高橋慶彦と野村謙二郎どっちが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
どっち?
2神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:10:22 ID:oaiSsFRH
やっとまともな比較スレが出来たな。
高橋慶彦に一票
3神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:11:59 ID:Sbg811mq
高橋慶彦に2票め
4神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:22:41 ID:fH/zb+op
野村謙二郎(ショート)

ドラフト1位で期待された1年目から活躍。
若くしてチームリーダーの風格。
下の世代の前田・江藤・金本・緒方らと最強打線を形成。
盗塁王の常連ながら徐々に長打力を増やし恐怖の1番バッターに。
記録は2000本安打に加え、3割30本30盗塁など。
引退後は指導者の座は確実視されている。
顔はシャクレ。


高橋慶彦(ショート)

ドラフト下位から猛練習で1軍に這い上がる。
独立独歩型の性格ゆえチームリーダーの座は無縁。
上の世代の山本・衣笠・水谷らと最強打線を形成。
盗塁王の常連ながら徐々に長打力を増やし恐怖の1番バッターに。
2000本安打が確実視されていたが、球団とモメてロッテに左遷。以下アボン。
記録は連続試合安打。イチローの記録更新が成らなかったのはホントに良かった。
顔はイケメン。各地に愛人多数。
5神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 23:25:39 ID:3PTILnnb
※夏休み終了直前のよいこのみなさんへ 最後の宿題です "売国新聞"を検索してみよう

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 売国新聞              | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  ○日本語のページ

トップはどこの新聞か調べてみよう
http://www.google.com/search?q=%E5%A3%B2%E5%9B%BD%E6%96%B0%E8%81%9E
6神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 00:07:50 ID:jJpUwDs3
慶彦だろうなぁ
7神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 02:48:21 ID:8xW2ZZBi
同じチームで時期も近い選手だと(いい意味で)盛り上がらないよなあ。
といいつつ慶彦かな

8神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 15:08:04 ID:beOP4Dt0
全盛期の高橋慶彦は3割24本70盗塁くらいの数字残してたでしょ?
走塁ばかりクローズアップされるけど打撃も凄かったよね。
未だ破られてない33試合連続安打の日本記録もあるし。
野村もトリプルスリー達成した年は凄かったけど、やはり慶彦には及ばないだろうね。
慶彦はチームが毎年優勝争いする中での数字だから価値もあると思う。
9神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 15:16:41 ID:jvt1M3aG
ヨシヒコ、ヨシヒコ言ってる奴は全部同一人物か?
2000本打って名球会入りしたノムケンの方が断然上だろうが。
ヨシヒコなんか練習もロクにせず女のケツばっか追い掛けてた問題児だろ。
ノムケンはチームリーダーとしてナインや首脳陣の信頼も厚いし、
そういう意味でもウザがられてトレードに出されたヨシヒコより上。
10神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 15:34:59 ID:b8gjauOb
練習もロクにせず
ダウト
11神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 19:04:49 ID:XMyFS8HL
カープの一選手で見れば野村は上位にくるだろう。
ただ高橋だってそれなりの成績残してるんだし、
成績持ち寄って議論したほうがどちらかの意見に偏りが出ないと思うんだが。
127:2005/09/02(金) 19:31:22 ID:rXgxaj1d
>>9
俺は>>7だけだけど、いい勝負だと思うよ。
ただ、チームが輝いていた時期に活躍していたってことで、印象度は慶彦が上という人が多いんだと思う。
13神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 21:20:23 ID:JRC4sgZf
高橋慶彦は、女の家でも、素振りをしていたそうだ。
14神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 21:33:33 ID:dUcY3Nza
ポコチンの素振り
15神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 23:59:38 ID:beOP4Dt0
>>9
何でそんなに喧嘩腰なのさ・・・
16神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 23:29:00 ID:meue895y
ヨシヒコはDQN
トラブルメーカー
17神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 08:41:54 ID:KexRMpJ7
慶彦の奥さんてバロム1に出てた人でしょ
18神様仏様名無し様:2005/09/05(月) 01:08:41 ID:VoHL7lAZ
>>17
それ最初の奥さん。今は定岡三男坊の妻。
二番目の奥さんはスッチーで超美人。
三番目の奥さんもいたらしいけど。
(数年前に広島市内の保育園で慶彦が目撃された)
今は正真正銘の独身。
19神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 09:18:18 ID:BR+TtKEb
>>18
最初の結婚は、1984年(カープ優勝の年)スッチーの人とです。
東京のホテルでの結納の2ショ写真(奥様は和服)公開で、婚約発表でした。
結婚式は、広島グ○ンドホテル(現在はありません)で盛大に行われ
その模様は、プロ野球ニュースなどでも放送されました。
20神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 00:13:06 ID:RB1+Yhk/
で、一体何回結婚してるのよ慶彦は
21神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 19:09:06 ID:XYXebPt3
よしひこは夜の盗塁王
22神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 22:34:22 ID:rtSBkIst
ホントしょーがないなこの人はw
23神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 12:28:07 ID:0O/81Zm9
落合と稼頭央を足して2で割ったような外見
http://yoshihiko2.jp/profile/
24神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 09:42:31 ID:MMsjuYqc
ケンジロウ引退だってさ。
25神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 20:00:46 ID:rorzRGjb
お前等過去スレぐらい貼れ

【広島】高橋慶彦vs野村謙二郎【ショート】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1081776002/

【広島】高橋慶彦vs野村謙二郎Part2【ショート】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1085516769/
26神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 20:06:19 ID:6zPHi7Af
野村引退かorz
まあ、高橋はロッテのコーチ、野村も近い将来指導者になれよ。
27神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 08:15:49 ID:qRUF4Coq
衣笠監督、慶彦ヘッドコーチのカープを、何時の日か見たいよ
28ななし:2005/09/16(金) 09:08:09 ID:oLkEyNbV
高橋慶彦に1票
慶彦さんって衣笠派なの?
なぜ衣笠は監督になれないの?
過去の実績からして、適任だと思うけど。。。
29神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 10:13:01 ID:DoywrNGv


  ど   っ   ち   も   す   ご   い  


30神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 13:58:52 ID:XNwxTwFf

監督:衣笠
ヘッドコーチ:江夏
投手コーチ:大野
走塁コーチ:慶彦


こういう布陣が見たい
31神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 17:58:37 ID:f5lenn+q
>>30
カープが身売りでもしない限り無理だろうね。
32神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 17:06:57 ID:V8gyIfVL
ルックスが違いすぎる
33神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 17:32:54 ID:RMQWfhaE
人間的にはどちらもナイスガイ
34神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 17:51:58 ID:hpk9YAAY
>>32
んなことない 謙二郎も十分男前だったよ
35神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 21:48:06 ID:24dxaXmh
“4番サード”っていえば長嶋を思い浮かべるように、
“1番ショート”といえば慶彦
36神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 22:13:59 ID:CKt0ueWl
走れタカハシ


野村の本も出てほしいなと思った。
37神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 00:28:11 ID:j4IF0IQF
漫画家かわぐちかいじ(広島ファン)が、"はっぽうやぶれ”という麻雀漫画の
あとがきで慶彦のことを、反抗的で態度も傲慢、しかし常に何を起こすかわからない
という意味で真のプロと評していた。
(対照的に、徹底して自分を殺しても確実なプレーをするプロの凄みを山崎隆造に
 見たとも述べている。)
 野村は性格的には山崎に近いかもしれないがプレーは慶彦っぽい気がする。
38神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 18:56:14 ID:NxfTssJ2
メジャーの誘いを蹴って広島に残ってくれた!
だから俺は野村を選ぶ!
別に高橋が嫌いなわけじゃない
39神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 20:06:15 ID:dKnqV1z2
>>34
あれで男前って・・・w
40神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 21:51:48 ID:uePCUvmJ
>>38
慶彦だって、まだ背番号40だったころアメリカ教育リーグに参加して、
パイレーツのコーチに「あの40番をアメリカに置いていってくれないか」
と、言われたことがあるけど、断って広島に残ったよw
4134:2005/09/26(月) 22:50:46 ID:wD85Cgl5
>>39
プレースタイルとか込みねw
ここ数年つかここ十年くらいはオッサンぽくなってたけど、若い頃は精悍な感じだたし。
慶彦に敵うわけないのはわかってるけどさ
42神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 01:30:26 ID:ZQMRhdVJ
若い頃から顔は微妙でしょ
アゴがねぇ・・・
43神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 01:47:06 ID:osGeP5us
どう見ても、つまみ枝豆なんだよな・・・・
44神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 15:41:36 ID:PJHNEluN
ワラタ
確かに似てるかもw
45神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 11:29:16 ID:Qhrm3w3f
明日のチケットSS席!急げ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79753178
46神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 19:48:13 ID:bVi+6WLT
高橋慶彦
47神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 08:53:48 ID:xqMv3eg3
野村は帝都物語に出てたよね
48神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 15:23:27 ID:UCveimgp
野村謙二郎のが上。
>>40
そんな程度のこと他にもいるよ。野村は移籍寸前で本人が断念したんだから
>>9
おっしゃる通りです。広島を追い出されてその後継者になった野村を恨んでる
アホは高橋ファン。
49神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 16:40:10 ID:gn/Flm6P
どちらも凄いが、あえて言うなら慶彦でしょ。
それは全盛期の成績を較べれば分かる(野村の95年の成績は素晴らしいが
その年以外はそれほどでもない)。
しかしそれにしても野村ファンってのは口が悪いな・・・
50神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 18:27:56 ID:G+q+hmsy
今更カープや野村を恨んでる慶彦ファンなんて
いないだろw

カープを追い出されたおかげで、
今年は2回もビールかけ出来たし、
来年以降も楽しみだね。

野村も将来指導者として、
慶彦と比較されるぐらいになってくれるといいね。
51神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 23:01:50 ID:QRIcjbS9
打率.290
本塁打10本
盗塁40
このくらいの攻撃力で
強肩で、守備範囲が広くて上手いショートが広島に欲しいよ
52神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 11:42:16 ID:bHDSm0mp
守備率(ソースは今年夏の二遊間特集の週ベ)
高橋.966
野村.970

尾形.940
山崎.984(今週号)
53神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 15:10:56 ID:RmN51ad3
どっちもひどいなww
肩が弱いのにそれってことは守備は野村のが上かな
54神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 17:02:05 ID:4488mxr1
慶彦の守備は堅実ということばとは無縁だった
55神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 17:31:48 ID:776u3Ya9
高橋は守備下手
56神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 19:01:25 ID:i/tUTSes
慶彦は宇野(中日)と毎年のように失策王を争ってはいた。
・難しい打球の処理=驚くようなプレーが、ときにあったという印象が強い。
・易しい打球の処理=驚くようなミスが、しばしばあったという印象が強い。 
公私ともに、球界でも屈指の華のあるプレーヤーであったことは間違いない。
57神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 19:18:11 ID:2opZrRrk
相手チームは、どちらの1、2番コンビが嫌だろうか。

S58年頃     H8年頃
高橋慶(遊)   1番 野 村(遊) 
山 崎(右)   2番 正 田(二)
長 内(一)   3番 前 田(右)
山本浩(左)   4番 江 藤(三)
衣 笠(三)   5番 金 本(左)
長 嶋(中)   6番 ロペス(一)
アイルランド(二)7番 緒 方(中)       
達 川(捕)   8番 西 山(捕)
58神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 19:51:49 ID:atkNDOHT
平成8年頃なら正田は打撃も足も衰えてたし、慶彦隆造が全盛期だった58年頃の1、2番の方が間違いなく上。ただ、下位打線の厚みは8年の方に軍配が上がるね
59神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 23:39:47 ID:PqAK5xgX
ファンの間では慶彦か高橋慶彦といってたよね。高橋とはいってなかった。
浩二か山本浩二といっていて、山本とはいわなかったように・・・
しかし、慶彦も野村も素晴らしい選手だと思うよ。
60神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 02:31:56 ID:TYZHOFr1
>>59
慶彦も浩二も同時期に同チームに同姓の選手がいたから
場内アナウンスでもフルネームで呼ばれてた
多分それが影響してると思う
61神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 02:44:36 ID:uwb6xC+p
山本和夫や高橋里志ですね。
62神様仏様名無し様:2005/10/30(日) 03:37:40 ID:nD8+Oq+7
>>59>>60
確かに、特別に慶彦ファンってわけじゃないカープファンでも
ごく自然に「よしひこ」っていってたよね。

ここや他スレで慶彦を貶めてる人は「高橋」って書いてる場合が
多いけど、全盛期の慶彦を知らんのかもしれんね。
63神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 11:01:37 ID:uCX+ZFcM
俺も現役時代しってるから「たかはしよしひこ」って呼ぶなぁ
ノムケンもイイ選手だけど、慶彦の方が派手な分好きかな
ヒッチして足を上げるバッティングフォームをよく真似して遊んだ
64神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 03:56:27 ID:Ou+e4nuY
>>61
山本浩二(浩司)が山本と呼ばれなかった“原因”は
ずっと後に入団した山本和男(和夫ではありません)ではなく
法政大学の先輩でもある山本一義の存在です・・・
野村の前の「背番号7のレギュラー」といえばこの人で
ちょうど今年のロッテ初芝的存在かな・・・
>低迷期の4番打者、引退直前は“チームに欠かせないベテラン”、
>優勝を見届けて昭和50年を最後に引退

で、高橋といえばあまりにも慶彦の印象が強いためか
高橋建がカープに同姓のいない現在でも高橋建と呼ばれる事が多いですね。
65神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 15:25:11 ID:foh3c6uP
失礼失礼・・・山本和男です。(カキコの直後間違いだと気がついたんですが訂正しませんでした)
東雲か霞かな、焼肉屋やってるんですよねぇ?
確かに山本一義の存在ですね。こちらも失礼失礼・・・
すぐさまカキコしたもので・・・
66神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 16:20:51 ID:8c+h2bkr
選手比較総合スレッド Part1
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1131347949/
67神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 19:43:22 ID:qrU/tQMv
来年の交流戦の日程が決まったが、千葉ロッテ戦は尾道1試合、市民球場2試合だ・・・
今年も福山1試合、市民球場2試合だったが・・・
市民球場で3試合観たいのに残念だ。意図的なのかと思ってしまうが、なぜなんだろう?
68神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 20:06:37 ID:QZ1zHFCA
 
69神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 17:17:16 ID:oHi8CrBf
初、キャプテン制度のニュースが流れた時は

「黒田、前田はとりあえずキャプテン的な位置づけでお願いね〜」くらいの扱いだと思っていました。




ここまで



70神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 20:56:49 ID:HWjU1KMS
どっちかと言うと慶彦が上かな。
ノムケンも良い選手だったけど。
71神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 21:51:19 ID:Tw++GD0C
ヨシヒコさ〜ん♪頑張ってぇぇぇぇ♪
に一票。
叶和貴子を妬んだ事もあったっけ・・・。
私も若かったわね。。。フッ
72神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 03:08:11 ID:jeRpy1Ae
盗塁に関しては慶彦の方が積極的で、事実、数も多い。
打撃と守備に関しては、野村の方が少し上かな〜。

でも、慶彦って過小評価されているよね。年間70盗塁を2回達成した選手なんて、
福本と慶彦しかいないのに・・・。
73神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 06:32:15 ID:XHV0osQq
高橋って選手は間違いなくフルネームで呼ばれるね。
ヨシヒコは当然として カズヒコ マサヒロ ヨシノブ ヒサノリ ケン カズミ
ヨシマサ ミチタケ ナオキ アキラ サトシ コーイチ・・・
まあチームでダブってるんで当たり前だが
フルネームでなくても違和感ないのは地味だが高橋和幸くらいかw

 
74神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 23:49:28 ID:OLzoEzR5
>>72
ノムケンは3割30本30盗塁した年は凄かったけど、その年以外でホームランを
20本以上打ったことはないし、3割打ったのも二回しかない。
普通にヨシヒコの方が上かと。
75神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 17:26:06 ID:ae6Fa6bf
球界や野球ファンへのインパクトは間違いなく慶彦
慶彦以降、似たタイプの二番煎じが続出

野村は頭脳・人格の良さと使い勝手の良いオールラウンドプレーヤー
その真面目さが、いい意味で古きよきON時代を髣髴とさせる
76神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 14:49:25 ID:0Ca1pBKZ
較べる以前に、野村は慶彦に憧れてたり、ファンだったりしたんじゃないの?
慶彦と野村の年齢差を考えたら、野村が中学〜高校〜大学の頃の慶彦は、
選手としてバリバリで、華があってプロ選手として最も輝いてた時代でしょ。
77神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 02:14:25 ID:Ewo9zL0a
ヨシヒコは、トレードされなければ、2000本安打も500盗塁も達成していたと思う。
78神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 10:52:44 ID:+mrtHpzF
それはどうかな?
守備がかなり劣化してたからスタメンでは使いづらい
ショートは無論、簡単なはずの外野守備ですらだめだったと思う
79神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 15:46:11 ID:Gwu9102X
野村くらい温情起用されれば2000本安打は楽に打てただろう。
その代わり叩かれまくっただろうけどw
野村は95年以降10年間も3割を切りながら現役を続け、ファーストを守ったり
してまで現役を続けたからねぇ。
最後の4〜5年は規定打席にすら到達出来なかったが首を切られることはなかった。
80神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 19:21:38 ID:qzmslioi
結局、次期オーナーに反抗した上、大下がヘッドに就任した時点で、カープでの2000本達成は厳しかったんでは?
ロッテ、阪神でかなり期待されていたから、もう少し余力が残ってれば達成できらだろう
81神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 14:49:43 ID:Ru8UUphN
慶彦、長嶋、正田、高代、原、小林など指導者と優秀な奴はみんな余所へ行って
ピーコや山崎、川端みたいなダメ奴ばっかりカープに残ったな。
マーティーには期待してるが・・・
82神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 20:03:40 ID:IalIFjI8
今日はカープvs慶彦@ロッテ
83神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 20:34:36 ID:Rq0mylPv
資産は圧倒的に謙二郎が上
84神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 16:39:40 ID:JCbvbHM5
通算成績比較ではのむけんだろうけど、
単年成績を見ていくならば慶彦の方が
盗塁、HR、打率共に
良い成績を維持していたと思う。
85神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 16:50:57 ID:7mxEf5b9
まぁそれ以前に、毎年優勝争いしてる緊張感や厳しいマークの中で残した数字と、
そうではない中で残した数字は、同じ価値があるとは思わないな。
慶彦がカープに在籍してた頃ってチームがBクラスだったことは殆んどないでしょ。
86神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 01:58:10 ID:/bfAPGU4
慶彦は印象度が違うな
ただ、劣化スピードが急過ぎたんだよ
これがファンにとって大誤算
87神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 02:20:27 ID:LiLJ5V5J
>>79
通算1795安打、477盗塁だから野村方式なら可能だったかも。
88神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 15:22:33 ID:4wsWRumX
そりゃ慶彦でしょう。野村は名球界はボロボロの状態で到達したし>>85さんの
言う通りBクラスのチームでは普通余裕で記録造れるよ。

89神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 16:19:58 ID:seWcEULW
どちらも凄い選手だし、残した成績も甲乙つけ難いが、個人的には黄金時代の選手
だったという理由から高橋慶彦の方に軍配をあげたい。

誤解を恐れずに言えば、野球ファンに認知されてる“広島野球”という単語は、
山本浩二や衣笠祥雄という主軸ではなく、主に高橋慶彦や山崎隆造のようなタイプの
プレースタイルを表現するような言葉だった。
つまり高橋慶彦は「広島野球」という言葉と同化しているプレイヤーであり、
カープ黄金時代を最も象徴するプレイヤーである。




緒方が入団した年のカープの選手名鑑を持ってるんだけど、目標とする選手の欄に
高橋慶彦と書いてあった。
でも結局は外野へコンバートされ、強肩・強打がウリの選手になって、高橋慶彦と
言うよりは山本浩二タイプの選手になっちゃったな。
90神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 14:31:54 ID:hL8DEiG/
確かに、「古葉野球」で真っ先にイメージするのはこの人だな。
「足と投手のカープ」の「足」も同様。
91神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 19:47:14 ID:qW2jOQej
この二人より緒方が上
92神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 21:09:17 ID:K2xtyiyS
緒方とか前田って大事な時にいつも居ない気がする・・・
だから野村や慶彦のようにチームを引っ張ったことはないよね。
93神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 15:28:14 ID:wKoakDkk
高橋慶彦は衰えきる前にトレードされたからファンからの印象がいいんだろうなあ
トレード後の成績は悲惨だし..もし残っていたら罵倒されていたんだろうか
94神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 15:31:46 ID:ulHQllpm
いや衰えきってたろw
95神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 15:34:45 ID:VDRV9dXl
二人とも衰えるのが早かった
96神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 16:31:58 ID:1LCkjZKX
遊撃手は大抵30過ぎで衰えるのが普通だろ。石井琢や宮本が35過ぎて普通に遊撃を守ってるのがすごいと思うが
97神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 17:55:20 ID:9wM5Rsvh

慶彦は'78〜'87年くらいまではまずまずの成績。
'88年は極度のスランプに陥るが、'89年はプチ復活。
慶彦が在籍中チームは4度のリーグ優勝、うち3度の日本一。
日本シリーズではMVPも獲得。
さらには現在も破られてない33試合連続安打の日本記録を保持。


対してノムケンは慶彦に較べてピークが短かったように思う。
'90〜96年くらいまでかな?
'95年のトリプルスリーは凄かったがホームラン20本超はこの年だけで、
打率3割到達はこの年の他には2回だけ。
98神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 19:36:49 ID:w/rBnlc5
慶彦はスターで野村はリーダー
記憶では慶彦で記録では野村

いや両者とも双方に高レベルだけどね。
99神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 21:11:50 ID:1LCkjZKX
>>97
89年は打率だけを見ればプチ復活だが盗塁死が急激に増えた
足腰の衰えとともに一気に打てなくなった慶彦
衰えを技術でカバーし何とか2000本まで安打数を伸ばした野村
100神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 07:51:39 ID:FerWOnO5
男前度ならよしひこだな
101神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 10:40:59 ID:yaLFuYma
>>99
確かに野村は足腰が死んでも一時は三割くらいは打ってたな
終盤になって打率を落とし2割7分が低位置だったけど
102神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 20:31:27 ID:abhMD2Fe
頭のよさはノムラ
人気 指導力はヨシヒコ
野球選手は大半が わかりやすい指導がいいので
ノムラは× ヨシヒコ◎
103神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 21:50:36 ID:VaWdLfZj
昔福岡の西通りで慶彦を見た!格好良かった!
104神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 23:49:28 ID:JydPO0Xb
野村は何か地味だったな。
同時期にチーム内に足や打撃で野村より上の緒方や前田がいたし。
105神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 23:46:21 ID:dc/RxqnP
ノムケン。
106神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 15:11:26 ID:lafm4N1B
84、86年のリーグ優勝決定試合で胴上げされた野手はいずれも浩二、衣笠と慶彦。
それほど中心的な選手だった
107神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:39:56 ID:HQS1hW2s
どう考えても慶彦でしょう。
村上龍の小説「走れタカハシ」、
浜田省吾の「Baseball kids Rock」
慶彦がモチーフになってるんだぜ!!

こんなのノムケンにある?

プロ野球選手って、こういうカリスマ性というか、
人気度も評価されるべき。
108神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 18:42:59 ID:M49jmu5H
人気・実力・スター性全て慶彦の方が上でしょう。
109神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:58:11 ID:ViBjzU6M
ノムケンも素晴らしい選手だったが相手が悪いな。
慶彦は心に残る選手。
110神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 22:05:50 ID:M49jmu5H
野村にもあと一回くらい優勝させてやりたかったな
暗黒時代の中心選手だから何か暗いイメージがあるんだよな野村は
111神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 17:04:56 ID:/YDOLQG+
     慶彦  ノムケン
走塁     >
打撃     =
守備     <
顔       >
貢献度    <
112神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 06:02:02 ID:+VLdJ2uV
慶彦の若い頃の練習量は異常。
113神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 15:49:06 ID:suzEWFRY
>>111
貢献度ってのがよく分からない。
野村は在籍中1度しか優勝してないしな。
114神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 21:44:10 ID:UfKYJD7n
>>111
ゴマスリ度
慶彦≦≦≦≦≦≦≦≦≦≦ノムケン
115神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 01:04:01 ID:Ug7wa5F7
高橋は見ていてもワクワクするような華があったね。
116神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 01:51:07 ID:IPRbKPhk
野球解説
よしひぽ<野村
117神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 20:26:31 ID:8lVWZhvE
高木豊とはどっちが上?
118神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 22:30:23 ID:32wN1u2m
ヨシヒコは男前だったが、野村はブサイクだったな。
今は楽太郎みたいな顔になってる。
119神様仏様名無し様
動と静だね