【初心者】男でも化粧水はつけようよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
どうぞ

【初心者】男も化粧水くらいは付けようよ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1228317422/
2※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 09:42:50 ID:zyC71oV4
3※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 16:50:25 ID:3/JIDV3c
つけたらなんかいいことある?
4※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 17:22:59 ID:IUhaMxtv
肌が潤う
5※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 17:59:52 ID:Q7Kk8EnY
延びないね
6※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 18:38:20 ID:wzC0VYvQ
そこまでべとつかないけどそれなりに保湿してくれる化粧水ってありますか?
7※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 23:48:09 ID:i80qyEG2
ザー麺
8※名無しイケメンに限る:2009/07/01(水) 19:01:17 ID:QWmEFzHq
無印の毛穴対策用いいよ
9※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 10:39:46 ID:PK2ZZNZg
ヒアロチャージってのがべと付かずよかった
10※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 12:15:52 ID:gYjtucWb
コーセーのインフィニティの化粧水がかなりよかった
サンプルで3日使っただけだけど、化粧水だけで保湿液とかいらんくらい潤う
11※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 12:59:52 ID:ksjfk2xw
マツキヨで1000円ぐらいで買ってる化粧水で十分?
20歳ぐらいの女の子でもこのへんの価格帯の化粧水買ってるのよくみるわ
12※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 13:00:23 ID:ksjfk2xw
>>11
×1000円ぐらいで買ってる
○1000円ぐらいで売ってる
13※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 06:47:11 ID:5p2bBxkx
>>11
2千円弱価格帯がおすすめ
14※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 08:57:10 ID:0B6yLi00
2000円弱のなんか市販であんまり見ないな…
15※名無しイケメンに限る:2009/07/06(月) 21:44:34 ID:4sRLeZs4
ソフィーナボーテとか
16※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 13:56:44 ID:xkOgIC0B
化粧推移はつけてるけど乳液はつけてない
乳液もつけたほうがいいのかな?
17※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 09:32:25 ID:YZEJRKSB
化粧水が5分くらいかけないと肌に染み込まない
長すぎですか?これぐらい普通ですかね
18※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 15:36:59 ID:rHwmP+Wg
薬用プロテクトローションと草花木果 化粧水・どくだみ どっちがいいかな?
19※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 15:54:33 ID:1Nud/lIs
周りに男で保湿してる人いる?
俺の周りは俺除いて皆無なんだが・・
20※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 18:10:35 ID:BkFEmInG
顔が引き締まるようなのって
ありますか?
21※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 18:27:35 ID:8Ezr/UTo
老化によるたるみを引き締めたいってことか?
そういう目的の化粧水ならあるが。
22※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 18:59:48 ID:mHa2JGzc
とろみのある化粧水で
下から上にマッサージするといいよ>たるみ
23※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 18:54:54 ID:3Idam6LX
>>21
教えてください
24※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 21:14:54 ID:IELgZqGl
じゃあケツ出せよ
25※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 07:17:24 ID:sAaX62Cj
>>24
ケツ毛剃るからちょっと待って
26※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 13:54:36 ID:ft5MLU0f
無印の敏感肌用しっとりタイプが予想外にいい

ちなみにストレス肌用はエタノールいりであんまよくない
高保湿はヒアルロン酸いりでねばねば

ヒアルロン酸系化粧水ってみんなそうだけど肌に浸透していかない
色々調べてみたら粒子が大きいから入っていかないらしい
27※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 14:02:33 ID:ft5MLU0f
ちなみに化粧水はそんな高くないの買ってたっぷり、3回以上は染み込ませるといい
(もちろん塗るときはこするの厳禁)
ローションパックもおすすめ

>>16
乳液塗らないとせっかく化粧水塗ったのに乾燥しちゃうよ
だから乳液で閉じ込める
ただ乳液は薄めで
できたらその上からオリーブオイルを薄く塗る

>>20
顔ひきしめならフェイササイズやった方がいいよ(^_^;)
28※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 14:03:38 ID:S1Z3deSW
無印はさっぱり型でも良いよね
29※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 15:05:55 ID:ft5MLU0f
そうだね
俺は乾燥肌だからしっとりだけど脂症の人はサッパリな方がいいかも
30※名無しイケメンに限る:2009/07/12(日) 17:43:04 ID:ZGAm5eMP
シャンプーして、タオルで頭拭いてから、頭に化粧水使ってる方おられますか?

頭皮が乾燥して痒いです。
31※名無しイケメンに限る:2009/07/12(日) 18:18:25 ID:vvsrhBrX
32※名無しイケメンに限る:2009/07/12(日) 22:29:03 ID:ZGAm5eMP
ありがとうございます。
早速購入しました。
33※名無しイケメンに限る:2009/07/15(水) 02:51:26 ID:84hSgJE7
化粧水と乳液使うようになってからまつ毛が伸びた気がする
34※名無しイケメンに限る:2009/07/16(木) 23:49:59 ID:ptiGOQY2
春夏はさっぱり、秋冬はしっとり
35※名無しイケメンに限る:2009/07/26(日) 01:09:02 ID:hMUi/rdg
化粧水+乳液ってやつを適当に買っちゃったがちょっと脂っぽくなった
ちゃんとしたの別々に買えばよかった
無印とかいいのか?
36※名無しイケメンに限る:2009/08/04(火) 01:10:03 ID:Bm19M5aZ
通販で買ったけど竹酢(ちくさく)っていうのはいいと思う。さっぱりして三日くらいで結果でたよ。
すごいくさいけど。
37※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 14:44:05 ID:6tIr4dmh
床屋の匂い好きなんだ あれなに?どこで売ってんの?
共通の匂いだよね?
38※名無しイケメンに限る:2009/08/06(木) 00:19:08 ID:Nl5SMCeL
>>37
ヴァンガード5
39※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 07:12:05 ID:rYZyRNUJ
ナチュリエ スキンコンディショナーおすすめ
ローションパックするとやった直後に肌がいい感じなのが実感できる
500円ちょいで買えて500mlもあるし
40※名無しイケメンに限る:2009/08/15(土) 18:39:20 ID:c2LelvCq
化粧水と乳液が一緒になったやつってどうなの?
41※名無しイケメンに限る:2009/08/15(土) 21:45:42 ID:QQgktxZF
リンスインシャンプーってどうですか?みたいな感じか。
42※名無しイケメンに限る:2009/08/18(火) 09:21:32 ID:9oaQJB1d
イソフラボンの化粧水っていい感じ?
43※名無しイケメンに限る:2009/08/18(火) 10:36:08 ID:U/mo6Tz9
化粧水と保湿液って違うの?
保湿・潤いを目的に初めて化粧水買いに行ったけど2つあってどっち買っていいか分からなくなって結局買わなかったw
44※名無しイケメンに限る:2009/08/18(火) 18:31:23 ID:picv5LK4
>>42

> イソフラボンの化粧水っていい感じ?


イソフラボンは女性ホルモンに似ているので、髭が徐々に薄くなり、肌がしっとりするかもしれない
45※名無しイケメンに限る:2009/08/21(金) 03:19:15 ID:juH5HzoW
乳液や保湿液は油っぽい肌に使うと肌がよくなるどころかニキビが出来ることもあるので注意。
恥ずかしくても暇そうにしてる化粧店員に聞くのが一番。
46※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 23:43:54 ID:oXFW/l/I
短パン
47※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 01:13:00 ID:PthwYPZg
油分を使ってない保湿ジェルが一番いいよ
実際保湿しなきゃ乾燥ニキビできる
48※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 01:57:01 ID:5kI8MQiO
日本人女性が最低6500人も連れ去られ 性奴隷にされている!!
ミクシー モバゲー 大学の構内で勧誘洗脳 
小学生から大学新一年生女子は気をつけて

http://miko○suma.blog.shino○bi.jp/Entry/22/
挑戦
http://miko○suma.blog.shino○bi.jp/Entry/78/
http://miko○suma.blog.shino○bi.jp/Entry/12/
まとめ
http://miko○suma.blog.shino○bi.jp/Entry/25/
落語風
http://miko○suma.blog.shino○bi.jp/Entry/83/
http://miko○suma.blog.shino○bi.jp/Entry/21/


【政治】民主党、4年後に年金改革 収入の15%の保険料を納付してもらう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251128874/

これから、どうなっちゃうの?
49※名無しイケメンに限る:2009/08/29(土) 16:35:50 ID:yd11okSD
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_681098.html
「メンズビオレ ダブルケアローション しっとりタイプ 130ml」は、2層式タイプのフェイスケアローション(男性化粧品)です。
洗顔したあと、カサつきが気になる、
でもベタ付きも気になるという男性ならではのニーズに対応。


オキシー(OXY) モイストローション オキシータンク 170ml」は、乾燥や粉ふきが気になるお肌に潤いを与える
ローション(男性化粧品)です。


今使用中↓
明色 メンズ美顔水」は、ニキビ・かみそり負けを防ぐ男性用薬用化粧水です。
BHA・角質改善成分配合で、皮脂分泌が多く、べたつき・ニキビが気になる男性のお肌をさっぱり清潔に整え、
ニキビを防ぎます。かみそり負け防止にも効果的です
50※名無しイケメンに限る:2009/09/06(日) 23:30:21 ID:q3pSPB/6
乳液の役割は化粧水つけた肌を膜を作って乾燥から守ることだからな。
男は脂性多いからいらないかも?
自分も必要性が感じられないから使ってない
51※名無しイケメンに限る:2009/09/10(木) 00:27:23 ID:POSDzpcg
酒しずく安いからいーよ。@コスメで評価高いし。
52※名無しイケメンに限る:2009/09/10(木) 22:24:32 ID:rRWTdOIv
化粧水やらって、風呂上がりに使うだけでいいんだよな。
まさか朝にもするもんなの?
今、この板に作り方が書いてあった、日本酒・ヨーグルト化粧水を使ってるんだけど。
53※名無しイケメンに限る:2009/09/10(木) 22:37:08 ID:QNWrP6ha
朝晩の洗顔後に使う
54※名無しイケメンに限る:2009/09/11(金) 09:57:04 ID:O90kEjp9
てか洗顔後って化粧水使わないとカサカサで痛くならない?
俺にとっては必需品なんだけど
55※名無しイケメンに限る:2009/09/11(金) 15:28:07 ID:NpULXns6
カサカサになるけど全く痛くない
56※名無しイケメンに限る:2009/09/11(金) 17:39:12 ID:RTknfE9l
美容室でソフトピーリングやってもらってるけど、いい感じ。

夜は化粧水と乳液で朝は化粧水と教えてもらった。
57※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 01:02:06 ID:62K7hp4f
乳液とかクリームの役目って
肌に付けた化粧水を蒸発と共に
肌の必要な水分と
化粧水の効果を逃がさないためでしょ
だから薄くでもつけたほうが良いのかな
と思う
58※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 15:13:54 ID:hCUuwUCZ
DHCの通販のをつけてる
普通肌でちょうどいい感じ
59※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 15:14:53 ID:hCUuwUCZ
20代の頃は何もつけてなかったから冬になると粉ふいてた
60※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 19:49:55 ID:wrJcNBej
脂性の俺は洗顔後も髭剃り後も「肌水」しか使ってないんだけど別にオッケー?
61※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 22:29:13 ID:7ibQyK4e
おk
62※名無しイケメンに限る:2009/09/13(日) 10:55:38 ID:th5ANDzG
若くして肌がかさつくいてしまってるなら化粧水よりかは食事を考えた方がいい。
63※名無しイケメンに限る:2009/09/13(日) 11:10:48 ID:1yHOa4IR
>>62
たとえば?
64※名無しイケメンに限る:2009/09/13(日) 12:41:30 ID:7npGS+s3
若い時はとにかく食って食って食いまくれ
お相撲さんは肌ももっちり艶々だろ
65※名無しイケメンに限る:2009/09/13(日) 14:09:05 ID:CmJWv9o9
冬は乾燥するからローションだけじゃなくクリームもつけたほうがいいのかな
66※名無しイケメンに限る:2009/09/13(日) 16:33:02 ID:mC+pDpTj
★札幌デモ生中継中 http://live.nicovideo.jp/watch/lv3805915 
9月13日道民センター1030号室 http://www.kaderu27.or.jp/select_07.html
15;00〜札幌大通り公園西11丁目 20日名古屋栄公園 27日東京秋葉原公園 
10月は4福岡警固10大阪27火4時半日比谷公園出発し国会包囲 憲政館で5時有
在特会で検索

■靖国神社代替施設 参政権 重国籍 国立図書恒久平和局 偽装人権擁護
1000万移民推進 女性差別撤廃選択議定書 日教組教育復活 地方主権反対
http://www.youtube.com/watch?v=7s-4BMBFnCA
http://senkyo〇mae.com/p/23.htm 
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE&feature=related
★河野太郎が国籍多重国籍A級戦犯★総裁は島村平沼西田古谷に期待
http://www35.atwiki.jp/kol〇ia/pages/159.html 愛国売国議員
民主党派企業の深層
●高速無料化固執→ブリジストン創者の石橋正二郎の長女が由紀夫氏の母
鳩の60億は石橋株で年8400万配当年初より株は3割上昇 3知事以外反対
●太陽光特需→京セラ(稲盛が民主一味)郵便局岡田イオンで販売関連株上昇
不法入国滞在者通報http://www.im〇mi-mo〇j.go.jp/zyou〇hou/index.html

【輿石東】山梨県教職員組合6【不登校全国1位】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1233488689/l50


【民団】「ネット・ウヨクと毎日戦ってきた」…民団が積極的に関わってきた衆議院選挙
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251989685/l50
67※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 01:42:00 ID:42TGUKgF
脂性で洗顔一時間後にはベタベタしだすような俺も
乳液とかってつけるべきですか?
68※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 02:18:14 ID:bA+cR+7J
30代だけどアクアレーベル使って3〜4年くらいです
その前はもっと安い化粧水使ってた

キャバのねえちゃんに肌きれいとかよく言われるなw
69※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 09:31:09 ID:Q4k2BauQ
>>68
アクアレーベルの何?
70※名無しイケメンに限る:2009/09/17(木) 01:16:35 ID:Omyp1d88
>>67  乳液は乾燥が気になる部分だけでいいと思います。目元だけとか。
71※名無しイケメンに限る:2009/09/17(木) 04:43:56 ID:4gJ02opk
>>67
アホかおまえは
72※名無しイケメンに限る:2009/09/23(水) 12:19:25 ID:rIpKa6lk
俺も>>67みたいなベタベタなんだが
女性に聞いたら「化粧水だけでいいかも」と言われた
73※名無しイケメンに限る:2009/09/23(水) 13:54:15 ID:6qQObubT
>>64
一人すごいニキビ痕の人いるけどね。
潰しちゃったんだろうなあ

ところで、脂性でも化粧水ってつけるべきなの?
74※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 15:33:27 ID:hj2JZ547
つけたほうがいいよ
水分が少なくて脂性になる人もいるからね
75※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 18:27:53 ID:3V54o5V5
脂性肌ですが、オルビスのニキビ対策ローションがおすすめ。

もともとニキビはあまりできませんが、これを使ってれば安定感は抜群。

ネットで注文できるし、1000円台前半なので、財布にも優しいですよ
76※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 12:30:51 ID:LGBPGYeF
やっぱ化粧水つけるとテカる気がするなあ

オルビス試してみようかな…
77※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 16:34:40 ID:KS8RwXh9
化粧水初めて買ったけど、手で伸ばして顔にパンパン叩いてつければいいの?
78※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 16:39:16 ID:LuBtJbpZ
うん
79※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 23:45:56 ID:KS8RwXh9
>>78
ども
80※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 23:53:59 ID:epK8LSGi
なにつけてもかぶれる
81※名無しイケメンに限る:2009/09/26(土) 09:50:09 ID:hvgS0zYs
できれば化粧水ってつけないほうがいいよね?
肌の自然回復促したほうが…
82※名無しイケメンに限る:2009/09/26(土) 19:55:15 ID:hvgS0zYs
unoのスキンケアタンクってどう?
83※名無しイケメンに限る:2009/09/26(土) 22:01:20 ID:KURjOE2E
地元が秋田だから肌に特別悩んでなかったけど、最近吹き出物のオンパレードだから化粧水使い始めた。ちなみにKOSEのモイスチャースキンリペアってやつ。母さんのオススメwwもちもちになるから肌白い人は磨きがかけられるはず。主成分が米汁だから良い。
84※名無しイケメンに限る:2009/09/26(土) 22:30:11 ID:0Fa3OSLv
秋田だと何がいいの?
85※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 02:17:56 ID:9YIPDaHE
田舎乙
そーゆーおれは茨城だっぺよ
86※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 13:12:23 ID:43+oQ/t3
スキンケアタンクつかった事ある人いますか。いる人いたら効果教えてください
87※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 13:26:02 ID:QCA+o1xN
>>86
最近肌荒れやニキビができるので昨日スキンケアタンクしっとりの方買ったよ
使った感じはいいと思うよ
皮脂も抑えられて肌がスベスベになった
あとはニキビ肌荒れが治れば…
88※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 14:25:28 ID:zoQxVGoP
@コスメじゃあまり評価高くないね
89※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 17:46:54 ID:cUJIHO+T
プッシュタイプの化粧水が家にあるんだけど
手につけてから顔にペンペンってつけるのか
顔に吹き付けて放置か

どっちがいいの?
90※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 18:42:48 ID:gA2B7+AP
手にとって優しく顔になじませる
叩くとかいってる奴いるけど、ヘンに刺激与えるのは×
91※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 19:27:38 ID:cUJIHO+T
>>90 顔叩くのはダメなんだね
今までペンペンやってたわ

レスありがと
92※名無しイケメンに限る:2009/09/28(月) 22:26:46 ID:PZ2QCyA6
化粧水つけた後も肌がパサパサするようなら使わないほうがいいのかな
93※名無しイケメンに限る:2009/09/29(火) 18:41:37 ID:nmILcqUn
化粧水のあとに乳液使え
それでもパサパサならクリーム使え
94※名無しイケメンに限る:2009/09/29(火) 20:01:49 ID:dpHPLDt6
>>93 乳液か・・・
おすすめあったら教えていただきたい
95輪島:2009/09/30(水) 09:44:10 ID:WLijwHF4
アットコスメの口コミランキングって当てになるの?
96※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 07:19:59 ID:zRkBbgRU
脂性なんだけどいい化粧水ない?
97※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 09:28:55 ID:dLUtEkST
吹き出物に強いハトムギと男性ホルモンに作用するアロエか豆乳入り悩むぜ
男に合う成分てなんだろな
98輪島:2009/10/01(木) 20:31:59 ID:is6fAaSv
コープの化粧水どうですか?
脂性肌です
99※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 21:16:14 ID:yZnNM0di
このスレに出てくるような化粧水は薬局とかで市販されてるの?
100※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 21:19:35 ID:cJQR8xZD
資生堂メンの化粧水は初心者から上級者まで使いやすくていいよ
値段は高いけどね
101※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 21:28:10 ID:yZnNM0di
>>100
値段はどのくらいなの?市販で薬局にでも売ってますか?
102※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 21:33:54 ID:cJQR8xZD
>>101
化粧水が3,150円、保湿液が3,675円だね
保湿液は乳液状で、化粧品はいらないタイプ

販売店は資生堂メンの公式HPから探してくれ
資生堂メンのスレにURLがあるから

【国産の雄】SHISEIDO MEN 資生堂メン 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1248912033/
103※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 21:39:06 ID:yZnNM0di
>>101
親切なレスありがとう

化粧水とかって結構高いんだなw
俺の一ヶ月分の小遣いと同じ値段だよ
104※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 21:50:15 ID:YIPMDTLb
買ったOXY銀はやっぱり安い部類だったのか
105※名無しイケメンに限る:2009/10/02(金) 11:33:07 ID:WvmdbQCW
通販のやつなんだけどゼロファクターて会社のクリアースキンローションって言うやつがけっこうよかった。でも値段が高くて3回ぐらい買って断念した
106※名無しイケメンに限る:2009/10/02(金) 19:50:28 ID:VlWIFRSg
夜もつける?
107※名無しイケメンに限る:2009/10/02(金) 20:16:05 ID:A++NoOeI
洗顔の度に
108輪島:2009/10/03(土) 23:10:33 ID:Uyi2Yb1k
お母さんに生協の化粧水買ってもらって使ったけど
無印のよりなんか火照るね
酒飲んでるからだろうね
109※名無しイケメンに限る:2009/10/04(日) 00:44:09 ID:ywv2ZmCL
クリーム肌水で充分
安いから気兼ねなくたっぷり使えるし
110※名無しイケメンに限る:2009/10/04(日) 04:37:02 ID:MjpzsbaS
coopのさっぱり化粧水いいぜ
ベトベトしないし
俺には神だな
111輪島:2009/10/04(日) 07:35:36 ID:qBwjT0pe
無印のよりコープのちょっとベトベトするよ
112※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 09:34:34 ID:gV4BvyVc
納豆化粧水を注文してみた
113※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 09:35:43 ID:+n3n4aVk
化粧水って、いつ付けるの?寝起きとか?付けたら洗い流すものなの?
質問ばっかでごめん
114※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 10:18:21 ID:shZ+z9C9
>>113 洗顔か髭剃り後でいいんじゃないか?
115※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 13:23:29 ID:FlsdgvPk
保湿化粧水ってつけすぎると逆に乾燥しちゃうの?
116※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 14:10:46 ID:lfdqG1zo
ここを見る限り乳液だけっていうのはあんまり意味ないのかな?
117※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 19:08:38 ID:V6qXHSUR
化粧水で保湿を、乳液で洗顔後の保護膜形成をー・・・
だから、普段の栄養管理がしっかりしてる人(肌が荒れていない、乾燥していない人)なら、
洗顔後の乳液だけで十分かもしれんよ。
118※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 21:40:48 ID:+n3n4aVk
>>114
ありがとう。肌にダメージがいった後に付けるっていう認識で固まりました。
119※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 22:15:55 ID:9YYqDQPU
今朝のテレビで、保湿にはセラミド入り美容液が最も効果あるとか
クリームで蓋をするのはあまり効果がないとか言ってたよ
あと、毛穴が拡がるのは酸化した皮脂が原因だから油取り紙がいいとか言ってた
120※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 22:28:53 ID:FlsdgvPk
蓋作用なんてないっていうのが最近の説だよね
121※名無しイケメンに限る:2009/10/06(火) 11:06:51 ID:by2Htl35
コロコロ説が変わってかないませんわ
122※名無しイケメンに限る:2009/10/08(木) 11:47:36 ID:bTWRQ/W+
保湿化粧水使うと、白ニキビみたいな脂ニキビみたいなもんが
出てくるんだけど何なの?バカなの?ちんこ?
123※名無しイケメンに限る:2009/10/08(木) 13:52:55 ID:Ccjd4MDz
アクアレーベルのアクネケア
跡の赤みがひいた

無印敏感肌用さっぱり
可もなく不可もなく

イソフラボン
新規ができなくなった

今は夜アクアレーベルで朝イソフラボンを常用中

124※名無しイケメンに限る:2009/10/08(木) 14:17:05 ID:bTWRQ/W+
何ていうか、もう馬鹿らしい。
化粧水なんてつけん
125※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 04:01:49 ID:oOPaL6Vw
うんうん、用途に合わせた化粧水も選べない人は諦めた方がいいね
化粧水がスキンケアの万能薬だと思ってクレームつけるだけだからさ
さて朝ジョギング〜
126※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 20:21:51 ID:SFgSNt9s
キモっ
127※名無しイケメンに限る:2009/10/29(木) 02:31:50 ID:69gW5Myp
過疎ってる
128※名無しイケメンに限る:2009/10/30(金) 14:12:05 ID:LStkcPTw
ぶす
129※名無しイケメンに限る:2009/10/31(土) 00:56:29 ID:SIymgX+y
まだ使ったことはないんだけど
初心者でも無難に使える化粧水と乳液ってなに?
とりあえず使い慣れたい
130※名無しイケメンに限る:2009/11/01(日) 18:35:37 ID:843wfi6v
男で化粧水(笑)
131※名無しイケメンに限る:2009/11/01(日) 19:26:28 ID:iHNYUQPz
ウーノスキンケアタンクでいいよ
132※名無しイケメンに限る:2009/11/17(火) 15:08:56 ID:9KCiUGfE
よく分からない人は総合スレのテンプレ見るといいよ

男のスキンケア総合 スレPart6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1257911700/
133※名無しイケメンに限る:2009/11/18(水) 11:12:38 ID:3zGl+R0d
姉貴が化粧品手作りしてるからおこぼれもらってる。
市販は肌にあうかあわないかかなり差があるし…
精製水とグリセリン、無水エタノールまぜたやつ
つけるだけで違う。

化粧水極めるとかなりいいよ。
尿素配合すると保湿力すげえ。
134※名無しイケメンに限る:2009/11/23(月) 00:17:32 ID:DR4ltOSY
ULOSは良いの?
135※名無しイケメンに限る:2009/11/23(月) 08:43:14 ID:dZUia/YT
>>134
感じとしてはオードムーゲに近い
136※名無しイケメンに限る:2009/11/25(水) 20:06:01 ID:9AzllaLc
混合肌っぽいんですが、良い化粧水ありませんか?
137※名無しイケメンに限る:2009/11/27(金) 09:34:46 ID:Ft4TTJ+S
脂肌の人はサラサラ系の化粧水使えばいんですか?
138※名無しイケメンに限る:2009/11/27(金) 18:19:48 ID:0cK4r+Xx
>>137
一概にはそうは言えない
乾燥が原因で脂がでることもあるからとりあえずは
無印あたりのさっぱり系の化粧水をかって
それで不満であればしっとり系の化粧水を買うがよろし
139※名無しイケメンに限る:2009/12/06(日) 00:17:46 ID:1e9E3Z7R
ロコベースのローション使っている人いる?
あれ顔には向いてないかな?
ハンドクリームは使っていて、いろんな人に手が綺麗と言われるから気に
なってるんだけど、、、
140※名無しイケメンに限る:2009/12/19(土) 20:56:58 ID:0bBcr26o
>>138
137じゃないけど俺も脂症で困ってる。
でも138のようなことを友達に聞いたから極潤のライトタイプ使ってたが…
特に脂が減ったとか感じない場合はやはりサラサラなやつのが良いのかな?
つか極潤って全部こんなトロトロなの?

同じように脂症だったけどコレ使ったら減ったって人、何使ってる?
141※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 07:45:07 ID:A/pwqQpX
ぱさぱさしにたい・・・
142※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 13:18:52 ID:8r80ED9X
>>140
フェイスクリエとダイソーの酒しずく

あまりテカらなくなった。
143※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 14:37:52 ID:6HWxi3sp
乾燥肌の俺には酒しずくはダメだった。いくらつけてもカサパサ。かといって極潤はベタペタでやだ。

もうスキンケアなんかやだ。
144※名無しイケメンに限る:2009/12/22(火) 01:33:08 ID:b5EReoI4
ダイソーとか言ってる奴は、10代のフリーターか?

ここまで、SK-IIが出てこない時点で、この板終わってるな・・・
145※名無しイケメンに限る:2009/12/24(木) 17:57:11 ID:K7sPkn+0
桃井かおりは少し黙っとけ
146※名無しイケメンに限る:2009/12/25(金) 04:23:46 ID:yI0sA0jj
脂っぽいから悩んでたんだけど資生堂アクアレーベルを使ってみたら多少は楽になった
しかもしっとりタイプ
脂っぽい=さっぱり、じゃないって実感した
しかも量が多くて安いからバシャバシャ使える
147※名無しイケメンに限る:2009/12/26(土) 19:31:32 ID:0/v15uqi
なぜ化粧水つけてる俺はテカテカで何もしてない友人はツルツルなのさw
148※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 16:35:29 ID:PyEgw5jW
>>147
生活習慣だろ…なるべく早く寝ろ。オナは最低3日はするな。できれば運動すること。
あとはぬるま湯のみで洗顔し、ノンアルコールで低刺激の化粧水のみでケア。
ニキビがあっても気にしないで、これで二週間くらいしたら改善してるはず。
149※名無しイケメンに限る:2009/12/28(月) 12:56:01 ID:Tm29z5ya
ローションパック3分でテカるならもう一回3分やれって書いてあったんだが、意味ない??
150※名無しイケメンに限る:2009/12/28(月) 15:02:14 ID:bE6Yg/ce
>>149
いっかい試してみれば良いじゃん
151※名無しイケメンに限る:2009/12/29(火) 13:52:33 ID:pcqHPbfb
オナは最低3日はするな
これに何の意味がある?
152※名無しイケメンに限る:2009/12/30(水) 13:02:14 ID:bQ9+kb6s
>>151
ハゲ板のだけどテンプレに色々と書かれている。

ハゲ・ズラ板 禁オナニーマラソンしません? 78日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1257781058/l50
153※名無しイケメンに限る:2010/01/05(火) 00:20:38 ID:31KdE9cR
化粧水初心者にオススメの化粧水は何ですか?
肌はかなりオイリーですorz
154※名無しイケメンに限る:2010/01/05(火) 02:01:01 ID:o6sOV8K7
>>153
無印 敏感肌用
ニベアフォーメン
155※名無しイケメンに限る:2010/01/05(火) 02:36:30 ID:uJI99ai+
ニベアは結構効果あったね
ただ、夕方ごろになると油が出てくる・・・

前は朝の10時とか11時に油出初めてたからかなり良くはなったんだけどね
156※名無しイケメンに限る:2010/01/05(火) 22:27:41 ID:uxjBl3bo
ULOSの化粧水タイプのあとに、乳液としてミルクタイプを塗るのは
間違ってないのでしょうか?
個人的に、ULOSは相性がよさそうなのです。
(ジムにテスターとしておいてったので気に入りました)
157※名無しイケメンに限る:2010/01/11(月) 01:06:07 ID:awDW0yh/
天使の美肌水オススメ。保存料入ってなくて、量が多くて安い。
158※名無しイケメンに限る:2010/01/11(月) 23:45:54 ID:bffbR0q1
高校の時からつけてたな
風呂の後とかかさかさするのが嫌だったし
159※名無しイケメンに限る:2010/01/12(火) 10:33:07 ID:StVnwKPi
白潤が脂肌、乾燥肌関係無しに使えるしニキビ(肌の赤み)に悩んでる人にはいいって聞いたんだけど使ってる人いる?
160※名無しイケメンに限る:2010/01/12(火) 13:33:23 ID:U83ww3eC
>>159
使ったことあるけどニキビには他の製品と比べて
あまり効果はないと思うよ
VC誘導体が入ってるから赤みには効果あるけど
161※名無しイケメンに限る:2010/01/20(水) 08:56:16 ID:PRMB/c3P
俺はぺぺローションを顔の化粧水代わりに使ってる
162※名無しイケメンに限る:2010/01/22(金) 19:32:55 ID:ZhENU9si
>>161
面白くないまじむかついた
163※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 05:42:01 ID:LBDofoj4
すいません質問です。
重複なったらごめんなさい。
洗顔後、化粧水をしますが、化粧水をつけてからどれくらい時間を空けてから乳液をつけるのが理想なんでしょうか?
それと頭皮が最近脂っぽくて、毛が良く抜けて嫌な匂いがするのですが、良くCMでやってるサクセスのシャンプーと、頭皮に直接つけるスプレーはいいのでしょうか?
164※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 07:59:16 ID:bLk8l5TD
風呂上がりに化粧水 サクセススプレー 乳液 の順番でやれば丁度いいかも
165※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 11:26:59 ID:s3RTE0Tg
>>163
化粧水を塗った後、手のひらで軽く押さえるのをくりかえして良く馴染ませる
それから次のもの。
3分経ったら次のものを塗れという美容家もいる
どちらがいいかは自分で試して答えを出せ。

頭皮が脂臭いのは、サクセスシャンプーを地肌に直接つけて
シャンプーブラシでマッサージするとさらに地肌がキレイになる
サクセス使ってもイマイチなら、「ディープクレンジング」をうたっている
他のシャンプーを試してみたらいい

頭皮につけるものは試したことないからわからん
166※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 13:04:39 ID:LBDofoj4
>>164さん
>>165さんありがとうございますm(__)m
是非試して見ます。
今の所肌水しかつけてないのにかなり肌の調子が良くなったんですが、ニベアか無印の化粧水と乳液を試して見ます。
167※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 14:08:36 ID:rsQG3JmB
俺は化粧水を自作してる。
自分で配合調節できるけど、保存があまりできない。
フローラルウォーター、尿素、ベタイン、ヒアルロン酸、グリチルリチル酸ジカリウム、
グリセリン、コラーゲン、植物プラセンタ、アロマオイルを混ぜ混ぜしてる。
他に自作してる奴いるんかな?
168※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 18:04:35 ID:PlbAqQNc
スキンケアタンクどないよ
169※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 18:45:06 ID:d+SHqacx
初かきこ
俺は化粧水と乳液は白潤使ってる
時間かけてパッティングとマッサージしながら
潤いは十分なんだが、ニキビがなおらない
やっぱニキビは皮膚科に行くしかないのかなー
170※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 20:39:04 ID:XYR6XT5I
オードムーゲ
171※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 06:01:09 ID:sYCp6Rk4
ニキビ治したいならしばらく白潤使わないでみ。
172※名無しイケメンに限る:2010/02/01(月) 23:10:16 ID:WMBlqij8
ニキビの部分だけオロナインとか塗ればOK
増えるようなら白潤の使用をやめれ
173※名無しイケメンに限る:2010/02/13(土) 01:55:19 ID:8JDEWimP
フラクショナルレーザーで肌質改善。ニキビはこれで一発で治る。
ま、試行錯誤の末の最後の手段だがな。
174※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 09:37:46 ID:AlGb1hoE
Amazonとかで売ってるどくだみ化粧水イイww
500mlも入って470円w
成分もたった8種類しか入ってなくて
エタノールとどくだみで殺菌
甘草エキス=グリチルリチン酸2Kで消炎できるから
肌荒れずに一本使いきったわw

ちなみに同じようなナチュリエには界面活性剤入ってるよw
175※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 13:04:01 ID:klAwQOPB
ハトムギ化粧水もよかったぞw
176※名無しイケメンに限る:2010/03/04(木) 13:46:54 ID:vHlSjeIO
肌水ってどうよ
177※名無しイケメンに限る:2010/03/05(金) 19:44:46 ID:65rd7TVP
初心者ですいません!
乳液って何??
178※名無しイケメンに限る:2010/03/05(金) 20:13:39 ID:AtRYEC8Y
お前が毎晩絞り出してるやつだよ。
179※名無しイケメンに限る:2010/03/05(金) 20:46:06 ID:65rd7TVP
まじめにお願い!
乳液はどういう効果があるの?
180※名無しイケメンに限る:2010/03/09(火) 01:54:46 ID:llStRb+Y
俺はSKUだなあ。
ずっと使ってるが、かなりいい感じだ。
181※名無しイケメンに限る:2010/03/09(火) 01:55:57 ID:llStRb+Y
>>179上の方のレスに散々話題になってるんだが。200もいってないんだから読み返せ。
182※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 21:25:14 ID:olCR7YZo
>>148これが全ての答だな
183※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 21:41:12 ID:HzE8lQH8
オナはあんま関係ないと思うけどおおよその答えだね
184※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 21:41:30 ID:+CoD/zj9
深夜アニメ実況があるので無理です^^
185※名無しイケメンに限る:2010/03/17(水) 00:55:05 ID:f6Fyqe6J
冬は乳液が必要だっぺ。そろそろ暖かくなってきたから化粧水に
チェンジしよう。みんなもそうでしょ?
186※名無しイケメンに限る:2010/03/17(水) 00:57:56 ID:2RNcrBtP
オードムーゲ一本で福山雅治を目指しているチン毛ヘアーの俺爆死しろ。
187※名無しイケメンに限る:2010/03/28(日) 18:27:05 ID:J1BfDw1e
>>185
もしかして、化粧水と乳液は併用せず、季節に合わせてどちらか一つしか使ってないの?
188※名無しイケメンに限る:2010/04/06(火) 21:41:56 ID:TLylzuaj
乳液って必要なの?
189※名無しイケメンに限る:2010/04/07(水) 07:42:44 ID:qV1uaIq8
うん
190※名無しイケメンに限る:2010/04/07(水) 18:52:53 ID:swUYcHYE
>>189
なんで
191※名無しイケメンに限る:2010/04/08(木) 08:44:55 ID:WGCG4Krn
化粧水は水分補給
乳液やクリームは補給した水分に蓋をするための油分
もちろん油分も肌には必要だから

シャンプー後にリンスやトリーメントするのと
似たような理由かな
192※名無しイケメンに限る:2010/04/08(木) 11:21:49 ID:Otyby8Ls
何年前の話だよw
蓋なんて女でも言わないぞ。
正常に皮脂が出てるうちは乳液なんてむしろマイナス。
閉経カサカサ熟女のケアを真似してどうする。
193※名無しイケメンに限る:2010/04/08(木) 13:50:39 ID:FOGFcOaj
化粧水つけないで即乳液もありっちゃありだと思うけどな
乳液だって水が1番多いんだろ?まぁ俺は乳液使わないけど
194※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 14:25:18 ID:P+NIFmNn
男のスキンケア総合 スレPart8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1268557212/

ここのテンプレ嫁よ
195※名無しイケメンに限る:2010/04/10(土) 17:08:44 ID:kX8oeyy3
水+油+台所洗剤=乳液完成
これまじで作れるからやってみて!
こんなん顔に塗るなんてガクブル
196※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 09:15:17 ID:Jvnw0NOS
最近ニキビがひどくなってきたから、皮膚科で薬をもらったんだ

だから、直接肌にいくのがいいとおもって、化粧水やめたんだけど。

やっぱり、化粧水つけてから皮膚科でもらった薬塗った方がいいのかな
197※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 14:08:16 ID:JiWKXZ/T
俺はちふれのしっとり化粧水を使ってる。
安いし、惜しみ無く使えて肌に合う。
皮脂が多い人は、ニベアのオイルコントロールローションがオススメ。
198※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 21:33:18 ID:MBhxMjyC
俺、35のおっさんだけどふろあがりに白潤塗ってその上に近江兄弟の日焼け止め乳液
で蓋してるwww
風呂の中では美顔機かけて年に2回はひげ脱毛して実年齢マイナス5歳に見られるwww
でもやっぱりなんだかんだ言ってもボト注射で皺取りが一番若返るww
199※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 22:36:31 ID:WmZhuuLf
>>198
風呂上りに日焼け止め…w
朝ならそれでいいが、夜に日焼け止めは止めとけw
日焼け止めの入ってない乳液にしとけよ
200※名無しイケメンに限る:2010/04/12(月) 08:46:32 ID:4ExD7h38
Tゾーンに化粧水塗る奴はアホ 

自分が男で皮脂が出る事をわかっていない
自分は女だと思ってる
何が作用して皮脂が出るのかわかってない
201※名無しイケメンに限る:2010/04/12(月) 11:52:10 ID:PDEgOefl
>>200
インナードライって知ってるか?www
202※名無しイケメンに限る:2010/04/12(月) 20:11:06 ID:BySqaPAq
>>200
詳しく
203※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 13:17:02 ID:/tQp7Zu+
男はやっぱりメンズって書いてある化粧水を使ったほうがいいの?
なめらか本舗の化粧水使ってる人いたら感想を聞きたいのですが。
204※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 14:11:52 ID:eIuabZyp
>>203
以前使ったことあるけど、化粧水(しっとり)に関しては、浸透が悪いし、粉っぽいベタつきが気になってイマイチな印象。
紫色のキャップの薬用シリーズも同じような使用感。
ただ、乳液はべとつきやテカりが少なくて悪くはなかった。
洗顔も泡立ちがよくて乾燥肌にも突っ張りがほとんどなくてけっこう気に入ってた。
205※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 23:06:08 ID:HFANKJmG
皮脂がなんで出てくるかわかってないアホがいるな
206※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 14:33:37 ID:mvar5def
>>200
人それぞれだろアホ
207※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 19:33:00 ID:tPCbcLKs
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8A%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E3%81%A9%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%BF%E5%8C%96%E7%B2%A7%E6%B0%B4-500ml/dp/B0012VQSFC
これレビューで保湿の為の化粧水等は必須って言ってる人いるんだけど
これが化粧水だから保湿さらにする必要なくね?
208※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 20:39:04 ID:7Y0Fd/bR
色白になりてぇ
色黒ってわけでもなくなんか黄土色の肌でいつも調子悪いの?って言われるお…
209※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 21:45:35 ID:3XLOWv5Q
色白だって同じだよ。
まあイエローよりいいが。
210※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 22:06:00 ID:vCNGH5+E
オナ禁すれば簡単にニキビなおる
211※名無しイケメンに限る:2010/04/23(金) 00:14:03 ID:0piInlUe
>>208
美白化粧水使ったら?
それか良い洗顔料使えばくすみがとれて少なからず白くなるよ
212※名無しイケメンに限る:2010/04/23(金) 00:20:43 ID:0piInlUe
>>207
その化粧水はどうかしらないけど、プレ化粧水なんかは肌を柔軟にして次の化粧水の浸透を良くするためだったり、収斂化粧水は毛穴引き締めで保湿に欠けてるものもあるからね
多分、保湿が足りないから他にもいるってことじゃないのかな?
213※名無しイケメンに限る:2010/04/23(金) 00:26:35 ID:yTkSFLzQ
肌が柔軟になると吸収がよくなるのかw
214※名無しイケメンに限る:2010/04/23(金) 00:45:48 ID:0piInlUe
え?おかしいの?
間違ってないと思うけど
215※名無しイケメンに限る:2010/04/23(金) 10:38:07 ID:EmPx0H5D
明色のオーガニックは中々よかった。
あと、化粧水は肌に叩いて入れると、肌の細胞が傷ついて乾燥
したりニキビが出来たりするから、軽く押さえるようにつける
ようにするといいらしい。
216※名無しイケメンに限る:2010/04/23(金) 16:04:39 ID:mBGx0yk/
そうだよ
217※名無しイケメンに限る:2010/04/25(日) 18:49:25 ID:mfZiw/lY
オイリー肌で洗顔してシェーバーで髭そると白くなるんだけど
どうゆうの買ったらいいですか?
218※名無しイケメンに限る:2010/04/25(日) 22:23:29 ID:W6viM/A0
保湿クリーム
219※名無しイケメンに限る:2010/04/28(水) 17:08:40 ID:skR6IxzE
220※名無しイケメンに限る:2010/04/29(木) 19:07:07 ID:5qONir79
ハダラボのライトタイプ使い始めたんだけど、モチモチ肌にはなったけど
これ塗ると耳が赤くなって痒くなって熱くなる・・・同じような人いない?

顔は痒くならないのに耳だけ赤く痒くなるなんてことある?
221※名無しイケメンに限る:2010/05/04(火) 09:08:19 ID:V4cO6krC
何故肌が乾燥するとまずいの?
当方乾燥肌だが、きれいな肌を保ちたいなら化粧水つけたほうがいい?
222※名無しイケメンに限る:2010/05/04(火) 20:41:45 ID:U+oEH4Hg
化粧水とかクリームとかつけたらすぐ痒くなって洗い流してしまうんだが…
223※名無しイケメンに限る:2010/05/04(火) 23:26:31 ID:/u9r/MF/
オルビス使ってるけど
長時間経つとテカテカになるけど
化粧水付けるとこんなもん?
224※名無しイケメンに限る:2010/06/06(日) 07:38:02 ID:BUod1Unr
今 UVホワイト プログラミングホワイトって使ってるんだけど
切れかけと今一刺激強すぎるのか相性よくない

基本UV物でなにかお勧めですか?
225※名無しイケメンに限る:2010/06/09(水) 17:00:48 ID:if49cGnG
乾燥すると皮膚が固くなり毛穴がつまる→ニキビ 吹き出物
脂が多いと毛穴につまる
226※名無しイケメンに限る:2010/06/09(水) 19:00:14 ID:PbUsoBsb
オイリー肌用と乾燥肌用(デリケート肌用)とありますが、どちらを選ぶか悩みます。
使う方を間違えると肌の調子が反って悪くなることもありますか?
それとも、それほど神経質にならなくてもいいのでしょうか?

たとえば、オイリー肌の人がデリケート肌用のものを使った場合、どうなんでしょうか?
とりあえずデリケート肌用を使っておけば、肌へのダメージはないかなと思ったのですが。
227※名無しイケメンに限る:2010/06/09(水) 19:54:15 ID:4g29InFM
>>226
脂性肌用は総じて刺激が強い傾向があるから、実は脂性肌の人にもあまり勧められない

男で脂性肌の人の大半は、体質より保湿不足
皮脂は肌の保湿が低下すると過剰に分泌されるからね

皮脂自体は酸化したり、汚れを付着するから徹底的に洗い流すべき
でも洗顔すると保湿力も落ちてるから、化粧水で保水する

保湿力が適度だと、皮脂の分泌も安定する
刺激の強いものより、保湿力の高いものを選ぶのがいいかな
228※名無しイケメンに限る:2010/06/11(金) 06:53:31 ID:978U+wMw
うんちく並べる割にはおすすめの化粧水の話が一向に出てこないな
229※名無しイケメンに限る:2010/06/14(月) 02:10:22 ID:Yu1ysV8D
>>226
普通肌用を使え
230※名無しイケメンに限る:2010/06/17(木) 00:28:49 ID:UAKFOKO3
結局脂ギッシュで吹き出物が結構できる28歳の俺は
どこのメーカーのを使用すればいいんでしょうか。

スレに出てた「明色 メンズ美顔水」ってやつでおっけ?

あと乳液って何さ(;´Д`)
231※名無しイケメンに限る:2010/06/17(木) 01:13:11 ID:FMzWM0/h
>>230
オードムーゲか美顔水で拭き取りしてから、化粧水で保湿するといいよ

乳液は保湿した水分が揮発しないようにする蓋だね
化粧水は水分で、乳液は油分と考えるとわかりやすいかと
232※名無しイケメンに限る:2010/06/17(木) 20:50:05 ID:bUvw3KHN
>>231
おお、分かり易い説明ありがとう!

今日マツキヨに入って来たらオードムーゲは無いけど代わりの品なら、
って事で「アポスティローション」薦められたんで買ってきたよ。

それと化粧水は脂性肌用に「メンソレータムアクネス パウダー化粧水」を使うことにしたよー。

色々ありがとう。
233※名無しイケメンに限る:2010/06/18(金) 12:58:14 ID:PCHHyzuD
オイリー肌で今までずっと肌水w使ってて今回ニベアフォーメンオイルコントロールローション買って
しばらく様子見たけどつけた瞬間からなんかヌルつくし前より顔テカるようになったし吹き出物までできて
だめなんすけど?
乳液はつけてません。
234※名無しイケメンに限る:2010/06/18(金) 13:28:49 ID:eSevpSOX
>>233
10代じゃないならオイリー肌ではなく、インナードライなのでは?
235※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 13:08:01 ID:yFNSsXcf
ギャッツとかオキシのパウダーインの奴って乾くと粉っぽいのが見えてくるとかない?
236※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 20:30:42 ID:DRoBhHzl
ねーよ
237※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 17:21:46 ID:u+SJ3Q2R
初めまして、高二の男子です
油肌+肌荒れがひどいのですが肌が弱いので
今まで水だけで洗顔していました。
ですがニキビが増えるいっぽうなので
化粧水ぐらいつけたほうがはやり良いのでしょうか?
十代ならニキビはしかたないといわれてのですが
やはり気になるもんで・・・。

あとみなさんオススメの化粧水でプロアクティブってのは
誰も出さないのですけど、これってどうなんですかね。
238※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 17:23:56 ID:u+SJ3Q2R
↑ニキビに関してはレス違いかw
239※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 18:17:30 ID:hXdnuNyy
せっけんであらえよ。。。
どこの誰だ、水だけで洗うなんていったバカは
240※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 22:49:45 ID:u+SJ3Q2R
>>239
石鹸つかって水で洗ってます。
書き方悪かったですね、ごめんなさい。

石鹸で洗って洗顔水をつけるのとつけないのでは
肌弱い人にとってはどっちいいんですかね
241※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 22:55:31 ID:sHrIQ1ec
>>237
油肌なら洗顔はしたほうがいいと思う。
無添加石鹸だけど白雪の詩なんかどうかな? 俺の場合だけど、無添加なせいか吹き出物はできにくい。
洗顔ネット使えばそれなりの泡は作れるし。無印の洗顔ボールがオススメ。
なによりコスパがいいから高校生の懐にやさしい。
化粧水はなにがいいんだろ。今は少し金欠だから安さと量に惹かれて無印の敏感肌用(しっとり)を使ってるけど、これは浸透が悪いからやめたほうがいい。

>>239
肌弱い人には水洗顔はけっこう効果的。北川景子や黒木瞳もしてるそうだ。
俺も朝は水洗顔で済ませてる。赤みとツッパリが和らげる。
242※名無しイケメンに限る:2010/07/05(月) 01:52:21 ID:Ycienm3X
>>241
白雪の詩ですか、今度見てみますね。
無添加なのは良いかも・・・。
浸透悪いのはちょっとなぁ。
やっぱ値段気にしないでオルビスとかの買って付けてみます。

水洗顔でもいいもんなんですね!
243※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 04:46:49 ID:Da6GblyJ
ギャッツビー スキンケアウォーター(ヒアルロン酸+浸透型コラーゲン)
使ってる
244※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 04:49:57 ID:xN9jZepd
つけてもつけなくても変わらないからつけてない
つけたら余計にベトベトしてアブラギッシュに見えるからだめだ
さっぱりタイプのでも同じ
245※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 15:48:28 ID:kwFN96J/
男性用化粧水でさっぱりしていてベトつかないやつありますか?
ちなみにメンズビオレダブルケアローションってどう?
246※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 17:27:48 ID:WEHafngQ
>>
ニベヤフォーメンリバイタライジンギングローションキューテン
247※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 19:06:50 ID:kwFN96J/
>>246
>>245だけどそれ使ってるけどさっぱり感ないよ
248※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 19:39:46 ID:WEHafngQ
ゴメン
249※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 19:41:13 ID:LPwiMKiv
ニベアフォーメンならオイルコントロールローションが絶対いい。
あんま高くないし、スーッとする匂いでこれからの時期はいいと思うよ。
ただ、皮脂を抑えるから乾燥肌の人はやめたほうがいいかも。
250※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 19:41:15 ID:WEHafngQ
男性用ではないけどハトムギ化粧水は?
251※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 20:58:44 ID:kwFN96J/
みんなありがとう
化粧水はヒアルロンサンやコエンザイムQ10とかが入ってたほうがいいのかな?
252※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 21:39:00 ID:RLHOlaj9
>>245
つけても、何もつけてないのと同じ感じのを使っていますよ
肌の水分量も全然違います
ただ良質だけあって、結構するんですよね俺が使ってるのは
水分の比率が高いので紫外線に長時間当たっても全然大丈夫ですし、全く肌荒れしません
253※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 22:17:02 ID:WEW6ZPDQ
ウルオスってどう?
あれ結構なお値段だけど、使い心地を聞いてみたいんだけど
254※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 14:56:05 ID:Lt+i9rSv
エビスをぴちゃぴちゃコットンぱふぱふするととってもハイネケンらしい^^
255※名無しイケメンに限る:2010/07/17(土) 23:11:59 ID:Pb1j5NvM
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
256※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 11:37:46 ID:ukM/qlMD
豆乳イソボン使い始めました
257※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 08:37:07 ID:OZh9zNuc
納豆化粧水いいぞ
258※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 16:26:12 ID:QfL1at7o
化粧水っておでこや眉毛にも付けるの?
259※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 16:49:53 ID:6ISfyGwo
肌ラボが一番いいと思う
260※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 17:09:33 ID:i8xH7/6M
オードムーゲ使ってる。
ヌルヌルしてるのを使うの嫌な人にはおすすめ。
サラサラして肌に浸透してる感がある。
261※名無しイケメンに限る:2010/07/24(土) 17:47:14 ID:RI2nHImF
気のせいだよ。
粘性が低いほうが蒸発が早いってだけ。
262※名無しイケメンに限る:2010/07/28(水) 09:15:52 ID:CBUzAxo0
資生堂のuvホワイト使ってるんだけど
なんか刺激強いような気がしてきた・・・
低刺激で色白効果のあるおすすめない?
263※名無しイケメンに限る:2010/07/31(土) 09:04:41 ID:fBth6B7b
ウーノスキンケアタンクを使ってる人いる?
あれどう?
264※名無しイケメンに限る:2010/07/31(土) 09:32:46 ID:JHiMNlEm
ウーノやギャツなんて使うなよ
265※名無しイケメンに限る:2010/07/31(土) 12:21:37 ID:MS0lWots
>>264
じゃあおすすめ教えて。カラむわけじゃないけど。
266※名無しイケメンに限る:2010/07/31(土) 16:26:57 ID:JHiMNlEm
少なくともウーノのスキンケア夕ンクはやめたほうがいい。エタノールが殺人的にしみいる蝉の声。髭剃りあとに使うと、冷凍庫から出した剣山で引っかかれたような痛さ。
安いものしか使ってないけど、ノンアルの白潤は刺激がなくけっこう気に入って何度かリピして使ってた。蒸発なのか浸透なのか肌に早く馴染んで、ベトつきやテカリはほとんどなかった。美白効果は可もなく不可もなく。
267※名無しイケメンに限る:2010/07/31(土) 16:38:35 ID:qqzT6Y2u
美顔水も肌にしみいる蝉の声。だがそれがいい。
風呂上りはキンキンに冷やした収れん化粧水で(肌を)キューッとやるのがたまんねぇ。肌に染み渡るわ。
268※名無しイケメンに限る:2010/08/01(日) 10:18:54 ID:Innn/m4C
ルシードのモイストローションがいつの間にか絶販になってた
もう残り少ないけど次何買おう
269※名無しイケメンに限る:2010/08/01(日) 18:59:35 ID:Fq9i1Fdm
>>266-267
なるほどなるほど。
収れん化粧水で良いのは何ですかね?
美顔水は以前使った事があるよ、あれ、ほんとしみる感じだよね。
270※名無しイケメンに限る:2010/08/02(月) 13:38:19 ID:KAC83dBY
パックスナチュロンのローション使ってたけどたまには違うものをと思い、
無印のやつを買ってきた。髭剃り後に使うえるってやつと夜の風呂上がり時用に
デカイ容器の敏感肌さっぱりタイプってのを買った。肌の調子は今のところいい感じです。
271※名無しイケメンに限る:2010/08/03(火) 20:37:58 ID:/fNfK1mw
OXYの銀色パッケージのやつを買った。
すごいねっとりしてるし、油脂多い感じだし、アチャー失敗って当初は思った。
しかし、夜の洗顔後に肌に馴染ませるとこれが良い!シミが薄くなってきたし。
272※名無しイケメンに限る:2010/08/30(月) 20:46:28 ID:CEeRsTB6
273※名無しイケメンに限る:2010/09/07(火) 00:31:19 ID:PrUikBbu
>>266
ちょwwwこれ痛すぎだろwww

って思ったのは俺だけじゃないのか。 安心したわ。
最初はひげそりのヒリヒリに塗ってるからだ思っていたが、
寝る前に塗っても超痛かった。 

今は無難にDHCのほうにしてる。
274※名無しイケメンに限る:2010/09/11(土) 00:57:19 ID:4EgJg0Vm
そんなに痛いのか、と買う気がゲッソリなくなった
275※名無しイケメンに限る:2010/09/12(日) 13:44:28 ID:v34+gEyj
カネボウのフレッシェル美白水使ってる 女性用の方が品質がいい気がする
276※名無しイケメンに限る:2010/09/12(日) 21:11:52 ID:iEzazNSL
俺、今年の夏に頬にニキビが吹き出して潰れちゃって跡になるかな、とイヤだったんだよ
太陽光線浴びちまってヒリヒリした時もあったし、うあっヤベっ、て。
それがOXYの銀のクリームインローション使い続けたらマジで化膿してた部分が治ってシミが消えた
ビタミンとか栄養が入ってるのが良かったと思う。リピ決定。
277※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 00:35:55 ID:wf+XCASz
肌ラボのesってどうなのかな?
アトピー持ちだから敏感肌用というフレーズにそそられるんだけど。
278※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 01:06:21 ID:GIfU7CrH
アトピーはスピルリナを飲むようになってからほとんどよくなった
因果関係は証明できないけど。
279※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 01:29:06 ID:3KgnvGQZ
ダイソーの「酒しずく」シリーズ使ってみた
化粧水→乳液でいい感じ
メーカーにこだわらない方はお試しあれ
280※名無しイケメンに限る:2010/09/22(水) 21:53:32 ID:KEtyHSmn
乾燥肌で洗顔後粉がふくから化粧水つけてるが、
しっとり系は顔が脂っこくなった感じで俺はダメだなぁ。
さっぱり系ならラムカ エモリエント ローションLbおすすめ。
さらっとして手も脂っこくならない。
これで肌が乾燥するなら、もう少し粘度の高い化粧水にするか乳液つけるといいかも。

洗顔料や季節によっても化粧水のノリって変わってくる気がするなぁ。
281※名無しイケメンに限る:2010/09/26(日) 17:49:02 ID:98I8I3lD
age
282※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 13:20:57 ID:Bf6JivXS
今まであんまり肌が荒れたことがなくて特に何もしたことなかったんですが
この夏、ニキビ未満のブツブツみたいなのに結構悩まされて、本気で肌に気を使おうと思っています

以前、なんとなく
OXY パーフェクトローション(化粧水)
OXY モイストローション(青いキャップのほうの保湿ローション)
uno スキンケアタンク(さっぱり)
を購入してみたことがあるのですが、どれもほとんど使用せず効果も分からないままたっぷり残っています

最近は、クレアラシルの薬用アクネローションを使ってみたのですが
心なしか肌荒れが悪化したような気がしたので(きっと気のせいだと思うんですが)
今は、天使の美肌水(さっぱり)を使用しています
でも、1日2日で自分に合っているのか分かるものではないので本当にこれでいいのか悩んでいます

少し大きめのドラッグストアでバイトしているのでいろんな商品を毎日見ていて、
それに加えてここの感想を読んでいるとついどれも試したくなり、バイト終わりに散財してしまいます

乾燥肌というよりは少し脂っぽいタイプで、
肌荒れの原因には、髭をうまく剃ることができないのもあるのかなあって思っています
何かお勧めの商品とか方法あれば是非教えていただきたいです
ちなみに今月で20歳です
283※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 23:19:58 ID:RtsdOrwI
化粧品は1週間〜1ヵ月くらいは使わないと本当の効果わからないよ
つけてから半日くらい経って、肌を触ってみて普段よりいい感じなら合ってるんじゃね
284※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 23:10:50 ID:N2r+Kis8
>>273
男性用の化粧水よりも
女性が使っている奴のほうがいいよ
男性用のは傷口にしみるしみる
メントールとかアルコール分とかいらん

無印とかあたりのなら
男がかってもあまり恥ずかしくないし
質も悪くない
285※名無しイケメンに限る:2010/10/04(月) 00:21:30 ID:QZWurFmO
Amazonで人気の商品は、それなりにいいものなのですか?
286※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 09:44:09 ID:oaEfIXEj
ローションパックってそれ専用のもんがあるの?高い?
コスト抑える代用品とかある?
287※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 12:09:24 ID:YRQmT8TE
化粧水なら「無印」か「ちふれ」で十分。
288※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 19:54:48 ID:kp6r7w0Y
女性用とか男性用とか気にするよりも
物自体で判断したほうがいいよ。
化粧水程度で恥ずかしいとか、どんだけチキンなんだよw
289※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 21:53:05 ID:U8L2UJ+p
女モンの化粧水って当然、女モンの化粧品売り場にあるから、近づきにくいなぁ
290※名無しイケメンに限る:2010/10/15(金) 00:56:47 ID:s4GPdYq3
amazonやyahooでポチってるわw
ハダラボや水の天使とか 使い心地よくて手放せない 
でもレジに持ってくのは、ちと恥ずかしいしな!
291※名無しイケメンに限る:2010/10/22(金) 12:14:14 ID:McCP4P5h
ハダラボってそんなにいいのか
乗り換えてみようかなあ・・・
292※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 11:43:20 ID:rZwZxG2g
ビオレ弱酸性(無香料)
刺激物に弱いからこれしか使えない
他のも試したが痒くなったり赤くなったりダメだった
293※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 00:00:25 ID:KAxXvLw2
ニベア リバイタライジングローション Q10最高です。
脂症の肌が、10か月で驚くほど改善されました。
肌のきめがそろった感じです。また、脂浮きもかなり減りました。
294※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 21:49:08 ID:9OAtK0aB
>>291
肌ラボは飛びぬけて良いわけじゃないけど
無香料・無香料・鉱物油フリー・アルコールフリーだから
肌トラブルになりにくいし、乳液付けなくてもいいくらいの
保湿力が化粧水だけで十分にある

逆に乳液はいまいちだったり、濃すぎるからパックには向かない
とか欠点もあるけど、安いし手軽だし、一番勧めやすいかもな

まあ、普段もっと効果の高いような化粧品使ってても
肌トラブルが起きた時は肌ラボだけ使ってる人もいるし
安心して使えるのは良いな
295※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 13:16:33 ID:p/cn4Tuj
いらない
296※名無しイケメンに限る:2010/10/27(水) 06:00:48 ID:OrrUjh/v
安い化粧水だけでスキンケア完了させようというなら、つけないほうがいいぞ

ガチで。

余計乾燥して肌がボロボロになる。


化粧水をつけるならそのあとに美容液なり乳液で保湿しなきゃだめだ
297※名無しイケメンに限る:2010/10/27(水) 06:38:22 ID:U+3WJXZH
知恵袋で化粧水、乳液について調べてたら止めた方が良いと言うネガティブな長文をよく見るんだけどなにあれ
298※名無しイケメンに限る:2010/10/27(水) 23:30:05 ID:p3bG/eWx
>>294
無香料すごいおしてるんですね。逆にあやしいですね。
299※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 11:11:33 ID:yzsGnm0c
資生堂メンちょい高いけどいいわコレ
300※名無しイケメンに限る:2010/10/28(木) 11:57:48 ID:mld0gsYr
>>299
香りが「ザ・日本のオッサン」臭なのが苦手。
何故海外のメーカーのようにハーブ系のマイルドな香りに出来ないのだろう?
301※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 03:24:32 ID:Hp190T+B
>>298
無香料まで打った後めんどくさくなってコピペしてきたらこうなったw

>>296
保湿効果のあるセラミドやヒアルロン酸入りの化粧水なら単体でも効果あるよ
美容液は濃い化粧水で潤った肌に栄養等を補給する物であって蓋としては使わんだろ
302※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 08:14:11 ID:+eQQAtB/
これまでメンズの化粧水、乳液が混ざったようなのを使ってて
今回別々のを買ったんだけど無印の、乳液も顔全体につけるんだよね?なんかベタベタするんだけどつけすぎ?
303※名無しイケメンに限る:2010/10/29(金) 10:19:17 ID:nHke202E
>>302
乳液は水分が逃げないように顔にふたをする役割で
たくさん塗れば良いって物じゃない
二重に乳液塗ると油分が多くなってしまうよ
メンズ物のみで使うか新しく化粧水単体のものを買うかだな
304※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 00:15:02 ID:uiH4zJFT
ん?よく分からないけど乳液は顔全体にコーティングする感じでok?
コットンにつけてやった、手だと洗うのやだから
乳液てどのメーカーのでもベタベタするもんなの?凄い気持ち悪いんだよねぇ

前のメンズのは乳液入ってないかも二層に分かれてて振って交ぜてから使うやつだった
305※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 01:10:42 ID:/1ZtpfD5
薄くコートする感じだね。あんまり肌に浸透するものじゃないし
薄く塗れなければ、軽く叩くように余分な乳液を拭きとってもいいみたいだけど

あと暖めると多少浸透しやすくなるから、塗った後に乾燥が気になる部分を
軽く手のひら全体で包み込むようにして、温かさを感じるまでプレスして上げるといいよ

乳液はどこのもべたべたはするけど、濃度と塗りやすさは結構違うな
あんまり塗りにくいのは、手のひらの上で少し化粧水混ぜて使ってるわ
306※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 01:20:01 ID:uiH4zJFT
ほぉなら乳液の中に化粧水少し入れちゃおうかな〜参考になったよ
307※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 01:27:44 ID:/1ZtpfD5
ボトルの中で混ぜたら分離する気がするけどなぁ

一度小さいの容器に乳液と化粧水を少し入れて混ぜてみて
混ざりやすさを確認してからの方がいいと思う
100均の化粧品用ボトルとか使えば保存も利くし
308※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 18:54:45 ID:3L/2QLe+
初めての化粧水として肌研の極潤ヒアルロン液を使ってみたんだけど、匂いがちょっと気になるなぁ。
入浴後に使って寝て、起きてもまだ顔から匂うんだよね・・・。
これはBGによるもの?
309※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 19:19:02 ID:pAKxl8me
栗の花っぽい匂いがするよね
310※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 19:33:16 ID:3L/2QLe+
アルコール臭じゃないの?
栗の花は違うかとw
311※名無しイケメンに限る:2010/10/30(土) 23:42:56 ID:/1ZtpfD5
今は使ってないが、薄めに塗れば気にならなかった気がする
まあ化粧品ってどれも匂いはあるから慣れちまっただけかもしれないけど

グリセリンやワセリンやセラミドとか保湿成分って大抵独特な匂いがするしなぁ
312※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 06:34:45 ID:ntt9CdVw
二回目、無印の化粧水、乳液使ったけどやっぱ乳液ベタベタうざいなぁ
メイクを乗りやすくとか考えてるのかなぁやっぱり
無印良品の敏感肌用、しっとりタイプ使ってる人どう思うか教えて
313※名無しイケメンに限る:2010/10/31(日) 20:05:27 ID:V/ablIik
リサージのスキンメインテナイザーN-1使ってるが今度リサージボーテに
変えようかと思うがあまり変化ないかな
化粧水、乳液と1本で楽だから使用中
同タイプの商品何かあればお勧め願う
人それぞれですが参考まで...

314※名無しイケメンに限る:2010/11/01(月) 23:03:13 ID:uPZJtgDZ
「しっかり保湿」
とか書いてありながらグリセリンすら入ってないのって何なんだろう
エタノールとか余計乾燥する
315※名無しイケメンに限る:2010/11/02(火) 20:33:23 ID:vxYmLcKX
ハトムギ化粧水でググッたら商品名じゃなくて、ジャンルみたいなもんなんだね。
何かおススメってある?
316名無し:2010/11/02(火) 22:13:36 ID:PDRmZEMB
317※名無しイケメンに限る:2010/11/03(水) 19:21:55 ID:oh1aGAw7
>>316
色んなとこに貼ってお疲れ様です。

EGF‐7のことだよね?何mg入ってんの?
めちゃくちゃ高いはずなんだけど…
318※名無しイケメンに限る:2010/11/04(木) 03:56:07 ID:RYIwzuQT
以前は肌のひどいニキビ跡を何とかしたいと、高価な化粧水や美容液を使ってた

でも30間近になって諦めがついたというか、全然改善しないし高いの使うの
バカらしくなって、今はもう洗顔料と化粧水はOXYで、クリームは柑橘王子

それでも肌の調子が同じ、というより今のほうがサッパリしてる
汚肌な俺は安物肌だったのかな・・・
319※名無しイケメンに限る:2010/11/10(水) 23:35:04 ID:51qB4RWH
シェーバーに付いてた試供品のOXY使ってみたけど普通にゴミだった
ヒリヒリするし、保湿力ないし
子供騙しのおもちゃにしか感じられなかった
320※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 00:17:43 ID:XYcLBoxk
OXYは安いだけだな。
321※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 00:33:32 ID:8sn2CR9U
デコが脂分たっぷりで、鼻近辺がカサカサな俺はこれだけで良い
ttp://www.rohto.co.jp/hadalabo/products/gokujun/item03.html
322※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 14:32:34 ID:YZaBGji/
OXYって、化粧水デビューした厨房が何も知らずに使ってるイメージあるわ
323※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 23:29:54 ID:m/MbgEfb
g
324※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 20:09:08 ID:1SOlijjZ
皮脂多い奴はグリセリン入り使うとアクネ菌増えるのよ 

おとなしくPG入りにしときな
325※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 21:18:52 ID:Ji5l4n4C
安いのはアルコール、グリセリン入りが多いな
326※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 21:42:20 ID:HA96FV1a
そんな事抜かしたってお前の顔は顔ダニだらけだぞ
327※名無しイケメンに限る:2010/11/16(火) 03:01:58 ID:0smuA5IB
グリセリンでアクネ菌が増える原理とは
http://press.onbiz.yahoo.co.jp/pr/ShowPrLeaf/id/V0017821_PR000039163
328※名無しイケメンに限る:2010/11/18(木) 07:59:19 ID:C/+hnUL9
OXYなんか使うぐらいなら、ちふれ辺りを使えば良いのに。
安くて、質も評判もそこそこ、変な癖も無いし。
ちふれ意外にも、同価格帯でコーセーとかカネボウとかクラシエとか、
その辺にも、OXYよりもっと良い物あんだろ。資生堂の安物は糞だけど。
329※名無しイケメンに限る:2010/11/18(木) 23:53:36 ID:JUBrgljb
沖死は出始めのかつんのDQNなCMのイメージ…
使う気しないわ
330※名無しイケメンに限る:2010/11/19(金) 06:30:21 ID:0/teH4fb
おきしが許されるのは中高生まで
331※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 01:59:33 ID:iXKNxgCz
オキシーは海外製だけあって成分良いのに
332※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 13:48:31 ID:jhJS0Mfn
中国=海外
333※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 17:54:22 ID:nxbvL19e
アトピー持ちで乾燥肌なのですが、良い化粧水及び乳液はあるでしょうか?
よければ教えてください。

それと、鼻の毛穴の黒ずみも気になるのですがこれは洗顔でどうにかなる物なのでしょうか・・?
今まで泡立ててしっかり洗顔していたのですが一向に黒ずみが取れません。
334※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 16:04:08 ID:NdPc10AP
>333
アトピー重症とか敏感肌ならアトピコかミノンを勧めたいが、これらは物足りないかもしれん←敏感肌用だから

黒ずみはKSP(毛穴すっきりパック)やると一発で効果が出る
と同時にKSP中毒になるという負の連鎖が生まれる

適度にピーリングしてターンオーバーを助けつつ、日々ケアを怠らないことが長い目でみて最善なのかなぁ…と思うよ
335※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 20:54:21 ID:tL76FqZx
毛穴すっきりパックはやったことがあるのですが、そんなに効果が見られなかった気がしますorz
何かコツでもあるのでしょうか?それとも良くない物を使っただけなのかな?

ピーリングにはどの化粧品が良いのかオススメを教えてください。
やったことがないので全くわからなくて。。
336※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 00:15:24 ID:Z8AwyDWK
>335
ポアトルとビオレのKSP併用を推奨
肌が強いならポアトル×ダイソーの塗るKSPもかなりオススメ(うぶ毛もビッシリとれて顔が見違える)だが、敏感肌だもんな…
ポアトルをオロナインで代用する人もいる(オロナイン分厚く塗って放置→流す→KSP)
KSP後はしっかりケア!!

ピーリングはお手頃でいえばロゼットの(400円くらい)がオススメ
あとcureだったか(商品名忘れたスマソ)ほぼ水で出来たピーリングは刺激がなくていいよ(2500円くらいだったかな)
週1〜2のスクラブ洗顔でもいいけど、肌が敏感ならオススメはしない
ピーリングもやり過ぎると肌死ぬから週1とかでいいと思われ
337※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 02:24:07 ID:o4/ljMmZ
>>336
ありがとうございます。肌が弱いので、ダイソーのは止めておこうと思います。
KSPとピーリング買ってみようと思います。
338※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 02:49:49 ID:+je4mL8h
新たな犠牲者がまた一人・・・
339※名無しイケメンに限る:2010/11/22(月) 21:50:01 ID:Z8AwyDWK
>337
あくまでも応急措置的なものだからやり過ぎ注意な!!!
やつらも上手く付き合えば害にはならん

あ、あとKSPとピーリングは同時に使わない方がいいよ
ヒゲとか剃ったあとのピーリングも勧めん
普段ケアしてて、顔がくすんできたり皮膚かたくなったときやつらに頼るんだ

日々のケア継続が一番
340※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 13:39:33 ID:6xCZ8rBK
t
341※名無しイケメンに限る:2010/11/29(月) 01:45:37 ID:IN6g8bYJ
富士フィルムのやつ使ってる人いますか?

いないならナノフィルトのしっとりで人柱やりますが、先人がいらっしゃるならレビューをお聞きしたいです。
342※名無しイケメンに限る:2010/12/01(水) 13:49:44 ID:38I6JHnx
どくだみ化粧水ってどうなんだろう?
343※名無しイケメンに限る:2010/12/01(水) 19:45:13 ID:cdJehcMu
ドクダミって飲み物だろ
顔に塗ったところでたかが知れてる
344※名無しイケメンに限る:2010/12/02(木) 01:55:15 ID:xp38fNpe
ドクダミは傷薬だろ
葉っぱを揉み込んで汁を傷口に付けると治るってばっちゃんが言ってた

消炎・殺菌効果はあるんじゃね
345※名無しイケメンに限る:2010/12/02(木) 13:30:44 ID:adePLZYW
エーテルでMPは回復しますか?
346※名無しイケメンに限る:2010/12/02(木) 13:58:01 ID:ynUn6+05
死ぬぞ
347※名無しイケメンに限る:2010/12/02(木) 14:57:21 ID:uca7RjYu
キュレルの化粧水お勧め。
敏感肌にいいよ。

あとはちふれのしっとり化粧水とかもいいと思う。
なんせ安いし、無難。
348※名無しイケメンに限る:2010/12/03(金) 08:47:49 ID:MVSW8Z09
どきだみはニキビに効くって昔から言われてるよ。
昔の人は子供のニキビにドクダミの葉集めて乾燥した物を煮て水や日本酒と混ぜて子供の顔に塗ってあげたらしい。

何も付けなくても全然荒れないならいいんだけど、乾燥して細かいシワや突っ張りを感じる人はケアした方がいい。

乾燥は毛穴開いたりニキビが出来たりそばかすやしわの全ての肌トラブルにつながる。
349※名無しイケメンに限る:2010/12/03(金) 14:11:15 ID:rxf3XMho
男性用の基礎化粧品ってなんでこんなに大味なものが多いんだ
みんな女性用使ってると思うけど、メーカーもその辺もうちょっと考えてほしいな
350※名無しイケメンに限る:2010/12/04(土) 13:59:02 ID:V7lTaYA9
>349
ニベアforMENなめんなよ
そもそも女性用はメイクアップ用品だけであってスキンケアはユニセックスと考えていいんじゃないか?
351※名無しイケメンに限る:2010/12/04(土) 14:46:05 ID:9De7u0bE
ニベアは確かにいいけど、値段が若干張るね。
352※名無しイケメンに限る:2010/12/04(土) 18:59:27 ID:vn941lMy
シセイドウメンなめんなよ
353※名無しイケメンに限る:2010/12/04(土) 23:03:36 ID:Cvu09YbI
化粧水付けたら、保湿クリームとか美容液でふたをしないと。
354※名無しイケメンに限る:2010/12/05(日) 00:17:15 ID:FhrxSvxf
ソフィーナジェンヌ最強
355※名無しイケメンに限る:2010/12/05(日) 01:28:24 ID:Q1hMnYwf
ニキビになりやすい人は、
化粧水と乳液を顔に付けた時に良く伸ばさないで軽く付けちゃうと、
たまった所がニキビになる場合あるから、
こすらない程度に優しく伸ばして優しくハンドプレスするといいよ。
356※名無しイケメンに限る:2010/12/05(日) 23:11:57 ID:yVISCB2W
肌研のヒアルロン液値上げした?
980円たけーと思って500円で売ってたピュアナチュラルエッセンスローションってやつ買ってきた
357※名無しイケメンに限る:2010/12/07(火) 09:33:00 ID:5L56an3x
脂性の肌の人もつけたほうがいいの?
358※名無しイケメンに限る:2010/12/07(火) 11:26:58 ID:t1RGyPRl
逆だろ
付けないから脂性になるんだよ
359※名無しイケメンに限る:2010/12/07(火) 15:15:01 ID:FP7JgB6W
フマキラーの
「アルコール消毒 きれいな手」

が化粧水代わりのオイラが来ましたよ
保湿成分ヒルアロン酸Na入りっすよ
360※名無しイケメンに限る:2010/12/07(火) 15:18:13 ID:yWy+C13D
同じフマキラーの「キッチン用アルコール除菌スプレー」の方が安いですが
ヒアルロン酸Naの有無は重要ですか?
361※名無しイケメンに限る:2010/12/08(水) 13:14:06 ID:GRWIrDi8
乳液使わんと綺麗だわ
362※名無しイケメンに限る:2010/12/09(木) 18:55:48 ID:0fet1+9M
>>360
顔がステンレスなら良いと思いまつ
363※名無しイケメンに限る:2010/12/09(木) 20:10:39 ID:BtC/LTKQ
自称元傭兵のテレンスさんを馬鹿にしてるのかと思った
364※名無しイケメンに限る:2010/12/10(金) 00:16:17 ID:B1ejjliP
無印いいな
安いし色々と無難だわ
365※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 03:39:26 ID:IisGfxqC
もとい水が最高
冷水は引き締まるし余計な物一切無いしおれは水でいく
366※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 04:03:11 ID:JeZMns/C
乾燥肌じゃないかつ、水道水じゃないならば水で十分
367※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 04:37:57 ID:IisGfxqC
さらにいうと氷だな
安いし引き締まるし不純物はないしで
これはやってみ
368※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 05:13:25 ID:IisGfxqC
それに洗顔なんて毛穴の汚れとるときくらいでいいと思う
油ぎってることのデメリットなんてテカるくらいだし、あぶらとり紙使えばいい
乾燥することに比べたらはるかに良い条件だと思うよ
だから洗顔はたまにで、冷水とかで引き締めるのがいいんじゃないか
369※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 08:26:36 ID:m+GACSbb
常に清潔に保つのに越したことはないだろ
大切なのは洗顔後のケアだぞ
370※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 11:53:19 ID:uIuHJ7oV
オレ流()笑い
371※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 12:43:19 ID:tDKT6OAY
今の時期の水は余計シワができる…顔に力が入るからな
ほぼ年中ぬるま湯だわ30くらい
372※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 12:48:24 ID:Vzo/tv/M
この時期は肌荒れしちゃうな。
373※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 13:38:07 ID:GOZp2qcS
あぶらとり紙はよくないよ。
皮脂はティッシュでトントンするくらいでいい。
374※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 19:18:33 ID:0o05ruXd
洗顔後は体温より低いぬるま湯でいいよ。それなら必要以上皮脂が出ていかないから。冷水はシメ。化粧水はヒアルロン酸、コラーゲンが入ってるのが肌の常在菌(表皮ブドウ球菌)にいいらしい。

自分はシーランという会社の化粧水を使ってる。これ一本でいいみたいだから楽でいい。
375※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 19:58:02 ID:qIyRLMHC
保湿は乳液の代わりに尊馬油で良い?
376※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 21:01:37 ID:nEQFkCHp
風邪引いて疲れてたんで、
フェイスペーパーでやさしく顔拭いて、乳液たっぷりつけて終了
すっきりした♪
377※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 21:28:17 ID:0o05ruXd
>>375
肌に合うなら問題ないだろ。
378※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 03:11:55 ID:qX6F6HxJ
30℃後半でわずかでも皮脂みたいな基質があれば、菌は空気中から付着してガンガン増殖するし、その産生物もいっぱい出てくる。

ちゃんと洗え。>>369氏の言うように洗顔後ケアに気をつける方がはるかに良いと思うぞ。
379※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 03:12:45 ID:qX6F6HxJ
あぁ、ゴメン。>>378>>368に対してです。スマンorz
380※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 04:38:05 ID:eB/fPEvF
>>379
サンキューな
洗顔してなかったころ調子が良かったのが忘れられないのかも知れん
刺激の弱い洗顔フォーム使ってみるか
いまはエテュセオム使ってるし悪くもないんだけど
381※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 12:22:54 ID:Vtn0pxrs
>>373しかしデート時はあぶらとり紙を使いたいなぁ

382※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 18:45:23 ID:DCRwNHXm
ジェルとローションとミルクって用途的にどう違うんですか?
383※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 19:17:05 ID:zhurn3Ya
ジェルはゲル状
ローションは、ペペローションみたいにネバネバじゃないサラサラの液体でもローションって言われる
ミルクは、「おちんちんみるく」みたいに牛乳とは限らない
384※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 00:50:49 ID:63pGaz3v
ローション=化粧水・・・洗顔後につける
ミルク=乳液・・・化粧水の後につける
ジェル・・・ローションとミルクの両方を兼ねるものが多い
385※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 16:09:45 ID:YoJ60MFn
乳液だけ付けも意味ない?
386※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 16:45:26 ID:yWAm0elW
意味ないって事はないけど、リスクを考えたら普通に化粧水+乳液でいいと思う
387※名無しイケメンに限る:2010/12/19(日) 22:45:15 ID:zIURunQR
乳液だけのリスクってあるのか
現状化粧水だけで乳液も導入しようかと思ってるんだけど
388※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 00:01:38 ID:ZCCSS+Yr
乳液だけだと保湿が足りないからインナードライになりやすいんじゃね
389※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 03:09:11 ID:NMXjpbNF
化粧水って風呂上がりだけではなくて洗顔剤で洗顔後も付けた方がいいの?
390※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 06:00:08 ID:vB1uALN7
朝は、洗顔→(プレ化粧水)→化粧水→乳液
夜は、洗顔→(プレ化粧水)→化粧水→美容液→乳液

昼は油取り紙か、メントールの入ってないフェイスペーパーで軽く抑えて拭くだけでいいと思う
あまり洗い過ぎると乾燥するし、基本は保湿に気を遣ってればオケかと
391※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 10:34:04 ID:atKUjlw3
洗顔したら化粧水+乳液は絶対必要
化粧水付ける気が無いのなら最初から洗顔しないでくれ
乳液も買えない貧乏人なら化粧水だけ塗っても意味がないよ
392※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 21:59:40 ID:ozfst/1c
ここで結構推されてる
極潤ヒアルロン液って浸透しないとかインナードライ起こすとかであんまり良い噂聞かないんだけど
実際使ってる人ちゃんと浸透してるの?
393※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 22:29:37 ID:F+2IRmXB
アクアコラーゲンゲルいいわぁ
一本ですむから楽だし、しっとりさらさらする
394※名無しイケメンに限る:2010/12/21(火) 00:53:24 ID:iaDDi3W1
>>392
というか悪い評判の方があまり聞かない
安物化粧品の評価はシビアだから悪けりゃあれだけ売れてないし
395※名無しイケメンに限る:2010/12/21(火) 09:53:43 ID:IwHS/mHh
>>392
極潤、以前使った事があるけど、浸透しにくいね。
他のメーカーのもそうだけど、ヒアルロン酸入りで、とろみのあるものは、浸透しにくいよ。
何度もパッティングするのが面倒、ベタついて不快だから、サラサラしてる物の方が、自分は好み。
今は、サラサラで不快感が無く潤う物が多い、コーセーのばかり使ってる。
396※名無しイケメンに限る:2010/12/21(火) 18:25:48 ID:8SYyRsyz
大塚製薬のULOSってどうでしょうか?
397※名無しイケメンに限る:2010/12/21(火) 18:38:58 ID:abkkyVbG
化粧水スレで効いた方がいいんじゃね?
398※名無しイケメンに限る:2010/12/22(水) 23:05:11 ID:zFUFgxZd
無印敏感肌用しっとりタイプor極潤ライトタイプの2択で迷ってます。
いやこっちにしとけみたいな意見ありますか?
399※名無しイケメンに限る:2010/12/22(水) 23:06:49 ID:xN6yfmHH
無印は安いからためらうこたあない
400※名無しイケメンに限る:2010/12/23(木) 07:11:02 ID:lZ4EkiSU
>>398
店頭のサンプルがあれば、手の甲とかに塗って試してみれば?
実感としては大差ない
401※名無しイケメンに限る:2010/12/23(木) 11:10:04 ID:QTlzZEAY
人を選ばないってことなら無印だと思う。
402※名無しイケメンに限る:2010/12/23(木) 18:35:13 ID:O7s0zZAV
人を選ばないってことは効果も期待できないってことだ
403※名無しイケメンに限る:2010/12/23(木) 18:41:35 ID:KWMKjY8t
安物はそれなりのものしかない。
404※名無しイケメンに限る:2010/12/24(金) 02:51:11 ID:/tiqbJC6
>>398
評判が良いのは無印敏感肌用しっとりタイプ
405※名無しイケメンに限る:2010/12/24(金) 08:57:31 ID:Jq8hRfCz
無印って中国製っぽくてねえ
普通にちふれでいいだろ
406※名無しイケメンに限る:2010/12/24(金) 23:52:09 ID:Ug8XhPCx
お前のパソコンや携帯は中国製だから使うな。
407※名無しイケメンに限る:2010/12/25(土) 01:00:18 ID:fshuoNke
無印の化粧品は全部国産でしょ
岩手の水使ってるというし
プラ容器まではわからんが
408※名無しイケメンに限る:2010/12/26(日) 22:02:33 ID:CeQ/mI9b
無印敏感肌しっとりを三日前くらいから使ってる
ニキビが増えたんだが気のせいかな
やっぱ合わないとニキビでたりってある?
安いし、ちょっとペタつくけどもちもちするから気に入ってたんだけど…
409※名無しイケメンに限る:2010/12/26(日) 22:06:01 ID:sRNeO5Dq
合わないとにきびや赤いブツブツが出来たりする。
410※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 10:12:55 ID:IFEz1GYd
そか…
まだちょっと使い続けてみるよ
ニキビ改善しなかったり悪化したら変えることにする
411※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 14:56:20 ID:olqu8r+S
ニキビは甘え
油物ばっかりぽこじゃか食ってんだろうな
化粧水以前の問題じゃね?
412※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 18:01:36 ID:CCCbeKJY
最近肌の手入れをはじめたんですが、今は洗顔をスクラブのにし、洗顔後に化粧水をつけるようにしたんですけど、
次へのステップはなんでしょう?
413※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 18:09:24 ID:E4sOKBM6
>>412
スクラブを止めること
414※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 18:14:22 ID:uAPZmMmh
スクラブは毎日やっちゃだめだよ。
415※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 18:17:50 ID:CCCbeKJY
>>413-414
そうなんですか!?
2,3日に1回とかですか?
416※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 18:35:51 ID:ZbbgGPJ+
一週間に1回でいいよ。
417※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 19:59:58 ID:olqu8r+S
洗顔は泡で行うもんだよ
スクラブは甘え
ステップも何も、十分な泡で洗顔→化粧水→乳液 でFAだろ
ちょっとはネットで調べたらどうなんだ?
もう来るなよ
418※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 21:36:02 ID:HNJ7YUtv
化粧水ってアルコール入りは嫌われ気味だけど
自分としてはアフターシェーブの消毒代わりにも使いたいので
アルコール入りでOK。
且つ比較的高価でもいいので良質なのを探してるんだけど
どうも見つからないです。
なんかお勧めのブランドの化粧水無いですかね?
以前アラミスLABの化粧水は使ったことがありますが
アレはアルコールは入ってませんでしたよね?
値段はアレくらいなら出せます。
419※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 23:55:23 ID:MNPY5Wul
>>411
「ぽこじゃか」って表現はじめてみた
どこの生まれの人?
420※名無しイケメンに限る:2010/12/28(火) 01:35:24 ID:Yd79Ykhq
>>418
ハト麦化粧水とかイソフラボン化粧水とかあの辺の低価格帯の商品か
雪肌精とか美白系の化粧水に良く入ってる。

前者の豆乳イソフラボンと後者の雪肌精シュープレムを夏に使って
みたけど、それ程悪くはなかった。
ただ、基本的にアルコール入りのは保湿力が弱い物が多いから
乾燥肌だと冬は辛い気がするな。
421※名無しイケメンに限る:2010/12/28(火) 03:19:19 ID:yTOP8qSl
>>417
にじいろジーンのコーナーで、普通の洗顔の後にスクラブの洗顔してましたよ。
プロの人も使うんだから使ったほう良くないですか?
422※名無しイケメンに限る:2010/12/28(火) 03:24:05 ID:JgZBebd3
ところで肌弱いから女物の洗顔料使ってtる奴居る?
423※名無しイケメンに限る:2010/12/28(火) 06:43:56 ID:TcujjCPr
>>418
アフターシェーブなら、専用のアフターシェーブローション付けた方がいいだろ
あれは毛根の活動を抑える効果があるぞ
>>419
それくらいググれば発祥くらいわかるだろ
424※名無しイケメンに限る:2010/12/28(火) 11:57:16 ID:Buwe7ZJu
敏感性乾燥肌の人はキュレルをお勧めするよ。
425※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 01:55:35 ID:2gZ7thFn
>>421
プロの人でも1週間に2、3回が限度って言ってる

ていうか、最近スクラブが目の中に入って視力障害を起こす被害が多くて
医療関係では目の周りには使わないように注意喚起が出てたりするし
結構使うには注意が必要な物だよ
426※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 01:57:04 ID:2gZ7thFn
あとスクラブの役割考えたら本当はスクラブ→普通の洗顔を
奨励するはずだが、>>421で出てた奴は信用おけるのかね
427※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 02:51:04 ID:MpU+3M9n
>>425
>医療関係では目の周りには使わないように注意喚起が出てたりするし
その話、知ってるけど、薬剤の類なら「目の周りには使わない」ってのは話はわかるが
洗顔料に「目の周りに使うな」とは合点がいかん話だよな?
428※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 02:58:23 ID:2gZ7thFn
>>427
目の周りはスクラブじゃない洗顔剤で洗えばいいだけだろ

スクラブ洗顔剤の役割は角質をこそぎ取ることだけど
目の周りの皮膚は薄くて脆いから、そもそもスクラブ洗顔は不向きだし
429※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 13:13:44 ID:iaoo9B2W
目のまわりはやさしくやさしく洗うのですよ。
430※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 14:45:02 ID:dHfsUXGR
>>419
どこでもいいだろw言語学者なのかよw
431※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 17:22:42 ID:W1nVecC1
>>411>>419>>430はこういうネタだからな。
たまに見る。
432※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 23:37:49 ID:pXAUFoS7
先日バッサの化粧水を買って早速使ってみた。
朝はプレミアムローションを使用。
ハリがねハリが全然違うんだよホントズゲーいいよコレ!
433※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 00:32:40 ID:4D92/hyh
>>427
何年か前に花王の洗顔料に混入していたソフトなビーズ系スクラブっていうのがあったんだけど、
それが眼球に張り付いて取れなくなる事故が多発したんだよね。
手術で眼球にピンセット突き立てても吸盤のようにくっついていて取るのが難しいんだって。

あと、スクラブについては通常洗顔料をクリーミーに泡だてて皮膚を擦らないように洗う、
っていう最近の洗顔法と矛盾した存在で、だったらスクラブのない石鹸で多少ゴシゴシやっても
いいんじゃないの?っていう意見もよく聞く。
434※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 00:48:10 ID:6Q4SCA78
検索してみたら、火山灰入りもスクラブと同様の危険があるみたいだね
火山灰はとがってるから、眼の中に入ったら眼球かまぶた裏に刺さって取れなくなるようだ
435※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 00:54:30 ID:9HeOFuD1
スクラブが危ないって5年以上前から聞いてるけど使う奴多いんだな
まあ最初に言ってた奴は2chよく見てる奴だったから情報早かったのかも知れんが
436※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 01:16:42 ID:MH6IL+S2
スクラブは20代後半になったら自殺行為だわ 特に食事てきとーな一人暮らし組
437※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 01:37:54 ID:VC+/sThW
百貨店にある高級コスメいくと週一ペースでスクラブするように言われるな。
毛穴の黒ずみが気になるって相談したら。
438※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 01:56:11 ID:HRH6Na3R
スクラブは冬なら週1〜2回、夏でも2〜3回が限度と言われてる。
それ以上やると肌へのダメージの方が大きい。

一時期は全くやらない方がいいという風潮だったけど、
最近は時々ならやっても良いという流れだな。

ただスクラブ洗顔剤ってクルミや炭の破片とか目に入ったら
マジヤバイ物入ってるし、手でゴシゴシやるのとあんま大差ないから
わざわざ買わんでも時々ゴシゴシ洗顔してればいいんじゃねって気はする。
439※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 03:58:08 ID:zOnRLpXQ
最終的には自分はロゼット洗顔パスタ安定だった
資生堂メンのクレンジングとスクラブを使い分けてるときより調子がいい
440※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 15:19:26 ID:ZmZxHX9w
化粧水の前に洗顔にもっと気を配った方がいいな
441※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 18:09:49 ID:ocqxFwBl
洗顔はいろんなの渡り歩いたけど、
結局、純石けん(釜焚き)でやるのが
一番肌が活性化されるという結論に至った。
環境にも優しいしね。
442※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 21:09:10 ID:ftkcn7TC
とりあえず洗顔が良くわからんヤツはこれ使って勉強してくれ
http://www.kao.com/jp/biore/bio_washfoam_whip_00.html
泡で洗うってのが大事なんだよ
あと泡はしっかりすすいで完全に除去する事
泡が残ってると顔にとっては異物だからな
443※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 21:38:42 ID:3gb9/PDM
>>411
確かに油物増えた気がする
だけど今まで全くなかったのが急におでこ真ん中と左側、鼻の下とあごに出来たんだ
改善しないから精神的なものもあるだろうし、化粧水変えてみるよ
これで良くならなかったらストレスか食習慣かな…
受験のイライラもあるかも
Thx
444※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 22:01:27 ID:ftkcn7TC
あと睡眠と運動な
445※名無しイケメンに限る:2010/12/31(金) 14:54:57 ID:+ZvA2Qlj
化粧水や洗顔剤でもヒアルロン酸入りってよさ気に思うけどどうでしょうか?

それと何よりプロのエステに勝る物は無い印象だなぁ

男だからエステ店は抵抗あるしメンズエステは高いからあれだけど行きつけの美容室のエステだと1時間五千円で器具で照射したりでスベスベで毛穴も綺麗になったよ
446※名無しイケメンに限る:2010/12/31(金) 15:33:34 ID:3LGW55Xb
>ヒアルロン酸
マイナスイオンみたいなもんだよ
普段のケアがちゃんとできてるなら問題ない
それができていないってのは、生活や洗顔を見直せ
447※名無しイケメンに限る:2010/12/31(金) 15:34:41 ID:jA6b/unH
良いよ。しっとり感が全然違う
牛乳石鹸とヒアルロン酸配合の石鹸を使い比べてみるとわかる
448※名無しイケメンに限る:2010/12/31(金) 16:44:43 ID:3LGW55Xb
人に賛同を求めないと何もできないヤツっているよね
お前の肌に合うかどうかの問題じゃね?
449※名無しイケメンに限る:2010/12/31(金) 16:55:17 ID:ROzQ36Cd
ドライアイで眼科行くとヒアルロン酸の目薬処方されるし
保湿力は良いんだろ

セラミドの方が保湿効果高い気がするけどな
450※名無しイケメンに限る:2011/01/01(土) 11:21:06 ID:xa0YTELB
どっちみち乳液被せれば保湿なんてどれも同じなのにな
踊らされすぎ
451※名無しイケメンに限る:2011/01/01(土) 14:45:16 ID:7Br2EBDo
乳液のカバー効果こそ迷信
最近は化粧水の前に使う乳液も増えてるし
452※名無しイケメンに限る:2011/01/01(土) 17:37:51 ID:y603z7dL
まさかこんな熱い展開にww
453※名無しイケメンに限る:2011/01/01(土) 18:39:54 ID:xa0YTELB
>>451
ソースは?
そういう安物のタイプって、まともな密封精度が無いだろ
なんでラーメンのスープの表面に油が張られてるのか良く考えるんだな
454※名無しイケメンに限る:2011/01/02(日) 07:21:06 ID:KkOYqi2z
>>453
安物?
乳液先行型は高級ブランドラインの化粧品にしかないけど?

つか乾燥肌じゃなかったり夏場なら保湿剤配合の化粧水だけで
十分効果があるのは試せばわかるし、本当に油分だけで蓋できるなら
高級な保湿剤の入った乳液なんて必要ないしな

保湿剤の成分は見比べてみりゃ化粧水とかなり被ってることに気づくだろ
455※名無しイケメンに限る:2011/01/02(日) 12:24:55 ID:o421I0Xg
お前の顔が見てみたい
お前がそうしたいんなら勝手にそうすりゃいいんじゃね?
俺の人生には何の影響もないけどな
456※名無しイケメンに限る:2011/01/08(土) 02:14:00 ID:NNFTZtOF
実家の母がビューネ君使ってたので使わせてもらった。

普段使ってるケシミンを「肌の上にいつまでも乗っかってる」と表現するなら、
ビューネ君は「勝手に肌に侵入する」感じだった。蒸発するのとは違う感じで、1分くらいで肌から消えた。
そして翌日のデコの脂が明らかに減った。



ただし、夜中まで起きて発電行為をしてたらビューネ君などもろともしない脂が額に浮いてた。
どんな良い化粧水もちゃんとした生活が前提なのを痛感したわ。
457※名無しイケメンに限る:2011/01/08(土) 09:28:33 ID:o+DQmb0C
ケシミンって化粧水だったのか
458※名無しイケメンに限る:2011/01/10(月) 19:19:59 ID:gMGEfUpt
化粧水タイプもある。・・・もしかしたら美容液なのかもしれんけど。
459※名無しイケメンに限る:2011/01/11(火) 16:38:53 ID:W/PQHdom
ああいうのは美容液に分類されるな

>>456
おでこ全開にしろ
ニキビができることはまず無くなるから
460※名無しイケメンに限る:2011/01/11(火) 18:32:09 ID:8mIN/gYh
あと枕が汚いのもいるな
ファブリーズで消毒しとけ
461※名無しイケメンに限る:2011/01/12(水) 03:00:13 ID:ahmr/jFU
>>460
ファブリーズなんてほんの一瞬しか効果が無い。
ダニの死骸や自分のフケなどを餌にして瞬時に細菌が増殖する。
枕をキレイに保つには枕カバーは毎日洗濯が必須。
枕本体は洗濯できる物を買うか毎日天日で干す。
462※名無しイケメンに限る:2011/01/12(水) 11:37:36 ID:hYYb78dK
それはお前の頭が汚いんだろ
463※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 14:40:09 ID:BZ43FhOt
ハダラボライトを発見したんだけど、使用感とかどうなんだろう?
普通の極潤ハダラボ使ってるけども、サラサラタイプなら変えようと思ってる
464※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 15:14:20 ID:etGxPXLA
そんな高いものでもないから試しに買ってみりゃいいだろ
貧乏人か?
465※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 15:27:39 ID:j/MehzSX
>>463
評判見てるとサラサラじゃなくて、普通に薄い極潤って気がする
極潤が重すぎって場合はいいんじゃないかな
466※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 14:36:23 ID:0QL594Ww
ハダラボの化粧水使ってる人、乳液は何使ってる?
467※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 21:53:39 ID:kY3I8h1z
乳液使うのが面倒な時に肌ラボ使ってた
20代後半になったら保湿以外も入れたくなったから変えたけど
468※名無しイケメンに限る:2011/01/21(金) 03:41:08 ID:3pNpdmEV
無印の結構いいな
成分表示を見てなっとく
469※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 16:39:33 ID:J0owluPW
ギャツビーのスキンケアウォーターが最強。
470※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 20:52:29 ID:mMrU7Wqr
冗談は吉本興業
471※名無しイケメンに限る:2011/01/23(日) 19:44:13 ID:8LoN7zMP
精製水とグリセリンがあれば自分で作れるのにおまいら市販品なんか
卒業しようぜ

どうせ原価何十円の世界で、広告費用とかにお金払ってるようなもん
472※名無しイケメンに限る:2011/01/23(日) 20:17:16 ID:RtMbEyqQ
貧乏人は帰れ
素人が自作した化粧品なんて程度が知れてるがな
473※名無しイケメンに限る:2011/01/23(日) 20:39:26 ID:8LoN7zMP
原価何十円の化粧品のほうが程度が知れてるかもしれないぞ?
100均でも化粧水うってるけどDストアの化粧水と成分表示ほとんど
変わらないしね

もちろんお金をかければ精油やら生薬やらリッチな調合もできるから
それこそ市販品(笑)になる
474※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 02:46:24 ID:eLnAktSB
いろいろ試したけど、化粧水は無印でいいと思う
美容液にお金使った方がいい
乳液も安いものでOK
475※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 05:02:24 ID:/Z4uL1yX
先行乳液型にしたらちょっと感動した
これなら化粧水は何でもいいらしいし楽かも
476※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 12:17:57 ID:ucxW2bIU
化粧水を朝の髭剃り後と夜の入浴洗顔後にしかつけてないんだけど男ならそれで十分すぎるよね?
他にも乳液とか使った方がイケメンになれるの?
477※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 12:37:34 ID:TTpbKq+t
化粧水は保湿効果
乳液は保湿を長持ちさせる効果

両方使えばヨロシ
478※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 15:42:30 ID:r+uMh7y2
貧乏人は無理して付けなくていいぞ
479※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 15:43:24 ID:r+uMh7y2
>>476
勘違いしてるようだけど
飽くまで肌のケアであって
ゴミ野郎が化粧水付けただけでイケメンになると思ったら大間違いだ
480※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 17:37:32 ID:KJGcy/Nn
ケアすらしない男が多いのが現実で、相対的に見れば多少マシに見える。

腹が出て、どす黒い肌した中年が多いが、あのようにはなりたくないね。
内面はどうしても外面に出てしまうから、どういう生活をして来たがある程度推測出来るものだ。
481※名無しイケメンに限る:2011/01/24(月) 21:53:35 ID:ACMGrR97
化粧水って手に出して伸ばしてつけるものなの?
俺のやつほぼ水だから伸ばすも何もないのだが…。
スプレーみたいなやつに入れ替えてシュッシュしちゃだめかな?
482※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 02:44:26 ID:EnQBu+Zq
水みたいな化粧水は手のひらに軽く溜めて
洗顔するみたいにパチャパチャ付ける

擦らず、濡れた手で顔全体を濡らすよう
ぽんぽんと軽く叩くように押しつけていく
483※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 06:32:00 ID:H4vPVjun
コットンに吸わせるのは無駄に捨てるだけだからな
484※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 12:36:11 ID:NKP+8j+B
朝化粧水と乳液つけて仕事いって、夕方に帰り顔洗おうとするとちとべたつく
乳液って半日も長持ちするんだな 知らんかった
485※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 13:07:47 ID:kGLjEgET
あぶらとり紙が売れるわけ
486※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 17:08:23 ID:jJRyYYSc
ギャッツビー評判良くないけどギャッツビーの脂とか抑える化粧水使ったら
脂性だったのにほとんど脂出なくなった
487※名無しイケメンに限る:2011/01/25(火) 20:53:46 ID:H4vPVjun
ギャッツビーなんてあのゲロゲロな匂いは無しだろ
488※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 02:57:57 ID:1Jo4+bcS
とりあえずメントール配合の奴は全部捨てろ!
489※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 10:32:50 ID:QyEmENLw
色々試したけど、無印の高保湿の化粧水と乳液が使いやすいかな〜
490※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 12:00:15 ID:oM72uSdz
昼間に仕事中化粧水使っていて顔がカサカサになるけど化粧水より乳液やクリームのほうがいいのかな?
491※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 12:31:39 ID:0s9U6Smr
そういうときは「化粧液」が頼りになる
簡易なスキンケアの時は最強の1本
492※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 13:41:24 ID:oM72uSdz
>>491
おすすめの化粧液ある?
493※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 20:40:20 ID:rahGzryV
こういう延々とクソ質問繰り返すヤツは放置に限る
494※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 21:44:45 ID:goVV5/qr
ちっせえなー
495※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 23:43:54 ID:Ee4OqEbO
冬は乳液よりもクリームを、と皮膚科の女医さんが言ってた。
496※名無しイケメンに限る:2011/01/26(水) 23:46:44 ID:0SF1kOhL
>>492
日中はピュアナチュラルエッセンスローションとかで十分
こまめに付ける時は高価なのを使うのはもったいない
497※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 09:26:10 ID:9pirGH0P
この程度の質問にもまともに応えられないとかこのスレの程度が知れるな
498※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 12:04:29 ID:s1vgpKEi
俺の持論だけどいろいろつける方が肌汚くなると思うけどな。
肌に優しい石鹸で1日1回洗顔して22時〜2時のゴールデンタイムに必ず睡眠するだけが一番肌にいい。
499※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 15:00:31 ID:dVBLS73t
>>498
>22時〜2時のゴールデンタイムに必ず睡眠する
毎日、夜10時に寝られる程、ヒマじゃねえよ。
それに夜10時になんて寝たら朝5時には起きねぇとな。
6時までも寝たら寝すぎ。
って毎日朝5時から起きてたら体が持たねぇよ。

そんな生活が送れるのは年寄りだけだ。
500※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 18:44:51 ID:yLa8Qt+m
>>498
肌うpしてください
501※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 21:35:23 ID:gdk/CFRO
>>498
睡眠時間帯なんて人それぞれだろ
502※名無しイケメンに限る:2011/01/27(木) 22:59:05 ID:2LkiCm5s
>>498
確かに無駄に付けすぎるのはよくないな

風呂のとき蜂蜜塗りたくってたら恐ろしく悪化したことあった
503※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 03:45:42 ID:t9fpzD0V
>>502
ハチミツは悪化するとしか思えん
504※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 04:14:10 ID:pWCGLxlm
蜂蜜にはピーリング作用あるよ
顔には使ってないが体には使う
505※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 08:23:32 ID:Y5Gn35Pd
無印の乳液使い出したらニキビみたいなものができはじめたんだが…
506※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 09:32:35 ID:q97mhsA5
無印良品乳液は、
>水、DPG、ミリスチン酸オクチルドデシル、ペンチレングリコール、シクロメチコン
>ミツロウ、PEG-32、スクワラン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン
>ベヘニルアルコール、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、ステアリン酸グリセリル
>ステアリン酸PEG-75、ポリソルベート80、キサンタンガム、カルボマー、アラントイン
>アルギニン、グリセリン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51
>グレープフルーツ種子エキス、BG、フェノキシタエタノール

ニキビの原因菌であるアクネ菌の栄養源となるのは、グリセリン、D(+)-グルコース、D-ソルビトールなど
無印良品乳液はグリセリンを含んでるが、グリセリンは通常のアクネ菌増加率よりも4倍高い増殖を示す

   「対策としては、アクネ菌退治の効果がある美容液を使うこと」

有効成分は、殺菌剤(イソプロピルメチルフェノール)、消炎剤(グリチルリチン酸ジカリウム)
この2つはアクネ菌退治をうたったプロアクティブやメラノCCなどにも含有されてる
乳液を付けすぎないことと、美容液はしっかり付けることの2つがポイント
507※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 11:41:07 ID:tLSTxnnj
>>498
ニートの方ですか?
508※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 12:57:41 ID:N7VgmTAv
ニート≒ひきこもり は基本的に日光を浴びないから
色白で美白的なヤツが多いからな
509※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 16:54:32 ID:l8YvV3NA
グリセリンってニキビ増えるんだ…。
化粧水もむやみに使うの良くないね…。
510※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 17:15:14 ID:ibYufrKz
ゆえに、ほんとに高級な基礎化粧品は、
グリセリンとかその手の入ってなかったり他の薬剤で中和してたりする
ネイルケアでも少し上質なリムーバーになると、爪にダメージを与えるアセトンは入ってないし
安い化粧品で使い回すときは、いかにして自前で不要な成分を相殺するかがポイントだ
511※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 20:25:45 ID:p4uOjCsj
グリセリン入り多いからなあ・・・
何買えばいいんだよ?
512※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 21:06:54 ID:N7VgmTAv
無理して使わなくていいぞ
513※名無しイケメンに限る:2011/01/28(金) 21:18:10 ID:cvRDZZlT
グリセリン程度でぎゃーぎゃー言ってたらオイル系なんて一切使えないぞ
514※名無しイケメンに限る:2011/01/29(土) 00:35:47 ID:cFlxaAmy
つうかニキビできてるようなやつは化粧水使うなよ。
まずはそのニキビを治せ。
肌に異常があるときは使用しないでくださいって書いてあるだろ?
ニキビができてる時点で異常あるのを自覚しろよ。
515※名無しイケメンに限る:2011/01/29(土) 06:23:33 ID:kNRGLDs+
>>508日光浴びない人は若く見える人が多い傾向はあるね

ただ骨の発育には極めて良くなさそう

日光浴しないとビタミンD不足でカルシウムの吸収が悪くなるし

それと男で妙に色白だと髭の青さが目立つなぁ

516※名無しイケメンに限る:2011/01/29(土) 08:43:46 ID:A8OxSpsv
ジム通いしてプロテインやサプリメントもガンガン飲みながら、
エステ通いもするような、
色白美肌マッチョが最強だと思う
517※名無しイケメンに限る:2011/01/29(土) 11:13:50 ID:5oTrAB2O
洗顔さえまともにできないヤツに限ってこの化粧水どう?とかグダグダ聞いてくる
518※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 14:11:37 ID:2OargDn/
グリセリンが気になるなら
『保湿剤としてグリセリン(アクネ菌の栄養源になる)を使用していません。』と記載されている
NOVのアクネローション A にきび肌用ローションをお勧めする。
519※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 16:15:08 ID:H+gAmP++
だからニキビあるようなやつは無理して化粧水つけるなっての。
肌に異常ないけど洗顔後に乾燥するっていうやつはつけた方がいいけどそれ以外のやつはつけない方がいいぞマジで。
520※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 17:50:41 ID:xxITiEid
ニキビ顔のヤツはまず食生活と睡眠を見直せ
521※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 17:51:31 ID:xxITiEid
>>519
付けないよりは付けたほうがいい
洗顔してそのまま放置だから際限なく油が出てくるんだよ
522※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 18:02:58 ID:tfghVPIB
この季節に化粧水もつけないで乾燥しないなんて二十歳超えたら無理だろ
523※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 18:25:22 ID:V12oLF63
肌が乾燥すると保湿しようとして皮脂がにじみ出てくる
それで皮脂が大好きなアクネ菌が増殖してニキビができる

よって肌を乾燥させないことが大事
524※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 23:16:47 ID:3IbXMso6
ニキビ顔だけど化粧水つけないと常に5〜6個ニキビができる
化粧水つけると1〜2個にまでおさえられるしなぁ

つか化粧水つけても乳液で蓋しないと無意味っていうけどどうなの
男で乳液までつけたらよけいニキビできるんじゃね?
525※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 23:21:37 ID:tfghVPIB
人による
526※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 04:02:55 ID:cLi5NAq1
化粧水だけでも十分効果はあるのはやってみりゃわかるしな
冬とか乾燥が酷くなると流石に乳液も使ってるが
527※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 09:24:36 ID:UKZvNXwJ
化粧水はもっとこまめに付けるといいよ
たとえば食事した後で、口のまわりとかにちょくちょく付けてるとキレイになる
528※名無しイケメンに限る:2011/01/31(月) 23:20:47 ID:55BGAdaP
>>524ニキビ顔だけど化粧水つけないと常に5〜6個ニキビができる
化粧水つけると1〜2個にまでおさえられるしなぁ


んなもんたまたまってこともあるだろ。
ニキビなんかいろんな要因でできるかできないか決まる。
全く同じ条件じゃない限りつけたときとつけないといきなんか比べようがない。

529※名無しイケメンに限る:2011/02/01(火) 03:23:56 ID:0YjKvu7M
付け始めてから二年ほど経つが半年に1〜2個しかできなくなった
前は月に1〜2個ペースだったのに

今できるのは決まってひどい睡眠不足の時だけで、
それ以外は全く出来なくなったわ
530※名無しイケメンに限る:2011/02/01(火) 11:09:08 ID:An4S0y7l
全く同じ条件なんて無理だけどな
何もつけない油モノ甘いモノ酒タバコ夜更かしやり放題でもまったくニキビできない人もいれば
これらを気をつけても何をしても効果ない人もいる
結局遺伝なんだよ 唯一効いたのはアキュテインだけ
531※名無しイケメンに限る:2011/02/01(火) 22:57:11 ID:bAyIpSDE
お前らさすがに夏場はつけんよな?
風呂上がりあんな汗だくの中つけて意味あるのか?
532※名無しイケメンに限る:2011/02/01(火) 23:51:28 ID:0YjKvu7M
夏は美白系使ってるよ
さっぱりして気持ちいい
533※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 01:01:00 ID:Sy2hsxo8
冬は乾燥してるから保湿する
夏は脂っぽくなるから保湿する

間を保たないと
534※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 06:38:56 ID:HrUXCLs8
化粧水切れたからアマゾンかどっかで早々に注文したいんだが、
このスレ的に これにしときな ってのはない?

乾燥肌なんです
コスパ重視
535※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 09:04:15 ID:tZiqMyj/
>>531
汗引いてからでもいい
それこそさっぱりタイプがいいな
>>534
化粧水スレに書かれてる定番のでいいんじゃね?
お前が何使ってたか知らんけど
536※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 11:12:27 ID:HrUXCLs8
特に何も考えずアクネスつかってたよ
つかってて、それが良いのか悪いのか分からなかったけども

初めて化粧水ナンテ検索したもんだから
定番とな? テンプレ…とかはないんだな

読むか・・・ふぅ
537※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 17:35:29 ID:zMsc7s8g
無印良品の化粧水でいいよ
538※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 18:23:20 ID:89ceyBxS
無印かちふれ買っときゃ失敗はないと思う。
539※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 18:27:57 ID:tZiqMyj/
>>536
ただの美容板のほうだよ
こっちは「男の美容」な
あんまり書き込みも少ないから本気で情報収集したいならそっち行ったほうがいいぞ
あと男向けも共用向けも違いはない
540※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 20:32:37 ID:tAlZXPnv
化粧水が染みるのが好きなのって俺がどMだからなのか?
誰かこの気持ちわからない?
541※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 21:00:17 ID:tAnXHPi0
細かい事に突っ込むようだが化粧水が染みる程度でドMって…
Mですらないだろ
542※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 21:57:26 ID:zxIdR7EC
目にマキロンぐらい入れないとMとは言えんな
543※名無しイケメンに限る:2011/02/02(水) 22:32:42 ID:9d8eg0GK
口にマカロンなら詰め込められる
544※名無しイケメンに限る:2011/02/03(木) 09:12:40 ID:JzMgJqGh
>>534
ファミマで無印買って来たら?
545※名無しイケメンに限る:2011/02/03(木) 11:10:58 ID:J/w39vw4
化粧水つけるなら、乳液やクリームしろよ。化粧水だけだと、蒸散時に元々の皮膚の水分も持ってかれるから。
546※名無しイケメンに限る:2011/02/03(木) 17:10:37 ID:KN89gyEv
クリームや乳液のおすすめってある?
あんまりこの2つのアイテムのおすすめって見ないからさ…
547※名無しイケメンに限る:2011/02/03(木) 19:30:49 ID:yhrjyLDE
スーパーに売ってるそれっぽいデザインのでいいぞ
548※名無しイケメンに限る:2011/02/03(木) 19:51:47 ID:BPsOtMBb
>>545
そんなのまだ騙されてるのか乳液やクリームで蓋って何年前の常識だよw
549※名無しイケメンに限る:2011/02/04(金) 20:17:04 ID:d+9Ydzwp
>>545
アルコール入りの化粧品の話とごっちゃになってるな

アルコールも乾燥にさえ気を付ければ、保存料の中での
安全性はトップクラスとかメリットもあるんだが
550※名無しイケメンに限る:2011/02/04(金) 23:34:05 ID:MRsBj/gR
油が蓋しなくても水分がとどまる化粧水もあるし 最近は乳液は逆にいらない時代だろ
50〜60代の女なら必要だろうけどw
男は元から油があるので化粧水だけで十分だ
551※名無しイケメンに限る:2011/02/05(土) 13:09:18 ID:5sDUEbvu
無印のさっぱりっていい?
552※名無しイケメンに限る:2011/02/05(土) 14:46:07 ID:xt4gTwZb
合う合わないは人による
試しに使ってみろ
553※名無しイケメンに限る:2011/02/05(土) 17:16:17 ID:bRf5WzXO
メンズビオレのさっぱりとしっとり二種類出てるの使ってる人いる?
8×4や洗顔ペーパーはメンズビオレの好きでよく愛用してたが
化粧水のはやや色が毒々しすぎて躊躇う…
554※名無しイケメンに限る:2011/02/05(土) 22:54:09 ID:1ssFZArr
>>551
安いのつけるとかゆくなる。
それならつけない方がマシ。
どうせつけるならもっといい成分が入ってる高いの買おうぜ。
555※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 01:21:18 ID:g3JfepIb
ビオレって洗顔フォームの中で一番刺激少なそうだけど
合成界面活性剤はいってるからダメだよな
まぁ洗顔フォームも固形石鹸も使っても違いがわからないんだけどさ
フォームのがモコモコ泡できるから好きなんだけど
556※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 03:35:47 ID:R9BuB1ux
ビオレは一時期ボディーソープを使っていたら
皮膚が荒れまくって凄いことになって、皮膚科に行ったら
肌が弱いのにボディーソープなんて使うな糞が!と怒られた

それ以来、ビオレはボディーソープ以外でも使えなくなったな・・・
557※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 04:30:54 ID:F19wIoQI
どういうこっちゃ
558※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 04:35:52 ID:V3Ykr44K
ビオレのCMが嘘っぱちに思えて信用ならなくなった
肌が弱いからと思って、ビオレのボディソープ使ってたのに
559※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 06:25:37 ID:EVxdW1wW
皮膚科の先生は牛乳石鹸(青箱)をよく勧めるよな。
出産で赤ちゃんの体洗うときも産婦人科で愛用されてるしな。
3つ入りで200円くらいだからお前ら買ってこい
560※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 08:52:24 ID:FUySqgiv
二ベアフォーメンローション

メラノCC

二ベアフォーメンクリーム
と使ってますが何か問題点ありますでしょうか?
561※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 15:16:45 ID:ZeePm1JL
>>559
もっと高級なのもあるな
純度90〜100%で不純物がほとんど入ってない石鹸とか、
純度の高い石鹸にヒアルロン酸などの潤い成分だけを添加したよく泡立つ石鹸とか
いろいろあっておもしろい
562※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 16:15:43 ID:aUy5MUj4
>>560
自分に合ってるならそれでいいんじゃないでしょうか。
563※名無しイケメンに限る:2011/02/06(日) 16:19:34 ID:F19wIoQI
たしかにビオレがあんまり良くないっぽいのは同意
すこしなりとも刺激があったほうがいいんじゃまいか
564※名無しイケメンに限る:2011/02/07(月) 16:32:34 ID:nirZBX5i
ビオレはあの薬品みたいなニオイが苦手。
565※名無しイケメンに限る:2011/02/07(月) 16:41:53 ID:3C9WAlWP
ビオレの弱酸性ボディソープは、相当時間かけてすすがないといつまでもぬるぬるしたのが残ってる
566※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 13:15:18 ID:yEVwvrQb
>>531
夏もまあ付ける時多いけど付けなくても
油があるから付けなくても良いね
冬は付けなきゃだめ
567※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 13:16:49 ID:yEVwvrQb
ってか乳液付けない人いるのか

信じられない
568※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 13:20:03 ID:4gnPjtql
ってかいまだに蓋とか言ってる人いるのか

信じられない
569※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 13:30:57 ID:jhMhWhif
最終的にクリームだけでいいんじゃないかという結論に至った。
ただ、洗顔のみならともかく風呂上りは物凄い勢いで潤いを失っていくため
仕方なく化粧水つけてる。

あまり何でもかんでもつけてると肌が薄いためなのかダルダルになる。
570※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 16:28:22 ID:2TrA4p3k
下手なもんつけるとそれはそれで肌トラブル起こるよな。
つかシャレっ気がなくて何も気にしてないやつの方が肌綺麗だったりするよな。
571※名無しイケメンに限る:2011/02/08(火) 16:36:54 ID:R4/NMjOd
定番商品

無印良品「化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ200ml」 700円
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247505573

可もなく不可もなく邪魔をしないし、肌に優しいってことで。
一応書いておくか
572100均お薦めコスメ:2011/02/09(水) 17:52:31 ID:EQw3H+ci
■■ダイソー編■■
・ヒアルロン酸(5mlで100円、12mlで200円の2種類)
・フルーツボディーバター(ボデバタ・メープルハニー、マンゴー、ブルーベリー)
・ビューコス(ビューティーコスメマスカラの略称。にじまないフィルムタイプマスカラ、7ml入り)
・プリグロ(プリンセスグロスの略称、旧タイプ、新タイプ)
・海洋深層水の塩美容液
・酒しずく/・どくだみ化粧水、乳液/・ER美白エッセンス(ちふれ美容液と使用感が同じ)
・ならかしわ炭洗顔フォーム/・ならかしわパック(剥がすタイプ)
・エルファーダイヤモンドリップ
・シルバーアイジェル
・エバビレーナプレストパウダー
・エバビレーナ粉おしろい
・エバビレーナスムースベース(シリコン入り化粧下地)
・スペシャルリキッドファンデーション
・RJローション(ローヤルゼリー配合美容液。まつげトリートメントに混入してまつげ育毛剤に)
・ぴんくのちくびクリ〜ム(にきび跡に)下着後消しクリーム、わきさらクリームも同成分らしい
・アイブローコート(まゆ毛を消えないようにする)
・エルファーニュアンスパウダー(4色グラデ-ション)
・のどしわ専用ジェル(ハリ、ツヤ、ひきしめ)
・ベルベットアイライナー
・塩せっけん/・トルマリン石鹸(赤箱/青箱)
・納豆エキス(うるおい成分)配合化粧水(200円、500mlのデカボトル)他に大豆、にがり、へちま、甘草、米ぬか
・エルファーミキシングアイカラー(パウダー4色、クリームシャドウ、クリームライナーの6色パレット)
・プチマスカラ(ビューコスのミニタイプ6ml入り、5種)
・マイクロファイバーヘアキャップ(人はこれを給食当番と呼ぶ)
・ニューラメパウダー(下地に混ぜて偽ソニア)
・ピュ・ベル(PEAU・BELLE、赤い美白もどきの300円ライン、化・乳・美容液・アイクリーム・フェイスクリーム)
・エルファーミクロアイパウダー(下地、お粉に混ぜて)
・マルチチーク(ブラシは良い物を使った方がいい)
・ヒアルリップ(折れやすいので注意)
・コラーゲンリップ
・ダイヤルコンシーラー・ダイヤモンドネイル
・ジュエルアイカラー
573100均お薦めコスメ:2011/02/09(水) 17:53:35 ID:EQw3H+ci
■■キャンドゥ・シルク・セリア編■■
・メンズD制汗パウダー
・豆乳化粧水&乳液
・ルージーンシャドウ
・スパークリングベース(マット・パール・ポーセリンの3種)
・コスミオンパフ(丸・長方形・正方形の3種)
・ひとめぼれnaタオル


IKKO流超ふっくらもっちりスペシャルパック

1、普段使っている保湿クリーム(美容クリーム)を小鼻、ほおなど
  乾燥しやすいところは丁寧に顔全体にぬる。
2、ティッシュパックをする。
  100円の化粧水は、使ってみて調子がよかったら続ける。
3、ラップをする。コットンの場合はラップしなくてもいい。
4、10分経ったらパックを取り手で馴染ませる。
  ファンデーションを塗る前に、パックでハリとツヤを出すことが重要!

ティッシュパック(・∀・)イイ!!
574※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 15:06:59 ID:1snOD8gI
質問です。
乾燥肌でニキビもあるんですが、洗顔後の手順は
1 化粧水(極潤 ヒアルロン酸の奴)をつける
2 ディフェリンゲルをぬる
3 乳液(極潤 ヒアルロン酸の奴)
4 ダラシン
でよろしいでしょうか?
575※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 15:34:16 ID:rlVykb35
好きなのつけとけ。
余計ニキビがひどくなるだけだから。
576※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 17:20:05 ID:Gp5fv94C
化粧水→乳液→ダラシン
→ディフェリンゲル

ダラシンとディフェリンゲル両方使うとか肌に負担かけすぎだろ。ディフェリンゲルは副作用で乾燥する
577※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 17:40:52 ID:kaR6lz76
>>573
パックって長くやればやるほど肌の水分が失われるんだよね。
やって3、4分じゃない。
578※名無しイケメンに限る:2011/02/10(木) 17:51:34 ID:1snOD8gI
>>576
ありがとうございます
ディフェリンゲルは夜だけにしてます
579※名無しイケメンに限る:2011/02/11(金) 15:00:53 ID:AMwOrsiF
>>558
宣伝文句じゃなくて成分を見ろよ
口だけなら何とでも言えるんだから一番信用できるのは成分表
580※名無しイケメンに限る:2011/02/11(金) 18:41:12 ID:jw3q97yO
つうか過剰に肌気にしてるやつほど肌汚かったりするよな。
やっぱ何もつけないに越したことはないな。
581※名無しイケメンに限る:2011/02/11(金) 23:56:59 ID:8p9/hZEQ
無印の高保湿乳液使ってるけど、ニキビができやすくなった気がする
582※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 02:00:45 ID:7u8EZ8+0
ニキビの原因菌のアクネ菌は嫌気性細菌だから、
表面をしっかり覆って空気が肌に触れなくなると
ニキビができやすくなるぞ

乳液塗るなら保湿性の高いのを出来るだけ薄く塗っとけ
583※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 02:36:17 ID:ZUJ/GO/F
最近の乳液は真空を作れるのか?すごいなw
584※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 04:52:19 ID:7u8EZ8+0
嫌気性ってのは酸素を嫌うって意味だぞ
空気の循環が起こりにくくて酸素供給が少ないほど増殖しやすい

ニキビを潰すと治りが速いのも、潰したところから
空気の通り道が出来るから
585※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 10:34:00 ID:CC1M1A+X
お前らはいろいろ気にしすぎでいろいろつけすぎて逆に肌に悪いってことに気づけ。
本当に乾燥するような時期だけ洗顔後に化粧水つけるぐらいにしとけ。
あと乾燥がひどいとか思ってるやつはまず皮膚科行け。
自己判断でいろいろつけすぎるとただただ悪化するだけ。
実際女ってそれで25歳超えると急激に肌が劣化してまたいろいろつけてっていう悪循環になってるやつ多いぞ。
586※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 10:44:22 ID:GuSZYlrF
俺は乳液つけるようになってから、
にきびできなくなって肌も綺麗になったけどな…

やっぱり人それぞれだね
587※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 16:44:43 ID:8j3UPNkQ
>>578
「夜だけにしてみます」ってもしかしてお前朝晩二回使ってたのか?
使うのは寝る前のみって皮膚科から説明うけてないの?
588※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 18:13:08 ID:rEnqfbPY
>>585
根拠を出せよ
589※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 19:48:39 ID:01Okumz0
化粧水はどれを使ってもそんなに刺激はないけど、
乳液は人によっては刺激を感じるものもあったりするんで、注意
590※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 21:58:00 ID:7qiPnD/h
>>588
>>585じゃないが、それくらいの根拠が分からんようじゃ一生良くならんよ。
少しは自分で調べる努力しな。
591※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 22:08:32 ID:vcCw2Lsx
>>590
特に問題を抱えてない場合は化粧水だけとかのほうがいいってこと?
どうしても美容液とかにも手出したくなっちゃうんだよね(笑)
592※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 22:56:55 ID:7qiPnD/h
>>591
自分の肌に必要ない物は無理に付けない。負担かけるだけ。
肌を健康な状態に保って、肌を強くすれば風呂上がりや洗顔後に何も付けなくても大丈夫。
強く健康な肌=綺麗な肌。
593※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 23:12:07 ID:vcCw2Lsx
う〜ん、肌を健康な状態に保って、肌を強くする方法が分からない。。。
それを考えれば考えるほど、サプリメント+化粧水+ビタミンC美容液+乳液+etc

って具合に増えていくという矛盾。。。
594※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 23:20:01 ID:zA7MiAng
なぜそこにエクササイズやマッサージを入れないw
595※名無しイケメンに限る:2011/02/12(土) 23:47:15 ID:t7/vDAvo
正直、季節や天候の変化を考えたら、ちょい甘やかすくらいになるのは仕方がない。
ケアが不可欠な年齢になって気付いたけど、冬ってのは本当に肌にとっては過酷だよな。
596※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 01:24:14 ID:8wUSuV35
強く健康な肌=綺麗な肌
ってのはわかるけど、歳をとってくると肌とか身体は衰えるわけであって

やっぱりケアをしないと歳相応の肌の衰えになると思うんだよね。
597※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 01:35:09 ID:1IBF1OCB
>>596
ケアが必要ってのは同感だけど、
健康な肌=本来の年相当の肌
であって、世間一般では若々し
く綺麗な肌ってことになるんじゃない??
598※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 01:40:20 ID:dWZBfpeo
これまでベットベトの濃厚なヒアルロン酸クリーム使ってたけど、もっと水っぽいやつに変えたらこっちのほうが肌に馴染んだ。
色々試してみるもんだね。
599※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 03:15:51 ID:AJqoEkA/
スキンケアスレを見て無印の化粧水を買ってつけ始めたら肌が黒くなった
最初は日焼けしたのかと思って、1か月くらい化粧水使い続けたが
もしかして…と思って使うのをやめたらもとに戻った
600※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 03:16:59 ID:Jmjv6/rY
正直肌の状態を良くしたいなら、スキンケア3割・食事と運動を含めた生活習慣7割ぐらいで考えていた方が良い。
生活習慣見直すの大変なら、腸と肌は密接な関係があるから、腸内環境整だけは整えてウンチは毎日一回は出すようにしよう。
まあ、腸内環境整える為に自然と生活習慣も見直されるけどな。
夜中に目が覚めてしまったのでまた寝る。
オヤスミ。
601※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 14:45:08 ID:dWZBfpeo
ウィッチへーゼルのアストリンゼントが欲しいんですが、近所のドラッグストアには無かったです。
どこのお店だったら置いてるでしょうか。
602※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 15:10:42 ID:8wUSuV35
ロフトとか東急ハンズだね。
ドラッグストアには売ってないような、変わった化粧品が売ってる場所に結構あるよ。
603※名無しイケメンに限る:2011/02/13(日) 17:41:46 ID:I018Q1Jm
結局元から何しても荒れない人は一生荒れないし
何を試しても効果ない人がいる
遺伝子には逆らえないよ 今より悪くしないことはできるが今より良くすることはできん
604※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 00:44:50 ID:sJF9LSwk
>>602
レスどうもです。
職場のある大宮にどっちもあるので、帰りにでも寄ってみます。
605※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 03:57:01 ID:s9MpSDbf
ボソっ…いまその商品は楽天市場で特売やってる…
606※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 08:53:24 ID:fgc46hze
>>603
そう思ってた時期が俺にもあったよ。
607※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 15:08:01 ID:gN9DWwPE


俺 ブルドック使ってる

これマジいいよ、安いし
他に使ってる人いるかな?
608※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 23:18:23 ID:95NuTqtI
>>599
ほら言わんこっちゃない…
609※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 08:15:30 ID:lGRxCNPK
肌荒れや乾燥が酷い場合は、スキンケアスレ住人みたいに色々と塗りたくるよりは、肌に負担のかかるるものを除去していった方が肌の状態は良くなるな。
例えば入浴の際に塩素除去(ビタミンCを浴槽に入れる)。洗顔もシャボン玉石鹸を良く泡立て乗せるような感じで20秒程度洗ったらすすぐ。もしくはお湯だけの洗顔。
コレだけでだいぶ違う。
610※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 12:27:19 ID:6GrCn77e
というか肌荒れや乾燥とか言ってるやつの大半は洗顔の仕方が悪いか洗顔のしすぎ。
それでまた変なのつけて悪化してまた過度の洗顔を繰り替えす。
結局ほとんどのやつがこのパターン。
しっかり自分を磨くスキンケアできてるのなんてほんの一部。
611※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 12:36:23 ID:mtiCg1e/
>>609
じゃあ何も付けないほうがいいことも多いのか?
612※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 12:43:31 ID:WYQohd5t
腹筋と腕立てを10回ずつやることにした
613※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 17:47:37 ID:lGRxCNPK
>>611
もちろん。
614※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 18:05:55 ID:rD4ROFXT
>>604
大宮ってどこの大宮よ?京都にも大宮ありますけど?
おまえの職場にしか大宮って地名がないと思ってたら大間違いだぞカスが
615※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 19:41:57 ID:9l5CMapO


奈良にも大宮あるぜぃ
616※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 20:51:53 ID:R2OptF7/
>>612
毎日続けるのは大変かもしれないけどがんばって!
617※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 21:01:36 ID:kAGt1Wj9
>>612
マジレス。ダンベル60kgセット買え。最初はジム通った方がええけどな。
618※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 22:33:44 ID:iXJ36Fu0
大宮といえばゴールドジム
619※名無しイケメンに限る:2011/02/16(水) 09:14:42 ID:zgaFmCc9
>>617
くわせく
620※名無しイケメンに限る:2011/02/16(水) 13:07:37 ID:mUFH5D72
なんか化粧水つけるようになってからホクロとかシミができてきた気がする。
621※名無しイケメンに限る:2011/02/16(水) 22:59:17 ID:+Atf4qxz
化粧水を付けたりするようになると、肌をじっくり見るようになるから
荒に気づくようになるとか、肌が白くなる分シミそばかすが目立つとか
そんな理由な気もする
622※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 15:42:09 ID:MDKcpwcU
スキンケアとか言ってギャツビーのペーパー洗顔使ってるやつはアフォ
623※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 17:08:59 ID:j+Bb/av+
>>622
そのあほです^^
624※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 18:24:48 ID:+mnZNkFr
ハダラボライトに変えてたっぷり付けて会社いったら、同僚の女からすぐさま、
あら?何か今日は随分肌がしっとりしてますね。凄い肌がしっとりしてるよ。
って言われたよ。女は敏感だね。おはようございます。って挨拶交わした時点で気付きやがった
625※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 21:18:09 ID:qk+Hcmbf
テカリすぎてたとかじゃなくて?
俺はハダラボ使うとテカリすぎちゃうから朝は使えない。
626※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 22:41:51 ID:wkcxCJGT
化粧水とかぶっちゃけ自己満だからな
627※名無しイケメンに限る:2011/02/17(木) 23:47:28 ID:rNAxTg2Z
>>622
ボディーペーパーはお風呂入れないときとかは、体を拭くのに使ってるわ
628※名無しイケメンに限る:2011/02/18(金) 12:45:05 ID:NIdIiVef
化粧水は朝と夜
乳液は夜だけつけてる

昼過ぎにちょっとかさつく時あるから職場にもっていこうかな
629※名無しイケメンに限る:2011/02/19(土) 03:59:29 ID:l3KtOFKN
ホホバオイルだけぬってるけど肌荒れは解消したよ
630※名無しイケメンに限る:2011/02/19(土) 10:37:56 ID:mUwl3xmG
化粧水と乳液の違いがわかりません
500円ヨーグルトを風呂上がりに使ってる
631※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 01:39:01.36 ID:89uwzEz2
ナノヒアルロン酸付けてる。お肌もちもち
632※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 04:14:12.85 ID:lDxR9Erz
>>630
ヨーグルトパックとは上級者だな
弱いピーリング作用ある
633※名無しイケメンに限る:2011/02/20(日) 11:00:31.58 ID:lzaTnV08
>>632ヨーグルトパックなの? ミネラルウォーターとエタノールと混ぜてコットンでなぞってるんだけど… 最近酒しずくを薦められて使ってる 今のとこヨーグルトより効果はみられない
634※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 00:43:31.51 ID:nj6NOfnB
化粧水は水分
乳液は水分が蒸発するのを防ぐための蓋と言われていたけど 今はこれは古いみたいだね
まぁ男の場合はよほど乾燥肌じゃないかぎり皮脂があるから化粧水だけでいいみたいだけど
635※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 00:59:14.41 ID:njMcu/d5
>>634
古いってどういう意味??
間違ってるってこと?
636※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 01:35:45.17 ID:5Gfj6qfj
やっぱ乳液は不要なのかな。俺も前からちょっと疑問だったんだよ。
どうしてもペタペタするしな。
637※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 02:09:35.08 ID:kzqdlIHt
>>634
化粧水は保湿成分を肌に浸透させて、肌の内部の乾燥を防ぐもんだからな。

男の場合、肌表面は油が多いのに肌の内部の水分が足りない
インナードライになりやすいから、化粧水だけでも十分な場合も多い。
638※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 02:19:32.55 ID:SZgp9iV0
単に純水を塗るだけでも十分かもしれないわけか?
639※名無しイケメンに限る:2011/02/21(月) 04:40:11.13 ID:kzqdlIHt
純粋には保湿成分どころかミネラルも入ってないが
どうしようっていうんだ
640※名無しイケメンに限る:2011/02/22(火) 12:55:28.52 ID:mS4tZUMH
化粧水つけるとちょっとかゆくね?
641※名無しイケメンに限る:2011/02/22(火) 18:11:23.28 ID:Y+ZtZr2u
>>638
確かに俺もそう思っちゃうんだよな。ただ、良く言われるのが水だけだとその水が蒸発する時に必要な水分まで一緒に飛んで余計乾燥するらしいね。
ただ、そう考えると純水浴びて乳液で蓋をすればいい??いや、違うよな。。。
よくわかんね
642※名無しイケメンに限る:2011/02/23(水) 00:11:10.15 ID:g7tuvWoB
>>640
肌にあってないんじゃね?

俺は使ってて肌に合わない化粧水いくつかあった。
今はオードムーゲで安定
643※名無しイケメンに限る:2011/02/24(木) 03:58:34.15 ID:ufqjw6iK
乳液のはなしだが、古いもなにも化粧水の蓋の為に開発されてるのにおかしくないか?
乳液が自然界に元々あるのなら話しはわかるが
644※名無しイケメンに限る:2011/02/24(木) 04:32:17.29 ID:VcwXAu8y
つーか、乳液なんて成分見りゃわかるが化粧水濃くして
油分プラスした程度のもんだよ。
脂性肌向けのオイルフリーの乳液とかは濃い化粧水とほぼ変わらん。

逆に化粧水は、肌に浸透させるために油分を無くして
薄めた乳液だっていう言い方もできるが。
645※名無しイケメンに限る:2011/02/24(木) 12:47:41.03 ID:ICn8+IiV
>>643
医療と同じで、スキンケアの考え方も変化してきている。
自分の肌なのにろくに調べもしない情弱なヤツは後々苦労するぞ。
646※名無しイケメンに限る:2011/02/24(木) 21:54:12.96 ID:MfLckyz9
おや?油分って肌に浸透しやすいんじゃないのか?
647※名無しイケメンに限る:2011/02/24(木) 22:00:48.30 ID:0r3I9/E7
しやすいのとしにくいのがある
648※名無しイケメンに限る:2011/02/25(金) 07:55:54.87 ID:Ry8e++cb
無印切れてたんで、ためしに100均の豆乳化粧水を使ってみた
思ってたよりしっとりする
1日1本使っても105円ってのは安いね

洗顔して、豆乳化粧水を付けて、
しばらく放置して乾くたびに3度4度と大量に付ける
しっとりしてきたところで、美容液・乳液って感じ
水ぶっかける感じで使ってるよw
649※名無しイケメンに限る:2011/02/25(金) 13:32:45.78 ID:M7ap1s7c
ウィッチヘーゼル→メラノCC→イソフラボン乳液って使ってて乳液に+αが欲しいんですが何かオススメないですか?
できれば美白系でさっぱりめが良いです。
650※名無しイケメンに限る:2011/02/25(金) 14:23:28.97 ID:xhI7bqVK
ダイソーの酒しずくってSK-2ピテラが入ってそうなイメージだけどどうなの?
使ってる人いますか?
651※名無しイケメンに限る:2011/02/26(土) 08:45:10.56 ID:zOnAbj/W
安い化粧水なんだけど使ってたら何か毛穴が黒ずんできた気がする
652※名無しイケメンに限る:2011/02/26(土) 15:47:37.25 ID:OTGk7rNH
ハダラボの極潤イイネ!肌がモチモチになったわ。自分の乾燥肌に合ってるみたい。
653※名無しイケメンに限る:2011/02/26(土) 22:56:55.97 ID:DBnhuFAk
>>650
はいってるわけない
654※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 08:26:29.92 ID:yxbVVqnh
俺はきっちり乳液もしてたが

じゃあ化粧水だけを試してみようかな
655※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 14:59:46.57 ID:SQY8RSvY
>>652
ぬるっと拡がる感じがいいな
ロート製薬は神w
656※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 15:03:46.11 ID:SQY8RSvY
プレ化粧水:ウィッチヘーゼル(1回)
化粧水:極潤(2回)
美容液:メラノCC
乳液:ファンケル化粧液

いまこんな感じ
乳液はどうも肌に合わないんで、化粧液を乳液として使ってる
657※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 20:53:43.64 ID:D9QExyAP
化粧水だけじゃ風呂後は無理そうだ
乳液いるな
658※名無しイケメンに限る:2011/03/02(水) 21:15:21.90 ID:AKaq6fZv
コスメデコルタとか一部のラインの、先行乳液型の乳液いいよ
乳液塗った後のベタツキが嫌いだったが、これにしてから快適になった

乳液が導入液もかねてるので化粧水の浸透がいいし、
乳液の成分も肌に浸透するので、化粧水は安いので大丈夫らしい
一応俺はラインで使ってるけど
659※名無しイケメンに限る:2011/03/03(木) 03:34:01.71 ID:9vzvo/+m
それ高い?
660※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 23:26:07.40 ID:3mBLmQ+K
>>658
導入液て肌バリアぶっ壊して化粧水とか浸透させるんだろ?
恐ろしくて使えないわ。
イオン導入の方が安全。
661※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 23:52:25.29 ID:dCaj5Qgg
最近至る所で肌バリアという言葉を聞くんだが、具体的に肌バリアって何のことをいうの??
662※名無しイケメンに限る:2011/03/05(土) 00:13:34.74 ID:de0GyqfK
>>658
コスメデコルテだから
663※名無しイケメンに限る:2011/03/05(土) 07:02:45.06 ID:h21ucU1y
胃の炎症が原因で小鼻に吹き出物が出来やすいけど、化粧水って毛穴に蓋してるみたいな感じ?だから吹き出物が出来てる時は付けない方がいいかな?
皮膚が原因ではなく内蔵が原因で出来る吹き出物は内蔵を治さないと一向に治らないし塗り薬も含めて毛穴を詰まらせて逆効果な気がしまして
664※名無しイケメンに限る:2011/03/05(土) 23:52:38.88 ID:FkIK5O4X
髭剃り後って化粧水つける?
それとも専用のアフターローションつける?
665※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 00:38:48.66 ID:WPqAQbfc
ぺぺローションつけてる
666※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 00:43:39.02 ID:KDMu5b61
俺は化粧水
667※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 07:43:17.92 ID:CaAEQL38
oxyの銀色のやつ
600円台なのに極潤αと同じような成分で翌朝モチモチになる
ニキビも出来にくくなる
668※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 12:18:31.23 ID:aB1MaTsP
ペペローションは髭剃りに使うとイイ
669※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 13:43:21.55 ID:gnHbeTVQ
イケメン京大生クノール△!

http://ameblo.jp/0515075/
670※名無しイケメンに限る:2011/03/07(月) 03:15:16.98 ID:yJSqGUwB
極潤を使ってて無くなったからesってのに変えたけど良い感じする。
スーって入って行く感じ。
極潤はずっと残っててずっとバシャバシャ叩いてたからw
671※名無しイケメンに限る:2011/03/07(月) 11:05:42.81 ID:V/9LUm5v
入っていくとか残るとかは気のせい
672※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 12:29:59.79 ID:AkHTv1PS
化粧水つけるようになってからニキビ増えてきた気がしたから試しに顔半分つけないようにしたらその半分だけ治ってきた。
都市伝説じゃなかった。
673※名無しイケメンに限る:2011/03/09(水) 19:48:58.94 ID:0j6/4Ivm
海外だと化粧水ってつけないらしいな
化粧水つけてもおれも大して変わった気がしない
674※名無しイケメンに限る:2011/03/10(木) 23:41:57.09 ID:lnQdm2bA
乳液は確実に毛穴なくなるけどな
675※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 00:08:52.46 ID:5qKcvwJn
>>673
白人はめっちゃ肌汚いよ
日本のスキンケア技術は優秀すぎる
676※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 00:23:15.68 ID:gNK4AEhP
白人毛唐はそばかす顔ってステレオタイプがあるな
677※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 01:59:23.60 ID:5qKcvwJn
毎日風呂に入るのは日本人くらいだしな
678※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 02:21:16.82 ID:5RVyfujM
俺は入らんよ
679※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 03:53:17.79 ID:M114Hfw7
>>677 マジで?
680※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 07:30:08.45 ID:NXiZ/NIR
世界はシャワーが基本
681※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 09:51:32.62 ID:FcAV9T1f
普段シャワーですますから汗が出にくくて毛穴の汚れが落ちず体臭の原因になってるとかいないとか
682※名無しイケメンに限る:2011/03/11(金) 11:57:04.51 ID:CRq01iOC
白人は臭い。
外語大入って驚いた。
683※名無しイケメンに限る:2011/03/12(土) 15:07:25.15 ID:laEn+SYq
>>679
2日に1回シャワーが基本
しかも乾燥を防ぐために、あまり身体を洗わない
http://www.e-maple.net/bbs/topic.html?no=12791
684※名無しイケメンに限る:2011/03/12(土) 15:23:31.05 ID:B+R6I0r/
地震でガス止まって風呂に入ってないんだが肌が綺麗になった希ガス
てことは一日程度じゃ冬の肌の脂はしっとりしないってことだな
これからは水洗顔どころか顔にシャワーをかけたり濡らしたりもしないようにする
洗顔は週一でやる 決めた
685※名無しイケメンに限る:2011/03/12(土) 18:55:07.82 ID:U8WeVT4G
>>682
一つ教えてやろう!

アジア人 10人に1人がワキガ
白人  10人に3人がワキガ
黒人  10人に10人がワキガ(少ない地域でも7人以上)
686※名無しイケメンに限る:2011/03/12(土) 21:31:12.59 ID:E0LL28/c
>>685
腋臭じゃなくて、なんていうか総合的な体臭。
黒人はそんなでもなかった。
失礼承知で、意外だった。
白人、特にヨーロッパ方面はガチ。
687※名無しイケメンに限る:2011/03/12(土) 21:50:14.41 ID:laEn+SYq
日本人は清潔好きすぎるから、どうしても保湿の為に
スキンケアが必要になっちまうんだよな
688※名無しイケメンに限る:2011/03/12(土) 23:08:52.70 ID:B+R6I0r/
おれは白人でもデブは体臭キツいって感じたね
逆に白人でもスマートな人は日本人より体臭無い人もいた
そういう意味でおれはUSAOGNZ等アングロ国家>>>ヨーロッパ系
だな
689※名無しイケメンに限る:2011/03/13(日) 03:30:34.04 ID:mofE7meg
アングロ国家はきちんとケアしている人も案外多いからな。

体臭に関してはインド人がほんと凄いよ。
文句言われても仕方がない世界でトップクラスの体臭。
690※名無しイケメンに限る:2011/03/13(日) 03:48:22.84 ID:mofE7meg
ついでに言うと日本人は歯並びが悪い人が多いせいか
他国の人と比べると、口臭がキツイ人が案外多いと感じた。
691※名無しイケメンに限る:2011/03/13(日) 05:50:52.18 ID:2K9O6SkA
マジレス。毎日入浴する習慣があるのは日本人だけ。
欧州はもっと乾燥してるから、3、4日入らない人が当たり前。
692※名無しイケメンに限る:2011/03/13(日) 06:42:25.50 ID:mofE7meg
毎日シャワーを浴びるところはあるが、毎日入浴するところは日本くらいだろうな。
693※名無しイケメンに限る:2011/03/13(日) 09:31:33.07 ID:uLy9pXfi
外国人九割九分気持ちわる、たまにはイケメンとか綺麗なの日本にきてよ
694※名無しイケメンに限る:2011/03/13(日) 20:23:25.77 ID:gqZQuUzT
>>684
やっと気づけたか。
だから俺は前からここの連中はいろいろ気にしすぎ、つけすぎ、洗いすぎと主張しとる。
悪循環になってるやつ多すぎなんだよな。
695※名無しイケメンに限る:2011/03/13(日) 20:30:21.71 ID:MfApX+K+
>>694
おれけっこうぽちゃってるんだが細いのとか女の子ならマジで水洗顔3日に一回とかで大丈夫だわ
ケア出来るならそれがいいけど
696※名無しイケメンに限る:2011/03/13(日) 23:49:23.08 ID:CyrY/Zp7
水洗顔だけでは余裕でニキビができる自分には羨ましい限りだ。
25にもなってニキビに悩まさせられるなんて思ってもみなかった。
697※名無しイケメンに限る:2011/03/20(日) 08:12:09.78 ID:nE2XomvH
水洗顔したらニキビ増えたと言う人多いが、大抵みんな気が短いよな。
水洗顔は月単位もしくは年単位で効果が出てくる。
間違った洗顔で散々肌痛めた人程そう簡単にはキレイにならない。
698※名無しイケメンに限る:2011/03/20(日) 12:20:24.88 ID:AeFxGqKe
そもそも肌が荒れなきゃ手入れなんて無関心だろ
水で洗ったり適当なことして肌が荒れ洗顔料などを使う
順序が違う。洗顔料使ったから荒れたのではなく水洗いだったから荒れた。
699※名無しイケメンに限る:2011/03/20(日) 15:18:28.09 ID:FgZwmdZU
毎日化粧してる女と同じ理論をそのまま適用とするバカが最近増えたからな。
700※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 05:05:39.73 ID:j9uNUBF+
荒れるとか、ニキビができるとかレベルを問題にしてる人なら
別にスキンケアなんてしなくてもいいんじゃないかと思うけどな

こまめに手入れしてると、クマもできにくいし、肌のくすみも取れるし、
シワもできにくいし、毛穴も見えなくなるし、剃刀負けも起きなくなるしで
男でスキンケアしっかりしてると化粧で肌酷使してる女性より
肌が綺麗になるのが面白いと思えるかどうか
701※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 05:49:53.28 ID:5Eb9lK4D
そうなんだけど男で肌キレイだと有事にわくわくしないのが悲しい
女のすっぴんよりいい肌してるから
女はどう思ってるんだろうな
702※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 14:49:07.20 ID:hyk9TTWR
めっちゃ色白なんだけど、女がうらやましい!うらやましい!って騒いでくれる
それほど美肌でもないけど、首から下はかなりのもち肌だとは思う
顔は髭が(つД`)
703※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 17:57:05.53 ID:f6WEMS9N
>>702
っLASER
704※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 20:44:14.31 ID:xRAF99RV
化粧水、乳液は朝晩の二回が基本ですかね?
今まで自分は男だからと特に何もしていなかったのでこれからは美容に関する事を始めようかと思います
705※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 21:01:02.88 ID:mr66UAXc
たぶんそのくらい
俺は風呂の後(晩)が乾燥するから付けてるのと、あとは髭剃りのアフターケア(朝)で付けてる
乳液は使ってないな
肌がまだ保湿機能持ってるし
706※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 22:26:23.30 ID:CD1fIjwR
>>696
思春期過ぎて、その歳でニキビに悩ませられる場合は下手にスキンケアなどせず、おとなしく病院行くか何もしない方がよほど良い。
707※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 22:49:37.53 ID:CD1fIjwR
>>698
肌が荒れる原因は身体の内面的なことの方が大きい。
水洗顔で肌が荒れたと思い込み、間違った洗顔方法や市販の合成界面活性剤たっぷりの洗顔料を使って更に肌が荒れる場合がほとんど。
708※名無しイケメンに限る:2011/03/22(火) 04:56:37.58 ID:FPIzqQxX
709※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 12:00:24.66 ID:8YkGcZmi
だいたいニキビできる原因なんていろいろあるから水洗顔したからとか化粧水つけなかったからとか違うと思うけどな。
逆にいろいろつけすぎが原因になってるパターンはかなりあるが。
710※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 16:12:33.74 ID:AdFu4HR3
ニキビとか吹き出物でやすい脂肌なんだがおすすめできるのないかなorz
ニキビは皮膚科でぬり薬もらってるからそこは大丈夫なんだが・・・・
711※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 21:54:58.80 ID:FYZnHT3y
俺は化粧水しかつけてない…しかも女用(笑)
やっぱり化粧水した後に乳液つけた方が、肌ツルツルしますかね?
風呂上がりにコットンで化粧水つけるの、結構面倒ですよね(;^_^A
712※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 23:26:18.71 ID:rMRb72VK
>>711
俺も女用化粧水のみだわw
乳液は肌が衰えてからでいい

コットン使ってるんだな
俺は肌の状態分かるから手でパンパンする派だわ
713※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 23:31:06.41 ID:QNchsN22
メンズと書いてあるの使ってる人の方が少ないんじゃないの
714※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 23:35:07.92 ID:+HZUvCp+
俺は夜&朝に化粧水から、夜だけ化粧水&乳液に変えたな
朝の洗顔は水で軽くすすぐだけにしてる
715※名無しイケメンに限る:2011/03/23(水) 23:58:21.48 ID:m6IsxJwI
>>713
無駄に高いからな
716※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 00:08:05.34 ID:TwgOPs3i
化粧水とか使うよりも
ここのサイト見たほうが 早い

http://lance1.blog79.fc2.com/
717※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 01:38:56.83 ID:EoftZ+zJ
コットンで化粧水つけてる…なんて周りには話せませんけどね(笑)
718※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 01:43:07.40 ID:EoftZ+zJ
それと俺も朝は面倒なので、水でしか洗ってません(笑)
中学の時に一度だけ夜に乳液つけて次の日になったら、肌が今までで一番潤ったのを今でも覚えてます…
719※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 03:56:40.90 ID:DEpYRoRF
>>710
植物油の摂取を控え、変わりに魚の油を多く取りマーガリンやショートニングは絶対に口にしないように気をつけてみな。
体質変わるから。
720※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 13:28:40.71 ID:e56lmR35
トランス脂肪酸か。
スレあるよ。過疎ってるがある程度の情報はある。

トランス脂肪酸
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1169561494/

あとはオメガ3だと亜麻仁油かな。これはおいしくないので
サプリのソフトカプセルの方が良さそうだけど。
721※名無しイケメンに限る:2011/03/24(木) 16:29:49.14 ID:dxMjbByz
ヨーグルトドカ食いもいいと聞いたがどうなんだろうか
722※名無しイケメンに限る:2011/03/25(金) 05:44:58.23 ID:XOkBc0dy
>>720
植物油や菓子パン避けてオメガ3意識して摂るようになってからだいぶ肌の調子が良くなった。
顔の赤みやニキビなんかも出来なくなった。
何より体調が良い。
即効性は無いけどオススメ。
723※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 18:38:51.56 ID:VnTcewxK
>>722
海外のお菓子だとTRANS 0%なんて銘打ってる
ものもあるな。ヨーロッパからの輸入物を安売り店で探してみるのも
手かもしれない。上のスレの書き込みどこまで信じていいのか
よく分からないところがあるけどこの点では日本の食品はかなり緩やかな
基準で作られてそうだから要注意か。メーカー独自基準でトランス脂肪酸
排除してるところもあるみたいだけど。
724※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 23:01:01.49 ID:pecq7iCm
放射能をハンシャする化粧品ありませんか?
725※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 23:10:13.99 ID:VnTcewxK
鉛のおしろい
726※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 08:23:34.94 ID:8s3uQm2G
>>721
普通量を毎日のほうが良いけど、俺は乳酸菌のサプリメントを毎日
727※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 08:00:27.21 ID:SLSbZqOM
無印の化粧水と乳液いいわぁ〜
728※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 09:15:00.64 ID:99AktM7b
男も化粧水つけたほうがいいな
普通に乾燥肌によい
729※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 18:25:23.35 ID:+QR/Wnco
化粧水つけると、白ニキビ(?)が増えるような気がするんだが、似た人いる?
730※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 18:35:44.27 ID:nx8ZCh6k
俺はしっとり系つけると白ニキビできるよ
特にヒアルロン酸系のやつ
731※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 18:59:51.72 ID:5xSNgCHY
無印さっぱり化粧水にトゥベールのアミノ酸エッセンスいれると凄くいい
無印しっとりにあったべたつきがないのに保湿される
擬似セラミド+精製水+アミノのが使用感いいけど
732※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 19:14:16.73 ID:+QR/Wnco
>>730
多分一緒だ。 ヒアルロン酸じゃない化粧水ためしてみようか迷うなあ。
733※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 03:28:17.05 ID:AeZJbDAy
昨日、OKYの化粧水買ったけどここでの評判はどうなの?
734※名無しイケメンに限る:2011/04/03(日) 06:01:23.97 ID:rqD/Ylul
オッキー( ^ω^)おっきー
735※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 12:40:03.22 ID:nu5JvYt2
>>733
既に買ったならレポートよろ
736※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 13:13:51.16 ID:2RgPNmB6
男性用のやつはどれもこれもメントールが入っていて嫌だわ。
無印とかちふれがやっぱりいい
737※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 13:34:27.55 ID:Rq4VdiKe
>>736
ニベア敏感肌
これいいよ
738※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 16:56:02.96 ID:zC3E3Poh
思春期真っ盛りの糞ニキビ顔で、毎日オキシーのスクラブ洗顔を3年続けてきたんだけど顔面ボロボロ過ぎワロス

油性肌ってとりあえずはぬるま湯洗顔後ちふれ化粧水でもつけときゃいいのかな
ログ読んだ限りそれが無難そうだし
739※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 20:26:28.28 ID:kTJXBw/m
毎日スクラブとか負担ぱねえ
スクラブ使うくらいなら泥っていうのが男美板の総意だったろ
740※名無しイケメンに限る:2011/04/04(月) 20:30:07.07 ID:2RgPNmB6
スクラブは肌傷つけるよな
741※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 07:00:15.03 ID:JruNopTB
化粧水用の霧が細かいスプレーボトルってどれがいいかな?
無印の詰め替え用スプレーボトルを使ってたんだけど、霧が荒すぎて
顔面がブワシャってなるんだよね。
それで、肌水のスプレーの方を使ってみたら霧の細かさに感激したんだけど
スプレーボトル単体ではどこかいいのあるかな。もしあれば、それに無印の化粧水を
詰め替えて使ってみたいと思ってるんだけど。
742※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 12:55:32.90 ID:LbXyrmht
冬は無印のしっとり
夏ははだらぼのがいい感じかな
743※名無しイケメンに限る:2011/04/05(火) 22:35:20.31 ID:zLssawW/
>>739
スクラブは夏なら週2、冬なら周1が限度って偉い人が言ってた!
744※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 20:16:42.16 ID:Q/s5HH5T
この前男と飲んだんだが

化粧水とか乳液してるって言ったら驚かれた
おまけにドモホルンリン来るに就職しろよとまで

絶対普通だよなするの??肌の綺麗さは保てないぜ
しないとな
745※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 20:58:58.01 ID:lq8CODGJ
>>741 marks&webのスプレーボトルが霧こまかくてデザインもいいよ
746※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 21:12:42.86 ID:CX4vUQ/Y
>>744
オレも化粧水とかつけるけど、人前では、絶対に、つけてるとは言わない。
747※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 21:46:51.54 ID:LubJHZ3B
そういう努力は隠してこそだよな
748※名無しイケメンに限る:2011/04/06(水) 22:15:22.11 ID:Q73MmXdK
弱酸性でオススメの化粧水ないですか?
鼻に面疔がよくできるんです、、、
749※名無しイケメンに限る:2011/04/07(木) 02:31:12.13 ID:RaABE82T
安いから肌水使い始めた。
ペットボトルの容器がイイネ!
750※名無しイケメンに限る:2011/04/07(木) 08:37:00.23 ID:SNYCZTy0
>748
キュレルのリッチ
まじオヌヌメ
751※名無しイケメンに限る:2011/04/07(木) 10:13:59.37 ID:1t1SQHrn
>>747
いや努力とかじゃないと思うが・・・

俺は当たり前のことだと思ったまでだが
して当然よ
女の前で言っても普通だろ
いまどきしない方が珍しいよ
752※名無しイケメンに限る:2011/04/07(木) 11:22:21.24 ID:bickz2pn
>>751
そんなこと言ってたら皆引くぞ。
「髭剃り後に化粧水塗ってます」程度で限界だよ、マジで。
753※名無しイケメンに限る:2011/04/07(木) 13:30:09.29 ID:86JhILL7
聞かれたら言うけど、聞かれなかったら言わない
そんな化粧水、乳液、レーザーしてる俺
754※名無しイケメンに限る:2011/04/07(木) 13:31:01.74 ID:BKBdUky2
>>750
ありがとうございます
使ったら感想報告します
755※名無しイケメンに限る:2011/04/08(金) 08:14:35.24 ID:SOVu5VZ+
>>745
ありがとう!
さっそくググって買ってくる。
756※名無しイケメンに限る:2011/04/10(日) 13:35:43.60 ID:VWVM0W2H
20才なのにほうれい線のしわとデコのしわが酷過ぎるんだけど
なんか良いのないですか?お願いします><
ちなみにコスモホワイトニングローションVていうの使ったら
なんか肌が痛い。ヘチマ化粧水だったら問題はないです。
757※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 12:55:46.18 ID:V0Q4EDWM
肌水ってメンズの奴と普通の奴、どっちがいいんかな?
758※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 23:15:47.05 ID:NXzXjcEn
肌水は安くて量多いけど俺はお勧めはしない
759※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 00:03:32.22 ID:CmDp2WvS
妹がノブ・フェイスローション・Vとかいう4000円近くする化粧水つけている一方、
俺は600円の肌ラボの「白潤」薬用美白化粧水つけてるんだが、化粧水ってやっぱ値段に比例するのでしょうか?
なんか妹が安物安物いってくるんだが・・・
760※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 00:40:14.44 ID:QGq3rjSN
オレは化粧水・乳液ともに100均だぜ、肌キレーてよく言われるよ、とくにオンナから
761※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 00:46:36.74 ID:HxY00DMy
>>759
ノブは超敏感肌やニキビ肌の人がつける皮膚科推奨化粧品だから高いの
研究開発費やらがかさむし成分にこだわっておるから高いのだ
肌が強くて自分が気に入ったテクスチャーの化粧品ならなんでも良い
762※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 00:58:19.83 ID:ZIzFAJGp
化粧水の主成分って水と防腐剤だろw
763※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 00:59:28.08 ID:ZEMBi5Lz
グリセリンが入っていればいいんじゃないの?
764※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 02:58:12.00 ID:TX22kZx/
妹が使ってるコーセーの雪肌精エクストラって化粧水、毎日妹の部屋に
忍びこんで無断で使ってる。
使い続ける内に肌が白くて奇麗になってきた。
さすがに7500円もする化粧水は格が違うと思ったわ。
765※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 03:00:49.36 ID:ll0MPUF1
たけえw
ところでコスパ最強の化粧水って何?
男物女物問わずさ
766※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 04:38:39.00 ID:RjE4/bEQ
スキンライフのポンプ洗顔に付いてきた化粧水使ってみたら良かったから今度買ってくる。
洗顔はイマイチだったよ
フォームの方と違うの?
767※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 07:22:20.29 ID:8OCD0eNk
>>765
精製水

むしろ性能的にも最強
768※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 18:18:12.73 ID:eTij6pYm
俺は 母親の乳液をつけてる 昔海いったり日サロで焼いてたりしたから シミがでてきてしまた
769※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 18:48:39.81 ID:iQlFeH79
だな。精製水と化粧水でコットンシート気持ちいいぜ
770※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 21:28:32.26 ID:0uUaP953
>>763
アクネ菌の大好物だぞ?
771※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 22:46:39.45 ID:HxY00DMy
>>768
流し読みしたら母乳に見えた…
772※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 23:45:46.32 ID:cYwac8My
俺は極潤つこうてる
773※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 07:14:48.55 ID:rWqEetjc
俺はオードムーゲ使ってる
安いし福山雅治使ってるらしいし
774※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 08:58:02.84 ID:detn9CKb
毎日続かないめんどくさい人は化粧水スプレーやるだけでもいいと思う

775※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 09:13:36.19 ID:HjY0I9w0
化粧水だけじゃ駄目なの?朝髭剃った後化粧水だけつけて出かけてる。今月から始めたばかりだけどね。
776※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 09:52:19.88 ID:aA0GUySK
俺は無印の化粧水と乳液をセットで使ってるよ
777※名無しイケメンに限る:2011/04/13(水) 16:50:30.31 ID:m0tgSWPS
778※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 11:18:18.51 ID:gym8IOAl
乳液つけるとニキビできやすくなるよな
779※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 22:37:19.14 ID:mqXGvyIN
でも化粧水だけだと冬はインナードライになると言われた
780※名無しイケメンに限る:2011/04/16(土) 09:37:53.98 ID:cQoYwYXl
>>744
間違っても口にするなよw
友達居なくなるぞ。
781※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 11:13:30.49 ID:LUw48BDT
>>751-752
知り合いの文化によるんじゃない?
まぁ、相手や周囲の人間のタイプ見て、
変なめんどくさい反応されそうなら、隠しとけばいいと思うけど。

俺は、彼女にすすめてもらった化粧水つけてるよ。

俺が、安物の化粧水つけてたからかもしれんが、
最初は、彼女からの誕生日プレゼントでもらった。
782※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 14:52:11.45 ID:TvMETPQD
letenの化粧水って使ってる人いる?
評判いいみたいだけど、どうなんだろ。
783※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 00:14:24.47 ID:grEVJ1Ox
化粧水、乳液、クリーム

化粧水は不要なのか? クリームのほうがいいのか?
http://okwave.jp/qa/q6314315.html

カサカサがプルプルに!素肌力劇的アップ秘技
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20101103
784※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 20:41:21.05 ID:d7zHPklq
ヒアルロン酸使ってる
安くていい
785※名無しイケメンに限る:2011/04/19(火) 21:22:28.72 ID:3ul0ofzD
ナノヒアルロン酸使ってる。もちもちになる。
786※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 01:10:18.42 ID:PyXIfS+j
>>772
極潤使って一年だが本当に肌がプリプリしてニキビも出来ず良い感じ
ドンキで安かったから何となく使い始めたがこんなに効果出るとは思わなかった
787※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 15:34:36.94 ID:ZTfsKVa/
>>767
精製水は化粧水にはならないよ。ただの水だもん。

788※名無しイケメンに限る:2011/04/20(水) 22:50:49.85 ID:QGpIQTrM
SK−2最高
789※名無しイケメンに限る:2011/04/21(木) 17:39:11.24 ID:NOKTWNGz
湯上がり卵肌
790※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 15:50:12.20 ID:DCheL1vp
極潤は安いのに効果あるからいいよな
791※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 12:48:57.49 ID:q/Y6Koar
肌ラボの赤いのだよね(´・ω・)?
すごいねとねとしてて効果ありそうだお
792※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 12:39:21.64 ID:ULsjmMsN
俺は青だけどね
刺激もなくてさらっとしてる
793※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 19:47:46.57 ID:sHk2y7gD
>>792
白潤だね
794※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 23:43:18.12 ID:BcY2E0X+
効果あるのかな?
べたべたに塗りたくってるお(´・ω・)
795※名無しイケメンに限る:2011/04/26(火) 07:49:50.17 ID:/mj1X+BF
>>787保湿化粧水と記載されているよ

保湿を兼ね備えた化粧水って良いかと思うし愛用してるよ

但しヒアルロン酸入りの洗顔剤は何故か相性悪いように感じる
796※名無しイケメンに限る:2011/04/26(火) 12:42:31.72 ID:DteAi4h5
>>795
それは「精製水をベースにしてつくった手作り化粧水」だろ。
精製水はあくまで水で、これだけでは保湿されない。
797※名無しイケメンに限る:2011/04/26(火) 13:08:52.87 ID:yyIt+cnN
精製水=究極的な純水
798※名無しイケメンに限る:2011/04/26(火) 18:46:10.72 ID:/sHL2glU
頭皮が乾燥肌何だけどLUSHに頭にも使えるっていう化粧水があったから買ってみた

使ったらレポしてみる
799※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 08:33:26.84 ID:fDkkclv6
化粧水+乳液+美容液が一緒になったの売ってたんだけど
こういうのってどうなんだろか?


便利だけど、やっぱり全部別々に使った方がいいのかな?
800※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 09:09:21.61 ID:asStR8si
オールインワンはたいてい高いからコスパ悪いし、クチコミでも低評価が多い。
旅行用とかで一個持っておくのはいいけど、日常的には使わないよね。
801※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 10:41:57.32 ID:Mf9dsAYf
>>768は母乳つけてるのかと思った
802※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 18:32:33.02 ID:hDGa8Ye8
化粧水を買おうと思ってんだがどこでみんな買ってんの?
店で普通に買ってんの?
それとも通販?
803※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 21:15:36.68 ID:iAzxXtbi
無印で買ってるけど
804※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 21:48:14.96 ID:x8d5FaA1
>>797
浸透圧考えたら肌の中のミネラルを流出させるだけで
むしろ有害だな

>>802
安いのはドラッグストアやドンキで買ってるけど、
高いのは値引き率の良いネットで買う
805※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 22:40:50.53 ID:DlUH3dqq
誰か突っ込んでくれ。
806※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 07:21:36.23 ID:MkLJ0+Wv
無印の買おうかと思ってサイト見たら、
通常の化粧水と高保湿化粧水の2種類あったけど
どちらがいいのかな?
807※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 07:50:41.74 ID:RgtcUajo
>>806
良く名前が出るのは高保湿。
ただ、どちらがいいかは人による。
こんな回答でok?
808※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 07:56:07.71 ID:XwBjHeh6
無印の化粧水使ってる人ってどのタイプを使ってるの?
809※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 07:56:55.62 ID:Vph2dXYu
俺はしっとりを使ってる
810※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 07:58:52.65 ID:XwBjHeh6
>>806
まずしっとりタイプを使ってみて、
使用感に合わせて別なタイプを買えばいいんじゃないかな

ベタベタしすぎる・ニキビができる→さっぱりタイプ
潤いが足りなくて乾燥する→高保湿タイプ

みたいに  しっとりで調子がいいならそのまま使い続ければいいし
811※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 19:20:43.58 ID:MkLJ0+Wv
>>807>>810
とりあえず、通常のしっとりタイプの化粧水と乳液。
ついでに、美容液もポチりました。
812※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 19:47:21.11 ID:/ssGA2sM
>>803>>804
回答サンクス

買うの恥ずかしいから、通販で買うお
813※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 19:57:26.84 ID:sAWgFsQg
化粧水くらいで恥ずかしがる必要ないだろ
814※名無しイケメンに限る:2011/04/28(木) 20:28:02.65 ID:Kib71Z8N
ururiのオールワンのやつっていいのかな?
815※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 02:29:47.09 ID:k/BPqxAk
ロート製薬
極潤
ライトタイプ

保湿化粧水と記載しているから使っていますが、これで化粧水と保湿をしている事になりますか?
ちなみに脂性で顔がギトギトになりやすいタイプです
816※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 08:22:59.94 ID:pLnt+VXJ
化粧水(ローション)って、けっこうエロ関係の店に売られてるから、買うのそんなに難しくない。
普段よからぬ用途に使っているものを、本来の用途で使うわけだから何ら恥じることもない。
817※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 09:23:45.14 ID:r+VgH38G
無印と肌ラボ極潤、ここでよく言われてますが、
人によって違うし似たような物かもしれませんが
オススメなのはどちらですか?
818※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 11:25:44.82 ID:bLtdf9B0
100円ショップで売ってたの試しに使ったら
めちゃくちゃヒリヒリしてきた。
819※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 11:45:01.91 ID:+5LoDFl7
>>817
圧倒的に無印。
ただ極潤ライトタイプはかなりさっぱりだから、朝から日が変わるぐらいまでの長期戦に便利で一本あってもイイ。
820※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 12:07:47.48 ID:ZZ0ylFry
>>817
無印
化粧品に呪いのように入ってるパラベンが入ってないし、安い
821※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 13:25:37.72 ID:6z+h9aIW
>>820
パラベンフリーの方が危ない化粧品もあるから注意な
822※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 13:47:58.87 ID:+wUv2AIO
防腐剤は悪いイメージが強いが、腐った化粧水を顔に塗りたくるのも怖いな。
入ってないものは早くに使いきりたい。

823※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 13:52:11.69 ID:Lv75aNXW
食中毒にならないように薬を撒く市販の弁当と同じ感じかな
824※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 13:56:07.08 ID:YkH9nAv7
>>822
俺は発酵食品は体にいいから使用期限1年くらい過ぎたのを使ってる
ただ最近は生活リズムが乱れてて発酵化粧水を使ってるのに悪化してしまうww
825※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 14:24:04.35 ID:E8T/+kjx
無印のしっとりタイプに市販の消毒液を4:1で混ぜてる

保湿しながら顔の悪い菌を殺してくれるし、消毒液だから劣化する心配も無し。

これ使ってからニキビが殆どなくなった
826※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 14:25:20.72 ID:ZZ0ylFry
>>821
まじか

もはや何が良いのか分からなくなってきた
827※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 16:52:44.04 ID:/3/OKNx8
>>825
なんの消毒液よ?
828※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 19:59:35.89 ID:C8P5/tcb
むしろ何もつけない人っているの
829※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 21:08:31.08 ID:KMgXQgZW
大半が何もつけてないだろ。
だからパラベンだろうが合成界面活性剤だろうがつけないよりはまし。
830※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 21:23:08.38 ID:P6ancXFx
化粧水乳液使い始めて
今までできたことの無いところにニキビができた。
乳液つけすぎなのかも
831※名無しイケメンに限る:2011/04/29(金) 21:32:29.15 ID:6z+h9aIW
化粧品で使われてるパラベンは、必ずしも肌荒れが起きないって訳じゃないけど
かなり安全性が高くて、肌荒れは他の原因が多い。

しかもパラベンフリーって表示させるために、
パラベンじゃない防腐剤を色々といれてる化粧品もある…。
832※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 00:12:35.26 ID:/nP920cY
>>764
兄貴が使ってるなんて夢にも思ってないだろうなw
833※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 03:49:38.95 ID:k6RjMnF0
おまいらその辺の女共以上に詳しいなw

ところで>>825の消毒液は誰も突っ込まないのか
接触皮膚炎になりそうだが
834※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 05:28:07.83 ID:QIGpfbmi
825だけど

>>827
俺はマキロン使ってる。
特にこれじゃないと駄目ってわけじゃないけど、
今までこれを化粧水に混ぜてて肌トラブルになったことがないから使い続けてる。

>>833
接触皮膚炎ってなに?
とりあえず俺はニキビが薄くなったし、
効果あったよ。
配合した消毒液がアクネ菌を殺してくれてるんだと思う。
835※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 10:08:30.66 ID:o9xdqzP1
おまえらの使ってる化粧水と乳液のコンボおしえろ
836※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 10:44:19.21 ID:5cPdO5sg
脂性でニベアのクールキックオイルコントロールを使っています

皮脂を抑えるとのことですが、朝晩使っても大丈夫ですか?
余計に脂が出てしまう肌質になるのではないかという心配があるのですが
837※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 17:53:25.31 ID:c/DCYfy5
ギャツビーのサッパリする方の化粧水いいねこれ
838※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 19:01:25.07 ID:kmMaWfGb
へえ。まだ恥ずかしいとかいう人いるのか。
無印やドラッグストアなんて堂々と買ってるけどな
百貨店とかはさすがに行けないけど
839※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 20:58:23.84 ID:giH+JBG1
>>834
逆性石鹸(塩化ベンゼトニウム)がメインだが問題はなさそうか?
だったら案外いろんな使い道がありそうだが。
840※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 21:33:18.95 ID:aHswpOoq
>>838
自分は別に恥ずかしくないんだけど、買うときに店員さんが
「男なのに買うの?」みたいな顔されるのが嫌なんだよなぁ
841※名無しイケメンに限る:2011/04/30(土) 22:20:35.76 ID:BxkAXyVV
専科美白ってどうなの?

他スレでは好評だが
842※名無しイケメンに限る:2011/05/01(日) 00:32:50.85 ID:MC+2LQFe
>>840
男だからじゃなくて顔による
843※名無しイケメンに限る:2011/05/01(日) 02:21:24.01 ID:J3OC7GIQ
>>842
その点おいらは、おkだ
844※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 15:08:55.88 ID:b9rMHRk+
ちふれの保湿化粧水、乳液使っている人いますか?
使用感など教えて下さい。
845※名無しイケメンに限る:2011/05/04(水) 17:29:30.42 ID:ODpgLF7N
>>844
俺は混合肌だから、ちふれのしっとり化粧水はしつこかった。
確かにしっとりするけどTゾーンがベタついてね。安いからいいんだけどw
乾燥肌だったら「キュレル」をお勧めするよ。セラミドが入ってるし。
846※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 20:52:40.03 ID:HXIBRApW
イオンのトップバリュー化粧水、普通と高保湿化粧水2種類あって
400mlで498円と格安なんだけどどうなんだろう。
ラベル見ると無印のと似たような感じだから買ってみようと思ったが
あまりの格安に躊躇してしまった…。

これ使っている人いる?
847※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 21:30:50.31 ID:XAMfko5X
>>846
気になって調べてみたら無添加化粧水ってのも最近出たみたいだね。
今使ってる無印が終わったら買ってみよう。
848※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 00:44:50.05 ID:EkI9y+yw
BVO使った事のある人、レポよろ
849※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 08:40:38.44 ID:sg1ObdVI
カネボウ フレッシェル ベーシックシリーズ(ピンク色ケース)が
気になっているんですが使っている方居られますか?

居られましたら、使用感等をお聞きしたいです。
850※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 09:12:17.85 ID:2EL+YMef
BVOって知らんブランドだなと思ってググって公式にたどり着いたら
またえらく高そうなイメージのWebだったけど実際商品は安いのな。
つーか怪しげで、なんかオッサン臭がしそうだw
あくまでイメージだけど。
851※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 16:40:33.85 ID:xtGMz0+Z
パンツのBVDが化粧品出してるのかと
852※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 23:46:34.77 ID:t+VueupG
極潤無くなったからes買ったお
853※名無しイケメンに限る:2011/05/09(月) 17:25:06.31 ID:HKY+Fhrz
極潤 さっぱりライトタイプ無くなったから、
今度は、無印しっとり買ってみた。
854※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 13:37:29.42 ID:9wcRRsXA
bvoの限定箱買った
今までいろんなの使ってきたが、これが一番良いかも
855※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 15:31:17.23 ID:l8e9pycs
化粧水って3600円とか普通で、やっぱり安い化粧水はダメじゃないかと思う
856※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 15:50:04.78 ID:06fAcCGL
またBVD厨か。

>>855
で?その3600円なる化粧水とは?
857※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 16:21:35.58 ID:l8e9pycs
>>856知人女性から聞いた。
また近々商品名聞いておくよ

余談だが男でヒアルロン酸入りを使うのは相性を考えたら疑問

角質培養もかなり疑問
858※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 19:23:47.58 ID:lbMUHiJn
そうかね?ケシミン液悪くないが
859※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 20:15:17.79 ID:uZcKPYiF
インナードライになりやすい男の肌なら、
ヒアルロン酸かセラミドは必須だと思うけどな
860※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 07:11:59.42 ID:6QwXsqym
原価なんてどれも100円かそれ以下なんだから値段なんて大して関係ない
重要なのは成分かな。保湿成分とビタミンC誘導体は必要最低基準。
861※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 01:22:24.18 ID:Y7ZUHrdc
極潤ってメーカーは何処なの?
862※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 02:29:53.23 ID:fFGkFeSG
ロート製薬のハダラボ(肌研)じゃないの
863※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 19:15:28.18 ID:y89z6aRj
はだにいいことはだらぼッ♪
864※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 09:21:41.45 ID:99Fa1oy0
夜に、無印しっとりタイプの化粧水&乳液。
朝に、極潤 さっぱりライトタイプ化粧水のみ。
っていう使い方ってありなのかな?
865※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 16:49:46.27 ID:3GWWAjJp
ロート製薬、マジで神だな
866※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 17:49:26.00 ID:KEUK6+SY
一般的な化粧水に入っているビタミンC誘導体はL-アスコルビン酸 2-グルコシドだけど、ケシミン液は3-O-エチルアスコルビン酸って奴なんだな
ググってみたら、良さげな成分だけどケシミン液自体の評価は低めだよね
867※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 18:08:00.60 ID:gzp6f6l/
APPS一択
868※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 18:40:41.50 ID:Ga3CAfd9
>>866
多分使用感が問題なのかも
安いし使ってみては?
869※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 00:45:05.46 ID:NBlU23tS
このスレ見て毎日洗顔後に化粧水をつけるようになったんだが、

化粧水ってある程度時間がたったら洗い落とすものなの?つけっぱなし?
あと、10円玉ぐらいしかとってないんだが、それでも
顔が少しベタベタするのが気になるんだけど、放置しててもいいの?

870※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 02:06:06.20 ID:H+hGhi2C
顔にまんべんなく塗ったらもう一度洗顔するのが普通
871※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 02:24:06.43 ID:Kjh0mdjc
ええっ?もう一度顔洗うのか。
横からスマソ。
その場合しみ込むのをどのくらい待てばいい?
872※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 02:47:00.82 ID:H+hGhi2C
化粧水つけてすぐに洗った方がいい
化粧水は時間がたつと、今度は逆に肌の水分を奪っていってしまうからな
873※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 07:59:27.99 ID:g4lW0LcM
ほんまかいな
874※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 09:15:29.97 ID:D7D3Sboq
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 09:37:24.11 ID:2VqOC27h
お前ら最低だな

>>869
付けっぱなしだよ
その上に今度は美容液を付ける
最後に乳液
876※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 10:15:52.26 ID:2O1kG6dH
>>896
ベタベタするようなら、つける量を少なめに
自分は時間がたってべたついたら水で洗ったりしてる

要は自分の肌がいい状態ならなんでもあり
877※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 10:18:51.70 ID:2O1kG6dH
すまん
>>876>>869
878※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 15:09:37.73 ID:C+KSxUFZ
>>869
ベタつくなら化粧水変えてみたら?
化粧水はたっぷりつけたほうがいい
そして>>875のように、美容液(必要なら)→乳液(水分が逃げないよう蓋するため)の順でつける
乳液は若くて保湿力が十分あるなら乾燥を感じるようになってからでもいいかもしれん
879※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 19:48:34.51 ID:Kjh0mdjc
乳液はパスして日焼け止めでもおk?
880※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 20:10:45.95 ID:EWRThOFk
日焼け止め含有の使えば?いろいろ売ってるよ
化粧水は正直どれでもそんなに差がないよ
たっぷりつけて肌の保湿をしっかりすればいいわけで
そりゃあ高浸透率で肌の奥までぐいぐい入って行くような、
高級な化粧水はやっぱりすごいんだけど、お値段高いし
安い化粧水は、肌の表面にぬるっと拡がるだけなんだけど、それでも十分だ

やっぱり美肌は美容液がポイントだと思う
ビタミンCだ
881※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 20:44:22.45 ID:NBlU23tS
>>875->>878
サンクス。
もう少しで、スキンケアの質問掲示板でも探して聞くところだった。
リンスと同じで使った後、洗い流すものかと思った。
化粧水に関しても考えてみる。
882※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 19:04:41.33 ID:G+U9z/Qf
>>870
釣りっぽいレスけど、俺はそう思えないんだよな。
俺の場合は、混合肌だからしっとり目の化粧水付けてしばらくしてから水で洗顔するとベストコンディションになる。
883※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 19:24:12.02 ID:rmJm/6FR
男でオルビスの店とかいくのってどうでしょうか?
風俗以上にはいりにくいんだが。。。
884※名無しイケメンに限る:2011/05/16(月) 20:00:27.87 ID:ulBdvuCM
オルビス?
詳しく知らないけど俺的にはDHCと同系列な感じの印象なので
別におかしくないと思う
885※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 00:18:44.35 ID:GnMnvCJE
初心者なのでOXYのクリームインローション使ってます
886※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 15:38:12.78 ID:LAgzja42
化粧水付けたら乳液も付けないといけないの‥?
887※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 15:47:08.90 ID:e+PBtRgZ
>>886
そんなことない
888※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 16:32:42.33 ID:LAgzja42
>>887
わかりました。ありがとうございますm(__)m
889※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 22:03:44.60 ID:3X8bX/1k
日中に汗だくになって顔洗ったら化粧水つけるもんなんでしょうか?
890※名無しイケメンに限る:2011/05/19(木) 00:16:22.06 ID:nwmdJCIm
つけれる環境(金とか周りの視線とか)ならつけるに越したことない
ただ朝晩くらいで十分かと
891※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 16:25:20.70 ID:g/BH/5yD
男って、基本的に化粧水のみでいいんですか?乳液は要らない子?
892※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 17:24:21.29 ID:o0rT4s9h
>>890 ミストタイプの持ち歩くという手もあるね。何がオススメかはわからんけど。

>>891 この季節に乳液はこってりしちゃうなあ。
893※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 18:13:51.36 ID:Qe7z6ISe
100均で売ってる小さな化粧入れに入れて携帯してるよ
女と違ってファウンデーションべたべた塗ってるわけじゃないんで、すぐに付けられるっしょ
894※名無しイケメンに限る:2011/05/20(金) 23:50:54.78 ID:g/BH/5yD
>>887
過去に書いてあった。
895※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 01:24:36.46 ID:Lz1S48ag
マツキヨブランドのやつ→UNOスキンタンク→無印→美容液から作った〜
とここ1年で試しまくってるが未だに安住の地が見つからないw
とりあえず乾燥タイプだとわかったけど。

やっぱりお手頃なの片っ端から買って惜しみなく使いつつ自分にあったの探すしかないのか。
896※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 01:43:31.27 ID:9H3quiF8
>>895
アラミスがお勧め
897※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 09:59:10.51 ID:LM18Ou++
脂性には何がオススメですか?合うの見つからなくて困ります‥
898※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 11:47:18.61 ID:QbnkARiI
今まで使った化粧水は??

合うのが見つからないっていうけど、
今まで使った化粧水はどんな感じで合わなかったの?

アラミスや資生堂、クリニークのショップに行って BAに相談することを勧める。
肌診断とかしてくれるし、何よりサンプルを入手できるしね。

ちなみに個人的なオススメはLETEN
店舗数が少ないからサンプルを入手しずらいと思うけど。
899※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 15:36:23.28 ID:t19ISM/R
石器製つけろよ

雪肌精 だったか

900※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 23:07:00.43 ID:X//e+v5Z
ニベアのオイルコントロールローション使ったことある人います?
以前アクネスの皮脂抑えるやつを使ったら肌荒れしたからこわい
今はハダラボesってやつをつかってるけど皮脂がすぐでてきて常にテカテカ
901※名無しイケメンに限る:2011/05/21(土) 23:43:02.80 ID:LM18Ou++
>>898
無印の美白→アクネスの皮脂吸収パウダー入り→美容液から作ったなんとか→無印の敏感肌さっぱり

一番良かったのはアクネスな気がしますが、メンソレータムなんで刺激とかが気になります。。ニキビが完全にゼロになったことも無いですし(>_<) 食生活は野菜ジュース飲んだり気をつけています。。
902※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 00:44:54.29 ID:AVoFIs6o
オレはペットボとるの「野菜生活」飲んでる
903※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 08:34:03.18 ID:ZJQZWC8n
極潤ライト一本使って悪くはなかったけどやはり脂っぽくなる
20時に風呂入ってつけて0時ごろには顔じゅうぬるぬる
おそらく真性脂性
5年ほど前アクネス使ってたときはたまーにもちもち肌になった
次何試そう
904※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 09:04:58.07 ID:CBsXZlp4
>>902
>「野菜生活」
濃縮果汁作る際と殺菌処理の熱処理でビタミン破壊。
残るのは糖分のみ。
「野菜生活」は濃縮果汁還元のオレンジジュースと同じ。
それで栄養補給には全くならない。
905※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 13:19:07.34 ID:nezj4nqn
>>904
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。



906※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 13:20:20.91 ID:nezj4nqn
      ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    じゃ何飲めと?
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
907※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 13:34:15.42 ID:y0LI8Qyq
>>906
青汁
908※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 13:41:33.20 ID:hrqB0GBF
壊れるのはビタミンCだけかと思ってたんだけど
他のビタミンやリコピンも破壊されるの?
909※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 15:11:54.83 ID:ZJQZWC8n
店5件ほどまわったけど納豆化粧水置いてない
910※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 21:35:33.37 ID:cCRgIMOb
おれも>>900のニベアのやつが気になる
だれか使ったことある人いないだろうか
911※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 22:08:06.45 ID:hWbSe9g2
>>910
俺の場合、皮脂は抑えられるけど一時的だったかな。
使用感はサッパリしてて匂いもこれからの時期にぴったりだよ。
肌荒れするかしないかは個人差なんでなんとも。
912※名無しイケメンに限る:2011/05/22(日) 23:53:29.62 ID:ksIllrKV
>>898
>アラミスや資生堂、クリニークのショップに行って BAに相談

なんか「アニオタ童貞を具現化したようなやつが肌診断しに来てる」とかツイッターに書かれそうで怖い
913※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 03:44:20.01 ID:4yPSmp5G
>>912
自分で「怖い」と言うからにはキミこそが
「「アニオタ童貞を具現化したようなやつ」なのか?
自己紹介乙w

まあ所詮販売員のねぇちゃんなど「具現化」なんつー言葉は知らんから
胸を張って行って来い!


まぁ「キモイ奴来た」ぐらいは書かれるかもなw
914※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 16:52:43.10 ID:hZfcZFt4
アディダスショップの二の舞か…
915※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 18:47:13.00 ID:+Knt3thU
いやでもフツメン程度でデパートのあと白光りしてるフロアに乗り込んで肌チェックしてもらうの勇気いるだろw

しかもなんか買わなきゃいけないんだよね?
ハードル高杉。
916※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 19:02:32.99 ID:WOoGXG+r
彼女と一緒に行って、ついでのふりしてれば良いだろ。
なんで一人で行くこと前提なんだよw
917※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 19:24:02.91 ID:/XqtTR2/
洗顔した後冷たい水とあったかいぬるま湯どっちで洗い流したほうがいいんだろう
918※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 19:26:31.79 ID:hZfcZFt4
あったかい水か冷たいぬるま湯でどうぞ
919※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 19:34:20.92 ID:/XqtTR2/
いや、毛穴がしまるとかゆるむとかあるじゃない
化粧水つけるならどっちがいいのかなって
920※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 20:58:49.99 ID:hZfcZFt4
だからあったかい水か冷たいぬるま湯だって言ってるやん
921※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 21:08:10.17 ID:tbyQi3x4
化粧水でひきしめるならどっちでもいいじゃん
俺はあったかい派だけど
922※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 21:21:44.27 ID:/XqtTR2/
なるほど
どの道化粧水でしまるからあんまり関係ないのか
洗顔料をしっかり落す関係でぬくい方がよさそうだ
923※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 01:25:41.17 ID:NUxXlJyr
>>916
おまえが!
お前のような奴が、
一般人を気取るから!

くおああああああああああ〜
924※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 01:26:12.63 ID:NUxXlJyr
>>920












うどんw
925※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 01:57:30.34 ID:xIpZTQjq
とりあえず初心者にオススメの化粧水ってなんですか?
926※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 01:58:49.68 ID:ui/X5qfz
>>922
俺はぬるめのお湯(36〜38℃)で洗顔料を流した後、
冷水を何度か顔にパシャパシャかけて毛穴を引き締めるようにしてる
その後に化粧水
927※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 02:05:54.06 ID:ui/X5qfz
>>925
無印の敏感肌用がいいんじゃないかな

ノンアルコールだからピリピリしないし、
値段もリーズナブル

高保湿、しっとり、さっぱりの3タイプがあるから
自分の肌の状態に合わせて選べばいいと思うよ

普通肌ならまずしっとりタイプを使ってみて
使用感にあわせて他のも試して見るのがいいと思う

携帯用の小さいボトルが260円で売ってるし
928※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 20:01:57.91 ID:5aH2A9HN
ハダラボのesってどんなかんじだろうか
ここ半年くらいで肌質が変わったのか、アクネスを今まで通り使っていたらピリピリする
esじゃなくてもなにかいいの無いかな
929※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 20:22:19.94 ID:NZIEe0Hj
シャワーでそのまま洗顔してるとしわになるよ。
毎回100回水でバシャバシャするといいんだって
930※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 11:30:56.77 ID:neB7KeK2
昨日から何となく化粧水がわりに温泉水99って飲料水使い始めたけどかなりイイ
この水、油と混ざるんだぜ
つーかめちゃうまいんだぜ、関係ないけど

いやいや業者乙とかじゃねーって
無印のスプレーボトルに入れてアベンヌみたいな感じで惜しみなくつかってる
2リットルで300円とかだしw
931※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 11:47:28.84 ID:Bqf5kRVn
>>930
>この水、油と混ざるんだぜ
だったらそれもはや「水」じゃないじゃんw
水素と酸素の化合物たる「H2O」は媒介物なしでは油とは絶対に融合しない。
932※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 12:17:04.79 ID:nx77OlLb
業者O2
933※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 13:57:42.83 ID:8gTTRAoo
小林製薬の
しみ、そばかす化粧水
薬用ケシミン液

これを最近使っていますが評判はどんな感じでしょうか?
934※名無しイケメンに限る:2011/05/31(火) 20:23:33.74 ID:NU0XnDwP
評判は知らないけど俺もソレ使ってる。
さらにアスコルビルリン酸3Naを混ぜ込んだりして。
結構いいみたい。
935※名無しイケメンに限る:2011/06/01(水) 11:07:07.19 ID:FUtfuyTk
>>933
メラノCC

<有効成分>
アスコルビン酸=ビタミンC
酢酸トコフェロール=ビタミンE誘導体。油溶性
グリチルリチン酸ジカリウム=甘草エキス。抗炎症作用
イソプロピルメチルフェノール=殺菌成分。指定成分

<その他成分>
ビタミンCテトライソパルミテート=ビタミンC誘導体。油溶性
エトキシジグリコール=溶剤
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油50=乳化剤。合成界面活性剤
BG=保湿剤
エデト酸塩=酸化防止剤。指定成分
粘度調整剤
香料

ケシミンと似たようなもん。
936※名無しイケメンに限る:2011/06/05(日) 02:05:01.72 ID:tovOuJn1
ケシミンのほうが配合は簡素だよ(安い分だろう。160mlも入ってるんだから)


ケシミン液

有効成分
3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K

その他の成分
ヒアルロン酸Na-2、濃グリセリン、ジグリセリン、カルボキシビニルポリマー、BG、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、水酸化K、エデト酸塩、パラベン、精製水

ケシミン液 さっぱりタイプ

有効成分
3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K

その他の成分
ヒアルロン酸Na-2、濃グリセリン、ジグリセリン、BG、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、エデト酸塩、パラベン、精製水
937※名無しイケメンに限る:2011/06/06(月) 21:36:07.91 ID:e/SF2CKH
ケシミンは地味すぎるし、保湿されてる感が全くないよな。
1/5ぐらいしか使ってないのに全部捨てたよ。
938※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 19:22:50.58 ID:LWk1NBFq
ヒアルロン酸追加するかリペアエッセンス混ぜるか。
安く上げるならグリセリン追加でも違ってくると思うが。
939※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 20:00:59.65 ID:VZdurKC7
シミ消えるの?
940※名無しイケメンに限る:2011/06/07(火) 20:48:52.45 ID:LWk1NBFq
さあ?防止にはなっても今あるのを消すにはハイドロキノンなりレーザーなり
が必要なんじゃね?
941※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 12:03:02.72 ID:D4okv1Tx

344 彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ sage 2011/06/11(土) 11:45:31.54 ID:gpLjyq8Q
童貞の方 卒業のお手伝いをさせて頂きます。
都内・神奈川の方
[email protected]


942※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 01:44:57.17 ID:MbCCMEVV
シミやクスミのレーザー治療って皮膚科で保険効くの?

皮膚科イコール混雑イコール重症患者の必要な人のみレーザー治療ってイメージ
943※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 02:35:12.68 ID:zfGNYtTg
>>931
乳化させるものが何かしら入ってるのかな?
944※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 10:58:16.26 ID:VOLqQRyd
名前:メイク魂ななしさん :2011/06/14(火) 10:57:15.36 ID:4HVZnfD40
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=42968
ニキビに15年以上苦しんだ私が、化粧品や皮膚科に頼ることなく、自分の力だけでニキビを完治させた方法を公開!

945※名無しイケメンに限る:2011/06/14(火) 18:12:48.24 ID:+RX7AkQF
>>942
単なる美容目的のものは保険適用外。
946※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 02:16:27.65 ID:S7PJcWfn
>>945
シミ
クスミ
ソバカス

美容目的では無いシミ&クスミ&ソバカスってあるのかな?

947※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 14:36:21.85 ID:GzUIGE/2
>>946
そういうのでもビタミン剤とかは保険適用になるよ
レーザーやらは無理ね全額負担

可能性あるならニキビかな
948※名無しイケメンに限る:2011/06/15(水) 15:37:00.12 ID:/V80RJig
>>944
思いっきり縦長のサイトの作りwwwww

効果は不明だかが、儲けサイト丸出しだなw

画像のでかい文字を多用すれば、もっとそれっぽいぞw
949※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 00:13:35.43 ID:QRocbYBB
>>947レーザー全額自己負担なら皮膚科より美容外科でレーザー治療した方が良さそうじゃない?
950※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 00:30:46.48 ID:JGBURIHO
現在大学生なんですが、どのような化粧水や洗顔料を使えばいいんでしょう?ちょっと脂っぽくなってしまう肌質なんですが…また顔の肌をよくするために他に必要なものってなんでしょうか?
951※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 02:48:03.74 ID:01grcVKE
ハンドクリームはかさつく冬しかつけないのに

肌がかさついてないのに化粧水で年中保湿するという矛盾
952※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 05:56:07.55 ID:8wofid3B
大学生の20歳頃からきちんとお手入れしておいた方が、あとで泣かなくて済むよ。20代前半に嫁さんもらってあとはどうでも良いいやとか思うなら別だけど
953※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 15:54:32.18 ID:C7XiZUgn
>>951
ハンドクリームもリップクリームもボディクリームも毎日つけてるんですけど…
954※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 21:39:42.33 ID:NzRD6dif
でも化粧水つけると、肌のしっとりが抜群に違ってくるわ
まじで
955※名無しイケメンに限る:2011/06/16(木) 21:40:43.09 ID:84lZ/VwH
SOCコラーゲン配合スキンローションが最強だな
956※名無しイケメンに限る:2011/06/17(金) 05:27:41.16 ID:Ed9zGK0z
ニベア最強伝説。
使い方は教えてあげないよ。
957※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 00:30:33.29 ID:7gmpg7G/
>>956
特別な使い方するんだな・・
どうやって食うんだ?
トーストに塗るのか?
958※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 00:42:32.54 ID:7UqfuA3M
>>957
経口摂取という点では合ってる
でもおしい
959※名無しイケメンに限る:2011/06/18(土) 23:20:32.36 ID:HVwaPkkF
トーストでおしいのか
960※名無しイケメンに限る:2011/06/19(日) 20:40:08.53 ID:6Zmddswb
>>959
一瞬おいしいに見えて目を疑った。

経口摂取で合ってる・・
ケーキのトッピングにするんだろうか?これなら熱はかけない。
961※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 02:34:45.40 ID:WomqGj1/
俺、肌弱いのに超脂性。
洗顔こまめにやるから化粧水も使いたいとは思うんだけど、オードムーゲとか色々試したけど、どうもベトベトする上に肌突っ張る感じが気持ち悪くて合わない。
爽やかな使用感でしっかり保湿できて刺激もきつくない化粧水ってない?
962※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 03:20:30.81 ID:p1bvHslH
化粧水つけた後に乳液つけると肌ツヤツヤしすぎてワロタw
乳液つけて寝ると、次の日肌ツヤツヤw
963※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 07:09:45.87 ID:faNAvi0Y
ビタミンCは口から飲むってのは吸収とかを考えたら疑問

何故か泌尿器科でビタミンC注射一回500円って案内を見たから近々試してみるつもり

ビタミンCだけではないけど腸が過敏なのかサプリメントとかで下痢したりする事が多いだけにビタミンC注射は期待してる
値段も手頃だし
964※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 08:00:16.38 ID:eTcd7EOa
>>963
>下痢したりする事が多いだけにビタミンC注射は期待してる
元々アスコルビン酸には腹を下す作用がある。
ましてや経口ではなく血液に直接注射で流したら
吸収も良いだろうが、その「腹下し」の副作用も増加する。
そもそも経口摂取でも尿で排泄されてしまうくらい一度に少量しか吸収できない物。
注射摂取は疑問が残る。
だったら錠剤を経口でこまめに摂るのを薦めたい。
965※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 10:16:15.64 ID:/T8wPSzM
ビタミンCは大量摂取が一番 3ビン目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1292732609/
【ポーリング博士】ビタミンC総合スレ【崇拝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1233210901/

専用スレあるから目は通してみたらいいと思う。

高濃度ビタミンCの点滴だと内服じゃあ届かないレベルまで
血中濃度あげられるらしい。(美容整形プラセンタ注射、点滴スレの過去ログ。一時
プラセンタが品薄になってた時期注目されたらしい)
内服に対する利点はあるんだろう。

>>964
下痢発生の副作用は注射でも起きるのかな?
PMDAにある注射薬の添付文章には副作用の記載が見当たらない・・
966※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 14:46:23.54 ID:lfvz3cun
ハダニイイコトハダラボ・・・
967※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 17:38:11.12 ID:faNAvi0Y
キシリトールやノンカロリー飲料とかだとほぼ間違いなく下痢しやすい過敏腸なんだよね。
だからビタミンC注射には期待したけどより下痢しやすくなる可能性もありなのですか。確かに最近簡易な手術で抗生物質の点滴をしたけど下痢したなぁ。つまり口からも注射からも基本的に下痢するのは確かかもね。
とりあえず数回試してみて結果報告しますね。
果物も胃腸に悪いから食べないけどプロテインにはビタミンCも多少入ってるけど何か足りない気がするしと思ってビタミンC注射を考えたよ
968※名無しイケメンに限る:2011/06/26(日) 17:51:26.20 ID:/T8wPSzM
>>967
じゃあVCならタイムリリース加工してあって急激に濃度が上がらないものか
パルミチン酸と結合させてある誘導体(Cエスター)の経口だとどうだろうか。

それ以前に腸内細菌に問題がありそうだからミヤリサンかなにか
細菌製剤をしばらく摂取してみるのも手だと思うけどなあ。
ttp://www.onaka-sos.com/archives/cat3/post_12/
969※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 01:17:47.46 ID:Xs1vPT0Z
ありがとうございます。
タイムリリースについて相談させて下さい。
吸収があまりに早過ぎるブドウ糖は浸透圧とか、胃での消化が必要無い故に胃を素通りしていきなり小腸に到達して小腸に負担がかかり栄養を吸収出来ないのか体重減少を伴うゲッソリ感満載の下痢をしたりします。
ペプチドプロテインは下痢はしませんでしたが何故か鼻にかなり大きな吹き出物が毎回出来たので断念しました。
吸収を意図的に遅くした炭水化物サプリメント(イソマルチュロースやクラスターデキストリン)でも同じく小腸に負担がかかるのか体重減少を伴う下痢をします。
マルトデキストリンは全く問題なくお気に入りです。
ですのでタイムリリース的なビタミンCは心配ですが一度試してみます。
970※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 01:26:37.22 ID:Xs1vPT0Z
整腸剤は同じ薬を飲むと効果が薄れる印象と、軟便なら効果実感も体重減少伴う下痢だと気休め程度の印象です。けどロペミンとかの下痢止めを本来下痢は早く出した方が良いという事からして飲んでません。IBS薬イリボーは便秘になって吹き出物が出来るから飲んでません。
大腸ではなく栄養の大半を吸収する小腸に特化して作用する整腸剤なら飲んでみたいです
971※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 01:48:31.19 ID:4ouILT6J
そこまで来るとスレ違い
972※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 02:00:08.67 ID:M5ld7OBj
小腸に特化かどうかはわからないけど
ミヤリサンやエンテロノンR、ビオフェルミンのような
腸内細菌叢を整える細菌製剤、腸内細菌の善玉菌の増殖を助けるオリゴ糖類
こういったもので悪玉菌を抑制しとけば下痢はしにくくなるはず。
もちろん乳糖が消化できない体質でないならヨーグルトも利用できる。
腸内細菌との共生がうまくいけば体質的にうまく消化できない物質も
これら細菌が利用可能なところまで分解してくれるかもしれない。
美容は腸からっていうのには根拠はあるんだよ。
ケミカルな下痢止めで下るのを抑える必要も時にはあるだろうけど
そういった体質改善を!
973※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 02:35:47.84 ID:Xs1vPT0Z
整腸剤も色々試しでみたいです。ただビョオフェルミンは良くも悪くも効果が全く体感出来ないのが残念です。
ラックビは最初の2〜3日こそ何故か便がやたら黄色の軟便だったけど以降調子は良かったら気がします。何やら乳糖入り整腸剤だったのが関係あるかも?!
余計な味付け等が無いベーシックなヨーグルトなら下痢しないですし愛用していますが下痢体質改善までとは…
オリゴ糖は下痢してしまいます…

確かに美容は腸からまさにその通りですね!!!
974※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 08:30:46.77 ID:gF4waV9L
荒らし?
975※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 16:07:44.55 ID:ABXH6OEV
今まで肌の手入れなんてしたことなかった30代ですが
最近急に肌荒れにひどくなったのを機会に
スキンケアをしなければならないのかなと思っています。
ひげも少ししか生えていないので毛抜きで抜くくらいで
当然化粧もしておりません。
皆さんは化粧水などを使っているということですが
いつ、どういうときに化粧水を使うのでしょうか?
髭剃りなどしない場合は化粧水はなしで
乳液だけでよいのでしょうか?
あと熱帯地獄のような環境で仕事をしており
1日中顔から汗が滴り出ている状況なのですが
それでも化粧水や乳液を使っても問題ないでしょうか?

976※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 20:30:19.00 ID:ICWdbf49
>>975
まず少しは自分で調べような
付けるのは風呂上りと朝の洗顔後がおすすめ
髭剃りしない場合でも化粧水は要る
汗だらだらでも付けないよりかは付けた方が効果あるに決まってる
熱帯地獄な環境が中か外かによるけど、外なら日焼け止めも必須
977※名無しイケメンに限る:2011/06/27(月) 20:41:38.64 ID:AqwX0XrX
乳液までやるようになったら肌が見違えてきてワロタw
978※名無しイケメンに限る:2011/06/28(火) 01:40:19.23 ID:3bd4BAJH
>>976
アドバイスありがとうございます!
肌の状態はものすごく良かったので洗顔や化粧水など
男が化粧品を使う概念が全くなかったのですが
1年前に顔のアレルギーになった後、急に肌質が変わってしまい肌荒れがひどくなってしまいました。
ネットで色々調べてみたのですが女性の場合や男性でも
初歩の初歩の情報は分からなかったのでここでアドバイスをお願いしてみました。
とりあえず極潤ヒアルロン液の評判が良さそうなので
乳液と一緒に使ってみようと思います!
男が化粧品なんて使うなんてとずっと思っていたのですが
少しでも肌の状態が以前のように良くなるよう色々試してみようと思います。
979※名無しイケメンに限る:2011/07/04(月) 18:38:30.52 ID:5T6wM+0m
初心者の人はここに住み着こう
980※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 02:48:07.63 ID:D/EHjkUv
>>978 あんた、色々試す前にまず皮膚科に行かないと

981※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 02:58:43.28 ID:c4vb4xLh
皮膚科の前に内科だろ。なにか慢性疾患抱えたんじゃないか?
982※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 17:46:02.63 ID:Ywpwcey+
100均の化粧水でオススメある?
983きんきん:2011/07/05(火) 17:58:32.41 ID:npDgXIwI
>>982
酒しずく
ちょっとグリセリンが入っている"酒のしずく"は偽物なので注意
984※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 18:07:54.91 ID:Ywpwcey+
>>983
酒しずくな、ダイソーにあるかなー明日探してみるわ、サンクス
985※名無しイケメンに限る
次スレ
【ひげそり後】男の使う化粧水【風呂上がり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1228301474/l50