友達ができません。寂しくてたまりません。4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
友達ができません。できても長続きしません。
壊れた人間関係は数知れず・・・。
同じ心境の方、アドバイスくださる方、
引き続き語り合いましょう!


前スレ
友達ができません。寂しくてたまりません。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151684341/
友達ができません。寂しくてたまりません。2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155664652/
友達ができません。寂しくてたまりません。3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1159890992/
2優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:21:42 ID:quHvZPC7
自治によりこちらになります。
3優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:35:38 ID:Wbr+UQGt
>>1
お疲れ!
4優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:38:03 ID:Yrp+UMuq
>>1
ありがとです
5優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:47:38 ID:AvsyQhuE
なんで突然人が離れていくのか理由がわからない・・・・
6優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:55:46 ID:C3HH2Qdc
>>5
嫌いになったからとか、誰かの指示でしょうがなくとか、つまらないからとか、色々あんじゃん
7優しい名無しさん:2007/01/30(火) 19:32:21 ID:4eHTISv7
根本的な理由がわからない
8優しい名無しさん:2007/01/30(火) 19:48:04 ID:C3HH2Qdc
嫌いになる理由は、何か気にさわるようなことをしたからとか、態度が気にくわなかったとか、約束を守らなかったとか、色々あるよね。
そこらへんは自分で考えてみるしかないんじゃん。それか本人に聞くとか。本人の仲良しに聞くとか。
9優しい名無しさん:2007/01/30(火) 19:56:21 ID:C3HH2Qdc
パターンによっては、あなたのために離れたってこともあるだろうし、
他の人と一緒にいた方が楽しいと思うようになり、あなたとの関係が面倒くさくなったってこともあると思う。
あとは、「自分といても楽しくないんだろうな…」みたいな感じでとか。
「お前ばっかり女の子にモテやがって(-_-#)」とか(笑)
10優しい名無しさん:2007/01/30(火) 20:01:59 ID:C3HH2Qdc
「お前から得たいと思う物はもう無いわ」という損得で人間関係を作ってるとか。
元から相性合わないと感じてて、我慢の限界になったとか。
理由なんて数えきれないほどあるよね(^^;
11優しい名無しさん:2007/01/31(水) 00:59:39 ID:Qew8Omhv
おひっこし〜
ついでに?あんま友達と遊ばないからバイトの日数増やしちまったよ。
休みを無くしました〜。
毎日毎日暇つぶしのバイト…寂し〜いwww
12優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:15:27 ID:3ESK4A97
今の俺の人間関係は損得で成り立っているようなもの
会話の内容は「ノート見せて」とか「問題教えて」とか「考察の内容を参考にさせて」っていうことばかり
世間話くらいはするけど、きっとこの関係を良好に保つ為のうわべの会話に過ぎないんだと思う
俺自身も人との付き合い方は相手に尽くす事くらいしか知らないし出来ないから始末が悪い
どうすれば相手と対等に向き合えるようになるんだろうか?
13優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:50:51 ID:e/bGsZio
>>12学生時代はずいぶん前のことだけど、同じこと思ってたよ
でも、今となるとまだ喋る人がいるだけ当時の方がずいぶんましでした
14優しい名無しさん:2007/01/31(水) 02:27:54 ID:UCb+3Qrk
おかしくなってから友達が出来にくい上、
何かしらのキッカケでちょっと話すようになっても仲良くなるのが怖くて自分から避けちゃう

でも本当は友達欲しいし寂しい
そんな感じで数年ともだちいないしもういやだ
15優しい名無しさん:2007/01/31(水) 02:49:08 ID:6spT7Ewk
>>12
初めは損得関係でいいんじゃない?それがキッカケになるんだしさ・・・
今度は自分から話し掛けてみな。雑談だって かまわないサ・・・
人に愛されたい時は自分から愛さないと。
損得関係って自分で思ってたら、いつまでも その関係じゃない?
友達だから あたりまえ・・・って思ってみれば?
そんな中から仲良く話す友達ができていくんじゃないかな?
相手だって、12が話し掛けてこなかったら12のコトを理解できないじゃん

>>14
逃げるのは自分を守る為だと思う。
友達って助けあえるから友達って俺は思う。
14は困ってる人を助けてあげれる?
その気持ちの延長が友情になってくんじゃないかな?

人に優しくすれば、いつか自分に返ってくると思うョ!がんばれ!
16優しい名無しさん:2007/01/31(水) 08:11:53 ID:Sp9zhpnk
忙しい時って寂しいの忘れるよね。
充実してなくても充実してる感じがする。
17優しい名無しさん:2007/01/31(水) 10:49:55 ID:FH99AeMK
それはわかる
18優しい名無しさん:2007/01/31(水) 10:51:17 ID:rCed29ji
わいわいチャット別館
19:【皇帝◇ホル・ホース】::2007/01/31(水) 11:44:56 ID:2DyjH1Ha
俺もマジで一人もダチいないなww
っていうかさどうやって友達って作るんだろうな
20優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:07 ID:tby9BCn3
友達なんて作ろうと思って作れるものでも無いかと・・・
21優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:04:38 ID:eOMbMpx8
孤独な男性板へGO!
22優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:27 ID:iOyZpsz4
友達になってください…
23優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:33:36 ID:VbZErzZ+
>>22
女の子ならよろこんで!
友達か。。。。
本当に心許せる人ならば作りたい
でも現実は。。。。
一度でもいいから愛されたい
でも人は嫌いだ
わがままだな
24優しい名無しさん:2007/02/01(木) 07:16:56 ID:fd16id8C
>23
♀ですよ、一応…
人は好きだけど嫌いです。
矛盾してますが、それが一番しっくりくるんですよね。
特に同性が苦手です。
だからできないんだな…
25優しい名無しさん:2007/02/01(木) 11:01:10 ID:VbZErzZ+
>>24
おんなじだ。。。
俺も友達欲しいと思ってるけれど
人の事生理的に受け付けない時が多い。。
24さん友達になろう
っていっても俺はつまらない人間だろうけれど
26優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:11:03 ID:GNO97Ajk
>25
23です。
私もつまらんすよー(笑)
それでもよろしければ是非。
似た考え?持ってる人にあんまり会った事ないので。。
27優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:59:41 ID:qvqu9fmE
25です
>>26
ありがとう
俺も自分と似たタイプの人と知り合ったことないから仲良くなりたい
26さんがよければメールしませんか?
28優しい名無しさん:2007/02/02(金) 13:03:35 ID:OXLdQ2Kn
18女
学校行ってない上に無職だから出会いも何もない

男が苦手だから同性の友達が欲しい
29優しい名無しさん:2007/02/02(金) 13:11:01 ID:Ocmr8UuW
>>28
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
19の♀
バイト行ってたけど馴染めなくて辞めてしもた
30優しい名無しさん:2007/02/02(金) 16:02:52 ID:a4315Irn
>>28 >>29
わたしも。 17歳のFtXもどきですが。
31優しい名無しさん:2007/02/02(金) 17:57:25 ID:GNO97Ajk
>27さん
26ですが…
どーすればメールできるんですか?
捨てアド?とかゆーのですかね…
32優しい名無しさん:2007/02/02(金) 18:20:31 ID:qvqu9fmE
>>31
検索でサブアドって検索すればでてくるからそっからとってくればいいかも
めんどかったら
俺が捨てアド晒してそれに送ればいいけどね
捨てアドと普通のアドでメールできるかはわからないけれど。。。
33優しい名無しさん:2007/02/02(金) 18:23:19 ID:qvqu9fmE
とりあえず
捨てアド晒しとくよ
[email protected]
適当な捨てアドだな……
34優しい名無しさん:2007/02/04(日) 21:42:44 ID:J+Ub6JTh
あげ
35優しい名無しさん:2007/02/04(日) 21:51:38 ID:2Ht71jNv
友達欲しい
36優しい名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:40 ID:RrQFSmCU
気分良いからちょっと遊びに行きたいって時に気軽に誘える友達が欲しい…
誰かと一緒じゃないと外出られない(´・ω・)
37優しい名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:54 ID:nFvegWN7
友達欲しいよね…
でも自分既婚だから、かなり嫌われる対象みたいで、
同じメンヘラ友達ができない
誰か友達になって……寂しいよ
怖いよ
旦那がいるからいいじゃん、寂しくないじゃん、なんて言わないで…
友達が欲しいんですよ
家族じゃなく友達が
38優しい名無しさん:2007/02/05(月) 00:36:32 ID:Y4Q0fFZe
友達欲しい欲しいいってるだけじゃはじまらないよ
自分から動かなきゃ!
39優しい名無しさん:2007/02/05(月) 01:09:17 ID:4+4WBp/c
>>37
男だと更に難しいなぁ
40口内炎:2007/02/05(月) 01:30:26 ID:XtoU41wG
友達…ほしいね…アハハ…
41優しい名無しさん:2007/02/05(月) 03:10:05 ID:kuyMk++K
入院してる時に知り合った子と最近メールしてるけど
どっちも精神病患者だからお互い気を使いあってなんかぎこちない感じ
嫌われるのが嫌で嘘の自分でメールしてる
本当の自分が出せる友達が欲しい

2ちゃんでしか本音で語れない自分が情けない
42優しい名無しさん:2007/02/05(月) 07:21:51 ID:Gemz+kIe
私以外の人間は皆死んじゃえば良いのに
43優しい名無しさん:2007/02/05(月) 07:25:44 ID:fhdXwbT8
>>41 嘘の自分でもいいんじゃね?俺はかまわんとおもうよ。
時間がわだかまりを解消するはず。自分から引いたら相手が傷つく。

44優しい名無しさん:2007/02/05(月) 07:27:06 ID:fhdXwbT8
男だと弱音はいた瞬間に同性からも異性からも「キモ」と言われるし。
正直、「逃げ場が無い」。誰かマジ助けて。
45優しい名無しさん:2007/02/05(月) 08:47:28 ID:/PmlZuxV
誰か友達になってください
46優しい名無しさん:2007/02/05(月) 12:05:41 ID:cBsztODo
友達になろうよ
47優しい名無しさん:2007/02/05(月) 12:33:04 ID:CHboJLfB
最後の手段でアド晒せばいいんじぁまいか
48優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:07:43 ID:B1zIQ8Wj
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1156083636/479
こっちの占いでも対人対策について考えたり。
誰しも壊れた友人は居ると思いますが。
49優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:10:36 ID:kJE+CD5F
>>45
私と友達になりませんか?
50優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:21:01 ID:XtoU41wG
ほしいけど…難しいね…
51優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:28:00 ID:jc6tosGp
自分を出せる友達が場所がほしい…
きっと 出せないんだろうけど!誰も信じられないし逃げてるだけの弱虫
52優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:33:49 ID:XtoU41wG
本当の自分。がどこにあるのかすらわからない…
53優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:47:40 ID:jc6tosGp
>>52
それは 私も同じ…
わかることは 情緒不安定…それを知られないようにまわりに心配かけないようにするのに疲れる。
54優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:58:50 ID:TblADm7X
みんなは彼氏 彼女には病気のことは話てるの?
付き合っても絶対ついていけないって言われて別れちゃうから悲しい…
55優しい名無しさん:2007/02/05(月) 14:08:52 ID:0KPaH+rZ
彼女には言えないと思う。
と言うか、親にも話せてないし・・・
何だかんだでメンヘルに偏見の目を持ってる人もいるし。
56優しい名無しさん:2007/02/05(月) 14:09:40 ID:XtoU41wG
その為だけに、労力を使いきってそうだね。
少なくとも自分の時はそうだった…
57優しい名無しさん:2007/02/05(月) 14:10:07 ID:jc6tosGp
そう…だから 人を好きになれない!
58優しい名無しさん:2007/02/05(月) 14:13:23 ID:ztmUwQCq
うちは母がメンヘラだし、家族は全員私が鬱なの知ってるよ。
彼氏も知ってるし、職場の人も知ってる。
59優しい名無しさん:2007/02/05(月) 14:13:59 ID:TblADm7X
でも自分がないから人を好きでいないと生きていけない…
60優しい名無しさん:2007/02/05(月) 14:17:10 ID:0KPaH+rZ
>>59
相手が喜んでくれることで自分の存在を確認できるみたいな感じ?
61優しい名無しさん:2007/02/05(月) 14:22:23 ID:TblADm7X
そうだね
正直自分はどこに行っても楽しくないけど、相手が楽しそうな顔してるのを見てるだけで幸せな気持ちになる
6241:2007/02/05(月) 14:55:14 ID:kuyMk++K
>>43さん
レスありがとうございます
そうですね時間が解決してくれますよね
もうちょっと頑張ってみます
63優しい名無しさん:2007/02/05(月) 20:13:28 ID:HrypX9Wt
生まれてきた環境やら受けてきた影響により形成された人格によっては
友達ができない体質の人間なんてものも生まれるかもで恐ろしい事にそれは自分自身だったりするのかな?
64優しい名無しさん:2007/02/06(火) 02:30:12 ID:zNEZHz5n
かもしれない…
65マッケン:2007/02/06(火) 02:35:00 ID:waP17H+7
趣味などの接点、後は話すとき、会うときのマナーを守れば、選り好みしなければ友達は出来ると思う
むしろここで自分の趣味でも言って気の会う人を探せばいいと思う
ちなみに私は自転車とアメ車が好き
66優しい名無しさん:2007/02/06(火) 03:00:39 ID:zNEZHz5n
普通は。ね…(苦笑)
67優しい名無しさん:2007/02/06(火) 03:03:11 ID:ZATleNp7
普通じゃないのよう!
68優しい名無しさん:2007/02/06(火) 03:10:59 ID:zNEZHz5n
そうなんだよね…。
69優しい名無しさん:2007/02/07(水) 22:39:50 ID:/dMf7LlO
趣味晒しスレにすれば友達出来るかもね
70優しい名無しさん:2007/02/07(水) 22:52:49 ID:QoodWtEX

漫画を絵買い。ブラブラ歩いてカレーを食べる。
染まっては居ないけど、長年抜けないくらいには、重度のオタ。

インドアな遊びなら、大体OK。

まさに結婚できない男の典型な希ガス。
実際全然モテないし。
71優しい名無しさん:2007/02/07(水) 22:57:45 ID:/dMf7LlO
>>70
アニオタかい?
72優しい名無しさん:2007/02/07(水) 23:07:41 ID:NeTVKBZ2
モテるのと友達は違うぞい
73優しい名無しさん:2007/02/08(木) 07:37:18 ID:jHXWZQah
趣味すらない奴はきついかなあ(苦笑)
74優しい名無しさん:2007/02/08(木) 08:29:59 ID:A9X46a3P
>70
私はそういう人とまったり一緒にいたいよ〜と思う方なんだけど…。
時々苦手でも(私も苦手だけど)外に遊びに行き計画立てて、
遊びに行こう!という気がある人なら全然OK。
ちなみに自然が好きなので、きままにドライブとかちょっと大きめの公園とか。
苦手でも付き合ってダラダラ一緒に動いてくれたらそれでいいんだけどな。。。
75優しい名無しさん:2007/02/08(木) 12:46:59 ID:T0/Ri0TY
うぎゃー 淋しいぞ
76優しい名無しさん:2007/02/09(金) 00:07:11 ID:KkxXGOvS
逆にあまり押しの強すぎないアウトドア系の人もいい
そうゆう人が近くに居たら少しは世界観が広がるかも知れない
77優しい名無しさん:2007/02/09(金) 14:26:02 ID:hzOZAq+x
多分何もかわらない
78優しい名無しさん:2007/02/09(金) 16:40:52 ID:L1LbHJNL
アスペです。 友人欲しがっちゃ駄目なんでしょうか。
79優しい名無しさん:2007/02/09(金) 16:54:16 ID:1byex1SC
|ω・`)
| ノ
80優しい名無しさん:2007/02/09(金) 17:42:07 ID:hzOZAq+x
友達…
81優しい名無しさん:2007/02/09(金) 20:35:33 ID:1byex1SC
|ω・`)ノシ
| ノ
82優しい名無しさん:2007/02/11(日) 11:41:51 ID:285zMh+Z
>>74
70じゃないけど、74さんみたいな人と一緒にいたい。
よかったらの話しだけど・・・
83優しい名無しさん:2007/02/11(日) 11:42:35 ID:YOPZKwiz
誘導

友達も恋人もいない人のスレ 16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1160455095/
84優しい名無しさん:2007/02/11(日) 23:29:59 ID:IoXgpLgK
>>82
そういってくれる人がいると嬉しいよ。
ありがとう。
今まで一人が多かったから。
76でアウトドア言われてワラタ。散歩・昼寝・すべり台な感じですw
85さち ◆FTkIP7cffs :2007/02/12(月) 14:39:25 ID:VkFgCRgi
こんにちは。

質問ですが、友達の絆というものは絶対切れたりしませんか?
86優しい名無しさん:2007/02/12(月) 16:08:26 ID:3yOvIOJ4
>>84
よかったら、都合のつく日に一緒にでかけませんか?
休みの日は家にいるので、どういう所がいいか悩みますけど、
公園とか観光地をぶらぶらと。
87瑠獅華 ◆M9yXTjRtzc :2007/02/12(月) 16:11:44 ID:PmPfG03j
>>85
答えは、あっさり切れますね。親友と言え、
ある日突然切れたりしますよ
88優しい名無しさん:2007/02/12(月) 18:18:48 ID:DVIlRvFk
人間不信です。
でも、友達が欲しいです。
やっぱり孤独は寂しいよ…
89優しい名無しさん:2007/02/12(月) 19:06:19 ID:i5sQi5Rp
>>87
結構長い付き合いだった友達にあっさり切られた経験あり。
理由は…多分精神科通いをカムアウトしたから。
具合が悪いのを、あんまりにも的外れなアドバイスを強要されてたまりかねて言ったんだけどね。。

最近やっと知ったんだけど、精神科通いするような友達がいると結婚前調査で引っ掛かるんだね。
もしかしたらそれで切られたのかも。激しく鬱。。
90優しい名無しさん:2007/02/12(月) 22:52:54 ID:i1KxVpiV
>86
おさそいありがとう。
でも九州なのでごめんなさい(PД`q)
91たっちん:2007/02/12(月) 23:57:15 ID:MOTighZc
友達ほしい(*_*)
92優しい名無しさん:2007/02/15(木) 02:13:07 ID:QjwyYosn
友達が、
93優しい名無しさん:2007/02/15(木) 02:26:29 ID:GHJB50mz
/ /
(℃°)
(ττ)
υν


≪友達と喪達
94優しい名無しさん:2007/02/15(木) 02:36:19 ID:QjwyYosn
ほしいとか思わないで生きていくことに決めた。
いやなんとなく。
95優しい名無しさん:2007/02/15(木) 08:59:15 ID:zmH9uxex
友達になってもめんどくさくなって時々メールも放置。
手紙や電話がらくだったな〜

そんなわけでもう友達欲しいなんていいませんorz
96優しい名無しさん:2007/02/15(木) 20:34:07 ID:4E6Jg77P
へきゃっしゅ ぽっくんともだちんこが
ほんまにほしかとぶぁい...........
97優しい名無しさん:2007/02/16(金) 03:50:53 ID:LYAQA5nV
>>95
じゃあここにくるなよ
98優しい名無しさん:2007/02/16(金) 03:55:56 ID:wWItYXCG
>>97
そう書きつつも、実は寂しかったりするんだと思う。
99優しい名無しさん:2007/02/16(金) 05:54:58 ID:w/+tCW94
そう思わなきゃ生きていけないよ
100優しい名無しさん:2007/02/16(金) 06:34:48 ID:x7gmBWeT
トモダチ!
いつかはほしいですね
でもまあ無理かな
101優しい名無しさん:2007/02/17(土) 05:46:07 ID:gympNRQD
「孤独」は2千年前のインドでは「孤独行」といって立派な修行だった。
あのお釈迦様=ゴータマ・ブッダも「スッタニパータ(ブッダのことば、岩波文庫)の

中で「犀の角」という項目を設けて、孤独行について教えを述べている。
自分を高めることができそうもない友人なんざつくらずに、犀の角のようにただ独り
歩め、と何度も説いている。

その孤独行、最後にオチがあるんだけどね。知りたい人は読んでくれ。

まあ、なにするでもなく、ただいっしょにダベってるだけの友人なんて、おれは欲しくもない。
そのかわり、心から信頼できる友が二人いる。一人はかなーり遠いので年に一度しか
会えないが。

あとは、自分を高めるための勉強時間、と割り切っていればいいんじゃないかな。
所詮人間死ぬときは独りだ。独りでいることを恐れないで欲しいな。
102優しい名無しさん:2007/02/17(土) 17:07:18 ID:/H0BfAzL
スレ違い
103優しい名無しさん:2007/02/17(土) 23:59:26 ID:BMpJCz6p
>>90
九州なんですか。
レスありがと。
104優しい名無しさん:2007/02/19(月) 05:01:39 ID:xTI6pVQk
ヒキだから人と接する機会がない
いつでも繋がってる友達が欲しい
105優しい名無しさん:2007/02/19(月) 23:58:34 ID:HDEsZjMK
友人も恋人もいらない。
中学の頃、ちょっとヤンチャしてた時期があった。
そしたら、敵対するグループがよりによって、当時のおれの彼女を連れて行ったと
連絡が入った。

気が狂いそうになるのを堪えて、追った。

無事に救出できたが、おれのせいで怖い思いをさせてしまったことを、心から詫びた。
そして、別れた。

ヤンチャは卒業して、今は普通に会社員。しかし、あの時のトラウマでか、恋人も友人も
怖くてつくれない。そのうちに過剰労働からメンヘラになった。

まあ、孤独にも、もう慣れたよ。このまま独りでいい。独りがいい。
106優しい名無しさん:2007/02/21(水) 04:27:37 ID:SJIZUbk+
でも寂しいんだよね
107優しい名無しさん:2007/02/21(水) 19:59:26 ID:bTTd4zkl
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
○○○ 乙女座B型の女 3 ○○○ [占い]
女として終わったと思う瞬間3 [もてない女]

友達ができなくて女として終わってるのが乙女座のB型だってことはわかった
108優しい名無しさん:2007/02/21(水) 20:02:25 ID:AnD87hLT
孤独は悪い食事より
http://hazakura.jp/3.htm
体内ベタベタでは
誰も寄って来ません。
109優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:41:40 ID:rb7Rhj0F
>>107
おまえはさ〜得意げにそんなん貼り付けてるからいつまでたっても一人なんだぜ?
110優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:53:32 ID:V3syQIp1
友達欲しいけど、対人恐怖症と異様な無趣味と無関心で話題がありません…………
趣味とか知識とか無理に広げようと思っても苦痛で仕方ないよ…………

ブランドとか化粧品メーカーとか流行のお洒落とか
美味しいパスタ屋さんとかお洒落な服屋さんとか興味ない
芸能人もどーでもいい
あいのりとかドラマとかつまらないから見ていない
恋愛話は別にいいけど、下ネタに持って行かれるのが嫌だから話したくない

女として終わってるよorz
111優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:57:03 ID:rb7Rhj0F
友達云々の前にまずは病気を治すのが先なんだろうな。まあ治る病気ならだが・・・
112優しい名無しさん:2007/02/21(水) 23:58:25 ID:d97ZJiji
>>110
あれ?自分がいる
書き込みいつしたっけな
113優しい名無しさん:2007/02/22(木) 03:11:00 ID:1Q5PK6Ht
>>110
TVなんかのメディアの影響かな。女性の話す話題ってのは大半がそんなのだよね。。
芸能人の話なんかはもう、うんざりする。。
>110はメンヘルの影響でそうなだけなのかも知れないけど、変な染まり方してないのは
むしろ美徳のように思える。
114優しい名無しさん:2007/02/22(木) 04:53:12 ID:bjpBv58T
>>110 全く同じ。私アスペかもしれない。
    だけどそのまま生きてたら私みたいにひきこもりになるよ。
115優しい名無しさん:2007/02/22(木) 04:56:48 ID:lGj3VXuY
唯一の趣味はネトゲなんだけど
ゲームのチャットですら返事くらいしかできない俺
116優しい名無しさん:2007/02/22(木) 05:02:22 ID:bjpBv58T
神様私に趣味を下さい。
117優しい名無しさん:2007/02/22(木) 05:04:05 ID:dn7dHgUF
神様「嫌です」
118優しい名無しさん:2007/02/22(木) 05:42:47 ID:bjpBv58T
神様殺す。
119優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:05:56 ID:dn7dHgUF
だが断る!
120優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:51:33 ID:Df5uEAZo
私は上辺だけの友達は出来るけどプライベートで長く仲良くなれる友達がいない
カラオケとか若い子が行くような渋谷とか苦手で誘われても
全て断って深い付き合いになれず気がついたら誰もいない。
自分が悪いのは解るけど「遊ぼうよ」ていう誘いがなんか鬱。
関わりたくないと思ってるのかな。あと友達を選び過ぎてる
121優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:00:43 ID:k9Cn/EBn
>>110
うわ、同じ考えの人っているんだー…(´・ω・)
私も

ブランド・化粧品・お洒落→小綺麗な身なりにしていれば自分は満足
飲食店・服屋情報→自分である程度巡回コース決まってる・買物は一人で回りたいタイプ
芸能人→心底どうでもいい。寧ろ覗き見的なマスコミの報道の仕方に辟易する
バラエティー番組・ドラマ等→つまらない。テンションについて行けない。
バカバカしいとさえ感じる時があり、他のことに時間を使いたいからダラダラTV見ない
恋愛話・下ネタ→人のを聞く分にはいいけど、ゴシップの類で嫌な経験をしたことがある
(尾ヒレが付くのを止められなかった)ので、自分の話は余りしたくない


休みの日は、陽の差したシーンとした部屋で毛布モフモフしながら静かに過ごしてます。
趣味といえばたまに小説読んだり時代劇見たりすることだから、
俗っぽくないのがいけないんだろうな…
122優しい名無しさん:2007/02/23(金) 02:48:40 ID:loVhPOTW
友達なんていらねーや
ほし〜のはマム〜コだけ〜
ほんとにマムコさえあればなんもいらん
123優しい名無しさん:2007/02/23(金) 03:52:34 ID:F0S4jFkH
>110みたいな人って多いんだな。
むしろ変わった趣味の人の方が興味が沸くかも。
前に本屋で鉄道雑誌を食い入るように見てるOL風の人を見たな。
一度ああいう人と友達になってみたいな。

>>115
俺も話し友達作ろうとネットゲームやってるけど、返事をする相手すらいないよ。。orz
124優しい名無しさん:2007/02/23(金) 03:57:55 ID:AFE9j6R6
俺は逆だなあ。マムコはいらねえ、友達がほしい
あと一応誤解のないよう言っておくが
俺はウホッではない
まあ、空気は読めないけど(苦笑)
125優しい名無しさん:2007/02/23(金) 04:09:17 ID:loVhPOTW
所詮他人だろう
他人なんかに情求めて何になるばーか
126優しい名無しさん:2007/02/23(金) 04:19:23 ID:AFE9j6R6
>>125
それってさあ単に強がってるとかじゃないの?
よくわかんないけど。
あと、馬鹿は認める。
127優しい名無しさん:2007/02/23(金) 04:58:27 ID:loVhPOTW
どこが強がりなんだ?
俺は真実をいったまでだ
128優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:46:07 ID:F108zWd3
確かに人は独りで生まれて独りで死ぬ、
持て囃された言葉だけど的を射てる
>125みたいに一人が平気な人もいればそうじゃない人もいる、人それぞれ

でも、人は生まれてすぐ死ぬわけじゃない
何十年と生きなきゃならない
そのうちで、1人でも自身でかけがえのない友達と思える人と出会えたら
そいつは残りの一生をきっと生きてける、孤独に負けずに
新たな出会いを信じれるから
死ぬときだって決して孤独と感じはしない

129優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:48:37 ID:F108zWd3
まぁ長々と何を言いたいのかというと
>125みたいなタイプは結局一生孤独だ
寂しいだのを口にして生きてくっつーわけ
130優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:51:00 ID:loVhPOTW
よわいなお前
131優しい名無しさん:2007/02/23(金) 09:00:12 ID:AFE9j6R6
>>127
どうやら俺の思い過ごしだったみたい。すまぬ。
132優しい名無しさん:2007/02/24(土) 21:10:12 ID:0TcvfQgB
家族とすごす毎日です。
それでも幸せ?かなあ?
友達も欲しいんだけど・・・・・
133加藤:2007/02/24(土) 22:13:13 ID:g0Tq2MoM
>>110
うまいラーメン屋には興味ありませんか?
134優しい名無しさん:2007/02/24(土) 22:22:02 ID:03v2PKtT
加藤うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜
135優しい名無しさん:2007/02/25(日) 02:34:14 ID:f4prcHXU
自分が他人を認識し、他人が自分を認識してくれる互いがいるからこそ、自分がそこに「在る」

友達とは何ぞや?
他人とは何ぞや?
136優しい名無しさん:2007/02/25(日) 03:12:41 ID:qo2v6K4c
三日ぐらいスレ止めそうなぐらい勢いのあるレスだね・・・
137優しい名無しさん:2007/02/25(日) 03:18:29 ID:qo2v6K4c
答えじゃないけど。
普通に友達いる子らって、そこまであまり深く考えてないような気がする。
友達がいる状態。が当たり前だから・・・・・
138優しい名無しさん:2007/02/25(日) 06:53:55 ID:/chWLM3X
その当たり前なことが出来ないのか私・・・
日曜なのに予定がないやorz
139優しい名無しさん:2007/02/25(日) 06:59:19 ID:MOC2RFaE
まーオレだってオレみたいな症状抱えたヤツと
友達なりたいとは思わないわな。
しょうがない、しょうがない。
140優しい名無しさん:2007/02/25(日) 07:33:13 ID:t2Rt3D2b
それはあるなぁ
しかたないか
141優しい名無しさん:2007/02/25(日) 09:42:32 ID:qo2v6K4c
でも寂しいなぁ
142優しい名無しさん:2007/02/25(日) 10:18:43 ID:qo2v6K4c
いっそのことさ〜このスレのみんなで友達になってみないか?と適当に言ってみる。
・・・無理かなぁ・・・
143優しい名無しさん:2007/02/25(日) 21:35:31 ID:Y5NMKaQs
>>132
家族なんかと過ごしても飽きがくるよねえ・・・。
世界が広がらないっていうか。
144優しい名無しさん:2007/02/25(日) 21:38:45 ID:0BBgDqGV
>>142
アド晒しスレになるよ
145優しい名無しさん:2007/02/25(日) 21:49:07 ID:DW016b49
家族と離れたい。
一緒にされるのがイヤだ。
と思う近頃
初雪はまだふらず、冷たい北風がふいています

今は不登校で4月からはいくつもり。
去年のクラス変えは最悪。
仲のいい1人の友人とは離れてしまい学年1のDQNとクラスは3年間一緒。
仲よかった人もいたけど前に同じクラスになった人との方が仲良く
なりたいみたいで自分は一人放置。

まぁこんなこともあるよね。
運がない自分に乾杯。
146優しい名無しさん:2007/02/26(月) 02:33:02 ID:fa4ddu4A
>>144
まぁ、そうなっちゃうだろうね・・・。
147優しい名無しさん:2007/02/26(月) 07:34:09 ID:donM0m0B
でも友達になりたいよね
148優しい名無しさん:2007/02/28(水) 07:35:27 ID:nvovfb2e
みんな、机くっつけて一緒に給食食べようぜ
149優しい名無しさん:2007/02/28(水) 10:12:30 ID:tilpaS/8
それだけは嫌だな〜
150優しい名無しさん:2007/02/28(水) 13:23:49 ID:QTNeHmHk
>>148
卵焼きとウインナー交換しようぜ
151優しい名無しさん:2007/02/28(水) 19:13:10 ID:QUsCwnOM
九州人とかいないかな
前のほうにはいたみたいだけど

リア友欲しい
152優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:06:31 ID:9FbcnSAe
>>148
>>150
たくさんあるからイチゴ一個あげる!


いいなーこんな風にお弁当食べたかった
153優しい名無しさん:2007/03/02(金) 06:41:59 ID:i8ErxYxu
だれかとハイキングに行くのが夢です。
そんでスケッチしたりフリスビーしたりすんの。
154優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:05:51 ID:YzRKd+7f
欲しいなら捨てアドかなんか晒せよ
ちゅーかつくる気ねーやろ
155優しい名無しさん:2007/03/03(土) 21:41:24 ID:IQlLUkKP
アド晒しは悪いことだと思わないけどな
てか、アド晒しが悪いことだから、晒す人が居ないというより
アド晒しても、何はなしていいかわからなくて怖いから、皆晒さないんだろうな。
156優しい名無しさん:2007/03/04(日) 01:38:54 ID:rq4yTHF9
↓公務員に対する具体的な殺人テロ予告。これはマズイ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105884497/949
157優しい名無しさん:2007/03/04(日) 18:14:25 ID:qRvIhvem
最近、人と会話しても
冗談なら言えるけど
たわいもない雑談ができなくなってきた。
>>110さんや>>121さんのように
私も若いわりにはあんまりドラマとか見ないし
他の人みたいに休みの日に話題のお店へ行ったり
海外旅行にしょっちゅう行ったりなんてことしないもんだから
話があわない。
行ったことない、見てないなんていったらその場の空気が止まる感じ。

会話が続かないので嫌われるのが怖くて
自分から人を避けてしまうコトもある。
もうこんな人生イヤだorz
158優しい名無しさん:2007/03/07(水) 00:38:56 ID:0v8Ysc8c
最近、友達のいない生活になれてきた。
でもやっぱり寂しいよ〜。
メールしあったりお茶する友達欲しい!
ならない携帯って・・・・寒いよね。
159優しい名無しさん:2007/03/07(水) 02:18:22 ID:zo1U8QtA
>>151
ノシ
160優しい名無しさん:2007/03/07(水) 02:34:03 ID:irb80gAn
趣味がないから会話が続かない。
友達いない。ありえない。携帯意味ない。あたまが悪いよ。
人が怖いけどバイト探したりしたい人
友達になって一緒にバイトとか探さないかな。。??駄目かな。
バレンタインとかに友達にチョコあげたりしたかった。。
161優しい名無しさん:2007/03/07(水) 03:07:02 ID:wbRrFcVG
人間関係構築ヘタ。憂鬱になってしばらく連絡とれず⇒関係崩壊。
いまに始まったことじゃないけど。
同世代の子たちとうまくいかない、というより趣味嗜好興味が合わない。
うまく話せない、合わせられない私は数少ない知人と切れないようにやっていくしかない。
でもやっぱり友達とか仲間とか、羨ましい…
みんなでスノボとか行きたかった…
162優しい名無しさん:2007/03/07(水) 03:37:36 ID:gcA0gOdY
予定が全くない春休み。あー友達少ないなあと毎日思う。
思い起こせば小学生の時から浮いてた。
クラスの中心になって色々やってそれなりに人気物だと思ってた。
ある日ふと"流行とかおしゃれとか気にしてる普通の女の子達"に馴染めてない事に気付いた。本当に些細な壁なんだけど。
中学、友達の作り方がわからなくなってていきなり躓いた。
その後軌道に乗って友達増えたけど、やっぱりなんか浮いてた。
誰かの一番になれなかった。なれても変に粘着質な人だったりした。

クラスの中心になることも止めて、なるべく目立たないようにイエスマンを努めた結果
本当に数える程度の友達しか居なくなってしまった。

比較的無理にあわせなくなった大学生の今でもなんか浮いてる。
もうこの性格は一生ついて回るのかな?
半ば諦めてるけどたまに涙がじわっと出てくる。
心底好きで一人で居る訳じゃないよ。でも無理してつき合うのも辛くて嫌だ。
こんな日々、悲しくて悲しくて仕方ない。
163優しい名無しさん:2007/03/07(水) 03:51:10 ID:rXFPRFoz
>>157
友達になろう
164優しい名無しさん:2007/03/08(木) 10:32:33 ID:Tc+qt4RW
同世代の子が固まってると話し掛けづらい、
1対1ならともかく。あ〜友達できるチャンスないかな
大学、専門学校とか行っておけばよかった。
一緒に旅行行く人がほしいよぅ。。。
165優しい名無しさん:2007/03/08(木) 20:09:49 ID:qk7N+KG9
人の心が読める精神病になりたい
166優しい名無しさん:2007/03/08(木) 20:39:36 ID:cnLLGkZ0
馬鹿大学しか受かんなかったや…不登校してないでちゃんと学校行ってりゃまだマシだったのかなぁ…

友達もいねーし頭も悪いしコネもないし、駄目だコリャ
167優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:00:17 ID:k1RPVzOG
めんどくさい交友関係に関わらなくて済む一人身が最高に幸せに思うときと

町を一人で歩く淋しさの差はあまりにも激しすぎる
168優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:07:23 ID:ffuyc3uw
人間は2人以上いれば争いがおきる
だけど決して1人では生きていけない

こんなような台詞を333のメーテルが言ってたが
まさにその通り。
169優しい名無しさん:2007/03/09(金) 19:54:37 ID:bHCssK6y
>>160
どこに住んでるの?
170優しい名無しさん:2007/03/10(土) 01:52:12 ID:9kVkH5A5
友達が作れなくて、でも友達ほしくて、でも子供が居るから休日や夜において頻繁にふらふらするわけにも行かないし、じゃあ家にいるんでネトゲやってみて話す人は出来たけど、結局同性の友達が出来ない・・・
異性の友達も良いけど、女同士のくだらない話とかできたら楽しいのになぁって思う・・・
ほかにも洋服コミュとかでオフして何人かメアド交換したりしてもやっぱり何しても気づくと異性しか残らない・・・
同性に嫌われる何かがあるのかなぁって、(-_-;)なやむ
171優しい名無しさん:2007/03/10(土) 03:17:47 ID:wkGug484
>>170
私も同じ。
異性とは長く続くけど、同性とは会話が途切れてしまう。
テレビや恋愛のことを話すのはどうも苦手だけど、
かといって、これといった趣味もないから趣味友もいない。
少なくていいから、頻繁に連絡を取れて何でも話せる友達が欲しい。
一緒に買い物に行ったり、下らないことで馬鹿笑いしたい。
172バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/13(火) 23:49:05 ID:/3XYfc+S
友達がいない
俺がつまらないからだろう

おとなしくて暗めで、常にうつむいている感じで、友達がいなくて、
おしゃれに無頓着で、体格好や境遇が自分と似通った同性の友達が欲しい。
わいわい喋る友達じゃなくて、一緒に散歩したり喫茶店で軽く雑談できる程度の友達が欲しい。
欲張りだろうか。自分には贅沢。
173160:2007/03/14(水) 00:34:58 ID:tLUhNgLU
>>169 レスしてくれるとは思わなかった。。
東京に住んでいます。所沢の近くです。
174優しい名無しさん:2007/03/14(水) 00:56:49 ID:S6tUGj1S
>>160と川べりでぼけーっと日向ぼっこして、
たまに気が向いたら魚を捕ったり食べたりしたい
いいなぁ、そんな生活
175160:2007/03/14(水) 01:05:38 ID:tLUhNgLU
>>174 嘘でも嬉しい。。
田舎育ちなので川とか好きです。
でも対人恐怖です。。
176優しい名無しさん:2007/03/14(水) 01:21:20 ID:S6tUGj1S
ここで嘘やお世辞を言っても得になりゃしませんよ
自分も田舎育ちなので、雨が降ったときの土と緑の匂い?とか好きです
仲良くなれたら飴ちゃんあげるわ
177優しい名無しさん:2007/03/14(水) 02:41:22 ID:Fado7o/Q
友達いないけど〜^^
まぁ さみしいけど〜
はたからみてると ああいう友達の輪にはいりたくないし
金ないから・・・友達いない方がいい
本がともだちって思ってる。。
178160:2007/03/14(水) 02:49:36 ID:tLUhNgLU
>>176 人との関わり方を忘れてしまった。。
飴ちゃんほすぃ。。
179174:2007/03/14(水) 06:41:43 ID:S6tUGj1S
>>178
あいさつ仲間にならない?
ネタがないときは無理に話題つくらなくていいから、とりあえずあいさつだけメルに書く、とか

ああでもなんか迷惑かけちゃいそうだな…

とりあえず会社行って来ます
180178でなはないけど:2007/03/14(水) 07:36:54 ID:lBTomvLQ
いってらっしゃい。
181160:2007/03/14(水) 19:12:19 ID:tLUhNgLU
>>179 会社に行ってる立派な人とでは、
私がそちらにとって迷惑になってしまいますよ。。

会話のネタって。。あまり思いつかない。。

いつも結局これで友達できない。
182優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:10:34 ID:cxkDlihU
友達欲しいな。
挨拶するぐらいの知人はいるけどそこから先へ進まないんだよね。
難しいなぁ。
183優しい名無しさん:2007/03/15(木) 01:00:27 ID:+DFW60Ve
明日は友達いないので独りで買い物いって来ます。
なんか友達いないと休日も何につかったら良いかわからん...
184174:2007/03/15(木) 02:09:37 ID:U/Sw+oYX
ただいまw

会社とは言っても社員じゃないです

互いに、より謙虚で、よりちっぽけだと思って入れ歯、
人のいいところを見習えて、いいんじゃないすか?

ネタがなくても、何はともあれいつも笑顔を絶やさず過ごしていれば
それだけであなたのまわりの人を幸せにできると思います

おいらは笑うことを忘れつつあるから、これからどうしたものか…

おやすみなさい
185優しい名無しさん:2007/03/15(木) 17:28:05 ID:92Z9rAGp
今、無茶苦茶寂しいです。
ひとりで泣いています。
186優しい名無しさん:2007/03/15(木) 17:34:07 ID:d0PqEM9R
孤独をなだめるということ
187優しい名無しさん:2007/03/15(木) 18:02:57 ID:dlvqoVHL
さみしいよぉ…
休日にやることない
188ごーるどらっしゅ ◆0GNWs4nYzI :2007/03/15(木) 18:05:32 ID:7eKwlJ5O
一人寂しく桃鉄16やってる俺がきましたよorz
189優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:21:02 ID:s/EcNAy/
桃鉄おもしろいよね。スーファミの5持ってるよ。いっしょにやろうよ!
190優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:58:39 ID:f+9htGJw
>>185
よちよち
191優しい名無しさん:2007/03/16(金) 02:12:42 ID:/dIHv7ve
メールアドレス変更したから
それを知らせるためにメール送ったら届かなかった。
いつのまにか向こうはアドレス変えてて、
俺には教えてくれなかったみたいだ。
高校卒業してからは連絡あんまり取ってなかったけど
高校時代は仲良かったのになぁ・・・
192優しい名無しさん:2007/03/16(金) 02:17:37 ID:GA8qCsw9
学生時代の友達は全滅だよ。
実家ごと引っ越しで、当時は携帯なんてなかったし
私が夜の仕事学生のうちにはじめちゃったから
時間帯もあわなくなったし。
とりあえず、この板で友達はできるよ。
長いいい付き合いができるか、すぐ終わるかはお互い次第って事で。
193ユウ ◆NUQ.9L/MSc :2007/03/16(金) 02:25:09 ID:caprw4cN
加速し続け 高鳴る胸♪ただ夢中でかけぬけた☆ 新しい世界が見〜たくて〜☆ミ


メンヘルだけどバンドやろう!そのいち

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1166295832/
194優しい名無しさん:2007/03/16(金) 03:15:34 ID:TY0Rpa6E
友達が欲しい…見得も意地も張らなくていい、情けない自分の過去や今を
軽蔑の心配なく嘘偽りなく話せる人…
その辺で出会った人じゃ駄目なんだよね とても情けない自分自身の本当を話せる雰囲気じゃなくて
つい口から出任せを言ってしまう
でも嘘の積み重ねなんて長続きしないし、結局最後には相手から切られたり、自分から断ち切ってしまう
もう嘘は吐きたくない 親にだって嘘吐きっぱなしだった
意地の張り合いなんて必要のない、見得も必要ない、ただだらだら一緒に過ごすだけでいい
そんな友達が、欲しいなぁ…
195優しい名無しさん:2007/03/16(金) 04:09:46 ID:caprw4cN
友達ってなんだろね〜 仲間が欲すぃ〜♪もちろん気は使わね〜(笑) 自分らしくいたいね〜☆
情けない自分が大っきらいだから。大好きな自分になる☆
196優しい名無しさん:2007/03/16(金) 06:00:46 ID:z1nTMtGu
メンヘラの言う気を遣わなくていい友達というのが実際に存在しないんじゃないかな
親しき仲にも礼儀ありってわけで。
おそらく私達は友達と言うものに幻想を抱いている
197ごーるどらっしゅ ◆0GNWs4nYzI :2007/03/16(金) 07:06:18 ID:f/4NfyQU
とりあえず皆メンヘルSNSやりゃいいんじゃね

そんな俺は音ゲー仲間が欲しいorz
198優しい名無しさん:2007/03/16(金) 07:08:36 ID:z8iHUcrz
メンヘラでオタクな友達が欲しい………
どっちもリアルでカムアウト出来ないよ(´・ω・`)
199ごーるどらっしゅ ◆0GNWs4nYzI :2007/03/16(金) 07:30:45 ID:f/4NfyQU
何のオタかkwskww
200優しい名無しさん:2007/03/16(金) 07:49:52 ID:YyHtdQDp
200ならみんなともだち
201ごーるどらっしゅ ◆0GNWs4nYzI :2007/03/16(金) 08:04:07 ID:f/4NfyQU
>>200
よくやったw



201なら音ゲーマーな友達が増える…といいな
202優しい名無しさん:2007/03/16(金) 22:08:55 ID:s/EcNAy/
>>196
そんなことないよ。小学生のときからの友達で大学生になった今でも5人くらいなら、しょっちゅう会ってるだばさ。
札幌とかで映画観たりしてるよ。
203優しい名無しさん:2007/03/16(金) 22:37:52 ID:4mTdXIPl
ただいま〜 さむいね  ここは友達
204優しい名無しさん:2007/03/16(金) 22:42:59 ID:s/EcNAy/
スレタイ見ないで書き込んでた・・付き合いの長い友達はいるけど、友達が多くなくて寂しいタイプだ
205優しい名無しさん:2007/03/17(土) 11:33:19 ID:TeQbRjOn
休日にやることなくて、寂しくて3人ほどメール送ってみたけど
誰からも返事が来ない。
寂しさが増しちゃった・・・(泣)
206優しい名無しさん:2007/03/17(土) 12:31:17 ID:o2JgwRHz
寂しくて必死なときって
それとなく文章にもでちゃうんだよな。
で、そうゆう時に限って返事がなかなかこないという。
まあ、俺はメール自体したことないけどね(苦笑)
207バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/17(土) 20:26:33 ID:b/xG3GYM
>>194
激しく同意
自分自身、一般人から見下されてもおかしくないような
人生を送っているから、ついつい自分と関わる人に見栄を張ってしまう。
嘘は言わないけど、自分の惨めさを露呈しなければならない状況からは、とことん避けている。
結局理解してくれる人なんて、いやしない。
相手は理解してくれるフリをして、優越感に浸っているだけ。

だからもう一度書く。
>>194に、激しく同意。
208優しい名無しさん:2007/03/19(月) 00:36:01 ID:AWmtKeeA
>>181
恥を覚悟でお願いします。
お友達になってください!
おはよう、おはすみとメルする人がいるだけでも、
日々がちょっと贅沢になりそうな気がします。
あなたの携帯を鳴らしたい(といっても、ドコモの人じゃあ無いよ)
209優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:52:44 ID:x9wyloJ+
テレビで若年性痴呆の番組見た
普段から会話が極端に少ないと、脳みそが腐っていきそうだ・・・・
自分が出した声にさえ違和感を感じる
210バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/21(水) 03:51:35 ID:I/Pczv70
こんな時間に目が覚めた
相変わらず寂しい
211優しい名無しさん:2007/03/21(水) 08:49:52 ID:FFpjyEc/
優しい誰かが 捨てアドで晒したらそこから友達できるかも・・・ そこからが始めの一歩だよ
212優しい名無しさん:2007/03/21(水) 13:38:11 ID:9tO/FBDQ
メル友リア友どっちでもいいからほすぃ…
前の方に出てたみたいに、あいさつ友達とかでもいいので。
取りあえず捨てアド晒します。

frozen-heart☆xxne.jp
☆→@
213優しい名無しさん:2007/03/21(水) 14:33:14 ID:TBy+T/5p
リア友欲しい・・・
214優しい名無しさん:2007/03/21(水) 14:40:59 ID:gRbiipGy
さっきまでVIPの友達ができない人のスレを見に行ってたけど
ここのほうが数倍いいひとだらけだよ。
友達ができないことを他人のせいにせず
何とか努力したいと考えているあなた達にはいつかできると思う。
215優しい名無しさん:2007/03/21(水) 14:58:56 ID:Ru5Cn0RV
直アドさらしていいですか。淋しくて
216 ◆EIDaRwFtww :2007/03/21(水) 15:14:40 ID:1k/d81ZD
はじめまして。
この板来たのは初めてです。
渋谷区在住の30代半ばの男です。
ちょっと前から好奇心で合法ドラッグをはじめました。
最初は合法だし大したことないだろうと思い。。
最近鬱っぽくなって孤独を感じます。
もう合ドラは卒業したいです。
年も年だしなかなか今更友達とか作る機会がありませんねぇ
見た目は普通?だと思うし自分で言うのも馬鹿ですが結構異性にももててました、性格も根暗とかじゃいと思うし20代までは友達も沢山いました。
引っ越してから友達と会う機会も減ってきて自然と1人の時間が多くなってきました。
本当に普〜通の友達が欲しいです。。
そりゃ女性の方が興味もあるけど同性でも同じような人いたら構いませんのでメールください。
217優しい名無しさん:2007/03/21(水) 15:21:56 ID:4yK7qFqN
横浜でなんとかしませんか
挨拶とかでも。。
vvv777compass
218優しい名無しさん:2007/03/21(水) 15:50:16 ID:kgOlJZNr
>>212
送ったよ!
219優しい名無しさん:2007/03/21(水) 17:09:27 ID:9tO/FBDQ
>>212です
>>218さんすみません。そのアド使えなかったみたいで今新しく登録しなおしてきました。
お手数ですがもう一度このアドレスに送っていただけませんか?
他にも送ってくれた方、もしいましたらごめんなさいです。

shooting-star..mucc☆xxne.jp
☆→@
220優しい名無しさん:2007/03/21(水) 17:17:15 ID:kgOlJZNr
>>219
送ったよ!
221優しい名無しさん:2007/03/21(水) 23:39:37 ID:giY+ep0y
222優しい名無しさん:2007/03/22(木) 17:24:24 ID:HnyJgP1v
もう駄目だ・・・
自分が気が利かないから
どんどん人が離れていく。
何が悪いか自分で気がつかないうちに
人が離れていく。
自分が悪いんだろうけど、寂しくていられない。
落ち着かない。
どうしよう、どうしよう・・・・・。
223優しい名無しさん:2007/03/23(金) 00:59:07 ID:TiSZnPt7
>>222
まったく同じだorz
あなたに良い友達ができますように
224優しい名無しさん:2007/03/23(金) 06:53:49 ID:uGsbD2ah
リア友が欲しい…!
める友も嬉しいけど、一緒に遊んだりしたい(;_;)…
福岡在住です。
メール待ってます。
[email protected]
225優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:35:19 ID:gg/aVsVT
私もリア友欲しいです(´・ω・`)よかったらメル下さい☆[email protected]@e-box.jp
226優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:37:21 ID:9VGbEfhk
>>225
お住まいは?
227優しい名無しさん:2007/03/24(土) 09:37:24 ID:eoGxmZOF
確かにメル友ならともかくリア友は住んでる所大事だよね
228うさこ:2007/03/24(土) 21:14:12 ID:aIwxE24y
ああ、春休みに入ってしまった。
ものの見事に何も予定がありません。
自分は何て寂しい人間なんだろうと悲しくなってしまいます。
春は苦手な季節なんです。
寂しくて不安になります。
229優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:59:58 ID:FufXnb1G
>>198
何のヲタですか?

今日も一人で家にいたよ…いつまで自分はニートのまま引きこもり続けるんだろう…(´・ω・`)
230優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:11:03 ID:v+8F5yyY
>>228
毎日散歩でもしたらいいよ。
散歩気持ちいいよ。
平日の町中ならそれほど人もいないし。
231優しい名無しさん:2007/03/26(月) 00:07:37 ID:MHnqz44l
はあ、春休みだったんだ…
明日は映画観に行きます。一人で。友達が欲しい。
232優しい名無しさん:2007/03/26(月) 05:42:43 ID:QRJNiJo1
今日1時間しか寝て無いや。仕事なのに。
なんか街の店とかも全部潰れてて、独りもくもくと
その街を彷徨ってる夢を見たせいか......鬱だ
233優しい名無しさん:2007/03/26(月) 06:47:20 ID:juKK2FDI
1人でアキバ散策でも行くかな・・・
234うさこ:2007/03/27(火) 14:08:59 ID:WL/beLRU
今、もくもくと家の中を掃除しています。
静か・・・
私って感覚的に人と付き合うことが出来ないんだと思う。
一生懸命気をつけてても、人がはなれて行っちゃう。
人といると嫌わやしないかとびくびくしちゃう。
疲れちゃう・・・・・
そのくせ寂しがりやなんだから、もうどうしようもないよね。
235優しい名無しさん:2007/03/27(火) 14:31:22 ID:ss/QUMK2
>>234
(´・ω・`)ワタシが居るよ
236優しい名無しさん:2007/03/27(火) 15:52:38 ID:5n3mSs/Y
私の場合は仲良くしてくれる人が現れても自分から遠ざかってしまう癖が抜けない。
いつか嫌われるんじゃないか、嫌われたらネットに悪口かかれたり個人情報
237優しい名無しさん:2007/03/27(火) 15:53:44 ID:5n3mSs/Y
途中で送信しちゃった・・・

嫌われることによって何か危害を加えられるのではないかと思うと
ネットを介してすら友達になるのが難しい。
お友達はほしいとは思うんだけど、危害を加えられるのが怖くて
一人を選んでしまう。
238優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:54:43 ID:F6NYjskC
>>236-237
(´・ω・`)じゃあ、その一人に立候補していい?
239優しい名無しさん:2007/03/27(火) 17:05:33 ID:a6Dksjzx
友達いらねとか思ってたけどやっぱり一人は寂しい…
240田中 ◆dsZSBjMauc :2007/03/27(火) 17:19:14 ID:b2VVGSHs
嫌われ者の田中です
僕とお友達になりませんか?
241優しい名無しさん:2007/03/27(火) 17:26:55 ID:F6NYjskC
[>>238]のもんです。
読解力が無くてゴメンね>>236-237さん
一人(でいること)を選んじゃうんですよね。文脈からみたらそうだよね。
アホでごめんなさい。
って、こんなのも個性だよ♪テヘw
242優しい名無しさん:2007/03/27(火) 17:46:04 ID:vFnWj37+
>>233
秋葉は居心地がいいですよね。新宿は逆に穴があったら入りたい。


冥土カフェとか行かれます?
243233:2007/03/27(火) 19:35:49 ID:WH1+yzCw
>>242
メイドカフェは1度しか行ったことないですね〜。
上野から秋葉原まで歩くのが、定番の散歩コースです。
秋葉原はウロウロするだけでも面白いとこですよね。
244うさこ:2007/03/27(火) 22:55:41 ID:WL/beLRU
私が好意をもっていたひとの苗字が田中だったなあ。
今はどうしているかしら?
245優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:41:31 ID:2zoYXxBx
すごく寂しい
けど、友達になってもきっと素がだせないだろうなって思うからずっと寂しいままでいる‥。
だれかひとりでも一番に想えて、一番に想ってくれる友達が欲しい。
246優しい名無しさん:2007/03/28(水) 02:00:29 ID:54fmZqPc
私も友達募集します(´・∀・`)


埼玉住み。18歳♀。

[email protected]
247口内炎:2007/03/28(水) 02:03:27 ID:NoeoYkA4
すんげえ薄っぺらい繋がりでいいから、友達がほすい
248優しい名無しさん:2007/03/28(水) 02:14:12 ID:MflFjvRV
知り合いができても友達になる前に離れていってしまう。
とにかく人にきらわれるのには自信がある。
友達いないのにはなれたけど、どこにいっても孤独で自分て何なんだろう…て寂しくなってくる
249うさこ:2007/03/28(水) 09:24:21 ID:7M9jzWWZ
248さんに同感。
でも私は友達いないのに慣れるほど強くない。
寂しいよお。
誰かかまって。
250優しい名無しさん:2007/03/28(水) 10:16:41 ID:rMFhnJgR
うさこさん
僕でよかったら寂しさの
お供しますよ
251優しい名無しさん:2007/03/28(水) 10:39:48 ID:Nrz+kOdE
結局ここのスレに来てるひとって、友達出来ないと寂しいけど
出来たら出来たでしんどくなると思う。だから無理して友達作るより
自然に仲良くなっていけばいいと思う。
今までいなかったのは自分に合う人との巡り合わせがなかっただけ。
よく積極的にいかないと駄目って言う人いるけどそんな事ないと思う。
色んな人がいるんだから消極的でもいい。・・・・・・・・・・・・
って思わないとやってられない・・・・・orz
252優しい名無しさん:2007/03/28(水) 10:59:22 ID:pUpbBexs
251番。お前いいやつだったんだな〜。
253優しい名無しさん:2007/03/28(水) 12:52:53 ID:TwgsqgYh
昔女友達が一人いて一緒に遊びに行ったり食事したりしてたんだけど
私の事「感情表現が全くない」って言ったり「だんだんどんな人かわかってきた」とか
言って結局離れて行った。よく電話もしてたし私はそんなつもりは全くなくて
仲良いつもりだったからショックだった。結局この人は私に対して何を求めていたんだろう。
軽く裏切られただけかな。
254うさこ:2007/03/28(水) 22:32:58 ID:7M9jzWWZ
>>253
私も似たような経験ありますよ。
私はその相手のことが大好きで大好きで、
自分のことわかってほしくて、自分のこと一生懸命話して。
でも価値観違うから友達でいるの無理っていわれた。
相手を思って自分のした行動がすべて裏目に出て・・・。
友達でも片思いってあるんだなあって。
というより、私の場合ほとんどが片思い。
私も努力するから、私のこと真剣にわかろうとしてくれる友達が
できたらいいなあ。
・・・・・贅沢かな。
255優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:29:30 ID:mvWQajX8
初対面の人やど〜でもいい人に嫌われても何にも思わない
だけど信頼してた人に裏切られたり嫌われたらもう立ち直れない
でも私は深く付き合って無い人からは好かれても
深く付き合った後はだんだん嫌われて最後は離れてく
もう自分が嫌で嫌で、生きてくのが辛い
256優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:29:44 ID:QqxCLTof
鬱のせいか感情が乏しく、メル友が出来てもつまらないメールしか送れないから
結果すぐ飽きられる。
せっかく相手のこと知ったところなのに。
自己紹介したら後は何の話題もないし、相手に同調する位しかない。
我ながらつまらない。
257優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:31:23 ID:r/YaMdm3
みんな自分に友達いないなーっていつから自覚するようになった?

俺は高校生位からかな。
高校時代の反省からか、大学生になった初めの時ちょっと自分なりに
頑張ったんだよね。
本当にそれなりだけど、友達できたと思うけど、何ていうか話すの辛い
会話が続かないのが、怖い。沈黙が苦手でも何も話すこと思い、つかねー。
後、初めての人と話す時のあの微妙な気を遣われてる感がすごい苦手で
疲れる、なんていうかどうしたらいいかわからん。
沈黙怖いから、話ながら次どのようにしゃべればいいか、頭の中で
考えてるから、人の話あんまり聞いてないこと多々あるし

だから、なんも考えなくてもいい友達欲しいし、だれとでも喋れる人に
なりたい、だれかいない?
258優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:53:28 ID:0/BUdEV/
小学校からです。

人数合わせにたまに呼ばれます。
さみし
259優しい名無しさん:2007/03/29(木) 03:01:21 ID:r/YaMdm3
>>258
メールしよっか?無理?
260優しい名無しさん:2007/03/29(木) 05:47:37 ID:JNK9vn/Y
>>256
そんなもんだよー。僕も何人かとメル友になったけど、自分から送りすぎても・・とか
こんな話題マンネリかな・・とか疑問形で送るのうざいかなー・・とか。
考えてるうちに誰とも続いてない。おたがいそうなんだと思うよ。
ちょっと間があくと気まずくなって自然消滅しちゃうんだよね。
ってワケでソレを踏まえてメールする?
261シーマン:2007/03/29(木) 22:25:03 ID:d8kLhU2l
自分で髪切った
遠慮はいらない 辛口で評価お願いな
http://imepita.jp/20070329/463190

262優しい名無しさん:2007/03/29(木) 22:41:23 ID:FX4wikh6
俺は恵まれてんのかな。友達はいい奴ばかりだし。ここの皆さん俺みたいなブサイクでいいなら友達になりませんか?
263優しい名無しさん:2007/03/29(木) 22:56:41 ID:p87RDjEh
261>すげえ自分の画像ですか?辛口評価というよりその勇気に脱帽
264優しい名無しさん:2007/03/29(木) 23:46:37 ID:B8idoTKY
うさこ可愛いようさこ
きゅーんとくる。守ってあげたい
265優しい名無しさん:2007/03/30(金) 00:09:45 ID:rp4JJnHd
わたしも>>256さんと同じような感じだ…
誰かお友だちになって欲しい
266うさこ:2007/03/30(金) 00:11:22 ID:a+bz1Nid
>>257
私も小学校のときから。
それまで自分の空想の世界が好きで、ぽや〜と生きていたのに、
母に友達いない人間は欠陥品みたいなこと言われてすごい衝撃だった。
いまだにトラウマかも。
それからまわりの現実見て、自分がひとりぼっちだということに気付いて
なんとか人と合わせよう、取り残されないように頑張ろうとしても
どうもうまく人と付き合えなくて・・・・。
ずっと不器用に生きてきたなあ。
267優しい名無しさん:2007/03/30(金) 00:23:49 ID:ctniw4Sg
>>265
なろうyo!!
268優しい名無しさん:2007/03/30(金) 00:40:36 ID:lqjpYiky
小さい頃は人見知りで、遊ぶ約束しても呼び鈴が押せずそのまま帰ってた。
大きくなって、いろんな人にとりあえず話しかけることにした。会わない人とは距離お置き、
ほどほどの人は知り合い。本当の友達はごくわずか。
でも、たまの連絡でも友達がいるのはやっぱいいですね。
僕もひとりだったら、多分やってけない・・・。
269優しい名無しさん:2007/03/30(金) 00:47:37 ID:EFmSCjvb
俺は、友達を作って楽しい時を過ごす資格は自分には無いと思うから一人で居る。
でも、友達がいないのは寂しい。
270Stomatitis(口内炎):2007/03/30(金) 00:51:47 ID:WjrN1EBb
ないならとりゃあいいんじゃね?
271優しい名無しさん:2007/03/30(金) 00:56:38 ID:lqjpYiky
資格取る!
そんな簡単なら苦労はしないでしょう。
ただ、資格がない人なんかいないと思うぞ。運とか、縁とか、環境とか、偶然とか。
無責任に聞こえるかも知れないけど、その辺の影響もおおきいのでは。
272優しい名無しさん:2007/03/30(金) 01:13:11 ID:EFmSCjvb
自分の最愛のペットを殺す夢を見る様な俺は、
楽しい時を過ごす資格どころか、生きる資格も無い死ぬべき存在だと思ってる。
でも、死ぬ勇気が無いから生きてる。
273優しい名無しさん:2007/03/30(金) 01:15:15 ID:fNsYpL+h
2つ前の携帯はメモリーが足りなかった
人に会わない日なんて、なかった

入院させられたら、1人だけ見舞いに来てくれた。3分もしないうちに帰った。
友達と思ってた人達は、壊れた私を必要無くなったみたい。
そんな人間関係しか築いてこなかった事にやっと気がついた。

今は寂しいけど、気がついた事は良かったかも…
274優しい名無しさん:2007/03/30(金) 01:23:20 ID:3dt2+0Rk
>>272
動物の夢は,自分や誰か知人の本性・自分の本能や衝動の状態・運命の姿などをあらわすそうです。
また、殺す夢は、無意識による自己治療をあらわすそうです。
そこから考えると、そんなひどい夢ではないと思いますよ。
ちなみに僕は母親を刺し殺す夢を見たことがあります。(親殺しは自立の夢と言われてます。ああ。でも
今の自分が自立してるとは思えない)
275優しい名無しさん:2007/03/30(金) 01:26:57 ID:3dt2+0Rk
>>273
僕も入院した時、家族以外は一人しかお見舞いには来てくれなかった。
わざわざ、来るように教えておいたヤツすら来なかった。
難しいっすねぇ。
276優しい名無しさん:2007/03/30(金) 01:47:43 ID:fNsYpL+h
>>275
鬱って病名を甘くみてた。私自身は何の抵抗もなかったから。
普通の人にとってみたら、腫れモノなんだね。

犯罪でも犯した人間みたいな気分によくなる。
明るく振る舞うのも疲れちゃった。
277優しい名無しさん:2007/03/30(金) 01:50:14 ID:A+bAkuvu
>>273,275
考えさせる、話だな。
自分は友達がそうなったら行ってあげられるかどうか考えてしまった。
そして俺が病気になったら誰か来てくれるかな…ってな
278優しい名無しさん:2007/03/30(金) 02:18:23 ID:fNsYpL+h
鬱と打ち明けずに、友達でいられるのでしょうか?


何故、仕事しないの?
どうしたの?あんまり遊びに行ってないけど

答えてあげたいけど、本当の事言ったら 私の事 急に見る目が変わるでしょ。
もう、そういう やりとりには疲れた。でも、誤魔化す事にも疲れた。
279優しい名無しさん:2007/03/30(金) 02:23:49 ID:A+bAkuvu
>>278
それを言われる方として考えてみるのはどうですか?
280優しい名無しさん:2007/03/30(金) 02:36:15 ID:ZWQ/RJGX
あーバイト先の子がほぼ年下な上に話あわない
ほんと人とはなすの下手だから打ち解けられね
だりい
学校にも友達ほんと少ない
つかみんな知り合い程度
あーあ
容姿もだめ中も駄目神様のばかやろー
たまにめそめそ泣いてしまうよ
外れくじだよねほんと
人生たのしく生きたいのに…つらい
ああ切ない
明るい子になりたい
自分が大嫌い大嫌い
281優しい名無しさん:2007/03/30(金) 02:38:21 ID:fNsYpL+h
>>279
何度か素直に言いました。相手は動揺を隠すのに必死でした。
その後も、私をどう扱っていいか分からくて困った様子です。

私も鬱になってなかったら、同じような対応になったかもしれませんね。

どうしても、自分がとても汚れてしまったような気がして。まだ、心の何処かに汚れた自分を見せたくない気持ちがあるみたいです。
282優しい名無しさん:2007/03/30(金) 02:45:54 ID:A+bAkuvu
>>281
どういう風に言うの?
じゃあ、言うことによってどう扱って欲しいの?

別に鬱なのは汚れたことじゃないでしょ、誰しも多かれ少なかれ
そういうのはあるんじゃない?
283優しい名無しさん:2007/03/30(金) 03:13:08 ID:fNsYpL+h
>>282

普通に「実は鬱なんだよね…」って話しました。
多分、相手はびっくりしたか怖かったか そんな感じがしました。

どう扱って欲しいか?は よく分かりません。ただ、私自身が、嘘つくのが嫌になったから話しただけです。
1人、笑い飛ばした友達がいました。不思議と一緒に笑ってしまいましたね。

鬱って 誰でもなる、心の風邪とは言いますが、全く縁の無い人にとっては、狂人に近いもののようです。
明るく振る舞うように頑張っていると、鬱ばかりついているようで汚れてると思うのかもしれません。

長文でごめんなさい。
284優しい名無しさん:2007/03/30(金) 03:51:55 ID:A+bAkuvu
>>282
俺も、もし友達が「実は鬱なんだよね…」って言ってきたらどう思うか考えてみた
正直、別にどうも思わないと思う。多分、ちょっと今までみたいに接したらいけないのかな
どうだろーって思う。あなたが思う、相手がびっくりしたか
怖かったかそんな感じって言うのも、あなたをのことを心配したからじゃない?
そのびっくりしったって言うのも、普段のあなたが鬱なように見えなかったから
びっくりしたと思うんだよ。正直普段元気に見える子がそんなこと言ってきたら
びっくりするでしょ?怖かったって言うのも、誰でも病気って言われたら戸惑うし
鬱なんてなおさら心の問題だから、どうしたら直るのかなーみたいな。

笑い飛ばす、なんかそれよさげだね、それ言われて自然にできたらいいなとオモタ

>鬱って 誰でもなる、心の風邪とは言いますが、全く縁の無い人にとっては、狂人に近いもののようです
そうなんかなー、そんなんだったら嫌やな、自分はわかりましぇん〜

ただ明るく振る舞うように頑張っていることは、自分に嘘ばかりついて汚れてると思うって
言うのは別に汚れてるなんて思わなくていいんじゃない?
たぶんそんな子沢山いるでしょ?無理して明るくして頑張っていい奴演じて
でも本当の自分は違うのにってね、どうしたらいいのかってね
そんなんみんな思ってるんじゃない、わからねぇーけど
なんかも俺それ思うよ、楽しいふりしてるだけかなーってね
笑いながら頭の中冷静だったり、心の底から笑えない感じ
なんすげー悲しいよな、心の底から笑いたいっていうかな
書いててなんか凹んだわww

俺に比べたら立派だし、汚れてることなんて全くないと思います。
正直、自分そこまで重度だと思わないから、重度の人の気持ち
なんて分かりません、だから検討違いだったらスマン、間違いでも叩くなよw
285優しい名無しさん:2007/03/30(金) 03:53:16 ID:A+bAkuvu
ごめん、アンカーミスった
自分に書いてどうすんだw
286優しい名無しさん:2007/03/30(金) 04:07:51 ID:fNsYpL+h
>>284
(笑)叩きませんよ。
逆に考えてもらって、感謝してます。ありがとうございます

そうですね。ちょっと悪い方に考え過ぎてたみたいですね。
もっと、自分の事 信じたくなりました。
久しぶりに、ちゃんと本音を言ってもらえた感じがして、嬉しかったです。

あなたの友達が羨ましいです。
ホントにありがとうございました。
287優しい名無しさん:2007/03/30(金) 04:18:24 ID:A+bAkuvu
いやいや、友達いねーからこのスレ見てしまったんだよ。
本当にちょっぴとだけいるけど、俺となんかと居てくれて
マジ感謝してるよ。だから、逆に友達には申し訳ねーよ
だから全然羨ましいことなんてないよ。

正直、俺の言った事は偽善だと思うよ。でも思った事だから嘘ではないとも思う。
そんなんで、嬉しいと思って頂けたなら恐縮です。
288優しい名無しさん:2007/03/30(金) 04:38:39 ID:fNsYpL+h
本当にありがとう。

あなたがちゃんと考えてくれて、本音を話してくれて、私はとっても嬉しいです。
こんなところで、本当にちゃんと対応してくれて 感謝してます。
友達になって欲しいくらいです。

私より早く元気になること、祈ってます。

真里

289優しい名無しさん:2007/03/30(金) 05:19:54 ID:A+bAkuvu
思ったんだけど俺が言った事ってみんなはそんな事思ってないのかなーって
俺はこれ位の事みんな考えてると思ってたんだけど…俺って変なのかねぇ?

>>288
こんなとこってww
常にマジレスですよ…。正直言うと暇だったからかもです。すいません
友達になって欲しいくらいって言ってくれたのは有り難いけど、正直無理なんだろうね…
社交辞令に突っ込むのもどうかと思うけど、暇なんで
良かったらメールして下さいな。なんせ暇なんで…汗

[email protected]

290優しい名無しさん:2007/03/30(金) 23:26:48 ID:rp4JJnHd
>>267
>>265です。
まだいますか…?
291優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:10:58 ID:XQaeCU5H
ここはあまり人いないのですね…
なんかさびしす
292優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:20:03 ID:il1s6C7k
>>291
人いるよーノシ
293優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:22:20 ID:XQaeCU5H
>>292
いた〜w
こんばんわ^^
294優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:25:14 ID:il1s6C7k
いたってw
こんばんは
295優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:37:45 ID:XQaeCU5H
わたしは、小・中・高・大と、卒業するたびに友達関係切ってしまう。
なんだかめんどくさくて。
いま病気になって心配してくれてる人もいるけど、
それでも、心からすべてを相談できる人ではない。
やっぱり友達と呼べる人を作るには、
自分でそれなりの努力しないとだめなのかな。
それとも自然とそういう人が現れるんだろうか…
296優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:42:27 ID:il1s6C7k
努力したら自然に現れるんじゃね?
297優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:45:26 ID:XQaeCU5H
努力したら自然にって矛盾してる気もしますが…
やっぱり努力は必要ですよね。
どうも、つまらない話しでした。
298優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:50:44 ID:il1s6C7k
矛盾してるかな?
299優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:53:05 ID:XQaeCU5H
努力しなきゃいけないのか、
自然に待っていればそういう人に出会えるのか…
なんか答えなんてないようなことでした。
すいません。
300優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:57:10 ID:il1s6C7k
友達関係きってしまうのも、めんどくさいからなんでしょ
だったらそういう考え方変える努力しなきゃ
いま、心配してくれてる人に心から相談できないのは自分自身の問題なんじゃない?
301優しい名無しさん:2007/03/31(土) 00:59:29 ID:NIdyVkEC
哀れな人達だよ
302優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:00:35 ID:il1s6C7k
なんか理想だけど信じてあげなきゃ信じてもらえないでしょ?

そんな自分はだれも信じないけどねw

自分が変わったらより良い人も自然に集まってくるんじゃいかな?
今までいる人もよく見えるってか
303優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:03:20 ID:XQaeCU5H
そうですね〜…
まぁ、なんとなくはわかってるんですけどね。
聞いてくれてありがとう。
304優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:04:45 ID:Rk5Iqqg/
みんなさ、年賀状とか毎年出してる?
305優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:06:47 ID:il1s6C7k
自分は卒業するたびに切るっていうか
自然に疎遠になってく…オワタ
別に切るつもりもないんだけどね…

なんか295さんはどうなるのが理想なの?
306優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:10:33 ID:XQaeCU5H
そんなに大勢の友達が欲しいわけじゃないけど、
ほんとに心から赦しあえる友達が数人いたらいいかな
307優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:15:12 ID:XQaeCU5H
>>304
年賀状は数人にしか出してないな〜…

ちょっと眠剤が効いてきたので落ちます。
話し聞いてくれてありがと〜ノシ
308優しい名無しさん:2007/03/31(土) 01:55:06 ID:il1s6C7k
>>304
ねーよww
あったとしてもあけおめメールくらい、それすらもないこと多々
自分から送ればくるって感じorz

>>306
それは可能なのかね?どうなんだろね。自分の場合
自分が心閉ざしてるとこあるから、それを解放せねば
309優しい名無しさん:2007/03/31(土) 02:25:16 ID:ewCs0pZW
>>290
いるよ!
しりとりする?
310優しい名無しさん:2007/03/31(土) 04:09:25 ID:Rk5Iqqg/
ただの知り合いでもあけおめメール、お誕生日メールなんてもらったほうはうれしいさ

やんないよりやったがましな気がしてきた
自分から歩み寄るいい方法だなこれ
311優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:31:31 ID:bXtnXsPK
>>245さんと少し似てるけど
誰かの一番になりたいし、一番でいたいって思う。
その人の一番じゃなかったら友達になったとしてもただ辛くなるだけ。
独占欲が強い自分が嫌だけど変えられない。
たった一人でいい…そういう友達が欲しいんだ。
同じような人っていない?(・ω・`)
312優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:35:16 ID:gGCStsXd
もう一度
もう一度
生まれ変わって会えたなら
今度は
あなたの
一番になりたい
313優しい名無しさん:2007/03/31(土) 21:26:11 ID:EiNAXE9Z
社会不安症だから生身の人間と会話することすらできない
友達がほしいって欲求があるだけ人間らしく生きてるってことなんじゃないかな
私は顔をあわせないメル友くらいしか作れない。
本当の友情なんて夢のまた夢というかほしいと思えない。
メールやネトゲ越しの友情ならほしい。
314優しい名無しさん:2007/04/01(日) 00:15:31 ID:SBbw6+Ps
>>309
あ、居た、よかった!

しりとりしますw
315優しい名無しさん:2007/04/01(日) 00:21:40 ID:Suc8lnCF
|ω・`)
316優しい名無しさん:2007/04/01(日) 00:50:26 ID:r0B1v2lU
        ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
317優しい名無しさん:2007/04/01(日) 02:31:56 ID:r0B1v2lU
>>313
それって本心?
318優しい名無しさん:2007/04/01(日) 20:56:18 ID:eVQ7LnJK
>>314
メールでする? 
■しりとり (次は、り、から)
[email protected]
319優しい名無しさん:2007/04/03(火) 10:49:59 ID:oXindX/e
女です。茨城のつくばです。
19歳で小中不登校で人間不信です。醜形恐怖症に中学のときになり、
現在まで化粧とか服で普通に見られるように努力してきましたが
過食気味で最近太り始めました。。
彼氏はネット上で知り合って今同棲してますが、女の子の友達が
できたことがないんです。。。はっきり言って女の子が怖いです。
でも友達がほしいんです。。。もし近くに同じようなメンヘラの
女の子いたら友達になってほしいです。。
長文ごめんなさい。
320優しい名無しさん:2007/04/03(火) 11:06:03 ID:5Xf8plAl
女の子が怖い・・・わかる。
特に何人もがたむろって笑いながら何か話したりしてるのみると、引く。
異性との方が楽。でもその場合はこちらの気持ちとあちらの気持ちの意味が違ってくる時もあって、
結局友達にはなりにくい。ということで友達いません。
そして私も以前は結構醜形恐怖。
でも年がぜんぜん違う。住んでるところも。残念。
お友達できるといいね。応援してます。
321311:2007/04/03(火) 14:40:06 ID:6xKqeIK5
とりあえず
アド晒しておきます
[email protected]
322優しい名無しさん:2007/04/03(火) 14:49:53 ID:kZL4qyrR
>>321
何で友達できないと思いますか?何か自分に原因があるのでは?
323優しい名無しさん:2007/04/03(火) 14:53:58 ID:GgKkY9lZ
>>321
メッセンジャー登録すればいい?
324優しい名無しさん:2007/04/03(火) 14:55:43 ID:z+FFa2Pc
[email protected]
メールしておいで、助けてあげるから
325優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:11:45 ID:q6+pjPNq
いつも無表情で話しかけられても目線合わせられないしどもるし
声小さいし酷い有様です。親と喋る時も顔そらしてます
人と喋る時どこ見ればいいんだろう。話す内容も浮かばない。
ムービーで携帯に向かって喋る所撮ってみたら目が泳いでて
口はひきつって苦笑いになる癖を発見…
何で皆ニコニコ出来るんだ
326優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:13:01 ID:BOMvV5jA
(^煤O)ニコニコしながらちゅんちゅんお
327優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:17:16 ID:CFuTgDmY
会話が続かない。話すネタがない。
328優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:21:38 ID:BOMvV5jA
>>327
仲間はっけそちゅんお(^煤O*)
329優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:22:41 ID:2cQn0AN/
俺もどもるというか滑舌悪いから
なにいってるかわからないと、たまに聞き返されます、
なんかしゃべるの嫌になってきた、
どもるのいやだからゆっくり緊張しないようにしゃべろうとするけど
上手くいかない…
困ったよ
330優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:32:42 ID:q6+pjPNq
カツゼツ悪くて声小さくて声低くてノリ悪くて暗くて早口な私よりはマシさ
331優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:38:58 ID:2cQn0AN/
あー俺も早口、
ゆっくりしゃべらないといけないと思っているけどry
332優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:41:44 ID:2cQn0AN/
>>330
俺のこれってどもりだと思う?
333Stomatitis ◆Aho..yAna2 :2007/04/03(火) 23:20:14 ID:a09xNpFI
流れも読まずに333げっつ
334優しい名無しさん:2007/04/04(水) 01:09:50 ID:sbmcovTA
>>325
無理してニコニコする必要はないよ
相手が色々話題振ってくれることもあるし
そんなに卑屈になることないんじゃないかな
わたしはこの前「人見知り同士がするオフ」に参加したけど、
みんな視線を合わせない人ばかりだけど、それなりに楽しめましたよ
無理しなくても、うまくリードしてくれる人もいますよ
自然体で臨めばよいと思いますよ
335優しい名無しさん:2007/04/04(水) 21:31:22 ID:rXC8kEYY
っていうか友達って何?( ξ   )´・ω・)食い物か?
336優しい名無しさん:2007/04/04(水) 21:44:11 ID:7l8ODxL6
あるいみくいもの
337Stomatitis ◆Aho..yAna2 :2007/04/04(水) 23:04:42 ID:SfAvX7tF
おいしいの?
338優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:07:14 ID:rhnyvMLM
運命は一本道じゃない、だからいつでも変えられる!!
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/uranaimechasuki/
占ってみませんか?携帯の占いサイトです。
339優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:17:49 ID:dgnrhUWe
もう寝るよ。おやすみなさい。
340Stomatitis ◆Aho..yAna2 :2007/04/04(水) 23:19:07 ID:SfAvX7tF
>>339
お疲れちゅ〜んちゅんお(^煤O)
341優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:52:51 ID:CRt7RmuZ
>>334
オフ会出来るくらい勇気あるなら友達出来るでしょ
342優しい名無しさん:2007/04/07(土) 20:16:41 ID:nz9+LDXY
う〜...もう限界だぁ。。。。
習い事でも始めようかな、同い年くらいの人が(20代後半)
いる習い事ってなんだろう?料理教室?
絵画教室も捨てがたいけどすけべなジジイがいそうで...
それ以前に深夜帯の仕事を変えなければ無理か....
343優しい名無しさん:2007/04/08(日) 12:12:40 ID:cbGlfJbv
ほんとに一人もいない人いますか?
344優しい名無しさん:2007/04/08(日) 12:25:37 ID:2Wb88OEm
ここにいますよ
345優しい名無しさん:2007/04/08(日) 12:36:56 ID:PBkMcRNV
ノシ
でも信頼出来る人は居るから救われてるかも。
346優しい名無しさん:2007/04/08(日) 13:02:01 ID:JqfPHFbC
遊んでくれる人いない。
彼氏もいない。
ひとり暮らし社会人。

ここ最近、会社の事務的な会話以外の雑談話してない…
347優しい名無しさん:2007/04/08(日) 13:25:53 ID:HdFa8NPG
私頭の中が子供というか、子供をやり切れなかった部分が残っていて、
自然公園の中を、長−いネコジャラシ持ってうろうろするとかそういう事を
やり直すというか追体験したいように時々思う。

都会はお金持ってたら何でも出来ると思ってる人いるけど、逆にお金を使った
遊びしか知らない人はある意味かわいそうと思う。でも確かに都会は
お金がないと居場所がないね。場所も全て用意されているから、目的のために
行く場所があっても、何か目的と違ったことが見つけられる事ってあるのかな
って思う。何か為になることが見つかったとかそういう事じゃなくて、
ただそこにあるものとして自然の中の発見のようなもの、そういうのに触れたい
348優しい名無しさん:2007/04/08(日) 14:38:22 ID:q707zqz7
>>346>>347も一緒にどこか遊びに行こうよ!
349優しい名無しさん:2007/04/08(日) 17:41:24 ID:JqfPHFbC
いいねぇ。
でも今からひとりでスイーツ食べてくる。
誰も見ないのにめいっぱいお洒落してorz
350優しい名無しさん:2007/04/08(日) 19:23:39 ID:zzl/F5RC
メル友が欲しいです。
351優しい名無しさん:2007/04/08(日) 19:52:12 ID:HdFa8NPG
>>348
春はいいねぇ。どうぶつ奇想天外で出て来た春の房総半島は花が綺麗だなぁ
今年は桜もろくに見てないよ。普通にヒキ…
352優しい名無しさん:2007/04/08(日) 21:58:25 ID:r29xixsQ
気付いたら友達が一人だけ。
皆消えた。
浅い交流もうまく出来ない。
メル友は消えてった。
昔友達だった人と今の友達は今もうまくやってる。
自分だけが取り残されてる。
いつかたった一人の友達もはなれてく。
寂しい未来が待ってる。
メル友はもう作らない。
寂しいけど、また寂しくなるよりいいよ。
皆自分を知ったら嫌いになる。
わかってて直せない。
チラ裏ごめん。
353優しい名無しさん:2007/04/09(月) 13:03:38 ID:dBrZyofX
>>352
家近近かったら、リア友になろ!
354うさこ:2007/04/09(月) 18:01:47 ID:JXbinfL/
>>352
私とまったくおんなじ・・・・
355優しい名無しさん:2007/04/09(月) 20:21:02 ID:rmX/mhVm
>>353
嬉しいけどつまらない人間だよ。
話が盛り上がらないんだ。
うちがいるだけで場が冷めるのさ…

>>354
もうなんか、こうゆう人間なんだとしか思えないよ…
356優しい名無しさん:2007/04/09(月) 21:01:16 ID:dBrZyofX
>>355
家近いといいなー。

メル友までもいかないすぐ終わると思うけど、
少しメールしよ。趣味(好きな事)とか教えて
[email protected]

>皆自分を知ったら嫌いになる。
嫌じゃなかったら↑の話教えて。
357優しい名無しさん:2007/04/09(月) 21:56:00 ID:rmX/mhVm
>>356
そしたらメールしてみるよ。
嫌なら返さなくていいから…
358優しい名無しさん:2007/04/11(水) 05:29:29 ID:D7grwGq9
友達ができません。
なんていうか、探す気にすらなりません。
1人友達がいるんですけどメールもめんどくさい。
だから放置状態。
その1人の友達とももう終わりそうです。
新しい友達なんてできないし、誰も寄ってこないし寄れない。
どうすればいいんでしょうか
359優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:44:44 ID:pi6lQbzf
>>358
どうすればいい?
と聞く前に
どうしたいかを考えないと
そのままでいいなら別に何もする事は無いし
友達がほしいならまずその友達に連絡を取ってみるとか

友達ほしいけど連絡とかしたくない
って考えになるんなら
本当の本音の所では友達いなくていいやって考えなんだと思うよ

人の趣味でどっちがいいとかは無いから
自分がどっちなのかゆっくり考えてみては?
360優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:42:04 ID:amQAvRHM
また自分だけ結婚式呼ばれなかった。 死にたい
361優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:49:58 ID:s3yMdhkm
おまぃら メル友もいないのかぃ?
362優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:51:03 ID:Do0UjUC1
>>360
結婚式なんてめんどくせえだけだよ
祝儀つつんだりさあ・・
気にすんな
363優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:51:45 ID:csee7jwh
いないよ
364優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:01:21 ID:amQAvRHM
>262
ありがとう
面倒くさいって言ってみたかった…
365優しい名無しさん:2007/04/11(水) 14:43:25 ID:D7grwGq9
>>359
おっしゃる通りです。ごめんなさい。
友達いないと寂しすぎて嫌なんです。
今いる友達は凄く大切。
でも何故か連絡取るのが嫌なんです。
嫌ばかり言ってても何も進展ないんだけど
連絡取るのがしんどくて辛い。
携帯には何通かメールがきてるんだけど見るのも嫌で
電源は2ヶ月きりっぱなし。
自分の意思がはっきりしないのがいけないんだろうけども。
366優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:18:02 ID:Cnh3/ttF
いたらここにいないよ
367優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:48:35 ID:pHNjiBsb
>>361
いるけど維持するのがめんどくさい
だんだんつまらない話をがんばって聞く自分にイライラしてくる
と同時に私もつまらない話をして相手がいらいらしてるのかもしれないと思う
メル友ですらこうなのに現実の友達なんて無理だ
これを直さないと一生孤独だと思う。
相手が悪いんじゃなくて自分に問題があってできない、これ確定。
人間嫌いってどうやって直すんだろうなぁ。
368優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:35:55 ID:s2ymQegA
最近気付いた。 もうこんなに長く友達いないんだから
他人と合わせる、他人を思いやるという事ができない事。
「友達がいない」という事が、人としておかしい、ずれてる
かっこ悪いから友達が欲しいんだという事に....。
友達がいないからか外の世界と繋がってる感じがしない。
369優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:18:55 ID:W4TSHhcl
今年高2になってクラス変えがあったんだけど
俺のクラス20人くらいの少人数で俺はそのクラスに
途中から入ってきたからもうグループができてて(俺以外のみんなは高1の時同じクラス)
俺は一人ぼっち・・・
休み時間顔を伏せて寝た振りしたり、昼休み一人で弁当食うのは苦痛で苦痛で・・・
みんな初対面だったら仲良くできたかもしれないのに・・・
370優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:23:16 ID:KIPVYjxf
さみしい
これを忘れさせてくれるのはヒトリだけ
371優しい名無しさん:2007/04/13(金) 02:32:03 ID:HcEBqzrZ
>>369
自分だけ一人はつらいねー
とりあえず趣味の延長線上みたいなことしてみたら?
好きな雑誌を机の上に広げて眺めてるとか。
似た趣味の人が話しかけてくるかも知れないよ。

部活はやってるのかな
やってないけど、ちょっとでもやってみたい所があるなら
その部に入っている人に「2年からでも大丈夫かな?」とか話しかけてみたり。
372優しい名無しさん:2007/04/13(金) 04:14:54 ID:XSLFswnm
みんなひとりぼっちで寂しいのにやさしいな…
なんか他の板でボコボコにされて死にたくなった
リアルで誰にも頼ることできないって辛いよね
なんでこんなに惨めで寂しいんだろ
373優しい名無しさん:2007/04/15(日) 15:55:22 ID:EeIOoFR5
幸せは歩いて来ない、だから歩いて行くんだよー♪
374優しい名無しさん:2007/04/15(日) 18:54:26 ID:y0PjpBuE
昔の夢を見た
すっごく昔のもう小学生くらいの夢でその頃は友達もいて好きな子もいて
学校が毎日楽しかった
夢の中の教室で友達と仲良く話してるんだけど急に突き飛ばされて
無視されて独りぼっちになった

夢の中まで一人にされて死にたくなったもう友達なんていらない
375優しい名無しさん:2007/04/16(月) 04:25:16 ID:Gk5Lrq9v
>>369 クラス替えって、くじ引きで決めればいいのにな。
名簿みながら、先生が決めてる。
母体があってそこに、少人数いれこむ
担任が、まとめやすいってことだろうけど・・・やりにくいよな。。
376優しい名無しさん:2007/04/16(月) 10:50:51 ID:qpJDPZg9
だから俺は毎年皆とお別れを告げていたのか
謎は全て解けた 犯人は孤立
377優しい名無しさん:2007/04/16(月) 11:11:10 ID:2EHM7v/D
友達一人もいない。家族とも疎遠。
だけど、まだ彼氏がいて同棲できてるだけでもマシなんだろうなぁ…と思う。

高校生の時に友達が出来ないと、一生出来ないね。20代後半になっても、一人もいない。

友達の結婚式がどうだの、一緒に旅行に行くだの、一生言うこともないのかな?
378優しい名無しさん:2007/04/16(月) 11:20:04 ID:yO7s9u83
>>377
中学の時はどだったの?
379優しい名無しさん:2007/04/16(月) 14:06:53 ID:2EHM7v/D
>>378
一応いた。三人だけ。
高校バラバラで、消極的な私は連絡を取れず…そのまま。
高校の時は友達いなかったけど、いじめられてもいなかったから、マシだったのかも。
クラスメイトも面白くて良い人いっぱいいたから、二人組作って〜なんて時も困ったりしなかった。まぁ、DQN高校だったけどね。
380優しい名無しさん:2007/04/16(月) 14:08:51 ID:p3Z/GiwD
>>377
mixiやるとかメル友つくるとか
したらいいんでない?
381東京20♂:2007/04/19(木) 17:42:41 ID:Outx8vDe
人付き合い苦手な彼女さんほしいな
382優しい名無しさん:2007/04/19(木) 17:50:32 ID:KSo+Ytis
出会い厨うざい
383優しい名無しさん:2007/04/19(木) 18:03:43 ID:iuwXmXl9
人付き合い苦手とかじゃないと自分に繋ぎとめておけないんだろうね
自覚してるだけいいじゃないか
384東京20♂:2007/04/20(金) 23:35:38 ID:MwBpCR3e
人付き合い苦手
385優しい名無しさん:2007/04/21(土) 06:10:48 ID:7OHEFQSx
友達作りにはミクシィがいいよ。オフ会に仲のよいマイミクと一緒に行ったりを繰り返してリア友を目指す。
386優しい名無しさん:2007/04/21(土) 12:09:32 ID:7kXqktOK
お金だしたら友達になってくれるかなぁ…
なんて(:_;)思ったり↓
387優しい名無しさん:2007/04/21(土) 12:31:48 ID:RonqoinK
>>386
んなこと考えちゃ駄目だお!
388優しい名無しさん:2007/04/21(土) 13:42:25 ID:7kXqktOK
ぁぃ(:_;)頑張ろう。
みんな頑張ろう
389優しい名無しさん:2007/04/21(土) 14:35:43 ID:MfaWvL0e
>>386
お金出さなくても。
性格、趣味などがあえば友達になりたいお
趣味はなに?

390優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:02:13 ID:7kXqktOK
趣味…最近ずっと引きこもってたからすぐには思い付かない(T-T)です
会話つまっちゃった。もうだめだ(T-T)
391優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:05:55 ID:tXJRWm8k
>>390
じゃあ引きこもってる部屋にお邪魔しちゃうよ!
本読んだりしてるの?
392優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:09:32 ID:7kXqktOK
何この板…かなり優しいんですけど(T-T)ありがとう


本は時間あるときは読みます
393優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:11:28 ID:MfaWvL0e
>>390
引きこもりなのにお金あるの?
394優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:14:07 ID:7kXqktOK
引きこもりじゃなくて、引きこもってた…ってなんか言葉おかしい(汗
395優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:16:55 ID:MfaWvL0e
引きこもってた間なにしてたの?
396優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:19:23 ID:7kXqktOK
桃鉄してた^_^;あといただきストリートも…
397優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:21:19 ID:MfaWvL0e
桃鉄w
一人で物件買い占めるの面白いよね。
なんかどっちもみんなでやるゲームのような…
398優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:23:56 ID:7kXqktOK
ちょっと前にみんなでするものだって知りました。
桃鉄一人でしてるってなんかで話した時にドンビキされたm(._.)m
399優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:24:53 ID:tXJRWm8k
ゲームしてたんだ
じゃあ一緒に桃鉄やろうよ
400優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:26:14 ID:MfaWvL0e
俺も一人でやってたよ
一人でもあれは面白いw

意外に一人で桃鉄やってる人いると思うよ。
なかなかゲーム好きそうだね
401優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:26:20 ID:7kXqktOK
公園大好きm(._.)m
402優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:32:44 ID:7kXqktOK
なんかここで会話できたから満足しました

友達いなくてもまたがんは゛れそう^-^)アリガトでした
403優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:35:52 ID:MfaWvL0e
そっか、よかったね

お金余ったら奢ってねww
404優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:42:24 ID:7kXqktOK
奢るよo(^-^o)(o^-^)o♪W
405優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:45:07 ID:MfaWvL0e
わー金持ちだねw

406優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:45:27 ID:tXJRWm8k
じゃあ今度ID:7kXqktOKの奢りで焼肉かお好み焼きね
407優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:50:02 ID:7kXqktOK
普通に疑問だけどなんでこの板の人は優しいの?
^_^;

この板で運を使い切りそうでこわい
408優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:52:34 ID:MfaWvL0e
俺の場合は全然優しくねーよ。
こんなこと言ったら悪いと思うけど、ただ暇なだけです。

こんだけで優しいと思うなら、今まで相当苦労したんだろうね

みんなは優しいけどね
409優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:56:08 ID:tXJRWm8k
僕は奢られたいだけです><
410優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:57:45 ID:MfaWvL0e

俺も焼き肉食いたいw
411優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:59:01 ID:7kXqktOK
あは(笑)
楽しい(ノ><)ノ

ホントに奢りたい
412優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:59:53 ID:KZ3/FXs/
友達なんて普通できるか?
周りで友達がいるやつなんていないぞ
413優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:02:39 ID:7kXqktOK
できるo(^-^)o作るo(^-^)oいまはつらいけど頑張ろうo(^-^)o
414優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:02:46 ID:MfaWvL0e
なんか変な流れだねw

まぁ実際いきなり奢ってなんか貰わないけどね
宝くじにあたってお金が余るほどあるなら話は別だけどね

お金で友達作るなんて悲しい話だし
415優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:11:38 ID:MfaWvL0e
>>413
なんかおごる奢る言ってるけど、そんなに奢る奢るって言う理由はなんで?
そんなにお金持ちなの?
416優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:13:09 ID:TKL4gF9s
俺には友達がいない
しかーし彼女がいる俺は勝ち組
417優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:14:15 ID:7kXqktOK
え!…なんか…今日は奢りたいだぁ!みたいな???なんて伝えればいいのかわからない(>_<)
お金に余裕はないですよW
418優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:15:24 ID:7kXqktOK
奢りたいだぁになってたすみません↓
419優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:18:03 ID:TKL4gF9s
物でつったら友達じゃないべさ
420優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:18:04 ID:MfaWvL0e
えーじゃあ何県すみ?
421優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:20:40 ID:7kXqktOK
メル友はいるんだけどなぁ(>_<
422優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:21:31 ID:TKL4gF9s
メル友と会えばいいべさ
423優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:21:38 ID:MfaWvL0e
じゃあそのメル友と会ってみたら?
424優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:23:43 ID:7kXqktOK
ありえないくらい距離あるんで(>_<)
圏外のメル友しかいない。
425優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:24:46 ID:7kXqktOK
県外(>_<)
頭悪いのをひたすらさらしてる気分になってきた
(T-T)
426優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:25:57 ID:TKL4gF9s
ところで君は何歳?
427優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:26:24 ID:MfaWvL0e
未成年な寒気
428優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:27:23 ID:7kXqktOK
23ですけど^_^;
429優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:27:59 ID:TKL4gF9s
俺より上じゃんwwww
430優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:28:23 ID:MfaWvL0e
俺よりもなw
431優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:29:37 ID:7kXqktOK
そんな気はしてました(笑)比較的若いひとが多いですよね
432優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:30:10 ID:TKL4gF9s
いんじゃね?友達いるって結構ウザくね?
俺的には女居れば問題ないって派だけど
433優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:34:37 ID:7kXqktOK
私彼氏いるけどそうは思わない。
友達と恋人は全然違うです
434優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:34:58 ID:tXJRWm8k
>>420
リアルな話をしちゃダメ><

>>432
お前は寂しい奴だな
435優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:36:03 ID:MfaWvL0e
>>434
ごめん

その彼氏は友達いるの?
436優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:40:17 ID:7kXqktOK
なんか悲しい(ノ_・。)
人によって違うんだろうけど友達ってある意味恋人以上でとても大切な人じゃないかなぁ?
うざいって…いまの子からしたら標準語なのかも知れないけど簡単に使ってほしくないな^_^;
おばさん発言でごめんなさいだけど。
437優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:42:38 ID:7kXqktOK
あ、リアル話だめなんだ
(>_<)住んでるとこかくところだった(笑)
438優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:54:06 ID:MfaWvL0e
みんな消えた
439優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:57:00 ID:7kXqktOK
私のせいかなm(._.)m
440優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:59:33 ID:MfaWvL0e
じゃあ原因を考えてみよう!
441優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:01:11 ID:7kXqktOK
重い発言したからかな
(T-T)ごめんなさい
442優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:03:24 ID:MfaWvL0e
嫌別に全然重くねーよ
おばさんって俺も21だし
まだおばさんじゃないでしょw
443優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:03:55 ID:tXJRWm8k
>>437
いや
ノリで奢りとか言ってたのに
リアルに言及しちゃうとなんだか生臭いじゃない
444優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:04:53 ID:MfaWvL0e
ごめん、俺はリアルに焼き肉食いたかったw
445優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:07:14 ID:tXJRWm8k
>>444
見ず知らずの
ネットで少し話しただけの相手に奢らせようとか
しかもメンサロで
そういうのはオフ板でやれ
446優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:07:44 ID:7kXqktOK
みんなの中間地点で遊ぼう(ノ><)ノ
447優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:10:05 ID:TKL4gF9s
飯食ってただけっす。
448優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:22:28 ID:7kXqktOK
(ノ><)ノ夕方になりましたね
449優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:27:31 ID:MfaWvL0e
そうだね。

彼氏とは遊ばないの?
450優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:32:57 ID:7kXqktOK
お仕事で疲れてなかったら遊びます(>_<)たぶん
451優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:37:47 ID:MfaWvL0e
なんか彼氏と微妙?だね

ヒッキーだったんでしょ?どこで知り合ったの?
452優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:39:27 ID:tXJRWm8k
彼氏とは一緒に住んでるの?
453優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:42:14 ID:7kXqktOK
一緒に住んでます。
引きこもりがちだけど本屋さんとか公園には行ってたから(ノ><)ノ
454優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:54:44 ID:tXJRWm8k
なら桃鉄も一緒にやればいいのにw
ちゃんと遊んでるじゃん
455優しい名無しさん:2007/04/21(土) 17:58:47 ID:7kXqktOK
や、彼氏はおいといて…なんて言ったらいいんだろう(T-T)
456優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:00:59 ID:dhBBkoty
なんも考えずにバカを楽しんだり
たまにマジ話をしたり、そんな感じ?
457優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:05:13 ID:7kXqktOK
女同士で旅行とか
(ノ><)ノ
ランチとか
458優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:05:22 ID:tXJRWm8k
>>455
違うってのはわかるけどねw
459優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:19:06 ID:7kXqktOK
同性の友達をネットで探すのは厳しいのかな
(>_<)
460優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:20:29 ID:+g5VpElo
とりあえず顔文字うざい
461優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:21:54 ID:1lJuCN/C
ネットでリア友を探すのは難しい気がするな
462優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:22:41 ID:7kXqktOK
了解です!文字だけ★
463優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:24:02 ID:7kXqktOK
難しいですか…県外ならみつかるのになぁ
464優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:29:14 ID:tXJRWm8k
あと男は簡単に見つかるよw
465優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:30:49 ID:1lJuCN/C
県外でメル友作れるなら、近場でメル友作って発展させれば良いんじゃない?
同性に限るけどね
466優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:30:50 ID:7kXqktOK
ってゆーかサイトを見てる時に顔文字使いまくりな子にイラッてきてとても友達になろうとは思えなかったことがあった…
いまその立場にたってるんだろうなぁ(汗
メールだと顔文字あるほうが親近感わくのになんでだろう
467優しい名無しさん:2007/04/21(土) 18:33:09 ID:7kXqktOK
男女の友情はなかなか厳しいから無理ですね
県内のメル友全然できない…十代の頃から色んなサイトで募集してきたのに↓
468優しい名無しさん:2007/04/21(土) 19:26:04 ID:v/FJz6dY
友達できる→なぜか突然冷める→気が付けば友達がいなくなってた
1年以上友達関係が続いた人なんていない
469優しい名無しさん:2007/04/21(土) 19:43:32 ID:fMTVq0jq
今学生だけど、正直友達がつまらな過ぎてがっかりしてる。

一時期友達居ないときあって、クラスの中でも一人で弁当食ったりしてた。
別にこのままでもいいかなって思ったけど、クラス替えして友達が二人増えた。

でも話題はというと、今時友達はみんなパソコン使ったこと無くて、俺が言える話題が無い。
何か話すとしても、みんな笑ってるけど俺は別に面白いと思えない。低脳な話ばっかり。

改めて孤独がいいと思った厨房でした。殴り書きスマソ
470優しい名無しさん:2007/04/21(土) 19:51:06 ID:ydWf+29J
寂しくてたまらない人が友達作っても、
その人には当たり前だが自分以外に友達がいて余計孤独に…
という感じになる事が多い気がする。
友達より、環境が許せばだけど犬とかペットを飼った方が癒されそう。
471優しい名無しさん:2007/04/21(土) 19:58:49 ID:fMTVq0jq
ペットかぁ・・・

犬はもう飼っちゃってるし猫は家にずっと入れてるとダメらしいし・・・・
でも目反らす必要ないし独り言でも生き物がそこに居るなら理解してくれそうでリラックスできるだろうね。


なにより可愛い。
472優しい名無しさん:2007/04/21(土) 21:42:39 ID:kJ/NOOjd
異性のメル友がほしい。でも、なかなかみつけられないし、その場、その時だけのが多くて。
なにが、だめなんやろって考えてもわからない
アドレス載せても、全然メール来ないし。うん、わからない??
誰か本当の、なんでも言いあえる友達になってよ
473優しい名無しさん:2007/04/21(土) 21:45:46 ID:TKL4gF9s
メル友ってさ、結局文字じゃん?何でも言えるけど虚しいよな
俺も続かない(苦笑)
474優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:02:19 ID:tXJRWm8k
何度かメル友を作ってみて思ったことは
実際に会うか共通の趣味でもない限り続かない
475優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:08:50 ID:TKL4gF9s
塚、スレ主は女だったんだな 
476優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:10:12 ID:kJ/NOOjd
>>473
うん、ほんと、虚しいよな
477優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:15:56 ID:TKL4gF9s
>>476虚しいけどメールくらいやりとりする相手は欲しいってわけだ
やっぱ俺って寂しい奴(苦笑)
478優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:20:59 ID:kJ/NOOjd
>>477
俺も同じく、虚しい奴だよ
479優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:21:47 ID:mqU3Txte
もうかれこれ六年も人と会話してないよ。
今、大三だけど…

努力が足りないんだろうな、きっと。
でも臭いから駄目なんだろうな。
俺なんかと一緒にいたらいろんな意味で迷惑だろう。友達欲しいけど、知り合いたくない。
480優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:15:40 ID:TKL4gF9s
んなことないって
481優しい名無しさん:2007/04/22(日) 01:26:19 ID:Kd/567r8
友達が欲しい…
メールで仲良くなって会って、長続き出来ればいいんだけどなぁ…・゚・(ノД`)・゚・。
お勧めの友達募集できるとこってあります?
482優しい名無しさん:2007/04/22(日) 17:09:12 ID:vQ6TL1pU
つまんない(・_・、)
483優しい名無しさん:2007/04/22(日) 17:21:33 ID:TjmO5xp8
壊れかけおっさんですがいてもいいですか?
484気合☆:2007/04/22(日) 18:03:26 ID:/6KNkA+I
上手いもん食って、横になり爆発的に動きましょう。話す数を増やそう。
足で稼ぎましょう。友達が出来るように祈りましょう。
485優しい名無しさん:2007/04/22(日) 19:36:17 ID:CW2yT4R8
>>472
男?女?
486優しい名無しさん:2007/04/22(日) 19:51:16 ID:C/nEB6W5
>>472
だよね。
こればっかりは、本当運に頼るしかないと思う。
勉強は努力すればある程度自分の望む通りになるけど、
人間関係ってやっぱ、相性とか努力じゃどうにもならない所にあるし・・・
487優しい名無しさん:2007/04/23(月) 01:13:22 ID:SJmr85LE
毎日がつまんない。
友達いない、
趣味もない、
仕事もない(夢のないフリーター)。
毎日が空虚だ。
一応デートに誘われたりはするけど全然異性に興味わかない。
大人になると人を好きになる事もなくなるのかな。
恋心なんて忘れたよ。
488東京20♂:2007/04/23(月) 10:32:47 ID:LShqD+IS
人付き合い苦手な彼女さんほしいな
489優しい名無しさん:2007/04/23(月) 10:47:08 ID:wxTcSgP3
私中学んとき不登校やってからずっと友達いないよ・・
今年23になるよ・・早いなあ
あの頃23なんておばさんだと思ってたけど中学の頃となんも変わらないよ。
中身も外見も。

人とつき合えないくせに寂しくて、結局ネットで誰か探そうとしちゃう。
でも知らない人とうまくつき合えるはずもなくまた寂しくなって。
私は社会にでることができんのかな。
体調よくなったらでなきゃいけないんだけどさ。
>>487私も空虚。虚しい。
前は寂しさまぎらわすための姑息な手段として異性ってのがあったけど、
今は全然興味がない。
性的な関係にならないと関係が続かないってのがわかってるし、
もうそういうことまでして引き留めておきたいとも思わなくなった。
女が落ちていく・・・のかな・・・
490優しい名無しさん:2007/04/23(月) 11:08:45 ID:T/jRo9pq
>>489
お友達になる?
491優しい名無しさん:2007/04/23(月) 11:35:51 ID:WONkuLSR
>>489
今度お茶でも飲もうよ
492優しい名無しさん:2007/04/23(月) 12:44:34 ID:GfCh/Q9G
>>489
今何してるの?ニート?
俺も中学ではないけど高校入ってから一年ひきこもってた。
結局通信の高校卒業して今年から専門通ってるんだけど友達出来る要素ない。中1くらいから暗くなってずっと独りだから気持ちわかるお。
今年成人するけど月日って流れるの早いなぁってしみじみ思った。子供の頃は早く大人になりたかったのに…
493優しい名無しさん:2007/04/23(月) 12:49:59 ID:iZNVhl2k
489の人気に嫉妬w

もう歳とりたくねー
494優しい名無しさん:2007/04/23(月) 12:59:29 ID:GfCh/Q9G
>>493
今いくつなんだ?
病院の待ち時間暇だから誰か一緒に話そうぜ
495優しい名無しさん:2007/04/23(月) 14:25:02 ID:3zrbAh07
俺24
友達ゼロw
2chなかったら発狂してたかも。
496優しい名無しさん:2007/04/23(月) 14:25:54 ID:SJmr85LE
>>489
私もあなたと同じ気持ちだよ…歳も同じ。
性的関係持つのがめんどくさいのもよくわかる。
私はナメられたくないって気持ちもあって外見だけ着飾ってるけど、肝心の中身はからっぽ。
だから中身まで見てもらえなくて、寄り付くのはヤリモク男ばかり。
本気で愛されて無いのがわかるから好きになれないんだろうな。
恋に恋してる感じだ。
497優しい名無しさん:2007/04/23(月) 14:29:48 ID:T/jRo9pq
>>496
抗鬱剤のせいで性欲無いからさー
友達になってよ
498優しい名無しさん:2007/04/23(月) 14:39:01 ID:wxTcSgP3
>>490>>491リアルで出会って、リアルでそう言ってくれる人がいたら。。
>>492
今無職。私も通信制高校卒業したよ。
20代ってもっともっと先で、もっともっと大人なのかと思ってた。
>>496
歳まで同じとは・・・
些細な共通点も、寂しい私にはすごく嬉しいもの。
私も着飾ることに一生懸命だったとき、よく声かけられた。
今は髪もボサボサで、ファッションにも無頓着になってしまって、
もう街歩いてても誰にも誘われないよ(苦笑
中身は何もかわってないのに、見た目だけでこんなにも違うものなのかと・・・
人ってそんなものなのかなーなんて思ったりして。
499優しい名無しさん:2007/04/23(月) 14:42:35 ID:T/jRo9pq
>>498
しょうがないじゃん
最初は見た目を頼りにするしかないんだから
500優しい名無しさん:2007/04/23(月) 18:22:30 ID:iZNVhl2k
俺も小さい時は20歳は大人で、自分も20位になったら
しっかりした人になってるんだろうなと思っていたが
全然違う、どんどんコミュニケーション能力が低下していく

無職マンセー

>>494
わりー気づかなかったぜ。21歳

>>498
リアルで言うとか無理だよね。たぶんみんなそんな人に見えないし
そもそも友達いないんだからそんな度胸も勇気も
ありません。そんな度胸をください。

今日電車の中で中学の同級生が話しかけて来てくれたんですが
わかっていたことだが話すのってこんなに大変だったのか!いろいろ話したいけど
話すこと思い浮かばないし、沈黙怖いし、滑舌悪いし、
ちょっと話しただけだけど凄い疲れた…
俺オワタ\(^o^)/

まず、俺の場合は昔の知り合いを見ても怖いからスルーする所を
お前は話しかけてきてくれた、ありがとうそしてスマン

でもこのままではイケナイ誰とも話したくないけど
話したいそんな気持ちです

501優しい名無しさん:2007/04/23(月) 18:48:07 ID:wxTcSgP3
>>499
そうですよね。見た目は第一印象として大切ですよね。
こうも人に与える印象を左右するなんて、
外見っていいかげんなもんだなぁと最近思ってます。

>>500
私もリアルで言われたらそれはそれで困ってしまったかもしれません(苦笑
寂しいくせにね。
人とまともに話すことってずっとなかったせいか
ドトールで注文するときうまく声がでなかった・・・
このショックといったら・・
寂しい気持ちより、焦りのほうが強くなりました。
502優しい名無しさん:2007/04/23(月) 21:04:37 ID:SJmr85LE
そうそう、
社会や人と関わってないとコミュニケーション能力がどんどん低下してくね。
前頭葉?が鈍るらしいです。
会話でも話すネタ思い付かないし、返し言葉もすぐ出てこない。
私は最近オフに行ってみたんだけどそんな感じになってしまった。
やっぱ他の社会に出てる人や人付き合いが広い人は洞察力が凄いし、トークを広げるのも上手だった。
話しの内容的にはたいした事は話してないんだけど、盛り上げ上手、切り抜け上手と言うか。
こればかりは慣れるしかないな。
503優しい名無しさん:2007/04/23(月) 21:08:40 ID:UJUkFTtP
引きこもってると「人と話したい」って欲求が高くなる。でも話し相手いない
504優しい名無しさん:2007/04/23(月) 21:27:54 ID:iZNVhl2k
>>502
習うより慣れろってか…
そうだスカイプだ!
505:2007/04/24(火) 02:04:56 ID:12KKWucZ
>>502
いいとこ突いてるねえ
ガンバってよお〜〜〜
506優しい名無しさん:2007/04/24(火) 20:52:40 ID:IHfCL+sw
自分から話し掛けたり輪にくわわったりするのがめんどくさいんだろ
群れるのが嫌いな人とは話がしやすいように思う
まだ比較的
507優しい名無しさん:2007/04/27(金) 10:28:33 ID:6MygOps2
来週から辛く長い連休。
何も予定がありません。
508優しい名無しさん:2007/04/27(金) 18:56:28 ID:db8AEw0X
これだけ人付き合いが苦手な人生を送っていると、
あ、またやばいな・・・というのがわかってしまう。
少し前まで普通に話せていたのに、なんとなく避けられてる、
敬遠されてるというのがなんとなくわかってしまう。
ああ、またか・・・という感じ。
でも、何が悪いんだ?どうしてなんだ?
これだけ経験つんでいても、相変わらず原因はわからないんだよなあ。
・・・・・・自分に失望。
509優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:07:04 ID:tmz7NMF2
ああ、わかる
新社会人なんだけど社内でそういうこと起きまくってるよ<やばいな・・・って感じ
目が合った瞬間すげー気まずそうな顔される
もういやだやめたい
510優しい名無しさん:2007/04/27(金) 23:51:10 ID:oaUXm5rL
自分から友達を避けるようなって五年くらいかな。
携帯持ってないから連絡とれないし休みは自分の
好きなことに時間つかってる。メールも面倒だから
一年ぐらい見なかった。普通に話せる友人は
いなくなった。死んでも身内のみで葬式やるのかなぁ?
511優しい名無しさん:2007/04/27(金) 23:56:16 ID:xiYaI1Nm
>>508
俺はそういう気配を察すると相手に対して怒りの感情が沸いてしまう。
相手に対して何かするって訳ではないが、もろ怒った態度でしか接せなくなってしまう。
ちっちぇーな、俺。。。
512優しい名無しさん:2007/04/28(土) 15:42:42 ID:8B1YCqZe
皆たぶん相手の顔色伺い過ぎなんじゃないかな?
考えすぎずに自分が楽しいとゆう感情で自然に接すればうまくいくよ。
嫌だなと思ってる感情で接すると不思議と不快感を与えてしまいます。
友達だけでなく社会でも同じです。
おせっかいな漏れのアドバイスだが参考にしてみてよ。
513東京20♂:2007/04/28(土) 17:05:29 ID:LRXQLMHD
人付き合い苦手だけど彼女ほしい
514優しい名無しさん:2007/04/28(土) 19:38:43 ID:VWEFA3LE
休みの日が晴れてると鬱。。。。
誰かとどこかに行きたくなるから......
連休は雑誌に投稿する絵でも描いてヒキこもるか
515優しい名無しさん:2007/04/28(土) 23:56:39 ID:iSJjOcOD
ゴールデンウィークに下手に外出なんかしたら欝になりそうだよね。
カップルと猿家族ばかりで。
516優しい名無しさん:2007/04/29(日) 04:55:44 ID:2Ti2Z4A2
俺も22でずっと一人。
今では形だけの友達すらいない状態。
女ウケだは少し良いので、寂しさを紛らす為に色んな女と付き合った。
でもホントに虚しい。今じゃ恋愛ママゴトみたいなそれさえも心から飽きてしまった。
ここで俺みたいにどっか壊れてる人が意外に多いと知っただけでも救いか……
517優しい名無しさん:2007/04/29(日) 06:48:52 ID:EriVfCf9
とりあえずこの板でMSN友とかメル友を募集してみては?
518優しい名無しさん:2007/04/29(日) 16:50:44 ID:AYEHzFGq
空虚を埋めるためにメル友とかつくってみても
なんかダメだわ無理やり仲良くなってる感じ
519優しい名無しさん:2007/04/29(日) 17:28:37 ID:0IosoOIt
友達いないくせに、家でじっとしてられない私。
カラオケも映画もひとりでいけます。
中学生のときからw
520優しい名無しさん:2007/04/29(日) 18:41:21 ID:xRIh9ioU
>>516
友達いないのに彼女はできるってどうゆう経緯で?
興味のない女ととりあえず付き合ってみるってこと?
521優しい名無しさん:2007/04/29(日) 19:06:52 ID:BMOPA6w2
>>520
友達いないふりして女漁りに来たってことでしょ
522優しい名無しさん:2007/04/29(日) 22:39:20 ID:WaeTsDhL
>>519
カラオケは一人で行ったことあるよ!受付さえ済ませばおk
映画はないな、そんなんだったら借りてくる。
まてよ中学の時から…ヒィー(((゚Д゚)))
523優しい名無しさん:2007/04/30(月) 08:58:53 ID:xwPSmssX
何を言う
映画こそ一人で見に行くものだ
524優しい名無しさん:2007/04/30(月) 11:01:55 ID:sYqe3eCf
友達がいないから家でじっとしていれる俺。
525優しい名無しさん:2007/04/30(月) 12:40:18 ID:0U0zuIG5
なんかGW入ってからメンヘル板も書き込み少ないんだけど
結局みんなどこかに出かけてるのかな

マジで外に出たくない
526優しい名無しさん:2007/04/30(月) 12:46:04 ID:kMwaYLcK
キッチャテンで一人で外眺めてボーとしてます。
本とスポーツ紙を購入したものの読む気が起きずずっと携帯で2ちゃんしてますバカみたい
527優しい名無しさん:2007/04/30(月) 13:06:19 ID:7U0J00Ol
仕事場で一人で2ちゃんやってる自分が情けない。
528(`-_-´) ◆MOONvsHRw2 :2007/04/30(月) 13:12:34 ID:Y5x/Duq6
uhhi
529優しい名無しさん:2007/04/30(月) 13:24:33 ID:ENHTohOV
この〜木なんの木
木になる木になる
やる木のなくなる木ですから やる木のなく〜なる〜木に〜なるでしょお〜

サミシス・・・
530優しい名無しさん:2007/04/30(月) 13:33:45 ID:kMwaYLcK
>>527
仕事している時点で全く情けなくない。
というより素晴らしい。
531優しい名無しさん:2007/04/30(月) 13:50:14 ID:7U0J00Ol
>>530
仕事場だけど 仕事しないで2ちゃんですが・・・。
仕事してたら2ちゃんできません。^^;
532優しい名無しさん:2007/04/30(月) 18:12:44 ID:bs4RTEkQ
ともだちかぁ・・・
533お寿司:2007/04/30(月) 18:14:17 ID:7dIKzYJg

できませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできません
できませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできません
できませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできませんできません

なぜか右下がりに見える
534優しい名無しさん:2007/04/30(月) 18:19:44 ID:bs4RTEkQ
2ちゃんできるだけましだとおもうよ
2ちゃんですら うまく話せない

身内もいないし、地元つれも今はいないし

日本各地転々としてたからかな・・

出会って別れる度に、
成長どころか細かい傷が増えてって

今じゃ声を発するのも困難になってきちゃったw
なかなかままならねーーーーです

長々とごめん

みんななら大丈夫 もうひとふんばりだとおもうよ
535優しい名無しさん:2007/04/30(月) 20:48:27 ID:va9GClkI
GWなのに、暇だし寂しいです。同じような人メールくれませんか?
関西 男 30
[email protected]
536優しい名無しさん:2007/04/30(月) 21:52:01 ID:Jbug+oLL
にゃんこかわんこもしくはハムスタ−なんぞ飼ってみたら?
寂しさわかってくれるから癒されるよ〜!
ごめんねこんなことしか言えなくて
537優しい名無しさん:2007/04/30(月) 22:07:32 ID:M8LNTOlD
生きるだけで精一杯。
仕事、それだけの人間です。
それ以外の時間は廃人のよう・・・

人間関係なんて、
肉体関係をもった人以外ありません。

538ダメ専務 ◆8Yv6k4sIFg :2007/04/30(月) 23:43:14 ID:bs4RTEkQ
>>534です
ペットとかいいかもしれねいね
小動物系かわいいし

ぼくもウサギを飼ってたけどにげられて号泣ww

でも色々ありすぎたよ

元は人大好きだしさびしがりだけど
今じゃコンビニで「あっためてください」も言えない
539優しい名無しさん:2007/04/30(月) 23:54:18 ID:RGI5pJrJ
このスレは、もっとべつの板にあるべきではないかと思う
540ダメ専務 ◆8Yv6k4sIFg :2007/05/01(火) 00:39:01 ID:siimPMba
うーん
541優しい名無しさん:2007/05/01(火) 00:46:35 ID:mzcBFK/A
ここの人みんな健気だなぁ‥
対人恐怖‥やっかいだね
542ダメ専務 ◆8Yv6k4sIFg :2007/05/01(火) 00:50:45 ID:siimPMba
たぶんここの人たちなら大丈夫な気がする

543優しい名無しさん:2007/05/01(火) 07:21:54 ID:skBsUpiU
>>539
生活全般板にも同種のスレがあるんだけど
ん〜何かやっぱりこういうとこよりだいぶ「健常者」だなぁ…なんて感じがして
ちょっと馴染みづらかったw

>>542
ですねぇ…みんな、優しそう
皆さんと会ってみたいな
544優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:25:50 ID:/E7n23s8
優しいって大事なことよ〜
54520♂東京:2007/05/02(水) 15:53:22 ID:hGxUpWzS
優しいだけじゃもてないや・・・
546優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:18:26 ID:xGllKgEX
>>544
だよね
メンヘル人間になって、唯一ためになったことです
547優しい名無しさん:2007/05/02(水) 16:53:00 ID:+PEmos6G
コミュ能力が低いから友達いないのかな?
明らかに変な顔してるやつでも友達いるし。
クラスのバナナマンみたいなやつですら友達いる。。。
548優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:11:53 ID:/E7n23s8
若いな〜!容姿にちょっとこだわってる
環境とタイミングがかみあわないだけじゃないの?
いい友達みつかるといいね
549優しい名無しさん:2007/05/03(木) 07:05:29 ID:n0GVVo+H
そう、要は環境とタイミングなんだよね。
容姿もある程度大事だけど、身だしなみは
キチンしないとね。

しかし、すんごい美人と友達になったら比べられそうだなw

550х・)眠兎@覚醒中 ◆Min10fimBs :2007/05/03(木) 14:18:50 ID:9I4OTfet
ニコニコしてれば友達はできるよ
簡単なことだけどすごい難しい
551(`-_-´) ◆MOONvsHRw2 :2007/05/04(金) 21:30:04 ID:dOS9v2ri
喋れない話しかけられても無言、友達なんて出来るわけない
552優しい名無しさん:2007/05/05(土) 09:55:02 ID:We0wuIac
1年ちょっと人から離れて過ごして、最近眠る前に涙が出るようになった
友達が欲しくても友達の作り方がわからなくなってしまってもうどうしようもない
553優しい名無しさん:2007/05/05(土) 21:57:52 ID:tb6WTZCc
みんな仲間だ!!!
554優しい名無しさん:2007/05/07(月) 02:28:54 ID:tXBbF735
さみしい…。
ここに吐き出すことが出来るだけ、俺は救われてるかな。
自分が悲しい奴だなんて思いたくない。
555優しい名無しさん:2007/05/07(月) 21:37:02 ID:+mpQ+WCt
誰か友達になって下さい。
http://imepita.jp/20070502/603150
556優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:20:04 ID:dOuPQZa+
友達つくろうとしても結局はいつもグループの輪からはずれて一人ぼっちになってる
大人数と話すの苦手だから、一人にだけ話しかけてみても嫌な顔をされる。
多分その子は、同じグループの子達に自分と仲良くしてるところを
見られたくないんだろうな・・・
多分私と仲良くなること=恥 みたいな認識になってるっぽい。
クラスで疎外状態。明日(つうか今日か)は遠足だけど、楽しめるわけない・・・・
557優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:33:23 ID:UQRfk5J5
>>556
あなたと接している家族や
学校の人ってほんと可愛そうだと思います。
人は誰だって楽しく過ごしていたいと望んでいるのに、
あなたのような空気が読めない人が側にいると、
嫌な思いをするのです。

あなたは折角のムードを台無しにしてしまう迷惑者です。

遠足は休みなさい。
せめて遠足くらいクラスメートに楽しませてあげなさい。
558優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:46:29 ID:IR6zVH6y
なにこれw

大勢が苦手な子なんてたくさんいるから気にするな。
つーか遠足って小学生?
559優しい名無しさん:2007/05/08(火) 00:58:04 ID:7hauz8p+
>>557
でも世の中上には上がいて人の気持ちは勿論、
スレの空気も読めずに書き込む>557のような生き物がいる。
まだ人間になりきれていない、あなたの様な人がそばにいると
スレ住人は大変迷惑し嫌な思いをするのです。

巣に帰って一匹でじめじめと過ごして
迷惑ですから二度と出てこないでください。
560優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:05:57 ID:UQRfk5J5
↑自分で掲示板を作り、そこで自分のルールを
振りかざすならイザ知れず、
他人の作った庭で自分のルールを押しつけ、
思い通りに使おう!などと考えるメンヘラ・・・。

どこまで傲慢な人間なんだろう・・・。
561優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:26:40 ID:IR6zVH6y
まぁ、お前ら仲良くすればおk
562優しい名無しさん:2007/05/08(火) 01:53:47 ID:wu7M4WoE
出会いがない(`ω´)
563優しい名無しさん:2007/05/08(火) 02:10:34 ID:7hauz8p+
家族の事など書いてもいないのに決めつけて妄想し
拙い自分の言葉に反論されると「思い通りに使おう!などと考える」とまた妄想。
人を傷つける発言をしていながら自分が言われると「傲慢な人間」とか。

妄想なんかしてる時間があるなら、少しは想像力を養ったらどうなんだ?
564優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:02:42 ID:1+C1UW8x
mixiってうざいね
56520♂東京:2007/05/08(火) 20:44:39 ID:RC/23ykM
だれか一緒に秋葉原いこう
566優しい名無しさん:2007/05/08(火) 21:24:35 ID:IR6zVH6y
mixi羨ましい、俺もやりたいがあのポジティブ感漂う感じに劣等感
567556:2007/05/08(火) 23:16:49 ID:dOuPQZa+
>>558
ありがとうございます(ノω`)
気にせずに生きていくのが一番の方法ですよね・・・

>>559
まるで自分が言われたかのように反論してくれて感動しました
>>557のレスにドキリとしたのも事実だけど)
あなたのような人になりたい
568優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:32:18 ID:pJj6U6xx
高校時代は空気だったな。
いじめはなかったけど完璧に空気だった。
569優しい名無しさん:2007/05/09(水) 10:59:19 ID:kHzjmdIc
mixiなんてムリムリw
ムリ過ぎw
570優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:02:41 ID:9H9mMm65
>>568
それまさに今の自分
571優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:07:21 ID:0eai4tlW
mixiかぁ…
あれだろうね、あそこでも、みんな自分を作ってる人が多いんじゃないかって思うよ。
関係ないけど今じゃmixiも危ないらしいけど。

自分は学生の頃、引っ越して、仲良かった友達も6年ぐらい連絡取らなくなり
3年前まで一人で映画観たり一人で買い物したりと普通に生活してたけど。
仕事での人間関係とか疲れ、それプラスいろんな事が自分に降り注いで
何故か今じゃヒッキーになってしまった、そんな自分・・・・
572優しい名無しさん:2007/05/10(木) 07:26:26 ID:0CkzmBNI
イ`
573ぽちゃ好き:2007/05/15(火) 01:52:42 ID:hF2yRX+z
ぽっちゃりの彼女がほしい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179160689/l50
1 :ぽちゃ好き :2007/05/15(火) 01:38:09 ID:hF2yRX+z
前向きで明るい人は合わないというかどうせ飽きられるだけなので
自分に自信が無い人・根暗な人・ヲタとかのほうがいいな
東京です 変な奴ですが詳しくはメールして・・・
574ちょっと待て:2007/05/15(火) 21:36:43 ID:G8eM3E7o
自分を演じないと友達はできないのかな…?
575優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:03:43 ID:ELrFGLsy
私達って仲良しなの〜って女の子達と個別に話しを聞いてると、仲良くないのが解った
女に友情ってあるのかな?
576優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:35:15 ID:s/PSgfHf
正直女の友情なんて男の何十倍ももろい
仲良さそうなのは上辺だけで、陰では悪口を言ってたり
平気で裏切ったりもする
577優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:56:16 ID:HjBGE8iS
口では悪く言ったりしても、一緒に遊んだり連絡とりあったりするから…それも一種の友情だとおも

それすらない私は…
つかネットでもイヤな奴で、マジ凹むorz
578優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:03:57 ID:raWQJ/Mq
陰口叩かれるくらいなら俺は一人でいい。陰口叩くなんて友達と思えない。
579優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:54:10 ID:4nT53rSw
友達が欲しいのは誰かに何か聞いてほしいから。
でも誰かの何かを聞く気はさらさらない自己中。
だから友達ができないのかなと思った。
580優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:20:33 ID:Sc2Rm73w
きっとみんな寂しいんだろうな。
俺も寂しいぜ。
俺に合う人ってどんな人なんだろな。
俺が合うと思っても相手も合うって思ってくれないと駄目だもんな
努力したいけどどうしたらいいかわからないよ
581優しい名無しさん:2007/05/17(木) 14:10:09 ID:r4FX5hQK
友達いない人が主人公の映画や漫画ないかな?
テレビ見るとドラマでもCMでも友達とイチャイチャしてて
見てても苦痛。
582優しい名無しさん:2007/05/18(金) 21:41:33 ID:kAh+iBX0
キャリーとか?
ホラーだけど
583優しい名無しさん:2007/05/20(日) 13:49:09 ID:kqafWfhI
>>581いっぱいあるような気がする。
いじめられっ子だかが主人公で…って10代まで向けかもね
584優しい名無しさん:2007/05/22(火) 01:31:26 ID:+n4mUDAh
今日もひとり…

みんなはなんかご飯とか一緒に行く人出来るのに
585優しい名無しさん:2007/05/22(火) 01:38:11 ID:VN/VU2xS
青春時代がなかったし今現在も無職で人と交流するなんてないから友達なんか一人もいない
一人でカラオケ、一人で買い物、一人で食事…
一人が楽しいなんて言ってるけど嘘
友達とどっか行ったりしたい騒ぎたい

でも裏切りや陰口が怖い。裏側を知るのが怖い
586優しい名無しさん:2007/05/22(火) 02:07:26 ID:r7AkS1oU
私も今無職のヒッキー
一生ものだと思えた友達につぎつぎ裏切られ鬱病突入
最後の友達に病気を告白したら知らぬ間に携帯かえられてた
裏切られるの恐いからもう誰も信じたくないし深入りしたくない、でも寂しい
何かをかわちあう人がいない事がこんなに辛いとは
587585:2007/05/22(火) 02:19:34 ID:VN/VU2xS
>>586私もそうだよ。
友達を宝だって信じて生きてきたのに病気とか悩みを打ちあけた途端離れて…
人間不信にも陥るけど、それとは逆に寂しさもこみあげてくるよね
588優しい名無しさん:2007/05/22(火) 02:28:24 ID:ycHtd2Wk
劇団
589優しい名無しさん:2007/05/22(火) 03:06:48 ID:i67grG4O
メンヘラは特に人との距離感が掴みにくい人種だからな。
ちゃんと性格みて打ち明けるべきだ。
590優しい名無しさん:2007/05/22(火) 04:01:49 ID:ImpYQgT7
キッカケにしたいとオフ会に出たりするけどうまくいかない。繰り返し会って距離感が縮まりだすと今度はウザいって感じだす。
なんか終わってる。。
591優しい名無しさん:2007/05/22(火) 17:42:38 ID:OgsVzkdx
>>590オフ会とかにでられるだけすごいよ
自分もオフ会とか出てみたいけど周りからういちゃいそうで怖くて出れない
592優しい名無しさん:2007/05/23(水) 05:19:44 ID:S7AzklRH
>>591そんなやつらばかりのオフがあったらいいな

自分はどちらかと言えば、やっと少し話しができるようになったら、うざいんじゃないか、どうしようかとキョドり出す
或いはホント挨拶くらいしかしてくれない人ばかりになるorz
593優しい名無しさん:2007/05/23(水) 06:59:54 ID:mzDBcDeQ
このままではまずいと思うから市でやってる青年センターの
受講に参加してみようかな...と考えてるけど...
「夜勤だから時間なかなか合わないしー」と理由をつけて
なかなか重い腰が動かない。ああゆう所でともだち出来るものなのかな。短期のものが多いから受講期間終ったらバイバイかも...
いっそバイト変えてみようかな...でも環境変るってすごく怖い。
594都内学生:2007/05/23(水) 23:29:41 ID:N+7/7PjQ
恋人どころか友達もできないけど
彼女ほしいな・・・
595優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:48:17 ID:7hA77DBF
ここの人達でオフ会やってみない?
596優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:49:36 ID:B4uAyNYa
私は既にもう諦めた。 orz
597優しい名無しさん:2007/05/24(木) 00:17:57 ID:IruqZOvj
>>595
時間と場所が合えば行きたいかも
598優しい名無しさん:2007/05/24(木) 01:21:41 ID:gl7rXhjS
友達ができません。寂しくてたまりません。4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1170148891/
友達も恋人もいない人のスレ 17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178396009/
メンヘラーと健常者の中間くらいの人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1162738680/
このへんの人とオフしてみたい。オフって怖いというか
あまり今まで他人に興味なかったから行ったことないけど
599優しい名無しさん:2007/05/24(木) 09:23:02 ID:BiaNnb2g
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
病は気からとも申します。一読を。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら
600595:2007/05/24(木) 20:57:18 ID:yayvqbcU
597
オフ会やるとしたらどんなことしたいですか?自分は買い物かカラオケを考えているのですが。 参加したい人が3人以上いたら企画します。
601優しい名無しさん:2007/05/24(木) 21:05:57 ID:2an34eUa
どこで?
602優しい名無しさん:2007/05/25(金) 06:57:01 ID:l2nk/dO5
カラオケか...歌歌うのは好きだけど人前でなんて緊張しちゃうな...
603うさこ:2007/05/25(金) 08:59:21 ID:9ipP9rnv
何回もここに同じようなレスしてしまうけど、
最初親しくなっても、いつのまにやら離れていってしまうのよね。
時がたつと、こっちからしか連絡入れなくなって、そのうち返事もこなくなって・・・。
なんとなーく避けられている感がして・・・。
私ってどこかうざいんだろうか?
知らずに相手を傷つけちゃってるんだろうか?
失礼なことしちゃってるんだろうか?
もう何十年こんなことで悩み続けてるんだろう???
604優しい名無しさん:2007/05/25(金) 09:03:10 ID:+atuiuts
オフやろっぜ。
適当にメシでも食おうぜ。
605優しい名無しさん:2007/05/25(金) 10:07:50 ID:fRYro4mN
適当に場所決めて食べに行くのもいいな。
606優しい名無しさん:2007/05/25(金) 10:10:47 ID:vIZzy/qP
>>604
おまいってatui奴だな
607優しい名無しさん:2007/05/25(金) 18:43:39 ID:SSqhrOY7
誰かミクシイ誘って

|
|д゚)
|⊂
|
608優しい名無しさん:2007/05/25(金) 18:53:19 ID:4aiHjGMK
ココは、出会いスレなんか?w
609優しい名無しさん:2007/05/26(土) 02:07:03 ID:JQPguQF9
>>598自分もよくそのスレ見る
オフあるな行ってみたいら
610優しい名無しさん:2007/05/26(土) 10:26:56 ID:3w1Sjxld
友達って何ですか?
611優しい名無しさん:2007/05/26(土) 11:46:35 ID:Pv+TjLHn
何だろうね…
よくわからない…ほんとに
612優しい名無しさん:2007/05/26(土) 12:59:43 ID:OSir+Wb/
じゃどこかの喫茶店でチャンコ鍋でも
613優しい名無しさん:2007/05/26(土) 19:18:15 ID:Lh5vOwyK
28♂@東京
[email protected]
メル友から友達になれたらいいな
614優しい名無しさん:2007/05/27(日) 00:29:19 ID:+SLKxWWY
場所 上野
日にち 6月1日 午後7時
内容 上野に集まってどっかで食事
参加希望の方は年齢を書いて[email protected]までメールください。
615優しい名無しさん:2007/05/27(日) 00:45:58 ID:BO3tNx21
年齢関係ないだろ
しかも夜wwww

出会い厨乙
616優しい名無しさん:2007/05/27(日) 07:22:17 ID:JheNtVCF
友達=空気?
617優しい名無しさん:2007/05/27(日) 17:46:25 ID:8F/YWkvA
人間は空気が無ければ死んでしまいます
618優しい名無しさん:2007/05/27(日) 19:04:05 ID:d66sFAtD
今日仕事ですごく嫌なことがあった
誰か相談できる人がいればいいけど
そんな人いないから一人ですごく考え込んじゃう・・・
友達欲しい
619優しい名無しさん:2007/05/27(日) 22:42:02 ID:z8ostCsx
ユー話ちゃいなYO!
620優しい名無しさん:2007/05/28(月) 15:01:05 ID:gXyFakVG
今日25の誕生日の俺がきましたよ
621うさこ:2007/05/28(月) 16:57:19 ID:cw06PYEh
今日はちょっと楽しかったです。
622優しい名無しさん:2007/05/28(月) 18:48:11 ID:unuUfXpD
>>620 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
623優しい名無しさん:2007/05/28(月) 19:38:16 ID:oC4+k3hI
>>620おめでとう!!
AA貼りたいけど携帯だから貼れない。ごめんよ
つ【ケーキ】
624優しい名無しさん:2007/05/28(月) 20:19:27 ID:oC4+k3hI
あった!>>620

  .。◎o★o◎。.
 ◇δ☆∧_∧☆∂◇
 ☆。◇(*゚∀゚)◇。☆
 | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
 |HappyBirthDay!|
▼|_______|▼
 ☆@*i【※】i*@☆

625優しい名無しさん:2007/05/28(月) 20:21:37 ID:HIn/PQWK
ずっと友達いない。もちろん恋人もいない。辛い。さみしい。でも会話出来ない。主治医に話しても薬増やされただけ。もう死にたい。
626優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:44:26 ID:J7FT5p86
2ちゃんねるが家族&医者以外の他人と唯一コミュニケーションの取れる場所…
627優しい名無しさん:2007/05/28(月) 23:12:26 ID:qdMJ6c2w
>>620
Happy Birthday to You
      Happy Birthday to You
          Happy Birthday Dear MONER
                Happy Birthday to You
   Λ_Λ
  ∂/ハ)ヽヽ  ∧ ∧       ∧_∧  ∧ ∧
   ハ`∀´ノ  ( ゚Д゚)       (゚ο゚*)  ( ´ー`)
   /つ * ヽ ⊂~~~~つ  ♪  ⊂~~~⊂  \∽          /|
  /___ゝ  /  | (-_-)  /  ヽ    \.\_∩____//
   (__)_) 〈//  /  (∩∩) 〃〃〃ゝ    \     / ./ 〉
           ~~~~       ~~~~~~     ∪ ̄ ̄∪∪

628優しい名無しさん:2007/05/28(月) 23:18:01 ID:qdMJ6c2w
最近、大人になってはじめて好きな人ができたけど、2ちゃんで迷惑かけてしまって...仲良くもなれなかった。友達にもなれなかった。
もう会って会話もできなくなった。一緒に歩くこともできなくなった。
大切なものなくなっちゃった、仕事もやめちゃった。
また独りぼっちになった。
今の僕は依存したくない一人で歩くと言ったけど、本当は一人で歩いていくなんてできない。
明日は部屋からでれれば、一人カラオケ行こうと思ってます。

ごめんなさい、ぶちまけちゃいました。
629620:2007/05/28(月) 23:51:32 ID:Lk9vNpKl
>>622>>623>>627
ありがとーすごいウレシイですヾ(*´∀`*)ノ
今日は誕生日なのにずっと家にひきこもってたけど
明日は自分の誕生日プレゼント買いにいってきます
>>628
カラオケなんてもう何年もいってないな・・・今度俺も一人カラオケいってみようかな
630628:2007/05/29(火) 08:48:38 ID:D/iCDmG2
部屋から出れないや。
631優しい名無しさん:2007/05/29(火) 13:55:32 ID:KTntNSc8
みんなそんなもんだよ。
632チラ裏っす:2007/05/29(火) 20:40:10 ID:SbQfpfsU
僕も友達がいません。もう24だけど、いない。
鬱っぽい思考をするけど、鬱ではないと自分で思ってます。
メンサロ来たのも初めて。

友達がいない理由を意見交換してて、みんな凄いなって思った。
僕は友達がいない自分が嫌だから、ずっと目を背けてきた。
たまに「このままじゃいけない」って思う時もあったけど、
付き合いを発展させるのが面倒&怖くなって、逃げてます。
仕事はしたりしなかったりの繰り返し。

自分を甘やかす割に自己嫌悪が強くて、自分が好きになれない。
身内は自分に近い位置に在るからか、あまり好きではない。身内の批判はしょっちゅう出来る。
他人は、彼らを良く知らないから凄く良く見えます。
自分否定の意識が強いせいか、会う人会う人聖人に見えます。
だから、職場では普通にやっていける。
たまに、僕を友達だと思ってくれる人もいて、遊んだりもしました。
けど、長続きしない。僕から連絡をしないから。出来ないから。

何がダメなのか分からないんです。
友達と呼べる存在を手に入れることで、自分の時間を削られてしまうのが嫌なのか。
いつか鬱陶しく思われたり嫌われたりすることを想像し恐怖して、そうなる前に自分から手を切ろうとする心理の表れなのか。

高校時代、自分から孤立して過ごしたから、家庭用ゲーム以外の遊びを知らないのをコンプレックスに感じてるのか。
いっそ、他人が本当は嫌いなのか。
・・・誰かといても、相手を上手に楽しませることが出来ず、それを後で後悔したり反省したりするのが辛いから。


全部当てはまってる気がします。全部、当てはまってるのでしょう。
他にもあるかもしれない。
このスレでのみんなの意見を参考に、自分をもう一度見つめなおしたいと思います。
チラ裏失礼しました。
633優しい名無しさん:2007/05/29(火) 21:04:27 ID:SbQfpfsU
友達って、自分の寂しさをピンポイントで紛らわせてくれたり、
自分の都合で会いにいったりもできるけど、
相手の都合で行きたくないとこに行くこともあれば、
相手の寂しさを夜中の3時に紛らわせなきゃいけないこともある

僕は甘やかされて育ったから、自分の我ばかりを押し付けてしまう可能性も非常に怖い。
友達なら、自分がして貰った分だけ、いや、分以上相手に尽くせるくらいじゃないと上手く続くはずがないんだ。
634優しい名無しさん:2007/05/30(水) 07:58:58 ID:cQFGw9vG
どこにも行きたくない。一人なら、もうどこかに行く意味すらないような気がする
でも自分を作り直さなくちゃ。今まで周りの人ごめんなさい
635優しい名無しさん:2007/05/30(水) 15:11:19 ID:5vnTUFVi
自分がどっちかによるよ
尽くされたいタイプか、尽くしたいタイプか
636うさこ:2007/05/30(水) 18:11:52 ID:ZO6E18LF
何だか今日は疲れました。
637優しい名無しさん:2007/05/30(水) 18:31:47 ID:epFQ9YG2
自己嫌悪で何もできない
638優しい名無しさん:2007/05/30(水) 18:32:59 ID:ryeRzvqd
友達もいない
所持金もろくに無い
両親とは家庭内別居
祖母の七回忌法要への列席も拒否された私が来ましたよ

>>626タソの気持ちが痛い程解る
639優しい名無しさん:2007/05/31(木) 12:23:27 ID:wbZZer1o
今日も学校休んだorz
640都内学生:2007/05/31(木) 12:28:19 ID:LTHq0HJP
友達いないけど彼女ほしい
641優しい名無しさん:2007/05/31(木) 12:56:55 ID:wbZZer1o
>>640
('A`)人('A`)ナカーマ
642優しい名無しさん:2007/05/31(木) 13:00:29 ID:yhyPCnmL
俺最近どうでもよくなってきた。
別にいらなくね?
欲しいっていう気持ちはないことはないが…
643対人苦手学生inTOKYO:2007/05/31(木) 13:02:43 ID:w1RImPxI
>>642
人による
メル友に裏切られただけで恋愛依存症になる人もいる(恋人がいないと不安で不安で生きた心地がしない)
644優しい名無しさん:2007/05/31(木) 13:05:51 ID:yhyPCnmL
>>643
メール送ってもいい?
645対人苦手学生inTOKYO:2007/05/31(木) 14:24:19 ID:w1RImPxI
うん・・
646優しい名無しさん:2007/05/31(木) 14:31:04 ID:n/OblJrw
>>640
>>643
ま〜だこんなとこで出会い厨か
2つのアドで忙しいな
ガンガレ〜ノシ
647対人苦手学生inTOKYO:2007/05/31(木) 14:56:22 ID:w1RImPxI
メール来ない
648優しい名無しさん:2007/05/31(木) 15:06:27 ID:6dANyw+1
でもココで恋人作ってもどうせ別れる事になるし、より傷が増えそうなきがして、なんかなぁ…って思う。

恋人は欲しくないけど、話せる友達が欲しいと思うよ。引っ越して、もう何年も親しい友人と喋ってない
649優しい名無しさん:2007/05/31(木) 15:11:43 ID:TvVA6mF8
友達より恋人が欲しいのはなぜ?メンヘラ男性は自分の改称のなさを棚に上げて相手に支えとかを、望みすぎたりする人いるから相手が一緒にいても楽しくない重荷に思い、破局するとかありそうじゃない?
650優しい名無しさん:2007/05/31(木) 15:15:28 ID:a9wsuPdz
>>649
まぁさびしいんじゃないかなぁ
651優しい名無しさん:2007/05/31(木) 15:15:56 ID:TZrdrLuq
あるね。
652優しい名無しさん:2007/05/31(木) 19:03:46 ID:1G7cxGTJ
友達…ほしいなあ…。
数年前まで学生時代からの「大親友」と呼べる仲間達がいたんだけどさ…。
みんな普通に結婚とかしていって少しずつ付き合いが薄くなってさ、
まあそれはしょうがないんだけど、
会社の仕事で鬱になってから何故か相手を思いやれなくなって、
色々悪いこともしちゃって…、
結果、一人孤立して事実上現在友達ナシ。
新しく知り合った人とでも何故か続かない…。
やっぱり私は楽しくない人間なんだろうな…悲しい…。
653(`-_-´) ◆MOONvsHRw2 :2007/05/31(木) 19:29:35 ID:qQhRCcaW
俺に友達が出来ない理由を教えてほしいが
そんな事を教えてくれる友達いないから友達ほしい
654優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:20:16 ID:yhyPCnmL
対人恐怖症の人、明日柏の葉に集合
655優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:29:16 ID:/cLnPAiS
滋賀です メールちょうだい
こんな顔です http://m.pic.to/gl5rx
656優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:40:15 ID:/cLnPAiS
これメアドです(‘ω‘)
[email protected]
657優しい名無しさん:2007/05/31(木) 22:24:34 ID:/cLnPAiS
メールが一人だけ来ました♪
しかも男の人ww僕みたいなヤンキもどきにメールくれる女の人いないんやね(´;エ;`)

情けなや〜
658優しい名無しさん:2007/05/31(木) 22:31:30 ID:a9wsuPdz
まぁそんなもんだと思うよ
女の人にはたくさんメール来ると思うけどね〜
659優しい名無しさん:2007/06/01(金) 01:07:39 ID:XLfp3Ybk
>>656
メタルが好きなんだが…
660優しい名無しさん:2007/06/01(金) 02:18:08 ID:LNGTTwoF
友達なんて信用できん。
だって向こうも人間。
俺はもう人間と関わるのは諦めた。
・・・・・・とか強がって言ってみた。
寂しいなあああ
661優しい名無しさん:2007/06/01(金) 02:38:20 ID:TiEwSbjt
自分は好きな人になぜか嫌われるようなことばっかり無意識に
言ってしまうんですが呪いがかかってるのかと思うほどですToT

深層心理のどこかで、自分は素になったらどうせ嫌われる、という
思いがあって、それが、思わずトゥレットのように、無意識の反射で
出てしまうようです ちなみに若干のチックもあります

苦しい 
662優しい名無しさん:2007/06/01(金) 08:43:08 ID:NvtvyJ3b
俺もさびしい。
でもいつかできるだろ〜友達
663優しい名無しさん:2007/06/01(金) 09:06:10 ID:uMTWqZpT
>>657
ヤンキーもどき辞めたら?
と元ビジュアル系好きの私が言ってみる

見た目で損してる人結構いるんじゃないかな?
好きな格好って辞められないよね…
664優しい名無しさん:2007/06/01(金) 09:09:11 ID:FYdxDYRe
ひたすら倉橋ヨエコの歌を聴いてる。

ああ、自分だけじゃないんだと、涙する。
665優しい名無しさん:2007/06/01(金) 09:13:04 ID:zYrgRSld
友達だったらここで沢山できるよ〜。
http://mbga.jp/AFmbb.QoXQ3b8c47/
666対人苦手大学生inTOKYO:2007/06/01(金) 12:17:40 ID:aJqbTKYH
メール来ない
667優しい名無しさん:2007/06/01(金) 13:06:42 ID:jHaSdEjy
メアド変わってないのか?
668優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:22:36 ID:HQ2uXRBn
まあ僕ヤンキもどきって言ったけど族上がりだから。 でぇ報告。
メールが来ません
(・Α・)
669優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:24:07 ID:HQ2uXRBn
>>666仲間やね(*´エ`*)
670優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:11:57 ID:Y4c4VWyZ
珍走団がメンサロまで来て出会い厨みたいなマネとは
そんなかっこ悪い男にメールなんか来るわけないじゃん
671優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:56:33 ID:HQ2uXRBn
>>670お前超アホやろ?僕が真剣に出逢い求めてるわけないやんw
からかおうと思っただっけぇ♪
672優しい名無しさん:2007/06/01(金) 19:35:10 ID:g1NCnjuY
>>671
こんなバカな人最低
673優しい名無しさん:2007/06/01(金) 19:44:01 ID:ii8uggeS
みんなメールで何はなしてるの?
674優しい名無しさん:2007/06/01(金) 19:48:55 ID:g1NCnjuY
>>673
私の場合、日常の出来事が多いです。おはようからおやすみまで。
675優しい名無しさん:2007/06/01(金) 19:50:21 ID:g1NCnjuY
エッチねたで繋がると長続きしないみたい
676優しい名無しさん:2007/06/01(金) 19:59:44 ID:UZ+3DlII
>>674
日常になにもないと辛いぜ
677優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:07:49 ID:g1NCnjuY
>>676
たとえば朝具合が良いとか悪いとか。
眠れなかった、頭が痛い、おなかが痛い、
鬱で落ち込んでる・・などの会話ですよ。
678優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:12:00 ID:UZ+3DlII
>>677
そんな事言うと相手はなんて返してくるの?
励まし?
679優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:15:38 ID:g1NCnjuY
>>678
反対、私のほうが症状が軽いので、もっぱら聞き役ですね。
2ちゃんねるの雑談スレやミクシィだと人が多いから、
辛気臭い話は嫌われる。
だから、メールで相談を聞いてるの。
680優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:19:37 ID:UZ+3DlII
ごめん。へんな話だけどなんで聞いてあげてるの?
暇だから?寂しいから?それとも私っていい人みたいな優越感に浸りたいから?
そこにはなんか利害関係はないの?
681優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:24:13 ID:g1NCnjuY
>>680
3つとも当たってる。
利害関係とは・・たとえばどんなことですか?
682優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:28:40 ID:UZ+3DlII
マジで当たってか…。
やっぱりそんなもんだよね。

さっき言った3つが利害関係ってことだよ
無償じゃないってこと、一見相手の為だけにメールしてるようで
それは自分の為みたいな。まぁ実際そんなんないだろうね
683優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:30:40 ID:g1NCnjuY
相手のためであり、自分のためでもあると思うんだけど。
684優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:33:25 ID:UZ+3DlII
こんなこと言う俺って変態なんだろうけど
それは本当に相手の為なの?相手は感謝してるの?そんなわかりゃないじゃん
本当は自分の為だけでメールしてるんじゃない?

変態でごっめんね
685優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:37:42 ID:g1NCnjuY
>>684
変態じゃ無い。 変態じゃないけど、へそ曲がりと思うよ。
相手は感謝してるし、自分も楽しいです。
自分の為にメールしてる部分はもちろんあります。

686優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:40:40 ID:UZ+3DlII
>>685
こんなん言うから駄目なんだろうねw

だださー、俺も前メールしてた人いるけど結局俺は自分の為にしてたんだなーって
思ってね。
687優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:40:57 ID:g1NCnjuY
現実にお互いに、従来はメル友は簡単に出来るけど、長続きしなかった。 
それが今は半年だけど毎日続いてる。
688優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:43:33 ID:g1NCnjuY
>>686
こんなんはできるだけ言わないほうがいいね。
でも、相手が異性でも出会い房は駄目だよ。
私も何回も失敗してるし。
689優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:43:45 ID:UZ+3DlII
俺も前してた人とは3ヶ月くらい続いたよ。
しかも結構毎日してた。
でもなんか止めちゃった。

そんなに長く続いてると会ったりしないの?
690優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:47:27 ID:g1NCnjuY
もちろん会いません。それは最初に約束する。
2ちゃんねるで簡単に会う女の子は擦れてる子が多いみたい。
出会いを繰り返していくうちにだんだん擦れてくのかもわからないけど・・
691優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:49:30 ID:UZ+3DlII
でもさーこんなんいっちゃはいけないと思うけど
そんなに長くメールしてるとどんな人か気になったりしない?
692優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:54:53 ID:g1NCnjuY
>>691
どんな人か気になって会いたくなるの?
今のところそれは無いですね。
そんな感じのメール内容じゃないし。
死にたくなったとか、眠れなくて鬱で辛いって話の最中にそんな事考えないわよ。
ひたすら何とかしてあげたいって思うだけです。
693優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:57:21 ID:g1NCnjuY
でも、私の言葉使いが丁寧すぎて、よそよそしいとは言われます。
電話は通話料に限りがあるので、滅多にしません。
694優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:01:38 ID:UZ+3DlII
なんだろう〜。ちょっと深い話があるんだけど
メールのいつでも終わりそうな希薄な感じが嫌かなって思った。
会って話した方が楽しいかな〜て思って、ちなみに電話はしてた
その人とは電話とかしてる?

>死にたくなったとか、眠れなくて鬱で辛いって話の最中にそんな事考えないわよ。
>ひたすら何とかしてあげたいって思うだけです。
こんな聞いてごめんだけどその内容のメール交換は楽しいの?
楽しいって言うか、気休めじゃない?
メールじゃなくて本当に助けてあげたいなら会ってみてもいいんじゃない?

695優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:02:19 ID:UZ+3DlII
>>693
ちょいw電話について
さきに書かれてるw
696優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:06:24 ID:g1NCnjuY
電話するときは一時間ぐらい掛かるの。
死にたい、悔しい、惨めって内容ですが、
ほとんど泣いてるのを聞いてるだけです。
相手は電話は苦手なので、一行メールを頻繁にやりとりするのが
寂しくなくて好きみたい。
697優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:10:04 ID:UZ+3DlII
>>696
なんかお母さんみたいだね。

俺は長文をやりとりしてた、楽しい事もあるけどたまになんか疲れたよ。
でやめると携帯ならなくて寂しくなったw
698優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:14:09 ID:g1NCnjuY
>>697
疲れるっていうのは確かにありますね〜。
長文ならなおさらでしょうね。
ゴメン、ドラマ落ちノシ
699優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:19:06 ID:UZ+3DlII
その先にはなにがあるのだろう。
ありヽ(´ー`)ノ

気休めぐらいになればいいよ♪道に迷って…
700優しい名無しさん:2007/06/02(土) 07:44:44 ID:7fDBZoga



             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ   
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  友達ゼロの諸君みてるー?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ



701優しい名無しさん:2007/06/02(土) 10:38:39 ID:WcK41FLG
>>649
そう思う。やっぱり、自分がちゃんとしてこそ相手との関係もうまくいくでしょ。
性別に関係なく、メンヘラっぽい人って、頼りたいって気持ちが言葉から
感じられるような気がする
702優しい名無しさん:2007/06/02(土) 13:12:35 ID:4+66r8lm
寂しいんですよ
いつも誰かにいて欲しいだけ
それだけ
703優しい名無しさん:2007/06/02(土) 16:58:44 ID:w5qBEZgP
>>694
昨日の者です。
会って助けてあげるのは、しないほうが良いと思ってる。
中途半端に関わって、途中で疲れて投げ出したら相手はもっと可哀想。
それこそ信頼してた人に裏切られるわけだから、かなり傷つくと思いますよ。
704優しい名無しさん:2007/06/02(土) 22:56:33 ID:wwBF4Lrv
>>703
確かにそうかもね。
いろいろあるんだけど
後でいろいろ考えてみたら結局俺はすべて自分の為にしか考えて
なかったんだなって思ったんだ
メールしてて改めて自分最低だと再認識したぜ
705優しい名無しさん:2007/06/03(日) 08:25:33 ID:ObssuvxZ
遊べる友達欲しいお(・ω・`)
706優しい名無しさん:2007/06/03(日) 12:45:34 ID:2uQgpLro
じゃー俺と遊ぶか
707優しい名無しさん:2007/06/03(日) 13:40:45 ID:rmE1GobW
男同士のほうが友達になるにはいいかもねー
708不明なエラーが発生しました。 ◆virus/gg82 :2007/06/03(日) 14:13:31 ID:RMEQFkfb
友達欲しいけど距離の取り方がわかりまつぇーん
表面的な付き合いではうまくいくけど、親密になり始めると
さりげなくバリアー作ってるおいら(ノ∀`)タハー
709優しい名無しさん:2007/06/04(月) 19:25:04 ID:NDK2H4SL
リア友欲しいよー(:_;)
710優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:49:37 ID:fFUql9pz
友達欲しいけれど、ごはん食べたり
買い物したりは1人の方が気が楽かも。
「こんなに食べるの?」とか「こんなに買うの?」
とか思われて引かれたらヤダし.....。
以前、買い物依存の時に狂ったように買い物したら
メールであんたおかしいよ、みたいな事言われてから
ますます単独行動ばかりするようになった。
711優しい名無しさん:2007/06/05(火) 22:23:17 ID:+HKByUUW

人生一度きり
712優しい名無しさん:2007/06/06(水) 11:02:42 ID:1b20t/E3
そうそう。一度きりだから余計なこと考えずに楽しみたい。
[email protected]
713優しい名無しさん:2007/06/09(土) 22:31:08 ID:PImhKXnw
友達いない…(ノω;`)
中学の時の友人とか…もうメールも来ないし
所詮、私はどうでもいい存在だったんだな…。
今も学校で友達らしい友達いない。
普通に友達と遊んだりしたかった。
何でこんなんなっちゃったんだろ。
友達欲しかった…

714優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:10:22 ID:s4XJPl9V
みんなは返信っていつする?
メールを見たら?気が向いたら?
715(`-_-´) ◆MOONvsHRw2 :2007/06/10(日) 08:25:10 ID:dyvyzAad
友達ができません。寂しくてたまりません。
716優しい名無しさん:2007/06/10(日) 08:31:52 ID:c2IsIVd3
>>714
鬱っぽい時はすぐにはメールみません。
仕事のメールはみたらすぐ返信します。
プライベートメールは数日後の時もあります。
717優しい名無しさん:2007/06/10(日) 09:52:26 ID:3T6wIJpY
本当の友達はすぐにできるものじゃないよ、うん。でも努力してまで作るのも変な感じがするんだよね…
やっぱりタイミングが重要なのかな…
718優しい名無しさん:2007/06/10(日) 10:05:45 ID:c2IsIVd3
浅く広く交遊関係を持ってるうちに
気のあう人にあたるかねえ・・・
719優しい名無しさん:2007/06/10(日) 10:12:58 ID:dVA/LC1G
友達もなんもいない状態だと
カゼひいただけでも死ねそうな気がすることが今わかった
720優しい名無しさん:2007/06/10(日) 12:40:50 ID:GxfE8/sr
>>713
私だー
721優しい名無しさん:2007/06/10(日) 13:00:31 ID:s4XJPl9V
>>716
そっか。
3日返信が来ないんだけどさこれって無視されてるのかな?
722優しい名無しさん:2007/06/10(日) 15:08:57 ID:qYpocZkp
>>721
忙しいんだなーくらいに思っておくのが吉。
723優しい名無しさん:2007/06/10(日) 15:13:00 ID:s4XJPl9V
>>722
うん。そう思うことにする。
とりあえずもうちょっと待ってみるよ
724優しい名無しさん:2007/06/10(日) 16:19:02 ID:DdKWsbdM
>>721
何か返事しにくい書き方したのかもしれないよ。
725優しい名無しさん:2007/06/10(日) 19:00:28 ID:+U7KMpn9
年の近い同性の友達がほしい
困ったときに助け合えるような
心の支えになる友達がほしいなぁ…
726優しい名無しさん:2007/06/11(月) 00:05:31 ID:NXaloVrG
>>724
何してる人ですか?って聞いたんだけど聞き方悪かった・・・?
727優しい名無しさん:2007/06/11(月) 01:11:43 ID:e6YndQpk
昔女子高でいじめられてたのもあって同年代の女性が怖い
同年代の女性ってみんな化粧ケバくてツンケンしてて
派手な服着て強い口調でしゃべるからその強いオーラに
怖じけ付いてしまう
「いじめられそう....」とか思ってとてもお近づきにはなれない
いつか同年代でおだやかで優しい女性に会えるかな...
728(`-_-´) ◆MOONvsHRw2 :2007/06/11(月) 10:02:44 ID:ZugN23b1
友達が出来ない理由教えてください
729優しい名無しさん:2007/06/11(月) 15:22:12 ID:90gouKJb
一緒に酒を呑める友達が欲しい
独りで呑むの辛いよ
730優しい名無しさん:2007/06/11(月) 16:50:16 ID:FSUJvUAu
ともだち〜ともだち〜
って何の歌だっけ。
731優しい名無しさん:2007/06/11(月) 17:57:59 ID:DM7jS5kK
ケツメイシじゃね
732優しい名無しさん:2007/06/11(月) 19:38:35 ID:BvSjzdbI
20歳で友達いないとやばいぞ
あとは年とともに減るだけだからな
733優しい名無しさん:2007/06/11(月) 20:22:56 ID:3oZV7mvQ
俺も友達ほしいなー昔から友達は少なめだったけど今は…だよ
734優しい名無しさん:2007/06/11(月) 20:31:05 ID:gty+dHqc
しにたい
735優しい名無しさん:2007/06/11(月) 20:45:34 ID:3oZV7mvQ
友達いないといろいろ考えでしまうよね
736優しい名無しさん:2007/06/11(月) 20:54:39 ID:QZiB/VXh
友達いるけど役にたたないよ
737優しい名無しさん:2007/06/11(月) 21:21:47 ID:3oZV7mvQ
いるだけでもいないよりいーよ
738優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:26:39 ID:VozUlR8i
友達いないと自分みたいな一人っ子は実際に困ることも多くない?
世間に置いてかれてるし
疑問に思うことを聞くことも出来なくて。
親戚に
「おまえは交友関係が狭いから結婚式や葬式はさびしいよね」
って言われた
それどころか式に出席してないから、どういう段取りかもわかんないよ
739優しい名無しさん:2007/06/12(火) 08:23:43 ID:LQ9lXQvD
結婚は結婚式しなければいいんだが葬式はだれが
骨を拾ってくれるんだ?と心配になる。
恥ずかしいからできるなら死に顔も遺骨も誰にも
見られたく無いけど。
740優しい名無しさん:2007/06/12(火) 11:33:29 ID:tCDQnb0N
>>739
電車に飛び込んで粉砕されるか、
ゴミ焼却場でゴミと一緒に焼いてもらうかすれば?
741優しい名無しさん:2007/06/12(火) 12:39:01 ID:3lZGuZvE
やっぱり友達ほしいよ…自分は男だけど友達になってもいーよって人いませんか?男女年齢は問いません。
742優しい名無しさん:2007/06/12(火) 14:44:58 ID:ksICnkcl
友達とかいらない
裏切りで、
建前は親切のように。本音ではかなり酷い言葉や表現してる
だから友達というのは別にいらない
743優しい名無しさん:2007/06/12(火) 16:13:07 ID:rZdoTu+V
そんな悪い人ばかりじゃないと信じたい
744優しい名無しさん:2007/06/12(火) 16:29:08 ID:0l0in+Ni
いや実際そんなに悪い人ばかりじゃないと思うよ
745優しい名無しさん:2007/06/12(火) 17:05:11 ID:3lZGuZvE
昔みたいにたくさん友達と遊びたいよ
746優しい名無しさん:2007/06/12(火) 17:05:38 ID:3lZGuZvE
昔みたいにたくさん友達と遊びたいよ
747優しい名無しさん:2007/06/12(火) 17:10:34 ID:hIwGVtlH
友達できても、どうせつまんないやつって思われて捨てられる
748優しい名無しさん:2007/06/12(火) 17:58:14 ID:rZdoTu+V
ていうか友達って何かな。
だれしも小学校や中学校とかで
誰か一人は友達といえる人はいただろう。
でもそれって、卒業しちゃうと、話したり会うことも無くなる。
これが友達といえるだろうか?
まぁ今の中高生は、携帯があるから
卒業してもつながってる人はいるんだろうけれど。
749優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:08:23 ID:3lZGuZvE
それでも友達じゃない?親友とはいえないけどね
750優しい名無しさん:2007/06/12(火) 21:20:49 ID:JIWUPEgl
>>747
自分もそう
悩み相談だけ電話してきて、遊ぶのは他の友達で
結局放っとかれる
751優しい名無しさん:2007/06/12(火) 22:22:23 ID:/Zii5Nqr
>>742
(;ω;)ブワッ
752優しい名無しさん:2007/06/12(火) 22:24:36 ID:/Zii5Nqr
>>747
私もそう。だが私は捨てられる前に捨ててやった。

性格も悪い私は、あなたたちより終わってる
753優しい名無しさん:2007/06/13(水) 19:32:37 ID:vb2cHZ3D
友達欲しいけど面倒臭いようで、周り仲良くしているようで結局人って友情より恋愛に傾くよ、とくに女は酷い。

私も女だけど、恋愛より友情を大切にしてたけど、気がつけば周りの友人は自分の都合で去って行った、だから私も恋愛優先する同類になった、友人は欲しいけど作る気になれない誰も私と友達にもなりたくないだろう。
754優しい名無しさん:2007/06/14(木) 19:26:00 ID:QeKkJGxb
ていうかオフ会やって友達つくろうよ
反応あれば幹事やります。ちなみに都内です。
755優しい名無しさん:2007/06/14(木) 19:49:30 ID:Gan7t7GG
>>754 本当に友達いないんだなぁ。カワイソス
756優しい名無しさん:2007/06/14(木) 23:28:34 ID:M8m3yP70
お友達が欲しいよ・・・
寂しいよう・・・
757優しい名無しさん:2007/06/14(木) 23:42:52 ID:M8m3yP70
>>754
都内住みはいいなあ。
758優しい名無しさん:2007/06/14(木) 23:46:54 ID:M8m3yP70
>>727
>同年代の女性ってみんな化粧ケバくてツンケンしてて
>派手な服着て強い口調でしゃべるからその強いオーラに
>怖じけ付いてしまう

私と同じ考えです!!!
いじめられそうとは思わないけど私の場合そういう人に会うと、見下されてるように感じで怖じけずき落ち込む。
自信をなくしてしまう。
759優しい名無しさん:2007/06/15(金) 00:12:55 ID:mJFUBxyG
何年も一人だと寂しいよね。
自分ももう6年ぐらい友達と別れてから、それっきり会ってない。
760優しい名無しさん:2007/06/15(金) 01:16:40 ID:OarradrW
俺はもう10年以上だな。友達欲しいとは思うけど、
今更頑張って作るのは面倒だ。
761優しい名無しさん:2007/06/15(金) 03:22:03 ID:fdgUmU7j
【嘘つきニートおぢさんスナフキン(37歳)のガイドライン】改訂版
■名前:スナフキン、ウリエル、帆船等
■生息場所:鹿児島県の山奥の洞窟の水たまり メンサロ板(特に自殺相手募集スレに常駐)
普段コテスレで馴れ合っているのは表の顔
■種類:嘘つき科 自演類
■特徴:37歳にもなるのに親のすねかじり。重度の統失。他人を操作しようとする
・精神を病んだ女につけ込む(心配する振りをする)
・自演するときの一人称は私が多い。不自然なレスが多く、たまにてめえなどの暴言
・興奮している、情緒不安定などと図星を突かつくれた時はタイプミスが多い
・聞いてもいないのに自分のことばかりしゃべる
・必ず言い返す
・無職なのに仕事行ってくるなどと嘘をつく
・とにかくうさんくさい
・「リアルで喧嘩しよう」「俺の目の前に出て来い」が口癖だが自分は田舎から出てこれないDQNオヤジ
・好きな言葉 全国制覇・天上天下唯我独尊・愛羅武勇など
・趣味&特技
メンヘラ相手に脅迫・暴行(爪剥ぎ・指折り・切断等)
実例1
ウリエル ◆y1akEJf2
>>ビチ
お前福岡のどこに住んでいるんだコラ?
二度と打ち込み出来ない手にしないとわからないのか?
762優しい名無しさん:2007/06/15(金) 04:02:22 ID:fdgUmU7j
リアルで相手してくれるよ
【メンサロ】コテハンを集めてみるだけのスレ 57
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181839187/
【嘘つきニートおぢさんスナフキン(37歳)のガイドライン】改訂版
■名前:スナフキン、ウリエル、帆船等
■生息場所:鹿児島県の山奥の洞窟の水たまり メンサロ板(特に自殺相手募集スレに常駐)
普段コテスレで馴れ合っているのは表の顔
■種類:嘘つき科 自演類
■特徴:37歳にもなるのに親のすねかじり。重度の統失。他人を操作しようとする
・精神を病んだ女につけ込む(心配する振りをする)
・自演するときの一人称は私が多い。不自然なレスが多く、たまにてめえなどの暴言
・興奮している、情緒不安定などと図星を突かつくれた時はタイプミスが多い
・聞いてもいないのに自分のことばかりしゃべる
・必ず言い返す
・無職なのに仕事行ってくるなどと嘘をつく
・とにかくうさんくさい
・「リアルで喧嘩しよう」「俺の目の前に出て来い」が口癖だが自分は田舎から出てこれないDQNオヤジ
・好きな言葉 全国制覇・天上天下唯我独尊・愛羅武勇など
・趣味&特技
メンヘラ相手に脅迫・暴行(爪剥ぎ・指折り・切断等)
763優しい名無しさん:2007/06/15(金) 22:34:05 ID:/hWXDyEM
>>760
ですよねー。
764優しい名無しさん:2007/06/16(土) 00:28:58 ID:3ZUv8cZz
>>727
私も(´;ω;`)
派手であればある程、怖気づいてしまう。
765優しい名無しさん:2007/06/16(土) 01:28:50 ID:dmatA+sa
帆船さんは優しいよ。時には厳しく叱ってくれた。 男っ気が強くて頼りがいがある人さ。
766優しい名無しさん:2007/06/16(土) 01:56:45 ID:tWg1NJQ0
友達が一気に結婚した
顔は笑ってるけど・・・
767優しい名無しさん:2007/06/21(木) 09:54:42 ID:mtaO+pXt
さびしくてたまらない。
768優しい名無しさん:2007/06/22(金) 18:32:09 ID:tD1n+za7
友達ほしいよな〜 友達といれば気がまぎれるんだろうな…死にたいって気持ちも…
769優しい名無しさん:2007/06/22(金) 18:38:28 ID:tD1n+za7
>>768です
誰かメル友からはじめませんか?自分は男です。男女問いません。アドレスは[email protected]です。よろしくです
770優しい名無しさん:2007/06/22(金) 19:01:20 ID:tD1n+za7
だれもいないか…
771優しい名無しさん:2007/06/22(金) 20:24:29 ID:tD1n+za7
さみしいよ…
772優しい名無しさん:2007/06/22(金) 22:09:19 ID:CaYGl6gR
メルアドが怪しいよ・・・
773うさこ:2007/06/22(金) 22:11:11 ID:Iv3UxznT
金曜日の夜、
みなさんは何をしていますか?
どんな過ごし方をしていますか?
774辰義:2007/06/22(金) 22:21:19 ID:6PdCqTzw
迷ってる奴ら 文句あるやつぁこい
[email protected]
775優しい名無しさん:2007/06/22(金) 22:57:14 ID:mRPtGaeo
2ちゃん見てるか外を眺めてる。
外に出ると沢山酔っ払った人とかに出会って、沢山の輪を見て辛くなるから。
776うさこ:2007/06/22(金) 23:22:47 ID:Iv3UxznT
つい寂しくなって2ちゃんでせめてもの交流を求めてしまいます。
2ちゃんは相手を束縛しないし、相手の都合のいいときに答えてくれる人が
答えてくれるから、そんなに迷惑かけないし、
自分が辛くなったら、PCを閉じればいいだけだし・・・。
でもちょっとだけでも、誰かとかかわれているという気になれるし。
リアルの付き合いがむいていない私だけど、2ちゃんでせめてもの
なぐさめにしています。
こんなんでいいのかなあ。
777プリティプリンス ◆heAcB0EKgU :2007/06/23(土) 00:57:21 ID:jHg27tOi
友達達が結婚して連絡とりにくくなったよ!
778ぉぉ ◆1nZiFeoeDI :2007/06/23(土) 01:06:51 ID:1+9R78uG
友達って何だったか、もう感覚があまり残ってません。
が、寂しくないのはなぜでしょう?
やはり2ちゃんねるがあるおかげなのかな…
779優しい名無しさん:2007/06/23(土) 01:22:35 ID:MzgavbfC
>>776
今は、それでも良いんじゃない?
でも、ずっとは...どうだろ?
少し違う方向も見た方が良いと思うよ
780優しい名無しさん:2007/06/23(土) 05:06:56 ID:EX5ogkpG
メル友から友達になりませんか?
本気なんです。男女問いません。自分は男です。[email protected]です
781うさこ:2007/06/23(土) 09:50:26 ID:v+2zp+uP
傷つくのが怖いから、新しい人間関係をなかなか築けません。
だって、作ってもしばらくすると人が離れていくから・・・。
でもこの言いようのない寂しさをどこにもっていけばいいのか?
とりあえず2ちゃんに吐き出してます。
782優しい名無しさん:2007/06/23(土) 10:07:38 ID:pRik/UQY
>>781
君の微笑みは夏草が茂る
君の心を汚すものから君を守っていたい
野蛮な街に心が負けてしまわないように
                 『好きな歌詞から引用』
783優しい名無しさん:2007/06/23(土) 12:19:33 ID:wKeGbnki
>>781
自分も。やがて去っていくし

2日間あるセミナーに出たときのこと。
1日目に隣の席になった人がいた(座席指定されていた)ので
ぎこちないけど、がんばっておしゃべりをした。
次の日、その子は違う席に移動していた
ものすごい傷ついたな。
その子のせいではないんだけどね
784優しい名無しさん:2007/06/23(土) 12:52:30 ID:EX5ogkpG
うさこさん…友達になりませんか?30歳の男です
785優しい名無しさん:2007/06/23(土) 12:57:08 ID:RTHSaGRY
自分も友達は欲しいな・・・
同じ悩みで悩んでる人と話して、徐々に改善していけたらなぁ・・・・と思ってる。
今一人じゃ無理…何も出来ない
786優しい名無しさん:2007/06/23(土) 15:27:20 ID:EX5ogkpG
なかなかいないね
787うさこ:2007/06/24(日) 00:18:20 ID:USAERAsm
>>782
すてきな詩をありがとうございます。

>>783
その気持ち、とてもよくわかります。
自分も何度となく同じ思いをしたことがあるから。
たまに人間って何て残酷な生き物なんだろうと思ってしまうことがあります。
そんなような体験をトラウマのように思い出しては泣けてくる事がある。

>>784
こんな私にお誘いくださるなんて嬉しいです。
ありがとうございます。
788優しい名無しさん:2007/06/24(日) 01:07:49 ID:LLR9BO2+
781全く一緒です。喧嘩したりするのが嫌で新しい友達が作れない。
それに友達って利用し合う関係に見えてしまうorz
友達沢山いたけど今は誰とも連絡とってない。
789優しい名無しさん:2007/06/24(日) 01:10:30 ID:tzsTpmZt
「ありがとう」って聞くと何か切なくなるんだよな…………
790優しい名無しさん:2007/06/24(日) 01:11:21 ID:apeA8COO
>>798謝謝
791うさこ:2007/06/24(日) 09:30:46 ID:USAERAsm
>>788
私も今までいっぱい傷つきすぎて、本当に臆病になってしまいました。
それでも寂しがり屋はなおりません。
792たか:2007/06/24(日) 10:10:15 ID:PWcs/qDi
うさこさん…心からの友達ほしいですよね
793はにかみ☆太平記998バージョン ◆xwfLxNRsoU :2007/06/24(日) 10:15:59 ID:e/wJChYM
恋人も友達も出来ません

794はにかみ☆太平記998バージョン ◆xwfLxNRsoU :2007/06/24(日) 10:19:51 ID:e/wJChYM
ウサこってセーラームーンすきなの?
795たか:2007/06/24(日) 11:21:40 ID:PWcs/qDi
だれもこない…
796優しい名無しさん:2007/06/24(日) 12:00:02 ID:PSdDQMJ/
>>789
どうしたのって聞かれても何でもないって言っちゃうしね
797優しい名無しさん:2007/06/24(日) 22:19:58 ID:pW96pCcv
寂しい
798うさこ:2007/06/24(日) 22:43:29 ID:USAERAsm
>>792
ほんとにそうですね。

>>794
どうしてですか?
799優しい名無しさん:2007/06/24(日) 23:30:32 ID:IaOL24/k
寂しいと思う事はある。
映画やドラマや本で描かれている友達、人間像と実際の友達、人間の実態は全く別物とも思う。
恋人だって、ずっと一緒にいたら、嫌になる事がほとんどだし。
孤独な生活が結構かけがえの無いものだと最近気付きました。
800うさこ:2007/06/25(月) 07:13:22 ID:pQ6zWzDj
私も一人で過ごす時間が実はとっても好きです。
そして無理にあわせようとして人と過ごしても楽しくない。疲れるだけ。
でも他人が友達同士で楽しそうに盛り上がっていると、とても気になってしまいます。
ずっと独りだとそれも辛くなる。
たまにでいいから、無理なく楽しいと思える時間を共有できる友達が欲しい・・・
そう思ってしまいます。
贅沢な悩みなんでしょうか?
801優しい名無しさん:2007/06/25(月) 07:43:47 ID:SHCEOG3R
>>800

私も同じ思いです ノシ
802たか:2007/06/25(月) 18:31:13 ID:Q8IRLtDl
うさこさんはどこに住んでいるんですか?
803優しい名無しさん:2007/06/25(月) 18:33:17 ID:SHCEOG3R
>>801>>799です。
804優しい名無しさん:2007/06/25(月) 20:03:20 ID:+tNWxvFD
>>782

中谷美紀だね。

私も好きです。スレ違いだけど。
805優しい名無しさん:2007/06/26(火) 00:31:54 ID:bpAwYjz0
学生のときは、友達がいて何をしてても
楽しかったけど、今は一人もいないorz
仮に板として何をすればいいかわかんないよ…
806優しい名無しさん:2007/06/26(火) 20:34:03 ID:UtnbRHCC
昔はたくさん友達いたんだけどな…
807うさこ:2007/06/28(木) 18:09:35 ID:U+xDDm+b
>>802
中部ですねー。

ちょっと遠出で旅行に行ってきました。
でもお土産を買っていく相手がいないっていうのも
なんだかもの寂しいなー。
808優しい名無しさん:2007/06/28(木) 18:42:42 ID:OYTBRKFx
なんか機械音痴の嫁がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
 「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに
 「つまらないものばかり撮ってるからだろ!」
とも言ってしまった。
そしたら
 「・・・ごめんね」と一言。
そんな嫁が闘病の末先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら俺の寝顔が写ってた・・・
涙が止まらなかった。
809優しい名無しさん:2007/06/28(木) 18:56:48 ID:PcsPcI2l
>>808
これ母バージョンのほうが有名コピペだね
810たか:2007/06/28(木) 18:58:39 ID:7mABhfRM
中部ですか〜一緒ですね。旅行か…いいですね
811たか:2007/06/28(木) 18:59:28 ID:7mABhfRM
>>808
感動しました…
812優しい名無しさん:2007/06/28(木) 19:31:32 ID:2zLCzfR1
元の話は嫁じゃなく母ちゃんだよね。
813優しい名無しさん:2007/06/28(木) 20:16:31 ID:C0dZf8wE
いいかげん、自らの行いが原因で一人ぼっちだってことを認めろよ。
「キモメンだから」「オタクだから」「周りが馬鹿ばっかだから」
「一人が好きなんだよ俺は」「女は俺みたいなキモイ奴とは話したがらない」
もうそうやって外に原因求めるの止めろ。全てはお前が友達を作ろうと努力してこなかったからだ。

周り見てみろよ、お前よりキモメンがフツメンやイケメンと楽しそうに学食でランチ食ってるだろ。
周り見てみろよ、オタク同士が好きなアニメの話して盛り上がってるだろ。
周り見てみろよ、学年主席の奴が馬鹿なチャラ男と合コンの相談してるだろ。
周り見てみろよ、キモメンが彼女と歩いてるぞ。確かにその彼女はブサイクかもしれんが、幸せそうだろ。

周り見てみろよ、お前は本当に一人が好きなのか?
814優しい名無しさん:2007/06/29(金) 14:41:44 ID:rTTMGHhu
(ノ ゚ω゚)ノ ニャーン ニャーン
815はにかみ☆太平記998バージョン ◆xwfLxNRsoU :2007/06/30(土) 00:59:39 ID:mTRi5U1M
>>798
うさこってなまえだから
816うさこ:2007/06/30(土) 08:24:19 ID:Fqgj0aXa
>>815
ああ、そんなキャラクターいましたっけね。
残念ながらぜんぜん関係ありません。
ウサギって寂しいと死んじゃうって聞いたことあったから
『うさこ』にしました。
817優しい名無しさん:2007/06/30(土) 08:31:05 ID:sB/Poidr
>>808
メモリぱんぱんになるまで寝顔ばっかり撮ってたらきもい
818優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:55:50 ID:zwfe80g3
何だかやや過疎ってる・・・
819優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:23:38 ID:xUpuUldZ
みんな友達ができたから
820優しい名無しさん:2007/07/03(火) 17:59:18 ID:zIFEWdSZ
821優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:38:11 ID:RycDiCOO
友達正直いらねぇだろ
822優しい名無しさん:2007/07/04(水) 08:01:08 ID:K2J0S2Qz
忙しい時期で友達とか言ってる場合じゃない
823優しい名無しさん:2007/07/04(水) 10:28:39 ID:YO1zmDkv
>>813
俺はどうやら、目を背けたくなるほどのブサメンらしいですから
824うさこ:2007/07/04(水) 22:51:27 ID:B/8a6IuE
誰かランチつきあってくれないかなー。
825優しい名無しさん:2007/07/04(水) 22:57:45 ID:aR+F3WNb
ランチ?
826はにかみ☆太平記998バージョン ◆xwfLxNRsoU :2007/07/05(木) 02:43:19 ID:WcB/zQ7I
>>816
そっか・・・・・・・
残念
827優しい名無しさん:2007/07/05(木) 05:51:20 ID:KhHyCOGS
30代だと新しく友達きびしいわorz
828優しい名無しさん:2007/07/05(木) 15:38:15 ID:Dekl75gg
>>827
同感。。。
829優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:22:12 ID:NOkhH//D
中高友達できませんでした。学校内での友達はいたけどプライベートではいっさい電話もせず遊びもせず。
今は日本を離れて外国で学生してるけど友達やっぱりできない。彼氏はできたけどその彼が
信頼できるいい友達といつも遊んでるの見てると嫉妬ではないけど悲しいようななんとも言えないような
感じになる。自分の外見が良くなれば誰か話しかけてくれると思い狂ったように外見を気にして
メイクしたり服買いまくったり。でも外見磨きすごい頑張ってるつもりなのに外出ると
可愛い、セクシーな女の子達が多くて自分が本当に嫌になる。可愛くなりたい。
友達を作るのは外見だけじゃないって分かってるけど、だからってどうやったら友達って
できるんだろう?特に趣味や考え方が似たような子。
830優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:26:35 ID:bwBlOb0C
>>829
心を開くんだ
831優しい名無しさん:2007/07/06(金) 03:42:05 ID:lMx7QmJ4
自分は友達いたけど、いたらいたで異常に気を使ってしまってしんどいんですよね。

嫌われたくないから自分を偽ってしまう。

でも話を聞いてくれる人は欲しい。
でも無理して話聞いてくれてるんじゃないか?とか、
本当はウザがられてるんじゃないか?とか考えちゃって辛い。

友達のことを信用できてないんだな…
ほんと困ったやつだなあ。
832優しい名無しさん:2007/07/06(金) 03:46:52 ID:Y+8EytP2
ひきこもってるから友達できない
もう何ヶ月も家族以外と会話してない
寂しか
833優しい名無しさん:2007/07/06(金) 03:56:08 ID:mIwowoyr
こんなスレが繁盛するとは、結構困ってる奴多いんだな
なんでだろ。
834優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:07:02 ID:JPmJ/w87
職場の人とでさえ会話続かない
835優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:30:12 ID:3HNq0PZ8
勇気を出して人と係わろうとしても、しばらくすると
離れていってしまうんだよう。
そのたびに、ものすごくおちこむんだよう。
いったい自分のなにがいけないんだろうって・・・・?
どこがいけないかを忠告してくれるような親切な友達はいないんだよう。
できないんだよう。
836 ◆MawaRi4R0o :2007/07/07(土) 04:16:08 ID:WyqoxQSb
やっぱりだめだった
837優しい名無しさん:2007/07/07(土) 12:24:55 ID:qkX8GxIV
自分が欲しいものの本質を知ってください。
本質がわかれば、それはいろいろな形でもたらされます。
望む関係を創造する、自分の能力を信じてください。
838優しい名無しさん:2007/07/07(土) 18:20:06 ID:Y+j9ByN4
とりあえず誰かとつながっとけばよかった。
ほんとに0になったよ。
839優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:18:23 ID:guCJzpaB
人間ってひとりで生きていけるのか?
840優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:20:26 ID:ymGEpt+f
いきていけるけどつらいよねぇ〜・・・
(´・ω・`) わたしゃつかれたょ...
841優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:22:28 ID:zwSuoVdi
今、ずっとそのこと考えてたよ。

独りになったら、
でも自業自得なんかな。
842優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:36:22 ID:ymGEpt+f
さぁねぇ〜...(´・ω・`)

なにがあかんっちゅーねん。。
七夕効果でキツさ倍増。
843優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:38:30 ID:T+uth6ei
俺の織り姫様はどこ〜?
(´;ω;`)
844優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:43:09 ID:ymGEpt+f
織り姫様もいいけど落ち着く場所が欲しいわ。
845優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:45:57 ID:T+uth6ei
>>844
ごめんなさい、調子に乗ってしまいました
自重しますorz
2chでしか本当の自分の意見を言えないんだよねぇ…
846優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:47:38 ID:ymGEpt+f
>>845
いやいや、いいんじゃなぃ (´・ω・`)
わたしも織り姫様探したいヨ。
847優しい名無しさん:2007/07/08(日) 03:32:30 ID:PdwE3N24
ふう・・・
天の川なんかより死兆星でも見えないかなぁ
848優しい名無しさん:2007/07/08(日) 14:13:53 ID:Xuv4No7Q
大学生になると友達ってより会社みたいに同僚っぽくなるから
あんま親友!ってほど密接した関係築けなくなる
面倒になりそうなことは見て見ぬフリ他人がどうなってもシラネって感じで
楽しそうなことには馴れ馴れしく仲間だよな?オーラ出して寄り集まっってくる
どういう思考してるのかおせーて。
849旭川:2007/07/08(日) 15:59:34 ID:v153pJWX
いないか?[email protected]
850優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:05:01 ID:Elr2re/M
>>848
なかーま
なんか疲れるよね
851優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:06:04 ID:SXYZC3ON
>848
同じく ナカーマ。
私も知りたい;
852優しい名無しさん:2007/07/09(月) 18:19:59 ID:HmJChvYi
>>848
スポーツ系だけど、サークル入るとそうでもなかった。
853優しい名無しさん:2007/07/09(月) 18:29:41 ID:kS7jsX6g
社会人になるともっと利害関係激しくなって
親友はおろか友達すらつくれなくなるぞ?
学生時代の友達は大事にしといて損はない。
854優しい名無しさん:2007/07/12(木) 14:29:05 ID:fVobvaPz
んなこたバイト先の人間関係で重々承知してますよ…
だから余計に大学での人間関係で焦って疲れる
855優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:49:26 ID:iGrA2pwm
大学で仲良かった人に裏切られて結果大学友達ゼロで終わりました
856優しい名無しさん:2007/07/13(金) 01:35:00 ID:g6/vsq+7
>>855
ちょ・・俺の未来だ・・・
三年だがこの間大学の友達みんな無くした
857優しい名無しさん:2007/07/13(金) 18:11:26 ID:FanZc5WZ
>>855>>856
大体裏切りってなんだよ
そのストーリーを聞かせてくれ
858856:2007/07/14(土) 00:43:02 ID:h8I3L+dJ
 >>857
かなり端折って説明するが、
サークルの信頼できる友人に神経症を堅く口止めした上で打ち明ける
→バラされる
→サークル内で立つ瀬がなくなって辞める

クラス?友達なんていません(^ω^)
859優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:56:57 ID:+aXeDygY
つかなんでそいつバラしたんだよ
860856:2007/07/14(土) 01:49:44 ID:h8I3L+dJ
>>859
俺は神経症が悪化してからサークルにあまり参加しないようになったんだが、
ちょうどそれがサークルに不満を持つ奴が多くなっていた時期と重なってたんだ。
それでそいつは不満を持つメンバーの増加に危機感を持ってる上級生に対して
俺が他の奴と同様に不満で休んでるんではなく別な理由があることを内容含めて
丁寧に話したそうだ。そんで自然に広まった。
861優しい名無しさん:2007/07/14(土) 02:04:05 ID:8FnEoswv
つか神経症(統合失調症もそうだけど)っていっても、
大抵の人はちゃんと病理を理解してんのかね?
え、神経質?とか意味不明な反応しそうだけど
862優しい名無しさん:2007/07/14(土) 05:20:34 ID:dTL3F7va
はっきり説明してくれないと全く分からない
神経質・気が弱い等などそこら辺のイメージしかない
けど説明されても付き合うのが大変だと感じられる可能性アリ
863856:2007/07/14(土) 13:44:03 ID:S+vtmz0s
相手もメンヘラだから(そいつは公言してる)わかってたはずだよ。
864優しい名無しさん:2007/07/15(日) 00:43:53 ID:Fn3FyVfL
メンヘラなら大勢の前で一人お前を庇おうとして失敗したってのもありうる
あまり邪推しないほうが疲れないよ
865優しい名無しさん:2007/07/15(日) 13:42:06 ID:z48Kmzdv
だよね。でももう後の祭りだから・・・。本当に後悔してるけど
866優しい名無しさん:2007/07/15(日) 19:58:14 ID:nPUNl5Am
ふぁいと!
867優しい名無しさん:2007/07/16(月) 12:06:45 ID:AJGbcYmr
また拒否された。がんばりが足りないのかな。
868優しい名無しさん:2007/07/18(水) 00:55:17 ID:0qqomd9b
>>321
もうそのアド削除しちゃいましたか?(戻ってきちゃいます)
4月にちょっとだけメルしてた奴です
もうこのスレ見てないかもしれないけど、最後の望みを託して…
もし見てたらレスください
869うさこ:2007/07/18(水) 22:40:18 ID:GGa47Ped
もうすぐ夏休みだ。
うれしいような、かといってどう時間を使ったらいいのか、
複雑・・・・・・
870優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:41:49 ID:/USpoYQG
うさこは学生なの?
871優しい名無しさん:2007/07/18(水) 22:51:17 ID:fkZlinCQ
>>869
ウサギ「飼いたいのですが
872優しい名無しさん:2007/07/18(水) 23:11:17 ID:j7bHjA09
さみしい。さみしい。さみしい。
いますーーーーーーーーーーーーーーーーごいさみしい。
誰かと話したいけど話す相手がいない。さみしい。いますごく寂しい。
いまひとりぐらしで浪人生だから携帯も解約したし、遊ぶわけにはいけないし…。
夏期講習から予備校に通いはじめたんだけどまわり友達といるひとばっかで
ひとりでいる人なんてほとんどいないからみじめだ。
予備校行く度かなしくてさみしくなる。
誰かと声を出して話したいよ。。
本当もうなんかさみしくてかなしくてどうしようもない。。
873優しい名無しさん:2007/07/19(木) 18:32:19 ID:dA/HrLTR
なんかさみしいと衰弱する
俺はうさぎか?
874優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:08:40 ID:aCcobDDg
>>873
うさぎの話はデマ
875優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:42:24 ID:5KLIY4BH
いやウサギが寂しくて死ぬのは本当
876優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:07:47 ID:UvDQInSA
迷信だ。
877(`-_-´) ◆MOONvsHRw2 :2007/07/20(金) 06:57:51 ID:s5Do3+L6
クビィウヒェエ
878優しい名無しさん:2007/07/20(金) 08:25:42 ID:TJ5wg9g2
友達いなくてもそのうち慣れるよ‥。
879優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:04:19 ID:tdhg+fBv
>>874-875
野生のうさぎは一人ぼっちでも死にません
人に飼われた事のあるうさぎは一人になると死んでしまいます
温もりを知らない野生のうさぎは寂しさを知らぬが故に死なず
温もりを覚えた飼われるうさぎはそれを失った時に絶望して死んでしまうのです
880優しい名無しさん:2007/07/23(月) 04:46:40 ID:BqESg8B6
そのウサギの話って無駄に感受性豊かな人間が都合良く解釈した作り話だよ
どんな動物だってエサを与えてもらい飼われることに慣れてしまった状態で
野生に放り出されたら食料の確保の仕方を忘れてて死ぬのは当たり前のことだし
881優しい名無しさん:2007/07/23(月) 12:44:00 ID:arvg73Jg
趣味に関するブログを書いてるけど馴れ合いはなし
でもマニアックな検索キーワードを見て内心「( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!」とほくそ笑んでるツンデレの私がいる
882優しい名無しさん:2007/07/25(水) 02:41:37 ID:MupYSiO4
薬を使ってないし、自分は軽度の鬱しか持っていないんだと思う。
でも、人と上手に交わることが出来なくて、
会社の休み時間から、コンビニの買い物の時まで、
ふとした瞬間で壁を感じると、寂しいのと恐怖とで一杯になる。

今はヒキから立ち直ったからなんとかなってるけど、
相変わらず壁がなくならない。寂しい。寂しいと感じる時の恐怖も無くならない。
道で不良やギャル系とすれ違う時の体の硬直が直らない。
あまりにも寂しさを感じた時、精神が不安定な時は、
道端で誰にも繋がってない携帯を手に、誰かと喋ってるフリをすることで自分を落ち着かせてる。
そんなことまで、しなくちゃ自分を保っていられない。


全ての原因は、人間関係の希薄さと対人経験の少なさだと思ってます。
でも、他の板で、そういう自分を隠したまま、メル友募集したり。
上辺だけのメルで、悩みの深いとこは話せない。だって、悩んでる姿は人を遠ざけるものだから。
意味が無いと思う。寂しさに耐えられる方法が知りたい。恐怖に打ち勝てる方法が知りたい。
883優しい名無しさん:2007/07/25(水) 16:18:24 ID:MdtFB6eP
友達付き合いなんて化かしあいだと思うけどね。
大学とかの友達なんて、学校生活を楽しむために利用するだけ。深い話なんてするもんじゃないし、したとしてもその友達が悩みの解決に使えることなんてほとんどない。
相手も自分もその場で話して楽しい。利害が一致してるだけ。
人間関係に上辺もくそもない。寂しさをなんとかしたいなら、うまく利害一致させと寂しさ解消に利用しないとね。
884優しい名無しさん:2007/07/25(水) 20:33:25 ID:MuzliX+P
わかる。高校までにほんとの友達できなかったら
後はできないなーと思う。
高校の参考書に大学はお金じゃない、ほんとの友達ができますよ。とか
書かれてて実際正反対だよ。
885優しい名無しさん:2007/07/26(木) 10:02:35 ID:0EkwKcRv
利害で一致する人が友達かぁ
そういう付き合いも実際あるんだろうけど、大学が終わったらなくなってく付き合いだよね。。
中高みたく、気が合う人を見付けて、何するでもなく夜中のファミレスに集まったりして
くだらないこと喋りあったりして・・・
大学は半分大人の場所だから、かえって互いに無理しない付き合いを皆が望めるような場所だと思ってた
実際は、そんな夢ばかりではないんだね・・・

化かし合いより馬鹿し合いが出来る人、見付けられないものかな・・・
886優しい名無しさん:2007/07/26(木) 12:07:47 ID:HNhC+eB3
友達作っても
それを維持していくのが難しい!
[email protected]
887(`-_-´) ◆MOONvsHRw2 :2007/07/27(金) 15:26:59 ID:6z+RQA++
何とかしたい
888うさこ:2007/07/28(土) 16:29:49 ID:7RXXU7iq
>>870
うーん。学生・・・ではないかも。

>>871
うさこはうさぎを買ったことがあるわけではありません。

実際夏休みに入って、だらけてます。
ああ、こんなんじゃあいけない気がする。
889優しい名無しさん:2007/07/28(土) 16:41:22 ID:sazcID/q
友達欲しいよー…
890優しい名無しさん:2007/07/28(土) 17:34:06 ID:sPcoUVH4
私も友達欲しい(つД`)
891優しい名無しさん:2007/07/28(土) 18:29:15 ID:zDZiTN9/
中々友達が出来ない
話しかけるのは上手いが、一ヶ月続かない、友達にコテンパンに嫌われる↓
そのうち私の悪い噂が流れはじめる

友達なくなる

小、中、高、ずっと同じ事の連鎖でした
性格が悪いんだろうけど、自分ではわからないからどうしようもない
友達がいないわけで、どこが悪いか指摘してくれる人もいない

変わりたい
892優しい名無しさん:2007/07/28(土) 18:32:00 ID:fa2QzKkC
友達いらなくね?普通に考えて
893優しい名無しさん:2007/07/28(土) 19:24:18 ID:5CSajZW9
35才だけど友達ほしいです。病気になってから引きこもりになり、友人とも疎遠になりました。外でられないから、メルトモがほしいです。
病名は言えません。
894うさこ:2007/07/29(日) 00:22:55 ID:Z2jm4rcM
友達はやっぱり欲しいですよ!
891さん、お気持ちよーく分かります。

私は普段忙しくて弾けなかったピアノを久しぶりに弾くことができて、
すこしすっきりしました。
またすぐたまるストレスだとは思いますが・・・。f^_^;

895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:02:06 ID:bw+T9hAZ
そういうことやってるから虚しくなるんじゃん…
896優しい名無しさん:2007/07/29(日) 21:02:46 ID:EGrf9SOi
彼氏は友達いっぱい。結婚式を想像しただけで怖い。
呼ぶ人いないよ…

携帯からスマソ
897優しい名無しさん:2007/07/29(日) 23:48:15 ID:EBOcH5ff0
友達どころか人と会うと頭真っ白になって何しゃべったらいいのか分からない
喋ろうとするとどもってしまうしかっこわる
898優しい名無しさん:2007/07/30(月) 23:57:23 ID:+690kuOw
>>896
なんか友達のフリしてサクラとして結婚式に参加してくれる業者とかあるそうだよ。
前テレビで見た。

>>897
自分は喋ろうとすると声がひっくり返りまくって恥ずかしい。
いかに普段人と話してないかを自分で実感しまくる。
899うさこ:2007/07/31(火) 08:53:29 ID:uU/3hw9D
>>882
寂しいのが恐怖・・・というその気持ち、すごく共感します。
私もときどきどうしようもない孤独感に襲われる。
あせって、数少ない知り合いと予定を入れて、
そして疲れて帰ってくる。
心から楽しめる友達付き合いなんてものに憧れるけど、
どうしてまわりのひとってあんなに楽しそうにしているの?
憧れるだけで、自分には実現できない。
真似しようとしても疲れるだけ。
900優しい名無しさん:2007/07/31(火) 13:10:24 ID:cwtuwPB9
900だったらここの皆が幸せになる
901うさこ:2007/07/31(火) 21:37:03 ID:uU/3hw9D
しあわせにしてください
902優しい名無しさん:2007/07/31(火) 21:49:12 ID:65yJIrbO
私も友達が欲しいです。メールで仲良くなれたら電話とかもしたいです(*´∀`)ノ
私はあまり話し上手じゃないけど仲良くして下さいo(^-^)o
[email protected]
趣味は音楽鑑賞やドラマやお笑い番組を見るのが好きです(ノз・)
たまに、ゲームもします。
903(-.-)y-~:2007/07/31(火) 22:01:06 ID:yQR1H4Tw
>>899
楽しめないのは 自分を客観的に見てる自分がいるんジャマイカ? 俺もあてはまる・・・
904うさこ:2007/08/01(水) 10:12:44 ID:3R1xgi/2
>>903
そうかも・・・
相手に一生懸命あわせようとしていたり、
自分をなんとか盛り立てて、楽しもう楽しもうとするんだけど
それに疲れちゃう。
でも寂しいんですう。
だから、せめてここでつぶやくだけでも、誰かにこの気持ちを
つたえようとするだけでも、
ちょっとは孤独感が癒される。
自己満足の世界だけどね。
905優しい名無しさん:2007/08/03(金) 16:53:29 ID:xAvwob9I
age
906優しい名無しさん:2007/08/03(金) 17:12:55 ID:9zElYYGY
さびしい。
けど、それをひとたび声に出して言ったら、
自分の大事な人の足かせになってしまう。
今でも毎日迷惑かけまくってるのに…。

だから、出来る限り自分で何とかする、つーかしたい。
907優しい名無しさん:2007/08/04(土) 00:50:34 ID:SxpQP8T4
>>906
がんばれ!
908906:2007/08/04(土) 17:16:18 ID:ZU0xqPAe
>>907
ありがとう。がんがるよ!!

(あ、なんか、欝の人にはあんまり、「励ます言葉」って、いわないほうが良いらしいよ…ガイシュツだったらスマソ…でも、「頑張れ」っていうと重荷になっちゃう事があるって聞いた。私は等質だからいいんだけど)
909優しい名無しさん:2007/08/04(土) 17:21:05 ID:fG/OENg8
死ね、重荷になることを踏まえた上での発言だったらどうすんだよ。
中身のない空のような言葉かけたってかけられたって嬉しくねぇだろカス
910優しい名無しさん:2007/08/04(土) 17:22:42 ID:05FNzyEJ
10年若返って人生をやり直したい。20年戻ってもいいかな。
孤独でいつ人を殺めるかわからない。
911906:2007/08/04(土) 17:28:01 ID:ZU0xqPAe
>>909
え、「死ね」とか「カス」とかって、言われたのは私なわけ??
「どうすんだよ」って…別にどうも。
中身ない、カラの言葉でさえ、
他人を勇気付ける力を持っている事だってあるよ。
912909:2007/08/04(土) 17:33:07 ID:pyUsaHAl
>>911
どうすんだよっつーのは、相手が悲しむってことだよ
何が「励ます言葉」は言わないほうがいい、だよ
お前みたいなクズは見たことがない
等質ってなんだよ、私は特質で特別だから、私にだけはカラであっても勇気付けてね?なんて虫がよすぎるだろバカ
ほんっと腐ってる
913909:2007/08/04(土) 17:36:48 ID:pyUsaHAl
>>911
()の中なんていらねーんだよ、他人を考慮してるつもりになって、私って良い子ってか?
お前はメンヘラでもなんでもない、この板にいる意味がない
914906:2007/08/04(土) 17:38:19 ID:ZU0xqPAe
>>912
あの…「がんばれ」と言われたのは私のほうなんですけど…。

大丈夫だよ。
あなたもそのうち、他人にひどい言葉ばかり浴びせないでも、
ちゃんと幸せになれるから。
(経験者語る。)
915優しい名無しさん:2007/08/04(土) 17:40:09 ID:NxWBoYAB
>>914
俺はあなたの意見はおかしくないと思う
916906:2007/08/04(土) 17:41:18 ID:ZU0xqPAe
>>915
ありがとう。嬉しかった。
917優しい名無しさん:2007/08/04(土) 17:42:13 ID:pyUsaHAl
>>914
ちゃんとスレ見て発言してるよ
だからこそ我慢ならない、なんでそんなに気持ち悪いんだよ
918優しい名無しさん:2007/08/04(土) 17:42:24 ID:zQ7gF7nu
>>914
相手を挑発するような事わざと言ってるのか?
確かに>>912は言いすぎだけどあながち間違っているわけじゃないし
もう少し相手の立場に立って物事考えろよ
919906:2007/08/04(土) 17:45:48 ID:ZU0xqPAe
>>917
気持ち悪いんなら、スルーしてくれれば良かったのに。
わざわざ嫌いな人間の相手してやるほど、人生は暇じゃないと思うんですけど…。
920優しい名無しさん:2007/08/04(土) 17:52:25 ID:NxWBoYAB
>>919
嫌味に聴こえるから、そのぐらいにした方がいいと思う。
921906:2007/08/04(土) 17:53:00 ID:ZU0xqPAe
>>918
「おまえみたいなクズは見たことない」、
「バカ」、「ほんと腐ってる」、…別にそんなつもりじゃなかったけど、挑発されてるのはこっち。もう面倒くさいから、ここにはこない。
922優しい名無しさん:2007/08/04(土) 18:03:00 ID:NxWBoYAB
>>921
お大事にね。気にすることない。
923優しい名無しさん:2007/08/04(土) 18:07:46 ID:pyUsaHAl
場を乱してすまんかった。
924夏厨:2007/08/04(土) 18:35:58 ID:Zogjbkf7
m9(^Д^)メンヘラwwwww
925優しい名無しさん:2007/08/04(土) 20:26:06 ID:lmnHl8RG
>>921
貴方は悪くないし、間違ってないと思う ノシ
926優しい名無しさん:2007/08/05(日) 04:16:26 ID:xZJViUwd
どうでもいいもも
927優しい名無しさん:2007/08/07(火) 22:42:22 ID:NVUOhAIR
すもももももも
928優しい名無しさん:2007/08/15(水) 09:28:38 ID:Hh3+tniA
メンヘラじゃあないんだけれどもお友達が出来なくて困っている場合、
どの板のどのスレに行けばいいのでしょうか?
知ってる方がいたら教えてください。
929優しい名無しさん:2007/08/15(水) 10:01:36 ID:e3iZIu2U
友達も恋人もいないスレってのがあるよ
930優しい名無しさん:2007/08/15(水) 11:21:03 ID:8IkB+Ng5
俺の親父は友達いないっていってた。
休みの日も出勤してる、モーレツ社員。多分いない歴25年だと思う。
会社の付き合いで飲みに行くことはあって社交的なんだか、社交的じゃないんだかわからん
そんな親父を見てると俺も早く大学卒業して就職して自立しないといけないなと思う。
931優しい名無しさん:2007/08/15(水) 11:27:03 ID:9GAg2PMj
>>928

私も友達ができませんよかったら、私とメル友になりませんか?
932優しい名無しさん:2007/08/16(木) 04:43:24 ID:D1f+uwTm
孤独な男性
http://life8.2ch.net/alone/
もてない女
http://human7.2ch.net/wmotenai/

>>930
なんか知らんけどえらいね
933優しい名無しさん:2007/08/16(木) 07:23:11 ID:Cg4zBeJ1
孤女板が有ったら良いのになぁ。
934優しい名無しさん:2007/08/16(木) 09:43:50 ID:JDD0xU1/
女は群れると嫉妬の嵐
孤独でいるのが1番

なわけないよ
友達欲しいよわあああん
935優しい名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:44 ID:yS+d68DU
>>931
メル友になりたいです!
936優しい名無しさん:2007/08/17(金) 13:02:14 ID:CT8ZrNKw
もう、寂しくて死にそうだ。
937優しい名無しさん:2007/08/17(金) 13:39:02 ID:1e+MFBp0
>>936
じゃあ死ねよw
938優しい名無しさん:2007/08/17(金) 13:40:49 ID:Wg28QPic
>>936>>937 まとめて友達な
939優しい名無しさん
>>930
年齢的に友達って出来にくいんだよな。男も女も同じ
会社の付き合いも付き合いには変わりないよ