なぜメンヘラーは嫌われる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
だれと話をしても・・・。
2chをみても・・・。
なぜ私たちは嫌われているんだろう?
誰にも迷惑はかけていないのに・・・。
私は健常者と一緒に楽しく生きたい。
メンヘラ〜になってからなぜか
駄目人間の烙印を押された気分・・・・。
なぜなんだ〜〜〜〜!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:03 ID:TanGMDbs
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:13 ID:zyrGHuhM
精神病者は恐いから


-----------------------終了-------------------------
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:38 ID:sFty6WpL
メンヘラ〜
↑の〜がなんかかわいいね
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:38 ID:yw28dNmg
健常者には理解が出来ないから。
何人去っていったことか・・・裏切り者ばっか
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:22 ID:EUmbCEQG
欝陶しいから。つまんないから。うざいから。迷惑だから。etc.自分の胸に聞いてみればいくらでもでてくるべ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:26 ID:8cDR+h0V
じゃあ私はどうすればよいのでしょう?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 13:48 ID:5totOrkS
世のメンヘラー諸君は健常者と
仲良く生活できているの?
私はメンヘルになるまで・・・・
いや今でもメンヘルに対して偏見を
持っています。
私も他のメンヘラーと同じに見えるのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 13:54 ID:fnc+cONC
健常者とメンヘラーって分け方が不自然。
病気なんだから治せばいい。治せなくても落ち込むときは独りのときにしましょうよ。
周りにカミングアウトする必要なし
10だめぽ:03/10/17 14:18 ID:csVPD3uB
メンヘラーはまだいいよ。
俺のようなヒッキーは駄目人間、社会不適合者の烙印を押されてるんだから。
原因は健常者のせいなのに。
11悪意 ◆mei/6tjmhg :03/10/17 19:39 ID:SnFImT78
自分限定ですけど。

自分の事しか考えられないから。
自意識だけは過剰だから。
気遣いや思いやりがないから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:44 ID:onti4ukr
・年金を払わないから。
・人に迷惑をかけるから、かけても自覚がないから。
・自分の事しか考えられない人が多いから。
・人に頼ってるくせして、自分を"個性的"だとカンチガイしてる奴がいるから。
・被害妄想が激しいから、構いたくなくなる。
・病気を口実にただ飯食ってるから。この世には働く身体障害者もいるのに。
・簡単に人を裏切るから。そして逆恨みが激しいから。

言い出したら止まらない社会の害虫。
13 :03/10/18 01:53 ID:Lc3IOMAb
接しにくい
何話していいか分からん
人としてツマンナイ
メンヘルって何?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 02:25 ID:gCjul2nC
いつの世もメンヘラは孤独だよ。あきらめるしかない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 05:48 ID:dQH2jAge
傷ついたと思うことは誰かを傷つけることになるから
メンヘラじゃないひとはメンヘラ〜を傷つけるのが怖いし、嫌だから
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:55 ID:onti4ukr
話が最高につまらない。
ネタをフッても話が続かない。
自分を理解してもらう意識が強いため、相手を理解しない。
世の中は自分中心に回ってると考えている。
自分は特別な存在だと感じる。だから簡単に人を傷つける。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:57 ID:onti4ukr
最初は警戒心が人一倍強く、中々心を開いてくれない。
仲間意識が強いため、共感、同情されると、次第に心を開くようになる。
何でも話してくれるようになれば、叱ったり褒めたりして
あげればこれ以上に愛しい存在はなくなる。

まぁ、メンヘラに魅力を感じる人もいるわけで。
ただ鬱というより、心的外傷を持ってる人間には、どこか色香がある
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:49 ID:IBKQR4nB
ああ、身につまされる。つらいな〜。
自身めんへらだが、めんへら同士しゃべってっと
鬱陶しいな。死んだ方がいいかもな。
または肉便器として生きるか。そんぐらいにはなれるかも。
誰か私を殺してくれ。なるべく楽によろしく。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:26 ID:ac38RiI9
別に嫌いじゃないよ。

20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:25 ID:8yM6rYiL
みんな一般の人はめんへらを
知らないんだよね。
もう少し触れあって
メンへらを理解してもらえれば
偏見の溝はふさがるんじゃないかな?
それとももっと広がるかな・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:52 ID:5fzmOZc+
メンヘルの「私はメンヘルなのにここまで頑張った。そんな自分を褒めてあげたい」の姿勢が大嫌い。
会社に出てきただけでもスゴイ?ハァ?会社は仕事するところだ仕事しないなら来るなカエレ。

邪魔なんだ。頼むから社会に出ないで欲しい。
病気なのはわかったから回復するまで家から出てくるな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:53 ID:EiSoagBr
そんなに嫌われているということはないと思うが…
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:55 ID:8yM6rYiL
そんなに言われると
もっと社会にでるのが
怖くなるじゃないか〜!!
段階があるんだよぉ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:19 ID:VhN7g538
誰にも迷惑掛けてないのにていうのは嘘でしょ。
病気で仕方無いとはいえね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:21 ID:/0MbBbi0
ニュースで犯罪犯した人間が「犯人は精神科に通院歴が何たら」
と聞く度に、あぁまたかよ…もまいらのせいでまた肩身が
狭くなるじゃないか。と思ってしまう…
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:09 ID:7vOwtvQH
確かに親兄弟その他に迷惑掛けたかもしれません。
でも嫌われる理由のない人にまで
嫌われてるきがする・・・。
これは犯罪者のせいなのか、偏見のせいなのか、
または私のせいなのか?
27悪意 ◆mei/6tjmhg :03/10/19 20:20 ID:4Lk0LE9W
メンヘルの人って基本的に自分のことしか考えてないんだよね。
自分可愛いっていうか、興味が自分の方を向きすぎている。
だからつきあうと疲れる。
勝手に被害妄想持ったり、自分の話ばっかりしたり。
自分もそう。ここが一番問題なんじゃないかって思うよ。

とある人のレス。私も同感。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:42 ID:Bo9SB+FR
自分が傷つくことにだけ神経質で、
他人を傷つける・迷惑をかけることには恐ろしいほど鈍感だから。
>>1の「誰にも迷惑かけてないのに」は象徴的だ)
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:19 ID:8Q/mlwcK
キチガイは嫌われる。当然だろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:32 ID:5IVNLpn9
人生の空虚さに気づいたから死にたいとか、普通の人は人生の空虚さに気づいてないとか聞いてて( ゚д゚)ハア?て感じになる。自分達はまともすぎて健常者がまともじゃないみたいな態度が嫌い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:15 ID:5fzmOZc+
>30
激しく同意


自分たちは頑張りすぎて、真面目で、心繊細だからこうなっちゃったんだ〜な態度に吐き気する。
じゃあ何だ。健常者は手抜きをし、不真面目で、鈍感だとでも言いたいのか?狂うことがあたりまえなのか?
他のスレを見ると「メンヘルになったこと」を自分の誇りか何かと勘違いしてるヤシが多いような気がする。
社会の害であることに気がついたほうがいいんじゃないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:34 ID:sMVi6689
何でもかんでも他人のせいにする所。言い訳ばかりな所。
自分がこうなったのは●●のせい…とか、●●が原因でこうなったとか
とにかく全てが他人のせい。
人間誰でも壁にぶち当たったり悩みができたり迷ったりする
それを自分で打破しようともせず言い訳を考える。そしてその言い訳を
さも正しい事かのように言う。正当化大好きメンヘラ〜
本当に何も出来ない程の本物のメンヘラーの方は気の毒だと思う。辛いと思う。
それが何?2ちゃんやりながら自分はメンヘラ〜ですって?
2ちゃんやりたくてやってんでしょう?2ちゃんやりたい書き込みたいって
欲求あるんじゃん?その欲求を他の方面(仕事やその他)に向けられないなら
それは怠け病や甘え病って世間から言われても仕方ないだろ?
そんな、なんちゃってメンヘラーは存在だけで迷惑。
33優しい名無しさん:03/10/20 02:37 ID:iO6RhEJ3
辛い時でも人の悪口を書く元気はある・・・と。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:02 ID:CPe2yX/6
むかしはめんへらじゃなっかったのにな〜。
社会に通用してたのになあ。
友達にメールとかしてもスルーされるし。電話も同じく。
私とコミュニケーションしたくない、というのが伝わってくる。
なんか、高校の時は親友だったのに、「物事には優先順位があって
○○(私の名前)に割く時間とかお金には限度がある」とかいわれた。
そんなのわかってるけど、そしたら私は誰にとっても優先順位が
最下位かも。しんどいよ。生きてることが。他人から求められない
事で、私って何?って思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 11:14 ID:M57eziTe
>>34
他人に自分を求めることが間違っている。
自分は自分に求めるしかないでしょ。
もっと循環よく人間関係を推し進めなきゃ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 11:59 ID:/p4DoKSt
世の中ギブ&テイクなので、構って欲しかったらそれなりのものを提供する必要があります。
自分を理解して欲しければ、相手のことをまず理解しようとしてください。

自分だけがつらい状況にあるわけではない。(程度の差こそあれ。)
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:36 ID:sMVi6689
もっとメンヘラーの事を理解してくれって考えの香具師が多すぎ
病気の事を理解して欲しいんだろうが身内や恋人でもない他人の事を
理解しろって方が無理。自分の事ばかり優先で他人の迷惑考えない香具師ばかり。
自分の事が最優先なのはメンヘラーじゃなくても同じだがメンヘラーの場合は
自分の事を棚に上げて何でも他人に求めすぎ。それが他人にとっては迷惑な事を
考えずに相手に理解ばかりを求める。
たいして親しくもない相手(同僚や付き合いの浅い友達)に自分はメンヘラーだと
言われた相手の負担を考えろ。そんな事言われたら普通の人間なら、その後の
付き合いに必要以上に気を遣う事になり負担が多いんだ。だから離れていく。
自分の事ばかりじゃなく、そのくらいの事は解ってくれよ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:21 ID:CPe2yX/6
>37
そんな感じで友人が離れて逝きました。
気遣うって。カミングアウトするのやめます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:52 ID:K0a409X+
>>38
自分の考え通りのこと言われたら同意で他の意見はスルーですか?
35が結構いいこと言ってると思うけど。

優先順位があるのは当たり前。誰だって自分の生活があるし、友達はあなただけじゃない。
それもわからず、反省しようともせず、相手のことを考えずに自分は最下位だとか言う
あなたの考え方が友人を離れさせたのではないですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:58 ID:g6/Eijfg
>>38
人から求められないのは寄り掛かってばかりで相手に耳を傾けて無いからでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:58 ID:f//SxTeR
>>32
おいおい、欲求だけでは体の調子はどうしようもないだろ...
2chができる=仕事ができるって、どういうこと?
42みくひ ◆W95P/pA43s :03/10/20 17:03 ID:mh5Upv9V
気が小さくて心が弱いのです。
自分でもそんなのは良くないって解っていても↑の理由でどうにもできなくて
もどかしいのです。だから回りが悪いって責任転嫁してしまうこともあるのです。
でもそれも良くないって解ってるのです。でも↑の理由で(ryの堂々巡りなんです。

でもでも普通の人のレベルを低くしたらメンヘルなわけじゃないと思うのです。
メンヘルはメンヘルの環境で培ったいいところもあると思うのです。
優しさとかは少し違ったカタチで持ち合わせていると思うのです。
だから少しだけ深く付き合うことができれば決して害虫なんかじゃないと思うんですよ。

あくまで僕個人のケースかもしれませんが。
駄レスごめんなさい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:03 ID:otE0IEG2
>>37の意見に同意だな。
理解して欲しいのは健常者だって一緒。
みんな自分のことを理解して欲しいって内心叫んでるよ。

メンヘルが出来ることは、ベストを尽くすこと。
人間は悪魔じゃないから、そういう人間には
「出来る限り」手を差し伸べます。
メンヘルの自己中心的な発想からだと最後まで面倒をみてくれない
他人が冷徹な存在にうつるかもしれないけれど、
それはお門違いなんだよね。
みんな、けっこうがんばってるし苦労してる。
(悪い奴もいるけどね)
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:05 ID:f//SxTeR
>>12
>病気を口実にただ飯食ってるから
それはあなたの偏見。エセメンヘラーは審査で落とされます

>>21
>邪魔なんだ。頼むから社会に出ないで欲しい。
死ねって言いたいの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:06 ID:Tfxnoxkc
メンへラーとソフトに言っても
結局は精神病だから
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:11 ID:xXHFCdPJ
質問です。
健康な方は精神面を健康にするために日々たゆまぬ努力をしてこられたのですか?
私は生まれつきおかしいので叩かれてばかりです。
正直、精神面を正常にするための努力は厳しすぎる...なんでこんなに差があるのだろうか

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1065909170/l50
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:11 ID:7OKXOgnA
メンへラーに限らず、変わり者はどこに行っても嫌われる。
自分と違うモノを排除するのが日本人。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:26 ID:9ac12URH
>>47
一理あり。
但し「あるひとつの能力にずば抜けて抜きん出ている人」は煙たがられるが一目置かれる存在となる。
が・・・・「無能・バカ丸出し」だった場合、一気に「嘲り・嘲笑・酒の肴」の対象に・・・・
世の中、能力・才能がものをいう。
それが無ければ、「どうしようもない焦燥感」に耐え忍んでゆくしかない。

そして「内なる怒りが反芻」され・・・・・・
タクマ・マモールやスギヤマジュンイチみたいになってしまうんだろうか・・・・
49めんへらー:03/10/20 17:50 ID:19gSFfpF
このスレに書いてある批判、全部当てはまりますが、
これからどうしたらよいでしょうか?

極力人と喋ることを減らし、たまに喋るときには会話を脳内シミュレーションして
悪いところが出ないようにしておりますが、すごく疲れます。
50みくひ ◆W95P/pA43s :03/10/20 17:53 ID:mh5Upv9V
>>49
ゆっくりのんびりまったりほんの少しずつですよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:14 ID:kXNeeEQU
あげ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:05 ID:kXNeeEQU

53なおた ◆03o4DVd6ec :03/10/20 21:14 ID:uHNhTO/z
精神的に健常者と世界が違うから
でも妙に好意をもってくれる人もいる
異世界への憧れ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:37 ID:NXc6AVO1
こんな見方されていては、生きていけないね...
なんか人間そのものを否定されてるというか。
メンヘラーになるような人間は全員否定、人格がダメだから即死ねみたいな意見ばかり

だいたい、メンヘラー=演技、病気とは認めない、という見方をされてるのがつらい
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:39 ID:NXc6AVO1
うらやましいなー
自分も叩く側に回りたかったなぁ
生まれつきだから、仕方ないんだろうね。どうせ叩かれるために生まれたんだろうよ、俺なんて
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 07:14 ID:JkeJN1rl
健常者の意見に反感を覚える自分がいて
自分は病んでるんだなと思った。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 07:35 ID:piUesq82
自分の状態が良くなってくるとわかるけどメンヘラーって自分の事しか考えてないの
ばっかりだよ だから嫌われる

基本的にワガママなだけ
人並みの権利は主張して自分では何も生み出さないし
自分が嫌われる要素多いのに、それを病気のせいだと言うのもいるしな
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 07:59 ID:VFx9h7Qt
>>49
そりゃ疲れるよ。
気をつけるのは少しだけでいいと思う。

会話の中でたまにミスが出てしまうのは普通です。
そして他人は貴方が思っているより
そのミスを気にしていないものなんです。

なのでたまに悪いところが出てしまっても、
構わずにそのまま会話を続けるのがいいと思いますよ。

それを繰り返していくうちに
恐怖も少しずつ和らいでいくと思います。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 08:18 ID:Pjvd41ou
>>57
いや、でもあなたも病気だったときは自己中で
病気でなくなったら正常になったんでしょ?
なら病気のせいじゃん、少なくともあなたに関しては。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:58 ID:yLVQGRaw
ここの40あたりまでの意見って厳しすぎ...
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:09 ID:NYXLoAbT
いや、それはあなたが甘すぎるんだよ・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:03 ID:yLVQGRaw
>>61
だって、鬱状態で普通に仕事とかできると思う?
鬱状態で普通のことやらされたら死ぬよ、本当に
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:06 ID:yLVQGRaw
それに人格とか決定してしまった20過ぎになってから
被害妄想止めろとか性格を普通にしろとか言われても、どうやったらいいかわからないし。
自分では努力してるつもりだけど、無理。死んだほうがマシかも
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:07 ID:yLVQGRaw
だいたい、自分で治そうとしても
身体が勝手に怖がったり、動かなくなったりするし
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:21 ID:q+GrrLzg
なら家に一生篭ってろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 13:50 ID:yLVQGRaw
>>65
そこまで裕福じゃないです
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 14:48 ID:NYXLoAbT
yLVQGRawは煽り・・・なのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:15 ID:2gP3uXva
yLVQGRaw以外の奴が煽りじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:22 ID:W8DdUavm
>>60さん
スレタイを読むんだ。
嫌われない為には、普通に振舞わないと・・・
しかしそれだと鬱が酷くなる・・・悪循環 _| ̄|○
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:23 ID:ZG1RnhaX
メンヘラー全員が自己中心的なわけではないと思われ
純粋に愚痴ひとつこぼさずに寝てるだけの人も多いはず。
病気である以上、誰かに頼らなければ生きていけないのは仕方ないだろうけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:31 ID:8pee5n6R
思いこみでグダグダ話す馬鹿が集まるスレはここですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:15 ID:q+GrrLzg
>>66
ならグダグダ言わず働け。
73りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/10/21 18:18 ID:eoSmzShq
マイペースでいこーよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:49 ID:2z5T/D7M
私の知ってるメンヘラー
こっちが距離置こうとしてる事も全く気づかず電話してくる。
電話の内容は毎回100%愚痴。グチの内容は人間関係。こっちに言わせれば
自分がまともな人間関係築く努力もせず愚痴をしつこく聞かされるこっちの身になれ。
人の意見を聞き入れない。そのほか、こっちの話には全く興味なし。
こっちの近況を聞かれたから話し始めたのに、すぐに電話切る。意味解らない。
常に自分にしか感心がない。どうしても会いたいと言われ、時間を作るのに
80%以上の確立でドタキャン。体調不良だの二日酔いだのくだらない理由。
いい加減にして欲しい。こっちは赤子抱えて暇じゃないんだ。
これからは会いたいと言われ日時決められてもお構いなしに予定いれるつもり。
そろそろこっちが距離置きたい事に気づいて欲しい。
距離置きたい事を直接言うのが一番だけど、それを言えないのはあんたがメンヘラーだから。
あんたの逆恨みが怖い。子供に何かされたら困る。
ただの元同僚なのに、どうして私があんたにこんなに苦しめられなきゃいけないの?
正直…●んでいいよ。こっちがノイローゼになるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:09 ID:kpOTBSlW
重度の人よりもやや回復期の人限定ですが、「鬱でも頑張って仕事・大学に来る」
のは、はっきり言って迷惑です…。
自分の状態を見極めずに出てこられてその状態のペースで仕事をされても、
周りが困ります。

「今日、昼から仕事の打ち合せだったよね?」
「ちょっと起きたら調子が悪くて…キャンセルさせてください」

「(ミスに対して)この作業はこういう手順でするって、何回も言ったよね?」
→「薬の影響で頭がぼーっとしていて、なかなか話を理解できないんです」

「この仕事、本当に任せても大丈夫なの?」
→「大丈夫です、がんばってみます」
→(数日後)「すいません、調子が悪くてできませんでした」

大変なんだとは分かりますが、あなたの大変を他人にも撒き散らすのは
やめて…。ただの知人ならいいけど、一緒に仕事をするとなると、メンヘラー
はかなり問題ありです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:23 ID:zISUuM0m
必ず面倒事起こすから
「次はこんな事無いよ」と言いつつ夜な夜な泣き泣き電話してくるから
他人の生活考えてないから
電話出れないだけでメールで「死にたい」と言い出すから
結局甘ったれだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:31 ID:aDrgR+lc
>>72
一日中起きてるのさえキツいです

>>74
本音が出ましたね。
まあ、私はそこまでDQNではないですが。安定剤をたくさん飲んで一人で気を紛らわせます

>>75
鬱でも頑張って行かないと食べていけないんですよ?
鬱だからといって会社や学校に行くのが免除されるわけではないですから。
あなたはそれさえも否定するんですね?
つまり死んでしまえってことですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:42 ID:NqhG7Swr
・・・律儀にレスをするあなたを愛しています。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:48 ID:MbTtj5P6
>75
激しくものすごく同意。と、言うか私が今それで悩んでる。

一年半の休職から復職した同僚(と言っても私より一回り以上年上なんだが)が回復期のメンヘルさん。
正直、頑張ってるのかもしれないが、ものすごい重荷だ。
急な欠勤、遅刻、早退。お手洗い、と席を立ったら1時間近く帰ってこなくて心配になったり、
上司のいる会議の席で寝てしまったり(薬の副作用とのことですが)。
エラーデータの指摘をした時(ここが間違っているので訂正をお願いします、の一言を言っただけだったんだけど)、
いきなり目の前でボロボロ泣かれてしまった。本当にビックリした。40歳をとうに越えたオバサンなのに。
私が泣かせたのかー!?って言いたくなった。
大事な家族、友人ならそれでも手を差し伸べるよ。でも職場の同僚以上の接点のない人間に、
なんで私がこんなに迷惑かけられなくちゃならないの、って思う。

>77
あなたが私の職場の同僚メンヘラだったら、会社に来ないで欲しいと私は思う。
それが氏ね、と言うことと同意義だとあなたが受け取るのなら、そう思ってかまわない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:01 ID:nEi4DZNH
>>77
あれもやだ、これもやだで通るか。
鬱?しるかぼけ。
働くかそれが嫌だったら一生引き篭もれ。
81スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/10/22 01:15 ID:7ZUhRXTM
ヘンケン艦長だよ。
漏れだって大学1、2年の頃、精神科なんて眼通になかった。
基地外が行くところだって。
いつ包丁で刺されてもおかしくない、そんあ殺伐した運府ぃきだった。

今はgまったく逆だけれdp/
¥¥
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:34 ID:z+d7Xy78
回復期のメンヘラです。一時期はリスカやらかしたり薬漬けでしたが、
だいぶ薬も減って落ち着いてきました。
落ち着いてきたのを期に家で仕事してますが、
営業の電話もかけてます(薬かっくらってですが)
受けたからには納期を守るのが常識だから、しっかり守って仕事してます。
クレームや修正が来たら、動揺しますが泣くよりさっさと作業をします。
たまにビッグウェーブが来ますが、薬飲んでなんとか躱してます。
えーと…何が訴えたかったのかがわからなくなってしまった。
とにかく、自分に係わってる人達に迷惑をかけないようにガンガってます。
という回復期のメンヘラの戯言でした…失礼致しました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 07:30 ID:YX/Rm1k+
>>81
はいはい、わかりました。
もう1年以上も治らないんで。嫌だって言ってるんじゃなくて、本当に動けないんですよ。
2chだって数時間に1回だけしかできませんし。
わかりました、自殺しますね
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 07:32 ID:YX/Rm1k+
おっとっと、自殺とかこういう書き込みがまた叩きの対象になるのか...
でも動けない、いろいろ治療法試しても治らない奴も世の中にはいるってことを知ってほしい。
ここの書き込みは悲しすぎるので。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 07:35 ID:YX/Rm1k+
あと、甘ったれ、って言葉使うのやめてくんない?
純粋に動けなくて悩んでるだけなのに。
家族以外誰にも相談しないで我慢してるのに。

まあ、動けないような不良品は社会に不要だから死ね、っていうのならそうするしかないんでしょうけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 07:57 ID:fiiAAOyo
働けないなら働こうとするな給料の無駄だ
やる気のある無職に仕事を譲れ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:39 ID:p+FEiBSL
>>86
だがメンヘラーも働かないと生きていけない
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 09:06 ID:t+rjfGcr
まあ。

まともに働けない・同僚に迷惑かけまくるなら、それ理由に
解雇されても仕方ない、それだけは念頭に置いたうえで自分なりに頑張ろうね。
もしも釣りでないなら、メンヘル抱えてなんとか人にかける迷惑を
最小限に、と頑張ってるメンヘラーが大半である事よく考えてね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 09:51 ID:p+FEiBSL
>>88
>メンヘル抱えてなんとか人にかける迷惑を
>最小限に、と頑張ってるメンヘラーが大半である事よく考えてね。
メンヘラーならみんな仕事ができないので、メンヘラーである限り
誰でも迷惑をかけていると思いますが。
このスレだと社会のゴミだから全員逝ってよし、っていう論調じゃないですか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 09:52 ID:p+FEiBSL
ちなみに最小限に、という程度の努力なら私だってしてます
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:12 ID:t+rjfGcr
ちゃんと読んでね。
あなたがどんな努力をしていようと、結果が伴わなければ
親でも兄弟でもない人にとっては
「メンヘラーなのに頑張ってるのね偉いわねヨシヨシ」
してくれる義理はないってことだよ。逝ってよしってのはどうかと思うけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:24 ID:XLOc6NLR
精神力って体力と同じな気がする。
個人差あるし、鍛えようとしても限界あるし。
だからって努力しなくていいわけじゃないけど。
最近そう思うんだけど、違うかなあ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:37 ID:e+3FWHR1
>79
>75です。「薬の副作用で会議で居眠り」は、私も困っています。
外部からの人も招いてのミーティングの席でも寝てしまい、後で上から
「あの人、どうしたの?」と私に聞かれて返事に窮したり。
1・2回のことならまだいいのですが、ほぼ毎週そうなので、見ている
こちらがハラハラします。

まだ体も心も、「働く」という環境に入るのには無理があると思うのですが、
「(体面的にも金銭的にも)働かなくては」と本人が言っている以上、「辞めろ」
と私から勧めるわけにもいかないし…。嫌いではないですが、困った。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:41 ID:e+3FWHR1
>92
体力が人より少ないと「分かっている」人が、力が要求されることが「分かっている」場で
働くのは、周囲の人にとって困るということではないでしょうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:55 ID:XLOc6NLR
>94
ああ、それはそうですね。
メンヘラ以外にも当てはまることだと思いますが。
なんとか自分に可能な仕事をみつける他ないのでしょうが。
甘ったれてるわけでは絶対ないから、
そのこと自分でわかっていれば、周囲の偏見は気にすることないと思います。
迷惑はかけたくないですけどね。もちろん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 11:12 ID:GuTjyzTm
通院しながら何とか働いている人。働く事が困難で離職中の人。
入院中の人。本当に気力の出ない人。



病気だから何も出来ないんだよ、と開き直り、ネット三昧で、ネト弁の人。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:31 ID:IacHAImd
>>91
漏れは長期メンヘラーですが、一日でも早く治すっていう結果出さないと
いけないんでしょうね...
でも結果が出ない。どうしようもない

>>96
開き直っているわけではないです。不安でどうしようもないですよ。
ネットやっている=遊んでる というわけではないです。
今日も、文章書いてから6時間くらい無気力で寝てましたし。
一日中起きて元気に活動することができないんです。細切れにしか。
意地悪い見方しないでください
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:34 ID:IacHAImd
ちなみに、96さんとか
ネットできる=仕事ができる、とおっしゃる方に質問。
一日に4,5時間しか起きてられなくて、かつ外で1時間も動くとグッタリになるような人間に
できる仕事はありますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:41 ID:IacHAImd
体力はまだマシなほうで、頭などどうしようもなく働かないですし。
今すぐ治さないと死ぬしかない。でも方法わからない。
「努力」「努力」と言われても、方法誰も教えてくれないし。
いったいどういう努力なさってるのですか?病気にかからない方は
禅寺で修行みたいなことすれば強くなるんですかね。体力とか学力と違って精神なんて強くなるのだろうか
100悪意 ◆mei/6tjmhg :03/10/22 16:50 ID:v5GpBWfZ
>>97さん
>>91さんが書いてる事はそういう意味じゃないと思いますよ。

勝手な予想ですが、今、不安な状態では・・?
そうなら、このスレはご覧にならない方がいいと思いますよ。
余計、拍車をかけるような気がします。
焦らずに治療して下さいね。

ちなみに>>98のご質問には、下記スレなどがいいかと。
メンヘル板の方が専門的ですよ。
 ☆。.:*:・'☆鬱病でもできるバイト☆。.:*:・'☆3
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062962516/
101狂った名無しさん ◆DBV/L54GTc :03/10/22 16:53 ID:3zVSaHZ4
周囲から見て「きもちわりい」事を考えすぎるから
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:59 ID:8dIj1cbX
妹がメンヘラだよ。
自分を哀れんで泣く妹の涙と、
馬鹿娘を支えて崩壊していく家族の血の涙の違いが
わかんねーだろ、>>98

妹を殺した夢を見て眼がさめる涙が
わかんねーだろ。

だから嫌いなんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:04 ID:mygxOoA6
状況を改善するために>>102ができることは妹の話を聞いてやることだね。
そんなに真面目に聞かんでもいいから
とりあえず逆らわずにうんうんとか言ってたらいいよ。
それだけで治りも早くなるってもんだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:16 ID:TFlsHbbM
メンヘラー自体は病気だから仕方ないが、
「2ちゃんでメンヘル関係のスレに
『私ってメンヘラーなんです〜』ってレスしてる人」
=自称メンヘラーが腹立つわな。
こいつらって、結局、不特定多数を相手に不幸自慢したいだけに見える。

漏れの友人で鬱の奴がいるが、
メンヘル板にカキコすらできねーよ。
漏れは2ちゃんにいる自称メンヘラーって、
自意識過剰の甘ったれだと思ってる。

そういう奴ってよく「『甘えるな』って言われたくない」とか言うけど、
働いてもいないくせに飯が食えて、
こんなところにレスできるなら、充分甘えてるじゃねーか。
そりゃあ、周りの奴だって言いたくなるわな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:01 ID:YddkFFhG
>こいつらって、結局、不特定多数を相手に不幸自慢したいだけに見える。

ほえ〜、なにが悪いの〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:03 ID:HSIopJ0Z
>>104
あー…結構同意できる…

確かに病気だから仕方ないと思う部分あるんだけど
仕事面や精神面でこちらに余計な迷惑かかると余計に腹立つのよ。
ただ仕事が出来ないやつのミスで迷惑掛けられるのとは訳が違うと言うか
注意しても反省しないで、自分はメンヘラーだから…って言い訳に逃げるでしょう?
だったらしっかり治してから仕事してくれよ…って思っちゃうの。
こんな事書くと、治ってなくても生活の為に働かないといけない人も居る
って書く人が居るけど、そんな事言われても迷惑なものは迷惑なのよ。
親兄弟に迷惑かけてるって解ってる人は多いかもしれなけど、会社の人間に
迷惑かけてる事に気づいてないメンヘラー多くない?
仕事でミスしても反省しないメンヘラーおおいし。結局「自分はメンヘラーだから」
って甘えてるようにしか第三者には見えないって事。
自分は甘えてるのでは無く無気力で動けなくて苦しいんだって言ったところで
努力ってあまり目に見えるものじゃないから相手に理解求めようとしても無駄よ
107悪意 ◆mei/6tjmhg :03/10/22 19:24 ID:v5GpBWfZ
>>104さん
板にいるメンヘラが全員、うつ病なわけじゃないで。
統合失調、不安障害系、双極性障害…etc。
パーソナリティ障害の方も多いですし。
だから、一概には言えないと思います。

>>106さん
正論。同意です←自戒の念を込めて。
病気だから仕方がないとは思わないですけどね。



>>106さん
正論ですね。同意。
108悪意 ◆mei/6tjmhg :03/10/22 19:25 ID:v5GpBWfZ
>>107の二重レス、スマソ>>ALL
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:35 ID:ZZQkXbXn
前に甘えてると思う人の数ってスレがあったんだけど、流し読みして見たら
考えてる人はしっかり考えてるけど考えてない人が大半だって言うのはあったね

そういう自己反省出来ない甘ったれメンヘラーばっかりだから
しっかりと色々と考えて社会復帰しようとしてるメンヘラーは迷惑してるけどね
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:45 ID:54tjtTjh
>>98
作業所か内職しろ。
一般企業で働くのは無理。
自分の病気を認めそのような
施設に行け!!
そのくせ施設を見たら
自分とは違うとか言うし・・・・。
お前も他の障害者と同じだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:23 ID:XW7vMrE8
ただのナマケモノじゃねーか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:31 ID:IacHAImd
結局、結果が出せなければ
「 甘 え 」って見られるだけなのね...
反論できません。どうぞ私を殺してください

>>102
やっぱり 本 音 は  死  ね  な ん で す ね。
私も自殺するしかないんだろうな。あなたの意見に反論できません。健常者さま、わたしの負けです

>>104
確かにそこまで重度だった時期もありましたけどね。
今はどん底と健康の中間地点です。

>>109
自己反省はしてるけど、なかなか治らない。「 結 果 」に結びついてくれない。
頭にきてるんです。精神科も薬しか出さないし。

>>110
そうしろと言われたら、素直に従いますけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:33 ID:IacHAImd
>>111
怠けたいと思ってわざと怠けてるのではない...という反論は効きませんね。
結果がすべて。わたしは怠け者です。放蕩息子です。はい
動ける人うらやましい〜

あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:38 ID:IacHAImd
で、結局長文書いてるけど、
単刀直入に言って、メンヘラーには今すぐに死んでほしいわけでしょ?
世間様は治るのを待っててなんかくれませんよね?特に妹を殺したい>102さん。

私も近いうちに死ぬことにします
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:43 ID:IacHAImd
あとは、>106を読む限り、普通の仕事は到底無理そうですね。
何でこんなに健康な人と自分に差があるんだろう。学校は普通に出席して卒業したのに。
さぼったわけでもないのに。教師の言うことも聞いて育ったのに。いったい俺の何が悪かったっていうんだよ!!?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:43 ID:fiiAAOyo
仕事できないから仕方ないってここにグダグダ書き込んでるなら
今の職やめてネットで稼げば?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:45 ID:IacHAImd
もう寝ます。頭痛くてわけわからない
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:47 ID:e+3FWHR1
>112-115
あなたのこの書き込みに限って言えば、結局、何もかも他人のせいにしている
ように見えますが。
「あなたが死ねと言ったから死にます」って…こういう責任転嫁をするから
「あなたのような」メンヘラーは嫌われるのでは?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:53 ID:fiiAAOyo
他人に迷惑かけるなって教えられませんでした?
怠け者一人で信用なくして会社一個潰れたら一体何人が共倒れするか考えません?
自分だけ良ければいいなら単独で企業起こせばいいんですよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:56 ID:Fxy2AanO
努力してるけど病気だから仕方ないと言ってて、反論されたら今度は
自分が悪いです死にますと卑屈になったり、そしてまた病気を盾に姿を消す…
そういう不安定な状態の人が2ちゃんに来るのは迷惑の元ですよ。
病気なら社会に出てくるな、っていうのも同じ事じゃない?

同じメンヘラだから努力してもどうにも出来ないやるせなさは解るけど…
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:11 ID:5J9c1Dw4
たいがいのメンヘラは社会のお荷物だからしゃーないべ。
人間関係をうまく築けなかったり、仕事が満足にできなかったり、
要は社会の中で役に立たなくなっちゃったんだから。
ボダやADHDなんかはまわりにいるだけでストレスあたえるし。

自分もメンヘラとしてつらいけど、そこのところはわきまえておかないと。
悲しいけどね。好きでメンヘラになったわけじゃないんだし・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:50 ID:HMbl720p
>>118
そこまで責められると、、、どうしたらいいかわからなくなる。
社会に必要とされてないから死にます、って書いただけなのに、そう解釈されるとは。
104のせいだとは書いてませんよ。


>>119
私はいるだけで迷惑をかける存在です。重症メンヘラーですから。
他人に迷惑をかけないための唯一の方法は、死ぬことです。


>>120>>121
不安定だけど、医者すらもいいアドバイスくれない...
まあ、諦めて餓死するまでまで引き篭もるしかないんでしょうね
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:53 ID:HMbl720p
あと、
>>118
他人のせいにはしてません。かといって自分で望んでなったわけでもないので
何のせいなのか、何が原因で自分が狂ってるのか正体がわからないんです。

何のせい、誰のせいでメンヘラーになった、なんて断言できるようなら
病気はとっくに治ってると思います
ですから他人のせいだとは断じて言うつもりはないです
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:58 ID:HMbl720p
あとは、
>>121
自分がそういう立場であることをわきまえたところで、どうすればいいのでしょうか?
どういう生き方をすればいいのでしょうか。
引き篭もると食べていけないし、働くとお荷物になるし。八方塞がりです
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:08 ID:MCwsdWFh
>>122-124
気持ちはわかるけど、文章が教えて君になってるよ。

やっぱり死ぬしかないんだろうな・・・
バイトの後継者が見つかったら死のう。
126ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/10/22 23:11 ID:SIv0F+N9
マスコミがばら撒いた悪情報が蔓延ってしまったから。
実際に事件を巻き起こしてる人間がメンヘラのケースもあるし。
極端過ぎるんだよ、情報は。
127106:03/10/22 23:11 ID:HSIopJ0Z
誰でも生きていれば知らずの内に他人に不愉快な思いをさせたり
迷惑掛けていたり傷つけたりしてる。そして誰でも大きさには差はあれど
何度も傷ついたり苦しんだり悩んだりするもの。
メンヘラーじゃなくとも努力して生きているの。
それを自分ばかりが努力してるかのように勘違いしてるメンヘラーが多すぎだと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:23 ID:Fxy2AanO
生きたいのなら働いたって良いじゃない。
人に嫌われること、迷惑かけることが死ぬより辛いことかどうか
そういう当たり前の判断力を失っていると思います。
2ちゃんもまた極端過ぎる所があるから、判断力が回復するまで
ここ(特にこのスレ)には来ない方が賢明ではないかと。
『ほどほど』って事が解らないんだよね、メンヘラになると。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:27 ID:MCwsdWFh
>>127
自分はあまりにも努力を怠りすぎたので、精神科のお世話になってるはず。
でも、「自分は少しだけど努力しすぎたからメンヘルになった」と
考えることがよくある。
回りに迷惑をかけてばっかりなのに、他人の所為にすることもある。
そういう甘えをする自分は断じて許せない。死刑でも足りないと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:36 ID:TCcDDVC7
>>129
どういう努力を怠ったと思いますか?
今までやってきたことは、勉強、運動、学生程度の友達関係構築、道徳の授業や読書。
これらは普通にこなせたけれど廃人です。
何か他にやらねばならないことはあったでしょうか?
131ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/10/22 23:38 ID:SIv0F+N9
病んでしまった事実が全てじゃないか。
人それぞれによって病んだ過程は様々だろうけど。
治す気がなさそうな人間は甘えてるとも言えるのかなあ?
132ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/10/22 23:40 ID:SIv0F+N9
何かをやろうとしても気力や集中力が欠けてしまってる。
興味のある事に関しては集中力も高まりはするけど。
133ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/10/22 23:43 ID:SIv0F+N9
いくら努力しても全てが総崩れしてしまう事だってある。
そこから這い上がるのは苦痛でもある。
努力すればいいってもんでもじゃないんじゃん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:50 ID:MCwsdWFh
>>129
自己レス訂正。
自分に与える罰は死刑でも足りないが、もし死んでしまって楽になったとしたら無意味。
生きていながら、非常に苦しい罰を何か受けねばならない。
ただ働きの重労働でも、社会のためになるなら喜んでしなければならない。
体力・気力的についていける自信はないけど、しなければならない。

>>130
あなたの事情には当てはまるかどうか判りませんので参考までに。
自分に欠けていたのは、「すべてを自分の責任と考え、それを果たすよう実行すること」ですね。

>>131-133
あなたのレスを読むと、ほっとして、涙が出てきます。
でも、そういうレスを期待している僕の気持ちは、絶対許されません。

そして、こういうレスをつければ一人くらい同情してくれるかもしれないという期待は、
絶対してはならないのだが・・・

135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:05 ID:/TAfikCd
おまえら治す努力ってしてるの?
薬を交換してみたりきちんと飲まないで無駄に貯めたりするヤシ多すぎ。
薬は万能じゃないのは分かるけど、今出来ることもしないで何言ってんだか。
夜寝る努力してるのか?ちゃんと寝る時間に合わせて眠剤いれたりしてる?
耐性付いて効かないから飲まないと言うなら薬を変えてもらえ。
薬の効果が体感できるのは一時だけなんだから、その隙に何か努力してみろ。
だから甘ったれてるとか言われるんだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:08 ID:jA2/hPRi
>>135
メンヘラーにそんなこといってもたいていは無駄っていうのは
あなた自身がよく分かっているはず
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 03:54 ID:CWaaPInO
>>136
そうなんだよね、だから余計にメンヘラーと接すると(゚Д゚)ハァ?と思うことがある。
薬をちゃんと飲んでないor過剰に摂取していることを会社で公言されても・・・。
それで「辛いんです、仕事できません」と言われても・・・。
138127:03/10/23 09:15 ID:iPoW0DE1
>>131-133
だからさ、特にあなたみたいな書き込みを見ると「自分だけが苦しい」とか
「自分は努力してるけど」って自分は自分は!の「甘えた自分大好きちゃん」
にしか見えないわけ。

>努力すればいいってもんでもないじゃん
これこそ、ハァ?って感じ。努力して総崩れしてしまう事があるのは何も
あなたに限った事ではなく多くの社会人が経験してると思いますよ?
また一から始めなきゃならなく、それを頑張ろう!って思う人よりも苦痛に
思う人の方が多いと思う。それでもやらなきゃいけないのが会社勤めしてる人でしょう?
例えば39度の熱出ても仕事休めず頑張ってる人沢山いるのよ。
責任ある仕事してる人なら風邪位で休めない人本当に多いの。薬飲んで座薬入れて
会社に行ってる人だって多いの。そんな人に「努力すればいいってもんじゃないじゃん」
って言える?そうやって常に《メンヘルを理由とした逃げ道》を作ってる人が
多い事が甘えにしか見えない。
常に逃げ道作りながら生活するのは楽なのは解るけど、それを「メンヘルだから…」
って言われても普通の人は理解できないよ。
ミスしても反省しない。会議では居眠り。与えられた仕事もこなせない…
そんな同僚が自分と同じような給料貰ってるのを見て、メンヘルだから仕方ない
って思えるような人って少ないでしょ。ましてや、その尻拭いまでさせられてたら。

139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:45 ID:0j4FBBW0
とすると、生きていきたいのならば
どんなに鬱が重くても、どんなに身体の調子が悪くても
動かないといけない、でなければ死ね、ってことですね。>>138

>だからさ、特にあなたみたいな書き込みを見ると「自分だけが苦しい」とか
「自分は努力してるけど」って自分は自分は!の「甘えた自分大好きちゃん」
にしか見えないわけ。

なんでこんな見方するわけ?
ただ単に自分の状態を純粋に述べてるだけでこんな見方をされては
自分のことについて何も発言できなくなってしまうじゃないですか。
「自分【だけ】が苦しい」、なんて一言も書いてないんだけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:46 ID:fryjGr0C
メンヘラでもちゃんと仕事してる奴います。
ここで愚痴ってる甘ちゃん見ると嫌気がさします。
メンヘラだからどうしようもないんじゃなく、やる気がないのが問題なんです。
やる気がないならメンヘラでもメンヘラじゃない奴でもお荷物です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:50 ID:fryjGr0C
>>139
死ねって言われたんですか?
「死ねってことですね? 自分に死ねって言ってると同じとみなしますよ?」
とでも書きたいのでしょうが、それで同情買ったら許してもらえると思ってるんですか?
自分にやる気がなくて周りに迷惑かけてるのを病気や環境のせいにしてなんとかなると思ってるんですね。
その考えが甘いんですよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:54 ID:tg65P64I
>>141
あなたは死ねとは一言も言ってないです。
わたしたちは自分の自由意志で、最も社会に貢献できる方法を選びます。
それが死であるなら死ぬ。それだけのことです。
143優しい名無しさん:03/10/23 09:56 ID:xQoKV1p/
何を言っても悪意を持って捉えられ、中傷や飲み会のネタにされる。
謙遜すれば10倍に卑下した噂を流される。
本当の事を言っても、それが「イジメラレッコのあいつらしくない」
内容であれば、全て「虚言癖」と、さらに印象が悪くなる。

冗談を言えばキモイ、黙っていてもキモイ、真面目に話せばスルー。

仕事をする意欲なんて湧きません。

学級会はもう終わりでいいのでは。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:58 ID:0j4FBBW0
>>140
それは病気の程度の問題じゃないですか?
私ももうすぐ復帰する者ですが。

>>141
え?
純粋にあのように解釈しただけですが。同情を買おうなんて意思はないですが。
だって働けなかったら死ぬしかないでしょう?
ちなみにやる気だけですぐに復帰すると再発する、って言われて休んでましたが。
あなたは病気自体を認めないんですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:03 ID:0j4FBBW0
やる気については、医者には
「やる気だけで焦って復帰してはいけない。慎重に行動しなさい。でないとすぐに再発する」
と何回も念を押されました。
本当はいつまでも休んでたくないですよ。でも「病気」が治るまでは休まなければならない。
それを「病気のせいにして」とか言うのであれば鞭でひっぱたくなりなんなりして倒れるまでこきつかってください
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:03 ID:fryjGr0C
あてつけの行動に思えるよ。
死ぬとかちらつかされると、それで死なれたら残された奴が胸糞悪いんだよ。
誰も毎日が楽しいわけじゃないぞ、それぞれ仕事も楽に済ませれるわけじゃないのよ。
メンヘラでもそうじゃない奴も苦労してるがそれを我慢してるのよ。
ここで、何もできないって言ってるから問題なんだよ。
本当に何もできないなら書き込みもできないよ、書き込みできる元気あるじゃんよ。
本当にどうにもできないってのはネットでも愚痴れない。
今の状況は十分贅沢だ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:05 ID:fryjGr0C
死ぬって言われたら引き止める奴いるもんな。
おまえはそんな他人の心を利用して甘えてるようなもんだ。
148優しい名無しさん:03/10/23 10:06 ID:xQoKV1p/
胸糞悪いなら、最初から他人を虐めなければいい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:08 ID:0j4FBBW0
>>146
家でぼけーっと書き込む気力がある=外で一日中人と話しながら動き回って働く体力がある
ってことですか?

私はこの2つの中間です。本読んだりとかして打開策練ってます
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:09 ID:0j4FBBW0
>>147
働けないなら死ぬしかないでしょう、と言っただけですが。
なぜそこまで「同情を買ってるだろ」って決め付けるんですか
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:11 ID:fryjGr0C
虐めてないのに虐めてるって言うから胸糞悪いのよ。
金貰って働いてるわけだからそれだけの働きをしないといけない。
ただ働きって言われるの嫌だろ?
だから注意したところで嫌味だの虐めだのと言って同じ事言われてまっとうに働いてる奴に失礼だよ。

おまえはな、死をちらつかせて甘えを許してもらおうとしてる。
生と死を使って気を引こうとする奴は悪質だよ。

ここいたら胸糞悪いだけだ。

ノシ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:13 ID:0j4FBBW0
むかつく。最低

自分だけで同情もらいの構ってちゃんって決めつけて
153優しい名無しさん:03/10/23 10:16 ID:xQoKV1p/
私のどこが、そんなにおかしかったですか。
ここまで追いつめる必要があったのですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:16 ID:0j4FBBW0
なんでメンヘラーは社会のゴミだ。いらないとかさんざん言っておいて
死ぬしかない、って言っただけでこんなに反応するの?
働く自信がない、だから死ぬしかないかも、って将来を心配して書いてるだけなのに
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:21 ID:tg65P64I
言っとくけど、僕は自殺志望ではありません。
タコ部屋重労働なり人体実験に使ってもらえればと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:28 ID:0j4FBBW0
まあ、わかりました。
死という言葉を出さずに「働く」「働けない」という言葉だけを使うことにします。
どうも、激鬱・自殺願望を経験して「死」という言葉を使うのに抵抗感がなくなっていたようです。
それではリハビリに行ってきます。失礼しました
157ann:03/10/23 10:47 ID:InEa2ug/
働け
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:53 ID:i/0+Hodu
そうだ!働け!
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:22 ID:gSWOC5Ad
>>156
嫌われる似非メンヘラーの特徴全てを備えた酢晴らしい人だ。
口数多いし(絶対本物鬱ではありえない)、なんかそのエネルギー他に生かしてみたらどうですか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:32 ID:SFGD/L02
でも素直。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:37 ID:Ds37TPfy
>>159
精神疾患は鬱病だけではない
神経症とか人格障害とかもある

>>156は不安神経症とか強迫性障害とかじゃないの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:38 ID:Ds37TPfy
あと、2chでは口数多くても
対人恐怖で人前では喋れないとかだったりするかも
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:45 ID:kl89t8s7
というか

死にたいなら死ねば?
私は生きたいから必死で働くよ。雇ってもらえる限りはね。
自分の辛さなんて他人にゃ絶対わからないのよ。
んで、私たちから見て元気に生きてる人にだって、私たちと同じ程度の
悩みは抱えてるよ。満足に社会参加してる分、3倍くらい抱えてたりするかもね?
「私だって努力してます」「できないなら死ねっていうんですか」しか言えないなら
答えてあげるよ。

「努力だけで褒めてもらえるのは幼稚園児まで」
「死ねとは言ってないけど死にたいなら勝手に死ねば?」
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:48 ID:gSWOC5Ad
>>163
素直に感服した。見習いたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:48 ID:uOUrwsCS
何もする気が無いといいつつ
こういうとこに書き込んだりはするんだよな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:50 ID:ipyTG/eP
いいよ、嫌われても。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:57 ID:5A+hGBvi
「死んだ方がいいのでしょうね」とか2ちゃんにレスするなら、
書き込んでないで、さっさと行動に移せよ。
そんなこと書くこと自体、「構って君」確定なんだよ。
叩かれて悔しいのがアリアリじゃねーか。
「大変だよね〜」とか同情して欲しいのか?馬鹿?
結局、こんなテーマのスレにレスしてるメンヘラーは、
哀れんで欲しくてグダグダしてるだけって気がするねー。

もちろん真剣に悩んでいる人もいるだろうし、
一緒くたにするのはいけないんだろうけど、
>>156みたいな馬鹿を見ると、つくづくそう思う。
充分元気だよ、お前は。

あと>>153、別に誰もお前ごときを追いつめてなんかいないから安心して。
単にお前が自意識過剰で甘ったれてるだけだから、気にすんな。
で、>>155はさっさとタコ部屋に行け。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:59 ID:Ds37TPfy
>>163
つまり、結果が出ない奴は働けないということだね。
でもそれは死ぬこととなぜ同義でないんだろう?
お前みたいな奴は働くな=死ねじゃないの?
働かずに生きていく手段はないよね?

>>165
だから、部屋にこもって2chができる=丸一日動いて働ける
ってわけではないでしょ。
上の人も言ってたけど。
2chに書き込むのって仕事と同じくらい重労働なの?

上の書き込み読んでてこの2つだけ理解できなかった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:01 ID:Ds37TPfy
>>167
156も真剣に悩んでると思うよ。悩み方が誰にも受け入れられてないだけで。
そこまで否定するのはどうかと思うけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:01 ID:fryjGr0C
ここでマメに愚痴ってクビになったら「メンヘラだからとクビにしたんだろ?不当だ!」とか言い出すのかもしれんが
ここでこんな事してるんだ、ただの怠慢だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:05 ID:Ds37TPfy
っていうかこのスレの健常者って、意地悪いね。
真剣に悩んでるかどうかって、どういうところで判断してるの?
ただの馬鹿とか決め付けられたほうはたまったもんじゃないけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:07 ID:kl89t8s7
生きたいなら黙って働け。
ただしメンヘラーだってことは免罪符にはならないのよ。
あとね、2ちゃんに書き込める=普通に働けるだなんて思っちゃいないけど
(真っ当に働いてる世間様に失礼な話だよね)
私だって努力はしてますでもだめなのこんなアタシを褒めて慰めて
よしよしして〜意地悪な同僚や雇い主は分かってないよね〜愚痴愚痴〜
なーんて建設性も何にもない甘ったれたこと書き込んでるその
無駄な力で部屋でも掃除したら?
2ちゃんで遊ぶってのは要は趣味の範囲のことだよね?
趣味は出来るけど仕事はできまちぇーん、でもアタシメンヘラーだから
仕方ないのウフフー、なんてことばっか書き込んでりゃ、そりゃ叩かれるよ。
いくらここがメンヘルサロンでもさ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:10 ID:fryjGr0C
メンヘルサロンでも仕事してる奴いるでしょ?
世の中力仕事だけじゃないじゃん、短時間でも働こうと思わないのかね。
できないんじゃなくてしないんだよ。
きつい事はなんでも避けるのか?  
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:14 ID:tg65P64I
>>173
短時間じゃ社会貢献とはいえない。
フルタイム+サービス残業、年中無休じゃないと意味がない。
自分はまだアルバイトなので給料泥棒。せめて無償で働かなきゃ。
むしろ一時間に千円払っても足りない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:16 ID:Ds37TPfy
>>172
趣味で2chをやってるわけではありません。情報収集のためです。
医者は薬出すだけで頼りにならないし、カウンセリングも適当なこと言われるだけだし。
鬱についての文献もイマイチだし。精神科なんてその程度なんです。
2chに書き込みして他の人の反応を見るのが一番勉強になるんです。
叩かれて、反論してさらに叩かれて。
現在はどうしようもない馬鹿です。ですから乱文書きまくります。
でもレスしてくださる方がいることには感謝しております。

ちなみに、私は鬱ではないです。しかし、病名はわかりません。
神経症とか自律神経失調とか言われてます。活力は多少ありますが、すぐに下痢とか頭痛とかするので
はけ口がない状況です。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:19 ID:Ds37TPfy
>>173
短期バイトなら体調のいい時にしますよ。
11月頃からまたバイトする予定ですし。
しかし、フルタイムでないとやっぱり社会人とはいえないですよね.。。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:20 ID:fryjGr0C
働く気がある奴はいいのよ、理由つけて働きたがらないのが嫌い。
やる気無いなら面接に来ないでいいんだよ、やる気がある社員が欲しいのであるのだから。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:23 ID:n3XjdLPU
いや、迷惑かけてるよ・・・
親にも友人にも。オーバードーずや自殺未遂したら税金で救急車に運ばれやがって
お前らのために税金はらってるんじゃないんだってばさ。
今日超鬱ボーダーの友人にもうメールしないでって言った。
メールしてくるのはいつも自分の不幸話ばっか。
同情してほしいんだろうけどさ、
あいつだけが不幸な目にあってるんじゃないし
男に棄てられるのはあいつが馬鹿で暗いおんななんだからなんだしさ、
成長しようと努力もしないし。これがほんとむかつく。
一年以上相談に乗ってきたけどこっちが鬱になるんだよ。
過去を克服しようとしないヤツが幸せになれるわきゃねーだろ。
死にたいって今日も言ってたけど、死にたいなら死ねよ。
周りにいつまでもめいわくかけてんな馬鹿。
避妊しない男と遊びでセックスして棄てられたら子供下ろして
しかも自分は旦那も子供もいるくせにさ
遊ばれてるだけなのにげすな男に依存する馬鹿なとこも大嫌い。

今日は自分が人生で初めて、友達を見限った日。

すっきりしたわい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:24 ID:h4ykENCL
ここでアドバイスしているふうの香具師はただの煽りだよ
アドバイスするつもりなんて更々ない
甘い言葉をかける香具師も更々ないと同義だが

ほうちぷれいが一番
干渉しないのが一番
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:26 ID:Ds37TPfy
>>177
身の程をわきまえて、短時間に絞って
その時間に全力を出すようにします
問題は、これで食べていけるわけではない、ということですが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:26 ID:h4ykENCL
>>178
そんなのを友達に選ぶ方も悪い
面倒見れば見るほど迷惑を被るというのが
ある程度ボダさんの知識あれば分かるでそ

放置して関係を疎遠に汁
182優しい名無しさん:03/10/23 12:56 ID:v3lcoj2V
生活保護家庭だとか、中卒だとか、年齢をごまかしているだとか、
それ以外にも
>避妊しない男と遊びでセックスして棄てられたら子供下ろして
>しかも自分は旦那も子供もいるくせに

・・・のような根も葉もない噂を職場中に流され、
精神的苦痛が酷く、仕事が手につかないという話なのですが?

・・・・・・・・・・・つーか、もーいーよ・・・・・・・・・・
疲れた。疲れ果てた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:54 ID:jouLWkoS
>>182
それ名誉毀損か何かで告訴した方がいいんでない?
弁護士に相談しる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:11 ID:vXQMpesg
>>178
激鬱でボーダーなら自我を完全に見失ってるだろうから、
努力どころではないでしょ。
自分で立ち直れるための努力の仕方がわかるくらいなら、精神病などかからない。
どう努力すれば健康になれるのかわからない(幼年期からメンヘラーの人だと、健康な状態が何なのかさえわからない)
わけだから、「入院しろ」って突き放すのが一番だと思うな...
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:13 ID:vXQMpesg
つまり、納得するまで医者に行って治すくらいしか
「努力」の方法はないと思う
186156:03/10/23 14:39 ID:Kyk4cuhN
あの、健康な方に質問なんですけど
健康な人は、心が自然と正しい考え方をするんですか?
反社会的な考えを持ったり、友人に嫌われるような感情を持ったり、他人をどうしようもなくうらやんだりとか
過去のことばかり後悔するようなことはないんですか?
常に前向きなんですか?

私はこれでもリアルで友人が結構いるんですよ。目上の人とも何とかやっていけてます。
相手の感情を逆撫でしないように慎重に話せば嫌われないので。
でも内面はとんでもない衝動で爆発しそうで疲れるんです。このスレでもメチャクチャ叩かれた通りです。
それで体調にまで響いてくるのですが...

レスは、これに関することで最後に致します。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:44 ID:WWCCiRhz
>>186
それ聞いてどうすんの?
また言葉遊びのネタ拾うの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:53 ID:kAtYHQet
正常な人と話すと、必ずといっていいほど意見が合わない。
おまえ、考えがおかしいんじゃないかって
そういって、嫌がられたり友人を失ってきたことが多かった。
今はフリーターをしながら、コソーリーと暮らしています。
職場でもほとんどはなす事ないし・・・
ていうより、話したくない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:02 ID:Kyk4cuhN
>>187
いえいえ、そんなつもりはないです
190127:03/10/23 16:45 ID:iPoW0DE1
>>186
レス全部読んでる?
健康な人もメンヘラーでも同じように反社会的な考えを持ったり、
友人に嫌われるような感情を持ったり、他人をどうしようもなくうらやんだり
しますよ。過去の事だって後悔するし常に前向きな人なんて、少ないんじゃない?
自然と正しい考えなんて何が正しいのかなんて解らない事でしょう?
自分が正しいと思った選択をするだけで、その結果で正しかったのか間違って
いたのかが解る事であり、間違った結果になっても、それを踏み台にして
同じ間違いを起さずに済んだり。
普通の人でもメンヘラーでも同じように悩むんです。悩んで苦しくなるんです。
それを何とか自分の力で、または親友や家族の力で乗り越えるのが普通の人。
メンヘラーは乗り越えられないって言いたいんでしょう?そしてその原因は
「病気」って言いたいんでしょう?確かに病気のせいだと思いますよ。
問題を打破する気力が無いんだから。そしてそれは病気のせい。
専業主婦の方が鬱になれば、食事すら作れない人って居ますよね?
専業主婦なのに食事すら作れない程気力が無い、または作っても、それだけで
異常な程に疲れてしまうって本当に大変なことだと思いますよ。
そして、そんな自分を自分で責めてしまう。本当に大変だなーとは思います。
こうやって他人の話を聞いてるだけなら理解できますよ。
でもそれを実際に理解できる人って少ないでしょう?↑の専業主婦の場合なら
旦那さんが一番の理解者にならないといけない所ですが、そんな奥さんを
理解できない人って意外と多いんじゃない?
ここに居るメンヘラーが誰にでも理解を求めようとする人が多く感じるんです。
実生活で実際に理解してくれる人なんて親兄弟や配偶者しか、ほとんど望みは無く
その人たちですら理解してくれない人が多いのに、他人に理解求めようって方が
間違ってると思うのです。
本当は病気に関係ない人みんなが理解する事が一番でも、結局迷惑掛けられるから
理解できないし、したくもないし距離をおいてしまう。

>相手の感情を逆撫でしないように慎重に話せば嫌われないので。
そこまで気を遣って付き合わないといけない友人ですか?
そこまで気を遣って付き合い続けてる事が、あなたにとって逆効果では?
誰でも友達との付き合いに気を遣いますよ。これもメンヘラーに限った事じゃない。
相手が目上となれば自分の本音とは裏腹な事だって誰でも言います。
仕事で大切な目上の人間となれば尚更です。それが普通の人間関係だと思います。
>このスレでもめちゃくちゃ叩かれた通りです。
って、自分が叩かれる内容の発言した事を棚に上げて一方的に叩かれたかのように
言いますね?それも病気のせいですか?病気よりも人間性だと思うのですが。
社会に出れば100%の人が人間関係で一度は悩むんじゃないでしょうか?
病気だから人間関係で疲れるんじゃないって思ってしまいます。
病気だから「余計に」疲れるって事はあると思いますが。

精神的な病気に繋がる原因が「人間関係」って一番多いんじゃないですか?
普通の人が病気になってしまう程に人間関係って疲れますよね?
それだけ普通の人でも疲れて苦しんでるって事です。
でも生きていく上で人との繋がりは必要ですよね。あなたに限って言ってる
んでは無いですが、「病気」を「言い訳」にしてる限り治らないと思います。
辛いけど仕事を頑張りたいって意欲が見える人には、他人でも手を差し伸べる
ものです。そーいう人には頑張って病気を克服して貰いたいと思うし応援したい。
仕事を頑張るんじゃなくても自分の出来る事から自分のペースでも努力
してる人にも同じです。ただ何でもかんでも病気を言い訳に使う人が多いから
嫌なだけ。長文失礼


191(●´ー`●):03/10/23 17:02 ID:Tn61NGlC
>>190
おれ2ちゃん暦3年だけど
こんな長い文章はじめてみたかも
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:06 ID:6tUWdS+m
>>191
おっ。2ちゃん歴同じですね(´∀`)
(ぬんどくさがりなんで長い文章読むのは苦手な私)
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:42 ID:31oSQFx1
>>190
なるほど。ありがとうございます。
でもここだけ。

>って、自分が叩かれる内容の発言した事を棚に上げて一方的に叩かれたかのように
言いますね?

そんな...そういうつもりではありませんでしたが。
一方的な被害者意識なんか持ってませんけど。
そういう目で見られてたなんて悲しいです。
私の文章がまずかったんですかね...
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:45 ID:31oSQFx1
あと、何でもかんでも病気を言い訳にするというつもりはありません。
自分にできることから、できれば理想です。
でも、仕事のうえでは病気は言い訳にならない。だから「自分のできる範囲で」ということは許されない。
それでいきなり働いても大丈夫なんだろうか、と不安なんです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:49 ID:31oSQFx1
まあ、一方的に被害者意識を持つくらいなら
この厳しいスレになど来ずに、馴れ合い系スレにずっといると思います。
本心は175の通り(のはず)です。
(それにしても自分はまだまだメンヘラー感覚が抜けてないんだな...)
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:57 ID:7U4R1VLe
仲良くしてよ〜!
俺をわかってくれ〜。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:05 ID:5A+hGBvi
>>195
>>190>>156=186へのレスだから、
あなたが>>175なら、
別に叩かれてないでしょ。
198127:03/10/23 18:14 ID:iPoW0DE1
>そんな...そういうつもりではありませんでしたが。
>一方的な被害者意識なんか持ってませんけど。
>そういう目で見られてたなんて悲しいです。
>私の文章がまずかったんですかね...

言葉の受け取り方は人それぞれです。私はそう受け取れただけです。
でも私がそう受け取っただけで、あなたの思う意図のまま受け取る人も
居ますよ。
病気が治ってない段階で「解ってくれる人だけ解ってくれればいいや」
と思うのは難しいかもしれませんが、自分を解ってくれる人だけが
自分の周りに残ってくれたりするので無理に他人に自分の気持ちを
解ってもらう必要もないと思いますよ。

仕事の上で病気は言い訳にならない。とおっしゃってますが、実際に
そうだと思います。言い訳にしてるメンヘラーの方が居るのも事実ですし
メンヘラーじゃなくても何だかんだと言い訳する人は沢山いますけど。
でも、そう思ってるのなら言い訳するしないは別として、一緒に仕事
してる人に迷惑掛ける事って自分である程度避けられると思います。
多少迷惑かける事となっても、他人に全く迷惑掛けずに生きていくなんて
メンヘル関係なく無理な事だと思います。
短時間でも自分の出来る範囲で働いて不安を取り除くか、不安が大きくなり
仕事を辞めるか…のどちらかになるんでは?
いきなり働き始めて自分に合う仕事を一つ目で見つける事って難しいですよ。
我慢して病気を悪化させるより少しの無理や不安があっても続けられる
仕事を見つける方が良いと思いますが…
仕事したいって意欲がある場合は、何回か職場が変わる事になっても
病気を楯に逃げたりせず短時間、もしくは週1,2日でも続ける事が
自分の自身に繋がると私は思ってます。
私が一人でそう思うだけであって、選択するのは本人ですけど…
偉そうな事言ってすみませんw そしてまた長文失礼w
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:23 ID:tg65P64I
>>198
>いきなり働き始めて自分に合う仕事を一つ目で見つける事って難しいですよ。

タコ部屋に逝くのも迷惑がかかるんだろうか・・・
ほっとしている自分と、それじゃいかんと思ってる自分がいる。

とりあえず今から、すぐにやめられないバイトに逝ってくる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:24 ID:89iBTl3T
メンヘラーども、人の話し少しは聞けよ。
頼むから・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:53 ID:khoGUXqi
>>200
ネット上ということもあり、思わず反抗してしまいました。(リアルでは、無理)
ごめんなさい
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:11 ID:eMHv+tsQ
50mを10秒で走るという課題があったとして、足に障害を持っている人がそれをできなくても
「障害は課題ができないことの言い訳にはならない」なんて言葉をかける健常者はいないだろうね。

でも精神の障害は表に現れて見えないものだから言われてしまう。これが精神医療後進国の日本の惨憺たる現状。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:16 ID:91F2ZmyK
>>202
ただし、その足に障害を持つ彼?は別の所で社会に適応してなんらかの
貢献をするだろう
それに対してメンヘラは何をする?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:18 ID:CWaaPInO
>202
その課題を「自分で」やろうとして参加したのなら、「今更それ(=障害)は言い訳には
ならない」と言われても仕方ないわなあ。
しかも、自分だけが課題を達成できないのではなく、否応なしに周りの人まで巻き込
んでしまうのなら、そりゃ文句も言いたくなるわなあ。

それでも「健常者」であるなら、何も言っちゃダメなのかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:22 ID:eMHv+tsQ
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/syougai/kaisei.html

法律で障害者の雇用率が決まっているにもかかわらず、精神障害者の雇用には消極的な企業が多いのが実態。
それ以前に精神障害者の受け入れ態勢が整っている企業自体少ない。

「障害を言い訳にせず迷惑を掛けないように働け」「迷惑掛けるんだったら最初から障害者は働くな」ではなく、
身体障害者でも精神障害者でも持ちうる個性や能力を最大限に発揮できるような職場を作ることが大切なのにね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:33 ID:50kWeaC8
バカが主役のスレはレスがたくさんつくね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:19 ID:AAyIx4l8
>>205
>身体障害者でも精神障害者でも持ちうる個性や能力を最大限に発揮できるような職場
例えば?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:30 ID:12PQkobu
やる気という最も仕事に必要な能力が皆無であるメンヘラに
『最大限に発揮』もクソもあるんだろうか;
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 07:38 ID:2Hii6yDU
身体障害と精神障害じゃ、また企業側の考え方も違うだろうけどね・・・。

http://homepage1.nifty.com/takamitousou/sub004.html
この人は健常で仕事に入り、在職中に発病したらしいけど
最初からこんな条件で求職しても、まず採る会社はないだろうね。
(私が会社側でも嫌だよこんなの)
なんていうのかな、義務と権利?この人の場合、週15時間の勤務、と
時間給計算、と「仕事休んだ場合でも賃金以外のぺナはない」を認めさせたのが
何か物凄いなと思うんだけど、流石にこれから求職する精神障害者も含めて
皆が皆最後のこれ言い出したら、お情けでの法定最低雇用率の枠超えた雇用は
あり得なくなるだろうね。そんなの労働力として考えられないもん。おみそだよ。
ま、自力で求職するレベル(・私含めバイト)だとそもそも自分に出来そうな時間枠で
仕事探し、数回休んだらクビだから別か…。
でも上のみたいな特殊例はともかく、給料分に見合う仕事が出来ないなら
クビにされても仕方ないってのは、障害者だろうがなんだろうが基本なんじゃないかな?
Bさんは休んでもぺナなしってのをどう勝ち取ったのか知らないけど、こんなのじゃ
仕事以外のところでそれとなく職場中からハブられたりする可能性大きいと思う。
(それは勿論いいことじゃないし、Bさんの病気上とても良くはないけど
  個人間で親しく話しかけるか、とかコーヒー入れてあげるかあげないか、みたいな
 人間関係の部分まではどうしようもない問題だから)
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:09 ID:5naq+CmM
>>203
身体障害なら最初から少ない仕事、少ない給与で障害者雇用枠で働く。
精神障害者にはそれがない。単純労働なら思考能力の弱ったメンヘラーできると思うのだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:15 ID:5naq+CmM
つまり、「精神障害」って時点で雇ってすらもらえない。
だから精神障害に関しては明らかに遅れてると思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:18 ID:5naq+CmM
つまり、精神を病んだ時点で、働くことは不可能になる。
だから「死ぬしかない」と不安でどうしようもなくなるメンヘラーが多いんじゃないのかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:39 ID:ibH30xFf
健常者って、よく威張ってられるね〜
私なんか小さいときにいじめられて、精神病んだ。
一方いじめた側はのほほんと元気に過ごしてる。
いじめで障害者を作って、さらに大人になってからもいじめの対象にしようっていうわけ?
それともいじめられる側が悪いっていうのかな?健常者だとそういうこと平気で言いそうね。最低
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:44 ID:jgqc8qDV
精神障害者は死ね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:03 ID:mJ62znSc
>>213
健常者が威張ってるんじゃなく、
お前が卑屈なんだよ、クズ。
「いじめられる側〜」とか言ってる時点で被害者意識丸出し。
お前はずーっとそうやってイジケて人生を終えるがいい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:09 ID:eTX0IN7U
>>215
そんな。
いじめられて卑屈にならないなんて、そんなことできるの?
あなたはいじめを経験したことがあるの?
どんなに言われても叩かれても平気なんですか?すごい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:10 ID:eTX0IN7U
いじめられなくても卑屈にならずにすむ方法があれば教えてください
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:15 ID:YfRA2JlY
>>215
お前の文章偉そうだね
やっぱ威張ってるじゃん
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:21 ID:APlQKpng
>>213
威張らない健常者もいる。むしろそれがほとんど。
健常者全体がそうであるかのような文章を読むと
悲しくなります。

憎しみは集団全体じゃなくて個人に向けたい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:26 ID:eTX0IN7U
これまでのこのスレの要旨
・健康な人とメンヘラーの精神構造は同じである。唯一の違いは甘えてるかどうか
・精神病は存在しない。
・精神病患者が「働けない」というのは全くの嘘。全員健康な人と同等に働ける。
・精神病患者はとにかく努力不足である。(「努力」の具体的内容については未だ出てない)
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:28 ID:mJ62znSc
>>216
健常者の意見=いじめという認識が間違っている。
それが嫌ならスレを覗くなってこと。
だいたい>>213は、

ここで叩かれる=虐められてる
自分を虐めた相手=ここで叩く連中

って、妄想が働いてるみたいだが、
>>213が過去に虐められようと、別にここの住人には関係ない話。
それを引きずってようが、そんなこともどうでもいい。
問題はいつまでもそれを引きずって、
悲劇のヒロインぶってる馬鹿はまず嫌われるってことだ。

>>217
「いじめられなくても」?
「いじめられても卑屈にならずにすむ方法」って言いたいのか?
そんなの自分で見つけろよw
ただ、学校でもあるまいし、この板の住人に叩かれるのが嫌なら、
板を覗かなければいいだけの話だろ?
それなのに、何だか被害者意識丸出しで愚痴られてもなぁ。

>>218
いきなり被害者意識丸出しの甘ったれた馬鹿には威張るよ。
つーか、お前も充分偉そうだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:55 ID:APlQKpng
>>220
・ただし、努力しても結果が出なければ努力しないのと同じ。
・結果が出せない者は社会から去れ。
223悪意 ◆mei/6tjmhg :03/10/24 11:02 ID:qhKfx8fS
呆れたので、スルーしようかと思ったが。

>>220
煽りだと思うが、認識不足。単なる無知。
わざわざ、説明はしないけど。
もし、煽りではないのなら、勉強してきて下さいな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:03 ID:3mg7CbXn
どうしても卑屈になってしまう人はここへどうぞ

自意識過剰、被害妄想が強い人のスレ
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1065797070/l50
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:34 ID:mJ62znSc
これまでのこのスレでのメンヘラーの言い分。

・メンヘラーは甘えてなんかいない。
・精神病は存在する。人間関係に疲れたらまず精神病です。もしかして君も?
・精神病患者が「働けない」というのは本当。2ちゃんにレスをする元気と暇は充分あるけど。
・精神病患者はとにかく努力している。(「努力」の具体的内容については未だ出てない)
・努力して結果が出なくても、笑って許して。
・結果が出なくても、仕方ないだろ?ン?さっさと税金で食わせろ。
・虐められたことがある人間は、心に傷を受けているので、どんなことがあっても
叩いてはいけない(叩く=イジメ)
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:39 ID:eTX0IN7U
>>221
>そんなの自分で見つけろよw
出た、無知な癖に威張る馬鹿が
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:42 ID:eTX0IN7U
>人間関係に疲れたらまず精神病です。もしかして君も?
ここに笑った
こんな事誰も述べてないと思うが。先入観持ちすぎじゃないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:44 ID:eTX0IN7U
>>223
どこが無知なのか具体的に述べてみろよ
ただ要約しただけだぞ

まあ、結果が出ない奴は理由がどうであれ生きる資格なし、っていうのが主張かな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:46 ID:eTX0IN7U
でも、病気の奴に健康な人と全く同じ成果を求めるのって
間違ってないか?
さすがにここまで叩く気にはなれんな、俺には
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:50 ID:mJ62znSc
>>226
>出た、無知な癖に威張る馬鹿が

え?
「いじめられても卑屈にならない方法」なんて、個人の問題じゃないの?
自分自身で試行錯誤して乗り越えることなんじゃないの?
そんなことも「教えてもらうもの」だと心から思ってるんだ.....。
本当に甘えんぼなんだねー。

あ、だから精神病なのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:52 ID:vlKXJryt
>>230
小学生とか中学生にいじめを克服する力があると思う?
お前は誰からも何も教わらなくても何でもできたの?天才じゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:54 ID:vlKXJryt
だいたい、自分自身で試行錯誤するものだとしたら
運良く一発で成功する人もいれば
何年かかっても成功しない運の悪い人もいるでしょ。
運が悪い奴はあきらめろってことか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:57 ID:vlKXJryt
少なくとも健康な人には本当の「いじめ」なんてわからんのだろうけど
暴力でリンチされたりとか、物壊されたりとか
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:01 ID:vlKXJryt
まあ、少なくとも俺もいじめを受けて
その影響が20歳過ぎるまで残った人間だから
213の気持ちも少しはわかるんだよなー
いきなり「クズ」とかそういう乱暴な責め方するのはおかしいと思うよ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:08 ID:UEUoHl6i
このスレの奴らから鬱病患者が出たら面白いだろうなw
休職とかしないで、ちゃんと死ぬまで働くんだぞww
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:30 ID:mJ62znSc
>>231
小さいときに克服しろなんて一言も言ってない。
お前、>>213と俺のレスよく読んでないだろ。
「天才じゃん」なんて皮肉る前に、ちゃんと文章を理解しろ。

>>232
「運が悪い」人間はいるが、「運が悪いだけ」の人間はそういない(状況にもよるが)。
何年もかかって成功しないなら、他に理由があるケースがほとんど。

>>233
「本当のいじめ」って何?
健常者は虐められたことがないと思ってるのか?
自分は特別だって思いたいのか?

>>234
いじめを受けた点には同情するが、捨て台詞に「最低」なんて言うんだから、
乱暴な責め方をされる覚悟はあるだろ。過去にいじめられたら何を言ってもいいのか?

>>235
俺も鬱病になるかもしれんが、なんちゃって鬱病にはならんよ。
鬱病になったらさすがに働けないだろうが、こんなところにレスもしない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:35 ID:2Hii6yDU
まったく同じ成果っていうか・・・
うーん・・・雇い主や同僚にしてみれば、同じ時給(なりなんなり)払うなら
その分の仕事はしてほしいと思うよ。
ていうか出来なければ切られて当然だと思う。
向こうだって慈善事業じゃないしさ・・・。
あと、自分もむかーしいじめられて、多分それは性格形成にかなり大きな
影響あると思うんだけど、それって結局自分の問題で、
それさえ唱えてれば周りが慰めてくれて当然なお題目にはなりえないよね。
悲しいけど、あった事はあった事として、普通に暮らさないと仕方ないっていうか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:41 ID:EevwiyyP
このスレの人って、何歳代くらいですか?
レスしてるほうは30代以上で、メンヘラーのほうは高校出たて?みたいに見えるけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:05 ID:mJ62znSc
>>237を読んで反省しました。
俺もこういう感じで言えば良かったのに、
俺のレスは喧嘩腰で、言葉遣いは悪いわ、気分を害する内容だったと思う。
特に>>225>>220に対する皮肉のつもりだったが、かなり大人気なかった。

俺、>>213みたいなレスって不幸自慢みたいですぐカチンと来るんだよね。
俺だって、小学生の頃に両親が死んで、中学生の頃は虐められたさ。
でも、そんなことって証明しようがないし、言っても仕方ないじゃん?
それで「最低」とか言われても......。
って、かなり熱くなってた。

レスを読み返せば、俺にムカつくのは当然だと思う。
俺のレスは喧嘩腰で配慮が足りてなかった。
正直、スマンかった。
240(●´ー`●):03/10/24 13:14 ID:r3ppAT1l
いろんなメンヘルを全部一緒に語ってるから
おかしくなる
241全身ユニクロ:03/10/24 13:21 ID:Wcgjr8Cz
祭りに乗り遅れた _| ̄|○
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:30 ID:X5//F9/P
>>220>>222>>225
万一次スレが出来た時にはテンプレ確定だな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:00 ID:gQ4xQPQu
少なくとも言えてる事は、健常者に人のほんとの痛みは
分からないかもね。
社会のクズとか言う人の神経が分からない。
誰だって結果はさておき、一生懸命生きてるわけです。
環境によって誰にでもなりえるものと理解してやってください。
中には甘えから逃げてるだけの人もいるかもしれません。
という私は、普通の生活だけは何とかこなせてます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:07 ID:ElGEgJtP
>>240
そうだな。
メンヘルは鬱病だけではないもんな。
昨日書き込んでた人は自律神経失調と書いてたし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:24 ID:tDqtjCdj
統合で幻聴と幻覚でてるけど普通に働いてるけどね
タダ飯食ってるならそれでもいいから社会に貢献する気持ちぐらいは持てばいいと思う

ただ自分の事しか考えてない自己中の甘ったれが多いから全体的に嫌われるだけ
それを認めないで言い訳して自分を正当化するからさらに嫌われる

悪循環してるんだけどね
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:40 ID:rbNxiaWq
>240
そそ。
悪意さんが書いてるけど。
>板にいるメンヘラが全員、うつ病なわけじゃないで。
統合失調、不安障害系、双極性障害…etc。
パーソナリティ障害の方も多いですし。
これが全てでは。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:51 ID:J3uaD/Ie
>>243
メンヘラーには人の痛み解るの?今の世の中、健常者でもメンヘラーでも
人の痛みを解る人って少ないと思うんだけど。
それとも健常者にメンヘラーの心の痛みを理解して欲しいの?
もしそうだとしたら、それはお門違いと思う。だって人の気持ちなんて簡単に
理解できないもの。健常者にとって心の病気って頭では理解してても
やっぱり良く解らないのよ。働けない程、何事に対しても無気力になるとか
疲れやすいとか、そんな話聞いても自分に置き換えると想像できないの。
例えば鬱病って、>>243の言う通り誰でもなりうる身近な病気だけど同じように
身近な病気として例えば自分が癌になったら…とかなら想像出来るんだけど
自分が精神を病んだら…ってのは想像できない。自分に置き換えて考えるには
難しい病気だと思うのね。自分に限って…っていう心のセーブもあって
考えられない部分もあるんだろうけど、同じ身近な病気でも癌とかのように
現実的には考えられないの。
理解を求めても体に見た目的な特別な症状が出るわけでもない、外科的な
手術が必要なわけでもない、そして相手の心の中までは誰も覗けない。
だから精神病を健常者に理解求めるだけ無駄だと思うし、理解を求めないで欲しい
何年、何十年と付き合ってきた親兄弟や親友なら理解を示す人も居るだろうから
その場合だけ理解を求めれば良いと思うんだけど。
>中には甘えから逃げてるだけの人もいるかもしれません
健常者にしてみれば、多くのメンヘラーが↑のように見えるのが現実
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:03 ID:t9XS1Gi+
249全身ユニクロ:03/10/24 20:08 ID:Wcgjr8Cz
>>247
要約しろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:21 ID:sRiYE3Qa
獅子座A♀月射手座(20)のキモイ正体(コピペしてください)

出没地域→占い性格診断板、大学生活板、独身男性板、
独身女性板、女性板、美容板、メンヘル板、シャア板

彼氏いない歴=年齢のブス処女。男にモテないのは同高のM・T君の御墨付き。
極端に人見知りが激しく内向的。一度好きになった男への妄想が激しく、男が
童貞でないと気が済まない。容姿・体・性格など全てに於いて魅力に乏しく
勘違いと妄想だけはずば抜けている。自分にお似合いの男というものをまるで
理解しておらず、何故か浮気しそうな男や軽薄な男を好きになる。男という
ものをまるで理解していないからだ。根暗で陰湿。早く死んでくれるといいの
だが、中々しぶとい。久々に面を拝みたくなったので、次は同窓会に出てあの
マヌケ面でも拝もうと思う。おい、なんとか言い返してみろ。お前には2度と
容赦しねーぞ。コソコソとエサをばら撒いてアピールするのが好きなようだな。
つーか、俺はもう2ch飽きたからお前が居そうなスレにコピペしまくって
辞めるよ。あとは好きなだけ俺の悪口でも書いて楽しんでくれ。お前も
とっとと彼氏でも作って人生楽しんでくれ。それとも本当に死んでくれるかw
..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: ←この顔に要注意
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:10 ID:iWsLhT5S
>>249
メンヘラが自分を自分の病気を理解しろっていってもそんなこと無理。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:38 ID:AAyIx4l8
家族や友人でもない、ただの「会社での同僚」もメンヘラーの精神状態を
正しく理解し、協力し、労わってあげなくてはならない、というのがどうも…。
同じ給料を貰っているはずなのに、一方がそこまでしてあげなくてはならない
関係に苦痛を感じ、「冗談じゃないよ」と愚痴を吐くのもダメなのでしょうか。

今日の大切なミーティングを「調子が悪くて準備が出来なかったのでキャンセル
させてください」と直前に言ってきたメンヘラーの彼も、受け入れなくてはならない
のでしょうか。自分は今日のために予定をあけて準備していたんだけどねえ。

253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:11 ID:yhxJ8Jwd
ここで理解して欲しいとか言ってるメンヘラも、他人の事考えられないんだから他人が理解してくれるわけがない。

病気で自分のことでいっぱいいっぱいなんですっつうのなら病気じゃない他人もそう思ってるとでも考えとけ。

人それぞれ自分のことで精一杯だよ。

254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:19 ID:HHZsDwL5
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと選挙行ってきますね。日本が沈んじゃいますから・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-

255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:20 ID:HHZsDwL5
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと選挙行ってきますね。僕も沈んじゃいますから・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-

256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:21 ID:HHZsDwL5
選挙に行きましょう。
メンヘラーが生き易い社会を作りましょう。
メンヘラーに偏見を持っていない新しい価値観を持った政党はどこか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:31 ID:XXg0gPm2
工場でアルバイトしてたとき、リストラされた?風の40代のおっさんが
俺のほうをすごい形相で見つめていたときがあった。
その人は普段は別に意地悪でもなく普通に接してくれてた。
でもこの瞬間
なんかうまく言えないけど「ああ、俺は嫌われてるんだな」と思った。
俺より若くて幸せな奴なぞ腐るほどいるだろうに・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:41 ID:8myOOtJG
>>257
だから何?
死ぬの?どうぞどうぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:49 ID:XXg0gPm2
>>258
悪いけどそれは無理な話(w
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:24 ID:j1Kk30Bo
結論
健常者もメンヘラも考えてるのは自分の事だけ
自分に都合の悪い奴は全て敵
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:27 ID:nFnWmmVb
>>260
これだけでいいねテンプレ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:29 ID:q1inD396
働かなかったら死ぬしかないって言ってるやつは
山谷とか釜が崎で同じ事を叫んでこい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:29 ID:hK8W2Qv1
>>256
悪いが、漏れは北朝鮮拉致被害者対策に重点を置いた党に投票する。
日本人の8割近くはあんたより拉致被害者に同情すると思われ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:26 ID:7yrh7Fsm
>>260
笑いものにして愉しんでるのは健常者の方だがな・・・いや、
メンヘラ同士でもやる奴はやるか
結局独りで何も言えずに居る奴が一番苦しむ、それだけだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:41 ID:IcDhW38G
メンヘラだから嫌われるってワケじゃないんじゃないの?
性格暗いからでは?
メンヘラでなくても、性格暗い人には周りの人は寄ってこないし。
健常者も故意に嫌っているんじゃないと思う。

『健常者がメンヘラに偏見を持っている』という偏見をもっている
メンヘラもいるんではないか?


266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:46 ID:UwhlRcpR
メンヘラであるなしに関係なくさ、自分の意思で
「その職場・その勤務内容」で働く事を決め、そこに雇用された以上、
それができないのであればそれを理由に解雇されて当然だし、
精神障害についての健常って言葉は嫌いだから
使わないけど、「世間一般の、病気の認定を受けてない人」だってエスパーじゃないんだから
他人の心の中や人の痛みなんてわからなくて当然だよ。てか、分かったら怖い。
仮に分かったところで、人はそれぞれ悩みだの欠陥だの抱えてるし、その大きさに
差はないと思う。だから普通に生きろって言いたいわけじゃなくて、
病気や被いじめ体験は錦の御旗にはならないんだよってこと。
できないなら、できる仕事に移らなきゃ。煽りでもなんでもなくさ、
仕事はできないけど障害年金が下りるほどじゃない病状だったら
選択は2つしかないよね。親含め誰かに寄生するか、干からびて死ぬか・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:34 ID:q1inD396
町中の雑誌を回収して100円で売れよ
仕事なんていーっぱいあるんだから。
簡単に生きるか死ぬかなんて二択にすんなっての。
そういう風に極端にどこまでもつっ走るから
いやがられるんだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:36 ID:plYNn/LB



いやがられんのは、てめーのその面だろ?


269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:13 ID:9UnN9ie2
>>219
がんばってる精神障害者も
いるよ!
メールでぐだぐだ言ってると
その精神障害者に迷惑かかるぞ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:33 ID:H1+vOhx7
自分の精神状態、不安、恐怖、躁、色々あるだろうけど
もう少しまわりの空気を読んでくれ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:39 ID:5TPNdgir
>>270
それは無理
だってメンヘラーって自己中だもん
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:42 ID:PBbxOUel
メンヘラーだけの国をつくれば
いいのに。
そしたらみんな幸せかもよ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:45 ID:q1inD396
>>268
可哀想に‥
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:29 ID:5TPNdgir
メンヘラーの国は無理でもメンヘラーだけが住む街でも作って
そこに引き篭もって欲しい
まあ、街としての機能はしないだろうけどねw
275アオ ◆ERIGORwm.U :03/10/25 23:42 ID:E0V+Mofx
メンヘラだから嫌われるのか、嫌われるからメンヘラなのか…
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:00 ID:DnWJKApQ
貧しい国って、あんまメンヘラ居なさそうだよね。
もちろん重度のキチガイは一定の割合でいるだろうけど。
メンヘルって国が豊かだからなるんかな。

>>272
一般社会から敬遠されているオタクが集まる
オタク社会の中でも、ディープなオタクは敬遠され、
比較的コミュニケーションができる人間が集まって、
ミニ日本社会を形成しているのを見れば、

メンヘラーだけの国を作ったとしても、
また選別・社会再形成はされ、
それなりの機能はすると思われまつ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:32 ID:XoKfkgES
生きるだけで精一杯でおかしくなりようがない、というか
その前におかしくなっちゃったら生きる事が出来ないのかも。
ここの人らと違って現実問題として。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:47 ID:LkyYx/E4
 メンヘラーは病気に逃避しているから。人々と何かか違うと思っても、
なぜ自分がこうなったか、と日常的な範囲まで、執拗に原因と結果を
求める。とにかく逃避志向が激しい。しかも、自分が非社会的な存在で
あると気付いていない。
 正常だと思われる人々は、精神に無意識がありそれが行動を規定しているとかどうかなんかに、
いちいちこだわらない。つまり、メンヘラーが誠実な人間であるかどうかなどもどうでもいい
のだろう。正常だと思われる人たちは、思索より、まず行動し快楽を追求する。もちろん、
思索自体も外界に向けられ、それは社会の利益に繋がっている。
 メンヘラーとして生活している事そのものが、社会通念に相反しているのだ。
メンヘラーはメンヘラーにしか好かれない。それは「共依存」の関係のようなもので、
合理的に物事を解決できない、何か目に見えないものに固執した、悲しく自閉的な
人たちであり、もうどうしようもないと思うのですが・・・。
 でも誰にだって向上志向はある、と思って、空想する日々であります・・・。
 
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:19 ID:BO0q81ta
>>277
後者だろうねぇ
そう考えるとやっぱメンヘラーは(略だな
280(●´ー`●):03/10/26 15:55 ID:s2i1pR3k
>>278
読んだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 06:33 ID:ODiZxnc5
他人から愛される期待ぐらいしてもいいだろ?
漏れは敢えて自身がメンヘラであることを意識しない。
じゃないと悲しくてやってられないじゃん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 06:41 ID:tP62NyVP
病気じゃなく個性なんだよね。
283大復活 ◆n9IDY7qQ2g :03/10/27 06:43 ID:z8k+s/vT
俺の持論「性格の悪いやつがメンヘルになる」
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 06:54 ID:tP62NyVP
ヤンキー、DQN、ヤクザ、ムネオ、藤井総裁もメンヘルなのか・・・

メモメモ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 06:55 ID:tJsoYI+p
俺の持論「性格の暗いやつがメンヘルになる」
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 07:46 ID:XkIV9JT6
病気じゃなく個性ととらえるには
無理があるような・・・。
個性ととらえればとらえるほど
頭に来るんですけど!
メンヘラ!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 07:50 ID:plOXDG0b
何かの才能に秀でてないメンヘラーは嫌われる事が多いかも。
他人に頼られるような香具師なら傲慢で性格悪くても平気だし
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 07:55 ID:gg4DLANp
まあ確かにメンヘラでも薬飲みながら
頑張ってる人はたくさんいるんだけどね。
メンヘラーの足を引っ張るような香具師が
多すぎる。
289回復期のメンヘラーです:03/10/27 08:17 ID:PHU6LXsg
なんかこういうスレ見てると
どうしようもない劣等感に襲われる。
私など鬱から回復し始めるのにに1年もかかってしまったダメ人間です。
「努力不足」とのことですが、とりあえず「病気」を克服する努力はしました。

今はどんな「努力」をすれば鬱にならないような精神を見につけられるか模索中。二度とあんな地獄を味わいたくないので。
このスレに来られてる方は、どんな経験で一番精神的に成長したと思いますか?読書ですか?バイトですか?
それとも、もしかして学生時代ですか?(だとしたら私は手遅れだ・・・)
こんなことを書くと叩かれそうだけど、どんな「努力」をすればいいのかがよくわからないんです。
290回復期のメンヘラーです:03/10/27 08:20 ID:PHU6LXsg
質問するのはスレ違いかもしれませんが、健康な方は他のスレにはいらっしゃらないので。
気が向いたらでいいですので、よろしくお願いします
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:28 ID:0ruvJ+B1
>>247
メンヘラー同士でも理解できないことは、多々ある。
私はメンヘラーだけど、リスカする人の気持ちはわからない。また健常者はメンヘラーの気持ちはわからないのが当然だと思っている。
例えだけど、独身者に既婚者の大変さはわからないし、社会人は違う職種で働く人の辛さは身をもって経験しないとわからない。
男性は女性の生理・出産の痛みは理解できないし、重い病を患った人の苦しみも、同じ病気になって初めてわかるものだと思う。
結局人は、似たような経験をしない限り相手の立場は理解できないものだと思っている。
292名無しさん@お腹いっぱい:03/10/27 10:47 ID:F6XMAKxY
難しい問題だけど、メンヘルっていっても心身症から分裂まであるし。
自分の経験からだけど、性格いい人もいると思うよ。
ただ小人がどうのとかは、自分は無理っす。
正直、恐い思いしたことあるし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:13 ID:utoG9LUn
いい雰囲気で会話しているところへ突然「ああ〜ぁ」とか「もうだめだぁ」とか「しにたい」とか
言い出してくるメンヘルさんそりゃどっか別のところでやってくださいって思いますわ。
「薬飲んじゃった」「手、切っちゃった」健常者はもちろんそんな事やらないしやろうと思わないし
聞いても引きまくるだけです。
やっとできたいい雰囲気すら壊された皆さんご立腹です。

あと、一人称な会話ばかりするメンヘルさん「どうせ俺なんて」「私なんてどうせ」
みんなそう心の中で思って誰にも打ち明けずにどろどろしたものを
かかえて過ごしている長い時間があるのです。
あなただけじゃないんです。

あと、無駄に流されやすくて話を混乱させるメンヘルさん
もっと周りをよく見てあなたにとって都合がいい悪い事だけでなく
まわりがよくなる悪くなる事を考えましょうね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:36 ID:d/lh1LU9
>>289
うーん、どうだろうねぇ
とりあえず嫌なことを忘れたり後に引かないようにしたらどうだろ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:45 ID:sgRUA79H
>>294嫌なことがフラッシュバックする時はどうしたら良いのでしょうか?
完璧に忘れててもいきなり鮮明に思い出すからタチが悪い
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:56 ID:d/lh1LU9
>>295
フラッシュバックか、そういうのはどうして良いのか正直わからない。ごめんな。
抱え込まないようにするって簡単なようで難しいのかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:12 ID:RDHp7FQp
>>289さん
自分も今、回復期です。
最近変わった(変えた)事は、仕事をするようになった事…
家でする仕事ですが、何かに没頭してると調子いいみたいです。
ただ、自分1人でする仕事はいいけど、友人と組んですると
友人がらみでイライラ鬱々になるので、やっぱり1人でやった方が
いいな…と実感してます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:16 ID:LZdd/Vak
>295
フラッシュバックが出るのか…。
こっちで相談してみたらどうだろう。

★★★★モナーの何でも相談室メンヘルサロン板分院★★2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1066764074/l50

私だったら、今かかってる心療内科のお医者さんに相談するか、
カウンセリングかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:16 ID:UTADWH9y
メンヘルって単なる依存症みたいだね。
だから、医者も何やっていいかわかんないから、
適当に薬出しとくんじゃないの?
甘えを病気って言葉にすり替えてるだけ。
私は一生懸命やってる、と言う人よりもそうでない人の方が
一生懸命やってるよ。
私だって精神科行って適当に悩み相談したら、立派なメンヘルになれるっつーのw
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:17 ID:UTADWH9y
ついでに300げっと♪
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:24 ID:lW2RARmi
私は鬱大爆発するまで「いい人」だったよ。
本当は良い人を装った、性格歪んでる女。
何でも他人を優先して、嫌な事も我慢して、もう嫌になった。
回避制人格障害だったのかな?今は引き篭もり。誰にも会わない。

このまま社会復帰したら誰か殺してしまうかもしれない。
今までの反動がガツンと来そうで怖い。
殺すか、それとも自殺を選ぶか…いつか選択迫られる時が来ると思う。
私はリスカ、OD、一切しないし、医者から見れば大人しくて真面目な患者。
精神科医ってどこまで見抜けるんだろう?
カウンセリングに通った方がいいのかな。
もう周囲に嫌われたって構わない。嫌いな奴はブチのめすのみ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:11 ID:rxp0p9v+
>301
このスレでそんな自分語りをされてもなあ…。
「あんたはそんなこと考えているから嫌われるんだよ」と言ってほしいのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:17 ID:lW2RARmi
>>302
それでもおk
これからどんどん嫌われていくだろうから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:17 ID:QJ125/mM
そうなんじゃない?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:24 ID:lW2RARmi
スマン、殺人スレあったの忘れてた。
嫌われるのは構わないけど、殺人ネタは向こうでするよ。
スレ汚しスマソ
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:27 ID:eZJvZUai
>>305
あんたいい人だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:38 ID:X58WhsEm
どうしてその結論になる…
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:10 ID:Bcvwp0tI
つーか、ここは「なぜメンヘラーは嫌われる?」について語るスレだから、
相談とかしたい人は別のスレに行った方が良いと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:29 ID:IAIJnXwW
自分の苦痛ばっかり訴えて人の苦痛には全く気付かないような
鈍感なところがうざがられるんだよ
プライベートだけならまだしも仕事の場で迷惑かけて開き直るしさ

でそういうと「じゃあ死ねと?」とか理不尽な責め方するしさ
誰もそんな事まで言ってないのに

歪んだ物の考え方で人に不快感を与える事しか出来ないのに
ちょっとでも批判されたら世界一の被害者みたいな顔しやがって

反省するだの気をつけるだの努力してるだのって言葉ばっかり
努力しようにも基盤がグズグズなんだから無理だよ

もう自分はその程度だと諦めて開き直ればいいのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:16 ID:nN+7vyex
アレでしょ、話すのに一々言葉選ぶからじゃない?
話してて疲れるっていうの
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:06 ID:Bcvwp0tI
>>309はさすがに暴論な気がするなぁ。
そんなに怒らなくてもいいと思うよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:53 ID:k7smpHxk
なにが暴論なんだろう・・・。
このスレの前の方読んでると、ちょっと諌められたり
煽られたりしただけで
「どーせ本心は死ねってことだろ!あー、死んでやるよ!」
って呪いの言葉撒き散らして脅迫してる人より、
よっぽどマシに思えるけどな。

313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:41 ID:LGtdC53A
個人的にメンヘル板に来てる奴らが死のうが手首切ろうが
どうとも思わない。
むしろ社会の寄生虫が減って清々する。
314156:03/10/28 17:29 ID:wioS31pW
>>312
脅迫のつもりはありませんでしたが、結果的にそうなってしまいました。
私は14歳から長年にわたり、精神的な原因で社会から落ちこぼれてます。
劣等感や罪悪感は凄まじいです。
健康な人が自分のような人間に対して死ねと思っている、それは理解できなくはないです。
「若いうちから躁鬱の激しい自分が生きていけるんだろうか。死ぬしかないんじゃないか」という不安が強烈にあるので
ああいう言葉になって出てくるんです。
他人を攻撃する意思はないです。
「死」という言葉はメンヘラー間でしか用いてはならないですよね。
ちなみにあれで体力使い果たして何日も寝てました...今は冷静です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:42 ID:k7smpHxk
>>314
思ってないぞ?
今度はそんなふうに考えて生きてみろよ。

それとな、優しそうな人が優しいとは限らんぞ。
ただアンタの欲しい言葉をくれて撫でてくれるだけだ。
ちょっとずつでいいからそこから動け。 ジャアナ

316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:43 ID:wioS31pW
>>309
歪んだ物の考え方、自分もそうです。
何で自分がそうなったかすらわかりません。ただし自分が歪んでいるということだけは
小学生のときにすでに他人から指摘されて自覚しておりました。つまり先天的な可能性が高いです。
反省して努力しようにも、本当に何したらいいかわかりません。あなたのおっしゃるとおりです。
精神科も投薬だけで、まったくあてになりません。
私の場合は、他人と真剣に会話すると迷惑をかける可能性大なので
ネットや文献で「健康な人と患者の違い」について調べてますが...とても活字だけではわかりません。

私のような人間はどういう態度で一般の方に接すればよいのでしょうか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:02 ID:/AtH0z/s
健康・病気関係なく他人の心理状況なんか分からないけど、
私に限って言うなら「最悪、死ねばいいんだから」を念仏みたいに
心の中で唱えながら日々生きてるよ。死ぬ事美化してどうするんだとも
思うし、死にたくないのに若くして亡くなった方の家族とかには
凄く失礼な考え方だと思うけど、この考え方捨てたらマジで社会に出られない。
人が普通にできることが全然できない馬鹿だけど、それでも体が動く以上
働かないと生きていけないから働く。電車はどうしても乗れないから
自転車で行ける範囲でバイトコロコロ変わって、途中休みも入れて2年で5個目のバイト中。
どんな凹むことがあっても、3ヶ月ヒキったときも、「私にはまだ死ぬっていう逃げ場が残ってる」
「今はまだ死なない、死なない以上明日は同じ失敗しないようにできるだけ頑張ろう」で。
で、死ぬってのはそれだけは「完全に自分で選べて人並みに物事を達成できた
満足感を得られる、そして逃げられる一生に一回の最後の砦」だから、
人に明かして止められたくないから今まで1回も誰にも「死にたい」とか言った事ないし、
やるときは黙って絶対に失敗しない方法でやる。多分156さんみたいな人とは、健康な人と以上に
話が合わないんだろうなあ。自殺図ってそれが失敗したら、私は本当に正気失うかもしれない。
それが怖いから今までなにがあっても実行に移した事ない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:22 ID:5mPSN4Tc
やっぱり話すのは医者とかカウンセラーとかだけにして
誰にも話さないのが一番いいかも・・。
自分の友達も家の愚痴とか友達の前でよくするけど(前まで
リスカとかもしてたみたい)、やっぱ周りからは聴いてて
疲れるとか言われてるし・・。
自分も嫌われたくないし、言ったら迷惑かけるから
誰にも言わないようにしてるなぁ・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:25 ID:Bcvwp0tI
>>312
>>309が暴論だと思った理由は、
結局、感情的に叩いてるだけだからかな。
特に「努力しようにも基盤がグズグズなんだから無理だよ」とか、
メンヘラー全員にそれが当てはまるわけでもないくらい、
書いた本人だってよくわかってるハズ。

呪いの言葉を撒き散らして脅迫してる人よりマシだと思うけど、
暴論には違いないと思うよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:06 ID:wioS31pW
>>319
314の通りです。
脅迫するつもりではありませんでした。冗談抜きでそういう不安が強いので。
「死」という言葉をメンヘラー以外に使ったのがいけませんでした。

ですから、もう書くのやめてくださいませんか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:14 ID:wioS31pW
でも、結局
過労とかで鬱になった人(=精神まとも)な人だけはまともに扱われて
私みたいな先天的なクズは叩かれるんですね。
なんか叩かれるために生まれてきたみたいだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:17 ID:wioS31pW
>>317
私は死にたくはありません。
ただ、生きていく自信がないから「死」を強烈に意識するんです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:20 ID:QwqRlCPo
『なぜメンヘラーは嫌われる?』
この前提で議論する限り堂々巡りをするのは当然だろう。

健康と思っているお天気屋は、気配りの出来るうつよりたちが悪い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:34 ID:2lE3/CI+
>健康と思っているお天気屋は、気配りの出来るうつよりたちが悪い。

江畑謙介なみにハゲドゥ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:51 ID:X58WhsEm
「復帰したいから」ということでオレが面倒を見ている奴に、今日も約束を
ドタキャンされた。
調子が悪かったのか、そうか。
復帰したいと言い出してすでに半年、自分が復帰できる状態にないことを
認めたくないんだよな?でも親とか世間体とかあるから、復帰しないといけ
ないって焦っているんだよな?
自分のことでいっぱいいっぱいで、周囲のことまで考えられないんだよな?

その状態で復帰しようなんて考えるお前が悪い、と言いたくても言えなくて
疲れた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:07 ID:wZUWYCqM
『頑張れは禁句』という事を知る前の
ピュアな頑張り屋だった君達が好きだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:49 ID:TxAwP5Cw
>>325
意味不明
328325:03/10/28 23:20 ID:X58WhsEm
>327
すまん、腹立ったまま書いてしまったので、意味不明文になってしまった…。
つまり、メンヘラで休んでいた後輩が復帰したいというので、自分がそいつの
世話係みたいなものになっているわけです。
しかしそいつは体調不良やら薬の影響とやらで、必要な打ち合せやらなにやら
をドタキャンして、その結果、そいつのために取っていた俺の時間や苦労を
ムダにしてくれるというのが現状。

はっきり言って、復帰できるような状態ではないのに、そいつの個人的な理由
(世間体etc)により、なかなか本人が「もう一度ちゃんと休む」と言わないため、
周囲がそれに付合わされて迷惑している。でも相手がメンヘラだということで、
こちらもきつくは言えないし…ということです。分かり難くてスマソ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:41 ID:/AtH0z/s
仕事上のことなら、上司に話したほうがいいと思う。
大学のサークルか何かの話なら、それはそれで
「悪いけど(325さんは悪くないけど一応ね)、これ以上約束を
 ドタキャンしたりするようなら、きみはまだ復帰できるような状況に
 あるとは思えないし、そんな状況の人をしっかり面倒みられる自信はないから
 もう一度ちゃんと休んだ方がいいと思うよ」
とか、ちゃんと申し渡した方がいいと思う。
あなたがまったくのボランティアで付き合っているなら、そこまで何度も
時間や苦労を無駄にされてまで続けてあげる義務はないよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:51 ID:grd+Mm8I
気配りができる鬱なんて鬱じゃねーだろw
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:06 ID:xaOglA2u
>健康と思っているお天気屋は、気配りの出来るうつよりたちが悪い。
(゚Д゚)ハァ?
だから嫌われるんだよ。
自分は気配りも出来て、気使ってばかりで傷つきやすい精神病ってか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:08 ID:xaOglA2u
あそーだ。気配りできる鬱ってより、ただの自己厨じゃね?
まあ自分で気配りできるとか言ってる時点で痛い罠。
せいぜい社会に迷惑かけるなよ。
333全身ユニクロ:03/10/29 13:13 ID:NtW4mC/6





























とにかく読むのがマンドクサなスレですね













334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:58 ID:BO4ILp12
>>332
メンヘラーは生きてるだけで社会の迷惑だからなぁ
つまり無理ってことで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 05:46 ID:VasRcv8M
自分もメンヘラだから、メンヘラの気持ちはわかると思ってたよ。
でも、人が必死でイヤな気分を解消しようと運動して、すっきりしたところで、
『今日あった氏にたくなった話』なんてのをメールしてくるメンヘラ。
しかも同時多発で。
自分一人にSOSを出してるならともかく、おそらく10人以上に。
返事がないとすごくキレる。・・・元気じゃん。

どうしてもこのメンヘラの気持ちだけはわからんのよ。
いい加減にしてくれと思ってる私こそ、自己中心的なメンヘラなんでしょうかね。
それとも足を引っ張られてるんでしょうか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:24 ID:qhxe7+pU
>>335
いや、あんたは健全。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:31 ID:ieKNG2le
>>335
うん。全然自己中じゃない。相手の人ボダなのかな。
振り回されないよう気をつけてたも。

自分だったら今日あった氏にたい事なんて誰にも話せないな…
誰にも話せずに自己反省と自責を繰り返して自己崩壊寸前になる。
そして何かをぶち壊してみたり、自分を傷つけてみたり。
それでも誰にも話せない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:02 ID:KlXtpho9
>>337
オマエもクズだな
339337:03/10/30 18:06 ID:ZBQIz/GO
>>338
まあね
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:25 ID:uZHueq0u
まぁまぁ、みなさん落ち着いて。
ここにレスする人は、

健常者→メンヘラーをバカにしたいだけのクズ。
メンヘラー→構って欲しいだけの甘ったれたクズ。

のどちらかなんですから、
今更クズだなんだって言うのがスジ違いですよ。

もちろん私もクズですが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:31 ID:t6whWf8G
「.....やがて、誰もが一定の限界の中で生きている、ということに気付く.....」

というのをどっかで読んだ気がする。
どいつもこいつもクズ、というか、誰にでも限界があるし、住む世界が違う人も当然いる、
って事だと勝手に納得。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:35 ID:nflaaOif
>>340
>>325みたいな、メンヘラーに関わって困っている人もクズ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:12 ID:w4FpxHNf
>>336
ありがとうございます。安心しました(泣

>>337
ボダなんでしょうか。理解の出来ない行動を取られると、とても怖いです。
メルアドを変えようかと思っています。
もしも私の感覚がまだまともなら、普通の神経をしていたら、人にそんな重いことを
話せないと思われ。
自責の念に駆られるくらいが、バランスを取るのにちょうどいいかと。
自己崩壊に行く前に、先生にぶつけて下さいませ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:54 ID:AoEsklk+
屑でも何でも良いけど
メンヘラーに迷惑思いっきり掛けられたらとりあえず嫌いなるのは
当たり前だと思うが
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:41 ID:McrZMqVd
メンヘラーはかわいそうだと
思うよ、本当に・・・。
何をしても認められない、避けられる、嫌われる、怖がられる
うざがられる・・・・またその原因が自分にあるって
気付かない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:46 ID:P69jrgjW
自分もメンヘラだけど、
345に全面同意、+そんなのに纏わり付かれ、延々自分語りされて
挙句「ガンバレは禁句なの」だの「死ねってこと?」だの
なんだのかんだの気分が沈むような事言われたら
そりゃ誰だって嫌だよ……。

病気を憎んで人を憎まず、なんて器用なことができるのは一部の肉親や
精神科や精神障害系福祉職の職員くらいじゃないかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:53 ID:axYwef65
>>345
そして、治療に膨大な時間がかかる。
気づいていてもなかなか治せないっていうのも大変
精神世界はまだまだ未知の領域だからね

>>346
>病気を憎んで人を憎まず、なんて器用なことができるのは一部の肉親や
>精神科や精神障害系福祉職の職員くらいじゃないかな。
そうだな。
あと、メンヘラー経験者もかな。
経験者でさえ、自分が経験したのと同一症状でなければ理解できないそうだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:56 ID:axYwef65
俺も「自分は性格悪いな」って思うことが多いが、
なかなか治せないもんな...
メンヘラーが病気治すのはこれとは違うかもしれないが、難しいのだろうとは思う。
他人には「あいつムカつく。性格直せよ」とか思ってしまうが
いざ自分で自分の性格を直そうとすると大変。人格者は本当に尊敬する
349りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/10/31 09:29 ID:7vM5zTIm
うん。セイカクなおし=大変。
だけど、「にくめないキャラ」なら平気。わるいことしても「ほんとしょーがない奴だな」
ってあきられて、愛されてオイシイっ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:36 ID:lFCFeq+Q
憎めないキャラになるのは、性格を治すより大変だよ・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:20 ID:K6LJGbUe
「憎めないキャラ」ってのは他称であって決して自称じゃないと思うのだが。
自称「憎めないキャラでーす」なんてほざく奴なんて、それだけで憎い。ウザい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:18 ID:4YkFc8k0
確かにウザイな
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:22 ID:4MmECIxh
メンヘラーが嫌われてるというより、ボダが嫌われているのでは?
自分もだけど・・・ 嫌われて当然かと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:42 ID:8dSFtVEs
というか、オイシイと思ってるっつー文だけで腹が立ったのは私だけですか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:59 ID:MG7w63jR
>>351-354
痛いコテハンにマジレスするな
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:50 ID:wnIzmAlj
ボダに限らないよ・・・というかメンヘルに限らず
人にウザがられることをすれば嫌われる(まで行かなくても引かれる)、
そして大半のメンヘラの言動・行動はウザいってことが全てでしょうね。
あとそれ以前に基本的な性格の不一致も大きいしね。

>誰にも迷惑はかけていないのに
――本当に?あなたは人の心が読めるの?すごいね。
>健常者と一緒に楽しく生きたい
――じゃああなたは『健常者』を楽しませてる?

楽しい対等の関係を求めるなら
「だってメンヘラなんだもん仕方ないじゃない」は通用しない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:17 ID:N2luJdjM
他板で病気自慢やらメンヘル知識があるからって薀蓄語るのやめて欲しい。
偏見が増えるばっかりだ!

>>356
>じゃああなたは『健常者』を楽しませてる?
相手が健常者かどうかは判断し難いが
リアルヲチ=(ちょっとした楽しみ)の対象になる人はいるだろうね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:30 ID:25nENFsf
356にちょっと目から鱗。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:59 ID:DHrxwWNF
自分が健常でないって言ってる時点で壁を感じるがな
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:15 ID:0/xriBjZ
【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:57 ID:+vHH6+8I
>>360
マルチ宛に一言。

そういう発言は、  自 殺 ス レ で や れ 。
喜ばれるぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:53 ID:C6OT3x2/
>>361
ワロタ(・∀・)名案ですな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:39 ID:WbXJh1KD
ここヲチされてますよ(プゲラ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:08 ID:LCSQjRrB
はい!は〜い!
おうちでおとなしくしてマース!
365ずっと名無し ◆C7/C1VxgKE :03/11/04 11:37 ID:OxBVU4AE
>>363
ヲチマンセー
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:52 ID:P0FNmeUC
A中学の説明会で聞いた話

「小学校で登校拒否をした子は中学校でもなる。
そんな子は高校では落第して社会のアウトサイダーとして生きていくしかなくなります。
ですから今のうちに治してから入学してください」。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:41 ID:6XpFjOpF
>>359
俺も...
何か失敗するたびに「ああ、俺は根っからのダメ人間なんだ」と思う。
失敗の原因はことごとく精神的なものだから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:44 ID:6XpFjOpF
>>366
登校拒否か...
俺は中学でなった。理由など全然わからなかった。
幼稚園からいじめられてたから、先天的なものなんだろうな。
運命だと思って、あきらめるしかないかな。そうすれば人に辛く当たることもないはず
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:55 ID:6+eNB3pG
「根っからダメ」とか「産まれつき」とかって、逆に言えば「元々こうだから
努力しても無駄→俺は努力しなくてもいい」に繋がるような気がする。
努力して自分自身をどうにかしようとしている人間からは、こういう人たちって
どう見えるんだろうね。
と、ふと思った。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:11 ID:78Ddic81
やる気のある奴は、やってるさ。
住む世界が違う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:26 ID:MH7czWWX
マイノリティーはいつも時代でも受け入れられない運命にあります。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:50 ID:YIvnMZ0Z
>>369
そりゃ甘えるのもいい加減にしろ!の一言だよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:53 ID:6Ip+misU
【社会】「いってきます」 HPで堕ちていく2人…少年少女両親殺傷★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067922639/


おなかまでーす
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:18 ID:LCSQjRrB
自分の経験からなんですけど・・・
嫌われるというより、私と付き合うと面倒がつきもので
避けられる感じですかな・・まあ嫌われるのか・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:16 ID:DVdq2ama
欝系だと気分の上下が激しくて相手をするのが面倒になるらしい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:17 ID:VqKtfZnY
どっかのスレで読んだんだが
お前ら(メンヘラー)が手首切るだけまわりの人間も傷つけてるんだ
って言葉、凄い同意だわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:36 ID:q3HPezzD
禿同。
もうとにかく禿同。
378368:03/11/04 23:57 ID:2kdBYMp8
>>369
努力なら俺でもしたよ。結果は、中学卒業後7年たってから精神科行き。
何をやっても何も得られなかった。というより何したらいいかすら見つけられずに終わった。
結果が出なければダメ、そう言わなかった?このスレで。

だいたい、もう20代でそんな努力してる暇がなくなったし。「そんなこと考えてる暇があれば働け!」っていう年齢。

>>372
はいはい
何でこんなに責められないといけないんだろうねー、甘え甘え甘え甘え。
遊んでても結果出せる人もいるのに、俺は自分自身のことについていくら考えても無駄に終わる。
他人からは「考えすぎ」って言われるほど一生懸命やってきたのに。流行のものも遊びも全て我慢してきたのに
379368:03/11/05 00:00 ID:MsOoU4m4
まあ、7年もかかって良くならなかった精神が
急によくなることがあるとは思えないから
あきらめるしかない、と思ってるだけ。
自分の精神に対する責任は持ちます。治す努力をあきらめるというだけで。

あーそれにしても不公平だなぁ。何で自分だけ精神病なんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:03 ID:9yAtVXYp
だいたい精神科とかにもサジ投げられてるし
もうわけわからない

感情を全て殺してロボットになりたい
そうなれば嫌われなくてすむんだろうなあ
感情が過敏すぎるせいで自律神経失調だの神経症だの鬱だのになるんだもんな
こんなのどうやって治せっていうんだろう
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:05 ID:C4Tj/KUE
>>378
だいたい「遊んでても結果出せる人がいる」っていう認識が人の人生なめてるよ。
人の人生と自分の人生比べてああだこうだ言ってるから甘えるなって
言われんだよ。
ウマくやってそうに見える人に嫉妬しながら、人は人、自分は自分って
考え直して必死にもがいてるんだよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:06 ID:/upZ5dYU
>>↑
スレタイ通りの書き込み有難う
これだけ他人を不快にさせれたら充分嫌われるよなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:06 ID:/upZ5dYU
なんてこったい
>>382
>>378-379ね(;´Д`A ```
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:13 ID:82fi2PXG
とても不思議なメンヘラさんがいて、精神的に不安定なくせに、人のやっかい事に
首を突っ込みたがる。
で、もみくちゃにされて関係のない周りに当たり散らし、その結果周りが退くと、
弁護士だの医師だのを出してケリを付けている人がいます。
メンヘラの気持ちが分かるとか、メンヘラの身になって考えてるとか言うけど、
まず自分の状態をキープできるようになってから人助けして欲しい。
善行を行う(行っていません、メンヘラの名の下かき回しています)美しさに
酔いしれて語るその人は、徐々に友達が減っていっています。
減った原因は、自分がメンヘラだからだそうな。
治す気のないメンヘラだからに変更して下さい。
ここ見てるといいんだけどな。
もう会うこともないだろうが、これからの人のために気づいてくれ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:34 ID:5Gcgsw4h
はじめから、このスレ、気になって見ていたんだだけど
まとめると、メンヘラーも健常者も自分が傷ついた話しをしていて
どちらの、言い分もわかる

で、昨晩夢を見ました。
メンヘラーの私が、健常者を殺す夢です
ここの書き込みで、メンヘラーはどうすればいいの?って聞いているのに
健常者の書き込みには、「死ね」ととってもらっていいよ!と返すくだりが

頭にきてしまっていた!
発言内容で、暴力はやめようよ!
私は無意識に夢をみてしまって、夢を操作できないから
暴力発言があると、ココロに残ってしまう

夢が無意識に、殺人願望に変わっていくなんて、嫌です
犯罪者が、生まれるような、暴力発言も、
また、テレビとかの暴力表現も規制したほうがいいと思う

あー、でも、これも健常者には経験がないからわかってもらえないだろうな
悪夢をみて、うなされて、汗をびっしょりかいて目が覚めるんだけどなー
386368:03/11/05 10:07 ID:uVtATNzn
なんてこったい
真面目に書き込んでてもこういうレスが返ってくるなんて

>>381
中学で不登校にならざるを得なかった私よりはみんな有利な立場でしょ

>>384
じゃ質問。
治す気さえあれば、すぐに治す方法が見つかるって言うんですか?
症状が長引いてるって言うとみんな「治す気ない」って言うけど。
387368:03/11/05 10:09 ID:uVtATNzn
というか健康な人の言葉って、意味わかんない...
同じ日本語なのに複数の意味がこめられてるみたい。
これでも学生時代、国語は得意だったのに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:13 ID:5Gcgsw4h
>>385の続き

悪夢は何度も何度も繰り返し同じ場面を見ます。
だから、もう夢を見なくていいように、眠りにおちないようにしています

やりたくない殺人を夢で見せられ続けるストレスは健常者には
わからないでしょうが、不眠が続きノイローゼに至る過程は
想像できると思います。


このスレがここで終了しますように願っています
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:18 ID:lrIJLRlG
俺は勉強になってよかったけどな…
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:22 ID:uVtATNzn
>>389
>>156さんですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:26 ID:lrIJLRlG
>>390
いいえ、今までROMってた香具師です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:28 ID:I99icT8Z
まぁ、世の中は不公平だなんて言う時点で、甘ったれ。
つーか、ここに「僕って不幸なんです」なんて書き込んでる時点で、構って君。
393河豚 ◆8VRySYATiY :03/11/05 11:32 ID:9L5Wq1/B
なんで嫌われるか?
しらん。しいていうなら、俺が強くなりすぎたからかな?
もう、バカは相手にしないことにしたし。
ここ数年、まともな人間に出会ったことがないナァ。
世間は、まともなフリをしているキチガイばっかりだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:38 ID:uVtATNzn
>>392
小さいときからいじめられてた自分にはいまいち納得できませんが・・・
スタートラインが他人と違うんで。
でも、そういう考え方をするべきだと覚えてだけおきます。

>>393
俺は典型的。>まともなフリをしているキチガイ
リアルで知人と話すときには、自分を出すのを我慢しまくってるから、性格が悪いとは言われない。
でも2chでは基地外扱いされる。本当は人格障害なのに健康装ってるから疲れてしょうがない
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:08 ID:5Gcgsw4h
>>385 ですが
もう、反論に反論を繰り返すのはやめようよ

私も、兄弟がオウム真理教の信者で、このままだと実家が
オウムのアジトになってしまうと思って、密かに戦っています

そしたら3年程でメンヘラーになった
世の中には地下鉄サリン事件でPTSDになった人もいる
メンヘラーは何をきっかけになるか、予測できない

私は相談相手の家族に先立たれ一人で戦っている
近所の人は知らない
だから、やっぱりメンヘラーは甘えてると思われている

しかたないんだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:53 ID:3+ptZlqr
「メンヘラー本人がメンヘラーになった『過程』」と、「その『結果』、周囲の他人が
迷惑を受ける」こととが混乱しているなあ。

このスレは「なぜ嫌われるのか?」というテーマに対して、『メンヘラーがなぜ
メンヘラーになったかという理由には関係無く』、その結果としてメンヘラーが
起こす言動に対して、それが嫌われる要因であると指摘する人がいるだけ
なのに、「でもその背後にはこういう過程があるんです!」と反論する人がいる。
喩えるなら、レストランで出てきた料理の味について評価しなくてはならない
場面で、「この料理はマズイ」と指摘したところ、「でもこの料理を作るのに、
シェフはこんなに苦労したんです!」と主張するようなもの。
味についてのガイドブックを作成する場面では、役に立たない情報でしかない。

結果、>393‐>395のように、「まともなふりをしている=外にでる行為として
迷惑になることをしていない」人は、このスレで本来問題となる人ではないよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:35 ID:E24tl0t3
>>385
鬱状態が一番ひどかったときは、冗談じゃないほど取り乱すから、
自衛策として新聞TVから遠ざかったよ。
イヤなスレは見ないに越したことはない。
わざわざ見に来るのは自傷行為ではないの?
ここでこういうことを言っていても、見なければ心が平安でいられて、何の
飛び火もないというなら、来ない方がいいよ。

メンヘラ歴が10年以上の老婆心ですが。
悪夢はメジャーで治まってくるから、医者に頼んでみるといい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:38 ID:E24tl0t3
>>396
禿同。
いい例えである。
まぁ、努力も買うけどね。努力しても難しい人にとっては、すごいことだってわかるよ。
でもリアルでは別って事で。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:57 ID:I99icT8Z
よく「スタートラインが人と違う」とか言う人いるけど、
スタートラインはみんな違くて当たり前なんだよね。
人にはそれぞれ色んな事情があるのだから、
こんなことをここで言っても意味ないよね。

よく「普段は本当の自分を隠している」とか言う人いるけど、
それって人として普通のことだよね。
自分のわがまま押し通そうとしたら、
2ちゃんでなくても基地外扱いされるよね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:11 ID:9Hf7DIml
私がメンヘラになって一番迷惑被ったのは旦那だな…
他の人は誰も何も知らない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:42 ID:w73RC+Ph
メンヘラーは物のありがた味が分かってないと思う。
何食ってもマズイマズイ言う人がいるけど、それと一緒かな。

日本に住んでるだけでも恵まれてるよ。ほんとに。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:48 ID:coV0NUQ8
>>386

>>384だが。
火事が起こるとするじゃないですか。
これはメンヘラであろうがなかろうが、現場に行けば落ち着かない気持ちになる。
中に人がいると想像すればパニックにもなる。

メンヘラの場合、少なくとも火事現場に行ってはいけないと思う。
中に守るべきものもないのに、わざわざ火の中に飛び込む人は、メンヘラであっても
普通であってもまともな行為だろう。
そうやって火事現場を混乱させたあげく、自分に火が付きながら、火の付いた棒を
持ってきて周りの人に火を付けようとする。
そりゃ困るでしょ。

治す気というのは、わざわざ危険なところに飛び込まない気概を持つこと。
症状が長引いているのは全く別の要因ならいいけど、上記のような人がいて、
まるで治す気がないような人がいて困ってるんですよという話が384。
長引いてるのは何故なのか。
自然なのか、故意なのか。
まぁ珍しい話かもしれないし、>>368はそうじゃないことを願うが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:49 ID:coV0NUQ8
↑訂正。
>>まともな行為だろう→まともな行為ではないだろう。
スマネ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:08 ID:Cdwn59av
>>205
仕事で最も大事なのは何でしょうか?
私は「信頼」だと思っています。
たとえ病気の人でも「やります!」と意気込んだ仕事を
「やっぱり出来ませんでした、病気のせいで疲れちゃって」と言われれば信頼関係は成り立ちません。
信頼関係無しで出来る作業なんて、日本には、いいえ、世界にも
余り例を見ないんじゃないでしょうか?
405メンヘラ嫌い:03/11/05 19:07 ID:Cdwn59av
だって治す気ないんだもん。ボダ系。治す気ないって思われてるよ?
生真面目じゃなくて、甘えの強い人。そのくせ甘えてる自覚の無い人。
まず、真剣に治ろう!その為に必死になろう、って覚悟を決めてくださいませんか?
そう思わない限り、病気は治りはしない。周りの理解があっても。
病気は治せるし、治そう。これ大事。こういう認識であれ。

「病気だから頑張っても上手に治らない。頑張ってるからこれで良い、
「それを認めてくれない健常者は暴力的。人の気持ち分かってない」これは勘弁。

生きる力というものは、自分で引き出すものなんだよ。
病気というのは治すべきで、そして人は自分で自分をコントロールできるんだよ。
そろそろ自立しようよ。
406メンヘラ嫌い:03/11/05 19:14 ID:Cdwn59av
「自分が何をすべきか」なのに、「自分には何も出来ませんアーメン」じゃ嫌われて当然。

「どうすればいい?」と訊かれ助言すれば「そんなコト無理。病気だから。」
「それが出来たら苦労しない、アンタは何も分かってない。」
夜中に電話かけまくって一度でも出ないと「アンタは冷たい。私を裏切った。」
「そんなんだから私の症状が悪くなったんだ」
こういうのに当てはまる人を、好きな人っている?ボダの人どう思う?
物理的に時間も割くし精神的にも余裕無くなるし、
一緒に居ると自分が無力に思えてならないんだよね。悔しいし疲れる。こっちまで病気になる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:16 ID:+cNrLyuB
素朴な疑問だけど、メンヘラ嫌いやら自称健常者やらは
何をしに この板(精神疾患系)に来てるわけ?
だって、メンヘラじゃないんでしょ?
わざわざ、ご苦労様。

で、完全にスレズレしてるね。
このスレはもう駄スレだな。
408メンヘラ嫌い:03/11/05 19:21 ID:Cdwn59av
>>407
そうそう。苦労してやってんだからてめーらもちっとは良くなれよ。
駄スレと否定する前に耳に痛い意見にも謙虚に従え!

暇つぶしと憂さ晴らしかね。こちとらメンヘラに迷惑してるのよ。
言って治るなら当然治ってるから、もうそんな希望は捨てたけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:23 ID:yK82h0vw
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ 
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能 
都内なら手渡しもOK   
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE 
最新機種の在庫も豊富 
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください     
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:25 ID:kwVfHFhF
メンタルヘルス板【めんたるへるすいた】[名]

心と身体カテゴリにある板の一つ。メンヘル板でありメルヘン板ではない。
心のバランスを崩した人、あるいはそんな人とごく親しい人たちが集い
その症状にあった相談・雑談をする、そんなスレが相当数を占める実践的な板。
学術論議は別板の心理学板などで行われる。
自分やごく親しい人がそういう状態に陥った時に関しては
それに応じたスレで相談するときちんとしたレスが返ってくる有用な板である。

ただ、2003年にこの板で立てられた心中スレで実際に決行したものがいて
マスコミにも事件として報道された。
また他の板にカキコするときにも、「自分はメンへラーだから速く○○しろ」のような
自分勝手なカキコをする不届き者が稀に出たりするので少々印象が悪い。

板の特性ゆえローカルルールがきつめに書かれており
普通の人はそれをみただけで気分が重くなるといわれるぐらいの初心者殺しの板である。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:26 ID:+cNrLyuB
>>408
最初の方が駄スレではなかった。
良スレ。
でも、今は、貴方のような方がレスしてるから。
>暇つぶしと憂さ晴らし
に来てる人に、言われてもね。
貴方も十分、健常者ではないのですよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:29 ID:+cNrLyuB
>>411
直接、そのメンヘラさんに言えばいい。
それが結論でしょう。
ここはメンタルサロン板。
いろんな精神疾患の方がたくさんいる板。
だから、ここで憂さ晴らしをするよりも
そのメンヘラに直接、文句言いなさいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:30 ID:+cNrLyuB
自分にレスしてどうするよ、漏れ。
( ´_ゝ`)y━・~~~
414メンヘラ嫌い:03/11/05 20:23 ID:Cdwn59av
>>411
いや、別に自分がどうしようが自分の勝手だし。結論押し付けられても。(´・ω・`)

貴方はメンヘラさんに直接文句を言えと?それが正しいとおっしゃるんですかねぇ。
スレとしてはいい傾向と貴方は考えるかもしれませんね。
でも、文句なんてとんでもない。言ったら首を吊りかねない。
そう思わせる、またそれに対して気を使う付き合い方を強いる、
だからこそメンヘルの人は嫌いなのです、ああ、嫌い。
正直、あの人居なければ会社がもっと楽しいのに、と思うことはいくらでもありますよ。
415メンヘラ嫌い:03/11/05 20:24 ID:Cdwn59av
ここで自分がメンヘラーが嫌いだと宣言すると、溜飲が下がるんです。
だからこれからも利用させていただきますよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:27 ID:EGRWyaBF
メンヘラですが何か。
メンヘラでもメンヘラに困らされて疲労してますよ。
悪化しましたよ。社会復帰が一年遅れましたよ。
本人に直接言うと、どんなに柔らかく、優しく言っても自殺するって返すし、
脅されてるのと同じで何も言えないんですよ。

ここで聞いて、こういうところが自分にないかなって省みるのもメンヘラとして
有益なのでは?
そうじゃなかったらここは身体に悪いスレですよ。
わざわざ見に来なくてもいい場所ですよ。
お互い様。
417メンヘラ嫌い:03/11/05 20:36 ID:Cdwn59av
>>416
大変ですねぇ。胸中ご察しします。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:17 ID:k0dxdTNT
>>410

「初心者殺しの板」にワロタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:46 ID:4PcY1Nla
メンヘラだけどメンヘラ嫌いかもなぁ。
一部は非常にごく普通だから、それなりに普通に付き合っていけるんだけど、
2割くらいがチョトコワイ。
そして関わらない方がいいのを身に沁みてわからされた。

ってことは、このスレには近寄ってはいけないということか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:17 ID:Kk72ZR12
メンへラって嫌われてるんだなあ。。
今日実感しました
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:54 ID:C4Tj/KUE
>>386
中学校で何があったか知らないけどね。
自分だって家にも学校にも居場所がないってずーっと感じてたよ。
「中学で不登校にならざるを得なかった私」ていうけど学生時代
楽しいと思った時なんか一度だってなかったけど、歯食いしばって
卒業した。自分の感情をコントロール出来ないのはあんた自身の責任。
422狂った名無しさん ◆DBV/L54GTc :03/11/05 23:00 ID:lWngT0GB
きもちわるい から だよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:04 ID:1Vv3ZecK
突然、おこりだすから。。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:07 ID:sIidU8pM
病気で正常な感覚や他人の言葉を受け入れる柔軟性を失ってる人達が
2ちゃんに書き込みをするってのもある意味迷惑な話だよね。
だからメンヘル板やメンサロ板があるんだろうけど。
普通なら書き込みしていい精神状態じゃない人がウヨウヨしてるもん。
ここでの常識を社会の常識と勘違いしてる人も多くない?
425ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/11/05 23:34 ID:E16tuprc
障害者だから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:18 ID:dufuypAw
基地害コテハン、タイーホされたらしいけど、どうやらメンヘル系の香具師らしいね?
そろそろ社会の害悪だってこと自覚しる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 04:13 ID:AoqLvTwx
突然泣くのは許す。
なんかあったらそうなる人もいるかもしれないから。
でも突然怒り出すのと、とつぜん氏ぬって公言するのは
何か相手に恨みがあるのかとつっこみたくなる。
つっこまないで、そーっとその場から去って、その子から
フェイドアウトするけどさ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 07:37 ID:Yv/JMACp
嫌われる→好きだったのが嫌いになるということ。
面へらーは、それ以前の問題、ただ、避けられている。それだけ。
好きも嫌いもなし。

気味悪いから避けられているだけ。だから気にする必要なし。
これからも好きなこといっぱいやってちょ。
嫌われていると思うなんておこがましい。そこまで人間関係構築できてない
はすだから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 07:55 ID:nFs+PA7Y
なんかもう嫌われてもいいや。一人でもいいや。
自分を押さえ込んで回りにあわせまくって
周りの意見に振り回されるのは疲れたyo
世の中には性格が悪い人でも上手に楽しく生きているんだから
気楽にすごそう。。。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:05 ID:X5bVbiik
やっぱキモイからじゃない?
あと、関わってると生命の危険があるじゃん。
誰もいつ刃が落ちるか分からん断頭台に首なんてかけないよ。
まれにそういうのが好きなマニアもいるみたいだけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:11 ID:nFs+PA7Y
嫌われないようにメンヘルだと悟られないように
がんがってるんだよぉ・・・。

 _| ̄|○ 
432#:03/11/06 08:48 ID:wWN+N/Tk
でも、このスレのはじめの頃は
健常者がメンヘルをいたぶる感じで、「死ね」的発言が多かったけど
今は、こういう、暴力発言ではなくて、どうして嫌いなのか?だけを
書いてあるから、良いと思う。

メンヘラーに感情的にぶつかっても無意味だし、
理論的というか、的確に指摘してあると
メンヘラーの私にはうれしい
433復活 ◆n9IDY7qQ2g :03/11/06 08:52 ID:pb5ab89d
メンヘラ−なんて5Kだからな

怖い、キモイ、危険、暗い、キチガイ
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:23 ID:Q/rDcQDe
まあ、好んで付き合う奴はいないよなあと非常に納得できた。
過去の自分がどんなにイタかったかも。
435りた鈴 ◆jnFla39dX2 :03/11/06 10:24 ID:vIZ+4yFs
おもしろーい。とかいって好かれるじゃん。
436ずっと名無し ◆C7/C1VxgKE :03/11/06 11:23 ID:q3h4lM18
限度の問題だかなんだか知らんがもはやメンヘラー以外
存在しないのではないかと思ったりする今日この頃。
437メンヘラ嫌い:03/11/06 11:37 ID:f7c0gY0s
>>435
最初のウチはな。
でもそれってヲチと同じだよ??
見世物小屋と同じ感覚。好きで付き合うのとは違う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:08 ID:v8XLW1SJ
>436
ちゅか、メンヘラかどうかって区分けは、血液型以上に役に立たないような気が。
メンヘラにもいろいろいるし、そうじゃない人にもいろいろいるし。

…いや、もちろん、病人に健常人並みの責務を背負わせろって意味じゃなく、
嫌われるかどうかって視点で。
439386:03/11/06 16:22 ID:QtkSB/D1
>>421
暴力教師と過酷な高校受験で精神が参って自律神経失調にかかり、熱と下痢と腹痛でトイレから出られませんでした。
それでも強い人と頭のいい人は難なく教師の無理な要求をこなせるんでしょうけどね。
体力と気力が尽きてエンドになりました。

それでも自分なりには極限まで粘りましたが。
成功者以外は全て甘え、努力しなかったと言われると悲しいです。
テストで100点取れないと全て甘えのせい。95点では生きてる価値を否定される。世の中もそう。
自分の能力が95点だったから、自分の責任であることは認めますが
440386:03/11/06 16:25 ID:QtkSB/D1
まあ、100点取れる人間だけが一流校、一流大と進んで普通に就職
それ以外ではメンヘラーになるしかない
最悪だよまったく
441386:03/11/06 16:31 ID:QtkSB/D1
>>405
どんなに能力の劣った人でも自分で自分をコントロールできるんですか?
頭が悪くて毎日責められてばかりでも?
馬鹿でも精神病まなくていい方法なんてありませんよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:34 ID:JhX0qyF5
(new) ^^ 名前: きもいねー [2003/11/06,16:21:05] No.340
413 :マーボ ◆gakwdtWOEI :03/11/05 23:39 ID:???
久美子さん、大阪でカラオケオフをしてきました。じゃんぱら、みたいな名前の大阪で有名なカラオケ店
だったんだけど、食べるものの量が多くてしかもおいしくて、阪神優勝セールで安くてしかも
酒も飲み放題で一人2時間500円で大阪の安さに驚きました。ゆいって固定とオフしたんだけど、
久美子さんが高級クラブで働いていたっていったら驚いてた。ホステスで働いているので。
あとなにか伝言を頼まれたけど忘れてしまった。よろしくだったかな(笑 カラオケして
しゃべって楽しいオフでした。 【マーボとヤリオフしたゆい】


443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:38 ID:QtkSB/D1
まあ、さすがの私でも現在は「死にたい」とか言わなくなりましたけどね。
軽症の私はスレ違いかもしれません。
でも、治療開始直後の、一番どん底のときはわけわからず叫んでたりしてましたので、
精神がどん底の状態のメンヘラーは「治す気ない」とか思われて嫌われるのでしょうね。
なお、治る気に関しては、うつ状態が改善しなければ気力出ないので
どうしても時間がある程度かかると思いますよ...これも甘えだ、1ヶ月以内に治せとか言われそうだけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:28 ID:nh8Rb+VF
よく「暴力教師のせいで〜」とか「過酷な高校受験で〜」とか、
「僕って辛い過去を生きてきたんですよ〜」って感じのレスをする人がいるけど、
それって不幸自慢以外の何者でもないんだよね。
まぁ、自分の辛い体験を他人に話したいという気持ちは
全くわからないでもないけど、
そういう人って、健常者とかメンヘラーを問わず、
普通に人として嫌われると思うんだよね。

どうしても語りたいのなら、
「不幸自慢スレ」とか立てた方が良いと思うんだよね。
445ずっと名無し ◆C7/C1VxgKE :03/11/06 18:03 ID:q3h4lM18
ぶっちゃけ自慢は何に関してもウザイ
お薬知識自慢もウザイ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:02 ID:2k44hqjw
>>439
つまらん不幸自慢
自分だけが辛いとか弱いとかいってる馬鹿見ると、本気でしねって言いたくなる

別に教師や受験が悪いんじゃなくてお前が悪いだけ。
教師の要求?出来ないものを出来ないって言えないあんたの弱さが招いたんだろ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:30 ID:EoO93grV
>>446
これを自慢と受け取るんですか。わけがわかりません。
自分だけが辛いとは言ってませんが。自分だけ弱いのは事実です。
出来ないって言おうものなら殴られましたが

ギリギリまで粘っても、やはり結果が出せないってだけで叩かれるんですね。
生きていけそうもないですね、厳しい社会では
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:31 ID:EoO93grV
人よりも体力がなくても、人よりも頭が悪くても
「自分は他の人と同じだ。同じことができる」と考えて
他人と同じ結果を出せっていうことですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:33 ID:EoO93grV
というか立場の弱い中学生に普通求めることかなぁ?
>出来ないものを出来ないって言うこと
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:39 ID:EoO93grV
あー、それにしても何書き込んでも叩かれる...訳がわからない。
他の人と自分の論理自体が全く違う感じ。
どこでこんなに差がついてしまったんだろう。
みんなどうやってそんな考え方見につけたの?それくらい教えて
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:43 ID:EoO93grV
もうだめだ。
自分には欠点しかない。頭も悪い。
劣等感が凄まじい。どうしよう
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:46 ID:EoO93grV
それにしても出来ないものを出来ないって言うことか...
初めて知った。
「出来ない」って言うことが社会では許されるんですか?
出来ない人間でも勤めてOKなんですか?
「出来ない」なんて言ったら、とたんにクビになりそうな気がしますが
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:47 ID:2k44hqjw
>>447
自分はこうだったからこうなった的な理論はどうしても不幸自慢に見えてしまう
実際、高校受験で胃に穴を開けて血を吐いた人間だから余計にね

とりあえず俺はこんな体験をしたからこんな風になった〜って考えない
こんなことがあったけど、それのお陰でこういう考え方が出来るようになった。
と考えるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:48 ID:+idv0nWU
>449
いや…余り真に受ける事もないかと。
ナ○スに殺されたユダヤ人は逃げ出す勇気が無かったから自業自得とかいう文脈と同じ
2ちゃんの社交辞令みたいなもんだから。
只、「自分なりに…」みたいな言い方は大人の世界つーか社会では通用しない事なんだ。
掲示板も一応公(おおやけ)の場、つまり小さな社会だから、
年齢に関わらず無防備に自分だけを主張するのは控えるのがマナーかと。
(心で思うのは自由だけどね)
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:50 ID:EoO93grV
でもなんとなく自分の問題点が少しだけ見えてきたような気はする。
低学歴とか病院通陰暦とかは取り返しがつかないけど、何とかやってみます。どうもありがとうございました
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:50 ID:2k44hqjw
>>452
ついでに言うと出来ないことをちゃんと出来ないって言えないと会社に入ってから
えらい目にあう。

その代わり、自分はここまでなら出来る。この時間なら行けるとか言わないと駄目だけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:53 ID:wskbRjCj
健康な人でも、つらいときはすごくつらいんだよ。
種類の違うつらさかもしれないけど、見てくれではわからないくらいに、
とても苦しい日々を送っている。
逃げ出せるわけもなく、とにかく必死で生きてる。
辛かったことは身の上話としてはいいけど、胸に秘めていく。
生きていく上で、話したところで何も変化がないから。必死になってる人は、
振り返ってるヒマもない。
他人と自分を比べることがまずナンセンス。
その人にとって出来ることからはじめようともしないで、理由を付けるのは
必死で生きてるようにはみえないのよ。
尚、私はメンヘラですんで。

最も、重症時は治る気ないのか?ってくらいにひどかったのは認める。
でもそれに理由は医者にも誰にも付けなかった。
理由を言ったところで、それまでの自分は変えられないし。
生きていくために。あるがままの自分を受け入れて、それでも生き続けるために。
自分語りは80になったらやる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:34 ID:l4MFxHu7
>>452
一部の天才以外、みんな大した人間じゃないんだよ。ほとんど負け組。
普通の人はそれでも承知で、自分のできる範囲で必死になりながら
人生に喰らいついてる。喰らいつくためにストレス発散の方法を学び、
人間関係を学び、体力をつけるために朝から運動したりする。
マネックス証券社長がいうには、人間の能力の差はたかだか20%
ぐらいだという。完全な人間が100なら凡人は80という所か。
その20%足りない自分が嫌で、途中ですべての努力を放棄する人間と、
最大限の努力をしてみて最後に20%足りないのがわかった人間、
メンヘラと普通の人との差はここから生じるものだと思う。
最初は同じ能力値80だったのが、いつのまにか15と80ぐらいに
差が開いている。
最初から自分が弱く、他人は自分と違って強いのではない。
分を知らず、最大限に努力しない人間が弱くなる一方なだけ。

459368:03/11/06 22:45 ID:EoO93grV
なるほど...
学校の勉強ばかりしてきた自分は努力したとはいえないんですね...
勉強は人一倍してきたつもりなので、「努力不足」と言われるとその度にムカついてましたが。
他にもしなければならないことはあったんですね。
皆さんの文章を読んでいると実感できます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:53 ID:ceuojfMl
メンヘルが嫌われるのって固執し過ぎるからかなー。
一つのイメージや過去に縛られすぎちゃうところとか。
それが病気やトラウマなんだから仕方がないのかなって思うけれど
何度も一字一句同じ身の上話をされるとちょっと疲れてしまう。
辛かったことをわかって欲しいって感情は伝わってくるんだけど、それが重くて圧倒されちゃう時もあるし。
461名無しさん:03/11/06 22:59 ID:vyl0DS9l
お前こそ毎日一字一句違わない「失恋話」を繰り返してるじゃん。

他人の滑稽さは見えても、自分の滑稽さは見えないんだね。
462458:03/11/06 23:24 ID:l4MFxHu7
>>368
その勉強は368の100が80か知らんが能力のうち
最大限に頑張った努力の証だよ。それは立派な「努力」だ。
それは社会に出てもじわじわと役に立ってくるよ。誇っていいと思う。
後はその勉強の成果をいかに社会にうまくリンクさせるかその
検討が必要だろうね。それは勉強の結果だけでは無理。
人間関係や愛情やら息抜きやら協力する姿勢やらそういうものが
複雑に絡んでくるよ。特に仕事は。
他人の行動をよく観察して、自分であれこれ考える前に行動して
失敗しても次にミスをなるべくしない姿勢でいけばいいのでは。
とりあえず、完全な368なんて誰も想像もしてないし
期待もしてないからあまり考えすぎんな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:50 ID:tkWyhy96
やばい。このスレ見てると涙が止まらない。
464メンヘラ嫌い:03/11/07 02:26 ID:4Jndv03H
ID:EoO93grV
>>439 では
「てめーの不幸なんざ知るかボケ。成功者が軽々と100点取れると思うな甘ったれ!」が普通の意見。
>>455
そうそう。頭が悪いのは仕方ない。そうそういいやつばかりじゃない。
せめてどうすればいいか、少ねー脳みそで必死に考えることが大事よ。
思考停止してハナから諦めて自分をコントロールしようとせず
世間ばっか恨んでるヤツは嫌われる。
人並みに出来なくても、病歴があっても、それだけでは人は人を嫌わない。
ハンデはあるだろうが、必ず誰か理解してくれるよ。手を差し伸べるよ。完璧じゃなくても。
>>443
443に非難のレスがつくか?つかないだろう。
症状が一番重い時、側にいた人はしんどかったかもしれないけれど。
今は大分回復したようだから、言う。頑張れではなくて、祝福したい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 04:48 ID:AED8zhy+
私の場合、メンタル面でのメンヘラ度が低くなって、他の症状で病院通いを
してるから言えるのかもしれないけど、やれることをやらないで、
何かのせいにして生きる方がつらくはないか?
私は優秀でもなく、ありがちなメンヘラ人生を送ってるけど、勝ち負けを
言ってる間に身体動かすよ。
動かせなかった時期もあった。2年以上。
引きこもったこともあった。これは5年以上かな。
それではダメだと気づいた訳じゃなく、イヤだったから。
多分、人にも恵まれていたのかもしれない。
でも他のメンヘラの人の話を聞いていると、特別運が良かったわけでもなく、
生暖かく見ていてくれる人へ、感謝の気持ちを忘れなかったからかも。
あと、マイペースを守ること。

といいつつ、これから仕事に戻ります。
全然マイペースじゃありません。
愚痴を言うならば、納期が迫っていてテンパってる自分を止められない今の状況に(泣
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 13:55 ID:74d/oTfB
チョト流れからずれるが例のゴスロリで話題になった事件、メンヘル板でも話してたが、なんと「殺傷された家族より、この女の子(男の子)がかわいそう」というヤシが何人かいて、何を考えておるか、と激怒した。
自分の苦しみと似てるからって、おかしな同情するな、病気でも善悪の区別はつけろ、と。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:31 ID:SMTbicwR
>>466
その人達が容疑者のお友達でないなら、俺、メンヘルに来るのやめるわ・・・
すげぇこえぇよ・・・
そのスレはどこだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:52 ID:vIjrrwDw
まぁ、そういう奴ってメンヘラに限らないでしょ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:11 ID:d59sVmd1
>>467
このへん。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067970044/6-105
念のため言っとくと、反論ばしばしで、ほとんどは、こいつらキモイという意見が圧倒的だけど、でもオレ関連すれ10本くらい見て、そんなこと言ってるのメンヘル板だけだったんだよね。同じメンヘラとして情けない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:06 ID:eACPCgJR
基地外とメンヘラの間には深い溝があると思っていたのだが・・・信じていたのだが・・・。
ヌー速の方ではメンヘルではどんな扱いを受けてるのかってな話があったのは見たけど、
このURL、もう行ってるんだろうか。
メンヘラの立場が悪くなってるのは、こういう一部の連中からなんだろう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:23 ID:97xXWyUw
メンヘラ全員がこんなこと考えてるなんて、極端なことは思わない。
だけど、断じてこいつらがかわいそうだなんて思わない。
心理を理解することと、同調することは別だ。
オレはこいつらを非難する。かわいそうなんて言ったヤシも非難する。
こんな虫けらみたいな殺し方されるために生まれてきたんじゃない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:54 ID:zSSvmFZT
あれ?メンヘラ嫌いって男?
女かと思ってたけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:57 ID:zSSvmFZT
>>465
引き篭もり5年?
それでも就職口あったんだ...
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:20 ID:0UB5XoBc
>>473
就職口ってまるで他人みたいな言い方だなぁ。普通っちゃ普通だけど。
社会と自分の接点じゃん。持とうと思えばそれなりにあるよ。
475ダーカー ◆xOpJ21dZ6c :03/11/08 01:40 ID:mv6ZGfpr
>>466
善悪の区別はそれぞれだと思うけれども。

かわいそうなどと少女を思う者もまた悪徳。
自分と状況をかぶらせて鈍感になってるんだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:03 ID:0UB5XoBc
いや、かわいそうと思うこと自体は別にいいんだよ。
だって哀れだろ、アレ。「愚鈍」はてめーだ、と。止める人居なかったんかなーとか。
事故みてーなモンだしさ。死ななきゃいつか笑い話に出来るかもしれねーしさ。

だけど、かわいそうだけど、償いはすべき。
かわいそう、仕方なかった、では済まない。
彼女が健全に成長する為にペナルティは免れない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:29 ID:qYR8H/9h
凄く不思議。とにかくメンヘラーって不思議。
何か問題が起きるとすぐに誰かのせいにしたり、とにかくその問題から
逃げ出すでしょう?どうして?どうしてそれを逃げ出さずに受け止めないの?
逃げ出した挙句に愚痴を並べる。それって言い訳にしかなってないから
聞いてる人間としては腹立たしいだけなんだよね。
何もメンヘラーだけが壁にブチ当たるんじゃない。誰だって大小さまざま
だろうけど何度も壁に当たる。それを乗り越えなきゃいけないし乗り越え方を
学びながら成長してきてるはずなのに。
でも、それを出来ないのがメンヘラーでしょう?問題があれば逃げ出して
言い訳をしたり他人のせいにしたり病気のせいにしたり。
とにかく無気力だったりするんでしょう?病気のせいなんだろうけど
それが不思議というか理解できないのよ。風邪や骨折とかと違って
精神病なんて健常者には想像できない部分が大きすぎてメンヘラーの
辛さや悔しさや心の痛みって理解できないの。そして愚痴とか言われると
理解しようとも思わなくなるの。
自分の辛さを解って貰えないもどかしさや悲しさ悔しさって凄く大きいと思う。
その上、甘えとか言い訳とか努力が足りないなんて言われてたら、
それこそやってらんないって思う気持ちとかは解るんだけど、健常者にしてみると
それだけ精神病って想像つかない難しい病気だからさ。見た目でわからない人多いし。
だから余計に嫌われてしまうって言うか避けられるんじゃない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:38 ID:fowoPVk3
したことは悪だけど気持ちは分かる、とか
償いはしなきゃいけないけど可哀想な子だよね、とか
仮に思っても腹の中だけに留めておいたほうがいいよね。

私は思わないけど・・・。
(頭が可哀想な子だなとは思わなくもないけど、そんなの丹精込めて
 育てた挙句殺されたり 扶養下で包丁準備された親はいい面の皮だよホント・・・)
全世界に向けて気色悪いリスカ写真や勘違いダーク詩や
光で飛ばしまくったナル写真を公開するだけでやめとけばよかったのにね・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:43 ID:uh1yE8GR
私はあなたの文章の読みにくさからメンヘラを感じて恐ろしいのだが。
なんかあったか? 聞くぞ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:04 ID:4R1o5i46
普通の人でも欝っぽくなったり、落ち込んだり、色々ある。
しかし、普通の人はそれを何らかでクリアランスして、長引かさない。
どーしてもクリアランス出来ないのがメンヘラなのである。
そうなったら医者に頼り、薬に頼るしかない。
薬を飲んだら準備万端。健常者のように働いて、営業の電話して、
納品所書いて、メールのご案内をかく。
具合悪くて〜と理由にした事は一度もない。
具合悪かろうが熱が出ようが、一旦受けたら
納期までに仕上げて渡すのがプロってもんだと、
がんがんって仕事しる。貫徹もやる。パソコンの前で飯も食う。
そんかわり、仕事が一個終わったら、怒涛の引きこもりになって、
飲まず食わずでコンコンと眠る。鋭気を養うためにか、
ただの寝逃げかは本人以外誰も知らない。
そして以下繰り返し。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:06 ID:0gDKGvCp
何人か自称メンヘラーと関わった事があるけどどれも一緒だったよ
あんたらさぁ
自分がメンヘラなのを個性として認めて欲しい
とか言いながらその一方で病気を理由に責任放棄するのって
バカじゃないの?
仕事できないくせに職場に来ないでよ
周りの足を引っ張りまくって迷惑ばかりかけて
しかも女々しく言い訳ばかりしているような奴は
蛆虫以下の存在なんだよ
少しは自覚してよ
変なプライドを持たないで
病気とか健康とか全然関係ないよ
メンヘラーだから嫌われるんじゃなくて
自分の人格が嫌われてるだけってことに早く気付いて
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:07 ID:uh1yE8GR
鬱状態時の不安定さは口では説明できないね。
いきなりそんな状態になったら、メンヘラを悪く言う人はいないと思う。
俺も>>480とかなり似た生活をしている。
言い訳もしない、やるべき事はこなす、自分語りはしない、過去は過去として
割り切りながら前向きに頑張っている。
治りかけだからかもしれないが、ごく普通に笑ったり笑わせたりの生活を
送っている。

ただ、俺もめっちゃ嫌いなメンヘラがいる。
その嫌いなメンヘラは知り合いにほぼ嫌われる特性を持つ。
もしかしたら、メンヘラ攻撃をしてしまうのって、そういう特殊例に当たって
しまったからではないだろうか。
俺、そのメンヘラに会わなかったら、いつも頑張ってるメンヘラしか知らないで、
メンヘラへの好き嫌いなんて感情は持たなかったと思う。

一部がすべてになり、それが総称になるのだが、すべてのメンヘラを嫌わないで欲しい。
1人の人間としてみて欲しい。
俺の周りで頑張ってる人が逆に、特殊例なのかもしれないという考えも捨てないけどな。
483siki ◆pTecO51NWA :03/11/08 05:14 ID:ITRxAqc+
私はメンヘラーだって理由で友人知人に離れられた事は無いなぁ。
新しく知り合った人でも、長い付き合いになりそうだったら、
メンヘラだって暴露してるし。隠してまで、付き合いたくない。
メンヘラだからって離れてく奴なんかとは、さっさとオサラバだ。
こっちからお払い箱だね。
勿論、仕事の人にも暴露してるし、学校の人にも話してる。
私は別に病気に逃げる気なんざサラサラ無いし。
病気が原因で何か起こしちゃったら、
それを認めて謝るし、責任も取ってるよ。
だって、やっちゃったのは幾ら病気でも自分じゃない。
メンヘラーだからって嫌われる、なんてのは、
その人個人の態度の問題だって思ってる。
自分はメンヘラーだけど、問題起こしても、
病気理由に逃げてる奴見ると、殴り飛ばしたくなるしね。
…実際殴った事は無いけど。( ´,_ゝ`)プッ

…なんか偉そうなこと言ってごめんよ。
でも、これが私の意見。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:50 ID:hogpBmLg
>>481
メンヘラーだから嫌われるんじゃなくて
自分の人格が嫌われてるだけってことに早く気付いて

人格が嫌いなの?
メンヘラー状態の人間が能力不足だから嫌い、ではないの?
漏れは言い訳こそしないが、能力が十分に出ないので、足引っ張りになってしまう。
ただ何も理由を付けずに謝ってるけど。

>>483
病気でも接してくれる人っているんだ...
漏れは日ごろの行動が微妙にぎこちないから、不審に思われることが多々ある。
やっぱ明かしたほうがいいのだろうか。

ところで、病気を理由に逃げるって、どういう意味?
「いきなり症状が出たので...」などを理由にしてはいけない、という意味?
それとも症状が出たなら出たで仕方ないから、きちんと謝れという意味ですか?
まさか謝りすらしないメンヘラーなんているの?
485siki ◆pTecO51NWA :03/11/08 09:41 ID:ITRxAqc+
>>484
接してくれる人は居るよ。
私も、不審に思われそうだったから、
暴露してるし。

逃げるって言うのは、
「病気だからしょうがないでしょ!私悪くないもん!」
っていうタイプの香具師の事かな。
言葉に出さなくても、態度で出てる香具師もしかり。
症状が出たのを理由にするのは全然構わないし、
仕方無い事だと思う。鬱の波来たら、普通に仕事なんて出来ないよね。
でも、それを理由に責任放棄したり、適当にしか謝らないメンヘラの事を、
私は「病気を理由に逃げてる」って言ったつもりだったんだ…。
言葉下手でごめんね。

因みに謝りもしないメンヘラーは居るよ。
職場にも学校にも居て、すっごく腹立たしかった。
病気で出来る事、出来ない事が有るのは当たり前だけど、
出来なかった事に対して、せめて謝罪はしろと思ったよ。

…ん〜、最近、偉そうな事ばっかり言ってるなぁ、私。
でも、一意見だと思って捉えてくれれば、それで良いから…

486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:32 ID:LEGrf8G1
メンヘラー同士はどう?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067745407
みんなここにおいで!
容姿とかそんなん全然関係無いよ!
( ´ー`)y-~~マターリシヨウヨ
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:35 ID:QOAmVX0Y
仕事を真面目にやる奴が家族構成の欄で差別して落とされる。
メンヘラーだというのを見破れないで、採用して遊ばせる人事。
よのなかっておかしいです。氏ねよ、糞会社。
メンヘラーは大嫌いだけど、今更叩いても無駄だもん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:11 ID:YauRFrsg
社会はチビシイよう。
メンヘラかどうかなんて実はあんまり関係ない。要領のいい、運のいいやつが生き残るだけ。
メンヘラ馬鹿にしてた奴がちょっと人生に躓いたとたんにメンヘル通り越して電波カルトに奔ったり、
居直ったあつかまメンヘラにはどう足掻いても健常者は泣き寝入りするしかなかったり、とか。

メンヘラもそうでない人も程々にテキトーに図太くしたたかに生きてくしかないのかも。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:42 ID:bMS6MXfZ
メンヘラと電波の違いってなんだろう。
絶対に違うと思うんだけど、病院に行ったら薬は処方されるよね。
電波とメンヘルを一緒にされたら、そりゃー嫌われるわ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:10 ID:fowoPVk3
いや、電波もメンヘラのうちでしょ。
メンヘラ=電波ではないけど電波=メンヘラではあると。
広義の「基地外」=メンヘラだろうし。
狭い意味で絞ると電波=基地外になるかなあ。

電波だろうと欝だろうとパニ症だろうと、人に迷惑かければ嫌われるよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:21 ID:f/HTfnID
別にメンヘラ嫌いな奴は嫌えばいいんじゃないの?
俺は嫌われても構わないけど。アハハハ
俺のことが嫌い?俺もお前のことが嫌いだよ。
それでいいだろ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:26 ID:f/HTfnID
あぁそれとボダだけは俺も嫌いw
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:29 ID:TAql/5mZ
>>491
ぜんぜんOK
ついでにいわせてもらうとそう考えられる人間はもうメンヘルでない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:35 ID:L2bMK/PL
甘えるなって都合のいい言葉だよね
誰でも言えるし。ちょっと怠慢な奴がいたら
甘えんな、ですむしね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:39 ID:L2bMK/PL
働け!っていう人は自分が汗水たらしてセカセカ働いてるのに
その間ダラダラ何してるかも分からない連中を見てイライラしてるんでしょ?
まぁせいぜいがんばんなよ。税金ちゃんと納めろっつったって
無駄な公共事業や軍事費に費やされるばかりで社会福祉になんも
帰ってこない来ないから意味ないよ。無駄無駄。
死ぬまで働け糞どもw
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:46 ID:3MLXTBmH
>>493
マジで!?嘘でもちょっとうれしいんだけど(笑
とっととメンヘラなんて身分脱出したくてたまらないから。
短い人生だしな
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:50 ID:ptkpDguM
ヒキコモリは確実に嫌われるだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:57 ID:LbiRNuMh
引き篭もりは嫌ってくれる人に会えるのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:59 ID:m87OiuHb
遅レスでスマンが

>485
>逃げるって言うのは、
>「病気だからしょうがないでしょ!私悪くないもん!」
>っていうタイプの香具師の事かな。

一般的には、これはちょっと違う気がする。
「逃げる」ってのは「病気を理由にすること」、それだけの気がする。
本人の謝罪とか、償いとか関係なく。
「症状がひどくて布団から出られなくて仕事が出来ませんでした」とか、
「薬の副作用で眠くなってしまう」とか、それはメンヘラ本人には事実であるんだけども、
たとえ本当に悪いと思い、迷惑かけたと思って、言葉・態度に表しても、
それが一度、二度なら許されるかもしれないけれど、回数を積み上げたらそれすらも許されないことになる。
ましてや一度しか会うことのなかったお客様の前でそれが出てしまったら?
社会人としてなら、それはやっぱり会社の抱えるリスクになる。

それがどうしようもない症状だってわかってるメンヘラには、これらは至極真っ当な「理由」になるんだろうが、
これは経験した人にしかわからないものだから、わからない人にはそれはただの「言い訳」にしかならない。
その差がここのタイトルにある「メンヘラは嫌われる」理由の一つになるのかなと思う。

激しく長文スマソ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:37 ID:TAql/5mZ
>>496
あなた言い訳しないし、嫌いな奴を嫌いってはっきりいえる
強さもってるし、メンヘラじゃないよ。健常人の考え方だそれ。
その意気でとっとと社会復帰しれ(してるかもしれんが)。大丈夫。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:01 ID:JgRbW8Sz
>>495
お前のような害虫が一人減るだけでも国は無駄金遣わずに済む。
さっさと市ね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:42 ID:HZs3VkU1
>>495
主張しないものに利益なし。
民法の考えね。
文句があるなら明日選挙いきな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:58 ID:HJEbti/i
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/15 20:57 ID:pomEtW3Y
だれと話をしても・・・。
2chをみても・・・。
なぜ私たちは嫌われているんだろう?
誰にも迷惑はかけていないのに・・・。
私は健常者と一緒に楽しく生きたい。
メンヘラ〜になってからなぜか
駄目人間の烙印を押された気分・・・・。
なぜなんだ〜〜〜〜!!


精神病だから
-----------------------完-------------------------
504siki ◆pTecO51NWA :03/11/09 05:53 ID:urZcuo61
>>499
>一般的には、これはちょっと違う気がする。
「逃げる」ってのは「病気を理由にすること」、それだけの気がする。
本人の謝罪とか、償いとか関係なく。
「症状がひどくて布団から出られなくて仕事が出来ませんでした」とか、
「薬の副作用で眠くなってしまう」とか、それはメンヘラ本人には事実であるんだけども、
たとえ本当に悪いと思い、迷惑かけたと思って、言葉・態度に表しても、
それが一度、二度なら許されるかもしれないけれど、回数を積み上げたらそれすらも許されないことになる。
ましてや一度しか会うことのなかったお客様の前でそれが出てしまったら?
社会人としてなら、それはやっぱり会社の抱えるリスクになる。

言い訳にしかなら無いと思うけど、少し反論。
別にコレって、メンヘラだけがやってる事じゃないよね。
内臓疾患、外傷で、何度も仕事でヘマやってる香具師だって山ほど居る。
それで謝らないし責任も放棄する香具師もね。

499さんは、風邪とか怪我が理由で仕事休んだりしても、
「病気に逃げた」って思うのかな?

私は因みにメンヘラの症状理由でそう何度も仕事ヘマした事は無いけどね。
1回程度。打ち合わせに5分遅刻した位。

あー、マジこれって良い訳だな。藁。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:57 ID:9VZwe7tf
漏れも含めて自称健常者も、いつメンヘラーになるかわからないわけだが、
このスレで叩きまくってる奴に限って、そうなった時に言い訳ばっかりしそうだなw

まぁ人間なんてそんなもんだけどナー
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:12 ID:DLb9UnPz
遅刻なんてもってのほか。クビになりたいのかなー。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:51 ID:IRFZYbgP
でもマジな話、出来る人ほどメンヘラになる確率も高いんでしょ?
勝ち組の競争って壮絶だし、
なまじ高い所に居るから落ちた時のダメージも激しいし。
といって2極化が進む社会では勝ち続ける以外に未来もないし。
なんか気が付いたら国全体がメンヘル国家になってたりして。

でも地球自体病んでるからそれも小さな事なのかも知れないしなぁ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:04 ID:zfIJQx+l
>>505
そうだよね。
似たもの同士の自己嫌悪なんでないの?って思うこともある。
でもそうやって、自分を律そうとしてる(メンヘルを悪いことだとする)のは、
やはり悪いことでも無いと思う。

あんまり感情的だとコロっとメンヘラ化しそうだけど。
509siki ◆pTecO51NWA :03/11/09 13:18 ID:WNu0tDw+
>>507
私も所謂、『勝ち組』の人間でした。
有名どころの学校卒業して、
あこがれる人が多い職に付いて、
そこそこの地位になって。

でも、メンヘラーになった。
因みにその仕事はまだ続けてる罠。
510499じゃないけど:03/11/09 13:20 ID:zfIJQx+l
>>504
1回なら許してもらえるよ。予測出来ないこともあるだろうし。何度もミスすりゃ嫌われるのは健常者も同じ。
メンヘルは病気の状態が恒常的で長いってところが健常者と違うんだよ。
しかもそれが分かってる癖に(暫くミスする状態だって分かってる癖に)
会社に出てこようとする、で、案の定ミスして病気のせいにしてるから嫌われる。

あなたは自分でミスしないって分かってるし、実際しないから嫌われないのでは?
そして責任感が強く、もし病気が酷くなったら仕事には関わらないようにするのでは?
だったら嫌われないよ。少なくともこのスレで問題になってるメンヘラのようには、嫌われない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:30 ID:6awdxSsc
派遣で仕事してた時に、コンビで仕事してた社員にいきなり仕事辞められた。
欠勤が2,3日続いて、出てきたと思ったら「医者にうつ病だと診断された。
毎日出社できないかもしれない」と言われ、メンヘルの事について全く知識の無かった自分は
「はぁ・・・(もうすぐ契約切れるのに、ヤな予感)」と黙って話しを聞いていた。
励ましちゃだめって聞いたことがあったから。
でも結局その後ある日突然何の連絡もなしにその人は辞めてしまった。
その人と二人だけのチームだったから、他に聞ける人も全くいなかった。
短期の派遣の仕事だったから、社内のフローなんかもわけわからず、ほんとうに苦労した。
もちろん、後始末を派遣にやらせる会社のほうが問題あるけど、
その人、一言の挨拶もなかった。「悪いけど、後をよろしく」ぐらいは
電話でもFAXでも伝えられるでしょう?
その人の上司がこれまた何の病気かは知らないけど、病的なキレかたをする人で、
苦労も多かったこともわかってる。だから嫌うことはないけど、
でも、迷惑だった。とても。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:40 ID:dtncaKLd
>>511
よく頑張ったな、漏まいさん。
マジで偉いと思うよ。

ただ、あんまり頑張りすぎるとメンヘラーになっちゃうから仕事は程々にな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:37 ID:xZPchP8w
全てのメンヘラーが嫌いなのではない。
迷惑をかけてくるメンヘラーが嫌いなのだ。

愚痴とかさ、どんなに仲のいい友達のだって長時間聞いてれば嫌になる。
それを同僚レベルや普通の友人レベルで、延々とどんなに自分は辛く不幸か、
(みんなが自分をわかってくれない、メンヘラーは健常者に理解されない等)
聞かされたらたまらない。
ここでも何度も出てるけど、「自分の苦しみを理解して!」って割に、
相手の苦しみや心情を察しようとしないから嫌われるんだろうな。

相手に思いやりが持てるメンヘラーとなら普通につきあうよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:51 ID:6awdxSsc
>522
どうもです。
自力で仕事なんとか回せるようになった頃、そのうつの人から会社に連絡があり、
「もう一度チャンスをください」と言って来たそうだ。人事もさすがに断ったそうだげど、
どうも会社の近くから電話してきたらしいので、帰り道など気をつけるように、
と言われた。いったい自分がなにをしたっていうのかと呆然としたけど、
その人にしてみれば仕事を奪った張本人になるわけで、会社から出る時は緊張した。
なにもなかったですけど。

と、そんな自分は身内の難病や転職先の上司とやりあっているうちにメンヘラ寸前。
上司運ないんだな、自分。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:39 ID:LdSDMOox
メンヘラだろうがなんだろうが、思いやりもなく愚痴を言い続け、
理解されない自分について語り続ける人とは付き合えないな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:42 ID:LUriGty/
村上春樹的な「僕」になりきってる奴が多いから嫌い
517抑うつ患者:03/11/10 07:20 ID:Zs5ha57c
要は
通院していても、他人よりも頑張れる時間が短くても
表に出たときの振る舞いさえ同じであれば差別されないんですかー
馬鹿だと言われても、自分の出来ることだけやっていこう
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 07:45 ID:SrdSWdpS
>>517
あんたは好きだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 09:58 ID:Ix6KaVb1
な〜んでかっ♪

それはねっ♪

鬱とかほざいてるから♪

520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:13 ID:OHuAR3st
誰にも迷惑かけてないって平然と言えるあたりが原因かもしれないな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:39 ID:robRLxoJ
>>520
そうそう。
誰しも生きているものは多少なりとも迷惑をかけている。
せめてそれに対してどうアクションしようか、っていうあり方が問題なのに
メンヘラは認識甘すぎ。辛すぎる人もいるけど。
522テリ造:03/11/10 13:08 ID:2fKJll8p
昔、桃井かおりが登場していたCMで
「最近、バカが多くて疲れるわ・・・」と語るのがあったのだが
バカ達の反感を買って放送しなくなった事があった。

なんかメンヘル板関係と似た現象だよな。だから嫌われるんだよ。w
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:59 ID:tKC1fL1t
迷惑かけるメンヘラーの大半はボダなのよ
こいつらは鬱等の病気じゃなくて人格障害だから手に負えない

524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:02 ID:E4K52/PQ
思いやりが、思いやりが〜というけど、
思いやりを持とうと心がけながら人と接しようとすると大概ウザがられます…
もともと共感能力に欠けるタイプの人間だからか、気の遣い所や加減が分からない。
しかも表面ばかりで内面が伴ってないせいもあるのでしょう、
猫かぶり、不正直、腹の中じゃ何考えてるか分からんとも思われてるようにも感じます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:36 ID:waFbSJDZ
>>524
>>524の場合はその被害妄想で嫌われてるんじゃないの?
被害妄想の強い人間や卑屈な人間は、メンヘラーであろうがなかろうが
嫌がられるよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:15 ID:E4K52/PQ
被害妄想ですか。まあその自覚はありますね。卑屈という点も。
けど、つい最近言われてるんですわ。
「○○さんのどこが気に入らないかっていうと、何考えてるか分からないところ!」と。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:48 ID:4j/EeC3/
なんか読んでて泣けてきた
ここ数年ずっと俺も自分が都合が悪くなると逃げてきたし
甘えてないって思ってたけどやっぱ甘えてた
いかに自分が愚かで周りの人の温かさや大切さが改めて分かったよ

「死ぬ死ぬ」と一時期は目茶苦茶、家族に迷惑をかけたな
今思えばどれだけ苦痛だったんだろうか。それでも俺を見捨てなかったな

引きこもってる時、何度か友人が心配して顔を見せに来てくれたな・・・
その時は正直ウザイと思っていたが今思えば引き篭もりと交流してくれたなんて
親切でイイ友達だよ

誰かも書いていたけど人間はギブ&テイクだからな。
今まではこっちは何にも与えてあげることが
できなかった。
これからちょっとづつ進んでいこうかなと
というか進んでいくしかないんだな
それから嫌なことから逃げるんじゃなく、受け止めていった方が楽ってことにも
気づいた。その時は気分は落ち込むが冷静に考えると自分の落ち度に気づいて
反省して、次に活かせるしな。

ってスレ違いばっかりでごめんよ
でも過去の自分と見つめ合うことか少しできて
なかなか良い板ですな。ちょっと胸にグサリときたのもあったが
素直に受け止める事もできたから少しは俺は成長したんだなと気付いた













つーわけでバイト行って来ます
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:23 ID:KypRgXQr
>>527
がんばれ!

なんか応援したくなるぜー。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:57 ID:5gtE257o
>>527
うらやましいよ。
バイトいってらっしゃいノ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:30 ID:Jbz1vQMD
>>527のような爽やかかつポジティブなレスに遭遇してビックリ。
正直、メンヘラーに対してキツイ言葉使いのレスも多いのに、
それを素直に受けとめられるというのは、
健常者でもなかなかできたことじゃないと思う。
朝からちょっと感動した。
531156:03/11/11 12:06 ID:KqnprAlE
カウンセリングを受けることにしました。

>>527
漏れも何となくどうすればいいのかがわかってきたような気がする。
532こういうこと言うから(w:03/11/11 12:21 ID:rWht1E04
927 :死にひと ◆MrBoo4uVtI :03/11/04 02:25 ID:HYaip25M
ぺすさん、メッセ登録してとか無理ばかり言ってごめんなさい。
もうアカ消します。
誰も信じられなくなったし、薬飲んでももう
ダメなんで、もうダメです。
だから簡単に死んでみます。
これ以上嫌われることも無いだろうから、気楽です。
みなさんさようなら。

930 :死にひと ◆MrBoo4uVtI :03/11/04 02:26 ID:HYaip25M
というか、マザボを壊します。
それではさようなら。

935 :死にひと ◆MrBoo4uVtI :03/11/04 02:28 ID:HYaip25M
みんな嘘つきでインチキで徒党を組んでて
気持ち悪いのはどっちだ?!
滅茶苦茶やってるのはどっちだ?!
知り合いに頼んでどこのどいつかしっかり首根っこつかんで
なんやらしてやろうかとも思ったけど、面倒だし
知り合いに余計な手間かけさせるのも悪いし。
だからもう死んじゃいます。
ばいばーい

533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:41 ID:Jbz1vQMD
>>532のような投げやりかつネガティブなレスのコピペに遭遇してビックリ。
正直、こういう発言をするから嫌われるという見本のようなレスで、
重度の甘ったれじゃないとなかなかできたことじゃないと思う。
昼からちょっとげんなりした。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:44 ID:rWht1E04
(w
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:45 ID:d1eyW8kP
>>527
がんがれー
メンヘラってむかつく奴ばっかりだと思ったけど
正直言って527は応援してあげたくなった。ホントがんがれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:05 ID:zEgqBPJi
>>532
ここまで来ると逆に清清しい
この人きっと長生きすると思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:38 ID:s2PcdfJP
527も532のコテ(存在からして釣りじゃないならだけどね)も
同じように辛いんだと思う。病気は辛いよ。ただ、それはそのへん歩いてる
『健常者』よりも辛いと言い切れるものじゃなくて、あくまで
自分自身が今の状況になる前と比べて「辛い」んだよね。メーターが付いてるわけじゃないし、
そこらの『健常者』が自分よりも辛くないなんて言い切れるものじゃない。
人間誰しもその人なりに辛い事もできないことも楽しい事もできることもあるわけで、
皆それぞれが自分なりに努力したり、折り合いつけて生きてる。
ことメンヘルに関して『健常者』は自分よりも恵まれてる、自分はメンヘルだから
仕方ないんだ許して、という態度は百害あって一利なしだと思う。死ぬ死ぬちゃんも。
んなこと言われたら普通引くよ。負のオーラ撒き散らしてる人と楽しく生きるなんて無理。
できないことはできないこととして、もう個性だと思うしか。
(だから自分の全てを認めろ、じゃなくて、でもこの部分はできるってとこで世間と関わる)

527さん頑張ってください。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:50 ID:kevDhjVs
二言目には死にたいと言う人達が好かれるわけは無いと思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:24 ID:Tg9C7MaR
そんなに構ってほしいなら、北朝鮮にでも行けばずーーーっと監視してくれるよ♪
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:11 ID:mOeoB6UJ
>>531=156
ほうほう...そっか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:30 ID:r2sj6gX5
そう思えるようになったなら、
527はもうすぐメンヘラー卒業だなwww
マジで527の未来が幸せな物になるように祈ってるからなー!!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:49 ID:4x9KXrp1
なぜメンヘラーって責任転換ばかりするの?
だからワガママとか甘えてるだけって思われるんでしょう?
そのクセ病気なんだから理解して欲しいって何なの?
相手の立場で物事考える事って出来ないの?
一般家庭に生まれ育ったなら生きていくのに世の中甘くないんだから
甘えた事ばかり言ってないでどうにかしろよ…まじメンヘラーウザイ
543優しい名無しさん:03/11/11 21:52 ID:WvVSYfMs
裕福で甘やかされてきたので、人生って結構甘いのかなと思ってました。
すみませんでした。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:11 ID:w0ed2olJ
俺は貧乏でスパルタ教育受けてきたけどメンヘラーです。
はっきり言って、甘えと言われてもピンとこないです
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:12 ID:5zTchOk7
言ってることとやっていることの違うメンヘラもイヤ。
口では罵詈雑言なくせに、サイトの日記ではまともなこと書いてる。
しかも完全な嘘だらけ。
嘘がバレバレな記載もあるんだけど、気が付かないのは「メンヘラだから」
なんだろうか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:13 ID:w0ed2olJ
>>542
誰かに責任転換しなくても精神科行きになりましたが。
誰かに理解しろと言った記憶はありませんが。
「甘えたこと」とは具体的に何でしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:17 ID:w0ed2olJ
あと、
>>543
家が裕福なメンヘラーなんて聞いたことがない。
たいがい経済難とかでなるんとちゃうの?
あと、甘やかされてきた人より、むしろ厳しい家庭の人のほうが多いよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:21 ID:w0ed2olJ
>>545
嘘ってどういう嘘?
計算ずくの?それとも妄想?
妄想だったら症状の一つだよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:23 ID:hGNZjKwE
>>547
構ってちゃん系の子は中流家庭以上の子が多いように
見受けられる、自分には。
例のゴスロリ少女もまぁ豊かな階層だったらしいし。
で、ここで問題のメンヘラーは家が貧乏で苦労してどうにもならなくて、
っていうタイプよりも「あたし不幸なんです頑張ってるのに認められないんです」って
タイプの方だと思われ。
550優しい名無しさん:03/11/11 22:24 ID:66XCttIQ
>家が裕福なメンヘラーなんて聞いたことがない。

こういう知恵遅れの人に物事を説明するのは疲れるね・・。

大学教授でも、一部上場企業勤務のリーマンでも、財務省官僚でも、
大作家でも、精神科医でも、女優でもメンヘラはいますけど。
(彼らは比較的裕福だろう。)

そんな私も一部上場銀行員の親の元に生まれましたが。
金銭面で苦労した記憶はありません。
551549:03/11/11 22:25 ID:hGNZjKwE
>>547
あと、その書き方だと>>547が自分自身を甘えてる裕福なメンヘラって
言ってることを取り違えてるように見える…
552542:03/11/11 22:39 ID:4x9KXrp1
>>546
「甘えた事」を全て具体的に言わなきゃ解らない?
いくつもある甘えた部分の一つを具体的に書いてあなたがそれに
当てはまって無かったら安心するの?それともまた自分は違うとレスするの?
私が言ってるのは、こーいう人がメンヘラーに多いって事で
あなた一人の事に当てはめようとして言ってる訳じゃない事くらい
あなたには解らない?それも具体的に説明しなきゃダメ?
ここは掲示板でしょ。今回みたいな私の書き込みって私の間違いを
指摘するならともかく、あなた自身が当てはまってなければ
スルーすれば良いだけなんじゃないの?
自分は当てはまってない、自分は違う、どうしてくれるんだ?
って言われてるようにしか感じないんだけど…
そんな屁理屈ばかり言ってると病気治っても嫌われるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:54 ID:ZOzACohU
>552
あー、>546を読んでなんかモヤモヤした気分になってたけど、原因が分かったよ。
メンヘラーの人って、ただの一例としてのことや代表的な例について、「でも私は
違うんです!」と主張せずにはいられないところがあるよね。

前の流れだと、「無理して会社に出てきて周りに苦労かけられても迷惑」という
話に対して、「会社では表に出ないように、『私は』がんばっているんです!」と
レスしたり。「逃避しつづけた結果、甘えが癖になっている」という意見に対して、
「逃避できないからこそ、『私は』メンヘルになってしまったんです」とか。

はじめから想定外のことを例外として持ち出して、それを反論の材料にするのは
どうかと思うなあ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:48 ID:FEUdeHcL
面へらーは、考え方が違うからめんへらーなのか。
そもそも脳的にそういう思考回路なんだろうか。
否定的に考える人は薬飲んでも否定的か?

論じても不毛だなあ。
面へらーでもいいじゃない。人に会わずできる仕事をすれば。(あればだけど)
面へらーであることにいくら理由付けしてもしょむないがな。

面へらー自体より、それによる不利益(と思っていること)がイヤなんでしょ。
だったら面へらー専用コミュニティ作って、絶対自由主義みたいな
連合つくって自立する。

衣食住すべてまかなう。全員面へらーだから何も文句言う人なし。
そういうのつくればいい。できるでしょ。そういうの。
力合わせてみれば良いじゃん。呼びかけてさ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:15 ID:HEAsaSVX
>>548
主婦を心底バカにしているくせに、掲示板では「主婦って大変ですよね。とても大切な
仕事です」とかゆーのはめちゃ軽い方。
そーいや、解離性持ってたっけなぁと今頃思い出しました。
今何人なんだろうw
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:43 ID:MdC9VoFh

議 論 が 全 然 か み 合 っ て い な い ス レ は こ こ で す か ?

自称健常者も自称メンヘラーも、もう少し考えてから書き込みましょう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:57 ID:qoFXRQ70
スルーで。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 03:18 ID:8cAZHH/R
議論する気はなさそう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 04:43 ID:y7ubZAMu
長文だから、議論する気力がない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 07:17 ID:i7MilTaQ
>>554
面へらーは、考え方が違うからめんへらーなのか。
そもそも脳的にそういう思考回路なんだろうか。

まちがいなくそうです
だからカウンセリングとか受けて考え方を矯正するんです
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 07:54 ID:P4YeKMaK
>そんな私も一部上場銀行員の親の元に生まれましたが

ここ重要。クスクス
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:08 ID:7DlCDs2X
私は障害者手帳を所持しているホントのメンヘラーです
私の父は車椅子で生活している身体障害者です
ところで、このスレの健常者の要求は、障害者にはハードルが高すぎるようです
このスレに来たのが間違いかもしれませんが、一言だけいわせて下さい。

足を骨折した人や不自由な人に、無理矢理な助言をされてもできない事と同様に
精神障害者も、健常者と同じに考える事ができないのです
もちろん、車椅子にのっている人を足手まといに感じる人もいるでしょう
同様に、精神障害者を不愉快に思う人もいると思います
それはしかたのない事だと思うのです。
ただ、病院でリハビリがあるように、精神障害者も少しずつ健康になる努力が必要です
健常者の方々の助言も、もう少しハードルが低ければ
チャレンジしてみようと思うメンヘラーも増えるのではないでしょうか?
もちろんメンヘラーにも、努力が必要だと思うのですが
みなさんリハビリ程度に必死でがんばりましょう
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:10 ID:45zn5FpA
責任転嫁は子持ちにも多い気がしる。
子供がどーしたから子供がああしたから云々。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:15 ID:JmvtSVMv
>>562
過度に期待してるのはお互い様では?
社会復帰出来るようにリスクを負ってるのは確実にこちら側です。
それも受け入れようとしてもはねつけられてきた人たちがここに集っている印象です。
例えば脳の気質的に、とか本人のおよびのつかないところで存在する病気はあります。
でもその上でどうするかが問題なのに、どうもしようとしないからダメなのです。
なんとかしようと思うことってそんなにハードルが高いですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:31 ID:7DlCDs2X
>>564
メンヘラーの中にも、なんとかしようとしている人が大勢いると思います。

ご質問の
>なんとかしようと思うことってそんなにハードルが高いですか?
ですが、これがこじれると、「もう死ぬしかない」とか「社会が悪い」とか
になってしまうのです。
というか、マイナス思考しかできなくなっているために変に考えてしまうのです

メンヘラーに大事なのは、プラス思考できるように考え直す事なんです
そのきっかけが、友人だったり、家族だったりして回復できる人は幸運ですが
きっかけを与えられないと、良い思考の循環ができなくなって
自暴自棄になって自殺衝動に走ってしまうのです

私の場合は、姉だけしか理解者はいませんでしたが、少しだけ良い循環になって
回復してきました。
おもしろい事に回復してくると健康な人のように仕事がこなせるようになってくるのです
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:37 ID:kO0QbZmC
でもその「きっかけ」とやらを、仕事がただ同じだけの他人が負わなくては
ならない義務はないよなあ…といってみる。
協力はしてあげたいけど、職場の忙しさや自分自身の仕事量やら考えると、
やはりキツイんだよう…。
結果として、相手のためにもなれるといいんだけどね。余裕がない環境では、
そうも言ってられません。実質問題として。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:44 ID:7DlCDs2X
そうですね
会社の場合は、メンヘラーの事を人事/総務部とかで把握して休職させるとかが
必要だと思います。
メンヘラーも同僚に迷惑をかけたくないのが本音だと思います

会社側がメンヘラーに理解をしめしていないと健康な方々まで迷惑がかかって
大変ですね。
いろんな会社があるので、こればかりはどうしようもないですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:14 ID:1Yky+6HQ
きっかけで良くなる人って、かなり軽度か、元々たいして
メンヘラではなかったからなのではないか?
前向きになれない人がメンヘラ。
前向きになるためには、双方の理解と努力が大切でしょう。

つーても、どうしても許せないメンヘラっているんだよな。
俺もメンヘラなんだけど、どうしてもダメなメンヘラがいる。
やっぱ、メンヘラを理由に何でも許して貰おうとする人。
許して貰うのが当然としている人。
反論してもこちらが危険な目に遭うから、心の中で助けて〜
としか言えない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:03 ID:X2Yg5/Xq
やっぱりねぇ、愚痴を言うってことは相手にゴミ箱になってもらってる
ようなもんなんだからさぁ。
せめて最後に「聞いてくれてありがとう」の一言くらいは欲しいわな。

「ありがとう」「ごめんなさい」は人間関係の基本だよっ。
鬱だからそれすらも出来ないってか?
それとも元々そういう人間なのか???
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:33 ID:i7MilTaQ
ここで話題にしてるのは、一部の人格障害者についてかな?
メンヘラーも大半はそこまで腐ってないよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:57 ID:i7MilTaQ
>>568
確かに重度だと、きっかけだけでは良くならないだろうね。
どん底の人間は努力できなくても仕方ないと思う。
でも、何年も休んで医者とか行きまくるくらいすれば、
努力しようと思えるところまでは回復すると思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 14:22 ID:rczV8/+o
過度に期待って言うかさあ…いや、メンヘラにとってはやっぱり
過度の期待になるんだろうけど、普通に社会人としての義務や権利全うして
働いてる人や雇用主にとって、同僚乃至部下に
「普通に出てきて人並みに仕事してほしい」ってのは過度でも期待でもなく
基本なんだよね。できないならできないで、これはできないってのを
ちゃんと言っておいてくれないとこっちにダメージが大きい。
それ言ったらクビになるじゃん、という反論になるなら、悪いけど
……うん、気の毒だけど失職してください、としか言いようがないんだよね。
『善意で』もしくは『気の毒に・哀れに思って』『同僚のよしみで』
フォローもするけど、それがその場だけでなく継続的なものになると辛い。というか
その分の給料こっちに渡してよ、とすら思ってしまう。慈善事業じゃないんだし…。
562さん、こと同じ給金を貰って生活の糧を得る場においては、
ハードルは健常側に合わせられるべきだと思いませんか?休職扱いといっても
そう長年は無理があることはお分かりですよね?
573562:03/11/12 14:52 ID:7DlCDs2X
そうですね
社会のハードルは確かに健康な方を基準にするべきだと思います。
長期に渡って休職等をされれば誰でも迷惑ですから

ただ、マイナス思考の中にいると
「私は重い病気です」になってしまっていて抜け出せないのもわかる
でも「私は軽い病気です」と言えるようにならないと会社員としては
失格かなと思うようになりました

残念なことに、マイナス思考の渦の中で事件を起こす人もいるので
実生活では、殺人/自殺事件のない日があればいいな!
と思っています
574562:03/11/12 14:58 ID:7DlCDs2X
というのも、私自身が事件をおこしそうで
あぶない日が続いてきたからです

自分が誰かを傷つける恐怖は、もう体験したくない
平和な日々を送りたいです
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:50 ID:gsLbGnGi
以前の会社でメンヘラーさんがいて、ぶち切れる前に転職した。
そうじの仕事は、謙遜なおば様ばかりで働きやすい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:51 ID:jiuolWoO
>>574
ええっと、それは確かに症状としてあると思うのだけど、それを実際に言うことって、どう思う?
周囲の人にとっては、脅迫だよね?余裕がなくなれば、誰かを傷つけるかもしれない、っていうのは、本人も怖いだろうけど、当然近くの人も怖いんだよ?
だから怒らせるな、プレッシャーをかけるな、って間接的メッセージ(しかも、かなりタチの悪い)と受け止められても、無理ないよ…。
多分、全然自覚ないんだろうけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:56 ID:gsLbGnGi
自己厨って言葉を自覚しないアフォだから、しょーがない。
べつに煽りじゃなく、本当に当てはまる人もいるから。
578562:03/11/12 16:06 ID:7DlCDs2X
そうですね言わない方がいい
今ならわかる。それを自覚してからは、なるべく迷惑をかけないように
注意しています。

以前の私は、交通事故をおこしそうになったときも
身をよじって笑ってしまっていた。アハハハと・・・
「ぶつけてくれよ」「そんな程度じゃ死ねないじゃん」
とか異常だったと、反省しています

それから「ありがとう」って言えなくなってしまっていた
友人は一人もいなくなって薬漬けになって
今やっと、プラス思考できるようになった
今まで迷惑をかけた方々、本当にすいませんでした
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:52 ID:jiuolWoO
>>578
そうやって真摯に受け止めてくれるのは、うれしい。
大抵のメンヘラって、それがわからないんだよね。
会社なんかだと、働かせてくれるだけで周りの人は助けてくれてるんだけど、それが見えないというか。
それなのに、社会は冷たい、会社は冷たい、という有言無言のメッセージをなにげに送り続けるから、周りの人も疲れちゃうんだよね。
時には脅迫になって、へとへとになったり。(自傷、他傷の脅しは、ほんとにやめてね。脅しじゃないんだろうけど、周りにとってこれほどダメージのあることはないから)

やっぱり、言ったあと「ごめん」の一言がほしい。それがあれば、ってわけじゃないけど、自分で気をつけていればだんだん変わってくるよね。
それによって、周りの反応も変わってくるから、その努力は続けてほしい。
それがまだできない人もいるだろうけど、そういう人はデイケアとかでリハビリしてほしい。

>>578さんは大分客観視できるようになったみたいだから、後はいいようになっていくんじゃない。応援するよ。
580562:03/11/12 17:01 ID:7DlCDs2X
ありがとう
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:42 ID:Ipven1Ka
グダグダ状態から随分爽やかなスレになりましたね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:09 ID:X2Yg5/Xq
健常者でこの板に来てる人達ってのは身近にメンヘラーが居て
嫌いだとか何だとか言いつつもそいつのことが心にひっかかって
心配でしょうがないんじゃない?
実際私がそう。あまりにも疲れたからもう付き合いは疎遠にしてるけど、
すごく気にしてる。罪悪感も、かなりある。
回復してくれれば良いなって心から願ってる。
出来ればまた一緒に楽しく過ごしたいよ。
そういう人多いんじゃないかな。
このスレ見てて、ふと思った。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:21 ID:5/ko1Os9
嫌いじゃないんだよ。
でも見ててはらはらドキドキする。
今日の調子はどうなのか?機嫌は良いのか、悪いのか?
なかなか仕事や学校に来ないと心配になる。
鬱がひどいと声をかけても、暗い顔でまともに返事もしてくれない。
これじゃこっちが悪者みたいじゃないか(⊃д:)
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 03:41 ID:8sNRPQ/F
いえ、嫌いです。
でも嫌いなのはたった1人で、他に知っている数人に関しては、とても心配している。
何か出来ないかなーと思いつつ、とりあえずいつも通りに接している。
って、1人以外がメンヘラ特有の恐ろしさを持っていないからかもしれない。
前から友達だった場合は、何年でも良くなるのを待つよ。
待つしかできないなら待つ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:46 ID:jsH6sFqP
>583
わかるよ…。
鬱のせいとはいえ、冷たい態度とられたらこっちだってかなりしんどいし、
すごく傷つくよね。
相手の事嫌いじゃないならなおさら。
嫌いじゃないけど自分を守るために離れざるをえない、といった感じかな…。
586患者です:03/11/13 12:18 ID:roHQ6M7Y
>>583
>鬱がひどいと声をかけても、暗い顔でまともに返事もしてくれない。
ごめんなさい...そしてありがとう(泣
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:11 ID:In2S+4hI
このスレって一見キツイ事が多く書いてあるように見えるけど
これって実際に健常者の本音だったりするよね。
なかなかメンヘラー本人には言えないじゃない?逆恨み怖いし。
自分は相手の気持ちを解ろうとせずに他人にばかり理解を求める
メンヘラー全員に読んで欲しい。
そうじゃないメンヘラーは頑張って治療して下さい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:59 ID:qbe2Zlwh
>>583
あー、その程度だったらほっときゃいいんじゃない?
激鬱のときって、人と話するのはおろか、表情作るのさえキツイから。
スルーしないとこっちがもたないよ。
漏れが腹立つのは「どうしてわかってくれないの、どうしてどうしてどうしてどうして」とか
「自分はこれこれ、これだけできない理由があって、できなくて当然なのだ!」とか言うヤシね。
まー、基本的には迷惑かけてくれなきゃ、別にいいよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:58 ID:hUG9iLjO
1〜100まで伝えたい事があるとする。

メンヘラーは、マジで1〜100まで伝えないとダメ。

普通のヤツは1,10,20,30,40・・100と伝えれば、
あとの細かい内容はある程度補完してくれる。

メンヘラーに普通のヤツと同じように伝えると、足りない部分を
妙に自分に悪い方ばかりに解釈して、伝えた側を責める。

あとで、伝えて無かった部分(2,3,4,5・・)を言うと、
「なんで、最初からそう言ってくれないの」

ああ、ウザい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 16:28 ID:5/ko1Os9
通ってたパソコン教室で年下の女の子と知り合った。
帰りに一緒にお茶したり、服を見に行ったりちょこちょこ
親しく会話するようになった。その頃、彼女から鬱だと
打ち明けられたけど、大雑把で適当な私は全く気にしなかった。
彼女は何でも話せて嬉しいと言ってくれた。
ある寒い日、教室は全開に暖房が入っていた。
寒がりな彼女は暖房のすぐ側に座っていたが
暑がりで乾燥すると鼻の頭の皮が剥ける私は
いつもの彼女の隣ではなく、暖房から離れた場所に座った。
すると彼女は突然教室を飛び出して行った。
591591の続き:03/11/13 16:31 ID:5/ko1Os9
具合が悪いのか、何かあったのか?
パソコン教室の講師と一緒に後を追い掛けたが
彼女はタクシーに飛び乗って帰っていった。
その後、彼女から教室宛てにメールが届いた。
そのメールには
私に嫌われて無視された。避けられた。もう行けない…。
との内容だった。
ショックだった。
嫌ってないし、無視もしてない。
ひたすら悲しかった。
彼女にメールを送ったが、アドレスはとうに変えられていた。
どうして一言、
「ここに座らないの?」
と聞いてくれなかったんだろう。
今でも忘れられない苦くて悲しい思い出です。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:20 ID:vvo0OGUA
>>590-591
そら、貴女に対する脅迫。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:50 ID:vFXDeCOB
>>591
気にするな。
あなたは悪くない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:53 ID:cjZEAPaN
>>589
カウンセリングとか受けて
一応治そうとはしてるんですけどね...
本当にあなたの言う通りなんです。100まで聞かないと健康な人の論理がわからないんです。
自分では至極真面目に考えても、普通の人には「おかしい」って言われる。
「ウザい」って言われてしまっても返す言葉がないですね。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:27 ID:BRZrxB6P
>>594
君はアスペとかの、高機能型自閉症なの?
それでミスしても「どうして全部言ってくれなかったんですか」とか相手を責めなければいいんじゃないかな。
あと、仕事って「盗む」ものだからさ。(書類や物を盗むって意味じゃないよw)
周りの人のやり方を注意深く見て、どうやってるか学んで、全部インプットして。
常にメモをとるとか、そういう目に見える努力を見せれば、他の人も納得してくれるよ。
謝る前に、まず努力、だね。(自戒を込めて)
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:30 ID:dC7U/H5O
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1062411105/l50
               ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜      ./ ヽ      /  ヽ      マチクタビレタ〜
              /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /        l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |    へ    ヽ  ./     | <14まだ〜?「まっくてる」まだ〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン       \\  .>  \\          ヽ
   チン     \\/     \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄    ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄/|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:02 ID:cjZEAPaN
>>595
いとこが自閉症ですが、私は自閉症とは診断されてません。

>周りの人のやり方を注意深く見て、どうやってるか学んで、全部インプットして。
>常にメモをとるとか、そういう目に見える努力を見せれば、他の人も納得してくれるよ
そうですね。ありがとうございます
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:15 ID:5/ko1Os9
>>592
脅迫…。
そそそ、そうなんですか?
>>593
どうもありがとう。
救われます。
>>594
あまり自分がウザがられてるとか思わない方がいいですよ。
1〜100まで言っても判らない人は、鬱に限らずいますから。
コンビニで、お菓子と弁当を別の袋に入れて下さいと頼んだら
バイトのオネーちゃんに「ハァ?」「何で?」とタメ口で聞かれ
「弁当熱いから」「チョコが溶けるから」といちいち説明する事の虚しさ…。
こういう人もいるもんです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:39 ID:0dBg9K2Y
メンヘラですが、最近はだいぶ良くなったので、あまり人様に迷惑かけないでいられるようになりました。
なので、ここに書いてあることもわかります。
今も理解ある友だちには、いろいろ気をつかってもらってるんだと思います。
ただ、メンヘラにもよるんでしょうが、私はこのスレを全部のメンヘラには読ませない方がいいと思うんです。
なんていうか、段階があるんです。
もし、○年前の私がこのスレを読んだら、ひどい鬱で閉じこもってしまったと思います。
無理な段階では、どうしても無理なんですよね。
もちろん、それで仕事などで迷惑かけていいってわけじゃないですが。
理解がむずかしいのはわかってるし、完全に理解してもらうのは不可能だってこともわかってます。
ただ、自分だってメンヘラになる可能性はあるってことは、意識してほしいです。
そう、誰でも年寄りになってボケる可能性があるように。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:29 ID:SE9sOIeH
>>599
そういう人は、自分の行きつけのスレだけ読めばいいんじゃないの。
実際自分はそうしてる。全部見なくちゃいけないなんて法はない。
そして、スレを立てたのはメンヘラ。
みんな、ある種のメンヘラになる可能性はあるよ。でも、だからこそ、てのもあるんじゃないか。その時に、社会に最小限受け入れられるように。
自分も、いきなり被害妄想がひどくなったから、その時にそれが症状で、周りの人は実は悪くない、と自覚していたら少しはラクだったと思う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:51 ID:W/kSjrfy
>>599
そもそも

>誰にも迷惑はかけていないのに・・・。
>私は健常者と一緒に楽しく生きたい。
っていう>>1の主張にもあるように、
加害意識に欠けたメンヘラがしゃしゃりでて迷惑かけまくって
指摘するとキレたり逆恨みしたりするのがマズイのであって
社会に出て迷惑をかけ謝らないとかそういう非常識なことしなければ
OKです。キツいけど、迷惑かけなきゃいられない状態なら回復するまで会社こないで。
602ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/14 01:40 ID:jnc+VOF3
嫌われてもイイ人には嫌われてもイイんじゃないかな。
漏れはメンヘル板住民の全てに総スカン喰らっても、
漏れが大切に思う人から思われればそれでいいさ。

「私は我慢をして他人に迷惑をかけないのでメンヘルでは無い」
それって立派か?それが精神的に健康で居るという事なのかい?
自己中心的くらいでイイんだよ、なんて思うんだけどな。
あんまし無理すんなって。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:22 ID:BlrpMSoZ
>602
「嫌われてもいいと思っている人」と「迷惑をかけてもいい人」は違うけどな。
例えば会社の同僚などは、本心では「この人には嫌われてもいい」と思っていても、
「迷惑をかけてもいい」と思ってはいけない相手だ。
その区別をつけずに自己中心的になっている人は、「嫌われてもいい」から嫌われて
いるんじゃなくて、周りが嫌ってるから嫌われているんだと思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:27 ID:ltftfMTG
精神的に健康かどうかは知らないけど
>私は我慢をして他人に迷惑をかけないのでメンヘルでは無い
世の中の人皆がこの考えを頭から取っ払ったら
面白い社会になるだろうね。行動指針が本能の社会になるか
自己愛の社会になるか。精神科大流行。
「私はメンヘルだけど、他人にかける迷惑は最小限に抑えたい」なあ。
605狂った名無しさん ◆DBV/L54GTc :03/11/14 02:28 ID:r5mZitGK
単純だろ
気色悪いからだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 03:42 ID:krQGksAX
>>602
>「私は我慢をして他人に迷惑をかけない」
立派というより社会人として基本の姿勢ではないでしょうか?メンヘル関係なしに。
基本なのに「私我慢したよ!偉い?褒めてよ!」っていうのはおかしいよ。
トトロのメイじゃないんだからさ、「メイ泣かないよ?偉い」は通用しないよ。

ねぇジェダイの騎士さん?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 06:46 ID:iJRltEe8
傲慢すぎなんだよ。
クソ係長様からは、
「なんであれ(メンヘラー社員のこと)はいつも遅れるの?あんた何にも言ってないでしょ?」
って言われてるし。
遅刻のことはきちんと毎日言ってるよ、ばーか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 07:36 ID:mchwMMn9
>>602
今時「漏れ」か・・・。 マア ガンガレヤ
609562:03/11/14 08:55 ID:UjIFYK40
健康な方が文句をいうのは当然だよ。

私自身、社会に危険な存在だったし、迷惑だった。
激ウツの時は寝返りすらうてない、トイレにも行けなかった。

自分の事ができないうちは、無理矢理に出社にしても迷惑なのは当然。
自分の事ができるようになってから、社会復帰するべきだと思う。
自分の事ができれば、他人を気遣う事もできる。

そうしないと、偏見でみられて、つらいだけだし
きちんと社会復帰しようとしているメンヘラーまで偏見でみられて
社会復帰の妨げになる。

一方で、自分の事ができないうちは、家族に迷惑をかけてもいいんだよ。
迷惑になっても回復すれば、家族は喜んでくれる。
家族に甘えても、許してくれる。

でも社会復帰するときは、ココロを整理して
前向きに考えられる自分になろう
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:14 ID:ykobxoyT
>>609
そうだね。
それで元気に社会復帰してくれるなら、甘えられても頼られても
八当たりされようとも、愚痴や文句を言われてもいいよ。
自分をさらけ出して、溜ってしまった不安や悲しみを吐き出せば良い。
暗い顔で黙っていられるよりも、泣いてもいいから
素直な気持ちをぶつけて欲しい。
そして胸を張って社会へ飛び出してもらいたい。
鬱を抱えて悩んでいる人を見守る、周囲の人間の素直な気持ちを
受け入れて欲しい。それがお互いにとってベストなんじゃないかな。
611りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :03/11/14 10:04 ID:fZqAV9Nu
中途半端に嫌なやつってのが嫌われるんだぽ。
はげしく嫌なやつになればOK.
わがまま、錯乱、大暴れ、大声、大食い、も「まったくしょーがない・・・」
で許される。「自分は性格がわるくて、バカだ」ってことを開き直るのら。
あと、笑い声は大きく。
「自分は人に迷惑かけてるけど、いーじゃん。」とか「生きててあげてるんだからよかったね」
など、態度は常に偉そうに。でも怒られたらとりあえず「ごめんなさい」
と言う。「なにが悪いかわかってるの?」といわれたら「んー。わかんない」
と言う。この、どーしようもなさに怒るほうも怒るのがバカバカしくなる。
そうなればこっちのもん。あひゃひゃ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:05 ID:dbuFZoCa
健常者の皆様へ

>>611はスルーしてくださいね。
メンヘラーの大半は、こんな考えを持ってはいないですから。
613562:03/11/14 10:30 ID:UjIFYK40
2chでは、ラリッて発言する人もいるようで申し訳ありません
私も同じメンヘラーとして、残念に思います

メンヘラーになるのは病気だからしかたないのですが
オフ会という名の「薬交換会」や「スニッフ」を
勧める人がいるのも事実です。

こんな社会は残念に思いますが、一方で誠実に社会復帰したいと
思っているメンヘラーも多いのでご理解下さい。

本当に申し訳ありません
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:37 ID:7bKQKD5J
>こんな社会は残念に思いますが
入力ミス?
文脈からは、こんな人達は残念に思いますがっていう感じに読み取れるけど
615562:03/11/14 10:38 ID:UjIFYK40
そうでしたすいません
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:42 ID:7bKQKD5J
>>615
そっか。まあ、気にしないでくれ
617562:03/11/14 10:44 ID:UjIFYK40
ありがとう
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:45 ID:JsYBkcYI
あたしもメンヘルだけどしょっちゅう辛いとか生き辛いとか悩んでばっかいたら
普通に人生楽しいひとはうざいと思う。
だから嫌われるんです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:48 ID:e1gKbgUQ
最初の方のレスで
「結局死ねって思ってるんでしょ、じゃあ死ぬわ!」
とか開き直ってたひと。

誰か死んだ?w
620562:03/11/14 10:59 ID:UjIFYK40
死んだかどうかは知らないけど自殺未遂はやってしまうとおもいますよ
自分のことしか考えられなくなって、「誰にも理解されない」って

悲しい事だけど、本人が考え方を切り替えられないと
同じ事を繰り返し行なってしまって、周囲が迷惑するんですよ

残念です
621りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :03/11/14 11:00 ID:fZqAV9Nu
ごめん
622562:03/11/14 11:03 ID:UjIFYK40
りた鈴さんも、早く社会復帰できて
しあわせな家庭をもてるといいですね
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:29 ID:Cfa0d9Tz
大事を成そうとして、力を与えてほしいと神に求めたのに、
慎み深く従順であるようにと弱さを授かった。

より偉大なことができるようにと健康を求めたのに、
よりよきことができるようにと病弱を与えられた。

幸せになろうとして富を求めたのに、
賢明であるようにと貧困を授かった。

世の人々の賞賛を得ようとして権力を求めたのに、
神の前にひざまずくようにと弱さを授かった。

人生を享受しようとあらゆるものを求めたのに、
あらゆることを喜べるようにと命を授かった。

求めたものはひとつとして与えられなかったが、
願いは全て聞き届けられた。

神の意にそわぬものであるにもかかわらず、
心の中に言い表せない祈りはすべて叶えられた。

私はあらゆる人の中で最も豊かに祝福されたのだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:32 ID:e1gKbgUQ
めんへるさんの文章はとても長いので
よみにくいけど、
二行ずつ区切って書いてくれるあなたは
とてもありがたい
625589:03/11/14 12:14 ID:7aWS+App
>>594

まず、俺自身がメンヘラーだからね。
で、メンヘラーはメンヘラーと付き合うのは大変、むしろ無理。

お互いのコミュニケーション不足をネガティブに補完し合ってちゃ、
一生良い関係にはなりえない。
100%伝えたいことを伝えるのを、日常の生活で続けるのは
589で言ったようにウザい。

というわけで、俺は「あ、こいつもメンヘラー」と判った瞬間
付き合いをうわべだけにする。

こっちも、余裕があるときはいいけど、余裕無いときは間違いなく
再起不能なまでに相手を叩きまくるから。

メンヘラーは、お互い寄り添わないほうがいいよ。マジで。
長くなったので、おわり。

(自分では短くまとめたつもりでも、健常者にとっては長文だからなぁ)
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:27 ID:nRiXZ51d
ここは良い雰囲気のスレになりましたね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:11 ID:ykobxoyT
メンヘラ同士で固まられると、我々は手出し出来ないと言うか、間に入れないからね。
メンヘラ同士でも仲良くしてる時はいいんだけど、全員鬱でギスギス状態を
見てるとキツイね。何とか円満に行くように間に入ろうかなと、思うけど
分厚い壁を作られて、どうにもならない事がある。
一般人がメンヘラを嫌ってるんじゃなくて、
メンヘラが一般人を嫌ってるんじゃないかな。
628全身ユニクロ:03/11/14 15:01 ID:QOE98DUa
なんで精神疾患無いのにこの板に来るのかね?
よっぽど暇なんだな。
ああ、はやりのかまってちゃんか。すまんすまん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:49 ID:cIIfUs1w
メンヘラと関わってメンヘラになりそうってのもいるんだよ。

それといい雰囲気とかさわやか、とか、このスレはそういうのを目指さなくてもいいんじゃないかな。
リアルではいえない、言うと何されるかわからないからここで言ってるんだし。
結果的に教訓になればいいとは思うけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:52 ID:ykobxoyT
>>628
身の回りにメンヘラさんが居るからだよ。
交流の足掛かりとなるものや、社会復帰への手助けとなれたら
社会的にもプラスとなると思うんだけど。
そういう考えは傲慢かな?
でもね、鬱にハマッて会社や学校を長期に渡って休まれたり
なかなか朝、出てこれなくて遅刻を繰り返されたり、帰り際に
ぼそっと「死にたいです」とか言われるとこっちも辛いんだよ。
何とかしなきゃって思わざるを得ないんだから。
ウチの班に一人すっごいイイ子なんだけどメンヘラさんがいるから
少しでも対処方法が判ればと思ってるんだけど…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:21 ID:ltftfMTG
というか、メンヘラに多大な迷惑かけられた過去があって、
この板覗いたらこんなタイトルのスレがあったから来てみた、という
人だって普通にいると思うんだけどね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:53 ID:KXYgSzbO
ここを聖域視してる人が多いのかしらねぇ。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:01 ID:UIEwe9TY
>>630
私は現在うつ病で入院してるものですが、貴方のような考えをもっている人が
いるのを知って正直嬉しいです。

会社・同僚にこれ以上迷惑かけないためにも、もっと治療に専念して早く元の
ように戻れるようベストを尽くさないといけないな・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:31 ID:huoz4kmZ
>633
>会社・同僚にこれ以上迷惑かけないためにも、もっと治療に専念して早く元の
>ように戻れるようベストを尽くさないといけないな・・・

そう思えるようになってる時点でずいぶん前に進めてると思うよ。
がんばれ!きっと皆あなたのこと待ってるよ!
あ、がんばれって言っちゃいけねぇんだな…デモガンバッテホスィ
635ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/15 05:15 ID:lw5i40BR
>>603-604
自己中心的でいい、と書いたのは「メンヘルの人は他人に迷惑をかける」
って言葉が執拗に発言されているように感じたから。
ちなみに自己中心的に振舞う=他人を慮る配慮をしなくていい、と言いたいのではなく、
対人関係においては自己を中心に、自分を一番大切に考えてイイんじゃねぇかってこと。
物事を相対化したり客観視したりしなくて良いとは言ってない。
嫌われる、って言葉に囚われずに、少しは割り切って楽に考えてみてはどうか、と言いたいだけだ。

人様に迷惑掛けて・・・、どこからが迷惑でどこからが迷惑では無いのかね。
往来で奇声を発して騒ぎ立てる、野糞を垂れる、レンタルCDをコピーする、臭い息を吐く。
どれも人様に迷惑をかける行為だろ。生きているんだったら人に迷惑を掛けない事は無理。
最小限の迷惑?笑わせるね。もっともな事なんだけどもな。書き込むことかよ、恥ずかしい。
636ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/15 05:15 ID:lw5i40BR
>>606
トトロ観てない。ちなみに漏れは騎士(ジェダイ・ナイト)では無く、見習い(ジェダイ・パダワン)だ。(な、つもりだ。)
ジェダイ=騎士、なんて事を書くと、他のスターウォーズヲタの人にそれこそ迷惑だぞ(´Д`;)。
それと他人の文を中途半端に引用して文句を垂れないように。
何処をどうとればそんなレスが返ってくるのか不思議でしかたねぇよ。

・・・・・・じゃねぇのか・・・。
はぁ、せいぜい基本とやらに忠実に生きていってくださいな。誰も褒めねぇけどな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 06:16 ID:GTS2UOGm
>>635
全部がダメというんじゃなくて、具体的な迷惑例は出てきてるじゃない?それも最低限のルールだし。
ここにカキコするのは、リアルで言うと逆恨みされて怖いからじゃない?
638ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/15 07:19 ID:lw5i40BR
>>637 &
んー、でもさぁ、そんな具体例を挙げ連ねる事に意味は有るのかなぁ。
しかし・・・、被害者ヅラしてその憤りを「ヤシはメンヘラだから」と言っているってのも・・・。
所詮対人関係なんだから、受け止める側の取り様で感じ方も違うだろうに。

貴方に言いたいワケでは無いんですけどね、
ま、皆さんせいぜい書き垂れて憂さ晴らしておくれ。
てめぇの無力さを他者を排撃する事で収めようとする行為。
十分病んでるよ、めでてぇな。正直ウゼぇんだよ、死にさらせ。(とか書いてみたりしる)

はぁ、こんな攻撃的な事書くと疲れるんだよなぁ(´・ω・`) 。
639630:03/11/15 08:29 ID:t9qm+gTe
>>633
そう言ってもらえると私も嬉しい。
貴方の一生懸命な想いはきっとみんなに伝わってると思います。
焦らず無理をしないで、自分のペースで歩んで下さいね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 08:59 ID:3jPk7Sa1
ジェダイさんのいいたい事は少しわかる。

私も姉に言われた、
「人間は誰でも迷惑かけて生きているんだ」
「迷惑をかけない生き方なんてしたら孤立する」

でも、メンヘラーが迷惑をかけるのは
「他人をふりまわしてしまう時がある」
これがいけないんだね

私もこの違いが少しわかってきて
全てを背負いこんできた自分の生き方が間違っていたことがわかった

そして、やっと社会復帰できそうになってきた
以前は自殺ばかり考えてきた自分の愚かさがわかる

今度は違う生き方にトライしてみるつもりだ
641633:03/11/15 10:12 ID:1iJMZz9d
>>634
>>639
優しいレスありがとう。
これからも治療に専念します。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:25 ID:Fzf+qNnh
>ジェダイとかいう奴
その傲慢さが典型的で嫌われるんだよ。
まあ傲慢じゃないメンヘラーなんていないか。

会社でも、おかげでこっちが怒られる時間が増えてるわな。
貴重な仕事時間が、メンヘラーのことで上司に怒られる時間が邪魔して
無駄になる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:16 ID:p/UIMSJ8
>まあ傲慢じゃないメンヘラーなんていないか
むしろ自己評価が低すぎる奴が多いだろ
傲慢だったら鬱になどならない。(ボーダーは別として)
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:24 ID:p/UIMSJ8
それにしても、
○○じゃないメンヘラーなんていないか
なんていう全員一括りの書き方は、メンヘラーの反発を招くような気がするなー。
ジェダイみたいな奴は別として、
生きる気力の全くない鬱患者とかにもお前は傲慢だなんて言える?
645校長が強盗:03/11/15 14:25 ID:nwJpXviF
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:01 ID:09R9e9Bz
大半のメンヘラーは他人には病気のことを
あまり言わないでなんとかしようと頑張ってると思う。
でもメンヘラーであることを言いまくる人って
我がままな人が多い。
正直「こいつ本当に病気か?」と思う言動ばかり。
「病気だから仕事は出来ない。」と言いつつ
遊びの誘いはがんがんする。断ると怒る。
「病気の私には気晴らしが必要なの!」と自分で言う。
身の回りの世話・送り迎え・食事の用意全て親にさせているのに
「親がうざい。働けとうるさい」と愚痴る。
「私がこうなったのは親のせい」「だから親は面倒みる義務がある」
「一番ツライのは私・・」
そんだけ親がキライだったら独りで生きてみろ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:29 ID:V+2aB+xd
>>646
あー、あるある。「それは一般常識やモラルに照らして、禿しく違うだろ!」というようなグチを聞くのが辛いこと、辛いこと…
しかも、長い。しかも、毎回そっくり同じ。しかも、反論すると暴れる。
疲れたよ…

>>643,644
傲慢というか、他人のことを考えてない無神経。客観的には「傲慢」に聞こえる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:32 ID:t9qm+gTe
ジェダイ氏>
まま、落ち着いて(・∀・)⊃旦


気持ちは判るけど一言言わせて下さい。
そんな、コアなファソしか食い付かない細かいSWの設定をどうこう言われても…w
リアルタイムで全部見たけど、せいぜいアナキソとアミダラはあんなに美形なのに、ルークとレイアは(ry
位しか思い付きませんでしたよ。ダメっすか?
別にジェダイの階級?の違いが判らなくてもSWファソには迷惑はかからないかと。
それに自分はトトロ見てないから知らんと切り捨てたのに、
SWの違いが判らない人間に文句を言うのはチョトー。
もうちょっと冷静になった方がいいかも。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:50 ID:GKJPMu78
非メンヘラの本音としては、メンヘラと接しにくい理由は
「どうすりゃいいんだよ!」の一言に尽きるんですよ。
以下、ちょっとメンヘラの皆さんに腹の立つ点を。


例えば。
メンヘラの方に接する時は本当に気を使います。
無神経に何気なく言った一言、普通の人なら笑ってスルー
出来る一言がメンヘラの人たちにはすごい暴言になったり
してしまうから、話すほうだっておっかなびっくりなんです。
そうやって気を使って話しをすることをメンヘラの方は
「健常者と平等に付き合いたいのに気を使わないで」って
言ったりしますけど、そりゃ無理です…。
だって気を使わずにポンポン物が言えて、なおかつその
会話のどこにも人を傷つける要素の無いしゃべり方が出来る
人になんてなれませんよ。
メンヘラじゃないからって非メンヘラは聖人君子じゃないんですから。
そんなことを求められたって正直腹が立つんです。


他にも。
メンヘラの人が暗そうな顔して元気なさそうにしている時
正直自分にはどうすればいいのかわからない。
「がんばれ」も「元気出して」も禁句だと言うのなら
「無理するな」「マイペースでね」としか言い様が無いけど
人によってはそれすら負担に感じてしまったりする。
じゃあ何も言わずに放置しておけばと言うと、それはそれで
「人にはこの辛さを分かってもらえない…」とかなってしまう。
それじゃどうすればいいんだかわからないんですよ。
こうやってあれこれ考えるうちに
「何で向こうがメンヘラだからってこんなに悩まなきゃならないんだ
 イヤになるのはこっちだよ ったくよ」
となってしまうんです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:51 ID:GKJPMu78
で。
とにかく物事をネガティブ思考に持っていかれると困るんです。
「どうせ私なんて…」とか言われたって慰めようがないんです。
誰にだってコンプレックスや嫌な自分があるんです。
メンヘラだって非メンヘラだって同じです。ただ大半の人は
それを表に出さないように影で努力してるんです。
ここで言う努力は「その欠点を克服するための努力」だけじゃなくて
「その欠点をいかに人に見せないようにするかの努力」もあるんです。
皆さんメンヘラは前者はしてるかもしれないけれど、こちらから見たら
後者がおざなりな気がするんです。
だから弱いところを気取られないように努力している身からすれば、
病気を免罪符に(すいません。やんわりした言い方が見つからない)
弱いところをさらけ出してる人たちが許せないんです。腹が立つんです。
しかも、全員ではないにしろ、そんな自分に酔っている人たちもいる。
もうこうなると、同情の余地もなくなります。


これはちょっと厳しいですが(嫌な人スルー推奨)
正直メンヘラの人たちが「今日は○○できた」って喜んでいる大半は
普段私たち非メンヘラの人たちが当たり前にやってることなんです。
非メンヘラはそれが出来て当たり前。さらにそれプラスアルファを
歯を食いしばってやっていかなきゃいけない。
正直腹立つんですよ。自分はなぜあの人たちよりも多く頑張らなきゃ
いけないのかって。これって自然なことじゃないんですか?
で、こういう事にに腹が立つと言ったら「メンヘルに無理解だ」といわれる。
そんなの無茶苦茶じゃないですか?確かに皆さんが頑張っているのは
分かる。それを認めないといけないのも分かる。
だからって、それじゃあ非メンヘラの苦労は、不満は、メンヘラへの怒りは
すべて「無理解」で一蹴ですか?どこに持っていけばいいんですか?
この上に(これも一部の人だけど)
「普通に暮らしている人たちは変。私たちは頑張りすぎてこうなった」
なんて言われてみてくださいよ。
これに腹を立てるのも「無理解」なんですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:51 ID:GKJPMu78
本当に「どうすればいいんだよ」の一言に尽きるんですよ。
皆さんの病気への理解が必要だってのは分かります。
でも、いくらそのせいで皆さんが傷つきやすかったりして
気遣って接しなきゃいけないと頭でわかっていたって
非メンヘラだって血の流れてる人間なんだから
そりゃ疲れもするし嫌気もさすんですよ。皆さんに。
それを理解が足りないだとか不公平だとか理不尽だとか
言われたってこっちが泣きたくなりますよ。

メンヘラと非メンヘラのうち適応性が有るのは
非メンヘラだからって、非メンヘラにばかり同調を
求めないでください。
こっちにだって辛いことも悲しいことも死にたくなることも
あるんです。皆さんばかりが辛いんじゃないんです。
それをおおっぴらに言わないようにしてるのに、
「私は」「私は」言われたら腹立つんですよ。本当に。


長くなってすみませんが、非メンヘラからメンヘラへの
率直な怒りの声のひとつと思っていただければ。
652全身ユニクロ:03/11/15 15:56 ID:tR9tFL7k
なんか見当外れでトンチンカンなカキコ多いな
エセ鬱の奴への不満なら他でやってくれ
あとな、こういうスレは本家の方が盛り上がるぞ
おまえらと同類の議論厨多いからな
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:01 ID:Du5g7d+u
>649-651
心の底から禿同。
ものすごく気を遣って接しているのに、「メンヘラじゃない人には分からない」
とか、もっと早くやってもらわないとこちらが困ることを延ばしに延ばしておいて、
「私からすればこれが精一杯なんです、がんばってるんです!」と開き直られた
日にゃあ…(つД`)
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:02 ID:jvJ3gWVV
>>649-651
腹がたつなら付き合わなければいいだけの話です。
「悪いけどそういう人のこと全然わかんないから」って。
「どうすりゃいいの?」ってどうもしなくていいです。

つきあわなきゃいけないなら、精神科医とかカウンセラーとか専門家に聞いたほうがいいですね。

それと、そういう個人的な怒りの声は、あなたの身近のメンヘラーに言ってください。
あなたと何の関係もないメンヘラーを、あなたの書き込みで、何人傷つけましたか?

あなたはメンヘラーになりそうもない人ですね。
とっても無神経。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:05 ID:qQE8dAqr
まぁ水と油って感じだね
お互いにお互いを理解しようとしても
出来ない溝があるって感じ
しょうがないっしょ

みんなそれを解ってるのに無い物ねだり
してるだけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:07 ID:hjYZx/Uz
>>649-651
まあ、大抵のふつーの人の意見じゃない?
俺も禿同だし。

>>654
なんで嫌われるかってスレで自分が思ってることかいたんだから
別に良いじゃん

>>あなたと何の関係もないメンヘラーを、あなたの書き込みで、何人傷つけましたか?
そういうことを言ってるからメンヘラーって嫌われるんだよな
657全身ユニクロ:03/11/15 16:12 ID:tR9tFL7k
それにしてもここは議論することが目的になってるやつばかりだな
ただ愚痴の言い合いしてるだけだ
答えを見つけようとする姿勢が見られない
ホント馬鹿ばかり
そういうのがスレタイからぷんぷん臭うから誰もこね−んだよ
わかれよ馬鹿ども
おめ−らの方がメンヘラーよりウザイ
氏んでいい
馴れ合いなら他行けよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:13 ID:jvJ3gWVV
>>656
うん。別に非メンヘラーに嫌われててもいいです。
そういう人にはこちらも関わらないようにしてますから。

てかわかるように嫌ってください。
気をつかわないでいいから。
そしたら近寄りませんから。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:14 ID:lqQ+BVEQ
縦読みかと思ったらそうでもないんだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:15 ID:jvJ3gWVV
器も無いのに偽善者ぶるから疲れるんですよ。
もうメンヘラーに関わらないで。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:16 ID:3jPk7Sa1
たしかに傷つくよ! このスレ
でも、健康な方々が吐き出すところも必要かもしれないし
いいんじゃないかな こういうスレがあっても

でも病気は嫌だね 私も自殺未遂したけど
どうしても変に考えてしまう

まともに考えられないから病気なんだろうけど
他の人にまで迷惑かかっちゃって

はやく治るといいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:17 ID:hjYZx/Uz
>>660
いや、別に偽善者ぶってないし
正直うっとうしいからいなくなって欲しいくらいだしな
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:19 ID:3jPk7Sa1
 
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:43 ID:Du5g7d+u
>660
関わらずにすむなら関わってないよ。社会と何らかの関わりを持とうとする
メンヘラさんがいる場合、必ずそれに応える側の非メンヘラがいるわけです。
別に偽善者ぶりたくて関わっているのではなく、社会ではある程度義務のある
関わりが「誰に対しても」求められるから、そうしているだけ。
……だけなんだけどねえ……。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:48 ID:MrRq1v5b
>>658>>660
この世の中、非メンヘラーの方が多いと思うけど。
それにメンヘラ同士で付き合うのもかなり疲れる。
>>649-651は確かに傷つくけど、メンヘラの事よく考えてくれてると思う。
理解してくれようとしてるし。こういう人大切にしなきゃなって思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:55 ID:t9qm+gTe
ま、皆様少しマターリしませう。
>>664
そうですよね。そう思います。
頑張って社会に復帰しようとしている人や、葛藤しながら悩みと向き合ってる人を
支えるのは、メンヘラさん、非メンヘラさんに限らず回りの人間の義務だと思うんです。
それは、お年寄りに席を譲るとか、困ってる人に一声かけるとか
当たり前の事なんですよね。
ただ、メンヘラさんとの付き合いは非常に距離の取り方が難しい。
メンヘラさんの病は目に見えないものですから、どこまで踏み込んで良いものか…。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:02 ID:3jPk7Sa1
そうだね
メンヘラーの事考えてくれる人たちは大切にしなきゃね

ただ、症状が重いときに このスレ見ると、かなりこたえる
どうして健常者がメンヘルサロンにきて発言するんだ?
不特定多数をいじめなくてもいいじゃないか? 他でやってくれ

とも思う

でもね、回復しそうな時にみると
そうだなー、こういうとこ気を付けなきゃ!
て、アドバイスにもなってるから難しいんだよね このスレ
668666続き:03/11/15 17:05 ID:t9qm+gTe
我々はその時の顔色や目付き、喋り方なんかで
『今日は元気そう』
『具合悪そうだな』
と考えて接するより他に方法がない訳です。
一番もどかしいのは、「ちゃんと貴方の事を考えているよ」
「不安な事があるなら話してね」
と言う気持ちがどれだけ言葉を尽しても、なかなか伝わらない、と言う事ですね。
難しい事かも知れないけど心を閉ざさないで回りをよく見て欲しい。
学校、会社、友達、家族、応援してくれてる人は必ずいる。
と言うのが、私の考えです。
長文で読むのマンドクセ方は読み飛ばして休憩。
マターリしますたか?
(・∀・)旦~
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:09 ID:V+2aB+xd
>>666
ある程度はね。特に大人しいメンヘラさんには。
でも、最低限の事をしてくれない人、被害妄想の強い人とかは困る(控えめな表現)

普通に接していれば「理解しようとする姿勢が見られない」
理解しようとすると「わかりもしないのにいい人ぶって。偽善者」
こっちから近づいたんじゃないのにね。
悪いけど、病気になったのは、私たちのせいじゃないよ…攻撃されるのは理不尽だ。
こちらの生活に悪影響が出ない程度なら助けられるけど、それを越えられると「やめて」の一言だよ。
限度をわきまえてね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:10 ID:OTMcZXZE
>>647
>まあ傲慢じゃないメンヘラーなんていないか
>傲慢というか、他人のことを考えてない無神経

ふーん…無神経じゃない面メンヘラーなんていない、か…

なら無神経でなければメンヘラーにはならないんだね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:18 ID:V+2aB+xd
>>670
そんなこと言ってないじゃん。なんでそういう反応になるの?
他人のことを考えないというのは、社会的ルールに反するよ。ある意味傲慢だと受け止められても仕方ない。
これだけ健常者の書き込みがあって、それが大体傾向が似てるのはどういうことだと思う?
症状としてそうなるというのはわかる。でも、一般社会では受け入れられないレベルだからやめてくれ、っていうことだよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:21 ID:3jPk7Sa1
無神経に見えるんだね メンヘラーって

自分の中ではすごく神経質すぎてグルグル考え込んでしまって
ハチャメチャな行動になっちゃうんだけどなー

これが問題のところかな
673メンヘラに近い男:03/11/15 17:26 ID:sb3BoTeK
しかしだなここに来ている健常者(なんかしっくりこない言い方だけどな)
の方々は多少なりともメンヘラに近い何かがあるのだろう(違ってたらすまん)
いや、全く無関係だったのにメンヘラの被害にあってる方々は気の毒

しかし
嫌うどころかメンヘラなんか眼中にもない連中もいるからな(つーかその方が多い)

674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:30 ID:Du5g7d+u
>672
それが発露するまでの過程はどうであれ、行動として出てくるものが他人の
迷惑でしかないものならば、その行動は「無神経」と言われても仕方がないかも。
大体ただの知人レベルの周囲の人間は、「そこに至るまでの過程」まで理解
した上で、思いやってやらなくてはならない義理はないからねえ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:36 ID:V+2aB+xd
>>672
そうだなー、たとえば、一日かけて悩みを聞いてあげるとするじゃない。
でも、最後に「自分のことなんか、誰もわかってくれない」と来たりして。
じゃ、一日中話を聞いてたこっちは何なんだよ、とがくーと来るわけ。
それが毎回じゃなあ…自分のことしか考えられないんだなーと思いつつ、萎えるよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:40 ID:3jPk7Sa1
うん、確かに無神経に見えると思う

こういう症状を止めようと薬を飲むと、副作用がはじまって
大事な会議中でも眠くなってしまって、自分でどうにもできない

これは困った病気だよ トホホ
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:44 ID:t9qm+gTe
>>669
そうですね。
「Aさんは私の事を嫌ってる!」とか言われたり
被害妄想が激しくなっちゃうと、いくら
「誰も貴方の事を嫌ってないよ」
って言っても伝わらない。哀しスィ(⊃дT)

>>673
明日は我が身ですね。
だから、なれるものなら力になりたい。

>>676
無神経と言うより、悩み過ぎて他の事が目に入らなくなってるなーと
思う事はありますよ。私より8kgも体重少ないメンヘラさんが
「私は太ってて醜いんです!」と叫んでるのを聞いて
「私の立場は…?」みたいなw
悪気はないのは判ってるんですけどね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:52 ID:V+2aB+xd
>>678
そう、だから自分の症状をよく自覚して、抑えてほしいんだけど、抑えられない段階で人と接するとこちらが負担なんだよね。
いくら悪気がない、症状だ、って言っても、こちらのダメージは蓄積するんだよね。
こちらの負担を理解して、自覚して何とか抑えようと進歩が少しずつでも見れる人なら付き合える…、いや、やっぱり、負担の絶対量だな。それを超えるものなら、自分で何とかしてもらわないと困る。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:09 ID:LeCFXiKZ
まったくねぇ。
朝からスーツはしわくちゃっちゃ、なんて呑気にやってられる会社で好き放題暴れてくれよ。

お金貰って働いてるアルヨ。
遅刻する、これとてーも困るね。
仕事中に寝る、仕事が遅れるダヨ。
タイム イズ マネー、わかってほしいアルネ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:15 ID:o4RI21Xu
>>654がメンヘラの素なら、ちょっとどーしよーもねぇなぁ。
隔離されたとこで過ごしてくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:26 ID:BOxI9XCW
>649-651
ものすごく狂おしく激しく同意
自分の思っていること全部書いてくれているみたいだ

自分にはメンヘラはよくわからないし、昔振り回されたこともあるし、正直関わりたくないんだが、
職場にメンヘラな人がいてどうしても関わらなければならない。
そういう人たちのダイレクトな本音は>649-651だと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:48 ID:GkuulKCE
たしかにメンヘラーは迷惑だとおもう 私自身、隔離病棟に入った方がイイとおもって医者に相談した でも、その必要はないといわれた 結局、皆さんの迷惑になっている もうしわけない
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:04 ID:OTMcZXZE
>>671
う〜ん...字面通りに読み取ってはいけないんですかね。
>>647さんは感情で書きなぐっただけで、本当に言葉通りのことを言いたいのではないのかもしれませんね。
そういえば昔先生に「あなたは言葉の捕らえ方が人と違う」って言われて、10年くらいずっと気になってました。

>>682
漏れもだ...ごめんなさい
でも、隔離病棟だと医療費が負担されますよね。
それが迷惑なんだよ、死ね!っていう書き込みを見たこともありますが。
それでも会社に行って他人に迷惑かけるよりはマシですかね。
684りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :03/11/15 20:24 ID:n9xVSYiu
隔離はほかの患者さんの迷惑になってしまうひとがはいるらしー
隔離にはいる必要ないってことは、迷惑じゃないんですよ
あと医療費は、国のお金で治療費負担してもらうことに罪悪感かんじなくてもいいと思います。
だって病気のひとを援助するためのシステムだから、援助されちゃいましょう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:30 ID:VF+Gt10E
↑これだから、公明党(坂口大臣ね)はヤダ。
民主党が当選して内閣が替わればよかったのに。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:16 ID:J7sgYf89
>>683
人とはかなり違うかもね。

>まあ傲慢じゃないメンヘラーなんていないか
ってのは煽りで、憎まれ口だけど、「傲慢」であることに、ほとんどのメンヘラーは気づいてないのでは?という意味。
で、
>傲慢というか、他人のことを考えてない無神経
はそれを言い換えて、自分の辛さだけしか見えなくて他の人のことを思いやれないというのは「無神経」という意味。

つまり、「無神経」は症状から出る「結果」であって、メンヘラーになる「原因」ではない。
だから
>なら無神経でなければメンヘラーにはならないんだね?
というのは、論理的に変。
無神経「だから」メンヘラーになる、のではなく、メンヘラーである「結果」として無神経になる、という指摘だから。

それと、隔離する必要はないと思う。デイケアとかできちんとリハビリしてから出てきてくれるなら。
いきなり極端な思考に行くより、ほどほどのところで代替案を出せればトラブルにならないのでは?
ま、2ちゃんでは極端な煽りもあると赤裸々な本音も聞けていいだけどNE。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:43 ID:t9qm+gTe
>>682-683
自分の意思をしっかり持っているのでしたら引け目、負い目を感じたり
社会との交流を拒む事はないと思いマスよ。


で、ここにいらっしゃるメンヘラさんに聞きたいんですが
例えば日帰り温泉やおでかけ、お食事なんかに
誘われたりするのは迷惑だったり、嫌ですかね?
部屋の中にいるより、気分転換になると思うんだけど
やっぱりムカついたりウザかったり、押し付けがましいぜ!とか思うかな?
誘いたいけどもし負担になったら…と思うと二の足を踏んでしまう。
どうでしょう?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:07 ID:videWMto
>>687
その人と本当に一緒に遊びたくて、誘うなら、誘えばいい。
相手も、誘われても行きたくなかったら、断るだろうから。
気分転換になるなと本人が思えば、行くだろうから。
断ってもさらに誘ったり、しなければ、別に問題ないと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:17 ID:4XLkJYtI
約束の時間から2時間待ったあげくドタキャンされても、その後何事もなく接することができれば問題はない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:59 ID:MMFVkRCp
ネットでもメンヘラ(らしき人)はちょっと・・・。
ある資格試験のサイトの雑談掲示板に、ポエムを書き散らかしていく人がいるんです。
場違いだ、然るべきサイトへ行けと(やんわりと)いうと、「じゃああなたが来るな」
「悩みは健常者にはわからない」「もう来ません。またリスカしてしまいました」って言われる。
無視してもポエムは増えていく一方なので、困ってます。
下手に何か言って自殺未遂でもされたら・・と思うと身動きがとれないのですが、
どうすれば、どういえば良いんでしょう?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:01 ID:O5tmnAIU
>>689
まるで、ドタキャンのような非常識な行為を正当化してるようなレスですね。
AVギャルが握手会ドタキャンしたら頭来るだろ?
それと同じで、メンヘラーでもドタキャンやら遅刻やらはだらしなくて呆れるんだよ。

まあ、いちいちプライベートにまでつきあう687は物好きってことで。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:03 ID:O5tmnAIU
>>690
放置推奨。
あるいは、○○板の「あのスレ」で愚痴ってくだされ。待ってるぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 07:53 ID:Gazjurpr
自分たちメンヘラーには傷つけないように物を言え
無論見知らぬメンヘラーにも不愉快な思いをさせないよう細心の注意を配れ
自分の病気はこんなに辛いんだからあれこれ出来なくてもしょうがないでしょ

それが理解出来ない非メンへラーには
「やっぱり非メンは…」「無神経・無理解」「偽善者」「器が無い」「わかってくれない」

本音を分かってもらおうと苦言を吐く非メンへラーがいても
「それはただの愚痴」「個人的」「裏切り者」「やっぱりうわべだけ」

あげくメンヘラーに振り回されるのがイヤなら
「関わるほうが悪い」「どうせ私なんて」「心が狭い」「近寄るな」


嫌うなって方が 無 理 だ ろ こういう事平気で言う奴多すぎるぞ 
非メンはこんな言葉あびても傷つかないとでも思ってんのか?
非メンの心は傷つかない鋼鉄製とでも思ってんのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:08 ID:dbl4VSrB
>>687
僕もメンヘラーですが、
僕の場合ですと、「お気持ちはありがたいのですが、残念ながら体調が...」
という感じですね。断るとすれば。
ただ誘われたというだけで決して押し付けがましいとか思いませんよ。

でも、このスレを見ると、同じ患者でも信じられないような人がいるみたいですからね。
その人その人で合わせるしかないかと。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:56 ID:VP9pL47p
久々にまともな内容のスレを見た。
感動した!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:56 ID:ertkPYe6
>>688
そうですね。
負担にならない程度に、軽く誘ってみます。

>>689
ドタキャンも止むなしって事ですねw
仕事で慣れてるので何とか耐えられるっ思います。

>>694
人それぞれなんでしょうね。
無理させないよう、気分転換出来ると良いのですが。
元気そうな時に、何気無く声をかけてみます。

レス付けて下さった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
メンヘラの方が、学校、会社などそれぞれの分野で
毎日を心穏やかに過ごせる日が早く来るよう願っています。
ではでは(^-^)/~
697メンヘラ嫌い:03/11/16 15:58 ID:o5uiuFw2

>てめぇの無力さを他者を排撃する事で収めようとする行為。
>十分病んでるよ、めでてぇな。正直ウゼぇんだよ、死にさらせ。

てめーがウゼぇんだよ、氏にさらせ。社会適応力ないくせに社会にしゃしゃりでて
迷惑かけまくりおって。正直お前らなんか要らん。自分から差し出そうとしないやつはな。

>腹がたつなら付き合わなければいいだけの話です。
>あなたはメンヘラーになりそうもない人ですね。
>とっても無神経。

あー何ホザいてるんだか。こちとらボランティアでメンヘラごとき糞人種と一緒の会社で
付き合ってやってるんだ、てめーらが頭下げるのが筋ってモンだろ、それを逆恨みしおって。
そうやって人にばっかり求めて自分可愛がりだからメンヘラになるんだよ、クズ!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 15:59 ID:e/sY+5RH
ここを見てると、「精神病なんて気の持ちようだ」とか「気合で治せる」とか「心が弱いから精神病になる」とか
そういう、よくある誤解を持ってる人ってほとんどいないとわかるよね。

つまり、健常者はすでに「理解」してるんだよ。
その上に、何が欲しいって言うのかな。

年寄りに席を譲るとかくらいなら誰でもできる。
なぜなら、それは一瞬のことで、労力も何も要らないから。
逆に言えば、他人はその程度のヘルプしかできない。

過剰な要求をされても、できない。それをメンヘラーは「理解」して欲しい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:31 ID:o5uiuFw2

>逆に言えば、他人はその程度のヘルプしかできない。
ダメだよ、あなただってメンヘラになる可能性はあるんだよ!?
ヘンかな?私の考え。そういう人に手を差し伸べるコト、出来ないですか?
…ヘコむ人をヘルプ出来ないのって、ココロ狭くない?それを非難されても。
要ラナイとか、器が小さい。それを認めてみては?貴方のプラスにもなる筈。
必要なのは、発想の転換。メンヘラの迷惑を、ただ迷惑なだけ、と受け止める
ならば、ずっとメンヘラの人とは付き合っていけないよ??同じ人間なのに。
死ぬ覚悟で生きてる私たちのこと、もっともっと真剣に考えてください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:40 ID:lrYarTXi
>>699
別にメンヘルだけが社会で弱いわけじゃないだろ
他にも助けるべき人間はいっぱいいるんだ
いちいちメンヘルに気を使って生活してられるかよ、このクズ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:47 ID:cB8C3ZAl
>>683
>それでも会社に行って他人に迷惑かけるよりはマシですかね。
マシです
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:52 ID:ZUdVFpEM
>>700
もちつけ。
確かにこういう考えのメンヘラーはいるだろうが、>>699は明らかに煽りだろ。
まあ>>699みたいな自己中でもっと私を大切にして!って香具師は
メンヘラーであろうがなかろうが嫌われるよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:57 ID:e/sY+5RH
>>699
すでに、税金で助けてあげてるでしょう。
医療費とかは、身体の病気の人よりずっと優遇されてるよね?
治らない病気の人だっているんだよ。一生薬を飲み続けなくてはならない人も。
それに比べたら、メンヘラは社会で随分優遇されてるんだよ。

逆に聞くけれど、あなたは私たちに何をしてほしいの。
私たちの生活が立ち行かないほどに助けろ、というつもりではないよね。
具体的に何をして欲しいの。すでに、税金で随分助けているのに。

そして、あなたは、私たちに何をしてくれるの。
権利と義務は一体だということは知ってるよね。
義務を果たせないなら、最低限こちらに迷惑をかけないくらいのことを気遣うって言うのは当たり前だよね。
あなたが、私たちにしてくれることは何?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:04 ID:MT0sxa8T
メンヘラーと健康な人が会話する場合には通訳が必要。
これはとある精神科医の言葉

例えば
健康な人が「このクズ!」と言った場合、これはただ怒りを表すだけで実際には悪意はないが、
メンヘラーはそのまま受け止めてしまう。
あと、メンヘラーが「なんでわかってくれないの?」と言う場合には、
言葉通りに、理解されないことを怒っているのではないらしい...
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:15 ID:i8eF4Kvq
>>699
弱者はいろいろいると思いますが、
自ら弱者という人には助けの手を差し伸べなけらばなりませんなあ。
でも、その弱者の人は自ら、助けを乞うたのであり、
未来永劫助けられたひとに感謝しなければならない。
自分が弱者と認めたならば。

交換条件ならそういう理論にはならない。
お金を払う代わりにカウンセリングを受けるとか。
そういうのは対等の立場。

助けるのが当たり前というんは存在しない。
一方が受けるだけ受けて、当たり前なんてない。
乞食といっしょです。まして自分のことをそういう風に言うのは。

自分を周囲から劣る人間としてみてくれというのと同じ。
助けない人をこころ狭いなんて言うのは、人間として”最低”。

すぐに死んでください。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:16 ID:K6rkpUB4
>>703
本当は「同じだけ働けない奴は氏ね」って言いたいんじゃないの?
このスレ住人の健常者にしては結構控えめな人ですね
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:17 ID:K6rkpUB4
>>705
どこか宗教みたいな感じがする
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:24 ID:e/sY+5RH
>>706
人として社会で生きている以上、義務は果たす。当たり前です。
死ぬかどうかは、その人が決めればよろしい。大人でしょ。生活保護だってあるのだけどね。

それより、メンヘラは何をして欲しいの。
「できること」であれば、助けますよ。できないこと、一般常識を超えたことばかり要求するから叩かれるのでしょ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:32 ID:Lm2bb7RB
>>708
できる事ならば嫌いにならないでほしい。
メンヘラは人に迷惑かけてばっかだけど、見捨てないでほしい。
健常者に何も与える事はできないかもしれないし
あまえるばっかで、一人前じゃないくせに一人の人間として見てもらいたい・・・。
非常識で迷惑な事をしても、自分が冷静になって謝れる時がくるまで待っててほしい。

まぁ、これは自分の意見なわけですが・・・。
わがままもいいところですね。すいません。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:38 ID:hhanz+/Z
嫌いにならないでほしい、見捨てないでヨ、無能だけど一人前として
扱ってねって・・何様ですか。
自分が冷静になって謝れるときって何時ですかね?
それまで我慢する義務が健常者にあるのですか?
本当に迷惑な存在ですね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:38 ID:K6rkpUB4
>>708
義務を果たせるだけの頭もないし、いじめ一方通行で対人関係も経験ない...
まあ、メンヘラーでなくても生きていけないか、これでは

>それより、メンヘラは何をして欲しいの
699さんほど押し付けがましい性格ではないので特にありません
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:40 ID:ZUdVFpEM
>>709
別に何も与えてもらわなくてもいいんだよ。

迷惑さえかけられなければ。

迷惑をかけても許してくれるのは(許さざるを得ないのは)極一部の身内だけ
ってことを覚えておいてくれれば。

それを忘れてなんで嫌うの!?とかいいださなければ…。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:45 ID:K6rkpUB4
>>709
俺も鬱で無能なメンヘラーだけど、そういう願望はない。
嫌われるのは、仕方がない。
一人前に見て欲しくもない(鬱状態では一人前に生きていけない)。
見捨てられるのは、今突然家族と国に縁切られたら生きていけないだろうけど、
ただの友達にはそんな義務はないでしょう
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:54 ID:e/sY+5RH
>>709
では、こちらの要望を言います。
>できる事ならば嫌いにならないでほしい。
>メンヘラは人に迷惑かけてばっかだけど、見捨てないでほしい。

好き、嫌いは個人の好みもあるので、ここでは保証できません。普通の友人、同僚として付き合っていくことはできます。
そのためには、ここで言われているようなことはしないでください。
仕事や約束を守ってください。
被害妄想は抑えて下さい。
感情的にならないで下さい(特に職場では)。
「わかってくれない」と言うのや、態度はやめてください。
自己卑下は止めてください。
自殺の脅しは止めてください。
過度にこちらを拘束して一方的にグチを言うのはやめてください。
こちらがいじめているのではなく、一般的な常識の元で行動しているということを理解して下さい。

>非常識で迷惑な事をしても、自分が冷静になって謝れる時がくるまで待っててほしい。

それは、できません。少なくとも、翌日か近日中に謝れるよう努力して下さい。

>一人の人間として見てもらいたい・・・。

見ていますよ。だから、こうやって対等に要求するんです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:58 ID:e/sY+5RH
>>711
義務が果たせないなら、果たせるようになるまで休んでいればいいと思います。
でも、そのために周囲の人間を非難することは不当だということを知っておいて下さい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:09 ID:IbUWTNV4
何時までたっても果たせないのなら
一生ひきこもってて下さい。自殺するのなら、
他人に迷惑をかけずにどうぞ。予告も道連れもしてはいけませんよ。
717709:03/11/16 19:10 ID:Lm2bb7RB
義務ってわけじゃないけど、そうしてくれたらありがたいなと。
特にのいい友達とか、身内には。
別に誰からも好かれたいと思ってるわけじゃないんで。

>>714
アドバイスありがとう。それらの事を気をつけたいと思います。
もし迷惑な事をしてもすぐに謝れるように努力します。
718709:03/11/16 19:13 ID:Lm2bb7RB
すいません。
×特にのいい友達とか
○特に仲のいい友達とか
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:28 ID:e/sY+5RH
>>717
冷静な反応、ありがとう。
結局、それなんだよね。今の社会じゃ「弱者」は助けなくちゃいけない、というのが不文律であるんだけど、一部のメンヘラはそれをタテに無限大の要求をしてきたりするから、それに接する健常者の生活が脅かされてくるんだよね。
他者の幸福を脅かさない程度の限度設定がないというか。
「できる」範囲の要望で、感謝や謝罪の存在する正常な人間関係の中でなら、ここに出てくるような不満は生まれないはず。
共存を考えるなら、本音をぶつけ合って、正常な妥協点を見つけないとね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:42 ID:K6rkpUB4
>>715
>でも、そのために周囲の人間を非難することは不当だということを知っておいて下さい。
現在ただ普通に接してるだけの周囲の人については、そうですね。
ただし、過去に苛めや不当な要求をしてきた人については、非難します(あくまでも冷静に)
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:22 ID:Gazjurpr
>699
とにかくあんたは「助けてもらって当たり前」意識を捨てて欲しい
そういう意識を持っている限り自分に見向きもしてくれない人が
「器が狭い」ように感じるのは当たり前だろうよ
ましてや自分がメンヘラーであることで他の人に「プラスになる」なんて
勘違いするのはもってのほかの下の下の下だ
極一部のカウンセラー気取り野郎でもないかぎりメンヘルはどう言い訳しても
他の人にとっては迷惑に変わりはないことを肝に銘じろ
722ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/16 21:53 ID:JAzOsWyU
はぁ・・・、傲慢ねぇ。
それって「ウゼェから死にさらせ」と書いた、「書き垂れて憂さ晴らししとけ」と書いた、
そんな餌なセンテンス、書き込みのスタイルに対しての、ただの反応にしか過ぎない。
傲慢と感じる、から何だというんだろ。傲慢と伝える事に自己満足以外の意味は有るのかね。
傲慢だから・・・ムカツク?

まぁ、おいらへの対応はいいとして、そんな傲慢な態度をとる人や反社会的な他者への対応をする人、
そして対応する事が難しいと考える人を、
自らを健常者と認識する者が「これが典型的な精神疾患者」として区別し、
その区別した相手から被った被害や、その対応を語らうのがこのスレッドの主旨なんですかね?

健常者か・・・。それがこのスレに居るとして何がどう健常なんだか教えて欲しいもんですな。
そして健常では無いと感じる者へ意見する意義って奴をさ。

>>648
おーい、つっこみ所が違うよー(;´Д`)。スターウォーズのこたーどーでもいーんだよー。
723全身ユニクロ:03/11/16 22:12 ID:XGElM5uN
議論する為の議論が終わらないスレはここですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:27 ID:kTOwFYOE
スレタイからするにメンヘラを理解しろとか
そんな話をする場所じゃぁないんじゃね?
なぜ嫌われるのかを話す場所じゃないのかなぁ
読んでると辛いから心配しろとか多すぎ
メンヘラは悪化する元からなるたけ離れるとか
そういう自衛策取れば?
非メンヘラは適当に受け流すでOKでしょ

確かに辛いときには助けて欲しいよ
でも相手は他人じゃん
無償の愛をくれてる親とは違うんだぜ
そこんとこ理解するよう努力しなくちゃ

俺もメンヘラだけど悪化する元から
離れたりしてるよ
725全身ユニクロ:03/11/16 22:35 ID:XGElM5uN
こういう

な臭いが

するところは

大好きだ
726全身ユニクロ:03/11/16 22:36 ID:XGElM5uN
    、、ヽヽヽ、 
   ミ      ヽ      /
  /  ●(´`)● |    < インコー!!
  ミヽ  |ヽノ  ミ     \
 彡ミミヽヽ.|∪| 彡\
/ _   ヽノ /´> )
(___)   /  (_/
 |      /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪   (  \
       \_) 

727クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/16 22:38 ID:uurwdlZA
ワロタヨ
728全身ユニクロ:03/11/16 22:38 ID:XGElM5uN
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 −
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
729全身ユニクロ:03/11/16 22:40 ID:XGElM5uN
556 名前:名無しステーション :03/04/25 20:54 ID:WPAIQ1Tf
↓そんなこと猿でも分かる


557 名前:業 ◆Dir/92V2AM :03/04/25 20:54 ID:dHA3Grqm
なっち新ユニットって乙女組のことか?わからぬ・・・

http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1051269805/
730全身ユニクロ:03/11/16 22:43 ID:XGElM5uN
275 :水先案名無い人 :03/02/27 14:49 ID:h7EPxi99
長老に決めてもらおうぜ。


276 :水先案名無い人 :03/02/27 15:41 ID:fbILaRLu
↓長老


277 :水先案名無い人 :03/02/27 15:47 ID:jzZWqZ+g
    _____
    /       / ヾ ガバッ
   /  ∋oノハヽo∈
   /    ( ´D`)  l|l  < ののたんれす!
  /  l|l  ( つ つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  |        | 辻 希 美 |  
  |____|_____|
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:44 ID:0NVnH1Uo
日本にはつまり・・気持ちに敏感な人が多すぎる。
そういう社会では自分自身のほんとのメンヘラ状態を理解、愛してる人が
初めて一人前メンヘラになのではないかと。

助けて欲しいといういう気持ちから離れられないのが一番苦しい。
痛みながら自分を>>721のように正論するとますますやり場がなってしまいます。
732全身ユニクロ:03/11/16 22:50 ID:XGElM5uN
∫  ∩∩
   | | | | ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・x・)っ━~  <  なぜメンヘラスレを兎が。
_と~_  ~_,ノ.._. ∀ \_____________
    ヽ,,,/~),  .|:::┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:56 ID:65xgsw3B
全身ユニクロって・・・荒らしだったの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:57 ID:65xgsw3B
>>731
すみません、本気で意味がよく見えません。わかりやすく言い換えて下さい。
735全身ユニクロ:03/11/16 23:04 ID:XGElM5uN
>>733
( ゚Д゚)ハァ?
おまえこの板で何学んだの?

特に、このスレみたいな厨の臭いがぷんぷんするスレは漏れは大好きですよ。

>>731
わかりやすく言い換えてから書き直せ。
736クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/16 23:06 ID:uurwdlZA
全身ユニクロさんの名前を見ると
全身タイツの男の人を想像してしまいますだ。
737全身ユニクロ:03/11/16 23:08 ID:XGElM5uN
何人かさ、上から見下してモノ言ってるやついるよな。

おまえの態度改めてからメンヘル批判したらどうなんだ?

たぶんおまえの方がまわりによっぽど迷惑かけてると思うよ。

あ、それともこのスレで弱者イジメでストレス発散ですか?
まぁそれでもいいけどね。
738全身ユニクロ:03/11/16 23:10 ID:XGElM5uN
>>736
バカヤロウ
全身フリースだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:10 ID:65xgsw3B
>>735
>>733
>( ゚Д゚)ハァ?おまえこの板で何学んだの?

自分と同じようにメンヘルさんに迷惑をかけられて、からだを壊す寸前の人がこんなにいるんだなー、ということでつ。まる。
740全身ユニクロ:03/11/16 23:13 ID:XGElM5uN
>>739
あんた半年ROMってた方がいいよ
741クマリ ◆mLGGa5ZHfw :03/11/16 23:15 ID:uurwdlZA
全身フリース・・・のほほん温かそう。
742全身ユニクロ:03/11/16 23:21 ID:XGElM5uN
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  ) ぐらい(*´∀`*)アッタカーイ
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:37 ID:Ds2Trj+O
>>722
>ジェダイ氏
どーしてもそっちの方が気になったんでついw>SWネタ
ご意見については別に間違った事とかは、書いてないと思うんで。
メンヘラと非メンヘラの差の曖昧さや、付き合いの距離の取り方は難しいですよね。
私もこの板で勉強中ですが。

>全身ユニクロ氏
他のスレでは真面目で丁寧なご意見を書いてらっしゃるのに
ここでは随分な気が…w
あんま関係ないですが、この板でAAは意外と少ない事に気付きましたわ。
744全身ユニクロ:03/11/17 00:59 ID:KvBrX1vB
>>743
他のスレが雑談スレだからだよ

このスレは厨スレだから「いつも通り」な感じでやってるだけだよ


2年?3年?前のことなんか誰も覚えてやしないか
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:09 ID:YUpagX5t
てゆーかなー
このスレが厨スレとかどうかより、なんでこんなに同じ意見が多いのか考えた方がいいんじゃないのかなー
まあ、迷惑かけてるのは、ほとんどがボダのような感じはするが(w
746ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/17 01:20 ID:MCWthSe4
>>743
・・・ちょっと宿題。

>>744 全身ユニクロ
スレッドは、どう思おうと、どう書き込もうと自由だが、
糞は踏み潰すために有るもんじゃない、避けるか捨てるかだ。
厨だからクマー!、なのは正直いただけない気もすんだけどな。
別にいーけどさ。

>>745
そのボーダーの定義の認識が納得いかない。
まぁ、その話しは此処でやっても仕方ない事だからヤメときますけどね。
747ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/17 01:54 ID:MCWthSe4
こんなスレは潰すべき、とおいらは考えていない。
需要が有ればどんなスレでも有って良いと思うしね。参加不参加が自由だろ。
個人の意思は置いておいてな、仕方ないじゃんここは開かれた掲示板なんだから。

ただ、おいらにはこのスレの必要性というか、ここで行われていることが
なんの解決策を見出す事も無く、なんらかの対応策見出す事も無く、
より互いに理解しあえる場になるとは到底思えない。

だって、「ツライの解ってくれよ」と言って解るものでもないし、
「精神疾患者のここが駄目」と書いて、どうなるものでもない。

個人の特性なんざそれこそ星の数。器質的ではない精神疾患者の
心の在り様をステレオタイプで語る事自体バカバカしいとおいらは思う。
経験談の羅列で得られる物は有るのかな?
大事なのは目の前の人や、事や、そして自分でしょ。ソレはソレでしか無いんだから。

っても、経験が無いと解らない事も、理解できない事も有るんだよなぁ。
語る気が有るのなら違う形でやった方がいい、おいらはそう思う。
途中だけど眠いのでもう寝る。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:17 ID:TJCP0Lx+
>747
あなた自身が言っているように、いろんな種類のメンヘルさんがいて、
それに関わるいろんな種類の愚痴や悩みを抱えている非メンヘルさんがいる。
そんな状況で全ての人に「コレ!」という解決策や対応策を見つけることは
まず無理だ。

しかし、過去レスをみる限り「具体的な解決策」は示されていなくても、このスレの
やりとりの中から何かを感じ、自分自身の生活に生かそうと思うメンヘルさん
も少なからずいるようだけど。
つまり「ここでただ語っても仕方がない」とあなたが思うのはそれは自由だけど、
このスレの必要性は、ある人にはあるということ。

「見る必要なし」と思うのなら、わざわざそれを口に出さずに、自分が見にこな
ければいいだけの話だと思うよ。
2chってそういう場所なんだし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:31 ID:w3+OtlTy
>>1
むやみに人を振り回して、鬱を伝染させるし
迷惑だから

かなぁ?
750699:03/11/17 04:53 ID:fYq8nDku
縦のモノを横にしない人の、まあなんと多いコト…
読解力の問題じゃナイみたいですね、思想のゆがみ。
みんなワカってないよ、手を伸べるのは貴方自身の為よ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:03 ID:fYq8nDku
>>750
どこのだれかは知りませんが、どこをどうしたらそういう考えに
なるんでしょうか?
死ぬ覚悟で生きているって、
誰でも同じでしょう。健常者でも。あんただけじゃないって。
精神的な疾患を持ったことを特権階級的に振り回しても、
よけい状況を悪化させるだけだと思いますよ。

問題の本質はそんなところじゃない。
周囲に理解されないということの本質は、メンヘラーだからではない。
そういう傲慢な考えです。

まず、あなたは自分が傲慢な考えをもっていることを認めるべきです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:08 ID:yGcW3nFT
あ、ID…w
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:14 ID:TJCP0Lx+
>750-751
朝一番にワラタよ。いやー、面白いもん見た(w
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:15 ID:yGcW3nFT
750≠699ね、タテヨミヤラレター
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 06:21 ID:yGcW3nFT
うわっ699もタテヨミだった…やるなオヌシ
これだけ振り回してw
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 09:42 ID:zS0zBB3b
メンヘラーと健常者の誤解を解こうと書いてみました

1.誰もわかってくれない
 これは、誰もわかってくれないという考えがグルグルまわっていて、
 相談相手と話してる間も、この思考が別にグルグルまわっています。
 そのうちにグルグルまわっていたものが出てくるだけで、
 決して相談相手に対していっているのではありません。
 でも、誤解のもとですね。
 言わないほうがいい

2.「自殺する」
 被害妄想が激しいと自傷、他傷になってしまう
 というか、メンヘラーになったら、ボーダー的要素がでてきてしまって
 他人を敵と味方に分けて考えてしまう
 悪意のない言葉でも敵が発した言葉で攻撃されたと勘違いしてしまう

3.時間にルーズ、ドタキャン
 メンヘラーによりいろいろですが、私の場合は時間厳守のメンヘラーです。
 でも、ドタキャンはあります。朝、起床して、どうしようもなく
 症状が重い日があるのです。こんなときは、
 「行けない」事を電話で伝えて、寝ています。
 時間を守らないメンヘラーは、どうしようもないですね。
 電話すらしないというのは、同じメンヘラーの私も理解できません
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 09:42 ID:zS0zBB3b
上のつづき

4.服装のみだれ、部屋の汚さ
 これは、できなくてこうなっているのです。
 しわくちゃな服をきているのは、できないからです。
 私の場合は、しわにならない生地の服を買って、少しでも
 一般、社会になじもうとしています
 洗濯機も、乾燥まで全自動のもので、なんとか生活しています
 自走式掃除機もほしいな

5.事故率の多さ
 健康なとき10年間無事故で運転していたのに
 メンヘラーになったら1年で5回もぶつけてしまった
 注意力が散漫になってしまっているみたいです
 努力していて、ぶつけてしまっているので困ってしまう

6.いねむり
 病気の症状を抑えようと薬をのむと
 副作用がとてもひどく寝てしまう
 医師にそれを伝えて、薬を変えてもらうのだが
 なかなか、自分にあった薬と出会えない
 私の場合、1年半かかってようやく
 眠くならずにすごせる薬を処方してもらった
 (精神科の薬はなかなか症状にあった薬がみつからない)
 (医師も試しながら処方していて、時間がかかる)
 なので、良い薬が見つかる前に通院をやめてしまう人も多い

758699:03/11/17 09:42 ID:NvRXXcM4
699=750≠751.
751とIDが一緒だったのはケーブルTVだからと思われ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 09:54 ID:Ds2Trj+O
>>756-757
電話出来るだけ偉いです。
無断欠勤して、屁とも思わない人いっぱいいますから。
…下品でスマソm(_ _)m
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 10:02 ID:zS0zBB3b
>>759
私の場合、電話はベッドの横においています
こうしないと、電話もできない人になってしまうのです
「うつ症状」が重いと、ベッドからたちあがれなくて
オシッコももらしてしまいそうになるので
電話が離れたところにある人は電話もできません
76120代患者:03/11/17 10:16 ID:zQ283RbF
>>756
今はあてはまらないけど、10代半ばの頃の俺って、ボーダーだったんだろうか?

>1 誰もわかってくれない
これは、初めて精神科に通った14歳くらいのときによく言ってました。(今は言わない)
本当に理解を求めたり他人を非難したりするのではなくて、
「俺みたいなクズの気持ちなど、誰にもわかるわけない」っていう絶望感で言ってた記憶があります。

>2
落ちこぼれ不登校時代に、自分が生きてるのが恥ずかしくて言ってました。

>5,6
医師によると、頭がボケるのは鬱症状なので、仕方がないそうです
自分の体力を見極めて、できることだけをする、それ以外には関わらないことにして対応してます
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 10:42 ID:Ds2Trj+O
>>760
生理的欲求を、精神的な不調が抑制してしまうんですか?
それはキツイですね。
動きたくなくなるとか、ご飯を食べたくないとか、お風呂も嫌とか
それって辛い。
自分は美味しいもの食べるの大好きだし、温泉やスーパー銭湯楽しいし
もちろんトイレに行くのを我慢は出来ないですw
皆が楽しいと思う事を一緒に楽しめないって言うのは寂しいですね…。
それがメンヘラさんが感じる孤独感の一つなのかな?
もちろんそれだけが原因ではないだろうけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 10:51 ID:zS0zBB3b
>>ベッドからたちあがれなくて
というのは、身体が動かなくなってしまうということです
動かないというのは、「寝たきり」の状態で、指を動かすこともできない
すごく集中して受話器に手を伸ばして電話するのです
ベッドのわきの受話器をもつまで1分くらいかかります

見た目が健康そうにみえる時と「寝たきり」のときの
ギャップが大きくて、たぶん想像できないと思います
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:42 ID:zS0zBB3b
と病状を言ってみたところで

会社員にそんな甘いことは通用しない
で、通勤して迷惑がられるわけです

でも、私は、だいぶメンヘルな自分になれてきて
はじめの頃よりも迷惑をかけなくて生きられる
ようになりました。

今では、自動車学校に通って大型トラックの
免許をめざしています

もちろん、メンヘラーを卒業しないと恐くて
のれませんが、「免許だけは」と思って
がんばっています

いつかメンヘラーを卒業したいです
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:42 ID:Ov78kX8Z
>>764
順調に進むのを祈ってる。

・・・ただ、やっぱり>>756-757のような状態だと、休職して、としか言えない。周囲の努力でどうこう、という状態ではない。
ある程度はOKな職場もあるとは思うから、そういうのを選べば少しはお互いラクかもだけど、ある程度治るまではやっぱり、だな。
「周囲の負担」を考えられるようになって、行動に移せる、という状態がその時期、て感じはするけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:46 ID:zS0zBB3b

ありがとう 努力してみます
767ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/17 21:02 ID:MCWthSe4
このメンヘル板に「メンヘルは嫌われる」ってタイトルのスレッドが有るだけでも
多くの住民に喧嘩うってるよーなモンだけどな。
真面目に語りたいので有れば、違う名前のスレ立てろって。
で、その健常者を呼称するヤシが愚痴垂れている中に

 他者との軋轢に悩んでいたりする人、その理解を求めてやって来る人が、
 このスレの良いエサとして来ている状況

は見ていて正直胸が痛む。目に入れば一言言いたくもなるってもんだ。
潰せ、とは言わないが、住民の特性を考えて欲しいものだ、とは思う。

健常者と自らを認識するのは結構だが、そんな貴方に「共依存」って言葉をあげよう。
自助グループを気取るのも、被害者の会を気取るのも良いだろう。
そのうちミイラ盗りがなんとやら、にならないようにしとくれ。
身体症状が有る無いに関わらず、メンタルヘルスを煩う、患う、という部分は
人という生き物には付いて回ることだから。
768全身ユニクロ:03/11/17 21:03 ID:F9bo+RYD
>>747
ジェダイと同じ意味で
「結果を求めない、議論することだけが目的の議論スレ」だって俺言ったよな。

だから厨スレだっつったんだが
それでも必要だってんなら別にいいけど。
本家でやった方がいいんじゃね?
769ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/17 21:14 ID:MCWthSe4
>>768 全身ユニクロ
アゲんなっつの(w。おいらは必要とは書いていないよ。
どんなに低俗で下賎な主旨のスレだとしても、
その存在自体を否定することは誰にも出来はしないと思うだけ。

ちなみに荒らすな、とも書いていない(w。(貴方が荒らしたとも書かないが)
やるんならスクリプトあげるぞ。数分で1000埋まる奴をさ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:02 ID:DeftdOOf
>767
ジェダイよ、何を熱くなってるのかしらんがこのスレは「健常者」が立てたんじゃないぞ。
メンヘラーが疑問を持って立てたスレだろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:06 ID:29IAni1V
(w って、いまはやってるの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:20 ID:KSIUOqCf
>>768
>結果を求めない、議論することだけが目的の議論スレ

あははは
確かに議論そのものをしに来てただけだな

○○患者は甘えてるかどうか、
○○のような言動は症状によるものか、それとも人間性の問題か
○○患者の○○さんはどこまで働ける能力があって、どこまで責任を負うことができるか
詐病かどうか

こんなの素人同士で議論しても結論出るわけないもんね
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:43 ID:XUoKNMfV
>>770
そうだね。議論するだけ、ていうか、なぜ、を集めるためのスレだし。
問題あると思ったら、削除依頼すればいいんじゃないのかなあ。
>>769は、かなり悪質な脅しに見えるよ・・・チョト引いた。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:13 ID:f17NE0Yg
>ジェダイさん
>全身ユニクロさん

ここは元々、メンタルな病を患った人が抱いた疑問を解消するために、
メンヘラ自身が立てたスレ(ネタじゃなければ)でしょう。
>>1さんが今ここを見てるかどうかは判りませんが
病気で苦しむメンヘラの多くは、他人との接し方などで
悩んでるのではないでしょうか?
ここには、荒しも来るし、キツイ言葉も書き込まれてます。
だからと言って無駄、意味がないと決めつけるのはどうかと思います。
真剣に書き込んでいる人を嘲笑うかの如き発言と脅し、AAは
意味があるのでしょうか。
775ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/18 01:56 ID:gIldphyP
>>770
おいらの発言を読み直してもらえれば解ると思うが、
問題はこの現状に有ると言いたい。スレッドは流動的に話題は常に移り変わっていくし、
スレッドタイトルで食いついた人達が居る現女王を憂いているんでつよ。
呼び込んだこのスレッドタイトル。たしかにメンヘルの人が思う事だとは思うが、
ならばその人に言いたい、「メンヘラだから嫌われる」と定義してしまうのは悲しいぞ。
メンヘルだから、というレッテルを自分に貼るのは危険だよ。そんなんやめとけって。

ってか、1さんの書き込み内容をすっかり失念していたことはバレバレ、
(・∀・)アヒャ(・∀・)アヒャ(・∀・)アヒャ(・∀・)アヒャ(・∀・)アヒャ(・∀・)アヒャ(・∀・)アヒャ。

>>771 煽りのセンスが無いぞ。煽るんならキチっと煽ってくれ。

>>772
カウンセラー気取り、人生相談板の回答者的なのがどうもね。
こんな匿名掲示板で精神疾患を持つ者に対して臨床経験ごっこをするのは危険だと思う。
メンヘル関係の本でも読んでろよ、ってのがおいらの本音かな。
このスレで行われているのは、思考、認識の押し付け。議論とは呼べないよ。
おいらも意見を押し付けている面が有るのは否めないんだけどね。
776ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/18 02:00 ID:gIldphyP
>>773
・・・脅しだよ。いや、そーでなく。
何故を集める、そうとだけ機能しているとはおいらには思えないんだよね。
文句をたれずに粛々を削除依頼をする様は神々しくも、バカそうでもあるんだが、
2ちゃんのシステムを考えると、「問題あると思ったら、削除依頼すればいい」と言うのは
空き巣に入られたら警察を呼べばいい、みたいな感じがするんですけど。

>>774
無駄、意味が無いって書いたっけ?書いたよーな気がする・・・。
>1はカウンセラー気取りの人の意見を聞きたかったのかね?
むしろ、メンヘルの人同士での意見交流を求めていたんじゃないかな?
だからおいらは「潰せ」とは言わずに「違う形でやり直しては如何か?」と書いている。
「健常者と語ろう」なんてスレタイが良いんじゃないかな?
AAは表現の一手段だ、書き込んだヤシの思いは伝わって来ないっすか?(怒りって奴だな)
それと、真剣に書き込んでいる人を嘲笑ってはいないよ。


だけど、ヤシカになんでこんなにおいらは書き込んでいるんだろう・・・。
まぁ、円滑な板を望んで、と解釈して貰ちゃって良い?ねぇ、良い?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:30 ID:lx6lQiW5
>おいらも意見を押し付けている面が有るのは否めないんだけどね。
分かってるならこのスレを見なければいいのに。
自分が嫌いなものにわざわざ顔を突っ込んで、どうこう口出ししたがる
その意図というか意味がわからん。

世の中にあなたの気にいらないものがあるかも知れない。
でもそれをいちいち全部排除していかなくてもいいんだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:41 ID:XUoKNMfV
>>775-776
ここはサロンなんだから、議論でなくてもテーマが一貫してればいいんじゃないの。
ジェダイさんがカウンセラーみたいのが嫌いなら、その人に「やめろ」って言えばいいだけじゃないのかなあ。自分には、ほとんどがその人が本当に体験して感じたことだと思えるけど。
削除依頼って変?話が通らないからAAを張ったりするより、きちんとしてていいと思うんだけど。
このスレがどう、ていうより、なんか、一つ一つのレスに文句を言わないでAAを張ったりするやり方がチョト・・・と思ったのでレスしてみますた。乱文スマソ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 03:00 ID:1S22Coo0
まさにジェダイがなぜメンヘラーが嫌われるかを体現してくれてる最中な訳だが。

( ゚д゚)ハッ!

そうか、実地で教えてくれてるんだな。
メンヘラーの皆さんよく見ておいてくだちい。
こういうメンヘラーが嫌われまつ。

ま、こんなの健常者でも嫌われるけどな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 04:41 ID:tdRfsvkY
ジェダイさん、あなた庇いすぎです。
確かに、凄く症状が重いとき、「なんでこんなスレあるの!?」と泣き叫びたくなります。
でも、少し回復すると、確かに尤もだよなぁ、気をつけよう、と思うこともあります。
廻りの人は、気を遣ってくれているから本音がわからないし、気がゆるむとついつい甘えたくなります。
でもこのスレを読むと、自分と照らし合わせて「いけない」っていう気持ちになるんです。
最近、明るくなったね、前より話やすくなったね、って褒められました。
凄くうれしかった。
それが自信になるし、少し事態が良くなってきたことが素直に受け止められます。

そういう人もいるんです。このスレを頭から否定されると、自分の努力まで否定された気になります。
ジェダイさんはそのつもりじゃないかもしれないけど、冷静に自分のレスを見て?
そう思えます。少なくとも、直接「健常者」さんの困ってるメンヘラさんへの
アドバイス(貴方は愚痴というけれど)でなくても、ここに立派に受け止めてる私がいるのです。
781ジェダイ:03/11/18 10:15 ID:3d5kLvp3
>円滑な板を望んで、と解釈して貰ちゃって良い?ねぇ、良い?
キモイ…


ジェダイ、もう辞めなよ。せっかくいいこと言ってても、
お前が(人格がおかしいから)言うと反感を買うっぽいよ。力不足。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:55 ID:p0eqmW20
>>775
いや、煽りのセンスとかっていう問題じゃないでしょ。
いまどきの2ちゃんで、(w って( ´,_ゝ`)
・・・珍しくて聞いただけなのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:37 ID:f17NE0Yg
きっとここで激しいメンヘラさん攻撃を繰り返している人も
心のどこかで、もどかしさや切なさを感じてるんだと思います。
だって
「メンヘラなんてどうでもいいんじゃ(`д´)/ゴルァ」
「ウザいんじゃボケェェ!」
とか本心から思ってたらここに来ないと思いますから。
お互いに気持ちが通じて、人間関係が円滑に行くための
一婁の希望を求めて、ここを見てるんじゃないですかね。
だから、病気で悩む人もその周囲の人も希望を持ちまショ!
ここは気に喰わネェと言う方もどうかそっとしといてやって下さい。
マターリsageで行きましょう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:38 ID:YwA0SXAT
>>779
>まさにジェダイがなぜメンヘラーが嫌われるかを体現してくれてる最中な訳だが。

別に、ジェダイさんは嫌いじゃないんだけど、実に、そうなんだよね・・・
これは、ジェダイさんのことじゃなくて、知ってるメンヘラさんのことなんだけど。

なんか気に食わないことがあると、すごく理屈っぽいことを言い出すの。
理論武装というか。でも、この原則に反しているからけしからん、ではなくて、本心はその気に食わない瑣末なことをつぶしたい、っていうのが目的だから、理論がコロコロ変わるのね。
でも、その原則から一歩でもはみ出してたらダメ。「懲罰」の対象にすべし、って態度。
で、それは他の原則を考慮しない適用の仕方だから、すごく極端。
たとえば、赤信号を守らない人間は、誰でも頃していい、みたいな。
かといって、その原則を自分が守っているかといったら全然そうではない。
それを言うといろんな言い訳始めるんだ。なぜ、自分がそれをできないか、正当化していばる。
それで、すごく強引で、怒りっぽい。
こっちが反論すればするほど詭弁を持ち出してくるので(自分が絶対負けたくないらしい・・)もうどうでもよくなって、好きにすれば、みたいになるんだけど、そうやってこっちがずっと譲歩させられてきたんだよね。あう。

ここの問題とは直接関係ないんだけど、苦い思い出だす。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:57 ID:87jOq/qr
>>784
俺も理屈が頭に浮かんでいろいろ言ってしまう人間だけど、
本当は論破してほしい。疑問を解決してほしい。理屈から解放されたい
だから負けたくないとは思ってないけど、矢継ぎ早にいろいろ言ってしまうときがある。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:58 ID:87jOq/qr
ちなみにこのスレなんかでも、その癖が出まくりです
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:00 ID:Fu2mQS9C
>>784
その人物とうりふたつの人間を知っている。私の夫だ。
でもメンヘラーは私。夫は非メンヘラー。

ただ単にそれって性格じゃないの?メンヘラーだからじゃなくてさ。
788全身ユニクロ:03/11/18 15:00 ID:S83BYJnd
このスレは読むのマンドクセぇなあ


>>784
そりゃ、おまえの知り合いが「理屈っぽいから」だけだと思われ。
「メンヘラだから」という理由は見つからない。

ただ、「理屈っぽいからメンヘラになった」はありえるかもしれん。





あーとにかくまんどくせ
まんどくせったらまんどくせ
なんだこのスレ まんどくせ






コレデモクラエ  (⌒⌒⌒)
    ∧∧ ( ブー )
   (・ω・` ) ノノ〜〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

789名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:02 ID:Fu2mQS9C
>>788
カウンセラー曰く、私は彼のおかげでメンヘラーになったそうです(w
790全身ユニクロ:03/11/18 15:04 ID:S83BYJnd
>>789
ダカラドウシタ
コレデモクラエ  (⌒⌒⌒)
    ∧∧ ( ブー )
   (・ω・` ) ノノ〜〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)






791名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:46 ID:sNtXtcIe
>>787-788
ううん、その病気の症状。それはあとから知ったんだけど、その時は病人だから、寂しいから、辛いから、そういうこと言うんだと単純に思ってた。
だって理論が支離滅裂で、意見が通らないとわめきだして、明らかに異常だったから。

ここで言われているように、ありがとう、も、ごめん、も言えない人だった。
被害妄想も強くて、何を言っても攻撃だと考える人だった。
それは病人なんだな、ある程度は理解してあげないといけないな、と思ってた。
でも、それを繰り返すうちに、ごね得、みたいな態度が見えてきたんだよね。
わめいて、暴れれば、こっちの言うことを聞く、みたいな。
ありがとうもごめんも言えないのは、ある程度仕方ない。
でも、こっちの善意につけこんで、そういうことをするのだけは許せなかった。
それまでの負担が大きかっただけに、それで最後になってしまった。

>>785
そういうこともあるかもしれないね。でも、論破するのって、時間がかかるんだよ。
ああ言えば、こう言う、だから。あまりにひどい時、困る時は説得したけど、数時間かかったよ・・・
こっちにだって生活があるんだよ・・・
時間感覚が飛んでる人もいるという話だけど、でも、こちらも、生身の人間なんだよ。付き合うには限度がある・・・。


>全身ユニクロさん
何でそういうAA出すの?こっちは真剣なんだよ。ばかみたいに見えるかもしれないけど。
792のら犬:03/11/18 16:47 ID:Mi71pRiM
>>791
うつ病だと被害妄想が強いんだよね

他人のほとんどが敵に見える
「コレがいけないんだ」と気づかずに友人を失っていく

で、少ない味方に向かって「誰もわかってくれない」
とやるから、ますます友人はいなくなる

後で気がついても、失った人間関係って修復できないんだよな
最低の人生・・・・・・
793761=785:03/11/18 18:34 ID:354Ejxp8
>>791
>こっちにだって生活があるんだよ・・・

そう、そうなんだよ。
だから10代の頃は言いまくりだったけど、今はそういうことは
他人に要求してません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:48 ID:KZS3N/un
被害者妄想が激しい割に図々しいから嫌われる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:22 ID:qb2qFdw9
>>793
それがわかって、しかも実行に移せるというのは、こちらにとってとてもとてもうれすい。
その人は「そういうことがあるとは、ウワサに聞いて知ってるけど、目の前の相手がそうだとは思ってもいなかった」みたいな人だったから。

>>792
そういう時は(自分が)どこかに避難して、落ち着いた時短時間付き合う、で、ダメかな?
離してくれない、逃がれられない、っていうのが、こちらが一番辛いところだから。
それができれば、こちらも付き合っていけるんだよ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:42 ID:Y+2i60Xr
なんか、すげーな
こんなに責任転嫁が上手なのになんで病気になるんだ?
何でも人のせいにしてたらストレスたまらないだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:50 ID:f17NE0Yg
>>796
逆だ逆!
鬱になる人は責任感が強く几帳面。
その為、何でも一人で背負い込んでしまい、限界を越えても
その荷物を下ろせなくなる。
結果、肉体・精神的に疲れ果て、脳や体の働きが思うように機能しなくなる。
思考にまとまりがなくなり、集中力、忍耐力が衰える。
体調不良、不安、常に最悪の結果ばかりが脳裏をよぎる。
そして、いよいよメンタルバランスが取れなくなると、他人への憎しみや
周囲の無理解への絶望感から症状が悪化する


ちゅーか、煽りにマヂレス。
僕(´∀`)カコワルイ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:06 ID:Y+2i60Xr
>>797
煽りのつもりはなかったが、そう見えたなら、スマソ
真面目で自分で背負い込みすぎるから病気になるのか
でメンタルバランスが崩れて他人にあたるようになるのか
じゃ、病気が治れば責任転嫁や他人への攻撃は止むんだね。

う〜ん、それが分かっても迷惑かけられるあいだは関わりたくないのが
正直な気持ちだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:12 ID:gkFpAaNW
>>797
このスレでは鬱の人はさほど取りざたされてないようです。
(常識をわきまえているから)
問題になってるのは問題行動を起こすたびに言い訳を繰り返すボダ。

>>798
いや、責任転嫁する人は「鬱」ではないかも。
自分で背負い込みすぎな人が疲れてしまうのが「鬱」だから。
責任転嫁してる人は、それ自体が病気な気がする。
800 ◆WOOOOOOOOU :03/11/18 22:28 ID:CkJ1fOo+
 
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 14:49 ID:tNjhMUzF
age
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:17 ID:8uweXOkb
>>799
>このスレでは鬱の人はさほど取りざたされてないようです。
ですが、うつ病になってわかるんだけど
被害妄想になっていると、自分の中のボーダー的要素が
表にでてきてしまう。

それに気づかずに、友人を失いました
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:51 ID:nhb5hGkC
友達のお母さんが、うつ病になってしまった。
可愛い双子の孫も生まれて、これから楽しく過ごそうという時に。
辛いことがあった訳でもないのに、突然うつに襲われた。
やはり肉体、精神に限らず病気と言うのは、幸せを奪ってくもんなんだと
つくづくそう思った。
うつが治る特効薬ってないのかな…。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:03 ID:C8u4Z8dG
メンヘル(障害者)人間を知らな過ぎると嫌われる、
と言うか大変な事が起きる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:05 ID:C8u4Z8dG
今実際に起きている
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:06 ID:8uweXOkb
なにがおきているんでしょう?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:07 ID:C8u4Z8dG
人間を知らな過ぎ故に今こんな事が起きている現に
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:07 ID:8uweXOkb
はやくおしえてよー
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:09 ID:C8u4Z8dG
現在進行形?!
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:10 ID:qsYPReAg
ぎやーーーーあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:15 ID:8uweXOkb
と叫ぶ声が聞こえ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:45 ID:LGnFiIfg
鬱病とかほざいてるクズはさっさと死んでね
813テリ造:03/11/20 21:33 ID:rGkoTpkd
聞き上手が喋り上手なのを知らないヤツが多いから嫌われるんだよ。
814ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/21 02:17 ID:6Enn7mMX
餌が蒔かれるとワラワラとレスが湧くんだな。んじゃ、燃料投下といきますか。
人格とは心理学の領域。困った人格=病気、とするのは間違いじゃない?と冒頭に書いてみる。

>>777
>>775では議論というものについて書いているだけであって、それが何故
>分かってるならこのスレを見なければいいのに。
となるのかが解らない。意見を押し付けている面が有ると発言するのは駄目なのかいな。
「スレッドを見なければ良いのに」ってのが通るとすれば、
気に食わないのならおいらにレスをしなければ良いのに。・・・なんて事も言えないかい。
貴方はおいらに、気に食わなければ見なければ良い、と排除を願っている。
違いますかね?排除したい意図は何ですか?

>>778 おいらは議論していないから駄目、とは書いていないよ。「議論じゃないねー」って書いただけ。
815ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/21 02:17 ID:6Enn7mMX
>>780
二通りに取れるんだよね、貴方の発言は。
「アドバイスを貰った人の本当の意見」か
「カウンセラーごっこをしたい人の虚偽の意見」かのね。

そんな事を言い始めたらキリが無いし、我ながらスレてるなとは思うんだけど、
それがこんな匿名掲示板で語る事の危険性なんだよ。
匿名掲示板ならではの本音の意見ってのも有るんだけど、言葉の取り様ってのは様々なんだよね。

精神疾患者が多く居る此処で、
人によって受け止め方が違う意見を「嫌われる」というキーワードで話し合う事。
様々な形としてある精神疾患「的」傾向を「これが常識、これが非常識、だから病人」と示す事。
健常者と精神疾患者とをなんの根拠も無く線を引き分けて言い合う事。
それはとても危険な事のように思うわけですよ。とくに匿名掲示板だけにね。
ちなみにこんな匿名掲示板で「メンヘルがメンヘルと交流を持つ」、そのことにも危険性は有る。
むしろメンヘルではない者とのソレよりも、場合によってはより危険な事なのかもしれない。

どちらにしろ危険性をはらむ事だが、そこに学び取る事や精神的安寧を得る事も有るだろう。
故に共に否定はしない。個人責任において楽しむべきものだとは思う。
だが、このスレッドに関しては、>>776に書いたようにやり直しては如何かとおいらは言いたい。
それはおいらの希望だ、押し付けじゃない。そう書きたいから書く、それだけだ。
816ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/21 02:17 ID:6Enn7mMX
>>780 続き…
さて、額面どおりに受け取るとするならば・・・だ。
貴方が感じたことを否定するつもりは無い。
「このスレの良いエサ」と書いたおいらはヒドイ奴でつな。(おいらもこのスレのエサなわけだが)
でもさ、エサなんだよ、やっぱり。
全てを愚痴とは言っていない、もちろんアドバイスと取れる意見も沢山有る。(と、思う)
立派に受け止めていると書いた貴方、このスレッドで発言されている内容を
取捨選択している面は無いかな?それは普通の事なんだけどね。
自分に関係ない事、気にもならない事は対岸の火事として見る、それは良いことなのかな?
対岸まで消しに行けと言いたいわけじゃない、おいらは火事はヤだねぇ、と思うだけ。
ちなみにかばう気なんざ無いさ、このスレッドが有ろうが無かろうが、
死ぬ奴は死ぬし、社会とやらに適応していく奴はしていくんだから。
ただ中にはそんなエサ目当てにやってくる者が居るということに、憤りを感じているのがおいら、なだけです。

>>784
っても、おいらをきっかけに思い出した事なんだろうけどさ。
>>785の言うことはおいらも思うなぁ、間違っている事が有れば、
おまえは間違っていると示して欲しいと常々思う。
間違っていたと思えば「ごめんなさい」って言えるんだけどな。言ったことも有るし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:13 ID:tEWAvi6m
ジュダイって、何だかんだ言っても自分語りがしたいだけなんだな…。

>自分に関係ない事、気にもならない事は対岸の火事として見る、それは良いことなのかな?
>対岸まで消しに行けと言いたいわけじゃない、おいらは火事はヤだねぇ、と思うだけ。
 …
>ただ中にはそんなエサ目当てにやってくる者が居るということに、憤りを感じているのがおいら、なだけです。

結局、『自分』がこのスレが嫌いだから、このスレを良しとしている人達の方が間違っているんだ、といい
たいだけじゃん。

>健常者と精神疾患者とをなんの根拠も無く線を引き分けて言い合う事。
>それはとても危険な事のように思うわけですよ。とくに匿名掲示板だけにね。

そこまであなたが心配する必要も、筋合いもないと思うよ。
大体実際に危険かどうかの根拠も、あなたの主観であって、全ての人に
あてはまるものではない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 07:55 ID:/eAR8xmR
「おいら」キモ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 14:06 ID:4VnJ8M7a
氏ね
820香蓮:03/11/21 14:42 ID:+HjSbGmV
私もめんへらーになってから
周りの態度が変わって
毎日ツライ思いばかり・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 15:31 ID:3Y+sht2m
>>820
周りはアンタの百万倍ツライというのに105円賭けるね。
822780:03/11/21 20:07 ID:p2sUxrTo
>>815
貴方の姿勢は分かりました。
「『健常者』の、ただの憤懣の垂れ流し。それが傷つきやすい人たちが
 集まるこのスレにふさわしくない。くだらない」
私の姿勢はこうです。
「『健常者ともメンヘラともつかない』私に、参考になる意見が確かにある。
 だから私はこのスレをこの板のままで存続して欲しい」
だから、続けさせていただきますね。

ちなみに私は板でお世話になってきたいち住人ですよ。
小さい頃から友達がいませんでした。DSM-Wを見て判断するに
ボーダーラインディスオーダーだと思います。まぁ、素人判断ですが。
823780:03/11/21 20:16 ID:p2sUxrTo
>>816 ジェダイさんへ
対岸の火事に胸が痛むのは私も同じです。
私も「泣き叫びたくなります」と書きました。
そして、この板の特性を考えれば、「カウンセラーのように優しく」接するスレで
あってほしい、貴方の気持ちも分かります。
けれど、痛い本音を言ってくれるこのスレの貴重さは、それを上回ります。
私が強くなってしまった人間だからでしょうか?
今は火事の人も雨が降り、地が固まり、落ち着けばこのスレを必要とするときが来るのではないでしょうか?
824780:03/11/21 20:22 ID:p2sUxrTo
>おいらは火事はヤだねぇ、
結局、ジェダイさん、貴方がイヤなだけでしょう?
貴方は、人を他者の関して気遣っているように見えて、
実は自分自身を優しくしてあげたいのではないでしょうか?

「自分がこの板の人と同じように傷ついている」と思っていて、だから
「このスレが自分を攻撃しているように見える」から、「健常者」の意見に
過剰に反応してしまうのではないでしょうか?少なくとも
「健常者」への悪態のつき方には情念とも言うべきものを感じます。普通ではないです。

あと、余談ですが「論破して欲しい」「言ってくれなくては分からない」の姿勢は
苦労することも多いと思います。人は、そんなに上手には説明できないし、
しかもガンコなジェダイさんは意見を変えることが少ないでしょう、そういう人に
説明しようという気になることは、稀なのではないでしょうか?
老婆心ながら、もっと自分から分かろうとする姿勢が大事だと思いますよ?
まあジェダイさんはガンコなので、「分かろうとしてるよ!!!」って言いそうですが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:50 ID:OoOZolN/
>>822-824
あなたの真面目さに乾杯。充分共存できる人だと感じた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:22 ID:3tv5AGJP
>>822-824
その姿勢、立派だと思います。
傷付いても、前に進んでいく強さや、優しさって大切ですよね。
他人の厳しさを受け入れるのは、とても辛いかも知れませんが
それは無駄にはならず、自分が成長するための栄養になりますよね。
何くそ、負けるか!って気にもなりますしw
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:41 ID:ojov6fOB
650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 15:51 ID:GKJPMu78
(中略)
これはちょっと厳しいですが(嫌な人スルー推奨)
正直メンヘラの人たちが「今日は○○できた」って喜んでいる大半は
普段私たち非メンヘラの人たちが当たり前にやってることなんです。
非メンヘラはそれが出来て当たり前。さらにそれプラスアルファを
歯を食いしばってやっていかなきゃいけない。
正直腹立つんですよ。自分はなぜあの人たちよりも多く頑張らなきゃ
いけないのかって。これって自然なことじゃないんですか?
で、こういう事にに腹が立つと言ったら「メンヘルに無理解だ」といわれる。
そんなの無茶苦茶じゃないですか?確かに皆さんが頑張っているのは
分かる。それを認めないといけないのも分かる。
だからって、それじゃあ非メンヘラの苦労は、不満は、メンヘラへの怒りは
すべて「無理解」で一蹴ですか?どこに持っていけばいいんですか?
この上に(これも一部の人だけど)
「普通に暮らしている人たちは変。私たちは頑張りすぎてこうなった」
なんて言われてみてくださいよ。
これに腹を立てるのも「無理解」なんですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:48 ID:ojov6fOB

これだけは許せない。
何が(嫌な人スルー推奨)だよ。ふざけんな。
悪かったな。当たり前のことが出来なくて。
悪うございましたね。当たり前のことが出来たぐらいで大喜びしまして。
どうもすみませんでした。

非メンヘラーの苦労は、苦労してる非メンヘラー同士、語り合ってくれ。
メンヘラーには「気をつけて欲しい事」だけ告げてくれ。
別に優しく言ってくれなくていいから。キツイ物言いでもいいから。
「注意」と「愚痴」は全然違うんだよ。

あーもー鬱だ、あーもーあーもー。
【メンヘラー犠牲者専用スレ】とかあからさまなタイトルの愚痴スレ作れば?
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:04 ID:UkjiUmu3
例えば怪我をして歩けない人が、一生懸命リハビリして
ホンの少しだけど歩けるようになった。
これって、すごく頑張ってますよね。
メンタルな面で病気になってしまった人に対しても
同じ事が言えるんじゃないかな?
多くのメンタルな病気は、脳内分泌物質の減少などによる
機能障害などでしょ(だよね)?
悪化すれば精神はもちろん、肉体的にも異常が起きる。
だから、普段当たり前だった事が出来なくなる。
ただ、難しいのは投薬やカウンセリング等で確実に治るとは言えない事と
本人の意思も強く影響するって事なんですね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:05 ID:BuQdGVzc
>828
>827のどこが「ふざけるな」な意見なのかが分からない…。
前半はメンヘラがあまり胸を張って非メンヘラの前では言わないことがいいことに
ついて述べていて、後半は非メンヘラが当然言いたくもなることに対して、メンヘラが
逆ギレするのはどうか、という注意でしょ?

>悪うございましたね。当たり前のことが出来たぐらいで大喜びしまして。
>どうもすみませんでした。
こうやって開き直る態度は嫌われるから、ネット外の対人関係の中では
しないように注意した方がいいと思うが。
831829:03/11/22 02:17 ID:UkjiUmu3
>>828
まま、モチツイテ一服(-.-)y-゚゚゚

少しでも早く、治したくて頑張ってる人が一杯いる。
でも、それが周囲の人間に伝わって来ないのは
日本の精神・神経における医学の分野のレベルが非常に低い事と、
情報公開の少なさが問題だと思うな。
後、メンタルな病を患ってる人と、その周囲の人間に対する
プロによるフォローとインフォームド・コンセントが必須ですよね。
あくまでも「治療が必要な病」と「甘え」の違いをハッキリさせる。
これが、互いが傷付かない為の、ポイントではないかと。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:21 ID:h1dBEySd
>>829
そんなことは>>827だってわかってるだろう。
問題は、忙しい中でそういうことを言われると神経逆撫でされるということじゃないか。
それを言うと「無理解」じゃたまらん、と言ってるんだろ?
喜ぶのは家帰ってからメンヘル仲間とやってくれ、てことだと思うが。
833828:03/11/22 02:29 ID:ojov6fOB
>喜ぶのは家帰ってからメンヘル仲間とやってくれ、てことだと思うが。

もしそういうことなら話は別。

あの書き方じゃ「そんなことでいちいち喜ぶな!」とも取られかねない。

それと内容もわからないのに(嫌な人はスルー推奨)ってアフォかバカかと。
つい読むだろ?普通。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:42 ID:h1dBEySd
それだってあるだろうけど、せめて、忙しい中見せてくれるな、ってのがあるなー
こっちもギリギリの中言われると頭の中で「ぷちっ」という音がする時がある。
喜ばしいけど、一緒に喜んでいられるほどこちらに余裕がない時もあるんだ。
常識のあるメンヘルサイトではヤヴァそうな話は「FB注意」て書いてるからそういうもんかと思ってたけどな。2ちゃんでやると禿しく浮くが。
835828:03/11/22 02:53 ID:ojov6fOB
>>834
>せめて、忙しい中見せてくれるな、ってのがあるなー

「空気よめよ!!」てことですね。
ちゃんと真摯に受け止めます。

てかさー、このスレにも一つくらい、非メンヘラーの愚痴スレあってもいいんじゃないか?
って思いました。ずっとこのスレ読んでて。

「メンヘラーの書込み禁止」
「心の弱ってるメンヘラーは読まない」
とかいくつかお約束が必要そうだけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:00 ID:h1dBEySd
>>835
>「心の弱ってるメンヘラーは読まない」とかいくつかお約束が必要そうだけど。

そら、あるわな。こっちだって、いたぶるのが目的じゃないから。多少のガマンくらいはするよ、でも、あんまりなのはあんまりやで、と気をつけて欲しいだけだから。

>「メンヘラーの書込み禁止」
漏れは別にカキコしてもかまわんけど。このスレつぶそうとかそういう悪質なのでなければ。(って、ここに常駐してるわけじゃないから個人的な意見だけど)
837ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/22 03:41 ID:Shnps/JW
途中まで書いたんだけど、もーこんな時間だし眠いから寝る。
よって、スレの空気読まない事を後で書くかもしれないけど、
その点ヨロシクおながいしまつ。

少しだけ。
精神疾患を持つ者が持っていない者に対して、
「精神疾患だから出来ないのだから仕方がない」と書いてしまうと、
溝は深くなる一方だと思います。
精神疾患者を、自分が精神疾患で無い者と思う者から見た側面、
それに学ぶ事が有るのは認めた方が良い。
(今までの発言と矛盾した事、書いてないぞ(w。)

だが、その形に問題点があると思うんだよ、おいらはさ。
メンヘル板、なわけだ。
その参加者やメンヘルと言う言葉で集まる話題は多岐にわたるように思う。
それを上手く住み分け出来るようになる方法を模索しるのが良いと思うのだが如何かね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:54 ID:y0xo9P9G
っつーかさ、メンヘラって熱が8度以上あるのに普通の生活を
しなくちゃいけない人だと思えば。
風邪と聞いたら、非メンヘラの人でも気を使うだろ。
出来ないことがあってもしょうがないなと思うだろ。
病院へ行って早く治せと思うだろ。
病院行ってるならそのうち治るだろ。
悪化したら40度の熱がある人になったんだと思え。

と諦めろ。
俺は疲れた。風邪が移らない程度の距離で見守るよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:35 ID:aqZuzEsM
>>833
歪んでるねぇ。大体「人に」求めるのがウザイってのがほとんどの意見だろ。
心の中で喜んでたって他のヤツには見えないんだ。そのくらい分かれ病気野郎。

>>837
じゃあジェダイの人が勝手にスレ立てたら?で、模索したら?

このスレの中で、次のスレを立てるのか立てないのか
もし立てるならどうするかを決めて消費してからで良くない?

>>1は立て逃げだよ。まずメンヘラ側が疑問を求めてきたんだから
何か言われても仕方ない面はあるんでないの?少なくともこのスレは。
「私の悪いとこ教えて!」って言って素直に(かなり気を遣って)言ったら
「そんなの無理解すぎる!」とか「解決になってない」とか。どーすりゃいいの?

>>838
普通の生活をしろなんてこっちが求めたことじゃないさ。メンヘラの都合。
せめて病状が芳しくないときは集中治療受けてくれ。
働けないのに会社居ても、悪いけど荷物以外の何者でもない。
居たら居たで仕事回さざるを得ないし、まわしても出来ないし本当に困るんだよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:52 ID:EdHid+yb
>>833
650は、「『メンヘラーが自分たちが出来て当然のことで満足するのに腹が立つ』という
考えを非メンヘラーが持つのを『無理解』と言われる」のに腹を立てているのであって、
「メンヘラーが自分たちが出来て当然のことで満足する」事自体に腹を立てているのでは
ないだろ。「いちいち喜ぶな」なんて、どこにも書いてないじゃん。
むしろ彼(彼女?)の一連のレスを見ていると、ものすごく普遍的な非メンヘラーの一般論って
感じがするんだが。

あんたの読解力の問題だろ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:54 ID:sDB+ZkhV
まあ>>833も誤解を解いたらしいし、いいんじゃないの。
自分としては、非メンヘラがどうして怒っているか、をメンヘラに正しく理解して欲しいというのがあるな。
わけわからんまま逆恨みされたんじゃタマランw

>せめて病状が芳しくないときは集中治療受けてくれ。

これは同意。40度の熱があったら普通の上司は帰って休め、っていう罠。
本人のからだにも、仕事にも、両方悪いから。

>ジェダイの人
悪い、「中の人などいないっ!」を思い出してワロタw
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:10 ID:UkjiUmu3
>>839
リア厨時代の事を思い出した。みんなから嫌われてる女が
「私のどこが悪いのか正直に言ってよ!直すから」とわめいたので
「ワガママ」「理屈っぽい」「見栄っパリ」「他人を見下す」
「時間にルーズ」「自分に甘い」などみんなが口々に本当の事を言ったら
「友達だと思ってたのに!」等と言って、それから半月ほど学校休んだw
迷惑してるのはこっちなのにな。
もちろんそいつはメンヘラじゃないただのDQN女だっだが
こーゆーのって、本当の事は言わない方がいいんだなとつくづくオモタ。
嫌われてると気付かない香具師は幸いかもしれん。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:20 ID:AfomDLIw
私はこのスレの761=785です。

>>842
被害妄想的かもしれないけど、自分を指してるような気すらした文章だ。
俺も中学時代には周りとやっていけなかった。半月ほど休んだとあるけど、俺は強い劣等感で1年間くらい体調不良が続いた。

中学になる頃には、普通の人はかなり大人になってるもんなぁ...(泣
なんで中学なんて若い年齢までにこんなに差がついてしまうんだろうね。
中学生時点で人格が悪いのは、はっきりいって本人のしたことの結果でないから
「なんで俺ばっかり!」ってずいぶんと不公平感を感じたけどもね...
中学時点で性格が悪くて責められるのは、具体的にその人の過去に取った何の行為に対してだろうか。
物心すらついていない幼稚園・小学時代の自分の努力不足?
でも他人のせいではないから、やはり自分の責任なんだろうね。
中学時代の不出来は「学歴」って形で一生残るから、相当つらい責任の負い方です。

まあ、大人になってからは社会に適応するために我慢してるけども。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:28 ID:Z8q+FkPo
>>843
幼児期の影響、生育環境という可能性はあるだろうけど。それは、病理の問題。
問題は、他人に不快感、迷惑をかけているか、ということだから、誰が悪いか云々ではないんだよね。
不快感や迷惑をかけないだけで、上手く付き合えるようになるもんだ。
それは自分のためであり、周りの人間の精神的負担を減らすことになる。

ここのスレは「責任」という犯人探しじゃなく、どういうことが迷惑か、不快か、ということを言ってるんだと思うんだけどな。
こっちは、迷惑をかけてくれさえしなければOK。ただの「変人」ならつきあえるよ。
845842:03/11/22 19:05 ID:UkjiUmu3
>>843
回りとやってけない、とゆーのと単に嫌われてるってのは違うしw
その女は繊細でもなければ、他人を気にする性格でもなかったよ。
常に自分が一番じゃなきゃ気が済まなくて、クラスの女子が転校する時に、その女子と
仲の良い女が別れの記念に手作りの人形をプレゼントしたら
「貧乏臭いわね(プ」
とか抜かすよーな最悪の香具師ダターYO!

周囲と馴染めないっつーのは悪い事じゃないダロ。
ただ、あまりドコでもズバリ本当の事は言わねー方がいいっつー例え話でさw
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:27 ID:XjSO2BAT
メンヘラの人が病状が良くなったっていうんで話をしていたら、異様に
テンションが高くて、状況もわきまえずにうるさくて、いっそメンヘラに
戻って下さいと思ったことがあったよ。
んで、その人メンヘラの時のがまだいい人だった。
もしかして俺の嫌いなメンヘルって、元々DQNだったから嫌なんじゃぁないかと。
もしくはDQNが高じてメンヘラになったんじゃないかと。
そういうパターンないかね。

ちなみにその人、またメンヘラに戻った。
静かだけど勝手に俺を悪者にしてるようだ。
嫌いな人だから好きになって欲しいと思わないからいいけどさ。
なんなんだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:10 ID:+QZLt2Lv
>>846
>メンヘラの人が病状が良くなったっていうんで話をしていたら、異様に
テンションが高くて、状況もわきまえずにうるさくて

あー、これ、典型的な躁状態だよ。その人躁鬱病だね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:11 ID:+QZLt2Lv
つまり、自分で「症状が治った」って言ってても、
その人はその時もまだ病気だったんだよ。
メンヘラーから元気に戻って本来の性格が現れて、それがDQNだった、というのとは違う。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:54 ID:oX6fvCA4
ソウウツって統合失調症のこと?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:55 ID:xhjomRlF
躁鬱だったのか・・・
教えてくれてありがとう。逃げる指針にします。
851850:03/11/23 02:58 ID:xhjomRlF

>>847-848さんへ
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:45 ID:iPxy3oex
>>850
うん。
躁鬱は治るのに何年もかかる病気だから、
いきなり「治った」って言われても真に受けないほうがいい
でも、数年たったら異常な言動しなくなるだろうから、
その時には過去を忘れて普通に接してあげたほうがいい。
853復活 ◆TvfmmBaz.c :03/11/23 06:52 ID:3W6VQRXh
五月病や一過性の欝程度の誰でもなりそうな病期ならともかく、ある程度深刻なメンヘルにかかった人は一生メンヘルから抜け出せない
その人は一生メンヘル
854850:03/11/23 09:29 ID:b5TMNsBz
>>852
既に6年以上患っているという話で、それ以前はそんなハイテンション状態の
人生だったそうだ。
ってことは、躁時代が長かったのかね。
鬱はいるけど、躁鬱というのは始めての出会いです罠。

治ったら過去を忘れられるだろうか。
仕事がどうとかじゃなくって、話を聞かないなら死ぬって脅しが長く続いてるから、
こっちこそPTSDになりそうですよ。
同じ名字を聞いただけでもどきどきしてるしさ。
今度は俺がメンヘラになってたりしてw
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:02 ID:nAY7Sek3
自分が一番大事なんだよ、みんなさー。
それが本能でしょ?だから、自分に害しか与えなさそうな
メンへラは本能的に嫌なんじゃない?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:13 ID:GfbPIEI/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069567828/l50

建ててみた
『非メンヘラの愚痴・本音スレ』
足りないお約束事とかあったら補完よろしく
857ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/23 20:05 ID:eoD3sMJW
ログを読んでいたらゆるゆると力が抜け、書いた物を貼る気も失せた。
って訳で書き逃げる。責任感?無責任?相互理解?知ったこっちゃねぇよ。
無知なるもまた罪哉。そして畜生に道理を語る賤役を担う謂れ我に無し。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:32 ID:b6GMPY/b
>>857
日本語喋れ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:38 ID:khIS8Z2w
>>858
おまえの読解力がないだけ。
860http://ja.wikipedia.org/wiki/心理学:03/11/23 20:48 ID:ngPpCtJf
■全国の献血ルーム一覧 http://www.jrc.or.jp/est/feature/bloodroom.html

「200ml献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう(社会、世評@2ch掲示板) http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/998613363/
◎献血◎(懸賞・プレゼント@2ch掲示板) http://life.2ch.net/test/read.cgi/chance/974445048/
献血好き_ver.6.0 「献血総合スレッド」(介護福祉、ボランティア@2ch掲示板) http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1051369127/
献血好き_ver.7.0(趣味一般@2ch掲示板) http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054113775/
【気軽に】献血体験雑談【初心者歓迎】(生活全般@2ch掲示板) http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1052818401/
独身女性のみなさん もっと献血に行きましょう。(独身女性@2ch掲示板) http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1054114658/

Google 検索 骨髄バンク チャンス http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%8D%9C%90%91%83o%83%93%83N%81%40%83%60%83%83%83%93%83X+
■骨髄バンクに登録しよう■(ニュース議論@2ch掲示板) http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1064421138/
特集−骨髄バンクについて(健康@niftyトップ) http://health.nifty.com/kotsuzui/across/01.htm
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:06 ID:y5NwX8LI
ジェダイは、かまってくれる人が少なくなったので、書き逃げした・・、と(メモメモ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:38 ID:WL68MDv0
>857
そうやって喧嘩を売るだけ売っておいて、旗色が悪くなると「理解できない
お前らが悪い。馬鹿の相手をしてやる暇はない」と暴言吐いて、責任転嫁
して逃亡するところが、何よりも嫌われるところです。
真面目にレスしている他人を、良く「無知」呼ばわりできるな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:54 ID:p8oBRHmv
>>859
858と違って俺は意味は分かる。けど、そうまでして格好つけて
やることが書き逃げだったんだから、本当しょーもない人。

人が嫌いで妥協できません、自分万歳!ってんなら最初から書くなよ自己満足野郎が。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:57 ID:p8oBRHmv
>>849
違うよ。躁鬱は気分や人生への期待が激しく上下する病気。
統合失調症は元分裂病。妄想とか。
どっちが病気らしいというのもアホらしいが
やはり統合失調症の方が重度の病気らしい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:04 ID:9z3bbcoE
もうジェダイはほっとけよ…。
こいつ自分語りがしたいだけじゃん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:31 ID:YCIbXScK
>>859
858だけどさ。
意味は解るけど、行動の意義がわからん、
なんでいちいち芝居がかった言葉で言いまわすのかが理解できん
まーどーせ、自分に酔ってるだけなんだろーけど。つーことで「日本語喋れ」
なんでここは言葉通りに受け止める人がいるんだろーなー。
アイロニーとかわかんねーかなー。

で、いちいち執念深くレスを返す俺も逝け
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:25 ID:iCmwwcXx
人間関係でも何でも結局人間損得感情だと思う。
自分にとって+にならなさそうなメンヘラーがウザがられ
距離置かれるのも当然だと・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:49 ID:65iDkEQD
>>864
説明どうもありがとうございますm(_ _)m
なるほど。
ソウウツは関係ないのね。
確かに精神状態が激しく上下するソウウツより
分裂病とか妄想の度合いが激しい統合失調症の方が
自分にも周囲にも危険な状態を引き起こしそうかも。
869ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/24 03:54 ID:ZuPt5LXx
逃げたが帰ってきてみたりする。

旗色は悪くないと思うのだがな。どこがどう悪いのか指摘してみ?
全ての書き込みを否定するつもりは無いし、自分の思うところを伝えたいと思う気持ちは本当は有る。
ただ、こう書き込んでみてレスを貰ってみて、
人格というものや、心理というものを、総じて精神疾患というものを
認知するレベルが語るに値しないと思っただけだ。
「何故理解してくれない!」では無く、「同じ土俵に立ってくれ」と思っただけ。

理解しようと思うのであれば、歩み寄ろうとする気概が有るのであれば、
もう少し本でも読んで勉強しる。ネットの情報なんざ偏見にみちていて使い物にならないよ。
「精神疾患は心の風邪みたいなもの」的な安っぽい本も、歩み寄る事には役に立たない。
あれは「自分は少し変かもー」と思う人が読んで安心するだけの役目でしかない。(とも言いきれないかな)
臨床家向けの専門書を手に取ることをお勧めする。蓄積された臨床例から得ることは大きい。
得たことで理解した事で、被る恩恵も被害も有るけどな。
870ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/24 03:55 ID:ZuPt5LXx
此処はF1を見て「ユンボだ!デカイねー、速いねー」と言っているような書き込みが多いんだよ。
まぁ、こう居丈高に書き込んでいては伝わらない事なんだろうけどな。
そして、無知、畜生、って言葉を使ったのは過ぎた感も有ると思う。
理解されているとは思わないが、言いたいことは伝わったようだ(w。さて再度尻からげてトンヅラこくか。

最後に、自分をボーダーと認識している方、違う形でお話しできればと思う。
このスレッドの在り様に異論を唱える者は「健常者とメンヘラとの相互理解を阻害する者」
では無いのは確かな事だと思うよ。意見と言うのは攻撃では無いのだから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:56 ID:6lp4xKV+
ありゃ?

872名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:00 ID:hxSt2jvG
私は病院で「精神科にかかっている人はご遠慮下さい」って追い返された事があります。
内科でね。ひどい病院だ。
あの時の屈辱と怒りは、思い出す度に辛くなる。
873ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/24 04:06 ID:ZuPt5LXx
チト書くか・・・。

>>864
大鬱病、統合失調症、と言われるのが器質的精神疾患。
抑うつ神経症、人格障害などの多くの病状は器質的ではない精神疾患。

器質的かそうでないかはしっかりとした線引きが有るが、
どちらが重度か、どちらが問題点が大きいかという線引きは無い。
人間テンパると何をしでかすか解らないもんで、どっちが重度かってのは解らない事だと思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:08 ID:/1LI1yT5
>>869-870
じゃ、漏れからも言わせてもらう。
>理解しようと思うのであれば、歩み寄ろうとする気概が有るのであれば
コレはあんたにも言える。
つーか、あんたが一歩も動こうとしないでコッチにだけ「歩み寄れ」とばっか言ってるから叩かれてんの分かんない?
875狂った名無しさん ◆DBV/L54GTc :03/11/24 04:54 ID:tmZYjYD4
社会的底辺
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 06:09 ID:3UjkNa6y
自己主張と被害妄想と悲観的とが酷いのは、気をつけてね。
迷惑をかけられることも多いけど、他人に対する甘えがなくて、
自己管理しっかりしてて、治療や回復に向かって頑張ってる姿をみると
応援したくなるよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:02 ID:cs485OvA
>>867
損得勘定っていう言い方は俺は違うと思うな。
金銭的とか仕事とかで直接影響がなくても人に優しくしたいと思うもの。

人間はさ、無償の愛だなんて言ったって、うれしいこと言ってくれる、
信頼できる相手にじゃないと優しく出来ないのよ。
やっぱり、手伝ったら「ありがとう」「うれしい」って言って欲しいのよ。
でもメンヘラはどうよ?「まだ足りない」「分かってくれない」、
そういう言葉ばっかり返ってくると、やっぱりやる気を無くすのが普通じゃない?

それは人間の当たり前の姿なんじゃないの?
もしそれでも非難するんだったら、じゃあ貴方はありがとうを言ってるのか、と。
言えないのが病気なら、優しくされることを求めるのは筋違いじゃない?やっぱり。親じゃないんだから。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:08 ID:cs485OvA
>>870
>このスレッドの在り様に異論を唱える者は「健常者とメンヘラとの相互理解を阻害する者」
>では無いのは確かな事だと思うよ。
勝手なこと抜かすなよ。お前、相互理解を邪魔してないつもりなのか?
現状ではこのスレが相互理解の目的で開かれた唯一の場所だ。
>>1でも無いくせにやり方に文句つけたりAAを肯定したりするお前の行動は
妨害以外の何者でもないんだよ。
「総じて精神疾患というものを認知するレベルが語るに値しない」
お前典型的な嘆きのプリンスだな。「日本は遅れてる」っていう学者は
総じて日本をよくしようとしても、行動が伴ってないんだよ。
879878:03/11/24 10:21 ID:cs485OvA
ジェダイのやり方は偏りすぎているよ。俺だけがそう思うんじゃないと思うよ?
他人を見下しているし、相手を大事にしていないよ。

日本は、遅れてるかもしれない。じゃあ、アメリカの人は理解が深いのか?
精神病の人をバカにしないのか?迷惑かけられても専門書を読んで
しっかり勉強して適切な対処を取っているのか?そんなことないだろう。
「理解」の名の下に、非現実的なことを押し付けているのでは?
それが日本の現状を憂い、改善しようという志を持ったものが選んだ方法なら滑稽ですらある。

旗色いいと思ってるの?メンヘラの人でお前に賛成してる人や、
このスレの住人(健常者)で「おおそれは確かにいい意見だ」って取り入れてる人いるか?

>>872
それは酷いね。なんて病院だ。そういう姿勢で医療に携わって欲しくないな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:28 ID:Ol+i/G/L
>>876
被害妄想については、メンヘラーの場合は被【責】妄想と言うらしい。
小さい頃からいじめ・虐待等で育ったから何でもかんでも自分が責められてるように聞こえるとか。

>でもメンヘラはどうよ?「まだ足りない」「分かってくれない」
こう言った直後に「でも自分はわがままだ」「迷惑をかけるくらいなら生きていたくない」とも言ったりする。
ものすごく矛盾してるよね。自分が何を考えてるのかすらわからない状態なんだろうな
881878:03/11/24 10:28 ID:cs485OvA
俺も少し心理学かじった。だから、その重要性には少し気づいているつもりだ。
でも、独学だから限界がある。仕事が忙しくなれば、そこまで気が回らない。
それを「思いやりの無い態度」とか「無知」と言われると、がっかりするよ。

どんなに努力してもはねつける言葉ばかりでは、自分には不可能かな?って思うさ。
まるで人格や努力全てを否定するかのようなメンヘラの態度には
辟易というか、もう諦めに近い沈んだ気持ちになるよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:41 ID:HYkxbEpD
>>879
>「理解」の名の下に、非現実的なことを押し付けているのでは?

まさにこれに尽きると思う。
「他人は、ここまでだよ。ここを越えたらできないし、怒るよ」てのを言ってるだけなんだよね。
症状がひどいのは、わかる。でも、それをこちらがガマンしなければいけない、というのは、相互理解なんだろうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:05 ID:pHwruDKk
メンヘラーの死にたいって言葉は、
病気に抵抗できない自分に対する嘆きと、生きてて恥ずかしいって気持ちの表れ
おどしで言ってる人もいるけど、少ないと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:39 ID:aU36KkIJ
ジェダイ君の「言葉あそびコーナー」
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:12 ID:yl3mT6GV
>>883
動機を問題にしてるんじゃないんだよ。
「結果として」脅しになっているということ。やっぱさ、人の生き死にって、怖いよ。普通に聞けば。それをずっと聞かされれば、聞く方の神経が参るの。
普通はね、そういうことを言っちゃいけないの。独白なら、2チャンの吐き出しスレにでも書くものなの。
言葉が他人に与える影響を考えてくれということ。考えられない状況なら、少し休んでから接してくれということ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:09 ID:nLAy1POS
氏ねよ、電波のコテハン。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:40 ID:65iDkEQD
「死にたい」=「助けて」「理解して」って言う、サインなんだろうね。
回りの人間としては、何故「死にたい」と言う気持ちになるのか
それまでの経緯と心の動きを説明してもらえると対処の方法が
見付けられるんだけど、本人は「苦しい」「嫌だ」「辛い」「怖い」と
マイナスの感情が先立って冷静な判断や説明が出来なくなってんだろうな。
888ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/24 18:33 ID:ZuPt5LXx
おいらは「見下して発言している」ではなく「喧嘩腰」なだけだ。

>>874
おいらは「健常者はメンヘルに歩み寄れ、理解してくれ」とは言ってない。
あんたらだろうよ、「歩み寄りたい」と言っているのは。
歩み寄るのであれば、「間違った知識で近づくと危ないよ」と書いてきただけだ。
889ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/24 18:33 ID:ZuPt5LXx
>>878-879
>>1でも無いくせにやり方に文句つけたりAAを肯定したりするお前の行動は
>妨害以外の何者でもないんだよ。
一人の発言を意思表示とせずに、ただ妨害とするのかい?
AAを貼る行為をした者の心理的背景を考えずに、行為そのものをただ妨害としてだけ見る。
恥ずかしくないかい?あんた。>>1でもないのに(・∀・)アヒャヒャ。

引用して指摘している所に答えが有るのは恥ずかしい事なのだが・・・。
 >このスレッドの在り様に異論を唱える者は「健常者とメンヘラとの相互理解を阻害する者」
 >では無いのは確かな事だと思うよ。
スレッドの在り様に異論を唱える者 = 健常者とメンヘラとの相互理解を阻害する者
とでも思うのかい?

だから、ユンボじゃないんだよ。貴方がどうかは解らないが、
このスレッドには間違った認識を持つ者が多すぎる。
ユンボにシューマッハが乗って鈴鹿走らないだろうよ、公道だって走りやしないよ。
「走るねー」って言う人とは相互理解どころじゃないだろ。
それには「これはユンボじゃなくてF1って言うんだよ」って所から始めなくちゃいけない。
だから、こんなトコで嘘を並べ立てて語り合いしてねぇで本でも読めって言ってるんだがな。

>お前典型的な嘆きのプリンスだな。「日本は遅れてる」っていう学者は
>総じて日本をよくしようとしても、行動が伴ってないんだよ。
論旨が理解できない。何故そんな例え話になるんだ?
「誤った認識を持つ者が居る」ということには反論出来ないでしょ?してみな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:45 ID:1BppV/78
>>887
>「死にたい」=「助けて」「理解して」って言う、サインなんだろうね。
>回りの人間としては、何故「死にたい」と言う気持ちになるのかそれまでの経緯と心の動きを説明してもらえると対処の方法が見付けられるんだけど

いや、だから。(げっそり

ただの友人や、同僚にそんな理解を求められても、困るわけ。
なぜ死にたいかなんて、こっちは知りたくもないよ。
「そういう物騒なことは、他人に言わないでほしい」って言ってるの。(無限ループだな、こりゃ・・)
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:54 ID:AIcY2Iy6
>>890
メンヘラーだけど激しく同意。
サインを送る相手を間違えないように配慮はしなきゃ。
そういうのは主治医とかカウンセラーに吐き出せばいいこと。
病気を治すのは、自分だよね。
他人に甘えたりすがったりしても、問題解決にはならないよね。
ちゃんと専門家のもとで治療をうけて、自分自身が、回復するために、頑張らなきゃ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:35 ID:LfZxoDkG
>890
分かるよその気持ち…。ただの仕事上の先輩・後輩でしかない私に対して、
「リストカットしてしまうの、どうにかならないですかね…」とか聞かれても困る。
「起きられなくて」という理由が大切な仕事上のミーティングでも使えるわけでは
ないことを理解してもらわないと困る。
「私はそういう相手じゃないし、そういう場面でもでもない」という区別をつけて
貰わないと、仕事が進みません…。

>891
そう思って心がけているあなたのような人がいることが、私には本当に嬉しいよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:35 ID:1BppV/78
>>891
ううう、俺の近くのメンヘラーがあなたのようであってくれたなら。
そうなんだよ…いろいろ他にも言いたいことはあるけど、これだけは、医者に言ってくれよう。頼むよう。
894891:03/11/24 19:52 ID:Sp9FNQxR
>>892さん
>>893さん
私が>>891の考えにたどり着くまでは、>>890さんがお困りのメンヘラーな状態でしたので、
褒めていただくような香具師じゃないんです・・・。
カウンセラーや、このスレのいろんな方のお話を聞いて、方向性が見えたです。。。

困ったチャン状態のメンヘラーの方も、回復への方法が見つかれば、
周囲の非メンヘラーの皆さんも、メンヘラー本人も、どんなに楽でしょうね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:58 ID:tO5/hoAU

わー、ジェダイの人がここまで電波だったとは…
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:00 ID:tO5/hoAU

つか、ユンボって何?(厨房でスマソ)
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:03 ID:tO5/hoAU

>>891>>894
貴方はお困りメンヘラを克服した方とお見受けするが、
しょーじきジェダイみたいな人ってどう思うの??味方だって感じる?
(もし答えづらかったらスルーしてください)
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:10 ID:1BppV/78
>>894
あなたって謙虚だよな。そういう人は好かれるよ。次スレで「メンヘラーなのに、人に好かれる人は、なぜ?」でも立てようかw
どういう病気か知らないけど、回復が進むといいね。応援する。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:11 ID:tO5/hoAU

ジェダイの人へ。

>歩み寄るのであれば、「間違った知識で近づくと危ないよ」と書いてきただけだ
>「誤った認識を持つ者が居る」ということには反論出来ないでしょ?してみな。
あんたの言っていることは、全く正しい。
でもね、健常者で歩み寄りたい人なんていないの。そういう解決法をみんなは望んでないの。

迷惑してる人は、その人の病気を治して人生を謳歌して欲しいから、ここで何かを言っている わ け じ ゃ な い の。
悪いけど、ぶっちゃけ自分に迷惑かからなければいいの。病気が治らなくても、接する機会が 無 け れ ば い い の。
カウンセラーになりたいわけじゃないの、会社の同僚の。ふりかかる火の粉を払いたいだけなの。

わかる?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:18 ID:tO5/hoAU

ジェダイの人へ(続き)

カウンセラーになりたいor病理に対しての真理を追究したいなら、
ジェダイの人のやり方で全く正しいと思うよ。
ただ、私たちが問題にしているのは、その先なの。
人がカウンセラーを必要としなくなったあと、社会復帰するにあたって、というレベルなの。
治療を終えた人たちが集まる、健常者の世界での話をしているの。
そこ勘違いするから貴方は電波とか俺語りとかズレてるとかウザイとか言われるの、分かる?

まあ、ジェダイの人みたいに「病気の人を理解」していても、
こんなにも健常者と反目するんじゃあ、病気の理解なんて社会復帰には全く関係ないことがよく分かるね(w

悪いけれど、あなたは「ズレ」てるの、「オカシイ」の。
貴方と仲良くしたい人なんていないの。あなたみたいな考え方だから嫌われるの。
貴方人間に好かれない性格してるの。社会的に価値ないの。

いつまでも居心地のいい病気の世界でカウンセラーごっこしていてください(w
っていうか本当に迷惑だから社会に出てこないで。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:24 ID:tO5/hoAU

>>898
>「メンヘラーなのに、人に好かれる人は、なぜ?」
その方が、確かに前向きだし参考になる意見も出やすいかもね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:32 ID:1BppV/78
>>901
スマソ、言い出しっぺなのに悪いけど、俺、>>894さんくらいしか実例知らないんだよね(爆
「メンヘラーだけど好かれる人」って、つまりは普通の人だしなあ。誰か立てるなら興味はあるけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:36 ID:pnZkhuhV
>「メンヘラーだけど好かれる人」

当たり前だけど、「他人に対して」思いやりのある人じゃないのかな。
メンへラーは繊細な人が多いと思うけど、
自分に対してだけ繊細で、他人に対してまでは配慮出来てない人も
多いかも。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:37 ID:HmmOknWw
>>894
>>156さんですか?

>>900
そこまでネチネチと、攻撃するもんかなぁ。
なんかできない子供を居残りさせて延々と責める女教師みたいな感じ。
それにしても、最終五行はいくらなんでも言いすぎだろ。
病気が治って普通の人間になるかもしれないのに、性格とか根本まで否定するようなレス書くな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:39 ID:1BppV/78
>>899-900
かなり口は悪いけどw その通りだと思う。
別にここで精神分析しようなんて、さらっさら思ってないし。

鬼じゃないから、「ちょっと」は気を使ってやりたいよ。でも、メンヘラーの言うことって限りないだろ。
症状だろうが何だろうが、こういうことされたら困るし、怒るよ、それは当然のことだから、逆恨みすんなよー、というキモチ。
ここのログがメンヘラーの人の回復に利用されるのなら、別にいいけど、カウンセラーになるつもりなんて全然ないしな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:41 ID:HmmOknWw
だいたい、ここの人って、
健常者に対する反論があったりメンヘラーが感情的になると力づくで押さえつけてるし。
最初200あたりを思い出してしまった
俺はメンヘラーではないが、心が痛むよ、そういうのは
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:00 ID:1BppV/78
>>906
そら、ジェダイだって同じだし、ネチネチしてるのはお互い様じゃないの。
俺はそれより「ジェダイの人」という言い回しが気になって仕方ないw
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:05 ID:g7UH+HQW
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:58 ID:65iDkEQD
要は
一生懸命前向きに頑張ってるメンヘラさんは応援したい!
病気を理由に甘え、公私混同している香具師は嫌われる!
って事ですな。
ま、誰だってそうかw
マラソンだって、ビリになっても頑張って走ってたら
みんなみんな、応援するもんね。
頑張れって言葉は禁句だと判っていても、それ以上言いようがないのが困るが。
無理すんな!とか
気にすんな!とか
もう少しだ!とか
よくやった!とか
そんな感じなら良いのかな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:00 ID:DB6En9II

この人がじぇだいの人?
怖すぎ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:05 ID:pnZkhuhV
>>909
励ましがあってもなくても、あんまり気にしないで欲しいかな。
自分が好かれてるか嫌われてるかということにも。
自分が自意識過剰に思ってるほど、
他人はあなたのことを気にしていない。
良くも悪くも思ってない。

「私は頑張った」も「私は頑張れなかった」も、
なんか同じくらい聞いていて疲れてしまうことがよくある。
あなたの頑張りには関係なく、
そういうことは意識せずに付き合いたいというか。
912891=894:03/11/25 00:04 ID:aW9knMe7
>>897さん
ごめんなさい。
眠剤が効いてきたので、明日、過去スレを読んで、お答えさせていただきます。

>>898さん
謙虚っておっしゃってくださったことと、回復を応援してくださったこと、
本当にありがとうございます。
でも、私が「困ったちゃんメンヘラー」時代の知り合いは、今でも私を疎ましく思い、
一生関わらないでおこうと思っていることでしょう・・・。

>>904さん
私は156さんとは別人です。
このスレをちゃんと読んだのは890さんの書き込みからです。

私、頭の中では>>891に書いたことは、最低限の、お約束だと、自分に言い聞かせていることです。
でも、激鬱の波が来た時には、体も動かず、考え方も超ネガティブです。
そんな姿を見せたくなくて、家の中でひたすら引きこもって、鬱の波が去るのをじっと待っている状態です。

そんなわけで、周囲の人には、どうしても迷惑をかけまくっています。
みなさんに褒めていただくような香具師じゃ、全然ないんです。

眠剤が効いてきました。今夜中に1000行くでしょうか?
念のためギコでスレを落としてから寝ます。
お邪魔しました。おやすみなさい。
913ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/25 00:20 ID:mvjylrdX
>>899-900
何を言いたいのか解らないのだが・・・。ずいぶんとまた怒りが伝わってくる書き方ですね。
まず、「ジェダイは人格面から見て価値が無い人間で社会に適合していない」
これは貴方が自分に対して思った事で、そう思うのは自由だから理解出来ます。
「ふーん良かったね」ってな感じで、ハイ次。

>でもね、健常者で歩み寄りたい人なんていないの。そういう解決法をみんなは望んでないの。
 〜 中略 〜
>カウンセラーになりたいわけじゃないの、会社の同僚の。ふりかかる火の粉を払いたいだけなの。
 「歩み寄る」という言葉を「わざわざ、その人の所に行って助けてあげる」と勘違いしていないか?
 互いに認め、認識しあう、理解しあうという意味で「歩み寄る」と書いたのだが。
 勘違いで無いとすれば、病人に対して互いに認め認識しあい理解しようとする人、は居ないと言いたいのか?
 
 「迷惑している人」と書いてあるが、これは誰を指す言葉?貴方が迷惑している人?
 「火の粉を払いたい」のは解る。が、それを書いて何を示すというのか。
 火の粉を払う方策を話させろとでも言うのか?「今度の火の粉はスゴくてさ」とでも言い合いたいのか?
914ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/25 00:20 ID:mvjylrdX
>>899-900
ここら辺から・・・なんとも・・・。
>ただ、私たちが問題にしているのは、その先なの。
>人がカウンセラーを必要としなくなったあと、社会復帰するにあたって、というレベルなの。
>治療を終えた人たちが集まる、健常者の世界での話をしているの。
 このスレッドの事を言っているのか?。貴方が話したい事なだけ、なんじゃないのか?
 第一、「私たち」って誰?健常者?何故個人の意見を全体の意見とする?貴方は貴方だろう?

>まあ、ジェダイの人みたいに「病気の人を理解」していても、
>こんなにも健常者と反目するんじゃあ、病気の理解なんて社会復帰には全く関係ないことがよく分かるね(w
 〜 中略 〜
>っていうか本当に迷惑だから社会に出てこないで。
 社会は健常者の物と言いたいのかね。反社会的な者は排除しましょう、と。
 健常者と反目?貴方が自分を嫌いなだけでは?貴方の基準=存在する基準、とでも言いたいのか?
 「貴方が決め付ける貴方の頭の中の世界」はそんなに素晴らしいものなのか?
 間違っても精神疾患が社会復帰とやらを成しえた世界では無いよな。

貴方は健常者と自らを認識している人なんでつよね。
健常者って言葉の意味の無さを明快に示してくださり有難うございます。
おいら個人の意見なんですが・・・貴方、浮いてますよ、凄く。
えーっと・・・あのコピペどこに仕舞ったかな・・・。
915ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/25 00:21 ID:mvjylrdX

|∧∧
|・ω・`)
|oダo
|―u'
|

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' ダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    ダメダコリャ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お身体、事に脳みそと心をお大事に・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:35 ID:WQAv9RzL
やっといなくなったか。ヤレヤレ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:42 ID:626Q0F8D
どうでもいいけど、「事に」じゃなくて「殊に」だよな…。
まあ以下ではジュダイは放置でよろしく。
918ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/25 00:46 ID:mvjylrdX
|∧∧
|・ω・`)
|oダo
|―u'
|

>>899-900 答えろよー。

しかし玉石混合とは良く言ったもんだ。
「スレの主旨たる会話」がゴミの中でも交わされている様は見事だね。
あら、前発言から意味の無いゴミが二個も・・・。これもいれて三個か。
919899-900:03/11/25 01:11 ID:YQYveEMm
あらやだ、まだ生きてたの(w
貴方って本当に面白い人だね、早く氏ねば?
920899-900:03/11/25 01:26 ID:YQYveEMm

>病人に対して互いに認め認識しあい理解しようとする人、は居ない
居ないよ。少なくともメンヘラやジェダイの人が求めるような、
専門書を読まないと出来ないような理解の仕方を積極的に受け入れる人は極々わずか。
このスレを見てそれが分からないの?貴方本当に頭元気?あ、病気か。ゴメーン

世界は誰か一人の為に回ってることはないよね?
だからこそ、ルールが必要。そのルールで成り立つ世界を社会、とか呼んでる。
社会に入るか否かは個人の選択。自由。社会の掟を守らない人は排除される。
働けないのに会社来てる甘えんぼは疎まれる。それだけ。

社会が素晴らしいかなんて愚問。個人が決めること。
ただ人間は社会的生き物だから、多少それに合わせないと本人が辛いんでないの?
>>1とかジェダイの人みたいに人から疎まれて、嫌われて、自分が厭なんでしょ?
しかも何故嫌われてるか分からない人もいるしさ。ほんっと憐れ (>_<)♪

いいじゃん、社会に出てこないでよ。迷惑かけなければ別に居ても居なくても構わない。
ただ、「俺ルール」を適応する癖に社会にしゃしゃり出てくるからウザイと言ってるの。
賢い、優しい、自立した、ジェダイの人はそれくらい分かるよね?

まあ、ジェダイの人は履き違えの啓蒙活動を頑張って続けてよ☆
誰かそれで救われるんでしょ、良かったね。ただこのスレでは何故かジェダイの人は嫌われてるけどネ。
921899-900:03/11/25 01:28 ID:YQYveEMm

じゃ、そういうことで。もうすっきりしてこのスレ見ないからさ。
凄く楽しい時間を過ごせたよ。ありがとう!ジェダイの人!!
もう会わないけどとっとと引き篭って氏ねや♪
あ、もう引き篭ってるか。酷いこと言ってごめんね。
お達者で。激鬱にならない内に回線で首吊って氏んで。


スレ汚し&荒らしに反応スマソです。
922899-900:03/11/25 01:37 ID:YQYveEMm

あ、そうそう。
健常者の言葉が無意味なら対極のメンヘラも無意味だね。っていうかメンヘラは無価値だね。
無価値っていうか、害悪。はっきり言って社会的には居ないに越したことはないね。
つかお天道様の下で健やかに過ごしている健常者に迷惑かけてるメンヘラの癖に偉そうにするなよ♪

>間違っても精神疾患が社会復帰とやらを成しえた世界では無いよな。
いやいや、精神疾患の人でも社会復帰した人はたくさんいるっしょ。
まあ、ジェダイの人は無理そうだけど。社会なんて冷たくてスキじゃないでしょ?
じゃあずっと引き篭っててください。その方が嬉しい人がここに若干一名。
あと、精神疾患、は病気のことだから。病気の「人」ね。言葉に拘るジェダイさんらしくもない。
いつもの美しい華麗な言語感覚で私たちを恍惚とさせてくださるのにね。
残念です。ジェダイ節がもう聞けないかと思うと。惜しい人を亡くしました、チーン♪ (ー人ー)

まあ、またひょっとして来るかもしれないけど、その時までに消えてて下さい(はぁと
923850:03/11/25 01:48 ID:3XKGMxnj
ここはジェダイを潰すスレになりました
924ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/25 01:59 ID:mvjylrdX
かみしゃま・・・どうかこの人にご加護を・・・(´・ω・`)。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:08 ID:F9uXqPio
ジェダイ、ウザいからNGワードであぼーんしてるよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:34 ID:dPWkencv
>920-922
チョット口調はアレだけど、言いたいことはよくわかる…。

自分はメンヘラじゃないし、職場にすごい困ったチャンなメンヘラがいて、
正直メンヘラ(゚д゚)ウザーと思ってた。
でも「メンヘラ」がウザイんじゃないんだなってこのスレを見て思えた。
「自分の職場のあの人」がウザイんだ。
「メンヘラ」のカテゴリの中にも>891>894のような人もいるし、
逆にジェダイの人のような人もいる。人それぞれだなぁ、と。

ちょっとメンヘラへの見方が変わりました。アリガトウ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:49 ID:+MAbQxEQ
激流の如き一連のスレの流れで御座居ましたな。
皆さん頑張ってますねぇ〜w
メンヘラに限らず、
嫌われる人、好かれる人の
違いを知った気が致しますよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:18 ID:/ZP6nUNQ
>>909
>マラソンだって、ビリになっても頑張って走ってたら
>みんなみんな、応援するもんね。
金が絡んでないからじゃないの?

>>899-900
はっきり言って、オマエ病んでるよ。
メンヘラー(しかも人格障害系)の癖に健常者を騙るな。うざい。
929891=894:03/11/25 19:19 ID:CxbPoqZE
>>897さん
ジェダイさんのレスだけ読むつもりが、結局このスレを最初から読んでしまい、
いろんな考えを整理していて、回答が遅くなってしまいました。
遅レスになってしまって、ごめんなさい。

ジェダイさんについて・・・。
そもそもジェダイさんって、メンヘラーの人なのですか?
ジェダイさんのレスを読んで、私が受けた印象は、
言葉は乱暴だけど、メンヘラーを理解していらっしゃるレスだなーと思いました。
「自分語り」とも、全然思えなかったです。
むしろ、精神病患者と深く関わった経験のある方という印象を受けました。

念のために言うと「味方」とは、別の感情です。
「あぁこの人は私たちメンヘラーを理解してくださってる!!」とか
「ジェダイさんの存在が心の支えです!!」とか、
そういうのが、「味方」って感情ですよね?
そういうのは、無いです。


このスレで、ジェダイさんを嫌ってらっしゃるかたは、現実社会で「困ったチャンメンヘラー」に
振り回されたり、迷惑をかけられたり、被害受けて、メンヘラーに対して嫌悪感がある方なのでしょうか?
そういった方がジェダイさんのメンヘラーに対する考えを書かれたレスを読まれれば、
腹が立つのも仕方ないなーと・・・。

ジェダイさんは、決して、「メンヘラー全て」を甘やかされてはいないな、とも思いました。
病気に甘えたメンヘラーには、容赦なく渇を入れそうかも、とも思いました。

ジェダイさんのレスは、よく効く薬になるか、もしくは猛毒になるか、諸刃の剣ですね。
もし、例えばメンヘラーの身内や恋人がいて、「どう対応していいかわからない」とか
「回復を心から望んでいるけど非メンヘラーの自分はどうしたらいいかわからない」とか
悩んでいる方が読めば、とても参考になるレスだと思います。

メンヘラー独特の、長いレスになってしまって、申し訳ありませんでした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:24 ID:/ZP6nUNQ
>>891-894
なんでこの人がこんなに持ち上げられてるんだ?
今までも何人かこういう人いたと思うけどなぁ。

>ジェダイ
俺は責めたり性格まで貶したりはしないつもりだが、一つだけ言いたい。
精神状態が落ち着くまでこのスレを見ないように。ただそれだけ
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:29 ID:+ePCHFkD
もうジェダイは放置でいいだろ。
あれだけ言われてもMY論理振りかざして聞く耳持ってねぇもん。
異常者って意味がよくわかるわ。

なんかジェダイ見てるとヲチ板の古式と少年漫画板の汚物思い出したわ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:30 ID:Hu1Fsdww
>なんでこの人がこんなに持ち上げられてるんだ?
このスレの雰囲気が良くなったからでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:32 ID:Hu1Fsdww
>>931
そうだね。
治るまで放置がいい。治ったら書き込め
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:36 ID:F8U626Oo
>>932
そういうことじゃないけどな。
真面目な人は応援する、アフォなことを言う奴は叩く、というか、当然の反論をするよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:49 ID:ygUOeEE6
>>931
ゆーか呼んでこようか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:45 ID:WFV/FA8j
ジェダイにレスする香具師もなんとなくウゼー。
奴をNGワードであぼーんにしても、これじゃあ効果ない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:56 ID:Hu1Fsdww
>>931
>あれだけ言われてもMY論理振りかざして聞く耳持ってねぇもん
自分で理解できないうちは他人の言うことを黙って受け入れることできないと思うけど。
理解できれば素直に聞くと思うけど。
根っから傲慢な性格で常に自分が正しいと思ってるならともかく、彼は違うようだし。
「何で?何で?」っていう状態のときに、言われたことをただ頭に詰め込むなんてできる?
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:30 ID:OT6/mDjq
>>899-900 と ジェダイ のアホコンビへ

両 者 と も 必 死 す ぎ て ウ ザ イ ん で す が 。

隔離スレでも立てて思う存分語り合えや。
939899-900:03/11/26 00:15 ID:yqLxt69b
>>937
相手の立場をこれだけ理解してない人も珍しいと思うが>ジェダイって人
>>938
反応するなよ厨房。また両方戻ってくるだろーが。俺は適当にスルーするが。

>>919は要らんが>>920-922は結構核心ついてると思う。
>専門書を読まないと出来ないような理解の仕方を積極的に受け入れる人は極々わずか。
健常者の悩みはこれに尽きると思う。そうまでして救ってあげる道理は無い、と。
ジェダイっていう人は理解、理解って言うけど、理解してあげたら助けてあげたい。
けど、正直重いんだよ、メンヘラの人は。自分の生活までかき乱されるんだよ。
自分がメンヘラっぽくなって家族に心配かけてまで、職場の人間を救いたい人なんて居ないぞ?
それを「理解」って言うんなら、そういう理解を求める方が間違ってるだろ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:28 ID:yqLxt69b
>>899-900もジェダイももちつけ、って書こうとして途中でボタン押しちまった(w

ジェダイって人は、健常者が本当にメンヘラの人を理解して、問題を解決して、
ともに幸せになれたらいいね、って思ってるのか?そういう風にいい人風に思わせておいて、
本当はこのスレがこの板にあることが嫌なだけに思えてならないのだが。
あたかも自分が正義であるかのような書き方するから叩かれるのであって
意見としては参考になる部分もあると読み返して思った。
なんか、凄く「健常者」を目くじら立てて敵視してないか?そこがダメ。
同じ人間なんだからさ。二項対立じゃいつまで経っても解決にならないでしょ。

同じように>>899-900も書き方が厨房すぎる。からかって遊んでるのかもしれないが。
まあ本気で解決するつもりじゃないのかもしれないが。身近に居たら胸が痛むな。
ジェダイはまだ元気そうだからいいけど、落ち込んでる人が見たら結構キツイかもしれん。

専門書を読まないと出来ないような理解の仕方を積極的に受け入れる人は極々わずか。
社会に入るか否かは個人の選択。自由。社会の掟を守らない人は排除される。
人間は社会的生き物だから、多少それに合わせないと本人が辛いんでないの?
「俺ルール」を適応する癖に社会にしゃしゃり出てくるからウザイ
精神疾患の人でも社会復帰した人はたくさんいる

これだけで十分だろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:37 ID:yqLxt69b
自分も周りに迷惑な人いるけど、もう自分が疲れちゃって
悪口の一つも吐き出さないとやっていけないってことは普通にある。
ラクしたがりで、その癖人一倍ほめてもらいたがりな人とかさ。
ストレスのはけ口としてこのスレが機能するなら、応援してあげたい。
で、そのから漏れ出た言葉で実際改心?してる人もいるしさ。

メンヘラじゃない、大人で、健康で、責任感のある人の方がこの世界では自由。
メンヘラであることを否定しないが、そのことによってその人自身が辛そうに見えるから、
出来る範囲で手助けもしたいと思う。でも、職場じゃあね。ちょっと無理。
942ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/26 00:49 ID:K/OiKiR+
どの辺りが「自分だけにしか通用しない論理」なのかを聞きたい所だが・・・。(書かなくていいよ)
・・・ふむ。
頭ぁ冷やせ、と言われるのならばチト冷やしてみる。
確かにムキに成っている面も否めないや。

おいらのこのスレの最初の書き込みは「嫌われても良いんじゃねぇか?」だった。
そもそもその時点でスレッドの流れを読んでいないんだな。
もちろん「健常者になんて嫌われても良い」という意味ではなく、
人の評価は、その人の評価でしかない、と言いたかっただけなんだが。
そして「嫌われてもいい」として傲慢、とされる書き込みのスタイルをとったのだが、
それもいけなかったようだ。過ぎたるはなんとら・・・か。

最後に屁ぇたれておくかな。(やめようかな・・・)んー、まいいや。
・・・やっぱやめとく。じゃな。

ってっ書き込もうとしてリロードしたら、はぁ!凄い人が居る!
>>899-900もジェダイももちつけ、って書こうとして途中でボタン押しちまった(w
クッキーって怖いね。凄い自己弁護だ。開いた口が塞がらねぇよ。達者でな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:02 ID:7JxhtPOE
>942
達者でな。もう帰ってくるなよ〜
944ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/26 01:06 ID:K/OiKiR+
もう、冷えた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:33 ID:CdwCZ7+W
ここ初めて見て、書き込みするから散々ガイシュツかもしれないけど・・・かぶってたらごめんなさい。
お気に入りに、メンヘルとメンサロ、その他諸々入れてるんだけど、
今日、メンヘル板のとあるスレを初めて見てて、正直キモイって思った。
病気なのは分かるし、自分も同じメンヘラだから辛いのは分かるけど、
甘えたがってる人、構って欲しがってる人、病気を人のせいにしてる人が多すぎ。
自分もこんな感じなのか、って思うと本当に気分悪くなったよ。
で、いかに人を頼っていくか、そんなずる賢いとでもいうのかな・・・そんなメンヘラの一面を知ったって感じ。

全員がそうじゃないってことはもちろん分かってるんだけどね。
メンヘラの人って自分が辛い思いしているから他の人にも優しいんだ、って思ってたけどそれも違ってた。
いわゆる健常者・一般者に対してはひどく排他的。平気で馬鹿とか、死ねとか言ってた。
自分が同じこと言われたらひどく傷ついた、とか言うのに・・・・・・
で、そんな暴言を吐いたことを「心が不安定だから」「病気だから」って言い訳。もう最悪。
逆にそんな人を見て、「自分は絶対にうつを治そう」って思えたんだけどね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:40 ID:yqLxt69b
クッキーだったら普通長文書いてる間に消すだろうがよ(w まぁ、いいや。
この状況じゃそう思われても仕方ないし(´・ω・`)
俺じゃなかったら、ジェダイの自演か!?って思うだろうし。

>>1は「嫌われてもいい」なんて思えないからこのスレを立てたわけで。
彼氏にデブって言われてヘコんでます。いいダイエット法ないですか?
って言う女性に「太ってても君はチャーミングだ☆」って言ってるような根本のズレだろ、それ。
>>602でもあるように、「俺は大切な人から大事に思われればそれでいいや」って君本人は言ってるじゃない?
でも、メンヘラの人って(迷惑かけまくりでしかも治らないから)誰からも嫌われちゃうだろ?
ジェダイだって誰からも嫌われたらイヤだろ。性格悪いとこ治したいって思うだろ?
そういうスレだったんじゃないのかな?

あ〜あ、書いたら余計荒れるかもと思いつつ書いちまった(w 
947946:03/11/26 02:11 ID:yqLxt69b
ジェダイの主張は>>837だよな?だからそれだけを書けばよかったんじゃないか?
しかも「喧嘩腰なだけだ」とか言ってるけど、それ全く褒められたことじゃないだろ。
「おうおう!こんなスレタイトルにしやがって俺は不快だこのボケどもが!
 こういう姿勢じゃ百害あって一利なしだ、考え直せ低能!」
って書いて、それで人が行動を変えると思えるか?
健常者はグチってるだけで、それじゃメンヘラはよくならない、って言ってる割には
君も人の行動を変えようってのにふさわしくないように見受けられるが?
自分の行動はよく見えないのかな?俺の言うこと間違ってる?冷静に考えて欲しいのだが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:13 ID:A8sVcepq
>>945
どこのスレ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:24 ID:CdwCZ7+W
>>948
このスレ!っていうのはなく、あちこちに見かけるって感じ。
今、メンヘル板荒れてるからね、話振っておいて勝ってだけど、
見るのはあまりお勧めできない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:47 ID:A8sVcepq
ふーん。まあ、メンヘルだけじゃなく、身障者も健常者への妬み、ひがみは強いらしいね。知ってる身障者の人が身障者の集まりは気が置けなくていいんだけど、反面気が重いっていってたよ。
他の身障者は私よりマシ、みたいなのもあったな。
俺に関して言えば、そういうのって、別にいいと思うのよ。ネットの上の愚痴吐きスレだけで完結して、ストレス発散になってりゃね。自分も吐き出ししてるし。
でも、リアルにまで引きずってる人は、困る。あちらが気分の悪いことだったら、こちらも言葉遣いを多少改めたりはするよ。困っているか気をつけたりもするし。でも、過度の言葉狩りとか被害妄想は困るし、過度に拘束されたりも困る。
要するにリアルでお互い迷惑をかけられなきゃいいわけよ。
ネット上で変に粘着してくれば、こちらも対等に叩くしさw
あなたの心構えは立派だと思うよ。それとは別に、こちらは迷惑かけられなきゃいいってことよ。
951ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/26 02:51 ID:K/OiKiR+
>>939-941
書けば書くほど墓穴だよ。
じゃ、何かい?本当に名前欄に「>>899-900もジェダイももちつけ」って書きたかったと。
それと見当違いの事で人の同意を求めようと下手に出る行為は恥ずかしいよ。
貴方の質問にはレスはしない、まず自分の認識は間違っているカモって思ってみてみ?
よくある事だ、それはどーでも良いとして・・・。

メンヘルに傷つけられた可愛そうな私、をそんなに訴えたいのかい。
何を書いても、何をしても、貴方がそのメンヘルの人から受けた傷ってのは消えないんだよ。
そうやって一生過去を呪い、恨みをすり替えて人に当たっていては得るものは無いだろう。

アダルトチルドレンって言葉を知っているかい?
これは病気の名前じゃない、その人の人格・気質の在り様を示す言葉だ。
今、貴方は精神的にツライと思う。メンヘルに対しての怒りの呈し方は常軌を逸してる感じがする。
ググってみな「アダルトチルドレン」で。貴方がアダルトチルドレンと言っている訳じゃない、
その辛さを和らげる鍵が、そんな知識で得られるだろうよ。
カウンセラー気取り、精神科医気取りでは無いが、あんたこのまま行くとメンヘラさんだよ。

健常者、メンヘラ。自分を、相手をどう見るかは勝手だが、
それはその人の本質を示す言葉ではなくその在り様を示す言葉だ。
色々な事を見、聞き、学習しながら体験しながら、人は変わっていく。誰しもがその途上にある。
こういう経験をしたからこうなった、そしてそれ故に精神疾患を患う事となった。
患わず健康な心身を得ている者となった。いろんな人がいるわけだ。
全ての事象には様々な背景が有り、決して一様に語られるものでは無いんだよ。
健常者、メンヘル、の認識でさえもな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 03:36 ID:OQ9Moec+
話の腰を折ってスマソ。
レスも950超えたことだし、次スレの話しませんか?

どなたが提案されたかが見つからなくてスマソですが、
『健常者とメンヘラーがうまく共存していく方法』みたいな、
健常者とメンヘラーが、互いに、冷静に(←ここ重要!!)話し合う場になればいいな、
って思います。

お約束として考えられるのは、
「ただの愚痴禁止」(健常者・メンヘラー両者共通)
「自分のことを理解してもらおう系の甘えたレス禁止」(特にメンヘラー)

どうしても愚痴を言いたくなったら・・・

>>856 さんが立ててくださった『非メンヘラの愚痴・本音スレ』
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069567828/l50

メンヘラーが愚痴を言うスレはたくさんありすぎるのであえて書きません(w
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:21 ID:xDjIUmS3
>>951
おまえが言ってることをおまえが「黙って」実行すれ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:27 ID:WtHyvS3N
>>952
【メンヘラ】語ろう【非メンヘラ】
メンヘラのより良い生活と社会復帰、相互理解のためのスレです。
荒し煽り、鯖に負担をかけるAAの連投や、氏ねなどの暴言禁止で
穏やかに語れる人ならば誰でも参加可。
なるべく建設的な意見を述べられる様に心がけるw
愚痴はよそでやる。
とゆー条件での新スレはどーでせう?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:07 ID:O6uThaCp
>>939
男だったの?
女っぽい文体きもい
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 11:38 ID:i4Fz3nra
>>954
頑張ってね。そういう愚痴言えない雰囲気だと俺は参加しないけど。
ここが活性化したのは多分お互い本音をぶつけ合える場だったからじゃないかな。
次スレが本音言える雰囲気ならまた参加してもいいかな、とは思うけど、そうでないなら無理には書き込まない。
957なんか俺の話になっててスマソ:03/11/26 11:54 ID:PmKmcIqH
>>950
俺、筒井康隆好きだったのになぁ。

>>951
>本当に名前欄に「>>899-900もジェダイももちつけ」って書きたかったと。
これそんなに変か?タイトルに題名付けることよくあるけど。俺だけ?

迷惑かけるのはメンヘラだけではない。家族や友人のことで悩むこともある。
確かにメンヘラさんは、驚くほど短時間にこっちの気力を削ぐが、
俺は気分転換できるし「傷」というほど拘る出来事は今のところ無いかなぁ。
斉藤学辺りのアダルトチルレンの本は読んだことがあるが、自分が当てはまるとは思えん。
割とどうでもいい。積極的に応援もしないが、積極的に悪くなれとも思わないし。
「一様に語れる」ものではないが、これだけ共通項があるということは
語れる側面があると認めてるからこそ、過去ログで「健常者と語らうスレなんてどうだ?」って
書いたんじゃないのか?そのときとはもう見解が違うのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:03 ID:PmKmcIqH
スレの最初の方で書いただけなのになんか不用意に荒してしまってスマソ。
スレの住人、ジェダイさん、大変申し訳ない。

>>952
住み分け出来るといいね。なんとなく愚痴スレは荒し用の隔離スレになるヨカーン。

>>954
良スレの予感。
このスレ見ると、会社の同僚に困ってる人が多そうだから、
そういうニュアンスをスレタイに入れられないかな?要求が多くて悪いが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:35 ID:5DqCWnR0
>>956
スレをざっと読んで。。。
メンヘラーでも、非メンヘラーの本音が聞きたいと思っている人が、結構いると見ました。
「耳に痛いけど」「読んで落ち込むけど」「参考になります」「ありがたいご意見です」等。
お互いに、こう何て言うか、売り言葉に買い言葉な泥沼化しない雰囲気を、皆で作れればいいですね。
私は、956さんの本音、聞かせていただきたいです。
>頑張ってね。そういう愚痴言えない雰囲気だと俺は参加しないけど。
って書いていらっしゃるから尚更聞きたいかも?天邪鬼でスマソです。

非メンヘラーのかたの愚痴スレは既に856さんが立ててくださっているので、
もし何でしたらそちらで956さんの愚痴を聞かせてくださいね。
ホントに天邪鬼で、ごめんなさい。しかも粘着入ってますね。私。

愚痴スレも、参考にしたい、本音が聞きたいメンヘラーの人、結構ROMしているかもですね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:37 ID:5DqCWnR0
ところで、この場をお借りして、非メンヘラーのかたに質問があるのですが、
愚痴スレの>3に
>メンヘラーは基本的にカキコ禁止。
>どうしても反論したいことがあれば、
>【書きなぐってすっきり】スレにどうぞ。

>ここは愚痴スレだということをお忘れなく。
>議論の場ではありませぬ。

と記載されていましたが、例えば、

「私は>>○○さんの書かれていたメンヘラーと同じ事をしていました。
目が覚めました。ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。」
なんて感じの懺悔レスとか、

「>>△△さんが怒っておられる件ですが、これこれこういう場合でも許せないものでしょうか?」
なんて感じの質問レスとか、

議論や反論ではなく、そういうのでも、やっぱり、あちらでのメンヘラーの書き込みは、
やめておくべきなのでしょうか?
961ジェダイ ◆SusaoREPIE :03/11/26 13:00 ID:K/OiKiR+
配達に行く準備せにゃならんのでとっとと書こう。

『非メンヘラの愚痴・本音スレ』 については、スレタイ通りの主旨で進行すれば
良いだろう。ホントはそんな事してどーかね。と思う気が強いんだが。

次スレは【メンヘラ】語ろう【非メンヘラ】良いね。【メンヘラ】本音で語ろう【非メンヘラ】とかな。
健常者と言う言葉には語弊が有るのは誰しも思うことだろうから使わないでほしい。

>>957
もうおなかいっぱい。>>899-900>>939-941なのは書き込みの文体だけ見ても解るよ。
そしてその過去ログを必死に読み返して人のアラ探しする傾向もな。
過去ログで「健常者と語らうスレなんてどうだ?」と書いたのは解りやすく示すため。
ただ健常者って言葉が便利だっただけだ。「何処かに健常者を呼称する者」と書いていなかったっけか。
侮蔑的な意味合いで使ったのではなく、その言葉が持つ響き・・・かな、
そんなのに疑問を持ったから使ったんだけどもな。

貴方には名を固定し続ける、コテハンというスタイルは無理だろうな。
コテハンってのが偉いワケじゃないが、発言の連続性から見えてくるものってのが有るんだよ。
試しにコテハンにしてみな?おいらがお医者さんごっこヨロシク、病名を付けてあげるよ。
ちなみに医者が決める病名ってのもいい加減な物なワケだが・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:04 ID:i4Fz3nra
>>959-960
まあ、俺の言いたいことはほとんどここで言い尽くしちゃったから、てのもあるけど。「最低限の迷惑はかけないでくれや」てことで。あとはそれが迷惑かどうか、とか場面ごとの判断についての意見になるだけで。俺の役に立つスレだったら参加したい、かな。

俺はざんげしてもらっても仕方ないと思うけど(リアルに反映してほしい)、メンヘラーの反論はあってもイイ!と思う方で。言葉の表面だけで納得出来ない時はどんどん疑問を呈するべきだと思うし。そういう本音の話は2チャンネル以外ではできないだろ?
ただ、あちらではスレ主がそういうこと言ってるから、そういうことは主張しない。そこまで厨じゃないから、スレの主旨には従う。つまんないと思ったら参加しない。それが筋だと思うけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:17 ID:i4Fz3nra
あ、反論つーても、健常者とメンヘラーの境目は?誰でもが多少は病んでいるのでは?とかいうのはカンベンね。んなことは、哲学板ででもやってほしいとは思ってる。自分は興味ねー。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:18 ID:joZW7qif
>>945
>病気を人のせいにしてる人
誰のせいにしてるの?
「虐待されたから」「いじめられたから」とかなら、そういう書き込みも
病気を乗り越える途中経過として仕方ないかと思うけど。最終的には改めなくちゃいけないけど。
(有名なカウンセラーの本にもまず恨みつらみに関することが書いてあって、
「それで、どうやってこれを乗り越えていったらいいか述べよう」という論じ方をしている)
病状が回復してきたり、自分で何かを悟ったりしてはじめて、
誰のせいで病気になったから○○してやる、とかいう考え方から解放される。
「メンヘラーは人のせいにしている。これは人格の問題であって、治らない。根っからのクズだ」みたいなのは違うと思うなー

まあ、明らかにスレ違いなレスですけどね。
965959=960:03/11/26 13:20 ID:5DqCWnR0
>>962
早速のご回答、ありがとうございました!!

>「最低限の迷惑はかけないでくれや」てことで。
もうこのスレでは既にでた意見ですが、メンヘラーでも、メンヘラーじゃなくても、
それはイチ社会人としての基本ルールですよね、と私も激しく同意です。

嫌われるメンヘラーとは、例えば・・・
「迷惑かけてんのはわかってるけど病気なんだから仕方ないでしょ!」
「迷惑かけたくてかけてんじゃないわよ!私だってかけずにすみたいわよ!」
って病気であることに甘えたり逆切れしたりする人だな、ということも
このスレで学習しましたです。

>あとはそれが迷惑かどうか、とか場面ごとの判断についての意見になるだけで。
↑この「場面ごとの判断」という点、難しいですね。
メンヘラーと非メンヘラーとの判断の相違とか。
私はメンヘラーだから、非メンヘラーのかたの「場面ごとの判断」の考え方が
常々、ものすごく知りたいです。
次スレでも、メンヘラーと非メンヘラーの、考え方の相違点について、たくさん知ることが出来たらいいなと望みます。

さて、次スレはどんな雰囲気のスレになるんでしょうね?
966959=960:03/11/26 13:32 ID:5DqCWnR0
>>962
>メンヘラーの反論はあってもイイ!と思う方で。
>言葉の表面だけで納得出来ない時はどんどん疑問を呈するべきだと思うし。
>そういう本音の話は2チャンネル以外ではできないだろ?

うあー、そういう話し合いがちゃんとできれば、最高のスレになりそうですね。
ただ、この板に限らず、「頭に血ののぼった人の反論」は、すぐスレが荒れちゃうんですよね。

でもあの愚痴スレでは、スレ主さんのご意向がありますから。おっしゃるとおり。
ちゃんと明記してあるお約束は守らなければ。

次スレやそのまた次のスレ・・・と、いい方向でスレが育っていけば、
お互いの反論も、お互いを理解するために必要なこと、という考え方を
皆ができて、建設的な話し合いの場に皆で作っていけたら、いいですね。

って我ながら綺麗事すぎですね。恥ずかしー。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:55 ID:4STypL+h
必死な厨房( >>899-900 & >>939-941 )がいるスレはここですか?

>俺は適当にスルーするが。
( ´,_ゝ`)プッ
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:42 ID:WtHyvS3N
>>958
では
【メンヘラ】語ろう【非メンヘラ】
相互理解を求め、メンヘラの方のより良い生活と
社会復帰について語り合うためのスレです。
煽り荒しにAAの連投、氏ねなどの暴言や、
他人を傷付ける発言は避けましょう。
愚痴はなるべく避ける方向で進行したいと思います。
但し、勤務先や学校などで、
「メンヘラのこう言う行動が理解できない」
「こんなことされると業務が滞る」
などの問題点は具体的に書き込んでOK!
マターリと行きませう。

と言う感じではいかがでしょうかね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:55 ID:5cSZe3+G
>>967
確かにID:yqLxt69bはジェダイのアフォを全然スルーできてない罠
自演シパーイしてるし弁解の内容が悲惨すぎるぞ
真性粘着っぽいからキティなレスが出てきそうでこえーなw

>>968
そんな感じでいいんじゃない?
もれなくDQN2匹がついてきそうで鬱だが…
970inc ◆mwycbnImrs :03/11/26 15:53 ID:PmKmcIqH
コテハンになることにした。次スレでも乗り込むので宜しく。
971968:03/11/26 20:03 ID:YvKKOT1B
新スレ立てたんですけど、URLの貼り付け方が判らないです。ひいい。
どうもすみませんん!
一応タイトルは
【メンヘラ】「会社」語ろう「生活」【非メンヘラ】
です。
どなたか、お詳しい方、貼ってやって下さいませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:07 ID:WtHyvS3N
あ、貼れました。お騒がせしてすいません。
馬鹿だ自分…。

【メンヘラ】「会社」語ろう「生活」【非メンヘラ】スレ
http://etc.2ch.net/test/r.i/mental/1069844088/

どうぞっ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:53 ID:inNVNP0a
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:43 ID:WtHyvS3N
>>973
あ、ありがとうございますm(_ _)m
自分、携帯用貼ってしまいますた。アホウです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:26 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
じさくじえんがばれちゃったよーん
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:29 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
このすれでのはなしじゃないよーん
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:29 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
よそのけいじばんでのはなしだよーん
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:30 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
それまではかわいそうなはなしにみんなくいついていたよーん
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:31 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
いっぱいつれておもしろかったよーん
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:31 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
そのけいじばんのやつらはぎぜんしゃばっかりでだいっきらいだったんだよーん
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:32 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
だいっきらいなやつらにしねっていわれてもいたくもかゆくもないよーん
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:33 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
でもじさくじえんがばれてものすごいうつのなみがきたのはなぜかなーん
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:35 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
それはものすごいじこけんおになったからだよーん
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:36 ID:6b7sM4br
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
へどがでるほどきらいなやつらをふりまわせてたのしかったけどねーん
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:40 ID:yDZNDls9
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
でもさいていのことをしたというじかくがじぶんのなかにまだのこってたよーん
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:41 ID:yDZNDls9
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
このうつのなみはじごうじとくだからこううつざいのんでにげたりしないよーん
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:42 ID:yDZNDls9
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
たとえばいきるかちもないような(おれのような)くずはよのなかにいるけどーん
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:43 ID:yDZNDls9
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
くずだからってどんなひどいことしてもいいというかんがえははげしくまちがってるよーん
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:44 ID:yDZNDls9
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
だれにたいしてもしてはいけないことはしてはいけないんだよーん
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:46 ID:yDZNDls9
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
あのけいじばんにしゃざいれすはかかないしもうにどとろむにもいかないよーん
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:53 ID:yDZNDls9
でももうじこけんおになるようなことはぜったいにしない
わるいってわかってることはぜったいにしない
ひとにめいわくをかけない
ひとをふりまわしたりしない
ひとにあまえない
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ゆるしてもらおうなんてかんがえていません
しねっておもいつづけてください
ぼくのやったことをいっしょうゆるさないでいてください
もうしわけないというこのきもちをわすれずにこころをいれかえます
あたらしいじぶんになります
さいごにこのすれのひとたちあらしてごめんなさい
ぼくをたたいてくださいしねっていってくださいゆるさないでください
こういうやつがきらわれるめんへらーのれいだよっていってください
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 03:29 ID:ebJ18n7M
1000まで行ってなかったのがなんとなく許せないな
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:46 ID:njhMvS/z
>>992
ワロタ
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:10 ID:2oR9uq3l
折角だから
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:12 ID:2oR9uq3l
一人で頑張るかなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:12 ID:2oR9uq3l
ここ、連続だめなのか
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:13 ID:2oR9uq3l
次スレは閑古鳥だね
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:15 ID:2oR9uq3l
まあ、自分語りはやめような
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:15 ID:2oR9uq3l
あと、メンヘラを強調するのとか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:16 ID:2oR9uq3l
んじゃこれにて終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。