落合博満は名将か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
今勝ってるのは他のセ監督陣が糞すぎるから勝ってるだけ
岡本 岩瀬など中継ぎ酷使
渡辺 川相のベテランマンセー采配
権藤と同じで勝ってるから名将と錯覚されてるだけ
たぶん今年は優勝するだろうが来年は過去の広岡ヤクルトのように最下位だろう
2神様仏様名無し様:04/08/13 19:51 ID:zMifVJeJ
投手交代の時チンタラ歩くのはファンを馬鹿にする行為(それでナゴヤはガラガラ)
球団によって飛ばないボール使用などやり方もセコイ
スト突入で日本シリーズなし優勝
客が入ってない+川相、渡辺マンセーにより若手選手が内乱し辞任
就任した時の公言どうり優勝を果たしたがその後監督 コーチの誘いは一切なし
3神様仏様名無し様:04/08/14 00:44 ID:67MzcZWs
何の実力もカネもオーラもない、糞な2chオタが、成功者=落合をねたみ、そねみ、罵るスレですね。
4神様仏様名無し様:04/08/14 03:45 ID:CKe2mKpw
将来の名将「候補」ではあるな。
5神様仏様名無し様:04/08/14 03:54 ID:sPbUoMFt
>>3
核心を突くのが早いね。
6神様仏様名無し様:04/08/14 04:18 ID:jtlVHKuG
名将かそうでないかというのは、所詮は結果論に過ぎないわけで
それを今のうちから論じるのはナンセンス。

というより>>1、お前豊田泰光だろ。
7神様仏様名無し様:04/08/14 05:55 ID:qw3Sgp8u
落合は名称怒涛だと思う
8神様仏様名無し様:04/08/14 06:03 ID:WnN7UoL/
>>1
来年のことまで心配するとは随分優しいんだなw
9神様仏様名無し様:04/08/14 07:27 ID:oiSUx1CF
「優勝することはそれほど難しいことではない」

有限実行カコイイ!!!
10神様仏様名無し様:04/08/14 07:44 ID:AoEcPn73
ここは自称名古屋出身が星野をマンセーするスレです。
11神様仏様名無し様:04/08/14 11:27 ID:GsVkyFIw
別に川相は若手の邪魔してないじゃないか。
言い掛かりはよせ。
12神様仏様名無し様:04/08/14 12:10 ID:SLhVt1z7
>>11
禿同。力ある者を重用する。これ、当然。
球団より与えられた戦力のなかから誰を使うか使わないか、全権はカントクにある。
そして、その結果で判断されるのもカントク。

名古屋人は、すぐ外様の落合や川相を中傷する。名古屋人気質だギャ。
13神様仏様名無し様:04/08/14 12:51 ID:Ubwm6azS
>>12
川相はそれなりに中日ファンや地元の人からも受け入れられている。

むしろ問題は関川・野口など、一部選手を実力以外の面(つまり好き嫌い)で
起用しなかったり、あっさり見切ってしまっている点。
ちなみに落合が好きな選手は英智・土谷・長峰・高橋聡など、前任者の時代には
ほとんど陽の目を見なかった選手。
逆に野口・関川をはじめ、紀藤・遠藤・平松・大西など前任者及び前々任者の時代に
重宝された選手は、とてつもなく冷遇されている。
14神様仏様名無し様:04/08/14 13:05 ID:ixvRujTU
今の野口なんか重用してたら首位なんて走れないよw

誰を使うか使わないかなんて、これこそ結果論の最たるもの。
誰が監督をやってもこういう声は出てくるので、一概に落合が
悪いとは言えんよな。
15神様仏様名無し様:04/08/14 14:00 ID:oXV5qvC8
×重宝
○重用

前々任者が重用した選手(A連中とする)を、前任者が重用しなければ、「ひいき」と見なされ、
さらに、前任者が重用した選手(B連中とする)を、落合が重用しなければ、「ひいき」とみなされ
はたまた落合が重用した選手(C連中とする)が、次期監督が重用しなければ、「ひいき」とみなされる・・・

・・・どこまでいってもエンドレスだなw( ´,_ゝ`)プッ 

>ほとんど陽の目を見なかった選手。

( ゚Д゚)ハァ?・・・・前任者がその素質を見抜けなかったんじゃないの?
16神様仏様名無し様:04/08/14 14:07 ID:oXV5qvC8
落合はシーズン前のキャンプの段階で、
「誰を使うか未定。2軍1軍含めて横一線だ。それを今後見極めていく。チャンスは全員にある」
といってスタートを切った。そして、
「現有戦力の活躍の場を奪うFAもトレードも不要」
とまで言い切った。

餓鬼のお前じゃあるまいし、好き嫌いで使う使わないを決めるわけないだろう。
17神様仏様名無し様:04/08/14 14:07 ID:oXV5qvC8
>>13
餓鬼のお前じゃあるまいし、好き嫌いで使う使わないを決めるわけないだろう。
18神様仏様名無し様:04/08/14 14:17 ID:DGJKuG/+
勝ってるからと言われているけど、監督として一番いいことは勝てることなわけで。

ってか去年って中日2位だったよね?
山田は解任されてかわいそうだったね。名監督だったとは思わないけど。
19神様仏様名無し様:04/08/14 16:02 ID:ixvRujTU
>>18
山Q解任の原因は…
所詮外様だった、というのがひとつ。
もうひとつは星野からの禅譲だった。
とどめは求心力の低下だろうね。

落合も二の轍を踏む可能性があるけど
就任前から「面白い野球なんてありませんよ」と
言い切った御仁。勝つことだけに貪欲になれば
結果はついてくるだろう。
20神様仏様名無し様:04/08/14 18:22 ID:mIEny0qp
板違いだろ、このスレ
21神様仏様名無し様:04/08/14 23:04 ID:LeFH4/Bm
>>12
川相はいまや中日選手の中で一番人気がある。
22神様仏様名無し様:04/08/14 23:17 ID:+rJXNj6i
所詮は星野と山田の育てた遺産を食い潰してるだけ
もう崩壊しかけてる、その証拠に岩瀬・野口・福留は低迷してるしな
そろそろ見切りつけて解任したほうがいいかもな
23神様仏様名無し様:04/08/14 23:47 ID:z6tPMbiR
>>22
よくいうよ。
24神様仏様名無し様:04/08/14 23:56 ID:5oA3oVkg
>>22
巨人ファソでつか?
25神様仏様名無し様:04/08/15 10:18 ID:HDH9mDYr
まあ
野口のトレードは間違いなしだな
26神様仏様名無し様:04/08/15 10:36 ID:kaLvPCO0
岩瀬の酷使は1001時代から続いていることだし。
27ノヴ:04/08/15 19:22 ID:aMuYG74t
川相 .率307 試合数53 打数13 安打4 本1 点2

川相って役に立ってんの?
無様に世界記録のために現役続けてるだけじゃねーの?
Gファンとして恥ずかしいです。とっとと引退してください。
28ノヴ:04/08/15 19:24 ID:aMuYG74t
一応試合は出てるけどほとんど守備要員だな。
しかも名手立浪の。落合のご加護ってやつか。
29神様仏様名無し様:04/08/15 19:27 ID:ytK95DwP
星野と違って怒鳴らないし、ベンチでピリピリしないから
おとなしい選手は実力が発揮できる。

荒木、英智などがいい例
30神様仏様名無し様:04/08/16 01:57 ID:IfS2AZl2
各打順の意識付けと、選手が気持ち良くやれる環境作り、
あと試合の展開を読んだ采配。落ち合いが成功させてるのはこの辺か。
まあ投手陣が元々磐石だったのがデカいな。
31神様仏様名無し様:04/08/16 11:00 ID:9wKoyarP
>>13
>野口など、一部選手を実力以外の面
今の野口の状態を知って言ってるのか?

>>28
>しかも名手立浪の。
今の立浪は・・・。
32神様仏様名無し様:04/08/16 12:08 ID:6M1YP9XJ
野口は3回も炎上してる。
関川は11打数ノーヒット。しかも全然内容のない凡退ばかり。
渡辺・大西はついこの前まで打率1割台。それでも辛抱強く使われてた。

岩瀬を酷使してるっていうけど、誰だって岩瀬がいたらある程度酷使せざるを得ないと思う。
川相は試合見てれば分かると思うけどすごいいい働きしてる。
井端や荒木のいい手本になってるし、ピッチャーのキャッチボールやってくれたりもするし、
ベンチで1番声出してるのも川相だし、それにここぞというときのバントはまさに職人芸。
33神様仏様名無し様:04/08/16 13:14 ID:JRtdtT7X
関川は評論家時代によく指導した関係だろうに
嫌うわけないだろう、キャッチャー復帰の秘密特訓中なのさ
34神様仏様名無し様:04/08/16 13:26 ID:C4zCaP1s
野口、ひっそりとファームで2安打完封。

それはさておき、選手の酷使と言うけれども、温存して優勝を
逃すよりははるかにマシ。
「へぼ将棋、王より飛車を可愛がり」では本末転倒。
ヤクルト時代の野村克也がいい例。選手をそれなりに潰しても
リーグ優勝4回、日本一3回で周囲の雑音を封じた。
落合も基本的にその筋を狙ってると見て間違いない。
35ノヴ:04/08/16 13:52 ID:oEBlSZNi
>>31
立浪は去年ゴールデングラブ獲ってるんですけど

>ベンチで1番声出してるのも川相だし
ついにここまで墜ちたか・・・
まじで引退してくれ・・・
G党として情けないよ・・・
36神様仏様名無し様:04/08/16 14:36 ID:6M1YP9XJ
>>35
去年の立浪のGGは2000本安打のご祝儀と、他に候補者がいなかったから。
サードで失策12よ?どう考えても多いって。
37神様仏様名無し様:04/08/16 16:07 ID:Qp6Hm9Pd
川相は本当なら去年引退して、巨人のコーチになるはずだったが
原が辞めてしまったので巨人のコーチの話を断って現役復帰したんだろ
原の事が好きだったのか堀内が嫌いなだけだったのか知らんが、
どちらにせよ現役を唱え続けた駒田並に見苦しい
38ノヴ:04/08/16 16:39 ID:oEBlSZNi
>どちらにせよ現役を唱え続けた駒田並に見苦しい
本当そうだよ。今の川相は巨人の恥そのものだし
川相みたいなオッサンに一軍枠与えて若手はどう思ってるんだ?
完全に落合の趣味でしょ?
39神様仏様名無し様:04/08/16 16:43 ID:+Qsf5HFM
>>37こんなじいさんを追い抜けない若手が悪いわけで
40神様仏様名無し様:04/08/16 16:49 ID:F5gGRLV4
川相を犠打記録の為だけに使ってた巨人が、よく言うよ。
記録を達成したらぽいっ、か、巨人は選手をなんだと思っているんだ。

>>22
まだ一年目じゃないか。
育成云々が出始めるのは3,4,5年目辺りから。

>>34
野村は殆どの選手を潰してしまった。特に伊藤を潰したのは大きな罪。
落合監督にはそうしてもらいたくない。例え優勝しなくても。
41神様仏様名無し様:04/08/16 17:06 ID:zFOoi3XS
シーズン前、落合が監督になると聞いて、"シロートじゃんこれで中日は最下位だ”と思ってみたら、あらビックリ。
どんな采配かと思ってみたら、勝負勘が抜群でまたビックリ。決断もはやい。

まだまだ甘いところもあるが、本当にこの人監督コーチ経験ゼロの人なの?
と敵ながら感心した。

大ちゃんも見習ってくれよぉ〜

でも大ちゃんが最高だね♪
42ノヴ:04/08/16 17:07 ID:oEBlSZNi
岡本は今年限りっぽいな
荒木と井端もHR二桁に満たない東出レベルの打者だしそう長く続かないだろうな
43神様仏様名無し様:04/08/16 17:12 ID:gySaMiZZ
今年優勝してやめたらあるいはそう呼ばれるかも
44神様仏様名無し様:04/08/16 18:01 ID:OsMnQj6l
自分のような素人から見ると
戦力補強せずにあの巨人(投壊してるとはいえ)
を抑えて首位とはすごい気がするのですが
45神様仏様名無し様:04/08/16 18:11 ID:9CAyTi5i
>>42
多分、違うと思うぞ
46神様仏様名無し様:04/08/16 18:28 ID:pslO7CzJ
今から語ってどうするよ
47ノヴ:04/08/16 18:48 ID:oEBlSZNi
>川相を犠打記録の為だけに使ってた巨人が、よく言うよ。
>記録を達成したらぽいっ、か、巨人は選手をなんだと思っているんだ。
もうクビになってもおかしくない選手をそのためだけに
数々の若手を犠牲にし置いといたんだから記録達成→引退は妥当
今の川相はそれを中日でも繰り返している・・・
本当に中日の選手達・・・には申し訳ない・・・
48神様仏様名無し様:04/08/16 18:58 ID:zVZXYIp0
数々の若手(笑)
49神様仏様名無し様:04/08/16 19:20 ID:4DfHMmiq
数々の若手が大成しなかったのを、フロントの買い物のせいにせずに川相のせいにするか。
ファン辞めろ。
50ノヴ:04/08/16 20:35 ID:oEBlSZNi
フロントの買い物?正当な補強でしょ
川相がいなければ高野などは一軍で大成出来た。
中日ファンは川相の事どう思ってるの?
51神様仏様名無し様:04/08/16 20:53 ID:NWe2lODC
>>50
駄洒落好きな親父
52神様仏様名無し様:04/08/16 21:03 ID:zVZXYIp0
高野ってダレ?
53神様仏様名無し様:04/08/16 22:36 ID:3Ew0FlG1
>>50
君の的外れ発言はさっきから読んでて情けないよ。
野球への情熱は認めるけど、もうちょっと冷静になれよ。
54神様仏様名無し様:04/08/17 00:51 ID:Gqdbfqfd
若手潰すために存在してるような球団のファンが、
「数々の若手を犠牲にし」かw
大体、川相がいるかいないかで大成するかどうか決まるようなヤシは、
どうせすぐ潰れるよ。
55神様仏様名無し様:04/08/17 01:13 ID:wQNkuuuC
川相の活躍で勝った試合が何試合もある以上、川相は必要な選手であったことは間違いない。
56神様仏様名無し様:04/08/17 04:20 ID:qHT4K33e
おまいら夏厨に釣られすぎw
57ノヴ:04/08/17 09:34 ID:pgDyRE1f
川相って立浪より守備上手いの?
巨人時代はもう峠をこえて立浪より上手いとは思わないんだけど守備要員?
ゴールデングラブ受賞者の守備要員ってのもなんだかなぁ・・・
58神様仏様名無し様:04/08/17 09:56 ID:1Z3oCHlD
>>57
GGとは言うけど、中日ファンにとって、
立浪のいるサードが現時点で唯一の穴。
それに持病もあるので途中で守備を変わってもらうのは
立浪にとっても非常にありがたい。
そのせいか今年は自己最高の成績を残している。
それに荒木や井端などは川相の練習を食い入るように見つめている。
関係があるのかはわからないけど、中日の犠打は飛躍的に増えたし、
川相自身もサヨナラ打を打った。
出番としてはバント、守備固め以外では代打要員の一番最後で、
スタメン起用も無いから、ベテラン贔屓とは誰も思わない。
給料は一億なら高いかもしれないけど、
3000万だから、これでも充分元が取れる。
出番が少ない事は入団前に川相本人にも了承済み。
川相に対する扱いで文句を言う中日ファンは一人もいないだろう。
59神様仏様名無し様:04/08/17 10:21 ID:q1Jo6NzA
ホント何も知らないで書き込みしてるんだな・・・
60神様仏様名無し様:04/08/17 11:28 ID:zRaj/GA1




ゴールデングラブ受賞≠守備がうまい人




61神様仏様名無し様:04/08/17 12:08 ID:8YxisJW8
ノヴ=金村
62ノヴ:04/08/17 13:05 ID:pgDyRE1f
http://www.u-netsurf.ne.jp/mggfan/
三井ゴールデン・グラブ賞とは、守備面に卓越した優秀プレイヤーに与えられるもので、
セントラル野球連盟、パシフィック野球連盟の第三者公式表彰として三井広報委員会が提供しています。
ポジションごとに、セントラル・リーグ、パシフィック・リーグそれぞれ9名が選ばれます。

もしかして知らないんですか???
63神様仏様名無し様:04/08/17 14:12 ID:zRaj/GA1
>>62
決め方が記者投票なんだから守備が純粋にうまい人よりも優勝チームか
打撃がいい人優先だし。完全にイメージ先行だよ。
去年だって、松井稼頭央・今岡・赤星の守備が本当に純粋にうまいと思えるか?
下手とは言えないけど特別にうまいわけでもないだろ。
ttp://www.u-netsurf.ne.jp/mggfan/fv/thisyear.html

捕手のところだって優勝チームの捕手の打撃成績が良ければ
そのまま入るし、悪ければ古田になるのがおきまりなんだから。
ttp://www.u-netsurf.ne.jp/mggfan/fv/data.html

さすがに最近の古田の守備がどの程度かぐらい知ってるでしょ。
64神様仏様名無し様:04/08/17 14:40 ID:YKgL4oJa
まず落合を悪く言う
     ↓
次にIDを変えて落合をほめる
     ↓
名古屋叩きをしだす

恒例だな、一応純粋に落合を批評しにくる人がいるかもしれないから
言っとくけど、
あくまで名古屋マスコミだけで
中日ファンはもう認め始めてるよ。
わかったなアンチ( ´,_ゝ`)プッ 
65神様仏様名無し様:04/08/17 14:48 ID:QG86ewwr
川相が役に立たないっていってるのは巨オタじゃないの。
66神様仏様名無し様:04/08/17 14:57 ID:zRaj/GA1
27 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/15 19:22 ID:aMuYG74t
川相 .率307 試合数53 打数13 安打4 本1 点2

川相って役に立ってんの?
無様に世界記録のために現役続けてるだけじゃねーの?
Gファンとして恥ずかしいです。とっとと引退してください。

28 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/15 19:24 ID:aMuYG74t
一応試合は出てるけどほとんど守備要員だな。
しかも名手立浪の。落合のご加護ってやつか。

35 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/16 13:52 ID:oEBlSZNi
>>31
立浪は去年ゴールデングラブ獲ってるんですけど

>ベンチで1番声出してるのも川相だし
ついにここまで墜ちたか・・・
まじで引退してくれ・・・
G党として情けないよ・・・
67神様仏様名無し様:04/08/17 14:57 ID:zRaj/GA1
38 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/16 16:39 ID:oEBlSZNi
>どちらにせよ現役を唱え続けた駒田並に見苦しい
本当そうだよ。今の川相は巨人の恥そのものだし
川相みたいなオッサンに一軍枠与えて若手はどう思ってるんだ?
完全に落合の趣味でしょ?

42 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/16 17:07 ID:oEBlSZNi
岡本は今年限りっぽいな
荒木と井端もHR二桁に満たない東出レベルの打者だしそう長く続かないだろうな

47 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/16 18:48 ID:oEBlSZNi
>川相を犠打記録の為だけに使ってた巨人が、よく言うよ。
>記録を達成したらぽいっ、か、巨人は選手をなんだと思っているんだ。
もうクビになってもおかしくない選手をそのためだけに
数々の若手を犠牲にし置いといたんだから記録達成→引退は妥当
今の川相はそれを中日でも繰り返している・・・
本当に中日の選手達・・・には申し訳ない・・・
68神様仏様名無し様:04/08/17 14:58 ID:zRaj/GA1
50 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/16 20:35 ID:oEBlSZNi
フロントの買い物?正当な補強でしょ
川相がいなければ高野などは一軍で大成出来た。
中日ファンは川相の事どう思ってるの?

57 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/17 09:34 ID:pgDyRE1f
川相って立浪より守備上手いの?
巨人時代はもう峠をこえて立浪より上手いとは思わないんだけど守備要員?
ゴールデングラブ受賞者の守備要員ってのもなんだかなぁ・・・

62 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/17 13:05 ID:pgDyRE1f
http://www.u-netsurf.ne.jp/mggfan/
三井ゴールデン・グラブ賞とは、守備面に卓越した優秀プレイヤーに与えられるもので、
セントラル野球連盟、パシフィック野球連盟の第三者公式表彰として三井広報委員会が提供しています。
ポジションごとに、セントラル・リーグ、パシフィック・リーグそれぞれ9名が選ばれます。

もしかして知らないんですか???

>>65、虚ヲタのようです。
69神様仏様名無し様:04/08/17 15:30 ID:wQNkuuuC
>>66-67
川相に個人的な恨みでもあるのかな?
70神様仏様名無し様:04/08/17 21:44 ID:Ov19/Lwt
王と松原なんか典型だよな。
どちらも甲乙つけ難いのに結果は…
71ノヴ:04/08/17 22:03 ID:pgDyRE1f
別に個人的な恨みなんかないよ
ただもう使い物にならないオッサンが貴重な一軍枠潰して
若手選手の成長を妨げてるのが許せないだけ
72神様仏様名無し様:04/08/17 22:10 ID:VD758Xvj
開幕ピッチャー川崎について
対戦相手の広島は黒田のワンマンチームとふんで、初戦を川崎で捨て試合にし、確実に2勝1敗を狙ったならすごい
普通は頭には浮かんでも、シキタリがあるのでなかなか実行できない
結果は黒田炎上で初戦勝ったわけだが
73神様仏様名無し様:04/08/17 22:19 ID:ZFCnDDqy
× ただもう使い物にならないオッサン
○ 使い方を知っている監督の下で働くオッサン
74神様仏様名無し様:04/08/17 22:22 ID:IZV6yH/H
星野+山田監督時代の選手しか活躍していない。というより去年のけが人+不調選手もどってきただけ。それに負ける巨人は...
75神様仏様名無し様:04/08/17 22:28 ID:VD758Xvj
星野は長嶋に次ぐ補強厨
次の監督は必ず高齢化に苦労する
76神様仏様名無し様:04/08/17 22:38 ID:oyNQfbZ5
新庄を差し置いて松井などが受賞するゴールデン・グラブ賞に何の意味がある。
77神様仏様名無し様:04/08/18 09:53 ID:4ZXnZoQH
>>63の言うことを考えると>>62はそうとう野球を見てないことになるな。
78神様仏様名無し様:04/08/18 11:15 ID:MQCCd6+i
川相は中日向きの選手
79神様仏様名無し様:04/08/18 11:38 ID:eoh1UpXi
迷将かな
意味のわからない起用が多いけどそれなりに結果は出す
80神様仏様名無し様:04/08/18 11:42 ID:vHaz3tWG
>>79
たとえば?どういう場面?
また、あなたが「名将」だと思う監督だったら、その場面で、どうしたと思う?
81神様仏様名無し様:04/08/18 11:45 ID:4jQbVVJv
>>74
今年のルーキー以外は皆星野+山田監督時代の選手だと思うんですが
82神様仏様名無し様:04/08/18 11:54 ID:0QcNoO+0
だからこその、決断の10%の底上げ。
星野も含め、周囲は、とってきた(スカウトがとってきたんで
あって、新人の荒木をみて、なんでこんな選手とったんだって
怒鳴ってた)選手で落合が優勝できると言ってたのに対して、
補強もしないで、とのたまわっておられました。
83ノヴ:04/08/18 13:04 ID:lGlhyBmD
>また、あなたが「名将」だと思う監督だったら、その場面で、どうしたと思う?
名将だったら川相 渡辺は使われていない
非力荒木なんかより大型二塁手を補強
オフでは意地をはらずにローズを獲っていた。
結局レフト空いてるしw
84神様仏様名無し様:04/08/18 13:30 ID:4ZXnZoQH
>>83
レフトは英智なんだが・・・。荒木の守備での貢献度を考えろ馬鹿。
それにローズの守備は下手だろ。大型二塁手を補強ってどこからとってくるんだよ。
小久保とか言うなよ。



おかしいというなら中日が首位にいることをどう証明するんだ?
85神様仏様名無し様:04/08/18 13:38 ID:SlpvTTgD
広い名古屋ドームにローズの補強ねぇ
86ノヴ:04/08/18 14:21 ID:lGlhyBmD
仁志 率286 本19 点40
荒木 率292 本2 点27
例で仁志と比較
仁志は守備上手くて(たまにポカするけど)
HR20本近く打てるからなぁ
それに比べて荒木は飛ぶボール全盛の今にこの成績じゃ非力すぎ

ローズ率.301 本38 点84
英智 率267 本0 点13

中日だったらレフトでローズで使えるでしょ?
英智は守備固めで使えばいいし
それに彼は守備の人。レギュラーで使うには厳しいよ。
87神様仏様名無し様:04/08/18 14:25 ID:7RU7+FPg
別にいいじゃん荒木、英智、渡辺、川相使って首位にいるんだし
しかし仁志が守備上手いとか面白いコだね
88神様仏様名無し様:04/08/18 14:29 ID:UWbnfaPQ
巨人みたいなホームラン長打攻勢だけが野球じゃないの
1点をなんとか守り抜く、守り勝つ野球が中日の色

基本的に打者でなく投手が試合を作ると知れ
89ノヴ:04/08/18 14:33 ID:lGlhyBmD
>しかし仁志が守備上手いとか面白いコだね
守備範囲が広いからエラーもあるんだよ?
もっとよく見ようね
90神様仏様名無し様:04/08/18 14:37 ID:CWYCTzgy
餓鬼の福祉はDSQNだしな・・・
91神様仏様名無し様:04/08/18 14:45 ID:7RU7+FPg
守備範囲が広いってダレと比べて言ってるの?
今岡?それとも荒木?
92神様仏様名無し様:04/08/18 14:51 ID:DfUrJn9n
>83

補強と采配の区別もわかってないみたいね。このコテハン
93どら:04/08/18 14:53 ID:Xjuu7V7Q
中日は得点も打率も最下位で1位なので凄いと思いますよ。(現時点では知りません)
逆に成績だけ見たらその程度だったのかと思うけど、良いところでみんなが打っているので
そう思うんですよね。去年で言えば自分は金本は3割打ったと思ってたんですが成績は289だったし
ホームランも19本しか打ってませんでした成績よりは印象ですよね。
94くたばれ伊原:04/08/18 15:06 ID:JsDWlXbS
己の背番号の配置、ナインの配置を見てると
よっぽどV9巨人に畏敬の念がある痴将ですな。
まこれから94年のように雪達磨式に急降下していくんでしょうがねー苦笑
95神様仏様名無し様:04/08/18 15:08 ID:IBUoqbey
落合はそんなに采配上手くないよ。
前半は六チーム混戦状態だったが、後半に入って他チームが互いにヘタレあってきて
何だか分からんうちに首位に立ったって感じ
96神様仏様名無し様:04/08/18 15:17 ID:EjMzum53
>>96
上手い下手は分らんけど、確かに今年のペナントは何か消去法で
決まってしまってる感じがする・・・
97神様仏様名無し様:04/08/18 15:22 ID:W6Y4NBwe
>>95
それを狙い通りにやってるのかも知れない
98神様仏様名無し様:04/08/18 16:05 ID:8b6MowHi
>>89
荒木は守備範囲広いんだけどエラーが少ないんだよ?
わかる?
99神様仏様名無し様:04/08/18 16:07 ID:OLLXG1jJ
>>89
二死イラネ、薔薇イラネ。
つーか何でこんな議論になってるんだかレベル低すぎ。
荒木と井端の2遊間コンビの鬼守備と外野3人のレーザービーム知らんのか?
おまえこそ良く見ろよ。
例えば堀内は「守りの野球」って言ってたが、それを実践するために何をした?
落合は昨秋から鬼の様にノックとかで選手を鍛えていたんだぞ。
補強ヲタには反省の文字はなしか?ナベツネと一緒に氏んでくれ。



100くたばれ伊原:04/08/18 16:49 ID:/+jXQqZv
落合の鬼のようなノックの多摩川名物千本ノックのパクリだろうがっ!
レーザービームってもローズはなにも捕球感覚は悪くないだろうが!
肩の強さよりも外野というのは平均的な能力さえ備わっていれば
そんなものは不要である
101神様仏様名無し様:04/08/18 16:59 ID:TJ9+33q2
>>100
そういう野球マンセーの巨人は何度もレーザービームの餌食になってて、
逆に中日は巨人の外野守備の弱点をついてるわけですが・・・

それ以前になぜ落合の監督としてのスレが殿堂板にあるの?
102神様仏様名無し様:04/08/18 17:06 ID:wxT48a/A
守備範囲が 仁志>荒木 とか言ってる時点で釣り確定。
103神様仏様名無し様:04/08/18 17:06 ID:4ZXnZoQH
83 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/18 13:04 ID:lGlhyBmD
>また、あなたが「名将」だと思う監督だったら、その場面で、どうしたと思う?
名将だったら川相 渡辺は使われていない
非力荒木なんかより大型二塁手を補強
オフでは意地をはらずにローズを獲っていた。
結局レフト空いてるしw

86 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/18 14:21 ID:lGlhyBmD
仁志 率286 本19 点40
荒木 率292 本2 点27
例で仁志と比較
仁志は守備上手くて(たまにポカするけど)
HR20本近く打てるからなぁ
それに比べて荒木は飛ぶボール全盛の今にこの成績じゃ非力すぎ

ローズ率.301 本38 点84
英智 率267 本0 点13

中日だったらレフトでローズで使えるでしょ?
英智は守備固めで使えばいいし
それに彼は守備の人。レギュラーで使うには厳しいよ。

89 名前:ノヴ [] 投稿日:04/08/18 14:33 ID:lGlhyBmD
>しかし仁志が守備上手いとか面白いコだね
守備範囲が広いからエラーもあるんだよ?
もっとよく見ようね
104神様仏様名無し様:04/08/18 17:07 ID:4ZXnZoQH
94 名前:くたばれ伊原 [] 投稿日:04/08/18 15:06 ID:JsDWlXbS
己の背番号の配置、ナインの配置を見てると
よっぽどV9巨人に畏敬の念がある痴将ですな。
まこれから94年のように雪達磨式に急降下していくんでしょうがねー苦笑

100 名前:くたばれ伊原 [] 投稿日:04/08/18 16:49 ID:/+jXQqZv
落合の鬼のようなノックの多摩川名物千本ノックのパクリだろうがっ!
レーザービームってもローズはなにも捕球感覚は悪くないだろうが!
肩の強さよりも外野というのは平均的な能力さえ備わっていれば
そんなものは不要である


なんで虚ヲタって負け惜しみばかり言うの?
105くたばれ伊原:04/08/18 17:10 ID:kIfXCG+i
中日の外野守備なんてそれこそ緻密でなく稚拙そのものだろ。
隙のない守備ソツのない連携でなくそれこそ柔力剛を制するといった
いやらしい外野人でなくただの見せ掛けの肩が売りの曲芸団だろうが!
最強の外野布陣とは、吉村、原、クロマティの平均的エラー皆無の
それこそ外野的捕球数の少ない分の並レベルなら問題はないのだよ。
むしろ最強であるべき重要視は内野人だろ。そもそも外野に出番が
多いという事はそれだけ外野に飛ばされる中日投手陣がザル
という証拠でもあるな
106神様仏様名無し様:04/08/18 17:11 ID:TJ9+33q2
>>102
仁志は打者によってポジショニングを変えている点についてはうまい。しかしそれだけ。
あとは守備範囲とかは全部、荒木>仁志。
107神様仏様名無し様:04/08/18 17:13 ID:TJ9+33q2
>>105
まあこういう野球オンチがいまの巨人を支えているわけで・・・
108くたばれ伊原:04/08/18 17:18 ID:kIfXCG+i
荒木だすぐらいならベンチで冷や飯食ってる川相のほうがよっぽどマシだし
彼は内野としての持つべき肩の力はそれこそ女子ソフトボールレベルの
女の子の送球じゃないか。二死はフィールリング、球につくまでの走力
打球反応はようやくしおらしくなってきたよ。これは篠塚以来の安定感を
持つセカンドだ。
109くたばれ伊原:04/08/18 17:26 ID:kvc8zmls
玄人気取りの52年間負け犬ファンより野球は知ってるがな。
俺はそれを身を持って経験した立場だしな投手として。
ぼろは着てても心は錦というが球に食らいつく気迫というものは
中日の野手陣には感じないだろ。立浪を中心にしてすべて帳尻エゴの
寄せ集め集団だし落ち合いという偽三冠馬のエゴ流方針がたまたま
受けてるだけでその内襤褸が出てくるさ^^彼らは若い上勝ちの厳しさ
をしらない。所詮巨人軍の腰巾着、寄生虫にしか過ぎない貧乏性
名古屋人の銭感情チームに期待をかける分アホだね。
98年の横浜のように際立つ他チーム性は彼らには感じません。
110神様仏様名無し様:04/08/18 17:26 ID:TJ9+33q2
>>108
つうかセカンドに肩の強さって必要か?
それこそあんたが言ってる「平均点さえ揃ってればいい」と思うが(肩の強さに関してだけで)
111神様仏様名無し様:04/08/18 17:29 ID:TJ9+33q2
>>108-109
わかった。ただここの板ではスレ違い。
アンチ板に立てなかった時点で素人。
112ノヴ:04/08/18 17:37 ID:lGlhyBmD
1 (二) 荒木
2 (遊) 井端
3 (三) 立浪
4 (中) アレックス
5 (一) 森野
6 (左) 大西
7 (右) 英智
8 (捕) 谷繁
9 (投) 川上

昨日の中日オーダー
今年は監督陣が全員糞だからのまぐれ首位って事がよくわかるオーダーですな
もしこのまま優勝したら今までで一番ショボイ優勝チームじゃない?
113神様仏様名無し様:04/08/18 17:56 ID:7RU7+FPg
だよなぁ特に堀内は糞にたかってるハエとか蛆虫みたいなレベルだよな
悲惨だわ
114くたばれ伊原:04/08/18 18:00 ID:+3KOzw8d
>112
1 (二) 荒木
2 (遊) 井端
3 (三) 立浪
4 (中) アレックス
5 (一) 森野
6 (左) 大西
7 (右) 英智
8 (捕) 谷繁
9 (投) 川上
ですな誰が監督やっても勝てるオーダーだよねぇ。川藤や近藤昭人でも
優勝できるわそりゃ。
115神様仏様名無し様:04/08/18 18:12 ID:wxT48a/A
>>110
宮元が週べかなんかで「セカンドはショートより肩が必要」って言ってた。
116神様仏様名無し様:04/08/18 18:44 ID:4ZXnZoQH
落合博満って糞監督でしょ?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092819715/

ノヴががんばっております。
117神様仏様名無し様:04/08/18 22:41 ID:8xjuH/Dy
さてさて今日で巨人の自力優勝が消滅したわけだが
118神様仏様名無し様:04/08/18 22:47 ID:8Vtmj+nl
>>116
首位事体が常識を覆す行為だよ。1年目、去年まで解説の監督だからね。
落合の鼻が天狗みたい長くなってるよ。誰かへし折ってよ。
119神様仏様名無し様:04/08/18 23:12 ID:QeYcRC+b
考えてみると1001はとてつもなく劇薬な監督だな。
薬にもなるが毒になったときの副作用がすさまじい。
120神様仏様名無し様:04/08/18 23:27 ID:QeYcRC+b
>ぷ タッチアップの檜山捕殺、暴走気味のペタ捕殺。
   この爽快感が分からんか?
121神様仏様名無し様:04/08/18 23:29 ID:QeYcRC+b
>くたばれ伊原

馬鹿だね、落合は今年だけじゃないよ、あと3年間優勝に絡みつづけるよ。
122神様仏様名無し様:04/08/18 23:41 ID:1emapNm7
今年は優勝しそうだが来年だね、評価が決まるのは。
123ノヴ:04/08/19 00:06 ID:IASiY8zJ
っていうか今の時点で本質見抜けない奴がアホ
124神様仏様名無し様:04/08/19 00:11 ID:GE0uVYm1
だんだん口調が荒くなっていってるノヴ(笑)
125神様仏様名無し様:04/08/19 00:32 ID:5d7tyehK
名将!名監督になりそう。予想どおりだった。
126神様仏様名無し様:04/08/19 00:33 ID:dksxL7yX
>>123
本質とやらを述べてくれ。
127神様仏様名無し様:04/08/19 00:35 ID:/4pS7aw/
落合は普通に理論派だと思う
128神様仏様名無し様:04/08/19 00:44 ID:GmBFbBvP
1リーグ推進派は球団数をいずれ8か6球団まで削減しようとしています。
協力ヨロシコ\(゚ω゚)
選手会の署名を100万人以上にするスレ↓
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092300048/


129神様仏様名無し様:04/08/19 00:44 ID:+ZbtvYfh
ノブ=ナベツネ
130神様仏様名無し様:04/08/19 01:28 ID:GE0uVYm1
121 ノヴ   04/08/19 01:03 ID:0rgkj0vo
パワプロは成績で能力判断されるから
もしこのまま中日優勝してもパワプロでは弱いでしょ
パワプロは打撃有利だし巨人の打撃陣の方が成績いいし


もしかしてこれが本質なの?
131神様仏様名無し様:04/08/19 01:54 ID:Vlgcohir
ノヴって人かなり頭悪いねw
132神様仏様名無し様:04/08/19 02:04 ID:FEbzMEJ5
確かにパワプロじゃ弱いチームだな。。
実情に合わせるために僅差のゲームは
選手データを底上げするのかな
133神様仏様名無し様:04/08/19 09:05 ID:+5lltRrT
>>108
>篠塚以来の安定感を持つセカンドだ
いくらなんでも失礼だろ、ひどすぎる。


             篠   塚   に   謝   れ

134神様仏様名無し様:04/08/19 10:59 ID:0wRvziWc
ノヴの低脳晒しage
135神様仏様名無し様:04/08/19 11:32 ID:U8gG3Hwu
野手がどうしても弱くなってしまうので
投手がめちゃくちゃ強くなっていると予想
たぶん川上はすごいことになってる
136神様仏様名無し様:04/08/19 11:40 ID:eUMRtdMg
ノブって少年に激ワロタw
137神様仏様名無し様:04/08/19 12:00 ID:nLxHZ1P0
>>108
荒木の肩が弱いって馬鹿な話をしているスレはここですか。
送球の正確性に難があった荒木ですが、今年は大成長。
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=1316
福留・荒木、蔵本・荒木の中継プレーで既に2つの捕殺。
肩は強いです。

なお、仁志選手が篠塚に匹敵すると言った方は殿堂板から
でていくべきです。
ポジショニング以外、比較すべき点もありません(山本・上原の
中四日対決の日、正面のゴロをポロリとやった姿がいい例です)。
138神様仏様名無し様:04/08/19 12:31 ID:Y8vTbv8e
>>108
篠塚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二死の馬鹿
139神様仏様名無し様:04/08/19 14:00 ID:gh9QlVpc
巨人ファンにもクソミソ言われるくたばれ伊原とノブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140神様仏様名無し様:04/08/19 14:17 ID:6iXuNty/
中日も来年は今の阪神の位置辺りで落ち着くんだろうな
141神様仏様名無し様:04/08/19 14:39 ID:4Y2mT9t4
パンダ
142神様仏様名無し様:04/08/19 15:35 ID:UzhSDMXZ
>>116
既にそっちではノヴは愛されだしてますなw
143神様仏様名無し様:04/08/19 17:30 ID:oJ6ZJJGB
関係ないが開幕前の順位予想で
「中日は監督が替わったから優勝か最下位」って言ってた評論家がいたな。
あれは聞いてて頭痛かった。優勝か最下位て
144神様仏様名無し様:04/08/19 20:06 ID:e37QeGru
>>130
こりゃ大変だなw
145神様仏様名無し様:04/08/19 23:30 ID:omG22DlQ
>>105
遅レスだけど
×柔力剛を制す
○柔よく剛を制す
社会にでる前に知っておかないとかわいそうだからな
146神様仏様名無し様:04/08/20 00:37 ID:jPk+7Asu
落合監督は細かい采配(戦術)はともかく
選手を見る目と人心掌握術に卓越している。
プロのプライドをうまく利用し、適材適所と
効率のよい勝負をめざしている。
シーズン通してぶれない斬新な戦略がある。
147神様仏様名無し様:04/08/20 03:35 ID:tmdMRpg/
ノヴにとってパワプロの選手データって死活問題になるほど重要な事らしい。
148神様仏様名無し様:04/08/20 09:46 ID:4mRq8UnM
しかしゲーヲタとか数値ヲタってのは、どこでもウザい存在だなあ。
149神様仏様名無し様:04/08/20 13:15 ID:MzO1HhCd
なんで巨人が勝てず、中日が勝つか、説明できないのか、監督の問題だろ。
巨人の戦力で落合監督だったら、大独走だろ

問題は来年以降、そして中日以外でやった場合の結果となる
150神様仏様名無し様:04/08/20 14:57 ID:uHcSmImp
>>143
俺はありだと思ったけどな。何から何まで前例のないことやってるわけだから、
それが監督の狙い通りにはまればもともとリーグ上位の戦力だけに首位になるだろうし、
逆に全部裏目になったときはチーム自体が崩壊しかねない。最下位はまた極端だとは
思うが、危ういバランスの上にあったと思うぞ。
151神様仏様名無し様:04/08/24 10:24 ID:2nnGhgyO
「実績がある落合」が提唱する理論だから、選手も本気で試そうと思える。
「誰にもゴマをすらない落合」だから、率直な意見だと信じられる。
「オレ流他シラネなイメージの落合」だから、優しいとビクーリする。

ある意味落合だから上手くいってるのかもね。他がやって出来るから疑問だ。
152神様仏様名無し様:04/08/24 16:04 ID:QmOuVhoR
>>151
そう。
俺は落合以外、無理だと思うな。
他の監督がやると、そんなジミなことをやっても、査定がなぁ、と選手が思って
徹底できない。
153神様仏様名無し様:04/08/24 17:35 ID:GxlLkCZF
まあ次回からパワプロ開発陣は、守備力についてかなり考察が必要になるだろうな。
それぐらい今年の中日は他チームの補強を嘲笑うような野球をしてる。

つかノヴタンは自分の大好きな巨人の黄金時代は、ONもさることながら守備力が
尋常じゃなかった事を知ってるのかねえ・・・西武黄金期もそうだけどさ。
154神様仏様名無し様:04/08/24 22:47 ID:rk0QiqeM
巨根主義のノヴタンにとっては 堀内巨人>>>>>>>>>>V9Gだから無問題。
155神様仏様名無し様:04/08/25 08:16 ID:gQnxqQsF
>>153
V9時代の巨人をリアルタイムで見ていた親父は今の巨人には失望しているよ。
ホームランばかりでだらしない守備を見るのには飽きているんだろうな。
惰性で野球中継を見ている感じだし。昨日もオリンピックを見ていたよ。
156神様仏様名無し様:04/08/25 11:16 ID:uqdt05+c
>>152
今年から落合が査定に介入して、
今までは日の当らなかった地味なプレイ(進塁打等)
も評価するようになったらしい。
さらに走塁ミス等の罰金も廃止。
査定担当も現場でしかわからない事もあるからって喜んでた。
井上一樹って選手曰く、
今年は進塁打打つとベンチの雰囲気がいいんですよね。
落合はそういう裏の改革も激しい。
157神様仏様名無し様:04/08/25 12:13 ID:3HZctjMR
>>155
まず、ぺタとローズを放流する所から巨人は始めんと。
そして清原を引退、クリーンアップはヨシノブと小久保。
外国人は一切受け付けない国産打線が望ましい
158神様仏様名無し様:04/08/25 18:28 ID:GqeNY54X

名将です。
159神様仏様名無し様:04/08/27 09:57 ID:VDAaOeGC



普通に名将。
あの戦力で優勝できるのは落合のみ。
160神様仏様名無し様:04/08/27 10:17 ID:VCZ2CImU
1〜5番までの固定が良いね。
結局、レフト、ファーストが穴だけど試合の状況によって上手く選手使ってるよ。
それと守備固めも完璧。
かなり慎重な人だ
161神様仏様名無し様:04/08/27 11:26 ID:iF2MT/Vn
全ては落合博満の思うがままに。
http://blog.livedoor.jp/shinjo1/archives/6006797.html
162神様仏様名無し様:04/08/27 14:13 ID:L8YU9IrN
週刊新潮の落合批判、どんな内容かって思ったら
ただの言い掛かり。悪意を持ってネタ探してもこの程度なら
落合は名将だ。
163神様仏様名無し様:04/08/27 14:20 ID:vzXUvR9c
http://www.okb.co.jp/all/news/2004/20040819a.pdf
定期預金をして落合監督を応援しよう。
164神様仏様名無し様:04/08/28 01:44 ID:HRhmMOPn
>>156

この査定方法変更の話題は、あちこちで見るんだけど、ソースを見たことがない。
知っている人、ソースの場所教えてくれませんか?。
165神様仏様名無し様:04/08/28 06:28 ID:J+JaD7rp
中スポとなにわ日刊のバックナンバーにあるよ。
166神様仏様名無し様:04/09/02 15:39 ID:8YHGfyZy
「勝てば選手のおかげ、負ければ俺のせい」
みたいな姿勢は良いと思う
167神様仏様名無し様:04/09/02 23:59 ID:D2R8oPIH
>>166
俺の友人でゲーヲタいるけど、やっぱ負けると「こいつ(ゲーキャラ)使えねえ!!」
とか言う。

ノヴタンも恐らくその類だろう。勝てば俺のテクのお陰、負ければキャラがしょぼい。




・・・えっと、堀内?
168神様仏様名無し様:04/09/06 01:14 ID:Q1C8b0tW
名将でしょ、この人。
ただ一つ、岩瀬の立ち直らせ方は見事だったが、
野口とか朝倉についてはどうなんだろう?
もちろん期待を裏切り続ける本人が一番悪いんだが、何かきっかけとなるいいヒントをあげられないものか?
その点は前監督の山田のほうがうまかった気がする。
監督落合、投手コーチ山田になれば最強‥‥っていくら何でも無理だけど。
169神様仏様名無し様:04/09/06 01:37 ID:KhszXDW9
その二人は終わってるピッチャーだから。どうしようもないでしょ。
非難される部分があるなら朝倉にエースナンバーあげちゃった事だけ。
野口をどうしても立ち直らせたいのならトレード以外ないだろうね。
中日にいる限り一生プロ(大人ともいう)にはなれないよ、あの子は。
170神様仏様名無し様:04/09/06 03:13 ID:7CW7Ehfj
>>169
朝倉はまだ若いから、この先どうなるか分からないけど、野口は環境を変えた方がいい
という意見には賛成だな。
あれだけの実績があるから落合が大人扱いするのは納得出来るが、肝心の野口自身に問題が
あるんだよなぁ。

もうどうにもならないのなら諦めがつくけど、今も全盛期に近いピッチングが出来るにも拘わらず、あの
体たらくじゃ環境以外に理由が無い。
結局、野口は星野が監督の時みたいにいつもケツを叩かれていないとダメなんだろう。
それも実際に拳や蹴りで・・・
171神様仏様名無し様:04/09/06 03:36 ID:yRCO/frg
野口はトレードする前に寮に戻らせるべき。
復活すればそのまま、しなけりゃ…って感じ。
172神様仏様名無し様:04/09/06 09:07 ID:WH9WWIyQ
>>89>>108
肩の力なら
荒木>平均>>仁志
おまえ試合観てるのか?
仁志こそが弱肩。二遊間の打球を捕球したはいいが送球が間に合わないシーンなんてしょっちゅうだろうが。スナップスローにも難がある。
玄人気取りの巨オタは発言するな
173神様仏様名無し様:04/09/06 10:27 ID:XElpzfij
野口は環境をかえてあげればまだそこそこはいけるはず。
出すんじゃなかった、的な評価をうけるぐらいのことはまだできる。
174神様仏様名無し様:04/09/06 17:15 ID:wM2lI5VT
名将になるかどうかは来年の成績で決まるだろ。
原と同じだよ。
175神様仏様名無し様:04/09/07 01:18 ID:aa3tTGjo
>>174
原と落合では保有している戦力が違うよ。
巨人の方がはるかに充実している。
あの戦力でここまで持ってきただけでも落合は凄い。
あと念のため言っとくが、俺は原が駄目監督とは全然思わない。
176神様仏様名無し様:04/09/07 01:42 ID:zfNkIdkh
>108
>これは篠塚以来の安定感を持つセカンドだ。
篠塚に失礼だろ
177神様仏様名無し様:04/09/07 02:47 ID:bzEJh9p9
篠塚をナメすぎ。
巨人ファンの風上にもおけない。
178神様仏様名無し様:04/09/07 17:08 ID:11gQUCr4
>>175
>原と落合では保有している戦力が違うよ。
野手は巨人が上だが、投手では遥かに中日の方が(ry
つまり、条件はどちらも五分五分。

>俺は原が駄目監督とは全然思わない。
まず誰も駄目監督とは言ってない。
179神様仏様名無し様:04/09/07 23:55 ID:JUaunmZK
5分5分なわけないだろ。
総合力で考えろ
180神様仏様名無し様:04/09/08 02:17 ID:4JDghS06
俺中日ファンで物心ついた頃からの落合キチだけど総合力なら中日のほうが上だよ。
落合が自分で言ってるじゃない。「野球で攻められるのはピッチャーだけ」って。
近年でも最強の攻撃力持ってるチームが総合力で劣るわきゃない。

    打撃 投手
中日  ×  ○
巨人  ○  ×

一見互角に見えるかも知れないけど同じ一勝一敗でも五分にはならない。
なぜなら投手力の方がより重要だから。俺の落合が身をもって証明してくれている。
しかも中日には守備力と走力(と言うより次の塁への意識)まで持っている。
落合の言う通り、みんな野球の見方を忘れてしまってるんだと思う。落合野球を見てると実感するよ…。
中日は勝つべくして勝っています。落合が凄いのは弱小戦力で勝っているなんて事ではなく、
現有戦力の分析力と、確固たる持論に基づいたその運用。周りに流される事無く野球の本質を
しっかりと見据えてぶれることなの無い信念なのであります。
名監督かどうかはまだ結論は出せないだろうが、「名将」なのは間違いない。
181神様仏様名無し様:04/09/08 02:32 ID:HfUZ1wMx
得失点差はGの方が多い。
一流投手から点が取れてないことは確かだが、堀内が無能でなければD<Gだよ
182神様仏様名無し様:04/09/08 02:51 ID:Cdc7eV77
そもそも名将ってどういう人をいうんだ?
実力的に6位のチームを3位にする、戦力的に1位のチームをきっちり勝たせる、
勝っても負けても面白い野球をする、土台作りがうまい、
人望がある…。
おれはどれも名将だと思うけど。
183神様仏様名無し様:04/09/08 04:09 ID:6fOsDBdJ
>>180
今でこそGと戦力的に五分か、それ以上にも見えるかもしれんが
開幕前から本気でそう思ってた奴なんてごくごく少数派だよ。
落合が「補強はしない」「(それでも)優勝します」と言った時、
ほとんどは(解説者なんかも含めて)「無理」「落合お得意の法螺」とか言ってた。
落合ヲタでさえ「優勝は無理としても、どこまでやってくれるかが楽しみ」
ってスタンスだったように思う。
184神様仏様名無し様:04/09/08 04:12 ID:Pr1+BZFx
監督の仕事は勝つことだから『名監督』ならとにかく勝ちまくる人なんじゃない?
川上や森みたいな。短期でも広岡や古葉なんかもそうっぽい。
『名将』だとどうしても名「将軍」だからね。
一発屋っぽい監督や優勝できなくてもよく凄い采配をしたり良い選手を沢山育てたりした人、
奇抜なアイデアを成功させたりする人が名将になるんじゃないか?
仰木や野村、ちょっと落ちるけど権藤なんかもそうか?

結果を出し続けた人が『名監督』。人を率いておおすげえ!って思わせてくれるのが『名将』か。
名監督は結果、名将はドリームってところかね。

名監督かつ名将って、三原くらいしかいないんじゃね?
185神様仏様名無し様:04/09/08 04:22 ID:Pr1+BZFx
>>183
だからこそ>>180は世間の人達が見えてなかったことを
オレ竜だけはちゃんと見抜いてたからすげえって言いたかったんじゃね?
周りがどう見てようが戦力が変わるわけじゃないんだから。
弱いチームを率いて勝ってるってのはあくまで俺ら先入観であって、
ちゃんと投手力っつう戦力を持っていてそれで戦えると公言して勝ってるからすげえんだって。
勝ってるから強いんじゃなくて、強いから勝ってんでしょ。
まあ中日が独走してっから言えることなんだけど。
やっぱオレ竜と俺らじゃ見る目違うんかねえ・・・・。
186神様仏様名無し様:04/09/08 04:59 ID:b3JDxop+
>>185
・立浪と昌の(おそらく現役最後の)踏ん張り
・荒木と井端の成長
・アレックスが変化球責めに対応
てところかね。

巨人の本塁打数は中日の2倍以上。得失点差はほぼ同じ。
防御率も、あれだけ「投壊」っていわれてるにも関わらず、リーグ三位なんだぜ?

落合のそつのない采配は買うが、中日の戦力が開幕前から優位にあったとは思えないな。
187神様仏様名無し様:04/09/08 07:05 ID:llvMlsqa
>>186
大事なのは外部からの主観で戦力があったかどうかではなく、落合の視点で戦力が
あったかどうか。
ま、落合的には1倍台の馬券を買ってるつもりで、配当が10倍ついてたって感じだと思う。
188神様仏様名無し様:04/09/08 07:26 ID:8tbAt5k4
>>187
シーズン当初は、投手重視の野球などしてなかったよ。打線についてばかりコメントしてたし、継投もいまいちだった(今は分かってきたようだが)。
ローテもいいかげんで、昌をちゃんと入れずに、川崎やらいろんな投手を入れて批判を浴びてる。

中日が貯金稼げるようになったのは、シーズン途中で使用球をサンアップ(飛ばないボール)に切り替えてからだ。
要するに、落合は「シーズン途中で投手力重視の野球に切り替えた」のであって、別に開幕前から確固たる見通しがあった訳じゃない。
川上、昌、ドミンゴの三人が絶好調というのも大きいな。(それぞれセ防御率の2,4,6位で、15,11,10勝)

他ファソからは落合が神に見えるかも知れんけど、中日ファンからみれば、かなり行き当たりばったりだよ?(中日ファンだったらゴメン)
もちろん、堀内なんぞと比べれば、相対的に素晴らしい監督であることは認めるがね。
189神様仏様名無し様:04/09/08 08:00 ID:dJKEU17o
>>188
あのさあ、中日に貯金ができ始めたのはサンアップ製のボールを導入する随分前からだよ?
打線についてばかり語っていたと言うが当初は点の取り方にまだ雑な点も多かったし、
ここぞってところで点が取れないで負けた試合が本当に多かった。
なにより我々マスメディアも三冠王の監督、数年苦しみ続けてきた貧打線って事で
監督への質問はバッティングの事が中心だったと言う経緯もある。
ついでに言うと落合監督が投手の事をよく話題にするようになってきたのは鈴木コーチが二軍行ってから。
開幕当初の山本昌はキャンプの遅れでローテー云々言える状態じゃなかった。

中日は始めから投手主体の試合だったよ。
君が絶好調という山本、ドミンゴ。山本が復調するまで我慢したのは監督。
編成5人が全員反対したにもかかわらずドミンゴ獲得にゴーサイン出したのも監督。

より綿密になったと言う野球関係者や他チームファンは非常に多いが、
「行き当たりばったり」だの「途中で切り替えた」だの言ってんのは、
直ぐに結果が出ないと実況や2ちゃんねるで死ねだの殺すだの連呼してる「自称」中日ファンだけだよ。

普通は取りまく環境の変化や圧力、しがらみの関係で当初の構想を維持し続けるのは大変難しい。
ところが落合監督は慣れや成長はあっても良しにしろ悪しきにしろまったくぶれない。
あれだけ有言実行な監督は見たことが無いよ。それも最初にぶち挙げた公約とかが計算できていて
(落合的には)無理がないリアリティのあるものだったからなのだろう。
あれだけ有言実行な監督なんてめったにいないよ。
落合監督にも批判できる所は多々あるが、あなたのはほとんどが的外れ。いったいどこ見てんの?
190神様仏様名無し様:04/09/08 09:13 ID:sep0/3/0
表面的な情報に主観を加えてそれをあたかも真実らしく語る

素人詐欺師がよく使う手法ですので相手にしないように
191神様仏様名無し様:04/09/08 09:35 ID:plpLLJBj
一発屋の臭いがプンプンする
192神様仏様名無し様:04/09/08 10:06 ID:S9/xf9Yc
この先どうなるかはわからないけど
今年に関して言えば監督の力はあまりにも絶大だね
193神様仏様名無し様:04/09/08 10:43 ID:8Z/hD6a3
ノム級だと思う。
194神様仏様名無し様:04/09/08 12:18 ID:SFbO6ye+
前から同じようにうさんくさいこと言ってて実績は残してた。
その時と言っているトーンは変わらない。
名選手・名将は引退した後に言われるものだから今はわからない。
とりあえず監督1年目として極めて優秀であることに間違いなかろう。
195神様仏様名無し様:04/09/08 14:06 ID:Aee5cHsT
マスコミやOBにまで毎度毎度集中砲火されてるのに
自分は撃たれてませんよって感じにひょうひょうとやってきた
采配とは別の所でも落合は凄いと思う
196神様仏様名無し様:04/09/08 14:20 ID:VmmQc2R5
選手掌握については、キャンプ時に自らノックやったりして
技術的に選手を黙らさせたってのが大きいね。
説得力が違い過ぎるな。
采配については、ベンチでのプレーに対するつぶやきが恐ろしく当たってるのを、
選手が聞き巻くって信頼してるのが大きいかな。
197神様仏様名無し様:04/09/08 14:30 ID:LHTzAo5k
>>188
中日というチームを見てディフェンス重視の野球をしないバカがいるのか?
どっちを重視してたかなんて、落合がどうだとか語る以前の話だろ。
恥ずかしいから中日ファンやめてくれ。
198神様仏様名無し様:04/09/08 14:35 ID:EczJauRF
理論の方がやっぱり目立つけど、選手&コーチを矢面に立たせてしまう様な言動がないだけでも凄いよ。
批判の集中砲火はすべて落合に向かう、それでもいつも飄々。「あいつが〜」みたいな愚痴はこぼさない。
これで意気に感じない選手もそういないだろう。
心意気を全面に出しまくってる某球団SDなんかは、いつも支配下選手の批判をしまくっていた。
なんとなく対象的だなあと思ったりもする。自分の役割を二人とも熟知してるのかもしらんが。

ただ、批判の矢面に立つという手法は、一年目の原監督もやってた。そういう意味では原も凄い。
だが不調に陥った二年目、原は徐々に選手批判やコーチとの溝を表に出していってしまった。

やっぱり落合が名将であるかどうかは、そのうち訪れるかもしれない長期不調時を待ちたい所。
ちなみに今年のチーム不調時には、マスコミをおちょくって鬱憤を晴らしてた気がするがw。
199神様仏様名無し様:04/09/08 14:45 ID:flYDf/xB
一回だけ朝倉のことボロクソに言ったのは何だったのだろうか・・・
機嫌が悪かったのかその時の朝倉がもうどうしようもなかったのか。
200神様仏様名無し様:04/09/08 14:50 ID:LHTzAo5k
朝倉に対しては常に厳しいよな。
敗戦処理だのなんだのとこき下ろしてる割にしつこく起用してるけど。
そんだけ期待度が高いって事なんだろうかね。
201神様仏様名無し様:04/09/08 15:26 ID:hY3s53P7
昨日は痺れた!
2安打の井上にかえて代打:高橋光!
202神様仏様名無し様:04/09/08 15:42 ID:if/usXs5
野口にもそうだな>辛口
まあ野口もコメントは厳しいが、こっちが唖然とするぐらいしつこく起用してたけど。

思うに空気嫁ない→自分で判断出来ない奴を一番怒るのかもしれない。
プロの前に、おまえ大人なんだろ?って感じで。
井端みたいな暴走癖はあるけど、自分なりに考えた結果の暴走な奴には寛大だし。

意外に情の人、なのかも
203神様仏様名無し様:04/09/08 16:10 ID:xCm/vo1v
>>202
単純に、怒るときは最後の最後なんだろう。

怒ったってことはその選手、今年はもう無い。
204188:04/09/08 17:09 ID:+Ut5HN0A
>>189
>>118の中で事実の裏付けがあるのは、ドミンゴの獲得だけで、あとは全部あなたの想像でしょ。
なんで、落合が喋ってもいない、投手力・守備力重視野球を開幕前から構想していたってことがわかるんだ?
だいいち、投手を獲得するのは当たり前の話だ。投手重視とかそういう次元の話ではない。

あと、>シーズン途中で使用球をサンアップ(飛ばないボール)に切り替えてからだ。
についてだが、話をそらすのはやめてもらいたい。シーズン途中で使用球を飛ばないボールに切り替えたという事実が重要なのであって、
貯金の多寡(切り替えた時点では6。現在は20)は本質的ではない。
ずっとミズノを使ってきたのならともかく、山田監督の時にサンアップから切り替えたわけだから、
もし、確固とした「構想」があれば当然サンアップを開幕時から使用するはずだと思うが?
205神様仏様名無し様:04/09/08 17:12 ID:ezWSWgUl
>>202
情の人なのは間違いないだろうな
長嶋の為だけに巨人いっちゃうしなにげに涙もろいし
ただ監督としては情だけの人じゃないんだぜってところが恐い
強大な理性で押さえ込んでるって感じがする
206神様仏様名無し様:04/09/08 17:13 ID:+Ut5HN0A
× >>118
○ >>189
207神様仏様名無し様:04/09/08 17:16 ID:ezWSWgUl
>>204
横からゴメンだけど、公約知らない?
落合が喋ってもいない、どころかぶちあげてたワケだが…

あとボールはねえ、色々あるから…主催試合の半分とか、営業が決めることとか
もともと監督が決めることじゃないんだけど…
208神様仏様名無し様:04/09/08 17:17 ID:4yd2Mi3+
>>204
おまえ絶対中日ファンじゃねえな。自分とこの監督の発言すら覚えてないのか・・・
209神様仏様名無し様:04/09/08 17:24 ID:+Ut5HN0A
「現有戦力の10%底上げ」だろ?あと、「大砲を作る」ってのも言ってたな。
なんでこれが投手力・守備力重視の野球になるんだ?

あと、サンアップについては
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2004/tp0615-1.htm
を見れ。
210神様仏様名無し様:04/09/08 17:29 ID:ezWSWgUl
この人、貯金はサンアップのおかげって自分で言っておきながら
貯金の多寡は本質じゃないって…どう言うことだ?
>切り替えた時点では6。現在は20
試合重ねていけば貯金増えるのも当たり前だと思うんスけど…
ペースが同じようならね
211神様仏様名無し様:04/09/08 17:33 ID:pK3XJRP3
>>209
ノヴ、宿題やってなくて先生に怒られたんだろう?
こんなところで鬱憤晴らしかい?
212神様仏様名無し様:04/09/08 17:35 ID:MZSfu5B+
過ちては則ち改むるに憚る事勿れ、と。
別に188の言う通り「行き当たりばったり」の監督でいいじゃねえか。
俺はそれを「機を見るに敏」と呼ぶが。
213神様仏様名無し様:04/09/08 17:35 ID:+Ut5HN0A
>>210
>もし、確固とした「構想」があれば当然サンアップを開幕時から使用するはずだと思うが?
議論の対象は、「落合が当初の構想を維持したか否か」なんだが。
214神様仏様名無し様:04/09/08 17:39 ID:ZieA+vMf
普通に考えて現有戦力10%底上げでOK、補強無ってのは守り勝つつもりだろと思うが。
巨人に打ち勝つつもりだったとしたら、凄まじい駄目監督じゃないか。
>>189も言ってるが、昌の遅れは中日ヲタなら周知の事実。川詐欺にはびびったがw
ドミンゴもシーズン初期はイライラ病はひどかった。岩瀬は言わずもがな。

今好調だから結果論もいいけど、ほんとにドラの試合追ってきてる?甚だ疑問。

>>213ちなみに根拠はサンアップだけなの?
215神様仏様名無し様:04/09/08 17:39 ID:llvMlsqa
釣りだか本気だかよくわからんな。
サンアップは去年の時点でメーカー潰れて、再建されたのがシーズン始まって
からなんだがな。それまでの間飛ばないボールを中日が手に入れるつてはなかったのだよ。

http://dragons.cplaza.ne.jp/newslivedragons/0401livedragons_kantoku1000.gif
http://dragons.cplaza.ne.jp/newslivedragons/0402livedragons_kantoku1000.gif
216神様仏様名無し様:04/09/08 17:54 ID:+Ut5HN0A
>>212
「君子豹変す」の方が、胡散臭くて落合らしいかと。
>>214
? 昌の調子が上がってからも、しばらくはローテの間隔が不安定だった。ファンの俺はイラツキながら試合を追ってたよ。
ドミンゴと岩瀬は当然知ってるけど、過去のイライラやら調整遅れの話なんてしてないだろ。あくまで、ドミンゴについては「今」の文脈でしか出してない。レスするならちゃんと読んでくれ。
あと、>普通に考えて現有戦力10%底上げでOK、補強無ってのは守り勝つつもりだろと思うが。
なんて想像に過ぎない。公約みても、ほとんどは投手と関係ない決まり文句しか書かれてないよ。
>>215
サンアップについては間違ってた。ごめん。
しかし、公約については納得できんな。落合らしい公約だとは思うが、どうしてそれが>>214のような解釈になるのか。
217神様仏様名無し様:04/09/08 17:57 ID:yxWr582I
なんだ、金村か。
218神様仏様名無し様:04/09/08 19:11 ID:3LxW/Hrt
ノヴが小学生から気違いにジョブチェンジしますた!
219神様仏様名無し様:04/09/08 21:15 ID:g2IQ8wlK
これで自称中日ファンて言ってるんだからおもろいっちゃあおもろい
220神様仏様名無し様:04/09/08 22:04 ID:A6tC0ZNE
>>216
>公約みても、ほとんどは投手と関係ない決まり文句しか書かれてないよ (・∀・)ニヤニヤ
>>188 
>シーズン当初は、投手重視の野球などしてなかったよ。
打線についてばかりコメントしてたし、継投もいまいちだった(今は分かってきたようだが) (・∀・)ニヤニヤ

まさか、落合監督が打線のコメントばっかりしてたから、打線重視だと思ってたの?
投手は戦力的に無問題だから、特に取り上げて発言してないとは考えられなかった?
打線について頻繁にコメントしてるのも、下からの入れ換えも示唆して一軍を奮起させてるからとは解釈できない?

>公約みても、ほとんどは投手と関係ない決まり文句しか書かれてないよ
打線について何か公約がありましたか?
221神様仏様名無し様:04/09/08 22:30 ID:3TTXK4EX
>>220
結局脳内か。
222神様仏様名無し様:04/09/08 22:57 ID:wTYtyj7y
単純に監督の善し悪しなら、
若松>>>山本>落合>堀内=岡田>山下
だと思う。別に、若松を持ち上げているわけじゃなくて、
他の5人がクソだってこと。若松は監督としては普通のレベルだと思う。
223神様仏様名無し様:04/09/08 23:01 ID:MevfdYaI
山本が落合の上なわけないじゃん。
長く監督やってればそれでいいのか?
一度でも優勝監督になればそれでいいわけ?
224神様仏様名無し様:04/09/08 23:07 ID:3j+cPl/L
山本はFA補強さえしてないが、監督としては長嶋レベルだと思う
225神様仏様名無し様:04/09/08 23:14 ID:3LxW/Hrt
ノヴ(笑)
226神様仏様名無し様:04/09/08 23:16 ID:/dmdjQ6I
のう゛(?)
227神様仏様名無し様:04/09/09 00:13 ID:mNKbqAcE
思う思うばかりで根拠レスですね。
228神様仏様名無し様:04/09/09 00:18 ID:ywlbXBxr
勝手な解釈ばかりが目立つスレだな。
名称かどうかは結果で判断すればいいこと。5年で2回くらい優勝したら名称ってことでおk?
229神様仏様名無し様:04/09/09 01:00 ID:8yuIoQEG
>>216
守り勝つ
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-040101-02.html

中日ファンなら誰もが今年はどういう野球になるか
知っていたよ。君以外。
230神様仏様名無し様:04/09/09 01:08 ID:ywlbXBxr
>>229
こんな当たり前の意見が「俺流」扱いか。野球界衰退するはずだよな。。。
監督より、機構の仕事してもらいたいよ。落合コミッショナーなんてどうだ?
231神様仏様名無し様:04/09/09 03:01 ID:KucVcXcS
>>230
依怙地になるなよ。
俺らも、こんなにブレのない監督は初めてだからビックリしているんだから。

去年の就任直後からの動向が載っているから、落ち着いて、これでも
検索してみたら。
http://jbbs.livedoor.com/sports/4593/storage/1065544780.html

キャンプの初期にテレ朝のインタビューで、「投手陣がいいからうちは
最大の攻撃力をもっているんだ。打者が攻撃力というのは勘違い。
ピッチャーが攻める側で打者が守る側。」という独特の表現で守り
勝つ野球を説明していたし、キャンプを通じて井端・荒木の守備への
意識を徹底させて、「世界1」と持ち上げ続けた。
谷繁との綿密な打ち合わせもそう。誰が、渡邉を一塁や三塁に使う?

まあ、それでも、違うというんなら、勝手にすれば。
232188:04/09/09 03:21 ID:srVW4d8g
>>231
>>230じゃないけど、俺が間違っていたよ。勉強不足でスマンかった。
ソースも示してくれてありがとう。
233神様仏様名無し様:04/09/09 03:29 ID:KucVcXcS
>>232
そう言ってくれると自分も気持ちがいい。
ストは皆が大変だけど、実りの秋は秋として喜ぶつもり。
234神様仏様名無し様:04/09/09 05:36 ID:eX0fV+zy
>>232
と言うかソースくらい自分で探せ。
この手のコメントなんざ直ぐ見つかるやんか。
つーか、ファンなら知ってて当然の事だ。
ファンじゃないなら、思い込みだけで決め付けるな。

ホントに中日ファンなら今すぐやめろ。
235神様仏様名無し様:04/09/09 07:20 ID:1aC+ZTSp
>>232
散々ID変えて煽りまくったオチがそれかよ。
エセ野球ファンはおとなしくしてな、賞賛でも批判でも頭の悪いレスはいらん。
子供の喧嘩は野球板でやってくれ。
236神様仏様名無し様:04/09/09 09:52 ID:QFBzUmwZ
GやTがまともな監督になって、
苦戦する俺竜も見てみたい。
堀内や岡田だから全然怖くなくてツマラン。
237神様仏様名無し様:04/09/09 11:27 ID:6TZv5xn6
>>222
広島ファンに言ったらいろんな意味で驚かれるぞ。

>>236
巨人がまともな監督雇ったらすごく強くなるよ。
ただし巨人生え抜きでエースか四番しか監督になれないから
ろくな人材がいない。広島も生え抜きしか使わないから
いい首脳陣なんか出来ない。生え抜き重視の首脳陣はおわっとる。
238神様仏様名無し様:04/09/09 11:31 ID:q80iNLwx
まあ232もわかってくれたんだしいいじゃないの。またーりまたーり

しかし、ストがはじまれば投手のやりくりの方法も変わってくるだろうけど、
落合はどうするつもりなんだろう。
短期的にも長期的にも、今後の戦略を立てにくいから
「どっちでもいいから早く決めてくれ」っていうコメントになったんだろうけど。
239神様仏様名無し様:04/09/09 17:03 ID:Fd6ydAEQ
巨人の監督が野村になったらすごそうだ
240神様仏様名無し様:04/09/09 17:22 ID:tJ75aASk
阿部外野コンバートは確定だろうな
241神様仏様名無し様:04/09/09 23:04 ID:S6uKvq1h
>>238
「今日はピッチャーを無理は承知で使っていた。土日で休ませるから。」
http://hicbc.com/sports/baseball/index.htm

一応ストは不可避の休養日として諦めているみたい。
242神様仏様名無し様:04/09/09 23:54 ID:uah4dXV+
落合は福留・立浪から慕われているというが、紛れもない中日のOBスターだったんだから
慕われて当然だろ。
243神様仏様名無し様:04/09/10 00:54 ID:vCgkE2CB
>241
それほど無理をさせたようにも見えないんだが‥‥
7回のピンチ、打者清水のところで普通の監督だったら絶対岩瀬投入のところを久本でしのいだのは凄えと思った。
244神様仏様名無し様:04/09/10 01:20 ID:hpoIo2E7
>>222 ヤクファンから言わせてもらうと若松が一番とは思えない
五十嵐や岩村などの若手が酷使されて潰されそうだし、変にパターンにこだわりすぎるところがある
245神様仏様名無し様:04/09/10 08:49 ID:sPkeyW7l
若松は定石に拘り過ぎるきらいはあるけど、それでもいい監督だと思うよ。
なんだかんだ言って人望あるし。
名将ってより良将って感じだ。
246神様仏様名無し様:04/09/10 17:15:07 ID:kzt9mDXh
高津、石井、ぺタジーニを抜いても上位にくい込んでるものな
この結果は元々投手陣と野手陣のバランスが取れていたからなのかもしれんが、
巨人に投打のバランスと言うものを教えてやりたいな
247神様仏様名無し様:04/09/10 19:26:47 ID:LGIU2son
いくらなんでも五十嵐を酷使しすぎ
あれじゃ2,3年で潰れる>若松
248神様仏様名無し様:04/09/10 20:43:23 ID:272OkGiu
ストレートしか取り柄がないし、球が速い間に使ってやるという考え方もあるんじゃないか?
249神様仏様名無し様:04/09/13 01:22:51 ID:cD27bzTn
>>247
五十嵐を「酷使」しなければ今頃間違い無くBクラス。
石井も前半は不在だったし先発陣も総崩れなんだから仕方ないんじゃないか?
つか、あれを酷使というなら1001時代の岩瀬なんかどうなるのかとry
250神様仏様名無し様:04/09/13 19:00:51 ID:DE9BeP+O
>>248
大矢も、元中日の与田について同じこと言ってたな。
251神様仏様名無し様:04/09/14 16:49:55 ID:OXOK0o8L
剛腕投手潰しは中日もお家芸にしとりましたからなぁ。落合采配と表情を見ておるとなんかうれしくてウルっとくることがある。
ありがと。

252神様仏様名無し様:04/09/14 17:03:00 ID:OA8FT5O1
これで来年も川上が12勝、ドミンゴが10勝くらいして
岡本・岩瀬も例年通りに一年投げられれば落合は神監督。

もう怪我で選手見られなくなるのはコリゴリだからなあ、中日の選手に限らずさ…。
253神様仏様名無し様:04/09/14 19:57:41 ID:5hpMzCxh
優勝すれば監督以下首脳陣が優秀ってこと。
補強しても使うのは監督。あまる自球団のスーパースターがいれば平気ではずす。

巨人の監督も低迷してる監督も条件は一緒。悩みに代わり無い。
マイナスを殺してプラスを増やすのが名将。

江藤をはずす、去年の仁志を終盤万全になってもつかわない。不調や故障で前半戦使えなかった。
戻ってすぐには使う理由が他の選手にいる。チームだから。

清原でもすぐには戻せない。その間活躍した控えの選手がいるから。
勝てば許せる。負ければどっちむいても批判だろう。
控え選手の不満。スーパースターの不満。結果チームばらばら。

でも、勝ってれば不満でも納得せざるをえない。

監督は優勝しても悪口聞こえるよね。
で、負けたら次の年補強にはしる。
254神様仏様名無し様:04/09/14 20:17:55 ID:S8TUV72Z
何をいいたいのかよくわからないんだが。
255神様仏様名無し様:04/09/15 03:09:13 ID:aCBowDM9
>254
読売の監督の擁護でしょ。
まあ、擁護というよりも言い訳にしかきこえないが。
256神様仏様名無し様:04/09/17 02:01:30 ID:BpOBiIU6
>>1
来年をみないと分からないというのは同意。
257神様仏様名無し様:04/09/18 21:53:53 ID:beBHHZWF
来年だけじゃなくて数年、みないとわからんでしょう。
広岡もヤクルト優勝翌年実質解雇、川上も数年は右往左往だったし。
三原は最初はもっと悲惨だったし。

とまれ、少なくともこの戦力で優勝できるチームつくったんだから、数年は
どっかの球団で監督できる信用貯金は出来たので慶賀すべし。
258神様仏様名無し様:04/09/18 22:00:52 ID:cnO9IDBO
落合は今日1日何してた?
259神様仏様名無し様:04/09/18 22:02:59 ID:Ehx9WuT3
名将だが、良い父ではない。
260神様仏様名無し様:04/09/18 22:10:40 ID:Kbm+Zvd7
>>258
かあちゃんと久しぶりに(ry
261神様仏様名無し様:04/09/19 19:25:37 ID:Y/PQXtHB
262神様仏様名無し様:04/09/20 02:13:03 ID:DBsaqr1V
お み あ い
263神様仏様名無し様:04/09/20 19:13:53 ID:QRIrkUqz
おまいらに落合の何がわかるんや?
落合は、名将であり名選手である。きちんと理論に裏打ちされた方法でもって野球と言うゲームを戦っている。
藻前らにそれがわかるか?
ヤツア、努力の人なんやぞ。ヤツがどれだけ野球のことを考えとるかわかるか?
ぶらさがりの記者の言葉をも今後のプレーに役立てようという心意気。
野球に関してよい父である必要は無いんや。バカたれ
自分がわからん、理解できんことを、俺流という言葉で片付けて、考えようとしないマスコミはバカ。
野球専属で、というかそこまでバカなら落合専属で野球選手並みに野球のことを考える記者を育てれば
落合の野郎としていることも理解出来るはず。
そのマスコミのバカたれ発言を鵜呑みにするお前らもバカたれじゃ
264神様仏様名無し様:04/09/20 19:19:20 ID:pj8m5SbE
>>263
何か悲しいことがあるなら君のお母さんに話せw
265神様仏様名無し様:04/09/20 19:23:00 ID:QRIrkUqz
俺の母ちゃんは、野球に興味ないんじゃ
>>264
お前は、落合んのことどう考えとるんや?
いってみろ。
とりあえず、今日のナイターはみとるんか?
それ見てからでもいいから、余計なことは言わず、落合采配についてしゃべれ
266神様仏様名無し様:04/09/20 19:34:27 ID:w8opTfQa
オティアィは動かず汚れ役もしない、いいとこ喰いの置物。
今の成績はコーチ陣の血と涙の結晶。
267神様仏様名無し様:04/09/21 00:34:01 ID:svy5oRjJ
あれだけ集中砲火くらって、まだ汚れ足りないのかよw
落合って本当に期待されてるのな。
268神様仏様名無し様:04/09/21 06:27:14 ID:op+KtZPH
>266
おまえの釣りはつまらん
269神様仏様名無し様:04/09/21 13:29:28 ID:efMpQqFH
管理者たる監督の立場をわきまえず、選手会側を公に支持したオティアィは、
白井オーナーの逆鱗に触れて、優勝しても解任逐放されるわな。
270神様仏様名無し様:04/09/21 14:33:41 ID:YRtlu2ou
>269

釣りたいんなら、まずは新聞とかをよーく読めや。
271神様仏様名無し様:04/09/21 19:24:41 ID:efMpQqFH
星野がつき山田がこねし天下餅、座りしままに食ふオティアィ。
272神様仏様名無し様:04/09/22 02:42:39 ID:YMyB2fzd
星野が食い散らかし山田が残飯処理しドラゴンズ、汗水垂らして建て直すはアティアィ
273神様仏様名無し様:04/09/22 13:20:44 ID:hQIEt/mz
オティアィが、「新球団に選手が必要なら2、3人(移籍させるなど)協力したっていい」と発言。
川上と山本昌と岩瀬出せや ( ゚Д゚)ゴルァ!!
274神様仏様名無し様:04/09/22 15:10:57 ID:pmyvKkaE
>>269
白井は落合を鶴の一声で監督にしたオーナー。
今日の新聞でも落合を援護するような発言をしてたから。
>>273
協力ってのはアメリカの拡大ドラフトを倣ってするならって意味だろ。

275神様仏様名無し様:04/09/22 18:56:06 ID:talOaQDw
>>273
巨人は上原だせ、
ヤクルトは古田だせってことだな。
276神様仏様名無し様:04/09/22 21:01:42 ID:JfHtAFXk
>273>275
おまえらキモいよ
277神様仏様名無し様:04/09/25 09:02:13 ID:17Lyt1+9
でも、福留なら出してもいいかなぁ
何とかなりそうだし

落合はやっぱすげぇよ
理解出来ないのは仕方ないにしても、
ただただ貶すだけの奴はただのボンクラ
278神様仏様名無し様:04/09/25 14:28:10 ID:TpxfT558
落合がすげぇんじゃねぇっての
他のチームがヘタレなだけよ
279神様仏様名無し様:04/09/25 15:56:09 ID:DdIsfPZI
>273>275
どうせ出すなら、素質はあるけど出番がない選手や、人気があるけど出番がない選手を出した方が
球界のためになると思うが。
280神様仏様名無し様:04/09/27 15:55:07 ID:2CQChU6l
>>278
スポーツってのは基本的に相手のミスに付け込むものですから。
皆常にベストなら、ゴルフなんて味気ない事になっちゃいますよ?
281神様仏様名無し様:04/09/27 17:55:25 ID:zGsDubT1
選手達の調子の事じゃなく監督のこと。
三位以下の監督陣が愚将なだけで若松、落合が普通といえるレベルなだけだろ。
282神様仏様名無し様:04/09/27 18:33:16 ID:7rNdU/i6
選手だろうが監督だろうが相手の心理を突き、それで相手のミスを誘発しまくり。
ゲームじゃなくてスポーツだから出来る芸当ですな。
それをヘボだからって終わらせちゃうと、いつまでたっても勝てない。

っていうかその為の監督。じゃなきゃラグビーみたく試合中は観戦しとけばいいんだし。
283神様仏様名無し様:04/09/28 05:33:22 ID:NX80UKg/
>>281
みんなそう言うんだけど、それ違うと思うんだよね。
広島っていつも山本監督だし、横浜は一年だけは
良かったけど、他の年はいつも下位争いのチーム、
阪神も去年が18年ぶりの優勝で、巨人は去年、
原でぶっちぎり負けてその前が長嶋。
どの年に監督しても大体同じようなもんだったと思うけどね。
284神様仏様名無し様:04/09/28 06:48:45 ID:iGadH3+y
>281みたいなのこそ結果論だけでもの言う馬鹿
プロセスを何も見ていない
285神様仏様名無し様:04/09/28 17:33:18 ID:LA+3axVK
「名将」と呼ばれてる人って大抵結果論でそう語られてるだけだろ
プロセスも何も、現時点で「名将」呼ばわりしてるう奴の方が馬鹿
286神様仏様名無し様:04/09/28 21:26:40 ID:2yB5xjW/
M1キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
287神様仏様名無し様:04/09/29 01:52:33 ID:r/GOOdY2
M1ってお笑いのかと思った。。
288中日ファン:04/09/29 02:15:03 ID:SZ9MXml2
今季の結論から言うと、落合は平均よりは幾らか上の監督だが決して「名将」ではない。
2番目の戦力を持った中日がそこそこの戦いをし、
1番目の戦力を持った巨人が力を出し切れなかったから優勝した。
落合の普遍的・守備的な戦術が時代の流れにあっただけ、ともいえる。
というのも、(ファンの方には悪いが)阪神・広島・横浜の力が上の3チームとあまりにかけ離れていたた。
そういう実力の離れた相手に最も高い勝率をあげるのはどういうチームか。
守備が良く・投手(特に中継ぎ、抑え)が揃っているチームである。
低確率の重なりが生む「得点」を多く生み出す攻撃的なチームは格上相手への金星が多い一方で取りこぼしも多い。
一方で投手・守備には安定要素が大きく、守備的なチームは金星は少ないが取りこぼしも少ない。
事実中日は上位の巨人・ヤクルトには共に負け越している。
289中日ファン:04/09/29 02:23:42 ID:SZ9MXml2
しかし落合にしかない勝ちの原因というのもある。
自前の「打撃理論」による打撃陣の育成・起用がいくつかの勝利に結びついている。
守備の弱い井上を、走攻守揃った大西・関川のいる層の厚いレフトでスタメン起用。
シーズン当初は大西・関川に一つも勝てるところがないとまで言われた井上は序盤の打撃陣の核となった。
そして守備ではすでにリーグ随一だったが、
打撃では2割と打てないだろうと山田監督・星野監督に突き放された英智を2割5分以上の使えるレベルまで引き上げた。
そして代打策のことごくの成功は独自の「打撃理論」による判断が決して俺竜ではなく普遍的に通用するものだったと実証したといっていい。
290神様仏様名無し様:04/09/29 02:25:50 ID:xLd9BL0F
>>288
だからこそ落合は
「普通のことを普通にやれば勝てますよ」
って言ったんじゃないかな
291中日ファン:04/09/29 02:32:28 ID:SZ9MXml2
そう。
だから上手く流れを読むというか穴を探すのが上手い監督。
ただ「名将」っていうとあくまで正攻法で優勝する監督というイメージがあるから、
落合がそうかといわれると抵抗がある。
292神様仏様名無し様:04/09/29 03:32:38 ID:QokGf3g1
俺は落合采配のイメージとして
@無理をしない・させない
Aあくまで確率の高いことをする正攻法
B代打の読みが天下一品

特にマウンドに行って投手変えずに戻ってくることをするときの
タイミングは絶品。キャッチャーもピッチャーもボーっとしてるときがあるから。

攻めも@Aに従って外角低目をありえないくらい連投する。
まあ、そういうことが可能なくらい中日のピッチャーが良いってことなんだろうけど。
293神様仏様名無し様:04/09/29 06:17:59 ID:TDEyNUsV
結局普通のことをするのって難しいのにそれを普通にできる凄さだろう
294神様仏様名無し様:04/09/29 08:45:02 ID:OSFVz8QW
>>288
それは中日だけを例にとった結果論じゃないかな。
パリーグを例にとってもパリーグ一の防御率を誇る
西武が近鉄に負け越しているけど、近鉄の方が
西武より戦力が上だとは思わないだろう?
それに阪神はチーム成績を見ればわかるけど、
中日とそれほど大差がない。
にもかかわらずこの位置にいるのは中継ぎ、
抑えが崩壊したからの一点だと思う。
巨人も同じ。打線で言えば両者とも力を出し切っている。
ヤクルトは一時投手陣が崩壊状態だったせいで、
下位に落ちたけど、立て直したら途端に勝ち出した。
今年は広島以外はどこのチームも実力を発揮した
んじゃないかな。
そもそも名将の定義を正攻法で優勝できるというのも違和感がある。
正攻法とは何なのか。
相手のミスにつけ込まずに勝つのが正攻法ならば、
巨大戦力を有している巨人が優勝すれば原、長嶋、堀内は名将なのか。
そうは思わない。まず第一義は勝てる監督、
勝ち目のない戦でもどこかに糸口を見つけて、
チームを勝利に導く事を名将と言うんじゃないだろうか。
ただ落合はまだ新人監督、名将と言われるには
これから数年様子を見てから判断すればいいと思う。
295神様仏様名無し様:04/09/29 09:39:00 ID:DPy9Lvrq
>>288=289=291
あれだけのことをしてきた人を、
まだ名将とは呼ばないってか。
ファンやめろ。

就任してから今まで、何を見てきたんだ?
296神様仏様名無し様:04/09/29 09:46:51 ID:Kr8SuMFl
>>295
名古屋には1001の影響がまだ残ってるんだよ
297神様仏様名無し様:04/09/29 10:44:01 ID:QlxeJCl7
まぁ単年度の成績だけじゃまだ名将とは言えん ってことならわかるんだけど
>>288はちょっとねぇ・・・・
298神様仏様名無し様:04/09/29 12:12:18 ID:lSVd7OdB
全ては落合博満の思うがままに。
http://blog.livedoor.jp/shinjo1/archives/6006797.html
299神様仏様名無し様:04/09/29 13:28:04 ID:xNEl+JCc
>>295
まったくだ。
これじゃまるで極貧の中死んでゆく天才画家とおんなじだ
今後どんな糞采配で落ちぶれようとも、この2004年のシーズンに行った
落合采配(チーム改革含む)は名将と呼ぶに相応しい十分な価値がある
なにより、これがノンフィクションだなんて未だに信じられない。
300神様仏様名無し様:04/09/29 13:49:54 ID:xziO6VE8
301神様仏様名無し様:04/09/29 15:13:32 ID:xsts/mgk
守りの野球が嫌なら、まず名古屋ドームにラッキーゾーン付けないとね。
302神様仏様名無し様:04/09/29 16:23:32 ID:QbGwiYaZ
本当に「名将」かどうかの判断は来期だと思うけど。
今年は「いい監督」であるってことがわかった。
相撲でいえば「大関での優勝」みたいなものじゃないかな。
303神様仏様名無し様:04/09/29 20:58:30 ID:MsAE8zsv
就任1年目で優勝するんだから今のところ名将だろう。
本当に名将かどうかは来年以降わかること。
ただ、落合以外だったら今年の中日の優勝はなかったきがする。
304神様仏様名無し様:04/09/30 00:17:47 ID:1W9ugSi/
選手の実力を冷静に判断できる人だと思う。
今だからこそ中日のチーム力を
「打力では劣るけど守備力・投手力は抜けているから、総合力ではトップかな」
なんて思えてしまうが、開幕前大多数のファン・解説者は
やはり巨人の巨大戦力に目がいってしまっていたと思う。
そこで出てきた優勝宣言。
監督として無茶なことを言うタイプには見えないし、ホントに凄い。
305神様仏様名無し様:04/09/30 04:34:53 ID:Bd9Mq7QQ
>295
>就任してから今まで、何を見てきたんだ?

アラ探しばっかりやっていたと思われ
306神様仏様名無し様:04/09/30 05:14:37 ID:ZU3xnM9G
中日ファン が名将と考えてるのは誰?
307神様仏様名無し様:04/09/30 05:17:28 ID:ux5m/+YA
名将の第一関門、胴上げ監督クルー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
308神様仏様名無し様:04/09/30 08:49:28 ID:a8sSdqa4
>>306
中日ファンだが
決して1001ではない
309神様仏様名無し様:04/09/30 09:39:53 ID:2Fj7f4Nn
天知俊一
310神様仏様名無し様:04/09/30 11:09:23 ID:Viw/Ldjs
>>308
珍ヲタは1001っていうよな
311神様仏様名無し様:04/09/30 17:48:14 ID:oZOBKy7o
落合は中日だからこそ優勝できたんだよ
巨人だったら今の堀内巨人と成績は同じだったと思う
312神様仏様名無し様:04/09/30 20:22:45 ID:4TIwhbtA
選手時代の落合ファソだが、
「名将」と呼ぶのは、連覇してからだよ。
313神様仏様名無し様:04/09/30 21:46:37 ID:Cc+mVKJ0
今日の試合を見て、名将とは呼びにくくなってきた。
314神様仏様名無し様:04/10/01 02:36:06 ID:zDniSVS5
嫌な予感がしたからマウンドに行ったんだよ
そして案の定打たれたから苦笑いしてたよ
315神様仏様名無し様:04/10/02 10:59:57 ID:sRpJ1eP4
>>311
巨人の監督やってたら、もっと勝っていたと思う


なんにしても落合は監督としての1年目を
結果を残して終えようとしてる(まだ日本シリーズあるしね)。
これで来年もリーグ優勝するのであれば、
名将として讃えられる下地は完璧に作り上げられるのでは
ないだろうか?

選手時代は己の身一つだったけれど、
監督としての落合は自分の力に対してかなり謙遜している以上、
3連覇くらいしないと落合自身が納得しないっしょ


316神様仏様名無し様:04/10/02 11:31:32 ID:NmX1ivAH
この人が麻雀強いのが良くわかるよ。
麻雀やる人ならわかると思うけど、ツキのながれは
一度ミスして手放したら、なかなか戻ってこない。

落合は勝負の流れを読むのが上手いんだよな。
根っからの勝負師なんだろう。
317神様仏様名無し様:04/10/02 11:40:40 ID:/xAxoJ6k
つまりアカギと
318神様仏様名無し様:04/10/02 13:09:49 ID:rb9bmgx9
>315
中日は巨人のようにパワーヒッターが揃いすぎていないから
逆に安定した守備陣、固定したスタメンを起用しやすいんだよ。 それが巨人を上回った勝因。
巨人の場合、ファーストに清原、ぺタ。 サードに江藤、小久保。
外野にはローズ、原時代に芽が出始めてきた斉藤と戦力がダブり過ぎてる。
年俸やファン、世論の声を考えるとどちらかを潰して片方を起用し続けるなんて事できないだろ?
特に巨人なんか批判の対象にされやすいんだから、いくら落合でも今年の巨人ぐらいの成績を出さざるを得ないと思う。
319神様仏様名無し様:04/10/02 13:23:24 ID:TdPXG3Xw
落合が「この戦力で補強なしでも優勝できる」と言ったのには二つの理由が
あるらしい、一つ目の理由は野球馬鹿の落合が監督になるから、もう一つは「この戦力では
まず優勝でなくAクラス入りを狙う」と言っては負けた時の言い訳にはなるけど
選手たちに失礼だから」だそうだ。本当に立派な人物だ。
320神様仏様名無し様:04/10/02 13:26:15 ID:pNxvqAS8
>>318
世論の声なんてわけわからんものに左右されるような落合ではないと思うが。
むしろ平気な顔して固定するだろうね。年俸なんて関係なしで自分の目で選んだ選手を。
流石に広島横浜じゃ無理だと思うが今年の阪神巨人だったら普通に優勝してたと思う。
ヤクルトだけはちょっと微妙。
321神様仏様名無し様:04/10/02 13:27:50 ID:kv87q1JT
巨人か。あのランデルの壊し方は酷かったな。5連投の後に先発とか
322神様仏様名無し様:04/10/02 13:34:18 ID:jUFNhYka
今年中日が優勝できたのは落合の力
星野や長島なら4位だな
323神様仏様名無し様:04/10/02 13:39:55 ID:SDcaesNg
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!ラルク最高!
324神様仏様名無し様:04/10/02 13:43:52 ID:Fsm2TP9B
マスコミに限って言えば、

中日の優勝はイチローの記録更新に勝てなかったわけだが。
中日が優勝した事をマスコミが報じる記事より
イチローが記録更新をしている記事のほうが多いわけだ。
325神様仏様名無し様:04/10/02 13:54:51 ID:TdPXG3Xw
325>マスコミは馬鹿な大衆レベルに標的をおくからそれと見方が
同じではこっちも馬鹿になっちゃうよ。野茂やイチローが日本でタイトル取り巻くって
たときに「チームが優勝してないから価値が低い、マスコミに無愛想だから駄目」
とか言ってたやつらだ。俺はマスコミと関係なく彼らを認めてたけどね。
同じように落合監督は大リーグにもいない位すごい監督「アレックスが言ってた。」
だから勉強してるレベルの高い記者にしかわからないだろうよ。
326神様仏様名無し様:04/10/02 14:06:43 ID:rb9bmgx9
>>318
だから、監督が左右せざるをえない球団なんだよ、巨人は。
甘く見ちゃいかん
327神様仏様名無し様:04/10/02 14:39:22 ID:pNxvqAS8
>>326
だから、巨人ごときに左右される男じゃないんだよ、落合は。
甘く見ちゃいかん。
328神様仏様名無し様:04/10/02 15:30:56 ID:rx7RCQTr
まだ名将とは言えないがこの図式は変わらない

落合(就任1年目で補強無し優勝)>>>>>>>>>堀内(巨大補強しても優勝できず)>>>>>>>長島(カンピュ-タ采配で選手が着いて行けなかった)
329神様仏様名無し様:04/10/02 16:03:50 ID:4THQ3IrV



星野仙一が一番、糞だけどねw




330神様仏様名無し様:04/10/02 16:12:46 ID:Rox9OQM9
落合を悪く言う中日選手(の噂)を聞いたことが無い。
あのマスコミ受けしそうなキャラで話が出ないというのはある意味すごいことでは・・・・。

また厳しいコメントを出されている
野口や朝倉にしてもチャンスは人一倍貰っている。
(逆にチャンスを与えない人には何も言わないだろう)

上記の事より選手の掌握力も水準を大きく超えているといえる。

また采配面も中日の投手力がいいのはわかるが、同じ戦力で落合以外の監督で優勝できたかというと
ほかの顔が思い浮かばない。

あとは短期決戦における勝負勘をシリーズで証明すれば明らかに名監督。

(あと最後の引き際ね)
331神様仏様名無し様:04/10/02 16:15:08 ID:inG3nQAz
>>329
戦力増強策は違うが、試合における作戦やベンチワークは落合と
似たようなもんだぞ。個人的な好き嫌いは別にしよう。

落合>星野>>>>>>>(長嶋)>>堀内=岡田>山下

若松は不明。ヤクルトはしっかりとしたチームができているので
監督の能力がよくわからん。古田もいるし・・・
山本もよくわからん。いかんせん貧乏球団なので戦力自体が・・・
332神様仏様名無し様:04/10/02 16:33:01 ID:tDqJ9wem
松中信彦 〜目立たぬ三冠王・ダイエーの悲劇〜
http://blog.livedoor.jp/shinjo1/archives/7288397.html

落合ドラゴンズ優勝 〜日本全国で大学4年生が祝杯〜
http://blog.livedoor.jp/shinjo1/archives/7505477.html
333神様仏様名無し様:04/10/02 16:42:19 ID:Cd3sdgW/
名将かどうかは原でもわかるように一年では
わからない。
334神様仏様名無し様:04/10/02 16:47:29 ID:WsvmEfhM
>>333
原は巨人の戦力だったから優勝できただけ(あの長嶋ですら優勝できるんだから)
原が中日の戦力で優勝できたとは思えない
落合はあの程度(失礼)の選手を優勝させたのが凄い
ただし選手のピークが今年に集中した可能性は否めない
335神様仏様名無し様:04/10/02 16:55:51 ID:WIZC5Ba/
>>334
 その点では、来季が試金石ですね。
 個人的には荒木や井端の打棒・守備は覚醒したと思いたいが・・・。
336神様仏様名無し様:04/10/02 17:20:03 ID:V9uPLrBS
>>331
好き嫌いじゃねーだろ。

星野は眼力がない。 こいつは全部 カン
337神様仏様名無し様:04/10/02 17:28:27 ID:Eh5OxnaA
まあ、落合と星野を比べることが失礼。
次元が違うし。
野村、伊藤勤、監督じゃないやつなら、江夏、江川、などなど こういう野球を知ってる奴と落合は比べてもいいけど。

星野は、せいぜい長島、堀内、山下、山本浩二、権藤とかこいつらと比べるのが妥当。
338神様仏様名無し様:04/10/02 17:32:53 ID:2Gt7zB2+
ぶっちゃけ
落合が名将かそうじゃないかの話でどういわれてもいいけど。
このスレで星野の名前を出すのはやめて。ほんとに落合に失礼
339神様仏様名無し様:04/10/02 17:49:44 ID:FNUJ/r6o
>>337
江夏がやったら絶対失敗するぞ・・・
340神様仏様名無し様:04/10/02 18:12:32 ID:LzsPZMiP
地元メディア

「シーズンを通してファンは冷ややかでした。優勝直前でも、ドームが満席になるのは阪神戦ぐらいだった。やはり、選手時代にドラゴンズを裏切って巨人にFA移籍した落合監督が原因ではないでしょうか。名古屋人は根に持つタイプが多いですから…」
341神様仏様名無し様:04/10/02 18:52:47 ID:pC0VXQxR
地元のメディアが名古屋人なんて言葉使うわけねーじゃん
名古屋以外の地域の方がファン多いのに
342神様仏様名無し様:04/10/02 19:16:15 ID:qKpc4G41
>>340
ソースがZAKUZAKUの記事だからなぁ
343神様仏様名無し様:04/10/02 19:21:41 ID:TdPXG3Xw
イチローも野茂も昔マスコミに嫌われてた。今落合を応援するのが
真の野球ファンだよ。
344神様仏様名無し様:04/10/02 19:26:15 ID:qvE/kNns
マスコミに嫌われていたというよりも嫌っていた(る)んじゃないの?
345神様仏様名無し様:04/10/02 20:04:57 ID:JPbOd5bK
虚人が堀内、阪珍が岡田である限り落合の天下が続く。
346神様仏様名無し様:04/10/02 20:46:09 ID:eczoLlYN
まあ来年のお手並み拝見ってとこじゃないの。
名将とよばれるためには常勝軍団をつくってからだと思うが。
もちろん自分の球団の自前(FA、逆指名以外)でね。
347神様仏様名無し様:04/10/02 21:00:25 ID:q3tuFI5y
>>345
まあ巨人にとって堀内は痛いだろうね
人気面でも采配でも
348神様仏様名無し様:04/10/02 22:13:52 ID:5HSTsuTl
>>346
おいおい、じゃあ名将なんて世の中にいないってことか????

まあいないならいないで、落合が最初になればいいだけだが。
349神様仏様名無し様:04/10/02 22:14:41 ID:jgEks63o
>>346
名将の定義が常勝ってのはちょっと条件厳しすぎない?
セリーグで連覇したことある監督って4人位しかいないような?
350神様仏様名無し様:04/10/02 23:25:16 ID:rb9bmgx9
>>343
大リーグでの現役選手を応援するのは分かるが、
何故日本の、しかも敵球団の監督を応援せにゃならんのだ?
(当方中日ファンではない)
真の野球ファンも何も、ただお前が落合好きなだけだろ
351神様仏様名無し様:04/10/03 00:01:03 ID:sriYVHOu
http://hicbc.com/sports/baseball/

名将だと確信したぜ。。
352神様仏様名無し様:04/10/03 01:42:56 ID:6o+EZ6Xy
「最初と最後は川崎なんだ。」

すげえ。
うん、今期初めて認めるよ。落合は名将だ、間違い無い。
353神様仏様名無し様:04/10/03 05:07:22 ID:jU6ehT5t
川崎さんの引退試合でつか?
354神様仏様名無し様:04/10/03 07:35:23 ID:KuTX0AaL
来年見なければだのなんなのと言っているシト
こんなにわくわくさせてくれる監督を他にいるなら教えて欲しい
355神様仏様名無し様:04/10/03 07:46:17 ID:dPd+bS3q
選手時代に三冠王を獲得した監督は優勝する

というジンクスは守られたね
356神様仏様名無し様:04/10/03 14:12:49 ID:VlAI5e/z
後は落合が「シリーズを勝ちにいく」監督であることを願う。
去年やっと分かったんだ、
星野はシリーズをリーグ優勝の「おまけ」としか捉えていなかったことを。
だから88年と99年のシリーズは・・・
357神様仏様名無し様:04/10/03 14:30:37 ID:6bw14oRm
星野ってほんと思考能力がゼロ。
358神様仏様名無し様:04/10/03 16:36:50 ID:Wm2MySQN
>>353
どうやらそうらしいね
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1003sokuho021.html
どんなに打ち込まれても野手が必死で追いかけてくれそう
開幕戦といい、これだけでも凄い野球ドラマなのに・・・
ボロボロになっても投げ続ける川崎をおもいっきり応援したい
359神様仏様名無し様:04/10/03 16:46:17 ID:CIJVGibE
>>354
わくわくさせてくれる監督が名将なら、それ程腐るほどいる。
「今の中日の戦力で優勝させたのは凄い」とか言ってる奴が結構いたが、
元々中日ってAクラスの常連チームだろうが。
360神様仏様名無し様:04/10/03 17:40:28 ID:Ar8psZ0O
>>359
星野うるせえよw
361神様仏様名無し様:04/10/03 19:24:31 ID:4dYEzPDp
落合!最高
362神様仏様名無し様:04/10/03 20:21:31 ID:lkD1XOCm
>>355
じゃあ阪神は来年バースを(ry
363神様仏様名無し様:04/10/03 20:46:24 ID:GUMQ4iCG
>>22
遺産で食ってけなかったから監督代えたんだが
364神様仏様名無し様:04/10/03 20:48:42 ID:GUMQ4iCG
ともかく,名将と言われるための最小限の条件は,辞めるときにくそみそに言われないこと
だろう。日本の過去の大監督も殆どは辞めるときに石持て追われていて寂しい。
三原さん(知らないけど)とか西本さん位なのかな?惜しまれて辞めた人は?おうぎ監督も
そうだったのかな?
365神様仏様名無し様:04/10/03 21:01:57 ID:lkD1XOCm
ヤクルト辞めるときの野村監督もそんな追われなかったような?
366神様仏様名無し様:04/10/03 21:02:53 ID:8+lR728r
仰木の悪口は余り聞かないな
一部の選手をひいきして座敷に連れてったくらいか
367神様仏様名無し様:04/10/03 21:03:25 ID:GUMQ4iCG
>>365
阪神のときは?
368神様仏様名無し様:04/10/03 21:15:15 ID:lkD1XOCm
>>367
悪妻の逮捕で踏んだり蹴ったり
間違いなく彼の経歴の中で汚点となった
369神様仏様名無し様:04/10/03 22:19:46 ID:CIJVGibE
>>360=落合
うるせぇとしか反論でき(ry
370神様仏様名無し様:04/10/03 23:00:19 ID:/EsbXF2w
>>369
必死杉だろw 星野w
371神様仏様名無し様:04/10/03 23:01:42 ID:8vHdoL18
それ程腐るほどいる。
それ程腐るほどいる。
それ程腐るほどいる。
それ程腐るほどいる。
それ程腐るほどいる。
372神様仏様名無し様:04/10/03 23:07:33 ID:CIJVGibE
>>371
だって事実だしw
373神様仏様名無し様:04/10/03 23:08:57 ID:92nCq4SM
ID:CIJVGibE
こいつは何が言いたいのかわからん。
374神様仏様名無し様:04/10/03 23:12:03 ID:00yDEFuY
昨日NHKで落合特集やってたね。

荒木とか福留への、言葉とかすげーな。
375神様仏様名無し様:04/10/03 23:13:54 ID:HBJ8OV15
俺の中の名将 

森(西武)、野村、落合
376神様仏様名無し様:04/10/03 23:15:57 ID:YwI2G1OY
落合がメジャーリーグ行く前のイチローとの対談の内容が凄かった。
数センチのズレをイチローに指摘して、イチローもそれを瞬時に理解して
バッティング談義してたな。
377神様仏様名無し様:04/10/03 23:19:16 ID:YNzoMOsR
おとなしくて真面目な選手の多い
中日の選手に選手を責めない、叱らない落合のカラーが中日にあった。

いつも怒ってる星野じゃ、ダメ。
びびっちゃう
378神様仏様名無し様:04/10/03 23:19:26 ID:CIJVGibE
>>373
俺は>>354がワクワクさせてくれる奴が名将と言っているように
聞こえたからそれに反論しただけ。
ワクワクさせてくれる奴=名将 とするのなら、悪い意味でもいい意味でもワクワクさせてくれる奴は
名将になっちまうだろ。
379神様仏様名無し様:04/10/03 23:22:15 ID:PS9GJDMx
現役時代野口に当てられたのを未だに恨んでいるというのは如何なものか?
380神様仏様名無し様:04/10/03 23:23:48 ID:7TPDZCxc
そんな鬼の首取ったみたいに言わなくても。

短期決戦になったときに、落合がどう采配するか楽しみ。
381神様仏様名無し様:04/10/03 23:28:36 ID:zWAj5RBc

47 野口
防御率5.65
投球回数78 0/3
試合 17  4勝 8敗 0セーブ 自責点 49

17試合も使ってたんだな
382神様仏様名無し様:04/10/04 00:31:28 ID:0QfP/+Aq
NHKのロングインタビュー良かった!
名将 (*´Д`)ハァハァ
383神様仏様名無し様:04/10/04 16:56:37 ID:nplpBMx3
まずこれだけは言える今後セリーグでホームラン野球は真っ向から否定される
パリーグはまだそうなりそうもないな
384神様仏様名無し様:04/10/04 18:56:28 ID:057cUkkY
>383
そうかな?落合は来年はまた一味違うチームを作ってくると思うけど。
はっきりいって今年は落合も言っていたとおり「この戦い方しかできない」チーム状態だった。
得点力がもっとあるに越したことはないし、
オフにはウッズ獲得なんてこともあるかもしれんよ。
385神様仏様名無し様:04/10/04 22:08:57 ID:0zRzqPUv
今年に関しては間違いなく最高の仕事をしたんちゃうかな?落合のやる野球は論理的かつスリリングで他球団ファンから見てても最高だったんでないかと。

漏れとしてはもうこれで十分名将と呼びたいところ。…でもやはりこれを継続出来るかが大きなポイントやろうね。
森、上田、野村…タイプは違うかも知れんがそれくらいのクラスの監督になることを期待したいなあ。

欲を言えばその上でコミッショナーとかもやってほしいところやけどね
386神様仏様名無し様:04/10/05 00:17:17 ID:vyn0aJ41
俺は、谷繁に変わるキャッチャーを見つけないと
来年はやばいと思う。

谷繁は今年が限界じゃないかと。
387神様仏様名無し様:04/10/05 01:06:48 ID:tLyGRfEX
>386
だからこそ達川入閣なんて話が出てくるんだろうな。
タニシの後継者育成が急務というのは落合も感じていると思う。
388神様仏様名無し様:04/10/05 01:26:41 ID:AvQDFL17
>>383
ついでに金満補強野球もこの際完全に否定されるとうれしい
この男ならできるだろう
389神様仏様名無し様:04/10/05 09:32:47 ID:HciTyVJW
>>388
いや、来年全然違ったチームを作って優勝したら、
それは凄い監督になる。
落合野球=守り勝つ野球って固定観念じゃなくて、
様々なチームを作れる天衣無縫さも落合らしいかもしれない。
390神様仏様名無し様:04/10/05 10:04:29 ID:5XCIW6A9
>清原の放出先
>放出先は、まず古巣の西武が考えられるが、伊東監督との確執から、
>実現は難しいとされる。可能性があるとすれば、
>清原が師と仰ぐ落合監督のいる中日。
>または、話題性を欲しがっている新球団…。しかし、それも、「大幅な年俸ダウンなら」の条件付きだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_10/s2004100413.html


落合が清原を取ったら、中日は来年おしまい。気をつけろ!
391神様仏様名無し様:04/10/05 10:59:03 ID:GqAA9Pg1
落合が地蔵をどう料理するかもちょっと見てみたいかも
392神様仏様名無し様:04/10/05 14:00:13 ID:Z0lizCXH
>>391
無理無理

だってバントのサインを出されて、あからさまに嫌な顔をしたり、三塁コーチにほんとにバント?とか

聞きに行く輩だぞ? キャラが良いから人気はあるかもしれないが
どう考えても若手とか萎縮するだろう。
中日は若手が来年はもっと伸びることが楽しみなチームなのに。

川相みたいに、チームのために全力をそそぐことに命をかけれる器じゃない。
393神様仏様名無し様:04/10/05 14:41:25 ID:4p7Hs4u4
>392

漏れは清原は好きではないがその件に関してはベンチに非があるだろう。
バントをさせるならなぜ俺を使う?という疑問は落合でも抱きそうなものだ。
それこそ川相に本塁打を打てと言うようなもんだと思うぞ。
選手なんて使い方次第でそれをわきまえてる落合が清原にバントをさせるとは思えんね。

なんにせよ落合に今の清原を預けるのは面白そうだ。過去のエピソードからも欠点や長所を全て分かってそうなだけに
394神様仏様名無し様:04/10/05 15:48:13 ID:S6pSoZjd
落合が監督を辞めた後にならまかせてみたいな。それこそ寝食を共にして24時間べったり張りつかせて。
清原も選手辞めてるだろうけどなw
395神様仏様名無し様:04/10/05 16:04:51 ID:4p7Hs4u4
>394
何が言いたいか分からん。
思考停止馬鹿は消えてくれ
落合に預けたら今よりマシになる可能性は巨人に残って復活する可能性よりはるかにあるだろう。
396神様仏様名無し様:04/10/05 17:34:55 ID:e02vHjmv
これだけは言える。 他球団からのFA補強をし始めたら終わり
397神様仏様名無し様:04/10/05 17:36:05 ID:S6pSoZjd
いや、思考停止馬鹿って…
24時間ずうっと一緒にいて矯正して欲しいと思っただけなんだが
398神様仏様名無し様:04/10/05 18:59:13 ID:Fnlvg6LR
>>392
地蔵って誰?
399神様仏様名無し様:04/10/05 19:14:48 ID:ITupd03e
清原
400神様仏様名無し様:04/10/05 19:45:30 ID:mDyeYyw7
395の言いたいことがわからん
401神様仏様名無し様:04/10/05 19:55:30 ID:pivGT9va

ID:S6pSoZjdは清原の親戚
402神様仏様名無し様:04/10/05 20:00:35 ID:AU6eHzO3
コーチ経験なしの新人監督優勝は史上初
403神様仏様名無し様:04/10/05 20:28:01 ID:4p7Hs4u4
>400
393を見て。
単に清原が落合の元に行ったら復活するかもなーって妄想してるだけでつ。
404神様仏様名無し様:04/10/05 20:42:46 ID:e02vHjmv
清原は怪我厨だし、これは何処に行っても直らんよ
405神様仏様名無し様:04/10/05 21:22:08 ID:lsyf0yFP
2球団をリーグ優勝させたら名将。
仰木、野村、星野、は達成した。古葉、森はできなかった。
406神様仏様名無し様:04/10/05 21:51:59 ID:hSfJ1Fs1
なんで2リーグで優勝させにゃならんのだ アホ
大体星野を入れるな 星野を。
407神様仏様名無し様:04/10/05 22:01:01 ID:ydcP48R+
星野は阪神に行ってなければ名将とよんでやっても良かった。
俺的には中日出て即阪神っていう転身の早さが気に入らん。
408神様仏様名無し様:04/10/05 22:32:38 ID:SjguFimI
星野はもういいよ・・・わかったから。 
409神様仏様名無し様:04/10/05 22:46:49 ID:AvQDFL17
>>407
なら伊原も気に入らんのか
410神様仏様名無し様:04/10/05 23:36:20 ID:OHohYOwq
伊原は、伊東に監督譲ったみたいなもんだしな
なかば追い出されたような感じ。

星野なんて金、注目だろ。
そんでもって、優勝したら勝ち逃げ。

体調が悪いとかほざいてたんだから、新規参入の監督やったら笑えるな
まあでも、監督やるより、今のイメージのままで、CM出て、バラエティ出て、野球界に口出して

今、星野は天国でしょう。  落合の采配が気に入らないみたいだけどwww
411神様仏様名無し様:04/10/05 23:45:30 ID:LBTyo08j
407>星野はねオーナーから使途不明金の多さをたずねられて阪神に
いったらしいよ。政治家より汚い男だよ。
412神様仏様名無し様:04/10/06 08:58:07 ID:StrYcnhp
>>410
今年の中日が日本一になったら星野はどんな顔をするんだろうなあ
413神様仏様名無し様:04/10/06 12:24:07 ID:fLj8ZQEu
マジレスすれば、半引退の身なので
阪神にネジ巻いて、来年中日を叩くぐらいしか手が残っていないよ
414神様仏様名無し様:04/10/06 15:54:45 ID:eiNTTTs8
星野は阪神を優勝させた効果で名将って言われてんじゃないの?
中日やめて終わってたら普通の監督レベルでしょ
ちょっとキャラが濃いからみんなの印象に残るぐらいの・・・
415神様仏様名無し様:04/10/06 19:01:37 ID:m1NLnvJH
星野は動きをやめると消えてしまうを、自分でもしっているかわいそうな子
416神様仏様名無し様:04/10/06 23:20:25 ID:1ypmb6Dv
んで、落合について語るはずがなんで1001に?

>>414
当時の阪神を優勝させることは中日を優勝させることより10倍難しいといっても過言ではない(?)
からやむを得ないのでは? 逆に落合が阪神監督で優勝できるかは全く未知数なわけで。
417神様仏様名無し様:04/10/06 23:31:17 ID:wY97Rh+N
弱いが発展途上の阪神には星野流、そこそこ強い中日にはオレ流がピタリ合ったんだろうな。
さすがの落合もオリックスを引き受けたら補強せざる得なかったと思うし
418神様仏様名無し様:04/10/07 00:25:38 ID:dkri3lFR
阪神は弱いんじゃないだろう。
戦力は十分だけど、選手にやる気がなかった。 これは名将のノムさんが言ってる。

今岡も言うことを聞かなかったと、プロ意識がなかったと。 ノムさんが言ったからねえ。
結局、星野みたいに、選手を怒鳴って、びびらせることしか脳のない人間がぴったりだったってこと。

ノムさんが3年やって無理だったんだから、落合でも無理だったろうね。
まあ、落合の野球はめちゃくちゃ好きだけどね、説得力あるし。
419神様仏様名無し様:04/10/07 05:34:45 ID:PrYDzsqs
2チーム優勝させてこそ名将だよ。
420神様仏様名無し様:04/10/07 05:39:50 ID:C0xKGTPq
落合は有言実行でカコイイね。
ただ宣言した「日本一」は、実際のところ相当難しいんじゃないか?
ダイエーは巨人並みに打つし、しかもその巨人より守りもピッチャーもはるかにイイ。
何よりもシリーズ経験が豊富なのが最大の強みだろう。
それだけに、落合がどのような指揮を取るのかが楽しみなわけだが、やっぱり福留不在がイタイな。

‥‥って、もうダイエーが出てくると決めつけている俺w
421神様仏様名無し様:04/10/07 10:17:12 ID:hfAnzDVc
>>420
いや、俺も昨日のダイエー西武戦見て

これは、落合がどうこうできる問題じゃないと思った。
はっきりいって、巨人より全然上じゃないか。
投手力も凄いし、打線もはんぱじゃない。

短期決戦なら なおさら無理っぽい。 まあどう戦うか楽しみだが
落合が、細かい采配をする前に、大量得点取られたらおしまいだし。
422神様仏様名無し様:04/10/07 13:45:55 ID:6lmL7pUi
>>421
んなこたあない。安心しろ。
423神様仏様名無し様:04/10/07 17:37:57 ID:pK6MaHuO
>>420-421
同意。確かにダイエーは恐ろしい。
昨日の試合を見て「去年よくこんなチーム相手に3勝も出来たな」と思ったほど(w
ぜひ俺竜にゃ鷹相手に去年のうちより多く勝ってもらいたい
424神様仏様名無し様:04/10/07 19:11:15 ID:kGRWMnhI
松坂がダイエーに2勝すれば、西武が来る可能性あり。
425神様仏様名無し様:04/10/07 21:07:46 ID:JmVvD3zS
投手力はダイエーも評判程は良くない。

今年は和田・斉藤が非常に不安定で先発投手で安定感があるのは新垣・倉野(グーリン)位。
三瀬はそこそこやるだろうが中継ぎもこま不足。


打者もズレータは+だが村松が抜けた分−。

ダイエーこそ新垣が2勝しないと非常に苦しい展開になる。(あと倉野1勝)

426神様仏様名無し様:04/10/07 23:15:43 ID:7h8TM6qs
>>420-423
買いかぶりすぎ。
ダイエーは二流どころのPは打ち崩すものの、一流Pには弱い。
去年のようなつなぎ+機動力の野球ができなく
今年は残塁も多く、勝てる試合を落とすことが多い。
多く点数を入れる野球はできても、
相手より多く点数を入れる野球はできない。
中日の好物チームだから、落合も「ダイエーとやりたい」って言ってると思われ。
427神様仏様名無し様:04/10/08 00:24:47 ID:1/Ow5s0I
>>426
それと、やっぱりシーズンで一位になったチームが
相手でないと、もし勝った時に(勝てる気がしないけど)
「二位のチームに勝っただけだ」
なんて言われる可能性もあるしね。

単純に、シーズンで一番強かったところと
やりたいって気持ちは強いかと。
428神様仏様名無し様:04/10/08 01:21:34 ID:5Liot10o
>426
別に買い被ってるつもりはないよ。どんなチームでも弱点はあるし。
ただ、肝心の中日の方が目下打線が下降気味。
4番アレックスがスランプで、下手したらシーズンよりも点が取れないかもしれない。
あとプレーオフによって「負けられない」試合を体験しているダイエー(西武かもしれんが)
はすんなりシリーズに入っていけるだろうし、やっぱり有利かと思われ。
まぁ、だからこそ落合の手腕に注目なわけだが。
429神様仏様名無し様:04/10/08 01:44:25 ID:fka4O8Ve
ダイエーの守備ってどうよ?
個々のレベルは別として、けっこうやらかしが目立つけど。
430神様仏様名無し様:04/10/08 08:26:02 ID:T7asJAnQ
俺竜のことだから、新垣や松坂先発の試合は
捨てゲームにするかもしれないな。
431神様仏様名無し様:04/10/08 12:33:50 ID:bni2M5yY
つーか、西武が出てくる可能性がかなり高いわけですが
432神様仏様名無し様:04/10/08 13:16:15 ID:/8nyiCC9
>>431
ダイエーだよ。
433神様仏様名無し様:04/10/09 01:09:27 ID:wSwOCoYp
金クレ斉藤とかなら非力な中日打線でも打てるべよ・・・
434神様仏様名無し様:04/10/09 05:46:11 ID:Kc9mZq3g
落合って結構
理論的な采配だけに見えるけど
演出も上手いのだよ。
435神様仏様名無し様:04/10/09 05:59:32 ID:KjQp5xLl
ダイエーはセンターラインは非常に強固で中日並。
但し外野の両翼は巨人並み。

俺ダイエーファンだけど、多分西部が勝つよ

打線は若干ダイエーに分があると思うが
第5戦が松坂VS新垣ではかなり分が悪いので。

本気モードの松坂を打てる気がしない。
436神様仏様名無し様:04/10/09 06:44:28 ID:04b6Umf+
中日は、西武が出てきたら日本シリーズに
圧勝するだろう。
多分4−0、悪くて4−1。
西武は、和田をはじめシリーズになると固まるからな。
只今、シリーズ6連敗中。
多分西武は、その記録を10連敗まで伸ばすだろう。

西武得意のシリーズ4連敗が待っているよ。
437神様仏様名無し様:04/10/09 06:47:14 ID:/+M83j/T
多分、ばっかッスね
438神様仏様名無し様:04/10/09 08:18:51 ID:f5NNMVeJ
そりゃそうだw予想でしかないんだから
439神様仏様名無し様:04/10/09 08:23:53 ID:AFLi6Szm
おそらくとか
ほかの言葉も使うとぐっど
440神様仏様名無し様:04/10/09 11:26:27 ID:f/3zObXb
セを見慣れた眼にはどっちも恐ろしく強そーにみえますなぁ。
落合でなければシラケちまうぐらいっすなぁ。と、思った。
で、名将に一票。
441神様仏様名無し様:04/10/09 11:36:56 ID:q+4A7QVv
山Qが育てた投手陣で勝っているように思えてならない。

ただし、カンの鋭さは認める。
優勝を決めた試合、ラミレスが出てきた瞬間、険しい顔でベンチから
飛び出してきた直感力は、さすがタダモノではない(ラミレスはホームラン)
442神様仏様名無し様:04/10/09 11:58:22 ID:fWcHvDE+
遺産はあったが、維持するだけでも大変だよ。
岡田とか見てどうおもう?
443神様仏様名無し様:04/10/09 13:08:27 ID:vFpeB6tF
今日のズムサタ見た?
宮本が中日の選手にインタビューしてたけど
「前はベンチでびびりながらやってたけど」て言ってた

まあ半分笑いながら言ってたけど、本心じゃないかなw

まあ山田のことなのか、星野のことなのか 知らないけどw
444神様仏様名無し様:04/10/09 16:15:35 ID:kmP/7Opd
>>431
どの選手にインタビューしてた?
445神様仏様名無し様:04/10/09 16:46:28 ID:rEOjfdKM
久しぶりに除いたら相変わらず他球団ファンがのさばってるな・・・

星野は名将でしょ・・・どー考えても。優勝をオーナーに頼まれたから
FAやトレードで早急に戦力を整え実際に2年で優勝させた。他の誰が
万年Bクラスの阪神を優勝に導けたというのだろう・・・

逆に中日は5年くらいおきに優勝したり2位につけている実力球団
むこう10年のことを考えれば選手も育てられる。
落合が今年守り勝つ野球をしたのは現状の戦力を考えればそれが
一番効率が良く確実だと考えたからだろう・・・05はFAやトレードを含め
落合が目指す野球の全貌が見えてくるような気がする。

冷静に考えてみれば 今年の落合の選択は妥当だったとも思える。
だいたい新監督は現状の選手を把握してないのに
「このチームは中継ぎが足りない」とか勝手に妄想して選手を取りたがる。
まずは1年しっかりとチームを見定めて翌年補強が本来妥当な気がする。
446神様仏様名無し様:04/10/09 17:03:17 ID:YkNFw4dp
>>442
遺産をものすごい勢いで破壊してる「キング・オブ・無能」(w
同じ新人監督なのにここまで違うのかと思える(もう一人の新人監督はあえて触れない)
447神様仏様名無し様:04/10/09 17:14:51 ID:90mz78YM
>>445
阪神は特殊。 だから名将には再生できなかったんだよ。 野村克也ではね。

だから、星野みたいな特殊な人間にはできた。
まあ名将なら名将でいいんだけどさ。
野球を知らない人間を名将と呼びたくないしな。
448神様仏様名無し様:04/10/09 17:52:52 ID:rN998Er7
>>445
中日時代の糞采配を見てた?
人脈や政治力、優勝した実績があるのは
認めるけど、監督としてはダメな部類でしょ。

星野は、「戦力」で勝とうとするだけ。
落合は、「戦術」で勝ったんだよ。
449神様仏様名無し様:04/10/09 18:42:47 ID:HbzoRhA6

とりあえず  星野氏の話やめようぜ。。。
俺もはっきりいって めちゃめちゃ○○だけど、このスレで話題にしないでおこう。
450神様仏様名無し様:04/10/09 18:45:23 ID:CVUy5Ikz
中日ファンに問う。

今年のドラゴンズ見て
弱い部分どこだった?

来年 誰補強すると思う?  俺はやっぱり、でかいの打ってくれる助っ人が欲しいと思うんだが。
といっても、今年の中日の試合あまり見てないけど。
451神様仏様名無し様:04/10/09 19:03:37 ID:rEOjfdKM
>>448
戦力と戦術を分けるとややこしい・・・
戦術って今ある戦力で戦う術でしょ?
星野は勝ちにこだわる監督で
落合は負け数や負け方にこだわる監督
優勝ラインを80勝とするか60敗とするかの違いだと思う。
落合の中ではどこかに10負け越しても
2つのチームに8づつ勝ち越せばOKみたいな物があったのかも・・・

>450
大砲はいるに越した事ないしかもファーストで守備が並レベルなら文句ない。

ただ落合が欲しいのが
極端な話 3割以上20HR以上で三振が少ないTYPEか
2割後半打ってくれれば良しで35HR以上なのか
2割後半で25HRでチャンスにめっぽう強い選手なのか
はわからん。
452神様仏様名無し様:04/10/09 21:06:13 ID:A+T7/Zy3
星野擁護きもw

星野は勝ちにこだわるって
みんな勝ちに拘ってるっちゅうの。
こいつは、自分の感情だけで
選手を酷使したりしてるだけだろ。

別に落合だって、負けゲームだと思ったからって
試合を放り投げたような戦い方なんぞしてない。
先を見て、使わなくてもいい選手を使ってないだけ

それが戦術。 戦う術
453神様仏様名無し様:04/10/09 21:08:19 ID:A+T7/Zy3
川崎を開幕戦にしたときもそう

江川や掛布は、「なぜここで川崎を使ったのか?」という疑問から
その根拠を導き出して解説をしたのに対し

星野は「ファンに失礼だ、 馬鹿馬鹿しい、 奇襲奇襲って野球をなめちゃいかん」
裏にある根拠を探そうともせず、感情論で野球を語る、ただの馬鹿。
454神様仏様名無し様:04/10/09 21:17:32 ID:pyZ4a5Jz
星野の話やめてくれ・・・
455神様仏様名無し様:04/10/09 21:21:12 ID:YGuRd4Xt
日本シリーズで見たいのは

中日vsダイエーだけど。



落合vs伊東勤 も捨てがたい
456神様仏様名無し様:04/10/09 22:19:46 ID:kQfiqdR/
西武が王手

チャンで勝てるとわ
457神様仏様名無し様:04/10/09 23:27:27 ID:dinPL0FX
とにかく
中日の監督としては落合が名将にあたり
阪神の監督としては星野が名将にあたり
っていったところだと思うが
458神様仏様名無し様:04/10/09 23:54:01 ID:SrBzihPT
>>457
もうそれでいいよ
459神様仏様名無し様:04/10/10 00:16:35 ID:6axyMqFx
うるぐすに落合が出てる。
すげーな。言ってることが理にかなってるよ
460神様仏様名無し様:04/10/10 00:51:55 ID:yQP1wG/D
落合と野村がプロ野球最大の理論家だろう
461神様仏様名無し様:04/10/10 04:03:20 ID:XpMqzcWp
そこに森は含まれないんですか?
462神様仏様名無し様:04/10/10 05:44:58 ID:u1JyrOVC
>>461
あいつはただの岐阜の貯金箱。根本がいい選手そろえてただけ。
463神様仏様名無し様:04/10/10 06:36:27 ID:DcjVG9vm
川上なんかも「良い選手がそろっていたから勝てた」とか言われて評価が低くなりがちだけど、
いくら良い選手がそろっているからって、あれだけ勝ち続けるのは本当に凄い。
良い選手がそろっている「だけ」で優勝出来るかは堀内や岡田を見ていれば分かるし、
並の監督なら良い選手がそろっていても「毎年Aクラスは確実」や
「優勝候補の筆頭」ってくらいのレベルだと思う。
「安定して優勝(これとんでもないほめ言葉だなw)」し続けたのは異常だ。
俺は森を最高クラスの名監督だと思ってるよ。
だからって「プロ野球最大の理論家」かは分からないけどね。
464神様仏様名無し様:04/10/10 10:44:48 ID:A0FxMCCC
野村曰く
「野球の話」が出来る奴がいなくなった、森と落合くらいしか
らしいけど
465神様仏様名無し様:04/10/10 12:14:56 ID:53qkZ61j
古田、小宮山、伊東勤 辺りは、
将来、名将になり得る素質はあると思う。

イチローも引退すれば監督やるだろうし。
466神様仏様名無し様:04/10/10 13:50:50 ID:yQP1wG/D
たかじんの番組で今落合についてやってる
467神様仏様名無し様:04/10/10 14:43:06 ID:q9RrnG5k
このスレ糞スレ。監督次第で優勝チームもけつとるって勢いの論調じゃん。
監督なんてたいして影響しないよw。こういう馬鹿どもが多いから読売は
優勝できないと監督に全て責任転嫁して尻尾切りするんだなと。
468神様仏様名無し様:04/10/10 14:51:13 ID:Ne22uIKN
>>467
野球素人
469神様仏様名無し様:04/10/10 15:33:43 ID:dFWRo/Q6
>>467
マネーボールに影響されたか?
今年の中日は落合で勝った、ってのは認めてやれ。
470神様仏様名無し様:04/10/10 16:21:22 ID:ZRChUX1c
本日のたかじんのそこまで言って委員会より

金村「ボクが(中日の監督)やってればもっと早く優勝してますよ」

解説者二人(金村、江本)はオレ流采配イケてないって。



471神様仏様名無し様:04/10/10 16:31:22 ID:jE4vYUEr
監督やった事ある人間が言うならともかく
その2人が言っても負け犬の遠吠えに過ぎない
472神様仏様名無し様:04/10/10 16:42:27 ID:8H/VT/+t
>470
その意見には100人中99人は納得しないだろうね。
(野村や森がいうなら納得だが)

俺が選手なら、落合の言うことに納得できても、金村の言う事は最初から聞きたくないだろう。
そもそも金村・江本のように感情の起伏が激しく、言うことがぶれる人は監督としてはむかない。

473神様仏様名無し様:04/10/10 19:20:12 ID:37vZSDo+
>>470
その後

たかじん 「今年の優勝予想はじゃあ、中日にしてたの?」

江本金村 「・・・・いえ 巨人です・・・・」
474神様仏様名無し様:04/10/10 19:41:32 ID:b5FFxiqa
>473
ワロタ。なんだちゃんとわかってんじゃんw
475神様仏様名無し様:04/10/10 20:31:16 ID:5PwI0Bqz
>>473
「今年の・・・」がアドリブだとしたらさすがたかじん
476神様仏様名無し様:04/10/10 22:12:38 ID:1O/10IM1
戦力は何もしなければ下がって行くものなんだって
今年のペナントを見て思った。
補強も的を得てなければ、不協和音を生むだけ。
まず現有戦力の活用。
とうしても足りない所を補強という手順は実に理に適っている。
477神様仏様名無し様:04/10/10 22:19:20 ID:UxeaIj4T
>>476
ほんとにそう
478神様仏様名無し様:04/10/10 22:57:31 ID:znOxrz0j
その関西ローカルの番組は僕も見ていました。
リストラをしない、ヘッドハンティングをしない、鉄建制裁をしない、社員に責任をおしつけない、
そういった理想の企業といえる落合ひきいる中日がセントナルリーグで優勝、しかし観客動員数は昨年を下回る結果、果たして落合中日は「いけている」「いけていない」のどっち?といったテーマでした。
で、二人の野球解説者の意見は

1、中日はもともと投手陣がいいのだから、補強なしで優勝してもおかしくない。
2、要は阪神と巨人が勝手にこけただけ。
3、落合は性格が悪く、自分の親しい報道陣以外は無視する。その恨みで報道陣は辛らつな文章を書くので、結局ファンからも支持されない。

といった中身でした。
金村の「自分がやっていたら」は1の時に冗談めかしていっていましたが…、
しかし、大塚が抜け、岩瀬もスタート時には故障があり、左のエース格の野口が駄目で、といったことは全然考慮に入っていません。
OBですが本当に中日の試合を見ていたのでしょうか…
半数の人は「優勝したのだから『いけている』のでは」という意見でしたが、プロ野球である以上勝っても客を呼べないのでは意味がない、というのが半数の意見。
橋下弁護士は「金村さんが監督やっていたら、まったく勝てないだろうが、客は喜びそう」と言っていました
479神様仏様名無し様:04/10/10 23:03:32 ID:/FKA/Tew
>>470
金村はホントどうしようもないな・・・
冗談でも言って欲しくない
480神様仏様名無し様:04/10/10 23:11:19 ID:5PwI0Bqz
>>478
江本、金村という春に落合を大批判していた両巨頭をわざと呼ぶっつーことは
話をかき回そうっていうプロデューサーの意図があるよね。
481神様仏様名無し様:04/10/10 23:50:10 ID:89+VfJWd
去年より、1試合平均の入場者数が
増えてるのに

試合数の多い去年の総入場者数と比べて、お客が減ったって言ってたからなww

あの番組やばいよ。
482神様仏様名無し様:04/10/11 00:22:52 ID:C+33N2CO
金村は、8月頭には「五輪でのダメージが少ない阪神が飛び出す」とほざき、
8月末には「巨人が奇跡を起こす」一辺倒、
土壇場になると「ヤクルトが中日との直接対決を8試合も残しているから
これに全部勝てば追いつける」とか、最後まで往生際悪く足掻いていた大馬鹿。
挙句の果てが>>470じゃ、もうどうしようもない。少しは恥を知れっての。
483神様仏様名無し様:04/10/11 00:34:09 ID:ChzcxtWx
金村は名古屋でラジオやってるからそこでは中日絶賛してるかも
484神様仏様名無し様:04/10/11 00:38:37 ID:mnSWKnBQ
>>482
金村も関西人のノリを持ってるだろうから、
今までの態度を一転、坊主頭にして、土下差するくらいのパフォーマンスしてうまく収めてほしいな

江本は、もうどうしようもないんじゃないの
先日クイズビリオネアで第一問目間違えて、どうしようもない馬鹿ってことが露呈してしまったし、
(よくまあこんな人が国会議員だったなって皆肝を冷やしただろうよ)
昔の「・・・方法」シリーズはゴーストライターまかせだし、
(永渕洋三が首位打者決定した試合に投げてたのは自分って書いてあった)
485神様仏様名無し様:04/10/11 00:42:20 ID:PXtC3EFE
>金村は名古屋でラジオやってるからそこでは中日絶賛してるかも
当方東海地区、全然してねぇよ

>金村も関西人のノリを持ってるだろうから、
今までの態度を一転、坊主頭にして、土下差するくらいのパフォーマンスしてうまく収めてほしいな
在日のプライドがそれを許しません
486神様仏様名無し様:04/10/11 01:37:26 ID:1O21oYjI
その番組のバカ二人、なにが凄いって、

●阪神がコケた理由
補強しなくちゃ優勝でけへんよ
●巨人がコケた理由
監督が悪い

って自分らで言ったくせに、

●補強してないと言ったって中日は元々優勝する力はあった。落合は何もしていない。
(…そんなら優勝した戦力もってる阪神はなんなんじゃい。補強しないと優勝できないんじゃなかったのか)
●投手が良いのはみんな知ってることなんですよ!
(…そんならBクラス予想してたお前らはなんなんじゃい)
●周りが勝手にコケただけで中日は強くないんですよ
(…上の二つと矛盾してるぞ。どっちなんじゃい)
●とにかく落合はダメ。俺達の方がビックメン
(…勘違いだ)


だめだ、こいつら……
487神様仏様名無し様:04/10/11 10:53:47 ID:twtHPJcD
うわ〜凄いなお二人。
ここまで何かが放たれているお話ならド深夜でもいいからちょっと見てみたいな。

488神様仏様名無し様:04/10/11 15:38:00 ID:YzT/iWYg
金村は現役時代に落合に野球の話をしたら相手にされなかったらしい。
江本は落合の現役時代に好意的なコメントが多かったんだけど、今年落合が中日の監督になってキャンプ取材に行ったら相手にされなかったらしい
その腹いせに週刊誌で「新人監督のくせに態度がデカイとか三冠王のチンケなプライドがチームを駄目にする」とか吠えてたw
489神様仏様名無し様:04/10/11 16:05:49 ID:6TTKZ+ye
>>488
金・江お二人のチンケなプライドが傷つけられてしまったのですね(w
490神様仏様名無し様:04/10/11 16:20:40 ID:1su162i9
でも色々野球雑誌とか見てると、何故かこの二人の発言が矢鱈取り上げられてる気がする。
他にも今回の球界の騒動に関するコメントでも、寄りによって黒鉄ヒロシやらねじめ正一やら
コテコテの巨人オヤジばっかりだし。こういう時にこそパリーグファンの意見を取り上げるべきでは。

周りも周り。デーブ大久保と言い、何か矢鱈テレビに出て良く喋る球界OBはロクな連中がおらんな。
491神様仏様名無し様:04/10/11 16:22:33 ID:PNPP1neu
>>451

> 落合は負け数や負け方にこだわる監督
> 優勝ラインを80勝とするか60敗とするかの違いだと思う。
> 落合の中ではどこかに10負け越しても
> 2つのチームに8づつ勝ち越せばOKみたいな物があったのかも・・・

この分析、鋭い! 投手起用にこれが完全に現れてるよね。
492神様仏様名無し様:04/10/11 19:36:42 ID:GpVXeH8V
んで落合が結果を出したら「誰でも出来た」かよw

マジ哂えるな。
493神様仏様名無し様:04/10/11 19:39:21 ID:Bf+cYIg+
あの二人は土俵にすら上がれないわけだが
494神様仏様名無し様:04/10/11 19:45:46 ID:REej/5P6
「そこまで言って委員会」は関西だけでなく10月から中四国・九州でも放送されるようになりました
地域にお住まいの方で彼らの電波ぶりを笑いたい方はぜひどうぞ
でもあの番組、いろんなテーマ扱うけど結構面白いんだが。

>>475
無論アドリブ。たかじんも2人を晒すつもりで番組進めてた(w
495神様仏様名無し様:04/10/11 19:57:51 ID:mnSWKnBQ
(金村、江本ネタで盛り上がってるようなので)
9月30日放送クイズビリオネアーでのひとこま

江本孟紀 元先生が出てた

第一問:マラソンは体のどこが先に着くとゴールしたことになるか?

江本は4択のうち、胴と腕で迷った。

江本:「100mは胸だけどマラソンは腕だと思う。」
みの:「ファイナルアンサー?」
江本:「ファイナルアンサー」
みの:「・・・・・残念」

見てた人の大半が思ったであろうこと。

「ヒエー、江本ってこんなに馬鹿だったのか
 同じ陸上で、短距離は胴が着くとゴールとみなし、マラソンは腕が着くとゴールとみなすなんて
 ありえるわけねーだろ、
 こんな問題、最低限の常識や思考能力があれば正解がわかるだろーが
 よくまあこんな馬鹿を国会議員に選んだもんだな
 よくまあこんな頭で大阪府知事に立候補したもんだな
496神様仏様名無し様:04/10/12 01:26:54 ID:nLuDWNZ6
金村義明の中日時代

中日に移籍して態度が大きくてやや浮いた存在だった
そしてソンに寄生して存在感を示そうとして失敗
さらに活躍できずに西武へ…
逆恨みした金村は毎年、開幕前の順位予想で中日を5位か6位に予想してます
497神様仏様名無し様:04/10/12 02:11:58 ID:PSm1g7aB
金村、コイツ、あまりにもアタマ悪いんで、金村のHPから、

「落合批判するのは自由ですけど、冷静に見て、3流選手が、大打者落合をねたみ、そねみ、
やっかんでいるとしか思えません。哀れだからやめたほうがいいと思います」

とメール送っておいたよ。返信が楽しみ♪
498神様仏様名無し様:04/10/12 05:02:48 ID:F9ZiqxyK
金村の兄貴のラジオ番組に励ましのお便りを送ろうw
http://hicbc.com/radio/tsu-kai/fr_index.htm
499神様仏様名無し様:04/10/12 05:06:45 ID:F9ZiqxyK
金村の兄貴の公式ホームページにも激励のメールを投稿しようw
http://www.y-kanemura.net/mail/mail.html


500神様仏様名無し様:04/10/12 08:36:08 ID:78wa8JUv
>>497
ワロタ
G.J
501神様仏様名無し様:04/10/12 09:01:51 ID:1RPnjbW1
>>491
野村も違う言葉で似たようなこと言ってるな
「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負け無し」
502神様仏様名無し様:04/10/12 11:35:43 ID:QxX1hhP1
落合はドラゴンズのユニホームが一番似合ってるね。
503神様仏様名無し様:04/10/12 12:17:41 ID:7mga1wJo
私も見ましたが結構つっこまれてましたね。
金村「中日は去年2位だし投手力もいいし補強なしでも十分優勝できる戦力でしたよ」
パネラー「じゃ金村さんは中日優勝を予想してたんですね?」
金村「・・・・・」

江本「監督なんて誰でも1,2度は優勝できるんだよ」
パネラー「監督って必要意義ないってことですか?」
江本「・・・・」
要するに彼らは予想ではなく希望だったんですね。プロの解説者とはいえないですね。バカみたいですね。

たかじんは国民的アイドル(?)仙一さんと俺は「連れ」やすごいやろということが言いたかったんでしょうね。
504神様仏様名無し様:04/10/12 18:38:15 ID:guSWBKQr
まあいずれにせよ、星野の話題と同じく金村の話題も、いらないな
505神様仏様名無し様:04/10/12 21:34:39 ID:n/qzpGGy
>>495についてエモやんスレにカキコしました。
よろしかったら読んで下さい。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066636300/280
506491:04/10/12 22:16:07 ID:nkenOMBD
>>501
この辺りを突き詰めていくと、真の強者を決めるためには
やっぱりセにもプレーオフ必要ということになるのかな。
スレ違いスマソ
507神様仏様名無し様:04/10/12 22:36:24 ID:rWnewNVa
セにもプレーオフがあったら危なかったな。
ナゴドの地の利があるとは言え、
巨人、ヤクルトには分が悪かった。
508神様仏様名無し様:04/10/13 00:44:04 ID:clhsDvxI
プレーオフももうちょっと上位にアドバンテージあってよかったよな
普通に2ゲーム差で一勝の価値でいいじゃん
509神様仏様名無し様:04/10/13 01:01:05 ID:DlcGK1wu
>507
そういうルールがあったらあったでそれなりにちゃんと対応するのが落合だと思うよ。
今年は五輪があったわけだが、福留、岩瀬が抜けることも想定した上で4月から采配を振っていた。
普通の監督なら、開幕時点で覚悟していても
いざそういう事態になったら泡食ってるはず。
特に上に出ていたバカ2人じゃ絶対に対処不能。
で、あとで「五輪が痛かった‥‥」などと言い訳する。
510神様仏様名無し様:04/10/14 12:56:38 ID:SlrWiAam
882 :代打名無し@実況は実況板で :04/10/14 01:43:11 ID:/O4cy9cP
所詮、馬鹿どもには分からないって事さw

今年、春の中日のキャンプを訪れた伝説の巨人OB・川上哲治氏は
そのキャンプを見て一言。
「この監督は日本の野球を根底から変えるだろう。」
511神様仏様名無し様:04/10/14 23:31:34 ID:6M76Hcj2
>>510
同意。いえてる。落合は過去に前例の無いタイプの名監督になるだろうね。

「反落合」厨には到底理解できないようなね。

512神様仏様名無し様:04/10/14 23:50:11 ID:t+taY7/t
監督としての長嶋茂雄は応援する気に到底ならなかったな。
あと、どちらかと言えば星野仙一も。周りの信者がウザイのもあるし。
その内の一人にクソ江本も含まれてる。

寧ろ自分としては野村や落合みたいな人の方を応援したくなる。
513神様仏様名無し様:04/10/15 17:09:49 ID:sf4DxSES
御大川上を否定出来るヤツなんていないしなー
金村や江本なんてザコだろ
514神様仏様名無し様:04/10/16 00:41:06 ID:i5FPL0xS
他のチームも、「選手が活きる補強」「育成重視」「鉄建制裁の廃止」「練習の合理化」といった改革をして欲しい。
落合が名将かはともかく、球界の悪癖を一掃するよい機会だよ。
515神様仏様名無し様:04/10/16 01:48:19 ID:H7KroSaC
金村や江本なんて落合の目の前に行ったらでかい口叩けないだろ。
そもそも現役時代の実績が違いすぎる上に、落合は監督就任一年目で優勝。
更に差は広がる一方。もはやあの二人のような小者がどうこう言える存在じゃないよ。
516神様仏様名無し様:04/10/16 04:43:39 ID:nPhvd40v
それでもどうこう言い続けている二人。
一般大衆にしてみればTVでよく見る顔の方がよっぽど大物だと思ってしまう悲しさよ。
517神様仏様名無し様:04/10/16 22:04:09 ID:DAtWiSO2
>>515
よく言った!金村なんて特に、落合の目の前にいったら
おそらく揉み手でペコペコだろうな、卑怯者。
518神様仏様名無し様:04/10/17 08:22:10 ID:lsvsYJ9l
落合は、アホ。
プロ野球が客商売というのがわかっていない。
だからドームが9月後半からでないと埋まらない。
それまでは、巨人戦ですら満員にならない。
519神様仏様名無し様:04/10/17 08:30:52 ID:tJlbRqaY
来年が勝負だと思う
520神様仏様名無し様:04/10/17 09:04:27 ID:DIWYROdV
今年の日本シリーズが勝負だと思う
521神様仏様名無し様:04/10/17 10:28:08 ID:zkprE63f
いんや、518が一番のだーほ(=ドアホ)だと思うぞ
522神様仏様名無し様:04/10/17 13:58:14 ID:fe/9/bh/
>>518
客を埋めるのは基本的にフロントの仕事ですよ
監督の仕事はチームを勝たせることが一番

星野や長嶋みたいな監督がこういう勘違いな奴をつくるんだろうな
523神様仏様名無し様:04/10/17 14:42:20 ID:zkprE63f
>>521
たぶん518はホケーイだろうね。んで、ソロー。
524神様仏様名無し様:04/10/17 14:43:45 ID:Tli5C3C+
まぁ、ファンあっての球団だし。
監督に人気があるのに越したことはないがな
525神様仏様名無し様:04/10/17 16:55:28 ID:+hMD0ml8
でも最近の監督人事見てると、明らかに監督としての能力よりも話題性とかを重視し過ぎてる
気がするな。
もうちょっと監督選ぶの、考え直した方がイイのでは?
「名選手、名監督にあらず」という言葉があるけど、それ以前に名選手でなければ監督になれない
みたいになってる気がする。
巨人なんかそうで、ワザワザ監督選ぶのに巨人の生え抜きでなければダメだとか、そんな事にしが
み付いてる時点でダメ。思い切って外様を招聘するべき。

基本的にファンはチームが勝ちさえすれば、監督はどんな人物でも良いと考えてるのでは?
526神様仏様名無し様:04/10/17 21:49:42 ID:mwMoiAR8
たしかにね。一昔前の上田監督みたいに現役時代はいまいちでも監督としては一流って人は最近見ないな。
527神様仏様名無し様:04/10/17 22:27:03 ID:N+SpMeOt
>>526
まあ、仰木カントクなんかそのひとりじゃないか?そこそこの選手ではあったが、名選手と呼べる
域ではなかった。カントクとしては神掛かっている面があるな。
528神様仏様名無し様:04/10/17 22:39:20 ID:UCUlasBH
伊原はどうなんだろう?
529神様仏様名無し様:04/10/18 00:46:06 ID:nXJqHRe7
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/18 00:32:58 ID:Mr+MwzwA
金村義明がついにヤッチャッタ。

ナゴヤドームでの日本シリーズ第二戦。
敗戦ムードの中日が松坂を打ち崩し降板させるのに成功。ここでフジ中継、CM挿入。
解説者金村のすぐ近くで信子と福嗣、狂喜乱舞、ファンにウェーブを扇動。

フジ中継CM明け、その時がやってきた。
金村はCM明けたのに気付かずマイクに向かって、
「 福 嗣 と 信 子 な ん と か し て ほ し い 」 と発言。もちろん全国ネット。

画像:右下注目!!
ttp://chanpu2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0148.jpg

福嗣と信子なんとかしてほしい 
ttp://chanpu2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0146.mp3
実況は必死にフォローする。それからしばらく金村はフェードアウト。
久しぶりに金村が喋るがまったく声が違っていた。
急に改まって「監督夫人と息子さんの横ですから」
消え入りそうな声で「すいません…」

監督夫人と息子さんの横ですから(声は別人w
ttp://chanpu2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0147.mp3
金 村 は 球 界 か ら さ よ う な ら
オリッ鉄スーパーバイザーの夢消失の瞬間。

530神様仏様名無し様:04/10/18 08:16:40 ID:PtPAdpAx
客が埋まらないのは中日の営業の仕方とナゴヤドームという器の
ダメさ加減にあるな。甲子園より高い金払わせて野球は観にくい。
場所もナゴヤ球場には勝てない。
531神様仏様名無し様:04/10/18 09:15:27 ID:EkcErIqn
それと比較的球場へ足を運んでくれる名鉄利用者に優しくないし
名鉄の最終早すぎて萎え。ナゴヤ球場と比べてクソ過ぎだよなぁ〜>530に同意
532神様仏様名無し様:04/10/18 10:24:19 ID:Ivdz07T8
>>419
森も野村も川上も上田もだめですか
533神様仏様名無し様:04/10/18 20:29:04 ID:KhImIkF8
現時点で文句なしに名将
そのうち三原、水原、鶴岡、川上といった伝説の指揮官に並ぶ存在になるだろう
534神様仏様名無し様:04/10/18 20:34:55 ID:ZKfY2/VJ
>>526
大沢親分はそこに入るだろうか?

>>530
大阪ドームもそれに近いかも
535神様仏様名無し様:04/10/18 22:16:30 ID:UXmr8KV5
大沢が入るわけ無いじゃん
536神様仏様名無し様:04/10/18 22:30:19 ID:aafoexOW
>>533
個人的に西本も加えて欲しい。
日本シリーズでは一度も勝てなかったけど、文句なしに最高の指揮官だったと思う。
>>534
>>535
大沢親分は現役時代は守備の名手として知られてたそうな。
537神様仏様名無し様:04/10/18 22:32:56 ID:CZJ8F2BH
一軍での実績がほとんど無かった広瀬を見出したのは大沢親分だよ
538神様仏様名無し様:04/10/19 01:32:35 ID:6NP+JRz3
>>535
か〜〜〜〜つ!
539神様仏様名無し様:04/10/19 20:59:55 ID:evlyJdJw
>>532
森と川上は育成が下手だったからねえ
どちらかといえば、完成された選手を使って勝つタイプだし
540神様仏様名無し様:04/10/19 22:32:52 ID:iQLFW5TP
>>538
その言い方は張本の方だろ
541神様仏様名無し様:04/10/23 21:54:22 ID:Mm2oZrrB
神よ。きっと神だわ。ねぇどうしてみんな気づかないの?視聴率低いの?
オレ様はアレだったのよ。現実を受け入れましょう。神だわ。神。
542神様仏様名無し様:04/10/23 22:06:38 ID:3PPuuRTn
>>539
それでも「続けて勝つ」ということは非常に難しいので、そういった意味では
上田も森も川上も名将といっていいと思う。
543神様仏様名無し様:04/10/23 22:30:12 ID:dJyMX9uq
良い選手を揃えてても、それらを上手くまとめ上げて勝ち続けるのは難しい。
仮に王や長嶋が他の球団へ行ったとして、それで同じ様に大活躍するとは限らないと思うし。
544神様仏様名無し様:04/10/23 22:37:18 ID:3PPuuRTn
>>543
いや、数字は残すだろう。ただ、彼らが活躍しただけでそこのチームが優勝
するとは限らないだろうということは大いに予測できる。落合が三冠王を三度
も獲りながらロッテが優勝できなかったようにね。
545神様仏様名無し様:04/10/24 00:14:53 ID:fq4cereF
金村

おれが中日の監督だったらもっと早く優勝できた!
546神様仏様名無し様:04/10/24 04:39:48 ID:E0JBlOCE
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%EE%B9%E7%C7%EE%CB%FE

 落合博満

1953年12月9日生秋田県秋田郡若美町出身
秋田工→東洋大中退→東芝府中から1978年のドラフト3位でロッテ入団(1979年)。その後、中日(1987年)・
巨人(1994年)・日本ハム(1997年)に在籍した元プロ野球選手。
秋田工から東洋大?に進学したものの野球部の練習に馴染めず入学早々の5月に退学。秋田に帰郷しプロ
ボウラーを目指すが、20歳の時にふたたび野球に戻り東芝府中の門を叩いたことは有名。1980年シーズン
途中に一軍にあがった。
オレ流を貫く姿勢とキャラクターの濃い奥様(信子夫人)とお子様(福嗣くん)も有名。
和歌山は那智?勝浦?に落合博満野球記念館を設立している。

■ おもな記録
MVP?2回(1982年、1985年)
三冠王3回(1982年、1985年、1986年)
本塁打王5回(1982年、1985年、1986年、1990年、1991年)
首位打者5回(1981年、1982年、1983年、1985年、1986年)
打点王5回(1982年、1985年、1986年、1989年、1990年) 等
1987年には1対4(牛島和彦投手、上川誠二内野手、平沼定晴投手、桑田茂投手)の超大型交換トレードで中日
に移り、日本人初の一億円プレーヤーとなった。巨人へはFA移籍。巨人を自ら求めて自由契約になり日ハム入
団。1998年引退。2000本安打を達成した選手の中で唯一名球会?入りを断った人物でもある。
547神様仏様名無し様:04/10/24 04:40:22 ID:E0JBlOCE
■ 評論家として
テレビ朝日の解説者?としてテレビ中継などで解説。

また、キャンプ中は各球団を回り、主力選手にアドバイスした。

■ 監督として
2004年から中日ドラゴンズ監督に就任。

山田久志前監督解任を発端に、中日球団首脳部では、生え抜き(或いは長期間在籍した)OBの監督就任を望んで
いた。そこで浮上したのが、落合博満の名前であった。
落合本人は、電話での就任要請に対し一旦躊躇するも、信子夫人の「やりなさいよ!」の一言で決意する。
就任後、セ・リーグ各球団は着々と補強を進め戦力増強を図る中、「現有戦力で十分。補強は最低限」という落合監督
の方針により、巨人を退団した川相昌弘と横浜を退団したドミンゴ・グスマンなど極少数の補強に留まった。
オフにおける戦力補強が最早常識となった現代プロ野球において、現有戦力を中心としてシーズンに臨む球団に、ファ
ンは一抹の不安を感じたが、落合博満の野球理論と厳しいキャンプを乗り越えた選手たちを信じる姿勢がチームを一丸
とさせ、6月下旬からは首位に立ち、安定した試合展開を見せた。
そして、2004年10月1日。本拠地名古屋ドームで優勝が決定。就任一年目にして優勝監督となった。

■ 主な現役時代のデータ
http://www2.odn.ne.jp/~cag07740/dragons/prop/OchiaiHiromitsu.html

* ふりがな:おちあいひろみつ
* カテゴリー:スポーツ
* URL: http://homepage2.nifty.com/ame-go/ochiai_top.html (ファンサイト「三冠王・落合博満のトリプルクラウン」)
* 検索:「落合博満」を楽天で検索

548神様仏様名無し様:04/10/25 09:59:48 ID:53/0yXdM
>>542
上田を入れるのは、同意できないなぁ・・・・・
名監督の条件って、育成、補強、勝利の3つを揃えることだと思うんだけど
いかんせん育成が今ひとつ出来てない。この部分は西本遺産に依存してた。
後2つはOKだけど。
549神様仏様名無し様:04/10/25 10:14:27 ID:q5to5rmK
落合の妻が迷将
550神様仏様名無し様:04/10/26 04:08:48 ID:mPGSTUcx
落合をもってしても50年間封印され続けてきた名古屋の呪いは解けなかった‥‥
551神様仏様名無し様:04/10/26 04:13:34 ID:UtrihdY9
普通に落合采配ミスしまくりじゃん
552神様仏様名無し様:04/10/26 04:21:02 ID:BYQNntym
確かにシリーズでは采配ミスも有ったが、それで落合監督の評価が貶められるというわけでもないな
セ・リーグ優勝を成し遂げ、中日にとって50年振りの「シリーズ3勝」を挙げ、日本一にあと一歩と迫ったという功績は消えるわけではない
まあ、宣言通り日本一になれなかったのは確かだけど、そこは落合監督自身も反省して来季にリベンジを果たしてもらいたいね
553神様仏様名無し様:04/10/26 04:25:10 ID:dIFY9xkP
落合監督、お疲れ様でした。あともう一歩で悔しいお気持ちは察しますが、中日は本当によくやったと
思います。試合内容も素晴らしかったです。日本一は来年の楽しみに取っておきます(^ー^)
西○は所詮2位のチームですからシリーズなんてどうってことはありません、ホントです。
中日は堂々のリーグ優勝・・・落合監督でなかったら、リーグ優勝はなかった。
正直、就任直後はこんなにいい監督になるとは思っていませんでしたが、いまは「こんなにいい監督はいない」
・・・こう思っています。
結果はしょせん結果にすぎません。結果よりも結果に至る『過程』を大事にし、信念に基づいて、「やる気
のある選手や調子のよい選手を起用していく。『結果』はオレがすべて責任を負う」という、一寸の座標軸の
ブレのない采配にはただただうなるばかりでしたヽ(´▽`)ノ

今はゆっくり休んでください。来年V2、期待してますよっ!(o^-')b
554神様仏様名無し様:04/10/26 04:33:03 ID:6JeKZW9A
来年も優勝してくれれば、それでいい。
555神様仏様名無し様:04/10/26 04:43:11 ID:UtrihdY9
「シリーズ3勝」したのは事実だが、
シリーズは、勝つか負けるかが結果
「シリーズ3勝」も「シリーズ0勝」も結果は同じ負け
556神様仏様名無し様:04/10/26 05:06:48 ID:6OI4knYT
ドミンゴはランナー出してからのピッチングがダメダメだったね。
東尾が2戦で指摘してたけど。(もっとも東尾は監督としてはアレだけどw)

まあ流れを決めた2点目、3点目もエラーっぽいといえばいえるので、
要は不運。(まあ運も實力の内だけなんだけど-球ギワに強くなれや)
557神様仏様名無し様:04/10/26 09:12:22 ID:x6joYVUl
>>555
でも「0勝4敗」でボロ負けするのと「3勝4敗」と敗れはしたものの最後まで健闘するのとは
見る人によっては全然違ってくるわな。
現に二年前のシリーズでアッサリ四連勝で終わってしまったばかりに完全に白けてしまった。
大リーグではプレーオフで熱戦が続いてただけに余計そう感じた。

来年また頑張って欲しい。
558神様仏様名無し様:04/10/26 11:30:16 ID:WUQVZNPk
555は、結果を以ってしか野球を評価しない・・・ってか、それでしか楽しみを見出すことが出来ない厨。
野球の楽しさってのはもっと奥深いもんだ。
559神様仏様名無し様:04/10/26 16:15:46 ID:Z2oOiM/U
>>553
>西○は所詮2位のチームですから
>結果はしょせん結果にすぎません
はっきりいって見苦しいよお前。
典型的なヲタの負け惜しみにしか聞こえん
560神様仏様名無し様:04/10/26 17:20:04 ID:ket0T2M8
こんな事言うと中日の同士から叩かれるけど言わせてくれ。
星野さんの方が夢があってよかった。
561神様仏様名無し様:04/10/26 17:23:34 ID:Mrha+C4/
落合監督は監督としての成績より家族のネタを期待してしまう。
562神様仏様名無し様:04/10/26 21:42:23 ID:21XJP8hF
>>405
亀レスだが野村は南海とヤクルトで優勝しとるで
563神様仏様名無し様:04/10/26 22:57:44 ID:n9YfaUZC
>>560
夢ってなんだ?
564神様仏様名無し様:04/10/26 23:05:00 ID:3fpzSBDq
悪夢。
565神様仏様名無し様:04/10/26 23:52:48 ID:NbdvdsGB
昨年は補強を封印したが、今季オフはどんどんやると言っている。
どういう補強・トレードをするのか楽しみだ。
566酒=メチル以外:04/10/27 00:02:43 ID:g1xGnTzY
阪神ファンですが、落合氏の次なる手は何か、興味津津デス。
そういうワクワク感を与えるという点では、星野氏もある意味一緒で、まああの人たちは、「近親憎悪」なのかな、とも思われます。
567神様仏様名無し様:04/10/27 03:18:41 ID:ZsbMwLZt
殴るか殴らないかが重要な局面では大きな差がある。
568神様仏様名無し様:04/10/27 11:19:38 ID:yg/WMk26
>>564
中日ファンの多くが星野の夢から覚め
阪神ファンの多くが星野の夢を見ている

>>566
鉄拳制裁の有無と二枚舌かどうかの違いだね。
569神様仏様名無し様:04/10/27 12:51:51 ID:x0p1naj+
>>560
夢って何?

鉄拳制裁という悪夢?
それなら要らんw

スター性?
手腕よりも人気が優先されるのなら、
タレントでも連れてきて監督に起用しとけばいいw

やはり名古屋地元のドラヲたはクズばかりだなwwwww
570神様仏様名無し様:04/10/27 13:08:33 ID:q7k+pEia
監督版
加藤哲のスレはここですか?
571神様仏様名無し様:04/10/27 21:51:56 ID:bMG/Ts7V
>>560の夢は山吹色の羊羹だな
572神様仏様名無し様:04/10/27 23:03:03 ID:QyJ9PRuS
落合の試合を見ても熱くなれない、
頼むから少しは喜怒哀楽を顔や行動に出してくれ。
立波が逆転ホームラン打った後も、
ベンチで腕組みしたままの落合を見ると萎える。

負けを選手のせいだと公言する阪神や巨人の監督よりは100倍ましだが
573神様仏様名無し様:04/10/27 23:23:53 ID:fND2YBxq
>>572
それは監督じゃなくて俳優の仕事だ
574神様仏様名無し様:04/10/27 23:30:16 ID:uclHrjte
>>572
シーズン中は喜怒哀楽をしょっちゅうではなかったけど出したこと
あったよ。日本シリーズでも王手をかけた時のインタビューで半泣
きになっていたし、あのくらいがちょうどいいと思う。何かにつけ
一喜一憂していたら判断を見誤る恐れがあるだろうからね。
西武監督時代の森もそうだった。
575神様仏様名無し様:04/10/27 23:33:14 ID:oyLoT7Z+
>>572
プロ野球板やアンチ板のレベルだね、おまえさん
576神様仏様名無し様:04/10/27 23:47:21 ID:cgYqlLDm
寧ろ自分は試合中は余り感情を表に出さず、そして無事チームが勝利した時にホッと一息
付いて選手を労う様な監督の方が頼もしく感じるけどね。
大リーグでトニー・ラルーサ監督を心酔してる自分としては星野さんみたいな感情を表に出す
タイプよりも森さんの様な冷静沈着な指揮官の方がどちらかと言えば好きだ。
でも日本のプロ野球ではこういう人物はどうもウケが悪いそうで。
577神様仏様名無し様:04/10/28 00:07:47 ID:oIzQ6Q5L
いまオモタんだけど、ホークスに加藤って選手がいたら、『加藤鷹』だな。
578神様仏様名無し様:04/10/28 00:11:28 ID:lklx6u8u
>>577
かつて加藤伸一という投手がホークスにいましたよ。広島〜オリックスを
経て、今年まで近鉄にいたんでしたっけ?
579神様仏様名無し様:04/10/28 00:13:07 ID:5zURTy2a
>>560=>>572だったら笑えるわな
夢=喜怒哀楽を顔や行動に出す、だってさwwwww
580神様仏様名無し様:04/10/28 00:23:45 ID:oIzQ6Q5L
>>578
ふ〜ん、加藤って選手、いたんだ・・・これでホエールズにも在籍したことある選手
なら、さらに笑えるんだがな。

ホエール → 鯨 → 潮吹き
581神様仏様名無し様:04/10/28 00:32:37 ID:lklx6u8u
>>580
確か加藤博一って選手がホエールズに在籍したことがありましたよ(笑)。
582神様仏様名無し様:04/10/28 00:46:34 ID:oIzQ6Q5L
>>581
くじらの加藤ねw
583神様仏様名無し様:04/10/28 01:02:51 ID:ecOoksZT
選手名鑑

□ 加藤 鷹 選手 (福岡ダイエーホークス)  背番号/69
●登録名/TAKA
●生年月日/1969.6.9 ●身長・体重/169p 69s ●投打/右右 ※ムスコは右曲がり 

●所属/巨人ジャイアンツ→大洋ホエールズ→福岡ダイエーホークス
●ニックネーム/「GOD HAND」「5000人を抱いた男」「カリスマ」「巨根の星」

●エピソード/巨人時代には、その堂々たるジュニアの大きさから「巨根の星」との愛称を拝命。
  ホエールズに移籍後は、代打の切り札として伝説の「黒バット」を、そして夜は女泣かせの「黒光りバット」を振り続ける。
  このとき、「オンナが止まって見える」の名言を吐く。特技のGOD HANDにますます磨きをかけ、大沢親分をして
  「加藤クラゲにヤラレた」と言わしめる。
  そしてダイエー移籍後、登録名を「TAKA」に、背番号を69に変更。
584神様仏様名無し様:04/10/28 01:22:02 ID:v+yXEHoi
>>577-578.>>580-583
つまらん、おまけに
禿 し く ス レ 違 い
585神様仏様名無し様:04/10/28 03:35:06 ID:yxsdx8KV
いまだに>>560とか>>572みたいな人がいるんだね。呆れた。
586神様仏様名無し様:04/10/28 09:12:57 ID:QS55ee5u
>>574
仰木、権藤あたりもあまり喜怒哀楽を出さなかったな。
587神様仏様名無し様:04/10/28 09:55:03 ID:Q3vbPtMs
王さんなんかは喜怒哀楽型で成功した例だな。
もっとも巨人時代は怒ばっかり目立ってたけど
最近は心から嬉しそうな顔してる。
588神様仏様名無し様:04/10/28 11:12:55 ID:RdcNhuxd
589神様仏様名無し様:04/10/28 11:58:18 ID:Ya2yXzhZ
しかし、落合監督のことを悪く言う人、絶賛する人、いろいろ2ちゃんにはいるけど、不思議と
あれだけ絶大な支持を集めた星野カムバックの声がまったく聞かれなくなったな。
それもやはり、落合監督があまりに、従来の監督にはない監督像を1年で作り上げてしまった
からだろうな。
星野なんて、もう過去の人だよ。名古屋には戻ってこれないだろうな。
590神様仏様名無し様:04/10/28 11:59:13 ID:Ya2yXzhZ
↓せっかくだから、588をコピペさせてもらうよ。
591神様仏様名無し様:04/10/28 12:01:42 ID:Ya2yXzhZ
マーティ・キーナート
「燃える男」星野監督はヒーローか

阪神タイガースの快進撃とともに、星野仙一監督は「理想の上司」と称賛されている。阪神の活躍は見事だが、だからと言って、
「鉄拳」という名の暴力を美化するのはいただけない。選手や、とくに審判に対する星野の暴言と暴行は、球界を追放されてもお
かしくないくらいだ。
【写真=監督として通算900勝目を挙げ、笑顔でベンチを出る阪神・星野仙一監督(中央)(札幌ドーム)時事通信】
(マーティ・キーナート:8月14日)

2003年シーズンの阪神タイガースは、不景気に喘ぐ関西地区に喝を入れている。その最大の功労者として、2期目の星野仙一監
督を称えるファンやマスコミも少なくない。

 阪神を取り巻く熱狂は、もはや関西だけではない。日本全国どこでも、阪神の遠征試合を観に行けば、スタンドを埋めるファンの
大多数は黄色と黒のウエアを着て、「六甲おろし」を大合唱し、ホームチームの球団歌をかき消している。さらには、星野への忠誠
を誓うプラカードがずらりと並ぶのだ。

 最近のいくつかの世論調査でも、星野は「理想の上司」や「お父さんになってほしい人」の第1位に選ばれた。

 NHKをはじめいくつかのテレビ局は、シーズン中に早くも星野の特集番組を放送している。現役時代は中日ドラゴンズのエース
(通算146勝121敗・防御率3.60)にして、延べ11年、ドラゴンズの監督を務めた後に阪神へ。いずれの番組も、56歳の監督の「情熱的
で」「攻撃的な」「熱い」指導スタイルを一様に称賛していた。だが、本当にすべてをプラスに評価していいのだろうか。

 いや、そんなことはない。
592神様仏様名無し様:04/10/28 12:02:35 ID:Ya2yXzhZ
●王貞治に拳を振り上げた男

 元読売ジャイアンツの選手で、89年にセ・リーグMVPにも輝いたウォーレン・クロマティは、91年の共著『さらばサムライ野球』で星野
について、決して好意的ではない表現をしている。

 たとえば、87年のこと。「(ドラゴンズの)元エースで新しく監督に就任したのは、星野仙一。態度のでかい気どった男で、しゃべり方や
振る舞いは(ニューヨーク・ヤンキースの監督を5回、解雇されたこともある)ビリー・マーティンに似ている。星野は、監督1年目のモット
ーは『ファイティング・ベースボール』だとぶちあげた」

 87年6月12日に熊本で、クロマティはドラゴンズの宮下昌巳投手から背中に死球を受けた。クロはマウンドに詰め寄り、ヘビー級のパ
ンチを宮下の顎にお見舞いした。

 その後の乱闘について、クロは次のように書いている。

 両チームの選手がつかみ合いになり、「バカ野郎」という叫び声が飛び交った。星野は乱闘のど真ん中にいて、頭のおかしくなった雄鶏
みたいに飛びまわり、僕に向かって何か叫んでいた。彼の口はものすごい勢いでパクパクと動いていた。

 僕も『フ××ク・ユー、ホシノ!』と叫び返した。

 王(貞治・読売ジャイアンツ監督)が星野をなだめようとしたが、星野は王の肩をつかんで拳を振り上げ、王は後ろにのけぞった。殴り合い
は王のやり方ではないし、星野はそのことに感謝するべきだ。僕は後で知ったのだけれど、王が肉体的に威嚇されたのは、あれが初めて
だったという。でも、それが星野という男だ。彼はどうかしている。4月にも広島で、カープの内野手を殴っていたんだから。
593神様仏様名無し様:04/10/28 12:03:06 ID:Ya2yXzhZ
●完ぺきな紳士がチンピラに豹変

 実際、星野の「熱さ」にはいろいろな意味がある。あるテレビ局の幹部は匿名を条件に、次のように語る。

「NHKの解説者時代、星野はとても優秀な人材だった。スーツを着せてカメラの前に座らせれば、博識のある完ぺきな紳士だ。でも、野球の
ユニフォームを着せてグラウンドに立たせると、そのへんのチンピラでしかない」

 星野の下で苦労してきた選手たちは、昔から口をそろえて、ボスへの恐怖を告白している。外から見ている人は「燃えるような」「熱情あふれ
る」という言葉を使いたがるようだが、実際に暴君の指揮下でプレーした選手に言わせれば、「野蛮な」「恐ろしい」となる。

 セ・リーグのホームラン王になったこともある大豊泰昭は、引退直後の昨年11月に週刊ポストのインタビューで、中日ドラゴンズ時代に少なく
とも2回、星野に顔を殴られたことをはっきり覚えていると語った。

「チャンスでボール球を振って凡退したときにトイレまで追いかけられ、『天下の王貞治でも打てない球をおまえが打てるとでも思っているのか
!』と、すごまれて殴られたことがある」

 大豊はさらに、いわゆる「愛情の裏返し」に感謝していると言いながら、星野の実像を明かしている。

「鼻血を出して目の下を黒くしているのがゴロゴロいた。キャッチャーの中村武志(現・横浜ベイスターズ)なんて、普段の顔がどんなだったのか
わからなくなってしまったくらい」
594神様仏様名無し様:04/10/28 12:03:53 ID:Ya2yXzhZ
●乱闘でも選手の先頭に立つ指揮官

 申し訳ないが、星野が理想の指導者として崇められる存在だとは、私にはどうしても思えない。忘れてならないのは、星野が長年、試合中に審
判へ暴力をふるいつづけてきたことだ。メジャーリーグだったら、球界を永久追放されてもおかしくない。
 星野と審判のトラブルは多すぎてここには書ききれないが、ドラゴンズの監督時代に、すぐに思い出す2つの大きな事件がある。

 97年6月5日、岐阜での対ベイスターズ戦。球審を務めたアメリカ人のマイケル・ディミュロは、星野からよく罵倒されていた大豊の、たまっていた
であろう怒りを爆発させてしまった。ニューヨークから来たディミュロが見逃し三振の判定をすると、打席の大豊は激昂。審判の胸元に殴りかかり、
星野もベンチからホームまで飛んで来た。ところが星野は、周囲が期待していたようにけんかを仲裁して、頭に血がのぼっている自分の選手を審
判から引き離すどころか、自ら加勢して乱闘を煽った。

 星野はディミュロの体を抑えてバックネットまで押し込みながら、言葉の暴力を浴びせつづけた。その結果、アメリカから審判を招いて日本の審判
の水準を向上させようというセ・リーグの試みは、悲鳴とともに中断された。メジャーリーグ機構はディミュロを直ちに帰国させ、審判を守るために日々
努力している安全な対岸に呼び戻したのだ。
595神様仏様名無し様:04/10/28 12:05:17 ID:Ya2yXzhZ
●メジャーなら永久追放も

 そして2000年5月6日、名古屋での対ベイスターズ戦。ドラゴンズの立浪和義は見逃し三振の判定に対し、球審の橘高淳に猛抗議。橘高の体を押
して退場を宣告された。その後は、まるで97年の岐阜の再現だった。監督の星野はベンチを飛び出し、騒ぎをなだめるのではなく、火に油を注いだ。
星野は、グラウンドで最終的な意思決定権を持つ球審に体当たりして、殴りかからんばかりになり、選手たちにこれが正しい行動なのだと思わせた。

 明らかにやりすぎたのは大西崇之外野手で、橘高の背後から不意打ちを食らわし、橘高肋骨が2本折れた。しかし、この一件で星野に下された処
分は、わずか5日間の出場停止と罰金50万円。これがメジャーなら、星野は1年以上の出場停止になったはずだ。事態をエスカレートさせ、審判に
重傷を負わせたのだから、永久追放にさえなるかもしれない。

 星野は、役者としては申し分がない。だが、彼が「ジキルとハイド」のような二重人格者であることを忘れてはいけない。阪神タイガースが快進撃を
続け、独走態勢で2003年のリーグ優勝をほぼ手中に収めたというだけで、今のように星野をひたすら持ち上げるよう
な勘違いをしてはならない。星野という人間が、本当に変わったわけではないのだ。
596神様仏様名無し様:04/10/28 12:05:41 ID:Ya2yXzhZ
●サッカーファンを激怒させた一言

 最後に星野の新しいエピソードを紹介しておこう。
 8月5日に神宮スタジアムの対ヤクルト・スワローズ戦が雨で中止になったとき、隣の国立競技場では悪天候のなかレアル・マドリードとFC東京の
試合が決行されたことを、一部のマスコミは面白がって比較した。このときの星野の発言に、サッカーは本物の男のスポーツではないと思っている人
は笑えたが、世界一のスポーツだと信じている人は激怒した。

「こっちはTシャツ、短パンでやっているんじゃない。そんな甘いスポーツと違うんや」

 そう言った星野は、デービッド・ベッカムが決めたフリーキックのゴールも痛烈に皮肉った。

「あんなもん、うちの(田中)秀太や金本(知憲)でも決めれるわ。キーパーも読まんか。あそこのコースしかないんだから」


(翻訳:矢羽野薫、MSNジャーナル編集部)



597神様仏様名無し様:04/10/28 12:06:04 ID:Ya2yXzhZ
関連リンク
【マーティ・キーナート】

[email protected]
本記事に対するご意見・ご感想はこちらまで(頂いたメールはサイトやメール配信記事に掲載することもありますので、あらかじめご了承ください。
掲載時に匿名もしくはペンネームを希望の方はその旨を明記してください)。

【ジャーナルトップに戻る】

プロフィール
マーティ・キーナート (Marty Kuehnert)
アメリカ ロサンゼルス生まれ。1967年初来日以来一貫、日米を通じたスポーツビジネスに身をおく。日本におけるスポーツライセンスビジネスをスタ
ートさせ、テレビ、ラジオでスポーツ解説もするかたわら、多くのスポーツ選手と親交を結ぶ。1990年から2年間、米国のマイナーリーグ(2A)バーミン
グハム・バロンズ(1994マイケルジョーダン在籍チーム)のオーナーも務め、この間サザンリーグ優勝も果たす。自身も、高校当時 MLBにスカウトさ
れた腕の野球(キャッチャーであった)、アメリカンフットボール,バスケットボールを12年間、また日本社会人野球、ラグビーなど多くのスポーツを実
際にプレイしたスポーツマンであり、また日本におけるスポーツバーの元祖創立者でもある。滞日30余年、流暢な日本語をいかし、ビジネス、プレー
ヤー両方の実経験から、スポーツを通じて日本人の気がつかないさまざまな国民性、国際感覚にスポットを当て、日米気質の比較や日本人の国際
性に鋭く切り込む スポーツジャーナリストとして活動中。その感動を生み出すプレイヤーたちをこよなく愛し、日本のスポーツをよりよくしたい熱い想
いにあふれている。03年より、早稲田大学客員教授として教鞭もとる。近著に「文武両道、日本になし」早川書房・03年、「松井がジャイアンツを去る
日」日本文化社・01年、「スター選手はなぜ亡命するか〜その時イチローいかないでとさけんでももう遅い〜」KKベストセラーズ・98年、等がある。

598神様仏様名無し様:04/10/28 12:12:00 ID:Ya2yXzhZ
星野なんて、生涯成績150勝弱、防御率3.60の中程度の選手。
落合とはレベルが違う。


たかが、防御率3.60が   byナベ常
599神様仏様名無し様:04/10/28 12:16:11 ID:V1QvNL4r
星野を貶めても落合監督の株を上げる事にはならんから止めようよ。

特にクロマティなんてあのアッパーで実質宮下の選手生命奪ったも同然なんだから
星野の行動についてどうこう言う資格なんてこれっぽっちもないと思うし。
600神様仏様名無し様:04/10/28 12:44:35 ID:3s6CA9YX

クロマティは日本野球、日本人選手を裏で無茶苦茶バカにしてたことでも有名。


星野、そして特に清原はガイジンに対してその辺を強く意識してるのも有名。
601神様仏様名無し様:04/10/28 13:28:07 ID:NsNgFDyV
>>599
>>560みたいな香具師多杉だから叩かれるだろうね>1001
602誘導:04/10/28 13:33:42 ID:NsNgFDyV
アンチ1001だが、1001叩きスレ違いアンチ板、あるいは下記スレでどうぞ

星野仙一を殿堂入りさせよう
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1083492393/l50

つーか星野と比べるなんて落合監督に失礼!
603神様仏様名無し様:04/10/28 15:17:28 ID:TLB9AQsk
散々外出だろうけど、しばらく続いたドジャース似のユニホームを一新した段階で、
落合は中日から格下の星野色を払拭したね。
これは第一段階だろうけど、今オフは第二段階のトレードの嵐で
完璧にチームを落合色に染めるだろう。
604神様仏様名無し様:04/10/28 16:19:03 ID:6t4OSjan
>>603
星野色の払拭は良かったと思うけど、
現在のあのデザインはいただけない。
605神様仏様名無し様:04/10/28 17:53:45 ID:TLB9AQsk
最初見た時は、「うわぁ先祖帰りかよ、近鉄みたいにダサい」って感覚だったけど、
いざシーズンが始まったら違和感ないっていうか妙にかっこいいって思った。 特にビジター。
このユニフォームは落合監督の原案をもとに作成だから、落合デザイン感覚もすげえと感じた。
606神様仏様名無し様:04/10/28 18:13:33 ID:V1QvNL4r
新ユニフォームは正直野暮ったいと思うけど
まるきりパクリの前ユニフォームよりはマシ。
以前はメジャーの画面見るたび恥かしかったし。
607神様仏様名無し様:04/10/28 18:15:53 ID:emAsEjz5
ふっふっふ
あれは福祉君デザインだぞ
おれはRAGONSやめてCDマークだけにしてくれれば
なんも文句ないな
608神様仏様名無し様:04/10/28 21:13:32 ID:uDreSylk
川崎という1001の大きな置き土産をやっと処分できて、
落合監督もさぞかしホッとしてるのでは。
609神様仏様名無し様:04/10/28 21:28:15 ID:TLB9AQsk
川崎以上の不良債権になりそうな清原獲得の噂はその後どう?
610神様仏様名無し様:04/10/28 21:50:53 ID:RWS67U0E
オーナーはきっぱり否定してたぞ
落合も多分獲得はしないだろうって
611神様仏様名無し様:04/10/28 22:41:48 ID:aaf+qGC0
来シーズン優勝チームが決まった時点で優勝、もしくは優勝チームと3ゲーム差以内なら名将だと思う。
612神様仏様名無し様:04/10/29 02:34:49 ID:Cl+r/KfU
>>606
ドジャース関係者の許可取ってるからパクりではない
613神様仏様名無し様:04/10/29 11:22:56 ID:ESYSbqAo
許可取ってるんだから要するに後任のパクリじゃん
614神様仏様名無し様:04/10/29 13:59:39 ID:kyKPfyHx
トリビュートとかカバーをパクりといいますか??
615神様仏様名無し様:04/11/01 17:27:28 ID:0XVU+dJx
いや言葉遊びだよそれじゃ。
616神様仏様名無し様:04/11/01 19:43:31 ID:o+SrKTFx
落合は故障者を路頭に放り出すのに必死の御様子。
ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/sph/20041101/spo/08014500_sph_00000069.html
617神様仏様名無し様:04/11/03 15:05:19 ID:SusOOv1h
このオフ、ちらほら聞こえるのは、「(中日のような)守りの野球をやりたい」という他球団の声。
センターに強肩・好手の外国人を入れたいという巨人は、中日の模倣。
田尾は「中日のような」と、はっきり口に出した。そして岡田に至っては、「ウチの打線の構造上、右の4番が必要」と。
これは春に落合が言ったセリフそのまま。広島はもともと守りがウィークポイントであったのは明らかだが、
中日を意識した秋季キャンプを行う。去年、「阪神のような野球をしたい」と言ったチームがいくつあっただろうか。
昨季の阪神はピークを迎えた選手たちが揃い、打線につながりが生まれただけで、確固としたスタイルがあったとは
思えない。よって、選手のポテンシャルを秘めたまま、つなぎ、そして守り勝つスタイルを作った落合は名将。
618神様仏様名無し様:04/11/03 16:50:51 ID:GCkoEmoS
鈴木孝政ってどこいったの?
最初ヘッドコーチだっけ?
619神様仏様名無し様:04/11/04 03:54:29 ID:J5g6E+n1
クビ
620神様仏様名無し様:04/11/08 11:51:40 ID:B/CgPful
 スポーツ報知 2004年11月8日(月) 8時1分

 朝倉、来季ダメなら放出 落合監督が異例の最後通告

 中日・落合博満監督(50)が7日、朝倉健太投手(23)に対し、異例の“公開”で最後通告を突きつけた。
復活を期待された昨年オフに指揮官からエースナンバーの背番号「18」を託された右腕だが、今季は先発
定着に失敗。来季も結果を残さなければ即、トレード要員となる厳しい「オレ流宣告」だ。

 秋季キャンプ中の沖縄・北谷球場ブルペンで、朝倉の投球を背後から見守っていた落合監督が声をかけた。
「お前を(トレードで)くれっていうのはいっぱいいる。ウチで1番人気だ。来年、悪かったら出すぞ」目は笑って
いなかった。朝倉は2002年に11勝を挙げながら、昨季は1勝止まり。今季もフォーム改造に失敗して開幕
から出遅れ、再三の先発のチャンスも生かせなかった。3勝3敗で防御率4.08。期待を裏切った。2度目は
あっても3度目のチャンスはない。オレ流監督の強烈な最後通告だった。

 現役時代から「有言実行」がモットーの落合監督だけにジョークと受け取るわけにはいかない。今キャンプ
でも「ダメなヤツは帰す」との宣言通り、1日の初日から右肩の違和感を訴えた山井を、その日のうちに名古
屋へ強制送還。また、積極補強を打ち出した通り、今オフ12球団でトップを切って山北とロッテ・清水将の交
換トレードを成立させている。

 それだけに朝倉も必死。この日はフリー打撃に登板してMAX142キロの直球を投げ込んだ。「今年ほど悔
しい年はなかった。来年は絶対にやります」と真剣な表情。追いつめられた右腕が、決死の覚悟で巻き返し
を狙う。(橋本 純己)



621神様仏様名無し様:04/11/08 12:32:16 ID:DcGMSFM1
堀内監督が敢えて語る「落合監督、須藤前ヘッドは卑怯だ!」
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html

週刊ポスト必読!
622神様仏様名無し様:04/11/08 15:23:57 ID:6oKpSL9g
落合の言ったことについてはどうでも良いが、結果として代打が成功しまくったり
すると凄いと思ったりするが首位のチームや優勝するチームのシーズンでは代打がよく
あたったりする、現に2002年巨人の原采配は最高だと思った、代打があたりまくってたイメージがある。
去年の阪神も星野のささやきとかがあったがあれは巨人の原監督もやってた2002年に。桑田の代打も成功したし。
だから代打でヒットがよく成功するのは采配じゃない。
623神様仏様名無し様:04/11/08 16:40:36 ID:l+kUKjAQ
>>622
なにを言ってるのかわからん

624神様仏様名無し様:04/11/08 17:40:54 ID:tM6dB/vf
落合は練習量もさる事ながら、才能がないと駄目なのは己自身が一番知っている。
にもかかわらず、秋季キャンプで猛烈なシゴキをするのは、
経歴抜群の落合氏の「監督」時代に泥を塗った選手に対する私怨に他ならない。
本来なら「日本一になれなくて済みません。 頭も坊主に丸めました。
来期の契約も50%カットの1億円でお願いします。」と侘びの姿勢を示すべきだが、
それを全て選手にあてつけてる。
落合体制に疑念を生じた中日選手会との溝は深まり、
事態を重く見た白井オーナーによって、落合体制は来年6月までに崩壊するだろう。
625神様仏様名無し様:04/11/08 19:17:34 ID:aWzxNDq7
(´-`).。oO(どこを縦読みするんだろう?)
626神様仏様名無し様:04/11/08 19:53:49 ID:0SZsLB6i
へー
知らないあいだに年俸2億ももらってたんだ
新人監督じゃ異例中の異例だね。王監督とそんなに変わらないんだ
落合すっげーw
627神様仏様名無し様:04/11/09 04:37:50 ID:gOjBkN61
>>624
星野の工作員か?劣悪なネタだなw
628神様仏様名無し様:04/11/09 10:45:43 ID:LHv5GhwQ
>>626
そんなに貰ってないだろ
629神様仏様名無し様:04/11/09 14:07:54 ID:6fm+RrtB
俺も今までそう思っていたけどねw
まあ詳しい話は>>624に聞いてくれ。彼が言うには50パーカットで一億らしい。
630神様仏様名無し様:04/11/09 23:41:30 ID:5tvsP5m5
人望は星野の方が格段に上。
叱る時は叱り、褒める時は褒める。 徳もあるから皆から慕われる。
落合は腹黒い狡猾な人格。 孤高で他人を寄せ付けないので人望がない。
コマーシャル比較してみな。 星野は薬品・保険など信用を売る企業のコマーシャルに出てる。
落合は信用に足るコマーシャル出てるか?  大衆は既に判定下してるんだよ。
落合がどうあがいても、星野に勝てない、勝てるわけがない。
631神様仏様名無し様:04/11/10 03:40:45 ID:ePNKP+C2
>>624
落合の年俸二億円?
マジですか?ソースきぼん!!
632神様仏様名無し様:04/11/10 12:20:12 ID:NEKMn9MI
今ごろ星野>落合とか言っているヤシはタマゴッチが流行遅れになってから
「あ!売ってるラッキー!!」とか言って買った経験の持ち主だろう。
630のなかでは和田アキコが人気歌手なんだろうな。
633神様仏様名無し様:04/11/10 12:45:33 ID:ZDhlFJdA
>>632
ぷ、藁タ。腹イタイ
634神様仏様名無し様:04/11/10 15:30:52 ID:nD2SwUeH
>>631
バレンタイン監督はもっと凄い
http://www.sanspo.com/2003_10dai/baseball/bt10.html
635神様仏様名無し様:04/11/10 18:20:44 ID:8GYdGyOb
監督としては  落合>星野 だが
大衆の支持は 星野>落合 なんだよな。

この図って、長嶋と野村にも不思議と当て嵌まる。
636神様仏様名無し様:04/11/10 20:11:23 ID:U6hlykbS
>>630
今監督やってる人がコマーシャルに出ないでしょ。
星野だって監督やってるころから出てたわけじゃない。
他のチームの監督だってコマーシャルになんか出てないでしょうが。
637神様仏様名無し様:04/11/10 22:34:08 ID:OvgeyA0Y
ちょくちょく出とるよ。
まあ落合はあれだけの選手だったのに現役時代からあまりCMには出てない。
皮肉っぽいというかマスコミにも大衆にも媚びないからCMには使い辛いキャラクターかも。

CMに出る出ないで人格・人望を判断する630は救いようが無い。
638神様仏様名無し様:04/11/10 23:18:55 ID:p62vNL6o
>>636
藻前はセンロックのCMをしらんのか ドアホ!

>>637
企業から落合じゃ爽やかさが駄目って事わかってんぢゃん。
周りに味方が皆無で、ビールかけに親族を呼ぶ前代未聞監督はちがうわな W
639神様仏様名無し様:04/11/11 00:21:48 ID:UteVHyHq
星野は3流企業の泥臭い営業マンとかから人気がありそうだな。
電通的存在が一番操作しやすいタイプな。

星野さんはたいへん知的でいらっしゃるからね。
640神様仏様名無し様:04/11/11 01:10:09 ID:dvOG5SdQ

星野マンセー野郎に捧ぐ

  >>588-598  をよく読んで味噌
641神様仏様名無し様:04/11/11 02:04:51 ID:JQMqDYqH
1001信者は何故過剰に落合を意識するのだろうか
642神様仏様名無し様:04/11/11 03:12:23 ID:RN7WMNzo
落合監督は今年
愛知県警のCMにでてたよ。
「交通ルールにオレ流はない!」 って。
643神様仏様名無し様:04/11/11 04:12:25 ID:928Bz48g
1001信者が必死過ぎて笑えるな。
今年ドラゴンズが日本一になれなくて一番喜んでいるのはこいつらに違いないw
644神様仏様名無し様:04/11/11 06:23:17 ID:iu7auQk9
>>638
センロックってなんですか?
本当に知らないんですけど。
645神様仏様名無し様:04/11/11 06:35:53 ID:+gSSpeC5
去年もジョーシンのCM出てたよね
646神様仏様名無し様:04/11/11 10:10:55 ID:tbdNUROS
家族3人で、ボーリングのCMに出てましたな。
プロボウラーを目指しただけあって、うまかった。
演技は下手だったけど。
647神様仏様名無し様:04/11/11 19:10:48 ID:zOLBz7Am
>>630
わはは
648神様仏様名無し様:04/11/11 21:44:47 ID:rdYamhGG
>>644
胃腸薬か何かのCMだった。
649神様仏様名無し様:04/11/11 22:22:43 ID:e/TfiUhb
ロッテ、中日、巨人、日本ハムから何億も金を巻き上げただけに飽きたらず、
自分のトロフィー飾って「落合記念館」なる北の首領様もビックリの記念館立てて
庶民の懐からあぶく銭を掠め取る痴呆のファンがいるのはこのスレですか (w
650神様仏様名無し様:04/11/11 22:47:50 ID:yImQ8Mjl
>>649
仕事なんだから稼いでなんぼでしょ。
651神様仏様名無し様:04/11/11 22:51:36 ID:rdYamhGG
>>649
川崎と同じに考えていないか(w? それじゃああまりに落合に失礼だぜ。 
652神様仏様名無し様:04/11/11 22:52:17 ID:e/TfiUhb
>>650
第3者が記念館建てるのはいいよ。故人になった時点で。
だが本人が生き神様みたいに個人崇拝させて、庶民から銭を掠め取る事についてはどうなんや。
653神様仏様名無し様:04/11/11 23:17:57 ID:8UhIhreS
俺は連覇すると思うよ
654神様仏様名無し様:04/11/11 23:41:12 ID:FgQ/rsbN
記念館は税金対策。

それに入館料2000円だから、入館者ほとんどいないし、問題ないでしょ。
655神様仏様名無し様:04/11/12 00:06:47 ID:1N3Hy+BE
横浜ベイスターズの皆様。
落合は全然使い物になりません。是非そちらの牛島様と交換してください。
もちろん落合一人じゃつり合いませんので、コーチ3人も漏れなくつけます。
1対4の交換で是非是非おねがい申します。 中日を助けてください。
656神様仏様名無し様:04/11/12 00:49:04 ID:dHCJG1Px
>655 は牛島が嫌いなベイファンだな。
657神様仏様名無し様:04/11/12 03:43:17 ID:rm6Ja8Q3
>>649>>652
血税しぼりとって建てたわけじゃなし、落合が自腹で建てた記念館だろ。
行きたい奴は行くし、行きたくない奴は行かなきゃいいだけ。
あまつさえ個人崇拝だの北の豚将軍もビックリだの、ほんと何言ってんだか。
あんた、人からよく「頭悪いね」って言われるでしょw
658神様仏様名無し様:04/11/12 04:55:24 ID:n2hTsOJ4
>>630=>>635
星野に徳がある?確かにあるね、悪徳が。
星野がそんなに大衆受けしてるなら、星野は時代劇の役者のほうがお似合いだよ、オッサン。

コピペ晒しage
http://66.102.7.104/search?q=cache:yTkRt6IoylUJ:g.msn.co.jp/jp!s0.17747_177932/66.b2715/7%3F%3Fcm%3DJInHl8+&hl=ja&lr=lang_ja

>>630に限らず、落合スレや高木守道スレにて当てつけがましい妄想書き込みする1001信者は消えろ。
659神様仏様名無し様:04/11/12 06:16:46 ID:sUtPORO6
っていうかさ…
CMとかでしか比較できないって事自体恥ずかしくないのかな? 星野のファンとして。
選手として、監督として落合とは比べられませんってことだろ、それ。
本職の野球で完璧に負けを認めちゃってるじゃん。
野球選手としてはまあ、そりゃ落合なんかとは比べられるレベルじゃないけどさ。つうか相手悪すぎるし。
監督としてはまだ星野の方が実績残しとるやん。今後はわからんけど監督としてはまだ負けてないやん。
俺は落合も好きだが星野はガキの頃から信者やってんだ。許せんよ実際、こう言うの。
お前絶対星野のファンじゃねえだろう? もしもファンだったらそういうみっともない真似は勘弁しておくれよ。
660神様仏様名無し様:04/11/12 06:18:26 ID:sUtPORO6
うお! IDがPURO6だ!
すげえ落合チック!w
661神様仏様名無し様:04/11/12 06:19:02 ID:sUtPORO6
POROだった…orz
662神様仏様名無し様:04/11/12 20:37:14 ID:4Fl3leRf
>>641
> 1001信者は何故過剰に落合を意識するのだろうか
合理主義者でリアルリストの落合に比べると時代遅れの精神論信者1001はただの馬鹿としか思わないだからな
663ドラヲタ:04/11/12 20:41:05 ID:A9Mrbc45
あの自己中二枚舌暴君を引き取って下さった阪神さんに感謝します
664神様仏様名無し様:04/11/13 00:05:21 ID:33bntlyb
落合は他人の人格を否定するばかりで、尊重して接する事ができない。
人を見ると、まずその人の値段付けをします。 ヴァーカ氏ね!
665神様仏様名無し様:04/11/13 00:28:18 ID:33bntlyb
>>663
見下しヴァカを低脳ナゴヤに隔離してくれて感謝感謝 pupupu
666神様仏様名無し様:04/11/13 00:58:50 ID:IOkbH8P7
大阪日刊の記者が紛れてますね (・∀・)ニヤニヤ
667神様仏様名無し様:04/11/13 01:01:24 ID:G7fnRcCC
>>600
>
> クロマティは日本野球、日本人選手を裏で無茶苦茶バカにしてたことでも有名。
> 星野、そして特に清原はガイジンに対してその辺を強く意識してるのも有名。

まあ実際相手が外人とこう↓なるけどなw、現実を直視しろよ1001信者

セ・リーグのホームラン王になったこともある大豊泰昭は、引退直後の昨年11月に週刊ポストのインタビューで、中日ドラゴンズ時代に少なくとも2回、星野に顔を殴られたことをはっきり覚えていると語った。
「チャンスでボール球を振って凡退したときにトイレまで追いかけられ、『天下の王貞治でも打てない球をおまえが打てるとでも思っているのか!』と、すごまれて殴られたことがある」
 大豊はさらに、いわゆる「愛情の裏返し」に感謝していると言いながら、星野の実像を明かしている。
「鼻血を出して目の下を黒くしているのがゴロゴロいた。キャッチャーの中村武志(現・横浜ベイスターズ)なんて、普段の顔がどんなだったのかわからなくなってしまったくらい」

そういう状態を見て憤ったパウエルが通訳引き連れて監督室に殴り込んだっていう話を読んだ事ある。
「選手を殴るな!殴りたきゃ俺を殴れ!」って通訳を介して凄んだらしい。
1001はビビってうつむいたまま何も言い返せなかったってさ(w
1001はビビってうつむいたまま何も言い返せなかったってさ(w
1001はビビってうつむいたまま何も言い返せなかったってさ(w
1001はビビってうつむいたまま何も言い返せなかったってさ(w
668神様仏様名無し様:04/11/13 01:04:25 ID:I+LAWtP7
>>667
>「選手を殴るな!殴りたきゃ俺を殴れ!」

パウエル格好いいな
669神様仏様名無し様:04/11/13 01:09:50 ID:8EVc+yg5
>>664-665
根拠無しのレッテルはりでアンチ板レベルの煽りだなw
自分の無知さををネットに晒すってそんなに楽しい事かね?>>1001信者
670神様仏様名無し様:04/11/13 01:18:46 ID:8EVc+yg5
>>663
いえいえ、もうイラネだからお返しします>1001
迷惑料として岡田を付きすから、
何卒お願い致します

星野が退任して、むしろ喜ぶ阪神ファンの数→
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098441180/l50
671神様仏様名無し様:04/11/13 01:27:54 ID:2s59OVZj
中日の戦いぶりについては、別の機会に譲るとして、今回は落合の試合前の動きに
ついてだけ記しておきたい。それは打撃練習にことのほか目を光らせているという
ことだ。主力選手だけでなく、控え選手がバッティングケージに入っても後ろから
アドバイスの声を絶やさない。
(中略)
他チームの監督の多くはこの時間、何をしているか。ダッグアウトのベンチに腰を
落ち着けて、タレントまがいの評論家やベンチリポーター、担当記者たちと他愛も
ない会話を繰り返しているのが常なのだ。
(毎日新聞「六車護のスポーツ万華鏡」9月16日)

「落合監督はマスメディアへの対応が悪い」という批判がよくなされる。
しかし実態がこういうことなら、メディアなんか後回しにして大いに結構というものだ
672神様仏様名無し様:04/11/13 01:38:36 ID:VkeNTqp2
この落合へのマグマはどこから湧き出ているのかな、という視点で読んでいくと
「岡田さんが会長を務めた時代の労組選手会に『オレは入らない(中略)』とまで
言っていた人が、いざFA権を勝ち取った途端(中略)権利を行使して移籍した」
「中日ナインの間に大きな影響力を残す『星野流』を完全否定するところから
スタートした『落合流』だが(中略)どうにも先のビジョンが見えにくい」
といった記述が手がかりになりそうだ。
要するに、大事な大事な岡田さんや星野さんの敵、というわけだ。評論や分析
ではなく、個人の「好き・嫌い」「敵・味方」を彼は語っているのである。
(労働外論 2004.04.30 笑える犬の生活)
ttp://kenzow.way-nifty.com/warehouse/2004/04/index.html

これは、1001信者の共同特徴を鋭く指摘した一文である
1001信者は野球ファンではない、彼等にとって野球なんぞ二の次である。
一番大切な事は星野へのマンセー、その次は星野と敵対する香具師を叩く事
彼等のj行動論理はこの一文に要約されている:

「要するに、大事な大事な岡田さんや星野さんの敵、というわけだ。評論や分析
ではなく、個人の「好き・嫌い」「敵・味方」を彼は語っているのである。」
673神様仏様名無し様:04/11/13 01:40:59 ID:33bntlyb
オチアイがセリーグの野球を駄目にした。
こいつの野球見ると華が全くないのね。 往時の西武と一緒。
野村ヤクルトは管理野球ながらも、個性揃いの選手で面白かった。
権藤横浜は選手知名度低かったが、のびのび野球でそれなりに楽しかった。
今年は地震/台風/中日優勝と大厄だったなあ
674神様仏様名無し様:04/11/13 01:59:53 ID:ap5Vw7KT
>>673
まあてめぇみてぇなド素人は、アンチ板で厨と煽り合ってろってこったぁ、
675落合博満:04/11/13 02:04:10 ID:33bntlyb
>>674
ヲマエの価値は年間180万だな。
676神様仏様名無し様:04/11/13 02:18:57 ID:EY33FzQD
>>673
まあ、巨人がさらに金使いまくって、もっと飛ぶボール使って
HR500本打って優勝するように頑張ってね
677神様仏様名無し様:04/11/13 10:50:40 ID:U77AijHG
664 名前:神様仏様名無し様 本日のレス 投稿日:04/11/13 00:05:21 33bntlyb
落合は他人の人格を否定するばかりで、尊重して接する事ができない。
人を見ると、まずその人の値段付けをします。 ヴァーカ氏ね!
665 名前:神様仏様名無し様 本日のレス 投稿日:04/11/13 00:28:18 33bntlyb
>>663
見下しヴァカを低脳ナゴヤに隔離してくれて感謝感謝 pupupu
673 名前:神様仏様名無し様 本日のレス 投稿日:04/11/13 01:40:59 33bntlyb
オチアイがセリーグの野球を駄目にした。
こいつの野球見ると華が全くないのね。 往時の西武と一緒。
野村ヤクルトは管理野球ながらも、個性揃いの選手で面白かった。
権藤横浜は選手知名度低かったが、のびのび野球でそれなりに楽しかった。
今年は地震/台風/中日優勝と大厄だったなあ
675 名前:落合博満 本日のレス 投稿日:04/11/13 02:04:10 33bntlyb
>>674
ヲマエの価値は年間180万だな。

根拠無しのレッテル張りとアンチ板レベルの煽りしか出来ないかね?君w
自分の無知さををネットに晒すってそんなに楽しい事かね?ID:33bntlyb w
678神様仏様名無し様:04/11/13 19:48:05 ID:jZi4rL8R

アンチは哀れだな。
679神様仏様名無し様:04/11/14 03:43:02 ID:gj3kD0mw
日本ハムは2年間も不良債権を抱えて大変だったろうなぁ
680神様仏様名無し様:04/11/14 03:45:37 ID:C0cQlrkj
33bntlybタン ハァハァ
681神様仏様名無し様:04/11/14 04:22:12 ID:plTk79BD
名将について語るスレで
現役時代を持ち出す >>679 はバカだな〜
682神様仏様名無し様:04/11/14 07:46:51 ID:0a9PvZCt
33bntlybみたいな馬鹿のレス見てると、グランドスラム君を思い出すなぁw
683神様仏様名無し様:04/11/14 15:24:17 ID:gj3kD0mw
中日指揮官キャンプでリタイア。 本土強制送還。
「使えないものは帰す」 いいねぇ (w
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041114&a=20041114-00000004-spn-spo
684神様仏様名無し様:04/11/14 15:52:09 ID:UO22srFA
監督/コーチが使えない物かどうかの判定基準と選手のソレが同じだと思い込んている>>683たん&スポーツニッポンのデムパ記者萌え
685神様仏様名無し様:04/11/14 15:59:28 ID:gyVbf81O
来年2位以上なら名監督と認めてやる
6861000000001:04/11/15 03:15:31 ID:U0IAV8Db
原監督は1年目で勇退しとけば名監督だったのにな
687神様仏様名無し様:04/11/16 15:02:14 ID:JzsXr9Ed
オチアイ、いたいけな青年をからかうのはヤメロ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041116&a=20041116-00000016-sph-spo
688無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/11/16 18:23:53 ID:L4u3Z+aL
>>687
粘着アンチ乙!
689神様仏様名無し様:04/11/17 22:59:55 ID:+ipY5lAr
>>687
本人は喜んでるじゃないか。
それに肩をこわしたけど、本格派。
からかってると思うお前の頭はおかしいよ。


「びっくりしましたけど、うれしかったです」と話していた。
ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041116-0005.html
690神様仏様名無し様:04/11/20 00:21:39 ID:CNPAWeK8
これでも食らえ、アンチども。
http://www.be.asahi.com/20041113/W14/0027.html

691神様仏様名無し様:04/11/21 01:14:09 ID:96jcGw9g
692& ◆frUR3Jk8ww :04/11/21 20:27:31 ID:ubZPIxtr
しかし落合を名将と思ってる馬鹿って結構いるんだな・・
今年はたまたま優勝しただけで中身はグチャグチャなのに
こんな低脳ファンばっかの日本野球じゃ選手はメジャーに行きたくなるわな
693神様仏様名無し様:04/11/21 20:34:32 ID:+itwCKZc
>>692
1年や2年で名将か愚将かなんて決められないと思う。堀内などは論外だが、
落合は1年目から一応結果を出してるんだから長い目で見守ってやろうや。
694神様仏様名無し様:04/11/21 21:46:42 ID:JmuUoUVf
はっきり言えるのは、西武伊東より劣る事。 これだけは必然。
695神様仏様名無し様:04/11/21 21:52:54 ID:+itwCKZc
現時点ではね。別に落合に深い思い入れはないが。
696神様仏様名無し様:04/11/21 23:00:31 ID:2fEOEQZI
伊東よりはましだろ
697神様仏様名無し様:04/11/22 00:16:59 ID:tc3hc+2l
落合がもし西武の監督だった場合、日本シリーズ第一戦で
松坂でなく石井を先発させるような閃きと度胸はないように思える。
山井の先発起用は、伊東に触発された2番煎じの感があるし。
698神様仏様名無し様:04/11/22 00:43:27 ID:hQi8Ekjz
>>692
根拠無しのレッテル張りしか出来ない低脳アンチ乙!
699神様仏様名無し様:04/11/22 03:15:15 ID:hgVGVP8E
山井の先発起用って……
中日ファンはみんな当たり前のローテーだと思っていたんだが
700神様仏様名無し様:04/11/22 03:28:57 ID:EW6bro5S
>697は馬鹿
701神様仏様名無し様:04/11/22 04:15:34 ID:26FRWxkn
>>697
落合以外に川崎先発なんて出来ないだろ
702神様仏様名無し様:04/11/22 10:29:14 ID:tc3hc+2l
>>699
中日ファンはみんなすごい野球通なのか?
山井先発に関しては、フジのプロ野球ニュースの解説者や、
新聞は意表を突いた起用と取り上げてたが。
さすがだねぇー 関心しちゃう (w
703神様仏様名無し様:04/11/22 10:30:52 ID:tc3hc+2l
>>701
川崎がいつ日本シリーズに投げたんだ?
あ 藻前の脳内試合でか。 (w
704神様仏様名無し様:04/11/22 12:28:59 ID:gk8gTHLQ
山井は終盤は絶好調だったから、中日ファンなら先発させて欲しかったんじゃないの?
俺もシリーズ第4戦に行ったけど、先発発表された後西武ファンが「今日は楽勝だな」とか言ってたなぁ・・・

まぁ中日ファンの俺は西武の初戦の先発が石井って聞いた時点で勝利を確信してたんだけど・・・orz

705神様仏様名無し様:04/11/22 12:50:31 ID:iLMq63Jg
>>703
誰がシリーズ限定の話をしてるんだ?
あ 藻前の脳内スレ住人か。 (w
706神様仏様名無し様:04/11/22 14:26:25 ID:t6lTeZhC
落合が名将じゃなくて、他の監督がアホなだけ
707神様仏様名無し様:04/11/22 17:51:43 ID:AyOPEIER
中日ファンでは落合か山井だろうとシリーズ前に予想してたな
で途中で落合が中継ぎで使われたから山井でくるだろうと
中日では終盤の山井の登板はシリーズを期待させるものだったよ
数字ではシーズン2勝1敗でしかないから普段から見てないと予想なんてできんよ
708神様仏様名無し様:04/11/22 19:20:34 ID:tc3hc+2l
>>705
701は697の日本シリーズ話に対してレス返してるんだろが。
ヴァカは話に首突っ込むな。 俺は落合と伊東を本気でどちらが名将か論じている。

んじゃ簡潔に言う。 2004年終了時点では伊東>落合は間違いない。

監督稼業はチームを日本一にする事を目標とする。
落合はペナントリーグで1位、伊東は2位だった。 ここでは優劣は落合が上。
しかしペナントリーグなど日本シリーズの余興に過ぎない。
短期決戦を勝ち抜くようにチームを引率すべきだが、落合は伊東に劣っていた為、
優勝を逃した。 別に俺はそれで落合を責めたりはしない。
落合自身も、己より伊東は上であると真摯に認めているから、
鬼のような秋季キャンプに突入して巻き返しを図っている。

もし落合博満を今期名将と認めたら、
「落合は所詮日本一になれない西本のような悲劇の名将」と成る事が判らんのか?
俺は中日ファンではないが、中日監督の事を本当に想ってるなら今は「名将」なる
称号は贈るべきでないし、落合自身も恥辱として辞退するだろう。
709神様仏様名無し様:04/11/22 19:40:50 ID:AyOPEIER
まぁ確かに2004での結果で語るなら伊東>落合でかまわんと思うけど
日本シリーズをペナントの余興と言う人もいるよ(誰とは言わんがw)
名将と呼ばれるには、伊東にしても落合にしてもあと3,4回は日本シリーズに出てこないとね
それでも今年の落合にはかなり痺れたから俺のなかでは一番だわ
名将の予感はムンムンしとる
710神様仏様名無し様:04/11/22 20:00:48 ID:fzG/RFQx
日本シリーズに勝った監督のみを評価するのはわかるけど
それじゃ議論する意味もなくなる。
現時点で落合を名将呼ばわりするのは早計だという事も
理解した上で今期の戦いぶりを総括し、
独創的な采配を見せた落合を評価しようではないかというのが
大まかなスレの流れと思うが。
・主力放牧キャンプ、若手には鬼キャンプ
・トレーナーの増員
・10人プルペン
・春季キャンプ初日紅白戦
・解雇、トレード、補強の凍結
・現場独自の査定
・球団専用スコアラー
・一軍最多登録人数
・一、二軍の垣根を外す
・トスバッティングの原則廃止
・守備固めの選手を一塁に置く
・コーチの押し付け指導禁止
・一芸主義
・裏方には自分の仕事以外の事はやらせない
・開幕戦先発川崎
ざっと書いたけど一年目でこれだけの事をしてきた。
日本一という結果に結びつかなきゃ意味が無いと言うのもわかるけど、
一応、優勝という一定の結果を残したんだから評価してもいいのでは?
結果を見て伊東を名将というのはそれはそれでいいけども、
伊東なりのチーム改革案というか、日本一になれた理由を書いてくれれば
ありがたい。
711神様仏様名無し様:04/11/22 22:11:19 ID:mOjDP3Vy
西武の事はあまり詳しくはないけど・・・
・ショート中島で固定、レギュラーに定着させた
・同じく赤田、佐藤を辛抱強く起用してレギュラー定着させた

ぐらいしか分からないね・・・
少なくとも落合のような独創性は感じられなかった気がする。
712神様仏様名無し様:04/11/22 22:12:55 ID:/aJx8f0Z
西武の事はあまり詳しくはないけど・・・
・ショート中島で固定、レギュラーに定着させた
・同じく赤田、佐藤を辛抱強く起用してレギュラー定着させた

ぐらいしか分からないね・・・
少なくとも落合のような独創性は感じられなかった気がする。
713711:04/11/22 22:13:35 ID:/aJx8f0Z
こめんダブった
714ノヴ:04/11/22 23:33:22 ID:iAiCK+/3
落合が優遇する選手

英智 守備は上手いが打撃は・・・
渡辺 35の爺なぜかよく使われる。なぜかゴールデングラブ
川相 ゴールデングラブ立浪に守備固め?巨人時代の面影はもう無し今や若手の成長を阻害する害虫

落合が干してる+潰したい選手

川上 開幕投手川崎 故障明けなのに完投+フル回転させられ潰す気満々
野口 意味不明の中継ぎ起用ついにトレード宣告
朝倉 敗戦処理投手など暴言連発。やる気を失い今季は3勝。
岩瀬 骨折してるのに春先は調整させてもらえずなんとか後半持ち直したが
大西 去年3割も今年は干され守備でも幕田に交代させられる始末
仲澤 二軍で打撃好調も・・普通一軍に置くのは川相ではなく彼

いかに中日内部がゴタゴタかよくわかる。
来季は最下位決定。
715神様仏様名無し様:04/11/22 23:54:35 ID:ldbF458Y
>>714
ぼく、いくちゅ?
716神様仏様名無し様:04/11/22 23:59:19 ID:X2MxEJVq
>>714
お前は家で燃えプロでもやってろ!
717神様仏様名無し様:04/11/23 05:12:45 ID:8iTdB1+Z
>714
こじつけもここまでひどいと逆に笑えるw
718神様仏様名無し様:04/11/23 12:23:40 ID:Rw+Lis5L
>>716
おいおい、
そいつの過去書き込みを調べてみな、リアル消防にして知能指数が低いぜ、我らがノヴたんはw
リアル消防にとって燃えプロなんかプレイしたところか聞いた事も無いだろうよw

>>714
燃えプロとは「燃えろ!プロ野球」の事だ、
ほらおじいさんが優しくキミにおしえてやるよw
まあ回線切ってパワプロでもやってろ!
もしかしてこれが本質なの? ねぇボク?w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
130 名前:神様仏様名無し様 投稿日:04/08/19 01:28 GE0uVYm1
121 ノヴ   04/08/19 01:03 ID:0rgkj0vo
パワプロは成績で能力判断されるから
もしこのまま中日優勝してもパワプロでは弱いでしょ
パワプロは打撃有利だし巨人の打撃陣の方が成績いいし
719神様仏様名無し様:04/11/23 14:43:40 ID:tdZuYPuv
>>714
落合博満って糞監督でしょ?
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~upfile/up/img/up133.html

これ読むと、ノヴくん恥ずかしいねえw
720神様仏様名無し様:04/11/23 15:08:59 ID:aHP9m/Kn
>714
突っ込みどころが多すぎてどう突っ込もうか迷ったが、川上についてだけ言っとこう。

ttp://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-041002-04.html

川上は、「大事な試合を任せてもらってうれしかった」と言っている。
そして中四日があったのは山本昌だけ。川上は巨人、阪神という強いチームに
優先的に当たるように中五日と中六日を使い分けた。
アレを酷使なんていって登板減らしたら、単なる宝の持ち腐れだし、川上も「なんで
使ってくれないんだ」と怒るだろう。強いチームに投げることに意気を感じる男だから
それを上手く利用したってこった。
酷使っていうのは今中や伊藤智がやった、中四日ローテを続けることを言うんだ。

まあパワプロの感情の無い選手しか見てないノヴには分からんだろうが。
721神様仏様名無し様:04/11/23 15:18:46 ID:DXCx4UFk
落合は努力家なので潜在能力高くても努力せんような奴は干されるよ。
722神様仏様名無し様:04/11/23 15:46:57 ID:Vy7d9/U4
仕方ないよ。
パワプロが守備重視な設定になったら、ノヴタンの人生の意味なくなっちゃうもん。
723神様仏様名無し様:04/11/23 16:44:49 ID:ri74C22X
>>719
うp乙、これもワラタ

121 名前:ノヴ :04/08/19 01:03 ID:0rgkj0vo
パワプロは成績で能力判断されるから
もしこのまま中日優勝してもパワプロでは弱いでしょ
パワプロは打撃有利だし巨人の打撃陣の方が成績いいし

122 名前:代打名無し@実況は実況板で :04/08/19 01:04 ID:yOXOrj8M
はっきり言うとパワプロは打撃力よか守備力、投手力の高いチームが勝つようになってる
9開幕版の中日がオートペナントで無茶苦茶強かったのはそのせい
よって>>1は野球を知らない、ましてやパワプロ厨でもない、ただのリアル厨房
724神様仏様名無し様:04/11/23 16:56:14 ID:pb4M/9wi
得意のパワプロでも論破されるノヴw
725神様仏様名無し様:04/11/23 18:41:40 ID:cZ4N2ZEE
折角、ノヴに会えたのに残念だ。。。

ところで、伊東を持ち上げるレスもあるが、自分としては日シリの時、西武の投手コーチの
荒木がメンバー選びで人数を間違えた時から、緻密な事前準備という面ではかなり伊東が
落ちる気がしている。

日シリの延長回数がシーズンより多いのを忘れて、いつもの投手登録数で処理してしまい、
仮に延長になったら人数が足らなくなる怖れを指摘されて大慌てだった(選手の方が発奮する
という嬉しい効果もあったが)。

さらに、台風での順延がなかったら(ドーム球場では流石に順延は考えられないことだった)、
戦力面だけでいうなら(中日にとっても逆転負けのショックが消えた点で有利だったろうから
タラレバの話でしかないが)、投手のやりくりが苦しくなっていたのは西武の方だった可能性も
高い(松坂や石井があのローテで投げられず、神ピッチングできていなかったかもしれない)。

子供っぽい挑発(ハンデ発言)、シリーズでの一喜一憂(選手がリラックスしたのかもしれんが)、
投手が打ち込まれた時の慌てぶり(その後、バッテリーのチェックをしてたのは流石だけど)等、
指揮官としてみた場合、伊東は落合に比べると落ちると思って観戦していたんだが(泣)。。。

伊東が若い西武をまとめあげたのは流石に大したもんだと思うが、自分の中では日シリで負け
たからといって落合と中日ナインがやってきたことは否定されんと思ってる。
726神様仏様名無し様:04/11/23 19:02:02 ID:r5RSG2aL
>>725
まぁ、悔しい気持ちはわかるけど、今年で中日がなくなるわけでもなけりゃ、
落合が監督を辞めるわけでもないし、来年以降に期待しましょうや。
当然のことだけど今年の悔しさはみな噛み締めてるだろうし、これから幾ら
でも取り戻せると思うよ。
727神様仏様名無し様:04/11/23 19:44:27 ID:YyxRDhDE
>>725
んな難しいこと考えんでも、

「西武・パリーグ2位(首位と大差)」
「中日・セリーグ首位(2位と大差)」

これだけ見りゃ現時点で落合>伊東なのは明白。
ていうか最優秀監督賞とったの落合じゃなかったっけ?
728神様仏様名無し様:04/11/23 21:36:41 ID:1VV1ZeGD
伊東は今年からのPO制度に助けられた感じだな
4・5差って直接対決で5連勝しなきゃ逆転できないのに
3勝2敗で優勝だもんなぁ
729神様仏様名無し様:04/11/24 03:20:39 ID:FjxSI5lN
伊東を「名監督」なんて言うのは結果論の最たるもの。
監督としての用兵は拙劣で場当たり的だったし、それをカブレラや和田らの驚異的な活躍でカバーしただけ。
85年に日本一になった阪神の監督と同じで、選手たちがよくやった。それだけの話。
730神様仏様名無し様:04/11/24 03:35:12 ID:NpUHc0K0
落合は選手をみる目はあるかと。
人身掌握術はどうだろう・・・今の中日みな気のよさそうな奴ばっかだし。
731神様仏様名無し様:04/11/24 06:03:34 ID:HNn49qoI
>>729
王も同様だね。城島でダイエーが持ってるようなもの。

>>730
1001がいない中日はほのぼのしてますね。
今の中日は'93、4年頃の中日と似ている。
732神様仏様名無し様:04/11/24 06:31:38 ID:P4Gktz0Y
西武の胴上げの時、選手をベンチ裏に引き上げさせたのは
いただけない。
733神様仏様名無し様:04/11/24 06:53:33 ID:7kPOipxu
まぁ来年連覇して、今度こそダイエー・・・じゃなかったソフトバンクと
日本一決戦やってほしいね
もちろん勝つのは中日だけど
734神様仏様名無し様:04/11/24 08:41:43 ID:wkOW2rfp
>>732
ベンチで選手に泣きながら謝っていたんだが。。。
http://www.be.asahi.com/20041113/W14/0027.html
735神様仏様名無し様:04/11/24 08:42:48 ID:wkOW2rfp
>>734
ちなみに、その後、表彰式に皆が出てきた時、選手が目を赤くしていた。
736ノヴ:04/11/24 10:39:27 ID:jEEvAZbI
非情オレ流通告、星野SDの甥を切った
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/dragons.html?d=24nikkanspbbtp00411240006&cat=39&typ=t
中日筒井壮内野手(30)が23日、ナゴヤ球場で戦力外通告を受けた。
沖縄と名古屋に分かれた秋季キャンプ最終日。
ナゴヤ球場組の筒井を待っていたのは非情の通告だった。
「何でこの時期なんだろうという思いはあります。
どうして僕が戦力外なのかということを聞いたんですが、何も答えはありませんでした」。
努めて明るく話すが、その目は潤んでいた。

ついに本性が出てきたな
チーム内はもう爆発寸前だ。これで中日最下位の確立がまた上がったw
737神様仏様名無し様:04/11/24 11:13:09 ID:XlHnyQug
ノヴの進歩のなさには正直言って失望した。
738神様仏様名無し様:04/11/24 11:55:11 ID:wRw9vsBz
>>736
一年間のテストは終わった、
使えない香具師はさっさと切るべし、
ソレこそ名将の証

あと>>723でガイシュツだが
121 名前:ノヴ :04/08/19 01:03 ID:0rgkj0vo
パワプロは成績で能力判断されるから
もしこのまま中日優勝してもパワプロでは弱いでしょ
パワプロは打撃有利だし巨人の打撃陣の方が成績いいし

122 名前:代打名無し@実況は実況板で :04/08/19 01:04 ID:yOXOrj8M
はっきり言うとパワプロは打撃力よか守備力、投手力の高いチームが勝つようになってる
9開幕版の中日がオートペナントで無茶苦茶強かったのはそのせい
よって>>1は野球を知らない、ましてやパワプロ厨でもない、ただのリアル厨房

パワプロ厨にもなれない低脳粘着アンチノヴたん萌え(;´Д`)ハァハァ
739神様仏様名無し様:04/11/24 11:59:31 ID:c/ZcK8e9
落合監督は、選手思いの監督というのがよく分かります, 2004/11/16
レビュアー: 金村   神奈川
2004年の春季キャンプから、日本シリーズ終了までを追った戦記です。
この戦記を読むと、落合監督の方針がシーズンを通して徐々に
選手に伝わり、チームが一丸となったのが分かります。
そこには一年間、まったくぶれなかった
監督の考え、言葉があると思います。
その監督の姿勢が、この本を通して充分伝わると思います。
また、川崎投手を開幕戦に起用し、一部からウケ狙いと罵倒されましたが、
この本を読むと、監督がなぜ川崎投手を起用したのか分かります。
そして、引退への道を歩む川崎投手ですが、使い放しではなく
しっかりと花道を作ってあげるなど、監督の優しさも伝わりました。
一番良かったのは、著者が本当に監督のことが好きで、
この戦記を書いたというのが分かることです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478960917/249-0958556-9647509

レビュアーのHNワラタ
740神様仏様名無し様:04/11/24 12:05:48 ID:oUGNG2P+
筒井はトレード先を探したけど見つからなかったらしい。
まあ阪神か楽天が拾うでしょう。
741神様仏様名無し様:04/11/24 19:04:55 ID:p0pIhuru
742神様仏様名無し様:04/11/24 23:21:12 ID:JfAn8VbT
筒井正也(広島ー中日)を昨年のテストで「すばらしい素材」みたいに言ってべた褒めしていたのに、
一度も出てこなかったのは落合の見る目が間違っていたということだろうか?
743神様仏様名無し様:04/11/24 23:50:47 ID:eGdDkG2y
>>736
前々から落合は居残り組にそれなりの覚悟をしておけと言ってた。
中堅〜ベテランクラスにもかかわらず今季一軍で印象に残る活躍をしてたわけでもないし、
これから大きな成長が期待できる若手ってわけでもないんで
別にそこまで驚きはない。
逆に沖縄組にすらクビもちらつかせて危機感を煽ってたのに
結局誰にも何にもなかったでは、
それこそ有言実行がモットーの落合が不信感を買うってもんだ。
まぁこれは漏れの希望だが、このニュースを見た選手が
反感よりも危機感を持ってより真摯に練習に取り組んでくれることを願う。

あと「確立」じゃなく「確率」な。日本語も勉強しろよ。ノヴくんw

>>742
まぁあくまで素材(それも自由契約選手)であってFA選手みたいな完成品じゃない。
思ったほど伸びなかったか、他の選手がそれ以上に伸びたかのどっちかだろうな。
744神様仏様名無し様:04/11/25 00:53:41 ID:OPhA9U/L
>>736
筒井を切った判断は適切だが時期が最悪だな。
トライアウト24日なのに。
745神様仏様名無し様:04/11/25 03:11:06 ID:dChECbWF
>>742
故障したのか、シーズンの殆ど、速球が投げれなかったせいでないかい。
確か、シーズン終了直前に昨年の秋に見た速球が投げれるようになった風な
ことが書かれていた。怪我でもしてたのかと思った次第。
746神様仏様名無し様:04/11/25 03:18:08 ID:qLwNcZKf
>>741
早速突撃してノヴたんの偉業を晒したw
747神様仏様名無し様:04/11/25 06:00:07 ID:qD33O5BX

基地外がきてるな
748神様仏様名無し様:04/11/25 06:05:09 ID:gZAmTEj1
>>742
フクシと同じ国士舘出身だからとっただけだろう
749神様仏様名無し様:04/11/25 16:35:51 ID:/yIGnLu8
>>729
優良監督ではあるが、落合も伊東もまだ名監督認定は早いだろう。
五年以上いい成績残せて日本一はしないと。
750神様仏様名無し様:04/11/25 18:53:42 ID:ULKMJDa6
>>744
ドラフトは11人も指名する予定じゃなかったんだろうな。
でも結果として枠をオーバーしたので、あらためて誰かしら切る必要が生じてしまった。
結果として筒井に白羽の矢が、ってことなんだろうが、マズいやり方だったのは事実。
まあ、筒井の場合1001の縁故採用が見込めるだけマシだけど。
751神様仏様名無し様:04/11/25 20:26:32 ID:retnbTks
切った時期が最悪だっていうことが問題になるなら、そもそもスレ違いだな。
編成の不手際じゃん。落合は11・1の時点でトレード要員だと
決めていたわけだから。
752神様仏様名無し様:04/11/25 22:23:18 ID:vaZJc0cS
掲載されてるソースどう見ても・・・・
どうやら一連の監督叩きたい連中による過剰報道だったらしいな。
ほぼ無償トレードに近い形で最初から話は付いてたらしい。
無能マスゴミと低脳アンチども必死だな。

◆星野SDの甥中日筒井獲得へ(辻本の記事の下にあるよ)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20041123_80.htm
 阪神が星野仙一オーナー付シニアディレクターの甥(おい)、
中日・筒井壮内野手(30)獲得へ金銭トレードを打診することが23日
、明らかになった。筒井は1996年にドラフト7位で明大から中日入団。
内、外野を守れる守備力、勝負強い打撃が売り物だったが今季はわずか10試合に出場、
打率3割3分3厘、1打点にとどまった。星野SDも「パンチ力がある打撃が持ち味」と潜在能力を高く評価。
中日も放出に応じる構え。上宮高出身の筒井は、地元・大阪で再スタートを切ることになりそうだ。
753神様仏様名無し様:04/11/26 14:01:35 ID:ods5Ulf3
>>752
今朝の新聞を見ても、「複数の球団から、獲得の話が
届いている」と書かれていたしね。

トレードが成立しなかっただけで(筒井あたりでは、
交換してくれる選手がいなかったか)、獲得したいチームは
あったわけかな。

解雇という発表の仕方ではなくて、いきなり「金銭トレード」とでも
発表しておけば、筒井も落合も、傷つかずに済んだのにね。
754神様仏様名無し様:04/11/28 12:33:39 ID:k7vhMWvl
>>729
中日も今期は選手が良くやった だ け ですが何か。
そりゃそうと仮にも今期のセの覇者チームに対して
FAで中日に入りたいって選手の話題が未だに出ないのはなぜ?
ちゅうにちには嫌われ者がいるからなの?
755神様仏様名無し様:04/11/28 13:09:49 ID:uyp/ZlXe
シリーズだけなら中日は4番の福留がいなかった。
戦力的に飛車落ち将棋なのにそれを弁解せず3勝4敗とせったの
だからすごい名将。シーズンをとうしての独創性、裏方も含めた
戦力アップ、人心掌握、全ての点ですでに歴史に残る天才監督と
いえる。
756神様仏様名無し様:04/11/28 14:06:39 ID:k7vhMWvl
セリーグのAクラスを永年勤めてるチームを優勝させるのはたやすい。
今年は阪神・岡田、讀賣・堀内という痴呆がいたのも好条件。
これで優勝しない方が間違ってる。

20年Aクラスがなかった僻地チームを押しも押されぬ強豪に育てた
王監督には絶対かなわない。
757神様仏様名無し様:04/11/28 14:16:47 ID:C2354don
>>756
釣られてやろう

ダイエーが強くなったのは根元遺産のおかげです
758神様仏様名無し様:04/11/28 14:41:40 ID:xlnf8Dz5
王がダイエー監督に就任してから5年近くチームの低迷期があったのに?
759神様仏様名無し様:04/11/28 14:52:57 ID:LNd0ICW9
ヘタな釣りだな・・・
760神様仏様名無し様:04/11/28 15:15:50 ID:k7vhMWvl
ならば落合が横浜や広島にいたら優勝できてたと!? おめでてぇなぁ
761神様仏様名無し様:04/11/28 15:34:14 ID:TLjtq24K
するだろ、普通に。
762神様仏様名無し様:04/11/28 15:46:03 ID:k7vhMWvl
こりゃおみそれしました。 落合監督のチームは常に優勝チーム。
横浜広島は言うに及ばず、ロッテ、オリックス、楽天も頂点に導く。 すげぇなぁ。
763神様仏様名無し様:04/11/28 15:54:15 ID:+BYEhYJT
>>754
打つほうは全体的にはよくなかったわけだから、
監督の起用おかげだと思います。

>>760
優勝はまだしもAクラスにはなれたと思う。
広島なんて内野強化のためにシーツやラロッカ獲って、
見事当たってるのに勝てないには監督悪いんじゃねぇの。
764神様仏様名無し様:04/11/28 16:36:09 ID:UZoDgb4b
落合ならたけし軍団でも優勝できるだろうw
765神様仏様名無し様:04/11/28 18:08:33 ID:VyPAT91c
来年の日本シリーズはウッズと福留がいるから
今年のようなことはないね。
ハハハハハ
766神様仏様名無し様:04/11/28 20:40:43 ID:k7vhMWvl
 58 名前:神様仏様名無し様 投稿日:04/11/23 10:10:34 ID:LuOAGGav
     落合は優勝したのにアンチ多いな

 68 名前:神様仏様名無し様 投稿日:04/11/23 23:49:21 ID:56vDNxj0
     >>58
     ロッテ現役時代、チームは最下位、観客数百人、マスコミ非協力的、ナインと不仲
     ファンが金くれる訳じゃ無いでしょ?と公言し、ファンサービス0…でも自分は
     3冠王さえとれりゃいい。なんて人だったから、何年経っても人間性変わってない


 71 名前:ノヴ 投稿日:04/11/24 10:42:09 ID:jEEvAZbI
     落合は今年まぐれで優勝した権藤と同じようなもん
     来季からは権藤と同じ運命たどるに決まってる

     >>68
     同意。選手としては一流だが人間として終わってる。
     もう中日内部は爆発寸前って話だ。

ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1100847839/

見てる人はちゃんと見てるねぇ (w
767神様仏様名無し様:04/11/28 20:45:03 ID:k7vhMWvl
>>765
落合の采配や人格に疑念を生じた福留が、シリーズを怪我の名目で欠場したのは無視ですか。
768神様仏様名無し様:04/11/28 22:22:10 ID:whkM8Qhc
>>767
ソースは?w
769神様仏様名無し様:04/11/28 22:31:55 ID:+BYEhYJT
>>767
福留はデットボールで骨折したんだから間違いなく怪我だろ。
最近リハビリ始めてるわけだし。

わけのわからないたたきはやめれ。
770神様仏様名無し様:04/11/28 23:32:01 ID:5yGsnQJK
>>766
釣られてやろう

その「ちゃんと見てる人」って誰?もしかしてパワプロ厨すらなれないノヴたん?w

121 名前:ノヴ :04/08/19 01:03 ID:0rgkj0vo
パワプロは成績で能力判断されるから
もしこのまま中日優勝してもパワプロでは弱いでしょ
パワプロは打撃有利だし巨人の打撃陣の方が成績いいし

122 名前:代打名無し@実況は実況板で :04/08/19 01:04 ID:yOXOrj8M
はっきり言うとパワプロは打撃力よか守備力、投手力の高いチームが勝つようになってる
9開幕版の中日がオートペナントで無茶苦茶強かったのはそのせい
よって>>1は野球を知らない、ましてやパワプロ厨でもない、ただのリアル厨房
771神様仏様名無し様:04/11/29 00:43:26 ID:CCLTQwb4
荒らしのくせに不勉強って最悪だよな。
772神様仏様名無し様:04/11/29 22:38:26 ID:IEmHDE02
内野ゴロ野球に魅力無し。
773神様仏様名無し様:04/11/29 23:02:07 ID:I0g8G6md
>>772
にわか乙
774神様仏様名無し様:04/11/29 23:11:58 ID:bvdHw8bo
オティアィって糞ぢゃん
775ノヴ:04/11/30 11:31:37 ID:BJBoKeKB
中日・井上がオレ流に反発!今秋の分散キャンプに不満
オレ流のやり方にベテランが反発−。中日・井上一樹内野手(33)が29日、
名古屋市内の球団事務所で2度目の契約交渉を行い、
1500万円増の6000万円でサインした。交渉では金銭面よりも、
今秋の分散キャンプについての不満を球団側にぶちまけた
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200411/bt2004113006.html

ついに内乱が始まりましたでーw
来年の落合中日最下位ロードはが楽しみですなーw
776神様仏様名無し様:04/11/30 13:10:55 ID:iEVzoQdq
>>774
(・∀・)ニヤニヤ
>>775
パワプロ厨すらなれない低脳粘着アンチに言われでもなーw

121 名前:ノヴ :04/08/19 01:03 ID:0rgkj0vo
パワプロは成績で能力判断されるから
もしこのまま中日優勝してもパワプロでは弱いでしょ
パワプロは打撃有利だし巨人の打撃陣の方が成績いいし

122 名前:代打名無し@実況は実況板で :04/08/19 01:04 ID:yOXOrj8M
はっきり言うとパワプロは打撃力よか守備力、投手力の高いチームが勝つようになってる
9開幕版の中日がオートペナントで無茶苦茶強かったのはそのせい
よって>>1は野球を知らない、ましてやパワプロ厨でもない、ただのリアル厨房
777神様仏様名無し様:04/11/30 13:20:39 ID:eLdPFa03
今までの疑問が氷解したよ。
775みたいな低能をターゲットにサンスポは記事書いてたのね。
記者が低能なのかと思ってたが…
778神様仏様名無し様:04/11/30 23:04:50 ID:BQ8jxgFp
まっとうな中日ファンは落合をシカトしてる。
牛島、上川、桑田、平沼をロッテに追いやった仕打ちを忘れない。
金の為に敵チームの讀賣に移籍したゴキブリを忘れない
779神様仏様名無し様:04/11/30 23:43:56 ID:J63PAKXs
>>778
「俺達」なひとですか?
780神様仏様名無し様:04/12/01 00:30:09 ID:n6Tm5rYm
>>778
別に落合がその四選手を追いやった訳ではないと思う。
781神様仏様名無し様:04/12/01 03:34:32 ID:PcTF+Xj3
>>778
一瞬、星野1001を批判しているのかと主タYO
782神様仏様名無し様:04/12/01 11:55:16 ID:scsTtKHG
>>781
>>778の意図は落合批判だが、
その書き込み内容は1001批判。

まあ要するに自分の言葉の意味さえ理解できないイタイ厨房
ノヴたんといい勝負になりそうw
783神様仏様名無し様:04/12/01 15:03:36 ID:E7d4vY1Q
落合に名将としての資質っがあるのは間違いない。ただちょっとネガティブなところが気になる。秋のキャンプやドラフトを見ていてそれを感じた。目先の結果に捕らわれ過ぎるとよくない事が多いし。
784神様仏様名無し様:04/12/01 16:05:34 ID:uyJXDlmF
球界全体が去年の落合に習い始めてる
785akina:04/12/01 20:32:05 ID:ssQSP1qm
☆☆ヘルスに視界良し☆☆
http://www.pinkfuji.com/
786神様仏様名無し様:04/12/01 23:32:57 ID:IHJUx/YI
チームを優勝させた事は評価する。
が、魅せる野球を疎かにしちゃファンは球場から離れていく。
落合は個人タイトルはそっちのけで、鬼采配するので
今後10数年に渡って中日生え抜きの名球界入り人物はいなくなるだろう。
福留は嫌気で日本シリーズ欠場、既に心はメジャーに行ってる。
山本昌、川上は来期の手抜きを行なう事で一致してる。
ここまでチームをボロボロにしたら再起不能。
落合は鈴木啓示と同格のチーム破壊請負人である。
787神様仏様名無し様:04/12/02 00:20:08 ID:YVtGo4Fz
荒らししつこい
788神様仏様名無し様:04/12/02 00:26:17 ID:wV79GXHR
>>786
うわぁ、低脳粘着アンチのノヴたん臭いだなそのレスwwwwwwwwww
789神様仏様名無し様:04/12/02 01:11:21 ID:ooNlWAG8
何戦目だか、忘れたが初戦で手痛いエラーした外野手
Aだっけ?
2戦目で、打って変わってここ一番の場面でまたAに
回ってきた時に、落合が出てきて何を耳打ちしてるんだろう
と思った。そして、ここ一番でAが打ったら
落合の耳打ちの効果の割合もでかいだろうけど。。
まさかなあ。。。
って感じで見てたけど。しっかりその直後打ったよね。
あの場面落合はなんて言ったんだろう??

それが、知りたい。
790神様仏様名無し様:04/12/02 03:46:25 ID:lkRaEdJp
>>786
本気で言ってるんだとしたら、おまえの脳味噌の方が心配だよw
791神様仏様名無し様:04/12/02 23:58:14 ID:WvKvuo/q
>>787 糞ヴぉーけ まあ藻前には落合の糞がぴったりだわな。


落合って采配すら出来ないぢゃん。
日本シリーズで満塁ピンチになった時、ピッチャー交代しないで、
いけるか否か投手に聞いたんだろ。
それに集まった内野手に「いけますよ」といって諭されてノコノコとベンチに帰ったんだろ。
直後にカブレラにグランドスラムの洗礼あびたがね。
結論: 落合は采配などしていない。 やってるのは現場の選手のみ。
792神様仏様名無し様:04/12/03 00:07:35 ID:3x8yixNS
さすが落合だ・・・好きなヤツと嫌いなヤツがはっきりしてるな
だが>>791>>786は何か落合に恨みでもあるのかな?
低脳粘着アンチのノヴたんw
793神様仏様名無し様:04/12/03 00:08:31 ID:kArALFeG
>>791
本気で一試合の采配で糞認定などしたら、おまえの脳味噌の方がマジでヤバイわなwwwwwww
794神様仏様名無し様:04/12/03 00:13:21 ID:+FeLVFg4
>>791
リアルの野球はキミにとってかなり難しいだな、
せめてパワプロ位は勉強しとけよ。
ねぇ。ボク?wwwwwww
795神様仏様名無し様:04/12/03 00:27:59 ID:yp/Jiczc
落合が名将かはさておき、迷コーチなのは間違いない。
二年連続首位打者を獲得するほどの一流打者だった鈴木尚をコーチ。
そして、ぶんぶん振り回す二流の扇風機に仕立て上げたからな。
796神様仏様名無し様:04/12/03 00:44:32 ID:l2f02uq5
>>795
あれっ?多村はどうしたんだっけ?w
797神様仏様名無し様:04/12/03 02:09:15 ID:NbA2yTTA
>>795
コーチングによればすでに完成された鈴木と石井には触ってないらしいぞ。
結局、本人がホームラン欲しがってバッティング崩しただけだろ
798神様仏様名無し様:04/12/03 02:20:20 ID:9g+7rXzv
どんな名監督でも成功もあれば失敗もある。
すべてのことがうまくいくわけなんだから。
総合的に優勝してるんだからいい監督なんじゃない。
いちいちミスをつっついてたらきりがないし。
799神様仏様名無し様:04/12/03 04:53:40 ID:5aUbCwgQ
>791みたいな低脳アンチって、ただ落合が嫌いだから貶したいだけで
批評にもなんにもなっていないからツマラン
800神様仏様名無し様:04/12/03 05:47:05 ID:jyerDyHa
>>797
フォームとかには触ってないは触ってないだろうが、
普通にホームラン狙えって鈴木に言ってたよ。テレビの対談で。
801神様仏様名無し様:04/12/03 09:20:12 ID:7HHGUfmp
ウッズを10億で獲得ってアフォか。
当然落合の意向を加味してるんだろ?
昨年は大幅補強せずに好感もてたが、化けの皮が1年で剥がれたな。
落合は1001を批判できないよ。 既に同格レベルに達してる。
802神様仏様名無し様:04/12/03 11:20:41 ID:SDpYfcnE
>>801
日本語読めないアフォですかチミw

◎トレード、解雇の凍結は一年限り、期間が終わったら何の前触れもなくバッサリやります。
ttp://dragons.cplaza.ne.jp/newslivedragons/0401livedragons_kantoku1000.gif

一年前公言した事を実現しただけだが何か?w

それと落合は1001批判などしねぇだろう、
1001を批判しているのは俺みたいな落合ヲタ。w
803神様仏様名無し様:04/12/03 11:30:04 ID:XYmDcYwZ
>>801
802は釣りですよ。
あんな適当には、普通は恥ずかしくてかけません。
804神様仏様名無し様:04/12/03 11:46:00 ID:5ql8Q1KL
>>801=>>803=ノヴたん
自演乙、ところでパワプロの勉強はしたの?w
805神様仏様名無し様:04/12/03 12:24:13 ID:+gK1qGoq
ノヴ大暴れだなw
806803:04/12/03 12:45:30 ID:XYmDcYwZ
…こっそり言うが、
803は

>>802
801は釣りですよ。
あんな適当には…


と書こうとしたミス。お騒がせしました。
807神様仏様名無し様:04/12/03 16:49:32 ID:aLTBm3Yw
ノヴちょっとかわいいw
808神様仏様名無し様:04/12/04 01:20:28 ID:YYPA6Er6
孤独な戦いを続けているノヴ・・・
ある意味、落合と一緒だな。
問題は本当に誰1人君の事を理解していない点だ。
809神様仏様名無し様:04/12/04 02:49:50 ID:9vYTvJZv
>>808
>問題は本当に誰1人君の事を理解していない点だ。
ワラタw
810神様仏様名無し様:04/12/04 09:58:41 ID:lnaRkk+5
>>766
ノヴ・・・・そこにもいたのかおまえ
811神様仏様名無し様:04/12/04 10:48:41 ID:MDSNZKRO
監督稼業は所属チームを日本一にする事。
落合は日本一になれなかったが、セを制覇したので90点はやろう。
しかし監督の補助的役職意味を理解していないので、総合50点が今年の評価。
監督とはチームの顔、その人格によってチームのカラーがガラっと変わる。
マスコミに協力的、信頼関係をもっと築かないといけない。
第2次成長期の過程で脳の生育が停止したため、齢50近くにもなって
未だに反抗期の尾を引き、人を下種扱いする仕打ちを続けてる限り
落合に明るい未来はないし、その看板を抱える中日にも陽が差す事はない。
ただ断わっておくが、俺は脳障害を差別している訳ではない。
現代医療では、心理療法や抗生物質投与で健常児に近いレベルまで復帰出来る事が可能。
オフシーズンは心療内科通院をお勧めして、マスコミとの信頼関係向上を期待する。
812神様仏様名無し様:04/12/04 11:04:38 ID:MQp0qfr6
>>811
釣られてやろう w

中日の戦いぶりについては、別の機会に譲るとして、今回は落合の試合前の動きに
ついてだけ記しておきたい。それは打撃練習にことのほか目を光らせているという
ことだ。主力選手だけでなく、控え選手がバッティングケージに入っても後ろから
アドバイスの声を絶やさない。
(中略)
他チームの監督の多くはこの時間、何をしているか。ダッグアウトのベンチに腰を
落ち着けて、タレントまがいの評論家やベンチリポーター、担当記者たちと他愛も
ない会話を繰り返しているのが常なのだ。
(毎日新聞「六車護のスポーツ万華鏡」9月16日)

「落合監督はマスメディアへの対応が悪い」という批判がよくなされる。
しかし実態がこういうことなら、メディアなんか後回しにして大いに結構というものだ。

以前ラジオ実況で「マスコミに対応しないのは、その後ろにいるファンを無視する
行為」と言った阿呆なアナウンサーがいたが、別にファンは応援チームについている
のであって、マスコミについているわけではない。
新聞や放送媒体は新規参入があまりない閉じられた世界で、多くの場合、他に
代わりがないからその媒体を視聴しているだけなのである。
主役はあくまで選手、チームであり、メディアは伝達者に過ぎない(もちろん伝達者と
しての重要な役割そ担っているが、それはまた別の次元の話である)。
少なくとも、「メディア軽視=ファン軽視」ではないし、自分たちの仕事がしにくいからと
いって、ファンをダシにして批判するのはやめた方がいい。世界の松下氏ね。


労働外論2004.09.17
ttp://kenzow.way-nifty.com/warehouse/2004/09/index.html
813神様仏様名無し様:04/12/04 11:16:28 ID:MDSNZKRO
>>812
で? 勝てるチームも徹して、森西武の不人気球団再現を狙ってるとでも (w
814神様仏様名無し様:04/12/04 11:35:58 ID:MDSNZKRO
>>812
駄文を長めに書いた(あ、他所からもってきた只のコピペか)わりに説得力ないなあ。
日本シリーズやプレーオフなどの短期決戦なら、そこまで非情になって結構。
130試合以上のペナントシーズンは勝ち負けも重要だが、
興行を盛り上げるエンターテイメントが必須なのが全然わかってない。
君も実社会にでたら、異種業界とのコミニュケーションがいかに重要か判るよ。
815神様仏様名無し様:04/12/04 11:51:56 ID:jvVY1Vea
>>813-814
チミにとって理想な監督ってジャニーズ事務所にいるなwwwww
816神様仏様名無し様:04/12/04 12:02:01 ID:fQCxQgoe
>>813
とりあえず俺の見解は

プロ野球ではまず試合、そしてペナントでの勝利が最優先。
同じカネと時間をかけるなら、まず勝てるチームを作るべき。
ファンサービス等は大いに結構だが、それが上記のことに影響を及ぼすなら本末転倒。
いくら選手や球団が愛想良くても、最下位ぶっちぎりではいずれ客を呼べなくなる。
817神様仏様名無し様:04/12/04 12:08:54 ID:AKd7ukEM
>>811 >>813-814
「落合は名将か?」
という問題に対して
「興行を盛り上げるエンターテイメントは全くないよ」
という答えをお持ち出しとは・・・

詭弁のガイドラインに当てはまるな
6、一見、関係がありそうで関係のない話を始める

興行はフロントの仕事であり、監督の仕事ではない、
それを混同してる香具師はプロ意識の低いド素人。
それでもなに?大ちゃんこそ良い監督と言いたいかね?
(大ちゃんは嫌いじゃないが、監督としては全く駄目)
818神様仏様名無し様:04/12/04 12:40:23 ID:MDSNZKRO
>>817
>興行はフロントの仕事であり、監督の仕事ではない

この件は全く同意。 中日フロントは客を楽しませない監督就任させた事で終わってる。
819神様仏様名無し様:04/12/04 12:57:25 ID:ESow1Jrb
>>818
フィールドマネジャーに求められる唯一の仕事――それは勝つことである。
これよりも優先すべき仕事はどこにもない。
手腕よりも人気が優先されるのなら、タレントでも連れてきてベンチに置いとけばいい
820神様仏様名無し様:04/12/04 12:59:26 ID:MDSNZKRO
試合前に毎回選手の練習風景にかじりつきで、マスコミに対処しない理由は、
@マスコミが大嫌い or コミニュケーションが下手。
A打撃コーチ、投手コーチを十分に生かす事の出来ない凡将。
 企業に於いて毎日現場に入り浸る社長は中小規模の会社のみ。

いずれも褒められたものではない。
監督は現場の広報も兼務するのを知らない厨房がこのスレには多すぎる。
821神様仏様名無し様:04/12/04 12:59:58 ID:8MUdBa4q
>>818
なるほど……

ってことはあなたの意見は客を楽しませる監督なら勝てなくたってかまわないってことだねw
あと落合のやってる野球楽しんでる奴だっているわけだが、その辺は無視か?
822神様仏様名無し様:04/12/04 13:03:07 ID:t5gcfAET
>>820
監督は現場の広報も兼務すべきと思い込んてる厨房だなwwwwwww
823神様仏様名無し様:04/12/04 13:06:04 ID:nLGwVxJm
>>814
言っておくけどファン=マスコミという妄想はキミの脳内だけで結構、
ここで恥を晒すなw
824神様仏様名無し様:04/12/04 13:05:55 ID:MDSNZKRO
>>822
落合は長嶋や藤村とは格が違うんだYO (w
825神様仏様名無し様:04/12/04 13:12:11 ID:ly+Tb87R
3年やって1人前
826神様仏様名無し様:04/12/04 13:17:17 ID:1aYsG9mR
>>824
なるほカンピュータマンセーの厨房だなw
そのレベルならアンチ板でおながいしまつ。
827神様仏様名無し様:04/12/04 13:23:19 ID:MDSNZKRO
>>826
公式戦で50人以上つぎ込んだ采配がカンピュータでないと? 救いようがない。
828神様仏様名無し様:04/12/04 13:28:28 ID:1aYsG9mR
>>827
公式戦で50人以上つぎ込んだ采配=カンピュータの説明をおながいしまつ
キミの脳内妄想抜きでなw
829神様仏様名無し様:04/12/04 13:38:55 ID:MDSNZKRO
>>828
1軍で結果出すか否かのギリギリ状態の選手の馬鹿力に頼ってるだけだろ。
逆にカンピュータでない理由を述べてもらおうか w
830神様仏様名無し様:04/12/04 13:49:04 ID:oeAkhJln
>>829
育成=カンピュータかよ、おめでてーな
831神様仏様名無し様:04/12/04 13:58:32 ID:MDSNZKRO
>>830
育成で1軍昇格、公式戦で使うのか!?  実力ないのを使うのは球界に対する侮辱だな。
>>819みたいに勝負至上主義もいるから、このスレ内でも意思の統一はなさそうだな。
832神様仏様名無し様:04/12/04 14:10:17 ID:dW+PxczR
そろそろノブ降臨か?
833神様仏様名無し様:04/12/04 14:16:47 ID:5JufYm5e
>>832
MDSNZKRO はノヴですがなにか?
834神様仏様名無し様:04/12/04 14:35:53 ID:8MUdBa4q
>>831
実力がないのを使うのは球界に対する侮辱ねぇw
じゃあ、弱いチームは存在そのものが罪だなw
835神様仏様名無し様:04/12/04 15:25:05 ID:MDSNZKRO
ドラフトで12人指名?
落合よ、そんなに無職予備軍を作りたいのか?
スカウト報告を吟味して、原石を6人くらいに選別するのがお前の仕事だろうが。
かつてドラフトで同じように使えない大量の人員キープした奴いたなぁ。
落合よ、石○同様落ちぶれて、四国リーグ指揮官になりたいのか?
836神様仏様名無し様:04/12/04 15:59:38 ID:6BuNEBUc
>>834
> >>831
> 実力がないのを使うのは球界に対する侮辱ねぇw
> じゃあ、弱いチームは存在そのものが罪だなw

MDSNZKROの論理では 「実力がないのを使う」チーム以下のチームは全て「球界に対する侮辱」ですよw
モチロン金満のクセに三位しかならない某在京球団もなw
837神様仏様名無し様:04/12/04 16:19:24 ID:MDSNZKRO
>>834
>弱いチームは存在そのものが罪だなw

よく判ってるぢゃん。 近鉄なき今、最も長期間50年も日本一から遠ざかってる
チームは存在そのものが罪ですねw
838神様仏様名無し様:04/12/04 18:42:20 ID:UjImQ6wh
結局落合を1年で評価しようとするから荒れる。
監督としてはいい采配もあったしミスもあったしな。

結論は監督辞めた後に出せば良いだろ。来年か、もっと先か。
来年どうなるかでわかる。
839神様仏様名無し様:04/12/04 19:27:36 ID:zF+0VhkC
>最も長期間50年も日本一から遠ざかってる
チームは存在そのものが罪ですねw

西本幸雄は吉田義男に劣る監督なのか?
840神様仏様名無し様:04/12/04 19:48:05 ID:Q/lS87pg
>>838
ここはアンチが立てたスレですよ、>>1を良く見れw
まあ、俺みたいな落合ヲタに乗っ取られたけどな。

>>839
だめじゃない、
リアル厨房のMDSNZKROクンじゃ理解出来ないよその例えww
841神様仏様名無し様:04/12/04 19:56:37 ID:MDSNZKRO
>>839
吉田義男はダメ虎を日本一に導いた名将でよい。
西本幸雄は阪急の黄金時代の基礎を築き、弱小近鉄を強豪に押し上げた智将。
どちらも素晴らしい。 落合は二者の足元にも及ばない。
842神様仏様名無し様:04/12/04 20:09:55 ID:elTDOk2d
>吉田義男はダメ虎を日本一に導いた名将でよい。

え”〜!!!
吉田の85年は一年限りのフロックだろ。
あの年の優勝は前任者安藤統夫の遺産だって。
証言者は当時の選手だった掛布・バース、解説者の江本。
バースは安藤を名監督と絶賛している。(吉田のことはバカにしていた)
実際吉田は一度目の監督の時も、3度目の監督の時も見事に失敗している。
843神様仏様名無し様:04/12/04 20:21:55 ID:MDSNZKRO
日本一を獲れば官軍。 吉田・上田は時代に名を刻したが、安藤、西本は悲運の名将で終わった。
実力あるものが天下を獲る事もあるが、強運の持ち主こそが歴史を造るのだよ。
844神様仏様名無し様:04/12/04 21:10:25 ID:8nGfcMoF
>日本一を獲れば官軍
長嶋も王もそうなのか。どちらもクソ采配だけど。
845神様仏様名無し様:04/12/04 21:13:21 ID:8nGfcMoF
>>835
同感だね。ドラフトのとり方でそこの球団の体質が見えてくる。
西武は例年3〜5名程度しか指名しない。絞ってる。
846神様仏様名無し様:04/12/04 21:51:52 ID:VLkeYVr/
何かの本で「複数年契約はよくない」って言ってたけど、今年の中日選手はどうなるんだろう。
847神様仏様名無し様:04/12/04 22:19:33 ID:vfHh7M63
>>841
おお、ググってきたか、感心感心w
848神様仏様名無し様:04/12/04 22:24:44 ID:aN/b6laE
>>843
にわか丸出しだな
849神様仏様名無し様:04/12/04 23:34:43 ID:8MUdBa4q
>>846
たぶんそれは、ベテランと複数年契約を結ぶのが良くないって
いってたやつだよな?
複数年契約を結ぶなら何年も契約し続けるであろう若手と結ぶべきだ
って趣旨だった気がする。
850神様仏様名無し様:04/12/04 23:49:37 ID:MDSNZKRO
>>848
落合が悲運の名将にならないよう祈っとくよ (w

今日のカキコはこれにて失礼する。
落合信者の盲目ぶりには哀れみを感じるが、サリバン先生がヘレン・ケラーを覚醒したように、
諸君を必ずよい方向に導いてやるから安心しなさい。
それではおやすみ。
851神様仏様名無し様:04/12/05 00:51:01 ID:T/ogmIOh
>>850
妄想勝利宣言キターwwwwww
852神様仏様名無し様:04/12/05 00:55:18 ID:xGa9cBz4
811 名前:神様仏様名無し様 投稿日:04/12/04 10:48:41 MDSNZKRO
(中略)
850 名前:神様仏様名無し様 投稿日:04/12/04 23:49:37 MDSNZKRO
14時間も粘る精神力は感心だが、書き込む内容は脳内妄想垂れ流しばかりじゃねえ・・・
853神様仏様名無し様:04/12/05 01:02:40 ID:nGhPqvAt
14時間も異常な執念で粘着していたID:MDSNZKROには哀れみを感じる。
たぶん友達いないんだろうな・・・
854神様仏様名無し様:04/12/05 01:09:55 ID:xGa9cBz4
>>852
13時間だよ、まあいろんな意味ですごいな

せめてID変えて自作自演するくらいは覚えとけよw>ID:MDSNZKRO
855神様仏様名無し様:04/12/05 11:10:08 ID:/kL+xjpN
>>850あんた面白いなw
856神様仏様名無し様:04/12/05 21:57:44 ID:TyEbEbEw
839だが間違って解釈されてるな。
俺が西本と吉田を例えに出したのは
日本一から一番遠ざかってるからAクラスの常連の中日の存在がクズ扱い。
その理論だと育ててリーグ優勝八回の西本はペンペン草も
残さない日本一一回の吉田より存在がクズになっちゃうんだよ?
857(・∀・)ニヤニヤ:04/12/05 21:58:05 ID:Yl+69srY
813 名前:神様仏様名無し様 投稿日:04/12/04 11:16:28 MDSNZKRO
>>812
で? 勝てるチームも徹して、森西武の不人気球団再現を狙ってるとでも (w

843 名前:神様仏様名無し様 投稿日:04/12/04 20:21:55 MDSNZKRO
日本一を獲れば官軍。 吉田・上田は時代に名を刻したが、安藤、西本は悲運の名将で終わった。
実力あるものが天下を獲る事もあるが、強運の持ち主こそが歴史を造るのだよ。
858神様仏様名無し様:04/12/05 22:17:59 ID:LDLsSECa
859神様仏様名無し様:04/12/06 10:47:40 ID:jm5xlia2
名将の条件。
監督通算1000勝超、勝率:5割5分以上、日本シリーズ3回制覇。
川上や上田が出来たんだから、落合も簡単だろ。
860神様仏様名無し様:04/12/06 13:15:41 ID:g2f+NRGR
落合のような監督は長くはもたんから無理。 長くて3〜4年とみた。
861神様仏様名無し様:04/12/06 15:38:19 ID:GfQYdnhD
問題はCBC側がオーナーになった時なんだよな
862神様仏様名無し様:04/12/06 17:14:40 ID:5EjIlIfA
別のチーム監督になるだろうから無問題では?
863神様仏様名無し様:04/12/08 11:06:17 ID:7aWqS9kX
中日は近いうちに立浪監督体制になるだろうから、落合中日は5年以上はないな。
落合が別のチームの監督なるなら、有力は楽天だな。
あそこは訳わからん。 J1の神戸のスポンサーもしてるが、
トルシエ駄目ならラモスに要請するなど、監督を客寄せパンダと思ってる。
野球でもそうなるだろう。 田尾は1年持たねぇだろうなぁ。
864神様仏様名無し様:04/12/08 19:21:33 ID:H2rMoT6q
落合のあとは二村弟にきまってるんだよ。
865神様仏様名無し様:04/12/08 20:19:37 ID:hO6HEXAO
「日本シリーズはペナントのおまけ」と言うやつもいるが、落合監督にはシリーズ制覇を目指すチームを作ってほしい。
866神様仏様名無し様:04/12/08 20:57:47 ID:j3MJ64mq
少なくとも落合はそう思ってないだろう。1001はよくそういう言葉を使ったが
867神様仏様名無し様:04/12/09 00:48:50 ID:exwbJyqq
1001の時のシリーズはひどかったよなぁ・・・特に99年。
88年の時は「西武強すぎだろ・・・」とか思ってたけど、99年は第4戦あたりでシラけてしまったよ。
完全に燃え尽きてたよな、ありゃ。
868神様仏様名無し様:04/12/09 06:18:33 ID:6zt0dnZe
1001は味方ベンチを凍りつかせる達人だからね。
869神様仏様名無し様:04/12/09 11:56:44 ID:Gkz4CuZf
今年の日本シリーズはもっと悲惨だろ。
満塁ピンチで岡本をスパっと替え切れないから、日本一になれなかった。
99年、王はノーヒットノーランを続ける永井をスパっと変えた。
短期接戦の勝負のあやを逃すか否かの差は大きいよ。
870神様仏様名無し様:04/12/09 11:59:00 ID:Gkz4CuZf
あ、一言。 パリーグ視点から見てだが、
99中日 > 04中日  これが実力。
871神様仏様名無し様:04/12/09 15:17:00 ID:t1OEKVKU
99中日 > 04中日

この状態で147試合目までいった事に関心するんだが。
872神様仏様名無し様:04/12/09 15:32:41 ID:ajAPGAUb
パリーグ視点ってよりオマエの視点だろ
873神様仏様名無し様:04/12/09 16:12:50 ID:Fpul5f83
99年は打てない守れないだったからな・・・
874神様仏様名無し様:04/12/09 17:47:15 ID:qZTT8N9T
>>871
ストがあったから145試合だけどね。

チームとしての強さなんてやっぱバランスだしね。
どっかの球団みたいに打つほうばっか補強しても駄目なものは駄目なんだよ。
875神様仏様名無し様:04/12/09 19:22:39 ID:Gkz4CuZf
>>872
99年と04年の差を痛感させられる最大ポイントは捕手。
谷繁は打撃はいいが、リード面で中村や古田、矢野、阿部に見劣りする。
カブレラ、フェルナンデス、和田への配球は誉められたものではない。
カブレラは初球外角低めのボールの後で、(伏字)を内角(伏字)めに投げたら
簡単にサードゴロになるのは、城島のリードを参考にしたら判る筈だが。
01オフに谷繁と中村を入れ換えた代償の災厄がこんな形で帰ってくるとは。
中村なら失点を最小限に抑えてた。

>>874
確かに大砲はいくつもいらん。 しかし今シーズンの中日の四番は見劣りしたのは事実。
ウッズを補強したので、来期の攻撃面はよりバランスがよくなっていい感じになるだろう。
876神様仏様名無し様:04/12/09 21:31:53 ID:KxmoE2Xd
中日で空きといえるポジションは外野一枠と一塁。
その片方に二年連続本塁打王を入れたんだからポイントとしては間違ってはない。
ただ、もう少し金をかけずに補強してほしいとは思う。
877神様仏様名無し様:04/12/09 21:51:08 ID:Gkz4CuZf
広島、ラロッカの2年契約、総額210万ドル(約2億1600万円)プラス出来高払いで合意。 安ーい。
ウッズに比べ格安のラロッカに的を絞るのもよかったかも。
878神様仏様名無し様:04/12/09 22:44:37 ID:gcW2vbDv
ラロッカだと飛距離から考えて、ナゴドではホームランが激減する可能性がある。
その点、ウッズの方が比較的影響が低い。
879神様仏様名無し様:04/12/09 23:09:20 ID:82d/BlrT
落合スレって見る奴の愛憎が深いので、結局
スレタイと無関係になってくるのだよな、どこでも
880神様仏様名無し様:04/12/10 09:13:07 ID:mlMj4MuJ
>>876
>もう少し金をかけずに補強してほしいとは思う。

まあ、ね。
でも去年はほとんど0に等しかったわけだから、
プールしておいたと思えばいいのでは?
881神様仏様名無し様:04/12/10 10:21:32 ID:9eaudvxn
今年の紅白歌合戦の審査員には日本一監督の伊東が選ばれるだろう。
NHKも内心喜んだと思う。
間違って中日が優勝しようものなら、愛想悪い落合を無理して呼ぶはめになったからな。
落合君、年末は寂しく炬燵に入って蜜柑むきながら紅白視てねw
882神様仏様名無し様:04/12/10 11:01:13 ID:xx+LC9SP
>>881
紅白に出るかどうかで監督の能力を評価するですか?
(・∀・)ニヤニヤ
883神様仏様名無し様:04/12/10 13:44:43 ID:9eaudvxn
博満: 信子。俺の年末年始の予定はどうなっている?
信子: なんにも入っていませんよ。 セリーグ優勝したのに失礼しちゃうわ。
博満: それはまずい。スーパースターの俺がマスコミから干されたとあっちゃぁ
    俺の信者に申し訳ねぇ。
    口実あわせに家族でハワイでバカンスするか?
信子: そうしましょう。 福嗣ちゃんに早速連絡しますわ。

(・∀・)ニヤニヤ
884神様仏様名無し様:04/12/10 15:13:34 ID:NOOh0AcJ
>875
だからそれがオマエの視点だっての
カブレラの対ダイエー戦の打率.378だぞ?
和田、フェルナンデスにしてもシーズン通算打率より
対ダイエー戦のが率高いし
だいたい捕手のリードに関しての評価なんて
評論家によってわかれる事が多いのに
素人がよく偉そうに語れるな
885神様仏様名無し様:04/12/10 16:14:10 ID:9eaudvxn
中日って実は西武と熱闘を演じた日本ハムより弱いんじゃないか?
886神様仏様名無し様:04/12/10 16:15:05 ID:u2abBRrT
>>1 氏ね
落合を侮辱するヤツは俺が許さん!
45歳までプロやって現役時代3回も三冠王とったんだぞ
王 張本 長島の次くらいに偉大な人だ!

1はこれからはもう少し口の利き方を考えろ
887神様仏様名無し様:04/12/10 16:23:22 ID:9eaudvxn
>>886 川崎球場専属三冠王か プッ
優勝に縁のないロッテだからこそ伸び伸びプレイが出来たんだろ?
ロッテ在籍中にリーグ優勝してたら俺でも落合を認めるがな。
888神様仏様名無し様:04/12/10 17:52:46 ID:krK98beD
>>886
ちょっとまてよテメエ
なにふざけた事いってやがる




長島・張本より偉大だ
889神様仏様名無し様:04/12/10 20:13:47 ID:UuaP4X42
>>887落合は見事に伸び伸びとプレーできるチームを作って優勝したわけだが?
890神様仏様名無し様:04/12/10 20:43:08 ID:yqk1OGBd
プロ野球版から来てるやつって多いのか?まあいい。

>>887はグランドスラム
891神様仏様名無し様:04/12/10 20:48:04 ID:9eaudvxn
>>888-889
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
892神様仏様名無し様:04/12/10 22:44:06 ID:Rljunebm
何故か餌だらけのスレになってるな。
893神様仏様名無し様:04/12/11 00:09:52 ID:q5r2wpeE
>>892
ノヴが1人で餌を投下しまくってんだろw
894神様仏様名無し様:04/12/11 03:36:28 ID:Dc7V5u9o
グランドスラム氏ねw
895神様仏様名無し様:04/12/11 13:18:58 ID:DqEucW6+
>>894
グランドスラムは永久に不滅です
896神様仏様名無し様:04/12/11 23:26:57 ID:dT4/ot41
あー嘆かわしい。 このスレの迷える子羊達を救ってやりたい。
しかし仕事で忙しいから、早くて15日でないと連続カキコ出来ない。 トホホ
897神様仏様名無し様:04/12/12 12:46:06 ID:UfxTC17i
>>886
俺は、王>張本>オッチー>長嶋だと思うよ
898神様仏様名無し様:04/12/12 12:47:59 ID:QQcjQTi2
タイトル獲得数だと長嶋、王が一番多かったんじゃなかったか
899神様仏様名無し様:04/12/12 14:55:44 ID:qCR312E1
898>でも3回王を3回とったのは世界で落合だけだ。
全盛期で比較したら落合が最高のバッターだった。
900神様仏様名無し様:04/12/12 17:56:49 ID:mIDpOvy6
>>896のリアル厨房MDSNZKROクンへ

間違えたぞキミ
×しかし仕事で忙しいから
○しかし宿題で忙しいから

901神様仏様名無し様:04/12/12 18:45:10 ID:qCR312E1
886>は煽りだろ、落合を史上最強と思ってる人たちへのそうでなければ
王はともかくハリーやシゲと落合をくらべるもんか
902神様仏様名無し様:04/12/12 22:38:35 ID:FViBl0lL
落合の三冠王は、ホームラン52本打った時だけは認める。あとの2つはショボイ。
落合全盛同期なら、ブーマーの方が内容も飛距離も格段に上。
だいたい三冠王って松中が取れるくらいだから、あんまり価値ないんだよ諸君。
903神様仏様名無し様:04/12/12 22:52:56 ID:IgJDhheE
>>902
もう一回小学校からやり直そうな
904神様仏様名無し様:04/12/12 23:06:34 ID:5e+x8Avk
>>902
なんだか「三冠王」っていうタイトルがあると思ってそう。

というか、荒らしとそれに対する返しが半数以上になってるぞこのスレは。
新ネタは無いのか新ネタは!
905神様仏様名無し様:04/12/13 00:00:29 ID:5PL+RI2H
もともと荒らしみたいなヤツが立てたスレだからな
906神様仏様名無し様:04/12/13 00:28:32 ID:4ZtjVs+9
フクシも名将になれるかな
907神様仏様名無し様:04/12/13 07:05:48 ID:WBCkhQEO
三冠王のうち打率と本塁打は納得するが、打点は納得しない。
四番とトップバッターや九番では打点の稼ぎに相当差別がある。
盗塁なら問題なし。
世間一般常識 三冠王<<<3割30本30盗塁。
落合は秋山、金本、野村、松井カズオに劣る。
走れない奴に商品価値はない。
908神様仏様名無し様:04/12/13 11:16:14 ID:Bk5tkydK
>>907
王やゴジ松井はどうなるんだよ?
909神様仏様名無し様:04/12/13 11:29:08 ID:8zhC4Oqb
>>907
打率と本塁打が良ければ3、4、5番くらい打つだろ。
盗塁だって走っていい場面とそうでない場面とあるんだから差がないわけじゃない。
910神様仏様名無し様:04/12/13 11:43:04 ID:bRUuczmB
907はきっと得塁数信者だから気にしないように。
俺も走れる奴が好きだが、907は野球わかってなさすぎだよ。

打点が、打順によって差別があるのはあたりまえ。
そもそも信頼される打者でないと、四番には置かれない。

だいたい、三割30本30盗塁という指標の方が、アスリートとしての完成度を示すのに有効なのは事実だが、
野球はあくまで勝負事。
勝負師としての高い力量と、バッティング技術の融合が三冠王。

要は、アスリート的能力しか理解できない907はガキ。
だいたい、商品価値が無いなら何故あんなに高値で売れるのか教えてもらいたい。
911神様仏様名無し様:04/12/13 12:27:06 ID:wb4GihUd
>>907
3割30本30盗塁 > 三冠王という件について:

走るのは価値があるが走れないから価値がないというのは短絡的過ぎる。
どちらも偉大な記録で、やすやすと比べられるような代物ではない。
しいて言うなら、上位打線には3割30本30盗塁タイプがほしいし、クリンナップには三冠王タイプが合うだろう。

おそらく彼は日頃の野球ゲームで鍛えた目からそういう発言が出てきたんだろう。
確かにゲームでは足は荒木並、守りは井端級、肩は英智打撃は福留という選手が量産できるからその目には足のない落合はさぞ使いにくいだろう。


打点については打順で差別があるという件について:

打点を稼げる打順の選手(345番の打者)は6球団でも18人からいないからライバルが少なすぎる。ということなのか?
各チームが「打点を稼ぎやすい打順」に「打者を帰しやすい選手」を置きたい。
だから当然345番には各チーム選りすぐりの精鋭を配置するだろう。
だから打点王のライバルは18人しかいないわけでなく、他五球団全選手と自チームの自分以外の選手が全員ライバルだ。
というかシーズン146打点はおそらく横浜のローズしか超えたやつが居ない記録なわけだが。





・・・ここまで書いて今気づいた。
「ゲームで全員3割30本30盗塁できるチームを作った。
そのチームは全員が上位打線でもクリンナップでもあるから下位打線でも打点王を狙える。
そう思えばクリンナップしか打点王を狙えないチームしかない状況で、打点王で騒ぐのはばかげてる。
俺のチームが最強だ。」
というのが>>907の考えだと思われ。
912神様仏様名無し様:04/12/13 12:31:16 ID:phUsWZkX
>三冠王のうち打率と本塁打は納得するが、打点は納得しない。

まあこれはわかる気がする
打率(もしくは出塁率)、長打率、打点+得点が打撃三冠に相応しいのではないかと思ったりもする
913神様仏様名無し様:04/12/13 16:10:03 ID:7a5I+dJD
得点入れたらぶっちぎっちまうぞ、落合w

と言うか、それだと打点・得点がそれぞれ二位でも足したら一位、なんて現象もでてきてしまうわけで。
やはりタイトルってのは各部門の頂点でなきゃいかんよ。
その頂点を、一度に総取りしちまうから凄いわけであってさ。

「三冠王」って言うタイトル作るってのならそれでもいいかもしれんけどねw
914神様仏様名無し様:04/12/13 16:24:17 ID:HZMMp6OO
打点+得点なんてHRバッター以外取りようないし
915神様仏様名無し様:04/12/14 00:00:14 ID:11Z8ecck
いいよもう、サクセスでオールAを9人作ってオナニーに浸ってろよ>>907
916神様仏様名無し様:04/12/14 03:58:26 ID:Nut/izFV
どうでもいいよ。おまえら厨房に釣られ杉
917神様仏様名無し様:04/12/14 07:12:43 ID:cb4qZ4Hf
打率・本塁打は自力、打点は他力。
918神様仏様名無し様:04/12/14 18:03:10 ID:pAq+CycL
>>917
打点は自力+他力、
チャンスで打てない香具師はまず無理。
919神様仏様名無し様:04/12/14 22:26:21 ID:Dj9C6yAR
>>917
他力の部分がでかいのは事実。
が、打点王は他力だけでは取れん。
点を取りに行く打ち方というものがある。
920神様仏様名無し様:04/12/15 00:08:31 ID:z/kjSqwN
落合って今は消えた「勝利打点」もすごくなかった?
921神様仏様名無し様:04/12/15 00:26:21 ID:G+yYUQcp
勝利打点は99で100になると表彰を受けるはずだったのに
次の年から廃止になって
落合は怒り狂ってるよw
922神様仏様名無し様:04/12/15 11:18:22 ID:PwD0I5oK
仰木は羽柴秀吉、落合は織田信長。
仰木はおだやかに選手に接して潜在能力を引き出す。
落合は威圧的で選手に恐怖心を刷り込み、萎縮させている。

仰木: 打てぬなら 打たせてやろう ほととぎす
落合: 打てぬなら 契約切るぞ ほととぎす

中日選手は鬱憤が非常に溜まっている。
かつて阪神で金田正泰を中心にした選手達が藤村監督を
排斥した歴史が中日でも必ず起こるだろう。
923神様仏様名無し様:04/12/15 11:30:53 ID:PwD0I5oK
試合前の練習風景。 バッティングゲージ裏での視察場面。

仰木: 今日はだれを使おうかな。
落合: 今日はだれを落とそうかな。

最終結果的には同じだが、根本が全く異なる。
仰木は孟子、性善説。 落合は荀氏、性悪説。
924神様仏様名無し様:04/12/15 12:41:14 ID:PwD0I5oK
「これもオレ流の愛情表現…新人11人に“引退のススメ”」
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041215&a=20041215-00000006-sks-spo

池沼監督、ここに極まれり。 落合、リストラゲームがそんなに面白いか (w
925神様仏様名無し様:04/12/15 12:56:18 ID:LVjLSSqn
PwD0I5oK、リストラでもされたんか。
落合叩くのは構わんが、中途半端な知識をさらすのはやめてくれ。
恥ずかしいから。
926神様仏様名無し様:04/12/15 13:13:54 ID:1ymy2OV8
結果が出せなけりゃ契約切られるのはプロなら当り前だろ。
性善説だけで世の中成り立つもんでもないしさ。
あと金田がボコられたのは選手の悪口を記者を通して公言したり
平気で二枚舌使ったりが嫌われたからで、
その姿勢はまさに落合と対極にあるんだが。
927神様仏様名無し様:04/12/15 13:49:15 ID:AZitNOXl
香ばしいですねw
928神様仏様名無し様:04/12/15 13:52:02 ID:PwD0I5oK
諸君に現在の日本球界最高の指導者を教えてやろう。
新井宏昌ダイエーバッティングコーチである。
現役時代の卓越したバット捌きは秀逸。
引退後、オリックスのコーチや二軍監督歴任。
その間、惜しみもせずに個々の選手能力を引き出し、イチロー、田口、谷を育てる。
オリックスは仰木監督が有名だが、新井氏なくして仰木監督の栄光なし。
その手腕に恐怖した王がダイエーに取り込む事に成功。
1年目で長年湿ってた村松を開眼させ、川崎宗もトップに育てる。
落合は現役時代の記録は新井氏より格段に上だが、
引退後の実績では、新井の足元にも及ばない。
落合の育てた選手っているのか? は? 日ハムの小笠原?
ヴァーカ。 小笠原の落合褒めはリップサービス。 プップップッ
929神様仏様名無し様:04/12/15 14:02:42 ID:AZitNOXl
>>928
釣りにマジレシュするが、イチローは自分の力だと思うよ
あと、HRバッターがいないな
930神様仏様名無し様:04/12/15 14:10:41 ID:PwD0I5oK
>>929
HRバッターは天性のもの。 落合も言ってるが指導して出来る代物じゃない。
新井氏は走攻守三拍子揃った選手を育てる名人。
チームにコーチはいっぱいあれど、新井氏に対抗出切るものは一人もいない。
王は敵対チームで監督になるのを極端に避けようとした。
それほど新井氏の指導はすさまじい。
931神様仏様名無し様:04/12/15 14:19:39 ID:LVjLSSqn
>>930
新井氏がすごいのはわかったけどさ、落合は打撃コーチじゃないぞ?
監督として、チームを日本一に、常勝チームにするのが仕事。
ま、一年目は無理だったけどな。

それと、いろいろ突っ込みたい所はあるが、一点だけにしよう。
なんであの落合の発言でリストラゲームって言葉が出てきたんだ?
もしあんたが日本語の理解にかける人間なら、どれだけもっともらしい
持論を並べてもな…
932神様仏様名無し様:04/12/15 14:35:18 ID:PwD0I5oK
>新井氏がすごいのはわかったけどさ、落合は打撃コーチじゃないぞ?

昨年の入団会見では「コーチの指示より自分を大切にしろ」と“オレ流”を勧めた。
つまり現在の中日政権ではコーチは有名無実、冗談を言わない落合の性格を考えると
実質落合の指導の下と考えるのが当然。

リストラについて。
「この中で何人の選手が自分の意思で辞めていけるのか。数少ない1人になってもらいたい」
入団発表の場でこういう発言をする神経がわからない。
結婚披露宴で「逃げた女房にゃ未練はないが♪」の「浪曲子守歌」を唄うようなもの。
将来の希望を捨て、野球以外の選択を率先するような指導者を可笑しいとは思わないのか?
933神様仏様名無し様:04/12/15 14:57:50 ID:AZitNOXl
>>930
>HRバッターは天性のもの

ホントにそうかな?、筋肉つければいいとおもうが、あとドーp(ry

あと自分の意見を指摘しておくけど
谷はHRけっこう打ってるね
934神様仏様名無し様:04/12/15 15:03:51 ID:Xq9p4pvJ
このスレはしょっちゅう、新たな刺客が現れるんで退屈しないなw

新井コーチについて
現時点での実績は新井氏のが上なんだろうけど、落合って監督はおろかコーチだって
専属でやったことないんだから比較するのはあまりにも落合が不利な気がすると思うよ
今だって、監督としての業務で忙しくて個人につきっきりで教え込むのは難しいだろうし
コーチとして落合が集中して仕事しないとこの比較はありえないね
一つのことに集中したときの実力ってのは選手としても監督としても周りを黙らせるものだっただけに
935神様仏様名無し様:04/12/15 15:04:27 ID:Xq9p4pvJ
リストラについて
野球やってた人間にとって「プロ野球選手になる」のが目標の選手ってのは多い。
プロになれただけで満足しちゃう選手がやっぱ毎年いるんだと思うよ、若いのは特にね
だからこそのこの発言なんだろ、舞い上がってる選手に冷や水ぶっかけて
オマエラのゴールはここじゃない。この先にあるんだって言いたいだけ
クビ宣告受けてからじゃ遅いもんね、中日にもいたでしょ?福沢とか山崎賢太とか
936神様仏様名無し様:04/12/15 15:08:44 ID:PwD0I5oK
>>933
HRバッターの素質がありながら、開眼しない者も確かにいる。
それを開眼させるコーチも確かにいる。 荒川博コーチね。
ここは私の誤りとして素直に詫びておく。

コーチの職業はもっと陽があたってよい。 それほど価値がある。
諸君も野球殿堂板の新井宏昌スレを見なさい。
落合も一般大衆も新井氏を認めている。 本物は違う。
937神様仏様名無し様:04/12/15 15:15:47 ID:LVjLSSqn
>>932
ホントに日本語理解力無いのな。釣りかと思ってたよ。
記事読んだか?

まず、「コーチの指示より自分を大切にしろ」は、
自分≠落合だぞ?わかってるか?
さらに、落合はコーチ陣にはこだわってるよ。
今年の人事やコーチのインタビュー聞いてしゃべってるか?

さらに、「この中で何人の選手が自分の意思で辞めていけるのか。数少ない1人になってもらいたい」だが、
これは、http://dragons.cplaza.ne.jp/draft/draft04/draft_frm.html
を読んでみろ。
それでわかんなかったら、小学校から国語だけでもやりなおしてこい
938神様仏様名無し様:04/12/15 15:21:43 ID:PwD0I5oK
>>937
>まず、「コーチの指示より自分を大切にしろ」は、
>自分≠落合だぞ?わかってるか?

これが織田信長と瓜二つだなの。 落合は自らを崇め奉る生き神様か。
中日チーム内に明智光秀が出てこない事を祈ってるよ。
939神様仏様名無し様:04/12/15 15:37:05 ID:Xq9p4pvJ
>922
も面白いなw この二句にはそれぞれ下の句があって
仰木: 打てぬなら 打たせてやろう ほととぎす   それでも駄目なら 黙ってクビ切る
落合: 打てぬなら 契約切るぞ ほととぎす   だから必死で やれよオマエラ
となるんだなw
当然のことだけど、落合以外の監督だってみーんな選手のクビは毎年切ってるんだぞ
事前にしつこいほど言ってる落合はやっぱり優しいよ
940神様仏様名無し様:04/12/15 16:04:24 ID:TeCnK+Kq
落合は守備と足はいいほうがいい
打撃は何とかするって言ってるよな

これってすごいと思うんだけど
941神様仏様名無し様:04/12/15 16:10:44 ID:LVjLSSqn
>>938
わかったよ。あんたはきっとスポーツをやったことが無いんだな。
やったことがあれば、「コーチの指示より自分を大切にしろ」の
意味は、痛いほどわかる。
そして、自分を大事にすることと、自らを崇めるは全然違うよ。
おれも939みたいに優しさを感じるよ。
ちょっと世話を焼きすぎなくらいだろう。
俺が、落合が名将になれない可能性があるとすれば、938の言うような、
情の無さのせいではなくて、情のせいではないかと思っている。

それとね、下らんことだが、性善説と性悪説のうち、性善説の方が、
優しい考え方というのは短絡的。
ある意味、もっとも残酷な思想とも言える。
参考にカミュの異邦人なんかを読んでみるといいかもしれない。
942神様仏様名無し様:04/12/15 17:48:40 ID:zrSV/sJp
>>939
いいこというなあ
943神様仏様名無し様:04/12/15 20:58:54 ID:ZnyFj6fZ
>結婚披露宴で「逃げた女房にゃ未練はないが♪」の「浪曲子守歌」を唄うようなもの
いい年ぶっこいて、性善説やら生悪説やらプップップやら恥ずかしい人だな
本当にリストラされた人かもな
944神様仏様名無し様:04/12/15 21:03:46 ID:UzvpoMpd
>>938はどうも勘違いしているように見えるんだけど。
もしかして≠と=を区別できてない?
945神様仏様名無し様:04/12/15 22:13:40 ID:k3PUm71e
なんでもいいんだよ。勝ってたら。
946神様仏様名無し様:04/12/15 22:38:09 ID:4QuH3RTs
山田という新人がいたとしよう。

「コーチが君の技術に指示をしてきても山田、
お前がその指示を受け入れるかどうか、自分自身で判断しなさい。」

ここまで例えれば勘違いしないだろ。
947神様仏様名無し様:04/12/16 01:26:45 ID:C57erepr
ID:PwD0I5oK

あなた、ごく最近中日をクビになって某関西球団に縁故採用された方ですか?
948神様仏様名無し様:04/12/16 09:47:06 ID:dGaXHOUd
これだけは言うまいとは思ってたが仕方ない。
落合は門田博光と同タイプの性格。

@ 個人プレイ>チームプレイの考えの持ち主。
A 自己都合でいとも簡単に球団を渡り歩く。
B 喜怒哀楽や闘志を出さない根暗で、お地蔵さん的キャラ。

だから球界OBから鼻抓み扱いされている。
マスゴミからも疎んじられ、経済界からはCMの出演要請も皆無。
最近になってやたら1001がCMに出始めたが、
裏を返せば経済界の落合中日体制に対する痛烈な批判に他ならない。
強力FAはしないと言うが、単年儲けで達観してる外国人とは違い、
邦人選手が落合を嫌い敬遠して集まらないのを誤魔化す詭弁を使う狡猾者。
国民は何が真実かをはっきり捉えている。
私は球界アウトローを否定はしない。 これも個性の1つだろう。
だがアウトローを貫き通すなら指導者的立場から撤退して、
門田や衣笠同様の活動しろ。
949神様仏様名無し様:04/12/16 10:44:32 ID:qz7y4959
>>948
脳内妄想垂れ流し乙w
950神様仏様名無し様:04/12/16 11:02:51 ID:dGaXHOUd
>>949
事実をありのままに述べただけだが。
君は現実逃避癖の症状が診られる。 心療内科通院をお勧めする。
951神様仏様名無し様:04/12/16 12:43:33 ID:T3uLWr8E
>>950
>国民は何が真実かをはっきり捉えている。
とか書いといて、事実をありのまま、って本気で言ってるんだったら、
あんたが精神科行った方がいいよ。

いやあ。ほんとにヤバい奴ゴロゴロいるね。
それとも私が釣られてるだけですか。
952神様仏様名無し様:04/12/16 13:12:25 ID:dGaXHOUd
落合は、かつて娯楽番組の再現シーンの中で
旦那が女房に対して「誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ。」
という場面に対して、男が最もいっちゃいけない発言と言った。
つまり稼ぎの権威を盾にとっての恫喝は否定すると。

現在は監督に居座って、其に似た恫喝まがいを行なっている。
選手の契約解雇を盾にして。
事前にしつこいほど言ってる落合は、それはそれでいいし
別に心変わりしても不問にする。
が、選手の為を思って言うというのは断じて納得しかねる。

プロの世界は実力世界だからこそ、来期日本一を逃したら
落合自身の首が危うくなるのは己自身が一番知っている。
結局は我が身可愛さの為の所業なんだよ。
選手の為? 否!否!否 !!! いい加減心眼で物を見ろ。
松果体を最大限活用して第三の眼、天眼通で何故俯瞰出来ない、凡人どもめ。
953神様仏様名無し様:04/12/16 15:29:53 ID:07UDfy/t
・・・この人、よっぽど落合のことが好きなんだろうなあ。
そこまで強引に餌撒いてまで盛り上げようとせんでもw
954神様仏様名無し様:04/12/16 15:59:23 ID:im2moGTf
>>952
選手時代の落合にサイン断られたとか?
955神様仏様名無し様:04/12/16 16:03:54 ID:mVCWc8f2
>>948
>@ 個人プレイ>チームプレイの考えの持ち主。

文句があるなら、監督が使わなきゃいい
誰かさんみたいに、自分と対立してるからって
落合を悪者扱いしてる「監督」のほうが、よっぽど悪い奴だと思う
956神様仏様名無し様:04/12/16 16:10:36 ID:dGaXHOUd
何が餌撒きだ、畜生共め。私は本気だ! 君らを更正させる為に頑張ってるのが判らないか?
まあいい。 のみこみの悪い子羊たちを導くのも神に与えられた試練と甘受してこの苦行を継続しよう。 

では本題に入る。
監督は選手を家畜のごとく酷使して、成績不振・故障でポイ捨てする。
社会の営みでは当然だろうが、悪い事に某監督は私情が入り込むから手に負えない。
現に元監督に近い者を粛清改宗して、自分色にチームを染めている。
選手の不当解雇・地位向上の為、古田を筆頭とする選手会は日夜努力している。
球界再編騒動に絡むオーナー達との戦いがやっと落ち着きつつあるが、
次に選手会の攻撃の矢面に立たされる筆頭は、某監督だという事を肝に銘じるべき。
某監督は私同様智恵は回るらしく、先を見据えているがね。
選手会とオーナーとの戦いで、いち早く選手会の支持を表明して防衛線を張ったようだが
ここまで事態が深刻化したら、選手会と某監督との溝は埋まらないだろう。
957神様仏様名無し様:04/12/16 16:11:51 ID:ejb+wDSC
と言う以前に
浪曲子守唄の歌詞を知っているような奴にレスするのが問題
958神様仏様名無し様:04/12/16 16:26:28 ID:mVCWc8f2
>>956
まあ落ち着け
一晩寝て、よく考えてみようよw
959神様仏様名無し様:04/12/16 17:21:48 ID:cC4y10XE
つーか一行一行ツッコミ入れないといかんから相手できんわ
ググってみたけど浪曲子守唄って’60年代の作品?
普通に出てくるってことは落合とそんなに変わらん年代か、それ以上ってことか?
野球に関することは知ってるみたいだが、中途半端な知識ひけらかすところ…
豊田とか金村が書いてるんじゃねーだろーな?w
960神様仏様名無し様:04/12/16 17:46:49 ID:bEoE+LJ4
ドラゴンズブルーと話し合わせてみたい。
…なんて言ったらドラゴンズブルーに失礼か。
961神様仏様名無し様:04/12/16 19:03:36 ID:dGaXHOUd
>>957 >>959
私のみの会話ではそれで構わないが、こういう公開された掲示板で
己の無知を晒すような醜態はよしなさい。
私は無知の知で未だ修行中だが、君達は無知の無知か?
ゆとり教育の弊害がここまで若者を蝕んでいるとは、予想以上に深刻だな。
浪曲子守唄は、まっとうな日本男児なら誰でも知っている。
ミスチルやGLAYばかり聴いているから、歪んだ感性になるんだな。φ(・ω・ ) メモメモ
962神様仏様名無し様:04/12/16 19:11:25 ID:mVCWc8f2
>>961
は童貞
963神様仏様名無し様:04/12/16 19:31:06 ID:dGaXHOUd
>>962
私を批判するにあたっては、私レベルの博識と流暢な日本語を会得するように。
洞宗大本山永平寺の研修道場で参禅・参籠修行した、海千山千の私を論破するのは不可能だがね。

ただ私は己が歯痒くて、力不足を痛感している。 今日も迷える子羊達を救う事が出来なかった。
明日からまた仕事だから、暫くカキコ出来ないが赦してほしい。
それでは諸君に幸あらん事を。  おやすみ。
964神様仏様名無し様:04/12/16 19:41:57 ID:j104gPQv
>>963
は包茎
965神様仏様名無し様:04/12/16 20:20:33 ID:WPG6czsf
>960
ドラゴンズプルーにも2種類いるからな
話がつうじるトリップ付の奴と論理のぶっ飛んだ名無しの奴が
ドラゴンズブルー甲と乙ってとこか
ここのいい年して恥ずかしい奴にも名前つけなきゃな
浪曲子守唄でいいかw
966神様仏様名無し様:04/12/16 20:22:33 ID:QaXfEq8J
落合ってスゲー!
一年目でセリーグ優勝させちゃったよ。

まずオイラを更生してください。
967神様仏様名無し様:04/12/16 20:49:03 ID:9pII+gIG
盛り上がってる最中、そろそろ次スレを準備する季節ですが 要りますか?
968神様仏様名無し様:04/12/16 21:50:17 ID:b53Awd1B
>>965
なるほど。その分け方で言うと俺の言ってるのは甲だな。
やつはなかなか愛らしい。

しかし、963の寺で修行→迷える子羊
という流れはなかなかいいギャグセンスだな。ちとワロタ。
性善説とかいってたやつとは同一人物なのかしら。
969神様仏様名無し様:04/12/16 22:19:04 ID:ejb+wDSC
>>960
失礼だと思う
970神様仏様名無し様:04/12/17 00:23:55 ID:t4xLTtaB
>>963
>ただ私は己が歯痒くて、力不足を痛感している
↑ここ、ツボにはまって大笑いしてしもたw
971神様仏様名無し様:04/12/17 00:27:07 ID:Bj9ZdyHX
>>963
仏教を勉強したといいながらインチキ宣教師臭がする人ですね
しかしこのスレってほんとうに飽きないね
アンチの見本市だw
972神様仏様名無し様:04/12/17 02:08:21 ID:073IY0WM
なんかこのスレは次々に刺客が現れて楽しいなw
973神様仏様名無し様:04/12/17 05:21:32 ID:ygrKYHPa
ID:dGaXHOUd氏

なかなかおもろいですw
974神様仏様名無し様:04/12/17 05:43:16 ID:1dyA/GeS
>>961
>私は無知の知で未だ修行中だが、君達は無知の無知か?
>ゆとり教育の弊害がここまで若者を蝕んでいるとは、予想以上に深刻だな。
つーか、普通にワロタ。上手い。
975神様仏様名無し様:04/12/17 10:20:49 ID:WRKfGXTk
次スレこんなんでどうでしょ?
良スレになったため>>1に敬意を表したテンプレにしました
このほうが刺客現れやすいしw

タイトル 
落合博満は名将か?2期目

名前  
ノヴだ。きっとそうだ。

本文
今年勝ったのは他のセ監督陣が糞すぎるから勝っただけ
岡本 岩瀬など中継ぎ酷使
渡辺 川相のベテランマンセー采配
権藤と同じで勝ったから名将と錯覚されてるだけ
今年は優勝したが来年は過去の広岡ヤクルトのように最下位だろう

前スレ
落合博満は名将か?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1092393700/
976神様仏様名無し様:04/12/17 15:28:24 ID:VkruzOgH
野球板かアンチ球団でやれよ
釣りスレの次スレなんか殿堂で立てるな
馬鹿じゃないのか、あんた?
977神様仏様名無し様:04/12/17 17:06:52 ID:T9G8FoXM
別にいいじゃん
978名無しさん@地下迷宮:04/12/17 18:31:29 ID:0epITh1o
落合を嫌いな人間は「長い物に巻かれろ」「上の言う事には黙って従え」
「体育会系大好き」なんだよな。で
>948 あ、機種依存文字はやめとこう
1、否定はしないが、具体的に落合のどこが個人プレイだったのか。
2、中日へのトレード:ロッテの監督交代を批判したのが自己都合なのか?
その後のロッテの低迷ぶりで、監督交代、落合放出が間違いだった事は明らか。
 巨人へのFA:長嶋さんに頼まれたから。憧れだった長嶋さんの頼みを聞く事が自己都合なのか。
FAによって年俸が上がるからという事を否定はしない。
3、94年14号を別として落合はHRを打っても喜んだりしない。理由は相手ピッチャーに失礼だから。
979神様仏様名無し様:04/12/17 18:53:22 ID:AMii7GOV
まあ、落合の素晴らしさをわからんやつは馬鹿だからしかたないよ。
イチローや野茂のこともけなしかねない馬鹿だろ。そいつら人生でも
負け犬だろう。だって本物と偽者、糞と味噌の違いもわからんやつらだもん
980神様仏様名無し様:04/12/18 00:16:01 ID:j3mEtQLN
なんか、煽りムードだけになったな
981神様仏様名無し様
> 私を批判するにあたっては、私レベルの博識と流暢な日本語を会得するように。
> 洞宗大本山永平寺の研修道場で洞宗大本山永平寺の研修道場で参禅・参籠修行した、海千山千の私を論破するのは不可能だがね。

これって曹洞宗だよな。省略するのは普通の使い方なのか?
教えて!参禅・参籠修行した人!