【マターリ】眠剤を入れてから雑談するスレ7【ラリラリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
917はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 00:55:19 ID:eO391S0c
>>914 まどかさん
リタリンはやめておきなさい。ろくなことがない。切れ際のつらいことといったら・・・。
依存性もあるし、乱用すれば取り返しのつかないことになるし。
それに、リタリン飲んでも勢いはつきません。眠れなくなるだけです。

デパスも飲みすぎ。処方を守らないから良くならないんじゃないの?
ちょっと厳しいこと言うけど、本当に治す気ある?
918優しい名無しさん:2006/03/02(木) 00:57:50 ID:dQ856TpG
デパスなんて効能あるの?私、デパス1シート飲んでも
何も変化無かったけど・・・
まぁ個人差によりけりなんだろうけれども。
919優しい名無しさん:2006/03/02(木) 00:59:27 ID:ZsUmbS2S
薬断ちをしてたので効きます。
920優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:00:13 ID:K0VAXHe9
セロクエルでらりらりしてる人いますかぁ〜(^^)?
セロクエルらりらりできます?
921優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:00:43 ID:dQ856TpG
>>919
そっかぁ・・・薬断ちしてたら効くのかもしれませんね。
922優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:01:43 ID:dQ856TpG
>>920
セロクエルじゃぁラリラリにならないYO♪
923優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:02:14 ID:K0VAXHe9
私のIDって『コバックス』!って感じだよねぇw
こばるとサンごめんなさいw(^^)
924デゾラム:2006/03/02(木) 01:02:38 ID:BjO7gp6D
毎回のごとく
ロヒ ウィンタミン デゾラム投下して一時間
925はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 01:13:01 ID:eO391S0c
躁のような状態になるのがメタンフェタミン。
うつになる薬というのも実は存在します。レセルピンです。
降圧剤ですが、もし高血圧でレセルピンを出されたらうつの人は他の薬に替えてもらいましょう。

とは言ってもβブロッカーも抑うつを引き起こすことがあるしなぁ。頭が痛い。
そんな俺は高血圧・頻脈ぎみ。
926裕美子:2006/03/02(木) 01:17:24 ID:cRMS4sDL
確か1時間程前に眠剤のみました。
もう結構フワフワしてるのでこのまま落ちると思います(´・ω・`)

>>920
今ラリラリ来てますよ。私はセロクエルの他にハルシオンとアモバン飲んでます。

明日はバイト。
頑張ってきます!(`・ω・´)
927優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:19:13 ID:K0VAXHe9
メタンて社部れすか?
私は精神系のむよーになってイミグラン飲めなくなった。でもイミグラン超高いから破産するw
928優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:20:21 ID:dQ856TpG
こんなに眠剤飲んでるのにまだラリラリ来ない(涙
929優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:21:36 ID:K0VAXHe9
>>926そんなに飲んで明日ふらふらしませんかね?
バイト、ガンガッテくらさい!(`・ω・´)
930優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:22:15 ID:VgNiLK9Z
レンドルミン、リーゼ3錠、アモキ飲んで1時間…。そろそろ寝ないと朝、起きられないジャマイカ(・ω・`)
931はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 01:24:16 ID:eO391S0c
>>926 裕美子さん
こんばんは。
バイト、ぼちぼち頑張ってください。

>>927
シャブです。でも、ヒロポンという名前で医薬品としても使われています。今も。
普通の人には絶対処方されないと思いますが。
932はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 01:27:33 ID:eO391S0c
>>927
俺がイミグラン飲んだら最高血圧200oHg超えると思いますw
933はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 01:31:02 ID:eO391S0c
2時に寝て10時に起きるというパターンが定着してしまった今日この頃。

もうすぐ大学生活6年目突入だよ。orz うちの学部厳しすぎる・・・メンヘラには耐えられない・・・。
934優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:33:55 ID:K0VAXHe9
>>932うほっwwやべーすねw
私は逆にセロクエルで低血圧ふらふらチャソ(´ω`)
935優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:35:39 ID:K0VAXHe9
何学部です?私も看護学校時代とかあったっけ・・・はははry
936優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:37:16 ID:KyKM8ajA
志村けんのだいじょうぶだあでラーメン屋のコントが出てきたら
ラーメン食いたくなっちった。
937はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 01:43:26 ID:eO391S0c
>>935
俺は理学部物理学科です。ついていくのが精一杯。うつでよく休むし・・・。

ラボナ1錠、アモバン7.5r追加。
938優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:44:50 ID:s2+0qaZ/
はーいwきましたぁ。
昨日眠剤追加したら
朝起きれなくて、目覚めたら午後3時・・・。
あわわわわ・・・。
さて、飲むか・・・。
明日は8時にはおきるぞ。
939優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:53:06 ID:K0VAXHe9
>>937物理かぁ・・・。うちの祖父が物理の教授だお(^^)
セロクエル追加。
940優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:54:06 ID:s2+0qaZ/
>>937
ぶつりかぁ。実験など多くて大変だろうに。
941SHkG3oU9:2006/03/02(木) 01:54:24 ID:QORGn4x7
このスレの>1の解雇にご協力ください。皆様の清き一票を
御願いします。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1140961272/l50
942はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 01:58:37 ID:eO391S0c
セロクエルで思い出しましたが、ジプレキサ5r処方のところを勝手に10rに増量したら
振戦が出ました。やっぱり統合失調症でもないのに10rはちょっと多い。
5〜7.5rぐらいがちょうど良いと思うなぁ。ジプレキサ。
非定型抗精神病薬で飲んだことがないのはセロクエルだけ。
943はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 02:01:28 ID:eO391S0c
>>939
物理と数学を教えてもらいたいなぁ。質問ぜめにするけど。

>>940
実験が一番のネックなんですよ。休めないし。
双極性障害患者にとって、全く休まないというのは不可能に近い。
944優しい名無しさん:2006/03/02(木) 02:07:37 ID:TSCl6jMI
眠剤入れて1時間半たちました。明日は早起きしたいよ〜
また雨だったらやだな
945優しい名無しさん:2006/03/02(木) 02:11:35 ID:s2+0qaZ/
>>943
だよねぇ。大変だよ。
おいらの主治医の先生躁鬱の患者さん診てて
その人は6年かけて通信の大学卒業したってさ。
躁のときに思いっきり寝ないでレポート書いたそうな。
946はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 02:18:45 ID:eO391S0c
>>945
躁とまではいかなくても、せめて寛解状態を維持したいです。
現在軽うつ。俺は双極U型障害なので、うつのほうが圧倒的に優位です。
これでもかっ!ってぐらい抗うつ薬やら気分安定薬やらを服用してますが
コントロールが効かず躁うつ繰り返してます。
疲れます、生きるのに。生きるだけで精一杯。

今夜はそろそろ寝ます。おやすみなさい。
947優しい名無しさん:2006/03/02(木) 02:24:49 ID:TSCl6jMI
安心して寝ていいよ。よい夢が見れるよ。

自分でいってみた
948優しい名無しさん:2006/03/02(木) 02:30:42 ID:s2+0qaZ/
>>946
ねぇ。ほんとだよねぇ。
維持できないとまたへこむしねぇ。
あたしも調子のいいときと悪いときの
差が激しくてさぁ・・・。
パキシルとデパケンのんでるよ。
うつなのか躁なのかだよねぇ・・・。

こばるとさんに安眠を★
947さんに安眠を☆
949まどか:2006/03/02(木) 02:35:23 ID:6CC8fpaH
>>はぐれこばるといおんサマ
厳しぃお言葉ありがとぅござぃます。
でも〜手持ちの薬は殆どラムネなんですょね。。。
だから一気に投入してしまぅ。

何も効かなぃってコトを医者に告げても、
「これ以上の薬はありませんねぇ。」→(そんなハズはなぃでしょう。。。)
なんて言ゎれているから〜

やっぱり医者を変えて薬を変えてもらった方が良ぃですね。
ビビット1mg投入〜☆

オヤスミナサィ(^-~*
950優しい名無しさん:2006/03/02(木) 02:52:37 ID:K0VAXHe9
ラムネ? プラセボってこと?
951優しい名無しさん:2006/03/02(木) 03:00:17 ID:O3I0AFNC
1投目:アモ&リスミー
2投目:マイスリー
3目:アモ&リスミー

じょじょにふらふら
952優しい名無しさん:2006/03/02(木) 10:03:19 ID:6CC8fpaH
>>950サマ
ココで言ぅラムネって...
言ゎばプラセボの逆の意味ですかね?
効くハズの薬が効かなぃ。お菓子みたぃなもんって事ですかね。
私は確かに〜医者を全く信用出来てぃなぃので。

>>はぐれこばるといおんサマ
リタリン欲しぃなんて言ぅのは、軽はずみな願望でしたm(_ _)m。。。
「合法ギリギリのドラッグ」なんて言ゎれてぃますょね。
953優しい名無しさん:2006/03/02(木) 15:00:53 ID:6CC8fpaH
手持ちの薬はもぅ殆ど効かなぃんですが...
今通ってぃる心療内科はこぅいぅ時〜全然頼りにならなぃのです。

以前〜私がパニクって電話した時に...
「そぅいぅ事を言ゎれても、私は医者ですから分からなぃんですょ〜。
 なんとか頑張ってみて下さぃょ〜。」ですって。。。

「いゃいゃ(-_-;...先生それ日本語からしてオカシィですょ。」
って言ぃたかったです。

それ以来〜カウセは電話による薬注文の様なA分間のみ。
その病院は薬局と思って通ってぃます。

でも薬はちゃんとした薬なので、自分でガンガッて耐性抜きます!
新しぃお医者さん探しも考えてぃますけど...けっこうタイヘンなんですょね。。。
他に地元で有名な精神科の医者は〜私が話してぃる時にあくびしました(-_-;

愚痴っぽくなってしまってゴメンナサィ。。。
954優しい名無しさん:2006/03/02(木) 19:18:47 ID:QORGn4x7
955優しい名無しさん:2006/03/02(木) 19:24:26 ID:QORGn4x7
956優しい名無しさん:2006/03/02(木) 19:36:03 ID:QORGn4x7
957優しい名無しさん:2006/03/02(木) 19:41:03 ID:QORGn4x7
958はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 19:43:05 ID:eO391S0c
次スレ
【マターリ】眠剤を入れてから雑談するスレ8【ラリラリ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1141146671/l50
959優しい名無しさん:2006/03/02(木) 19:43:44 ID:U1FSmOuJ
誰もいないみたいだね
960はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 19:44:46 ID:eO391S0c
まだこんな時間だからね。
961優しい名無しさん:2006/03/02(木) 19:50:16 ID:U1FSmOuJ
眠剤入れて寝る気満々なのに眠くならない
962はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 20:00:19 ID:eO391S0c
時間が早すぎるからだと思われ。何を飲まれましたか。
963ちぃ ◆pxJVR33wN6 :2006/03/02(木) 20:39:38 ID:7NFCcxTF
みなさん何時くらいに投入する予定ですか
964はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/03/02(木) 21:05:26 ID:eO391S0c
0時過ぎぐらいの予定。
965ちぃ ◆pxJVR33wN6 :2006/03/02(木) 21:11:12 ID:7NFCcxTF
今日は調子悪いのでもう投入しちゃいました。
銀春1T、デパス(1)1T、コントミン(12,5)3T

早く来ないかな〜。
966優しい名無しさん
19時にベゲB1T投入
効いているのかな〜
23時にデパス2投入予定なんだけど。