【PD】パニック障害者交流スレ2【予期不安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936優しい名無しさん:2005/06/29(水) 23:54:14 ID:A+M3SDju
私も仕事が忙しく、プレッシャーも感じてた。寝不足で栄養ドリンクとかカフェイン取りすぎてたかも。
その前からダイエットのために濃縮カテキン茶、コーヒーも飲んでた。
937こう:2005/06/30(木) 00:12:50 ID:4zqUxNTZ
>>935
多分最初は不安障害だけとかだったんだと思う。それを押さえて放置してたら悪化して体に出る様になったんだと思う。(心臓バクバクやガクブルや過呼吸とか)
小さい頃は嫌でたまらなくなってたのに、無理して幼稚園に連れて行かれてたら熱を出したりしたし。その後数か月はその幼稚園の前を通るだけで、泣き喚いて暴れてた。
私にとっては拒絶反応の一種だと思う。
原因は詳しくは分からない。てか思い出せないです。
938PDファーマシスト ◆Q1Ca0xRY8g :2005/06/30(木) 00:13:28 ID:OUvoNfJr
大学の重たい試験を徹夜でカフェイン過剰摂取状態でやってたら初発作。
あの時は本当に死ぬかと思いました。
3日間徹夜でやってればぶっ倒れてもおかしくはなかったですね。
939915:2005/06/30(木) 00:28:24 ID:W49YgBLN
PDファーマシストさん…
915のアドバイスをお願いします。

カフェインって本当に要因のひとつですよね。
私もコーヒー紅茶大好きでした。
今はいっさい飲まないけど。
940こう:2005/06/30(木) 00:31:23 ID:4zqUxNTZ
>>935
追記です
>>936の言う通り、フラッシュバック起こして発作、なんて事にもなりかねないし、キッカケは皆違うと思うので、この質問は止めた方がいいのでは?
発作内容とかどんな事をしたら起こるかとかならなんとかおKだと思われ
941優しい名無しさん:2005/06/30(木) 02:21:16 ID:9KnQDG1o
私、自分で考えてもパニック障害になったきっかけってわかんないんだよね(´・ω・`)
みんなちゃんとわかってるの・・・?
何が原因でなったかわからないから、根本的な治療が出来ないのかなって思ってるんだけど。

今は、なんとなく発作に繋がる事柄はわかってる気がする。
たとえばちょっと好きなおかずでゴハン食べ過ぎちゃったときに、「あ、食べ過ぎちゃったかな」って思うと、だんだんドキドキしてくる。
嘔吐恐怖があるせいなんだけど、食べ過ぎ=吐いちゃうかも って思ってしまって、考え出すともう心臓がどんどん煽ってきて発作につながりそうになるよ。

そういうのって誰にでもあると思うんだけど、考えまいとすればするほど考えちゃうよね。
そんなときどうしてる?
942優しい名無しさん:2005/06/30(木) 04:04:34 ID:qwtGfp+S
なった原因はちゃんと分からないなぁ。
体質なのかなって思ってる部分もあるよ
ところで、さっき下痢で腹痛がおきた時にパニックもおきて辛かった。
ちょっとした苦痛とかに過剰反応するようになるからやだな。
943優しい名無しさん:2005/06/30(木) 13:10:34 ID:5ZGp4WLy
PDって企業の障害者枠には応募出来ないよね?
精神障害者やとっても企業は助成金でないんだよね?
944優しい名無しさん:2005/06/30(木) 14:10:11 ID:cJF2gLcJ
嫌なやつのことを考えると凶暴になって大声で叫んだり壁を殴ったりしてしまいます。

あと、起きると異常にさみしく、悲しい感じに襲われてしまいます。

これはPDになるんですかね?
945優しい名無しさん:2005/06/30(木) 15:22:47 ID:9KnQDG1o
>>944
ちょっとPDとは違うような・・・・?(´・ω・`)


ところで今日は気圧がおかしいので、体調もおかしいです。
さっきから心臓が徐々にばくばくしてきてる・・・発作くるのかな、不安。
946優しい名無しさん:2005/06/30(木) 15:51:44 ID:nZJzqwfh
>>944
PDは感情じゃなくて体調が変化する…かも?(´・ω・`)
ところで紅茶だめなの!?せっかく大好きなカフェオレ控えてミルクティー飲んでたのにorz
あれ?抹茶はokだっけ?
947優しい名無しさん:2005/06/30(木) 15:59:17 ID:nZJzqwfh
>>945
大丈夫ですか?
連日低気圧だった5月は私も含めてみんな発作起こしてたけど、今日は私は体調いいから945さんもきっと大丈夫ですよ(`・ω・´)
それに大丈夫って思えば大丈夫になる時多いし。(私だけかもだけど)
948こう:2005/06/30(木) 16:28:56 ID:4zqUxNTZ
私も起きてから一時間位したら心臓ドキドキ、息苦しくなってさっきからオロオロしてます(´・ω・`)窓とカーテン閉めようか迷い中…閉めよう。

教えてチャソで申し訳ないですが、皆さんは「発作起こしかけた(あるいは起こしそう)。」て言うのと「発作起こした。」って言うの、どう分けてますか?
どこからが発作を起こした内に入るのか分からなくて困っています。

心臓ドキドキ、呼吸の乱れ、キョロキョロソワソワ、軽いガクブルだけでも発作を起こした内になるのかな…(´・ω・`)うーん…
949優しい名無しさん:2005/06/30(木) 20:51:30 ID:9KnQDG1o
>>947
(*゚ー゚)今日は大丈夫だった! アリガトウ。
自分が体調悪いとき、たしかにこのスレでも何人もの人が発作起こしたりしてるんだよね。
どうしてだろう?
月の巡りとか、気圧、天候とかいろいろ関係あるのかな・・・。

>>948
発作起こりそう、は、心臓がばくばくしてちょっと吐き気するかな・・・? って感じの状態。
発作起こった、は、死ぬかも死ぬかもと怖くて居てもたってもいられないような状態になっちゃったとき・・・かな。
説明は難しいけど、「起こりそう」と「起きた」は明らかに違う感じがするよ。

「起こりそう」でおさまるときは、ソワソワというか焦るというか、なんだかそんなどうしようもない感じまで行き着かずにおさまる感じ。
うーん、ほんと説明難しい(´・ω・`)
950紫 ◆2Ohhoqh7b6 :2005/06/30(木) 23:14:04 ID:z/B8MU40
発作続きで切ない
951PDファーマシスト ◆Q1Ca0xRY8g :2005/07/01(金) 00:08:04 ID:4UjXqh+s
>>915
精神科医ないし心療内科医がレスの様な理由で怒るというのは、
理解しがたいことですね。
森田療法的に発破をかけるなんてことは先生によってはあるでしょうが、
それにも該当しないし、ひどいですね。

医者の当たり外れはあります。
僕は大学病院と近所のクリニックを両方「使っています」
それは両方の担当医に宣告済みですし、それで嫌味など言われたこともないです。

パキシルについてですが、確かに今、明確に適応症にパニック障害を持っている薬はパキシルだけです。
ですが、それはパニック障害にはパキシルしか効かないとか、
パキシルを絶対的軸にして治療するという意味では全く無いと思います。
患者の服薬状況やその状態を見ながら薬を使い分けれるのが医師であり、
そうでないのは医者ではないと言っていいと思います。

パキシルだけでなく、同じSSRIのルボックスの方がいいという患者さんもいるでしょうし、
本来はSSRIより副作用の強い三環系の方が合うと言う患者さんもいるでしょう。
トレドミンが奏功する人もいるでしょうし、βブロッカーのインデラルがいい人もいるかもしれません。

それができるのがプロなハズですよね。
952915:2005/07/01(金) 00:54:34 ID:qsjZO1LU
>>951
返事くれてありがとう。
前にもここであなたとお会いしたことがある看護師です。
あなたなら同じ医療従事者だしわかっていただけるかなと思いました。
大学病院とクリニックを併用ですか…私もそうしてみようかと思います。

PDファーマシストさん☆薬のことなど相談できてとても頼もしい存在です。
953優しい名無しさん:2005/07/01(金) 23:35:47 ID:Mpu1Byr4
明日、同僚のお通夜に行きます。
…乳癌が再発して肺に転移、あっと言う間に逝ってしまいました。
33歳の、笑顔の可愛い女性でした。

死を知った当日、私は精神的ダメージで会社で倒れました。

なんだかもう、解らない。
「絶対親より先に死ねないの」って笑ってた
彼女が私より先に逝ってしまうんだろう。
どうして私は逝けないんだろう。
こんなオンボロな心と体の私の命を代わりに持って行ってくれないんだろう。

死を知って、今日までの2日。
お花や他社へのお知らせや社員の動向について等
やらなきゃならない事だらけだから、頑張ってみた。
普通じゃないのに普通ぶるのがこんなに大変だなんて思わなかった。
もう後はお通夜の参加のみ…

行きたくない…認めたくない。
でも行かなきゃならない。見送らなくてはならないから。

ちょっと私は錯乱してるのかも知れません。
明日…私は彼女の遺影を目の当たりにしたらどうなるんだろう。
自信がありません…。
怖い……




ダレカタスケテ………
954優しい名無しさん:2005/07/01(金) 23:36:47 ID:6EKOa2hq
誰だ、俺の頭を引っ張るのは?
955優しい名無しさん:2005/07/03(日) 03:08:24 ID:x2WERg60
>>915
確かに心療科の主治医が怒るのはおかしいですね。

この3年間いろいろタメしましたが
ちなみにパキシルは吐き気(というか吐く)がするのでやめてもらいました。
今は一日一回トフラニールとメイラックス
頓服でセルシンとレキソタン
抗うつ剤はいろんな種類があるので自分に合った薬を模索しながら
探していきましょう。

私は特に車で高速道路を運転してたり特にトンネル、事故りそうになるよ。
急行電車に座って乗るとドキドキします。(立ってるとまだまし)
956優しい名無しさん:2005/07/03(日) 03:37:06 ID:mzWM9g0i
先月中旬、バイト最後の出勤中に電車内で発作を起こし過呼吸まで起きて
しかも対処しても治まらず、意識を失って倒れてしまいました。
終点がバイト先の最寄駅だったのですが、電車内から人がいなくなってから
嘔吐・・・胃液と少しの米粒(´・ω・`)
それ以来紙袋を持って出歩いてます。電車乗る前や出掛ける前など、呼吸が浅くなったら
トイレとかに逃げ込んで紙袋で二酸化炭素補給。すると楽になりますよ。

PDは本当つらいですよね。・゚・(ノД`)
957優しい名無しさん:2005/07/03(日) 04:04:44 ID:G3MbgB6i
953
よくがんばりましたね、この二日間!ほんとうにスゴイとおもいます。
なんて声をかけていいのかわからないけど、あしたはがんばりすぎなくていいから彼女をおくってあげてくださぃ。
そう思ってしまいますよね。どうして自分は生かされてるのにって。わかります。でもわたしたちは生きるべきなんでしょうね、きっと。いま呼吸してるのだから。
こんなわたしはかれこれ2ヵ月半パニ発作がこわすぎて大学いけずトモダチにもあえず。どうしたらいいのかわかりません。
958優しい名無しさん:2005/07/03(日) 04:06:09 ID:zkwiV6KF
私はまだ過呼吸や倒れる事はないのですが、悪化するとそのような症状もでるのですか?
959優しい名無しさん:2005/07/03(日) 04:11:00 ID:G3MbgB6i
治療をせず放っておくとなる可能性あるとおもいますよ。
960優しい名無しさん:2005/07/03(日) 11:09:54 ID:OeGdPYF9
>>956
わかる・・・(´・ω・`)
私は厚めのタオル持ってるよ。家の中でも。
発作来たら、タオルを口と鼻にあてて呼吸するようにしてる。
そうすると、少し楽になるような気がするんだよね。
過呼吸と同じような感じだからなのかなぁ?
961優しい名無しさん:2005/07/03(日) 18:46:27 ID:V8g2TFvf
>>955
私もパキシル吐き気でダメでした。
で、今は鬱もあるのでドグマチールとコンスタンを朝夕服んでいます。
頓服でセルシンとレキソタンということですが、
どういうふうに使い分けていますか?
962優しい名無しさん:2005/07/03(日) 21:06:30 ID:FSovUEGm
あほ
963優しい名無しさん:2005/07/03(日) 21:09:07 ID:x2WERg60
>>961
パキシルで吐き気がする方って意外と多いですよね

セルシンとレキソタンは基本的には眠剤変わりに飲んでます。
個人差はあるかも知れませんが、私の場合はレキソタンの方が強く効きます。
寝つきが悪い時はセルシンorレキソタンなのですが
本当に全然寝れない時はレキソタンを選択してます。

パニックと鬱って紙一重ですよね。
私もたまに鬱がやってくる時があります。これってどうすればいいんですかね?
9642005イケTEL男ランKING:2005/07/04(月) 16:54:55 ID:9mnFym8I
★【ネ申】
  Lv108 ◆ニースト様
  
★【勇者】
  Lv101 ◆凡

★【パラディン】
  Lv100 ◆助皮先生

★【賢者】
  Lv99 ◆某氏 ◆いいちこ ◆とわ

★【遊び人】
  Lv98 ◆Ω

★【宿屋の人】
  Lv50 ◆おわり

★【町の人】
  Lv30 ◆お茶

★【洞窟の亡骸】
  Lv5 ◆便所紙

★【スライム】
  Lv1 ◆(´・ω・`)
965優しい名無しさん:2005/07/05(火) 04:35:37 ID:u38Eypjo
age
966優しい名無しさん:2005/07/05(火) 11:26:18 ID:TPtXjLaj
(´・ω・`)うう・・・やばいやばいやばい。
心臓のどくどくが止まらない・・・・・・。このまま発作になるのかな・・・。

(´っェ・。`)クスン・・・怖い
967優しい名無しさん:2005/07/05(火) 19:37:09 ID:ofdF/vUw
大丈夫だったかな?ヨチヨチ( *´д)/(´・ω・`)
968優しい名無しさん:2005/07/06(水) 10:41:52 ID:ZKFKkA54
(・_・、ヾ(^-^)ヨシヨシ
969優しい名無しさん:2005/07/06(水) 11:11:34 ID:sUBGmlfU
コンスタンを3〜4錠飲んだら普通の体に戻ったみたいに楽なんだけど長年飲みすぎるときかなくなりますよね?
医者には気持ちの問題もあるから2錠で充分だと思うよ。パキシルも飲んでるんだからって言われてるけど長時間の外出にはそのぐらい飲んでしまう。
970優しい名無しさん:2005/07/06(水) 19:06:25 ID:Gp/ABqyO
今日、何も食べずに電車に乗ったら薬一錠で穏やかに乗れた。
このまま何も食べずに生活していたら、パニック起こさないのかなー…
971優しい名無しさん:2005/07/07(木) 04:53:48 ID:XdBZs+OY
>>970さん
何も食べずにいると、電車内で発作起こしたときに酷いと意識を失い
倒れてしまい、その上胃液を嘔吐するはめになりますよ。
適量を食べて、食後すぐは電車に乗らないのが一番じゃないでしょうか。
972970:2005/07/08(金) 00:14:20 ID:FqxzL54L
>>971
そ、それは一番恐ろしいパターンですね…orz
やっぱりちょっとでも何か食べて電車乗ります…。
973ニースト ◆ynyNgYBLiA :2005/07/08(金) 10:05:27 ID:0eiJROP7
次スレの予定は?
もし良ければ、僕が立てますけれども。
974優しい名無しさん:2005/07/08(金) 18:26:58 ID:+hfCmtuG
>>973
宜しく!
975【PD】パニック障害者交流スレ3【恐怖症】 :2005/07/08(金) 22:05:50 ID:0eiJROP7
パニック障害者(PD)の人たちの交流スレです。

お薬の話し、症状の話し、辛かった話
いろいろとここでまたーり話しましょう(・∀・)ノ

名無しさんもコテさんもどんどん来てくださいヽ( ・∀・)ノキャッキャッ

PDファーマシストさん、Part3も宜しくお願いします(・∀・)ノ

過去スレ
【PD】パニック障害者交流スレ【発作】
( ・∀・)っttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1094163757/l50
前スレ
【PD】パニック障害者交流スレ2【予期不安】
( ・∀・)っttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1106576530/l50
976ニースト ◆ynyNgYBLiA :2005/07/08(金) 23:10:08 ID:0eiJROP7
>975のスレタイ、テンプレで続スレを立てようと試みましたが、
現在の僕パソでは立てられない状況でした。
明日になれば立てられると思いますので、明日再度試みますが、
当スレ進行状況(残り僅か)によっては誰か別の方に立てて頂くのが良いかと思います。

本日はお役に立てず、すいませんでした。

977優しい名無しさん:2005/07/08(金) 23:50:32 ID:abMbZzEN
ためしにやってみたらたてれた。
とりあえずスレッド一覧から検索して使ってください。
>>975さん、テンプレそのまま使わせてもらいました。
ありがとうございます。
>>976さん、乙です。
978PDファーマシスト ◆Q1Ca0xRY8g :2005/07/09(土) 00:00:54 ID:oz8gRMMU
>>977
スレ立て乙です。
では微力ながら誘導しておきます(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

立てていただいた次スレは↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1120834116/
979ニースト ◆ynyNgYBLiA :2005/07/09(土) 00:01:18 ID:0eiJROP7
>>977
ありがとうございます。今後も宜しくです!
980977:2005/07/09(土) 00:08:08 ID:N4bYEnw2
>>978さん、誘導ありがとうございます。
>>979さん、スレたては規制にひっかかる事が多かったので
どうかと思いましたが、お役にたてたようでよかったです。
981優しい名無しさん:2005/07/09(土) 14:26:06 ID:NTwfEeS3
>>976>>977>>978
乙&ありがd
982優しい名無しさん:2005/07/10(日) 03:09:58 ID:nns/Bpfy
漏れ過呼吸持ちだけどPDと過呼吸てどう違うの?
983優しい名無しさん:2005/07/10(日) 22:52:57 ID:7FXfYihw
PDの症状の一つに過呼吸がある、って事なんじゃないかな?
984優しい名無しさん:2005/07/11(月) 11:15:21 ID:bHuvz0fI
明け方悪夢を見て軽い発作が…まだ怖いです…。
PD歴4年…もうヤダなあ。(つд`)
985優しい名無しさん
ただいま病院から帰還。

>>984おいらも4年目だけどめまいはあるよ。
気にしないようにはしてるけど。