【新患歓迎】秋田の精神科・心療内科Paro2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理人
マターリと情報交換、悩みを書いていきましょう。
オフスレメンバーもどぞー

>>このスレの住民へ
スレ荒れるのが嫌なので、秋田美人はスルーしてください。
2ついでに:04/07/15 13:33 ID:APuseBC0
2ゲット----( °∀ °)-----!!!!  
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:38 ID:+lL+zIZY
>>1
スレ立て乙です。
Paroになってるとこも同じになってますが、まぁいいか(; ̄ー ̄A
4秋田美人@ほんもの ◆ciAptjKnOY :04/07/15 15:51 ID:GfQohYOU
1 :代理人 :04/07/15 13:26 ID:APuseBC0
マターリと情報交換、悩みを書いていきましょう。
オフスレメンバーもどぞー
>>このスレの住民へ
スレ荒れるのが嫌なので、秋田美人はスルーしてください。

ここは秋田美人を排除するスレなのですか?
それすれちがいではありませんか?
かるがるしくこんなこと書かれては頭にきます。もうきません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:10 ID:UjeA/uVu
以前、ななみに通っていたのですが、住宅街にあって
やはり、人目が気になり、追分のマックスバリューの
裏の外来に代えました。
通院が、バスの乗換えが多く、相談したら、あったまりーな
の向かいの病院を紹介されましたが、誰か行った事ありますか?

6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:13 ID:+lL+zIZY
>>4
>ここは秋田美人を排除するスレなのですか?
はい。そのとおりです。

正直、皆の迷惑なので2度と来ないでください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:20 ID:XPEqFCtX
>>5
あったまりーなの向かいの病院はなんて名前?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:29 ID:8idbguVx
糞スレだな。削除依頼を出すべきだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:30 ID:UjeA/uVu
≫7、ふたつある方の、駅よりだそうです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:27 ID:85+qHUN6
自分は七海医院に行ってますが、問診だけなんですね。
どなたか、カウンセリングもやってる病院を教えてく
ださいませんか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:59 ID:caMgmn0p
市立病院はカウンセリングもやってますよ。
12秋田美人@ほんもの ◆ciAptjKnOY :04/07/15 18:12 ID:GfQohYOU
>6
私は心を病んでますが、あなたみたいなひとと一緒にされたくありませんし、
このスレも必要ありません。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:14 ID:ljMjiDjY
>>7
あったまりーなの向かいは五十嵐病院でし。たしか。
14マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/15 18:16 ID:ljMjiDjY
私、次回は飲み過ぎないようにしますw。よろしければぜひ。

「メンヘラーのメンヘラーによるメンヘラーのための秋田OFF2」

【幹事】 大和さん
【場所】 秋田市近郊
【日時】 7/24 AM11時頃から
【各自持ち込み】 自分が食べる、飲めるくらいの飲食物。おみやげも可。 (変更アリ)
【参加表明】 マーチ みゆき 大和。まだ募集してます。できれば参加者さんは大和までメール([email protected])くだされ。
【備考】 このスレは各スレからヲチされてるのが現状なので、肝心なトコ(集合場所など)はメールで連絡したいと思います。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:56 ID:+lL+zIZY
>>12
なら、もう来ないでください。迷惑です。

>>14
ようこそですー。
マターリしていってくださいまし
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:59 ID:UjeA/uVu
>>14
マーチロルさん、お帰りなさい。マターリしていって下さい。
私は、貧乏なので、酎ハイは、あいぼうで自作を飲んでます。
真露が高くて買えません。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:52 ID:s3m/W9nd
私は、ビール飲んでます。
ひとりで、ですが・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:17 ID:ERSO5CR8
それは寂しいっすね。
じゃあ、冷蔵庫からビール持ってきて
自分も付き合いましょう(゚Д゚ )ビールウマー
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:23 ID:s3m/W9nd
ありがとう!!!!
超うれしい!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:23 ID:ljMjiDjY
私も貧乏ですぅ。というかお金がないので病院にいけず、パキシル40mgの弾薬症状で体中がぴりぴり。
21マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/15 23:24 ID:ljMjiDjY
しゃんぴりage
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:31 ID:27UugPaf
ようやく正常化なんですかね。おいらもビール飲んでマターリします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:33 ID:s3m/W9nd
最近寒いけど、ビールはウマー!!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:37 ID:ERSO5CR8
とりあえず、サッポロの黒生飲んで(゚Д゚ )ウマー
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:38 ID:s3m/W9nd
黒、苦手です・・・
コーラっぽくて。
私はキリンラガー一筋。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:41 ID:27UugPaf
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069728649/

先に↑を埋めませんか?同じ話題でもいいですし
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:42 ID:ERSO5CR8
>>20
ぴりぴりって・・・・大丈夫?
あんまり無理せんようにね^^;

>>22
マターリサイコー
飲め飲めーヽ(゚∀゚)ノ

>>25
ラガー(・∀・)イイネ!!
ビール切れたので焼酎になりそうだよorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:55 ID:ljMjiDjY
名無しでいってみようっと。しゃんぴりも快感かもw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:03 ID:XJcxAJwO
しゃんびりて何?
30マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 00:05 ID:jAfprqwJ
セロトニン症候群で検索してみるとわかりやすいと思いますよん
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:07 ID:zqnHv0jK
Par・o
━━ n. パロ ((ブータンの行政上の首都)).

どうでもいい雑学

32マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 00:16 ID:jAfprqwJ
しゃんぴりだから酒のみたいけど飲めないの
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:25 ID:53Eqm4qz
それも辛いね^^;
34マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 00:27 ID:jAfprqwJ
辛いよねぇ〜♪
35マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 00:50 ID:jAfprqwJ
オレンジレンジと175Rも好き。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:00 ID:53Eqm4qz
オレンジレンジのロコモーションってあるでそ
あれって昔のロコモーションのリメイクなん?
37マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 01:08 ID:jAfprqwJ
ロコモーションで検索したらテリー伊藤がw。

http://www.loco-motion.net/
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:36 ID:v2i/XGa9
酒飲んだのに眠れないよぅヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:47 ID:X7BR64Y4
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:25 ID:YKS552MG
最近、酒によわなくなって(-_-;肝臓ちゃん大丈夫かちら?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:31 ID:dLPiwlEx
>>40
肝臓より、胃腸が弱って、アルコールの吸収が弱くなって
素通りしていると思われ。
お腹下りませんか?そんなときは、ぽん酒がいいとおもいまつ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:35 ID:dLPiwlEx
数年前ですが、アルコールが入っていないと不安っーか
情けないっーかさびじいっーかあせるっーかそんな時期が
ありました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:42 ID:v2i/XGa9
あるある大辞典で見たのですが
ビール飲むときに「にがり」を少量入れると(・∀・)イイ!!って話でしたよー。
44マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 10:13 ID:jAfprqwJ
にがり入れると二日酔いしづらいってよくいいますよねぇ。
あ、でも昨日の新聞かなんかでダイエットには効果がないとかは書いてた気がするぅ。
45マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 11:16 ID:jAfprqwJ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:03 ID:RtiWomcW
>>41
素通り・・しているかも案の定、ユルイですw ポン酒は太るので辞めていたのですが・・。
どうだろそろそろ呑んでみようかちら。

>>マーチさん
ダイエットには効きませんでした。実証済み。半年やってもダメ〜ですた。
でも、二日酔いには抜群の威力を発揮しますなぁ〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:23 ID:8QREnQ6q
そうか・・・にがりって思った程効果無いんですね^^;

昨夜、酒飲んだのに全然眠れませんでした。
今日は眠剤飲んでちゃんと睡眠とる様にしよう。
48マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 17:59 ID:jAfprqwJ
おじゃましますぅ。
パキシル弾薬3日目です。体中に電気が走ったような感覚がぁぁぁぁ。
49さゆり:04/07/16 18:15 ID:5/+55oYY
こんばんわ
さゆりです。初めてきたので緊張してます。
みなさんの名前のあとに付いているのは何なんでしょうか?
非常に気になります。
私は不安神経症なんです。
よろしくお願いいたします。
50さゆり:04/07/16 18:40 ID:5/+55oYY
>>まーちろるさん
大丈夫ですか?
薬も怖いものですよね。セルシンとかデパスが出ています。
それよりも強いものなんでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:07 ID:X7BR64Y4
>>49
名前後の◆以降は「トリップ」と呼ばれるものです。騙り防止に使います。
名前欄に#と適当な文字列(半角でも全角でも可)を入れて送信すると、別の文字列が出現します。

さゆり#?????? ← こんな感じで入力してください。

??????の部分はトリップ・キーと言います。他の人にバレると騙られたりします。
52マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 19:30 ID:jAfprqwJ
>さゆりさん
どーも、こんにちわ。私はパキシル40mgでてますよ。
副作用がきびしいです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:37 ID:dg6RV1og
しまった、って思った時って、背中の後ろがヒヤッとします。おくび
ょうなのかな。皆さんはどうですか?
うしろめたい時は、手が震えたり、視線を相手に合わせる事できない
こと、ありませんか?
ときどき、自分ばかり、過剰に反応が出て、人前に出るのを無意識に
さける事が、多くなりました。
ゆっくり、深呼吸すれば良いと教わったのですが、以前、過呼吸にな
り、怖くて出来ません。皆さん、落ち着かせるときどうしてますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:48 ID:dg6RV1og
あすから、三連休ですが、天気も悪いし、予定も無いです。
きょうのテレビも、興味無い番組ばかりだし、ビデオでも
たっぷり借りて、連休を過ごそうと思います。
のみに行く事は少ないですが、毎日飲まないと眠れません。
じんろを覚えてから、焼酎を飲み始めました。味より量で
えらんでしまって、あいぼうばっかり飲んでます。まだの
んでません。これからビデオ借りに行きます。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:52 ID:KvdSJD7Y
酒は常習になるとヤバいです。ほんの数ヶ月でアルコール依存になります。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:55 ID:k5DW9DcZ
最近お腹も空いてないのにバクバクすごい量を食べてしまいます。医師は食欲があることはいいことって言ってるけど…。食べたくないのに食べてしまう 太っちゃいました‥。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:03 ID:dg6RV1og
>>55さん、ご心配ありがとうございます。ご忠告に従い出来れ
ば、酒量を控えたいと思います。よく、休肝日を設けろと言わ
れますが、どっちが良いのでしょうか?
ていへんまで、落ち込んで、アルコールでごまかして、こわれ
るような、ガラスの心を、真綿でくるんで臆病になっている。
よくないなー。一回、壊した方が良いのかな?
58さゆり ◆Ah8SIyN.Ow :04/07/16 20:14 ID:5/+55oYY
>>51
ありがとうございます。早速つけてみます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:18 ID:v2i/XGa9
ただいまー^^
やっと仕事が終わったよ。
今日はちゃんと眠剤飲んでいっぱい睡眠とるぞー。
このスレは、秋田美人さんみたいな人の迷惑も顧みない荒らしがいないからいいですね^^

この感じを維持していきましょー^^
60みゆき☆携帯 ◆gQk23LrkiE :04/07/16 20:34 ID:lcfwuhw5
早速おじゃまいたします。
オフスレから遊びに来ました、
鬱プラス何か2つ併発してますみゆきです。

53さん
私もそんな感じになります。
病気のせいかもしれないですが、ヤケに意識してしまって、
泥沼にハマッて行く感じです。
治りかけて来たかな?と思っても、まだお医者さんに
「まだ、外に出て働くのは負担になるから」と言われています。
61マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/16 21:00 ID:jAfprqwJ
パキの弾薬症状がまじでやばい。。。どっか今からでも救急でないかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:03 ID:kdLL1wgY
急激に堕ちた時って酒も薬も効きづらいよぅ(-_-)涙はかろうじて出ないけどぅぅぅ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:13 ID:zqnHv0jK
キヲツケロ

オフスレは正直言って、今までここの裏的存在であり、その存在を新参者が知る機会はないに等しかった。

その裏的存在のオフスレにメンヘル板の初心者がいきなり降臨できるわけねーべや。
64さゆり ◆Ah8SIyN.Ow :04/07/16 21:40 ID:5/+55oYY
>みゆきさん
わたしもそとに出て働きたいのですが、働けないでいます。
以前リストラにあったので、恐怖です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:35 ID:ev7bWo2X
マーチロルよ!!
何を考えて、他人のアドレスを勝手に自分のアドレスとして
使っているのか?!
さきほど、F氏にメールでこの事実を伝えた。
へたをすると貴様は「犯罪者」になるかもしれんぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:40 ID:C18XVFbF
F氏ってだれ?
6765:04/07/16 22:52 ID:ev7bWo2X
マーチロルよ!
お前って最低な奴だな。小心者だから、こんなことしか
できないんだろう。
つくづく哀れだと思う。
6865:04/07/16 22:53 ID:ev7bWo2X
>>66
マーチロルにきいてみてください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:56 ID:SzHrrbrQ
私たちメンヘルサロン板利用者有志は、この板のデフォルト名無し設定について
どのようにするべきか半年を超える長期間議論を重ね、投票日程及び投票規定案を
ローカルルールとして申請し、2ちゃんねる管理サイドにより認証受けました。

この投票日程及び投票規定に従って04/07/10 00:00から04/07/11 23:59までの間
予備投票を実施しました。

なお、この投票日程及び投票規定は、より多くの掲示板利用者に知ってもらい
多くの人に意思を示してもらうため、事前にローカルルール欄及び板内の主要な
スレッドにて周知活動を行いました。

投票規則により、本投票の候補となった候補と獲得票数は以下の通りです。

23票 優しい名無しさん
20票 名無しでいてもいいですか
18票 名無しさん@お腹いっぱい。

本投票
・04/07/17 00:00から04/07/18 23:59までの投票を有効とします。

詳しい投票規定は
http://f23.aaacafe.ne.jp/~pika/mensalo-vote.html

投票所は
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1089376484/
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:02 ID:v2i/XGa9
>>65
ごめん、話の筋が飲み込めないんだけど・・・・
あと、この手の話はオフスレでやって欲しいんですが・・・・
7165:04/07/16 23:08 ID:ev7bWo2X
>>70
マーチロルの名前をクリックすると、アドレスが出るでしょ。
それが私の知っている人のアドレスなのです。
気付いた時には驚きましたよ!
明らかに、マーチロルとかいう人間とは別人です。
アドレスを勝手に使用されたご本人に、すぐにメールしました。
これって犯罪に近くない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:27 ID:v2i/XGa9
>>71
だからさ、どこのカキコに他人のメアドあるの?
それ教えてよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:34 ID:v2i/XGa9
このスレ、他スレのマーチロルさんのカキコをチェックしました。
しかし「sage」「age」しか見つけることが出来ませんでした。

>>65さん
どこのカキコの事を言ってるのかハッキリさせてください。
74さゆり ◆Ah8SIyN.Ow :04/07/16 23:50 ID:5/+55oYY
今日薬を飲んでみたんだけど眠れるかな・・・
眠れますように。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:04 ID:bXbzNBqu
>>74
マーチロルさんが勝手に他人のアドを曝したのって
どこのカキコですか?
76マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/17 00:10 ID:CekKPSNa
拝啓

ID:ev7bWo2Xさんへ

あなたの言ってる意味がまったく理解できません。
まず、私は2ch上の各板に一度もメールアドレスを書き込みしたことはありません。
ましてや、他人のメアドを曝すことなどはしておりませんし、わざわざする必然性もありません。
それは>>73さんが証明なさってくださっております。>>73さんありがとうございます。

煽りだかなんだかわかりませんが、これ以上秋田のメンヘラさん達をからかうようなことは
しないでいただきたい。

私個人に文句があるなら、直接言ってもらいたい。他人を巻き込まないでもらいたい。

あなたは他人の力を借りないと、人ひとりを潰すこともできないのですね。
自分の力だけで戦うこともできないのですか。

>お前って最低な奴だな。小心者だから、こんなことしか
>できないんだろう。
>つくづく哀れだと思う。

この言葉、そのままお返しいたします。

これ以上、文句があるならば直接オフスレにでも来てください。
結果、私がオフスレメンバーから除籍されてもかまいません。

こっちはそれぐらいの覚悟で戦わせていただきます。

敬具
77マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/17 00:13 ID:CekKPSNa
しばらくこちらには来ないことにします。
楽しかったです。お相手していただいてありがとうございました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:23 ID:bXbzNBqu
>>77
落ち着いたら必ずこのスレ戻ってこいよ。
皆待ってるからさ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:30 ID:bXbzNBqu
>>65
お前、秋田美人だろ?
他に考えられる人いないよ。

メッセ付けっぱなしにして何たくらんでるんだか。

801:04/07/17 05:10 ID:AaMMZD50
>>71
それは単なるバグ。あなたのOEのアドレス帳の中から出現するんです。
あなたのPC画面上でだけ起きる話で、外に情報が漏れてるわけじゃない。
変な言いがかりで人を傷つける前に、ちゃんと自分で調べるようにしましょう。

対策としては、2CH閲覧にIEを使わなければいいこと。分かりましたか?
特に、MacからWinに移行した方は覚えておいて損はないですよ。
IE&OE=危険&バグだらけなんです。2CH専ブラは下記URでどうぞ。

http://www.monazilla.org/

個人的にはJane系が使いやすいと思います。


>>77
マーチロルさん。初心者の暴言を気にすることないです。


…つか、せっかくスレ立てたのに荒らさないで欲しいですわ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 07:51 ID:CekKPSNa
ホントごめんちゃい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:27 ID:BBfbfbvT
>>81
マーチロルさんの反応は当然です。悪くありませんよ。
でも、無実の罪を晴らす為、全てを投げ出すって、カコイイ。

しかし、犯人は、信じた女だった・・・・・なーんてね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:44 ID:pzEjlZRJ
>>82
信じた女が犯人だった・・・なんかのドラマでありそうな感じですね^^;

今日は一日雨ですか。
海行って気分をスッキリさせようと思ったのに><
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:51 ID:CekKPSNa
最近、物忘れが激しいです。昨日というか今日も財布どっかになくしてしまいました・・・。
薬の副作用とはいえ、結構落ち込みます。
薬飲んでる方で「私はこんな副作用でこまってる」とか、みなさんありますか?
85みゆき ◆gQk23LrkiE :04/07/17 10:17 ID:bfChIewB
>さゆりさん
遅くなりましたが、お返事です。
外に出て働きたいのですが、まだ人の目を見て
話が出来ないんですよ…。
これじゃあ面接もまずムリかなと…
早く治りたいです……
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:39 ID:BBfbfbvT
>>84
お腹が弱いせいか、パキシル飲むとお腹が下ります。
あと、ケフラールを飲むと、薬疹がでまつ。

87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:54 ID:RjdpegpM
>>84
恥ずかしながら、携帯のびょよょょょょぉぉぉぉ〜んと伸びる紐の先に財布も
つけております。
携帯もそうしないと
「ハニーはどこにいるんだい」と普通電話からコールすることが多いです。

>>85
介護系の仕事とか向いてそう。癒し癒され仕事がいいんじゃない。

つーか無理に仕事探さんでも、ラブの上でハッピネスに
フュージョンするのもポッシブリティじゃん

みゆきさんにマジラブな名無しさんメニーグレイトなティストと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:07 ID:AaMMZD50
>>81
大変な1日でしたね。でも、あなたはちっとも悪くない。( ・∀・)キニシナイ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:49 ID:BBfbfbvT
>>85
テレアポとかどうですか?相手が見えない分、話しやすいのでは。
結構、メンヘラ、顕彰会、風俗嬢と採用されているので、断られ
ないと思いますよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:57 ID:BBfbfbvT
>>85
最初に、軽く応酬話法の研修して、リスト(電話帳ちぎった奴とか名簿)
を、上から順番に電話をかけて、不通や断りのきつい所は消しこみして
アポが取れそうだったら、内勤社員に電話交代してもらうっーのが仕事。

ただ、貴女の容姿がよければ、風俗嬢が勧誘したり、早く帰らないと
顕彰会の勧誘が来るので、終わったらそっこーで帰る事。

時給は、たいがい1000円以上だから20マソ位は、バイトでかせげるぞ。
91四楽 ◆twQPtdTaUY :04/07/17 18:40 ID:D/MVyJb5
こんにちは、ある悩みを抱えこんでまして同じ悩みをもっている人が
いるだろうかと思いましてカキコしてます。

その悩みとは心の底から笑うことが出来ないということです。
お笑い番組を見ようが友達と飲みながら馬鹿話しようが
何しようが心から笑えない。
どこかに何時も冷めた自分が居て自分自身の行動を逐一観察されてる気分です。

これって病気なのか性格なのか判断がつきません。
それとも歳をとったせいかなっとも思えます。
誰か同じ悩みをもっている人いませんか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:54 ID:AaMMZD50
>>91
同じですよ。何をしても、ちっとも面白くない。楽しめない。疎外感を味わう。
極端な話、セックスのときもひどく冷静。相手には言えないけど、義務みたいな感覚。
相手が望むなら頑張るしかないと思うけど、だから途中でダメになっちゃう。

いつでも、肉体から離れた魂が天井から状況を眺めているような感じ。
客観性を重視する余り、一般論としての話しかしない。喜怒哀楽も顔に出さない。
周囲は「クールだ」「プライドが高い」「スカしてる」って言うけど、そうじゃないんだよ…。、

何とかしたいけど、自分ではどうしようもない。子供のときから冷めてたし。
こんな悩みはたぶん、普通に生きてる人には理解できないと思う。
93四楽 ◆twQPtdTaUY :04/07/17 20:04 ID:D/MVyJb5
>>91
子供の頃からってのがすごいですね。
私の子供時代はもっと喜怒哀楽があったような気がします。
でも遺伝子のせいか父親のような笑わない人間になっていくのを感じます。
やっば病気じゃなく性格ですね、これは(-.-)y-゚゚゚
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:04 ID:BBfbfbvT
>>92
僕も同じ感じです。心をガードする殻が常にあります。客観的にしか
感じませんが、日常生活は、普通に出来ます。

具体的な感じは、左肩の上に意識があるって感じ。
95四楽 ◆twQPtdTaUY :04/07/17 21:13 ID:D/MVyJb5
93のカキコは92さんに対するレスでした…、番号間違えました_| ̄|〇
>>94
家の中に篭ってる分にはいいのですが対人関係では
ちょっとギクシャクしてしまいがちなのがツラい所です。
96さゆり ◆Ah8SIyN.Ow :04/07/17 22:11 ID:Kd3IeT3t
>みゆきさん
あせらずゆっくりといきましょう。
私も面接は怖いですよ。
97みゆき☆携帯 ◆gQk23LrkiE :04/07/18 00:09 ID:5LNJDJXc
>さゆりさん
お医者様にも焦らずと言われました。
焦らずと言われても焦ってしまうから
良く無いんですよね…、分かっているんですが…。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:58 ID:NmT1xNEa
>>94

>心をガードする殻

それです、それ。物凄く感じる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:17 ID:dvrvYU/m
>>92
今、すごく周囲にあわせて、自分をこうあるべきと自分を作ってはいませんか。
「望まれるからそれに全力で答える」関係はもともとあなたには合わないんです。
一番近くにいる人があなたの理解者ではないのはおかしいと思いませんか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:54 ID:GeC5BCgy
薬飲んだのに眠れない・・・・orz

本荘辺りにでもドライブ行ってくるかな
10199:04/07/18 11:21 ID:dvrvYU/m
自分ではない周囲に望まれた自分を演じ続けることによって、
生来の自分が人格から分離しているのでしょうね。
「望まれているから」としていると、
冷めた部分が「んなわけねーじゃん」と否定するのですね。

何かをする(するように望まれた)時に、
それをする前に、少し思案して(リアルで3〜5秒くらい)、
「私だったらそれはこうしたい、ここをこう変えても目的は同じだよね」
or納得出来たらそのまま実行。
と、生来の自分を小出しにしてみてはいかがでしょうか。

少しづつ、世界を変えてください。
すぐには変わらないと思いますが、
いつかは、
あなたが望む永遠に巡り合えることでしょう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:59 ID:e9u0Grir
自分が自分でない感覚・・離人症?みたいなのは以前有りました。
幽体離脱?抗鬱剤のんだらようやく戻ってこれましたけれど・・w
103マーチロル ◆Y7ZoxunH/A :04/07/18 23:49 ID:pN3YgXMV
今のままでもいいんだよ。そう思えば、そのうちに自ずと自分を認めることができるし、そこから
次のステップにあがる向上心が芽生えると思いますよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:16 ID:OoFjKyV6
>>6
おめでとー、和解したよーでも参加しづらいオフスレのオフへ是非ご参加ください。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1087954576/416
前は居たけど個人的な事情や荒らしに攻撃されて出れなくなった人もいます。
私は、そういう人ともメールでやり取りを続けさせてもらってますよ。
もちろん、オフの計画が出れば声をかけて誘っています。

・・・誘ってるらしい。
迷惑千万だな。攻撃される理由がない奴は攻撃されんだろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:28 ID:OoFjKyV6
荒らしに攻撃されて出れなくなった人もいます。
荒らしに攻撃されて出れなくなった人もいます。
荒らしに攻撃されて出れなくなった人もいます。
荒らしに攻撃されて出れなくなった人もいます。

3人?
にゃあさんとたまごさんと、あとはダルダ?
106くまたん:04/07/19 10:52 ID:OoFjKyV6
どどーん、たーべーちゃーうーぞー。きゃはは☆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1084512355/976-985
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:47 ID:HUe6xKM5
秋田美人は(・∀・)カエレ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:42 ID:azGBJ6PJ
ボダユキよ、個人攻撃はヲチスレでやったらどうだ?
それと厨房程度の学力で入れる広島の大学ってどこよ?早く教えれ。
109さゆり ◆Ah8SIyN.Ow :04/07/19 19:29 ID:mTiCt0RF
ボダユキって誰ですか?聞いたことない名前ですね。
110くまたん:04/07/20 02:09 ID:qLVKe+XR
さゆりって誰ですか?聞いたことない名前ですね。
111くまたん ◆gyphlIoA/2 :04/07/20 02:22 ID:qLVKe+XR
くまたんでしゅ。よろちくね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:13 ID:SXj5Qeo2
荒らし房は(・∀・)カエレ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:48 ID:xAmyWPzT
秋田県に住んでいるメンヘルです。
正直言って2ちゃんねるしか居場所が無いダメ人間です。
秋田の精神科・心療内科に関するメンヘル的な話題はここでしかできません。
秋田美人さん=さゆりさんや、その他の面白がっている人たちはここに書き込まないでください。
お願いします。辛い時の心のよりどころなんです。
変なゲームの場にしないでください。
114さゆり$さゆりすと:04/07/20 11:28 ID:fuWQ/fel
ごめんなさい、いたずらとかするつもりfではありませんでした。
それから私は秋田美人さんではありません。
115レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/20 14:34 ID:prBwYG25
はじめまして、30代前半の男です。結婚について悩んでます。
健常者と、付き合っている方は、おりますか?
結婚を考えた場合、カミングアウトしたほうが良いのでしょうか?

それとも、彼女とは別れて、同じメンヘラのサークルで、結婚相手を
探したほうが、良いのでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:38 ID:Egf/UFqh
>>115
メンヘルの女を嫁にするのだけは止めとけ。
絶対に後悔する。

117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:42 ID:d8RbfouO
病院行ってきました。…疲れた。
118レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/20 14:48 ID:prBwYG25
>>116
ご忠告ありがとうございます。
119レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/20 15:04 ID:prBwYG25
>>117
大雨の中、ご苦労様です。今日は、混んでいましたか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:46 ID:N1u00dkw
>>115
レイさんがメンヘラなんですよね?
彼女の懐の深さ次第だと思います。
どういう症状が出て、どういう所に気を付けてもらいたいか理解してもらえばイイと思います。

レイさんがどういった症状かわかりませんが、彼女よりも彼女の両親・親戚がレイさんの負担になる事もありますよ。
同じメンヘラとして応援します
121くまたん ◆mbzixL3vHQ :04/07/21 00:39 ID:VN3nUoeA
>>119
口下手でもいい、親父と酌み交わす酒があればいい。

秋田はそんな感じ?

仮眠具アウトすることが正しいとは限らないからね。
一挙一動含めて、好きになってくれてるかもしんないじゃん。

時間かけてもいいんじゃない。

まーがんばってー。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 04:57 ID:suCFyE6n
ひきこもりの治療が得意な病院はどこですか?
123レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/21 08:22 ID:cSVTxwWj
>>120>>121さんアドバイスありがとうございます。
病状は、安定しているのですが、以前勤務していた会社で、32条の
適応になっている事を、事務員に社内に広められ、営業から内勤に
移動になり、退社した経緯があります。
あからさまな差別ではないのですが、周りが過度に気を使ったりす
るのに、耐え切れなかったからです。

彼女も、そうなるかと思うと、別れたほうがいいのかと、思います。
124レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/21 08:29 ID:cSVTxwWj
>>122
以前、病院の待合室で知り合った引きこもりの方の体験談ですが、
合宿免許で栃木の自動車学校に入って、症状が軽くなったそうです。
周りに、コンビにも無く、テレビも食堂しかなく、あまりに暇で
食堂にいるしかなく、話題も自動車学校の話が主で、他の人格に
なれた気がしたそうです。
125レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/21 18:35 ID:cSVTxwWj
湊祭りの時は、どの辺りに駐車したらいいのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:26 ID:rbMWus2U
明日から晴れらしいね
127くまたん ◆mbzixL3vHQ :04/07/21 20:39 ID:VN3nUoeA
湊祭りの時は、早めに行ってセリオン駐車場かな
128みゆき ◆Sgk9Jf1SWA :04/07/21 20:58 ID:CikajN6Y
>レイさん
私はちょっと離れた場所に路駐してました。
結構やってる人多かったのでマネしてしまいました…反省。
129さゆり ◆8g66hmRyek :04/07/21 21:32 ID:4FJHUgsL
今日行く予定だったんだけどね。やめちゃった。
130レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/22 10:23 ID:Tqx6tK0P
≫くまたん、みゆきさん、結局行きませんでした。
土用の丑の日で、うなぎの誘惑に負け、うなぎ食って飲んでました。

131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:45 ID:0YxvjbbW
1日目、臨港警に止めて、2日目500円でパチンコやに駐車しました。500
円打ってロハにしてくれたら嬉しいのだがw
132レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/23 16:51 ID:PHnJOJad
ageときますね。みんな何所にいったの、オフスレかなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:40 ID:KdrtlRVJ
誰かお勧めの病院を教えてください。
もう10年もPD+鬱で病院に通っています。
薬物療法だけではダメなんですかねぇ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:14 ID:7SRS0sdB
市立は電気ショックをやるらしい。
大学病院は先生の人数がたくさん。めしもうまい。
秋には優秀な先生がやってくる。

どこがいいのかは分からないけど七海もいいらしい。
今村に通っているひともいるし。

私は人当たりの良い大学病院へ行ってます。
135くまたん ◆mbzixL3vHQ :04/07/25 13:14 ID:rgEtkQG2
環境を変える必要もあるよ。
過疎村に引っ越して、農業に従事するとか、
今のギスギスした管理社会、他人を信じるなーみたいな競争社会の
時間の流れ(ペース)が身体(精神)にもともと合わないんですよ。

環境を変える。
これも大事。

今の場所にしがみつく必要はない。
136133:04/07/25 22:15 ID:yxHODTBh
僕は七海に行ってるんですよ。
若先生はいい人だと思うけど、専門は脳外科だそうですね。
受付の姉ちゃんとおばちゃんが、愛想が悪いのは何とかな
らないものかと思うけど・・・。
137レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/26 09:36 ID:dj5Z1+mj
≫134
昔は、何所でも電気ショックを使ってたって看護婦さんから聞きました。
今でも、治療の一環で行われてますが、患者さんの同意が無いと、行わない
そうですよ。
≫136
同じような、書き込みが前スレでもありました。やっぱ、受付は病院の顔です
ね。でも、慣れますよ。
138レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/26 16:01 ID:dj5Z1+mj
みんな、オフスレにボダ婆ヲチに行かれたのですね。
がんばって下さい。
139レイ ◆78J5l/N6pk :04/07/26 18:24 ID:dj5Z1+mj
soredehagokigennyou
140133:04/07/26 18:26 ID:JhAtb80m
何度もすみません。

カウンセリングを受けている方はいますか?

できれば、その病院とカウンセリングの効果を
教えていただきたいのですが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:40 ID:T4B5UdU1
>>140
漏れの通っている病院にはカウンセラーなんていない。
作業療法士ならいる。
カウンセラーがいる病院、ていうのも聞いたことない。
まあ、医師がカウンセラーが必要となれば、カウンセラーのいる病院とか紹介するんだろうけど、どうだろね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:28 ID:EGWweKQl
カウンセリングってカネになんない。これだけ書けば分かるだろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:53 ID:nF/wKr6F
>>142
作業療法代、1時間1000円くらいだが、カウンセリングはもっと安いのか。

もっとも、カウンセリング受けたからといって、何割の人が好転するのやら
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:59 ID:1FAKVqZY
我等がアイドル秋田美人さんがキュートに華麗に新スレで降臨です。
早速行って、降臨キボンヌカキコで埋め尽くしましょう。
【秋田】秋田美人を囲うおふ【年金&32条】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1090870019/
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:45 ID:tdLS3rZ3
>>143
カウンセリングは時間あたりの単価安すぎ。薬で稼いだほうが楽なわけですわ。
146133:04/07/27 22:32 ID:97ULjiq0
皆さんの意見を読んでいると、カウンセリングには、
あまり効果が期待できそうにないですね。

やっぱり今のままでいくしかないのかなぁ?
147くまたん ◆mbzixL3vHQ :04/07/27 23:52 ID:1FAKVqZY
>>133
病は気から

直りたいという気持ちが大事なのな
受ける時に「受けても効果薄いって言うし〜」とか思ってたら
薬飲んだってカウンセリング受けたってあまり変わらないよ。

やる気のある医者を探すには、ここより宮城とかに出かけて行った方がいいかも
観光かねてね
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:09 ID:GjRz7Qj1
結局、信頼関係なのかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:39 ID:I04By4fO
5、6年前に七海に行ってました。
先生に診てもらえたのは1回目だけで、
2回目以降は薬が出されるだけでした。
今はそんなことないんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:44 ID:qe1vT6xS
大和さんと四楽さんは、もうこのスレとオフスレに来ないで。
また、秋田美人とにゃあに荒らされます。

35 :にゃあ BRK-Q ◆gDdnWZhdRI :04/07/28 00:04 ID:3v3n3C6G
大和と四楽が、最悪板にまでわざわざ
出張してきて、
秋田美人さんの心に追い討ちをかけようとした
コメントを読んでみるがいい。
「大和・四楽」は、もはや最悪板住民だ、といえよう。
いや、むしろ、
彼らこそ本当にまさしく「最悪」なのでは
なかろうか??

36 :秋田美人 ◆ciAptjKnOY :04/07/28 00:10 ID:YAobNFFq
にゃあさん、そうですねぇ、言われてみれば私を受け入れた時点である程度のデメリットは
頭に入れておくべきですよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:47 ID:aqLPKreY
>>149
今は先生が変わりましたけど、だいたい似たようなもの
ですよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:55 ID:aqLPKreY
>>147
言ってることは理解できますが、それができるなら
「鬱病」ではないのです。
自殺願望などで、死にたいのを必死にこらえてる人は
世の中にはたくさんいます。それは本人の意思とは無
関係に、病気によってそう思わされているのです。
そうした葛藤をしている人間に、精神訓話をしたところ
で、マイナスにこそなれ、プラスになることはほとんど
ありません。
この病気を甘くみてはいけませんよ。年間自殺者は、交通
事故での死亡者数より多いのです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:54 ID:qe1vT6xS
>>151>>152
このスレに、大和さんも四楽さんも居ませんから、コテ出しても
安心ですよ。
さゆりさんですよね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:25 ID:hZX21aRM
>>149
今もそうですね。でも人当りのよい先生なので安心できます。
受付の方が怖いのにはもうなれましたが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:26 ID:I9GeX+5Q
>>133さん 遅レスですが、
カウンセリング良いと思います。
自分は市立行ってましたけど、
医師には伝えにくいこともカウンセリングだと時間がゆっくりなので喋れたりできて良かったです。
治療も進むみたいですし。
156くまたん ◆mbzixL3vHQ :04/07/28 20:06 ID:mlzvAkn0
直りたい 

それは解ってる

でも

方法が解らない

そのためのカウンセリングだろうよ

時間掛けて、対話しながら整理していくんだよ

自分を納得させるようにな。

>>152
あなたのしたいことが理解できません。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:08 ID:aqLPKreY
>>156
何を目的にここに来てるんだ?
鬱に対する知識がない人間があつかましくカキコするなよ。
一冊でもいいから、鬱の本を読んで勉強してからまた来るん
だな。
他の人も不愉快だろうから、それまでどっかへ去ってろ!
158くまたん ◆mbzixL3vHQ :04/07/28 22:50 ID:mlzvAkn0
おまえがなー
159くまたん ◆mbzixL3vHQ :04/07/29 00:05 ID:f8HblWTl
>この病気を甘くみてはいけませんよ。年間自殺者は、交通
>事故での死亡者数より多いのです。

現実突きつけて、どうするの?
氏ねって事ですか?

あがくのはだめかい。いいねー。真っ当な精神論者のおにぃちゃんは。
160くまたん ◆mbzixL3vHQ :04/07/29 00:10 ID:f8HblWTl
うざくてごめんね。>>157以外の方々。名無しにもどりやんす。
>>157よ、皆を救えるほど博学なら、コテハンになったら〜。
まぁ、あんたの論じゃ、泣く子も黙るだろうな。
がんばってくれたまえ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:25 ID:RhP3lAxd
入れ替わり、立ち替わり。
たいへんだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:24 ID:OlPnbFbO
ああ、まったくだ。余計に鬱になるわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:04 ID:yK+a193J
なんだか、わけのわからん人間が、頻繁に
書き込んでるようですが。
164カイユ ◆QEwAODHjgo :04/07/29 09:04 ID:kv3rRxqr
≫くまたんさん
この前、下浜で秋高と東高の生徒が溺れて亡くなりました。
ご愁傷様です。
下浜は、急に深みがあり、危険だと指摘されながら、行政は未対応
でした。もっとも、完全に安全な海水浴場は無いですが。
日常生活も、似たようなもので、何所に深みが潜んでいるか解りません。
精神疾患に罹患するのも、深みにはまって溺れるのと同じような事です。
海で、溺れているのは、発見が早ければ助かる場合もありますが、日常
生活の中で、溺れているのを他人が見つけるのは至難の技です。
助かるには、まず本人が、溺れている事、苦しい事に気がつかなければ
深みから抜け出す事は出来ません。
まず、治療の一歩は、症状の自覚から始まります。
165カイユ ◆QEwAODHjgo :04/07/29 09:14 ID:kv3rRxqr
対処療法と本治療法、共にカウンセリングや投薬や作業療法が
行われて来ました。しかし、未だ予後は個体差に左右される事
が多く、普遍的な治療法は確立していません。
遺伝、生活環境、生育環境全て異なる訳ですから当然です。
第一歩、症状の自覚が出来た段階で、まず行うべき事は、診察
を受ける事ではなく、症状が出た際、文章で記録する事です。
時間、曜日、その前後の出来事等を文章化する事で、原因の一端
を探る事が出来、それを持って診察を受ける事で、初期治療の
錯誤を減らす事が出来ます。
症状を文章にしてから、診察を受ける。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:25 ID:Lbgexi6E
秋高生…マジで?
母校じゃないか……orz
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:34 ID:8+CzOd8V
>>166
俺もそうだが、それで特に何か思うってことはないな
168カイユ ◆QEwAODHjgo :04/07/29 11:32 ID:kv3rRxqr
ドクターショッピング、医者の指示を疑い、病院や投薬を一定の
期間で変更していまうシンドローム。この掲示板を見ると、そう感じ
ます。病院や薬を頻繁に変えるより、自分の症状に点数を付け、変化
がどうあるか、見つめなおす事が、治癒への道程です。
脳機能系、消化器系、感覚器系、生殖器系、呼吸器系、運動器系、それ
ぞれの症状の、頻度、強さに点数を付け、改善出来たら、お祝いしてあげ
る方が、病院の悪口を書くより有意義だと思います。

169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:08 ID:OlPnbFbO
そこで連投が来る訳ですよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:06 ID:yK+a193J
>>168
いろいろな想いや考えがあるようですが、もう少し簡潔に
お願いします。<(_ _)>
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:31 ID:UcNTLR8l
秋高生と東高生が一緒に遊んでたのか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:48 ID:Lbgexi6E
>>167
3年の時に同級生を脳腫瘍で失っているもんで…。
死亡事故とか聞くとちょっと思い出してしまう。
なんていう自己満足、偽善。
あああ、自分が嫌になる。
173優しい名無しさん:04/07/30 10:20 ID:enPgyUhf
>>171
幼馴染なんだってさ。東高校の場合、フリースクール的な要素もあるから
174みゆき ◆Sgk9Jf1SWA :04/08/01 12:42 ID:XgmCtWEC
こんにちは、また顔出しに来ました。

>172さん
身近な人の死は不思議とすぐには実感が湧かずに、
ふとした時に『ああ、もういないんだ』と感じたりします…
死は結構身近にあったりするので不意打ちを喰らうとキツイですね…
175優しい名無しさん:04/08/01 15:25 ID:qIJTEuLk
もう2ちゃんねる辞めるって言ってたのに
まだ土人紛れ込んでいるよ。

これでもう何十回目なんだろう・・・・
176優しい名無しさん:04/08/01 15:29 ID:V3BXekHb
え、どれが土人?
基本的な判別法教えて!
177優しい名無しさん:04/08/01 16:42 ID:V3BXekHb



                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、   
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、  
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l



178優しい名無しさん:04/08/01 17:06 ID:mAmIZ24G
秋田暑いですか?
179優しい名無しさん:04/08/01 19:44 ID:JJk/MFhf
臭うじゃん >>176
180優しい名無しさん:04/08/02 07:51 ID:2ZKcJPmp
秋田メンヘラオフの、大和、四楽、まーちろるの三名は、架空のオフで呼び出して
その後、尾行して、被害者の個人情報をネットに流して恐喝しますので、一切関わ
らないよう、ご注意下さい。
181優しい名無しさん:04/08/02 10:13 ID:ZDNSeNZs
>>180
秋田美人さんは入ってないのですね。
バレバレですよ。
あなたは精神科スレはもとより、メンヘラオフスレも出入り禁止の方。
オフスレ住人が、どれだけ迷惑していたかもわかりますね。

あなたの今までの発言や行動を見ていると誰が諸悪の根元で誰に非があるのか、はっきりとわかります。

くだらない事は止めてください!!
秋田の恥です!!
182優しい名無しさん:04/08/02 14:24 ID:S4SAKf4u
むー。
実情はよくわかりませんが、皆さん熱いですねぇ。
183みゆき ◆Sgk9Jf1SWA :04/08/02 14:31 ID:kZRobPZb
あのう・・・お邪魔します。

オフスレの方々はそんなに悪い人じゃ無いです。
その辺は理解して下さる方は、理解して下さっていると思っていますので・・・
184優しい名無しさん:04/08/02 14:52 ID:dSSyS8mI
みゆきさんの言う通り!!

悪いのは秋田美人ただ一人。
こいつが諸悪の根源であり、秋田県の恥さらしである。


秋田美人のせいで迷惑被ってるのはメンヘラだけじゃないのよ・・・・・orz
185優しい名無しさん:04/08/02 15:51 ID:KKTYERNa
>>184
オフ連中の方々でつか?
186優しい名無しさん:04/08/02 16:56 ID:ZDNSeNZs
過去ログ見れば分かるが、精神科スレとオフスレが別れたのもオフ参加した秋田美人が必要以上にネタを引っ張ったせい。
それに乗ったオフ参加者にも多少の責任もあるが。
なんでも仕切ったり大きな顔をする秋田美人のせい。

私は病状が落ち着いたらオフに参加したい気はありますよ。
まだビクビクなので無理ですが。
187優しい名無しさん:04/08/02 17:54 ID:kvwMjD2F
最初からレスなどしなければよたかものを。誰だ?初めにレスしたヤシは?まあ、終わった事だこちらはこちらでまたーり情報交換して行こうぜぃ。
188優しい名無しさん:04/08/03 03:34 ID:m1AfKG3I
私もオフに参加したいと思ってます。
しかし、秋田美人が嫌で参加出来ないでいます。

今後、秋田美人は永久追放しませんか?
189優しい名無しさん:04/08/03 08:32 ID:icQDw2sW
秋田美人=ボダ子

追放の為に、ボダ子のレスにヲチやスルーをしていると、初心者やキモヲタが
擁護したり、レス返したりしてスレが荒れはじめます。
今回、精神科スレが荒れたのは、大和さんがボダ子にレスし、マーチロルさん
がボダ子を擁護し、ふしだらなボダ子情報につられ、にゃあが現れた事です。
190優しい名無しさん:04/08/03 08:36 ID:icQDw2sW

今後、ボダ子の自作自演を暴く香具師が出ても、叩かない事。
それで、ボダ子は永久追放出来ます。
特に、大和さんとマーチロルさんは、偽善者ぶって、スレの
安定の為に、自作自演をヲチしている香具師に構わない様に。
191優しい名無しさん:04/08/03 10:43 ID:5UIsBVvU
大学病院の心療の先生、ガテンの人みたく威勢良すぎ。患者を呼び捨て!なんかすげぇ。
192優しい名無しさん:04/08/03 21:57 ID:xG8F49+Q
>>191
心療の先生として、不適切な人間なのでは?
そんな人に診察してもらいたくないです。
医師も一つのサービス業です。お客さんを呼び捨てする
サービス業者がいますか?
非常識な人ですね。
193優しい名無しさん:04/08/04 21:52 ID:VyGgaMp1
秋田県民の皆さん!!
元気を出していきましょう!!
194優しい名無しさん:04/08/04 21:56 ID:YXnscoJk
市立に戻りたい・・・
195優しい名無しさん:04/08/04 22:02 ID:/fYKrHoH
何か戻れない理由があるんでしか?
196優しい名無しさん:04/08/04 22:12 ID:YXnscoJk
今実家に帰ってるから地元の病院に行ってるんです。
診察時間は変わらないけど、なんとなく市立は
先生も病院も雰囲気がよかった・・・。
197優しい名無しさん:04/08/04 22:15 ID:YXnscoJk
あ、↑194です。
198優しい名無しさん:04/08/05 10:25 ID:I2EhRZog
>>197
うん、ID見れば分かるよ
199優しい名無しさん:04/08/05 11:17 ID:5S8dXbFU
ダァメダァメダメマス?
リッコゥキンマンクェロマス?
200優しい名無しさん:04/08/05 11:49 ID:uX8Wm8uf
>>194
市立がいいっていうカキコがまえもありましたね。
僕も行ってみような?
201優しい名無しさん:04/08/05 14:00 ID:uX8Wm8uf
他にお勧めの病院は?
202優しい名無しさん:04/08/05 16:23 ID:I0wpqOAA
合う合わないは人それぞれだからね、やっぱし
203優しい名無しさん:04/08/05 17:53 ID:5S8dXbFU
ウーッ・・・  
リコ!!!キンマン!!!!!
204優しい名無しさん:04/08/05 20:44 ID:uX8Wm8uf
秋田の皆さん。お元気ですかー?!
205優しい名無しさん:04/08/05 21:24 ID:BEy71VxN
>>204
暑くて元気どころじゃないよ・・・・orz
206優しい名無しさん:04/08/05 21:29 ID:7sESgrQb
>>203
懐かしいな、そのCM。
上京してからはさすがに聞いてないよ。
この夏は帰省したらテレビ見なきゃなあ。
207優しい名無しさん:04/08/06 01:42 ID:wYUmPxdK
>>206
新バージョンになってるよ。
208優しい名無しさん:04/08/06 06:30 ID:I61gSyBy
面談になるべく多くの時間をとってくれる病院に行きたいです。
209優しい名無しさん:04/08/06 12:44 ID:trmfFJ5K
むしあつい・・・。
210優しい名無しさん:04/08/06 13:34 ID:oPxAvJVv
>>200
混んでるけど是非。
211200:04/08/06 23:31 ID:VzKrk32v
>>210
そうですか!わかりました。行ってみますね。
212ノンノン ◆7xuwBG6R9k :04/08/07 00:02 ID:ND5twnfF
茨城県南でお勧めの病院教えてください。薬は癖になるのですか?
鬱初心者です。はやく楽になりたいです。
213優しい名無しさん:04/08/07 01:52 ID:D2m4gsdM
>>211
いってらっしゃい。
少しでも楽になるといいね
214優しい名無しさん:04/08/07 07:21 ID:R1GuNccV
>>212
あの〜。ここは秋田県民の憩いの場なんですけど・・・。
215211:04/08/07 07:22 ID:R1GuNccV
>>213
どうもです! (^^)v
216優しい名無しさん:04/08/07 14:53 ID:cWIq/R3O
>>214
住民票が秋田にあるんだろう、きっと。
217優しい名無しさん:04/08/07 21:46 ID:eys4mEE4
>>216
住民票が秋田にあっても、実際は茨城に住んでいるんですよね?
住民票に何か意味でもあるのですか?
218優しい名無しさん:04/08/08 07:36 ID:PrVc2fnM
善良なる秋田県民の皆さん。おはようございます!!
219優しい名無しさん:04/08/08 17:35 ID:Xh6/we8W
こんばんわ、みなさん今日は何してた?
220優しい名無しさん:04/08/08 17:53 ID:f56zsttD
このスレ、秋田美人ってキチガイがいなくなったのでいい感じですね^^

正直、あの人が嫌いでこのスレに来れませんでした。
あの方はホント秋田県の恥晒しです・・・

221優しい名無しさん:04/08/08 20:56 ID:oMwfUYQu
>>219
1日中ねてたよ
どーしよ 寝れないかも・・・
222優しい名無しさん:04/08/08 22:40 ID:PrVc2fnM
今日も仕事でした。疲れました。

でも明日は休みでーす。
223優しい名無しさん:04/08/09 10:44 ID:yX2EPuHl
秋田にお住まいの方と、いろいろ情報交換したいです。

こちらは、県北に住んでいます。

パニック障害と抑うつ神経症を患って、10年以上たちます。
症状は軽い方で、仕事もしています。

気がむいた方がいらっしゃいましたら、メールください。
224優しい名無しさん:04/08/09 11:58 ID:1KJTaqbt
大学病院でいい先生っている?
225優しい名無しさん:04/08/09 12:35 ID:3hjHiGGK
いないんじゃない?おっかないイメージしかない。行くなら個人病院おすすめですよ。
226優しい名無しさん:04/08/09 14:13 ID:/jR7O7S8
大学病院は車が駐車できないことが多かったので
近くのでっかいスーパーとか酒屋さんの所に停めてた。
今は反省してバスで行くことにしています。
227優しい名無しさん:04/08/09 15:05 ID:yX2EPuHl
age
228優しい名無しさん:04/08/09 18:09 ID:BNh9Gv8Q
>>226
あまり気にしなくていいと思うよ。周辺商店も病院のおかげで潤ってる部分があるんだし。
それでも気になるなら、帰りにタコヤキとか輸入食材を買うとかさ。
229優しい名無しさん:04/08/09 21:25 ID:yX2EPuHl
秋田県民の皆さん。元気出していきましょうね!!
230優しい名無しさん:04/08/10 12:03 ID:7n+0HBx7
今起きてしまった・・・
マイスリー効くなぁ
231優しい名無しさん:04/08/10 12:46 ID:SHKw9Joc
突発オフ板の、秋田のメンヘラオフスレの秋田美人、ツバキ、マーチロル
みゆきも、32条ナマポだ。

611 名前: ツバキ ◆JE8BnO0L9c 04/04/25 17:58 ID:PEEWDQXt
やっと三十二条とおりますた(´・ω・`)

305 名前: マーチ ◆Y7ZoxunH/A 04/04/05 01:29 ID:OgmHME1q
>>304
自分も32条適用されてもらってます。

32条と障害者年金を受けていてブランド物が好き3
1 名前: 秋田美人 ◆38cls9TM 投稿日: 02/05/19 09:49

304 名前: (みゆき) 04/04/05 00:24 ID:LsUeucR4
あのう、話の腰をおってしまい申し訳無いんですが、
秋田市で32条適用されている方いましたらお聞きしたいんですが
どうやってその話をきり出したらいいんでしょう?

232優しい名無しさん:04/08/10 13:20 ID:XFIu0qIJ
ここにもわざと間違った情報コピペ厨が・・・・・

まあ精神科スレ1から見ている人達にはすぐ判るだろうが、
みゆきが32条の話を出したのは精神科スレ1だけだ。

知らんのは荒らしの似非メンヘラか、ごく最近メンヘラになった香具師のみだろう。

それに32条は経済的に不安を持ち、それが病気の完治を妨げるようならば
使った方がいいと思う。

233優しい名無しさん:04/08/10 22:13 ID:emQKR4if
なんだか「柄の良いほうではない」人達がいるようですね。

でも秋田には、常識的でいい人がたくさんいるはずだよ。

そんな人達で仲良くやっていきましょう。
234優しい名無しさん:04/08/11 06:29 ID:HEIwKwpW
最近ここも盛り上がらなくなったなぁ・・・。
235優しい名無しさん:04/08/11 09:34 ID:4A8uC5IO
おはよう
よく寝た・・・
236優しい名無しさん:04/08/11 11:18 ID:HEIwKwpW
>>235
眠れなくて苦しんでいる人がたくさんいるんだから、いいこと
じゃないですか!!

良い一日を!
237優しい名無しさん:04/08/12 01:05 ID:dKfoQ2bq
市立って午前しか受け付けないの?
238優しい名無しさん:04/08/12 11:09 ID:zECC00ce
>>237
予約再来だと14時30分とかの時もあったよ。
新患は午前中だと思うけど。
239優しい名無しさん:04/08/12 11:50 ID:Sn57qlic
総合病院は、精神科・心療内科に限らず「新患受付は午前中のみ」ってとこが大半じゃない?
240優しい名無しさん:04/08/13 03:17 ID:UzDx/EOp
>>238,239
レスども。
やっぱ小さいとこにしとこかな。
241優しい名無しさん:04/08/13 18:31 ID:THdSI440
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!

お盆期間でも見てくれる心療内科ご存知な方おりますか?
242優しい名無しさん:04/08/13 21:30 ID:nbU1SlRo
( ゚д゚)ノ ハイ!質問その2!
県北にいい病院ありませんか?
できれば開業医か午後や土曜もやってるとこがいいんですが
243優しい名無しさん:04/08/14 08:46 ID:ZWsBmvwe
市立は医者にあたりはずれがあるから
担当医がはずれじゃないといいね。
244優しい名無しさん:04/08/14 10:59 ID:07sDAXMk
あたりだった。
245優しい名無しさん:04/08/15 19:31 ID:1eqRLwzv
最近どう?
246優しい名無しさん:04/08/15 22:02 ID:Stvuy03o
>>242
自分も県北に住んでいるけど、いい病院はないと思う。
だから秋田市内の病院に通っています。
247優しい名無しさん:04/08/16 19:06 ID:6jOYpd4d
長信田は遠いですか?
248優しい名無しさん:04/08/16 20:58 ID:ggLLeK0i
こっちにはコテの人達いなくていいね。
おかげでマッタリしてる。
249優しい名無しさん:04/08/18 17:20 ID:3Xsp9wmm
雨が降ってるだけで病院に行くのが辛くなります。
250優しい名無しさん:04/08/18 17:42 ID:3G27kRSm
秋田回生会ってどうですか?
251優しい名無しさん:04/08/19 22:42 ID:Wic8MC+R
>>247
長信田は近いし、先生のセミナーにも参加したことがあります。

個人的な印象ですが、理屈っぽくて、あまり好きになれそうに
ない人だなぁと思いました。

実際に受診した人の話を聞いても、あまり良いことは言いません。

相性みたいなものもあるから、一概には言えませんけどね。
252優しい名無しさん:04/08/20 15:30 ID:6ZKgN9YR
そう?自分は長信田マシなほうだと思った。
253優しい名無しさん:04/08/20 20:26 ID:+3GWgmww
>>252
そうですか?!
実際はどんな感じの先生ですか?
254優しい名無しさん:04/08/21 22:50 ID:+oNKlMWW
初めて精神科を受診するなら、泉の七海医院がいいかも。

くどくど嫌なことをきかれないし、すぐに診てくれる。
先生も優しい。
255優しい名無しさん:04/08/21 23:18 ID:jGiBNk7F
>>254
初めて受診しようとおもうんですけど
予約は必要でしょうか。

あと精神科に限らず初診のときは
病状を自分で説明すると思うんですけど
どうなんでしょうか
256優しい名無しさん:04/08/22 00:10 ID:UzrUkTL4
>>255
私は254ではなく、七海にも行っていない者ですが、
初診は自分で症状言うけど初診はどこでもテストやると思うから
自分の症状うまく言えなくても大丈夫じゃないかな。

257254:04/08/22 10:13 ID:maazLSnQ
>>255
予約は必要ありません。朝は7時から(早い!!)夕方4時半まで受付
しています。

病状の説明についてですが、簡単な問診程度です(※決していい加減
ということではないですよ!)。簡単な病状を話せば、あとは先生の
方からいろいろな質問をしてくると思うので、それに答えていけばい
いだけです。心配しなくていいですよ。

この病院のいいところは、先生です。優しい物腰で、決して人を不愉快
な気分にさせたりしません。僕は能代から通っていますが、先生は人格
者だと思います。

症状だけでなく、いろいろな悩みも聞いてくれると思いますよ。

この先生は、脳外科が専門で、以前は能代の組合病院に勤務して
いました。父親が精神科の開業医なので、後を継ぐために戻って
きたのでしょう。

初診の人だけなく、「どうも今の先生は合わないなぁ」と感じて
いる方がいらっしゃいましたら、一度受診してみることをお勧め
します。

僕はこの病院に行ってから、パニック障害の不安を抑えることが
できました。今は軽い鬱が残っているので、まだ通院しています。

もし何か質問がありましたら、直接メールをください。
258優しい名無しさん:04/08/22 11:52 ID:zpPbNxRP
私も七海に通っています。
>>257さんみたいに詳しい事は知らなかったですが、
印象はすごくいいです。

きちんと患者の表情を見て、「今日は顔色良いね」とか、
「今日は具合悪そうだね」とか聞いてくれるのでこちらの調子も話しやすいです。
259優しい名無しさん:04/08/22 22:03 ID:rLdnpek2
>>258
でも彼は専門医じゃあないのよねえ
260優しい名無しさん:04/08/22 22:58 ID:maazLSnQ
>>259
もしあなたが精神科に通っているなら、一度、七海医院に行って
みたらいかがでしょう?

専門医と比べて劣っているところがあったら教えてください。
261優しい名無しさん:04/08/23 03:33 ID:Zd3wqCv7
私も七海に通っています。受付の人が無愛想ですが先生は優しいです。
262優しい名無しさん:04/08/23 09:08 ID:n7wOwSim
昨日のオフはあの人居なかったみたいで良い感じで終わったみたいだね。
263優しい名無しさん:04/08/23 22:25 ID:bQBg224y
>>261
受付の人達は無愛想だよね!
姉ちゃんも、化粧の濃いおばちゃんも、もっと何とかならんのか?
32条適用ついて質問した時も、不親切な上に、間違ったことを言わ
れて不愉快だった。
おかげで、手続きが遅れて、お金をかなり損してしまった。
264優しい名無しさん:04/08/23 23:02 ID:gDucGYM2
>>261 >>263
確かに受付無愛想!しかも診察券に書いてある生年月日間違えてるし、最悪だな。
265優しい名無しさん:04/08/24 00:10 ID:6pu4+HjQ
結構、限界な今日この頃。
七海行ってみようかなぁ。
受付のひと怖いのは嫌だけど(ノД`)
266優しい名無しさん:04/08/24 08:02 ID:Dinu1YGG
>>265
行ってみたらいいよ!
先生はいい人だから。
267優しい名無しさん:04/08/24 18:37 ID:b71U3Dig
確かに受付の人は愛想無いけれど、
私が32条の事電話で聞いた時丁寧に教えてくれた。

病院の方で手続きしてもらえたし。
268優しい名無しさん:04/08/24 21:57 ID:Dinu1YGG
>>267
そうですか?僕が32条について質問したら、「鬱と診断されてから6ヶ月経過
してからじゃないと適用になりません」などと訳のわからないことを言われた。

変だな?と思って自分で直接、保健所に電話したら、期間など関係ないこと
がわかった。すぐに七海に電話したら、「では次に病院に来る時に、保険証
と印鑑をもってきてください」などと言い出す始末。

ちなみに6ヶ月の経過を要するのは、「障害者手帳」を申請するケースの話で
ある。

自分は何度も「32条」について質問してきたのである。手帳の話など一度も
していない。

結果的に、数万円のお金を無駄に支払ってしまった。正直言って不愉快であった。

269優しい名無しさん:04/08/25 08:44 ID:7sHJC5j9
>>268さん
多分私は268さんの後で申請に関する質問したのかもしれませんね。
268さんの時の失敗(?)を元にきちんと調べたのかもしれません。

私は普通に「印鑑と保険証持ってきて下されば、こちらの方でやりますよ」
と言われました。

受付の人も慣れると別に気にならなくなるし、
私は先生が気に入って行ってるので特に気にしないようにしています。
270優しい名無しさん:04/08/26 12:04 ID:dlEwA9hS
今日病院(内科)に行ったら、隣のおじさんがやたらと溜め息つくので
気になってしょうがなかったです。

あと貧乏揺すりもひどかったので、座ってる場所を変えました・・・・・
271優しい名無しさん:04/08/26 17:06 ID:3aOO0sqU
七海行ってる人多いんだね。初診で入院した方がいいって言われたよ。
一日中寝て過ごしてるから無理もないけど・・・でも満室らしい・・・
272優しい名無しさん:04/08/26 21:01 ID:A+yTFfok
一日中寝てるだけで入院した方がいいだなんてそりゃ大げさだよ〜
漏れなんて酒買いに行く以外は殆んど寝てるじょ
273優しい名無しさん:04/08/26 21:43 ID:w7HT3OF5
>>272
医者によって判断が異なるようですね。
患者のことを考えれば、入院させた方がいいでしょう(たぶん)。
でも、病院経営という面から考えると、「通院患者があっての入院
患者」ですからね。経営重視の医者なら、簡単に入院はさせないで
しょう。
274優しい名無しさん:04/08/27 18:33 ID:/GhReQhM
お邪魔します。

あんまり話が出てこないようなんですが、大久保のS山病院はどうなんでしょうか?
アルコール+老健というイメージもあるんですが・・・あんまりいっている方はいらっしゃらないのでしょうか?
275優しい名無しさん:04/08/27 21:01 ID:bEPyR0e6
七海がいいと言っている連中へ、

俺はこのヤブ医者のせいで丸2年寝たきり状態になったぞ!!!
ふざけるな七海!死ね!!!
276優しい名無しさん:04/08/27 21:10 ID:q5Wwllq1
IP記録されてるからヤヴァイ書き込みはしないほうがいいよ
277優しい名無しさん:04/08/27 21:11 ID:3E1TAwYD
>>275
同意。七海と松浦はヤブ以下。
こんな奴らは医者じゃない。
278優しい名無しさん:04/08/27 21:13 ID:3E1TAwYD
>>276
やばいもなにも事実なのでしょうがない。
279優しい名無しさん:04/08/28 05:38 ID:xD1AeP6v
>>278
今は知らんが、症状が軽くても薬漬けにされるって聞いた事がある。
280優しい名無しさん:04/08/28 07:22 ID:ToqwhV+u
個人的に中通の笠○医院逝ってよし
281優しい名無しさん:04/08/28 07:57 ID:45d1+G+Q
>>274
新大久保から徒歩1分のちょうちんという韓国エステがおすすめ。
282優しい名無しさん:04/08/28 08:30 ID:t7fTeS16
>>275
それは大変でしたね。2年間寝たきりとは半端じゃない。

でも、その当時の先生は、おじいさん先生だったのでは?今は先生が
かわったので、以前とは違うと思いますが・・・。
283優しい名無しさん:04/08/28 08:32 ID:t7fTeS16
>>277
どの辺が他の病院と違いましたか?具体的に知りたいところ
なのですが・・・。
284優しい名無しさん:04/08/28 10:46 ID:TRqvf3iL
>>282
あそこの糞看護師とケンカしてきた。
先生変わっても糞看護師がいるから、逝って止し!
285優しい名無しさん:04/08/28 11:01 ID:t4wPHYfx
>>277
俺の場合は、

松浦:心療内科じゃなく整形外科に行け・・・問題外

七海:ただの自律神経失調症・・・コンスタン、グランダキシンのみでPD発作止まらず

○○:始めてPDだと診察される・・・レキソタン、ドグマチール、パキシルで発作止まる

○○は秋田駅裏500mのとことだけ言っておく。
286優しい名無しさん:04/08/28 11:20 ID:LmzkG/L3
結局医師や病院は自分で合う合わないを判断しないといけないですね。
私は秋田駅裏500mの所は合わなかったですもん。

診断も医師によって様々な方法で、それぞれの解釈をするようですし・・・・・

秋田は病院の選択肢が少ないし、まだまだ精神科関係では発展途上なんでしょうね。
287優しい名無しさん:04/08/28 14:26 ID:t7fTeS16
>>284
(-_-;)むー。医者じゃなくて看護士かぁ・・・。
288優しい名無しさん:04/08/28 17:26 ID:t3Hx+h0M
>まだまだ精神科関係では発展途上なんでしょうね。

医師の意識のこと?
だったら医師によるかも。
自分の行ったとこの医師はそんなことなかったよ。
289優しい名無しさん:04/08/28 22:13 ID:t7fTeS16
>>288
書いてることの意味がよくわからんが・・・。
290優しい名無しさん:04/08/28 22:43 ID:vzOyH15J
>>288
前も言ってたよね。何処の病院?
291290:04/08/28 22:44 ID:vzOyH15J
>>289でした。
292優しい名無しさん:04/08/28 22:46 ID:vzOyH15J
291取り消し(; ̄ー ̄川
293優しい名無しさん:04/08/29 14:49 ID:VaTKx+pF
医者の人柄も大事だけど、やっぱり一番大事なのは、出される薬が
自分に合ってるかどうかじゃないかなぁ?
294優しい名無しさん:04/08/29 16:23 ID:XuDF3Epg
>>293
医者や看護士に依存しているメンヘラーもいるから。

以前、担当医が何かの用事で休み、代打に別の医師(同じ病院勤務)になった時。
漏れの前に診察した女子が診察から戻ってきたら「医師間の連絡ミスだ」と付き添いの親に八つ当たり。
挙げ句の果ては「誰を信じたらいいのか判らない」と半べそ状態になっていた。

まあ、薬でうまく状態をコントロール出来るようになればどうでもいい事に思える事も不安定だとこだわってしまう事があるみたいでつ。
295優しい名無しさん:04/08/29 19:03 ID:VaTKx+pF
>>294
ふ〜ん。難しいお年頃なんですねぇ。
296優しい名無しさん:04/08/30 02:07 ID:XZ+SMIr3
まぁ親と一緒に来院するメンヘラーは不安定な訳で…。
297優しい名無しさん:04/08/30 11:25 ID:No9by/U3
秋田県は自殺率が全国一位!!
それだけ鬱の人が多いんだろうね。
最大の要因はなんだろう?
298優しい名無しさん:04/08/30 12:23 ID:YwC/lYsx
7年前のF海の先生は爺さんですた。その後、悪化して実家に帰りマスタ。
2年ぐらい寝たきり・・なりましたねw
299優しい名無しさん:04/08/30 14:06 ID:IsPmWj7f
>>297
鬱とは関係なく経済苦による中高年男性の自殺者が最大の割合を占めているらしいよ…。
300優しい名無しさん:04/08/30 16:24 ID:AcZUexT2
昔の人の子育ての習慣?で子供を誉めない育て方ってあるよね。
「やすめる」とはニアンスとはちょっとちがうけど。
いい所を延ばす為に誉める事はせず、欠点ばかり指摘するやり方。
そんな事ばかりだとやる気なくす
301297:04/08/30 18:40 ID:No9by/U3
>>299
情報源はどこですか?
理屈をこねる訳ではないけど「鬱とは関係なく経済苦による」というのは
どうかと思う。
本当のところは「経済苦→鬱→自殺」ではないかと思います。
個人的な推測ですが。

>>298
七海の爺さんを弁護するわけではないが、七海の爺さんと病気の悪化に
明らかな因果関係があるのだろうか?
302優しい名無しさん:04/08/30 18:53 ID:VP7csZlG
やべー 激欝で今日も病院行けなかった・・・
303優しい名無しさん:04/08/30 20:40 ID:if8ytzM8
>>302
私は急に暑くなって外出する気が失せたよ。
あぢぃ。
304優しい名無しさん:04/08/30 20:53 ID:X80gMa/S
明日通院日だったが台風が来るとの事なんで、今日薬もらいに行ってきた。
305優しい名無しさん:04/08/30 22:40 ID:OeAkLfsf
>>301
横レスだがホレ。実態は複雑だろうが表向きはこんな感じ

http://mytown.asahi.com/akita/news02.asp?c=5&kiji=853

306優しい名無しさん:04/08/30 22:43 ID:OeAkLfsf
【県内自殺率昨年比1・5%増/生活苦トップ】  (2004/5/23-朝日新聞秋田県版)

今年1月から4月末までに県内で自殺した人は178人で、昨年同期の165人を13人上回り、
依然増加傾向にあることが県警のまとめでわかった。

動機別に見ると、178人中、生活苦や経済問題が68人で一番多かった。これに病苦51人、
精神障害25人、家庭問題16人、仕事の関係が6人、男問題が2人と続いた。その他や理由
の分からないケースが8人いた。    

307優しい名無しさん:04/08/30 22:47 ID:OeAkLfsf
全国平均の一・六倍、自殺率が五年連続全国一高いのが秋田県だ。

秋田市内の生保会社の支部長は昨年、会社経営の男性から「自分がいま死んでも保険金がでるか」と
いう問い合わせを受けた。支部長は自殺を思いとどまるように説得したが、この経営者は数日後に自殺
してしまった。

別の生保会社の社員も中小企業の経営者から、「債権者から借金の返済を迫られている。絶対に保険
を解約しないでほしい」と連絡を受けた。この社長は、自分が死んだ後に保険金が支払われるかどうかを、
詳細に説明を求めた。そして、数日後に自死を選んでしまった。

生保会社四十五社が加盟する生命保険文化センターによると、死亡保険金の死因別支払件数の中で
自殺が占める割合が、一九九八年に五・七%と過去最高を記録している。
308優しい名無しさん:04/08/31 10:54 ID:zyVAI0Vf
なんか、とんでもない地域に住んでいる気分になってきた。(-_-;)
309優しい名無しさん:04/08/31 11:13 ID:D3OoLHh9
>>308
上がってるから何かと思ったら...

310優しい名無しさん:04/08/31 13:25 ID:zycp4ysr
いつかは秋田から出たいと思っている。
311優しい名無しさん:04/08/31 13:39 ID:TAp2pK9G
出たら出たで疲れる。そういうもんです。
312優しい名無しさん:04/08/31 15:17 ID:K0W3yw7X
秋田に来て鬱になっちゃったよ。
みんなどこで自殺してんのかな
313優しい名無しさん:04/08/31 22:04 ID:zyVAI0Vf
>>312
能代なら「風の松原」
314優しい名無しさん:04/09/01 00:08 ID:o0himXEZ
回生会は?
315優しい名無しさん:04/09/01 13:25 ID:JQ46G8kC
市立すすめたいけど医者選べないからなぁ。
○○先生がいいです!
なんて無理だし・・・
やっぱ人にすすめれるのは
個人病院だけか。
316優しい名無しさん:04/09/01 15:27 ID:vQVsCNew
市立か…
317優しい名無しさん:04/09/01 22:02 ID:YyZfvpNL
七海か・・・
318優しい名無しさん:04/09/02 14:57 ID:cUVbNN4K
リタリン飲んでるんだけど、最初は「よく効く薬だなぁ」と思いました。
ただ、しばらく飲み続けていると、だんだんと効いている時間が短くなっ
てきた。

24時間戦える薬、ありませんか?
319優しい名無しさん:04/09/02 19:44 ID:701uyUV/
いいな
リタリンほしい
320優しい名無しさん:04/09/02 21:49 ID:701uyUV/
ところで
秋田にミニストップがないんだよ
ハロハロとか食えないんだよ
腹減ったー
321優しい名無しさん:04/09/02 23:29 ID:qbpGh+oe
ミニストップどころか、ファミマもセブンも無いよ。
322優しい名無しさん:04/09/02 23:50 ID:QKuOsH6b
>>319
リタリンは薬の抜け際がツライですよ〜。
毎日飲んでると、耐性出来るのか1錠で足りなくなったりするし。
あまりオススメ出来ないモノです。
323sakura ◆NLxSrggCCc :04/09/03 17:17 ID:x8pY8R2j
>>315
そのとおり。
選べませんと言うよりやぶしかいません。
324優しい名無しさん:04/09/03 19:27 ID:3CsvpxA5
>>323
そんなことないよ
325!:04/09/03 19:34 ID:FvDMEtr0
市立秋田総合病院は科長先生以外だったら女医さんが熱心でイイよ。
最近疲れ気味のようだが・・・。

回生会病院は最近は大分良くなっている。
以前に比べたら活気がある。
それこそ、ちょっと前まで市立病院で評判の良かった先生が勤務しているし。
(しかも、市立病院時代よりのびのび生き生きしている。)
326優しい名無しさん:04/09/03 20:38 ID:WIZgo9Hf
自分は市立の科長先生
すごくいい先生だと思ったよ。
327優しい名無しさん:04/09/03 21:02 ID:wBp4lfbE
来月から静岡から秋田に転勤予定ですが、日常生活で注意することってありますか。
328優しい名無しさん:04/09/03 21:07 ID:UxbvcEbf
>>325
ああ、彼はいいね。
回生会は院長が替わってからすごくよくなろうとしている。
市立は精神科は待ちは長いが秋田では比較的安定したレベルでしょう。
あとは皆さん相性が合う人に出会えたらいいのにね。
明らかに藪医者の名前も挙がっているね。
329優しい名無しさん:04/09/03 23:15 ID:bRtbrW35
>>327
秋田県は自殺率全国NO.1だから、あなたも感化されて自殺しないように
注意する必要があります。
330327:04/09/03 23:22 ID:oWyNt23H
>>329さんありがとうございます。
そうですねやっぱり自殺率の高さが一番気になります。
他に日照時間が少ない、近所付き合いなど、生活に馴染めるか心配です。
私はウインタースポーツが全くダメなので冬に何か他にいい娯楽を教えて頂けると
うれしいです。
食べ物は静岡より美味しい物が多いとは思いますのでその点では期待してますが。
331優しい名無しさん:04/09/04 01:02 ID:KpCVTPUq
>>327
おいくつ?ご家族は?鬱病の既往ある?
引っ越し鬱とかあるから気をつけて。
奥様は仕事ないと結構しんどいかも。
332優しい名無しさん:04/09/04 01:13 ID:QgWmRapi
>>327
田舎はどこも排他的だけど、しばらくしたら馴染めます。むしろ田舎暮らしを満喫したらどうでしょう。
経済的に停滞してるので仕事は難儀するかもしれないけど、あまり気にせずまた〜りしましょうね。
秋田の自殺者は高齢者の比率が高いので、周囲に感化されるという場面は少ないと思います。
冬は食べるほうを楽しんで、秋田を好きになってもらえると嬉しいなあ。
333優しい名無しさん:04/09/04 08:53 ID:rIyGnwE8
>>327
冬に何かいい娯楽・・・?
お外は寒いから、おうちの中でのんびり読書です。(-。-)y-゜゜゜
334327:04/09/04 11:39 ID:NAMKQdfK
>>331さん
29歳男独身です。大学時代軽症の鬱で一年休学しました。
いい出会いがあるといいな。
>>332さん
秋田の良いところを満喫できればとプラス思考でいきます。
>>333さん
インドア派はどこへいっても同じですねw
みなさんどうもです
335優しい名無しさん:04/09/04 14:29 ID:rIyGnwE8
秋田県の自殺率全国NO.1という汚名を返上する秘策を誰か
知らないか?!!
336優しい名無しさん:04/09/04 16:32 ID:LuiAc7eN
済美高校校歌を高らかに歌う
337優しい名無しさん:04/09/04 16:37 ID:wC7aHaPc
自分も静岡から秋田に移り住んだが、住めば都


とまではいかないまでも、今の生活で満足してるよ
338優しい名無しさん:04/09/04 16:48 ID:BMJrciRw
>>335
県外へ引っ越し

>>337
おれ昔長野に住んでた頃、真冬に静岡の人を助けたことあるぞ。
冬は覚悟しておけ。
339優しい名無しさん:04/09/04 18:44 ID:LxlerUQk
青森でも太平洋側から来たから
秋田に来て雪の多さにびっくりしたよ。
340335:04/09/05 12:13 ID:eN+bHk8b
>>338
将来、秋田県知事になって秋田を救うのだ。県外なんかに引越しするかい!!
若い人が地元に残るためには、仕事がなければダメだ。どうやって経済の
活性化をはかるかが問題だ。
何か良いアイデアはないか?

>>339
これでも昔に比べたら、かなり少なくなりましたよ。
341327:04/09/05 16:30 ID:yH8TjBQE
>>337さん
ありがとうございます。希望がもてました。
342優しい名無しさん:04/09/05 16:41 ID:E3AV5VNr
北海道や青森に比べたら、秋田の寒さなんて屁でもないです。
私はむしろ冬のほうが好きかも。だって、ファッションを楽しめますから。
343優しい名無しさん:04/09/05 22:25 ID:eN+bHk8b
>>342
「屁でもない」・・・・(-_-;)
下品な表現ですね。
344優しい名無しさん:04/09/06 09:57 ID:rQ8s4yzx
秋田と青森って隣なのにそんなに寒さが違うかな
北海道は寒帯なので寒いとは思うが
345優しい名無しさん:04/09/06 14:16 ID:2R9zwN5f
日本海側と太平洋側で雪の多さだけは違うかもね。
自分は気温はどっちも同じような気がする。
まぁ自分の体感温度で言ってるから
詳しくはわかんないけど。
346優しい名無しさん:04/09/06 16:16 ID:4KZpuPOk
何年か青森市に行ってた友達が「秋田市より寒くて雪が多い」って言ってたYO!
347優しい名無しさん:04/09/06 22:06 ID:mAd9g59C
秋田を愛するがゆえに上げ!!
348優しい名無しさん:04/09/07 14:50 ID:F8EsTRZD
>>346
青森人はDQN多い
349優しい名無しさん:04/09/07 15:26 ID:tq9u2cB4
>>348
そういうことは言わなくていいYO!
350優しい名無しさん:04/09/07 16:02 ID:zdM5RsVI
>>325
松○先生、回生会病院でのびのびやってんだ?
どうなんのかと思ったけどよかった。
351優しい名無しさん:04/09/07 16:53 ID:6QIFHhaD
秋田から東京に移り住んだが東京の寒さがたいしたこと無い
(秋田の寒さのすさまじさ)を実感しました。
北国の寒さって「寒い」というより「痛い」んだよね、特に耳たぶとふくらはぎあたり。
352優しい名無しさん:04/09/07 17:04 ID:sPO0M0P7
ニューヨークに比べたら秋田は寒くないよ。
353優しい名無しさん:04/09/07 21:54 ID:s1CIRooa
そろそろ違う話題に移りませんか?
354優しい名無しさん:04/09/08 02:31 ID:CGppf5pv
病院にいっても全然治らないし、限界だ・・・
355優しい名無しさん:04/09/08 06:43 ID:+sJh+UCG
>>354
入院しましょう
356優しい名無しさん:04/09/08 07:07 ID:Qmpjcouo
>>354
具体的に、どのような状態なのですか?
357優しい名無しさん:04/09/08 11:16 ID:Qmpjcouo
僕は、あの悪名高い(?!)リタリンを飲んでいますが、他にも飲んでいる
方はいらっしゃいますか?
ちなみに僕は、そんなに危険な薬とは思いませんけど・・・(・_・)
358354:04/09/08 12:48 ID:CGppf5pv
無気力で寝込んでます・・・
359356:04/09/08 17:48 ID:iGnoJaAI
>>354
(-_-;)むー。それは入院した方がいいと思いますよ。
家族の方にでも頼んで、早めに病院に行った方がいいですよ。
360:04/09/08 21:03 ID:qx5SznMd
>>357
簡単にリタリンを出す医者はまともな医者じゃないよ。要注意!
361357:04/09/08 23:00 ID:cPwrKDfL
>>360
いや。簡単に出してるわけではありません。先生も本当は出したく
ないようなのですが、リタリンがないと仕事に支障が出る場合があ
るので、出してもらっているのです。
また、
>簡単にリタリンを出す医者はまともな医者じゃないよ。
とありましたが、最近、一部の人が感情的とも受け取れるリタリン批
判を展開しているので、それを鵜呑みにしている人をよく見かけます。
リタリンに依存してしまった人もいるでしょうが、リタリンをうまく
利用して、回復した人はもっとたくさんいるのです。
一概にリタリンは否定できない、というのが私の意見です。
362優しい名無しさん:04/09/09 01:25 ID:KC4Fw8v8
松○先生を追いかけて今回生会に通ってます。
松○先生…私は却って疲れて老けた様な顔してる様に見えますが。

ただ診察中、看護婦さんが背後で話を聞いている(?)のがちょっと…
あとやたらデイケアを勧められる様になりました…何でだろう。
今デイケアに行くか迷ってる所なんですが、回生会のデイケアに詳しい人いませんか?
363優しい名無しさん:04/09/09 15:49 ID:91xGtk3w
>>362
病院は回生会より市立病院のほうがいい?
364優しい名無しさん:04/09/09 18:38 ID:M1M4KG32
結局何処の病院がいいのかね?
田代クリニック行きたいけど、新患受けつけないし・・・
誰か田代行ってる人いますか?
365362:04/09/09 19:26 ID:BJFUxvvq
>>363
先生とか関係ないなら市立の方が好きでした。
診察する時誰にも聞かれないし(話してると背後で聞いてる看護婦さんに笑われた時もありました)
市立だったら予約制だから「そろそろ呼ばれるな」ってのが分かるので。
私は先生との診察が一番良いと思ったから回生会に移っただけですし。
366362:04/09/09 19:29 ID:BJFUxvvq
>(話してると背後で聞いてる看護婦さんに笑われた時もありました)
ってのは回生会での話です。
367優しい名無しさん:04/09/09 20:34 ID:hL11ivjF
市立はカウンセリング受けれるよ。
368優しい名無しさん:04/09/09 22:26 ID:eb3Fjulg
>>367
そうなんだ。他にカウンセリング受けられる病院はないかなぁ?
369優しい名無しさん:04/09/10 01:10 ID:u0m47WY0
カウンセリングって何かわかってんの?
化粧品もカウンセリング化粧品って言うぐらい何だけど?
370優しい名無しさん:04/09/10 08:33 ID:ZLxZPzt6
>>369
情報一つ提供できないくせに、なに言ってんだ?!
雑魚は引っ込んでろ!!
371優しい名無しさん:04/09/10 10:19 ID:AbXIiMEA
>>370
とりあえずおまいはもちつけ。
372優しい名無しさん:04/09/11 18:01:35 ID:bu/OjCoC
>>369
君こそカウンセリングって何かわかってるのかい?

精神科のカウンセリングとカウンセリング化粧品と何か関係がある
のでしょうか?

こんな質問するなんて普通じゃないな。一度、精神科に行ってみな
さい。先生に、「君はカウンセリングを受けたほうがいいね」と言わ
れるかも知れない。その時に「カウンセリングって何かわかってんの?
化粧品もカウンセリング化粧品って言うぐらい何だけど?」と質問す
るのが一番いいよ。

閉鎖病棟が君を待っています。
373優しい名無しさん:04/09/11 19:31:27 ID:4ZgeikKU
もうちょっとまったり行こうよ・・・。
374優しい名無しさん:04/09/11 21:55:50 ID:bu/OjCoC
>>369
あなたも変に人の感情を逆撫ですることを書かないでください。
たくさんのメンヘラーの方々が読んでいるのですから。
375優しい名無しさん:04/09/11 23:36:51 ID:ZbNzy8EU
市内で女の先生に診てもらえる病院ってありますか?
376優しい名無しさん:04/09/12 00:29:49 ID:IRGh+0OE
浜田くんだりまで来る気あるのならいない事もない。
377優しい名無しさん:04/09/12 09:36:40 ID:HYd5oHdW
>>376
どういう意味ですか?
378優しい名無しさん:04/09/13 09:36:48 ID:VhHOxZjl
おはよー(-.-)zzz

秋田の皆さん!元気出せる人は元気出しましょう!!
379優しい名無しさん:04/09/13 13:52:23 ID:IcdQdzFC
そういえばカウンセリングって受けた事無いです。
具体的にはどんな感じなんでしょう?
380優しい名無しさん:04/09/13 20:18:23 ID:4admI1rt
お話をするだけ。
秋田にまともなカウンセリングをできる人はおりません。
381優しい名無しさん:04/09/13 21:04:35 ID:FFWPjYfS
久しぶりに七海いってきた。受付の人は処方箋間違えるし、最悪だったよ。
前回の生年月日間違える件といい、あの受付はどうなってるんだ!!
しっかりしろー!!
382優しい名無しさん:04/09/13 21:07:44 ID:zgOp4IJ6
>>375
土崎にある病院(土崎病院ではない)は女の先生だよ
383優しい名無しさん:04/09/13 21:40:25 ID:xdty9pZC
>>379
自分の行ってたところは
学校のこととか
自分の性格のこととか
日常生活のこととか・・・
そういう話をしたよ。
自分のペースで話せるから
カウンセリングいいよ。
384優しい名無しさん:04/09/13 22:09:51 ID:VhHOxZjl
>>381
私も今日、七海に行きました。処方箋間違えたのは姉ちゃんの方?
それともオバタリアンの方?

>>383
どこの病院に行ってたのでしょうか?
385優しい名無しさん:04/09/13 23:00:08 ID:FFWPjYfS
>>384
うーん、どっちなんだろ?応対したのは、おばはんだったけど・・・
あそこっていつも空いてませんか?

386優しい名無しさん:04/09/13 23:13:59 ID:xdty9pZC
>>384
市立です。
臨床心理士がカウンセリングして
そのあと医師の診察だったよ。
387優しい名無しさん:04/09/14 00:02:22 ID:MvJr0Y/c
笠松にも女医がいたような・・・
あと回生会にも。。。
388384:04/09/14 09:12:51 ID:ltSmSx+Y
>>385
見た感じでは、姉ちゃんがパソコンいじってるみたいだ。たぶん間違った
のは姉ちゃんのこうでは?

>>386
ありがとうございます。やっぱり市立ですか・・・。自分も行ってみよう
かなぁ?
389優しい名無しさん:04/09/14 13:34:12 ID:MvJr0Y/c
総合病院ばっかり行きたがるけど
単科にもいい先生いるのにねえ。
390優しい名無しさん:04/09/14 14:50:58 ID:8vczB9pk
自分は 総合病院は場所がわかりやすいから
行った気がする・・・
391優しい名無しさん:04/09/14 16:04:44 ID:ivPv9vKH
>>389
何処の病院?
392優しい名無しさん:04/09/14 16:15:29 ID:LvRiH0On
秋田職無いから、秋田出て行くかな〜
393優しい名無しさん:04/09/14 16:53:09 ID:ltSmSx+Y
>>392
職探す元気があるだけ、あなたは幸せですよ。
394379:04/09/14 20:03:52 ID:sZ+w97iJ
>>380さん、>>383さん
ありがとうございました。
基本的にはお話メインなんですね。
395優しい名無しさん:04/09/15 07:28:02 ID:kIjNU8M8
>>389
そのとおり
396392:04/09/15 11:26:28 ID:1r27GudD
>>393
俺去年までPDと鬱で1日寝たきりに近かったけど、
今年からバイトやり始めた(すぐ辞めたけど)
今日も面接行って来たけど秋田良いところないよ。
仙台なら姉居るから行ってこようかなあ!
397優しい名無しさん:04/09/15 13:35:31 ID:w4ZeiwTf
>>396
環境を変えるってのはいい事かもしれない。
旅行気分でもいいから行って来てみてはどうだろうか。
398優しい名無しさん:04/09/15 13:58:58 ID:MsDlUr0i
はじめてカキコします。
今年の五月あたりまで市立で入院してました(市立に通院していたわけではなく、開業医の所で入院の話が出て市立に入院しました。)
女医さんは朝8時あたりには来ていらして、科長先生も20時ぐらいまで残っていらっしゃるみたいでした。休日も来ていらしていました。
市立の先生のお一人は入院患者の皆様の間でもかなり評判は悪かったです(薬の処方を間違え、副作用で倒れた患者さんがおりました。)
市立は・・正直毎週の大名行列はどうかと思いましたが・・・。
カウンセラー(臨床心理士かもしれません)の方はまだお若いようで、実際あんまり。。
全く関係ないけど、市立の看護士さんイケメン率高い(つД`)

あと、*楽町?にある病院は月単位で薬をくれましたが、それっていいんでしょうかね。
399優しい名無しさん:04/09/15 14:56:54 ID:kzdxKfHr
>>398
>月単位で薬をくれましたが、それっていいんでしょうかね。
出せる薬と出せない薬があるらしい。
>>398さんには出せない薬がなかったんでは。
400398:04/09/15 15:08:59 ID:MsDlUr0i
デパスとかパキシルもあったんですが・・まあいっか(´-`)
401優しい名無しさん:04/09/15 15:39:28 ID:adRCoOLy
>>398
評判の悪い先生ってあの人かな。
カウンセラーも女だね。ちょっとキツイ感じがする。
402398:04/09/15 16:52:35 ID:MsDlUr0i
きついっていうか、笑ってるけど絶対笑ってねぇよっていう感じ。いかにも「作戦」を匂わせるような。
アポイント取るのも複雑らしいですね、まず先生に相談してからカウンセリングみたいな(?)
403優しい名無しさん:04/09/15 18:11:30 ID:qXNuwAky
科長先生は ほんといい先生だよね。
自分は事情あって今は別の病院に通院してるけど
良い先生だったなぁって時々思い出します。



404398:04/09/15 19:51:53 ID:MsDlUr0i
いい先生ですけど、いい先生過ぎて時間があまり取れない・・
入院中に何度か問診してもらったけれど、「早く答えなきゃ早く答えなきゃ(゚-゚;)」ってなって
まともなこと話してなかったし、話す時間もなかった。
今科長先生に担当してもらって入院するなら、長期計画になるみたいです(私は1ヶ月入院の予定が1年入院に延びるところでした
開放病棟でガラス割った子が数日後に退院、っていうのも。。
405優しい名無しさん:04/09/16 00:15:58 ID:MZFRwTOE
初めて精神科受診したいので、ここ読んでみました。
どこもイマイチって感じですね。
どこにいこうかなぁ・・
406優しい名無しさん:04/09/16 00:26:08 ID:/1qkzcYt
先生や病院方針の合う合わないがかならずありますので気軽に病院めぐりしてみてはいかがですか?私は数年にして信頼できる先生と出会う事が出来病気も少しずつでありますが良くなってきていますよ。
407優しい名無しさん:04/09/16 08:50:29 ID:891CpUCP
人によって『良い』『悪い』の差があるので、
やはり自分の判断で『良い』病院を見付けるしか無いですね…

まずは自分の家から近い病院に行ってみては?
408優しい名無しさん:04/09/16 12:52:44 ID:rIWfKPQs
市立は待ち時間長すぎ。
病院は待ち時間が少ないところが一番。
回生会とかな。
409優しい名無しさん:04/09/16 13:08:18 ID:xl93TkUq
秋田いい医者いないよな!
410優しい名無しさん:04/09/16 13:18:34 ID:GOCHRD8r
なんか、自分(医師)の話と薬の話して終わる、みたいな所もありますよね。
411優しい名無しさん:04/09/16 13:20:27 ID:xl93TkUq
だから自殺率全国一だろうな↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094536064/l50
412優しい名無しさん:04/09/16 14:07:03 ID:HycvzlJc
ちょっと質問です。

自分は医者に行っておりません。
まったく普通の生活をしておりました。

しかし最近、どうしても気分が落ち込んでばかりで乗らず
外にも出れず、睡眠もすごく不規則な状態が2週間あまりも続いております。

こういったとき、セントジョーンズワートが(・∀・)イイ!!と聞いたのですが
果たして本当に大丈夫でしょうか?
それとも医者行ってちゃんと診察受けた方が良いでしょうか?

413優しい名無しさん:04/09/16 14:26:29 ID:xl93TkUq
>>412
鬱っぽいですね。
とりあえずセントジョーンズワートは人によって効き目が違うと
ラジオで言ってたから、一ヶ月以上飲んで効果がなかったら、
医者(精神科、心療内科)いったほうがいいと思う。
414優しい名無しさん:04/09/16 14:53:10 ID:HycvzlJc
>>413
了解です。
ありがとうございました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
415優しい名無しさん:04/09/17 20:12:22 ID:zQOxXV7l
>>405
とりあえず、場所が近くて通いやすい所でも
評判いい所でも行ってみて、嫌だったら変えればいい。
自分で行ってみなきゃわからんよ。
416優しい名無しさん:04/09/18 14:15:57 ID:T1SC09PB
>>405
七海医院がお勧めです。すぐ診てくれるし、先生が優しいです。
417優しい名無しさん:04/09/18 19:03:19 ID:xg2ZSoQG
七海医院行く香具師は負け組
418405:04/09/18 19:12:27 ID:RTigg4KM
皆様情報ありがとうございます。
七海は混んでますか?
419優しい名無しさん:04/09/18 21:02:58 ID:gJ8HpGX7
どうせならカコイイ!先生がいるとこに行きたいなぁ
不謹慎だけど、そのくらいの楽しみがないと行き辛い・・・・・。
420優しい名無しさん:04/09/18 21:51:05 ID:ZhMSklmn
>>419
そういうこと考える余裕があるなら
精神科行かなくても大丈夫だよ。
421優しい名無しさん:04/09/19 02:25:28 ID:Ll2XJyah
執拗に七海叩きしている人が居ますが、
私的に七海は良い病院です。

>>405さん
早い時間だとあまり人が居なくていいですよ。
422416:04/09/19 13:30:15 ID:DnqFCtGf
>>405
ほとんど混んでることはないです。すぐみ診てもらえますよ。

>>419
好みの問題はあるでしょうが、外見は良い先生だと思います。
(※自分はホ○ではありません!)
423優しい名無しさん:04/09/20 01:31:28 ID:qeOP3nww
混んでないって要するに人気がない。評判が悪い。
ってこと?
424優しい名無しさん:04/09/20 11:49:57 ID:sdIf5wf4
あと場所にもよるかも。

425416:04/09/20 11:52:00 ID:OP53Pdqz
>>423
>混んでないって要するに人気がない。評判が悪い。
>ってこと?
その病院の経営状況までは把握できませんが、七海医院が人気がなくて
評判が悪いとは思っていません。

むしろ若先生は評判がとてもいいです。すぐ診てもらえるのは個人病院の
利点だと思っています。
426優しい名無しさん:04/09/20 13:39:19 ID:9eLt/7dt
秋田って雪 雨 雲 多くね?
427優しい名無しさん:04/09/20 18:04:32 ID:fuqV9xOh
冬の秋田は「曇り時々雪 降雪確率午前午後ともに50%」と言っておけば誰でも納得する。
428優しい名無しさん:04/09/20 20:51:24 ID:qeOP3nww
医者になりそこなった息子が薬剤師やってるなー。
医療系にしがみつかなくてもいいのに。
なんか可哀相。
429優しい名無しさん:04/09/24 15:27:21 ID:iiOoPDiN
>>428
君がわけのわからんカキコしたから、428で止まってしまった(-_-;)

仕方ないのでage!!
430ゆづ:04/09/25 09:52:35 ID:zhnm+NF/
よし、コテハンにしよう、となぜか思ってみた(´-`)
一週間くらい入院してたんだけど(メンヘルと別件)日赤って男の看護士がいない。
心療センターも実際は精神科ではないとか?()になってるし。

日赤の心療センターっていいんでしょうかね?混んでるし変な医者にたらい回されるし
臨床心理士の方がいらっしゃるようですが、ちょっとやそっとじゃ会ってもらいないとか・・。

>>419さん。
市立病院は先生ではなく看護士がかなりイイ感じです。イケメン多いです。
・・・入院病棟のほうですけど(外来のほうが女性ばかりなような。)
431優しい名無しさん:04/09/25 16:37:54 ID:rT87zIng
イケメンて…。
確かにそうだけど。
432優しい名無しさん:04/09/26 04:38:02 ID:MSnTsGnA
>>430
日赤はやめときな。
臨床心理士も最悪。
ななみのむすこが薬剤師やってるのはここ。

笠松の稲○先生がいいよ。

433牧人 ◆0d1MA1FNIw :04/09/26 17:13:33 ID:BTnVcfDu
コテハン変えました、>>430です。

>>432
●庭先生?
なんか自分の自慢話しかしない人でうるさかったからやめたけど・・・。
434優しい名無しさん:04/09/26 17:44:32 ID:tlo6dzz5
市立の臨床心理士はいい人だったよ。
自分のまとまりない話しを ちゃんと聞いてくれて
うまくまとめてくれる感じだった。

435優しい名無しさん:04/09/26 21:20:41 ID:tPR+ZOEw
笠松は昔の温泉ホテルみたいな段差が面白い
436優しい名無しさん:04/09/26 23:01:19 ID:VMNjuhlN
>>435
冬になるとボイラーの蒸気が出て、その雰囲気を醸し出すよ。
437優しい名無しさん:04/09/27 19:31:32 ID:OrRsCCUQ
>>435
笠松って知らないなぁ。。。どの辺にあるのですか?
438:04/09/27 19:51:41 ID:VpnVzVVt
>>433
●庭先生って笠松じゃないでしょ。
●村先生だよ。
439牧人 ◆0d1MA1FNIw :04/09/27 20:07:15 ID:fmnUaoo1
笠松って地名がよくわからなかったので・・すいません。

市立に臨床心理士の方いましたっけ?
440優しい名無しさん:04/09/27 20:26:58 ID:yvDFiq4i
自分は1人しか会ったことないけど
2人いるらしい。
カウンセリングやってるのが臨床心理士だと思う。
441!:04/09/27 20:51:55 ID:VpnVzVVt
牧人さん、怒っているわけではないのであやまらなくていいですよ。

ちなみに笠松病院は地名ではないですよ。人名です。
笠松医院を経営している笠松一族がオーナー。
7号線を農協会館(今はJA会館っていうの?)の交差点から
山王の反対側(新しい道路のほう)に道なりにまーーーーっすぐ行く。
再び7号線に突き当たるところに笠松病院はある。
すなわち、秋田市の南はじ。

ところで、市立病院には○波先生以外にも臨床心理士がいるんですか?
442437:04/09/28 15:52:40 ID:hKrhxVI8
>>441
だいたい場所はわかりました。ありがとうございます(^O^)
443優しい名無しさん:04/09/28 18:42:08 ID:tq29a+zr
>>441
>ところで、市立病院には○波先生以外にも臨床心理士がいるんですか?

うん。名前は思いだせないけど、若い人だよ。
444牧人 ◆0d1MA1FNIw :04/09/28 18:56:19 ID:5SSdM03g
臨床心理士って日本に25人くらいしかいないんじゃなかったっけ・・?

人名でしたか、道理でわからないはず笑。
教えてくださってありがとうございます。
445優しい名無しさん:04/09/28 19:50:40 ID:tq29a+zr
臨床心理士は1万人以上いるよ。
446優しい名無しさん:04/09/29 00:08:12 ID:Ten1GMax
僕は昔、市立の●田先生に担当してもらってたんですけど、どうもあわなくて、
今は日赤で一番多く来てるお医者様に担当してもらっております。
447牧人 ◆0d1MA1FNIw :04/09/29 18:54:48 ID:PRtnjxv2
今日病院行ったらなんかの会議かなんかで先生が遅れてきていたけれど、
なんの会議なんだろう(゚-゚)

臨床心理士ってそんなにいるんですか?もっと少ないと思ってました・・
448優しい名無しさん:04/09/29 19:50:25 ID:9eKazMMS
ちなみに、その臨床心理士とやらにカウンセリングしてもらえば、
効果があるものですかねぇ?

薬物療法のみで、10年以上もメンヘラーやっているので、カウンセ
リングに興味があるのですよ。
449優しい名無しさん:04/09/30 21:10:56 ID:68adr5hm
効果は人それぞれ
450優しい名無しさん:04/09/30 21:54:00 ID:nKMxR/HK
449の言う通り 効果のあるなしは人それぞれだと思う。
例えばカウンセラーを信じなかったり、聞く耳もたなかったりだと
話しは進まないだろうし。

自分は市立のカウンセリング受けていたことがあるけど、
いつもニコニコしていて話しやすい人だったよ。
カウンセリングは、今の環境・生活と自分の性格を話したり・・・
それだけで いろいろわかることがあった。
あとは、いつも自分が考えていることを聞いてもらったりしたよ。
451優しい名無しさん:04/10/01 17:44:39 ID:+vw7p1pz
興味があるなら一度受けてみるといい
452優しい名無しさん:04/10/01 18:15:22 ID:oa1GNzN1
ふぅー 体調悪くて今日も病院行けなかった(T▽T)
453優しい名無しさん:04/10/01 18:26:36 ID:2Yps7MHs
私みたいなメンヘルは具合いが悪い時に病院に行けないという矛盾を解決せんとな・・・
454牧人 ◆0d1MA1FNIw :04/10/01 20:26:42 ID:vvKXrwG5
臨床心理士じゃなくてもカウンセリングというか、
問診に重点を置いてくれる先生はいらっしゃいますよ。

具合悪い時にいけないと、具合いい時に行ったら「今日は元気だね。」って症状を軽く見られるんですよね・・
ウチは無理やりにでも親に連れていかれました。
455優しい名無しさん:04/10/01 20:47:24 ID:uTM3FZKg
同じカウンセリングでも、メールでのカウンセリングはどうでしょう?

経験された方、いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
456牧人 ◆0d1MA1FNIw :04/10/01 23:27:38 ID:vvKXrwG5
今日ぽぽろーどとかイトーヨーカドーの前とかで詩集を売ろうと思ったら門前払い食らった・・・。
警察には「市役所へ」市役所には「西武へ」で西武では「帰れ」だった。
茶髪だからか?と泣きそうになったり。ってか、詩集売るくらいいいじゃんか。
何も裏で仕入れたものを露店で売ってるわけじゃないのに。

メールカウンセリングはしたことありますけれど。
やっぱり表情がわからない分問題はあるし、お金払ってない場合はやっぱり適切な処置とは限らないし。
でもきちんと話聞いてくれますよ。「結局話したいだけ〜」っていう感じならいいかもしれない。
でも、やっぱり「今すぐ死のうと思っている時」には役に立たない、かな。
457優しい名無しさん:04/10/02 01:14:47 ID:pXxvwrVQ
>>456牧人さん初めまして
行政も企業も無粋だねー。
そもそもぽぽろーどはみんな集まってめいめいに楽しもうよ、って趣旨
で作られたのにね。
でも自己表現への意欲と実行に移す勇気はエライ!
458優しい名無しさん:04/10/02 01:15:14 ID:DyknJ0xX
>>456
もしかして、秋田市スレにも書き込んでる?

メールカウンセリングは気になるな。
459優しい名無しさん:04/10/02 08:10:51 ID:TFg9ny/U
>>458
メールカウンセリングの一例として、「一歩ナビ」というサイトがあります。
メルマガも配信しているので、興味があったら購読してみては?

ちなみに僕はメルマガを購読してますし、疑問に思ったことをメールで質問
すれば、必ずしっかりとした返信をくれます。

URLは↓
http://www.1po.jp/mailmaga.html
460牧人 ◆0d1MA1FNIw :04/10/02 08:35:12 ID:EH7BU4Vt
>>457
ありがとうございます(つД`)
ぽぽろーどって健全なイメージないですよね、なんとなく。
ホームレスのおっちゃんが寝てたり徘徊してたり、ベンチにばあちゃんが腰掛けてたり。
ホント「年寄りの町」って感じがする。

>>458
書いてたら「これってこの板に書き込むことじゃないよなあ」と思って、あっちにも書いちゃいました笑。
461優しい名無しさん:04/10/02 11:12:35 ID:lqALbwZP
【メンヘラー】秋田メンヘラーOFF 3【マターリ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1093274291/
462優しい名無しさん:04/10/03 00:17:34 ID:o1MFMPul
やっとの思いで病院行ってきました。しかし、土曜なのにガラガラだったな・・・
463優しい名無しさん:04/10/03 16:43:02 ID:T5tSantk
混んでいればいいってもんじゃないでしょ。
まあなーいつまでたっても治せない医者がいるのは事実。
大学病院の心療内科はあれはやくざかと思ったぜ。
464優しい名無しさん:04/10/03 17:16:17 ID:cxGtFQe6
東京にかえりたい・・
秋田市はまだいいだろうけど県南は最悪
遊ぶ所すらない。
金ためて東京に帰る日をこころまちにしております。
465優しい名無しさん:04/10/03 19:22:49 ID:tWYAVrsk
>>464
県南は遊ぶとこ無いもんな・・・orz
466優しい名無しさん:04/10/03 22:40:33 ID:/8kThCOU
馬券買いに行った帰り横手の駅まで歩いたけど
ネットカフェとかあったが、そういう所を指す訳ではないんだよね「遊ぶとこ」
467優しい名無しさん:04/10/04 02:20:42 ID:wFAY89Yp
>>464
県南は病院の選択肢も少ないよね
もう少し選択肢があってもいいのにな…

遊ぶ所無いけれど、引き篭もりの私には別にいいやって感じ…
でっかい本屋さんあれば最高!なんだけどな…
468優しい名無しさん:04/10/04 02:39:01 ID:uplzHcD3
今日はじめて回生会病院 発見しました。
文字が緑に光ってて あれかー と。
以外と近かったのね…。
もっと周りの建物とか何にもない所にあるのかと思ってました。
469優しい名無しさん:04/10/05 23:08:54 ID:Lp8nNEVo
牛島だっけ?
470優しい名無しさん:04/10/05 23:44:33 ID:G/bDZTsq
羽後牛島駅のすぐ近くだね。
471優しい名無しさん:04/10/06 15:16:04 ID:qqAVDLsl
精神科デビューしてから15年たちます。もう治ることは
ないでしょうね(-_-;)
472優しい名無しさん:04/10/06 15:20:23 ID:ZhsREjFh
>>471 
15年経験あるなら、それを同じ人に早く治せるように
支える側の人になると良いね。
高度なことじゃなくても身近な助け合いからが一番やね
たまに自論をまとめて自分を見直す人も居るから
作文を書いてみるのもありだよ。
473471:04/10/06 19:27:49 ID:qqAVDLsl
>>472
なるほど。一度静かに過去を振り返ってみよう。
474優しい名無しさん:04/10/06 22:38:32 ID:mjOm6i3j
皆さんは内科とか通わず、最初から心療内科・精神科に通ったんでしょうか?
ここを見ていると七海病院がいいらしいので行ってみようかなと思うんですが
初診って電話してからでしょうか?
初診の時って先生とどんなお話するのでしょうか・・?
自分から症状言うのって結構難しいですが(対人恐怖症気味なんです)・・・。
最初に受付で紙に書いたりできれば楽なんですけどどうなんでしょうか。
質問ばっかりですいません;;教えていただければ幸いです。
475優しい名無しさん:04/10/06 23:18:14 ID:LtIOY7SB
>>474
生活上で不都合な事、たとえば
「他人の視線が怖くて外出したくない」とか
「不眠が何日も続いて、会社に遅刻してしまうんじゃないかと考えると眠れない」とか
そんな状態なら医師に言った方がいい。
それなりの薬が処方されると思うよ。
ただ、あくまで薬で状況の改善を探るのですぐには劇的な改善はしない。
よって、気長に取り組む様に。
まあ、紙に書いてもいいんじゃないかな。
漏れも、紙に書いたくちだし。
476優しい名無しさん:04/10/07 07:14:28 ID:b1mPFP/v
>>474
七海に通ってる者です。

僕の場合は、あるとき突然パニックになり、「自分の頭が変になった」と
気付いて、翌日すぐに精神科に行きました。

七海は、初診の場合でも電話は不要です。先生との話はやはりどんな症状
が出るのか簡単にきかれます。こちらが答えたことに対して、先生がまた
いろいろ質問してきます。そして最後に処方する薬の説明をされます。

もし自分の症状をうまく話す自信がないようでしたら、紙に書いてもって
いくことをお勧めします。受付で「どうしましたか?」ときかれると思う
ので、そのときにでも「紙に書いてきたので先生に渡してください」と言
って紙を渡すのがいいと思います。

七海の先生は優しい先生なので、不安に思うことはないと思いますよ。緊張
するのは最初だけでしょう。

苦しいでしょうから、できるだけ早目に受診されることをお勧めします。
477優しい名無しさん:04/10/07 18:46:08 ID:PrRfHm6/
自分は最初 内科行った。
異常なし といわれ自分でわけがわからないまま
日常混乱しながら数年頑張って
最後には 全く動けず日常生活何にもできなくなってた。
メンタル病院をもっとはやく受診してればよかった…。
478優しい名無しさん:04/10/07 22:39:27 ID:gOJ65gsZ
「なんでも外来」みたいなのがないとワカランて、どこいったらいいか。
「(他人に見られていて)心臓がバグバクします」と循環器行って心電図摂って「異常なし」なんでしょうね。

漏れの場合、心臓は精神科受診してからだいぶたってからで、右脚ブロックなんてほっといても
問題ならん症状らしいが、たまに心臓が暴走する。
その暴走をなんとかならんかと超音波画像診断やらとかもやってみても欠陥ネーよだし。
パニック障害でもないみたいだし。
479つばき ◆JE8BnO0L9c :04/10/08 01:42:59 ID:OVWM9+Hr
十四年前(今28)会食不全、自傷、この頃は精神の病などは認知不足のせいであっただろう病院をたらいまわしにされ結局気のせい、治ると信じて我慢。その後学生生活の為、独り暮らししてから気が緩んで自然治癒。卒業してから仕事のストレスから一気に極度
の不眠、希死念慮の渦で近い七海に駆け込んだ。
480474:04/10/08 16:10:10 ID:72aJKCPP
質問に答えてくださって本当にありがとうございます。
不安だった気持ちが和らぎました。
近いうちに今度こそちゃんと病院の門をくぐろうと思います。
治って毎日不安な生活から抜け出せたら本当に嬉しいですよね。
481優しい名無しさん:04/10/08 22:28:50 ID:Wuzkc8uv
秋田オフスレみると みんなすごく元気にみえる…。
もう治ってるんじゃないかなぁって思うくらい。
オフできる元気あるのがうらやましいなぁ。
482つばき ◆JE8BnO0L9c :04/10/09 12:15:21 ID:3HDqQFOf
>>481さん 
スレ上では確かにそう見えますねえ。私は同じような辛さを知る方逹と接し、長年投薬で治療できなかった対人恐怖が大分よくなりましたよ。
483きょん:04/10/09 18:06:28 ID:CrksUN04
初めまして
病院へ行くことのできないヘタレです
人は好きなのに対人恐怖。自分が分からない
484優しい名無しさん:04/10/09 19:22:43 ID:T8IHZlUp
>>483
ほんとにヘタレだな。
485きょん:04/10/09 22:31:50 ID:CrksUN04
>>283
おっしゃる通りです
仕事上、致命的なものなので毎日必死に自分を演じてはいるのですが、とても疲れます。
ここを読んで少し勇気がでてます。
486きょん:04/10/09 22:36:09 ID:CrksUN04
>>483でした
失礼しました
487つばき ◆JE8BnO0L9c :04/10/09 23:15:35 ID:bPXMpt3Z
>>きょんさん
はじめまして。人は好きなのに対人恐怖。わかりますなぁ。人に嫌われたくないが故に過剰に接して疲れたり、あまつさえ
嫌われたり。(w
仕事上で無理を感じるならば無理せず!ですよ。
私なんぞ、暗いっていうイメージで接客バイト6回落ちましたよ・・・Orz
488きょん:04/10/10 00:34:03 ID:Kvcwdins
つばきさんわかってくれて有難う
結局嫌われたくないのでしょうね
そういう意味ではもう少し自分の敏感な部分を鈍感にしたいというか..
ちょうどビールを2、3杯飲んだくらいが、無理なく笑ってられる自分なのですよ
お薬で少し楽に生きていけたら..と思いまして
489優しい名無しさん:04/10/10 02:36:57 ID:UOz0bbER
>>きょんさん
「病院へ行くことのできないヘタレ」ってあるけど
みんな最初は抵抗あるもんじゃない?内科や外科と違って。
ヘタレなんかじゃないよ。
ただ、辛さを感じてるなら色んな病院の情報集めて
行けそうな所に行ってみるといい。
運が悪すぎなければものすごく最悪な病院には行かないですむと思うけど。
490優しい名無しさん:04/10/10 12:12:59 ID:91gl3kHl
>>474
ななみって精神保健指定医もってんのかな?
大学病院の方がいいと思うけど。
491優しい名無しさん:04/10/10 15:12:00 ID:67bL1K86
秋田の冬はつらい…。
長い 暗い 寒い。
492優しい名無しさん:04/10/10 17:50:21 ID:JnSH3chO
>>つばきさん
確かにメンヘラーって独特のオーラ出てるんだろうね。自分も含めて・・・
493優しい名無しさん:04/10/10 20:31:58 ID:LOvmJ5go
30代無職の者です。

先日、N医院に行きました。先生に「やるべき事があるのに、本を
読んだりネットをやったりして、時間を無駄にしてしまいます。そ
のたびに罪悪感に悩まされます」と話しました。
それに対して先生は「流されるときは流されたほうがいいんだよ」
と言われました。新鮮な驚きで、気持ちが楽になったように感じま
した。

同じようなことで悩んでいる方がいらっしゃいましたら、参考にし
てください。
494きょん:04/10/10 22:33:27 ID:Kvcwdins
>>489
最初は誰でもそんな気持ちなのですね。
看護士になった友人が多くてもしもそこで働いていたら..などと余計な不安感をもったり..プライドが高いのかもしれませんね。私。
ここで情報を得て行けそうになったらいってみたいです。
495きょん:04/10/11 22:21:26 ID:Xzfgy6XF
連休も終わりましたね。
この3日間人に気を使うことなく、古くからの友人に会ったりしてのんびり過ごしました。
明日からまた始まります。
新しい環境や人に慣れるまで時間がかかるという困った人です。
些細なことにすぐ動揺してしまいます。

496優しい名無しさん:04/10/12 20:06:19 ID:Hb4beqP/
>>495
>新しい環境や人に慣れるまで時間がかかるという困った人です。
>些細なことにすぐ動揺してしまいます。

そういう症状って、歳とともに改善してきますよ。今は辛いでしょう
が、長い目で見れば治ります。あまり悲観的にならないで。
497優しい名無しさん:04/10/13 01:08:16 ID:f4YZ3XJ8
私は逆にトシ取ってからのほうがひどくなってきたかも。
そういうの。
498優しい名無しさん:04/10/13 01:21:59 ID:NhcJ6RPa
>>497

更年期障害に差し掛かっているのでは?
499496:04/10/13 14:20:40 ID:8Q93AppN
>>497
もちろん歳をとってから悪くなる人もいるでしょう。
でも、きょんさんは違うと思う。
500優しい名無しさん:04/10/14 00:44:47 ID:qf8/Q+fb
>>496
ありがとう。
社会にでてからは以前よりは心のうちを態度や顔にださず余裕をもっている「ふり」ができるようになったような気がします。
スレ違いになってしまいましたね。
聞いてもらうだけで少し気持ちが軽くなっています。


501牧人:04/10/14 02:44:11 ID:ychZSwq0
父親が入院します、今日病院行って部屋があいてたら早速入るらしい。
父親入院したら金のことどうなるの?ってまっさきに思ったりして。まぁ、家族愛よりやっぱお金ですね。
一度金のことが気になると、バイトしなきゃとか、通院やめようかとか考えたりしてます。
状態悪いのにバイトなんかできるわけもなく、しかも学校と両立なんて到底無理な話。
でも聞くか聞かないかわかんない薬飲んで、ただ世間話するだけで1500円ぼったくられるような病院なら行かなくてもいいかなあとか。
不定期でメンヘラでもよくて学校とも両立できるバイトなんか、個人事業起こさない限りないわな。
身体売るにも男の身体じゃあねえ〜・・・って、すんごい不健全。

母親も父親もメンヘラで、多分兄も隠れメンヘラなので、メンヘラファミリーです。
父親も、精神的な部分に問題あるってわかってるんなら日赤行かないで市立行けばよかったのに。
結局日赤の神経内科とか心療センターをたらいまわしにされるとか。
ヒトリゴツスレに行くべきだったかも、あはっ。
502優しい名無しさん:04/10/14 08:38:13 ID:2vmb5OKO
精神障害者って怖いね☆
503優しい名無しさん:04/10/14 08:39:26 ID:2vmb5OKO
頑張って頑張って病気治してね☆
504優しい名無しさん:04/10/14 11:14:12 ID:ftf0ZhD2
>>502
精神障害じゃなくて”気分障害”っていうんだよ☆
505優しい名無しさん:04/10/14 12:41:37 ID:OC40UqX5
初めまして。以前市立に通っていたのですが、外来の曜日を忘れてしまいました。何曜日でしたっけ?
また、最後に通っていたのが4年前ですが同じ先生に見てもらうことは可能でしょうか?
506優しい名無しさん:04/10/14 14:25:53 ID:LoAjlDqY
>>505
わかる分だけですが、
診療日 月曜日〜金曜日、第2、・第4土曜日
受付時間 午前8時30分〜午前11時30分
休診日 日・祝祭日、第1・第3・第5土曜日
年末年始(12月29日〜31日、1月1日〜3日)

って書いてあるけど
自分は午後に診察ってことも結構あったので、
担当の先生によるかもしれないけど
午前が無理そうなら 午後に行っても診てくれると思う。

あと同じ先生に診てもらえるかは
すまん わからない。
でもカルテは残っていると思うから同じ先生に診てもらえるかもしれない。


507優しい名無しさん:04/10/14 21:44:05 ID:6UdPo7VL
4年前と同じ先生?
かなり入れ替わってると思うけど、誰だろ。
いれば診てもらえるんじゃない?
508505:04/10/14 22:11:39 ID:OC40UqX5
ありがとうございました。なぜか、一日置きだったようなきおくがあったので助かりました。
以前は、カウンセリングを受けに行ってました。このスレ見るとO先生はいらっしゃるようですね。あとはM先生におせわになりました。
509きょん:04/10/15 07:03:16 ID:v3rhg2NZ
>>500
私のレスです。名前入れ忘れていました。
昨日は寒かったけど気持ちのよい一日でした。晴れた日は気分も高揚します。
ここに来てから病院チェックしているのですが、田代クリニックが住宅街のひっそりとした場所にあるので入りやすそうですが評判はどうですか?
510優しい名無しさん:04/10/15 11:21:10 ID:XmvllUYs
>>509
田代クリニックは評判はいいけど、新患は受付けてないはず。
511優しい名無しさん:04/10/15 21:47:14 ID:0WLAqTUV
>>510
それだけ流行っているということなんでしょうねぇ(^_^)
512きょん:04/10/15 22:23:02 ID:v3rhg2NZ
>>510
なるほど。ありがとう。
紹介のみということですか。
散歩しながらひょこっと入れそうな雰囲気がしたものですから。
513きょん:04/10/15 22:33:12 ID:v3rhg2NZ
>>511
それだけ流行っているということですか。
市内でもそういった需要が多いのですね。

病院にいく勇気もないので、今はセントジョーンズワート飲んでますが気休めでしょうね。
かなりセロトニン不足です。
514優しい名無しさん:04/10/16 01:06:22 ID:xbuJ/Nvy
回生会の外来は空いていていいし、
いい先生が多いよ。
病棟はまだいまいちだけど。
通院にはいいと思う。
515きょん:04/10/16 04:42:19 ID:HlcpNnq3
>>514
回生会ですね。待ち時間が長いのは苦痛なので。情報ありがとう。
いつもはこの繊細な性格のせいか相談を持ちかけられるほうが多いのに、自分からは絶対できなかった。
聞いてくれてありがとう。レスくれたつばきさん、後は皆さん名無しさんで残念です。雑談したかった。
このところ眠りも浅くこんな時間に目覚めてしまいました。
516優しい名無しさん:04/10/16 21:28:53 ID:2HvNDbe5
自分は混んでる病院で酷い目にあった
517優しい名無しさん:04/10/17 00:13:41 ID:zyaCkmh6
>>514さん
いい先生には何曜日に行ったら診察してもらえますか?
たしかあそこは曜日によって先生が違ったような・・

まだ病院初心者で、この前行ったところはいまいち合わない
気がして、ここ読んで回生会結構良さそうだなって思いまして。
せっかく行くのならいい先生に診てもらいたいので、教えてください。
518優しい名無しさん:04/10/17 00:23:04 ID:zyaCkmh6
つづき
回生会ってなんとなく入りにくそうなイメージですが
そうでもないですか?あと、紹介状などなくても診察してもらえますか?

質問ばかりでごめんなさい。
519きょん:04/10/17 21:09:53 ID:0uoFZOEk
今日散歩がてら回生会前通りました。
意外とひょこっと入れそうな雰囲気の場所でした。
しかも混んでないとなると私のような者にもってこいでしょうね。
すぐ重い腰があがるか分かりませんが、気持ちが少し前に進んだような気がします。
520優しい名無しさん:04/10/17 23:03:06 ID:IETjt8WD
>すぐ重い腰があがるか分かりませんが、気持ちが少し前に進んだような気がします。

なぜそんなに行きたくないのだろうか。毎日苦しくないのかな。
自分も最初は病院抵抗あったけど、毎日どうしようもなく苦しくて限界だったし
症状の方が酷くなってて、もう抵抗よりも
何でもいいから助けてくれ! という感じで病院行ったよ。
病院行って、とりあえず薬飲めば症状治まって少し楽になるから
それから病院変えたかったら変えればいいと思う。
最初はどこでもいいんじゃないか?
521優しい名無しさん:04/10/18 15:51:10 ID:6Xg5Ths7
人によって同じ病院でも合う合わないあるし、
520の言う通り行ってみなきゃわからない。
522優しい名無しさん:04/10/18 17:54:38 ID:sx7LocJE
>>519
ひょこっと入れそうで、混んでないとすれば「七海医院」!!
先生がいいと思います。すぐ診てくれるし優しいし。
523優しい名無しさん:04/10/19 02:15:52 ID:bcAb7qzf
>>519
散歩できるくらいなら大丈夫のような気がするけど、
病院行くのなら早めに行った方がいい。
もし病気なら薬で治療すればいいし
元々の性格ならカウンセリング受けてみるとか(治したいなら)。

524優しい名無しさん:04/10/20 09:25:42 ID:HYP2gR3t
>>519さん
まず散歩でもいいから動けているうちに病院に行ってみるのをお勧めします。
外にも出られなくなるほど症状が悪くなってからだと大変ですよ。
風邪もひき始めが肝心なのと同じようなモノですよ。
525優しい名無しさん:04/10/20 23:04:24 ID:8vK0HsPO
これだけは、言っておく!ウィロードだけは絶対逝くな!!
526優しい名無しさん:04/10/21 00:15:48 ID:Fn7f+w9v
なして?理由をおしえれ
527優しい名無しさん:04/10/21 00:54:48 ID:5VNPv0C+
>>525
あれ? つぶれてなかったっけ?
おすすめは、大学、市立、回生会、緑が丘ってところかね。
528優しい名無しさん:04/10/21 01:10:17 ID:vCnU67RT
>>527
しぶとくやってるよ。医師会から追放されてるのに。
>>526
医者自身が病んでて、患者に対して平気で暴言を吐く。
精神科医としてあるまじき行為。
529優しい名無しさん:04/10/21 04:13:43 ID:cgrKQd+W
友達ウィロード逝ってるけど合ってるみたいよ?

大学、市立は私は勧めない。最悪だったから。
緑が丘は普通。
530優しい名無しさん:04/10/21 17:49:54 ID:3FdCjSks
市立は先生によって評判が全然ちがう。
531優しい名無しさん:04/10/23 01:51:11 ID:9I6qRQO/
大学病院の診療内科はマジ怖いが、先生ぽくなくてちょいとカコイイ感じも汁。

行かないけどさ。
532優しい名無しさん:04/10/23 09:18:35 ID:4n7uWeI1
>>531
どんなところが「マジ怖い」のですか?
533優しい名無しさん:04/10/23 10:32:39 ID:BZTvuHYH
患者を大声で呼び捨て。相当ハイテンション。一分診療。だけど客沢山いたなあ。
534優しい名無しさん:04/10/23 15:42:35 ID:dfYeSTB1
大学病院の先生は、自分も合わなかったなー。
口調が荒いし、患者を突き放して観察している感じがするから。
たぶん、もう行かないと思う。向こうも、来たくない奴はこなくて結構って感じの態度とるよ。
まあ、患者数にはまったく困っていないから、いいんだろうけどさ。
離れて客観的に患者を診ている感じもするので、そういうのが好きな人は合うのかもね。
535優しい名無しさん:04/10/23 16:17:45 ID:OQs9Z+wx
呼び捨てって…。
来たくない奴はこなくて結構、って態度の医者は沢山いるよな。
大学病院てその医者1人だけじゃないだろ?
536優しい名無しさん:04/10/23 17:17:07 ID:yG0Qe32b
>>533
心療内科でしょ。
精神科は今はよい先生が多いよ。
心療内科は精神科に行きたくないけど大学病院を崇拝している人が
行くところ。
537優しい名無しさん:04/10/23 20:45:33 ID:JvWoleUc
医者の「当たり」と「はずれ」が気になるのなら、個人病院が
いいな。

僕のお勧めは七海医院だけどね。
538優しい名無しさん:04/10/24 04:31:12 ID:CO3Yvpcl
がんばれ七海の工作員。
539優しい名無しさん:04/10/25 11:44:58 ID:JXTSzRHj
医者の『当たり』『はずれ』というよりもやっぱり医者との相性があると思う
実際行ってみて合わないなとか思ったら他に行って見るのも悪くない
540優しい名無しさん:04/10/25 21:48:53 ID:PPCsOsj3
医者との相性って精神科だと尚更大事

…先生新聞載っててビックリ
541優しい名無しさん:04/10/26 00:01:27 ID:YpsfA/j0
その先生の名前教えてほしい。
542優しい名無しさん:04/10/26 18:41:32 ID:ufMnIAqn
>>541
魁で検索汁
543優しい名無しさん:04/10/27 23:17:42 ID:Ui2VOr7V
ウィロードってだめなの?
544537:04/10/28 13:22:28 ID:gI/7e+Sx
>>538
失礼な奴だな。君は七海医院に行ったことがあるかの?!
人聞きの悪いことを書き込むな。
545優しい名無しさん:04/10/28 15:48:34 ID:DZMBkC8Z
あるよ
546優しい名無しさん:04/10/29 20:10:07 ID:QLqyEPVR
>>545
感想を書けよ。
547優しい名無しさん:04/10/30 12:53:17 ID:FhcKRIPp
まあまあ、落ち着いて下さいな
>>544さんは良い病院だと感じ、お勧めしていて
>>545さん的には合わなかった病院の一つだと言ってるだけの事
と思いましょう

迷えるメンヘラーの方の為にも誤解や偏見を招く書き方はなるべく避けて
情報を交換していきましょう
548優しい名無しさん:04/10/30 16:51:52 ID:fIE7eyIM
七海だってウィロードだってどこだって
合う奴もいれば合わない奴もいるってこった
549優しい名無しさん:04/10/31 14:41:06 ID:R08Gc6OV
>>548
当たり前だ。なに無意味なこと書いてるんだ?
550優しい名無しさん:04/10/31 22:43:43 ID:AYqSB9G+
みんなはどんな症状で精神科・心療内科に行ったのですか?
551優しい名無しさん:04/10/31 23:18:13 ID:A3MOywpc
>>550
いてもたってもいられない
TV・ラジオから自分宛にメッセージを送ってくれる
552優しい名無しさん:04/11/01 00:18:14 ID:EZb7E876
>>551

詳細きぼんぬ。
553優しい名無しさん:04/11/01 01:34:32 ID:118UerIx
>>550
自殺願望というか衝動がハンパでなくなったから
554優しい名無しさん:04/11/01 07:51:08 ID:ojfO58Vg
>>553
それは大変だ!病院で薬もらって効果はありましたか?
555優しい名無しさん:04/11/01 08:37:35 ID:+jE/hDge
>>550
躁鬱
556優しい名無しさん:04/11/01 11:58:12 ID:118UerIx
>>554
余程必死な顔してたらしいし、医師への第一声が「死にたくなるんです」だったので
始めは入院勧められましたよ
でも諸々の事情で入院は無理だったので一週間病院に注射(安定剤ね)を
してもらいに行ってたよ

薬は始め眠気とかノドが乾くとかの副作用ばかり気になってたけど
今ではあの眠気で眠ってしまったりしたのでそのおかげで
死ぬ気が無くなったというかそんな気も起きなくなったんだなと…

今では大分症状軽くなってます
557自分のことを語りたい時間:04/11/02 00:14:28 ID:nOxxoaoC
>>550
腹痛(過敏性大腸症候群)とか頭痛で内科に通ってたんだけど、整腸剤とか下痢止めで治らなくて4年?5年?近く経ったかなぁ。
それで、いつもいってる内科医に「心療内科に行ってみたら?」って言われたんだけど、親が無視。内科でデパスもらってました。
高校入って、養護教諭の先生に同じこと言われてはじめて行きました。
前から自分でも行きたいと思ってたし親にそういう話もしたんだけど「精神科なんて頭のおかしい会話もできないような人間が行くもの。会話のできるお前が行く必要はない。」って言われてた。
通院しはじめてから2年経たない内に入院したけど。。

薬の効果は、薬飲まなくなってわかるようになりました。欲スィ。
558優しい名無しさん:04/11/02 18:22:31 ID:qYbw1ajV
>>557
それだったら早めに病院に行ったほうがいいよ!
559優しい名無しさん:04/11/03 00:00:44 ID:23U4uR7W
>>558
通院してますよ〜。最近はまったり薬の効き目とか、世間話程度ですが。
560558:04/11/03 15:15:13 ID:NA7RxPQP
>>559
そうでしたか。少しづつでも回復していくといいですね!
561優しい名無しさん:04/11/03 15:45:33 ID:7CCT5JF5
人前で笑うのが怖いです。
ものすごく気持ち悪いんですよ、私の顔。
笑うときは下を向いて顔が見えないようにします。
それと普段から人と目を合わせないようにしたり…。
高校に入学して半年以上経つっていうのに、クラスメイトの顔がほとんど分からない…。
40人いるのに10人くらいしか知らない。
空気みたいに透明な存在になれたらなぁ…。
562優しい名無しさん:04/11/04 15:55:34 ID:RCeGchXf
>>561
破顔って言ってさ、笑うと誰でもそうだよ。あんまり深く考えないようにね。
人と目を合わせるの怖いときは、まず口元とか見て徐々に慣れるといいかも。
563優しい名無しさん:04/11/04 18:05:05 ID:1VIWJjMB
>>561
私も笑うと歯並びが悪いから恥ずかしいと思ってます
口元隠して笑ってその辺は上手く隠してますけど…

人と目を合わすのも苦手…
だからいつも人の首のあたりとか、他のところを見てます
それだけでも顔を覚えられるから
顔を覚えて仲良くなればちゃんと目を見て話せるようになりますけど
時間が掛かるんですよね…
564優しい名無しさん:04/11/04 18:54:51 ID:3648KeqD
>>563
俺も歯並び悪いんです。酒が入ってると平気でガハハなんだけど、普段
はあまり歯を見せないようにニッコリって感じです。あとうつむき気味
にとか。
565優しい名無しさん:04/11/06 22:13:15 ID:mYy7XReT
最近の○松は最悪だな。
566優しい名無しさん:04/11/07 00:35:37 ID:ZY8suujI
鬱病は治るというけど、5年経った今でも治らない。
生き地獄だ・・・
567優しい名無しさん:04/11/07 09:49:36 ID:vVadgh7i
>>566
5年ですか・・・。うらやましい。僕なんか15年ですよ(-_-;)
568優しい名無しさん:04/11/07 11:28:08 ID:0+59CIHk
>>564
あ、仲間がいた
口開けて笑える人が正直うらやましいんです
今から歯列矯正してもなぁ…とか思ってしまってます

>>566
>>567
私は通院してない時期も入れて7〜8年です
気長にと言われても長過ぎ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
569優しい名無しさん:04/11/07 12:46:18 ID:C/ZKRWZJ
寒い
570優しい名無しさん:04/11/08 01:49:58 ID:x/2f+Bb9
心も寒い・・・
571優しい名無しさん:04/11/08 11:28:30 ID:gPAI2cUE
皆さん、診察の時間ってどれくらいですか?

僕は2〜3分くらいが一番多いかなぁ。長いときで5分くらい。

こんなものなんでしょうか?
572優しい名無しさん:04/11/08 13:07:18 ID:5RSnAqlP
>>571
私も何も問題無い時はそのくらいの時間です
薬が合わないとか、悩みがあって苦しい時は
もう少し長い時間話を聞いてもらったり、薬の説明してもらったりしています
573優しい名無しさん:04/11/08 13:51:22 ID:V3036OdN
最低10分は話してると思います。長くなると40分とか。
薬の話をしたり先生の話を聞いたり、受け答え(最近の具合はどうか、とか。)してると時間が経ってます。
私が通ってる病院は10〜20分くらい喋ってますね、他の患者さんも。

私9月頃に扁桃腺が腫れて入院したんですが、痛くて歯磨きできなくてその時に前歯の下のほうが茶色くなってしまって。
それで口を開けて笑うのが恥ずかしいです。歯並びも悪いのですが。
574優しい名無しさん:04/11/08 18:22:51 ID:el3UMOhW
>>571
あひゃひゃ、血圧測って終了。
さて、何分診療でしょう。(笑
575優しい名無しさん:04/11/08 23:45:37 ID:gPAI2cUE
>>574
どこの病院だよ?!
真面目に病院変えたほうがいいんじゃない。
576優しい名無しさん:04/11/09 00:00:15 ID:Irmbyifx
>>575
長信田だ!
577575:04/11/09 09:33:46 ID:RsDGDzrv
>>576
へ〜。あそこの病院って、そんな感じなんだ。
行かなくてよかった!
578優しい名無しさん:04/11/12 23:13:30 ID:X/EGj01k
中通病院の精神科ってどんなものなのでしょうか?
自律神経を患ってる母に、最近パニック障害みたいな症状が出ているんです。
母は「入院なんていらない、薬をくれて話を聞いてくれるだけでいい」と言うのですが…。
(中通病院の精神科には入院設備がないのは知ってます)
中通にこだわる理由が、母の身体的な掛かりつけの病院が中通だからなんです。
カルテもあるし、普段どんな薬を飲んでいるかが分かるから(母は喘息で毎月中通病院に通ってます)
そういった理由で母は「中通の精神科に行きたい」と言ってるんです。
(私も鬱持ちで色んな病院回ったんで●●病院が良いよと言っても拒否します)
あまり中通病院の噂は聞いた事ありませんが、知ってる方いらしたら情報下さい。
579優しい名無しさん:04/11/12 23:32:25 ID:7gI+e5An
中通に行きたいって言ってるんならそこに連れてけば?
580578:04/11/13 00:15:30 ID:mbKSWZWc
>579
レスありがとうございます。
ごもっともですよね、とりあえず連れて行って様子見てみます。
すみませんでした。
581優しい名無しさん:04/11/13 01:17:34 ID:GrSn/9Q+
かかりつけだからこそ、自分はあまり行きたくないです。
なんとなく他の科でカルテ読まれそうなので(そういうことはないんでしょうけれど。)
薬なら「お薬手帳」に処方箋貼ればいいだけですし。

余計なお節介ですが、お母様は婦人科に行かれるべきでは?
更年期ということもあると思います(具体的な年齢がわからないのでどうとも言えませんが。)
582優しい名無しさん:04/11/13 20:45:46 ID:YuRkQzS2
>>581

総合病院では当然他科のカルテをみますよ。
583鶉 ◆bvACIW.dac :04/11/13 22:50:36 ID:1CSMn0in
市立のほうがいいですよw
584優しい名無しさん:04/11/13 22:57:59 ID:YuRkQzS2
>>583

市立は待ち時間が苦にならない人しか進めない。
あとM先生が移ったのでメリットはあまりない。
総合病院なら大学がいいと思う。
単科なら緑が丘か回生会が精鋭がそろっている。
585鶉 ◆bvACIW.dac :04/11/13 23:33:51 ID:1CSMn0in
>>584
M先生にかかったことありますよ。
あの先生はいい先生だったと思います。
大学病院は土曜日休みないので不便だと思いますけど、先生たちはいいと思いますよ。
あと市立では女医さんがいらっしゃると言うことですが、どの程度のお医者さんなのでしょうかね?
586鶉 ◆bvACIW.dac :04/11/13 23:37:22 ID:1CSMn0in
失礼、「土曜日も診察できない」でした
587優しい名無しさん:04/11/14 01:53:04 ID:PcfbzoNL
>>582
他科の処方も見るので「併用禁忌」とかの点でかえって安心かも知れませんよ。
588鶉 ◆bvACIW.dac :04/11/16 17:57:56 ID:6u/Tv1VN
そうですね>>582さん。
私は麻薬並みの痛み止めもらっているので、総合病院が一番よろしいかと思われます。

589優しい名無しさん:04/11/19 18:58:03 ID:9pUtjYBl
>>588
麻薬並みの痛み止めって何?
590奥山代表:04/11/19 19:14:37 ID:Wbla0Xt1
               _.. ..‐::´/        @
             _/::::::::::::/          @
           _/:::::::::::::/ ____     @
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/     @
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/      @
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/ +    @
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠       @
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●)|::::`::-、   +@     県ごとにスレたてていいって どこにかいてあった?
 =ニ二::::::::::::::::|6    ,,ノ(、_, )ヽ、,| -──` +  @
    ‐=.二;;;;;`‐t   `-=ニ=- ' ノ    +   @
             ` ー`ニニ´- '         @
      http://d.hatena.ne.jp/khj/      @
591優しい名無しさん:04/11/20 08:20:46 ID:IAd0y8iL
>>590
出て行け、タコ!!
592鶉 ◆bvACIW.dac :04/11/20 11:07:07 ID:3WtNGTjx
>>589
ソセゴンという麻薬の痛み止め。
593優しい名無しさん:04/11/20 14:06:33 ID:6CndSoVU
>>592
そんなに強い痛み止めはどうして出されてるんですか?
何か重い病気とかだったら無神経な質問ごめんなさい
594鶉 ◆bvACIW.dac :04/11/20 14:14:21 ID:3WtNGTjx
>>593
鼻が悪いんです。2度手術したのですが落ち着かず、頭が割れんばかりの頭痛が襲ってきます。
ロブ錠じゃ効かないということで出されてます。
595優しい名無しさん:04/11/20 14:47:15 ID:6CndSoVU
私は偏頭痛持ちなんですが、
頭が割れんばかりの頭痛なんて凄いですね(´・ω・`)

私はひどくても気持ち悪くなってしまう程度なんです

596優しい名無しさん:04/11/21 23:42:03 ID:Xy0xL8a4
>>592

中毒性あるんだよね。
根本的に耳鼻科の治療をしたほうがいいけど。
もう完全に中毒だろうねえ。

片頭痛には最近いい薬が出てるけどのんでるの?
高いけど。

ロブの次にいきなりそせごんだす石は藪。
597鶉 ◆bvACIW.dac :04/11/22 12:27:08 ID:hnVs4vTw
>>596
あらそうなの?
耳鼻科の治療は「だんだん治っている」と言われてるんだけど、
鼻はぐずぐずしているし「CTとりましょうか」とも言われている。
まだ中毒にはなってないよ。飲み始めたばかりだし。

やぶは当たっているかも
598優しい名無しさん:04/11/23 00:14:06 ID:Vwj0FfUP
今日やっと病院行ってきた。
処方せん薬局でも問診みたいのがあって驚いた。
いつからこんな二度手間なシステムになったの?
おれが行ったとこだけなのかな。
599優しい名無しさん:04/11/23 11:41:29 ID:N1pC7igB
初めて行く薬局だとするとこあるよ
600優しい名無しさん:04/11/23 12:04:16 ID:278C0W/7
>>598
そういうの たぶん毎回あるよ。
適当に答えるだけでいいとおもうよ 
自分は全部「まだ具合わるくてー」で済ましてる。
601優しい名無しさん:04/11/23 18:49:01 ID:lZPL8zaF
>>598
今は結構そういう薬局が多いよ。処方された薬に対して質問があるなら
便利かも知れないけど、何もないなら面倒なだけですね。
602優しい名無しさん:04/11/23 20:34:20 ID:Vcr+BH0J
>>601

そういうときは代理の者ですといえばいい
603優しい名無しさん:04/11/23 20:36:11 ID:uWT91azo
年末に秋田に引越ししてきます。
秋田駅500mのところに行こうかと思いますが
新患お断りかな?
今から予約しておいて1月にでも行けないかな?
604優しい名無しさん:04/11/23 23:24:30 ID:Vcr+BH0J
>>603

電話してみれば?
大学病院もいいと思うけど。
そんなに混んでないし。
605優しい名無しさん:04/11/24 09:59:25 ID:F5vsKqSP
サンクス!
大学病院は知り合いがたくさん居るのでちょっとパスです。
駅裏に住む予定です。
木ノ内近くのSもいいかと思うけど、500mの方が近いから
候補にあげています。
606優しい名無しさん:04/11/25 22:36:05 ID:RqTTbu1m
ここにもあ、ババが来てるな
607優しい名無しさん:04/11/26 20:23:16 ID:HGUQ0+V8
>>606
何の話だ?
608優しい名無しさん:04/11/27 19:01:51 ID:A+PEKrqL
>>607
609優しい名無しさん:04/11/28 14:07:01 ID:toCU1JdG
変なカキコあると、そこで止まってしまうんだよなー
610優しい名無しさん:04/11/28 21:46:40 ID:XrZwDEiG
611優しい名無しさん:04/11/29 23:03:47 ID:XpNNvCon
寒くなったら、パニック発作復活しました。体調も最悪です。

612優しい名無しさん:04/12/01 19:42:04 ID:5yCKHNKx
地元で仕事が見つからない。秋田市内だったら何とかなるかなぁ?
613優しい名無しさん:04/12/01 20:03:37 ID:F8rE4z4K
地元どこですか?
614 ◆n8SGDUA1Wk :04/12/01 22:01:23 ID:SxJw/oiV
こんな漏れだって人間だもの…。
怒りの感情も泣きたい感情だってあるよ。
先の将来に、不安と一緒だけど夢や希望や願望だってあるんだよ。
相手を思いやって感情を押し殺してばかりいられない時だってあるよ。

自己嫌悪ばかりだ。
悲観してばかりだ。
わがままで人を信じれない欠陥人間だ。


薬飲んで寝逃げします。
独り言です。すいませんでした。
615優しい名無しさん:04/12/01 23:09:41 ID:e4cNS/iy
あなたも完璧でなければ
だれも完璧でない
だから許してやれ
616 ◆n8SGDUA1Wk :04/12/02 07:09:32 ID:KL72JRzX
>>615
自分の心に相手を許す余裕や思いやる余裕がないのにも自己嫌悪しています。
冷静になれば相手の気持ちも分かるのに焦りはじめると止まらない。
617優しい名無しさん:04/12/02 12:53:54 ID:eL6Dq4XW
>>612
俺秋田市内だけど仕事無いよ。
618優しい名無しさん:04/12/03 05:45:39 ID:NeKFe4oB
そうですね。高校新卒?の就職先なんてもう10件もないですし・・

冷静になろうとして言葉を考えていたら喋れなくなったりするよりだったら
ちょっとくらいムキになって人のこと傷つけたりするのも人間らしいんじゃないかなー、と。
失敗したら謝ればいいし、無理に大人らしくする必要はないんじゃないですか?
619優しい名無しさん:04/12/05 15:19:34 ID:TgjjrgU4
あぁ、ウツだわ・・
何をしても落ち着かない。
風呂にでも行ってこようかなぁ・・
620優しい名無しさん:04/12/07 19:51:14 ID:Y3CHKZ/6
>>619
自分の場合は鬱になると、風呂に入るのも億劫になるよ(ーー;)
621優しい名無しさん:04/12/07 20:56:14 ID:QQ2xMN3i
>>620
わたしも何日かぶりでやっと入りました。
お気に入りの石鹸とかシャンプーを置いとくのが効率的ですね。
622優しい名無しさん:04/12/07 21:11:52 ID:+GYpmzi4
風呂めんどくさい。寒い。
623優しい名無しさん:04/12/07 23:46:33 ID:b7HOn46a
おらだばあの土砂降り中バスだったからセーフだったが
あの中で徒歩移動だったら…
624優しい名無しさん:04/12/07 23:53:39 ID:KCjPV+FA
しったげさんびがった!霙混じりの雨。けど今、風呂めんどくさい。入ったほうが安眠できるんだけどなー
625優しい名無しさん:04/12/08 16:33:39 ID:3Xvdqi3e
家風呂よりも温泉良くない?
気分転換にもなるし、周囲に人がいるから安心するし寂しくない。
やっぱりウツで寂しいから人がいる温泉に行きたくなるのかな。
オススメは五城目の湯○越し温泉だよ〜
秋田市からちょっと距離あるけど行きたい・・・。
あと貝○の沢、四○の湯もなかなか。
626優しい名無しさん:04/12/08 18:54:05 ID:7JExMdFk
>>625
自分の場合は温泉ダメだよ。

まず、温泉にわざわざ行くのが面倒だ。

さらに、多くの他人が入ったお湯に自分も入ると考えると、
気持ち悪くなる。
627優しい名無しさん:04/12/08 21:42:09 ID:/zaB/AvB
>>626
禿同
わざわざ金払って疲れて帰ってきてってのが嫌だし、体も洗わない、あそこも洗わないで入る人間がいるから
とてもじゃないけど極力行かない様にしている。
仕方なく連れて行かれたときは必ずシャワーで念入りに洗ってさっさと出る。
628優しい名無しさん:04/12/09 23:54:24 ID:D5jrekuo
ユノコシ温泉私も好きです。ひなびた感じがたまらん。私が好きなのは道川の道の駅です。
629優しい名無しさん:04/12/10 00:02:47 ID:R+26Y5TW

迷門大学運動部の不祥事 (追加よろ)

早稲田大学 【ラグビー部】・集団レイプ ・バカラ賭博 ・ホモビデオ
明治大学 【水泳部】 ・電車転覆テロ未遂
明治大学 【ラグビー部】 ・合宿所騒音訴訟 ・ホモビデオ
明治大学 【野球部】 ・一場の賄賂事件
帝京大学 【ラグビー部】・集団レイプ
日本大学 【スキー部】 ・集団レイプ
亜細亜大学 【野球部】 ・集団猥褻
国士舘大学 【サッカー部】 ・集団レイプ
国士舘大学 【剣道部】 ・殺人
630優しい名無しさん:04/12/13 18:26:44 ID:Jpmg2NFK
失業中ですが、メンヘラーにもできる仕事あったら紹介してください。
631優しい名無しさん:04/12/14 00:27:51 ID:TXHV00EM
人に訊いたり頼みがあるときは、それなりの態度や言い方があるでしょ。
632優しい名無しさん:04/12/14 23:45:57 ID:f2cC0aze
>>630

ケースワーカーに相談したら?
精神保健福祉士がいるならなおよいが。
633優しい名無しさん:04/12/17 21:23:07 ID:oQSdG/hf
>>631
あんまりかてーこと言うなよ。
634優しい名無しさん:04/12/18 13:05:28 ID:58Ej2WDE
今日は休みなので、これから病院に行って来ます!
635優しい名無しさん:04/12/23 15:11:54 ID:3Z08XY3L
秋田も寒くなりましたねぇ。

皆さん、お風邪はひかれていませんか?
636優しい名無しさん:04/12/25 05:25:36 ID:CROqD/dw
>>635
風邪ひいたらPD持ちはつらい。ふらふらする。

月曜は心療内科、水曜は泌尿器科。。。orz
637優しい名無しさん:04/12/25 16:18:32 ID:6WhgdIKG
>>636
それは大変ですね。仕事はされているのですか?
638優しい名無しさん:04/12/26 02:48:30 ID:FlAFmer+
リハセンにサイテーのオヤジがいるね。
639優しい名無しさん:04/12/26 04:53:06 ID:m5W7Fe6u
>>637
募集中。。。orz
640優しい名無しさん:04/12/26 15:15:16 ID:Enr9K7du
>>638
すみませんが、「リハセン」とは何のことでしょうか?
641優しい名無しさん:04/12/26 15:38:06 ID:FlAFmer+
642優しい名無しさん:04/12/26 18:24:58 ID:Enr9K7du
>>638
どう最低なんですか?
643優しい名無しさん:04/12/27 00:03:11 ID:CJjqxPl6
診察らしきモノのあと自殺したくなりました。
気づいたら首にひもを巻いていました・・・
644優しい名無しさん:04/12/27 15:06:14 ID:7QwIt7vB
あらら、、。何があったのでしょう?
645優しい名無しさん:04/12/27 21:58:00 ID:5QEHxX5i
>>644
何があったというより、それだけ鬱がひどいのでは?
646優しい名無しさん:04/12/28 01:50:27 ID:/RUgeAyh
医者にあなたは病気じゃないからと何もわかってもらえない。
死にたい。死にたい。死にたい。
647優しい名無しさん:04/12/28 02:24:43 ID:jH2nOmAV
>>646
他の病院に通ってみたらいかがでしょうか。
医者によっても捉え方が違うでしょうし。
648優しい名無しさん:04/12/28 21:17:10 ID:8FyTvdaB
>>646
そうだよ。他の病院に行ってみたらいい。ダメな医者に
これ以上関わっていてもしょうがないでしょう。
649優しい名無しさん:04/12/29 00:31:30 ID:nEXEDRy2
>>648
秋田のいい医者って誰?
リハセンは優秀な人が多いと思って行ったけど、
偉そうなオヤジに勝手なこと言われて死にたくなった。
あのオヤジ一生呪ってやる。
みんなはどこに通ってるの?
650優しい名無しさん:04/12/29 04:37:42 ID:XJ5SI6ou
>>646
自分のダメさ加減を病気のせいにすんなよ。
その医者が言うようにおまいは病気ではなく、ただの「ダメ人間」なのかも知れんぞ。
651優しい名無しさん:04/12/29 04:55:22 ID:odnbcd4J
精神病の真実 (政治板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/l50

世界大百科事典 精神分裂病と向精神薬 より抜粋

「分裂病の原因はなお不明だが〜発生頻度はあらゆる民族,あらゆ
る時代を通じ不変で, 0.7 〜 0.9 %程度とされ,日本でも同様だが,
1963 年の全国調査以後は信頼できる統計がなく,近年の頻度に増減が
あるか否かは明らかではない。」

「精神分裂病には抗精神病薬を数年にわたって長期与薬しなければなら
ぬが,あまり長くなると口や舌がもぞもぞと動いてしまう遅発性ジスキ
ネジアと呼ぶ副作用が出る。これを治すのは難しい。」

「向精神薬が脳のどこへどのように働くかについてはまだよくわからない」

「病気の機序が不明なところへ,作用のしくみがよくわかっていない
精神治療薬を与えて治そうというのには無理がある。」
652648:04/12/29 10:20:11 ID:7HRwvhBf
>>649
自分は七海医院に通ってるよ。他の病院のことはよく
知らないけど、個人的に七海先生はいい先生だと思って
いる。
653優しい名無しさん:04/12/30 02:04:28 ID:lNiKc9fk
>>650
ダメ人間の定義は?
654優しい名無しさん:04/12/30 14:38:04 ID:miB17I7Z
>>653
スルーしようよ。かまうだけ不愉快になるから。
655優しい名無しさん:04/12/30 16:30:42 ID:SPp9VTP8
あ〜、もう明日で今年が終わりますね
今年は自分にとっては良い年でした
来年ももっと良い年になればと思っています

ここを見ている皆さんも来年が良い年になりますように
656優しい名無しさん:05/01/01 03:05:31 ID:YiImREH8
あけおめ

ことよろ
657優しい名無しさん:05/01/04 11:37:46 ID:wj5tlwxp
今年こそ、メンヘラーを卒業することが
できますよーに!!
658優しい名無しさん:05/01/04 13:14:55 ID:lOJl12cQ
●親展「精神疾患」でお悩みの皆様へ@● 

 千葉県八街市の市議会議員を務め、千葉県民主党総支部連合会に所属する石
橋輝勝議員が「組織犯罪としてある見えないテクノロジーによる被害者の会」
(略称 被害者の会)を結成し、精神病とされる症状の中には物理的に引き
起こされるために発生する被害が含まれ、それらの被害者に対する救済活動を行
っています。(以下リンクへ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101189758/n95-98)
659優しい名無しさん:05/01/05 06:03:19 ID:S2jY6qTI
はじめまして。
今年の3月に秋田に戻ることになりました。
場所は平鹿町(横手市の隣)なんですが、精神科を探しています。
県南の精神科ってそんなに少ないんでしょうか…?
おすすめのとこなどありましたら教えてください。
660優しい名無しさん:05/01/05 10:16:46 ID:u46H/nLA
>>659

平鹿の組合。
間違っても公立横手のとなりにある病院にいってはいけない。
まともな医者もいるが、DQNやじーさんが多いので
はずれを引いたら一巻の終わり。
661優しい名無しさん:05/01/05 20:12:55 ID:vn0pynb9
県南には、精神科が少ないの?

県北は、あるにはあるけど、ろくな病院がない
ように思う。
662優しい名無しさん:05/01/07 04:15:40 ID:S7YERB0f
>>661
秋田市内にきなされw
663661:05/01/07 20:44:02 ID:HuLvpBqv
>>662
はい。そのようにします。
664659:05/01/08 04:38:07 ID:rl/5VHSs
>660
ありがとうございます。
戻ったら平鹿に行ってみます。
665優しい名無しさん:05/01/16 04:30:14 ID:2WHHm2Pc
夜中に高熱出てある病院行ったら
鬱病患者だらけでワロタw
こっちは40度出て死にそうなのに
デブの女がダイエットがどうのこうの医者と話してて
いつまでたってもほったらかしw
で20分ぐらい待たされて点滴1本で帰らされたw
でも全然効き目が無くて2日ぐらい寝込んだよw
ほんとに秋田って適当な馬鹿が多いよな
666優しい名無しさん:05/01/16 07:07:07 ID:K8uLrQ1M
小坂の偽札教師
667優しい名無しさん:05/01/17 04:34:21 ID:+QCjFuir
何処の病院行ったんだ?
668優しい名無しさん:05/01/17 12:11:31 ID:Y8mp4AQx
ウィロード自分には合ってる感じする。
この前行ったときは50分くらいお話したよ
669優しい名無しさん:05/01/18 14:22:16 ID:l6XU/H6+
去年帰ってきた者ですが。この地の翳にやられて鬱です…ずっと住んでる人尊敬するよ。
670優しい名無しさん:05/01/18 22:55:05 ID:++iSub3B
>>668
50分も何話してるわけ?
次の患者がかわいそうだ。
ウィロードは、医師会から脱退させられてるし評判悪いけどね。
まあ、自分に合ってればいいけどさ。
自分は、ウィロードいって2年間寝たきりにさせられたけどね。
671優しい名無しさん:05/01/19 22:32:26 ID:00zogOWQ
>>670
へー。そんなにひどいんだ・・・
672優しい名無しさん:05/01/20 02:51:18 ID:gEoBe7/K
秋田だんば さんぶぃし すごどもねえすぃ 冬だばいらいだもんでね
そいだば ずさづも いづばんよげいなるおん
673優しい名無しさん:05/01/22 11:48:53 ID:EvR6PpuA
>>672
まあ、そうなんですけどね(^_^.)
当分、活気のある町にはなれないでしょう。引っ越しも
一つの選択肢だと思いますよ。
東京など、都心部でも厳しいことには違いないですけど、
秋田よりはかなりマシ。
ちなみに有効求人倍率が最高の都道府県は、愛知県だそう
です。トヨタ自動車がありますからね。
674!:05/01/22 20:37:37 ID:Z7NWhMx5
>>659
平鹿は曜日ごとで担当医が違うので注意しましょう。

火曜日は超忙しいベテラン。MRI大好き。本当の専門は痴呆。
水曜日はお調子者の気分屋。本当の専門は睡眠リズム。
木曜日は明るい楽天家。合う人はトコトン合う。専門は睡眠(ナルコレプシー)。

木曜担当医が1月から変わったので注意。
675優しい名無しさん:05/01/23 00:53:19 ID:8d6WWvVd
>>672
山奥の人?
676優しい名無しさん:05/01/23 05:38:27 ID:OHD5eMm7
>>675
市内ですよw
>>673
どうもありがとうございます。違う街に往けば違う景色が見えるかもしれませんね。
677優しい名無しさん:05/01/25 11:22:06 ID:dSVXJSPQ
私は協和の山奥ですが、帰ってきてから鬱が酷くなりました。都会では秋田出身だからと馬鹿にされ、秋田に来てもまた田舎だからと馬鹿にされる。
会社の飲み会も、山奥から出る億劫さに負けて一度も行ったことがありません。都会に出ていなければ未だに童貞だっただろうと思います。
精神科に行こうと思ったことは何度もありますが、無気力で行けません。秋田市内か仙北郡で気軽に行ける病院ありませんか?あったら教えていただきたいのですが…。
678優しい名無しさん:05/01/25 15:52:49 ID:cccUbxI2
内部の人間だな。
679優しい名無しさん:05/01/26 08:31:29 ID:7o1wgIIn
>>677
市立にバス1本で行けるからと行ってたら、現在のK病院に流され、5年になる。
淀川のあれではダメですか。
680優しい名無しさん:05/01/26 13:20:27 ID:Ue4fCcK/
>679
それは高速インターの近くのあれですか? あそこに行くと国保の明細の病院名で親にばれてしまうと思うんですが……
681優しい名無しさん:05/01/26 16:31:44 ID:CvHQU1rr
「市立おすすめ」って人と「市立絶対ダメ」って人に分かれる。
私はしだいに通わなくなったクチです。
682優しい名無しさん:05/01/27 09:58:53 ID:lHyv0bLB
>>680
国保の明細か…、じゃあ総合病院しかないがな。
683優しい名無しさん:05/01/28 14:40:18 ID:kJgFwyfR
もう開き直ってK病院行くことにしました。鬱はともかく眠れないのは困ります。仕事中は立ったままでも寝てしまうので…
684優しい名無しさん:05/01/30 13:08:11 ID:6sLrHcRd
>>683
それだと病院に行かないといけないね。K病院って知らないけど、
仕事中に立ったまま寝てしまうのでは問題だ。
685優しい名無しさん:05/02/03 20:44:00 ID:lbqc5K+G
昭和町のハートイン行ってみて。
先生との相性はあるだろうけど、話は聞いてくれる。
南秋整形外科のあたりまで行けばわかる。
686優しい名無しさん:05/02/04 09:28:15 ID:7F+NM/W3
>>685
昭和町にそういう病院があったとは知りませんでした。
情報サンクス!
687優しい名無しさん:05/02/04 21:54:40 ID:zdwt/ah7
しばらく通ってから、気がついたんだけど。
屋根の上にあの“トトロ”乗ってるの。小さいんだけど。
それに、気がついたときはもう薬がいらなくなってた。
昭和町の住宅街にひっそりとある医院です。
688優しい名無しさん:05/02/10 03:26:38 ID:ena1ErQi
トトロ病院・・・杉山ですか??それともハートイン?
689優しい名無しさん:05/02/10 04:09:24 ID:wXhRMJlE
期待age
今回も病院行けなかった。当日になると鬱が酷くなって病院ブッチ。もう1ケ月半行ってない。
眠剤も抗鬱剤もとっくに切れて、そろそろヤバイ状態。断薬症状が出てます。

皆さんは、暫く無断でブッチしてたかかり付け病院に「鬱が酷くて来れませんでした」と再通院出来ますか?
私はもう今迄の病院には行けなそうです。
昭和町近いので、「杉山」か「ハートイン」に明日か土曜日、駆け込もうと思います。
この2医院の情報持っている方、いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
「トトロ」のいる病院、行きたい・・・
690優しい名無しさん:05/02/10 09:57:30 ID:auQiUZdQ
杉山って心療内科があるんですか?
ハートインにしか行ったことがないので、
わかりません。
杉山は老人病院だと思ってました。
>>689
ハートインの先生になら言えると思う「鬱が酷くて来れませんでした」って。
一年くらい経ってから、元気になったけど来ちゃいました
みたいに行ってしまった。薬は処方してもらったけどね!
でも、医者も所詮人間だからね?相性ってあると思う。
友達は合わなかった。
期待せずに、「話を聞いてもらおう」くらいで・・・。
691優しい名無しさん:05/02/10 19:03:38 ID:STBrkGSo
>>690さん。thxです。

今迄通っていたとこの主治医は女医さんで、すごく合ってました(相性)
でも、一度サボってから顔出し辛くて。鬱も相俟って気が小さくなった模様。

取り敢えず、民剤だけでも処方して貰いたくて。自分勝手ですねorz。
ハートインは1年以上前からあったんですね。ここに来てから知りました。ご近所なのに。

杉山は、「精神科」があったはず。民剤くらいなら出して貰えるかな・・と。
あとは今村病院にも「心療内科」ありますね。
ハートイン、名前も可愛いから行ってみようと思います。
692優しい名無しさん:05/02/10 19:16:35 ID:w+sVv8Vr
>>69ハートインは2年以上前にはあったはず。私が初めて通ったのが2003年。
普通に内科の患者さんも来るから、敷居も低いし。
胃カメラもここでやってもらった。
友達はずっと、点滴に通った。

杉山は老人のボケの入院ということで知り合いでいたから、そのイメージ強いです。

時々病院以外の場所で先生に会えるのが嬉しかった。
挨拶すると覚えてくれてて・・・次に行った時に雑談したり・・・。
看護婦さんもいいよ!
最近は患者さんが増えて、待ち時間も結構あるらしいけど。
先生にゆとりが残っていることを祈る!
南秋整形の向かい側あたりに、看板小さく出てます。

693優しい名無しさん:05/02/12 11:55:17 ID:2awMaFRG
具合が悪すぎて病院に行けない
694優しい名無しさん:05/02/12 13:30:16 ID:URF4fORs
木内のところの病院はどうですか
695優しい名無しさん:05/02/12 14:29:21 ID:m9Oz/Wzu
>>693
家族の方にお願いして、連れて行ってもらうことは
できませんか?
696ようこ:05/02/23 05:34:02 ID:FO2H9k0x
長信田についてどなたかわかる方、いらっしゃいましたら教えて下さい
あちらでは、ひきこもりに対して、何らかの治療を行っているようですが??
どのような事を行うのでしょうか?
初めは「うつ病」で通院していたのですが、最近ではすっかり「ひきこもりに」なってしまい真剣に困っております。
どなたか情報お待ちしております。

長文スミマセン
697優しい名無しさん:05/02/23 13:51:27 ID:CL/EN4cU
>>696
長信田の森クリニックの近くに住んでいる者です。

あなたが大人であれば、普通の精神科と同じです。症状を聞いて、
薬を出すくらいです。

不登校などを克服できない子供達には、特別なプログラムが用意
されていますが。

詳しくは→http://www.nagashidanomori.com/index.html
698ようこ:05/02/24 00:42:06 ID:/GFrQLuI
>>697
レスありがとうございます!しかもリンクまで貼って下さって…
(残念ながら携帯からなので拝見できませんでしたが●)
私はもういい歳こいた大人です。
2年位前までは外出・外泊大好きで…
ウチでジッとしていると憂鬱になってしまう位の感じだったのが
それが今となってはちょっとした外出すらままならないような生活ですυ

スミマセン、なんか日記みたいなカキコミしてますね、私。
近々、せめて通院だけでも再開できるよう頑張ってみます。

長文スマソ
699697:05/02/24 09:53:13 ID:1qAG4mWR
>>698
いえいえ、いいんですよ。メンヘラーはみんな似たような悩みを
抱えています。

僕は一度、長信田の先生のセミナーに出席したことがありますが、
大学の先生をやっていただけあって、なかなか理論的に物事を説明
される方でした。逆に言えば、理屈っぽいのを嫌う人でしたら、避
けた方がいいと思います。

通院は再開できるといいですね。お薬を飲むだけで、かなり楽にな
るはずですよ。ご家族の方に、連れて行ってもらうことなどはでき
ませんか?
700京都人:05/02/24 12:14:29 ID:9kWRE7I4
遠いところからすみません。
私は子供のころから自傷癖があり、四年前からリスカをし始めました。
辞めたいと思っているのに、次第に頻繁になり、
傷もどんどん深くつけるようになってしまいました。
病院には行っていません。
やはり行かなければ治らないのでしょうか。
701優しい名無しさん:05/02/24 20:01:14 ID:1qAG4mWR
>>700
病院に行ってください。行かなければ治らないでしょう。
702京都人:05/02/25 10:50:00 ID:GaCfWxZh
病院へ行くにはなかなか勇気が出なくて…
良い病院の探し方、教えていただけませんか?
何で調べればいいのかも見当がつきません。
家族にも話していないし…おそらく気づかれているとは思うのですが、
打ち明けることができません。
703優しい名無しさん:05/02/25 18:06:17 ID:fY6M9kVs
>>702
とりあえずカウンセリングやってる病院に行ってみたら?
で、嫌だとか合わないとか思ったら
次のカウンセリングやってる病院に行ってみる とか。
家族に話すのは、いつでもいいと思うよ
話したいときでいいじゃん。
704優しい名無しさん:05/02/25 18:56:57 ID:lloau8ce
日本はいつのまにか競争社会になっちまったから疲れるんだよ。
食うための生活を維持するにはいつも走り続けなければならなくなった。
駄目なやつは競争に負けた奴だって皆言うだろ。ホントにそうなのか?
何かが違うんだよ、みんな気が付かない何かが違うんだ。
705優しい名無しさん:05/02/25 23:10:22 ID:eY33t8k9
>>704
一概に競争社会を否定することはできないだろう。
競争社会において、必死に生きる中で生み出された価値
はたくさんある。

>駄目なやつは競争に負けた奴だって皆言うだろ。
そう決め付けるなよ。「皆」って誰のことを言ってるんだ?

君こそ少し視野が狭いように感じるよ。
706ようこ:05/02/26 20:41:25 ID:eFvXfQzQ
>>699
病院へ連れていってあげるって言う家族は数人います。
ですが、昨年末あたりから私自身の重い腰がなかなか上がらなくてυ
煮詰まってしまっている感じなのです。
長信田のクリニックについての情報、また先生についてのご意見をお聞かせ頂きありがとうございました。
大変参考になりました。

こちらのスレは雰囲気も悪くなく、
また親切な方も沢山いらっしゃり助かります。
心が救われる感じがしました。
707優しい名無しさん:05/02/28 08:59:32 ID:WNm4ZhUu
>>706
自分が変らないと、周りも変らない。
これは、ハートインの先生が私の友人に言った言葉です。
その時は、なんとも思わず帰ってきたようですが、良くなるにつれて言葉の意味がよくわかると言っていました。
踏み出す勇気を持つことは、半端じゃなく大変だけど、
後で楽ですよ。
708優しい名無しさん:05/02/28 21:51:58 ID:axE1ahDV
長信田の院長と世直し先生ってなんか似てる。
709優しい名無しさん:05/03/02 13:10:09 ID:nPnAjp9X
>>707
その言葉が間違っているというわけではないが、人を見て
言わないと、とんだ間違いをおかすことになるよ。
すべての患者に当てはまる言葉ではないと思う。
710優しい名無しさん:05/03/02 14:45:05 ID:r4DRxnVs
参考URL
32条と障害者年金を受けていてブランド物が好き
http://life.2ch.net/utu/kako/1009/10096/1009640631.html
32条と障害者年金を受けていてブランド物が好き2
http://life.2ch.net/utu/kako/1013/10139/1013918261.html
32条と障害者年金を受けていてブランド物が好き3
http://life.2ch.net/utu/kako/1021/10217/1021769396.html
★障害基礎年金を確実に手に入れるには★
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1004/10042/1004256810.html
【法律】メンヘルの緊急時のためのスレ【雑学】
http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10317/1031787228.html
【メンヘル版】真人間とは【これで就職オッケー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060435906/
711優しい名無しさん:05/03/05 18:26:37 ID:qRHP8uSk
>>705
そう言って生きられるあんたは偉いじゃん!

あんたの視野はどのくらいなんだ?
人を批判するほど広いんか?
712優しい名無しさん:05/03/07 10:27:42 ID:vg4UoZBS
>>711
そんなので一々怒る奴があるか。
この程度でキレルなら、もうここには来るな!
713優しい名無しさん:05/03/07 11:59:32 ID:jOTufVxT
県南で良い病院無いですか?
714優しい名無しさん:05/03/09 20:38:16 ID:4hS1T428
私は双極性障害で通院中してました。
最近小学校以来、20年振りに秋田に戻ってきたのですが、
健正クリニックに行こうか、秋田緑ヶ丘に行こうか迷っています。
情報よろしくお願いします。
715優しい名無しさん:05/03/09 20:40:53 ID:4hS1T428
>714
健正→健生
すみません。
716優しい名無しさん:05/03/11 23:44:45 ID:LfQiq5sd
緑が丘おすすめ。
良い医者が数人いる。
717優しい名無しさん:05/03/13 09:52:15 ID:OC526cfr
>>716
逆に言えば、その数人の内の誰かにあたらない
可能性もあるということか?
718優しい名無しさん:05/03/13 12:06:34 ID:OJjq/AX3
>>717

そういうこと。

いい先生は男の中年の先生達。
719優しい名無しさん:05/03/13 12:07:21 ID:OJjq/AX3
そういう意味では回生会にも市立から移ったよい医師がいる。
720優しい名無しさん:05/03/15 07:55:23 ID:q+XmwotE
>>713
残念だけど県南には良い病院は・・・・無いかな?
湊あるけど、そこが合えばそこに通院するがよろし
合わなければ遠くても他に行くべし
721優しい名無しさん:05/03/16 00:38:54 ID:cHCL5KQ3
>>716
>>717
>>718
緑ヶ丘に行きましたが、うーん・・・って感じでした。
ちなみに、Sai先生でした。
緑ヶ丘の先生で他に良い先生は居ますか?(イニシャルで良いので・・・)
あと、健生はどんな感じの先生ですか?
すみません。教えて下さい・・・



722優しい名無しさん:05/03/17 22:07:19 ID:TPZa+Kbm
>>721緑ヶ丘にお世話になってました。
あそこはまったりしてて良いですよね。

女医さんですが、M先生好きですよ。
午後予約して診察してもらってました。待ち時間無かったです。
20〜30分は話聞いてくれます。
「先生」って感じじゃなくて親しみやすかったです。

今は・・・通ってませんが。また緑ヶ丘に戻りたい。
723優しい名無しさん:05/03/18 00:20:53 ID:HGvqeOGX
>>722
戻ればいいじゃんw
戻れない事情でもあるの?
724優しい名無しさん:05/03/18 00:55:26 ID:KQJO4Z8z
緑ヶ丘の女医M先生は、旦那も精神科医で、とてもいいですよ。今村病院は最低だからやめて下さい。
725優しい名無しさん:05/03/18 03:02:59 ID:BDh9Iyfb
>>724
旦那さんって、市立・・・ですか?
726ろびんそん:05/03/18 10:30:21 ID:StlRq/Ug
初めまして、市内在住のガキです。自分が重度の総合失調症の疑いがあることに気がつきました。
病院に行く事を薦められましたが、生憎自分の親は単身赴任と仕事詰めの二人で
その上両方ともそのような事柄に偏見を持ち毛嫌いする性質なのです。
人にはっきりと病気と宣言されるまでは普通の子供を演じていこうか…迷っています。
今はお気に入りの音楽を聴いて落ち着けるんですが、それが無いとかなり沈んで何もかも億劫になります。


本当は、仕事と姉達の就職・部費でイライラしてる母に迷惑を掛けたくないし、怒られたくないんです。
どうしたらいいんでしょう。
727優しい名無しさん:05/03/18 16:10:58 ID:oRzpoycT
>>726
早く治療を受けましょう。
それが結局一番の親孝行。
お薬飲んでいれば親御さんも気づかないかもよ。
待ち時間の少ない回生会のM先生のところへいったら?

緑が丘の女医さんはきっと今協和にいる人のことかな?
協和にいったら?

緑が丘にはちょっと太ったおっとりしたおじさんもいます。
彼もいいかもよ。

市立は待ち時間長すぎ。中通りも同じく。
728優しい名無しさん:05/03/18 19:40:52 ID:1FE0DGuK
歳幾つか知らないけど、ガキってことは親に養ってもらってるんだよね。
隠して内緒で病院に通うほうが、親を傷つけるし、怒られると思いますけど・・・。
それに治療費はどうすんの?
729優しい名無しさん:05/03/19 00:26:15 ID:gChtkxqD
>>726
重度の総合失調症なら、自分をコントロールするのが相当
難しいはずだ。
なんで自分を重度の統合失調症だなんて思ったんだ?
730優しい名無しさん:05/03/19 01:17:55 ID:Vw6U+4fU
>>726
申し訳ないが、保険証が必要になる。
保険証を使うと、何に保険証が使われたのか判る仕組みになっている(はず…)。
だから親に隠し通して通院する、というのはおそらく難しい。

あなたが何歳なのかは判らないが、まだ学校には通っている年齢ではないかと推測する。
ひとまず学校のカウンセラーさんに相談してみてはどうだろうか。
731優しい名無しさん:05/03/19 21:12:38 ID:IZ4szb2y
>>730
総合病院に行けばいいじゃん。
風邪引いたとかで。
でも、いずれは親にもきちんと説明しなければならないのだから、
まずは早めに病院にいきなよ。
ちなみに保険証が何に使われたかはばれないな。
まじめに受診欄書く施設はあんまりないし。
732優しい名無しさん:2005/03/22(火) 15:31:58 ID:8Gh5i10U
初診のときお金はどれくらいかかりますか?
精神科にかかったことがないので、見当がつきません。
家から近い七海病院にいこうかと思っています。
733優しい名無しさん:2005/03/23(水) 07:48:04 ID:XDo+gyXe
普通に健康保険が使えるのであれば3〜4千円ぐらいかと(お薬は別)
734優しい名無しさん:2005/03/24(木) 08:07:44 ID:n7l/qJ/G
>>732
木内の裏の方が良いと思うな。
735優しい名無しさん:2005/03/25(金) 14:43:23 ID:Qthk8Gt3
>>734
さ〇う脳神経クリニックか。あそこは確かに評判いいぽい。
他スレでも先生やさしそうと書いてあったし、HP見ても良さげ。

しかし、新患は3週間近く待たされる罠(漏れ今日予約して来月20日あたりだと)。
思うに、とりあえず木ノ内の裏予約して、それまでの間場つなぎで他のとこ行くのがいいのでは?

さ‥‥場つなぎどこにしようかな‥‥。
736735:2005/03/25(金) 18:12:03 ID:Qthk8Gt3
このスレ見て七〇医院に行ってみた。
思ったより好印象。きちんと話も聞いてくれたし、先生の雰囲気もなかなか。
木ノ内の裏までの場つなぎのつもりだったけど、本命にしてもいいかもしんない。
少なくとも外れという事はなさそう。
(ま、漏れ昔ウ〇ロードにひっかかったうっかり者だけどさ‥‥)。

感謝の気持ちを込めて、秋田の精神科について自分の知ってる事を書いとく。
・ウ〇ロードクリニック
長所:駅に近い。予約制ではないのでいつでも駆け込める。
短所:基本的に患者の話を聞かず、自分だけ話すという精神科医として致命的な欠点がある(初診は例外)。
たまになるほどと思う事も言うが、結局は医師ではなく(悪い意味で)一般人の延長線上の感覚を感じさせる。
雑談が多いため診療時間は長くなるが、中身がない上患者が喋れない(致命的)のであまり意味はない。

漏れは最初は薬で良くなって感謝したが、その後についての治療プランが全然見えず、受診中断。
タウンページでの広告は大きいが、騙されてはいけない。
737735:2005/03/25(金) 18:23:13 ID:Qthk8Gt3
・さ〇とう神経科クリニック
長所:先生がベテラン。話しやすい雰囲気を持っている。診療が始まればじっくり(30分位)診てくれる。
短所:予約制で診察まで2週間はかかる(再診でも)。駐車場がない。受付が感じ悪い。
738優しい名無しさん:2005/03/28(月) 00:32:32 ID:ovg3Ol9Z
>>736
自分も七海に行ってるけど、けっこういいと思うよ。
先生は親身になって話を聞いてくれて、性格にクセがない。
739優しい名無しさん:2005/03/29(火) 18:59:36 ID:+TneiRon
寒い。
いつになったらあったかくなるの?
家にこもりっぱなしになるわけにいかないし
でも外 寒すぎるよー
740優しい名無しさん:2005/03/29(火) 19:01:47 ID:+TneiRon
寒い。
いつになったらあったかくなるの?
家にこもりっぱなしになるわけにいかないし
でも外 寒すぎるよー
741優しい名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:25:57 ID:UyRGc7Yn
そろそろメンヘラーから卒業することになりそうです。
22歳の時に病んで、七年間苦しい思いもしましたが
最近は薬を飲まなくても平気なのです。
病院には惰性で通ってますが次回で終わりにします。

最後に、このスレ住人の人たちへ、
暗いトンネルの先は必ずどこかにつながっている。
742優しい名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:42:32 ID:+CkEQLrK
>>741
「おめでとう!」と言いたいけど、医者がOK出してるの?
743優しい名無しさん:2005/04/06(水) 18:53:13 ID:s4kLn0sr
>>741
「おめでとう」と心から言わせてもらいたい。


精神的や自覚や薬など治ってく過程を詳細に教えてもらえるとありがたいです。
自分の調子の参考にしたいので。
744優しい名無しさん:2005/04/08(金) 14:14:35 ID:PYiAvz+7
准看護師が患者に暴行していた病院はどこなの?
そこには行かないようにしたい。
745優しい名無しさん:2005/04/08(金) 14:46:07 ID:2/F06ATB
精神科に通い始めたばっかりだけど、ちょっと疑問が…

先生と話した内容が親にすべて話されてしまうのでちょっと困ってます。
医者って守秘義務?とかなんかそんなのあったような…
今のところ親に養ってもらっている状態だからしょうがないことですか(一応成人していますが)
病名は統合失調症、らしいです。

ちなみに今村医院に通ってます。
746個人情報保護法を参考に:2005/04/08(金) 17:29:45 ID:PYiAvz+7
入院患者本人の同意を得なければ、家族に病状や退院の見通しなどを一切説明しないことにした。見舞客から患者の病室を尋ねられても、本人の了解を得てからでないと教えない。
747優しい名無しさん:2005/04/08(金) 22:57:16 ID:pWhjdEBz
>>745
困っているなら、ちゃんと先生に自分の考えを言えよ。
子供じゃないだろ。

これは個人情報保護法以前の問題だぞ。

「親には言わないでください」の一言が言えないのか?
748優しい名無しさん:2005/04/09(土) 15:10:56 ID:brD8pcLA
メンヘラーは責任能力の問題もあるから。
家族には基本的に病気のことは理解してもらわないと。
家族は大事だよ。
病気のことを正しく理解して貰う方が自分のためだと
俺は思うが。
749優しい名無しさん:2005/04/13(水) 23:45:07 ID:dq9TVPuO
>>748
病気のことを理解してもらうことと、守秘義務を
守ることは、基本的に両立できると思うが。
750優しい名無しさん:2005/04/15(金) 10:31:58 ID:uKbwm/xv
>>749
具体的に
751優しい名無しさん:2005/04/15(金) 18:28:39 ID:glafcS7m
>>745
医者には守秘義務あるよ。確か刑法で規定されてたはず。
ただ、特に精神科領域の場合、責任能力の問題もあるからある程度は仕方ないのかも。
とはいえ、真っ当な医者なら>>747のように言えば、了承なしに家族に話す事はなくなると思われ。

つーか、病名ならまだしも話した内容全て筒抜けってのは‥‥家族側から聞いているんじゃないかと邪推してしまうわけだが。
752749:2005/04/16(土) 01:23:34 ID:af7kCVJo
>>750
統合失調症という病気について説明することと、「本
人が○○と言ってましたよ」と言うのは、次元の違う話
ではないですか?

いずれ、本人がきっちり主治医に自分の意思を伝えるべ
きだね。そうすれば解決するはずだ。
753優しい名無しさん:2005/04/16(土) 09:41:30 ID:af7kCVJo
>>745
あなたのための書き込みがいろいろあるよ。
自分ではどう考えているの?
754優しい名無しさん:2005/04/16(土) 09:50:53 ID:eRl0gmlr
秋田は飽きた
755優しい名無しさん:2005/04/17(日) 14:42:28 ID:563nR9ul
緑が丘行ってるけど。
医者が9時からの診察なのに、遅れてくるんだよね。
しかも車から降りて急ぐ様子もなくてさ。
患者待たせとけ!!!みたいで。
診察もなんかパッとしなくて。
入院してると思われる患者も、季節外れの汚い服とか着てて。
看護士もゴミ袋片手にだらだらくっちゃべってるし。
病院新しくなっていいけど、ほかにかえようかな・・・。
756優しい名無しさん:2005/04/17(日) 22:09:58 ID:FDHfSX3k
>>755
なんて医者?
あそこも利潤追求主義だしなあ。
箱モノには金はかけてるのは事実。
市立か大学あたりにしてみたら?
757優しい名無しさん:2005/04/18(月) 12:35:07 ID:z/+d3ObV
今日病院行ったら、奈良の布団ババァよりすごい香具師いた。
みんな引いてた。
758優しい名無しさん:2005/04/20(水) 10:42:44 ID:5g7+DwWG
745です。返答ありがとうございます。

えっとですね、色々あって大学病院の方にかかることになったんですが、
統合失調症は誤診で、単に適応障害になっただけと言われました。
一応、過食が酷いんで抗鬱剤飲んでますけど。

おさわがせしてすいません。
759優しい名無しさん:2005/04/20(水) 12:53:41 ID:DfrK2Ft6
>>758
専門家でもない自分が言うのもなんだが、統合失調症と適応障害を
間違えるなんて、通常はあまりないように思うが・・・。

いずれ、なるべくストレスを避けた生活を心がけてください。
760優しい名無しさん:2005/04/23(土) 11:23:03 ID:iNJ8mPZJ
昔だけど緑ヶ丘に行ったら車庫にロールスロイスみたいなのが停まってた
受け付けしようとしたら入院患者らしい目の焦点が合ってないオバサンに話し掛けられた
「あっ、保険証忘れたので取りに戻ります」と言って逃げた
761優しい名無しさん:2005/04/23(土) 17:55:31 ID:QIOO6rEp
ここに来る方で、地元ではなく、関東 関西方面の
医師に通っている方はおりませんか?
メンヘラー系の病気は、病状の違いや
その医師の専門分野の違いでも治療法や
対処法が違うと聞いています。
どなたかおりませんか?
762優しい名無しさん:2005/04/23(土) 22:45:38 ID:IWI9Zh4c
>>760
オーナー院長はカーキチです。
御殿には庵もあるし。
でもまあ大手の精神科としては良心的な方の病院だと思うが。
763優しい名無しさん:2005/04/24(日) 16:09:10 ID:yenoLdvn
>>761
いないと思うよ。交通費がバカにならないもの。
764優しい名無しさん:2005/04/24(日) 22:13:52 ID:lvhocHsW
>>761
メンヘルは特別な病気ではないし、
診断基準や治療も標準化されている。
普通の病院で普通の医師にかかるのがよろし。
単科の精神科にも良い医師がたくさんいるので、
外来だけならいろいろあたってみるべし。
765優しい名無しさん:2005/04/25(月) 17:59:11 ID:iF5aXenU
>>761
少し前の話になりますが、「精神分析」という心理療法を受けて
みたらいいと主治医に言われて、紹介状を持って慶応大学病院に
行きました。
でも、少しの診察だけで、今までどおりの薬物療法のほうがいい
と言われて、それでおしまいでした。
都会だからいいって訳ではないのかも知れませんね。
766優しい名無しさん:2005/04/29(金) 11:55:37 ID:lvUDjKf5
暖かくなってきたせか、少し気力が回復してきた
感じがする。
このままいってくれれば・・・。
767優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:27:33 ID:ENo1hyq9
>>766
私も同じ!でも今日は暑かったな。
768優しい名無しさん:2005/05/03(火) 09:33:10 ID:t5VQ1ypj
>>767
確かにその日は暑かった!
今年は猛暑になるという予報もあるらしいね。
もしそうなれば、日本経済にとっては消費を促して、景気回復に
つながるかも。
でもまあ、日本経済の心配より、自分の心配が先なんだが(-_-;)
769優しい名無しさん:2005/05/03(火) 22:30:55 ID:6oZkjY+3
みんな連休何してるのかな。
770優しい名無しさん:2005/05/04(水) 00:01:59 ID:fSFRSAQa
>>769
外出する気力がわかない。
もっぱら家で読書とネットです。
771優しい名無しさん:2005/05/04(水) 22:14:56 ID:DrpD6k5R
心の病は”治す”ものじゃない。気が付いたら”治っている”ものだ。
それまでのんびり生きていこう。
772優しい名無しさん:2005/05/12(木) 02:00:36 ID:w+aULTMV
最近さむいね
773優しい名無しさん:2005/05/12(木) 10:05:05 ID:yrgOqyAZ
秋田のカウンセラーってどうなんでしょう?
774癈人…。:2005/05/12(木) 11:23:02 ID:3OTZ2fat
最近寒いですね…。もう五月だというのに。

質問です。
精神科掛け持ちしたらばれるんでしょうか?
だいたいの病院では患者の守秘義務を守ってると書いてありますが
どうなんでしょう?

>>773
協和病院のカウンセラーさんは丁寧でいい人でしたよ。
私自身は今は別の病院に行ってますが。
どうも院長先生とは合わなくて…。
775優しい名無しさん:2005/05/12(木) 14:02:46 ID:3ENkFPco
お母さんがパキシルを飲んでいた
私のせい・・・
776優しい名無しさん:2005/05/12(木) 20:51:06 ID:xMN41LVA
七海って先生ふたりいるの?
777優しい名無しさん:2005/05/13(金) 17:38:52 ID:xmWSZYIK
>>776
親子でやってるぽい。主に診るのは息子さんだと思う。
778優しい名無しさん:2005/05/13(金) 20:36:48 ID:cznyO41r
親子だったんだ。
この前行った時兄だといってたから、
兄弟なんだと思ってた。
779優しい名無しさん:2005/05/15(日) 00:36:57 ID:jIebcnTU
>>778
えっそうなんですか??何年か前に行った頃は治療の最終決定は
父親(おじいちゃんな感じ)がしてたよ。院長が父親のはず。
780優しい名無しさん:2005/05/15(日) 08:22:01 ID:nzUexuB6
>>779
最近行ったら兄弟だって言ってましたよ
781優しい名無しさん:2005/05/15(日) 17:31:21 ID:0nrpiNKj
リタ漬けにされた。
782優しい名無しさん:2005/05/16(月) 22:18:08 ID:Rf3dC4xh
>>780
君はアホか?
あの先生と、爺さんが兄弟に見えるのか。
783優しい名無しさん:2005/05/17(火) 00:13:14 ID:m0vUeTtK
>>782
最近通い始めた者なので、先生の話しでしか聞いていなかったからわからなかったよ。
784782:2005/05/17(火) 11:43:02 ID:8iazWG0L
>>783
そうだったのか。それはすまんかったな。
785優しい名無しさん:2005/05/17(火) 12:16:16 ID:rYZDB63H
今村病院に通院してる人いる?私が通ってた時はかなり最悪だった。意見聞かせて下さい。
786優しい名無しさん:2005/05/18(水) 01:31:53 ID:dhUn1H8T
>>785
やめとけ。何も言わずに七海に行くべし!
787優しい名無しさん:2005/05/18(水) 03:14:43 ID:hfj4WDve
以前県外で精神科に通ってて鬱の診断されてましたがなんとなく足が遠のいて…
秋田に引っ越してきてまた病院行こうと思ったんですが情報が無くて…

適当に稲○クリニックといううどんみたいな名前の病院行ったら受付で住所と名前と生年月日書いてちょっと待合で10分ほど待つ。
診察室に呼ばれてたいした話も聞かれずリーゼ・パキシル・パルギンを貰いました。
たいした話も聞かれず釈然としないまま帰りましたが…

秋田市内できちんと話を聞いてくれる精神科ありませんか?
○庭の鼻で笑ったのは許せない…
788優しい名無しさん:2005/05/18(水) 14:18:07 ID:z2/hIyLS
>>787
悪い医者に当たったんだね。でもほとんどの医者は、きちんと話を
聞いてくれると思うよ。もちろん相性の良し悪しはあるだろうけど。
とにかく、他の病院に行ってみたらいいよ。
789優しい名無しさん:2005/05/18(水) 15:53:40 ID:znxYHMmi
漏れの妹、メンヘラっぽくなって(てんかん持ちだがそれは関係ないらしい)西道路そばの病院にいま任意入院中あそこってどうなんだろ。詳しい病名はまだわからないが、4年プーやっててネット中毒気味だったので、それが起因のようだ。
790優しい名無しさん:2005/05/18(水) 22:53:12 ID:h6KKUmZN
みんなどこの病院行ってますか?
791優しい名無しさん:2005/05/19(木) 16:34:00 ID:NdSpwmxd
ひ み つ
792優しい名無しさん:2005/05/20(金) 01:44:58 ID:ECwuHv8U
眠れないよ。
793優しい名無しさん:2005/05/20(金) 20:46:47 ID:1cEm1pD6
七海の入院設備ってどうですか?
794優しい名無しさん:2005/05/21(土) 07:03:28 ID:OqbyDWq3
キタ?
795優しい名無しさん:2005/05/21(土) 22:59:37 ID:GHHFBaw1
>>793
七海で入院をすすめられたの?
796優しい名無しさん:2005/05/22(日) 20:27:07 ID:lTzAAzVm
七海をすすめる喪前ラは何が目的なんだ?薬ですか?
797優しい名無しさん:2005/05/22(日) 21:52:23 ID:U5YNWG+i
>>796
無理にすすめるつもりはないよ。でも、待ち時間は少ないし、先生は
ちゃんと話を聞いてくれて、性格にクセがないから、七海に行ってハ
ズレって人は少ないと思う。
798優しい名無しさん:2005/05/23(月) 00:03:23 ID:V+0w9Ciz
>>797
あそこは息子は一応精神科でトレーニングはしたみたいだが。
なんかなあ。
お勧めはしないね。
話を聞いてくれて治るなら医者じゃなくてもいいのでは?

まあ軽度のメンヘルはどこでもいいけどね。

ぼう歩道橋の名前がついたところだけはやめましょう。

あとは相性ですな。

回生会や緑が丘も良い医者はいる。
799優しい名無しさん:2005/05/23(月) 11:11:26 ID:02pw2Ah0
>>798
いやいや。当然、薬についてもよく勉強していて、しっかり対応
してくれるよ。
変に薬漬けにしてしまう精神科医も多いけど、七海の先生はそう
じゃないよ。その人の症状にあわせて薬を出すから。
ただ、カウンセリングはやっていないから、それを希望する人は、
別の病院に行ったほうがいいかもね。
800優しい名無しさん:2005/05/28(土) 21:39:28 ID:ZxAkeRXC
木ノ内の裏ってどうですか?通ってる方いたら 
どんな感じか教えてください。
801優しい名無しさん:2005/05/30(月) 09:42:52 ID:srbNrVW/
薬もらいに行ってくる
802優しい名無しさん:2005/06/03(金) 22:07:36 ID:6XsvgDyC
>>800
こんにちは。木ノ内の裏に行き始めました。
先生は感じが良くて、よく話を聞いてくれましたよ。
ナナミよりも話してる時間が長かった気がします。

最近、病院を探し始めたのですが、ナナミは場所的に知人が多いので…。
803優しい名無しさん:2005/06/03(金) 22:21:57 ID:/fkLPCvQ
山形県に近い人は相談下さい。
804793:2005/06/04(土) 17:46:12 ID:7H8jZLED
ななみで入院を勧められています。
でも精神科で入院するのは初めてなので・・・。
とても不安なんです。
ななみに入院した事のある方、
どうでしたか?
ゆっくり休めるような環境でしたか??
805優しい名無しさん:2005/06/04(土) 21:02:21 ID:pjqrpEoo
自分の病気を治したいと思ってるんだったら、
通院での治療で治るんじゃないかな?
疲れ果ててて、入院してゆっくり休みたいなら別だが。
806800:2005/06/05(日) 00:40:54 ID:ptoAH/1j
>>802さん
ありがとうございました。
私も行く予定なので、感じがイイと聞いてチョト安心です。
807優しい名無しさん:2005/06/07(火) 01:37:03 ID:cqucfLsh
みんなどうしてるかな・・。
808優しい名無しさん:2005/06/07(火) 11:23:28 ID:vj/MCPb3
秋田美人は?
809優しい名無しさん:2005/06/07(火) 11:50:43 ID:vdIunqxt
死んだ。
810優しい名無しさん:2005/06/07(火) 11:52:06 ID:vdIunqxt
ミンナ、自殺シタ。
モウ、誰モ、生キ残ッテイナイ。
キミハ、秋田ニ一人ボッチ。
ミンナ、死ンダ。
811優しい名無しさん:2005/06/08(水) 22:34:09 ID:ego89ze/
>>804
入院するのは開放病棟?それとも閉鎖病棟?
開放だったら、どこもたいしたことないから心配しなくてヨロシ。
閉鎖に関しては、よくわかりまへん。
812優しい名無しさん:2005/06/09(木) 01:10:50 ID:ta3Toz7x
大○病院、入院したかったな…
813優しい名無しさん:2005/06/09(木) 01:25:35 ID:fODMI8pV
>>812
どして?
814優しい名無しさん:2005/06/09(木) 01:38:54 ID:ta3Toz7x
>>813雰囲気よかったの。
でも入院したことなくて怖かったから、めちゃ拒否ったの。


結局別の病院に入院
素直に入院しとけばよかったなって思った
815優しい名無しさん:2005/06/09(木) 02:26:54 ID:Jxu/lXOb
↑どんな感じで雰囲気良かったのかな?
816優しい名無しさん:2005/06/09(木) 12:41:44 ID:XFgFLTLG
817優しい名無しさん:2005/06/09(木) 12:43:00 ID:XFgFLTLG
西口に看板出ている病
818優しい名無しさん:2005/06/11(土) 14:00:16 ID:bUm+XhV1
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    ヌルポッテイウトドウナルノ?
.______|┃´・ω・) 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
819優しい名無しさん:2005/06/11(土) 15:01:13 ID:UziS7Njx
>>815院内が明るくて静かでした
先生も私がうつで理解力落ちている時に根気よく会話をしてくれました
でも騒いじゃったから、逝きにくくなりました(´・ω・`)
820優しい名無しさん:2005/06/13(月) 00:08:58 ID:A5bpwW8a
>>818
|  |
| ‖          ノノノノ -__
| ‖ガッ       (゚∈゚* )  ─_____ ___   うりゃぁっ!!!!!
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ     \,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
821おさかなくわえた名無しさん:2005/06/14(火) 18:00:22 ID:FWmQLPHR
市内の俺と同じS中学だった佐○響○は犯罪しまくりの極悪。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけに顔が超不細工で性格最悪。低脳だから某公立落ちて負属に行ったww
まさに社会のクズ・汚物www
マジで氏ねどカスが
822優しい名無しさん:2005/06/15(水) 15:37:02 ID:1YrMXb/n
そういうやつこそ真っ先に自殺して欲しいんだが。
どうせムショ入っても親が金払って釈放だよ。
そして全く反省もせず同じことの繰り返し。
823優しい名無しさん:2005/06/15(水) 19:19:13 ID:hTYxw7z8
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    秋田美人ッテドウシテルノ?
.______|┃´・ω・) 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
824優しい名無しさん:2005/06/16(木) 11:08:08 ID:JVJLrGAv

  ‖
  ∧‖∧
 ( /⌒ヽ
  ||  |
  ∪ / ノ
  |||
  ∪∪
   :
  -====-

825優しい名無しさん:2005/06/16(木) 17:00:16 ID:YDDhYQ4+
マジで? 最近見かけないなと思ってたら…
826優しい名無しさん:2005/06/16(木) 17:52:23 ID:Yw+8l4LF
秋田美人らしき人、MIXIにいないか?
827優しい名無しさん:2005/06/17(金) 16:21:40 ID:KHGXaLjS
まいった
いよいよこれまでか俺
828優しい名無しさん:2005/06/18(土) 02:26:14 ID:8mu1/wMF
>>827
大丈夫?
829優しい名無しさん:2005/06/18(土) 07:29:43 ID:n91bCL0s
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
830優しい名無しさん:2005/06/18(土) 10:44:09 ID:FMbCMibN
オヤァ、ナシタド、サイ。
ソイダバ、ダメダナ。
831優しい名無しさん:2005/06/19(日) 07:49:46 ID:4NvhUeLe
>>827
だいじょうぶかい?とりあえず、早まったマネはやめろよ。
832優しい名無しさん:2005/06/19(日) 14:31:22 ID:qtbylaEo
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし
833優しい名無しさん:2005/06/19(日) 15:06:15 ID:ZHYp7PZJ
秋田を離れてしばらくして戻ってくると、
上記のような症状を目の当たりにして鬱になります。
そして帰ってきてしまったことを後悔します。
だから自殺率No.1なのです。唯一の誇りです。
834優しい名無しさん:2005/06/19(日) 15:13:42 ID:Q2D/Kg7d
>>832
コピペ乙
835優しい名無しさん:2005/06/19(日) 15:44:46 ID:7W7jnbx6
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

東北最下位のカス県秋田w
http://www.ikikata.net/gdprankj.htm
836優しい名無しさん:2005/06/22(水) 01:26:16 ID:rhZQ8rP/
もう少しで頑張ってくる。
837優しい名無しさん:2005/06/22(水) 08:27:58 ID:4pn09YJ8
市内の外れにある清和病院はどうですか?
838優しい名無しさん:2005/06/22(水) 09:59:36 ID:2f3gPXph
いいんじゃない? おれ行ってるよ
839露伴ちゃん ◆OpheaveNDM :2005/06/22(水) 22:02:35 ID:hgOYPLZK
象○病院って世間的にはどんな印象ですか?
840優しい名無しさん:2005/06/22(水) 22:42:52 ID:td2wtelO
一人暮らし板から見つけました。どうやら最悪板にてコピペ馬鹿対策スレが出来たようです。以下コピペ

最悪板にてこのスレが立ちましたので、コピペ馬鹿が出たら通報してください。
また、これを見ている方、各板にも出来れば貼り付けをお願いします。
すでに相当な被害が確認されています!協力してください!!

秋田を馬鹿にするコピペ荒らしについて
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1119405814
841優しい名無しさん:2005/06/22(水) 22:55:33 ID:LhNPvMfE
しかし、最悪板にたてて 大丈夫だろうか いろいろと。
842優しい名無しさん:2005/06/23(木) 07:02:58 ID:iFvKE2gY
でもなあ、あのコピペだいたい図星だからな…orz
843優しい名無しさん:2005/06/23(木) 20:07:21 ID:MFXEp1/d
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

東北最下位のカス県秋田w
http://www.ikikata.net/gdprankj.htm
844優しい名無しさん:2005/06/23(木) 20:26:30 ID:akmRTx84
845優しい名無しさん:2005/06/24(金) 08:32:57 ID:UIr1rjGb
確かに秋田は、生活するのに良い場所だとはお世辞にも言えない。
しかし、脱出する気力が出てこないのだよ(-_-;)
846優しい名無しさん:2005/06/27(月) 13:35:23 ID:OI1t2lTq
というか、廢人生産地じゃないか…。
ここでまともに育つ人はよっぽど神経図太いんだよ。
847845:2005/06/28(火) 22:16:57 ID:FbOuCMD4
>>846
なるほど・・・。
ということは、考えようによると、僕はある意味「正常」という
ことか?
848優しい名無しさん:2005/06/29(水) 13:33:53 ID:GjWrp/Ik
あなたは正常。保証する
849優しい名無しさん:2005/06/29(水) 20:59:59 ID:CQyM4uiE
高速秋田道で事故.女性焼死、入院歴があることから自殺と事故の両面から調査
850優しい名無しさん:2005/06/30(木) 02:40:47 ID:+Hy2TyuL
木ノ内の裏、先生が静かでおっとりしててイイ!
851優しい名無しさん:2005/07/02(土) 12:31:49 ID:hQVNo7t7
ADHDのひといますか。
どこの病院がおすすめですか。
852優しい名無しさん:2005/07/02(土) 13:37:53 ID:mNr1UbHk
>>イオンがデートスポットってありえないし

笑ったけどわかる
夜景見せに行くしゃれた男もおるにはおるが、
やぶ蚊いっぱいいるような山の中に行くしな
853優しい名無しさん:2005/07/05(火) 04:06:31 ID:3/OHXRWY
県南で良い病院ありませんか?
854パスタ:2005/07/06(水) 09:03:27 ID:RSo5/AG2
久しぶりに来てみる

>>843は悲しいけど当たっとるね。今は地元にいるから楽になった気がする。


オフメンは気の良い人ばっかりなだけにOTL
855優しい名無しさん:2005/07/06(水) 10:42:38 ID:pt/geOQM
>>843の書き込みは気にしないように
「秋田」と付くスレに貼り付けているヤツのだから
856優しい名無しさん:2005/07/06(水) 18:28:56 ID:Z7CxyrRs
今日、七海行ってきた。午前中は、初めて行ったんだけど、割と込むんだね。
あそこの近くの薬局は、いつも時間かかるから嫌だけど・・・
857優しい名無しさん:2005/07/06(水) 20:13:21 ID:a7cK1ek9
>>856
> あそこの近くの薬局は、いつも時間かかるから嫌だけど・・・
そうそう。お客さんが少なくても待たされるよね?
858優しい名無しさん:2005/07/07(木) 00:53:10 ID:8x6a/kFp
い○み薬局?
859優しい名無しさん:2005/07/07(木) 04:07:58 ID:fuuFhhcy
>>858
そう、そこ!!
860優しい名無しさん:2005/07/07(木) 11:53:34 ID:ark9eKFP
>>856
そこの薬局、薬剤師のオバチャンが最近かわったよね?
前にいた人、辞めちゃったのかな。
861優しい名無しさん:2005/07/07(木) 16:07:34 ID:fuuFhhcy
>>860
そういえば、しばらく見てないね。どうしたんだろう??本当に辞めちゃったのかも・・・
今のおばちゃんは、優しくていい感じだよね。
862優しい名無しさん:2005/07/08(金) 00:38:35 ID:LGZspQ/K
薬剤師のおばちゃんて二人いるよね
863優しい名無しさん:2005/07/08(金) 00:53:09 ID:sO41t6ds
七海に行きたいのですが、仕事もあるので
定期的に通院するのは大変なんです。
最初1回だけ診察してもらって、あとは処方箋だけもらえますか?
もちろん薬の変更ない場合ですが。
そっちの方が安くすみそうだし。
どなたか教えてください。
864優しい名無しさん:2005/07/08(金) 22:34:13 ID:2TMCVekX
>>863
七海医院は、朝の7時30分からやっているけど、それでも厳しいかな?
受付に行って、「薬だけお願いします」と言えば、処方箋だけ出してく
れますよ。
865863:2005/07/09(土) 00:03:21 ID:LRC4b21C
>>864さん
ありがとうございます。
早速来週はじめに行ってみます。
初めてで緊張します。
私はあまり医師と話をせずに、とりあえず合う薬を出してもらい、
次回からはくすりだけという方向で行きたいんです。
あそこのドクターの処方のセンスどうでしょうか?

866864:2005/07/09(土) 16:57:41 ID:1MK65kjC
>>865
どこの病院に行ってもそうだけど、最初は試行錯誤の期間があると
思うよ。通常の抗鬱剤だって、効き始めるのに、2〜3週間はかか
りますし。
それで、ある程度その人に合った薬が見つかれば、それをしばらく
継続してみるという感じです。
処方のセンスは悪くないと思います。あくまで、私にはですけど。

初診の場合は、受付に行くと、「どうしましたか?」と聞かれます。
あくまで受付の人が相手なので、「最近、眠れません」とか「気分が
憂鬱なんです」とか、簡単に言えばOKです。
先生には、詳しく症状を話すことになりますが、もし緊張でうまく説明
する自信がないなら、あらかじめ紙に症状をメモしていくことを勧めま
す。「こんな感じなんです」と、その紙を先生に見せてもいいわけです。

まあ、緊張するといっても最初だけで、2回目からはどうってことない
ですよ。

とにかく、お大事にしてください。
867優しい名無しさん:2005/07/10(日) 13:42:09 ID:ZC1QoLBs
七海で処方箋貰って暫く薬だけもらっていたけど、(いつも母に取りにいってもらってた)今後は診断受けに来て下さいとの事でした。
868優しい名無しさん:2005/07/10(日) 17:57:17 ID:8j1mxR4t
田代クリニックとさとう脳神経メンタルクリニックとどちらがおすすめですか?
ほんとは七海に行ってみたいのですが場所が遠いので…
869優しい名無しさん:2005/07/10(日) 23:17:59 ID:k6v15z7h
>>868
田代は、新患受け付けてないよ。
さとうは、割と若い先生だよ。予約制だから電話してから行ったほうがいいよ。
870優しい名無しさん:2005/07/10(日) 23:37:28 ID:HmU3c+jQ
>>868
何で七海に行ってみたいと思ってるの?
評判いいのかなぁ。
871優しい名無しさん:2005/07/13(水) 01:22:18 ID:njOJ2P/k
>>868
さとう先生は感じのいい人だよ。
872優しい名無しさん:2005/07/13(水) 22:27:12 ID:uHJ2SCKn
七海に若くて綺麗な女の先生いませんか?
873優しい名無しさん:2005/07/14(木) 08:44:32 ID:c9Ufpw/1
>872 いないよ。その代わり機嫌で仕事する婦長はいるけど。
874優しい名無しさん:2005/07/14(木) 21:48:32 ID:9QibPyCM
>>873
マジ?
それで給料もらえるのだから、ある意味うらやましい。
875優しい名無しさん:2005/07/15(金) 07:10:46 ID:F5y9xXg2
>874 本当です。気に入らない患者にはとても意地悪でお気に入りには、すごく優しいです。入院する所ではないかも。
876優しい名無しさん:2005/07/15(金) 07:28:47 ID:dDNpCryA
受け付けが常識ない。言葉が何一つない。話せないんか?耳聞こえないんか?
877優しい名無しさん:2005/07/15(金) 11:28:09 ID:KbdoOnYY
そんな接客態度の奴なら秋田にごまんといるさ…。
頭の程度が知れるよな。
878優しい名無しさん:2005/07/15(金) 12:55:56 ID:wdtdZVKt
>>876
七海の受付でしょ?
それ、有名ですw
879優しい名無しさん:2005/07/15(金) 23:33:13 ID:F5y9xXg2
七海の入院施設は最悪。風呂なし、トイレットペーパーは各自持ち込みです。 入院してからシーツ交換は一度もないです。先生はいい人なんですが…
880優しい名無しさん:2005/07/16(土) 22:41:48 ID:fizbuY5k
そうなんだー。
受付はひどいと思ってたけど。
もっと感じのいい人雇えばいいのに。
881優しい名無しさん:2005/07/16(土) 23:07:22 ID:UJ0F3wSO
>>880
七海に行ってる人は、みんなそう思っているはずだよ。
でも、簡単に解雇することはできないでしょう。
882優しい名無しさん:2005/07/17(日) 00:36:08 ID:jJBLvBug
うん。七海は爺さん先生の奥(婦長)が取り仕切ってるので、受け付けも奥の機嫌を伺って仕事してるみたいだけど、やっぱりヒドイと思う。
883優しい名無しさん:2005/07/17(日) 00:46:49 ID:SS0S46w1
爺さん先生の奥が婦長?まじですか?
先生はいい人(そうに見える)なのにね。残念!
ここ他と比べて高くないですか?こんなもんなのかなぁ。
884優しい名無しさん:2005/07/17(日) 00:50:10 ID:jJBLvBug
僕、七海に入院してました。その間に婦長とケンカして追い出される様に退院する人も見てきました。僕も婦長に嫌われて、ここでは書き切れない程の意地悪をされてきました。すごく悔しいです。(嫌われたのは自分の虫の居所が悪かった為)
885優しい名無しさん:2005/07/17(日) 01:06:21 ID:jJBLvBug
補足です。虫の居所が悪かったのは婦長です。言い方が足りなくてゴメンナサイ。 若先生はそれでもいい方です。折角、先生が患者の為に骨を折って頑張っているのに、婦長が患者をおっぱらってる感じだね。
886優しい名無しさん:2005/07/17(日) 13:45:18 ID:QV1m1+ph
>>885
できれば、もう少し具体的に書いてくれませんか。
無理にとは言いませんけど。
887優しい名無しさん:2005/07/17(日) 14:36:56 ID:jJBLvBug
〉885さん 僕だけわざと薬をもらえなかったり、皆のいる前ですごい罵倒されました。他にも悪口を吹き込まれ大変な目にあいました。今、却って病気が悪化した感じです。
888優しい名無しさん:2005/07/17(日) 14:46:04 ID:LPe7pSjV
そんな糞婦長なんか殺してしまえ。
そんなんじゃプロとはいえないね。
気違いどもの下の世話で頭に来てたのか?w
889優しい名無しさん:2005/07/17(日) 15:21:27 ID:jJBLvBug
〉888さん 下の世話?とんでもない!自分はやらずに患者にさせてました。(無論、ゲロの世話も…) 自分は、新しく入ってくる患者のベットメーク&掃除を一人でさせられました。
890優しい名無しさん:2005/07/17(日) 19:47:07 ID:LPe7pSjV
そりゃあ…、「カッコーの巣の上で」より酷いじゃないか…orz
よく耐えられたね…
891優しい名無しさん:2005/07/17(日) 22:02:53 ID:ox7TOMA3
すごすぎる…なんだかテレビとか週刊誌に出てくるような
極悪病院ぶりだな。
でもちょっと入院してみたいかも…
こわいもの見たさで。うわさの婦長見てみたい!
っていうかホントの話?
892優しい名無しさん:2005/07/17(日) 23:33:57 ID:ugZj0nng
>>889
入院患者にベットメークや掃除をさせるなんて、本当の話かい?
あまりにもひどい。そんな病院、なかなか無いだろう。
893優しい名無しさん:2005/07/18(月) 00:11:50 ID:QSkwaKcK
>>892
それ、節約系開放病棟なら…
894優しい名無しさん:2005/07/18(月) 06:31:01 ID:CMnlP0PV
〉889です。本当の話です。余りに凄すぎるので半信半疑になるのも当然でしょうね。それから、婦長への付け届けや謝礼の額で患者に差をつけます。
895優しい名無しさん:2005/07/18(月) 14:29:03 ID:aMesQMZG
俺が入院したらその婦長、死ぬなw
896優しい名無しさん:2005/07/19(火) 09:45:38 ID:95MosmJn
>>894
おいおい。今どき謝礼かい!
それで、相場はいくらなんだい?
897優しい名無しさん:2005/07/19(火) 10:22:34 ID:5mpicgd2
相場は知らんが、菓子折り&酒&商品券(1万〜)の3点セットが普通らしい。時代錯誤もはなはだしいね。
898優しい名無しさん:2005/07/19(火) 17:08:04 ID:kdrbaAgh
その病院、将軍さまとか入院してたりしてw
899優しい名無しさん:2005/07/21(木) 17:43:42 ID:o0Fnzs6U
七海の昼飯は犬も喰わねぇような激マズ料理がでるぜ!休日の昼飯は菓子パン2個とかおはぎだけ!おやつかよ…W
900優しい名無しさん:2005/07/21(木) 20:32:42 ID:FTwBqORP
名指しで誹謗中傷

こちらは醜いインターネッツですね。

901優しい名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:28 ID:o0Fnzs6U
〉900 はぁっ?ヒドイと思ったらここに来るなよ。もっとお上品な板にいったら?…と釣られてみたりして。
902優しい名無しさん:2005/07/21(木) 21:39:34 ID:oNCygQYU
ふぅ・・・七海に入院勧められたけど、断ってよかった。
903優しい名無しさん:2005/07/21(木) 23:32:26 ID:z1aLZj83
でも七海ってサクサク診てくれて混んでないんじゃなかったっけ?
勘違いかな?

誰か、初診の時でもあまり待ち時間のない所ってないですか。
教えてください、お願いします。
904優しい名無しさん:2005/07/22(金) 02:47:09 ID:fE/8i7Fb
個人叩きするなら虫食いで汁!
タイ━|Φ|(|゚|A|゚|)|Φ|━ホ!
なったらどうすんだ!
905優しい名無しさん:2005/07/22(金) 22:09:10 ID:awwMVR/W
>>903
入院しないのなら、七海もいいよ。混んでないし、初診でもすぐ
診てくれる。
906903:2005/07/23(土) 00:21:38 ID:HCi2ro3U
>>905
ありがとう。
行ってみるよ。○立とか○松とか○ヶ丘とか考えてたけど
全部、混んでいそうだときいていたもので・・・。
あの待ち時間の不安感が、すごく苦痛なもので・・・。
ありがとうございました。
907優しい名無しさん:2005/07/25(月) 20:55:27 ID:qId/Pf1i
>>906
もしよろしければ、行った感想をお知らせ下さい。
908優しい名無しさん:2005/07/26(火) 01:19:38 ID:GZZ9QjcB
診察なしで電話で処方せんだけ頼んでも
同じ料金取られます。1600円くらい。
他の病院では処方箋だけだと500円くらいなのですが
なぜでしょうか?O海さんは。
プラス薬代もかかるので、2週間ごとはつらい。
909優しい名無しさん:2005/07/26(火) 21:26:04 ID:6qjuU+mz
最近、七海ネタがやたらと多いなぁ。。。
910優しい名無しさん:2005/07/27(水) 00:27:29 ID:yoeWVbuW
市立の話します。
状態が良くなった今では
市立に行って良かったと本当に思います。

病状が悪かった頃は、
早く効く薬が欲しい 苦しい、今すぐ解放されたい
などと思っていた日々だったので
医師のやることが のんびり に思えてましたが、
適切な処方、判断(療養)で
薬半分 自然回復半分という具合いに
かなり身体、心的にもバランスよく回復してきました。
おかげで 自分の力を信じることができ
薬もサポートという感じです。
医師は 将来のことをちゃんと考えてくれていました。
混み具合いはすごいですが、
市立に通院しつづけて良かったです。
911優しい名無しさん:2005/07/27(水) 10:16:04 ID:aIN5KBJ4
○松は絶対やめた方いい。ウチの近所でちょっとだけ心病んでた人がそこに入院して
ほんとのガ○キチになってしまった
912優しい名無しさん:2005/07/27(水) 11:42:30 ID:NVok/hvc
>>911
市立から○松に流された俺ガイル
913優しい名無しさん:2005/07/28(木) 06:05:51 ID:weOqk3Dx
○生クリニックってどうなんでしょう?女医さんらしいですが、私の偏見では
女医さんはやたらとプライド高くて、患者の意見無視か完全否定するような
人ばっかりですが(内科と整形の女医にかかった事あります)
914優しい名無しさん:2005/07/28(木) 08:38:11 ID:9AX5AP3i
由利本荘の組合ってどうですか?
915優しい名無しさん:2005/07/28(木) 13:59:26 ID:c5SKCapg
稲うどんクリニックはこのスレでは評判悪いけど薬だけもらうならイイかと
診療が3分で終わるから
916優しい名無しさん:2005/07/29(金) 08:12:20 ID:hiOy+6KF
稲庭はHPで、「患者様本位の医療の姿勢」とか書いてるけど誇大広告なのですか
917優しい名無しさん:2005/07/29(金) 15:30:52 ID:Cw308Xtp
>>916
そんなもん、真面目に受け止めるなよw
918913:2005/07/29(金) 22:18:22 ID:hiOy+6KF
○生クリニックは優しくていい先生でした。薬の名前、副作用等詳しく教えて
くれました。初診以降は予約制らしいです
919優しい名無しさん:2005/08/02(火) 22:52:52 ID:PbBFI+TF
鬱がどんどん悪化してるような・・・
920優しい名無しさん:2005/08/03(水) 00:33:10 ID:UFY+3L2n
         いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ

                                       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                     いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ



いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ                  いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                                いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
         いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ

                                       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                     いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ



いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ                  いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                                いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
         いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ

                                       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                     いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ



いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ                  いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                                いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
         いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ

                                       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                     いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ



いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ                  いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                                いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
         いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ

                                       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                     いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ



いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ                  いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
       いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ
                                いつ自殺するの?(・∀・)ニヤニヤ

921優しい名無しさん:2005/08/04(木) 21:21:55 ID:MjvD8qc8
ゆっくりと自殺してるよ。酒とかタバコとかやってね^^体に悪いと知って
いながら飲んだり、吸ったりするのはゆっくり自殺していると言える
発ガン性物質が含まれてると言われる食品を食うのも同様だ
922優しい名無しさん:2005/08/07(日) 00:25:08 ID:zAVhInWa
赤十字病院の医者はDQNな香具師ばかり。心療内科も。
923優しい名無しさん:2005/08/07(日) 14:33:55 ID:hr+LjR10
>>922
読んでいる人のために、もっと詳しくお願いします。
924優しい名無しさん:2005/08/08(月) 13:12:17 ID:uyf16xSL
>>837
はっきりいって秋田の底辺。節約節約。
院長も婦長も最悪。
患者を犯罪者扱いするし。
もちろんツケ届けによって対応が違うw。
925優しい名無しさん:2005/08/10(水) 11:51:53 ID:w20StWDQ
今時分煙してない病院ははっきりいってやめたほうがいい。
926優しい名無しさん:2005/08/12(金) 16:24:15 ID:yFFmZKr6
今時電話をナースステーションに置いている病院ってどう思う?
人権侵害だよね。
927優しい名無しさん:2005/08/12(金) 20:10:08 ID:V+nuNCfv
いちいち全部は聞いてないだろうw
気にするこったない
928優しい名無しさん:2005/08/14(日) 07:13:33 ID:yEKCCIot
929優しい名無しさん:2005/08/15(月) 18:18:05 ID:3aRQZCOm
患者をえこひいきをするのはやめてほしい
930優しい名無しさん:2005/08/15(月) 19:00:38 ID:Bp+AjQvL
↑医療関係者も人間だもの♥
931優しい名無しさん:2005/08/16(火) 01:17:05 ID:+QcXOFRr
ほとんど老人病院と化しているのに冷房がない。
みんな熱が上がってどんどん弱っていく。
これが夏の経営戦略なんでしょうか?
医者の部屋だけやたらと涼しい。
裸足で回診にくるのはやめろよ院長。
患者も診ないで点滴や適当な内服約だすな。
おまえは何の目的で法人を経営しているのか?
患者の前で胸を張って答えられるのか?
932優しい名無しさん:2005/08/16(火) 09:07:10 ID:VzEt5U6G
ひさしぶりに来てみたらくだらないじゃん。
おまいらそれで情報交換しているつもりなのかよ?
笑わせるぜw
もっとためになる事書けよ。
933優しい名無しさん:2005/08/17(水) 17:56:30 ID:OEJg+7+J
赤十字もだな。待合室が全く冷房効いてない。診察室だけ効いてる
934優しい名無しさん:2005/08/17(水) 22:20:41 ID:h11MAuM5
おめがだ、K松なんか扇風機だぞw
935優しい名無しさん:2005/08/18(木) 19:59:06 ID:a9vrN616
最近の精神科は痴呆老人集めてるからな。
それにしても精神科未経験者の総婦長が怒鳴り散らしてるのは
みっともない。
何様のつもり?

中途退職者また出始めた。
これからどんどん人手不足だな。

俺らも仕事ばっかり増えるんだろうな。
936優しい名無しさん:2005/08/18(木) 22:24:59 ID:W74BT30R
あなたはまさか作業療法士の方?w

いろいろ大変ですな
人材が集まらなくて
俺は担当に負担かけないように自分でできることはしてるからw
937優しい名無しさん:2005/08/20(土) 10:39:52 ID:7H3lnhyP
ざーっと読んできましたが、
カウンセリングをやってる所って、
秋田市立病院だけなんですか?
ほかにあるのかなぁ?
女の人とかっている?
938優しい名無しさん:2005/08/20(土) 12:22:37 ID:l6L/dmAy
>>937 女の先生ってこと?女の患者ってこと?
939優しい名無しさん:2005/08/20(土) 13:57:53 ID:+i1s6dZl
○村記念病院はカウンセラーいるぞ
940優しい名無しさん:2005/08/20(土) 14:14:07 ID:+i1s6dZl
「記念」つかなかった。スマソ
941937:2005/08/20(土) 16:51:37 ID:7H3lnhyP
>>938
女のカウンセラーをキボンヌ

>>939
今○ってここ読んだら・・・。
942優しい名無しさん:2005/08/21(日) 11:29:36 ID:mCFcNo50
とにかく、リハビリ科とごっちゃになってる病院は避けろ。
ボケ老人の汚した便座に悩まされて便秘になる。
病院も老人介護がメインだから精神科は投げやり。
943優しい名無しさん:2005/08/22(月) 22:34:55 ID:C9wpTntS
七Oの受付の人は腹が立つほど感じ悪い。
人をバカにしたような態度。
ここ読んでたら反省してください。
944優しい名無しさん:2005/08/23(火) 08:11:55 ID:+AO+AL7b
精神科は無いが、○原記念病院の受付もクソ。携帯しながら接客。氏ね
945優しい名無しさん:2005/08/23(火) 09:21:43 ID:OTYzQfNH
○×病院
外来看護婦ひとりしかいないし
どうせ呼びだしと血圧測定しかしないんだから
若い人に替えてくれ、それとメイド服で
946優しい名無しさん:2005/08/23(火) 20:28:50 ID:3HTExvDQ
な○み医院が良いと言ってる奴死ね
947優しい名無しさん:2005/08/23(火) 21:00:58 ID:9yWN0hfH
看護婦が素足で仕事してる病院ってなんじゃあれは・・・
ばばあは三本も線が入った帽子かぶってるが。

患者を差別しえこひいきするのはやめてほしい。
うちの病院に仕事服で面会に来るな。

バカか、おまえ?
948優しい名無しさん:2005/08/24(水) 02:48:03 ID:SA+8nYnD
精神病院でオーダリングシステムいれてるところってある?
949優しい名無しさん:2005/08/24(水) 03:35:48 ID:MCMxfJ/o
なにこのスレ
950優しい名無しさん:2005/08/24(水) 18:01:16 ID:SA+8nYnD
糞スレ
951優しい名無しさん:2005/08/24(水) 19:55:14 ID:vTehqtf4
(・∀・)ニヤニヤ
952優しい名無しさん:2005/08/24(水) 22:49:18 ID:dfX15I4r
うんこスレ
953優しい名無しさん:2005/08/25(木) 19:55:25 ID:Ew5w2kzF
黄金聖水スレ
954優しい名無しさん:2005/08/26(金) 22:42:14 ID:7RjCoLx/
秋田市立ってどう?
別に混んでてもいいかなって思ってるけど。
955優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:59:12 ID:m0oJ065L
市立は先生が複数人いるけど、どの先生当たるかとか相性が合うかは運次第。
個人的には鈴木先生が好き。
956優しい名無しさん:2005/08/27(土) 03:12:40 ID:8HMQNkqu
日赤は精神科の入院施設がない。閉鎖も開放も入院できないので紹介状を書いてもらい、ほかの病院に入院となる。
ウイロードは最悪。薬だけばかすか与えるだけで、きちんとした診療をしない。
中通は入院施設がないだけではなく、対応が悪い。きちんとした診療ができない。
私立病院は○本先生が抜け、阿部先生が入ったのでいい感じだが、部長先生が薬の出し方がひどい。さっぱり効かない。
今村病院は初心者の行くところではない。重症患者の行くところである。行くといきなり「寮」に閉じ込められる。
大学病院は比較的よい。実験台というイメージがあるがそんなことはない。ただ閉鎖というものがなく、24時間監視カメラつきの
部屋が3つほどある。後は開放病棟である。パソコンの持ち込みは可能。
957優しい名無しさん:2005/08/27(土) 03:15:06 ID:8HMQNkqu
失礼、市立病院でした。鈴木先生は優しい先生です。
○田先生はボンボンなので医者という意識が欠落しているような気がする。
958優しい名無しさん:2005/08/27(土) 04:35:28 ID:DHKoHA7P
>>957 鈴木先生も○田先生も、他の病院行っちゃってるよ
959優しい名無しさん:2005/08/27(土) 05:14:28 ID:8HMQNkqu
>>958
そうですか・・・
非常に残念ですね。
以前市立病院にかかっていたものですから。
今は3〜4人くらいの医者とカウンセラーですか?
960優しい名無しさん:2005/08/27(土) 05:26:44 ID:8HMQNkqu
回生会はイメージ払拭のため改装をした。市立からきた松本先生がいるので、近い方は指名するといいと思う。
松本先生は非常にクールで誤解されやすいが的確な判断、時折厳しい意見を言ってくれる。決して患者に差別するようなことはない。
薬の出し方としては、これはどうですかという勧め方をするので押し付けがましくない。
961優しい名無しさん:2005/08/27(土) 06:19:29 ID:DHKoHA7P
今は医者4人と、カウンセラーは
(かかってないからはっきりは分からないけど)
若い女の子が1人増えて2人のような気がします。
部長先生に関しては同意見です…。
私は今は唯一の女の先生にかかってます。
さばさばしてて、相性いいです。
個人的には鈴木先生はダメでした。
962優しい名無しさん:2005/08/27(土) 07:10:14 ID:8HMQNkqu
>>961
実はわたしも女性の先生にかかってたことがあります。
その先生はもうほかの病院へ行ってしまいましたが、ちょっとやさしすぎたのが難点でした。
「強さ」が必要だと思います。
カウンセラーは診察内の料金でおさまるのでしょうか?
963優しい名無しさん:2005/08/27(土) 12:22:30 ID:CdYChvLm
元市立の○田先生は外来では厳しい&おっかない感じだったけど、
重症の人にはすごく熱意を持って診てくれる人みたいだよ。
閉鎖に入院したことがある人たちに○田先生(・∀・)イイ!という人が多かった。
964優しい名無しさん:2005/08/27(土) 13:39:10 ID:nV/FzT8A
入院が必要な人向きの医者と外来向きの医者がいたっていうことですね
今のメンバーはどうなんだろう
965優しい名無しさん:2005/08/27(土) 16:40:48 ID:DHKoHA7P
結局相性なんですよねー。色々と考えると。

>>962
外来でのカウンセリングの料金は分かりません。
ただ私は入院中週1くらいでカウンセリング受けてたんですが、
あれは無料だったような気がする。
966優しい名無しさん:2005/08/28(日) 18:20:35 ID:/TNkUZ3H
きぇっきょく、秋田は飽きた。
967優しい名無しさん:2005/08/28(日) 19:46:33 ID:EL5nDCrH
>>965
ありがとうございます。参考になりました。
968よし:2005/09/02(金) 06:57:11 ID:NKgJEcb7
私は七海医院に通ってます。
若先生が脳神経外科の専門ということは、
先生との話の中で分かりましたが、
先生が優しくて小さなこともきちんと
聞いてくださるいい方だし、
薬の説明もきちんとあるので通っています。
市内、何軒か行ってみたり電話したりしましたが
あまり自分に合わず止めました。
七海医院の受付は確かに無愛想ですが、
診察券出してお金を払うだけの場所、と
割り切って、自分は慣れました。
精神科の場合、合う合わないは人それぞれなので
難しいところですね。
969優しい名無しさん:2005/09/02(金) 17:08:07 ID:XTcDuX8k
大仙市の大曲にできたクリニックてどうなのかな?
970優しい名無しさん:2005/09/02(金) 20:56:15 ID:BkrGcY0j
>>968
そうそう。俺も七海に通院しているけど、悪くないと思うぞ。
あの若先生はいいキャラクターをしている。
971よし:2005/09/03(土) 10:47:44 ID:CE2D9E9U
>>970
そう、若先生本当にいい方なんですよ。
でも、症状軽かったうちは良かったんだけど、
この夏体調崩して3週間くらいで会社を
依願退職させられちゃって、
それからぐっと調子が下がってしまったんですよ。
一回秋大にも行って、七海の若先生も
「どっちを選ぶかは患者さん次第だから任せるよ」
って言ったんだけど、その時は外を歩けないほど
体調が悪かったので、結局予約なしで行ける
七海を選んだんですよ。
でも、精神的に調子が上がらず引きこもりがちに
なった今、どうしようかと考え中。
972優しい名無しさん:2005/09/03(土) 12:46:15 ID:rCt8Wpjx
あの先生かっこいいよね。と母が言ってますた。
973優しい名無しさん:2005/09/04(日) 13:05:52 ID:GIMrqjRv
>>972
若いお母さんですねw
974優しい名無しさん:2005/09/05(月) 11:03:19 ID:ORX0vUZF
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

東北最下位のカス県秋田w
http://www.ikikata.net/gdprankj.htm
975優しい名無しさん:2005/09/05(月) 19:55:57 ID:18jV6hXm
976優しい名無しさん:2005/09/08(木) 14:36:28 ID:SsKrh8UG
医者にかかって10年経ってしまった疲れた
977よし:2005/09/08(木) 18:38:59 ID:Q4nQnVdF
七海の若先生、秋大の精神科の医局にもいたし、
本荘の組合病院の精神科外来でも
診察していたそうです。
今日、県精神保健センターの心理職の人と面談
した時質問したら、そのように教えてくれました。
だから、七海医院に通っている方、
専門外だからという
心配はしなくてもいいようですよ。
要は先生との相性が一番大事だということですので。
病院について色々迷いましたが、
私は人間性はとてもいい先生だと思いますので
通い続けようと思います。
あの受付!!さえクリアすれば大丈夫です(笑)。
978優しい名無しさん:2005/09/08(木) 21:59:30 ID:kX38mrQN
七海の若先生ってお兄さんのほう?
979よし:2005/09/09(金) 19:00:03 ID:JMj+4XJG
>>978さんへ
いえいえ、あの白髪のお兄さんではなく、
副院長でメインで診察している弟さんの方です。
あの人当たりの良い、背の高い優しい先生の方です。
実は、私2回ばかりあのお兄さんの方に当たって
しまったのですが、どうもイマイチ合わなくて、
必ず若先生に診ていただけるようお願いしたんです。
あのお兄さんは、忙しい時だけ手伝いに来てると
いう話でした、若先生によると・・・
お兄さんは普段どこで何をされているのか
分かりませんが、若先生曰く「バリバリの精神科医」
とのことでした。
でも私にはあのお兄さんは合いませんでしたねえ・・・
980978:2005/09/09(金) 19:39:43 ID:2IRf0nHV
>>979さん

 ありがとう!
 
981よし:2005/09/10(土) 06:58:00 ID:jUFuzzSi
>>980さん
いえいえ。拙い情報ですが参考になれば嬉しいです。
秋田でなかなかメンタルでいいお医者さんって
いないですもんね・・・
私もあれこれ回ったクチなので・・・
982優しい名無しさん:2005/09/10(土) 16:34:18 ID:+3PSPRKc
>>979
バリバリの精神科医?w
患者は参っているんだから、バリバリの医者には診察してほしく
ないよな。ふつうは。
983よし:2005/09/10(土) 20:30:11 ID:Bv42iy6C
う〜ん、そうですよね。
それが、変な意味でバリバリで(苦笑)。
私、女性なんですがいきなり初めての診察で
膝をニョロ〜っと撫でられましたよ。
「何だべ、このジッチャは!」と思いました。
それに、お兄さんといっても若先生と似てませんよね。
若先生は背が高くてオバチャンたちのアイドルだし、
あのお兄さんはずんぐりむっくりだし・・・
顔も全然似てないし・・・
若先生は「僕の兄」と言うけど、あれは義理の兄?
よく分からないですけどね。
最近は行ってもいないですよね。兄の方は。
私が行く日にいないだけなのかな?
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:08 ID:c2POtVPW
〉938 激ワラ 義兄でもなくホントのお兄サンですよw 確かに若先生とは似てませんよね。最近は、居ない時の方が多くて余り見掛けません。若先生はホント背も高くて男前で優しくてオバアイドルだけでなく、私も大好きです。
985よし@選挙に行った方がいいのかなあ・・・:2005/09/11(日) 08:20:50 ID:Nz/mX9Ko
>>984さん
そうなんですか。本当のお兄さんなんですね。
あまりにも似てないので不思議に思っていたのですが。
最近はやっぱりいませんか、あのお兄さん。
バリバリの精神科医だとすれば、普段は何を
しているんでしょう・・・わからん。
若先生は人間的にも素晴らしい方ですね。
一般の医者のようにお高くとまったところがなく、
患者の身になって話を聞いてくれますからね。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:08:53 ID:c2POtVPW
〉985さん ハッキリ解らないのですが、普段お兄さんの方は自宅待機していて、呼ばれると来るみたいです。 若先生はホントに人格者です。いつも一定した態度で奢った所がなくて、私はこの先生に救って貰ったと思ってます。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:31 ID:cUP8k09U
漏れは若先生ダメでした・・・。やはり、人それぞれなんですね。
988よし@まだ選挙行ってない・・・:2005/09/11(日) 14:28:38 ID:o/St2jcg
自宅待機・・・というのは、どっかの大病院
定年退職して自宅で悠々自適なのかな?

う〜ん、お医者さんの相性ばっかりは人それぞれ
ですよね。難しいところです。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:14:04 ID:c2POtVPW
相性は受診してみない事には解らないから難しいですね。私は前の医者の治療方針に中々添えなくて、度々キレられ暴言を吐かれられる事が多くて…それを思うと若先生は良心的です。
990よし@選挙行きました〜
診察してもらえるか電話で聞いただけで
医師が電話に出て来て
怒鳴られたところがありましたよ〜。
駅前の歩道橋の名前の付いたクリニック。
ここでも何度か名前が出てるようですけど・・・
とっても怖くて行けませんでした。
「私のところにきなさい!治してやる」
と怒鳴られて・・・
で、七海医院に行ったのですが、
若先生がいい人で本当に良かったです・・・