死ぬくらいなら、南の島へ逃亡だ!4島目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
隠れた名スレが落ちたままなので、起てました。
夢でもいいから、辛い今の生活を捨てて、南の島に逃亡してしまいましょう。

前スレ
死ぬくらいなら、南の島へ逃亡だ!3島目〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1117646674/
2優しい名無しさん:2006/03/06(月) 00:29:31 ID:Zfk6MpK0
いいねえ 

良スレ復活あげ
3優しい名無しさん:2006/03/06(月) 00:37:38 ID:MieKeogp
そして現地の人に殺してもらうわけですね。
まあ、自殺よりはましかも。
4優しい名無しさん:2006/03/06(月) 00:38:51 ID:Zfk6MpK0
その日のメシは木に登って取るか、海から獲ってくるという生活
5優しい名無しさん:2006/03/06(月) 23:53:42 ID:9SCT0A5Q
日本が産業経済を男性である韓国に結納として納めるべきだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134312138/l50
6優しい名無しさん:2006/03/08(水) 07:00:30 ID:MhYeBCzx
珊瑚礁を見ながら昼寝して毎日過ごしたい
7優しい名無しさん:2006/03/08(水) 07:03:08 ID:StR6QD3J
南の島って沖縄?
8優しい名無しさん:2006/03/08(水) 13:57:47 ID:o34Wne0k
沖縄もイイ(・∀・)!! が・・・・
9優しい名無しさん:2006/03/08(水) 14:28:33 ID:HVDfjCCg
島じゃないけどタイとかインドに行きたい。
寺とか朝焼けを見たい。
雑貨も欲しい。
10優しい名無しさん:2006/03/08(水) 21:46:01 ID:MhYeBCzx
>>7
前スレまでを見ると、沖縄の離島が人気あるみたい。
でも、沖縄以外の話題も多いよ。
11優しい名無しさん:2006/03/10(金) 02:56:02 ID:6dzyBFdI
ああぁ!ニューカレドニアに移住したい!!!
12優しい名無しさん:2006/03/11(土) 19:48:27 ID:QYRGOCvN
良スレage
13優しい名無しさん:2006/03/13(月) 20:39:59 ID:c3rTGhnG
住人さん戻ってきたかな。
14優しい名無しさん:2006/03/13(月) 20:59:40 ID:a4hzSff5
鳥島に行こう。近くの。
15 ◆rOZa..BLUE :2006/03/13(月) 21:42:51 ID:L0W5UQSu
常夏サイコー
16優しい名無しさん:2006/03/14(火) 09:41:48 ID:QBK334kX
>>13
ノシ
17獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2006/03/14(火) 12:27:56 ID:v6uNkR3Z
与那国島に住みたい
日中は東崎でゴロゴロして、西崎で夕日を眺めて、夜は三線を爪弾きながらまいふな飲みたい。
18優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:03:10 ID:B47CH7Ds
島か・・・行きてぇな・・・
だれか船調達できねぇか?
19優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:20:25 ID:rqmWzfsj
友人、結婚式の為、沖縄に行ってきました。
あの、暖かい気候、温かい空気…戻りたい。
東京は寒いよ。冷たいよ(;_;)
20優しい名無しさん:2006/03/14(火) 23:35:58 ID:7gB1QBt1
>>9
俺行ったことあるけどもし自分の中で素晴らしいイメージがあるなら夢の中に
留めておいたほうがいいかもよ。俺は神話的なインドのイメージが壊れたっす。
長く暮らすなら、言葉や勝手の通じる国内かなって気はする。
21優しい名無しさん:2006/03/15(水) 10:39:27 ID:us8n/9Ey
小笠原行った人は元気かな。
自分も行きたいなー、、、
22優しい名無しさん:2006/03/15(水) 11:35:25 ID:fqcBsxJ/
学生の時に行った沖縄は良かったな…
酒も魚もうまいし海はきれいだし、何より気温が高いのがいいよ
別荘かなんか買って、冬の間だけでも逃亡したい
23優しい名無しさん:2006/03/15(水) 13:18:34 ID:6dAolrUp
藻前らタイはいいぞ サムイ島いってみ ヌーデストビーチだし田舎でいい感じだYO モノは安いし長期いても金かからね。今年も逃亡だw
24優しい名無しさん:2006/03/16(木) 01:38:10 ID:ddlys5bB
奄美諸島とか、昔は薩摩藩の流刑地だったっていうけど、
流刑されたほうが幸せなようなキガス
25優しい名無しさん:2006/03/16(木) 02:47:28 ID:cvcNL5AZ
死んだら沖縄に骨埋めたいなぁ。
26優しい名無しさん:2006/03/17(金) 09:40:16 ID:qCNaCPU3
沖縄本島はいやだなあ・・・・
27優しい名無しさん:2006/03/17(金) 16:30:56 ID:7p8y4rSu
2月の初めに沖縄行って来た。
海関係は無理だったけど、すごく楽しかった。
行って来てから確かに良くなったけど
帰ってきてからじわじわ悪化・・・。
28優しい名無しさん:2006/03/19(日) 00:19:26 ID:GQa+NByo
まさに今、逃亡したいよ
29優しい名無しさん:2006/03/19(日) 00:43:21 ID:lAaKooTG
八丈島最高!!父島最高!!
みんなで海にドボンだ
30優しい名無しさん:2006/03/19(日) 00:49:13 ID:lAaKooTG
小笠原父島画像あったぁぁぁぁあああああッ!!!
http://4travel.travel.msn.co.jp/img/tcs/t/traveler/lrg_10008475.jpg
31優しい名無しさん:2006/03/19(日) 00:58:17 ID:1xyLDjHi
海のこと考えると涙が出そうになる。
32優しい名無しさん:2006/03/19(日) 03:14:35 ID:5LOENL6B
モルディブに行ってコテージに泊まり、
昼間はビーチでトロピカルカクテルとか飲んだりしたら最高だろうな
33優しい名無しさん:2006/03/19(日) 03:16:14 ID:uGEoKG7H
ケアンズも良さそうだぞ
34優しい名無しさん:2006/03/19(日) 03:39:12 ID:GQa+NByo
>>30
逝きたい・・・・
35優しい名無しさん:2006/03/19(日) 04:06:25 ID:5p/+6ZuK
タヒチ行きたいなぁ
のんびり一日過ごしたい
36優しい名無しさん:2006/03/19(日) 05:46:25 ID:GQa+NByo
早朝覚醒が多そうだな、ここ
37優しい名無しさん:2006/03/19(日) 10:17:01 ID:UTD5XQR5
やしの木で頸吊る。
38優しい名無しさん:2006/03/19(日) 11:11:42 ID:/7Yf7KxZ
39優しい名無しさん:2006/03/19(日) 12:25:21 ID:uGEoKG7H
南の島でのんびりするんならどんな♀(♂)を連れて行きたい?

リアルに考えると案外楽しくなかったりしそうなので妄想で↓
40優しい名無しさん:2006/03/21(火) 12:22:52 ID:kOO1XhBe
晴れた日に、浜辺で紅茶を飲みたいナ!
41優しい名無しさん:2006/03/23(木) 09:47:40 ID:rCF4X0UV
明日、北海道に出張だ・・・・・・・・orz
42優しい名無しさん:2006/03/23(木) 12:23:33 ID:MwhNCX2s
おいでませ北海道
43優しい名無しさん:2006/03/23(木) 13:37:36 ID:CIuWX5xP
>>39
やっぱり、芸能人で言うと井上和歌みたいにおっとりした雰囲気な
子がいいな。いいね南の島!おっとりした子と浜辺で昼寝したい!
日本だとDQNいるからやっぱり海外だな。
44優しい名無しさん:2006/03/25(土) 02:34:48 ID:expsQgoK
黒川芽似がいい
45優しい名無しさん:2006/03/26(日) 20:38:08 ID:stqoTqon
今日は1日、沖縄のパンフやら本やら見て過ごした。
人大杉の観光地じゃなくて、誰もいない暖かいところがいい。
46優しい名無しさん:2006/03/26(日) 20:46:51 ID:sTO/QjUo
南の島じゃなくてカリフォルニアはやっぱ島じゃないからダメかな?
47優しい名無しさん:2006/03/26(日) 21:12:39 ID:xSMKUZ/o
微妙だね・・・
48優しい名無しさん:2006/03/27(月) 01:11:32 ID:rrpufVAl
みんなでお金持ち寄って自給自足生活とかどうすか?
南の島で
49優しい名無しさん:2006/03/27(月) 01:22:08 ID:XU7RkNjc
これまでも、ここでそういう話はあったんだけど
屋久島がいいということだった
まあ、実際にやるのは厳しいだろうけど、
夢想するだけでも癒される
50優しい名無しさん:2006/03/27(月) 01:24:18 ID:rrpufVAl
そうなんだ。
いやー出来そうな気するんだけどなー
51優しい名無しさん:2006/03/27(月) 22:40:25 ID:CJgqbFjH
屋久島や、もう少し南のトカラ列島には、
以前からそういう人が移り住んでいたような気が。
5248:2006/03/28(火) 04:31:24 ID:a/qf0JNY
おー!屋久島行きましょうぜ!みなさん!来月中にどうにかなりませんかね?
53優しい名無しさん:2006/03/30(木) 21:28:15 ID:ANJ1BnMw
さて 本日2ヶ月の休職となりました。AUS か〜田舎のビーチにいてきます
54優しい名無しさん:2006/03/30(木) 22:07:31 ID:iyLLi71Z
2ちゃんなんか忘れてごゆっくり〜
55優しい名無しさん:2006/03/31(金) 00:07:56 ID:NdWnYWIj
南の島に行こう
56優しい名無しさん:2006/03/31(金) 00:09:09 ID:l5pOAWeK
逃亡しよう!
57優しい名無しさん:2006/03/31(金) 00:14:28 ID:/KSeXl0j
石垣にいくど。
58優しい名無しさん:2006/03/31(金) 00:15:48 ID:7h4VhCpT
おれのぶんまで、椰子の木陰でユラユラ風に吹かれて来てください

59優しい名無しさん:2006/03/31(金) 13:44:22 ID:Hmo6BAij
藻前もくるんだYO
60優しい名無しさん:2006/04/05(水) 21:51:13 ID:ZAYUEXAW
沈んじゃいそうだ
61優しい名無しさん:2006/04/06(木) 03:04:12 ID:kaBR9750
あったかい島に行ってのびのびと暮らしたい。何にも追われず。
62優しい名無しさん:2006/04/06(木) 04:45:23 ID:9eofYwU3
>>38
http://www2.net-web.ne.jp/~usako/doumei/m4.jpg
だけなぜかアニメの絵。クス
63優しい名無しさん:2006/04/09(日) 17:08:03 ID:GpAsiedk
明日からフロリダに行ってきます。
でも、内陸部なのと、仕事なのとで、ぜんぜん鬱のままです・・・
64優しい名無しさん:2006/04/09(日) 17:20:23 ID:bNnoZ5U4
環境が変われば気分もよくなるかもよ?
行ってらっしゃーい(・∀・)ノシ
65優しい名無しさん:2006/04/10(月) 00:16:43 ID:oHwhBvf8
>>64
ありがとん!
いろいろな人と会わなければならなく、しかも英語はあまり上手くないので
いまからガクブルです。。。
今夜は、飛行機でぐっすり眠れるように、思いっきり夜更かしします。
6665:2006/04/11(火) 06:19:06 ID:/d7Ba3hL
今、フロリダのホテルに着きました。
気候はいいのですが、やはり仕事が鬱です・・・
67優しい名無しさん:2006/04/12(水) 22:45:16 ID:rtSVrINI
オフタイムは無いのかな?
6865:2006/04/13(木) 14:15:38 ID:pkV5s5pe
>>67
ほとんどないです。毎日朝まで不安で寝付けず、2時間しか睡眠がとれません。。。
やっぱり、南の島にプライベートで行きたい・・・
69優しい名無しさん:2006/04/14(金) 00:11:50 ID:IRETrrfN
>>68
おやおや、時差ボケもあるのかな。それで仕事じゃ大変だ。
南の島を夢見て、なんとか持ってくれよ。
70優しい名無しさん:2006/04/14(金) 00:37:41 ID:GjtGy6fH
プライベートで来るための下見だと思って…!
7165:2006/04/14(金) 02:43:12 ID:sgRY5E83
>>69
ありがとうございます。
なんとか乗り切りたいと思います。

>>70
そうですね。でも、アメリカはやっぱり魅力を感じません。
沖縄に行きたいなー・・・・
72優しい名無しさん:2006/04/14(金) 04:34:44 ID:Bn7AQOQ7
「沖縄にいたら鬱になんかならない」とか思ってんじゃねーよボケ
73優しい名無しさん:2006/04/14(金) 19:45:39 ID:IRETrrfN
そりゃ「逝く」と「住む」は違う罠。
74優しい名無しさん:2006/04/18(火) 09:25:00 ID:kVeuiwXw
GWに行くかな
75優しい名無しさん:2006/04/18(火) 21:27:41 ID:OwUkvV60
行きたいが、どこもかしこも人大杉の悪寒。
76優しい名無しさん:2006/04/20(木) 01:02:06 ID:PKKMjrtZ
>>75
フィリピンのミンダナオ島にいってみ。
日本人にあう確率ほとんどゼロ。
俺はある島でのんびりする。
77優しい名無しさん:2006/04/23(日) 21:35:03 ID:8YzUTL9v
礼文島オススメ
78優しい名無しさん:2006/04/25(火) 00:20:40 ID:M6oB76NN
>何か希望の光りでも見えない 今に焦りうんざりしております

こういった類の悩みは医学より宗教学の方が解決の糸口になりやすいかも。

病院にはちゃんと通って、薬は飲みつつ、近所の教会やお寺の礼拝や説法聞きに
行くといいかもしれない。

※層化とモルモン教には行っちゃダメだよ。後がしつこいから。w
79優しい名無しさん:2006/04/26(水) 01:22:10 ID:xegwZ2A8
宗教学は、宗教を客観的に論じる学問だから、信仰心とは関係ないのだが・・・
80優しい名無しさん:2006/04/26(水) 07:33:25 ID:pb+G3it+
スリランカの陸軍本部がテロにあったそうな

南の島?
81優しい名無しさん:2006/04/26(水) 21:39:37 ID:C62XKR/O
屋久島でほぼ自給自足してる人が出て種。
82優しい名無しさん:2006/04/26(水) 22:39:52 ID:xrhOSx4U
奄美大島にもう一回行きたいな…
のどかだし海も本当に綺麗だしまさに楽園
83優しい名無しさん:2006/04/27(木) 09:49:17 ID:QOxo6XUx
行ったら周りはカポーで部屋か出られない


84優しい名無しさん:2006/04/28(金) 01:13:39 ID:ihUvLlhm
GWはどこも混んでるだろうね
85優しい名無しさん:2006/05/01(月) 02:00:36 ID:q7itgPy0
今年は海外脱出組が多め、国内近場組は少なめと言ってましたが、
国内も信じられないくらい多いよ。
なんたって GWサマサマですからね。
86優しい名無しさん:2006/05/01(月) 19:21:53 ID:q7itgPy0
せめて連休後半の悪天候に期待するかw
8786:2006/05/02(火) 22:49:30 ID:Om1f7BGQ
おお、>>85は漏れのカキコであったか。
眠剤飲んでたから完全に記憶がdjorz
88優しい名無しさん:2006/05/03(水) 09:24:36 ID:4Ku1JFBn
GWの混雑見てると、行く気が失せた
89優しい名無しさん:2006/05/03(水) 23:10:14 ID:6an5VPvG
屋久島は一度旅行に行って良かったけど、住むなら種子島かな。。。
90優しい名無しさん:2006/05/04(木) 23:36:12 ID:h5hsM0Th
屋久島いいよね。
自給自足の生活してる人、自分もTVで観た。
種子島も憧れる。
宇宙開発事業団の施設があるよね。
91優しい名無しさん:2006/05/05(金) 09:58:17 ID:1k+/cMuk
家で寝込んじゃった。。。
92優しい名無しさん:2006/05/07(日) 21:49:29 ID:Rrzojpjk
>>91
もう回復しましたか?
93優しい名無しさん:2006/05/09(火) 02:08:08 ID:QzVisRwl
>>92
あ、ありがとうございます。なんとか回復しましたが、連休明けで鬱です・・・・
94優しい名無しさん:2006/05/09(火) 06:16:10 ID:9H3o8pk6
ハワイで静かに暮らしたい。
物価が高いのを除けば住みやすそう。
日本のスーパーあるし。
日系人多いし。
仕事はなんでもいいかなぁ。
95優しい名無しさん:2006/05/09(火) 09:03:15 ID:RbjHyQfZ
三宅島…三宅島でいいよ…
96優しい名無しさん:2006/05/09(火) 13:52:45 ID:JgdRxxzC
南の島メンヘルオフ!
97優しい名無しさん:2006/05/09(火) 22:41:25 ID:QzVisRwl
父島がイイナ!
98優しい名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:23 ID:kD7Gt1W/
>>93
おめ!
マターリいきましょうや。
もう沖縄は梅雨入りかな。
99優しい名無しさん:2006/05/10(水) 00:27:03 ID:CFdjbRqn
既出かもしれませんがコラテラル思い出しました、南の島夢想。
100優しい名無しさん:2006/05/11(木) 18:04:13 ID:hSoixNDQ
今月末
石垣島に行くよ(・ω・)
癒されてくる
101優しい名無しさん:2006/05/11(木) 22:16:53 ID:f6crPnue
>>100
いいなぁ〜。
激しく裏山。
たっぷり癒されてきてね☆
102優しい名無しさん:2006/05/11(木) 23:03:59 ID:mGClKPUP
最近、気が付いた法則なんだが、手紙やメールの返事が返ってきて、
最初に「○○(自分の名前)さんへ」という文字があると、その下には
自分を不愉快にさせる内容が100%書かれている。偶然かな???、
必然だと判明した場合、ちょっと上の方だけ見て、最初に「○○さんへ」
という文字が書かれたメールや手紙を自動的にゴミ箱行きにする事ができる。
この法則が当てはまるか否か、研究中。
103優しい名無しさん:2006/05/15(月) 04:51:42 ID:YTyWygZc
南の島の大王は
女王の名前もハメハメハ
とてもやさしい奥さんで
朝日の後で起きてきて
夕日の前に寝てしまう
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ

南の島の大王は
子どもの名前もハメハメハ
学校ぎらいの子どもらで
風がふいたら遅刻(ちこく)して
雨がふったらお休みで
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ
104優しい名無しさん:2006/05/18(木) 19:37:52 ID:z6/y0Sbf
波照間島で波にのまれて逝った高校生に合掌。
行方不明のヤシも早く見つかりますように。
105優しい名無しさん:2006/05/19(金) 22:33:50 ID:25IfbPH2
修学旅行で波照間とはね・・・
せいぜい石垣島辺りで十分かと思ったけど…
とにかくご冥福をお祈りします。

沖縄移住して鬱になる人ってよく聞くけど
そういう人ってやはりそこの暮らしが合わないからなのかな?
106優しい名無しさん:2006/05/20(土) 00:11:54 ID:75VJsfIA
日本である限りうつの原因は存在しそう
日本以外の国がいいじゃないかな
107優しい名無しさん:2006/05/20(土) 18:31:34 ID:7uqnqn8U
前スレ、死守するつもりだったんだけど、
3日ほど寝込んでた間に落ちちゃって・・・
あきらめてたんだけど、新しく立ててくれた人がいたんだね

>>1さんありがとう
108優しい名無しさん:2006/05/20(土) 22:47:59 ID:kdT4rGKr
前スレ>>1復帰age
やっぱり国内にいると、うつの種には困らないかねえ…
109優しい名無しさん:2006/05/22(月) 01:33:54 ID:MVnfOshx
いや海外の南国だって欝はあるだろう。
だけど、生理的に南国では欝になりにくいらしい。
110優しい名無しさん:2006/05/22(月) 20:25:42 ID:Ceo5WFAa
なりにくいってのはなる事例もあるんだよ
111優しい名無しさん:2006/05/22(月) 23:32:43 ID:lwZLpKjk
でもなりにくいんでしょ?(話がループ)
寒いより暑いほうが血の巡りがいいと思ふ
112優しい名無しさん:2006/05/23(火) 00:32:20 ID:KvIq1I8b
今は沖縄梅雨だから、ちょっと敬遠・・・
113優しい名無しさん:2006/05/25(木) 00:16:51 ID:S5YWquA3
北海道に行くより鬱になりにくいだろうなぁ
114優しい名無しさん:2006/05/25(木) 22:40:06 ID:QdAhYbwA
今は北海道逝くのもよい季節でわ?
115優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:35:20 ID:V3XXFKu/
ハワイはまじでいいよ 
騙されたと思ってしばらく 居てみ 
いつの間にか アバウトであっけらかんな性格が身に付く 
116優しい名無しさん:2006/05/26(金) 04:42:01 ID:9HxzzvSd
私にハワイはいいみたい…
行ってみるね。
117435:2006/05/26(金) 13:57:06 ID:t662/nYf
アローハー
絶対ハワイに住んでやる!
118優しい名無しさん:2006/05/30(火) 16:40:57 ID:SmecvK2g
保守
119優しい名無しさん:2006/05/31(水) 09:17:14 ID:Jh7XfNYY
海外一度もいったこと無いけど…
パスポートも持ってないけど…

死ぬまでに一度は行ってみたい…タヒチ( ・ω・)
120優しい名無しさん:2006/06/02(金) 00:24:27 ID:horuvrrK
ubea
121優しい名無しさん:2006/06/02(金) 08:37:24 ID:eBT1vDxS
モルジブ行きたいね。
122優しい名無しさん:2006/06/02(金) 11:34:07 ID:nX3509sk
ここはゾ二ーがいたスレですか?
私なにか間違ってますね??
ゾ二ー。あの頃はまだ良かったのかもね。
今私すごいことになってんですよ。
123優しい名無しさん:2006/06/03(土) 05:22:45 ID:HVf2mJvq
誤爆?
124優しい名無しさん:2006/06/07(水) 02:18:31 ID:6CsWwLcj
hoshu
125優しい名無しさん:2006/06/09(金) 18:28:24 ID:b0aX1H2M
ついに島に逃亡成功。
126優しい名無しさん:2006/06/09(金) 20:03:42 ID:Eq8Dt4/F
kwsk!
127優しい名無しさん:2006/06/09(金) 23:12:07 ID:QCpxAN4D
>>125
どこの島ですか?
128優しい名無しさん:2006/06/11(日) 03:29:19 ID:cy5K4a9a
沖縄からage☆
129優しい名無しさん:2006/06/14(水) 03:22:08 ID:KMOb4NEB
保守age
130優しい名無しさん:2006/06/16(金) 06:10:54 ID:JnviZ5QU
保守age
131優しい名無しさん:2006/06/17(土) 11:42:00 ID:J8sHHatr
晴れた。今日は関東でも南の島気分。
ふとん干して洗濯して、銭湯に行って遠くの本屋に行って
好きな本でも買ってみよう。でもその前に仕事が。
働きすぎでうつなのかもしれない。
来週の仕事の準備は来週会社でやろう。
土日はやなこと忘れてリゾート気分に。
旅行って、さすがに仕事もっていけないのと、
風景に気をとられて悩み忘れられるのがいいのかも。
132優しい名無しさん:2006/06/17(土) 12:14:24 ID:J8sHHatr
とりあえず、土日は悩みのこと忘れる
ペンディング。でないと、リラックスも
仕事も掃除もなにもできない。
133優しい名無しさん:2006/06/17(土) 12:57:30 ID:MXrc0rFj
>>131-132
いいね、そういう考え方。

今日みたいな日は、居ながらにして南の島気分を味わおう。
俺もバイクで遠出してみるよ。
134優しい名無しさん:2006/06/17(土) 14:28:09 ID:Ylw9DuVA
>>133さん
131,132です
一緒にがんばりましょう。月曜日に報告します
135優しい名無しさん:2006/06/17(土) 16:57:46 ID:Yr3Wa011
俺の場合は一人旅はヤバそうだ。
ネットで親しくなった程度の気兼ねしない人と沖縄行ってきたんだが一人だったらふらりと自殺してただろう場所が大杉。
136優しい名無しさん:2006/06/17(土) 23:46:35 ID:VDgja2Zp
確かに、今日(昨日)は東京も久しぶりに天気が良くて(湿度高かったけど)、
休日気分に浸れた。
このまま休日が続いてくれればなあ・・・スレ違いごめんなさい。
でも、南の島のリゾート気分でハーフパンツ買いました☆
137優しい名無しさん:2006/06/19(月) 13:12:28 ID:NztbGSQb
134です
土日は結局、ネットサーフィンしながらもち帰り仕事。
南の島にはほど遠いけど、生きててよかった。

私の悩み 仕事も家事も効率よく片付けたい
そして南の島、というようなメリハリの生活。
でも、長時間だらだらが多いです。
ま、今日は仕事ながら休日モードでいきます
138優しい名無しさん:2006/06/20(火) 22:10:16 ID:6fBiJ2V4
今日は暑い!!
これで会社がなかったら、東京でもリゾート気分なのにぃ!!!
139優しい名無しさん:2006/06/22(木) 23:39:20 ID:AUlDeMrb
沖縄が梅雨明けしたから、いよいよ本土が大雨の季節ですね。
140優しい名無しさん:2006/06/24(土) 11:19:54 ID:sF+pgxa+
現地娘と
毎日 生セックス三昧
141優しい名無しさん:2006/06/26(月) 20:30:18 ID:sQbpyDnJ
hoshu
142優しい名無しさん:2006/06/28(水) 00:03:46 ID:4DIA1yBu
暑い・・・
143優しい名無しさん:2006/07/02(日) 19:19:20 ID:ZO9NyPx5
7月age
144せいら ◆SEXYeE/lqE :2006/07/04(火) 20:22:41 ID:JoeTiZta
卒業したら絶対タヒチ逝きたい
ハネムーンだよ(*゚∀゚)
145優しい名無しさん:2006/07/04(火) 21:49:32 ID:55AmPqvt
波照間いきたい、、、
146AT限定150 ◆KONNOiaz32 :2006/07/04(火) 21:55:32 ID:0b9GIg24
俺も波照間いきたい、、。
147優しい名無しさん:2006/07/08(土) 00:12:09 ID:MaPckSeR
保守age
148優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:20:20 ID:khImDNwN
宮古島方面、台風は大丈夫ですか?
149優しい名無しさん:2006/07/11(火) 10:08:54 ID:rYsjH3m1
東京は蒸し暑い
南の島は暑くてももっとカラッとしてるんだろーな
150優しい名無しさん:2006/07/11(火) 11:08:04 ID:alVeRJbl
北欧に憧れるんだが、鬱になるだけかな?
南の島の様な陽気さは全く無さそうだし…。
151優しい名無しさん:2006/07/11(火) 15:58:23 ID:gBIvNGHg
日照時間が少ないと悪化するっていうしなぁ

最近自殺するくらいなら一度中国に行ってみようと思ってる
言葉はわからんがどうせ死ぬんだったらどんな恥かいても構わないし
152優しい名無しさん:2006/07/11(火) 21:29:58 ID:q+/Ij97B
中国は都市部と農村部でだいぶ雰囲気が違うよ。
上海や北京をはじめとした大都市は、今は普通に観光できる。
農村部は、まだまだ不便も多い。
北欧は、夏なら気候も景色もいいし南の島とはまた違った落ち着いた
良さがあるかも。
153優しい名無しさん:2006/07/12(水) 11:38:23 ID:poRRCAuD
ここに逃げても間違いなく連れ戻されそうだ。
サルもいるらしい。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?latitude=33.46573889&longitude=129.9767722
154優しい名無しさん:2006/07/12(水) 14:20:50 ID:58y7MTik
このスレ良いですね。
私も自殺じゃなく逃亡しようかと考え中です。
自殺より逃亡の方が親&自分の為かと
155優しい名無しさん:2006/07/12(水) 20:59:43 ID:h8/Pk9LG
そういや「完全自殺マニュアル」の類似本で「完全失踪マニュアル」というのが出てましたね
156優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:20:22 ID:mS7V2DVj
失踪というよりも、やっぱり逃亡だよな
157優しい名無しさん:2006/07/13(木) 20:40:16 ID:6RMRLf/D
タイにいきたいなー
158優しい名無しさん:2006/07/13(木) 21:25:11 ID:h+I+AZdt
タイは湿度高いから鬱がひどくなりそう。
159優しい名無しさん:2006/07/13(木) 21:41:04 ID:CsiGBjyq
街の人が親切で良かったよ、タイ
日本好きなんだけど、鬱が治るまでは逃亡したいなあ
160優しい名無しさん:2006/07/16(日) 09:41:35 ID:wEG2tcM9
保守age
161谷元:2006/07/16(日) 10:09:59 ID:6AbllZmS
清志郎「人生経験」喉頭がん

ロック歌手の忌野清志郎(55)が喉頭(こうとう)がんで入院したことを13日、明らかにした。
初期で発見できたため、声帯を傷つける可能性がある切開手術はせずに治療していく見通し。
今夏予定していたライブへの出演はすべてキャンセルした。
ファンには公式ホームページで「人生経験と考え、この新しいブルースを楽しむような気持ちで
治療に専念できれば」と報告。がんと前向きに闘っていく。
医師からがん宣告を受けたのは今月7日。6月末に「のどが痛い。風邪かなあ」と
スタッフに違和感を訴えてから約10日後だった。関係者によると、想像もしなかった病名に思わず
「えっ!?」と口にし、驚いていたという。12日に入院した。
医師の診断によると、初期の喉頭がん。喫煙者に多いとされる。
清志郎は以前1日1箱半程度吸っていたが、1年以上前に禁煙。
酒はもともとたしなむ程度で、今年1月からやめている。
心配されるのが「ロック界の宝」である、あの声。
初期段階で発見できたため、切開手術以外の治療法になる見通しで、
手術によって声帯を傷つける心配はなさそうだという。
ただ、治療にどのくらいの時間がかかるかは現段階では不明で、不安はある。
それでも入院初日の夜にいきなり「外出許可証」を願い出て医師に止められるなど
“不屈のロック魂”は健在のようだ。
5月20日から1カ月間、米ナッシュビルでアルバムの製作を行い、
帰国後も市原悦子(70)主演のドラマ「雨やどり」(日本テレビ、18日放送)
に出演するなど、歌に芝居に精力的に活動中だった。
久しぶりに「RCサクセション」時代の盟友、仲井戸麗市(55)らと
共演するはずだった計6本のライブもキャンセルせざるを得なくなり、その悔しさは計り知れない。
ホームページではライブのキャンセルについて「申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪。
その上で「新しいブルースを楽しむような気持ちで治療に専念できれば。
またいつか会いましょう。夢を忘れずに」と前向きに記している。
2児の父。50歳で自転車乗りを始めた時には「強いお父さんになりたい。不死身の男を目指す」
と話した。過酷な100マイル(160キロ)レースにも挑戦。その強い精神力で、がんに立ち向かう。
162優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:02:55 ID:8CwccIVD
逃亡したい
163優しい名無しさん:2006/07/19(水) 14:39:14 ID:NgY+edqy
今与那国にいるけど本当にいい島だ。
ぼーっとしながら過ごすには最高な島。
164優しい名無しさん:2006/07/19(水) 15:02:02 ID:xnsSmyLo
イビザ島に永住したい
165優しい名無しさん:2006/07/19(水) 15:38:41 ID:fH1Uf6Fq
>>164
どこにある島?
166優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:04:01 ID:QwpfvCes
>>163
どなん
飲みましたか?
167優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:08:47 ID:8C6DgoeP
>>165
スペインだよ、昔はヒッピーの聖地と呼ばれてたそうでつ。
168優しい名無しさん:2006/07/20(木) 02:13:15 ID:mhhIFJXG
>>163
さあさ、ゆいやささ、与那国よい島。恋ーのお島。さのさっさ!
169優しい名無しさん:2006/07/20(木) 16:16:43 ID:4se/WId9
>166 飲んだお
生産している地元で飲むのはまた格別だお

>167
永住したら泊まらせておくれ

>168
曲の題名わからないorz
170優しい名無しさん:2006/07/22(土) 19:50:02 ID:4+niDsdA
これだ
今から必死で働いて貯金しよう…死ぬよりよっぽどいい
次の休みには細かく計画しよう
その為なら10年くらいはがんばってやる
171優しい名無しさん:2006/07/24(月) 01:54:30 ID:50BqYmvr
>>170
よっしゃ!
172優しい名無しさん:2006/07/24(月) 09:23:59 ID:ht0ejYFQ
もう持たない。。。
173優しい名無しさん:2006/07/24(月) 09:47:19 ID:0KIPwRH1
まてい(`・ω・´)
旅行するんならいいけど…
174優しい名無しさん:2006/07/27(木) 21:18:08 ID:f94hzAS6
「JTB:モルディブの小島貸し切りツアー、2人796万円」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060728k0000m020063000c.html
175優しい名無しさん:2006/07/30(日) 22:42:56 ID:wDbq01xB
勝ちも負けも無い、競争自体存在しない遊びを海外でするしか
ない!
176優しい名無しさん:2006/07/31(月) 12:55:09 ID:P/UYENp/
バヌアツ逝ってみたいな…
自立支援受けてる自分は
パスポート取れないんだよね。当たり前だが。
177優しい名無しさん :2006/07/31(月) 17:22:37 ID:6lz81z7e
最後に大好きだった宮古に逝こうかな。
178優しい名無しさん:2006/07/31(月) 19:07:45 ID:WXzaQNCa
>>176
破産組みか。
禁治産者か。
179優しい名無しさん:2006/08/05(土) 11:20:29 ID:4+GMcxyM
あげ
180優しい名無しさん:2006/08/05(土) 14:42:29 ID:rVX+kQjK
女だったらトンガの王様の妾になるってのはどうだ?
チンコマジデカそうだけどW
181優しい名無しさん:2006/08/05(土) 15:38:50 ID:bQqvsMuZ
パプア逝きたい
182優しい名無しさん:2006/08/06(日) 09:00:09 ID:2wLXA9tI
与那国に引っ越したい
183優しい名無しさん:2006/08/06(日) 14:00:10 ID:T1QhvGy5
ムー大陸に戻りたい。
実は、わたしはムー大陸の住人の子孫。
遺伝子肉座まれたかすかな記憶を、映画「日本沈没」を見て思い出しました。
184優しい名無しさん:2006/08/06(日) 15:23:37 ID:7NMLC73d
プーケットは男でも女でもいいよ。物価安い。セレブ気分満喫。現地人は男も女も
金で選び放題。海がエメラルドグリーン。 とてつもなく美しい。 また絶対いく。
185優しい名無しさん:2006/08/06(日) 23:26:32 ID:aEtNJbWQ
人のいない島へ行きたい。
186優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:42:33 ID:Ojwyon5c
>>185
生活が大変。
俺はとりあえず、日本語が通じない国ならいいや。
187優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:49:36 ID:VeKyOXqs
沖縄がいい
188優しい名無しさん:2006/08/08(火) 23:06:23 ID:t3kCbYk/
ハワイに住みたいなぁ。
189優しい名無しさん:2006/08/08(火) 23:28:41 ID:TRK78INn
地球も、宇宙の孤島だろう?
190優しい名無しさん:2006/08/09(水) 00:35:21 ID:gffajSoO
沈み行く珊瑚礁の島と運命を共にしたい。
191優しい名無しさん:2006/08/09(水) 23:27:32 ID:QKFRQV46
ダメ、絶対!
192優しい名無しさん:2006/08/10(木) 03:33:04 ID:eJRPRX8N
働かずに暮らせる国は結構あるが、俺は弓と矢を使うハンターとして生きたい。
まあ働く気はない。だが、俺のハンターとしての血が狩人になれと命令するのだ。
だから、残念ながらサンゴ礁だけの国ではなく赤道近くの山・ジャングルのある国
に限定される・・・・
193優しい名無しさん:2006/08/10(木) 22:40:44 ID:e/gZzQNg
本当に、日本沈没すればいいんだよ。
194優しい名無しさん:2006/08/10(木) 23:00:07 ID:i/OCqTYb
奄美大島はのどかで良かったなあ
海がどこまでも青くてヤドカリが道路を歩いてて畑のほったて小屋に山羊が居て…
195優しい名無しさん:2006/08/12(土) 21:38:53 ID:mgelJUQu
今世界不思議発見で奄美のこと放送してるね。
いいな〜
196優しい名無しさん:2006/08/13(日) 00:31:59 ID:Nlir9rWC
いいなー、、、、。。。。・・・・
197優しい名無しさん:2006/08/13(日) 06:33:06 ID:OKnAq9J0
>>192
>>195
「ハンター」って「ミステリーハンター」のこと?
198優しい名無しさん:2006/08/13(日) 09:27:36 ID:60O+K2Kd
お金さえあればこんなところに住まないのに・・
199優しい名無しさん:2006/08/13(日) 09:37:31 ID:S9w3DRp0
南の島に一週間滞在したら、ホームシックになりました。
大阪の女は大阪が一番す。
200優しい名無しさん:2006/08/13(日) 09:38:39 ID:S9w3DRp0
南の島に一週間滞在したら、ホームシックになりました。
大阪の女は大阪が一番す。
201優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:49:48 ID:OmDYEdJU
>>200
どこに行ったん?
うらやましー
202優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:52:45 ID:S9w3DRp0
与論島です。元旦那の実家です。
203優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:58:27 ID:OmDYEdJU
>>202
与論ですか
昔、鹿児島〜奄美大島〜徳之島〜沖永良部〜与論〜那覇と寄航していくフェリーに乗ったけど
与論の船着場の海の青さが一番きれいだった。
石垣や慶良間諸島にも行ったけどあれほどきれいな青さのところはなかったよ。
まだ与論には上陸したことないけど、いつかは行ってみたいです。
204優しい名無しさん:2006/08/13(日) 22:16:43 ID:iYExjT6e
>>192
なんかカッコイイなw
205優しい名無しさん:2006/08/17(木) 00:34:34 ID:ZcbdN1CG
夏休みがほしい・・・
206優しい名無しさん:2006/08/17(木) 00:56:59 ID:YurJhXXY
今日読んだ本で、バリ島でデイトレードをしている若者のことが書いてあった。
バックパッカーでデイトレードでお金を稼いで旅行しているらしい。
南の島に住んで、株のトレードで暮らしてみたいな。
207スマッシングマシーン:2006/08/19(土) 02:10:21 ID:/2rxf+vc
知ってる人いるかな?
いないだろうな・・・

去年、波照間に行ってから旅日記書き込もうと思ったけど
色々ありまして・・・
鬱悪化し来れない間に前スレが落ちていて迷子になり・・・

久々ですが、仲間に加えてください。

9月にまた沖縄離島行きます。
帰ったら就職活動しなきゃなのがアレだけど・・・
前行った波照間に5泊は決定!しかしその前に3泊するところを
西表か黒島かでいまだ迷い中・・・どっちがいいだろう。

将来は八重山のどこかか、行ったことないけど与論か奄美も興味あります。
住めればいいなあとリアルに思案中・・・
すごーく先の、少なくとも10年くらい先の話でしょうけど・・・
208優しい名無しさん:2006/08/19(土) 05:47:54 ID:r3V7S2V2
>スマッシングマシーンさん
俺、前スレの57です。
トリは忘れてしまいました・・・途中からコテ&トリ捨てて名無しになったので・・・。

スマッシングマシーンさんのことは憶えていましたよ。
あと、他にも俺を応援してくれていた、何人かの人たちのことも・・・。

俺もいろいろありました。
鬱が悪化して、ちょっと目を離した隙に、前スレは落ちてしまいました。
相変わらず東京での暮らしから抜け出せずにもがいている、ダメ人間のままです。

今はいつもここをROMらせてもらっています。
南の島に思いを馳せながら・・・。
209優しい名無しさん:2006/08/19(土) 16:44:25 ID:2W/cOSUG
>>207
私も覚えてますよ。おかえりなさい。
210優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:35:07 ID:CqEJyvi+
皆で南の島で暮らさない?
211優しい名無しさん:2006/08/23(水) 00:39:41 ID:cyePB5Wn
暮らしたいけど、どーやって?
212優しい名無しさん:2006/08/23(水) 21:18:25 ID:lvq2WuDu
ここのスレにいる奴らと
暮らせればそりゃ気が楽かもしれん(ある意味w)
農業でも皆でやるか?w
213優しい名無しさん:2006/08/23(水) 21:24:50 ID:Ks31JL3z
沖縄にいろんな人が集まって暮らしてるとこなかったっけ?
俺のおすすめはパンガン
214優しい名無しさん:2006/08/24(木) 07:03:31 ID:FNDsUNRx
どこですかそれ?
215優しい名無しさん:2006/08/24(木) 18:02:54 ID:vGNUSh8x
>>213そんなとこあるんだ?

はあ・・・まじで東京は鬱になる・・・
だからといって北関東の田舎ももっと鬱に・・・
南国はいいよなあ・・・ネーチャンも明るくて可愛いし。
216優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:18:01 ID:Sp3+sNEE
2年前、このスレで死にたいと書いたら
小笠原すすめられて、マジで一人旅行したことがある。
いいところだった。海はきれいで、静かで、皆親切だったし。

まぁ現実に戻って、2年経ってもまだ死にたいとばっかり思ってるわけだがw
217優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:21:23 ID:vGNUSh8x
小笠原いいとこだよなあ・・・
沖縄より人少なそうだし。
218優しい名無しさん:2006/08/25(金) 01:51:18 ID:llS3u+Gn
>>216
あのとき、小笠原薦めた一人です。
なつかしいなあ。。。
219スマッシングマシーン:2006/08/26(土) 03:31:18 ID:03k44Q1z
>>208
>>209
覚えていてくれてありがとうございます!
57さんもコテ復活させたらいいのに・・・

この間に皆さんにもいろいろあったみたいですね・・・
南の島、最高です。
あんなにストレスなく過ごせた期間は無かったというくらい。
でも確かに帰ってくるとエネルギーもたないんですよね・・・

僕は9月4日から八重山行ってきますー。
初上陸の黒島に3泊、帰郷の気持ちの波照間には5泊です。
でも現時点ではその後の鬱なことばかり考えてしまって
果たして楽しめるかな、とテンション上がっていません・・・
220優しい名無しさん:2006/08/26(土) 09:37:39 ID:zclljqtd
いいなあ波照間!
221優しい名無しさん:2006/08/26(土) 10:40:45 ID:NzNQHzTp
南の島のフローネになりたい。
222優しい名無しさん:2006/08/26(土) 12:17:05 ID:2bqp00Z4
プーケットがオレを呼んでいる!! まっててね エメラルドグリーンの海とバーの可愛い女の子たち 呼ばれるのは金か…
223優しい名無しさん:2006/08/26(土) 12:25:57 ID:NzNQHzTp
俺の友達が、プーケットは線香臭いっていってたぞ。
俺も行きたいけどさ。
かわいい子なら、六本木とかにいたぞ。そこでぼられないように特訓だ。
224優しい名無しさん:2006/08/29(火) 10:04:22 ID:ot9eA0fQ
俺がいった中で、おすすめはバリかな。
あと、シンガで、マレーシアの無人島(ティオマン島の近く)ツアー申し込んだけど、アレは鬱忘れられるね。
スコールでシャンプーしたり、巨大トガケに遭遇したり感覚がいい意味でキレてくるね。
本当に、死ぬくらいなら、南の島に行ったほうがいいよ。
225優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:45:22 ID:joWO1zUR
やっぱり、外国は怖いから国内の南の島がいいな・・・
226スマッシングマシーン:2006/08/30(水) 07:53:15 ID:cjZqRlyQ
>>220
波照間いいですよー!
前行っただけに波照間についてはほぼ不安ないですが
今回初上陸となる黒島にはまだ不安感が。
旅の前って楽しみより不安ばかり膨らむんですよね…

更に行く前の準備と長い時間家を空け親を一人にする不安、
更に帰ってきた後の事への不安など…今のところかえって鬱になってしまっており
そんな自分が嫌だなあ…

それでもたぶん、いざ行ったら楽しめると思います!
227優しい名無しさん:2006/09/01(金) 01:50:38 ID:YIAa0Cqq
逝きたい・・・
228優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:23:34 ID:7y7eEXcy
>>218
その節はお世話になりました。
あれから紆余曲折あったんですが、今だ鬱が直ってなくて
なんかごめんなさいって感じ。
でも小笠原に行ったときの写真をいつも机の前に飾ってます。
229スマッシングマシーン:2006/09/02(土) 21:44:17 ID:DcUUghWE
いよいよあさって出発です。
明日は書き込めないかもしれないので・・・

なんか準備がめんどくさくてちょっと鬱になってしまいました。
行く前に部屋を綺麗にしてから行こうかと思っていたのにそれもできなかったし・・・。

向こうでの事、帰ってからの事、自分が家を空けている間の母親の事・・・色々な心配考えてしまって。
出発前だというのにますます鬱です。
重症だなあ・・・

でも、行けばきっと・・・命の洗濯、できたらいいなあ。
230優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:59:12 ID:XDLfRjfs
>>229
楽しんできてくださいね!

231優しい名無しさん:2006/09/03(日) 08:32:30 ID:MlzjwV3l
南極方面に住んでる人は、北の島に逃亡したくなるのかな?
232優しい名無しさん:2006/09/03(日) 12:37:21 ID:/XVWPrMA
>>229
いってらっしゃーい!
233優しい名無しさん:2006/09/03(日) 13:07:30 ID:uh2S0Vpm
>>229
いってらっしゃい。気をつけて。
楽しんできてくださいね。
234スマッシングマシーン:2006/09/04(月) 01:27:05 ID:0dT72SNn
>>230
>>232
>>233
寝る前にこれたのでちょこっと。
いよいよです。
準備も終わったし、旅の前のこの不安感とか緊張感とか
憂鬱さは嫌なもんですけど、島に着けばきっとのんびりできるものと思います。
帰ったらきっと書き込みますので、では12日以降に。
無事に帰れますように。
235スマッシングマシーン:2006/09/04(月) 02:22:01 ID:0dT72SNn
あ、お礼を言うつもりできたのに言い忘れてる・・・
>>230さん>>232さん>>233さん、ありがとう。
236優しい名無しさん:2006/09/04(月) 02:25:24 ID:sMSLmPFi
>>235
レポ、本当に楽しみにしてます!

明日から会社・・・練れない
237優しい名無しさん:2006/09/05(火) 23:26:31 ID:HsnkCTVu
>>235
(゚Д゚)ノ 気をつけていってらー
238優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:00:38 ID:dew4QWPv
波照間かあ、ウラヤマシス。
239優しい名無しさん:2006/09/08(金) 21:34:10 ID:iuUuCh55
昔行ったけど波照間の星空はきれいだった
240スマッシングマシーン:2006/09/13(水) 03:36:29 ID:Hlx03Tyt
帰りました。
詳しくは又。

波照間・・・たった一年足らずで変わってしまったな、何もかも。
241優しい名無しさん:2006/09/13(水) 04:12:04 ID:4248xhlB
>>240
おかえりなさい。
とにかく無事で何よりです。
またゆっくりお話聞かせてください。
242優しい名無しさん:2006/09/14(木) 02:34:23 ID:QBa3UXSt
>>240
おかえりなさーい♪
レポ楽しみにしてます。
無理せず、暇なときにでも書き込んでください。
243スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/15(金) 08:34:00 ID:J+7RYD1Z
トリつけました。

4日。
飛行機などは以前も行ったので特に問題なく石垣に到着。
真顔でギャグを連発する運転手さんに戸惑いつつも和みつつ
八重山諸島へのどこでもドアともいえる石垣港へとタクシーへ。
離島へ旅する時初めての人はタクシーで港に向かう時、船の事や
乗船券の事等色々聞くといいですよ。
石垣の運転手さんはフレンドリーな人が多いので色々教えてくれます。

高速船で25分で黒島へ。
港では携帯の電波が届いている。
お見送りの人がいないなと探していたら宿の名前が入ったバンがあり
かなり恥ずかしい気分に(のち、ネタにされる)。
迎えに来てくれたのは今回お世話になる民宿Mのご主人の息子さん。
みかけは怖そうだがフレンドリーなお兄さん、しかし初めての黒島で萎縮している
自分はそれを紛らわそうと妙にペラペラしゃべってウザかったと思う。

続きます
244スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/15(金) 08:45:39 ID:J+7RYD1Z
小さな島なのに雄大な草原(牧場?)が続く。
石垣も転向不良だったが、黒島は到着前には凄まじい雷雨だったそう。
ちなみに港から離れると携帯の電波は届かなくなった。

宿についたあと、ご主人登場。なんか愛想はなくて怖そう…(態度が悪いわけじゃないが)
黒島の説明を簡単にされた後、部屋へ。
まだ萎縮しまくっている自分。
部屋は予想に反して一人部屋、綺麗とは言いがたいまでも扇風機も清潔な布団もあり
問題なし。ここで3泊っす。
窓から見える宿の裏手の原っぱには孔雀が…黒島にはハブ退治用の孔雀が多いらしい。

すでに夕方ではあったので泳ぐ気もないが散歩がてら黒島の遊泳スポット仲本海岸へ。
もう潮は満ちており、荒っぽいが綺麗な海。
携帯に電波がきていたのメール送信を試みるが、微弱すぎて送信できず。
そんな時「メール届かないでしょ?」と声をかけてきてくれた地元のおじさんと
トーク、色々教えてくれた。
結構フレンドリーな島かもしれんと、おかげでだいぶ緊張もゆるむ。

19時頃に宿に帰ったが自分は素泊まりなので食事には参加せず部屋で一人。
この時点で「やばい、食事ありにすべきだったか」と不安が襲う。
このままでは誰とも知り合いになれず孤独に4日間が…2泊くらいにしときゃよかった…
などと絶望感の中、暫しふて寝。

1日目なのに長すぎですね…
続きます。
245スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/15(金) 08:55:27 ID:J+7RYD1Z
起きて、とりあえず玄関に行くとご主人と地元の人だけでなく宿の人も混じって
テーブルで飲んでるので、これは参加OKなのかなと思い挨拶しつつ行くと誘ってもらえ
席についてゆんたく(お酒飲みながらみんなでおしゃべり)開始。ほっと落ち着く。
ここのゆんたくはご主人がある程度司会っぽく最初にしてくれて自己紹介タイムから入るので
親睦を深めやすい。
ご主人、普段は寡黙だが酔うとお茶目だ。
地元の人もベロンベロンに酔って参加…が、すぐに仲良くなれる。
それもここのゆんたくのいいところかな。
やっぱり島人と旅人が仲良くできたほうが気後れもなくていい。
今日のゆんたくでは群馬(妹は東京在住だが)の眼鏡姉妹、大阪出身のおばちゃん達、
それにツーリングが趣味っぽいお兄さんと仲良くなる。
肩の治療やマッサージをしたらすごく喜ばれた(超痛がっていたが)。
旅先だと絶賛されて自信つくし仲良くなる役に立つんだよなあ。
とりあえず孤独に過ごす不安は払拭され、明日は海で泳ぐぞと晴天を願いつつ就寝。

とりあえず1日目終了。
2日目以降はまた後で。
もうちょっとみじかく纏められるようにしますorz
246優しい名無しさん:2006/09/16(土) 02:10:26 ID:if75kns+
>>245
レポ乙です!
なんか、初日からいい感じですねえ
自分も南の島に行った気分になれます!
247優しい名無しさん:2006/09/16(土) 05:52:18 ID:c1cmMyur
>スマッシングマシーンさん
「長過ぎ」とか全然そんなことないですよ!
今後も詳細レポヨロです
248スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/16(土) 16:21:20 ID:9SYtFPY6
感想くれる温かい皆さんに支えられつつ2日目レポ。

昨日の酒でなかなか起きられず、家から大量に持ち込んだツナ缶&パンでの朝食後
仲本海岸でようやく泳ぐ準備が整ったのはもはや12時近く。
ゆうべ仲良くなった眼鏡姉妹&関西おばちゃんズに遭遇したものの
ほぼすれ違いという状況(向こうは上がるところだった)。

黒島はほぼ島の外一周が輪のようなリーフに囲まれており、夕方くらいまでは
沖まででも歩いていけてあちこち綺麗な潮溜まりができており全体がさんご礁といった感じ。
よって魚も多い!
入ってすぐいっぱい魚がいる。また、不必要なくらい綺麗な色の奴も多い。
海の色の綺麗さは波照間の方が上だが、魚の多さは比べ物にならず黒島が上。
海の綺麗さについても水の綺麗さで落ちてるわけではなくてリーフと砂地の関係での見た目での事。

天気は多少怪しいものの、もうほとんど何時間も顔をつけっぱなしてシュノーケリングしつつ
魚を見ながらリーフの内側全体をほぼ泳いで回る。
まるで泳ぎながらまわる水族館といった感じ。
リーフの内側にいる限りはほぼ安全だし。
魚は追いかけると逃げるけど、水死体のようにじっとしてると体の周りに寄ってきて
あちこちつついてくれますよ。
これから行く人はおためしあれ!

そんなことをしてると上がる頃には知らないうちに4時近くになっていた!
海岸の漂着物やゴミを拾いつつ、海岸上の小さな売店のおじさんにゴミ箱の位置を聞こうとしたらおじさん不在。
ゴミを持っておろおろしてたら昨日一緒に飲んだ黒島の中国人コック・wさん登場。
wさんのアドバイスでゴミは売店の横に置いておいた。
ちなみにこの売店、おじさんがよく店空けちゃってるんだけどその間はセルフサービス、
つまりお菓子やや何やら勝手にもってって料金をチャリンと缶に入れていくというシステムに。
カキ氷もそうで、自分でカキ氷機を回して作るw
他にも無人販売の民芸品小物屋さんとかも島にはある。
ここはまだ観光客不信になってないほんわかさが保たれた島なんだな。
皆さん、行くときはちゃんとお金入れてってあげてくださいね。

宿に帰ってシャワーを浴び、もう5時半くらいだが自転車を借りて(民宿M荘は宿泊客は自転車レンタル無料!)
島を周ろうと出発!

続きます。
249スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/16(土) 16:44:40 ID:9SYtFPY6
延々と牧場が続く。
ちょっと道端の牛の糞と匂いが気になるかな。
しかし小さな島とは思えないくらい広々とした雄大な光景。

しばらく行くと道の先に、自転車を止めて牛の顔アップを撮影してる眼鏡女子発見。
昨日仲良くなった眼鏡姉妹のお姉ちゃんの方が絵をやってて、そのモチーフ探しに色んな物を撮ると
言っていたのも思い出し、お姉ちゃんかと思い声をかけるとキョトーン。人違い!
「あ…すいません人違いです」と言ったが、向こうさん怪訝な顔をしながらも
「M荘ですか?私もなんです」との事。

気まずいながらも再び一人旅再開。
基本的に借りたチャリがボロなので(おじさんごめん)、できるだけ舗装された島の外周道路を選んで
走っていたが、ネットで見た今は使われていない廃墟の桟橋を見に少し分け入る。
暗いジャングルのような道の向こうは海で開け、長い桟橋が続いていた。
人っ子一人いない。チャリを降り、桟橋を歩く。
あちこちが崩れ、この廃墟感がたまらん。
途中で桟橋が崩れており突端まではいけなかったものの、全体を見渡すと全て海。
まるで海の上に立っているかのような不思議な感覚で、この場所はオススメです。

桟橋から帰る時、軽トラにのったお爺さんがおり、色々お話をする。
ここは昔は栄えていた事や、桟橋は台風で崩れたもので、人が歩いても崩れはしないから平気
(ネットでは人が歩くと危険かもみたいなことが書いてあった)ということなど様々な情報を入手
なんだかんだで30分くらい話し込んでしまう。
と、今度こそ眼鏡姉妹登場。一緒に話をしながら桟橋を歩く。
お姉ちゃんは展覧会を東京でやる事もあるとかで、学生時代芸術畑だった自分は興味があり
見に行きたいというと案内を送ってくれるとの事。(後、部屋で連絡先交換しますた)
色々お話しつつ、しかし夕暮れが近いので帰る事に。
さきほど人違いされた女の人とも遭遇、ひとしきり笑う。
まだ島は半周ほどしか周ってなかったが日が暮れそうだったので速攻帰り
姉妹の夕食の時間にはセーフ!
まあどうせ時間はそんな正確じゃないし自分は部屋でツナ缶食いなんですがねw

続きます。
250スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/16(土) 17:00:30 ID:9SYtFPY6
夜のゆんたく。
昨日と同じく自己紹介から。
東京から来た女の子がいて、自分も元東京なのでプチ盛り上がり。しかしプチ。
人違いされた眼鏡女性は眼鏡姉妹と仲良くなったようで、隣り合った席に座り
「眼鏡三姉妹」と言われる。
それと、埼玉から来た夫婦。数ヶ月ごとに来てるそうな。
今日は中国人コック・wさんが好意で鴨ときゅうりとトマトで料理を作ってくれた!
ツナ缶、パン、野菜ジュースのみの自分は狂った様に貪る。ウマい!

宿のご主人の息子H君が呼ばれ、女性陣のおねだりもあり三線を弾いてくれる事に。
最初は渋っていたものの一回弾きだすと次々ノッて弾いてくれるH君。
歌もうまい。
H君の三線と歌に乗せ、みんな踊りだす。
しまいにはテーブルの上に乗って踊るwいやあ、楽しい。
ちなみに、この夜から自分は「きんに君」というあだ名になってしまいました。
筋肉ルーレットもやらされた^^;

なお、この場でメッチャ酔っ払った埼玉から来た夫婦の旦那さん(酔うと悪い感じなので「ワルおじさん」と命名)
が「明日はお見送りダイブするぞー!」と宣言。それになぜか自分も巻き込まれる事に…
そう、明日は9時台の便で眼鏡三姉妹が、12時台ので関西おばちゃんズが帰るんだ。

とりあえずこの日は2時すぎくらいまで宴会は続いた…
か、体が…

うーん、色んな事があって短くならない!しかもまとまらない!すいません。
次は3日目ですー。
251スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/16(土) 17:27:57 ID:9SYtFPY6
3日目。
どうにか起きられたのでだるい胃に鞭打ってツナ缶を食し、お見送りへGO。
帰る眼鏡姉妹と別れを惜しみつつともにバンに乗り込む。
ワルおじさんは言いだしっぺのクセに「本当に、やるんすか〜!?^^;」なんて言ってるw
酒の勢いかい!

港に到着し、再開を約束しつつ眼鏡姉妹と別れを。
ダイブ要員はワルおじさん、12時便で帰る関西おばちゃんズの片割れ、自分。
これは予行演習だそうだ…別れが近いってのに皆、別れを惜しむのもそこそこに桟橋の突端で下見ばかりw

船出。そして同時にではなく断続的に恐る恐る次々ダイブ!
自分は思いっきり飛び跳ねながら手足をバイバイと振りました。
船の後部で姉妹がウケながら写真撮ってて良かった。
立ち泳ぎで手を振り、H君に引き上げてもらう。
帰りはバンの後部荷物置きスペースにレジャーシートを敷き
三人ならんで座ってバンの後部ドアはあけたまま足ぶらぶら、ベルトを交差させつかまるという
アホな絵に…これには道行く人に笑われ、それを手をふると向こうも手を振り返すという…まあ楽しいw

12時便まで時間があるので、ワルおじさん夫婦、東京の子と海へ。
濡れた服を岩場で干しつつ、東京の子にシュノーケリング指導するものの早々に音を上げ
(たまたまここで合流した関西おばちゃんがおぼれかけた経験あるもんで、やたら脅すのもまずかった)
浅瀬にて魚鑑賞&撮影をしていた。
ワルおじさんは魚肉ソーセージを買って来てくれ、一本くれたので魚にやってみるとこれがすごい。
ぶわ〜っと群がってきて視界が魚で埋まるようだ。
ただ、デカい奴がごっそり食いちぎってくのが怖いが…
でも魚肉ソーセージ、油っぽいんだよなあ。
海が汚れそうなので自分ひとりで来た時は買うまいと誓う。
あまり餌付けはよくないしね。

海を上がり12時台の見送りへ。
関西おばちゃんズとはこれでお別れ。
港で同じ宿のチャリが乗れない男性(通称「岸和田君」)に合流。
彼はラッシュガードにフィンという完全武装だったためダイブに加わる事に。

今度はさっきので慣れて、自分は好きなプロレスラーの得意技・ムーンサルトプレスで
飛び込んでやりました。これは評判よかった。ちゃんとできてたみたい。
今度は桟橋から引き上げてもらわず、数十メートル離れた岸へと泳いでいこうとしたが
これが、船が行った後の海流は桟橋に巻き込むように起きてるわけですよ。
よっていくら泳いでもロクに進んでくれんのです。僅か数十mでちょっと命の危険を感じた時間でした^^;
で、帰りはまたお荷物状態で。
シュノーケリングのギャル達に笑顔で手を振られつつ振りつつ帰還。

続きます。
252優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:42:08 ID:9aC1ONsP
続き気になる(^v^)
253優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:15:03 ID:V15f4rMp
>>251
レポ乙かれでーす!
なんだか楽しそう!!いいなあ・・・
対人度胸がない自分には、とても真似できそうにありません。
浮いちゃいそう・・・

続き、楽しみにしてまーす!!
254優しい名無しさん:2006/09/17(日) 09:34:08 ID:sAvgf80W
レポ乙かれさまです
本当に楽しそうで裏山
自分もつづきが気になるけど、無理せずゆっくり書き進めていってくださいね
255優しい名無しさん:2006/09/17(日) 23:55:06 ID:+fVGi98P
スマッシングマシーンさんはすっごい優しそうでいいなあ
256優しい名無しさん:2006/09/18(月) 10:00:34 ID:nvFzwB7H
ところが、一見やさしそうで、恋人や妻を大事にしてくれそうな男でも
突如、暴力亭主に変身する危険もある。
表面ばかり見ていると判断を誤る場合もあるよ。
257優しい名無しさん:2006/09/18(月) 14:05:15 ID:gun9NAaD
>>256
口が達者なヤツに多い
冗談でよく笑わせてくれる男は横暴男になる可能性が大。
258スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/18(月) 14:38:45 ID:gDX9CRI4
えーと…何かレポ続ける空気じゃなくなってるのかな?

>>253
自分も対人恐怖かなりひどいですよ。
でも南の島のマジックなのかな…必要にかられて鍛えられるとかいう感覚ではなく
自然に人と楽しくお話できるようになるんです。
戻ってきたら逆戻りですけどね^^;

>>254
黒島ではどこかまだ気持ちは緊張してたけど楽しかったです。
きっと次に行くときは慣れててもっと楽しいと思います。

>>255
ありがとうございます

>>256
自分、そんな事しませんよ^^;
一見優しそうにも見えないタイプだしw
259優しい名無しさん:2006/09/18(月) 15:15:21 ID:mnsHR6cW
気にせずレポ続けてください
おながいしますm(_ _)m
260優しい名無しさん:2006/09/18(月) 15:58:38 ID:+blfXqkB
>>259さんに同じ。
楽しい思い出を分けてくれるとウレシイナ!
261優しい名無しさん:2006/09/18(月) 16:02:04 ID:qYzfMWF1
ゴア逝けGOA
262優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:39:55 ID:lP+qIb+W
今TV見てて思い出したけど
ハワイ島は人少なくていいよー
溶岩とか綺麗な海見てると
自分の小ささ、地球の偉大さを感じる事が出来る。
263優しい名無しさん:2006/09/18(月) 22:58:12 ID:EgQxpEHg
あの小さな島に富士山より高い山があるなんて・・・日本は負けたorz
264スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/19(火) 11:22:17 ID:kIrDAgMU
それじゃあ続けてみます。
どうもありがとうです。

3日目続きから。
宿に帰還後、再び海へと思うがどうも天気が不安定で時折雨もぱらつくので
しばらく天気の様子を見がてらお洗濯。
ここで今日から来た広島のエアロビ兄さん(趣味らしい)と話して、同じプロレス好きという事もあり
ちょっと仲良くなる。
洗濯しているうちに天気が回復してきたので外に干しておき再び海行きの準備…をしているうちにまた雨!
慌てて洗濯物を部屋干しにし海行きは諦めシャワーを浴びる。
暫くすると天気は回復してきたもののまだ雲と風は怪しい…でも部屋に閉じこもりも切ないので
残る島半周をすべくチャリで出動。
目指すはゆんたくの時にご主人に聞いた「夕日の綺麗な西の浜」だ!
仲本海岸が有名で整備されたビーチだが、西の浜は奥まったところにあり訪れる人も少ないそう。

前日とは逆周りで島をチャリで駆る。
途中、一人で黙々と歩く岸和田君と遭遇、彼も西の浜を目指していたという事で道連れに。
岸和田君から場所情報はゲットしたものの、歩きだから先に行ってくれと言われ一足先に。
西の浜への道は開けた道から入って外れたところにあり、進めば進むほど草ぼうぼうでハブが出そうでびびる。
さらに進むとジャングルみたいになってるし…しかし立て札を頼りに小高くなった場所を登っていくと
坂を上りきったところで見えたのは美しい海!
夢中で写真を撮っているうちに岸和田君とも合流、しばし西の浜を散策しつつまったり。
そこに他の宿にいるという人たちも来てまた仲良くなり色々話したりヤドカリと戯れつつ夕日を待つ。
天気が悪くて海に沈む夕日は見られなかったけれど、美しく染まる空が綺麗だった。
人もあまりいないし、ここもオススメスポット。
ただし夕方の波はちょっと荒いので遊泳はオススメできないかも。
265スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/19(火) 11:37:49 ID:kIrDAgMU
夕日を見ているうちに7時近くなっていたので日が沈まないうちに帰り
虚しいツナ缶食もそこそこにその後もう恒例となったゆんたく。

新メンバーは広島のエアロビ兄さん、二人の女の子。
この二人は友達同士なのかと思ったら住んでるところも違うしここで今日来てから仲良くなったとか。
いつものように楽しいゆんたくが進む。
そのうち、新メンバーの女の子のほうに呼び出しを食らう。
なんでも片方の子、関西住みのKちゃんが筋肉フェチとの事で、一緒に飲みたいんだとか…
かなり触られまくる^^;
よく話には聞くわりには実際にはマッチョにはひく女の子しかお目にかかった事がなく
ここまでガチな筋肉フェチの女の子に実際会うのは初めてだ…
ダンスが趣味で見た目派手だが、昔は柔道をやっていたというのと、公務員との事でびっくり。
でも気さくでいい子。
もう一人の子、Aちゃんはラブラブの彼がいるが帰ったら豪州留学との事で、いいような可哀想なような。
この子も見た目派手っぽいけど一途な感じだし真面目。
八重山に来る人は、なんだかいい感じの人が多いという感じで嬉しい。

そして今日もH君の三線に合わせみんなで踊りまくり。
関西娘Kちゃんはダンスをやってるせいか動きにキレがある。
そしてエアロビ兄さんのエアロビ風踊りに爆笑。

こうして楽しい夜が更けていったが、黒島では最後の夜なんだよなあ。
みんな便が違うけど、翌日に黒島を後にするのは自分以外では東京の子とKちゃんとワルおじさん。
あー、もっといたかったかも…と思いつつ就寝。

4日目に続きます。
266スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/19(火) 11:51:07 ID:kIrDAgMU
4日目。
今日は11時の便で石垣に行き、そのまま波照間に移動となる。
朝、すでにみんな玄関前のゆんたくスペースにあつまりマッタリしてる。
まずはワルおじさんとお別れ。
昨日のゆんたくでもドロッドロに酔っ払って妖怪みたいになって女の子から
「キモい〜」とか言われてた(でもバカにするニュアンスでなくて、ウケてた)
おもしろいおじさんだった。

少し時間があったので皆でそのへんをぷらぷらする事に。
集落の中をただぷらぷらしてるだけなのに、やたら楽しいなあ。遠足みたい。
もっとも本当の遠足で楽しい思い出はあまりないんだけど。
まっとうな子はこういう楽しさを感じてたんだろなあ。

やがて時間が来てしまい、宿のバンにて出発。
港でご主人と握手をかわし船で石垣へ。
黒島、また来るよー。

石垣では速攻で波照間への往復券を買う。
と、ここでいきなりの大スコール!すかさず船に乗り込む。
乗り継ぎうまくいってよかった。
しっかし、波照間行きの船に乗る人が去年よりやたら多いな…

波照間へは高速船で60分ほど。
去年は波が荒くジェットコースター状態、船酔いもしたけど今年は全然大丈夫だった。
石垣から離れるに従って空も晴れ、波照間はいい天気。
降り立った波照間は去年以上の、ちょっとひくほどの日差しでした。
まさに肌を刺す、ってやつ。
ただ、港に停まってた沖縄県警のクルーザーが気になる…

去年と同じ素泊まり民宿なので場所はわかるから港から歩いて向かった。
旅人、多いなー。

今回はこれくらいまで。
黒島編終わって次は波照間編です。
267獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2006/09/19(火) 19:25:38 ID:kpM9xmZd
黒島は行ったことないから参考になる。
268優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:17:24 ID:wL7QMhA9
>>266
毎度乙です!
楽しそうだあ!!!
269優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:25:44 ID:mlya+8DU
私も来月沖縄行くんだ。
躁の時予約しちゃって
正直行くかどうかわからないけど
もう金払ったし…
行ったらレポさせてくれよな
270獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2006/09/21(木) 00:13:54 ID:fzxjewG9
>>269
レポよろ
271優しい名無しさん:2006/09/22(金) 21:55:27 ID:5Zy2B57v
自分の願望はこことはスレチだなぁ

もう何もかも駄目だからいっそ憧れの中国に行って自決したい
死体も日本人と判別されなさそうな状況で
死んでまた帰ってくるなんて間抜け過ぎる


というか日本人だったら殺してくれそうだな
272優しい名無しさん:2006/09/23(土) 06:59:10 ID:3V7T2nTF
スレ違いだと分かってるなら書き込まないでくれ
273優しい名無しさん:2006/09/23(土) 15:06:18 ID:z4briYuy
波照間編に期待
わくわく
274スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/26(火) 12:47:00 ID:oKv9euDi
なかなか来れなくて申し訳ない。
波照間編1日目行きます。
この日はあわただしかった…

波照間での宿、素泊まり民宿Yに着くと共に、おばあとの再会もそこそこに
3便の送迎に港に向かう事に。
去年もここでは宿泊客が送迎に行ってやるのがデフォなので(おばあは車に乗れない)
今年は免許も持ってきてあるw
我々は2便でついたので、時間は2時間弱くらいあるか。
少し時間があり、尚且つ今日一泊のみの奈良から来た女の子Yちゃんという子が
一人だと心配だけど一緒に行く人がいれば海に入りたいとの事で、波照間2回目で
慣れてる自分が付き合って行ってあげる事に(自分はこの後送迎あるから今日は泳がないけど)

凄まじい日差しの中、Yちゃんを波照間のビーチ、ニシ浜へご案内。
海が見えた瞬間、Yちゃんは超びっくりな歓声。そして自分も。
途中、すでに泊まっており先ほど宿の談話室で顔を合わせた熊さん(仮)もチャリでおいついてきた。
一緒に海へ向かうことに。

久々に見るニシ浜は写真で見てきた1年間のイメージと比べ、美しすぎた。
クリームソーダ色と言われる蒼と碧の海。
ただ、海へ下る坂道の途中、浜の前にある建設中のデカいペンションは凄く萎える…1年前にはなかったモノ。

日陰になる岩陰を探し、Yちゃんが敷物を敷き陣取る。
綺麗な砂ややどかりにひとしきりはしゃいだ後、今回は泳がずに膝まで海に入るYちゃん。
それでも気持ち良さそう!自分も泳ぐ準備してくればよかった!
ニシ浜の海はとりあえず見るつもりってだけで来ても、入りたくなってしまう
そんな海なのです。
Yちゃんはもっと日程とってくればよかったと後悔しきり。
熊さんはシュノーケリングでガンガン沖まで泳いでるw
この海は潮が満ちている時以外は沖までリーフの上を歩いていけちゃうが。

やがて送迎の時間が近づき、海に残ろうか迷ったYちゃんだが
雲と風が怪しいという自分の言葉に、一緒に宿に帰る事に。
これは結果的に大正解で、宿まで後数十メートルというところで
いきなりの大スコール!!
波照間の雨はドラマの雨のように、ポツっと来たら次の瞬間大雨って感じ。
どうにか宿に到着するも、こんな短距離でも結構濡れてしまい。
これなら海に足ひたしゃよかったとボヤく。

さあ、送迎だ!
荷物をつんでやり、傘を数本持ち込み、去年と違い新しくなったやどかり号(送迎用車)
に乗り込む…

続きはまた後で〜

275獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2006/09/26(火) 19:42:28 ID:tegBqdxX
>>274
ニシ浜きれいだよなあ
続き期待
276優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:14:53 ID:WOb9M2JD
スマッシングマシーンさん、詳細レポ乙です
自分も続きを楽しみにしています
277優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:49:25 ID:g7i/DGWD
ワクテカ
278優しい名無しさん:2006/09/27(水) 02:17:49 ID:u8C8vUb7
>>274
毎度乙ですー!!
みんな信じられないくらいにフレンドリーでいいなあ。。。
レポみたいな体験、自分もできればいいんだけど、自信ない
279優しい名無しさん:2006/09/27(水) 18:41:04 ID:x3r2lBfS
つづきマダー? チンチン
280優しい名無しさん:2006/09/27(水) 19:04:09 ID:v5pDPZ61
良スレハケーン!(`・ω・´)
関東生まれ関東育ちなんだが、夏と南国が大好きなのだ
いいなぁ、常夏の国に行きたいなぁ
関東は寒すぎて生きていけないよ
281優しい名無しさん:2006/09/28(木) 12:09:59 ID:dcY6GkDT
4年前の夏に奄美大島に行きました。
お母さんの友達の人ん家に泊まらせてもらったんだけどなんと冷房がなかった。
でも湿気がなくカラッとした暑さだったのでなんとか過ごせた。
家の目の前が海で泳ぎ放題。砂は珊瑚の死骸でゴツゴツして痛かったけど
海は写真そのまま透き通った綺麗な青で感動した。
島の食べ物(特にフルーツ)も美味しかった。
楽園ってこういう場所の事をいうんだなあとしみじみ思った。
282優しい名無しさん:2006/09/28(木) 23:12:32 ID:lbmqQz4/
行きたいよー
283スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/29(金) 19:56:24 ID:GTJ7iO9S
皆さんアリガトウ。
あんまりPCに向かえなくてごめん。
あと274さん、きっとできますよ大丈夫!
自分も去年行くまでは自信なかったけど
部屋に閉じこもらず普通に気軽にお話すれば大丈夫^^
284優しい名無しさん:2006/09/30(土) 00:11:05 ID:TPpoU6Wf
>>283
続き楽しみにしてまーす。
無理しないで、気が向いたときによろしくー!
285スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/30(土) 00:30:34 ID:QHKnIuKJ
温かい声のおかげで寝る前にちょこっと波照間一日目の続き。
この日はとにかく色々とあったんで長くなります…

大雨の中、送迎車出発!
乗りきれなかったメンバーの中にはチャリで港へ見送りに向かう者も…
とにかく内地じゃありえないような凄まじい雨なので視界が最悪!
おまけにこの送迎者、計器も動かないしエンジントラブルランプがついてる上、
ハンドルはおもちゃのゴーカートなみにカラカラと緩く、アクセルは遊びがありすぎて
踏んでもなかなか効かない上にある一定以上の力で踏むと突然入る、
そしてブレーキは古い自転車の前輪ブレーキなみという怖ろしい代物…
こりゃ怖くて免許持ってるメンバーも運転したがらないのも納得ッス…

港へ到着。
皆、車から港の屋根の下への僅かな移動距離でズブ濡れになってしまうほどの雨。
港の桟橋は屋根があるにも関わらず、真横に吹き込む雨で濡れてしまう。
自転車(マイ折りたたみチャリ)で雨の中突っ切ってきていたT君もどうやら到着。
自分は、前のリーダー格と目される長身イケメン(以後、リーダー)と少し言葉を交わし
なんとなく引継ぎの儀式っぽくなる…うーむ、なんとなくリーダー的ポジションになってしまった。

ほとんどすれ違い的な、送るだけの旅人達だがまるで前からの友達のように笑顔で手を振り合い
別れを告げる。
寂しさもあるけど、コレが八重山の魅力。
でも、5泊もするんでこれから何回、この寂しい見送りしなきゃいけないんだろう…

見送ったらまだお仕事。
今度はお迎えと、別の宿に移る人(この時期は客が多いので、連泊が同じ宿で取れずに別の宿に移動する人も多い)
の荷物を移してやらにゃいかん。
うーん、まんまヘルパーさんだな自分。
まだまだ今日は盛りだくさんか…^^;

ひっぱりすぎすいません。
また続きかきます〜
286スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/09/30(土) 18:56:50 ID:QHKnIuKJ
雨の中、屋根の下で待つ今日来た宿泊客Mちゃんを拾い、送迎車の中で待ってもらいつつ
他の宿へ移るチック(あだ名)の荷物を移転先の宿の車へ。
大雨の中の作業、すでにずぶ濡れ!
なおこの作業中、宿の予約を取らずに来て、空き宿がなく彷徨う男性発見。
雨の中立ち尽くしているので、とりあえずターミナルと、港に一番近く収容人員が多い宿を教えてあげたけど…
みなさんも波照間にくる時があったら必ず宿は前もって予約してから上陸してくださいね。

そうこうしてようやくMちゃんを乗せて宿へと帰還。
ちなみにやっぱり地元ヘルパーだと思われていたので申し開きしておきました。
帰ったら、予定していた人がドタキャンしたとの事でおばあキレるが、部屋は空いた。
で、さっき彷徨ってた男性を拾ってあげにまた港へ向かう事に。
ついでに、チックの友達あややも宿を移るとの事で送っていってあげる事に。
あややを乗せ港へと直ぐに車でとってかえす。
この間、あややといろいろ話しすぐに仲良くなる。
コケて右腕をざっくりと怪我しており、また右親指もつき指してる…大丈夫かー!
「右ばっか怪我して…魔よけにシーサーのタトゥーでもいれなきゃね♪」…やめなさい^^;

ターミナルには既に男性おらず。教えた宿にうつったのかな?
あややも宿に送り届け、再会を誓ってしばしの別れ。
Y荘に戻った時はすでに暗くなってきておる時間でありました…今日働きづめじゃん自分!
ヘルパーさんかい!
なんとまだ部屋にすら入っておらず荷物も置きっぱなしでというあわただしさでありました^^;

また続きます。
287スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/10/01(日) 00:40:56 ID:BGP3bsWy
今日来た人たちにシャワーの位置やら冷蔵庫の位置やらトイレやらを教えたり
、おばあのお使いやら…まるっきりヘルパーさんだこりゃ。
おばあの使いで行った食事屋の奥さんの威圧的な態度に多少立腹しつつも、おばあに弁当おごってもらって機嫌直す。
他の人も夕飯の時間。
女性陣がカレーとゴーヤーチャンプルー作ってて、なんと自分の分まで作ってくれた。ありがとー!
すでに弁当を平らげながら、これもおいしくいただく。
ちゃんと料理はできるし、洗い物やお片づけも進んでしてくれる女性陣。
感心してると「一応女の子だから当たり前だよ」…世間じゃ色々妙な事になってきてるけどまだまだ捨てたもんじゃない。
食事後、ようやく部屋をあてがわれ荷物を運ぶ自分。
で、おばあに得意のマッサージをしてあげる。
これにはムチャクチャ喜んでくれ、チャリ無制限自由使用権ゲットォー。

本来ゆんたくは外のテーブルでするんだが、今日は雨が降り続いているので談話室内でゆんたく。
メンバーは自分の他にマイチャリのT君、今日来て明日帰るYちゃん、今日来たMちゃん、自分が来る前からクマさん。
ヤモリと戯れたり、マッサージしてあげたり、色々語ったりとかけがえのない時間をすごし気付けば2時まで語り合ってた。
この日のこのメンバーはみんな心から理解しあい特別な関係になったと思う。
楽しかったけど明日は少しはのんびりしたいぜと思いつつ就寝。

色んな事があった1日目がようやく終わりました。
長くてすまんです。
ではまた!
288優しい名無しさん:2006/10/01(日) 02:02:45 ID:2z7JO4rY
>>287
乙ですー
大活躍ですねー
みんなすぐに仲良くなれて、すごいなあ
続き楽しみにしてます
289獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2006/10/02(月) 07:14:39 ID:7mD4BFzt
心の交流したんだね。
うらやましい。
290優しい名無しさん:2006/10/06(金) 09:49:04 ID:DC+42wln
続編期待あげ
291優しい名無しさん:2006/10/09(月) 01:38:16 ID:luCJMiCg
天気がいい日は心が和む
292北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/09(月) 20:12:57 ID:dBfRX+ls
明日から沖縄離島約1週間旅行行ってきます。
ノートを持っていって、帰ってきてからレポートします。
躁状態のときに旅行を計画してしまい、今少し後悔しているのですが、
あとはもう飛行機に乗り込むだけなので、頑張って行きたいと思います。

パックでとったので飛行機の座席がエコノミーなのですが
ランクアップさせてビジネスとったほうがいいのかな・・・心配です。
293獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2006/10/09(月) 22:00:09 ID:nj1kzTB0
>>292
いってらー
旅行記期待
294優しい名無しさん:2006/10/10(火) 01:06:53 ID:eE9bnVyq
>>292
国内線でわざわざビジネスとは・・・お金持ちですか?
レポ待ってます。
楽しんできてくださいね!
295優しい名無しさん:2006/10/10(火) 01:15:48 ID:XXWeZrw1
はい。行きましょう。
296北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/10(火) 10:31:37 ID:H9fXgYsR
今空港。
グレードアップの件、うっかり忘れてました。
同じ飛行機の座席後方に修学旅行生が大量に乗り込むらしく、鬱。
私は泣きたくなるくらい学生が嫌い。学生が嫌い。
トラウマ…。今、目の前に大量に並んでる。鬱。
でも負けない…。くそー!
297北の国からこんにちは:2006/10/10(火) 17:16:44 ID:H9fXgYsR
ホテルついた…
市街地とは真逆に位置してた…
御飯食べに行きたいが遠すぎて行けない…
どうしたらいいんだろう?
今日でホテル泊をやめてゲストハウス泊に切り替えるべきか。
淋し過ぎる…これは淋しすぎる…
298優しい名無しさん:2006/10/10(火) 17:26:32 ID:b78wHgI7
ホテルで食事できないの?
299優しい名無しさん:2006/10/10(火) 17:35:17 ID:i9sct14W
鬱だけどハワイ行きたいyo
ハワイで死にたいyo
300優しい名無しさん:2006/10/10(火) 17:47:01 ID:nCrJLBht
南の島に住んでますが死にたいんです。
301獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2006/10/10(火) 18:12:32 ID:yfJBRTqO
>>297
ひょっとして石垣の川平かな?

>>299
>>300
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
302北の国からこんにちは:2006/10/10(火) 19:51:24 ID:H9fXgYsR
>>301
宮古だよ。
なんとか市街地まできて御飯食べた!感じの良い店でちょっと気分Up
しかしタクシー代でもう一万円近く使ってて泣きたい…
やっぱり明日から市街地近いゲストハウスに移ろうかな。周囲に店も何もないし
出費もたまらん…。
御飯も、ホテルにも御飯食べる場所はあるにはあるんだが沖縄きたからには沖縄的なメシ屋に行きたいわけで…
あああリサーチミス

しかしタクシーメーター上がるの早いなあ…
303獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2006/10/10(火) 22:37:07 ID:Thr2YtzF
>>302
なるほど。

宮古も島が大きいから移動が大変ですよね。
知っているとは思いますが、ゲストハウスは経営者・施設それに他の客によって
あたりはずれが激しいみたいなんで注意してください。

一応ホテル情報
http://www.mytrip.net/group/tiku/03japanokinawaMiyako.html
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1158069878/4



折角の旅行なんで、しっかり楽しんでくださいね。
304優しい名無しさん:2006/10/10(火) 23:34:57 ID:eE9bnVyq
リアルタイムレポ!すげー!!!
きっといい旅になりますよー!
305優しい名無しさん:2006/10/10(火) 23:37:46 ID:nCrJLBht
>>301 ありがとう(´;ェ;`)ウゥ・・・。
306北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/11(水) 03:20:53 ID:TPnCg6U+
獣ヒッピーサン、304さん、ありがとう。
とりあえず今はホテルにいます。
昼間はかなり動揺してしたけど、ホテルに戻り小冊子を見ながら行きたい店なんかを書き出していき、
レンタカーを借りる計画などを立てたら、
なんとか落ち着いてきました。
明日はダイビングの予約を入れているので、
午後からレンタカー借りて夕食&買い出しに出掛けようと思います。

なんの下調べもなく飛んできちゃ駄目ですね。

心配なのが、気温差にやられたらしく、なんだか身体が熱っぽい事です。
体調崩さないよう、気をつけたいです。
307北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/11(水) 03:28:44 ID:TPnCg6U+
今日行ったごはん屋さんは
ネットで評判がヨカッタので行ったんですが、
とても雰囲気の良いごはん屋さんでした。
店員さんが全員DA PUMPみたいな顔してて少し笑った。

尚、ホテルやごはん屋さんなどな詳しいレポなどは旅行から帰ってきてからしたいと思います。
よろしくお願いします。



って旅行中からこんな書いてたらかくことなくなりそうだけど。
308優しい名無しさん:2006/10/11(水) 07:59:13 ID:HTYmIzBy
詳細レポ乙です
マターリ旅を楽しんでください
309優しい名無しさん:2006/10/11(水) 09:15:22 ID:sLXr4jtn
レポありがとう
よい旅を!
310優しい名無しさん:2006/10/11(水) 09:41:03 ID:CQIF9eSQ
すごーい!宮古島!!

ダイビング良いなー
どれくらいやってないのか忘れちゃった…
311獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2006/10/11(水) 14:57:22 ID:oteE3Lel
平良で殺人未遂事件か
気をつけれ
312北の国からこんにちは:2006/10/11(水) 17:57:00 ID:TPnCg6U+
しかも犯人逃走中です…

今日は御飯食べた後に行こうと思ってた場所があったんだけど
恐いのでやめておきます。
まっすぐ帰る。

泣きたい。
313北の国からこんにちは:2006/10/12(木) 01:30:57 ID:VwAf8QOv
夜になって不安になった。
明日何していいのかわからない。
来間島に渡りたいが、ペーパードライバーにはあの1600メートルの橋を渡るのは不安。
街には殺人犯がうろついているので、恐い。
旅の後半ゲストハウスに泊まろうと思っていたが、恐い。
全部恐い。
帰りたい。
314優しい名無しさん:2006/10/12(木) 01:55:29 ID:gy+Tw+2P
勇気だしてー!
315優しい名無しさん:2006/10/12(木) 09:16:16 ID:JY02CxeU
犯人捕まったみたいだよ
安心して楽しんで!
316北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/12(木) 17:55:13 ID:VwAf8QOv
>>314>>315
ありがとうございます。
犯人捕まったんですね!ヨカッタ!

恐くて今日はレンタカーを借りて砂浜まで行ってきました。
道は狭いですが、まっすぐな道ばかりなので、ゆっくり走れば問題無しでした。
レンタカーを借りたお陰で、美味しいカフェを発見し、展望台に登れました。
なんだか離島の楽しみ方がやっとわかったような気がします。
今までちょっと間違ってたみたいです(´・ω・`)

今日は本当に上手に過ごせて嬉しいです。
317優しい名無しさん:2006/10/12(木) 19:50:52 ID:2fJZYs8i
>>316
よかったな!
しっかり楽しんでねヽ(´ー`)ノ
318北の国からこんにちは:2006/10/12(木) 22:11:56 ID:VwAf8QOv
あうあう
まだ犯人捕まってないじゃないですか…。
319優しい名無しさん:2006/10/12(木) 23:35:12 ID:QSA80NNl
>>318
少しワロタ(笑いごとじゃないけど)
ゆっくり楽しんでね〜
320優しい名無しさん:2006/10/13(金) 07:46:41 ID:/rjSoni5
>>318
すまねー
↓に捕まったって書いてあったから…

男性二人刺され一人重体。
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1160533225
321優しい名無しさん:2006/10/13(金) 09:25:01 ID:YMpHsS13
大丈夫大丈夫、なんとかなるよ
笑う門には福来る(´▽`)

楽しんでね!
322優しい名無しさん:2006/10/13(金) 21:05:03 ID:PMEHN5G1
>>318
こんどこそ捕まったぞ
安心汁


琉球朝日放送 http://www.qab.co.jp/
宮古島刺殺事件
30歳の男性の身柄を確保

事件発生から3日目、捜査が大きく進展しました。宮古島で起きた刺殺事件。警察は先程、重要参考人として現場近くに住む30歳の男の身柄を確保しました。
323北の国からこんにちは:2006/10/14(土) 00:27:42 ID:BPvPMOqv
夕方、市場通りを歩いていたら尋常じゃない勢いと剣幕で走るパトカーをみました
もしやと思ったらその一時間後くらいに犯人確保の知らせ。
安心しました。
324北の国からこんにちは:2006/10/14(土) 00:28:49 ID:BPvPMOqv
心配してくれた方、
本当にありがとう
325優しい名無しさん:2006/10/14(土) 10:17:24 ID:AyGZEsaW
どんどんいい旅になーれ!
326優しい名無しさん:2006/10/14(土) 10:33:26 ID:hJkdKQJb
これから沖縄。
今羽田。
ワーイワーイ
327優しい名無しさん:2006/10/14(土) 10:35:07 ID:Tluh/eQx
>>326
うらやましー
楽しんできてね
328優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:45:19 ID:RPzztvq/
>>326
こちらもレポがあったらイイナ
329326:2006/10/15(日) 17:58:40 ID:WFy4qyOR
慣れない携帯書き込みで見辛いかもしれないけどレポ…。

昨日(14日)羽田経由で那覇へ。那覇空港からホテルへ荷物を送り(400円、安っ)、ゆいレールで首里城。

途中、隣に若いお母さんが1歳位の子どもをだっこして座る。
そしたらその隣のおばぁが「かわいいね〜」
「いい子だね〜」
連発。

確かにとても愛嬌のあるいい子だったんだが、俺も昔はあんなんだったのかなーとか、いつからこんなんなっちゃったのかなーとか、俺が歳取ってもこのおばぁみたいに出来るかな、それよりここまで歳重ねられるかなってちょっとへこんでデパスを2個かじる。

それでもゆいレール降りて太陽浴びて沖縄そば食ったら少し元気出るから現金なもんだ。


改行大丈夫かな。
続き書いてもいい?
って沖縄情報ほとんど書いてNEEEE!
330優しい名無しさん:2006/10/15(日) 18:34:47 ID:P7NuIgYj
いいおーいいおー

沖縄の雰囲気が伝わってくるお
続き楽しみにしているお
331北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/15(日) 19:12:42 ID:0b9BOlTN
明日で最終日です。
今、宿でくったりしてます。

一日目、緊張で前日からまったく眠れず。
荷造りはしていたので、適当に着替え顔を洗い、電車に乗り込む
空港までの電車の中、楽器を抱えた若者たちが沖縄について話していた。彼等も沖縄行きか?
フライト時間はおよそ三時間。飛行機の中でいつのまにか寝ていた

途中寒さで目が覚める。エアコンが入っていたのか、はたまた暖房を切っていたからか、
よくわからないが、日本の北から南までの温度の移り変わりを身を持って体感した。
このせいで一日目二日目、少し体調を崩しそうになった。
332北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/15(日) 19:23:48 ID:0b9BOlTN
那覇で宮古便へ乗り換え。
那覇をたつと、しばらくして雲行きが怪しくなってきた。宮古についた時は完全に曇り空。どんよりとした重たい雲が宮古上空を覆っていた。
太陽がないので、海も黒ずんで見えてあまり綺麗じゃなかった
内心動揺。綺麗な海を見て癒されに来たのにどうしよう!

とりあえず荷物を置きにタクシーでホテルへ
さとうきび畑の中を抜けておよそ30分。到着
そこはホテルではなく「リゾートマンション」だった!
冷蔵庫を開けても水さえ入ってない。売店はない。もちろんルームサービスもない
喉が渇いた!ひもじい!

続く
333北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/15(日) 19:46:45 ID:0b9BOlTN
フロントに聞くと
「車で10分くらい行った場所にコンビニが…」

……。ホテル選びを失敗したとこの時思う。
だが、もうどうしようもないので、タクシーで街に出て夜御飯を食べることに。
街まで30分くらい。2000円。高い!高い!高い!往復四千円!
……泣きたい気持ちで一杯になる。
しょんぼりしながらも
ネットで評判の良かった居酒屋郷屋へ。
店員さんがフレンドリーに話し掛けてきてくれた。
明るい雰囲気で店員さんたちもとても元気で楽しそうで、しかし仕事はテキパキしてて、気持ちの良い店だった。
料理の味もまあまあ。値段もまあまあ。
334326:2006/10/15(日) 21:25:56 ID:TNEAVjo5
>>331
がむばれ!! 隣の石垣島から応援してるze!!

現在石垣島の宿のPCから。
やっぱ改行うまくいってないなorz

あんまりPC占領するのも悪いんで部屋に戻ったら続き書くけど
(>>330 ありがとう!)
そんなに期待しないで下さい。

ざくっと説明すると、今日(15日)体験ダイビングに参加しました。
鬱なくせに妙にアクティブな俺。
理由は後ほど。
335北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/15(日) 21:56:39 ID:0b9BOlTN
郷屋は七時半からライブ(多分沖縄民謡)なので、それまで粘ろうと思って頑張ったのだが、
眠くて眠くてたまらず七時頃に店を出る。
コンビニで宿用の飲み物とおやつを買い、タクシーに乗り込み帰路につく。
一日目終了。
こんなつまんない感じのまま沖縄の旅が終わるのか?と不安を抱えたまま眠る。
>>326さん
ご近所ですね!
こちらは4日くらいずっと晴れてましたがそちらはどうですか?
336北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/15(日) 22:05:59 ID:0b9BOlTN
二日目。
昨日とはうってかわって空が晴れ渡る。
九時から池間島にて体験ダイビングを予約してあった。
ショップの人がホテルまで迎えにきてくれる。
車内でショップのお兄さんとしゃべる。気さくなお兄さんで緊張がほぐれる。

私の他に参加者はカップル一組女の子二人組一組。

みんな楽しそうに会話していて、一人旅の私はなんだか気まずい気分になるが、いざ海に入ればまったく関係なく一人で充分楽しめた
マウスピースをはめての呼吸は閉塞感でいっぱいで恐くて恐くてたまらず、パニックになりそう
が、インストラクターの「大丈夫?」とのサインにうなずいてしまう自分
337北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/15(日) 22:12:49 ID:0b9BOlTN
インストラクターの人が斜め後ろから押してくれて私はどんどん海底を進む。
目の前を色とりどりの熱帯魚が泳ぐ。思ったよりも感動なし。
インストラクターが私を岩にしがみつかせて(しがみつかないと浮き上がってしまう)
ボードで魚の説明をしてくれるが
私はそれにも興味なし。感動なし。心動かず。自分で自分が意外だった。

体験ダイビングの感想は「たいしておもしろくない」でした。
今回は八重千瀬といって珊瑚と魚メインのダイビングポイントだったそうなので
次は地形ダイビングをやってみたい。
それでつまんなかったら私はダイビングは向いてないって事だ。
338北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/15(日) 22:17:25 ID:0b9BOlTN
ちなみに呼吸はしばらくしたら慣れました。
でもずっと恐怖感はつきまとってた。

ダイビングから帰ってきたのが夕方三時くらい。
風呂に入り身支度を整えてから、また昨日と同様にタクシーで市街地まで行く。
この日は南楽という居酒屋に行こうとしたのだが、
店の前まで行ったら「本日定休日」の貼紙が。
なんだか他で食べる気にもなれず、ファミマでアジアンカレー買ってホテルへ帰ってくる。
339北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/15(日) 22:21:41 ID:0b9BOlTN
http://imepita.jp/trial/20061015/803440

ダイビングポイントにて。
340優しい名無しさん:2006/10/15(日) 22:49:53 ID:jwgkN+UG
宿選びってたいへんだよね。
宿でまったりするほうに重きを置くか、周囲の利便性に重きを置くか。
俺の場合は飲みにいくことがおおいので、大抵その島の中心地のビジネスホテルや民宿に泊まることが多い。

ダイビングやったことあるけど、自由に泳げるとたのしいよ。
地形ダイビングといえば、
俺は渡嘉敷島でやったんだけど、初ダイビングから2日目にして
インストラクターが海中洞窟みたいなところに連れて行ってくれて楽しかった。

>>326
しっかり楽しんでください。旅行記楽しみにしてます。

>>339
ここが八重千瀬かあ。いつか行ってみたい。
341326:2006/10/15(日) 23:50:13 ID:WFy4qyOR
>>335
石垣は晴れときどき曇りって感じです。
俺も北国の人ですが、過ごしやすくて快適です。

>>340
ありがとう。
楽しんでます。ィャッホゥ!


レポ続きです。

首里城までてくてく歩く。
普通の建物でも作りそのものが違うので興味深く拝見する。ので、遠くは感じなかった。

途中、水分補給の為コンビニへ。
「ハブドーム」(中身はコンドーム)というシロモノを見つけて魔が差して購入。
…どーすんだ、これ。

店員の高校生らしきマジメそうな男の子に申し訳ない気持ちになる。

首里城前の池で猫と猫よりひとまわり大きいアヒルが同じ餌をもらってた。
お前らホントは食うか食われるかっていう間柄じゃないのか。

342北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/16(月) 00:05:49 ID:TLWVYfKm
>>340
ホント、宿選びて大変です。
島の広さとか、交通事情、周り方にもよるんだろうけど当初の予定では全部タクシー移動でいけるだろう広さだろうと思ってて…。
宮古ナメてたw
底洞窟!楽しそうですね!やっぱり自由度が高いほうが楽しみも倍増なんでしょうね。
>>341
晴れ曇りですか
ちょうど良いですね
那覇+石垣なんですか?充実日程羨ましい。
石垣とかにも渡りたかったんですが動き出すのが遅くてw
なんせ前半は凹んで暗くなっていたもので…
同じ時に近所の島を旅してるメンヘル板住人がいて
ほんと嬉しい
343326:2006/10/16(月) 00:06:34 ID:WFy4qyOR
首里城は特に感動もなく。
日本のものにしては派手だと思ったけど考えてみれば当時は琉球だよね。

ただ、守礼門を気付かずに過ぎたらしい。ルートを考えると通ってるはずなんだけど。

まあいいか。となんとなくバス停方向の逆を行く。
民家に通じそうな、それでいてきれいに整備されてる石畳。

なんとなく下りてみる。

そこには「日本の道100選」の石碑が。

改めて辺りを見回す。
住宅地なんだけど、亜熱帯の植物園を歩いてる感じ。
でも石畳。

344北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/16(月) 00:13:41 ID:TLWVYfKm
三日目。
ホテルでレンタカーを借りる。
ペーパーなのでかなり迷ったがこのままじゃつまらない旅になってしまうと思い意を決して借りた。
とりあえず行きたいと思っていたカフェに向かう。
評判どおり雰囲気抜群。
藁で出来た屋根のついたオープンカフェ。床は白い砂を引いている。
そこでドラゴンフルーツのシャーベットを食べる。美味い!最高に美味い!
来てヨカッタ〜とこの時はじめて思う。
テーブル席に座ってたんだけどグループが入ってきたので急いで食べて帰ろうとしたらお店の方がカウンターにおいで〜と勧めてくれた。
お言葉に甘えてどきどきしながらカウンターに座る。
345北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/16(月) 00:23:34 ID:TLWVYfKm
カウンターにはもう一人、一人旅の方が座ってた
お店の方が橋渡しをしてくださり、少し話す。宮古に何度も来てる方らしい
お店の方の勧めもあり、明日彼女オススメの場所へ案内してくれる事に。
番号交換をして別れる
車でしばらくあてもなく走ると海岸への標識発見。
フラフラとそれに従い進んで行くと、まるで夢みたいな砂浜にたどり着く
人々はのんびりと砂浜で横になったり波打ち際で足をつけたりしてる
時間の流れがゆっくり。
これが私の求めてたものかもしれない!と興奮
っていうか宮古、いまいきなり雨振り出しました
明日フライト大丈夫かなー
346326:2006/10/16(月) 00:24:51 ID:CCjQnRWb
>>340
>>342
ホント、宿選びって重要だね。
俺は今回当たりみたいだ。
鍵持って行ってよし。
門限なし。
コーヒー飲み放題。
PC使い放題。
チェックアウトまで完全フリー。
港及び繁華街まで徒歩5分。
ゆんたくなし。

ま、食事もないし風呂トイレは共同だけどね。
これくらい自由な方が合ってるみたいだ。

さっきまでうるさかった蚊も、蚊取り器動かしたら逃げてった。
見つけられて良かった。
347326:2006/10/16(月) 00:30:18 ID:CCjQnRWb
>>325
石垣は雨降ってないよー。
一過性のものじゃないかな。
348326:2006/10/16(月) 00:33:07 ID:CCjQnRWb
アンカーミスorz
>>345
です。申し訳ない。
349北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/16(月) 00:44:28 ID:TLWVYfKm
標識に従いたどり着いた浜
http://imepita.jp/trial/20061016/022470


>>347
先ほど止みました。
おっしゃるとおり一過性だったみたい
心配かけてスマソ



ていうか眠れないです…(つA`)
そんなわけで続き。レポ長くてごめんなさい

砂浜でしばらくゴロゴロしたら、おなかがすいてきた。
さっきのカフェのオーナーに教えてもらった「変な名前のメシ屋」に行く。
豚の角煮定食を食べる。
普通に美味しかった。
サービスでサーターアンダーギーを出してくれた。
が、
まずくてビックリしてしまった…。無理して全部食べた。
宿に戻り、この日は終了
350優しい名無しさん:2006/10/16(月) 01:29:37 ID:dLsNeVQR
二人ともレポありがとう!!!
なんか、レポがどんどん上がってきて、
自分も沖縄にいるみたいな気分になってうれしい!
351326:2006/10/16(月) 09:44:13 ID:CCjQnRWb
>>349
眠れたかな?
最終日、気を付けて帰って下さい。
352北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/16(月) 13:35:17 ID:TLWVYfKm
>>350
そういっていただけるととても嬉しいです。
よかった

>>326さんこと>>351さん
はい!気をつけます。
今から飛行機乗ります〜
先に帰りますが>>326さんも旅楽しんでね!


四日目。この日も晴天。一番暑かった日。
九時にホテル前で待ち合わせ。
楽しくコミュニケーション取れるか心配で、直前まで断ってしまおうか迷う。
が、意を決してホテル前へ。
オネエサンが車からにこやかな笑顔でおりてくる
その瞬間、断らなくて良かったと思った
車は青空とさとうきび畑の中をなめらかに走り出した
オネエサンは相当慣れてるらしく解りにくい道をすいすい進む
353326:2006/10/16(月) 15:59:51 ID:CCjQnRWb
>>350
恐縮です(笑)
メンヘル仲間がこんなことで喜んでくれるならいくらでも書きますよ。

>>352
ありがとう!
俺も明日帰るけど精一杯楽しんでいきます。
家に着いたら一言書き込んでね。心配だからさ(笑)


俺のレポ途中で止まってて申し訳ない。
レポは一日目だけど今日で三日目です。
今は黒島にいます。
夜には続き書く予定です。
354326:2006/10/16(月) 21:19:12 ID:CCjQnRWb
343の続きです。見辛くて申し訳ない。

石畳を降りて行くと、「この先、大アカギ」との看板が。
大アカギってなんだろう。と看板の方向へ。

道無き道を進むと、そこには樹齢300年の大きな木が。

俺の10倍は生きてる大きな木。
この300年、この木は何を思って生きてきたんだろう。
俺はたった30年の人生なのになんでこんなに苦しいんだろう。

なんでそんなに生きられるんですか?
苦しくないんですか?
と、心の中で問いかけるも、大アカギはただ葉を揺らすだけ。

でもなんとなく、近くに腰を下ろしてしばらくその木を見つめる。

結局答えはわからなかったけれど、ありがとうございました、と一礼してその場を後にした。

355326:2006/10/16(月) 21:29:51 ID:CCjQnRWb
また、てくてくと首里駅に戻る。
ゆいレールでおもろまち駅のDFSへ。
思ってたより安くなくて、シャンパン飲んで出てくる。

ゆいレールで移動。今度は牧志。
国際通りをずーっと歩き、途中、カレー食べて(そういえばウコンってカレーのスパイスのターメリックだな)県庁前のホテルへ。

これで一日目終了。
356北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/16(月) 22:05:36 ID:DZY2+Hz/
無事帰ってきました!
地元について速攻、駅でラーメンを食べました。
私にはやっぱり北国の血が流れてるらしい
飛行機の中からラーメン食べたくて仕方がなかった

で、一息つきまして四日目>>352の続きです。

気さくに話しかけてくれるおねえさん。
昨日はなんとなく「店の人に言われたから・・・」って雰囲気が伝わってきたような気がしたんだけど、
今日は打って変わって気さくにニコニコ話が出来る。
昨日の会話のなかで私が「島バナナが食べてみたい」と言ったのだが、
地元の人でさえ見たことがない、食べたことがない、といっていた。
今日はそのマボロシの島バナナを市場に探しに行って、あとは
おねえさんは今日の便で帰ってしまうので、
東ヘンナ崎に行って、あとはおねえさんの知り合いを点々と挨拶めぐりについていくことに。

まずは東ヘンナ崎。宮古島南東の端にある灯台。
ここでさとうきびジュースというのを発見。
しかも生絞り。潰す機械にさとうきびを突っ込んで、そこから出る汁をコップに入れただけのジュース。
おねえさんと二人で飲んでみる。
スイカの味がした。スイカジュース、といってもわからない。あまりおいしいものではなかった。
風が強くて波が高かったが、海の色はエメラルドグリーンだった。
家族連れがいたので、おねえさんと二人で写真をとってもらった。
その家族の子供たちも私たちの写真に入ってきて、とても楽しい写真が撮れた。
後で見直したら、みんなニコニコしてて、とってもいい笑顔。おねえさんも、子供たちも、私も。
357326:2006/10/16(月) 22:19:37 ID:CCjQnRWb
二日目。
早朝に那覇から石垣島へ。

石垣空港名物、存在価値がわからないほど移動距離の短いバスからダッシュで到着口へ。
ダイビングサービスのお姉さんに「早いですね」と驚かれる。

体験ダイビングの問い合わせや予約をしたのは、マイスリーで出てきたアクティブな小人さん。
キャンセルする理由もないので参加することにしたのだが…。

練習の段階で激しく後悔。

苦しいんだか怖いんだか、とにかく呼吸ができない。
インストラクターのお姉さんにも申し訳なくて、パニックで半泣きになりながら練習。

でも時間かければなんとかなるもので、コツをつかんで海の底へ。

そこは本当に、知らない世界だった。

一度慣れてしまえば呼吸も意識しなくなるもので、だんだん視野が広がっていき、
ナマコ掴んだり、クマノミと記念撮影したり、かなり楽しませていただきました。

体験じゃないダイバーについていたインストラクターさんが、
何をするでもなくただ水中にたゆたっていた姿がすごく印象的だった。
358優しい名無しさん:2006/10/17(火) 00:08:06 ID:ZR08RXpd
>>349
すげー綺麗だ
その砂浜でごろ寝したい

無事帰ってなにより。
旅は行き先で楽しむことも大切だが、地元を再認識するものでもあるよね。

>>326
あのバスをなめたらいけないw

前に石垣にいったとき、俺は空港から離島桟橋の近くまでのって
大した距離じゃないってなめてたw
それで帰るときは歩いちゃえっておもって
離島桟橋から空港まで歩いたんだけど
結局道に迷うやら雨でずぶぬれになるやら大変な思いをしますたw
359326:2006/10/17(火) 00:25:13 ID:7h3npq//
>>356
お疲れさまでした!
無事に着いたようで何よりです。
ラーメンかぁ。言われてみれば俺も…
帰り空港で食べるかな。


レポ続きです。
俺の体験ダイビングはそこで終わり。
後は本物のダイバーさんのリクエストポイントへ移動。
俺はその上でシュノーケル。

深いので、インストラクターのお姉さんに浮き輪を引っ張ってもらい、
それに捕まってというのでただ捕まっていたら、
自分でも泳がないと進みませんよーと言われてしまう。

こういう時、突然へこんでしまう。

そのうちシュノーケルセットの使い方も覚え、海底を見ながら泳げるようになってきた。

いろんな形の珊瑚に見とれていたら、それは突然現れた。

マンタ。

それまで見ていたものと大きさが違い過ぎて、一瞬わけがわからなくなった。

俺は上の方から見ただけだけど、ダイバーさん達は間近で見られたみたいです。
ちなみに俺の感想は「頭がくわがたに似てる」でした。
360326:2006/10/17(火) 00:37:00 ID:7h3npq//
>>358
いや、そっちのバスじゃなくて、飛行機降りて乗って、空港ターミナルまで行くバス。
滑走路走るやつ。

でも離島桟橋から空港までよく歩いたね。俺なんか最初タクシー使ったもん。

361優しい名無しさん:2006/10/17(火) 01:32:05 ID:yJM5Y0eA
みんなのすごく楽しみにしてます。
362326:2006/10/17(火) 10:35:34 ID:7h3npq//
>>361
ありがとう。
俺は今日が最終日です。
ただいまA&Wで朝食中。
ルートビア、思ったよりまずくなくて逆がっかり(爆)
それより隣の人が大声で独り言しゃべっててめっちゃこわい(泣)


レポ続きです。

水中で撮った写真をCDに焼いてもらい、宿まで送ってもらう。
実はこの宿を予約したのも小人さん。
古いけど、歴史を重ねていそうな赤瓦の清潔な民宿。
一目で気に入った。小人さんGJ。

とりあえず風呂入って洗濯して(洗濯機無料!)、石垣の町へ。
ふらっと入った店で石垣牛の串焼きと泡盛。
お店の人に「旅行ですか?肌白いですねー」と言われる。
これでも焼けたんだけどな。

宿に戻って、二日目終了。
363北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/17(火) 12:30:05 ID:kKw+REe7
東へんな崎から、次は新城海岸へ。
新城と書いて「アラグスク」と読むそうだ。
道中、おばあが道の真ん中を時速五メートルほどの速度で歩いていて、宮古のおじいおばあパワーを体感する。
オネエサンによるとこちらのおじいおばあは車なんてお構いなしだそうだ。
車運転してたって知り合いに会えば交差点で急停車、左にウインカー上げながら右に曲がる、
そんなの当たり前らしい。
車の中で大笑い。

そんなこんなで新城海岸。
ここは業者さんがいて藁で出来た日よけがあり、昨日行った長間浜よりも開発された感じだが、
ビーチにはパラソル無し。
364北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/17(火) 12:36:58 ID:kKw+REe7
パラソルがないので、景色は良い。
天気のせいか、
二日目三日目に見た海よりも、一番青が深く透明に綺麗に見える。
砂は貝殻がたくさん混じってて長間浜よりザラザラした感じ。波打ち際を歩くと結構痛かった。
海がキラキラ光ってる。
しばらく日よけの下で二人でぼーっとする。
(水着無くぼーっとするならここが一番オススメでした!)
オネエサンは業者さんと知り合いらしく、業者さんとも少し話す。
明日ウエイクボードやりにおいでよ!と言われ、思わずやりたいです!と答える。
が、帰りに見た看板に20分二千円、と書いてあって、
萎えてやめた。短すぎ。
365北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/17(火) 12:43:01 ID:kKw+REe7
帰ろうと立ち上がったら向こうからボートが来た。
これから客がウエイクかなんかするらしく、ライフジャケットを着てお客さんが海に入っていく。
私は実はジェット乗るのとか大好きなんですけど
それを見て、この海にジェットやウエイク、バナナは不似合いだな、と感じた。
誘われた時はこんな美しい海の上を走れるなんて!
と思ったのだが、いざその光景を目撃すると、何か複雑なものが胸に込み上げた。
波の音がエンジン音に掻き消される悲しさというか、なんというか…。
366優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:08:45 ID:R+GgMZ3B
死ぬ前に沖縄行かないとだめだね。
もし、会社やめたら一度行ってみたい。
367北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/17(火) 16:17:26 ID:aS0x0EL1
http://imepita.jp/trial/20061017/585290

これが四日目の新城海岸。
パラソル無いとか書きましたけど、
今見るとパラソルが一つ立ってますね。スマソ。
368北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/17(火) 17:17:45 ID:kKw+REe7
次行ったのは宮古市場。
島バナナないですか〜?と聞いたら、これが島バナナなんだけど…とまだ青い房を見せていただく。
まだ食べ頃じゃないらしい。
好意で一ついただく。まだ渋い。バナナじゃない味がした。
オネエサンが「この牛乳おいしいよ」とゲンキ牛乳という瓶の牛乳を渡してくれる。
普通の牛乳より甘い。美味しい!
オネエサンがおみやげを買ってる間、私はゲンキ牛乳片手にテラス?でくつろいでいた。
島らっきょだとか海ぶどうとかドラゴンフルーツだとか、たくさんありました。
私はまだ日程が残っているので何も買わず。
369326:2006/10/17(火) 22:30:13 ID:fqD7a7jH
ただいま到着。寒いよー。北国は寒いよー。

>>368
島バナナって、普通のバナナより小さくて青いやつ?
石垣の市場でみかけたよ。
空港にも売ってた。

…札幌のわしたショップでも見た気が…。


レポ、二日目追記。
石垣の町で虫刺されの薬を買う。
大アカギの神様、これが答えですか(泣)
370優しい名無しさん:2006/10/17(火) 23:35:10 ID:o9j9fUFS
>>367
これまた雰囲気いいところだね
行ってみたい

島バナナは買って1週間くらいおいとかないとおいしくないそうな。
黄色く変色して、さらに皮に黒い斑点がまんべんなくでてから食すといいらしい。


>>326
ルートビアうまいと思わないか?
おれは好きなんだが。
371北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/18(水) 01:35:58 ID:C4IepWtE
>>369
取り急ぎ失礼。
私はオープンカフェで食事をしていて
体中16箇所刺されました。
南国の虫の刺しパワーにびっくりしてます。
めっちゃかゆい。めっちゃ赤い。めっちゃはれてる。
泣きたい。
372優しい名無しさん:2006/10/18(水) 03:59:11 ID:g7qQISzs
レポ最高!
ありがとう!!
このスレ大好きっ
373北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/18(水) 13:12:34 ID:C4IepWtE
>>369
昨夜は取り急ぎ失礼。
虫刺され大丈夫ですか?痕にならないよういいけど・・。
あと、お互い、温度差で風邪ひかないように気をつけましょうね。

>>370
そうそう、島バナナは黒くなりかけが美味い、とある人が言ってました。
次回行くときは必ず食べてみたいです(`・ω・´)


四日目レポ続き。

お次は宮古上布の施設へ。
みんなカタンコトンと織物を織っている。
オネエサンによると、本州のデパートなので買うと一反数百万もするらしい。
ひとおりひとおり、気の遠くなるような作業。
もちろんみんな無言。
しばらく二人でその光景をぼけーっと見てから、その場を後にする。
そしてそこからすぐ近くにある某ショップへ。
オネエサンが何か商品を依頼してたらしいが、肝心の店のオーナーが外出していていない!
隣の店の人に話しをつける。
さすが南国!みんなおおらか・・・。
ひとつ、気に入った商品があったので、じーーーーっと選ぶが、
オネエサンがそろそろ飛行機の時間なので店を出る。

この日から私は宿が変わる。
オネエサンに宿まで送ってもらう。お礼を言って別れる。
なんと、この宿は例の事件がああったコンビニから直線距離で100メートルも離れていない場所だった。
嫌だなぁ・・・と思いつつ、宿へ入る。昼間なので誰もいない。
374326:2006/10/18(水) 22:08:39 ID:yAppDHl5
>>370
正直、うまくはなかったな…。
でもまた飲むと思うw

>>373
虫刺され薬を一生懸命塗ったせいか、それほど腫れもせず。
でもかゆい…。
温度差はキツイね。お互い頑張りましょう。

レポ、>>362の続きになります。

郵便局に用事があったので、立ち寄る。
先週スピード違反で捕まった反則金を払うついでに
好きなバンドのファンクラブの申し込み。
だって俺、平日は仕事なんだもん。郵便局やってる時間に行けないから。

コンビニシーサーでミニタコライスを買い込み、
シュノーケルセットもレンタルしてもらい、
離島桟橋から黒島行きの船に乗る。
中の客席に入ると冷房で気持ち悪くなるので
後ろのデッキベンチでタコライス食いながら約40分。

石垣島から離れるごとに、海の色が変わっていく。
エメラルドグリーンが青になり、紺になり、群青になる。
海は本当に美しいと思った。

黒島到着。レンタサイクルで海岸へ。
干潮の時間なので海岸線を日陰を求めて歩く。
少し離れたところにちょうどいい岩陰を見つけたのでそこを拠点とする。

海岸線ぎりぎりまでサンダルで行き、フィンに付け替え。マスクとシュノーケルもセット。
そろそろと海に入っていく。

昨日習っていたせいか、シュノーケルは思ったよりずっと楽。
フィンが有るから移動も早い。すいすい気持ちよく泳ぐ。
色とりどりの魚達発見。ナマコ発見。真っ青なヒトデ発見。
台風の影響か、サンゴはあまり綺麗じゃなかったけれど、
なんせ気持ちがいい。
水中カメラで何枚も激写。
375326:2006/10/18(水) 22:17:44 ID:yAppDHl5
ふと振り向くと、俺のサンダルが見当たらない。
きょろきょろすると、波打ち際で浮いてる!
慌てて回収。このあたりは潮の満ち引きが激しくて、
今は満潮に向かっている時間帯。
回収できてよかった。はだしでこの岩場を歩くのはかなり辛い。

サンダルを海岸線からかなり遠いところにおいて、再び海へ。
普通なら怖くていけないような深い場所でも、シュノーケルセットがあれば全然怖くない。
途中、サンゴにしがみついて一休み。マスクの水を抜く。

そんなこんなで3時間泳ぎっぱなし。
さすがに疲れたので、拠点とした岩場で休憩。
もう泳ぐのはいいや、と水着を脱ぎ、パレオを巻く。
そのまましばし昼寝。

起きてから自転車で移動。
近くの喫茶店のようなお店で牛そばを食べる。
八重山そばに牛丼の具が乗っているようなもの。
オリオンビールと共に、おいしく頂く。
376326:2006/10/18(水) 22:28:53 ID:yAppDHl5
その後は自転車で伊古桟橋へ。
もう使われてない桟橋で、途中で崩れ落ちて通れなくなってる。
出来るだけ先まで行って海を眺めた後、
コンクリートの桟橋でねっころがる。

昔、それこそ琉球の時代はここから船が出てたのかな、
なんて根拠のないことを考える。
一昨日に見た首里城の時代のこと。
今となっては想像するしかないんだけど。

自転車で港に戻る。
坂道で顔に当たる風があまりにも気持ちよくて叫びだしそうになる。
こんな爽快感、何年ぶりだろう。

港に戻ると、乗るつもりでいた船が出てしまっていた。
次の船は25分後。港の近くの海岸でぼけっと船を待つ。

船が来たので乗り込む。
黒島の民宿に止まっていた人が帰るらしく、お見送りの人たちが桟橋に集まる。
船が出ると、彼らは桟橋から海にジャンプ!
あー、これがスマッシングマシーンさんの言っていたお見送り風景かぁ、と納得。
あれは気持ちいいだろうな。
377326:2006/10/18(水) 22:43:22 ID:yAppDHl5
船の中で、今までの旅を振り返る。
大アカギの下で考えたこと。体験ダイビングの練習での恐怖。
その後の水中の世界のこと。マンタに会えたこと。
民宿の脱力したフリーな感じ。今日、ひとりで泳いだ海。
自転車の爽快感。

薬である程度の感情を押さえなければ生きていけない俺にとって、
この旅は自分の喜怒哀楽が素直に出てきた旅だと思った。
こんなに感情が出てきたのは本当に久しぶり。
俺ってこんな人間だったっけ?
少なくとも発症する前は、こんな感じだったのかもしれない。
悲しいことに、その頃の記憶はほとんどないのだけれど。
そのことに気付き、ほんの少し涙ぐむ。
薬を飲まなきゃ、生きていることさえ辛い自分自身が、とても悲しい。

石垣島に着き、家族や友人のためにTシャツを買う。
もちろん自分のも。
そしてリストバンド。
「SAVE OUR OCEAN PROJECT」
沖縄の海を守ろう、という青いリストバンド。
沖縄が好きです。沖縄の海が好きです。
だから、このままでいてください。
俺が出来ることはこの位だけど、この美しい海がいつまでも守られますように。

コンビニで地元食材と泡盛を買い込み、宿で食事。

これで三日目が終了。
378北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/19(木) 00:24:53 ID:Zm/sHPaM
四日目レポ続き。


宿で荷をほどき(といってもドミトリーなので大したスペースもなく・・・・パジャマを出したくらい)
しばらくポーっとする。
時刻はちょうど夕方。まだ外は明るい。
さっきいった店にもう一度商品を見に行って、それから夜ご飯を食べて帰ってくるくらいでちょうど7時くらいになるかな?
と徒歩で外へ出る。
市場通りをテクテクと歩いていると、北の方向からパトカーがサイレンを鳴らしながら猛スピードで走ってきた。
走る車をスピーカーで怒鳴りつけながら走りさっていく。
直感的に殺人犯逮捕されたのかな?と思う。
一台目が通り過ぎたあと、すぐに二台目も通り過ぎていった。
お店屋さんで商品を選んでいると母親から「犯人捕まったってニュース速報で流れたよ」とメールが入る。
だが、実はその前日にも人違い拘束(ただの酔っ払いを周囲の人が通報したらしい)があったので半信半疑。
お店の人に「犯人がまだ逮捕されてないみたいなんで、一人でご飯食べたり、出歩くの、怖いんですよね」という話をしていたら、
ご飯に誘っていただく。
じつはこの店には二日目にもふらりと訪れたのだが、そのときよりもずいぶんみんなフレンドリーに接してくれた。
今日一緒にあそんでくれたオネエサンのお友達だからだったのだろうか。
人とのつながりって大切だな、と思った。
379北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/19(木) 01:04:26 ID:Zm/sHPaM
>>377
まだお互いレポ書き終わってないけどさ、また行こうね。楽しかったね。
380優しい名無しさん:2006/10/19(木) 01:07:55 ID:T96oXNyS
北の国からさん、326さん、レポ乙かれです。
お二人とも良い旅になってよかった。
381優しい名無しさん:2006/10/19(木) 16:29:23 ID:33cB7Jjc
レポおつかれ。
いい旅を。
382326:2006/10/19(木) 22:30:42 ID:scnwFQSZ
>>379
うん、楽しかったね。俺は次には宮古に行こうかと思ってるよ。
俺はサンゴと魚のダイビング、結構好きみたいだ。
ライセンス取る気はないけど、たまに潜ってみるのも悪くないと思う。

>>380
>>381
ありがとう。いい旅をしてきました。これでおすそ分けできればいいのですが。

レポ、<<377の続きです。俺はこの日が最終日。

朝、適当に目覚めて、昨日、日焼けしたところをチェック。
俺は元々北国のもやしっ子なのでとっても肌が白い。
が、水着の後がくっきりと赤い。
でもまぁシャワーも浴びられるし大丈夫だろうと思っていたら。

かゆい。
虫刺されの方がずっと辛い。虫刺され薬を大量に塗ってその場を凌ぐ。

でもまぁ、この宿ともしばしのお別れ。
自由で適当で居心地のいい、俺の大好きな宿。
ここに一週間ぐらい住んで、近くの離島を回ってみるのもいいなぁ。
それ、次回の夢にしよう。

お金は払ってあるんで、指示通りに鍵を中においてそっと宿を出る。
ありがとう。心から落ち着きました。

とりあえず、朝食を。
ここはやはりA&Wで! ルートビア!!
ルートビア目当てで行ったけど、サンドイッチも美味しかったです。
ルートビアも思っていたよりまずくない。むしろはまる?
実際、また見かけたら飲むんだろうな、ルートビア。
383326:2006/10/19(木) 22:39:59 ID:scnwFQSZ
…上のアンカーミスが悔しい326ですこんばんは。

続きです。

石垣の市街地をぷらぷら歩く。
でも何回も通ったところなので目新しいものはないし、
お土産は昨日買っていたので、
ネットで見かけていたジェラート屋さんを探しに、離島桟橋から空港方面へ歩く。

歩くこと5分。
安 ISHIGAKI GELATO発見。
ジェラートの種類が…
石垣の塩 とか もずく とか。普通の味もあるけどね。
俺は塩とパパイヤをダブルで。
店前のパラソルの下で美味しく頂く。
うん、本当に旨かった。

そのまま海の方向へ散歩。
釣りをしてる人がいたり、これからダイビングに行くんだろうなっていう船が通り過ぎたり。
沖縄県庁の船の前では訓練生?が一生懸命救助活動の練習中。

そんな中をてくてくと、バスターミナルへと移動。
ここからバスに乗れば空港に着き、俺の旅は、おしまい。

…おしまい、なんだなぁ。
でも、帰れない旅は旅じゃないよね。
たくさんのものをもらった。今回は、これで満足。
そしてバスに乗り込んだ。
384326:2006/10/19(木) 23:01:01 ID:scnwFQSZ
俺のレポートはこれで終わりです。
あなた方の励ましで、最後までレポが書けました。本当にありがとう。
本当は一人一人にお礼を言いたいんだけど、
>> が多いと規制がかかっちゃってダメでした。

>>366
死ぬまでに行かなきゃダメだよーw 

そして、北の国から〜さん。
あなたは俺の旅の心の相方でした。
俺がレポ書き始めたのも、あなたのレポがあったからこそです。
お互い寒い北国に帰ってきてしまいましたが、いつか、また行きましょう!

さて。
これから俺はまた南の国に憧れる名無しに戻ります。
いつかこのスレの住人の方々が、自分の心の中にある南の島に行けますように。
もし、その選択肢に沖縄が、石垣島が増えてくれたなら、
沖縄を愛する俺としては言葉に出来ないくらい嬉しいことです。

本当にありがとう。いつか、南の島で会いましょう。

385優しい名無しさん:2006/10/19(木) 23:28:50 ID:fN1eJWEz
>>378
人のつながりってありがたいもんだよね
あのコンビニの近くに泊まったのか!
ひえーー!


>>326
レポおつでした
俺は黒島にいったことないから体験談読めてためになったよ

ルートビアははまるよw
真夏に歩き回って飲んでごらん。
すげーうまいからw
386北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/20(金) 02:18:57 ID:5la1CEqb
四日目レポの続き。

お店が閉店になる時間まであと1時間ほど。
その時間を待ち、だらだらと店内で店員さんと話をする。
その後、お店に程近い居酒屋さんへ行く。
居酒屋ではゴーヤチャンプルと海ぶどう、その他モロモロを食べる。
海ぶどう、まずいまずいと聞いていたんだけど予想に反しておいしかった。
1時間ほど食事をして、宿の前まで送っていただく。
このとき、すでに犯人逮捕のニュースが流れていたので、安心して歩いて帰った。

宿はゲストハウス。帰ると同室の人が3人、帰ってきていた。
挨拶をして、一言二言話をした。「煙草すう?吸うなら下にいって話そう」といわれ
階下の喫煙ルームへ行く。
喫煙ルームには他に数人、ソファに座って喋ったり漫画を読んだりしていた。
みんなに挨拶をしてソファに座る。
どこから来たの〜?とか、どこが面白い、とか、そういう他愛もない会話をする。
「一人旅です」というとみんな一様にびっくりする。
この人たちに、私はどういう人間に見えているのかな?

その後、みんな行きつけのバーがあるらしく、そこに行こうと誘われたが、その日は疲れていたので断った。
直感から言って、あまり仲良くなれそうもない感じがした・・・こういう先入観はよくない、とそう思うのだが、
この直感は必ず当たる。

11時消灯と同時にベットにもぐりこんだ。
二段ベットの下。ダイバーさんたちが明日の試験のために問題を出し合っていた。別に気にならない。
いつのまにか眠りに落ちていた。
387北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/20(金) 02:23:18 ID:5la1CEqb
>>384
レポお疲れ様でした。
私も、あなたと一緒に旅をしている気分でした。私も相棒だと思ってました。
私だけじゃなく、あなたまでそう思っててくれたなんて、感激です。
このスレの住人で、同じ時に同じ場所(ちょっと離れてるけどね)を旅してる人がいたなんて。

また、いつか。

>>385
びっくりするくらい近かったです。焦った。
388優しい名無しさん:2006/10/20(金) 23:18:30 ID:QUPacFcm
タイとかベトナムだったら1000万あったら一生(40年)食っていけるかな?
海の見える家で釣りをしながら一生を終えたい。
国籍って移せないのか?
389優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:40:51 ID:3qKgwqiD
なんか、2人平行のレポに感激しました。ありがとう。
390北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/21(土) 04:40:06 ID:cF1h7+WX
五日目。晴天。
10時に昨日のお店の人と海へ行く約束をしていたので、
待ち合わせ場所に向かう。
車で迎えに来てもらう。海に向かう前にマリンシューズとTシャツを買いに
ホームセンターへ連れて行ってもらう。

が、マリンシューズが、ない!

こないだまでここにあったんだけど・・・と彼が指差すその場所はなななななんと
ク リ ス マ ス コ ー ナ ー になっていた。サンタクロースの人形が激しく腰を振っている。
気温30度でクリスマスコーナー。
南国の人の考えることはよくわからない・・・。
お店の人に聞くと、海コーナーは9月一杯で撤去したらしい。
何件かホームセンターをまわるが、どこの店も海コーナーは無いか、ちっちゃく縮小されていた。
しかたがないので、ゴム製の便所サンダルっぽいビーサンを買う。
あと、590円でTシャツを一枚買う。
そして海へ向かった。
391北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/22(日) 17:37:04 ID:+AZSycFn
五日目続き。

海までは農道を走り抜けていく。
途中畑でスプリンクラーが回っていて車の窓全開で走ってた私たちはモロにスプリンクラーの水を浴びる。
笑った。
背の高い草むらの横で車停車。草の間に小道が見える。
そこを抜けると唐突に真っ青な海と空と白い砂浜。砂浜には流木が横たわる。
しかも、人が一人もいない。地元の人しか知らない穴場!
ある歌手がPV撮影にきたこともあるらしい。
海の向こうには軍艦が見えた。
私たちが海に入る準備をしていると、後ろから水中銃を持ったオッチャンが来た。
聞くと、タコをとりにきたらしい。
392優しい名無しさん:2006/10/22(日) 18:52:24 ID:oN6qsUyE
>しかたがないので、ゴム製の便所サンダルっぽいビーサンを買う。

通称「島ゾウリ」って呼ばれているやつかな?

>背の高い草むらの横で車停車。草の間に小道が見える。
>そこを抜けると唐突に真っ青な海と空と白い砂浜。砂浜には流木が横たわる。
>しかも、人が一人もいない。地元の人しか知らない穴場!

いいなあ! いってみたい。
393北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/22(日) 23:12:18 ID:Q2sYEYPM
>>392
そうかもしれません。
「サンダル」というよりか「草履」っていうほうがしっくりくるような見た目でした。
裏面がしっかり溝がついてるので、石の上とかでも歩きやすかったです。
394優しい名無しさん:2006/10/24(火) 01:23:45 ID:5xeFdw0v
水中銃って使っていいの?
うちの県では使用禁止だったような希ガス
395優しい名無しさん:2006/10/24(火) 01:25:41 ID:tJet2i+r
物価が安いのはインド?
一番安くて、それなりに居心地のよい国ってどこだろう

観光ビザじゃなくて就労ビザ取らなきゃいけないんだよね。
後その国の言葉だ・・・・

結構本気でどこか行きたい。
396優しい名無しさん:2006/10/24(火) 16:52:33 ID:KDjFhwFY
かなり前にチャットで数回話しただけの人なんで細かい素性は忘れたけど、
ベトナムかマレーシアの若い奥さんもらったおっちゃんが、
退職金と貯金持って奥さんの国に引っ越して家建てて事実上隠居生活してた。


ただ ノンビリ暮らすにもやはりリスクはあるらしくって
家の中に毒蛇が入り込んだのを子供がみたらしいから
どうやって退治するかなーとか言ってたよ。
397優しい名無しさん:2006/10/27(金) 00:09:47 ID:sWFw9Ts2
レポが終わって寂しくなったな。。。
398北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/27(金) 05:53:36 ID:y8b4ZgtP
まだ書き終わってないんだけどちょっと休憩してました。ゴメンナサイ。

タコとりのオジサンは「明日から海が荒れるから、今日はめいっぱい泳いでいきな〜」
といって海に入っていった。
シュノーケルをしながら海の中の魚たちを見る。
あんまり熱帯魚はいなかった。しばらくしたら飽きて、
連れて行ってくれた彼は商品の材料拾いに(貝殻とか、流木とか)、私は風景写真をとりまくるのに熱中する。
3時間くらいそうやって過ごす。
最終的に彼が「頭がくらくらしてきた」といい、帰路についた。
ゲストハウス前まで送ってくれてバイバイ。
まだ3時くらいだった。
暇だったので、シーサー屋さんにシーサーを作りに行った。
シーサー二体作る。
話しているうちに、さっきの彼とシーサーの彼が友達ということがわかり、
三人でご飯を食べにいくことにした。
さっきの彼が仕事終わるまでの間、時間が空いていたので、小さな仔シーサー作れば?といわれて
仔シーサーを作る。。
シーサー夫婦と仔シーサー。
自分でいうのもなんだが、カワイイ。
その後、三人でイタリアンを食べに行く。
そこのパスタが最高だった。
海に向かったテラスで夜中まで語りつくす。宮古島の人たちの話を面白可笑しく聞く。
宮古島イコール日本のヨハネスブルク、と私の心の中で任命した。
399北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/10/27(金) 05:57:35 ID:y8b4ZgtP
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:51:59 ID:zr1fuX4Y
北の国からさん、レポ乙です。
現地で知り合って夜中まで語りつくすなんて素晴らしいですね。
最初は1人でも、友達ができるのがいいなあ。
402スマッシングマシーン ◆Ww42mZn1.. :2006/10/30(月) 22:37:56 ID:vfstfs7x
皆さんお久しぶりです。
パソコン不調で書き込めず、久々になってしまいすみなせん。
326さん、北の国からこんにちはさん、いい旅されたようで、よかった。
レポ素晴らしかったです。

自分はあれから色々ありまして…
再就職の話がほぼ決まり一度見学がてら顔合わせで来て下さいと言われ向かう途中
自分の乗った電車が事故とかで発進できなくなり1時間以上遅れ、話はオジャンに。
更にその日、膝靭帯を怪我してしまい歩く事さえままならない状態に。
その状態では当然仕事もできず…
更に元々あった弟の夫婦問題と金銭的問題で母親も精神的に不安定になり
更に自分も当り散らされ。
という状態で、鬱がひどくなってしまってます。
せっかくお二人のレポで明るい空気だったのにすいません・・・

こんなに間が開いてしまってなんですが、もしそれでもよければレポの続きを自分も書かせていただこうかと思ってます。
ただ今更感もありますのでもういいという感じもあると思いますから、読みたいという方がいらっしゃらなければスレ汚しはしない事にします。

でも、本当に南の島はいいです。
きび刈り隊誘われてるけど行きたい…でも膝もまだ不十分だし何より家は母親一人なので空けられない・・・
403優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:28:39 ID:NsV/jr5w
щ(゚Д゚щ)カモォォォン!
404優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:50:15 ID:QzIUVVK5
スマッシングマシーンさんのレポ、途中で止まってたから気になってたんですよ
ぜひ続きおながいします

by 格ヲタ
405優しい名無しさん:2006/10/31(火) 00:25:01 ID:kWSXYiDj
すまっしんぐマシーンさん、私も気になってました
いろいろと大変だったようですね
どう声をかけていいかわからないけど、少しでも心に平穏が訪れることを祈っています
レポの続き、待ってまーす
406326:2006/10/31(火) 19:51:56 ID:YjGhjMt4
名無しに戻ると言いながらついつい居着いている326ですこんばんは。

ただいまマックで夕食中。
ルートビアが恋しいぜこのやろう!

スマッシングマシーンさん、俺もレポを楽しみにしてる一人です。
色々大変そうですが、自分のペースで焦らず書いて下さい。
北の国から〜さんもゆっくりとね。

どーせ俺達メンヘラなんだからさw
ゆっくりいきゃいーのよゆっくり。

407優しい名無しさん:2006/11/02(木) 08:42:02 ID:XcOxmC7E
ルートビア飲みてえ
408優しい名無しさん:2006/11/04(土) 10:39:19 ID:tkMZtkV/
とれたてのパイナップルは美味しい
409優しい名無しさん:2006/11/04(土) 11:06:59 ID:zrtCU8bN
フレンチポリネシアとかイースター島とか行ってみたいなぁ
410優しい名無しさん:2006/11/04(土) 11:49:24 ID:nH5TW8tX
グアムもハワイにも行ったことがないorz
411優しい名無しさん:2006/11/05(日) 00:04:12 ID:zrtCU8bN
香港やシンガポールも南の島かな一応
412優しい名無しさん:2006/11/07(火) 04:50:24 ID:1gFDLn/Z
いま、仕事でロスにいる。
全然癒されない・・・・
413優しい名無しさん:2006/11/07(火) 11:25:27 ID:z95e+3TQ
>>409 気が付いたら一年くらい回ってしまいそうだね。
414優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:03:26 ID:u5xXBn2y
>>409行ったら帰ってきそうにないな。永遠にさよなら。
415優しい名無しさん:2006/11/09(木) 23:56:50 ID:v6irY5Sw
南太平洋の島には英語が通じるところもある
だが、言葉が通じたとして何の職を得られるかが問題だ
416優しい名無しさん:2006/11/10(金) 00:07:28 ID:Mnk48Bq1
何かいいな、夢があって。
417優しい名無しさん:2006/11/10(金) 01:46:55 ID:fRwbZT8W
今日のドクターコトー見て、『困ったときはお互いに助け合うのが、この島のやり方だろ』ってセリフ聞いて、あ〜こんなとこに生まれてたらなって、つくづく思った。再来年就活なんだけど、南の島で職を見つけたい。もぉ、こんな冷たいトコロはいやだ。
418優しい名無しさん:2006/11/10(金) 08:16:39 ID:T2sillIm
うんだ
419優しい名無しさん:2006/11/10(金) 13:12:40 ID:8cVCbQZ0
僻地の医者って赴任手当が出るらしい。
420優しい名無しさん:2006/11/11(土) 09:54:21 ID:BmP5utRX
そうだよあったかいところだよ。
ぬこも連れて行こうだよ。
船で行きたい。海もあったかいんだよ。
原色の花が咲き乱れる中でゆっくり好きなだけ眠りたい。
一人ってのは寂しくていかんね。
でも干渉されるのは面倒。
喧騒の中で一人で寝ていたい。
でも本当は夢中になれることがあればそこが楽園なんだよ。
自分が選べるなら天才になりたかった。
数学とか物理のね。絵筆なんかへし折ってやる。
て書いてるうちに死ぬくらいなら南の島へじゃなくて
どうせ死ぬなら南の島でになってた。遺書かよ。
危ない。
421優しい名無しさん:2006/11/14(火) 11:11:21 ID:fb2JEdSC
保守
422優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:49:00 ID:xg+nYQN0
アンドあげ
423優しい名無しさん:2006/11/17(金) 12:34:34 ID:i7rNC6z+
沖縄の唄が心にしみる(;_;)
もしも鳥ならば今すぐ沖縄に飛んでいきたい
424優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:51:07 ID:zkhxn26B
>>423
もしかしてNHK観てたでしょ?
425優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:13:47 ID:eUF+HVgg
>>424
みてました
426北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/11/18(土) 07:40:46 ID:ety4WiOm
レポ途中ですいません。なんだか無気力です。

427優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:50:49 ID:lQ5Mt0Ti
無理しないで、気が向いたときに!
428優しい名無しさん:2006/11/21(火) 01:09:03 ID:rdlcUAdU
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
429優しい名無しさん:2006/11/23(木) 01:03:56 ID:VMasIpg8
ホシュ
430優しい名無しさん:2006/11/24(金) 15:01:44 ID:57w++ECy
           ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
        _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、
    /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!
    l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|
      !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\
    |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\   捕手
     ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉
     ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../
     ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"
      ゙'.l.             .ノ    .l
        ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
         ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
431優しい名無しさん:2006/11/26(日) 11:11:01 ID:znMh123f
中孝介さんの歌は泣いてしまう。
「ここに戻っておいで」って・・・
432優しい名無しさん:2006/11/26(日) 14:14:14 ID:hXx9I08v
ドカベン山田は柔道にもどれよ。
今ではじいちゃんの後を継いで畳屋やってんだろう?
433優しい名無しさん:2006/11/26(日) 20:49:37 ID:vXikSpnP
あと1週間で死ぬってわかったら、モルジブとかフィジーとかキレイな海が
見えるところに行きたいな。
キレイな景色と波音を聞きながら人生を終えたい。究極の夢。
434優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:06:59 ID:8KnN2LNZ
南の島で、陽光を浴びながらのんびりとストレスのない毎日を過ごしたい
435優しい名無しさん:2006/11/30(木) 00:12:11 ID:wybcOGYZ
寒いよ最近、鬱がひどくなる・・・
436優しい名無しさん:2006/11/30(木) 01:19:45 ID:+n9slDxD
南の島に行くお金がないの・・・
437優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:35:40 ID:oaw/9oJx
首になって退職金もらったら沖縄でのんびり釣りでもして過ごしたい。
毎日、おいしい刺身食べられるなあ。
漁師になれたら最高だなあ。
あとは風まかせ。
438優しい名無しさん:2006/12/02(土) 12:47:01 ID:lmftDFrK
小笠原に逝きたいな
439優しい名無しさん:2006/12/02(土) 14:02:02 ID:E+LW4uPI
一度は沖縄いきたいって思ってたの
忘れてた
440優しい名無しさん:2006/12/04(月) 20:25:30 ID:hwUJ7jJV
小浜島、クジャクが野生化して大変みたいですね。
441優しい名無しさん:2006/12/05(火) 02:15:42 ID:xDi7lNm4
飼っている猫がいるので出来れば検疫の必要の無い国内で実行したいんだけど。
どこかお勧めの場所・よさげな場所はありますか?
442優しい名無しさん:2006/12/07(木) 01:50:58 ID:HGvkA3z+
小笠原とか石垣島とか思ったけど、南の島って大抵台風がよく来るね。
443優しい名無しさん:2006/12/07(木) 23:12:03 ID:zDBge0pm
今の季節は大丈夫でしょ
444優しい名無しさん:2006/12/08(金) 16:17:50 ID:tywneHnC
永住するわけじゃないのか・・・
445優しい名無しさん:2006/12/08(金) 21:39:32 ID:xKFDFF78 BE:467001656-2BP(1)
http://sea.ap.teacup.com/taku/1.html

貴方もお金をつかんでからどうぞ!
常夏の島へ!
446優しい名無しさん:2006/12/08(金) 21:53:10 ID:Ft1mHqAB
>>436同じです
体力もない…
残念!!!

行けたら治る!
447優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:24:45 ID:Ib1wipAi
オレの恋人になってくれるなら南の島へ行くお金ぐらい出してあげるのに
448優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:30:05 ID:bowqhyQo
お金じゃないんです・・・
449優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:34:16 ID:ktc1QopK
南の島はやめとけ。
おれ、2年前から親の仕事の都合で住んでるけど、
島民がアホばっかりだし、「目立ってはいけない」っていう
暗黙の了解があるから、うかつなことも言えねえ。
特にメンヘラーなんて、まるっきりの「異常者」あつかいだぞ。
450優しい名無しさん:2006/12/12(火) 21:27:53 ID:uQZMz43O
住みたくは無いけど旅行には行きたいな
もう1度沖縄の美ら海水族館に行きたい
451優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:06:07 ID:Wfd8oEKl
暖かい気候で真っ青な海があるところならどこでもいい!
452優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:46:14 ID:rJq5ocJg
明後日からインド・・・
台湾乗り継ぎ・・めんどい・・・
453優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:01:25 ID:G/JlquEZ
>>452
インドいいな〜
気を付けて行ってらっしゃい
454優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:22:28 ID:7iIFIyLv
南の島への移住費用を捻出しようと思って年末ジャンボを買った
3000円でも当たるときは当たりますよね?
455優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:27:24 ID:HfHW61a8
一億円分買ったら三千万あたった!ラッキー(^^)
456優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:30:59 ID:z7KTeBK+
>>452
いいなあ
俺おととし行ったよ、すごくよかった
でも水はもちろんヤッシーも飲むな
犬とたかる子供には気をつけれ
基本インド人陽気だけど道聞いたときは嘘つくというか発言適当だた
楽しんでこいよ〜
457優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:10:25 ID:7iIFIyLv
インドの山奥で修行して♪
立派なレインボーマンになってください。
458優しい名無しさん:2006/12/14(木) 01:05:31 ID:4jOb0JCv
インドと南の島だと微妙に違う気がする・・・
459優しい名無しさん:2006/12/14(木) 18:41:44 ID:kPYbmc71
インドの怪しい神様の像とか絵葉書とか欲しい
460優しい名無しさん:2006/12/14(木) 19:29:09 ID:vxj9rLOQ
インドか‥‥‥‥‥
ねこぢる思い出す。
461優しい名無しさん:2006/12/14(木) 23:11:33 ID:UvCIQAx1
インドネシアのジャワ島のほうが南の島っぽい。
462優しい名無しさん:2006/12/17(日) 00:13:31 ID:yH9e2+Ic
ああもうやだやだやだやだ逃げたい
463優しい名無しさん:2006/12/17(日) 14:02:08 ID:9eJKs+hC
宮崎あたりはどうかな?
464優しい名無しさん:2006/12/17(日) 20:53:27 ID:HlCS25ZT
パレンバンに降下したい
465優しい名無しさん:2006/12/18(月) 23:37:39 ID:rL2EIxHO
どこそれ?
466優しい名無しさん:2006/12/21(木) 20:41:18 ID:cG79b+FQ
>>465
スマトラ島のアチェ地区。嘗て、日本陸軍の空挺団が軽装で降下し、たくさんの犠牲を出しながら
大群のオランダ軍を一瞬のうちに打ち倒した場所。
467優しい名無しさん:2006/12/21(木) 23:15:40 ID:jPh6pRyB
ルバング島の小野田さんは偉かったな。
出てこなければもっと偉かったのに・・・・
468優しい名無しさん:2006/12/22(金) 12:41:37 ID:YBUzyRQo
>>467
アレは上官命令で任務解除となったんじゃないのかな。
469優しい名無しさん:2006/12/25(月) 00:37:37 ID:QiTdpzDw
南の島でクリスマスを迎えたかったな
470優しい名無しさん:2006/12/27(水) 18:18:52 ID:2kUtgefo
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
471優しい名無しさん:2006/12/28(木) 18:25:43 ID:Ybypd4dZ
なぜ下げでほしゅww
472優しい名無しさん:2006/12/28(木) 23:51:16 ID:aUZJWnvd
>>471
レスさえ付いてれば、いくら沈んだところで落ちる心配はないからね

hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
473北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2006/12/29(金) 15:34:22 ID:IgEmrmLF
>>398続き。
ちなみに食べに行ったお店というのは「アディッシュ」でした。
2階のテラスに座って、暗い海の彼方にみえる伊良部の明かりを肴に
まったりと過ごした時間はとても幸せでした。
ゲストハウスに戻ると一時。
就寝時間も過ぎていてみんな寝てる・・のかと思いきや、
同室の女の子4人組はまだ勉強してた。

六日目。
宿を移る。
宿のオバチャンに迎えに来てもらう。
宿は畑の真ん中にあった。平良からはちょっと離れ気味。
ちなみにレンタカー無料貸し出し。
その宿は琉球王族の子孫がやってる宿らしく
妙に装飾品が豪華だった。(中華風)
部屋はいいかんじ。普通のワンルームマンション風で、お風呂も清潔で広い。

今日は旅のおさらいの日にしようと決めていた。
レンタカーを借りて走り出す。

まずは来間島のカフェに顔を出し、「明日帰ります」と挨拶。
ドラゴンバナナシャーベットを再び注文。おいしさを忘れないと誓う。
長間浜に行き、しばし砂浜を歩く。砂浜に入って右に進んだ場所に
ちょうどいい岩場の影を見つけ、そこで1時間くらいゴロゴロする。
岩で仕切られてて、超プライベート空間だった。
474優しい名無しさん:2006/12/29(金) 15:41:39 ID:IgEmrmLF
次はアラグスク海岸へ・・。
ダックスくんに挨拶をして、しばらく東屋で佇む。
そして次は東ヘンナ崎・・・にいこうとするも、やっぱりやめて
吉野海岸。
上の駐車場を無視してそのまま車で浜まで降りていく。
曲がりくねった道はとても危なく、緊張した。

さて、吉野海岸へたどり着いたところで問題発生。
「この車のサイドブレーキはどこだろう・・・・」
駐車スペースは坂になってたのでサイドブレーキ無しには車をとめられず、
吉野海岸は遠くから見ただけで終わる。
そのまま諦めて戻る。

宮古島の西側をひたすら北に向かって走る。
途中、展望台みたいなところを発見。駐車して写真を撮る。
池間までいってしまおうかな?と思うが、疲れてたのでやめる。
平良市内に入り、お世話になった雑貨屋さんに顔を出すも
店主不在wwwww
お隣の雑貨屋さんに顔を出し、よろしく伝えて置いてください、と伝言を残す。
ついでにアクセサリーも買った。
私が北国出身だと知ると「是非蟹を!蟹を!」といわれるw
お世話になったから、チャンスがあったら、必ず送ります、と
約束する。

ガソリンスタンドでガソリン入れてたら、昨日までの宿で一緒だった男の子と会う。
「あ!こんにちは!」と挨拶。真っ黒い顔で原チャにのって走り去っていった。
475優しい名無しさん:2006/12/29(金) 15:45:44 ID:IgEmrmLF
宿に戻り、
評判の夕食を食べる。

この宿は「ご飯がおいしくて、レンタカーがタダで借りられて
部屋が綺麗」という触れ込みだったのだ。

だが、一人ででかい円卓で食べる夕食は味気なく寂しかった。
これなら、どっかで外食したほうがよかった。

そんなこんなで六日目終了。


七日目。最後の日。
現地で知り合った人が、空港まで送ってくれた。

またね!といって宮古を後にした。




まったりーなほっこりーなな旅でした。
また絶対行きたい!!!!!
476優しい名無しさん:2006/12/29(金) 15:52:51 ID:IgEmrmLF
追記。
絶対おすすめのおいしかったお店。
イタリアンのお店 アディッシュ
来間島のカフェ パニパニ
感じのヨカッタお店 郷屋 初日にいったお店。スタッフの雰囲気がとてもよい。
泊まった宿 ゲストハウスフェーヌカジは可もなく不可もなく。
はじめて行くなら、絶対平良市内の宿を。
そしてレンタカーは必須だった。

以上!終了!!!ご清聴ありがとうございました!


速水もこみちのCMのせいでまた宮古にいきたくなってきました。
宮古中毒かも。
477優しい名無しさん:2006/12/30(土) 02:55:25 ID:4r8MSQG9
<<2
478326:2006/12/31(日) 01:09:53 ID:L84A+oEb
名無しに戻って久しい326ですこんばんは。
ってオレ326だったっけ。
PCぶっ壊れてるんで確認してないっす。前に石垣レポ書いた者です。

北の国から〜さん、レポート乙でした。
楽しかったようで何よりです。
無事に書き終えられたこと、他人事ながら少々ほっとしております。
なんせ心の相方だったからw

南の島はクセになる。
いつか、また行きましょう。
479優しい名無しさん:2007/01/01(月) 19:33:33 ID:cgOlSCHV
あのさ、ここの有志で村を作って、そこにみんなでいっしょに暮らしてみない?

みんなで村を作ってそこに住んじゃいなよ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1162186529/l50
(まとめサイト作ってくれる人、募集してます。)

この世知辛い世の中、こんなコミュニティが一つくらいあってもいいんジャマイカ。
480優しい名無しさん:2007/01/02(火) 00:47:55 ID:o86F1bW+
スレにみなさん
あけおめ

北の国からさん、レポ乙でしたー!
481優しい名無しさん:2007/01/02(火) 01:04:23 ID:hRNyz7An
みんなで一緒にって時点でもう駄目ぽ
集団が出来れば必ず・・
482北の国からこんにちは ◆hFtxV/y3XQ :2007/01/03(水) 08:56:13 ID:Ci2qgVnn
>>478
お久しぶりです!
あの時は本当に心強かったです。本当に相棒だと思ってました。
なんせ、ほとんど同じ日程ですぐ近くの島にいたんだからw
また一緒に旅が出来るといいな

>>480
あけおめです。ありがとうございます。
483優しい名無しさん:2007/01/04(木) 22:16:26 ID:NA+Nd9aU
沖縄離島レポのお二人さん、遅ればせながらあけおめ。
私、3月の沖縄超割取っちゃいました。
楽しい目標があると、仕事も乗り切れそうな気分。
484326:2007/01/04(木) 23:47:35 ID:bOXR8Yo6
>>483
あけおめっす。
ようこそ沖縄中毒者の世界へ。

お節介かもしれないけどひとつアドバイス。
運転に抵抗がなくて、日程に余裕があればレンタカーあった方がいいです。
本島だけの予定でも。
離島なら必須かも。
オレは今回は使ってないんだけど、石垣2回目だったんだよね。徒歩と船でなんとかしましたが、初回は車借りました。

それに忘れがちだけどオレ達メンヘラじゃん?
慣れない公共機関使って変に神経使うことないと思うんだ。車ならナビあるしね。

他にも力になれることがあったら言って下さい。不安はできるだけ少ない方がいいと思うし。

先走りすぎだな、オレ。
3月楽しみですね。

っつーか、ウラヤマシス。

485優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:19:31 ID:ec5IkkVr
みんな、どんどん楽しんでレポしてー!!!
486優しい名無しさん:2007/01/08(月) 23:16:49 ID:O9adenBI
明日から会社いきたくねー・・・・
487優しい名無しさん:2007/01/09(火) 15:38:48 ID:nCzJa2N1
インド旅行に行った人は帰ってきたのかな?できればレポ聞きたい…
488優しい名無しさん:2007/01/10(水) 01:06:53 ID:jU0yKh11
逃げたい逃げたい逃げたい
489優しい名無しさん:2007/01/12(金) 01:02:14 ID:YHnnNwbV
実家が奄美の離島(沖縄のすぐ上の島)にあるんだけど
東京の生活でボロボロになって実家に戻ると驚くほど精神的に安定する。
地元だからっていうのもあるけどやっぱり南の島の空気の流れってあると思う。
そういえば昨日実家に電話したらそろそろ桜が咲きそうだと言ってたな
490優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:00:36 ID:FjygH5pk
種子島や屋久島も(・∀・)イイ!!
491優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:13:27 ID:NxuQcYis
>>489
帰れる場所があってうらやましい!
492優しい名無しさん:2007/01/18(木) 18:18:49 ID:B8Mmx5zJ
奄美といえばスーパーサトー♪
493優しい名無しさん:2007/01/21(日) 22:29:13 ID:Nfkw2Yn3
>>492
おれはグリーンストアだな。
24時間営業で便利。ポーク卵おにぎりなんかあってびっくりした。
494優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:40:23 ID:ZkGwp8Pc
寒い辛い・・・暖かい島でボーッとしたい
495優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:33:58 ID:z/57VWPS
そういえば沖縄メンヘラってあんまり見ないな・・・
人口比の問題なのかな?

とりあえずあったかいところに行きたい。
寒いよ
496優しい名無しさん:2007/01/27(土) 20:41:27 ID:4b/LHQHi
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
497優しい名無しさん:2007/01/29(月) 01:03:52 ID:nI04C3Rn
沖縄に生まれると有り難味が沸かないんだろうなぁ
498優しい名無しさん:2007/01/30(火) 22:56:38 ID:OmLHyxbT
太陽光線を浴びないから欝になるんだよ
499北の国からこんちは ◆hFtxV/y3XQ :2007/01/31(水) 07:50:54 ID:bmP4nurn
こんにちは〜
また南の島計画立案中です。次は屋久島で屋久杉をみたいんですが、
屋久杉に行き着くまでが虫やクモだらけなような気がして二の足を踏んでいます。
それか離島巡り。これも問題があって、バタバタした余裕の無い旅になってしまわないか心配。

最初宮古に入って現地で情報収集してのんびりきめたらいいのかな〜。

関係無いけどまた宮古で殺人事件ありましたね…
悲しいです



次こそは精神的リバウンドの少ないよう、気を付けたいです。
凹んだ時期はあったものの、今となってはあの旅は自分にとってものすごくプラスになったとしみじみ思うから、みなさんも是非、思いきっていってみてください!
500北の国:2007/01/31(水) 07:57:02 ID:bmP4nurn
>>482
おおお〜!
気を付けていってきてください!
レポ楽しみに待ってますよ!

あと、ゲンキ牛乳がとってもおいしいから、沖縄行ったら是非飲んでみてね
スーパーとかコンビニに普通に売ってるよ
501優しい名無しさん:2007/01/31(水) 17:13:27 ID:1hXW+cwf
美ら海水族館は一生に一度は行くべき
502優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:35:12 ID:yVTOgVTh
北の国からさん
屋久島行ったらレポまた楽しみにしてます
503優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:44:43 ID:TZkQkyBu
2月に屋久島行くことになったーー!!
504優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:43:10 ID:tFpQQXWU
>>503
おめでとー!!
できればレポよろー!
505優しい名無しさん:2007/02/01(木) 06:30:04 ID:StcwP2Z8
つ『何もなくても豊かな島』
既出だったらスンマソン
南の島の人でもメンヘラーはいるらしい
金を貯めて年をとったら南の国で隠居生活だーーーー

今のところ東南アジアか南ヨーロッパを想定中
インドもいいかな?
506優しい名無しさん:2007/02/02(金) 19:15:24 ID:0PEfkX7j
>>504
ありがとー
行くのは来週の連休と決まりました
四時間かけて杉をみに行ってきます
レポれるように頑張るぞ!!
507優しい名無しさん:2007/02/03(土) 00:39:39 ID:toouFsui
>>505
うわあ、来週ですか!
ぜひぜひ楽しんできてください。
無理のない範囲で、レポ楽しみにしてまーす!!
508優しい名無しさん:2007/02/03(土) 00:44:12 ID:bZs/a6PO
本当に南の島に亡命したいわ。
人間と関わらず、ひっそりと最後の時を過ごしたい。
静かで穏やかならば、野垂れ死もいいわな。
まあ、夢のまた夢だな...。
509優しい名無しさん:2007/02/03(土) 15:47:32 ID:Re+yzu1v
パラオは?
510優しい名無しさん:2007/02/06(火) 22:40:22 ID:dhfXZQ7p
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
511優しい名無しさん:2007/02/07(水) 08:03:00 ID:wJtOizqv
奄美の食べ物は美味しいよ。
特にパッションフルーツと三杯酢。
512優しい名無しさん:2007/02/07(水) 13:31:20 ID:JZMNQ31q
メンヘルとキチガイは死ぬまで帰って来ないで下さい
513優しい名無しさん:2007/02/11(日) 05:38:31 ID:ivVxh60W
つ『カオハガン』
宿泊費がちょっと高いな
514優しい名無しさん:2007/02/12(月) 00:14:13 ID:Ipv0w0uF
「蒼い記憶 沖縄編」ってドラマ見た人いるかな?
515優しい名無しさん:2007/02/16(金) 22:14:41 ID:dHW1U1oL
同僚から、3日ばかり与那国に行ってたとメールが来た。ウラヤマシス
516優しい名無しさん:2007/02/18(日) 13:35:57 ID:ZrOMjLec
寒いし雨だし、沖縄逝きたい
517優しい名無しさん:2007/02/18(日) 13:50:32 ID:FhI6vBMo
生活保護貰いながらタイ当たりで和んで
申告収入の時だけ日本に帰ってくるって人も
居るらしい…
でも渡航費用考えたらタイでも贅沢は出来ないねぇ?
518優しい名無しさん:2007/02/19(月) 05:15:28 ID:UMmQL83q
別に贅沢しなくてもよくない?
519ド死にたい♪:2007/02/20(火) 12:24:48 ID:TfI5wgrZ
ファーステーン!!!(イミフ)

死にたいぜ〜っと、、、

空元気全開☆

ドッセイ!!!

でも生きる。

死にたいな〜

ステレステーン!!!
520優しい名無しさん:2007/02/20(火) 15:00:44 ID:aCViODmS
メーサイやスワイパーって最近どうですか?
521優しい名無しさん:2007/02/25(日) 20:53:20 ID:5uaxTqDJ
保守age
522優しい名無しさん:2007/02/26(月) 18:31:21 ID:Ikw8UHkZ
屋久島に行くと言っていたものです。
2泊3日で天気も良い中無事いってきました。
レポどう書いたら良いか分からないし文章も下手なので理解出来なかったらすみません。

1日目は昼着で、ドライブという予定だったのですが
みんな疲れてしまい、ホテルへ。
途中露天で売られてたパパイヤを買い、ホテルの人にきってもらい食べたのが美味しかったです
その後、車で海中温泉へ
海中温泉は温泉のすぐよこが海で壁も脱衣場もない温泉。父や男性陣だけが入り、女性は足湯だけ
2日目は朝5時に起きて縄文杉を目指しました。
片道4時間は本当に大変だったけど、帰り道は杉から元気をもらったのか楽チンでした
3日目は筋肉痛のなか海に釣り
釣りしたい人と色々回りたい人とでモメたりしましたw
海はカナリ綺麗で気持ちよかった
で、モメてるうちに帰る時間になりました
以上です。

私はあまりお寿司やお刺身好きじゃないのですが、お寿司とても美味しかったです
523優しい名無しさん:2007/02/27(火) 20:48:33 ID:l4iB+Ffi
縄文杉見に行ったことあるけどあれは疲れた
524優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:44:55 ID:7t9ARtlb
明日から3日間沖縄行きなんだが
天気予報は雨続きだよorz
525優しい名無しさん:2007/03/04(日) 20:52:56 ID:MwZy8vhR
竹富島に前行った
又行きたい……
金無いから無理ぽ…
526北の国 ◆hFtxV/y3XQ :2007/03/05(月) 08:06:58 ID:FSQuc8dl
沖縄再上陸と書きましたが
しばらく行けそうにありません。

屋久島レポ乙です♪
縄文杉、見てみたいなあ。
あと、質問なんですが、
屋久島はホテルとかまで虫だらけと聞いたんですがどうでしたか?
527優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:10:43 ID:ZaV7ormQ
>>526
俺が泊まったホテルは虫なんて一匹も見なかったが
528優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:24:02 ID:z/AS3wnK
東京も暖かいけど、やっぱり南の島がいいお
529526:2007/03/08(木) 12:47:35 ID:luHjlJpv
>>527
レスthx
そっか。虫がいないなら安心。
530優しい名無しさん:2007/03/08(木) 12:49:20 ID:s02FWd6X
青島ー!
531優しい名無しさん:2007/03/08(木) 19:38:36 ID:UBdLPRPb
>>529
私が泊まったところも虫居なかったよ。
屋久島行ってて虫を見たのは、多分ドライブ中にフロントガラスに張り付いてきた
バッタくらいだと思う。
532優しい名無しさん:2007/03/10(土) 10:43:36 ID:YT28V8I+
どうせいらない命ならみんなで犯罪組織作って楽しいことしませんか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1162652508/l50
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173269872/l50
533優しい名無しさん:2007/03/10(土) 14:16:43 ID:qhJlRZQ5
雰囲気壊すようですみませんけど。
僕も沖縄好きなんでいってました。
で、もう都会暮らしが嫌で沖縄で二年程住んでました。
よかったのは最初の二ヵ月位でした。
沖縄人はないちゃー(本土人)が嫌いなのです。差別ひどいです。
そして今病歴20年で一番死にたいと思ってる程の症状です。
観光ならまたいきたいとは思うけど沖縄で暮らすのはメンへラには無理かも。
あと沖縄にもメンへラの方本土並みにいますよ。
534優しい名無しさん:2007/03/10(土) 15:21:54 ID:OZj7xPS9
>>533
2年も住んだのは、ある意味長い方だったのかも知れませんね。

内地が発展してきたその裏で、沖縄に難しいことを押しつけてきたというのはあると思います。
それとどこかで読んだのですが、
沖縄の土地や人を短期間で見捨てる移住ナイチャーを見続けてきた結果、
ナイチャーへの不信感が拭えなくなってしまったと。

いいとこ取りだけの移住ブームが続く限り、こうした悪循環は続くでしょう。
(貴方もそのクチだったんじゃ、と言うわけではありませんが)
535優しい名無しさん:2007/03/14(水) 01:29:42 ID:ieoQqTie
保守
536優しい名無しさん:2007/03/14(水) 02:12:10 ID:jm0XhA8C
>>534
私も旅先で現地に住んでるナイチャーとウチナーの仲の悪さについて聞いた。
私はナイチャー側から色々聞いたので、公平な意見とは言いがたいが、
なんていうか・・・都合のいい事なかれ主義だそうだ。
あと、泥棒が多いんだって。
537優しい名無しさん:2007/03/14(水) 02:15:57 ID:Ua9VUIMX
沖縄の民も所詮人間だもの
どこに住んだって群れる限り醜悪な生き物だよ
538優しい名無しさん:2007/03/16(金) 07:50:33 ID:Pp4CYI+q
インド行きたい
東南アジア諸国を旅したい

でもその前に働いてお金貯めないと
行けるのは何年先になるんだろ…
539優しい名無しさん:2007/03/16(金) 10:06:08 ID:iCXU0ZrN
誰か代わりにスレ立ててくれましぇんか↓

死ぬくらいなら南の無人島でアダムとイブになる計画
名前: 優しい名無しさん
E-mail:
内容:
[計画内容]
共依存する→南の無人島に移り住む→
そこで、アダムとイブとなり、代々子孫を残して行き、原住民化する。
[条件]
薬を飲まなくても平気、死を望むほどのメンヘラの方、釣りが好きな人、子供が好きな方。
二人っきりが好きな方。たいくつしないように、漫画やありったけのモノを
持って行く。将来は、原住民化のため、近親XXも覚悟の上。
540優しい名無しさん:2007/03/16(金) 12:04:42 ID:qpiXcJM2
>>539
ここと重複するのでダメ。
541優しい名無しさん:2007/03/17(土) 02:24:29 ID:JAkDu4hL
>>539
過激すぎるよそれ・・・
542優しい名無しさん:2007/03/17(土) 02:35:36 ID:nSDIbGym
取りあえず

九州の 宮崎へ、逝きたい!

で、帰りたく亡い。。。
543優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:09:48 ID:uQhJY/YB
こちら九州ですが
このところ寒いですよ
544優しい名無しさん:2007/03/22(木) 04:39:51 ID:sfaNxqFt
そろそろ行くかなあ
安くて自分が行けるところはバリタイグアムか?
グアムは一人じゃつまらんし物価高いな
タイか…
うわー暑い!いや、熱い
545優しい名無しさん:2007/03/22(木) 04:53:18 ID:pMOXm23u
タイで生活するのも日本で生活するのも
現在の時点では経費はほとんど変わらない、むしろ日本で暮らす方が安いと思うのだが
実際はどうなのだろう。日本で暮らしていてもこれからの季節PCのためにエアコンが必要なのに
タイなら今からエアコンの電源入れなければならないと思うし。
546優しい名無しさん:2007/03/22(木) 05:07:20 ID:ctRopOsV
ああ逃亡って永住かw
自分は現実逃避に南国へ一週間くらい行く

もし永住目的で…
タイでパソコン…メールくらいしか使わないだろうな
南国行ったら本も読まなそう
547優しい名無しさん:2007/03/22(木) 05:17:24 ID:pMOXm23u
タイ倹約旅行なら1週間10万円もあれば何とかなるかも知れないな。
548優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:43:20 ID:0702gE7c
どなたか、6月下旬の梅雨明けに、沖縄にいきませぬかー?
那覇拠点か、石垣拠点を考えて、離島巡り考えてますー。
549優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:09:02 ID:5BkJc2e1
すごい暑い時期だから私はパス。
550優しい名無しさん:2007/03/26(月) 00:11:44 ID:JYTiCOy0
タイは一月五万で生活できるとか聞いてたんだが、
俺が騙されてたのか…?
551優しい名無しさん:2007/03/26(月) 07:30:39 ID:50DmV1Gu
>>550
わたしもそんな話を・・・・金額があやふや・・・・。

いや、だがしかし、タイの人の平均月給が日本円にして約2万円、
という話はちゃんと金額を覚えてる。
ってことは5万あればタイの平均的な家庭よりもちょっとリッチな生活程度のものができるんだろうね。

でも、タイも観光地なんかにいくと、セレブな遊びでお金使える場所もたくさんあるから
せっかくいくなら10万くらい持っていったほうが楽しめるかもね。
552優しい名無しさん:2007/03/27(火) 22:01:32 ID:NTBIFp2b
>>548
7月に入ったら逝こうと思ってます。
会社の夏休みが取れないもので。。
553優しい名無しさん:2007/03/30(金) 11:22:04 ID:/U8cytz2
保守age
554優しい名無しさん:2007/04/02(月) 17:01:07 ID:JEjbhGNy
カネがあったらいますぐにでも
タイに移住するのだけどなぁ〜


先立つ物がない・・・・
555優しい名無しさん:2007/04/03(火) 00:20:59 ID:eBErUHKv
なんか沖縄の離島で仕事ないかなあ
556優しい名無しさん:2007/04/03(火) 01:14:39 ID:gsQu3VyK
南の島ですみたぁい☆
557優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:29:29 ID:aKz21zzj
もう本当に逃げたい
558優しい名無しさん:2007/04/07(土) 04:07:02 ID:p9gzUYLW
どうすれば永住できるのかな?
559優しい名無しさん:2007/04/07(土) 10:41:51 ID:btVNcbGU
なんか職があればいいんだけどねー。。。
560優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:35:33 ID:eJavmNUE
だーね
561優しい名無しさん:2007/04/14(土) 15:58:50 ID:daD6Wm6p
保守
562北の国 ◆hFtxV/y3XQ :2007/04/16(月) 01:07:38 ID:/srn1t9P
旅に出ます。
住んでる土地よりは南だけど、島ではないところに旅に出ます。
何を着ていけばいいのかわからず、たった五日の旅行なのに、宿泊はホテルだからバスタオル類(すごいかさばる)は一切入れてないはずなのに、
六十リットルのスーツケースがパンパンです!
563優しい名無しさん:2007/04/18(水) 21:13:35 ID:I3LMvBir
本当にメンヘル島を作りたい
お前らなら過去を打ち明けて受け入れられる気がする
564優しい名無しさん:2007/04/18(水) 21:30:35 ID:SibruSXv
>>555 沖縄の離島は特に職がない(沖縄本島より失業率高い)
565優しい名無しさん:2007/04/21(土) 10:16:14 ID:YOBNw4P0
夢の中で南国の島に行った
目が覚めたら現実があって虚しかった
566優しい名無しさん:2007/04/21(土) 11:04:27 ID:B95NyzYi
南の島にコンビニはありますか?
567カーク船長 ◆Kirk/EZEYE :2007/04/21(土) 11:31:18 ID:ap2wnzTS
WHO(世界保健機構)の自殺のデータで
http://www.who.int/mental_health/prevention/suicide_rates/en/index.html
人口10万人あたりの自殺者数なんですが

日本    35.2
ペルー    0.6
ジャマイカ  0.5
ヨルダン   0.0

統計の整ってない国もあるでしょうが…
この数字ってどうなんでしょうね。
マジなら、なんにも悩みのない国ってのもあるんでしょうね。
568優しい名無しさん :2007/04/22(日) 08:54:30 ID:VpS/afHz
>>566
宮古島はコンビニけっこうありました。
映画館1軒、レンタルビデオ2軒以上、モス2軒、飲み屋多数。人口約5.5万人。
牛いっぱい。
569優しい名無しさん:2007/04/25(水) 22:34:32 ID:MBP53zJJ
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
570優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:37:50 ID:BbLAS3ra
GWに南の島に行く人いる?
わたしは仕事だけど・・・orz
571優しい名無しさん:2007/04/28(土) 14:16:34 ID:C5amS1Ye
南の島か。
そういえば九州の上五島は行ったことあるな。
あそこ飛行機が去年の4月から休止されちゃって船でしか行けないんだよね。
長崎から2時間ぐらい高速船で揺られて行って気持ち悪くなった記憶がある。
揺れる船はなれてないとつちょっと辛いね。w
572優しい名無しさん:2007/04/29(日) 15:02:38 ID:DVasOgMo
今夜旅立ちます・・・那覇です・・・

ウワァァ━。゚(゚´Д`゚)゚。━ン!!!
573優しい名無しさん:2007/04/29(日) 18:11:39 ID:OoC1SSeS
那覇か。行ったことないなあ。

そういえば、ナハと言えばせんだみつお。今頃どうしているかなあ。w
574優しい名無しさん:2007/04/30(月) 00:15:36 ID:gVVWIzhS
沖縄ウラヤマシス
575優しい名無しさん:2007/04/30(月) 00:36:39 ID:FIqcjk7o
何もかも捨ててどこかに逃亡したい。
そんな事も出来ない自分はヘタレ
576優しい名無しさん:2007/04/30(月) 01:26:43 ID:wldg9VFr
沖縄の海を見ながら死にたい
誰を恨むことなく安らかに逝けそう
もう疲れちゃった・・・
577優しい名無しさん:2007/04/30(月) 08:23:50 ID:vaot2n9B
>>575
とりあえず近い場所で行ったことのない場所へ行ってみたらどうだ?
電車で隣の駅に行ってみるとか。
578北の国 ◆hFtxV/y3XQ :2007/05/01(火) 05:18:56 ID:kiPhOQ9W
南の島とは言いませんが、
北国より一千キロ南下して旅を楽しんできました。
(宮古は行けずじまい…)
宮古の時より感動は薄いけど、そのためか帰ってきたあとの精神的リバウンド少なく、良好です。
宮古の美しさと楽しさが衝撃的すぎたのかもしれません。

かかった費用は、往復二万円+ホテル代一日一万二千円程度×四で五万円=七万、+その他諸々…でした。

日程はほぼ宮古と同じくらいでしたが東京はホテル代が高くつくので結局宮古と同じだけお金がかかりました。
(宮古は往復チケット代+二泊ホテルつきで七万円+ゲストハウスに数泊=10万程度)

今後旅に出る方の参考になれば…。


東京では、ドラリオンをみたり夜景をみたり、メイドカフェにいったり、楽しく過ごしました。
579優しい名無しさん:2007/05/02(水) 01:40:07 ID:Gm93Rw3t
>>578
東京の人間なので、東京旅行だけは勘弁です・・・
でも、楽しめて何よりでしたね
580優しい名無しさん:2007/05/02(水) 02:53:47 ID:JImDZ8hc
昔から東京近郊に住んでいたが、そうなると東京観光はしないから
以外と行ったことのいいところがあるな。東京タワーは子供の頃に
行ったけど、山手線で降りたことのない駅がまだあるし(巣鴨とかね)。
知ってるようで知らない所が多いんだよね。まあ住宅街なんか見ても
つまらないから大半はどうでも良い場所だとは思うけどさ。

そういえば八丈島って行ったことないな。あそこも一応東京都だけどな。
581優しい名無しさん:2007/05/02(水) 02:54:21 ID:JImDZ8hc
げ、タイプミスした。
まあいいや。適当に読みかえてください。
582優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:57:12 ID:wnDGaRHI
GWなのにずっと仕事だよ!!
南の島行きたいよー
583優しい名無しさん:2007/05/04(金) 23:08:50 ID:DKDHd/yo
仕事がある香具師は神。
584優しい名無しさん:2007/05/05(土) 23:04:59 ID:FCJLDU/Z
GWが終わる・・・どこにも行けなかった。
585カーク船長 ◆Kirk/EZEYE :2007/05/05(土) 23:19:28 ID:5KetcPhp

症状。異常など、通常ではみられない異常による変死。
586優しい名無しさん:2007/05/05(土) 23:37:29 ID:+IsoEAt3
思い切って沖縄に行ってきました。
本当に良かったです。
気力が復活しました。
587優しい名無しさん:2007/05/06(日) 00:57:26 ID:I0fQziXQ
もかえり〜。
レポとまでは言わないけど、
思い出に残ったことがあったら聞かせてください。
588586:2007/05/06(日) 01:14:27 ID:koNSQv2o
不安障害で抑鬱状態でした。
↓旅行記書いてみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/mortalis_vida/10653658.html
完全復帰する日も近いかもしれません。
589優しい名無しさん:2007/05/08(火) 23:42:47 ID:ivUa9LAD
こんなに暑いのに、都心にいるのは息苦しい
590優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:10:29 ID:4LaMw5/W
竹富島で1月ぐらいマターリしていたいです
でも、休み取れないよなあ
591優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:52:44 ID:t8F4CKg6
なんか違くね?移住しようよ。
592優しい名無しさん:2007/05/11(金) 00:05:23 ID:bfIJEO6q
どこがいい?
593優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:47:56 ID:iusZfZXj
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
594優しい名無しさん:2007/05/17(木) 09:06:23 ID:B8huwnRZ
沖縄に行きたいなあ
また与那国島でぼーっとしていたい
595優しい名無しさん:2007/05/18(金) 23:08:17 ID:L3AApzoe
初めての宮古島に行くんですけど、
車のペーパー講習を受けてから行った方がいいですよね?
ちなみに、4泊5日、平良(読めない)に滞在です。
時間があったら、伊良部にも行きたいなぁ。
596優しい名無しさん:2007/05/18(金) 23:39:58 ID:HJsU+b7r
伊良部は絶対行くべし。
どちらの島も車は必須。島民の車は遅いのでのんびりと
597優しい名無しさん:2007/05/19(土) 02:33:58 ID:0fNHBKDt
>>596
おおお、教習所に通う気力がわいて来ました!

観光は、来た日と帰る日の時間の合間に行くか、
思い切ってアクティビティを1日減らすか、悩ましいところです。
598優しい名無しさん:2007/05/20(日) 11:29:11 ID:viJBFb2M
沖ノ鳥島に住みたいなあ。
でも住むというより岩にしがみつくだけだな。
コンビニもないな。
2ちゃんねるも見られないな。
やっぱり止めた。
599優しい名無しさん:2007/05/22(火) 19:52:09 ID:n+qB9Jx3
宮古島レンタカー、車があんまり走ってなさそうだから
教習所にいかなくてもよさげです。
でも、ダイビング三昧なので観光できなさげ。

宮古島情報、募集してます。
ちなみに、平良(読み方わからない)にステイします。
600優しい名無しさん:2007/05/24(木) 21:38:03 ID:gMpRHfRd
7月下旬にいきなり超割が出来ててびっくり。
一応ゲットしますた。あとさき考えずに那覇1週間ステイ。
601優しい名無しさん:2007/05/24(木) 21:42:20 ID:8hFXNXyq
だいぶ前にANAのメルマガに先行予約のお知らせあったよ
602優しい名無しさん:2007/05/24(木) 23:43:44 ID:tBU/M3Qs
竹富島行きたいよー
603優しい名無しさん:2007/05/25(金) 00:27:02 ID:+5GaETbh
みんな、行くときは一人?
604優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:21:43 ID:+5GaETbh
借金こさえて、石垣・西表も計画中。
宮古とそれだけいけば、十分だよね?ね?ね?
605優しい名無しさん:2007/05/26(土) 06:49:03 ID:eMCkobJp
>>604
つ波照間
606優しい名無しさん:2007/05/26(土) 07:12:10 ID:0pE1utq4
>>605
そこまでは時間がないおー エーン
607優しい名無しさん:2007/05/26(土) 07:18:27 ID:200YTeub
誰か与論島にある百合ヶ浜という、数時間しか姿を現さない島しらない?
画像でしか見たことないが素晴らしく綺麗なんだ
死ぬ前には絶対いきたい
608優しい名無しさん:2007/05/26(土) 15:58:22 ID:0pE1utq4
羽田−那覇の航空券とれてないけど、
那覇−石垣の航空券と石垣の宿と西表の宿とっちゃった。
7月下旬。大丈夫かなぁ。まぁいいや。
609優しい名無しさん:2007/05/27(日) 13:57:14 ID:ikeqboeu
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
病は気からと申します。一読を。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
皆様コピペ張り逃げにご協力を。
さようなら
610優しい名無しさん:2007/05/27(日) 19:55:39 ID:4DlwrvoT
明日仕事行きたくねーーーーー!!!
南の島に逃げたいよーー
611優しい名無しさん:2007/05/27(日) 21:33:31 ID:XxeoRtK3
エロマンガ島という島があるんだね。
中3の弟が社会科の地図帳を持ってきて教えてくれたよ。
それはありがたいけど、明後日から中間テストなんだから勉強しろよ。
612優しい名無しさん:2007/05/29(火) 01:23:44 ID:Kt/CvtM7
羽田−那覇がとれた。
席が空いてなかったのかファーストクラス。
JALのファーストクラスってクラスJだよねぇ?
613優しい名無しさん:2007/05/29(火) 08:26:16 ID:4jG99RMX
>>607行ったよ
素敵だったー

いい季節に行けるといいね
614優しい名無しさん:2007/05/30(水) 01:04:14 ID:su2U74NG
>>599ひらら
615優しい名無しさん:2007/05/31(木) 19:27:37 ID:xogCBvbx
>>614
ありがと
616優しい名無しさん:2007/05/31(木) 21:10:20 ID:oR4iAGl9
便乗スマソ。
天ぷらが有名な「奥武島」はなんと読むのですか?
617優しい名無しさん:2007/06/01(金) 23:56:43 ID:yk4Eh0c7
奥武島=おうじま
618優しい名無しさん:2007/06/02(土) 00:00:06 ID:yk4Eh0c7
619616:2007/06/02(土) 09:17:14 ID:cWyg8GEG
>>617
ありがとうございます!
そういや、今週午後のNHKで久高島やってました。
観光で振興図りたいけど、神行事も守っていきたい。どうバランスを取っていくかが課題、みたいな。
620優しい名無しさん:2007/06/02(土) 19:54:39 ID:fb+UDsr0
夏にセブ行く予定
それまで仕事耐える・・・
621優しい名無しさん:2007/06/04(月) 03:07:18 ID:V6GX+F0n
現状が嫌なんだから
結局今の所に帰ってこなきゃならない
旅行とかじゃ解決しないんだ。

今はなんとか我慢してがんばってお金ためて
いつか遠くに行きたいな。
622優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:08:38 ID:QDnYz1+O
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
623優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:27:19 ID:gP1dnGYe
ロト6はずれた
いつかは1等当てて南の島に移住したい
624優しい名無しさん:2007/06/08(金) 21:18:26 ID:S0Gnq1Kn
疲れた
南の島でぼーっとしていたい
625優しい名無しさん:2007/06/10(日) 05:34:22 ID:1ZZ4XVgz
毎日、海を眺めてすごすことができたらいいよね
626優しい名無しさん:2007/06/10(日) 09:41:02 ID:rh7YcZZX
今ニュースバラエティ番組でやってた人は、
盗んだ自転車で440キロ
暖かいところで死にたかったといってた。
共感。
627優しい名無しさん:2007/06/10(日) 15:48:44 ID:m8TJVHPs
totoBIGも外れた

南の島でリタイア生活したいのに…
628優しい名無しさん:2007/06/11(月) 04:19:06 ID:jR0954yS
マレーシア10年ステイは?
629優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:36:14 ID:0umsWuFl
いいねえ
630優しい名無しさん:2007/06/12(火) 00:01:43 ID:L30R+S0C
しにたい
631優しい名無しさん:2007/06/12(火) 21:10:17 ID:467mHgr5
結局、南の島へ行くより、さっさと死んだほうがいいという結論。
632優しい名無しさん:2007/06/13(水) 00:51:06 ID:P1sYnyNn
バンコクはどうだね、バンコクは
633優しい名無しさん:2007/06/14(木) 08:43:11 ID:Q4W2ap6s
バンコクには海がない
汚い川はあるけど・・・
634優しい名無しさん:2007/06/14(木) 10:25:36 ID:Cwoy/eI0
グアムはどうだね、グアムは
635優しい名無しさん:2007/06/15(金) 00:06:48 ID:Q4W2ap6s
グアムはアメリカ文化が強すぎるなあ
636優しい名無しさん:2007/06/15(金) 02:27:25 ID:vhO4ZS44
そんじゃ、サイパン!
637優しい名無しさん:2007/06/16(土) 10:35:19 ID:49NTYQtK
グアムを田舎にしただけじゃない
638優しい名無しさん:2007/06/16(土) 10:39:44 ID:Xb0kBOlo
東京と田舎にしたような街に住みたいです。
639優しい名無しさん:2007/06/16(土) 10:48:31 ID:hhKtz9LC
やっぱサイパンはグアムの田舎なのか・・・
そんじゃ、ニューカレドニア
640優しい名無しさん:2007/06/16(土) 12:55:25 ID:Xb0kBOlo
新しい彼とニューカレドニアに行きたいなぁ
641優しい名無しさん:2007/06/16(土) 13:10:11 ID:uERYqlDG
もしかしてシャレでつか?
642優しい名無しさん:2007/06/16(土) 18:41:22 ID:hhKtz9LC
じゃあ、台湾
643優しい名無しさん:2007/06/16(土) 23:19:58 ID:nplwD93M
台湾に行くのは大安吉日がいいなぁ
644優しい名無しさん:2007/06/16(土) 23:50:34 ID:hhKtz9LC
>>643
なんでなんで?
645優しい名無しさん:2007/06/17(日) 10:38:15 ID:knS9j9ty
ニューカレドニアはいいねえ
天国にいちばん近い島
646優しい名無しさん:2007/06/17(日) 11:25:53 ID:LUS55U21
バリ島に行ってみたい。
いいところかな。
647優しい名無しさん:2007/06/17(日) 12:43:16 ID:78hP1+2y
ああ、沖縄に行きたいよー!
沖縄、沖縄…
648優しい名無しさん:2007/06/17(日) 19:09:22 ID:IeTpXpnF
チンブー族の人達と一緒に暮らすんだー
649優しい名無しさん:2007/06/17(日) 19:11:35 ID:JXy34dwD
チンブー族とか初めて聞いた。
彼らは何食べて生活してんだろか。
650優しい名無しさん:2007/06/17(日) 19:29:30 ID:ZTchRtld
>>644台湾吉日・・期待させてすまぬorz
651優しい名無しさん:2007/06/18(月) 23:25:24 ID:CppHSzE8
>>650
山田くん座布団一枚取り上げてー。

あーもー何でもいいから南の島に逃亡したい。
652優しい名無しさん:2007/06/20(水) 02:58:04 ID:Dl3tmEXB
バリはさわがしぃよ
653獣ヒッピー ◆E6.ZnHGZnA :2007/06/21(木) 19:23:35 ID:cHaegFtu
与那国島でぼーっとしていたい
654優しい名無しさん:2007/06/21(木) 21:44:40 ID:MCeMhhQj
与那嶺さんからサインを貰った王監督からサインを貰ったわしが来たがな
655優しい名無しさん:2007/06/21(木) 21:55:53 ID:DCGZtNUY
南の島へ逃亡するくらいなら、自殺だ!
656優しい名無しさん:2007/06/21(木) 22:12:07 ID:WHX8Rn7J
>>655
(´;ω;`) イキロ
657優しい名無しさん:2007/06/21(木) 22:14:49 ID:MCeMhhQj
自殺するのは、南の島へ行ってからにしたほうがいい。
658優しい名無しさん:2007/06/23(土) 01:55:15 ID:thQoNYdO
自分、元ヒキなんだけど・・・
ヒキる前も接客業で、今も普通に接客業で仕事してるんだが
このヒキだった空白の約6年、どういう風に説明すればいいんだろう?

実は、沖縄の某販売系の仕事に履歴書を出す約束になっていて
そこで職業経歴書の提出を求められてるんだが
その6年をどう取り繕ったら良いのか?本当に困ってる。
採用になれば、即移住して沖縄で暮らすつもりなんだが。
659優しい名無しさん:2007/06/23(土) 05:24:31 ID:pHMS/m/7
>>658
家庭の諸事情で家にいなければならなかったとかはだめかな。
根掘り葉掘り突っ込まれたら困るけど。
沖縄移住目指しての健闘を祈ります。
660優しい名無しさん:2007/06/23(土) 09:21:01 ID:thQoNYdO
>>659
レスありがとう。
それも1つの理由になるね。ウチは実際に90代の婆ちゃんがいるし。
親が仕事をしていた関係で、自分が代わりに面倒見ながら単発のバイトを繰り返したとか。
そうすれば、職歴の部分のその約6年は、単発を繰り返したで済みそうかな?

実際にウソじゃなくて、そういう友達いたわ。
長期に渡る親御さんの看病で長期長時間で働けず、単発でバイトを繰り返してた人。
残念ながら、長い看病の甲斐なく亡くなられてしまったんだけど。
661優しい名無しさん:2007/06/23(土) 15:38:56 ID:9MmoDBEo
662優しい名無しさん:2007/06/24(日) 10:06:20 ID:0r0Zkm9Z
しばらく病気をしていました。
何の病気か申しますと、それはうつ病で、引きこもりだったのですが
やっと良くなりました。
これから、みなさんの迷惑にならないようがんばりますので、よろしく
お願いします。
と、本当のことを言ったほうが気が楽だよ。
663優しい名無しさん:2007/06/27(水) 00:17:44 ID:TEnBAR0C
嘘も方便じゃね?
偏見がはびこってる今の状況じゃ
664優しい名無しさん:2007/06/27(水) 03:08:16 ID:BMjrDBgg
うん、漏れも祖父母の介護の為に単発の仕事をこなしてたって意見に賛成ノシ
ガンガレ!
665優しい名無しさん:2007/06/27(水) 10:05:54 ID:PgUrBGFs
みんな意見ありがとう。
とりあえず3社に応募したよ。
よくよく考えたら、色々と単発バイトもしてたのを思い出したよ。
デパートのお中元・お歳暮の催事会場や、山崎パンのケーキ製造
イベントの売り子・・・などなど数知れず。
実際に経験したものなら、面接でもどんなだったか話せるし。

何とか頑張ってみる。ここで1人立ちする機会を逸しないようにしないと。
666優しい名無しさん:2007/06/27(水) 21:54:20 ID:TgNP9jjh
>>665がんばれ!みんな応援しているよ!
667優しい名無しさん:2007/06/28(木) 08:26:54 ID:NbgfdPkL
>>665
ガンガレ!超ガンガレ!!
668優しい名無しさん:2007/06/28(木) 23:00:43 ID:7EJYLxlh
欝の人にがんばれは禁物なのに・・・
669優しい名無しさん:2007/06/28(木) 23:16:44 ID:NbgfdPkL
>>667
だから、

ガンガレ

なのだけど・・・
670優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:34:12 ID:yFDLsQzI
南の島行こうぜ
671優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:58:04 ID:bQuBjx15
うん
672優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:36:28 ID:H/IYLdk6
過去に沖縄、サイパン行ったけどのんびりしてて良かった。
金さえあれば移住したい。そして真っ黒に日焼けして
現地人となって生きるのじゃ!
都会は疲れたお・・・・・
673!omikuji:2007/07/01(日) 16:01:02 ID:o/yY61Gs
!omikuji!dama
674優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:23:11 ID:qOdpyhCY
>>673
オイ・・・正月は半年前の話だぞ
675優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:42:47 ID:FWAeIvsr
>>672お金の問題じゃないでしょう?
    あちらで働けばいいじゃない。
    南の島で遊んで暮らしたいわけ?
    だったらただの怠け病
676優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:22:50 ID:pMt5DaLy
もう、南の島へ行って、とんかつにソースをかける気力もない。
677優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:26:46 ID:ttw3+Chv
??????????????
678優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:28:38 ID:ODB6Zc6K
南の島ってスカパー映るの?
679優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:11:30 ID:BTgp5wi/
日テレの番組見てたら石垣にまた行きたくなっちゃった
680優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:15:59 ID:WhJTXg/2
沖縄のぜんざい食べたいよ〜
タコライスと沖縄ソバとじゅーしーとらふてーと…
食いもんばっかw
681優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:59:12 ID:ttw3+Chv
>>679
あるあるwww
682優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:13:48 ID:BTgp5wi/
>>680
なんでもうまいよね
おれは特にヒージャー汁が好き。
地元の人でも嫌う人が多いけど、あれを初めて食ったときからはまってしまった。

>>681
あの番組みてた?w
683優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:10:32 ID:17pX1PiC BE:1589282879-2BP(1)
>>680
沖縄ぜんざい好きだー
ごめん、タコライス。食わず嫌いで食ってこなかったのがくやまれる・・・
684681:2007/07/07(土) 00:54:11 ID:DCxucvdi
>>682
見てた見てた
同じこと思ったからw
685優しい名無しさん:2007/07/08(日) 18:39:01 ID:wX4/vAaQ
いつか宮古島に移住してオリオンビール飲みながら陽気に毎日を送るんだ
686優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:12:56 ID:3LSRVKwW
>>685
本島や石垣島には行ったことあるけど、宮古島は未体験。
良いところですか?
687優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:28:46 ID:x2ZUhPA7
竹富島がいいな
688685:2007/07/09(月) 00:33:42 ID:80bAK1JC
>>686
石垣島に比べると不便ですが、海は綺麗ですし人も優しいかんじがしました。
去年、宮古〜石垣〜西表他いろいろ回ったんですが宮古が一番気に入りました。
689665:2007/07/09(月) 18:50:06 ID:c9OAsCUL
1社こけました。お祈りレター来ちゃったよorz
確かに、経歴が穴だらけな人間、どんな会社だって採用しないだろって話だよね。

残りも履歴書送付後の連絡は無いんで、遅かれ早かれお祈りレター到着だろうね。
690優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:12:06 ID:T1pqOJir
>>688
質問した686です。ありがとうございます。
今年の夏は本島へ予定を入れてしまったけど、
次はきっと宮古へ行ってみようと思います。

665さん そうでしたか。。次です次!
691優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:19:48 ID:yd+olqxA
沖縄に居るけど、自然が沢山で、最高だよ。
死にたいとか想ってたが、広い海眺めてたら、自分の
悩みや自殺願望がとんでもなく小さく思えた。
だから死ぬのもばかばかしいと思った。
同時に俺は自然と同化したいと思った。
将来、隠遁生活も悪くねえな。

南の島は本当に最高だな。
自然から学ぶものは多々あると思う。
692優しい名無しさん:2007/07/09(月) 23:39:17 ID:jKON7qVj
>>689
気長にやればきっとうまくいくよ!

>>691
うらやましい。。。
693優しい名無しさん:2007/07/10(火) 06:02:04 ID:HPyMmMt/
海外に移住した人はいるのかな?
694優しい名無しさん:2007/07/10(火) 23:28:30 ID:KQSW76L1
地中海とか住みたいなあ
695優しい名無しさん:2007/07/10(火) 23:48:46 ID:o7eb3MAb
ダイビングとかしたいな…
泳げないけど
696優しい名無しさん:2007/07/12(木) 00:16:39 ID:+HOX2EnL
>>695
泳げる泳げないじゃなくて、水に対する恐怖心がなければ体験ダイビングできるらしいよ。

体験ダイビングじゃなくてもこんなのがある。
http://www.7oc.jp/walking/index.html
これだと歩くことになるから大丈夫かも。
697優しい名無しさん:2007/07/12(木) 19:09:58 ID:4D5SarjA
伊是名島に行ってみたいな
698優しい名無しさん:2007/07/12(木) 19:14:30 ID:/kvlgnoZ
「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげるは、戦争でラバウルへ逝った時
現地の人にとても良くしてもらったらしいよ。
699優しい名無しさん:2007/07/12(木) 19:40:44 ID:4D5SarjA
>>698
おれもやさしくしてもらいたいよ(´;ω;`)ウッ…
700優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:40:52 ID:FgNPQJDX
>>698
それはもしかして、絵がものすごく上手だったからじゃないのか?
南の島へ行っても役立たずでは歓迎されないと思う。
701優しい名無しさん:2007/07/14(土) 23:26:10 ID:5WGQOcgM
沖縄って台風の通り道じゃないか?
702優しい名無しさん:2007/07/16(月) 03:46:12 ID:mNQOIdy4
>>700
違うよー
最近ジュニア向けの本で水木しげるが書いてるの読んだけど、
あの人は相当浮世離れしたのんびりした人なので、戦時下にも関わらず
現地の人と仲良くなっちゃったらしい。
仲間うちからどうにも役に立たないから死線に送られた。
そのとき腕一本なくしてる。
今度本屋行ったときタイトル見てくる。
あと「のんのんばあとオレ」もいいよ。本当に変な人だよ。人じゃなくて妖怪みたい。
703665&689:2007/07/18(水) 00:00:57 ID:Czi/ImfG
やっと1社、面接に漕ぎ付けた(まだこれから)。
でも、ヒッキーが長かったから、緊張して舞い上がって言葉が思ったように出なくて
先方から、「面接をさせて頂きたいんですが」の連絡を貰った時に
思いっきりポカやって口滑らせた。あああ、自分のバカ。

多分、内容的に合否にかなり影響すると思う・・・orz
とりあえず、航空券とホテル取って行って来ます・・・いや、「逝って来ます」が正解かな。
704665&689:2007/07/18(水) 00:08:54 ID:yOiQM+Q8
・・・ま、でも口滑らせたのも勉強だよね。
面接で挽回しようも無い(取り繕えない)内容だけど
面接で実際の自分を見て、判断して貰える機会が来ただけでも進歩か。
ついでに近場の観光もして来るよ。
705優しい名無しさん:2007/07/18(水) 00:15:50 ID:q6nLnSpu
>>703-704
乙!どんまい。
今のままの自分で良いと思うよ。

最近マイアミとか気になる…
706優しい名無しさん:2007/07/20(金) 21:24:19 ID:PA+ksi/G
ユーロ圏の南の島へ移住したのなら、今のうちに余裕資金はユーロで運用しておいた
ほうがいいかも。円安がこのまま進めば、手持ち資金でユーロ圏の南の島へ移住する
のは難しくなる。
707優しい名無しさん:2007/07/22(日) 23:45:28 ID:L1PLuhmy
脱走せよ
708優しい名無しさん:2007/07/24(火) 17:36:17 ID:MdGRzaRB
セブ島に行ってきた。
そこそこ癒されたよ。
709優しい名無しさん:2007/07/24(火) 21:10:08 ID:QQYUgC2L
帰ってこなければよかったのに・・・
710708:2007/07/27(金) 00:17:29 ID:gjI8nisx
本当に、帰ってこなくてもいいならよかった。
現実の日常が辛すぎる・・・
711704:2007/07/29(日) 00:10:41 ID:axEjLGLd
沖縄に飛んで、面接受けてきますた。
急遽、面接が2つになって、何とかこなして来たけど・・・結果はどうかな。
受け答えもヘボで情けなかったけど、あとは寝て待つだけだよ。
結果が出たら報告に来ます。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:29:25 ID:vQqDlFCC BE:807255348-2BP(1)
>>710
また行けるといいね。

>>711
お疲れ様!!
二つも受けただけですごいよー。移動だけで疲れちゃうし。
良い結果が出るといいね。
713711:2007/08/01(水) 19:35:02 ID:zasQAe3p
2つ面接して、1つはお祈りだったけど(超有名どころだし)
1箇所は、書類と1次面接突破したよ。
一応、もう1回面接があるらしいけど、でも既に採用日(この日で応じられるか?)の確認をされたし
次の面接は、配属のセクション責任者との面接らしいから
ほぼ決まり?なのかもしれない・・・

まだ決まったわけじゃないけど
高齢、中卒に毛が生えたレベルのヘボ学歴、空白だらけの経歴&職歴なしなのにここまで進めたー!
あとちょっと頑張ってみるよ。
714優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:15:20 ID:FLH8iUrI
>>713
おめでとん
移住したられぽよろ!
715優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:55:26 ID:P8143Kfd
>>713おめでとう!やったじゃないか!まさに・・
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
716優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:55:58 ID:GmJJzkoM
>>713
応援してるよ
717優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:08:04 ID:7JBDG/k7 BE:882935257-2BP(1)
>>713
おめれとう〜!
良いことありますように。
718優しい名無しさん:2007/08/02(木) 02:07:04 ID:5P3iyF8J
>>713その行動力を見習わないとな
勇気を有難う
719優しい名無しさん:2007/08/04(土) 17:24:55 ID:zzvnGiWz
しかし、そういう成功した話しを聞くと、
何もできない自分が惨めになってカキコできなくなる。
他人をうらやむつもりはないけれど・・・
俺には無理だとわかっているから、つらいです。
720優しい名無しさん:2007/08/05(日) 12:04:34 ID:pK2SnVWP
本当に移住した人がとうとうこのスレから出た!
ばんざい!!
がんがれー
721優しい名無しさん:2007/08/05(日) 12:51:49 ID:xhdh7Mt4
すごいよ!
何だか元気もらいました!!
722優しい名無しさん:2007/08/07(火) 18:56:39 ID:bvFVqqvP
家族の都合で
南の島といえるかどうかわからないけど
東南アジアの島国にいくかもしれない。

景色はきれいだけど 日本より治安が悪いのでそれだけ不安。
でも国民性はのんびりしてて日本より過ごしやすそう。

無理にいかなくてもいい(病気あるから)自分だけ日本に残ってもいいと
いわれたけど、迷ってます。
がんばってそこの国の言葉勉強して一度住んでみようかな
723優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:08:10 ID:FQzpB0Ko
今日から出かける人とか多いんだろうなあー
うらやましいなあー
724優しい名無しさん:2007/08/11(土) 14:43:33 ID:+wrmxT0s
ていうか、日本全国南の島になった今日この頃。だるい。
725優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:56:52 ID:x2BJ2B1j
確かに、気温・湿度は
もう日本全国どこでも南の島だよなぁ・・・
726優しい名無しさん:2007/08/12(日) 00:56:48 ID:6cxV25XE
島じゃないが夏のバンコクはここ数日の日本よりもっとキツイ
南の島って今は冬のニュージーランドのことだろ?
727優しい名無しさん:2007/08/12(日) 16:52:10 ID:81RGwhnH
南の島は暑くても木蔭にはいると涼しいイメージ
日本の夏は湿度が嫌過ぎる
728優しい名無しさん:2007/08/13(月) 22:19:47 ID:Tc6OiwdK
時間がのんびりしてない都会の夏は
南の島とは大違い
休みの人がうらやましい
729優しい名無しさん:2007/08/14(火) 22:06:38 ID:JaXOsN9G
しかし、東京ですら35度、都心のヒートアイランドでは40度に達するとか。
これ以上、南の島に行ってどうするんだよ?orz
730優しい名無しさん:2007/08/15(水) 02:09:20 ID:CCL9VU5S
南の島ってべつに暖かい・暑いって意味じゃないよね?

空気とか景色とか生活自体が全く違う、いいなあ(*´д`*)
731優しい名無しさん:2007/08/15(水) 23:58:15 ID:WxPW5kJK
沖縄のほうが涼しそう
海に囲まれてるから、極端な高温にはならないようだね
732優しい名無しさん:2007/08/16(木) 00:27:06 ID:MOOofDEP
堪えられなくなったら
南の島とかに連れてってくれる人いたらいいな
もうすぐかも↓
733優しい名無しさん:2007/08/16(木) 00:36:08 ID:MOOofDEP
連続ですみませんが、沖縄とか海綺麗な所って
大きい虫とかいないですか

田舎にはアシダカ蜘蛛という恐ろしいものがいると最近しりました('A`) !!!
734優しい名無しさん:2007/08/17(金) 00:17:23 ID:yDEDhOiq
>>733
でかいムカデとか蜘蛛がいるらしいよ
735優しい名無しさん:2007/08/17(金) 11:27:50 ID:NZdvGJ+c
虫が平気な人が一緒にいれば良いけど
昨日ゴキがいるだけで失神しそうだった
736優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:33:29 ID:Akq7mQSt
沖縄のゴキブリは育ちがよくってスリッパみたいに立派なんですよね?
737優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:15:03 ID:5njafPyF
俺は千葉県民だから虫とか全く平気だし
沖縄に永住したいと思うよ。。
飯は安くて量も多いし!
ただ本場のトンコツは臭くて喰えないな
738優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:36:11 ID:NqijXKaF
沖縄には旅行に行ったけど蟻がすごかった
あちこち噛まれたし知らない虫にも刺され1ヶ月腫れがひかなかった

だから暮らす気ない

どーせなら伊豆大島のほうが個人的にはいいかも

でも虫が嫌いだから無理だな〜
739優しい名無しさん:2007/08/19(日) 01:46:40 ID:7i8Eobo+
沖縄ライフ憧れるけど、島の人は本土から来るひとのことあまりよく思ってなさそうなのが気になる。。
740優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:21:02 ID:VFbccmTe
離島はまた事情が違うんだろうね
741優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:54:15 ID:NqijXKaF
>739
そうだよ
結局戦争だなんだで過去の歴史問題で本土の人間を大和として毛嫌いしてるし差別してる
口には出さないけれど…

旅行客は金を落としてく人達としてしか見てない
742優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:58:02 ID:cUL6kDjf BE:706348447-2BP(1)
>>741
タクシーの運転手さんとかかわいそう。
この間基地問題があったとき観光客が激減したって。
だから少し多く置くようにしてる。
まだ私は若いし変に相手のプライドも傷付けたくないけど
なんかほんの少しの気持ちだけでも援助したい。
743優しい名無しさん:2007/08/20(月) 00:04:39 ID:p5S7hW+5
>>736 そんな大きいのですか?
無理だ('A`) ちーん!!!

旅に出るときは、折りたたみ自転車か、車が必要かなぁ。
映画とか見てるとそういうのって良い。
744優しい名無しさん:2007/08/20(月) 12:11:54 ID:e4Ph/pYb
>742
沖縄はタクシー多すぎ
半端じゃない!
その分安いけど…確か初乗り¥550

話によると住民も買い物でよく使うらしい
たとえ近くのスーパーでも(笑)

沖縄の人はあまり歩かないそーですよ

そーいえばチャリ乗ってる人見かけなかったなぁ〜
745優しい名無しさん:2007/08/21(火) 23:49:49 ID:xCJwoqVa
でも沖縄って、夏は本州よりも涼しいよね
746優しい名無しさん:2007/08/22(水) 00:56:36 ID:ASI9wP64
避暑地okinawa
747優しい名無しさん:2007/08/23(木) 18:52:08 ID:o/YfwwMp
奄美に逃亡したい
748優しい名無しさん:2007/08/27(月) 05:08:36 ID:iUUibegj
本州の猛暑ももう終わりっぽいね
749優しい名無しさん:2007/08/28(火) 21:46:40 ID:nYQ4seSX
まだ暑いお
750優しい名無しさん:2007/08/29(水) 01:45:47 ID:Uq2UNc/4
パラオとか行きたい
751優しい名無しさん:2007/09/02(日) 21:28:55 ID:JzeXvTFX
ほしゅ
752優しい名無しさん:2007/09/02(日) 22:52:21 ID:2NxgFZ0l
縄文人はそうやって南西に移っていって、台湾からフィリピン、マレーシアからボルネオ島
、インド洋を渡ってとうとうアフリカ大陸の東マダガスカルまで達したそうです。
そこは先住民も人間を脅かす野生動物もおらず、まさに地上の楽園だったそうです。
今でも、その頃の住民が住んでいるらしいです。
753713:2007/09/02(日) 23:01:13 ID:ny5eTTu8
とりあえず、最終面接終了です。
セクションの責任者との面接だったんだけど
選考結果が出るまでは、とりあえずマターリしときます。
もしダメだったら、また少し時間置いてボチボチとやり直すことにします。
754優しい名無しさん:2007/09/03(月) 20:52:35 ID:2FeAkySO
>>753
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
755優しい名無しさん:2007/09/03(月) 21:29:46 ID:/fihD0xr
じゃあさ、ハワイなんてどーよ?
死ぬほど暑い日なんてないし、空気も乾いて
さわやかだぜー
756優しい名無しさん:2007/09/04(火) 03:57:14 ID:1B2eP9Nf
パタヤで女買えますか?
757優しい名無しさん:2007/09/04(火) 22:30:04 ID:FTSNcUZt
>>755
ハワイって、海に囲まれてるのに
空気乾燥してるの?
758優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:28:56 ID:fjmv6OF7
上昇気流が下降気流に変わらないと湿度は上がらない
759優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:41:51 ID:rhcpPMS6
ハワイは最高
ただご飯が、カルフォ米
くそまずい


日本人は日本米だよなあ
760優しい名無しさん:2007/09/05(水) 14:48:04 ID:ll3sh9/G
米ぐらい我慢しろ
761優しい名無しさん:2007/09/05(水) 15:14:50 ID:Hz9Vfbtt
日本での辛い生活<米
762優しい名無しさん:2007/09/05(水) 15:33:46 ID:MyBGAXMT
通販で日本から米買えばいいよ!
763優しい名無しさん:2007/09/05(水) 20:47:04 ID:txMDiTtr
>>756

つか パタヤごと売春街なんだが
764優しい名無しさん:2007/09/05(水) 22:54:37 ID:KeYG6IQ9
ロング米大好き
ハワイ行きてー
765優しい名無しさん:2007/09/06(木) 02:22:23 ID:8o2FQigx
あいつらの食う米はゴミみたいな味だ
米はやはり直輸入するしかない
ハワイでスパムむすび食ってみろ。
まるでブタバコのクサい飯みたいだぜ
766優しい名無しさん:2007/09/06(木) 02:25:45 ID:8o2FQigx
しかもタバコの値段が倍以上だ
767優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:14:46 ID:35zPHL7G
酒が高くなければそれでいい
768優しい名無しさん:2007/09/07(金) 04:58:22 ID:spbSZEW5
海と青い空があればそれでいい
行きたーい
769優しい名無しさん:2007/09/07(金) 05:08:08 ID:V6RDLxly
しかし、逃亡はいいぞ。
めんどうなこと忘れて、有り金持ってとりあえず逃亡。
その後は、のたれじのうと現地の人間と溶け込もうとOK。
やりたいことをやったらいいよ。
770優しい名無しさん:2007/09/07(金) 21:14:21 ID:tSK0mCfi
のたれ死ぬってw
771優しい名無しさん:2007/09/07(金) 22:14:42 ID:V6RDLxly
>>770
吊るよりはまし
772優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:41:38 ID:zt+2XJLl
このまま現状に苦しんでいるよりはマシだ
773優しい名無しさん:2007/09/08(土) 01:50:49 ID:Myr1e2b/
シューティングゲームでスーパーボムってあるでしょ。
あれを使わずに死ぬより、使って死んだほうがいい。

南国はスーパーボムなのだ。
使っても生き延びられるかどうかはわからんが使わないよりはいい。
774優しい名無しさん:2007/09/08(土) 12:38:57 ID:F2VehYEK
なるほど、その通りかもしれん
775753:2007/09/08(土) 20:32:38 ID:EsnWGpRq
2度も沖縄に飛んだのに、最終面接でお祈りレター到着ですorz
セクション責任者の着眼点(自分に関して、経歴上で気になる点)が
今までの面接よりも、ピンポイントで鋭いとは思ったんだけどね。
やっぱり、高校も出てない30over、計7年近い引き篭もりの経歴空白期間アリでは
人生をやり直す機会を求めることは許されないんだろうか・・・?

でもせっかく勢いに乗ってるところだから、沖縄県内の派遣会社に登録した。
配偶者や子供がいるわけじゃ無し、自分1人が食えればそれでいい。
派遣だって、家賃含めた生活費全般を滞納せずに払えて、借金や犯罪にノータッチでいれば
誰にも後ろ指差されることも無いんだしね。

というわけで、今回の就職活動は結果的に全敗で終わりましたが
次は就業形態を路線変更して、引き続き移住計画続行します。頑張るで〜
776優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:48:03 ID:f41AzQvj
うーん残念 ガンガレ
777優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:50:08 ID:6mVQq7K2
>>753,775
ファイトです!どんまい!!
778優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:52:54 ID:EJf+WyuC
本気でどっか行きたい… 島… 田舎…
779優しい名無しさん:2007/09/09(日) 10:29:40 ID:a2ihvYbs
>>775
応援してまっせー!!!
780優しい名無しさん:2007/09/12(水) 23:21:14 ID:+gwnQwZF
多々良島に行きたい
781優しい名無しさん:2007/09/13(木) 20:48:29 ID:s8qmnJ0R
インドネシアは地震が怖いです
782優しい名無しさん:2007/09/17(月) 15:46:38 ID:nHN66uQ3
バンコク、パタヤに3ヶ月ほど滞在しようと思います。
コンドーム持っていったら大丈夫だよね?

やわらーとかまだあるかな。なつかしいな。
783優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:05:08 ID:qAhnFxOl
>>782
何しに行くんだよwwww
784優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:07:29 ID:PAnu4C+7
タイは飛行機が墜落するから怖いです
785優しい名無しさん:2007/09/18(火) 02:30:09 ID:akevteQ6
日本でも飛行機落ちてるだろ
786優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:32:16 ID:gfRWWw6o
日本は乗客降ろしてから爆発したけれど、
タイでは降ろしてくれませんでした。
787優しい名無しさん:2007/09/19(水) 03:03:25 ID:Tijh6oXx
>>773
なんて説得力のある・・・
でも、自分、ゲームでその手のアイテムって、
ここが確実に使いどころ、って分かるまでやりこまないと
勿体無く感じて使えない。で、いつも結局使えずじまい。

人生もそんな気がしてきた。
788773:2007/09/19(水) 03:05:41 ID:oocVIVwF
>>787
レスありがとー

俺はもういっこスーパーボムを見つけた。

会社起こして好きかってやることです。

だめならそんときに考えるさー
789優しい名無しさん:2007/09/19(水) 03:07:32 ID:oocVIVwF
>>787
それにさあ。
人生のスーパーボムの使いどころがわかるのって、終わってからでしょ。
やりなおしがきかないから、ちょっとゆとりがあるときに使っておかないと死ぬ。
790優しい名無しさん:2007/09/23(日) 17:12:42 ID:f5z2dKkk
連休なのに、ひきこもってる自分・・・
沖縄の海に憧れるのに
791優しい名無しさん:2007/09/24(月) 19:51:15 ID:Cl4uQtfz
夢は夢のまま、
憧れは憧れのまま
ずっと持っていたほうが幸せかも・・・
792優しい名無しさん:2007/09/26(水) 17:21:07 ID:AhOP9YLj
とにかく旅したい
793優しい名無しさん:2007/09/28(金) 12:49:25 ID:xbOjyVrY
794優しい名無しさん:2007/09/28(金) 14:24:26 ID:w0qqrGPj
奄美に来たかったらおらんちこいー
車ないと生活できないけどなー
795優しい名無しさん:2007/09/28(金) 23:05:08 ID:jZaOzEu8
どこどこ?いけたーい!!!
796優しい名無しさん:2007/10/02(火) 22:45:16 ID:Fw3bJk4J
奄美逝ってきたよ
797優しい名無しさん:2007/10/02(火) 23:01:37 ID:+XHA98n7
>>796
どうだった?
798優しい名無しさん:2007/10/03(水) 22:17:12 ID:cfD6zD7k
南ではないけれど、佐渡島へ言ってみようかと思う
799775:2007/10/04(木) 04:15:13 ID:988bVAM3
とりあえず、沖縄の中部に住むことが決まりますた。
海のそばだけど安価な部屋も決まり、契約書類の作成中。

派遣も登録してるし、上手いこと折り合えなかったら(交通費支給なしとか厳しいしね)
バイトでも何をしてでも食って行きますよ。
販売経験長いし、クソ忙しくて時間が過ぎるのが早いスーパーとかの仕事、大好きだしね。
また、スーパーの食品レジでマッハなレジ打ち業務に戻るのも良いな。
とりあえず、引越し準備は何から手をつけて良いものか・・・
800優しい名無しさん
>>799
リアル移住者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うまくいくことを祈ってます
落ち着いたら、レポして!