ヘアワックス・スタイリング総合スレ part133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
・過剰なageは荒れる元になります。
・荒らしは放置しましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。
・質問する前にWaxwiki、Google等を使って調べ、過去ログを読みましょう。それでも分からなかった事を質問しましょう。
・質問は当を得て具体的に、また5W1Hを用いて行いましょう。
・次スレは>>950が立てる事。立てられなかった場合申告、>>970が立てる事。

・wax Wiki(新)
http://www.wikihouse.com/waxstyling/
※旧wikiは更新無制限。新wikiは更新制限有り。旧wikiにて削除荒らしが多発したための一時的な並立対処中です。

・ワックス レビュー
http://www.mens-wax.com/

・ヘア用語辞典
http://www.oxiare.net/fashion/dictionary/d-hair.html

・Google
http://www.google.co.jp/

【前スレ】
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part132
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1375787390/
2※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:51:12.88 ID:iiciku36
【Q&A】

Q,ワックスは何がいいですか?
A,髪質によって人それぞれです。

Q,ファイバー?クレイ?何それ?
A,テンプレを見てください。

Q,どうやって髪質を見分けるんですか?
A,テンプレを見てください。

Q,○○○のワックスってどうですか?
A,もう少し具体的に質問してください。

Q,どうやってスタイリングするんですか?
A,Wikiを見てください。

Q,○○○のワックスが売ってません。
A,東急ハンズやドンキ、薬局や美容院に売ってないならネット通販で買いましょう。

Q,やっぱりサロン用のがいいんですか?
A,そんなことないです。市販でもかまいません。
どのワックスがいい、というより自分の髪に合ったワックスがいいです。

Q,ワックスでスタイリングしても時間がたつとヘタります。
A,ワックスは形をつくるものなので、スプレーを使いましょう。

Q,髪を洗う時はどうすればいい?
A,髪を洗うときはまずワックスが完全に取れるまで洗い、
完全に取れたら一回洗い流し、次は頭皮を洗うようにしましょう。

Q,ナカノスタイリングワックスとタントワックスってどこが違うの?
セクシーボーイとナカノのコラボワックスは?
A,ナカノ→タントの変更点は
・ナカノ/柑橘系→タント/マスカットの香りに変わった。
・紫外線から髪を保護したり、ヘアカラーの退色を防止する効果が高くなった。
・速乾性が強くなったとのこと。
・伸びが変わった、セット力が微妙に変わったとのレポもあるが正確には不明。
A,ナカノ→セクボの変更点は
・セクシーボーイ5:ナカノ5に比べ艶がありセット、キープ力も若干低めだが髪に馴染み易い。
 ・セクシーボーイ6:ナカノ6に比べ髪に馴染み易い程度で他はほぼ変化なし。
 ・香料入りタイプは本物の香水を使っているため、香りが強い。

Q,略語が分からない…DCとかなんぞ?
A,DT:デザインテックス
DC:デザインキューブ
壷またはDP:デザインポッド
ME:ムーブエマルジョン
プレ:プレジューム
WF:ウェーブフロート
アリフリ:アリミノフリーズワックス
(追加がありましたらお願いします)
3※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:52:22.61 ID:iiciku36
【髪質の判別】

[太さ]
1,濡れた状態の髪を一本用意する
2,それを一本の指にグルグル巻きつけ、パッと離す
3,すぐに戻れば太い毛、戻るのが遅い方が細い毛

[癖]
1,渇いた状態の髪を一本用意する
2,真っ直ぐしていたら直毛、うねっていたら癖毛

※元々髪型全体がうねってる=癖毛というのは間違いです。
毛の流れが強くてそう見えるけど、実は癖毛じゃないって人もいます。
※ちなみに日本人の7割が癖毛

[柔らかさ]
1,まず髪を5センチくらい切ります
2,真っ直ぐしていたら剛毛、へたっていたら軟毛です

もしそれでもわからなかったら美容院で聞きましょう
4※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:53:05.00 ID:iiciku36
【スタイリング方法】

1,髪の毛をまんべんなく濡らす。

2,タオルでほんのり濡れているくらいまで拭く。

3,ムースやジェル、ワックスなどを少しだけとってスタイリング。
ベースの形を作る。
洗い流さないトリートメント等でもいいが、髪が柔らかくなりすぎて立ちにくくなる場合がある。

4,温風でブロー。
風力が2段階ある場合は弱い方、ないなら遠くからあてて丁寧に髪型をつくる。
ハネを作りたい時は強風を当てたり工夫をする。

5,冷風でブロー。
温風で作った髪型をキープさせるように風をあてる。

6,ワックスをつけていく。
重要なのは透明になるまでしっかりと手のひらでワックスを伸ばすこと。
そうしないと重さでヘタりやすくなる。
無造作ヘアはぐしゃぐしゃにワックスをもみこむ。
フワ系は毛の表面から薄く少しずつワックスを足しながらやっていく。

7,束感などを整えていく。
バックは合わせ鏡でやると上手く出来る。
また自分がどう見えているのかが知りたい人も合わせ鏡で角度を変えれば自分が人に見られているときの髪形がわかる。
5※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:55:00.51 ID:iiciku36
【洗い落とし方-β-】

0,水洗い
シャンプーを使う前に水洗いを行う。
水洗い時に洗髪用ブラシを使ってとかすと、後のシャンプーで効果的に洗い落とすことが出来る。

1,1回目のシャンプー
毛を洗う。

2,2回目のシャンプー
 腹で頭皮を洗う。

※水洗い時、シャンプー洗い落とし時はゴシゴシしすぎると痛むので注意が必要。
※1回目のシャンプー時もワックスが付いているため、強く擦ると痛む可能性があるので注意しよう。
6※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:55:49.36 ID:iiciku36
【ワックスの種類】

[ファイバータイプ](ナカノシリーズ、ミルボンプレジューム、など)
ごく小繊維で粘着力が高い。
ノビが良い物が多く毛束を作りやすいため初心者でも使いやすい。
軟毛には不向き。

[クレイタイプ](クスタクルードクレイ、VSクレイなど)
クレイとは粘土の事でマットな質感に仕上がる。(そのためマットワックスと混同しやすい。)
他のワックスより固めで、ノビが悪いものが多いがセット力が高い。
油分が少ない為本来ワックスの中で一番軽いので、軟毛向きとされる。

[マットタイプ](ウェーボデザインキューブドライワックス、ギャツグランジマットなど)
厳密にワックスの種類では無いが、艶が無くドライな質感に仕上がるワックスの総称。

[グロスタイプ](ナカノG、ウェーボグロスなど)
マットとは逆に光沢感が出る。
整髪力は強くないものが多いので、単体ではなく混ぜて使用されることが多い。

[ムースタイプ](マットスクランチフォームなど)
整髪力はそこそこだが、長い髪に馴染ませやすい。
ドライヤーとの相性がとてもよい。

[スプレータイプ](ケープシリーズ、トリエ デザインフィクススプレーシリーズなど)
スプレーして使えるワックス成分の入ったタイプ。
髪全体に軽く薄付けが出来るが高い物が多い

[クリームタイプ](アリミノ、ウェーボ、unoシリーズ、GATSBYなど)
スタイリング剤の中でもっとも無難とされるタイプ。
基本的に油分が多い。タンパク質も多く含んでいる。
整髪力はピンからキリまである。
ベリーショートからロングまでどんな髪型でも使える。匂いはあまりお勧めできないものもある。

[グリースタイプ](クールグリースシリーズなど)
水溶性ポマードの事で、髪に艶を出すという点ではグロスタイプと同じ。
整髪力が高いものも存在する。
7※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:56:38.85 ID:iiciku36
質問する人は

【長さ、髪質、太さ】
ショート 剛毛 太め
【持っているワックス】 
エアライズ DCピンク
【質問・悩み・どのようにしたいか等】
スパイキーなヘアスタイルにしたいのですが
お勧めのワックスを教えてください。

こんな感じに聞けば、誰かが答えてくれる“かも”

テンプレおわり
8※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 21:00:02.73 ID:RMRbNbkf
いちおつ
9※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 21:31:10.30 ID:kvyLk7UW
おつです
10※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 21:36:08.33 ID:Mit2GrLi
てすと
11※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 21:38:24.10 ID:Mit2GrLi
いちおつです
12※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 21:45:06.24 ID:y5bWNAy8
>>1乙!
13※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 21:54:34.19 ID:SRjpQmVG
市販されてるクレイワックスで1番キープ力高いワックス教えて欲しいです
14※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 22:10:52.04 ID:qJ4E29sT
いちおつ
15※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 22:26:27.45 ID:Ig89ww9I
>>13
ワックスだけでキープなんて無理。vo5かトリエ10使え
16※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 23:05:17.57 ID:Nx5mazF8
いちおつ!
17※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 23:16:10.28 ID:mrCxwt/7
ドライで根元の水分が飛びにくいんだがいい方法ない?
18※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 23:24:01.21 ID:KuGmJJgd
ヘアジャムの伸びの良さが新感覚で気持ち悪い。
19※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 23:27:46.54 ID:iiciku36
とりあえず前スレから使おうな
20※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 12:57:57.29 ID:eiA5sAKH
お前等、環境問題に興味は無いのか?
21※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 16:42:50.34 ID:s0AOUDPK
普段整髪料使わないんだが
風呂入る前にワックスをトリートメントみたいに塗りまくってからシャンプーすると
翌朝いい感じのふわふわ感が出る
22※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 17:23:33.04 ID:0cF4WpGs
禿げても知らないぞ
23※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 21:58:18.34 ID:y5bOFnQQ
前スレまだ残ってるよ。
24※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 15:35:00.67 ID:Fw8X1gEA
今日噂のヘアジャム赤買ってきた
全然期待してなかったけどこれ凄いな
最初うわ〜水っぽ〜と思ったけど伸ばすとしっかりワックスなのな
俺の髪質に合うのかかなり使い心地良い
25※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 16:59:43.27 ID:bn3GGtWz
遅れ馳せながらいちおつ

ヘアジャム使うにはまだ髪が短すぎたようだ
26※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 17:58:46.00 ID:Nm0OzlLf
パーマに赤ジャム合うかな
27※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 18:02:45.81 ID:QpA3XDXQ
軟毛ミディアムショートで
ウェーボ灰とvsクレイNで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
太めの束つくれて洗い落ちがいいほうがほしい。
28※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 18:30:14.88 ID:u76eO89P
>>27
クレイNは使ったことないがウェーボ灰はショートの俺でもよく髪に引っかかる
ただしセット力はトップクラスだと思う
29※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 19:22:10.22 ID:Jqve+BPl
http://i.imgur.com/SLkQzSp.jpg
こういう髪型にしたいんですけどどうすればいいですか?
30※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 19:24:40.01 ID:KbcUmjVy
だせえw
31※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 19:27:09.32 ID:56bbpA3/
>>30
顔はおまえより上だけどな
32※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 19:35:15.42 ID:QpA3XDXQ
>>28
レスありがとう
トリエの10番持ってるんだけど引っかかるのが嫌であんまつかってないんだよね
とにかく洗い落ちがよくて太い束つくれるのがほしいんだけどなんかいいのないかな
スプレー使わないからキープ力が強いか再整髪できないと厳しい
33※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 22:14:21.12 ID:AFhykOiu
>>29
俺もこれにしたいわ
なに使えばいいの
34※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 22:43:15.98 ID:snSHJh8a
>>29
これって髪質がかなり重要じゃない?
しかも適当だろ
35※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 22:58:10.25 ID:CGtii4+8
>>29
顔がかっこいいだけじゃねこれ
36※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 23:42:20.48 ID:YU8gEO7R
>>29
アイロンでカールさせずにまっすぐ引き抜けば画像みたいになるで
くそ簡単やからすぐできると思う

顔がかっこよかったらどんな髪型でも似合うってのを再認識させられたわw
37※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 00:23:07.01 ID:Nurs7fAZ
>>31
レッテルはりは簡単でいいね
38※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 01:26:26.21 ID:O2MI+EFw
これでかっこいいとかお前らどんだけ……
39※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 02:15:59.38 ID:p3TGFKMR
煽り、荒らしに反応する人も荒らしです
40※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 07:18:45.12 ID:U7R7muDk
初縮毛矯正ってとれやすいの?
41※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 10:37:57.85 ID:W344692G
アリミノの匂いがたまらん。
いつもはL12だけど、美容室でアリミノ青つけてもらうのが楽しみ。
42※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 11:22:36.40 ID:Zz1Sz1r2
>>40
初縮毛矯正はとれやすい
くせ毛の程度にもよるけど馴染んだ後の半分も持たないぐらいの体感だよ
43※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 11:29:19.70 ID:zbqcDadE
http://i.imgur.com/5CDQh.jpg
こんな感じにしたいんだがワックスはナカノ4で大丈夫かな?
44※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 11:36:02.20 ID:VBBQuxMC
>>43
唾液でおk
45※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 12:00:20.11 ID:IIjieOUN
ここ最近赤ジャム使ってたが今日L12使ったらやっぱL12のほうが良いな
皆はヘアジャム使うのはどんな髪型にするとき?ナチュラルで毛流れ作る程度にするとき?
46※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 12:52:38.47 ID:d09C+US1
>>43
ワックスを使ってるように見えない
47※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 13:03:21.09 ID:Zcq9FcXy
やっぱクラフトクレイ!
48※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 14:21:05.46 ID:w/iwK5xq
>>4のスタイリング方法はクレイワックスでもOK?
49※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 14:56:42.28 ID:Zcq9FcXy
>>48
クレイワックスは中々使いずらい物があるから、俺はギャツビーの緑エアライズを少し混ぜて使ってるよ。
スタイリングなんていうのは、美容師の腕次第でしょw
50※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 15:07:24.42 ID:w/iwK5xq
>>49
いや、髪濡らす→ワックス→ドライヤー→ワックスのやりかたは
クレイワックスでやっても大丈夫か知りたいだけだよ
51※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 16:47:58.36 ID:z+EgsI0U
>>50
大丈夫だよ!
52※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 20:34:14.67 ID:VyCSdTTE
ひさしぶりにL08使ったら形と毛束作りやすくてびっくりした。
53※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 20:51:37.75 ID:PEpi9L+B
後ろ髪の立たせ方、束感の出し方教えて
54※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 21:53:44.99 ID:csTBInE1
>>53
毛流れに逆らってボリューム出すようにドライ
束感は手ぐしで鏡み見ながらなんとかするしかないな
55※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 23:06:08.40 ID:txDNoSz+
クロスブロー試した人どうですか?
56※名無しイケメンに限る:2013/09/21(土) 23:51:58.10 ID:l2d1ceA1
ギャツビーのピンクのやつと、混ぜるなら何がいいですかね?短めウルフです
57※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 00:10:14.65 ID:JQ9YC6qf
>>56
どうしたいかも分からないのに答えられる訳無いだろう
58※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 01:30:16.17 ID:olMbPsXz
ギャッツビーの水色
59※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 08:20:30.29 ID:kY6rbfTw
デューサー5Sはどうですか?
5より扱い易いなら買おうと思うんですが。
60※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 09:23:39.31 ID:4QxakwxS
ギャツビーピンク使ってたけど混ぜなくても単体で充分だったぞ
61※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 10:11:22.17 ID:h8n76cZ1
マット系のワックス使ってる軟毛だけど相性いいスプレーおしえてくれ!
ムービングロックは結構よかったんだけど風にあたると結構もろくていまいちでウェーボ赤スプレーは風に強くてよかったんだけど高くてね…
こんな感じだけどなんかおすすめある?
62※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 11:55:46.32 ID:2iTdhagB
>>61
Vo5
63※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 12:19:56.86 ID:h8n76cZ1
>>62
あれ色でなにちがうの?
64※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 13:14:42.12 ID:jcTUKVPM
なんか、ワックス使ってたらはげてきたんだけど

http://uproda.2ch-library.com/707939HpH/lib707939.jpg
65※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 13:19:59.72 ID:ebCZoBML
結局VO5は何種類あるんだ
66※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 14:11:54.35 ID:0udQ8uJb
DC灰買ってみたいんだがデューサー6が使い終わらん
おのれ
67※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 14:17:18.09 ID:CXQKPySb
>>66
買いたいなら買えばいいじゃん
68※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 14:23:21.68 ID:ricokvBx
>>66
買って使いくらべた方が良いよ
どうせ使い切ったら買う予定だったんだから
69※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 14:56:18.81 ID:GR3LEpKx
誰かこれ使ってみてくれよ
http://www.creerbeaute.co.jp/doragonballz/item/
70※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 15:16:30.98 ID:CXQKPySb
>>69
なにこれワロタ
71※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 15:27:03.95 ID:JQ9YC6qf
>>69
カカロット(キャロット)成分配合!
なんやねん
72※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 15:51:15.70 ID:GIJlMEkK
ヘアジャムってハーフウェットで揉み込んでそれをブローすることで本領発揮すると思う
73※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 17:34:17.43 ID:xCgjKtdR
L14ワックスが気になる。
今日届くから明日試してみる。
74※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 19:09:18.94 ID:9ecTZaVV
おまえらやっエエ女と会うときはスタイリングしてるん?
75※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 19:11:55.49 ID:JD4eUomv
みんなが赤ジャムいいって言うから欲しくなってきたじゃないか
76※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 19:13:48.29 ID:qB55/fWI
>>69
こんなのあるんかw
77※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 19:15:04.44 ID:8G+OVauj
ブサイクだから髪セットしないと外出れなく鳴った
78※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 19:24:32.77 ID:jcTUKVPM
http://i.imgur.com/WIo4AGW.jpg
この頭はどうセットすればいい?
79※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 19:38:40.35 ID:xpTC0yGO
>>74
会わねえよカスが
80※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 19:57:03.25 ID:dcUVknm4
>>79
え、女と会うやん?
81※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 19:57:44.58 ID:VGisn1cu
外出るときはいつもセットしてるわ
しないとボサボサだから
82※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 20:58:52.05 ID:fMiY6m1V
>>80
お前と一緒にすんじゃねえ
83※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:02:04.33 ID:dcUVknm4
>>82
なんで怒ってるん?
ようわからんわ
84※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:02:58.89 ID:fMiY6m1V
ちっくしょおおおおおおおおおお
85※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:09:05.45 ID:BCaWPgrV
ジャム赤は朝付けてもあんまりセット力が強くないけど
時間が経つにつれてセット力が出てくる
昼過ぎ頃からハードワックスをつけたような感じになるな
86※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:14:54.62 ID:8nksHH9e
青は時間経つと毛束が現れるあら不思議
87※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:16:35.68 ID:dcUVknm4
>>84
マジでどうした?大丈夫か
88※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:18:55.96 ID:LpBjWgUW
荒ぶっておられる。荒ぶっておられる。
89※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:25:13.16 ID:BCaWPgrV
青ジャムは見本が悪すぎるな
あんなダサい7:3が見本では買う気にならんだろ
実際は結構使い勝手良いと思う

今度青ジャム買ってみよう
90※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:27:36.43 ID:BL5XEN8i
>>84
なんかわろた
91※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:46:54.32 ID:EnfTfSSE
ドラゴンボールのワックスはMハゲ専用か…
92※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:52:06.10 ID:zZuUltk1
全く流れにないが髪型晒してみる。
みんなの髪型見たいよーhttp://i.imgur.com/pgMjdaC.jpg
93※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:54:03.17 ID:Oi2V/VkK
>>92
うまいな
94※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 21:56:17.45 ID:zZuUltk1
>>93
早速のレスありがとうございます。
95※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:00:03.14 ID:EGjXVQOF
あいふぉんはかえれ
96※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:01:07.10 ID:Oi2V/VkK
>>94
同い年くらいなのに俺より全然セットがうまくてワロタwwwパーマ当ててるん?
97※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:04:11.45 ID:zZuUltk1
>>96
高2です。
パーマは一回やってクルクルになって以来やってませんね。
98※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:04:52.21 ID:Zu1LFGKg
Lippsっぽいな
99※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:06:33.22 ID:QRvsDUVG
工房は出ていけくっさいから
100※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:37:28.69 ID:6DW8uSib
学校にこんなキメキメで行ってはずかしくないの?
101※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:41:55.22 ID:fMiY6m1V
>>92
上手だね
ワックスはなにを使ってるんだい?
102※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:46:39.75 ID:dcUVknm4
高校生wwww
103※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:47:50.44 ID:zZuUltk1
>>101
ありがとうございます。
l08ですね。
104※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:49:25.58 ID:6DW8uSib
>>103
いつもどれくらい時間かけてセットしてんの?
105※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:56:23.66 ID:zZuUltk1
>>104
10〜15分くらいです。
106※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 22:56:29.71 ID:TEPC5c54
みんなクロスブローでかっこよくなろう
107※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:00:18.96 ID:u+CDRV1y
>>99
若さにひがむなよww

実際高校生と大学生がワックス一番使ってんじゃないの?
108※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:01:12.38 ID:3xnsDAai
>>103
リップスが使える髪質で羨ましいぜ
109※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:04:48.77 ID:zZuUltk1
>>108
剛毛ではないんですが乾燥毛なんでl08つける前に洗い流さないトリートメントつけますけどね。
110※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:18:04.09 ID:6DW8uSib
クロスブローしたいけどカールドライヤーもってねえよ
111※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:22:43.48 ID:Oi2V/VkK
クロスブローってなに?
112※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:26:27.51 ID:Em8W1zmj
>>92
髪型が顔に合ってない
113※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:29:50.04 ID:x8ryswNu
>>109
洗い流さないトリートメント何使ってる?
114※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:29:51.82 ID:zZuUltk1
>>112
レスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
115※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:31:51.80 ID:zZuUltk1
>>113
アリミノのアクアモイスチュアのハイタルです。ワックスになってしまうんですがアリミノのwハードをほんとに少量つける時もあります。
116※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:35:29.00 ID:BL5XEN8i
>>115
めっちゃ高くね?
117※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:38:23.51 ID:zZuUltk1
>>116
高いですが値段相応の効果はあると思いますよ。僕の場合一回で小粒くらいしか使わないので半年くらいもってます。
118※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:39:30.30 ID:Rpveg1Kz
>>92
まりも?
119※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:40:31.00 ID:zZuUltk1
>>118
はい。頭で飼ってます。
120※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:40:37.61 ID:dcUVknm4
アクアモイスチュアって糞じゃん。
ミルボンのオイルの奴が一番いいよ
121※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:41:55.26 ID:qSO3PEjN
>>92
カットもLIPPS?
あと髪質は?
122※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:45:00.24 ID:zZuUltk1
>>121
カットは地方の学割2000円の美容室です。たまにセルフで切ったりしてます。
髪質はやや軟毛、太さは普通で前髪に若干はねる癖があるくらいです。
123※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:49:19.05 ID:qSO3PEjN
>>122
そんな安いのに上手くて羨ましいわ

剛毛だからそんなふわっとさせられない
124※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 23:53:26.64 ID:zZuUltk1
>>123
でもやっぱり一度はlippsで切ってもらいたいですね。

剛毛は大変そうです。
125※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 00:32:20.90 ID:ubOA7E49
>>92
ドクモの町山っぽい
126※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 06:20:01.94 ID:MHuLHk8P
>>92
いいね!
短くて爽やかだし高校生らしさもある
束の動きに対するこだわりが見られます

ヘアジャムってとろとろしてるからナチュラル系向けなのかと
思ってたけど、軽くてラフな感じにもできるのかな?
軟毛ショートでラフなセットには赤、青、緑どれがオススメ?
127※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 09:57:21.92 ID:GtIBcEb3
髪型うpで叩かれないって久しぶりだな
128※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 10:00:38.19 ID:4h+5KwOL
>>92 って前からたまにうpしてる人?
129※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 10:35:38.31 ID:yLR3Lt9s
で、結局の所ジャムは何色が一番良いのよ?
130※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 10:53:15.65 ID:JOuGVy4O
先月末に新しく出たL14ワックス使いやすい。スーパーハードだけど伸びがよくてまんべんなくつけられる。
131※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 11:44:18.01 ID:Ca3VYReM
>>125
顔は全然似てませんよ。
132※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 11:46:04.55 ID:Ca3VYReM
>>126
ありがとうございます!
133※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 11:47:34.91 ID:Ca3VYReM
>>128
今回が初めてですね。
134※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 12:26:53.52 ID:fC+w6SEg
酒も飲めねえクソガキはさっさと消えて小便してろボケ
135※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 12:36:52.12 ID:M31qCBPo
酒も飲めねえクソガキはさっさと消えて小便してろボケ(20歳:男性)
136※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 12:37:30.46 ID:hw9Y9DN1
ヘアジャム緑使った軟毛大学生の俺
http://i.imgur.com/5tmBZA9.jpg
下手だけど
137※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 12:41:07.06 ID:fC+w6SEg
>>136
小便して寝ろ
138※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 12:43:06.95 ID:hw9Y9DN1
>>137
一応お前より年上だからな
139※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 12:44:42.09 ID:fC+w6SEg
>>138
大学生が俺より年上なわけねえだろクソガキ
140※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 12:45:50.64 ID:GtIBcEb3
>>139
おっさんこんなところで何してるんですか
141※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 13:04:55.33 ID:Ca3VYReM
>>139
働きましょう。
142※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 14:02:49.80 ID:KPIdNy2j
>>136
前髪だっせえ
143※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 14:04:09.23 ID:MHuLHk8P
>>139
おっさん髪型うpマダー?
144※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 14:54:36.00 ID:fC+w6SEg
>>141
昼休憩って知ってるか?
お前が働け小便小僧
145※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 15:22:19.32 ID:9NF5XrTA
うpしたところでくっさい中高生かよ
どう、俺かっこいいだろ?感が見え見え
146※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 15:25:24.59 ID:apfsz4WL
ヒトヨニ ピュアワックスの6番と11番でそれぞれのセット力を他のワックスで例えるとどんな感じですか?
今使ってるのはl12とかウイウイ7とかで毛流れ束感重視の若干長めのショートなんですけど
147※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 15:32:03.95 ID:3jk50tc9
>>136
包茎手術の広告
148※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 15:39:00.20 ID:XTH2Wnij
>>136
前髪www
149※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 16:10:11.49 ID:MHuLHk8P
別に>>136は普通じゃないのか
これで叩かれるってお前らどんな髪型してんだよ
150※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 16:14:32.73 ID:KPIdNy2j
前髪が変なだけで別に叩かれてないだろ
151※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 16:15:26.88 ID:MHuLHk8P
ダサい、って批判じゃないのか

まあどうでもいいや
152※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 16:17:04.22 ID:GtIBcEb3
やっぱヘアジャム緑ってくそなんだな
153※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 16:34:19.35 ID:yLR3Lt9s
青ジャムって使いやすい?
ショートで剛毛です。
154※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 16:49:00.69 ID:XTmf3BPv
午後は髪がべたついてうまくセットできん
シャンプー必須だわ
155※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 18:29:09.18 ID:7lnyv0SP
擁護するつもりはないけど>>136前髪の何がダサいのか教えて
俺も同じ感じの分け方だからさ
毛の量が多過ぎなのかな?
156※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 18:29:46.11 ID:/D4IBmjZ
>>151キモイからマジで死んでくれ...
157※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 18:46:15.80 ID:U8jg6QJG
>>155
ぴっちり分けてるからってのと
写真だとどうしてもフロント部分の膨らみが分かりづらいから前髪とフロントがくっついて見えるから違和感があるんとちゃう?

実際に見たら普通やと思うけどな
158※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 18:50:17.84 ID:MHuLHk8P
>>156
いちいちレスつけないで大丈夫だよ^^
159※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 18:52:45.71 ID:lzrT7jzN
今って分け目がそこまで目立たない髪型が多いね
160※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 20:07:01.40 ID:FSjaMqIO
前髪長いと分けるしかなくね?
161※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 20:17:33.51 ID:yLR3Lt9s
ヘアジャム大きいの全然売れてないな
やっぱお試しで小さいやつ買う人が多いんだな
で、リピはなし

ウォーターワックスの二の舞だ
162※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 20:21:51.90 ID:yLR3Lt9s
たまに粋がってるコーボー見かけるが
本気でぶん殴りたくなる
爽やかイケメン君はいいね
163※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 20:22:36.08 ID:H/2reCEJ
>>157
>前髪とフロントがくっついて
は?
164※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 20:23:26.98 ID:44H1VfK2
小さいの3種類買ったから、まだ無くならないでね
165※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 21:51:42.96 ID:Av0sq6WR
赤ジャムの小さいの買ったけど10日で無くなった
次買おうか悩んでる

青買おうかそれともリピするか
さらにジャム自体買わずに行くか

どうする?・・・
166※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 21:53:14.90 ID:2Kw2DEfx
そんなに赤ジャム使えるのか
緑がクソすぎただけに他色を買う気になれないんだが
167※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 22:03:57.49 ID:111JwknQ
前髪きっちり分けってダサいのか…
前髪ってどうしたらいいんだ
168※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 22:06:19.06 ID:Tq87udmd
ヘアジャム大人気で不思議だな〜って思ってたら、
コンビニにあるんだね。
しかも安い。
中、高生あたりが飛びつくワケだわ。
169※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 22:07:38.87 ID:111JwknQ
ここまで伸ばせば前髪関係なくなるな
伸ばしてみるか
http://i.imgur.com/CAThpEu.jpg
170※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 22:11:31.43 ID:JsO5dIJH
初縮毛矯正かけたけど自然な感じでかけてもらったら親にも気づかれなくてわろた
171※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 22:22:55.95 ID:r3Fy7Zj3
ヘアジャム赤はいいと思うんだよなー。
172※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 22:27:29.78 ID:c0z+enYc
今日横浜でヘアジャムの試供品配ってた
俺の髪に合わなそうだけど明日つけてみようかな
173※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 22:34:14.84 ID:RHkfq8Z3
剛毛多毛は青がいいと思うよ
174※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 22:36:24.65 ID:c0z+enYc
>>173
俺が剛毛多毛だって当てるなんて…
貴様さてはエスパーだな!
175※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 22:54:49.90 ID:3Op7aTVd
直毛・軟毛・太さは普通で
寝やすい髪質なんだけど
セットしやすいようにふんわりさせるパーマってあるんですかね?
176※名無しイケメンに限る:2013/09/23(月) 23:04:11.79 ID:7MLFjGvH
>>175
そもそも、パーマ自体がそういった目的でかけるものです。
軽く部分パーマをかけるといいんでは?
177※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 00:13:36.36 ID:0ar9wxYM
ナカノのsexyboyって匂いどうよ
178※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 00:53:46.89 ID:kRb1FpAa
LIPPSとかの美容院ていつごろ予約すればいいんだ?
流石に1ヶ月前は早すぎるよな
179※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 01:02:29.14 ID:sqLzNDgw
>>178
そんなに流行ってるとこ行かねぇからわかんねーww
180※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 01:10:38.69 ID:DWnNvTWG
髪の毛が硬く多いのでボリュームがすごくて困っています。
シャンプーしないで一日、二日たったぐらいの多少油っぽいぐらいが一番髪が落ち着きます。
一日、二日たった感じになるワックスやスタイリング剤はないでしょうか?
希望としてはテカらないものがいいです。
今はギャツビーのグレーのグランジマットを全体につけて広がらないように重くしています。
181※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 01:29:57.11 ID:Y51yPVE/
ブローの前にオイル系の洗い流さないトリートメントつけたら?
182※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 04:29:23.44 ID:Hn30sNUB
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
183※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 05:14:19.63 ID:v00IgDxn
ベースを付ける意味ってなんだ?
184※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 05:46:33.44 ID:H12TtK6Y
やっぱりワックス前に扱いやすくするためじゃない?
特に剛毛なら髪が広がったりしないよう少し落ち着かせたい人いるだろうし

軟毛だけどベースは何使えばいいのか分からんな
多分ハリコシとかあるといいんだけどどれ選べばいいのか…
昔マットスクランチ使ってたけどギシギシしてスタイリング難しかった
185※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 06:57:42.40 ID:P2cQD4ZL
>>178
一ヶ月前から予約してもいいんじゃない?
186※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 07:24:31.80 ID:u5r8X17H
>>180
シャンプーの仕方を見直そう
http://matome.naver.jp/m/odai/2132865779560865901
俺はこれやって大分髪の痛みとパサつきが無くなった
コツはシャンプー前のすすぎをアホみたいにやる事
187※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 07:37:07.62 ID:nApTpUtd
軟毛のスタイリングのベースに洗い流さないトリートメントを使うと更に髪が軟らかくなって扱いづらくなるけど
Fプロテクトフォルムキーパーなら軟毛でも使える気がする乾燥もある程度防げていい感じ
188※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 14:18:59.37 ID:an8ThL2F
誰かドラゴンボールのワックス使ってない?
感想が知りたい
189※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 14:26:27.32 ID:Ozbz+24S
>>178
指名する人によるけど大体1週間くらい前で間違いない。
表参道の高木さんとかは一ヶ月前とかに予約いるくらい人気らしいけど。
190※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 15:48:48.12 ID:H12TtK6Y
LIPPSは一回だけ行ったけどハブさんにお願いしたな
カットだけだったけど一ヶ月くらい嘘みたいにボリューム出すの楽だった
191※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 18:14:10.31 ID:kRb1FpAa
結局ウェーボ黄買ったけどセット力キープ力弱すぎワロエナイ
キープ力はスプレーでなんとか誤魔化してるけどべたつくだけで全然セットできない
やはりウイウイ7が剛毛の俺には合う
192※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 18:28:13.69 ID:nDyEBbt9
ヘアジャムの試供品使ってみたけどけっこう使えるわ
青ってかなりガチガチになるな
193※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 18:56:56.63 ID:y1s3fMGT
クロスブローしたら安倍首相みたいになったw
194※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 19:13:58.62 ID:PDKoCzvt
ウェーボ緑のスプレー粉ふくんだがかけすぎたのか...
195※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 19:20:27.15 ID:84aSLhIg
クロスブローってなに?ググっても分からん
196※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 19:28:52.08 ID:KwVbQ0ds
転載

クロスブローというヘアボリュームアップの方法もはなまるマーケットで紹介されていました。

<クロスブロー>
1.シャンプー or 髪の根元から濡らす。
2.ドライヤーで9割方乾かす。
3.片面にブラシがついたカールドライヤーで、自分の分け目と逆方向に髪をブローする。
4.つむじに向かって反対方向に3往復ブローする。
5.襟足も同様に反対方向に3往復ブローする。
6.冷風にしてもう1往復して完成。
197※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 20:13:37.54 ID:9vbo/nNp
トリエのフリュード
ヘアジャム赤青
あとから髪に触れてベタベタしないのはどっちでしょうか?
198※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 20:27:04.18 ID:ByBiqlwK
>>192
俺昨日横浜で貰ったって書いた人間だけど、あれ、一袋の量がショートには多くてべたついた
水っぽいからそんなもんなのかと思ったわ
ちな赤
199※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 20:29:09.09 ID:PDKoCzvt
>>197
フリュードとヘアジャム青はわからんが赤はベタベタしない。とゆうかゴワゴワする。
200※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 20:34:57.11 ID:0mg280fx
ジャム赤とジャム青小さいのを買ったよ
まずジャム赤は程よいセット力で良い感じ
時間が経つと動きもしっかり出てくる
若干パサ付く感じもする

次にジャム青
これは付けた最初からかなりセット力がある
ハードジェルを付けた感覚だ
付けた感覚はとても軽い
しかしセット力はかなりある
ジェルのようにパリパリにはならないが
しっかりセットできる

両方ともべたつきは無い
201※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 20:44:42.16 ID:P2cQD4ZL
青はなんであんなパッケージにしたんだろうか
毛束も作れるのに
202※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 20:57:05.52 ID:+yfChiST
オールバックってどんなタイプのワックスでやるの?
ギャッツビーの灰色でやったら垂直やや傾きぎみで止まってもうた
203※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 20:57:20.93 ID:6pz6aa+G
>>200
ジャム青のツヤはどんな感じか教えてください。
204※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 20:59:58.73 ID:0mg280fx
>>203
ツヤははっきり言ってないよ

個人的な感想はジャム赤なら軽い感覚で使えるけど
ジャム青までのセット力を求めるならワックス使う
205※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 21:10:10.08 ID:8ZRIbtf6
ヘアジャム結構良くね?
ラフな感じでいきたい時は絶対使うわ
206※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 21:11:05.34 ID:6pz6aa+G
>>204
なるほどなるほど。
べたつきがないなら学校とかで使えるかなーと思ったが再整髪めんどくさそうだな。
参考になりました。ありがとう。
207※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 21:11:49.35 ID:8ZRIbtf6
ちなみに俺が使ってるのは緑な
軟毛の俺でもふんわりさせられるから髪が全然重くならない
208※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 21:16:38.97 ID:gD5WnX6e
緑は髪質を選ぶだけでけしてダメな子じゃないです
209※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 21:36:33.93 ID:6pz6aa+G
ヘアジャムは個人的に当たり。
210※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 21:53:50.33 ID:gctY36Xg
軟毛に緑は前にも書かれてたな
211※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 22:04:48.27 ID:bweFp+uS
>>202
やったことないけどフォーム使ってる人とかグリースでやってる人を動画で見たで
どっちもベース作りがうまかった
212※名無しイケメンに限る:2013/09/24(火) 23:55:38.13 ID:D2orakOX
ぱっと見わからない程度で
ボリューム出すためにパーマかけてみたいんだけど緩くボディパーマかけてくださいでいいのか?…失敗しないかな…
213※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 00:35:26.58 ID:Et6uNMF2
http://imepic.jp/20130925/019850
こういう束感出したいんだけどどういうワックスがいいのかな?
今のとこウイウイ7が気になってるんだけど
髪質は剛毛多毛です
214※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 01:26:32.12 ID:l7iff6X8
>>213
プレジューム5、L12
あとはスプレーでふわふわ固定だな
215※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 01:40:01.43 ID:9Y6buGwm
>>212 切り抜きとか画像とか用意した方が良さそう
216※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 06:44:31.39 ID:87W7sH/d
>>215
アドバイスありがとう
たたかれると思うけど高校生だから
ばれない程度にかけたいんですよね…
217※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 08:48:01.09 ID:l2ZAQDDQ
ばれない程度で言われても美容師さんも困るんじゃない?
てか 直毛の奴がパーマかけたら絶対バレると思うww
218※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 09:32:16.06 ID:9Y6buGwm
バレるだろなw
せめて夏休みとか長期休暇に入る時にするとか
219※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 09:34:18.02 ID:SerkOXDo
セットしなくてもカッコいい髪型ってないかなー
自分顔悪いしセットしなかったらきのこみたいになって大変だ
220※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 10:07:05.78 ID:D4QgPBD7
イメチェンしたいのにバレないでって矛盾してないか?
221※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 10:07:53.07 ID:D4QgPBD7
>>219
諦めろ。坊主にしとけ。
222※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 12:21:09.07 ID:nmACuOVL
>>219
ツーブロにすればそこそこ横の膨らみが解消される
223※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 12:27:04.14 ID:YbqCCgUy
ギャッツビーのムービングラバーしばらく使っていなくて、固くなってしまったんですが、
これを柔らかくする事は出来ますか? ちなみにピンク使っていたんですが。
224※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 12:37:06.37 ID:D4QgPBD7
水分が蒸発したってことだから水滴を何滴か入れてかき混ぜたらいいよ。
225※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 12:45:12.31 ID:YbqCCgUy
>>224ありがと
226※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 12:48:43.44 ID:D4QgPBD7
まあ固くなりすぎてかき混ぜられないなら、水滴入れてしばらく放置しておけばよい。そのうち自然に染み込むから。
227※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 13:30:42.98 ID:UgZKx2U7
この際新しいの買おうぜ
228※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 14:10:15.01 ID:A1Q0Taw/
L08がもう無い
229※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 17:34:43.17 ID:Et6uNMF2
>>214
ありがとう!
L12使ってみる
230※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 19:06:50.46 ID:8/1dSWqQ
231※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 20:03:16.00 ID:2MhiwIr7
>>214
これくらいの長さでもL12は有効なのか
軟毛直毛ミディで8とどっち買うか悩むな
232※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 21:29:34.12 ID:hTGdWUxx
L12とかでふわっとした感じを残したままキープしたいんだけど、スプレーなにつかえばいい?
233※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 21:52:28.05 ID:LNCfijX6
ステイフォグかトリエの8
234※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 23:24:01.30 ID:pp6GPpAM
235※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 23:40:14.64 ID:s6SD+iH2
>>226水とか半分ネタだと思ってやってみたけど、本当だったw ありがとうw
236※名無しイケメンに限る:2013/09/25(水) 23:52:05.89 ID:aWkDgR9F
LIPPSでパーマ頼んだらどの位かかるんだろ
237※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 03:31:39.92 ID:N/zQo6ZP
赤ジャム使ってみた
なんだか付けてるんだか付けてないんだかわからんねこれw
まあ軽くてベタベタがあんまないのはいいね
238※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 07:34:21.86 ID:8diHQg3w
ヘアジャム混ぜてみると面白いかもしれない
239※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 07:48:44.05 ID:5+rt9heV
俺はあのパサパサ感好きだけどな
240※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 10:30:45.38 ID:nRhVaeZB
ルシードのふんわりハードフォームって
普通のハードムースとどう違うのさ?
241※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 10:56:25.17 ID:CAL+3O3s
>>240
ゴワゴワする感じかな。指に引っかかって立ち上げやすいみたいな。
242※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 12:07:33.86 ID:a64WzRTK
ハゲてる俺はワックスを頭に塗ってぴかぴかにつや出したいんだが、おすすめのグリースは?
243※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 12:13:12.20 ID:nRhVaeZB
>>241
なるほど。
ウェット感は期待できなさそうだな。
でも一度試してみるよ。
ありがとう
244※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 12:13:35.38 ID:5rfeZZ40
>>242
つサラダ油
245※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 12:24:54.48 ID:C07/78tR
てす
246※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 13:42:51.49 ID:SRUMDPrw
>>242
つアンズ油
247※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 14:36:27.42 ID:9nqPMJ42
uevoの黄色使いやすいね
248※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 19:29:04.70 ID:2TOL6n9I
ヘアジャム3つ買ったのにDSのお姉さんがん無視だわ
おかしいやん
ヘアジャムの話で盛り上がって全部買ったら遊びに行くっていってたじゃん
じゃ〜〜〜〜〜ん
って
こいってるってばよ
249※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 19:29:59.07 ID:IK2Dzj0c
新宿区、豊島区、文京区、中野区、杉並区とか中央線沿線で評判の良い美容院知らない?

あと皆は行きつけの美容院ってどうやって見つけてるの?
250※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 19:52:20.75 ID:2TOL6n9I
>>249
所轄は足で捜査しろ
251※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 21:24:32.42 ID:m6u2Saib
自然な感じにしあげたいんだけれど、ナカノ6ってツヤ出るかな?

黒髪ショート 剛毛
252※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 22:29:35.76 ID:gqyXKA9p
おまえらジャムジャムうるせぇよ
苺ジャム塗っとけや
253※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 22:44:12.02 ID:V49Cz7fl
>>252
ベタベタしちゃうよ
254※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 23:09:04.24 ID:5+rt9heV
>>252
それほど評価が高いってことだな
255※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 23:16:23.05 ID:CBGrng0E
直毛軟毛細毛の俺にジャムが最強すぎて
赤使ってるけど緑もためしてみるか…
256※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 23:20:33.09 ID:5+rt9heV
>>255
軟毛細毛の俺はふわふわエアリーになったぞ
257※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 23:34:13.11 ID:CBGrng0E
>>256
まじか買ってくる
258※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 00:02:39.83 ID:Hd8JCV3d
ステマ死ねよ
259※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 00:13:04.59 ID:pO3SlotD
軟毛の俺が使ったら猫っ毛みたいになって最悪だった
260※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 00:37:41.95 ID:QDgWNpq8
>>258
ステマの意味わかって使ってんのかとマジレス
261※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 00:52:00.55 ID:a+Uq6RGo
>>260
きっも
262※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 01:32:06.72 ID:qX32uXsw
ワックスで整えた後に固める整髪料ってスプレー以外にあるの?
263※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 02:20:09.03 ID:6m8nDaN8
精神患者のようにステマステマと繰り返すヤツのほうがキモいわ
264※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 05:02:22.81 ID:6hOcOJ2M
ヘアジャムはギャツの広告や雑誌CM等宣伝、 露出が多い分
目につきやすいから話題になりやすいだけ
サロン用でも無けりゃ市販用でスーパーどころかコンビニにでも売ってるし
ほんでもって安いから手に入りやすい
こんなん絶対一瞬だけで最初流行ったとしてもすぐ終わるだろ
265※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 07:18:04.84 ID:O+mZ0pPr
ヘアジャムの上位互換的なワックスて何がある?
266※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 12:21:10.73 ID:VbU6K3cW
サロン用は値段が高いだけだな
基本的に開発力が無いんだろう
267※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 17:32:47.53 ID:6SABimME
>>266
俺はサロン品の方が扱いやすいのが多いイメージ
268※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 18:16:39.91 ID:QTb89kRS
伸びが良くてセット力が強く自然に仕上がるワックスってない?
269※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 18:28:03.48 ID:d6c4wPoA
>>265
この際上位互換かどうかは別にして同系統やパウダー類ならあるだろ
イリヤパウダーグリップやパウダーロック、あとカルドールシリーズなんかもか
ダストイットはワックスでは無いけど粉末
特にカルドールはマンダムから出てる
270※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 18:53:04.66 ID:BMkGkqON
ヘアジャムとL12ってセットして
仕上がり方似てる?
271※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 19:15:33.87 ID:6EvfxKQT
>>268
ヘアジャム青
272※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 19:50:21.49 ID:oJTcaH2s
それはない
273※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 20:00:26.37 ID:EJow6Diq
ヘアジャム厨乙
274※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 20:01:32.29 ID:QDgWNpq8
ヘアジャムにクレイ系混ぜればいい感じになると思う
275※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 21:05:49.18 ID:6EvfxKQT
ふぇ?ヘアジャム普通に使えるぞ?
L12持ってるけど剛毛にはヘアジャムの方がいいよ
276※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 21:58:44.02 ID:AkQvP/KK
こういうセットってどんなワックス使ってるの?黒髪にはこの質感は出せないか
http://i.imgur.com/RFnDXXK.jpg
277※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 22:08:42.51 ID:9+apyMkq
原宿で新しくオープンしたっぽいオーシャン東京ってどうなの?
LIPPSの高木さんとアクロスの三科さんが立ち上げた感じ?
278※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 22:34:50.51 ID:X8LWHlLB
>>276
整形しないと無理
279※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 23:01:01.16 ID:RZz2a4n6
髪質はミディアム、剛毛、太めなんだけど、キメッキメじゃなくて自然な感じで整えたい(でも多少はキープ力も欲しい)です
お勧めのワックスを教えて下さい
ちなみにいまはギャツビーのグランジマット使ってます
最近このスレ来て質問の仕方もワックスのこともよくわからんからいっぱい書いてみた
280※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 23:06:21.39 ID:XAkft53L
>>279
そんなあなたにヘアジャム。
281※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 23:08:53.82 ID:QDgWNpq8
もう自然な感じにしたいって質問には絶対ヘアジャムって答えがかえってくるな
282※名無しイケメンに限る:2013/09/27(金) 23:16:57.03 ID:XAkft53L
>>279
マジレスするとクラフトクレイとか荒い落ち気にしないならデューサー6が最高。値段関係なしとかでいいならのロレッタの6.5もマットでいい感じ。
283※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 00:38:46.39 ID:MO94i/dY
なんだよ
最初からパウダーフォームにしとけば良かったよ
随分無駄金使っちまったな
284※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 02:24:35.08 ID:58wXMtu5
>>283
ベース剤として使ってるの?
それともセット用として?
285※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 02:54:48.14 ID:wve9jQv+
三科ってもう独立したの?
まだはやくねーか
286※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 03:09:02.85 ID:08JNep4y
剛毛、量多、ミディアムな長さに合うワックスは何?
艶、セット力重視です。
287※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 06:08:05.85 ID:ahRtjZbJ
三科さんが独立ってかトメ吉さんが独立してそこに高木さん合流、三科が引き抜かれた感じだよね
288※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 08:13:11.36 ID:1CQoU32H
絶対リップスの回し者いるよなここ
289※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 09:44:07.61 ID:HXn239xA
>>276
カラッカラやん。
hydeだからかっこいいけど、ツヤあったほうがよくないか
290※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 09:47:30.09 ID:JQXZelzm
アクロスはやけにキメキメなヘア多いよな
なんかナチュラルなギャル男みたいな
291※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 09:49:57.36 ID:RFPhH4uQ
>>276
この人昔っからよくイケメンの代表例として出てたけどヒデさんっていうんだ
292※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 09:52:14.36 ID:1CQoU32H
ヘイドだろ。情弱乙
293※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 09:57:10.74 ID:RBVAJHad
>>289
剛毛ならではの質感が出したい
294※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 12:08:32.08 ID:90U1tBUg
>>286
全てを手に入れるのは無理だ
ピース黒、中野6、プレ7、l08
艶は諦めろ
295※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 12:20:06.61 ID:3jT9yxVy
>>294
ウェーボ緑くらいしか思いつかんな
ミディアムにはセット力強すぎるかもだが
296※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 13:34:32.22 ID:T9ZrA1O4
柔らかいワックスだと蓋の溝にくっついて固まらないか?
お陰でワックスの水分殆ど飛ばしてしまった
297※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 13:38:09.62 ID:3jT9yxVy
まちがえた>>286だった
298※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 15:42:47.76 ID:MO94i/dY
>>284
どっちでも使ってるよ
299※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 16:26:15.95 ID:kjtWP/Jj
>>288
いや、それよりマンダムのまわしモノは確実居るだろ
ヘアジャム連呼しすぎ
300※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 16:54:44.50 ID:RBVAJHad
マンダムww
301※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 17:51:59.00 ID:i3m1ADZj
マンダムってやり方が巧妙だよな。
ワックスにしてもジャムにしても、
安い小型の容器出すから、スペース少ないコンビニに置いてもらい易くなるし、
整髪料に最も興味ある中高生も少ない小遣いで買える。
302※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 18:00:43.54 ID:qf0wN7V9
>>299
ヘアジャム青を推してるけど違うっつの
剛毛には普通に使えるから、セットも馴染みやすいからしやすい

一回使ってみろくそ貧乏人共が
303※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 18:15:33.85 ID:d8doBCpR
商売だもんな
304※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 18:17:51.19 ID:qf0wN7V9
リップスにしてもなんにしても一回使わなきゃわかんねえんだよ
305※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 18:22:52.93 ID:Yn/ILZWI
ヘアジャム批判すると>>302みたいのが必ず湧くから確実だろうな
306※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 18:27:39.15 ID:XvthdOd2
ヘアジャム美味しい! 一番好きなバーガーです!
307※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 18:46:25.40 ID:kCknVINx
青…ブルーベリー
赤…ストロベリー
緑…グリーンアップル
みたいに、美味しそうな香りにすれば良かったのに
308※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 18:51:13.94 ID:u4qZq2G7
ヘアジャム、ヘアジャムじゃない、変態、ジャーン!ってCM
あれは何色の奴で作れるの?
なんかツヤがあるよね
安いから買ってみようかな
309※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 18:51:15.70 ID:i3m1ADZj
>>305
lippsステマはサロンの人間が書き込んで感じだけど、
ジャムステマはマンダムが外注してるっぽいな。
310※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 18:52:02.72 ID:o7VEL70t
最近ヘアジャムヘアジャム聞くから緑と赤買ってきたけど、緑そんなダメなの?
311※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 19:02:17.40 ID:DtQF/swH
>>309
テレビCMあれだけ流せば爆発的にユーザが増えて、書き込み多いだけじゃね?
コンビニで買えてあれだけ安けりゃ売れない理由がないし
変態の髪型になるかどうか試してみたくもなるさw
312※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 19:40:33.95 ID:JS9t5K0J
青ジャムは束作りやすいしベリーショートにはかなり合う
赤ジャムはパーマ風に使えそうな感じのほどよいセット力
緑ジャムは軟毛をふわっとさせるのには向いてた

友人三人に実験台になってもらって試供品でセットしただけだから自分では使ってないが合えば良さげ
313※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 19:52:11.57 ID:/JZ+4RFp
ジャムの話題はもういいよ
こんだけありゃ
314※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 20:16:12.70 ID:qf0wN7V9
>>305
ヘアジャム批判?
何を見てんだお前

赤緑は買ってないから知らんが青は剛毛な奴には普通に使えるし再セットもしやすい
本当にオススメなんだよ
315※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 20:17:07.24 ID:CqVUHfoq
マンダムひでえなこりゃ
316※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 20:19:42.73 ID:qf0wN7V9
死ねカス
317※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 20:24:06.46 ID:snQj5PRj
>>308
あれはフォトショだろう…。
318※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 20:28:17.03 ID:UUNKEVdE
フォグバー出た時もこんな感じだったろ
319※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 21:08:29.27 ID:9II7JIoH
ヘアジャムって再整髪しやすいか?
俺的にはプレジュームの方がしやすいと思う
サロン品と市販を比べるのは酷だけど
320※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 21:38:44.78 ID:rALmJFM/
ういういも酷かったよな
普通に考えて無名の商品買う奴があんないるかよ
321※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 22:12:52.58 ID:Lx7vLJqm
>>320
新宿のLOFT行ってみ
ものすごい面積とってウイウイ売ってるから
あの売り方なら一本買ってみたくなるさ
322※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 22:20:51.45 ID:d8doBCpR
赤ジャムはベース剤に使ってる
323※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 22:21:22.26 ID:epdsHV75
ヘアジャム
324※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 22:25:52.07 ID:/HgasRRu
ジャムおじさん
325※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 22:50:25.10 ID:fBPoVqJM
変なおじさん
326※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 23:03:45.37 ID:TxYx5jFM
阿片なおじさん〜たら変なおじさん〜
327※名無しイケメンに限る:2013/09/28(土) 23:44:36.23 ID:d/MQ6Io/
剛毛ショーミディで量多くなってきたらどうやってセットすればいいかな
髪切るのはなしで
328※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 00:27:01.33 ID:m0Jx3gk5
>>321
新宿にロフトがあんのかよ
329※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 00:31:00.43 ID:UCVF+76t
330※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 00:31:43.15 ID:UCVF+76t
>>329
ごめん、URL間違えた
http://www.loft.co.jp/shoplist
331※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 00:36:50.31 ID:vkmwo7Ro
おれは>>321ではないが、助け舟を出そう。
新宿のビックロは、つい最近まで三越だったんだよ。
そのなかにLOFTがあった。
少なくとも2、3年前までは…
332※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 00:46:35.22 ID:/09e+zV3
昔あったのかどうか知らんけどウイウイはついこの間出たばかりだし
新宿のロフトじゃなく別のところか東急ハンズとかと勘違いしてるんだろう
333※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 01:21:50.79 ID:enk+kc19
>>332
それはかなり苦しいと思うが
334※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 01:39:02.86 ID:dB54RXQF
ところでギャツビー橙のサロン版みたいなやつ教えて
匂いだけが不満だ
335※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 02:21:20.51 ID:Sgk4GUSk
L12の仕上がり方ってラフな感じになる?
336※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 02:30:32.28 ID:DH229XCT
ちょwwwww三科と高木と中村が美容院作ったとか初めて知ったわ
337※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 05:20:06.45 ID:aWbzzLoz
新宿駅ビルのSOGOの中にLOFTあるよ
338※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 05:21:01.79 ID:aWbzzLoz
あ・・ごめん間違えたwwww
横浜な
339※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 10:08:25.75 ID:vSw4p91E
予約やベーだろ
VREEA行こうぜ
340※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 10:14:00.14 ID:m6XgUFGb
オーシャン東京そんなに予約多いの?
341※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 12:39:33.37 ID:iv72D6XP
ヘアジャムは校則の厳しい学生におすすめよ
342※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 14:20:07.41 ID:XjX5O8kv
クラフトクレイにL12が最強
343※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 14:39:53.47 ID:N/ruEGAP
ヘアジャム緑使ったらあんなくしゅふわ猫っ毛感出せるかなって思ったけど、直毛剛毛太毛じゃやっぱ無理か
もう諦めるしかないのかな

他のワックスを使った時と同様で「え、セットしてんの?」みたいな髪型にしかならない
344※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 14:56:01.59 ID:aWbzzLoz
ヘアジャム全然よくねー
結局パウダー系はセットには向かないんじゃ
345※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 18:09:37.14 ID:u1MP5KYp
L08と赤ジャムだとどちらがキープ力高いですかね?
346※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 19:32:07.12 ID:zRrw8JPK
08
347※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 20:44:47.76 ID:AEt2aMgb
キープ力求めたいならトリエ10買っとけ
匂いが苦手ならvo5
348※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 20:53:52.17 ID:leen+Zod
イケメンがしてるツヤツヤがやりたい
自分がやるとカサカサになる

ツヤツヤで決めたい
349※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 21:03:35.16 ID:EB6pHovF
ジェルか水溶性グリース
もっとテカテカが良かったら油性のポマード
350※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 21:19:17.47 ID:zOWK3agS
>>348
つやつやって、伊勢谷みたいな髪型か?
生まれつきの髪質も大きいんじゃね。
おれなんかテンパのゴワゴワだから無理。
351※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 21:23:43.04 ID:SmnBzxBv
EXILEのツヤ具合なに使ってんだあれ
352※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 21:35:12.73 ID:zOWK3agS
なんかさ、セクロスしまくりみたいなやつに限って、
どうして、あんなにギラってるんだろうな。
マン汁でも髪に付けてんじゃね。
353※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 22:06:21.48 ID:1ZRmjIZD
いつもワックスつけて 水をちょっとつけてスプレーするんだけど他にもしてる人いない?
354※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 22:12:47.99 ID:lNvNL603
イケメンの艶艶→かっこいい

ブサメンの艶艶→不潔

なんでなのか
355※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 22:21:27.86 ID:bhW0QIuA
イケメンのヘアジャム→自然な感じでかっこいい
ブサメンのヘアジャム→髪の手入れもしていないおっさん
356※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 22:28:07.95 ID:LP4zq+5O
イケメンが髪をセット→超イケメン
ブサメンが髪をセット→なにあいつ
357※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 22:47:47.18 ID:rt1tOvJ3
ショートで軟毛で細めなんだけど
オススメのワックスありますか?

すぐヘタってしまいます
全然ボリュームがでないんです

いまはデューサーの3sとかウイウイの9とか持ってます
358※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 23:04:11.78 ID:i5KbTqpS
キモブサがクレイ、マット系でセットするとボッサボサ汚い寝癖
キモブサがツヤ系でセットするとギトギト油ギッシュ不潔
359※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 23:12:25.99 ID:lNvNL603
イケメンのパーマ オシャレ
ブサメンのパーマ 天パ?w
360※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 23:15:44.14 ID:alAjuB1S
イケメンのロンゲ縮毛矯正 髪の毛サラサラでキレイ!

ブサメンのロンゲ縮毛矯正 何あれキモい幽霊みたいw
361※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 23:24:45.30 ID:PpWmcr1C
イケメンのカラーリング カッコいい!

ブサメンのカラーリング 身の程を知れ
362※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 23:29:18.23 ID:alAjuB1S
イケメンの坊主 夏らしくて素敵
ブサメンの坊主 何あのハゲこっちみんな
363※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 23:33:14.87 ID:M8I2G5e5
イケメン イケメン
俺    ブサメン
364※名無しイケメンに限る:2013/09/29(日) 23:50:39.63 ID:zcA7ONrh
イケメンパーマ 「やわらかい雰囲気になったね♪」
ブサメンパーマ 「実験失敗で爆発した?」
365※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 02:45:14.61 ID:d76gWN5T
ピース黒とL12で
ふんわり感を出しやすいのどっち?
髪の長さはショート
366※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 03:39:01.57 ID:8ZSqknrI
お前等悪いな
>>364によると俺はイケメンらしいわ
367※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 06:26:16.81 ID:n3i0OBHN
ヘアジャムでセットして
スプレーしちゃったら良さの再整髪しやすさってなくなっちゃわない?
368※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 06:58:11.83 ID:w55qJ9vz
>>367
ヘアジャム緑にトリエ10のスプレーの俺はむしろ再整髪時にセット力がアップしてるぞ
369※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 07:40:45.21 ID:TgIJ6H11
ヘアジャム
370※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 08:38:03.56 ID:WB8n3VIp
ヘアジャムじゃない
371※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 08:43:29.71 ID:NgN+oJ4b
何このvipみたいな臭いノリ
372※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 10:27:26.28 ID:hp9jcs5m
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメンorトーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です。
373※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 10:59:03.56 ID:wI7Cts3M
ワックスつけて束館というものができたことないんだが
切ってもらうときもっと透いてもらえばいいのか
374※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 11:33:53.68 ID:BNLQTkCT
使ってるワックスが悪いんじゃない?

ファイバー系とかなら揉み込むだけで束感でるよ
375※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 12:03:34.46 ID:kuWbx506
ギャツビーのピンクみたいな硬さのワックスって他にどんなのがあるかな?
今トリエのフリームーブ9使ってるんだけど水分が多いみたいで上手く形が作れないんだよね……
376※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 13:08:09.11 ID:wlSKUng5
プ板でのヘアジャム大喜利
プヲタ以外には分かりにくいかな

610 :お前名無しだろ:2013/09/29(日) 00:05:44.96 ID:U5Ip3yiUI
まあ他スレ用のネタですが
http://i.imgur.com/EiVFE7x.jpg
377※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 14:14:16.19 ID:6Jl1aopz
>>375
そりゃシリコンだから形作りは難しいよ
378※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 17:01:48.22 ID:uETP6Iqc
ヘアジャム、メッチャ絡まる
パウダー入ってるとみんなこうなんだな
379※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 17:28:39.26 ID:yRUgmwHf
ヘアジャム使いやす
人生2種類目のワックスだけど
380※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 18:28:10.80 ID:WB8n3VIp
>>376
真壁はヘアジャムなのか
381※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 19:23:43.73 ID:1yMkpzek
>>373
ワックスとお前の付け方が悪いだけかと
382※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 21:51:01.38 ID:b2J6HHpo
イケメン連呼しすぎ
383※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 21:59:26.88 ID:cxIUey4C
上手なワックスの落としかたとかあれば教えてほしい
384※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 22:06:38.88 ID:kuWbx506
>>377
これってどういう風に使うのがベストなの?
385※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 22:28:46.73 ID:d5RgCkBg
>>375
ME10、3210ウルトラハード、アリフリ等他にもある

>>383
スプレーしてなけりゃブラシをよく通して
熱めのお湯でしっかり流し先にコンディショナーをモミこんで流してからシャンプー
386※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 22:35:36.09 ID:XbZFDSxN
>>383
熱めのお茶を飲み意味シンなシャワーで 恋人も泣いてる あきらめの夏
387※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 22:53:05.21 ID:AuVUrQJK
>>386
ニヤニヤさせんなあほ


夏休み中アップバングばっかしてたから一部毛が薄くなってきた
戻るんかいなこれ
388※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 23:04:28.53 ID:1yMkpzek
>>387
アップバングのせいで薄くなるとかあんの?
389※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 23:22:56.78 ID:Z7MHzJqW
>>367
俺は逆に再整髪しなくていいぐらいキープしてほしいからスプレーする
390※名無しイケメンに限る:2013/09/30(月) 23:34:06.82 ID:AuVUrQJK
>>388
ないやろ
やり方が下手なだけちゃう?
391※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 08:25:57.53 ID:JWVFBTrh
上に引っ張りすぎとかで抜けてるんじゃ?
392※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 12:33:25.71 ID:CVWAKeGh
無香料の良いワックスないの
393※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 12:34:45.03 ID:rte9dDvL
トリエ10のスプレーって固めないでキープできるの?
394※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 12:42:00.45 ID:zMjOCXMw
分け目を作ってるとそこからハゲてくるというがな
395※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 13:56:10.08 ID:Unm4/t4W
>>392
ガズルクライム

>>393
離してスプレーすればふんわりするよ
396※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 16:57:48.12 ID:TWSoeIBr
今までは梳きバサミオンリーでセルフカットしてたけど
カットバサミでトップをランダムな感じに切ったら
いい感じに束がバラけてちょっとRootsっぽくなった
やっぱりショートはトップがちゃんと立ち上がらないと野暮ったい感じになるな
397※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 17:51:27.69 ID:5VvBAYco
後ろどうすんの?
398※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 18:52:21.34 ID:EIZZ2rGZ
軟毛の人、髪伸びてきたらどうしてる?
399※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 18:57:31.53 ID:l5Ygs30B
切りに行く
400※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 19:00:13.47 ID:EIZZ2rGZ
切りに行くまでどうしてるか
401※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 19:01:56.60 ID:SQMiDh7+
セルフカット
402※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 19:38:51.38 ID:S3G+O7Um
ヘアジャム素髪感が気に入ったんだけど
テカったりしなくて素髪っぽく固まるスプレーってあるかな?
403※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 19:50:44.91 ID:TWSoeIBr
>>397
両耳を繋いだ線より下を梳きバサミでバランスよく切る
線より上はちょい長めに残して束や動きをつけるようにする
サイドも2ブロックだしアンダーセクションは短い髪型
404※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 19:55:51.31 ID:uixMSlFr
>>402
ムービングロックスプレー
405※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 20:42:24.04 ID:S3G+O7Um
>>404
あれはちょっと^^;
406※名無しイケメンに限る:2013/10/01(火) 21:07:41.40 ID:gN2CRVsp
>>400
ボブにしてる
ふんわり感だすのむずいけどな
407※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 00:34:30.21 ID:nxRP1yRW
ウェーボのデザインポットフィックススプレーって人気ないんかな?
気になるけど、どんな感じなんだろ
408※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 02:27:32.57 ID:lxLbj0UG
ハードに仕上がるし軽いし
離して一点に集中させなければツヤも控えめ
噴射も緩やかで霧が細かい
さわると少し粉が出やすい印象
409※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 11:44:54.10 ID:quccLVng
デューサーのワックスってどうですか?
髪堅めで襟足は肩につくぐらいです。ウェーボの黄色エアルーズを使ってみたんですが軽すぎて…デューサーの緑のどうかな?と思っているんですが…パーマ風にしたいです
410※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 18:11:15.42 ID:f2XGeuob
まあ人の髪型なんて実はいちいち見てないよね
411※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 18:43:07.28 ID:aP3DybnN
>>410
いや、髪セットしなかったら全然違うだろ
412※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 19:51:50.67 ID:EQmGfiRU
ヘアジャムの試供品もらって日曜日に青付けたんだけどそれから髪が硬くなってる
毎日頭洗ってるし月火といつものアリミノのワックスを使ってるけどべたつきが全然取れない・・

ヘアジャムの青使ってる奴いないかな
413※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 20:29:30.52 ID:EQmGfiRU
43℃のお湯でいつもと違うシャンプーで洗ったら取れたわ、、
ヘアジャムの青は強いんだな
髪にやさしい系のシャンプーで39℃のお湯が原因か
414※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 21:04:05.19 ID:h99Hpfb3
赤ジャムも落ちにくい
415※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 21:18:14.56 ID:HJ8DitqW
落ちにくいとかゴミワックス決定だねヘアジャム
416※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 21:20:51.10 ID:yPY5YE1k
緑使ってるけど普通に落ちるぞ
417※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 21:37:21.71 ID:WKRwX4Fy
緑はかさかさで糞
ぎゃっつびーのヘアジャム神
418※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 21:52:34.93 ID:HJ8DitqW
クソジャム(笑)
419※名無しイケメンに限る:2013/10/02(水) 23:54:14.31 ID:jgUU+p5K
どんなワックス使ってもシャンプーで洗ったら落ちるけどなぁ
予洗いしてないんじゃないの
420※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 00:53:47.59 ID:cA+q2yO6
緑以外ならヘアジャムじゃなく普通にWAXでいいな
421※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 01:07:13.48 ID:BUFRF5jJ
三科光平のスタイリング動画見ればどんなワックス使っててもスタイリング上手くなれる
422※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 01:26:55.57 ID:FmR6k5Ks
まあぶっちゃけどのワックス使っても作れるよな。
ただワックスコレクションが趣味になってるだけ
423※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 01:28:26.21 ID:bi2tJe5D
そう?
軟毛からするとファイバー系はガチでどうしようもないんだが
ナカノとか悪いとは思わないけど正直使い物にならなかった
424※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 02:55:04.97 ID:Jad6hWK1
俺は色々つかって結局安くて無難なナカノに戻った
425※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 06:49:07.18 ID:3XZa7WFS
軟毛の方、主力のワックスおしえれ
426※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 08:35:12.54 ID:WSOUd08I
>>425
ウェーボ灰
427※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 09:50:28.20 ID:u/vTs7A3
軟毛だけど束感だしたいからウェーボ灰にガズル少量混ぜて使ってる。
428※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 10:55:21.83 ID:V6eaO5lY
【長さ、髪質、太さ】
ゴールデンボンバーのボーカルの長さくらい
剛毛 
太め
直毛

毛の量が多いので鬼龍院翔みたいならず…
【持っているワックス】 
DCエアルーズ ナカノタント5
【質問・悩み・どのようにしたいか等】
セットしたときはいいけど1時間しないうちにワックスつけたかどうかもわからないぐらい真っ直ぐな直毛に戻ります
水だけでセットし直そうとしてももう直りません
ワックスが合ってないのでしょうか?
429※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 10:58:35.32 ID:tXSZgDeC
>>428
今時v系の髪型なんて流行んねーよ
ミディアムショートまで髪切ってパーマかけろ剛毛ならパーマは結構もつから
パーマかけたらムース使え
430※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 11:29:22.44 ID:Vlg1dhRZ
デューサーの4だっけ?緑のやつ
あれって質感的にはどんなもん?
つかいやすいですか?
431※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 13:33:37.34 ID:5ch6Xykd
ベタつき結構残るよ>デューサー4
だからいつまででも弄れる→使いやすいのはあるけどね
匂いが酸っぱくてちょっと獣っぽいのがダメだった
432※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 14:00:05.91 ID:Vlg1dhRZ
サンクス
あー、ちょっと迷うなそれ
5もあんまり質感変わらない?
433※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 14:24:54.13 ID:ziEq2R60
5はかなり強力だと聞いたから試してない
速乾性に慣れてる人向けじゃね
434※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 16:45:13.52 ID:nxKYpkOe
なんだかんだギャッツビー赤いいわ
435※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 20:45:53.70 ID:JGLZiIeZ
サロン品でない奴でパーマ感出すのにおすすめのムース教えて下さい
粉が出にくい奴で剛毛 多毛 ショートミディに使えるものが良いです
今のとこギャツビーのハードムースかなと思ってます
436※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 21:37:16.08 ID:GsIL1L1+
>>435
ギャツビーオレンジ
437※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 21:37:59.32 ID:w1M2O/fk
L12とどくの楽しみだ
パーマかけてるんだが、シャワー→ベース剤→ドライヤー→アイロン→ワックスでいいよな?
438※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 21:46:54.50 ID:JGLZiIeZ
>>436
ハーフウェット状態で使うのにギャツオレンジでも大丈夫ですか?
ワックスだとボリューム出すぎてしまいそうなのでできればムースでボリューム抑えたいんですが
439※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 22:06:27.87 ID:7UY+KUo+
誰かグリースのオススメを教えてください
剛毛でショートからミディアムに使えて基本ハードワックスと混ぜるつもりです
440※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 22:08:38.78 ID:FmR6k5Ks
>>439
uiuiかクールグリース
441※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 23:11:04.68 ID:5ch6Xykd
uiuiでそんなツヤ出るやつあるの?
442※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 23:16:14.12 ID:FmR6k5Ks
uiuiグリースあるやん
443※名無しイケメンに限る:2013/10/03(木) 23:17:10.45 ID:FmR6k5Ks
グリースちゃうジェルやったわ
444※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 00:54:07.42 ID:BjUUnfZc
海外ではワックスよりジェルの方が主流ってマジでしょうか?
445※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 02:15:22.56 ID:TnhU6XSR
軟毛で流す髪型の人はどんなワックス使ってる?
l11買おうか検討してるんだが
446※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 02:47:11.83 ID:loFCldma
ウェーボ緑はカス
447※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 02:55:58.37 ID:4HzFzVEl
最近よく見る後ろと横を刈り上げて、トップをパーマでモジャモジャにしたりジェルで撫で付けたりするようなスタイル、あれはイケてるの??
横だけならまだしも、後ろを刈り上げるがどうも微妙な気がする
448※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 02:59:14.36 ID:SmHoveOe
449※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 03:11:32.61 ID:8W/babZS
>>447
あれイケメン限定なw




だが誰が見てもチンゲ
450※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 07:35:00.09 ID:5jcy5JMX
>>432
質感全然違うなあ
速乾性あってパリッとするし、手直しもしづらい
451※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 08:02:23.60 ID:/8ha4KQv
>>447
452※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 08:14:39.72 ID:sWFfhDBi
>>447
俺はこんな感じにしてるけどかなり評判良いよ
http://blog-imgs-37.fc2.com/r/i/s/risshi1009/20100110163248059.jpg
453※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 10:45:44.03 ID:Sd6KmNHk
えりあしを刈り上げるとフォルムが綺麗に見えるもんね
454※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 11:58:47.44 ID:3Vy+fzhL
普通にショートウルフが最強
455※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 13:39:14.51 ID:22gV4w+R
みんな何のシャンプー使ってんの?
456※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 14:11:12.75 ID:J+15SEvE
LUX
457※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 16:01:05.19 ID:kcP+m8jd
メリット
458※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 16:22:30.58 ID:Is4AqIDh
アジエンス
459※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 16:42:24.10 ID:B/6yk+/5
いち髪・に髪・・・
460※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 16:57:24.48 ID:9hALUetd
軟毛多毛少しくせ毛がヘアジャム赤と緑使ってみた
基本的に伸びや馴染みなど使用感はどちらも変わらない
ただ双方同じようにわしゃわしゃ表面を逆立てるように付けてみたが、
赤は毛が太くまとまるものの若干毛束が潰れがちになるのに対し、
緑の方は細い毛束が多く無造作にできてエアリーな感じになる
結論としては俺は緑の方が好きだな
461※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 18:13:57.14 ID:mz9dHGVM
えりあし刈り上げは女受け悪いイメージ
友人がやってたけど女友達に「なにそれおぼっちゃま?笑」って言われてた
462※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 18:46:44.13 ID:L6Ap4faM
男ならヘアクリームかヘアリキッドたっぷり付けての七三分けだろやっぱり
463※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 18:50:46.12 ID:a706mmbQ
いや襟足刈り上げは普通にダサいだろ
女がダサいって言わないのは気を使ってんだよ
464※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 19:20:16.03 ID:B/6yk+/5
ジャムはコンビに行く時にちょうどイイな
465※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 19:27:05.21 ID:yQUT4XQw
刈り上げはダサいけどウルフみたいに長いのは?
466※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 19:27:22.19 ID:KF2jIKkm
男の襟足刈り上げ部分は見たくないな

特に毛深くて首まで産毛がワサワサ生えてる人
467※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 19:27:22.77 ID:utjAw1V2
>>463
かっこいいやつはホントにかっこいいぞ
468※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 19:32:00.14 ID:/od/4Sus
>>467
それ借り上げがカッコいいんじゃなくてただのイケメンだから
469※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 19:56:12.91 ID:OVq42emT
襟足刈り上げは中途半端に伸びた時にキモいからやらない
470※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 20:13:14.04 ID:qvv34RrE
>>455
ナプラケアテクト
471※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 20:20:29.74 ID:B/6yk+/5
イケメンはどうなってもキモくならない
乱れたイケメンになる
472※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 20:35:30.00 ID:CjfcTBwv
そうとうな軟毛で毛はかなり細いです。
今までギャツビーのピンクをつけたことがありますが1時間くらいですぐにぺちゃんこになりました。
少しふんわりさせる感じにしたいのですがオススメのワックスとスプレーを教えてください。
473※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 20:46:06.87 ID:rUh7rr1R
>>452
これは言ってるのと違うだろ
474※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 20:58:50.21 ID:Yqq+79YD
>>472
軟毛なら1番いいのはドライワックス
ちなみに俺も軟毛細毛でヘアジャム緑使ってる
475※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 21:03:16.25 ID:B/6yk+/5
>>472
最近のパウダー配合系は、軟毛でも髪が絡まってつぶれにくいよ
476※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 22:10:51.00 ID:L6Ap4faM
髪が激しく寝てしまってるんだがどうしたらいいんだ?
普通に乾かしたらひどくペチャンコになってしまう。
477※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 22:20:05.29 ID:WhqEDKIi
普通に乾かしたらペチャンコになるだろ。
持ち上げて乾かしたら
478※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 22:58:10.36 ID:E7tc0Vdo
どっかの美容師がドライで髪型の7割?8割?決まるって言ってた。
479※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 23:30:19.39 ID:SC4yxYOA
>>478
んな常識なにを今更
480※名無しイケメンに限る:2013/10/04(金) 23:31:23.68 ID:w40TcvAm
>>474
ありがとうございます。
とりあえず明日それ買ってみようと思います
481※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 12:23:13.99 ID:4EA6zOaF
ムースをベース剤につかったらキープ力あがる?
あとトリエ10髪の長さ的に使い辛くて、もてあましてるんだけどベースに使えるかな?
482※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 12:31:20.95 ID:7svZDNpu
ぽまえらイケメン共のベース剤とやり方教えやがれ
483※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 13:07:24.38 ID:seNQGhKE
ベース材l11
適当に握りながらドライヤーで乾かして癖付けするとふわふわ〜
ミディショ軟毛癖毛
484※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 13:18:38.98 ID:pihikS+y
タオルドライ→アリミノスパイス緑→ドライヤーでシルエット作り→アイロン→L12
485※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 15:32:40.30 ID:hnNBtjW7
LIPPSのワックスは劣化早いと聞いたのですがウェーボなどのサロンワックスと比べてどのくらい短いのでしょうか?

先ほどL12届いたのですがまだ半分も使い切ってないのが残ってるので
486※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 16:20:20.59 ID:YAH/V0Wz
1ヶ月
487※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 17:43:42.10 ID:1znrWseG
最強に固まるスプレーはなに?
488※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 18:40:41.39 ID:JhDRe0VP
ウイウイ7まあまあいいな。
匂いが最悪だけど
489※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 20:08:45.61 ID:O81JEtsw
vo5とトリエ10の違いは何ですか?
490※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 21:08:07.35 ID:fKN/eT8t
フォグバーバージョンアップとか聞いたけど実際の使用感どうなったの
491※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 21:52:40.21 ID:1Fs8gYKk
>>487
トリエ10
492※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 22:55:10.37 ID:fMdOA7eR
バックが絶壁だとパーマかけるしか無いですか?ドライヤーやアイロンをしてもあまり意味ないです。
493※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 22:59:00.19 ID:ZsE669S5
ワックスとかハード系の整髪料付けると髪全体がバック方向
にばさーっと立ってしまうんだが…生え方の問題かなあ。
494※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 23:09:51.27 ID:uN21JKc0
>>493
それはドライヤーの時点で?
495※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 23:25:13.89 ID:DAjif7dO
ショート 剛毛 直毛だけど クラフトクレイやばいな
セット力あるし毛束できるし文句無しだわ
496※名無しイケメンに限る:2013/10/05(土) 23:39:53.26 ID:hnNBtjW7
>>495
剛毛でも使えたの?
497※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:01:36.09 ID:iWav5UVC
ギャツビーのピンクよりセット力あるやつある??
498※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:10:58.65 ID:Yfl8QATs
>>495
剛毛&直毛にクラフトクレイなんか使ったら大変なことになるだろ
499※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:22:51.38 ID:DiC/S/10
軟毛で髪長いやつ、ワックス何使ってる?
500※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:25:01.15 ID:KMPNJrdt
なにを塗ればイケメンになるの?
501※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:47:55.18 ID:Yfl8QATs
ドラゴンボールのワックスどうなんだ?
買ったやついる?
502※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 00:50:22.10 ID:XIzrXr1P
>>499
ミディアムくらいだから長いかは微妙だけど

最近はlippsのl11かl12がメインで
時々Lorettaのバケツかosisのflex waxって感じかな
って言う感じ
503※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 01:06:57.36 ID:DiC/S/10
>>502
ちなみに髪型はどんな感じ?
504※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 01:17:21.58 ID:PBoD/5c4
ウェーボの緑使ってんだけど
実際ウェーボっていいワックスだよな?
ちなみに剛毛ショート
505※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 02:07:09.82 ID:y/DnAG2k
ミルボンのQCがほしいんだけどやっぱ美容室かamazonしか売ってないのかね?
506※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 02:25:29.40 ID:PBoD/5c4
>>505
ドンキとか近所にあったら探してみたらどう?
安く見つかるかも
507※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 04:06:20.32 ID:XIzrXr1P
>>503
ミディアムで軽めのパーマだね
色は9トーンのアッシュ
508※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 04:44:35.19 ID:oIGx+W7U
>>507
なるほど、さんくす
509※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 07:34:23.91 ID:eMf4tK4U
直毛軟毛細毛ミディアムで
今ウェーボ緑使ってるんだけどもしかして合ってないのかな…
この髪質にオススメのワックスお願いします
510※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 07:47:32.91 ID:ofIH2ud4
別に剛毛でも使えないことないと思う
シャンプー大変だったけど
511※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 07:58:39.90 ID:NpI/Nl77
>>509
俺もそんな感じなんだけど、緑って重くない?
512※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 10:42:55.23 ID:Yfl8QATs
>>509
なぜ灰にしないのか
513※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 10:45:17.91 ID:IhOm47zF
ベース剤とブローで髪型作るじゃん?
でもワックスつける時っていったんサイヤ人みたいに立ち上げるじゃん?
結局ベースとブローで形作っても意味ないのでは?
514※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 10:58:03.92 ID:Yfl8QATs
>>513
それ三科がそういうしてるだけだろ
515※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 11:09:16.36 ID:A5obElMl
LIPPSのワックス使ってる人中蓋はそのままにしてますか?
あれがないと外蓋についたりして持ち運びし辛そうなんですけど毎回外して使うのも面倒くさい…
516※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 11:10:32.33 ID:IhOm47zF
>>514
でも実際サイヤ人にしてからのが束感出やすくない?
517※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 11:19:24.79 ID:Yfl8QATs
>>516
ベースで作ったのが勿体無いから最近は握ってつけてるよ
518※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 13:11:04.01 ID:5MHdPBbs
>>515
捨ててるよ とっとくなんて考えたことないわ
519※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 13:25:23.77 ID:vvEjlEiL
>>509
>>512
緑も灰も重いし速乾性あるし軟毛には向かない気がするミディアムなら尚更
ベース作りの時点で癖付けしっかりしてセット力のそこまで高くないワックスで良いんじゃないかl12とかで
520※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 14:40:23.14 ID:PVxBBCg8
>>509

ぶっちゃけ軟毛には重い気がする…。

リップスl12、l11あたりが軽いから本当におすすめ
521※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 15:19:03.34 ID:LfCqyy4X
>>515
そのままだね
あえて捨てるほど外すほどめんどくさくないし
もともと付いてるモノとるとなんか不都合ありそうな気がするしね
522※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 15:38:09.45 ID:gzNzXkjM
>>521
やっぱそのままのが良さそうですね
中蓋についたワックスがちょうどいい量だったりするので
523※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 18:06:45.63 ID:hYh0wL7w
ファイバーと言えばナカノかな?それともプレジュームかな?
524※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 19:38:38.77 ID:2Rz6ANps
>>523
流石にナカノの方が有名な気がする
525※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 19:43:31.41 ID:r7GHY73G
ナカノはドラッグストアでも売ってるからな
526※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 20:12:32.23 ID:aY/G1t1K
プレジュームって7番だけファイバーじゃないの?
527※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 20:48:54.39 ID:mwGCb0Ng
>>513
個人的にサイヤ人は髪になじませる為にやってるんじゃないかと思ってる
528※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 22:44:06.21 ID:126H9YuH
馴染ませてる以外に何をしてるというのか
サイヤ人にしたらブローで作った形崩れるじゃん?
529※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 23:13:57.60 ID:DuWuDDmx
癖毛のミディショにプレジューム5は合いますか?
530※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 23:23:53.48 ID:Vr7SchX2
くせ毛にプレはいいよ。
531※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 23:39:07.93 ID:exHGpVp8
超軟毛で量も少ない俺はルシードフォームとトリエ10があれば他に何も望まない
532※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 01:03:20.39 ID:bF6Q14kd
長さはミディアムショート
軟毛で細め
持ってるワックスはスパイキーエッジとマルチフォルム
無造作感を出すためにはどんなワックスがいいですか
マルチフォルムは全然セット力がなくてスパイキーエッジはちょっとうまくまとまってくれません
533※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 01:55:36.10 ID:2AEWRyD8
♀のスレはないんだね
534※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 02:27:14.01 ID:lq/d27KM
このスレはユニセックス仕様となっています
535※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 08:38:50.52 ID:LQTV3ppE
>>531
ルシードっていい感じなのか?
536※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 17:14:20.54 ID:dOTqZ6v8
この髪型で合同企業説明会行ったら落ちるかな?
http://i.imgur.com/bfo7iwB.jpg
http://i.imgur.com/IKxMJek.jpg

下の髪型もアウト?
537※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 17:24:56.43 ID:pOh0Ete7
企業説明会なんか茶髪で来る奴もいるから大丈夫だろ
一枚目かっこいいな もらうわ
538※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 18:11:03.92 ID:Nc7CwlUJ
ウェーボ灰のゴマプリン感というかおいしそうに見えるのは俺だけじゃないはず
539※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 18:24:25.03 ID:5+jrlEuw
ナカノタント匂いがお菓子みたいで食べちゃいそうになるのは俺だけじゃないはず
540※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 18:48:08.59 ID:ugJ74GcQ
アリミノのワックスの匂いうまそうだから食ったら超まずかったんだよなぁ
541※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 19:05:35.91 ID:ksXBvyqA
>>540
あれはホントに食いたくなる
542※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 19:48:17.93 ID:tlkRGHRj
前髪の生え際に産毛が結構あるんやけど太く、長くする方法ってある?

あと名前忘れたけど白いボトルに赤のマークと文字が書いてる髪を早く伸ばすヘアローション買ってみようかなって思ってるんやけど使ってる人おったら感想教えてほしい(´・_・`)
543※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 20:16:54.57 ID:VxSWMXUc
ウェーボは良い匂いだけど食いたくはならない
L12は食いたくなる
544※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 20:17:16.85 ID:lq/d27KM
本当に食うアホがいるんだなwww
545※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 20:35:12.22 ID:kcENOmzv
アリミノの匂い好きだから使ってみたいんだがどれが良いか教えてくれ
剛毛直毛ショート〜ミディショ
今はパーマかかってます

基本L12で束作ってふんわりとした形にしてる
546※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 22:34:38.65 ID:WH3xxwLi
アップバングの時 前髪ドライヤーどうやってしてる?
根元からするとハゲるらしいからハゲないやりかた教えてほしい
547※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 22:57:23.43 ID:BxN71lUL
スレチかもしれんが、パーマでボリュームダウンってできる?
もちろんストパーじゃなくてうねうねのほうのパーマ。
あれボリュームアップのイメージがあるんだけど。
548※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 23:25:41.65 ID:HGwoIkls
>>547
梳いてからパーマ当てたほうが早くね?
549※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 23:36:44.15 ID:CHuBkxot
L11か12買ってみようかと思うんだけど
良さを教えてくれ
550※名無しイケメンに限る:2013/10/07(月) 23:45:07.91 ID:Pmts6Cxq
earthって美容室の紫のやつってどんな感じ?
551※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 00:25:43.90 ID:JJ9Kxaeq
>>542
ヘアアクセルレーターかな
使ったことあるけどそれ単体の効果というより頭皮マッサージがいいだけな気もする
あと髪はけっこうサラサラになった
552※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 00:27:35.49 ID:kIZjJgaS
>>550
いい感じ
553※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 00:41:12.95 ID:6bi+p0XD
>>551
それそれ!
液体に効果があるとは限らんのかな
試しに買ってみます(((o(*゚▽゚*)o)))
554※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 02:50:32.46 ID:1cah0OoP
ナカノワックスって無香料ないの?臭い?
555※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 03:35:42.64 ID:i7fRYv4N
タントはいい匂いだよ。古い方も無難で、臭いと言ってた人は見たことない
556※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 07:33:04.58 ID:s2tA+T2h
髪は若干長めでアリミノのワックス使ってるんだけどワックスつけようとすると髪がブチブチ抜けちゃう
これって使い方が悪い?
髪をシャンプー・リンスの後に8割乾かしてワックスを指の間にも伸ばして指の間も使ってる
主に指の間に髪が通った時に抜けてる気がする
557※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 14:45:42.65 ID:Q9keAQx7
そりゃ誰でも抜けるよ。ひっぱってんだから。
558※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 16:04:50.67 ID:5tXVdond
ヘアジャムつけると髪がギシギシしない?
すごく不快なギシギシ感
おまけに再セットしようと髪をいじると
手までギシギシする
559※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 16:13:03.49 ID:H2SMANiI
する、めっちゃする。
洗い落としは良いけど、セット・再セット時は扱いにくい。
結局、デューサーの4に出戻った。
560※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 16:45:44.14 ID:edLS3ZBw
>>557
そういうものなんだ
ワックス多様してる人が将来薄毛になるのって頭皮に付着する問題よりもそっちの問題の気がする
561※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 19:03:14.68 ID:mQRz0NpX
結局イロモノという認識
562※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 19:46:23.53 ID:oCOiHstk
目に見えてそんないっぱい抜けないだろ
抜けても数本なんだが
563※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 19:57:46.15 ID:YgMLBvFt
絡まりが強いやつ使うと抜けやすいな
564※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 20:06:27.15 ID:j0gM6SnQ
抜けるくらいならいいけど、ブチブチ途中で切れてるとまずいな
565※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 20:33:36.50 ID:BGS9f98d
ギャツビーのワックスって何かベトベトしてシャンプーしても全然落ちた感じしないから使ってなかったんだがヘアジャムはどうなんだ?
ベトベトしたりしないのか?
良ければ皆様の感想が聞きたいでござる
566※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 21:12:49.53 ID:bIRQNy8P
マッドスクランチフォーム使ってるんだけど
ボリュームパウダーフォームが気になる

両方使ったことある人感想教えてください。
567※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 21:24:18.85 ID:me7cXS2W
コタのワックス買ってみようと思うんだけど
キュアデュとフェアルシアの違いって何なの?
568※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 21:33:53.57 ID:7MfuN0Ou
ここの住民は自分で調べる能力はないのか?
569※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 22:25:59.46 ID:ThABqoJ3
>>566
パウダーフォーム最高だぜ
570※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 22:36:07.34 ID:bIRQNy8P
>>569
パウダーフォームってツヤはどうですか?
ツヤが出るの嫌なんですけど
571※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 22:37:16.28 ID:ThABqoJ3
ツヤなんて出ねぇ出ねぇ
572※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 22:47:44.54 ID:P35bzvnG
剛毛、多毛で
L12とL14 フリーハードだったら
どっちがいい?
573※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 22:55:18.01 ID:aU7BlY/m
パウダーフォームは良いがパウダーワックスは買うな
浸透性アミノ酸が手に浸透して泡よりコスパが悪い
574※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 23:03:04.07 ID:JyYID0Bj
>>530がクセ毛にプレは良いって言ってるのは何で?
教えてエロい人
575※名無しイケメンに限る:2013/10/08(火) 23:42:47.85 ID:YgMLBvFt
パウダーフォームってベース剤で使うの?
576※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 01:03:15.67 ID:jnS9TPJO
>>558
軟毛だとギシギシしない
まあパウダー全般ギシギシしやすいのは宿命だが…
手がギシギシするのはしょうがない
577※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 01:24:12.95 ID:hv2iuZEg
髪質が普通の癖毛にアリミノのピースハードはどうなの?
578※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 05:37:09.91 ID:aWxgF5EF
>>572
したい髪型にもよるけどもなぁ
ショートならL14 ショート以上ならL12
ガッツリ束感と立ち上げ欲しいならL14 そうじゃないならL12
579※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 06:33:42.08 ID:M3hrd2fp
L08ってここで名前そんなに聞かないけど微妙なの?
580※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 07:54:31.84 ID:WmM7CRHZ
髪すく前→ヘアジャム最強!
髪すいたあと→なんだよこれ…

ヘアジャムは多毛にオススメだな
581※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 10:23:39.07 ID:6BsyeNeP
ウイウイ7が一番気に入ってるんだが
匂いがきつすぎ
582※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 12:59:03.51 ID:S3A/dbTV
洗い流さないトリートメントのおすすめってなんかあります?
583※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 13:02:08.63 ID:S3A/dbTV
ちなみにパーマ当てる予定の若干剛毛です
584※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 13:19:47.88 ID:tEI6Lzpu
>>582
エルジューダ
585※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 15:12:36.46 ID:3lBMSOxG
  ★★★国民の貧富格差は、国民投票で決めるべきである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1069408696.html#47  

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
586※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 15:17:49.26 ID:sNyOM3So
>>578
したい髪型はこれです
http://i.imgur.com/l56X2MN.jpg
587※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 15:18:56.07 ID:gymCFyHC
ハゲに『ヘアジャムじゃない』っていうの楽しすぎワロリッシュw w w w w w w w w w w w w
588※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 18:34:58.97 ID:FlVQVzFD
>>586
横からですまんが14でいいと思う
589※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 19:18:52.66 ID:sahYZ7bM
>>588
質問変わるけど
剛毛、多毛のトップの立てるコツ教えてくれ
ドライヤーしてもうまく立てれない
590※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 20:53:16.05 ID:MsPfQKCg
いま軽めにパーマかけてるんですがムースに興味あります。なにかおすすめのムースありませんかね?
それと、またツーブロックのアシメにしたいと思っているんですがやっぱり古いですかね?
591※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 21:40:32.48 ID:TkhyNMTc
ウイウイってそんな臭いの
592※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 22:10:14.75 ID:FlVQVzFD
>>589
俺も剛毛で多毛だが
しっかりドライヤーを根元にいろんな角度からあてて、離してから数秒間おく
熱が冷めるときに形ができるからそれを意識しよう
ドライヤーの時点でちょっと立てすぎくらいにしたらいいと思う
593※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 22:13:31.42 ID:sahYZ7bM
>>592
なるほど
サンクス
594※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 22:43:51.26 ID:tEI6Lzpu
ウイウイ使ってからデコが肌荒れし出した
595※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 23:57:28.87 ID:U9fRwaeR
>>591
俺すきだよあの匂い。
ちょっと強くて残るけどね
596※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 09:54:48.86 ID:hw2y7h/U
【乞食速報】

今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです
597※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 16:46:04.81 ID:lV3LVpBU
キラリ最新号買った!
598※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 17:36:19.61 ID:G7nOuRb9
リップスのワックスって劣化早いの??
今もってるワックス色々あるんだけど使い切ってから購入したほうがいいかな。

とりあえずどんなものか気になって仕方ない。
599※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 18:30:59.35 ID:BZXFty1J
>>598
二ヶ月前にL12を購入したんだけど、劣化は今のところ感じないかな。

使った感想はノビがよくてほんと使いやすい、ベタつきもなくて軽い質感かな。
600※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 18:42:17.74 ID:ka+OkQZJ
劣化してんのかはわかんないけど久々に開いたらなんかおかしくなってたぞlipps12
601※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 19:03:41.26 ID:/fXeseor
L12は月日たつとパサパサになるよな
俺は水を数滴足してるけど使いにくくなった気は特にしないな
602※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 19:49:42.39 ID:G7nOuRb9
うーんでもとりあえず買ってみようかな。
L11か12買おうと思うどっちがいいかな
髪質は軟毛で直毛 長さはショート〜ミティショ 髪の量多め
603※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 19:51:52.86 ID:G7nOuRb9
髪の太さは細め
604※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 19:58:05.61 ID:z1BLBq2p
パーマあててないならL08でいいと思う
素の髪にL12は合わない
605※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 20:15:39.16 ID:G7nOuRb9
L8がいいかな
髪の太さは普通かもしれん。
テンプレやり方でためしたら早く戻ってる気がする。
606※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 21:20:28.35 ID:mratb2V5
ワックス乾燥したら水滴垂らすよりも霧吹きしたほうがいいよ
607※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 21:22:40.34 ID:0EWjyWN8
どう違うの?
608※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 21:23:31.34 ID:SrEi+aRB
しっとりした質感、もしくは再整髪できそうなスプレーってありますか?
ケープ青やvo5緑使ってきましたがパサついて毛束がまとまり辛かったです
609※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 22:56:04.89 ID:5o5DU4aS
>>608
ムービングロックスプレー
610※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 23:30:19.95 ID:9Yvk3YOH
アンチは悪くてムービングは良いのか
611※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 10:50:10.57 ID:stCGP7qS
>>608
クリスタルフォギーとかすごくいいと思う
612※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 18:09:21.17 ID:5oBwuh/a
仕上がりはマットだけど伸びがよくてセットしやすいワックスなに?中野6とかプレ6あたり?
613※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 18:11:39.59 ID:VYa52jPE
ワックスよりもやっぱりカットのほうが重要だよなぁ
何使っても結局ほとんど変わらない

シャギー入れまくろうかな
614※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 18:44:22.99 ID:WyyaF7py
L8とL14って同じようなもん??
新作のL14のほうがいいかな
615※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 19:36:18.80 ID:BGG6Vm7W
>>612
DC灰
ファイバー系混ぜたりしても使いやすくていい
616※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 19:42:55.26 ID:gvWVYv2d
デュサー灰とウェーボ灰ってどう違う
617※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 20:22:06.01 ID:rSaGjjsE
似てるらしいよ
618※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 22:13:25.92 ID:D3/IEnmI
アクアホイップって使ってる人いる?あとNUDYとか
619※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 22:17:32.41 ID:i8Kb6zIe
フリームーブ7を使用している方いますか?比較的軽い質感で束がつくりやすいとのことでしたが…。

使用感など教えていただけたら幸いです。
620※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 22:55:51.97 ID:D3/IEnmI
アクアホイップはベースにいいよね
621※名無しイケメンに限る:2013/10/11(金) 23:35:49.35 ID:bwLhyXCH
フリームーブはすぐ毛束造れるし
名前の通り動かしやすく作り込めて再整髪可能で結構扱いやすい
ただそんな軽くないし正直重く感じた
あと匂いが微妙
622※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 03:46:33.65 ID:MAETXkPA
ウェーボ灰かデューサー6で悩んでる
これら二つのいいとこ悪いとこを教えてください
あと一つ買ったらどれくらい持つ?
623※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 04:40:33.37 ID:3lmrtYcd
>>622
UEVO
髪絡まりやすい、伸びいい、速乾性ある、セット力高い
DEUXER
伸び悪い、エアリーな感じになる、洗い落ち悪過ぎヤバイ、再整髪可能
こんなとこかな?
624※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 04:48:15.29 ID:T5eBac5y
デューサーはクレイだし再整髪+軽さが最大の売り
手からも髪からも洗い落ちにくい
個人的にはクラフトクレイの方が混ぜにも定番として使えるし好き

ウェーボ灰は再整髪は絶対無理で、たいして軽くもない
個人的には、手からは落としやすかった
こちらは匂いが男性香水系で結構好きだった

持ちは、一番持つのはクラフトじゃなかろうか
クレイは基本的にもちがいいと言われてる
625※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 05:33:06.23 ID:wYhdJ/y3
もるさんってやつ、つべでいくら稼いでるんだろう?
トータルの投稿数と再生数合算すると結構なもんな上に
CMもバンバン入るよな
626※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 05:35:01.20 ID:JZY/BKEd
>>610
アンチロックはほんと意味が分からない
あれ使う方が崩れるってw
627※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 06:58:59.03 ID:CODp606/
ウェーボ灰再整髪無理なのか

風にやられるから買わなきゃよかったわ
628※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 09:00:20.97 ID:MAETXkPA
>>623
>>624
ありがとう
再整髪は出来たほうがいいからデューサー買うことになりそう
でもクラフトクレイっていうのもあるんですね
そっちも検討しようと思います
629※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 11:04:19.29 ID:KKdx99Du
クールグリース買ったんだけど湿った時に付けるんだよね?
癖が強いから乾かした後にアイロンしたいんだけど、アイロンしてもツヤ感残るかな?
630※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 12:12:31.66 ID:Nq6Re/F7
剛毛なんだけどクレイ合わない?
631※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 14:21:58.63 ID:ByV8K62N
剛毛だけどギャツビーのテクニカルクレイなら使えてる
スプレーしたらビル風でも崩れんよ
ちなみにクラフトクレイは使ったことない
632※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 16:48:02.72 ID:MAETXkPA
あー今度はデューサーの5か6かで悩むー

軟毛癖なしミディアムなんだけどどっちが使い易いかな?
あまり作り込まず無造作な感じにしたいです
ワックスは初心者です
633※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 17:14:41.75 ID:i3OFbRJZ
使いやすいのは6でしょう
クレイはいつでもどうにでもなるから
5は一発勝負みたいなトコあんじゃね
634※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 17:17:22.97 ID:C904gEQs
前髪細めで朝何も付けないと広がっちゃって夕方頃になると脂性のせいで変な毛束がまばらにできちゃってデコがでて恥ずかしいんだけどなにかいいのない?
ちなみに少し癖がある
635※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 17:55:28.15 ID:yvrNQA0b
>>634
分けてないの?
636※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 18:22:57.12 ID:jphtzOP4
俺も分けてても午後あたりから
なんかパラパラしてくるわどーにかなんないのかあれ
637※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 18:48:19.44 ID:P+wZoVuR
ウェーボ灰色は軽くてツヤのないクリームワックスって感じ
伸びは凄くいい
638※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 18:51:48.96 ID:+YRCkIjd
>>635
わけると毛先が外向いちゃって変な髪型になっちゃうからわけてない
639※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 19:09:36.18 ID:bLYiXUl7
スプレーでガッチリ固めろよ
640※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 20:41:27.63 ID:pfQF2zWC
トリエ10で強風に負けないレベルで固めちまえよ
641※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 22:48:12.26 ID:6pvFE4ht
やたらウェーボの評価高いけど固まって再生髪不可だししようとすると変な粉的なもの出てフケに見えるしシャンプーでも落としにくい気がするしあんまり好きなワックスじゃないな。
時代遅れかもしれんがなんだかんだでナカノに戻る。
642※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 22:51:42.65 ID:AOovwGVU
ボリュームを抑えて整えたいけどどのワックスがあってます?

剛毛で癖は強めです
643※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 23:06:42.91 ID:VfUW94B9
毛の量が少なすぎて萎える
644※名無しイケメンに限る:2013/10/12(土) 23:08:08.51 ID:KCcVYvJz
リップスのL08とかL14のフリーハードはナカノでいうと何番くらいのセット、キープ力でしょうか?
645※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 00:06:26.50 ID:HdACYZal
ハゲざまあw
646※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 00:41:11.54 ID:uHQaIA55
ここではL14はL08よりセット力ないって言われてるのに
LIPPSのblogではL14がセット力一番強いとか書かれてるのはなぜ
647※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 00:42:37.14 ID:2eNZ5WzW
648※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 00:45:59.09 ID:VOA+sWqT
>>646
ノリみたいな粘着力ではL14のが上
L08は固さがある感じ

セット力の定義が違うというところ
649※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 01:06:12.61 ID:NNJizpZF
>>648
剛毛にはどっちが向いてますかね?
650※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 01:20:44.58 ID:VOA+sWqT
>>649
束作りたいならL14だし、もう少し自然なニュアンスが良いならL08
ただ剛毛ならL08だとパサパサするかもしれん

俺も剛毛気味だけど長めということもあって
L14もL08も単独で使うことはほとんどなくて
L12と混ぜて(L12を3〜4に対して、L08,14を1の割合)
使ってるんだ
651※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 07:39:01.09 ID:smJfUiUi
>>650
l12と混ぜると何が違うの?
652※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 08:17:54.00 ID:vECBPhkW
再整髪&キープ力強のギャツビ灰が最強http://i.imgur.com/qLaRbL2.jpg
653※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 08:48:20.22 ID:vVpHz2f2
空気中のほこりやゴミがたっぷり付きそうなギトギト感
654※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 09:13:20.32 ID:g+Up8jUM
>>650
再整髪可能ですかね?
ウェーボみたいに固まってしまう?
655※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 09:46:57.62 ID:MjlaPyy6
>>652
髪質によるだろうな
656※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 11:23:21.99 ID:JjQkeXhP
スタイリングなんて結局髪質だよな
657※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 11:26:26.62 ID:Q0xjyth1
洗い流さないトリートメントって実は結構重要だよな。
付けると付けないではアイロン後のパサつきが全く違うことに気付いた
658※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 12:15:05.87 ID:MjlaPyy6
>>656
軟毛猫毛の俺は必死に努力しても風で全部が台無しになる
659※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 12:19:34.41 ID:Q0xjyth1
髪質はいいわけ
シャンプー選びで大分改善するのに
660※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 12:20:51.97 ID:Ez2qEW4F
髪質いいやつは本当羨ましい
661※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 12:40:03.47 ID:2csOMdZC
再整髪ってそんなに重要?

スプレーするから自分は気にしないけどここにいる人はスプレーしない派が多いの?
662※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 12:54:32.50 ID:+ybtv0PC
シャンプーで変わるっていうけど
市販で売ってるのだとどれがベストなんだ?
663※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 12:59:04.19 ID:IHQ1iWlh
アジエンス
664※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 13:03:08.95 ID:+ybtv0PC
アジエンスってそんないいか?
665※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 13:29:41.31 ID:Ez2qEW4F
>>661
スプレーしないと午後まで持たない
666※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 14:22:34.51 ID:PkQaUEea
>>661
校則がめんどくさくてね
スプレーで固めちゃうとバレバレでOUTなわけよ
667※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 14:42:13.87 ID:AqG7isWf
校則www
668※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 14:50:46.46 ID:Q0xjyth1
工房は出てけって何度も言ったじゃん
669※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 15:16:41.38 ID:roRZkQ/F
いいじゃん高校生だろうが中学生だろうが。
スレチでもなんでもないだろう。
670※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 15:18:31.83 ID:vZ96XJPF
ワックスつけるのなんて高校、大学までだろ
671※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 15:37:24.90 ID:uHQaIA55
LOLOのスプレーの良さにそろそろ気づくべき
VO5より安くてキープ力も上にもかかわらずテカらず無香料
672※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 16:03:40.36 ID:iFIyEXiV
アイロンするとき何もつけずにかけてるけどなんか付けた方がいいのかなやっぱ
673※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 16:16:35.24 ID:rilo6K2I
このスレの大半厨房工房でしょ
674※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 16:21:32.39 ID:Q0xjyth1
大房もいるだろ
675※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 16:21:41.43 ID:Ez2qEW4F
>>673
お前工房だろ
676※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 16:42:38.02 ID:af2YuBR9
バカ高校ほど校則厳しいよね。
677※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 16:53:36.40 ID:xGIvanbX
バカは校則でで縛るしかないからな
678※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 17:03:46.64 ID:2csOMdZC
校則ってそんなにうるさくいわれる?
私立で校則では整髪料禁止だけど月一の頭検の時以外はそこまでいわれなかったよ
679※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 17:16:02.12 ID:Bars7XGk
頭髪の規則なんかあるの?
ワックス禁止(笑)
680※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 17:19:09.95 ID:P394IqLG
校則緩いうちの学校は頭いいのか
681※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 17:29:30.46 ID:G31Bce7P
今日美容院行ってカット、シャンプーしてもらった後にワックス塗ってくれてんけど
付ける量が多いんか知らんけどごってごてやねん

美容師ってカットと頭の洗い方だけ学んでスタイリングは独学な感じなん?
682※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 17:39:22.71 ID:I6bSDNYm
高校でワックス禁止なんてあんのか
683※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 18:49:41.04 ID:2TsZA3e7
公立だったらワックス禁止は多いよ
684※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 18:50:04.65 ID:sm6Ql1jn
セックス禁止じゃね?
685※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 18:51:42.97 ID:Ez2qEW4F
>>683
え?まじで?
普通に大丈夫だぞ
686※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 18:57:02.39 ID:BRYpy0TH
>>683
それは商業とか工業とかじゃね?
普通科はないだろそんなの
687※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 19:28:21.30 ID:gktzw1Z+
油分が少なめでキープ力のあるワックスでオススメありますか?
688※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 19:39:08.49 ID:zgUDkuGh
なんかルーティン作業しか出来ない馬鹿が多そう
689※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 20:21:13.26 ID:2TsZA3e7
工業高校出身だったわ…公立とか言ってすまん
一応言っとくけど別に底辺でもないしガラ悪くもないわ
多分、伝統が〜とか歴史ある〜って感じでワックス禁止だった
690※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 22:00:18.40 ID:VOA+sWqT
>>651
それぞれ単独で使うより、ナチュラルになる
なんていうか薄め液だと思ってもらえば良いよ
逆にL12だけだと今度は柔らか過ぎ、セット力が微妙に足りない
かといって量を付けるとベタ付く
だから混ぜると良い感じになる


>>654
L14L08単独で使うと結構固まっちゃうね
特にL08は固いからね
気を付けないとセット中に固まっちゃうよ
L12と混ぜた場合、俺は再整髪はL12のみで行う
ほつれてきた毛先のみに使う感じ


あとスプレーは全体に振り掛けるんじゃなくて
根本のみにピンポイントで当てると
いかにもスプレー使ってます感無くなるよ
691※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 22:24:50.92 ID:wJR3fQFV
工房だろうがなんでもいいけど
それを匂わす発言をする奴はでてけよ
692※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 22:44:11.02 ID:jZYOfu7h
スプレー使うとハゲそう
693※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 23:22:22.72 ID:uHQaIA55
L12って混ぜに使い勝手良すぎるよな
694※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 23:30:29.61 ID:zeExMozb
ワックス禁止って何なんw
なら茶髪やコーンロウなんかやってったら停学なの?
それどころかピンパやツーブロック、ロン毛もアウトなの?
奇抜な髪型無理だね。
695※名無しイケメンに限る:2013/10/13(日) 23:47:43.26 ID:wJR3fQFV
スレ違いだカス
696※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 00:31:29.03 ID:/Z3cO7K0
>>671
どんな感じ?
スプレーはvo5とトリエ10で使い分けてるけど、いい感じなら試してみようかな
697※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 00:59:31.69 ID:WwBMxg8t
>>696
vo5とトリエ10ってどう使い分けてる?
698※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 01:18:30.31 ID:pBaP0XLi
>>696
ハードとスーパーハードとウルトラスーパーハードがある
値段は300g弱で400円くらい
ウルトラスーパーハードは正直VO5とか比にならんキープ力
洗い落ちはかなり悪めなので全体に散布するよりポイントごとにワンプッシュする使い方のが扱いやすい
ゆえに消費も少ない
あと毛束を指でつぶしても全く粉ふかない
テカらないのでスプレーしても見た目の質感はほぼ変わらない

有名じゃないっぽいからあまり教えたくなかったがw
699※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 06:30:57.19 ID:UCBuA+Pt
有名じゃ無いも何もマツキヨで売ってるアレだろ?
ダイエースプレーみたいなモンだよ
700※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 10:15:32.68 ID:/Z3cO7K0
>>697
崩したくない場所はトリエ10、その他はvo5って感じで
トリエ10高いし貧乏症なだけなんだけど

>>698
なるほど
マツキヨ行った時に買ってみるわ
701※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 11:25:49.19 ID:d0C5fzYt
スプレーVO5しかつかったことない。
ダイエースプレー以外でこれより強力なの教えて
702※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 11:39:03.76 ID:gUMrYGwi
とりえ
703※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 11:49:34.11 ID:n0YLzNT/
超猫っ毛なんだけどナカノの6番で髪型作れるかな?
704※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 12:34:05.85 ID:dyTCa//a
6は重いから無理じゃないかな。
705※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 12:35:56.87 ID:d0C5fzYt
トリエ注文してくる。

ウェーボ緑とデューサー5って同じようなもん?
デューサー5もついでにアマゾンで買うか迷う。
706※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 12:45:02.97 ID:OP/O6B4B
ありがとうございます
707※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 13:04:16.09 ID:E8APiRxo
自分でパーマかけてる奴いる?
トップとバックにかけたいんだけど 普通のウェーブ
708※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 14:10:36.79 ID:UCBuA+Pt
イリヤ H.P.フリーズエアーってやつ最強
垂直でも余裕で立つし雨に濡れても崩れない
ただしメチャクチャ落ちにくくて専用リムーバーがないとなかなか落とせないレベル
正直イリヤ スパイキーウルトラハードでも強力でそっちで十分
709※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 14:29:55.44 ID:yYb2TwxI
ちょうどウェーボ灰買ったところなんだが
付けちゃうと直しきかないのか
自転車乗るからやめときゃ良かった
710※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 15:07:03.07 ID:LoWB0/uq
>>709
持ってて損はしない
ドライワックスの中ではだいぶ使いやすい
711※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 16:46:29.15 ID:VlQRhUiL
>>709
かなりいいぞ
l12なんかと混ぜると尚よい
712※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 22:10:44.17 ID:lclMPHfp
713※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 22:19:02.90 ID:+pxnC7tm
気づいたらこんな量だよ。ここの奴らにしたら少ない方なのかもしれんが。これは趣味として成立するな。http://i.imgur.com/PxSX1MH.jpg
714※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 22:22:22.05 ID:fFuReIk+
>>713
俺も色々試してきたけど大過ぎだろw
ケープの紫どう?
715※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 22:25:20.42 ID:+wrdiS8o
>>713
多すぎ
俺は最大でも3、4個しか持ってないな
基本的にセット力が異なる2種類を気分で使い分けてる
今はウェーボ黄とL12
716※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 22:44:32.85 ID:+pxnC7tm
>>714
やっぱりそうなのかw
買ってきたばっかで2、3回しか使ってないからよくわからないが結構固まる。かけすぎるとツヤは出るかもね。
717※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 22:46:21.73 ID:+pxnC7tm
>>715
収納少ないから圧迫されて大変だよ。
ここのスレ見出してから興味があるもの増えて買いまくってしまった。L12が良いのは同感だ。
718※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 22:47:44.93 ID:kd9EuhHY
手持ちから髪質当てれる奴いそうだな
719※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 22:52:27.92 ID:Dw5O/Hat
ちょっと分けてほしいw
720※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 23:00:12.95 ID:R0fNOCWk
>>718
ウェーボ緑と灰色持ってる時点で無理w
721※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 23:07:55.57 ID:kd9EuhHY
>>720
ヘアジャム使えるみたいだから軟毛よりみたいな?
722※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 23:16:28.95 ID:c6yAmvvX
剛毛だけどヘアジャム赤は使える
723※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 23:20:34.29 ID:q02ha3K9
>>713
これは剛毛かつパサパサしてる髪質だわ
724※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 23:22:25.10 ID:+pxnC7tm
>>723
残念ながら軟毛よりの普通毛だ。ただパサパサしてるのは当たってる。
725※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 23:36:20.34 ID:mUgy1L6S
まあでも他人の意見やクチコミよりも実際に使ってみるのが一番だよね
726※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 23:44:33.01 ID:E282N5sV
あんま買いすぎると久しぶりに蓋開けたあとあれだよなw
727※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 23:51:30.91 ID:LLYYLCjG
ブローで新しく発見があったときの新鮮さは異常。悩みと原因が自分で分かった時の感激はひとしおですわ
728※名無しイケメンに限る:2013/10/14(月) 23:58:25.68 ID:jOOXLJ07
ワックスはね〜一度開封するとどんどん劣化するから
貯めてもしょうがないんだよね
729※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 00:21:37.36 ID:hLEFFyBN
貯めたくないんだが貯まってしまうw
ナカノ6を半年ぶりに開けたらクレイワックスみたいになってたのには焦った
730※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 00:23:28.24 ID:tLsiCB/H
ナカノは劣化しやすいと思う
普通に使ってても最後の方はファイバー感全然無くなってたりするし
731※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 00:27:25.01 ID:BEqco4EJ
いろいろ混ぜてみるのも楽しい。
732※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 01:50:21.74 ID:YdNFDdV9
お前らワックス持ちすぎだろ
俺7個しかないぞ
733※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 02:02:28.04 ID:1WTRZn+b
お前らワックス持ちづぎだろ
俺15個しかないぞ
734※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 02:32:18.40 ID:tFaTEehO
立て続けに外れを買ってしまってやる気なくした
735※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 03:10:26.61 ID:8Pg+BmuO
結局軟毛はワックス何買うのが正解なの?ヘアジャム?デューサー6?ウェーボ灰?ギャツビー灰?
教えて下さい
736※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 05:22:24.46 ID:ZtstkbjY
ウェーボの詰め替え用をちょっとずつ使うと劣化しにくい
737※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 07:26:25.75 ID:e/e9dz0X
>>735
ヘアジャムが軟毛に向いてるのは確か。
738※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 09:36:28.75 ID:tLsiCB/H
ヘアジャムはフォグバー以下だと思うが・・・
739※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 10:20:52.15 ID:A66Z2G+T
ギャツビーのピンクを何年か放置していたらマットってレベルじゃない位に固まってたw
740※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 10:24:56.57 ID:FVvRbY/b
ギャツビーのテクニカルクレイにヘアジャム緑混ぜるの最強すぎ
741※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 10:39:47.31 ID:h/FYjDsI
軟毛にはクラフトクレイとかじゃないの?
742※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 10:45:11.11 ID:FVvRbY/b
ギャツビーのクレイは安い
無駄に高いワックス買う必要なし
743※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 11:00:30.34 ID:rltqquO7
ナカノ7が良かった。
744※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 12:28:38.38 ID:t1HDVQ4t
アイロンしてヘアジャム緑を立ち上げながら揉み込む。
最後にドライヤー使うとエアリーだぞ
745※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 12:35:37.86 ID:tFaTEehO
ヘアジャムと全く同じ内容がトリエから出てたら、評価は全く違ってたんだろうな
746※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 13:10:34.22 ID:5afcUdzs
お前らなんでギャツビーのクレイ買わないんだ?
セット力キープ力最強だぞ
747※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 13:19:23.14 ID:aDFD9fTX
ヘルメット被ると絶対ぺっちゃんこなるから再整髪できるやつじゃないと困るんだよな
つけないならつけないでぺっちゃんこだし
748※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 14:39:17.69 ID:0+WyyoD0
ヘアジャムに似たようなパウダー系の物なら
もう既に前からサロン用で出てるでしょ
知名度も無いし売れてないけど
749※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 14:46:42.91 ID:xIDmfkv/
ギャツビーのクレイ持ってる人、クラフトクレイ(もしくはクルードクレイ)と比べてどう?
750※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 16:06:24.55 ID:hLEFFyBN
そういやギャツビーのクレイ使って毛束解けたことないわ
ギャツビーのクレイより強いワックスとかあるの?
751※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 16:08:10.66 ID:YdNFDdV9
>>747
ヘルメット…?
752※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 16:08:12.82 ID:ZoCzKQ2Z
>>749
キープ力とセット力は若干劣ってるかもしれないけどほとんど変わらない
匂いはギャツビーワックスの香りが好きな人にはオススメ
あと値段が1000円以下だから買って失敗しても後悔はそんなにないと思うよ
753※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 18:31:06.05 ID:xIDmfkv/
>>750
強さだけならクルードクレイがトップじゃないか
もう手に入らないけど

>>752
買ってみようかな
クレイ系で性能求めると匂いは微妙になるから青リンゴ系は良さそう
754※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 19:15:50.12 ID:WDht3E7/
アイロンするのに洗い流さないトリートメント
でオススメある?今パンテーンのつかってるけどなくなりそうだから
新しいの買う
755※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 19:34:45.16 ID:ArmgksmX
ヘルメットするならどんなワックス使っても無駄だろ
美容師が、「ヘルメットは最凶です」っていってたぞw
756※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 19:46:32.23 ID:KBPJuQON
>>754
エルジューダ
女の子みたいな匂いで自分の髪かぎたくなる
757※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 20:06:31.91 ID:VCC4209H
午前だけ現場とかザラだから午後のためにワックスはつけときたい

今思った
昼休みにワックスつけりゃ良いんじゃねぇの?
758※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 20:56:15.36 ID:hLEFFyBN
ヘルメットにこもる熱と汗のせいでベースがぺっちゃんこの状態で固定されるんだからワックスつけたってほとんど変わらないよ
あくまでワックスはドライヤーで作ったベースを元に形を整えるためのものだからね
ドライヤーでもしないと無理なんじゃないか
759※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 21:37:12.77 ID:YdNFDdV9
昼休みにドライヤーしてるとか変人すぎワロタ
760※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 21:56:02.81 ID:4FGRJg+C
緩いパーマかけるしかないだろう
761※名無しイケメンに限る:2013/10/15(火) 23:14:51.40 ID:4cZd8+nT
パーマかけてワックスしてたらヘルメットした後でも髪わしゃわしゃしたら形になるぞ
762※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 00:37:15.91 ID:+87oVa4P
剛毛が羨ましすぎる
剛毛パーマの人を見てるとセットが楽そうで本当に羨ましい
763※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 00:42:22.10 ID:/9e+HjXD
【三鷹事件】鈴木沙彩の正体が想像を絶する程にヤバかった!!!!まさかの※※※※※※※説が浮上…38人って一体誰だよ…事務所トレンドも※※※※系列で何もかもがヤバイ


↑このワードで検索したすべてのまとめサイトが見られないのですが...
764※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 00:47:05.30 ID:sbvInSEz
>>762
剛毛パーマだけど軟毛がうらやましいわ
剛毛だとめちゃくちゃ強くかけないといけないから髪の毛痛むそんでもってすぐにとれる
軟毛みたいに長期間パーマのフワフワ感維持したい
765※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 04:50:00.85 ID:f/kcfIjJ
自分に似合ってる髪型ってどうやって分かるの?
766※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 05:36:16.80 ID:Kb/10/Ie
>>765
顔の形とかじゃね?
767※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 06:21:54.04 ID:ucSOVCFj
>>765
美容師に相談するとわかる
768※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 06:55:51.04 ID:LukhCfrE
剛毛のがパーマ持つぞ ゆるふわ感は軟毛のが出るけど一ヶ月もすればすぐとれる
769※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 07:52:13.66 ID:EwQ2DV+W
剛毛はかかりにくいが取れにくい
軟毛はかかりやすいが取れやすい
770※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 10:18:36.11 ID:LLyRM7QJ
>>756
男でもエルジューダみたいな洗い流さないトリートメントって使って大丈夫なの(´・ω・`)?
771※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 12:25:31.15 ID:8QwDPwLr
>>770
俺普通にエルジューダ使ってるぞ。
パサつき抑えられて最高
772※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 12:51:43.50 ID:kpo3pvdx
L12とクラフトの混ぜ最高だな。
773※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 16:08:50.39 ID:lgM1Gdrl
いつも4200円の美容院でお任せって言ってるんだけど
正直どうされますかって言われても、全然わからないから任せてる
どうやったらオタクってばれない髪型にできるんだろうか
774※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 16:20:34.20 ID:2xRREWsi
なぜこのスレにいるのか聞きたいくらいだw
775※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 16:31:44.01 ID:enNQ/Spr
>>773
芸能人とかの髪型みていいなと思った写真や雑誌の切り抜き持ってけ
あと美容院なら髪型のモデルの雑誌が必ずあるからそれ見せてもらって決めろ
776※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 16:49:13.47 ID:Tp8CWr0N
最近ディファイ話題にならなくなったけどディファイってどうなの?
通販だから実際買うのはだるいんだよなぁ・・・安いんだけど
777※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 16:59:01.87 ID:0kj0px9H
L12ってよく名前あがるなー
そんないいのか。直毛+軟毛でも買う価値あり?
778※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 17:29:59.48 ID:BrGO2XMc
パーマかけてたりアイロンやコテでクセつけたりするなら間違いなく神ワックス
779※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 17:48:27.62 ID:Em/pRQeC
>>777
俺も軟毛だけどL12はツヤがあるなと思った
L08のほうがマットな感じで使いやすかった
780※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 18:11:33.36 ID:MBrRgeoR
>>773
服や靴・鞄にも気を使え
メガネもコンタクトに
781※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 20:21:53.86 ID:P4oNri6r
結局整髪なんてカットとブローで9割決まると言っていい。
よくセット力とかキープ力とかいうけど同じハードタイプなら大差ない。
そうなってくると今度は伸びの良さだとかシャンプーでの落ちやすさとかが重要になってくる。
色々考えると総合的にナカノ4番が1番使いやすいということになるんだな。
782※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 20:37:23.83 ID:EwQ2DV+W
おれはパーマかけてるからブローしないよ
783※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 21:47:57.02 ID:Z6NHbnOh
>>779
伸びはどっちがいい?
ナカノ5番でもつけにくいくらいゴワゴワの髪質なんだけど…。
黒髪だからツヤあった方がいい気もするが。
784※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 22:00:03.87 ID:3824CaTk
直毛 軟毛だけどプレジューム5番つかったらかなり合うな。

ベースはプレジューム3 
785※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 22:24:54.47 ID:DI1o70XC
サッカーの本田みたいな質感にしたいけどあれって髪質が良いからあんなに束感が綺麗に見えるのかな
786※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 22:24:55.35 ID:/MGxPvvf
美容室いって前髪はあまり切らなくていいですって言ったら眉毛より上まで切られてワロタ
わけようにも短いから七三分けみたいになるから分けれない
どうしよう
787※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 22:41:32.36 ID:ixBZsNCo
洗い流さないトリートメントはパンテーンで良いのだろうか
788※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 22:44:53.47 ID:3824CaTk
俺も気になってるけど
ピースカールミルクっていいのかな
WIKIの荒い長さトリートメント一覧みたらこれくらいしかレビューなかった
789※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 23:46:12.95 ID:K7yd6GFO
>>786
長さやこだわりに関してはもっと具体的に伝えたほうがいいぞ
目尻のラインまで、とか
790※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 23:46:35.78 ID:F5ctE32X
>>786
そういう美容師はいる、こっちのニュアンスを全く理解できないやつ
そういう場合は、いちいち前髪はこのくらいの長さで指示する方法もあるが
まあこっちが切れよそんな美容師

まあ総じて田舎の美容師は使えないけどな
791※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 23:51:41.55 ID:Qo8ZA1AH
>>786
原宿とかにある有名な美容院行けよ

俺は今まで月1、2500円の地元の美容院で切ってたけど今は3ヶ月に1回、6〜7000円の原宿の美容院で切ってる
コスパもいい上に技術があるから髪が伸びたり量増えてきたりしても全然問題なくセットできるし束感も出しやすい
792※名無しイケメンに限る:2013/10/16(水) 23:55:24.15 ID:lgPn7t0f
当たり前だけど原宿もいろいろだぜ
どっちも常に雑誌に載ってるような美容室のスタイリストだったのに
〇ッ〇〇の後に〇〇〇ー〇行ったら、全然ダメで、1週間でまた〇ッ〇〇で切りなおしてもらったことがある
793※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 00:00:16.55 ID:7pOir4bm
>>792
俺が行ってるのはガズルとリップス
どっちも良かった

最近できたオーシャンってところも気になるけど誰か行った人いないかな?
794※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 00:04:28.46 ID:lYNGSTeU
オーシャンって要は三科だろ・・・
795※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 00:04:56.20 ID:uVOBYPts
>>793
お前金持ちだろ
796※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 00:10:39.75 ID:7pOir4bm
>>795
批判されるかも知れないけどまだ高3だわ
バイトしてるけど趣味とか何もないからこっちに金かけてるだけ
まあいくら身だしなみ整えてもイケメンじゃないから意味ないんだよね…
797※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 00:12:35.86 ID:MmRbdSNR
誰も批判しねーよww
己のオシャレ道を邁進してくれ
798※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 00:38:21.91 ID:LYKHv3yS
工房は帰れ!
799※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 00:45:50.78 ID:lYNGSTeU
高校生はまあ髪型命で良いかもな
大学生になると、服まで手が伸びるよ
800※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 00:51:53.62 ID:wjeSqrq/
アリミノチューブのハードずっと使ってて他のやつ使おうと考えたことなかったわ。
801※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 02:44:08.49 ID:C/pYwwPX
デューサーの5が凄い束感出せてセットしやすくて良いんだが
いかんせん匂いがキツくてダメだ
コレに近いワックスって他に無いかな?
今はアリミノピースの黒使ってるけど
802※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 02:57:00.58 ID:7pOir4bm
>>801
ウェーボ緑
俺もデューサーの匂い苦手でこれ使うようになった
ただこれも好き嫌い激しい匂いだから気をつけて
803※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 05:24:57.30 ID:7BVLm9D0
>>800
アリミノチューブ買おうと思ってるんだけど、
束感とキープ力と落とし易さどんなもん?
804※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 08:19:47.04 ID:dSNsu29O
下手な美容師はカットは基本3週間しか持ちませんって言うよな。
805※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 09:23:32.52 ID:/D52lUV1
かなり髪の癖が強くて、せっかくカットしてもすぐにボサボサになるんだけど
ストレート当てたら解決かもしれんけど、そんなお金ないし
今カットしてる人の技術の問題で、プロなら癖が強くてもうまくカットしてくれるとかないかな?
ただの願望で申し訳ないけど
806※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 11:25:29.12 ID:Fi75p8Zs
おいおいマジかよ、3ヶ月もセットしやすいのかよ…
おれは1ヶ月ちょっとまでだな、2ヶ月いくとモッサリしてきて手のつけようがなくなってくる。
関西だけど、阪神間くらいでいいとこある?できれば大阪じゃない方がいいけど。

あと皆はメンズの美容室行ってるの?俺は今メンズのとこ行ってるんだけど、美容室変えようと思ってもメンズ専用はなかなか見つからないんだよねぇ
807※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 12:18:12.71 ID:NzdJ3xoq
>>805
前髪だけでも緩めのストレートあてるのがいいよ
2000円くらいでできるし

>>806
おしゃれな理容室行ってる
808※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 13:08:31.33 ID:/D52lUV1
>>807
前髪はドライヤーでしっかり伸ばせばなんとかなるんだ
問題は髪全体の方なんだよね
すぐにもっこりと膨らんでしまう
やっぱりメンズの癖毛カットがうまい人探したほうがいいのかな
809※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 14:59:31.62 ID:iFF7Zid0
軟毛でツンツンヘアにしたい俺にオススメワックスないかな?
810※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 15:24:10.03 ID:lYNGSTeU
>>804
へたくそはアホだから短く切れば持つと考える
811※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 16:01:03.04 ID:/D52lUV1
>>810
俺長い髪にしたいのに、いつも美容師に「癖が強いんで短い髪しかできなくて残念だね」って言われる
それでバッサリ切られて、1か月もしないのにボサボサだよ
これって美容師いってること間違ってるの?
812※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 16:05:54.51 ID:lYNGSTeU
>>811
癖を活かす技術がないだけだろ
腕のある美容師は、ストレートは顔回り・前髪くらいにしておけと言って全体は嫌がる
何故なら全体はカットでどうにでもなるから
813※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 16:44:59.32 ID:lQsK3/vx
>>735
とりあえずL08買ってから考えればいいよ
814※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 16:54:26.04 ID:/D52lUV1
>>812
まじか
いつもの人には申し訳ないけど、変えさせてもらおうかな
ネットでスタイリスト見極めることってできるのかな?
815※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 17:00:36.99 ID:lYNGSTeU
>>814
くせ毛カットに関してはぶっちゃけ出来ない
ヘアカタログに載ってるようなモデルはほとんどが髪質良いやつばかりだし
くせを活かしたパーマ風カット等を謳っていてもほとんどがほんとにパーマかけてたり
アイロンで巻いてるかなんで
816※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 17:23:40.70 ID:/D52lUV1
>>815
うまい人探すのは厳しそうだね
どうしようかね
店変えてみるのも気分転換かもしれないけど
817※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 18:22:00.50 ID:7V/yhTrY
すくだけの時は3000円
短くするなら10000以上
818※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 18:49:29.41 ID:UDwIZwQi
OCEAN行ったけどよかったよ
819※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 19:18:50.92 ID:NGHNT0ty
今日美容院行ってきました
自分は軟毛なのでワックス買うならクレイタイプかなと思ってたんですが
美容師さん曰く、普通より少し軟毛だけど
ハードタイプが良いですよ、といわれました。
そこの美容院でつけてもらったのが
ミルボン ニゼル グラスプワックス というやつでした
ミルボン ニゼル グラスプワックスと似たようなワックスですと
どんなのがありますか?
ウェーボの黄色とかでしょうか?
820※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 20:32:50.84 ID:NzdJ3xoq
それ買えばいんじゃないの?
821※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 20:56:49.54 ID:NGHNT0ty
>>820
まあ、そうなんですけど
似たような奴で色々試してみたいなと・・・
すいません
822※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 21:11:34.60 ID:rAVuu724
ミディアムとミディショの間くらいで剛毛量多癖無にはどのワックスがいい?
823※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 21:20:24.91 ID:7pOir4bm
>>822
ナカノ4、プレ5とかちょい柔らかめのやつ
824※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 22:31:37.34 ID:UVaddQdl
ヘアジャム最近使ってたけど
よくよく考えたらライトワックスでいいかもと思い
ナカノタント3買ってしもうた
825※名無しイケメンに限る:2013/10/17(木) 23:55:39.75 ID:Al2IINL3
>>816
アイロン使えばいいじゃん
826※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 00:12:14.61 ID:heLXy2X2
>>807
理容室ね〜。
理容室と美容室って一緒じゃない?ちゃんと分けたら違うらしいけど、今はどっちでも適当に使ってる気がする。俺が分かってないだけかな?
827※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 00:24:16.62 ID:olmVvd4E
ぜんぜん違うよ
美容師は顔剃りができない
828※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 00:46:33.85 ID:0+jNY8xG
美容室だと髪あんまり切ってくれない気がする
おれ伸びるの早いから
829※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 00:46:58.64 ID:O3oGuU+T
>>824
ヘアジャムと比べてどんな感じ?
830※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 02:43:26.99 ID:2YRZnYWa
以前アクロスは行ったけどよかったな
理想のなりたい髪型がごく自然に完成したあのありがたさ
次はリップスかガズルかルーツかオーシャン辺りも一度行ってみたいわ
しかし迷うな…したい髪型で決めるのがいちばんというのはわかってるんだけど…

>>809
DC緑、デューサー5、ウイウイ9
831※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 07:10:35.48 ID:i3/cofNb
ここ軟毛多くて羨ましいけど俺みたいな剛毛は何つければ良い?
ナカノ5番以上は伸びが悪くてつけられない。
仕方なく4番使ってるけどセット力とツヤが不満。
こんな俺にオススメ教えて。
832※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 07:59:47.38 ID:AU1hJXJ5
>>831
アリミノピース黒
833※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 10:07:44.18 ID:SctNNPjy
ウイウイって軟毛には向かないよな?
834※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 10:14:18.95 ID:53GMRYZu
>>831

伸び重視ならスパイスチューブとかどうですかね?
ツヤは出てしまいますが…。
835※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 12:28:09.04 ID:UXj+mO8z
>>836
ナカノ5番無理なやつがアリミノピースなんて糞伸び悪いやついけるわけねえだろ
836※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 12:38:06.58 ID:rgAXnE7n
長さ知らんけどウェーボ灰でいいんじゃね
837※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 14:12:55.41 ID:fJBcAYZM
>>835
アリミノピースしか使ったことないんだけど、伸びが悪いってつまりどういうことだってばよ?
838※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 14:37:15.51 ID:TTZbBLQt
艶出したい人はブローした後に霧吹きか何かで少し髪濡らしてからワックス使ってセットするとツヤ出やすいって見たけど
本当かはしらん
839※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 14:48:57.36 ID:SUkP53dN
ハードワックスでお勧めありませんか?
今、ウェーボの黄色使っているんですが
もう少し光沢感があった方がよいです。
緑が気になるんですが、カッチリ決まり過ぎちゃいますかね?
840※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 15:50:37.05 ID:anJsgN/q
>>839
初心にかえってギャツビー赤
841※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 17:19:14.04 ID:Ly9bAgVX
>>839
ピース黒かギャツ紫
842※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 17:47:25.45 ID:3mWd1dW3
>>833
7番とかは極度の軟毛じゃなければ使いやすい感じだったけどなあ
その上の番号はわからんけど
843※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 17:48:26.37 ID:3mWd1dW3
>>833
7番とかは軽いよ
極度の軟毛でなければ絡まりもなさそうで使いやすい感じだったけどなあ
その上の番号はわからんけど
844※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 17:56:59.55 ID:qV9EmPwl
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりませんよ。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
845※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 19:38:54.31 ID:iOaj8CVZ
>>831
ナカノ5のノビが悪いとかまじで言ってんの?
付け方が悪いとかではないの?
846※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 19:39:58.78 ID:UXj+mO8z
>>845
俺の髪のごわつきは異常
847※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 19:54:22.85 ID:iOaj8CVZ
>>846
うp
848※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 20:04:10.32 ID:vV5kQCVC
剛毛多量で、デューサー5愛用してるんだけどここはデューサー人気ないのかな?
あまり名前出ないよね
849※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 20:13:08.03 ID:iOaj8CVZ
>>848
普通に人気だと思うよ
850※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 21:25:33.49 ID:O5Io5d0K
軟毛細毛でパーマなしなんだが
デューサーは何番が合うのかな? 
テカリはあんまりないほうがいいです
851※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 21:49:13.60 ID:k9pfGHMd
大体どこの美容室もスタイリストのカットをホットペッパーに掲載してるから色々画像を見て回って、この人のカット良いなーって感じた美容室のスタイリスト指名して行ったらハズレ無かったな
852※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 22:08:43.83 ID:Kuede5Mp
>>850
6でいいんじゃないのドライだけど
853※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 22:35:36.48 ID:Fmd8pW4R
スレチかもしんないけど
スタイリングしやすいドライヤー教えてほしいボリュームがでやすいのが良いです
854※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 22:58:43.21 ID:JG74aHiN
>>853
回答になってなくて申し訳ないけどドライヤーのスタイリングは慣れればそんな大差ないと思う。サロンで使ってるようなやつがいいんだろうけど。
855※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:01:29.06 ID:vgUmp9bf
ボリュームが出やすいドライヤーわろた
856※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:06:00.33 ID:qc5Mh4S0
>>853
つるつるしちゃうので、マイナスイオンでは無いドライヤー
857※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:13:38.31 ID:Fmd8pW4R
なんか軽く色んなレビューとかみたら
ボリューム出ないドライヤーとかあるみたいだからwww

アドバイスありがとう!
858※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:26:15.16 ID:33wioOC0
>>840
>>841
レスありがとうございます
ギャッツビーですか。考えてもなかったです。調べてみます
ピース黒はアリミノですね
アリミノはいっぱい種類あってよくわからないです。
ピースとかスパイスネオとかありますね
違いがわかりませんが。。。
859※名無しイケメンに限る:2013/10/18(金) 23:34:43.71 ID:Fmd8pW4R
アリミノネオって何が変わったんだ?
860※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 01:50:21.72 ID:kkG8krxz
面白いブログを見つけた。
究極にうらやましいな。
こんなオッサンでもピチピチGALをゲットしているんだからお前らも頑張れ!

http://welcome777.air-nifty.com/blog/
861※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 07:02:59.55 ID:JPzXkN2f
>>860
ミスチルごときでギターできるとか舐めてるな
862※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 08:00:48.86 ID:PO7VLOFC
ちょっと軟毛でトップを立たせたいんだが
良いハードワックスあったら教えてださい
863※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 08:30:58.48 ID:G7Vs2AII
>>862
軟毛にハードはあんまり良くないだろ
クレイ系をお勧めする
864※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 10:26:56.31 ID:jHG2CTxz
>>860
これアクセス稼ぎのマルポカスだから
865※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 11:07:14.89 ID:URWr5+Pa
ドンキとかで売ってるアリミノとコラボしてるレーヴェってどうなんだろう
誰か使ってる人いない?
866※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 12:27:50.08 ID:OfPQlrDz
この前エルジューダについて教えてくださった方々本当にありがとう。
さっき丁度届いたから今日の夜に使ってみますね。
867※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 12:58:57.82 ID:yzUNbYCK
>>866
どっちかった?
俺もトリートメント買おうと思ってたからレポしてもらってもいいかな
868※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 13:00:09.13 ID:ZD5ryOEn
エルジューダは剛毛なら茶色
なんもうなら黄色
869※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 13:00:52.43 ID:OfPQlrDz
870※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 13:23:10.56 ID:URAws6uo
わざわざスピーカーなんかと写すその根性がいや
871※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 15:10:48.40 ID:YsqDwBHg
考えすぎだろ・・
872※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 15:53:57.03 ID:rgLG3Z6Y
ちっさ…
873※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 16:10:03.81 ID:GznNohey
ホストと間違えられるドライヤーを教えて下さい
874※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 16:17:48.30 ID:TYDDwzat
ここでなんか聞かないで三科にでも聞け!
ツイッターやってれば、質問すれば返信来るぞ!
875※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 16:55:48.64 ID:Fi31Oefg
いちいち答えてくれるとか良い人すぎるわ
でも聞くなら店も行ってやれよと思う
善意にたかるのはよくない
876※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 17:05:12.31 ID:Vp3Bo7vu
気分で返答してるから全部答えてくれてるわけじゃなさそうだけどな
877※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 17:49:24.73 ID:0IRUww41
三科いい人だしイケメンだしずるいわー
878※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 18:09:57.35 ID:A2nbG56W
髪質糞なやつはワックスだけじゃなくてシャンプーやドライヤーにも気を遣えよ
879※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 18:13:29.45 ID:Vp3Bo7vu
>>878
シャンプーはメリットつかってるんだけどメリットってあんまり良くないか?
880※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 18:14:47.92 ID:o5+x23IC
俺は石鹸シャンプー使ってる
881※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 19:04:01.52 ID:Ex9XAk+4
市販のシャンプーだったらどれが一番良いんだ?
882※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 19:55:06.55 ID:/88S6ea9
アロマキフィは?
シャンプー解析とかいうサイトで高評価だったから買ってみたけど、個人的にはなかなかいい感じ。
883※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 19:58:04.89 ID:NM+47PSk
エルジューダ気になるな
軟毛だから買うなら黄色なんだろうけど
884※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 20:28:56.98 ID:lsPYxXXv
L12の人気の理由がわからない
使ってみたら普通に良かったけど
885※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 20:56:45.64 ID:zFVVeVbQ
汗かいたらサイドの髪がぶわって膨らんで、きのこ頭になるんだがどうすれば…
頭の形とか関係ある?
ワックスでガチガチにしないとダメかな?
886※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 21:00:18.49 ID:toKbfuK3
>>885
ツーブロにすれば?
887※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 21:06:58.43 ID:/Myq1ty6
エルジューダ凄いですね。
かなり髪質が硬く、普段なかなかセットしずらかったのですが、髪に塗布してからかなり髪質が柔らかくなったのが実感できました。手櫛を入れると髪に指が絡まず、スーと抜ける感じです。
塗布したすぐだと柑橘系の匂いが結構キツイのですが、30分程経てば落ち着いたいい匂いがしますね。
これは買って正解だった。
888※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 21:46:02.92 ID:FFOHRdNV
前髪ワックスでまとめたいんだけどうまくいかない
コツとかある?
889※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 21:57:11.81 ID:zFVVeVbQ
>>886
どうなんだろう
ツーブロックか似合わないと思うしな〜
890※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 21:59:08.31 ID:Ex9XAk+4
明日デューサーの6かってみよー楽しみ
891※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 22:53:41.11 ID:PO7VLOFC
ウェーボの黄色と
ミルボン 二ゼル グラスプワックス使ったんだが
伸びやツヤ感ともに二ゼルの方が気に入った
キープ力セット力は同じくらいかな・・・・
臭いは断然ウゼーボ黄色の方がよい
個人的な意見ですが。
同じようなのかうとしたらデューサー5でしょうか?
今度試して見る予定
892※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 23:19:12.21 ID:S0PT/92S
ID
893※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 23:31:30.90 ID:yzUNbYCK
ウェーボ黄色っていうけどみんなハードかエアルーズかどっちなんだよ
894※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 23:49:57.71 ID:BPVFDFUC
>>893
黄色はあきらかエアルーズだろ
895※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 23:54:52.88 ID:yzUNbYCK
>>894
まじかよハード前提で話してたしワックスのお勧め聞かれたときもハードのこと思ってウェーボ黄勧めてたわ笑
896※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 00:29:26.98 ID:0GJcVDKw
>>889
上から髪が被さるくらい長さを残せば目立たないんじゃない?
897※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 08:50:46.56 ID:mhYB/hS/
>>888
セットし終わって手に残ってるワックスで毛先つまむだけで良いと思う。

ドライヤーの段階で前髪の根元に風あてて少しふんわりさせると上手くまとまる気がする。
898※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 09:32:05.40 ID:us2cWvY6
スレチかも知れないが
前髪のいいセルフカットの仕方教えてください
899※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 09:54:22.30 ID:niBLo55w
ここに書き込む暇があったら自分で調べろカス
900※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 10:40:23.94 ID:1fxEJp2D
>>896
ちょっとやってみようか考えてみる
901※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 11:17:42.01 ID:wNVtHDl2
>>897
サンキュー 試してみる
902※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 11:25:17.40 ID:BmAXX0B6
lucidoの整髪料って市販品?その辺にうってる?
903※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 11:29:51.96 ID:NVCFn2i1
リップスってファイバー?
904※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 11:34:15.16 ID:5QP0nNis
>>903
クリームだと思う
905※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 11:43:50.94 ID:NVCFn2i1
クリームだと剛毛無理だよね?
906※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 12:09:37.16 ID:fg9gzGNo
別に行けるだろ。
クレイじゃなきゃいい。
907※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 12:17:51.07 ID:Rqe8K5dB
>>905剛毛にクリームタイプはオッケーだよ
908※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 12:19:01.78 ID:fxN6itw6
ハードだと
ウェーボの緑
デューサー5とかかな
ウエーボ黄色はやめるかな
909※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 12:39:59.38 ID:2mCAA9HR
リップスはまあまあいいワックスだけどしっかりシャンプーしないと落ちないから気をつけろ。
ナカノみたいな感覚で洗うとハゲるぞ。
910※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 13:00:10.10 ID:5QP0nNis
>>909
え?洗い落ち普通じゃね?
911※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 13:01:16.01 ID:tg1J339p
むしろ良い方な気が…
912※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 13:01:41.05 ID:Mj5ATwny
メンズ雑誌やリップスの動画だとワックスの後にアイロンしてるよな
あれやって大丈夫なのか
913※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 13:15:13.70 ID:5QP0nNis
>>912
髪痛みそうじゃね?
914※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 13:15:50.37 ID:6vsafKJS
ワックス後にアイロンはここで聞くにはダメだと言われたな
915※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 13:16:39.31 ID:xYrnATI7
>>912
髪にもアイロンにも良くない
916※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 13:39:55.90 ID:IxeZEzVu
WAX後はプレート温度下げると問題ない
917※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 13:41:57.20 ID:eZq5rynM
剛毛多毛直毛の俺だが青のヘアジャムの整髪力と再生力の良さに驚いたわ
ワックスだと落とすとき面倒だったけど楽だし
918※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 14:20:06.77 ID:0s8HawtG
ワックス後は髪は(ドライヤー後に比べると)少し湿ってるような状態だからアイロン使いたくないな
919※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 15:04:05.37 ID:Wxaalfwn
ヘアジャム付けた後にドライヤーでセットしたらめっちゃ固まった
920※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 16:58:28.15 ID:6vsafKJS
雑誌やリップスがやってんなら大丈夫なんじゃないかなと思えてきた
921※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 17:17:40.44 ID:a3E3QOFP
モデルは髪質がいいやつがやってるからな
髪の手入れだって相当金かけてるし
922※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 17:28:28.88 ID:ejvOW/af
>>920
lippsは普通の客相手なら絶対ワックスしてアイロンなんてせんよw
アイロンしてワックスだ
まあ言わなくてもいちいちアイロンしてくれるサロンって実はあんまないから
そこはすごいと思う

雑誌とかでワックスしてからアイロンしてるのは何なんだろうな
アイロン→ワックスだと多少アイロンで作った形が壊れるから、ってのはありそうだが
ワックスで膜作っちゃうとむしろアイロン効きずらくなるんだけどな理屈上
923※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 17:30:52.89 ID:iq9U/B3/
就活の時にツーブロってやめた方がいい?
一応、刈り上げ部分は上の髪で被せてもみあげの先が少し見えるくらいの長さなんだけど
924※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 17:35:30.46 ID:xYrnATI7
就活の時ぐらい髪型我慢しろよ
925※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 17:39:42.18 ID:ejvOW/af
むしろすっきり見せられるから隠しツーブロはするべきだろ
芸能人みたいなモロツーブロは論外だが
926※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 17:41:33.17 ID:GfVvcASK
どんな業種か知らないけど、どっちつかずの中途半端な精神が透けて見えるからヤるか止めるかハッキリしなさい(人事部)
927※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 18:16:05.03 ID:A6+Fy2UE
>>922
丁寧にどうも
アイロンが先だとやっぱり形が崩れるのもあって
個人的にはワックスが先の方がやりやすいと思ってた
928※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 18:17:33.83 ID:fxN6itw6
ウェーボ黄色ってハードじゃないのか・・
エアルーズは黄緑でしょ?
929※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 18:22:20.14 ID:xYrnATI7
今日デジタルパーマかけてきた
930※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 18:30:12.77 ID:5QP0nNis
>>928
俺も黄色=ハードのイメージ
931※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 18:32:28.76 ID:iq9U/B3/
ツーブロにしないとキノコっぽくなるのですがやっぱり我慢すべきですかね?

就活した方で周りでツーブロの人見かけたりしませんでした?業種ははっきりしてないのですが一般的なサラリーマン志望です
932※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 18:35:30.44 ID:ejvOW/af
ただワックスが先だと髪が傷む説は微妙に分からないところがあるな
アクロスなんかはダメな理由としてワックスに微量に含まれる水分で
水蒸気爆発が起きるから、と言ってるけど
そんな微量では水蒸気爆発は基本起きない、ジュ〜って音がなるくらい必要だから
縮毛もやや水分量があったほうが掛けやすくなるってのが最新の理論だし
933※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 18:45:52.01 ID:fxN6itw6
>>930
ですよね
でもわかりにくいからハードとか書いた方がよいね
934※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 19:12:48.69 ID:GfVvcASK
>>931
人事部として止めるべきと伝えておくよ。
うちの会社にもツーブロックの社員はいるが、あくまで仕事ができてるから容認してるだけで、面接にくる学生でそんな髪型をしていたらまず印象はよくないよね。
『少しだけだからいいかな?』とかそんなのは問題じゃなくて、内定をとりたいのなら少しでも浮ついた気持ちは捨てて必死で就活するべきだよ。
こう思う面接官がいる以上リスクは避けたほうがいいかも…参考までに。
935※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 19:20:37.78 ID:gIPtIesF
レス見る限り明らかに見えないタイプの隠し2ブロなのにそれすら分からないやつが
採用やってる会社ってちょっと心配になるレベル
936※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 19:30:37.67 ID:LKPGcqSv
>>935
見えてようが見えてなかろうが、減点対象になり得る要素は排除すべきって話。
就活したことない?
937※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 19:43:36.51 ID:ejvOW/af
横がちょっとすっきりしている・・・これは隠し2ブロだな!とかすげえ面接官だな
938※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 19:59:40.30 ID:6vsafKJS
>>937
ワロタ
939※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 20:22:43.71 ID:us2cWvY6
有能すぎるww
940※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 20:34:03.27 ID:EOR7CTsz
美容院でセットしてもらった後の仕上がりが微妙だと感じる
みんなはどうなん?仕上がりに満足するところでいつも切ってもらってんの?
941※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 20:40:53.46 ID:lWpuqC2P
何千回も試行錯誤して物にしたオリジナルのセット方を美容師が再現できるはずないだろ
942※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 20:46:44.20 ID:0OVdt5iQ
>>940
自分のセットに関してなら俺を超えられる美容室は無いからなw
まあそれは冗談として、カットとセットは割と比例してる気がしてならない
リップスはかなり丁寧にやってくれるね

こないだはアシスタントがやったんで、ちょっとこれ直してくれよ・・・
って感じにされたけど
943※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 20:56:32.87 ID:fxN6itw6
明日ロフトかハンズで
デューサー5とウェーボ緑買ってこよう
944※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 21:02:22.04 ID:jC2eO5SK
>>941
かっこええ事言うやん
945※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 21:03:51.40 ID:ejvOW/af
割とマジで美容室終わりにアイロンとかワックス置いてあって
自由にセットして帰ってくださいって部屋欲しい
946※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 21:05:19.65 ID:a9QQHCn8
サイド短めで襟足も切ってトップとかは6cmぐらいの中途半端なくせ毛なんだけどどうすればいいっすかね
947※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 21:05:50.11 ID:a9QQHCn8
どんな髪型にすればいいですかね?ちなみにワックスはギャツビーのextra hard
948※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 21:06:40.28 ID:/8CzN4R6
美容師ってセット適当だよな。
束出せばいいと思ってやがる。その前にボリューム抑えろと。
949※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 21:14:13.49 ID:a3E3QOFP
>>945
裏で
美容師「あいつマジダサくね?www」
美容師「あの髪型かっこいいと思ってんのかよww」

こうなるのが目に見えてる
950※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 21:21:37.82 ID:0OVdt5iQ
>>948
だからまあそういう美容師は下手だと思うけどな
セットも含めて髪型の提案なわけだから

>>949
逆もたくさんあるからなあ
951※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 21:55:11.00 ID:Mj5ATwny
有名サロン以外ならセットしてもらう必要ないよな
952※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 22:07:33.62 ID:gVW4Gz63
近所のスーパーの横にある美容室で切ってもらってるけど、俺より余裕で上手いからやってもらってるわ
俺が下手なのもあるんだろうけど

ただ、この前スプレーとワックス売り込みしてきたから次行きづらいなぁ…
なんて断ろう
953※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 22:12:06.42 ID:ft5I0pjQ
初めてブログを作ったけど誰も来ない(泣)
せっかく作ったんだから女の子のゲット戦歴を見に来て下さい。
高卒メタボのオッサンでも頑張れば何とかなります。
女の子の顔写真も載せました。可愛いよ。

http://welcome777.air-nifty.com/blog/
954※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 22:17:24.61 ID:6vsafKJS
URLをNGにぶち込んだわマルポのゴミが
955※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 22:17:40.88 ID:4bzfzL6q
>>950
次スレ

>>945
セットルームなんて作ったら切った直後の抜け毛でワックスとかひどいことになってそうだ
956※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 23:00:57.01 ID:F4mFHf8i
ていうか担当じゃなくてアシスタントがセットする場合があるが、なんかおかしい気がする
957※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 23:08:57.76 ID:rKcNPNh9
>>953
だーかーらー
ミスチル程度でギター弾けるなんてほざいてんじゃねえよボケが
ド下手は黙ってろ
958※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 23:09:23.61 ID:a3E3QOFP
前髪が浮かないですごくまっすぐになるんだけどどうやったらちょっと浮いて自然に横に流れるんだ?
959※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 23:13:00.25 ID:iq9U/B3/
いろいろと書き込みありがとうございます。
就活終わるまでツーブロやめておきます
960※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 23:14:05.40 ID:tg1J339p
はよ次スレ
961※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 23:16:33.39 ID:1uXur+AG
就活に夢見過ぎ、人生はゲームじゃないぞ。
byニート
962※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 23:38:21.25 ID:6vsafKJS
またふみ逃げか?
963※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 00:20:01.13 ID:mvNMVFXB
軟毛にフリームーブ9は合わない気がしてきたのでウェーボ灰買ったった
楽しみ
964※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 01:17:06.07 ID:PPt6jeOG
ウェーボ灰は速乾性高くてセット下手くそな俺には合わなかったなぁ

リップス11、12をネットで買ったので期待
965※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 08:14:28.42 ID:6eh07sQZ
リップス使ってるやつシャンプーもリップスなの?
966※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 08:23:36.36 ID:cXPBupKJ
違う
967※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 14:03:31.12 ID:0suJQVDO
>>958 スプレーを下からあてるとかどうよ


次スレ頼む…
968※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 15:42:48.04 ID:iNC4q6OX
>>958
スネ夫みたいになるってことなら
ブローの時に手で押さえつけながら乾かしたらいいよ

前髪流したいときは前髪濡らして半分乾いた状態からヘアピンで流れるように形作って留めて温風と冷風交互にあてればクセつくよ
霧吹きとかあると濡らす時便利かも
969※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 16:06:16.35 ID:Yb3x8wWx
>>967
>>968
ありがとう
明日ためしてみるわ
970※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 17:02:13.04 ID:4FUoi7hM
セットしても汗とかできのこ頭に変身
輪郭が逆三角形で頭がでかいからどうにもならないのかな
仲間が何人かいるみたいだな
971※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 17:30:43.12 ID:2A8A5f/A
汗かかなきゃええやん
972※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 18:53:12.99 ID:WbGxJyQy
オサレな短髪にするのが1番良さそう…
あとは、ツーブロックとかクルーカットとかにして、グリースやらジェルやらの大量使いとか
973※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 21:01:42.43 ID:N0VIWT1o
あまでウエーボ緑と
デューサー5を注文してみた
届くの楽しみ
974※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 21:52:20.25 ID:ah1jhqZK
グリースやジェルでツヤだして流すスタイルって流行ってるの?
975※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 22:26:10.70 ID:B8QLsaKK
まぁ鳥肌実ツーブロックが流行ってるからな
976※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 22:30:24.57 ID:cs4OZ/ig
ワイも最近ツヤ好きや
l14の艶のほう買おうかな
977※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 22:38:48.03 ID:Orw1ko41
ツヤ出すにはやっぱベタつきは我慢しないとダメ?
ジェルでセットした後毛束感とツヤ出したいんだがそんな都合の良い品はあるのか
978※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 22:51:42.23 ID:XsHiqF5j
>>977
ジェル配合のウイウイとかどうよ
979※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 23:23:53.27 ID:yI34Ocf0
vo5と同等のキープ力で洗い落ちがいいスプレーおしえてください
できれば無香料がいいです
980※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 23:25:22.34 ID:tNlRhfpl
黒髪ならツヤあった方がいいけど茶髪とかだったらツヤはダサいだろ。
981※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 23:26:05.04 ID:Orw1ko41
>>978
毛束感、ツヤが出る
乾けばほとんどベタつかない
セット力は問わず

そんな都合の良い品なのかウイウイって
982※名無しイケメンに限る:2013/10/21(月) 23:45:49.86 ID:fc1NXbyI
自分で買って試せ馬鹿
983※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 00:05:04.12 ID:xZPuyn9e
次スレまで減速しろ
984※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 00:33:24.90 ID:AUIbyqjG
もう>>990次スレよろ
985※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 01:44:40.39 ID:vOOSJgAJ
アリミノハードって劣化する?
1年前に買った奴があるんだけど
全然セット力が無い
986※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 02:58:05.12 ID:6vMGYqNQ
癖毛で束感出すのにロレッタってどう?
987※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 03:03:47.77 ID:P2N5fpD7
988※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 03:07:28.85 ID:K9bAgmOe
ウメ
989※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 03:33:58.74 ID:10aCN7LU
>>985
あれはもとからセット力ないぞ
990※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 04:53:51.62 ID:Slpru4+E
>>985
基本開封後のワックスなんてどんどん劣化するよ
1年経って同じなんてあり得んよ
空気に触れた油なんだぞ
991※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 08:19:22.78 ID:NK7ViiIP
何うめてんだゴミ
992※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 12:41:09.57 ID:UqxtbPcZ
ヘアジャム最強
993※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 14:18:38.11 ID:P8GAW55C
やっぱ髪切った後はいいね
すぱっときまる
994※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 15:47:11.10 ID:N6rwphQJ
次スレはよ
995※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 16:17:04.73 ID:u2nwLyNb
踏んでないけれど残りレス数少ないし建ててみるよ
5分以内にレスつかなければスレ立て規制だったってことでお願いします(レス数減らす為)
996※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 16:22:58.66 ID:u2nwLyNb
997※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 17:14:16.88 ID:35MvSqn5
最後のうめだれかたのむ
998※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 17:31:55.10 ID:G1XtZZn4
999※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 17:32:25.71 ID:G1XtZZn4
1000※名無しイケメンに限る:2013/10/22(火) 17:32:56.25 ID:G1XtZZn4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。