江川卓とノーラン・ライアンどっちが上?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
どっち?

過去スレ
江川卓とノーラン・ライアンどっちが上?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1203247132/
江川卓とノーラン・ライアンどっちが上?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1153852142/
2神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 12:01:00.42 ID:qDxdXdok
プロでの記録では三振数も勝利数も比較にならんよ
なにを比較したいの?
3神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 12:13:45.40 ID:CV/1fhJO
たぶん高校時代の江川とメジャー時代のライアンの成績だろ
レベル格差を徹底的に無視すれば比較出来ない事も無いwww
4神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 12:42:41.51 ID:qDxdXdok
狙って三振をとる能力なら江川のほうが上かもね
5神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 14:34:22.95 ID:QjqXIk0I
明らかに江川が上だな。
ライアンが日本で投げたら四球死球で自滅。
ノーコン投手としてすぐお払い箱。
6神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 17:10:13.77 ID:990kQ5Xa
ノーランライアンと江川じゃ比較にもならん。
ノーランライアン÷10=江川
松坂÷9=江川
野茂÷9.5=江川
どの名投手と比較しても江川は雑魚。
子供の頃が全盛期だったが大人になれば雑魚投手。
7神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 17:11:22.39 ID:nXWXOMlX
キス女とマウンドで抱き合ったのが面白かったw
8神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 23:19:05.12 ID:dUjDaa1P
>>5
そこそこ速いストレートとカーブで通用するほどメジャーは甘くない
江川がメジャーで投げたらとしてすぐお払い箱
9神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 23:20:03.81 ID:dUjDaa1P
江川がメジャーで投げたとしたらすぐお払い箱
10神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 23:34:57.58 ID:XSWAkXKk
江川  

ノーランはコントロールが悪すぎたね
100イニングde70四球、300イニングde200四
見たらイライラするよ
11神様仏様名無し様:2011/08/28(日) 01:36:18.11 ID:okLpaL/I
メジャー記録:奪三振 2010年終了時

1 5714奪三振:N・ライアン
2 4875奪三振:R・ジョンソン
3 4672奪三振:R・クレメンス
4 4136奪三振:S・カールトン
5 3701奪三振:B・ブライレーヴェン
6 3640奪三振:T・シーバー
7 3574奪三振:D・サットン
8 3534奪三振:G・ペリー
9 3508奪三振:W・ジョンソン
10 3371奪三振:G・マダックス

ON時代ははW・ジョンソン が最高だったのに いつのまにか9位・・・・・・・
ライアンの記録は毎年平均250奪三振で23年やらないと抜けないんで
もう誰も破れないんじゃないかな
12神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 08:55:57.59 ID:fFUMRVfG
江川程度だとメジャー先発では厳しいだろうなぁ
13神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 17:20:13.22 ID:5T3K77De
ライアン
14神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 13:50:02.05 ID:m9niHwdB
コントロールだけは江川。
それ以外はライアン。10馬身くらいの差がある。
15神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 14:19:04.22 ID:zpoZ1Uui
ノーラン・ライアン
16神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 09:26:21.76 ID:aRAyIMw5
ノーコン投手ライアン
17神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 14:52:47.83 ID:TFjRIrKL
ライアンが日本で投げたら四球死球で自滅
18神様仏様名無し様:2011/09/02(金) 01:11:50.62 ID:flLMHGR8
ボブ・ホーナー

vs江川   .067 (15−1) 本0 振3 (1987年)

vsライアン .302 (53−16)本4 振7 (1980年−1986年)

晩年の140km出るか出ないかの江川にホーナーは手玉に
取られていた。ホーナーが作新時代や1981年の江川と
対戦してたらならかすりもしなかっただろう。
一方、ライアンは所詮ノーコンで棒球だから打ちやすく
ホーナーにカモにされている。ライアンがコントロールがある
江川の投球を見たら嫉妬で狂ってしまったと思う。
それこそ

19神様仏様名無し様:2011/09/02(金) 12:39:28.80 ID:0zy61ip7
ホーナー一人のデータでよくそこまで言えるなw
我田引水も甚だしいわ。
実際、江川はメジャー行ったら、指が短くて向こうの公式球に対応出来ず、松坂のように言い訳しまくったんじゃないかと予想。

成績はもちろん松坂以下は必至だろうし。
20神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 13:08:09.79 ID:yJmpxIYx
ノーコン投手ライアン
21神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 13:17:41.06 ID:tfx7evZU
ライアンが日本に来たら、クルーン以下の成績で帰国
22神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 15:01:17.37 ID:R0PoWMAq
三振をとる能力なら江川
23神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 15:14:14.87 ID:iltDLvr0
マウンドの柔らかさに馴染めずに最高のパフォーマンスは出せないと思う。
24神様仏様名無し様:2011/09/03(土) 21:21:01.67 ID:eBMg8EtN
レベル格差を徹底的に無視すれば比較出来ない事も無い
25神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 00:28:59.07 ID:uzR2Q4k4
ボブ・ホーナー

vs ノーラン・ライアン 53−16 .302 本4 振4 (1980〜1986年)

vs ドワイド・グッデン 8−2  .250 本0 振1 (1984〜1986年) 

vs 江川卓      14−1 .071 本1 振3 (1987年)

26神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 03:35:15.15 ID:o8GDzBpw
ノーラン・ライアン
27神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 12:07:23.05 ID:pggSKo2G
ノーラン・ライアン
28神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 12:23:26.42 ID:MUhMlO4d
ノーラン・ライア
29神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 15:45:19.25 ID:KzOO5o8h
ノーラン・ライアン
30神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 16:23:12.03 ID:lnKBjQfJ
江川
31神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 22:55:42.67 ID:KOB70Nke
ノーラン・ライアン
32神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 00:27:04.78 ID:Ta9jLyPG
日本人投手はメジャー行って与四球率悪化している
メジャーの打者はレベル高くて慎重に投球せざるを得ないから
ライアンはノーコンと感じるだけ。江川もメジャー行けば四球王になれるよ
33神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 02:11:09.90 ID:1GCfagMP
ノーラン・ライアン
34神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 10:54:26.59 ID:xYISFLK7
江川
35神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 12:43:15.46 ID:eGCG/ZCp
江川
36神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 14:02:55.85 ID:gJ0ptCZ3
江川
37神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 15:18:04.24 ID:LgsClOZS
江川
38神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 19:06:20.56 ID:Ta9jLyPG
536 :本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 16:44:07.61 ID:i7TooiWL0
6月下旬〜7月初旬?
あまり有名ではない野党男性議員(おじさん)が自殺扱いで死亡   →自民の都議ポリ袋で自殺
この前後に総理辞職か内閣総辞職があるけど大連立や解散はしない

7月中旬?
東京西部で死者が出る暴動(よくあるデモみたいな穏やかなものじゃなく暴動)発生

7月後半?
災害(地震?)で千葉から避難民が多数出るけど移動先で事件を起こす
関西方面でバラバラ殺人事件が発生。               →関西での一斗缶バラバラ死体
頭部だけ駅や繁華街等の人気のあるところで発見
犯人はすぐ逮捕され監禁強姦殺人を供述するも頭部以外は見つからない
男性アイドルが自殺(飛び降りみたいな派手な死に方)して↑の殺人事件と並び報道番組を独占
その影で与党男性議員(おじいさん)で割と重要ポストに就いてた人が突然死

7月後半〜8月初旬?
海外から持ち込まれた食中毒が国内で猛威を奮う。但しあまり報道されず
大手の乳業会社or製菓会社が不正表示問題を起こす。こちらは報道各社から袋叩きに遭う
福島からの避難民が東京電力に対して抗議し、過激とされて逮捕される

9月初旬?
原発作業員の中から被曝由来の死者が出る(最初は他の死因で発表される)
災害(地震?)で東京は足立区辺りまで浸水。千葉沿岸部は全域壊滅
この直後に天皇皇后両陛下を除いた皇族が西日本(関西ではない)に移動

9月初旬〜中旬?
東電社員狩りみたいな運動が始まって、逮捕者がちらほら出てくる
この運動で東電社員は肉体的被害を負う事はない。東電も潰れない事が確定か?
お笑い芸人から出世した有名司会者が突然死                 →本日の島田紳助・芸能界引退

地震と海外は割愛。今年度中に完全失業率12%超え
最近よく見る同じ内容の白昼夢をなんとなく書いてみた。暇な妊婦の独り言
予知予言経験も無いし、宝くじ外れてばかりの凡人なのでここにひっそり吐き出し
39神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 22:03:35.62 ID:7lpTPrd9
江川
40神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 00:07:28.63 ID:LJlDxpnW
ノーラン・ライアン
41神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 00:17:19.84 ID:fc2SPBLN
ノーラン・ライアン
42神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 13:30:26.69 ID:gqQkJiVQ
ノーランライアン
43神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 20:40:39.23 ID:Km449AeL
かつては、江川の伝説は148キロくらいであったが、

渡辺智が148キロを出してからは 、
江川の伝説は152キロ以上まで跳ね上がった。

松坂が甲子園で151キロ出してからは、
江川の伝説は155キロ以上ということになり、

寺原が154キロを出してからは、
江川の伝説は160キロ近くまで跳ね上がった。

去年佐藤が156キロを出してからは
現在の江川伝説は162キロにまで跳ね上がった。

将来、甲子園で160キロ出す高校生が出てきたら
江川の伝説は165〜170キロ以上まで増すんだろうな

楽しみだ
44神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 10:54:05.19 ID:N+bTogyX
ノーラン・ライアン
45神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 17:36:29.96 ID:SulAdtPt
能力は江川
46神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 17:41:45.75 ID:YJEgwXnu
ライアン
47神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 23:44:39.72 ID:eX0y+7BR
狙って三振をとる能力なら江川
48神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 02:03:42.70 ID:EKlKqJSi
ノーラン・ライアン
49神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 09:59:54.58 ID:0tmDQRsK
ノーラン・ライアン
50神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 23:09:13.22 ID:OC06Uv3H
ノーラン・ライアン
51神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 10:28:38.39 ID:uW+plZq9
ノーラン・ライアン
52神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 00:46:57.55 ID:8VEJLCF1
江川卓
53神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 08:01:17.71 ID:DZwKnB1q
ノーラン・ライアン
54神様仏様名無し様:2011/09/13(火) 19:42:02.65 ID:58fBEjiO
江川のどのあたりがライアンより優ってるんだ?
55神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 02:27:36.01 ID:hvT4RX39
ノーラン・ライアン
56神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 08:53:42.05 ID:nLODcboK
ノーラン・ライアン
57神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 11:17:06.06 ID:5lL7hO3T
ノーラン・ライアン
58神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 13:16:05.32 ID:Lf7FLxW0
ノーラン・ライアン
59神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 14:34:39.66 ID:HL+GNnqP
江川卓
60神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 15:12:08.36 ID:z5KuGMFL
比較する方がおかしい
江川のライジングボールは確かに伸びがあるがライアンの球威とスピードには遠く及ばない
61神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 16:15:47.97 ID:sVUo2aCf
ノーラン・ライアン
62神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 18:10:52.52 ID:MgTG0Wp4
江川卓
63神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:52:36.86 ID:9jEXgfpY
ノーラン・ライアン
64神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 01:09:39.14 ID:t+OukYya
江川
65神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 21:38:56.79 ID:kLMH/Q5r
ノーラン・ライアン
66神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 23:27:15.23 ID:7gNPcf6E
江川卓
67神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 23:36:14.61 ID:uR3Qs6Mm
ドーピング検査してない時代のメジャーの実績は
まったく信用できない
あのクレメンスですらクロだったんだから
68神様仏様名無し様:2011/09/16(金) 09:04:51.27 ID:+A+3fON6
ノーラン・ライアン
69神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 09:39:24.99 ID:vdt1dejD
圧倒的にライアン

江川じゃメジャーではローテーションに入れないんじゃないか?
70神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 13:38:44.49 ID:5YUPRNK8
江川じゃライアンはおろかグッデンやプライアーにも及ばないよ。

しかし、江川の速球はまだしもカーブを評価してる奴ってなんなんだろうな?

ブライレブンのカーブ見たら、ションベンちびっちまうんじゃね?w
あんなカーブ、堀内よりもはるかに下だろ。
71神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 17:48:12.62 ID:dyoJu9ox
ブライレブンってダン野村みたいな顔が似ている奴だろ?
全然凄く思ったことないけど
殿堂入りして久々に映像見てもやっぱり凄く思わなかったけど
72神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 23:42:29.80 ID:gHZWNv/o
ノーラン・ライアン
73神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 02:52:48.74 ID:cVEHYaY1
江川卓
74神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 07:23:37.07 ID:1VGRNA4C
ノーラン・ライアン
75神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 12:43:19.38 ID:DjZ7XMWp
江川卓
76神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 13:26:57.26 ID:IutHG3iz
ライアン圧勝だな
77神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 15:09:02.08 ID:DkPDlI17
江川
78神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 01:16:59.27 ID:RxiFLEuv
ノーラン・ライアン
79神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 10:15:12.41 ID:BZ2euPea
ノーラン・ライアン
80神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 22:11:25.53 ID:hIZr3vwP
江川
81神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 01:10:45.18 ID:xITIQrGw
ノーラン・ライアン
82神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:44:07.48 ID:ivndl2i6
ノーラン・ライアン
83神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 09:49:51.66 ID:13ga1kSO
ライアン
当然の答え
84神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 14:29:47.19 ID:PzTAkl0c
江川
85神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 19:58:20.75 ID:78Z55/5f
ノーラン・ライアン
86神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 10:21:41.77 ID:xZ1k1Kbh
ノーラン・ライアン
87神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 19:29:22.23 ID:kcyDRaOA
江川なんていう奴は池沼
88神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 11:44:48.17 ID:5xu7gGbl
ノーラン・ライアン
89神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 11:59:08.18 ID:/E8HPhSn
ライアン以外に選択肢がない
90神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 15:22:40.01 ID:rv7YWpOS
ライアンにしろ江川にしろ、なにが上なんだ。
球速はライアンだろう。
通算成績もライアン。
勝利数も奪三振数も桁違い。
しかし狙って三振を取る能力は江川かもしれん。
絶頂期に投げ合ったら江川が有利だろう。
延べ観客数はどっちが上だろう。
高校生のときから満員の観客のなかで投げてた江川のほうが上かも。
テレビ視聴者の延べ人数は江川がずっと上だろう。
社会的地位から言うと、球団経営者のライアンのほうが上か?
テレビタレントで活躍して、国会議員くらいだったら楽勝の江川もかなりいい。
91神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 15:24:56.57 ID:10P59T+0
バカボンがむだなていこうしてるな
92神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 23:45:12.56 ID:p8yGwNcD
制球は江川
93神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 02:37:09.33 ID:n6VdweYG
ライアンの動画見たらナチュラルの人間でないのはすぐ分かるけど
経歴を見たらますます怪しい。

ドラフト10巡目(全体295位)という全くの無名選手で
急に活躍し出したのは6年目から。
それまでは全くの凡成績

江川のように学生時代から一貫して活躍してるのとは大違い
こんな無名凡投手が急に100マイルの球放りだすなんて全くおかしな話
94神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 03:55:51.06 ID:3qgOf/Qq
ノーラン・ライアン
95神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 07:35:40.88 ID:+8w74V5c
ライアン
96神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 08:22:40.44 ID:5KDIrwV5

ライアンに北別府並みの制球力があったらどのような成績を残したと思いますか?
97神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 09:00:23.91 ID:uSx1jy75
ノーラン・ライアン
98神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 11:06:21.93 ID:DYo2+XPD
江川
99神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 14:37:00.50 ID:jbe+f6kJ
ノーラン・ライアン
100神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 19:06:21.80 ID:NzJBz9N5
江川
101神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 22:01:28.26 ID:gKiGlH0l
三振をとる能力なら江川
102神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 10:07:25.11 ID:bgZhjp8S
アホか?w
はるかにライアンだわ

NPBレベルでもろくに三振取れないカスだろ、屁川なんて
103神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 18:53:47.95 ID:AVt1IJQx
高校時分に三振を取る能力が長けてただけの江川

それに釣られて過大評価していた間抜けな信者
104神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 19:02:16.42 ID:CSDDYNXz
投げ合ったら江川が有利
105神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 01:51:30.73 ID:TUxiZE81
ライアン
106神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 09:23:12.08 ID:mjtQGevF
ノーラン・ライアン
107神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 14:28:42.30 ID:4OfwISTz
江川
108神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 19:44:03.10 ID:NERvsQ0N
ライアン圧勝
109神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 02:33:17.19 ID:lFD1ojfg
何でライアンを江川なんかと比べるんだ
クレメンスとかならわかるけど
110神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 11:31:42.79 ID:fzuhtwPX
ノーラン・ライアン
111神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 13:02:23.25 ID:UfwlDVlL
三流江川と比べて何が楽しいんだ?
112神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 21:13:21.55 ID:6JKaAXYG
135勝と324勝どっちが上?
113神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 21:38:34.79 ID:PParGNBY
ライアンと比べるのは野茂だと思う。
どっちも一人で野球をしている。
江川とクレメンスなら同程度じゃないか。
114神様仏様名無し様:2011/09/29(木) 09:22:34.28 ID:aVRpypwt
江川は松坂よりも劣るのにクレメンスが比較対象になるわけねえだろw
115神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 03:04:50.72 ID:VoLTojub
まあクレメンスは薬やってたからな
116神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 05:43:47.08 ID:hU1GuQjR
ノーラン・ライアン
117神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 09:38:37.73 ID:tRZs1/g3
江川とグッデンの比較のが面白い。
共に、10代で怪物と騒がれ最終的には、周囲の期待ほどの成績は残せず
118神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 09:44:41.78 ID:ueURW+GO
>>117
ああなるほど確かにそうだ。
グッデンの絶頂期がアメリカ野球史上最高のピッチングだと言う人も多い。
そしてプロでの通算成績は二人ともそれほどではない。
119神様仏様名無し様:2011/09/30(金) 21:31:12.79 ID:yMQUYQ3Y
ストレートの凄さを生で見られなかった人は可哀想に
実際に対戦した打者は江川の凄さが分かる
120神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 01:31:31.58 ID:12ZBPbHS
江川程度とライアンを比べるとかきちがいだろ
121神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 01:33:51.75 ID:zM5258/n
ストロベリーとかグッデンとかあの頃のメッツは頭のおかしい選手が多かった。
122神様仏様名無し様:2011/10/01(土) 15:22:17.04 ID:b97R6Itd
ライアンに失礼なスレだな。
ギャグにもならん。

>>119
エンジェルス時代のライアンの球見たら江川のストレートなんてチェンジアップみたいなもん
123神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 02:28:25.10 ID:uaj98Znm
ダルビッシュと一場を比べてるようなスレだな
124神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 11:41:27.36 ID:KABa9itT
江川とかwwwその当時ですらNo1じゃないのにwwwww
125神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 12:26:28.32 ID:8dj1rCuT
江川はまさに天才型、ライアンは泥臭い努力型
126神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 15:40:57.45 ID:iMuy1vuU
ライアンの足元にも及ばないよ、江川みたいな雑魚なんて
127神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 16:00:01.73 ID:BS0bA1uB
ノーコンライアンで300勝できるメジャー
江川なら400勝は可能
128神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 22:34:59.81 ID:lzVEnNkx
ライアンが四球が多くなるのもメジャーの打者がそれほど凄いってこと
129神様仏様名無し様:2011/10/02(日) 22:58:22.11 ID:s/qMuzjx
江川
130神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 00:00:11.12 ID:k9KowbtT
ライアンが日本で投げたら四球死球で自滅
131神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 03:23:55.10 ID:JmfJSvrm
ライア
132神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 09:12:26.41 ID:mJhgv91a
どちらがノーコンか
ライアン
133神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 09:15:51.75 ID:qUhoJQTP
江川なんぞ比較対象になるわけないだろw
バカボンの釣りはつまらねえんだよ
134神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 13:13:57.87 ID:l1Pk7GUw
三振をとる能力なら江川
135神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 14:25:25.86 ID:c4rgdcGy
80年代NPBの雑魚打者からもろくに三振奪取出来ない江川
136神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 20:52:28.94 ID:jjpN9iVX
>>135
江川 9年のうち3回も最多奪三振 (1980年、1981年、1982年)
137神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 23:33:35.24 ID:ha4SFtWE
甲子園の奪三振率江川が1位
138神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 00:39:16.24 ID:3xXJ5pC6
ノーランライアン
139神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 12:19:15.45 ID:D2xnEgpD
江川
140神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 14:26:36.40 ID:4Jf8+hxV
ノーランはコントロールが悪すぎたね
141神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 14:33:43.60 ID:XHl/KCq2
ノーコンライアン
142神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 18:54:49.46 ID:r24ERoZE
コントロールだけは江川
143神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 00:55:06.56 ID:1mUFrohi
1980年
江川 16勝12敗 防御率2.48
ライアン 11勝10敗 防御率3.35
144神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 01:37:07.10 ID:VWdzPqIO
マダックス グラビン スモルツにもかなわないしましてライアンとか(笑) ふざけんなバカ
145神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 10:29:20.94 ID:5ia7cByL
>>143
江川の圧勝
146神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 10:43:33.41 ID:ZPB1QLY5
江川なんて言ってる奴はバカボンみたいな池沼しかいないじゃんw
147神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 14:49:35.13 ID:rfMe9gmK
ドーピング検査してない時代のメジャーの実績はまったく信用できない
148神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:30:14.29 ID:Kbm0Tgu9
江川
149神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:33:07.06 ID:Dc1h4wOk
投げ合ったら江川のほうがライアンより有利だ。
150神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 19:09:24.90 ID:PsNrQjZS
能力は江川
151神様仏様名無し様:2011/10/07(金) 19:55:30.50 ID:o3rd9Rc/
江川の生涯MAXがライアンの平均球速(全盛期)だからなぁ
カーブの切れも段違いだし

こんな比較して何が楽しんだろうかねえ?
152神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 01:45:56.97 ID:s1SUJXH7
ボブ・ホーナー
vs ノーラン・ライアン 53−16 .302 本4 振4 (1980〜1986年)
vs ドワイド・グッデン 8−2  .250 本0 振1 (1984〜1986年) 
vs 江川卓      14−1 .071 本1 振3 (1987年)


江川>ライアン
153神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 23:52:52.98 ID:WZjT10UY
江川卓  

1981年 20勝06敗 防2.29 投球回240.1 与四球38 与四球率1.42
1982年 19勝12敗 防2.36 投球回263.1 与四球24 与四球率0.82

ノーラン・ライアン 

1975年 14勝12敗 防3.45 投球回198.1 与四球132 与四球率5.99
1976年 17勝18敗 防3.36 投球回284.1 与四球183 与四球率5.79
154神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 23:59:33.87 ID:yk2PQ8Br
ライアンの半速球>>>>>>>>>>>>>>>江川の渾身の速球








155神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 00:25:30.84 ID:JludxqfT
ライアンに失礼なスレだなw
156神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 22:25:08.45 ID:CCyV2GRG
ノーコンライアンと江川を比べるとは失礼
157神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 02:18:39.55 ID:xvno8f2b
ノーラン・ライアン
158神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 08:22:55.92 ID:NsdzULZp
ライアン
159神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 13:40:25.58 ID:S9UaHGIm
コントロールだけは江川
160神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 17:03:38.49 ID:C1iUJ7g2
ライアンの圧勝やんw
なに江川信者のオッサン、こんなスレ立ててんねんw
161神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 06:51:18.81 ID:eP1TIyPq
スピード、コントロール、変化球のキレ
すべてに関して江川のほうが圧倒的に上
ここでライアンを持ち上げてる馬鹿は実際にライアンのピツチングを見たことなどないのだろう
162神様仏様名無し様:2011/10/20(木) 11:42:13.81 ID:o1L/+LhI
江川
163神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 04:09:27.38 ID:r+8T22Cc
フォアボールはヒットと同じ、いやヒットより悪い

ライアンがエースだったことってあるのか疑わしい
164神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 04:35:48.36 ID:eGzQ6v9K
40歳超えても球速150キロの球を投げていたのでライアンって凄いなと思った。
46歳でノーヒットノーランをやった時は年寄りに夢を希望を与えた。
165神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 04:55:41.66 ID:eGzQ6v9K
あそこまで太く長くやれたんだから凄いよね。江川と山本昌を足したようなものだから。
球数をちゃんと守れば50歳近くまで元気にやれるんだね。
166神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 05:09:48.07 ID:eGzQ6v9K
wikiには44歳ってなってるけど46歳って記憶してるんだよな。
当時大々的に報じられたからはっきり覚えている。
167神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 07:56:57.48 ID:wJ5lHSiC
ライアン
168神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 23:47:08.51 ID:OXEEfuze
江川
169神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 21:59:10.12 ID:RSF+WXuf
江川とグッデンならどっち?
170神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 22:06:02.11 ID:j4k6uv4+
江川とグッデンどっちが上?

ミッチェルとペピトーンどっちが上?

吉田と森どっちがケチ?

ハワードとセクソンどっちが上?

江夏とサバシアどっちがデブ?

東尾とペドロどっちが極悪?


171神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 22:10:08.16 ID:WUfhWva3
普通にライアン

つうか何でこんなスレ立ててるのかな?
172神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 00:46:20.81 ID:jJGY0UWX
普通に江川
173神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 01:31:21.07 ID:yS8EWxZt
江川
174神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 01:58:27.77 ID:Sz/UFc3b
ノーランライアン
175神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 02:03:38.95 ID:p44grcMv
太く短く生きた江川
太く長く生きたライアン

やっぱりライアンかな。
176神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 02:52:44.43 ID:zCvdK/oi
>>169
グッデンなら良い勝負
177神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 03:16:25.83 ID:p44grcMv
グッデンは生き様自体は江夏に近いようなw
178神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 03:38:37.03 ID:0EPz0Ziq
>>152江川の勝ちだな
179神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 13:01:05.24 ID:ANR6aaJX
江川
180神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 13:54:58.82 ID:lXUa4v61
コントロールだけは江川
181神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 14:01:07.86 ID:rvJtS95U
制球だけライアンより良いのなんていくらでもいるけどなw

まあ、ライアンの速球があればゾーンに入れるコントロールがありゃ十分って訳だ。
182神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 23:40:51.68 ID:odU10K3R
江川
183神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 20:52:01.14 ID:aZKxAa/I
>>169
ボブ・ホーナー
vs ノーラン・ライアン 53−16 .302 本4 振4 (1980〜1986年)
vs ドワイド・グッデン 8−2  .250 本0 振1 (1984〜1986年) 
vs 江川卓      14−1 .071 本1 振3 (1987年)


江川>グッデン>ライアン
184神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 18:45:56.35 ID:sALJMpUl
江川卓
185神様仏様名無し様:2011/11/04(金) 14:51:24.57 ID:Kd9IRTcQ
投げ合ったら江川のほうがライアンより有利
186神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 15:44:59.05 ID:6lK7if1I
ノーランはコントロールが悪すぎ
187神様仏様名無し様:2011/11/07(月) 20:05:40.38 ID:QlAUTp0B
ライアンが日本で投げたとしたらすぐお払い箱
188神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 16:12:24.24 ID:6SzePHz8
江川って凄いか?100球肩とションベンカーブと一発病の記憶しかないが。
ただストレート遅いくせになんだかんだ15勝前後してコントロール良くて試合時間短かったな。

ライアンはカーブのブレーキが尋常じゃない、今まで見たカーブでダントツ。
ただ負けがやたら多い5割ピッチャーなんだよな、防御率も特別いいわけじゃないし。
クレメンスやシーバーのほうが安定してるし洗練されてんじゃね。
189神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 17:49:36.35 ID:JpecrG6D
>>188
江川は肩を壊してからはぼろぼろだよ。
シーバーは史上最高という人もいる。
ライアンより高く評価している人のほうが多いんじゃないの。
190神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 18:16:42.82 ID:1ZTaTWX0
江川
191神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 23:15:41.35 ID:3HlwhvNy
江川 高卒で入ってたら400勝ぐらいしてた
192神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 01:27:14.79 ID:qjnfYnMZ
江川卓  

1981年 20勝06敗 防2.29 投球回240.1 

クレイトン・カーショウ 

2011年 20勝05敗 防2.28 投球回233.1

いい勝負
193神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 01:55:33.39 ID:1l1OMLd4
ライアンより上
194神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 02:47:35.15 ID:60Va2DDd
江川以降どうも背番号30番を嫌がる選手が増えた。
ライアンの時は30番を憧れる人は多かったけど。
195神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 02:52:41.49 ID:9zRYu1Rr
それはきのせい
196神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 07:26:37.29 ID:bE7shup+
江川卓
197神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 15:26:13.77 ID:09NntSiT
郭源治が30番から20番になった時は30番だと江川さんとダブってやり難かった
なと笑っていた。
198神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 18:17:15.73 ID:KhRS702u
サイヤングと江川ならどっち?
199神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 18:21:10.35 ID:3d9Wj6gp
江川が可哀想だからもうやめてあげてw老人に過大評価されてるだけなんだから
200神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 19:48:51.96 ID:gF+HaLBV
投げ合ったら江川のほうがライアンより有利
201神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 04:44:26.35 ID:S26psRS2
江川卓とダルビッシュ有どっちが上?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1319428716/

おい、糞運営がスレ落としたけど、なんで?
202神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 11:31:23.78 ID:VjOc9xE9
野球板に運営なんていたの?
キチガイが荒らし回っていてもフリーだったし
203神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 00:37:04.86 ID:bj7I5Dsi
ドーピング検査してない時代のメジャーの実績は
まったく信用できない
よって江川
204神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 01:21:44.67 ID:Hx983U4N
>>197
20番じゃなくて33番に変更。
205神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 10:21:27.57 ID:YE97KA0A
プロデビュー戦で130キロ台の速球を投げている江川を見て、
こいつバケモノだと思った。
206神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 13:34:24.68 ID:er4Y5wZh
プロデビュー戦で130キロ台?
207神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 00:00:08.33 ID:nmWPWSxP
130キロ台はおろか
120後半の多摩も結構あったからな
伊東キャンプで絞られるまではデブって本来のキレがなかった
208神様仏様名無し様:2011/12/02(金) 19:03:38.78 ID:kVO9Sg7v
江川最強論が幅を利かせてるようだが何をもって江川がc純唐ニいうのか
209神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 18:27:01.09 ID:xvfjadyv
>>208

ボブ・ホーナー

vs江川   .067 (15−1) 本0 振3 (1987年)

vsライアン .302 (53−16)本4 振7 (1980年−1986年)
210神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 18:56:19.25 ID:iWH7btEf
普通に江川
211神様仏様名無し様:2012/01/14(土) 13:07:31.70 ID:AS+1Ax8j
>>209
(笑)
212神様仏様名無し様:2012/01/22(日) 00:08:58.38 ID:2nx4MLak
江川卓
213神様仏様名無し様:2012/01/22(日) 03:07:57.77 ID:uIUjALct
ライアン老けたね
214神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 22:55:18.33 ID:DLIAHbRo
>>208
みんな悪ノリして江川って言ってるだけでしょ
狂信的な信者でもない限り正気では言えんよ
215神様仏様名無し様:2012/01/25(水) 23:56:26.09 ID:wI+a4pSJ
http://www.youtube.com/watch?v=OHSksQbNZD4
江川の高校時代 1:43頃から 間違いなく160qはでている

http://www.youtube.com/watch?v=bbY0_7IqvJ0
晩年の江川 今のガンなら150qはでている
216神様仏様名無し様:2012/01/26(木) 02:44:31.85 ID:i0fS8qMB
>>209
ボブ・ホーナー
.257 本3(1988年)←解雇
217神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 22:45:53.82 ID:AtPPDbBv
江川
218神様仏様名無し様:2012/02/06(月) 22:25:35.72 ID:k52/YVyd
ノーコン投手ライアン
219神様仏様名無し様:2012/03/23(金) 00:31:39.49 ID:mBAz6k8b
ノーラン・ライアン
220神様仏様名無し様:2012/03/23(金) 00:33:56.90 ID:pupfGIHG
何が何でも巨人の江川なんか大嫌い。死ね!!
221神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 12:48:26.96 ID:MVxMxSXX
比較するのはライアンに失礼過ぎる。
ライアンにと比較するならクレメンスかランディージョンソンレベルだ…


江川が上なのは
嫌われ度と悪知恵と手抜きだけだ!
222神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 18:36:22.94 ID:HXPTNV+a
なにが上かよるだろうけど
通算三振数とか通算勝利数は比較にもならない。
比較できるとしたら対戦したときの勝率くらいか。
お互いのピーク時に対戦したら江川有利かもしれない。
223神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 23:12:55.83 ID:/dTyhuc4
江川
224神様仏様名無し様:2012/04/02(月) 22:12:39.50 ID:QYVBdoaJ
ライアン
225神様仏様名無し様:2012/04/11(水) 14:05:25.85 ID:/V/eSWVU
江川
226神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 11:09:25.86 ID:Cr8zOoAu
江川卓
227神様仏様名無し様:2012/04/13(金) 01:41:51.83 ID:YqouT4J+
ノーラン・ライアン
228神様仏様名無し様:2012/04/15(日) 22:57:25.53 ID:i0CZBs3W
江川卓
229神様仏様名無し様:2012/04/16(月) 03:09:59.50 ID:N0YKv0LA
ノーラン・ライアン
230神様仏様名無し様:2012/04/18(水) 03:48:15.67 ID:1IsHv2fR
ノーラン・ライアン
231神様仏様名無し様:2012/05/23(水) 02:06:24.62 ID:/Uozs4DN
江川
232神様仏様名無し様:2012/05/23(水) 03:12:15.35 ID:3AX7eOmC
狙って三振を取る能力は江川かもしれん
233神様仏様名無し様:2012/05/23(水) 13:22:53.79 ID:sG3+D/RK
全く持って比較にならない。
ノーランライアンは与田剛を10kmくらい速くしたようなストレート。
ドロップも変化球とは思えないような剛球、堀内より上。

ただ、高校時代の江川の球速には興味がある。
234神様仏様名無し様:2012/05/23(水) 18:47:47.91 ID:jjP98usN
江川の高校時代がプロ時代よりも速かったってのは幻想だよ
235神様仏様名無し様:2012/05/24(木) 23:50:26.93 ID:/qdG9h/m
江川
236神様仏様名無し様:2012/05/27(日) 15:12:52.32 ID:B4ZN0StE
江川の頭にライアンの頭脳を移植したら、より努力の鬼となって肉体を鍛えて200勝はいけた。
読売にべったり依存した身のふりかた(巨人からテレビ)はしなかっただろう。
237神様仏様名無し様:2012/05/27(日) 15:28:15.55 ID:4CB1vgBM
江川はピッチング自体は好きだったろうけどね。
238神様仏様名無し様:2012/05/27(日) 19:29:04.83 ID:u2RBviEt
練習はキライだった
239神様仏様名無し様:2012/05/28(月) 17:46:21.48 ID:CNhYMLDs
>>234
球速だけなら高校のほうが速かったのかもね
だけど総合的にはプロのほうだろう。
240神様仏様名無し様:2012/05/28(月) 17:50:12.26 ID:CNhYMLDs
>>236
肉体を鍛えるというのはダルビッシュみたいに筋肉を増量させることなの?
241神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 09:53:59.68 ID:cZtQTBnF
江川は高校時代に完成している。遅咲きのライアンとは違う。
江川がライアンのメンタルがあれば、適切なトレーニングと節制で長期に活躍は必須。
球団選ばず阪急スタートなら200勝は早々に達成。
長池加藤蓑田高井をバックに山口山田足立とローテーション
山田や鈴木東尾村田とタイトル争い。
大卒クラウンライオンズスタートでも西武になったら
田淵大田石毛山崎のバックに東尾松沼工藤とローテーション。
秋山清原辻伊東らのバックにかわって、毎年タイトル獲得か。
当時のエースヘビーローテによる肩痛怪我も克服して、巨人に30歳代で入団か。
もしくは飛行機嫌い病も克服し野茂より先にメジャー行きか。
巨人のために浪人したりしない。
242神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 11:49:33.99 ID:QLb0szrt
>>239
それもあり得ない。
高校時代最速は盛りすぎ。
243神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 23:44:02.21 ID:gnt8Ux9/
体は高校のときが一番いいな。
一番まじめな時だったんだな。
244神様仏様名無し様:2012/05/29(火) 23:50:22.67 ID:gnt8Ux9/
既出かもしれないが江川は指が短いから強烈なバックスピンが掛かったんだよ。
球がホップするからフライアウトや三振が多くて代わりに被本塁打も多かった。
245神様仏様名無し様:2012/06/05(火) 01:30:08.37 ID:dOdwLqIJ
大学時代に既に手抜きを覚えてたらしいからな
246神様仏様名無し様:2012/06/10(日) 14:45:47.59 ID:iLPta2AH
高校時代の江川が今出てきたとして、同じように記録作れんのかな?
江川以降、江川に近い球を投げた高校生は渡辺智あたりか?
247神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 18:39:56.24 ID:4sYEZPz+
>>246
当時のレベルのまま、現代で投げるなら同じような記録は絶対に無理。

今は打撃マシンの普及で打者も速球に強くなってる事、江川の球種が少ない事が根拠として挙げられる。

戦術なんかも、今の方が進んでるしな。
248神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 19:04:34.58 ID:zSsmqWA7
ど素人さんが「絶対」だとさw

249神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 19:04:42.00 ID:8kTgwuJr
>>233
シロクロの動画を分析したら164.87kmあったよ
250神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 19:52:53.80 ID:NErlikCD
ライアンが最近始球式で投げていたけど、60歳すぎた今でも力強い球
投げていた。
果たして、江川にそれができるかどうか。50歳台の今でも負けている。
251神様仏様名無し様:2012/06/23(土) 22:10:27.21 ID:Or4rl4dM
コントロールは江川の方がいい。
252神様仏様名無し様:2012/06/24(日) 17:13:11.23 ID:B601IDEW
>>248
ど素人はお前だろ。

おっさん、キャッチボールと草野球くらいしか経験ないだろうが(笑)
253神様仏様名無し様:2012/06/24(日) 17:56:44.20 ID:5/3OYhnH
>>252
こいつ、SFFが80年代以降に開発されたとかほざいてるど素人だろw
254神様仏様名無し様:2012/06/25(月) 07:06:36.50 ID:150g13ys
エ〜〜ッ!?
今時そんなことを言ってるバカがいるのか!?w
少なくとも、殿堂板には出入り禁止だなwww
255神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 03:03:11.25 ID:O0f7qNTg
斎藤も菊地も高校時代の方が速かった
256神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 05:20:33.43 ID:mQ22TjK8
甲子園のスピード表示が盛りすぎなだけw

257神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 12:28:05.59 ID:+TVRegE4
松坂世代以降、スピード表示が上がったな。
258神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 15:20:36.45 ID:SSJvEwEU
明らかにおかしいからな。
センバツでも毎年のように150km投手が出るし
259神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 22:18:49.57 ID:mQ22TjK8
今宮が150何qだって!?

だったら江川は、少なくとも180qは出てたわなwww
260神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 00:01:51.89 ID:B2QHRB53
>>253
バカだね、80年以降に開発された何て一言も言ってねぇよ。レスするなら読解力つけろ。

オッサンは思い出補正で昔の選手を神格化し過ぎなんだよ。いい歳こいてネットばっかやってないで現実見ろよ。軟式すらやった事ないド素人さん。
261神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 00:36:39.68 ID:XUUD9O3m
>>260
恥の上塗りの典型だな
262神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 00:42:18.21 ID:XUUD9O3m
佐藤義則いわく、大学の野球部はプロでやれそうな素質の選手に過保護なんだと。
とにかく無事にプロに送りこむために、きつい練習やフォームをいじるとかしないと。
だからハンカチ斉藤も大学で駄目になったと。
江川も同じだね。
プロ一年目は駄目だったね。
伊東キャンプとかで、ぬるい大学の垢を落とした感じ。
263神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 05:10:47.16 ID:Hzk5MJo9
江川のプロ初登板動画
http://www.youtube.com/watch?v=vEBPo_UtLAM&feature=related

はっきり言って、球は遅いw
264神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 14:00:02.65 ID:cIU29aED
>>262
江川は連投につぐ連投だったろう。
過保護とは言えない。
浪人時代がまずかったんじゃないの。
265神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 14:35:59.53 ID:Hzk5MJo9
江川は1年目から腹が出ている。酷使に加えて練習不足だったんだろうな。
ようやく2年目からフィットしてきた。
まあ、高校時代が一番肩の調子も良く、体も絞れていたわけだし
ストレートに関してはキャリアのピークだったのは間違いないだろうね
266神様仏様名無し様:2012/08/09(木) 17:18:02.58 ID:XUUD9O3m
伊良部愛甲落合なんかは野球部の練習をろくにしないで試合だけ出たらしいね。
江川は計算高いし我が儘だけど、伊良部愛甲みたいな俺様なヤンキーではないから、
さすがに高校では野球部のきつい練習をこなしていたと思うよ。
ああいう早熟な天才肌だし、真面目に練習をしていたとして、
肘肩を痛めるまえの高校時代がピークかもしれんね。
267神様仏様名無し様:2012/08/13(月) 14:23:29.51 ID:knpQ2lJb
制球は江川
268神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 16:27:33.93 ID:FgHTEc8/
何を比較してるの?
269神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 17:53:34.99 ID:F807Y6fn
>>268
投げ合ったら江川有利だろう
270神様仏様名無し様:2012/09/11(火) 07:01:11.51 ID:YWA/h8qv
>>263
これはひどいな。
江川の高校から引退までで一番悪い時期ではないか?
現役最終年より見た目も数字も遅い。
青田さんや長嶋が江川は浪人で腐って、
伊東キャンプでブラッシュアップして、
ようやく元に戻ったというのがよくわかる。
271神様仏様名無し様:2012/10/10(水) 13:21:46.15 ID:t6h2JM9P
最強助っ人現役バリバリホーナーを手玉に取ったり、
怪物バースをカモにしていた江川は、MLB級のPだったな
272神様仏様名無し様:2012/11/21(水) 20:53:14.05 ID:tuq7L8wk
>>262
それホント?

もしそうなら、佐藤は大学野球知らな過ぎだから。短期間のリーグ戦で50イニング投げさせたりする大学野球が過保護なわくない。

斎藤がプロ入ってイマイチなのは、フォームが崩れてるからだろ。
273神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 00:02:48.46 ID:CbbZLUoa
ファミスタでの数値は同じだった。マスクデータがあったかどうか知らんが。

ファミスタ世代の野球興味なしがクレメンスやランディ・ジョンソンはわかってもらえなくても
ライアンだけはわかって貰えるのなw版権の関係で色々面白い改名が当時の野球ゲームで多かった。

ライアン→らいあん→らいおん
原→はら→はり
クロマティ→くろまて→こらまて
吉村→よしむら→ぽちむら
(平仮名4字という制限のためこうなる)
274神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 04:14:53.95 ID:Z8v9I4de
佐藤義則は大学出で、自分の経験を踏まえて語っているのだが。
あと過保護は登板でなく練習のこと。
強豪の高校やプロ二軍とかに比べてぬるいんだろ。
275神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 18:58:57.52 ID:cc9ZW86s
>>274
ぬるいと言うよりトレーニング内容が適切で無かったのだろう。
276神様仏様名無し様:2012/11/22(木) 21:14:07.86 ID:EXPROUdt
277神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 21:55:59.77 ID:xGP1vb0J
278神様仏様名無し様:2012/12/18(火) 05:40:01.74 ID:RCE7n508
279神様仏様名無し様:2013/01/06(日) 12:06:18.96 ID:zFhHNolc
ライアンと比べられたら江川本人も恥ずかしいだろう。
280神様仏様名無し様:2013/02/24(日) 17:28:51.36 ID:xQotlN8Z
>>279
だろうね。
281神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 01:58:37.17 ID:oF3ZF6wp
ライアンのがはるかに上だろww
282神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 03:31:51.91 ID:jiAO31Sy
オグリよりライアンの方が上だろ
283神様仏様名無し様:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:C0UIAEfH
大学生にめった打ちされた江川
284神様仏様名無し様:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YsqgriFw
江川かな
なんであんな投げ方であんな速い球投げれるのか
285神様仏様名無し様:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:PbbUrrNJ
>>283
軽く投げてたんじゃないかな?
晩年ですらここって時にはホーナーきりきり舞いさせたりするし
286神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 20:36:21.28 ID:LT5dl3Fo
江川170キロ
287神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 01:31:56.70 ID:nES4IkXv
僅差で江川のが上だな
288神様仏様名無し様:2013/09/19(木) 19:29:36.80 ID:iJ8HAlId
>>279
同意。ライアンみたいなノーコン投手と比較されたくないわな
289神様仏様名無し様:2013/09/19(木) 19:31:16.23 ID:rHe99lXw
プロ入り後の通算成績はライアンのほうがずっと上だ。
全盛時に投げ合ったら江川有利かもしれないが。
290神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 19:53:06.21 ID:m6/Ln/L+
ライアンみたいな投手はガンガン振ってくれるメジャーでは通用するが
じっくり見てカットしてくる日本じゃ通用しないだろうな。
291神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 20:04:27.17 ID:pEKFLbbl
高校時代が最速はそうかもしれないな。
多分安楽もそうなる気がする。
かといって高校時代のピッチングが、プロで長いこと通用したとも思わない。
292神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 20:09:35.86 ID:29vF8GzM
>>290
三振の数は大幅に減るだろうね。
だけど被ホームランも大幅に減ると思う。
セーフティバントとか内野安打狙い。
ファールで粘って四球を選ぶ。
いやらしい攻め方をされそうだ。
たぶんライアンは日本でだとスピードを落として
勝てるピッチングをするように学習すると思う。
293神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 20:43:33.13 ID:pEKFLbbl
日本人バッターがメジャーいってほとんど通用してない現実を見ろよ。
294神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 02:39:47.28 ID:dWrfg5U9
日米野球の時のクレメンスみたいに
球速が多少落ちても超一流の質を持ってる投手は
メジャーだろうが日本だろうが大活躍するよ
ライアンも初速が速いだけでなく伸びるホップする球筋だし
http://www.youtube.com/watch?v=mqVgDFmG580
295神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 17:38:49.66 ID:qoiY4qDx
江川より藤川のほうが速いわ。
リリーフだから単純に比較できないが。
江川のスピードガンの表示は妥当だと思うし高校時代も変わらんだろ。
コントロール気にしなくていい分速いかもしれないが
296神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 22:55:47.72 ID:onrRLlmR
>>294
おそらくライアンは日本でも適応できる。
297神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 23:59:10.15 ID:ZMofK3dW
600勝かな
298神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 09:31:52.71 ID:uGyutK0J
>>297
時代によるだろう。
うまく適応できれば金田のように活躍できる可能性は十分ある。
299神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 19:55:11.80 ID:wAjvdTU8
「江川卓の本当の球速が明らかに 」では、同等というか
162kmのクルーンよりも速い。
測定方法で遅かっただけで、実際は凄かったんだろう。

但し、高め限定の速さのような気もする。
300神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 20:09:23.49 ID:uGyutK0J
>>299
たぶんスピードガンの数字よりは江川の球速は出ていると思う。
だけど162kmは出ていないように思う。
体感的にはクルーンの162kmよりも速いのだろうけど。
ライアンは球筋がきれいなフォーシームだから
クルーンの162kmよりかなり凄いストレートだと思う。
301神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 20:26:23.52 ID:wAjvdTU8
youtubeで検索してその番組みてね。
同じ画面で比較しているから。話しはそれから。
302神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 20:40:01.77 ID:uGyutK0J
>>301
いやそれは見たけど姫野博士がどうやって補正したかはわからない。
フレームからだけだと補正しないと数値は1km単位では出ないのですね。
303神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 21:10:01.87 ID:9Ylm5e9i
そういうのは話半分で見ておきなよ
160とかはさすがにない
150前半くらい
304神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 21:20:42.34 ID:uGyutK0J
>>303
それも無い。
155〜160kmとしか言えない。
305神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 21:37:51.45 ID:wAjvdTU8
NTSCのビデオフレームの精度は高く、30フレーム/1秒
は守られていた。
だからあの映像に意図的細工がなければ、160km近く
は出ていたことになる。
306神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 21:41:19.20 ID:uGyutK0J
>>305
自分もそう思う。
リリース位置とかキャッチャーミットの位置をどう補正したのかはわからないけど
155〜160kmとは言えると思う。
307神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 01:42:40.24 ID:OYTvEXZP
バカボンがいくら頑張っても江川の平均球速は140キロ未満とわかってる
308神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 01:56:35.07 ID:nSJN8WGm
309神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 05:09:41.88 ID:OYTvEXZP
江川の速球とライアンのチェンジアップ
どちらが速いか?
310神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 13:45:20.68 ID:ffCi5b3C
>>307
爺さん頭固てぇ
311神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 15:44:31.82 ID:49zW1Lzt
>>294
江川の背番号30ってもしかしてライアンにちなんでなの?
312神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 18:50:19.77 ID:huGcAZ77
コマ解析ってトンデモ湯浅が沢村160キロ金田158キロとかいってたやつだろ。
あほくさ。
313神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 19:00:56.11 ID:huGcAZ77
ライアンは伊良部だな。江川はトム・シーバー
314神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 19:10:18.15 ID:dLZvQbSE
>>312
高速度カメラによる測定も原理はコマ解析だ。
姫野博士は高速度カメラによる測定も実際にしている。
姫野博士は測定はプロだよ。
30フレーム/1秒なら誤差はそれほど大きくはないはず。
湯浅教授が与えられたデータと比べると条件がずっとよい。
315神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 19:13:43.09 ID:dLZvQbSE
>>343
タイプはそうだろうけど
江川もたまには球速が出るピッチングをしたのだろう。
316神様仏様名無し様:2013/09/23(月) 19:57:52.78 ID:aJiA6jF1
江川の速球でもライアンのチェンジアップと同程度の球速だった現実
317神様仏様名無し様:2013/10/25(金) 03:22:46.67 ID:fUjyzNXO
都築有のblog

昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その1
http://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2010/02/1_17.html

昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その2
http://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2010/02/2_18.html

昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その3
http://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2010/02/28-max130kmhmax165kmh1kmh-200kmh.html
318神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 17:42:20.47 ID:pEKEMr9w
江川は高校時代や大学時代のスピードガンがなかった時代のほうが速かったらしいが156km/hぐらいだろ

160km/hはない
319神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 01:46:35.29 ID:8tSU4ksy
スピードは若干ライアンが上。
投手としての総合力は江川のほうが上。
320神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 03:47:35.53 ID:uvg60ZHQ
名前では

ライアンさん家の無失点之助君
江川さん家のすぐる君
(卓にどんな意味があるかしらないけどすぐるの同音で
「傑・英・勝・俊・偉・優・潔・秀・精・豪・賢・逸・選・雄・捷・駿・邁」に通じる。
321神様仏様名無し様:2014/01/05(日) 04:28:34.70 ID:lIMNuMet
322神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 14:41:04.61 ID:pok6HSaP
>>300
ライアンの4シームの球筋がきれいとか冗談ぬかせ
ブレながらうなりを上げて襲いかかってくるのがライアンの球の真骨頂だろ
323神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 14:52:46.73 ID:lzOWgf76
ライアンは史上最速
チップマンは球速なら及ぶかも知れない
ボブ・フェラも170q二グロのサチェル・ペイジもその位

江川は高校時代162q
324神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 14:58:19.18 ID:ynskdwsE
325神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 16:45:38.64 ID:FsHnqLKv
ライアンより凄い本格派ってメジャーにいるの?
いないなら昔よりレベル下がってるね
326神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 17:50:55.23 ID:Tvw5xQrh
>>325
何も持って凄いというのかわからんが
球速ならライアン以上は複数いる
江川以下はほとんどいない
327神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 18:11:34.36 ID:SDizFhEm
>>325
通算三振数は飛び抜けている。
5714個もとっている。
なんと金田の4490個よりも多い。
現役のピッチャーでストレートで比較できるのはバーランダーかなぁ。
でもライアンのほうがストレートは凄いのだろう。
江川は通算三振記録だと比較にならない。
だけどお互いに全盛期に投げ合うと江川のほうに分があるかもしれない。
328神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 18:42:23.50 ID:ue8mku9L
ライアンの全盛期って70〜80年代でしょ
登板数勝利数奪三振数と凄い数字だし
それ以降だとクレメンスとランディジョンソンくらいしか
インパクトあるのいないね
329神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 20:07:56.25 ID:3qVpDL27
江川はここぞという以外の場面の三振は球数を増やすだけで
無駄だと考えていたからね。だからテンポがよく試合時間も短かった。
やろうとおもえばオールスターのような芸当はいつでもできたわけだがね。
330神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 21:14:10.52 ID:7V1eWIfe
767 :名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 18:56:26.86 ID:rclSE2IP
ライアンのwikiに最速で非公式で103マイル記録したことがあるって書いてあるけど
これは1985年の4月1日有名なシドフィンチのエイプリルフールネタが原点で完全な捏造話
ちなみにライアンには1975年以降普及したスピードガンでは100マイルの記録がない
スピードガンだとメジャー公式戦では98マイルが最速

768 :名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 18:57:49.03 ID:rclSE2IP
In 2013, Sports Illustrated themselves fell for the hoax.
We noticed in the 3/8/2013 SI article that Goose Gossage threw 103 mph.
The source link is George Plimpton's April Fools 1985 hoax article above.
Considering the nature of the Plimpton article, we have our doubts about 103 mph for the Goose.
The Sidd Finch article says "The highest number that the JUGS had ever turned for a baseball was 103 mph,
which it did, curiously, twice on one day, July 11, at the 1978 All-Star game when both Goose Gossage and Nolan Ryan threw the ball at that speed."
ahem...Nolan Ryan isn't listed on the roster or the reserve list for the 1978 All Star Game.
The hoax is still alive.

769 :名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 19:01:33.60 ID:rclSE2IP
ちなみに1985年のオールスターでの103マイルの話は
このシドフィンチネタに便乗したブラックジョーク
331神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 21:23:30.85 ID:SDizFhEm
>>330
スピードガンはあてにならないよ。
332神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 22:22:12.54 ID:lUbAwb+m
相変わらずライアンが170キロとか懐古爺が暴れているな
ライアンは160キロ前後は出ていたかもしれないが
フェラーやペイジなんかは160キロだって怪しい
江川が162キロとか脳に蛆が湧いているんじゃないか

世界最速はチャップマン日本人最速は由規で決まりだよ
333神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 22:33:42.85 ID:mdd+Y4q+
バカボンの砂遊びスレ
334神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 23:12:13.06 ID:lzOWgf76
世界最速はノーラン・ライアン
日本最速は尾崎行雄

チップマンは世界左腕最速でいい
現役で最速候補に掠りそうなのはダルビッシュくらい
335神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 23:12:28.87 ID:bFY3b2M5
チャップマンも由規もライアン以下の実績
所詮ケリー・ウッドレベルの1発屋だろう
336神様仏様名無し様:2014/01/20(月) 23:36:16.20 ID:Yo7MtFF8
1970年代の球速なら
J・R・リチャード(100マイル)>グース・ゴーセージ(99マイル)>ノーラン・ライアン(98マイル)

1975〜85年の球速なら
山口(156キロ)>槙原(155キロ)>小松(153キロ)>江川(151キロ)
337神様仏様名無し様:2014/01/21(火) 16:53:20.43 ID:VYEi73gB
>>326バーランダー、
フェルナンデス、ストラスバーグとかはライアンより速いね。
それとチャップマンも
勿論そうだね。
ただライアンほど真っ直ぐで三振が取れない。
338神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 07:17:34.72 ID:yb7xIwgh
78年ASで148kmの山口が156kmも出してるわけないだろうに・・・
339神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 18:04:18.20 ID:wHPrR7TH
国内の155キロ越え投手は平均で180台半ば〜後半
最低でも180前後はあるからな
170cmにも満たない体格の山口では150キロ前半がいいとこだろうな
340神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 15:15:22.14 ID:FAvj1qWP
「ピッチャーはプロ入りすると球速を落とすことが多い」

江川オタからは、よくこういった言葉が出てくるが、
もちろんこれは、誰もが「はぁ?」と解る低次元な「嘘」。

なぜそんなしょうもない「嘘」をつく必要があるのか?

その理由としては、「大好きな卓ちゃんの高校時代の球速は162キロだった」
っていう大嘘が付けなくなってしまうからだ(笑)
341神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 15:18:32.56 ID:FAvj1qWP
その「大嘘」をカムフラージュするために、根回しとしていろんな「嘘」を
ついていることも、ミエミエで痛々しい限りだ。

その他の根回し嘘発言としては、「大学で手抜きを覚えた」とか、
「肩・肘を壊してなかったら」とか「今のガンは、明らかに水増しだ」
など、全く根拠のない言い訳じみたものばかり。
342神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 15:31:23.68 ID:FAvj1qWP
所詮江川は、人生でたった1球だけやっとこさ151キロ出せた、
ただのホップ系ストレートのカーブピッチャー。

プロ生涯でたったの135勝 ←これが全て

おっと、
「9年で135勝は・・・」などというレスはいらないよ。











なぜなら
プロ人生、たったの9年(笑)だからw

通算27年もの期間メジャーで活躍したライアンを
9年の江川ごときと比較するんじゃねーの(笑)
343神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 16:03:02.64 ID:VzxMfqch
344神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 19:24:01.13 ID:wwv3Arch
キチガイが一人でidを変えて書き込んでいる。
345神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 23:23:28.96 ID:ruaH3B7Q
>>336
ノラライって確か166だか164だか出して
当時世界記録でギネスブックに載ったと思うけど

山口って高志?郭Tの156kmなら知ってる。
346神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 00:48:42.49 ID:KG/BdYDw
>>345
162.4キロだな
計測方法が違うからこっちの方が参考記録かな
347神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 03:05:21.71 ID:1za1qkRT
ライアンに失礼だな
江川なんて松坂以下だ
348神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 10:43:10.35 ID:mv/XRABL
>>342
そうだな、江川なんか平均たったの15勝だからなたったの
349神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 10:46:34.08 ID:4ZQkOSMC
>高校時代の江川と松坂はどちらが上?と聞かれたら、凄みなら江川・力量なら松坂と答えます。
>もし同時期に存在していたら松坂の方が上だと思います。江川の「凄み」とは打者との相対的な
>力の差が圧倒的だったという事ですが当時の打撃練習は同じ高校生が投げる球を打つくらいで
>ピッチングマシーン相手の練習で打撃技術が上達した頃だったら、A級の投手である事には違い
>無いが"怪物"ではなかったと思います。
>
>'70年代の高校生は甲子園出場校レベルでもプロとの力量差は大きく、高卒プロ入りしていきなり
>一軍はもちろん、清原・松坂・マー君らのように主軸になる事は皆無でした。それは高校生自身も
>自覚していたようでドラフトで指名されてもプロ入り拒否した選手が多数いました。
>
>'76年のドラフトの目玉は投手は酒井(長崎海星)、打者は原(東海大相模)でしたが、全指名71人中
>高校生は40人 そのうち13人が拒否しました。特に大洋は指名した6人のうち5人が高校生でしたが
>4人に拒否されました。
350神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 14:38:13.17 ID:4ZQkOSMC
>それまでもドジャースなど試験的に導入している球団はありましたが、打撃投手の負担を軽くする
>といった用途に留まり、打者の打撃力の向上といった実用面でのプラスに貢献するレベルの機器では
>ありませんでした。
>しかし絶え間ぬ技術の革新により1976年に球速と正確性持続性を実現したピッチングマシンの量産化が
>始まり、速球に対する打者の打撃力が飛躍的に向上して、ノーラン・ライアンに代表される1970年代の
>空前の奪三振時代は終焉を向かえる事となったのです。
>
>ピッチングマシーンは1970年代後半から1980年代初頭にかけてメジャーのほぼ全球団が導入し終えました。
>変化球の再現性は不十分でありましたが、球速を高く設定した速球を打ち込むことによって、非力な
>打者や下位打線も速球に三振することなくクリーンアップ並みの打棒を発揮することとなりました。
>そのためライアンやリチャード等に代表される1970年代を席巻した剛速球も、1980年代初頭より以前の
>ようには通じにくくなりここに1980年代の投手は受難の時代を迎えることとなりました。
>
>この状況に終止符を打ったのが1980年代中盤から急速に発達したウェイトトレーニングであります。
>ウェイトトレーニングによりメジャーの選手達はかつてない強靭な肉体を手に入れることになりました。
>これにより選手達の筋力が大幅に強化されて打者はより強力な打撃力、投手はより速い球を手に入れる
>こととなったのです。このパワーアップした投手達の中から、1970年代のライアンやリチャード等の
>剛速球より、1段階速い超速球のボブ・ディブルや2段階速い超々速球のランディ・ジョンソンが台頭
>してきたのです。これにより1970年代の奪三振時代が1990年代に再現されることになったのです。
351神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 14:59:02.77 ID:apZh+Ujl
>>349
これってだれの言葉?

>江川の「凄み」とは打者との相対的な力の差が圧倒的だったという事

これはごもっともなんだけど


>清原・松坂・マー君らのように主軸になる事は皆無

これってほぼ10年に1人間隔だよね
つまりこれでどう?

1966堀内
1967江夏


1974江川


1986清原


1999松坂


2007田中

>>350
>1970年代のライアンやリチャード等の 剛速球より、1段階速い超速球のボブ・ディブルや
>2段階速い超々速球のランディ・ジョンソンが台頭してきたのです。

これも反論されるだろうな
352神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 15:54:33.91 ID:4ZQkOSMC
>デレク・タツノという日系左腕投手がいました。前年 アメリカで行なわれた日米学生野球選手権で
>1年生ながら 15回を投げて 8安打 自責点 0 奪三振22 と圧巻の投球をしました。2年生になり
>9勝3敗 防 1.61 112回で奪三振161 と全米 No,1投手の評価を受けています。広島出身の祖父を
>持つ日系3世で "シズオ"の日本名も持っています。そんな実力の持ち主が「日本でやってみたい」と
>発言したことで日本のプロ球団は色めき立ちました。
>
>神宮球場に12球団のスカウトが揃い注目があつまる中、小雨が降る悪コンディションでも散発5安打
>三塁を踏ませぬ完封勝利で、外野へ飛んだのは4本だけで力でねじ伏せる投球でした。スカウトからは
>「文句ナシの即戦力、今すぐプロに入っても15勝は堅い。貴重な左腕でヒザ元に食い込んでくる速球は
>ちょっと手が出ないでしょう。江川に1億円だとか言ってるのがバカらしくなる」と絶賛の嵐でした。
>
>実は私も神宮球場でタツノを見ました。天気は晴れでしたのでこの記事とは別の試合だと思いますが
>タツノは他の投手とは別格でした。日本チームには後に西武入りした松沼弟(東洋大)・巨人入りした
>鹿取(明治大)がいて、私が見た試合に2人も投げました。1塁側ベンチ後方の席で投球を横から見て
>いましたが日本の投手が投げる球筋は "点" で捉えられましたが、タツノの球筋は "一直線" に見え
>ました。子供の動体視力では追いつけなかったのでしょう、投球練習で1球を投げただけで球場内に
>どよめきが起きたことをハッキリ憶えています。
>
>アメリカのドラフトは大学生になると3年生の前・後期、4年生の前・後期と計4回 指名の機会があります。
>タツノは3年生の6月にパドレスの2位指名を受けましたがプロ入りせず日本のプリンスホテル入りしました。
>プリンスホテルは支度金の名目でパドレスが提示した契約金以上の額を出したそうです。西武の寝業師と
>言われていた根本氏が裏で動いていたそうで この年に誕生した西武ライオンズ入りを画策したそうですが
>日米間の紳士協定の「ドラフトにかかった選手には手を出さない」を覆す事は出来ませんでした。タツノは
>その後 '80 ,'82年 と計3回指名をされ'82年にブリュワーズ入りしました。プリンスホテルが出した支度金は
>一時所得で税金が発生する事の無いように賞与に組み込み分割した為 すぐに退社出来なかったタツノの
>アメリカ球界入りは遅れました。アメリカに戻ったタツノは課題の制球難を克服する事が出来ずメジャーに
>昇格する事なく2年で2A球団を解雇されました。
353神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 15:56:32.54 ID:4ZQkOSMC
>プロ入り後しばらくの間、江川はマウンド上では意識的に無表情を装って淡々と投げるだけで喜怒哀楽の
>無い鉄仮面と言われていました。好投してもKOされても試合後に理路整然と投球を振り返る姿にファンも
>アンチも物足りなく思っていました。そんな江川が3年目になって変わりました。彼本来の打者を
>捻じ伏せる投球が蘇るにつれて表情が豊かになり感情を表すようになりました。
>
>「球がよくキレてスピードが乗って三振の山を築いていると、自分の投球にポーと酔っちゃいます。
この前の阪神戦がそうでした」2〜3回の5連続を含め3回迄で6奪三振。いったい幾つ三振を奪うんだと
ネット裏がザワザワしだした途端、"ダメ害人" と酷評されていたオルトに軽々と勝ち越し3ランを被弾。
自分の投球に酔った代償なのだ。
>
>江川は外人に一発を喰らうケースが多い。「完全に力負けです。同点になって心理的に追い込まれた
>こともありますが、冷静さがもう少しあったならあの一発は避けられたかもしれません」「(外人選手に)
>ムキになるというか、自分のストレートが通用するかを確かめてみたい気持ちがムクムクと湧き上がるんです。
>変化球で緩急をつければ楽に討ち取れると頭では分かっているのですが」「打たせてとるのも投手の
>醍醐味かもしれません。でもボクは速いボールで勝負できるうちは速球で勝負していきたい。
>そう思ってくれているファンも多いと思うし、それで勝てれば言うことないのですけど」 オルトに
>打たれる直前に珍しく江川がマウンドの上で大きく笑った。佐野を会心の速球で三振に討ち取った時だ、
>その直後に劇的一発を浴びて落胆の表情に一変する。笑顔にファンは喝采し、落胆する姿にアンチは歓喜する。
>江川は間違いなくプロ野球界を面白くしているのだ。
>
>江川の外国人選手に対してムキになる傾向はその後も直ることなく続きました。6年後のシーズン途中に
>ボブ・ホーナーがヤクルトに入団しました。ホーナーはドラフト全米1位でアトランタ・ブレーブスに指名され
>マイナーを経験する事なくメジャーデビュー。その試合で本塁打を放つなどして新人王を獲得後も順調に成長し
>ブレーブスの四番に納まりました。1986年オフにFA宣言したものの年俸高騰を嫌うオーナー達の結託によって
>メジャーから締め出されて日本に来ました。阪神戦で3連発を放ってホーナー熱で日本中が湧き上がった時に
>江川と対戦しました。結果は3三振。全盛期を過ぎて往年の速球は影を潜めていたがホーナーと対戦する姿は、
>かつての助っ人相手にムキになって投げていた頃の江川でした。
>
>江川の自惚れさのエピソードを同学年の阪神・掛布が語った事がある。オールスター戦でベンチに隣り
>同士で座っていた時に江川が「やっぱりプロって凄いな、高目のボールを空振りしないもんな」と掛布に
>真顔で言ったそうです。高校・大学を通じて本気で投げた速球は、ヒットどころかファールにされた事も
>なかったのでプロも大した事ないだろうとタカを括っていたそうで、謹慎期間に登板した2軍戦で名前も
>知らない選手にも打たれて「このままじゃヤバイ」と気持ちを引き締めたと聞かされた掛布は「コイツは
>次元が違う」と思ったそうです。野村克也氏も好投手ほど自惚れ屋が多いと言ってましたが江川も例外
>ではなかったようです。
354神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 17:49:32.77 ID:Lh8cw804
もし江川卓が高卒で阪急に入団した場合のプロ通算成績を算出

1973年のドラフトで阪急ブレーブスに入団したと想定し、1979年は巨人へ移籍。
1979年から1987年までは実際の成績の数字と考えた。1988年以降も現役を続け、
37歳で現役を引退したと仮定している。

その結果、通算538試合で276勝156敗となり勝利数は“鉄腕”稲尾和久と並ぶ歴代8位タイ。
奪三振も2755で同じく歴代8位。十分、名球会への入会資格のある大投手となった。
分析を担当した広尾氏が語る。
「空白の1日のような形で入団しなければ、引退が5年は伸びたと想定、37歳まで続けたとする。
ピークだった高校時代から、5年間奪三振王になると想定して数字を算定しました」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140123-00000009-pseven-spo
355神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 19:23:29.83 ID:KG/BdYDw
>>354
>空白の1日のような形で入団しなければ、引退が5年は伸びたと想定
>ピークだった高校時代から、5年間奪三振王になると想定

凄い想定するな
プロ入りや活躍は遅いほうが長持ちするってのが普通なのに江川の場合
高卒1年目から怪我なく投げ続けさらに選手寿命も延びる
356神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 20:09:56.30 ID:EdlWE66X
たらればの話なんかは、どうでもいい。
一切意味が無い。
357神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 20:29:36.97 ID:h8l2R61d
通算成績だとライアンと江川は比較にならない。
無理して比較するとなるとお互いもっとも成績がいい1981年時点で投げ合ったらどちらに分があるかになる。
これだと江川の方に分があると思う。
358神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 21:41:23.08 ID:KG/BdYDw
>>357
どこに?
359神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 21:47:31.10 ID:h8l2R61d
>>358
なんのこと?
360神様仏様名無し様:2014/01/24(金) 23:26:17.25 ID:KG/BdYDw
>>359
江川の方に分がある
どこに?
361神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 00:03:34.61 ID:9omV4T7y
>>355
江川は大学時代に酷使によって疲労骨折している。
また浪人などによって体をなまけさせた。
プロに入っていれば、最先端のトレーニングをやり、ローテーションも
きっちりあけてもらえる。だから長持ちした。
江川の場合、大学に行ったのはあらゆる角度からみてマイナス要素しかないよ。
362神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 00:10:00.72 ID:cqbC0aXa
たらればの話なんかは、どうでもいい。
一切意味が無い。
363神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 00:16:32.08 ID:U7uSmga6
>>360
江川とライアンが全盛時に投げ合ったら
江川が勝つ可能性のほうがいくぶん高いだろう。
364神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 01:24:43.72 ID:8pd1rVWZ
>>363
何故?
365神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 01:46:25.79 ID:cqbC0aXa
>>364
そいつにいくら理由をきいても、そのキチガイからは何の根拠も出てこないよ。
ただの脳内妄想だから、相手にしないほうがいい。
366神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 02:42:14.80 ID:jKI2S+pw
江川の142kmの速球じゃあな‥
ライアンの半速球以下だもんな
367神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 03:13:24.90 ID:9omV4T7y
ノーコン・ライアンに江川が投げ勝つなんてのは普通にありうるわな。
制球力含めた安定感では江川が上。
368神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 03:16:31.91 ID:9omV4T7y
全盛期の伊良部とライアンは似たようなものだろう。
もちろんタフさとか自己管理能力に大きな差はあったが。
伊良部に江川が投げ勝つなんてのは不思議じゃないし
ライアンを神格化しすぎ。キャリア全体ならともかく
単年で比較すれば差はない。
369神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 03:22:02.74 ID:9omV4T7y
メジャーで今後、田中将大が最多勝争いに絡んでくるのは自明だが
じゃあそのメジャートップクラスの田中と、全盛期の江川を比較したときにどうか。
そう考えると、ライアンと江川の比較は全く両者に格の違いなど
存在しないことがみえてくるだろう。
370神様仏様名無し様:2014/01/25(土) 17:43:59.26 ID:8pd1rVWZ
今後の田中の活躍を指標にするってことか
田中がMLBでトップクラスの成績を残すことが出来ればライアンと江川の
全盛期は同格
田中がサイヤング賞を取るようなら江川が上ってこと
371神様仏様名無し様:2014/01/26(日) 19:26:20.79 ID:tBxBQFXe
江川がライアンより上回る部分はないよ。
球速、球の切れ、カーブの威力全てライアンが
大きく上回る。
372神様仏様名無し様:2014/01/26(日) 20:33:51.87 ID:qy7mG70g
いえ、速球は球速では負けても、球質含めて互角。
制球力は大幅に江川が上まわります。
総合力ではいい勝負です。
373神様仏様名無し様:2014/01/26(日) 21:42:53.90 ID:kPDA3GNN
ライアン小川とならいい勝負かもな
374神様仏様名無し様:2014/03/18(火) 23:58:41.16 ID:mTdBns/q
813 :名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 23:23:40.65 ID:hqWfEkwg
ライアン
初速158キロ → 終速148キロ

江川
初速151キロ → 終速149キロ

どちらが打ちにくいか一目瞭然
375神様仏様名無し様:2014/03/19(水) 00:43:48.41 ID:W2SiqtBE
>初速151キロ → 終速149キロ

新種のエネルギーでも開発されたのか?
376神様仏様名無し様:2014/03/21(金) 14:24:26.13 ID:vFOJwtDq
>>374
たったの2キロ差とか江川は凄いな
プロでも4試合連続完封とかやってたけど成る程わかる

ライアンは棒球速球王かな
三振だけは凄いけど試合後半スピードが落ちると
ポカスカ打たれるから勝率5割の投手とか
酷評されていたよね
実際通産勝率も5割に近い数字だったし
377神様仏様名無し様:2014/03/24(月) 22:07:40.50 ID:k2ol+s1m
ライアンなんて所詮「勝率5割の投手」だからな。
ただ球が速いだけのノーコン棒球投手。
勝てる投手だった江川とは比較にならない。
378神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 15:02:35.20 ID:9EneRiP6
名古屋球場の最終回の江川は凄かった
379神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 15:08:22.35 ID:o5n6hvvH
380神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 15:47:38.50 ID:AHTPlBfN
381神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 18:17:41.43 ID:CFxwOWOC
>>376>>377
チーム力の差を見れないキチガイがいるな。
ライアンの所属してたチームは万年Bクラス。防御率一位の年でも貧打のせいで二桁敗戦の年があったぐらい。仮に江川がクラウンで投げてたら、100勝すら満たせないで大幅負け越し間違いなしw
一発病江川の球質云々とかワロスwww
382神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 19:04:12.56 ID:SBm/rGG4
負けない投手 江川()
11勝7敗 5.28←←()

レジェンドライアン 
8勝16敗 2.76
383神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 21:50:48.30 ID:L5b33RBK
リーグのレベル差も考えず負けない投手とか笑えるわw
384神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 22:34:13.31 ID:FkPCwRHp
要は防御率が悪かったって試合に勝てればいいんだよ
江川がクラウンに入団したとしても通算勝率6割は固い

どこぞのレジェンドは他のシーズンも大して勝ち越せてないし
エンゼルスのオーナーに勝率5割の投手と見限られたのも知らんのか?

万年Bクラスといったって1972年のフィリーズは59勝97敗の最下位
でもカールトンは27勝10敗でチームの勝星の46%を一人で稼いでいる
カールトンの勝敗を除くとフィリーズは32勝87敗だよ
Bクラスだから勝てないなんて言い訳もいいところ
385神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 22:44:43.77 ID:L5b33RBK
だからリーグの違いを考慮しろってw
2軍で幾ら勝率が良いって自慢しても虚しいだけだろw
2軍以下のNPBですらたいした成績じゃないのに何言ってんの?
386神様仏様名無し様:2014/03/25(火) 23:00:29.02 ID:Ob28HxjX
ライアンがアストロズにいた頃は、マーク・スコットもいて、
ダブルエースだったと記憶にあるが、
マーク・スコットの方が単年では成績が良かった記憶が。
387神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 00:28:38.73 ID:WFwDLiRR
ライアンが日本にきたらノーコンで先発失格
リリーフでクルーンくらいのもんかな
388神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 01:16:06.22 ID:D+62twe/
メジャーに上がることすら出来ないだろう江川よりマシじゃないか
389神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 01:16:12.60 ID:wIBcs44J
>>384
ライアンのWARはカールトンよりも上。 
キチガイ江川厨の理屈によれば間柴や石本の単年度成績は江川の遥か上をいくから、傑出度が間柴、石本>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>江川になるなw
390神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 01:27:16.32 ID:wIBcs44J
そして同じ実働9年での通算勝率()で柚木に江川は負けてるので柚木>>>>>>>>江川
391神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 07:38:18.13 ID:vJ2kTqgS
72年からのライアンの防御率と勝ち星順位

防・・・7→4→7→15→24→3→25→12→14→1→14→7→11→32→15→ 1→32→12→13→5
勝・・・7→4→3→21 →8→4→38−→8→20→7→7→15→18→27→19→47→23→12→15→25

例外的な年があるけど勝ち星大体防御率とリンクしとるな
ライアンがあんま勝てなかったのって防御率が悪いからだわ
392神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 14:37:47.80 ID:wIBcs44J
>>391
全然リンクしてないじゃん。 
お前馬鹿だろ
393神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 16:45:29.20 ID:D+62twe/
イニング数とか考慮しないのかね
都合良すぎw
394神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 22:04:15.27 ID:YPd2d2NK
衰える前に辞めたのに殿堂の候補にすらあがらない江川(笑)
オールセンチュリーベストナイン投手部門一位、殿堂得票率メジャー史上歴代二位で初年度殿堂入りのライアン。

ライアン>>>>>>>>>>>>>>3A江川
395神様仏様名無し様:2014/03/26(水) 22:42:33.30 ID:XAqdyyJY
実働9年  135勝72敗  勝率.652 シーズン平均15勝8敗の投手
→勝率も高くこれぞまさにエースの働き!!!!!
余力を残して引退した男の美学!!!!!


実働27年 324勝292敗 勝率.526 シーズン平均12勝11敗の投手
→1つ勝ち越せるかどうかの単なるローテーション投手www
頑丈さだけが取り柄でだらだらと長くプレーしただけwww
396神様仏様名無し様:2014/03/27(木) 00:43:24.58 ID:jGbjO1nZ
>>395
晩年で通算が悪化した斎藤雅樹はおろか、実働が似てる上原と比較してもたいしたwhipが悪いな。
レベルの低いNPB()でピーク時に投げて衰える前に辞めたのに(笑)
バカボン涙目ww
397神様仏様名無し様:2014/03/27(木) 08:08:16.63 ID:ePXXIgRm
斉藤雅樹や上原と比較すると確かに見劣りするな
田中やダル相手だともう比較することが馬鹿馬鹿しい
江川なんてその程度だよ
398神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 00:36:02.90 ID:EmKQ97me
ライアンのストレートは江川と比べて伸びがないな。
それに下半身が弱いのか、投げた後にぐらついていてリリースポイントが
一定しない。制球がめちゃくちゃでどこにいくかわからない。
ボール球でもガンガン振ってくれるメジャーだから通用した投手だな。
399神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 06:29:19.62 ID:y6A/P8BO
一発病棒球の江川の球の伸び()
400神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 13:47:24.02 ID:EmKQ97me
一発病とかいわれるが、要するに交通事故的な一発以外じゃ点がとれない。
連打できない投手だったということだ。
打たれないから、一発の印象だけが強く残る。
401神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 20:46:47.08 ID:y6A/P8BO
>>400
交通事故レベルの被本塁打率じゃねえからw
棒球の証拠。
402神様仏様名無し様:2014/03/30(日) 20:49:23.01 ID:Fa8e6tgF
上原、ダル、田中より下な江川がライアンの上のはずもなく。
403神様仏様名無し様:2014/04/17(木) 18:15:09.70 ID:I1Uq9XTH
江川が棒球は言い過ぎ
404神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 19:45:57.59 ID:k8WoUWF+
江川の全盛期は高校2年で164qは出てたらしいからな
405神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 22:11:54.38 ID:SJA+unzx
江川オタの妄想ひどすぎwww
>>404は早く入院した方がいいよwww
406神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 22:27:32.09 ID:hq7r/pDn
ここで江川の方が上とか言ってる奴は、「私は無知です」と言ってるようなもんだw
江川が現役時代に来日したMLBのチームで、日本のプロ野球に負け越したチームは一つもない
物見遊山で遊びに来た連中が、殆どの場合はやる気満々の日本チームに勝ち越してる
要するに、この時代ではMLBと日本のプロ野球とでは、埋めがたい格差が厳然とあったという事
そして、野茂、井川、松坂、和田といった日本のトップレベルの先発投手が、MLBでは日本球界でよりも悪い成績しか残せないことを勘案すれば、
江川がMLBでは精々4番手以降の先発か、中継ぎにしか使えない投手だと想像がつくだろう
江川如きをライアンと比較するなど、初めから図々しいにも程があるw
407神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 02:59:36.29 ID:8cqWOTPG
日本のチームも本気でやってないよ。練習なんか殆どしてないしど真ん中に
ストレート放り続けたら打たれるの当たり前だよ。
408神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 03:02:19.22 ID:8cqWOTPG
81年のロイヤルズや84年のオリオールズ辺りからメジャーが単独チームで日本に圧勝するのは
難しくなってきた。
409神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 05:51:23.44 ID:WZuMk2Fc
江川卓  1986 16-6 2.69  巨人
      1987 13-5 3.51 巨人(現役最終年)

ガリクソン1988 14-10 3.10 巨人
      1989  7-5 3.65 巨人
      1990 10-14 3.82 HOU
      1991 20-09 3.90 DET

ライアン 1988 12-11 3.52 HOU
      1989 16-10 3.20 TEX
      1990 13-9  3.44 TEX


つーか、ライアンって同時期のガリクソンよりやや上程度の成績ばっかりだな・・・・
確かに年齢的には高齢だったがこの頃でもメジャーではNO1の剛速球投手扱いだったよな

でもNPBでライアンが投げていたら江川より打たれた可能性もあるんじゃないの?

だってガリクソンよりややマシ程度なんだろw
410神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 07:57:19.94 ID:IzIY1xZd
江川w
411神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 09:16:38.69 ID:HnRgeDYz
>>409
ライアンはメジャーそのままのピッチングだとあまり勝てなかったかもしれない。
当時だとメジャー以上にいやらしい攻め方をしてくるだろうから。
だけどピッチングスタイルを大きく変えると思う。
スピードは大幅に落として、そのかわりコントロールをよくする。
ある程度のスピードでもそんなにホームランは打たれないだろうから
このスタイルだとうまくいけば20勝することも可能だと思う。
いやメジャーでもスタイルを変えたほうがもっと勝てたんじゃないか。
412神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 20:00:37.26 ID:Lv5B4ZhB
比較すんならせめて江夏だろ
江川じゃノーランに失礼
413神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 21:07:13.95 ID:HnRgeDYz
>>412
スレタイがそうだからしかたが無い。
江川と比較するのならグッデンとかがいいんじゃないかな。
ライアンと比較するのが適当な日本の投手は知らないな。
414神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 10:07:17.92 ID:FMJ/kKUh
>>404
江川は大学時代に肩を疲労骨折して、プロに入ったときは既に10キロ近く落ちてたと聞くからな
絶頂期の高2の秋に165キロ説もあるぐらいだから、当時の高校生ではかすりもしないわけだ
415神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 20:28:05.35 ID:aMRR89VB
165は盛り過ぎだろ・・・
たまにVTRで見かける高3の県予選決勝の最後の球は150くらい出てそうだったけど
416神様仏様名無し様:2014/05/04(日) 16:43:18.44 ID:KcEwM4wJ
プロの時もここぞって時に物凄い球を投げてたな
417神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 12:40:28.03 ID:6e6tErUy
ローカルルール違反

■以下に該当するスレッドは立てないでください。他に専用の板があります。

・「○○選手vs.××選手」「○○選手と××選手はどっちが上?」
418神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 17:24:55.13 ID:6FBZ3C+S
全盛期で比較するなら江川とライアンとでは江川のほうが分がいい。
通算記録だと比較にもならない。
419神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 17:55:48.60 ID:Ycnyhv5z
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=x25xIpNmhCo
420神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 17:58:52.12 ID:BWH/LrUc
コントロールは江川の方がいいけど、同じ速球派でもストレートは断然ライアンが上
正直、格が違う
421神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 20:09:50.65 ID:6FBZ3C+S
>>420
それはなんとも。
422神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 21:26:52.30 ID:jOyhsE1t
正直、これ程まで格の違う比較に、何の意味があるんだと思うね
MLBで通算100勝した日本人投手が後2〜3人出てきて、初めてMLBとNPBの比較がさせて頂ける、ぐらいの格差だろうがjsk
423神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 21:53:21.22 ID:6FBZ3C+S
>>422
アホだ。
424神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 22:03:08.10 ID:jOyhsE1t
>>423
お前、態々こんな過疎スレ見張ってるのかよw  
だったら、もう少し気の利いたこと書いてみろよ
オモシロかったら、お説を拝聴してやるぞ
425神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 23:18:00.43 ID:BWH/LrUc
>>421
映像で見比べても差は歴然だよ
江川のストレートでは比較の対象にならない
426神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 19:39:27.70 ID:gKKmpuPr
と言っても奪三振率だとライアンより上原のほうがいいんじゃないか。
江川とライアンのストレートは比較にはならないが
どっちが上かはわからん。
427神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 20:53:14.61 ID:OrRhW+oY
リリーバーと先発の三振奪取率比較するなんて、単なる馬鹿としか思えん。
メジャーにもケリー・ウッドやリーン・デューレンみたいなライアンより三振奪取率の高い二流以下の投手が幾らでもいるが、だれも鼻も引掛けやせんわ。
メジャーにおける、デュラビリティの価値というものを、少しは調べてみろ。
428神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:18:02.33 ID:gKKmpuPr
>>427
馬鹿だな。
論点をずらしても恥さらしだぞ。
429神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:47:33.62 ID:OrRhW+oY
馬鹿でも反論しようとは思うんだw
430神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:50:11.98 ID:OrRhW+oY
>>428
ライアンの抜きんでている点は、三振奪取率だけじゃないと、小学生にでも分かる様に書いてやらないと読解できないか?
431神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:55:18.03 ID:gUdWjnuC
バカボン如きに言われたくはないよな
432神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 21:57:52.70 ID:gKKmpuPr
キチガイドブネズミ朝鮮人は小学生にでも分かる様に書いても理解できない。
433神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:00:27.07 ID:OrRhW+oY
>>432
じゃあ、おれが論点として指摘したデュラビリティにつていは、お前は何か反論はあるの?
それとも、その知性を感じさせない絶叫しかできないの?
434神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:05:56.64 ID:OrRhW+oY
>>432
スペルは durability だぞ wiki でも英和辞典でも、急いで調べてこいw
435神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:20:10.02 ID:gKKmpuPr
>>433
ストレートがどっちが上かと何か関係があるのか?
436神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:22:35.46 ID:gKKmpuPr
425 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 23:18:00.43 ID:BWH/LrUc
>>421
映像で見比べても差は歴然だよ
江川のストレートでは比較の対象にならない

426 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 19:39:27.70 ID:gKKmpuPr
と言っても奪三振率だとライアンより上原のほうがいいんじゃないか。
江川とライアンのストレートは比較にはならないが
どっちが上かはわからん。
437神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:28:51.18 ID:OrRhW+oY
>>435
じゃあ投手としてはライアンの方がずっと格上という点では異論はないんだなw
ストレートの上下関係とかいうのが、何を論拠にしてるのか意味不明だが?

というか、なんで上原なんて唐突に比較に持ち出して来たんだ?
438神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:31:12.57 ID:gKKmpuPr
>>437
文脈を理解することだ。
言葉の意味は文脈で生じる。
439神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:32:16.87 ID:OrRhW+oY
お前、具体的な事は何も答えられない奴だなw
440神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:36:01.88 ID:gKKmpuPr
>>439
ストレートの価値は映像で判断するものじゃなく
バッターが主観的に感じるものだ。
たとえば上原の場合、ストレートは140km程度だが
バッターを圧倒し、数多くの空振りをとる。
これは映像では判断できない。
江川も同じだ。
江川のストレートも映像で判断するものではなく
対戦したバッターが判断する。
そして江川と対戦したバッターはそのストレートに
高い評価を与えている。
441神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:40:30.71 ID:gUdWjnuC
どっちにしても江川程度の実力ではどうしようもないけどな
442神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:41:15.52 ID:gKKmpuPr
>>441
荒らしても恥ずかしいだけだぞ
443神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:45:48.72 ID:OrRhW+oY
>>440
お前後出しじゃんけん的に色々付け加えて来たけど、>>426のどこにそんなこと書いてあるんだよ?
上原の三振奪取率は、リリーバーとしては特に目ぼしい数字ではないが、これがピッチャーの役割分担上の違いだと理解できないのか?

そもそも、江川は三振奪取率ではライアンに遠く及ばないんだが?
444神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:46:41.58 ID:gKKmpuPr
小学生にでも分かる様に書いても理解できない。
445神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 22:48:28.70 ID:OrRhW+oY
>>444
お前、それしか言えなくなってるんだろw
ストレートの威力について、もう少しまともな事言ってみる気はない?
446神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 23:39:02.68 ID:9LVb/Kb/
てすと
447神様仏様名無し様:2014/05/08(木) 21:46:02.49 ID:RuesMxi9
z
448神様仏様名無し様:2014/06/06(金) 18:54:08.40 ID:GYgMc7A2
>>374
すごい捏造を見たw
449神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 03:39:23.75 ID:3HdXO6+e
つべでライアンの投球見たけど、多少ストレートの質にはばらつきがある
ただ、インサイドの高めの球が尋常じゃなく速かった
残念ながらあのストレートは江川では比較の対象にならない、格が違うと思う
450神様仏様名無し様:2014/07/20(日) 09:08:22.56 ID:i9bLvPEB
高校野球の審判がいうには江川より川崎のほうが速かったらしいな
451神様仏様名無し様:2014/07/21(月) 15:41:43.69 ID:2JsdG164
ライアンと江川じゃ格が違いすぎる。
ライアンと比較できるのはクレメンスとか、
グッデン、Rジョンソンあたり。
452神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 19:34:00.85 ID:6cjS2mtq
ライアンと江川を無理に比較しようとすれば
お互い全盛期に投げ合ったら
どちらに勝ち目があるかだろう。
これだと江川に分が無いこともない。
453神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 20:08:22.48 ID:XOIbZYj3
ライアンってコントロール悪すぎたから、日本の打者がバット半握りに短く持ってカット、カット、持球作戦にいったら
自滅した可能性はある 
454神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 21:04:57.85 ID:6cjS2mtq
>>453
もし全盛期に日本に来たらそれをやられるだろう。
たぶんライアンはこれに対応してスピードを落とし
コントロールを良くするだろう。
そうなると20勝できると思う。
455神様仏様名無し様:2014/07/22(火) 22:43:54.28 ID:LdqvCedy
本日のバカボンは目下のところ下記のリレーとなっております。

ID:wV25DKiB (14レス)0:18〜0:56まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/d1YyNURLaUI.html

ID:C9awP4Zg (4レス)0:59〜1:41まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/Qzlhd1A0Wmc.html

ID:M0uVbZOf (11レス)15:45〜17:54まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/TTB1VmJaT2Y.html

ID:Rf4aN5yK (4レス)18:02〜18:42
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/UmY0YU41eUs.html

ID:6cjS2mtq (6レス)19:28〜22:34現在
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/NmNqUzJtdHE.html

本日も日付が変わるとともに気の触れたようなスタートダッシュを見せたのち
ID:Rf4aN5yKでは追い詰められたバカボンが窮鼠猫を噛むそのままに
その精神障碍者ぶりを惜しげも無く発揮しております。

〜 今後もバカボンの孤独な狂人遊戯をお楽しみ下さい。 〜
456神様仏様名無し様:2014/07/23(水) 23:42:23.77 ID:oUawB4Bv
精神障碍者バカボン氏、本日の使用ID

ID:kcC8NQm7 (16レス)0:01〜2:46まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140723/a2NDOE5RbTc.html

ID:RKQ7lmxe ワンポイントリリーフ 0:53
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140723/UktRN2xteGU.html

ID:C9awP4Zg (8レス)0:59〜6:08まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140722/Qzlhd1A0Wmc.html

ID:kYesgM6I ワンポイントリリーフ 9:33
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140723/a1llc2dNNkk.html

ID:0MfUqVhN ワンポイントリリーフ 14:33
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140723/ME1mVXFWaE4.html
457神様仏様名無し様:2014/07/25(金) 03:38:02.61 ID:28OVVb3d
>>409
このコピペたまに見かけるんだけど、ガリクソンの防御率NPBにいる時の方が低いじゃんw

NPBのレベルの方が低いと強調したいんかな?
まぁ メジャー行ったらマイナー止まり確実な江川がレジェンドライアンより上などと、与太垂れ流してる時点でバカボン度120%なわけだけど。

井川以下な江川が通用するはずもないw
458神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 00:22:10.07 ID:QIGbwJop
精神障碍者バカボン氏の本日の病気レス群は以下の通りでした。
(判明分のみ)

ID:joBcARlI (18レス)0:27〜2:59まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/am9CY0FSbEk.html

ID:2pSb+Her (13レス)2:00〜3:01まで ※ID:joBcARlIと同時進行
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/MnBTYitIZXI.html

ID:HXVfIbMf (17レス)3:04〜7:19まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/SFhWZkliTWY.html

ID:5HMSIAku (4レス)5:46〜15:46まで ※別端末より10時間のロングリリーフ
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/NUhNU0lBa3U.html

ID:2B2HUhFG (2レス)7:26〜7:29まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/MkIySFVoRkc.html

ID:O3t6bGSJ (4レス)11:15〜19:39まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/TzN0NmJHU0o.html

ID:4IbmG8H7 (17レス)14:43〜18:16まで 
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/NElibUc4SDc.html

ID:ud6AzyFd (3レス)20:23〜21:23まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/dWQ2QXp5RmQ.html

ID:uKZNQ3NH (4レス)23:49〜23:59まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140725/dUtaTlEzTkg.html


7/25(金) 観測史上最多
時間 0  1  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
レス 3 5 22 10 8 2 1 3  0 0  0  1  0  0  0  1  0  0  0  3  5  8  4  5 
82レス(判明分のみ)

またしても夜中から朝方まで当然のように気の触れたノンストップレスを晒し続けたバカボン氏ですが
今回 ID:O3t6bGSJ→ID:ud6AzyFd では今までとはまた違ったパターンの錯乱の仕方も診られます。
どんなにIDを切り替えようと口調を変えようと周囲にはその都度バレてしまうのは
バカボンの知能の低さゆえでしょうか・・・・?

 〜 引き続きバカボン氏の狂人遊戯をお楽しみ下さい。 〜
459神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 14:28:10.01 ID:PbXXpvNX
>>409
そのままだと打ち込まれたかもしれないけど
スピードを落としてコントロールを付ければなんとかなると思う。
日本で20勝できる潜在能力はあるよ。
460神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 15:46:54.48 ID:FtpySaSl
>>459
おーい。精神障害者くーん。
なんでだーれも同意してくれないからっていつも自分のレスに同意レスつけてんのー?

元の>>409といい白々しい>>411といいお前恥ずかしくないの?
とりあえず>>409>>411をお前自分で必死チェッカーで見てみ?
きっと自殺したくなるからw
461神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 16:22:33.97 ID:PbXXpvNX
>>460
相手にするべきじゃないのだろうが
妄想がひどいぞ
462神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 17:04:49.08 ID:FtpySaSl
>>461
と、精神障害者バカボンちゃんが愚にもつかない口答えw
てかさお前四六時中2chに書き込んでるけど働いてるの??
いやそもそもお前一体いつ寝てるの?
これ殿堂板の住人のほとんどの人間が興味あることだと思うけど教えてよw
463神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 20:32:40.05 ID:WPLWT2lA
架空の見えない敵と戦っている馬鹿がいるな ま、馬鹿だから一生治らないだろうけれど
464神様仏様名無し様:2014/07/26(土) 21:57:29.93 ID:VM4QLPlg
>>463
なんで、この手の質問されるとお前いつも口つぐんじゃうの???w
465神様仏様名無し様:2014/07/27(日) 00:57:56.97 ID:RausEKO9
精神障碍者バカボン
7/26(土)の時間別レス数と使用ID(判明分のみ)

7/26(土)
時間 0  1  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
レス 3 11  6 5 0 6 1 0 0 0  1  0  0  0  6  1   4  0  1  0  2  1  2  7 
57レス(判明分のみ)

ID:qY3SyvDB (24レス)0:53〜3:14まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/cVkzU3l2REI.html

ID:XIVsfMZg (8レス)3:16〜6:40まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/WElWc2ZNWmc.html

ID:er+/HU0N (1レス)10:15 ワンポイントリリーフ
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/ZXIrL0hVME4.html

ID:PbXXpvNX (13レス)14:19〜22:39まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/UGJYWHB2Tlg.html

ID:pancBvis (2レス)14:20〜15:51まで
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/cGFuY0J2aXM.html

ID:WPLWT2lA (2レス)20:32〜20:33 
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/V1BMV1QybEE.html

ID:l+uMRwy1 (7レス)23:42〜23:59
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140726/bCt1TVJ3eTE.html

この日もやはり2ちゃんへ生活の大半を嬉しそうに捧げていたバカボン氏ですが、
バカボン氏個人に向けた「仕事の有無」「睡眠時間帯」「人生」に関連した質問が投げかけられると
我を忘れて取り乱す癖(へき)があるようです。
普段は気丈に振舞っているようですが、やはり本人の中でも何か思うところがあるのでしょうか・・・?

 〜 それでは 引き続きバカボン氏の孤独な狂人遊戯をお楽しみ下さい。 〜
466神様仏様名無し様:2014/08/19(火) 19:51:45.44 ID:N5cu40gM
ライアン→東大理科V類
江川→工業高校卒業

このくらい差がある
比較にならない
467神様仏様名無し様:2014/08/19(火) 19:56:30.73 ID:Ebk8X/a+
ないないw
468神様仏様名無し様:2014/08/19(火) 20:23:41.93 ID:xcGpu9tB
山本浩二対江川
両者全盛期の80年〜83年まで75打数35安打 12本塁打
469神様仏様名無し様:2014/08/19(火) 22:11:10.79 ID:uf0nv8RB
>>468
高めのストレートで勝負するのが約束だったとか。
470神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 00:46:20.67 ID:oYfwm3tQ
>>467
あ・る・わ・カ・ス・w
471神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 03:38:13.84 ID:YVhnAzDZ
>>467
東大理三と工業高校卒(大学入学経験)の人がセンター試験の問題解いてどっちの点数が高いか
という賭けがあったとしたら、東大理三が高い点を取るに賭けてもいいけど
現役時代のライアンと江川が1試合ガチで投げ合ってどっちのチームが勝つかという
賭けがあったとしても俺は賭けには参加しないね
300勝以上しても289敗もしてるからな 負けることは普通にありえるね
472神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 08:06:38.30 ID:V9iyor5q
MLBでプレーするレベルに達してない江川に賭けるよりはマシだな
473神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 13:46:39.77 ID:jjNT0+wT
>>471
ライアンは金田タイプ
474神様仏様名無し様:2014/08/20(水) 18:10:58.77 ID:8kGu4nPr
お互い全盛期だと自分は江川のりかな。
いくらか優位だろう。
475神様仏様名無し様:2014/08/21(木) 02:35:02.06 ID:Fbu9ed/G
はいはいw
476神様仏様名無し様:2014/08/21(木) 02:42:39.96 ID:maVa24AS
>>474の精神障害丸出しのレス群をどうぞ
http://hissi.org/read.php/meikyu/20140820/OGtHdTRuUHI.html
477神様仏様名無し様:2014/08/21(木) 02:44:50.68 ID:+J13yIvc
ライアンの方は全然使い減りしなかったので。
江川は故障時でも甲子園の阪神戦で200球投げたり痛々しかった。
478神様仏様名無し様:2014/08/21(木) 21:27:01.19 ID:Fbu9ed/G
江川は大した球を投げてるわけじゃないのに速攻で怪我したからな
479神様仏様名無し様:2014/08/22(金) 01:36:14.87 ID:YgkCATwW
江川のような雑魚と比較すんな
480神様仏様名無し様:2014/08/22(金) 01:45:11.29 ID:v2mVX+Kk
481神様仏様名無し様:2014/12/31(水) 17:08:21.72 ID:07v9Li5F
スレタイ変更しろ

ノーランライアン対ランディ・ジョンソン

江川対大谷
482神様仏様名無し様:2014/12/31(水) 18:10:15.24 ID:aewX1W14
大谷は役不足
才能が桁違い
483神様仏様名無し様:2015/01/20(火) 18:19:07.04 ID:so9ZN/4T
おいこらわけわからん大谷なにそれとかと比べるな失礼だぞ

インチキ水増しガンで162q/hは無いぜ…
スピードガン計測が無かったら
江川の149体感速度>>>>大谷の162体感速度
484神様仏様名無し様:2015/01/23(金) 17:08:31.11 ID:Pn0ywWTi
江川は上原のストレートの10キロ増しのイメージかな
法政大学時代近くで投球連絡見る機会があってんだけどギュルギュルうなってたよ
485神様仏様名無し様:2015/01/25(日) 09:51:50.09 ID:ujmLe31j
戦闘機のスピードは流体力学的にそのフォルムに大きく左右される。
つまり、美しいフォルムの戦闘機は性能が良くスピードも早い。
ノーラン・ライアンの流れるようなサイド気味3/4のフォームは
いつ見ても美しい。
江豚の不細工なフォームは生理的に見る気がしない。
486神様仏様名無し様:2015/01/25(日) 10:31:30.79 ID:IN/I6GS/
>>485
江川のフォームはステルス性能が高いから
バッターには見えにくい。
投手は最速じゃなくてステルス性が重視される。
487神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 10:51:31.55 ID:i0Z5aOok
ノーラン・ライアン
http://bleacherreport.com/articles/847831-40-most-overrated-pitchers-in-baseball-history/page/41

過大評価された投手TOP40というランクで1位
488神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 10:57:50.32 ID:ohkygcNp
>>487
その評価はわからないでもないけど
ライアンの通算奪三振数とか凄すぎる。
ストレートも凄いしね。
489神様仏様名無し様
ライアンは所詮、スピードと三振、そして現役生活の長さだけの投手

投手としての総合力で江川の足元にも及ばないカス