1000円カットでなんて注文してる? 俺は2ヶ月ぶりなんで2か月分カットお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加
279 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:55:33.57 ID:xoLFbdgHP
>>275
な、あの刈り上げは決まってるよな。
おれも次回あれにしようかと思ってるわ。
280 あいピー(岡山県):2010/10/12(火) 01:01:05.97 ID:C2BT41H20
仮に美容院に行って素敵な髪型にしてもらってもね・・・
281 とこちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 01:03:24.03 ID:wCrKDRMV0
カットしてほしい長さだけ伝える技は
俺が何十年とかけて編み出した究極奥義だぞ
おまえら勝手に使うな
282 キューピー(栃木県):2010/10/12(火) 01:08:06.77 ID:bg4c+LYv0
>>277
俺は長さで指定している。
「丸刈り2ミリで」20年間ずっと同じ。
283 さくらパンダ(東京都):2010/10/12(火) 01:11:46.19 ID:4R3QUssu0
>>265
まったくおなじだ

40ぐらいのおっさんと、6,70の老夫婦3人で回してる店だけど
いままで失敗がない
284 ケズリス(dion軍):2010/10/12(火) 01:12:30.60 ID:0+YNPA8S0
俺「横はスパッと切っちゃって下さい。
でも長方形みたいにはしないで下さいw」
美容士「はいw」

10分後、見事に四角形になってた。
マジで殺そうかと思った。
なにが「どうすか?w」だ。みごとなまでに長方形にしやがって、アートか。
俺も「ふひこれでいいですw」って言っちゃったけど、家帰ってティッシュの箱を床に叩きつけたわ。
285 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 01:28:28.99 ID:jhnixrp0P
横と後ろは段入れて貰って
自然に毛が下向くぐらいに梳いて貰う
トップも上手に梳いて貰う

これだけでイケメンヘアなんだが
毛が多い方が得だよな
286 お買い物クマ(長屋):2010/10/12(火) 01:29:50.27 ID:33EjxlRb0
美容室行ってもたいして変わらない自信がある
セットなんかしないしな
287 まりもっこり(長屋):2010/10/12(火) 01:32:04.88 ID:76Ej/AQ70
がっつり逝ってくださいって言ってる
288 おたすけケン太(不明なsoftbank):2010/10/12(火) 02:05:15.32 ID:89KXVm2dP
>>1
中卒無免許が2ヶ月人形で練習しただけでしたゴメンね

>>2
めんどくさいから丸刈りで

>>3
じゃあ切らないで同じまま帰します

>>4
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/41/0000534741/93/img39cd257bzikezj.jpeg

>>7
えっと・・・整形外科に300万持って行けよ?
289 オノデンボーヤ(東京都):2010/10/12(火) 02:06:10.57 ID:jIE/M8NP0
>>147
まったく同じ事を言っていてワロタ
290 おたすけケン太(不明なsoftbank):2010/10/12(火) 02:06:19.51 ID:89KXVm2dP
291 ビバンダム(宮城県):2010/10/12(火) 02:06:45.84 ID:NHSk4my+0
>>9
全く同じだわ。
292 でパンダ(チベット自治区):2010/10/12(火) 02:09:12.48 ID:mND56oU5P
(´・ω・`)キムタク風に
293 すいそくん(関西地方):2010/10/12(火) 02:10:37.89 ID:FE0VV9xS0
店員からすれば抽象的すぎる注文ばかりする客ばっかだから
逆に写真持参してこんな感じでお願いしますってのが一番楽じゃね?
いくら床屋でも
294 みんくる(福島県):2010/10/12(火) 02:12:23.26 ID:fFcEKfnW0
1000カットは二度度行かない
なんでこいつらは自分の店持ってないのかよくわかる
295 しんちゃん(兵庫県):2010/10/12(火) 02:24:26.00 ID:lQE84iKt0
田舎だから1000円カットがない。

丸刈りで洗髪なしなのに1360円とられる。
296 ヒーヒーおばあちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 02:31:28.48 ID:NTyNPqM90
1360円とられる。
297 せんたくやくん(大阪府):2010/10/12(火) 02:50:35.48 ID:SpK2qr140
子供の頃行ってた床屋に久しぶりに行ったら
店主がかわいそうなくらいヨボヨボになってて
俺はかわいそうな髪型にされた。もう絶対来ないと心に誓った。
298 ベストくん(西日本):2010/10/12(火) 02:51:51.15 ID:d03C79Gi0
>>1
2か月分ってお前髪伸びるの早すぎだろ
寝ろ
299 さかサイくん(三重県):2010/10/12(火) 02:54:23.73 ID:3B85TLDT0
>>290
いいねえ!
300 ペプシマン(北海道):2010/10/12(火) 02:59:54.21 ID:fFM5rni20
1000円カットって朝鮮系なんでしょ
301 OPEN小將(チベット自治区):2010/10/12(火) 03:00:10.95 ID:Sm0p38GN0
こういう所行ったけど、やたらカットの親父が「安いでしょ。千円だったら今時なんにも出来ないよ〜」
とか言ってきてウザかった。
しかもバリカンを急ぐあまり耳にぶつけやがって、俺が「いてッ」っつったら「え?バリカン痛くないでしょ?」だと…
アホか、バリカンが耳にぶつかったんだよ
二度と行くかと思ったわ
302 あゆむくん(東京都):2010/10/12(火) 03:02:17.96 ID:OLdfe/We0
3cm切ってすいてください

欧米人ぐらいの癖毛の俺はこれが一番いい

セットは自分で変幻自在。
303 じゃがたくん(USA):2010/10/12(火) 03:08:51.73 ID:q9xLKHn00
アメリカの床屋と比べたら1000円カットでも無茶苦茶満足できるレベル
アメリカ人髪切るの下手過ぎ

こないだのとこは、バリカンいくつか見せられて色を選ぶだけ
選んだ色のバリカンでがっつりいっておしまい
白人は髪の色薄いから髪型目立たないけど、アジア人にあれはだめだろ
304 あゆむくん(東京都):2010/10/12(火) 03:12:09.87 ID:OLdfe/We0
>>303
白人に細かい仕事は無理だろ
何を期待してUSAに住んでんだよ。不況とは言え未だ日本のほうが住みやすいわ
305 アリ子(東京都):2010/10/12(火) 03:12:24.85 ID:fs2+/qR80
坊主から伸ばして3cm程なんだが、いい髪形あるかな
306 ストーリア星人(北陸地方):2010/10/12(火) 03:18:57.49 ID:t3wnWLqzO
近所の独立系千円カット屋は流行りまくりで
とうとう賃貸の店舗を飛び出して新築の店を出してしまった。
307 デンちゃん(北海道):2010/10/12(火) 03:33:06.65 ID:FAXRkrsi0
>>303
タトゥー彫るのも下手
日本人は繊細だよね
アメリカ人は仕事雑
308 晴男くん(東京都):2010/10/12(火) 03:39:06.98 ID:smp3B/Vd0
1000円カットは若い奴は絶対やめたほうがいいと思うんだ
イケメンならまだしも髪型レベルが格段に違う
309 レイミーととお太(千葉県):2010/10/12(火) 03:39:55.56 ID:khApMInD0
髪だけイケメン風に
310 晴男くん(東京都):2010/10/12(火) 03:43:05.57 ID:smp3B/Vd0
あいつらアウトラインだけ揃えて満足するから髪長い奴とかは坊ちゃんカットになる
311 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 03:45:07.61 ID:5Z5Og0e6O
新宿西口のとこ店員の態度悪いし下手糞で最悪だった。
金かかってもちゃんとした店に行った方がいい
312 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 03:57:59.87 ID:jhnixrp0P
むしろアウトラインは揃えるなよ…
マジでダサくなるだろ…
313 メロン熊(埼玉県):2010/10/12(火) 03:59:34.91 ID:rsGpHXSF0
いつも「俺の後ろに立つな!」と一喝してやってるよ。
314 メロン熊(岩手県):2010/10/12(火) 04:01:24.21 ID:rWfbWGJP0
315 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 04:01:29.26 ID:jhnixrp0P
三面鏡あれば自分で余裕
新聞紙で養生して顔ぞり用カミソリで慎重にザクザク
316 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 04:02:32.18 ID:lQ4ZLgL/P
>>173
働けボケ
317 ミミちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 04:03:03.23 ID:D8EsC3oe0
スレタイなかなかいいな
318 石ちゃん(九州):2010/10/12(火) 04:11:36.34 ID:ZnuN/e90O
前後ろ横の長さ言ってその後沈黙約15分。1000円のじゃない美容室だが
何も喋らなくていいとこは楽だねー
319 Pマン(チベット自治区):2010/10/12(火) 04:15:46.89 ID:Gw+S6iKd0
1000円カットで坊主→ある程度伸びたら割引券をもらって美容院でカット→
→わけのわからない髪形にされる→ありえない程にボサボサ伸びる→1000円カットで坊主
320 Kちゃん(東京都):2010/10/12(火) 04:21:40.34 ID:S+8EzcHf0
二ヶ月伸ばした後に都心の1000円床屋最大手に行った時、
「大分放って置いたでしょ、千円で安い分、しょっちゅう来てもらわないと儲からないんだよね。」
と言われた。
カチンと来てそれ以来千円床屋には行っていない。
321 ミミちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 04:22:59.22 ID:D8EsC3oe0
近くの美容室が縮毛矯正+カットで1万ぐらいだからわざわざ1000円カットなんて行かねぇ
322 ペプシマン(北海道):2010/10/12(火) 04:31:05.36 ID:fFM5rni20
>>321
正解だね
1000円カットなんてすぐ見てわかるしw
刈上げで前髪長いとか
刈上げもガタガタwww
323 省エネ王子(東京都):2010/10/12(火) 04:41:51.61 ID:i/K/hJH20
>>231
それコミュ障か?
324 天女(三重県):2010/10/12(火) 04:47:20.87 ID:HRJTkfKJ0
>>323
体質によっては緊張によって気絶することあるよ
俺も歯医者と病院で倒れたことある
多分>>231は痩せてる
325 柿兵衛(京都府):2010/10/12(火) 04:49:04.53 ID:aDqQe+Kg0
丸坊主にされるぞ
326 チップちゃん(新潟県):2010/10/12(火) 04:59:59.22 ID:35UpWGxl0
2週間に1回3mm坊主にしてる。バリカン買えバリカン。
327 ストーリア星人(北陸地方):2010/10/12(火) 06:44:46.81 ID:t3wnWLqzO
最初は事細かく注文してたが、結局「スポーツ刈り」の一言で済ますようになった。
美容師崩れのお姉さんの仕上げに不満を持った事はない、満足してる。
328 ひよこちゃん(長屋)
自分でバリカン慣れると金かからなくていいよ