友達も恋人もいない人のスレ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
友達も恋人もいない孤独な人が、愚痴ったりマターリ励まし合ったりするスレです。

☆「友達が少ないんだけど…」「彼氏はいるけど友達はいない…」のような悩みは
本来はスレ違いなので、書くときは本当に友達も恋人もいない人に気を遣った
書き方をしてください。

前スレ
友達も恋人もいない人のスレ 15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1151668253/
2優しい名無しさん:2006/10/10(火) 13:39:54 ID:JPe+145P
(゚Д゚)y─┛~~  2ゲット
3優しい名無しさん:2006/10/10(火) 13:43:56 ID:jILzmdkX
こういう彼女がほしいねぇ
http://2ch-news.net/up/up22310.jpg
4優しい名無しさん:2006/10/10(火) 13:44:52 ID:nL51NAjz
乳首が…
5優しい名無しさん:2006/10/10(火) 13:54:37 ID:JPe+145P
そんな事より>>1よ ちょいと聞いとくれ
この間ディズニーランド行ったんですディズニーランド
そしたら周囲はカップルばかりで(ry 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
6優しい名無しさん:2006/10/10(火) 16:16:28 ID:WYYwVXnR
>>5
ひとりでディズニーへ行ったの?
7優しい名無しさん:2006/10/10(火) 16:23:44 ID:JPe+145P
>>6
ごめん。このフレーズを使ってみたかっただけなんです。
リアルに友達も恋人もいないので。。。
8優しい名無しさん:2006/10/11(水) 01:07:54 ID:MGDdaMBo
>>1乙カレ-

友達欲しいけど、自分話題ないし、話すこと苦手だからできるはずないや
海外旅行行きたいけど1人は不安だなあ
9優しい名無しさん:2006/10/11(水) 11:37:42 ID:5Pta/26V
>>1さん乙です

>>8
ハワイとかグアムとか、日本語が通じるところはどうだろう。
10優しい名無しさん:2006/10/11(水) 11:39:11 ID:j8lx3Dyt
いや一人で行くのかよ^^;
11優しい名無しさん:2006/10/11(水) 11:41:57 ID:94A/RI4y
俺も旅行行きたい

一緒に行く人いない
12優しい名無しさん:2006/10/11(水) 13:53:20 ID:lAws8qfR
彼女が欲しいな、とか考えるけど
オナニーしたらどうでもよくなる。
セックスフレンドが欲しいだけなんだな…
13優しい名無しさん:2006/10/11(水) 15:31:05 ID:2BkzgN+m
漏れが書き込んでから既に3日も書き込みが無いスレがある。
何か空気の読めないことでもしてしまったのかと不安になる。

まあ、現実世界でもそんな感じだし・・
14優しい名無しさん:2006/10/11(水) 15:55:29 ID:j8lx3Dyt
あるあ…ねーよwwwwwwwwwwww
15優しい名無しさん:2006/10/11(水) 18:24:40 ID:sGHYbNum
>>5さん
私もお祭りに偶然遭遇しました
そしたら周りカープルばかりで ウワアアアアン
孤独感凄く感じましたよorz

私も旅行行きたいです。でも一緒に行く人1人も居ないや
16優しい名無しさん:2006/10/11(水) 19:23:14 ID:v9PKjkY8
愚痴吐きます。長くてすみません。

年齢と恋人いない歴が一緒。友人は昔はいたけど
私が再就職先で人間関係しくじって逃げるように退職した後、
引きこもりになって誰とも連絡を取らなくなったので
どの友人とも静かに縁が切れつつある。というか、多分もう切れてる。

こんな状態だけど、友達が欲しかった。
生身の人間相手だと、また知らないうちに相手の神経逆撫でして失敗しそうだから
交流サイトとかネットゲームを始めて、
仮想空間の中で友達を作ろうとした。……でも失敗した。

交流サイトでは、話が面白くて人気のあるAという人と仲良くなりたくて、
自分から積極的に話しかけたり面白い事を言って相手に喜ばれるようにしてたつもりだった。
でもAさんは私の後に交流サイトに来た人ととても仲良くなって
しょっちゅうその人とオフ会してる。私はAさんのメアドも教えて貰えてないのに。

Bという人とはネットゲームで知り合った。
初心者の私に面倒がらずに色々親切に教えてくれて
こちらが恐縮するくらい色々面倒を見てくれて嬉しかった。
Bさんは新しいゲームを始めるときは、いつも自分も誘ってくれて
一緒に色々なゲームを遊んだ。しかしいつの間にか、
Bさんが新しいゲームに誘うのは別の人になっていた。
私は後からそれに気付いて、一歩遅れてからそのゲームを始める。
ゲームの中では既にBさんとその人がすごくレベルの上がったキャラ同士で
イベントやチャットで盛り上がっている。

その他の人も全部そんな感じ。初めは親しく話してくれるけど
いつの間にか私より後に来た人たちと、親交を深めている。
私とは全員が「知人」のままで決して「友人」にはならない。
友人がいなくても生きていける、と強がりたいけど本当は友達が欲しい…orz
17優しい名無しさん:2006/10/11(水) 19:33:35 ID:zrVWmmS/

>>16

どこにお住まいですか?
1816:2006/10/11(水) 20:16:01 ID:v9PKjkY8
>>17
実家に引きこもり中です。
19優しい名無しさん:2006/10/11(水) 20:17:24 ID:3gnv9FMC
>>16
一番の仲良しじゃなきゃ友だちじゃないのかな?
AさんもBさんも友だちだと思うけど?
Aさんのメアド知りたいなら聞けばいいじゃない。
Bさんとゲームしたいなら誘えばいいじゃない。
20優しい名無しさん:2006/10/11(水) 20:32:29 ID:j8lx3Dyt
一番になりたいんだろ…察してやれよ…。
21優しい名無しさん:2006/10/11(水) 20:38:21 ID:sGHYbNum
気持ち分かるような気が汁。私も昔知り合いと
飲食店に行った時
携帯カチャカチャされて「私はこの人の友達じゃないんやな」て
感じた・・。被害妄想かもしれないけど
「この人にとって私は知り合い程度なんだな」て実感した
2216:2006/10/11(水) 20:45:23 ID:v9PKjkY8
>19
ごめん。長くなるから16では端折ったけど、一度メアドは教えて貰ったんだ。
その後Aさんがメアド変えて、仲のいい相手には新しいのを教えたらしいんだけど
私には教えてくれなかった。で、Aさんがメアド変えたのは
「嫌な人に粘着されて困ったから」だって他の人から聞いて、
その「嫌な人」=私なんじゃないかと思えて仕方がない。
つか、一度交流サイトのチャットで新メアド聞いたんだけど
その話をスルーされて他の話題を振られたんで、ほぼ確定だと思う。

ゲームにログインする度にBさんに話しかけて一緒に遊んでる。
でも私と遊んでても、他のゲーム友達が来ると「それじゃここで」みたいな空気になる。
私が二人に付いていきたいと言っても、レベルの低いキャラだと大変な所に行くから、
みたいな感じでやんわり断られる。上級者同士で気兼ねなく遊びたいんだろうけど。

AさんもBさんも他の人も、私が話しかければ相手してくれる。
だけど、それが「一度関わってしまったから仕方なく」みたいに思えるんだ。
あの人たちから見た私は「友達」「仲良くなりたい人」ではなく
「知人に留めておきたい人」「これ以上親しくなりたくない人」なんじゃないかと。
私が今の交友関係を「立派な友達じゃん!」と割り切れれば問題解決なんだけど、
そういう前向きな考えにどうしてもなれない。
23優しい名無しさん:2006/10/12(木) 03:05:29 ID:x5e34fjA
>>22
すごくわかるので切なくなった。
リアル世界で同じような経験したことが何度かあるので。
自分はどっか空気読めてないんだろうなと思う。
そんな自分が嫌で気をつけていても、いつも場を白けさせてしまうので
今は人と関わることを諦めてしまいつつある。
あと自分も年齢=恋人いない歴で、6年位前に友人を自分から避けて
遠ざけてしまって以来ひとり。もっとうまく生きたかったな。
24優しい名無しさん:2006/10/12(木) 03:24:13 ID:JQ/054P0
>>22-23
かわいいね。(;´Д`)ハァハァ
25優しい名無しさん:2006/10/12(木) 09:09:43 ID:oGZ/lZyp
>>22-23
テラセツナサス。。。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
>>24
そんな君に(;´Д`)l \ァ l \ァ
26優しい名無しさん:2006/10/13(金) 13:08:35 ID:Tj9E6boV
良スレ発見!
自分と同じような人が!!
27優しい名無しさん:2006/10/13(金) 13:25:57 ID:fDiXrIER
>>26
( ´∀`)つ[会員証]  ようこそ【友達も恋人もいない同盟】へ!
28優しい名無しさん:2006/10/13(金) 17:49:32 ID:eaxgc7nr
あげあげ
29優しい名無しさん:2006/10/13(金) 18:04:36 ID:HpeIRQRE
>>27
ER 緊急救命室
30優しい名無しさん:2006/10/13(金) 21:53:54 ID:l3HBF31E
今ふと思ったんだが、俺は壊れてるんだろうな。

ダメだ俺は。
31優しい名無しさん:2006/10/13(金) 22:32:25 ID:eO5YRNma
欠落してるだけ
32優しい名無しさん:2006/10/13(金) 22:37:19 ID:QY0MoTsY
なにが欠落してるのだろう。ずっと考えてるけどわからない
33優しい名無しさん:2006/10/13(金) 22:47:51 ID:iR/ZsCrd
努力
34優しい名無しさん:2006/10/13(金) 22:58:17 ID:QY0MoTsY
うーん、努力は自分なりにしたんだけどな・・・
35優しい名無しさん:2006/10/13(金) 22:58:20 ID:eO5YRNma
忍耐
36優しい名無しさん:2006/10/14(土) 00:38:37 ID:WtvNPqM+
余裕がないと何も出来ない。
37優しい名無しさん:2006/10/14(土) 04:42:49 ID:eV9BqKjr
愛情の手綱を
38優しい名無しさん:2006/10/14(土) 16:55:17 ID:EIKqcV4J
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)な、なんか独り言スレッドになってるヨカーン
休日ひとりぼっちだけど、もうアクセクしない事にした。
自分といる事に満足するよ。
39優しい名無しさん:2006/10/14(土) 17:18:38 ID:MnA2FSjI
前向きでいいね
自分は大学4年で毎日ひきってる
卒論のこととか相談し合える友達ほしかったな
40優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:32:59 ID:k3Qy8fKK
>>39
( ´∀`)つ【友達も恋人もいない同盟[会員証]】
さあ、ここの仲間に相談だ!
41優しい名無しさん:2006/10/14(土) 20:03:50 ID:+JE8P/NX
ほとんどいつも一人
話すのは家族だけ
42優しい名無しさん:2006/10/14(土) 20:46:27 ID:WLy9vQcN
私本当毎日寂しいよ・・・仕事休みの日なんてすることないから土日は
自分の部屋でゴロゴロしてるだけだし、外出てみようと思うけど
外出るのも何か面倒で・・・
43サスケ ◆5cqpcNiuss :2006/10/14(土) 20:50:30 ID:udOj6xI1
>>39
大学は社会に出る前の最後の遊べる砦だ。
学生時代に人生の基盤が出来ないと社会のレールから外れる可能性大。
44ななしんこ:2006/10/14(土) 21:10:11 ID:ZU2ZSOWr
高校卒業してすぐ就職して半年
経ちました。大学行ってもっと遊びを
満喫すれば良かったかなぁ…
45優しい名無しさん:2006/10/14(土) 21:51:11 ID:/zILmqGe
大学ってなんなんだよ・・遊ぶとこかよ?
46優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:50:53 ID:woNygITu
今日もひとりぼっち
暗い部屋でひとりぼっち
47優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:52:03 ID:ZU2ZSOWr
大学っつったら遊ぶとこでしょ♪
48優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:55:05 ID:IdB0yboE
お前の行ってるFランクはそうだな
49優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:25:57 ID:s99pfhMM
咳をしてもひとり。風邪治ったのに咳がしつこくて呼吸苦しい。
今死んだら寂しすぎるけど、歳をとっても独りのまま生きてくより
いいかとか思ったりもする。
50優しい名無しさん:2006/10/15(日) 01:51:54 ID:x1Q+HBDr
文化祭に行く相手もいない大学生ですよ
意味わかんないが、出席とるらしい

ママンを誘うかな・・・
51優しい名無しさん:2006/10/15(日) 03:20:08 ID:F7BZ8f07
バックレおすすめ
52 ◆GOZItAWJOQ :2006/10/15(日) 03:22:59 ID:XqtCFnvz
その一人ぼっちパワーを
何か有効なものに向けケケケケケケケ
53 ◆GOZItAWJOQ :2006/10/15(日) 03:26:12 ID:XqtCFnvz
マッチョになるのはどうだ?
マッチョになるのは一人でもできるべ

マッチョになれば
何となくケンカに負けない気がしてくる

外を風切って歩くようになる

ウヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
54 ◆GOZItAWJOQ :2006/10/15(日) 03:28:07 ID:XqtCFnvz
マッチョだマッチョ

マッチョ マッチョ
55 ◆GOZItAWJOQ :2006/10/15(日) 03:33:53 ID:XqtCFnvz
一人で長く旅すると
悪い点:誰かといても沈黙が苦にならなくなる
良い点:旅の気分で気軽に旅仲間ができる
悪い点:旅が長すぎると、帰ってきて社会復帰が大変ウケケケケ
56優しい名無しさん:2006/10/15(日) 03:47:03 ID:L7A6OuYT
>>49
つ【しょうが入り紅茶】ドゾー 喉にもいいよ
57優しい名無しさん:2006/10/15(日) 04:20:24 ID:s99pfhMM
>>56
寝れないでいたらレスが。ありがとう。
いただきます。
58優しい名無しさん:2006/10/15(日) 09:42:30 ID:k+xHjjpb
家族とも折り合いの悪い自分はどうすれば。。
59優しい名無しさん:2006/10/16(月) 03:10:31 ID:r0rPG6Hz
>>58 ペットと話しなよ。なごむよ。

誰かといる時間もほとんどない。
友達だった人を思い出しては懐かしむ毎日
もうこの先で友達できるとも思ってない、必要もなさそう。
2ちゃんでいい。
それなら自分も傷つかないし、誰も傷つかない。
60優しい名無しさん:2006/10/16(月) 03:35:57 ID:N58q9xNW
諦めているつもりでも、この先のことを考えると
猛烈な不安と恐怖に襲われる。

61優しい名無しさん:2006/10/16(月) 03:56:10 ID:rIp3q+ki
友達より安心できる場所が欲しい
62優しい名無しさん:2006/10/16(月) 10:42:38 ID:e1X2bSz8
友達がいなくて困ることって何だろ・・・。
特にないような気がする。
63優しい名無しさん:2006/10/16(月) 11:53:54 ID:mG0TbTx5
>>62さん
同意 友達なにそれおいしいの?
ケドずっと鳴らない携帯電話寂しい
64優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:40:34 ID:h4Ri7sdH
>>63は自分で答出してるやん。
友達が給料くれたり老後の面倒を見てくれたりするわけじゃないから
友達がいなくても生活する上では何も困らない。
でも一人でいるのが寂しいんだよな。
困ってるんじゃなくて寂しくてやりきれない。
65優しい名無しさん:2006/10/16(月) 23:52:44 ID:8h32Mhj/
今日誕生日だったけど体調悪いし一人で部屋にいて
猫がげろしたカーペット洗ったりして過ごしてた。
郵便受けにミュージシャンのファンクラブからバースデーカードが来てた。
会員なら自動的に届けられるものだけど誕生日きっかりに届くのは
初めてだったし、寂しさがこたえてたので思わずウルッときてしまった。。
でも後から自分の惨めさに泣けてきたorz
またひとつ歳をとってしまった。自分にだけミサイルあたんないかな。
66優しい名無しさん:2006/10/17(火) 00:35:56 ID:EgNxqc8z
>>65
おめでと。
67優しい名無しさん:2006/10/17(火) 04:57:21 ID:MjDxMjmm
>>65
お誕生日おめでとう。
私も先日年取ったばかりだよ。
68優しい名無しさん:2006/10/17(火) 09:07:58 ID:c3Ws/7V5
>>65さん>>67さん
      @@
       @@@
       ヾ/ノノ
        |l~/ <オメー!
  (・∀・)つll/
69優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:17:09 ID:9UHAVZm2
>>65>>67おめでとう。

バスで一緒になった外人に話しかけられて、適当に相槌してたら、外人が教師をしてる英会話教室に通うことになってしまったorz
small roomってゆってたが、知らない人が来る教室なんて恐いよ。行きたくないが断れない。
愚痴ごめん。
70優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:39:21 ID:m58APLBv
>>69
どんな会話したか詳しく
71優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:02:46 ID:9UHAVZm2
向こうは全部英語で、私は何とか単語だけ聞き取って、yesとかnoとかokとか話した。
72優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:09:01 ID:9UHAVZm2
連投ゴメ

たぶん、英語を話したり外国に興味ある?みたいなこと聞かれて、yesってゆったんだ。
そしたら、パンフレットだして、どの曜日が休み?1時間2000円だけど、何時間やる?とか聞かれて、やりたくないって英語が解らず...orz

知らない人がいる教室で授業をウケルって考えただけでも泣けてきた。
こえーよ
73優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:14:38 ID:muOfEpUQ
外人だろうがここは日本なんだから、
日本語で返せば良かったじゃん。
相手が理解できなかったとしても、それは相手の言語能力に問題があるだけなんだから
74優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:15:37 ID:m58APLBv
自分もノバに入った時こわこわでしたな
そのうち個人に移ったけど金がなくて詐称バレバレになって退会した
75優しい名無しさん:2006/10/17(火) 16:11:37 ID:9UHAVZm2
久しぶりに他人と話せて嬉しかった自分が悪い。
連絡先交換したから、集団が恐いこと伝えてみる。
個人でもおkだったら何かの縁だし英会話やってみるよ。

こんな私にレスありがとう。頑張ってみる
76優しい名無しさん:2006/10/17(火) 19:00:41 ID:YBqi4+rL
うん、英語ができるとなにかと便利かもね。
教室で共通の目的持った人と友達になれたり
77優しい名無しさん:2006/10/17(火) 22:38:45 ID:KPqh54UJ
>>66 >>67 >>68 >>69
65だけど、ありがとう。
やっぱり生きてる人間に言われると嬉しいや。

78優しい名無しさん:2006/10/19(木) 03:44:34 ID:QOxhSDwc
人いないな。
やっぱり友達も恋人もどっちもいない人は少ないのかな・・・。
79優しい名無しさん:2006/10/19(木) 04:01:10 ID:v/OU3vQn
いないよ
80優しい名無しさん:2006/10/19(木) 09:08:48 ID:b8q8lrMP
∩( ・ω・)∩ はーい、どっちもいませんが、呼んだ?
81優しい名無しさん:2006/10/19(木) 18:32:57 ID:d65MiuxL
自分もいない
82優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:04:41 ID:sKHp0Etu
いないよー。
彼氏がいた、友達がいたってだけで別次元の人間に思える。
83優しい名無しさん:2006/10/19(木) 23:20:59 ID:xHMVuDBK
親に「なんで友達いないの?」ってきかれた。

なんでみんないるの?(´・ω・`)って思ったんだぜ。
84優しい名無しさん:2006/10/19(木) 23:24:55 ID:tTth6W99
( ・ω・)∩ うん。自分もそう。親にたまには友達と遊んだらどうなの?
って言われて、ベランダで泣いたなあ。。
85優しい名無しさん:2006/10/19(木) 23:43:05 ID:R2Yna2wg
うちの親は逆に「友達なんていらない」とのたまう
いらないとは思わないが、現状はそのとおりになっている・・・
86優しい名無しさん:2006/10/20(金) 01:01:50 ID:ZOJy7a9K
基本的にはいらない
だけどたまに人肌が恋しくなるから困る
87優しい名無しさん:2006/10/20(金) 11:08:41 ID:+D2lrAcQ
親とかの周囲の冷たい目さえ我慢すれば
友達いなくてもやっていける、うん。
88優しい名無しさん:2006/10/20(金) 21:45:38 ID:CLjM4TKE
人肌の恋しくなる晩秋
ハロウィンは何とか過ごせるけどさ、クリスマスはどうする

ってか何時からクリスマスはセックスする日になったんだよ
皆雑誌の影響受け過ぎ


89優しい名無しさん:2006/10/20(金) 21:48:52 ID:pBHbsHvz
いや、影響受け過ぎなのは君だろう・・・
90優しい名無しさん:2006/10/20(金) 22:05:35 ID:xyFn3gtR
クリスマスの時期、というか12月の街は好きだ。
一度でいいから冬の街を誰かと楽しく歩いてみたかったな。
91優しい名無しさん:2006/10/20(金) 22:39:14 ID:r134wosN
外国だとクリスマスは家族、親戚と過ごすのがメインだよね。
日本はクリスマスを勘違いしている!。。べ、別に拗ねてる訳じゃないんだからね。
92優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:27:39 ID:qHPilzyY
クリスマスは適当にごまかせるけど、
その後の年賀状が嫌なんだ
書かなくていいのは楽だけど、干支のスタンプとか見ると切なくなるよ・・・
93優しい名無しさん:2006/10/21(土) 01:12:18 ID:M177RoW0
もう10数年も年賀状書いてないから、
干支が何かなんてもはや考えなきゃわからん。
クリスマスも正月もバレンタインも、あれこれ思い悩む境地は脱したから
普通に起きて飯食って寝るだけだ。
94優しい名無しさん:2006/10/21(土) 06:20:37 ID:naJfwCdL
>>93
(´・ω・`)あ、自分もそんな感じだ
95優しい名無しさん:2006/10/21(土) 13:42:29 ID:q8sWaFfK
年賀状?何それおいしいの??
昔は親戚から少し来てた事もあったけど、それも無くなったわ。
96優しい名無しさん:2006/10/21(土) 16:24:10 ID:Z5mvf7wy
街を歩くにもコートが欲しくなる頃。晩秋からクリスマスに掛けての時期が好き。
綺麗に飾られたイルミ。都会の雑踏の中でより孤独感が増す。
97優しい名無しさん:2006/10/21(土) 21:36:43 ID:GjHTcpH0
友だちだと思ってたひと、引っ越し先も結婚したことも何も教えてくれなかったよ。
これってもう友だちじゃないってことだよね。
98優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:35:38 ID:zwRegtoG
さすがに結婚の報告はあるだろ。
ご祝儀欲しいし。
99優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:21:59 ID:0Bbt8MgM
97だけど、
お祝い貰うほどの間柄じゃないと思われてたなら、やっぱり友だちじゃないんだよね。
ってごめん。さっさとそう見切りをつけたいだけなんだ。
友だちじゃないなら一切の接点を断ちたいんだ。
スレ汚しスマソ
100優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:34:28 ID:zwRegtoG
いったいどんな付き合いしてたの?
結婚の報告しないってよっぽどだよ
101優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:35:08 ID:8+5khl9O
>>99
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
つ【100】代わりにこれをあげるよ。
102101:2006/10/22(日) 02:36:51 ID:8+5khl9O
 Σ(゚Д゚)ガーン
かっこつけたら。。100じゃなかったー。
10399:2006/10/22(日) 02:50:00 ID:0Bbt8MgM
ごくたまにオフで会う、メッセ会話中心のネッ友だったんだけど。
私が鬱酷くなったり、その後お互い忙しくなったりでだんだん疎遠になってたから、仕方ないとは思う。

>>101
ありがとう。気持ちだけ貰っとくよ。【100】
104優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:56:18 ID:zwRegtoG
ネットか。引越しや結婚でいろいろ忙しいから報告遅れただけだよ
10599:2006/10/22(日) 03:00:48 ID:0Bbt8MgM
そうかな。うん、ありがとう。
スレ違いだよね、ごめんなさい。
また名無しに戻ります。
ありがとう。
106優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:05:27 ID:Iq4MLzCo
>>97
スレタイ読んだ?
ここは、「○○されたからもう友達じゃない」とか、
そんな甘いレベルの話をするところではないんだよ?

本当に「友達も恋人もいない」苦しさが分かる?
ネットとかオフ会とか、そういう繋がりさえないひとたちがここにはいっぱいいる
さっきからROMっていたけど、正直言って迷惑な存在だよ
107優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:09:44 ID:FDFtGGTH
まぁまぁ。マーマレード。
108優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:13:09 ID:8+5khl9O
 (´・ω・`)うん。うん。マターリ。
109優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:50:37 ID:oGk5VDIS
>>102
おまい面白いなw
110優しい名無しさん:2006/10/22(日) 05:03:58 ID:fro7dgaV
人を友達と呼べるのがすごい。

私なんかが友達なんて名乗ったら申し訳ないから、絶対思えないわ。

111優しい名無しさん:2006/10/22(日) 09:28:57 ID:mcP4Z2hx
>>110
随分と謙虚だねw
でも、それくらい謙虚な人と友達になりたいわw
112優しい名無しさん:2006/10/22(日) 11:20:40 ID:Lo+0e0Zp
数年ぶりに気になる人ができたが
正直どうすればいいのかわからない・・・
これもこれで辛すぎる。
113優しい名無しさん:2006/10/22(日) 12:14:37 ID:g4WFTTYd
》112
人を気になる気持ちが羨ましいな。自分にはないものだから…
ここで応援してるよ。
114優しい名無しさん:2006/10/22(日) 13:01:27 ID:fTrwhtR2
同性でも異性でも好きな人の前では緊張しすぎて本当に喋れない……
だから友達も恋人もいない……明日の昼休みも一人か……('A`)
115優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:15:09 ID:1Queg3PQ
>>114
自分も好きな人の前だと石になる。
それで昔好きな人に「怒ってるの?」って言われたことあるorz
116優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:51:17 ID:2qYpyLZT
この季節イベント続きと寒さで寂しさ倍増だね(/_;)
117725:2006/10/23(月) 09:03:28 ID:eSbWI0GC
>>116
つミ ・д・ミ ニャー  ぬこで温まるんだ。気持ちもポカポカするよ。
118優しい名無しさん:2006/10/23(月) 09:05:46 ID:eSbWI0GC
>>117
Σ (゚Д゚;)やば!外し忘れた。名前欄は気にしないでくれ。
119優しい名無しさん:2006/10/23(月) 14:14:48 ID:V+F80hOD
友達も恋人も暖房器具もないw
去年の冬は毛布にくるまって過ごしました。
お金ないから今年も毛布だけ。寂しさ倍増だお。
120優しい名無しさん:2006/10/23(月) 16:51:35 ID:Hvv3h0IK
>>118 あるあるww
でもかわいいから、 許す。
121優しい名無しさん:2006/10/23(月) 22:10:36 ID:DERTP9jM
ソフトバンク同士だと通話料無料というニュースをさっきテレビで見ていて、すげー!電話掛け放題じゃん!と思っていたけど電話をする友人も恋人もいないんだった…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
122優しい名無しさん:2006/10/24(火) 05:18:26 ID:dZI8i0RD
実家でヒキになってから独り暮らしの時使っていた携帯は
ママンと共有にされている。というかほとんどママンの物に。
でも何の問題も無い。着信履歴もメールBOXも空っぽだから。
ははは・・・orz
123優しい名無しさん:2006/10/24(火) 10:09:40 ID:8DqCGKL1
>>122
(・∀・)人(・∀・)自分なんかとうとう解約しちゃったぜ!
。。でもいざという時に不便だから、また契約しようかな。。
124優しい名無しさん:2006/10/24(火) 13:00:27 ID:ofpBtyp7
携帯ないと外でキョドってしまうw

みんなpcで2ちゃん?
125優しい名無しさん:2006/10/24(火) 16:11:57 ID:SYC4QaSq
携帯です。
126優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:51:30 ID:XdvTcIUa
おいらはPC。
この前アク禁くらって書き込めなかった。。
127優しい名無しさん:2006/10/25(水) 03:09:18 ID:mzupgZbC
寂しい
128優しい名無しさん:2006/10/25(水) 09:50:53 ID:MHnSvXb2
>>127
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
。。でも正直言うと、自分も寂しい。。
129優しい名無しさん:2006/10/25(水) 21:09:29 ID:pn8NBKhf
>>128
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )

130優しい名無しさん:2006/10/26(木) 00:15:59 ID:fgA4ckt+
人をすぐ妬んでしまう(´・ω・`)

金持ってるくせに
自由なくせにとか。
みんな憎い
131優しい名無しさん:2006/10/26(木) 06:35:55 ID:i/shPr3u
お母さんにあんたこの先どうするの?そうやって友達なんていらないって意地はってて…最近兄弟以外で男の人と話した事無いでしょ
132優しい名無しさん:2006/10/26(木) 06:37:42 ID:i/shPr3u
って真顔で言われた。
そりゃ美人なあなたには分からないでしょうね。私はあなたが嫌いなお父さんに似てしまったんですもの
133優しい名無しさん:2006/10/26(木) 06:42:45 ID:fLQbLQVN
>>132
失礼だけれど、年齢いくつ?
歳によっては、時が解決してくれるよ
134優しい名無しさん:2006/10/26(木) 15:12:30 ID:rFqRWCbw
>>130
わかる。みんな幸せそうに見えるよね‥
135優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:24:48 ID:3x4KWQlU
恋人とかいなくていいから友達欲しい・・・
でももし友達が出来れば彼氏欲しくなるんだろうな
136優しい名無しさん:2006/10/26(木) 17:12:59 ID:wJtPWKPN
みんないつの間にそんなに孤独になったの?
137優しい名無しさん:2006/10/26(木) 17:15:04 ID:Yz2NSywH
大学進学してから。
高校までは自分は何もしなくても友達ができてたから
「あぁ、こんな感じでいいんだ」と思って油断してたら
大学生活で完全に孤立。いつの間にか皆小さく纏まってた
138優しい名無しさん:2006/10/26(木) 17:35:18 ID:MUhQeq0c
>>135
学校でいじめられて不登校。
それで人間嫌いになり、その後引き篭もり。

なんとか引き篭もりを卒業したけど、他人にも社会にも
馴染めずに生きている。

つまらない人生。無駄に命を消費しているだけ。
139優しい名無しさん:2006/10/26(木) 17:44:07 ID:ITjwSNcL
>>137
まったく同じ。
自分から話しかけて友達になってもらうってことを知らずに育った。
140優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:38:57 ID:qKQpzVKG
>>138 うわーいじめられて人間嫌いって私と一緒(´・ω・`)
何かあると、いじめられて悲しかったこと思い出しちゃうわ。
141優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:59:14 ID:lhO30all
>>138>>140
・゚・(ノД`)自分もいじめられて人間不信に。
何年たっても心の傷は消えないよ。。人を信じられたら今の状況が楽になるのかな?
142優しい名無しさん:2006/10/26(木) 22:10:05 ID:wDOLmcf9
えっとすみません、失礼します


恋人、ですか。恋人でもいいのですが、大事な人がいてほしいです。
エゴですね、エゴ。そういう感情は周りの人にとって鬱陶しく感じられる可能性大です。
恋人や大事な人、親友、大切な友達、そういうものを失うととても悲しいものですね。
実をいうと自分がそうなので、今。
とても、とても、とても、情緒不安定です。
いや、本当はたいして落ち込んでいる、とかそういうわけじゃあないんです。
なんていうんですかね、すごく落ち込んで、泣いたりするというか
泣かない、耐える、忍ぶ、素知らぬ振りをする、そんな感じです。そういうものの裏に何があるのか、ということですね。
もういちど言います。大事な人が、欲しいです。大事な人が…欲しい。
143優しい名無しさん:2006/10/26(木) 22:10:57 ID:tMUp4SnU
http://a13.chip.jp/6609943/
僕の殺し虐めチームwww見たら全て保存!で
バラまくんだ!
144優しい名無しさん:2006/10/26(木) 22:26:54 ID:qKQpzVKG
>>141 悲しい思い出はいつまでも消えないね(´・ω・`)
薬飲んでも、やっぱり解決しないよね。
どーしたらいいんやら。 同級生に会うのが怖いよ。
145優しい名無しさん:2006/10/26(木) 23:11:35 ID:rpUuS2/W
>>142
同じだ
でも同じような心境の奴が一緒になってうまくいくのかな?
でも俺は同じような心境の奴と仲良くなりたい。それでしか仲良くなれそうにないし
146優しい名無しさん:2006/10/26(木) 23:21:24 ID:wDOLmcf9
>>145
近寄りすぎるのも、離れすぎるのも、ダメで
やっぱり難しいけれど
でもお互いに近づきたいって思えるような関係が、欲しくて欲しくて
147優しい名無しさん:2006/10/26(木) 23:42:38 ID:1Cxao3yZ
>>138
いじめられたって程でもないけど、
何時もクラスの人気者グループにはバカにされて来たから
そういう類の人とは関わりたくない。
大学来たら、そういう人達と、全然喋らない人の二極化状態で、
友達作ろうなんて思えない。
148優しい名無しさん:2006/10/26(木) 23:43:58 ID:6wFtYSDe
>>147
いや大学に人気者グループなんてないからw
149優しい名無しさん:2006/10/27(金) 00:13:33 ID:YdQIJzVX
クラス内にいるよ。微妙に高校時代そんな感じだったっぽい人。
高校と違って毎日ずっと一緒じゃないから楽だけどね。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151優しい名無しさん:2006/10/27(金) 10:52:34 ID:N1g6+k/9
ちょっと吐き出させてくれ。。
( TДT)えーん、本当は寂しいんだよー。一人じゃイヤだよー。そんなに強くないんだよー。
152優しい名無しさん:2006/10/27(金) 11:33:10 ID:3pDsqpzH
>>151
俺も。

だけど、こんなに弱くちゃ、すぐ相手に逃げられちゃうなぁ。
153優しい名無しさん:2006/10/27(金) 21:15:00 ID:6lXn/2gH
なんて話してたら同級生がバイト先に彼氏と来たよー。。
また着たらキマヅイからいちお話し掛けたけど、反応微妙。
変わったねとか言われるし(´・ω・`)バイトやめたい。。でもやめれない。
今日は泣こうorz
154優しい名無しさん:2006/10/28(土) 01:09:56 ID:+CqOQWlo
好きで孤独になったはずなのに、今日はその孤独に打ちのめされた。
155優しい名無しさん:2006/10/28(土) 10:41:41 ID:lW4xUjMK
>>154
俺もだ。たまに孤独が重圧に思える時がある。
それに、孤独の重圧に襲われるような気がすることもある。
156優しい名無しさん:2006/10/28(土) 11:50:02 ID:huxTLVx0
せっかくメル友になろうか?って言ってくれた
人がいたのに、顔も知らない人との二人きりのやりとりが
怖くなって断ってしまった…相手を傷つけたかも…(T-T)
157優しい名無しさん:2006/10/28(土) 19:24:13 ID:dP75T393
>>156

そーゆうときは貴方の思ったこと(顔が見えないから怖いってこと)話してみたらどうかな?
理由を伝えた方が相手にも貴方にもいいと思うよ(*^^*)
158優しい名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:47 ID:z5+Xy8R3
なんか疲れたよもー
ガチで友人恋人0だー
ヒッキーでもないのに…
てゆかまだヒッキーのが救われるよもー
159優しい名無しさん:2006/10/29(日) 02:34:46 ID:WMmBW+QP
生命力を伸ばす食生活
http://hazakura.jp/3.htm
160優しい名無しさん:2006/10/29(日) 03:41:07 ID:LKIE9YFk
早死にしたいんですけど
161優しい名無しさん:2006/10/29(日) 07:16:37 ID:fTXgiM0w
》157
アドバイスありがとう。そうしてみるね。
自分がすごく小心者で嫌になるよ(T-T)
162優しい名無しさん:2006/10/29(日) 23:41:24 ID:0mEAo1wt
はぁ。。
東京にはこんなにも人が居るのに誰も知らない人

このスレの人なら友達になれそうなのに
163優しい名無しさん:2006/10/30(月) 07:55:02 ID:o577zVSd
やることないなぁ(/_;)
164優しい名無しさん:2006/10/30(月) 10:00:31 ID:i84UHtbj
>>162
うん。雑踏のなかにいるとそう思う。
たくさん人がいるのに、自分には知ってる人は一人もいないんだなって。。
・゚・(ノД`)
165優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:33:25 ID:EmbT/xFh
人の少ない田舎よりさ
街で人は居るけど自分は一人って方がより孤独感を感じるよね

って何時かの石田衣良みたいな事言ってるな。。
166優しい名無しさん:2006/11/01(水) 12:33:54 ID:a6Ep7ixu
一人淋しく。。保守。。('A`)
167優しい名無しさん:2006/11/01(水) 17:55:59 ID:Lw4rGBvX
このスレの人でオフしてみる?
168優しい名無しさん:2006/11/01(水) 18:08:54 ID:yqstxdCC
前はもっと書き込みあったけど、みんな冬になって恋人とか出来ちゃったのかな?
私はクリスマスも一人寂しく過ごしそうだw

>>167 オフの話よくでるよね。
実現したことあったのかな?
169優しい名無しさん:2006/11/01(水) 19:42:38 ID:ZAQ3f6UU
3人居ると俺以外の2人で仲良くなるからなぁ・・・
オフ会出たことないけどたぶんそうなる
170優しい名無しさん:2006/11/01(水) 20:06:56 ID:JPs4Oa7t
オフ会テラコワス。。
171優しい名無しさん:2006/11/02(木) 00:17:30 ID:uaVpZeuA
オフ会の気まずさは耐えられない。
172優しい名無しさん:2006/11/02(木) 00:48:28 ID:WR+KFpuI
>>169
あるある…
173優しい名無しさん:2006/11/02(木) 09:52:19 ID:4ab+Ot8K
>>169
。。('A`) あるよね。。。ついでにage
174紺 ◆j9rrqHA5Qs :2006/11/02(木) 10:07:30 ID:W8CXZNoX
>>169
俺も、相槌打つ役になるんだぜ?
175優しい名無しさん:2006/11/02(木) 12:32:43 ID:dcrFCrij
オフ会… 私は木や石の役だな
176優しい名無しさん:2006/11/02(木) 19:53:10 ID:8onTXvYG
じゃあ自分は椅子の役やるね
177優しい名無しさん:2006/11/02(木) 20:59:21 ID:Oq78gepO
俺はお茶くみとコピー係
178優しい名無しさん:2006/11/03(金) 09:46:24 ID:D4CZ2zwk
俺は観葉植物の役
179優しい名無しさん:2006/11/03(金) 11:30:43 ID:gwKs/gye
今日は祝日か・・・
ちっとも気づかなかったよ・・・
180優しい名無しさん:2006/11/03(金) 13:52:15 ID:Z0QA5stS
>>179
何をして過ごそうか、悩んでいるうちに一日が終わってしまうんだよねぇ。
あぁ・・・彼女欲しい。

と思う、ブサイクな俺。
181優しい名無しさん:2006/11/04(土) 01:20:46 ID:SYYeKqKk
昨日たまたま昔の同級生に会った。
そしたらその子、初対面のおばさまに
「あなたは美人だからすぐ結婚できるわ〜」
と言われてた。勿論おばさま、ブサな私には挨拶程度の会話のみ。
ナミダガデチャウ(ノ∀`)

スレチだったらごめん
悲しい時話す人さえいないから、つい書いてしまった
182優しい名無しさん:2006/11/04(土) 01:36:56 ID:zDLxrXPO
おば様とお前の関係がわかんねーよ
183優しい名無しさん:2006/11/04(土) 10:24:55 ID:yl9401hY
そんなに悲観するな
実際皆ルックスも普通だと思うが

唯、他人より感受性が強い故に
184優しい名無しさん:2006/11/04(土) 15:47:07 ID:FX0pcZ7N
今日同じバスに俺と同じケッタキーのパックメニューの入った袋を持った女性を発見。
その人は同じバス停で降り、同じコンビニに立ち寄り、帰り道も殆ど同じだったらしい。
少し運命を感じたが、何もある訳もなく、少し嬉しかったが、話す相手もいる訳もなく。


ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
185優しい名無しさん:2006/11/04(土) 18:44:28 ID:tjtZT9S4
>>184
何で先回りで待ち伏せして、道の角でぶつからなかったんだ!ええ!?
186優しい名無しさん:2006/11/05(日) 18:30:33 ID:zCsKFg7v
>>184 無理すんな。相手は彼氏の分も持っていたのかもとマイナス思考な俺。
恋してー・・・
もちろん三連休の予定も実家に帰るくらいだ
187優しい名無しさん:2006/11/06(月) 00:25:14 ID:donheANp
恋人云々以前に「好き」って感情が分からない
この人を守りたいとか傍に居たいとかそんな感じなのかな
そういう感情って今まで感じたことないから理解できないよorz
188優しい名無しさん:2006/11/06(月) 00:34:56 ID:opJf0K3r
一緒に居たいなーって感じ
189優しい名無しさん:2006/11/06(月) 01:08:22 ID:+BJEMusb
過去好きになった相手はことごとく恋人いたり結婚してたりした・・・
今年ももう少ししかないんだね。消えたい。
190優しい名無しさん:2006/11/06(月) 12:01:12 ID:e6XuVTPN
もうちょっと居なよー
消えるのは後でいいから
191優しい名無しさん:2006/11/06(月) 13:03:24 ID:iQfCkQux
友達や恋人はくっついてこないけど、
スパイウェアだったら幾らでもくっついて来てくれるんだよな〜。
最近、頻繁にCPU使用率100%近くになって、固まる寸前になる事が多くなったから
スパイウェアチェックしたら、14個もくっついてた。
そんなPCと自分を重ね合わせてみると、もしかしたら自分も
友達とか恋人とかいたとしても、CPU使用率100パーセントになって固まるかも?
なんて・・。
192優しい名無しさん:2006/11/06(月) 21:16:39 ID:cPkRM8EN
今年はイブが日曜日でクリスマスが月曜日
と無意識のうちに曜日を調べている自分

欅坂のイルミまだかね
193優しい名無しさん:2006/11/07(火) 11:14:38 ID:YUwsyiQW
  _, ._
( ゚ Д゚)  イヤな季節が近づいてくるよ。。
        クリスマスイルミネーションは好きなんだけどね。。
  
194優しい名無しさん:2006/11/07(火) 19:05:44 ID:UfmQ0NNZ
今年も、
くりすますがことしもやぁぁってくぅるぅ〜♪
って歌流れんのかな?
195優しい名無しさん:2006/11/08(水) 04:22:43 ID:jc6dQPI/
>>193
自分もイルミネーションとクリスマス歌はなぜか嫌いになれない。空しいけど。
196優しい名無しさん:2006/11/08(水) 05:21:59 ID:stOYRe5p
「何かつまらない生活だな」と、最近焦りも含め思ってきた。はぁ
197優しい名無しさん:2006/11/08(水) 13:02:55 ID:+JgSy0dY
親が死んだらどうしよう。。とか考えちゃう。
後ろ向きでスマソ・・・
198優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:22:20 ID:YKwVrgH3
マザコンではないのだが、ママンと食事や買い物に行く
女目線から見てきもいのかな。。
199優しい名無しさん:2006/11/09(木) 00:49:00 ID:nkRvzZTx
キミがイケメンなら親孝行。
キミがキモオタならマザコン。
200優しい名無しさん:2006/11/09(木) 00:52:29 ID:JVH176c1
俺も母親の買い物に付き合う事あるよ。
ていうか、自分がいる間だけ食事の量が増えて
その分買い物も増えるからなんだけど。
実家帰って、家にいても暇だしね。
201優しい名無しさん:2006/11/09(木) 01:08:07 ID:HQ6lx72y
私から見れば全然キモくない。母想いでいいなぁ、偉いなぁって思う。
気にすることないよ

私の兄は親に何もしない人間だし、
大抵の息子さんは母親と外出なんてしなさそうだからさ、仲良しで羨ましい。
202優しい名無しさん:2006/11/09(木) 12:03:26 ID:wO7webMr
年齢にもよるんじゃ?
大学生ぐらいまでなら全然おkだと思うけど。
まあ自分は>>201の言う母と外出はしたくない派。
203優しい名無しさん:2006/11/09(木) 15:56:03 ID:0zPDY5ei
どんな顔であろうとママンと買い物は別にキモくないと思うよ
パラサイトっぽいのは微妙だけど
204優しい名無しさん:2006/11/09(木) 16:32:36 ID:L5+Gtr0R
兄貴は行かないけど、俺は行く。
205優しい名無しさん:2006/11/10(金) 00:11:09 ID:ZPOfq8Fb
某スレにて

>664 名前: 中川 ◆TJ9qoWuqvA [sage] 投稿日: 2006/11/09(木) 23:33:46 ID:???
>友達0とかどうすればなれるんですか?
>1年の初めなんてクラコンとか花見とか、友達作りのためとしか思えないイベントが盛りだくさんだったはず。
>授業だって、初めの頃は隣の人には話しかけなきゃいけない雰囲気があった気がするし
>経済なら2セメあたりにはスポーツありましたよね?


(´;ω;`)
206優しい名無しさん:2006/11/10(金) 11:55:11 ID:GOeRF8pB
>>205
人それぞれだ、気にするな!(`・ω・´)
207優しい名無しさん:2006/11/10(金) 18:54:18 ID:JjXSshBS
今日の金曜プレステージ、居場所を下さい楽しみだわ
ぽんぽこは録画するw
208優しい名無しさん:2006/11/10(金) 23:35:30 ID:F7/kK40T
>>205
読んでて頭にくるな。輪の中に入れない人が世の中にはいるんだっつーの。
それで今までツライ思いをしてきてるんだから・・・

で、関係ないけどクリスマスは彼氏いない女の子たちは判で押したように
「彼氏いない友達同士で飲み会です」って言ってる。
本当かよ?って言いたくなる。
209優しい名無しさん:2006/11/10(金) 23:42:28 ID:URFKLb0a
嘘だったらなんだっていうのさ
210優しい名無しさん:2006/11/10(金) 23:49:06 ID:xC7MCyJP
友達や恋人ができただけで病まなくなるとも思えないんだが…
極度の寂しがり屋ならわからんけどさ
211優しい名無しさん:2006/11/11(土) 16:21:04 ID:Y1wd7SoG
>>210
友達はわからないけど恋人できても変化なしだったよ。
しかも相手がメンヘラじゃないんだけど人格障害かってくらい
性格最悪だったから自分は逆に悪化した。過去の話だけど。
自分的には1人がいちばん。
212優しい名無しさん:2006/11/11(土) 22:45:49 ID:INi7eUpg
>>211
好んで一人で居る訳ではないよね
そんな強がり言わなくても良いのに。。
213優しい名無しさん:2006/11/11(土) 23:11:28 ID:MmHnRxvc
このスレってメンヘラで且つ友達等のいない人のスレ?
メンヘラって診断とかはされてないけど、友達等いなくて
一片でも悩んでるってのはスレ違いだったりした?
214優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:20:26 ID:B/rBIAeV
メンヘラなんてたいてい自称でしょ
215優しい名無しさん:2006/11/12(日) 13:03:09 ID:658dZ0fh
>>212
強がってるつもりはないんだけどなぁ。
てか自分、他人といるときのほうが体調悪いから
本当に1人がいちばん楽なんだよね。たまにさみしく
なるけど新しく友達つくる器量もないし、これ以上
他人に期待して勝手に失望する自分にもうんざりだ。
216優しい名無しさん:2006/11/12(日) 15:01:23 ID:J1YRxANy
世の中には一人がいいって人もいるしそれは悪いことじゃないと思う
でも寂しいって感じられるならまだ輪の中に入っていけるよ
私も一人ぼっちが好きなクチだけど自分で自分を見限ってるっていうのかな
自分が一番やりたくないことを無意識にしてしまっているのが堪らなく嫌になるんだよね
だから人とはいつも距離置いて嫌われるような嫌な奴を演じてる
もう少し頭が良ければ上手くやれてたのかなあ・・・
217優しい名無しさん:2006/11/14(火) 08:33:55 ID:io06fvqD
>>213
私友達いないけどメンヘルじゃないよ君も?
なんでここにいんだよって感じかもしれないけどなんか居場所がなくてここにいる
メンヘルじゃなくて孤独な奴はどこ行けばいいんだろ
出会い系とかもやる気ないし男に興味ないし私は一体なにがしたいんだろ
218優しい名無しさん:2006/11/14(火) 14:00:32 ID:P6lJ8fNe
>>217
ここはそんな君の居場所だ。ここに居ればいいと思うよ。
219213:2006/11/14(火) 16:27:13 ID:n0LrRttV
>>217
自分もだよ。よくよく考えればメンヘル板だと思って。
孤男板も見るけど、何か違くて。
ネットゲームでも一人。
女に興味があっても出会い系やれるほどコミュ力ないし。
キモメンだし。無気力だし。あああああああ
220優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:57:53 ID:0W9GAgVf
人に利用されるくらいなら一人でいいや。
もううんざり。
221優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:08:21 ID:fHilY/S6
メンヘルが前提の話では無く、友達や恋人が居無くて悩んでいる事自体が精神的な問題でしょ
それでメンヘル板に立てられたと思う

自分もメンヘルでは無いよ
まぁ人見知りはあるけどさ
222優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:09:42 ID:M6V6DwPZ
メンヘル板に立てられてる以上、メンヘルであることは大前提だろ
223優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:50:09 ID:io06fvqD
自分の場合悩んでるわけじゃないな
リアルで人と関わりたいとも思わないよ
そこそこ告られるがウザイとしか思わない
ネットで喋れればいいよ
224優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:08:58 ID:xG8rkAi8
そこそこ告られるとかそういう文は要らない
他の奴より優位に立ちたいというようにしか思えない
クソうざい
225優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:31:34 ID:/xwldAWF
生活板にも友達いないスレあるけど、あそこも友達が全くいない
っていうのはあんまりいないんだよね。
告られもしない、友達は全くいない、話す人も全くいない
家族以外とほとんど関わらないって言う重症なのは、あんまりいないのかな。
226優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:31:52 ID:io06fvqD
>>224
別にそこまで過剰反応するようなとこじゃないだろ
クソうざいのお前だ
227優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:57:40 ID:MGyK6rHW
はいはいイケメンですねー
228優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:30:48 ID:jGq+Y+LQ
携帯が壊れたので修理依頼に店に持って行ったら
「修理は無理ですけど、データが取り出せるかどうか試してみますね(^^)」
と言われて「あ、いや、データーは別にいいんですけど…」と言ってしまった。
だって、電話帳とか数件しか入ってないんだよ…。
スケジュールも全然無いし。
写真も撮らないし…。(友達いないと撮るものない)
結局データ取り出せなかったみたいだけど、店員さんに見られなくて良かった。
229優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:45:41 ID:rkImtDZT
ID:io06fvqD
>そこそこ告られる

こういうことを書いたら住人がどういう気持ちになるかを
もう一度しっかり考えてみましょう。
230優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:46:45 ID:MGyK6rHW
俺はそういうときのために架空友達登録してる
231優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:11:09 ID:d2qKluOH
>>229
はい?
ここはモテない、恋人が出来ない人のスレなの?
あと、深く考え過ぎじゃないの?
232優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:25:55 ID:CsjenHBe
使用しないので携帯を解約して3ヶ月。。
全く不便に思わなかったヨ。。
でも何だかないと心配なので、また契約しちまった。鳴らない電話なのに。。
233優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:45:33 ID:TVMmLEfF
時計とアラームと電卓とメモ帳と乗り換え案内、そして2ch閲覧。
これだけの機能が必要だから、携帯が手放せない。
234優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:47:16 ID:MGyK6rHW
電脳化すればいいのに
235優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:08:13 ID:qp72e13n
>>232
メールしよう!!
メル友は親だけだぉw
236優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:14:50 ID:1Pq+Xt1J
メアド晒せや!
237優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:38:39 ID:gVEFAC5P
》235
232だけどアリガト。気持ちだけ受け取るね。人見知りなもので…ゴメンネ
238優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:45:28 ID:P2YrodvX
今日久しぶりに教習所行ったら、女性に声をかけられた。
「○○中学出身ですか?」「はい」
「A(彼女の中学時代の友人)って知ってます?」「あっ、はい」
「私、○○です。」「ああ!!」
「もしかするとって思って…」「もしかしましたね(笑)」

普通の人間ならここから「どこの大学行ってるんですか?」とか
「Aさんは元気ですか?」とか「これから技能教習とかですか?」
とか話をしたり、流れでメアド交換したりがあったはず。

実際の俺はそこから沈黙に突入し、心の中であたふたし、
「じゃあ」と言う事もなく、無言でその場を立ち去った。
立ち去った後、自分の過ちに気づくも、時既に遅し。

童貞気質云々以前にダメ人間だわ、俺。ああああああああああああ
239優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:48:01 ID:EAIqFrNM
A(彼女の中学時代の友人)って、お前の彼女?
それとも話しかけてきたsheって意味?
前者なら死ね
240優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:56:22 ID:P2YrodvX
she
241優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:58:00 ID:P2YrodvX
>>239
てかスレタイ読んでくれ
242優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:07:13 ID:o75mVvYb
Aと○○さんの関係がわからない
243優しい名無しさん:2006/11/16(木) 20:01:49 ID:EAIqFrNM
>>241
悪かったが、もう少し解りやすい文章書いてくれ
244優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:31:34 ID:VJdUq1R3
>>225 ココニイルヨ(´・ω・`)
245優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:32:56 ID:VJdUq1R3
私は家族とも話さないですが。
246優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:33:25 ID:hNIMVXEB
>>245
同じ。
本当に誰とも喋ってない。
247優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:20:15 ID:58+j4YT7
ご飯くらいいっしょに食べればいいのに
248優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:25:09 ID:hNIMVXEB
摂食障害なのでそれは無理…
249優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:27:36 ID:58+j4YT7
それは悪いこと言った、ごめんね
250優しい名無しさん:2006/11/17(金) 10:36:45 ID:AWW/rUIv
>>238を何回読んでも状況がわからん
誰か説明してくれ
251優しい名無しさん:2006/11/17(金) 14:25:15 ID:xpG5MSVw
>>250
えーと、たぶん
@ >>238と、教習所で出会った女性は、Aという共通の友人がいる。
Aそんで、その女性から>>238に声をかけられた。
B普通ならばAの事を話しつつおしゃべりなんかして、メアドとかゲトするんだろうけど。。
C>>238にはそこまでできる心の余裕がなく。。
D気がついたら、また一人(´;ω;`) アアアアア
こんな感じですかな?
252優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:46:01 ID:H+bEAuBw
Dは微妙だけどそんな感じですよ。
Aは俺の友人ではないよ。多分俺の当時のクラスメイト(記憶曖昧)
てか論旨はABCなんだけどね。
253優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:44:41 ID:bYxrldoX
>>238は以前にAから女性の事を聞いていたのか?
それで>>238と女性は初対面になるんだよね

現代文4だった俺でも理解するのに時間が掛かった
ってか教習所での出会いとか若いな
254優しい名無しさん:2006/11/19(日) 10:41:22 ID:Yb7+hVWP
>>253 私も現文、古文、共に4だったけど理解に戸惑ったw
教習所怖いなぁ。
昔のクラスメイトなんて絶対会いたくない。
_| ̄|○
255優しい名無しさん:2006/11/19(日) 12:10:07 ID:kgymR2Z6
ところで、何段階評価?
256優しい名無しさん:2006/11/19(日) 14:50:01 ID:F9k3Akjq
それが人にモノを尋ねる態度か?
257優しい名無しさん:2006/11/19(日) 17:13:08 ID:LL/1Bn4R
>>255 私の所は5段評価だったよ。
258優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:33:22 ID:efhWZBZ0
>>238は初対面の女性にいきなり「○○中学出身ですか?」って聞かれたの?
なんか不自然だな
259優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:37:11 ID:F9k3Akjq
いや、ぜんぜん
260優しい名無しさん:2006/11/20(月) 09:52:29 ID:filrfUTz
( ゚д゚ )コノシュウマツモ ヒトリボッチデスタ・・・ハア
261優しい名無しさん:2006/11/20(月) 23:08:10 ID:l2vfKcuE
彼氏いない歴=年齢の30代です。10年前に、統合失調症になりひきこもりみたいな
生活をおくっていました。恋愛ってどういうものなのかもよくわかりません。
彼氏がほしいかと聞かれたら、別にほしくないというのが正直なところ。
ただ、男の人とつきあったことがないのがはずかしいので、なんとか、恋愛
らしきことはしてみたい。
262優しい名無しさん:2006/11/20(月) 23:16:54 ID:HiYuilpC
>>261
30代はそろそろまずいよ。
がんばれ!
263優しい名無しさん:2006/11/21(火) 09:01:28 ID:QhYZ4BMX
>>261
無理して恋愛することはないよ。恥だと思うこともない。
何事も自分のペースでいけばいいと思う。
よい出会いがあるといいね、お互いに。
264優しい名無しさん:2006/11/22(水) 11:53:29 ID:gepjhPu4
友達を増やさないと彼女はできないな
コンビニ働いてる可愛い人も紹介してもらわないと話せないし、ナンパなんか一人じゃ無理だし
学校いってる時はすぐに彼女できてたのにな。
友達いないとどんどん内向的になってくる。
265優しい名無しさん:2006/11/22(水) 11:57:48 ID:XcN4fnE4
>>264
オレの友達、コンビニでバイトしてて
お客さんにケーバン渡されて電話して付き合った。
俺らもコンビニ店員にアタックだ!!
「鬱ですけど遊ばない?」
266優しい名無しさん:2006/11/22(水) 12:51:01 ID:YxWcUvD1
>>265
キミ、友達いるんじゃん。
267優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:16:14 ID:RmY8aLXm
友達や恋人が出来たとしても、毎日が幸せな訳じゃないよね・・・。

私はボダだからか、見捨てられる不安が強くて
誰とも親密になれずにいる。
「別れの日」もいつか必ず来るのが怖い。
268優しい名無しさん:2006/11/22(水) 19:28:01 ID:itGICKiv
そんなのみんな怖いよ。
269優しい名無しさん:2006/11/22(水) 20:39:43 ID:XcN4fnE4
>>266
いるけど休日しか会えないしさぁ…
オレもこのスレの仲間に入れてよう( ´・ω・`)
270優しい名無しさん:2006/11/22(水) 20:59:53 ID:jeBu8qyO
生活全般板の友達いないスレなら、友達いるけどいないも同然
って人も受け入れてもらえるよ。
271優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:33:39 ID:67gpbwm1
>>269
ここは心が病んでる人が多いから
普通の人は来ない方が良いよね
272優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:10:59 ID:F4LiZ8YS
休日以外に友達と会ってどうすんの?
273優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:57:42 ID:hDIJkh8L
いいじゃない、>>269さんも語らおうよ
どこまでを友達と呼ぶかなんて、人によって違うんだろうし・・・
274優しい名無しさん:2006/11/23(木) 13:52:47 ID:DV1S0Zmd
昔はもっと閉鎖的だった。
本当に一人も友達がいない人同士が
愚痴り慰めあってた。

正直、一人でも友達がいれば・・・。
その一人の差がとてつもなく大きい。
275優しい名無しさん:2006/11/23(木) 14:04:10 ID:GzVnplf9
友達や恋人が全くできない人から見れば

全く無し<<<<<<いた事がある。いるけどいないも同然<両方たくさんいるリア充

って感じなんだよね・・。

つか、大学生スレでもこの手のネタで揉めてた。
鬱になったらむしろ女が寄ってきたとかいうのが降臨して。
276優しい名無しさん:2006/11/24(金) 14:05:04 ID:1aDhFp5b
一人で寂しい。
でも馴れ合いが苦手。
あんまり踏み込まれると逃げ出したくなる。ブログも止めようかな・・
277優しい名無しさん:2006/11/27(月) 05:08:18 ID:Po1QM019
最近将来への不安や恐怖感が募ってきつい。
親を悲しませたくないのでなんとか死なないでいる。

278優しい名無しさん:2006/11/27(月) 09:29:48 ID:NFrsn+1Z
22歳だけど燥焦感はあるよ
この歳になると彼女が居るのが普通だからな
279優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:29:31 ID:UDDQfl37
俺も22だけど、
10代まで、そんな事なかったのに
最近、恋愛願望が強くなった。
例えば、セカ中とか当初は
ふーんって感じだったけど、最近見ると
泣きはしないけど、それっぽい感情になるし
ますます、彼女欲しくなってきて鬱。
280優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:30:22 ID:UDDQfl37
当然、友達もゼロ
281優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:57:50 ID:NFrsn+1Z
携帯から書き込んだら漢字間違えてる

晩秋の冷たい雨がざーざー
まぁいいんだけどさ
夏の激しい暑さより冬の淀んだ空の方が好きだし
282優しい名無しさん:2006/11/27(月) 14:57:15 ID:f9GODiyC
漢字は合ってる
283優しい名無しさん:2006/11/28(火) 02:56:15 ID:vIydQObq
友達、恋人本気で欲しいと思ってる時点で
可能性はもう低いよ。
普通に過ごしてるだけで人が寄ってくるのが、
普通だから。
284優しい名無しさん:2006/11/28(火) 08:45:38 ID:7j0iF2ov
人は寄ってくるけど、ついついこっちから拒絶しちゃう。
285優しい名無しさん:2006/11/28(火) 10:36:14 ID:0sCPkbkK
友達ゼロ→寂しくなりネットで友達つくる
→最初は楽しいがだんだんウザくなって無視→友達ゼロ

はぁ・・・
286優しい名無しさん:2006/11/28(火) 10:52:33 ID:WPENkbBf
>>285
あなたはわたしですか?age
287優しい名無しさん:2006/11/28(火) 13:37:30 ID:Qzb77fYm
一日一通のメールのやり取りしてるメル友がいるけど
最近は返事が遅れがち。なんかイラつく
288優しい名無しさん:2006/11/28(火) 21:15:33 ID:nSDhS5qC
    ∩___∩
    | 丿     ヽ
    /   ●   ● |
    |   ∪( _●_)  ミ
   彡、    ヽノ ,,/     シクシク
   /     ヽ     ⌒) 
.  |       \.⌒ヽ⌒ヽ..
   \    へ_ノ   \ ___)
    \___ノヽ___)
289優しい名無しさん:2006/11/29(水) 00:12:05 ID:iifx8hlh
>>285>>287 これからネットで友達作る時は、
腹六分で交流してみたら?

ちなみに自分の友達がわりは音楽CDです
290優しい名無しさん:2006/11/30(木) 14:25:17 ID:kKiuE9BC
今日で11月も終わりなのか。そっか・・何もしなかったなあ。
291優しい名無しさん:2006/11/30(木) 16:28:17 ID:lB0VNdyb
別に特別セックスしたいわけじゃないんだけどさ、
このまま一生経験無しで人生終えるのかなあとか思うと、
人間として本当に欠陥だと思うわ。
292優しい名無しさん:2006/11/30(木) 17:41:15 ID:JM1DnhxD
俺はたまにものすごくセックスしたくなる
293PIL ◆pqBUqYl5qM :2006/11/30(木) 20:18:44 ID:+CPmjut3
悲しくて寂しくて誰かにすがりたい・・・
寝るとき電気を消すと暗闇に覆われる
「助けて欲しい」と思う

294優しい名無しさん:2006/12/01(金) 02:57:16 ID:O7xWgWCq
今年のクリスマスは1人でまるごとひとつケーキ食べるぜ
昔からの夢だったんだぜ
なぜか悲しいけど
295優しい名無しさん:2006/12/01(金) 07:05:04 ID:S6G9xDQy
毎年やってるw
結構満足度高いよ。お腹いっぱいになるし。
296優しい名無しさん:2006/12/01(金) 13:02:30 ID:grFnhUB/
半分も食べずにポンポンいっぱいになるよ
297優しい名無しさん:2006/12/01(金) 21:34:33 ID:q2HiHtK0
いいなーホールケーキ!
チーズケーキ1ホールはきついかな?
やってみたいなぁ
298優しい名無しさん:2006/12/01(金) 23:13:46 ID:8p1Ak7M9
ホールケーキはきついけど、半分なら特渋のお茶とセットで食べられそう

クリスマスに一人パーティーする人の為に、ご馳走の材料やケーキ、キャンドル、ツリーが一人分
揃えられたセットが売り出されたら面白いな 結構売れるかも
299優しい名無しさん:2006/12/01(金) 23:23:45 ID:VQxdJk9O
摂食障害の私はホール食いとかしょっちゅう…。
食べ物だけが友達。
300優しい名無しさん:2006/12/01(金) 23:38:51 ID:fYZuUs9H
摂食障害でもないけど、ホール食いイケる。
標準体型で太ってはいないんだけど・・
301優しい名無しさん:2006/12/02(土) 09:42:13 ID:QhhaFZYD
クリスマスも正月もひとり・・・
世間との温度差に泣きたくなる。。
302優しい名無しさん:2006/12/02(土) 10:30:54 ID:PEEWShKz
>>301
うちにおいで。一緒にお雑煮食べようよ。
・・って言えたらなあ・・
303優しい名無しさん:2006/12/02(土) 20:54:13 ID:Ot1BeNcF
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
304優しい名無しさん:2006/12/02(土) 20:56:05 ID:G3YjnsCE
痩せてるのに大食いなのは胃下垂
305優しい名無しさん:2006/12/03(日) 17:04:00 ID:BmZf8Dq6
同じこと考えてる人いてびっくりしたよ
私も今年こそ念願のケーキホール食いに挑戦する予定
306優しい名無しさん:2006/12/03(日) 17:23:24 ID:05LkA1HJ
ピザ気味だけど小食orz
どうなってんだろう

ホール食い挑戦したいなぁ
胃もたれ怖いw
307優しい名無しさん:2006/12/05(火) 01:15:01 ID:RhKPx6A/
28歳、フリーター。
先日帰省した折、親戚たちとボーナスがどうのという話になり、
母親が「あんたもボーナス貰えるような仕事に就かなきゃね」。
おれが床に寝そべったまま「あー、無理々々」と応えると
「じゃあ一生今の生活を続けるの。それじゃ結婚もできないじゃないの」
「・・・まあしゃあないね」
「それじゃ・・・あんたを産んだ甲斐がないじゃないの・・・」

おれはもう母親の顔も見られなかった。
ごめんと謝るのもさらに悪いし、かといってまあ心配すんなと
強がることもできん。
両親は言わないだけで色恋のひとつやふたつ
普通にあるもんだと思ってるみたいだけど、ほんと一度もないからな。
なんでこんなになっちまったのやら。
308優しい名無しさん:2006/12/05(火) 02:11:37 ID:3y6m2F+z
それは無いだろ、嘘だと言ってくれ
309優しい名無しさん:2006/12/05(火) 03:45:53 ID:wjyX9Mba
高度成長期を過ごしてきた奴らって未だに誰でも結婚できるとか終身雇用とか
年功序列とかボーナスとか格差少ないといった幻想に取りつかれて現実を見ないんだよな
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311優しい名無しさん:2006/12/07(木) 09:57:09 ID:Q8ThVIgc
>>303
マルチ乙
それと良かったね♪
312優しい名無しさん:2006/12/10(日) 09:36:12 ID:ZHFp247h
22歳にもなったのに不覚にも夢精した

ごめん何でも話せる彼女が欲しい
313優しい名無しさん:2006/12/12(火) 10:16:44 ID:F6OAuAzm
カップルが多く見えるこの季節、まじうぜーです。
314優しい名無しさん:2006/12/12(火) 13:31:07 ID:XJ9+6r2d
人の事を信じられない。
人が寄ってきても、都合の良いゼロ金利銀行等にされて利用されるかもとか
その人との約束とかで色々拘束されるかもとか、人付き合いによるデメリットばかり考えてしまう
つか、都合の良い銀行化は既に実の姉にやられてる。
女が寄ってきても、貢がせようとしてるとしか思えなくて断る。
いつも何かと言い訳して前に進もうとしない自分も信じられない。受験時には踏張れなくて失望した。
両親にも兄弟にも心底失望している。
赤の他人に失望した経験は無いけど
もう信じるという感情さえも自分の中から消えようとしてる気がする。
寂しい、けど一人でいたい
315優しい名無しさん:2006/12/12(火) 15:43:38 ID:EMKk+xRi
病的ですね
316優しい名無しさん:2006/12/13(水) 18:44:07 ID:j3UoT3ay
俺はそれに加えて自分自身にも失望してるから困る
完全に病気
317優しい名無しさん:2006/12/14(木) 13:14:44 ID:3S5Xng0X
>>307キツいな それは
与えれば友達はよってきます。


第16章

LUK16:01 イエスは、弟子たちにも次のように言われた。「ある金持ちに一人の管理人がいた。この男が主人の財産を無駄使いしていると、告げ口をする者があった。
LUK16:02 そこで、主人は彼を呼びつけて言った。『お前について聞いていることがあるが、どうなのか。会計の報告を出しなさい。もう管理を任せておくわけにはいかない。』
LUK16:03 管理人は考えた。『どうしようか。主人はわたしから管理の仕事を取り上げようとしている。土を掘る力もないし、物乞いをするのも恥ずかしい。
LUK16:04 そうだ。こうしよう。管理の仕事をやめさせられても、自分を家に迎えてくれるような者たちを作ればいいのだ。』
LUK16:05 そこで、管理人は主人に借りのある者を一人一人呼んで、まず最初の人に、『わたしの主人にいくら借りがあるのか』と言った。
LUK16:06 『油百バトス』と言うと、管理人は言った。『これがあなたの証文だ。急いで、腰を掛けて、五十バトスと書き直しなさい。』
LUK16:07 また別の人には、『あなたは、いくら借りがあるのか』と言った。『小麦百コロス』と言うと、管理人は言った。『これがあなたの証文だ。八十コロスと書き直しなさい。』
LUK16:08 主人は、この不正な管理人の抜け目のないやり方をほめた。この世の子らは、自分の仲間に対して、光の子らよりも賢くふるまっている。
LUK16:09 そこで、わたしは言っておくが、不正にまみれた富で友達を作りなさい。そうしておけば、金がなくなったとき、あなたがたは永遠の住まいに迎え入れてもらえる。
LUK16:10 ごく小さな事に忠実な者は、大きな事にも忠実である。ごく小さな事に不忠実な者は、大きな事にも不忠実である。
LUK16:11 だから、不正にまみれた富について忠実でなければ、だれがあなたがたに本当に価値あるものを任せるだろうか。
LUK16:12 また、他人のものについて忠実でなければ、だれがあなたがたのものを与えてくれるだろうか。
LUK16:13 どんな召し使いも二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽んじるか、どちらかである。あなたがたは、神と富とに仕えることはできない。」
LUK16:14 金に執着するファリサイ派の人々が、この一部始終を聞いて、イエスをあざ笑った。
319優しい名無しさん:2006/12/15(金) 01:30:59 ID:rwj+DSH5
日本語でおk
320優しい名無しさん:2006/12/15(金) 03:38:30 ID:YBw/Tk+L
基地害コテはスルーが基本。
321優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:12:06 ID:mCTwZLvw
・自分の事もよくわからないし、自信も無い。
・人を信用しない
・見捨てられる事前提の、体当たり付き合いをできればいいが
 失敗が怖くてできない
・自分なんて誰かの友達になろうがならまいが、関係ない
 っつーか、むしろ害になりそうな気がする

大体こんなところ。既に18の時に、自分は恋愛も結婚も友達付き合いも、
絶対にできないと悟ってた。
あれから2年経ったが気持ちは変わらない。
だけど、心の中ではきっと何かを期待している。空しいだけなのに。
30ぐらいになったら、期待する事さえも無くなるのかな。
322優しい名無しさん:2006/12/15(金) 23:55:56 ID:AqYY8Plr
>>321
35になりましたが、まだどこかで少しだけ期待してる自分が居ます。
40になったら諦められるかな。
323優しい名無しさん:2006/12/19(火) 10:51:38 ID:DX6DS3Zr
親が年賀状作ってる。
もう10年以上作ってない。
当然、1枚もこない。
年賀状なんか廃止しちまえ。
324優しい名無しさん:2006/12/21(木) 10:33:21 ID:0yQmWZ3Z
今の時期、街へ出るとクリスマスソングが流れていたり、
クリスマスの飾りつけがされていたりして、イライラする。

子供でもなく、友達も恋人もいない人間にとっちゃ、
あれらは、ただの嫌がらせでしかない。
325優しい名無しさん:2006/12/21(木) 11:39:12 ID:6lM60drF
きのうの夜レイトショーを観に、みなとみらいへ出かけた。
あそこは一人で乗り込む場所じゃないな。
360度どこ見てもカップルだらけ。もう死ぬか殺すかって感じよ。

映画の中の田中麗奈やチェンボーリンの境遇に共感しつつも
でもこれ作り話なんだよなーとか思ってる冷め具合が悲しかった。
326優しい名無しさん:2006/12/22(金) 12:32:46 ID:85P7ly+f
>>325
ひとりでみなとみらい・・・
君は勇気があってエライよ・・みなとみらい好きだけど自分には無理だ・・
327優しい名無しさん:2006/12/23(土) 13:13:26 ID:u7ju73c+
明日の夜は、絶対にオナニーしない。

みんながセックスしているときに、一人寂しく
オナニーなんか出来るか!

それが、恋人のいる奴に対する、せめてもの抵抗だ。
独り者のプライドだ。
328優しい名無しさん:2006/12/23(土) 13:44:16 ID:g7caDSQ6
>>327
よしっ!俺も付き合う!
明日はプライドを持ってオナ禁だ!
329優しい名無しさん:2006/12/23(土) 17:09:51 ID:LusvGlGW
どうせみんなクリスマスに合わせて恋人つくるんでしょ。
そんな安い恋人いらない。
330優しい名無しさん:2006/12/23(土) 17:24:27 ID:eEY8bFRV
>>327
感服した!おれもオナ禁付き合わせてくれ!
331優しい名無しさん:2006/12/23(土) 21:46:41 ID:vLICyvMm
>>329
そんな簡単に作れるものなのか・・・
カルチャーショックだわ・・・
332優しい名無しさん:2006/12/23(土) 21:52:06 ID:wCPVfOrQ
ダメだみんな〜明日こそアンチクリスマスとしてお近くのゲオまたはツタヤでエロDVDを借りるんだ〜10本ぐらい
333優しい名無しさん:2006/12/24(日) 00:27:45 ID:ECWRvzB1
友達がいないどころか敵ばかりで嫌になる。
334優しい名無しさん:2006/12/24(日) 05:25:49 ID:HMzKWerD
友達がいなくて寂しすぎて辛いです。
だけど、ヤフオクで同い年くらいの人が出品している衣料なんかを落札して
それを着て身につけて出かけたり、持って出かけたりすると、
なんか、その人と一緒に出かけているような気がするっていうか、
その人と友達になれたような気がして、少し嬉しくなるよ。
今日は一人で出かけているんじゃないぞ!と思えるんだよね。
衣服だから身体はもちろん温かくなるけど、なんだか心も温かくなる。

でも、これって錯覚だよね・・・
ちなみに自分は20代前半の男です。
335優しい名無しさん:2006/12/24(日) 06:17:49 ID:ag21201O
>>333 自分の場合だけど
馴れ合いできっと普通の人ならいろんなものが
育ってくんだと思うんだ。自分が卑屈なんで、
それについていけず、寂しさを感じたり、
会話のささいなことで逆にショックをうけたりしちゃう
それで何か自分の考えと上手くいかず、
自分が悪いなと、思うことも多いけど総じては敵扱いにしてしまう・・
この人昔はよくしてくれたのに・・とかよくおもっちゃうなー
336優しい名無しさん:2006/12/24(日) 06:28:28 ID:ag21201O
335連投ですが、この頃いろんなサイトをみてて
凄く何というか、昔より穏やかじゃない感じがする。
煽りっていうんですかね・・どこいっても煽り文をみてしまい
普通の感覚を忘れそうです・・
337優しい名無しさん:2006/12/24(日) 12:22:33 ID:kn9V12yA
神様…
本日カップルだらけの横浜の町に、踏み出す勇気をください…
338優しい名無しさん:2006/12/24(日) 12:28:06 ID:ECWRvzB1
>>335
いや、もっと単純な理由だよ。
不細工でアスペルガーだからどこに行っても忌み嫌われ、バカにされるんだよ。
339優しい名無しさん:2006/12/24(日) 15:14:15 ID:z7fWikK3
>337
昨日メールで仲良くなった18の大学生の男の子と横浜の観覧車乗りに行ったよ
私は30で無職病気女だけど
外見は今時の子で頭が良くていい家のお坊ちゃんみたい
私は貧乏で一人暮らしだけど
色々面倒みてくれて私のこと「かわいいね」だって
からかわれたのかな
340優しい名無しさん:2006/12/24(日) 15:58:23 ID:PvM8it83
???
341優しい名無しさん:2006/12/24(日) 17:00:21 ID:uBijdYnW
買い物も映画もカラオケも、もう一人でやるもんだと割り切って
やりたいことやるしかない。
だいたい俺のほうがカップルを気にしてるってのがおかしかった。
道理からいえばカップルが俺に気を遣って
街へ出ないようにするのが人として正しい。
だからこれから渋谷行ってリトル・ミス・サンシャインを見てこよう。
342優しい名無しさん:2006/12/24(日) 18:46:49 ID:fXI1mZcU
>>341
やめろ!この時期に、この時間帯に渋谷なんて…
343優しい名無しさん:2006/12/25(月) 00:14:46 ID:3P7f6de2
1年のうちでも、最も孤独を痛感する日がようやく終わった・・・
344優しい名無しさん:2006/12/25(月) 01:26:37 ID:mOL8Pgjj
>>343 一年で最も孤独なの誕生日だ、、自分は
クリスマスはここみたら、同じ時間に寂しがってる人を見つけられるからね・・
誕生日は、誰にも気づかれずに過ぎてく・・
345優しい名無しさん:2006/12/25(月) 03:46:09 ID:NbAwNtM1
みんな当たり前のように友達いるよな
どうやって仲良くなったのか予想がつかない
346優しい名無しさん:2006/12/25(月) 06:04:47 ID:NUWw33vi
お祝いするから、誕生日になったらここに書き込めよ。
347優しい名無しさん:2006/12/25(月) 08:37:14 ID:Eph4ljfp
めりーChristmas!
みんな楽しんでるか〜?
348優しい名無しさん:2006/12/25(月) 11:09:43 ID:KMfkjPP4
誕生日なんていつも忘れてるから無問題。
メディアや周囲が騒ぐこと無いから思い出す事も無い。
生年月日書かなきゃならん時に思い出せればいいだけ。
349優しい名無しさん:2006/12/25(月) 11:17:02 ID:1hlYXK4f
クリスマスって騒ぎすぎだろ。
キリスト教徒でもない奴が馬鹿みたい。
なにがメリークリスマスだよ!
このスレ的には一番縁遠いものだしUZAI
350優しい名無しさん:2006/12/25(月) 11:59:07 ID:MXZb72pA
新婦、新郎ともに友達のカップルが結婚します。
でもふたりの職場の人に会いたくなくて行く気がしない…
以前いた職場だから。
そしてそこで鬱発症したんだぁ!!
返事に困ってる。。
相談できる友達居らんのよ。
351優しい名無しさん:2006/12/25(月) 12:03:38 ID:MXZb72pA
別のスレに書きました。↑はスルーで。
352優しい名無しさん:2006/12/25(月) 13:36:33 ID:l1pW6nSV
今朝のコンビニで、クリスマスケーキが20%OFFで売られていた。
クリスマスもただの消費物にしてしまうんだね、日本って。
353優しい名無しさん:2006/12/25(月) 18:48:19 ID:NbAwNtM1
>>352
すごいね・・
354優しい名無しさん:2006/12/25(月) 19:19:38 ID:gLVIscr8
やっと24と25日が終りかけ…
一人でウィンドウショッピングとか立ち読みとかしたくてもプライドあって出来ない日が終わる…
楽しい日にしたいのにね、本当は。
次は正月だしでたくてもまた出れない…
プライド捨てて暇だからどこか行こうかな…仕事復帰へのリハビリしたい
355優しい名無しさん:2006/12/25(月) 20:18:46 ID:gXs1EXqz
>>352
24日のうちに近くのスーパーで半額のを買って
ホール食いに挑戦しましたよ。
安物だったのもあり、5号のを3/5食べたらきつくなって
胃薬飲んで寝ました。
356優しい名無しさん:2006/12/25(月) 23:49:39 ID:fz3pnBQO
来年成人式。
高卒で就職して、この機会にたまには同年代の人間に会いたい、と
思い、卒業の時に社交辞令で交換したメアドにメールを送ってみた。
全部帰ってきたよorz
どうせ、もう同窓会の連絡も済んでるんだろう。
どうせもう酒にも強いんだろう。
被害妄想が膨れ上がっていくなあ・・・
357優しい名無しさん:2006/12/26(火) 01:12:49 ID:EYEBpMIh
25歳 職歴バイト歴無し 友達無し

死ぬしかないかな
358優しい名無しさん:2006/12/26(火) 01:26:05 ID:PTWwXt2w
359優しい名無しさん:2006/12/26(火) 01:54:57 ID:MP7z63uY
>>357 自分がもう一人いる
360優しい名無しさん:2006/12/26(火) 02:18:12 ID:EYEBpMIh
>>359
ナカーマ 趣味とかある?
361優しい名無しさん:2006/12/26(火) 02:22:13 ID:ZXL+0Mt0
もう終わりだ…
死ぬしかない
362優しい名無しさん:2006/12/26(火) 04:25:40 ID:X+tT/H+P
どうしたの?
363優しい名無しさん:2006/12/26(火) 09:45:59 ID:MP7z63uY
>>360 趣味はテレビゲームかなあ・・
RPGばっかりやってます
364優しい名無しさん:2006/12/26(火) 11:19:03 ID:he3FXww1
>>361
イ`
365優しい名無しさん:2006/12/26(火) 13:13:25 ID:EYEBpMIh
>>363
RPGか 俺も昔はやってたんだけどね
今は無趣味だ。。ゲームやる気力すらない・・
366優しい名無しさん:2006/12/26(火) 21:07:27 ID:m9OIOOJs
スカパーのアニメchと酒が友達さヽ(・∀・)ノ


あ、俺?32歳の鬱持ちです。
367優しい名無しさん:2006/12/27(水) 04:26:39 ID:r5S1+x+n
25歳で 酒は飲んだことありませんね・・
アニメもみないというか、テレビ自体みません
368優しい名無しさん:2006/12/27(水) 04:47:20 ID:mL/hPZtg
>>366
21エモン見てそうでウラヤマシス
>>367
酒飲んでない以外は俺と全く同じだ
369優しい名無しさん:2006/12/29(金) 11:02:12 ID:zhV2H6Og
今思い出したんだけど、去年の暮れも、今年の正月も、
一人で2ちゃんねると戯れていた。

友達・恋人欲しいなぁ。
370優しい名無しさん:2006/12/29(金) 17:51:47 ID:cESwT14l
ここの皆と初詣に行きたい
371優しい名無しさん:2006/12/29(金) 21:16:31 ID:YyC0ct9C
人の多いイベント事に行くと
何かしら恥ずかしい思いをしそうなので怖くて行けない…
このままじゃヒキが悪化するばかりだ
372優しい名無しさん:2006/12/29(金) 21:39:27 ID:OmTJdSVt
各自がバラバラで初詣に行って、でもちゃんと行ったぜって
報告し合うのがいいんじゃね?
373優しい名無しさん:2006/12/30(土) 15:14:31 ID:Z1GBC1Jz
正月も家か、、、独りで初詣もつらいし
374 【だん吉】 【1899円】 :2007/01/01(月) 00:51:21 ID:hNfpr2cz
あけましておめでとうございます
寝てから初詣行こうと思います(´・ω・)
375優しい名無しさん:2007/01/01(月) 08:08:20 ID:oxq/ouxc
どうもこんにちは\(^o^)/
376優しい名無しさん:2007/01/01(月) 17:42:38 ID:hYYfbuoN
おまいら…年賀状何通きた…?
377優しい名無しさん:2007/01/01(月) 18:43:22 ID:ncZou9t4
もちろん0。
おととしは美容院からきてたのに、それすらなくなった。
さあ笑え。
378優しい名無しさん:2007/01/01(月) 18:46:23 ID:s+YbsDiq
>>376
毎年、唯一くれていた奴が、とうとう俺を見捨てたようで、
今年は来なかった。終わった。
379優しい名無しさん:2007/01/01(月) 18:53:31 ID:Cin2/ErO
暇すぎる
唯一の楽しみは寝る前の妄想だけ
こんなんでこれから生きていけるのかな
年賀状なんてくるわけがないです
380優しい名無しさん:2007/01/01(月) 20:00:51 ID:oxHuI030
去年はかろうじてあけおめメールきたけど、
今年はきてないよ〜( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
うちの旦那は2通もきてたよ・・くそー・・
381優しい名無しさん:2007/01/02(火) 04:23:21 ID:ykv9BRCI
スレタイちゃんと読んでよ、おばさん
382優しい名無しさん:2007/01/02(火) 05:02:04 ID:MUGMvGPS
友達も恋人もいないけど旦那はいるかー。
これは新しいタイプだな。帰っていいよ。
383優しい名無しさん:2007/01/02(火) 11:27:03 ID:2LFXv1K9
これから初詣とセールに行ってくるよ…
ひとりで…(;´д`)
384優しい名無しさん:2007/01/02(火) 21:12:34 ID:6xU38q1R
さっきまで、一人でゲームしてたんだけど、つまらん。
せっかくの正月休みも、こんな使い方しかできないなんて・・・
誰かに遊んでもらいたい。
385優しい名無しさん:2007/01/02(火) 21:20:02 ID:91TTvyke
>>384
ここの皆でオフ板に乗り組むか?
386優しい名無しさん:2007/01/03(水) 13:37:42 ID:c+WqTplB
休みの最終日だというのに、何をしようか
迷っているうちに半日過ぎてしまった。

悲しいし、空しい。
387優しい名無しさん:2007/01/03(水) 17:18:33 ID:x2YD/hio
友達も恋人もいないけどメル友が一人できたよ
私30、相手18の男の子
一回一緒に遊びに行ったけど楽しかったよ
でもまた続かなそう・・
388優しい名無しさん:2007/01/03(水) 23:46:33 ID:4QN6RUHn
どうやってメル友作るのかもわからない(´・ω・`)
389優しい名無しさん:2007/01/04(木) 12:30:32 ID:k79gM9wq
どうやれば他人と仲良くできるんだろう。
どうやったら恋愛なんてできるんだろう。
脳内友達もいないよ。
アソパソマソは愛と勇気だけが友達らしいけど
愛も勇気も自分は持ってないよ。
390優しい名無しさん:2007/01/04(木) 16:06:52 ID:rv1T1+X3
俺は子供にはものすごい好かれるんだがなぁ。
まあそれはそれで嬉しいことだけど
なんで大人には見向きもされないんだろう。
391優しい名無しさん:2007/01/04(木) 21:33:05 ID:zDBExqoB
〉390
子供は正直だから、好かれるあなたは優しい人なんだろうね。
その良さを理解してくれる人に出会えるといいね。
392優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:50:37 ID:g8tC8xYu
ひとりぼっちの3連休……
テラサミシス…(;´д`)
393優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:06:14 ID:ZtfLrK98
>>390
いいねえ…羨ましい
優しい雰囲気があるんだろうね

誰かに好かれたい
好かれる要素なんて無いのはわかってるけど
愛されたいいいいいいいいいいいいいいいいいい
394優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:03:10 ID:FVw6NXDL
(´・ω・`)愛をください
395優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:10:12 ID:B/mO9tok
…愛が欲しい…
無い物ねだりなんだろうな…友達もいない…何にもなくなっちゃった…せめて、死ぬ前にギュッて抱き締められたい…
396優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:45:09 ID:aA7GLD/f
ここでいくら愚痴っても友達できないよね
今までまじめに生きてきたのにどうしていつも一人なんだろ
今日は晴れてるね
何だかこんな日はつらい


397優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:10:39 ID:tLIp3FuZ
>>396
真面目に生きて来たから一人になった、てのもあるかもしれないよ

一人だと人に付き合わされてお金を無駄遣いすることもないし、
振り回されることもないし、イザコザに巻き込まれる危険性もぐっと減るし、良いことずくめだよ

そっちは晴れてるのか… こっちは一面雪景色だべ
散歩するか、気に入る本かCDを外に出て探してみてもいいと思う
398優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:01:51 ID:aA7GLD/f
ありがとう
東京は晴天です
これから一人で散歩に出かけます
399優しい名無しさん:2007/01/07(日) 17:20:56 ID:xZck2mFL
>>398
お前が女の子ならつき合ってあげる
自分もまじで友達居ないから話せると思うよ
軽い対人恐怖持ちだけどさ
じゃあ、新宿南口で待ってるね。。
400優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:06:51 ID:aA7GLD/f
散歩から帰ってきました

「つきあってあげる」ってなんだよ
お前なんかと付き合わない
401優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:10:45 ID:dsyORndz
おかえり
東京は風凄くない?俺なんか買い物行く気すら失せてしまったよ
402優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:13:11 ID:aA7GLD/f
風邪すごかったよ。
髪乱れまくりw
403優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:21:14 ID:gyc0/mXA
恩着せがましく聞こえたら申し訳無い
唯、一緒に散歩したいなと思っただけなのだが
404優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:25:50 ID:dsyORndz
それは大変だあW
明日は穏やかな天気になるらしよ
でも明日は成人式で、若者が集団で闊歩していて、あまりそういうのに出くわしたくはないね
だから丸の内とかビジネス街あたりで買い物してこようと思っているんだ

>403
俺と散歩行く?w
405優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:31:24 ID:VMjCwkIY
誰か友達になって下さい!
406優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:36:21 ID:dsyORndz
うん!
407優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:41:36 ID:VMjCwkIY
毎日寂しいです
408優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:47:33 ID:dsyORndz
おいらは寂しいっていうか、虚しいです
409優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:48:08 ID:VMjCwkIY
どうして?
410優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:51:54 ID:dsyORndz
どうしてだろう
仕事にも甲斐性見出せないし、
昔みたいに魂と魂の??みたいな付き合いもないし
惰性で生活してます
411優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:57:30 ID:VMjCwkIY
そうなんですか…
私もそうかも…^^;
412優しい名無しさん:2007/01/07(日) 19:02:07 ID:EEt72YJa


友達いないやつって行動力がなさすぎるんだよな

友達欲しいとかいいつつメルアドさえさらさないしwww


413優しい名無しさん:2007/01/07(日) 19:04:58 ID:dsyORndz
>>412
ううっ…言われてしまうと思ってましたw
414あ!友達いねえ:2007/01/07(日) 19:15:34 ID:8kqrLnA2
>>412 
言えてる…でも色々理由があると思うで。
こんな所でアドレス出したらどうなるかわからんし。
415優しい名無しさん:2007/01/07(日) 19:17:41 ID:EEt72YJa


フリーメールがいくらでも取れるのにそんなこと言ってるからダメなんだよw

行動力の無さを解決しないかぎり、友達ができてもあっという間に切られるとおもうけどw

416優しい名無しさん:2007/01/07(日) 19:18:32 ID:dsyORndz
愚痴だけでレス消費してもしょうがないんで、メアド付けます
>>405さん良かったらメルしませんか?あなたの気が向いたときでいいんで、気長に待ってます
417優しい名無しさん:2007/01/07(日) 19:51:18 ID:VMjCwkIY
メール送ったんですけど届きました?
418あ!友達いねえ:2007/01/07(日) 19:53:57 ID:8kqrLnA2
適当な書き込みをして申し訳ないです。
419優しい名無しさん:2007/01/07(日) 19:58:50 ID:dsyORndz
>>417
マヂで送ってくれたんですかー感激です!
でも、まだ届いてないですw
もうちょっと待って届いてなかったらプロバイダのアド乗せます

>>418
むしろ412さんとあなたには、背中押してもらった気持ちですよ。
ありがとう!
420優しい名無しさん:2007/01/07(日) 20:23:32 ID:/O9TXkRK
ふふふ
騙されてプロバイダのアドレス晒しまち
421優しい名無しさん:2007/01/07(日) 20:50:31 ID:dsyORndz
>>417
メルの調子悪いみたいなので、もう1回こっちに送ってもらっていいですか?

>420
い、いじめないでください…
422優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:06:51 ID:VMjCwkIY
送ったんですけど、今度はエラーメールが返ってきました;;
423優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:13:40 ID:dsyORndz
>>422
うそーん? ちょっと待っててね。
ちなみにどのプロバ(xxneとか、hotmailとか)から送ってますか?
424優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:16:42 ID:VMjCwkIY
携帯から送りました…
425優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:22:57 ID:dsyORndz
>>424
これに懲りず、今度hotmail送ってもらっていいですか? 3度目の正直!?
すごく話したいんだよ〜
426優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:29:39 ID:VMjCwkIY
やっぱり、エラーになります;
427優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:31:24 ID:dsyORndz
>>426
うーむ、スペル間違えてないよね? コピペでやってますか?
428優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:40:36 ID:VMjCwkIY
はい…スペルは間違ってないです;
429優しい名無しさん:2007/01/07(日) 21:55:20 ID:dsyORndz
ドコモですか? ハイフンや@が全角だったり、street が stre"a"t になってたりしてないですか?

これはプロバからの連絡受け取り用(?)みたいなメアドで普段使ってないんだけど、
ためしに送ってもらっていいですか?
430優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:12:12 ID:VMjCwkIY
ソフトバンク(ボーダフォン)からです
431優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:12:32 ID:dsyORndz
やっと届きましたw
スレ無駄に消費してお騒がせしました
432優しい名無しさん:2007/01/08(月) 10:37:22 ID:lvrQPx25
ID:dsyORndz
お前うざいよ
いい加減スレ違いなんだけど
433優しい名無しさん:2007/01/08(月) 10:46:44 ID:eZbphQg/
このスレでの馴れ合いうざい
他でメル友つくれ
434優しい名無しさん:2007/01/08(月) 11:47:54 ID:pUCfUWc4
僕寂しい
おまえら皆殺し
435優しい名無しさん:2007/01/08(月) 12:58:00 ID:lXyVdjCh
おまいら……俺の分まで幸せになってくれ……
あがくの疲れたよ……
436優しい名無しさん:2007/01/08(月) 14:50:04 ID:osuCgRxx
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
こんなサザエさんは嫌だ 2本目 [アニメサロン]
◆◆復活 小学校の制服 其の3◆◆ [お受験]

何でだ?
437優しい名無しさん:2007/01/08(月) 17:46:28 ID:cFj8nPEq
自分の友達ができない理由
1、自己愛が強く、自分を大切にし過ぎる。他人のために時間を割くのを嫌がる。
2、1の理由により長期間マトモな付き合いをしていないため、
 友達の作り方忘れた。友達との過し方接し方忘れた。

一時期は境界例かと思ったんだけど、捨てられるのが怖くてこちらから捨てるって感じではなく、
これ以上こっちに侵入して来て、色々犠牲になる事が嫌で切るって事が多い。

色々な占いを見てみると、自分に関して共通して言われるのが、
友達も恋人も多いタイプで、アプローチしなくても勝手に寄ってくるタイプっていう事。
確かに何もしなくても寄ってくるけど、こっちから拒否るので友達恋人ゼロ。
438優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:17:25 ID:MKnPU/W+
私の場合、趣味が合う(?)人が周りにいない。
別に、変な趣味持ってるわけじゃないんだけど、
話が合わないって言うか…
439優しい名無しさん:2007/01/09(火) 01:26:12 ID:FOWLYBMG
>>437
何もしなくても寄って来るってことは、女としても同性から見ても魅力的なんだと思う。
文章から察するに、どこか放っておけない女性らしい魅力があるんじゃないかな。
自信を持つといいと思うよ。



440優しい名無しさん:2007/01/09(火) 06:16:24 ID:qzrvfnxy
自分で自分のことを解析してそれをここにわざわざ書いてる事態
女性らしくない。
いつまでも自分は特別って思ってるとそのうち誰も寄ってこなくなるよ。
441優しい名無しさん:2007/01/09(火) 06:39:50 ID:VBDLz0D4
ゆっくり歩けば良い、だなんてそれにすら疲れた。
此処に居るだけの、存在するだけの自分を認めてくれる人も無い。
毎日、時報に電話したり、相談電話に電話したり。
一人が怖くて、でも人を信じられなくて、もう何がなんだか。
歩かないと、存在価値はどんどん減っていくのかな。
442優しい名無しさん:2007/01/09(火) 08:36:28 ID:qzrvfnxy
何もしないで認められる人なんていないよ
443優しい名無しさん:2007/01/09(火) 11:32:17 ID:FOWLYBMG
>>437の心の声にお応えして書きました。
この人に友達が出来ない理由はそういう自己中心的な所だと思う。
よくいる「可愛いから嫉妬でいじめられた」とか言うタイプだよね。
本当は自分でも気付かない内に自己中な行動が出てしまって、周囲から見放されているのに。
こういうお姫様ムカつくんだ。
自己陶酔して「私はこんな性格だから友達できない」なんて言ってるから友達できないのよ。
自己分析の理由だって、「私には非がないけど・・・」みたいなのばっか。
もっと自分をわかってて反省してるな人ならいいけど。
結局ここに書き込みに来たのだって、「自分はこんな人間です」を見てもらいたいだけじゃん。
444437:2007/01/09(火) 18:52:55 ID:IOHFsg4E
すみません。チラシの裏にでも書いておくべきでした。お騒がせしました。
445優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:17:12 ID:Ui5ewlwK
〉444
いや、そんなに気にすることないよ。
446優しい名無しさん:2007/01/09(火) 22:16:56 ID:X42jg9Ia
うん…気にしなくていいよ^^
447優しい名無しさん:2007/01/09(火) 23:20:48 ID:qPqytVdg
今日、新宿から中央線に乗ったのね
御茶ノ水までの間、隣に座って居る人が凄い凭れて来て
寝てると言っても膝の上に来る程
でも肌の温もりを感じて全然迷惑じゃ無かった

まぁ、こんな事を思う位だから相当やばいのは自分でも分かってるけどさ
448優しい名無しさん:2007/01/09(火) 23:37:47 ID:X42jg9Ia
いいんじゃないの?
449優しい名無しさん:2007/01/10(水) 14:19:09 ID:CF57QzOx
昨日一人でみなとみらいの観覧車乗りに行ったよ
晴れてるときと夜景見たかったから二回も乗っちゃった
カップルばかりで一人なんて私くらいだったよ☆
450優しい名無しさん:2007/01/10(水) 14:50:09 ID:vMDs2qR5
>>449
さそってくれりゃ〜いったものを
451優しい名無しさん:2007/01/11(木) 01:33:05 ID:K2lTnjTP
あー空気読めないんだよな
協調性も無いし
全く2ちゃんでもそうだよ…

人と関わると気を使いすぎて疲れるから嫌なんだよな…
452優しい名無しさん:2007/01/11(木) 12:57:47 ID:imejoCIP
友達も彼女も当然いない。
親には何も相談できない。
インターネットじゃどこか満たされない。
誰にも相談できない、つらい・・・たすけて・・・
453優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:17:00 ID:jMtLQX3N
私も友達いなくて毎日寂しいよ…
454優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:43:47 ID:CfFZm3gg
寂しいと思うのは正常に近いんじゃないのかね
俺なんてむしろ誰とも関わらないことが清々しいんだが…
まぁこれじゃ就職もできんわな
455優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:49:54 ID:jMtLQX3N
でもね、一人じゃつらいんだよ…
456優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:51:55 ID:VqG6jw4l
>>455
わかる。その気持ち、すごくわかる。
457優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:58:39 ID:jMtLQX3N
>>456
ありがとう…

勇気出せって言われても、簡単にできないよね…
458優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:11:23 ID:VqG6jw4l
自分の場合だけど、嫌われたり、
笑われたりするのが怖くて、人と接することが
出来ないよ。

だけど、内心では、「寂しい」とか「好かれたい」とか
思ってる。
459優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:18:39 ID:kDDbaxJH
外の世界で友達つくれないからメル友つくったんだけど
はじめのうちだけで結局嫌な思いするだけだったよ
460優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:21:00 ID:jMtLQX3N
>>458
うん…分かるよ
461優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:44:21 ID:VqG6jw4l
>>459
同じ経験有るよ。

この板で、メルアド晒して、メールを貰ったけど、
3回くらいで相手から無視されてそれっきり。
気分悪かったなぁ。
462優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:45:23 ID:BjZWGhA7
>>459
自分もメル友すら無理だったよ
相手からのメールがいつこなくなるのか気が気じゃない
テンション上げて面白いメールかかないとつまらないやつだと思われそうで怖い
もうどうしたら
463優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:56:53 ID:jMtLQX3N
>>459
>>461->>462

うん…私も
どうしたらいいのか分からなくなっちゃうよ
464優しい名無しさん:2007/01/11(木) 15:27:53 ID:RLxm0ePE
私、♂だけど[暇ならアド晒し]でメル友さんが出来たよ。
2日で1往復くらいの他愛ない雑談だけどね。

たぶん、相手に恵まれたんだろうな。
465優しい名無しさん:2007/01/11(木) 18:57:02 ID:F1XeVXAp
>>459>>461-463
似たような人っているもんだなあ・・・

現実で人との関わりが無い(友達がいない)から
メル友募集スレにカキコして、一応メールくれた人いたんだけど
メールすら、まともにできないのか俺はorz
みたいな感じになって、
結局自分は孤独なんだってことを実感しただけだった

誰かメールで会話のやりとり、なんて贅沢なことは言わないから
挨拶のやりとりしませんか
とりあえず一言・・・「こんにちは」だけでもいいので・・


[email protected]
466463:2007/01/11(木) 19:42:06 ID:jMtLQX3N
↑メールしたけど届きました?
467優しい名無しさん:2007/01/11(木) 20:41:53 ID:GOI4/iH2
何か昼から急にレスが進んだと思ったら殆どID:jMtLQX3Nじゃん
お前新参か?
468優しい名無しさん:2007/01/11(木) 22:15:48 ID:ajbLWM68
私もメル友挑戦したがダメだった。
悲しかったけどやっぱねと妙に納得したよ。

>>464
もちろん相手に恵まれたってこともあるだろうけど、それだけじゃメル友は続かないよ。
他愛のない雑談ができない人間としては羨ましい限りです。
469優しい名無しさん:2007/01/12(金) 11:10:57 ID:VVsh46Qe
>>466
多分466さんらしき人からメールきてました
そして、挨拶メールだけ返しました〜
無理に返信はしなくていいし、こっちもあまり返信はしないかもしれませんが
勝手に送りたいときに、一言でもメールくれたらうれしいです
470優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:13:56 ID:0yCyw1Iu
このスレで馴れ合いを始めないで頂きたい
471優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:09:07 ID:m5vdDNNv
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    孤独?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
472優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:24:13 ID:8Tj0NcaZ
馴れ合い、メル友達募集なら他に行けよな
糞スレにならない為にさ
473優しい名無しさん:2007/01/14(日) 12:48:39 ID:ducQheJl
毎週のことだけど、今日のお休みも
パソコン以外やることがないよ。

みんな、何してるのかな?
474優しい名無しさん:2007/01/14(日) 12:59:24 ID:okF0DS3E
寝る
475優しい名無しさん:2007/01/14(日) 14:50:19 ID:AnL2iwsE
ひとりでバーミヤン。豆乳プリン旨いよ(^-^)
476優しい名無しさん:2007/01/14(日) 15:27:04 ID:J1RdkAf7
同じくpcやってる
外に出るとまだ寒いけど、部屋の中の日向に居ると暖かい
季節は確実に春へ向かってるよね@東京
477優しい名無しさん:2007/01/15(月) 18:32:49 ID:W20D77/u
ココみてると少し落ち着きます(^_^)
ゆっくりいこうと思います(*^_^*)
478優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:48:32 ID:4Azd+cLZ
あけおめ
479優しい名無しさん:2007/01/16(火) 14:59:09 ID:yzNTuKa2
「一人を楽しいと思うのは誰かといることの不幸せを知ってるから」

最近この言葉がしっくりくるようになったよ。
480優しい名無しさん:2007/01/16(火) 17:44:47 ID:VJ89s+AJ
みんなコレ読んだ?泣ける
ttp://anond.hatelabo.jp/20070115181158
481優しい名無しさん:2007/01/16(火) 18:08:43 ID:GKr3Wpz/
こんなに努力したことないし
携帯もちなよ!ミクシィやろうよ!ブログやろうよ!!って言ってくれる人もいないし、
俺から見れば十分楽しそうな人に見える。
482優しい名無しさん:2007/01/16(火) 20:00:40 ID:VJ89s+AJ
まあ自分もmixi誘ってくれるような人なんていないけどさ…
でもなんか良い文章だ。共感できる部分が大きい。

ところでいつのまにかmyspaceって日本版が出来てたんだな。
しかも招待ナシでも登録できるみたいだな。昨日知ったよ。
友達いないせいもあるが、情報が疎くて…ダメだな。
どうせネットでも友達作ろうなんて、そんな勇気ないから入らないけどさ。
483優しい名無しさん:2007/01/17(水) 00:18:43 ID:wcAdWfe5
メル友からの出会いはやはり最悪。
1回会って付き合うことになって、相手の性格のおかしさに気づき
断ったらしつこくメール、電話
仕方なくもう一回会うことになり出かけて一緒に歩いてたんだけど
具合悪くなって立ち止まったらそのまま放置された。
相手は振り向きもせず歩いて行った。
携帯にも連絡なし
最低な男
484優しい名無しさん:2007/01/17(水) 01:18:00 ID:5qMLHnpw
私は頭が悪いから、それを他人に知られる事が怖くて
人とコミュニケーションを取る事ができない。
会話も上手に出来ないし、本を読んでもスピードが遅いし、
こういう書き込みだって上手いこと言えないし
もう生きてる意味なんて無いのになんで自殺しないんだろうって自分に腹が立つ
485優しい名無しさん:2007/01/17(水) 01:20:39 ID:IpSRe0IZ
>>484
私も同じですまったく
486優しい名無しさん:2007/01/17(水) 01:29:53 ID:1/mK3HDy
会話してるときとか、よく相手に「は?」みたいな顔される…
487優しい名無しさん:2007/01/17(水) 06:54:11 ID:0hEaaSon
順序だてて話すのが苦手なんだろうね。
頭できちんと整理しないとまともに話せないタイプだから
雑談のような臨機応変に対応しなきゃならない場面にあたると辛い。
頭の中が真っ白ってかんじ。
一人で5分も10分も話せる人がある意味ネ申に見えるよ。
488優しい名無しさん:2007/01/17(水) 15:59:49 ID:FkYPSR/h
>>483
メル友からの出会いなんてほとんどヤリモクよ
マジ夢見ない方がいい
>>484
すっごいわかる
自分わ対人恐怖で頭の回転が遅く会話がうまく出てこないんだけど
同じタイプの人間といると悪化するし成長しないから
自分と違うタイプの人間や色んなタイプの人間と接して自分に足りない所やその人のいい所盗んでいくといいよ
489優しい名無しさん:2007/01/17(水) 16:12:38 ID:vf3ke+dG
>>484安心しる
その文章は読みやすい。ちゃんと日本語になってるよ
かつて手紙をやりとりしてた時「わからない」と言われた俺は(ry
490優しい名無しさん:2007/01/17(水) 19:26:21 ID:mC5FH/hi
私も友達も彼氏もいないよ・・・
本当最近は人と関わるのさえ辛くなってきてる・・・
仕事ない日は車運転して一人で川見に行ってる・・・やっぱこんな生活してるのって
寂しいかな??
491優しい名無しさん:2007/01/17(水) 20:59:45 ID:2C5Fim0O
〉490
…あなたは私ですか?!
気持ちが落ちてる時は、寂しさが辛く感じるなあ。
でも束縛がなくて気楽に思う時も多いよ。
492優しい名無しさん:2007/01/17(水) 23:14:45 ID:EnVTNtC7
>>490 川はいいね・・・。私は歩いてよく行くよ。

2ちゃんを見るようになって、
「世の中は一人はよくないって風潮だけど、意外と一人の人も多いんだ」って
一人で居てもすごく安心できるようになった。
493優しい名無しさん:2007/01/18(木) 00:08:26 ID:zwqNlb3s
>>484
 私も同じです。もっと酷いよ。
対人恐怖・常に緊張状態・頭の回転悪い・ネガティブ思考
物事に対する興味も薄いから余計に話すことが無いんだよね…
でも、自殺する勇気もない。
一体何のために生きてるんだろうとよく考える。
494優しい名無しさん:2007/01/18(木) 00:25:35 ID:/f/zkjbR
>>492
あるある。
なんかじぶんの周りを見渡してみても、孤独で淋しそうな人が見当たらなくて、
皆幸せそうに生活してる人ばっかりでくじけそうになるけど、
それは自分が一部しか見てなかったんだと思い知らされるよ、
ほんと、同じような境遇の人がいることほどの安心感はない
495優しい名無しさん:2007/01/18(木) 09:20:14 ID:BqfKK05z
邪魔だった卒業アルバム、今日シュレッダーにかけて捨てた。
。。。スッキリした。
496優しい名無しさん:2007/01/18(木) 11:47:59 ID:OuArv69S
やっぱここは居心地がいい。
でもそれじゃダメなんだってこともわかってる。
497優しい名無しさん:2007/01/18(木) 15:18:52 ID:+LPG7yLj
病院の先生に、
「彼女でも出来れば、自分が変われる
きっかけになるかもしれないのにね」
と言われてしまった。

確かにそうかもしれないけど、女の子に
声をかける勇気が無い。
498優しい名無しさん:2007/01/18(木) 22:00:24 ID:2y7AunwJ
ヲタにつける薬がどうのこうのって、HPを見た。
人付き合いのためには、落ち着いた低い声で話さねばならないらしい。
フリーペーパーをチェックして、新しい店とかを把握して
それについて話さねばならないらしい。
いつも同じような格好をしていてはいけないらしい。

無理だ。絶対無理。声高いし、無理して低い声で話そうとしようものなら
「え?」「はぁ?」の連続だし・・・。違う格好とか、考えてる余裕無いし。
フリーペーパーこまめにチェックなんて面倒過ぎる。
一般人はそんな面倒な事を普通にこなしてるのか。尊敬する。
499優しい名無しさん:2007/01/18(木) 22:50:57 ID:4y3KBCfJ
>>498
URL教えて。
500優しい名無しさん:2007/01/18(木) 23:17:56 ID:PAsO/Q7l
他人の考えている事や素性は話してみないと分からないから厄介なんだよな
隣に居る人が同じ思いかもしれないのにさ
501優しい名無しさん:2007/01/19(金) 01:26:43 ID:pTu05SvT
>>498
なんだそれ…
要はヲタという個性を潰して横並びの一般人化すれってこと?
そんな馬鹿らしい教えなんかに従う必要なんか無いぞ。
お前はそれでいい。

でもごめん、君のこと何にも知らないのに、適当なことを言ったな…。
実際、geekなルックスに有り得ない高音の声で素敵な人もいるから
必要以上に癇に障ったんだ。
502優しい名無しさん:2007/01/19(金) 10:56:36 ID:WWDQzKBf
>>501
おまいの言うとおりだ。おまいさん、いいヤツだな。
503優しい名無しさん:2007/01/20(土) 01:01:59 ID:/53jyYLI
>>495ものすごくわかる その気持ち
504優しい名無しさん:2007/01/20(土) 08:45:07 ID:FT6DgxBQ
どうせいつも一人だし
友達がもし仮に出来たとしても
少しずつうざくなって距離置きたくなるだろうからいらない。
一人は寂しいが、一人はやっぱり気楽だ。
505優しい名無しさん:2007/01/20(土) 13:32:01 ID:X3KyV59U
>>498
要するに、こういう事だろ?
・自分の好きな事を楽しむための時間や費用を削って一般人に合わせろ
・とにかく自分を殺せ
506優しい名無しさん:2007/01/20(土) 13:54:21 ID:Uoy0yeZz
507優しい名無しさん:2007/01/20(土) 19:38:44 ID:V0csXQMl
周りの人見てると友達とか恋人いて凄く楽しそうなんだけど、私はやっぱり
一人で十分だなぁ・・・
昔から色んな人と関わって裏切られてきたし、人と関わって自分が傷つくくらい
なら関わらないほうがましだよ・・・
バイト先でも関わらないようにしてるんだけど、話しかけられるから一応
話あわせてるけど、本当それが辛いんだよねぇ・・・
人と関わるということが怖いと思ってるのって私だけかもしれないけど
私以外にもこんな人いるのかな・・・??
508優しい名無しさん:2007/01/20(土) 20:01:20 ID:BnIH8MYS
>>498 
 サイトは見てないけど、
 まあ、外側から取り繕うのもいいかも知れないと思う。
自分も含めて、ここにいる人はとても不器用である意味偏った性質なんだと思う。
 それは悪いこととは思わないけど、やっぱり平均に近づくことで、
やっと人に受け入れられて、その中から自分の良さを認めてくれる人も出てくるのかも。
 
 …とは分かっていても、自分的には平均に近づくにはとても難しい…
あいまいで、微妙な人間関係というのができない。
「普通」になることが一番難しい。

 頭悪くて、上手く伝えられなくてゴメン
509優しい名無しさん:2007/01/20(土) 21:45:03 ID:NtPh2rZ6
>>507 私もいますよ。
職場の人なんか、職場ではなんとか話せるけど
私生活では絶対無理。 
話し合わせてるよ毎日。
毎日怖いよ。

510優しい名無しさん:2007/01/21(日) 15:32:13 ID:z4yxX2ok
これからは男も料理覚えた方がいいよ。ご飯炊けて、味噌汁作れるぐらいでとりあえずおk。
あと、繕い物も。ボタン付けと裾上げぐらいならそんなに難しくない。
掃除、洗濯に加えて料理と繕い物もできるようになると、まじ女いらねと
思えるようになるよ。心穏やかに生活できる。
511優しい名無しさん:2007/01/21(日) 15:41:47 ID:o1x9gxEk
料理は好きだが、誰かに食べてもらいたいとも思う…
512優しい名無しさん:2007/01/21(日) 18:11:30 ID:0KkJeoVr
突破しますね


http://c-au.2ch.net/test/-/offmatrix/1169272531/i
見てやって下さい
513バス ◆BUS/c./u/. :2007/01/21(日) 19:54:28 ID:RoazSbgK
友達がほしいなとは思うけど、
いざ人と関わるとなると、どうしても相手の生活環境とかを知ってしまう。
それにコンプレックスを感じて、次第に一緒にいることが辛くなる。
精神衛生上、関係を絶ちたいと思っても、お互いを知ってからでは
個人的な事情で関係を絶つことはできない。
結局、最初から関わらないでいないと平静を保てない。
だから、友達がほしいと思っても億劫になる。
寂しくてしょうがない。
514優しい名無しさん:2007/01/22(月) 16:26:12 ID:eLJ3uWDq
今日が誕生日だけど、
友達いないからお祝いされない。
寂しい。
515優しい名無しさん:2007/01/22(月) 16:32:25 ID:uWEYSaNm
>>514
せめて俺だけでも。
お誕生日おめでとう!
516優しい名無しさん:2007/01/22(月) 17:27:20 ID:qKPF2jlq
>>514
お誕生日、おめでとうです。
517優しい名無しさん:2007/01/22(月) 17:38:48 ID:VkHFUWNR
>>514
明日だったら俺の好きな人と同じ日だった
なにはともあれおめでとう、ケーキ食おうぜ
518優しい名無しさん:2007/01/22(月) 18:07:48 ID:HlInO6mz
>>514
おめでとう(*´∀`*)
519優しい名無しさん:2007/01/22(月) 18:12:11 ID:K0FbrTLw
>>514
おめでとう。
きっといいことあるよ、元気出して。
520優しい名無しさん:2007/01/22(月) 18:16:01 ID:XJoT4xni
>>514
おめでとぉー
521優しい名無しさん:2007/01/22(月) 18:28:32 ID:O/l2oJcD
>>514
おめでとHappyBirthday
522優しい名無しさん:2007/01/22(月) 18:32:11 ID:4K75x9Yn
>>514
(´;ω;`)昔の同棲相手と同じ誕生日・・・

この日に『誕生日おめでとう』ってまた言うことがあるとは思わなかった。
おめでとう>>514、そして昔愛した人
523優しい名無しさん:2007/01/22(月) 19:01:20 ID:5lR7wfsP
>>514おめでとぅ(*´ω`)
>>514に良いことが溢れる程訪れますように…・'゚☆ 

そして愚痴らせて
友達も彼氏も欲しいけど維持できない。
自分に合わせてもらうことは望まないけど、合わせるのがしんどい。
いつも明るい自分でいなきゃいけない気がして
無理する→疲れる→相手も疲れる→振られる、の無限ループorz
友達なら鬱で無趣味・無感動の自分には遠すぎるし
関わるのすら億劫になって結局一人を選んでしまう
でも寂しい、どうすりゃいいんだよ…
524優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:08:44 ID:O/l2oJcD
恋人欲しいって言ってる人いまつよ〜http://c-docomo.2ch.net/test/-/mental/1169462847/i#b
525優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:11:22 ID:7UoiItt+
ドコモのアドレス貼られても。
526優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:52:56 ID:CWaieuwJ
友達も恋人もいない人生はただ大きな闇に見える。
仕事だけで毎日終わるなんて嫌だ。
527優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:28:06 ID:pkg6pzb6
>>514
おめ
528優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:58:40 ID:tVd4+UJn
すごいなー。。
文字ですら人と馴れ合うのが苦手。
羨ましいや。
529優しい名無しさん:2007/01/23(火) 04:46:22 ID:PmD/laBT
514です。
みんなありがとう・・・元気がでたよ。
昨夜はちょっといいご飯にしてみた。
ありがとう!
530優しい名無しさん:2007/01/23(火) 12:46:29 ID:TC13fciE
気分が良かったからソニースタイルでvistaのpc買っちゃった
それなので来月はお金がないよ(ノ(ェ)`*)

まぁいいけどさ
ネットは唯一好きなことだから
531優しい名無しさん:2007/01/23(火) 18:35:37 ID:fZbH7tOY
今本当に外に出るのが怖い・・・
唯一の救いは友達や恋人がいないことかな・・・誰かと関わると傷つけられたり
不幸になることを思い知らされたし・・・
でも3月から働くことが決まっちゃったから仕事いかないとなぁ・・・
どうしよう・・・外に出たり、人と関わるだけで最近は吐き気がしたり
頭が痛くなったりするんだよね・・・
本当もう誰とも関わらないで家で過ごしたいよ・・・
532優しい名無しさん:2007/01/24(水) 22:00:58 ID:Fep+y3Jc
淋しい、淋しいけど。人に、自分と付き合いたいと思わせられるような
相手に利益を与えられるような力が自分にはない。
金無いし、話のネタ無いし、学力も無いし、コミュ能力無いし。
早く春になって欲しい。暖かい日差しと花粉症防止の薬による眠気に酔い痴れていれば、
きっと幸せだと思える。淋しさも和らぐはずだ。
高校一年までは確か普通に話してたはずだが、あの人はどこに行ったんだ?
ここ5年ぐらい姿を表してないが。
533優しい名無しさん:2007/01/25(木) 17:45:02 ID:w/Y7+LmP
冬は余計淋しいよね・・・
というか、夕方〜夜が一番寂しくて鬱だ

仕事場に早く行きたい・・・;;
534優しい名無しさん:2007/01/26(金) 04:01:25 ID:Fj8Su9u4
人と関わると不の感情が物凄い膨らんで爆発しそうになる。
虚栄心とか嫉妬とか…それで無理して自分が壊れる。
すぐムカつくんだよな、人に対して…
それで、見下したり、焦ったり、感情が不安定で本当疲れる。
死にたい…
535優しい名無しさん:2007/01/26(金) 04:02:12 ID:Fj8Su9u4
間違い→負の感情
536優しい名無しさん:2007/01/26(金) 10:25:39 ID:eQ9/okPy
朝目が覚めて今日も一人なんだなと思うと
とてつもなく不安になることありませんか。
私は毎日そうです。
来るはずもないメールチェックしてますます鬱になったり
537優しい名無しさん:2007/01/26(金) 10:31:00 ID:fBuzOv/P
じゃあ漏れとメールする?
538優しい名無しさん:2007/01/26(金) 10:53:46 ID:eQ9/okPy
2ちゃん以外だったらよかったね
539優しい名無しさん:2007/01/26(金) 11:05:34 ID:fBuzOv/P
そうかもね
540優しい名無しさん:2007/01/26(金) 18:56:21 ID:rOaCxyam
>>534負の感情が職場で爆発の毎日の漏れ
メンへラになるわけだわな



(´A`)
541優しい名無しさん:2007/01/26(金) 20:12:31 ID:+J3UfEqe
ねぇ、誰か居ないの?
ここまで過疎ったら自分の居場所はどうなる。。
542優しい名無しさん:2007/01/26(金) 20:29:54 ID:bR+PFVA6
大丈夫。いるから。
せっかくの土日も一人なんだけど、何しようかなあ…
543優しい名無しさん:2007/01/26(金) 21:49:07 ID:9mqrBq0Y
ここに書き込みがあるとほっとする。
みんないてくれてありがとう。
544優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:57:00 ID:UZ+bdGVi
土日は読書かなぁ。
545優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:49:18 ID:VHCNTKwx
彼氏欲しいな。でも、誰も信じられないし、私の心凍ってる。精神科でも「泣けないんだね」って言われたから・・・。弱いんだよね、心がさ。
546優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:53:13 ID:nIIVejL4
心が弱いと泣けないの?
547優しい名無しさん:2007/01/27(土) 01:10:33 ID:SUGTeqBS
メル友すらいないよ。なんでだろうなぁ、
自分なりにがんばって会話がはずむように
メール書いてるつもりなんだけど、返事が誰からももらない。
さみしい、
548優しい名無しさん:2007/01/27(土) 01:30:24 ID:QTmVUMHr
じゃあここに何か話がはずむようなこと書いてみ
っていうか句読点と改行くらいまともに使えよな…
549優しい名無しさん:2007/01/27(土) 01:48:43 ID:sXrVt4VF
>>547
キミとメールしたいわ。
俺は内容の無い返事を返すのが得意なんだ。
会話を終わらせる天才だよ。

>>548
改行はまともじゃん
550優しい名無しさん:2007/01/27(土) 10:14:10 ID:A2nYnyR5
>537
馬鹿か?
551優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:04:06 ID:s3H1Z0ST
私も速攻でメル友切られる人間

友達ってどんなのかな…。
552優しい名無しさん:2007/01/27(土) 12:01:29 ID:oJm2KUCg
んじゃ私と友達やってみようよヾ(´ω`*)
今度は仲良くなれるかも知れない。
553優しい名無しさん:2007/01/27(土) 13:48:36 ID:sXrVt4VF
>>551
返事が返しにくい文章なんだろう
554優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:04:55 ID:euKhwqWY
今日の休みもプールへ行ったりネカフェに来たり一人で出来る事をしている
午後からは街に出て服でも見に行こうかな

そうすると親が言う
一人で出来る事ばかりしているから駄目
友達が出来る趣味を持てばいいのに。。と

でもね、今日はプールで可愛い子が居た
確か先週も居た人
今度会ったら声掛けてみようかな

555優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:53:46 ID:IaQsGE9g
〉554
ひとりでもそんな感じで、積極的に行動できてカッコイイ!
…自分は熱だして寝てました。あ、明日はでかけるぞ!
556優しい名無しさん:2007/01/27(土) 20:46:48 ID:s3H1Z0ST
>>552
まぁ興味あればどうぞ
[email protected]


さて、今から呑むか…。
557優しい名無しさん:2007/01/27(土) 21:00:40 ID:NG8BgWor
すぐ、ENDww
558547:2007/01/28(日) 00:16:52 ID:i/EfGhsD
>>548
ほんとだ、書いてるときは全然気がつかなかったですが、
句読点ひどいですね。
普段は、ちゃんとしてるはず・・ですよ。

弾む話ですか、、ん〜、犬とネコどっちがすきですか?
私は犬のかまってかまって〜ってところが好きなので
犬飼いたいなぁと思うのですが、子猫の反則的な愛くるしさ
に抵抗できません。

>>549
会話を終わらせる天才なんですか〜。
嫌な人との会話を早く終わらせたい時とか
役に立ちそうですね
559優しい名無しさん:2007/01/28(日) 00:32:01 ID:Nc4tZCYO
メアドからダメだろ。まぁさっき取ったんだろうけど
560優しい名無しさん:2007/01/30(火) 09:06:57 ID:fAElx84N

           _, ,_    / 
        ( n`Д´)η    誰もいないのヤダああああああ嗚呼・・
       (   ノ    \
       (_)_)
   ""'~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
561優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:59:45 ID:Cv1RkEeq
今日も一人です。
唯一母親がいるけど顔見たくない
562優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:54:32 ID:FuM5ONEp
友達なんていませんよ
「私友達少ないんだけど〜」
って言う奴ほど友達多くて死にたくなる
563優しい名無しさん:2007/01/30(火) 13:34:23 ID:CBY6fDkP
困った事に寝れないのですよ。
頓服はもう3錠も飲んでます。
564優しい名無しさん:2007/01/30(火) 14:49:52 ID:1sgORvK5
なんかもう人に「友達いない」とか平気で言える。
そして冗談だと思われる。
ほんとだから困る。
565優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:05:23 ID:iLjylptG
ここで仲良くできる人はいいな
スレに書くだけでも気構えちゃうよ
566優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:58:06 ID:fjkZ6Nnw
いや、思ったことを淡々と書けばいいんじゃね?
自分はそうしてるよ。
567優しい名無しさん:2007/01/30(火) 19:16:25 ID:FP1dzzVI
>>565
君も友達がいない同志だよ。
568優しい名無しさん:2007/01/30(火) 19:26:05 ID:PTWuyCVM
ここにいる人はみんな通院してるメンヘラさんなんですか?
569優しい名無しさん:2007/01/30(火) 21:42:27 ID:yzz7YGb1
少なくとも自分は通院してるよ
570優しい名無しさん:2007/01/31(水) 00:05:21 ID:i2xnmwSL
vistaのpc買ったんだけど何かファイル操作とかやりにくいよ
実際、ネット位ならXPで十分な気がする
571優しい名無しさん:2007/01/31(水) 00:35:51 ID:++TALdGg
誤爆?
572優しい名無しさん:2007/01/31(水) 11:14:57 ID:eCYZDRsB
>>568
私はメンヘラじゃないよ。ここは、友達も恋人もいない人の集まりだよ。宿命をもった人の集まりだよ。
まぁ、こういう宿命を持って産まれてきたのも、過去世の罪障だけどね。
573:【皇帝◇ホル・ホース】::2007/01/31(水) 11:17:22 ID:2DyjH1Ha
あ、俺もさ マジで一人もダチも彼女もいないww
仲間に入れてくれ
スペックは・・浜松・大学中退・今暇ってくらいかな
574:【皇帝◇ホル・ホース】::2007/01/31(水) 11:18:42 ID:2DyjH1Ha
っていうかさ
「友達」の作り方ってわかんないんだよなあ
やっぱ大事なのは見た目だなって感じはするけどな
575優しい名無しさん:2007/01/31(水) 12:32:01 ID:JYLaVWA2
>>571
いや、誤爆と言うよりね
話す人が居ないらしいよ
576優しい名無しさん:2007/01/31(水) 13:30:20 ID:MxsVv/tc
>>574
自分から行動を起こせるなら簡単にできそうじゃない?
人と喋って、趣味なんか聞いて、話が合えば休日に遊んだり…
577優しい名無しさん:2007/01/31(水) 16:53:13 ID:iNRevgUv
今日は好きなバンドのライブを見に来たよ。
その前にご飯食べとこうと思ってライブハウスの近くのカフェにいるよ。
もちろん一人だよ(・∀・)
周りはカップルとか友達連ればっかりだよ(・∀・)
578優しい名無しさん:2007/01/31(水) 17:11:23 ID:0rlW6Qzh
>>577
行動派だなあ。すげい羨ましい。
579優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:39:08 ID:xUMFdByd
>>577 私もライブ見に行ったりしますよ。
もちろん誰も一緒に行く相手が居ないからいつも一人。

今日は会社休んでしまった。
副作用なんてうんざりだ。
580優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:51:41 ID:iNRevgUv
>>578>>579レスd

いま終わったよー(・∀・)
両隣も一人で来てる人たちだったから なんかよかったよ
一人でも盛り上がれるもんだねえ


と報告する相手もいないのでここに書き込んでみた(´・ω・`)
581優しい名無しさん:2007/01/31(水) 21:01:46 ID:9OZbWLvL
>>572
>過去世の罪障
仏教系の宗教やってるかたですね
582優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:35:08 ID:O5ImjX7P
一人でいるのは寂しくないけど
一人だと思わされて寂しくなることはある
583:【皇帝◇ホル・ホース】::2007/02/01(木) 10:37:08 ID:A9kZfNTU
難しそうで簡単って聞くんだけどなぁ
難しそうで難しいと思うなあ
584優しい名無しさん:2007/02/01(木) 13:38:19 ID:MLUyFRNf
>>582
あー分かる。
あと人から可哀相って思われるのがやだ
585優しい名無しさん:2007/02/01(木) 13:48:22 ID:tfHaXUAX
いくら可哀相って思ったって友達にはなってくれないくせにね
586優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:16:44 ID:5y3ZjUIK
おかんの友人の娘さんがやっぱり対人恐怖症で、
友達は勿論一人もいないし、
自分の子供とも目を合わせられないんだって。


まて。


結婚はどうやってしたんだ。
旦那を作れるくらいなら対人恐怖症とは言わんだろう。

その辺不思議でならん。
587優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:26:37 ID:5y3ZjUIK
連投スマン。

私は勿論友達なんてものは「なにそれ?UMA?」ってくらいだが、

今は縁を切られてしまった友人がかつて一人だけいた。
その娘もメンヘラなんだけど家族は健在、自称友達沢山、同棲中の彼氏あり。
一見すると暗い過去もないしどうしてメンヘラなのか不思議ではあるんだけど、
まあ人には見えない苦しみもあるんだろうとその時は思っていた。

ある日この彼女と些細なことでケンカした。
そんな彼女の第一声「アンタってさあ本当に友達一人もいないよね!!」
まあいないけど…。
「私なんか友達いっぱいいるし彼氏もいるしアンタよかずっとめぐまれてるの!!
アンタって本当に寂しいよね、言っておくけど今日から私もあんたの友達止めるからね」

それはいいけど、あんたどうして精神科通ってんの?
あんたの悩みってなに??乳がFカップなこと??????
588優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:28:16 ID:5y3ZjUIK
追記。

自称恵まれてるなら何もメンクリ通う必要ねえじゃん、と思った次第であります。
589優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:29:08 ID:y6LQq+tY
悩みがわからないけど精神を病んでいる。
わからないから病んでいる。そういうヒト
590優しい名無しさん:2007/02/01(木) 15:29:14 ID:zjnfAlBc
うん、俺もそう思う。
しかしな、結婚後に対人恐怖症になったってこともあるんじゃないのかね
591優しい名無しさん:2007/02/01(木) 17:33:38 ID:5y3ZjUIK
>>590
否、結婚前から対人恐怖症でした。
だからそもそも結婚できたのが不思議。
ちなみに恋愛結婚らしい。

>>589
なんちゃってメンヘラー、
かただのヒステリーともいわれている。
592ごすろり:2007/02/01(木) 22:42:39 ID:T4fb1PY/
HN】うさこ
【年齢】20
【性別】女
【病状】ボーダー、鬱
【お薬】ルボックス、、パキシル、ハルシオン
【募集対象】構って・・・
【メールアドレス】 [email protected]
593優しい名無しさん:2007/02/01(木) 22:55:33 ID:wDu9czA/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

■■■はじめて■モグたんスレ■物語■■■ [懐かしテレビ]

なんか和んだw
594優しい名無しさん:2007/02/01(木) 22:59:04 ID:JUifEOLM
寂しくてどうにかなりそうだよっていうかもうどうにかなっちゃってるよ
寂しいって辛いよね
せっかく恵まれた国に生まれたのにどうしてこんなに寂しくて狂いそうなんだろう
自殺したり犯罪犯したりする人の気持ちがわかるきがするよ
そういう人に世間冷たすぎ
だけど冷たい反応のほうが健康なんだろうなあ
ああ寂しくない時間を手に入れたい
さみしいさみしい
595優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:06:41 ID:5y3ZjUIK
>>594
そうですね、寂しいですね。
孤独が一番人の心を破壊します。
なぜ、物質豊かなこの国に生まれて孤独で苦しまなければならないんでしょう。
全く理不尽ですよね。
でも、ここにもひとり、寂しい思いをしている同士が居ます。
なんの救いにもならないかもしれませんが。
これを書いている間、あなたを思っています。
596優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:26:23 ID:X1ias3rn
>>959
ウッわかってくれてありがとう…ほんとにほんとにありがとう

寂しすぎておかしくなった私には他人との関わりが必要だと思うのに
もう他人が怖すぎて避けすぎて、コミュニケーションできる人がいない
こういう人が訓練する場所ってないんだろうか
引きこもり支援とかの一環とかでないかな…
ぐぐった限りではなさそうだ
597596:2007/02/01(木) 23:26:54 ID:X1ias3rn
>>595のまちがい
598優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:37:42 ID:5y3ZjUIK
>>596
こういうところでお話しするのも良いんじゃないですかね?
それか、結構こういう人たちの集まるチャットとかもあるかもしれませんし。

かくいう私も他人とのコミュニケーションが取れず、
幼少の頃から「自分は悪い意味で他の人と違う」というコンプレックスをずっと抱えてきました。
今更一隻一丁には治らないかもしれませんが。
本気で治す気があるならやれないことはないと思います。

私があなたをえらいな、と思うのは諦めてないところです。
きっとあなたは強い人!
きっと私より強い人!!
599優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:55:19 ID:zjnfAlBc
おやすみ
600優しい名無しさん:2007/02/02(金) 01:15:19 ID:+MN3ZgqR
>>596 自分と話して欲しいなと、思ってしまった
自分も話してくれる人がほしい
601優しい名無しさん:2007/02/02(金) 01:37:27 ID:tUTlgjWm
女でも友達いない人っているんだ!?男だけと思っていた・・・引きこもりも男が多いみたいだし・・・
602ユウ ◆NUQ.9L/MSc :2007/02/02(金) 01:44:19 ID:3FRcGsDa
引きこもり支援団体みたいなのあった気がする。名前は忘れたけど(笑)
603ユウ ◆NUQ.9L/MSc :2007/02/02(金) 01:47:16 ID:3FRcGsDa
KHJって違うのかな〜
604596:2007/02/02(金) 03:45:47 ID:/QrZjma7
>>598>>600
うわっありがとう、2ちゃんに救われた思いだよ

私も「他人と違う」を気にしてるタイプ
他人と違うって思いながら行動することでほんとに「浮いた自分」を実現しちゃう

なんかさ、当たり前のことを青臭く語っちゃうけどさ…
私から見ると世界に変な人・違ってる人って一人もいない、自分だけが変でさ
自分を変だと思ってる人、その人の中に変な部分はなくて、その周囲の他人の反応の中に「変な人」がいる、そんな風に見える
だからみんなは気にすることない、どこも変じゃない、もったいない、がんばれ!って思ってる

他人から見ると私もそんな程度で、気にすることないんだろうなってわかるけど
それでも、自分だけはどうしても変としか思えない
それは「みんな」が私を変なヤツとして扱っていたって実績があって
「人と違うじぶん」の意識が作られちゃったからなんだよね
だから私にとっての問題は、自分の中に自分がないこと
その場その場の他人の反応の中に浮かび上がってる自分を見て、そのとおりに演じよることしかできないこと
対人関係になるとしおしおのパーの腑抜けになってしまう…
必要なのは、正しい反応を返してくれる人にコミュニケーションしてもらって
自分をつくること、自分の自然を取り戻すことだと思ってるんだ
それなのに今は「変な自分を見られること=変なヤツ!と攻撃されること」が怖くて表面的にしか話せない…

今までは書き込みさえ怖くてできなかったけど、ちょっとずつやってみようと思う
本気でやれば、時間はかかってもやってやれないことはない、だよね…だよね(`・ω・´)
605優しい名無しさん:2007/02/02(金) 03:50:17 ID:/QrZjma7
>>601
いるいる
世の中の本流からはみ出す人に男も女もないんじゃない?
ていうかチョピーリ傷ついたやがな(´・ω・`)

>>602
ありがと〜調べてみるよ
私は一応普通に生活できてるけど、コミュニケーショントレーニングみたいな催しがあったら参加したい
606優しい名無しさん:2007/02/02(金) 05:01:23 ID:JShB7vC3
おはよう
607600:2007/02/02(金) 05:22:33 ID:+MN3ZgqR
>>604思ってることは同じ感じですね。
少しがんばって話すと、
時には傷つくことが返ってきたり、自業自得だったり
孤独を感じはじめたときとか
そのダメージが自分にはデカイんです・・とはいえ
そのがんばって話したという経験すら、今は昔ってくらいですが・・

集団だと人それぞれ印象が違ったり噂とかでの評判
そんなのが怖くて
誰からも良くは思われるとは限らない怖さで
勝手に一人まけしてる感じ
こんなんでよく、自分学校通えてたなあと思います
たぶん1対1なら、そんなに躊躇せずに話せるのかも
書き込みは少ししますが自分が書くとき
>>レス番で、始まる 会話ばかりなのが
その証拠だと思うんです
だけど話が続くかどうかは、またさらに別問題で・・
この人つまんないとか そういう感情抜きに
接してくれる人とか、身近にいたらいいのになーー
そしたら興味をひくような話が、できるように
なれるかもって、よく妄想します
608優しい名無しさん:2007/02/02(金) 05:55:33 ID:n/6f7gy3
リアルはムリでもネットならと思って
ネトゲはじめてPT組んだ人たちと頑張って話してたら
あ?あんたいたの?みたいな態度されて死にたくなった。
自分にはムリだよ・・・。
609優しい名無しさん:2007/02/02(金) 08:45:31 ID:CRzuJA/d
自分が他人とは違う、と思ってる人は
映画「ゴーストワールド」とか「ガタカ」を見るといいんじゃない?沁みると思う。
女の子なら「アメリ」もいい。
610優しい名無しさん:2007/02/02(金) 09:42:18 ID:FWOdm1N7
>>608
ネトゲは廃人の巣窟だから行っちゃダメ

>>609
今日ちょうどTUTAYA半額だから見てみるよ
611優しい名無しさん:2007/02/02(金) 12:56:43 ID:64EzhBOd
>>608
普通の人はそこで
「いたよおおおおおwwwひどくな〜い?」
って返せるんだろうね。自分だったら無理だけど
612優しい名無しさん:2007/02/02(金) 15:23:29 ID:4uRDw+We
そんな会話をするくらいならひとりでいいやとも思ってしまう…
これってプライド高いのだろうか
613優しい名無しさん:2007/02/02(金) 23:41:47 ID:lSpOTgzf
千と千尋の神隠しに心を洗われた(*´д`*)
「(両親のこともボーイフレンドのことも)自分でどうにかするしかないんだよ」ってセリフがしみた
問題を解決するには問題と対面するしかないんだね
現実をどうにかするのは辛くてあたりまえだから嘆くことない
のかな
614優しい名無しさん:2007/02/02(金) 23:45:51 ID:c7s2LPF8
千と千尋見る度、カオナシがつらいよ。
友達いなくて、意思疎通できなくて、どうして良いかわからなくなるとパニクって、
おまけに私と同じく、吐いてる。つらい。
615優しい名無しさん:2007/02/02(金) 23:50:00 ID:lSpOTgzf
>>607
あ〜わかるわかる
さらに言えば興味を引く話をしようとか意識しなくていい、無言の間が気にならない友達がほしいなあ
みんないつのまにどうやってそこまで関係を深めてるんだろ
616優しい名無しさん:2007/02/02(金) 23:57:18 ID:lSpOTgzf
実況でカオナシの意味も存在意義もまるでわからんって人がいたけど
カオナシってカオナシを見てグッとくる人のためのキャラみたいなもんだよねw
普通の人はそんなにカオナシの気持ちが理解できないものなのか
617優しい名無しさん:2007/02/03(土) 01:50:05 ID:pftw8mdU
私もカオナシ見てるとつらい・・・
618優しい名無しさん:2007/02/03(土) 04:55:31 ID:VOv+kX2Q
もうおはようかなノシ
鬱になって早2年、症状は大分回復したけど遂に友達ゼロになっちゃった
昔はこんなんじゃなかったのにな、そんな訳でよろしくね
619優しい名無しさん:2007/02/03(土) 06:28:09 ID:jVIRBBif
俺も友達全くいない・・・だからケータイ持ってないよ・・・趣味はネットとゲーム
一緒の人いるかな?
620優しい名無しさん:2007/02/03(土) 06:28:57 ID:jVIRBBif
ごめん。。。あげちゃった・・・みんなあげてないから・・・いけないのかな?
621優しい名無しさん:2007/02/03(土) 06:38:11 ID:lIKv43kj
>>619ここにいますぜ!
622優しい名無しさん:2007/02/03(土) 07:31:37 ID:dsRtDc3T
>>619
ノシ
623優しい名無しさん:2007/02/03(土) 08:19:52 ID:nMNO/hA1
おはよう
友達も恋人もいないまま年をとっていくのがツライよ
624優しい名無しさん:2007/02/03(土) 09:52:25 ID:nMNO/hA1
人間なんて一生自分勝手に生きていくものなのに
誰かに求められる人は何をもってるの?
625優しい名無しさん:2007/02/03(土) 14:13:15 ID:B1nWL7xO
私なんて家族にも「あっ、いたの??」って感じに扱われてるし、居ないもの
同然ってかんじだし。
皆はこんなふうじゃないでしょ??
626優しい名無しさん:2007/02/03(土) 14:27:03 ID:Yka2Pd/+
>>625
可哀想に。
家族の性格に問題がある。
627優しい名無しさん:2007/02/03(土) 14:49:36 ID:RYNhjAlY
私は赤面症が酷くて人とまともに目を合わせられない。
自分では気にしてないつもりなのに、
異性に対してとか、同性でも自分の話をしなきゃいけない時とか
何故か酷く顔が赤くなる。
実は掲示板でも赤くなる。顔も見えないのに!!
628優しい名無しさん:2007/02/03(土) 15:12:08 ID:LDP4CwIZ
人の目を見るのが苦手
自分の目を見られるのがイヤだから…
目が合うとすぐ逸らしちゃうから印象悪いんだろうなぁ
629優しい名無しさん:2007/02/03(土) 18:29:47 ID:cuwspjas
今日腰の曲がった老人にナンパされたよ(´・ω・`)
コミュニケーションの対象として見られたことが正直チョピーリ嬉しくもありそこはかとなく切なくもあり…
630優しい名無しさん:2007/02/03(土) 18:38:10 ID:cuwspjas
あ、私のIDカコイイ

>>627-628
わかるわかる、私もそうだよ
でも本に書いてあったけど、人見知りとか赤面とかは必ずしも悪い印象じゃないらしいよ
人見知りに自信を持っていいみたいだよ
問題なのは変に目をあわそうとしてキョドっちゃうことだけど
無理に目を合わせる必要はないんだって開き直れれば堂々として自然と治ると思う
私もひどかったけど、うまくやることをあきらめて気にしないようにしたらマシになってきた
631優しい名無しさん:2007/02/03(土) 21:19:40 ID:9nzgFWWC
>>623
同じく
年をとると、誰もいなかった辛い過去も重くのしかかるからさらにツライ
これだけ誰もいないと自己不安に陥って、振り向いてくれる人も拒む
孤独死ケッテイ
632優しい名無しさん:2007/02/03(土) 23:04:57 ID:QToMfUJ5
独りぼっち暦が長い人、若者へ一言メッセージを
633優しい名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:54 ID:CSBGQcIm
逝ってよし。
634優しい名無しさん:2007/02/03(土) 23:36:40 ID:TjXlj1VP
ひこにゃんと友達になりたいです
635優しい名無しさん:2007/02/04(日) 04:51:24 ID:SGBpqfkj
最後に声をだして会話したのが3年くらい
もしくはそれ以上って人いますか?
自分は丁度3年ちょっとくらいなのですが・・
喋れるかどうかというのもありますが、
喋らない生活を送ってきたことに
いつも気が狂いそうです
636優しい名無しさん:2007/02/04(日) 05:03:01 ID:TTOUmyQg
大物ですね
637優しい名無しさん:2007/02/04(日) 10:00:19 ID:s8FPq2YT
友達も恋人もいなかったけど夢があった。
一生懸命努力したけど結果的にダメになってしまった。
それからの記憶がないけど母親が言うには一年間くらい
ほとんど何も食べずに寝込んでいたらしい。
それから大分立ち直ったけど今でも一人だし
もうからっぽ・・あとは年をとるだけのような気がする
人間に対する興味もない
638優しい名無しさん:2007/02/04(日) 13:21:19 ID:H9fjsTvM
今日もプールへ泳ぎに行ったのね
それで小学校3年生の幼女と友達になっちゃった

そりゃ男から見ればオスガキより可愛いと思うけどさ、決してエロい目で見て無いよ
自分の子供ならもっと可愛く思えるものなのだろうか
想像も付かないや。。
639優しい名無しさん:2007/02/04(日) 15:16:43 ID:zBWS2klf
いいないいなー
640優しい名無しさん:2007/02/04(日) 17:05:28 ID:WGWg+O2u
パチンコに行って負けてきた。
友達欲しいなー。

だけど、それも無理だから死にたい。
毎日死にたいと思ってる。
641優しい名無しさん:2007/02/05(月) 00:02:28 ID:DLsz4C6R
なんで友達つくらないの?そんなにさびしいのなら。回避性人格障害って可能性はないかい?
642優しい名無しさん:2007/02/05(月) 01:17:11 ID:6tqS9Sz6
豆まきしてる子供たちの声かわいかったなあ
楽しそうにしてる人の声を聴くのはすごく好き
透明人間になって仲間に加わりたいくらいだ
643優しい名無しさん:2007/02/05(月) 01:44:41 ID:OvU9Acw4
やらしいw
644優しい名無しさん:2007/02/05(月) 01:59:58 ID:OvU9Acw4
↑誤爆w
645優しい名無しさん:2007/02/05(月) 03:46:27 ID:kuyMk++K
2ちゃんねる見てる人と友達になりたい

どうすればいいのだろう?
646優しい名無しさん:2007/02/05(月) 03:52:46 ID:Az8B8oni
初対面で「2ch見てますか?
647優しい名無しさん:2007/02/05(月) 03:53:26 ID:Az8B8oni
IDが鬼だー二日遅かったー
648優しい名無しさん:2007/02/05(月) 09:44:11 ID:ESnt/fs2
>>646
うーん、自分だったらごまかすぞ。初対面の人に「見てますよ!」なんて言わないよ。
649優しい名無しさん:2007/02/05(月) 11:12:22 ID:HFH1l8s2
なんでごまかすの?普通に見てますよって言うよ。
「2chネラーですか?」って聞かれたら「違います」って言うけど。

2chのいろんな板で友募集してるからメール出せば解決じゃ?
650優しい名無しさん:2007/02/05(月) 15:13:37 ID:+CQWyIgu
面白い2chコピペの話でもしてたら誰か突っ込んでくるんじゃないの
651優しい名無しさん:2007/02/06(火) 01:05:12 ID:v1RQZarU
言われたことはないけど、ごまかしたくなる気持ちわかります。
自分が、昔見てた頃は学校で2ちゃんねるの話なんてしてる人
一人もみたことなかったですし、社会の2ちゃんねるの印象も
昔は、もっと悪かった気がして、それを引きずってるのか
聞かれたら、染まってませんよみたいな・・
たぶん見てないふりしてしまいます。
例えると純情ぽい男がエロを否定するけど根はエロイみたいな感じかな
652優しい名無しさん:2007/02/06(火) 02:16:59 ID:R6cXbXOK
俺はまったく知らないってのも不自然かもしれないから
「知ってるけど、いろいろありすぎてドコ見ればいいのかわかんない」とか言う
653優しい名無しさん:2007/02/08(木) 03:39:06 ID:hyJJoltG
過疎ってるなあ・・
このスレだけじゃなく見てるほかのスレも過疎ってる、、
何かあったのかしら・・?
654優しい名無しさん:2007/02/08(木) 04:01:34 ID:4D8dkh1k
話題提供ができないから友達ができない
655優しい名無しさん:2007/02/08(木) 12:27:51 ID:4mWAVQxn
>>653
うん。なんか過疎っているね。何でかな?

もうすぐ3連休かあ。。ひとりでも楽しく過ごせないものかなあ。。
656優しい名無しさん:2007/02/08(木) 13:20:18 ID:QNrCZeG3
暖かくなって来て日照量も増えてきたから
気分が落ち込む人が減ったのかもね。
冬になると普通の人でも季節性の鬱になりやすいから
賑わっていたのかも。
657優しい名無しさん:2007/02/08(木) 13:34:56 ID:oiWJeWAL
気候が関係あるのか…
658優しい名無しさん:2007/02/08(木) 17:31:46 ID:3CPbT6M4
あるよ〜。
梅雨辺りも日照量、気温共に下がり気味になるから、また人が増えるかもね。
それと、すぐそこに花粉と五月病の季節も迫ってるし、
大丈夫大丈夫。
659優しい名無しさん:2007/02/08(木) 18:06:00 ID:6a8t39/5
君たちは、欝病がはやるのを期待しているの?。
それは間違いだと思うよ。
みんなが、元気になるように、しなけりゃね。
660優しい名無しさん:2007/02/08(木) 18:49:27 ID:3zuVGbOb
うんにゃ、そういう訳じゃないよ。もちろん元気になれるのが一番。
ただ友達とか恋人とかがいない同志が、ここに書き込んでくれると正直安心できるんだ。
661優しい名無しさん:2007/02/08(木) 23:35:15 ID:e3BZJbVh
明日の仕事が終われば3連休取れそうだよ
たまには新幹線に乗ってどこかに行こうかな。。街の雑踏から抜け出してさ
一緒に行く?
662優しい名無しさん:2007/02/09(金) 11:27:16 ID:IC/D1zfT
>>661
本当に一緒に行けたらいいのになあ・・・・気持ちだけもらうね、ありがとう。
3連休は、「おひとりさま」をまた満喫するよ。

663優しい名無しさん:2007/02/12(月) 13:26:38 ID:Oha83VsF
どこかにいこうか
そんな思い付きの計画もない旅行が出来る筈もなく。結局、日常と同じ行動範囲に居る
でもね、今日は暖かいから気分も良い
こちらは快晴で最高気温12度@東京

皆は何してる?
664優しい名無しさん:2007/02/12(月) 13:28:08 ID:mslGsbEz
ロープ探してる。
665優しい名無しさん:2007/02/12(月) 14:12:08 ID:z3C72vZE
何度かは知らないけどやけに寒い@埼玉
この前まで春の陽気だったのに〜
666優しい名無しさん:2007/02/12(月) 15:12:30 ID:uNFUkqp9
ちょっと用事ででかけたら
街も店も電車もカップルだらけで
ようやく祝日だったことに気付いた。
つーか外に出てくんなカップル。
667優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:28:50 ID:i1KxVpiV
バレンタインだからね〜…
668優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:47:46 ID:TSgoG8FN
一人で泣いてるとむなしくてたまらない
本当に誰もいないんだってまた思い知る
669優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:58:54 ID:T7vATkm2
この頃朝目が覚めた途端に今日も一人なんだって思って
胸が苦しくて布団から出られない
670優しい名無しさん:2007/02/13(火) 00:31:50 ID:r/avvCzn
人間てうまくいくやつとうまくいかないやつといつのまにか選別される。やりきれないよね。
671優しい名無しさん:2007/02/13(火) 03:15:07 ID:1sjp1Qyd
一人暮らしで話す人もいないからほんとやりきれない。
672優しい名無しさん:2007/02/13(火) 03:19:07 ID:ufyte9yx
独り暮らしで、一日中、誰とも話さない。
スーパーに買い物行く時間も親子連れなんか
みたくないから、時間を変える。
なーんか・・なさけない
673優しい名無しさん:2007/02/13(火) 03:49:01 ID:wQDU+r2a
学校で休み時間喋ったり放課後寄り道したり
休みの日はお泊りしたりする青春が欲しかった。
今から友達が出来たら私にとって1番の友達になるだろうけど
その人にとっては全然違うんだろうと想像しただけで泣ける。
674優しい名無しさん:2007/02/13(火) 11:16:33 ID:OyBb14X6
私にも>>673が一番の友達になるよ(´・∀・`*)
675優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:23:48 ID:IH9QACPW
ここでの馴れ合いはやめて
676優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:29:39 ID:OyBb14X6
ごめん。
気休めだけど励ましたいと思っただけだから。
もうしないよ。
677優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:56:40 ID:y0ZN23qS
誰か友達にならん?
678優しい名無しさん:2007/02/13(火) 18:41:40 ID:akUvuVSz
今日休みで。一人だから漫喫行って雑誌読んでシャワー浴びて店を出ると町はきらきらした人達がいて

「楽しそうだな…」
そう思いながら歩いてサンクスでおにぎり買っていこう、
そう思い入って会計したら、いつもありがとうございます!
そう言いながらチョコをくれた。
その子のネイルが可愛くてうらやましかった。
私、全然常連じゃないのに。
そっか、明日はバレンタインか…
679優しい名無しさん:2007/02/13(火) 20:28:15 ID:qSquHeeO
私も一人暮らしで、彼氏もいないし友達もいない。
外出る時はいつもひとり。
さみしいし、悲しいし、辛い。
同じ年頃の子は毎日友達と遊んでるのかな、とか
デートとかしてるのかなと思うと羨ましいしとっても切ない。
680優しい名無しさん:2007/02/13(火) 21:09:29 ID:PfSUvAJz
ここのスレの人は
友達とか恋人が欲しいけどできないの?
欲しくはないけど寂しいから愚痴を言おうってことなの?
681優しい名無しさん:2007/02/13(火) 22:22:11 ID:aHZ5+n3k
>>680
ここのスレ住人に対して
優越感を持ちたくて、
しょうがないみたいだなw

「寂しい人」か「愚痴しか言えない人」の二者択一かよ?

煽り厨や説教厨なら去れよ!


682優しい名無しさん:2007/02/14(水) 00:46:55 ID:V2hta0Xs
>>681
いや、別に煽るんじゃなくてさ
メル友にでもなろうかと思っただけだよ

欲しくないんなら言ってもしょうがないじゃんか
683優しい名無しさん:2007/02/14(水) 01:01:56 ID:3l7PCEw8
>>681
まあまあ落ち着いて。

>>682
>680の文面だけで煽りじゃないのはわかるんだけどさ。
ただ、ここまでスレを読んできたのなら大体どちらかわかるでしょ?
もしわからないのなら、ここの人達の気持ちを察せられないだろうから
メル友は無理じゃないかな。

もっともそんな質問をしたのもスレの途中で友達になれそうな人達の会話を
切ってしまうようなレスがあったせいもあるのかな。
出来れば友達同士になるのを見守りたいもんだねぇ。。
684優しい名無しさん:2007/02/14(水) 13:05:21 ID:19J72T6P
いい奴だなー気にすんなよ
685優しい名無しさん:2007/02/14(水) 23:36:13 ID:s+3X7iI1
現実世界は出稼ぎ、ネット世界が現実
この言葉の思いが凄く分かるんだけど
もう廃人だよね、これ
686優しい名無しさん:2007/02/15(木) 00:19:37 ID:Ec/o+7PP
なんか酔っ払ってるせいか
以前の友達とか付き合ってた人とかに 無性に会いたくなってきたなー

いまあの人たちはどうしてるんだろう






でもって >>680は死ね
687687:2007/02/15(木) 01:10:52 ID:VsaqOEL1
俺にも友達も彼女もいません。以前、同じ大学の人たちが固まって住んでる
下宿に居た頃は、一緒にメシ食ったりとかそういうことが割とあったんです
けど当時から「なんか一緒に食うのって落ち着かないなぁ」という気はして
いました。でも、はたから見たら普通だったかもしれません。2年間住んだ
そこを出てからはずっと独りです。独りでいることがさびしくて耐えられない
というのとはちょっと違いますが、刺激に乏しいことは確かでなんだかいつも
退屈してる気がします。

俺は特に同性との付き合いが苦手です。興味が持てないんです。そういう
訳で俺には友達を作るよりも彼女を作るほうがまだ近いと思ってます。東京
近辺に住んでる人で仲良くしてくれる可能性がちょっとでもある子がいたら
メールください。遠方の人はやっぱ無理です。すぐ会いたいってわけでも
ないですけど面会の実現性が最初からないと興味が持続しないんです。俺の
簡単なプロフィールは以下です。

20代前半、会社員、身長178、体重59、日常の楽しみは基本毎日ネット見て
しばしば銭湯に行くことです。理髪店に行くのも楽しみかもしれません。
普通ですね。たまに思い付いた時にクラシックの思い付いた曲を聴いてます。
じきに多摩に転居します。文系出身で、今はIT系のお仕事です。別にそれほど
好きなわけでもないですけど、自分にはこれしかなかったんです。
では、よろしくです。okachimarchあっとyahoo.co.jp
688優しい名無しさん:2007/02/15(木) 01:16:26 ID:H/YCP6Jv
>685
現実世界にリアル感を感じなくなってきたらもうヤバイね
こんな世の中で一人で生きてくなんて辛すぎる
689687:2007/02/15(木) 01:31:06 ID:VsaqOEL1
ちなみに、オフ板のオフにはたまに出てまして、人と話をしたりすることは
ありますけど、友達ができたためしはないんです。引っ込み思案とかではない
と思います。むしろ、本当に何か言いたいことがあったら、割と普通に言って
しまう感じです。もちろん、状況を考えて我慢したりもしますけど。

あ、バレンタインでしたけど、当然のごとく1個も収穫なしです。職場に
おばちゃんしかいないってのもありますけど、若い人がいても同じだった
と思います。家族以外にもらったのは、小学6年の頃にバラマキ型の
義理チョコを1個もらっただけです。別にキモオタとかじゃないと思います
けど、女の子がキャーキャー言う感じでは全然ないんでしょう。近寄り難い
感じなのかもしれません。なるべく正体不明にしておくほうが無駄な会話が
なくてラクなんで。
690バイレンタンデー:2007/02/15(木) 01:50:55 ID:GHJB50mz
/ /
(℃°)
(ττ)
υν


≪兆候ならいくらでも頂いてるぜ!
691優しい名無しさん:2007/02/15(木) 02:39:42 ID:yQHH5jZZ
ネトゲヲタ声優の台詞か
俺Macだからネトゲもエロゲも未経験、おまけに現実世界でも収入ゼロ
ひぐらしはやったけど
692優しい名無しさん:2007/02/15(木) 04:18:51 ID:8EqPBeKq
間違えて出会い系に迷い込んだのかと思った。
693優しい名無しさん:2007/02/15(木) 09:52:56 ID:7cbN1V0q
おまいらなんで悟らないの?

人と関わると迷惑はかけられるわ利用されるわで不快だし、
なにかしてもらうと借りをつくったみたいでウザいんだろ?
人を楽しませる事言ったりしたりするの面倒くさいし、無理して笑うのが苦痛でしょうがないんだろ?

だったら友達や恋人のいるっていう幸せをねがうな!
他の人間に対して友情や恋愛感情をねだるな!
他人が友達や恋人を持って幸せそうだからってねたむな!

おまいら友情や恋愛感情なんてもともと欲しくないだよ。
世間的な価値観でそう思わされてるだけ。
友達や恋人のいる、すばらしい自分なんて妄想すんな、いいかげん。

ねがったりねだったりねたんだりしなければ、苦しくないし、それが、おまいらにとって普通なんだよ。
いいかげん気付け。
694優しい名無しさん:2007/02/15(木) 11:11:46 ID:PZqj2RsP
( ゚д゚)ポカーン 
いやあの別に、思わされてもいないし。他人を妬んでもいないし。

確かに人と関わると、疲労するよね。ウザイって思う時もある。それは同感。
普段は、淡々とひとりで居られるよ。
ただ、時々だけど無性に寂しい時がある。
それで無理に誰かと会うと、後から「疲れた、やっぱひとりでいいや」って思う。
。。。の繰り返しかなあ、自分はね。。。っつーことは、やはり独りがデフォなのか。。
695優しい名無しさん:2007/02/15(木) 15:52:31 ID:wMQIuliR
高一まで親友と友達居たけど面倒臭くなって、遊びの約束とかメールとか無視しまくって
それでも根気強く手紙くれたり会いに来たり、でも当時はそれも煩わしくって
今でも友達になろうとしてくれる人がうざったい。
でも友達欲しいって思うのは無いものねだりなのかな…
696優しい名無しさん:2007/02/15(木) 16:32:38 ID:RWtFGVuP

たまに会う友人にはぶっちゃけ合わせている。
彼女はいわゆるお嬢様で誠実でおしとやかで人間として出来ている。
ただ趣味という趣味は「人間観察」らしい。
私は落ちぶれているから何もしないではいられない。
絵を描いたり、映画みたり、旅していないと気が収まらない。
違った感覚・感性の持ち主と触れ合って視野を広げるべきというけど
私はやはり男女問わず同じような志向の人と友達になりたい。
697優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:45:35 ID:Y6VgivZm
当方人に迷惑をかけるのであまり関わってほしくはないんです。
現に今会社に迷惑かけっぱなしですから。

友人というか一緒に行動する人が会社で出来ても話題はあるんだけどマニアックな趣味またはあまり詳しく知らないのが多くボキャブラリーも少ないので話が出来ないんです。
ぱっと言葉が思い浮かばないこともしばしばありますし。

私に関わるとろくなことがないよ…他の人と話したらどうですか?と悲観的に思ってしまいます。

結局は友達も彼氏も潔癖症だからほしいとも思えません。

もう一生独り身なのでしょうな…。
698優しい名無しさん:2007/02/15(木) 22:07:15 ID:fPgU1lyf
ある趣味があって、その想いを誰かと共感したい という心があれば、
同じ趣味の人は勿論、趣味が同じじゃない人に対しても、「ここのコレがいいんだよ〜」って話すことができるだろうけど、
なにも興味が無いとそれすらできないからな。

話変わるけど、人に対する興味って点で、友達・恋人のいない人でもタイプが分かれる気がする。

人に対する興味ってのは「その人のことをもっと知りたい」っていう好奇心で、
それはその人物に近付いていかないと分からないことで、
そうすることで時によっては傷つくかもしれない事なんだよね。

それが嫌・恐怖で友達を作れない人もいれば、
人に対する興味自体が湧かないで友達が作れない人もいる。

後者の場合、人付き合いがウザくてしょうがないんだよな。
私もそうなんだよな。
699優しい名無しさん:2007/02/16(金) 20:21:02 ID:qmqbEJJX
好きと言う感情から入って考えてみて
ここでの好きとは異性を思う気持ちに限る
話した事は無い。街で擦れ違った人で、あの人の雰囲気は好きかな位でも良いよ
好きな人の事なら興味が湧かない?
700優しい名無しさん:2007/02/17(土) 01:07:39 ID:XhPXkm1M
友達がほしいとか恋人がほしいとか、やっぱり一人が寂しくて思うけど、
でもいざ仲良くなれそうになると、相手のことを知るのはいいにしても自分のことも相手に開示していかなくちゃいけなくなる。
それが嫌でいつも逃げ出す。踏み込まれて醜い部分を知られて駄目人間と思われたり説教されたりするのが恐い。
ありのままを認めてくれないならどっちも要らない。でも今のままの自分じゃ誰かに愛されたり必要とされたりしないことも分かっている。
変わる努力をするよりも、一人でいることの方がラクだという結論に落ち着いて、だからずっと独りぼっちだ。
701優しい名無しさん:2007/02/17(土) 19:44:01 ID:NnfTmANN
>>699
好きになる感情って?

それから入ると、ストーカーになっちゃいそうだよ、私は。
その人に対する依存とか執着の感情に流されてしまいそうだからね。

というか、ストーカーやDVとかは、「人と関わりあいになろう」とする欲がそうさせるんじゃないの?

ある意味、人に対しての興味がないから、
そういう人は、そういう犯罪行為に走らないんだと思うよ。
702優しい名無しさん:2007/02/18(日) 01:42:41 ID:U62o3Vpa
>>700
>ありのままを認めてくれないならどっちも要らない。
私もこの思考パターンで孤独になった。
でもこれって相手にしたら結構重いから
余程意気投合しないと難しいよね。
だから私も諦めたよ。
703優しい名無しさん:2007/02/18(日) 19:19:26 ID:ODToFfAl
「ありのままを受け止めてあげるよ」
なんて簡単に言う男には、セフレにされるのが落ち
病気のありのままが、如何に大変で理解の難しい事か!
諦めるに如かず
704優しい名無しさん:2007/02/18(日) 22:21:56 ID:vVDOZD+k
変な話、セフレでもいれば、寂しくないのかな。
両者合意の下でセフレを続けてれば。
そんなの、女性の方が辛いだけか・・・

今日の休みも、いつもどおり一人で過ごすのが辛かった。
705優しい名無しさん:2007/02/19(月) 00:39:23 ID:OqQ+0CP7
唯一の友達がセフレです って?
706優しい名無しさん:2007/02/19(月) 11:39:28 ID:qCuPcyTF
>>704
あまりお勧めはできませんな。
一人で辛くてのたうちまわっても、いつか心が脱却できる時がくる。
707優しい名無しさん:2007/02/19(月) 13:52:55 ID:NtJJJlVD
自分の内面以外に興味がないから、話がつまらない。
だから友達ができない。唯一自分に興味を持ってくれる親ぐらいしか
話し相手がいない。
みんなが楽しそうに話している内容についていけない。
なんで楽しいのかわからない。
寂しくて頭おかしくなりそう。どうしたらみんなと一緒になれるん
だろう・・・。
708優しい名無しさん:2007/02/19(月) 15:10:58 ID:AD4KHtSz
この世の中、友達・恋人がいる事で幸せを感じる人が多いけど
そんな人たちと同じ楽しみを見出せないなら
それでもいいと思うがな。

自分の「味方」を一生懸命作らなくても、
「敵」をつくらないように振舞えば
それなりに生きていけるだろうよ。

友人がいていい事もあるだろう。
自分が弱くなった時とか相談したりしてさ。

でも、友人に頼るって事は
逆に、自分がその友人に頼られた時、
その人を慰める事もできなきゃならないんだぜ。
そんな責任負えるのか?
私にはそんな事はごめんだけど。

友達・恋人がいなくて悩んでる人って、
「友達・恋人がいない事が寂しい人」と
「友達・恋人がいなくていいけど寂しい人に見られるのが嫌な人」の
2タイプあると思うが、私は最近やっと後者の人だと分かった。

表面的な付き合いをしつつストレス溜まらない生き方でいいと思う。
他の人と一緒の生き方じゃなくてもいいと思う。
709優しい名無しさん:2007/02/20(火) 08:12:33 ID:MWb/Tv0y
他人なんて信じるだけ無意味。
裏切り、悪口、打算。
結局最後は助けても助けてはくれない!
馬鹿馬鹿しい…
ヌコ以外は近寄るんじゃねーよって思う
710優しい名無しさん:2007/02/20(火) 09:14:03 ID:a3vLf7Gq
>>709
ミ ・д・ミ ニャー
711優しい名無しさん:2007/02/20(火) 14:32:06 ID:/UR63z/+
>>708 あなたの書き込み拝見したら、何だか肩の力を抜けました
淋しさのあまりよくわめきたい気持になったり、
カッコ悪いと知りながらネットオフ共に社交が華やかな人と
自分とを比べて落ち込んでたけど、今の状態が普通だと思ったら楽になった

一人と言えば、千島列島のどこか(出来ればなるべく北の方)で
将来隠とん生活がしたいというささやかな夢が出来ました 国内のどこかの山奥もいいな
712優しい名無しさん:2007/02/21(水) 01:53:24 ID:kMJ4Ak6D
みんなはもし自分が突然交通事故に合って重症になってしまったら
どう思う?最近みんなから必要とされてる人が大きな事故に合った。
私もその人のことを自分とは住む世界の違う人と思いながらも慕ってた。

でもその人も事故に合って結局支えになるのは家族だけみたいね
回復してきたらまた人が寄って来るんだろうけど
何が言いたいかっていうといざというときは身内しかいない
それを思うと日常で友達や恋人がいないのなんて
悩むことないちっぽけなことだよ。
713優しい名無しさん:2007/02/21(水) 08:11:21 ID:zG6Kahh/
そうだよ
人間関係に重きをおく社会の普遍的価値観が僕たちを迫害しているからだよ
だから僕たちは何も悪くないのに不快感やストレスに悩まされる
僕たちは被害者なんだよ
714優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:20:04 ID:MDTBmXuH
一人暮らしをしていた時に実家に電話を一日一回かけてた。

実家に出戻ったらお母さんから「何回も電話かけて友達いないんか?」みたいなこと言われて思わず「居ないよ!」と言ってしまった。
いちいち嫌味ったらしいけど出戻りだからしょうがないよね?

だって親の方が話やすいしどう友達作っていいか分からんもん。
話し相手が居ても話に詰まってしまうから会話がもたないよ。

愚痴ですいません…。
715優しい名無しさん:2007/02/25(日) 12:32:49 ID:iDP0bXO9
おーい、今日はみんな何してる?

やること無いよー。困ってる。
716優しい名無しさん:2007/02/25(日) 12:35:06 ID:Iv/OfnEf
私もやる事無くて布団に入ってる。
普通に友達と買い物とかしてみたい。
717優しい名無しさん:2007/02/25(日) 13:36:51 ID:MbH9ZuFq
髪の色、カラーの色が抜けて変な茶色になってる
今から黒染め買って来るよ

まんどくせぇ(*´д`*)
718優しい名無しさん:2007/02/25(日) 14:43:25 ID:jSXHSHbm
私なんて仕事もしてないから毎日やることないよ
719優しい名無しさん:2007/02/25(日) 17:16:13 ID:RJV/7jgq
ココの人は趣味とかないの?
720優しい名無しさん:2007/02/25(日) 17:54:50 ID:jSXHSHbm
趣味はお金がかかる
金のかからない趣味は大抵つまらない
721優しい名無しさん:2007/02/25(日) 19:48:41 ID:D5K1Sxf3
躁鬱病で熱中し過ぎるんで、趣味持つ事自体自粛中
722優しい名無しさん:2007/02/26(月) 11:05:33 ID:itTfVJQl
2chでは一大勢力を築いているけど
世間(2chも)で冷たい目で見られてるアレが趣味です
723優しい名無しさん:2007/02/26(月) 13:07:37 ID:roOPh/xs
恋人もいない趣味も無い
生きる動機がないのは辛いよね
724優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:31:35 ID:S3q5wUHx
お金も掛からず、発想豊かに、
そして日々の成長も感じることが出来る趣味あるよ。

お絵描き、コラージュ。

ネットで好きな画像や写真を集めて
自分なりの表現を気楽なアート感覚で作ってけば良いじゃない。
725優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:35:29 ID:S3q5wUHx
あと読書。図書館で本借りればただし。
それに自分で物語りを書いたりすれば、より楽しいぞ。
726優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:39:45 ID:uUv9ZaJR
友人がいないならば俺が友人になる。後で俺の住所と電話番号を教えるから、内容は何でもいいから、俺に手紙を書くなり電話をかけるなりして
727優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:39:25 ID:Ao0hHyk1
映画や海外ドラマみたり読書して一応楽しいことは楽しい。
でもすべて趣味といえるほどじゃない浅くなめてる感じ。
だから生きがいにならないし趣味をきっかけに友達つくるとかもできないな。
728優しい名無しさん:2007/02/28(水) 12:34:38 ID:fgPIVDLE BE:141914737-2BP(3700)
みんな友達作ろうと頑張ってるんだね
俺なんて友達いない友達いないって泣き叫ぶだけで行動したことないや。
どうせ外面で引かれるし性格も最低だし
729優しい名無しさん:2007/02/28(水) 14:34:59 ID:4MPs3liF
僕は人間関係が厭になって一人になった
だから再び友達作ろうとは思ってないし行動もしてない
けど一人でいることによる弊害を愚痴るためにここに来てる
730優しい名無しさん:2007/02/28(水) 23:13:40 ID:5k0GCtwX
普通に色々な事が出来たら良いけど、何かもう諦めちゃってる感がある。
恋人も友達も居なくていいやってなっちゃう。
自分の事理解して受け入れてくれる人なんてそうそう居ないと思う。自分でも分からなかったりするし。
731優しい名無しさん:2007/03/01(木) 05:37:37 ID:Gw6nIAee
確かに普通であることに憧れはあるよね
普通だったならこんなこと悩んだりしないのにって
732優しい名無しさん:2007/03/01(木) 08:39:42 ID:97n8IJSb
普通って何?そんなことまで考えて自分らしさを見失っちゃいけないよ。
簡単に友達恋人って言うけれどその人たちが一瞬にしてあなたたちの心を
傷つけるかもしれないんだよ。できないものはできない。得るものは得る。
それでいい。
733優しい名無しさん:2007/03/01(木) 12:51:59 ID:Gw6nIAee
違うよ
ここの人たちは今の社会が生きにくいと感じていると思うんだけど
そう感じない人を普通の人って言ったんだよ

普通であったならどんなに楽なことか・・・
734優しい名無しさん:2007/03/01(木) 13:07:05 ID:97n8IJSb
表面的には見えなくても今の世の中を生きにくいと感じていない人なんて
いないよ。だから普通って何?って聞いたんだよ。
735優しい名無しさん:2007/03/01(木) 14:07:41 ID:7EayzB72
皆の憧れの的ってぐらい良い生活してるように見える人にも
色々と悩みはあり、生きにくく感じてるものよ
736優しい名無しさん:2007/03/01(木) 14:58:21 ID:Gw6nIAee
それはそうだろうけどさ

僕は大学生やってるんだけど
大学のシステムが人間関係ありきの前提でできてるんだ
だから僕みたいなマイノリティはとてもやりずらい、っていうのが言いたかった

ただの愚痴だし言葉も足りなかった。コミュ力低下してるなぁ
737優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:37:23 ID:4N4cYGI6
現代社会を生き難いと感じ無い人=普通の人
お前馬鹿だな
どこぞのFランクだよ
738優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:39:12 ID:7FSORBQl BE:60820733-2BP(3734)
ごめんなさい、小卒です。
739優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:38:54 ID:GgH82jEU
ちょw義務教育ぐらい受けろよw
740優しい名無しさん:2007/03/02(金) 01:17:35 ID:ssDxbuZg
>>738
なんだ中学生か。
741優しい名無しさん:2007/03/02(金) 07:55:43 ID:uzIb8aUU
>736
あなたに友達いなくて当然だと思う
742優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:27:10 ID:OQJlw8sL
姉のブログ見ると、2歳の姉の子(要するに自分の姪)が激しい人見知りらしい。
他に子供がいると何も出来ない。親の手を離さない。
人と接するのが苦手だとか。なんか自分を見てるようで。
物心ついたときから自分もそう。通信簿には常に「おとなしい」と書かれて。
こういうのって生まれ持った性格なのかな。
姉は、自分と違ってすごく社交的で友達も多い。姉に似れば良かったのに。
会ったこともない姪っ子の将来が心配…。
743優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:16:23 ID:U0M4KoQg
休日が死ぬほどヒマなので、ガンガッてボランティア活動してみる・・
・・が勇気がなくて電話できない・・誰か背中を押してくれ・・
744優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:33:31 ID:9ZFDY9T4
wwwwっうぇwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
745優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:40:12 ID:eCMKj9bf
スレ違い乙
746優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:59:50 ID:KmNIgg/u
736が言わんとしてること分かるけどな
人間は社会的な生き物なのに友達も恋人もできない自分を普通じゃないのかなと思ったりするよ
みんながここで語る悩みや生きにくさを他の人達が感じることはない。
でも他の人達が抱える悩みや生きにくさをみんなが同じように持つことはあると思う。
例えば仕事のプレッシャーとかね。
そういった意味で普通ならこんなことで悩まなくていいのにってことになる。
747優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:28:17 ID:6VolwV8e
33年女性と付き合ったこと無い俺が来ました。
女性に怖くて声が掛けられません。
748優しい名無しさん:2007/03/05(月) 09:14:50 ID:7NUFmpPM
都合の良いセフレにされそうだ。。。。
749優しい名無しさん:2007/03/05(月) 10:23:23 ID:oCxj5Czy
もうあきらめた
無理に人と関わってものすごい執着されることが多かったけど
求められるばかりでちっとも楽しくなかった。
そういう奴らは自分の都合が悪くなると人の気持ちを傷つけて離れてく
みんな人を利用して自分が気持ちよく安心したいだけ
結婚が続いてる人は依存だって納得
750優しい名無しさん:2007/03/05(月) 16:05:08 ID:TN7S4e21
でも人に頼りにされると断れないタイプなんだろ?
751優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:30:35 ID:audJD0/o
>>747
俺とは反対だね
俺の場合、女の子とは普通に話せるんだけど男同士で話が出来無い
仕事や恋愛、下ネタなどたわい無い会話も
自分から男同士で話す事なんて無いじゃんって避けてるのもあるけど、それ以前に相手にされて無いのだろう

ってか33年って事は33歳以上だよね
ここに居る皆は何年生まれなの
その歳は流石にやばくないか。良い歳して結婚もしなければ社会にも認められない。こんな所に居る場合では。。

752優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:51:46 ID:oCxj5Czy
>750
頼りにされたことはない
私の場合自分で言うのもなんだけど外見が良くて純粋そうな顔してるから
人が自分にないものを求めて寄ってきてただけ

753優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:57:50 ID:oCxj5Czy
>751
>よい年して結婚もしなければ社会にも認められない

ここはそういうことを話し合うスレじゃない
そんなに焦ってるなら結婚相談所にでも行けば?

754優しい名無しさん:2007/03/05(月) 19:09:58 ID:tjqlOtn2
>>751はきっと十代か、せいぜい二十歳ぐらいなんだろうな。
ここに来るような奴はみんな、こんな所に居る場合ではない
を通り越してこんな所しか居場所がないってことがわからんのかな。
755優しい名無しさん:2007/03/08(木) 09:11:26 ID:6Pfk4SLu
>>746
そうだよね
人間社会において社交は普遍的要素だからそれが欠落してるのは普通じゃない
さらに逆のアプローチをしてみれば、社会自体がその要素を基盤としてに出来てるから普通じゃない人は生きにくいっていう結論になるんだよ

理解を示してくれてうれしいというか安心しました
実は叩かれた理由が分からなくて悩んでたんだ
756優しい名無しさん:2007/03/08(木) 11:09:16 ID:B5GhfcOv
だからその普通じゃないって言い方がおかしいんだよ
人それぞれ考え方が違うから社会では合わせなくちゃいけなくても
友達恋人となるとよっぽど趣味や価値観気が合わないとなれない

あと意見を言われただけで叩かれたと思うなんて被害妄想だよ
757優しい名無しさん:2007/03/08(木) 21:21:41 ID:qZLo4Zy7
お前馬鹿だな
とか
友達いなくて当然!
とか言われりゃ、叩かれた気もするだろうよ。
758優しい名無しさん:2007/03/08(木) 23:06:08 ID:B5GhfcOv
そういうのは無視してまともな意見をくれた人のことだけを
考えるのが当然だろガキ
759優しい名無しさん:2007/03/08(木) 23:21:35 ID:WIQx/OqR
最近ローカルルールを守らない人が多くて困りますね。
760優しい名無しさん:2007/03/09(金) 08:28:52 ID:9XA499q5
761優しい名無しさん:2007/03/09(金) 15:32:09 ID:PbC9Hr+N BE:54062742-2BP(3735)
グロ画像注意
頭上部がぶっ飛んでる
762優しい名無しさん:2007/03/10(土) 17:44:35 ID:Om0XkSb2
ここのスレ雰囲気悪くなっちゃったね
763優しい名無しさん:2007/03/10(土) 23:41:20 ID:AHaeA8aK
自分は他人の目の中や若い人が苦手なのです
何で皮膚を隠してるのか聞いてくる男も嫌いなのです
こんなんに友達出来る訳ねーわと分かっているのだけんど
764優しい名無しさん:2007/03/12(月) 18:34:24 ID:tlkasCj9
相手を信じて本音なんてぶつけるもんじゃない。
こうやって見捨てられるのはもう何度目だろうか。
765優しい名無しさん:2007/03/13(火) 07:02:28 ID:WvC0qX0v
本音をぶつけてもわかり合えない人もいる
766優しい名無しさん:2007/03/14(水) 13:25:12 ID:84fkUr8M
恋人は仕方ないとしてもリアルで友達が一人もいない人の生活って
毎日どれだけ孤独なの?一人でいるとどんどん暗くなるって誰かに言われたことある
悪循環だね
767優しい名無しさん:2007/03/14(水) 23:31:41 ID:iDtQ4Tiv
>766
「大きなお世話乙w」って言ってやれ
768優しい名無しさん:2007/03/15(木) 00:26:09 ID:IOPlWxrA
あいつのばか野郎
出会い系でばっか彼氏作ってんじゃねえよキショイ
769優しい名無しさん:2007/03/15(木) 00:45:15 ID:r+guPIFy
>>760別スレで見たからWW
そこにも「めでたい」とか書いてるしWWW
770優しい名無しさん:2007/03/15(木) 11:13:51 ID:TDhClThK BE:243281366-2BP(3736)
>>766
別に?俺はおなにーして気を紛らわしてるよ
どうせくずだから一生友達なんてできそうにないや
771優しい名無しさん:2007/03/16(金) 06:46:27 ID:+rE0KinV
なんかもう友達を作ろうとする気力すら湧いてこない
これから夏になったら街はもっと賑やかになるんだろうな
憂鬱だ。
772優しい名無しさん:2007/03/17(土) 18:32:38 ID:jM1rZgoz
友達そんなに欲しいか?
オレは親友一人しか友達と呼べる人間はいないがそれで十分だよ。
ヒマ潰しのための友達が欲しいほどヒマじゃないし、頻繁に呑み歩くほどの
金も無い。一人でも別に寂しくないし。
友達居ない=人としてオカシイ、って思い込み過ぎなんだよ。
773優しい名無しさん:2007/03/17(土) 20:09:13 ID:A+Hgs3sr
友達一人もいない。
774バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/17(土) 20:19:26 ID:b/xG3GYM
昨今のバラエティ番組なんかを観ていると、
いかに友達のいない人間が若い連中から変な目で見られているか、よく分かる。
「友達がいないって、ありえない」という雰囲気の番組が多すぎ。
だから最近はテレビすら観ない。
775優しい名無しさん:2007/03/17(土) 22:03:31 ID:aZy2lY7J
>>772
私と同じ
776優しい名無しさん:2007/03/17(土) 23:24:48 ID:N8hFOiUn
友人を沢山作る機会のある学生時代に色々な意味で躓いたらやっぱり
友達って出来ないよね。
その【友達】ていうネットワークの延長線上に【恋人】が出来る可能性が高いから
やっぱり出来ない。で、一人ぼっち と。

社会人になったら友達っていうか知り合いしか出来ない気がする。
そして社会人になって話してみて「え.....?」って考えな人って友達が居ない人が多いのも事実。
友人関係で円滑な人間関係って学ぶとこあるからな。
友達がいない=おかしい っていうのじゃないけど、人との接し方が上手い人は居ないとは思う。
777優しい名無しさん:2007/03/18(日) 10:36:43 ID:tBe/UsSR
休みなのに一人で病院行って買い物して今日はずっとネットしている。


友達どころか話す相手すらお母さんしか居ない。
お母さんも遠く離れていて電話だけだし。
それも最近は会話が成り立たなくて電話を切った後寂しさが募ってくる。
778優しい名無しさん:2007/03/18(日) 12:30:09 ID:FUmKObDi
まぁ友達の基準も人によって違うしな。
「腹を割って本音を話せる、お互いに困った時に助け合える」のが友達だと
するやつもいれば、「顔と名前を知ってるだけで」も友達だとするのもいる。
779優しい名無しさん:2007/03/18(日) 17:04:02 ID:UX23/aaQ
>>778
「顔を知っているだけで」「ネットで交流があるだけで」友達、とかいってる人って
嘘くさくね?なんか昔に比べて【友達】って言葉が軽くなってるような気がする。

ネットで顔を知らないが故に話せる事なんかはあってもその人が自分のピンチを救って
くれる訳でもないしね。やっぱり身近な友達って居るに越した事ないよ。

>>777
なんとなく羨ましい番号げっつしてるけどすっごい淋しい事書いてるね・・・

なんていうか、強くなれ、社交的になれとは言わないが笑顔で話す練習位でいいからしよう。
周りに壁を作っちゃだめだよ。切なくなっちゃう・・・。
780バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/18(日) 19:09:44 ID:FaKHCq9/
友達といえる基準って、自分に自身があるかないかで差が出てくると思う。
自信のない人は、自信のある人と比べて、
相手との関係が同じような状況であっても、「友達じゃない」と言う。

自分自身、関わった相手を自分の友達と呼ぶのは"図々しいんじゃないか"と思っている。
相手は俺のことを友達じゃないと思っているかも知れないのに。
781バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/18(日) 19:17:37 ID:FaKHCq9/
歳を重ねれば重ねるほど、相手は意識しなくてもレベルの高い人間関係を要求してくる。
だから、新成人あたりから新しい友達を作るのは、普通の人でも一筋縄ではいかないだろう。
>>776に同意で、まして学生時代に相手に受け入れられる人間関係を作る経験がなかった人は
大学生や社会人くらいから新しい友達を作るなんて、無理な話だと思う。

まさにこれは、自分自身に言い聞かせなければならないことなんだよな。
20代、いい歳して友達は一人もいなくて、毎日寂しくてたまらない。
だから「諦めろ」と自分に言い聞かせないといけない。
その理由は、上に書いたようなこと。
782優しい名無しさん:2007/03/18(日) 22:26:54 ID:WgNS8/0S
恋人にするならどの外国男性が良いですか?
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=17516
783優しい名無しさん:2007/03/19(月) 14:56:12 ID:hqNtkA3z
ここにいるよ。私女装歴3年ぐらいだけど、友達恋人いまだにゼロ。幼稚園から小学校低学年までは少しいるぐらい。
声は多少女声出せる程度。シャンパン、ワイン好き。そして趣味はショッピング、音楽鑑賞、ヨガかな。
784優しい名無しさん:2007/03/19(月) 18:52:27 ID:DZ55OFor
>>783
失礼ですが女装が趣味の方ですか?同一性障害の方ですか?

【女装】なのだとしたら、趣味だからそっち方面の友人なら出来るんじゃないの?
深刻な障害の方なら・・・・。どうなんだろう。ゲイの友達は居るけどあくまでもゲイだからなぁ。
でもそういうコミュニティーに参加した方がいいんじゃないのかな。一人で抱えるのは重かろう。
785優しい名無しさん:2007/03/19(月) 21:00:34 ID:GIJLtXMf
> 大学生や社会人くらいから新しい友達を作るなんて、無理な話だと思う。

んなこたぁない。
ただ、学生の時のように金と時間が余ってる訳じゃないから、お互い厳選するよ
うにはなるわな。ワザワザ時間裂いてまで会うほどの相手かどうか。
786バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/19(月) 21:27:47 ID:PxyfD2Zg
レスが貰えた、嬉しい

>>785
それこそが、レベルの高い人間関係です。
大人になって、ワザワザ時間裂いてまで会うほどの相手と思われるためには
やっぱり若い頃から対人関係の技術を磨いていかなければダメでしょう。
相手とのほどよい距離感の維持,表情や声,会話の間合いの取り方,イエスとノーの巧みな言い方など・・・
話題はともかく、こういうことは若い頃に培っておくべき基礎なんじゃないでしょうか。
こういうベースができてこそ、歳相応の話題や意見も通じるんだと思います。
787優しい名無しさん:2007/03/19(月) 22:09:45 ID:GIJLtXMf
>>786
そんなことよりも、「合うか合わないか」
これに尽きるよ。
788優しい名無しさん:2007/03/19(月) 22:42:24 ID:DZ55OFor
>>787
でもね、「合う点を探す努力」の仕方を知らない人は確かに居るよ。
丸々合う相手なんて紅い糸じゃないんだからそうそう見つからないじゃん?
お互いの共通点や共感する点を見つけて人は親しくなるもんじゃないかな。
こっちの「合う点を探す努力」をまるで無視してくる人とは親しくなる努力を
こっちも放棄しちゃうじゃない?

やっぱ「仲良くなりたい」って相手に思わせる魅力を出せるか出せないか、これも大きくないかな。
789優しい名無しさん:2007/03/20(火) 08:30:23 ID:bs+i/yPj
コテハンさんの中にも友達のいない人って居るんだ・・・
みんな友達の多い人ばかりだと思ってたよ。
>>787
合う合わないも学生時代の努力が必要だと思うよ
急に大人になって他人に合うような人になるのって無理だもん。
790バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/20(火) 19:29:49 ID:ABw46Mrc
>>789
友達いませんよ。

他人と比べて感じるコンプレックスや劣等感の重圧で
友達を作りたいと思っていても人を避けなければならない状況。
友達がいる人って、自分に自信のある人か、一人じゃ何もできない人だろう。
相手と対等だと思えるんだから。
791 ◆dsZSBjMauc :2007/03/20(火) 19:35:36 ID:DABKyrLN
誰か恋人になってください
二人だけの深い世界を作りたい
792優しい名無しさん:2007/03/20(火) 21:38:35 ID:FDk/dini
>>790
一人じゃ何も出来ないっていうのは違うような気がするけどな。
私一人でファミレスでもラーメンでも食べるけど普通に友達居る。多くはないけどね。
自分に自信もないし。対等だ、とか秤に乗せて考えた事なかたよ。
多分、そういう意識してか無意識かは分からないけど計算してしまうところで
人と接するのが苦手になっちゃうんじゃないかなぁ。が、大人なんだとしたらご自分で言ってるように
出来ないのかもね。できれば人と関わってまずは「知り合い」を増やして欲しいけど・・・・。

>>791
なんだかわからないががんばれ。
793優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:54:06 ID:TiSZnPt7
>>791
二人だけの深い世界っていいよね。憧れる。
794バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/24(土) 03:15:28 ID:Q4t/8SFG
自分ほど他人から避けられて友達作りに適さない性格の人間っていないとさえ思う。
795バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/24(土) 03:21:30 ID:Q4t/8SFG
>>792
他人と比べることさえなければ、人との関わりがどれほど楽になるか・・・

相手の私事を聞くことに耐えられる、自分自身をフォローできるものが何もない。
聞いたら聞いたで劣等感を感じて打ちのめられっ放し。
他人と関わることでかえって自信を失くす。
796バス ◆BUS/c./u/. :2007/03/24(土) 03:29:54 ID:Q4t/8SFG
>>792
引け目を感じることのない、
自分と同じ状況の人がいてくれると声をかけやすいんですが。

そんなうまい話は・・・
797優しい名無しさん:2007/03/24(土) 03:53:35 ID:c0TcoXZ1
4月から環境が変わるので友達できるといいな…
これでできなかったら人生\(^o^)/オワル
798優しい名無しさん:2007/03/24(土) 11:41:43 ID:i6WLSFzh
>>794
ノシ
ここにいる
799優しい名無しさん:2007/03/24(土) 12:26:11 ID:URGv7xaD
年を取ると友達が作りにくいよなあ。仕事先の人を飲みに誘ったり、オフ会に出たりで頑張ってるところだよ。
800優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:07:05 ID:2+d2zc7O
対人関係でトラブルがあると友達いなくてよかったと思う
他人はこんなものだと改めて思い、一人でいる時間を大切にしてる
もちろんこのスレに書かれているような寂しさもあるんだけど
801優しい名無しさん:2007/03/24(土) 21:59:10 ID:BjVmMmSH
仕事先は関係こじれたら大変だから手は出さないなぁ
やっぱ手っ取り早く気軽に参加しやすいのはオフ会じゃない?
たまに怪しい人がまぎれているから女の人は用心が必要だけど
802優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:16:54 ID:pXQB7T3s
学生生活が終わって社会人になると人付き合いにも利益がからんで
友達どころじゃないね
803優しい名無しさん:2007/03/27(火) 12:09:47 ID:4hyd86Eo
友達がいなくて寂しさを一番感じるのは一日のうちどんなときですか?
私は朝目が覚めたときかな
804優しい名無しさん:2007/03/27(火) 13:12:06 ID:spky51r7
>>803
休日に外出して、カップルや家族連れを見たとき。
805優しい名無しさん:2007/03/27(火) 15:55:41 ID:5n3mSs/Y
かなり昔のイソジンのCMの「ただいまをいう相手もいない」
のフレーズが忘れられない。1日終わって夜の孤独はつらいよ。
806優しい名無しさん:2007/03/27(火) 21:57:26 ID:12WJPTaO
友達ほしい。。
友達いない人ってどのくらいいるんだろ?
相当な少数派であることは間違いないよね。。
807優しい名無しさん:2007/03/28(水) 11:37:17 ID:WXhYvw7/
>>806 ノシ
昔の偉い先生が「その人を知ろうと思えば、その人の友を見よ」と言ったそうですが
友のいない俺はどうやって判断してもらえばいいんでしょうかね、え、先生
808優しい名無しさん:2007/03/28(水) 15:36:14 ID:PEt/txfZ
友達いないからネットで友達作ろうと思ったけど、
オフった男が最悪だった
私(女)の体とか顔とかにべたべた触ってくる
ネゲット目的のキモヲタ死ねばいいのに
おかげでネットの友達作るのも怖くなった
809優しい名無しさん:2007/03/28(水) 16:22:10 ID:batszM/k
>>808
ここ読んでみ。
いかに出会い目的の男が必死かわかるから
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1170237204/

友達作りたかったらすぐにオフはないと思う。
いい人だって念に念を入れて確認してからでないと
ネットからリアルの付き合いは怖い。
810優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:20:19 ID:xlMqc9eP
友達作ろうと思う時点でさ・・・
811優しい名無しさん:2007/03/29(木) 02:42:14 ID:zMKiRukD
メル友さえ続かない(;゜ω゜)
いいかげん死ねよ自分…
812優しい名無しさん:2007/03/30(金) 23:55:59 ID:s6XOhlJe
今日電車の中から満開の桜を見た
もうお花見の季節
花見に行く相手もいない自分が悲しくなった
桜はあんなに綺麗なのに
813優しい名無しさん:2007/03/31(土) 21:31:36 ID:s5yeGnIo
俺も、いつからか、桜の花が悲しいものになった。

みんな、めでたそうにしているけど、俺には空しい。
814優しい名無しさん:2007/03/31(土) 23:41:54 ID:kRy3gEBc
ほんとに占いって当てにならないな。大体のとこで自分のことを友達や恋多き人とか書いてあるけど
まともな友達や恋人なんて生まれて20年いたことないし。
この前見たどっかの動物占いのとこには、仕事をバリバリこなし
意見をズバズバ言うタイプとまで書いてあった。全く逆だってwww

友達はともかく恋人を作れないのは生物学的に劣っていると言える。
しかし人間に生まれたから、子孫を残すこと以外で功績を残す事が我々にはできる。
生物学的には劣っていても人間としては立派って言われるような人生を送れたらいいなと思う。
815優しい名無しさん:2007/04/01(日) 00:25:56 ID:Mn5Fj9ys
チラ裏
816優しい名無しさん:2007/04/01(日) 00:56:09 ID:4DgG3b0I
友達なんて煩わしいだけ。
一生、独り身で良いよ、俺は。
817優しい名無しさん:2007/04/01(日) 08:00:46 ID:xKSz5Zgw
一人がいいと言って一人になっても
時々寂しくなるんだよな
でも実際人に会うと、やっぱりわずらわしい。
何なんですかこれ。
818優しい名無しさん:2007/04/01(日) 20:00:12 ID:4DgG3b0I
>>817
それが人生だ、分かるか?
819優しい名無しさん:2007/04/01(日) 20:30:39 ID:OfenwqIk
中2b
820優しい名無しさん:2007/04/02(月) 20:35:42 ID:usMJt8lq
友達も恋人も居ないと寂しいなぁ。一人は気楽だけどやっぱり寂しい。
でも同年代の男の人とうまく話せない・・
めちゃくちゃ拒絶反応起こしてしまう。
これじゃ一生一人身かな・・
821優しい名無しさん:2007/04/02(月) 21:01:04 ID:DoSQXTXw
>>803
携帯電話が鳴らない時だな。

鳴ったら鳴ったでうっとーしー時もあるけどやっぱり携帯が鳴らないと寂しいね。
ずーと、ならないと俺って友達いねーなって思う。

だから所詮メールなんでだれか俺の携帯を鳴らしてくれ。
アドはパソなんだけどね OLZ
リア友を目指したいんで愛知、岐阜、三重の人で!

リアルだと、初めての人と喋るのは苦ってです。
でも上手く喋れるようになりたいと言う願望はあります!
822優しい名無しさん:2007/04/02(月) 21:12:10 ID:u/F9MVtW
>>820
同年代って、いくつくらい?
俺も同年代の女性とほとんど話した事が無くて、
うまく話せるのかどうかが分からない。
823優しい名無しさん:2007/04/02(月) 22:44:14 ID:8x/9sB92
同年代の男とも女とも全然話してないな…
824優しい名無しさん:2007/04/03(火) 20:22:18 ID:kJh9MfPc
>>822
20代ぐらいの男の人かなぁ。
おじさんまでいくと会話できるけど・・
この前もバイト先に店長の息子が手伝いにきてたんだけど(22歳)
話に入れるわけもなく近寄るなオーラだしまくってしまった。これじゃだめだ・・
825優しい名無しさん:2007/04/04(水) 06:52:30 ID:oF48azOw
友達をつくるためには以下の条件をどうしたらいいか教えてくれ
プライドが高いので知りたいのは弱点を受け入れてもらう方法ではなく上手くそれをかわしていく術か克服する術です、お願いします。

・音痴
・重度包茎
・人見知り
・一発芸
・自己紹介、スピーチ
826優しい名無しさん:2007/04/04(水) 11:02:50 ID:51iGHAor
>825
【音痴】カラオケにはいかない。2次会は大騒ぎではしっとりと飲みなおす方向のキャラで売る。
【重度方形】当然病院に行く。前向きに生きていく為に、治せるものは治すのです。
【人見知り】挨拶だけはさわやかにできるように。気の利いた話しをする必要はない。“暗い人”ではなく、“物静かな人”と評される事をまず目標に。
【一発芸】・・・必要ですか?
【自己紹介・スピーチ】他のことで自信が生まれ、場数を踏めば徐々にできるようになるので、それまではそういった場面をさける。

827優しい名無しさん:2007/04/04(水) 11:55:10 ID:BGhjFI49
包茎と一発芸と音痴はどうでもよくね?
この中で大変なのは人見知りだな
828優しい名無しさん:2007/04/04(水) 16:18:42 ID:R394ghVi
>>826
どうもです
一発芸って飲み会で新入生、新入社員にやらせることが多いんじゃないの?
もし要求された場合どうしますか?
カラオケには行きません、病院にはいきます。
829優しい名無しさん:2007/04/04(水) 16:19:51 ID:A2L7hq+2
>>828
男なら陰毛でも燃やしとけ
830優しい名無しさん:2007/04/04(水) 16:39:00 ID:L4fZtTsj
カラオケには行きません、病院にはいきますww

それだ!
カラオケに誘われたらそういうんだ!
831優しい名無しさん:2007/04/04(水) 16:46:30 ID:8ovNg9Gt
一緒にカラオケ行ってくれる友達、
いや知り合いでもいいから欲しい
832優しい名無しさん:2007/04/04(水) 16:50:47 ID:L4fZtTsj
近場だったら俺が行ってやるよ!
833優しい名無しさん:2007/04/04(水) 17:16:52 ID:51iGHAor
>828
826です。828さんは825さんですよね?

一発芸・・・むづかしいですね。
ちなみに自分の勤め先は新入社員だからなにかやる、もしくはやれといのはありません。
やりたい人は自由にやってますね。脱いだり、踊ったり、物まねしたり。
同僚に必ず“江頭”をやるってのがいます。黒のスパッツ持ち歩いてて。
常にですよ。もうもちネタでね。そういうのもありかなって思います。
必ず“それ”って決まってるから、お約束で盛り上がるし、本人も何も考えずにもう慣れっこでできて、練習も必要なく、楽みたい。
でもこれは高度ですよね。
う〜ん、いいの思いつかない。また考えてレスしますね。
834優しい名無しさん:2007/04/04(水) 17:35:35 ID:R394ghVi
>>833
外資系ですか?
新大学生の妄想に過ぎないかもしれないですが外資のほうが理不尽なこと要求されないのでしょうか?
高校で部活に入るときに一発芸が必須で入るのやめてしまった・・・、結局途中から友達の後押しもあってしごき覚悟で入ったけど
835優しい名無しさん:2007/04/04(水) 17:45:12 ID:51iGHAor
>>834
外資じゃないです。
でも最初の勤め先は外資でした。付き合いすごくスッキリしてましたよ。
全部が全部じゃないけど、“そうやるのがしきたりだ〜”っていうのは、
やはり日本の企業のほうがあるのではないかと思います。
でも、そういうのも今は少なくなってきてるんじゃないかな?
現在の自分の勤め先は、結構創業年数の古い会社だけど一発芸とか新人だからとかいうのはないですよ。
そんなことさせたら、辞められちゃうかもしれないし。
私が配属の支店は、かえって古参社員が新人にサービスしてます。
836優しい名無しさん:2007/04/05(木) 00:17:05 ID:K0O1Eezy
メンヘラやってると友達がいなくなった
もうダメかもしれん
837優しい名無しさん:2007/04/05(木) 00:23:08 ID:rAFLKwjV
とりあえず、頑張ろう!
私もそうだから。
838優しい名無しさん:2007/04/05(木) 11:21:04 ID:gbcTWuMU
すごい気休めだな
839優しい名無しさん:2007/04/06(金) 01:17:47 ID:vwsihVvl
メンヘル友達欲しいけど
どうすりゃつくれんの?
840優しい名無しさん:2007/04/07(土) 14:30:18 ID:jfeAR7T3
>>839
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1168766979/l50
メンヘルSNSに招待してくれるスレだよ。
こんなのはだめ?
841優しい名無しさん:2007/04/09(月) 06:07:02 ID:JEOKrgcN
友達がいた頃の記憶が遠い夢みたいな感じ
なんでこうなっちゃったんだか・・・・・(-_-)
842優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:42:44 ID:5Rzc/iJR
俺も昔は友達いたんだけどね…
843優しい名無しさん:2007/04/12(木) 08:09:52 ID:Qi0efL5h
学校離れて

みんな失っちゃった

今は楽しく過ごしてる彼らが眩しくて 羨ましくて

もう近づけない
844優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:31:36 ID:KIPVYjxf
つД`)
845優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:38:57 ID:62JwrF5H
あああ
846優しい名無しさん:2007/04/13(金) 01:44:18 ID:62JwrF5H
だれもいない・・・
847優しい名無しさん:2007/04/13(金) 02:07:07 ID:XavM7bza
|∀゚)ノ
848優しい名無しさん:2007/04/13(金) 02:08:17 ID:UZHi3OYe
ノシ
849優しい名無しさん:2007/04/14(土) 14:18:30 ID:vJqLZ2+c
休みの過ごし方を教えてくれー!
寂しくて死にそうだ。
850優しい名無しさん:2007/04/14(土) 22:00:30 ID:t4yYRF1u
(   ξ     )'・ω・`)友達?恋人?それ食えるのか?
851優しい名無しさん:2007/04/14(土) 22:09:19 ID:gwY2CQ/M
友達は居ないけど彼氏はいる。

でも1週間前に「愛は闇の中に」ってアドレスにしてたorz
よくアドレス変える人なんだけど…
彼氏まで居なくなったらどうなるんだ私…
852優しい名無しさん:2007/04/14(土) 22:22:51 ID:TxFreJZs
(; ̄Д ̄)このスレぶち殺し
853優しい名無しさん:2007/04/14(土) 22:43:51 ID:zf4lDaEg
なんかスレタイが読めない人がいるみたい・・。

友達はいないけど恋人はいるって人たまにいるけど、
未だに理解できないわ。
854優しい名無しさん:2007/04/14(土) 22:48:37 ID:A1iOXVAA
友達も出来ないのに、恋人作れるほど人と関わり持てるのって不思議。
ていうか、ただセックスしただけなんじゃないの、と穿った見方をしてしまう。
855優しい名無しさん:2007/04/14(土) 22:59:32 ID:0gRRlwLk
>>851
氏ねよ。文盲肉便器。
856優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:32:59 ID:1tHn4n6L
友達も恋人もいない♪
余裕無きゃ恋愛ってできないような気がする
友達って呼べるほど信頼できる人がいないと気付いたこの春
857優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:40:28 ID:0stP7QNM
維持するしんどさに比べたらいらない気がする。
いちいち嫌われたらどうしようとか思うのつらい。
さみしいくらいが自分にとってちょうどいいと思う。

ってのは2chみたいなところがあるから言えることなんだけどね。
自分がコミュとりたいときに書けばいいっつー匿名システムが
友達いない人を生むひとつの要素になっているのかもね
858優しい名無しさん:2007/04/17(火) 14:09:53 ID:htwby9gP
色々な海外ツアーの案内をネットで見てたら、何だか参加してみたくなった
壮大な景色とか、遺跡とかも見られるし

ただネックは、複数で行ったら、自分だけ確実にハブ状態になることだな
社会不適合丸出しだし
859優しい名無しさん:2007/04/18(水) 03:55:57 ID:lIthFQ28
>>858
じゃあ一緒に行こう

旅行なんて何年行ってないだろう・・・
860優しい名無しさん:2007/04/18(水) 04:58:18 ID:UGwEB6va
俺なんかもう高い金出して旅行に行く奴とかアホにしか見えなくなった。
名所だの秘湯だの騒いでも後にはなんも残らないじゃん、って。
861優しい名無しさん:2007/04/18(水) 05:21:31 ID:1/vGFLju
何か目的がある旅ならいいかもね

パック旅行は別に=団体旅行ではないとさっき知った
世間知らずだ。ほんと自分世界狭…
862優しい名無しさん:2007/04/18(水) 10:38:43 ID:jy5Xek9d
>>861
パック旅行=団体旅行じゃないんだ?
家族以外と旅行に行ったことないので知らないや・・・
一人旅やってみたいな・・・ダメ人間だからムリポだけど
863優しい名無しさん:2007/04/18(水) 14:41:36 ID:KRR7/YfS
行きたい気持ちと金があるんならためらうなよ。
見たいトコ探してブラブラするだけでも楽しいぞ。
864優しい名無しさん:2007/04/18(水) 23:25:16 ID:BwKE1qJl
友達も恋人もできたことなければ、家族との関係も希薄。
とにかく人との接触が皆無。
なので、人が好きでたまらないとか、いつも一緒にいたいとか、そういう感情を
抱いたことがない。そして、そういう状態が快適だとも思ってしまっている。
一人で好き勝手やって、人に気を遣うこともない。
最低な人間だってわかってるけど、今更人とt密着するのもしんどい。
携帯は持ってるけど、ここ数年でかかってきたのは間違い電話数件と、
ショッピングなど事務的な物数件、メールは迷惑メールだけ。
865優しい名無しさん:2007/04/19(木) 05:36:14 ID:CmoUuwgm
一人カラオケに挑戦しようかな
誰かと行こうと思っていたけど、そんな相手いないしね・・・
866優しい名無しさん:2007/04/19(木) 06:38:07 ID:mIPekZFL
>>864
ナカーマ

>>865
俺はよく独り焼肉は行くんだが、そういやカラオケはねーや。
今度チャレンジしてみようかと。
つーか歌シラネw
867優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:56:03 ID:mpNhmb+u
俺はヒトカラ二回ほど行った事あるよ

寂しいけど、気楽だよ、でも寂しい
868東京20♂:2007/04/19(木) 17:10:29 ID:gXEi3YkK
自分と同じで人付きあい苦手な彼女さんほしいな
869優しい名無しさん:2007/04/19(木) 19:46:44 ID:zE4JxNK7
携帯電話なんて持ってない
テレビも見ないでネットばっかりやってる
一人の世界が好き
なのにたまに行く買い物で人を見ると浮かぶ
この孤独感はなんなんだ・・・

ヒトカラいきたい!でも店員との事務的接触も苦痛だ
なんだかなあ・・・
870優しい名無しさん:2007/04/20(金) 00:15:30 ID:6XbVI042
ヒトカラ、2chのスレで触発されて
行きたいと思い続けてるのにいまだに行ってないなぁ・・・
1、2回行って慣れればなんてことないんだろうけど
最初が行きにくい。
出先でお一人様云々の旗だしてるカラオケ店も発見した事もあるけど
871ねりま:2007/04/20(金) 04:05:11 ID:qJr9amA/
(。-`ω-)よぉーし、オレが競馬で勝ってみんなを焼肉に連れて行くぜ!!

当たらなかったらごめん、マジごめん(笑)

おれ自分から誘ったことないからもうドッキドキしながら誘う((ネ´∀`))b
872優しい名無しさん:2007/04/20(金) 04:16:49 ID:vblMYxqK
まだ、寝れません。
♂ 関西  
メル友から、少しずつ仲良くなりたいです
[email protected]
873優しい名無しさん:2007/04/20(金) 10:25:49 ID:+PfBpAuQ
>>870
ヒトカラならシダックスじゃね?

じゃあみんなで行ってそれぞれ一人の部屋で歌うっていうのは?ww
みんなで行けば怖くない
874優しい名無しさん:2007/04/20(金) 22:54:50 ID:bYeXF2X7
なんでだろう・・他人の前にいると頭の中がすっからかんになる。
言葉が出てこなくなる。今日も友達になれそうな人との出会いがあった。
でも無駄にしちゃった。無愛想な対応しちゃったよ。
ごめんなさい・・。せっかく話しかけてくれたのに・・。
何もたいした事言えなくて・・。
875優しい名無しさん:2007/04/21(土) 00:30:01 ID:EgScsGmT
>>871に期待
876優しい名無しさん:2007/04/21(土) 03:11:30 ID:aMUqZa/+
>>873調べたけどシダックスは遠いみたい@相模原(車なし)
近いうち勇気出して歌広場とやらに行くつもり
HPみたら会員特典の一つがヒトカラ様20%offって…!

まだ行ってないけど歌広マンセーーーーー
ヒトカラ人多そうだ
877優しい名無しさん:2007/04/21(土) 14:44:31 ID:MfaWvL0e
>>876
ヒトカラ様20%offww
いい時代でつね

可能なら平日の昼間に行けばお客さん少ないから気持ち楽だと思うよ。
大抵、土日はどこも混んでるからね

受付だけ乗り越えれば無問題。帰りもあるが…

相模原は遠いなー。
名古屋なら一緒に挑めたのに残念。
878優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:26:16 ID:vavnbV6Q
ドコモのF703iには、イミテーションコールっていう機能がついてて、
電話がかかってきたように見せる事ができるらしい。
それだけじゃなく、機械がランダムに質問をしてくるから
自然に受け答えができるんだって。

友達、恋人がいる普通の人がどんな時にこんな機能使うんだかわからないけど、
寂しいときに使えるかもしれないな・・。むなしくなりそうだけど。
879優しい名無しさん:2007/04/22(日) 20:51:49 ID:5Fbs5Y2p
>>878
その機能は女性が夜道を一人で歩く時とかを
想定した防犯上の目的があったと思うよ。
決して話し相手がいなくて寂しい時に使う機能ではない。
880優しい名無しさん :2007/04/22(日) 21:18:29 ID:RLDc7hOa
スレタイ見てふと思いましたが・・・友達って社会人になればいないのは普通ですよね?恋人が欲しいと思っちゃう人は、カップルがいそうな場所に行きがちなんでは?
休みなんて外出しなくてもすぐ終わっちゃいますよ?自分の中では・・・。
881優しい名無しさん:2007/04/25(水) 16:20:30 ID:QvY2jJLK
もうすぐ憂鬱なゴールデンウィークがやってきますね。
882優しい名無しさん:2007/04/25(水) 16:24:16 ID:k2wjPOy4
皆GWはどんな予定?
俺は 28〜30日→バイト。1、2日→学校。3〜6日→実家

で、スケジュールもう埋まっちゃってます。楽しいGWになりそうだなあorz
883優しい名無しさん:2007/04/25(水) 17:10:22 ID:sIKLK/Nx
>>881
ホントだね。
昔は楽しみで仕方が無かったのに、今じゃただの憂鬱な連休。

外出すれば、楽しそうにしている人ばかりだし、
家の中に引き篭もっていれば、惨めなだけだし。
884優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:12:43 ID:BqZr1ghx
以前もう一個の板の方で質問して思ったんだけど
こういう病気の人って暗いかよくしゃべる人でも理屈っぽかったり、変にトゲトゲしかったりして
しゃべってるとうざくなってくることが多々あるから友達いないんだろうなって思う。
こんなこと言ってる自分もまさに当てはまるんだけどな・・・。
885優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:18:53 ID:DzEMT4ie
しゃべる人でも理屈っぽい…俺だっっっっっっwwww

でもさー具体的に理屈ぽいってどんな感じだろ
俺はいい加減でもあるんだけど
886優しい名無しさん:2007/04/25(水) 23:47:32 ID:Nitkw0Iy
理屈っぽいといえば「結婚できない男」のドラマの主人公。
あの人は仕事が出来て地位がそれなりにある設定だからまだいいんだろうけど。
理屈っぽい人っておもしろい人もいるし自分は嫌いじゃないけど
ただ毎日一緒にいると疲れそうだなとは思う。
887優しい名無しさん:2007/04/26(木) 00:56:35 ID:d63t5b+m
自分の性格に難があっても改善しようと思わないけどね・・・
もう友達を作る気がないから。
888優しい名無しさん:2007/04/26(木) 01:02:20 ID:olW3rT3Z
自分も。もう友達作ろうとか全然思わない。
友達いないことに慣れてしまったから。
ただ、結婚〜の阿部寛みたいに、他人に自分の考えを述べようとも思わない。
ひたすら沈黙。自分の意見を口に出す事なんて全くない。
889優しい名無しさん:2007/04/26(木) 06:12:55 ID:NHnTf4vB
携帯電話落としちゃったから半分くらい友達減りましたーとか言ってる人って
またどんどん友達つくれるんだろうな
890優しい名無しさん:2007/04/26(木) 06:56:12 ID:CZN5eg++
>>884
うちの姉貴はめちゃくちゃ理屈っぽくてトゲトゲしくて、
電話とかすると絶対気が滅入るぐらいだけど、
適当に友達いるし、前は彼氏もいて、家に連れ込んだりしてた。

>>889
意外とそういう人ってある意味孤独だったりする。
891優しい名無しさん:2007/04/26(木) 07:15:21 ID:pKhGQ7wl
>>890
それ同感。たぶん結構孤独な人だよね。
新しい友達?は確かにまた作れるのかもしれないけど
友達って言うよりは知り合いレベルだったりするんじゃないかなと。
また携帯落としたら切れちゃうようなそんな関係。
892優しい名無しさん:2007/04/26(木) 07:26:25 ID:kDOc7l1X
携帯落としたくらいで縁切れるような相手なんて
もともと友達じゃないだろ
893優しい名無しさん:2007/04/26(木) 10:04:43 ID:vhLLBXD5
ここの人は知り合いレベルならいるのか?
894優しい名無しさん:2007/04/27(金) 08:07:46 ID:G+a1H77J
一緒にお茶でも飲んで会話できるような関係はないな
知り合いレベルだと思えるような人とはどんどん縁遠くなる…
895優しい名無しさん:2007/04/27(金) 13:32:26 ID:cG/cTRnw
もう一週間以上家族以外と話していない
外に出てもやることがない
散歩したとしても誰かに見られているような気がして怖い
896優しい名無しさん:2007/04/27(金) 15:08:50 ID:OENjHYk3
家族とも話してない自分は…。一週間どころか何年も。
897優しい名無しさん:2007/04/27(金) 15:52:37 ID:Xp5j3NRc
自分も家族と話してないな
同居してるけどもう家族の顔も覚えてない
898優しい名無しさん:2007/04/27(金) 16:51:59 ID:SuFHrNyg
もう一ヶ月以上は家族とは積極的に話しかけていないな
899優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:01:36 ID:QX4VG4G8
明日からの連休は大変だ。
どうやって、この寂しさをごまかせばいいんだろう。
900優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:08:55 ID:OENjHYk3
連休、特に寂しいと思わないけど、いつも一人で家にいるのに
人がずっといるってのが苦痛。
こう思う自分は、一人暮らしするべきだよな…。
901優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:55:38 ID:E7JpKmf6
ずっと一人暮らしでバイト先でも会話する相手いない
こういうのが続くとどんどん喋れなくなるよ
人の話も理解するのになんか時間かかるし。。。
902優しい名無しさん:2007/04/28(土) 08:54:29 ID:g6T7K1Pt
なんかもう全てが悪循環だな
友達いない⇒人と話すことなくなる⇒人と話せなくなる⇒そのせいで友達ができにくい
orz
903優しい名無しさん:2007/04/28(土) 13:49:43 ID:OpUXHsFQ
>>900
俺も同じだ
親がずーっと居座ってて苦痛
旅行にでも行ってくれればいいのに・・・
904優しい名無しさん:2007/04/28(土) 13:58:39 ID:qeyDSAFj
親元で世話になっててよくそんなこと言えるな。信じられん。
905イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2007/04/28(土) 20:36:58 ID:5ecBnPqU
>>901
とりあえず、バイト先で同僚に挨拶することから始めてみたら?
906優しい名無しさん:2007/04/30(月) 11:03:56 ID:sYqe3eCf
もう友達はいいからせめて恋人だけ欲しいよな。兄弟w
でも友達いないと紹介とか合コンのチャンスもないよな。
907優しい名無しさん:2007/04/30(月) 12:44:22 ID:0U0zuIG5
皆GW何してるの?
ずっと音楽聞きながら2ちゃんやってんだけど

908優しい名無しさん:2007/04/30(月) 13:12:21 ID:fLszhaPc
NHKFMでこれから12時間アニソン聴きます
909優しい名無しさん:2007/04/30(月) 17:13:54 ID:fO+hvKCd
暇だよね
友達いないとお茶すらできない…

人と知り合っても人づきあいや友達付き合い慣れてないから、キョドりまくりで疲れてしまうよ
910優しい名無しさん:2007/04/30(月) 17:19:30 ID:kMwaYLcK
じゃ>>909さん一緒にお茶しましょ
2人で一緒にキョドってれば怖くない!w
911優しい名無しさん:2007/04/30(月) 17:26:45 ID:FWl5uCYM
>>910
いい奴だな(´∀`)
>>909
一人カフェもいいかもよ〜
912優しい名無しさん:2007/04/30(月) 17:41:34 ID:P8eZeIk1
会えば楽しく話せる人もいるけど、休日にわざわざ遊ぶことはしない。
これは「知り合い」だよなあ・・・人間ってマンドクセ。
結局連休は2ちゃんやって一日が過ぎるw
913優しい名無しさん:2007/04/30(月) 21:47:32 ID:h1pIldbz
ゴールデンウィークに海行きたいです。一緒に行ってくれる方いますか?
関東か東海で
914優しい名無しさん:2007/05/01(火) 00:01:19 ID:bagHnoZX
とりあえず死にたい。
915優しい名無しさん:2007/05/01(火) 00:15:00 ID:qqMXGCax
まあまあ、そんなこと言わないで。
916優しい名無しさん:2007/05/01(火) 00:48:42 ID:rTB3NW3k
>>913
海いいね行きたい
でもチキンだから無理だー
917優しい名無しさん:2007/05/01(火) 13:04:35 ID:skBsUpiU
行くのは無理だけど気持ちだけでもご一緒します
918優しい名無しさん:2007/05/01(火) 13:44:47 ID:LCRxXbDM
>>913
海いいね漏れも行きたい
東京からなら、お台場、江ノ島くらいなら日帰りOKでしょ
913はどこから?
919優しい名無しさん:2007/05/01(火) 18:04:24 ID:TkPiI+iP
>>913
行くだけならうちも同行するよ
喋れないから本当に行くだけだけどねorz
920イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2007/05/01(火) 21:17:09 ID:D0WrTf99
オフ会開催か!^^
921優しい名無しさん:2007/05/01(火) 23:23:49 ID:+oHnPAD8
913です 反応があってびっくりです。自分は東海です。関東日帰りでも構いません。
    自分はかなりのブスですし、コミュ能力ゼロですし、根暗メンヘラでどうしようもないですが、
    ブス、無口、根暗で構わなければ行きたいです。当方23歳喪女
922優しい名無しさん:2007/05/01(火) 23:44:30 ID:skBsUpiU
海行って何するんですか?
サーフィン的なこと?ボーっとするとか気分転換みたいな?
923優しい名無しさん:2007/05/02(水) 00:53:49 ID:TpHTidNw
GW本当に暇だから、だれかと喋りたい、喋るの苦手だけど
近場なら本当に考えてみる。
ちなみに東海!
924優しい名無しさん:2007/05/02(水) 01:00:06 ID:S7C1JBV4
>>921
918です。
東海の人が関東の海と言うと、
熱海・伊東を連想してしまうのだけれど、どの辺まで出てこれますか?

関東日帰り構わないとのことですが、
お台場、江ノ島、横浜エリアならご一緒したいです
土曜は家庭の所用あるんで、2・3・4・6ならご一緒したいです。

あ、サーフィンは無いと思われます。分かんないけど
(自分はできません)

>>919
うちも雑談苦手・・・でもなんとかなるさ!
925優しい名無しさん:2007/05/02(水) 01:00:46 ID:xGllKgEX
うん…自分も本当に行きたい、って思い始めてて
24の男ですけど本当に、寂しいんで。

>>922の質問は、人付き合いが無さ過ぎて「海に行く」っていう意味がいまいちピンとこないのでw
自分は東京です。
926優しい名無しさん:2007/05/02(水) 09:17:09 ID:5mUmNzjo
913です。そうですね、できれば近いほうがいいですが、距離より人が少ない人気のない海岸がいいです。
この時期じゃどこも混んでますかね。923さんも東海なので熱海くらいがいいと思いますが。
海に行きたいのはボーっと何も考えずに過ごして癒されたいからです。
ただ見ているだけです。皆でワイワイじゃなく、個々で好きなことして過ごす感じ。
もちろん皆で何かやっても構いませんが私はローテンションですのであしからず。
私は飽きるまでひたすら海にいたいと考えてます。
ところで女性の方はいますか?
927優しい名無しさん:2007/05/02(水) 09:22:31 ID:SgCTX2KA
919です
うちも東海人ですが交通の便が極端に不便じゃなければ千葉西部辺りまでは日帰り可だと思いますよ
東海と言っても樹海の傍に住んでるので箱根越えたら関東ですが・・・
休日の何れかに一人で三浦の風車見に行こうと思っているので近場ならご一緒します
うちは20歳♂、吃音&根暗です
928913:2007/05/02(水) 12:42:55 ID:Do55eAG+
ごめんなさい、女性が一人もいないと不安なので私は辞退します。
男性恐怖症なんで
929優しい名無しさん:2007/05/02(水) 12:45:33 ID:TpHTidNw
それでおk!
930優しい名無しさん:2007/05/02(水) 12:46:59 ID:TpHTidNw
女ってだから嫌だ。
自分が言い出したこと何だから責任もって誰かと行きなさい。
931優しい名無しさん:2007/05/02(水) 12:59:25 ID:nSPEIgbZ
>>930
まあ そう言うな いろんな悩み抱えてる奴らばかりなんだからさ
932優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:06:40 ID:SgCTX2KA
流れ的に行きたい人間が勝手に行ってその場に居た人と適当に話して勝手に帰ってくるものだと思ってた
計画立ててピクニックって柄でもないしね
933優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:22:50 ID:w0AATe6I
流れを切ってごめんなさい。
友達はいるけれど
気楽にすぐ会える距離に、なんでも話せる親友みたいな人がいない。
自分の価値は人に決められるものではないとわかってはいても
彼氏にも振られ、親友もいない私は人間的魅力がないんじゃないか
と思って、かわいがってくれてる両親に申し訳がないです。
934優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:23:24 ID:TpHTidNw
>>931
お前の懐の深さに感服した!
確かにそうだな、罵るような発言してスマン。

でも、なんかこういう人って当日いきなりドタキャンとかするんだろうなと
思って、せっかく他の奴らが行きます行きます言ってるのに
言い出しっぺが男性恐怖症だから辞退しますとか、なめてんのかと
思ってしまった。まぁどうせ実現なんてしないと思っていたけど
みんなをその気にさせといて、辞退しますとかなんか腹立った。

実際は、ドタキャンでもないしちゃんと前もって辞めたいですって言ったのは
ちゃんとした対応だと思うし、たかが2ちゃんの発言だから責任なんてねーけど
女ってこれだから嫌だと思ってしまった。罵ってごめんね。
935優しい名無しさん:2007/05/02(水) 13:43:19 ID:J3XtnqQ0
このスレ、オフ会ないの?

自分以外に友達も恋人も全くいない人ってどんな人なのか非常に興味がある
936優しい名無しさん:2007/05/02(水) 14:07:21 ID:xGllKgEX
そっか…残念だけど今回は仕方ないね
913さんの気持ち、なんとなくわかります。
また何か機会があったら、ね。
937優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:13:31 ID:/Zbq7RhC
>>933
遠くにでもなんでも親友がいるなら大丈夫でない?
今はネットとか携帯使って無料とか安く話せる方法があるし
遠くでもうらやましいよ。
938優しい名無しさん:2007/05/02(水) 15:55:17 ID:w0AATe6I
>>937
書いた後になって
>本来はスレ違いなので、本当に友達も恋人もいない人に気を遣った書き方
これができていたのか疑問になり、どうかスルーしていただけるといいな
と思っていたのでご返答ありがたいです。
人から好かれるに値する人間になれるよう精進していきたいと思います。
939優しい名無しさん:2007/05/02(水) 19:04:47 ID:NtAUwPID
スレタイ読んで二度と来るな
940優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:07:49 ID:/yTnX9Vs
こんばんは。世間はGWなのに、いつもと変わりありません^^;
自分はうつで、2年くらいから病院に通ってます。
正直、今、無気力。でも、人と接していたい気持ちがあります。
今日も朝まで寝れないとおもうので、同じような人、そうでない人
いろんな方からのメール待ってます。
 ♂ 30歳
[email protected]
941優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:11:06 ID:4BVjx8Fa
場の雰囲気を読めることと、人の立場に立って考えられることが
人から好かれるための第一歩だと思ってたんだがなあ。
どうやらそれができなくても友達や彼氏はできるらしい。
942ぷっちんぷりん ◆eX5nwxsqdA :2007/05/02(水) 22:17:49 ID:SpKVtqFE
みなさん、僕は去年の12月までまさに友達も恋人もいなかった。
ところが障害者生活支援センターに行ったら同じ悩みを持つ人だらけで
友達も恋人もできた…

みんなも行動するんだ!
943優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:27:40 ID:nSPEIgbZ
まず友達とか欲しかったらメアドの交換から始めたらどうだろ 他愛のない言葉、ボキャ無しやどう接していいか分からない時は 他スレで情報収集。まあ大事なのは相手を思う気持ちとオマイラの前向きな心。いきなり逢いたいと言う椰子はスルー
944優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:35:49 ID:/UrqjnVN
>>941
昨今は友達や恋人は形骸化されたものが良いとされているから
コミュニケーション能力なんて無くてもそういう関係になれる
人柄がいくら良くても金や身体を差し出した人間の方が好かれる
945優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:40:54 ID:vVYxtBYt
GWとか暇過ぎる
会社休みだからいいけどw
946優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:41:22 ID:oPMoHNRd
通称ジェイコム株くんだっけ?
この間テレビ出てたけど普段もあのままのキャラだったら気が合いそうだと思った。
あそこまでお金持ちじゃなくてもいいからあんまり友達いない人と付き合いたいなぁ。
笑いのつぼが合えばよくしゃべるんだけど理屈っぽいために友達がいない人もいい。

明るくて友達多い人は隣にいて見てるだけで辛くなりそうだから
逆にダメだろうな。
947優しい名無しさん:2007/05/02(水) 22:42:18 ID:vhoYwlLq
実家まで3万掛けて帰ってきたけど、暇な時間はやっぱ一人。

つか、恋人なんかいたことねーし。 ('A`)v
948優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:05:47 ID:XNcLMF8J
やることねー。助けてくれ。
友達欲しいよ。
949優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:13:38 ID:10DYa6IJ
GWなんて恋人とかいる人は一緒に家にいるだけで幸せだろうな
950優しい名無しさん:2007/05/03(木) 14:30:27 ID:XNcLMF8J
>>949
だろうね。羨ましい。
951優しい名無しさん:2007/05/03(木) 15:10:13 ID:8ZxwxITi
暇だ
952優しい名無しさん:2007/05/03(木) 15:11:18 ID:yo9zBJrF
すっごく天気イイのに
風がヒンヤリして心地イイわぁ(゚д゚)彡
買い物でも行くかな…
953優しい名無しさん:2007/05/03(木) 18:51:53 ID:10DYa6IJ
まずはルックスだよ
同じ言葉を言ってもリアルで叩かれる奴と微笑ましく見られる奴がいる。
954優しい名無しさん:2007/05/03(木) 19:24:08 ID:aB/5UB3O
高校・大学の友達とは疎遠になってしまった…今は友達0…
955優しい名無しさん:2007/05/03(木) 22:44:19 ID:aB/5UB3O
メール送っても返信がこない…
956優しい名無しさん:2007/05/03(木) 22:59:22 ID:vBKg71pW
わたしはねこ
甘えたい時だけ甘え、普段は一人がいい
こんなんだから、
甘えたい時に甘えられる恋人も友達もいない
本物のねこになりたい…
957優しい名無しさん:2007/05/03(木) 23:53:35 ID:vfr3JfGV
こんばんはGWなのに、いつもと変わりません。
今日も朝まで起きてると思うので、同じような人
メールください!
関西 男 30歳 
[email protected]
958優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:31:03 ID:xSqsRhBf
高校時代の友人達に会ってきた
いつも自分はいてもいなくてもいい様な空気として扱われる
こんなの長年の友人と言えるのかな?
きっとそれさえもどうでもいいんだろうな
959優しい名無しさん:2007/05/04(金) 00:35:20 ID:S5QIcrqG
ふーーーん
960優しい名無しさん:2007/05/04(金) 03:53:19 ID:BX5ScBy6
障害者生活支援センター・・・ぐぐってみたけどよくわからん

友達恋人よりも先に
同じ境遇を話せる話し相手がリアルに欲しい
961優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:32:23 ID:W1vr0U+8
ところで何で小学校の制服なんてのがリンクされてるんだ
どんな趣味だろうがべつにいいけどよりによってこのスレとわざわざ相互リンクさすなよ…
962優しい名無しさん:2007/05/04(金) 22:25:57 ID:a2d+hetn
>>961
それは俺も思ってたw
てか、何ヶ月も前からずっとあるんだよねフシギ
963優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:05:17 ID:G+b70DTy
高学歴の銀行員だけど最近、恋人がとてつもなく欲しくなってきた。
寂しくてたまらない。
自分もメンヘラだから出来れば相手もメンヘラがいい。
メンヘラの恋人を作るにはどうすればいいの?
964イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2007/05/04(金) 23:07:30 ID:9zGgUIm9
>>963
自慢か?
965優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:09:16 ID:G+b70DTy
自慢じゃないよ〜
単に自分の売りを言っただけだよ〜
それくらい熱心に恋人探しをしてるってことさ
966優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:15:55 ID:G+b70DTy
ちなみに年は24。
性格と外見は悪いほうではないと思う。
ちなみに今の手取りは15万。新人なのでめちゃ安い(ワラ)
別に普通だろ?

で、メンヘラの恋人と知り合うにはどうすればいいの?
967優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:17:33 ID:/jLK6sm9
>>966
オフでも行けばぁ〜?(-ω-`。)
968優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:18:26 ID:Kt/xVMCX
おい、誰かあのAA頼む
知ってるが〜ってやつ
969優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:18:33 ID:G+b70DTy
メンヘラなのにオフなんて行ったら死んじゃう・・・
仕事も忙しいし・・・
もっと個人的な出会いをしたい
970優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:45:36 ID:BX5ScBy6
出会い系サイトに行けばいいと思うよと言いたい所なんだけど
メンヘル入ってたら難しいよね・・・

実際自分もメンヘラとの出会いが欲しくても
どうすればいいのか分からん
971優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:48:11 ID:xIuVDJK7
精神科の病院いくとか?
972優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:49:16 ID:ZoO6/TdO
出会い系で出会うのはなんか嫌だ
自然に出会いたいな
メンヘラのオフ会ってどんなもんなんだろ
973優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:54:07 ID:G+b70DTy
出会い系サイトはロクでもないのが多そうで嫌だ。
メンヘルはメンヘルと付き合うのが相性的にも一番いいと思う。
しかし奥手なメンヘル同士が結びつくのは至難の業
難しい・・・
誰かいい知恵きぼんぬ
974優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:55:40 ID:G+b70DTy
っていうか、オフ会に参加できる時点でメンヘルじゃないじゃん・・・
975優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:06:07 ID:21/u68Kk
メンヘルだって軽度から重度まであるんだから
オフ会くらい行ける奴結構いるだろ。
976優しい名無しさん:2007/05/05(土) 00:50:32 ID:jjEE3p0b
オフ会行くようなふしだらな娘とは付き合いたくないね。
あくまでメンヘル気質の恋人がいい。そうでないと行動パターンが合わない。
977優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:20:38 ID:EmLES+H/
我侭なやつだなー
978優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:38:17 ID:VdaJC5ll
贅沢いいすぎ
979優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:48:59 ID:jjEE3p0b
で、何か良い方法はないの?
出会い系サイトとかは論外ね。あれは相手がどんな奴なのか分からないわけだしリスクが高すぎる。
もっと信頼性かつ利便性を兼ね備えた方法で、いいのがあったら教えてくださいYO!!!!!!!!!!
980s a g e ろ:2007/05/05(土) 01:53:18 ID:EmLES+H/
ねーよwwww
                                              /|
                                          ∧ ∧/ レ
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て 
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                       イヘ /彡  ∪/し   /
                        ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
                                  /
981優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:54:54 ID:VdaJC5ll
>>979
せめて性別と容姿ぐらいは下降よ
982優しい名無しさん:2007/05/05(土) 01:57:27 ID:VCyZrGsA
GWもスレも終盤の深夜に釣りかよ
暇な奴だな

アドとプロフでも晒せばメールくるんじゃねえの?
自分に自信あるみたいだし
983優しい名無しさん:2007/05/05(土) 02:05:14 ID:jjEE3p0b
心配せんでも、容姿もステータスも恋人探すのに不自由はしない程度だw
だからこそ、出会い系や2ちゃんで恋人探しするなどという危険な行動はとりたくない。
ハズレ率が半端なく高そうだしなw
信頼の置ける結婚仲介サービスに委託するのが一番確実なのかもしれないが・・・
出来れば恋人はメンヘルがいいんで・・・
でもメンヘルって積極性がないから、そういうところに登録してないと思うし・・・
困ってるんだよ。
984優しい名無しさん:2007/05/05(土) 02:16:44 ID:VCyZrGsA
スレタイ読めるか?

弱小野球部の万年補欠どもに
メジャーリーグの入団の仕方聞いてどうすんだ
985優しい名無しさん:2007/05/05(土) 14:13:37 ID:x3iLP5Jz
同姓の友達ほしいわぁ…
986優しい名無しさん:2007/05/05(土) 14:44:58 ID:5RIiJBgV
そうね。
友達すらゼロなのにいきなり積極的に恋人募集してるやつなんてうさんくさくてたまらんわ。
>>960
人付き合い無いと日常生活でも挙動不審気味になってくるし、
自分も友達以前に同じような境遇のリハビリ相手が欲しい。
987х・)眠兎@覚醒中 ◆Min10fimBs :2007/05/06(日) 00:57:35 ID:kiC7KSGU
2chで恋人募集でアド晒してもくるのはスパムくらいだろうねw
988優しい名無しさん:2007/05/06(日) 04:19:07 ID:rkY2/AQT
募集する元気があるのは認めるわ
989優しい名無しさん:2007/05/06(日) 05:14:54 ID:TkQMwakZ
友達も恋人もいない人のスレ 17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178396009/
990優しい名無しさん
>>989乙です

確かにリハビリ友達欲しいね
お茶したい