男のシャンプー情報専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
真剣に語ろう
2※名無しイケメンに限る:2009/10/23(金) 15:52:32 ID:gC2AgYES
イヴァンカのストレイン使ってる
凛も買おうかな
3※名無しイケメンに限る:2009/10/23(金) 17:34:16 ID:2IU9tVPc
デミのミレアムシャンプー使ってるんだがこれって良いのか?
4※名無しイケメンに限る:2009/10/23(金) 22:59:37 ID:WtfGtEke
脂質除去成分が強いのは毎日使うと脂性になる
5※名無しイケメンに限る:2009/10/23(金) 23:15:04 ID:VxosOLqZ
乾燥肌で頭が痒い
そんなオレに何かオススメのシャンプー無い?

そんで石鹸シャンプー(?)使ってみようかなってことを美容院行った時に聞いてみたら、石鹸で頭洗ったらハゲますよ、みたいに返されたんだけど……
マジ?
6※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 01:15:15 ID:BaFy+9uw
>>5
固形石鹸だと思ったのでは?
シャンプーでもボディーソープでも無添加がいいと思うんだ
7※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 05:39:40 ID:ixNAnFU/
パックスナチュロン10年ぐらい使ってるけど禿げるどころか健康そのもの。
無添加はええやね。
8※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 06:39:08 ID:mRCmOt3w
>>6-7
ありがとう
やっぱ無添加かぁ

それ使ってみる
9※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 08:22:45 ID:0GdeK460
無添加でもダメだょ。
バシバシになるしorz
痒みも治らねーし。

素直に美容院のシャンプーが一番。値は張るが…
10※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 08:45:19 ID:ducQhMka
>>3
シャンプー=洗う
って機能を無視すれば良い。
つまり洗浄力はゼロ、皆無。
11※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 09:04:43 ID:JcPQ7mOl
いいシャンプーならソープオブヘア一択
12※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 09:46:28 ID:9vb8Vp2s
オクトで全然フケが止まらないんですが、何かいいのありませんか?
13※名無しイケメンに限る:2009/10/25(日) 04:12:15 ID:oKIKkSLL
乾燥しすぎない、しっとりするシャンプーがベストだよ

>>12
マラセチア菌が増えてるのかも
14※名無しイケメンに限る:2009/10/25(日) 09:29:36 ID:xOpi2n/i
>>13
ありがとうございます

例えばどんなシャンプーがいいでしょうか?
15※名無しイケメンに限る:2009/10/25(日) 10:24:12 ID:yz1C+cel
いち髪で洗ったら、、、
頭が臭ッ..、、、チンポ臭ッッ!!
16※名無しイケメンに限る:2009/10/25(日) 20:42:34 ID:/nqpAmm/
サクセスのEXTRACOOL使ってます。
17※名無しイケメンに限る:2009/10/25(日) 21:12:29 ID:fPQWx3eo
>>16
髪の毛バリバリにならね?
で、ボリューム増えた=増毛したと勘違いするやつが多そう。
18※名無しイケメンに限る:2009/10/26(月) 03:42:55 ID:Zt17USGm
>>14
ふだんは、

・DHC しっとりうるおうシャンプー
・アジエンス インナーリッチシャンプー
・エッセンシャル ダメージケアニュアンスエアリーシャンプー
・ヴォーグ オーガニックスシアバターシャンプー
・コラージ フルフルネクストシャンプーうるおいなめらかタイプ←(・∀・)イイ!!
・馬油 シャンプー ←超(・∀・)イイ!!

で、しっとりと髪に潤いを与える
頭皮がべたつく日は、サクセスやルシードでさっぱりと洗いあげる
洗顔フォームもふだんはしっとりもっちり系で、ときどきガスールやオキシで毛穴退治するのがベター
どうも地肌に厳しいシャンプーを常用すると、肌トラブルが増えたという意見が多い
19※名無しイケメンに限る:2009/10/26(月) 14:07:21 ID:w/7eumud
モルトベーネのピュアナチュラルが無添加でいいよ
http://www.purenatural.info/
20※名無しイケメンに限る:2009/10/26(月) 20:40:21 ID:751iXzqB
ピュアナチュラルは成分的には市販の中でかなり優秀な部類だけど洗浄力が弱いと感じる人がいるかも
個人的にはカウブランドの無添加シャンプーがおすすめ
ピュアナチュラルより安いしね
21※名無しイケメンに限る:2009/10/26(月) 21:30:43 ID:wL7ovWf3
>>20
カウ無添加だってピュアナチュラルに負けず劣らず洗浄力は弱いです。
露骨な宣伝丸出し行為は惨めにさえ思えますよ、カウ無添加ファンの工作員さんw
22※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 01:29:17 ID:LTe3WQ5D
イソップまんせー!!
髪に自然な張りが出るお
23※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 02:19:11 ID:6EWOJa0p
モルトベーネのクレイエステシャンプーがいいよ

頭の臭いが消えて 頭皮にもよい
24※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 02:22:56 ID:Wg/U55nZ
ピュアナチュラルって洗浄力弱いのか…

ワックスついてる一発目でもしっかり泡立つから強いほうなのかと思ってた
25※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 05:47:17 ID:cFaYCrUd
男はどう洗っても10分ぐらいすれば脂が浮いてくる体質だから洗浄力にこだわっても意味なし
整髪料落としは別だけどな
26※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 07:34:38 ID:6nlRfSPe
>>24
泡立ち=洗浄力の方程式は成り立たない。
27※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 07:37:20 ID:6nlRfSPe
モルトベーネのクレイエステシャンプーEX
シャンプー液が目に入ってしまい、2日間ずっと目のかゆみとぼやけのような症状に悩まされた。
妙にボリュームダウンして残留感もあるし、ブツブツが頭皮に発生してしまったので使用を中止した。
このシャンプー成分なんて全然よくもないし、洗浄力も微妙なくせにどうしてこんなちょい高級感有りみたいな価格設定で売ってるのか理解に苦しむ。
ボッタくりだよ、このシャンプー・・・
28※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 09:03:27 ID:rE95Mzad
みんな毎日髪洗ってんの?
29※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 11:04:36 ID:VAcS4Sw8
カウの無添加シャンプー使ってるがやっぱり泡立ちは少ない。
代わりに頭皮ブラシ使用時に、他のシャンプーみたいにキシキシしない。リンスの滑らかさまではいかないが、頭皮ブラシが通るくらい。
一長一短。
30※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 11:14:56 ID:d4pLKoyW
>>29
ちゃんと二度洗いしてる?
31※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 21:03:16 ID:D4WIJOKm
オルビスのメンズヘアシャンプーを使った奴いる?
使い心地とか聞きたい
32※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 21:58:06 ID:x16JvrKO
サクセスが1番良いよ。
33※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 22:05:56 ID:6nlRfSPe
サクセスwが1番だと?

寝言ほざいてる暇があるなら、人生で1番を目指してサクセスしろよ、無職ニートが
34※名無しイケメンに限る:2009/10/28(水) 23:23:43 ID:DrcBzhZg
>>33
無職なんだね
35※名無しイケメンに限る:2009/11/02(月) 17:41:10 ID:vI9TQ9Wv
マラセチア菌が増える原因と退治する方法をどなたか教えてください
36※名無しイケメンに限る:2009/11/02(月) 18:00:14 ID:M6r9fLy8
マラセチア菌 でググった方が早いと思う
気になるようなら皮膚科を受診
37※名無しイケメンに限る:2009/11/02(月) 23:05:49 ID:/4WaWZHz
>>27
俺もそれ使ったことある。行きつけの床屋で買ったんだけど
同様に残留感に堪えられなくて、途中を使用を止めた。
ホント値段だけの中途半端な高級感だよ。
38※名無しイケメンに限る:2009/11/03(火) 21:42:32 ID:uNI6Bp/4
冬場はサクセスでもいいかもしれない
皮脂たまるし
39※名無しイケメンに限る:2009/11/05(木) 02:13:40 ID:lLhYVRZ5
running
40※名無しイケメンに限る:2009/11/09(月) 18:14:47 ID:P4+VJ+a3
XXIMOってどうなんだろ
41※名無しイケメンに限る:2009/11/13(金) 09:46:52 ID:PToWOkKP
>>31
3年前だが、可もなく不可もなくな思い出。
オルビスならディープクレンジングシャンプー?が落ち感あって良かった。
育毛視点なら知らん。
42※名無しイケメンに限る:2009/11/14(土) 16:04:28 ID:8BAmi9uK
結論:ソフトインワン
43※名無しイケメンに限る:2009/11/14(土) 23:05:59 ID:Qy6Yt6pX
最高なのはイヴァンカ
少し高いが
44※名無しイケメンに限る:2009/11/15(日) 02:17:24 ID:BorhYPsr
シャンプーに限らないけれど
男性用と銘打ってあるもんはなんでみんなメントールとか入れるんだろう
すーすーしてなんかやだ
45※名無しイケメンに限る:2009/11/16(月) 01:30:26 ID:tPC8EwTV
ドクタードラレってブランド無くなっちゃった?
46※名無しイケメンに限る:2009/11/16(月) 06:23:46 ID:r59NVabY
>>41
ありがとう
でも読む前に買っちゃったw
ディープクレンジングもちょっと興味あるから参考にするよ
47※名無しイケメンに限る:2009/11/17(火) 02:18:55 ID:L0Slu3CD
>>42
生き方に惚れた
48※名無しイケメンに限る:2009/11/17(火) 12:49:04 ID:AuYcojns
いち髪って男が使ってもいいの?
49※名無しイケメンに限る:2009/11/17(火) 15:59:46 ID:I1339xGR
シャンプーブラシ?使ってみたけど
気持ちいいんだね〜アレ 病み付きになりそうです
50※名無しイケメンに限る:2009/11/17(火) 17:51:29 ID:N/BrloNY
ディアテック デザイニングエッセンス カウンセリングプレシャンプーってどう?
51※名無しイケメンに限る:2009/11/17(火) 18:03:41 ID:L2Py7Ngf
>>48
いち髪を男が使っても大丈夫かどうかについて
↓↓
濯ぐ時に非常に泡切れが悪く、毛穴洗浄度の評価は6段階評価中1以下のゼロ(=汚れがほとんど落ちない)
とのこと。
参照:http://haskamiya.seesaa.net/article/107521813.html

>>50
ディアテック カウンセリングプレシャンプーの洗浄力がどの程度のものなのかについて
↓↓
“毛髪に付着した洗髪料や施術の阻害になる汚れをキレイに取り除きます”と言う割に頭皮や毛穴の汚れがほとんど落ちません。
安全性や髪と頭皮をいたわりたい方にはオススメできないシャンプーです。
とのこと。
参照:http://haskamiya.seesaa.net/article/114737783.html
52※名無しイケメンに限る:2009/11/17(火) 18:08:22 ID:N/BrloNY
>>51
評価なんざ人それぞれだろっ
まぁ俺はミレアムシャンプーを使い続けるかな安いし
53※名無しイケメンに限る:2009/11/17(火) 21:18:47 ID:XkdWJPAc
良いシャンプーやトリートメントならイヴァンカかな。
1万以上するから継続できんかった。

いまは試しに怪しみながらラクレアつかっとる。

1500円以下のはジメチコンやらエタノールやら香料だらけだから終わってるよ。
ちなみにシャンプーの成分表示は多いものから表記することになってる。

金があるなら1万以上のモノから選ぶのが最も良い。
そしてそれらを使わないと大手メーカーが謡ってるような髪には変化せん。
54※名無しイケメンに限る:2009/11/19(木) 19:13:17 ID:tH9fdXSD
>>51
ありがたいけど、俺の質問の答えにはなってないですね。
まぁ安いし、とりあえず使ってみます。
ありがとう。
55※名無しイケメンに限る:2009/11/20(金) 01:02:49 ID:XsEmDage
金があるならイヴァンカのストレインシャンプー
さっそく使ってみた
56※名無しイケメンに限る:2009/11/20(金) 19:48:17 ID:vC/POjqz
coopのアミノシャンプーかなりおすすめ

頭皮にやさしいから誰でも使えると思うよ。

500円くらいだから一回試してみて
57※名無しイケメンに限る:2009/11/20(金) 22:33:39 ID:124NrmaL
二回シャンプーすると次の日セットしにくくなるんだけど
一回だけだとワックスとか落ちないし
何か対策ってありますか?
58※名無しイケメンに限る:2009/11/21(土) 01:02:47 ID:E5y1ZBbB
>>55
まだはげてないんで^^;
59※名無しイケメンに限る:2009/11/21(土) 04:49:37 ID:K+7VXekt
オトコ香るシャンプーってどこで買えるねん?
60※名無しイケメンに限る:2009/11/21(土) 09:32:58 ID:dIghu8UH
OXYのクレンジングシャンプーで毎日洗ってるんだが、このスレ見たらなんか不安になってきた・・・

シャンプーで頭皮を不潔にするか、ワックスで不潔にするか・・
61※名無しイケメンに限る:2009/11/23(月) 00:23:18 ID:vRSfxVLm
>>59
ロフト
62※名無しイケメンに限る:2009/11/26(木) 00:34:13 ID:nQ53z48i
プロテクヘッドってどうなん?
63※名無しイケメンに限る:2009/11/26(木) 16:30:14 ID:AobVdUWU
所詮はライオン
64※名無しイケメンに限る:2009/11/26(木) 21:31:49 ID:nkE/4wCO
ボディシャンプーのビオレUで髪(というか頭皮)洗ってます。
弱酸性だし、赤ちゃんにも使えるって散々うたってるし、
髪をコートするためのポリマーやカオチン剤も入ってないし(多分)、
けっこうスッキリしていいっすよ。
ビオレのHPには、髪がパサつくのでお勧めしないって書かれてたけど、
自分的には短髪なんで全然OKです。
香りも色々あるし、安いしどこでも買えるしいい事づくしです。

ちなみに自分は、
石鹸シャンプーからアミノ酸系、炭からアロマ迄、
ありとあらゆる高価なシャンプーを試してます。
その上で、顔も体も全部洗えて、赤ちゃんにも使えるビオレは、
洗浄力、コスト、肌への優しさ(成分的な分析では無いのですが)、香り、
あらゆる面で現状かなり気に入ってます。
65※名無しイケメンに限る:2009/11/26(木) 22:11:43 ID:V6lj7+UP
>>62
危険すぎて言葉にならないレベル。
66※名無しイケメンに限る:2009/11/30(月) 03:38:33 ID:lwO/leVe
>>64
メリットも弱酸性、すんごく良いのに
みんなも使えば!
67※名無しイケメンに限る:2009/11/30(月) 07:53:01 ID:Pyl7XE2f
>>64
馬鹿だろコイツ(笑)
68※名無しイケメンに限る:2009/11/30(月) 09:36:08 ID:ep2+ZHuz
64を一目見て、「ああ釣りだな」と判断できないやつは2chから二度と出て行け
69※名無しイケメンに限る:2009/11/30(月) 10:12:12 ID:R/PPWemR
>>68
日本語でおk
70※名無しイケメンに限る:2009/12/02(水) 01:49:59 ID:PaqnMjUU
ベビーshampooを使いなよ。
71※名無しイケメンに限る:2009/12/04(金) 22:08:49 ID:vRipL1YN
COTAのアイケアシャンプーおすすめ
美容院で勧められて使ってみたけど驚く程サッラサラになった
けど糞高い
72※名無しイケメンに限る:2009/12/13(日) 09:40:34 ID:a8kMrw6I
髪にボリュームつけれるシャンプーないですか?
いつも髪ペッタンコになります
73※名無しイケメンに限る:2009/12/14(月) 15:11:42 ID:11CLkjew
>>72
それは禿げてるからですボリュームアップ不可です
74※名無しイケメンに限る:2009/12/16(水) 23:03:33 ID:FobccIAG
コラージュフルフルネクストって2種類あるけど、
俺の頭皮は油っぽくなりやすいけど洗浄力が強いものだと
油取れすぎて頭皮がパサパサになってすぐ白くなりやすい(フケ出たり)。
通常状態だとフケが出やすくてちょっと熱を持つと頭がかゆくなりやすい。

これだと水色と茶色のどっちがいいのだろうか。

75※名無しイケメンに限る:2009/12/17(木) 00:49:48 ID:QS13euTE
一回だとシャンプーがべちょ〜ってなる
7674:2009/12/17(木) 06:26:40 ID:6CiLWW0P
ついでにすまない。
コラフル以外に自分に合いそうなシャンプーとか
逆に明らかに駄目そうなのがもしあったら
教えていただけないだろか。

一応、普段はワックス少し使ってます。
77※名無しイケメンに限る:2009/12/17(木) 12:55:08 ID:rruVFFXz
寒い。
モウガのシャンプーが温感効果があるっていうので買ってみたい
78※名無しイケメンに限る:2009/12/19(土) 19:59:33 ID:vpBK+xaS
>>73
亀で申し訳ないが、決してハゲてるわけではないとです
79※名無しイケメンに限る:2009/12/19(土) 23:34:17 ID:kYTq+UFM
オブの1Rと2Rの60ml入りのちっちゃいのがあったんで注文してみた。
ピュアナチュラルのさらさらも買ってみた。
しばらく使って調子よければ継続、
いまいち分からなければ別のを検討しようか。
80※名無しイケメンに限る:2009/12/24(木) 23:52:07 ID:ad22Aa0w
>>77
モウガ使った事ある。
かなり洗浄力強い。個人的にはサクセスより上。
俺は初日使って、風呂で頭痛たっ!て声でた。
4日使ってみたが頭痛く吹き出物でたから辞めた。
個人的には洗浄力強いと乾燥するんだなと勉強になった。
81 ◆fs.Ej/jjRU :2009/12/25(金) 20:54:52 ID:uj8ikbDj
まじ?
82※名無しイケメンに限る:2009/12/26(土) 01:01:03 ID:icA2/5DY
   n ∧_∧ n
  (ヨ(* ´∀`)E)
    Y     Y  
83ボブ [3日目]:2009/12/27(日) 00:29:24 ID:swmXDfZe
セクシーボーイってのどう?
見た目は100点なんだけど
84※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 00:31:41 ID:swmXDfZe
おっと、オナ禁スレのHNがでちまった
85※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 01:23:35 ID:nkTkf9qm
引っ越して冬迎えてからメチャメチャフケ出てるorz
とりあえずサクセスがよくなさそうだったからH&Sにしてみたけど、マシになっただけでやっぱり出る。

というわけでオクトのセラピエ買ってみた。クソ高かった。
先にコラージュフルフル試しときゃよかったかもorz

また何日かしたらレビューします。
86※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 13:38:02 ID:2buyRrS6
シーブリーズ
87※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 17:10:58 ID:B8h3f6WN
みんなシャンプーブラシとか使ってる?
88※名無しイケメンに限る:2009/12/29(火) 16:49:15 ID:6xuwWzW+
M mark アミノ酸せっけんシャンプー 600ml

そして

M mark PHバランスヘアリンス 600ml
89※名無しイケメンに限る:2009/12/29(火) 22:44:22 ID:/n7fWZlG
>>88
それより松山ならMarks&Webのハーバルアミノの方が軋まなくて好き
90※名無しイケメンに限る:2009/12/31(木) 03:05:08 ID:MSF8tgBh
>>85
メリット使えば良いじゃん
91※名無しイケメンに限る:2010/01/01(金) 11:56:50 ID:wea3TZ4v
セクシーボーイのは成分的にはパーフェクトだよ。宣伝通りの洗浄力があればね。
口コミだと本当に洗浄力あるっぽいが。 
92※名無しイケメンに限る:2010/01/01(金) 12:11:27 ID:QSfQkvT6
以前使ったことあるけど、セクシーボーイは言われてるほど洗浄力無かったよ。
それとヌメリが強かったのが気になった。
93※名無しイケメンに限る:2010/01/02(土) 16:39:33 ID:LsYHLcSF
毎日洗ってるけど昼間くらいには髪が脂っぽくなって困る
94※名無しイケメンに限る:2010/01/02(土) 19:18:30 ID:pvuSv/Jq
頭皮の乾燥が酷いのでミレアムにしたら良くなった
安くていいわこれ
でもオブも使ってみたい
95※名無しイケメンに限る:2010/01/03(日) 12:04:04 ID:1FjDAqiT
臭ッッッさいスレだなぁ〜!!!!!!!
96※名無しイケメンに限る:2010/01/05(火) 06:37:26 ID:XcO74fEr
シリコンで毛穴をコーティングぅ〜!!!
   n ∧_∧ n
  (ヨ(* ´∀`)E)
    Y     Y  
97※名無しイケメンに限る:2010/01/07(木) 09:53:53 ID:xcZHIJTM
ダブ使ってたんだけど、夏場は全然なんともなかったのに
冬になったら乾燥肌あるせいもあると思うけど頭めちゃかゆくなった。
買い置きしてあった家族のラックスに変えたら少しマシになった
けど思い切って極匠使ってから頭皮の調子落ち着いた。
身体も洗いたいくらいだけど高値なので我慢・・・
98※名無しイケメンに限る:2010/01/07(木) 18:03:09 ID:DgOMUEtS
>>97
極匠と似てて安いもの
Marks&Webハーバルアミノシャンプー
Leaf&Botanicsシャンプー
他にも石けん+アミノ酸系洗浄成分のシャンプーは探せば出てくるぞ
99※名無しイケメンに限る:2010/01/07(木) 19:43:35 ID:gS+7eUNV

ザ・シャンプー

これ最強
高価だけど俺はこれで全身洗う
100※名無しイケメンに限る:2010/01/07(木) 20:06:27 ID:JWv3TWj8
       //
     /  /   禿げオヤジだらけ(笑)、間違えちゃったワン
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
101※名無しイケメンに限る:2010/01/07(木) 21:33:28 ID:UuzJKBV1
ガイアメディ泡立ち良くねーじゃん
ミレアムのが泡立つよ
102※名無しイケメンに限る:2010/01/07(木) 22:27:35 ID:JWv3TWj8
>>101
ガイアメディ泡立ち良くねーじゃん
=そりゃそうだ。
103※名無しイケメンに限る:2010/01/10(日) 16:34:14 ID:GX4H+Wwk
ブルガリのシャンプー最強
104※名無しイケメンに限る:2010/01/10(日) 17:53:08 ID:fqakb0zK
ブルガリってシャンプー売ってたのか。
で、何が最強?
105※名無しイケメンに限る:2010/01/10(日) 22:19:12 ID:sBBY6sEd
最近CMでよく見るスカルプDってどうなの?
ハンズで5千円近くして買うのためらったんだが
106※名無しイケメンに限る:2010/01/10(日) 22:36:05 ID:iy7CuK8G
値段のほとんどが吉本に流れてるイメージ。
その流れ込んだウハウハで高くて良い違うシャンプー使っているイメージ。
異論、反論は認めない。
107※名無しイケメンに限る:2010/01/11(月) 07:25:24 ID:EJ5z5HYF
TOP BOY
108※名無しイケメンに限る:2010/01/12(火) 15:54:04 ID:SXm4q08N
>>85
オクトセラピエよりコラージュフルフルのほうが絶対高いと思うんだけど。。
どこで買ったの?
109※名無しイケメンに限る:2010/01/14(木) 15:12:29 ID:qBaj4kgu
【ν速ヘアケア部】ドイツ製シャンプーの売上が伸長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263449342/l50
110※名無しイケメンに限る:2010/01/17(日) 02:39:10 ID:7dJx8sxP
モルトベーネのクレイエステ レシュティヴ使ってるんだけど
香りは好きなんだが、なんか頭皮がかゆい。冬だから乾燥してるせい?
111※名無しイケメンに限る:2010/01/17(日) 04:34:10 ID:YQRxMd91
>>110
夏無問題で冬かゆいのは乾燥が原因の可能性濃厚
首からしたの肌も乾燥でかゆくならない?
112※名無しイケメンに限る:2010/01/17(日) 09:04:54 ID:n3KADoYX
>>110
違うよ、成分が駄目駄目だからだよ。
俺もそうだったけど、モルトベーネのEXとレシェティヴは、どちらも物凄く重くする成分がたっぷり入ってるから、それが毛穴を詰まらせてるからだと思われ!
最悪だよね、EXとレシェティヴは両方とも。
113※名無しイケメンに限る:2010/01/17(日) 10:44:18 ID:oIk939pd
因みにだけど市販の50のめぐみってどう?
まぁ、ここには使ってるやつなんて一人もいないだろうけど
114※名無しイケメンに限る:2010/01/17(日) 11:06:02 ID:7dJx8sxP
>>111
今月からこのシャンプーに変えたからわからんw
今までオキシーw使ってた。首からしたはそんなに痒くない
>>112
やっぱ成分に問題ありか。
おすすめあったら教えてください。できれば柑橘系の香りがあるのがいいなー
115※名無しイケメンに限る:2010/01/17(日) 17:59:11 ID:fgBdDTM4
>>114
柑橘系といえば、プリグリオにオレンジとゆずとかぼすがあるけど、使ったことがないので詳細は不明

あとは松山油脂にもグレープフルーツのシャンプーがある
成分良好そうだけど、仕上がりがもったりした感じなのが残念
http://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/3_122
116※名無しイケメンに限る:2010/01/17(日) 18:32:47 ID:j4fkkdLs
>>114
バラの香りでよかったら、かつ、お値段がはるものでよければ、
ザ・シャンプー これはいいよ。
合成成分無しで、種を入れたら植物が育つ、
という信じがたい安全性の高級シャンプー。
117※名無しイケメンに限る:2010/01/17(日) 19:07:56 ID:cS3uq2L4
>>114
ハピネスのアロマシャンプーは香りがいいし、香りの種類も豊富
シャンプーだけでも滑らかで、傷んでなければコンディショナーがいらない
だけど入手性が悪く、ネット通販してる店もすくないのが問題

あと、オトコ香る。シャンプーというのも気になってる(未使用)
http://www.kracie-salon.com/for_prof/otoko/index.html
118※名無しイケメンに限る:2010/01/17(日) 20:04:08 ID:7dJx8sxP
>>115-117
ありがと。とりあえずプリグリオのサンプル試してみるわ。
合わなかったらハピネス試すわ。こっちはサンプル見つかんねw
バラは俺にはあわんかな・・・
119※名無しイケメンに限る:2010/01/18(月) 00:27:09 ID:Oa8FAWj2
男のくせにシャンプーにこだわるとかイミフwww

ボサボサの髪質のくせにwww

男は床屋で丸刈りがいちばん!
120※名無しイケメンに限る:2010/01/18(月) 07:48:41 ID:sYtIX0hK
      /. \__(⌒Y二!
     /     `ーヘ.___)
    /          ヽ
    i 三 ●  o ●  ヒ
    ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,メ
  )))))))|  ⌒   ⌒  |)))))))))
.. ((((((((| (●)  (●) |(((((((((
.. ))))))))|ヽ   ・・  ノ|)))))))))))
 (((((((((|  ../ニ\.  |((((((((((
..  ))))))| /|_|_|_|_|\. |))))))))
...  (((((.ヽ\ __/ /((((((    
    )))))|ヽ___,/|)))))
121※名無しイケメンに限る:2010/01/18(月) 17:40:38 ID:vQLSuO9K
香りならTAMANOHADAは?
ムスクとオレンジとフィグを使ったけど、どれもひとひねりある大人っぽい香りだった。
今オリバナムだけど、これぞダンディーな大人の男というような香り。
シリコンが入ってないのでロン毛だと軋むかもね。
122※名無しイケメンに限る:2010/01/18(月) 22:27:56 ID:MBJw6MKn
匂いが良くて、よく泡立つシャンプーはないかな?
男物じゃないやつで。
123※名無しイケメンに限る:2010/01/19(火) 00:47:45 ID:+tFfUZEH
クラシエの糞シャンプー“海の・重・た・い・藻”でも使ってハゲちゃいなさい、キワモノ!!
124※名無しイケメンに限る:2010/01/19(火) 00:49:12 ID:+tFfUZEH
あー、痒、痒い、カ・ユ・イ…海の・重・た・い・藻のおかげで頭皮がボッロボロのカッユカユ
125※名無しイケメンに限る:2010/01/20(水) 02:36:11 ID:jnGfOzXQ
>>116
ザ・シャンプーの事詳しく教えて
126※名無しイケメンに限る:2010/01/20(水) 03:34:01 ID:6j0B3IOX
俺、ロクシタンのシャンプーとコンディショナー使ってるけど、匂いもよくていいよ
127※名無しイケメンに限る:2010/01/20(水) 06:54:46 ID:oLJv3tZR
>>125
高いけど泡立ち悪くて洗浄力も超がつくほどの弱いよ。
乾燥肌や赤ちゃん向けシャンプーです。
アトピー持ちで少々の刺激でも荒れちゃう人とかも使ってみる価値有り。
女性の普通肌〜脂性肌、男性、整髪量使用の人は使用厳禁シャンプーだよ。
128※名無しイケメンに限る:2010/01/20(水) 18:19:04 ID:jnGfOzXQ
>>127
ありがとう!どこに売ってるの?
129※名無しイケメンに限る:2010/01/20(水) 18:33:15 ID:oLJv3tZR
>>128
どこって?ネットで検索すればどこでも買えるよw
まっ・・まさか、シャンプー解析サイトの管理人が運営してる解析ショップでしか買えないよ!!wとでも言わせたいのかしら??
130※名無しイケメンに限る:2010/01/20(水) 21:41:51 ID:aKytDUV7
>>128

116です。
楽天市場とかでも結構売ってますよ。
でも高額だから覚悟してね。

たとえば
ttp://item.rakuten.co.jp/ideapocket/10001349/

種を入れると植物が育つ、
超皮膚に安心・安全シャンプーが売りです。

俺はさらに洗顔の後、
ザ・ローションを乳液代わりにつかってます。
これいいです。お肌つるつる。
131※名無しイケメンに限る:2010/01/21(木) 23:51:45 ID:JGw6Rp/u
何か h&s のシャンプー、コンディショナーを使い始めてから精子の出が悪くなった・・・
振り返ってみると使い始めた頃だから、多分そうだと思うんだけども。
132※名無しイケメンに限る:2010/01/22(金) 04:02:13 ID:f3s9+KjM
>>129>>130
ありがとうございます!高いですね、普段使ってるのがナイーブの奴なので…
133※名無しイケメンに限る:2010/01/22(金) 08:41:42 ID:YJ14EK+o
>>132
ナイーブは値段の割に悪くないと思うがな
ナイーブからいきなりザ・シャンプーだとメチャクチャ高く感じるだろうな
ナイーブ→ピュアナチュラル→MJ→コタ→オブ→ザ・シャンプーだと財布抵抗小さいかも
134※名無しイケメンに限る:2010/01/22(金) 12:12:03 ID:kbSG59Jo
やっぱ極匠でしょ
135※名無しイケメンに限る:2010/01/24(日) 17:40:54 ID:SDouuisg
極匠、オブ、いち髪がお薦めシャンプーとか絶対有り得ない

ないない

     ___
    /ー ー\
   /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
   \  `⌒′ /
(丶三 ∩、    ヘ
`\> /|‖  糞  丶
  Vノヽ)  糞 | |
  /  /     | |
  \ イ     | |
136※名無しイケメンに限る:2010/01/24(日) 18:13:16 ID:IHClf5Le
マキアージュは5人いたイメガを全員はずして、アイコニック一人で1年やらせるらしいね。
今時、女の人は好きなブランドの新情報はコマメにネットでチェックしてるよ。
経歴&顔面詐称、反日発言や犯罪自慢・・・
そんなタレントをゴリ押ししてくる資生堂に、購入層が一同ドン引き。
トップの判断を疑うよ。

資生堂◆マキアージュ◆MAQuillAGE part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1260855850/
「日本と日本人が大嫌い」
「自分を嫌っていた同級生宅にピザ50枚注文してやった」
「学校の電話からQ2利用して30万の利用料請求させてやった」
あんまりイメガがどうとか考えた事も無かったけど、
今回ばかりは気持ち悪さがあって什器にも近寄りたくないわ。


137※名無しイケメンに限る:2010/01/24(日) 23:24:47 ID:j8hvk1Mt
レラパルガをセットで使うのがいいです

もう他に代えられない
138※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 00:11:38 ID:ps2sJOcB
美容院で使うような青りんごの匂いのするシャンプーって、銘柄何なのかな?
美容院で使うってことは髪に優しいとは思うんだけど・・。
139※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 01:20:29 ID:1AnMMI/d
>>138
デミ デフィまたはヘアシーズンズ
ミルボン ディーセス
青りんごといえばこのぐらいしか思いつかないな
美容院のシャンプーはだいたい地肌に優しいよね
140※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 03:12:06 ID:yHoEIdvx
>>105
スカルプDね、楽天のプレゼント商品になぜか当選して送られてきたから使ったけど
はっきり言ってボッタクリに近い。使ったことないけどサクセスとかと大差ないんじゃないの?
あと楽天のレビュー見てもそうだけど、発毛・育毛効果があると信じている人が多いのが痛いというか
それを連想させる誇大広告に問題あり。
効果・効能にはそんなこと一言も書いてないのに。

こういうタイプならケフトルのシャンプーがいいよ。
頭皮が乾燥しやすくてシャンプー後もフケが出て困ってた時にググって見つけたけど
少量でも泡立ちがいいしアミノ酸系で頭皮にやさしい感じ。
350mlで4500円のスカルプDより、500ml3500円だし。

参考までに。
141※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 09:42:32 ID:U6vbZKs1
>>140
丁寧な解説ありがとうございます
未来の髪の毛のためにも買ってみようかと思ってたところでした・・・危ない危ない

ケフトルのシャンプー今度探してみます
142※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 15:01:49 ID:ketEmC2C
>>141
一度試してみるのもいいと思うけど350mlなんてジュースの缶想像すればわかるようにすぐなくなるよ。
費用対効果からみてもぜんぜん割りに合わなし、自分の金であれを続けて使用する気にはならないね。
ちなみに俺が貰ったのはオイリーだったけど、頭皮の脂質がすべて抜き取られる感じで逆に髪はぎしぎしして頭皮はかさかさ乾燥した感じになった。
ちょっと前までは楽天のプレゼント商品でよく出てたから、またチェックしてると出るかもね。
シャンプー自体には育毛、発毛効果はないから(効能・効果には頭皮を清潔にしフケ、カユミ、臭いを防ぎなんて書いてあったと思う)、
毛をボーボーにしたいなら普通に育毛剤とか使用する方いいだろうね。
143※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 17:34:46 ID:ps2sJOcB
>>139
ありがとうございます。
けっこう値張りますねぇ(;・∀・)

匂いで爽やかになるから美容院のシャンプーは好きなんです
144※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 18:43:55 ID:psSer1f+
青リンゴといえばTAYAオリジナルのシャンプーも
145※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 21:01:02 ID:3m2bkplY
青りんごって・・・女の子みたいな匂いになるのは嫌じゃないの?
俺は絶対無理
146※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 21:27:16 ID:ps2sJOcB
>>144
TAYAオリジナルシャンプーだと結構いい感じの値段ですね。
参考になります

>>145
人それぞれだと思うけど流したらそんなに匂いはないような希ガス
洗ってるときに香ってくるって言う感じだったし・・>>美容院
147※名無しイケメンに限る:2010/01/25(月) 21:51:27 ID:pHyb4tXt
>>138
それ、多分、サニープレイス ナノサプリ クレンジング シャンプーかも。
コスパが良くてそこそこの使用感だから、美容院でも勧められたことがある。
ネット通販で探せば、1000mlで1000円以下で買えるよ。
148※名無しイケメンに限る:2010/01/26(火) 05:53:11 ID:CZbJocVR
青いリンゴと言えば野口五郎
149※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 00:29:56 ID:cQJlE3BA
サニープレイス アプルセルマスクめちゃくちゃいい
150※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 19:27:41 ID:eg5wWklr
>>147
1000mlのボトル5本買ってみた。それでも4000円なのは財布にやさしいですね。
本日届いたので試してみますー
151※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 21:05:01 ID:EIZvz6WW
>>150
いっぺんに5リットルも買ったのかよ!
すげー
152※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 22:30:21 ID:eg5wWklr
>>151
送料のこと考えるとねー・・・買わざるを得なかった。
でもリンスも買えばよかったなって後悔してる

使ってみた結果匂いがそんなに強くはないですね。でもあわ立ちとか良くて気にいりましたー
改めて>>147さんありがとうございました
153147:2010/01/28(木) 23:05:28 ID:mhJZnw++
>>152
いえいえ、お気に召していただけたようでなによりです。

一応、行きつけの美容師さんからは「リンスは要らないからねー」と言われてました。
実際、自分も使い続けて2年近くなりますが、リンスを使わなくても問題ないです。
ただ、よく濯がないとアミノ系に近いようなヌメリ感が残るので、しっかり濯いでください。
あと、洗浄力が強いのか、2度洗いしてしまうと結構ギシギシになってしまうので、ご注意を。

『もし、1度洗いでもギシギシになるようだったら、普通のシャンプーと交互に使っても
良いよ』ってアドバイスも受けてました。いちおう、「クレンジングシャンプー」ですからね。
まあ、自分の場合は毎日使用の1度洗いでちょうど良かったので、これオンリーでしたが。


それにしても、一度に5本ですか・・・w
たしかに送料を考えるとまとめ買いしたくなりますけど、5000mlあったら3年は持つんじゃ
ないでしょうかw いちおう、自分の場合は8ヶ月/1000mlくらいの使用ペースですから。
154※名無しイケメンに限る:2010/01/29(金) 04:44:58 ID:9U5/79HC
アリミノも青リンゴだよね
155※名無しイケメンに限る:2010/01/29(金) 15:58:41 ID:RJO0J3lt
トリートメントって毎日するもの?
156※名無しイケメンに限る:2010/01/29(金) 16:03:17 ID:1f15dZAJ
ピュアナチュラルかったけど普通だな
男物とローテで使うか
157※名無しイケメンに限る:2010/01/29(金) 16:45:18 ID:UIEnSJ04
サニープレイスってオイリー系の肌の人でも大丈夫ですか?
158※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 18:20:22 ID:/DxmX9J3
>>157
くどいから、教えますよ。
サニープレイスはオイリーには駄目です
洗浄力が超がつくほど弱すぎるよ
成分も悪いし止めといたほうがいいぞ
159※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 21:17:49 ID:7mx9CC1j
香栄化学がいいよ
マトリキシル
160※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 21:21:18 ID:/DxmX9J3
なんだそれ
161※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 22:06:52 ID:xjB3UsF8
>>158
サニープレイスは個別商品名ではなかったと思いますが、
サニープレイスにおける全てのシリーズのシャンプーが
オイリーには駄目なのでしょうか?

また、それら全シリーズのシャンプーを比較検証した
サイトなどや成分に基づく「だから駄目」というような説明
などを教えていただければ嬉しく思います。

よろしくお願いします。
162※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 23:19:49 ID:ok2Lp5aQ
そんなもんある訳ねーだろ
163※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 23:39:30 ID:+6zVNuXN
オイリーにおすすめのシャンプー教えてください

顔がオイリーなら頭皮もオイリーなんですよね?
164※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 01:44:50 ID:5Ncdm0Io
オイリーならそれこそ市販のトニックシャンプーでも買えばいいじゃん
165※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 06:47:46 ID:Usn4S3CA
根拠も無いのに偉そうな決め付けアドバイスをかましてる阿呆が居るスレはここですか?
166※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 15:09:54 ID:EA55KPpY
>>160
モデルコスメティックス?香栄化学?とりあえずメーカーだよ!
たまたま薦められたけどマトリキシル最強だわ。
サラサッラ
167※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 16:34:16 ID:+y5SaJtn
デミミレアムって評判よさそうだから使ってみようか検討中なんだけどトリートメントなしでシャンプーって使ったことないからちょっと不安
そんなことないんだろうか
168※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 17:39:38 ID:EaWAmNWm
>>167
今時、ミレアムが評判良いなんて言ってると業者だと勘違いされるヅラw
169※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 17:58:06 ID:OrRXZW9o
ケラスターゼ
170※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 19:20:11 ID:0uggUcLr
>>167
ミレアムは洗浄力が弱いので、乾燥肌かアトピーでもなければやめておけ
シャンプー単独だとキシキシするからコンディショナーは必須
171※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 19:29:52 ID:+y5SaJtn
>>170
小さい頃アトピー持ちで今も肌は弱い方だから逆にいいかも
今は市販の安物使ってるけどたまにニキビみたいのができるし
普通はトリートメントも使わないといけないけどシャンプー+コンディショナーで十分なら使ってみようかな

>>168
なら何がいい?
172※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 20:37:13 ID:0uggUcLr
>>171
それならミレアムが合うかもしれないね
俺は乾燥アトピーでミレアム愛用してるけど、リスク分散でマーガレット・ジョセフィンと交互に使ってる
市販のシャンプー使ってたときのような地肌トラブルは起きないので、今のところこれでいいみたい
173※名無しイケメンに限る:2010/02/05(金) 16:38:49 ID:reDgogaw
>>158
おまえどんだけ油かぶった頭してるのよ

2度洗いで洗浄力は足りるよ
174※名無しイケメンに限る:2010/02/08(月) 19:15:44 ID:MZVLVzvK
エクシモいいよ
アロマの香りよりもメントールの香りを愛用してる
洗い上がりもシャキっとする
地元じゃなくて少し離れた床屋で買ってる
175※名無しイケメンに限る:2010/02/10(水) 00:17:28 ID:nfNyMiO+
椿の赤と白の違いが分からん教えて下さい
176※名無しイケメンに限る:2010/02/10(水) 07:50:07 ID:wjuT2UQq
>>175
バサバサべっとりべたべた=赤ツバキ
ぺったりべちゃべちゃべたべた=白ツバキ
177※名無しイケメンに限る:2010/02/11(木) 19:01:45 ID:c9sgnuye
やっぱり香栄のマトリキシルだな。
間違いないぞ!値段以外はWWW
178※名無しイケメンに限る:2010/02/11(木) 19:03:27 ID:+aMDHJMa
お金もないし皮脂も少ないしミレアムでいいや
179※名無しイケメンに限る:2010/02/11(木) 21:16:56 ID:aMZnh4q9
      / ̄ ̄`ヽ  シリコン?
     /  _,,ノ ミミ ヽ  コイツは毛穴までコーティングする厄介もんだよw
     |  (○ )ミ(○)  どんだけ濯いでもにきびできるし重いおww
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ 危険すぎだお!
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \
    ||  ヽ_|.|::::::\\   iヽ,=ヽ、   ̄      .\::::\\         ドンッ!!!
    ||.   i|.|\::::::\\  \ゝノ.            \::::\\
180※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 01:03:45 ID:PkHs6ATt
オブの01シャンプー最高
181※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 07:20:28 ID:kIh3T8wG
俺かなり硬くて太くてくせっ毛なんだけど
これオススメみたいなのありますか
とりあえず値段はきにしない方向で
182※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 09:23:30 ID:SmxjjDvP
硬くて太いのに何が不満なんだよ
軟毛で細いとハゲハゲだぞ
183※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 15:03:33 ID:qxDafalF
a
184※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 17:48:54 ID:FfoqQQk3
>>181
「ハホニコ ラメイ ヘアクレンジング」あたりを試してみたら?
185※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 19:16:34 ID:we3GAm+P
オブヘア・・(笑)
186※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 20:16:32 ID:y6/2mESH
>>182
ハゲスレでやれ
187※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 21:08:13 ID:VhL2+LO5
ピュアナチュラルで良いだろ
188※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 21:11:37 ID:a+VFfwGz
石鹸シャンプーあんまり使ってる人いないのか
ずっと使ってるんだけど
189※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 21:18:32 ID:7F3t8qUQ
アリミノのミントシャンプー使ったことある人居る?
居たら感想教えて欲しい
190※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 23:04:14 ID:ts5PYwrS
オリーブオイルを使う場合、たっぷりでいいの?
191※名無しイケメンに限る:2010/02/13(土) 05:37:30 ID:4IoXEswf
>>189
緑のミントの方をトリートメントと一緒に使ってる。なかなかお気に入り。
やっぱり市販品よりはいい感じ。
ミント系統によくあるすーっとした感覚は緑より青の方が顕著に感じられるかもね。
192※名無しイケメンに限る:2010/02/13(土) 19:17:20 ID:yYpPyEqo
>>191
情報ありがとう
ちなみに俺よく洗髪後髪がきしむんだけどそういうのある?
193※名無しイケメンに限る:2010/02/17(水) 23:33:55 ID:DN1kUMHi
>>192
使用後髪がきしんだりはしないかな。人によるかもしれないけど。
ごわつかないし、セットもしやすい感じになる。
194※名無しイケメンに限る:2010/02/18(木) 02:26:03 ID:sfiVVL2Q
>>189
アイスミント、クレイパック、スカルプローションの3点セット使ってるぜ
朝起きたときのサラサラ感がいい感じです
195※名無しイケメンに限る:2010/02/19(金) 23:45:13 ID:AXw3y6+r
一人暮らしだとシャンプー550ml使い切るのに一年以上かかるな。
とりあえず今のシャンプー(シリコンとかよく知らん頃買ったTUBAKI)が切れたらrinRenを試してみたい。
196※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 01:37:19 ID:cHVaGy6K
え?
197※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 01:40:50 ID:csUlAT7N
>>195
ツバキは有名なハゲ・シャンプーだろ。
1年経つころには頭スカスカだぞw
198※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 02:33:24 ID:HI77Shqj
>>195
1年も同じシャンプーを使うのか?
俺は1日二回シャンプーするから
シャンプーリンスは1ヶ月持たないよ
それに風呂場はカビと細菌だらけだ
シャンプーは早めに使い切ったほうがいいよ
199※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 08:58:51 ID:22jn1T3k
>>198
シャンプー回数を減らしてでも掃除しろよw

オススメは強アルカリ系のカビ取り洗浄剤
ケミカルの力は凄いぞ、擦らないでも噴きつけだけで
カビや湯アカがごっそり落ちる♪
200※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 09:09:35 ID:upzlbNrC
>>197
同意。
TSUBAKIほどべどべど・ぎどぎど・ぐちょぐちょになるべたはげシャンは無いよw
201※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 09:30:06 ID:ha+VjKSW
>>193-194
ありがと。とりあえず買ってみる。
202※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 10:54:56 ID:0F0pWJRD
Avalonのビオチンシャンプー&コンディショナーを輸入したから今日から使ってみる
203※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 13:14:49 ID:FBOpI8td
シャンプーは、1プッシュ3mlらしいから
550ml使い切るのに183回。2日に1回なら1年持つな
もしくは、短髪なら微妙に半分くらいプッシュするとか
204※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 14:44:28 ID:NZ2scZfi
>>199
毎日風呂掃除をしても雑菌はシャンプー容器入りますよ?
だから早めに使い切るのがいいんですよ、
もしされていないのでしたら、シャンプー容器を使った後に
アルコール消毒液でふくとかされたほうがいいですよ?
かシャンプーを小分けに使用するとか
それと塩素系の洗剤は目を傷めるのでメガネとマスクを着用したほうがいいですよw
それとシャンプーの使用量を増やしてよく洗った方がいいですよw
肩にホコリがつきますからw
205※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 19:52:53 ID:UkMbiDjq
昔、ビダルサスーンのクリアクレンジング?を使ってて
泡立ち良くて、整髪剤、脂も落ち、スッキリして
問題が無かったんだが、モデルチェンジで見なくなった。
で、その後、サンスターのトニックシャンプーを使うようになったが
メントール入りで寒い。。。
たまたま、あったTSUBAKIを使ったら、顎と肩にニキビができて駄目。

普通のドラッグストアで売ってて高くなく、メントール無し、脂落としスッキリ
というとどれでしょうか?
206※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 20:17:48 ID:FBOpI8td
ヴィダルもモッズもクレンジングシャンプー無くなったからなぁ

ギャッツビーかどっかがワックス用シャンプーとか出してたと思うけど
使う気にはなれん
207※名無しイケメンに限る:2010/02/20(土) 20:57:14 ID:UkMbiDjq
ああ、モッズも使ってたけどビダルより少し、落ちが悪い。
いいんだけどね。
女の人に人気無かったのかな?

薄くは無いが髪にやさしい成分も欲しいね。
洗顔、リップクリームとメントール入りはとにかく嫌。
208※名無しイケメンに限る:2010/02/25(木) 17:04:46 ID:XUbQcd2v
キャンドゥで発掘

>サラダタウン SLD Milk Type moisture shampoo ミルク成分配合(MK400ミルクタイプシャンプー)
>内容量200ml、価格105円
>成分:ラウレス硫酸Na、ラウレス-2硫酸アンモニウム、コカミドヒドロキシスルタイン、コカミドDEA、グリコール、塩化Na
>グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、スキムミルク、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料

これ(・∀・)イイ!!
泡立ちがいい、頭皮が乾燥しない、洗い流しながしのキレがよい、頭皮はすっきりで髪はしっとり
騙されたと思って1回使ってみてくれ
209※名無しイケメンに限る:2010/02/25(木) 22:17:14 ID:xHu722zT
中国製なので怖いです><
210※名無しイケメンに限る:2010/02/26(金) 00:23:10 ID:AG6TmD9b
皮脂を落としまくったのを上から油まいて誤魔化してるだけじゃない
211※名無しイケメンに限る:2010/02/26(金) 00:57:31 ID:6wNC6v0W
>>208
ほんとうに良いものならとっくの昔に話題になっとるわ
酒しずくのようにな
それゴミ
212※名無しイケメンに限る:2010/02/26(金) 10:45:49 ID:hQv7nNh8
>>208
見てきたけど、詰め替えパック320mlがあるぞ
213※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 10:57:08 ID:vf/4jlvk
なにも知らずにTSUBAKI使ってた俺涙目(´・ω:;.:...


今日速攻でドラッグストアーにでも買いに行こうと思うんだけど、
市販のやつで何かお勧めあったら教えてくれ(´・ω・`)

教えてエロイ人!
214※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 11:27:25 ID:vf/4jlvk
213だが、バイトができない学生なもんで
なるべく安いのがあったら教えてくれ(´・ω・`)

ageすまそ(´・ω・`)
215※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 11:56:27 ID:atSpz4eZ
髪質や頭皮の状態もわからんのに何を教えれと・・・
そもそもシャンプーは人によって合う合わないが大きいから一概にコレがイイというものなどない

とりあえず一般的な男が使うと間違いなく地雷なのは
・TSUBAKI
・いち髪
・メリット
216※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 12:23:36 ID:eYOXLHKP
2度洗いくらいでワックスがちゃんと落ちる無添加シャンプーのお勧めは?
何となく最近、自然のナチュラルなシャンプーですよってのに憧れる(笑)
217※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 13:34:12 ID:G3Ed4qMH
>>216
ナチュラルとか無添加とか謳ってるのは、洗浄力弱めなアミノ酸系か水質によってはゴワベタになる石鹸系がほとんどだぞ
洗い落ち優先でムースにすれば、アミノ酸系シャンプーでもいける(※オイリーならダメ)
218※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 13:49:40 ID:6z7wH2p7
1度洗い目と2度洗い目でシャンプー使い分ければいいんじゃないの?
219※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 14:04:33 ID:IVB5iBs0
TSUBAKI普通に悪くないだろ
お前らなに洗脳されてんの
220※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 14:10:27 ID:GUMMSGxZ
>>213
実際そんな敏感になることないよ
221※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 19:13:34 ID:vf/4jlvk
213だけど、
髪質は軟毛で乾燥質・頭皮はまぁ、なんだフケがでたり
油ギトギトなんてことはないな(´・ω・`)

219、220の話聞いてすごい安心したw
スレ読んでいるうちに敏感になりすぎていたのかもしれないな

222※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 19:20:22 ID:/zWnwiua
ツバキなんてハゲ要素満点なうえに髪重重になるじゃん
長髪でツヤツヤにしたいんなら結構だが
223※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 19:31:06 ID:vf/4jlvk
パンテーンって地雷??
224※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 21:33:59 ID:jVMgk06o
>>216
洗浄力もあって気分だけナチュラルならロクシタンとかラッシュとかボディショップ

225※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 22:59:42 ID:3C4Z79cD
>>223
あんたの髪質頭皮次第

サクセスで十分だろ
226※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 00:50:54 ID:wup7i5C5
商品の謳い文句しか見てないんならどこの買っても一緒だよ
227※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 01:00:06 ID:mKCtfNBV
>>224
その気分だけってのはどういう意味?
調べたところ、ボディショップとかはお財布にも優しくて、良さそうなんだけど。
228※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 05:35:52 ID:nXFCHEJl
リンスあんまりしないからサクセスはきついな
229※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 08:40:31 ID:hYRl92CI
ラッシュの洗浄力は半端ない
あの手のエセ自然派はけっこう使いやすい
230※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 09:43:39 ID:oSOOAH9r
クールオレンジのSCとUCって洗浄力も違うのかな?
231※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 18:28:07 ID:wup7i5C5
>>227
自然派を謳い文句にしてるだけのなんちゃって自然派だからだろ
232※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 18:32:59 ID:mKCtfNBV
実際は自然派じゃないし、髪にも全然優しくないと?
233※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 18:52:23 ID:U8qFDfeA
>>232
ボディショのハニーシャンプーとコンディショナーを使ったことあるけど、髪に優しくなかったよ
成分見ると一見優しそうなんだけど、軋みがすごいのにべたつく
ドライヤーで乾かすと、パサついてつやも消えてるのに脂っぽくなってる
シャンプーの泡立ちも悪くて泡立てネット併用したほど
アメリカ製、イギリス製、フランス製、ドイツ製と使ったことがあるけどどれもあんまりよくなかったな
頻繁に髪を洗わない外国人が使うものだから、髪に優しくないのはしょうがないかと

日本製のサロン品使った方がよっぽどいい
ハーブエキス入りならコタが仕上がりも香りもいいよ(値段以外いい)
俺が気に入ってるのはミレアム上位品のデフィだけどね
234※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 20:37:05 ID:wup7i5C5
>>232
というかお前にとっての自然派って何なの?
植物由来のものしか使わないってこと?
動物由来のものは入れても良いの?BSEの問題あるけど牛由来のものは?

他にも例えば石鹸みたいに成分を合成するときにオイルは植物性でも水酸化カリウムをどうしても使わないと
っていうのとかはどうするの?
235※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 20:50:42 ID:mKCtfNBV
大雑把に言わせて貰えば、髪に優しくて、しっかり洗髪できれば良いよ。
それなら自然派って感じかな〜、と。感覚で喋ってしまった。
236※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 20:52:28 ID:mKCtfNBV
あと、なるべくリーズナブルで。
まぁ、簡単に見つかってたら、みんな使ってるか(笑
237※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 21:00:34 ID:wup7i5C5
イズミヤの無添加シャンプーとかコープのアミノシャンプーとか
安くて評判良いみたい、生憎今使ってるのがまだ残ってるから試せないけど
238※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 21:06:43 ID:Y/H6tLwb
>>235
なんとなくナチュラルな気分を味わえればいいってことだろ?
239※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 22:50:42 ID:mKCtfNBV
髪に優しくて、しっかり洗髪できて、リーズナブルなら。
240※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 23:00:09 ID:Y/H6tLwb
>>239
もう面倒くさいからミレアムでも使ってろ
桃葉エキスとリンゴ酸が入ってるし、洗浄成分もヤシの実由来だから自然派な気分を味わえるぞ
入ってるかどうかわからないけどポリクオタニウム−10もとうもろこしが原料だぞ
241※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 23:02:52 ID:mKCtfNBV
だから気分とか雰囲気じゃねえって言ってんだろ。
無いなら無いって正直に言えや。
あるなら、素直に勧めてみろ。
242※名無しイケメンに限る:2010/02/28(日) 23:48:29 ID:wup7i5C5
話聞いて貰えないって辛いな
243※名無しイケメンに限る:2010/03/01(月) 08:37:46 ID:FQgxpkZl
>>242
金欠で焦ってるんだろう

気分とか雰囲気じゃねえ(笑)
244※名無しイケメンに限る:2010/03/01(月) 08:49:39 ID:XrnQiTIG
>>241
禿げちまえ
245※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 21:11:00 ID:hXUoeXLM
カリ素地100%の純正石鹸使ってる。
洗ってる時は軋まないし良いんだけど、今度はリンスに迷う破目に…
リンスってのは石鹸カスを落とす目的が一番大きいからさ。
246※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 21:59:39 ID:xZwKRqyf
アルカリ性を中和する機能も
それが原因で石鹸には手が出せぬ
247※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 23:23:43 ID:hXUoeXLM
石鹸素地がアルカリってだけなんだけどねぇ。
弱酸性のリンスで中和し、石鹸カスを落としたいけども
リンスにも余計なモノが山ほど入ってたりするんだよね。

いっそポッカレモンでもつけたほうが早いんじゃないだろうか…
248※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 00:30:50 ID:Pb3RvOOY
そういうのは石鹸シャンプースレの方が詳しいと思う。
マジでポッカレモン使ってみた人がいたような気がするw
糖分が保湿になって割と良いらしい。
249※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 00:32:21 ID:INr94Z0z
アルカリで髪がボロボロになってるとこにそんなことしたら死ぬぞ、髪
250※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 09:16:52 ID:0ZVU/u8v
合成ならリンスしなくていいし
251※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 09:38:32 ID:lioh0SDi
石けんで頭洗ってせっけんカスを気にしてる連中ってチンカスの方を気にしたほうがええんでない?www
252※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 09:56:26 ID:vkBOkQY8
フケで悩んでる人とかいます?
253※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 13:41:06 ID:lat5P8Mo
>>252
そこらにいっぱいいるとおもう
254※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 14:23:49 ID:u8z1z8sr
(´・ω・`)ノ 禿げで悩んでる
255※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 19:52:09 ID:lat5P8Mo
>>254
成人の4人に一人はいるだろうね
256※名無しイケメンに限る:2010/03/05(金) 23:28:24 ID:PnS1TRGE
悩みをポジティブに置き換えればその時点で悩みは悩みじゃなくなる
257※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 02:45:59 ID:1K27LU7m
LOFT行ったがどのシャンプーが良いモノなのか分らないので結局スカルプD買ったわ
258※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 02:55:15 ID:c/oYS16B
タマノハダとミレアムとで悩んでるんだけどお勧めはどちら?
259※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 03:08:38 ID:+3TcnRJy
ここの人ってもちろんシャンプー解析ドットコムのサイト知ってる上で話してるんだよね?
260※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 05:30:27 ID:iCHLyu9K
今まで普通だと思ってた事を急に否定されたり、それが事実でないと知ると 

人は衝撃や怒りを覚えて 

この情報が真実か否かは置いといて 

この情報をまた誰かに伝えて、不安を共有しようとする 

これはいわゆる都市伝説や買ってはいけない、アングラが広まる心理
261※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 07:55:32 ID:5m0t9DJ4
>>258
両方使ったことある
アトピーで刺激が起きやすいけどこの両者はでなかった

タマノハダ シャンプーは高級アルコール系でさっぱり
      シャンプーコンディショーともにノンシリコンってのがウリなので、
      髪質によってはゴワゴワするかも
      匂いが残りやすくキツいものが多い
     
ミレアム  シャンプーはアミノ酸系の中ではさっぱり目だけど、
      やはりアミノ酸系なのでオイリーの人は避けた方がいい
      コンディショナーはさらさらタイプ
      匂いは残らない
     
262※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 08:08:24 ID:c/oYS16B
>>261
早々にレスありがとう
多少ゴワゴワしても普段ワックス使うしタマノハダにしようかな
これなら近くで買えるし
263※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 08:23:30 ID:k+joGMOb
せいえきってしゃんぷーいいよ
264※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 10:15:43 ID:7NxUYDdI
>>259
有名な成分ヲタのキチガイサイトですよね
265※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 12:57:28 ID:+3TcnRJy
アミノ酸系シャンプーデビューとしてミレアム注文しました^^v

今まではメリット使ってました、これは大きな進歩だよね?
266※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 13:14:29 ID:WN+wRTGT
スカルプDって実際どうなのか知りたい。
267※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 13:34:44 ID:pd0L8Gsy
>>259
ここは笑うところだな
268※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 14:58:16 ID:+3TcnRJy
いやだってここの人サイトで★1とか0のやつをどうなの?とかこれいいよw
とかいってる人がいるからまさか知らないのかなと思ってね…w
269※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 15:39:20 ID:YwmdMAm6
>>265

…(笑wwwww)
270※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 18:09:36 ID:PZesuUKT
ID: +3TcnRJy
(爆)
271※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 20:24:47 ID:b99azKfA
知らない
272※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 21:58:45 ID:yy/W/ZYf
スカルプDってなんかよさそうだけど、一応市販にはいるのかな?
273※名無しイケメンに限る:2010/03/07(日) 00:05:23 ID:h5NZjBMA
274※名無しイケメンに限る:2010/03/10(水) 17:43:23 ID:YkFRC7i0
初めて、ちょっと良さげなシャンプーに手を出して見た。
モルトベーネのクレイエステなんだけど、これ良いね。
髪に優しくて、汚れも適度に落ちてる気がする。
値段も割と手頃だし。
275※名無しイケメンに限る:2010/03/10(水) 17:58:46 ID:1B/z3G0d
>>274
…(笑wwwww)
276※名無しイケメンに限る:2010/03/10(水) 18:01:27 ID:YkFRC7i0
え?ダメなの?
どういうことか教えてくれ
277※名無しイケメンに限る:2010/03/11(木) 08:45:26 ID:zsPARuCQ
シャンプーにダメとかないと思うよ
百均とかは別な
278※名無しイケメンに限る:2010/03/11(木) 08:55:33 ID:gjXhCftZ
>>276
>>275は成分オタか解析信者かそんなもんだろ
279※名無しイケメンに限る:2010/03/11(木) 18:37:10 ID:zsPARuCQ
ここだけはシャンプーけなしたりはやめようや
280※名無しイケメンに限る:2010/03/11(木) 19:00:11 ID:xLHBmeMV
>>274
去年の夏に頭がかゆくてどうしようもないんでクレイエステ使って改善されたよ
かゆみも止まったけど、夏は湿気でうねってボリューム出まくる剛毛くせ毛が、柔らかいくせ毛風パーマみたいにまとまったのは嬉しい誤算
髪のまとまりはトリートメントの併用が大きいのかも
また今年の夏も使う予定
281※名無しイケメンに限る:2010/03/11(木) 20:43:48 ID:upxFetjK
トニック系は刺激が強すぎ、女性向けみたいなものはいまいち、
よってメリットになってしまったよ・・・。
洗浄力が強くて、低刺激で、においも男性でも大丈夫な普通のシャンプーってないんだよなーはぁorz
282※名無しイケメンに限る:2010/03/12(金) 00:51:25 ID:aCx121H/
>>281
>洗浄力が強くて、低刺激で、

そんなこと言ってたら合成シャンプーなんてすべてアウトでしょ
低刺激ものはたいてい洗浄力も弱いし

そんな人には「固形石鹸シャンプー」+「お酢リンス」しかないんじゃない?
「お酢リンス」は適切な用量を守って普通に濯げば匂いは残らないよ
283※名無しイケメンに限る:2010/03/12(金) 03:03:12 ID:3R5RYU1+
結局、馬油が1番バランス良いな。
2度洗いで整髪剤が落ちるくらいの洗浄力はあるし、
髪もさらさらになる。おまけに安くて大容量。
細かいこと気にしなければ、これ以上のは無いでしょ。
284※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 17:35:50 ID:d+yYURy0
モッズのボリュームUP…痛いよ頭皮がw
285※名無しイケメンに限る:2010/03/14(日) 20:50:03 ID:s2TdDHFc
シーブリーズのシャンプー前につけるやつも
頭皮が痛くなったわ
286※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 09:25:24 ID:ogrbwE3Y
サロンスタイルも頭皮が痛(><)ったw
287※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 09:31:34 ID:ogrbwE3Y
出ました、いち髪!!!
市場最強の悪評プンプンぬるぬるべたべたシャンプー痛(><)ったたたたたwwwww(苦笑)
288※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 17:15:11 ID:GIxO87GX
成分スレじゃいち髪の評判悪くないけどな
市販の中じゃまあまあらしい
植物物語と同列だと思う

旧植物物語は神だったが
289※名無しイケメンに限る:2010/03/21(日) 15:35:33 ID:slBImaX/
ワックス落とすシャンプーでいいのを教えてください
290※名無しイケメンに限る:2010/03/22(月) 12:00:26 ID:zLRHbflU
毛穴洗浄に良い、脂性頭皮で薄毛の人にオススメのシャンプー教えて下さい。
291※名無しイケメンに限る:2010/03/22(月) 21:36:36 ID:zMcXbKNg
>>274
モルトベーネのクレイエステEXとレシティヴ
どちらも最低なへヴィー級シャンプーwww
香りも満員電車に揺られてるオヤジのワキガ臭みたいな汚臭で大嫌いな香りです。
しっとり目的の人には良いかも?しれません。
ただ私にはしっとりしすぎか成分のせいか分かりませんが
頭に、にきびみたいなのが出来たりして
私には残念ながら合いませんでした。
292※名無しイケメンに限る:2010/03/22(月) 21:37:33 ID:zMcXbKNg
>>290
いち髪をどうぞ!!!www(笑)
293※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 01:51:38 ID:R82a+KNA
リアル社オリザジュンのAOXシャンプー。

安くはないがそんなに高くもない。
オイリー頭皮向けではあるが、万能タイプ。
米ぬか成分ですっきりするよ。

【美容院に勧められた洗い方】
⇒まず、ワックスなどの整髪料を格安シャンプーで洗い落とす。
⇒次にこのシャンプーで指の甲側の第二関節で1分間、力を入れ過ぎずゆっくりこする。
⇒よくすすぐ。(これがとっても大事)

超フケ症でしたが、これで全くフケがでなくなりました。
美容院では定価で売っていたので、ネットで取り寄せて使ってます。

それまではメリットを使ってたけど、酸が強いのか分らんけど、
頭皮が傷んでしまった。
294※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 10:08:21 ID:1HfmkQiW
無添加、石鹸、マイルド系のを色々使ってきたけれど、今はプロテクヘッド使ってるよ。
ギシギシで髪に良くないかもしれんが、頭皮はスッキリして気持ちが良い。
脂落とし系としては、安くていいんじゃないかな。
295※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 11:25:03 ID:2NUwj9l7
>>294
おれも本職だけどパブリックのこの商品使ってる。
髪の毛長くなけりゃどうせ髪痛む前にカットしちゃうから関係ないよ。
これ使って脱脂しすぎて肌がカサつくなら使用回数減らせばいいだけ。
296※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 20:27:08 ID:mCbc+pO5
キシキしって正気か?頭皮がすっきりしたって髪に悪かったらそれブリーチしたりカラー以上にダメージでかいだろ
髪がだんだん補足なっていっておつるパターンだな
297※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 23:43:25 ID:V0M/ze5E
プロテクヘッドは俺も好きだわ
298※名無しイケメンに限る:2010/03/26(金) 21:14:03 ID:k9Ah5TJL
顔や頭皮にブツブツが出てきたので顔ダニ退治のため
フィトンチッドのはいってるAIDシャンプーを使ってました。
結局ダニが原因じゃなかったようですが使い心地はよかったです。
色は透明で臭いもありません。でも高いので次何買おうか考えてるところ。
299※名無しイケメンに限る:2010/04/01(木) 10:34:24 ID:LSfGUxMw
>>296
髪しっとりで頭皮によくないシャンプーよりはマシじゃね?
すでに伸びちまった髪と頭皮、どちらがより重要かといえば頭皮だ。
300※名無しイケメンに限る:2010/04/01(木) 16:45:39 ID:QONvq/n2
金ツバキどう?
ヘッドスパの奴。
301※名無しイケメンに限る:2010/04/01(木) 16:51:27 ID:v2qNX4BR
やはりセクシーボーイだなー
302※名無しイケメンに限る:2010/04/03(土) 00:49:57 ID:diYZO//O
>>300
買ってみた。
アロマ配合でニオイがいいぞ。
303※名無しイケメンに限る:2010/04/06(火) 02:49:03 ID:2jLuRL4/
インターロッキング香料系

【一般消費者用】
クラシエ 海のうるおい藻 地肌爽快リンスインシャンプー

頭皮のニオイを抑える香料※と清潔感のある香料で、気分もリフレッシュ。

※インターロッキング香料

http://www.kracie.co.jp/khp/umiuru/product/scalp.html

【サロン用】
クラシエ オトコ香る。 シャンプー

気になるニオイを抑える!!
「新インターロッキング香料」業界初採用

「新インターロッキング香料」は、強い香りをつけて隠すのではなく、
嫌なニオイを包み込み、抑えるので、ニオイと香りが混ざった嫌なニオイを
防ぎます。それによりバラ(レッドローズ)そのものの香りが、ほのかに
香りたち、極上の魅惑的なオトコを演出いたします。

頭皮臭抑制効果
ジャスミン香料0.8
レモン香料1.6
オトコ香る。香料3.3

http://www.kracie-salon.com/for_prof/otoko/index.html
304※名無しイケメンに限る:2010/04/08(木) 07:25:41 ID:QnNy97wi
いち髪使ってまふ
305※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 12:26:09 ID:zw0NWvTe
男がバラの香りだと気持ち悪いような。
同じ効果で柑橘系はないのかな?
306※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 13:15:18 ID:TpJrJH3M
307※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 13:28:28 ID:sFTZKLGQ
ライオンのシルキエってどう?
近所に売ってないんだけど
308※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 20:58:04 ID:QHuVhq7v
毎日1回しっかり頭洗ってるのにフケ凄い出るし、かゆくて最悪ニキビみたいなのもが頭に出て来てる人は1回病院行け。
俺みたいにカビみたいな病原菌が繁殖しやすい人と判断されたらちゃんと塗り薬出るし効果も凄い。
フルフルシャンプー?とか使ってる人は暇なとき1回行ってみるといいかも。
309※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 21:37:55 ID:b/Brw7e9
コラージュフルフルは全然ダメだったけど、チンポコフルフルは良いのか?
310※名無しイケメンに限る:2010/04/10(土) 01:19:55 ID:u5GMmlZb
フカヒレシャンプー使ってる
311※名無しイケメンに限る:2010/04/10(土) 02:01:50 ID:2/vZZmuy
P&Gの長谷川理恵が宣伝してるシャンプーはどうだい?誰か使ってる人居ますか?
312※名無しイケメンに限る:2010/04/10(土) 05:25:43 ID:sBLLTifq
>>311
使ってるよ、最近出た緑の方な。
さっぱりしていいよ!ヌルシャンじゃないし
313※名無しイケメンに限る:2010/04/10(土) 12:04:18 ID:2/vZZmuy
>>312
ありがとう!使ってみるかな
314※名無しイケメンに限る:2010/04/10(土) 15:55:34 ID:BXsPQuqa
青と緑で違いはある?緑の方がさっぱりなの?
315※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 00:04:46 ID:o7rA93Jf
アリミノのアイスミント
かなり気持ちいい。

サラサラになって収まりも良いね。
316※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 05:48:45 ID:owsX8YcE
tes
317※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 05:53:40 ID:owsX8YcE
これまで10年以上、安くて比較的良いので
オクト薬用シャンプー使ってきたけど、
ちょっとh&sに浮気しようかと検討中。
セラピエは前に一個分だけ浮気してみたけど、
オクトより泡立ちがきめ細かい感じ。けど香りが好みじゃないのと、
しっとり系なのでやめた。
318※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 15:13:53 ID:NjQGRa9u
>>314
青がしっとりだね。青は合わなかったから無理だったけど
マシェリがリニューアルしたからH&Sの緑を買ったけど
さっぱり系でいいと思ったよ。
319※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 18:42:47 ID:P/sCtq5G
サクセスのリンスインシャンプーは良いと思う。多分。
320※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 23:03:50 ID:zLpWcJ8x
アメリカンクルーのシャンプー使ってみた。思ったより良い感じ。匂いは好みでないが
321※名無しイケメンに限る:2010/04/12(月) 12:23:17 ID:D7VF5r/w
髪が乾燥してるんだが、何か良いシャンプーヤトリートメントない?
322※名無しイケメンに限る:2010/04/12(月) 12:40:58 ID:Vv8zffRv
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306

このようなサイトを発見致しましたw
323※名無しイケメンに限る:2010/04/12(月) 12:44:00 ID:OHdXcAvV
美容院で聞いたシャンプー法
中指と薬指だけ使う
指の腹よりやや爪よりで頭皮に対して指を立てるように
やさしく頭皮を動かしながら細かい動きで
シャンプーは洗顔と同じくよく泡立てる
なお毛流に逆らうように指を動かしていけば 
整髪料の落ちもよくなるとのこと
すすぎもシャンプー前後ともに同様の指の動かし方なら
髪がこすれて痛むことが減るらしい
洗浄力の強いシャンプーを使う人は週2くらいごく少量でリンスする
だいたいこんなとこ
324※名無しイケメンに限る:2010/04/14(水) 00:38:16 ID:S5gjFgGe
ずっと使ってたスーパーマイルドが今回のリニューアルで肌に合わなくなったのでオクトに変えてみました。
濯いだ後の洗えてる感覚がいいと思います。

あと質問なんだけど、リンスとかコンディショナーってシャンプーと同じ商品にした方がいいんだっけ?
オクトは少ないボトルで微妙に高いからどうしようか迷ってます・・・。
325※名無しイケメンに限る:2010/04/14(水) 23:10:13 ID:RKXB7OvI
金ツバキ、洗ったあとにさっぱりするね。
夏にいいかも
326※名無しイケメンに限る:2010/04/15(木) 18:40:48 ID:cDvFS8vC
湯シャン
327※名無しイケメンに限る:2010/04/15(木) 19:00:36 ID:0ouQ3/51
自分的にはプロテックシリーズかなりいい。
ブラシも気持ちいい。安いし。
328※名無しイケメンに限る:2010/04/16(金) 15:29:57 ID:8aZ9eR68
シーブリーズはどうよ?^^

良いのだろうか?
329※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 03:26:58 ID:u6sY9xsz
>>324
旧スーパーマイルドはタウリンが入ってたけど
新スーパーマイルドはタウリンを省いた。
コストダウンです。

自分は旧スーパーマイルドは使い始めはなんともなかったが、
使ってるうちに頭皮が痛くなってきたので、
植物物語に乗り換えた。
植物物語は数年使ってるが痛くならない。

香りはスーパーマイルドのほうが男らしくていいんだけどね。
330※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 18:05:44 ID:G6JLAMtX
>>328
あんな安物、だめだよ。
痒くなるし
331※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 11:56:56 ID:VZtj2WHM
このスレでよくでるシャンプー解析サイトと他のシャンプーの評価ブログとかって結構評価違うんだね
332※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 21:48:35 ID:vw89ugDl
コーセーから出てるアディダスの全身洗えるやつってどう?
333※名無しイケメンに限る:2010/04/19(月) 08:46:54 ID:ODelQJbE
334※名無しイケメンに限る:2010/04/21(水) 05:29:17 ID:s8/dVXye
ハゲ対策ならこのシャンプーおすすめ
ttp://www.iherb.com/Avalon-Organics-Biotin-B-Complex-Thickening-Shampoo-14-fl-oz-400-ml/3477?at=0&l=ja
ttp://www.iherb.com/?l=ja
クロネコヤマトの配送に対応していて送料も800-円で済む
ノコギリヤシ・ビオチン等配合で総天然、日本でノコギリヤシ入りの奴は足下見られて糞高い(スカルプDとか)

ついでに脱毛対策サプリ欲しいならこれがおすすめ
日本製とは内容量・コスパともダンチ
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Saw-Palmetto-372-mg-120-Softgels/294?at=0&l=ja
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Zinc-Balance-15-mg-100-Capsules/278?at=0&l=ja
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-B-Right-100-Capsules/110?at=0&l=ja

60ドル以上購入すると5%引きで、クーポン欄に HIG099 と入力すると5ドル割引
335※名無しイケメンに限る:2010/04/22(木) 22:58:39 ID:+FA+GU5p
>>324
オレはずっとシャンプーはオクトだけ使ってるけど
トリートメントはいろいろ試してるよ。
コンディショナー(リンス)は使わない。
いまはh&sトリートメントにおちついてる。
336※名無しイケメンに限る:2010/04/23(金) 00:29:14 ID:0piInlUe
ザクロシャンプーは抜け毛、薄毛予防にいいと思うよ。まあまあ安いし。
337※名無しイケメンに限る:2010/04/25(日) 04:29:13 ID:4ZkFxbBe
泡切れの良いシャンプーって何がある?
338※名無しイケメンに限る:2010/04/25(日) 22:09:18 ID:PK0Fepbg
ルベルのクールオレンジってどうですかね?
339※名無しイケメンに限る:2010/04/27(火) 18:48:37 ID:PqH6ZRH4


な ぜ メ ン ト ー ル を 入 れ る ! ?

メーカーさん、入れないでよ。なんでもかんでも。。。。
340※名無しイケメンに限る:2010/04/27(火) 20:37:09 ID:bAa+AqUf
>>338
あんまりクールって感じじゃないけど
なんか髪がつるつるしていいかんじ
341※名無しイケメンに限る:2010/04/28(水) 18:51:44 ID:b9QtGx/y
細くて儚げな奴らが抜けるようになった
馬油シャンプーにしようか迷う所
342※名無しイケメンに限る:2010/04/29(木) 01:42:48 ID:Z4P5EH6A
343※名無しイケメンに限る:2010/04/29(木) 02:37:37 ID:mOPvKBNP
俺のとこと同じような風呂場だw
344※名無しイケメンに限る:2010/04/29(木) 07:04:48 ID:QQROnhhL
湯シャンで十分
345※名無しイケメンに限る:2010/04/29(木) 17:55:25 ID:sBKtk4dm
メントールを全面に押し出して販売してるシャンプーの9割は見せ掛けだけの洗浄力の糞シャンプーだから要注意というのが、個人的経験から得た教訓。

以後、要注意あれ!!!
346※名無しイケメンに限る:2010/05/02(日) 00:04:22 ID:zm/nrCm0
ワックススレでリップスのワックスが人気だけどシャンプー使ったことある人いますか?
アンチエイジングも期待できるとかサイトには書いてあるんだけど。
347※名無しイケメンに限る:2010/05/02(日) 19:15:58 ID:adTtWa/G
なんか髪がにおう気がするんだが・・・

でも、枕とか嗅いでみても、別に臭くはないんだよな

気のせいなのかな?
348※名無しイケメンに限る:2010/05/05(水) 20:19:48 ID:+hTWvjml
香料とか入ってると風呂上がった後自分の髪の匂いで気分悪くなるorz
故にシャボン玉石鹸使ってます
349※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 03:46:04 ID:0UEDQy1g
>>347
日に当たるとにおうやつか、気温が上がってきたからにおうとか?
とりあえずお湯だけで頭皮をマッサージしてからシャンプーしたりしたら?
あとすすぎも重要だ。シャンプーが残っているとそれが悪い場合も。

>>348
わかるw よく洗い流したらましになる場合も。
牛乳石鹸の無添加シャンプー使っていたときは、
逆ににおいがなくてアレッ?って感じだったけど。
350※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 22:30:51 ID:CnBfEKrB
Q,どのシャンプーがいいですか?
A,髪質によって人それぞれです。
351※名無しイケメンに限る:2010/05/11(火) 17:33:23 ID:XYfOjx1H
俺の場合
女物シャンプー なんかフローラルくせえw 汚れ落ちねえw
男物シャンプー 刺激ありすぎw 痛えw
無添加シャンプー 髪の毛キシキシするw

どれもだめwww でも髪の毛は洗わないといけないじゃんwww
どうすりゃいいんだwww
352※名無しイケメンに限る:2010/05/11(火) 18:11:15 ID:y2U0LLtN
>>351
女物と男物を混ぜる
353※名無しイケメンに限る:2010/05/12(水) 10:04:32 ID:rE3JExLE
オカマ用があればいいのになっ!
354※名無しイケメンに限る:2010/05/12(水) 16:26:29 ID:FaDjX6k8
>>351
臭っせぇ(笑)。
355※名無しイケメンに限る:2010/05/12(水) 20:43:19 ID:Ow6RIIVN
ヴィダルのクレンジングまた売ってくれないかなぁ
メントールが入ってなくてスッキリ落ちるのが良い。
モッズはちょっと落ちが悪かった。
356※名無しイケメンに限る:2010/05/13(木) 06:26:05 ID:OuS8cook
>>355
ハーバルエッセンスが似たようなスッキリ感
357※名無しイケメンに限る:2010/05/13(木) 15:57:03 ID:6pHhPWOn
>>355
ドラえもんにでも頼んで、タイムマシーン使わせて貰えば?
358※名無しイケメンに限る:2010/05/13(木) 18:21:27 ID:djTVgGcY
>>355
つDHCのクレンジング
359※名無しイケメンに限る:2010/05/15(土) 16:47:15 ID:r6qY5SRF
メリット…めっちゃ髪と頭の皮膚がパサつきます
使い初めて三日くらいした時くらいから「あれ?」って感じがしましたがそのまま使い続けました
そしてそれから数週間くらい使い続けた所、友達に「なんか髪の根元に白い粉みたいなの付いてるよ?」と指摘されて鏡を見た所今まで有り得なかったフケがちらほら出てました(涙)

幸いシャンプーを変えたら即直ったのですが……リピはないですね、絶対
乾燥肌の人にはお勧めできません……

360※名無しイケメンに限る:2010/05/18(火) 02:27:10 ID:Sw79pWWZ
>>359
デメリットじゃねーか
361※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 03:53:08 ID:JUOzuD3N
赤TSUBAKI半年使っただけで禿げた…マジあれは中高生までだろ使えるの…
362※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 14:56:33 ID:Wkx2TBtF
種類ありすぎ新製品出過ぎで、全部試せないw
ボディーソープも何を使っていいやらだ。

>>359
乾燥肌だったらリンスインシャンプーのほうがいいのでは?
汚れを落とす性能は落ちるが、髪や肌にはやさしいかも。
でもシャンプー分析サイトを見るとそうでもないし、どうすればってところだ。

俺は普通か少し油っぽい肌なのと、メントールみたいな強い刺激もいやでメリットにしている。
でももっといい製品ないかなーと思って家族のを使わせてもらっても
なんかやっぱり俺には合わないなあとなるんだよね。
新製品や別の製品を試そうと思うけど、失敗したらそのシャンプーなくなるまで
いやな気持で使い続けるのもいやだから試せないw
363※名無しイケメンに限る:2010/05/22(土) 02:31:55 ID:eBGfsgPC
通販で売っているシャンプーもどうかなーって思ってしまう
特に髪の毛が薄い男性芸能人が宣伝してるやつどうなの?
364※名無しイケメンに限る:2010/05/24(月) 11:49:12 ID:QlBitT1M
>>363
スカルプか
アレ高いよな
ちなみに昨日2本買った
1本4800円也

365※名無しイケメンに限る:2010/05/24(月) 14:46:41 ID:KgMSz3Hv
え?
366※名無しイケメンに限る:2010/05/25(火) 23:22:35 ID:DCmZKoQ6
高杉wwwwww
367※名無しイケメンに限る:2010/05/26(水) 10:39:38 ID:ezSebA4H
無添加でキシキシに洗い上げて
少し高い1000円くらいのトリートメントで仕上げればいいんじゃね

一番確実だとおもいますん
368※名無しイケメンに限る:2010/05/26(水) 17:33:01 ID:C3ALO43n
SALAで抜け毛半端ねぇーwww

            __ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ もうぜってぇー使わねぇーwww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

369※名無しイケメンに限る:2010/05/27(木) 19:45:12 ID:4HOXzjKK
ほかスレでも質問中なんですが…
スパマイチカラの代替になりうるようなシャンプーを教えてください。
洗浄力はチカラ同等かそれ以上、シリコンは控えめなものを探しています。
370※名無しイケメンに限る:2010/05/29(土) 20:57:51 ID:QXR3Z2JK
>>368
SALA良いじゃんwwwww

泡立ちよくて、匂いも良い
371※名無しイケメンに限る:2010/05/29(土) 21:29:45 ID:ZmqdGKPz
>>370
抜ける毛が多いと評判の糞シャンプーだぞ。
そういうレポしてる人間は星の数ほどいる。
372※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 00:36:20 ID:wYzRcz3O
銭湯によく行くんだけど、そこのシャンプーが良い
よく買うシャンプーはドロドロしてて、洗った後にヌルヌルしてたが、
これはオイル状で髪がさらさらする
どうも花王のものらしいけど、業務用だから個人で使うには量が大き過ぎるのが難点
373※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 03:56:09 ID:WwU4v28w
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306

お湯だけを使用して洗髪するという方法もありますね。
374※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 04:10:48 ID:WwU4v28w
375※名無しイケメンに限る:2010/05/30(日) 12:59:31 ID:I4qSiesY
軟毛ちょい癖っ毛でh&sの緑のシャンプーとコンディショナー使ってるが(トリートメントは使ってない)トラブルないしボリュームでていい感じだぞ
376※名無しイケメンに限る:2010/05/31(月) 00:27:38 ID:7g0hMn9x
美容院で、暑い日が続くと頭皮がアルカリ性になるから、弱酸性のシャンプーが良いと言っていた。後アミノ酸入りがどうたらと言っていたが、そんなシャンプーだと何があるかな?
ちなみに美容質で進めたやつはセットで2900円だったW
もちろん買ってない
377※名無しイケメンに限る:2010/06/01(火) 19:45:24 ID:+RmzbHnw
金ツバキのとクレンジング、ぜんぜん泡立たねーw
しかも汚れまったく落ちないしw
378※名無しイケメンに限る:2010/06/03(木) 07:11:16 ID:tIgNFBQU
ピュエルのゼロリセッター使ってる人いる?
379※名無しイケメンに限る:2010/06/03(木) 23:11:57 ID:s6YlusYD
アルゲトロンについて一言お願いします。
380※名無しイケメンに限る:2010/06/04(金) 14:35:31 ID:XfL9tBX4
シャンプー解析って信用できるサイト?
なんかやたら自分のショップへのリンク張りまくってるし、評価が薄っぺらな感じがするんだけど…
381※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 01:44:21 ID:AEA3p1xp
資生堂TUBAKI(赤)1回(アジのコンディショナー併用)
アジエンスの仕上がりが嫌いだった為、
椿系に着目し始めていた
新発売で目に飛び込んできたこのシャンプー
何の根拠もなく椿は髪に優しい
そんな思いから購入を決意☆
・・・死ゆる!!!過去最強の痒み
ドライヤーをかけている時からジワジワと痒みが!!!
頭皮が焼けるように熱い!!!頭皮から鼓動を感じる!!!
そして蟲が沸いてるかの如く痒い!!!
死ゆる!!!これは死ゆる!!!救急車!!!

黒ばら椿シャンプー歴3年(コンディショナーも使用)
硫酸系ながら、結構イイ!!!
無色透明の液体で無香料
泡の質感で今までの品より優しいのが分かる
痒みはないが、それでもフケは若干出ていた
しっとりサラサラ系で程よい艶
しかし、それでも洗浄力が強いのか
長期使用により髪質がパサパサに・・・

いち髪歴6ヶ月(フィーノコンディショナー併用)
黒ばらで乾燥毛になったので、
潤いを求めこのシャンプーを購入
アミノ酸+補助硫酸系で安価、香りも好き
痒みはあまり出ないがやはり若干のフケが・・・
洗浄力が弱いと感じた事はないが、
まさに美容液シャンプー
質感はしっとりサラサラでツヤツヤになる
ややフケは出るが許容範囲内
そんな矢先、勝手にリニュしやがった!!!
ツルツルし過ぎて、顔に当たる毛に違和感!!!
リニュ以降ややフケが増量した

カウ無添加シャンプー歴3ヶ月(フィーノコンディショナー併用)
いち髪のおかげでやっと辿り着いた無添加系
アミノ酸主体のシャンプーを探す
ミレアムが売り切れだった為、
ピュアナチュラルよりも安価なカウを購入
実にイイ!!!
フケ痒み一切なし、頭皮もより青白くなった
洗浄力も言われているほど弱くなく、一度洗いでもべたつきなし
・・・が、やや軋む
仕上がりはサラサラ系
縺れるので痛んだ髪には絶対アウトだと思った
382※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 01:47:37 ID:AEA3p1xp
>>381-282は逆です・・・

特質
子供の頃アトピー
現、敏感+乾燥肌
直毛+太毛

メリット歴約23年(リンスも使用)
親が買ってくるシャンプーを疑いもせず長年使用
幼少の頃からフケ痒みに悩んでいた
洗浄力は強め
おかげでインナードライになっていた
洗髪4時間後には激しい痒みとフケが発生
なので一日に2回の洗髪を余儀なくされる
仕上がりは、サラサラふんわりボリューム感が出る

ソフトin1歴1回
フケ痒みはメリットが原因と断定
他のシャンプーを試みようと購入したのがこれ
痒い!!!痒すぎる!!!
ムリ!!!俺にはムリ!!!
そして、リンスinシャンプーは
どれもリンス効果が弱くバサバサになり易い
そんな訳で泣く泣くジンクピリジオン配合のメリットに戻る

アジエンス歴2ヶ月(コンディショナーも使用)
しかしメリットではもはや耐え難く、
当時CMでよく目にしていたこのシャンプーを購入
フケ痒みが今までで一番少なかった
しかし、使用するにつれ
毛質が硬くモッサリするように
コーティング力は強く重いので、
ストレートに適す気がします
仕上がりはモッサリするのでややふんわりになる
383※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 19:54:19 ID:GqDAv6tY
営業妨害レベル
384※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 23:53:40 ID:1ier4EI5
中学の頃から30年以上サンスターのを
愛用してる。スカッと清涼感が無いシャンプでは洗った感じがしない。
この前理髪店でトニックシャンプより強烈なシャンプで洗ってくれたので
そのシャンプーが気になり店の人に頼んで注文してもらった。
http://www.kracie-salon.com/for_prof/hiyashi/index.html
冷シャンプー
刺激があるシャンプーを長年使ってるけど髪は傷んでないしハゲてませんよ。
385※名無しイケメンに限る:2010/06/06(日) 19:57:56 ID:BmzpbtQc
それは体質による
386※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 01:38:45 ID:j0v0Jxyp
店員に聞いたらオリーブ石鹸っての使ってみたらいいと言われとりあえず、数種類買ってみた
アレッポ、ハラブ、アルガン、カサブ、ラーレリ、マルセイユ、ダフネ
387※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 01:59:48 ID:hCOK3kNP
固形のって良いんでしょうか?他に使ってる方います?
388※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 02:14:02 ID:cnhLzrk5
固形の牛乳石鹸使ってる。
脂はよく取れるが、髪がカサカサになるのが弱点。
389※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 02:19:01 ID:j0v0Jxyp
リンス使ってる奴いるがリンスは必要ねえと思う
牛乳石鹸も良質だね
390※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 03:00:49 ID:XxMLnQ3L
ミノンってどうなん?
391※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 05:08:06 ID:bqqJywWw
アブドゥールの石けん
392※名無しイケメンに限る:2010/06/14(月) 05:32:58 ID:RP6P+jwD
ハホニコ、ラメイヘアクレンジングお気に入りだったのにドロドロに変わってる
良くすすいでるのにベタつきが残る…
早く元に戻せ…orz
393※名無しイケメンに限る:2010/06/14(月) 16:45:37 ID:wul1oP1p
俺はソフトインワンのピンク
394※名無しイケメンに限る:2010/06/15(火) 00:26:57 ID:NaFx6Nox
H&Sなかなか良いぞ
395※名無しイケメンに限る:2010/06/15(火) 03:38:52 ID:veBevfaA
↑ハゲシャンプー
396※名無しイケメンに限る:2010/06/15(火) 11:19:34 ID:ejJ8SZdI
確かにラメイは改悪だな
もう使わない
397※名無しイケメンに限る:2010/06/16(水) 03:23:04 ID:DuwP6pS8
結局どれが良いかわからん
398※名無しイケメンに限る:2010/06/16(水) 05:07:16 ID:flC3Irfz
頭皮に優しいやつと洗浄力が強いやつとフケ用を常備して使い分ける
399※名無しイケメンに限る:2010/06/18(金) 04:37:52 ID:OOlgbKtm
シャンプーの独特の香りが好きでずっとマシェリを使ってもう5年くらいたつなぁ。髪に艶出るよ。高いけど高いなりにいいシャンプーだなと思う。
400※名無しイケメンに限る:2010/06/18(金) 05:10:35 ID:hfy1Qt30
俺油っぽいのでオクト
401※名無しイケメンに限る:2010/06/18(金) 08:42:24 ID:4e1W30Da
いち髪がなんだか気に入ってずっと使ってるなぁ
402※名無しイケメンに限る:2010/06/18(金) 17:14:00 ID:jMgTsMvP
>>394
それ・・・

禿促進シャンプーなんだけどね
403※名無しイケメンに限る:2010/06/19(土) 06:08:54 ID:zNghxNCD
ラックス スーパーリッチシャイン シャンプー
404※名無しイケメンに限る:2010/06/19(土) 15:39:31 ID:upke717t
マシェリは香水いらず。しかも髪つやつやになるからいいね。職場の女子に毎日髪の匂い嗅がせてと言われる
405※名無しイケメンに限る:2010/06/19(土) 23:47:30 ID:cc2oJqVx
サラサラで女の匂いがするのは
406※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 06:25:43 ID:vnY8Ir90
百均とか以外なら何使ってもかわらんやろ
踊らされ過ぎ
407※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 22:19:40 ID:egyesNZo
>>404
おかまか!
408※名無しイケメンに限る:2010/06/21(月) 00:40:48 ID:+vW3mn4z
>>406
シリコン入りのシャンプーは髪傷むしハゲるよ
409※名無しイケメンに限る:2010/06/21(月) 01:10:18 ID:1wBsCCcA
成分&コスパ考えればミレアムしかない
410※名無しイケメンに限る:2010/06/21(月) 16:16:02 ID:2W2efhxN
ナノサプリ使ってるけど特にかゆいとか思ったことはないなぁ
今度アリミノシャンプー買ってみようと思う
411※名無しイケメンに限る:2010/06/21(月) 17:17:38 ID:960IifU8
>>409
ミレアムいいよね。痒いのがなくなって抜け毛激減。
でも匂いが微妙だな。
412※名無しイケメンに限る:2010/06/21(月) 21:50:07 ID:WSkFYrVM
ミレアムってトリートメントとかヘアパックとかないけど他のを買う必要ない?
キシキシしたりパサパサしたりするなら嫌なんだけど
413※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 08:13:47 ID:oeE9Z4KO
>>412
リンスあるやん
414※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 19:20:10 ID:AGG3+uX7
アジエンスはどう?
415※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 19:26:57 ID:2PrNs0rn
>>414
髪はバサバサ痛みまくって抜け毛もハンパじゃない。
悪いことは言わない、絶対使うの止めといた方がいいぞ。
416※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 20:57:10 ID:Hu9ZgMuz
ミレアムが推されているけど、
ワックス付けてるからあんまり洗い上がりが弱いとダメなんだけど、
ちゃんとワックスや皮脂も落ちますか?

あと、ミレアムってコンディショナーもいいの?
417※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 22:19:02 ID:AGG3+uX7
>>415
そっか、ありがと

ちなみにおすすめのシャンプーはなに?
高校生、髪質は硬めです
418※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 23:52:54 ID:rotgXzw2
さっぱり、すっきりした洗い心地で、サラサラとした髪になるようなシャンプー
はない?
リンス成分が入っていないようなのがいいと思うのだけど、なかなか良さそうなのが
なくって・・・
419※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 00:51:45 ID:natOogFY
ミレアムは二度洗いすればワックスも皮脂もちゃんと落ちるし、シャンプーだけでもゴワゴワにならない。
420※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 01:36:57 ID:ayMXENS6
エロイカシャンプーの香りが最高だったのに、
今は廃番になっていて悲しんでいたらオッサン

421※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 02:43:16 ID:QG6Qv8DC
ホホバオイルでマッサージしてから、シャンプーで二度洗いしてる
422※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 02:47:47 ID:qk0Cf5cK
馬油シャンプーってどうなん?
423※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 11:28:45 ID:y36rS4Fq
おとなしく全員オクト使っとけって
424※名無しイケメンに限る:2010/06/26(土) 12:58:52 ID:yaBcBQEJ
>>413
普通シャンプー、コンディショナーにプラスしてトリートメントorヘアパックだろ
425※名無しイケメンに限る:2010/06/26(土) 15:54:00 ID:mBAJDvST
>>419

まじでいってんの?
426※名無しイケメンに限る:2010/06/26(土) 18:04:35 ID:+nFsULXU
頭皮が臭いヤツ、坊主にして湯シャンにしてみなよ
シャンプーで細菌バランスが崩れてるのが原因だから。
427※名無しイケメンに限る:2010/06/26(土) 18:54:45 ID:allhGhRe
ミルボン ディーセスヘアトリートメントTF レポ。

使用感はイイカンジでツヤツヤになる。ただしボリュームが無くなるほどではない。
香りはミルボン特有の青リンゴのいい匂い。
でもワックス後も香りが残るから歩いてても匂いがわかる。
なんか女の子みたい。
それでよければオススメです。
428※名無しイケメンに限る:2010/06/27(日) 07:20:40 ID:fn0rmzcw
海の潤い草ってどう?
429※名無しイケメンに限る:2010/06/27(日) 21:16:09 ID:diaI9j7c
アジエンス試しに使ったけど香りがきついな
このにおい嫌いだ! ちなみにいち髪おすすめ
430※名無しイケメンに限る:2010/06/27(日) 23:51:39 ID:gyTS+2zc
>>428
俺も使ってる。
これといった異常も感じないし、匂いも控えめ。
気に入ってます。
431※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 02:36:23 ID:WdgTVHnN

シャンプーはどれも香料が強すぎて気持ち悪い。夜の街の女がつけてる強烈な香水の匂いそっくりのものばかりだ

反吐が出る

無臭のシャンプーも出せ!あほ企業が
432※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 02:39:46 ID:tPO7KFBD
アミノ酸系は匂い結構控えめな気がする
あと、確かに男は女と違って匂いとかどうでもいいから
皮膚に低刺激で洗浄力も適度で濯ぎも楽なシャンプーが欲しいぜ・・
433※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 02:58:31 ID:Tf5SP+O5
牛乳石鹸の無添加シャンプーはどうだい?
434※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 11:22:43 ID:Vh+oO34u
>>432
つエコシャン
435※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 19:22:40 ID:TAEQ21B3
自分はいち髪使ったらスゲーフケが出たわwww

今は緑のh&sで頭皮マッサージ(^ω^)
436※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 21:43:13 ID:RLHOlaj9
>>433
イズミヤのシャンプーと比べるとイズミヤのがいいって聞くがどっちも同じだろうな
437※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 22:11:32 ID:mIWdJ/cN
俺もH&Sの緑つかってる 頭皮の悪臭が消えたのが嬉しい
ただ、泡立ちが悪い
438※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 23:11:35 ID:Z4+ggXwa
市販のシャンプーって良くないって聞きますが
高いシャンプー使ってる人いますか?
439※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 00:04:17 ID:hwMNOZB/
昔イヴァンカってシャンプー使ってみたことある。
確かにいいが高いのでバカらしくなってやめたよ。
440※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 05:39:29 ID:0lRI2PFR
美容院に最近久々行ったんだけど
なんであんなに美容院のシャンプーって泡立つんだろ・・
洗い上がりも優しい感じだし
家だと頭皮痛くなるわデキモノ出来るわで・・
441※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 14:34:11 ID:e2zjLHNp
ツバキ(シャンプーのみ)使ってるんだけどミレアムとどっちが洗浄力強い?
元々イズミヤ無添加シャンプー使ってたんだけど、頭皮の臭いがとれなくてツバキに変えた。 
ミレアムってシャンプー二度洗いしないとだめ?
442※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 14:59:17 ID:LnWYcLYr
>>441
ミレアムはアミノ酸系なんで洗浄力弱いから2度洗いは必須
ツバキの方が成分チェックすると、洗浄成分のそのものの洗浄力はミレアムより高いと思う
が、ツバキには余分な保湿成分が沢山入ってて、結果的にミレアムよりもベタベタした
443※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 16:50:25 ID:e2zjLHNp
>>442
おお、貴重な情報ありがとう。
やっぱりミレアムは二度洗い必須なんだね。
444※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 17:39:08 ID:cvxgH6ly
サンスターと牛乳石鹸のトニックシャンプーがやはり男って感じがするね。
やっぱり男はトニックシャンプーだよ
445※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 20:34:16 ID:6iJ+U3xA
市販のでも何でも良いけど、泡立ちが良くて匂いが抜群に良いシャンプーはない?
446※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 22:21:45 ID:/zIVr91x
俺はついに最強のシャンプーに出会ったお!!
(`・ω・´)
サンドラッグにある黒いパッケージのでヘアニングシャンプーってのがあるんだが、騙されたと思って使ってみるんだ!

使ってて気持ちいいのに他のスースー系シャンプーみたいにクドイ刺激や匂いがない!

匂いがうまく説明できないがとにかくイイ感じだ!


お試し用の使いきり10mlのとりあえず買ってみそ!

地肌のストレスがとれるような気持ちになるから!

高いリーブ21のシャンプー使ってもこんな気持ちにはならんかったわ!


業者乙とかヤメロよ!

これはマジ良すぎる!
(`・ω・´)
447※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 00:09:24 ID:BaxocBfQ
サンスタートニックシャンプーの後にエッセンシャルのコンデショナー使っても大丈夫かな?
448※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 00:19:42 ID:yuBBAWMO
>>446
ヘアニングコンディショナーも一緒に使ってる?
449※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 01:30:59 ID:UttccQBJ
>>448
今短髪だから使用してないお(´・ω・`)
450※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 20:03:08 ID:8tZyOGuH
>>446
業者乙!
451※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 20:53:33 ID:UttccQBJ
>>450
いやいやいや!

マジで使ってみそ!

俺は沢山の人にこれオススメするよ(´・ω・`)

使って駄目だと言われたらそれまでだけど。
452※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 22:18:15 ID:P3C07fA8
>>451
とりあえずググってみたら、回収騒動があったらしくて笑った。

http://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=3-1581
453※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 22:23:40 ID:UttccQBJ
>>452
こんなことがあったのかw(´・ω・`)ショボーン

でもこの商品自体はいいから、ホントおすすめ!

100円ちょっとのお試し品使ってみればわかる。
454※名無しイケメンに限る:2010/07/10(土) 01:43:17 ID:SPCtmgBY
回収騒動っていっても容器の表示間違いだけだし
明日お試し買ってくる。ググったらいいことも書いてあるじゃん
455※名無しイケメンに限る:2010/07/13(火) 09:28:13 ID:iHLbMZ2P
あのー、ナチュロンという石けんシャンプーとリンスを
数ヶ月利用したことで、髪の毛がぱさつき細くなりました。

ここから回復させるためのシャンプーとリンスでおすすめを
おしえてください。
とりあえず、エイチアンドエスの緑のやつを買おうと思ってます。
456※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 08:15:02 ID:dV4jPp1x
Avalonのビオチンシャンプー買いたかったけど、品切れなのでローズマリー買ってみた
国内産www
457※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 13:07:17 ID:bKKkOetO
朝シャンって髪によくないときいたことあるけど、
あれは朝忙しいのでよくすすいでいないことが
悪いのであって、清潔面から考えるならば、
少なくても夏のようにねているだけで汗ばむときは
洗った方がようがいいというのは正しい理解ですか?
458※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 13:17:48 ID:b4wfegQG
それどうなんだろうな・・俺も気になる
頭皮・・というか顔は水分と油分のバランスが大事ってことで洗顔のしすぎはよくないらしいけど
頭皮もそうなんかな・・?
朝シャンはでもよくすすぐ時間あるならした方が気持ちイイよねw
459※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 13:22:40 ID:bKKkOetO
>>458
朝シャンすると夜まで髪の毛が新鮮というか油ぎらない。
逆にやらないと夏場は夜にベターとへたってくる。

いったいどんだけねている間に頭から出しているんだよって話だわね。
460※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 13:34:11 ID:TExmMX6C
べたべたするのは好みじゃない♪
461※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 13:37:48 ID:X70vUp8P
LIONのオクトって薬用シャンプーどうなの?外見がすっごい安そうなの
あとオクトの高いやつあるよね。オクトセラピエって名前で少なくて高いやつ
462※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 14:03:53 ID:X70vUp8P
いまh&sの緑使ってるけどなかなかいいな。頭皮が臭くならなくなったし、風呂上がった後の後頭部の痒みがなくなった
ただ、泡立ちが悪いのと、髪が乾いたあと、指で髪触ると指がキシキシする
463※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 14:13:54 ID:bKKkOetO
>>462
リンヌはつかってるのかい?
464※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 14:23:44 ID:X70vUp8P
リンヌは使ってない
465※名無しイケメンに限る:2010/07/15(木) 14:42:17 ID:bKKkOetO
>>464
リンヌンを使えばきしみはなおるかとぅ
466※名無しイケメンに限る:2010/07/17(土) 22:24:43 ID:uD6DgcCV
ミルボンのディーセスってどうなんだ?
467※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 13:25:11 ID:k1BlexdZ
ミルボンは超良い匂いになるよ
デートとか遊びにいったりする日はミルボンで朝シャンプーしてから
ワックスつけてセットしていく
シャンプーもトリートメントも持ってるよ
洗浄力は普通かな ワックスつけた日は2度洗いするくらい
468※名無しイケメンに限る:2010/07/19(月) 17:17:15 ID:w/210b4d
サンスターのトニックのトニック無しでないかなぁ。。。
469※名無しイケメンに限る:2010/07/19(月) 22:51:34 ID:r46idUVk
>>468
2ねんぐらい前に弱トニックってのがあった気がする
470※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 17:16:10 ID:HlDh+Ho/
あのシャンプーすげー泡立てにくいんだけど
それでもあのシャンプーって人気あるの?
スースーして気持ちいいから使ってるけど
471※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 22:27:12 ID:o6LFo15C
オブコスメティックは問題ありますか
472※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 17:25:15 ID:4BkNB1TY
ナカノのコリュームシャンプーつかってるけど結構良い感じだ
473※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 02:18:03 ID:pDxwi0vA
プロテクヘッド使ってる人いませんか?
使い心地はどうでしょうか?
474※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 18:33:50 ID:CETRqqQX
美容室で青りんごのシャンプーで髪を洗ってもらってから気になってるんだけど
これって店頭販売しているんだろうか?
ネットで調べたら送料が商品と同じくらいの費用だから
数個買わなきゃ割に合わない。
1個だけで試したいんだが。
475※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 18:50:01 ID:jLseuVYf
まず青りんごのシャンプーを詳しく
476※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 21:45:16 ID:hBX8am2P
それアプルズってシャンプーでそ
楽天じゃ二個以上で送料無料だから店頭で一個買って試したほうがいい
477※名無しイケメンに限る:2010/07/23(金) 23:03:51 ID:CETRqqQX
いやサニープレイスのグリーンアップルのシャンプー。
北九州であれば直接買いたいんだが。
ネットで600〜700円+送料500〜600円ってのはどうも買いづらいね。
普通にドラッグストアで売ってたらいいのに。
478※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 01:41:23 ID:6fYTHiRh
違うんか。青リンゴの香り好きだから欲しいな
479※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 12:34:22 ID:90xxZzMH
グリーンアップルって匂い良いよな
あと、ミントとかオレンジ系のシャンプーでオススメあったら知りたいw
480※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 19:15:28 ID:NIBnIGZ4
サニーは今日いくつか店を見て回ったが置いてなかった。
オレンジもグレープもあったはず。
アプルズってのも調べてみるかな。
481※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 00:41:10 ID:jUU97+kU
EARTHのグリーンアップルの香りが好き
あれって一般人は手に入らないのかな?
482※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 01:17:23 ID:gafVrQGm
EARTHって美容院?
483※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 16:07:27 ID:kYnYKZx+
>>481
EARTHのアロマシャンプーは、ハピネスというメーカーのOEM
EARTHじゃなくてハピネスの名前で同じのを売ってる
前はハンズでも売ってたけど、今は知らない
あとはプレンダミアという美容室でネット販売してる
ただ、メールでIDとパスワードを教えてもらわないと買えない
他にもネットで売ってる店がありそう
「ハピネス アロマシャンプー」でググるといいずら
484※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 16:09:45 ID:YHs5MOu5
南青山のEARTHに行ったら自動シャンプーの機械に頭突っ込める。シャンプーくらいは
女の人にしてもらいたいが。
サニープレイスの青りんごに興味持ってたけど、止めた方がいいかもしれん。硫酸の成分が入ってた。

成分
水、ラウレス硫酸Naなど
485※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 16:52:30 ID:YHs5MOu5
アプルズのグリーンアップルも調べたけど、ラウレス硫酸が入ってた。
HPを見たら、安全をうたっている割に成分の表示をしてなくて、
怪しいと思ったら下の方に小さい字で成分表示の文字が書いてあった。
それをクリックしてみたら表示された。
意図的にやっているなら悪質とまで言わないけどズルイよね。
486※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 18:06:31 ID:uaoSY0YU
ハピネスはいろんなところのOEMやってる
ココイルもハピネス製
487※名無しイケメンに限る:2010/07/25(日) 18:11:33 ID:YHs5MOu5
しかし身体に有害でない成分だけのシャンプーなんてあるのだろうか?
ラウレス硫酸、ラウリル硫酸、ココアルキル硫酸、ソルビン酸なんて
殆どのものに入ってる。
段々、匂いはどうでも良くなってきた。探してみる。
488※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 00:24:01 ID:HTJ8OnWN
ここが添加物をきにしているサイト
http://www.coara.or.jp/~wadasho/main.html
489※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 02:58:30 ID:6+/N6FLW
ソープオブヘア 1R+テクノエイト ミントプラスが夏には最高。
トニック系シャンプーよりクールなのに洗浄力穏やかになる。
490※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 03:30:15 ID:2Fv4N6Lz
男用のスースーするシャンプーってあまり使いたいとは思わないな
はげそう
491※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 21:13:08 ID:2QXeclna
シャンプーははげと全く関係ないと思ってる。
全く
492※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 21:30:30 ID:tk69RTnY
添加物や喫煙もそうだけど、危険性を訴えたら荒らす馬鹿や絡んでくる馬鹿が必ず現れるな。
Mixiも最近は会話が成立しなくなったしな。
日本人が少しずつ朝鮮人化している。
493※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 21:37:56 ID:ZhQ1qVP5
いい加減うざいよ
494※名無しイケメンに限る:2010/07/27(火) 01:06:44 ID:LZO0thes
市販のシャンプーってさ
使うと頭皮固くならない?
シリコンのせいなのかな・・?
495※名無しイケメンに限る:2010/07/27(火) 11:25:44 ID:LN9tJXwS
サクセスからプロテクヘッドに変えてみた
すすぐ時にきしまないのは良いね。
496※名無しイケメンに限る:2010/07/27(火) 21:11:40 ID:zvOjw3a9
プロテクは髪のツヤ消えるのを除けば神シャンプー
短髪なら最高かと
497※名無しイケメンに限る:2010/07/27(火) 22:32:53 ID:gn5+ToH/
プロテクの泥リンスも買ったけど、あれを本当に頭皮にも
つけていいものか・・・それとも髪のみにしておくべきか・・・
498※名無しイケメンに限る:2010/07/28(水) 21:13:41 ID:qItqeZ5o
近所の薬局で馬油というのを買ってみた
フケがでやすい体質なんだが減った器がする
499※名無しイケメンに限る:2010/07/29(木) 04:52:14 ID:wrm8abPv
馬油って名前の通り洗い上がりも油っぽくてちょっと気持ち悪かった
けど、乾いたら意外とサラサラ
500※名無しイケメンに限る:2010/07/29(木) 21:51:41 ID:6G9VRhnx
1日1回シャンプーしないと痒みやかさぶたが出来る人は
プロテクヘッドがお勧め(使用後にトリートメントは必須だけれど)

プロテクヘッド+トリートメント+パナソニックのナノケアドライヤーで完璧

これで一日半過ぎてもかゆくならないしかさぶたも出来なくなった(自分の場合)
食生活で油モノを控えるだけでも大分違うけれどね
501※名無しイケメンに限る:2010/07/29(木) 22:09:07 ID:wrm8abPv
ドライヤーと自然乾燥ってどっちがいいんだろうか
502※名無しイケメンに限る:2010/07/29(木) 23:05:27 ID:+W2/pZ7G
汗かきな俺はこの時期ドライヤーって逆に汗かくんだけど・・
それでもドライヤーの方がいいのか?
503※名無しイケメンに限る:2010/07/30(金) 00:04:05 ID:IXwfcauc
自然乾燥は髪を傷めるので注意、まあ10代とか20歳前後くらいなら気にするな
暑かったら冷風で、又は冷房の効いているところで
504※名無しイケメンに限る:2010/07/30(金) 00:13:38 ID:tEyy7XgJ
まじか。ドライヤー買おうかな
505※名無しイケメンに限る:2010/07/30(金) 10:16:09 ID:hzb2H/QS
ドライヤーは髪が痛むけど、それ以上に自然乾燥はもっと髪が痛むらしい。
雑誌の情報だけどこれが本当ならドライヤーするのが無難だよね。
506※名無しイケメンに限る:2010/07/30(金) 11:18:44 ID:QHtedw+y
なんで自然乾燥って髪が痛むんだ?
507※名無しイケメンに限る:2010/07/30(金) 13:06:26 ID:NEjdSOyF
長時間キューティクルが開きっぱなしになるから
摩擦で剥がれるらしいよ
508※名無しイケメンに限る:2010/07/30(金) 13:10:17 ID:tEyy7XgJ
知恵袋にかいてあった
509※名無しイケメンに限る:2010/07/30(金) 13:26:41 ID:QHtedw+y
まじかよ
ドライヤーか・・
風呂上りだけはさっぱり感維持したかったけど使うか・・
510※名無しイケメンに限る:2010/07/30(金) 14:10:23 ID:a6tUGSKf
知恵袋というだけで信用度が落ちる
511※名無しイケメンに限る:2010/07/31(土) 10:12:28 ID:v0AOQK3v
俺は頭にタオル巻いて扇風機で乾かしてる

風呂あがりは暑いんだよ
512※名無しイケメンに限る:2010/07/31(土) 17:58:59 ID:V3a/xhcM
俺もドライヤーで大雑把に乾かしたあと扇風機だな
ドライヤーで全部乾かすとか暑いし・・
513※名無しイケメンに限る:2010/08/01(日) 01:21:39 ID:MKBFPJbj
リンスやコンディショナーって思った以上に頭皮に良くないんだよね
本当なら頭皮用のシャンプーを使ったほうが良いらしい
サクセスとかは、洗ったあとに髪がキュッキュと締め付けられるような感触になるから好きじゃないけど・・・
514※名無しイケメンに限る:2010/08/01(日) 01:54:27 ID:0i2yZXMi
シャンプーそろそろ切れるから買おうと思ってるんだけど市販だと何が良いかな?
どのシャンプーも良い悪いが多くて正直何買って良いか分からん…(髪質は軟・直毛

フケでやすかったり頭皮痒くなりやすいから、洗浄力低い奴の方が良い?
今はイズミヤの使ってる
515※名無しイケメンに限る:2010/08/01(日) 10:56:37 ID:PdsS8bjk
>>514
今使ってるイズミヤの無添加シャンプーが悪くない感じだったら、
・ファンケル アミノシャンプー
・モルトベーネ ピュアナチュラル
あたりも試してみるといいかも
516※名無しイケメンに限る:2010/08/01(日) 17:10:53 ID:Mk1Lp9Dr
300円のオクト使って見たが洗い上がりがおっさん臭くなったorz
けど最後まで使ってみよう
517※名無しイケメンに限る:2010/08/01(日) 20:44:34 ID:HlDnl23m
>>515
イズミヤのは悪く無かった、その二つ売ってたら試してみるわー ありがとう。
518※名無しイケメンに限る:2010/08/01(日) 20:59:25 ID:3QzKOakc
サンスターの緑トニックもだが、商品の説明にワックスが落ちるってことが
書いてなかったら敬遠してしまう。
すっきりワックス落としたいから今とりあえずオキシー使ってるが泡が少ないし微妙
519※名無しイケメンに限る:2010/08/05(木) 02:27:36 ID:7sEkn5wN
test
520※名無しイケメンに限る:2010/08/07(土) 09:15:06 ID:B2O7/sLX
みんなどこでシャンプー探してんの?
普通に薬局なんかで売れ筋っぽいの買うのが無難だと思うんだが
521※名無しイケメンに限る:2010/08/07(土) 10:32:06 ID:aD6qOgCY
なら君にはこんなスレ必要ないでないか・・
522※名無しイケメンに限る:2010/08/07(土) 11:13:03 ID:LFHBEZCA
シーブリーズは、スーパーマイルドにメントールが少し入っただけの印象だな。スッキリ感無し。
今は、純薬のスキャルプクリアシャンプー使ってるんだが、よくあるシャンプーの匂い。
生薬っぽい匂いを期待していたんだけど。洗った感じは良い。プロテクよりきしまない。メントール無し。

国産シャンプーに飽きたから、海外製を使ってみようと思うんだが、この >>334のはどうなんだ?
レビュー数は多いな。成分的には、ずいぶん優しい気がする。
iHerbは一度利用したんだが、注文して4日で届くよ。日本の通販と同レベルの速さにびっくりした。

精製水、オーガニックアロエ葉汁、ココイル硫酸ナトリウム、 コカミドプロピルベタイン、ココイルサルコシンNa、
植物性グリセリン、 ノコギリヤシエキス、パンテノール、ビオチン、チアミン、ビタミンB6、 ナイアシン、リボフラビン、
ポリクオタニウム−10、 コムギたんぱく、大豆たんぱく、クエン酸、ソイアミドプロパルコニウムクロリド、
ホホバオイル、オーガニックヒマワリオイル、安息香酸、 ソルビン酸カリウム、エチルヘキシルグリセリン、
オーガニックローズマリーオイル、 その他エッセンシャルオイル

523※名無しイケメンに限る:2010/08/10(火) 22:37:48 ID:Co1xRBV3
CM見てておもったけどH&Sは良さげなのか?
524※名無しイケメンに限る:2010/08/10(火) 22:43:46 ID:CVV0uXHp
つばきのヘッドスパって成分的にはどうなの
525※名無しイケメンに限る:2010/08/10(火) 23:20:55 ID:afEpJHAY
>>523
今緑の方のシャンプー試してる所
526※名無しイケメンに限る:2010/08/11(水) 00:42:59 ID:hko7aadJ
緑はなかなかいいね
527※名無しイケメンに限る:2010/08/11(水) 00:55:41 ID:pWvO++kQ
デミミレアムに合うトリートメントって何がある?
全く違う香りだと困るから気になって
528※名無しイケメンに限る:2010/08/11(水) 03:35:45 ID:4LldZuZu
俺はラクレア プルミエ使ってるな
529※名無しイケメンに限る:2010/08/11(水) 16:47:54 ID:/NG+JKQg
プロテック おすすめ
530※名無しイケメンに限る:2010/08/11(水) 16:53:53 ID:H/F0RU2+
adidasのシャンプー買ってみたが全然爽快じゃなかった
531※名無しイケメンに限る:2010/08/14(土) 05:12:06 ID:LFMMnKRN
半年ほどオキシー使ってたが肌が荒れがひどくなってきた。。。
買い替えようと思うんですが、いいシャンプーありますか?
頭皮は脂性ですぐ痒くなります。

532※名無しイケメンに限る:2010/08/14(土) 05:14:40 ID:lhXimXL4
花王のオクト!
533※名無しイケメンに限る:2010/08/14(土) 06:00:19 ID:LFMMnKRN
532ありがとう。
たびたび質問ですが
皮脂落とす系+馬油やアミノ酸系をセットで使うのってどうなんですか?

馬油シャンプーっていいのかわかりませんが。。。
534※名無しイケメンに限る:2010/08/14(土) 11:08:26 ID:UnBWVJQ+
オクト使ってる人けっこういるのね
535※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 06:03:19 ID:Uev6uk5S
ピコアミノ配合のラックスは仕上がりがツルツルスベスベ過ぎてヤバいわwww

トリートメントも一緒に使うと効果的!!
香りもいいし抜け出せなくなる!
536※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 06:07:25 ID:g2HUJJWB
ラックスは風呂上がり後に後頭部がどうしても痒くなるからやめちゃった
537※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 06:23:58 ID:AG6Alhke
ボディショップのバナナのシャンプー良かったよ
ベリーのヤツはキシキシして駄目だったが
538※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 06:47:03 ID:g2HUJJWB
男一人でボディショップ入るのって気が引けるなあ
539※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 10:52:53 ID:HkpfcbLW
シャンプー解析
http://shampoo.is-mine.net/i/
540※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 10:59:21 ID:/NROb6XM
>>538
彼女といけば良いじゃん
541※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 21:50:09 ID:jP8FahmQ
今彼氏と向かってます
542※名無しイケメンに限る:2010/08/15(日) 23:24:48 ID:Sgw2vKd5
馬油いいね
名前からして何かキワモノ的な感じがしたが、
乾くて意外とサラサラーで好き

容量も大きていいね
ただ取り扱ってる店が少ない?くさい
543※名無しイケメンに限る:2010/08/16(月) 18:25:02 ID:G9MuvJL3
最近髪の毛のキューティクル剥がれまくりで枝毛も凄いんだが・・
そんな俺にオススメのシャンプーない?
ちなみに脂性です
544※名無しイケメンに限る:2010/08/16(月) 18:52:31 ID:jzXgzyOM
>>539
ありがとう。
かなり参考になった
やっぱりピュアナチュラルだな
545※名無しイケメンに限る:2010/08/17(火) 04:17:32 ID:eewlxO29
>>524
成分等は「美容室で働く〜」HPいけば詳しくのってるから、そっち参考で。

1/3ほど使ってみた感想は...結局は男ほど薄毛脱毛の気にならない女性専用サクセスなのかなと
頭皮への爽快感もないけど、刺すような不快感もなし 普段ツバキやイチカミでおk頭皮頭髪状態な
な方なら気休めにどうぞ、って感じかな

546※名無しイケメンに限る:2010/08/17(火) 12:37:05 ID:6X8owYuu
ガイア使ってるが2ヶ月もたんw
容量少ない
547※名無しイケメンに限る:2010/08/18(水) 16:49:29 ID:u/9rxLCJ
ピュアナチュラルしっとりとアンズ油がいまんとこ一番いい。髪質は硬く太く多く、くせっ毛。
硬く太い剛毛が丈夫でコシのある髪質に感じられるスベスベしっとりまとまりのある髪に。
課題はボリュームダウンだが、くせっ毛である以上に美容院で毎回ネタにされるほどの毛量が原因の大半だと思われるため、根本的解決策はすいてもらうことぐらいだしシャンプーたちは頑張ってくれている。
まあ、小顔だし。
548※名無しイケメンに限る:2010/08/18(水) 18:25:03 ID:H0NNDezP
すみません
アンパンマンの形のシャンプーって、どうですか?
549※名無しイケメンに限る:2010/08/19(木) 16:49:48 ID:Qt4T89I5
550※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 11:23:05 ID:dht4tauX
サクセスの洗髪ブラシとプロテクヘッドのシャンプー使ってる人いるかな?
両方共良くて使ってたんだけどいつのまにか
ブラシの先端部分がシャンプー色に変色してたんだがこれ大丈夫なのか・・・
551※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 16:55:35 ID:N3SSTaIM
あのぷにゅぷにゅしてるやつ?
552※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 21:31:29 ID:dht4tauX
>>551
そうそう。青?っぽいやつ。
てか、洗髪ブラシ使ってる人ってこのスレにいるのかな?
サクセスみたいなタイプとメリットとかプロテクヘッドみたいなホントのブラシタイプどっちがいいのかね?
553※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 22:24:19 ID:N3SSTaIM
[peercast] 佐々木と愉快な仲間たち 風呂に入る佐々木
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm3582386?player=default

1:45「先っぽの、ぷりぷりしてるやつで、洗いまーす」
------------------------------------------

あれ、気持ちよさそうなんだよね〜
698円もするから長持ちしなかったりすると困るね
554※名無しイケメンに限る:2010/08/21(土) 00:31:47 ID:o0Hby/1f
申し訳ないが嵐の大野君はNG
555※名無しイケメンに限る:2010/08/22(日) 02:56:00 ID:KDVpR+NN
>>552
使ってるよーノ

サクセス1年ほど使って⇒プロテクノーマル(白)⇒プロテク硬め(黒)
結局サクセス+プロテク白の併用に落ち着いてます。
1回目の洗髪は指だけ、2回目にサクセスで全体マッサージ、プロテクで前頭〜側頭〜頭頂部を
軽く押しあててモミモミする感じで。
556※名無しイケメンに限る:2010/08/23(月) 10:39:58 ID:MwgsMyqV
俺はクールオレンジ使ってるけど爽快だぜ。
557※名無しイケメンに限る:2010/08/23(月) 22:34:43 ID:M+QZJiTN
モッズってどう?
558※名無しイケメンに限る:2010/08/24(火) 09:06:30 ID:2WjFivQ5
>>550
その組み合わせで使ってる
気なったんで見てみたけど先端部分の変色はみられない
プロテク使い始めて3週間ぐらい。
559※名無しイケメンに限る:2010/08/26(木) 23:31:05 ID:t1VRvHze
552です

>>555
使い分けてる方もいるんだ凄いなぁ
サクセスとプロテク白はやっぱりサクセスのが固いのかな?
サクセスだとおでこの生え際とか洗うとちょっと痛いw

>>558
報告ありがとうございます。
ん〜あの変色は何なんだろうか・・・
とりあえず、また一ヶ月後もしくは変化があったらレスもらえると嬉しいです。
560※名無しイケメンに限る:2010/08/29(日) 14:12:13 ID:1LSDInfm
サクセスブラシはコスパ高いよ。使いやすいしヘタリにくいし
561※名無しイケメンに限る:2010/08/29(日) 14:30:11 ID:0CYQ2xcR
ダイエーで売ってるサクセスみたいなシャンプー、名前が不明だか、
濃い緑の容器で地肌に直接ダイレクト出来る尖ったキャップで
製造がコーセーコスメポートのシャンプーって、使い心地はどう?
562※名無しイケメンに限る:2010/08/29(日) 19:56:39 ID:UVySRrmx
>>560
サクセスブラシと言えば
マイナーチェンジ後で
細いブラシの先にイボが付いたけど
初期版使いとして気になります
563※名無しイケメンに限る:2010/08/30(月) 03:43:28 ID:UuNMk0HN
>>559
力強く入れて押しつけてる?
自分15年通ってる、理容室の若旦那のとこ散髪ついでにサクセス持ってって、試しに
やってもらったことあるんだけど、軽く頭に載せてなでるような感じ
丁寧にやれば、それで十分皮脂落ちるらしい 
564※名無しイケメンに限る:2010/08/30(月) 09:58:35 ID:QHi8UALr
>>537
バナナシャンプーありますか?と店員にきいて買ったけど、
頭を洗ってもぜんぜんにおわない。
乾かしたときにもにおわない!
つまんない
565※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 17:38:50 ID:fK0qAV2R
今まではメリットで洗い、リンスなど使わない、でしたが
これからは、シャンプー、リンス、トリートメントもしようと思います

・おすすめのシャンプー、リンス、トリートメント
・その他すべき髪のケア
を教えてください よろしくお願いします
566※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 20:40:32 ID:XUK50sPc
H&S使ってみたけどとりあえず洗いあがりはさっぱりして気持ちいい
目に入ると異常なまでに痛いけど

さぁ今後どうなるか
567※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 21:13:30 ID:DooxgXzh
俺もH&Sの緑使ってるけど髪乾いた後指で髪触ると指に何かついた感じしない?
568※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 21:53:55 ID:XUK50sPc
しない
コンディショナーがねっとりしてるから洗い流せてないとか?
569※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 22:40:07 ID:GQ+HFIdl
サンスタートニックシャンプーって、このスレでは相手にされてないの?
570※名無しイケメンに限る:2010/08/31(火) 23:09:43 ID:vfYDxEaj
モッズヘアーってどうでしょうか?
571※名無しイケメンに限る:2010/09/01(水) 06:59:56 ID:GzwKaW9W
>>567
気のせいじゃない? こっちは全然しなかったけど

緑のH&S買ったけど俺には全然合わなかった…
成分のせいか痒くなったり収まったり良く分からない状態になった、抜け毛も増えた
後からシャンプー解析ドットコムでの評価見たけどそんな感じだった。
572※名無しイケメンに限る:2010/09/02(木) 10:09:01 ID:qWed3XU1
H&Sは別スレでは、ハゲ&忘れた が定説になってる
573※名無しイケメンに限る:2010/09/02(木) 11:07:40 ID:kAOg8PFq
ハゲ&ショックな
574※名無しイケメンに限る:2010/09/02(木) 13:38:24 ID:ybdeMVQZ
>>570
頭かゆくなるでしょ?
オクト使ってみなよ
575※名無しイケメンに限る:2010/09/02(木) 19:42:06 ID:gwZV2OkL
>>572
>>573
まじかよ
結構すっきりしててよかったんだが
576※名無しイケメンに限る:2010/09/02(木) 21:08:59 ID:v9FZMMSQ
H&S買って後悔したわ…
577※名無しイケメンに限る:2010/09/03(金) 22:39:57 ID:L961YwFX
>>563
ちょっと力を入れて洗ってたかも
そのぐらいの力で良いんだね〜勉強になりました
ちなみに一箇所辺り左右に何回ぐらい動かしてる?

>>565
プロテクヘッド結構いいよー
洗い終わりの匂いも自分は好き
ただ、スースーするのがダメな人にはあれかな
リンス、トリートメント、コンディショナーとかはよくわからないのでごめんw
逆に自分が聞きたいぐらいw
フィーノのコンディショナーってどうなんだろう?
578※名無しイケメンに限る:2010/09/04(土) 19:02:29 ID:q9MUXct5
1000_って多いのな…
お試し感覚で1000買ったらすげーボトル届いて引いた
まぁ最小単位だったし多いんだから別にかまわんけどw
579※名無しイケメンに限る:2010/09/04(土) 19:05:00 ID:vKL1ymeC
シャンプーで1000mlは多いわなw
580※名無しイケメンに限る:2010/09/04(土) 19:27:36 ID:zznEkdYu
自分にあうか分からんからお試しぐらいのサイズ欲しいな
家族ならともかく一人で1000mlって
1回のシャンプーで3プッシュ近く使っても半年以上は絶対使い切れんな・・w
581※名無しイケメンに限る:2010/09/06(月) 05:55:51 ID:gvCXbSgM
400円位のオクト数日間使ったけど髪がゴワゴワしてきたから辞めよ
次、何使おうか…
582※名無しイケメンに限る:2010/09/07(火) 00:24:27 ID:cpzBjiSA
h&s緑使ったら髪が細くなった気がしてかなりサラサラになるけど
実際細くなってるん?
583※名無しイケメンに限る:2010/09/07(火) 01:30:08 ID:edNFUoZ9
石鹸で洗ってると髪が細くなってコシが無くなるな
洗浄力の強いシャンプーほど髪にダメージが蓄積する
584※名無しイケメンに限る:2010/09/08(水) 15:22:51 ID:B1WIRGMN
髪質固、毛量多、オイリー肌、フケ多
そんなオレはどんなシャンプーがよい?
今はデミ ミレアムシャンプー ってのを使ってるんだけど
585※名無しイケメンに限る:2010/09/08(水) 18:09:01 ID:03WNwEqU
サクセスのシャンプー使うとゴワゴワになりよる。
洗浄力強過ぎなんかな?
586※名無しイケメンに限る:2010/09/08(水) 18:23:59 ID:9dTSlKU8
>>584
ミレアムの使い心地はどうなの?
シャンプー何買うか迷い中だから正直な感想聞きたい
オイリーみたいだけど頭皮匂う?
587※名無しイケメンに限る:2010/09/08(水) 23:12:53 ID:w2HSzp9j
昨日からオクトセラピエ使い出した。結果はおいおい報告する
かも
588※名無しイケメンに限る:2010/09/09(木) 01:57:34 ID:1EjUsDYW
>>586
1800ml買ったが、はっきり言って男が使うならリンスまでいらない
あれ1つだけでシャンプーすればはっきり言って十分といった感じだ

特に汗かいたり汚れたと感じたら2回洗ってる
全然頭かゆくならないし、何回も使ってると洗い上がりが普通の無添加系よりごわごわしない
たまにラックスの洗浄力で高さでさっぱりさせてる

洗浄力が弱いらしいから今度はディアテックでも買ってみるか
589※名無しイケメンに限る:2010/09/09(木) 21:32:09 ID:uvFVW9t3
シャンプーしたあとに頭皮が臭ってるのは汚れが落ちきれてないってこと?
俺がオイリーなのもあるけど資生堂の2eじゃ洗浄力弱いのか頭皮匂う・・
590※名無しイケメンに限る:2010/09/10(金) 21:07:33 ID:rL2Q5Qxw
オイリー肌で抜け毛も多いから、行ってる美容院で紹介してもらった
シャンプーずっと使ってたんだけど(資生堂の246プロサイエンスってやつ)
やっぱノンシリコンの方が頭皮には良いよな〜

思い切って変えようかな
明日髪きり行くから違うの紹介してもらおうかな

なんかいいのない?
591※名無しイケメンに限る:2010/09/11(土) 12:32:20 ID:QS400J7V
普通の石鹸
592※名無しイケメンに限る:2010/09/11(土) 13:27:52 ID:zfUpK1vD
へ、石鹸?
マルセイユ石鹸か・・・
593※名無しイケメンに限る:2010/09/12(日) 00:07:34 ID:fKsAG4gI
しゃんぷー^^
594※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 02:38:02 ID:3Ww4c/n8
>>587
普通のオクトとどう違うかkwsk
595※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 19:56:59 ID:ZBZgSkYu
>>589
洗い方は?
596※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 21:36:55 ID:5Xy7fwkQ
>>595
俺?w
洗い方は指先で頭皮をこする感じかな
ちなみに2度洗いしてる
シャンプーの仕方が下手なのかな・・
597※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 21:46:38 ID:3h0HW2lU
ちのしお 男の石けんシャンプーってのがなかなかいい
カリ石けんベースだから洗浄力は問題ない
カキタンニン入りだから加齢臭対策にも使える
更にボディ兼用なので物臭な俺にはまさにジャストミートな商品
値段も市販の安物よりは若干張るけど美容室専売品と比べれば格安
598※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 22:01:21 ID:PV1G579s
オクト・セラピエいい感じです
最近の無理やり香り付けしてるシャンプーとは違ってほぼ無香料+無色透明 痒みもなくて低刺激の気がする
ただ、低容量で高価格でコスパはかなり悪い
599※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 22:03:45 ID:PV1G579s
>>594
普通のオクトは洗い上がり髪がゴワゴワしてダメだった リンス必須かと
あとオッさん臭がする
600※名無しイケメンに限る:2010/09/15(水) 00:26:30 ID:6Um67DWr
誰かサンスタートニックシャンプーの批評して。
俺は短髪でメンソール気持ちいいから、シーブリーズボディシャンプー
とシーブリーズフェイスジェルで全身スースーにしてるが・・・

この季節終わったらシャンプー以外は変えるけど。
601※名無しイケメンに限る:2010/09/15(水) 03:10:29 ID:F5INo8pl
>>599
でもオクトは匂い微妙だけどフケ対策にはベストなんだよなぁ。
ゴワ対策はイズミヤの無添加コンディショナーで補ってる
602※名無しイケメンに限る:2010/09/16(木) 18:55:57 ID:OF9EYR5u
>>600
サンスターのトニックで使ったことがあるのは緑だけ
洗浄力は強めでさっぱりする
髪はパサつくけど短髪なら大丈夫かも
メンソールもキツめですんごいスースーして気持ちいい(手が痛くなるほど冷たくて気持ちいい)

サンスター緑でパサついたので、牛乳石鹸のトニックを買ってみた
こっちはスースー感も洗浄力もサンスター緑に比べると穏やか
通年使うのにちょうどいいけど、サンスター緑に比べると物足りない
603※名無しイケメンに限る:2010/09/16(木) 21:53:11 ID:IwS/b7lP
スカルプd使ってる人いますか?
604※名無しイケメンに限る:2010/09/18(土) 09:29:43 ID:UvmI0cdh
サンスター緑ってワックス落ちる?
605※名無しイケメンに限る:2010/09/18(土) 09:47:05 ID:C9NAs2MJ
>>604
落ちる
606※名無しイケメンに限る:2010/09/18(土) 23:08:06 ID:XSbAwMk6
トニックは青>>>緑だろ・・・

青はまじでいいわ
607※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 03:13:48 ID:pSIU7uB/
>>606
青はリンスインシャンプーだったかな。
リンスを別にしないならいいかもな。

今なら風呂から上がった後、ドライヤー代わりに扇風機で
乾かすと、(俺はメンソール系ボディシャンプー使ってるのもあるが)
爽快、爽快。
仕事から帰ったらまずこれでストレス飛ばすわ。
608※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 11:51:32 ID:SPWnkTua
20歳・男です。
最近髪の抜ける頻度が高くなってきて、部屋の至るところに髪が散乱しています。
男が女物のエッセンシャルやTSUBAKI、アジエンスなどを使用するとハゲる速度が上昇するというのは本当なのでしょうか?
それを聞いて昨日からトニック?というシャンプーを使い始めたのですが・・・
609※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 13:16:57 ID:oD4eVOAZ
>>608
女物だからというわけじゃなくて成分が問題
有害成分が多くて頭皮に悪かったり、かといって無添加やアミノ酸系にしたら今度は洗浄力が弱くて痒みが出てきたり・・・
どれがいいのかは自分で最低1ヶ月くらい?は使ってみないとなんとも言えないな

とりあえず今のところ2ch別スレでもこれだけは止めた方がいいと言われてるのは、見た目も匂いも毒々しいメリットや成分が酷いH&S(ハゲ&ショック?)
610※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 15:58:44 ID:BAjgN3j7
>>600
家族がトニック青を使っていて、試しに使わせてもらったことはあるが
スースーはするが刺激が地肌に痛い感じがして、俺には向かないと思った。

>>608
人間だれでも1日に100本程度、抜けているそうだから
気にしすぎないほうがいいかも?
あと複合的要因があるのでは?DNAや食べ物や、ちゃんと洗えているかとか。

>>609
俺はメリットをもう5年以上も使い続けている。
剛毛で密度が濃いので、汚れがたまりやすいから。
刺激が少ないけど汚れ落ちが良いもので選んでいる。俺は結構いいと思ってるけどね。
611※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 18:23:23 ID:KXPmB/CG
メリットがそんな酷い商品ならこんなにロングセラーになるかな
とは思う
612※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 19:03:13 ID:tBC/w7p3
ハンバーガーが世界で一番売れてるから美味しいと同じ理論だなそれ
添加物ばっか入ってようが安くて腹がふくれるからいいのと同じ
613※名無しイケメンに限る:2010/09/20(月) 10:17:43 ID:+DAxoqAI
正しい洗髪法として、少ないシャンプーを泡立てて頭皮をマッサージしながら洗う
っていうけど、これって難しくない?
シャンプーの量が少ないからすぐに泡切れするし、髪に泡が付かないから
髪同士が擦れて洗いづらいし、抜け毛が増える
今は、たっぷり泡立てたシャンプーで髪全体を覆った上で洗ってるけど
しっかりすすぎが出来てれば何も問題ないよね?
614※名無しイケメンに限る:2010/09/20(月) 17:41:33 ID:8Q4ChZem
ママレモンで洗ってます。
どうですか?
615※名無しイケメンに限る:2010/09/20(月) 18:03:47 ID:wV2rIyRZ
むしろこっちがどうなってるのか聞きたいわww
616※名無しイケメンに限る:2010/09/20(月) 19:30:25 ID:EHHL4ceQ
>>614
「パパフレッシュ」(LG製 マジ)をトイレ掃除用に大人買いしましたが
今では台所で使ってます。とっても濃い緑色なので身の危険を感じます。
617※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 01:59:12 ID:9/gQG4C4
>>613
わかる。シャンプーの量が難しいw
少なめにして2回洗うというのも手か?

俺は少しだけ多めにしてる。ワンプッシュちょいぐらいにしてる。
618※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 08:27:43 ID:RAnbzifb
イズミヤのシャンプーでも痒いんだけど何が悪いんだろ…
朝と昼は外出ないからそのせいなのかな?
619※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 19:30:27 ID:H0cBOWxe
ワンプッシュがどれ位の量か分からないけど
ワンプッシュで全部洗うなんて無理、必ず泡切れ起こす
襟足から後頭部でワンプッシュ、側頭部からもみ上げでワンプッシュ
前髪からつむじまででワンプッシュ必要だわ
床屋だってたっぷり泡立てて洗ってるし、少ない量で洗髪は無理ッスよ
620※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 19:36:02 ID:CU8Py5dk
シャンプーの泡立ち具合でも変わるけど、自分が使ってきたのは殆どワンプッシュで十分だったな
洗浄力はともかくw

手と頭をしっかり濡らしてからワンプッシュして、最初に手で少し泡立て、頭につけてもいきなり広げずに最初の部分で細かい泡になるまで泡立てても無理か?
621※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 19:37:20 ID:CU8Py5dk
書き忘れ
これでも泡立ち悪いならシャンプーが悪いとしか思えんな
622※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 19:37:24 ID:alOvJ3NS
>>619
しらんがな。好きにせーやw
623※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 22:51:09 ID:k+eeZvdu
>>619
ワックスやらスプレーやら使ってない?
使ってるならワンプッシュじゃ洗いきれないよ。

なんで、一回目の洗髪でワックスなどの汚れ(髪)を洗い、二回目の洗髪で頭皮を洗うようにすればいいよ

あと風呂入る前にブラシで髪をといてホコリを落とすのも基本でっせ
624※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 23:15:42 ID:fes2OhpJ
デミのミレニアムシャンプーってどうですか?

さらさらになり過ぎず適度にボリュームが出るやつを探してるんですが。
625※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 23:40:10 ID:H0cBOWxe
>>620
さっき洗ってみたけどやっぱ無理、抜け毛が増えちゃった
使ってるのはシーブリーズなんだけどね、難しいなぁ

>>623
整髪料は付けないし、髪の長さも、眉が隠れる程度で長いわけじゃないし
2日に1回の洗髪だから結構汚れてるのかなあ?
もちろん、洗髪する前に櫛で髪とかしてるし、お湯で十分に濡らしてるんだけどね
女性向けの情報誌読んでもワンプッシュ〜、少量のシャンプーで十分〜とか
一体何なんだよ、何でそんな少ない量で洗髪出来んだ…
626※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 23:43:25 ID:lpuwtjw+
その人の髪の長さによるけど
女でワンプッシュって足りるのか?
3プッシュぐらい使ってるイメージがあるんだけど
627※名無しイケメンに限る:2010/09/21(火) 23:56:39 ID:pYoU6Sad
何度か出てるプロテクヘッド(普通の)について私的感想。

当方>>584とほぼ同じような体質&髪質。
以前はモッズとか適当に使ってたけど頭痒くてシャンプー見直し。
アマゾンとかで評価よさげだったので使い始めてそろそろ一本使い切るところ。
2回洗いで3ヶ月近くはもったかな?
自分には合ってたみたいで痒みが殆ど無くなった。

若干スースーするけど真冬でもそんなに問題にならないレベルだと思う。
あとコンディショナーは使ったほうがいいかな。
結構パサパサになり易い気がする。

書いてて気づいたけどフケも殆ど出なくなった。
髪を少し短くしたのも影響あるかも知れないけどw

ちょっとシャンプー見直そうかなーとか悩んでる人は使ってみてもいいんじゃないかなと思う。
628※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 01:46:24 ID:ii58rl6y
>>625
ちょwwww2日に1回wwww
ようニートwwwwwこんにちわwwwwww
629※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 03:53:42 ID:1Avn6DZf
ワックス落とす目的でOXY買ったけどこれは良くないな。全然落ちてる感じがしない。
無駄にでかいボトル買ってしまった・・。
この価格帯ではパサつくけどプロテクヘッドがいいね。

ワックス落としとしては個人的にISLABOのクレンジングシャンプーが
プロテクほどパサつかずに良かったんだけどちょと高い(1800円)

> ◎クレンジングシャンプー
> 表示名称 配合目的
> 水 溶剤
> ラウレス−5カルボン酸Na 洗浄剤
> ヤシ脂肪酸TEA 洗浄剤
> コカミドDEA 増粘剤、泡立ち補強
> コカミドプロピルベタイン 洗浄剤
> PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油 可溶化剤、過脂肪剤
> フェノキシエタノール 防腐剤
> メントール 清涼剤
> ラウリルピリジニウムクロリド 帯電防止、殺菌
> イソプロパノール 溶剤
> クエン酸 pH調整
> ポリクオタニウム-10 毛髪保護、コンディショニング効果
> BG 保湿剤
> PEG-40水添ヒマシ油 可溶化
> ヒノキチオール ヘアコンディショニング剤
> セイヨウハッカ油 保湿剤

次は「匠」に行ってみる予定。

>>603
DRYの方買ったけど「美容室で働く〜」に書かれてる通りの感想。
泡立ちやすいし、すすぎやすくて今まで使ったシャンプーの中で一番使いやすかったけど
高いの一言に尽きる。
630※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 12:25:39 ID:fr1oqxal
OXYは全然駄目だよ、ほとんどの所で微妙って言われてるし
実際使ってみたけどワックス落ち辛いし匂いも微妙で最悪だったな
631※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 20:44:51 ID:gaI0JFOU
なんでワックスなんか使うん?
632※名無しイケメンに限る:2010/09/23(木) 21:59:09 ID:JkzKyu7O
馬油ってどのメーカーのも変わらない?
633※名無しイケメンに限る:2010/09/24(金) 15:29:35 ID:wmguD6eg
ヒアルロン酸配合の石鹸が増えたね
やっぱ洗い上がりも気持ち違うよ
乾燥しない
634※名無しイケメンに限る:2010/09/24(金) 17:37:28 ID:GcsdRA0O
DHCのヘッドシャンプーはスタイリング剤もよく落ちるしすっきりする
ちょっと値段が高いけど
635※名無しイケメンに限る:2010/09/26(日) 22:27:07 ID:EnQ16YOl
H&Sよりサクセスの方がハゲ対策にはなるよね?
636※名無しイケメンに限る:2010/09/27(月) 03:36:39 ID:gIXG21dv
名前から判断するとサクセスがいい
637※名無しイケメンに限る:2010/09/27(月) 16:58:41 ID:5FxhHhOD
w
638※名無しイケメンに限る:2010/09/27(月) 19:56:38 ID:9EdkKkOA
髪はすこしかためで長さはミディアムです
髪がサラサラになるシャンプーとコンディショナーで高すぎないやつ教えて下さい
700_で2000円くらいまででお願いします
今はエクシモを使っています
ナチュラルヘアソープは少し値段が高いので高すぎないのでお願いします
639※名無しイケメンに限る:2010/09/27(月) 20:53:55 ID:yYEy3rtw
サクセスは刺激が強いです松岡がCMに出てた30代〜シャンプーも
640※名無しイケメンに限る:2010/09/27(月) 22:27:08 ID:ka+IwiUK
H&Sからサクセスの薬用シャンプーにして3日だけど、抜け毛減った!
641※名無しイケメンに限る:2010/09/27(月) 22:49:18 ID:tY08HYDE
俺もサクセス使ってる!
642※名無しイケメンに限る:2010/09/27(月) 23:32:38 ID:AAs3zJV0
>>638
メリット、つべこべ言わず使ってみろ灯台下暗し
643※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 05:22:29 ID:/Y84BDtm
>>640
髪の毛細くなった感じしない?
644※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 09:09:28 ID:UTD09QsF
サクセスは何故か、使うと地肌が見えるようになるから途中で止めた
645※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 12:27:03 ID:/OFLFxgt
>サクセスは何故か、使うと地肌が見えるようになるから途中で止めた

それってハg・・・・・・いやなんでもないごめんね
646※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 14:40:18 ID:T7j687MD
べちゃっと寝てた髪が立つと地肌が見えるようになる
ボリュームは出るが地肌は見える
647※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 15:51:58 ID:ByibwMiQ
髪質が高校入ってから悪い
なんかパサつくし切れ毛とか枝毛が多い
カラーとかしてないんだけどな・・・
こういう人にオススメのシャンプーない?
648※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 17:17:16 ID:KYBMHXPr
>>647
ままれもん
649※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 18:26:03 ID:onhPLDYI
>>638市販以外でお願いします
650※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 19:45:13 ID:MTNpOb99
リニューアルしたいち髪いい感じだぞ
651※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 21:42:43 ID:YWuTm8p7
短髪でシャンプー使ってないけどどうなの
入念にマッサージしてお湯で洗ってるつもり
652※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 00:05:47 ID:5DYQU8+6
結局サクセスに落ち着いたなぁ
ただちょっと髪伸びるとスゲーごわつく
リンス成分入ってるやつだとそんなことないのかなぁ?
リンス単体でも売ってたけど、できるならシャンプーだけにしたいし・・・
誰か使ってる人いますか?
653※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 17:15:16 ID:Y5/+Zwd9
>>648
ままれもんってシャンプーですか?
ぐぐっても検索にひっかからないんですけど
654※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 18:18:20 ID:wga0xsr9
↑ママレモンって台所用洗剤だよ
655※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 18:33:38 ID:BrddlvG6
サクセスは毎日使うと…
656※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 19:09:15 ID:Y5/+Zwd9
>>654
なるほど

髪の毛ツヤツヤになりたい・・
657※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 20:02:33 ID:wga0xsr9
>>656
ファンケルアミノシャンプー・コンディショナーは結構ツヤツヤサラサラになるよ
洗浄力がちょっと弱いのと値段が高いのが難点だけど
658※名無しイケメンに限る:2010/09/29(水) 23:42:02 ID:Y5/+Zwd9
>>657
洗浄力弱いのか・・・
自分が脂性なんで洗浄力弱いのは心配です・・・

659※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 03:23:19 ID:y8hXK8km
姉が使ってたシャンプーからサクセスに代えて1カ月。

本当に抜け毛が増えたwwwww
このスレ見るまで何でこんなことになるのか信じられなかったわwww

スースーするのが気持よかったけど、ちょっと考えもんだな。
アマゾンでザ・シャンプー値引きしてたから何カ月か使ってみます。
660※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 04:00:03 ID:OVwJWW7q
スースーするのって大体悪いらしいよ
特に目薬は
661※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 12:39:53 ID:0hm6tCd4
サクセス+シャンプーブラシはヤバくない?
抜けまくるわ
662※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 20:09:48 ID:9sWjn5eU
誘導されてきました

466 :※名無しイケメンに限る :2010/09/30(木) 19:15:57 ID:9sWjn5eU
ヘアケア関係のスレないけどシャンプーとかの質問ってここでいいのかな
最近雨が多いせいなのかシャンプートリートメントを変えたせいなのか
髪がくしゃっとします直毛だった前髪が癖毛のように・・・

やらかくて細い髪質にハリとコシをつけるようなヘアケア用品ってありますでしょうか

今まで使ってたシャンプートリートメントはオキシーで
現在は家族のエッセンシャルを使っています・・・

癖毛気味の髪質はスタイリングでごまかせますか?
663※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 21:13:17 ID:9beU9EUb
禿る前兆です。あきらめましょう。
664※名無しイケメンに限る:2010/10/01(金) 00:39:49 ID:0Hr7B5BK
サクセスの男のリンスってどうなのよ?
665※名無しイケメンに限る:2010/10/01(金) 17:24:20 ID:BkJhwRe6
>>662
ナノアミノDR
666※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 00:55:09 ID:nw0roUDD
無知ですまんが、椿とかはシャンプーだけでもシリコンはいってるんかな?
コンディショナー使わなかったら、心配ないと思ってシャンプーだけ
使うよ。
667※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 01:07:26 ID:VAFcE4+Q
>>666
白TSUBAKIのシャンプーあるけど、入ってない。

赤には入ってるらしいけど良くはしらん。
成分のとこに「ジメチコン」って書いてあったらそれがシリコン。
ジメチコン以外のシリコンもあるけどね。

668※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 07:29:06 ID:UKhigb41
丸坊主の僕は牛乳石鹸の無添加シャンプー使ってるけど問題ない。
669※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 08:04:30 ID:9QaT2l7+
陰毛をサクセスで洗ってます。
どうですか?
670※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 11:40:54 ID:tjYMBg/+
髪が細めで柔らかい人に合うシャンプーって何があります?
市販の安めので
671※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 12:07:17 ID:dIEgjX/k
>>667
今家にある赤椿シャンプーの成分みたら「ジメチコン」書いてあったわ。
コンディショナーにも書いてあったが、書いてある順位がシャンプー
より上位。含有量が多いんだな。

>>669
風呂上がりに扇風機(強)に陰部を晒すんだ。
新しい世界が君を待っている。
672※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 13:42:00 ID:UQ/+zvEw
>>670
市販の安めだと水分ヘアパックが細い髪に合ってる気がする
673※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 00:40:57 ID:BpSc+/ak
石澤研究所の植物生まれの地肌シャンプーての買ってみたんだけど使用感がなかなか良い
洗浄力はちょうどいい感じで皮脂やワックスはしっかり落ちるけど軋みやカサ付きは出ない
ついでにメントール入ってないから地肌も痛くならない
脂症かつ軽い敏感肌の俺にとっては理想系のシャンプーかもわからん
翌日になっても頭皮が臭わないのには感激した

あと天然(らしい)のオレンジの香りがたまらない
毎度風呂上がりに柑橘類食べたくなるw
674※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 16:26:59 ID:qiZBN1lf
短髪猫毛の俺はいろいろ試したが、結局サンスターのトニック緑に落ち着いた
675※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 20:03:46 ID:/ALHlBG7
どれも変わらんよ。

洗った使用感ですきなの選べばいい
676※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 20:40:44 ID:mPO3BdEP
持田のコラージュってシャンプー買ってみた
1700円と高かった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-6b1AQw.jpg
677※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 22:17:08 ID:9P6EtuDI
コラージュフルフルは頭皮のフケ悩みスレとかで割と薦められてるね
678※名無しイケメンに限る:2010/10/06(水) 03:22:52 ID:vwCQCMpP
>>672
資生堂、資材など世界一括調達 まず中国に拠点
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819594E0E1E2E3818DE0E5E2E6E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;at=ALL
日経新聞の4月28日の朝刊より

資生堂は世界規模で資材や原材料の一括調達に乗り出す。まず各国店舗で使う資材などを対象
とした調達センターを中国・上海に設置。年間の仕入れが額が約一千億円に上る化粧品の
原料・容器にも広げ、海外の適地にセンターを設け調達先を集約する。一括調達で先行する
プロクター・アンド・ギャンブルや仏ロレアルとの競争が激化する中、約80カ国・地域に
持つ拠点ごとの調達体制を見直しコスト削減を急ぐ。

上海のセンターは販促用ポーチや商品見本を置く台を複数の中国企業から仕入れ、世界の主要
店舗へ供給を始めた。ポーチは五割、台は九割程度コストを圧縮でき、まず2010年度に
計2億円削減できる見通し。段階的に世界15ヵ所の化粧品工場で使う化学品や紙、樹脂なども
対象とする。センターは東南アジアやインドも候補に適地に品目ごとに設置する。
資生堂は海外進出に伴い資材や原料の現地調達を進めてきた。一括調達はこれを進め、国・地域
の枠を超えてコストや物流面で有利な調達拠点と調達先を選ぶ。まとめ買いで仕入れコストを
下げるほか、調達先から各地の自社工場や店に効率的に届ける体制を整える。
国内市場が伸び悩む中で資生堂は海外事業を拡大、連結売上高(09年3月期で6900億円)
に占める海外比率は約40%と日本の化粧品や日用品大手で先行している。1ヶ所のセンターで
同じ品目は可能な限り調達し、グローバル規模での品質維持・向上も狙う。
679※名無しイケメンに限る:2010/10/06(水) 08:16:46 ID:a0HIDd0S
精液で髪トリートメントしてます
680※名無しイケメンに限る:2010/10/06(水) 23:47:50 ID:ixDM/gq6
>>676
フケはないが脂髪のため、さっぱりタイプの方を使ってるんだけど、髪にコシがなくなって、細くなった。

脂髪の改善は少しされたようにも感じるが。
681※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 01:23:54 ID:fUl6TM2k
花王メリットの話は出るが、ライオンのソフトインワンとか植物物語はどうよ?
コンディショナーはいっているやつだと
髪には優しいが汚れ落ちがわるいとかありそうで。
682※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 11:50:41 ID:27UECnjs
プロテクはノーマル(coolじゃない方)だとトリートメント要らないね
683※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 16:22:39 ID:TlzlIxZS
ファンケルのアミノシャンプーを使ってみることにする。
684※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 16:47:56 ID:yWMFUTKj
>>673ネットで買うんですかね?使ってみます!
685※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 16:53:47 ID:jqTL57Go
コラージュフルフルシャンプーは毎日使わない方が良いよ、水虫薬と同じ成分ですから1週間に1回とかで充分です、私は他の日に(50の恵み頭皮の養潤シャンプー)っての使っていますよ、匂いが独特ですが…
686※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 17:02:22 ID:ak5Xgk6H
なんだかんだでオクト使ってるわ
687※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 20:39:20 ID:Y7vtGyVv
>>681
メリットよりマシだったとは思うが、もうずっと前だからよく憶えてないな
688※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 20:43:42 ID:BTMqJur2
>>684
ロフトやハンズでも売ってるよ
689※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 21:04:47 ID:XUokiZxs
h&s使ってみたけどこの匂い苦手
洗ってるときから触感が独特で乾かしたらサラサラになりすぎて怖いw
1日たっても匂い残ってるよ
690※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 23:16:23 ID:aebibSSC
馬油って匂いが微妙だよね
あれ香水とかでごまかしたほうがいいんだろうか
臭いとまではいかないかもしれないが
いい匂いではない
691※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 23:22:15 ID:Ywp7+XWP
馬油って使ったこと無いけど、そんなに臭いの?
ニーツフットオイルより獣臭いの?
692※名無しイケメンに限る:2010/10/09(土) 01:35:29 ID:3NeuLPgd
>>673
坊主の人でも大丈夫ですか?
693※名無しイケメンに限る:2010/10/10(日) 01:32:41 ID:0yvy68eP
サイオスリペア買ってきた!!
とりあえず匂いは気に入った!!こんな匂いのガムがあったような・・・
シャンプーの泡立ちがちょっと悪いのとポンプのワンプッシュで出る量が少ない。
コンディショナーはすすぎ易くていい感じ。
暫く使ってみてまたカキコします。
694※名無しイケメンに限る:2010/10/10(日) 02:13:25 ID:hh1+IFeN
みんな、しばらく使ってみて&1本使いきってからのレポも頼むよ

ちなみにアクア・モイストシャンプー使い切ったけど、匂いや使用感は最初のうちはいい感じだったんだけど途中から痒みが出てきて残念だった
695※名無しイケメンに限る:2010/10/10(日) 17:02:32 ID:Mrq4WmAK
>>692
クレンジングシャンプーの意義って要は頭皮の汚れが落ちるかどうかだから
むしろ坊主の方が髪の毛に邪魔されず頭皮洗えていいんじゃねw
696※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 00:20:59 ID:TBs+xkge
サイオスのその後・・・・
宣伝通り櫛を通さなくても手櫛がするする通る。こりゃすごい!
ただワックスつけた時に立ちにくくなった気がする。。。
697※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 11:10:18 ID:Fr5kJ1Bv
うーん・・・プロテクヘッド使いだしてから
抜け毛が増えた気がする・・いや確実に・・
サクセスから変えたんだけどどうなんだろ。
698※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 15:11:59 ID:enMI4Blz
>>681
植物物語、昔使ってたけど被膜感が強めであまりさっぱりしなかったな
699※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 16:57:14 ID:KlG4nQxs
サクセス10年使ってます。
40歳 課長
700※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 21:13:28 ID:EIQrZAsE
>>697
評判は良さそうだが、凄い安いなこれ。
安いから悪いと言う気はないんだが、ちょいどんな成分なのかが気になる。
ちょっと調べた限りでは成分とか載ってないのな。
701※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 21:14:31 ID:EIQrZAsE
>>700
アンカー間違った。>>697だ・・・。
702※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 21:33:11 ID:TGuwrlSO
>>673に書いてある地肌シャンプーを薬局で見つけたので買ってみた。
>あと天然(らしい)のオレンジの香りがたまらない
これには激しく同意
柑橘系の匂い大好きな自分にとってはいい買い物だったわ
703※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 22:55:18 ID:2mhKD2uO
>>697
デイリーユースには少し刺激が強いのかもな。
洗浄力だけなら最高クラスなんだけどねー。

俺は他のそこそこ洗浄力あるシャンプーと組み合わせて週2くらいで使ってる。

>>700
konozamaとか通販サイト行けば普通に載ってるぞw
ラウレス硫酸Naは洗浄力確保に必要だとして他に気になる成分はPGくらいなもん。
704※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 23:19:05 ID:EIQrZAsE
>>703
おーほんとだ、載ってた。w
公式サイト?らしきところとか楽天辺りでは全く載ってなかったもんで・・・。

買ってみようかと思ったけど、中国製で買う気無くなった・・・。
705※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 22:41:01 ID:/W+drfG+
エクシモ使ってる人っています?
ホームページ見る限り頭皮ケアと臭い改善に割と良さげだったんだけど
実際の使用感の情報が少なくてちょっと足踏みしてる
706※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 00:56:46 ID:VcQyMEmY
モッズヘアボリュームダウンを普段使ってる短髪の奴が、ツンツンヘアにするのって難しい?
707※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 12:30:13 ID:1o8MmR+V
ラウレス硫酸Naってあまり頭皮によくないんじゃないの?
708※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 19:04:57 ID:H5vyfWyu
>>707
未だに信じてるのか
709※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 20:01:38 ID:7b2yKAsB
>>708
おれも例のブログの影響を受けてしまい、ラウレスなんとかは
シャンプーには悪だと信じていたクチ・・・

ところで、みなさんは夜に頭を洗って、翌日の夜に頭を触ると
爪が光るほど油っぽくなるんだけど、そんなもんかい?
逆に朝しゃんすると夜もきれい
710※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 20:01:41 ID:SQsKSopI
洗い流せば問題無い
711※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 21:53:54 ID:h48tXsal
>>709
実際、その成分が入っているシャンプーを使うと頭が痒くなるんだよな。
安物は駄目みたい。
712※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 22:05:30 ID:ssZTMYGl
自分も解析の言ってる事ややってる事を信じてた時期あるけど今は嫌悪感しかないわ。
色んな考え方、やり方あると思うけど利用者を裏切ったり自分の利益にならないとこき下ろすしたりする人間は信用できない。
それで知識があればまだ分るがそれすらも稚拙でネットでの付け焼き刃だから手に負えない
713※名無しイケメンに限る:2010/10/13(水) 22:11:14 ID:bZEurmJ7
>>707
海に流すと奇形が生まれるんじゃなかったっけ?
714711:2010/10/13(水) 22:25:22 ID:h48tXsal
>>712
確かに解析の言っていることに矛盾点があるのは確か。
敏感肌じゃなければ安物シャンプー使っていても大丈夫だし。
俺以外の家族は頭皮に問題なしで、俺だけが赤くなり痒くなる。
敏感肌の人のほうが世の中では少数派だろうし。
715※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 00:58:06 ID:qeq3I+ee
>>714
何か解析って表面的な事をちょこっと触れてるだけだし成分やその類いの知識は無いんだろなと思う。

しかもショップで取り扱えるか否かで評価変えてくるからほんと信用できない。

あのサイトぐらいじゃないかな。営業妨害みたいな書き方したり誤解を招くような分載せて利用者の不安を煽ってるのって…
716※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 02:07:12 ID:wXVao/tb
解析はアトピー一歩手前くらいの敏感肌乾燥肌アレルギー体質のやつが参考にすればいい
717※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 09:49:51 ID:2QOtLi6K
サニープレイスのザクロ買ってみた
718※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 11:33:44 ID:s0dNMfki
>>716
アトピーで敏感乾燥肌だけど解析オススメのシャンプーだと汚れが落ちないや


719※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 11:58:49 ID:qEAkfDkK
なんか使ってもみないで
成分だけ見て想像だけで解析してるところがイヤ
720※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 12:00:20 ID:qqBoUvzc
>>717
使ってみての感想おせーて
721※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 14:01:03 ID:qeq3I+ee
>>719
同意。あと実際使ってみましたって自分のショップで売ってるやつしかないから信憑性に欠けるんだよね。
ただの宣伝にしかなってないんだよな。まぁ宣伝のつもりで確信犯的にやってんだろうけど…
しかもその時使って気に入らない使い掛けシャンプーを利用者に送りつけるって前科もあるし人として色々終わってるよね。
722※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 14:39:09 ID:y0VPPdxd
せっけんシャンプー&リンスが良いんだろうけど、
髪に馴染むのに時間かかるし、無香料で何か物足りない。
723※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 16:23:29 ID:2QOtLi6K
石鹸シャンプーって禿げるんじゃなかったっけ?
724※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 23:29:37 ID:cbfTnnZL
凛恋ってシャンプー使ってんだけど、どうかな?
725※名無しイケメンに限る:2010/10/15(金) 00:07:53 ID:wry6d3qs
>>722
キューティクルが開いて髪が軋む→櫛を入れた際の切れ毛・抜け毛
てことで髪に悪いとは言われる
洗浄力に関してはしっかり皮脂を落とすからむしろ頭皮に良いんじゃね?

つってもよほどの敏感肌でもなければラウレス硫酸Na入りのシャンプーで充分だけどな
オイリー肌の男にとってアミノ酸系は地雷、洗浄力低すぎて逆にハゲの遠因になる
726※名無しイケメンに限る:2010/10/15(金) 00:09:01 ID:wry6d3qs
oops
>>723
だった
727※名無しイケメンに限る:2010/10/15(金) 00:32:49 ID:kfmD+0TE
毛穴に石鹸カスが詰まって禿げると聞いたような・・・
728※名無しイケメンに限る:2010/10/15(金) 03:39:22 ID:cdAZmVfR
つるぴかハゲ丸君が集まってるというのはココですか?
729717:2010/10/15(金) 09:52:54 ID:/FOC7XQB
ハゲっつーか・・・育毛!M字若干きてるけど、、、
このスレでサクセス使ってる人けっこういるみたいだけど、おれもそう。
ブラシも使ってるし。ここ2・3年はサクセスばかり使ってきたけど
髪質をなんとかしたくなって昨夜からサニープレイス使ってる。
730※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 00:18:39 ID:I5he1EBt
ナチュロンの石けんシャンプーを数ヶ月使ったけど、
結論として危ないと思ったw
気のせいか髪の毛が赤くなったような・・・
それはいいとして髪の毛が軽くなってぱさぱさというか・・・
731※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 07:42:21 ID:pPJLTYmw
パサつきがちなクセッ毛なんだけど
同じ悩みの人何使ってる?
しっとりタイプがベストだろうけどなにがいいんだろう?
オーガニック系も気になるし…
732※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 08:49:43 ID:ygIcWa63
サクセスって何の効果もないだろ
バンバンCMうってるだけ
733※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 12:53:55 ID:jEr6tYUW
>>730
そりゃ石鹸のアルカリ性+リンスの酸性だから
多少は髪赤くなるかも
ってか俺も石鹸シャンプー使って止めたクチ
確かに地肌にはまあ刺激無いし、目に見えるトラブルは無かったが
それ以外のデメリット多すぎだろw
どんだけアホ毛立つんだっていう
734※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 12:59:17 ID:eHgMZZ9K
ワックス落としには石鹸が1番なんだよなぁ。
2回目に普通にシャンプーしてトリートメントじゃアカンのかな?
735※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 13:30:45 ID:jEr6tYUW
>>734
それだと石鹸カス残らないか?
石鹸→クエン酸もしくは石鹸用リンス→シャンプー→トリートメント
面倒臭いw
736※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 13:49:54 ID:b21YmOc+
>>729
サニープレイスの何使ってるの?
737※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 23:01:58 ID:eHgMZZ9K
>>736
ザクロ精炭酸シャンプーだよ。
サクセスブラシでゴシゴシ、しっとりサラサラなるんでいいと思いますよ。
738※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 01:28:04 ID:jz+ByuVk
>>729
ベジータになれ!
739※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 06:49:40 ID:g1dxr/rD
>>695
スゲーはこのシャンプーサッパリスッキリして気持ちよい、柑橘の匂いもなかなかだね。
740※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 15:28:19 ID:tBuDDhAU
メントールはホントじゃまだな。
いつもメントール無しを見て買ってる。
741※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 18:07:42 ID:7/g0Jtyl
>>740
サンスターさんディスってんの?
742※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 21:23:07 ID:oQFn9EJj
ルベルのクールオレンジみたいに適度なメントールならむしろ積極的に許せる
SC以上になるとキツいが
743※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 23:02:14 ID:A7wwmTHJ
さっぱり系のシャンプーに軒並みメントールいれるのは
いい加減やめて欲しい
モッズのクレンジングシャンプーみたいなのが欲しい
似たようなの探してるが、プロテクヘッドはメントール強すぎ
アジエンスのヘッドスパはメントールは弱めだが、何だよあの値段w
744※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 23:12:18 ID:oQFn9EJj
550ml入ってて1000円しないなら安い方だろw>アジエンス
まるで必要性を感じない合成着色料のオンパレードな時点で買う気にはなれないが。
745※名無しイケメンに限る:2010/10/17(日) 23:14:27 ID:CheT98Ps
GAIA MEDI
746※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 01:12:22 ID:NEk1viYO
石澤研究所のやつってマツキヨで売ってるの?
747※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 06:14:54 ID:qxKnyBSd
沢尻エリカがやってるCMのサイオスってどう?
748※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 08:31:53 ID:TMMSmYBC
>>746
売ってる所もある
749※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 08:54:43 ID:hjrjTc3Y
泡立ち悪い時ってどうしてる?
750※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 13:53:16 ID:edrWLBLB
砂糖入れてる
751※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 19:23:00 ID:/WYS5G8T
>>749
泡が消えるまで洗ってからもう一度洗う
752※名無しイケメンに限る:2010/10/18(月) 19:47:36 ID:HJH5I0g0
>>746
炭シャンプーなら見た
753※名無しイケメンに限る:2010/10/19(火) 21:56:49 ID:NkKSXeLZ
プロテクは安いと言われたりもするが、
容量分の値段で考えると高い方じゃないか?
頭皮を清潔にする用途では性能良いと思う
754※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 02:39:02 ID:wsH6u47Q
あくまでサロン専売品と比べれば割安ってことじゃないか。
クレンジングシャンプーとして優秀ってのは同意。
ただ洗浄力強すぎて毎日使うと逆に頭皮に悪いw
755※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 06:24:18 ID:SZJE6Q2m
ジェル状だから液状シャンプーの半分ぐらいの使用量で洗えるよ
756※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 20:04:54 ID:k/+5/+kc
突然ですみませんが、皆さん
どんな風に頭を洗っているか教えていただけませんか?
特に頭皮へのシャンプーのなじませ方。
自分、1プッシュ、2プッシュぐらいじゃ
どんなに泡立ててもシャンプーが頭皮全体に
行き渡らなくて、結局毎回大量にシャンプーを使ってしまいます・・・。

757※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 20:23:08 ID:AJ/cv9kZ
>>756
シャンプーが悪いんじゃね?何を使ってるか言ってみ?それと整髪料の有無

自分のやり方は
まずざっとお湯で洗う
お湯を髪にたっぷり含んだ状態でシャンプーを付ける
一部に付けた状態でしっかり泡立ててから全体に広げる
これで1プッシュで十分
758※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 20:51:58 ID:Gb2sN/lZ
おれはシャンプーとリンスを同時に買っても
シャンプーは2回使うし、リンスは少しだから、
圧倒的にシャンプーが多く減ってしまう・・・

こんなもんかい?
759※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 21:20:36 ID:Lgr8UFKL
いまだにプロカリテ使ってる
http://mf1.jp/A1PZuC
760※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 22:17:25 ID:k/+5/+kc
>>757
http://store.shopping.yahoo.co.jp/saikashop/14632.html
シャンプーはこれを使ってます。
http://1136.shop-pro.jp/?pid=6772215
コンディショナーはこれ。
これ以外にトリートメントなどの使用はなく、
整髪料は使っていません。
761757:2010/10/20(水) 22:32:12 ID:8v+PRsiD
>>760
あ、言ってみ(キリッ、を入れ忘れたw
成分見れば誰かエロい人が答えてくれるかもしれん
パッと見泡立ちにくそうではあるけど、別なシャンプー使ってみて泡立ち具合を比べてみたら?
762※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 22:35:43 ID:eOhSqP72
このスレで話題になってた地肌シャンプー買ってみたよ。

今まで使ってたサンスターの緑ほど爽快感(メントールの影響か?)はないけど、
オレンジが良い匂いだw
763※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 22:41:23 ID:NDAvOwJq
>>750
【50の恵シャンプー】には蜂蜜が3種類入ってるよ
764※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 23:10:40 ID:k/+5/+kc
>>761
分かりました、ありがとうございます。
ただ、>>757を見直して気づいたのですが、
シャンプーって原液のまま頭皮につけちゃっても大丈夫なんですか?
いろんなサイトで「なるべく手で泡立ててから」という記述を
見かけるので気になります。
765※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 23:14:25 ID:8v+PRsiD
>>764
あぁ、手で軽く泡立ててからの場合もあるし、髪の一部に付けてからの場合もあるけど特に意識してはいないよ
頭皮には付けないようにしてる
766※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 23:16:58 ID:uWc+TByX
サイオスってどうなんだろう
緑の方買ってみようかな
767※名無しイケメンに限る:2010/10/20(水) 23:35:37 ID:ZBSsdMau
俺は髪の毛濡らした後、数十秒置いてから
手でほんの少しだけ泡立ててから、トップとバックに付けてる

箇所はワックス付けてある部分を重点的に洗ってるだけだから、何処に付けても問題は無いと思う
後は優しく頭皮マッサージするような感じで洗えば良いんじゃね?
それより>>760のシャンプー始めて見たわw
768※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 00:29:57 ID:XjsoGBJN
ナノサプリはとかく安さが最大の魅力だよな
タール色素だのイソプロパノールだのに目を瞑ればコスパは最強だw
769※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 04:02:52 ID:2msXT4Yn
>>766
レポよろしゅう
ただああいった綺麗な長髪女子系対象のやつって、俺らにどうなの?って思うのよ
義姉気も地肌近くにはトリーメントやコンディショナーつかないように使ってるっていうし
770※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 04:24:56 ID:5u9KdhB+
毎日ハードワックスとハードスプレーを使用しています。
今、近所に売ってる、海のうるおい藻とかいうシャンプーを使っているんですが
整髪料をまったく使っていなかったころと比べて髪がゴワゴワしています。
美容師によると自分の毛は太めでやや硬めだそうですが・・・

洗い方は、二度洗いで
まず、風呂に入る前に髪をクシでとかして、
1回目に少量のシャンプーで、泡を髪全体に馴染ませる程度で軽く洗い、
2回目に適量のシャンプーで、普通に洗って、丁寧に洗い流す。
洗い方は、ぬるめの湯で、基本的に優しく丁寧に・・・を心がけています。
これで整髪料は落ちてると思うんですが、乾かしたあとゴワゴワします。

この際、ちょっといいシャンプーを使ってみようかと思います。
二度洗いでワックスが落とせる程度には洗浄力があり、髪がゴワつかないシャンプーのオススメはないでしょうか?
よかったらオススメのコンディショナーも教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします!
771※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 11:44:21 ID:NEjUOFe0
ワックスやスプレー使ってるんなら念入りに洗わないと2回じゃ落ちないかもよ。
2回目で泡立つから落ちていると勘違いしがちなんだよ。
772※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 14:23:51 ID:5u9KdhB+
>>771
たしかに2回目は泡立ちますね。
結構時間をかけて洗っています。シャンプーで5〜10分くらい
すすぎでもシャンプーと同じくらいの時間です。
ひょっとして汚れが落ちてないからゴワゴワなんでしょうか・・・それとも逆に洗い過ぎ?
773※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 17:32:32 ID:9e+gZmlm
>>772
シャンプーを5〜10分は洗いすぎじゃね?
それを2回?2回で5〜10分?
どちらにしても10分まで行くと洗いすぎな気がする。

俺もワックス・スプレーするけど、
まず、ひたすらお湯だけで髪を揉み込むように洗ってからシャンプー。
なるべくシャンプーは必要最低限ですむようにしてる。

どうしても二度シャンプーしたいなら、
洗浄力の高いシャンプーで洗ってから、マイルドなシャンプーで洗うとか。

ゴワゴワが気になるなら、やっぱちゃんとトリートメントやコンディショナーするべし。
オススメはしらんけどw
774※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 19:16:49 ID:RS5G+dru
洗いすぎてもキューティクルが無くなるとかじゃなかったっけか
775※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 20:14:30 ID:MnHIfQ9M
1回目 ツバキシャンプー
2回目 サクセスシャンプー

これで洗ってますが、ゴワゴワ&抜け毛多いです。
どうですか?
776※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 20:27:01 ID:oVxeBPTl
とりあえずイオニート使ってみたら
777※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 20:34:22 ID:DP/ks5dZ
個人的な意見だけど、サクセスは洗浄力強いと思うから毎日してるならやめといた方が良いと思う
洗い落ち悪いワックスとかスプレーしてるなら仕方ないけど

二度洗いで違うシャンプー使うのってどうなんだろ?
778※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 21:14:44 ID:5u9KdhB+
>>773
シャンプーの時間は2回あわせて5〜10分です。
自分でも10分に達すると洗いすぎかなと思うことがあります・・・
せめて合わせて5分程度になるよう意識してみます。

二度洗いにこだわりがあるわけではないです。
美容師に、整髪料ベッタリつけた日は2度洗いがいいと言われたのでそうしてました。
やっぱりトリートメントはしたほうがいいのですね。



自分と同じように整髪料使っている人が、
どのシャンプー(や、トリートメント)で、どんな風にケアしてるか知りたいです!
よろしくお願いします。
779※名無しイケメンに限る:2010/10/21(木) 21:53:05 ID:UhenoXIy
おれは1回目サクセスで2回目ザクロ。
サクセスは余ってるから使ってるけど、これはこれで悪くない。
ワックス・スプレー使うし、ザクロだけだと2回じゃ少し心もとないので。

トリートメントはザクロと同じメーカーの洗い流さないタイプ使ってる。
780773:2010/10/22(金) 05:18:54 ID:nONN5H9W
ガチガチに固めたときは、
一回目 ツバキの白いの(別にこだわりはない)
二回目 ハホニコ タイヨウキラキラ
トリートメントもタイヨウキラキラ

アイロン使うのでダメージケア仕様。

一回目ので整髪料や汚れを落として、二回目ので頭皮マッサージってイメージ。
固めない日は、ハホニコのシャンプー&トリートメントだけ。

二度洗いする時でも、お湯で出来るだけ落として一回目のシャンプーはあっさり目にしてる。
なんか最近ゴワつくなって思ったら、最後にコンディショナーもする。
781※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 11:57:06 ID:Qd9wgmoV
二度洗いって意味あるの?だいぶ前に数回してみて違いを感じなかったし、シャンプー勿体無いし…シャンプー会社の陰謀な気がして止めた。
髪の毛に蜂蜜とか松脂とかジャムが付くような有り得ない状況にならない限りは二度洗いは絶対せんわ
782※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 19:39:28 ID:5D1ucCSK
ワックスつけると二度洗いじゃないと泡立たない
ワックスつけてなくても一日洗わないで二日目だと自分の脂のせいか泡立たない
泡もっこもこにして洗いたいから二度洗いしてる
783※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 17:56:13 ID:SDJLA8IA
クレンジングシャンプーのローテーションやっていたが、
最近面倒臭くて、ブレンドしてる
資生堂の金のツバキのヘッドスパのクレンジングに
ギャッビーのクレジンングにオキシーのクレンジング混ぜ混ぜしてる
オキシーの虫刺されのキンカンの匂いは慣れた。
次はコーセーのサロンスタイルのクレンジング混ぜる予定
784※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 19:24:00 ID:QXYlp+sv
オクト買おうか迷ってるんだがワックスはちゃんと落ちるのかな?
785778:2010/10/23(土) 21:13:11 ID:fGxbtl+i
>>779-778
参考になりました!

とりあえずシャンプーを頭皮にやさしめで洗浄力ありそうなカウブランド無添加と、
シットリしそうなマーガレットジョセフィンというのを買って来ました。

トリートメントは財布的なアレでまだ買ってないですが
近場で手に入るのがトリートメントオブヘアシリーズなのでそれになると思われ。


786※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 21:25:11 ID:av2fCwRj
クレンジングシャンプーは一週間に一度が良い。
787※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 21:52:37 ID:LPBOqosw
オクトシャンプー使うと髪がめちゃくちゃゴワゴワになる
トリートメント必須かと
788※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 15:45:20 ID:UqUu3A7k
俺いっつも洗い終わったあとタオル頭にかぶって
なるべく擦らないようにタオルに水吸わせてるんだけど、
髪がつぶれてカッチカチになる。
んでそこに無理やり指通してドライヤーしてるから
本来抜けるはずの無かった髪を結構抜いてる気がする。
これは仕方の無いこと?
789※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 15:55:01 ID:8Q/f+Ezp
>>788
タオルでふんわり包み込むように、優しく髪をはさむというか、掴む感じで拭いてる。
しつこくやらなくても良いと思う。
790※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 17:37:13 ID:kNoXTRcY
オイリー系で直毛で髪の量多い
最近髪が細くなってきた、あと抜け毛も増えた気がする
お勧めのシャンプー、コンディショナー教えてちゃん!
791※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 23:11:28 ID:8Q/f+Ezp
平日はワックス(ナカノワックス7)と、
スーパーハードスプレーでガッチリな俺。
ワックスの汚れはさておき、どうも頭皮がかゆくて髪がごわつく。
今までは何も考えず母ちゃんのラックスを使っててトリートメントはなし。

ここ数日、生活の木ってとこのトリートメントシャンプーヘナを使ってみてる。
2度洗いで、1度目は普通の液量で髪重視で洗う。
2度目は少なめの液量(で十分)、頭皮重視で丁寧に洗ってから、2、3分ほど泡パック。

洗い流すときはキシキシしないが、ヌルヌル感はあまりない。良い感じ。
ドライヤー後の感触はサラっとしてる。ごわつきは大分やわらいだ。
だけど、しっとり感はあまり感じない。

まだ4回しか使ってないけど、かゆみもないし悪くないと思う。
良いトリートメントも併用したら髪の状態はもっと良くなるかもしれない。

792※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 21:35:14 ID:z5pIViAr
ツバキのヘッドスパ EXクレンジングって使ってる人感想お願いします
793※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 21:38:52 ID:c0emKsuo
>>790
サンドラッグで売ってるヘアニングシャンプー・コンディショナー
1600円くらいで高いけど
794※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 21:44:08 ID:sx5GDLQd
>>791
整髪料は落ちてる?
シャンプーのしかたと時間をkwsk
795※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 08:29:09 ID:90MzHWxE
髪がかたくて、剛毛でふけが多くてオイリー肌
親父はハゲてないけど母方の祖父がハゲ

そんなオレにピッタリなシャンプーを教えて欲しい

因みにデミミレアムとプロウドメンを試したけど
あまり効果を感じれなかった
プロメンはかゆかったし
796※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 17:46:06 ID:W04fm0f6
>>771
まずお湯洗いすると、ある程度は落ちる。

>>775
1回目のほうが汚れが多いから、
先にサクセス、あとでツバキのほうがいいのでは?

私はマイルドながら汚れ落ちがいいメリットでワックスを落とし、
2回目に頭皮を中心にヴィダルやツバキ、その後トリートメントです。
797※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 18:01:08 ID:lPFEJcFz
>>792
マイルド洗浄、仕上がりはしっとりで重い
798※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 18:34:34 ID:xGV+7zRy
>>793
地元にサンドラッグがないでござる
799※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 18:42:16 ID:JdIMjmX9
洗った後に痒くなるのはやっぱ合ってないんだろうか・・
800※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 18:59:34 ID:IQ2M9HoX
1回目は牛乳トニック
2回目はマーガレットジョセフィン
これで抜け毛が減ったでござる
801※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 19:49:12 ID:W04fm0f6
>>799
洗い方が悪いのでは?
頭皮を全体的に指の腹でよく洗ったり、よくすすいだりしてみたら?
それでもだめならシャンプーを変えてみたりしたら?
802※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 20:50:20 ID:DW8nblBv
最近買ったエクシモってシャンプーがなかなか良かった
アミノ酸ベースで洗浄力アップのためにラウレス硫酸混ぜてるタイプ
ちゃんと汚れは落ちるし刺激もなく泡切れも早い
男性用シャンプーにありがちなとりあえずメントールで洗った感を出してる類の商品とは一線を画してる印象
オイリー肌で整髪料ガッツリ使う人間には非常にオススメできる

ただ多少値段が張るのがネック
803※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 23:06:10 ID:aNgzKA7s
市販のシャンプーでどれがオススメ?
刺激が少ないのがいい
804※名無しイケメンに限る:2010/10/27(水) 07:33:41 ID:oU93EZft
久しぶりにハードな整髪料使い出して、放置してたモッズヘアのクレンジングシャンプーを
今頃使おうと思うんだけど、特に使用期限ってないよね?
805※名無しイケメンに限る:2010/10/27(水) 16:51:40 ID:yFxSj+6x
未使用未開封で3年が目安らしいけど、変なにおいしたり、使って頭皮に異常出たりしなければ大丈夫じゃない?
806※名無しイケメンに限る:2010/10/27(水) 19:15:39 ID:BN6Q7pMH
>>794
>>791です。ごめん今気付いた。
整髪料は落ちてるけど、俺みたいにガチガチ頭だと
落とすためにそれなりの手間と時間と水道代wはかかる。

前提として、すすぐときはぬるま湯を使う。風呂の湯は熱すぎる。
洗うときは生え際からテッペンに向かって、
指の腹で頭皮をマッサージするように優しく丁寧に、を心がける。

1.風呂に入る前に髪全体をクシ(荒めがよい)ですいて絡まりをほぐしておく。
  ひっかかって痛いなら無理せずゆっくり優しくやるがよろし。
2.ぬるめの湯で髪全体を洗う。もちろん地肌も揉み洗いする。
3.ちょっぴり多めかな?くらいのシャンプーで洗う。髪を揉むように丁寧に(ry
4.ぬるま湯ですすぐ。どうせまた洗うので泡が全部なくなる程度流せばいい。
5.1回目の5割か6割程度のシャンプーで洗う。頭皮を揉むように(ry
6.泡パックするなら、頭全体に泡をモッコリ盛って、2,3分放置
7.ぬるま湯ですすぐ。シャンプー時よりさらに優しく力を抜いて丁寧にすすぐ。

シャンプーの時間は計ったことないけど、たぶん3〜5終了までで5,6分かな。
最後のすすぎはシャンプーにかけた時間と同じかそれ以上の時間をかけて丁寧にすすいでる。
すすぎのときにワシワシと力入れたりすると絡んで髪に優しくない気がする。
807※名無しイケメンに限る:2010/10/27(水) 20:11:51 ID:9rB1Ua2i
>>803
ピュアナチュラルシャンプー
ミノンシャンプー
いち髪も意外にマイルドだったような
808※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 01:09:32 ID:aI0d3ph1
あしぇさんがえぐりこむネタが欲しいっていうから
809※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 01:10:40 ID:aI0d3ph1
ごばく
810※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 17:38:10 ID:XrgHfWar
そこらへんでも買えるメンズ用クレンジングはOXYとギャツぐらい?
オススメはどっち?
811※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 20:22:29 ID:7IHuIbCe
そいつらだったらサクセスやプロテクヘッドのほうが無難じゃないか
812※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 20:24:07 ID:wh0TdrDn
>>697だけど、一日に抜けるであろう髪の本数からしたら
全然許容範囲内なんだが、とりあえずシャンプー変えてみるわ
よさげな温感クレンジングシャンプー買ってみた。
813※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 20:48:10 ID:QtpsK35Y
美容師曰く、頭皮環境は油分のバランスが大事なんだと
頭皮の油分を取りすぎるとかゆみは消えても環境的には良くないらしい

俺もプロテク使ってたが髪がきしむほど洗浄力高いから
逆に抜け毛が増えてもおかしくないな
超オイリーな人には合うんだろうが
814※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 01:33:15 ID:7BRP4PbG
>>813
椿油などのヘアオイルを使えば良いのでは
815※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 02:50:15 ID:W6LAxM2S
>>814
ババァかよ、椿油とかww
816810:2010/10/29(金) 04:36:25 ID:M8RIMUFd
>>811 サンクス 見てくる
817※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 11:48:39 ID:7BRP4PbG
>>815
お前アットコスメ殿堂入りだぞ知らないのかw大島椿
818※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 22:10:42 ID:tokc9iEJ
椿油よりあんず油の方が臭いも軽さも良い感じだ。
819※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 22:33:56 ID:G2qVNyCW
空気を読まず、質問しても良いですか?

rinRenと言うシャンプーを使った事のある方はいらっしゃいますか?
居たら感想を聞かせていただけませんか?

もう一つ聞きたいのですが、プレイバックミネラルモイストシャンプーとrinRenシャンプーなら、どちらがおすすめですか?
820※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 01:08:09 ID:+h50c6Cg
私女だけど、男の人にオススメしたい育毛シャンプーあります。
2ヶ月で髪の毛生えすぎてワサワサ増えて困ってます。もう使うのやめました。
821※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 01:11:15 ID:+h50c6Cg
あ、商品名書くの忘れました。
シャボン玉石けんの【EMシャンプー】です。
是非お試しあれ。近所の人にも紹介したんですが例外なく100発100中でみんな増えてますよ。
822※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 01:19:07 ID:+h50c6Cg
無添加シャンプーだし強くて太くてコシのある髪の毛になるので朝のスタイリングが大変になって今はやめてます。
823※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 01:22:04 ID:gauhc6nI
>>819
rinRen結構いいよ。低刺激で頭皮がさっぱりする。香りもいい。
3日分のお試しセット売ってるから使ってみ
もうひとつのほうは使ったことないから分からん
824※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 12:10:59 ID:tlWgx/q3
>>823
参考になりました。ありがとうございます
早速試してみます
825※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 22:50:51 ID:ec2+OEXx
>>821>>822
プゲラwww
826※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 00:01:35 ID:+h50c6Cg
シャボン玉はマジで生えるよ。
827※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 01:15:16 ID:VgtuGDQW
増えるというよりも太くなる?
薄毛の人誰かレポ頼むw
828※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 04:00:01 ID:snFnTPh4
>>826
おいぃいwちゃんとすすいでるかw

つか、リンスしないでごわごわ髪乾かすと、ボワッとブリュームついて髪量増えたような
感じするでしょ?

で、そういうの癖になってから、アミノ系使うと、1回目の洗髪で髪細くなったとか、抜け
毛増えてボリュームなくなった、とかはよくあるお話し
829※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 04:06:21 ID:snFnTPh4
〜なった「感じ」がする、かなw
830※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 08:05:20 ID:PLovZ6Xa
EMは普通に増える、男ならリンスしなくてもOKだしね。
831※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 15:38:54 ID:JoEqiZQg
>>821
坊主頭にも良いのか?毛穴の汚れは取れる?
832※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 16:43:28 ID:t2PgnmrQ
薬用サクセス強烈な洗浄力
833※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 18:24:39 ID:PLovZ6Xa
>>831
毛穴の汚れはプラスチックのブラシを使って洗えば取れる。
シャンプーの成分は関係ないよ。
坊主なら毛量の変化を実感すると思う。
増え方が感動するレベルだよ。
EMわりと有名なのに使ったこと無い人がいる事にビックリする。
まあ、シャンプーの成分中に微生物が入ってるから、それを嫌って手を出せない人が多いんだろうな。
もったいない話だ。
その微生物が髪を増やしてくれるというのに。

834※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 20:04:16 ID:ryPkBRtO
>>823
ゆずの香りが、俺も好きだな。
835※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 20:19:56 ID:mabF0ffO
みんなどんなシャンプー使ってる?
836※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 21:30:36 ID:8kFHQ+9Q
softinone
837※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 01:27:45 ID:VEf8uiwz
>>833
プラスチックのブラシだったら頭皮傷つけるだろ。
838※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 03:05:11 ID:gm7goMv7
自分はサクセスブラシ使ってるけど
毛穴をそれで掻きだすんじゃなくて、軽く押しつけてモミモミすることで
頭皮うにゅうにゅ動かして、毛穴から脂出すみたいな感じで使ってるけど

要は指でマッサージするの難しいんで、そのかわりにしてるようなもんかいね
839※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 03:55:12 ID:wNmaSxzZ
あれってジャンプーで泡立てた状態でモミモミするん
840※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 07:58:43 ID:iJTWLGmT
50の恵ってシャンプー使ってる、地肌に良いらしいからね、乾燥肌にしたくなかったらシャンプー使わないで水かお湯で毎日ゆすぐだけで大丈夫
841※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 09:20:29 ID:W7Upq8QC
何気に酷い人が多いなw 石鹸シャンプー使うなら HP調整用に
酢かぶるかクエン酸リンス それか専用の石鹸シャンプー用リンス
使わないと 禿るよ ヘアオイルは 温めてオイルパックにするか
シャンプー後に馴染ませる オイルパックにはごま油か椿油が良いと思う
ホホバオイルも評判良い ハゲズラ板に勉強しに来たらいいと思う
842※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 11:27:43 ID:ur0DKMKk
サクセスのブラシいいよね。
頭皮にダメージないしすっきり洗えてる感じがする。
843※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 16:39:51 ID:9Ochg64y
サクセスの洗浄力は鬼
844※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 18:02:01 ID:WuROJnXI
>>841
hpて何?phなら知ってるが…
845※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 18:06:59 ID:jfGBmnbc
841の言いたい事はPHだと思う。
石けんシャンプー自体、禿げる要素がないのでリンスしなくても禿げませんよ。
846※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 18:17:23 ID:ZSNUoQ/a
フケがこの時期になるとカサブタ?みたいになり、枕カバーが
真っ白になるくらいの超乾燥肌なのでアミノ酸シャンプーuruotteと言うのを
注文したんだが使用されてる方いたら感想教えてください。
847※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 19:58:53 ID:5+FCz54A
845 訂正ありがとう 打ち間違えてた。石鹸シャンプー後 頭皮がアルカリ性に傾いているので リンス何かで中性から弱酸性にしないと
848※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 01:15:26 ID:BL8bwQJv
>>839
ですです
849※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 08:17:29 ID:v3gSi1tU
>>819だけど、rinRenって知名度とか人気とか低いんかな?あんまりrinRenについてのレスも多くないみたいだし・・・
それにrinRen売ってる店も少ないみたい。今までで売ってるの見た事あるの一店舗だけだもん
850※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 12:07:17 ID:5MXu9tHK
そりゃ1つ2000円もするし、その辺の薬局行けば買えるってわけじゃないからな
知名度は低いのは当然かも。ハンズやロフトなら結構目立ったところに置いてあるよ
851※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 12:55:43 ID:RUWfvhiS
rinRenって洗浄力も泡立ちも超絶に弱いから、乾燥肌のヤツ以外合わないぞ。
852※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 15:02:30 ID:E+iGWruh
髪にボリューム出るシャンプー教えてください
853※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 16:26:16 ID:YJd+4s9S
>>852
モッズヘアボリュームアップ
854※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 17:42:50 ID:v3gSi1tU
>>850ー851
d
洗浄力弱いのか、知らんかった
rinRenよりも少し洗浄力強い方がいい?
855※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 19:45:49 ID:E+iGWruh
>>853
買ってみます
856※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 20:20:30 ID:1D/P/5v3
セグレタの紫の頭皮用ブラシきもちよさそう
857※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 21:32:02 ID:1qZ6aL16
>>849
近所のドラックストア(高田薬局やマツキヨ)には沢山おいてあったけど

@コスメの投稿見ると 泡立ちが悪いとは書いてある あと
ノンシリコンのためかなり軋むらしい ただ香りはかなり良いとのこと
詳しくは自分で見てみて
858※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 23:29:15 ID:v3gSi1tU
>>857
d
試してみます
859※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 08:04:19 ID:Es5QlHYX
ノンシリコンだと洗浄力弱い?
860※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 11:30:31 ID:ns3/P1fc
>856
セグレタのなんかあるのか
どんなやつ?
861※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 16:28:15 ID:m0ru/DIQ
>>859
ノンシリコンでもラウレス硫酸なら洗浄力弱くないと思う
プロテクヘッドとか
862※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 19:33:59 ID:Es5QlHYX
>>861
詳しいね
成分とか全然わからない…

そういえばシャンプーって違うのに変えると抜け毛増える?
863※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 01:42:10 ID:3kmB+UGe
>>862
そんなの知るかよ
864※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 11:01:39 ID:m15ESY9M
>>833
EMは基本的にニセ科学なのであまり信じるのはどうかと思う。
http://www.live-science.com/sci/syabo/ca02/after06.html
865※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 17:44:36 ID:nhUqI2GK
信じても信じなくてもいいんじゃね?

EMは太い毛が生えて量も増えるのが事実だし。
どんな商品を使おうと毒薬で髪は生えないだろうし、何でも使って試してみてアレルギーも無く生えた者が勝ちだよ。
866※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 18:39:10 ID:rog6+Hqb
俺シャンプーはエッセンシャル使ってるんだが髪もキレイになったし凄く性能がいい。髪サラサラになるし匂いやかゆみとかもなくなった。
俺個人の意見なんだが悪いシャンプーはメリット、サクセス、ツバキ、いち髪かな。
867※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 18:42:41 ID:8BRY0uWk
いち髪は俺も合わなかった
評判良いけどシャンプーって個人差があるよね
868※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 19:35:35 ID:Q8HrM/yq
シャボン玉シャンプー気になるな〜
869※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 20:59:45 ID:zCLFmJ5I
ハゲ・ズラ板でさえ相手にされてないのに効くわけないだろw
870※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 21:12:59 ID:nhUqI2GK
>>868
生える生えないは、かなり個人差があるので試す価値はある。

>>869
生えないお前は負け組w
871※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 21:43:28 ID:zCLFmJ5I
ハイハイ宣伝乙wwwww
872※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 22:33:38 ID:nhUqI2GK
昔からあるブランドだからwwwwww
宣伝する必要ねーだろ。
結果が出ないからってひがむなよハゲ。

873※名無しイケメンに限る:2010/11/05(金) 09:37:35 ID:SitZ9i1O
はげ、薄毛に悩んでいる方は、世の中に実に多いです。私も頭頂部が薄くてずいぶん悩み髪にいいことを、
たくさんやってきました。しかし、なかなか結果がでなかったのです。自分なりに試行錯誤してやっと髪を
生やした方法、無料でお知らせします。
http://hair-info.net/
874※名無しイケメンに限る:2010/11/05(金) 21:23:53 ID:e7JsanmM
ヘナシャンプー使ってみたいな
875※名無しイケメンに限る:2010/11/05(金) 22:35:00 ID:86OZ1pWx
石鹸シャンプーは髪が生えたって人と抜け毛が増えたって人がいることから当然個人差はあるんだろうけど、石鹸シャンプーが合わなかった人はどうすればいいの?死ぬしかないの?
876※名無しイケメンに限る:2010/11/05(金) 23:44:04 ID:/BtfPSHW
ヘナは色がつくし、洗っても流れきらないし想像以上に面倒だよ。

それより石けんシャンプーが合わない人にオススメなのが リタ というインド産ハーブ。
インドでは洗濯用に使われているほど。
もちろん髪にも使えます。
ヘナよりお手軽だし、日本からでも買えます。
私は今はEMに落ち着いていますが、それまではリタで毛髪状態がだいぶ良くなりました。
しかし、これもアレルギーがあるので大きな個人差があります。
泡立ちも良く、洗い上がりは美容室並みにスッキリして洗浄力あります。
877※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 00:17:27 ID:lZZ99w1S
髪さらさらで長めでかっこいい人いるじゃん
長めっていってもホストみたいなのじゃくて何もつけてない感じのナチュラルなタイプで若干中性的みたいなそして適度に髪がまとまってる?的な
ああいうのになりたいんだが無理かな?髪質的に考えて
そういう髪の知り合いがいたんだけど風呂上がってそのまま自然乾燥しただけでいつものサラサラだった
一方俺はなんか好き勝手にちくちくしてて僅かにうねってて寝る前にアイロンあててます

シャンプーでなんとかなるとはあまり思えんが適したスレが見当たらんもんだから頼んだ
878※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 00:45:26 ID:GWDHbKWZ
>>877
まずは美容院に行って相談してみては?
シャンプー後のトリートメントを毛先につける感じにするといいよ
879※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 00:50:56 ID:lZZ99w1S
>>878
先週行ったばかりだからなー
とりあえずシャンプとリンス選んでその付け方を実践しますね
880※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 00:57:50 ID:cjntrLYU
>>877
つげ櫛と椿油
881※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 01:09:16 ID:lZZ99w1S
>>880
椿油とか初めてだが・・化粧板に専用スレあったからそこ行けば大丈夫ですかね
後つげぶし?ってのは何?
882※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 01:32:37 ID:/zb0pALm
>>881
うわあ…引くわ…
883※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 01:43:47 ID:lZZ99w1S
>>882
すまん櫛なwww画像検索かけたら解ったわ
884※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 10:49:28 ID:jTnFFYlM
石澤研究所のオレンジシャンプーも石鹸シャンプー?
885※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 12:26:12 ID:E1/VTLmT
フケは出ないけど頭皮がムズムズしてとにかく痒い
たまに湿疹みたいなのもできる
パサつく
潤いがない
こんな頭皮、髪にオススメのシャンプーを教えてください
やっぱ低刺激が良いのかな…
886※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 13:08:04 ID:XBPzJp8w
マルチすんなks
887※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 17:01:00 ID:tdLoDEwd
やっぱり生まれつきサラサラの人って男女問わずいるからね。
髪質までシャンプーで変えようとするのは無理。
一瞬、ほんの数時間だけなら手を加えればどうにかなるけど。
888※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 21:18:28 ID:j6UqExD1
俺の髪の毛は硬くて太くて密集しているようだ。
冬になると、ふけがでるのだが対策ないか?
夏の間は大丈夫なんだけど・・・。

シャンプーブラシも試しているが、
サクセスのは硬い、メリットのはブラシ本数が少ない、
無名のもこれっていうのないんだよな・・・。
889※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 21:26:57 ID:8QU2efQQ
サクセス硬いかな?
ロフト行けばいろんなシャンプーブラシ売ってるけどね。
890※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 22:07:32 ID:lZZ99w1S
つげ櫛ってのは効果あるん?
891※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 22:27:57 ID:j6UqExD1
>>889
わりと硬いと思ったけどなあ。ゴリゴリって感じで。
ロフトは近所にないから、ホームセンターまわってみるよ
>>890
木だと硬すぎないか?
892※名無しイケメンに限る:2010/11/07(日) 11:02:32 ID:HOIRK2H0
無印のヘアマッサージブラシ結構いいぞ
400円で安いし
893※名無しイケメンに限る:2010/11/08(月) 17:55:07 ID:TtjAOG8p
指で洗うプロのテクニックをマスターした方がいい
894※名無しイケメンに限る:2010/11/08(月) 18:03:10 ID:W3LjD4nv
美容師の頭皮マッサージは本当に気持ち良いんだよな
895※名無しイケメンに限る:2010/11/09(火) 16:54:42 ID:3ec4hHiN
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/

●●●にきびが治る皮膚科はここだ!4軒目●●●
http://



896※名無しイケメンに限る:2010/11/09(火) 17:26:48 ID:xElzP5x9
泡立ちよくて匂いよくてパサパサ&ツヤ無しになるプーシャン教えて
897※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 11:02:19 ID:uYTVIAmi
ハーバルエッセンス
898※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 14:36:01 ID:lsW9oY4T
お前らトリートメントはしてるか?
899※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 20:10:45 ID:D4ZPRiil
>>897
わかった買ってみる
900※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 21:00:57 ID:uYTVIAmi
>>899
まじでw
外人がイエスイエス言う恥ずかしいCMの時に姉が買って、ギシギシパサパサになって、
家族誰も合わずに捨てた思い出のシャンプー。
@コスメにサラサラになったという口コミあるから、信じられないけど合う人は合うのかもしれない
901※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 21:59:48 ID:WpmsItDN
既出かもしれないが、スーパーリッチってどう?
902※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 23:01:52 ID:D4ZPRiil
>>900
パサパサになるのとか最高じゃん
俺はパサパサ&ツヤ無しの髪の毛になりたいから買ってみるぜ
903※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 23:08:51 ID:Rria1QcJ
ドMか!?
904※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 23:10:48 ID:vKPKtL2l
>>900
剛毛には合うんだよ
ハーバル詰め替え用出ないかな
905※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 23:24:27 ID:Ea1N5ZxH
大学生なんだけど家族皆禿げてるし、髪薄いから確実に将来禿げる。
今のうちに出来ることとすべきことを教えてくれ。。。
あと、頭皮に優しいシャンプーってなんかいいのある?
906※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 01:38:19 ID:1568Uv1h
相変わらずスーパーに売ってるような低レベルな話してんだな。
シャンプーに関してはハゲ板のが一日の長があるぞ。
907※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 10:34:07 ID:GTBOB7mz
クローチェ詰め替え用販売しろふざけんなキチガイ
908※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 23:30:34 ID:+plwGwGr
シャンプー容器の話がしたい…
無印…
909※名無しイケメンに限る:2010/11/12(金) 12:56:46 ID:gvtfN1+D
>>905
エッセンシャルと植物物語。
抜け毛無くなるしカユミとかフケがなくなる。
使わない方がいいシャンプーはいち髪ね。
910※名無しイケメンに限る:2010/11/12(金) 16:24:40 ID:LllLeVn/
いち髪でハゲた
石鹸シャンプーで回復してきたけど
911※名無しイケメンに限る:2010/11/12(金) 17:06:54 ID:rjKnp1jG
>>905
マッサージやすすぎを念入りにする。
乾燥肌ならアミノ酸系か酸性石鹸系に時々クレンジングシャンプー併用。カウ無添加が安い。
そんなことより髪があるうちに彼女を作り、髪があるうちに結婚する。
堂々としたかっこいいハゲになってくれ
912※名無しイケメンに限る:2010/11/12(金) 20:01:43 ID:yfk04K7D
遺伝って時に残酷…
913※名無しイケメンに限る:2010/11/12(金) 21:02:45 ID:ojVW2QZo
>>884
それって市販のシャンプーになってるけど、ドラッグストアにない!!何で!?
914※名無しイケメンに限る:2010/11/12(金) 21:44:42 ID:yfk04K7D
ロフト
915※名無しイケメンに限る:2010/11/12(金) 21:51:02 ID:rjKnp1jG
>>913
田舎だけど西友で売ってた
916※名無しイケメンに限る:2010/11/13(土) 01:40:11 ID:634Gkg1x
シャンプーは、プロテクヘッドと、デミのヘアシーズンズ使い分け

あと、ウエラのジェントルケアモイスチャーライジングトリートメント

シャンプーは多少きしむけど、トリートメントでサラサラになるし
今のところコレで満足
917※名無しイケメンに限る:2010/11/13(土) 13:09:55 ID:H8GoF6h0
>>909
一神とやらはどうして駄目なのですか?
なんか女性しか使わないイメージはありますけど・・・

それから、髪が太くて硬い人間は高確率でハゲルというのは本当でしょうか?

918※名無しイケメンに限る:2010/11/13(土) 15:37:49 ID:4vOVH5GJ
倖田來未が出たから
919※名無しイケメンに限る:2010/11/13(土) 16:15:09 ID:FYieX4R5
ウン倖田ももはや懐かしい
何故に女はあんなビッチ系をもてはやすのだろうか
920※名無しイケメンに限る:2010/11/13(土) 16:43:23 ID:AbbZdRgO
サイオス買ってみたけど、車の芳香剤にあんな匂いのものがあるなwww
シャンプーの方はなんか出しにくいような気がする
髪を染めているから、赤い方を買ったけど、自分に合っていたみたいで、いい具合の髪になってきている気がする
921※名無しイケメンに限る:2010/11/14(日) 17:20:27 ID:J4f5Piv8
沢尻とか小雪とか、バリバリ天パで縮毛矯正やってるタレントを
ヘアケア製品のCMに起用するってなんか違和感あるよな。
その製品でキレイな髪質になってるわけじゃないのがミエミエなのに。
922※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 00:25:38 ID:72q4h7xY
沢尻のあのCM、今年の流行語どや顔部門で出席すべき
923※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 01:35:49 ID:JLEGYQAQ
>>913
LOFT、ハンズ、マツキヨかな売ってる所は
924※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 10:09:00 ID:qfXV4avV
サンスターのトニックシャンプーってどう?
925※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 11:26:18 ID:X4Nzdqzo
>>913ですが、もう一つ!!
ゼニアPHCコラーゲンシャンプーって言うのも市販ですか?
売ってる所わかる方教えて下さい_(._.)_
926※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 11:32:13 ID:5ycUHFjp
ライオン プロテックヘッド ジェルシャンプー
 180g398円で購入

  皮脂さっぱり 刺激少ない 若干メントールでいい感じ
927※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 18:37:54 ID:WzrL6h66
資生堂のプロサイエンスってどうなの?
928※名無しイケメンに限る:2010/11/16(火) 19:40:47 ID:dD8iSpaf
花王のメリットに勝るものはないんだよ
929※名無しイケメンに限る:2010/11/16(火) 21:38:09 ID:M7r7NjLW
オクト使ってる人そんないないのかな?
930※名無しイケメンに限る:2010/11/16(火) 22:59:04 ID:ns4imPYA
シャワラン
931※名無しイケメンに限る:2010/11/18(木) 20:39:20 ID:NRf8YkMS
>>928
メリットは禿げるって前にこのスレで見た
932※名無しイケメンに限る:2010/11/18(木) 20:48:50 ID:SkutMY/z
ユニリーバやP&Gや資生堂のような大手が出してるCMバンバンやってるシャンプーってやっぱダメ?
933※名無しイケメンに限る:2010/11/18(木) 23:50:54 ID:JUBrgljb
駄目じゃないよ〜何も問題ないならそこらへんのメジャーな安いので充分
934※名無しイケメンに限る:2010/11/19(金) 09:24:57 ID:Pg/lXa7v
>>931
それでは花王のデメリットw
935※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 07:26:05 ID:aVkH2mS2
>>905
っ固形石鹸

タオルで一気に水分を取ったら椿油のスプレーをかけてひたすらブラッシング

これでおk
936※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 07:31:49 ID:aVkH2mS2
で充分なのさ

だけど、それ言っちゃったら化粧品メーカーの商売が上がっちゃうからね…
若い子は多少のダメージも大丈夫だからそういう新商品使えばイイけどね。
少子高齢化が問題なのは売れる物が固定化されちゃうんだよな
937※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 11:13:26 ID:IKvFZ89S
>>935
仲間だ。
このスレはシャンプー関係スレッドなので固形石けんはスレ違いかもしれないけど、理由は解らないけど何故かシャンプーが合わなくなった人は石けんを使ってみるのもいいかもしれないと思った。
石けんが合わない人もいるけどね。ギシギシするす。
938※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 13:23:40 ID:/DZXTk0a
この前、散髪屋が固形石鹸が一番いいって言ってたよ。石鹸シャンプー
じゃなく固形だってよ。まあ、俺は使う気ないけど。
939※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 16:32:35 ID:Rv9+Ty8U
固形使ったことあるけど物凄いギシアンする
940※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 23:10:58 ID:I1etITjk
>物凄いギシアンする



ちょっと固形石鹸買ってくるノシ
941※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 23:47:08 ID:P/mLVesu
>>940
その期待も泡と消えよう…
942※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 23:55:04 ID:I1etITjk
>>941
鏡見てきました・・・





ただいま
943※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 20:45:59 ID:FdhOTmiV
親がコンディショナー買ってこないから自分で買おうと思うんだが
今ツバキのヘッドスパって言うシャンプー使ってる

コンディショナーもツバキ使ったほうがいいの?
何でもいいならみんなのオススメのコンディショナー教えてくれ
944※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 21:41:23 ID:uWrx08uj
ツバキ良いよ
和田アキ子が使ってるって言ってたもん

でもドラッグストアーで聞いたら店員さんがメリット持ってきたよ
945※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 14:30:23 ID:+zFcJIbC
syossはどうなの?
俺はぜんぜん泡立たないから嫌いなんだけど……
946※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 21:08:29 ID:kJLOV6SW
>>944
メリットって凄い泡立つシャンプーだったよな
ちょっと買ってくるわ
947※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 22:42:35 ID:msn8M7V4
ケフトルっていうマイナーで高いシャンプー使ってみたけど
頭皮がしっかり洗えて、髪も保湿できてなかなか良かったよ。
948※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 23:26:31 ID:yDQ1MCY/
949※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 00:23:30 ID:Me2oiTK9
>>946
メリットはハゲシャンだよ
950※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 01:23:33 ID:qJS0Oa58
和田亜紀をは在日。
951※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 17:28:04 ID:VyFl3jja
トリートメントやめたらニキビ治った
男の髪の長さで毛先だけにつけるって難しいよね
952※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 19:08:42 ID:GQN2ka2v
>>951
セミロングな俺には余裕だ
ってのは扠置き頭皮にベッタベタに付けなければそんな神経質に毛先だけを狙わなくていいかと
毛先を狙ったってどうせ根本にもちょっと付くわけだし
気にすんな

ニキビ治ってよかったね
これからはちゃんと洗顔しろよ
953※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 21:01:27 ID:vTB8eRiw
トリートメント流す時、顔や体に付いてしまうから、
トリートメント流してから顔や体洗う方が良いらしいね。
954※名無しイケメンに限る:2010/11/25(木) 20:59:12 ID:kckwVGq6
コンディショナーいらないシャンプーってあるけど実際どうなの?
955※名無しイケメンに限る:2010/11/29(月) 11:29:50 ID:LG8RzdpO
コンディショナーのいらないシャンプーって最初はいいけど続けてるとパサパサになる気がする
シャンプーとコンディショナーは目的が違うし、出来れば別々に使用したほうがいいかも
956※名無しイケメンに限る:2010/12/01(水) 23:24:05 ID:kUWg+5N0
サクセスのメントール無し一丁!!
957※名無しイケメンに限る:2010/12/06(月) 04:21:56 ID:h3MRMKDv
柔軟剤入り洗剤みたいな物だしな。
柔軟効果が落ちない程度の洗浄力しか期待出来ない。
958※名無しイケメンに限る:2010/12/06(月) 09:00:39 ID:EJqUkIef
海のうるおい藻リンスインシャンプーってシリコン入ってないから良い方なの?
959※名無しイケメンに限る:2010/12/08(水) 05:46:01 ID:uf0o8XA1
金ツバキのクレンジング
シャンプー
トーリートメント
使ってみようかなって思うんですが
使ってる人いたら感想などを教えてください
960※名無しイケメンに限る:2010/12/08(水) 22:11:34 ID:5U1bjHms
オススメのシャンプーブラシって何があります?
サクセスのを使ってるんだけど、なんか微妙なので…
961※名無しイケメンに限る:2010/12/09(木) 09:15:23 ID:HzMT9IEU
>>953
そんなの一人で風呂入りはじめた時に気付くことだろ。
962※名無しイケメンに限る:2010/12/09(木) 12:00:03 ID:LXBy3Rr8
>>960
メリット
963※名無しイケメンに限る:2010/12/10(金) 23:57:56 ID:XFJbTST/
青色なんとか入ってたような。。。
964※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 00:02:08 ID:zqL34xXx
>>963
青色申告?
965※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 00:08:25 ID:3sxZgGVm
数年モッズヘア使いつづけてるんだが、最近のオススメある?
966※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 23:07:46 ID:CjevBO8a
>>965
いち髪
967※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 21:03:30 ID:1SqRSaiD
いち髪は髪質は最高に良くなったんだけど、頭皮が痒くなった。俺の場合。
968※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 21:05:00 ID:XBSt80Gm
oxy買ってきたよwwwww
買ってきてからこのスレ開いたら評判良くないねwwwwwwwww
とりあえず使ってみるかwwwwww
969※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 23:04:24 ID:xtUszhDq
位置神このスレで両極端な評価だな
結局試して判断しろってことか
970※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 11:10:25 ID:XA8NHOyL
サンスターの緑の容器のスカルプケアシャンプーが最高
971※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 21:39:10 ID:VmsBSX/K
1番最高のシャンプーはカネボウクローチェ
972※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 21:41:10 ID:4hpnzN8w
くせ毛剛毛パサパサに良いシャンプー教えて
973※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 22:10:52 ID:DJb0Jc6F
カウブランド 無添加シャンプーポンプ 550ml
ってどうかな?
974※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 22:44:45 ID:XA8NHOyL
>>973
無添加なのに髪がパサついたり変にゴワゴワしないから髪には良いね
髪や頭皮のことを考えるなら市販のそんなに高くないシャンプーではいい方
ただ皮脂をすっきり落としたい場合はこれでは物足りないかな
975※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 22:54:36 ID:DJb0Jc6F
>>974
そーなんだ
ありがとん
976※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 00:22:53 ID:OF8W3Y2K
いち髪、俺的にはイマイチな感じ

シャンプーした後に指で髪を梳くとなんか引っかかるんだよな
整髪料使ってないときでもなるし
977※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 08:42:09 ID:Fqnd+p27
>>972
海のうるおい藻
978※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 13:57:45 ID:SI0DmCD8
ケアテクトってやつどう?
979※名無しイケメンに限る:2010/12/16(木) 18:21:21 ID:Xcw53ZO9
 
980※名無しイケメンに限る:2010/12/16(木) 18:22:36 ID:Xcw53ZO9
 
981※名無しイケメンに限る:2010/12/16(木) 18:26:52 ID:Xcw53ZO9
982※名無しイケメンに限る
二川さんどないしはったんですか