10分1000円の床屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒死病 ◆KURO/QFIsg
いつもお世話になってます
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:15:52 ID:A4a6JsXK
>>1
3QCUTのことか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:17:23 ID:hbhGrKR7
掃除機ヴィィーン
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:11:42 ID:tFzHU+Nm
1000円は許すとして、
10分でカットって出来るのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:35:13 ID:wHp1jIaH
できる。
ただし上手くいくかどうかは別。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:08:00 ID:k5lTP3Sk
深く言わないが※ただのバイト
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:59:02 ID:WoHXEAFe
髪洗ってから行くことにしてる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:11:26 ID:poCKfWXC
割高な気がするんだが…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:48:06 ID:q3aGPag1
外からみていると
出てくるお客が中国人になっているw

普通
スタイリストとスタイルや家でのセットのやり方やワックスの話するが
安い所行っている方はどうでもいいんだろう
人生終わってる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:43:36 ID:Vc4Il7cy
恥ずかしくて 店から出て来れなくなった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:04:10 ID:Wp+gKnB7
10分1000円ってことだけど、安いとは思わない。
3000円払ってるんだけど30分では終わらないし、
料金にははいっていないだろうマッサージとかお話とか。
結構有意義な時間なんだよ。
第一に安心買って気持ち良いからね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:25:14 ID:3N9Q0VCw
空いていると15分くらいかけて切ってくれる事もある。
混んでいて回転速い店だと、どうしてもカットがイマイチになるね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:59:56 ID:YMnJd70g
普通に3500円くらいの所でカットしてたけどなかなか思った通りにしてくれる所ってないんだよな
だったら1000円でもありかなと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:36:43 ID:hPskzZ0l
下手をすると人生を棒に振るぐらいひどい髪型にされた。

切る前よりもキモくなるなんて、1000円でも高いぐらいだ。

前髪なんて背後に回って後ろから鷲掴みでぱっつんだからな。
信じられん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:40:17 ID:v0L0slxI
>14
やられちゃったのね!
信号待ちで1000円の店を見ていたら、入る人は背を丸めてそそくさと入って行き、
出る人は人目を気にしてか、早足で車に乗り込み。エンジンダッシュかけていく。
そんなんなら行かなきゃいいのにって思うが、背に腹は代えられないのか?
いつだったか友人が1000円の店でさんざんだったと、わめいていて、普通の店に
やり直しに行ったら断られていた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:01:10 ID:NmgZQdMh
自分で斬ってる俺は勝ち組ww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:34:25 ID:fQ2zEHbs
いいとしして髪の毛掃除機で吸われてるおっさんみると涙出るくらい笑える
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:06:54 ID:VeHzKyRa
本当は法律違反なんだってよ、掃除機吸いは。
お湯で流して衛生的にしないといけないんだって。
そのうち法律規制が入るらしいけど。
伝染病でも発生すれば一発退場ってところだろうけど、今は何も起きてないから、
まだまだ増えていくだろうね、不景気が加速してるから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:14:08 ID:nZX9jN6i
10分笑
そんなんでプロ語んな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:32:35 ID:TUVbyGY4
掃除機きもちいいお
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:37:53 ID:EbFWmICy
いつも行ってる2500円のオッサンの床屋より上手かった・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:56:09 ID:g2sXpiaZ
たとえ1000円だとしても、腕が普通レベルの美容師にあたれば、
3500円床屋で襟足やもみ上げをバッサリ切るへたっぴな所よりも
全然マシな1000円床屋も探せば意外とある。

月に2回行っても2000円なわけだし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:15:22 ID:tjgH/d/I
↑ばかかおまえ、ちゃんとやれば月に2回行く必要あるのかよ、好きで行くなら3500円でも2回行くんだよ。
襟足バッサリじゃなくてスッキリだろ、あと好みで自然にしてくれって口で言えねえのかよ。
3500円だろうが1000円だろうが一緒なんだよ、その辺は。
ただ、技術者が1000円の仕事と3500円の仕事同じにするわけねえじゃねえかば〜〜〜〜か。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:47:39 ID:aZYyeeMW
>>23
お前こそ何言ってんの?1000円床屋に客取られたのか?
技術力は個人差だろうに。
3500円の床屋行っても、同じ様に頼んでも全然違うもんだぜ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:37:57 ID:EvI0n13R
ムショ帰りの就職口なんだよ。お勤め中に理容の勉強したひとたちがね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:20:31 ID:fMAVNTzN
>>25
本当ですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:19:52 ID:oDLxf6u2
>>24
やはりそんな風にしか思えないさみしい奴か・・・・・
俺の行きつけの理容店を閉店して、仕方なく1000円床屋に就職したら、
そこに来るなってさ、同じように仕事はできないからだって、
いろいろ事情がある人が多く、しかし仕事内容はやはり1000円だから、
あんたが来ても失礼になるし、それなら家まで出張してやるよって。
俺はそれでいいんだけどね。
>>24
あんたの頭は安い値段が相場さ相場、それで納得なら納得しておけ。
その上を知らないのがせめてもの救いだ。
>>26
どうやら本当みたいな部分もあるらしいよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:53:29 ID:o8JQNfuo
>>27
アホか。
生まれてこの方1000円床屋以外知らないわけないだろ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:16:25 ID:kynYFCZB
1000円のとこは 店員の愛想凄い悪かった

てか めちゃくちゃに切られ ヒドクて二週間は髪伸びるまで フードで顔隠して黒いサングラスかけて タオルで口から下を隠して 外で外出してたよ

その格好で スーパーで買い物してたら 小さな子供が俺を見て泣き出してたし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:14:10 ID:bbgplheV
捏造ネガティブキャンペーン乙
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:37:40 ID:cIAcOqSz
理容師ですが、このスレ参考になります。
1000円カット師じゃないですよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:11:23 ID:ZzChb9/t
1000円カット専属理容師っているの?
おれの友達は自分の店が休みの日にバイトで入ってるけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:28:40 ID:xWxvIpFq
バイトの方が少ない、専属の方が多い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:13:16 ID:6fIrT0VC
いつも一時間くらいかかるから、この店だと6000円もとられるのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:01:40 ID:EfUEUyXU
11cut〜 美容室 イレブンカット 〜11cut
http://www.11cut.com/
という11分でカットする美容院もあるぜw
1575円だとさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:23:24 ID:p81gBwcV
キラリ!に載ってたな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:26:48 ID:fgGPdtLp
まず、行ったことがないやつが語るのが笑える。
ネガティブキャンペーンすきなのね。古い頭は。

なんで、客とられるのか考えたことないんだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:28:02 ID:fgGPdtLp
>18

んと、法律じゃなくて条令な。しったかしったか(プッ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:28:35 ID:W02oOuPx
5000円ぐらいの所行っても1000円の所行っても同じ変な頭にされる
だから1000円の所行ってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:31:56 ID:C6ukK24n
>>38
おまえ理容師法知ってんのかば〜〜〜〜か
しったかはおめえだば〜〜〜〜〜か
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:29:15 ID:i4B9D5m1
いてー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:48:33 ID:lDjhXaTt
1000円カットサイコー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:03:29 ID:goT+0E9R
明日いくぜ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:51:55 ID:Dt8prYCH
切りたくはないけど染めるのはやってもらいたいな
4514:2009/02/05(木) 03:17:11 ID:2uGoOPjw
あれから2ヶ月ぐらい経ち、街の美容室で完全復活したよ。

ものすごくダサい髪型にされたあとは、腕のいい美容師でも2回は切ってもらわないと
まともな髪型にできなかったジンクスを見事に打ち破ってくれた。

俺自身はさておき、やっぱりかっこいい髪型は最高だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:14:57 ID:llfrzapg
千円で辛抱しろ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:02:45 ID:N9LGb1ps
これだけ景気悪くなると1000円カットの時代だね。
いいとか悪いとかじゃなく背に腹代えられないだろ?
それとも自家カットかな。
高いところから滅んでいくのさ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:32:15 ID:K8NDkD6a
加山ゆうぞうヘアーきっも
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:43:58 ID:uCDeaWHn
床屋に払う金なんか持ち合わせてないわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:51:44 ID:QWhabquk
ちょっと髪すいてもらうくらいなら行ってもいいのかな?
自分でやると失敗しそうだから1000円だしてそれだけやってもらおうかと。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:55:24 ID:UdQ69iHv
>>50
もちろん

家の近所は二人美容師がいるが、一人は上手い。
もちろん指名などできないので順番を誤らなければ、
そこらの美容院よりもずっといい仕上がり。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:57:36 ID:Zgjov4Y4
ここは1000円カット宣伝スレでいいでつか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:38:01 ID:F1WuCA3F
オレの行ってる店はうまいけどねえ。QBではない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:47:19 ID:a9wpkJFR
散髪は一年に一回だから、1000円ヘアカットで足りる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:24:18 ID:CVJPc2GJ
↑こういう奴にはいいんだよ1000円カットは

  でも うぜえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜一年に一回かよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:10:26 ID:V1+7r6lf
髪濡らさないみたいなんで当然レザーカットとかしてもらうのは無理ですよね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:31:16 ID:hsbxrxZM
髪を濡らす濡らさない以前に、技術的に無理です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:48:00 ID:u5vZM7Gk
オードリーみたいに耳付近の髪を
横一直線に切られた
もうイカネーよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:46:06 ID:YS/nx/Yv
>>58
オードリーってこの人たちのことか。
www.kdash.jp/profile/stage/audrey/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:04:04 ID:zBNUxqhD
QB金町店の厚底ブーツ履いてる女性の方いつもお世話になってます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:12:08 ID:knWeCQ51
あ、あのキモイ人ですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:27:06 ID:O36uCvGV
カットチャンピオン級理容師>>>いわゆるパーマ屋>>巧い1000円カット>調髪レベルの床屋
>>下手な床屋>下手な1000円カット

体験上こんな感じかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:34:37 ID:xVH6m5Zy
俺もたまに行くよー。
当たり外れがデカいな。とにかく美容師によって技量の差がありすぎる。バクチみたいなもんだなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:21:42 ID:Y1zmXLs/
もう二度と以下ね〜

こんなところで噛み切ったせいで受けた損害は\1000じゃ済まね〜ぜ

あいつ等は人の頭もマネキンも同じと勘違いしてやがる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:42:47 ID:l1swbUqi
うちのとなりのおばちゃんの500円カットはすごいぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:50:38 ID:jHY7gVGh
あそうすか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:04:57 ID:x86VzjJT
>>65
どうすごいのか言ってみろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:08:23 ID:SczFiBli
>>67
一本しか切ってくれない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:12:41 ID:sFYn3rif
理解しかねる
一本? 漫才のネタか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:18:07 ID:b/A40CGq
\500/毛一本
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:00:56 ID:pspIAQN6
その方には愚息もお世話になりました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:46:25 ID:t9oeIODh
陰毛もカットしてもらったのか
なんとまあ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:16:09 ID:Fah9LaXP
6mmバリカンで丸刈りにするので、1000円で充分。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:16:40 ID:Fah9LaXP
>>11
6mmバリカンで丸刈りにするので、1000円で充分。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:58:03 ID:WR+tKNqF
>>61
バカその人うめーからwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:15:07 ID:SwbgfYR9
俺が以前行ってた
夫婦でやってる\1000カットの店は上手かったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:26:50 ID:g7ArIwGf
糞スレ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:27:20 ID:g7ArIwGf
クソンクソン
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:51:29 ID:hR4mEdt7
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:16:21 ID:bbnf2G2m
今日、初めてやってきたけど悲惨だったwwwww

前髪が邪魔だったから少し切ってもらうよう言ったらオカッパにされたwwwwww
やってる途中に口出しするのもなんだし所詮1000円と思って様子見てたのが失敗だった。
しかも「モミアゲは自然にしますか?」って聞かれたから「はい」って答えたら
見事なまでにオードリー春日そっくりのテクノカットにされかけてかなり焦ったわwwww
後ろは卵みたいに楕円形に丸められて恥ずかしくて最悪でしたよ orz

後で自分の髪型を再確認したら中国人になってた(^O^)人生オワタ

丸坊主にしたいなら早さが自慢なのでオススメの店ですよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:43:23 ID:+HO06y4M
昨日行ってきた
ベリーショートと言ったらスポーツ刈りにされた
もう行かない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:35:05 ID:vmKJhXyN
3Qカットっていいの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:44:13 ID:YTqJYttk
超極貧生活してた時に言ったけど、ホント酷い髪型にされたよ。
10分って書いてはいなかったけど、1000円の看板が立ってた。

やっぱりお金かかっても普通の美容院の方が全然いいわ
ミディアムで微妙にウルフっぽい頭してたんだけど、
出てきた時にはいとうせいこうになってた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:48:31 ID:23xnqZt2
>>81
そういう要望で1000円の店行く方が間違ってるって。
ベリーショートでもいろいろあるんだから、写真でも持って行けば?
いろいろと要望聞いてる時間もないだろうし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:58:59 ID:D5RWWp85
丸刈り、角刈り、スポ刈りなら1000円でおk
86※名無しイケメンに限る:2009/05/05(火) 23:11:58 ID:TrEyxSEB
近所のイオンに有るキュービーハウスに行ってる。
若い女性も何人か来てた。
平日だと、丁寧にカットしてくれるし、
百聞は一見にしかならず。で
一度、行ってみれば良いと思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000000-sh_mon-bus_all
87※名無しイケメンに限る:2009/05/07(木) 01:09:36 ID:9tmXfQar

>百聞は一見にしかならず
ではなくて

百聞は一見にしかず

要するに百回聞いても一回見るほうが大事ってこと
前者はまるで百聞と一見がおなじです。
88※名無しイケメンに限る:2009/05/07(木) 01:45:51 ID:DcZlaFsH
恥ずかしいね
89※名無しイケメンに限る:2009/05/10(日) 19:02:37 ID:CcFnuJEj
初めて行ったが揉み上げ全部切られたw


次からは揉み上げを残すように注目しないとな
90※名無しイケメンに限る:2009/05/10(日) 21:43:58 ID:iMPb+ioJ
今日初めて行ったら、次の人を切る前に手すら洗ってなかった。
明らかに衛生上問題があると思うんだが、これは普通なの?
91※名無しイケメンに限る:2009/05/15(金) 05:44:16 ID:sYBXZcOd

おいゆとり

おまえはそんなに衛生に詳しいのか?
保健所か?

他所は洗うのか?

そんな事なら飲食店で従業員がレジの後に手洗うか気にしろ
92※名無しイケメンに限る:2009/05/15(金) 07:17:58 ID:hjzgctfZ
今まで気にしなかったけどレジの後洗ってねえわな。
93※名無しイケメンに限る:2009/05/15(金) 14:05:34 ID:ngrBPFia
てか1000円にドンダケのクオリティーを求めてるんだよ。
1000円カット行って○千円出したほうが数倍いいっていってるやつは
もういかなきゃいいだけだろ?
わざわざ1000円とわかってて行くおまえらがバカなんだよ
俺は散髪嫌いだから美容院とかの営業トークなんかはうっとうしくて仕方ないし
歩合制の仕事なんだからいいカモにされてるだけってことに気づけ。
それに、ちゃんとこうしてほしいと伝えればそれなりにしっかりやってくれる。
まあ当たった店員にもよるけどなるべく若い店員のがいいかな。
94※名無しイケメンに限る:2009/05/15(金) 14:12:08 ID:ngrBPFia
>>80
>テクノカットにされかけて
ってされるまでわからんよなふつう。
話をおもしろくしようと必死に嘘つくな。
ツマンネーよ
95※名無しイケメンに限る:2009/05/17(日) 15:55:09 ID:aK4NUlay
2ヶ月前のレスにわざわざ指摘することなのかそれは
96※名無しイケメンに限る:2009/05/22(金) 10:38:26 ID:nggiLN4e
実際そこまで酷い訳でもない
97※名無しイケメンに限る:2009/05/25(月) 21:03:49 ID:Rdg0NEXU
こういう文章作る頭は充分酷いよ
98※名無しイケメンに限る:2009/05/26(火) 02:34:00 ID:97vexE7X
QBは同業からみてもヒドイ
大学生のバイトとかがやってるレベル
99※名無しイケメンに限る:2009/05/27(水) 09:46:09 ID:pYiH9i0r
昨日理髪一番で1000円カットやったが毎回「全体的に1cmお願いします」
って言ってるんだけど2cm以上切られた 理髪一番にはこれからも期待せず
に通い続けるだろうが、腕がヒドイ
100※名無しイケメンに限る:2009/05/27(水) 21:39:19 ID:rt+6wgny
100GET
101※名無しイケメンに限る:2009/05/31(日) 15:01:35 ID:yNDaOCUB
>>80
今日、俺がされてきたのと同じだなwww

で、しょうがないんで確認の時に「丸坊主にしてくれ」と言ったら、
最初に頼まれた通りにやったんでそれを今更変更されても困ると
言い出しやがったので、それ以上は何も言わずに出てきた。
丸坊主にして全てを帳消しにしてやろうっていうのに、
頭の悪い奴には通じなかったらしい。

今まで常に丸坊主にしてもOKという気持ちで1000円床屋に行ってきたが、
これからはもう無理だ。
普通の美容院に行くこともするわ。
102※名無しイケメンに限る:2009/05/31(日) 15:41:46 ID:WO6pLpcd
ここって部分切りしてくれる?
103※名無しイケメンに限る:2009/05/31(日) 15:46:16 ID:yNDaOCUB
>>101自己訂正
行くこともする→行くことにする

>>102
してくれると思うけど、
希望通りになるかどうかは話は別。
104※名無しイケメンに限る:2009/05/31(日) 21:12:12 ID:lEQREbZJ
>>101
つーかその「やっぱ気にいらなかったから丸刈りで」ってのは
クオーターパウンダー食ったらビックマックの方が良かったって
食いかけを渡して交換してくれつってるよーなもんじゃんバカなの?w

お前みたいな底辺は中国産の冷食食って死ねばいいと思うよw
105※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 05:45:32 ID:p/DiUbpu
ビッグマック食べてたけど多かったので残したら、結果的にクォーターパウンダーと同じ量だけ食べていたってことにはならないか

丸坊主にするくらいはいいじゃないか…
106※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 21:22:42 ID:OA3KjjKu
1,000円カットってシャンプーなしで
手荒れを避けられるからか
女性のスタイリストばかりだね。
男にカットしてもらいたいのに。
107※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 22:00:04 ID:DNH85sGd
はじめて行ったけど腕がヒドイなw  
108※名無しイケメンに限る:2009/06/03(水) 13:40:10 ID:viLO+PSa
夏はスポ刈りで十分
109※名無しイケメンに限る:2009/06/05(金) 02:27:27 ID:j9Cbfd0u
千円カットは、どこでもつり銭ださねーんだ?
券売機でカードにするしな。
110※名無しイケメンに限る:2009/06/05(金) 03:10:19 ID:9JvGp6Ec
今度行こうかと思ってたんだけどそんなにヒドイのか?
111※名無しイケメンに限る:2009/06/05(金) 08:53:49 ID:Up4VNvDP
そんなにひどいのか。いや当たり外れおおきいな
112※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 14:25:06 ID:LXT6tLCI
近所のイオンに有るキュービーハウスに行ってる。
若い女性も何人か来てた。
平日だと、丁寧にカットしてくれるし、
百聞は一見にしかならず。で
一度、行ってみれば良いと思う。
113※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 14:51:31 ID:CXHs+vLG
500円で後ろだけカットしてくれるとこないかな
114※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 16:17:09 ID:VZb7NeK4
>>112
「一度行ってみるとよい」には賛同する!
「百聞は一見にしかならず」ではなく「百聞は一見にしかず」が正解。
意味が微妙に違ってくる。
115※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 16:28:47 ID:kfvziwpt
ほんと当たり外れが大きい。
ソフトモヒカン風味で、と毎回注文してこうも違うとは……。
116※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 18:39:22 ID:4WCoXLDS
何だ?その風味ってのは? 食い物か?
117※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 18:50:47 ID:4WCoXLDS
つーか雑誌の切り抜き持って、これにしてくれ!
って言われてもそれは絶対1000円カットで
やってないぞ!
118※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 23:19:42 ID:7MnktLNf
119※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 03:05:13 ID:slh9IFUi
うなじが美川健一みたいになった\(^o^)/
120※名無しイケメンに限る:2009/06/27(土) 00:43:21 ID:vIN+q6m1
>>117
1000円カットで切り抜き見せたけど丁寧にやってくれたぞ
QBほど時間を気にしないし床屋(理容)ではなく美容室だったからか
俺以外の客が全員女でちょっと驚いた
121※名無しイケメンに限る:2009/06/28(日) 23:18:27 ID:ebt5RORy
>>13俺は前髪だよ
みんな美川憲一みたいになるのか…
122※名無しイケメンに限る:2009/06/29(月) 09:34:07 ID:dnScvqUh
>>119
後頭部は基本バリカンだから我慢汁
123※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 23:11:57 ID:RjV9OLzs
店員「 長さは?」
オレ「2a切って」
店員「はい…」
チョキ チョキ ブイーン………?
オレ「ブイーン…?なんだょ 大丈夫かょ……」
ちらっ………
店員「お待たせしました〜いかがですか?」
オレ「なんで 刈り上げてんだよ」
店員「夏なので サッパリとって おっしゃいませんでした?」
オレ「……もー いい」
実話です
124※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 23:55:30 ID:kAOx9b2L
今、1000円カットに行っている。通りのね。入るとき出るとき周りの目が気になる。
風俗店に入るときとか、サラ金ビルに入る気分だよ。
125※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 22:31:20 ID:gjAe0uqP
今日行ってきた。
入り口にモヒカン出来ませんとあったが、
ソフトモヒカンのことか?w
出来具合は、あんまり上手いカットじゃなかった。
カットの最中は全然リズミカルじゃないし、
耳周りの左右の長さとか違うし。
帰宅後にセルフカットで整えたよ。

あと、頭の中が切りくずだらけですごいことになった。
カット後はすぐにシャワーなり浴びれないと
悲惨なことになる。
帰宅直後は2度と行くもんかと思ったけど、
1,000円で済むなら…とも思ってしまう。
126※名無しイケメンに限る:2009/07/20(月) 23:15:12 ID:MM31wNBj
イオンの中に1000円の床屋があると最近ネットで知って
今日初めて行ったけど丁寧にカットしてくれたし 
今まで行っていたところと同じで満足の出来だった

127※名無しイケメンに限る:2009/07/22(水) 03:36:07 ID:gHK+Uumc
あげ
128※名無しイケメンに限る:2009/07/26(日) 18:59:51 ID:fuflj0zY
【最悪】イレブン・カット 11cut【もう行かない】
129※名無しイケメンに限る:2009/07/26(日) 19:06:17 ID:SPmSG8hv
QBハウスで髪を切ってる奴
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1236328337/
130※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 03:29:35 ID:6zvaIb0S
1000円のチェーン店にいったが、4回中3回おちょくられたわ。
坊主する?とかいわれて「いいですwいいですw」なんていってたが、あまりにもしつこい。
いい加減イライラして無視してたら、「ねぇ、怒った?ねぇ?」とかいってくる始末。
そんな感じで3回も。全部ヤンキーぽいやつ。
1回はちゃんとした大人の人だった。

2度といかねーーー
131※名無しイケメンに限る:2009/07/31(金) 11:08:13 ID:YpoqDUDi
↑4回行ってるし
132※名無しイケメンに限る:2009/07/31(金) 20:14:43 ID:4FjNmb0E
【ゲンダイ】「10分1000円」に負けたカリスマ美容師 時代のあだ花だったということかと日刊ゲンダイ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249014852/
133※名無しイケメンに限る:2009/08/02(日) 15:40:34 ID:c00mnsHp
美容院で気に入らなかったら手直し坊主で値段半額とかにしてくれりゃいくけど
数千円出して失敗にされた日以来いく気なくしてセルフか激安床屋になった。
134※名無しイケメンに限る:2009/08/03(月) 01:41:59 ID:y+BR05qK
1000円カットって少し伸びた人がちょっと切ってもらうところなの?

もう半年くらい床屋行ってなくてかなり暑苦しいくらい伸びてるんだが
坊主やスポーツ刈とはいかないまでもばっさり切ってもらいたいんだが、
いいのかな?

普段は4000円くらいのところ行ってるんだが、
金がなくてね・・・。

ちなみに近所のはカットのみで1300円。
135※名無しイケメンに限る:2009/08/03(月) 08:31:10 ID:L5qwwzLm
>>134
20cm切るオバハンとか15cm切るニートも来るよ!
スポーツ刈りだとおっさん臭くなるからお前の髪質や量によるけど
まわりは9mmで上は3〜5cmで梳いてもらえば潰し利く頭になるんじゃない?
136※名無しイケメンに限る:2009/08/06(木) 18:05:12 ID:Jp2wCG+J
男は坊ちゃん刈り、オンナは乙女刈り(ワカメみたいの)これが千円の基本
137※名無しイケメンに限る:2009/08/15(土) 16:28:20 ID:4uHQ6zz4
1000円床屋を、さもシャンプーと顔そりを省いたから1000円だと勘違いしている奴多すぎ。
138※名無しイケメンに限る:2009/08/16(日) 17:39:31 ID:/g508CTm
近所の床屋は2000円でそれすべてやってくれるぞ
139※名無しイケメンに限る:2009/08/17(月) 00:03:18 ID:qhFW9ad/
>>120
そこ美容院なのね?厳密にはスレ違いじゃね?
どこにあるの?
140※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 09:13:13 ID:trYZHJmU
>>124
分かるw
141※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 10:02:58 ID:zYjfXMVY
民主党が四年後あらゆるひとから収入の15%を税金とるとか発表したが
納税者の税金負担だけを異常に高くしようとする 意図は以下にあります
非納税者だけが恩恵を預かれる社会になります
すべては現在の方と移民1000万人&沖縄ステイ3000万人様のためです

在日は日本人にくらべて生活保護がすぐに受給できます
在日の45%が生活保護で税金とか健康保険料とか免除
最近は無年金の外国人に給付金出してる自治体がほとんど
帰化しない理由は  ウマミがなくなるからです。
韓国ではかれらの参政権は認められるようになったので
日本に参政権よこせと訴える根拠は全くなくなってます

この先不正な生活保護受給が減り
マスコミが(○主に政権交代させるため)政治不安 不景気、年金破綻を煽らず
怖れて皆が貯め、箪笥預金5→40兆に 年金未納者激増 などがなくなれば
どこかの国様の息を受けた偏向報道がなくなれば、年金も暮らしも良くなるはず。
それが(○主が叫んでる)ムダを省くことではないですか
悪くしてるのは自分たちじゃないですか。

■今後 妙な業者やら妙な外国と癒着した議員をえらばない事で 
不明不用な仕送り 海外流出が減らせる法律が通すことができる
ただ外国からの袖の下をもらっている議員を選ばないだけでできる ■
酒井押尾報道するより その海外ルートの報道して 世界最大の麻薬製造国からの
マンギョンボン号の検査をすれば大量の麻薬がみつかるのでは

■異常な偏向報道を無くすため 放送法の改正をしなければ■それには
支持母体がブラックまみれの党になるとそれと真逆が進むわけです
絶対に国民は豊かにはなれませんよね(マスコミと一部のひと以外)
 ■○○党の正体 検索してみてください■
142※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 14:21:16 ID:KcvnD+Rh
やっぱ話しないとダメ?
10分だから黙々とやってくれるの?
143※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 18:42:37 ID:xcuPpQrG
いつも自分刈り3ミリ坊主の俺。忙しくて2週も放置してたんでたまたま上野エキナカのQBでやってもらったんだが、その出来にア然!
バリカン3ミリで坊主。モミアゲはそのまま残しと注文。
バリカンで2、3回なぞって「はいっ!終わりました」と満面の笑み。
カット前よりひどい仕上がり。そしていつのまにかバッツリ切られたモミアゲはオードリーの春日状態。
10人以上の待ち客の店内に俺の怒号が響き渡ったのは言うまでもない。
144※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 20:03:02 ID:r4eDT+KN
俺のいってるカットパークってとこのクールな男の人がめっちゃ切るのうめぇわw
なんかお宝見つけた感じ
145※名無しイケメンに限る:2009/08/27(木) 00:34:14 ID:wTUS8hS1
>>143
上野駅のQBに今度行こうと思ってたところだよ。
実際に行って検証してこよう。
146※名無しイケメンに限る:2009/08/27(木) 07:22:52 ID:FyazBpJb
チャレンジャーやな!
店内一番奥ブースのガリチビキモ理容師だと爆死間違いなし。
147※名無しイケメンに限る:2009/08/27(木) 15:12:58 ID:ABWoA7IM
3Qってバリカンなの?
148※名無しイケメンに限る:2009/08/28(金) 09:32:34 ID:gxNaVfol
俺の場合は刈上げにしてくれっていうとバリカン
そうでなければハサミだけ
149※名無しイケメンに限る:2009/08/28(金) 16:30:30 ID:QIinzXTi
坊主だとバリカン使うが最後はきっちりハサミで仕上げてくれる。
バリカンだけで“終わりました”とほざいたのは上野エキナカQBが初めてだったわ!
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:31 ID:ML9CKUG9
あーーームカつくさいたま市の南浦和駅前の南元町の
「ヘアキッチン」って床屋!!!

ここでツーブロックにしろって言ったら
なんの嫌がらせか全然ツーブロックじゃない普通の刈り上げにしやがった
あのソフトモヒカンのチビ野郎!!
電話でクレーム入れようとしても電話登録なし
ざけんなボケ!!
レジ済ますのにわざわざ奥のレジまで歩かせんなバカ野郎!!
テメーが金を取りに来てお釣りを持ってこいや無礼者がよ!!!!
死ねバカ!!!
151名無しイケメンに限る:2009/08/30(日) 22:28:51 ID:rHkTWwGv
QBで10年間位切ってるけど、理容師の技術の差が激しい。
なんかカットの時、左右対称に出来ない人はクビにしてほしい。
152※名無しイケメンに限る:2009/08/31(月) 00:29:07 ID:YUOa0wBX
>>150
なんでその場で言わなかったの?
153※名無しイケメンに限る:2009/08/31(月) 09:53:21 ID:14H/v/O7
>>152
後ろだけツーブロックになってねかったから。
あのチビのソフトモヒカンというかあの糞床屋だけは部落だったわ!!
2300円だし20年振りに床屋行くからどこでも同じだろと思ったら
思い切りハズレクジだった!!!
不愉快なこと極まりねー糞床屋だった!!!

さいたま市の南浦和駅前の南元町の

「ヘアキッチン」ってダッサい床屋な!!!
154※名無しイケメンに限る:2009/08/31(月) 17:10:06 ID:/PdOey3R
さすがにこれは営業妨害だろ…

一応通報しとく
155※名無しイケメンに限る:2009/09/01(火) 15:14:13 ID:XrIf8W7c
>>153
やっちまったな・・・
156※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 12:36:12 ID:MGiqDNJz
>>149
は?それ別に普通だろ…
157※名無しイケメンに限る:2009/09/04(金) 20:11:59 ID:glm4CS3F
1000円カット利用しようと思ったが
このスレ読んでたら不安になってきたぞw
158※名無しイケメンに限る:2009/09/04(金) 22:03:10 ID:6BNoIhgg
>>157
自分の要望伝えて、
「ぱっつんとカリアゲはしないでください」
って言えば大丈夫

ソースは俺
159※名無しイケメンに限る:2009/09/05(土) 12:33:59 ID:XvXxj9Wq
>>158
ありがとう。行ってきた
注文した通りに切ってくれて髪の毛は無事
不満は切った髪の毛がおでこと首に少し残ってたくらいか
160※名無しイケメンに限る:2009/09/05(土) 23:21:15 ID:mQyg+IT6
俺は希望より少し短めにされたこと以外不満はなかったな
161※名無しイケメンに限る:2009/09/08(火) 15:49:51 ID:5ZhmYg4J
今日とんでもないトコヤに出会ってしまった。。
駅近で街中にある小さなトコヤ
変なおっさん一人とババア2人が居て、俺は障害者みたいなババアに担当され変なカッターみたいなので
ジョリジョリ切られた。やっとハサミを使うと思ったら横に大雑把に切られ、、、シャンプー
で洗うときは水なしで、なんとそのまま原液だけ付け片手だけで適当に洗われたのはかなり驚いた。。
カバーも洗っていなく、誰かの髪が付いてるまま。。。水を使うのは流すときだけ・・・・あまりの酷さに恐怖すら覚えた。。
このトコヤはどうやらジジイが行くようなところで、ジジイや大人には変なおっさんと、もう一人のババアが担当し(カバーもキチンと洗ってあるとか差別し過ぎ)、
どうでもいい奴には基地外ババアが担当するシステムみたいだ。。。
もう二度と行かね。。 トコヤや美容室行くときは有名な所に行った方がいいな。。。
俺がいつも行ってる美容室とは天と地の差。
162※名無しイケメンに限る:2009/09/08(火) 15:52:38 ID:5ZhmYg4J
by西浦和
163※名無しイケメンに限る:2009/09/08(火) 19:53:33 ID:ZNHWbYCf
先日初めてQBに行ってきた。
12・3分でカット終了したので丁寧さに欠けるが
ここまでカットして1,000円ならまぁ満足。
これまで行っていたカット3,000円の美容室が
2,000円にしてくれるならまた通うが、
この価格差は如何ともしがたい。
164としまえん:2009/09/09(水) 21:48:25 ID:MsoTBWhv
なんの かんの 言うて みんな 安い 処に ひかれるのかいなア・・・

世の中 何か せちがらいもんですんナァ

まあ、ひとつの きもだめし。カナ・・・・

165※名無しイケメンに限る:2009/09/10(木) 21:36:05 ID:1GHCywLx
一ヶ所でもいいところを見つけたらずーっと通えるので
3000円との差は大きい。

今行っている所は、以前は普通のとこやだったが(でも少し安目)少し値下げして。
更に、カットシャンプーコース、カットのみコースとができて1000円で利用できるようになった。

いつもだいたい同じ人にカットしてもらえるのでとりあえず安心。
166※名無しイケメンに限る:2009/09/13(日) 07:01:01 ID:HvqWubIk
>>150
通報
167※名無しイケメンに限る:2009/09/17(木) 15:55:11 ID:ANXmTm+d
墨田区の菊川にある1000円カットは本当に酷いよ。数回坊主にしてもらったんだけど、必ず刈り残しがあるんだよ…
安いから多少の刈り残しは気にしないんだけど、虎刈り状態じゃ…
毎回切る人間が違うから、何回文句を言っても無駄。さすがに行くのを止めたよ。
168※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 01:57:02 ID:Rfm6GO7z
坊主なんて自分でやったほうが良いんじゃないか?
毎回1000円払うくらいならバリカン買ったほうが良くね?
169※名無しイケメンに限る:2009/09/19(土) 17:50:09 ID:9TQgvqld
>>153
床屋にそんなもん求めんなw
美容院行けよ
170※名無しイケメンに限る:2009/09/22(火) 03:01:33 ID:RFDppAlm
>>150
通報ですね。あーあ
171※名無しイケメンに限る:2009/09/22(火) 20:12:26 ID:/34GrT9o
ベリーショートなんで3週間に1回は切りに行きたいので
1000円カットは重宝してるよ(行ってるのは1300円の所だけど)
特に失敗とかなく不満もないよ
172※名無しイケメンに限る:2009/09/23(水) 20:01:14 ID:LMWJujHW
横浜駅地下鉄のQBハウスに行った
30前の女の人に切ってもらったが 横に回るたびに 俺の手が 彼女の股間に触れた。
わざとじゃないかと思うほど 押し付けてくるので ビンビンになってしまった。
173※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 17:07:13 ID:+OtL6wER
>>172
それで1000円は安いじゃん
174※名無しイケメンに限る:2009/09/26(土) 02:35:36 ID:3Qj4/uol
金があれば良い美容院に行きたいというのが本音
175※名無しイケメンに限る :2009/09/26(土) 19:02:54 ID:lk42ymzU
美容院に行きたいけど俺の給料じゃいけませんw
もう10年位QBハウスだけど。
176※名無しイケメンに限る:2009/09/28(月) 23:40:49 ID:vdajKxvg
洗髪とか髭剃りとかは自分でやりたいから、1,000円床屋で十分だ。
177※名無しイケメンに限る:2009/09/29(火) 01:41:54 ID:SyrJWP3T
床山のひげ剃りきもちいお
178※名無しイケメンに限る:2009/09/29(火) 20:10:09 ID:2+0LOZ3W
洗ってもカットした髪が残るし
髭剃りはちゃんとそれてないこと多いからな
179※名無しイケメンに限る:2009/09/30(水) 12:16:03 ID:hICG+MZu
こういうの敬遠してて最近初めていったけど別に不満なかったな
安くて早い

今まで行ってた美容室なんてシャンプー代だけで千円ぐらい掛かってたからなあ・・
180※名無しイケメンに限る:2009/09/30(水) 15:51:01 ID:dwVQJhri
要は床屋のおっちゃんといかにコミュニケーション取るかだよ。
自分のやってほしい髪形をしっかり伝えられればちゃんとやってくれるよ!
中にはなんも聞いてくれなく親父カットにされたこともあるけど。
181※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 07:45:25 ID:SJqoaDrc
何だよこれ
ホントに群馬はどうしようもねえな


【社会】低額ヘアカット店に洗髪を義務付け、「意味あるの?」反論も…群馬
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254333562/

低料金で髪のカットのみをする理・美容店に対し、群馬県は、洗髪設備の設置を義務づけることを決めた。

新規出店の店が対象で、関連条例の今年度中の改正を目指し、施行は来年秋ごろになりそうだ。
県衛生食品課は義務化の理由を「公衆衛生の向上を重視し、総合的に判断した」と説明している。
義務化の是非を議論していた県の検討委員会は5月、「緊急を要して義務化する必要はないとの意見が大半」と提言していた。
182※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 10:25:13 ID:3wo9Cs8x
俺理髪師がハゲとか角刈りの店絶対行かねぇ
183※名無しイケメンに限る:2009/10/02(金) 01:11:36 ID:Hn6Ow83S
1000円の美容院ってなんか行きにくいなぁ

俺はこの前モバイルサイトでカットモデル募集を見つけて
行ったけど、無料だったし出来も良かったので満足した。

興味がある人は募集サイトがあったから一回探してみたら?

http://kamimode.com
184※名無しイケメンに限る:2009/10/03(土) 03:15:29 ID:vbV+KBjL
俺は850円。券買うやつ
185※名無しイケメンに限る:2009/10/03(土) 11:10:03 ID:vDLIfigL
床屋って上がりの奴多いんちゃう
186※名無しイケメンに限る:2009/10/03(土) 14:56:36 ID:IZX3rIlt
>>184
おいっ、そんなイイ物どこにあるんだ?
187※名無しイケメンに限る:2009/10/03(土) 15:43:42 ID:O3713WMo
最近は1000円でも高く感じてきた
188※名無しイケメンに限る:2009/10/03(土) 15:45:23 ID:jVixcv7j
おなじく
セルフカットできる技術欲しい
189※名無しイケメンに限る:2009/10/11(日) 00:06:18 ID:ctiue+GM
1000円カットの店員をちょっと覗いてみたんだが、てっきりおじさんとかおばさんばっかだと思ってたけど、普通に若くてイケてて美容院に居てもおかしくない人ばっかだったから意外だったわ。
まあ腕があるかどうかは知らんけど。
190※名無しイケメンに限る:2009/10/19(月) 02:07:17 ID:6RJaythk
給料は悪くないから普通の美容院で働いてた人も多い
半数以上は美容師なんじゃないかな
191※名無しイケメンに限る:2009/10/21(水) 22:08:06 ID:laglNOAI
>>172
そいつは安いぜ。
中指を動かして・・・・
「この人痴漢です!」
となるのは止めましょう
192※名無しイケメンに限る:2009/10/22(木) 09:08:55 ID:ZUi1RqkB
手どけろよw
もてないぞ
193※名無しイケメンに限る:2009/11/14(土) 10:19:52 ID:kVd5TU/7
1000円は安くてありがたいのだが
電車賃がかかるのが痛い orz
194※名無しイケメンに限る:2009/11/27(金) 08:43:32 ID:jiNJkPq7
10分1000円って事は
60分6000円。
割高じゃん(笑)
いつも、行ってるけど、いつも違う人だから、出来がバラバラなのがたまに傷。
195※名無しイケメンに限る:2009/11/29(日) 17:50:41 ID:gPuqVjmm
これはあれか、美容院のしまむらみたいなものか
196※名無しイケメンに限る:2009/11/29(日) 21:14:35 ID:6/t+gFw/
>>194
大丈夫だ、オレの髪は60分も切るほどの量は無い!
197※名無しイケメンに限る:2009/11/30(月) 00:42:41 ID:8PeoLVDJ

店員の当たりはずれがひどいね。某駅ホームにあるところに行ったけどひどい目にあった。

掃除機みたいなので髪を吸い取ってるときに、あまりにも乱暴で頭を殴られてるような気分だった。
ノズルを頭に強烈にぶつけるし、何度も平手打ちを受けた。しまいには顔の目の辺りにノズルのブラシで何度もこすられたし。
あれは、衛生的にも気持ち悪かったな。

なんか妙にもみ上げを切ってるなと思ったら、耳の辺りの切り方が不ぞろいというより、一部だけ異常に切られてたし。

通産省の賞状が飾ってあったけど、虚しく見えたね。
安いとはいえあの年をとった店員には二度と会いたくないよ。
198※名無しイケメンに限る:2009/11/30(月) 07:50:03 ID:Pyl7XE2f
>>197
浮浪者のくせに生意気だ!
199※名無しイケメンに限る:2009/12/05(土) 15:00:09 ID:HSRpiZMW
「1000円カット」洗髪設備を、義務化が加速 値上げも検討せざるを得ないとも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259992444/l50
200※名無しイケメンに限る:2009/12/05(土) 18:25:26 ID:Inm/pOGL
露骨に業界保護の法律だな。
201※名無しイケメンに限る:2009/12/05(土) 19:53:49 ID:JSirpo/v
>>200
パイの大きい大都市ならまだしも
地方の小都市(人口10万程度)にも乱立し始めてるからな
普通の理髪店はどんどん店閉めてるよ
202※名無しイケメンに限る:2009/12/08(火) 13:07:19 ID:UJujVu13
信号待ちしてたら1000円カットから出てきた車にぶつけられドアがへこんだ。
頭来て怒鳴ってやったが、そいつの頭見たらちょっと勘弁してやってもいいかと思った。

203※名無しイケメンに限る:2009/12/18(金) 00:55:10 ID:eLp2ucaz
今日3QCUTで散髪したら3分で終わったゾ、すきバサミで適当にCUTしただけ。1000円だから文句言うな的空気出してたけどそういうもんなのか?やっぱり4000円だして美容室でCUTしてもらう方がいいね丁寧でトリートメントまでしてくれるし!もったいない事した
204※名無しイケメンに限る:2009/12/19(土) 13:57:41 ID:dcFAJQ8k
正規の理容室も苦しいらしい。
数年通っていた理容室で、いろいろ愚痴をこぼした揚句、モヒカンに近いようなヘアスタイルにされた。
それ以来そこには行っていない。
1,000円理容室は仕上がりに不安もあるが、モヒカンよりはずっとマシ。
205※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 07:54:33 ID:ZQgHrR6X
このスレは妄想が多いみたいだね
金額がいくらであろうと、結局は髪を切る人の個人的なスキルの問題であって
もし1000円でうまい人がいたら、その人にやってもらえばいいんじゃねーかな。
場数を踏むという点では、1000円のほうに分があるような気もする。

ただし1000円床屋は基本的に指名ができないから、そこをどうするってのはあるが。
206※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 11:32:46 ID:pv/hc2uk
俺は今まで三回利用したが、若いスタッフが多く仕上がりも悪くなかった。今は行っていない。
207※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 12:32:16 ID:JZcrK0BF
休みの日は母親に連れてきてもらてる子供が多いんだよね
で、その母親というのが俺と同い年ぐらい。
気にしなきゃいいんだけどなんか恥ずかしくなって最近は夜暗くなってから行くようになっちゃった
208※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 18:08:38 ID:zw7o1dWU
すいてもらうのにイイ
209※名無しイケメンに限る:2009/12/21(月) 01:35:48 ID:SbCbmwqx
隣の奥さんは亭主子供は1000円で済ませて自分はちゃんとした美容室に行ってる
210※名無しイケメンに限る:2009/12/26(土) 16:52:10 ID:mAxcldJt
初めてカットのみやってもらったけど
ベビーパウダー?を大量にパンパンやられて臭いよ〜。
どこもそうなのかな。
211※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 03:20:55 ID:wqWiJxFh
なんだこの貧民のスレ


サロンで指名した可愛いおねーちゃんと仲良くなりつつ
余裕で6,000円払える俺は勝ち組
212※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 03:32:27 ID:2zrmPRLu
わざわざそんなこと言うために書き込む心は負け組だよね
213※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 04:06:56 ID:sIchuGP8
↑↑発想がキモすぎw
214※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 12:14:18 ID:+Y010Af9
仕事前に髪型がパッとしない時は良いよな
215※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 18:46:58 ID:sJFP/foW
伸ばしたいとき軽く梳いてもらうだけとかには良かった
216※名無しイケメンに限る:2009/12/27(日) 21:30:24 ID:+8jeSpep
1600円の床屋より100倍よかった
217※名無しイケメンに限る:2009/12/29(火) 16:53:46 ID:sUQk7qsj
ある程度短くって注文でやってくれるから好き
細かいところはどうでもいいし
218※名無しイケメンに限る:2009/12/29(火) 20:12:06 ID:tuZLimSV
オレ髪の毛あんまり無いし
219※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 09:14:14 ID:SzuLJWtF
耳元に掃除機のノズルを近づけるなよ うるさいから
220※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 03:10:42 ID:eOUPFvrQ
         //'´.::::.::..::/.::.::.:丶::.::.::.:.::.::.::.::.::.::.\|ヽ::.::.::.::.::\
.        // //.:::.: /.::|::.::.{:.::.::.:\::.::.\::.::.::.:: ヽ| ト、_::.ヽ.::.::ヽ
       // /イ.::.::./:.|八::.::.::.:ヽ.:::::丶.::.:::ヽ::.::.::.::.Lノ,ノ∧::.::.::.::.i
        |,' l :|::.::.:|:! |⌒ヽ: \::\⌒{\ ::.|.::.::.::.::}:|' /.::j::.::.::.:: |
       |  l.::|.::.::从:|i{'f沁::.::{ \ィ行テ心:|.::}.::l :j:.| |.::.::!::.::.::.::.|
           |八.:: 丶ハ ト/| \   ト//i| Y!/.::.::∧| |:.::.::.::.:i::.::.|
            ヽ \::.::.:ゝVソ     弋少 l/:::.::/ リ |l ::.::.:: !:.:: |   ageます・・・
                /\:八   ' _   ヽヽ厶/イ ノノ /| :.::.::.:i:.:::.|
         __ /::.::./⌒\ ∨}   _ ィj::.::. 厂〈,〈 !::.::.::.:!:.:: |
         (_ ヽ.::/__/゙) 丶、__.  ´  /.::.:/  /|│|::.::.::.:i:.::.:|
.          /{`_ー'´__ノ`ー/ 〈| ___/.::.:/  /∧ヽ|::.::.::.:!:.:: |
.        / / _____〕  〈___人几. / :.:/ \{.:| \\ .::.:.::. |
        {  {  ____〕/  {__}`∨.::./ ヽ >‐、 | l.::.::.::.::|
221※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 09:59:33 ID:HT5tpC80
墨田区近辺でならメチャクチャお勧めの店あるけど
親切だし今風の頭もかっこよくやってくれる
しかもマッサージつき 内装もいいし 漫画とか
よみながらとか大丈夫だし
多分1000円カットのイメージかわるよ
222※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 23:32:14 ID:Pal2nl0w
景気がよくなりゃ、またそれなりの金額がデフォに戻るだろうけどねぇ。

この状況じゃワンコインカットとか、更に下がりそう。
223※名無しイケメンに限る:2010/02/13(土) 01:33:31 ID:2IcmOGLn
>>221
優良店はもっと詳しく書くべきだ
224※名無しイケメンに限る:2010/02/13(土) 13:01:26 ID:cdzg2Y3A
店員「どれくらい切りますか?」
おれ「全体に敵に短く、耳が出るくらい」
店員「具体的に言ってもらわないとわかりません」
おれ「え・・・?じゃあ・・・3センチ?」
店員「3センチでいいんですか?ほとんど変わりませんよw」
おれ「(んなもんわかるわけないだろ(怒)じゃあ5センチで」

行き付けのベテラン理容師なら「全体的に短く」で全部伝わるのに
225※名無しイケメンに限る:2010/02/14(日) 22:51:13 ID:ghdz7Q0M
あたりまえだけど、安いところはそれなりに。
髪型もいくつかのパターンしかできない。それが、古臭い髪型や最近多い髪型だったりするかもしれないが。
それに、固定客の概念がない場合が多いので、その客の好みや一番合う髪型をイメージできない。

だから、髪型にこだわりのない人じゃないと1000円には行くべきではない。
226※名無しイケメンに限る:2010/02/15(月) 00:31:36 ID:lEe9sp1z
>>224
>ほとんど変わりませんよw

3センチ切ってほとんど変わらないなんてありえないわ


要はザクザク切りたいだけなんだろう

俺だったらその時点で店出るな
227※名無しイケメンに限る:2010/02/25(木) 23:26:53 ID:VzegUChk
立ち食いそば屋と手打ちそば屋の違いだよ 通いの床屋が閉めた訳はなんだ? 客が少ないからだろ
228※名無しイケメンに限る:2010/02/27(土) 00:09:58 ID:vDP71+hV
普通にサロン通ってたけど客がこねーっていつも嘆いてたw
そんな私はセルフカットになった
229※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 16:30:56 ID:4s+Fe5Vt
10分1000円って、考えてみると高いな
230※名無しイケメンに限る:2010/03/08(月) 23:43:11 ID:WxgSKl6r
 
231※名無しイケメンに限る:2010/03/08(月) 23:44:36 ID:WxgSKl6r
232※名無しイケメンに限る:2010/03/10(水) 23:18:05 ID:JSiWvcVK
こういう店ってデザインカットを注文することもできますか?
233※名無しイケメンに限る:2010/03/11(木) 20:59:03 ID:4y2H/Tyk
難しいこと言うなよ
234※名無しイケメンに限る:2010/03/11(木) 22:57:14 ID:NIdxHuEx
じゃあここら辺をすいてくださいとか、前髪不揃いとかならだいじょぶ?
235※名無しイケメンに限る:2010/03/12(金) 20:25:21 ID:4PLg0lqN
>>234
それぐらいの注文なら聞いてくれるよ
236※名無しイケメンに限る:2010/03/12(金) 23:11:42 ID:+sZTHNlR
なんとか頑張ります!
237※名無しイケメンに限る:2010/03/13(土) 16:18:23 ID:4/6QSGTQ
もう5分500円でやってくれよ。
いや、5分じゃ丸刈り専門か。
じゃあ8分800円でやってくれ。
238※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 00:02:58 ID:W+gZvLLM
2000円払うから洗髪はしてほしい。
239※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 00:54:07 ID:9+yWhGjS
>>238
1500円である
240※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 15:42:23 ID:e+1oOTC4
役所前にあるカットのみ880円は重宝してる。

後ろは刈り上げて横は耳の上前髪は目の下
上は寝癖がつかないぐらいの長さ
ちょっと暑いとおもったら隙バサミも注文。
所要時間15分〜20分ぐらい。

剃って貰いたい時はいきつけの2500円で
シャンプー、カット、髭顔剃り、ちょっとしたマッサージと
世間話しながら40分〜60分ぐらい。
241※名無しイケメンに限る:2010/03/21(日) 15:54:50 ID:vJisRe5X
またきたよこんなの


安くて早い「1000円散髪店」、洗髪台義務化で大ピンチ!…「出店妨害としか思えない!」の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269128431/
242※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 01:40:22 ID:91z6h/Z+
>>241
俺もこのニュースを見て驚いた。
と、いうより「やはり」って感じた。

最近、普通の床屋ガラガラだからな。
243※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 18:34:43 ID:YLg74Az4
最近は床屋じゃなくて美容室も1000円の店有るから
既存の美容室も大変だろうな
244※名無しイケメンに限る:2010/03/25(木) 00:16:49 ID:nd/rWEc+
秋田から草加に引越して、今までは18年間かよった近所の理容室だった。
1000円カットでも理容師が切ることを売りにしてる店を見つけたんだけど、お前らどう思う?
http://savachan.web.fc2.com/index.html
245※名無しイケメンに限る:2010/03/26(金) 04:59:16 ID:1Gu4DhdW
1回行ってみろよ
246※名無しイケメンに限る:2010/03/27(土) 02:41:40 ID:dj8DTRC1
こないだ初めて行ったけどひどかった
すんごい適当に切られた
シロウト目で見ても明らかに手抜きだったんで、もうあそこには行かない
別の1000円カットで上手いとこ探す
247※名無しイケメンに限る:2010/03/29(月) 22:16:40 ID:2AKag4m2
すんげぇボサボサの髪で行ってみw
店員がボソボソ話しあって、うまい方が切ってくれるからよwww
雰囲気では、「できる?」「できない・・・」「じゃ、私やるわ」って言ってた気がする・・・。
248※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 13:16:50 ID:dvvIVpEL
彼が1000円カットから出てくる所を一緒にいた友達に見られた




死にたい
249※名無しイケメンに限る:2010/04/09(金) 22:35:49 ID:dvvIVpEL
250※名無しイケメンに限る:2010/04/11(日) 12:48:36 ID:XoGXxzuO
QBは客1人辺りにかける時間が短いしあんまよくないね。
1000円でも丁寧にやってくれるとこあるから、そういうとこ開拓した方がいい。
251※名無しイケメンに限る:2010/04/13(火) 00:52:05 ID:K0kiIG22

よかった店は書き込めよ
具体的にどう良かったのかも書いてな
252※名無しイケメンに限る:2010/04/13(火) 14:21:34 ID:LBuc7JZK
最近はQB行ってないなぁ…カット900円の所に行ってる。
253※名無しイケメンに限る:2010/04/15(木) 16:45:52 ID:HUa2fMjl
現役理美容室経営者です、現在激安カット店の出店を検討中です。

掲示板の書き込みは、とても生々しく本音が飛び交います。
私にとって皆さんのレスはとても参考になります。

これからもこちらにおじゃまする事がしばしば有ると思います。
またよろしくお願いします。
254※名無しイケメンに限る:2010/04/16(金) 00:58:54 ID:VAZ6eRG+
>>253
1000円10分床屋よりも
多少時間かけてもでシャンプーブローまで込みで
2000円程度の店出した方が
長い目で見てリピーターつかめるよ

あとは基本予約制にする事と
会員カード(スタンプたまると割引にするとか)
255※名無しイケメンに限る:2010/04/16(金) 02:42:40 ID:PwLqYmaq
>>253
勝手な思い込みのイメージで申しわけないんだが
安くて早い店ってどうしても下手糞なのかな?と思ってしまう
だから>>254のアイディアはかなりいいと思うよ
256※名無しイケメンに限る:2010/04/16(金) 11:26:56 ID:xp6wxY19
まぁ2000〜3000でキッチリ切りたい人を
ターゲットにしたほうが無難だと思うよ
安けりゃあいいってもんじゃない
1000円10分はどうせハサミでなでられておしまいだろうから
2000前後のをさがしてるけど中々無い
そういうわけで作ってくれ




257※名無しイケメンに限る:2010/04/16(金) 12:48:15 ID:eGelb9Y5
>>254
>>253
さん、早速ありがとうございます。
おおいに参考にさせて頂きますm(__)m


258※名無しイケメンに限る:2010/04/16(金) 12:52:13 ID:eGelb9Y5
>>256さん
ありがとうございますm(__)m

2000円前後の店を既に経営しています。
ご来店をお待ちしております(^。^)
259※名無しイケメンに限る:2010/04/16(金) 17:11:19 ID:uyhT6J8/
>>221
お店教えて下さい。
m(__)m
260※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 13:30:26 ID:w0EnFFIf
今日初めて、三球逝ってきた。
幼児、餓鬼、女性、野郎その他お客さん入ってた。
床屋と同じようにオーダーしたら、普通に切ってもらえた。
これで充分!
261※名無しイケメンに限る:2010/04/24(土) 08:26:06 ID:dldJjZ78
このスレおもしれぇw
うん、俺も2000円ぐらいなら髪を切るのに丁度いい価格だと思う。
安いと感じるし、店の利益も単純に千円の倍だしな。
雑誌とか、漫画とか充実してると良いね。
262※名無しイケメンに限る:2010/04/25(日) 06:37:01 ID:AniN5f1n
は?客も二分の一だろキモオタ
263※名無しイケメンに限る:2010/04/25(日) 09:50:18 ID:A5H+2KcT
すくだけだったら技量の差が出ないからそういう使い方しているよ
あと前と後ろをちょこっと切ってもらう程度
264※名無しイケメンに限る:2010/04/26(月) 15:35:47 ID:owQVfFG0
3〇でツーブロック注文したら
『ツーブロックってなんですか?』
と言われた
だから帰ったよ

免許もってるか不安になるよ
265※名無しイケメンに限る:2010/04/27(火) 11:14:48 ID:wfcrj+kM
1000円じゃ不満、床屋でカットだけだと嫌な顔される
2000円で洗髪・髭剃りなし、そこそこ丁寧なカット専門店とかないだろか
266※名無しイケメンに限る:2010/04/27(火) 19:31:21 ID:bZgnTy6q
自分で商品として提示しておきながら
嫌な顔する店なんか行かない方がいい

オレの行っているところなんか、快くやってくれるよ。
267※名無しイケメンに限る:2010/04/30(金) 19:05:08 ID:RygtE+B8
3600円でもひどいところはひどい。
シャンプー・もしくはヘアクリームそのものがない。
マッサージ・お茶だしという概念がない。

何より客が年下だとため口。ひどい。
(仲良くなってついフランクに・・ならわかるが
単に年下に敬語ききたくない人間。)

ひどいところはひどい。
自分はヘアケア材なしでアイロンを全体にあてられた。
「カット」と言っただけなのに 意味がわからない。
切ったら変になったので ごまかしたようだ。
もちろんチリチリになった。
40代くらいの無愛想なババアだった。


結論:人間にもよる

268※名無しイケメンに限る:2010/04/30(金) 19:10:54 ID:RygtE+B8
すごく安いところは安いなりに店員がきもちわるい。
ストレートパーマをオーダーしたら
皮膚にやきごてを何度もあてられた。

容姿も不気味だった。ストパーした黒髪が背中くらいまであって
全身黒服でロンスカ。
ドエスくさかった。
「あなたのような髪になりたくない」そんな店員がいる所は避けた方が吉。

269※名無しイケメンに限る:2010/05/01(土) 16:40:28 ID:200Sgawf
今日2000円くらいの床屋へ逝ったら工作員みたいな髪型にされた
耳にかかるくらいって言ったにのにおもいっきり耳でとるやんか
刈り上げなんかたのんどらんぞ・・・・・わぁぁぁああああああ
270※名無しイケメンに限る:2010/05/01(土) 22:10:18 ID:Er865G+D
鏡で見せられた時に『ゼンゼン違います!』って言う。
271※名無しイケメンに限る:2010/05/04(火) 15:37:50 ID:f9Xzi4BE
おれも切ってもらって目を開けてみるとな

そこに写るのはコーンヘッズよwwww

これは流石にないと思って全体的に短くと言ったら

そこに写るのは角刈りよwwwwww

おれの髪を返せ・・・
272※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 17:10:45 ID:nHHLv3pg
221>
それってどこにあるの?おれも墨田区住んでるけど、どこらへん?
273※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 18:13:46 ID:1LJGo3NV
俺美容師だけど全体的に短くってなんだよ
そーゆう客が一番困る
失敗したくなかったら写真でも持ってこいや
274※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 20:28:01 ID:J5zQimfV
スキルを期待しちゃいけない。
ふぞろいになるようにシャギーカットのみお願いします、とか
相手を美容師だと思うな。
「いい感じにやれや」的おまかせをするな。
素人にきらせて大丈夫な言い方をしろ。


275※名無しイケメンに限る:2010/05/07(金) 20:30:56 ID:J5zQimfV
もし自分がハサミをにぎった時に叶えられる注文にしろ。
相手を日替わりパート主婦と思え。
276※名無しイケメンに限る:2010/05/10(月) 11:34:15 ID:WYooJ2UP
久しぶりに(3〜4年振り)利用したけど随分変わったなってイメージ。良い意味で。
以前は結構適当な注文でカットしてもらってた記憶があったけど、カウンセリングを事細かくされた。
どの程度まで聞いてくれるのかと思ったら普通の美容院並な注文もOKだったし。
店員は中年のおっさん、おばちゃんばっかりだったのは不安だったけど、自分のは当たりかな?
指名もできるから当たりの人がいれば十分に使えると思う。
ただトップは立たない程度に2〜3cm切ってくれって言って、2か3かハッキリしてくれと言われ、
じゃ3cmって言ったら、3cmだと立ちますよと言われた時はこいつアホかと思った。
とにかく細かく言うんだけど、こっちの言う事を否定する感じ。理屈っぽいって言うか屁理屈って言うか。
他の人の時もそんな感じ。だから時間も結構かかる。10分で終わる人なんていなかったなあ。
20分程度はかかってたかな。まあ丁寧にやってるって事なんだろうけど。
277※名無しイケメンに限る:2010/05/11(火) 00:01:19 ID:AOSMaWgv
レジの前に券購入機あるけどわざわざ券買わせるのはなんで?
278※名無しイケメンに限る:2010/05/11(火) 14:59:39 ID:4U9OYcEc
lp
279※名無しイケメンに限る:2010/05/11(火) 15:00:22 ID:4U9OYcEc
no
280とこやチャンピオン:2010/05/15(土) 19:29:33 ID:SKi4njgp
券売機なのは、スタッフがポケットに入れないようにと、切って切って、切りまくるための生産性UP。客がいちゃもんつけて金払わないのを防ぐため。

1000円のスタッフが、いまいち態度が悪いのは、仕方ないこと。つまんなそうな顔してるでしょ、仕事をいやいや、やってるから丁寧なわけない。頑張っても、手抜いても1000円だから。同業者には 落ちたな的な扱いされるし、安い客ほど文句を言う。可哀想だよ。
281※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 00:51:20 ID:NTGLcUMl
>>280
そんなのはクビになって結局は自分が損するということがわかっていないのだろうw
代わりはいくらでもいる世の中だからな
282※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 01:00:00 ID:oIyP6ZWs
髪切りってムショあがりとかいるんでしょ?
283※名無しイケメンに限る:2010/06/19(土) 14:37:51 ID:kq324t80
>>248
糞吹いたwwwwまぁ気にするなw
284※名無しイケメンに限る:2010/06/21(月) 14:22:46 ID:4hiFaHh6
1000円カット店スタッフは美容師ばかり
285※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 01:02:05 ID:+DvOmDcR
1000円の店で、ちょっと注文付けたら露骨に嫌な顔された
おまけに下手だし、もう二度といかねー

ところで、プラージュってどうよ?
1575円とちょいと高めだが、オシャレな感じだし、
お任せでもカッコ良くしてくれるかね?
286※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 02:14:03 ID:1JH97Eaq
割高な気が
287※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 00:41:55 ID:5gmfk4Rl
出始めは理容師崩れって感じでそれなりだったけど
今じゃ完全に素人の集まりだろ
通勤途中の駅前にあったりするけど、
みだしなみとかいって笑える髪形になって出てくるのはどうかと
288※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 18:09:56 ID:wMWc+T2I
QBカットよく行くけど綺麗に注文どおりやってくれるけどな
無造作ヘアっぽい今時のも難なくこなしてくれる、髪型の切り抜きもって行って
見せればまずその通りやってくれるし、俺が行くところはカットしてくれる若い人が多い

ただおっさんも居てその時は避ける、後ろの人を先に行かせる。
289※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 08:05:25 ID:NnNvCxBF
このての所って気に入らなかったっら後日修正とかしてくれるの?
行きつけの近所の床屋は3000円で2時間近くじっくり丁寧にやってくれるし、
先日気に入らないから修正してもらったけど1時間かけて丁寧にやってもらえたよ
もちろん無料で
290※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 18:05:52 ID:bmcB6Pjr
俺はもう行きたくない。
一発目の印象が最悪だったから。 態度最悪仕上がり最悪 もちろん上手な人もいるだろうし1000円カットを否定なんかしない。
ただ、俺の中でのイメージは良くないからもう行かない。
291※名無しイケメンに限る:2010/07/10(土) 01:12:18 ID:AH2I6G3z
ちゃんとした所で切ってもらったツーブロックが伸びてきたんだけど、場所が遠いから
近所の1000円カットで刈り込み部分だけをバリカンでやってもらいたいんだけど、それでも変にされるかな?
ほかの部分勝手に切られるとか。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:51:06 ID:XtWkpEKt
1000円でも良い所は良いと思う。
美容院と違って頻繁に行けるから、髪型キープしやすいし。
QBは結構悪くないんじゃない?
ただ店員の態度悪い所は、避けた方がいいと思う。
態度悪いやつって、大抵へたくそだし。
髪剥くのさえ、ろくに出来ない奴いた。
あと、簡単な注文なのに何やかんや言う奴って結局技術ないって
パターンが多い気も。2cmか3cmか、はっきりしてくれ的な事、
自分も随分前にどこかで言われたw 言う割りに仕上がりも雑で
キレかけたw
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:10:16 ID:y8poRTFW
千円だもん それなりにしかならないよ
でも需要があるから あるんだよ
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:15 ID:28NbzR+v
1000円カットが登場したころ友達にどうなんあれ?って聞いたら
掃除機で頭吸われて雑でもう行かないって聞いて以来行こうと思ったことすらない
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:13:30 ID:Jxsk5ISV
>>285

オレも同じ
サンキューカットのある店行って、ちょっと「もっとこうして欲しい」と
言ったら、気分害したみたいでツンツンしてすげ〜嫌味言われたよww

二度と行くかよ、こんな店

つーか、このババア超むかついたぜww
296※名無しイケメンに限る:2010/07/12(月) 21:19:14 ID:e6LJkmhe
普通のフルサービスの床屋だと、顔も剃ってくれるのですが、

僕は、顔を剃ってもらうとき、、なんか、くすぐったくて笑っちゃうんですよ。

だから、顔そり無しの1000円の床屋しかいけないんですけど。
297 :2010/07/13(火) 00:04:52 ID:1v1bsYB7
>>296
自分が1000円カット行く理由は、それじゃないけど
気持ち分かりますw
あと美容院は美容師との会話がめんどくさいw
態度悪いよりはマシだけどw
298※名無しイケメンに限る:2010/07/13(火) 15:06:32 ID:rkAKwe9z
グランドパークってどう?
近所にあって最近知って気になったんだけど。
299※名無しイケメンに限る:2010/07/13(火) 18:01:33 ID:kjyrIKl4
坊主頭の俺はどこに行っても楽勝w
300※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 01:54:38 ID:0tZll2+O
前掛けみたいなアレ使い回しなんだね
前の客が発した汗がジトーっとして気持ち悪かった
安い紙製でもいいから使ったら次は新しいのにしないと指導されるよまた
その前にあの前掛けは毎日一回は洗濯殺菌してる?
ハサミも、前のじいさん客のやつ、そのまま使うし。おえっ
301※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 14:19:35 ID:XPykyl4Z
これはもう完全に切る人次第だね
うちの近くのQBは美容院でやってたっぽい人で要求も結構細かく聞いてきっちりやってくれる
でも他の駅前のQBチラッと除いたら腕のよくなさそうな冴えないおっさんが切ってたし
302※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 21:08:28 ID:ail+3Pxa
>>301
友達がQBでいつもカットしてて同じこと言ってた。
あそこの店舗は上手で細かい要望に応えてくれたとか
あっちの店舗はヘタクソで虎刈りにされたとか
店や理容師はよく選んだ方が良いね
303※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 16:15:39 ID:x18UMc09
やっと徒歩圏内に出来たので早速行ってみた。
聞いた事も無い店の名前。チェーン店じゃないのかな?
店に入ると客はゼロ。他店利用の際はとにかく混んでたからちょっとビックリ。
店員が年配のオバチャン2人。←この時点でかなり不安。
結果はまあ微妙だったんだけど、何故か30分以上もかかったw
他に客がいなかったからなんだろうけど、時間かけてこれだと10分程度だとどうなるのか不安だw
それにしても最後の掃除機での吸い取りも店によってかなり徹底的にやる所と適当な所と差があるね。
どうせやるんだったら徹底的にやって欲しいんだけどね。
304※名無しイケメンに限る:2010/08/09(月) 02:21:59 ID:ITkROA9j
上野駅構内のスタッフは総じて無難に仕上げてくれますが、だだ一人ハズレス
タッフがいますね。
その人に2度当たって確信。
後頭部の毛を前髪以上の長さに仕上げてくれます。
いつも自分が急いでいるから、後ろを鏡で確認するのをちゃんと見ないのもい
けないんですが・・。

それにしてもあのセンスが謎。
結局直すのに電動カットバリカンを買いました。
305※名無しイケメンに限る:2010/08/21(土) 14:29:39 ID:pqoORIgY
手抜きすんなよ!
306※名無しイケメンに限る:2010/08/21(土) 20:36:53 ID:zPM8qU9A
1000円の床屋さんって襟足とかも剃ってくれるの?
それが気になって行けないんだ。
307※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 11:37:25 ID:VxqahDF4
手抜き、やっつけ仕事のところが多いよね。
308※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 11:59:16 ID:VxqahDF4
>>306
やらないから普通の高い料金の店に行ったほうがいいよ。
309※名無しイケメンに限る:2010/10/02(土) 19:02:59 ID:URIzs7FY
>>307
理髪師の腕につきるよ。
腕の良い職人は短時間で仕上げる。
310※名無しイケメンに限る:2010/10/07(木) 23:15:22 ID:dBBlc8Gb
俺の行ってる所はサーファーの兄ちゃんが一人でやってて、見た目はすげぇいい加減そうなんだけど、その辺の美容師よりよっぽど上手いから利用してる。

311※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 00:07:56 ID:gq4u5tof
毎日何十人もきってたら嫌でも上手くなりそうだけど
適当に切ってたら下手なままなんかね
312※名無しイケメンに限る:2010/10/08(金) 12:06:18 ID:TlzlIxZS
>>311
その辺は個人差だな。
適正の無い奴はとことん駄目。
313※名無しイケメンに限る:2010/10/09(土) 16:01:29 ID:jUcif+hP
>>311
数多く切れば上手くなるってものでもないんじゃ…
中身がないから下手なまま。
314※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 01:59:10 ID:KrH0U+4r
すいません 1000円の店に切り抜きとか持って行っていんですか?

俺はいつも「全体的に3cmカット」というオーダーしてる
315※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 18:25:22 ID:6SY6aIsy
今は行っていないがいが、通っていた時は切り抜き持っていって
「こんな感じでお願いします」て頼んでいた
316※名無しイケメンに限る:2010/10/11(月) 21:14:14 ID:tPfNx5bv
1000円カットでなんて注文してる? 俺は2ヶ月ぶりなんで2か月分カットお願いします
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286780538/l50
317※名無しイケメンに限る:2010/10/12(火) 13:12:40 ID:le3fbQcD
1000円の床屋で十分。
近所の床屋なんて噂好きの爺しかいない。
318※名無しイケメンに限る:2010/10/14(木) 23:32:25 ID:OaOwLAD4
俺も 1000円の床屋も
5000円の美容院カットも出来栄え変わらない
と思う
319※名無しイケメンに限る:2010/10/19(火) 18:19:53 ID:Spe5QOX/
俺の経験上、女の人の方がうまく切ってくれる。
俺の行ってるとこは10分だけど、毎回15分から20分かかってる
320※名無しイケメンに限る:2010/11/05(金) 23:36:28 ID:4rRqieDO
ろくにはさみも使えないで最初から最後までバリカンばっか使って変な頭にされたから二度と行かない。
だから店員が週替わりw
321※名無しイケメンに限る:2010/11/08(月) 20:16:39 ID:fXAbx8Jk
322※名無しイケメンに限る:2010/11/08(月) 20:19:06 ID:fXAbx8Jk
>>1 http://www.qbhouse.co.jp/ ←10分1000円ってここのことかな?
323※名無しイケメンに限る:2010/11/12(金) 23:23:56 ID:9kssuT/T
右側の襟足に長めの切り残しがあったりと雑な店しかないので男性利用の多い美容室に変えました。
324※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 01:45:20 ID:JLEGYQAQ
丸刈りは800円の所に行ってる、襟足も剃ってくれる
325※名無しイケメンに限る:2010/11/17(水) 14:55:53 ID:97yGj2Nr
カットファクトリーに初めて行ったんだけど
3800円の床屋より上手なのに驚いたよ
326※名無しイケメンに限る:2010/11/18(木) 17:41:53 ID:4cDrkNUH
>>325
良かったな。
1000円カットは人次第だからな!
327※名無しイケメンに限る:2010/11/18(木) 18:03:36 ID:1KZJdmnB
1000円カットで耳切られて、病院で1800円取られた・・・
328※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 07:25:04 ID:u5s+/17v
329※名無しイケメンに限る:2010/11/30(火) 11:11:57 ID:T/p1YlsE
こないだ行った千円床屋のオヤジ、それほどボリュームもない俺の頭を、スキバサミで適当かつ大胆にワッサワッサ切るもんだから、ハゲみたいになっちまったじゃねえか。
家帰って頭洗った姿を鏡で見たら、まるでスカスカハゲ。ストレスか何かが原因で急激に毛が大量に抜けてしまったのかと思ったぞ‥マジで。
安いのは良いけど、仕事が適当過ぎるわ。
遂に俺にもハゲが始まったかと思ってまじで焦った。なんか腹立つわ。
それでも千円床屋はやめないけどな。
330※名無しイケメンに限る:2010/12/04(土) 14:57:12 ID:5abWb1u1
ひゃっほーう
地元の1000円で切ったら想像通りの髪型にしてくれた

無愛想な30代くらいの角刈りチックな男の人に当たってオワタと思ったが良かった良かった

いつも3000円の美容室に通ってたんだが
、金が無く初めて1000円カットに
噂とか不安あったけどお宝発掘してしまった

出勤日も聞けたし満足
331※名無しイケメンに限る:2010/12/05(日) 15:51:20 ID:gfWREjY6
↑どんな髪型だよ。
332※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 01:22:52 ID:iw234d7H
というわけで

現役 3Qカット スタイリストの俺がやってきましたよ

さぁ おまいらなんでも聞いてくれ
333※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 07:43:22 ID:Rq3NAl44
客層は?
やっぱおっさんが多いの?
334※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 09:48:11 ID:UyxLPjtC
>>332 いや〜な客って、どんな奴?
335※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 13:08:47 ID:+Wb66e73
練習だったり教育はどうなってる?
336332:2010/12/12(日) 13:23:13 ID:iw234d7H
男女比はだいたい7対3くらい
スーパーやショッピングモール内の店舗だと もう少し女性客が増える

教育システムは 営業後に定期的に勉強会がある
基本的に美容師出身者が多いから
入社後 スポーツ刈りや 角刈りを みっちり練習する
(いわゆる床屋仕事)
あるレベルに達したら入客して お客さんの頭で練習してる的なかんじ

いやなお客さんは
基本的にそんなに居ない
あえて言えば 極端に不潔な客
僕らがマスクしてるのは 臭い頭の匂いが緩和されるから
シャンプーして来いとまでは言わないが
せめて前日にはシャンプーしてほしい
あと
ポマードべっとりのおっさんは正確な技術は無理
337※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 16:13:01 ID:3tDQDMdz
>>336
3QカットじゃなくてQBハウスの話なんだけど、あそこのHP見ると新規開店と閉店が
同じくらいある。
ひとやま当てようとしてはずれる人間が多いのか、本部の営業マンがうまいのか、
それとも他に理由があるのでしょうか?

あと、俺のイメージだと美容師というのは稼げる職業という感じなんですが、
なんで美容師やめて1000円床屋に来ようとするのでしょうか?
今、あちこちで商店が閉店してるけど、美容院が閉店するのは見たことがありません。
これも想像だけど、美容院だけは不況を尻目にわが世の春を謳歌しているように
見えるのですが、実際はそうでもないのでしょうか?
338336:2010/12/12(日) 20:39:29 ID:iw234d7H
QBさんの事情は ごめん さっぱりわからん
ただ
3Qカットは閉店する店はほとんど無い
出店は年間で30店舗くらいの勢いでしてるはず

あと
10年ちょっと前に カリスマ美容師ブームとかあって
当時 美容師になった子達が 今メインて活躍してて
ぶっちゃけ美容師多杉w
飽和状態なんよ

それと男性美容師って 結構寿命短いんよ
50歳くらいの現役美容師って いないでしょ?
ある年齢になるまでに 経営者として 管理の仕事で食べていかなきゃならない
今はうまく行ってても
来年の保証はどこにもないんよ

それに
3Qカットって給料いいよ
社保や厚生年金があるのもでかい
ボーナスもでるし
残業もない
売上のノルマもない
休日は4週6休
有給もある
仕事は美容師に比べたら ぶっちゃけ かなり楽

労働条件は美容師に比べたら かなり良いと思います
339※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 21:30:12 ID:Rq3NAl44
>>338
これが好条件なのか…
凄い業界だな。
340336:2010/12/12(日) 21:41:40 ID:iw234d7H
もちろん 美容師に比べたらの話だw

341※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 19:57:01 ID:epiaDYK3
いやいや、こんな当たり前の事が「好条件」とは…

煽ってるんじゃないから誤解しないでくれ。ただただ驚いた。
ブラック企業がたまに話題になるけど、業界全体でこうだってのは凄いな。
342※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 22:15:31 ID:3iWrPnBg
もちろん全部がそうだとは言わないが

ほとんどの美容室が
社保や厚生年金なんてない
ボーナスなんてあっても小遣い程度
労働時間は 労務局が走ってくるレベル

美容師で儲かっているのは 経営者だけ

雇われの美容師なんて 本当に残酷物語なんよ
343※名無しイケメンに限る:2010/12/13(月) 22:52:20 ID:epiaDYK3
そうか。厳しいんだな。
344※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 16:16:32 ID:EIZ9Euta
1000円カットて梳く作業を手抜きする店が多いと思う。
こちらの指示が不十分だと高い確率でそうなる。
しつこく注意しても手抜きする店も稀にある。
345※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 22:44:16 ID:XB8NdUjE
理髪店で、通常1800円の店。
900円カットのみで30分位切ってくれるのは
別にいいんだけど、帰り際を見計らって
毎回注文が多いと他の店員から愚痴言われてさすがに
イラっときた。
それだけ腕に自信が無いって事なのかな!?
単なる八つ当たりにしか聞こえなかったけど。

客にクレーム付けてくる店員がいる事自体
全然想定していなかったからね。
まあ、驚きましたと。

他にも客いたけど、客より店員の方が
態度が大きいよな。
つくづく終わっていますね。
346※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 22:56:42 ID:+7onoLfd
今度1000円カットに行こうと考えてるのですが、事前に予約の電話ってするものなのですか?
347※名無しイケメンに限る:2010/12/15(水) 23:36:10 ID:CknMr4Vn
とりあえず
3QカットとQBハウスは予約制では無い
ていうか 店舗の電話番号は公表していない
348※名無しイケメンに限る:2010/12/16(木) 00:01:31 ID:eIdEnOPh
では少しアドバイスを

上でも書いてあるが
スタイリストによって 技術力にかなりの差があるのは事実

うちの会社でも 原宿の某有名美容室で10年勤めた人がいるが
俺が見ても 超うめぇと思う
接客も上手だし 人柄もよい

逆に美容室でアシスタントの経験しか無く
3Qカットに入って 1か月くらい 特訓して 練習感覚で入客するひともいる

上手なひとと下手なひとの差が激しいとは思う



一応 表向きは指名できない事になっているが
実際は指名してくるひとや
お気に入りのスタイリストが休みだったら帰る客は
意外と結構いる

来店したときに
手近なスタッフに
「あの人にやってもらいたいんですけど」
と 一言告げてもらえればいい

自分の順番がきて
そのスタイリストの手があいたらやってもらえる

遠慮無くどんどん指名してくれたらいい

正直言って 指名もらえたら すごく嬉しいし励みにもなる

ぶっちゃけ どんなスタイリストでも 一般客よりも指名客のほうが 丁寧に時間かけてやる
349※名無しイケメンに限る:2010/12/16(木) 11:31:36 ID:eIdEnOPh
あと
スレ見て 随分多くのおまいらが とても悔しい思いをしてるのを知って
正直 ちょっと胸が痛い

でも千円だからって 絶対泣き寝入りする事はない

是非クレームだしてほしい

3Qカットでググってもらえたら
トップに本部のHPが出る
その中に お問い合わせフォームがあるので
店名や担当者の特徴や クレーム内容記載して ガンガン送って欲しい

本部直轄の店舗以外の フランチャイズ店舗は
本部からの 厳しい指摘が一番こたえる

クレーム内容が特にひどかったり
何度も繰り返すようなら
始末書書いて 特別指導を受けなければならない

ぶっちゃけ かなり怒られて 減俸の場合すらある

俺に言わせれば
2ちやんに書くくらいなら そっちに書いて欲しい


逆に 上手な担当者に当たったり
満足してもらえたなら
その事書いて送ってもらったら
その担当者は とても誉められるし
励みにもなるし 自信もつく


俺は今の仕事にプライドを持っているし
会社や仲間の事が大好きだ
おまいらの 厳しい指摘が 会社や店を 強く 大きくしていくと信じている

おまいら よろしくお願いしますm(_ _)m
350※名無しイケメンに限る:2010/12/16(木) 14:02:38 ID:0tFQFCnn

3Qカット以外の理髪店ですが、どこにクレーム
送ったらいいと思いますか?
351※名無しイケメンに限る:2010/12/16(木) 19:23:40 ID:eIdEnOPh
よくわからんが
普通に電話で良いかと
352※名無しイケメンに限る:2010/12/17(金) 00:07:29 ID:TFapThG/
てす
353※名無しイケメンに限る:2010/12/17(金) 00:15:22 ID:ngxK+Fx5
個人経営だとどうにもならんな。
354※名無しイケメンに限る:2010/12/17(金) 00:25:52 ID:TFapThG/
>>347
ありがとうございます。
恥ずかしい話なのですが、自分はしばらく長い間自分で髪を切っていました。
恐らくかなり変な髪形で、それを修正してもらいたいと思っているのですが、急に自分みたいなのに来られても迷惑じゃないですかね・・・?

355※名無しイケメンに限る:2010/12/17(金) 00:56:30 ID:qklx9MqC
大丈夫だ 問題ない

そういう お客さんは結構いる
お店の性格上 そういう場合の対処法は 一般の美容室よりか上手い
ていうか そういうお客さん多いから 上手くなるw
356※名無しイケメンに限る:2010/12/17(金) 11:56:34 ID:ReLa3XaE
俺が前行ってた床屋のおばさんも
「最近は自分でやって半年に一回くらい軌道修正に来る人も結構でてきた」
と言ってた。
同時に
「娘に、床屋になれば絶対食いっぱぐれないから、と言って床屋にしたけど、
今は会うたび、お母さんがああ言ったから床屋になったけど、メシもろくに食えない
状態だ、と言って恨み言言われる」
とも言ってた。
357※名無しイケメンに限る:2010/12/17(金) 23:52:32 ID:mOewuLYY
>>355-356
ありがとうございます。

外から見た感じ若い店員さんが多いようで若干というかかなり緊張しますが、
家の近くの1000CUTというお店に行こうと思います。
ありがとうございました。
358※名無しイケメンに限る:2010/12/18(土) 07:30:58 ID:Cnv671Ch
ガンガレ

緊張する必要は全く無い!
でーんと構えて行ったらええ

できたら報告汁
359※名無しイケメンに限る:2010/12/18(土) 16:57:45 ID:N9sEnTQT
>>千円だからって 絶対泣き寝入りする事はない
そんな事は無いと思う。

接客の事で注意したら、
自分が行った所の店員は、金額の事を棚に挙げて
客にうちは、安いから何か不満があるのなら
よそに行けとしか言わないよ。

上の事に関連するが、
接客の事(以前のことを棚に出してきたこと)を
店員に軽く注意したら、明らかに店員が開き直って
きて接客が気にいらないのならもう来なくていいとしか
言わなかったよ。


結局、店員も金額の事について気にしてるわけだね。
要するに、安いから客の要望は最低限しか受け付けない。
ということだと思った。
360※名無しイケメンに限る:2010/12/18(土) 20:21:25 ID:Cnv671Ch
そんな事は無くは無い
361※名無しイケメンに限る:2010/12/18(土) 20:27:45 ID:Cnv671Ch
確かにそういう奴もいる
でも
そんな奴ばっかりじゃない

本人ではなく
店長なりに言わないとダメだと思う
362※名無しイケメンに限る:2010/12/19(日) 19:33:40 ID:CcTBIW6B
どこでも一緒だろ。
いい店員も嫌な店員もいる。
高いとか安いとかは関係ない。
363※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 01:30:02 ID:D2X8b9KE
チェーン店だと厳しく管理する所もあるよ。
364※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 11:34:56 ID:0x6knact
やっぱり払った金の範囲のサービスしか受けられない、というのが大原則
なわけだから。
最低限の礼儀(言葉遣いとか、終わったらありがとうございましたというとか)
は必要だけど、一般の床屋なみを要求するのは過剰要求だと思う。
いつか、ファミレスで食べ物とデザートを頼んで、「デザートを持ってくる
タイミングが云々」と文句つけてる奴がいたけど、そんな気配りがほしいなら
高級レストラン行け、といいたい。
ファミレスで、いいタイミングでデザート食いたいなら、食べ終わってから
あらためてデザートだけ注文すればいいこと。
ちなみに俺は床屋じゃなくてお客の側だからな。
365※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 19:13:04 ID:D2X8b9KE
普通の床屋でも10分当たりに換算すれば1000円くらいだよな。
366※名無しイケメンに限る:2010/12/20(月) 22:06:02 ID:HYMO9rH7
地方じゃファミレスは高級レストラン
367※名無しイケメンに限る:2010/12/23(木) 22:00:59 ID:gvcaFlYA
ファミレスって高い割りに不味いんだよな。
きっと、レトルトとかインスタント使ってるんだろうな。
368※名無しイケメンに限る:2010/12/24(金) 00:44:20 ID:fhwqSBgt
確かに、ファミレス=高くて不味い。
ラーメン食った方が、ぼんぼんにいい。
369※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 01:13:18 ID:BD4I4q1r
1000円カットの店ってワックスとかつけてもらえますか?
370※名無しイケメンに限る:2010/12/27(月) 21:55:15 ID:DYgTDF1X
基本的に
スタイリング剤は無い
ブローやスタイリングはしない
371※名無しイケメンに限る:2010/12/28(火) 12:00:07 ID:yEXMTy2A
>>370
ありがとうございます。
カットオンリーとなってますからやはりそうですよね。

今髪が長い状態なのでさっぱりと短くカットしてもらうつもりなのですが、
ワックスでセットするの苦手で…
かと言って切り抜き持ってくのも恥ずかしい。
372※名無しイケメンに限る:2010/12/28(火) 21:44:17 ID:YlOnaogj
切り抜きは大歓迎よ

出来る 出来ないは別として
どんなふうにしたいかがビジュアルてきに伝わるから
切り抜きは遠慮なく持っていったらエエ!

結構 切り抜き持ってくるお客さん多いよ
373※名無しイケメンに限る:2010/12/29(水) 10:06:19 ID:D2ruto5J
>>372
ありがとうございます。
でもやっぱり今回はやめときます><
374※名無しイケメンに限る:2010/12/30(木) 19:20:53 ID:HOovvfFB
俺が行ってる所はワックスとジェルが置いてあるよ
375※名無しイケメンに限る:2010/12/31(金) 07:40:27 ID:wna2CtBm
中が空の飾りだったりしてな
376※名無しイケメンに限る:2010/12/31(金) 12:00:03 ID:5mXa1xhA
自分の通う3Qカットはなぜか女性客が多い。
カット前でもあれこれ要望して結構時間がかかり、
カットも10分じゃ終わらないのでイライラする。
377※名無しイケメンに限る:2011/01/01(土) 11:59:06 ID:FaLgi0z4
全体的に長さを2cm切って後は空いてくれって頼んでも大丈夫?
378※名無しイケメンに限る:2011/01/01(土) 20:49:20 ID:FWXpS5cm
全然オッケー

ていぅか 一番楽なパターン
379※名無しイケメンに限る:2011/01/02(日) 02:45:30 ID:qCG46Fl9
>>377
男女かかわらずショートカットで今後伸ばしたい場合の人は、
ショートカットで全体の毛先に段が沢山入ってる髪で毛先すいてって言うと、
全体の毛先をすかれて想像してたより短くなる場合があるので、
あんまり切りたくない人は、
毛先すいてカットしてニセンチ位短くする感じにして下さいって言うと誤解無く失敗ないと思う。
380※名無しイケメンに限る:2011/01/02(日) 05:47:38 ID:qCG46Fl9
よくある無難な髪型なら 千円カットでいいと思う。
2ヶ月に一回位ミルクジャムかパルティで染めて毎月千円カットでおかっぱにきってもらってるんだけど、
昔のおかっぱなのにボブ流行ってるよね可愛いねって言われる。
カラーとパーマと縮毛以外なら千円カットでいいと思うよ。
381※名無しイケメンに限る:2011/01/02(日) 17:41:47 ID:BCdIeFZj
切り抜きかイラストを持っていくといいかもね。
説明する為に紙と鉛筆を持っていくのもいいと思う。

382※名無しイケメンに限る:2011/01/02(日) 22:01:05 ID:fafmwfxI
>>354ですが先日行ってきました!
お客さんはかなりいたのですがたまたま自分だけ他の人からはあまり見えないところで切ってもらえました。もしかしたらあえてそういう配慮をして下さったのかもしれませんが・・・

想像よりも横と後ろが短くなりましたがさっぱりしました。今はとても気に入っています。
こちれでもお世話になりました、ありがとうございました。
383※名無しイケメンに限る:2011/01/03(月) 05:18:05 ID:StPwg1QQ
レイクタウンの森の一階に10分1000円カットの店があって、
カラーの市販品持って行くと2000円で染めますって書いてあった。
リタッチとかなら他の美容室でも2000円位で染めてくれるから、
必要ないなと思ったけど、いつ見てもほとんど満席でものすごい混んでる。
384※名無しイケメンに限る:2011/01/03(月) 19:41:52 ID:upjwnM1H
雰囲気を変えずにすいてほしい時は何て頼めば良いの?
385※名無しイケメンに限る:2011/01/03(月) 20:32:21 ID:StPwg1QQ
伸ばしたいから毛先少しだけすいてって言えば万事おk。
386※名無しイケメンに限る:2011/01/06(木) 21:49:48 ID:bzu3i16o
こまめに行くならいいけどある程度伸びてからいくと
鋤バサミでめちゃくちゃな鳥の巣頭にされる印象だな安いところは
387※名無しイケメンに限る:2011/01/09(日) 22:32:00 ID:evt9BY2s
>>384
雰囲気は変えずにすいてくださいでいいと思うけどw
388※名無しイケメンに限る:2011/01/14(金) 17:16:40 ID:MGWH96c2
10分1000円って地元にある15分の店より忙しなさそうだな
しかしこっちの店も店内で大音量でラジオ掛けて
客の注文聞けてないのがアホかと思った 
389※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 00:01:34 ID:6x6E7HiI
引っ越したので近所の3Qカットに行ってみようと思うんですが、
普通にさっぱりやってくださいとかいうのはアリですか?
細かく注文しないとダメですか?
390※名無しイケメンに限る:2011/01/16(日) 12:00:08 ID:ohBDv/do
>>389
曖昧な注文が一番困るんじゃ無いかな。
普通とかさっぱりとかの基準って人それぞれでしょ?
細かくって言っても◯センチとかその程度で十分だと思うけど。
391※名無しイケメンに限る:2011/01/17(月) 15:16:14 ID:2zSq+D7B
短めとか長めと注文されても切れない。
あと角刈りとスポーツ刈りは同じ。
ワックス付けなければすべて坊ちゃん狩りになるのはあたりまえ
392※名無しイケメンに限る:2011/01/17(月) 16:33:17 ID:Uz46T4gG
店から出てくる人が皆、タイ人になってるな。
393※名無しイケメンに限る:2011/01/18(火) 13:03:51 ID:YXonFf5p
注文の仕方だとおもう。
10分1000円元勤務の俺がいうからまじ
394※名無しイケメンに限る:2011/01/19(水) 10:50:23 ID:c9K3WIm8
>>392
タイ人のが、おされだろ!
395※名無しイケメンに限る:2011/01/20(木) 04:10:58 ID:hg4NmObG
>>393
どんな注文の仕方がわかりやすいか教えて
396※名無しイケメンに限る:2011/01/21(金) 17:42:17 ID:dfXz439+
>>395
みんな注文曖昧すぎる
全体的に短くとか長くとか言われても切りようがない

まず耳にどの位髪がかかるか伝えます。全部出す ちょっとかかる 半分かかる等
次に上(トップ)をどの位切るか伝えます。半分切る 2センチ切る等
あとは前髪と襟足を具体的に伝えればおk

横と後ろを短くして上はあまり切らないでの注文は注意
キノコカットになった奴いっぱいいる。みんな舌打ちして帰ったけどなwww

本持っていくのが一番いいぞ!
下手な奴もたしかにいるが大体は客の注文で失敗してる。
こっちは客の言った通りにしか切らないからなwww
397※名無しイケメンに限る:2011/01/21(金) 17:51:26 ID:2ZIevOZe
>>396
前髪と襟足はどういう風に言えばいい?
散髪用語とかまとめてあるサイトないかな
398※名無しイケメンに限る:2011/01/21(金) 18:49:48 ID:dfXz439+
前髪は眉毛にかかるとかおでこの半分とか言えばいいと思う
指でこの辺っていうのもいい。とにかく具体的に

襟足はこだわりがなければ横にあわせるて切るとおもうよ
399※名無しイケメンに限る:2011/01/21(金) 21:00:21 ID:Kt0++ABr
>>398
いつも「刈り上げない程度に短く、全体的に梳いて軽めに」って注文するんだが曖昧かな?
400※名無しイケメンに限る:2011/01/21(金) 22:15:06 ID:hjubzCDi
>>396
なるほどな。
詳しく丁寧に説明したほうがいいのか。
紙と鉛筆あるいは写真の切り抜きを持っていったほうがよさそうだな。
401※名無しイケメンに限る:2011/01/21(金) 22:27:41 ID:2ZIevOZe
すくような感じでいいですか? とか厚めに刈り上げていいですか?
とか言われてもそれが何を表してるのか分からんからなあ。
トップをどのくらい切ればどうなるのかもわからんし。
どう注文していいか分からんっていうのが本音だな。
402※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 00:09:05 ID:9KasB4WY
刈り上げない程度に短くでおk!
サッカー本田が厚め刈り上げかな。この辺は地域差個人差あるからな
○○みたいにしてくらさいはイメージしづらいかも。芸能人は常に変わるから
403※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 09:57:51 ID:D5TMADfH
8000円くらい払って、有名人、金持ちの担当美容師に、お金はいくらでもだすから、お任せで最高の仕事をお願いします、と言えばいいんだよ。
実際、上客はこうする。さらに、チップね!
安はお客の気持ちを汲み取ろうとは、決してしない。
クレームがないようにを心がけている。こーしろ、あーしろは図々しいかもね。
さぁ、10時から開店だ。
72才、弁護士じいさん、エステ、爪もやって18600円だ。この人、毎週来ます。
髪型の注文はなく、お任せだよ。
こっちで勝手に,寒いから長めとか調整します。
404※名無しイケメンに限る:2011/01/22(土) 14:59:57 ID:RNkycWoh
全体的に軽く梳いてください
なら全くイメージと違う悲惨なことにはならないはず
405※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 15:18:25 ID:w571Tc2s
カット用の鋏でひたすら切り進める→梳き鋏で全体を切る→終了

複数の鋏を頻繁に持ち替えながら切り進める→終了

1000円カットだと前者の必要最小限の2本しか鋏を使わない奴が結構いるんだよな。
やっつけ仕事感ありあり。
後者のタイプの様な複数の鋏で微調整しながら切り進めてくれるタイプってほとんどいないだろう。



カット用(大、中、ミニ、荒刈用、仕上げ用)
梳きバサミ(カット率15〜60%)
常時使用するのは4,5本ってのが普通だろうに。
406※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 18:45:33 ID:I6YTAyJA
1000円カットに何を求めてるんだい貴様は?
407※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 21:34:17 ID:/FpS5sgU
1000円カットで眉毛整えてって言ったらやってもらえんの?
408※名無しイケメンに限る:2011/02/09(水) 22:02:17 ID:w571Tc2s
>>406
一応、プロがカットするんだぜ。
道具をきちんと揃えていないようでは話にならない。
10分→1000円
60分→6000円

普通の4000円の床屋でも合計で40分〜1時間はかかるから1000円カットが安いとは思わない。
プロである以上、プロに相応しい道具を使えと。勿論、技術も備えろと。
409※名無しイケメンに限る:2011/02/14(月) 00:04:56 ID:kiVBBlCq
1000円カットは酷い手抜きをしてくる奴がいる。
使う道具も安っぽかったりすると最悪。

当たりの店を探すのが大変。
410※名無しイケメンに限る:2011/02/15(火) 03:54:04 ID:uVnOSIs2
1000円カットに行くと和田アッコや坊ちゃん刈りみたいな感じになるんだよな。
411※名無しイケメンに限る:2011/02/22(火) 12:21:15.32 ID:35fd/VpH
1050円の床屋に行って来た。そこは店員が男一人(店長?)と女5人位いるお店で、いつも女店員に刈ってもらってた。
412※名無しイケメンに限る:2011/02/22(火) 12:23:23.01 ID:35fd/VpH
しかし今日は男店員だ。その店長は金髪のやくざみたいな人で、いつも行く度に、この男店員以外のおばちゃん店員がいいなと願ってた。今日で4回目とうとう男店員に当たった(>_<。)
413※名無しイケメンに限る:2011/02/22(火) 12:25:44.92 ID:35fd/VpH
刈ってもらったら意外や意外に、おばちゃん店員よりかっこいい仕上がりになった(〃∇〃)テレ。見た目で店長みたいな金髪のやくざみたい店員を怖がってた自分が恥ずかしくなりました。(`・ω・´)
414※名無しイケメンに限る:2011/02/22(火) 16:48:46.72 ID:KTcrn1v/
なんか一か月伸ばした時と2カ月では一か月の方が丁寧に切るような気がする。
2か月以上伸ばすと雑に切られるんだよなあ。雑といっても客と店員の関係だけど。
415※名無しイケメンに限る:2011/02/23(水) 17:50:21.50 ID:iOyYzJ4e
>>413
自分の行った限りでは女店員は地雷率が高いな
416※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 14:00:18.75 ID:R3CbhAGh
今さっき行ってきた
4ヶ月くらい放っておいた気持ち悪いマッシュルームヘアだったからこれ以上は酷くならないだろと思って1000円カット行ってきたけど
最近の小学生でもしてないような床屋カットやられた
これなら坊主、角刈りの方がマシだ・・・
マジで1000円ドブに捨てた気分 もう絶対に行かない
417※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 19:42:20.57 ID:LKLh3tyd
じゃあ坊主にしたら
418※名無しイケメンに限る:2011/03/27(日) 22:28:44.73 ID:e1Cd03Xd
シラミとか出てたよね
419※名無しイケメンに限る:2011/03/28(月) 00:17:33.79 ID:GBNEUod0
女の方が絶対にうまいだろ。

男店員ダメだ。
理容か美容か知らんけど、あんまりセンスある人いない。
420※名無しイケメンに限る:2011/03/31(木) 22:28:43.84 ID:qpDAvm30
今度行くつもりなんだけど、でこ指さして前髪この辺でっておkかな
421※名無しイケメンに限る:2011/04/07(木) 17:21:16.80 ID:uikIu4XX
>>420
長さを伝えるってことならそれで分かると思う

1000円カットとかだと店員の腕より相手に上手く伝えることができるかで出来栄えが変わってくるよね
下手だなーって思った店員でも三回目くらいから満足いく感じになった
422※名無しイケメンに限る:2011/04/11(月) 03:15:44.58 ID:WbmGCMl0
江戸川台駅そばにある1000円カットの自営業の店に通ってる
店員が2人しかいない
たぶん夫婦でやってるのだろうけど

男の客は→男の店員担当
女の客は→女の店員担当

無口だけど仕上がりは毎回同じなので気に入っています
10〜15分位カットしてくれる
423※名無しイケメンに限る:2011/04/12(火) 07:53:05.89 ID:x9fVpXiA
若い男の店員は下手なのが多い
30代〜40代くらいの床屋職人みたいな感じの男は上手い
若い姉ちゃんも上手い
明らかに生活のためにやってるって感じのおじさんおばさんはハズレ
424※名無しイケメンに限る:2011/04/14(木) 21:14:04.73 ID:jIkLA0lV
QBハウス行ってる

店員によって差が有りすぎなのは置いといて、会員カード導入して欲しい。
別にポイントとか割引とか要らないから、髪型の写真を撮っておいてデータベース化し、
一々説明しないで「いつも通りに」が通用するように。

なじみの床屋と違って、どんな髪型にするか説明するのが難しい。
だって、なじみの床屋は物心つく前から髪形なんて指定したことないもの。
上手くいったときの髪型の写真をデータとして登録しておいて、
次に店に行った時に店員がそのカード通してデータベースにアクセスし、
その客の写真を見ながら「いつも通りの髪型」にするってのが理想。

誰でも考えつくようなことだが、やっぱりハードウェアとか用意するの大変なのかな。通信費用もかかるしな。
425sage:2011/04/17(日) 03:21:40.55 ID:7OsImdKi
1000円カットは酷い手抜きをしてカマがいる。
使う道具も安っぽかったりする、安かろう悪かろうだよ。

普通の店が安心だな。
426※名無しイケメンに限る:2011/04/17(日) 12:26:02.12 ID:16UGmn8Z
一度行ったけど、襟足剃ってもらえんかったので二度と行かない。
皆どうしてんの?
427※名無しイケメンに限る:2011/04/18(月) 07:09:07.11 ID:uedexM9u
3ヶ月に1度はちゃんとした床屋(\3,900)行って剃ってもらう。
生え際とか耳の中とか結構毛が伸びるからな。
1000円床屋はその間の1ヶ月おきに行く。
で1ヶ月ごとの床屋の中間時点でバリカンで自分でもみあげ周りだけ刈る。
そんな感じ。
428※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 12:44:34.36 ID:WKA3m1VZ
>>425
確かにそういう店が多いよな。
プロの鋏って10万円とかする筈なんだよな。
値段の高そうな道具使っていても手を抜いてくるのもいるんだけどな。

1000円ぴったりのところは手を抜いてくるイメージがある。
客がいつ行っても少なかったりするw

1300円とかで客がいつ行ってもいるようなところだと違う。
429※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 12:47:06.55 ID:2z264azY
430※名無しイケメンに限る:2011/04/23(土) 16:15:06.28 ID:RMTPhVZ6
>>426
店がバリカンつかって剃ってたわ
431※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 13:25:56.97 ID:R2BIgNB3
髪を伸ばしたいんだけど何て言えばいいでしょうか?
432※名無しイケメンに限る:2011/04/24(日) 16:57:01.22 ID:g2vJHiHe
値段関係無く、おじさんおばさんは、やっぱり感覚が合わないなぁ
若い人の髪型とかの勉強を全然してなさそうなのが多い
たまに利用してたQBが兄さんたちからおじさんおばさん夫婦?になって残念…
ハズレた…
433※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 23:10:54.83 ID:eyjS+Kau
サンキューカットが若い女美容師揃えてて、センスも技術も悪くなかった
家から遠いのが難点
434※名無しイケメンに限る:2011/05/02(月) 02:08:13.55 ID:7JZPl1IT
チビ男にマッシュルームにされた
わざとか・・・
435※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 21:57:44.68 ID:Gj0VymXq
という訳で
現役サンキューカットスタイリストの俺がやって来ましたよっと

質問プリーズ
436※名無しイケメンに限る:2011/05/05(木) 23:36:32.66 ID:1EIsPpho
手抜きするのを止めろと言いたい
そういうことする職人が多いと思う
437※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 11:50:28.32 ID:P9zlZLJw
平気で10分超えることあるけど、怒られたりしないの?
438※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 16:23:02.02 ID:kG+EM3yN
1575円の俺もとおりますよー
439※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 19:47:46.13 ID:uMHLhtG1
どこまでの注文なら受けられるっての決まってる?
440※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 22:51:53.68 ID:fAvYzZZ7
基本的に怒られない

ちゃんと見たらわかるけど
看板とかには 約10分て書いてある

例えば ロングの女性が ショートカットにって
普通に来る

カウンセリング含めて10分じゃ無理
441※名無しイケメンに限る:2011/05/06(金) 22:57:31.68 ID:fAvYzZZ7
どこまでって
普通に美容室や床屋でオーダーするようにしたらいい

ただシャンプーや髭剃りしないだけ

出来ないのは かつらやエクステのカット
エグザイルみたいなライン入れ
本当はブローやスライドカットはやっちゃいけないんだけど
気に入ったお客さんにはやったりする

結局 店うんぬんじゃなくて
そのスタイリスト個人個人の資質の問題
442※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 09:44:04.76 ID:PRUI0EKu
俺の行ってるとこはカットのみで980円
3、40分くらいで念入りにカットしてくれるし、店員も20〜40のねえちゃんばっかで最高だわwwww
443※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 13:50:25.99 ID:6x4g3uNp
>>442
客が沢山入らないと利益出ないだろうな
444※名無しイケメンに限る:2011/05/08(日) 19:42:28.49 ID:X3Fws3Mp
初めて行ってきた。
んー…まぁ…安いからな…切る人がしゃれっけないとそうだよなぁ…親父さん…上手くコッチでコントロールしないとな…くそ…
445※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 03:36:44.13 ID:rYxLfA3v
ハッキリ言って下手くそだし雑。おれは何度か行ったけどやっぱダメ。
もう二度といかね。
446※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 19:16:25.20 ID:OkQ4Nlnm
1000円カット初めて行った
奥からお世辞にもオシャレとは言えないオバサンが出てきた
結果坊ちゃん刈りにされた
ヘタクソでも若い人のほうがいいと思った
447※名無しイケメンに限る:2011/05/10(火) 19:59:58.36 ID:i+SIEygQ
30 前くらいの兄ちゃんがやってくれてたときは髪に全く詳しくない俺が見ても上手くやってくれてた。今はもういないけど…
448※名無しイケメンに限る:2011/05/11(水) 03:21:48.01 ID:EO1MWMaN
>>445
手を抜くんだよな。
449※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 01:30:25.09 ID:tyDZaGFE
俺は髪のこととかよく分からんし今はもうそんな気にしてないから1000円カットオンリーだな。
どうせイケメンにはなれないし、もうすぐ就活始まるし・・・
450※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 04:37:00.98 ID:hi6jBRQ9
>>449
就活するんだったら1000円カットに行くべきじゃないと思うんだが。
イケメンじゃないとかは関係ないと思うよ。
451※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 08:08:55.78 ID:gw1cwmci
坊主で就活ガンバル
452※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 14:25:52.05 ID:mY0lHBfh
ハズレのオッサンに当たったら髪型悲惨だわ。坊ちゃん刈された。

漫才師がしてそうな髪型だわ。

1000円カットなんか二度と行かん!
453※名無しイケメンに限る:2011/05/14(土) 18:51:45.84 ID:hi6jBRQ9
客の入りが良いところは失敗率が低いように思う。
客層が50歳前後のオジサンばかりだったりいつ見てもガラガラだったりすると
酷いカットをされる率が高い。
454※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 03:52:17.58 ID:b2eWWUDL
いきつけがカット3200円だから安くはないわな
455※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 22:56:43.07 ID:1g8RunNI
今日 東京のイオンのQBに行っておかしな頭にされた
凄い混雑してた センスとか以前の問題がある店員だった
終わった後も体を適当に掃除 汚れたクシを差し出した
何が気にいらなかったのでしょうか?
苦情を入れたのは生まれて初めてです。
456※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 23:04:13.46 ID:rdB4dpjA
>>455
ゴミクズみたいな職人に出くわす確率が高いよな、1000円カット。
素人と変わらんカットしかできないのがいたりする。
457※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 22:18:53.30 ID:GeGs1Jd0
1500円〜2000円カットの美容室はどうなのよ。
458※名無しイケメンに限る:2011/05/18(水) 10:57:43.53 ID:0ueNlzaQ
髪が掃除機で完全に吸いきれないよね。
459※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 12:27:44.73 ID:HdpfPZjW
だな
すぐ風呂かシャワーしてるよ
460※名無しイケメンに限る:2011/05/23(月) 18:18:16.13 ID:ypuElGF5
昨日ドキドキしながら初めて行ってみたが満足な結果ですた
待ち5分で店内滞在時間トータル15分ぐらい
中年のおばちゃんでちょっと不安だったんだけど
きっと腕はいいのだろうなあ
461※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 00:00:01.61 ID:w5mS+UiI
>>442
いいなあ…
ああ、マジいいなあ…
462※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 00:15:07.99 ID:w5mS+UiI
まあ髪型によるんじゃないかな
俺は角刈りではないが、黒髪短髪の爽やか系カットで比較的楽なカットだと思うから1000円の床屋でもそんな失敗とかしないと思うんだよな。
前髪は3cmくらいで、襟足は切っちゃっていいけどカミソリは入れないで、揉み上げもカミソリ入れないで自然な感じで。全体的な長さは5、6cmくらい。
こんだけ言っときゃ多分大丈夫。
中途半端に髪長いやつがそれなりの注文をすると、希望通りにいかない事はあるかもな。
463※名無しイケメンに限る:2011/05/24(火) 23:46:04.35 ID:ZoondxU9
>>462
細かく指示することが重要だよな。
464※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 17:11:43.91 ID:EbULErge
俺が行く所は個人でやってると思うんだが、カット時間は普通の店と変わらない。
だからと言って上手いって訳でも無いが、まあ可も無く不可も無くって所かなあ。
どっちにしろ短めでワックスでグシャグシャにしちゃうから、十分満足。
店や人によって大差はあると思うけど、満足出来る店見つけられたらおいしいと思う。
465※名無しイケメンに限る:2011/05/26(木) 19:21:02.99 ID:+mJXagt4
指示細かすぎるとげんなりする
466※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 00:26:15.03 ID:TgJ0XkkR
>>465
しないと茸頭になるし手を抜いてくる場合もある。
467※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 02:14:21.58 ID:XQa6WU0Q
>>450
そうなんかな・・・?
いわゆる就活カットって美容院でもしてもらえんのかな?
468※名無しイケメンに限る:2011/05/27(金) 03:41:42.52 ID:TgJ0XkkR
>>467
心配なら、写真の切り抜きやイラスト等を持参してお願いしたほうがいいと思うよ。
469※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 02:34:35.80 ID:YzUCEvtu
>>468
いやそれが恥ずかしいってのもあって美容院には行ってない
いつもでこを指さしてこの辺で、って感じ
470※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 17:51:44.28 ID:HPIufaXu
1000円カットって店員の技術の差が激しく違うのな。
今は、個人経営の当たり店舗を見つけて今はずっと定期的に行っている。
471※名無しイケメンに限る:2011/07/03(日) 18:50:39.73 ID:XojK6uoX
今日行ってきたがムカついた。
店員「長さはどれくらいにしますか?」
俺「下を刈り上げて上はすく感じで長さは変えずに」
店員「はい?」
俺「下を刈り上げて上はすく感じで長さは変えずに」
店員(大声で)「え?長さ変えないなら全然きらないんですか?」
俺「下と横はバリカンで6ミリくらいで上はすく感じで」
店員「じゃあ切っていいんんですね?切りますよ?上は揃えますよ?」
俺「上はすく感じで」

耳おかしいやろヴォオケが。美容師崩れの分際でええええええええ
472※名無しイケメンに限る:2011/07/04(月) 16:24:02.93 ID:jTeiuneZ
すく感じって言い方がわからんのよ。
すいてくださいって言えばよかったんちゃう?
473※名無しイケメンに限る:2011/07/04(月) 17:13:53.14 ID:X7cprS/w
1000円カットで雑誌の切り抜きとか持っていったらどうなるの?
474※名無しイケメンに限る:2011/07/04(月) 19:28:36.25 ID:XGGAx8y4
全体的にもっと短くって切り直しされると殺したくなる
475※名無しイケメンに限る:2011/07/04(月) 21:02:27.38 ID:L0m9V7fN
今日行ってきたがムカついた。
店員「長さはどれくらいにしますか?」
俺「下を刈り上げて上はすく感じで長さは変えずに」
店員「はい?」
俺「下を刈り上げて上はすく感じで長さは変えずに」
店員(大声で)「え?長さ変えないなら全然きらないんですか?」
俺「下と横はバリカンで6ミリくらいで上はすく感じで」
店員「じゃあ切っていいんんですね?切りますよ?上は揃えますよ?」
俺「上はすく感じで」

耳おかしいやろヴォオケが。美容師崩れの分際でええええええええ

476※名無しイケメンに限る:2011/07/05(火) 00:00:04.36 ID:AblFopxE
>>475
俺の行ってるところと同じ対応でワロタwwwwww
ちなみに男の店員
477※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 01:22:39.16 ID:2/+Y7R2y
1000円カットはアホなオッサンと兄ちゃんの理容師ばっか多いから、腕がないあいつらに切らせる場合適当なカット頼めばいいんだよ
478※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 04:01:59.74 ID:o89KYHe2
適当にお願いします、といっても、どこどこはどうしますか?とかいろいろ聞かれるじゃん。
本人らは絶対1000円カットじゃなくて美容室だよな
基本イケメンだしさ・・・

出来れば勝手にかっこ良くしてほしいなーとw
1000円カットにくるやつは、もとからセンスないんだからw(俺含むw)
479※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 07:32:02.17 ID:vEIEP0fH
文句あるなら千円
カットくるなよ
480※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 08:37:39.80 ID:zO+vnbBs
普通の床屋だと、
最初に一回希望伝えると、次回からは黙っててもやってくれるぞ
481※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 11:12:49.48 ID:xXa1tsjN
墨田区にあるカットボックスとかいう1000円の個人店
店長は美容院店長経験があっただけあってカットもトークもいいんだけど、もう一人のにいちゃんが酷過ぎるわ
ヘタクソな上にセンスが15年くらい前で止まってる感じ
482※名無しイケメンに限る:2011/07/08(金) 17:41:32.19 ID:Gpfs5Mjm
梗塞時間が短いのがいいね
昨日2回目で行ったが仕上がりに特に不満は無かった
483busamen77:2011/07/09(土) 13:20:05.50 ID:stuBgT7z
今日、数ヶ月ぶりに1000円床屋に行った。
言っている事が伝わらなくて、ジジイくさい
髪型になった。自分でバリカン買った方が
まだ上手くいくと思った。二度と行くことは
ないでしょう。クソぼったくり床屋には。
484※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 19:27:00.44 ID:VrGxQUtT
坊主にしようと思うんだが、バリカン買って自分でやるかQB行くかで悩んでる
485※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 21:20:52.29 ID:7UfFMUK/
昨晩ラジオを聞いていたらU字工事の坊主の方は自分でやってると言ってたな
5000円ぐらいのバリカン買って自分でやるようになって以来1度も散髪に金をかけてないそうだ
486※名無しイケメンに限る:2011/07/12(火) 01:36:05.89 ID:k+wsjETY
>>480
美容室みたいに顧客名簿があるところはね。

>>484
ずっと髪型を坊主にするの?
バリカンの価格と、どれぐらいの期間坊主にするかによって
安いほう選べば?
487※名無しイケメンに限る:2011/07/16(土) 15:33:23.43 ID:P0rXTggz
>>484
なれるまでバリカンは難しいよ
488※名無しイケメンに限る:2011/07/20(水) 12:57:12.18 ID:5l93br3C
都内某所のプラージュに、20代前半ぐらいの落ち武者みたいな若ハゲが入っていくのを見かけた。もしかしたら、落ち武者の亡霊を見たのかもしれない
489※名無しイケメンに限る:2011/07/20(水) 13:16:44.11 ID:WZRaGeKR
横浜のとある1000円カット店、可愛いチャイニーズの店員が3人いる
俺のお気に入りは堀北をもう少し地味にした感じで凄い素朴な子、胸は確実にFは越えている
たった1000円で可愛い子と話せて、胸の谷間見放題、最高だわ
490※名無しイケメンに限る:2011/07/23(土) 08:44:42.40 ID:nGXKtWME
横浜かぁ。
かなり遠いが仕方ない。行ってみるかな

往復で400km以上ありそうだぜ。
491※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 17:51:08.76 ID:Lyj5Z8cQ
いつも行ってる床屋でとなりのオッサンが話してたけど
1000円カットって頭洗う設備が無くて、掃除機か何かで切った髪を吸い取ってるんだってな
そのせいで髪切った後もバラバラ散らばるらしい
492※名無しイケメンに限る:2011/07/24(日) 23:59:13.36 ID:0FcjqnYb
今日久しぶりに行って来た・・・
ぱっつんにされた(´;ω;`)
493※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 11:19:42.11 ID:O/5TUCI8
俺「ダンテ・カーヴァーの髪型で」
店員「存じ上げません」
俺「ルイス・ハミルトンの髪型で」
店員「存じ上げません」
俺「じゃあウィル・スミスの髪型で」
店員「存じ上げません」
俺「U字工事の益子の髪型で」
店員「存じ上げません」
俺「それならオバマ大統領の髪型」
店員「・・・・・・・・・丸刈りじゃん」
494※名無しイケメンに限る:2011/07/25(月) 21:35:28.85 ID:zQ5be1CK
初めて15分のとこいくんだけど、
ソフトモヒカンってやってくれるんかな?
495※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 00:18:39.73 ID:NCmyhhNP
なんでしてくれないと思ったんだ・・・
496※名無しイケメンに限る:2011/07/26(火) 19:10:20.41 ID:uGOUMNqw
>>495
いつも美容院でやってもらってたけど、15分でできるんかと・・・
497※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 06:00:13.29 ID:n/zw53yE
1000円カットのとこなんて在日ぐらいしかいかないでしょ?えっ?
498※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 08:21:12.46 ID:ejaTrIxK
ぶっちゃけ重要なのは値段の方であって、カットにかかる時間なんて大した問題じゃない
499※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 08:43:54.59 ID:zWnyaZ5d
数こなしてるからか上手い人は短時間なのに本当に上手くてびっくりする。
逆に糞なやつは徹底的に糞だから博打みたいなもんだよ。
500※名無しイケメンに限る:2011/07/27(水) 18:39:31.24 ID:oNbxClZJ
船橋だとどこがいい?
501※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 02:25:31.31 ID:n7sTyIXt
八王子、狭間のサンカット。星って野郎の対応半端じゃないよ。辞めればいいのに。
502※名無しイケメンに限る:2011/08/10(水) 22:11:49.92 ID:AeOdKBxr
1000円カットでは勝手にイケメン髪型にしてくれないかな・・・
言われたとおりにやるのではなくて、創造性でw
503※名無しイケメンに限る:2011/08/10(水) 22:56:40.65 ID:vjxsO3GY
いつも4000円のとこ行ってたけど1000円カット初めて行ったら中々よかった
まあ丁寧さとか快適さは違うけど1000円で済むなら4000円のとこはもう行けないわ
504※名無しイケメンに限る:2011/08/12(金) 00:01:59.83 ID:cTvLm5cU
>>494
オレも800円の所でソフトモヒカンにしてもらってるよ
でも店員によっては糞下手な人もいるからたしかに博打かもw
505※名無しイケメンに限る:2011/08/12(金) 14:57:13.08 ID:NjbPfydC
>>503
人によっては、1ヶ月ごとに、高い美容室と1000円カットを交互に行く人もw
506※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 10:53:02.53 ID:Xd3VKhLp
高いところでスタイルつくってもらってから、あとは安いところでキープすれば万々歳
507※名無しイケメンに限る:2011/08/13(土) 20:03:33.87 ID:XMx6z2+T
床屋で4000円はないな1時間くらいで終わるのに高過ぎる
ピンサロ行ったほうがまし
508※名無しイケメンに限る:2011/08/14(日) 01:13:02.27 ID:rOMh+623
八王子、狭間のサンカット。星って野郎の対応半端じゃないよ。辞めればいいのに。
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510※名無しイケメンに限る:2011/08/18(木) 18:47:10.15 ID:VoQNat3W
名前:スリムななし(仮)さん :03/07/20 14:22
  ☆オススメ度SS☆
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)



511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 22:33:41.03 ID:mCA8jVvS
>>489
地元だ、何処の店?
512※名無しイケメンに限る:2011/08/20(土) 03:53:03.92 ID:mTF7bK+W
さすがに床屋はないww
513※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 14:16:06.40 ID:ruuRwd4x
てす
514※名無しイケメンに限る:2011/08/22(月) 14:18:41.56 ID:ruuRwd4x
いつも前髪は○センチ切って、横は耳出してとか言ってお願いしてるんだけど、
ショートで、とか言うだけでやってもらえる?



515※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 14:57:52.08 ID:RFhTcu2b
ショートでだけじゃわからん。
そのままでいいやん。
516※名無しイケメンに限る:2011/08/24(水) 22:06:22.92 ID:AfnHYBq7
指名できる1000円カット希望です
517※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 22:34:32.16 ID:x1+Tg8C9
>>516
前に俺が切ってもらってるとき指名してる人いたぞ

ただその人休憩中って言われて断られてたけど
518※名無しイケメンに限る:2011/08/29(月) 20:00:43.23 ID:mnzLMHgj
今クローズアップ現代見てたが、民主党代表になった野田の行きつけの床屋がQBwww
519※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 00:11:26.84 ID:oGQQW6Gx
>>515
いやなんか今の髪型あんまり気に入ってないんだよね。
でも切り抜き持ってたり美容院に行くのは恥ずかしいし><
520※名無しイケメンに限る:2011/08/31(水) 15:44:47.16 ID:i0iREYmc
>>519
「前髪は○センチ切って」だと、その通り切るしかないから
好みの髪型が想像しにくいのかも。 それより眉毛が隠れる位とか
そういう言い方にしてみれば?てか切り抜き持ってくほうがわかりやすくて
いいとおもうけどね。全然恥ずかしいことじゃないでしょ?
521※名無しイケメンに限る:2011/09/06(火) 10:20:50.55 ID:m9HacszB
>>518
総理大臣も千円床屋ですませる時代だぜ
俺たちも千円で十分だぜ
522※名無しイケメンに限る:2011/09/06(火) 10:31:12.03 ID:SMk0DTPr
1000均でwwwwwwwwwまた騒いでるのかよwwwwwwwwあのアホw
523 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 22:18:04.25 ID:mmalE28t
GDP世界3位の国の首相が1000円床屋
馬鹿じゃねーのって話
524※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 16:45:24.65 ID:vDvFAUYx
むしろ、1000円の床屋が「安い床屋」のカテゴリーにあること自体が、世界から見たら驚きだろうね。
525※名無しイケメンに限る:2011/09/07(水) 17:41:05.34 ID:ElG4zzEF
http://getnews.jp/archives/140002
1000円カット規制をしてるとか…、床屋の裏側もなんかドロドロしてますな。
526※名無しイケメンに限る:2011/09/08(木) 21:28:08.11 ID:O9zo+udN
てか理容所の開設にあたって、洗髪台の設置というのは
大昔から理容師法で義務付けられてるんじゃないの?
527※名無しイケメンに限る:2011/09/09(金) 02:13:53.11 ID:eTQJ98iz
>>524
アメリカのクイックカットをマネしたのが…
528※名無しイケメンに限る:2011/09/11(日) 00:01:44.37 ID:5OuPJjPx
八王子、狭間のサンカット。星って野郎の対応半端じゃないよ。辞めればいいのに。
  


理容っていうのは昔から●落出身とかそんな人種ばっかりだ。まともな人間はいない。 
529※名無しイケメンに限る:2011/09/12(月) 17:25:40.05 ID:6sG9LAGA
4000円の店に行ってたけど行くのが2〜3ヶ月に一回だった
今は1000円で2週間に1回行って常に清潔な髪型にしている
530※名無しイケメンに限る:2011/09/17(土) 05:13:12.80 ID:R5Dbz8Pn
>>526
洗髪しなくていいから掃除機を使うのやめてほしい
というか近所の高い美容院はどっちもしてない
それが普通だと思ってた
531※名無しイケメンに限る:2011/09/17(土) 08:57:21.83 ID:nvZ3W6fS
江戸川区のある床屋で
私「後ろ1cm切ってください」
床屋「そんなのは私の感覚に任せておけ」
どんな髪型にされるか怖くなったので
速攻で店でた。長年生きていてこんなこという床屋は
生まれて初めてだ
532:※名無しイケメンに限る:2011/09/18(日) 08:08:47.84 ID:QDcXusO0
俺の通ってる金町のカット専門店はうまいし、丁寧だよ。前は4,000円
以上出して美容室行ってたんだけど、もう行く必要はなくなった。
シャンプーはやっぱりないからそれだけは我慢してます。
でも最近、お客さんが混みはじめてるんだよなぁ。
533※名無しイケメンに限る:2011/09/23(金) 18:04:49.72 ID:oIzKSBq4
ウルフを注文したら。。
横刈上げ後ろ長め

今日から俺のあだ名が変わった。。

…パンク
534>531:2011/09/26(月) 00:50:21.34 ID:rtZMhkAc
1000円床屋、へったクソのところもあれば1000円の割りに割りと満足できる床屋まである
でも531のような床屋は論外だね。何様だと思っているんだろう。
こういうところに限ってへたくそなんだよね
535※名無しイケメンに限る:2011/09/29(木) 01:08:10.43 ID:nIyA/5BK
個人差によるってのは分かってるんだけど、どれくらいの早さで髪って伸びてるの?そして前と後ろじゃ伸びる速さ違うのかな?

この前免許の更新あったから整えてもらおうと思って
前髪1センチ切って横と後ろはバランス良くお任せしますって頼んだんだけど、
まだ2週間経ってないのに前髪は切るときとほぼ同じくらい、横も結構伸びて逆に後ろはあんま伸びてない。

そろそろ行きたいけどこの前の店員さんにまた来たよ・・・とか思われたらどうすっぺ
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 21:30:40.15 ID:tXM7Qll2
その生え方は禿げる前段階だぞ
537※名無しイケメンに限る:2011/10/04(火) 01:23:39.54 ID:/2TiY7e3
すごい・・・
なんで分かるんだよ・・・

2年前からかな、ある時期から頭洗ってたら大量に抜け出して、気のせい気のせいと思ってたんだけど日に日に前髪の量が減ってる。
頭頂部は幸いなことに大丈夫だけど、まだ20代前半ですよ・・・
538※名無しイケメンに限る:2011/10/27(木) 10:07:01.72 ID:Nrq/Tpjh
質問なんだけど、
最近流行りの2〜3cmぐらいの束になってるカットってしてもらえるの?
できるとして、どうやって頼んだらいいの?
539※名無しイケメンに限る:2011/10/27(木) 16:08:05.39 ID:gUYKUee2
>>538
写真もってけ
540※名無しイケメンに限る:2011/11/11(金) 04:04:10.23 ID:UqEFdTGf
なにがエアウォッシュだしw
541髪型だんだん選択余地なしに:2011/11/15(火) 14:57:33.50 ID:WDR3+0YE
作成したHPの中に、エッセイ集・妄想モンスターというのを載せてます。
その中で「床屋におけるジレンマ」を書きました。床屋はいろんな決まりごとがあって楽しいね。ほかにも、「お散歩ルンバ」「実はやっぱりコリン星人」とかいろいろあって、おもしろいから見てね。
http://www.wb.commufa.jp/baka/index.html

です。あまりにも、誰も見に来ないし・・・おもわず書き込みしちゃいました。ゴメンナサイ。

542※名無しイケメンに限る:2011/11/15(火) 15:03:34.74 ID:jH/CPz3G
なんか懐かしい感じのホームページだなあ
543※名無しイケメンに限る:2011/11/19(土) 14:08:04.69 ID:PYvMcWqQ
この前 駅の構内にある ¥1000床屋で常連客らしき 中年のオッサンが いつもの刈り方と全然違うやんけ こんなてっぺん 尖らして 外歩かれへんやんけ どないしてくれんねん もう一変やり直してくれと 女美容師に怒鳴り散らしていた
544※名無しイケメンに限る:2011/11/19(土) 14:14:34.31 ID:JuH4xa/s
>>543
心温まるエピソードですね…
胸がキュンとしました…
545※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 01:19:15.34 ID:xqzk1fzN
>>543
お里が知れますな
546※名無しイケメンに限る:2011/11/20(日) 18:56:44.68 ID:y0p/AQOr
547※名無しイケメンに限る:2011/11/25(金) 13:36:39.04 ID:zxxS041s
しょせん1000円だもんな
どうなろうと文句はいえんよ
548※名無しイケメンに限る:2011/11/28(月) 03:05:20.28 ID:CP4DEJ6T
超敏感肌で個人経営の1000円カットに行ってます
江戸川台駅ちかくのス○○ルって店
丁寧に15分位カット&すきバサミしてくれるけど

最後に掃除機みたいので毛を吸い取る時
先端のプラスチック部分が尖っていてそれでガリガリするから
肌にあたり首の後ろが真っ赤になってしまう

他の1000円カットの店には行った事ないけど、他の1000円カットの店はどうですか?
549※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 03:08:28.88 ID:FxlGkgZn
Cut-Aってどんな感じ?
550※名無しイケメンに限る:2011/12/04(日) 09:08:11.08 ID:ClFoRe3L
美容院から床屋に変えたら中学時代にいたいじめられっ子みたいな頭にされたw
551※名無しイケメンに限る:2011/12/06(火) 09:16:39.71 ID:rY/u+cZ2
>>550
いじめっこの世界へようこそ
552※名無しイケメンに限る:2011/12/18(日) 18:08:00.33 ID:Nw+L/WfR
553※名無しイケメンに限る:2011/12/30(金) 02:18:12.78 ID:2GIzkbE+
未だ美容院と床屋の区別がつかん・・・
554※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 01:16:16.14 ID:qoSuYpzY
普通40ぐらいだろ?その四文の一でできるんやで
555※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 00:32:21.38 ID:0ksIkJBQ
1000円カットでしか切った事無いんだが、美容室行けばイケメン風に慣れるん?
556※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 09:41:57.87 ID:Bh/6sS3p
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)イケメン風に
     |/~~~~~~ヽ
557※名無しイケメンに限る:2012/01/15(日) 11:18:44.10 ID:tx0DtaVY
小学生から美容室通いの俺からしたら週末にQBに行列を作るお前らを見て哀れに思うよ
行くなら空いてるときに行けよ
外に並んでるのマジで痛いから
558※名無しイケメンに限る:2012/01/16(月) 01:00:44.12 ID:lcsWMOXq
仕上げのトニックでマッサージされながら「このトニックは髪質改善、薄毛予防効果ありますよ。」と店主に言われた。
「うちの従業員みんな使ってて評判いいんです」 と店主。
支払い済ませ帰って速攻風呂で丁寧に頭洗った。
だってお前の店ハゲ散らかした店員しかおらんやん!!説得力無さ過ぎ。
559※名無しイケメンに限る:2012/01/17(火) 23:06:15.67 ID:Dgm5fpzf
>>557
個人的に秀逸レスに認定してあげる。なんか色々ツボにハマッタw
560※名無しイケメンに限る:2012/01/21(土) 11:24:53.91 ID:ONDxhFz5
野田佳彦内閣総理大臣ですら、1000円カットで髪の毛を切る時代だ。堂々と1000円カットに行け。誰も一般庶民の髪型なんか気にしてないから、変な髪型にされても気にすんなよ。どうせまた髪の毛なんて生えてくる
561※名無しイケメンに限る:2012/01/22(日) 20:57:58.94 ID:UrYQmClb
1000円は長髪にするにはダメ
スポーツ刈りとかでないとぼっちゃんがりになる
562※名無しイケメンに限る:2012/01/25(水) 01:29:35.03 ID:JLH8S8PZ
写真持っていって細かく伝えたら普通にカットしてくれた
30分くらいかかったけど
563※名無しイケメンに限る:2012/01/27(金) 23:23:17.98 ID:d8GgiE6E
良いトコだね。空いてたのかな
普通、嫌がられるでしょ
564※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 22:39:53.50 ID:gEUQvvv1
22才大学生
1000円カットでどう注文すればオシャレにしてくれるんだ?
ショートの範囲で。誰かいい頼み方教えてくれ・・・
565※名無しイケメンに限る:2012/01/28(土) 23:36:50.45 ID:ueHA+c8L
櫛をもらうために行ってる
髪型はスポーツ刈り
566※名無しイケメンに限る:2012/01/30(月) 08:13:52.88 ID:jx/Y7Dn4
坊さんカンザシ買うを見た〜♪と
567※名無しイケメンに限る:2012/01/31(火) 00:56:13.60 ID:KpeSsj4R
よさこいよさこい〜♪と
568※名無しイケメンに限る:2012/01/31(火) 20:42:00.26 ID:q4iDsZiu
>>564
坊主、ぼっちゃん刈り、スポーツ刈りの3つから選べ
QB行くなよ。あそこは下手すぎる。
569※名無しイケメンに限る:2012/02/02(木) 22:07:19.75 ID:LZqdUmhy
今日1000カット往ったら
虎刈りにされたわ・・・
570※名無しイケメンに限る:2012/02/06(月) 00:52:22.50 ID:lKBvGo4T
3000円浮くからQB行ってたけど3回目で滅茶苦茶下手で雑な糞店員に当たっちまったわ
指名できないみたいだから今度から店の中のぞいてそいついたら帰るわ
571※名無しイケメンに限る:2012/02/08(水) 13:47:01.25 ID:V18uBj5D
免許更新あるんだけど普通の床屋行くかいつもどうり1000円で済ますか迷うな
572※名無しイケメンに限る:2012/02/08(水) 22:47:46.80 ID:Bg2TnC45
>>571
免許の写真そんなに意識するかww
気になるなら少し良いとこ行けば?
573※名無しイケメンに限る:2012/02/09(木) 18:51:28.05 ID:z26CE7n4
俺も今月なんだけど少しは気にする
574※名無しイケメンに限る:2012/02/10(金) 22:50:43.45 ID:iIj5dw2h
QBで切って欲しくない人に当たりそうになったら、その旨を伝えて別の人を待つってのはありなんですかねぇ?
もちろん他にお客さんがいたらやりませんが
575※名無しイケメンに限る:2012/02/12(日) 16:08:54.14 ID:BcfVjxhR




【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点!レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★5



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329023152/





576※名無しイケメンに限る:2012/02/12(日) 19:17:15.28 ID:9x4kP8hu
香川って1000円カットみたいな髪型だよな
577※名無しイケメンに限る:2012/02/13(月) 17:17:46.49 ID:NdmVxiwC
誰とは言わんが、タレントなんかでも酷い髪型の人いるよな?
ああいうのでも高い料金払って、指名してカットしてもらってるんだろうな。
578※名無しイケメンに限る:2012/02/15(水) 14:05:30.64 ID:NKXodek2
>>572
普通はめちゃ気にするだろう
基本的に3〜5年間ずっと変えられないし
半強制的に人に見せなきゃいけない状況の時もあるし
プリクラのレベルじゃないわ
579※名無しイケメンに限る:2012/02/16(木) 09:30:31.98 ID:J5Ohl4HL
>>578
そうか?試験場で撮影される写真なんて3分間写真よりかなり酷いレベルだから気にならないと思う。
ガッツリ写真屋で撮影する写真ならハッキリ違いが出るかも知れないけど。
580※名無しイケメンに限る:2012/02/18(土) 02:09:47.98 ID:YOis5xJc
>>578
>基本的に3〜5年間ずっと変えられないし

紛失はもとより、汚損・破損すれば再発行できるぞ?
581※名無しイケメンに限る:2012/02/27(月) 15:03:49.08 ID:UKY0f7V6
写真が気に入らないからって再発行するのかよwww
582※名無しイケメンに限る:2012/03/01(木) 23:59:20.07 ID:0Y4wWpCO
最近QBに行き酷い頭にされるのが楽しくなってきた
今まで色んな1000円床屋行ってきたけど
マジで酷いわココ
583※名無しイケメンに限る:2012/03/02(金) 09:55:28.25 ID:ZuH4ze45
QBより1000円ならローカルの安い店がいいだろ
QBマジクソ 髪を整えて鋤く程度だったのにぼっちゃん刈だ。気にくわないから短くしろってキレた
584※名無しイケメンに限る:2012/03/02(金) 10:07:23.24 ID:+X7bDW0+
ワザと下手な人雇うの?
585※名無しイケメンに限る:2012/03/02(金) 13:21:12.22 ID:4qLdNqDQ
1800円くらいの床屋
カットはハサミ使わずにバリカン
こんな店はやめとけ
毎回仕上がりが違うで!!
586※名無しイケメンに限る:2012/03/04(日) 20:43:00.12 ID:RH4EUWj5
5年ぶりぐらいに国立にある店にいった
耳まわりとすそだけ極端に短くされた
しかも何か髪が死んでるかんじ、ぼさぼさなのにへたってる
これで免許持ってるのがすごいな
日曜なのに客がいないので一瞬やばいかなと思ったが
女の子だったのでまあいいかと思った自分が憎い
587※名無しイケメンに限る:2012/03/05(月) 00:41:11.06 ID:19SyEiB/
モミアゲ無いから上の毛を被せる
所謂なんちゃってモミアゲなんだけど、家帰ってちゃんと鏡見たら
左のモミアゲが右のモミアゲの半分の量にされた・・・
スカスカだよ・・・どーすんだよコレ
588※名無しイケメンに限る:2012/03/08(木) 12:22:46.96 ID:kYnftq3q
QB、なんでそんなにバリカン使いたがるんだよ。
589※名無しイケメンに限る:2012/03/09(金) 02:21:41.16 ID:8Sjibp1G
横と後ろだけカットしてくれって言ったのに、
何で前も上もカットするんだよ。馬鹿か。人の話聞かないし女の時は最悪だわ
590※名無しイケメンに限る:2012/03/09(金) 14:10:19.58 ID:YeIrJLFI
>>589
バランスだろ!お前死ねばいいのに
591※名無しイケメンに限る:2012/03/09(金) 19:01:55.78 ID:8Sjibp1G
>>590
バランスなんて求めてねえからそう注文したんだよw
前髪と上なんて1000円カットの店員なんかに任せられねえよ
言った事も守らないお前みたいな馬鹿が氏ねよw
592※名無しイケメンに限る:2012/03/09(金) 22:53:22.40 ID:NY3eVIwy
1000円床屋の店員にバランスある訳ねぇしな
593※名無しイケメンに限る:2012/03/10(土) 18:30:53.91 ID:jFLFi3qz
中学の時に行ってた床屋は同じ注文なのにほんと出来が違ってつらかった
プロレスラーみたいなおじさんにはいつも坊ちゃん刈りにされた
タクシーの運転手みたいなおじいさんにはいつもスポーツ刈りにされた
たまにあたるお姉さんやお兄さんはいつも自然な感じに梳いてくれた
一緒に待ってる弟に先に順番を押し付けたりしたのにめったにあたりを引けなかった
594※名無しイケメンに限る:2012/03/11(日) 07:07:42.83 ID:OM67bK3j
>>591
必死すぎだな。
595※名無しイケメンに限る:2012/03/16(金) 00:00:14.63 ID:Bf8YKESB
>>587
それはお前が間違ってる
596※名無しイケメンに限る:2012/03/16(金) 09:41:14.84 ID:5fGvFHhW
>>595
ノンスタ井上乙
597※名無しイケメンに限る:2012/03/17(土) 23:59:36.94 ID:ayXQ6yVp
モミアゲがないくせにあるように装うなんて恥ずかしいよね
バーコード頭と同じ行動してるよ
恥ずかしいしみっともないわ
598※名無しイケメンに限る:2012/03/18(日) 11:59:09.90 ID:7AWuCJJi
最近店員必死だな。
599※名無しイケメンに限る:2012/03/18(日) 12:29:43.36 ID:DKZ3/dIo
客が必死になってね?
600※名無しイケメンに限る:2012/06/01(金) 11:08:54.47 ID:JxLYQc84
         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球・・・よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /



601※名無しイケメンに限る:2012/06/02(土) 09:15:05.56 ID:ZDYnfRWq
ある程度切り終わって、この位の長さですけどどうですかと聞かれた
髪の毛少し濡らして櫛でペタッとされた状態で聞かれてもわかんねーよ
602※名無しイケメンに限る:2012/06/11(月) 16:09:35.08 ID:L/0wuuXR
1000円カット最高☆
603※名無しイケメンに限る:2012/06/12(火) 16:05:48.98 ID:GsXAUVg8
今日いってきたけど、ふつーに満足。社会人だから若干かっちりめにやられてもまぁべつにいっかって思える
604※名無しイケメンに限る:2012/06/15(金) 02:43:46.44 ID:Usv8W3g6
外側だけカットして、中をカットしないから、
すぐに伸びたり、頭全体が「おわん」みたいに
なったりしない?
605※名無しイケメンに限る:2012/06/16(土) 16:56:42.83 ID:IHEINnOC
モヒカンウルフの状態で行って全体を1cmだけ刈ってくれって言ったら
トップが長いスポーツ刈りというか、伸びた角刈りの真ん中だけ長い感じで
後ろは襟足だけ長いヤンキーの子供みたいな感じにされたw
もうね、角ばっちゃってんのw
606※名無しイケメンに限る:2012/06/16(土) 19:14:28.38 ID:es0MObg+
>>605
何処の国の方ですか?
607※名無しイケメンに限る:2012/06/24(日) 10:38:37.63 ID:kUv8psUn
1000円カットの客って結構うるさい、細かい。3000円くらいな店の客は落ち着いている。
608※名無しイケメンに限る:2012/06/24(日) 11:11:53.46 ID:DhbbFZPS
安ければ安いほどもっと質を良くしろと言いますからね
609※名無しイケメンに限る:2012/06/24(日) 15:23:30.14 ID:yVb7ZXXM
QBで中学生くらいの子が隣で「ワックスつけた時に・・・」どうのとか注文してたら
店員が「あぁ?」てキレてたよw
610※名無しイケメンに限る:2012/06/26(火) 23:16:46.44 ID:moEkl8RL
>>607
しっかり説明しないとおおざっぱなカットで終わらせる奴がいるからだと思う。
手を抜きたがる奴が多い気がする。
611※名無しイケメンに限る:2012/06/27(水) 23:32:44.58 ID:usDDRdKr
神経質な方は避けたいところですね。シャンプーもないからね。
612※名無しイケメンに限る:2012/06/28(木) 00:47:05.77 ID:9gjDwOlH
>>607
一般的な料金の店だと最小限の指示でも手抜きされることはないな
1000円の店だと本当におおざっぱに切って終わりってのがあるからな
特に梳く作業はかなり手抜きされる感じがある
613※名無しイケメンに限る:2012/06/28(木) 05:41:33.06 ID:mvbn6xcz
1000円でも美容の方が注文聞いてくれるの?
614※名無しイケメンに限る:2012/06/28(木) 07:31:40.79 ID:mURWcemi
手抜きされるのが嫌なら行かないほうがいい。嫌な思いするから。
615※名無しイケメンに限る:2012/06/28(木) 16:14:43.04 ID:9gjDwOlH
>>613
口コミとかが参考になるから、1000円カットを利用している知り合いがいたら訊いてみる
といいと思う。
616※名無しイケメンに限る:2012/06/28(木) 21:31:43.10 ID:mURWcemi
気に入らないなら行かないことだね。
617※名無しイケメンに限る:2012/07/01(日) 15:29:59.75 ID:uL+gWQga
週末混むのに勤務人数少ないのはどうかと
618※名無しイケメンに限る:2012/07/01(日) 23:34:18.44 ID:GFIQn+u6
こないだいった店は高齢のカット師が多かった
俺: 全体的に少し整えるくらいで長めにお願いします
カット師:夏になるんだから短くしとくよ
俺 いや 長めで
カット師 暑くるしいよ

結果 俺の言うことを無視してスポーツ刈りに
頭頂部が薄い俺は禿げがみえるハメに
高齢のカット師は短くひたすら切ることしかできないようだ
二度と行かない
619※名無しイケメンに限る:2012/07/01(日) 23:51:05.78 ID:+z2VaAwl
新宿御苑前駅近くに新しく出来たね。ちょっとしゃれた感じの作り。
新宿通沿い、ローソンの近く。
620※名無しイケメンに限る:2012/07/02(月) 12:42:41.70 ID:j9kXdbg7
>>619
10分じゃなくて15分みたいだった。
621※名無しイケメンに限る:2012/07/06(金) 13:08:42.41 ID:XN6sak5a
1000円カットの白髪染めは、普通の美容室と比べて、
髪が傷みやすい液を使ってますか?
622※名無しイケメンに限る:2012/07/08(日) 09:03:53.66 ID:Sjn6WhUc
カラーリングの薬液はどこも似たような。1000円だからって悪いとか関係ない。
623※名無しイケメンに限る:2012/07/09(月) 00:14:34.91 ID:5tIr6qLS
高い店だからっていい、薬液使っているって事はないよ。
624※名無しイケメンに限る:2012/08/15(水) 13:45:54.56 ID:yN+EQO9S
ただ伸びてきたツーブロックの部分を
3ミリにするだけなのに
帰ってきて髪触ってみたら周辺の髪が
ごっそり抜けた。
625※名無しイケメンに限る:2012/10/08(月) 15:55:27.32 ID:UTIJPImf
今度いってみたいと思ってたんだけどいつぐらいが空いてるの?
626※名無しイケメンに限る:2012/10/16(火) 18:57:32.47 ID:yGCcxN0z
>>625
平日の午前中はどう?時間とれるかな?
627!nanja:2012/10/20(土) 15:00:04.74 ID:KwLdlxVj
テスト
628※名無しイケメンに限る:2012/11/03(土) 19:54:06.30 ID:rRE+QUHv
QBの無い地域に住むようになって、実はがっかりしている。
安くても1500円だよ。
629※名無しイケメンに限る:2012/11/07(水) 16:33:19.72 ID:bbZWvI8I
今日行ってきたぜ
俺は12ミリで刈り上げてくださいって指定するぜ
630※名無しイケメンに限る:2012/11/07(水) 21:33:20.29 ID:uXn4+9BH
よこすかリヴィンのQBハウス、最低の接客態度だぞw
クレーマーは是非行くべし。
631※名無しイケメンに限る:2012/11/07(水) 23:28:39.48 ID:pXTdL2a1
美容院代が勿体無いから美容院⇒1000円カット⇒美容院⇒1000円カットというのを
3週間くらいのペースでやろうかと思ったが、1000円カットってちょっとすいて貰うだけでも
レベルが低すぎて使い物にならなかったわ

しかも1000円カットされた後に美容院に行ったらこれ1000円カット行きましたね?wって苦笑いされたわ・・
632※名無しイケメンに限る:2012/11/09(金) 08:25:41.25 ID:K8SheGjG
633※名無しイケメンに限る:2012/11/10(土) 13:15:32.31 ID:TrYRbDjF
22才の大学生だけど、いつも1000円カット。意外にお洒落だよ
634※名無しイケメンに限る:2012/11/10(土) 14:52:24.58 ID:dv/KUJmC
>>633
※ただしイケメンに限る
635※名無しイケメンに限る:2012/11/10(土) 15:37:39.04 ID:blazdKqJ
今から1000円カット行くわ!
いつものクルーカットだぜ!
636※名無しイケメンに限る:2012/11/10(土) 16:44:49.50 ID:uin0ZNVj
顔剃りの時って目をつぶったほうがいいのかな?
637※名無しイケメンに限る:2012/11/11(日) 13:35:18.03 ID:IlDamAjg
>>609
wwwww
638※名無しイケメンに限る:2012/11/16(金) 00:45:50.88 ID:VqE55dMB
昨日QBで2oの丸坊主にしてきたけど、坊主にしたい人にはかなりオススメだよココ。
639※名無しイケメンに限る:2012/11/16(金) 02:34:41.93 ID:HgTFn87Z
>>638 この時期に坊主とかお前イカレてね?
640※名無しイケメンに限る:2012/11/18(日) 00:12:04.51 ID:TPUhvmo9
>>639
お前がな(笑)
641※名無しイケメンに限る:2012/11/18(日) 02:39:11.52 ID:XD3uIvZ7
1000円カットで金浮かすのはいいけど、パチンコで1万円すってないか?
おれの同僚がそうだ。
それなら4千円だして美容室でカットしてもお釣がくるのにね。
ま、価値観の相違だろうけど。
642※名無しイケメンに限る:2012/11/19(月) 18:20:20.07 ID:Xa+l/6dQ
>>640 顔でかそうだしモテナイやろ?やせろやデブw
643※名無しイケメンに限る:2012/11/19(月) 18:33:26.55 ID:eXqDMrFD
>>642
この馬鹿何?
644※名無しイケメンに限る:2012/11/22(木) 23:27:18.59 ID:uHB4UVsI
>>643
鏡の中のお前
645※名無しイケメンに限る:2012/11/25(日) 07:14:18.53 ID:MwuHVYap
>>644
津波で流された家族見つかったか?
646※名無しイケメンに限る:2012/12/01(土) 12:28:59.27 ID:Sv0aG0ST
>>645 そういうことは冗談でも絶対いってはいけないんだ。
心の中でいいから深く謝罪しておけ。
でないと・・・・・・。
647※名無しイケメンに限る:2012/12/17(月) 18:45:18.63 ID:EO+/x8DN
http://junko717.exblog.jp/

バカ面のマニフェストの看板持ちがいる。

野田なのだ。バカボンなのだ。
648サトウ:2012/12/18(火) 16:46:55.73 ID:AGko5377
フォーム
649※名無しイケメンに限る:2012/12/20(木) 17:44:06.14 ID:/KATst8p
650※名無しイケメンに限る:2012/12/20(木) 18:15:46.58 ID:drLjllP2
セルフカットでいい
651※名無しイケメンに限る:2013/02/11(月) 01:55:15.58 ID:rsmKmYQy
安いだけ
652※名無しイケメンに限る:2013/02/11(月) 11:17:42.39 ID:XxQUdNbf
QBはじめていったんだが
ザクザク切ったあとバリカンでバリバリ揃えられて
見事な河童みたいなパッツンになった
二度と行かねえよw
家帰って自分で切り直した
653※名無しイケメンに限る:2013/02/28(木) 13:41:12.66 ID:Bar0M1Fv
>>1-100
スレ前半はライバル業者の嫌がらせアンチ書き込みがすごかったんだなw
もうつぶれちゃったのか最近は減ったけど
654※名無しイケメンに限る:2013/03/06(水) 18:57:18.94 ID:y6X7hzmX
髪型デザインを勝手にイケメンにしてくれないかなー。
1000円カットじゃ無理かw
655※名無しイケメンに限る:2013/03/08(金) 20:22:35.18 ID:6EicSPoX
>>398
そんな注文ではダメ
確実に前髪パッツンキノコカットにされる

シュートレイヤーベースでカットして下さい
前髪は目にかかる程度の長さで、ジャギバングでお願いします
もし通じなかったら店を出た方が良い
美容室ではありきたりなカットだけど、1000円床屋でできるのだろうかw
656※名無しイケメンに限る:2013/03/08(金) 22:46:30.70 ID:SkyUXimL
できないんじゃね?w
そこまで言うなら美容室いけよw
657※名無しイケメンに限る:2013/03/14(木) 13:37:37.65 ID:h4SDHWRY
俺も「適当にレイヤーいれる感じで」
で注文してる
658※名無しイケメンに限る:2013/03/14(木) 18:03:12.74 ID:gk/2Y2Yg
1000円床屋でも通用するの?
659※名無しイケメンに限る:2013/03/14(木) 19:19:57.56 ID:VHC+LGob
シュートレイヤーは出来ません
660※名無しイケメンに限る:2013/03/14(木) 22:38:26.63 ID:tkJOJgmV
1000円で、勝手に似合う髪型を提案してくれるコースないかな?w
あと眉毛カットもしてほしいのだが・・・。
661※名無しイケメンに限る:2013/03/15(金) 13:21:47.89 ID:6gQ1HbSA
1000円でそこまで求めるとかおこがましいと思わんかね
662※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 02:13:08.61 ID:3VlnX71l
>>655
レイヤーの意味知ってんのか?
663※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 02:18:01.50 ID:D3a1lbjq
何層もの髪の段差を作るってことだよ。
段カットと言う人もいるよね。
664※名無しイケメンに限る:2013/03/28(木) 07:24:18.98 ID:0GBIVU48
正直どんな髪型でも不細工なら意味ない
だから1000でも構わない
665※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 14:29:35.22 ID:soAY/07G
前科十犯の原唯我
666※名無しイケメンに限る:2013/03/30(土) 20:10:34.47 ID:zpxFZyx6
666
667※名無しイケメンに限る:2013/03/31(日) 06:25:32.75 ID:KMK/r8l5
>>662
コスチュープレイヤー略してコスプレイヤーの略
668※名無しイケメンに限る:2013/04/01(月) 01:53:01.61 ID:q/Y1jVPQ
>>532
金町のどこ?
金町のダルトン言ってるけどここのオッサンほとんど喋らないな
669※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 19:50:24.39 ID:aj6XiP2u
練馬区で数店展開してる散髪ドームが当たりだわ、1900円でシャンプー込み
掃除機無し
670※名無しイケメンに限る:2013/04/21(日) 19:50:45.13 ID:aj6XiP2u
顔剃り眉カットもあったぜ
671※名無しイケメンに限る:2013/04/22(月) 20:48:01.90 ID:G6Bqzhsl
あっちこっちにあるIWASAKIってどうなの?公式ホームページすらないが・・・。
672※名無しイケメンに限る:2013/04/23(火) 01:56:24.58 ID:eigRQYHf
カットコムズ行ってます、北陸中心の展開だと思うけど
673※名無しイケメンに限る:2013/05/04(土) 13:31:24.57 ID:tE68iCea
床屋は髪を切った後、服や顔や身体についた髪の切れ端が嫌

なるべく布地が少ないタンクトップとか着ていくけどね。色も薄い色(黄色が理想)

帰宅してから風呂場で
ガムテープで服についた髪の切れ端を取る作業ってめんどくさいわ
674※名無しイケメンに限る:2013/05/07(火) 12:38:59.14 ID:OwrKvaYL
1000円カット店員「耳はだしますか?」
俺「少しかかるくらいで」

耳の上あたりの髪だけながくて横とか後ろ短いんだけど・・あほか
675※名無しイケメンに限る:2013/05/07(火) 18:57:40.02 ID:BDMAXEHk
イケメン風髪型にしてほしいって頼んだらやってもらえるのだろうか?
千円カットでは結局しょーもない髪型にされて残念なんだけど・・・

>>674
かりあげにしないって言っても、微妙な感じになるんだよな・・・
676※名無しイケメンに限る:2013/05/14(火) 18:49:44.94 ID:AWk4UKT1
※ただし
677※名無しイケメンに限る:2013/05/19(日) 01:26:12.83 ID:QniQNaie
俺がブサメンだったからどうにもならないのかオワタ
678※名無しイケメンに限る:2013/05/19(日) 08:23:06.13 ID:+QC7RYS6
いや
お前はフツメンだぜ
ドンマイ
679※名無しイケメンに限る:2013/06/13(木) 09:50:01.30 ID:GCU205Qz
数ヶ月に一度、札幌にある
おばちゃんがひとりでやっている1000円カットに行くのだけど
数日前、長さはそろえる程度でと注文したはずなのに、トップの方をガッツリ切られた。
すいてもらって、すっきり感はあるが、ある妄想が頭をよぎる。

俺の髪の毛は、裏で高値で取引されているのではないかと...
髪質的には太くて濃いので、カツラ業界に流れているのではないかと考えてしまう。
その辺の真実を知りたい。
680※名無しイケメンに限る:2013/06/25(火) 15:03:32.36 ID:5xl7QJwu
10分 1000円カット

おじいさんが出てきて
カットスピード遅いから
10分じゃ終わらんし
カット終わって
ドライヤーかけて
髪の毛舞う舞う(笑)
681607:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:M0Em0B7C
美容室そんなにしないのに何で行くの?
682※名無しイケメンに限る:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:M0Em0B7C
607とは関係ないよ
683※名無しイケメンに限る:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qXm5WaDC
実際1000円カットの美容室ってどうなの??

自分で切ってたが、さすがに一度整えに行きたいのだが金がないから1000円カットに

腕前気になるな
684※名無しイケメンに限る:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:pw6ljTkt
1000円カットなんて、貧乏人かガキかハゲしか行かないだろ
685※名無しイケメンに限る:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:CJcBPQVF
1000円美容室は角刈りスポーツ刈りとか綺麗に短く揃えるのはダメみたいだよ
686※名無しイケメンに限る:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:hr0Y5v71
老人も結構いるよ。
若者は入ったらダメだ。
687※名無しイケメンに限る:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:sZWhBR8a
男だからツキイチでいきたい。
月5000と1000なら年で五万近く違う。
そりゃ1000円カットだろ。
688※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EZpLyxRy
美容師や理容師は、もっと値段を上げるべき携帯料金が月に1万!?

なら美容院や床屋は値段的に3万とかが妥当。そもそも金ない奴と同じとかありえん。

底辺なお前らは1000円カットでいいが俺みたいな金持ってる高学歴・大企業勤めはそのくらいのお店ができてほしいわ。

同じに見られたくないんでね^^
689※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zbOTEmKc
>>688
ヘアメイク雇えばいいじゃん
690※名無しイケメンに限る:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PDQQUqEw
QB行ったら切った髪が全部服にかかってちくちくする
691※名無しイケメンに限る:2013/09/01(日) 18:05:59.93 ID:O7wiDYn7
仕上がり上等。1,000〜1,500円、大阪市内でコスパの高い散髪屋さん
ttp://500yenfashion.blogspot.jp/2013/01/blog-post_5.html
692※名無しイケメンに限る:2013/09/07(土) 12:40:53.61 ID:EPMl2dg+
20分2000円の店作ってくれ
カットだけは丁寧にやりますよって
693※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 13:13:12.33 ID:OK/BgQEf
先週初めてその手の店に入ったんだが、わざわざ券を買えと言われ、あいにく千円札を切らしているから両替してくれと言ったら、無理ですと断られた。

商売する気がないんかいね、と呆れて何もせずに帰ったのだが、要するにあの自動販売機は店員に一切現金を触らせないシステムだ。そうでもしないと店員に売上をくすね取られるに違いないと本部は思っているのか、あるいは懲りたのか。しかしそんな店はイヤですな。
694※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 15:58:54.32 ID:KZvIhPP3
一万円も使える自販機にするか両替機を置いとくだろ、常考。
695※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 04:45:44.28 ID:MdqN4FPe
こないだ美容室いって「軽くして下さい」って頼んでヘアカタログも見せたのに
1000円カットと変わらんヘアスタイル一切無視の全体梳かれただけで終わった
数千円と時間損した気分
696※名無しイケメンに限る:2013/09/10(火) 09:39:19.74 ID:XAH7jw7U
禿
697※名無しイケメンに限る:2013/09/15(日) 23:04:49.41 ID:RWrg92lj
福岡だけど1050円で上手い店見つけた。
30分ぐらいかけて切ってくれるしいいと思う。4200円カット行ってたけど糞ばからしい。
698※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 10:21:07.49 ID:e8UlKYOD
ビールうまい

中ドライブ

お前らハロー

バイト
699※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 17:22:10.94 ID:2Dlg5+cc
こういう店は櫛やカミソリを消毒してない
700※名無しイケメンに限る:2013/09/19(木) 18:33:21.90 ID:ObZlO0NY
基本、千円カットのチェーン店は顔剃り、シャンプーは無しでしょ
701※名無しイケメンに限る:2013/09/22(日) 09:08:23.07 ID:n3Hiuc+e
大阪駅前第三ビルの「カットハウスJ」ってどう?
702※名無しイケメンに限る:2013/09/26(木) 10:47:55.42 ID:SPjxT3vD
中HIGHドライブ

びーるうまい

仕事

オマエラ
703※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 01:00:33.03 ID:9tsy3ZQn
QBやっぱりヤバイんだな
昨日初めて行ったけど、まずは接客態度が駄目駄目

無愛想だし、こちらの説明がわかりにくいと言わんばかりの嫌な物言いする理容師だったわ
あれは他の店にはいないタイプw
704※名無しイケメンに限る:2013/10/06(日) 10:42:00.20 ID:OjNwrUaL
普通の高いところで切った直後の写真を撮っておいて、それを持参してる。
ちょっと伸びて来たら1000円カット。それで長さキープ・・・のはずだが、
だんだん長くなってくるんだよなw 1000円カットは失敗が怖いのか長め
に切る。なんで3ヶ月に1回ぐらい普通の高いところにいく。
705※名無しイケメンに限る:2013/10/09(水) 20:33:25.17 ID:lDPGr28s
1000円って昔から値段変わってない所
シグナル子供料金、QBくらいしか思いつかないな
706※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 12:59:16.35 ID:kc5fV7yt
天王寺動物園〜通天閣界隈で1000円未満のカット屋ありますよ

スパワールド北側の飲食店街あたり
707※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 16:10:42.26 ID:6sSPtV9T
福岡で良い所ありませんか
708※名無しイケメンに限る:2013/10/10(木) 16:12:05.94 ID:6sSPtV9T
マリナタウンダイエ−にあるよ
709※名無しイケメンに限る:2013/10/19(土) 15:42:13.30 ID:gP+FEEX7
この前、近所の1000円カットで髪を切ったら勝手に無茶苦茶短い変な髪型にされた。勝手にバリカンまで使ってた。
注文とまったく違う長さに切られ、頭にきたので変になっているところを指摘すれば
「おたくの髪質の問題でしょう。」と投げやりな言い方で言われて、さらにムッときたので切りすぎを
指摘すると、いかにも面倒臭そうに
「ああ、スミマセンね・・・」と溜息をつきながらこれまた投げやりな謝罪。切った本人は全く相手にせずという感じ。
洗髪してみると、とてつもなく妙な髪型になっているので洗髪している店員に文句を言うと
店長みたいな奴が出てきて
「ここは安くさせてもらっているので。形はいえませんよ。」「普通の店とは同じようには出来ませんよ。みんなそれを承知で
来ているんでね。」とか「切ったものはもどせませんのでどうしようもない。まともな髪型にしたいんだったらそれなりの店に行けばいい。」
と言って開きなおってた。料金は結構だと言ったので払わなかったが、これは酷すぎだ。
1か月以上たってますますおかしな状態になっている。他の店で手直ししようにもこれ以上以上短くなったら恐ろしいことになりそうだしな・・・。
710※名無しイケメンに限る:2013/10/20(日) 16:34:56.62 ID:H7UtS6Il
うぜ〜
711※名無しイケメンに限る:2013/10/23(水) 16:30:59.75 ID:lKHn7VaK
池島

練馬

所沢

浦和

板橋
712※名無しイケメンに限る:2013/10/23(水) 17:58:09.38 ID:rc5etrXX
1000円で洗髪するところあるの?
713※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 07:05:58.62 ID:3q8RC46F
帰り道か、休日なら夕方以降に行けばどうせ後は風呂入って寝るだけだから
洗髪なんかいらんだろう。俺は金持ちだけど近所の美容室に行くと
カットだけで1時間以上かかるからな。金というより時間の無駄だ。

セットなんて1日で崩れるし、男の髪型なんてどこで切っても大差ない
だろう。10分かそこらで切れるならそっちの方がマシだろ。
まあ接客態度が極端に悪いとか、技術が常識のレベル以下とかなら
考えるけど、むしろ1000円の店はチェーン店が多いから、
そこらの3000円の親父がやってる理容店より接客態度は
マシな場合が多いしな。
714※名無しイケメンに限る:2013/10/29(火) 23:36:17.53 ID:qVD4j3gR
郊外にあって清潔感がないおっさんや中国人風やヤンキーが働いてる回転数低いとこは1000円でも損
一方で
繁華街にあって回転数高くて中高生の客が多いとこは結構うまい人がいる(だいたいおばちゃん)
715※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 18:07:37.70 ID:XkXDFLK2
自動洗髪機を初めてやったw
これはこれで気持ちいいけど
やっぱり店員さんの手の方がもっと気持ちいいな
716※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 18:08:41.01 ID:XkXDFLK2
因みに
2000円カットの店でした
717※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 21:04:04.20 ID:4XYFegIx
QBって下は刈り上げなのに上は整えるだけとか、後ろだけぼったいとかバランス悪い髪型になってる人多いよね。最近、床屋くずれのおっさんだけをさけたらマシになった。
718※名無しイケメンに限る:2013/10/31(木) 23:50:56.88 ID:sN+anHvN
QBはカッチリカットしかできないよな・・
719※名無しイケメンに限る:2013/11/02(土) 18:44:01.35 ID:UunYWUvt
カットファクトリー行ったが、散髪の腕前はフツーの床屋と遜色ない。
10分をキッチリ守らないといけないのか、
そのせいで仕上げが少し雑だが腕自体の問題じゃないな。
むしろ10分でよくここまでできるもんだと感心した。

ヒゲ剃りもシャンプーも別にいらんから、
俺にとっては、10分1000円でここまで仕上げてくれるのは
素晴らしいと思ったよ。
720※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 21:46:45.79 ID:WIo0QW19
放送

映像

情報

虚実

利益
721※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 22:50:01.74 ID:gE5yjxBu
客がいない時に行けば時間あるからじっくり髪きってくれるのかな
722※名無しイケメンに限る:2013/11/05(火) 19:21:14.23 ID:U/LRAVh3
大阪のカット・シャンプーで1500円のところに2度行ったが、なかなか良い
自然なかんじに切ってくれる
ただ、担当が初見で髪や生え方の癖などをどの程度見抜いてくれるかっていう部分はある
723※名無しイケメンに限る:2013/11/06(水) 19:41:33.72 ID:lZMqRop5
無駄口叩かずサッサと切ってくれるので割りとよく使います。
私はどうもカット中に話しかけてくる床屋のオヤジが嫌いで(>_<)
724※名無しイケメンに限る:2013/11/10(日) 23:25:56.29 ID:HFYTTeQc
725※名無しイケメンに限る:2013/12/05(木) 23:26:58.70 ID:oVG50xRD
>>724
昔そこ行ったらすげー上からもの言われて腹たったわ
リアルで>>224みたいな会話されると思わなかった
ただ仕上がりは結構よかった、でも2度と行かない
726※名無しイケメンに限る:2013/12/07(土) 11:52:40.66 ID:m/T5Hwv8
大阪駅前第三ビルのカットハウスJ良いよ
1,000円で美容師のお姉さんに切ってもらえるからよく行ってる
727※名無しイケメンに限る:2013/12/08(日) 09:03:15.67 ID:7xOW/LfQ
S玉県O川市のO川駅東口エスカレーター下のQBに居る(居た?)
おぎやはぎ小木似のメガネノッポは超地雷だから気を付けろよ。
終始仏頂面のタメ口で、持参した写真と違い過ぎる事を指摘したら
「はぁ!?ちゃんとやったよ!」と、出来ているか否かより
“自分はやった(出来た)”の体でしか物を考えてない発言。
仕方なく『ボウズが少し伸びた感じ』と超妥協で修正の注文したら
「今度から最初にそう言って!」と、こちらの注文の仕方が
悪かったかの様に、逆ギレで責任転嫁して来た。
7年くらい前の話だが、思い出すと今でも腹が立つ。
728※名無しイケメンに限る:2013/12/15(日) 09:03:46.22 ID:yalXYTrl
池中

中内

内島

原野

山内
729※名無しイケメンに限る:2013/12/15(日) 16:04:47.56 ID:2869JUgF
1500円のところで盛大に転けた
もう絶対安いところは行かん
730※名無しイケメンに限る:2013/12/24(火) 12:36:33.62 ID:15nwXU7e
今日、行ったら店員がくわえタバコで店の中を歩きまわってた。
カットも下手くそだし、もう二度と行かん!
731※名無しイケメンに限る:2013/12/28(土) 20:52:27.15 ID:JVsLarFo
今日の女性理容師さん

超ウマかった。


\4000払っても良いくらいに満足。
732※名無しイケメンに限る:2013/12/29(日) 02:43:16.47 ID:HRGySOLF
>>202
スレをザーッと読んでて
糞笑ったwww

何でこんなアンチが多いの?
美容や理容の経営者?
733※名無しイケメンに限る:2014/01/01(水) 11:07:13.37 ID:+YWk72Xf
山内

原野

内島

中内

池中
734※名無しイケメンに限る:2014/01/07(火) 18:00:17.37 ID:rM4SoWqr
千葉隣接茨城南部1,000円カット居抜き物件(現在も営業中)
1人技術者で家賃が11万12月の売上は60万だそうです
セット面は3 駐車場は3台
知り合いが手放すそうで興味ある人はレス下さい
735※名無しイケメンに限る:2014/01/23(木) 23:22:27.18 ID:MjAC4PeI
近くに1000円のQBハウスあるけど近所付き合いのため3500円のところに行ってる
736※名無しイケメンに限る:2014/01/24(金) 07:41:42.72 ID:HEZEG6gy
イイハナシダナー
737※名無しイケメンに限る:2014/02/04(火) 16:18:01.37 ID:819ONdEh
自分の髪質が終わってるので普通の美容室も1000円カットも変わらないから1000円行ってる
738※名無しイケメンに限る:2014/02/19(水) 15:58:13.74 ID:UOSRFzDj
プラージュというお店で切ってもらってる
シャンプーしてもらって1,890円
739※名無しイケメンに限る:2014/03/19(水) 14:44:13.21 ID:KWsSa3BT
地元のQBハウス4月から1080円になる…
3%上がるのに1000円→1080円はおかしいな
740※名無しイケメンに限る:2014/03/25(火) 19:00:35.65 ID:RbOz6yKA
>>739
1050円→1080円なら分かるけどな
741※名無しイケメンに限る:2014/03/29(土) 10:46:53.88 ID:0uVZPcqf
>>81
クソワロタwww
742※名無しイケメンに限る:2014/03/30(日) 09:35:26.86 ID:DgEEzovz
便乗値上げで検索するとQBハウスの話題で持ちきりw
743※名無しイケメンに限る:2014/03/30(日) 19:27:34.60 ID:3j1FU+qF
今日行ってツーブロックにしてきたったw
\1200から\1300に上がる店だった
744※名無しイケメンに限る:2014/03/31(月) 16:09:08.95 ID:JThds2wL
俺は850円とこに二回連続行ってる
そこまでひどくはない
兵庫ですちなみに
745※名無しイケメンに限る:2014/04/03(木) 03:24:33.82 ID:uVrhDBjX
>>744
2回どころか長く利用してるものだけど
QBがどう変わったのか気になってスレ探してきた。
元から安いけどQB以上。まぁ上げてなかったのも事実かなと読んだ
746※名無しイケメンに限る:2014/04/03(木) 20:39:11.85 ID:x4ZhYVFJ
いろいろ
>>118
多分量子通信とかそういう超テクノロジーが実現してる世界なんだよ

この話は火星の重力についてもスルーしてるんで細かい事は気にしちゃいけないh
747※名無しイケメンに限る:2014/04/04(金) 13:59:53.74 ID:tmvNa8PE
頭大丈夫か?
748※名無しイケメンに限る:2014/04/05(土) 02:03:35.58 ID:Jf8jKnnQ
QBハウスはよく行くんやけど、昨日初めて天下茶屋の店行った。
店員がみんな若い女の子ばかりでおどろいた。
女の子にカットしてもらってうれしかったわ〜
749※名無しイケメンに限る:2014/04/15(火) 18:05:17.27 ID:+svLlBto
床屋なんか、昭和の昔は、魚屋なみに態度悪かったぞ
そもそも頭を下げる社会人経験無しで勉強も出来ないような奴が
理容師になったんだから態度悪いのはしょうがない
態度悪くても、注文を理解する最低限の能力と腕がある奴にやってもらえ

お前らの注文プレゼンが悪い場合も多々あるようだがな
750※名無しイケメンに限る:2014/04/15(火) 18:50:34.08 ID:yMvLb0/l
悔しいのか間抜け
751※名無しイケメンに限る:2014/04/15(火) 23:35:43.78 ID:+svLlBto
ばれたか・・・実は理容師になれなかった能無し間抜けですわ俺 悔しいけど図星参った
752※名無しイケメンに限る:2014/04/25(金) 22:21:49.61 ID:BVhzH2/W
QBでも上手い人はいる
カットにこだわらないならいいんじゃない

ただ、洗髪なし顔そりなしマッサージなし整髪料なしでもいいなら

普通の床屋なら40分くらい時間かけていつも同じ人でシャンプーや整髪料
顔そり後のクリーム、熱くしたタオルといろんなものを使ってきっちりと仕上げるんだけどね

QBなら10分で終わるから楽ちん 大して緊張もしないしね 

しかし頭には金かけてもいいんじゃないの 大切な部分だからさ
ちゃんと働いてる人は普通の床屋に行った方がいいと思う
753※名無しイケメンに限る:2014/04/25(金) 23:51:25.47 ID:aLya/Xo8
今日QB行ってきた
1080円だった
予想以上に割高に感じたよ
754※名無しイケメンに限る:2014/05/05(月) 23:05:28.81 ID:Ir502WIY
渋谷警察の並びのQBハウスに行ったら全部バリカンで適当にやられた
短髪の男ムカつくわ
755※名無しイケメンに限る:2014/05/05(月) 23:10:31.07 ID:Ir502WIY
しかも前髪パッツン揃えやがった
悪意すら感じるわ
756※名無しイケメンに限る:2014/05/06(火) 01:33:10.64 ID:dKg2oOlD
蹴りいれてやれ!
757※名無しイケメンに限る:2014/05/07(水) 07:20:41.77 ID:MygeIh1c
丸刈り/坊主にしたいんだが、よく「自分でやれ。」(バリカンさえあればできる。)
と言われるんですが、やはり理容店に丸刈りにしてくださいって言ったら笑われますかね?
どうでしょうか。
758※名無しイケメンに限る:2014/05/10(土) 23:34:37.77 ID:Kv2aaA/+
そんなの別に普通だろ
やはり笑われるって何が?
理解できない
759※名無しイケメンに限る:2014/05/17(土) 23:50:23.46 ID:0KRFTFTg
俺も、ちゃんと働いてる人は普通の床屋に行った方がいいと思う
別に30分40分すら惜しいという、そこまで時間かっつかつの人も多くはおらんでしょ?

ただ、普通の床屋でも技術無いというか、適当なスタッフや態度の悪いスタッフ
はいない事もない
40〜60歳くらいのおっちゃんが一人で経営してる床屋がおススメかな
760※名無しイケメンに限る:2014/05/18(日) 23:43:30.61 ID:leFOLbDM
後ろのサイドハサミでパッツンにされた
これが普通なのか…?
761※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 17:26:18.67 ID:1qQeG6GN
0.5mmでハゲキラメて坊主なんだけど、10分で終わる?
762※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 00:03:39.06 ID:xrj2uTQC
>>759
店長が金髪
これだけは避けた方がいい
763※名無しイケメンに限る:2014/05/26(月) 00:44:21.03 ID:XCdyun+a
1080円ってかなり高く感じるな。
いつものようにお札一枚でボタンが押せないだけで、こうも感じが変わるとは。

QBは実質8パー値上げだし、他の買い物してても明らかに出費が増えたのが感じられる。
アベノミクス腰折れすんじゃね?
764※名無しイケメンに限る:2014/06/04(水) 15:43:56.53 ID:HXDBFWI8
765※名無しイケメンに限る:2014/06/04(水) 22:20:52.20 ID:AVtS8R8V
税込1000円の店探せば結構あるよ
766※名無しイケメンに限る:2014/06/08(日) 20:36:15.79 ID:7nnYFBuU
働きもしないで生活保護受けて遊んでばかりの43歳
人妻連れ込んでのセックス。食べ過ぎてデブ。

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1399717528/l50
767※名無しイケメンに限る:2014/07/02(水) 08:21:13.36 ID:ng2xf60H
QBいいね
ヘタな人もいるけど
髪の毛が顔に付いたまま終わりにする人もいるけど
安くて気軽に使えるから
768※名無しイケメンに限る:2014/07/14(月) 07:23:05.11 ID:AxgQW2iN
丸坊主しに行ってるけどバリカンの使い方が上手い人が居てキレイに仕上がるから良いな。
769※名無しイケメンに限る:2014/07/17(木) 20:22:10.95 ID:EuNtVdnI
みんなQB使ってくださいね
770※名無しイケメンに限る:2014/07/24(木) 07:28:45.20 ID:oZ9YwEMb
広島へ引っ越したんだが、1000円床屋ばっかりでワロタ。

俺は、顔剃りや洗髪をしてもらいたい派なんで、総合調髪やってくれる店を探したら、1000円床屋でも
追加料金を払えば、顔剃りや洗髪をやってくれるみたいで、それでやってもらってる。ヒゲを剃ってもらったら
最初はヒゲ剃りナイフを使って剃ってくれたのだけど、最後はT字の安全カミソリで剃りはじめて、1000円
クオリティが最後に出た。(全部やってもらって2000円なんだが)

来店する殆どの客は1000円カットばかり。特に子連れ家族の子供の調髪を1000円で済ます例が
多いみたい。ただ、1000円カットなのに、やたらと親が理容師に子供の髪型をあれこれ指示出してたのが
おかしかった。
771※名無しイケメンに限る:2014/07/27(日) 18:43:33.78 ID:l5skGnMF
QBいつも混んでるな
常時5人くらい待ってるわ
この前は45分待ちだった
772※名無しイケメンに限る:2014/07/27(日) 18:44:30.95 ID:l5skGnMF
2台しか稼動してないところだけど
773※名無しイケメンに限る:2014/08/10(日) 14:23:48.60 ID:a/hviJF7
QBあるけど当たり外れあるな
どこかのヨーカドー内にあるところは外れだった
774※名無しイケメンに限る:2014/08/18(月) 02:10:28.81 ID:83kMIrE7
>>685
こんど、初めて行ってみようと思ってるんだけど、ダメっていうのは、嫌がられるってこと?
それとも10分じゃ綺麗に仕上がらないってことかな?
775※名無しイケメンに限る:2014/09/13(土) 10:10:16.04 ID:G6xFGGcZ
QBによく行くが終わった後店の周辺で自分の手を使い頭に残った髪を振り落すのに
10分位かける
1000円だからしょうがないんだな
776※名無しイケメンに限る:2014/09/13(土) 10:55:34.73 ID:c9fBvRXy
1000円逝くくらいなら自分でカットしたほうが断然マシ
当たりの理美容師もいるんだろうけど9割9分がアレだから
777※名無しイケメンに限る:2014/09/13(土) 20:12:12.20 ID:G6xFGGcZ
QBは全国展開してそこそこマシな企業のイメージがあるが
カットのみで洗髪をしないという理容業界ではしてはいけないタブーを犯している
切った髪はバキュームでは表面しか吸い取られず頭髪の中に大量のカットされた毛が
残ってしまうのだ
778※名無しイケメンに限る:2014/09/25(木) 13:20:57.23 ID:xBz/Gd+u
★2ch勢いランキングサイトリスト★
※ 要サイト名検索

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
◎ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
779※名無しイケメンに限る:2014/10/07(火) 09:21:25.76 ID:7p+CbzRI
1000カットで働いてた時、元高級店で働いてた人がスタッフとして入った。自慢話ばかり言うから少し期待してたが、全く仕事できない。プライドだけは凄く、同じスタイルしかできない。
780※名無しイケメンに限る:2014/10/08(水) 07:07:50.75 ID:W0LR73U9
カミソリは肉片が付いて廻し使用は禁止になってるけど、バリカンも同じ刃がついてて
皮膚の破片を切り落として着けてまた次の人に血も着けるのとちがうのんと疑問をもったけど
業界では話題にならないのかな
781※名無しイケメンに限る:2014/10/19(日) 06:52:24.51 ID:egsGD3ec
丸坊主にしてもらいに行くけど凄くバリカンの使い方が上手い人が居る。ガタガタになってなく綺麗な仕上がり!
782※名無しイケメンに限る:2014/11/25(火) 01:32:32.74 ID:KlURaQoN
大阪にある「男流」って店はどうですか?
783※名無しイケメンに限る:2014/11/25(火) 21:41:02.04 ID:GSmb0FDY
何度か行ったけど良かったよ
784※名無しイケメンに限る:2014/12/01(月) 11:35:50.76 ID:6YZtO0vj
>>783
ありがとう
785※名無しイケメンに限る:2014/12/04(木) 18:17:55.27 ID:yQlGx9qR
初めて千円床屋(QB)に行ってみたが、
口の臭いジジイ理容師から、髪の手入れがなってないとかいろいろ説教されて、
もう絶対行かねえと思ってしまった。
だいたい髪の手入れに気を使っていたら、千円床屋なんて行かねーよ。
786※名無しイケメンに限る:2014/12/04(木) 21:00:19.93 ID:yI3txR4G
>>785
え?
俺が今まで行ったどこのQBも
女か若い兄ちゃんの理容師ばっかだったが?w

それに今のQBは1000円じゃなくて1080円だしw
787※名無しイケメンに限る:2014/12/07(日) 15:48:34.14 ID:YvndYttN
役立つか分からんけど興味深い話

美容院とか理容院ってのは、
法律上は各店舗ごとに「ここは美容所です」「ここは理容所です」ってどっちか選んで登録しなきゃいけない。
で、理容所登録の店舗では、理容師だけしか働けないことになってる。
今のところQBでは法律に沿ってやってる。

なので、全国のQBは、各店舗全く同じに見えても、
美容師しか働いてない美容所のQBと、理容師しか働いてない理容所のQBがあるのだ。

QBの採用サイトで、美容師募集の店と理容師募集の店が見られる。
理容師募集ってことは理容師しか働いてない店舗ってことだ。
http://www.qbhouse.co.jp/recruit/recruit/?type=2
788※名無しイケメンに限る
>>787
面倒くさい馬鹿