんでしょう?
誰かやりました?
601優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:37:52 ID:SbXA5BLl
うわーあの分厚いの・・考えただけで肩が四六時中こって、首が壊れそう。
602優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:39:39 ID:0PScKFrY
バイオプレートはしらんけど昔バイオマンなら見たことある。
603優しい名無しさん:2008/02/14(木) 18:36:15 ID:539S1GKo
顔面に鈍い筋肉痛、引っ張られる感じがあるだが
OFP(口腔顔面痛)外来と精神科どっちがいいのだろうか?
どっちにいくべきか。
OFPは鬱薬使うけど、鬱のためでなく痛みの為みたいね。
なので薬の利用目的が違うらしい。
抗不安薬はけして使わない

だれか同じ事考えてる人いる?
604優しい名無しさん:2008/02/19(火) 15:34:03 ID:ArsOT7hG
>>603
親知らず抜いた?
605優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:28:32 ID:ZKw6hvxW
抜いた。後悔してる
606優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:00:00 ID:B03F2+bk
>>603
私はうつとかパニック障害で薬処方されているけど、それでも
顎関節症なったよ。603さんとほぼ同じ症状。
筋肉が緊張してるのが分かるよね。
薬はデパス(抗不安薬)とか処方されちゃうとあれ、やめるの大変なんだ。
だから薬より、マウスピースとかで様子見た方が良いと思う。
607603:2008/02/23(土) 23:50:17 ID:n80j0+bF
>>606
精神科で抗鬱薬もらってきたよ。よく効く感じ
抗不安薬はメイラックスのみですね。

咬み合わせにも問題有りなのでスプリントは正直、効果がないようにも思えます。

では
608優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:13:09 ID:Pz+Uk2M3
漏れは三ヶ月に一回くらいのわりあいでキレるんだが顎のせいかな
犯罪者に顎がずれてるひとおおいよな自覚してるので最近はキレる前に
ストレス発散するようにこころがけてる
609優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:24:51 ID:0ZteneV9
病気は2次的な障害があるからね。
私の母親も顎関節症になってから、周りに当り散らすことが多くなりました。
良いお医者様とめぐり合いたいものです。
610優しい名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:24 ID:DRMBlXiS
顎関節症の全てが果たして病気と言えるのやら。

ちょっとしたズレの筋肉の炎症レベルなら、温熱療法で筋肉を弛緩し歩行で骨格を整えるで済むわけだが
咬み合わせにあまり問題がなければ
611優しい名無しさん:2008/02/28(木) 18:03:33 ID:AogcJ2as
いろんな治療法があって試したのですが、なかなかうまくいかないものばかりです。
寝るときに痛くて練れない日もありますよ。
誰かいないですか?治してくれる方。
612優しい名無しさん:2008/02/29(金) 02:27:11 ID:hMyOPwMC
顎関節症の人って首も凝ってない?
顎関節症の人が凝りがあるかないかはわからないけど
私は首が凝っている
十字式行って楽になったよ
顎関節症の人って首の骨がズレているみたい
613優しい名無しさん:2008/02/29(金) 02:54:56 ID:hMyOPwMC
上の続き
発病して2週間半目位で3回目で楽になった。
最初は先生に顎関節症と言って治療していたけど楽になったけど劇的程でもないでも
2回目行った時「顎関節症」の名前忘れてまあいいやと思い
「顎が痛い」と先生に言ったらかなり楽になった。
治療の効果は先生にもよる。

骨関係の治療は十字式はかなり強い
そこの十字式は、病院行ってもなかなか直らない、原因不明の病気の
人が最後に行き着く場所です。
614優しい名無しさん:2008/02/29(金) 11:12:01 ID:Q+UODuLU
骨はひとつずれると、2次的に色んなところに障害がでたりしますからね。
私は顎関節症になり、顎の痛みと共に、へんな頭痛に毎日悩まされています。
しんどいです。
615優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:55:16 ID:ZerBUZOD
これ治らないんですか・・?
616優しい名無しさん:2008/03/01(土) 01:01:43 ID:p9KjixX8
俺も顎関節症かな。別に痛くないんだけど開かなくなる。
自分でカクカク出来るんだが何度も続けてやってると頭痛くなってくる。
きっともう骨の形変わってるよ。
617優しい名無しさん:2008/03/02(日) 06:46:35 ID:bqB7Qo1u
歯がおかしくて精神的な影響がでて引きこもってるような人いる?擬似的に少し解消する方法見つけた(^^)
618名無し:2008/03/02(日) 13:45:08 ID:Ae+ILLzP BE:540777863-2BP(1)
その方法教えてよ。
骨のずれくらい医学でなんとかしてくれよと思うよ。
619優しい名無しさん:2008/03/03(月) 21:48:12 ID:G+sj0i8x
俺にも教えてくれ。
620優しい名無しさん:2008/03/03(月) 21:54:08 ID:dgVwk0w6
>>617
つり。
621優しい名無しさん:2008/03/04(火) 00:56:12 ID:fjI91emj
あるなら早く教えてよ。ほんとは対した事じゃないことが多い…。
622優しい名無しさん:2008/03/04(火) 01:07:18 ID:yrGNmIcb
二ヶ月前に戻りたい
623優しい名無しさん:2008/03/04(火) 12:03:53 ID:2z6alz9S
半年前に顎関節症と診断されて、毎日痛み、そして頭痛に悩まされています。
仕事も手につかずな毎日です。なんとかできる人医者はいませんか?
何件かいきましたが、完治とはほど遠い状態です。
624優しい名無しさん:2008/03/05(水) 01:08:00 ID:2kzjZDNI
私も良い医者を探しています。外れた医者に見てもらったら余計に悪化させられそうで怖い…。
625優しい名無しさん:2008/03/05(水) 04:24:34 ID:xuMXKCuB
カイロどこに貼ったら良い?
626優しい名無しさん:2008/03/05(水) 12:33:37 ID:QjreYDUM
これって不治の病??

もうどうしたらいいのかわからん
627優しい名無しさん:2008/03/05(水) 22:41:01 ID:SGbfRNfE
age
628優しい名無しさん:2008/03/06(木) 01:14:58 ID:TlFN5S/l
顎関節症が完治するとかいうのをうたった治療院のホームページを見かけたりするけどホントなのかよと思ってしまいます。
2,3件治療院に行きましたが僕の顎はまったく完治していません。
629優しい名無しさん:2008/03/06(木) 02:20:05 ID:tfYyIjh6
顎痛い…
奥歯噛み締める癖が治らない…
明日また病院いきます
マウスピース作ってもらいたい
あと痛み止めの薬もほしい
このままだと口開かなくなって食事どころか話すのもしんどくなってくる…
630優しい名無しさん:2008/03/06(木) 13:27:18 ID:ewaK/gWN
ほんとにまたあの痛みが起こると思うとゾッとします。ほんとに難病なんだなこの病気は。
考えると頭が痛いです。
631優しい名無しさん:2008/03/06(木) 16:46:26 ID:Abtd2K+/
なあ、この病気ってなり始めに上顎と下顎の接続部の辺りから
何かが擦れるような音ってしたりする?
632優しい名無しさん:2008/03/07(金) 02:37:00 ID:gFOsm2ZM
音はしますが、症状によって音の種類は違うんじゃないですかね。
私は痛くて、指二本分くらいしか口が開きません。
633優しい名無しさん:2008/03/07(金) 11:48:42 ID:8wzaITW7
口を開けるたびに顎がカクカクと鳴ります。
どの治療院に行こうか迷っています。正直、良い医者に当たらないと怖いです。
634優しい名無しさん:2008/03/07(金) 12:04:04 ID:FsdmimQ+
あんま思い出すのも嫌なんだけど昔付き合ってた彼氏に何回かフ○ラして以来、顎がガクガクいうようになり顎痛くなって開かなくなりました
馬鹿です
今は彼氏もいないし平気ですが、二度とするもんか

下ネタですいませんでした
635優しい名無しさん:2008/03/07(金) 14:25:29 ID:VCmwOh/Q
今死ぬほど右のアゴが痛いんだけど、大阪で顎関節症を治せる病院ってある?
もうかれこれ7年目なんだけど、未だにこの痛みには慣れないわ
さっき調べてたら大阪大学歯学部ってところがいいような気がするんだけど
636優しい名無しさん:2008/03/09(日) 17:54:59 ID:jXj6d3P/
不治の病なんですかね。
ほんとに顎が痛くて、なにをするにも嫌になります。
637優しい名無しさん:2008/03/10(月) 12:01:12 ID:XR0jmPF1
わかります。私ももう2年以上痛みと不安に悩まされ、家に引きこもる時間が長くなっています。
638優しい名無しさん:2008/03/11(火) 11:24:31 ID:LlCWvKPn
おそらく完治は難しいのではないかと思われます。
639優しい名無しさん:2008/03/11(火) 22:42:56 ID:JjNTkiHq
『歯は臓器だった』で有名な歯科医、村津和正氏。
テレビ番組の『世界で一番受けたい授業』に出てたけど
この人どうよ?

640優しい名無しさん:2008/03/12(水) 12:00:33 ID:zXyoBZZv
ほんとにその人治せるの?
治せるならお金はいくらでも出すから俺の顎を治してくれ。
641優しい名無しさん:2008/03/12(水) 19:33:14 ID:T3S+cMxj
俺は音が鳴るだけだったけど
片噛みの癖があったからちょっと前からシュガーレスガムを逆噛みしてるけど
鳴る回数はへったように思う
まだ物を噛める状態の人は試してみたら?
642優しい名無しさん:2008/03/12(水) 20:49:37 ID:rpofV/L7
歯がボロボロ><歯医者嫌いな人集合!!
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/
643優しい名無しさん:2008/03/13(木) 11:49:28 ID:RdI1IVWY
今日も朝から顎痛いです…。
644優しい名無しさん:2008/03/14(金) 09:13:08 ID:9CGg2+cy
私も長くこの病気で苦しんでおりましたが、矯正し顎の位置を変えて
体が楽になって人間らしい暮らしができるようになってきました。
矯正がおわるまでまだもう少し時間がかかりますが。
素晴らしい医師に巡り会えるかは大切です。
645優しい名無しさん:2008/03/14(金) 11:56:18 ID:OfsTU3M4
そうですよね。医者によってだいぶ違うような気がします。
私も2人医者にみてもらったのですが2人目の人の方が親切で症状も良くなっています。
646優しい名無しさん:2008/03/14(金) 16:23:16 ID:QnnMo8wa
俺んとこ7年もかけて通ったのに最後は一度かかったら治らない病気なんです。って事実を告げられた。
初めに治らないですって言ってくれたら他で診てもらったのに。
647優しい名無しさん:2008/03/14(金) 19:15:40 ID:M7RchccQ
なんでなんだろうな。説明不足だよね。
648優しい名無しさん:2008/03/14(金) 19:26:00 ID:2zjytLQB
>>646
治せなかった言い訳じゃないの。
649優しい名無しさん:2008/03/14(金) 20:23:56 ID:QnnMo8wa
しかもさ、お気に入りの八重歯を確認もとらずに削りやがった
650優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:59:26 ID:AIgle8di
最近歯科医師って増えすぎてひどい治療すること多い気がする
651優しい名無しさん:2008/03/15(土) 03:24:12 ID:kiJ7cGA3
この顎かっくかっくなってたまに口が開かなくなるのって病気だったのか
偏頭痛あるけど顎は関係なく肩こりのせいだと思ってた
でもおれまだそう痛くないからマシなほうだな
肩のほうが痛いぐらいだし

あくびのときが大変じゃない?
652優しい名無しさん:2008/03/15(土) 16:30:01 ID:EoqXS5UK
こんな身体もういやだ…
まじで誰か治してくれよぉ…
何しても身体がついてこなくて楽しめない…
653優しい名無しさん:2008/03/16(日) 15:39:58 ID:u3cd86Qz
真剣に悩んでるんだけど、どこの病院がいいのかな?
アホの俺にはもう分からない
ネット調べたが

歯を削ったり、抜いたりをするところはダメらしいな。
マウスピースも悪いらしいが、削ったら取り返しつかないから。

大阪の西村歯科とかいう医者では歯を削るらしいね。
あやうく予約しかけた。

多分ちゃんとした治療をすれば治る病気だと思うんだよね。
ガンとかHIVってわけじゃないから命には別状はないし。

森高千里さんだって顎関節症で手術して治したんだし。
ここまで科学が発展しているんだから、名医を探せば
ちゃんと治してくれると思うんだ。

だけど、誰が名医なのかが俺には分からない。
ただ実績のある創立何年っていうのが長い方が信頼はできる気はする。
654優しい名無しさん:2008/03/16(日) 20:47:27 ID:FotJyLEm
良い医者を探すのは大変ですよね。
話を聞いただけでは全く良い医者なのか悪い医者なのかわかりませんからね…。
色んな治療やリハビリをしましたが、完治には程遠いですね。
顎関節症の治療院で少し気になる話をもらったので、一度その治療院にいってこようと思います。
もし良かったら、必ず報告させてもらいますね。
655優しい名無しさん:2008/03/17(月) 12:55:55 ID:Ix1P5jBU
↑報告待っています。
656優しい名無しさん:2008/03/18(火) 00:32:14 ID:7dXXNa/w
>654
良い報告になることを期待しております。
657優しい名無しさん:2008/03/19(水) 08:55:34 ID:actAe7qK
顎歪んでるのかオマエら?w
想像しただけで腹いてぇーw
まあ、せいぜい頑張れよ顎歪み君たちw
658優しい名無しさん:2008/03/19(水) 13:30:59 ID:Hpfjg7iR
↑みたいな人には何を言っても無駄だね。
顎関節症より痛い人です。
659優しい名無しさん:2008/03/19(水) 14:13:20 ID:1lo/GZfy
同感。
660優しい名無しさん:2008/03/20(木) 01:21:42 ID:OS+NhYaf
噛み合わせは長年かけて修正できたけど
今でもポッキポキに鳴らしてしまう
特に左側
そのうち関節が磨り減って恐ろしいことになりそうだな
661優しい名無しさん:2008/03/20(木) 13:50:33 ID:wnPRmpxC
一日50回くらいポキポキ鳴らせてますが、何か?

マジ。
662優しい名無しさん:2008/03/24(月) 07:21:42 ID:nOdQfnX4
最近は見つからない治療者探すのが疲れた。
こういうときは精神面のケアだな。
山のいい空気でも吸って来よう。
663優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:51:15 ID:l01P6Z20
顎関節症が治る病院おしえて☆//
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33960/1205329605/
664優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:59:52 ID:7XZ5g5FF
ボクサーのほとんどが顎関節症
665優しい名無しさん:2008/03/29(土) 23:57:35 ID:JeidGoml
宣伝する気は無かったが「ちんこ切れ」と言われたので宣伝するよ。
また落ちたら立てるのやめようと思ったが「ちんこ切れ」と言われたので
落ちたらまた立てることに決めた。

【顎位】『私の理論★私の顎関節症』スレU【咬合】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206717351/

666優しい名無しさん:2008/03/31(月) 18:38:25 ID:datq73MK
顎関節症で悩んでて先日病院に行ったら、マウスピースを作ってもらったんだけど、
これって別に痛みがある時は常に装備していてもいいかな?
667優しい名無しさん:2008/03/31(月) 22:52:28 ID:9uovi382
指3本ぎりぎり入るけど、クリック音する。
もう小学生の時からだから、慣れたけどね!
ご飯食べれないほどだったら、手術するしかないんだろうけど、食べれる
から治療は全然してません。テンピュールの枕で寝たら、クリック音
せずに口を開けることができた時がある。横向きで寝るとだめだね・・・。
668優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:31:50 ID:+Rx2SlWQ
いいかげんにしろ お茶
669優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:44:34 ID:F/sZz9fb
他の掲示板とリンクさせるのやめろよ
迷惑かかる人もいるんだからさ
670優しい名無しさん:2008/04/02(水) 01:03:45 ID:Sp2LOiBm
>>667
テンピュールの枕っていいのかな
671優しい名無しさん:2008/04/02(水) 16:46:43 ID:mcOh6+W7
てんぴゅーるって?
672優しい名無しさん:2008/04/03(木) 12:34:29 ID:RRyIAzaL
片側咀嚼だってことにやっと気付いた。
今まで自分で全く気付かなかったのが凄い…。
ついでに今更親不知が出てきて痛くてますます食べるのがしんどいから歯医者予約した。
これで不眠とか治ったりしないかちょっと期待。
673教えてください:2008/04/03(木) 17:45:10 ID:kCHxljJv
綱島(神奈川県横浜市)にある、『顎関節回復センター』に行かれた方いらっしゃいますか?
コラムが充実していて、つい納得してしまうのですが、
それと「治せる」は別だとも思うし・・・。
迷います。。。
674優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:17:31 ID:XJXN0aY5
675優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:49:52 ID:4wru799L
昨日夜寝てる時、顔の筋肉か何かがいい感じに動いてる様子が
非常に活発だった。これはひょっとすると治るかも。すべては
良くなるかもと思ったが、やはり本日も調子は悪かった。これは
本当に一筋縄ではないなと思った。
676優しい名無しさん:2008/04/07(月) 03:42:27 ID:uL9mbdBr
痛いもうむり
677優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:58:07 ID:lbVvjpm8
痛い、苦しい、たまらない。
そんなあなたは下のサイトにある「顎関節症らしき症状」
の「その6」に載っている筋訓練を試してみましょう。
注意:医師との相談をお忘れなく。
ttp://user92.sakura.ne.jp/index.html
宣伝してすみません。
678優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:47:11 ID:R4lNDbgt
いまパソコンのデータ入力の仕事(一日4時間)してんだけど
かなりきっつい…
身体が4時間で限界になっちまう
帰りの車の運転がしんどい
どうにかしてくれこの身体…
679優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:50:56 ID:uP4NW505
妻に癒してもらうと良いよ!d(^^*)
680優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:13:41 ID:3nHBvtP7
まったくなおんねー
てか医者のおっさん「わしも鳴るんです」ってwwwwwwwwwwww
681優しい名無しさん:2008/04/09(水) 04:07:25 ID:kj0I27uQ
小学4年生くらいのときに顎関節症と診断され
クリック音が気になってクキクキ鳴らしてたけど
次第に痛みが出るようになったから鳴らすの辞めた。

しばらく顎が開きにくい状態で暮らしたけど
次第に顎のことなんか忘れてしまい
今20歳でいつの間にか治ってたよ。

まぁ軽度だったのかもしれないけど
そんなに悲観しなくても治るかも…?
682優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:32:45 ID:YGuIPJqA
夜勤から現在無職。最近、調子いい。
でもいつまでも無職じゃいられない。
また夜勤するとまた悪化するだろう。
このまま一億円でも当たって
遊んでくらしてれば確かにやがて治るのかも知れない。
かみ合わせの矯正もしてもらったし。

683優しい名無しさん:2008/04/11(金) 16:54:13 ID:an2AxmWS
エラ張ってきたorz
684優しい名無しさん:2008/04/12(土) 10:59:52 ID:klvq5N8+
プレート治療ってためしてみた人いる?
685優しい名無しさん:2008/04/14(月) 17:31:36 ID:YtpqAsfF
686優しい名無しさん:2008/04/17(木) 00:22:08 ID:jT7pDVFY
>>685
痛みが無ければやってみていいと思う。
687優しい名無しさん:2008/04/17(木) 23:08:12 ID:choz4DLj
今日、歯医者でマウスピースの型取りました。
金額がいくら掛かるか、聞き忘れた。
いくら位なのか不安。
688優しい名無しさん:2008/04/19(土) 19:28:27 ID:ljM6oVvY
どうもこんにちは。
ホームページ大幅改正しました。
顎関節症の筋訓練を以下に載せています。
参考にしてください。
ttp://user92.sakura.ne.jp/tmd03.shtml
689優しい名無しさん:2008/04/25(金) 01:45:29 ID:24Hf9mUz
俺も大学1年の時、顎関節症と診断された。関節雑音と、開口障害で口腔外科に行った。
また、首の痛み、首筋のはりもあった。医師はアロフトというクスリを処方した。
完全に顎関節症が治らない?まま、俺は精神科の方にも行き、うつ病も診断された。
アナフラニールという抗うつ剤を飲み、首の痛みは不思議と消えた。大学も卒業し、
うつ病も大分よくなったが、頭蓋から首筋にかけてすごく張りを感じるんです。
首がこったり、張ったり、頭が重かったりする顎関節症の方いらっしゃいますか?
関節雑音はいまだにしています。
690優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:02:20 ID:Oyye8jQH
>>689
俺もほぼ同様の症状
うつ病ではないが、この病気のことを考えると憂鬱になる
毎日体調が異なるので実に不快です
691優しい名無しさん:2008/04/26(土) 18:55:56 ID:geHoKhkh
まだ完全に治ったわけではないが、良い整体師に出会えて体のバランスを整えてもらったら
鬱っぽい症状や全身の痛みもほとんどなくなった
発症から半年くらい
692優しい名無しさん:2008/04/27(日) 02:07:43 ID:Sr7E/cMg
良い整体師とかってどう見つければいいのだろう。
行って自分で判断するしかないのかな。
693優しい名無しさん:2008/04/27(日) 10:08:06 ID:DJyXg2RM
俺は整体も行ったし、30回以上行ったけど結局よくならなかった。表面的な筋肉
のこりをほぐしているだけで、家に帰ったら元に戻ってしまう。そんな悪循環で
俺は整体を諦めた。そもそも、首の骨が曲がってたりしたら整形外科でMRI
をとれば異常が詳細にわかる。俺も体調が悪くて病院を行きまくったが、異常なし。
最後にたどりついたのが精神科、心療内科。そこで、抗うつ剤、抗不安剤を処方して
くれた。それが抗不安剤のセニランというクスリ。筋弛緩作用があり、頑固な首の
こり、顎周辺の筋肉、顔の筋肉が弛緩された。俺もうつ病や、顎関節症で7年
くらい苦しんだ。よくなった。整体でよくならない方は心療内科のセニランという
クスリをお薦めします。直接脳に働きかけ、体の筋肉をほぐす作用があります。
ぜひ俺の体験を苦しんでいる方に少しでも役に立てればと思います。
694優しい名無しさん:2008/04/27(日) 19:05:19 ID:tMRzMX56
その整体ですべてが良くなったわけではないけど、少しラクになって心にゆとりが出てきたから
自分で毎日ストレッチをやったり、軽い運動をしていくことで精神的にも発症前と変わらないほど良くなった

きっかけはそれぞれあると思うけど私の場合周りの人の理解があって精神面で支えてもらえたから幸運だったと思う
695優しい名無しさん:2008/05/01(木) 16:15:30 ID:7jmHUX92
歯医者で虫歯もないのに、神経を取られた、歯医者で痛くもないのに虫歯だと言われて
大きく削られて、物が噛み切れなくなった。文句を言いにいったら、
あなたの心が原因です、精神病院へ行って下さいと言われた。それも泣き寝入り。
今日は神経を取られた銀歯がぱかぱかいって外れそう。
明日歯医者を予約したが大丈夫だろうか?
又削られて将来、歯が割れたらどうしよう?神経ないし。
696優しい名無しさん:2008/05/02(金) 21:55:04 ID:rHLb66hS
>>695
そもそもなんで歯医者にいったの?
歯科医が精神病院に行ってくださいっていうか?
たまにずさんな歯科医がいるのも事実。俺の母親は虫歯の上に銀歯をかぶせられた。
よい歯科選びは重要だよ。今歯科医院はコンビニより多いっていうから。
歯科医も今は儲からないから、悪質さが増えるかもね。
697優しい名無しさん:2008/05/05(月) 02:23:24 ID:fVDgXsJ6
顎関節症までは行ってないけど
前に大規模な噛み合わせの手術を受けた
受けた直後はちゃんと噛み合ってたんだけど
何年も経った今はなんかまた元に戻りつつある
もうあの痛くて苦しい入院生活は勘弁して欲しい…
でも今日もポキポキ鳴らしてしまう…
698優しい名無しさん:2008/05/08(木) 17:34:16 ID:vgDIFUtz
私の場合、抗うつ剤飲むと更にバキバキがひどくなる。
何なんだ、一体。
699優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:44:59 ID:Z7wTOgYj
顎関節症の原因はほとんどが骨盤の歪みからきているものだと思います。
家の構造と同じで基礎部分(骨盤)が歪んでると1階(脊椎)、2階(頸椎)の部屋も
傾いてしまいます。家の屋根部分が顎関節で考えると正常な噛み合わせを狂わせる
原因である事が良く分かると思います。一度、自分の等身大(自然体)の写真を撮って
自分の傾き具合を観察してみる事をお勧めします。
700優しい名無しさん:2008/05/09(金) 01:26:28 ID:hQpPFeED
>>699
歯や咬合が原因の場合(人為的に噛みあわせが狂わされた場合)も
骨盤や頸椎を治せば治りますか?
701優しい名無しさん:2008/05/09(金) 04:54:41 ID:T9/TM5We
むしろ噛み合わせが悪いから色々な場所がおかしくなるんじゃないのか?
今までずっとそう思ってたよ
702優しい名無しさん:2008/05/09(金) 08:55:54 ID:JquwVxtK
>>701
俺もそう思う。整形外科の医師から言われたのが、体は下がおかしくなって、上がおかしくなる
ことはない、と教えてもらったことがある。例えば、足を骨折して、首や頭がおかしく
なることはない。また逆に頭を打って下半身不随がおきたりすることがある。
だから、骨盤や腰がおかしいから、顎や噛み合わせが悪くなるのではない。
むしろその逆で噛み合わせが悪くて骨盤や腰に影響が出でいるということになる。
医学は素人だが、この理論は体全てにおいてあてはまると言ってもいい。
703優しい名無しさん:2008/05/09(金) 13:02:52 ID:ksDSnNsT
同意だ。おれは今歯科医に行かずサウナ、温浴など温熱療法を行っている。
それ以外は歩く走る、ストレッチ、首強化、筋トレ、薬、旅行する

よくなることを祈る
704優しい名無しさん:2008/05/09(金) 14:02:49 ID:Z9G8wuIl
>>703
首強化・筋トレkwsk
705優しい名無しさん:2008/05/09(金) 16:53:25 ID:u33J+VxO
>>703
それで少し効果でてきてるの?
706優しい名無しさん:2008/05/10(土) 16:22:09 ID:tYsYIJJu
>>705
最終的には歯科医にいくけど、ホテツが不可なくらい顎がだめなので

いずれにせよ歯科医が手を加えられる状態になる治癒するまでの時間との勝負ですね。
707優しい名無しさん:2008/05/15(木) 00:54:25 ID:hUBhUleQ
母ちゃん、父ちゃんゴメン・・・。
もう辛くて耐えられない・・・・自殺しよう・・・・・・・。




































いや、まだ頑張るよ!生きるよ!
708優しい名無しさん:2008/05/15(木) 01:29:24 ID:cFnLzp6z
>>707
通報しませんでした!!
709703:2008/05/15(木) 12:33:39 ID:ZJxZc2D5
手首関節骨折で接骨院にいった経緯があり、温熱療法や電気やリハビリでくっついた過去があり
そういったことで骨はある程度最適な位置に誘導できるのではと思いました。

710優しい名無しさん:2008/05/15(木) 17:37:08 ID:5opoZyHn
ここ2年くらい右顎?が引っかかったりするんだけど、俺もそうなのか?
口を大きく開いたり柔らかい物を食べると右顎が‘カクッ‘って鳴るんだよね
アドバイスよろしく
711優しい名無しさん:2008/05/16(金) 10:18:19 ID:kM8PGgr4
>>710
顎関節症の症状は主に3つ
1.開口障害
2.顎が痛い
3.関節雑音(カックン、コックン、ジャリジャリ、ミシミシなどの音)
気になるんだったら、一回口腔外科で診てもらった方がいいかも。
712710:2008/05/16(金) 18:54:45 ID:qxqzFT7E
>>711
まずアドバイスありがとう。
痛みとかは、ないんだよね。別にほっといても何もないでしょ?
まさか顎が大きくなるとかないよね?よく指を‘ポキポキ‘鳴らすと太くなるっていうけど・・・
713優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:05:07 ID:skrCp+Uz
でも、片方だけ鳴らしてると将来的に左右のバランスおかしくなりそう…
なるべく我慢してたけど最近また左だけポキポキ鳴らしてしまう…
なんかかみ合わせもおかしくなってきた気がする
714優しい名無しさん:2008/05/18(日) 12:14:16 ID:QBmFQjkV
左頬を下にしてのうつぶせ寝でしかどうしても寝付けない悪い癖。しかも寝てる間寝返り一回も打たないって異常なのかな。起きると左の顎関節痛くて首肩がガッチガチ。腰も股関節もスネまで痛い。ここ数カ月だるくて何も出来ない日が多い(..)
715優しい名無しさん:2008/05/18(日) 13:36:21 ID:QBmFQjkV
このスレ読んだら私は軽い方とは思いますが不定愁訴など全身症状出てつらいです。東京で、良心的で腕の良い信頼出来る歯医者どこか教えていただけないでしょうか。あまりに歯科医院の数が多すぎてどこに行ったらいいかわかりません。ネット見てもますますわからない…
716優しい名無しさん:2008/05/18(日) 19:31:08 ID:n0EJ1N/S
>>714
そりゃかな〜り歯ぎしりしてますな
自分では絶対気付かないからな
俺は兄貴と旅行行ってはじめて指摘されたよ…それまでまったく気付かなかった
真上を向いて寝るよう癖を付け直すしかないね
そのうち上向いてしか寝られなくなるよ
まずは一月やってみな
717優しい名無しさん:2008/05/18(日) 19:48:23 ID:YMxTxEFN
ずっと肩・首凝り、それが原因で頭痛がする…と思って整骨院に通って半年経っても変化なし

だけど昨日、初めてお会いした接骨院の先生にいきなり「あなた顎外れてるでしょ?!顎関節症だね〜」って言われて
それを一瞬ではめて?いただいたら、嘘みたいに頭痛がなくなりました!

顎外れてるなんてまったく自覚症状なかったのでびっくりしました
柔整の先生なら、たぶん分かるみたいです


長々とすみません
718優しい名無しさん:2008/05/18(日) 20:03:28 ID:y8zt8LMU
>>717
どこの接骨院ですか?
719優しい名無しさん:2008/05/18(日) 20:29:58 ID:YMxTxEFN
>>719
その先生は専門学校の講師もされてて、そこの説明会でお会いした時、
少しやっていただいただけで行った事はないんですが、

埼玉県の大宮公園駅?近くって聞きました
欝も良くなりそうだし、かなり遠いけどそこに通院しようと思ってます(`・ω・´) 

720優しい名無しさん:2008/05/18(日) 20:32:18 ID:YMxTxEFN
すみません・・・
>>719>>718さんにです

721優しい名無しさん:2008/05/18(日) 20:57:48 ID:QBmFQjkV
>>716
ありがとうございます。仰向けで寝るように努力してみます。(>人<)
722優しい名無しさん:2008/05/18(日) 20:58:58 ID:y8zt8LMU
>>719
どうもサンクスです。かなり遠いんですか・・
自分は埼玉南部在住でそう遠くもないのでいってみようかなぁ。
大宮公園近くじゃまだよく場所わかんないけど。
その講師の方はどこの専門学校講師なのですか?
723優しい名無しさん:2008/05/18(日) 23:59:33 ID:QBmFQjkV
仰向け寝にくいヾ(>Д<)
落ち着かない
金縛りに遭いそうだ
でも頑張る…

皆さん仰向けで熟睡出来ていらっしゃるのです??
724優しい名無しさん:2008/05/19(月) 22:32:23 ID:9NeulBEu
僕は顎関節症とうつ病を同時に経験した・・・・。
始めは何か辛いなぁ、きつい、だるい、疲れやすい、姿勢が悪くなる、
食事を取るのが辛かった、手が震える、あごが痛い、あごがカックンという、
首の激痛、首筋の強力な張り、イライラする、決断力がなくなる、無気力、
外に出るのが億劫、集中力の低下、記憶力の低下、椅子に座るのが辛い、
じっとしていられない、などほぼ寝たきり状態になった。
今は顎関節症も良くなり、うつも本当によくなってきている。僕は両方同時
に経験したから分からないが、顎関節症とうつ病ってどっちがきつい、つらい
のかな。比べるのも変だけどね。
725優しい名無しさん:2008/05/19(月) 22:42:40 ID:Ujyrcf6m
>>724
結局どっちが原因だったの?
726優しい名無しさん:2008/05/19(月) 23:04:58 ID:KNfDT950
>>724
顎関節症はどのようにどのくらいの期間で治されたのですか?
私も同じような症状で日常生活がたちいかなくなり激しく悩んでます。顎関節治れば鬱も治るのかも…
727優しい名無しさん:2008/05/19(月) 23:05:27 ID:9NeulBEu
>>725
たぶん顎関節症になってから、うつ病になった気がします。
特にこの二つを同時にかかると724の症状のほかに、顔の状態がすごかった。
おそらく、顔色が死人みたくなり、あごが緊張している状態なので、食いしばって
見えていたのだ。僕はどちらかというと童顔なのですが、病気になった顔を
親から言われたのが、ミュージシャンの布袋さんの横顔に似ているまで言われた。
それほどの変貌ぶりだった。周りからの見る目も変わってきたのも事実だった。
今はあんな過去は思い出したくない。辛かったの一言だけ。
728優しい名無しさん:2008/05/19(月) 23:36:07 ID:9NeulBEu
>>726
僕は前にも書き込みしましたが、顎関節症は埼玉県所沢市の防衛医科大学校
病院の口腔外科で診てもらいました。筋弛緩剤のアロフトというクスリと、
緊張がとれてからは、開口訓練を医師から教わりやりました。期間は3ヶ月
通い、しばらく様子をみてと言われ通院を終えました。今は顎関節症の辛さは
ほぼないので、日常生活には問題ありません。うつ病はタチが悪かったです。
精神科の医師に顎関節症になり、アロフトを飲んでよくなった、と伝えました。
始めは違うクスリを処方されましたが、医師との試行錯誤の結果、アラフラニール
とセニランでうつはよくなりました。ここまで来るのに、7年くらいかかりました。
よくセニランは抗不安剤なので、依存性があるからお薦めできないと書いてある
方のいらっしゃいますが、僕はそうとは思いません。結果顎関節症とうつ病もよく
なったのですから。僕の医学のしろうとですが、個人的な意見では、顎関節症と
うつ病は繋がっている可能性があります。なので、口腔外科と精神科を両方かかる
ことをお薦めしたいです。僕自身はアロフト、アナフラニール、セニランの
3つのクスリでよくなったと思っています。これはあくまで僕の例ですので、
全ての方が当てはまるとはかぎりません。長文すいません。
729優しい名無しさん:2008/05/19(月) 23:48:51 ID:KNfDT950
>>728
ありがとございます。マウスピースは使わなかったのですね。
私アナフラニール合わなかったです(/_;)パキシルも最悪だし…抗うつ剤飲んで明らかに悪化した。顎関節の治療に専念した方がいいのかも
730優しい名無しさん:2008/05/20(火) 00:25:06 ID:ohepZAwJ

>>728
それは治まる、ということで
治るということとはまったく次元の違うことですよ。

今のつらい症状が無くなればそれでいいんだという心情は判りますが、
根本治療を受けたい、という人が圧倒的に少ないことには驚かされます。
731優しい名無しさん:2008/05/20(火) 00:38:30 ID:/5NgE4Ms
誰?
根本治療ってどうやるの?
732優しい名無しさん:2008/05/20(火) 14:04:10 ID:+Y8Xdi0I
根本治療を受けたいも何も一般的に知られてないっての。

しかも根本治療ってなに?その人の状態によるんでしょ?
733優しい名無しさん:2008/05/21(水) 15:56:13 ID:hLJm6txp
歯医者でマウスピース作ったがヤワラカイやつだ

だめかな
734優しい名無しさん:2008/05/22(木) 00:06:58 ID:hLJm6txp
>>730
今のつらい症状が無くなればそれでいいよ
充分だ
私ならね
735優しい名無しさん:2008/05/22(木) 00:12:08 ID:/u1tjMvN
>>730
根本治療というのがあったら紹介してくれ。
>>733
なんでダメなの?
やわらかい方がつけごごちよさそう。
>>734
取りあえずはね。
736優しい名無しさん:2008/05/23(金) 10:09:22 ID:jzctTeZ0
気がついたら歯軋りしてる
顎と首と肩凝りまくり
講義中もずっと歯を食いしばってる状態・・・
疲れる・・・
いっそのこと日中もマウスピースつけてようかな

講義中の居眠りでも歯を食いしばってるっぽいし
737優しい名無しさん:2008/05/23(金) 16:31:11 ID:Vr+dTOHM
マウスピースはできる限り一日中つけていた方が良いよ。食いしばる癖が直らない限り。意識し続ければそのうち直せるよ。
738優しい名無しさん:2008/05/23(金) 18:14:31 ID:+CJmgY2j
>>737
ありがとう
月曜からマウスピース持参で学校行くことにするわ
意識で句意縛りって治るもんなんだ
希望が見えてきたよ
739優しい名無しさん:2008/05/23(金) 18:34:07 ID:Vr+dTOHM
「口は閉じても歯は閉じない」
歯は常に軽く開けた状態にする事
最初は難しいけど意識してやり続ければそのうち癖がつくよ
問題は寝てる間
意識できないからね〜
740優しい名無しさん:2008/05/23(金) 20:12:57 ID:+CJmgY2j
>>739
そういうことだったのか?!
何分、小さい頃口呼吸する子だったから、
小学校の頃から意識的に鼻呼吸の練習させられたんだけど、
よく考えるとその時から歯を食いしばってた気が・・・
講義中に練習してみるよ
ありがとう!
741優しい名無しさん:2008/05/23(金) 23:41:45 ID:Vr+dTOHM
>>740
頑張ってね。
あと寝る時はあおむけでね。うつぶせは絶対NG

私も今頑張ってあおむけ寝に直してるとこ。
742優しい名無しさん:2008/05/24(土) 18:18:19 ID:CcvXMAIt
>>741
応援ありがとう

うつぶせじゃないと寝付けなくて睡眠薬服用している件

でもがんばるよ!!
743優しい名無しさん:2008/05/24(土) 18:26:05 ID:NOVrXmCD
たまにポキっていうけど痛みはセラピーしたら全然取れたよ
根本的な解決はゆがみだったりまだ解決できてないんだけど

詳しくはまた明日
744優しい名無しさん:2008/05/25(日) 07:00:16 ID:RXN3+Ug+
最近顎関節症と言われたんだけど、マウスピースって寝る時用とか常時用とか別れてるんですか?
マウスピース作ろうか迷ってます
745743:2008/05/25(日) 12:31:30 ID:oeIhavT/
セラピーの正体

怖いくらい願望がかなう3分セラピー
っていう本のなかに病気がなおる技法があったんですね

仰向けにリラックスしてからコピー用紙見たいなツルツルした紙を顔に被せて
その病気とかの違和感をかんじながらただボーっと目の前の白い紙を見つめるだけって
いう簡単なやつなんですがそれやってたら殆ど治りました

多分やれば最低痛みは取れると思うのでお勧めです
値段も安いですし手間も少なくてすむと思うのでやってみてください
746優しい名無しさん:2008/05/25(日) 15:52:42 ID:DVUG9WL7
それで治る根拠がわからん
747優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:51:03 ID:h46jhk51
マイナスイオンみたいなもんだよ
どんな原理なのかとか考えない馬鹿な奴ほど効く
748優しい名無しさん:2008/05/26(月) 09:17:22 ID:5fxhMfMA
母ちゃん・・・出来そこないの息子でゴメン・・・・・・・。
顎関節症が治らない・・・・うっうう(泣)。
749優しい名無しさん:2008/05/26(月) 14:11:53 ID:jvj9wbQk
川田亜子って顎関節症だったみたいだね
口が回らなくて、言葉が出てこなくなってきたんだって
750優しい名無しさん:2008/05/26(月) 14:47:07 ID:o6TVSkz4
顎関節症だったかはしらんが自殺の原因は違うぞ
母の日に堕胎して鬱になった
751優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:43:11 ID:q6RTtLBE
ホットペッパーとかにのってる骨格矯正はだめでしょうか?
試した人いますか?逆に悪化するのでしょうか。。
752優しい名無しさん:2008/05/28(水) 16:04:07 ID:yNVkrlzP
>>747
そう思うならやってみてから言ってください
753優しい名無しさん:2008/05/28(水) 19:34:58 ID:ZbHjcPvj
>>749

> 川田亜子

顎関節症だったかは知らんが
鬱病であったのは間違いないだろうな

しかし、ああいう綺麗な細い顎の女性とかにも顎関節症の患者多いから(森高とか)
川田さんも、鬱病と顎関節症のダブルコンボだった可能性も否めない。

754優しい名無しさん:2008/05/28(水) 20:19:02 ID:S5ASezHN
顎は医学の盲点
755優しい名無しさん:2008/05/31(土) 10:58:26 ID:VUsb/crc
http://www.hakenkou.com/profile.htm
ここの歯科はどうなんでしょうか。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

私は、以前整形外科で、右側だけ矮小歯があり
その部分の噛みあわせが反対になっているのと、
下の歯だけに親知らずがあるのが原因のひとつかも。
といわれたことがあったので・・・。
ただ、歯列矯正は時間とお金がかかるということだったので
そのときは断念したんですが・・・。
756優しい名無しさん:2008/06/01(日) 19:55:40 ID:rv13uHaf
顎関節症を治療せず放置、15年後の2年前から今
顎関節から首筋を通り肩の関節に影響が。
痛いのに内科、整形で問題なしと言われ、今は鍼灸接骨院にいってます。
早く楽になりたい
757優しい名無しさん:2008/06/01(日) 20:48:37 ID:v5q5bfCQ
最後の行だけ読むと自殺志願者みたいだね
758優しい名無しさん:2008/06/01(日) 20:55:05 ID:l6dJxTnO
まさか顎関節症のスレがあるとは知らなかった・・・。
俺もちょっとかなり欝になるほど悩んでるんだよなあ・・・。
今年に入ってから左顎に続いて右顎までガクガク言い出すようになってきてかなり欝。
しかもここ数日、また右顎のエラの部分がいたくて仕方ない・・・。鈍痛が・・・もう泣きそうだ(悲)。
処方箋の鎮痛剤をちょっと飲んで、痛みは多少はやわらいできてるかな…って感じではあるけどもでもまだ鈍痛はある。

顎関節症で一体どれだけの「かかってなければ得られてあろう楽しみ」を失ったか分からない。。

確かに最近ストレスの多いことが多かったしなァ(休みの日に無職の兄貴がおって鬱陶しい・・・。仕事もなんかどうでもええことで文句言う上司がいて腹たって仕方ない、メル友にひどく裏切られた)
よくもまあ、ここまで悪くなる要素が集まったな、って感じだし、振り返ってみても・・・。

でもなんかこのスレみつけて気楽になったのかなー・・・微妙に痛みが減っている、今のところ・・。また悩んだら書き込みしようかなあ・・・。
759優しい名無しさん:2008/06/02(月) 12:24:03 ID:nnezr0uJ
まあ みんな
頑張ろうって意気込むよりも だましだましやっていこう(´・д・`)
あんまり意気込むと疲れるしな
760優しい名無しさん:2008/06/03(火) 00:05:11 ID:hMUI3y2p
とりあえずマウスピースしてるけど…
治るのかこれホントに
朝起きると噛み合わせが余計おかしくなってる気が…
。゜(゜´Д`゜)゜。
761優しい名無しさん:2008/06/03(火) 11:05:18 ID:5Cl0IhAB
マウスピースで噛み合わせが悪く感じてくるのは良い傾向だそうだよ。
顎が正常な、あるべき位置に戻ろうとしている証拠だよ。
俺も現在装着2ヶ月目、がんばれ!俺の、そして >760 の顎!
762優しい名無しさん:2008/06/03(火) 21:56:57 ID:d8dAcFy+
>>761
ありがとう(´;ω;`)
お互い頑張りましょう

皆さんの顎がよくなりますように…
763優しい名無しさん:2008/06/04(水) 01:54:06 ID:k2rFiknK
顎が痛いくて、クリック音します。歯に金属をいれてからです。そのような経験の方いらっしゃませんか?
764優しい名無しさん:2008/06/04(水) 23:15:16 ID:O9B0FeHt
経験談の有無に関わらず病院に行くべきだろうそれは…
765優しい名無しさん:2008/06/04(水) 23:56:18 ID:k2rFiknK
ありがとうございます。行きます。
766優しい名無しさん:2008/06/05(木) 00:15:37 ID:cDOD2F71
友達が顎関節症って言われたらしくて、まだ症状はないみたいなんだけど、初期?のころにこれをしといたほうがいいってことはありますか??
スレ見てて初めてそんなにキツイものだと知ったので、なんとか友達には治してほしいので、、お願いします!
767優しい名無しさん:2008/06/05(木) 00:18:35 ID:WzPV3XoE
>>763
俺も 銀歯を入れたあたりから 調子が悪くなった感じで・・・
763さんも 頑張ってくだされ( ・ω・)ノ
>>766
とりあえずは 硬い食べ物で 噛み砕くようなものは なるべく食べないことですかね
768優しい名無しさん:2008/06/05(木) 00:34:32 ID:cDOD2F71
>>767
ありがとうございます!
友達は症状がないため、まったく気にしてないみたいなんですが、こうゆう症状が出る可能性があることを教えたほうがいいのでしょうか?
769優しい名無しさん:2008/06/05(木) 00:43:40 ID:WzPV3XoE
>>768
顎関節症は 徐々に悪化していく場ケースが多いので
悪化させない事が大事だと思うので 教えておいてあげたほうがいいでしょうね
悪くなると 私のように 顎だけでなく 首や肩も痛くなったりで 辛いですしね
770優しい名無しさん:2008/06/05(木) 00:47:50 ID:cDOD2F71
>>769
わかりました!
このスレのことも教えてみます!
ありがとうございます!
771優しい名無しさん:2008/06/05(木) 01:27:48 ID:hJSZ4/0Q
症状がない段階であれこれ不安を持つもの良くないですよ。
気にならない程度なら、悪くならないよう予防の方法を掴んでおけばいいと思います。
772優しい名無しさん:2008/06/05(木) 17:10:04 ID:R3jwOlZ4
症状が何も無いのに顎関節症ってどういう事なんだろうか
773優しい名無しさん:2008/06/05(木) 18:50:56 ID:ucS0P9kS
寝る前とかに、思いっきりあくびできないのがすごくつらい
思いっきり口あけて、クワワァ〜とあくびしたい
私の顎関節よ、がんばれ…
774優しい名無しさん:2008/06/06(金) 13:44:12 ID:2wGj6LCJ
775優しい名無しさん:2008/06/09(月) 20:39:42 ID:AvYh9tKp
みんな症状をおさえるのになんか薬飲んでる?
776優しい名無しさん:2008/06/09(月) 21:43:56 ID:0x4YVRHg
デパス、メイラックス、ビタミン剤だ
777優しい名無しさん:2008/06/12(木) 02:15:02 ID:szufVYZY
元々たまに左側がガクガクいう程度で数日後には支障なく生活できてたのに
先週くらいに右側がガクガクして、2日くらい前から右側で物を噛むと頬に激痛が走ります
食事も満足に出来ず、歯磨きするのも苦痛ですが
病院にかかったことがないので、ここでお尋ねします
同じような症状の方、どのような治療をされましたか?
778優しい名無しさん:2008/06/13(金) 22:38:18 ID:+iIWTq5R
そんなこと言ってる間に病院行ったほうがいいだろjk
779優しい名無しさん:2008/06/15(日) 01:50:06 ID:SJTmvjWz
あご伸びて顎関節症がひどいほうにアゴが曲がった
マジで生き地獄
780優しい名無しさん:2008/06/15(日) 02:22:25 ID:fPmJBgP3
「おい、アゴ」って呼ばれると死にたくなる
781優しい名無しさん:2008/06/16(月) 23:06:31 ID:n1O+IXYY
おい、アゴ
おまえだよおまえ
782優しい名無しさん:2008/06/16(月) 23:08:07 ID:IKMaBqo5
おまえもだよおまえ
783優しい名無しさん:2008/06/17(火) 01:46:30 ID:/v7caSpV
出身はどこだよ
784優しい名無しさん:2008/06/17(火) 03:09:44 ID:qOQb6vaU
阿児
785優しい名無しさん:2008/06/17(火) 10:06:32 ID:izT0B2Yd
786優しい名無しさん:2008/06/17(火) 21:15:29 ID:QMT+lYN1
くよくよしてないで
みんなで電車ごっこしようぜ!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1213703111/
787優しい名無しさん:2008/06/20(金) 00:19:53 ID:aNY83ECv

魔法のナイトガード http://www.gvbdo.com/hontonow/ng.html
788優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:42:52 ID:h69ogLNP
噛み合わせドックはどうなん
789人生後悔男:2008/06/25(水) 00:37:52 ID:j0rVuEG8
長文ごめんなさい!!

軽視されそうな顎関節症

何十年位前かな?虫歯もないのに急に奥歯が痛くなり歯医者に行ったら顎関節症と言われ病院紹介状まで書いてもらい手術して下さいと言われました!!当時仕事が忙しかったし少し時間置くと痛みが無くなるので軽視してました。
顎が鳴ると面白くて遊び半分ガクガクさせる時期もありました。

顎関節症の方は歯軋りします。で上下に負担がかかり奥歯からぐらぐらになり歯肉も支えられなく抜け始め最後には入れ歯です。
若い方で顎関節症と診断された方は至急の手当てを推薦します。
40歳で総入れ歯顎関節症男より
790顎関節症を軽視して後悔してます男より:2008/06/25(水) 00:47:00 ID:j0rVuEG8
>>789
【開口障害】顎関節症 顎偏位症【疼痛】VoL21 http://orz.2ch.io/p/-/life9.2ch.net/body/1209537522/444 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209537522/

見て下さい
791優しい名無しさん:2008/07/01(火) 19:45:58 ID:Lh42Rxni
口内炎ができて頭痛と顎関節が痛い
ってか虫歯なのかなんなのかわからなくなるほど頭全体が痛くて痛くて
でも鬱なのか動きたくない
792優しい名無しさん:2008/07/01(火) 19:51:03 ID:Lh42Rxni
口内炎ができて頭痛と顎関節が痛い
ってか虫歯なのかなんなのかわからなくなるほど頭全体が痛くて痛くて
でも鬱なのか動きたくない
793優しい名無しさん:2008/07/01(火) 19:58:31 ID:FAepcQiv
3日くらい前まで俺も口内炎で酷い目に遭ったよ…
でも憂鬱で仕方なくて何も対策できずにボーっとしてた
そういえば最近は関節ポキポキできなくなったなぁ
なんでか分からないや
794優しい名無しさん:2008/07/02(水) 23:58:12 ID:m4nIh45D
顎関節症で知人が自殺しました。
795優しい名無しさん:2008/07/03(木) 00:35:36 ID:wLsE9mKG
>>1みたいに大変な人いるんだね。私はご飯食べる時にポキって言って恥ずかしい程度です。
でも右耳の中だけがしょっちゅう痛い(異常なしらしい)のはもしやコレのせいか?中耳炎みたいなウィルスかと思ってたんだけど。
796優しい名無しさん:2008/07/04(金) 00:53:05 ID:YWczcxw4
自分は右顎の関節がうまく噛み合ってなく異物が邪魔する感じ。左は正常。
症状は主に頭から首の筋肉の張り、偏頭痛、手の震えなど。
どうすれば治るのかわからなくて凄く鬱。本当、なった人間にしかこの苦しみはわからないと思う。鬱だ!でスルーされちゃうのがオチだからね。
つらすぎる…
797優しい名無しさん:2008/07/05(土) 19:20:00 ID:RpJXX8/c
今日は肩凝りがひどい
798優しい名無しさん:2008/07/05(土) 19:24:23 ID:RpJXX8/c
やっぱ噛み合わせがモノを言うよね…
私右下に先天性欠損があって本数がおかしいから噛み合わせ悪くて
矯正行けば治るのかなぁ
799優しい名無しさん:2008/07/06(日) 17:53:13 ID:PDG5VFf6
何だ俺って顎関節症だったのか・・・
まぁもうすぐ死ぬしどうでもいいや
800優しい名無しさん:2008/07/07(月) 10:39:22 ID:7v9M7p8n
801優しい名無しさん:2008/07/07(月) 13:16:10 ID:Cd8Fmb3U
誰も見てなくても恥ずかしいからいやだ
802優しい名無しさん:2008/07/07(月) 14:44:15 ID:OfFZEmXK
俺も死の
803優しい名無しさん:2008/07/08(火) 02:34:20 ID:OucuqOF6
804優しい名無しさん:2008/07/08(火) 02:38:27 ID:ufh/gh8K
噛み合ってないから歯軋りもできない\(^o^)/
805優しい名無しさん:2008/07/08(火) 03:09:26 ID:JOYlBtzN
あごが筋肉痛みたいになってるけどなぜ
806優しい名無しさん:2008/07/10(木) 10:38:10 ID:IGBVSA26
痛みというよりも硬い、朝起きて寝付けるまでずっと硬い。
笑いにくいし喋りにくい。面白いことに食べているときのほうが楽だったりする。
表情も硬いな。一部分を動かすとほかもぐいぐい引っ張られる感じが露骨に分かる。
硬いもの食べたり、かみすぎたりするとNGだが。口もスムーズではないが開くことは開く。
寝ると楽だし、寝れるだけマシなのだろうが。
たとえ健康な部分が残っているとしても我慢することだけに消費されてしまう。

>>804俺もそのタイプ。
807優しい名無しさん:2008/07/14(月) 02:18:19 ID:7ENpoD+V
無歯顎になったら楽になるかな?あと舌房が狭くても不定愁訴がでるらしいし。
歯が無くなれば骨格に問題が無い人はズレもなくなるし、舌房も広くなるし。
808優しい名無しさん:2008/07/14(月) 11:19:12 ID:Gwg+QSSC
二月から現在まで治らなく、仕事を休んでいる者です。
気持ちの面では安定剤を服用し、かなり最初より回復しましたが、顎と頭の痛みは変わらず酷いです。

最近同棲中の者に無理してでも出来る仕事探して働けと言われたので、今の会社を辞めどこかに就こうと思っています。

顎関節症の皆さんはどのような仕事に就いていらっしゃるのでしょうか? 参考にさせてください。
809優しい名無しさん:2008/07/14(月) 23:45:38 ID:eVKQFlJS
810優しい名無しさん:2008/07/15(火) 15:26:49 ID:jyrJRlzp
>>809

マルチポストすみませんでしたm(._.)m
811優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:19:29 ID:y0k4dWTJ
812優しい名無しさん:2008/07/22(火) 20:23:51 ID:u+NiOQAE
歯列矯正失敗して悩む者 全員集合〜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1216546684/
813優しい名無しさん:2008/07/22(火) 20:33:06 ID:dzgCb23f
ちょっと質問があるのですが、
関節雑音があるのですが、ジャリジャリみたいな。
顎関節症なのでしょうか?
身体症状(首筋が張る、頭が重い)
精神症状(頭が働かない、集中力がない、やる気が起きない)

精神科で抗うつ剤と抗不安剤も飲んでいます。
814優しい名無しさん:2008/07/22(火) 22:48:02 ID:dWazEe+0
医者に行けよ
その程度の文章の内容で素人が判断できたら苦労しねーよ
815優しい名無しさん:2008/07/22(火) 23:28:52 ID:dzgCb23f
>>814
そうですね、明日病院に行って報告します。
816優しい名無しさん:2008/07/23(水) 00:02:57 ID:YLVt+vv6
>>814
もっとやさしく言えよ。優しい名無しさんだろw
817優しい名無しさん:2008/07/23(水) 02:07:53 ID:T6LsmF67
ヘタに優しい言葉かけて
病院に行く決断を鈍らせたら
余計に悪化させるじゃん
818813:2008/07/23(水) 12:49:23 ID:fQY0s3p6
今日病院に行ってきました。
結果は、異常なし。正常でした。
顎の開きも左右対称だし、音もしない、口も開く。
顎が少しカクンと引っかかるのですが、と言ったところ
それは大丈夫とのことでした。これでなんだかスッキリしました。
後は精神科の方の治療に専念します。
このスレを卒業します。皆さんサヨウナラ。
819優しい名無しさん:2008/07/23(水) 22:12:38 ID:OkS8QXbn
>>818
よかったね。羨ましいよ
820優しい名無しさん:2008/07/31(木) 22:05:18 ID:yj0T7vPU
【多摩】東京都下・心霊スポット(^_-)v【大好き!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212827453/
821優しい名無しさん:2008/08/02(土) 08:34:34 ID:lUQ4U5Uu
耳の下に『痛い』の一歩手前の違和感がある。

扁桃の辺りに突っ張り感がある。 仲間...?
822優しい名無しさん
症状追加

まぶたが垂れ下がる。