自意識過剰、被害妄想が強い人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:02 ID:0y1r9sdH
ここ最近やっと精神的に落ち着いてきたと思ったのに。ふとしたきっかけで鬱に
逆戻り。保育園で障害児を見てるんだけど、「○○ちゃんをひいきしてる」「もっと高度なことを
やらせてあげないとかわいそう。」「座って着替えさせてたんだって。」と
上から言われました。自分、慣れない仕事なりに子ども達を気遣ってた(と自分では思ってた)し
それなりの効果をあげてると思ってただけに大ショックです。私の評価なんてこの程度かって。
問題行動に走る子の親とかが、「しつけが悪い」って言われて悩む気分がわかります。
言われてからとにかく落ち込んでたまりません。言った人も許せないけど何より言われた自分が
許せない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:36 ID:9gXdD7j2
人に言う人って、その瞬間だけ見てるから
トータルで他人を評価できるなんてのは思い上がり
言われた自分には優しくしてあげて

口に出す人は、軽い気持ちで言ってる事もあるから、
重大な評価として受け取らないで。
他人を否定することでやっと自分を保てる人なんだよ。

自分を許せないのは
自分自身が失敗したと思う部分があるのかな?
失敗したなと思った部分があるならば二度と同じ失敗をしない
それだけは守って
まずは自分自身で胸をはれる事が大事
本当の評価はその後出てくるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 06:02 ID:f3juX8qf
>700落ち込む必要なし!君は自分なりに考えて行動してるんだし、
そんなのきにしないで!頑張って!
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:33 ID:NUOog48k
あげ
704700:04/05/22 23:13 ID:btCXEP5f
暖かいレス、どうもありがとうございます。こんなに嫌な気分になるというのは、やはり自分が失敗したと思う(部分がある)からでしょうか。
そもそもどのような根拠でもって、短時間しか見ていない人がそういう判断を下したのか?
私に具体的にどのような行動を求めているのか?
とにかくこんなに鬱々しているのは子どもたちにも分かるようです。

705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:52 ID:Zp2bbJbF
>>700
>言った人も許せないけど何より言われた自分が許せない。
ってレスがあったから、
自分が許せない理由は何なのか聞きたかったんだけど。
自分でノートに思った事を書き出してみると
何で自分が許せないのか整理できるんじゃないかな。
貴方の心に何が引っかかってるのか
予想でしかかけないので、自分で分析してみると良いかも。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:55 ID:Zp2bbJbF
自分が失敗したと思ったから自分が許せないと感じているのか
他人に否定された自分が許せないのか。

下のほうだと
自分のプライドとして、自分がこれだけ頑張ってきたのに否定された
他人に否定されるような自分が許されない
これだけ頑張ったら他人に認められなきゃいけない筈だ
みたいな部分があるのかな

自分だったらこうだろうなーって予想ですが。
自分は仕事で頑張って、物理的に時間的に無理な量の仕事を
こなせなかったからって首になった時に、
そういう気持ちだったなーって事で。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:09 ID:Zp2bbJbF
自分は上司や同僚に人格を全否定された気分になって鬱だったけど
お客さんに対しては誰よりも誠実に接して丁寧に対応してた自信はある。
実際に自分がいなくなってからサービス面で
かなり落ちてるって評判を聞くようになったし
最後は誠実に対応してた相手の、お客さんが自分を認めてくれてたのね。
700さんの場合は子供達が認めてくれるかどうかじゃないかと。
だから自分が誇れる事は認めてあげて欲しいと思うわけです。
自分を許してやって。

それで自分のほうは今、
自分の価値を他人の評価に依存しないのが目標。
自分に自信持ってる人って魅力的だから自分もそうなりたい。
700さんも自分を追い込まないで、自分を評価してあげて欲しい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:25 ID:Zp2bbJbF
>>704
なんかまとまりのないレスで申し訳ないです。

今鬱々としてる状況は、
「他人に認められなかった事」と「どうやったら認めてくれるのかという事」
ばっかり頭にあるせいじゃないかなと。

「否定した相手に自分を認めさせる」
って気持ちは、捨てた方がイイと思ったのです。
認めさせることが目標になってしまうと
「子供の為」じゃなくなってしまうから。。

>どのような行動を求めてるのか?
それに答える必要もないと思います。

周りの意見が正しい部分もあると思うならば
「子供の為」に自分の信念を曲げて、そうすれば良いし
自分が何の間違いもなく正しいと思っているなら
「子供の為に」周りの言いなりになる事はないと思います。

自分を認めさせたくて
相手の言うとおりにしたり
逆に反発したりするのは
道を間違うんじゃないかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:25 ID:UD9opMmA
人の被害妄想ってのを生で見ましたよ。
漫画喫茶で。

友人ときてる奴が隣にいて彼らはネットのことで少し話しながらクスクス笑いながらネット
をやってた。

すると後ろにいた奴が急にその2人の一方に「てめえ、何笑ってんだよ、さっきから馬鹿にしてんのか?」
と胸倉をつかんできたw

しかし返り討ちにされていた。歯が少し折れてたよ。

警察が来て連れて行かれたが・・

710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:03 ID:6T8UQ/JW
へーえ!それはなんかみじめな話だね。
でも返り討ちにされてるとこ見ると、実は本当にそいつのことを
笑ってたかもしれないね。あ、こんなこと考えちゃうなんて被害妄想かな?
711700:04/05/24 16:49 ID:71czqTr4
705さん
確かに気持ちは、現時点では整理されていません。
書いて分析することが今の自分には必要なのでしょう。
706さん
 他人に認めてもらえないのが嫌、これはあたっていますね。それを言った当人は仕事のできる人でその面では尊敬してた人なので、
=自分の仕事、プライドを否定された気になったわけです。自分なりに一生懸命やっても
ベテランの目から見ると素人同然なんだろうか、というのもあり、自信も今はありませんね。
 確かに今まで、言った相手を意識しずぎ、こどもたちの事を忘れてました。本当は彼らを大事にしなきゃいけない
立場なのに。

 なんだか疲れてしまいました。こどもたちに〜しなくちゃって言うのも、自分で〜しなきゃって
思うのも。周りは自分より楽にやっているように見えます。本当は色々あるんでしょうけどね。
しかし、自分のためにもこどもたちのためにも、もっとよい方法があるのでは、そのきっかけなのではと考えるようにします。

712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:18 ID:uFpZ+83I
がんがれ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:34 ID:0xHfD9Cf
>>711
自分も仕事初めて3ヶ月くらい同じ感じで疲れてたー

仕事以外の話で少しずつ話せるようになったら
途端に仕事の方が精神的に楽になってきたので
時間が解決するところもあると思う
あまり深く考える方が泥沼になったりするんで
気分転換も考えてみてね
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:35 ID:0xHfD9Cf
>周りは自分より楽にやっているように見えます
これ凄いわかる
自分も友達にいつも愚痴ってたw

後輩がはいってやっと楽になった部分もあるかも
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:14 ID:SAfY8hEe
age
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 07:43 ID:TkC/pSRj
親からの監視と支配が原因
717でこぽん ◆iMJwvO0lmQ :04/05/31 18:59 ID:odcskZi4
オラも被害妄想強いぞ
何か文句あっか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:40 ID:KL38XipB
 自分は小6の時にいじめられてからそうなった。まず人間不信だから誰にも
相談できない。他人の笑い声や話し声がやたら気になる。義務教育が嫌がらせ
としか思えない。アドバイスを素直に聞けない。他人との間にバリアを作って
しまう。自分が疑い深いから当然、人から信用されることも無い。疲れる。と
にかく何が理由かは分からないがやたら疲れる。そんな自分に自己嫌悪に陥る。
自分が生きている事に罪悪感を感じる。しかし、2chには何故かはまる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:12 ID:Vvounzxe
マクドナルドにも吉野家にもいけない
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 04:33 ID:6e3oyYk3
マクドナルドは体に悪そうだから行かない方がいいよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:01 ID:kEfFq2hD
じゃあモスバーガーにいけない
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:01 ID:xLlHV0Hz
行ける!って思ってれば行けるようになるよ
モスバーガー行っておいしく食べてる自分をいっつも想像していてごらん
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 05:01 ID:3KF0XFUv
ある人にアクセスログとられてるような気がするんです
というかもう思考を全部読まれてる気がするんです
いつも自分が見たり書いたりしてるサイトにその人っぽい書き込みがあるってことがよくあるし
自分が考えてた事と同じ事をネットで書いたり言ったりしてるし
でもやっぱり勘違いし過ぎなんだろうな
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:00 ID:/xNOp/WR
それは共感できる人が多いという事ですね
基本的に趣味の傾向が同じだと同じようなサイトを見てたりするしね
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:01 ID:TB0eDHQB
>>724
ありがとうございます、やっぱりそうですよね
確かに趣味似てるところあると思います
なんか安心しました
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 08:51 ID:a1J5Iu8t
あげ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:51 ID:6KPKpPsp
他人中心
728でこぽん ◆vuFGbZMv2E :04/06/25 19:38 ID:MqAOdWsY
('A`)オラもいつも誰かに見られてるように感じる・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:44 ID:FUnx1ypf
でも誰も見てないよ
オラはこの板で誰かが言ってる悪口が自分の事じゃないかって思ってしまうよ
これも自意識過剰かな
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:59 ID:iNVkQfBN
私は自分の存在が恥ずかしくて仕方ない。
恥ずかしさが過ぎて、きもくなってる。
そのおかげで他人ともうまく接なくなってきている。
他人恐怖ではなく、自分恐怖。
自分の恥ずかしさ、キモサに耐えられない。
十代ならこんな自意識過剰さもわかるんだけど、もう二十代中盤なのになあ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:07 ID:kNA27oBv
相手を意識しすぎるのか、向かい側の席の人と話すのが苦手。
横の人だと、あまり視線を交わらせずに会話ができるので、まだ楽なんだけど・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:48 ID:3cPp0GSz
>>731
わかる。あと明るさにもよる。あんまし相手の顔がはっきり見えない方がいい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:03 ID:BzdP5C1J
一人のときも暗いほうがいい
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:27 ID:L+8fefqj
>>732
私もそう。
目(というか、相手の表情)がはっきり見えると更につらい。
しかもその目が笑ってなかったり怒ってたりしたら、もうどうしたら
いいのかわからなくなって心臓バクバク、冷や汗だらだら。はぁぁ・・・
735@@@:04/07/02 01:33 ID:b44LIe+C
被害妄想。心で思ったことがまわりのひとに聞こえている。
周りの人はぶつぶつ言ってるのかと最初は思うが口が動いてないことに気づき
心の声だと気づく。
周りの人は聞こえてうるさいだろうけど心の声を聞かれている本人ももう限界です。
死にたいです。逃げたいです。助けてください。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:40 ID:DKTTGLiu
ていうかお前らおれのこと見ないで下さい。
いちいち貶さないで下さい。
悪口言わないで下さい。
737@@@:04/07/02 01:49 ID:b44LIe+C
>736
悪口言う奴は言い返しちゃえ
ちなみに俺を見るな、キモイ、うざいんだよと。
または舌打ち。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:01 ID:DKTTGLiu
>>737
そんな勇気なんて無いです。。
ていうか一度勇気を振り絞って言ったら、どうやらおれの幻聴だったようで、
かなり恥ずかしい思いをした覚えがあります。。
もうダメポorz
739@@@:04/07/02 02:12 ID:b44LIe+C
>738
幻聴と間違わないように言われてると思ったら
その人をじーっと見る。
そして目そらされたら相手は何も言わなくなるだろうし
悪口いってきたらその時GO!
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:22 ID:DKTTGLiu
>>739
いや、もう人と目を合わせたくないんです。怖くて。。
ていうか絶対気持ち悪いって思われてますもん。
反撃なんてとてもとても。。
741@@@:04/07/02 02:42 ID:b44LIe+C
なにもできなかったら
その人達とあまり関わらないようにそばにいかないようにとか
したら悪口言われなくなるかもしれない、、
たぶんその人達の視界にはいるものに軽い気持ちで言ってるだけかも。。
かなり迷惑だけれど、、
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:45 ID:DKTTGLiu
>>741
外でたら周囲の人間が言うんですよ。。
近づくないように言われても外出ると無理。
ていうか本当に言ってるのかすら分かんない。
全ておれの幻聴なんじゃないか。
743@@@:04/07/02 02:59 ID:b44LIe+C
幻聴かどうか確かめられなかったら
幻聴と戦うかもしくは無視するか
それかほんとに幻聴だったら病院で薬もらえば治るかも、しれない。
ちなみに自分も幻聴かどうかわからない事があるんですが>悪口
幻聴かどうか確かめるの難しいですよね。。
自分も解決してないのでこれ以上アドバイスできないです。。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:28 ID:37ebKzOP
すべておまえらの幻聴・妄想なんだよ。
とっとと病院池。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:49 ID:g7eYqUFv
あーそれすごい分かる
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:47 ID:bWSatxgd
この板の名無しさんを決める投票を行います。
予備投票
・04/07/10 00:00から04/07/11 23:59までの投票を有効とします。
本投票
・04/07/17 00:00から04/07/18 23:59までの投票を有効とします。
決戦投票
・04/07/24 00:00から04/07/25 23:59までの投票を有効とします。

詳しい投票規定は
http://f23.aaacafe.ne.jp/~pika/mensalo-vote.html

投票所は(スレタイ間違えました。)
メンタルヘルス板名無し投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1089376484/l50
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:01 ID:y+hzYf4P
自分は女性ですが、容姿は結構良い方だと思います。
それに1人で行動しているせいか、軟派や痴漢やストーカーの被害に毎回遭います。
男性が嫌いになった。目が合えばまた危害を加えれれるんじゃないかと怯えます。
昔は男友達も居たのですが、みんな自分に恋愛感情を抱き始めるので裏切られた気分になった。
とにかく性的な目で見られると殺してやりたくなる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 05:16 ID:FCCoy3nq
電車に1人で乗るとみんなが自分のこと笑ってるように思う。
クラスで自分以外の子たちが集まって話してると
自分のこと避けてるんだ。話したくないんだ。と思う。
両親は自分が嫌いで、妹を溺愛してると思う。
バイトの時、常に横にいるバイトの子と比べられ蔑まれていると思う。
片思いしてる時、周りの女の子全員が
自分からその人を奪おうとしていると思う。
陰でみんなに悪口言われてると思う。
みんなに嫌われて、疎まれてると思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。
好かれるとウザイと思うけど嫌われると嬉しくなる。