【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?5【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
引き続きどうぞ

パート1 【日本時代】松井秀喜とイチローはどちらが上?【限定】
http://makimo.to/2ch/that3_meikyu/1105/1105978998.html

パート2 NPB時代の松井とイチローを論ずる
http://makimo.to/2ch/that3_meikyu/1106/1106786850.html

パート3【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?3【限定】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1116733141/l50

パート4【日本時代】松井秀喜とイチローどちらが上?4【限定】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1117681724/
2神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 12:58:32 ID:SE7KaD1U
アンタも好きだねえw
3神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 12:59:13 ID:nmhQIX9g
     イチロー               松井秀喜
年度  OPS   NOI   TA   RC27  OPS   NOI  TA   RC27
1992  0.581  377  0.479  *2.86        
1993  0.478  301  0.304  *0.80  0.747  446  0.708  *4.76
1994  0.994  628  1.118  *9.99  0.843  526  0.795  *6.22
1995  0.976  614  1.144  *9.44  0.844  524  0.799  *6.01
1996  0.926  590  1.014  *8.80  1.023  608  1.114  *9.18
1997  0.927  585  1.014  *8.55  0.984  607  1.101  *8.91
1998  0.932  587  0.863  *7.64  0.984  609  1.070  *8.60
1999  0.984  603  1.065  *9.19  1.047  626  1.161  *9.51
2000  0.999  639  1.175  10.74  1.092  656  1.291  10.81
2001                       1.081  669  1.243  10.64
2002                       1.153  691  1.364  11.79

【OPS】・・・出塁率+長打率
Name 通算 Best3年平均
イチロー .943  0.993(00-0.999、94-0.994、99-0.984)
松井  .996  1.109(02-1.153、00-1.092、01-1.081)

【NOI】・・・(出塁率+(1/3*長打率))*1000
Name 通算 Best3年平均
イチロー  595  626(00-639、94-628、95-614)
松井  607  673(02-691、01-669、00-656)

【TA】・・・(塁打+四死球+盗塁-盗塁死)/(打数-安打+盗塁死+併殺打)
Name 通算 Best3年平均
イチロー 1.027 1.139(00-1.175、95-1.144、94-1.118)
松井  1.087 1.305(02-1.364、00-1.291、01-1.243)

【RC27】・・・その打者を9人並べた打線が1試合何点取れるかを示す指標
Name 通算 Best3年平均
イチロー  8.73 *9.98(00-10.74、94-*9.99、95-*9.44)
松井  8.81 11.08(02-11.79、00-10.81、01-10.64)
4神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 13:00:12 ID:nmhQIX9g
【イチローの記録】
7年連続首位打者(1994-2000) 日本記録   
5年連続全試合出場首位打者(1994-1998) 日本記録 
シーズン最多210安打(1994) 日本記録(当時130試合制)
連続出塁試合69試合(1994) 日本記録
シーズン最多猛打賞26試合(1996) 日本記録
216打席連続無三振(1997) 日本記録
最速1000本安打達成(757試合) 日本記録
シーズン打率.350以上4回 日本記録
3年連続シーズンMVP(1994-1996) 日本タイ記録
1試合最多二塁打4回(1994) 日本タイ記録
シーズン打率.387(2000) パリーグ記録
5年連続最多安打(1994-1998) パリーグ記録
7年連続出塁率4割以上(1994-2000) パリーグ記録
6年間連続最多敬遠数(1995-2000) パリーグ記録
シーズン最多4安打以上8試合 当時日本記録(2004年に中日荒木が9度をマークし更新)
シーズン最多18死球 当時パリーグ記録(2004年にダイエー城島が22死球で更新)

【松井の記録】
4番連続出場415試合 日本記録   
5年連続100得点以上(1998-2002) 日本記録 
オールスター戦4試合連続本塁打(1997-1999) 日本記録 
連続出塁試合65試合(2001) セリーグ記録
5神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 13:01:32 ID:nmhQIX9g
イチロー内野安打

年 度 内野安打(割合)   内野安打を凡打にした打率
1992   7本(29.2%)  .253 → .179
1993   2本(16.7%)  .188 → .156
1994  33本(15.7%)  .385 → .324
1995  30本(16.8%)  .342 → .284
1996  34本(17.6%)  .356 → .293
1997  34本(18.4%)  .345 → .282
1998  24本(13.3%)  .358 → .310
1999  15本(10.7%)  .343 → .307
2000  29本(19.0%)  .387 → .314
2001  62本(25.6%)  .350 → .260
2002  52本(25.0%)  .321 → .241
2003  45本(21.2%)  .312 → .246
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
92〜00 208本(16.3%)  .353 → .296
01〜04 217本(23.5%)  .339 → .260
92〜04 425本(19.3%)  .347 → .280
6神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 13:02:58 ID:nmhQIX9g
外野守備成績

イチロー(GG賞7回 94〜00)
年  試合 刺殺 補殺 失策 守備率 平均守備機会
92  030  054  00   0  1.000  1.80
93  032  034  01   0  1.000  1.09
94  130  261  10   5  0.982  2.08
95  130  262  14   2  0.993  2.12
96  130  277  08   2  0.993  2.19
97  135  269  07   2  0.993  2.04
98  135  245  12   3  0.988  1.90
99  103  196  09   0  1.000  1.99
00  105  218  05   4  0.982  2.12
    930  1816  66  18  0.992  2.02
最多刺殺0回 最多補殺2回(95,98)

松井(GG賞3回 00〜02)
年  試合 刺殺 補殺 失策 守備率 平均守備機会
93  048  068  01   1  0.986  1.44
94  130  238  06   5  0.980  1.88
95  130  260  10   3  0.989  2.08
96  130  215  10   6  0.974  1.73
97  135  287  10   7  0.977  2.20
98  135  277  12   4  0.986  2.14
99  134  240  03   1  0.996  1.81
00  135  278  07   2  0.993  2.11
01  140  278  04   6  0.979  2.01
02  140  262  05   2  0.993  1.91
   1257 2403  68  37  0.985  1.91  
最多刺殺2回(98,02) 最多補殺1回(98)
7神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 13:03:53 ID:nmhQIX9g
得点圏成績

イチロー
年度  打数 安打 HR 打率
1992  056  14  0  .250
1993  012  02  0  .167
1994  117  42  3  .359
1995  092  35  5  .380
1996  121  50  7  .413 得点圏打率リーグ1位(規定打席以上) 
1997  166  62  5  .373
1998  127  48  5  .378 得点圏打率リーグ1位(規定打席以上)
1999  097  29  4  .299
2000  122  48  4  .393
     910  330 33   .363 本塁打率27.6(500打数換算18本)

松井秀喜
年度  打数 安打 HR  打率
1993  044  07  01  .159
1994  134  37  07  .276
1995  127  38  06  .299
1996  133  40  11  .301
1997  113  35  13  .310
1998  114  34  07  .298
1999  122  32  07  .262
2000  123  37  09  .301
2001  116  46  09  .397 得点圏打率リーグ1位(規定打席以上)
2002  119  35  08  .294
     1145  341  78  .298 本塁打率14.7(500打数換算34本)
8神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 13:04:51 ID:nmhQIX9g
イチロー 四死球王0回、 敬遠王6回(1995〜2000)
年度  四死球      敬遠
1992  *3 (101位)   *0 (*位)
1993  *2 (*98位)   *0 (*位)
1994  61 (**8位)   *8 (2位)
1995  86 (**2位)   17 (1位)
1996  65 (**7位)   13 (1位)
1997  66 (**8位)   14 (1位)
1998  50 (*23位)   15 (1位)
1999  52 (*24位)   15 (1位)
2000  58 (*13位)   16 (1位)

松井 四死球王4回(1997,1998,2000,2002)、 敬遠王1回(2002)
年度  四死球      敬遠
1993  *19 (55位)   *0 (**位)
1994  *61 (10位)   *1 (30位)
1995  *64 (*8位)   *1 (36位)
1996  *75 (*4位)   *1 (30位)
1997  106 (*1位)   10 (*3位)
1998  112 (*1位)   *2 (16位)
1999  *95 (*2位)   *3 (15位)
2000  108 (*1位)   *5 (10位)
2001  123 (*3位)   *6 (*7位)
2002  120 (*1位)   17 (*1位)
9神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 16:18:24 ID:sFOHnJDQ
坊やは今日はデートの日か
10神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 16:25:58 ID:o2/tQviD
内野安打は恥ずかしいと感じて内野安打を狙わなくなったのか
その心意気は認めるが結果が伴ってないね、所詮その程度の選手ってのは知ってたけど
11神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 16:49:17 ID:SEk7Uz1G
本日までの打撃成績

松井    打率286 本塁打7 打点50 四球27

イチロー  打率297 本塁打5 打点24 四球20
12神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 16:54:15 ID:tqMLPi50
今年ここまでは松井優勢だな
13神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 17:02:56 ID:yRyLIcZH
去年の首位打者が寂しい限りだな
また今年も後半4割打てればいいけど…
14神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 17:05:45 ID:SEk7Uz1G
本日までの打撃成績

松井    打率286 本塁打7 打点50 四球27 出塁率392

イチロー  打率297 本塁打5 打点24 四球20 出塁率369
15神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 17:22:00 ID:yRyLIcZH
なんだその嘘出塁率は
イチローも松井もそんな高くないぞ
16神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 17:30:51 ID:5EgQO6l1
イチローのその打率は内野安打を除くと実質2割3分ぐらいですか?
17神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 17:31:40 ID:UrnUsTdy
訂正しといてあげるよ

本日までの打撃成績

松井    打率286 本塁打7 打点50 四球27 出塁率355

イチロー  打率297 本塁打5 打点24 四球20 出塁率344

18神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 18:34:05 ID:yRyLIcZH
本日までの打撃成績

松井
ホーム 打率.273 本塁打6 打点27 四球15 出塁率.348 長打率.504
ロード 打率.298 本塁打1 打点23 四球11 出塁率.342 長打率.405

イチロー  
ホーム 打率.290 本塁打2 打点11 四球10 出塁率.336 長打率.377
ロード 打率.304 本塁打3 打点13 四球10 出塁率.349 長打率.464
19神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 20:46:23 ID:NJOdmstS
もし今年、松井が打率でイチローに勝てば、初めて打率でイチローに勝った日本人選手になるのか。
20神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 21:01:16 ID:yRyLIcZH
すでに92年と93年に負けてないか?
まあ「規定打席到達したイチローに初めて打率で勝った日本人打者」と表現できるか
21神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 21:02:28 ID:tqMLPi50
「同一リーグで」という条件が必要
22神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 21:04:31 ID:uZ0aN8FX
今年の松井って横浜時代の駒田みたいな成績になりそう
23神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 21:09:17 ID:BTwSLKnv
た ら れ ば
24神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 22:26:33 ID:28H/vE01
イチローが打率3割きると相当悪いように見えるね
はやく.320ぐらいまで上げてほしいもんだ
松井のホームランも今のペースだと20本ぐらいになるのかな
こちらもちょっと寂しい・・・・
25神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 21:15:03 ID:TCtgKlsv
アーノルド坊や
26神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 00:54:14 ID:0/dA4t2R
このスレでよくアンチイチローが言う『内野安打を除けば2割代の成績』という理論。
ホームランを除けば日本時代の松井はどんな選手だったの?と言っているのと変わらないと思う。
松井に長打力が無かったと仮定すると、
インコースをもっと大胆に攻められて打率も下がるよ。
要するに、打席に立つイチローにとって足の速さっていうのは一つの武器、と言いたいワケです。
武器を封じられた状態で比べるのはフェアじゃないのでは?
27神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 01:02:52 ID:m/CGUVm3
>>26
いや彼らは「フェアな勝負」を挑んでいるわけではないので
28神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 01:09:32 ID:q4bIe0nU
打率・ヒット数は内野安打を引いてやっと松井と互角レベルなわけで。
29神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 02:42:31 ID:LfDuVsQi
どっちもカチ
30神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 11:10:38 ID:PNagI9HO
1. Ramirez, M. Red Sox 1,261,827
2. Suzuki, I. Mariners 1,219,510 ←
3. Guerrero, V. Angels 1,198,198
4. Damon, J. Red Sox 1,116,371
5. Sheffield, G. Yankees 852,817
6. Matsui, H. Yankees 624,134 ←
7. Hunter, T. Twins 535,051
8. Nixon, T. Red Sox 398,944
9. Sosa, S. Orioles 485,084
10. Podsednik, S. White Sox 373,314
11. Williams, B. Yankees 347,547
12. Anderson, G. Angels 342,267
13. Finley, S. Angels 241,882
14. Hildalgo, R. Rangers 179,950
15. Dye, J. White Sox 173,993

m9(^Д^)プギャー
さらに離されてるイボ。
人気ないね。
31神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 11:36:50 ID:o0c8svdu
アンチファンのいない球団に在籍出来て、うらやましいよ
32神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 13:54:56 ID:vU9i2n/H
>>31
アンチファンっていう言葉を聞いたこと無いんだけど
それって専門用語なのかな
もしかして常識?だったらごめんね

あっ、それと
アンチファンのいる球団に所属しながら
投票1位になってる一塁手ティノ・マルティネス

打率.226 HR12 打点32 盗塁1

ファンが多い球団に在籍出来て、うらやましいよ
33神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 15:35:50 ID:o0c8svdu
ボテゴロ安打で有名になって良かったね
34神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 15:48:06 ID:AsQ9LjAh
>>32
>>31が言ってるのは日本時代の事じゃね?
つか日本時代限定のスレなのにメジャーの事を話すのはおかしいんジャマイカ?

それ以前に松井とイチローを比べる事自体おかしいと思うんだけど・・・・
35神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 15:49:02 ID:7kzTI8sx
実質とか言ったらキリないだろ
たとえヒット全部が内野安打でも、3割超えてれば
監督は中途半端な2割バッターよりも前者を選ぶんじゃないかなぁ
あっちなみに番号が若い打順の選手の場合ね 1番とか2番とか
野球で3割打つことってどの選手も目標にしてると思うんだよね


36神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 15:49:23 ID:LG/rfAdf
松井って打点でトップと7打点差のところまで数字を上げてきているのか・・・
不振の時期でも打点だけはそこそこ稼いでいたのが今になって効いてるなあ。
37神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 16:20:15 ID:o0c8svdu
怪我している体で超ド級のホームランで松井の怪物ぶりを見せつけられたわけだが
対してボテゴロ安打で必死に一塁へ駆け込む姿を見るのは惨めに感じるよ
そんな一番バッター比べることはレベルが違いすぎる
38神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 17:08:32 ID:5b4htgtY
>>34
そのすぐ上にある>>30の書き込みと
書き込みの時間を見れば>>31の意図は明白

その読解力の無さはもしかして坊やかい?
39神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 17:14:34 ID:5b4htgtY
書き込んでから気づいたけど
30はあぼーんになってるのかな
それなら仕方ないような気もするけど

> つか日本時代限定のスレなのにメジャーの事を話すのはおかしいんジャマイカ?

これは、さすがに今さら感があるよ
スレを立てた>>5がすでにメジャーの成績を載せているんだから・・・
”日本時代限定”の看板はとっくに形骸化している
40神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 17:17:34 ID:AsQ9LjAh
>>38
坊や?んなこたない

まぁ自演だったとしても、そうじゃなかったとしても>>30-31はイチローファンでも松井ファンでもない事は明確だけどね

>>39
ゴメン初めてこのスレ来たから言っておきたかったのだよ('A`)
結局この手のスレは半分煽りスレになるんだろな
41神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 17:21:59 ID:AsQ9LjAh
イチローは登録名を変えなかったらどうなってたかと思う、それと松井はサードのままだったらどうなってたかと思う今日この頃(´ー`)
42神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 18:37:11 ID:8U+3Ed+N
松井の6月反攻を予言した某やは予言者。
坊やの7月の予言を聞きたいところ
43神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 18:42:05 ID:V3tZguNM
>>40
過去スレを見ると煽りスレというより(ry
44神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 21:55:35 ID:DRxbvbOr
打率が松井に抜かれるは秒読み段階に入ったなw
ようやく他球団もゴキ相手の攻略法を勉強し始めたようだ
ゴキは松井より穴が多いから丸裸にすれば簡単に打ち取れる打者だよ
ボテボテの内野安打がなかったら悲惨な成績だったなw

45神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 22:04:44 ID:oqCnm2SA
>>42
あなたは明日は雨が降ると毎日言い続ける預言者を信じますか?
46神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 22:12:35 ID:m/CGUVm3
将来のことを言い当てるのは「予言者」
神の言葉を人々に伝えるのが「預言者」
47神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 22:14:45 ID:DRxbvbOr
松井がどんなに不調でも松井の才能を見込んで4番で使い続けたトーリ監督、ドン・マッティングリー打撃コーチの眼力は大したものだな
オレと同じくらいの眼力はあるな
さすがに元超一流選手や殿堂入りした元スーパースター選手だけのことはあるわい
ここで必死に松井を叩いていたカスどもは野球未熟者ばかりw
ゴキと松井とを比べること自体 野球を知らなさすぎる
48神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 22:21:41 ID:m/CGUVm3
>>47
> 松井がどんなに不調でも松井の才能を見込んで4番で使い続けた

そうだったのか。最近、あまり見ていないので知らなかった
49神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 22:33:26 ID:9cnCKfb3
そうかずっと四番だったのか 
俺も知らなかったな
50神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 22:56:20 ID:MgkSpdzg
>>47
>ここで必死に松井を叩いていたカスどもは野球未熟者ばかりw

君は野球経験者なの?
51神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 23:07:05 ID:m/CGUVm3
たぶん、ここで松井を叩いている者も、ここで松井を誉めている者も、
ここでイチローを叩いている者も、ここでイチローを誉めている者も、
大概は野球未熟者だと思われる
52神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 23:11:31 ID:3pPlEj1h
ID:DRxbvbOr1は人間として未熟。
というか失格
>オレと同じくらいの眼力はあるな
トーリやマッティングリーが聞いたら死ぬぞ
53神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 06:03:38 ID:J1yYoaXb
今日も松井はスポーツ紙、スポニチ、日刊ともに一面だね。
巨人時代から松井の一面扱いが多かったが松井の凄さが解るよ。
54神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 08:13:08 ID:QEJEPxvF
イチロー内野安打

年 度 内野安打(割合)   内野安打を凡打にした打率
2001  62本(25.6%)  .350 → .260
2002  52本(25.0%)  .321 → .241
2003  45本(21.2%)  .312 → .246
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
2005  13本(15.1%)  .302 → .256 (6/21まで)
01〜04 217本(23.5%)  .339 → .260
55神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 10:19:41 ID:frgHFmWU
今日も野茂を打ち崩した松井。
野茂にもがっかり。四球なんて出さず勝負しろよ。金玉ついてるのか?
56神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 10:39:12 ID:wd5nAsrd
>>54>>55

何度も指摘されてることだけど
あなた方の中ではポテンヒットはどういう位置づけなのですか?

> 今日も野茂を打ち崩した松井。
この文をみるに、松井ファンの中では
センター前のポテンヒットでも打ち崩したことになるのかな

赤星でも清原でもヒットと記録されるポテンヒットより
ある一定以上の走力を求められる内野安打の方が
技術的・能力的にも高い位置づけになるような気がします

それでも”内野安打を凡打にした率”だけを重要視していくのですか?
57神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 12:05:56 ID:M+nGd3bk
ポテンヒットは、相手外野手の守備範囲が狭いとよく出るからな。
内野安打は相手の守備力よりも自分の能力が高くないと出ない。
58神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 12:50:46 ID:ZtWt/dL4
今までイチローファンだったけど
今日の松井の超人的なホームランを見せてもらって
はっきり格の違いを感じたよ
スゲーホームランだったよ
鳥肌立っちゃったよ
今日から松井ファンに鞍替えします
59神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 13:00:03 ID:ApGvdpnB
>>58
その芸風、飽きた
60神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 14:06:46 ID:SAfJupV7
>>56
あのポテンヒットで大騒ぎしてたからな、彼らはw
61神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 14:09:04 ID:t9LKNm31
ポテンヒットは誰でも打てるが、内野安打は選ばれた人しか打てない
62神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 15:21:53 ID:ECu0Vwci
     AVG HR RBI OBP SLG OPS RC27
松井   .300  9  56 .363 .491  .854 6.21
イチロー  .304  5  26 .347 .422  .769 5.82
63神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 16:56:42 ID:4uF3MWtJ
松井
ホーム 打率.301 8本塁打 33打点
ロード 打率.298 1本塁打 23打点
64神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 18:11:50 ID:2ube9rGH
当然のように総合板は荒れてるな
開幕の時もこんな感じだったし、大半の人は諦めてるだろうけど

>>62
さすがに今のイチローの数字は贔屓目にみても・・・・
盗塁成功率は高いし、守備も流石のものを見せてるけど
これだけ打率が低いと寂しい
イチローの魅力は3つそろってこそ、だしね
65神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:06:19 ID:utFUxRxS
テスト
66神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:08:12 ID:JX2aqwnH
いや〜今日のGシェフ、Aロッド、松井の3連発は凄かったな
シェフが右に、ロッドが左に、
とどめの松井がバックスクリーン・最長不倒ブラックシーツ席にブチ込んで締めた!!
まさに千両役者やの〜〜
凄かったよ〜〜 いまだに興奮醒めないよ〜〜 歴史的生き証人になって後世代まで語り次ぐよ
松井ほどの選手は今後も現れないだろうな〜
日本史上最強選手は図抜けて松井で決まりだよ!!
67神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:15:53 ID:bGDqrHV8
あの低目のアウトローの球をブラックシーツ席まで、
持っていくとは松井は化けモンだよな。
潜在能力的には、大リーグ一の素質と言われるA・ロドリゲスよりも上かもしれない。
G・シェフィールドよりかは間違いなく上。
捻挫が治ったら、どこまで飛ばすか楽しみになってきたよ。
68神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:19:25 ID:ZfUdu0aW
バッティングピッチャー相手に日本史上最強選手って馬鹿だな。
69神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:30:35 ID:4uF3MWtJ
松井の何が歴史的なのか謎だ
ARODは言うまでもなく歴史的打者だし
イチローもまた歴史的記録を作ったのだが

連続試合出場記録の話か?
70神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:33:38 ID:OgqrBN/L
>>68
負け犬の遠吠えご苦労さん

明日もスポーツ紙各社1面トップは松井だな
イチローって1面トップの回数って昔から松井より遥かに少ないよなww
71神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:34:56 ID:4uF3MWtJ
記者相手には昔から強いよ松井は
ファン投票は昔から弱いが
72神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:14:10 ID:OgqrBN/L
>>71
世間知らずだな
イチローの1面トップじゃ売れんから松井を1面トップに持ってきてることを知らないのか?
新聞は読者の数で成り立っている民間経営だということを知っておこうな
73神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 23:03:06 ID:drRcl4uc
イチローが松井の立場ならすぐに飽きられていただろうな
マイナーチーム所属というのは欠点に見えて実は欠かせないメリットだったんだよ
74神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 23:09:55 ID:3yVR1gws
>>72
松井よりも長嶋や清原が1面になった回数が多いんだけどね
その論理で言うと松井では読者にアピールできないということですな
75神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 23:23:50 ID:ri9aWzhx
ブラックシートへのホームランは、ヤンキース球場長い歴史においても
アッパーデッキへのホームランと並んで数少ない栄誉なホームランだ。
それもまだ足が完全に治ってない状態で、全く飛ばない大リーグボールで
身震いするくらいあんな弾道の低い弾丸ライナーで打つのだから物凄いことだ。

松井はデビュー3年間の間にアッパーデッキとブラックシートに放りこんだ。
ARODが松井は最も印象に残る選手の一人だと言ったことは本当だった。
大リーグ史上最高年俸のARODまでが認める男、
内野ゴロで必死に1塁に駆け込むちっぽけな選手とは格が全然違う。
76神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 23:38:39 ID:87B82V/H
>>74
オイオイ! デタラメ書くんじゃねえよ!!
清原が1面トップで売れたのは大昔のこと。
松井がデビューして以来、1面トップは松井がダントツじゃよ。
77神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 23:40:43 ID:8qBX5SZr
>>74>>76
どちらなりともデータソースを示してくれればなあ
78神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 06:00:58 ID:Jyr+IlVi
今日の各スポーツ紙、1面トップ記事は、やはり松井だね。
スポニチ、報知・・買ってきたよ。
79神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 09:21:11 ID:Eqm3ejZ7
>>76
パリーグの選手で1面トップで売れた清原も凄いな。
80神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 10:02:38 ID:BFcRNXux
イチローは松井と違って、向こうでも実績が凄いから
〜記録歴代1位とかそういうものじゃないと、一面にはなりません
81神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 10:08:13 ID:bapQ9shu
松井はオリだろうが近鉄だろうがスターになってたと思うよ。
スター性が図抜けてる。
82神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 12:13:57 ID:JKlV/Ugl
殿堂板にいる松井オタと原オタの共通点なんだけど、
両者とも論破されそうになるとソースに出ないものを提示してくるんだよね。
(花粉症、人気球団のプレッシャー、選手の人格等)
で、その事についてソースの提示を求めると両者ともスルー。
実はこいつら同一人物じゃないですか?

それとも、暗黙の了解で皆さんご存じでしたか?
83神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 12:29:12 ID:0aAa3Yyv
>>82
・タラレバで勝ち誇れる低脳ぶり
・人気や人格も比較対象より上でなければ気が済まない
 (仮に上だとしても、選手の実力とは直接関係ない むしろ実力に劣ると自覚している)
・不利なソースは無視する
 (人気についてのソースを提示するも、後に逆転されたものは無視)
・反論する者はすべて同一人物の自演にする
 (自分がするから他人もするに決まってると考えてるのか、少数派じゃないと思いたいのか…?)

他にも共通点はあると思うけど、議論に足る相手じゃないのは確か。
84神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 13:21:12 ID:0JfPgSYM
イチローが評価分かれるのはしょうがないかな、価値観にもよるし。
野村とか落合がイチローの技術高く評価してのに比べて、松井って
技術に関しての評価は超一流とまではいかないみたいね。前田とか
高橋の方がすごいらしい。昔ストッパー正宗って漫画でもイチローが
別格な存在なのに、松井は脇役だったし。なんなんだろ。
まぁ、俺は素人だからイチロー見ててもつまらんし、松井の方が好きなんだけどね。
85神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 14:20:49 ID:yTW8mamO
>>84
大リーグに全く実績のない元選手に評価されたってしょうがないだろw
大リーグで超一流スターだったトーリ監督やマッティングリー打撃コーチ、超スーパースターのAロッドが
真近に松井を見て松井の凄さを認めてるわけだからね
86神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 14:46:48 ID:UGAxHgU6
野村・落合:今まで見てきた選手(松井含む)を念頭に置きながら特にイチローを高評価
メジャーの選手間投票:去年のMLBプレーヤー(松井含む)の中からイチローを選出

トーリ・マッティングリー他NYY関係者
  :日本の記者に「松井はどうですか?(松井のみ)」と聞かれ松井を高評価

坊やはこの現実に気づいているのかいないのか、
どこまで本気なのか、凡人には判断しかねる
87神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 16:06:29 ID:yTW8mamO
>>86
野村や落合が松井よりゴキの方が上だと言った意味がわからん
オレの推論だが二人とも実力的に自分より上と思う選手を認めたくなかったんじゃないのかw
張本なんかでも昔の30年前のプロ野球の方が今よりレベルが高かったと平気で言ってるくらいだからな
トーリ監督やマッティングリー打撃コーチが松井を認めてなければ
不調時にとっくの昔に松井をスタメンからはずしていたよ
88神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 16:57:26 ID:rGnAoXsT
鈴木選手のオタクをやってる人が哀れに思えてきた。
89神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 17:01:31 ID:Cq4s9zMb
1死ニ三塁で勝負される松井
凡退して次打者シエラ 2死ニ三塁でなんと敬遠

よくわからんがメジャーでの松井の評価は凄まじく低そうだ
90神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 17:11:29 ID:wv3RPbPK
野球好きなやつってこんな論議するかな?w
91神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 17:12:34 ID:yTW8mamO
>>89
ゴキより松井の方がマークされてるよ
ゴキのように四死球が少なければ
松井は年間で3割3分、40本は楽に打っていたよw
92神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 17:31:25 ID:wS0jmU0c
イチローは四球を選びたくないのか、有利なカウントでも
ボール球に手を出して凡打するケースが目立つねぇ
93神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 18:14:49 ID:FIJZkfpL
イチローさんの出塁率が3割4分切りそうなんだが
外野でこんくらいの数字なら守備要員でも全く違和感ないね
94神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 18:55:21 ID:y/RAI6At
>>93
今の状態では仕方ない。批判は甘んじて受けるよ
無理に持ち上げようとも思いません・・・・

イチローファンとしては今は忍の一字
早く復活しておくれ
95神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 20:38:29 ID:js9kxIeQ
本日までの打撃成績

松井    打率296 本塁打9 打点56 四球31 出塁率369

イチロー  打率298 本塁打5 打点26 四球20 出塁率343
96神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 20:59:43 ID:IuOVT5Qh
>>84
しかし松井より前田や高橋由が技術が上と言ってる時点で
松井を意地でも認めたくないのがアリアリだな
前田がアキレス腱切る前の成績で松井を超えたことあったの?
高橋由もそうだが両選手とも大リーグで通用するような潜在能力があるとは思えない
97神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 21:09:42 ID:BUZkFB7d
>>96
高橋はともかくケガする前の前田凄かったみたい
98神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 21:20:06 ID:IuOVT5Qh
>>97
アキレス腱断裂前の前田の成績

1年目 打率256 本塁打0  打点5
2年目 打率271 本塁打4  打点25
3年目 打率308 本塁打19 打点89
4年目 打率317 本塁打27 打点70
5年目 打率321 本塁打20 打点66

まあ松井に比べたら、かなり格下の成績だな
99神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 21:37:00 ID:PvAFFRqN
>>84野村とか落合がイチローの技術高く評価してのに比べて、松井って・・・

イチローの一体何の技術を高く評価しているんだろうか?
内野安打を打つ技術かな?
10084:2005/06/23(木) 21:46:40 ID:0JfPgSYM
いやいや、俺は松井のファンなんだけどね。バッティングは技術だけの
もんじゃなくてパワーとの兼ね合いと言うことなんだろう。落合もパワーを
つけるためにわざと太ったわけだし。松井の場合、パワーは歴代トップで
技術が一流(超はつかない)だから、これほどの成績を残せたんじゃない
だろうか。ヤクルトのスカウトがVSと言う雑誌で歴代で最もセンスを感じた
のが、バッターは高橋で投手は江川だそうだ。

野村はバットスウィングが一番速かったのは長嶋茂男と言っていて、
さらにスカウトは長嶋に匹敵するほどの肉体を持っていたのは唯一、
長嶋一茂だったそうだ。古田も一茂の肉体だけは絶賛してたし。
一茂は残念ながら技術がともなっていなかったと言うことなんだろう。

まぁ技術もパワーどちらもつきつめれば天性によるものだろうし、
どちらに重きをおくかでイチローと松井の評価が分かれるのじゃないかな。
101神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 21:52:08 ID:BUZkFB7d
>>98
でもまだ5年だったから怪我しなかったら凄い打者になってただろうな
102神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 21:53:41 ID:mFo58oCm
>>100
イチローは思ってる程、打撃技術はないよ。内野安打技術はあると思うが…内野安打を引いたら悲惨なもの。
しっかりした打撃技術が確立されてないから、今日みたいに6タコも出てくるわけだよ。
103神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 21:54:37 ID:TeKoPN9w
高橋も、2年目(だっけ?)の怪我がなければ・・・・と思うなあ
104神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 21:57:08 ID:KNONHuDi
いつ言ったかにもよるわな
何だかんだいって松井が認知されてきたのは90年代終わりからだし
中盤位までは若いとはいえそこまで傑出した選手としての扱いも人気も無かった希ガス
105神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 21:59:06 ID:SxK/AzcI
ケガをする選手は二流選手。
ケガを言い訳にする選手は三流選手。
106神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 22:01:24 ID:BUZkFB7d
地蔵もなんか結構大きな怪我したよな
107神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 22:01:29 ID:KNONHuDi
>>102
韓国にカエレ
108神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 22:04:36 ID:SxK/AzcI
ケガをしている松井とケガをしてないイチロー
どちらが上か、これを見ればはっきり解るでしょ!

95 :神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 20:38:29 ID:js9kxIeQ
本日までの打撃成績

松井    打率296 本塁打9 打点56 四球31 出塁率369

イチロー  打率298 本塁打5 打点26 四球20 出塁率343
109神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 22:20:48 ID:KNONHuDi
110神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 23:54:31 ID:vLzI5g1R
年 度 内野安打(割合)   内野安打除外打率

2001  62本(25.6%)  .350 → .260
2002  52本(25.0%)  .321 → .241
2003  45本(21.2%)  .312 → .246
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
2005  13本(14.7%)  .298 → .254 
111神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:00:48 ID:TeKoPN9w
今年のイチローはゴロを打てていないからなぁ
G/F値が、去年の3.29から今年ここまでは1.94
112神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:00:49 ID:h+pFR/Yn
>内野ゴロで必死に1塁に駆け込むちっぽけな選手とは格が全然違う。

なにげに1せんしゅを中傷するにとどまらず、野球そのものを冒涜してるな。
野球を騙るな
ていうか見るなよ池沼
113神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:03:36 ID:JAH7Nz6m
記録の希少性を評価してイチロー
114神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 05:53:44 ID:CoX0Au1J
>>100
>野村はバットスウィングが一番速かったのは長嶋茂男と言っていて、
>さらにスカウトは長嶋に匹敵するほどの肉体を持っていたのは唯一、
>長嶋一茂だったそうだ。古田も一茂の肉体だけは絶賛してたし。
>一茂は残念ながら技術がともなっていなかったと言うことなんだろう。

野村とそのスカウトの頭のレベルを知ったよww

115神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 09:34:18 ID:VWuAQoxh
あんだけイチローヲタが頼りにしてきたメジャーでの成績すらもはや松井のほうが上
日本時代なんて語るまでもないし、この2人の決着はついた
もう終わりでいいよこのスレ
116神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 10:04:16 ID:d1OWts7R
今年ここまでの打撃成績についていえば、明らかに松井が上
それだけで満足なら、それでもいいんじゃないの?

もちろん、そのことは「日本時代・・・・」の議論には直接の関係はないし、
松井とイチローのキャリアトータルの評価を決定する事柄でもない
117神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:22:16 ID:abOW4qL1
>>116
ゴキオタはこの後に及んでまだ強がりを言ってるなw
今年の内野安打激減で年齢的足の衰えが原因だと言うことが解るだろ
今日もゴキは4タコ
長年走り打ちに頼った打撃をやってるからツケが回ってきたんだよ
118神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:26:27 ID:4vnX8Zip
>>115
そういうことはシーズン終了してから言えよ。
119神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:43:40 ID:0CAC7k3L


【投票】イチローと松井秀喜はどちらが上?
http://www.37vote.net/baseball/1119423917
120神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:46:30 ID:d1OWts7R
>>117
そうだね、そうかもしれないねえ
あたしゃ単なる記録マニアで技術的なことはよくわからんので、
>>117が正しいかもしれないし、>>111の点が重要なのかもしれない、
或いはまた別の要因があるのかもしれない、いずれとも判断がつかない
ただ、去年の今ごろも同じようなことを言っていた連中がいたことを
思うと、>>118の慎重な姿勢に同調せざるをえないな
121神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:54:43 ID:UxGL4xIa
今はイチローは不振だからな。
今年を見たって、松井は4月、5月ボロボロで6月に復調してきた。
逆にイチローは4月を順調にスタートし最近ではボロボロ。
長いシーズン、いい時も悪い時もある。
シーズン終わって見なければわからないよ。
122神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 12:58:13 ID:JtWYkxom
キングある四番松井はどこいった
123神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 13:04:55 ID:4vnX8Zip
>>121
復調って言ってもDHなんだからあれぐらい打たないと割に合わない。
でも夏にばてて1年目みたいな結果になるかもね。
124神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 13:19:04 ID:abOW4qL1
人間は年齢から来る運動能力の衰えだけはどうすることも出来ない
松井のように打撃技術があれば足の衰えを技術でカバー出来るんだけどな
もう去年のような上積みは無理と思うよ
125神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 13:23:47 ID:UxGL4xIa
松井のように技術よりもパワーに頼った選手もどうカバーしていくのか見ものだな。
今年はそれにあたるようだけど。
今はあたりだしたけど4、5月のように全くHRが出ないという時期がますます増えると思うぞ。
126神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 13:58:19 ID:VWuAQoxh
MLB「通算」

松井 出塁率.369 長打率.479 OPS.848

イチロー 出塁率.380 長打率.441 OPS.820

出塁率が長打率の3倍重用だと言う説を適用してもすでに松井が上
あれだけ手こずった1年目の成績込みでこれだからな
これからは離れる一方だと思うよ
127神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 14:14:43 ID:i6CWIABq
つうかなんでいつも「日本時代限定」なのに
メジャーの話になってるのさ?
松井側もイチロー側も
128神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 14:17:05 ID:XIex8B9d
>>127
見ての通り、頭の不自由な人しかいないから。
129神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 14:28:41 ID:abOW4qL1
松井とゴキは潜在能力が全然違う
単打狙いに徹しても松井に勝てないようじゃ
終わってるだろ
それにゴキはどんなに頑張ってもブラックシートやアッパーデッキには放り込むパワーもないしねw
130神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 15:59:53 ID:abOW4qL1
今日のゴキヲタはさっぱり元気がないなw
ホームラン、打点、唯一のゴキヲタの誇りだった打率までもが松井に抜かれて
さては部屋の片隅で号泣してんのかw
131神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 18:07:05 ID:XBWt6+5A
>>126-127
日本時代も松井の勝ち

OPS】・・・出塁率+長打率
Name 通算 Best3年平均
イチロー .943  0.993(00-0.999、94-0.994、99-0.984)
松井  .996  1.109(02-1.153、00-1.092、01-1.081)

【NOI】・・・(出塁率+(1/3*長打率))*1000
Name 通算 Best3年平均
イチロー  595  626(00-639、94-628、95-614)
松井  607  673(02-691、01-669、00-656)

【TA】・・・(塁打+四死球+盗塁-盗塁死)/(打数-安打+盗塁死+併殺打)
Name 通算 Best3年平均
イチロー 1.027 1.139(00-1.175、95-1.144、94-1.118)
松井  1.087 1.305(02-1.364、00-1.291、01-1.243)

【RC27】・・・その打者を9人並べた打線が1試合何点取れるかを示す指標
Name 通算 Best3年平均
イチロー  8.73 *9.98(00-10.74、94-*9.99、95-*9.44)
松井  8.81 11.08(02-11.79、00-10.81、01-10.64)
132神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 18:13:39 ID:I3nX46WA
最低でも2002年のラビットで水増ししたいんちき成績は省け。
133神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 20:47:21 ID:zKenszUh
>>132
おまえそれ言ったら、ゴキローのバッターボックスのラインから、
足を出して打ってるのも省かないといけないぞ!
134神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 20:51:48 ID:nLusiFlS
ツマンネ
総合でやりゃいいじゃねえか
ポエムスレの時の方がまだ気が利いてる
135神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 21:02:19 ID:uTbRlHmW
>>133
そうか、カサカサ君はそんなに汚いマネをして打っていたのかww
道理で、外角の少々ボール球でもバットが届くわけだな。
卑怯な手を使いやがって!!
ベースギリギリに立つこと自体おかしいわな。
それで死球が多いわけだ。
ようやく謎が解けたよ。
136神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 21:15:08 ID:LUu2wbXx
今度は、松井がゴキにアドバイスする番だね。
今度、ゴキに会うことがあったら、
あなたは元来、内野安打打者なんだから、無理に大きいのを狙わずに、
原点に戻りなさいとでも言ってあげたらいいと思うよ。

137神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 21:39:46 ID:d1byWPIE
「クリーンヒットなんて気にしなくていいじゃない。今まで通りどんどん小さいのを狙えば。
日本人でおまえより内野安打が打てる打者なんていないんだから」

と松井が言ったら喜ばれるかもよ

138神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 21:52:49 ID:k3R5lENk
本日までの打撃成績

松井    打率299 本塁打9 打点57 四球31 出塁率370

イチロー  打率294 本塁打5 打点26 四球20 出塁率338

139神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 22:03:52 ID:+mrj5l+s
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:49:19 ID:mzDUstar ?#
ゴジラ 苦手元NBA投手打ち!
溝口特派員の松井情報 心の交流実った!
「打てるようになったのは2ちゃん親衛隊のおかげだよ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/
140神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 23:52:01 ID:MiVpNexI
4本しか差がないのか
141神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 00:12:33 ID:rbLM2mh1
>>140
ゴキヲタm9(^Д^)プギャー
142神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 00:22:23 ID:wycUd5Ba
ゴキヲタの残党が逃げ込んできてるな
143神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 08:35:17 ID:L3gobQFf
花粉症、慢性鼻炎の悪化、不眠症、右足首捻挫・・体調最悪の状況下でも
現在まで打率299 本塁打9 打点57 四球31 出塁率370 の成績の松井

やはり松井は怪物だった!
開幕時から体調万全であれば打率3割3分、ホームラン40本以上は確実だったと思う
144神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 13:15:39 ID:eUH1DYVG
しかし4本しか差がないのか
145神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 14:18:44 ID:hPon+shO
確変は終わったけどね。
146神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 14:36:21 ID:ZDBybtWC
>>143
だからさぁ、現在松井が好調なのもイチローが不調なのも認めるからさぁ、
たらればで語るのやめてくれない?
それでも続けたいんだったら最低限体調不良のソースだしてよ。
それも出せないなら只の妄言になるよ。
147神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 15:11:43 ID:NSOFgrz5
ただの妄言に、未だにマジレスしてるのもいかがなものかと
148神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 15:18:44 ID:Up+89UkY
>>146
お前、まさか、松井が今シーズン、花粉症、慢性鼻炎の悪化、不眠症、右足首捻挫ってことを
知らなかったの?
そんなもん、毎日スポーツ紙、スポーツニュース見てたら目にすることだし、
ググったらいくらでもソースは出てくるよ。阿呆じゃねえの?
149神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 15:51:27 ID:QmrPiFzS
いずれにせよ、プロとして体調維持管理は当人の責任だから、
>>143が無意味な夢を語っているにすぎないことは確かだな

もしも松井がそうした事情を言い訳にしていたら恥ずかしいことだが、
そうではないのだから、現在の成績をそれとして評価すれば済む話
150神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 15:59:45 ID:SAOAUyJ8
ゴキヲタは頭の悪い奴が多いね
151神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 17:17:31 ID:uWOgnlo2
>>148
松井って鉄人でもなんでもないのな
今年も途中出場やDHばかりだし

松井がメジャーでNo1になれそうな所が
これで全てなくなったな…
152神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 17:22:01 ID:QmrPiFzS
>>151
守備負担のないDHで打撃に専念し、それなりに立派な成績を残している
のだから、チームにとっても松井にとっても、足首の故障は文字通りの
「怪我の功名」かもしれない。
技術的にも、軸足に体重が残るようになったことが幸いしている、という
見方もあるようで。

出場記録にはトーリ監督も随分気を遣っているようだから、バンクスの
記録は破るのではないかな。
153神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 17:44:04 ID:hPon+shO
>>149
花粉症と鼻炎は無茶苦茶言い訳してたけど。
154神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 17:50:30 ID:QmrPiFzS
>>153
そうだったっけ
それは恥ずかしいな
155神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 18:06:55 ID:OBGdL1Uf
>>142
カクヘン終ったらお前逃げるところ無いな
156神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 18:12:24 ID:hPon+shO
>>152
おかげでチームに負け癖がついてかなり弱くなってるけど。
157神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 18:21:39 ID:7So2saCF
松井の73試合目までの成績

2003年 .286 7本 47打点
2004年 .277 15本 47打点
2005年 .296 9本 57打点

最近の固め打ちでようやく1年目を上回るペースまで数字を上げてきた。
打点は自己最多ペース。
158神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 19:02:32 ID:xV60Ev8Z
今日の松井は惜しかったね!打撃の好調は変わってないよ。
あの逆風の中、球界一のペドロから124.3Mもあるヤンキース球場センターバックスクリーンまで
あと50cmの物凄い当たりだった。センターの狭いセーフコ球場だったら入っていたね。
イチローは狭い球場でプレイ出来て良いね(笑)
159神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 01:41:57 ID:TdCMwuKY
>>158
>あの逆風のなか〜
ニューヨーク在住の方ですか?
自分、BSの中継みてたけど、風とか全然分からなかった。





と、あえて釣られてみる。
160神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 01:43:03 ID:S4Bz+WJU
イチロー=ボテボテ内野安打を引いたら3割に届かないバッター(笑)

イチロー内野安打

年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994  33本  .385 → .324
1995  30本  .342 → .284
1996  34本  .356 → .293
1997  34本  .345 → .282
1998  24本  .358 → .310
1999  15本  .343 → .307
2000  29本  .387 → .314
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
94〜00 199本  .359 → .301
01〜04 217本  .339 → .260
94〜04 416本  .350 → .283
161神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 02:02:04 ID:mBeHSmZw
>>158
イチローは最もヒットの出にくい、最も得点の入らない厳しい環境でプレーしてるよ。
松井はホームで8本の本塁打を打ち、ロードではたったの1本。
ヤンスタって本当に左打者天国なんだな。
162神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 02:09:47 ID:+F4pS29j
>>159
残念ながら本当に逆風だった
163神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 02:19:15 ID:TdCMwuKY
>>162
そうだったんだ。球団旗でも写ってたの?
それは失礼しました。
164神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 04:05:35 ID:A1c6e6BA
55がでたから記念カキコ
165神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 06:13:37 ID:FLAapvc+
>>161
去年も一昨年も松井はイチローのいるセーフコ球場でのホームラン率が多いよ
今年はたまたま
166神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 07:09:23 ID:PYWhTTt1
確かに昨日の松井が放ったセンター猛ライナーは凄かったな。
あまりの打球の凄さに相手の外野手が捕球したはいいけど
ボールの勢いにフェンスまでブッ飛ばされていて目をあんぐりしてたw
打球スピードの違いで松井とイチローの格の違いは理解出来るよ。
167神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 08:02:58 ID:YUVnrGhP
メッツのランドルフ監督が松井の凄いところは打球にバックスピンをかけれるとこだ
と言っていたが、ここが松井とイチローとの打撃技術の違いだと思う!!
168神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 12:12:17 ID:VSh40MA5
>>166
キモイ
169神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 18:05:59 ID:i9omYuob
>>167
バックスピンをかけるのは、王に代表されるホームラン打者の常道
イチローは「強いゴロ」を狙ってトップスピンをかけている
「ここが松井とイチローとの打撃技術の違いだと思う」のはまさしく正解
狙いどころが違うのよ
170神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 18:48:52 ID:XVyPM1RC
>>169
イチローの場合、トップスピンをかけて「強いゴロ」を打つと
ボテボテ内野ゴロがなくなってマズイんじゃないの?
171神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 01:03:21 ID:zUcfa4Dk
イチローはバックスピンをかけたゴロが打てる。
イチローしかできない。理論を越えた選手を天才という。
172神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 05:45:58 ID:n18L5HtO
>>171
それじゃ何で今年は内野安打が少ないの?
ただの当たり損ないがボテボテ内野ゴロになっているとしか思えないのだが…
173神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 08:55:00 ID:wQYgXUOo
イチローは四球選ばないタイプだからヒット出ないとマジでやばいな。
敬遠四球が多い分まだ助かってるけど、出塁率が低いのはまずい。
打率が2割9分で出塁率が3割3分って巨人の仁志みたいだ。
174神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 09:20:43 ID:Qsde8jRr
イチローの身体能力の衰えって今年に限らず、2年くらい前から指摘されている。
去年の今頃もそのような事を言われていたが、最終的にはあの成績。
心配ないんじゃないかな。
松井も足の怪我で、逆に力が抜けて好成績に繋がっているようだが、今年こそ40本
という夢は現状の成績を考えたらなくなったな。
松井も早くタイトルホルダーになってほしいよ。
日本の誇るトッププレイヤーのイチローと松井で
タイトルを取れたのはイチローだけでは寂しいよ。
175神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 09:22:51 ID:kppdwhEb
ヒント:打撃フォームを変えた。
176神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 10:09:11 ID:vKuuKV+A
>>172
それが分かるなら誰もスランプにはならんよ
少なくとも今のイチローのスイングが甘いのは確かだし足の衰えとするのは早計
高打率は当て損ないを足で内野安打にしてるだけで技術は無いというのもアンチの大嘘

イチローのバットコントロールを表している事柄は色々あるが例えばバット
もちろん一概には言えないが大抵当てるのを重視するバッターは太いバットを使う
理由は当然芯が太い分前に飛びやすく、当たっただけでも足で何とかなる場合もあるから
ところがイチローはそういう「当て損ない」を嫌って細いバットを使っている
ttp://www3.nikkansports.com/baseball/mlb/ichiro/2004/ichiro-news041003-12.html
ttp://www2.mizuno.co.jp/baseball/overseas/equipment03/
177神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 10:44:39 ID:YjuQJrE+
>>176
結果的に当て損ないばっかりじゃどうしようもないじゃん…
日本の時みたいに外野の間を抜けるようなヒットをもっと見たいよ
178神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 12:29:52 ID:vKuuKV+A
>>177
だから当て損なってるんじゃなくてわざと詰まらすとか転がすのも技術の内なんだって
勿論全部が全部とは言わんけどそんな都合良く「ゴロの当て損ない」ばかり出る訳無いでしょ
実際不調の今期はシーズン最多安打を放った去年よりゴロアウトの率が半分くらい低い
落合なんかも引っ張った際に切れないようにわざと若干詰まらせてたそうだ
クリーンヒットが見たい?知らんがな
179神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 13:50:54 ID:3okP1d1G
違うタイプのバッター比べてどっちが上ってのもないが

仮にオールくじ引きドラフトでチームを作るとしたら
イチローは1位指名する可能性有るけど松井はいらんな
くじ外れてもピッチャーかキャッチャーかショートとるよ
180神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 14:04:21 ID:zUcfa4Dk
松井ファンはイチローが最悪のシーズンだからって鬼の首取った気になってていいのかね。
実績が全てだろ。
181神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 15:30:18 ID:wQYgXUOo
155 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/05/08(日) 18:59:09 ID:DD25Cv9k
アンチ松井は鬼の首を取ったように、おおはしゃぎだな
そんなに松井の不振が嬉しいかい?
同じ日本人じゃないのかw
バッティングは誰でも波があるもんだよ
それを知らない奴はこの板で語る資格はないよ
182神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 15:43:10 ID:OG+vvOd8
>>181
ワラタw
183神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 16:57:12 ID:vKuuKV+A
松井叩きというか花粉症の話が胡散臭いという流れの中で出た一言だった気が
自分の発言の否定=松井の否定と思い込んでる奴の
184神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 18:03:21 ID:BB+BKY7N
松井の不調理由・・オークの花粉症、その花粉症による慢性鼻炎、睡眠不足

ゴキの不調理由・・年齢的なものからくる足の衰え
185神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 18:58:53 ID:iagP4FfQ
毎日2時間しか眠れず下痢続きで体重ガタ落ち、呼吸困難の半病人生活を続けた松井に劣るゴキって一体・・・
186神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 20:23:20 ID:Zl0mRESm
仮にもプロなのに
毎日2時間しか眠れず下痢続きで体重ガタ落ち、呼吸困難の半病人生活を続けるほど
自己管理のできてない松井って一体…
187神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 20:50:12 ID:75l8IfQd
>>184>>185
松井が体調不良だと騒げば騒ぐほど松井本人が安っぽく見える。
こいつら実はアンチ松井ではないかと漏れは勘ぐっているのだが・・・。
188神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 20:59:33 ID:vKuuKV+A
というか取り合えずイチローを誹謗する事しか頭に無いんじゃないかという希ガス
土井スレとかにも似たような内容のレスつけてるのが涌いてるし
結局「坊や」にとっては松井もその為のダシなんじゃないかと
189神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 21:35:07 ID:BB+BKY7N
しかしゴキ擁護の奴等は松井叩きに必死になってる奴等は無視なんだなw
190神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 23:07:09 ID:LCLjDToq
本日までの打撃成績

松井    打率296 本塁打9 打点57 四球34 出塁率371

イチロー  打率293 本塁打5 打点26 四球20 出塁率335

191神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 23:23:53 ID:LCLjDToq
パリーグのレベルの低さは大リーグで使い物にならなかった選手の大活躍や
パリーグでトップクラスの成績をあげていながら
大リーグに入って松井に打撃成績で勝てない選手ばかりを見れば簡単に理解出来るよ
192神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 23:35:58 ID:NYe6tNDz
巨人 仁志二塁手
「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。
イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、
あそこまでは打てなかったと思うよ」
193神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 23:43:27 ID:75l8IfQd
>>192
その発言をした選手がメジャーからオファーがかからず、
仕方なくFA残留した件についてはどういうお答えがいただけますか?
194神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 01:04:57 ID:f0qlKwaw
関係無いだろう。
発言内容自体は論理的だ。
195神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 01:15:40 ID:OGo9lXdN
    ∩___∩           |
    | ノ\   ,_ ヽ      |   ……………
   /  ●゛  ● |         |
   | ∪  ( _●_) ミ       (=)>>194
  彡、   |∪|   |       J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
196神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 02:09:21 ID:GUibYSpu
トーリはイチロー取れるなら松井を交換トレードでだすと思うんだが・・・
197神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 02:21:54 ID:c4zF4L1z
出すわけねーだろゴミ
いい加減にしろ
198神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 03:49:08 ID:Ut35KUHa
>>194
レベル低いならなんで交流戦負け越したの?
199神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 05:04:47 ID:odSUJSwn
>>196
そりゃそうだ
イチローはメジャーでは評価が高いから

でもできるならイチローと松井の二人を入れて
ジャパンマネー稼ぎまくりたいだろう
選手としてもヤンキースの他の外野手(シェフのぞく)よりは使えるしな
200神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 05:07:21 ID:JbAgmvhd
>>198
短期間ならパリーグがマグレで強いかもわからんが
長期で戦ったらセリーグの方が断然強い。
実力はそれほどないのに短期決戦に強いチームならいくらでもあるからね。
201神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 05:40:22 ID:+uSuwR/D
>>191
打率が2割9分あっても出塁率がたったの3割3分台しかないのはヒドいなー
大リーグじゃ出塁率の少ない選手は評価が低いからなー
リーグの中でも相当下位クラスの成績だろうなー

202神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 05:54:00 ID:OGo9lXdN
>>191
>パリーグのレベルの低さは大リーグで使い物にならなかった選手の大活躍や
>パリーグでトップクラスの成績をあげていながら
>大リーグに入って松井に打撃成績で勝てない選手ばかり

そんなことセリーグも一緒な訳だが。
で、こんな低レベルなレスに、唐突に関係無い話を被せる>>201は何なんでしょう?
自演ですか?それともアレですか?
203神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 08:28:29 ID:3tqXnBq2
>>200
交流戦の1位2位はパの今の順位をそのまま表している。
別に短期限定で強かったわけではない。
そもそも、36試合を短期決戦といえるのか疑問。
204神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 09:53:28 ID:l2mU6o2J
実力のパって言われてるぐらいだし、日本シリーズやオールスターでもパ・リーグの方が強いんだけどね。
205神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 11:28:17 ID:aN5Gcoom
逆指名とFAで、パリーグは落ちてるでしょ。
206神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 12:20:13 ID:qbxDYI3Z
松井のいた93年〜02年っていうのはセ高パ低でしょ。
日本シリーズはセリーグが10年のうち8回制して、勝敗もセの34勝20敗。
オールスターもセの14勝8敗2分。
207神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 12:42:56 ID:x8HEktyj
>>204
実力のパって巨人V9時代にパ側が盛り上げようと苦し紛れに言い出したんじゃなかった?
つーか数年前は日本シリーズの結果でセとパとの実力差が言われてたと思うんだが…
確かに03年、04年とパが日本一になってるけど松井、イチローのNPB在籍時は>>206の言うとおりだと思う
208神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 12:59:01 ID:3tqXnBq2
本当に実力のパと言われるのは10年前までだろうね。

ただ、最近は主力のFAによるパ→セがほとんどなくなり(メジャーへが増えた)
また、均衡してきたんじゃないかな。
209神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 14:20:23 ID:B8YjYrq1
日本でって事なら、松井はこれからという時にメジャーに行ってしまったもんだから
ファンとしては複雑なんだよなぁ。
210神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 15:52:56 ID:IgVZnIFR
多村とかおかわりとかって松井清原を越える逸材でしょ。
211神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 23:13:05 ID:7E88PMnG
>>196
現実的にはありえないが、双方にとってチームバランス的に意外と悪くないトレードかも。
トーレは嫌がりそうだけどw
212神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 23:23:11 ID:W39rYB83
>>210
多村は怪我がなければなぁ〜
213神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 05:29:11 ID:wm02i9Bd
>>196
打点や出塁率重視のトーリが松井と、
出塁率、打点が少なくてボテボテ内野安打選手とトレードをするわけねえだろ
トーレの松井への評価は今までの松井の起用内容を見てれば物凄く高いよ
214神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 06:07:32 ID:wSftdUR9
トーリ監督は個人プレイする選手は嫌うからね。
常にチームバッティングに徹した松井の評価が高いのは常識。
215神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 08:05:43 ID:4FE95usl
えっ!松井がトレード要員?現地28日付のニューヨーク・タイムズ紙が迷走するヤンキースに関し、
仰天記事を掲載した。来季以降を見据え、今季限りでFAとなる松井秀喜外野手(30)をトレードで
放出し、若返りを図るべきという意見が球団内に渦巻いているというもの。スタインブレナー・
オーナーは27日に怒りの声明を発表しており、このまま低迷が続くようだと200億円軍団の
“解体”という強行手段に踏み切るかもしれない。

チーム2位の57打点を稼ぐ松井に、スイッチ打者の正捕手ポサダ、そして不動のセットアッパーの
ゴードンが放出要員?にわかに信じられない話だが、発端はこの日のスタインブレナー・オーナーの
声明だ。
勝率5割前後と波に乗れず、首位レッドソックスに5・5ゲーム離されての3位という状況に怒りを
爆発させた。「そろそろ我慢も限界に近づいている。選手は持っている力を発揮していない。
私と同じぐらい勝ちたいと思わなければならない」。さらに28日に自宅があるフロリダ州タンパで
緊急会議を行うことを球団幹部に通達した。
ニューヨークから向かうのはキャッシュマンGM、リバイン球団社長、そしてマイケル副社長。
同紙は「マイケル氏が呼ばれたことが興味深い」と伝える。同氏は90年代前半にジーター、
ウィリアムズ、ポサダら生え抜きの若手起用を進言し、常勝軍団をつくり上げた功労者。
しかし、オーナーは近年、マイナー組織を重視する同氏の意見を無視し、有望株を次々に放出して
大物選手を獲得してきた。緊急会議ではトレードを含めた補強策が話し合われるが「来季以降を
見据えたチームづくりをした方がいい」との意見もあるという。

「できるだけ長くヤンキースでプレーしたい」と話すように松井の希望はあくまでもヤ軍残留。
しかし、今春のキャンプで契約延長交渉をシーズン終了後まで凍結したことが、チームの不振に
よって予期せぬ方向へと向かう可能性も出てきた。緊急会議、そしてこの先1カ月のヤ軍の戦いは
松井の将来を大きく左右するかもしれない。

ソース・詳細はttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/06/29/08.html
216神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 10:57:12 ID:s0xkklkz
松井が見れたらそれでいいからポストシーズン出れる球団ならどこでもいいよ。
217神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 14:25:18 ID:FSR5AjQn
>>213
トーリが松井を使ってるのは評価が高いと言うよりも悪者になりたくないから

ttps://www.odn.ne.jp/odnnews/ush2003082601.html
>試合に全く出さないことはしない。
>連続試合出場記録を途切らせて悪者にはなりたくないからな」

>>214
ヤンキース・トーレ
「ディマジオの56試合連続ヒットの記録を破るとしたら、それはイチローだろう。チャンピオンシッ
 プの第2戦で勝ち越しの走者になるにもかかわらず敬遠した。新人で敬遠されるのは稀だろうが、
 それだけ彼が特別だということだ。私が知る限り、最高の外野手だ。これは思いつきで言ってい
 るのではない。彼よりすぐれた外野手はお目にかかったことがない」
218神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 15:43:12 ID:6wwwSDTJ
まぁイチローへのコメントはリップサービスも含んでるだろうが。
219神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 16:09:51 ID:W98LqEpy
>>217
本当にそれだけの理由ならとっくに使わなくなってるでしょ。
220神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 17:10:26 ID:bHRRjmmW
ゴキは数字だけ見れば一流なんだろうけど、内容を見ると打点も出塁率もヒドいもんだからね〜
ようやく化けの皮が剥がされてきたようだな
トーリも考え直していると思うよ
221神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 18:28:47 ID:M3wOzuOS
>>220
打撃成績の内容の濃さも松井が上だね。

得点圏
松井  .329(85-28) 3本 46打点 OPS0.935
イチロー  .267(60-16) 1本 13打点 OPS0.770

Close and Late
松井  .433(30-13) 2本 16打点 OPS1.297
イチロー  .194(36- 7) 1本  3打点 OPS0.679
222神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 20:52:35 ID:7IYMBK7r
Close and Late
イチロー  .194(36- 7) 1本  3打点 OPS0.679 ←プッ
223神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 20:58:25 ID:a0FDIHtE
本日までの打撃成績

松井    打率305 本塁打10 打点59 四球35 出塁率379

イチロー  打率298 本塁打6 打点27 四球20 出塁率340
224神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 21:52:55 ID:gwT0j4gK
ホームランも打点も稼げない打者にしたら
2割打者に成り下がったら、もう終わりだなwwwww

225神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 00:32:11 ID:JwXNhN5H
NPBだけど全盛期の石井琢や福本は打率が2割9分前後でも四球を選んで
出塁率は3割8分ぐらいあった。
226神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 00:57:20 ID:xp3vYFL5
しかし4本しか差がないのか
227神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 05:43:05 ID:332MyFIj
◆責任感、勝利への姿勢が好き−鉄人、松井秀を語る

 史上最多の2632試合連続出場を成し遂げた元オリオールズのリプケン氏。
28日のオリオールズ−ヤンキース戦を観戦し、松井秀を語った。
 1996年の日米野球で来日し、プロ4年目の松井秀を見た。「何本かホーム
ランを打ったろう。バットスイングが速くて日本チームで際立っていた」と思い
出す。その日本人スラッガーが米国で現役2位の402試合、日本と合わせると
1652試合の連続試合出場を続ける。「もちろん知っている。彼が持つ責任感、
すべての試合に勝ち続けようとする姿勢が好きだ。毎日プレーするのは簡単じゃ
ない。状態が悪いときでもチームに貢献しなくてはいけないんだから」
 右足首のねんざで26日まで指名打者に回っていた松井秀のように、当然リプケ
ン氏にも記録が途切れる危機は何度もあった。「運もあったし、自分で運を切り開
きもした。激しくプレーすることだ。激しいプレーが、けがから自分を守ってくれ
る。彼はそれを実行している」。鉄人と呼ばれた偉大な大リーガーに、松井秀はど
こまで近づけるだろう。(共同)
228神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 06:37:33 ID:w0eMt50B
今日もスポーツ紙1面トップは松井だね!サンケイ、報知・・。同じ3安打1HRでも1面トップに掲載されない華の無い選手は哀れだね。
229神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 07:16:23 ID:JwXNhN5H
イチロー内野安打

年 度 内野安打(割合)   内野安打除外打率  GO/AO
2001  62本(25.6%)  .350 → .260   1.72
2002  52本(25.0%)  .321 → .241   1.76
2003  45本(21.2%)  .312 → .246   1.31
2004  58本(22.1%)  .372 → .290   2.27
2005  13本(13.8%)  .298 → .257   1.25
01〜04 217本(23.5%)  .339 → .260

イチローは新境地を切り開こうとしているのか?
去年と比べて内野安打は半減して、ゴロの割合が少なくなりフライアウトの数が多くなっている。
足はいずれ衰えるものだし、将来内野安打が減少してもメジャーでやっていくための準備を今からしているのか。
230神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 08:41:58 ID:AC7PWlVu
イチローは多分、次のステップへの準備段階だと思うよ。
自分自身も身体能力に衰えは必ず来ることがわかっているからそれに向けて
何か試行錯誤調整しているんだと思う。
過去にもこういう時期があってその後に必ず爆発している。
231神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 16:05:47 ID:w0eMt50B
ゴキは今日も4タコやなw
松井が花粉症と花粉症の後遺症で体調最悪の頃
必死になって松井叩きをやっていたゴキヲタどもが
天に向かって吐いたつばが
ようやく自分に降りかかってきたようなもんだなw
もうこのスレは松井の圧勝で決着ついたから終わらしていいよ
232神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 17:13:02 ID:AStOAR5d
>>231
「今の松井」と「今のイチロー」とだったら、勝負ははっきりしている
だが、生憎なことにスレ違い
233神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 18:51:14 ID:1g+58F6G
今年は松井が初めてメジャーでイチローを追い越せそうだな
234神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 18:55:39 ID:U3S7B+kd
成績は1993年以来だな。
人気では全然足元にも及ばないけど。
235神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 18:56:37 ID:xp3vYFL5
ファン投票では今年も負けてるけど
236神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 19:41:49 ID:fuZTRKBY
初めても何も通算成績ですでに松井のほうが上
237神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 19:45:28 ID:iT4nAgBL
>>234
松井がタイトルとった年は松井に軍配が挙がる年もあると思う
238神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 19:46:08 ID:xphUsp2p
>>235
ファン投票はミーハーな人間しかしないからね。
ゴキヲタ一人で何百票も投票する者も多いからね。
ゴキはミーハー受けするんでしょうね。
Close and Lateが高い松井は玄人受けする選手。

得点圏
松井  .329(85-28) 3本 46打点 OPS0.935
イチロー  .267(60-16) 1本 13打点 OPS0.770

Close and Late
松井  .433(30-13) 2本 16打点 OPS1.297
イチロー  .194(36- 7) 1本  3打点 OPS0.679

239神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 19:58:33 ID:P0nkHTZJ
なあ、上みたいな事書いてるのってやっぱり釣りなのか?
マジでこんな説明で相手を納得させられると思ってる奴がいるとは考えたくないんだけど
240神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:01:50 ID:lxvkl/jt
短距離打者は短距離打者らしく内野安打に徹すればいいんだよ!
松井のマネにして大きいのを狙いにいくからダメなんだよ!
松井とは持って生まれた素質、格が違うと自覚しなきゃいけないよ。
いくらストロー級のチャンピオンであっても
ヘビー級の世界ランカーにはどんなに頑張っても勝てないということだよな!
241神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:05:06 ID:Jcrabndu
松井の評判を下げようとしてるとしか思えない。
242神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:15:54 ID:0oUook/F
松井の何が凄いかは体調不調による4月〜6月初旬までの長期スランプにかかわらず、
これだけの成績をあげてる松井は、やはり怪物だなあと思った。
松井の潜在能力は大リーグ史上最高年俸のAロッドをも超えるかもね・・

打率305 本塁打10 打点59 四球35 出塁率379
243神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:17:33 ID:JwXNhN5H
日本時代だと、、、

93年 松井>>>鈴木
94年 イチロー>>>松井
95年 イチロー>>>松井
96年 イチロー≧松井
97年 イチロー=松井
98年 イチロー=松井
99年 松井>イチロー
00年 松井>イチロー

こんな感じか
244神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:23:29 ID:fuZTRKBY
こうだろ?

94 イチロー>>>松井
95 イチロー>>>松井
96 松井>イチロー
97 松井>イチロー
98 松井>イチロー
99 松井>イチロー
00 松井>イチロー
245神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:29:27 ID:fuZTRKBY
ちなみにMLB通算成績(左から出塁率、長打率、OPS)

松井 .371 .480 .852

イチロー .379 .441 .820

OPSだけでなくNOIでも逆転
打撃では松井が上にたったとみていいだろう
RC系ではまだイチローが上
246神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:38:15 ID:tMz6xBMG
イチローは松井と比べるより、1年生の井口と比べる方がいいんでないの?
松井とはレベルが違いすぎる。

本日までの大リーグ打撃成績
イチロー・・・打率295、 HR6、 打点27      
井口  ・・・打率287、 HR5、 打点32  
247神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:43:58 ID:aJDRmOPm
>>245
しかし、あれだけ安打数を打っていて、松井と変わらない出塁率とはね…
もうじき出塁率も抜かされるのは時間の問題でしょう…
248神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 20:55:15 ID:tKJI2t1o
世界最新の打者の能力を量るClose and Lateという数値で松井はMLBで3位!
イチローを圧倒的に突き放している。

松井はMLBで3番目に優れている打者だということが判明したようだな
249神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 21:31:54 ID:fuZTRKBY
>>248
アンチ松井さん今日も乙です
250神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 21:59:50 ID:0Jz4HaTY
>>233-234
俺ならこうかな?
93年 松井>>>鈴木
94年 イチロー>>>松井
95年 イチロー>>>松井
96年 イチロー>松井
97年 松井>イチロー
98年 松井>イチロー
99年 松井>イチロー
00年 松井>イチロー
イチローは甘やかすと腐るタイプで松井は逆だと思う。
アンチの人やマスコミはもっとイチローを叩くべし。
251神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 22:05:19 ID:KqxPjWr0
G・シェフが言ってことがようやく解ったような希ガス

「イチロー・スズキ? 単打が200本だって? 
そんなもので偉大な打者だなんて言わないで欲しい。
もし強い打球を打つことや、球場の外に飛ばすことを考えないのだったら、
俺は、試合中ずっと単打を打ち続けてみせるよ。
単打だけ打てばいいなんて、どんな打者だってできることだ。
ちっとも大した記録じゃない」

252神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 22:10:11 ID:pK/AYl4U
シェフは間接的にジョー・ディマジオの56試合連続安打を軽く抜けるって言ってるようなもんだからな
253神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 22:34:01 ID:uKMaOKzI
口だけなら何とでも言えるさ
二死のようにな
254神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 22:42:39 ID:pK/AYl4U
シェフもステロイドが禁止になると急に手のひらを返したかのように態度が変わるし。
255神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 00:27:32 ID:zJhqnEy1
イチローが不振だとあんまり伸びないね
松井が不調のときはすごい伸びていたのに・・・
256神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 00:32:40 ID:O+ViJNSf
イチローのファンは立場が悪くなると逃げるだけだからね
257神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 00:55:20 ID:CG5Bko56
松井ヲタの擁護が必死すぎだった。
258神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 06:08:40 ID:r4oV560F
1番バッターが出塁率3割3分台じゃチームは勝てないだろww
松井はヒットの出ない悪い時でも四球で塁に出て貢献していたしね
259神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 06:54:27 ID:ddTnSWbA
もう、どっちが上?とかいうスレやめようや。
260神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 08:58:54 ID:RGuXyAWx
最近、日本時代限定って書いてあるスレ名が読めない盲目な奴が多いな。
261神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 09:48:10 ID:hg/3iprq
ついに「日本時代限定」ってのがイチローに有利に働くまでに落ちぶれたかwイチローw
だけどイチローが潰れていくのは見たくないな。
イチローは2畳の家から這い上がってきた雑草だったんじゃないの?
今のイチローには闘争心も野球愛も何も感じられん。
262神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 10:50:51 ID:GMSTAxmv
>>260
元より総合から来るヲタの隔離スレだから問題なし
263神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 11:40:52 ID:iTObirym
当初は松井ヲタが立てたんだろ。
264神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 12:58:46 ID:oJRteOXT
必死に擁護する者は自分の意見が正しくないことをよく知っている。
選手への愛ゆえのものである。
だが、他を非難・罵倒してはいけない。
それは自分だけでなく自分の信じるものさえ陥れてしまうものだから
265神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 13:59:48 ID:TeA27Yit
もう、鈴木一朗君は終わりだね
266神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 15:10:26 ID:0siNSK2H
一昨年のオールスターで松井のことを何も知らないAロッドに
松井について説明し松井のバッティングに嘲笑したバチが当たったんだろうね
性格は最低な奴だからな
267神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 18:02:15 ID:24isT8Wo

松井信者はガチで根に持ってるっぽい。
イチローとAロド一生憎しみ続けるんだろうな
268神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 21:15:48 ID:EqniHhY4
>>266
オールスター試合中ゴキとロドが談笑しながらロドから松井について聞かれ
「彼はホームランバッターじゃないよ、単なるコンタクトヒッターさ」
と言った瞬間に松井がレフトへフラフラっと上がるポテンヒットを打ってロドに
「ラブリーラブリー」と言われ松井を一緒に嘲笑した。
普通の人間だったら、同胞の松井を擁護するはずだが
アレはゴキの性格の醜さがモロに出たシーンだったね。
ゴキのあの憎しみに近い嘲笑は松井に相当にコンプレックスを持ってるんだろうね。
ロドは松井と1年半近く一緒にプレイしてみて、松井は野球人生最高の印象に残る選手の一人だと
褒めて松井の潜在能力の高さを認めていたし、ゴキの言っていた松井像と違うことを認識しただろうね。
同時にゴキの人間性を知ったことだろう。
269神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 21:21:33 ID:iTObirym
でもA・ロッドはタッチするときに触りたくなさそうだったけどね。
確か3連発の時。
270神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 21:39:59 ID:GMSTAxmv
つーか上のオールスター話はアンチが言ってるのをよく見るがソースとかあるんか?
いつもの如く相当脚色されてる気がするんだが
271神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 21:47:24 ID:iTObirym
>>270
ttp://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/twib/index.jsp?content=03
Beyond the Fence: Ichiro and Matsui have taken baseball by storm 56K | 300K
2分40秒から3分ぐらいまで間。
272神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 21:49:33 ID:G1XZDSuM
この後の流れ

ソース出せ

常識だろw

客観的なソース出せ

馬鹿にはわかんねーよw
273神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 22:12:15 ID:BIXJagvF
>>271

サンクス!! ゴキローの心の醜さがよく解りますた!!!
274神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 22:18:08 ID:qW4fqC/1
>>271
一体どういうふうに育ったら、あんな人間になるんだろうか?
俺の周りには、そんな性格の人間はいないし見たこと無い。
275神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 01:48:33 ID:r2mM79Mh
松井にシーズン中のトレードの可能性があるみたいだけど
トレードされたら「スーパースター軍団のヤンキースで〜」という
手法が使えなくなるね。
276神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 04:18:43 ID:/8iCRj3K
>>271
笑いものにされた松井が可哀想です。
ホントに性格悪いね。
277神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 05:00:37 ID:wInBjY8F
>>267
Aロッドは何も悪くは無いよ。
Aロッドは、その当時、松井のことを全く知らないし、
人のいいAロッドはイチローに話を合わせてやっただけ。
松井ファンは誰もAロッドが悪いとは思ってないよ。

278神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 09:06:28 ID:cVm7gl+U
松井、伝記になる! 歴史上の超偉人たちに肩並べた!!
「世界の松井」が、歴史上の人物に肩を並べる。日本全国の小中学校の図書室で、
ケネディ元大統領、キュリー夫人、豊臣秀吉などとゴジラが並び立つ。
小学館発行の学習まんがシリーズに「松井秀喜」の巻が登場することになった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000014-sph-spo
279神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 09:12:39 ID:sM4NlT5X
>>278
故人ではなく生きながらにしてモデルになったのは
重度の障害を持ちながら世界各国でコンサート活動を続ける
スウェーデンの女性ゴスペルシンガー、レーナ・マリアに続き2人目で
異例の快挙らしいな。
性格の歪んだ選手は一生、「伝記のモデル」になれないだろう。
280神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 16:17:34 ID:vtZJAXzH
>>274
松井のことをそんなに言うなよ
281神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 16:34:11 ID:hT/wukpa
天狗になるヤツが多い業界の中で松井の人格が優れてるいるとこは
弱者にも気を使い、偉そうにしないとこだろうな
だから伝記のモデルになれるんだと思う
282神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 16:42:44 ID:8lZmADSm
結局、松井は日本限定か
イチローはアメリカで絵本にもなってるのになぁ
283神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:08:28 ID:s8FoHNfH
>>282

そんなに、松井を、ひがむなよw
松井は、小学生の道徳の教科書にも出ているよ。
甲子園で5連続敬遠を受けた際の対応やメジャー挑戦後、
全戦で記者会見に応じている姿勢などの松井の人格の素晴らしさを紹介しているよ。

284神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:18:38 ID:8lZmADSm
>>283
ん?
だから、紛れもない日本限定だろ。
285神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:19:36 ID:EGST+cK7
なんかイチローがASのHRダービー出るそうで
286神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:22:17 ID:s8FoHNfH
>>284
日本で相手にされなくて悔しかったんだろw
287神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:22:38 ID:HTJizZPM
道徳の教科書にはイチローも取り上げられていなかった?
288神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:24:03 ID:8lZmADSm
>>286
そんな事はないでしょ。
イチロー関連本の売り上げは松井関連本より多い。
289神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:30:00 ID:s8FoHNfH
>>288
松井の方が多いよ
290神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:32:04 ID:W6OL2Bal
どっちもソース出して語れよw
291神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:32:21 ID:8lZmADSm
>>289
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-6585414-3273127

アマゾンの野球本の売れてる順番
ベスト10のうち4冊がイチローの本
1位はイチロー

松井の本は1冊も入ってない ランク外だな

追記
ちゃんと探したら松井の本は58位でした
でも桧山に負けてます(桧山の本は45位)
292神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:43:46 ID:s8FoHNfH
最近、松井は本を出してないからね
293神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:51:29 ID:8lZmADSm
>>292
58. 松井秀喜大リーグの真実 朝日文庫
松井 秀喜 (著) 文庫 (2005/04) 朝日新聞社

かなり最近ですね。

それより上のイチローの本

52. イチロー―努力の天才バッター シリーズ・素顔の勇者たち
高原 寿夫 (著) 単行本 (2000/07) 旺文社

51. イチローに学ぶ「天才」と言われる人間の共通点 KAWADE夢文庫
児玉 光雄 (著) 文庫 (2004/03/16) 河出書房新社

48. イチロー果てしなき夢―少年の想い遥かに
義田 貴士 (著) 単行本 (2005/04) 学研

31. イチロー、聖地へ 文春文庫
石田 雄太 (著) 文庫 (2005/03) 文芸春秋

22. イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫
児玉 光雄 (著) 単行本 (2004/12) 東邦出版

20. キャッチボール ICHIRO meets you
イチロー, 糸井 重里 単行本 (2004/03) ぴあ

13. ICHIRO (2)
ボブ・シャーウィン (著), その他 単行本 (2005/04) 朝日新聞社

10. イチローUSA語録 集英社新書
デイヴィッド シールズ (編集), その他 新書 (2001/12) 集英社

5. イチロー262―地元紙が伝えるメジャー新記録への軌跡
シアトルタイムズ記者グループ (著), 夏目 大 単行本 (2005/03) イースト・プレス

3. イチローイズム―僕が考えたこと、感じたこと、信じること
石田 雄太 (著) 単行本 (2003/03) 集英社

1. イチロー 262のメッセージ
『夢をつかむイチロー262のメッセージ』編集委員会 (著), イチロー 単行本 (2005/03/11) ぴあ
294神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 17:59:59 ID:HTJizZPM
>>ID:s8FoHNfH

もう少し頑張ってよ
295神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:07:53 ID:11MhZMCf
>>293
何か必死だね
おまえがどんなに頑張ってもキュリー夫人、エジソン、ヘレン・ケラー
モーツァルト、野口英世などの歴史的超偉人の伝記や
小学生の道徳の教科書にも採用された松井の方が凄くて格上だよ
296神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:12:53 ID:8lZmADSm
頑張るも何も真実を教えただけ
単純に松井よりイチローの本が売れると言う事

松井は日本限定の人気だけど
その日本でもイチローにはかなわない…
297神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:13:45 ID:W6OL2Bal
>>295
何だそりゃ(失笑

じゃ、そういうことでいいからさっさと宿題しろ
298神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:16:29 ID:11MhZMCf
>>296
ミーハーに人気があるんだろうね
299神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:18:57 ID:8lZmADSm
>>298
素晴らしい事だね
今まで野球に興味がなかった人までファンにしてしまうとは
新規開拓だよ

まあイチローは玄人にも人気あるのは
メジャーの選手間投票を見ればわかる事だけども
300神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:20:24 ID:11MhZMCf
>>299
大リーグじゃ稀有な存在の短距離打者が珍しいだけ
そのうち飽きられるよ
301神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:24:30 ID:W6OL2Bal
4年も飽きられなきゃ定着してると言ってもいいと思うぞ、ボク
302神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:24:53 ID:8lZmADSm
>>300
未来の事はわからんが、例え飽きられたとしても
飽きられるほどの人気があったならいいでしょ

そもそも最初から飽きられるほどの人気がない選手だっているんだから
303神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:35:37 ID:11MhZMCf
Close and Lateの評価も知らない素人と話してもなw

Close and Late
松井  .419(31-13) 2本 16打点 OPS1.260
イチロー  .194(36- 7) 1本  3打点 OPS0.679

304神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:38:22 ID:HTJizZPM
>>303
あらあら、別の話題に逃げちゃって・・・・・

今年の打撃成績ならもちろん 松井>イチロー だけどね
305神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:40:47 ID:11MhZMCf
>>304
まあ去年も玄人の評価は松井の方がかなり上だがな
306神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:49:54 ID:HTJizZPM
話題を戻すと、↓この問題に関しては ID:8lZmADSm の完勝ということですな

288 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/07/02(土) 17:24:03 ID:8lZmADSm
>>286
そんな事はないでしょ。
イチロー関連本の売り上げは松井関連本より多い。

289 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/07/02(土) 17:30:00 ID:s8FoHNfH
>>288
松井の方が多いよ
307神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 18:57:51 ID:11MhZMCf
>>306
先月中旬近くまで松井は体調不良のため絶不調だった不利はあるわな
本の売れ行きなんて成績に比例するから仕方ないことでしょ
308神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 19:31:41 ID:W6OL2Bal
負けを認めないのは、負けることより恥ずかしいね
309神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 19:39:09 ID:HTJizZPM
>>305 まあ去年も玄人の評価は松井の方がかなり上だがな
というその「玄人」とは誰を指すのか

>>307 本の売れ行きなんて成績に比例するから
という驚くべき法則をどこから拾ってきたのか

まだいろいろ面白そうなネタはあるけれど、まあ、もういいや
310神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 19:49:52 ID:XzBVH41X
どっちが優れた打者かは敬遠の数で分かるからね。
311神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 20:55:13 ID:GNg9+CGy
ID:8lZmADSmが必死ですね
312神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:01:20 ID:8lZmADSm
>>305
去年の玄人の評価

メジャーリーガー編
オールスター選手間投票
外野手3位 イチロー
外野手圏外 松井

シーズン終了後 選手間MVPイチロー

記者編
MVPポイント 98 イチロー
MVPポイント 2 松井
313神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:21:53 ID:XzBVH41X
ttp://upup.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/5up/src/upup1740.zip.html
どこが人格者なんだ?
すっぽ抜けたメイにいちゃもんつけてさ。
314神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:25:24 ID:11MhZMCf
>>312
お前もしつこいな
今は化けの皮が剥がれてきているの解らないのw
この成績でオールスター出たら恥かくだけだよ

野球玄人が評価する項目
Close and Late
松井  .419(31-13) 2本 16打点 OPS1.260
イチロー  .194(36- 7) 1本  3打点 OPS0.679

松井  打点60 出塁率372 四球数35
イチロー打点27 出塁率338 四球数21
315神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:28:23 ID:XzBVH41X
その割に日本票が入ってない状態でダブルスコアぐらい差があるな。
316神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:29:26 ID:HTJizZPM
305 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/07/02(土) 18:40:47 ID:11MhZMCf
>>304
まあ去年も玄人の評価は松井の方がかなり上だがな


↑「去年も」というところね
今年の打撃成績が イチロー>松井 などと無理をいう奴はさすがにいない
317神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:37:39 ID:8lZmADSm
>>314
クローズ&レイトは特筆して玄人が評価する項目という訳じゃないだろ
大体、それなら松井の評価が低いのがおかしいだろ?
松井は毎年クローズ&レイトは高いからな

でも玄人から見ると松井は外野手圏外…

投票物では松井っていつもイチローに負けるよなぁ
オールスターでも勝った事無いし
MVPポイントでもイチローの最低>松井の最高 だからな
318神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:40:20 ID:8lZmADSm
今年の打撃成績は松井>イチロー 覆しようがないよな

でも、それでもまだイチローの方が評価高いんだよなぁ
実績ももちろんだけど、メジャーにはまだまだ5ツール信仰があるからなぁ
319神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:48:40 ID:11MhZMCf
>>318
安打数しか見ないお前のようなミーハーが多いからな
320神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:50:33 ID:8lZmADSm
>>318
この場合の評価高いってのは玄人の話
メジャーリーガーとかそういった本物の玄人ね
もちろん素人にもイチローは評価が高い

ただ自分が玄人と言い張る
自称玄人 には評価低いよイチローは
321神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:50:56 ID:8lZmADSm
>>320>>319へのレスね
322神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:56:59 ID:11MhZMCf
>>320
全然解ってないねw
前にも言ったけど大リーグじゃ稀有な存在の短距離打者が珍しいだけ
そのうち飽きられるよ
トーリ監督は松井とゴキとをトレード頼まれても断ると思うよ
毎日見てれば松井の凄さは解るよ
323神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 21:57:05 ID:HTJizZPM
「去年の玄人の評価」の話は出てこないのかな?
324神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:05:01 ID:11MhZMCf
去年のGシェフの言動が大リーガー達のゴキへの本意じゃないのかw
325神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:15:59 ID:XzBVH41X
>>324
そのシェフもステ禁止になった途端、怪我をした前田みたいに丸くなったけど。
326神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:20:05 ID:8lZmADSm
>>324
一人の意見を持って本意とするのはおかしいんじゃないの
イチローには批判もあるが賞賛もそれ以上にある

松井にはどちらもほとんどないなぁ(もちろんイチローと比べて、だけど)
メジャーからすると語られるレベルに達してないんだよな松井って
327神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:27:36 ID:GMLeXboM
お前達が言ってるのも一人の意見ジャマイカ?
328神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:28:25 ID:XzBVH41X
A・ロッドって松井に対してはコメントと態度が違うんだよな。
触りくなさそうにタッチするし、400号のメモリアルアーチのときも松井だけ蚊帳の外だったし。
やっぱり隣に座ろうとして松井が断ったのが恨みを買ってるのかな。
一時松井のストーカーになってたんだけどね。
329神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:29:06 ID:HTJizZPM
>>327
だからこそ、検証可能なデータが求められるわけね
例えば「去年の玄人の評価」に関する>>312とか
330神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:31:06 ID:5QrcbDHi
>>326
それはお前の思い込みだ
松井関連の報道の量はイチローに比べてももう全くひけをとらないし
ファンレベルでも変わらないくらい名前は出るようになってる
嘘だと思うならMLBの各チームのファンフォーラムにでもいって両者の名前を検索してみろ
下のやつはgoogle newsで検索した結果だ

Results 1 - 10 of about 5,890 for hideki matsui. (0.43 seconds)

Results 1 - 10 of about 3,790 for ichiro suzuki. (0.21 seconds)
331神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:32:10 ID:GMLeXboM
俺はイボータだけど去年はイチロのほうが上だったと思うよ
332神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:36:39 ID:8lZmADSm
>>330
いや玄人の話だから…
松井にコメントするメジャーリーガーって全然いないでしょ?
身内の選手ぐらいで あとはレッドソックスぐらい?

でも意外と松井って話されてるんだねファンレベルでも
333神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:38:33 ID:GMLeXboM
今年のイチローの不調の原因はなんなんだろう?
334神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 22:40:58 ID:94TU+NSX
>>330
名前で検索しただけじゃ意味無いだろ。
335神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 23:08:00 ID:8lZmADSm
グーグルニュースで検索すると松井のニュースかなりヒットするな
チーム内でもランディジョンソンやAROD、ジーターの次に多い
シェフより多い これは事実

しかし松井の評価がファンや選手、記者から低いのも事実なんだよな
なぜアメリカは松井を報道するのだろう?
336神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 00:44:17 ID:2tpR+mYR
>>320
素人と自称玄人ってどう違うんスか?自称玄人って、もしかしてあなたのこと???
337神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 03:58:42 ID:hgYXwM7S
>>335
〉なぜアメリカは松井を報道するのだろう

それは日本からすればMLB挑戦松井秀喜だが、アメリカからすれば日本からの助っ人松井秀喜なわけで、好・不調に敏感に反応するだろうよ。
例えば今年のミセリのようにね。

だからイチローと松井の名前でどっちが多く引っ掛かるかよりも、内容を重視した方が良いと思うよ。
338神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 04:21:38 ID:ibM+H3NK
イチローの打点がショボすぎる。
松井は常に100以上打点を稼いでいるのに、
イチローは2002年51打点、 2003年62打点  2004年60打点
今年も50打点ペース。
松井の方がチームに貢献している。
339:2005/07/03(日) 04:27:10 ID:83xgiKQP
1番バッターで打点100あったら無敵だよ
340神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 04:30:14 ID:XDoTbjMv
イチロはオリックス時代は3番4番も多く
打ってただろ
341神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 04:40:37 ID:wJ3Bppay
(7月2日現在)
      打率     打点    ホームラン数   
松井秀   304    60    11    
イチロー  298    27     6
松井稼   234    21     3
田口    277    20     4 
井口    282    32     5


オリックス3番・4番打っていた時代のイチローは、
70打点前後の選手だったよ。
松井は100打点を楽に越えてたけどね。
342神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 04:41:39 ID:A3AyaAxp
松井は日本時代は本塁打の割りに打点が少ないバッターって言われてたけど
メジャーじゃ逆になってるよなぁ
343神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 04:46:33 ID:A3AyaAxp
>>341
イチローは6年連続敬遠王だからねえ

まあ95年の130試合制で敬遠王かつ1番バッターで80打点の打点王ってのは
凄いよ この年のイチローは凄い
次の年も得点圏打率4割超えで1番バッターかつ敬遠王で84打点叩き出したけど
344神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 04:54:35 ID:x+m9fUUb
敬遠が多いのはバッターボックスから足を出して打てば
そこそこのボール球はバットが届くからだよ
四球の数が松井に比べて極めて少ないよ
345神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 04:58:18 ID:A3AyaAxp
イチローはボール球ですら打ってしまう技術があるから敬遠多いんだろうね
まあその技術があるからなのか、積極的に打ってしまって四球が少ない

松井は逆に積極的に四球を選ぶからな
投手から結構勝負されてるけど見逃してカットして四球を選ぶ
マジな話、松井はリッキーヘンダーソンの打撃力を持ってるよ
まあとは言ってもリッキーヘンダーソンクラスの神選球眼ではないけど
346神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 05:05:02 ID:x+m9fUUb
シンジョーなんかは敬遠球にバッターボックスから足を出して打って
サヨナラヒットを打っていた
347神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 05:08:55 ID:A3AyaAxp
先日の元木は外角の完全なボール球にバット投げてヒット打ってたな
イチローのインロー打ちや新庄の敬遠球打ちもそうだが
ああいう曲打ちは好き
348神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 05:23:40 ID:eET6xWih
イチローが敬遠数が多いのは次打者が2番バッターというショボさも要因だろうね。
349神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 07:41:15 ID:WKgD9T7+
うああ、言ってはならん事を。
「シェフ敬遠、松井で勝負」を思い出しちまったじゃね〜か。やっと忘れたのに。
350神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 07:45:23 ID:0FOGyvFC
>>349
花粉症で体調が悪くてスランプの時はそういう時もあるよ
351神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 07:55:47 ID:yQqaRJNO
誰も言わないからいっとく

元木氏ね
352神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 08:09:13 ID:5duyAEQ0
イチローはメジャーにいってから昨日の松井のような逆方向への一発は一本もない
353神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 08:10:14 ID:Aew4K111
>>352
1本ある。
354神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 08:27:36 ID:dB9XWUIM
イチロー内野安打

       内野安打(割合)     内野安打除外打率  
2001年  62本(25.6%)  .350 → .260   
2002年  52本(25.0%)  .321 → .241   
2003年  45本(21.2%)  .312 → .246   
2004年  58本(22.1%)  .372 → .290   
2005年  13本(13.8%)  .298 → .257   

「まあ足が衰えるまでの打者だろうね。」 と言ったオチの言葉通りになっているね。
所詮、内野安打マンだろ。
年齢とともに足が遅くなれば、間一髪セーフだった内野安打が激減し
打率が下がるのを考えてもいないゴキヲタって野球オンチじゃないの?
355神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 10:12:34 ID:NN5JDNiH
>>354
ゴロが出てるのに内野安打にならないならともかくゴロ自体が減ってるから
そのソースだけで足が衰えたからと理由付けるには土台無理がある
356神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 10:38:25 ID:7hG21/uW
>>355
ボテゴロ打者が松井に対抗して大きいのを狙い出すからダメなんだよ
格が違うんだから自分の身分をわきまえろ!
短距離打者とホームラン打者の違いだよ

ということで松井の方が格上ってことが証明されたわけだが。
357神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 11:14:59 ID:7R9diebu
ホームラン打者?

誰が?
358神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 12:37:24 ID:Aew4K111
一試合で3本もバットを折る選手が格上なわけがない。
359神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 13:20:12 ID:XYSCf3x9
本日までの打撃成績

松井    打率307 本塁打11 打点60 四球36 出塁率374

イチロー  打率301 本塁打6 打点27 四球23 出塁率345
360神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 15:44:39 ID:k0h8rxRR
松井の怪物的なところは、6月中旬の頃まで花粉症と花粉症の後遺症による慢性鼻炎、
睡眠不足、倦怠感などに苦しみ、200打席以上ホームランなしの長期スランプもかかわらず、
現在まで打率307 本塁打11 打点60 四球36 出塁率374 の数字を残してるとこだろうね。
もし花粉症になってなければ、今頃、打率350 本塁打20 打点80以上は打っていたことだろう。
361神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 15:52:15 ID:4Vh2k1i3
>>360
ゴキヲタ乙
362神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 16:48:23 ID:V/P/sG/Y
プロで言い訳するヤツって激しく格好悪いよな結果が全てなのに
363神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 16:51:42 ID:5duyAEQ0
10年前、95年の今頃のイチローは打撃三部門+盗塁部門でトップを快走していた。
この年、選手ではイチローと野茂が話題を独占していた。
最も松井とイチローの差が開いた年でもあり、打率はもちろんのこと
イチローが唯一、松井に本塁打で勝った年でもあった。
その10年後、イチローが初めて同一リーグでプレイする日本人選手に
打率で負ける年になるかもしれない。
364神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 18:28:10 ID:/x2dPZGH
>>362
新しい感覚がどうとか言ってるやつなんて特にそうだな
365神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 10:46:46 ID:Uzqxr00m
久しぶりに来たんだけど
坊やの”痛さ”が増してない?
366神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 12:28:58 ID:CsEFzeBr
>>365
最近は松井好調、イチロー不調で坊やの望み通りの展開になってるからな

ところでASファン投票の結果が出たが今年は日本人選手の選出はならず
ただイチローは選手間投票で当確、松井は去年と同じく「32人目」で入れるか
ttp://www.major.jp/news/news20050704-8421.html
367神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 12:42:48 ID:/MWtSaVZ
なんで、松井の方が実力あるのに選手間投票でイチローが選ばれるの?
368神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 17:00:04 ID:lAAYaHhS
ファンはそう思ってないからだろ
369神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 17:23:22 ID:8NYXUaS6
松井秀喜オールスターファン投票選挙対策本部スレ3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1120440576/



  r‐-‐- ⌒ヽ
  | | | ||  i i'^i
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |     /
 |lllllllllllll|
 |lllllllllllll      ,,----、,,,,,,,,,、、
 llllllllllllll     / ,,-‐―、ヽヽヽヽ   うおおおおおぉぉぉっっ!!!!
 |    |    〔/     ))))ヾヽヽ
 |    ト   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
 |    \   / ==/  .,==-   レi!
 ヽ     |\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ  λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/  < みんなの元気を少しずつオラに分けてくれ
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::...::::::/     \__________
   \ ̄     \::::::::::::::// ._
    \      \__/   `ヽ
      |       ▼        \
      |       ▲           ヽ
      |       ■      ヽ 
      |       ■       
              ■ ←ネクタイ
              ▼
370神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 18:05:53 ID:4soT2jDq
>>368
選手は、でしょ。
まあファンも同じだけど
371神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 19:06:16 ID:H/hdyWcU
>>342
王や若いころの清原もそうだったけど四球の多い選手はそういう傾向がある。
372神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 22:13:35 ID:R43qbLSZ
球宴前日に行われる国別本塁打競争について、
ゴキローが笑顔で「ぜひ日本から王さんを連れてきてほしい」と言ったが
松井を差し置いて30年以上前の選手を持ってくるとは相変わらず性格が悪いね。
普通の人間だったら、現在、日本一のホームランバッターの松井の名前を出すだろ。
松井に対しての強烈な皮肉ですな。
一昨年のオールスターでの松井を嘲笑した件も考えると
余程、松井に劣等感を感じていて松井を嫌いなんだろう。
373神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 22:23:17 ID:m2cEJwLq
オールスター確定してなくて、
「オールスターに出なきゃHR競争は出ません」
と松井が言ってるのに、
「松井君に是非出て欲しい」とか言ったらそれこそ嫌味だろうが。

32番目争いもジーターがいるし。
374神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 22:47:14 ID:bfMCRqtE
「球宴のメンバーに選ばれたら(前向きに)考えるけど、それだけのためには行かない。
それなら井口にでも頼むよ。シカゴからの方がデトロイトに近いんだしね」

こんなチキンイボのどこがいいの?
375神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 23:23:25 ID:DZ9WwX/M
NPB時代のファン投票結果

オールスターファン投票

1994年 イチロー:パ・リーグ外野手2位、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-509,964票-秋山、 (2)-434,906票-新庄、 (3)-427,757票-清原
(4)-406,346票-イチロー、 (5)-397,993票-松井

1995年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手4位(横浜組織票の年)
(1)-994,933票-イチロー、 (2)-548,203票-清原、 (3)-513,708票-江藤、 (*)-422,128票-松井

1996年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手3位
(1)-865,086票-イチロー、 (2)-599,961票-江藤、 (3)-553,925票-小久保、 (*)-398,717票-松井

1997年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ外野手1位
(1)-825,950票-イチロー、 (2)-622,9141票-小久保、 (3)-577,201票-古田、 (4)-537,891票-松井

1998年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-660,833票-イチロー、 (2)-570,815票-松井、 (3)-560,391票-清原

1999年 イチロー:オールスター史上最多得票、 松井:セ・リーグ外野手2位
(1)-1,346,504票-イチロー、 (2)-960,754票-松坂 (3)-915,773票-新庄、 (4)-915,773票-松井

2000年 イチロー:オールスターファン投票1位、 松井:セ・リーグ野手1位
(1)-1,157,018票-イチロー、 (2)-911,347票-松井秀、 (3)-823,194票-松井稼

2001年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-750,476票-松井、 (2)-643,175票-城島、 (3)-640,309票-清原

2002年 松井:オールスターファン投票1位
(1)-1,298,046票-松井、 (2)-1,241,803票-ローズ、 (3)-1,207,886票-清原
376神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 00:33:32 ID:BdyLWQNQ
まあどちらにしろふたりとも日本に戻ったら松井は60本くらいは打つしイチローは四割近くはいくっしょ
377神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 01:16:00 ID:undIJ+v2
>>376
どっちも無理
378神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 05:18:32 ID:oAZtC6Df
>>372
松井が200打席近くホームランが出ない時に
「打率なんて気にしなくていいじゃない。40本、50本とどんどん大きいのを狙えば。
日本人でおまえよりホームランが打てる打者なんていないんだから」。とアドバイスして
おきながら、ASの国別本塁打競争でコメントを求められた時に
「ぜひ日本から王さんを連れてきてほしい」と
松井を徹底無視のコメントはないよな。松井に対して失礼すぎる。
379神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 08:48:40 ID:azG7sDXo
>>372->>378

72点
380神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 09:11:38 ID:ngMFdmfi
>>379
アンカーの付け方知らないのか・・・
381神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 12:59:57 ID:veMMbdiG
今日の松井のアッパーデッキ壁直撃弾は凄かったな!
この前のブラックシーツ弾といいイチローとはレベルがはるかに違うということが解った!
ホームランを打ちながら打率を残せるバッターと
内野安打を打てないと打率を残せないバッターとを比べるなんて
君たち頭どうかしてるよ
382神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 13:51:57 ID:lWYIOcsO
スレタイ読めないヤツが多いな
今現在の松井イチローを語りたいヤツは総合板行けよ
頭どうかしてるんじゃないか
383神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 13:57:15 ID:ngMFdmfi
もう手遅れ
384神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 14:17:52 ID:veMMbdiG
>>382
負けて相当悔しかったみたいだなw
385神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 14:21:17 ID:Y+/hk1yz
日本時代は最初イチローがリードしていたけど年々成績を上げてきた松井が
追いついてきた感じ。
メジャーでもイチローの不振もあり、そうなろうとしている。
386神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 14:27:22 ID:ngMFdmfi
まだまだイチローさんの足元にも及びませんよ
387神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 14:35:59 ID:Ubeg1LWU
今日の坊や ID:veMMbdiG
388神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 14:37:53 ID:nK5jam87
>>385
途中からラビット導入しているし、イチローの晩年はフル出場してないしね。
389神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 14:43:56 ID:veMMbdiG
内野安打見て楽しいんだなw
390神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 18:06:25 ID:RC9sfGbh
イチロー見て楽しいって人は
もの凄い多いよ
391神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 18:26:20 ID:I7vZBfuA
イチローは見てて楽しいプレイヤーだよ!
【小物伝説MLB編】
実力も無いのに変わったプレースタイルでMVPデビュー、勿論翌年から攻略され真の実力が浮き彫りにw
マスコミにバッシングを受けると21タコw
足を怪我したらかえってムキになって走りまくり盗塁死大連チャンw
毎年なぜか1回以上スランプになりムキになって引っ張り2ゴロ王w
不振やプレッシャー掛かるたびに吐き気がして髪が抜けるw
デッドボール恐怖症でちょっと内角に球が来ると転がりまくりw
格上の松井を過剰に意識しているが松井からは冷静にスルーw
長谷川からは子供扱い。いつもフォローされているのに本人自覚無しw
ブーン(DQNでビッグマウス、馬鹿)と本気で子供喧嘩しまくり、ブーンカイーコ時には捨て台詞までw

松井さんなんて見ていてもちっともおもしろくないよね、いっくんにハマればwwwwwwwww
392神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 18:33:41 ID:veMMbdiG
ボテボテ内野ゴロで必死の形相で一塁に駆け込んで
アウトになるのか間一髪セーフになるのか
そのスリル感がいいのかなw
393神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 18:36:13 ID:undIJ+v2
ふと思ったんだが内野安打とHRを同列に語ってんのはフェアじゃねえやな
比べるなら四球だわな
394神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 21:00:42 ID:huaMNT7V
松井の今日のアッパーデッキへのホームラン見たけど、凄まじいな。
インコース低目の落ちるボール球。あれ打たれたらピッチャーはお手上げだよ。
化け物だよ。
395神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 22:05:32 ID:Y+/hk1yz
そらそうよ
396神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 22:18:35 ID:QO0bi+BE
屑どもがイチローを叩く理由。

ASG投票でも松井様がイチロー如きに負ける筈がない!
松井様は、誰から見てもスーパースターだ! 我らがDIEヒーローの松井様だもん。

投票結果も、なにかがオカシイ、そんな筈がない、きっと陰謀に違いない・・イチローが憎い、イチローなんか大嫌いだ 。
そうだイチローはカサカサするだけの非力な(ry ゴキゴキゴキ・・ 松井様も出ないんだ 辞退しろ・・・・・・・・www

ホントw単純で解りやすいわなw屑イボヲタっつー下等動物は。
397神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 23:54:38 ID:+ZWmwt/Z
イチローも新庄も存在してなくて松井が日本人最初の野手メジャーリーガーだったら・・・

一年目はHRの少なさには目を瞑って打点100越えを盛んに持ち上げ賞賛の嵐だったろう。
勿論PSでの活躍、日本人初WS出場等等
二年目はほぼ3割・30本越えでお祭り騒ぎだったろう。

それが実際は(ry 儲が憎むのも仕方ない
398神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 02:53:18 ID:SJ83f+6M
イチローより松井をみている方が面白いという奴は
野球=球を遠くに跳ばす競技と勘違いしているのではなかろうか?
漏れは別に5ツール信者というワケでは無いけど、
走攻守の揃っている選手に注目が集まるのは至極当然の事だと思うのだが・・・。
399神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 03:43:13 ID:Fs6Rr2ut
>>398
人それぞれでしょうね。
俺はセコイ内野安打より豪快な昨日のような松井のホームランが見たい
400神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 04:23:13 ID:6z1nTGnq
ゴキヲタはこんなところにいたのか
遠慮しないで本スレにこいよ
相手してやるから
401神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 08:40:34 ID:qG1jVZhL
>>399
人それぞれでしょうね。
俺は松井のような豪快な一発も見たいがイチローの守備や走塁も同じくらい見たい。
守備や走塁で見せられる選手って豪快な一発を打つ選手よりも少数だし。
402神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 09:23:33 ID:QYNKYcYB
ちゃんと見てたらイチローだってクリーンヒットのほうが多い訳だし
松井も毎日HR打てる訳もなく結局フォアボールかよって打席も結構ある訳だ
というか「走攻守」と言ってる傍から内野安打内野安打とやかましい事
要は普段打撃のみ映るダイジェストしか見ない「ニワカ」なんだろうな
403神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 12:12:50 ID:GZ4Zp+mh
イチローファンだが今日の松井の2試合連続のアッパーデッキへのホームランは鳥肌が立つくらい凄かったよ
今日のホームランの角度といい打球スピードはブラックシーツ弾に匹敵するくらい史上屈指のものだろう
もうショボイボテゴロ安打にはアキたよ
これから松井を応援するよ
404神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 12:54:44 ID:qG1jVZhL
>>403
にわかw
405神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 13:21:50 ID:4gR4tQQg
イチローに関して、
俺も実際にあの数字がクリーンヒットばかりだったら、素直に賞賛するのだが、ボテボテ間一髪セーフでかなり稼いでるのが気に食わないな。
守備と走塁はもうお手上げだね。Sランクです。ただし、難易度の低いライトというポジションではあるが。
性格と頭はあんまりよくないだろうね。マスコミとの受け答えですぐわかる。妙に理屈っぽいしねw

松井、
ヤンキースの4番をいつでも打てる程信頼されてるというのがまずすごいな。
メジャー行ってホームランの数はそれほど伸びてないが、おそらく打率を重視しているからだと思われる。
250、30本よりも、 300、20本目指してるんだろう。
よって、頭がいい事がわかる。性格がいいのはマスコミとの受け答えみてりゃわかる。

結論
松井が上。
イチローはヘボヒットが多いのでw
守備と走塁はそりゃものすごいが、やっぱり野球はバッティングでしょ。
406神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 13:56:34 ID:4gR4tQQg
  変更
 >野球はバッティングでしょ
  投げるという行為もものすごい大事だね
407神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 15:23:55 ID:7qIhRajU
今日までの成績
    G  AB  H  HR RBI SB AVG OBP SLG OPS RC27 
イチロー 82 340 104  6  28 18  .306  .351 .432 .783  5.99
松井  82 312  99  13  65 2   .317  .385 .522 .907  7.23

通算
    AVG OBP SLG OPS RC27 
イチロー .336 .380  .442 .823 6.73
松井  .298 .374  .487 .860 6.44

松井は最近の活躍でOPSやRC27が去年までの数字に回復してきた。
足をケガした次の6/14の試合以降は、19試合で打率.467(75-35)、
9本塁打、24打点と爆発。
408神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 16:07:39 ID:qG1jVZhL
>>405
>>難易度の低いライトというポジションではあるが

にわかw
409神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 16:47:43 ID:fnruo6Vc
>性格と頭はあんまりよくないだろうね。

松井ファンの特徴的なのはこういう野球とは関係ない話を頻繁に持ち出す点だな。
性格が悪かろうが頭が悪かろうが、それが野球選手として上かどうかという問いに影響することはない。
数字を残した方が上。それだけ。

性格も頭もいい選手は松井の他にもごまんといるはずだが
だからといってそいつらが「松井より上」とはならないだろ?
410神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 18:52:14 ID:A9HuYPI1
>>407
怪我して成績上がるってすごいなw
サイヤ人か?
411神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 19:16:22 ID:d3QEtASI
DHになったのと四番外されたのも影響してるだろうけど、
怪我で調子がよくなるのは結構プロだとあることらしい。
412神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 19:28:22 ID:7qIhRajU
ケガをする前ぐらいの試合から体が前に突っ込むクセが修正できてきたらしい。
413神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 19:31:05 ID:b8Ys4WLY
やっぱメジャーで通用するのは落合ふくしやろ
414神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 19:40:06 ID:7RZU/DE3
イチローってヤンキースに行きたがってたけど
行けなくて松井が行ったから余計に松井に対して
嫉妬心みたいなのができたんだぜ
415神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 20:58:24 ID:SJ83f+6M
>>405
打撃>守備、走塁という根拠を示して下さい。
416神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 21:45:16 ID:fyzfKEm+
>>414
それはあるなw
ゴキは松井に対してのコンプレックスは松井の1年目から持ってるよ
ゴキが小さい頃からの希望球団だった中日にドラフトで無視され
対して松井は中日球団全精力を注がれてドラフト1位指名されたから
松井に嫉妬してるんだよな
417神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 21:53:19 ID:7qIhRajU
松井のヤンキース入りが決まったとき、イチローは
「あの投手陣(ヤンキース投手陣)と対戦できないのはもったいない」
みたいなことをいってたなぁ
418神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 21:57:13 ID:HL6M0ksM
おーい。ヤンキースのレフトってのはな、内野専門のヤツを入れても問題無いくらい
どーでも良い所なんだぞ、知ってたか。
419神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 21:59:27 ID:M1Zqd3qw
まぁ怪我前のにしこりはレフトだけ守ってたわけじゃないんだけどな
420神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 22:17:45 ID:Z5U8SDKe
http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2005/fv/index.html

E-mail Address:   適当
Zip/Postal Code:  japan
Birthday: 3個  適当に選択

左のAL 松井 右のNL 適当

Validation Key: 右の数字

VPTENOW!  クリックしてお疲れ様

助けてください
421神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 22:26:26 ID:/o3ZItDR
>>420
悪いけど、トリィ・ハンターに投票してきた
422神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 22:32:23 ID:M1Zqd3qw
松井ファンでAS出場を願ってる人はかなり少ないんだけどな
423神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 22:33:31 ID:Z5U8SDKe
http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2005/fv/index.html

E-mail Address:   適当
Zip/Postal Code:  japan
Birthday: 3個  適当に選択

左のAL 松井 右のNL 適当

Validation Key: 右の数字

VPTENOW!  クリックしてお疲れ様

助けてください
424神様仏様名無し様:2005/07/06(水) 22:45:07 ID:QYNKYcYB
入れてもHR競走に出なくて済むイチローの為にはなるが
2年連続最終選考のギリギリで微妙な目で見られかねない松井の為、
一部が全部組織票を入れたと言われる日本人の名誉の為
そして明らかな組織票を入れられるMLBの為にはならんよなあ
オールスターに出れなければ価値が下がると思ってる奴らの自己満だわね
425神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 00:35:17 ID:9l/fr4O7
          _,.-━━ュ-、
         /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ                          ,.-‐-、
        ,/,;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;i!                        ,.''ゞ、*,;))
        j;;;;;;;;;;;;;;:r=-;;;;;ゞ;;;::ーヽ                     ,.ィ'    フ'"
       √,;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;ノ  ̄ 7`.:`)                  ,.え  ,.r''"
   _,.-─-、心彡'⌒`ー'" ,,_, ,ヘ-‐'"                ,. '  ,.-''
. /ヾ、 i! i| t`━-ェ、  :.   _r’         ____     ,.r' ,.r''"
/へ\ヽ\l _,.__ゝl`゙ヾ_   ラ_       _,,...r',;;'√ヾ>_,.ィ",.*'"
!\ `ヽヾ j^;;;;;;;;;;;;,`ーュノ ) _ノ^A`vーェュ._,r'_,....{!^((⌒5てt-'
{!\\ヾフ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;,,ヽ ̄`ー=='' ̄. ,;,;,.7 . i!;:;入_^_;;ッ'     
ヘ\\ヽi!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヾ_.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .rら ..ハミ)ゞ彡ソ     へ             へ
 tヽヽヾヾ:;,ゝ、;;;゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ) -_,ァ二マ-ヽ_,/        \         /
  マヘヽゝY`''-=,ニ,. -=-、.,.ン''^`T7 ̄r'_,,.-ゞン'          /      ‐Ж.- ヽ
  ヽヾヘヾv l | l j ^l i! 1 l! i | ! | ! r‐''"            ,'   _  生理'__.l
   Y ゝヽヘ:l l | l | j! ∧ヾ7 い) l!             i -<_______,`ゝ
    ヽル、 い | l i! ! :|! l | イ !l / j !             /  〈.  《;.・;》 《;・;.》-}-、  ・∵ ’ ,,・  
     tl 1 i ヽゞ ! `i ヘ l | l !l! | l/ /ノ            !{   }      ,ハ    !f/          ・
     ヾj ヽ\ゝ lヽ亠,.━┓-r-、_lノノj             ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ      ・∵ ’ ,,・  
      `l ヽゝ,.二`─┗━'┴L_人ミ/               i.ヽ.  ,'"-===-'; |  ・∵ ’ ,,・
      i!イj l 十\ヾヽゞヘヽ(ヽ i:く              /l , ,゙''ー!r!!ー'"L
426神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 05:33:04 ID:V6a0sJiO
松井、Aロド、Gシェフ、イチロー
【今シーズンの本塁打飛距離ベスト5と平均飛距離】

松井 440feet、425feet、425feet、420feet、420feet…平均飛距離426フィート

Aロド 430feet、430feet、430feet、425feet、420feet…平均飛距離427フィート

Gシェフ 440feet、420feet、410feet、410feet、400feet…平均飛距離416フィート

イチロー 400feet、400feet、395feet、395feet、375feet…平均飛距離393フイート
427神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 05:56:47 ID:BxzCRszS
>>426

松井は天下のA・ロッド様とホームランの飛距離が変わらないんだな。
全米一スイングスピードが速いと言われるG・シェフより上。
天性のホームランアーチストだな。
大リーグの全然飛ばないボールでブラックシート席弾や2試合連続アッパーデッキに
放り込むパワーは怪物だろうな。
428神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 08:38:20 ID:1JNGcGI+
>>427
なのに、本塁打数はなぜAロッドよりかなり下なんだろうか?
429神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 09:40:12 ID:K+5XbVX+
>>428
松井が花粉症で長期間体調が最悪だった時期があったことも知らないアフォやなw
430神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 13:06:05 ID:oCXqDfib
松井は早く四番に復帰してもらいたいですね。
431神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 13:18:08 ID:1JNGcGI+
>>429
メジャーのトッププレーヤーが体調不良を言い訳にするなんて恥ずかしいねw
432神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 13:49:07 ID:Uw5DSmzt
>>431
松井をメジャーのトッププレーヤーと認めましたね
433神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 14:00:44 ID:9FqTwfjw
>>432
皮肉も通じない松井ファンw
434神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 15:13:08 ID:UK+lTsRY
435神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 15:24:49 ID:wzqhacTV
しかしまあ、バッティングに関しては数字はソコソコ残してるはずなのに全然票入んないな
打撃だけならもっといいのがいるし見たくないよという向こうのファン意識の現われなのか
それとも地味過ぎるのが足を引っ張ってるのか
436神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 15:40:49 ID:K+5XbVX+
オールスターファン投票は4月5月の成績が重要だということを知らないアフォが多いなw
松井はその頃、花粉症で体調が最悪だったからな
437神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 15:44:04 ID:pdlMGDJT
>>436
つまり松井の落選は順当ということだね
438神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 15:49:58 ID:D11c/mU6
>>435
今年の日本のオールスターの現状見れば良い。
向こうもこっちも変わらんw
439神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 15:56:43 ID:Uoel0Zhz
マツイはレフトで1位、外野手で2位 101点
http://cbs.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF

イチローはライトで7位、外野手で21位 80点
http://cbs.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
440神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 16:42:14 ID:1JNGcGI+
441神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 16:52:39 ID:1JNGcGI+
最近、松井よりも松中の方が上なんじゃないかと思うんだけど。
東京ドームより広い、福岡ドームで飛ばないボールでも全く関係なし。
442神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 16:58:18 ID:UK+lTsRY
>>441
打率は下がったけどな
443神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 18:19:12 ID:WbgdaWFQ
【イチロー選手の7つの秘密】
1.小柄で非力?
小兵だということにしているが、180cm78kgは彼が自称するほど特別に小さくも軽くもない。
彼が自称するメジャー1非力も大嘘。
ミドル級の選手がごまかしでライト級でやってるようなもので1番になるに決まっている。
メジャーでももっと小さくて軽い選手が正攻法で頑張っているのに、許せない。
2.実はバッティングが糞下手。
バッティングフォームも基礎がなってなくてめちゃくちゃなら道具もめちゃくちゃ(異常に細いバットなど)。
打つ方向もおかしくてランナー無視のすごいことやってるの良く見かける。
自己流でバッティング・センターで練習し矯正しなかったせいだろう。
3.ゴ記録は打数が多いだけ。
あの驚異的な打席数あれば普通の選手なら誰でもゴ記録達成です。
4.実は練習嫌い。
真面目な練習をせず、実戦でありえないHRやらファインプレーなどばかり。
名電ナインに「あいつ練習なんかしてない」と暴露されたこと有り。
特に不調時は引きずりたくないからと、普段以上に怠けていることを自身公言。
不調を気にしてハードスケジュールの中、普段の真面目な練習に加え特打ちまでしていた松井選手と大違い
5.実は守備が下手糞。
一番上手な外野手はセンターのはずなのにずーっとライトw
よく見るとエラーだらけ。打球の追い方を知らないと見た。
自慢のレーザービームwは投げ初めが遅いので全体の速度で考えると全然駄目。
6.実は走塁が糞下手。
盗塁死プギャーm9(^Д^)
野球を知ってる人なら彼の走りはタイミングもおかしいし膨らみすぎなのがすぐわかるであろう。
7.実はキャラを作っている
日本では気難しい繊細な天才(ちょっと電波)を気取っているが、
シアトルでは愛想を振りまきかわいこぶりっこのロリキャラを演じている。
多分どっちも演技。素の性格は人がいないところで悪口を言うなど(ASビデオにも記録されている)最低そのもの
444神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 19:31:01 ID:wzqhacTV
ここに来る松井オタが嫉妬という言葉を良く使う理由が何となく分かった気がする
445神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 23:07:03 ID:K+5XbVX+
松中が上と思ってるアフォがいるが
パのピッチャーはレベルが低いよ
ニシが言ってただろ
松井がパにいればホームラン60本以上は打ってたよ
松中が大リーグで松井以上の成績あげれると思ってたら
とっくの昔に大リーグに来ているよ
446神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 23:11:18 ID:pdlMGDJT
相変わらず、変わり映えしないなあ
447神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 23:12:14 ID:Uoel0Zhz
>>445
ここで主張してみてはいかが?

松中は日本人最強打者
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119659900/
448神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 23:27:04 ID:kFCQvRyU
チチロー
449神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 01:01:15 ID:GLsz+MGC
しかし松井ファンは仁志が大好きなんだな
結局メジャー断念したけどそれについてはどう思ってるの?
450イボオタ哀れ:2005/07/08(金) 01:21:01 ID:JBecw6a6
波が大きいんだから落選して当然だよ。
打ってほしい時に凡打の山を築いておいて、期待していない時に打ったって魅力ないよ。
とにかく3割打者(そのうち2割7,8分に落ちるよ)ではないんだから、
落選は当然だね。松井に関してはマスコミは過大評価し過ぎている。
今年も長いこと不振だったではないか。
守備が下手だなあ。あれしきで転んで捻挫だと。
プロとしちゃ情けないね。怪我をしてDHで打ちまくったって一時的に過ぎない。
オールスター明けにはまた打てなくなっているよ。
とにかく松井は波があり過ぎて魅力に欠ける。
安定性がまるでない。元巨人選手だったおかげで人気が先行しているだけの選手だな。
とうていイチローの敵ではない。イチローは弱小球団で孤軍奮闘しているから逞しい。
人気球団ばかり渡り歩く松井とは違うね。
第一不振だと言ってもちゃんとヒットをかっ飛ばしているよ。
守りだってすごい超美技を連発しているし、足でかき回してもいる。
弱小球団に所属しているためにマスコミはイチローを冷遇している。
松井がもてはやされるのは滑稽でさえある。彼は所詮ピエロだよ。


http://blog.goo.ne.jp/blo20050122/e/39d37e2ba5e7097a9928a1e4a1721820
451神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 04:17:27 ID:CzQb78+q
>>450
見たことも無い映画を批判するようなキチガイの戯言に頼るしかなくなったかゴキヲタ
452神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 02:58:54 ID:x+L30NiX
松井が日本に残っていたら今ごろ三冠王レースを快走してるだろうね。
だって松井に打撃成績で全く歯が立たなかった金本がセリーグ最強打者として
三冠王を狙える位置にいるんだろ
453神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 03:07:23 ID:hjGYQdNM
ここまであんまりな比較をする奴には何を言っても無駄そうなので
アメリカより遥かに多かった今年の日本の花粉でダウンしただろうから無理、とでも言っておこう
454神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 03:24:31 ID:TKSXNATf
>>453
天 才
455神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 04:55:22 ID:aNzjJtIz
>>453
討論の神様
456神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 05:22:35 ID:9W1+60zQ
アメリカ人から見て、動物に例えた場合のイメージってとこか?
ごきぶりCockroach→ ICHIROACH
FANのオレとしてはショックです。

http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_1/fullimages/ZOOperstars-017_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg

ICHIROACH SUZUKI
This speedy little roach can be found scurrying away from his American League opponentsits Ichiroach Suzuki!
After years of dining on left over sushi on the streets of Japan, he hitched a ride to the U.S. in a passengers salad bowl!
Known for his beady eyes and long tentacles, Ichiroach is by far the most popular roach ever!
457神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 05:39:59 ID:aNzjJtIz
王シュレットみたいなもんだな
458神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 05:47:16 ID:8z4sxyic
>>456
子供が笑ってるこの映像を見ると、ジョークにしても、ちょっときついな
ゴキ○リのイメージは日米共通だったとは・・・初めて知った。

ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000010252
459神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 10:24:12 ID:hjGYQdNM
イチローはアメリカでゴキブリのイメージ→きぐるみがゴキブリ ってのは成立するが
きぐるみがゴキブリ→イチローはアメリカでゴキブリのイメージ ってのは必ずしも成立しないな
第一日米共通って日本でもイチロー=ゴキブリってのが通じるのは極一部だけだろうに
460神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 12:15:02 ID:AKNbVnNf
動物園というテーマなのに、昆虫のゴキブリをあえて彼の着ぐるみしたのは、
アメリカ人は、カサカサカサカサしてセコくて汚いと言うイメージを彼に持っているのだろうか?
日本人としてはショックだよな。
461神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 14:23:01 ID:gW5SM/mu
ゴキローがアメリカでもゴキロー=ICHIROACHと呼ばれていたことを初めて知ったよw
462神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 16:26:19 ID:03mghEWO
今年のホームラン420フィート以上弾本数 7月9日現在

松井   7本
Aロッド 6本
G・シェフ2本
イチロー 0本

420フィート以上のスーパーホームランが多い松井は
大リーグでも天性のホームランバッターと思うぞ!
463神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 17:23:55 ID:0EMnLgBa
あたりゃでかいが(HRバッターとしてはえらく)効率が悪い
と言ったところだな
というか自分で中距離バッター言ってるし
464神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 17:44:24 ID:kq/X9k0D
>>463
松井が花粉症による長期体調最悪期間があったにもかかわらず
現在打率3割1分6厘 打点66 本塁打13本ってことを知らないみたいだなw
松井が自分で中距離バッターと言ったのは松井の謙虚な性格だからだよ
ホームランの飛距離を見れば大リーグ屈指のホームランバッターだということが解るよ
465神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 19:10:58 ID:aNzjJtIz
誰も知らないから
オールスター出れないんだろうな

そういや選手間投票で松井は何位だったんだ?
466神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 21:01:05 ID:infliEDV
内野安打マンとして、
着ぐるみのゴキとしても、
日米超有名人にはさすがに負けるねwww
467神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 22:07:38 ID:kg3JSNU8
>>458
ichiroachのキモイ動きに失笑した。
468神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 05:04:34 ID:diI83Gcr
>>464もなんか文章がキモいな。
こういうのを信者とかヲタって言うのか?
469神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 07:34:57 ID:W4BU2ptx
>>468
ゴキヲタ行動はichiroachの動きと同様にキモイ。
470神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 08:03:11 ID:AkX36f2F
出たぁあ!!!松井14号超特大3ランホームラン !!!
ショボイ内野安打マンとは格が違うよ

ゴキヲタ涙目(プッw


471神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 08:25:26 ID:IxC0NuyE
今日の松井のホームランは物凄い当たりだったな
ミドルデッキへの超高速弾丸ライナー
あの打球を打てるのは現在の大リーグでも数名しかいない
Aロッドより打球の速さは上でしょうな
472神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 12:25:07 ID:rE8Rw1VI
打球の当たりはショボくても良いからもっと本数稼いでくれよ
473神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 18:19:55 ID:pxFUkvXe
ゴキローの打撃技術なんて内野安打で誤魔化されてるだけじゃん。
内野安打を打てないと打率を稼げない選手と
ホームランを打ちながら打率を稼げる選手を比べること自体、おかしいよ。
松井の方が圧倒的に上。
474神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 18:28:13 ID:mZmeRcvE
本日までの打撃成績

松井    打率315 本塁打14 打点69 四球38 出塁率380 Close & Late打率400

イチロー  打率310 本塁打6 打点32 四球26 出塁率353 Close & Late打率231
475神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 02:46:10 ID:mHDiHqF3
ねえねえ、今さあ、松井秀喜がイチローが足の衰えだか目の衰えだか薬物禁止だかで
全然打てなくなっちゃった内野安打を軽々と成功させたんだけどwwwwwwww
もうなにもかもダブルスコアで差がつけられちゃったねwwwwwww
ざまあみろ!さっさと自○しろ!デブ主婦wwwwwwwwwww
476神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 02:53:02 ID:2Pszyek3
このスレの松井ファン(アンチイチロー)って、
松井の花粉症、イチローのセコイ内野安打
しか言えないの?
オウム返しの様に同じ事を繰り返すだけでは議論にならないと思うが・・・。
松井に花粉症のビハインドがあるのは自己管理の出来ない本人のせい。
イチローの内野安打は本人の持っている能力で非難されるものではない。
さぁ、何か反論は?
477神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 03:43:04 ID:pGEupizp
内野安打がせこいのは間違いないだろ?
松井が内野安打で打率稼いだところで誰が評価する?
478神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 05:18:38 ID:kF2JnNlc
>>477
何がセコいのか明確な答えを貰った試しがないのだが
479神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 05:53:33 ID:5SDaK1Ru
本日 松井猛打賞 4打数3安打 1打点 打率3割2分
480神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 06:05:53 ID:jNTrraiM
今日もまたスポーツ紙1面トップ(スポニチ・報知・・)は松井だよ
松井が1面トップじゃないと売れないみたい
481神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 08:58:15 ID:l0O6OTEJ
>>477
松井が内野安打で打率を稼ぐことに対して俺は別に批判はしないよ。
松井自身がそれで納得するのであれば。

調子が最悪時には内野安打等で塁に出ることでチームに貢献し
それを脱しれば中長距離ヒッター。
怖いバッターになりますな。
482神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 08:59:04 ID:l0O6OTEJ
>>480
昨日は巨人戦が雨天中止だからな。
報知あたりは阪神を1面にもってくるわけにいかんだろ。
483神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 09:51:39 ID:FLOBJgQf
このスレ始めて見たけど、日本時代の松井とイチローどっちが上って
スレタイなのに、中身は総合板のイチロースレと全く同じだね。
484神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 10:41:17 ID:JLPwQOiL
>>483
日本時代は松井が上ということで決着がついた
485神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 11:52:01 ID:JLPwQOiL
イチロー 前半後半成績

      *******前半*******   *******後半*******
年度   G   AVG(AB-H)  HR(AB/HR) RBI    G   AVG(AB-H)  HR(AB/HR) RBI
1992  03  .200(005-001)  00(000.0)   00    37  .256(090-023)  0(000.0)   05
1993  32  .178(045-008)  01(045.0)   02    11  .211(019-004)  0(000.0)   01
1994  75  .392(311-122)  04(077.8)   31    55  .374(235-088)  9(026.1)   23
1995  78  .350(314-110)  19(016.5)   59    52  .329(210-069)  6(035.0)   21
1996  79  .328(332-109)  12(027.7)   52    51  .400(210-084)  4(052.5)   32
1997  76  .368(307-113)  08(038.4)   52    59  .314(229-072)  9(025.4)   39
1998  75  .386(306-118)  07(043.7)   41    60  .315(200-063)  6(033.3)   30
1999  82  .370(319-118)  19(016.8)   60    21  .250(092-023)  2(046.0)   08
2000  76  .390(290-113)  09(032.2)   57    29  .381(105-040)  3(035.0)   16
2001  85  .345(386-133)  05(077.2)   41    72  .356(306-109)  3(102.0)   28
2002  85  .357(347-124)  02(173.5)   28    72  .280(300-084)  6(050.0)   23
2003  91  .352(389-137)  08(048.6)   28    68  .259(290-075)  5(058.0)   34
2004  85  .321(371-119)  03(123.7)   31    76  .429(333-143)  5(066.6)   29
2005  87  .311(363-113)  06(060.5)   32
NPB  576  .364(2229-812) 79(28.2)    354   375  .335(1390-466) 39(35.6)   175
MLB  433  .337(1856-626) 24(77.3)    160   288  .334(1229-411) 19(64.7)   114

松井 前半後半成績
      *******前半*******   *******後半*******
年度   G   AVG(AB-H)  HR(AB/HR) RBI   G   AVG(AB-H)  HR(AB/HR) RBI
1993  18  .091(033-003)  01(33.0)   04    39  .252(151-038)  10(15.1)   23
1994  78  .295(298-088)  10(29.8)   41    52  .293(205-060)  10(20.5)   25
1995  80  .287(303-087)  16(18.9)   49    51  .278(198-055)  06(33.0)   31
1996  79  .292(295-086)  22(13.4)   52    51  .349(192-067)  16(12.0)   47
1997  81  .315(298-094)  25(11.9)   62    54  .269(186-050)  12(15.5)   41
1998  79  .296(280-083)  20(14.0)   53    56  .285(207-059)  14(14.8)   47
1999  81  .296(304-090)  28(10.9)   65    54  .317(167-053)  14(11.9)   30
2000  83  .326(288-094)  24(12.0)   64    52  .301(186-056)  18(10.3)   44
2001  90  .341(314-107)  18(17.4)   61    50  .317(167-053)  18(09.3)   43
2002  73  .327(263-086)  18(14.6)   46    67  .342(237-081)  32(07.4)   61
2003  93  .299(381-114)  09(42.3)   66    70  .269(242-065)  07(34.6)   40
2004  86  .294(316-093)  17(18.6)   58    76  .302(268-081)  14(19.1)   50
2005  86  .320(328-105)  14(23.4)   70
NPB  742  .306(2676-818) 182(14.7)  497    526  .302(1896-572) 150(12.6)  392
MLB  265  .304(1025-312) 040(25.6)  194    146  .286(0510-146) 021(24.3) 
486神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 13:50:15 ID:2Pszyek3
>>484
いつのまに、どんな形で決着がついたのですか?




と、一応釣られてみる。
487神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 18:57:22 ID:mHDiHqF3
>>486
ここまでの経緯
松井ファン「松井>イチロー」
イチローファン「イチロー>松井」

松井ファン「日本では松井>イチローだろう、数字見ろ」
イチローファン「日本では松井>イチローでおk、でもMLBではイチロー>松井だもんね(←このスレにおいて関係ない)」
松井ファン「まあそういうことにしておいてもいいよ」

MLBでもすっかり松井>イチローが証明されてしまいイチローファン
「やっぱり日本ではイチロー>松井ニダ!ファビョーン」
488神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 19:04:01 ID:k8VJGfKu
パークファクターを考えれば日本でもイチロー>松井だけどね。
これは以前から言われてたこと。
今年初めて確変で超えただけで松井>イチローになるわけないだろ。
489神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 19:12:40 ID:mHDiHqF3
>>488
パークファクターによって守備での名声が高まったのだから、おあいこ。
足と肩が売りのゴキは、率下げてもGSとかセーフコのほうが本人も好きだし守りやすいだろう。
守備勘自体は松井の方が上だけど松井は足速くないし肩も弱い。
490神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 19:42:54 ID:2Pszyek3
>>487
自分は最近ここを見始めたんでわからんが、どういう要因があって
松井>イチローになったの?
たぶん巨人の四番のプレッシャーとか、
セ・リーグ>パ・リーグ
とか言ってたんだろうけど・・・。
491ついでに:2005/07/11(月) 19:49:14 ID:2Pszyek3
>>489
>守備勘自体は松井のほうが上
ベストなタイミングでフェンスによじ登り
ホームランボールをキャッチするイチローのほうが
あなたの言う守備勘でも優れていると思うのですが。
492神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 19:50:45 ID:k8VJGfKu
>>491
イボは今日も2回エラーにならないエラーしたんだけど。
493神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 19:56:17 ID:REEcp4AG
>>491
日本であのプレーをまねしてるやつがいるけど、捻挫したりしてるからな。
あれでよくGGなんか取ってるよと思う。
日本の記者ってレベル低いんだよな。
494神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 19:57:18 ID:BOVuXR/j
>>491
その一点のみで守備勘全てを見ようとするあなたもどうかと思うが
一つのファインプレーを持ってして守備勘をどうこういえるならほとんどの選手が守備勘優れていることにならないか?
まあ俺は守備面ではイチローのが上だと思うけど
スレタイ通りに日本時代の2人の比較なら俺は打撃なら松井>イチロー、守備ならイチロー>松井って感じかなあ
495神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 20:29:18 ID:xHN4+CXI
本日までの打撃成績

松井   打率320 本塁打14 打点70 四球38 出塁率384 OPS915  Close & Late打率400

イチロー 打率311 本塁打6 打点32 四球26 出塁率353 OPS783 Close & Late打率231

496神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 20:35:02 ID:mHDiHqF3
HRキャッチという1点で言えば松井も田口もやっているから、別にイチローの守備勘優れてるって話にはならない。
イチローのだけ有名なのは壁をよじ登らず走り登っただか跳び登ったみたいな登り方をしたから。
よってHRキャッチはイチローの守備勘がいいという理由にはまるでならない。
むしろまともな野球ファンなら唾棄すべきプレー。
イチローって良く普通のライトフライをファインプレーして沸かせてるけどそれだけで守備下手といういい証拠。
エラーも何気にダントツに多い。
多分チーム無視のタイトル狙いだと思う。
GGって堅実さより派手さが優先されるから。
497神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 20:38:14 ID:2Pszyek3
>>494
自分はあの様なプレイこそ守備勘が必要とされると思うのだが(外野手の場合)
落下点に向かう際やその後の捕球など、守備勘がなければ出来ないと思われます。
498神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 20:38:24 ID:mHDiHqF3
予言しとくけど、イチローの守備が実は下手糞というのは数年後足か肩衰えた時如実に露見すると思うよ。
2002年に走塁センスが平凡以下と露見したように、今年実は打撃センスが平凡以下という事が露見しちゃったように。
その前に引退するかもわからんけど。
499神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 20:40:14 ID:mHDiHqF3
>>497
だーかーらーファインプレーなら松井にも田口にもあるし、
イチローみたいな見ていて危うげなファインプレーではない。
ひょっとして「見ていて危うげ感」がイチロー人気の秘密かもな。
500神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 20:42:47 ID:REEcp4AG
エラー数0でもZRが.866の人が守備が上手いって言えるのかな。
ただ基本しか出来無い人にしか見えないけど。
今日みたいに応用が必要だと転けたりするからな。
501神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 20:43:29 ID:geLs7yY7
足肩衰えたら下手になるのは必然の流れだろ。
502神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 21:10:42 ID:DP1lNN6K
必死の形相で1塁に駆け込み、ギリギリセーフになったのも、
年齢とともに忍び寄る足の衰えによって、もう見られなくなるかもな。
まあ、打率2割8分、ホームラン10本レヴェルの選手と、A・ロッドやマニー・ラミレス、
Gシェフィールドなどのヘビー級スーパースターと同格のプレイをしてる選手を比べるとは
格の違いを知った方がいいな。

【今季420Feet以上のスーパーホームラン数】7月11日現在

松井秀喜      8本
マニー・ラミレス  7本
A・ロッド     6本
G・シェフ     3本
イチロー      0本

503神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 21:19:16 ID:2Pszyek3
>>496
>まともな野球ファンなら唾棄すべきプレー
では、あなたのいうまともな野球ファンの
称賛すべきプレーはどんなものでしょうか?
ホームランによる失点を防ぐ以上のプレーを挙げてください。
504神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 21:28:03 ID:+tWIxYPH
ichiroachは、松井に打撃技術を教えにもらいに行った方がいいよ。
あの走り打ちじゃ、先は見えてる。
あと1〜2年経ったら、3割打てないと思う。
これから段々年寄りになっていくんだから、松井みたいにどっしり構えて、
打った方が打者としての寿命は長くなると思うよ!
505神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 22:37:30 ID:7ZXkoBMi
打撃は日本でもメジャーでも普通に松井が上。
通算のOPS、NOIともに松井が上。
506神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 22:41:02 ID:OhxZmPYN
ネタかマジか知らんがしかしまあ、松井を持ち上げるためなら全てを曲げるな
イチローは所詮足と肩だけで打球勘が悪いとか松井の打球勘が良いとか
HRボールキャッチが下手糞のやる事とか
常識あれば生かな事ではこんな事言えんぜ
507神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 05:52:27 ID:baR7+jHo
松井の最近1ヶ月間の打撃成績

打率4割4分4厘

本塁打10本

打点17

508神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 07:16:29 ID:uTpkK1o8
松井の凄いところは大振りしなくても飛距離420フィート以上のスーパーホームランをバンバン打てることだろうね
スーパーホームラン数ではスーパースターであるマニーラミレスやAロドリゲスなどのホームランバッターより上。
大振りしないからホームランを打ちながら打率も残せるわけなんだ。
花粉症での体調不良による202打席ノーアーチ期間がなければ
三冠王も狙えたかもしれないよ
潜在能力的には世界一のバッターになりうる素材だと思う
509神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 08:21:42 ID:Y8y3IFVx
花粉症が原因で試合で結果が出せないことがわかっているなら出るなよ。
チームに迷惑がかかるだろ。
510神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 11:07:10 ID:phu9Hqh0
さすがに守備で松井>イチローは無理ありすぎ
511神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 08:36:59 ID:Saek8Y5U
松井は守備復帰後の数試合で一気にZR落としたね
それまでは松井のほうがイチローより上だった
勘が戻るまでにはやっぱりちょっと時間かかるんだろうね
512神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 11:49:45 ID:BOr8/ziw
なんだかんだ言っても、かたやオールスター出場、かたや夏休み。
本場ではどちらが評価されているか一目瞭然。
513神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 13:23:59 ID:4ES2bc5z
足首捻挫で相当疲労が蓄積している松井にゆっくり休んでもらったほうがいいということで
松井ファンのほとんどがオールスターファン投票をしなかったと思うよ
松井が足首捻挫してなければファン投票はゴキローに圧勝してたよ
514神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 13:46:14 ID:sKq9YoPK
普通に考えて、松井のAS出場は今後ないだろ。日本にあの程度の助っ人が
きて、投票したりするだろうか?いやない。
515神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 13:47:27 ID:BQsUF9XD
>>513
なるほど。すると選手・監督投票(だっけ?)でも随分配慮してもらったということかな
いずれにせよ、ゆっくり休めてよかったなあ
516神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 17:25:01 ID:vGoz5Uxf
結局、今年の選手間投票で松井は何位だったの?
イチローが4位ってのは知ってるけど
517神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 17:44:28 ID:fWbGH3Hh
みんなゴキブリに面白がって投票してるだけ
真の実力者は評価されにくい。
アブレイユを見ろ。あれだけの実績を残していながら、今年がAS初スタメンだ。
518神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 18:09:39 ID:vGoz5Uxf
>>517
アブレイユは帳尻が批判されてるんだよな
イチローは面白がって投票されてるというソースは未だかつてない
第一今年のデーモンはイチロータイプの成績でオールスター選出だが
デーモンも面白がって投票されてるとでも言うのだろうか
519神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 18:11:44 ID:vGoz5Uxf
少なくとも松井は真の実力者でもなんでもないと思う
今年も「選出されてもおかしくない」成績であって

アリーグ外野手ベスト3の打撃成績という訳じゃないんだよね
別に

所で今年の選手間投票で松井は何位だったの?
520神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 18:39:25 ID:pe+wjSpn
言うまでもなく圏外。
521神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 20:14:55 ID:Rdd7hRl4
選手間投票で票が集まらない
         ↓
ライバルに入れない、入る奴は冷やかされてる

らしいぞ、俺には良く分からん理屈だが
522神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 20:25:27 ID:nGFzFskO
>>521
向こうでは本当にそうなんだって。
本当に誰からも尊敬される大打者なら打たれた後「チッ」っとか「ケッ」みたいな表情されるし
敵地からは大ブーイングが起こる。
イチロー以外の(イチローがそうとは言わんが)殿堂入り候補者の打席見たこと有れば一発でわかるのに。。。
ゴキヲタってBSもスカパーも入れないかわいそうな人ばっかりなの?
新聞やネットの記事だけ見て信じてるわけ?
イチローだけおかしな反応されていることくらいすぐにわかるのに。。。
523神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 21:43:30 ID:fWbGH3Hh
>>518
デーモンは長打も打てるし、ゴキヒット多くない。
イチローとは違う

>>522
そうそうイチローはユニークだから、単に嘲笑されているだけなんだよね。
本当にリスペクトされる選手ってのは、みんなから嫉妬されるものさ
524神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 21:58:42 ID:vGoz5Uxf
>>523
前半戦
今年のデーモン
打率.343 4本塁打 42打点

去年のデーモン
打率.321 10本塁打 46打点

なぜデーモンは今年選ばれたのだろう
単打が多くなったのに
525神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:01:13 ID:vGoz5Uxf
前半戦
2003年のイチロー
打率.352 8本塁打 28打点

2001年のイチロー
打率.345 5本塁打 41打点

なぜデーモンは普通に選ばれて
イチローは冷やかされて選ばれると主張できるのだろう
526神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:04:51 ID:fWbGH3Hh
>>624
正直、デーモンはボストンの組織票が効いている面もある

>>625
ヒットの内容が全然違うし
まあスラッガーに比べれば、デーモンも見下されてるけどな
527神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:05:06 ID:vGoz5Uxf
確かに大打者は嫉妬されるかもな
ボンズとかプホルスとかラミレスとか・・・

でもイチロー、松井の話には全く関係無いような
528神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:05:12 ID:fWbGH3Hh
>>524
正直、デーモンはボストンの組織票が効いている面もある

>>525
ヒットの内容が全然違うし
まあスラッガーに比べれば、デーモンも見下されてるけどな
529神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:06:35 ID:VPGmrXRq
カサカサは生意気だから恥をかかせるために選ばれたんじゃないの
しかし、あんな糞成績でAS出て恥ずかしくないのかね
神経疑っちゃうよ
530神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:08:51 ID:vGoz5Uxf
>>526
ヒットの内容か
まさかだと思うけど内野安打の話じゃねーだろうな・・・
今年のデイモンは22内野安打で
2003年のイチローの年間内野安打数は45本

ほとんど同じペースだしな

ところでデーモンがスラッガーに見下されてるソースは?
531神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:12:15 ID:fWbGH3Hh
>ところでデーモンがスラッガーに見下されてるソースは?

長距離打者>中距離打者>短距離打者というのは野球界の常識だから。

当たり前すぎてソースなんて存在しない。

「松井秀喜はスラッガーである」というのと同じくらい常識だ
532神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:14:31 ID:vGoz5Uxf
>>531
>長距離打者>中距離打者>短距離打者というのは野球界の常識だから。
セクソンよりタイカッブの方が確実に上だぞ

松井秀喜はスラッガーでもないだろう
リッキーヘンダーソンが中距離打者なんだから
松井も中距離打者というのが正しい
533神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:14:39 ID:JIgm9gfR
オールスターに選ばれたのは、大リーグじゃ単打専門内野安打マンとして希少価値があるんだろうね。
日本で言えばバントマンのカワイのような存在か…。
まあ、スーパーホームランバッターの松井とは格が違うがな。

【今季飛距離420Feet以上のスーパーホームラン数】7月11日現在

松井秀喜      8本
マニー・ラミレス  7本
A・ロッド     6本
G・シェフ     3本
イチロー      0本
534神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:16:20 ID:vGoz5Uxf
>>533
格は確かに違うな
MVPと1票ではかなり違う
535神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:17:56 ID:fWbGH3Hh
>>532
タイカップはHR王になったこともある打者なわけだが。
HRランキング100位にも入れない非力打者とは違うよ。

松井はHRと打率を両立できるからスラッガーというんですよ
ヘンダーソンは片方しか残せないだろ?
536神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:22:05 ID:vGoz5Uxf
>>535
>タイカップはHR王になったこともある打者なわけだが。
別にグウィンでもセクソンより上だぞ


>ヘンダーソンは片方しか残せないだろ?

お前リッキーヘンダーソン知らないのか?
90年 打率.325 28本 出塁率.439 長打率.577

松井がスラッガーならリッキーヘンダーソンもスラッガーになるぞ
まあ中距離打者とされてるが
537神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:26:11 ID:fWbGH3Hh
>>536
ヘンダーソンはその年に限ればスラッガーだな。それ以外は両立できていない

>別にグウィンでもセクソンより上だぞ
グウィンは単打しか打てないし、四球も少ないから、セクソンより下だよ。
殿堂入りも3000本安打というまやかし記録があるから、仕方なく選ばれただけ。
リスペクトはされていない。
538神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:26:56 ID:fWbGH3Hh
05シーズン前半戦総括

       打率 打点 HR  H  2B 3B 四球 三振 出塁率 長打率 OPS close&late 得点圏打率
松井秀喜 .320   70  14 105  25  1  38   44   .384   .530  .915   .400    .333
鈴木     .311   32   6  113  9  8  26   35   .354   .430  .783   .231    .279
539神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:28:00 ID:6ksNj//y
>>536
相当 頭が悪そうだね。
松井のスーパーホームラン数を知った方がいいよ
マニーラミレスやAロッドより数が多かったのを全く知らなかっただろw
540神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:29:28 ID:fWbGH3Hh
特大ホームランを打てるというのもスラッガーの証だな
541神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:30:38 ID:vGoz5Uxf
>>537
ヘンダーソンはその年でもスラッガーの賞である
シルバースラッガー賞を取ってないけどな

セクソンも確か1回も取ってない

グウィンは7回も取ってるけどな
94年 打率.394 12本 出塁率.454 長打率.568

イチローも1回取ってる

でも松井は0
シルバースラッガー賞も取れない打者がスラッガーですか・・・
542神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:35:23 ID:fWbGH3Hh
>>541
だからさ、すぐ見せかけだけの権威に頼るのは止めようよ。
その選手に自信を持てないのかい?

>>541
シルバースラッガー賞は単打ばかりでも、打率さえ良ければ取れる賞。
単打ばかりのまやかし打率で取っても意味は無い
543神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:36:10 ID:fWbGH3Hh
ゴキヒットで水増ししたタイトルにおこぼれ盗塁王
こんなんで誇れるゴキヲタがかわいそう(´・ω・`)
544神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:37:19 ID:Rdd7hRl4
まやかしと言い張るだけの根拠が示されてない訳だが
545神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:39:11 ID:vGoz5Uxf
>>542
大体、松井のような敬遠の少ないバッターが
スーパーホームランバッターとか面白いギャグだよね

グウィンもイチローも敬遠は多かった
首位打者という言葉の意味がわかればすぐに納得できるけどね
首位打者もしくは打撃王(こっちの方が意味わかりやすいな)
546神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:41:36 ID:E+WAoVA5
打撃王ねぇ〜・・・
547神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:42:21 ID:vGoz5Uxf
そもそも今年の松井の本塁打って左打者天国のヤンスタで11本
ロードで3本だろ? まやかしって言葉が当てはまるのはこっちのほうだよな・・・

イチローはセーフコで2本
ロードで4本か・・・敵地ではイチローの方が打ってんだな
548神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:49:33 ID:fWbGH3Hh
>首位打者もしくは打撃王(こっちの方が意味わかりやすいな)

( ゚д゚)ボカーン
OPSって知っていますか。
今はOPSが打者の能力を量るのに最も適している指標とされているんですよ。
そして打率は軽視されている。
首位打者はもはや過去の遺物となっている
549神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:53:01 ID:fWbGH3Hh
イチロは後ろがしょぼいから敬遠されてるだけ。
あと極度の打ちたがりだから、スラッガーに多い敬遠気味の四球が敬遠になってるだけ。
実質敬遠数は松井の方が多いわけだが
550神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:53:46 ID:6ksNj//y
>>547
今だにヤンスタが左打者天国と言ってるアホがいたかw
ヤンスタは右中間からセンター、左中間の広さは世界一ということを知らないみたいだな
もっと勉強しろよ  狭いセーフコより上だよ
ゴキはギリギリのホームランばっかり
松井は文句なしの完璧ホームランがほとんどだよ

【今季飛距離420Feet以上のスーパーホームラン数】7月11日現在

M Teixeira   ホームラン数25本中3本
A Rodriguez  ホームラン数23本中6本
M Ramirez ホームラン数22本中7本
D Ortiz ホームラン数21本中10本
A Soriano ホームラン数21本中2本

松井秀喜    ホームラン数14本中8本
イチロー    ホームラン数6本中0本
551神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:54:19 ID:vGoz5Uxf
>>548
知ってるけど・・・
だからグウィンの出塁率と長打率出したんだろ?
グウィンは短距離打者だけど普通に長距離打者のセクソンや中距離打者の松井より
上だったろ?

まあOPS自体かなり古臭い指標で
最も適してるとは言えないけどな
相関関係がTAとかRC27とかEqAより低いから
素人向けの指標だよ>OPS
こんなものを自信満々で使ってる人は
いくらなんでも今時いないと思うけどw
552神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:54:32 ID:Rdd7hRl4
以前ほど絶対的ではないにしろまだ十分メイン扱いだわな、
でもなけりゃとっくにOPSが打率の代わりにタイトルにでもなってるだろ
MLBのサイトで暫定トップが出てるのも打率とHR

というかOPSも既に指標としたら粗いと言われてる訳だが
さっきっから知ったかのような口ばっかり聞いて嘘ばかりだな>>fWbGH3Hhは
553神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:56:08 ID:vGoz5Uxf
>>549
806 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:05/02/21 01:47:42 ID:gRbHd9m2
松井は打数で見ると
2004年は5番打者で、
2003年は6番打者(ただ6番はポサダが一番多いので次に多い7番打者かも?)。

ヤンキース
2004年の6番打者はポサダ 打率0.272 21本塁打 2敬遠
2003年の7番打者はベンチュラ 打率0.254 8本塁打
8番打者はモンデシー 打率0.247 8本塁打 あわせて5敬遠

809 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:05/02/21 01:53:40 ID:gRbHd9m2
イチローは4年間通して1番での打数がぶっちぎり。

シアトル
2004年の2番打者 マクレモア 打率0.282 3本塁打 10敬遠
2003年の2番打者 マクレモア 打率0.289 4本塁打 27敬遠(イチローがリーグ最多敬遠)
2002年の2番打者 ギーレン 打率0.251 5本塁打 7敬遠
2001年の2番打者 ウィン 打率0.292 12本塁打 19敬遠(イチローがリーグ最多敬遠)



松井の後ろ、しょぼすぎ
今年は4番だった時あったけど
シェフ敬遠→松井勝負多すぎてうんざりしたな
シェフの敬遠数がイチローに近かった 松井が4番のときは
554神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:02:04 ID:6ksNj//y
ID:vGoz5Uxfって頭悪いねw
ゴキが信頼出来るバッターだったら
とっくにクリーンアップを打たしているよ
所詮内野安打マンなんだよな
555神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:06:58 ID:vGoz5Uxf
なんで信頼できたらクリーンナップ打たすんだろ
意味ないでしょ
最強打者である3番ならわかるけど

ちなみにイチローは3番を打った事アリ
松井は1回もなし
2番と4〜7番はあったけど3番だけは絶対打たせてもらえないのな
トーリ監督め・・・
556神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:07:11 ID:1qhLCM8R
最近は、「坊や」の劣化版が徘徊してるのか?
557神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:07:27 ID:y3H/tCei
ID:vGoz5Uxfの独りよがりと凄まじい自負は2ch名物になりつつあるね。
あちこちで見かけるけど職業何なんだろ。
中毒患者に「w」をつける気にもなれんが、確実にいえることは

「2chがト・モ・ダ・チ!!」

キャプテン翼のことは詳しい(と思ってる)のかな。
558神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:09:10 ID:6ksNj//y
>>555
今だに3番最強説を唱えてるアホ厨がいたかw
A Rodriguezが3番打たない理由は?
559神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:09:25 ID:I4wOmt4x
>>555
松井の3番は公式戦ではないけど、オープン戦はあったような・・・
560神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:13:24 ID:fWbGH3Hh
>>551
その年のグウィンが凄いのは認めるけど、他はそれでもない。
イチローのピークだった去年でも、松井よりも下という現実

>>552
過去の慣習を未だに使っているだけ。
そのうち首位打者なんてタイトルは無くなるよ。
出塁率王になる。
561神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:14:31 ID:AYEpku90
しっかしこのスレは面白いなw
イチオタも松井オタも自分に都合がいいデータばっかり持ってきて終いには選手とそのファンの中傷w
まさに「便所の落書き」ですな
562神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:15:41 ID:vGoz5Uxf
>>558
シェフィールドの勝負強さと安定感だろうね
個人的にはAROD3番でいいと思うけど帳尻とか勝負弱いとか言われてるからな

つーか、そんな事は総合板のヤンキーススレでも行ってりゃわかるけどなぁ

そもそも去年の3番打者もシェフだろ?
そんとき一番成績いい打者もシェフだろうが・・・

>>559
あ、確かにあったね
ARODを4番に押しのけて3番座ってた
まああんときは打率5割超で本塁打もバンバン打ってたし
ファンも今年は本塁打王だと騒いでたね
俺も「こりゃ本塁打王だな」と思ってたw
563神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:15:50 ID:fWbGH3Hh
そもそも昨年のマリナーズの貧打線で3番を打ったからって何の自慢にもならないわけだが。
ヤンキースやカージナルスの重量打線の中ならともかく。

しかも結果を残せなくて、3番失格の烙印を押されてるしw
短距離打者の限界を見たよ
564神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:16:23 ID:Rdd7hRl4
>>558
近頃は2番最強説なんてのもあってな
少なくとも向こうは4番至上主義ではない
ベーブルースは3番だったことを知らん訳じゃないだろ?
565神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:18:49 ID:y3H/tCei
>>561
禿同。特にID:vGoz5Uxfクン。
この男が書いたと思われるレスがあちこちにある。
職業や家庭環境を知りたいのだが・・・。
ネオ麦茶と化さないことを祈る。
566神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:19:21 ID:fWbGH3Hh
ベーブルースは何故人気が出たか、マグワイアは何故人気が凄かったか

その理由はHRを量産したから。
やっぱり野球の一番の華はHRだよ。

所詮リードオフマンは脇役。
567神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:19:53 ID:6ksNj//y
vGoz5UxfはClose & Lateと420フィート以上のホームラン数について
もっと勉強したほうがいいよ

Close & Late 松井 打率4割    イチロー 打率2割3分1厘

【今季飛距離420Feet以上のスーパーホームラン数】7月11日現在

M Teixeira   ホームラン数25本中3本
A Rodriguez  ホームラン数23本中6本
M Ramirez ホームラン数22本中7本
D Ortiz ホームラン数21本中10本
A Soriano ホームラン数21本中2本

松井秀喜    ホームラン数14本中8本
イチロー    ホームラン数6本中0本

松井は怪物D Ortizと遜色ないスーパーホームラン数だよ

568神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:20:22 ID:vGoz5Uxf
>>560
去年のイチローが松井より下という現実?
それは本当に現実なの?
誰が決めたんだ?

ちなみにファン、選手、記者の皆さんはイチローが上
って事になってるけどな

ID:fWbGH3Hhの脳内だったら松井はイチローより上なんだろうが
残念ながら脳の外では通じないぞ
569神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:23:14 ID:vGoz5Uxf
>>563
僕は去年のMVP2ポイントに松井個人の限界を見たw
ちなみに短距離打者というくくりなら
グウィンは3番も打ってるしなぁ

>>566
確かにベーブルースはもの凄い人気だが
肝心の松井に人気がないぞ
570神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:23:17 ID:Rdd7hRl4
>>566
まあな、だがそれはどっちもトップクラスであればの話だ
松井は悲しいかな向こうではHRバッターと言われるほどには打てていない
リードオフマンとして名を成したイチローとどっちが上かと言われれば微妙なもんだ
571神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:28:17 ID:6ksNj//y
ゴキの場合は当て逃げ打法はヤメるべきだな
足の衰えの兆候がもうすでに出始めているからな
年々打率は悪化する一方だろうな
去年がキャリアハイ
松井は3割3分 40本 130打点は楽にクリア出来る選手
572神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:28:57 ID:fWbGH3Hh
>>569
だからグウィンは貧打チームにいたから3番を打てたんだよ。
ヤンキースやボストンの重量打線にいたら、クリーンナップすら打てない。

>>569
>>570
松井は今まさに限界の壁を越えて、ホームランを量産しているわけだが。
今年のオフにはリーグを代表する選手になっているだろうね。
573神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:32:04 ID:vGoz5Uxf
>>572
素晴らしいね
是非そうなってほしいよ>今年のオフにはリーグを代表する選手

だけど今現在はリーグを代表する選手でもなんでもないね
574神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:34:54 ID:Rdd7hRl4
>>572
だからそういう3年前からずっと松井オタが
言い続けてるようなのはシーズン終わってから言えって
正直聞き飽きた
575神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:35:23 ID:y3H/tCei
>>573
チミは2chを代表している。
スーパー2チャンネラー。

さあ叫ぼうよ!

「2chがト・モ・ダ・チ!!」 
576神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:35:59 ID:6ksNj//y
>>573
松井はこれから世界一になれるバッター
その成長過程を見ているオレらは喜ばなきゃいけない
ゴキは今年までの選手だと思うよ
577神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:36:31 ID:I4wOmt4x
>>523
調べてから発言した方がいいよ。
今年のデーモンはイチロー以上に水増ししてるよ。
デーモンの内野安打が22本。
イチローが15本。
578神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:37:00 ID:fWbGH3Hh
現時点でも松井はイチローを凌駕しているけどな

05シーズン前半戦総括

       打率 打点 HR  H  2B 3B 四球 三振 出塁率 長打率 OPS close&late 得点圏打率
松井秀喜 .320   70  14 105  25  1  38   44   .384   .530  .915   .400    .333
鈴木     .311   32   6  113  9  8  26   35   .354   .430  .783   .231    .279
579神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:39:35 ID:vGoz5Uxf
>>578
05年の前半戦は松井の勝ち
これは誰もが認める所
去年の前半戦と同じくらい差がついてるな

で、去年は最終的にどうなったかと言うと
イチローは記録作って賞もらいまくりだったな
松井はグッドガイ賞も取れなかったけど・・・
580神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:41:01 ID:6ksNj//y
本日までの打撃成績

☆松井   
打率320 本塁打14 打点70 四球38 出塁率384 OPS915 Close & Late打率400

☆イチロー 
打率311 本塁打6 打点32 四球26 出塁率353 OPS783 Close & Late打率231

ゴキのショボさが解りますな
これでもID:vGoz5Uxfは強がり言うのかなw
負けず嫌いなんだね


581神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:43:29 ID:y3H/tCei
>>579
人生において、賞をとった経験がないのですか?
いやね、キミは何かこう、異常なまでに賞にこだわるのでね。
客観性を出そうとして、失敗してる気がします。
582神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:52:06 ID:Rdd7hRl4
打撃指標にしろタイトルにしろ何らかのイメージを形にする物だわな
根拠もなしに決まる訳ではないしまるで無意味であるかのように言うのは馬鹿のやるこった
583神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:58:29 ID:y3H/tCei
457 :神様仏様名無し様:2005/06/02(木) 21:45:11 ID:9aY0P9GG
松井の大ホームランなんて無いだろ。
松井の本塁打は全て一流のスラッガーに比べればしょぼい。
もちろん、ここで言う一流のスラッガーとはメジャーリーガーの事だ。

松井を見る理由は”日本人”これ以外に無し。
イチローを見る理由は”日本人”以外にも数多く存在する。



・・・これを書いたのは明らかにID:vGoz5Uxfでしょう。
チキンな男ですが、自信とストレスだけは負けませんで。
584神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:59:35 ID:4scdkx6t
まぁ、彼が選手間で人気なのはICHIROACHのお陰かもね・・
俺自身、ICHIROACHのキモイ動きが頭から離れないもの

456 :神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 05:22:35 ID:9W1+60zQ
アメリカ人から見て、動物に例えた場合のイメージってとこか?
ごきぶりCockroach→ ICHIROACH
FANのオレとしてはショックです。

ttp://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp
ttp://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_1/fullimages/ZOOperstars-017_f.jpg
ttp://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg

ICHIROACH SUZUKI
This speedy little roach can be found scurrying away from his American League opponentsits Ichiroach Suzuki!
After years of dining on left over sushi on the streets of Japan, he hitched a ride to the U.S. in a passengers salad bowl!
Known for his beady eyes and long tentacles, Ichiroach is by far the most popular roach ever!
585神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 00:05:24 ID:nZpPPC7n
ID:vGoz5Uxfは、松井が420Feet以上のホームランを8本打っていて
ブラックシート弾と2試合連続アッパーデッキへのホームランを見ていなかったらしい。
586神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 00:11:14 ID:yitHWzbo
ID:y3H/tCei は変わった芸風だなぁ 別に面白くもないが
587神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 00:12:36 ID:KVt97Hvy
オレはID:vGoz5UxfよりID:Rdd7hRl4の方がウザイ。
アニキ系の文章がキモイw
三年前からちゃねらーのくせに偉そうな口きくなよw
588神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 00:32:32 ID:X4Opi9Nc
どっちが上か、という議論とはいささか関係ないが
ゴキやイボといった相手を貶す名前を使っていると
いかに客観的なデータでもそう見えなくなるな
589神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 01:00:37 ID:vfQM19Fb
松井マンセーのID:6ksNj//y、ID:fWbGH3Hhはフツーにゴキゴキ喚いてるからな。

昨日はいなかったがイボイボ喚いてるのはまともなレスするつもりが無さそうな香具師がほとんど
逆にゴキゴキ喚いてる香具師は議論?の一方を中心で担ってるからなw(前スレの>>1からしてそうだし)
総合板の縮図だよこのスレは
590松井ファン:2005/07/14(木) 01:40:17 ID:wS4nZB3j
もうめんどくせーな
タイプ違うんだから比較しなくてもいーべw
591神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 02:11:59 ID:Hj2R2+9C
松井って日本時代から投票系に弱いね
592神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 06:10:53 ID:NoxOPc4G
M TeixeiraやA Sorianoは球場が狭い利点があるな
ホームランの中身を見るとショボイホームラン多いし
Texas RangersはAロッドが57本ホームラン打った球場でもあるしな


【今季飛距離420Feet以上のスーパーホームラン数】7月11日現在

M Teixeira   ホームラン数25本中3本
A Rodriguez  ホームラン数23本中6本
M Ramirez ホームラン数22本中7本
D Ortiz ホームラン数21本中10本
A Soriano ホームラン数21本中2本

松井秀喜    ホームラン数14本中8本
イチロー    ホームラン数6本中0本

松井は怪物D Ortizと遜色ないスーパーホームラン数だよ
593神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 09:17:42 ID:m6AH4GLs
>>592
野球がいかに打球を遠くに飛ばすかという競技だったら良かったのにね
594神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 10:06:26 ID:x3lxaBP5
ほとんどのイチローオタクは今年の打撃成績は松井が上と認めてるけど
走守も含めた野手としては今年はどっちが上だと思ってるの?
595神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 10:11:39 ID:XkfogG+4
>>594
前半戦、文句なしに守備走塁さえも松井が上だったんだけど怪我後のレフトコンバートでちょっと落ちちゃった感じするからなあ。。。
あれは残念。。。
596神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 10:14:10 ID:XkfogG+4
大リーグ球宴、最低視聴率を更新=米
2005年7月14日(木) 9時31分 時事通信

 【ニューヨーク13日時事】米ミシガン州デトロイトで12日に行われた大リーグのオールスター戦で、ネット局FOXが放映した
米国内向けテレビ視聴率が過去最低の8.1%にとどまったことが13日、発表された。昨年は8.8%だった。試合は序盤から
ア・リーグが着実に加点し、6回までに7−0。点差が広がるたびに視聴率が下がった。最終的にはア・リーグが7−5で勝った。 

イチローの負のパワーテラスゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
597神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 10:15:11 ID:WSUdGjBQ
>>595
パワーに憧れて大振りしたくなるのは分かるが
それでも当てられる技術がないのならコンパクトに
振らないと当てることさえままならんぞ
598神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 10:16:34 ID:NeJ59YAe
松井はまずはタイトルをとれ。
イチローと比べるのはそれからだ。
無冠の帝王では話になりませんよ。

松井ファンもよくそう言っていたじゃないか。
599神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 10:17:25 ID:eYZe3Q7E
イチローはボールを後ろに逸らしたり
明らかに間に合わないのにホームに投げて無駄な進塁を許したりと
記録外のエラーが多すぎる
今年のZRは非常に優秀な数字だが
全ポジションをこなしてきた松井の利便性も考えると
まぁ、せいぜい引き分けといったところではないか
600神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 11:09:13 ID:CSxK+Lff
>>594
今年じゃなくて、シーズン前半な
イチローだろ
相当数の失点やチャンスを防いでる、投手が打たれて
無駄だった事が多いが
守備で相当無理してたな、チーム状況があれだから
走塁も相変わらず凄い
一塁にいて、センター前で三塁まで進塁とか

松井の走塁は教科書通りの走塁で及第点、守備はやっと安定感が
出てきたけど、田口のように万能じゃないのに外野かけもちを
しなきゃならんクソなチーム状況とケガで元通りになってしまったな

打撃は間違いなく、松井、相当なクラッチさだ
今年前半のイチローはチャンスに弱すぎる、5月以降
601神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 11:35:10 ID:Hj2R2+9C
>>595>>599の言うことを信じればいいのか、それとも>>600の言うことを信じればいいのか・・・
602神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 11:35:13 ID:2O+VtJ1M
野球やったことないど素人だと、イチローの守備は上手く見えるのかねえ。
スライディングキャッチと送球が派手なだけで
ダイビングキャッチしないから守備範囲はそれほどでもないし
捕ってから遅いから肩は意味ない。

ある程度野球やった人間なら、安定感のある松井の守備のほうが価値があるとわかると思うが
603神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 11:37:03 ID:2O+VtJ1M
>>600野球経験なし
>>599高校野球経験
>>595中学野球経験

ってところだな。
604神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 11:59:52 ID:WSUdGjBQ
なんかもう突っ込むのもマンドクセ('A`)
605神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 12:32:12 ID:kHM+Q/uY
>>602
アメリカのゴールドグラブの投票は、素人の新聞記者でなく
メジャーの監督達(ある程度野球をやった人達)なんですが?

そこでイチロー>>>松井なんだから素直に受け入れろ。
606神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 13:04:26 ID:/Sp6PeDJ
>>605
松井の守備の凄さは真近で毎日見てなきゃ解らんよ。
見栄えは確かにイチローの方がいいかも解らんが堅実さは松井の方が上。トーリ監督や首脳陣は松井の守備を高く評価してるだろ。
球を捕球してから投げるまでの判断とスピードは大リーグ一。
607神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 13:09:14 ID:2O+VtJ1M
>>605
30もチームがあってまともに守備能力見れてると思ってるの?
むしろ記者のほうがよく見れてるよ。
まさに「見る」ことが仕事なわけだから。
608神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 13:10:08 ID:NeJ59YAe
>>606
アメリカからの書き込みですか?
609神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 13:24:36 ID:CSxK+Lff
もう病気の域ですなぁ
610神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 13:26:05 ID:2O+VtJ1M
うーむ、なんつーか、イチローが全てにおいて一番じゃないと
気がすまない人間というのが2ちゃんにおいて多いに主張してる感じね(呆
611神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 14:05:23 ID:70wDKag5
>>602
外野でダイビングキャッチって一番守備の悪いやつがするんだけど。
取れればいいが、リスクがでかすぎる。
抜ければ三塁打は確定だからな。

松井はセオリーどおりしか出来無いからな。
その変わり応用が出来無いから面白プレーになってしまう。
メジャーでも評価が低いわけだし。

>>605
>>602は日本と勘違いしてるからな。
日本GGが低いって言ってようなもんなだけど、当たってる。
イチローの真似をして捻挫した守備の下手な高橋がGGになるぐらい落ちてるからな。
612神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 14:06:28 ID:70wDKag5
>>606
自チームで選手をけなす馬鹿なんてDQNしかいないけど。
613神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 14:21:47 ID:6QrmQofX
素でイチローより松井の方が守備上手いと思ってる奴もいるんだな
世界は広い

てかこのスレ初めて見たけどメジャーの話ばっかだな
614神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 14:57:43 ID:gaau6l80
>>613
どっちが上手いっつーか、タイプが違うな。
瞬間的なパフォーマンスではイチローが上だが、ミスが多く
既出のとおり捕ってから遅いのでその実大したこと無かったりする。

一方派手なプレイはないが、堅実な守備を高いレベルで見せる松井。
打撃とは正反対の守備を見せる二人だな。

615神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:02:21 ID:6QrmQofX
>>614
タイプ以前にレベル違いすぎるだろ
ミスが多いのは松井だし
全然堅実じゃないし高いレベルでもない

イチローはNPBでもMLBでも超一流の評価を受けてるけど
松井がGG取れないのはなんでだと思う?
616神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:04:43 ID:gaau6l80
>>615
GGの背景をもっと調べたほうがいいね。
GGはイメージがものを言う。DHでしか出てない選手がGGとったこともある。
イチローの場合、一年目のレーザービーム(笑)がものを言ってるのと、
たまにやる派手なプレイ。これで毎年GG。おいしいね
617神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:06:34 ID:6QrmQofX
>>616
GGと関係なくイチローはNPBでもMLBでも超一流の評価を受けてるけど
松井がさっぱり評価されないのはなんでだと思う?
618神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:07:15 ID:gaau6l80
>NPBでもMLBでも超一流の評価を受けてるけど

まずこれの根拠を明示しなくては始まらない
619神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:08:31 ID:6QrmQofX
大体GG獲ってない選手でも松井より上手い選手なんて沢山いるだろうしね
松井はMLBでは平均以下だろ
少女の肩とか馬鹿にされてたの知ってるか?
620神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:10:29 ID:XkfogG+4
松井は(全てにおいてそうだけど)魅せ方がヘタすぎる。
松井の方が守備上だと思うしどうしてもそんな不器用な松井を応援したくなっちゃうけどね。
もしかして松井はメジャーレベルだと守備上手すぎるのかもしれない、冗談半分、真面目半分で。
上手いのに何か無駄なというか不細工な動きが目に付いちゃって印象面で損してる。
取りに行くタイミングをわざと一歩遅らしてみるとかすれば綺麗かも。
でも松井は絶対にそんなことしないだろうなあ。。。そこがますます惚れる。
結論:松井の守備は職人の守備、イチローの守備はホストの守備。
621神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:13:24 ID:Hj2R2+9C
松井って去年のALのレフトで刺殺数1位になってたはず
622神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:14:59 ID:gaau6l80
>>620
すべてにおいて不器用。松井がアメリカのオールスターで票が伸びないのは
そういう理由かもな。

あの国は、虚飾だろうとなんだろうとエンターテイメントが好き。
ステロイドだろうが、現実で無かろうが、とにかく派手さ、わかりやすい凄さを好む。

松井を最も理解しにくいのがアメリカという国なのかもしれんな
623神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:19:08 ID:gaau6l80
さらに言うとイチローが評価されるのもそういう理由か。
イチローの場合、わかりやすいのは打率
内野安打で稼ごうが、なんだろうが数字だけ見れば凄いから、イチローは凄いんだ、となる。

守備でも、捕ってから遅くてもホームまでノーバンで投げてアウトにするから凄いんだ、
実際には松井のほうがホームまで到達するのが早くでも関係ない。
見た目が凄ければそれでいい。

624神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:22:43 ID:70wDKag5
>捕ってから遅くても
見たことないだろ。
刺す時は取りながら送球体勢に入ってる。
625神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:23:29 ID:gaau6l80
>刺す時は取りながら送球体勢に入ってる。

いや、そんなのみんなやってるから
626神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:50:15 ID:WSUdGjBQ
取ってから投げるまでが速いのは確かだがこれは大して強くも無い方を補うための苦肉の策
別に上手いから動作が速いわけでもなければ速く返球できる訳でもない
627神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 15:58:39 ID:gaau6l80
>>626
言ってることおかしいぞ。
動作が速いから「上手い」って言うんだろ
628神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 16:21:53 ID:NeJ59YAe
松井と同等の守備力といったら新庄くらいか。
両者ともイチローには及ばないな。
629神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 16:22:07 ID:WSUdGjBQ
>>627
速く投げ返すだけならある程度の力があれば出来るがその分コントロールが甘くなる
言うまでも無いが返球で重要なのは速さもあるがコントロールもかなりのウェイトも占めているわな
まあ、中継挟む機会の多い松井なら多少のブレは大して影響は無いかもしれないが
それに投げ返すのが速くても球筋があるから即強肩の選手より早く返せるという風にはならない
後、松井は速いのはいいとしてイチローが遅いというのは納得いかないな
取ってから投げるまでのそれぞれのタイムとメジャー平均を出してほしいものだ
630神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 16:28:20 ID:gaau6l80
>>629
球速よりも早さでしょ。
155キロでクイック×の投手と140キロでクイック○の投手どっちが盗塁を防げるか?
当然後者だろう

あとイチローが遅いのは明白。
レーザービーム(笑)のときの動画なんかよく転がってるから見てみ
631神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 16:41:18 ID:VO7B26/6
なんか某ゲームの特殊能力のような単語が出てきた件について
632神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 16:47:44 ID:NeJ59YAe
>>630
クイック×と○ってどのくらいの差?
何を基準なんだ?
633神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 16:49:30 ID:WSUdGjBQ
取り合えずその例えは下手すぎるわな、投手が刺す訳でなし
それに球筋とは言ったが球速とは言ってないんだが
も一つ、中継挟むより直接投げた方が速いのと
遠投する時はある間が必要なのは理解してるよね?

てか玄人のような口ぶりの癖してパワ厨なのなw
634神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 16:52:15 ID:gaau6l80
クイック○×はわかりやすいから使っただけだ。

>>633
中継はさんでいるのは遊撃が屈指の名手ジーターだからで、
ここでも、アメリカでは受けない派手さよりも実利をとる手段を選択しているわけだ。
日本では一人で返してたでしょ。日本の遊撃なら松井が一人で返したほうがいいから。

635神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:04:51 ID:WSUdGjBQ
>>634
名手だったら直で投げるより中継した方が速いってか、お前面白いこと言うな
まさかあれだけ松井は堅実、イチローは雑なんて言っといて
松井が中継に投げる際とイチローが直接刺しにかかった際の
投げる時の速さを同列に語ってるなんて分けないよなあ
で、球速ってどういう意味?コントロールについては理解できた?
クイック○×が分かりやすく感じるってどういう事?
636神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:12:41 ID:gaau6l80
>>635
そら松井が一人でバックホームしたら中継へ返すよりはモーションに時間食うだろうな。
ただ、もちろんその分球速が出る。

クイック○とかは比喩表現。
投手にたとえるなら

松井
球速145キロ 制球175 クイック○

イチロー
球速151キロ 制球170 クイック×
637神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:19:11 ID:WSUdGjBQ
>>636
取り合えず大遠投する際と普通に返球する際の投げる速さを
直接比較した己の愚かさは理解していただけたようですな
後は外野の送球能力をゲームで例えるというのが酷く的外れだと
理解していただければ嬉しいのですが
638神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:23:40 ID:gaau6l80
ゲームにたとえてるんじゃなくて投手にたとえているんだと言うのに。

実在投手で言うと、松井は球速はそこそこでコントロールがよくクイックもはやいペティット
イチローは球速は速くコントロールもそこそこだがクイックの遅いクレメンス
639神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:26:25 ID:NeJ59YAe
コントロールは松井よりイチローの方がよくないか?
640神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:26:26 ID:WSUdGjBQ
>>638
安易に数値化しているからゲームで例えてると言ったまでですが
ところでどこが的外れかは分かりましたか?
641神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:28:54 ID:47jdFiDx
イチローの制球力はメジャーでもトップクラスって評価じゃなかった?
今シーズンのエラーもコントロールが良すぎて出たようなもんだし。
642神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:28:59 ID:gaau6l80
>>639
レーザービーム(笑)のイメージが強いが
実際は逸れてることが多い。

>>640
例えるのをやめればいいんでしょ。わかったよめんどくさい
643神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:32:10 ID:WSUdGjBQ
>>642
結局分からないんだ、まあいいけど
ところで外れるってのはどんな感じで外すんだ?
盲目なまでの松井ファンにしてはイチローも穴が分かるほどに
ご覧になってるようなので意見を聞かせていただきたい
644神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:36:50 ID:gaau6l80
>>643
基本シュートボールだねイチローは。てか外野手の返球はたいがいシュートしていくもんだから、
松井みたいな綺麗な回転の送球する外野手が珍しいんだが
645神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:40:28 ID:WSUdGjBQ
>>644
ほうほう、イチロー含めほとんどの外野手はシュート回転で松井は綺麗ねw
で、他には?
646神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:42:21 ID:ywutKior
松井はプロ入りすぐに背筋やられる前は豪速球投げていたからね
強肩強打の選手で有名だった
イチローは高校時代にピッチャーやっていたけど、そんなに球が速いというわけではなかった
普通より多少速いくらいじゃなかったかな
プロに入ってイチローを指導したコーチが良かったのだろうね
高校時代の球の速さは松井の方が遥かに上。
647神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:43:25 ID:gaau6l80
>>645
イチローは落としどころが悪い。
中途半端なバウンドになってキャッチャーが取りにくい。
アウトになったときでも捕手のナイスキャッチがあったりする
648神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:45:06 ID:NeJ59YAe
イチローってオリにいた頃、オールスターだけのガン競争で140後半投げていなかったか?
649神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:48:08 ID:kHM+Q/uY
BWの春のキャンプで行なったスピガン競争で151キロ出したことがある。
650神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:48:58 ID:gaau6l80
>>648
松井も138出してたはず。
まあ野球やってた人ならわかると思うが
外野からの送球と18,44mの会話ではほとんど別物だがね
651神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:55:26 ID:XkfogG+4
ほら、総合板と一緒。
実戦で負けると最後は実戦と関係ないところに逃げるw
次は学業成績か?
でもね、松井ファンも必死になる必要ないし、イチローファンも今のうちにそうやって過去の伝説ででも
オナニーしていれば良い。
俺ね、今季のイチ見て気付いちゃったんだ、彼の米国での扱い。
シーズン中の異常な起用、新聞や雑誌の日本人でさえ笑っちゃう提灯記事類、HR競争への粘着、AS4回からラストまで。
MLB機構がイチローに何しようとしてるか一目瞭然じゃん。
「実戦の役に立たない客寄せパンダ」
メジャーずっと見てる人はすぐわかるけど本当に大事な選手にこういう扱い絶対しないよ。
どう考えても1.2年で使い潰す気満々じゃん。
652神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:56:19 ID:7e1MpRfW
イチローが高校時代にピッチャーやっていたにもかかわらず
ピッチャーとして全然騒がれなかったのはなぜ?
球速130km台だったてことは聞いたことあるのですが、プロに入ってから
確変したのかな?
653神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:58:13 ID:WSUdGjBQ
それらしい事ばっかり言いやがってからに
こっちの言ってる事も具体性がなくなるから突っ込みにくいだろが
面白くないからそろそろ止めるわ

最後に一つ、水掛け論は御免だからこの話題は避けてたが
>>NPBでもMLBでも超一流の評価を受けてるけど
>まずこれの根拠を明示しなくては始まらない
これは君の嫌いなタイトルや記者の評価で証明されてるじゃないか
むしろ君よりはるかに身近に、多く見る機会のある人らの意見が間違っていて
精々テレビで見るのが精一杯なのにイチローは粗い、松井は堅実と
「根拠も明示せず」言ってる君にこそ見えない部分についての根拠を明示する義務がある
言うだけなら勝手だからな
654神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 17:59:22 ID:WSUdGjBQ
>>652
高校時分に事故ったから
655神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 18:19:31 ID:Hj2R2+9C
外野で捕ってから投げるまでの速さは全盛期の飯田が速かった。
野球小僧で93年の日本シリーズでの飯田のバックホームのモーション速度を
測ったら0.82秒でこれは内野手並みの速さとか。
656神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 18:25:27 ID:UEKGIdgY
イチローはオネエ打ちでフォームがきれいでない。

松井選手は非常にフォームが美しい。

特に私は松井選手の打った後、すぐの走り出す前傾姿勢が好き。
スポーツ新聞にもよく載っているけど、
めっちゃカッコイイと思う。

657神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 18:26:48 ID:NeJ59YAe
>>655
飯田が捕手出身という事もあるかもね
658神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 18:28:42 ID:492OVzjy
  巛彡彡ミミミミミ彡彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  | 終わりやね。
  |:::::::          i  | 野球も終わりやね。
  |::::::::     ノ' 'ヽ |  ヽ 
  |:::::    -="- , (-="   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ  
  |       ┃ ノ^_^)┃ | ,;' ((
  ∧      ┃ ` --'┃ | ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\| ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
659神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 18:30:33 ID:gaau6l80
やっと去ったか。

>>656
俺はボール待ってるときのたたずまいが好きだなあ〜
イチローはあのポーズがいかにも作ってる臭くて嫌だ
660神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 19:28:04 ID:eivfhIjE
>>616
> DHでしか出てない選手がGGとったこともある。

実例を教えてくださいな
661神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 19:30:20 ID:gaau6l80
>>660
パルメイロ
662神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 19:41:28 ID:47jdFiDx
>>661
パルメイロがDHをしだしたのは35を超えてからだぞ。
たしかに99年のGGはひどいと思うけど。
663神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 19:44:50 ID:gaau6l80
99年28試合しか先発守備出場がないのにGG
いかにGGに意味がないかがわかる
664神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 20:12:56 ID:yUcuirqA
松井の超人ぶりが理解出来るね

【今季飛距離420Feet以上のスーパーホームラン数】本日現在

M Teixeira   ホームラン数25本中3本
A Rodriguez  ホームラン数23本中6本
M Ramirez ホームラン数22本中7本
D Ortiz ホームラン数21本中10本
A Soriano ホームラン数21本中2本

オールスター国別対抗ホームランダービー大会新記録で優勝のアブレイユ
ホームラン数18本中4本

松井秀喜    ホームラン数14本中8本
イチロー    ホームラン数6本中0本
井口      ホームラン数5本中1本
松井稼頭央   ホームラン数3本中0本
665神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 20:33:12 ID:YNLfWZhj
松井の飛距離もさることながら弾丸ライナーでのホームランにシビれるね!

それとインパクトの瞬間に体の軸が地面に対して綺麗に45度の形となってることは素晴らしいと思うし
打ち終わった後、バットが手から落ちる瞬間は凄くカッコイイと思う!

卓球選手みたいだと言われた選手とは迫力が全然違うよ!
666神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 20:37:04 ID:WSUdGjBQ
>>gaau6l80
ちょっと待て、もしかして釣りでなくて本気だったのか?
もしそうなら総合に出入りするの止めた方がいいぞマジで
667神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 20:50:00 ID:uGBLhfmZ
>>664

松井の420フィート以上の今季スーパーホームラン数が
あの怪物デーヴィット・オーティーズに次ぐ全米2位ってところが凄いな。

まさにヘビー級のトップランカーだな
668神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 20:54:56 ID:P1kVMugC
>>666
(゚д゚)ハァ?
669神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 22:22:07 ID:yitHWzbo
>>663
「DHでしか出てない」は厳密には正確でないな
いや、趣旨はわかるけど

1999年ALの一塁手って、他にどんな顔触れだったのかなぁ
670神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 23:14:29 ID:K2yNuKwY
すごいな松井
2ちゃんねるの中でだけはイチローにも勝てるんだな
671神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 23:17:34 ID:ed4Wry1b
672神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 23:30:49 ID:K2yNuKwY
松井ファンが意味のないと思うもの
MVP 首位打者 盗塁王 安打数 盗塁数 敬遠数 内野安打数
GG賞 SS賞 1000本安打 2000本安打 最多安打記録
肩の強さ オールスターファン投票 選手間投票 記者投票
守備位置 オールスター出場 パークファクター
松井自身の発言(自分は中距離打者等)

松井ファンが意味あると思うもの
本塁打数 打点数 チーム内首位打者 チーム内打点王
四球数 本塁打の飛距離(420Feet) 日本人記者の人気
ヤンキース所属 ヤンキースの4番 ヤンキースのクリーンアップ(日本語の方)
OPS 2ちゃんねるでの人気 トーリの発言(ただし、「悪者にはなりたくない」等は除く)
673神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 00:13:55 ID:boX1SMtA
>>672
改めてみるとすげぇな
674神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 01:24:37 ID:9bQWEcaB
特に松井自身の発言を意味無しと考えるのは凄いな
675神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 02:40:24 ID:0lSU/TZQ
松井オタのせいで松井ファンやめたくなってきた。
676神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 02:48:52 ID:RZW/rL7h
>>293
石田雄太みてーなクソ持ってくんなよ。ムカムカする。
677神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 03:26:56 ID:z0X0cUBj
>>672
それのイチローファンバージョンも作ってくれ
678神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 03:58:18 ID:gvtLxLq7
逆にすりゃいいだけだろ
679神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 04:07:11 ID:Mlpfu8OI
さすがにホームランや打点が無意味だとは思わんが他はな・・・
680神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 04:19:59 ID:TfsvDaXq
イチローファンが意味ないと思うもの

満塁弾デビュー、ワールドシリーズホームラン、対ペドロ本塁打、
3年連続100打点、週間MVP、サブウェイシリーズ満塁弾(2年連続)
史上初日本人30発、ポストシーズン新記録、
681神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 04:23:42 ID:afWAHTY/
>>680
個人的には
代打出場、代走出場、守備固めを駆使しての連続試合出場
も意味ないと思ってる

今年なんかもイチローの方が疲労度高そう
ほとんどフル出場だし 打数も多いし
682神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 04:33:20 ID:mG5OqrB3
このスレ初めてきたんだけど、なんで日本時代限定なのに
メジャー移籍以降の話題が多いの?
それぞれのファン、アンチが貶しあうだけのスレに
なっちゃったのなら意味ないじゃん
683神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 04:37:21 ID:TfsvDaXq
>>682
日本時代は松井が上って結論でたから。
貶しあってないだろ。
上の守備理論などは参考になった。
松井の守備をみくびっていたが再評価した。
684神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 05:27:54 ID:L4u1RqK1
選手の守備をデーター化する方法はいまの所これだってのはない。
だから上で松井の守備についてさんざん適当な事かいてる奴がいるが、
これは個人の勝手な意見で理論なんていえるものではない。

で、守備力をみる物差しのひとつにRF(Range Factor)があるけど、
これは、松井2.10 イチロー2.55 で守備位置が違うから単純に比較は
できないが、同じ守備位置のウィンだと2.79って今年のデーターがある。

GGは監督・コーチが選ぶもので確かに少しいい加減な所はあるとは思うが
それでも野球の経験者が現場で実際にみて選んでるのだから、ある程度は
信用のおける賞であると思う。

685神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 05:47:15 ID:TJZIH60J
ゴキヲタの負け惜しみの多いレスが多いのう

本日までの打撃成績

☆松井   
打率320 本塁打14 打点70 四球38 出塁率384 OPS915 Close & Late打率400

☆イチロー 
打率311 本塁打6 打点32 四球26 出塁率353 OPS783 Close & Late打率231

ゴキヲタどもはClose & Lateってバカだから解らんだろwww


686神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 06:30:00 ID:L4u1RqK1
>>685
Close/Late って何の略だ?
7回以降4点差のときはどうなる?
分かってるみたいだし、答えてくれ。
687神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 07:18:47 ID:L4u1RqK1
なんだ結局わかんないのか。
イボオタってほんと無知・無能・無職だなww
688神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 08:39:37 ID:TfsvDaXq
イチローファンが意味ないと思うもの
チームの勝敗
リーグ優勝の栄冠
ヤンキースの四番を打つことの凄さ
689神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 08:53:02 ID:Mik9VFfp
>>688
ヤンキースの4番を打つことの凄さがよくわからんな。
あっちでも4番が一番凄い打者なのか?
690神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 09:02:14 ID:TfsvDaXq
>>689
ボンズは四番
691神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 09:05:11 ID:cUCLhdX4
こっちでいう「五番を打つことの凄さ」を語ってる感じじゃね?
692神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 09:21:10 ID:RCeOnZcx
なんで松井が4番打ってるかというと、松井は1235678番のどこ打っても
適役じゃないからじゃないの?
693神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 09:40:57 ID:dQ5xeo29
この論争って単なる娯楽なんだろ?
コーヒーと紅茶はどちらが美味しいか、みたいな。
694神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 10:00:10 ID:rCYel3R/
>>693
好き好き、ということね。この板の比較スレは基本的にそういうもの
参考↓
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1121148896/l50
695神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 10:10:58 ID:dxiVKMnx
>>690
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E7%95%AA%E6%89%93%E8%80%85

ところで
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/news/20050711k0000e050013000c.html
「鼻が詰まったことぐらい」らしいが
体調が悪かったなら「体調が悪かったことぐらい」と言うんでないか?
そもそも本当に体調不調なら普通成績が出ないことを見越して打順下げたりするだろ
それなのに結果が出なかったのちに打順が下げられた訳だから・・・
696神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 10:25:20 ID:TfsvDaXq
つーかヤンクスで日本人が五番打ってるだけで偉業だろ・・
感覚麻痺しすぎ
697神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 10:33:59 ID:dxiVKMnx
>>696
松井が凄くないと言いたい訳じゃない、信者の言ってる事がおかしいと言いたいだけだ
イチローがHR狙いすれば30、40は当り前とか言われれば俺だって否定するし
698神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 10:43:03 ID:TfsvDaXq
>>697
漠然としてるな。
松井に関して「イチローが40本打てる」並みにおかしいことと言うと

「松井は安打狙いに徹すれば6割打てる」に匹敵するはずだが
そんなこと言ってる奴は見たことがない
699神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 10:56:17 ID:dxiVKMnx
>>698
あくまで例であって置き換える必要は無いって
数字はこだわる所じゃないから

総合から来るのは大抵仲間内で都合のいい部分ばかり言い合い
それを信じた人らだから普通の人らとは軋轢が生まれるわけですよ
700神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 11:13:58 ID:Mik9VFfp
打撃力でイチローよりも松井が上って言う奴は理解できるが、
守備力でイチローよりも松井が上って言う奴の理解に苦しむ。
どう、贔屓目にみても松井が上とは思えない。
701神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 12:00:02 ID:z0X0cUBj
イチローはアニメに出た事があるんだぞ>_<
702神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 12:12:45 ID:gKK6wFZj
とりあえず人気は実力と全く関係ないだろ
703神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 12:49:23 ID:dxiVKMnx
>>702
正比例はしないが因果関係はある
704神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 13:31:37 ID:aWcJ31kH
上で「ヤンキースの四番を〜」ってあったけどさ、
四番の間は不振のどん底で、
四番外されてから活躍しだしたこと忘れてないか?
705神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 14:52:28 ID:Mlpfu8OI
>>704
無かったことになってる
706神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 15:00:39 ID:0tJMDJFk
2003年以降の巨人戦視聴率の急落ぶりを見るといかに松井の存在が偉大だったかわかるな
707神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 15:07:17 ID:TU65aypV
視聴率かよw
708神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 15:28:03 ID:823hZCOy
>>707
流石にこれは重要な指標じゃねーか?
709神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 16:02:13 ID:Q8qx0K/7
イチローがクリーンヒットばっかりの安打記録を作ったのなら実力の凄さを認めてあげてもいいが
当たり損ないのボテゴロ安打ばっかしじゃ凄さが全く感じられないよ
710神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:08:02 ID:E0GFQeT2
そうなんだよな。
日米で最多安打記録
これだけ見ると非常に凄くて、本来文句をつけられるはずがない、
だが実際にリアルタイムでイチローを見てる我々はイチローに凄さを全く感じてないのが現状。
例えば松井は本塁打記録を作らずとも30本ぐらいで
これだけ凄さを感じられている。
この時点で松井の勝と思うが
711神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:15:06 ID:Mik9VFfp
ボテゴロばかりの打者にこれだけの得点圏打率をあげることが可能なのか?
得点圏成績

イチロー
年度  打数 安打 HR 打率
1992  056  14  0  .250
1993  012  02  0  .167
1994  117  42  3  .359
1995  092  35  5  .380
1996  121  50  7  .413 得点圏打率リーグ1位(規定打席以上) 
1997  166  62  5  .373
1998  127  48  5  .378 得点圏打率リーグ1位(規定打席以上)
1999  097  29  4  .299
2000  122  48  4  .393
     910  330 33   .363 本塁打率27.6(500打数換算18本)
712神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:16:05 ID:dxiVKMnx
全く本当に主観を一般論のように語るのが好きだな
こんな所で同意求めても仕方ないんだから総合に帰ったらどうだ?
713神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:17:51 ID:dQ5xeo29
イチローは何かくねくねぴょこぴょこしてるから許せる。
ゴキブリとは言わんが小動物が出てきてヒット打ったよ、みたいなw
凄いとは全然思わないけど。
714神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:25:28 ID:FFdF4Yxr
>>712
主観のように語ったのは悪かったな。
俺が言いたいのは、
たとえばピートローズやグウィンには2ちゃんですら文句つける奴はいないけど、
イチローは年鑑成績で彼らと同等の成績を残しながらも、
これだけ納得できない人間が多くいる。(2ちゃん以外でも)

この時点でイチローには「人を納得させない何か」があると少しは考えるべきじゃないか?
715名無しさん@いい湯だな:2005/07/15(金) 17:34:35 ID:UdVFiL4B
>これだけ納得できない人間が多くいる。(2ちゃん以外でも)
いないけどね。
716神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:35:03 ID:Mik9VFfp
>>714
どんなに凄い成績を残したって、文句のつけられない選手なんていないだろ。
どんな選手にもアンチが存在する。
その例の二人だって本当に文句つける奴いないのか?
松井にしてもしかり。
717神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:40:08 ID:dxiVKMnx
>>714
穿った見方をすれば松井派がバイアスを掛けてモノを見ているからかな

まあ、普通に考えれば長打が少ないからだろうが
それでも去年の終盤とか見てて「全く」凄さを感じないというのはちょっと酷いと思うがね
718神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:42:37 ID:FFdF4Yxr
例えば、じゃあ同じくロングのない篠塚の打撃を批判する奴はいない。
そればかりか、「イチローより篠塚のほうが技術は上」と言われてしまう。

この状況をどうおもうわけよ
719神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:47:24 ID:FFdF4Yxr
>>716
そりゃ松井はまだ本塁打バッターとして発展途上だからまだ納得できない奴もいるだろうよ。

イチローに関しては、安打製造としては極めるところまでいったのに、
それでもこれだけ納得できない人間がいる。

同じく本塁打王としてその道を究めた王貞治に文句つける人間がいたか?
世界記録のときはとてつもない騒ぎになったという。
しかし去年の安打記録はそれなりに話題になったが
一過性のものに過ぎなかった。
720神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:47:47 ID:dxiVKMnx
>>718
そんな事言ってる奴お前が始めてだ
どこに言ったらお目にかかれるんだ?
721神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:48:03 ID:aWcJ31kH
巨オタフィルター
722神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:51:45 ID:FFdF4Yxr
>>720
ためしに野球板にたててみようか?
723神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:51:46 ID:PqQ4sKD2
>>718
> 例えば、じゃあ同じくロングのない篠塚の打撃を批判する奴はいない。
> そればかりか、「イチローより篠塚のほうが技術は上」と言われてしまう。
「篠塚よりイチローのほうが技術は上」という意見のほうが多数派と思うがなあ。
いやもちろん、「篠塚のほうが上」という人もいるのだろうね。
「松井より中西が上」「王より大下が上」という人もいることだし。

> この状況をどうおもうわけよ
と問われても、そもそも「状況」認識に隔たりがありそうだなあ
724神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:54:02 ID:FFdF4Yxr
すまん口足らずだった。

>「篠塚よりイチローのほうが技術は上」という意見のほうが多数派

もちろんそうなんだけど、
イチローと篠塚では遥かに実績に差があるのに、そういった意見が少しでも出る時点で
イチローの敗北だと思うんだわ。

例えば松井で言うと
「松井より中日山崎のほうが上」と言われるようなもんだよ
725神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:57:27 ID:nWh4Brp+
>イチローと篠塚では遥かに実績に差があるのに、そういった意見が少しでも出る時点で
>イチローの敗北だと思うんだわ。


松井は王より上と言う人や、落合より上という人や、
原はイチローより上という人や、長島より上という人がいる。

こんな状況が続いてて今で、尚その発言なら現状認識を疑うな。
726神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:57:27 ID:PqQ4sKD2
>>724
> 「松井より中日山崎のほうが上」と言われるようなもんだよ
それはさすがに篠塚に悪いと思うぞ
その前段にしても、例えば「王よりも榎本のほうが上」という人もいるわけでね、
打撃のどういう側面に目をつけて上下を論ずるかによって、見解は分かれうる。
「イチローの敗北だと思う」のは別にどうでもいいけれど、説得力には欠けるな
727神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:57:54 ID:dxiVKMnx
>>719
発展途上?普通に考えれば長距離砲は年と共に落ちるぞ
王も王ゾーンだジャンパイヤだ球場が狭いだ言う奴はいる
>それでもこれだけ
と言えるだけの例を上げてもらいたい
>世界記録のときはとてつもない騒ぎになったという
知らん事を言うなと
>ためしに野球板にたててみようか?
そんなモン要らん
言ってる奴がいるのなら既にあるその例を出せば済む話
勿論2ちゃんの戯れ言みたいなのが一人二人なんてもんじゃないんだろ?
728神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:03:36 ID:FFdF4Yxr
>発展途上?普通に考えれば長距離砲は年と共に落ちるぞ

王は37歳で50本打ったし門田は40で40打った
ボンズは40近くで記録を作った。

ずば抜けた人間には年齢は関係ない
729神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:04:24 ID:vdIkVIMn
ホームランの凄さをよく分かってない奴=ゴキヲタ
730神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:04:28 ID:vWyGAlb0
見事なスルー乙
731神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:04:45 ID:Mik9VFfp
その選手のファンにしてみたら、やはり贔屓目になんとか上だと考えたいだろ。
篠塚のファンにしてみたら、イチローの方が上だと感じてもやはり篠塚が上と言いたい。
だとすれば、イチローは内野安打が多すぎるとか難癖つけるわけよ。

去年のイチローの安打記録の時だって異常なくらい大騒ぎだったじゃない。
732神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:06:01 ID:Mik9VFfp
>>728
王や門田のその本数は現状の球場では不可能。
ボンズはくsり・・・
733神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:06:36 ID:vdIkVIMn
球場で野球を見たことがない奴=ゴキヲタ
734神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:06:45 ID:dxiVKMnx
>>728
王と門田以外は?ボンズみたいにドーピングするのか?
少数例を以ってして一般論とし、希望的観測をするのは詭弁以外の何者でもない

他のもよろしく
735神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:07:21 ID:FFdF4Yxr
>イチローの方が上だと感じてもやはり篠塚が上と言いたい。

この言葉、イチローファンにもかみしめてもらいたいね。

>去年のイチローの安打記録の時だって異常なくらい大騒ぎだったじゃない。

80年ぶりの記録にしてはしょぼかったね。
あの程度の騒ぎなら阪神優勝、巨人メークドラマ、松井三冠争いなどと変わらん
736神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:07:33 ID:vdIkVIMn
731=ゴキヲタ
737神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:08:33 ID:vdIkVIMn
まあそんなに熱くなるなよ
738神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:10:07 ID:vWyGAlb0
ID:FFdF4Yxr

の化けの皮が剥れ始めてる件
もちっと頑張れ
739神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:11:42 ID:FFdF4Yxr
>>734
詭弁ではない。現実にやっているのだから。
少数例と言うなら、日本人がメジャーで30本以上打っている時点で少数派であり、
多数例がないと信じられないと言うなら、
日本人がメジャーで30本打ったという事実も信じられないということになる。
ありえないことをすでにやっているのが松井であり、今後もそうあり続けるだろう
740神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:14:32 ID:dxiVKMnx
>>735
安打記録は結構盛り上がったはずだが
というか松井三冠王未遂はそこまで盛り上がってなかったはず
つか王貞治とか知らん事と比較するなよ

主観的、しかも酷いのが多過ぎる
もっと客観的な反論は無いんかい
741神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:14:56 ID:PqQ4sKD2
>>739
>>734は「現実にやっている」ことの条件について論じているので、それだけでは
反論にはなっていないなあ
まあね、松井は身体も頑丈だし、今後さらに期待できるでしょ
イチローと篠塚の件は終了?
742神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:15:05 ID:vdIkVIMn
まぁ球場で野球を見たことある常識人なら、440フィートオーバーのHRを馬鹿には出来ないだろうね
743神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:16:28 ID:PqQ4sKD2
>>741は前のほうのレスを読み違えているので撤回
744神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:19:07 ID:Mik9VFfp
イチロー新記録で高視聴率
イチロー外野手の米大リーグ最多安打記録達成を二日午前に生中継したTBS系「JNNニュース」の視聴率は、関東地区で9・9%、関西地区で10・3%をマーク、同時間帯では高い数字だった。ビデオリサーチが四日発表した。
瞬間最高視聴率は関東、関西とも、今季二百五十八安打目を放って記録更新後、試合が中断されていた午前十一時五十六分に記録。それぞれ13・1%、12・2%だった。
745神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:19:47 ID:FFdF4Yxr
視聴率は裏番組との兼ね合いがあるから参考にならないわな
746神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:21:02 ID:dxiVKMnx
>>739
だから王と門田が晩期にも多くHRを打ってたのと松井が
まだ成長過程にあるいう主張のと何が関係あるんだといってるんだ
30代前半くらいが全盛期の打者の方が多いんだから松井も同じ衰え肩する確率の方が多いだろ
ましてやそれと同列で松井が30本打った事が信じられない事だって言い出すって・・・

もういい、これはお前の脳味噌じゃ理解できないようだから
篠塚の件の証拠とイチローへの反論の例を出せ
747神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:25:44 ID:Mik9VFfp
俺は、松井が30本打ったことよりも、イチローが首位打者を取った方が信じられない事実。
タイトルをとったわけだからな。
松井の30本は日本時代50本打ちbP長距離砲としてメジャーへわたったんだから
それくらいはやってもらわないとな。
748神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:27:04 ID:FFdF4Yxr
ぐぐったけど見つからなかった
でもこの板にあった篠塚スレでは篠塚のほうが打撃技術上という結論だった
749神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:31:40 ID:FFdF4Yxr
>>747
日本を代表する打者松井と
パリーグを代表する打者イチローへの期待度の違いってことか?
750神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:34:34 ID:vWyGAlb0
>>748
イチローは篠塚のファンだった
イチローは篠塚二世と呼ばれていた
イチローはオリ時代は篠塚使用のバットを使っていた
篠塚の全盛期はイチローのような印象が有った

などは見た覚えがあるが

イチローより篠塚の方が打撃技術が上
とのたまう恥知らずは流石に居なかったぞ
751神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:35:10 ID:dxiVKMnx
>>749
イチローは十分日本を代表する打者だがね
しかし二志みたいな事いうなあ、まさかシェフィールドの言う事丸々信じてたりしないだろうな

ところで篠塚の件の証拠とイチローへの反論の例はまだ?
まさか上の篠塚スレがどうとかって一言で済んだとは思ってないよね?
752神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:35:59 ID:PqQ4sKD2
>>748
2ちゃんねるの比較スレでの「結論」ねぇ・・・・・
その「結論」に至る議論のプロセスを検証できれば、吟味の余地はあるかもしれないが・・・

>>749
いずれにせよ達成度の問題ということだね
松井はまだ「発展途上」のようだから
753神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:36:20 ID:vWyGAlb0
>>751
シェフは松井も馬鹿にしてるから
シェフの台詞を丸々信じるとえらいことになるなw
754神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:39:01 ID:FFdF4Yxr
あと、イチローのことを痛烈かつ的確に批判した作家がいたはず、
ネット上に記事があった、かなり話題になったから誰か覚えないかな。

755神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:39:27 ID:bAkFVdfz
松井とイチローどっちが上かって問いで何で篠塚が出てくるんだよ

単純に両者を比較すりゃ良いだけだろ
756神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:40:54 ID:FFdF4Yxr
>>753
シェフィールドは頭がおかしいからところどころおかしなことを言い出す。

だからA−RODやラミレスの言うことを支持するよ

ラミレス「松井はヤンキースで一番の打者だ。これはお世辞ではない」

A−ROD「今年のMVPは松井がふさわしい」
757神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:41:45 ID:Mik9VFfp
>>748
その篠塚のほうが上という結論になった文面をコピペしてもらえますか?
758神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:43:27 ID:FFdF4Yxr
>>757
ゴメソ
ぐぐったけどみつからなかったってのはその篠塚スレ
759神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:44:21 ID:dxiVKMnx
>>754
だから今まで散々いい加減な事を言ってるのにその一言で
信用してもらおうってどういう頭してるんだ、と
ましてやネット上なら探せば見つかるだろうに

>>755
篠塚がイチローより上と言うのが証明できないと
王は批判されないがイチローはケチ付けられるという主張が崩れ、
ひいてはイチローには足らない所があるとする主張が崩れます
正直、ただの論争としては不毛です
760神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:45:12 ID:Mik9VFfp
>>756
教えてくれ。
ヤンキースで1番の打者、MVPは松井とか言われていて何故
オールスターに選ばれないんだ?
761神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:48:19 ID:dxiVKMnx
ついでに言えばMVP投票でも全然票が入らなかったな
いくら地味な所があるとはいえ本当に評価されてるならもう少し入るだろうに
762神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:48:39 ID:A6kSY+4F
リップサービス
763神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:48:43 ID:FFdF4Yxr
>>759
必死に探してるよ。でも見つからない。

あと後段は誤りがある。
俺はイチローが篠塚より↓とは思っていない。
そういう意見がある時点でイチローの敗北だと言っているだけ
764神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:50:31 ID:vWyGAlb0
>そういう意見がある時点でイチローの敗北だと言っているだけ
王、落合など数々の名選手は全員敗北者だな
765神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:50:37 ID:dxiVKMnx
>>763
でもそういう意見があることを証明できないんだろ?
しかもその証明に使おうとしてたのが2ちゃんのスレだって訳だ







お前モノホンの馬鹿か?
766神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:50:50 ID:Mik9VFfp
松井よりも落合の方が上という意見がある時点で松井の敗北とも言えるな

中には松井よりも資質では清原の方が上という意見も見たことあるぞ。
767神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:54:14 ID:FFdF4Yxr
>>766
いや、落合とかなら三冠王3回とかだからその理屈もわからないでもない。
清原も通算成績という点で考えれば500本打ったり新人30本打ってるからそれもわからないでもない。

ただ、篠塚とイチローということで考えると、
客観的に見ると何一つ篠塚が勝ってるところはないはずなんだよね。
それでも篠塚が上という意見が出てしまう。それはイチローの敗北と見ても差し支えないのではないか
768神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:55:21 ID:vWyGAlb0
過去の中学生並のスルー技術だなw
769神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:57:48 ID:bAkFVdfz
>>767
俺は松井より山崎の方が上だと思っている
ほらこれでイーブンだろ
770神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:59:24 ID:FFdF4Yxr
>>769
どのへんが松井より上なのか?
771神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:01:36 ID:bAkFVdfz
どこが上なのかは関係ない
そういう意見がある時点で松井の敗北だと言っているだけ
772神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:02:10 ID:Mik9VFfp
篠塚も大変だなw

一応、篠塚も
首位打者2回
GG 4回
生涯打率 304

十分好打者だ
773神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:03:13 ID:Mik9VFfp
>>770
松井を抑えてHR王を獲得したくらいだからな。
そういう意見もあるだろうな
774神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:03:33 ID:dxiVKMnx
>>770
ではどのへんがイチローより篠塚の方が上なのか
言いだしっぺの君がまず最初に説明してくれないか
775神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:05:42 ID:FFdF4Yxr
>>773
まだ22歳やそこらだったが
>>774
俺がそういったわけではないが、
おそらく打撃技術だろう。流し打ちはイチローより遥かに上だったという意見もある
776神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:08:26 ID:vWyGAlb0
山崎は長打力なら松井より上だと考えるね
だから山崎>松井だと思うね
故に松井は敗北者だよね

こんな馬鹿な意見が通るのが
ID:FFdF4Yxrが使ってるイチロー篠塚問題と同じということに
気づいているのだろうか
777神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:08:57 ID:Mik9VFfp
あのさ、100%の人がこの人が1番だ!!って選手は誰一人としていないんだよ。

日本のHR記録を持つ王ですら、100%の人間が王が一番上とは言わない。
778神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:11:40 ID:dxiVKMnx
>>775
そのスレ見たんだろ
それなのに「おそらく」とはどういうことなんだ
それに流し打ちがはるかに上だったとするならば
>客観的に見ると何一つ篠塚が勝ってるところはないはずなんだよね。
と言うのが成り立たなくなり、流し打ちの技術が上でないのならば君の言った事は嘘になる

一体どういうつもりなのか聞かせてもらおうか
779神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:16:08 ID:FFdF4Yxr
>>778
いやだからまとめると

俺の意見としては
・イチローのほうがすべて勝ってる

ただし、そのスレの意見では

・流し打ちは篠塚のほうが上
780神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:17:57 ID:vWyGAlb0
>俺の意見としては
>・イチローのほうがすべて勝ってる
>ただし、そのスレの意見では
>・流し打ちは篠塚のほうが上
だからイチローは敗北だと?

>>776-777をよく読んで熟考して欲しいね
781神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:18:15 ID:Mik9VFfp
>>779
それのどこがイチローは敗北者という理論に繋がるんだ?
782神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:19:27 ID:dxiVKMnx
そういやいつもなら松井マンセーレスに一過的に同意レス付ける連中がでてこないな
いつもいるんだし同じ松井オタがやられてるんだから擁護すればいいのに
それに本日FFdF4Yxrの一発目のレスが
>主観のように語ったのは悪かったな。
なんだよなあ、どうしてかなあ?
783神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:20:16 ID:FFdF4Yxr
わかった。この理論は間違いだった

なら答えはどこにある?
松井より山崎が上という意見もある。

「そういう意見もあるだろうな」

で済むなら、俺はこういってやる

「松井より、イチローが上?まあ、そういう意見もあるだろうな」
784神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:21:48 ID:vWyGAlb0
>>783
それが貴方の見解なら
それを誰かが止めることはない
他の選手を巻き込んで誰かを貶めたりしない限り
785神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:23:44 ID:dxiVKMnx
>>783
なら答えはどこにある?
イチローより篠塚が上という意見もある。

「そういう意見もあるだろうな」

で済むなら、俺はこういってやる

「イチローより、松井が上?まあ、そういう意見もあるだろうな」

言葉遊びでなくてちゃんとした明確な根拠を以ってして松井が上と主張してくれ
このままではお前が馬鹿であることしか証明できんぞ
786神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:24:08 ID:Mik9VFfp
>>783
それでいいんじゃないか?

篠塚ファンが今ここに居なくて良かったな。
787神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:26:32 ID:FFdF4Yxr
>>785
テンプレにあるわけだが


【OPS】・・・出塁率+長打率
Name 通算 Best3年平均
イチロー .943  0.993(00-0.999、94-0.994、99-0.984)
松井  .996  1.109(02-1.153、00-1.092、01-1.081)

【NOI】・・・(出塁率+(1/3*長打率))*1000
Name 通算 Best3年平均
イチロー  595  626(00-639、94-628、95-614)
松井  607  673(02-691、01-669、00-656)

【TA】・・・(塁打+四死球+盗塁-盗塁死)/(打数-安打+盗塁死+併殺打)
Name 通算 Best3年平均
イチロー 1.027 1.139(00-1.175、95-1.144、94-1.118)
松井  1.087 1.305(02-1.364、00-1.291、01-1.243)

【RC27】・・・その打者を9人並べた打線が1試合何点取れるかを示す指標
Name 通算 Best3年平均
イチロー  8.73 *9.98(00-10.74、94-*9.99、95-*9.44)
松井  8.81 11.08(02-11.79、00-10.81、01-10.64)
788神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:31:31 ID:FFdF4Yxr
具体的に数字を出すと反論がぴたりと止まるのかよw
789神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:31:34 ID:dxiVKMnx
>>787
うん、でもそれだけじゃ足らないな
攻撃面の全てをを数値化したものではなく、当然守備は含まれない
それにそれらの値が正しいと言うのを証明できるかね
数ポイント違うからどっちかが上と断定できるほど完璧かつ精密な指標なのかい?
790神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:35:02 ID:FFdF4Yxr
>>789
>完璧かつ精密な指標なのかい?

それもわかる。
ただ、ほとんどすべての指標で松井が勝ってるわけだよ。
イチローが勝ってるのは打率と安打数だけ。
そのほかは
NOI、TA、RC27、OPS、OBP、HR、RBI、SLGすべて松井が上
791神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:48:41 ID:dxiVKMnx
>>790
たとえばRC27は一試合に何点取れるかを数値化した指標
松井とイチローの差は0.08、135試合換算すれば10.8
本のタイトルを失念したがOPSの方が重要だと説いた例の本では
確か守備の普通なのと上手い外野手では15点ほどの差があると書いてたらしい
(又聞きなので間違っていたら失礼)
これを加えると4.2程イチローのほうが逆転する

数字なんてこんなもんだ
792神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 19:51:55 ID:Gbcon0TC
何回か出たが

長打力 松井>イチロー
それ以外 イチロー>松井

これじゃ不満か松井派は?
793神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:03:03 ID:vWyGAlb0
>>792
流石に今年の現段階じゃそれは違う。
シーズンオフにそうなってないことを祈るばかりだ。

ただ去年までならそれは事実。
794神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:07:06 ID:FFdF4Yxr
ま、守備だけは日本時代イチローのほうが上だったけど
松井も徐々に成長して今年なんかは松井もイチローと同じぐらいになってないか?
イチローが衰えたってのもあるだろうが
795神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:09:38 ID:dxiVKMnx
とりあえず落ちるけど俺としたら都合よく出鱈目ばっかり並べるのが問題で
好き嫌いを言うのも松井を上と思うのも別に構わないんだけどなあ
つか最初は釣りだと思ってたんだよね、前に釣り宣言とかあったし
以前にも似たような切り返しがあったからまねしてやってるのかと思ってたし
けどここまでやられると何となくマジっぽく感じるんだよなあ
総合ってこんな話ばっかりやってるのかねえ( ´Д`)
796神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:10:39 ID:vWyGAlb0
>>794
そこまで行くと電波
797神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:15:29 ID:FFdF4Yxr
>>796
イチローが衰えて松井は以前上達してってるのは事実だろ
798神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:16:34 ID:vWyGAlb0
>>797
上達じゃない
慣れただけ

松井は元々下手ではない
799神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:17:58 ID:FFdF4Yxr
>>798
むしろ元々上手い
日本時代、新庄より守備成績が上だったことはもっと知られるべきだと思う
そして新庄の守備はイチローと同等と言われている
800神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:18:33 ID:vWyGAlb0
>>799
だからそこまで言うと電波
801神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:20:01 ID:FFdF4Yxr
電波ではなく事実
http://cat.zero.ad.jp/~zak87581/puro05gaiya2.html
2000年の項目に注目
802神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:22:53 ID:vWyGAlb0
刺殺数か?若しかしてこのデータだけ見て
守備が松井>新庄とか言ってるのか?

んなこと言ってたら松井の方が怒るぞw
803神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:27:00 ID:dxiVKMnx
落ちる前にもう一遍覗いて見たらまだそんなこと言ってるのか・・・
おそらく新庄より〜は刺殺の事だろうが守備力と守備機会は比例しない
守備に関しては普通の谷が刺殺一位をとったこともあるしな
衰えたってのはおそらくイチローの内野安打が減った事を拡大解釈してるんだろうが
あれは足が衰えた訳でなく不調でゴロ自体が劇的に減っていたから内野安打も減ってただけ
衰えの兆候とはいえないし、実際他の部分に兆候は出てない
804神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:28:32 ID:L4u1RqK1
>>799
お前か、昨日も守備の指標が少ないのをいいことに、適当なことばっか
言ってるバカは。
100人松井とイチローの守備みれば、お前みたいなイチローけなす
事しか考えてない奴以外全てイチローが上というだろうよ。
これといった指標はないから、お前が松井が上だと思ってるなら、勝手に
思ってればいいから、これ以上お前のどうでもいい理論書き込むな。
805神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:29:06 ID:dxiVKMnx
守備機会→刺殺 に訂正
806神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:30:20 ID:A6kSY+4F
松井のZRが.850まで落ちたからな。
807神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:41:56 ID:dmSUUlN3
松井とイチローの守備記録は>>6に張ってあるね。
808神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:52:50 ID:6gaY8JXa
>>807
守備は、ほとんど変わらないね
バッティングは松井の方が遥かに上だしな。
809神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 21:34:46 ID:K4AKW9X9
不調でボテゴロが減ったから打率が下がったっていう時点でイチローの打撃って何なんだろうなって思うよ
打ち損じれば損じるほど内野安打が増えて率が上がる矛盾
こうしてみると常に強烈な打球を打とうとしてる打者とは同じ競技をやってるとは思えないよな

810神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 21:42:37 ID:FMlRN76p
なんだこの子どもの喧嘩はw
811神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 22:21:33 ID:RCeOnZcx
松井には特徴らしい特徴がない。
812神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 22:48:17 ID:s1KI2m8c
>>811
豪快なホームラン。

イチローには誰もが認める魅力がない。
813神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 23:02:49 ID:fHp7vPQC
松井がこんなに凄い選手とは思わなかったよ

664 :神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 20:12:56 ID:yUcuirqA
松井の超人ぶりが理解出来るね

【今季飛距離420Feet以上のスーパーホームラン数】本日現在

M Teixeira   ホームラン数25本中3本
A Rodriguez  ホームラン数23本中6本
M Ramirez ホームラン数22本中7本
D Ortiz ホームラン数21本中10本
A Soriano ホームラン数21本中2本

オールスター国別対抗ホームランダービー大会新記録で優勝のアブレイユ
ホームラン数18本中4本

松井秀喜    ホームラン数14本中8本
イチロー    ホームラン数6本中0本
井口      ホームラン数5本中1本
松井稼頭央   ホームラン数3本中0本
814神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 23:20:20 ID:FN2mvUpi
>>813
ホームランの飛距離は怪物オルティスに次ぐ全米2位ってとこが凄いな
大リーグでようやくスーパーホームラン数で勝負出来る本物のホームランバッターが
日本から現れて嬉しいよ
815神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 23:28:49 ID:s1KI2m8c
イチローの安打は日本人が柔道で活躍するみたいなもんで、
当たり前すぎて面白くないわな。

不可能と思われたホームランで日本人が立ち向かう姿こそ美しい
816神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 23:43:18 ID:rCYel3R/
>>815
> イチローの安打は日本人が柔道で活躍するみたいなもんで、
> 当たり前すぎて面白くないわな。

ある意味、最大級の賛辞ですな
817神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 23:45:03 ID:s1KI2m8c
>>816
日本人へのな。
安打記録を作ったイチロー、そしてそのイチローを打率で上回る松井。
818神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 23:50:03 ID:Ll3odEU9
イチロー=柔道で金メダルの日本人
松井=100M走で決勝にいけない日本人
ってとこか
819神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 23:55:32 ID:s1KI2m8c
イチロー=柔道でかつて金メダル
松井=100m走で銀メダル
820神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 23:57:33 ID:rCYel3R/
>>817
今年のイチローを少々上回るくらいでは大したことはないので、
松井にはそんなことより豪快なホームランを量産して独自の存在感を
示して、>>814のような期待に応えてほしいものですな
このところの調子を見ると、今年も30本は狙えそうだし
821神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:07:40 ID:g9Higz/X
何で100m2位なんてブッ飛んだ事とばしてやがるのかと思ったら飛距離の話か
飛距離だけで褒めちぎり、しかも全員調べた訳でも無いのに2位とかバカジャネーノ
しかもシーズン途中なのに率で勝ったとか言い出したりとか脳味噌お花畑でいいですね

ついでに馬鹿晒し上げ
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1112323023/394
822神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:13:41 ID:vmTNJUkb
>>821
負けて相当悔しかったみたいだねw
涙を拭けよ!
823神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:28:02 ID:g9Higz/X
>>822
何について負けてンの?マジで現時点で勝ち負けとか言い出せるのが無いと思うんだが。
ところで何故泣かなきゃならんのだ。お前は松井がイチローに負けてると泣くのか?
感情移入しすぎててキモイぞw
824神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:28:06 ID:Zx0bCtVQ
特大ホームランと内野安打、投手にとって精神的ダメージが大きいのはどっち?
825神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:32:11 ID:vmTNJUkb
ショボイ内野安打見て、大喜びしているゴキヲタはマジにキモイぞw
826神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:32:52 ID:OjOVFQ5p
>>825
まあイチローの打撃は見てて楽しいタイプではないと思う。
827神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:36:40 ID:g9Higz/X
>>824
まさか松井→特大HR、イチロー→内野安打 で置き換えてるんじゃないよね?
そんな一方的に松井に都合のいい条件だして松井が上と思うほど馬鹿じゃないよね?

>>825
で、やっぱり悔しいと泣いちゃう位のオタなんですか?
実にキモイですね
828神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:40:05 ID:8MQHd3dS
HR20本以上の選手

   HR  選手     HR平均飛距離 feet/m
1  21  D. Ortiz     405.9 / 123.8m
3  23  A. Dunn     401.2 / 122.4m
4  22  C. Floyd.    399.6 / 121.9m
5  23  A. Rodriguez.  399.1 / 121.7m
7  21  A. Soriano   395.7 / 120.7m
8  27  D. Lee      395.4 / 120.6m
9  27  A. Jones    393.1 / 119.9m
10 22  A. Pujols    391.2 / 119.3m
11 22  M. Ramirez   390.7 / 119.2m
12 24  M. Ensberg.   388.8 / 118.6m
13 22  C. Lee      388.6 / 118.5m
14 25  M. Teixeira   385.6 / 117.6m
15 20  P. Konerko   383.8 / 117.1m

HR20本以下の選手
   HR  選手     HR平均飛距離 feet/m
   14  H. Matsui    402.9 / 122.9m
   17  G. Sheffield.  395.6 / 120.7m
   10  J. Giambi    388.5 / 118.5m
   13  H. Choi     385.1 / 117.5m
   6  I. Suzuki    384.2 / 117.2m
   17  K. Griffey Jr.  379.7 / 115.8m
   5  T. Iguchi    378.4 / 115.4m
   15  R. Palmeiro   368.1 / 112.3m

829神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:49:46 ID:D2IWVzp0
イチローはチームにとってどうしても必要な選手だけど、松井はいてもいなくても
良い。
830神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:55:13 ID:g9Higz/X
>>829
それは無い
今後大補強ではじき出される可能性は無きにしも、だが
831神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 00:56:55 ID:lbrEFA9X
飛距離って意味ないんじゃないかな。
落合みたいにギリギリのをたくさん打ってくれるほうがいい。
832神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:15:59 ID:OjOVFQ5p
>>827
>>824は「どっち?」と聞いているだけだぞ。
内野安打のほうが上かもしれない。
ちょっと被害妄想入りすぎ。
833神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:23:12 ID:RIQC/8n3
松井ファンが意味のないと思うもの
MVP 首位打者 盗塁王 安打数 盗塁数 敬遠数 内野安打数
GG賞 SS賞 1000本安打 2000本安打 最多安打記録 得点圏打率
4年連続200本安打 国民栄誉賞 メジャーリーガーの発言
肩の強さ オールスターファン投票 選手間投票 記者投票
守備位置 オールスター出場 パークファクター
松井自身の発言(自分は中距離打者等)

松井ファンが意味あると思うもの
本塁打数 打点数 チーム内首位打者 チーム内打点王
四球数 本塁打の飛距離(420Feet) 日本人記者の人気 打点率
ヤンキース所属 ヤンキースの4番 ヤンキースのクリーンアップ(日本語の方)
OPS 2ちゃんねるでの人気 トーリの発言(ただし、「悪者にはなりたくない」等は除く)
834神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:26:08 ID:RIQC/8n3
あ、花粉症と連続試合出場を入れるの忘れた
835神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:29:53 ID:g9Higz/X
>>832
スレタイ読んでそう思うなら意図が読めなさ杉
836神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:32:12 ID:OjOVFQ5p
>>835
相当コンプレックス持ってるんじゃない?
そういう見方しかできんのかいな
837神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:36:59 ID:RIQC/8n3
コンプレックス持ってるのは松井ファンじゃないかなぁ
そもそもイチローファンじゃないだろ?このスレ建てたの
イチローファンはイチローと松井を比較しようと積極的になれないよ
838神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:43:22 ID:OjOVFQ5p
>>837
スレの流れ見てるとイチオタも松井オタもどっちもどっちじゃん
まるで子どもの喧嘩見てるみたいだよ
終いにはそういうレッテル張りばっかなんだもん
839神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:43:31 ID:qvzUDCMU
>>832>>836
ここは松井とイチローを比較するスレ。

単純に長打力では松井>イチロー。
よって前者の特大ホームランは松井が該当。

じゃあ残った内野安打はイチローが該当する。

>>835はこう言いたかったと思われ。
>>835に限らず普通の読解力ではこう捉えると思いますが?
840神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:47:37 ID:RIQC/8n3
>>838
自分でその子供の喧嘩をやってるんじゃないか
>相当コンプレックス持ってるんじゃない?
841神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:54:07 ID:OjOVFQ5p
>>389
そりゃあ特大ホームラン=松井、内野安打=イチローだとは俺も思ったよ
でも精神的ダメージなんていう抽象的な概念なんだから内野安打のほうが影響が大きいかもしれないでしょ?
>>827が勝手に「特大ホームランが上」と決め付けたことに関する反論な訳なんですよ
842神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:54:42 ID:OjOVFQ5p
>>839でした
843神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:58:23 ID:qvzUDCMU
>>841
あぁ、納得です。失礼しました。
読解力無いのはワタシでしたorz
844神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 02:03:49 ID:g9Higz/X
>>841
そりゃまあもっともだな、普通の相手なら、だが
しかしそれまでの流れ見て内野安打が上と言い出すと思うか?
そう考えられないなら相当「足りない」か拗ねてるかだな
まあ、多分コンプレックスと言いたかっただけなんだろうが

あ、俺はアンチ松井ヲタであってイチローヲタではないからあしからず
845神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 02:18:07 ID:3LmWb+4T
精神的ダメージもくそも内野安打がホームランより上なわけないだろww
846神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 02:21:45 ID:g9Higz/X
>>845
付加条件が付く可能性とかちったあ考えないのか?
847神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 02:48:29 ID:y3vWXH4k
まだ賑わってるのか・・
過去スレで結構書き込んだけど、よく飽きないな
そのころからいる人いる?
848神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 02:51:46 ID:qvzUDCMU
>>844
結局この手のものはケースバイケースなんだと思う。
例えばイニングが浅い場合には、イチローに出塁されて
塁上を掻き回されるほうがイヤだろうし、
(クイック出来ない投手などはよりイヤでしょう)
終盤のあまり点差が無い場合には、ホームランのほうがイヤだ。
簡単な一例だけで恐縮ですが・・・。

>>845
何を以てして決め付けるのか・・・。
ワタシは時々ここにいる松井ファンが理解できなくなる。
攻撃時はハデなホームランばかりに注目し、
守備時にはハデなイチローの返球や捕球を馬鹿にし、
松井の堅実な(ここも少々疑問)守備を誉める。
ハデ好きなのか地味好きなのか・・・。
849神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 03:01:43 ID:Q9ncLy6i
>>847

本当にここの松井ヲタは馬鹿だなあと思いながら、ロムったり書き込んだりしてます。
850神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 03:05:30 ID:3LmWb+4T
いやいやいや、普通に考えて塁打数4、打得点2ついてくるホームランのほうが上でしょって話。U Know?
851神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 03:12:46 ID:Plc0lrzI
ここの松井ヲタはほんまにキモイ。
超保守的巨人ファンが多いのか、イチローを生で見てへんやろ。
しょうもない比較する前に生で本人のプレーとか見てから批評するんやな。
もう無理と思うが。
松井もイチローも非常に好きだが、冷静に見て過去の記録を比較すると
比べ物にならんやろ。今年のオールスターで一流のメジャー選手が選んだ
のはどっち?
内野安打がどうのとか言ってること自体レベルが低い。
852神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 03:15:33 ID:y3vWXH4k
>>849
おつかれっす
何代スレを経ても内容がほとんどかわらない
まさしく伝統芸能の域に達していると思います
853神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 03:16:31 ID:3LmWb+4T
>>851
俺は巨人ファンじゃないよ。
松井がいたときは巨人応援してたけど、
ヤンキースに行ってからはどうでもよくなった。
今はヤンキースファンであることに誇りを感じている
854神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 03:18:23 ID:Plc0lrzI
>>853
もうええよ、わかったわかった。
855神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 03:19:48 ID:3LmWb+4T
わかってくれればうれしい
856神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 03:35:35 ID:9bUUcgwo
>>847

打得点とか言ってた時期が懐かしい
857神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 03:42:05 ID:3LmWb+4T
打得点はつい最近だろ俺でも知ってるむしろ使ってる
858神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 04:05:00 ID:j4h9X7yn
ほんとまぁ、スレ進んでも同じことずっと言い争ってるよな。

野茂   奪三振王を期待されメジャーに→奪三振王 新人王 
イチロー 首位打者を期待されメジャーに→首位打者 最多安打 新人王等
松井   HR王を期待せれメジャーに→ぐっがい

先駆者の二人は、プレッシャのかかる中期待される分野できっちりと結果を
だした。松井はプレッシャーに負けて結果をだせなかった(もとからそこま
での才能がなかった)
走攻守揃ったイチローと攻だけの松井の比較なんていつまでやっても結果なん
かでないだろ。期待に応えて結果を出したイチロと野茂を、松井なんかと比較
すること自体おかしい。
859神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 04:19:38 ID:3LmWb+4T
俺もそこそこ過去ログとかで昔のスレ知ってるが、
彼と呼ばれてる人の頃は正直松井>イチローと言うには無理があったが、
今は状況が違うだろう。
三部門すべてで松井が上回ってるんだよ。
日によっては松井は打率トップ5に入ることもある。
イチローがトップだった時代は終わったんだよ
860神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 04:40:26 ID:297XgTAJ
彼って今どうしてるんだろうな
幸せになっていればいいが…
861神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 04:45:47 ID:RynxjneN
>>859
お前の主張は
「今現在の成績が上だから松井の勝ち」
ってことか?

そういう刹那的な水掛け論は総合板でやれっての
まだ中盤で日ごとに数字は大きく変わる

どんなに途中まで調子が良くっても
シーズン終わった時点で結果を残してないと評価に値しないだろ?
862元「彼」ウォッチャー:2005/07/16(土) 05:06:21 ID:/t/GRklg
そうだな、もうすっかり「昔」のことなのだな‥‥
863神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 05:57:55 ID:4JqLTa8P
松井のようなスーパーホームランの数が全米2位のスーパーホームランバッターは
2度と日本から生まれないと思うが
内野安打マンような選手は赤星あたりが大リーグへ行けば簡単に安打数の世界記録を更新しそうな気はする

864神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 06:25:36 ID:3LmWb+4T
さすがにそれは言い過ぎ。
イチローは日本人一番打者としてはやはりそうそう現れるレベルじゃない。

今の松井と比べて上かというと別だが。
865神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 06:40:25 ID:+B2btGl1
大リーグ今季ホームラン平均飛距離
 
HR  選手     HR平均飛距離 feet/m
1位 21本 D. Ortiz 405.9 / 123.8m
2位 14本 松井秀喜 402.9 / 122.9m
3位  23本 A. Dunn 401.2 / 122.4m
4位  22本 C. Floyd. 399.6 / 121.9m
5位  23本 A. Rodriguez. 399.1 / 121.7m
7位  21本 A. Soriano 395.7 / 120.7m
7位 17本 G. Sheffield. 395.6 / 120.7m
8位  27本 D. Lee 395.4 / 120.6m
9位  27本 A. Jones 393.1 / 119.9m
10位 22本  A. Pujols 391.2 / 119.3m
11位 22本  M. Ramirez 390.7 / 119.2m
12位 24本  M. Ensberg. 388.8 / 118.6m
13位 22本  C. Lee 388.6 / 118.5m
13位 10本  J. Giambi 388.5 / 118.5m
15位 25本  M. Teixeira 385.6 / 117.6m

866神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 06:42:42 ID:+B2btGl1
664 :神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 20:12:56 ID:yUcuirqA
松井の超人ぶりが理解出来るね

【今季飛距離420Feet以上のスーパーホームラン数】本日現在

M Teixeira   ホームラン数25本中3本
A Rodriguez  ホームラン数23本中6本
M Ramirez ホームラン数22本中7本
D Ortiz ホームラン数21本中10本
A Soriano ホームラン数21本中2本

オールスター国別対抗ホームランダービー大会新記録で優勝のアブレイユ
ホームラン数18本中4本

松井秀喜    ホームラン数14本中8本
イチロー    ホームラン数6本中0本
井口      ホームラン数5本中1本
松井稼頭央   ホームラン数3本中0本
867神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 07:11:19 ID:vPCu7cKN
>>865-866

松井はマミーラミレスやAロッドを抜き怪物オルティスに次ぐ全米2位なんだな
ブラックシーツ弾や2試合連続アッパーデッキのホームランは感動物でシビれたよ
こんな凄い選手のデビュー時代からの成長過程を全て見れてる世代に生まれた俺達は幸せもんだよ
松井は日本史上百年に一人の選手
生きてる間に松井以上の選手は日本では出てこないよ
おまいらよく見ておいて松井の怪物ぶりを後世代に伝えるんだぞ
868神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 07:54:17 ID:3LmWb+4T
巨人時代前半の松井をあまり見てなかったのが一生の不覚。
869神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 10:50:07 ID:2WwjzXBp
>>865-866
野球がいかに打球を遠くに飛ばすかという競技だったら良かったのにね
それなら松井も本当のスーパースターになれただろうに
870神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 11:50:09 ID:3anj2rx1
松井の凄いところは大振りしなくても超ド級のホームランを打てるとこだね。
だからコンパクトスイングから超ド級のホームランを打ちながら打率を稼ぐことが出来るわけだよ。
松井がチームバッティングをヤメてホームラン狙いのみのバッティングをすれば50本以上は打てる選手。
まさしく100年に一人の選手でしょうね。
871神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 12:05:41 ID:2bvTuHLJ
キングあると語り4番打ってた頃の凄まじい打率の減少と
それに伴うHR数の激減を見ても尚それを言うか?
872神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 12:08:43 ID:PCGTrgqQ
>>870は釣りか馬鹿のどっちかだなあ。

松井はホームランと打率を両立というか、上がるときは両方上がる選手というか、
あのレベルになるとイチローのように打ち分けるのではなく、
ホームランの失敗が安打のレベル。
すなわり、ホームラン狙いにてっすれば50本打てるのではなく、
このまま進化すれば打率をさらに上げて本塁打も50本打てる可能性のある選手。
873神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 12:29:30 ID:jC6k5rFU
ゴキローは内野安打を打てないと打率を残せない選手
そんなちっぽけな選手とスーパーホームランバッターを比べるとは
頭がおかしいよ
874神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 12:53:48 ID:hqhZc3yJ
何回同じ事言わせる気だよ
なぜ内野安打を敵対視するかはっきりしろ
875841:2005/07/16(土) 13:13:47 ID:WcbQYc/n
>>846
自分で特大ホームランのほうが上みたいなコメントしながらすぐにそれかよw
君は松井オタのことどうこう言う前に自分の書き込み見直してみてくれ
876神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 13:19:04 ID:rdNQ9MSq
別に敵対視なんかしてないんじゃない?
バカにしてるだけで
バカにまでしなくてもクリーンヒットよりは下と見てるだけで
で、普通は下だろ
記録上はどちらもヒットで、数字的(安打数、打率)に残るのは同じだが
ま、数字だけじゃなく普通に野球見てりゃ下だわな

狙って打ってるまではいいとして、
打ちにいって難しいと判断したら瞬時にスピンをかけて、など
逆に野球をバカにしたような痛い妄想を言うから、、、

単純な話、狙って打ってるのもあろうが、大抵は打ち損じだろ
打ち損じてもヒットにできる、そのように打っている、これもたしかに技術
ただそんなのは常にコツンと当てるという打撃でしかない
純粋な打撃技術としては、
ハードに振って確実にミートする、甘い球なら長打
こちらの、松井に限らずみんながしている正攻法の打撃の方が断然上
上ってか、コツンと正攻法を比較するのも野球をバカにしてることになる
877神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 13:33:46 ID:rJe99xc+
>打ちにいって難しいと判断したら瞬時にスピンをかけて、など

これ赤星が言ってたぞw
赤星は野球をバカにしたような痛い妄想を言ってるのか
878神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 13:54:57 ID:g9Higz/X
単発IDの多いこと多いこと
昨日来たらFFdF4Yxrがやり込められる事も無かったのにねプ
879神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 13:59:28 ID:jC6k5rFU
>>874
内野安打なんてヒットの当たり損ないじゃん。
バックスピンをかけて内野安打にしてると思ってること自体アフォ丸出し。
それだけ打撃技術があるなら、必死の形相で1塁に駆け込まなくて良い
クリーンヒットを打つよw
クリーンヒットが少ないこと自体、打撃技術が未熟ってことだよ。
880神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 14:01:47 ID:rJe99xc+
>必死の形相で1塁に駆け込まなくて良い
>クリーンヒットを打つよw
>クリーンヒットが少ないこと自体、打撃技術が未熟ってことだよ。

このコメントを今の松井が聞いたらぶち切れること間違いなしだな。
皮肉か、と。
881神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 14:07:38 ID:jC6k5rFU
>>880
内野安打マンヲタの必死の抵抗かw
882神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 14:10:26 ID:rJe99xc+
>>881
アホかw
AS明けノーヒットで、今日はニゴロ4つだぞ?
そんな松井にしてみりゃ>>879のコメントなんぞ、
イライラする要因でしかなかろうがw

本当松井自身のコメントなど意味ないものなんだなw
883神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 14:14:57 ID:Zx0bCtVQ
>>868
年ごとの経過を簡単にまとめると

1993年
キャンプでは高校生離れした飛距離を見せつけるも、オープン戦に
突入するとプロのスピードについていけず開幕は二軍で迎えることに。
二軍開幕戦ではこの年の新人王の伊藤智からホームラン。5月には一軍デビューし
高津からプロ初本塁打。しかし、その後もプロの投球についていけず一軍と
二軍を行ったり来たり。8月31日に再び一軍に復帰すると、この年G戦7勝の
野村から2ホーマー。ここからゴジラの逆襲が始まり、以後HRを積み重ね
この年の11本塁打はセリーグ高卒新人新記録。

1994年
キャンプで背筋痛に見舞われるもオープン戦終盤にチームに合流。
開幕戦で2本塁打を放ち、チームも松井も勢いそのままに開幕ダッシュに成功。
5月の中日戦ではプロ入り初のサヨナラHRを記録。
6月までチームは好調だったが7月に入ると打線が湿り勝がちになり
投手を見殺しにする試合が目立つようになった。松井も9月になるとスランプに陥り
チームはまさにヨレヨレの状態になり、ついに9月中旬から猛追してきた中日に並ばれる。
しかし、ここからチームはなんとか踏ん張り、迎えた10.8決戦では落合の先制2ランや
斎藤の力投などでリードを奪う。松井もこの試合ダメ押しHRを放ち20号に到達。
この試合に勝ち巨人は優勝。

1995年
3割30本を目標に迎えたシーズンだったが開幕当初は調子が上がらず打順も6番に降格。
6月になると松井の調子は上向きになるが首位を走るヤクルトとの差はなかなか詰まらない。
オールスター第2戦では遅刻を帳消しにする活躍を見せMVPに。
8月25日の試合では初の四番に座る(巨人62代目四番打者)。
この年はヤクルトとの直接対決では9勝17敗と大きく負け越し。これではヤクルトとの差は
縮まらない。松井も打率.216、2本塁打とヤクルトID野球に封じ込められる。
9月のヤクルト戦では意地の先制2ランを放つも時すでに遅し。9月30日のヤクルト戦では
天敵ブロスに完封されヤクルトの優勝を目の前で見せつけられる。
884神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 14:55:49 ID:RIQC/8n3
>>870
イチローの様に7年連続首位打者はいないけど
松井のような本塁打王3回ぐらいの選手はプロ野球史上何人もいたから
松井クラスのバッターはこれからも何人も出てくると思うよ 10年に一度くらい
イチロークラスは70年に一度くらいか
885神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 15:21:13 ID:WcbQYc/n
>>884
プロ野球で松井以上の早さで本塁打を積み重ねられたのって王ぐらいじゃないの?
タイトル数だけで「何年に一度」っていうのは極論すぎ
886神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 16:41:15 ID:m9jLeupg
>>884

赤星、福本・・過去数多し、あたりが大リーグ挑戦したら、ボテボテ内野安打で
安打数世界記録をあっさり更新すると思うんだけどね。
イチローは5年に一人くらいの打者かな。
大リーグのヘビー級ホームランバッターと同等に争えるのは
日本史上松井以外いないでしょうな。
887神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 16:50:31 ID:32fDlohM
>>886
赤星、福本・・過去数多し、は
ボテボテ内野安打で数字を残すと
そこからさらに上を目指すと思うぞ
いつまでもボテボテ内野安打でいこうと思わないだろう

イチローの凄さはこれだ
いつまでもボテボテ内野安打でいく
さらに徹底した自己中の単打狙い

赤星、福本・・過去数多し、はそこまでのことはできない
チームの勝利優先のプレーしかできない
結果、個人的な数字(表面的な内容の薄い数字)はイチローほどには残せない
888神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 17:01:30 ID:cTagFfAk
内野安打ってチームの勝利に結びつかないの?
何で?
889神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 17:09:42 ID:g9Higz/X
>>888
罵詈雑言並べてるだけだから内容が繋がってない事に気付いてないだけ
バント安打狙ったのを個人プレーと批判されたのを「個人プレー」の部分しか覚えていないからこうなる
内野安打ってだけで「ボテボテ」を付けてるのも松井がゴロキングと言われてたのを根に持ってるから
実際に見てりゃゴロがすべからくボテボテなんて安直な発想にゃならんだろうに
あとも一つ言っとけば赤星は短距離打者だが福本は中距離打者だ、相変らず無知だね
890神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 17:14:39 ID:aBkOs3ZF
>>884
連続はイチローしかいないけど、回数は張本とタイ記録。
891神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 17:19:00 ID:g9Higz/X
>>890
結局7年連続はいないのに違いは無いんでね?
しかも全部全く競らずに取ってるし日本に居続けたらもう何度か取ってたはず
まあ、松井ももう少しいたらもっと取れただろうから間違っても本塁打3回クラスではないけどね
892神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 17:27:09 ID:sPnlmKHu
>>888

野球ド素人には解らんだろうが
チームの勝利に結びつくのはClose & Late と打点

松井  Close & Late打率389  打点70  四球38

イチローClose & Late打率225  打点32  四球26

ショボイ内野安打は四球と同じ
893神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 17:44:26 ID:g9Higz/X
>>892
野球ド素人ってClose & Late使ってるの日本じゃ松井ヲタ位なモンだろ
しかも自慢げに貼ってる割にこのスレじゃ未だ計算式も見たこと無い
894神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 18:08:20 ID:32fDlohM
野球ド素人のイチローヲタは
イチローの数字を額面通り受け取るから恐い

普通の野球ファンなら
6掛け、7掛けぐらいでちょうどと見てるよ
局面無視の自己中単打狙いでチョコンと左へ流す
ランナーを進める、
この場面ではヒット狙い(単打ねらい)よりまず出塁重視など
チームプレーができないから
マイナス面が多過ぎるんだね
895神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 18:09:09 ID:j4h9X7yn
>>892
Close/Late 何の略かと、どういうことか説明してみ。
昨日意味わからんくせに、どうせ知らんだろwwwって書いてた
バカじゃないだろうなw
896神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 18:21:38 ID:g9Higz/X
しかしまあソースの無い事となると途端に好き放題言うな
まあ、ある事でも無茶苦茶かw

>>894
とりあえずソース
得点圏での左打ちした回数とか調べるのは大変だから
たくさんある筈の普通の野球ファンが6掛け、7掛けぐらいでと言ってるサイトを
10程でいいよ、なんせ 普 通 なんだったらこの程度簡単だよね?
897神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 18:27:56 ID:/6vA9Aiv
ゴキロー、松井に完敗

松井選手は、より凄い !!
ttp://members.jcom.home.ne.jp/u3333/ithink041003itiro-%20matui%20hikaku.htm

898神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 18:56:42 ID:g9Higz/X
>>897
文の内容はいつも松井ヲタがやってる都合のいいところだけ
掻い摘んだモノ+得塁数だからどうでもいいとして
そのサイト主なんつーか、ヤバイな
誤解を恐れず言うなら典型的な左翼マンセーなオッサンって感じ
899神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 21:17:59 ID:LCUMpMXK
プロ野球版の松中VS松井スレが熱い!
現役最強の座をかけて。
900神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 21:44:27 ID:jrpNM+8L
ゴキは、内野安打現役王者の座をかけて、赤星と比較したらどうや?
ゴキは、松井とは全然タイプが違うし話にならない。
901神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 22:28:17 ID:D2IWVzp0
赤星じゃ話にならない
902神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 23:19:47 ID:FwgSVyi+
松井にはライバルがいない。古くは村山ー長嶋、江夏ー王、江川ー掛布、野茂ー清原、松坂ーイチローのように永遠のライバルが存在していた
903神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 23:36:51 ID:RIQC/8n3
>>886
日本で首位打者取れるだろ
イチローより打てるなら

>>887
赤星はイチローのバッティング目指してるだろ・・・
赤星の事知らんくせに適当こくな
904神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 23:43:14 ID:QdZwn3t1
>>903
イチローのせこさ、自己中ぶりまで
目指そうとしとるかい!
赤星はチームプレーもキッチリしてるわ!

赤星の事知らんくせに適当こくな
905神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 00:00:01 ID:Rld1kweC
>903
ミスリードのお手本乙
906神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 00:02:16 ID:LP92xW6w
>>904
お前が言ってるせこいってのはイチローの打撃スタイルを言ってたんじゃないのかね
赤星はイチローの打撃スタイルを目指しているがせこいのは目指してないってのは矛盾してるな

もう少し脳味噌使えw
907神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 00:04:39 ID:Q52IUxht
なぜ内野安打がチームの勝利に結びつかないのか教えてください
908神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 00:09:49 ID:23p5hSPg
いつもの人はプロ野球板に出張していたのね。

405 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/07/16(土) 22:43:14 ID:yBFWeKpg0
松井のHR平均飛距離は怪物オルティスに次ぐ全米大リーグ2位。
百年に1人の選手だよ。

  HR  選手     HR平均飛距離 feet/m
1位21本 D. Ortiz 405.9 / 123.8m
2位14本 松井秀喜 402.9 / 122.9m
3位23本 A. Dunn 401.2 / 122.4m
4位22本 C. Floyd. 399.6 / 121.9m
5位23本 A. Rodriguez. 399.1 / 121.7m

410 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/07/16(土) 22:51:22 ID:dNBTxJUp0
>>406
東京ドームより、ナゴヤドーム、大阪ドーム、福岡ドームの方が
ホームラン打ちやすいんだな
東京ドームは内圧方式だから、気圧が高くボールは他のドーム球場に比べ飛ばないのかもな

414 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/07/16(土) 23:01:30 ID:ezBvT7Sf0
>>413
松井がナゴヤドームや福岡ドームを本拠地にしていれば年間本塁打55本は打っていたよ。
松井自身、東京ドームよりホームラン打ち易いって言っていたしね。
909神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 00:51:48 ID:2pNLJ2hb
>>908
松井が全米2位の飛ばし屋でプロレスラーのような体躯のヘビー級チャンピオンと争っているんだ
凄いよな
このスレがヘビー級銀メダルの選手とストロー級チャンピオンとの比較みたいで笑える
910神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 01:00:13 ID:dO51TaEd
イボヲタは妄想激しいなあWWW
ヘビィ級の銀メダリストだってよW
911神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 01:01:22 ID:LP92xW6w
残念ながら松井にとってHR平均飛距離が上位である事は必ずしも喜ばしい事ではないなあ
912神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 01:05:35 ID:CucMf9tH
>>909
松井ファンが意味あると思うもの
本塁打数 打点数 チーム内首位打者 チーム内打点王
四球数 本塁打の飛距離(420Feet) 日本人記者の人気 打点率
ヤンキース所属 ヤンキースの4番 ヤンキースのクリーンアップ(日本語の方)
花粉症 連続試合出場 2年連続100打点 他のスポーツの例え話←←←←←←←←
OPS 2ちゃんねるでの人気 トーリの発言(ただし、「悪者にはなりたくない」等は除く)
実質打率 スーパーホームラン



見事に該当乙
913神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 01:34:32 ID:Q52IUxht
スーパーホームランっていったい…
914神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 02:50:24 ID:gSFA6W/J
トーリ監督ってアナの「松井は4番になりますか?」って質問にあきれ返って唾
吐いてたよね。
915神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 03:46:58 ID:SehdZ447
つばは知らんが、「30本打ったら驚きだ。彼のスイングはホームランバッターではない」と言ったのは知っている。
その後の松井の活躍は承知のとおり。

予想を大幅に乗り越える活躍をするのがスーパースターなら、
松井をそう呼ぶのはやぶさかではない
916神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 06:46:30 ID:HrL7xEEU
>>915
野球素人から見たら松井の大振りしないバッティングでホームランを
量産している姿は信じられないだろうね。
松井のホームランは高く舞い上がるホームランではない。
弾丸ライナーでスタンドに突き刺さるホームランが多いからね。
まあ、そういう選手じゃないと大リーグでは通用しないが…
917神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 09:25:54 ID:LP92xW6w
はい、またきましたよ片っ端から野球素人認定するろくでもない「玄人」様が

まあ、振りまわしゃいいってモンじゃないってのはその通りだがね、その後がウンコ
>弾丸ライナーでスタンドに突き刺さるホームランが多いからね。
日本でダウンスイングを徹底させるのは基本的にパワーが足りないから
向こうこそアッパースイングの選手も大勢いる、それでもHRに出来るパワーがあるからな
>まあ、そういう選手じゃないと大リーグでは通用しないが…
実際君の大嫌いな選手をを始め多くの選手がHR打てなくても一流として評価されてるじゃないか
向こうにはパワーある打者も比較的多くいるんから日本、いやお前らみたいな過度のHR信仰は無いよ
918神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 09:42:15 ID:SehdZ447
でもベーブルース以降、
時代のトッププレイヤーの評価を受ける選手は皆ホームランバッターだね。
例外はワールドシリーズ常連のチームの中心選手だけ。
弱小チームでアベレージ・ヒッターがスターになった例は皆無
919神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 10:01:40 ID:w2GKC9HZ
「どっちも凄い」じゃイチオタも松井オタも満足できんのか?
920神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 10:14:17 ID:LP92xW6w
>>918
長距離砲以外がメジャーで通用するかどうかという話なのに
なぜトッププレーヤーの話になるのか、教えてもらおうか
トッププレーヤーじゃなければ通用した事にならないとでも言いたいのか?
一応これに答えておくならばたとえば野球殿堂入りした選手を
トッププレーヤーだとするなら必ずしも長距離砲である必要はないと思うが
むしろ傑出した何か、つまりタイトルの方が重視されると考える

ついでに言えば残念ながら現状松井は「中距離ヒッター」だわな
長距離砲ともスラッガーとも言い切れない感じ
まだ3年目だし今後もあるがね
921神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 10:14:31 ID:g1bW8Z4y
オレはどちらのファンでもないけど、中立の立場から冷静に判断すると
打撃に関しては、松井は内野安打を打つ技術はイチローに負けてるよ
しかし、その他の打撃部分(飛距離、打球スピード、状況に応じてのバッティング、勝負強さ)
ではイチローは松井の足下にも及ばないよ
922神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 10:23:40 ID:Q52IUxht
誰も長打力でイチローが松井に勝ってるとは思ってないよ
それをふまえた上でイチローが上って言ってるの
923神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 10:24:40 ID:g1bW8Z4y
>>922
内野安打だけは上だけどな
924神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 10:37:11 ID:LP92xW6w
長打力は至極もっとも
だがイチローの勝負強さが松井の「足元にも及ばない」ってのは無いな
得点圏打率も敬遠数も松井よりイチローの方が上
状況に応じたバッティングってのもかなり曖昧な話だわな
後、打球スピードをあえて上げる必要はないと思うが
925神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 10:50:31 ID:g1bW8Z4y
>>924
敬遠数なんて、次の打者がショボイ2番バッターだったら当然多くなるよ
得点圏打率なんて帳尻合わせの場面で打ってもしょうがないしね。
肝心なのは後半の競った時の重要場面でどれくらい得点圏打率をあげれるかってことだよ
まあ、イチローが松井にバッティングで勝てるのは内野安打だけ。
926神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 10:58:20 ID:LP92xW6w
>>925
日本時代から敬遠されまくってる訳だが
後、重要場面での得点圏打率しか価値がないというなら
松井がイチローより重要場面で打ってるというデータを出してね
927神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:04:24 ID:g1bW8Z4y
>>926
バカだね〜
このスレの中で何回も既出じゃん。
見てから話せよ
敬遠は次打者がショボければ増えるの当然だよ

928神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:05:47 ID:LP92xW6w
>>927
既出だというならアンカー張ってくれ
929神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:06:38 ID:g1bW8Z4y
>>928
楽するなよ
自分で探せよ
930神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:08:02 ID:LP92xW6w
931神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:10:13 ID:LP92xW6w
おっと失礼、言うばっかりだとなんなんでさし当たって次打者で検索かけてみたらこうなった
しかしまあ、どこにあるのか聞いたら楽するなってw
自分の主張を通す気あるのかね
932神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:14:28 ID:g1bW8Z4y
>>931
人に聞く前に自分で探すこと
丁寧にヒントを教えてやったんだからな
それが学習ってこと
小学生の時に習わなかったかw
933神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:23:37 ID:ZWgJ7xjn
初めてこの板来たが、驚くのはイチローヲタのレベルの低さ。
松井ファンが冷静に議論の呼び水を投げかけているのにたいして、
イチローヲタが感情論で返してる。
934神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:26:06 ID:LP92xW6w
知ってるなら言えば良いのに伏せるのはハッタリを言ってるからにしか思えん
しかも「敬遠」でとりあえず検索したがそれらしいのは無かった
>>4,8,89,173,217,283,310,343,344,345,346,347,348,349,545,549,553
馬鹿の一つ覚えのように敬遠は意味が無いと言ってる奴はいるがあまり松井有利な内容は無いな
特に>>553なんかかなり致命的
935神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:33:52 ID:ZWgJ7xjn
イチローも後ろがジーターなら敬遠されないだろ
936神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:35:36 ID:g1bW8Z4y
>>934
敬遠が多くても、出塁率、打点が悪けりゃ意味ないしね

重要場面で打ってるというデータについて、まだ解らんのかw
仕方がないから、もうひとつヒントをやるよ
ヒント;Close & Late打率
バカ相手に疲れるわい
937神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 11:39:36 ID:LP92xW6w
>>936
>>892,893,895
のやり取りは知らんのに>>927で既出などとほざいたのか
中身の無い上っ面だけの発言はもう結構だ
938神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 12:15:59 ID:Q52IUxht
>>933
本気でそう思ってるなら読解力がないと言わざるをえない

良く読んでくれよ
松井派は苦しくなったら
「素人にはわかんねぇよw」などと言って思考停止に陥っているのがわかるはず

未だに「松井が入団時十二球団が競合した」という戯れ言のソース出してこないし
939神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 12:25:27 ID:g19gHarK
ゴキヲタの頭の悪さと言ったらw
内野安打マンが余程好きなんだね
俺はセコイ打者より
オルティスに次ぐ本物のホームラン打者になろうかという選手を好きだ
940神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 12:33:42 ID:mHK8ETWa
>>938
オマエはどういう読解力をしてるのだ?
普通に見れば>>933のような読解になるぞ?

内野安打を狙って打っている、だってバックスピンをかけている
ホームランより内野安打のほうが凄い
ホームランはただの外野フライの延長

こういうものに対してもマツイ派は
技術論でもってちゃんと説明してあげてる
イチロー派からは技術論なんてほとんどでてこない
本当にビックリするくらい少ない
941神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 12:36:07 ID:w2GKC9HZ
>>938
どっちもどっちだよ、正直
お互いに揚げ足取り合ってるだけじゃん
議論にすらなってない
942神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 12:45:42 ID:QAv5hhOf
>>940
これが技術論か?

松井ファンが意味あると思うもの
本塁打数 打点数 チーム内首位打者 チーム内打点王
四球数 本塁打の飛距離(420Feet) 日本人記者の人気 打点率
ヤンキース所属 ヤンキースの4番 ヤンキースのクリーンアップ(日本語の方)
OPS 2ちゃんねるでの人気 トーリの発言(ただし、「悪者にはなりたくない」等は除く)
943神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 12:57:24 ID:Q52IUxht
>>940
OKOK、じゃ技術論で説明して欲しい
要所要所でイチローの内野安打を安打から除外しようとしてるのはなぜ?
944神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 12:59:54 ID:ZWgJ7xjn
少なくとも俺は内野安打を除外しようとは思わん
ただ、それを含めてもイチローより松井のほうが凄い

945神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 13:01:27 ID:g1bW8Z4y
>>943
内野安打はヒットの当たり損ないだからな
悔しかったらクリーンヒットを打ってみろよ
946神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 13:12:40 ID:zkz0RW4d
松井秀喜と鈴木一朗の日本時代のベストシーズンはどっちが上?
947神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 13:18:07 ID:w2GKC9HZ
>>946
松井は02年、イチローは94年、95年、00年あたりが候補かな?
俺だったら02年の松井を推すが…
948神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 13:19:00 ID:ZWgJ7xjn
>>846
どう考えても松井が上
949神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 13:19:01 ID:g1bW8Z4y
>>946

>>3を見れば解るよ
950神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 14:05:33 ID:CucMf9tH
松井がいたセリーグはイチローがいたパリーグより打高投低だったけどな
951神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 14:09:46 ID:n0VgIXcy
>>947
02年はラビットで水増しした成績じゃん。
952神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 14:13:39 ID:23p5hSPg
>>950
ベストシーズンのリーグ1試合平均得点だと

2002年 セリーグ 3.97

1994年 パリーグ 4.59
1995年 パリーグ 3.82
2000年 パリーグ 4.80
953神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 14:18:18 ID:CucMf9tH
>>952
DH制のパリーグ本塁打数 1994〜2000
720
624
723
668
733
737
753

DH制なのに800本塁打に届いた事がない
厳しいパリーグ(2001年にはラビット使って1000本塁打だけど)


DH制ではないセリーグの本塁打数 1993〜2002
731
685
790
765
775
662
832
818
781
826

DH制ではないのに800本塁打に届く
打者に優しいセリーグ
954神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 14:30:04 ID:gSFA6W/J
NPBの野手としてはじめてMLBに挑戦し、全米に衝撃を与えNPBの評価を上げたイチロー。

NPBNO1の打者としてMLBに挑戦し、見事にゴロキング及びグッドガイ賞
を受賞した松井。(その後、メジャーで30本塁打を記録、有頂天になり今年に
ホームラン王宣言するも200打席以上本塁打が出ないというマヌケっぷり)

どちらがプロ野球選手として優秀かはわかるね
955神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 14:31:56 ID:g1bW8Z4y
内野安打打者に球場の広さもクソもねえだろw

956神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 14:36:13 ID:CucMf9tH
日本時代のイチローは中距離打者だから関係ある
日本のイチローは130試合で25本塁打
メジャーの松井は162試合で31本塁打
同じ中距離打者だろう
957神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 14:37:01 ID:g1bW8Z4y
内野安打打者はボールが飛ばない方が
ボテボテゴロになって有利だわなw
958神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 14:46:07 ID:g1bW8Z4y
>>956
大リーグでギリギリのホームランばっかし8本しか打てない短距離打者と
比べるなんて頭悪いなw
悔しかったら420feet以上のホームランを打ってみろよ
959神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 15:17:42 ID:dnL0PHG8
>>956
なんでイチローは日本時代なのに松井はメジャーなんだよw
960神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 15:20:28 ID:g1bW8Z4y
664 :神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 20:12:56 ID:yUcuirqA
松井の超人ぶりが理解出来るね

【今季飛距離420Feet以上のスーパーホームラン数】本日現在

M Teixeira   ホームラン数25本中3本
A Rodriguez  ホームラン数23本中6本
M Ramirez ホームラン数22本中7本
D Ortiz ホームラン数21本中10本
A Soriano ホームラン数21本中2本

オールスター国別対抗ホームランダービー大会新記録で優勝のアブレイユ
ホームラン数18本中4本

松井秀喜    ホームラン数14本中8本
イチロー    ホームラン数6本中0本
井口      ホームラン数5本中1本
松井稼頭央   ホームラン数3本中0本

961神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 15:28:02 ID:FCbWNqlb
で、そのスーパーホームランやらだと5点くらい入るのか?w
962神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 15:33:20 ID:g1bW8Z4y
>>961
ギリギリのホームランの10倍以上の価値はあるよ
イチローはスーパーホームラン打ったことねえだろ
ブラックシートやアッパーデッキに一生に一度は打ってみたいだろうがw
963神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 16:27:41 ID:FCbWNqlb
スーパーホームラン(笑)
964神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 16:37:28 ID:g1bW8Z4y
>>963
本当は、うらやましくて嫉妬してんだろ
同じバッターとして一生に一度は打ってみたいよなw
965神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 16:52:39 ID:CucMf9tH
いや打ちたいも何にもそもそも日米のバッターは
スーパーホームランの存在を知らんだろw
2ちゃんねるで作ったんだから最近w
966神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 17:00:50 ID:PG8m+FMm
>>962
で、そのスーパーホームランとやらは
他のホームランと得点能力に差があるのか?w
967神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 17:07:08 ID:23p5hSPg
>>966
もうとっくにご存知なんだろ?
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説のスーパーホームランバッター
それが松井秀喜だ!!!
968神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 17:08:22 ID:CucMf9tH
とにかく笑えるネタ生産能力は松井さんとそのファンの方が上だなw
スーパー(笑)
969神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 17:19:26 ID:ELQb4ej/
スーパーホームラン・・・420フィート以上のホームラン、アッパーデッキへのホームランが420フィートで
本物のホームランバッターしか多くは打ち込めない飛距離から名付けられた。
年間、10本以上打てば本物のホームラン打者と言っていいでしょうね。
打たれたピッチャーの衝撃度は、はかりしれない。
松井は現在もうすでに8本。

【今季飛距離420Feet以上のスーパーホームラン数】本日現在

M Teixeira   ホームラン数25本中3本
A Rodriguez  ホームラン数25本中6本
M Ramirez ホームラン数23本中7本
D Ortiz ホームラン数23本中10本
A Soriano ホームラン数21本中2本

オールスター国別対抗ホームランダービー大会新記録で優勝のアブレイユ
ホームラン数18本中4本

松井秀喜    ホームラン数14本中8本
イチロー    ホームラン数6本中0本
井口      ホームラン数5本中1本
松井稼頭央   ホームラン数3本中0本


970神様仏様名無し様
スーパーホームラン(笑)を打つと、2本分と加算されます。

現在、松井の実質HRは22本です。