ヘアワックス・スタイリング総合スレ part132

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
・過剰なageは荒れる元になります。
・荒らしは放置しましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。
・質問する前にWaxwiki、Google等を使って調べ、過去ログを読みましょう。それでも分からなかった事を質問しましょう。
・質問は当を得て具体的に、また5W1Hを用いて行いましょう。
・次スレは>>950が立てる事。立てられなかった場合申告、>>970が立てる事。

・wax Wiki(新)
http://www.wikihouse.com/waxstyling/
※旧wikiは更新無制限。新wikiは更新制限有り。旧wikiにて削除荒らしが多発したための一時的な並立対処中です。

・ワックス レビュー
http://www.mens-wax.com/

・ヘア用語辞典
http://www.oxiare.net/fashion/dictionary/d-hair.html

・Google
http://www.google.co.jp/

【前スレ】
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part131
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1367378657/
2※名無しイケメンに限る:2013/08/06(火) 20:10:20.56 ID:wEg1VUHw
【Q&A】

Q,ワックスは何がいいですか?
A,髪質によって人それぞれです。

Q,ファイバー?クレイ?何それ?
A,テンプレを見てください。

Q,どうやって髪質を見分けるんですか?
A,テンプレを見てください。

Q,○○○のワックスってどうですか?
A,もう少し具体的に質問してください。

Q,どうやってスタイリングするんですか?
A,Wikiを見てください。

Q,○○○のワックスが売ってません。
A,東急ハンズやドンキ、薬局や美容院に売ってないならネット通販で買いましょう。

Q,やっぱりサロン用のがいいんですか?
A,そんなことないです。市販でもかまいません。
どのワックスがいい、というより自分の髪に合ったワックスがいいです。

Q,ワックスでスタイリングしても時間がたつとヘタります。
A,ワックスは形をつくるものなので、スプレーを使いましょう。

Q,髪を洗う時はどうすればいい?
A,髪を洗うときはまずワックスが完全に取れるまで洗い、
完全に取れたら一回洗い流し、次は頭皮を洗うようにしましょう。

Q,ナカノスタイリングワックスとタントワックスってどこが違うの?
セクシーボーイとナカノのコラボワックスは?
A,ナカノ→タントの変更点は
・ナカノ/柑橘系→タント/マスカットの香りに変わった。
・紫外線から髪を保護したり、ヘアカラーの退色を防止する効果が高くなった。
・速乾性が強くなったとのこと。
・伸びが変わった、セット力が微妙に変わったとのレポもあるが正確には不明。
A,ナカノ→セクボの変更点は
・セクシーボーイ5:ナカノ5に比べ艶がありセット、キープ力も若干低めだが髪に馴染み易い。
 ・セクシーボーイ6:ナカノ6に比べ髪に馴染み易い程度で他はほぼ変化なし。
 ・香料入りタイプは本物の香水を使っているため、香りが強い。

Q,略語が分からない…DCとかなんぞ?
A,DT:デザインテックス
DC:デザインキューブ
壷またはDP:デザインポッド
ME:ムーブエマルジョン
プレ:プレジューム
WF:ウェーブフロート
アリフリ:アリミノフリーズワックス
(追加がありましたらお願いします)
3※名無しイケメンに限る:2013/08/06(火) 20:10:53.52 ID:wEg1VUHw
【髪質の判別】

[太さ]
1,濡れた状態の髪を一本用意する
2,それを一本の指にグルグル巻きつけ、パッと離す
3,すぐに戻れば太い毛、戻るのが遅い方が細い毛

[癖]
1,渇いた状態の髪を一本用意する
2,真っ直ぐしていたら直毛、うねっていたら癖毛

※元々髪型全体がうねってる=癖毛というのは間違いです。
毛の流れが強くてそう見えるけど、実は癖毛じゃないって人もいます。
※ちなみに日本人の7割が癖毛

[柔らかさ]
1,まず髪を5センチくらい切ります
2,真っ直ぐしていたら剛毛、へたっていたら軟毛です

もしそれでもわからなかったら美容院で聞きましょう
4※名無しイケメンに限る:2013/08/06(火) 20:11:38.09 ID:wEg1VUHw
【スタイリング方法】

1,髪の毛をまんべんなく濡らす。

2,タオルでほんのり濡れているくらいまで拭く。

3,ムースやジェル、ワックスなどを少しだけとってスタイリング。
ベースの形を作る。
洗い流さないトリートメント等でもいいが、髪が柔らかくなりすぎて立ちにくくなる場合がある。

4,温風でブロー。
風力が2段階ある場合は弱い方、ないなら遠くからあてて丁寧に髪型をつくる。
ハネを作りたい時は強風を当てたり工夫をする。

5,冷風でブロー。
温風で作った髪型をキープさせるように風をあてる。

6,ワックスをつけていく。
重要なのは透明になるまでしっかりと手のひらでワックスを伸ばすこと。
そうしないと重さでヘタりやすくなる。
無造作ヘアはぐしゃぐしゃにワックスをもみこむ。
フワ系は毛の表面から薄く少しずつワックスを足しながらやっていく。

7,束感などを整えていく。
バックは合わせ鏡でやると上手く出来る。
また自分がどう見えているのかが知りたい人も合わせ鏡で角度を変えれば自分が人に見られているときの髪形がわかる。
5※名無しイケメンに限る:2013/08/06(火) 20:12:10.50 ID:wEg1VUHw
【洗い落とし方-β-】

0,水洗い
シャンプーを使う前に水洗いを行う。
水洗い時に洗髪用ブラシを使ってとかすと、後のシャンプーで効果的に洗い落とすことが出来る。

1,1回目のシャンプー
毛を洗う。

2,2回目のシャンプー
 腹で頭皮を洗う。

※水洗い時、シャンプー洗い落とし時はゴシゴシしすぎると痛むので注意が必要。
※1回目のシャンプー時もワックスが付いているため、強く擦ると痛む可能性があるので注意しよう。
6※名無しイケメンに限る:2013/08/06(火) 20:12:42.82 ID:wEg1VUHw
【ワックスの種類】

[ファイバータイプ](ナカノシリーズ、ミルボンプレジューム、など)
ごく小繊維で粘着力が高い。
ノビが良い物が多く毛束を作りやすいため初心者でも使いやすい。
軟毛には不向き。

[クレイタイプ](クスタクルードクレイ、VSクレイなど)
クレイとは粘土の事でマットな質感に仕上がる。(そのためマットワックスと混同しやすい。)
他のワックスより固めで、ノビが悪いものが多いがセット力が高い。
油分が少ない為本来ワックスの中で一番軽いので、軟毛向きとされる。

[マットタイプ](ウェーボデザインキューブドライワックス、ギャツグランジマットなど)
厳密にワックスの種類では無いが、艶が無くドライな質感に仕上がるワックスの総称。

[グロスタイプ](ナカノG、ウェーボグロスなど)
マットとは逆に光沢感が出る。
整髪力は強くないものが多いので、単体ではなく混ぜて使用されることが多い。

[ムースタイプ](マットスクランチフォームなど)
整髪力はそこそこだが、長い髪に馴染ませやすい。
ドライヤーとの相性がとてもよい。

[スプレータイプ](ケープシリーズ、トリエ デザインフィクススプレーシリーズなど)
スプレーして使えるワックス成分の入ったタイプ。
髪全体に軽く薄付けが出来るが高い物が多い

[クリームタイプ](アリミノ、ウェーボ、unoシリーズ、GATSBYなど)
スタイリング剤の中でもっとも無難とされるタイプ。
基本的に油分が多い。タンパク質も多く含んでいる。
整髪力はピンからキリまである。
ベリーショートからロングまでどんな髪型でも使える。匂いはあまりお勧めできないものもある。

[グリースタイプ](クールグリースシリーズなど)
水溶性ポマードの事で、髪に艶を出すという点ではグロスタイプと同じ。
整髪力が高いものも存在する。
7※名無しイケメンに限る:2013/08/06(火) 20:13:13.51 ID:wEg1VUHw
質問する人は

【長さ、髪質、太さ】
ショート 剛毛 太め
【持っているワックス】 
エアライズ DCピンク
【質問・悩み・どのようにしたいか等】
スパイキーなヘアスタイルにしたいのですが
お勧めのワックスを教えてください。

こんな感じに聞けば、誰かが答えてくれる“かも”

テンプレおわり
8※名無しイケメンに限る:2013/08/06(火) 20:17:50.75 ID:HRfXP8/q
>>1
マジで1乙
踏み逃げした奴と言及しなかった奴はハゲるからな
9※名無しイケメンに限る:2013/08/07(水) 02:12:11.15 ID:9ML1zUCP
これ以上ないほどの>>1
10※名無しイケメンに限る:2013/08/07(水) 05:40:59.50 ID:9CN/LLq0
>>1乙感謝感謝
11※名無しイケメンに限る:2013/08/07(水) 19:30:48.13 ID:wyGkt+t7
>>1乙です!!!
本当に感謝
12※名無しイケメンに限る:2013/08/07(水) 20:27:43.32 ID:QhtCoQsu
頭頂部まで禿げ上がるほど>>1
13※名無しイケメンに限る:2013/08/08(木) 00:23:47.15 ID:WBo4PlUd
女の子のゆるふわボブが大好き
自分もあんな髪型にしたい
平日は無理なので休みの間だけ女装してさ
自分の可愛いゆるふわボブが大好き
14※名無しイケメンに限る:2013/08/08(木) 21:34:12.72 ID:wIIsIkUX
ショートミディ 剛毛 多毛でリップス8と12使ってみたが 12は剛毛の人はいらないかもしれない 整髪力が弱すぎる
新しく出る14とこれまでの8が剛毛には合うかもね
15※名無しイケメンに限る:2013/08/08(木) 22:46:32.36 ID:rnyHaXhA
今日初めて美容院行ってサッパリしてきた。ブローの時に髪が後ろにひっくり返るくらい根元立てられたんだけどあんなもんなのかな…俺の髪が細いからかもしれないけど
16※名無しイケメンに限る:2013/08/09(金) 00:38:59.09 ID:BvK0yXcc
マットスクランチフォームって単体でショートミディの軟毛くせ毛をパーマ風にふんわりセットするのに向いてますかね?いまはベース剤もドライ後のセット剤もL11 で済ませてるんですが、ムースにもチャレンジしてみたいと思いまして…。
17※名無しイケメンに限る:2013/08/09(金) 02:22:46.16 ID:Cj6cJHhl
デューサー6、クラフトクレイ、L12、ガズル、プレジューム6使ってきたけど、トリエ10が1番神だと気がついた。
速乾でゴワゴワしやすいけど使い方次第でゆっくりでもうまくセットできる。
18※名無しイケメンに限る:2013/08/09(金) 11:19:42.02 ID:68YG1jsk
なんもう、ミディアムな俺にオヌヌメワックス教えれ
19※名無しイケメンに限る:2013/08/09(金) 16:34:46.62 ID:jOyhgVsw
ワックスでセットしたときに1枚目みたいなストレートの束感ができるように美容室にカットしてもらいに行こうと思うんだけどこれって縮毛必要かな?
ちなみに今髪は長めでモタついている

俺の経験上どんなに短くしたりどんなワックス使ったりしても2枚目みたいな丸みを帯びたパーマ感になってしまうというか、1枚目みたいな質感の束感が出ないんだよね・・・
何か細かい話なんだけど伝わってるかな?
http://www.imgur.com/ksYmgrH.jpeg
http://www.imgur.com/f6K6uPL.jpeg
20※名無しイケメンに限る:2013/08/09(金) 19:35:34.57 ID:qDIGqKgA
>>19
2枚目みたいにできるんなら縮毛矯正は必要ない。
ベース作りの時にストレートヘアアイロンを使って、
前髪など毛先をまっすぐに伸ばせば1枚目みいになると思う。
後はワックスでセットして、スプレーでキープしたらいい。
21※名無しイケメンに限る:2013/08/09(金) 20:27:25.66 ID:5SdStWyr
癖は治すより活かした方がいいぞ
あと、一枚目のモデルさんはおそらく直毛
で剛毛。
縮毛矯正すると一枚目みたいにコシが出ないと思う。
22※名無しイケメンに限る:2013/08/09(金) 22:47:37.95 ID:oYqN0PMU
剛毛、多毛ショートで
ナカノタント5とガズルならどっちがいいかな?
23※名無しイケメンに限る:2013/08/09(金) 23:26:46.96 ID:hnOdr5po
ガズル
24※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 05:09:50.51 ID:r3qdYICk
>>16
軟毛でもかなりボリューム出るよ>マットスクランチ
あの感じでもうちょっとツヤが出ればなぁとは思う
25※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 05:10:41.93 ID:+inBBKmC
最近天パ活かそうと思ったんだが
ブローから変えてかないとだめかな?
26※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 08:47:40.92 ID:egMS+5/E
おれはブローしないよ
ムース→自然乾燥→ワックス
27※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 10:28:51.10 ID:Y8OE+WCd
ウェーボ緑と灰色を戦わせたらどっちが勝つの?
28※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 10:40:07.85 ID:fnQME+dV
緑に決まってんじゃん。
29※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 12:39:44.74 ID:egMS+5/E
スパイラルパーマにしようかS字、Cカールのミックスにしようか悩む
30※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 17:57:32.53 ID:N4887G3M
L08を使ってるんですが、もともと髪に水気がなくてパサパサで、毛束もでにくくアホ毛みたいなのも出るんですが、アドバイスください…LIPPSの動画の様に仕上げたいです。
31※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 18:28:15.18 ID:sYZaSYh4
>>19だけど、返事くれた人ありがとう
もっと理想に近い画像があった
http://www.imgur.com/M0u7KEa.jpeg
http://www.imgur.com/B1pcjh2.jpeg
この感じを出すにはシャギー入れまくってくださいって言うのがいいのかな
でもそうしたところでこの細くてシャープな束感にセットできる自信が無い・・・
32※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 22:31:21.05 ID:nT8IxqK2
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、1,000P貯まります!
【招待コード:harusame】
playストアでロックジョイで検索オナシャス
33※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 22:43:15.37 ID:NXkrDEp7
>>24
そうなのですか!ありがとうございます。ともなればスクランチワークフォームも視野にいれたいのですがそれだとマットに比べて整髪力が劣ってしまうのですかね。。?スクランチワークフォームの男性のレビューがほとんどないので。誰か使ったことある人いませんかー?
34※名無しイケメンに限る:2013/08/10(土) 22:44:45.77 ID:nT8IxqK2
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、1,000P貯まります!
【招待コード:harusame】
playストアでロックジョイで検索オナシャス
35※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 00:06:02.80 ID:HKSyAMLf
ギャツ紫好きなんだけど無香料にして欲しいな
36※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 04:36:56.17 ID:UBV4Qwa3
Osis dust it ってボリューム出る?
頭皮の影響とかツヤ感とか、使用感を教えて欲しい
パウダーフォームとどっちがボリューム出るかな
37※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 12:06:20.60 ID:JsmQ0Ews
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
38※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 15:35:16.43 ID:istEKk7Q
初見です
髪量多い髪質固いでヘアコテ→ワックス→スプレーの順で仕上げてます
今風な無造作で上と後ろ立たせて可愛い感じにしてますが

ワックスはgatsbyのスパイキーエッジでスプレーはVO5使ってますが仕上がりがべたついてツヤも出てしまいます・・・
べたつかずつやも出ないワックスやスプレーってありますか?
39※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 16:48:01.22 ID:7Lq86OFB
>>31
これは単純に汗と飲み物で水分まみれになってるだけじゃ無いのか
40※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 17:25:41.79 ID:u5lEjbTR
なかのの4番蓋空けたときは変な匂いだけど髪につけるといい匂いになるね
41※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 18:20:08.41 ID:RYl8HDOv
遠くからスプレーふってたらそんなツヤでないけどな
42※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 19:05:02.18 ID:VFmARZDH
>>38
中学生かな?
艶のないワックスならウェーボ灰なんかいいんじゃないかな。
セット力、キープ力もギャツビーよりはるかに高く、
スプレーも最小限で済むから艶も出ないと思う。
43※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 20:05:26.05 ID:istEKk7Q
>>42
もう20後半のおっさんです
ウェーボ灰買ってます。ありがとー
44※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 20:52:34.55 ID:tfpVG+UO
Vo5の旧型使ってるんだけれど全然パリッとしない

使い方が悪いのかな?
45※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 21:53:43.51 ID:UBV4Qwa3
ツヤが多めで束も多めでキープ力が高いけど再整髪もできるとなると、どれになるかな?
46※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 22:19:22.18 ID:l4Jmx044
>>45
ナカノタント7ラスティングシャイニー

他にはウェーボとかにクールグリース混ぜるとか
47※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 22:28:13.31 ID:UBV4Qwa3
>>46
ほほぉ・・・、7なのに再整髪もできるんだ
スタイリングあまりうまくないけど、速乾性とか大丈夫かな・・
48※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 23:14:02.78 ID:VFmARZDH
>>47
アリミノピースフリーズキープ。
セット力、キープ力共に申し分ない上に、再整髪ができる。
ツヤは多くはないんだが、質感はすごくいいからオススメ。
49※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 23:17:04.35 ID:l4Jmx044
ファイバーなら基本的にパリッと固まらないから数字高くても再整髪しやすい
ただウェーボ、デューサーとかのキープ力の高いワックスと比べてだから、ナカノの数字低いやつよりも再整髪しづらいし速乾性も高い
再整髪できてツヤが出るのを選ぶならナカノプレミアム4、5あたりのが良いけどキープ力はかなり低くなる
もちろんスプレーかけてキープもできるが、ほとんど再整髪はできなくなる


で、書いてて思ったんだがナカノプレミアム6ならちょうど良いんじゃね??って
俺はナカノプレミアム使ったことないから詳しく書けないけど…
50※名無しイケメンに限る:2013/08/11(日) 23:24:06.32 ID:RYl8HDOv
L14のグロスワックスが気になる
クールグリースは匂いが好きじゃないから代用できるかな
51※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 11:27:13.42 ID:Iwz1acXd
プレジューム6とナカノ5ならどっちキープ力ある?剛毛ミディアムです。
52※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 12:20:52.12 ID:PY9EUWt6
ナカノ5がファイバー強いな
プレジュームは軽いから剛毛には力不足
53※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 12:55:13.63 ID:Iwz1acXd
ありがとう!ナカノ5伸び悪いからナカノ4とかのほうがいいかな?4だと力不足?
54※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 13:05:50.00 ID:PY9EUWt6
ミディアムで、より伸びがいいのを求めるなら
4でもいいかもしれない。
変に力技で立たせる髪型でない限りは、キープ力が弱いとは思わない。
ファイバーでの束感はけっこうキープできる。
もちろん立たせたりするのには不向き。
立たせるセット力やキープ力は皆無。
55※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 14:03:03.66 ID:Iwz1acXd
ミディアムウルフで束いっぱい作りたい感じなんだけど4でもいけるかな?ミディアムウルフなら6とかのほういい?
56※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 14:03:40.33 ID:tzd4SFTG
5のほうがいいよ
57※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 18:28:17.16 ID:PY9EUWt6
>>55
それなら4では力が足りないと思う。
>>56が言うように最低でも5以上。
伸びの悪さは慣れればどうにでもなる。
58※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 21:44:27.50 ID:FCqwUbF1
>>50
それグリース系なのかな?
ジェルとWAXみたいだから固まっちゃうのかな?

クールグリースは臭いからつかってないや
59※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 22:03:38.28 ID:M8nExYq0
俺は毛髪がおかしい、普通の人はドライヤーで何となく乾かしたら
それなりにましな感じになるんでしょ、俺はドライヤーで乾かすと
これでもかとゆうくらいペチャンコな感じになってしまう前髪は
おでこに密着して変になる。根本をたたせて風あてて乾かすと全体
的にバック方法に形がついてしまいおかしな頭になる。どうしたら
いい?
60※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 22:14:16.82 ID:PY9EUWt6
>>59
おかしくないよ、超軟毛で細毛の髪質の人がそうなる。
ベリーショートにして、軽いワックスでセットするのが向いてる。
軟毛細毛だったら、髪の毛の自重だけでもぺちゃんこになるから、
髪が長くなるとかなり難易度が高くなる。
ふんわりエアリーな感じならできなくもない。
直毛だったら御愁傷様。女の子みたいな髪型にしかならないから
ベリーショートにするしかない。
61※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 22:40:36.32 ID:FCqwUbF1
L14グロスワックス
俺買うわ
早く発売して欲しいね
多分俺の好きなタイプだと思う
62※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 22:44:20.07 ID:qs1w5z4W
>>60
いや、髪質はかためです。あと中程度の癖毛です。
63※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 22:45:30.43 ID:wBJBqJPI
>>59
パーマ推奨

同じ髪質の読者モデルとか探してみ
軟毛なら瀬戸口弘樹君とか
64※名無しイケメンに限る:2013/08/12(月) 23:36:56.50 ID:PY9EUWt6
>>62
すまん、的外れな回答だったね。
生え癖が強いのかな?固くて変な癖毛なら、
アイロンで真っ直ぐに伸ばしてみたらどうかな?
それでうまくいくなら縮毛矯正を考えてみてはどうだろう?
65※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 02:03:14.87 ID:x7+eyX22
ドライヤーで乾かした時点では髪が全体的にバックに向いててもおかしくはないんじゃね
整髪料使うならそれくらい大袈裟に立ててから整えてくんだし
前髪だけならアイロンでしっかり伸ばせばいい
66※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 02:07:24.11 ID:psvV8oJv
ボディパーマってどんなスタイルにするときに便利なんですか?
ただ単に普通のパーマより扱いやすいってだけ?
67※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 03:19:39.42 ID:BvsVEnRm
>>59
乾かす時に下向いて、すべての髪を真下に引っ張りながらドライするとボリューム出せるよ
68※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 03:21:12.91 ID:BvsVEnRm
この時、ドライヤーは上から下に向けてあてる
69※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 12:38:05.83 ID:kDDDDMwM
縮毛矯正して、髪がペッタンコになってしまったんだけど、ふんわりしてる髪型にするにはどのワックスがいいかな?
今はギャッツビーの緑使ってるんだけど、すぐにへたってしまう
近くに売ってるか分からないから、いくつかあげてもらえると嬉しい
できたら再整髪できるやつで

こんな感じで↓
http://i.imgur.com/smyZbda.jpg
70※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 13:51:46.67 ID:9kWE8Gl7
>>69
デューサーの6が適役。
軽いし再整髪もできる。
71※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 14:28:06.49 ID:kDDDDMwM
>>70
ありがとうございます
デューサーの6って洗ってもなかなか落ちないって聞きますけど、どれくらい落ちないんですか?
毎日使っても大丈夫ですかね?
72※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 14:47:02.68 ID:9kWE8Gl7
>>71
洗い落ちは悪いとは言われるが、
確かに手についたのは布でゴシゴシしないと取れない。
しかし、薄く均等に馴染ませることを心がけ、
丁寧に湯シャンすれば、1回のシャンプーできちんと落とせてるような気がする。
固くて伸びは悪いけど、手を暖めることで、
溶けるように馴染み、髪への馴染みは驚くほどよい。
抜け毛は増えるし、毎日使えばハゲそうだが、
スプレーガチガチよりはマシだと思う。
73※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 15:05:56.28 ID:BvsVEnRm
水で洗う時にクッションブラシ等で固まりをほぐしながら洗うとちゃんと落ちるね
毛束のままだと落ちにくい時がある
74※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 15:22:20.38 ID:9yBfBZX+
>>69
この画像は素の状態?
75※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 16:44:40.39 ID:kDDDDMwM
>>72,73
やっぱりかなり落ちにくいんですね・・・
もう少し頭皮に優しいのとか無いですか?

>>74
これはギャッツビーの緑を使用した状態で、素はもっとペッタンコですw
76※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 17:45:46.43 ID:9kWE8Gl7
>>75
再整髪可能って条件をあきらめるならあるけど。
トリエME10、正直これが一番向いてると思う。
77※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 18:01:29.33 ID:25qB6ga/
トリエ10って再生髪無理なのか
78※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 18:15:04.31 ID:kDDDDMwM
>>76
調べてみたら、再整髪以外はトリエ10かなり良さそうですね
でも、自転車に乗ることが多いので再整髪可能なデューサーの6買ってみようと思います
ありがとうございます!
79※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 22:21:23.02 ID:t7yldPJ0
髪切って二週間たったけど
髪の量が多すぎてセットうまくできないんだけど対策方法無いですか?
80※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 22:43:51.46 ID:Bw6Hyjhg
L14 グロスワックス早く欲しい
81※名無しイケメンに限る:2013/08/13(火) 22:57:11.65 ID:BvsVEnRm
パウダー系が最近増えてて気になって、パウダーフォーム買った
ベース材としてボリューム出して、ワックスで整えるのがうまくいくといいな

その他Osis dust itとか、Syossのパウダーも気になる
誰か比較できる人いる?
82※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 00:14:24.59 ID:raxOkzIq
ウイウイ使ってる人いる?
最近ステマが一気に消えたんだが、やはり社員だったのか?
83※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 00:24:47.14 ID:0oFkFTJu
7使ってるよ
臭いは苦手だけど使いやすい
84※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 04:24:02.26 ID:Z5tA/x94
ウイウイは匂い残りまくるな
85※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 05:48:23.31 ID:HJ+LxaK6
散々テンプレ人気なワックス買って試して2万くらい使ってやっとたどり着いた
髪質普通、髪が寝て生えてるクセ持ちだけど、L8とL12混ぜワックスが今のとこ俺の中で最強
スプレーはなんちゃらステイフォグってやつが最強
美容室のあんちゃんに髪質聞いたら普通ですね言われたけどおかげでワックス選びが大変だったわ
それでもボリューム出すパーマしないと厳しいけどね
86※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 06:02:58.81 ID:raxOkzIq
ウイウイやっぱ臭いと思ってる人いたんだ
俺も嫌いじゃない匂いなんだけど、香料がきつすぎると思う

L14グロスワックスに期待してる
87※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 10:04:50.85 ID:18weD81L
ウイウイは匂いは好きだけど、もうちょっと弱くてもいいかも
ところで、ウイウイで混ぜワックス試した人いますか?

>>82
売れてるからコメントが多いだけじゃね?
色々考えても売り方がうまいと言わざるをえない気がする
88※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 11:36:31.44 ID:kqlB78vR
グロスってセット難しそうだな
89※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 12:08:17.04 ID:C+pBdBvf
ウイウイは去年発売されたばかりでまだ語り尽くされてない。
今さら語り尽くされた人気ワックスの話題よりも、
そういう新発売のワックスの人柱レポのほうがはるかに有用性は高い。
ステマステマうるさいアホのせいでみんな黙っちゃってとても残念。
90※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 12:15:38.54 ID:18weD81L
Lucidoのパウダーフォーム、マットスクランチと同じくらい、もしくはそれ以上ボリューム出るかも
マットで匂いも無香料だし安いし、こりゃ新たな神フォームかも
91※名無しイケメンに限る:2013/08/14(水) 18:25:25.97 ID:fzPeBMcm
ウイウイは7使ったことある。
ジェル成分配合とか書いてあって個人的に使いづらそうなイメージだったけど使いやすいです。 セット力キープ力共に優秀。再整髪はそこそこ可能。ツヤは割りと適度なくらいだったり。
軟毛ダメージ毛癖毛の俺にはつけ始めちょっと引っ掛かる感じするんだけど我慢して作り込んでいくと何故かかなり扱いやすくなっていく。細い毛束でエアリーなシルエットもいけました。匂いは皆さんの言ってる通り(笑)
気になるのはウイウイ5なんですけどメンズスタイルには使えませんかね?
92※名無しイケメンに限る:2013/08/15(木) 08:39:03.39 ID:JNlV2Xba
根本からワックス付けるのと中間から毛先に付けるのって何が変わるの?
93※名無しイケメンに限る:2013/08/15(木) 09:04:48.98 ID:UIA9Cm7K
竹やぶを想像してみたら分かるんじゃね
根元付近をくっ付けるのと、上の方をくっつけるのとの違いで
下の方くっつけると毛が少なく見えそうで、上のほうだと毛先が毛束になりそうじゃない?
だから、剛毛は根元から付けたほうがうまくいくんじゃね
軟毛だと根元から重くなって潰れちゃう
タダの想像だけどな
94※名無しイケメンに限る:2013/08/15(木) 09:07:11.46 ID:UIA9Cm7K
満員電車でも、みんながよっかかっても倒れないのは、ある程度の人数がいて支え合えるから
・・・とかね・・w
95※名無しイケメンに限る:2013/08/15(木) 13:39:57.14 ID:xrKnVvcg
ウイウイ臭すぎ
96※名無しイケメンに限る:2013/08/15(木) 14:12:03.70 ID:JNlV2Xba
玉串
97※名無しイケメンに限る:2013/08/15(木) 14:12:36.47 ID:JNlV2Xba
すまん間違えた
98※名無しイケメンに限る:2013/08/15(木) 22:20:47.94 ID:JNlV2Xba
切って半月しか経たないのにもう膨らんでフォルムが四角になる、もっさりして不潔
どうにかなりませんか?

黒髪、ウルフ、ショート〜ミディアム
直毛、太め固い
99※名無しイケメンに限る:2013/08/15(木) 23:53:26.00 ID:2gOVLLk+
梳いたら?
それか髪押さえつけてドライしてボリューム減らすか
ツーブロックにするという手もある
100※名無しイケメンに限る:2013/08/16(金) 13:59:12.07 ID:bPaU5bBr
剛毛すぎるとファイバーじゃ全然束できないな
101※名無しイケメンに限る:2013/08/16(金) 16:41:48.75 ID:7IbbI1bS
今更だがフリームーブ5は良いな
多めに全体につけても自然系で重くならず、
ツヤを出したい時に量でツヤ感を調整できる

これに似通ったのって何があるんだろ
102※名無しイケメンに限る:2013/08/16(金) 17:57:25.34 ID:KnkWBp26
俺も剛毛なんだがフォグバーでは全く整髪できなかった
頭にきたので相談室にクレーム入れた
103※名無しイケメンに限る:2013/08/16(金) 22:21:30.50 ID:MiyDNLG2
剛毛多毛でL12使いもんにならなかったけどナカノ7と混ぜたらかなり使いやすい
こりゃ最強だ
104※名無しイケメンに限る:2013/08/16(金) 23:43:51.26 ID:rJAXqoMG
L08とL12を混ぜる時
比率はどれぐらいですか?
105※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 01:03:28.75 ID:SqjGtnUy
L12は剛毛には使いにくいがハードワックスと混ぜるとかなり使いやすくなるよな
106※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 03:38:16.01 ID:NYJWpivF
髪型悩むなぁ
ある程度伸ばしたけどバッサリいくかどうか・・・
マジでおまいらどんな髪型してるの
107※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 06:02:47.66 ID:sPNEXx+0
だったらL08でいいんじゃねっていう
108※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 06:41:19.72 ID:SqjGtnUy
L14のフリーハードってやつはL08と比べてどれくらい違うんだろう
109※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 11:29:50.27 ID:qroemrl7
グロスもフリームーブもL14なんだな
110※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 13:27:10.98 ID:8mzlu0o4
LIPPSは名前の付け方ムチャクチャだなw
まあ髪型からしてムチャクチャだがwww
111※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 14:58:37.89 ID:H3wj2Dza
嫉妬乙
112※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 18:53:05.90 ID:Ma+iAAeY
お前らくれぐれも石鹸で髪の毛洗うなよ

ハゲるかどうかはわからんが石鹸がタンパク質ぶっ壊しまくってガサガサになるぞ
113※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 19:06:53.76 ID:EUqfxrWV
Lのグロスワックスかなり期待してる
艶々でビシッと決まりそう
114※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 20:18:36.26 ID:EUqfxrWV
このスレのステマで完全に失敗したのは
ロレッタハードゼリーだな
普通にただのジェルだった
しかもパリパリ

ウイウイはそこそこ気に入ったが匂いがきつすぎた
好きな人にはたまらない匂いなんだろうけど
あまりにも甘すぎた
115※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 23:06:58.93 ID:H3wj2Dza
ウイウイ7使ってるが、のりみたいな匂いがするな。
小学生の頃に流行った甘い匂いのする消しゴムとかそんな感じ。
116※名無しイケメンに限る:2013/08/17(土) 23:22:58.28 ID:8mzlu0o4
L14てグロスとフリーハード2つを混ぜてツヤ感をコントロール出来るようにしたのかな
取り敢えずグロスの軽さに期待
117※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 01:01:07.17 ID:vuXmcY4c
テスト
118※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 01:02:09.69 ID:vuXmcY4c
L08とL12、両方使ったことあるやつに使用感聞きたい。セット力とか教えて
119※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 04:25:12.09 ID:TjhNKRwQ
L8L12持ってるけど、他のワックスをあまり渡り歩いてないからあんまり
比較できないがとにかくセットがしやすいって理由で使い続けてる
それでも全体的な性能を見てもセックスのしやすさ以外に抜きん出るものは少ないかと
型はとにかく作りやすいからキープ力はスプレーに全て任せる感じ
120※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 05:45:26.76 ID:lc+TBVBD
>>81 >>90
ボリュームパウダーフォームはパウダー配合だけどあくまでフォームなので、
セット力というかボリュームの出しやすさはまんま粉なダストイットの方が上だと思う

ボリュームパウダーフォームはたまに名前も出るけど、
軟毛ならボリュームパウダーフォームを馴染ませてブローしたあと、
形を整えてスプレーするだけでエアリーかつナチュラルな感じに決まっていいね

今月GATSBYから発売されるというパウダー配合のワックス(ヘアジャム)とスプレーも楽しみ
121※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 08:41:09.68 ID:JRPRWgsi
ヘアジャム良さそう
122※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 09:31:02.69 ID:LzW3xQna
>>114
この間頭にカブトムシ飛んできてワロタ
123※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 09:40:50.79 ID:PmqNdrbs
お前はウイウイ7付けて昼寝してたらアリがたかるのかw
124※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 09:53:34.44 ID:vWX4UEvH
でも最近甘い香りのワックスつけてたら虫が寄ってきやすい気がする
気のせいかなw
125※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 11:01:59.35 ID:wXjOLOT9
>>119
100万回ポチった
126※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 15:52:06.04 ID:WsbNXuqI
Vo5とトリエ10ってどっちキープ力ある?
127※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 17:20:23.78 ID:0FxlF+nk
ショート、軟毛、天パの俺にはどんなワックスが合いますかね? 今ウェーボ灰使ってます
128※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 17:35:45.39 ID:0FxlF+nk
すいません補足です
太さは細くて、クセを生かした髪型にしたいと思ってます
129※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 18:38:20.39 ID:JRPRWgsi
ヘアジャムって整髪力弱そうだな
大丈夫かいな
フォグバーで失敗したからな
あれは全くセット力無かった
130※名無しイケメンに限る:2013/08/18(日) 23:43:15.13 ID:/E/Pvwgv
>>127
点パなら艶出したほうがいいんじゃないか
131※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 00:12:26.32 ID:l9UoePBE
ストレートのミディアムなんだが、ツヤがあって束出しやすいのってなにがある?
気になってるのはヒトヨニの6とナカノ7のシャイニが気になってる。
デザインキューブのグロス系はダメでした
132※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 00:34:28.74 ID:yxuYyDBv
オージススリルは付ける量を気をつければ、ツヤと束は出る
133※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 01:08:15.28 ID:4qv62ugZ
ツヤをあまり出さずに髪をまとめたり束作れるワックスってある?
なるべく速乾性の高くないやつで
134※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 01:10:15.44 ID:dRtlt/dG
ファイバー系とクレイをまぜまぜ
135※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 01:19:44.63 ID:4qv62ugZ
>>131
おお早速のレスさんきゅー!
剛毛なんだがクレイ系混ぜても大丈夫かな?
あとクレイ使ったことないからオススメも教えてほしい

普段はプレ6かウイウイ7で束作って外ハネふわふわ系の髪型作ってるショートヘアなんだけど伸ばして違った感じにしてみたい

知ってる人いないかもだが「君と僕。」って漫画の浅羽祐希みたいな髪型にしたい
136※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 02:02:19.00 ID:egekld2v
>>119
8と12比べたら、どっちがセット力強くて、セットし易くて、洗い落ちよい?
137※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 02:11:23.09 ID:dRtlt/dG
>>135
手に入れやすいのはvsクレイとギャツテクニカルクレイ
あとはセバスチャンとかかな
138※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 09:49:25.45 ID:iltHIuwP
>>130
127だけどどうもありがとう
上に書いてあるのとか見て探してみるよ
139※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 11:17:55.51 ID:yxuYyDBv
テレビでよく見るツヤ+毛束系のスタイルはどのワックス使えば作れるのかな?
ツヤが結構多めに見えるんだけど
140※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 12:02:53.65 ID:5siUODap
ウェーボのハードグロスってグリース並のツヤ出る?
141※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 14:19:48.82 ID:aehZxd2Z
つや出しスプレー束ごとにかけろ
142※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 15:08:08.97 ID:yxuYyDBv
waxじゃなくてスプレーなんだ・・・orz
143※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 15:36:51.06 ID:bJAADkoK
ていうか髪型のアドバイス欲しいなら自分の髪型もしくはしたい髪型の画像くらい貼ろうよ
144※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 15:48:06.45 ID:yxuYyDBv
髪型じゃなくてテクスチャーのアドバイスなんです
145※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 15:50:19.36 ID:/dJwHBH/
いつも安物のドライヤー使ってるんだけど
少し良いやつにするだけでセットの時変わる?
146※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 17:34:31.68 ID:ECx6b0Gy
>>144
じゃあ、アリミノ スパイスネオ グリースワックス
147※名無しイケメンに限る:2013/08/19(月) 23:25:08.83 ID:4qv62ugZ
てす
148※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 00:02:57.65 ID:lQh1ohP1
>>145
俺は最初から美容師の母が買ってくれたサロン専用のドライヤー使ってるから、他がどんなのかは分からないけど、確かに風の強さとか全然違うと思うよ。あとは温風冷風の切り替えがボタン一つで簡単にできるんじゃないかな
149※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 00:10:41.43 ID:8RMdGAMo
>>145
全然違うぞ。
ソリスおすすめ。
150※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 00:21:27.02 ID:3zbGYVCZ
顔汗がヤバイんだがこの季節みんなどうしてる?
151※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 05:08:13.49 ID:hNeN1Exv
汗かきなもんで前髪下ろしてたらどんな努力しようがうねってしまう…
だから最近は基本的にいつも前髪上げてるわ
152※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 17:09:55.28 ID:KY9SbBuX
前髪あげたら雰囲気イケメンになれないじゃん
153※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 20:35:50.83 ID:gSbGTjz1
今日ゆるめのニュアンスパーマあてたんですけど2日くらいは洗髪しないほうがいいですかね?
調べてみると洗ってもかまわないという意見が多いですが
明日明後日とくに外出しないので
154※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 20:47:26.86 ID:U+Sq/Qsa
ヘアジャム早く試したい
イケメソになってJKから告白されたい
155※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 20:51:44.84 ID:DDjyE73J
金髪にして後悔したことある人いる?
やっぱ今しか遊べないって時にやっとくべきかな
やりたいけどなかなか怖い
156※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 20:57:48.75 ID:U+Sq/Qsa
あのJK俺に興味あるかな?
157※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 21:07:08.95 ID:ZDoQodoC
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
158※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 23:51:18.94 ID:3zbGYVCZ
洗髪しない方がいいのは1日じゃないですか?
159※名無しイケメンに限る:2013/08/20(火) 23:57:48.34 ID:U+Sq/Qsa
あのJK可愛いんだよな
あまちゃんみたいだし
早くしないと
ジャムっきゃねーだろ
キタコレ
160※名無しイケメンに限る:2013/08/21(水) 04:43:31.93 ID:XlToooJe
パーマあてた日ってむしろ入念に洗うけどね
パーマ液が流しきれてなくて皮膚に影響出るんじゃないかと思って
かけたパーマを洗う事によって変化するのかどうかは髪質によってなんじゃね。俺は問題ないし
161※名無しイケメンに限る:2013/08/21(水) 07:25:35.49 ID:t0lJkGeI
8月30日に美容室に行く。
どうオーダーしたらいいだろうか?
162※名無しイケメンに限る:2013/08/21(水) 09:13:06.75 ID:XlToooJe
ショートミディ軟毛でウェーボ灰あたりのテンプレドライワックス使ってたけど
髪が伸びるとやはりそれらのワックスではどうにもならなくなる
そこでL12を手の平に伸ばし、そこにダストイットをパラパラと適当にかけて
さらに手の平でなじませる。
その瞬間俺の中で最強のドライワックスが完成した
163※名無しイケメンに限る:2013/08/21(水) 11:41:27.98 ID:3Q1V3TU9
>>161
写真みせてこういうのは嫌だここだけは譲れないっていうのを説明
164※名無しイケメンに限る:2013/08/21(水) 20:45:32.50 ID:UcTHkme+
ギャツのウォーターワックスは失敗したね
今度出るジャムはどうなんだろ
結局ムービングということですかね
165※名無しイケメンに限る:2013/08/21(水) 20:46:12.86 ID:t0lJkGeI
>>163
ありがとう!
166※名無しイケメンに限る:2013/08/21(水) 23:42:59.88 ID:3Q1V3TU9
ショートミディアム、黒髪、超多毛なんだけどいいツヤの出ないワックスありませんな?

あとこれだけは持ってろってのありませんかね?
例えば持ってないけれどナカノ4とか
167※名無しイケメンに限る:2013/08/22(木) 19:36:27.72 ID:cmCkGyQJ
軟毛直毛ベリショソフモヒ
ウイウイ買おうと思うんだけど9と10どっちがオススメ?
168※名無しイケメンに限る:2013/08/22(木) 19:58:07.99 ID:x7yrQSTj
JKが一番嫌う髪形だな
169※名無しイケメンに限る:2013/08/22(木) 20:09:46.42 ID:xkd1NZ/i
JKにどう思われようと関係ないな。手出したら捕まるわ。
170※名無しイケメンに限る:2013/08/22(木) 20:12:21.19 ID:mMUMOn1B
jkは顔しか見てないから
171※名無しイケメンに限る:2013/08/22(木) 20:28:10.24 ID:x7yrQSTj
Jkにもてる髪形を作るには?


ギャツビーヘアジャム
172※名無しイケメンに限る:2013/08/22(木) 20:29:05.07 ID:x7yrQSTj
JKから恋されちゃう髪形を作るには?


ギャツビーヘアジャム


正解!
173※名無しイケメンに限る:2013/08/22(木) 23:11:29.63 ID:dcK0Fxrr
ノンシリコンシャンプーすげぇ
今初めて使ったけど髪のサラサラ具合が違う
174※名無しイケメンに限る:2013/08/23(金) 00:27:26.01 ID:Wh6QfEyD
>>166
ウェーボ灰とかでいいんちゃう
175※名無しイケメンに限る:2013/08/23(金) 21:41:34.67 ID:qwpLF+bs
志田未来ちゃんみたいな可愛いこと付き合うにはどうすればいいか?



ギャツビーヘアジャムを買う



正解!
176※名無しイケメンに限る:2013/08/23(金) 21:43:09.43 ID:qwpLF+bs
とにかく可愛い子にもてたい
かっけー髪型にしたい
どうすればいいですか?




ギャツビーヘアジャム



正解!
177※名無しイケメンに限る:2013/08/23(金) 22:39:03.44 ID:DYWP6we8
それでは1000万円の問題です。
もう元には戻れません。

可愛い子にモテるワックスはどれ?
A:L8
B:ギャツビーヘアジャム
C:クライムワックス
D:ギャツビーイチゴジャム
178※名無しイケメンに限る:2013/08/23(金) 22:40:42.54 ID:DYWP6we8
これに当たったら何に使いますか?(ニヤリ)
179※名無しイケメンに限る:2013/08/23(金) 22:42:34.03 ID:mDlM/cRs
みんなは、夏と冬でワックス変えたりしてる?
夏ってやっぱ髪型が崩れやすいよね。
セットしにくくなるけど、セット力が強いやつにしないと。
180※名無しイケメンに限る:2013/08/23(金) 23:24:21.68 ID:nLUk59Xu
ステマなのか何なのか分からん奴がいるな
181※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 03:04:04.75 ID:kiOIyDKN
やっぱりブリーチカラーだと短めでこれでもかってくらい束感出しまくったほうが綺麗に見えるよね?
182※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 09:25:59.94 ID:lEBjlz3j
うんにゃ、質感のいいワックスで無造作に細く散らしても
いい感じに見えるよ。
183※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 12:26:33.61 ID:yuxNH/JQ
スパイスシスターズの緑って特徴表すとどんな感じなん?
あれしか使ったこと無いから他と比べてどうなんだ
184※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 12:33:59.91 ID:lEBjlz3j
>>183
ベリショを立たせるセット力はないが、
そこそこのセット力がありながら、柔らかく伸びがいいから
長めの髪までカバーできる。
艶が上品でと質感がよく、大人っぽくオシャレだが、
軟毛には不向きな重さがある。
185※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 16:06:23.86 ID:gFpWjj59
スプレーだけでセットして見たけどいい感じ

コツはドライで大袈裟にボリューム出すことと、髪の内側にスプレーすること
186※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 16:36:44.12 ID:lEBjlz3j
ハゲそうだな
187※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 17:00:51.76 ID:gFpWjj59
>>186
内側って言っても頭皮にスプレーするんじゃなくて髪の表面めくって中間から毛先にスプレーするんだぜ
188※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 17:13:44.13 ID:iR+jgipu
L12注文したんだけど剛毛でも束ちゃんとできる?
189※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 18:30:46.12 ID:5VEfxgCl
生きる望みを無くしている時に可愛い子から笑顔で応対されるワックスは?



L14グロスワックス



残念!



正解は・・・・

ギャツビーヘアジャム!
正解!
190※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 18:56:29.45 ID:lEBjlz3j
>>188
パーマかけてたら大丈夫
かけてないなら厳しい、リップスっぽい髪型じゃないと無理
剛毛で束ならファイバーでしょ
191※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 20:47:12.19 ID:8XyWNBF5
髪質は硬め、太め、多め、やや癖、ベリーショート〜ショート

今までプレジューム6使ってて問題は無いんだけど
キープされないなとか、日によってイマイチな時もある
次買うならどれがいいかな?
ガチガチに固めたり、立てたりとかはしない

L08、L12、GUZZLE
192※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 21:35:46.60 ID:lEBjlz3j
>>191
間違いなくガズル。

あと、キープはスプレーを使ってみてはいかが?
193※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 21:38:07.83 ID:8XyWNBF5
>>192
ありがとうございます。ガズル試してみます。
スプレーはいかにもセットしました、みたいになりそうで使ってなかったですね
あくまで自然な感じゃないと最近は恥ずかしくなってきてw
194※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 21:47:31.94 ID:lEBjlz3j
>>193
匂いが甘すぎるけど、ギャツビーのムービングロック、
ちょっと高いけどトリエFSの8だったら、ガチガチに固まらない。
特にギャツビーは固めずに、バネみたいに弾力で元に戻る感じ。
遠くから全体にふればワックスの質感のまま変わらない。
195※名無しイケメンに限る:2013/08/24(土) 22:00:01.25 ID:8XyWNBF5
>>194
ありがとう!
匂いが強めならトリエからいってみる
196※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 02:45:16.53 ID:a2L3ZXAB
軟毛でトリエ8使ってるけど
ヘアスプレーもトリエ8でええんかい?ちなみにベリショ
197※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 03:29:19.37 ID:UK+WGNFk
L12は、ネットの商品説明では言われてないけど
リップスの美容師はパーマ用だとはっきり言ってる
198※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 05:28:26.20 ID:HMmh/YVS
パーマ無しでも比較的安定した良ワックスだと思うけど使うと
あ、これパーマだとすごい良さそうって思うね
199※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 18:59:51.88 ID:60YN7DYH
明日ギャツの新作出るけど俺は今のワイルドシェイクでいいわ
これでセットしてVo5で固めてる
200※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 19:40:46.32 ID:kka/XmzL
今日ドラッグストアにヘアジャムあったけどいがいとでかい
201※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 21:39:16.33 ID:Frv8zex7
前髪にパウダー系ってどう使えばいいの?
202※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 22:23:01.26 ID:uWhCfUxt
ヘアジャムの緑早く使ってみたいな。
リップスのワックスって劣化しやすいよね。
L12ワックス中蓋してたけど一年経たないでなんかごそごそしてきた。
203※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 22:53:56.98 ID:6fQ9qKJ0
お前らって滑稽だよな。髪いじっても持てるのはイケメンだけだから。

ソースはブサメンの俺
204※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 23:00:09.24 ID:ETdFYWLC
ギャツビー青、ウェーボソフトグロスよりツヤが出るのってある?
ツヤと伸び重視で。
205※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 23:13:45.00 ID:yLfhRaLn
規制解除されたぜ
>>204クールグリースの青は使いやすくてツヤもいい感じだった
206※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 23:16:14.76 ID:q/gFVP/d
超剛毛、多毛、癖ほぼなしでショート〜ショートミディアムですが、
ウエーボだと何色がオススメでしょうか?
あと、ナカノのタントだと、何番がオススメでしょう?
207※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 23:17:11.10 ID:7lOCa2H8
ヘアジャムねえ
数年前にフォグバー出た時もこれはと思ったけど結局ワックスの牙城崩せなかったよな

まあキメキメの反動なんだろうけど
あれ時間経ったら本当の素髪に戻っちゃいそう
208※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 23:32:12.18 ID:Rvx3CFIt
ヘアジャムのレビューはよ
209※名無しイケメンに限る:2013/08/25(日) 23:39:32.49 ID:/PJ5PLKV
ヘアジャムは携帯サイズもあったな
210※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 00:05:02.77 ID:wMbASDJf
>>202
リップスのワックスは油分少なく水分多いからな
普通のワックスとはそこらへんの違い意識しないと色々間違う
211※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 00:20:08.52 ID:ZpaBf4Dg
髪の流したい方向の逆からドライヤーかけたらもろにボリュームアップ
するね、ただ戻すのが大変だけど。
212※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 00:40:58.52 ID:ZJGrm+oX
L14はグロスばっか話題にのぼってるけどハードタイプの方買う人いる?
いたら使用レポよろしくお願いします
213※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 00:45:29.09 ID:NBulhbFk
L14のグロスって、多分光沢系のジェルが含まれてるんだろうね
となるとウイウイと似てるんじゃなかろうか
214※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 01:00:24.54 ID:ez3KdsoT
いわゆるリップス系の髪型してる人にはグロスいらんよな
215※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 01:21:31.13 ID:gyaUfdT3
グロスムーブほしい。
クールグリースのにおいがダメだから救世主になるかもしれん
216※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 02:37:38.45 ID:NBulhbFk
L14のスタイリング動画、ツベに既に載ってるな
グロスは思ったよりツヤが強め、と言うよりウェットだな
217※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 02:55:33.91 ID:ZJGrm+oX
上でハードタイプのL14の使用レポくれっていったけど
ハードワックスなら別にLIPPSにこだわらなくてもウェーボ緑とか買っときゃいいか

>>215
俺もクールグリースの匂いは嫌いだから期待してる
218※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 09:51:34.83 ID:8yloOTK+
『サヨナラ私の池田大作--女たちの決別--』
が7月3日出版されました。
「婦人部よ!目を覚まして!」:元婦人部員の叫び!

池田大作のカリスマとその支配は終わった!!

創価学会の最強組織「婦人部」元幹部18名の体験集!
219※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 11:36:49.19 ID:cCvs6fOI
ヘアジャムの影に隠れているアンチロックスプレーが気になる…
(´・ω・`)
220※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 16:36:27.44 ID:2dxVXt9g
グロスじゃないほうのL14使ってみたいな
てかL14L15あたりでナンバリングしてほしいねややこしい
221※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 21:11:49.62 ID:PhKVdwcc
L12使ってみた感想
ヘアアイロン前提で言うとパーマっぽくできるね
ただ、みんなが言うようにパーマありきで最高のパフォーマンス出すワックスだわ
222※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 21:30:02.76 ID:kQs9JHcq
てす
223※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 21:37:51.05 ID:07TukL9/
ハチの張りで悩んでたけどサイド後ろに流して同じくサイドに少しボリュームを持たせたら解消された
224※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 22:32:06.33 ID:Q/FPyLBj
トリエ10って剛毛ショートでどんな感じ?
225※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 22:32:45.66 ID:Q/FPyLBj
アイロンなんだけどアゲツヤとアドストってやっぱ違う?
226※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 22:47:05.93 ID:78h1CBdn
男だったらヘアリキッドたっぷりつけて七三分けだろ、
ヘアクリームでもいいや。
227※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) 23:53:58.33 ID:xLeM/+d1
それに同意は出来ないけど高校生ヘアーはもうダサいな
228※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 00:00:29.28 ID:a62AVgoD
俺も73分けヘアー最近好きだ(23歳)
束感はほしいけど毛は立たなくていい。
ナチュラルな感じがいい。
229※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 00:08:43.16 ID:t2PCd9f8
パーマかけて束感だして菱形シルエットのゆるふわがかっこいい
230※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 00:52:10.32 ID:JCl7T0dt
高校生ヘアーってなんぞw
筋盛りとかいうやつ?
231※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 00:57:24.87 ID:Obbp6/qG
とりあえず毛束作って立てりゃいいみたいなあれじゃないの?前髪はあからさまにM字にしと
232※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 00:59:50.15 ID:a62AVgoD
lipps見たいな髪型は俺から見たら工房ヘアーだな。
作り過ぎててきもい
233※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 01:01:28.37 ID:lCYGCaND
サラリーマンだとあんな髪型無理じゃね
234※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 01:19:44.60 ID:NscWTKsl
LIPPSの時代が幕を閉じようとしているのか
235※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 01:24:44.11 ID:JCl7T0dt
なるほどw
M字バングは最近全く見ないな
236※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 01:38:07.42 ID:aNDnvngP
やはり反動でナチュラルにはなってきてる
そこ狙ってのヘアジャム投入だろ
リップスだって徐々に丸くなってるんだぜ
237※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 01:47:34.17 ID:y1KdzSzB
ヘアジャムの緑使ってみたけど中々よかった。
本当につけてないような質感
238※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 02:26:51.89 ID:YuwaHNps
ヘアジャムって実のところルシードのボリュームパウダーワックスのマイナーアップデート版じゃないか?
パウダーというところも油分フリーというところもジラウロイルグルタミン酸リシンNa配合というところも。
239※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 06:47:59.36 ID:S0gL5hkQ
おしゃれ七三って何つけて艶出して固めてるの
240※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 10:01:20.43 ID:MTNp1Gy7
今度はlippsのネガキャンですか?
241※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 11:21:04.79 ID:NscWTKsl
そうじゃないけど、実際作りこんだスタイル減ったよね
242※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 11:58:24.91 ID:CLvkokfi
年齢と共に落ち着いていくもんなのに、なに言ってんだこいつ
243※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 12:28:20.75 ID:w6fzq0NV
そもそも毛束造りこむなんて行為自体やってるやつそんないねえよ
はっきり言って男はワックスの正しい使い方も分かってないやつがほとんど
244※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 13:07:30.38 ID:ZfBv6YB4
ぶっちゃけイケメンモデルがただのワックスをこれいいよって言えば
ここのやつはみんな買ってくれるよな
245※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 15:05:40.01 ID:YWaIMBKT
イケメンはどんな髪型でもかっこいいんだから、プレゼンがインチキだよなw
246※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 15:25:50.96 ID:JCl7T0dt
>>243
それはある
作り込んでる人が減ったというか元々作り込めるほど上手い人自体が少ない
247※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 15:53:21.29 ID:4PNKmU4l
美容室行くとしばらくは作りこむけど、伸びて作りこみが面倒になるとだんだん適当になる
248※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 16:47:49.90 ID:t2PCd9f8
LIPPSとかガズルみたいにカットの技術が良ければセットしてなくてもいい感じになるしセットするのもすごく楽になる
近所の安美容院とは全然違う
249※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 20:43:09.90 ID:NscWTKsl
パウダーフォームはボリューム出まくりだな
ただ、その後何付けたら良いのか分からん
250※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 22:36:03.76 ID:aNDnvngP
ヘアジャム+アンチロックスプレー試してみたけどこりゃワックス派はほとんど移行しないと思うわ
物足りなすぎる
明日もう一回やってみるけど、単独じゃ使い物にならないかも
251※名無しイケメンに限る:2013/08/27(火) 22:43:51.18 ID://JT1KPy
やっぱ時代は73分けだわ。欲を言えば7のほうにちょっとだけパーマをかけたい
252※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 00:24:04.31 ID:YKb6+gFW
確実にウエット&パーマを流行らせようという業界の意図は感じるんが一向に増えてるとは思えない
253※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 01:09:40.92 ID:laLxUq3b
やっとうまくパーマ風にセット出来たと思ったらパサパサしてしまって1日持たない。風に吹かれまくったのが原因かな…田舎の高校生だと自転車移動が基本だから厳しいわ。使ってるのはトリエ8とアリミノピースチョコ
254※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 01:18:01.61 ID:ATf1Wbl8
高校生ってストレートがやたら好きだよな
美容師(原宿人気店)が、パーマ提案も高校生にだけは絶対通じないってさ
255※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 01:22:22.25 ID:TE4cI7X3
単純に金かかるからじゃね
256※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 01:40:12.91 ID:TE4cI7X3
http://imepic.jp/20130828/058460
こういうパーマ風ミディアムにしたいんですが使うワックスは何がいいでしょうか?
ウェーボ緑だとセット力強すぎますかね?
ちなみに剛毛多毛です
257※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 01:53:36.88 ID:laLxUq3b
>>254
前髪だけアイロンかけりゃいいとか、やたらむやみに伸ばしてアイロンでストレートにしたりすりゃいいと思ってる奴ばかりだからな。そのくせケアもろくにしてないだろうから髪がかわいそうだわ。
前髪ストレートでおろせばかっこよく見えるのは当たり前だろ、見えるだけだけどな
258※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 02:22:17.40 ID:IyNS3dX8
顔でかに無難な髪型教えて
259※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 02:36:00.70 ID:YKuQmhVZ
>>257
見えるだけなのは当たり前でね?
260※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 03:46:31.83 ID:jCwWHFc1
>>256
その長さだとスプレーだけとか結構いるよ、しっかり揉み込みながらドライしてボリュームもだすのがコツ

ちなみに、スプレーだけの方が油分がなくてキープ力が高い
261※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 03:59:28.42 ID:4csJxz5N
まあ結局カット:スタイリング
8:2ぐらいでカットで決まるんだよな
ワックスなんて適当でもカットがしっかりしてると様になるんだわ
262※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 04:50:44.35 ID:TE4cI7X3
>>260
ありがとうございます
スプレーだけでセットなんて考えたことなかったです!
もう少し束感をだしたい場合もやはりL11などの弱めなワックスの方がいいんでしょうか?
263※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 13:17:20.88 ID:ATf1Wbl8
>>261
髪質・毛量もあるけどな
素人がカットしても様になってしまう、そんな髪質・毛量ってやつは確実にある
264※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 14:09:57.64 ID:4oJs8ZA/
>>261
俺の髪だとそんなことはない
265※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 14:19:50.45 ID:nEBUKwla
ウイウイのジェルワックス10が今まで使ってきた中で最高に扱いやすかったんだけど
どうしてもあの匂いが苦手なんだ。似たような使用感でおすすめのワックスないですか?
単体でも組み合わせでもいいです。
266※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 14:57:25.09 ID:4oJs8ZA/
>>265
ウイウイって初めて聞いたわ
267※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 15:38:55.17 ID:yI7M5Aay
えっ?
どこの星の方ですか?
268※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 17:19:10.22 ID:zXKcENcI
最近スレ見だした人かな
269※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 17:24:48.13 ID:4oJs8ZA/
>>268
スレ見だしたのは最近なんだが
周りで使ってるやつみたことねーや
270※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 17:42:16.25 ID:elxpMrUJ
ガキくさっ
271※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 18:11:12.37 ID:B0+8QsTF
まあ、比較的新しいモノではあるけどな
272※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 18:38:19.78 ID:IpzvYzie
LOFTいきてー
273※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 19:13:06.32 ID:eXcPc9d6
ロフトとハンズ、はしごしたい〜
274※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 19:47:42.11 ID:9WE4xEsF
>>265
ロレッタハードゼリー
275※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 20:00:21.47 ID:PkNPMze4
テスト
276※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 20:32:31.25 ID:64ztHyTU
ドライヤー横から髪立たすように乾かしたら上手くいくかな?
277※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 20:52:36.57 ID:IpzvYzie
薬局でloweとナカノ。loweとアリミノ。のコラボ賞品見たけどどうなの?
278※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 21:00:52.35 ID:YKuQmhVZ
ヘアジャムいい感じ俺が求めてたスタイリング剤

ツヤがない
毛束感が少ない
ふんわり系のセットがしやすい
洗い落ちがいい
洗い落ちがいい
279※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 21:03:27.18 ID:UaFzSgma
ヘアジャム緑買ってきた
近所のドンキは緑残りわずかだった
280※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 21:20:30.63 ID:jsBF8/L3
>>274
ありがとう。近いうち買ってみる。
281※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 21:52:41.82 ID:9WE4xEsF
ヘアジャムのステマかなり効いたな
282※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 22:25:30.45 ID:0VW2Ttbh
ヘアジャムは水・アルコール・ポリマーが主成分だから
ワックスカテゴリに入れて良い物か
283※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 22:28:34.99 ID:B0+8QsTF
L14てL8よりも強いのかな
誰か分かる人いる?
284※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 23:21:55.54 ID:ATf1Wbl8
ヘアジャム2日目
ベースに使うには良い気がしてきた
サラサラしてるので

毛束作りたいところは部分でワックス使えば
何より軽いし落としやすいので日常はこれで良いかなと
285※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) 23:49:04.99 ID:jCwWHFc1
このスレのワックスレビューが信用出来なくなってきた
286※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 00:16:12.47 ID:oxNtf/xn
社員が来てるな
287※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 00:59:28.60 ID:6sQ58IGK
実際社員とかステマって都市伝説的な何かじゃないの?
俺はどうしても社員がわざわざ来るとは思えない
288※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 01:15:31.63 ID:qKg1K2Lo
どのレスが社員だと思うんだ?
289※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 02:01:50.64 ID:bTSzpTSD
バカはスルーで
290※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 02:16:26.53 ID:Uy4jXGML
ヘアジャム評判良いみたいだね!
売り切れ前にたくさん買ってくるわ
291※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 02:25:29.23 ID:WQ/7+c19
>>283
L14がそのラインの中でセット力一番強いらしい。
292※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 02:39:16.76 ID:DJqKEW/0
>>291
あ、そうなんだ。あんがと
やっぱL12買ってくる
293※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 03:13:28.12 ID:j0QHS6VO
ヘアジャム緑買ってきたけど匂いがダメだ
コンセプト的にセット力は全然ないしちょっと微妙だったかな
ワックス禁止の学校の学生とかならなんとか使えないこともないかも
294※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 03:48:57.26 ID:Uy4jXGML
髪を洗うと何本くらい抜ける?
日によってバラつきあるけど一週間で100位は抜けるんだけど
295※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 07:16:35.36 ID:9wPttzUQ
>>294
少な過ぎ
296※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 07:23:21.32 ID:FzYbtS9W
アイロンでクセをとった後に、ヘアジャム緑でボリューム出すと最高だった。
すごい立ち上がるしね。
因みに髪質ふつうの癖毛ミディアムショートでヘアジャム前にアイロンとドライヤーでおおよその形は出来てるけど。
297※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 07:30:50.75 ID:bTSzpTSD
そんなもんじゃないか?
298※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 08:23:37.39 ID:QXzKc63z
>>294
ワロタ
299※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 08:41:26.54 ID:qzr9IAd8
>>287
●騒動みてんのか
300※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 08:45:40.21 ID:bTSzpTSD
>>295
お前、何本くらい抜けるの?
301※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 09:10:55.30 ID:pzAr8k7q
前髪の先の方がクルってして上向くんだけどどうすればいい?

しししし←こんな前髪なんだけど
302※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 09:19:37.08 ID:Y9Ekv2dC
>>301
アイロンor縮毛矯正
303※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 12:30:14.83 ID:pzAr8k7q
それしか方法はないのか
304※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 12:36:37.64 ID:bTSzpTSD
何様だこいつ
305※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 12:39:28.59 ID:Y9Ekv2dC
>>303
セルフ縮毛矯正
306※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 12:49:05.63 ID:L2Zebh0O
クセ毛はコームで引っ張ってドライヤーで
いったり来たりがデフォじゃないの?
307※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 13:12:31.90 ID:2vHjd/PJ
アイロンが普及する前のデフォだな
308※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 13:18:56.80 ID:DJqKEW/0
L12、フリームーブ7、ピースハードを比べたら
どれが一番ツヤは出る?
分かる人がいたら教えて下さい。
309※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 13:19:07.67 ID:lbDq3gMs
>>301
顔まわりだけでも、縮毛矯正するといいよ
310※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 13:23:34.53 ID:2vHjd/PJ
L8ほどじゃないけどL12にはほとんど艶なんて無いぞ
油分少ないから
311※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 13:24:12.42 ID:gbAePp1w
こういう奴には何言ってもだめだよ
アイロンは面倒臭い。縮毛矯正は金かかるからやりたくないって言い出すぞ。
312※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 14:02:58.43 ID:DJqKEW/0
>>310
えっ?そうなの?
ネット上ではL12はツヤが毛束を強調してるみたいな書き込みが多いようなんだけど・・・
出ても弱めな艶なのかな
313※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 14:10:11.96 ID:usqezEli
俺は毛髪がおかしい、細くて硬くて量が多いそして毛先が癖毛。
どうしてもペチャンコになるし話にならないわ。運命だな。
314※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 14:41:31.11 ID:Y9Ekv2dC
>>308
フリームーブはジェルだからフリームーブツヤ1番
315※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 14:45:43.96 ID:ftvAJZLD
それはウォータリームーブでしょ
316※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 17:18:02.21 ID:oryXWFtn
マイナスイオンドライヤー使ったら髪がチュルチュルになってまともにセット出来ねー
317※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 17:22:15.67 ID:sPOBAAsA
>>294
>>300
健康な人で1日100本
318※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 17:35:27.68 ID:jsFVD3tP
スタイリングするときにつむじらへんが難しいんだけどアドバイスない?薄く見えちゃう。
319※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 17:38:30.39 ID:bTSzpTSD
>>317
髪洗うとって書いてあるだろ。
1日の抜ける量なんて把握できるわけないじゃん。
だから浴時にどれだけ抜けるかって聞いてるんじゃないのか?
排水溝キレイにして入浴後に抜け毛確認するくらいなら
やってるやついるだろうからね。
俺は数えたことないから詳しいことはわからんけど、
週100本程度なら別に多くないんじゃないかな。
320※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 18:12:30.49 ID:afkhB6Qh
風呂以外で髪を触る頻度が違うし
比べようがない話
321※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 18:13:31.84 ID:iGeuMrvr
抜ける髪が無い
322※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 18:37:32.91 ID:Yvt0HWqx
>>320がなに言いたいのかさっぱりわからん
323※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 20:00:06.26 ID:usqezEli
横からドライヤーあてたら髪の毛が爆発したみたいになるな
324※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 21:20:11.30 ID:I5dh+e6+
田舎だからかわからないが、ヘアジャムどこにも売ってない
近所のドラッグストア全部廻ったが入荷待ちらしい
325※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 21:29:22.39 ID:tdsE4Nvz
トリエオムのフリームーブ7使ってみたけどかなり自分には合ってた。においが微妙だけど。
326※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 21:48:03.94 ID:aODXxoa/
>>324
既存のLUCIDOのボリュームパウダーワックスと
あまり変わらないよ
327※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 21:55:27.25 ID:Y9Ekv2dC
LOWEワックスレビューよろ
328※名無しイケメンに限る:2013/08/29(木) 23:51:40.68 ID:W7J/sq4R
>>316
マイナスイオンなんて信じてる人いるのか
329※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 00:12:20.82 ID:biJqqjnA
今日軽めのショートマッシュにしたので、スタイリングのコツとオススメのワックス教えてください
今までは束をつくって立たせてました
今使ってるワックスはプレ7とスパイスシスターズ緑です
ほんの少しだけ癖毛、多毛、剛毛
ふわっとした感じにしたいです
330※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 00:15:25.13 ID:YBI/S7aH
L14今日発売だよな
どこ行けば売ってる?
331※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 00:15:46.66 ID:E7ptDftM
マイナスイオンドライヤーは確かにツルツルになる
ボリューム付けたい髪型には時間泥棒
332※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 00:28:39.34 ID:eWOg++T2
>>330
尼楽天ともにまだなし。
本店行くしかないかと
333※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 00:32:45.78 ID:qY7E8OjA
発売は明日だろ
334※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 00:47:30.92 ID:3BfuhgKs
ギャッツビーのピンクくらいか、それ以上に硬くて、無香料の物を探しとります故、お力添えを。
335※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 00:55:45.35 ID:cms0VVgA
L12も結局L8と混ぜなきゃノーパーマでは使い物にならんし
最初からミックスされたものが欲しいのになぜさらにハードを出すかね
結局L12で薄めなきゃ使えないんだろ
336※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 01:20:55.24 ID:JtkJQ2gV
>>335
それ、お前の髪質の話だろ
337※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 01:27:51.64 ID:qY7E8OjA
リップスにスーパーハード需要あったのが意外
08でいいだろうと
キープなんてスプレーでするもんだし
338※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 01:35:45.32 ID:XSwYq2QT
アイロンで形作ればノーパーマでも普通に使い物になるよ
339※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 02:11:14.86 ID:GCyhOlEX
汗に強くへたれ無いってのがポイントじゃね
340※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 02:32:28.33 ID:nxO9q3jz
軟毛でやはりすぐべたついたりへたったりするタイプの髪。なんとなしにグランジマットを使ったら油分のバランスが良かったwwwwww
ただ、やはり洗い落ちが…。ドライワックスは今までデューサー6とウェーボ灰、クラフトクレイを使ったことがあるが、臭いや洗い落ちが悪くて駄目だった。ウェーボに至っては軟毛に向いてるかこれ?と思うほど毛が絡まる絡まる。
洗い落ちの悪くないドライワックスでおすすめありませんか?オージスのメスアップとか気になってるんですが
341※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 02:43:43.17 ID:GCyhOlEX
軟毛はパウダーフォームをベースに使うと
ハリコシが出てボリューム出せてセットしやすくなるよ
342※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 03:08:02.51 ID:nxO9q3jz
パウダーとかって毛穴とかにつまりそうなイメージで敬遠してた 偏見なのかなこれは。ダストイットとかルシードのパウダーなんとかも気になってはいるんだけどな〜
343※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 03:27:55.04 ID:GCyhOlEX
フォームは毛穴になんかつかないと思うよ
頭皮にすり込まない限りね
344※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 03:29:26.60 ID:Hx/pMbS+
>>340

>>6

[クレイタイプ](クスタクルードクレイ、VSクレイなど)
クレイとは粘土の事でマットな質感に仕上がる。(そのためマットワックスと混同しやすい。)
他のワックスより固めで、ノビが悪いものが多いがセット力が高い。
油分が少ない為本来ワックスの中で一番軽いので、軟毛向きとされる。

[マットタイプ](ウェーボデザインキューブドライワックス、ギャツグランジマットなど)
厳密にワックスの種類では無いが、艶が無くドライな質感に仕上がるワックスの総称。


グランジもDC灰も別に軟毛向きじゃないですよ
345※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 03:33:22.27 ID:WC1kHT2G
人増えたな
346※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 03:35:07.16 ID:GCyhOlEX
それと、ルシードのパウダーフォームは防風剤?だっけかが入ってなくて
皮膚への刺激も無いし結構良いよ
安いしビックリするほどボリューム出るからお試しあれ
347※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 03:52:38.75 ID:nxO9q3jz
>>344
軟毛の人の多くがが使いやすいと言うのだから分類はどうであれ軟毛向きと言って良いのでは…?確かに軟毛の俺でも合わないのでそういう人ももちろんいるでしょうが

>>346
今度使ってみますありがとうございます
348※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 08:08:10.69 ID:Hx/pMbS+
>>347
軟毛の人が使いやすいってのがどこ情報か知らんが、このスレでは勘違いして使ってる奴が多いだけだぞ
DC灰なんかは艶こそ出ないが油分は多めで、重くはないが軽くもないって何度も言われてるだろ、グランジマットはわりかし軽いが

そんなわけで一応それらと一緒によく名前があがるL08なんかはどうだろう
349※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 08:44:38.46 ID:Pits8PBX
まぁ軟毛にも程度があるからね。
ウェーボ灰で満足できるなら大した軟毛ではない。
350※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 09:48:26.45 ID:Z2KCLL/K
ドライヤーでおすすめ教えてくれ
351※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 10:05:37.25 ID:Pits8PBX
パナソニックのナノケア
352※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 13:10:44.85 ID:rrmTh3zA
クックグリースってどう?
この前グリースつかって天パアレンジしてるの見てちょっと気になった
香りがきついときくが
353※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 13:55:47.30 ID:6eS/S1rL
ルシードボリュームパウダーフォームってベトベトしないの? 使ったことある人に聞きたいんだが
354※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 14:10:47.22 ID:E7ptDftM
>>353
全然しない
逆にバサバサするくらい
355※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 14:21:40.88 ID:h1yCO0vc
ベースとして使ったけどベタつきはないよ
今まで使ってたやつの方が良かったから一回しか使ってないけど
356※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 17:09:19.90 ID:XSwYq2QT
オールバックにしたいんだがこういう額の産毛は剃らないといけないものなのかな?
剃りたいんだが剃って良いものなのかわからん
http://imepic.jp/20130830/616080
357※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 18:00:27.64 ID:Pits8PBX
>>356
若いね。
年取ってくるとその産毛なくなるからそれまで待ったら?
剃ったら絶対変だと思う。
358※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 18:55:27.71 ID:XSwYq2QT
>>357
回答ありがとう
やっぱり剃らない方がいいんだね
359※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 19:49:52.77 ID:aLfO68r0
ヘアジャム赤買って見ようかな
翔太みたい
360※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 21:28:18.18 ID:+BnKFgaI
l14ゲットした者はいないのか
361※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 21:36:29.63 ID:3O2bG9Kl
ボリュームアップは横から強めにドライヤーあてたらいい
362※名無しイケメンに限る:2013/08/30(金) 21:57:52.26 ID:iKtTyYbk
軟毛ミディストレート量普通
は08と12どっちがいいんだ
12の方がよく聞くけどヘタれたりしそうでちょっとこわい
363※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 00:18:54.31 ID:DifSQV7o
何回も言われてるけどL12はパーマかアイロンでしっかり形作るか用だって
何もしてない柔らかい髪を動かしたいとか用には出来てない
364※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 01:29:54.63 ID:nBrDEulE
リップスの美容師に聞けばわかるけど「アイロンとか使わず手早く仕上げたいなら08
アイロンとかしっかりするんであれば12でも大丈夫かなあ(ノンパーマの場合)」って言われる
これは2つの店で言われたことだからそういう認識で間違いない
金に余裕があるなら、混ぜるのがおすすめ
365※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 01:56:21.96 ID:0sqJvIpM
ありがとう
両方欲しくなったw
366※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 01:57:17.03 ID:RzRGpbw8
汗かくとチリチリに浮き上がってくる
何とかならないものか・・・
367※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 04:26:34.84 ID:Su7K5cDM
今日L14注文開始してたらするつもり
グロスじゃないやつ
368※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 05:29:43.91 ID:ALaiSie/
フリーハードのL14って08と同じセット力10って書いてあった
369※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 05:48:53.51 ID:Su7K5cDM
じゃあウェット感をプラスしたL8なのかな
12と8を混ぜて使ってるからそんな感じのだとよいな
370※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 06:38:55.64 ID:LFaMOkg7
>>366
わかる
汗かくとボサボサな感じになる
371※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 11:34:47.30 ID:gaZdMpL1
LIPPSのblogのL14フリーハードのスタイリング後の画像は見た感じマットっぽかった
372※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 11:58:04.85 ID:xAhZ1kSr
ヘアジャム使った人、どーだった?
373※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 12:11:00.26 ID:nBrDEulE
つべでL14スタイリング見て思ったけど小牧 卓真ってまだモデルやってたんだな
完全引退したのかと思った
374※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 13:27:59.42 ID:GftxUfbM
リップスのスタイリング動画に出てくる人達みたいにイケメンになれるワックス売ってないですか
375※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 13:46:04.80 ID:QK4JCeo7
パーマかけたいー!Cかーるパーマかけたいー
376※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 14:00:42.91 ID:W+W4wSEz
ヘアジャム緑と青買ったよ
触った感じの大きな違いはないんだけど、乾いてくると青の方がよりベタベタするね

青はちょっと伸びが悪くて、ミディアムくらいで癖あると絡まる感じ
軟毛に使ったところ程よい束感が出来た、そのため素髪感があんまりない。
立ち上げキープは無理。軟毛ならしっかりブローで形作った上でなら使えるかもだけど、ウリである素髪感が(個人的には)なかったので、これを使うならワックスでいいのでは?

緑は割と素髪感
伸びも良くて揉み込んでいきやすい。束感は無かった
もちろんパワーはないので、形を作るならブローとアイロン必須だわ
素で付けるなら毛先を少し浮かせるとかそんな程度、流れを作ったりするのもキープ力足りないくらい
軟毛〜普通くらいで癖を使ったエアリーなスタイルにならコレとブローだけでいけるかも。ストレートだとちょっと形作れなくて微妙かなあ


やや軟毛やや癖ミディアムの俺的は、緑をベース剤としてならリピートしていいかも
赤使って無いし、剛毛にも使ってないからまだわからんが
377※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 14:05:08.27 ID:mfnCYWQj
剛毛にヘアジャム緑は全く向いてない見た目的には素髪感あるけどただベタベタするだけだった
セット力皆無
もちろん束は作れない
378※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 14:19:29.78 ID:Nfm2u1Ia
ヘアジャム緑とアンチロックスプレー買ったお。

ヘアジャムは謳い文句通り、油分なしで軽くて使いやすい。
フォグバーよりセット力はあるものの、べたつきは少ない。
適当に髪をわしゃわしゃとすればエアリーかつナチュラルな感じになる。
これも謳い文句通り。

ただアンチロックスプレー、お前はだめだ。これはスプレーではない。
ただのスプレー型ワックスだ。風にはまったくもって無力。
しかし逆に言うと、エアリーかつある程度持続して手ぐしで直せるものを
求めている人には最適とも言える。ただし風には立ち向かわないこと。
379※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 14:23:48.28 ID:Nfm2u1Ia
>>340
軽くて洗い落ちの良いマットワックスと言えばディファイ一択

>>355
何の方がよかった? マットスクランチとか?
380※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 14:54:50.23 ID:DifSQV7o
ヘアジャムにアンチロックスプレーって相性決して良くないと思うんだよな
ただでさえ弱いセットを、弱いスプレーで固定だと結局持たない
ヘアジャムには普通のヘアスプレーをサラッと、アンチロックをどうしても使いたいなら
ハードワックスに使うべきだと思う
381※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 16:43:35.45 ID:VRbRtfip
382※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 16:45:17.10 ID:VRbRtfip
ウェーボの緑が自分の髪にむちゃくちゃ合うんですが、匂いがきつすぎます。
性能がウェーボの緑と似ていて、極力匂いが少ないワックスがあったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
383※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 16:49:19.34 ID:QbftEMOn
ガズルのクライムは無香料だけどダメなん?
384※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 17:10:34.52 ID:Hj3nmLeL
ウェーボ緑本当臭すぎ。
気になって一日中不快な気分になる。
385※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 17:47:24.36 ID:RzRGpbw8
そこまで嫌いなら捨てるしか
386※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 17:54:33.75 ID:gaZdMpL1
ウェーボの匂いは普段は好きだけど夏だと汗の匂いと混ざるから嫌い
387※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 19:05:18.45 ID:p/Ag9CdS
縮毛矯正して矯正とれてから矯正かける前より一部癖が強くなった気がするんだけど
矯正のせいで癖が強くなることってある?
388※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 19:47:58.03 ID:/WCitSNu
>>387
伸びて来たからか
縮毛で髪の毛が痛んだのか
389※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 19:53:06.22 ID:QK4JCeo7
癖毛だけどパーマかけるのって普通にあるよね?
390※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 20:03:09.44 ID:5w6Ce9DR
あるよ
391※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 22:41:20.36 ID:RzRGpbw8
L14のレポまだーーー?
392※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 22:54:16.90 ID:iVFEifqf
ムースってどうなの?
ツンツンじゃなくて、くしゃっとしててふわふわにしたい
393※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 23:01:27.31 ID:5w6Ce9DR
>>392
きちんとベース(パーマもしくはくせ毛)できてるならムース揉み込めば良い感じになるよ
ハードなムースじゃなくてウェーブがよく出る奴とか買ってね
394※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 23:07:20.22 ID:iVFEifqf
>>393
ありがとう
ぱっと見分かんないくらいの癖毛でパーマはかけてないんだけど、パーマっぽくしたいんだ
使うとそれっぽくなるのかな?
395※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 23:24:35.18 ID:5w6Ce9DR
>>394
頭水で濡らして良い感じにもしゃもしゃになるならOK
そうでないならパーマかけたほうがいいよ

ふんわりさせたいだけならパーマなしでもいいけど
396※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 23:25:50.77 ID:EkOiZa8z
ヘアジャム赤早く試したいんだが
近所のストアどこにもヘアジャム無い
地域差かな?
397※名無しイケメンに限る:2013/08/31(土) 23:54:26.07 ID:iVFEifqf
>>395
そうなのか
レスありがとう参考になった
398※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 02:38:59.61 ID:H9llrFTl
くっさ〜
399※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 02:51:06.82 ID:GWyEFNf7
L14はLIPPS行かないと買えないのか
400※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 03:06:05.94 ID:EkHH8zXD
>>399
公式サイトのオンラインショップで既に買えるよ
401※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 03:07:27.77 ID:EkHH8zXD
俺も買おうかなぁ。
汗に強そうだから気になってるが、ハード過ぎそうなんだよな
402※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 03:35:27.47 ID:1IJMO+dJ
リップスはあまりガチガチハードは出してこないんじゃないかと思うけどね
まぁ注文したから使ったらレポるよ
403※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 04:03:13.18 ID:EkHH8zXD
ちなみにL08とDC緑とでは、どっちがハードなの?
DC緑も俺にはちょっとハード過ぎて・・・orz
404※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 04:11:20.09 ID:GWyEFNf7
>>400
まじかサンクス

髪質にもよるけどDC緑のが多分強い
405※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 04:18:13.00 ID:EkHH8zXD
>>404
あっそうなんだ。
考えてみます、ありがと
406※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 07:52:55.23 ID:221l5zFy
がっちりマンデー‼
407※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 08:30:37.23 ID:HLSckru5
剛毛、ミディアム、癖毛、多い。
ツーブロックなんですがオススメのワックスありますか?今はナカノの5使ってます
408※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 08:46:22.65 ID:uYhsqZva
どうしたいのか分からないからおすすめと言われても
トップ周り立ち上げるならピース黒とかガズルとかでいいんじゃね
409※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 11:40:27.35 ID:iA4rqwye
ガズルいいワックスなんだけど
立ち上げない髪型の俺はプレ6の方が合ってた
適当につけてくしゃくしゃシュッシュッってやればそれなりになるから楽
髪質は太めのくせ毛でかため
410※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 11:43:42.00 ID:vWI+U38S
L14レポはよ
411※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 12:48:28.58 ID:NkxzVZ5I
ガズルのワックスって、プレ7かウェーボ緑だったら、どっちに近いですか?
412※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 13:56:03.44 ID:GWyEFNf7
尼でもL14買えるようになったな
413※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 15:33:32.13 ID:d9lwSFdB
lipps高過ぎ
414※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 15:45:53.99 ID:Gr9PZyrC
l14買ってきた。できるだけ緊急レポする。
415※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 16:16:31.20 ID:EkHH8zXD
おっ!いいね。楽しみ
416※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 16:31:31.31 ID:g6FroRIX
Amazon販売で送料が気にならなくなったな
417※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 17:20:32.67 ID:Gr9PZyrC
家庭を支えていく力を感じるのは割り勘が当たり前の女性だよね
418※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 17:22:22.54 ID:Gr9PZyrC
誤爆
419※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 19:17:39.04 ID:R3729RCt
どんな緊急レポだよ
420※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 19:25:08.10 ID:aHzVWcOD
人間ATMにはなりたくない
421※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 19:26:10.91 ID:vWI+U38S
ワロタ
422※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 19:27:33.25 ID:Cv3UA8WV
L11ってどういう人向け?
423※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 19:28:49.60 ID:L2+qqnp9
パーマ
424※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 21:21:52.24 ID:ZbC/N1ZC
ヘアジャムは大外れだな
使い物にならない
425※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 22:16:16.98 ID:AMudxdLZ
amazonでワックス取り扱ってるけど
あれ完全に採算度外視だよな

送料無料でワックス1個くらい売れても
利益は知れてるし送料負担したら下手したら赤じゃないのか?
いくら運送業者と安く契約しているとは言え儲ける所がないと思う。

まぁヨドバシの乾電池1個でも送料無料と同じなんだろうけど
426※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 23:06:09.19 ID:T9Q8UsaJ
L14すぐにへたるんだけどスプレー必須だな
427※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 23:09:22.72 ID:MZuvmQA2
L14ってL08にちょっとツヤが足された感じなのかな?
428※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 00:05:11.61 ID:Qn5XRds9
14のどっちか書いてくれ
429※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 00:27:46.83 ID:DC+cZgLQ
まるですげえセット力あるみたいなネーミングだが硬さは08と同じなんだな

http://www.lipps.co.jp/shopping/wax.html
430※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 00:54:49.46 ID:ByPQg6hJ
>>425
人件費
431※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 01:01:23.28 ID:F32CeWrB
>>428
青い方
432※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 01:18:54.53 ID:uXelnb0w
グロスの方か
L11よりセット力ないらしいから仕方ないね
433※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 02:22:59.81 ID:tevMO0uG
イリヤのスパイキースプレー買ってみたんだけど、少しの量しか使ってないし、出来る限り遠くから噴射しても白い粉が出まくるんだけど、どうしようもないのかな?
スプレーした後触ったりもしてないんだが。
434※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 02:27:53.70 ID:1U0ysvIO
>>433
ダイエースプレー使いなよ
435※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 05:42:42.74 ID:Qn5XRds9
>>431
結局のところdeuxerの1やuevoピンクと似たようなもん?
436※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 10:58:52.85 ID:28m+bHkT
L14灰が到着したから試してみた
簡単にいうとハードなL12だな
ツヤのあるL8ともいえるか
ハードっていってもめちゃくちゃハードってわけじゃなくて、L12とL8を混ぜて使ってる
俺にはあまり違いがわからない程度のハードだった(混ぜより少し強いかな程度)
当方ショードミディパーマで、これはL12くらいに毛束作りやすいし、パーマスタイルには
合うけど軟毛無パーマとかだとちと重いかも。L8のほうがいいかもね
437※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 11:10:29.75 ID:DC+cZgLQ
>>424
ヘアジャムはちょっとコンビニ行くとき付けるくらいしか用途が無いよな
438※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 11:17:44.00 ID:DaK+LHzl
ちょっとコンビニ行くだけなのにセットするとかどんだけオサレさんだよ。
俺なんて無精ひげにユニクロ装備、クロックス着用で出撃だぞ。
439※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 11:59:33.27 ID:BEfutTb7
今更だがクラフトクレイと混ぜワックスするのって結構いいな
無香料で合わせやすいし、クレイの軽さや再整髪性、独自のセット力がプラスされる上に
手を洗う時はクレイより洗いやすくなるというw
フリームーブ5ですら、神ワックスに昇格するわ
440※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 13:07:33.94 ID:jks33nQM
【長さ、髪質、太さ】
ショート 普通 太め
【持っているワックス】 
ギャッビー灰色 安価なジェル
【質問・悩み・どのようにしたいか等】
ツンツンさせるのではなくて水で濡れた時の様な髪形にしたいです
441※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 13:21:35.56 ID:DC+cZgLQ
それは無理
水で濡れたときのままの状態を再現する方法は
各メーカーが必死に開発しようとしたけど出来てないもんw
442※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 14:07:01.14 ID:jYgB6PyY
>>438
クロックスをビルケンに変えるだけでも
だいぶオサレ感がUPするで〜w
443※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 14:07:04.26 ID:jks33nQM
ありがとう
そうなのか…
444※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 14:13:17.05 ID:XR6xBi8C
ジェル系のセット力弱めので適当に流せばいいんでね?
445※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 14:24:30.45 ID:6dYFHtG7
いっそ風呂上りに髪拭かんと形作ってスプレーがんがんとか?
さすがに無理か(´・_・`)
446※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 17:02:12.47 ID:spGZzDqZ
一年くらいワックスとかチェックしてなくて久々にこのスレ来たけどL14が出たのか
普段はL08かプレ7のショート軟毛だけどこれは別に買わなくてもいいかなぁ
灰色のデザインはすごく好き
447※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 18:44:57.19 ID:jYgB6PyY
ポマードやらグリースやらでウェット感べったりにすれば
濡れ髪っぽくなるんでないかね
448※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 19:19:30.54 ID:7OaA5+41
昨日amazonでL14買ったのに発送メール来ねえ遅い
449※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 19:23:34.55 ID:+Yh7i20J
グリースなら濡れた感じになる
450※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 20:45:06.28 ID:EOZk/vD1
この前ドンキ行ったら見たことない新しいワックスあったんだけど
アリミノスパイス風味の箱で青と緑と黄色かな? があって
ライオンみたいなマークが入ってたんだが何処のワックスの何か知ってる奴いたら教えてちょーだい
451※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 20:53:56.68 ID:7OaA5+41
お兄さん何でそこまで知ってるのに商品名とメーカー見なかったんだ・・・
452※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 20:57:42.84 ID:rvTblyCW
わろた
453※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 21:00:29.34 ID:EOZk/vD1
野暮用で急いでいたw
そして一応見たが忘れてしまったw
454※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 21:23:47.46 ID:hYOfwL6I
アリミノ、ナカノとコラボしてるlewo?でしょ
ノーマルの方がどっちも使い易かったけど
455※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 21:29:14.93 ID:cPRjRrL0
>>451 
巣手間に釣られんなよw
456※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 22:23:20.13 ID:+ag5PXy4
何でもかんでもステマ
457※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 22:44:18.93 ID:jz97wE8B
そりゃ話題になったもん勝ちだからな
458※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 23:15:18.82 ID:rm/DkeQD
ステマってバレてたらステマになってないよね
459※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 23:25:37.18 ID:+Yh7i20J
クラフトワークとウェーボ灰の伸びと速乾性を比べて教えてください
460※名無しイケメンに限る:2013/09/02(月) 23:27:31.75 ID:+Yh7i20J
>>459
あ、デューサーの6番もできたらお願いします

当方黒髪ミディ剛毛です
461※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 00:18:48.21 ID:vWh/80hA
クラフトワークって何だっけ?
アーティスト名なら知ってるんだが…
クラフトクレイのことかな?
462※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 01:11:16.42 ID:JjdI/pRa
クラフトワークだとテクノグループだな
463※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 01:20:46.89 ID:VwTtRtNv
軟毛でパーマかけてない人はL12よりL08の方がいいの?
464※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 01:29:48.12 ID:pLO0E5lE
>>461
スタンドじゃね?
465※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 01:54:55.52 ID:zjHtOach
うぃ〜あざろぼっ
466※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 02:19:09.57 ID:1tV/huIB
L12はパーマするかアイロンでしっかり形つくらないと使えない
467※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 02:39:18.71 ID:fdMhRkms
ソフトワックスってあるじゃん?セット力が弱くてエアリーな感じに仕上げるためのやつ
あれの意味がわからないんだが
ハードワックスを少量で全体的に薄くつけてワサワサにしたらエアリーになるんじゃないの?
そっちの方がセット力もあるし、良いと思うんだが…

ソフトワックスはあくまでベース剤なのか?
468※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 02:42:37.84 ID:vWh/80hA
>>467
とか、艶出しするのが多いんじゃね
469※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 03:23:12.48 ID:2OHOaGQ6
風呂上がりさ、髪乾かした後ってクシで全体をとかした方がいいの?
そしてそこからスタイリング?
470※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 03:42:53.10 ID:vWh/80hA
>>469
俺はクシ使わないで手グシで整えるように美容師さんに言われた
癖を生かすならそっちの方が良いそうだ
471※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 07:34:49.48 ID:6BWOfgLb
間違えました
クラフトクレイです
472※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 07:38:39.99 ID:na38q6GP
>>467
それだとエアリーというか無造作系になるんじゃないか?
エアリーって結構根本から動きつけてる奴を言うと思う、んでそれだとハードワックスは伸びが悪くて使いづらい
473※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 11:09:54.74 ID:vWh/80hA
>>471
クレイ系は総じて伸びも落ちも悪いがDC灰だけちょっと異例かな
クラフトとデューサーは速乾性はなく再整髪性が良くボリューム出しやすい
DC灰は速乾性があって割とすぐ固まって、再整髪できないしあまり軽くもない
474※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 14:13:02.54 ID:3b6VRfTl
金髪ってかベージュ系に染めたいんだけど週末のバイト(ゲーセン)の面接がある
やめたほうがいいかな?
でも染めたい・・・
475※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 14:25:22.29 ID:ck/ikrCL
それここで聞くことか?
476※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 14:30:26.93 ID:HErVp1aH
染めちゃいなよ!
477※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 16:01:11.80 ID:1SEDMQ9R
ゲーセンならベージュなら問題ないだろ・・・とは思う
478※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 16:35:02.20 ID:1tV/huIB
近所のセガに真っ赤なやついたぞ
479※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 16:39:08.50 ID:1fUlwzl+
よっぽど人員に困ってないと面接にベージュ髪で来る奴なんて採らねえよ
向こうの立場になれば分かるだろ
480※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 17:19:38.32 ID:6BWOfgLb
>>473
DCはどのような点が異例なのでしょうか?
481※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 17:34:44.31 ID:vWh/80hA
>>480
だから>>473
482※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 17:39:03.47 ID:OFUyr1Nr
>>473
同意俺にはDC緑と灰がそんな変わらんように思うw
483※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 17:52:59.14 ID:OFUyr1Nr
剛毛量多いんだがドライヤーでちゃんと形作ってもペタっとなってしまう、どーすればいいん?
484※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 18:55:09.64 ID:Lk4ljjZl
透けばいいんじゃないの
長さも使ってるワックスも知らんから何も言えん。適当な聞き方したら適当な答えしか帰ってこんよ
485※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 18:59:14.46 ID:xz/bSJT2
ちょっとスレチかもで悪いんだけど美容室行ったときは眉毛も整えてもらってる?
486※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 19:28:04.24 ID:F1aSid5s
いいえ
487※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 19:32:48.70 ID:OFUyr1Nr
>>484
すまない。ショートで持ってるワックスはピース黒、ウェーボ緑、灰、黄緑、ナカノタント5、フォグバー紫だ。よろしく頼む。
488※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 20:02:26.05 ID:Lk4ljjZl
>>487
DC黄緑とナカノとフォグバーは除外。他のはショートなら全然問題無いと思う。一番いいのはたぶんピースフリーズ
キープしたいならスプレーをキチンと使うこと、VO5でもトリエME10でも好きなの選べ、VO5はパキパキする
それでもダメってならそもそも剛毛じゃないんじゃないのか、それとも相当髪量多いかだけど、相当じゃなくて少しでも多めなら梳いたほうがいいのは確か

ファイバー系でハードなのが無いので、ガズルやプレ6あたりは試してみたほうがいいかも。ナカノは微妙
ツヤが出ても問題ないなら各種ジェルや、ウイウイ9,10なんかもジェル配合で割としっかり固まると思う。
489※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 20:32:58.36 ID:L2YweCYg
http://ameblo.jp/hirohikoblog/image-11596671322-12655733319.html

こういう髪型って剛毛だとどんなワックス必要?
490※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 20:34:50.36 ID:OFUyr1Nr
>>488
適切な回答ありがとう。こんどガッツリ梳いてくる。今アリミノスパイスシャワーをスプレーとして使っているんだけど、コスパ悪いからトリエのスプレーを使いたいと思うんだ。使用した感じはどんな感じ?よろしく頼む。
491※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 20:36:40.34 ID:QNYN1jI2
>>487
俺も剛毛で量多くてショートだけど全然立つよ
ウェーボの灰とナカノタント5はよく使う
492※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 20:42:36.66 ID:lpvhY4Q8
>>490
>>488じゃないけどトリエのスプレーはかなりパキパキに固まる感じ
後匂いが甘ったるくてキツイ、この時期に男の頭からこの匂いしたらドン引きされるレベルでキツイ。
コスパ求めるならダイエースプレーかVo5しかないよ、無香料だし。
493※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 20:51:15.20 ID:DcYyWEmC
L12ってナカノタントで言うと何番にあたるんですかね?
494※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 21:06:24.98 ID:1tV/huIB
LOLOってスプレーけっこういい
洗い落ち悪すぎるけど無香料だし粉ふかないしVO5よりはるかにキープ力ある
何より270gで400円
495※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 21:10:03.90 ID:OFUyr1Nr
>>492
ありがとう。vo5とトリエ10スプレー洗い落ちは両方とも悪いよね?どっちが洗い落ちマシかな?
496※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 21:10:43.09 ID:T41fziEk
キープ力とツヤ出しもできるスプレーってある?
497※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 21:13:38.19 ID:gq1WlTit
l14
498※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 21:14:40.36 ID:gq1WlTit
l14買ったよ
伸びが良くて使いやすい
499※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 21:22:46.27 ID:ScMXUgWG
>>493
5と6の間くらい
>>495
どっちも洗い落ち悪いけど落としやすくするちょっとした一手間がある
まず風呂場に入って最初にシャワーのお湯で手櫛するようにしっかり頭を流す
でその後は普通に体洗うなり髭を剃るなりして普段通りの工程踏んで最後にシャンプーするとスッキリ落とせる
500※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 21:36:53.64 ID:5SZmkRXz
>>495
どっちかといえばvo5のが洗い落ち悪いけど、スプレーが落ちづらいのかワックスと組み合わさって落ちづらいのかはわからない
vo5は最初硬くて溶け始めたら早い気がするとかそんな感じ
コスパで言うならやっぱvo5がいいよ、緑か青好きな方
スプレー前提でならナカノ4、5あたりはセットしやすくて使い勝手良い

アリミノのスプレーがどんなものか知らんけど、スプレー使っててもへたるなら剛毛じゃない気はする
ちゃんと湿った髪をブローしてる?
ショートだと難しいかもしれんけどアイロン当てるのも大事だと思う
501※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 22:07:04.38 ID:lrwrhZgt
ドライヤー横からあてたらボリュームアップするぞ
502※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 22:09:04.10 ID:Nz+X9oSl
トリエ10のスプレイは別に洗い落ち悪いとは思わないで
503※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 22:53:14.57 ID:6BWOfgLb
ワックス小分けにした方が持ちがいいっていうけどどうなの?
504※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 23:04:10.62 ID:7+7dlCNV
>>454
多分そんな感じだったかも
情報サンキュー!! 今度買ってみる

てかここは分からん事や商品について聞くのはダメなん?
他のレスでも使用品やレポなんかで商品名書いてるが
それはステマにならねーのか
505※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 23:25:13.40 ID:4S3Acf93
>>504
生真面目にステマ厨に釣られんなよ
506※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 23:26:20.51 ID:1fUlwzl+
>>503
それはそうだよ
何故ワックスが劣化するかって言ったら含まれてる水分が飛ぶから
そして使う度に蓋をあける→水分が飛ぶ

小分けにした方は、次に開ける時まで水分は飛ばない

まあワックスによるけど、ナカノのファイバー系とか水分飛んだら使い物にならないし
容器あるなら小分けにしとくのが正解
507※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 23:38:08.06 ID:6BWOfgLb
>>506
なるほど
ありがとう
508※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 23:39:28.05 ID:vWh/80hA
基本的にジェルって汗に強い
509※名無しイケメンに限る:2013/09/03(火) 23:40:23.76 ID:vWh/80hA
間違えて送信しちゃったorz

一般的にワックスよりジェルの方が汗や湿気に強いのかな?
分かる人いますか?
510※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 01:01:41.34 ID:RE100mQj
明日髪切りに行ってくる
どんな感じにしよ〜
店に置いてる雑誌から皆決めてるの?
511※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 01:04:21.30 ID:EkCfWY/d
「なりたい髪型像」がちゃんとある人はあらかじめ切り抜きなり用意してるでしょ
512※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 01:44:58.89 ID:9XJXAan8
>>509
LUCIDOのジェルしか知らないがクレイWAXよりも汗に強い
浸透性があるからかな
513※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 01:55:57.77 ID:5iu1oI2k
>>512
d
そうなんだ
ジェルはまだ使った事ないけど、デビューしてみようかな
あまりにも汗かいてひどい事になるので
514※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 02:10:50.98 ID:CpaYJdKl
ジェルなんてチョット水分付けただけですぐユルくなるし簡単に動かせるわ
水分ですぐ再整髪できるし乾けばまた固まるけど
まずパッケージの裏なんかに水をつけると簡単に再整髪でき修整できます
とか書いてる
515※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 02:21:11.20 ID:5iu1oI2k
>>514
えっ!?
ってことは、汗でも溶け落ちてくる?
516※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 03:42:52.11 ID:z8cFiiK6
Vo5評判よいから使ってみた
確かにガチガチになるんだけど潰れるんだよね
普段使ってるスプレーはその半分もいかない固さなんだけど
そっちの方がエアリーキープできるんだよね
使い方が悪いのだろうか
517※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 04:28:53.50 ID:nfYuKu5F
ツヤとキープだしたいんだけど、デューサーの1と4混ぜて使うか、ウェーボのハードグロスどっちがいいかな?
518※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 12:03:15.47 ID:5iu1oI2k
ジェルが入ってると言われるウイウイでも使ってみるか・・
519※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 12:04:46.97 ID:UEIV+9oB
ハゲだけどどのワックスがおすすめ?
520※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 12:08:50.61 ID:xDo/RM0R
リアップっていうやつお薦め
521※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 17:03:10.39 ID:Ycjiaz0/
レビュー待ってたけど我慢できずL14のグロスの方注文してしまった
522※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 17:31:54.35 ID:03vGifoc
L14グロス届いて使ったので

ナカノ4より柔らかいくらい、だいぶゆるゆるだから伸びは良い、ファイバーみたいな粘りがある
そのせいか手についたやつがいつまでもヌルヌルして洗いづらいw

伸びよくてセットしやすいけどセット力はL12と比べたら流石に弱いねー、剛毛だとかなり使いづらそう
LIPPSらしい束感はやや弱く感じるけど出る、問題なのは「動き」じゃなくて「流れ」を作る使い方になるだろうから、束が目立ちにくくなって見た目の束感が薄いこと
艶はだいたい思ってた程度かな、ジェル配合?程度なのであんまりツヤッツヤにはならない
どうせ量増やせばツヤは増えるけど、んでも艶感重視して買うんならちょっと考えたほうがいいかも
再整髪は全然余裕

思ったのは意外と軽いこと、軟毛〜中毛ショートくらいならまあまあ動き付けれるんだけど、案外キープ出来てた不思議
その軽さと束感でエアリー感は凄い良い感じ。髪質に合えば量と使い方で使い方も幅広そう

ま、LIPPSに新しい仲間が加わりました。って感じの出来かな
完成度ならL12やL8のが高い、方向性が違うからL11よりは差別化は利いてるとは思うけど
同じL14ならフリーハードのが完成度高そうだね
523※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 19:11:33.06 ID:iglZZhj3
ステマ
524※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 19:58:22.06 ID:Ycjiaz0/
>>522
レポありがとう
他のワックスに混ぜて使うつもりなんだが聞いた感じ混ぜやすそうで良かった
525※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 20:18:32.86 ID:1O1n+ZnH
L14ハードのほう届いたから明日使ってレポするわ
526※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 20:32:56.84 ID:rrwp2nZt
ミニーレ(3210)のスーパーハードがベストなショートな俺がヘアジャム(青)を購入。
ミニーレ良いよミニーレ。
527※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 20:43:13.20 ID:yZ1MsHNB
俺もl14来た。緊急レポします
528※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 20:54:33.17 ID:hDfNepng
L14はよくあるソフトグロスってことだな
529※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 22:16:05.61 ID:9oo+efUx
リップスの回し者ばっかりだな。
530※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 23:06:03.98 ID:iVIBH97f
ワックスごときで回し者とか笑わせるなよw
531※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 23:18:33.19 ID:as/IiI6a
高校の野球部ってなんで学校名どでかくプリントしたバッグ
持ってるの、どや顔で電車乗ってる姿見ると笑けるね(^^)
532※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 23:23:45.00 ID:5ilRrkYZ
まあlippsって、ワックス関連で美容室グループとしては異様に儲けてるよな
ワックス売り上げのが店の売り上げより普通に多そうだわ
lippsで切るやつはほとんど買うし、切らないやつまで買ってるんだから
つべに挙げたヘアモの動画が大きいんかな
決してあの通りにはならんと思うがw
533※名無しイケメンに限る:2013/09/04(水) 23:35:15.56 ID:GEO7NDVR
>>530
何でもかんでも関連づけてそっち方面にもってく
ステマ厨に釣られんなよw
534※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 01:03:15.26 ID:ze7DmUud
軟毛 軽く癖毛で
ショムニに出てる三浦翔平みたいな髪型にしたいときはどのワックス使えばいいですか?

ナカノとクリームタイプのワックス持ってます
535※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 01:08:55.04 ID:qTFBejWv
丸刈りしたら髪質が変わる(良くも悪くも)っていうのは真実なの??
癖毛とか
536※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 03:24:12.44 ID:Mcl4HlV5
どうだろね
頭皮があらわになって紫外線やら刺激等の外部的要因が受けやすくなるから
そこで毛根にも影響出るなら変わりそうな気もするけど
ただ下の話だけど処理する度に毛深くなっていってる気はする
537※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 03:59:35.12 ID:GBdIhQPE
こう見ると、ツヤが出てセット力高くて人気が高いのって結構少ないのかな
538※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 06:57:05.59 ID:gJxpNuId
毛流れスタイルってどうやって作ってます?
539525:2013/09/05(木) 08:47:41.73 ID:HtQ3keTt
今朝軟毛クセなし太さ普通の俺がL14ハード使ったからとりあえず感想
質感、使用感と共にデューサー5、ME8、10にすごく似てる
トロトロした伸ばしやすいクリームタイプで髪への馴染みはもの凄くいいし綺麗なツヤが出るから束感もクッキリする
ただデューサー5、MEを使ったことある人は買わなくてもいいと思う。
来週2ヶ月ぶりにLippsに切りに行くからまた使用感変わるかも知れないけど今のところはL08の方が好き。
540※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 08:59:30.88 ID:XtVRiKXe
髪質普通の俺がL14使った感じだと、L8よりよかったな
伸びよし毛束よし、セット力もなかなか、キープ力も及第点
他社の類似性能ワックスは使ったこと無いから比較できないけど
L12ユーザーは一度使ってみてほしいかな
541※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 09:20:32.79 ID:C04Gukxc
カットしたらセットしやすくなったヽ(´▽`)/
542※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 10:09:19.17 ID:yIXioCWF
L08やプレ7だと強すぎて毛が絡まる感じになっちゃうんだけど
軟毛ショートの俺にオススメなマット系のワックスないかな?
ギャツ灰は使いやすいけどナチュラルすぎだった

昔はクルードクレイがあればとりあえず大丈夫だったんだけどね…
今のクレイ系だと軟毛の人はクラフトクレイの使い心地はどう?
543※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 14:11:45.25 ID:aOikN3mc
クレイジードライが最強と言いたいとこだが
プレ7で絡まるなら多分これも絡まるから
軽くて伸びもイイ マットアレンジとかヘアフィニのAW80とかでいいんじゃね
まぁ知らんけど
544※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 15:41:47.59 ID:XtVRiKXe
ワックスという枠に拘らなければルシードのパウダーフォームお勧めだけどね
それ一本でもいけるしベースにして伸びの良いワックスを少量使うのも良いし
545※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 15:46:34.07 ID:f+OO3TkP
>>544
パウダーフォームはボリュームは確かに出るけど
その後ワックス馴染ませにくくない?
なんか毛束を作りにくくなるんだよな
546※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 15:48:34.61 ID:f+OO3TkP
それと、単体だと何かボサボサして綺麗に見えない
547※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 16:28:12.20 ID:xYAHvS8H
ダストイットがいいよ
548※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 16:30:52.06 ID:3EHG6kDC
L14洗い落ちどう?
549※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 17:00:27.98 ID:aOikN3mc
ダストイットいいけど周りが粉だらけになる。勿体ない
結局ボサボサなるしあと整髪力がほぼ無い
550※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 19:28:02.16 ID:PYmWB7iK
汗っかきにオススメのスタイリング剤なーに?
551※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 19:50:56.86 ID:LEcBa8pZ
>>550
アリミノグリース
552※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 19:51:02.03 ID:g2G+tyDE
>>550
俺も知りたい。今のところ持ってる奴は全滅
553※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 19:58:53.85 ID:/aOdAlaW
固形のカーワックス
554※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 20:02:24.79 ID:7nUnRE0f
>>550
クールグリース
555※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 20:04:28.85 ID:Yd5N6Vin
ロウソク
556※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 20:34:10.78 ID:PYmWB7iK
>>551>>554
ありがとう!
557※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 20:52:47.74 ID:2g8t3KE8
髪がパサパサすぎてワックス付けてもうまく付かないし立たないんだけどどうすればいい?
558※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 20:58:33.47 ID:XtVRiKXe
乾かす前にヘアローションとか付けてパサつきを防ぐしかないんじゃない
559※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 21:18:44.98 ID:aOikN3mc
そもそもアリミノ グリースやクールグリースは艶は出るが
水溶性グリースなのでそこまで汗や湿気に強くない
洗髪でも洗い落としが簡単
560※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 21:43:39.33 ID:IMdnn6zZ
>>557
色んな美容室に行って
色んな美容師さんに仕上げの時に相談してみたら?
561※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 22:10:31.77 ID:l9IwTrGE
パーマ当ててるけど傷みでパサついてる髪にはムースとオイルどっちがいいんだろ
562※名無しイケメンに限る:2013/09/05(木) 23:19:35.76 ID:o8Ci/q1m
>>557みたいなのは撥水毛と言ってパーマ液だろうとなんでも弾く
563※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:19:45.42 ID:RBpY+UpB
ここでボーチェの話題ないけど不人気なの?
洗い流しやすくていいと思うんだけど
564※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 11:36:32.15 ID:uv1J9F3n
マットアレンジは神ワックスだった
ロレッタ?知らん
565※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 12:04:19.60 ID:2f3v2quK
マットアレンジ使いやすかったが匂いが慣れなかった。
566※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 12:41:44.38 ID:6MBgoyCk
ここでよく名前の出てるルシードパウダーフォームってただのムースとどう違うの?
567※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 13:00:31.00 ID:g7CZOl+u
パウダーフォーム気になるけど パリパリになるイメージがして怖いお
568※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 13:02:31.33 ID:aQSB6LDU
ウェーボの緑って艶でる?
ハードグロスと迷う。
569※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 13:04:11.40 ID:LnjG6KWe
なぜパウダーロックが支持されないのか。
http://www.kikuboshi.co.jp/products/dfpl/
570※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 13:12:59.62 ID:eqB1Daq4
>>566
髪が少なくてもボリューム出せるように開発されてる点が違うんじゃね
パウダーが面ではなく点で根元からくっついて立たせる原理なので軽い
少量でも髪が絡まってボリューム出てるようにみえる
ただ、結構強力に絡まるから、そこをうまく使いこなせるかどうかが好みの分かれ目だと思う

後、匂い全然しないのと、付けてる感じがしないくらいベタベタ感やヌルヌル感がない
571※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 14:15:02.15 ID:g7CZOl+u
パウダーフォームかパウダーフォームどちらが良いのだろう
猫っ毛はパウダーフォームのが合うのかな
572※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 14:19:58.83 ID:jT0uYidm
メグリオハーブなんで廃盤なんだ…
使ってみたかったのに…
573※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 15:35:33.95 ID:THe5N/Gc
>>568
マットとかクレイとか謳ってなきゃどのワックスも基本的にツヤは出るよ
商品ごとに差もあるけど、付ける量でも変わる
まあ艶がほしいならグロス系とかジェルが無難
ツヤツヤすぎるなら他のと混ぜるのに使えばいいし
574※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 16:00:39.08 ID:WwSTX5vg
初書き込みです。
ギャツビーのテクニカルデザインクレイを使ってたんですが
今どこにも売ってないですよね。
通販とかでは売ってるのですが手軽に買いたいので似た質感のワックスがあれば
教えていただきたいです。
575※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 16:05:06.77 ID:JO/CkIX5
L14ハード俺はダメだった
最初ハードって割に伸びが良くて、もしかしてこれL12の上位互換か?
と期待したけど、その後パリっパリになってスーパーサイヤ人みたいになった

使ってる最中はもうこれでL8とL12混ぜる日々におさらばかと思ったんだがな
576※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 16:23:38.43 ID:OEQLgHzW
あとでヘアジャム使ってみるぜ
安いのはいいの
577※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 16:31:34.49 ID:F7GxGDcb
ボリュームパウダーフォームは確かに絡まるのが難点
セラミド類似物質で使い続けるほどハリ・コシがと言ってるが
確かにそんな気もする
578※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 16:50:58.62 ID:lJ3Tfelj
パウダーフォームはゴワゴワ感が出てワックス併用だとセットしにくくなるね
パウダー配合の特徴として当たり前なんだろうけどさ
利点はあまり髪質関係なしにボリュームアップできそうなところか
579※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 17:44:51.13 ID:FiuanBLH
サムライってまだ売ってる?
高校生のとき一回だけ紫買ったけどそれから見かけなくなった
580※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 18:51:29.38 ID:g7KreOn3
>>579
ガッツリ売ってるよ
581※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 18:57:41.95 ID:PnTSUovM
軟毛でツヤなしコシなし

濡れた状態でグロスを付けてブロー
ダストイットで根元を立ち上げる
整えてからVO5で固める
これで妻武器くんみたいな髪型できますか?
582※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 19:04:36.77 ID:bXYbhGdz
>>575
全く同じ感想だ
ホントつけ始めのワクワク感はハンパなかった
583※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 19:07:01.36 ID:l9tW3n+S
美容院に画像か写真持ってって爪武器クン見たいにカットしてくだサイッ!!
て言ってセットしてもらえばいいんじゃね?
584※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 21:18:16.33 ID:B8LpizNH
ブッキーのび太か
585※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 21:38:41.10 ID:qUGW9+lS
ヘアジャムとフォグバーほとんど同じかも
霧とジェルとの違いだけで整髪力は無い
586※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 22:07:42.60 ID:s2V8VjIE
フォグバーよりは整髪力あると思ったけどな
まあ、当時より自分のセット力が上がったのだからかも
587※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 22:51:17.54 ID:Z/x3tiys
軟毛、癖なし、細い

軽い仕上がりにしたいんだけど
DCのエアルーズって使える?
588※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 22:59:25.96 ID:xzM8H11/
>>559
じゃあ何がいいの?
589※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 00:11:25.12 ID:TWn/iQ3k
ルシードのウォーターグロスとL14はどっちがツヤツヤになるんだよ⁈
590※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 01:00:40.05 ID:nsnMkagN
多毛さんは40日周期でカットするのが理想と聞いたけどどう?
591※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 01:16:11.10 ID:4rnN2KWz
俺は3週間たつともうセットし辛くていらいら
けど流石に金かかるから1ヶ月周期で切ってるよ
592※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 02:26:57.10 ID:5Wa3R7kP
むしろ40日で我慢できるもんかね多毛が
593※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 03:12:17.16 ID:v4leT7Fy
パーマでエアリーカットだけどリップスシリーズではL14ハードが一番良く感じたけどね
毛束維持がL12以上だから気に入ってる
594※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 03:13:21.40 ID:2KLs+y7o
ミディアム 剛毛 多毛 太い 
使ったことがあるワックスはナカノタントワックス4とGATSBYのオレンジです
くせ毛なので髪をたたせるのではなくパーマ風な髪型にしたいです
髪質がパサついているので少しツヤがでるワックスでおすすめ教えて下さい
595※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 08:46:01.47 ID:y/Fy3G3M
L14よりL08のがセット力強いの?
596※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 11:31:06.24 ID:RqIgebsN
デューサー4.5とウェーボの緑ってどっちがオススメですかね?
597※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 11:44:04.22 ID:0FFOChnF
二つ買って試しやがれ
598※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 11:55:31.20 ID:oeuCovF6
クラフトクレイとデューサー6どっちが洗い落としやすい?
599※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 12:25:38.16 ID:B/NyenPE
ルシードグロスは良いよ
商品自体が40代向けというのが気になるが・・・
600※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 12:30:21.85 ID:tt2vsst9
猫っ毛直毛なのですが 同じ様な髪質の人のお勧めのセット方法とか教えてほしいです
ブローの前に何か付けた方が良いんですかね?
601※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 12:40:23.99 ID:m4j9w95I
アイロンでパーマ風セット試したけど、かなり時間かかった
慣れるとブローから10分くらいでできるようになるのか?
602※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 13:13:39.30 ID:fBc0rMtj
>>598
デューサーかな
603※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 15:00:27.01 ID:B/NyenPE
DSのお姉さんがヘアジャム3種類買ったらデートしてくれる約束だったので
今日3種類大きい奴を買ったのですが、完全スルーされました
これってアリですか?
604※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 15:04:00.00 ID:1WnEaTnr
脈なしですね
605※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 15:48:39.17 ID:wwMexy3R
そんなに甘くは無かったんですね。
ヘア ジャム だけにってやかましいわっwwwwwwww
606※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 17:23:46.28 ID:db5aTFCV
ヒトヨニワックスつけたら彼女できました。
ありがとうヒトヨニ!
607※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 17:29:35.22 ID:cd0CSNP+
お姉さんのヘアジャムにありつけなかったというオチかよwww
608※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 17:55:33.88 ID:tGHOcHkc
>>607
いや それあんまり面白くないんだけど…
609※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 18:00:00.12 ID:xsMU2t7p
おねいさんの下のリップスはエロ14で、しっとりウェットだお!
610※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 18:06:49.78 ID:db5aTFCV
お姉さんのボーチェをフォグバーしたいお・・
611※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 18:59:43.09 ID:xsMU2t7p
おねいさんの下のリップスはL14(エロいよ)。
柔らかくて張りの無いアレも、朝から晩までカチカチキープだお!
612※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 19:07:16.98 ID:oeuCovF6
>>602
デューサーのほうが油分多いみたいだから洗い落としにくいのかなと思ってたんだけど逆なのか
デューサー買うことにするよ
613※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 19:09:21.25 ID:xsMU2t7p
今日は安全日だから、
ナカノ方にタント出してもいいお!
614※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 19:11:41.33 ID:xsMU2t7p
Wax wax wax on the beach !
Wax wax wax on the beach !
615※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 19:34:53.76 ID:RG2Zhj42
>>596
剛毛で多毛で直毛だけど、デューサー5をおすすめする
616※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 20:33:27.99 ID:MjMVlZyo
ワックスもみこんだ後にアイロンでパーマ風はありですかね?
617※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 21:05:37.22 ID:Bi+KQzNN
ワックスの後アイロンやると臭くなんない?
618※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 21:06:10.03 ID:k+OWe4H3
毎日リンスするようになったら髪質よくなった
619※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 21:15:48.47 ID:qeO94Fd+
剛毛、多毛ショートで
ナカノタント6とプレ6とカズルならどれがオススメ?
620※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 22:41:27.88 ID:xHsh0C/x
最近帽子被ることか多いんだけどとったとき頭ボサボサにならない程度に毛流れ作れて再整髪可能な整髪料買いたいんだが何かある?
フォグバーとかでいいのかな

髪質は硬め、多毛です
バックとトップはパーマかかってます
621※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 23:13:24.12 ID:nsnMkagN
>>617
なんか汚いツヤがでるな俺は
622※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 23:20:09.18 ID:5Wa3R7kP
ワックスを焼き付けるみたいなことよく出来るなw
衣料品がそうだが、アイロンで熱を加えてプレスなんてしたものは
なかなか取れないよ
623※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 00:27:14.66 ID:fZaojtxG
アビリタ ワックスっていつのまに廃版になってたんだ・・・・
久しぶりに新しいの買おうと思ったからショック

アビリタワックス バウンスに似てるワックスってどういうのがある?
624※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 00:27:30.07 ID:eXj2OecE
>>620
今だとまさにヘアジャムじゃね?
625※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 00:39:34.81 ID:rJlQbtEo
>>624
それ話題になってるけどいいのか?
どれがおすすめなの?
626※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 01:03:52.53 ID:alAqH2Yw
ヘアジャムはやべーよ
3つ買っておねーさんにスルーされるからな
・・・ショックだ
627※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 01:08:56.39 ID:au8oVaat
多毛ならヘアジャム緑以外で小さいの買って試せよ
250円くらいだから
628※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 01:46:58.66 ID:rJlQbtEo
そうするわ サンクス
629※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 02:10:44.26 ID:IevCgq6Z
プレの5と7って匂い同じですか?
630※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 02:27:13.28 ID:g5djJjJg
同じっすよ
631※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 02:38:04.36 ID:esO5EjWn
結局汗に強いスタイリング剤はジェルなの?
632※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 02:56:25.71 ID:2qoyrVD6
汗に強いワックスは誰も知らないか、無いみたいだよ
考えて見たら2〜3秒雨に降られただけでメチャクチャになるもんな
水分には勝てないのかも
633※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 03:22:29.14 ID:9Z4c9gwv
ヘアアイロン使ってたけどあまりの面倒くささにパーマかけたわ
潰れやすい部分を立たせたいってのなら手間はかからないから良いと思うけどね
634※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 06:07:16.80 ID:5mBXU1wd
黒髪に一番相性いいのってツヤのあるやつ?
635※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 12:20:57.01 ID:fhcd6PCb
家にあるプレ5と美容院で使ってもらったプレ7全然匂い違ったんだけどなんでかな
636※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 13:59:41.40 ID:2OzVtykL
そんなに汗や湿気が気になるならポマードでも使っとけよw
チャーミングポマードクラシックっつってクールグリース出してるとこからも出てるだろ
テカテカなるし水弾くからw ただ熱にあんまり強くないし重いし
結局は動き回ってめちゃ汗かいたり雨降ったら崩れるでしょ
637※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 16:34:45.93 ID:2GCFd1X4
DCエアルーズとナカノ5を混ぜたらふんわり、かつ毛束できるよな
638※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 17:19:28.53 ID:hUOhuQYb
風か強いところに住んでると、セットしても直ぐにグシャグシャになるのでセットするのが嫌になってくる
639※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 17:21:28.22 ID:quZW6gk5
今の山本裕典の髪型かっこよくないか?
640※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 17:22:59.87 ID:ABinX6tB
タントラスティングドライとクレイジードライならどっちがツヤ少ない?
悪い言い方すればサボサバサバサに見えるのはどっち?
641※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 18:32:59.21 ID:alAqH2Yw
ジャムバー完全に失敗だったわ
DSのおねーさんにはヌルーされるし
JKにも相手にもされん
どうなってんだこりゃ
ジャムバーならJKにもてるんじゃなかったのかよ?!

おぉおう????
642※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 19:04:03.49 ID:Z8fkkiQp
マジレスすると顔がかなり足引っ張ってんだと思うよ
643※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 19:15:03.27 ID:alAqH2Yw
結局顔か・・・
ワックス卒業しようかな
どうせキモメンだからボサボサでいいわ
644※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 19:33:44.24 ID:X72BhV6N
もうこの流れいいよ
何が面白いんだ…
645※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 19:42:15.52 ID:alAqH2Yw
ジャムバー3個も買ったんだぞ
しかも大きい奴
それでヌルーだもん
愚痴りたくもなるよ
JKにも今日ヌルーされた
646※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 19:52:54.01 ID:alAqH2Yw
俺このスレ去るわ
イケメンのみんなワックスでもっとかっこよくなってくれや
じゃあの
647※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 20:19:20.96 ID:01UnGF6w
L14グロスウェーボ緑と混ぜたらベリショでもかなり使えるわ
648※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 20:20:16.86 ID:U2InB1IH
L14のグロスタイプの方はわざわざ買うまでもない感じ?
ちょうどL08なくなるからハードかグロス買ってみようと思うんだけど

ちなみに軟毛で普段はプレ5・クラフトクレイ・L08あたり使ってる
649※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 20:20:54.93 ID:I14l+58B
12年間毎日ワックス付けてたが最近急に付けなくなったよ。
650※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 20:32:02.24 ID:lWn+CsZS
14はどちらもマジで中途半端と言うしかない
単独ではどちらも使い道がない
651※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 21:55:54.77 ID:R+bNAkRQ
俺は髪質硬めで量多い、根本がねてしまう生え方をしてるので普通に
ドライヤーブローしたらペチャンコになってしまう。いい方法ないですか?
652※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 22:00:38.59 ID:rJlQbtEo
クロスブロー
653※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 22:14:59.89 ID:FhBBbvu8
軟毛だけどヘアジャム結構使いやすく感じた
654※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 23:05:18.40 ID:nxdIy3zZ
ヘアジャム使って見ようと思うのですが 軟毛は赤と緑どっちいいですかね?
655※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 23:12:54.09 ID:R+bNAkRQ
>>652
それやったことあるけど変な髪型になったなあ
656※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 23:23:14.88 ID:5YA6FgMe
ヘアジャムて多少の汗なら大丈夫かな
657※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 23:25:27.32 ID:JIz69v50
お前らどんな髪型してんの
658※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 23:32:27.56 ID:9S4TqaOl
>>657
今伸ばしてるからひどいぜ 
659※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 23:40:41.65 ID:Y4agwSsq
固定スプレーはなにがいいかな?今はウーノハードファイバースプレー使ってるんだけど
660※名無しイケメンに限る:2013/09/08(日) 23:53:50.42 ID:26CQlr9W
>>652
何それ?
661※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 01:11:13.05 ID:uaA5/wN0
>>659
Vo5だろ
662※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 01:17:56.97 ID:uaA5/wN0
>>660
1.シャンプー or 髪の根元から濡らす。
2.ドライヤーで9割方乾かす。
3.片面にブラシがついたカールドライヤーで、自分の分け目と逆方向に髪をブローする。
4.つむじに向かって反対方向に3往復ブローする。
5.襟足も同様に反対方向に3往復ブローする。
6.冷風にしてもう1往復して完成。
663※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 01:20:02.74 ID:2Dnk4+91
>>659
ピースのプロデザイン、フリーズキープおすすめ
今日すげえ雨の中歩いて、もちろん傘は差してたけど
湿気が凄くて、歩いて汗もかいたしこりゃ髪ボロボロだろうな・・・
と思ったけど案外キープ出来ててびっくりした
ネックはやや高めなとこかな
スプレーはワックスと違って結構消耗激しいからな
大事な用事とかの時とかに使うようにすればいいかも
664※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 03:36:50.72 ID:sFeldAW6
ヘアジャムって初めて見かけたけどあんま評判良くなさそうだな
665※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 04:04:16.05 ID:pIw6j/Q/
ビッグセクシーヘアにもパウダー系があるんだな
ダストイットみたいなの最近多いな
粉を根元付近にふるってのが、頭皮ダメージ大きそうで怖くて使えない
666※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 04:13:32.37 ID:Fpaq6olT
ヘアジャムよかった。
やっぱりスプレーもアンチロックスプレーの方がヘアジャムのあの引っ掛かりで立ち上げる感じが生かせる?
667※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 06:39:19.79 ID:cZXGJFQY
ヘアジャム? パウダー系?
ならパウダーロックかパウダーグリップでよくね?
668※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 09:09:21.58 ID:OZm+q9so
パウダーロックってただの霧吹きに見えるんだが こんなのでちゃんとボリュームでるのか? 使ってる人に使用感など聞きたい
669※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 09:28:35.94 ID:lEVNBC2d
軟毛で細毛ミディアムなんだがオススメワックスある?
670※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 09:30:55.86 ID:JWGw3ckC
dc黄緑とデューサー3どっちがオススメ?
デューサーってあんまりレポ聞かない
671※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 12:11:00.43 ID:S1+0v7CI
某YouTuberはヘアジャムを高評価してる
672※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 12:43:35.95 ID:B/zMfEbs
>>654
緑はまだ使ってないからわからんけど赤は結構使いやすかったよ
673※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 12:53:24.28 ID:pIw6j/Q/
某メンズワ○クスのサイト、Demiのワックスがやたら高評価だけど、あれもステマなのかな?
ちょっと不自然な感じがする
674※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 13:38:46.21 ID:K5RF3nK1
じゃあVO5買ってみるかね
675※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 14:08:02.99 ID:1UmPuHdq
即レス頼む
髪量多めで短髪、さっき美容室ですきまくってきた。
ナカノ6とクールグリース?(青い入れ物のやつ)の混ぜっておかしくないかい???
今から買いに行くんだが
676※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 14:15:06.29 ID:1UmPuHdq
675
髪は立てたいんです。あと根元から付けるのか、毛先から使うのかどっちなのか教えて欲しいです。
揉み込んだ瞬間ぐしゃぐしゃになるし、つけるのが難しくて…
677※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 14:17:42.27 ID:QdOvM+Tf
その組み合わせで問題ないよ
ワックスは基本的に根元にはつけない、根元からある程度上〜毛先につける感じでいいよ
678※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 16:54:24.99 ID:7cvpQmk5
髪型にもよるだろうけど、普通は根元は付けなくていいと思う
ハゲるし
679※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 17:18:09.86 ID:a3hKeGIi
軟毛なんでルシードのムース買おうと思うんだけど
尼だと
ルシード フンワリハードフォーム 【HTRC2.1】
でいいんですよね?
680※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 19:11:54.67 ID:U4Riojud
>>671
も○さんとかいうやつだろ
あいつの昔の髪型はひどかった
681※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 19:14:35.39 ID:V+eJlMZw
みんなのヘアジャムの評価はどうなの?
682※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 19:24:03.59 ID:1wx1+ck5
>>680
あの人のにちゃんはこちらみたいなやつ、あれなんなの
683※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 20:00:43.43 ID:dGibf41s
スタイリングは上手いんだろうけど髪型自体はダサいよな
684※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 20:03:45.42 ID:adp210aJ
>>681
セット力、キープ力共に力不足
束は出来ないしすぐへたる
よほどカットが良いなら簡単にセットできるかも
685※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 20:09:15.83 ID:WUwKjqTh
http://i.imgur.com/eZM6As7.jpg
なに使えばこんなんなれる?
686※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 20:12:32.86 ID:MxSiKV/W
>>685
整形技術
687※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 20:12:54.90 ID:qKSFTyPj
ヘアジャムは微妙だな汗を吸収以前に
へたるへたるただ割と汗は吸収してる感じはする
688※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 20:17:55.73 ID:tjRtmdum
>>685ちょっとオシャレな高校生ってかんじだな
689※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 20:35:08.24 ID:uaPOHcck
ウェーボ灰とデューサー6ってどっちが時間が立ってから再セットしやすいですか?
690※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 20:54:43.88 ID:vZVRu4ub
>>679
俺が持ってるのには ボリュームパウダーフォームふんわりハード
って書いてるんだけど同じなのかな
Amazonには【HTRC2.1】 とあるが何だろ。
691※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 21:18:36.74 ID:d9K9xo8O
無骨な生き方で良いじゃない
俺はジャムバーで行く
たとえ叶わぬ恋だとしても
692※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 21:37:28.22 ID:xtwryznD
ガムとかジャムとか…
次はヘア・バターかな
693※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 21:48:40.76 ID:+flbUSvh
>>692
ロレッタ
694※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 22:07:08.83 ID:xtwryznD
Oh……
695※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 22:07:11.99 ID:K5WhuUmk
正直、DCもデューサーもナカノもアリミノもそんな大差ないんじゃね?
John mastersとかアヴェダとかのオーガニック原料による整髪料に比べれば
696※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 22:28:28.95 ID:g5DDSjCU
>>689
デューサー6
朝つけて夕方でも再整髪できる
697※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 22:56:49.03 ID:oOrQQJWp
グリースで他のワックスと混ぜやすくセット力あるのはどれか教えてほしい
698※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 00:16:54.12 ID:zMK/PQ/B
クロスブローってカールドライヤーでなくてもできるでしょ
699※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 00:18:25.01 ID:0HO8Ai6z
オーガニックであろうが何であろうが結局頭に余計なモン付けてるんだから
700※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 01:16:37.75 ID:g2TEqe/7
L14評判悪いのな。
というか期待外れか。
買おうか迷う
701※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 01:21:07.78 ID:Rvmdk4RY
今日、というか昨日ドラッグストアに行ったら
ギャツビーの新製品が出てたんだけど、あれ何?
702※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 02:43:49.05 ID:KnrEt2es
L14(ハード)はL12と混ぜれば使えないことはないけど
そうまでして使うのは買ってしまったからってだけなので
わざわざ勧めはしない
あれ単体で仕上げるのはよほどの短髪でも難しいよ

ヘアガムはいろいろ惜しい
まだ発展途上の分野という気がする
素髪で決まるというのはある意味理想的なので
このまま発展してほしいけど
ワックスも伊達に10年以上主流続けてきたわけじゃない
703※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 03:11:13.51 ID:mIhCcrGJ
>>700
ふつうにあるならナカノとL12を混ぜた方がいいよ
704※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 03:13:06.79 ID:KnrEt2es
ヘアガムじゃないな、ヘアジャムだ
705※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 07:25:31.85 ID:djoyQvMy
デューサーって冬は超硬いけど夏場はトロトロになるよな
706※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 07:28:40.63 ID:FAcfGG1V
え?俺のはいつも硬いよ
707※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 07:33:28.89 ID:g2TEqe/7
俺のが硬いがな
708※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 08:12:58.16 ID:96BUVRO9
>>682
サブチャンネルでもやってることはあんま変わんないっぽい
709※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 11:24:25.61 ID:1kMVv9SX
彼、ここ見てるのかな?
710※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 11:39:59.22 ID:DO2IjA1F
(´・ω・`)知らんがな
711※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 12:59:53.93 ID:K4Btfd8o
ヘアスタイリング動画見てたら
すぐに関連動画にきっしょい顔が出てるから嫌い
712※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 13:03:34.50 ID:Lm4pPJLs
青のヘアジャム、剛毛の俺にはキープ力あってワックスよりも全然良かった!
できれば無香料がイイけど。
713※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 14:32:03.02 ID:dPCCx/DQ
ジャムはパウダーが汗・湿気を吸収とあるが
確かにそうかもな
714※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 14:39:34.32 ID:nrtoAzlA
それじゃ重くなるんじゃ
715※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 14:48:36.93 ID:KnrEt2es
いやずっとサラサラしてるよ
ただそのサラサラしたままだんだんぼさぼさになっていく
キープ力がないから
これはアンチロックスプレーしても同じ
716※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 15:59:16.48 ID:WM1tD7OJ
最近、カキコが多くて嬉しい…
(ノ_・。)
717※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 17:05:49.01 ID:y7ijkBmW
髪は減るばかりなのにな
718※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 19:04:43.13 ID:yWuLC8F2
フォグジャム全種類買ったらメアド教えてくれる約束だったのに
DSの女の子俺が今日全部買ったのにヌルーされました
これってありですか?
719※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 22:22:11.00 ID:zMK/PQ/B
クロスブローってストレートになりすぎるね、あと分け目
くっきりになってしまう。
720※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 23:21:48.44 ID:yWuLC8F2
UNOのグリースって使いやすいかな?
クールグリースは臭いので使ってません
721※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 00:10:20.21 ID:tgp9u2n/
モテなさそうだと思った男性

・「7対3で固めている人」(24歳女性/電力・ガス・石油/営業職)
・「若くして七三分けになっている人、なぜおやじになってしまったのか問いただしたい」(29歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「真ん中分けの、ダブルソフト(ヤマザキパン)のような頭」(24歳女性/電機/事務系専門職)
・「きっちりしたセンター分けは、同じ年なのにすごく老けて見えた」(32歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)


73って駄目なのかよwwwオシャレな73ならいいのか?
722※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 00:14:05.24 ID:VZ4oJq2s
がっつり七三が変なんだろ
ジャニーズみたいな七三ならOK
723※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 00:18:45.87 ID:2zpTR7ou
最近思ったのは束を作り込むよりも適当に揉み込んでくほうが良い感じで崩れない
724※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 00:20:03.83 ID:AUvJWCYc
そりゃそうだろ・・・
725※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 00:21:38.09 ID:VZ4oJq2s
風呂上がりの癖毛感とボリューム感が維持できるようになりたい
726※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 00:42:31.02 ID:dwj3Ze1/
>>539
デューサー5とME8って全然違う種類じゃない?

>>542
ディファイエクストリームホールド+グランジマットとか
クレイならデューサー6とか
クラフトクレイはクルードクレイよりは若干艶が出るよ

>>587
使える

>>600
髪に下から風を入れて逆立てるようにしっかりブロー
それでもだめならボリュームパウダーフォームとか何かベース剤を使う

>>666
アンチロックスプレーにキープを求めてはいけない

>>669
ME8、ウイウイ7、L12、ガズル
727※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 01:50:05.58 ID:ZCN3oS+J
俺も前髪は7:3くらいでわけてるけどな
728※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 02:17:38.10 ID:yZa60gPm
なんか最近ピースの又吉じゃない方みたいに分け目がなくて全部右に流れる感じになってしまう、どうしたんだろう俺の髪
729※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 04:28:30.55 ID:fmd0SfNj
韓流アイドルヘアーか
730※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 09:58:27.49 ID:sFTJs4nM
長髪でボサボサヘアーなんだが、ボリューム抑える良い方法無い?
手のひらでペンペン頭押さえても、床屋で髪すいても、
ドライヤーで押さえつけるように吹き付けてもあまり効果ないんだけど。
んで今リンスとかムースとか検討してるんだけど…
男で髪がテカテカしてるのもなんだか妙な気もするんで、
なるべく自然にボリューム抑える良い方法無いかな?
731※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 10:02:42.90 ID:CuarX/US
床屋じゃなくて美容室で髪すいてもらうと違ってくるかもよ
あとそこで悩みを相談してお勧めコンディショナーでも教えてもらえばいいよ」
732※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 10:38:22.64 ID:sFTJs4nM
>>731
ありがと。
ちょと高そうな気もするが行ってみるか。
733※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 11:23:07.14 ID:5wwITt3K
>>732
とりあえず、モイストダイアンシャンプーのオレンジ色の方のお試しパウチを買ってみなさい
ドラッグストアで105円くらいで売ってるから
734※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 12:03:12.29 ID:OThlFOqm
軟毛でパーマあてたら世界変わる?
735※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 12:09:25.85 ID:ZxOL9pDU
>>730
シャンプーでかなり変わるぞ。
俺はシャンプーでかなり収まった
736※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 12:45:24.59 ID:bt7GX04+
シットリ系のコンディショナー・トリートメントもな
737※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 14:24:05.99 ID:Q+K5vEbr
ワックスってどこで買ってる?
薬局?ネット?ロフトとかハンズ?
738※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 14:26:25.54 ID:81cd902U
>>737
ドンキかアマゾン
739※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 14:55:20.07 ID:RFp3AEbj
オージススリル、ツヤ出したいならこれ最高かも
ちょっと馴染みにくい?みたいだから、多めにつけると終るけどw

少なめをよく手にのばすとゴッテリ付くのを防げるから
この方法でちょっとひつこ目になじませると重くならない
740※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 18:14:28.01 ID:vIjnPLkB
ナカノ4か5にクールグリース混ぜるのってあり?
多め、癖毛、水分がなくパサパサでミディアムです。
741※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 18:38:19.64 ID:rF1CHzpW
あり
混ぜとか適当でいい
742※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 19:17:22.04 ID:mVwPYrBe
>>740
パサつくなら洗い流さないトリートメントは必須だよ
743740です:2013/09/11(水) 19:25:45.73 ID:vIjnPLkB
ちなみにクセをいかした感じにしたいのとツヤを出したいんだけも
L14グロスムーヴか、ナカノの5にクールグリース混ぜるのはどっちがいいですかね?
744※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 21:01:50.33 ID:XHUQpntw
クロスブローしたらなんかモヒカンみたいになってしまったぞw
髪の生え方に問題があるのかな…
745※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 21:28:06.60 ID:dL5IiwZI
クロスドライは俺も合わなかった
746※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 22:01:49.14 ID:+0aKhDyX
ヘアジャム赤の小さいの買ったんだけど これって普通にブローして揉み込んで毛流れ作りたいとこ摘まむ感じでやればいいのかな
747※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 22:55:07.97 ID:k0/4uvJe
ヘアジャムサイトに動画あるよ
748※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 23:31:35.07 ID:zupYH/Pg
DC緑使ってるけどどうにも再整髪力が弱い
使いきったらデューサー5にするかな…
749※名無しイケメンに限る:2013/09/11(水) 23:50:51.63 ID:mVwPYrBe
デューサーも乾いたらパリパリで再整髪は難しいんじゃないか?
750※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 09:45:06.99 ID:x4Kc4Xmn
>>734
世界変わる、けどパーマは個人差もあるだろうけど成功、失敗の差が激しい
単純にボリューム出したいだけならその部分だけボリュームアップするパーマとか
かけて徐々に冒険したほうがよいよ
751※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 10:19:45.66 ID:8sM+Kpet
ヘアジャム赤普通に良くてびびったわ
やっぱ水のように馴染ませられるのがセットしやすいね

ところで ヘアジャム赤の上位互換はないのかな?
752※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 12:30:35.76 ID:YxL7XxCI
>>726
ウェーボ灰とかはダメなんか?
753※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 14:26:52.73 ID:wfV4bN6J
>>751
値段の割に内容量が少ないLUCIDOのパウダーフォームかパウダーワックス
あたりかもな
754※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 14:48:43.12 ID:9HHra1R0
ギャツビー アンチロックスプレーは別にヘアジャムと合わせて使う必要は全くなかった
質感は確かに損ねないけどキープ力に変化が見られんww
普通のスプレーの方がヘアジャムと相性いいわ
755※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 16:23:12.80 ID:oQGvCpTh
ヘアジャムには可能性感じるけどアンチロックは全くダメダメだよな
むしろあれ使う方がキープできなくなるんじゃないかと思うくらいだわ
756※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 18:06:18.45 ID:wfV4bN6J
評判悪いなアンチロック
VO5無くなったら買おうと思ってたんだが
757※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 18:08:30.23 ID:L9BU3G41
ヘアジャムAmazonで異常に評価いいけど実際どうなんかねぇ
褒めすぎててステマにみえる
758※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 18:15:02.90 ID:oQGvCpTh
ステマもあるだろ
ワックスではないわけだから使って見ろとしか言えんはずだよ
小分けのお試しタイプあるしね

個人的にあれだけで満足ってことはまずないけど
759※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 18:25:46.75 ID:F/8jIqp0
ドラッグストアとかならお試しのがあるだろ
760※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 18:37:11.42 ID:D7cwTco9
剛毛多毛だけどツヤとセット力欲しいから青買った
やっぱりワックスと違って伸びが良いしその時点でベトベトはしない
んで髪に馴染ませてると髪がまるでワックス付けたみたいな質感になる(いつのまにか)
自分はまだジェルタイプとかスプレータイプのものを使ったことがないのでもしかしたらありがちな感想かもしれない、すまん

今日はここまでかな、セット力とかセットのしやすさは何回か試さないとわからん
でも馴染みやすさはかなりいいよ
761※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 18:39:42.79 ID:Coyp0e/g
ちなみに私が今までで一番いいと思ったワックスはL12とナカノタント7を混ぜたよくわからないやつです
762※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 20:27:19.91 ID:NW6/GiCL
青ジャムのミニサイズを買いたい…
763※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 20:29:13.62 ID:ipqtzAjJ
>>755
アンチロックスプレーはキープ用スプレーと思うんじゃなくて、
スプレー型ベース剤と思えばパウダーフォームの代わりに使えないかなぁ

>>752
何に対してだめなのかがわからないけど>>669のことなら、
ミディアムだとDC灰は髪に引っかかる気がするし、
そもそもDC自体が軟毛に向いているわけではないしょ
764※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 21:07:45.11 ID:GaVMx/dn
ジャム赤気に入った
ジャム青も買ってみようかな
765※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 21:10:06.44 ID:Coyp0e/g
>>760だけど青は馴染ませて行くと若干手にひっかかる感じあるよ
766※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 21:18:30.56 ID:8sM+Kpet
>>764
ジャム赤良いよな
おれも今朝初めて使ったがなんかあのパサパサになる感じがいいわ
767※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 21:41:02.87 ID:+VNdH+mR
>>763
thxじゃあL12買ってみるか
768※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 21:42:12.60 ID:+VNdH+mR
ジャムは緑使ったやついる?
769※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:06:34.34 ID:AaF0UA5P
トリエ10ってガチガチになる?
770※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:15:28.89 ID:iWLT7/qG
他使ってないから分からんが緑は糞
俺が剛毛ってのもあるけど
771※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:19:10.94 ID:+VNdH+mR
緑買ってみようと思ったのに糞なんか
ギャツビーはクラフトクレイしか使えないな
772※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:24:44.39 ID:I2ggohfR
スプレーはトリエ8、10で全員が満足できる。
次点でステイフォグ
773※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:32:31.07 ID:ipqtzAjJ
赤と緑しか使ってないけど、赤の方が若干粘りが強い感じ
正直あまり違いは感じない

>>771
テクニカルデザインクレイの間違いじゃなくて?
774※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:34:39.62 ID:+VNdH+mR
>>773
そうそれテクニカルデザインクレイ前使ったけど良かった
775※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:36:37.57 ID:+VNdH+mR
触った瞬間粘土みたいでびびった
776※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:40:43.75 ID:HdZT2t2I
緑はあんまりセット力がない気がした
777※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 22:53:54.81 ID:oQGvCpTh
緑は全く使えないよ
髪ボサボサになるだけ
778※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 23:06:09.95 ID:F/8jIqp0
ヘアジャム緑は大爆死っぽいな
779※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 23:10:41.41 ID:+VNdH+mR
青が1番評価悪いと予想してたんだが
780※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 23:13:23.74 ID:ipqtzAjJ
>>777
緑はそもそも、バサバサというかボリューム出したいときに使うんだからそれでいいんじゃないか
バサッと無造作にしたいときは緑悪くないと思ったけどなぁ
781※名無しイケメンに限る:2013/09/12(木) 23:17:13.72 ID:+VNdH+mR
>>780
じゃあ猫っ毛には緑がけっこうオススメってことか
782※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 00:12:04.36 ID:j/yHP4yD
アイロンしてから緑使ってるけど俺には凄い合ったよ。
立ち上がりもキープ力も問題なくてモバイル版使い切って大きい方買った。
やっぱ髪質によって全く評判違うな。
783※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 00:24:01.20 ID:lLoLOjo+
青は確かに持ちが悪いワックスみたいといわれればそうだけど
・伸びがよくスタイリングしやすい
・オイルフリーで軽いからデイリーユースにはよさそう
・再整髪しやすい
この辺で結構気に入った
784※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 00:27:19.47 ID:Rk793kxe
ステマくせえ、いいかげんうぜえよ
785※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 00:55:54.69 ID:J/Q0V54X
>>784
このスレで整髪料の話をするなって、じゃああなたは何の話をする気なの?
786※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 00:58:08.53 ID:M/9DF1f5
>>784
うざっ
787※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 01:04:54.42 ID:jH0DhstH
ヘアジャム緑はまんま糊(のり)を塗ってるみたいな感じだわ
ヤマトのりなw
さらさらしてて
あれで紙はくっついても髪はべとべとするだけっていう
788※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 02:57:01.54 ID:jSrlOSlq
ヘアジャムの話題ばかりで最近このスレツマンナイ (´・_・`)
789※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 03:14:22.04 ID:iEJbEcm3
ヘアジャムは普段使いには軽いし落ちやすいしで良いけど
ただそんだけであって、今日は気合入れてキメたいとか
今日は一日崩したくないとかそういう日に使うものじゃないな
ワックスの2軍
790※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 03:17:14.66 ID:B6ivlCaN
流れ的にフォグバーの時を思い出させる
2〜3回使ったらお終い的な
791※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 03:37:12.70 ID:6MSyO3I0
ほとんどのやつにとってはそんな感じだと思う
単品でワックスみたいに継続使用するやつは少ないんじゃないか

俺はフォグバーをスプレー代わりに使用するという方法で使い切ったがw
792※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 03:57:13.50 ID:mW05ctSR
トリエ8のスプレーが期待はずれなんだが
キープの面で
793※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 04:04:32.27 ID:6MSyO3I0
キープ力重視ならアリミノプロのフリーズキープだよ
794※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 04:20:44.00 ID:mW05ctSR
>>793
あまりハードにならないやつがいいんだが、そいつはどんな感じかね
795※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 04:27:45.52 ID:6MSyO3I0
ハードって言ってもいろんなニュアンスがある
これは多少ドライでパリパリにはなるけど基本的に細かい毛束をキープできる、そんな感じ
時間が経っても「一応の形」はキープされてるので、ワックスをちょこんと付けるだけで再整髪出来る
俺はその微妙なドライパリパリ感が好きだけど(他のスプレーだともう少し硬かったりベタッとしてしまう)
こればっかりは嫌いなやつは嫌いかもね
796※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 06:41:33.79 ID:l+VNsKSF
そろそろウイウイ7が切れそうだから新しいの買ってみたいんだが何かオススメはある?
今まで使ってたのはナカノ4、5、ウェーボ緑、デューサー5、ウイウイ7、ガズル
この中ではデューサー以外は使いやすかった
ちなみに剛毛、ショート〜ミディアム
797※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 08:35:24.70 ID:IA6Jz1hi
>>796
俺と一緒にL12デビューしてみようぜ
798※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 08:40:45.30 ID:6MSyO3I0
剛毛じゃL12単独じゃ無理だよ
補強必要
799※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 11:26:24.91 ID:3EE1KW/Q
ワックスってほんのり湿ってるくらいの髪に付けてドライヤー使わずに自然乾燥とかじゃだめなの?
800※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 11:33:26.86 ID:B6ivlCaN
俺それやるとペチャンコになるわ
801※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 11:33:43.54 ID:C0h1p+RE
>>799
重くなるけど湿った感じに仕上げたいならいいんじゃない
湿った髪にワックスがコーティングされて髪が乾きにくくなるらしいし
802※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 13:31:03.54 ID:jTJsCK4P
http://www.sqrta.com/wordpress/blog/2012/05/23/wax-2/

この美容師が言うには、タオルドライ状態でワックス→ドライヤーって順番なんだよな
この方が一本一本にきれいに伸びるって

ちなみにこれは「髪質が良いやつの話だろ?」と疑ってかかってるので
自分で試したことはない
803※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 13:48:38.76 ID:fQLcqfg6
それは普通にやるでしょ・・ベース材として
これなら潰れはしないし、確かにまんべんなく配布できるが
毛束があんまり出来ないから、ドライ後に付け足すことになる
804※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 14:00:59.93 ID:0Ae+r6qi
それはたぶん地方の美容師なんだろ
いまどきパーマでもタオルドライからワックスなんてまずやらん
805※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 14:39:33.39 ID:7uEUZntK
ツバキオイルを馴染ませたんですが
寝るときは落とした方が良いですか?
806※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 15:02:41.41 ID:t84x+hVg
グロスムーブとl08の混ぜって、フリームーブみたいにならない?
807※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 18:13:28.74 ID:Qvd+oNgi
軟毛で硬く癖毛持ちのショート何だけど、DCの灰で大丈夫かな?
もし、おすすめがあったら教えてほしいです
808※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 18:34:29.13 ID:QHwZnhZQ
最近L12が混ぜにおいて万能すぎることに気づいた
ウェーボ灰みたいにセット力はかなり強いが毛束作りにくいワックスも
ちょっとL12を混ぜれば伸びよくてセット力強くて毛束も作りやすい神ワックスになる
もちろん単品でも充分使えるしな

というわけでL08買うか迷ってるんですがL12との伸びや髪の引っかかり具合や毛束の作りやすさの違いを教えてください
809※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 20:19:04.25 ID:hMQi+VOa
クロスブロー動画ないの?
810※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 20:45:01.80 ID:0pB38ntN
ジャム赤サイコー
大きい奴買おうかな
でもまだ様子見だから小さいので良い
ジャム赤サイコー
811※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 20:50:17.57 ID:oB/kPWJZ
クロスブローって右手と左手を交差させながら二刀流のドライヤーでブローする
で合ってる?
812※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 20:53:43.67 ID:S1FTm9r3
クロスブローより根本潰してからのくるくるドライヤー
813※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 20:57:53.61 ID:3N3L25ae
パーマあてた日はシャンプーしないとか見たけど
ワックスはつけてんのにどうすんのよ?
美容院でワックスはいいですっていうのか?
814※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 21:43:00.33 ID:f6g5dwlT
俺はその日は我慢している
815※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 21:44:26.74 ID:oB/kPWJZ
お湯で流すだけ
816※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 21:59:22.83 ID:8+t1CcEa
L08とL11持っててもう一種類買おうと思うんだけど
L14黒だとL08と被るかな?どうせ買うなら新しいやつと思ったんだが

ちなみに軟毛ショート
817※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 22:37:03.07 ID:oqHgguxr
全部買えよ
めんどくせえ
818※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 22:39:41.00 ID:jTJsCK4P
>>813
お湯で流すだけで全然違う
リップスは油分少ないので、それでも落ちる
819※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 02:41:41.28 ID:6qk59Suc
GATSBYのテクニカルクレイと同じように仕上げに使えるワックスある?GATSBYよりもセット力あるやつがいい
820※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 06:18:07.45 ID:D/riA1SJ
いやテクニカルクレイって上探しても思い当たらないくらいセット力強いぞ
821※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 06:27:06.36 ID:+JFChVMU
毎朝一時間ほど自転車漕いでると前髪が風に吹かれておでこ丸出しになるのはどうにかならないのか…ちなみにセットしてるわけじゃない。
822※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 08:35:08.66 ID:KNny/f1D
じゃあセットしたら
823※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 09:26:26.16 ID:zLWwwRGO
洗い落ちがかなり良い部類の最整髪可能なお勧めハードワックスって何かある?
ディファイは固まるんだっけ
824※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 10:14:27.46 ID:vvCZxnBk
ヘアジャム緑ものすごいdisられてるけど緑買った俺は負け組なのか…小さいので良かった

緑と比べて赤の良いとこって具体的にどんなところ?
825※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 10:26:44.11 ID:IT8FwIbD
>>789 禿同(死語)


>>821 つ帽子
826※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 11:40:10.76 ID:KTiWhw/c
>>824
単純にセット力が強い
緑はラフとか言ってるけどそれってぼさぼさになる程度だろ?のセット力しかない
827※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 13:19:01.94 ID:5WQr8r77
軟毛には緑いいよ
特に汗かいてもペタっとならず、あまり変わらない所が
828※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 14:09:17.13 ID:EO+wPpNL
細毛軟毛だとヘアジャム何色が合うだろ?

ここの評判だと赤が一番評価高そうだけど
829※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 16:18:48.24 ID:KTiWhw/c
小分けの200円くらいのやつが出てるんだから全部試せば良いじゃん
830※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 17:07:22.66 ID:GPJLEmIg
赤ジャム結構使いやすいよ
青ジャムも気になってるので小さいの買ってみる
831※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 17:22:18.93 ID:KNny/f1D
パーマかけてるから濡れてる状態で赤ジャムで最強だわ
832※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 18:00:55.09 ID:WQNJIood
大きい方のヘアジャムのパッケージが嫌いだな
フィルム剥がすと単色なんだもん
833※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 18:40:39.64 ID:IT8FwIbD
デザインは面白いけど、素材が百均レベルなのがな…
悪い意味でオモチャっぽい
834※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 21:15:14.71 ID:XDIy89Dt
ヘアジャムの容器は空気が入ってプシュッって飛び出るらしい
某youtuberが言ってた
835※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 22:20:48.98 ID:geYpZ9pU
俺は飛び出なかったよ
836※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 22:55:34.09 ID:nbG61OWs
ギャツビー以外のメーカーが出してるウォーターワックスってある?
ジェル、ゼリー、ジャムとかじゃなくてほんまにさらさらで時間経過で徐々に固まっていく水ノリみたいなワックスを教えてほしい
837※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 23:08:47.50 ID:RNIWcC5A
シャンプーはなに使えばええの
838※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 23:44:32.40 ID:t5u/fGfo
>>836
トリエのフリュード10なかなかオヌヌメだぞ、速乾性あるけどどんな髪質でも動かせるし
839※名無しイケメンに限る:2013/09/14(土) 23:57:17.79 ID:nbG61OWs
>>838
おぉ!
どれぐらいの速乾性か分からんけど明日見に行ってくるわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
840※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 00:06:22.34 ID:daGIdp58
ロレッタ6.5とプレ7混ぜたら意外と良かった
841※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 01:23:56.30 ID:l9JILunK
シャンプーはフリー&フリーのダメージエイド使ってこ
842※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 03:14:46.23 ID:9JNfOK/b
パウダーフォーム、メッチャ絡まるw
ボリューム出そうとする前に手グシが全然通らなくなるwww
843※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 05:00:55.59 ID:hbwlAO80
欠陥品じゃん
844※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 05:10:34.88 ID:ILnwYJ0c
http://www.lucido.jp/products/styling/06.html

このシール見てこれ買おうとはとても思えんわw
オッサンが使うムースじゃねえかw
845※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 05:17:44.76 ID:9JNfOK/b
ミディアムじゃちょっと無理があるな
ショートなら絡まり具合がちょうど良いかも
846※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 09:44:51.33 ID:z8JI7jwy
>>844
こっち面白そうじゃん
オイルフリーて
http://www.lucido.jp/products/styling/07.html
847※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 10:23:14.36 ID:wIxWlflP
デューサー6でもウェット感が気になるときがある。
つけすぎか?
848※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 10:31:19.58 ID:lPa/D3RF
そうじゃね
849※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 11:44:52.22 ID:79/Y80Fh
vo5って完全に欠陥品だよな
850※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 12:01:59.43 ID:8tcqUaUw
>>849
どこが?
851※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 12:15:57.05 ID:79/Y80Fh
>>850
どう使ったってバッキバキにしかならんだろあれ
離して使っても意味がない
852※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 13:40:32.20 ID:XyIPO7hf
ワックスつけても寝癖みたいにしかならないんだが
高いやつ使えばいいのか
853※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 13:57:16.47 ID:UIXbvzza
>>839
速乾性いやならフリュード6の方がいいかもしれん。どっちも持っているがなかなかいいぞ。
854※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 13:59:01.00 ID:UIXbvzza
>>852
いくら高いの買ったってベースがなってなきゃいいフォルムはできないぞ。
楽にセットしたいならパーマした方がいい
855※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 14:10:08.29 ID:jWzkGFAT
リップスのL14みたいなクッキリ束感って不自然でかっこ悪くみえる
856※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 16:01:23.63 ID:msWLERmP
猫毛向けのムースで定番みたなのって有りますかね?


L14買いに表参道行くか。
857※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 16:23:35.31 ID:ILnwYJ0c
ミディにL14単独は合わん、スーパーサイヤ人になる
ショート用だよあれ
858※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 16:31:30.05 ID:msWLERmP
>>857
グロスムーブをいつものスタイリング剤に混ぜて艶感出す目的で使います。
859※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 16:41:44.25 ID:wDH1cshN
なんだかんだいってジェルが一番
860※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 16:46:24.28 ID:9JNfOK/b
ジェルってペチャンコになるイメージなんだけど、そのへんどうなの?
861※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 17:10:41.56 ID:wDH1cshN
しっかりドライヤーで立ち上げれば全く問題ない
862※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 17:49:29.17 ID:cJZKLLdT
で、どのジェルが良いの?
買ってみようかな
863※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 18:28:08.17 ID:wDH1cshN
ドンキに売ってる安いやつ、ギャツビー以外だったらなんでもいい
864※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 19:02:22.03 ID:cJZKLLdT
へぇ…
あんまり変わらないって事?
なんかジェルって怖いw
ちょっと調べてみるか
865※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 19:21:43.59 ID:UcODLwyI
ドラッグストア行ったついでにヘアジャム青使ってきた
さっと馴染んでセットしやすい
キープ力はしらん
866※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 19:28:33.24 ID:7pM3307o
ウォーターワックスとほとんど一緒じゃないか
867※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 19:53:20.67 ID:0sbZ4PAP
ジェルスレ行ったらいいじゃねーか
いい値段して性能もいい、サロン用のジェルやジェルワックあるし
前はそういう類いの使ってたけど
結局ドラッグストアやスーパーに売ってる大容量のやつにたどり着いた。
868※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 20:16:10.49 ID:zt0OSPgy
ジャム青試してきた
ベタつき有りでどこが素髪なんだろうか?
やっぱワックスだと思う。
869※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 20:26:10.18 ID:UIXbvzza
なんか最近ウォーターワックスみないんだが生産終了するのかな?
870※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 21:16:17.44 ID:79/Y80Fh
軟毛にムースって駄目か?おしえてくれ
871※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 23:20:13.51 ID:XyIPO7hf
前髪くせ毛で汗かいたり湿気が高いとくねくねになるんだが
どうすればいいの
872※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 23:33:42.88 ID:lPa/D3RF
>>871
俺もだ
どうにもならん
873※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 00:07:53.25 ID:Xnvk+mxm
試しにウイウイ7を結構多めに全体にまぶしたら
気がついたら髪の毛がクネクネパーマみたいになってたわ
何の現象だこれ
874※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 00:19:00.89 ID:qiqEM1mk
>>871-872
前髪だけ縮毛かけろ
それ以外何がある
875※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 00:43:27.50 ID:wfRLJqlQ
祝網ってあんまやりたくねえんだよな。
癖毛だけどパーマかけたい
876※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 00:48:15.11 ID:6ZVK/V/m
アイロンで前髪ストレートにする
前髪の裏側からトリエ10軽く吹く
コームで固まってる束をとかす

これやるとけっこうストレートのままいける
877※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 00:49:47.33 ID:y6W+ha/U
>>876
汗かきの俺は無理なのである
878※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 00:59:17.00 ID:Oyb7c5Qo
汗っかきはパリっと固まるやつのほうがいいのかな?
879※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:01:45.79 ID:07AQLPXs
まあ絶対縮毛は嫌だって返ってくると思ったけど
湿気でうねうねになるのに縮毛はかけたくないとか知るかって話w
水で水素結合がリセットされるんだからその水素結合変えるしかねえだろ
どんだけわがままなんだよ
880※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:03:21.16 ID:fKjDKeXE
>>873
ウイウイ7ってパーマ風にするのに使いやすいの?
買うか迷ってるんだ
881※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:12:10.56 ID:S4hMXkFs
直毛で前髪が流せないんだけど、どうすればいいかな?
ドライヤーで流したい方向に風当ててもカールしないし。
882※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:14:22.23 ID:fKjDKeXE
>>881
アイロンで流したい方向に毛先だけ軽く巻くといい
883※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:20:34.95 ID:ewGmwDxV
>>879
何キレてんだこいつきめえw
884※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:21:53.55 ID:6mgdDKEu
>>883
言ってることは正論だろ
885※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:24:10.16 ID:pofGfW6y
湿気で前髪うねるって悩みに対する回答って縮毛矯正しかないよね
アイロン使えば何とかなるけど、それでも湿気で戻るとなると
いまどき部分ストレートなんて3千円かそこらでやってくれるんだから
あれこれ悩むならやってから悩めよ
886※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:27:32.85 ID:w2FQTGqq
>>880
元々癖毛で、ウイウイだけがクネクネにしたかはよく分からないが
毛束のクッキリ感が他のワックスとは違うので、
違う表現ができるという意味で持っておいて損はないと思う
887※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:34:05.01 ID:y6W+ha/U
お前ら仲良くしろよww
888※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 01:38:09.56 ID:heALykrB
俺も汗っかきだけど顔回りストレートで夏場も何とかなってるぞ
デオドラント関係のスレで、デオドラント使うだけで何とかなるから
って言ってるのに俺汗っかきだから無理ってほざくやつと同じだな
言い訳にならねーよっていう
889※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 07:04:44.23 ID:TpKYsvae
ウイウイ7多めにつけるとベタベタでへんな束ができるんだよなー
やっぱ少量ずつ足してくほうが使いやすい
890※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 09:50:30.79 ID:fWx28pDP
セルフ縮毛やってる人ー?
891※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 10:03:59.98 ID:FUYGK4Fg
前髪癖毛の俺は最近アイロンの仕上がりをキープする術を心得てきた
アイロンは160度
真っ直ぐ真下に伸ばすんじゃなくて額に前髪がふれないように内巻き気味にすると自然な仕上がり且つ髪が汗に触れることもまあ防げる
あと最近発見したのはヘアジャムを前髪に多目につけて、これも真下に伸ばすんじゃなくてむしろ握り込むかんじ
あとはパリパリ系のスプレー
これで俺はテニスで汗だくになってもキープできた
892※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 10:30:46.65 ID:Weql7JVZ
軟毛にオススメのムースってある?
893※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 10:48:15.47 ID:q5kLAeCH
スポーツするときに見た目気にしてんじゃねえ
894※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 13:18:24.41 ID:KvAqAVUA
ミディアム
剛毛
ストレート
臭いが気にならないワックスはないだろうか
895※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 13:34:12.58 ID:w2FQTGqq
プレジュームあたりが匂い的には無難じゃないかな
クライムは無香料だけど、ミディアムでもいけるかなぁ
896※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 13:39:06.52 ID:TpKYsvae
ちゃんと梳いてあればミディアムでもガズルクライムは使いやすかった
これ使うと他のファイバーには戻れない
897※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 13:54:25.61 ID:HfqdS0vJ
トリエのスプレーで10番ってガッチリ固めてくれる?
今ケープの青使ってるんだけどどっちが強いかな
898※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 14:11:17.90 ID:BQmXLF2e
>>897
固まるのレベルが違うで
バリバリなって髪がほどけへんくなる(笑)
899※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 14:15:11.58 ID:8muBtMYX
トリ10は距離離してふんわりかける程度じゃないとそりゃガチガチになるよ
900※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 14:28:23.38 ID:HfqdS0vJ
>>898-899
それならよかった今ケープがなくなってきてアリミノのフリーズキープシャワーしかなくてあまり固まらないし匂いも臭いからトリエFS買うわ
901※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 14:54:27.64 ID:YVtJXA8x
テスター触った感じジャムってフォグバーみたいに感じたんだが
使ったやつどんな感じ?
902※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 14:56:59.23 ID:fKjDKeXE
>>886
アイロンで形作ってやろうと思うんだけど癖が出しやすい感じなのかな
回答ありがとう!
903※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 17:46:18.10 ID:lQ3ErW3L
前教えてもらったトリエオム フリュードの6と10買って使ってみたけどめちゃくちゃええわ

6はトロッとしてて割と形を作れるぐらいセット力あって、
10はさらさらして毛流れがびっくりするぐらい作りやすい
匂いがあんま好きちゃうけどそれ以外は求めてたって感じ
けどスプレーで匂い消せるし、個人的に欠点なしのワックスって思った

勧めてくれた方せんきゅー(o^^o)♪
904※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 18:22:07.68 ID:+v7CRYr9
ヘアジャムいいな
スプレー必須かもだけどさ
905※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 18:35:37.82 ID:kezD1gwM
誰かリップスのワックスについて教えて下さい。剛毛ショートで毛束作りやすいやつってなんですか?
906※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 19:52:14.12 ID:OaGi9gAz
l08
907※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 22:22:13.77 ID:HRbSQdBr
青ジャムはべたつくよ
緑ジャムはさらさらだがセット力なし
赤ジャムが適度なセット力で○
908※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 23:12:01.02 ID:OaGi9gAz
髪に潤いでてまとまりやすくなるシャンプーかトリートメントない?
あとはパーマかけてるからそれにも合うと嬉しい
909※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 23:19:51.23 ID:iE2B2RMb
美容師にテクノカットにされた
死にたい
910※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 23:34:06.35 ID:249IiGEI
ムースやジャムなんかのGATSBY製品使うと虫寄ってこない?
他の整髪料だと何ともないんだが
911※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 23:35:45.28 ID:9FFyxMs4
青ジャムはマイルドなクールグリースって感じ
912※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 00:31:14.09 ID:lu/SAKkt
>>909
うp
913※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 01:13:55.13 ID:txT1zvhN
テクノカット?2ブロのことかな
914※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 02:07:35.16 ID:LfKpeFJA
髪の太さ→太い
髪の長さ→ショート(櫻井翔さん位の長さ)
髪の量→多い
髪の癖→やや癖毛
髪の柔らかさ→結構硬い

持ってるワックス→uevoの黄色

髪がすぐにへたるのが悩みです
セットした時のまま髪型が崩れないワックスはありませんか?
スプレーはかけたときのごわごわした感じがあまり好きではないのでナシでお願いします
915※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 02:10:04.96 ID:ftbs1Gcj
ウェーボ緑使ってみたら?
916※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 02:13:42.91 ID:txT1zvhN
セットした時のまま髪型が崩れないワックス

結論か言うと無いよ
崩れない、という機能はスプレーによって補完するものであって
917※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 04:26:21.31 ID:57Wy/8yI
>>910
頭で蝉が交尾するようになれば一人前
918※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 05:02:39.38 ID:HYxCMLMh
スプレーも慣れだよ慣れ
俺もほんとスプレー嫌いだったけど、それはスプレーについて全然知らなかったから
何も知らずに緑のケープとか使ってたからな

キープって願望叶えてくれるのはワックスじゃないよ
それこそ軟毛なら余計そうだと思う
919※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 11:26:23.83 ID:HPTR32I1
>>918
ケープは白い粉ふかないか?
長いこと使ってないから品質改良されたのかもしれないけど。
920※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 12:13:00.82 ID:pNx8KTw9
>>914
スプレーなしはキツイ
L11、プレ7、ピースの黒、ヘアジャム青らへんかなあ
921※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 12:14:58.09 ID:Gd4KUoqk
髪の毛キープするベストな方法を知りたい人は、
『メリーに首ったけ』という洋画をレンタルすべきw
922※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 14:15:06.36 ID:kSNOBpjv
ヘアジャムのテスターをちょろっと使ってみたけど、
あたりまえだが普通に付けたワックスの上からジャム付けてもよく解らないな。
キープ力どんなもんか気になるけど、今の気に入ってるし買うほどじゃない
923※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 14:16:53.66 ID:RBMBXrgS
>>921
においが無理だわ絶対
ってか、重すぎて逆にヘタると思うけどな形状的に考えてw
924※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 16:28:56.77 ID:lFQYUQ6N
テクノカットにされたものだが
もみあげを描くやつってあんの?
925※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 17:17:36.54 ID:fTHgOWkE
ウェーボ灰ってさ髪に伸ばすと引っかかるんだけどみんなどう?
926※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 18:02:13.25 ID:dlvez/yG
ヘアジャムって同程度のワックスに比べて一回の使用量多めですか?
927※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 18:14:59.23 ID:d8N3YtZ1
>>925
引っかかる
928※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 19:34:11.27 ID:1yLtqEKS
>>925
めちゃくちゃ引っかかる
929※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 20:19:33.99 ID:kZlOjxeg
トリエFS10番買ってきたぜ!明日の朝が楽しみだは
930※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 20:20:10.61 ID:kZlOjxeg
>>922今日まったく同じ状況だったわ
931※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 21:44:38.38 ID:N2+VNKAV
>>926
わかるwww
めっちゃ引っかかる
932※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 21:58:55.33 ID:0TwinbDJ
ヘアジャムってフォグバーよりキープ力あるの?
ヘアジャム赤とフォグバー紺だとどうですか?
933※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 22:21:02.01 ID:y5BZbz05
ヘアジャムってスプレー使わないとキープ力ないよ
934※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 22:53:08.22 ID:lFQYUQ6N
フォグバーなんて使ってる人いるんだ
935※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 23:30:55.26 ID:ghkjFicY
そもそもフォグバーが合う髪質ってある?
ただの洗ってない髪になるだけじゃないのか
936※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 23:34:34.08 ID:8MfQO3MP
クセ毛にパーマかけるとどうなる?
縮毛は飽きたからチャレンジしたい
937※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 23:35:15.61 ID:y5BZbz05
>>936
普通にパーマになるよ
938※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 23:39:20.19 ID:8MfQO3MP
>>937
マジ?だとしたらやる気出るわ。
今週髪切り行くから聞いてみるぜ。
939※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 23:48:12.13 ID:y5BZbz05
>>938
タワシみたいなくせ毛じゃなくてうねうねする癖毛だろ?
なら普通にパーマかかるよ
ソースはおれ
940※名無しイケメンに限る:2013/09/17(火) 23:54:28.92 ID:8MfQO3MP
>>939
普通のウネウネ。ドライヤーで引っ張れば調子のいい日はいい感じのストレートになるレベル。
941※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 00:02:25.32 ID:mStbhdQW
大抵縮毛矯正はパーマ断られるよ
ふつう縮毛部分は掛けられない
942※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 00:06:22.05 ID:0eKoQgXq
どっちやねん!
943※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 00:19:41.00 ID:a1rG1b4a
↓で美容師がいろいろ言ってるよ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1378309346/
944※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 01:51:36.52 ID:kj9j6HYm
ふっても洗い落ちに支障が出ないスプレーってない?

トリエはだめだ、手櫛もまともに通らなくなる
945※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 04:59:59.45 ID:GUfwNRAS
>>944
ムービングロックスプレー
匂いは安っぽい
946※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 05:09:27.56 ID:ZZFLrikA
アンチロックスプレーってすごいよな
あれ使うとむしろ崩れやすくなるっていうw
いかに固めずキープなんてのが幻想かってわかるよ
947※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 06:44:47.17 ID:GUfwNRAS
>>946
あれはゴミ
948※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 08:36:33.39 ID:wj1CPvJd
髪がぱさぱさでアホ毛立つからセット前にアウトバストリートメントつけて収まらせたいんだけどそうすると髪が重くなってワックスつけてもヘタって変なツヤ出て不潔になる
949※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 09:01:58.05 ID:mrCxwt/7
>>948
シャンプーとドライヤーの仕方を見直そう
950※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 10:38:11.72 ID:rPBhUz1F
パーマって1回目は取れやすいの?
951※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 14:19:06.69 ID:iRa8exHY
パーマかけてから一度も乾かしたこと無い
952※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 14:39:35.89 ID:wN6bkz9/
スレ立てよろしく
>>950
953※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 15:27:35.55 ID:mrCxwt/7
>>951
やばくね?
954※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 15:57:10.44 ID:7R4r+0PS
赤ジャムが結構使いやすい
フォグバー買った時はセット力の無さにがっかりしたもん
しかも赤、紺と2つも買った
955※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 16:25:29.21 ID:M8X/AbTr
ロレッタとLippsの混ぜワックスって合うかな?
956※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 16:46:44.88 ID:FC3vhqSs
おれパーマかけたらいつも自然乾燥だ
風呂でても濡れてるままもしゃもしゃしてタオル巻いておしまい
957※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 17:29:31.10 ID:mrCxwt/7
自然な髪型が好きなんだけど、ナカノ6番とウェーボ灰どっちが凡庸性高いかな?

黒髪ベリショ〜ショート
958※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 17:29:59.77 ID:nVCOtWnG
ワックスをドライヤー使わないでつけて形を作るのは可能?
959※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 17:58:06.43 ID:Fongaw3E
>>957
ドライヤーで十分
960※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 18:02:25.79 ID:iRa8exHY
>>953
美容師に乾かすととれるって言われたから
今のとこ特に問題無いし楽
朝乾くまでに1時間くらいかかるのだけ困るけど
961※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 19:35:55.17 ID:mDjPYf/x
>>958
すぐぺしゃんこになるだろ
962※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:46:56.78 ID:iiciku36
>>950いないならスレ建ててくるよ?

20:50まで反応なければ建てるから
963※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:48:29.13 ID:iiciku36
面倒くさいから建てるわ
964※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 20:49:37.12 ID:leaarlqi
よろしく〜
965※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 21:23:48.36 ID:y5bWNAy8
>>962
ありがとう!

そういや前も踏み逃げだったな
966※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 21:28:45.29 ID:iiciku36
ほい
連投規制かかってリンク貼れなかった…

ヘアワックス・スタイリング総合スレ part133
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1379505026/

剛毛ショート〜ミディアムなんだけどウェーボ黄って使いやすい?
ウイウイ7が使いやすかったんだけど匂いが苦手で他のも試してみたいと思って
ウェーボ緑の匂いは良かった
967※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 21:57:07.54 ID:j+YKkoEm
スレの最初の方がでウイウイ10の代用品探してた者だけど
ロレッタハードゼリー教えてくれた人ありがとう。
ウイウイのジェル感を強めた感じで、整髪のし易さやキープ力はウイウイ10に劣るけど
後に残る気持ち悪い匂いがしないのでこっちを常用できそうです。
968※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 23:30:40.53 ID:7R4r+0PS
俺もテクノカットにしようかな
80年代はかっこいいし髪型も良い感じ
969※名無しイケメンに限る:2013/09/18(水) 23:33:50.18 ID:/Wsb4e3V
>>968
坂本龍一さんですか?
970※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 00:56:34.36 ID:kZ0camRj
アリミノのミルク今3種類あるけど使用している人オススメある?
ショート〜ミディアムだけど最近ワックスを風呂で落とすのもめんどいし、ダメージも気になるんで
971※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 01:02:14.22 ID:UBjlyLeG
久しぶりにトリエ8使ったら、まとまり方が上品で最高だった
手からもこれ以上のものは無いくらい洗い落としやすいし
手で伸ばした感じはウイウイ7と似てるから
今度同じ方法で使ってみよう
972※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 02:23:46.29 ID:F8kFFFs0
最近ワックス買いに行くのが面倒でギャッツビーのオレンジと青混ぜて使ってたんだがそろそろなくなるから買い替えたい
ショートのパーマスタイルでL12買ってみようと思うんだが他におすすめある?
973※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 03:42:58.60 ID:hjdhYjlw
混ぜて使い続けろ
974※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 12:57:22.42 ID:m3kU/N0D
トリエは結局水とシリコンなのに
あの値段が理解できん
975※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 16:34:06.32 ID:NVrij/lg
猫っ毛直毛でパーマかけてるのだがパーマと相性良いワックスって何がありますかね?
976※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 16:46:48.86 ID:TTM1Lq7W
ギャツのウォーターワックスは大失敗だったが
ジャムは結構売れてるみたいだね
赤ジャムは本当に使い勝手が良い
977※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 21:53:34.82 ID:gWg4+9sG
絶対最初だけ
一瞬で終わる
正直、前からサロン向けのパウダー系ローションやミストなんか出てる
ギャツビーは市販向けで露出や広告で目につきやすいだけ
978※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 22:10:30.80 ID:fbwRfabl
赤ジャムの大きいの買った
濡れた状態でヘアオイル揉み込んでパーマ再現して赤ジャム揉み込んでvo5でガチガチにするのが俺のジャスティス
979※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 22:19:48.85 ID:9cnkDFuA
ベース剤デビューしてみようと思うんだがオススメないか?ちなみに軟毛
あんまり高いのじゃないと嬉しい
980※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 22:25:00.12 ID:ehj1s5Ph
ウェーボピンクにしとけ
981※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 22:33:10.00 ID:XLflpR34
>>979
ヒトヨニの番号若い奴
982※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 22:41:48.92 ID:+gs1wuPu
>>975
トリエのウェーブフロート4か、ウイウイ7とかいいとおもうぞ
983※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 22:44:47.52 ID:E0LmciAX
>>975
リップスでいいよ
984※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 23:06:35.58 ID:eP5Bqp2C
剛毛ショート〜ミディアムなんだけどウェーボ黄って使いやすい?
ウイウイ7が使いやすかったんだけど匂いが苦手で他のも試してみたいと思って
ウェーボ緑の匂いは良かった
985※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 23:51:42.99 ID:mStKcI/X
クロスブローしたらオールバックみたいになってしまう…
あの方法ははネタかw
986※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 00:01:01.46 ID:DZzArnEO
スプレー使ってた時は気付かなかったけど、L12は再整髪しやすいね。
こりゃいい。
987※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 00:18:00.52 ID:CHfAp3if
ギャツ青って単体で使えるの?
988※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 07:08:07.69 ID:Tl2aDrHO
L12ゆるすぎる
全然キープできないじゃん
989※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 11:26:10.83 ID:cUgLDP4o
剛毛固めでブローとかしなくても簡単にボリューム出せてたんだけど、
最近すぐヘタる。というか髪が柔らかい

なにこれ
どうすればいいのこれ
セット出来ない
990※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 11:32:00.08 ID:uiwb297P
>>988
ちゃんとスプレーしてるか?
991※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 11:41:43.72 ID:DZzArnEO
軟毛の人はスプレー必須だとオモワレ。
992※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 16:10:53.00 ID:hK89M5to
うめワックス
993※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 16:36:41.18 ID:ZOOU60P0
うめ
994※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 16:44:37.95 ID:hK89M5to
うめジェル
995※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 18:30:50.22 ID:CGtii4+8
>>989
ブローしろ
解決
996※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 21:06:19.04 ID:lH/7AKCl
うめジャム
997※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 21:10:27.04 ID:AY+c0dLe
ウメェーボ
998※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 21:11:26.64 ID:AY+c0dLe
ウメジューム
999※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 21:12:15.18 ID:AY+c0dLe
ウメウメ
1000※名無しイケメンに限る:2013/09/20(金) 21:12:58.49 ID:AY+c0dLe
ウメミノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。