1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
世の中には無料音楽配信サイトや着うたサイトが数限りなく存在する
今更とは言わないでこの際話そうじゃないか
たとえば?
個人でやってる無料着うたフルとか著作権違法のサイトがあるじゃないか
音楽配信だとYouTubeとかももそうなんか?
そんな違法サイトが無数とあるのに黙認されてる感が否めないんだよね
まあね。
話は変わるが俺が常々みんなに訴えたいことがある。
「出版権と原盤権の違いをちゃんと理解してくれ」
荒っぽくいうと、
出版権・・・曲の権利。歌詞、メロディなど、楽譜で表せるもの。
原盤権・・・音の権利。CDなどに録音された音。
出版権は日本では主にJASRACが扱う。JASRACに使用許諾を申請すれば誰でも使える。
原盤権はレコード会社なり事務所なりが持っている。使用許諾を得るのは大変困難。
日本レコード協会は原盤の放送使用料やレンタル使用料の管理分配をしている。
配信についても同様の規程を作ればいいのにと思う。
しかし彼らがこさえたのは・・・独禁法云々で訴えられたレーベルモバイル。
iTMSにビートルズの音はない。
これはアップルレコードの持つ原盤権の使用許諾が下りないから。
しかしビートルズの曲(誰かのカバー)はある。これは出版権の使用許諾だから。
音楽著作権の概念はレコードの普及していない時期に作られたものだから、
「楽譜を売る権利、歌唱演奏する権利」あたりで考え方が止まっちゃってて、
原盤権のような概念(隣接権)は二の次になってしまっている。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:14:52 ID:OKaU+0PB0
にゃるほど
わかりやすいな
YouTubeとかGoogleVideoは過渡期のパラダイスなのかもしれないな。
>>6 なるほど、勉強になります
配信には放送みたいな規程が無いのか…
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:08:21 ID:hoZO+rTd0
素朴な疑問なんだが。
出版権については、非常にフェアだと思うし、
(JASRACの料率等ルールについての妥当性には疑問があったとしても)
理解はできるんだが、
原版権についても、しかるべきルールを作って一般の利用者に
解禁すればいいのに。
つまりは利益がきちんと分配されればいいわけでしょ?
であれば、管理する会社を作って、分配料率を設定して、
広く利用してもらった方が権利者にとっても増収につながるのでは?
違うのかな?
パッケージとのカニバリが問題になるのであれば、
販売金額に関しては、最低額や料率のルール部分で規制しておけばいいわけで。
仕入れ価格の設定→小売店はオープン価格的な形にすれば、独禁法もOKだし、
価格競争についても当たり前の自由競争になって、ユーザーにも分かりやすい。
著作物とは言え、メーカー→卸(アグリゲータ)→小売という構造的には、
家電などの商品と同じ構造じゃん?
なんでメーカー側は原版権の解放についてあんなに頑ななんだろうか。
実際の業界内の思惑も含めて、教えてエロい人。
※このスレいいなあ。良スレに育ってほしい。
原盤は出資元が押さえる権力だからムリぽ。
製作会社が面白おかしく作っても、ドラマの著作は
最終的に放送局になるのと同じようにね。
多額のレコーディング費用やプロモーション費用を
出したところが一番力を持つ。
これが彼らのやり方。
俺も原盤権にもJASRACのような一元的な管理団体があればいいのにと思う。
ただJASRACができるときも権利者からの抵抗は大きかったというし、
石原裕次郎の曲みたいに、未だにレコード会社が録音権を独占しているのもある。
やっぱり売れるものは独占しておきたいんじゃないかねえ。
一握りの売れる原盤でその他大勢の売れない原盤を食わせるレコード会社の商売では。
13 :
(´・ω・`):2006/02/20(月) 23:40:52 ID:c49PFFT7O
カボスでプロキシ設定とかまったく無しで音楽をダウンロードすると違法??
WBSで原盤権についてやってたね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:59:33 ID:gz3PDlE50
>> 15
あんまり詳しいことはやってなかったよ。
ウワベだけの特集って感じ。
要点としては、
・次々と企業が参入するデジタルミュージック市場において、
原版権を抑えることが勝利への道だ。
・これまではメーカーが原版権を保有することが多かったけど、
最近非メーカー(ネット関連会社とかが)がイチからアーティストを発掘し、
原版権を保有しようという動きが出始めている。(インデックスなんちゃらとか)
・で、音楽のことなんて良く分かってなさそうな人達が路上アーティストに声を
かけてスタジオで録音するような場面が流れ、
・原版権がいかに大切かということにフォーカスしたインタビュー
ってな構成。
原版原版ってうるさかった。
音楽配信ビジネスはそれだけじゃないだろうが。
IT関連企業の若いにーちゃんが
知ったかぶりで路上でインディーズに声かけることが
成功に繋がるとはどうしても思えないけど、
デジタル関連知識の乏しいテレビ局の人間が作ったらあんな風に
なるしかないのかなあ。
いや、音楽「配信」ビジネスというのは基本的には流通が変わるだけ
だから、許諾権と送信可能化権を持ってることは重要だし、当たったら
リターンも大きいのよ
ただし、その分当てるまでの全ての費用も負担するわけだから、
ハイリスク・ハイリターンの、いわば投機みたいなもんなわけ。
iTMSみても、配信業者ってのは薄利だし、今から始めても巨大な資本に
勝てないのは分かってるから、一発逆転を狙って権利確保に動くわけ
まあ、それって旧来の音楽ビジネスとは何も違いはないんだけどね。
以上、原「盤」権についての講義終了
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:50:05 ID:BePCLoKW0
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:56:49 ID:W0e7crWR0
晒したいなあ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:52:11 ID:NQVo2WVY0
違法サイトの吊るし上げよりも、もっとアカデミックな話がしたい。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:33:48 ID:cWBKKvwLO
うる覚えで悪いんだけど
少し前に坂本教授がネット上の音楽著作権についてアンケートとってなかった?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:31:59 ID:0efCT5BU0
フランスの著作権法改正法案、iTMS以外にいろいろ変な事が盛り込まれ
てるみたいだよ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:58:33 ID:eCX502On0
なんでJASRACには原版権がないのに曲(原版権をもつ歌手が歌ってる音源)を
使う時はJASRACに申請しないとだめなの?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:01:38 ID:JjuCRpNX0
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:02:42 ID:JjuCRpNX0
ごめん。書き方が荒かった。
著作権者がJASRACを代理人として選任しているから。
音楽に限らないけど、日本国内の著作権についての意識って
アジアのあれやこれや程ではないにせよ、そんなに高くないような。
そして着メロ以外にも音楽配信を色々なサービスが提供し始めているが、
その表現は「とる」とか「ダウンロード」とかなんか稚拙な概念に置き換えられてる。
著作者がいる著作物を対価を払って手に入れるという感覚が育ってないのかしら。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:08:30 ID:DqqoT8C60
スレ違いは承知なんですが
他によさげなスレ無いし詳しい方が居そうなので教えて下さい
レコード会社が廃盤にしたCDを
アマゾンが(マケプレじゃなくてアマゾン本体)新品で売ってるのですが
それってレコード会社の会計上おかしくないのでしょうか?
廃盤にしたCDは回収の上、償却して損金計上するのが普通のようなので…
適切なスレに誘導でも構いませんので
お答え頂ければありがたいです
>>30 委託じゃなくて売り切りだったんじゃないのかな。
>>31 売り切りという形態があるんですか
不勉強で申し訳ないです
ありがとうございました
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:50:10 ID:w01CnJDz0
podcastで曲がかけれないのも著作権だね。
ネット上の音楽著作権ってラジオなんかと違ってて、ラジオ局とかの
podcastでも曲はかからないね。
>podcast
いつの間にか、JASRACの料金規定が変わってる?
非商用配信で
>利用形態にかかわらず年額 10,000円とする。
(同時に送信可能化する楽曲10曲毎の年額)
って、なってる。
>>34 それはかなり前から。主に個人のMIDI関係のやつ。
ネット配信時にネックになるのはJASRACのじゃなくて原盤権のほう。
金以前に個別の許諾が必要になるから。
Aという曲を買う→金発生。
また同じ人が、Aという曲を買う→金発生。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:04:14 ID:xFUYhecQO
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:15:36 ID:kl359PpB0
てすてす
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:45:18 ID:tgx6OgOf0
配信って音質下げるとおっけーなの?
おっけーじゃないよ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:41:12 ID:+qyWuikP0
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:11:52 ID:W++TeCiX0
関係ねーよw
単に自分とこでコントロールできるフォーマットだから採用してるだけで。
音質が良かろうが悪かろうがソースが同じなら同じ。著作権的には。
著作権法自体に納得できんな。改正せんか。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:03:27 ID:JQw2AalR0
全く無料で音楽配信、ダウンロードできる
皆に楽しく聞いてもらうことだけを目的としている
A/I-Z (アイズ)です。
A/I-Zは著作権は自分達で持っているから一般の人には自由にただでいくら
でもファイルをばら撒いてもいいと言っております。
自由にアーティストの気分で誰にも批判されないで自分達の音楽をそのまま
発表していきます。
ぜひ聴いてみてください。
http://www.geocities.jp/aiz_music/
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:04:44 ID:42cJ9zTM0
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:49:57 ID:Am+BNQ8i0
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:53:36 ID:DJKK1ybm0
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:03:04 ID:/VVeTtbMO
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:40:49 ID:TpPKYoDB0
あぼーん
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:02:26 ID:niJvr3NEO
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:05:49 ID:IzKNmdmD0
インターネットでの音楽販売で
必要な技術ってなんだろ?
56 :
無〜眠:2006/06/21(水) 22:59:05 ID:o/HukC09O
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:29:40 ID:HWr3vw6i0
無料着うたサイトを公開してるのは勿論罪になるんだが、
それをダウンロードする人は何か罪になるんですか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:27:50 ID:CAjQzy3Z0
>>57 ダウンロードする人がいるから公開する人がいる
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:41:17 ID:DcNHHGJt0
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:54:54 ID:Z51o+FC40
ところで図書館にいくと無料でCDが聞けたり借りたりできるんだが、あれってどういう扱い? 文化振興ってこと?
CDに限らず書籍も同じだけど。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:53:02 ID:vRJ6bRWC0
着うたサイト作って捕まった人っているんですか
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:07:14 ID:WBAaQOdL0
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:49:49 ID:P+lwwamY0
>>64 捕まりはしない。
請求書が来るだけだ。
支払わないと、粘着度が増加するだけ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:49:19 ID:iun+tdr2O
請求額凄そうですね…
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:38:34 ID:bu+2IvCnO
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:20:38 ID:tWAnlbFp0
配信システムとかってのはどーなってるのでしょうか?
icecast、Shoutcastを使ったレンタルサーバーがないのですけど
何か理由でもあるのでしょうか?
そこらの配信可能なレンタルサーバーはWinmediaPlayerばかりですけど・・・・・・
簡単だから?? ってことかな???
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:09:28 ID:/Dcmal6X0
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:03:22 ID:woWw9c2p0
ループ素材を一回でも使って販売された曲って結局違法になっちまうんでしょうか?
以前裁判になったケースがあるって聞きましたけど・・・
ループ素材とは何ぞや
既製のレコードから録った音なのか、素材CDから録った音なのか。
前者は原盤制作者の許諾が必要。後者は商品個別の許諾規定によりけり。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:15:35 ID:l3QswYcA0
どこに言いつけるのさ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:44:51 ID:6H97pp7F0
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:55:28 ID:pjQ9D8Qo0
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:00:45 ID:2JKAwNRN0
アメリカでは、原版権もレコード協会みたいなトコが管理してて、しっかりと
した申請に対しては、個人相手でも使用許諾降りるんじゃなかったかな?
日本もそうなればイイんだけど...
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:35:56 ID:B6guI3QR0
>>82 聞きたい曲がひとつもありません。
ほんとうにありがとうございました。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:06:02 ID:EtWKu2xt0
音楽配信の利益配分について。
印税や著作権使用料、宣伝費、レコード会社利益と比べて原盤制作費は何%くらい配分されるのが妥当だと思いますか?
現状だと150円中100円が原盤使用料だっけか。
高いかもねえ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 04:34:32 ID:FTlN0yEM0
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:40:17 ID:oeeCrxE60
著作権保護期間の延長問題を考える国民会議(長いw)のシンポ(12/11)
ttp://thinkcopyright.org/ >第1部の出演者(上野達弘さん、三田誠広さん、福井健策)、
>第2部のパネルディスカッションのパネリスト(竹熊健太郎さん、田中辰雄さん、
>富田倫生さん、平田オリザさん、松本零士さん、
>三田誠広さん、中村伊知哉さん)
>が決定いたしました。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:35:58 ID:hhCxSpzx0
http://jpmp3.com/ 会員登録すると、すべてが見れる。
垂れ流しのうえ、日本人大杉。
中身のコメントは、もう違法配信してると自覚していないような痛い書き込みばかり。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:09:39 ID:8IY1PSJE0
某所が晒されていないのはなんでかな〜
そこの人の仕業だから?
>>91が晒せばいいんでは?w
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:50:41 ID:aFrRbFDf0
お前等はなんで既存のシステムに従って著作権だのなんだの騒いでるわけ?
どうでもよくね?
>>94 すまん、無理だわ。反省する。
でもさ、これだけ無断配信してるサイトがあるとCDとか購入するの馬鹿みたいじゃないか?
98 :
ゆうき:2006/11/30(木) 23:35:50 ID:a3JHLJeS0
でも・・・この中にもそうゆうサイトからとってるヒト絶対いるよねぇ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:57:43 ID:a6RsVUMR0
メーカーとかに通報したほうがいいんじゃ
CDドラマまるごととか音楽と別だが悪質すぎ
でもこんなところに貼ると被害は広がる一方だと思う
貼ったのは私怨か宣伝かよっぽど頭の悪い正義の人だろうと思う
普段余り気にしてないかもしれないが
著作物は不特定多数の相手がDL出来る状態にしたらアウト
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:37:15 ID:l0WYkm8f0
音楽のすばらしさとかをみんなに伝えたいだけかもしれんよ
この良さをみんなに伝えたい的な
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:56:21 ID:nAkh7sOz0
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:23:30 ID:l0WYkm8f0
なんでいちいちサイト名あげるの?宣伝??意味なくね?
通報しようぜみたいなもんだろうけど、
>>105が言ってる様に宣伝の効果も兼ねてしまうから難しいな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:47:36 ID:iD/rxBDc0
通報の意思見れなくね?乱心??もっと合理的なのがあるんじゃない?
複数メーカーに通報で損害賠償請求さすのが一番の薬
人の多いここに貼るのは同罪以上の悪事だよ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:07:17 ID:dILor6DcO
DLするヤツも犯罪なの?
111 :
ゆうき:2006/12/03(日) 18:20:35 ID:Ndtyr9XW0
しらんだぁ〜
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:51:16 ID:ckrsHkrb0
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:18:05 ID:Ct9B43wX0
NHK総合
今日 23:30 スポーツ&ニュース ▽時論・知的資産いかせない日本▽気象情報
大貫妙子-One Fine Day
tp://www.jmp3.net/download_id.php?song_id=38991-39000
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:50:46 ID:tAnZ0trW0
>>117 ごめん俺iTunesインスコしてないから見れない。何?
あぁ?正義ぶってんじゃねぇよ!!
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:37:27 ID:7Es3DffhO
そばやうどんと一緒にしてもらっては困る。作家の作品は残るが、そばやうどんは私にも作れる
まあ99%のJ-Popはそばやうどん以下だわなあ
そういえばセイクラブではチャットルームを開設して市販の曲を高音質で垂れ流し放送してる連中の巣窟だったな。
通称 CJ と名乗ってた。曲をリクエストしてストリーミング放送を録音してしまえば市販の曲が無料で手に入る訳だ。
もちろん著作権違反だな。
通報に効果的なのは、そいつらの加入ISPにIPアドレスと配信のログを提出すればいい。
ダイナミックDNSを活用して配信されてればそれらをそのサービス会社に提出かな。
録音した証拠等をJASRACに提出する方法は分からん。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:13:32 ID:HPxsrQHR0
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:38:55 ID:Z8aH5wh20
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:56:36 ID:1zZcjktvO
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:31:23 ID:8LXrDKK+0
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:35:17 ID:PIPr8b630
違法な音楽配信がここまでおおとはズゴイなww
著作権侵害の逮捕されたヤツもいる事だし違法配信してるCJ連中を通報しまくらないか?
一点集中型で一人のCJを潰したら撃墜☆を与える
☆5つで撃墜王の称号だ!
著作権侵害が多いセイクラブは穴場だぞ
www.sayclub.jp/
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:58:16 ID:JOfa2duR0
つかホントヒマだよねぇ〜
こんなことしてんなら金でも稼いでろ!!
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 05:32:04 ID:ogR3OrhU0
書籍の世界では、絶版書籍を一定のお金を払うことで
面倒な著作者からの許諾なしにネットで閲覧できるよ
うにする方向で法改正が進んでいるんだね。
音楽の世界でも、JASRAQ信託されていて絶版になっ
ている曲はいちいち許諾とらないでも著作権料払えば
どんどんデジタル配信/販売できるようにして欲しい
ね。そういう動きはないのかね?ネットラジオを一般
のラジオ同様に包括契約で自由にオンエアできるよう
にする法改正の時に一緒にやって欲しいなぁ。
136 :
ケース:2007/01/06(土) 23:58:06 ID:cpVaxpDR0
こういうのってどこに通報すればいいんですか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:48:53 ID:9QqSGsPd0
なんで通報したがるのあんたたちは!!
オメーラのせいでMusic Voiceが無くなっちまったじゃねーか・・・orz
マジショック。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:02:24 ID:PYcVaBjk0
Music Voice閉鎖ショック。
つかこんな簡単に閉鎖するなんて管理人も
根性がないというか・・・
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:24:23 ID:UuoopDqQ0
Music Voice閉鎖ガチでショック…。
音楽の森みたいに復活しないかなあ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:34:27 ID:uB0e/lV20
Music Voice閉鎖ガチでショック…。
音楽の森みたいに復活しないかなあ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:42:09 ID:/3p6ij5u0
利用者も管理人も厨すぎ
ほんとにいい曲なら無料で手に入れられる曲でもアーティストに敬意を払う意味を込めて買うんじゃないか?
それにンディーズで活躍してる人たちなんかはとにかく自分らの曲を聴いてほしいって人も多いだろうし。
アーティストを著作権で守りすぎるのもなあ、本来音楽で食っていくのなんて大変なもんなんだから…
まあ著作権うんぬん騒いでるのって、アーティスト本人よりもそれに利権でぶら下がってる連中なんだろうけどナw
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:14:12 ID:C6ALW9vX0
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:11:30 ID:Ok23o7dw0
しかしわからないのはなんで戦時中の軍歌や明治時代の歌にまで
jasracの許可が必要なのかね?
映画とかだと1953年以前に発表されたものは自由利用できるというのに。
著作権切れになるのは作者の死後50年だから映画とかとは違うかも知れんが
滝廉太郎の曲とか軍艦マーチはどう考えても自由利用していいだろ…
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 05:12:25 ID:x92nBcw/0
著作権の侵害で世の中から音楽が無くなる日が必ず来る
最近の邦アーティストのカバー曲を作ったんだけど販売目的じゃなくネットに上げるのって駄目?
mixiとかで仲間内に聴いて欲しいだけなんだけど。
もちろん自分で演奏、録音してる。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:47:04 ID:oPZo+r88O
age
音楽出版会社の著作権料50%天引きは酷いね〜
157 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 18:17:25 ID:JytGTMwv0
>>156 それがムゴく思えるのは日本の出版が
積極的な仕事を何もしない
メディア各社(もしくはレコ社)の単なる二次搾取用小会社だからだ罠
服部さんだっけ?の起こした裁判は結審したんだろうか…
海外のように出版が業界のメインプレイヤーになるには
日本社会のように業界内はケンカしないという悪習を
強権で一掃でもしないとムリぽい
ま、優秀な人はその間も海外に流出する(今現在もしてる)だろうけど
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:04:15 ID:vhGisYeg0
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:31:35 ID:1MxRJPSiO
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:14:00 ID:wxB/JZMp0
違法サイトをかたっぱしからカスラックに通報したがあんま効果ないぽい?な
いっそのこと警察に通報するのって効果あると思う?
「このサイトは著作権法がどうこうー」ってカンジで。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:00:06 ID:GeUyn8Oe0
一番効果的なのは権利者に通報すること
カスは代理人だから取り締まりまでに時間もかかるし対応もお役所的
アーティスト・芸能人の肖像なら所属事務所
音源ならレコード会社・音楽出版社へGO
ちなみに著作権侵害に関しては被害申告があるまで警察は動きません
2chって、Jasrac叩きしてるけど、何でだ?
見当違いの情報に基づいて叩いてるけど、何かあったの?
集めた著作権料の99%を自分たちの懐に入れていたり、
(自分で書いた本に自分で書いた歌詞を載せたら、ン十万円とられて数千円しか返ってこなかったという話を聞いた)
集めた金の流れが不透明だったり
集金が場当たり的で不公平だったり
実は文科省関連の役人の天下り先だったりするからじゃないか?
>ジャスラック叩き
中国人と韓国人はJASRACが大キライです
なぜでしょう
167 :
あたか:2007/03/17(土) 16:38:39 ID:0hbyA9/aO
あたま
輸入版禁止騒動のときとかも叩かれてたよ>jasrac
俺も嫌い。
昔放送していたAMラジオを放送すんのって著作権に違法すんのか?
ちょろっと著作権のとこ読んだら有線放送って書いてあったから大丈夫なんじゃないだろうか?
>>169 全然オーケ。好きなだけ配信すればいい。君ならやれる。
169はセーフだろ
170は幇助で即タイーホ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:56:23 ID:6rWgMvDPO
無料のがあるから使ってるがなくなれば素直に金払うよ俺はw
まぁ無くしてほしいけどね
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:44:27 ID:h+90Fykc0
替え歌が著作権に触れるのはわかるけれど、
フレーズをいただくのが盗作に触れるのもわかるけれど、
それって日本の歌ですね。
外国の曲を自分で訳して、違うタイトルでHPに載せるのはどうだろう。
訳し方もかなり意訳するので、だれも原曲が何か気づかないケースです。
また、「イエスタディー」をかなり意訳して替え歌を作り、
「これは“イエスタディー”の替え歌ではありません」ってHPに
載せるのはどうだろう。わかる人はわかるという感じのものです。
それでも歌詞使用代を払うのですか?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:17:40 ID:O7obztUQ0
177 :
虚構世界内存在:2007/04/10(火) 12:49:41 ID:2NRX+eNO0
すまん。スレチかも知れんが、
知り合いがクレジット決済でダウンロード販売できるシステムの
サイトを立ち上げたんだがインディーズ音楽を売りたいらしいんだ。
この場合レーベルと同じ立ち位置なのかな?
版権だけ押さえて売り上げ何%か抜けばおk?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:21:29 ID:BZ7TuCzX0
日本では、デジタル販売の場合、JASRAC信託されている
曲の著作権は販売しているサービスがJASRACに収めるか
ら、そこんとこのデータベース検索の構築と支払いの自動
化をしておかないと、あとで大変な手間がかかるよ。まぁ、
カタログ数も少なくて、大して売れなきゃ、手作業でもで
きるかも知れんけどね。
立ち位置ってのは、詳細を聞かないと分からんが、販売す
るだけならオンラインストアでしかないから、版権は押さ
える必要は無いし、逆に売らせてあげるだけで版権押さえ
られたら、楽曲提供する方も減るでしょ。JASRACにお金
払って、残りから%%もらう、それだけじゃない。
レーベルチックに、専属契約して、出版権も抑えて、って
やり方もあるとは思うが、今時流行らないんじゃね、そう
いうやり方は。
>>180 レスありがとう。
つまり、勝手に売ってたらJASRACから請求がきてエェェーってなるのか‥。
JASRACに申請していない曲だけを対象にすればいいのかな?
道で弾き語りしてるようなアーティストに芽が出てば万歳なんだが‥。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:31:13 ID:BZ7TuCzX0
JASRAC信託されていない曲だけ扱えば、著作権使用料は
アーチストに支払う売り上げに全込みだということで明確
ならOK。JASRAC信託されている曲だと、試聴させても金
がいるし、プロモーションに無料で配布しても金払わされ
るし、案外と面倒だね。
ひきがたりしてるような人とかバンドマンってジャスラックに申請なんかしてるのかな?一般的に。
184 :
183:2007/04/11(水) 15:48:44 ID:l3FaXp9KO
申請→×
信託→○
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:19:55 ID:c5kODyi80
>>178 2chのスレを読んでいるのかと目を疑った
"レコード会社はCCCDを出すだけに飽きたらず、
最終的にはネット上で違法ファイル交換を行っている個人ユーザーを特定し、
高額の賠償を請求するという暴挙に出た。"
暴挙ですかそうですか…
ショブスも消費者に媚び売ってるみたいだし…
どれだけ自らの利便性を主張すれば気が済むのかね
中国や韓国の消費者様は
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:33:16 ID:2b66VIw20
著作権なんてもはや意味ない。
すべての著作は人類の共有財産である。
著作権で金儲けする資本主義者は逝ってください。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:00:34 ID:c5kODyi80
そんな風に開き直られても…
こう見ると、日本の公務員がファイル共有しまくってるのと
世界のコミュニスト〜リベラリストが著作権嫌うのには
同じ思想的背景があるような気がするね
いつの時代もお役人は当世の文化がお嫌いのようで
代わりに統制がお好き、とか言ってみるテスツ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:03:51 ID:c5kODyi80
>>187 おわ
ついに私まで中国と韓国の同胞さんたちに
マークされてしまったのか…(((;゜д゜)))ガクガク
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:55:15 ID:hQzvzSFH0
>>183 一般的にはしてないんじゃないかなぁ。面倒だし、
無料ってわけでもないしね。ラジオでかかったり
しない限り、JASRACのお世話になる必要も無い
から(ラジオでかかってさえも、実際のところ、
相当数かからなければ、結果としてはJASRACの
世話になることも無いしね)、自分で管理できる
はずのものを、信託して上前はねられるのもバカ
らしいでしょ。
>>182 レスサンクス。
いちお文にしてみたんだが、
JASRACに信託されていないオリジナルの
楽曲であれば出品可能です。
著作権使用料はアーティストに支払われる
売り上げに全込みとさせて頂きます。
※著作権は作った本人のものであり、
当社で版権を主張したりしません。
後からJASRACに信託する場合はご連絡下さい。
当サイトでの配布を中止いたします。
出品者への説明はこれでイイかな?
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
米国と戦争をしたい国はないからです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50 【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
そして調べれば調べるほどカスラックが嫌いになった。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:24:55 ID:52vzLkOe0
株式総会に乗り込んで嫌がらせする代わりに
ブログに企業の中傷を書きつづけることで印象を操作し
そこからライバル企業やターゲット企業に…
…新時代の総会屋の手口なのかもね
メディアも記事を選んで欲しいよ
ただ今までの情報並べて書いてるだけじゃんこれ
(この人っていつもそうだけど)
なんか有料の講演会だか勉強会だかを開いてるらしいし
そこにレコ社の人間が来てることもあるってブログで喧伝してたよ
相手を叩いて機関紙買わせるのと根本は何も変わらんw
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:28:51 ID:52vzLkOe0
と書いてるうちに15分間4連続レスw
194は
>>185-189ですwww
どんだけ操作されてんだよこのスレはw
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:36:00 ID:bQaUDsJR0
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:29:15 ID:wlSutmeK0
営利や丸々コピーである限り
作者に直接お金が全額渡ればいい。
ただそれだけなのに、法律は無いわ、俺ルール振り回す偽回収団体が現れるわでなんだかなぁ。
作者に直接お金が全額渡る、ってどういう意味?
マドンナやエアロスミスをピーコしてP2Pで共有しまくってるアポ℃もが
本人に代金を直接送金してるって思ってるの?
やれやれ…ブサヨの左脳にはウジでも湧いてんじゃないの…
>>198 ちなみにお前はアジア全部一緒にすんなヴォケ
台湾の人々の半分は親日で大陸の干渉を嫌っている
最近も台湾アイドルのブログに中国人が押し寄せて炎上していただろうが
クソとミソはちゃんと区別しろ
アー
202 :
198:2007/04/27(金) 00:42:41 ID:4pjl7hhe0
>>200 >台湾の人々の半分は親日で大陸の干渉を嫌っている
だからどうした脳足りん。
台湾が万国著作権条約にもベルヌ条約にも加盟していないのは、
>>186 のいう「すべての著作は人類の共有財産である。」という考え方をしてるからなんだよ。
揉めるな糞日本人が
>>202 おまえWTO協定って知ってるか?
やっぱしらないか…
脳足りんという足りんということは
ほとんど存在しないんだろうな…脳細胞が…
ちなみに文物を輸入することが多い小国なら
経済的な側面から著作権条約に批准できないことも止むを得ない場合があるかもしれないが
中韓は自国の権利主張だけでなく
中国は国をあげて今まで意匠や工業所有権をパクリまくってきて
ついに最近はクソニーにも提訴されてるし(国が)
韓国はドラエモンから剣道からまで
他国の文化を韓国起源だと主張している国だろう
台湾が最高だとは言っていない
だからミソだと言った
中国と韓国は最低だ
だからクソだと言った
×脳足りんという足りんということは
〇脳足りんより足りんということは
×ドラエモンから剣道から
〇ドラエモンから剣道から端午の節句まで
落ち着け
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:11:01 ID:fy/jwGSK0
ぃゃ落ち着いてはいたんだが
片手間仕事にコピペと推敲繰り返しながら書いたら支離滅裂な文章になったんで
むしろかなりゲンナリしてるよ
こんな昭和の教科書みたいな内容で
アホが偉そうにグダグダたれてる現状を考えると
著作権の議論は関係ない外野の人間がでかい顔し杉なんじゃないかね?
消費者様のご意見に合わせてると
音楽市場はジャニとお笑い芸人とモ娘とその他グラビアアイドルしか生き残らないよ?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:28:14 ID:1MF4WjnJ0
_________________________
| | |
| [G]oogle | |
| /ー[]{] /ー[]{] 冂 ┌冖ー┐ 冂 | |
| く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.| |
| ∠/ ∠/ !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.| |
| ⊂二⊃ | |
| | l | | |
| |_l__| | |
| ( ´_ゝ`) シェフの味! | |
| / |: ヾ ∧_∧ ドウダカ | |
| / / |: l、 l (´<_` ).、 | |
|__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ | |
| /⌒\** | |
| .ゝ二二二ノ | |
| ググ(・∀・)レ!! | |
|_____________________________|/
ググレカレー [google curry]
(発売 2006〜)
バイト禁止の進学校に通っていて、少ないこづかいでは欲しいCDがあっても容易に買えなかった。
大学生になってバイトを始め、初任給の一部を抱えて喜びいさんでいざCD店に行くも、
時既に遅し。廃盤ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
あちこちの中古店・オークションを探し回ってもレア物なのか、どうしても見つからない。
こんなことが少しでも回避できるようにネット配信の充実キボンヌ
小遣い集めて買えないだの初任給握り締めて買いにいくだの
どんだけすげーBOX盤だよぼけ
本当に好きなやつなら中古の美盤を探すだろうが
こういうお手軽野郎からは一律価格ではなく
廃盤特別価格でたっぷりボリまくって欲しい
こういうあほが多いからますます廃盤が増えてんだろうが
あほどもからは配信一曲¥1.000くらい取っても社会は許容するべき
JASRACに通報だけじゃ効果無いから、そういう違法サイトに連載されてる全広告の、
広告代理店と連載されてるサイト(広告主)にも苦情だしたほうがいい。
「違法サイトのスポンサーやってんのか!資金援助してんのか!」と。
あと、サーバー提供元にも。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:27:07 ID:ybCmzI/z0
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:31:02 ID:ybCmzI/z0
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:31:52 ID:ybCmzI/z0
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:32:26 ID:ybCmzI/z0
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:33:05 ID:ybCmzI/z0
_, -‐-、___
/ ` ` _ )
/ ̄ _,,ニ=‐─'´ー''',、
ゝ-┬l;;; ヽ
l// |;; _l
l ,./;; (ニ=、 , ,=ニ
/イr'ヽ; ー=o、', ', ro'l
ノ/ l l、!l `''''' ヽ`´!
. レ 〉、`ヽ ノー-‐' l
lゝノ''l ,イメ三ヾ、!
/、 l ヽ 〃 ,,, リ,,/l!
, -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
´ l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ
通 報[Zin hau]
(1551〜1604 中国)
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:51:20 ID:Q5ZeaNm60
ところでおまえら、Creative Commons てどうよ?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:30:11 ID:3AY2pa9A0
何にでもオープンソースの方法論が適用できるなどと過信するな
それぞれの文化には固有の価値観とそれを下支えする為に作られた固有のシステムがある
システムはピンから最底辺のキリまでその構成人員を抱えなければならない
それができないシステム下では結果として文化そのものがしっぺ返しを喰らい
長い凋落の末、文化の底が劇的に浅くなってしまう
今の日本の音楽業界を見ろ
バブルの頃が全て良かったとは言わないが
双方を知る者からすれば同じ国の状況とは思えん体たらくだ
UNIXのように30年費やしても幾つかでもとが取れればそれでよいという
(それが人類にとっての福利となり得るという)ものと
当世文化の流行り廃りの全てを同じ土俵で語ること自体がアホだっつってんだろ
このピザデブが
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:35:51 ID:3AY2pa9A0
文章や写真のように厨房/素人でも書き捨て/撮り捨てできるものと
音楽は基本的に違う。何が違うかと言えば、
音楽は最初期の段階で質の悪いものをある程度選別/排除することが出来るが
(文章は巧妙に真似ることも可能だし写真は厨房でも基礎的な定石で佳作が撮れる)
本当に良い音楽は時間をかけないと
その良さが分らない(価値が判断できない)ということだ
そうでなくても其道の職人の書いた世界や、切り取られた光陰、編み出された音楽は、
その着想から選別/生成される過程の全てにおいて多大な人的コストがかかっている
それらを消費者が全て理解し賢く選べているなどと言うのは
消費者の傲慢以外の何物でもない
その価値を認めないとアメリカのように
音楽はジャズとロックとカントリー(演歌)とラップだけという国に
遠からず日本もなってしまうだろう
そうなればそこに価値を見出して育成している欧州や
機会的確立で人口と経済力を増す中印露伯のミュージシャンが幅を利かせる時代が到来するだけだ
漫画やアニメを見てみろ
名誉ばかり与えておいて消費者は実際手に取って評価/購入もしないから
(満喫で読み棄て、レンタルでコピーしまくり)
儲からないところからどんどん中韓に外注が進み技術が流出している
おまえらが中国人やインド人のロックスターを待望して崇め奉りたいというのなら
"その時"がくるまでクリエイティブコモンズでも何でも言ってろぼけ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:49:45 ID:3AY2pa9A0
補足しておくと
当世文化というものはバラエティの価値なのだから
並存できるバラエティが多く、選択肢が多いほど豊かに生活を彩ることができる
オペレーティングシステムは優れた少数のOSと
確かなオルタナティブというものの存在がユーザー全体の福利にとって有効だと言えるだろう
(少なくともこれまでと後少しの間は)
中国人やインド人のロックスター
のどこが悪いのかわからん
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:43:52 ID:97dq/DUl0
もまいのみみかあたまがわるいにきまつてる。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:04:30 ID:3AY2pa9A0
>>225 悪いなんてどこにも書いてない
それを望むならどうぞクリエイティブコモンズに邁進してくれと言っただけだが
>>226 そうかもしれんな
一行レスのおまいが漏れより頭がいいとか耳がいい?という可能性も否定できん
ま、主張した上で論証もしない頭のよさや耳のよさなど
この世でチリほどの価値もないがな
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:11:16 ID:3AY2pa9A0
>>227 勝手に勘違いしてすまなかった
俺個人はべつに音楽家がCCを採用すべきだとかそんなことは思ってない
ただ俺の頭がゆとりすぎて長文を呑みこめなかった
「今の日本の音楽業界がひどい状況」だとして
それは「音楽が選別/生成される過程のすべてにおいてかかる多大な人的コスト」を
業界が負担しきれなくなっているからということ?
金が無いから短期的にコストが回収できそうな安い音楽ばかり売り出さざるを得ない?
うーん我ながら頭が悪いのは治らんから困る
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:53:47 ID:q9lr1i5a0
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:23:48 ID:NPB8A66h0
>>229 お前が立ち位置の分かりにくいレスすっから>221かと思っただろうがぼけ
昨晩テキストエディタでお前専用に長めのレスを準備したのだが
どうも
>>230こそがレス主らしい
一旦白紙に戻してまた説明してやるから
土下座して拝聴しろばかやろうが
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:30:53 ID:NPB8A66h0
>>230 出ると思ったよ狂信的コンピューターナードの御用メディアw
察するにお前が定期的にCCの喧伝/リンクスパムをしているシンパだな?
他人の言葉を引いてくるしかできんとは真実情けないチキン野郎だ
そもそもヒップホップが著作権を肯定的に捉えられないというのは
文化の草創に関るパラドックスみたいなもんだからな
同人出身の漫画家が同人叩けないみたいなもん。
ヒップホップには(他のジャンルに比べて)個々の楽曲に
突出したオリジナリティや音楽性というものはない。
ここらへんは
>音楽はジャズとロックとカントリー(演歌)とラップだけという国
という状況も関っている
アメリカはスタンダードと認められた音楽
(それはオリジナリティという観点だけから見るとオリジナリティの低い音楽)だけが
先鋭的に発展している国だ
素人はコピーでもしないとその時代の第一線には及びもつかない
特にヒップホップは技術云々よりも
キャラクターのカリスマや背後にあるギャングの影響力で売っていくメディア
日本では肌に感じにくいかもしれんが
その商売の仕方はアイドル商法(ジャニーズやモー娘等)と驚くほど酷似している。
そいつら(比較的にチーム内で知的労働から開放されているチームの顔)に喋らせれば
「著作権なんて」というに決まっている。
職人なんて私の名前の下で仕事できてるだけなんですから、代わりはいくらでもいますよ、と。
クリエイティブコモンズいいですね。いいのがいたら今の職人に変えましょう、と。
そこをわざわざすくいあげて、恰も先進的なミュージシャンよろしく扱うところが
米民主党の御用メディア、その正体見たりといったところ
だったらアメリカの国策産業であるハリウッドやコンピューターソフト(OS含め)で
クリエイティブコモンズでも推進して見せろよwww
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:22:33 ID:bpdiHtOc0
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:07:26 ID:Lo4wKCrr0
>>232 ヒップホップ談義のスレじゃないのは知ってるが・・・。
たしかにアイドル商法っつーのは同意だな。
まあラップは巧いがトラックが微妙だろ、っていうのもあるし
ギャングの宣伝だとか資金源になってたりする場合もあるんだってな。
ただ一点。
Spookyはそういうメジャーラップの流れにはいなくね?
それにSpooky自身が「職人」だし。お前のいう知的労働者。
ギャングの影響下じゃなくて単独で出てきたアーティスト、どっちかっつと昔のトリップホップとか
まあ今のブレイクビーツの系列っていう認識なんだが違うのか?
あと個々の楽曲に突出したオリジナリティや音楽性というものはない、
なんてただの主観にしか見えないんだがw
ラップ「しか」聴かない人間にはジャズのオリジナリティなんて理解できねーし、逆もまた然り
ヒップホップの曲のオリジナリティ、音楽性の有無を客観的に語るなんて無理な気がするが。
っつーかアンタ何にそんなに怒ってるんだ?見えない敵とでも戦ってるのかw?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:54:59 ID:Lo4wKCrr0
>たしかにアイドル商法っつーのは同意だな。
2ちゃんでここに同意してもらえるとは意外だ
一番理解してもらえないだろうと思っていた
>Spookyはそういうメジャーラップの流れにはいなくね?
>それにSpooky自身が「職人」だし。お前のいう知的労働者。
>ギャングの影響下じゃなくて単独で出てきたアーティスト、
言わないでおこうと思っていたのだが。
漏れ自身それほどヒップホップは好きではないが(嫌いでもないが)
SpookyやDREはCDも持っているし、
初期のパブリックエネミーなどは本当に革新的だったと思っている。
(トリップホップ?ブレイクビーツ?それには同意できんが敢えてスルーしておく…)
まったく彼らにオリジナリティがないとは思っていない
むしろHHオリジネイターの(当時スタンダードであった)音楽に対する飽くなき挑戦が
ヒップホップという新しいジャンルを産んだんだと思うし
だからSpookyを指す時も"比較的"と言葉を挟んだ訳だ
しかしいくらヒップホップとはいえ、腐ってもアメリカのメジャー音楽が、
MPC一台をポンポン叩くだけで出来るものだと思うのはミュージシャン(や音楽)を舐めすぎている
何十万ドルもかけてスタジオをロックアウトし
それ以上の費用でプライベートスタジオを用意し
数多のエンジニアとの共同作業を経て生まれているからこその
クオリティと波及効果なんだ
どんなミュージシャンも一人で素晴らしい音楽など作り続けられない
クリエイティブコモンズはその"見えてこない部分"を経済から切り離そうとしている
そしてラッパーたちがそれに真正面から反対できないことも(する必要がないことも)
このインタビュアーは承知の上で訊いている訳だ
(翻訳者はもちろん、そんなことを考えて訳してなどない)
元記事に10万ドル?のFeeを払ってサンプリングするという例がでているが
コストと元ネタの知名度を考えれば、それがサンプリングに対する真に正当な対価なんだよ
クリエイティブコモンズの電波元である某財団は
その金額を限りなく0に近づけるまで引き下げるように主張を繰り返している。
それがクリエイティビティを活性化させるんだとさ。
じゃ、初期の制作をする奴のコストは誰が負担するんだ?
今後割に合わなくなって元ネタとなり得るような
ファビュラスな音を作って世に出す奴等が居なくなれば
コピーネタを貼りあわせた音楽が蔓延して、クリエイティビティが活性化する?
冗談は米民主党マイクホンダ先生の大好きな南京事件非難決議案だけにしてくれよww
このインタビューを受けていることからも充分に察せられるが
Spookyがギャングの影響力に対抗するために
(或いはその影響力と併せて権勢を伸張するために)
それとはまた別の確かな影響力をバックに得ていることがお前には想像できないか?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:00:22 ID:Lo4wKCrr0
>個々の楽曲に突出したオリジナリティや音楽性というものはない
>なんてただの主観にしか見えないんだがw
上述のようにジャンルとしてはオリジナリティが"あった"というのが漏れの認識だ
しかしヒップホップの"個々の楽曲"がサンプルとループを基礎とした音楽である以上
コードが進行し、伴奏が譜面化されている他ジャンルからみれば
客観的にオリジナリティや音楽性が乏しいと断言することはできるぞ。
だからヒップホップに価値があるとかない、とか
好きだとか嫌いだ、とかまでは言えんがな。
音楽性、独創性、完成度、自由度、好感度。
他にも楽曲(や音楽)を評価する物差しは幾らもあるが、どれも全て違う価値だし、
それぞれが矛盾なく並存できるだろ。
お前はオリジナリティという言葉を
根本的に勘違いしているような気がするが大丈夫か?
オリジナリティのあるジャズなどというものは
つらすぎて素人は10分も我慢して聞いていられないだろうと漏れは想像するが。
3歳児の即興演奏も多分にオリジナリティに溢れているだろう。
ちゃんと理解できているのか?
>見えない敵
冗談のように言われたがこれは本当にいい表現だと思う
氷山の一角だけは実体化しているがその末端は姿が見えない
JASRACに対する誤った認識を2ちゃんで流布させ
還流防止法では(中国&韓国からの)海賊盤の還流に頑強に抵抗した
日本の"ブサヨ"の一部も今はクリエイティブコモンズの喧伝に合流しているようだ。
上記の2件では漏れ自身が2ちゃん内のだいたいの流れをリアルタイムで見たが
印象としてかなり組織化された国際的な左翼団体のようだった。
あるいはその手の団体の一部=2ちゃん専用部隊なのかもしれんが。
そいつらの集会の様子を一部音声で聴いたが
中国人だか朝鮮人だかのような奴らが
片言の日本語でJASRACや文化庁を熱烈に批判していた。
司会はPーターバラKソ。
尻馬に乗った論調で還流防止法に文句を言っていたのは日本の民主党の先生。
一番恐ろしいのはその論調に自分の利益を重ねて
安易に同調してしまう日本の無知蒙昧な消費者さま方だ
それを煽動する津田のようなアホもいる
こいつら(見えない政治勢力)が
先進国として本当の文化コストの痛みに気付くべき今の日本人に
麻酔を打ちつづけているヤブ医者なんだと早く皆に気付いて欲しい
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:15:06 ID:Lo4wKCrr0
>還流防止法
今思い出したが、
その委員会審議の2ちゃん実況スレで「造反有理!」と連呼している奴らもいた
音楽を殺すのは誰だとかミュージシャンのためだとか消費者のためだとか
こいつらの言うことは全て阿諛追従だ。
強いものに媚び、義を騙り、結局は自分達の政治目的を達成させる道具にしようとする。
一時左翼のデモを音楽パーティ(パレード)のように偽って
参加者を募っていた輩も2ちゃんに湧いていたな
もうそろそろ、ちゃんねらも目を覚ませよ?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:34:48 ID:Ue3JIA2w0
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:17:41 ID:zA04BHMJ0
gigazineの運営って頭悪いの?
リンク元の記事をちゃんと読めば
「ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です」
なんて結論にはならんだろうに。
録画ねっとやまねきTVの訴訟、ベータマックスの判決とか知ってんのかな?
それともわざと煽ってんのかな?
今まで現状追認の延長線上で見逃されてきた違法行為が
ここに来てようやく俎上に上ってきたってだけなのに。。。
まー今まで著作権について独自の珍説奇説を繰り広げて来た
自称ネット知識人たちがファビョっていくのは面白いがねw
これでブサヨはまた集団でゴネるんだろうねぇ
市民ヤクザの面目躍如ですなぁ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:48:05 ID:zA04BHMJ0
まぁ↑の書き方が不親切っぽいので補足しておくと
プロバイダの責任制限もそうだと思うけど
全てを管理しきれないのはしょうがないとして
違法行為を看過していくのはよくないってことなんだよ
今までの"口で高尚な理屈を言うだけで実態は無法状態"という
自分たち自身のダブルスタンダードをネットユーザーが野放しにしすぎたから
今更こういう高いツケを払うことになった、ってだけの話だから。
自制がちゃんと働けば法律で取り締まられるまでにはならなかったでしょ?
gigazineでは「著作物であるかの確認は目視ではできない」って言ってるけど
逆にこれからはその技術を開発したアップローダーに対して
正当な評価と発展が見込まれるようになるってだけのこと
市場社会として全く正常で問題ない話だと思うがね。
むしろその技術が将来はアジアに輸出できるようになるかもしれんし。
まーそこに無関心なアプロダさんたちは
これから消費者や著作(権)者から起訴されて淘汰されていくのかもしれんがねー
それにしてもgigazineのタイトルは恣意的すぎるな
トラックバックしてるブログは大抵タイトルをそのまま信じて記事かいてるぞ。
今まで普通に好きでたまに巡回してたけど
これからは少し考えてみる必要があるみたいだ。
以下、原盤がどうのこうのでJASRAC擁護の長文↓
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:21:47 ID:11nly6Oo0
>>241 どんなものをアップロードしたかを監視されたら、誰も使わない。
あと、JASRACに管理を委託していない、自分で作成した著作物は
アップロードしても何の問題もない。
しかし、そのファイルを運営者がスキャンする事は法的に出来ないなぁ。
>>242 四角四面に著作権法を解釈すれば、素直にそうなるのもわかる気がするんだよね。
複製行為を私的使用目的で自ら行うなら、合法の余地もあるが、
同じ目的で、自分でやらずに他人に複製させれば、即違法というのが、現在の著作権法。
使者扱いにするなど、いろいろ法的テクニックを駆使して合法化する手もあったろうが、
upしたものを、サーバ提供者が都合で勝手に削除できたりすれば、
かなり説明に難しくなるってなわけで、面倒くさかったんだろうね。
自分の判決で世間にどんな影響が出てくるのか、想像もつかなかったのだろう。無理も無い。
>>242 >東京地裁(高部真規子裁判長)
こいつは…まあ、しょうがないよ。ちょっとマトモじゃないし。
>>245 >自分でやらずに他人に複製させれば、
そんなことは争点になってはいないようだが。
ハードコアパンクを知らないんですかそうですか
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:49:21 ID:tfj/Fu6N0
首相官邸
「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集の結果について
【団体からの意見】
アップルジャパン(株)知的財産戦略本部
「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集への応募
P102(4)私的使用複製について結論を得るに関する意見
[結論]
科学的且つ客観的証拠に基づかない理由に依る私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべきである。
理由1
そもそも、著作物の私的複製により著作権者団体は常日頃、文化庁審議会の場等
で私的複製により権利侵害を被っている旨を主張しているが、その論には科学的且
つ客観的証拠は存在していない。同一家庭内に置いて、その一家族構成員が購入
した著作物と全く同一の著作物を更に2枚3枚と購入する事は非現実的事象であ
る。当然の事ながら著作物を販売している音楽レーベルは事前に承知していると考
えるのが自然であり弁証法的観点からも帰納的である。
即ち、黙示の承認があるのだから私的複製にから更に料金の徴収を図るのは二重
課金にあたり著作権者の要求は不合理である。米国ではFirstSaleDoctrineの名の
下、著作物は販売した時点で「売り切り」であるとの考えが定着し且つ国際標準とな
っている。
理由2…
理由3…
理由4…
理由5…
[総括]
文化庁著作権課に依る一方的な行政運営には理解不能である。徒に著作権者団体
の意見のみを汲取り消費者、機器メーカーの立場は無視し続けている。アップル社
を私的録音録画小委員会から閉め出し、欠席裁判で物事も決める閉鎖的な体質を
持つ文化庁の典型的な隠蔽体質を良く表している。平成19年3月27日、文化審議
会著作権分科会私的録音録画小委員会にても多くの小委員会委員が補償金制度
の必要性の根幹の議論提示をしたにも関わらず、作為的に「私的録音録画問題に
関する検討の進め方(案)」から削除するなど鼻から「結論ありき」の審議会運営をす
る著作権事務局には真摯な姿勢は微塵も感じられず、もはや公平公正な著作権行
政を運営する適切な省庁とは言い難く、速やかに著作権行政を他の省庁に移管す
ることを強く望む。
以上
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/070531/iken1.pdf >著作物は販売した時点で「売り切り」であるとの考えが定着し且つ国際標準
『「売り切り」が国際標準』がんがれアップル!
250 :
微笑ましスw:2007/06/05(火) 23:36:56 ID:v9nnwZkD0
共産党員が必死に知の共産化を押し進めていますねw
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:26:50 ID:TrEvxvrwO
ジャスラックが潰れて日本の著作権問題がまともに議論されるようになるなら、共産化も悪くない。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:31:34 ID:ZkL0Uv9l0
共産主義的には、著作権なんてナンセンス!
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:29:04 ID:oa1eLldM0
>>251 まずお前とお前の父ちゃんの会社から優先的に国有化して
給料は来月からさっそく配給制にします
なんかそれJASRACに似てるな
gigazineは昔から盗用とか酷いぞ
最近じゃ陰謀説まで唱えだしたし
まぁ割れ厨なんだろうがなw
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:39:22 ID:93knYJ6j0
>>254 え? お前のうちが? それとも会社が? それとも父ちゃんが?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:12:07 ID:PPVMTVu60
258 :
はなまる:2007/06/09(土) 14:51:48 ID:jDVg+cIUQ
勉強になります
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:27:41 ID:rad8vM6G0
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:00:04 ID:avyaoAHG0
現在bizplusのスレ
【著作権】アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」[07/06/04]
で半日粘着の上JASRACを叩いているIDの発言が
今回のAJパブリックコメントの妖しげな日本語とよく似た言い回しをすることが判明・・・
このパブリックコメントは本当にAJが出したものだったのか?
謎が謎を呼び、憶測が憶測を呼ぶ・・・
>843 :名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 22:17:16 ID:W2OOvXiR
>
>>837 > それを正さなきゃいけないのが善の位置ですからねぇ…
> 善は汚れられず 必要悪に助けられる という 昔からある暗黙の秩序が出ると。
> まぁ鮫島事件で理論的に帰結的なわけですがね。
現況保存のためレス厳禁&ヲチ推奨
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180962447/843n-
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:11:29 ID:cQubO2YX0
ひでぇ演奏だった
あまりにも酷い演奏のため、著作権的にはセーフ!
な訳ね〜か。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:47:58 ID:S071SEonO
____________
. | r――――――――‐┐ |
. | |
. / ̄| |`ヽ
|_ _ ! | ',
r「| || | そらそうよ | }
. ! 7! | 〈
ヽ._/| | |
. | l_____________」 | |
. l_____________| |
. | | | | | |
. | | | | | |
. | } ! | 〈 l」
. 〉 丿 ヽ 〈 ヽl_lノ
. | | | |
. | | | |
. | | | |
. | | | |
. / 〉 〈 \
└―''⌒´ `⌒''―┘
kkbv@kf
fggffqrwe
tywewtehwte
rtktukr
yreryre
4u466u64
ngdnfg
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:43:01 ID:1kRTlgAY0
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:56:42 ID:5JJPMKbO0
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:18:00 ID:Pt26eC2n0
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:02:22 ID:w2wzfHd+0
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:29:54 ID:r+jNTVgg0
クラッシックに著作権はないです、これ常識です。
しったかしちゃメですよ
272 :
NANA:2007/09/15(土) 14:23:01 ID:DCm8K+0r0
最近は著作権違法者が多いですよね。挙げ句にはマンガや映画などもダウンロードできちゃう世の中になってしまいましたね。何か著作権違法ではないとか言うサイトあったんで見てみるといいかもです
http://ipod.alink7.uic.to/ の上のほうにあります
決してダウンロードしないように!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:28:24 ID:e2jz1mOk0
無許諾の音楽・映画 ネットで入手、自宅でも違法に
インターネット上で、著作権者の許諾を得ずに流通している音楽や映画など
の作品を、一般の人がパソコンなどにダウンロードする行為が違法になる公算
が大きくなった。現在は、個人が家庭内で楽しむ範囲であれば違法でないが、
文化庁・文化審議会の著作権分科会・私的録音録画小委員会が「違法化」で
著作権法を改正する意見が大勢となったとする中間報告案をまとめた。26日
に公表される。
著作権法は、音楽や映画などを作曲家や映画会社など著作権者に許諾を
得ずに、勝手にコピーすることを禁止している。だが、個人が家庭内で楽しむ
範囲に限ってパソコンなどにダウンロードしたり、複製したりすることを許している。
このため、現在は、著作権者の許諾を得ずに、ファイル交換ソフトや動画投稿
サイト「ユーチューブ」などを使ってネットに違法に配信されたテレビ番組や音楽、
映画であっても、個人がパソコンにダウンロードするのは違法ではない。
法改正が実現すれば、ユーチューブにテレビ局の許諾なしに第三者が違法配信
した過去のテレビ番組を自宅のパソコンに取り込むことや、携帯電話の「着うた」の
違法サイトから楽曲を自分の携帯電話にダウンロードすることも法に触れる行為
となりうる。
民間調査会社ネットレイティングスの調べでは「ユーチューブ」の日本の利用者は
月間1017万人に達している(07年2月)。日本レコード協会の調査では違法な着うた
のダウンロード数は年間2億3400万ファイル以上とされる。法改正されれば、
末端のユーザーに広く影響が出そうだ。
(部分省略)
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200709210236.html
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:40:32 ID:hqJzIXvG0
>>273 まじ基地外だよな。
でもどうせ決まりつくるだけで終わりそうだな。俺は絶対捕まらない(?)
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:18:52 ID:fcj0ZPNc0
276 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:34:53 ID:fjU09z+v0
>>273 俺はようつべで初めて知った気に入った曲(今は廃盤)を録音したりしてるけど、
もしも配信されるようになったら、ぜひとも買おうと思ってる。
著作権侵害だけでなくて、いい宣伝にもなるということも分かってほしいよな。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:56:53 ID:k/cZegDt0
ようつべではメジャー、マイナーの違いに関わらず、いろんなアーティストの曲が聴けるのが嬉しい。
メジャーな曲はテレビやラジオで頻繁にかかるけど、マイナーな曲(優れた曲はたくさんあるのに)のほうは
滅多に聴けない。中古でも見かけない超レア物ともなると試聴は極めて困難、というか永遠に聴けない場合もある。
配信曲数を増やすなどしてマイナー作品のファンを満足させるという義務を果たしたその上で、
違法ダウンロードを取り締まって欲しい。
闇雲にダウンロード全面禁止としてしまっては、マイナー作品のファンにとっては酷い仕打ちとしかならない。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:10:25 ID:AYwn19R30
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:28:54 ID:TY8U7iIZ0
送信先
[email protected] 件名:私的録音録画小委員会中間整理に関する意見
1.個人/団体の別:
2.氏名:
3.住所:
4.連絡先:(email or 電話番号)
5.該当ページ及び項目名:「103ページ〜、第2節著作権法第30条の適用範囲の見直しについて」
6.御意見:
こんな感じでどんどん送れ!
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:32:29 ID:L8wSRB1F0
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:45:17 ID:F7xq0Huy0
>>222だが久しぶりにこの板に来たのでまたこのスレに立ち寄ってみた
前からどうしてプログラマーという種の人間は
無闇やたらとオープンソースだのクリエイティブコモンズだのと強弁するのか理解ができなかったのだが
つい最近dankogaiのblogをはてぶの注目記事から斜め読みして、少し理解ができた気がした
プログラマーとは随分と悲しい生き物なのだな。。
文系トーシロの書いたソースも相当トホホな感じがするのだろうが
いい歳のプログラマーがエセ哲学や数学を手前味噌に論じたりするのを見ていると
見ているこちらが悲しくなってくる。。
プログラマーに近いサイトを回っている時のamazonは
心の病に負けないとか、コンサルの発する魔法の呪文のような題名の本がズラリ。。
こういう有象無象が集団で原理主義的な理想論に走りたくなる切実な心境というものを
オレは今週初めて身をもって実感したよ
こりゃモルモン教徒でなくても、自分達の理想をわめいて音楽にでも文化にでもぶつけたくなる罠
だがそれは無益だな
本当に無益だ
お前らのストレスや抱える疑問を他人にぶつけても
その根源のストレスや疑問は僅かも解決されない
プログラマーとミュージシャン同士で戦争しても、所詮はペーペーの(兵隊の)切り合い
社会は何一つ変わりはしない
ただお互いが消耗するだけだ
オレはガキの頃ジョブスを尊敬していた
パソコンの力を衆人にまで存分に見せてくれたジョブスは
ガキだったころのオレにとって神にも等しい存在だった
だからアップルがジョブスを切り捨てた時にオレは迷わずにアップルを見限ったし
そのアップルに戻ったジョブスをオレは軽蔑した
だがdankogaiはいいな
トホホな感じは否めないが、日本の伝統的な職人気質というか気位というか、矜持を感じた
取材の審眼や論理等は物書きとして悲しい程に稚拙だが
ジョブスが失って久しい"下から自分の社会を見上げる目線"をdankogaiは持ち続けている
似たようなlivedoorのスピンオフたる関西風洋食味のgigazineとは天と地の違いだ
オレは今日改めて"プログラマーを信じてみよう"と思った
卑下するでもなく変にへりくだったりもせずに、プログラマーという種類の人間と話をしてみたいと思った
もしそいつがいい奴だったら友達になりたいと思う
酒を呑みながらそんなことを思った
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:35:09 ID:SPxCXp250
age
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:29:04 ID:sVkB9UFy0
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:36:30 ID:5eKIqp3e0
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:00:29 ID:+1rpORBH0
音楽配信板で長文オープンソース批判を繰り広げるキチガイがまた沸いたか
何かいいかえせればいいんだけどね
キチガイに完敗とは残念
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:38:59 ID:/RikaSQM0
やっちまえばいいんだよ
秩序やモラルの形成は断固阻止する、邪魔すればぶっころす
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:13:41 ID:Nx6id2IQ0
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:22:46 ID:IQ8smtnV0
カスラック
ビ○を爆○する
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:29:40 ID:qWTHZKNo0
でもさ、これだけ無断配信してるサイトがあるとCDとか購入するの馬鹿みたいじゃないか?
なるほどー
だから天才のニートくんはみんな
熱心に無料配信サイト徘徊や違法ファイル共有に勤しんで
聴ききれないほどの音楽ファイルを自慢のHDDに溜め込んでるわけですね♪
僕は時間があまりないので、欲しいものはお金だして買っちゃいますけど。。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:45:07 ID:dJ90/bHu0
違法DLはし続ける
邪魔すれば簀巻きにしてドラム缶コンクリ→東京湾だから覚えておけ
まじめ君、まじめさん、まじめ団体さん^^
DRM配信限定シングルを毎月”7”日に4ヶ月連続リリース
1月7日より「新・オンガク生活”ミュゥモ”」にて配信実施
第1弾「Touchy Toucy」2008.1.7(月)リリース
「Touchy Touchy」
作詞:Jewels(Heartsdales)
作曲:Daisuke''D.I''Imai
DRM新たな試みとなるデジタルシングル(配信限定曲)4ヶ月連続リリースが決定!
第1弾となる「Touchy Touchy」は、トラックメイクに倖田來未やEXILEへの楽曲提供で同じみのDaisuke‘’D.I‘’Imai、そしてリリックにはJewels(Heartsdales)を迎えた COOL&SEXYな1曲。
今までのDRMからは一線を課す、攻撃的でエロさ全開のブラックサウンドがフロアに並み居る男供を完全ロックする!
■UP COMING!!!■
第2弾DIGITAL SINGLE「Electric」
2008.2.7(木)RELEASE
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:36:26 ID:j4No9yXP0
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:41:38 ID:IigIkjI/0
297 :
syu1:2008/01/10(木) 22:25:45 ID:DO/GFPOR0
ヤンキーな年頃
ちょっと質問 例えば音楽ライブで録音した音源をネット上で友人に公開するのも
著作権に抵触するの?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:32:06 ID:POpxa64Q0
私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。
大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。
これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 06:45:38 ID:deSj+v7S0
着うた、着メロ、歌詞
どれでも構わないから合法的にサイトで配信したいんだけど、
この場合ってジャスラックに申請して許可とれば配信できるのかな?
合法的に配信できるのなら、お金払ってでも配信したいと思っています
どなたか詳しい方、アドバイスお願いしますm(__)m
>>301 ジャスラックに聞いたほうが早いと思う。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:33:23 ID:EROQSpU30
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:16:09 ID:QPlZrozxO
全米メジャーレーベルよりリリース予定よりも少なくとも3ヶ月前に業界内のみで発表される音源の同時デジタル配信を開始。
Hip Hop, R&BをメインにReggaeも加えた上、全米ヘッドDJによるオリジナルミックスや業界キーパーソンの判断のより今後リリースされない各メジャー
(新人)アーティストの未発表音源も含め、毎月約130曲をほぼ毎日アップ。
さらに、デジタルDJに欠かせないインストやアカペラも(レーベルによるリリース決定されるほとんどの曲)同時、追加配信。(インスト及びアカペラは曲としてカウントされません。)
詳しい内容及びご質問などはお気軽に下記のメールアドレスへお問い合わせください。
[email protected] http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64406521
>>302 既にしてるから、飛んで火に入る夏の虫になってしまうので出来ません
でも、広告つけてでもジャスラックの許諾もらって配信したいんです><
>>306 とりあえずJASRACを悪の秘密結社か何かと勘違いしてるんじゃないだろうか。。
おまえのゆとりチックな2ちゃん脳を矯正することから始めた方が
人生自体がより有意義になるだろう
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:58:22 ID:HoJFOJ/J0
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:43:58 ID:U0iOFPFg0
>>301 着うたは原盤権が絡んでくるからJASRACに
金払えば済むというわけではない。
着メロと歌詞は非営利(無料HPスペースの広告とかもダメ)
のサイトならJASRACに年にいくらか払えばできるはず。
たしか一曲千円ぐらいだったような。
てかJASRACのサイト調べれば載ってるはずだから調べてくれ。
・「著作権」でも「言論の自由」でも何でも口実にして、電波利権を守りたいテレビ業界
複数の人から教えてもらったが、テレビ局の電波利用料が河野太郎氏のブログで初公開(?)されたようだ。
テレビ局の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。
低すぎませんか。
あるあるの場合、年間広告費50億円のほぼ半分が「電波料」という名目だった。
いい商売だ。「著作権」でも「言論の自由」でも何でも口実にして、彼らが電波利権を守りたい理由がよくわかる。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/dce87ecf00380d09026693ba8c17a253
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:35:41 ID:Feya5rf00
その通り!
さすが池田信夫氏
叩くべきはJASRACではなく電波利権だ
地上波のキー局と、それにぶらさがる存在価値が限りなくゼロに近い地方局と
その系列マスゴミからなる日本最大の利権集団
及び、音楽出版(ほとんどが局の子会社)の音楽業者への二重搾取!
制作会社などもある意味で被害者だと言えるだろう
2ちゃんねらはしばしばアンチマスゴミを標榜しながら
その実はすっかりマスゴミの世論操作に踊らされてしまっている
JASRACはむしろ使用料を全申告させるべく電波利権と戦っていさえする
憎むべきは認可制というお題目に守られた放送事業者たちだ!
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:27:23 ID:nExBZwOB0
あげておこう
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:17:24 ID:JWXS64ZI0
>>312 鼻糞は悪くない!悪いのは耳糞なんだ!
ってことですか?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:42:25 ID:koDkRJjw0
ジャパン・ライツ・クリアランスって基地外杉ないか?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:22:22 ID:IYqlMZv80
クリエーターが逮捕されて楽曲の配信が停止されましたが、
著作権に問題がない限り配信は続けるべきだと思うんですけど皆さんはどうお考えですか?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:07:08 ID:Z8hNvLMM0
売ってない買えない
↓
ようつべ
というのが確実にある以上取り締まりは困るな
どこにも売ってないくせに配信は許さんとか誰の何を守ってるんだ
>>320 学生さん?
録音テープに法的な証拠能力は無いんだが
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:56:58 ID:EGLhJfza0
へぇ、こんなスレも有ったのだな
>とりあえずJASRACを悪の秘密結社か何かと勘違いしてる
悪の結社だけどな
文化庁の天下りは有名。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:43:34 ID:cGJuDT600
ゲーム音楽ってジャスラックじゃない場合が多いってのはきいたことがあり
知ってた。
ヤマハのプレイヤーズ王国っていうサイトは
オリジナル曲以外のコピーもうpできる。
ゲームの音楽をほぼ原曲通りのピアノ演奏をうpしようとしたら
うpは認められなかった。
ヤマハによると、ジャスラックの管理楽曲以外は
個別に著作権者に承諾とれば、うp可能ということだった。
ナムコに問い合わせしたら個人には許可出せませんと言われてしまった。
ゲームのオーケストラはどこかの団体が許可申請して通ってる。
使用許可の道はあるはずだけど、個人じゃ駄目っていわれたらしょうがない?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:13:42 ID:hA9jwIPb0
そんなに著作権が気になるなら音楽配信なんてやめてしまえ
違うか
もう○ムコでいいよw
ケムコかもしれないしね
ネットに流れた時点で著作権なんて無意味だ!
金に卑しい業者め!!!!!
続報な。
ナムコに団体なら許可できる余地がありそうですね?という
内容のメール返信したが返ってこない。
個別事案の法解釈について
ナムコがイチイチあんたになんか指摘してる暇なんてないからねっ、って
愛らしい乙女のような対応。
そりゃそうだわな、俺みたいな毛虫が同じような申請出して
それに許可出してたら他の業務に支障がでるもんな、それは納得。
ただ、ゲーム音楽は人気があり、ジャスラック管理でない場合が多いわけだから
個別対応のマニュアルぐらい作ってそれで対応すりゃいいと思うんだが。
それさえできないって、情けない。
ちと幻滅した。
まあ俺みたいなのが勝手に何やっても文句は言われなさそうなかんじがする。
ジャスラック管理楽曲なら怖い怖いジャスラックが来るから用心しなきゃいけん。
「個人には許諾できません」てのはよくあることで、まあ諦めるしか。
ファルコムならよかったのにね。
>>331 阿呆か。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:13:20 ID:3jXPGrgsO
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:07:42 ID:ukNyxp9rO
著作権違反動画放置といえばニコニコ動画
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:56:08 ID:+ah9EOK/0
livedoorのねとらじで
J-POPとかアニソンとか流してるところがあって
「著作権手続済音源」って説明があるんだが本当なのか?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:53:41 ID:Xw5p4DkW0
知らんがな
テスト
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:39:58 ID:pML+srDE0
「YouTubeとかで(違法に)無料公開されても、それをきっかけに買うユーザが多い」ってよく聞くけど、どこまで本当なんだ? どれくらいのユーザがそうするんだ?
俺には、自身の違法ダウンロードを正当化するだけの言葉にしか聞こえん。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:10:57 ID:MIrU4cXO0
JASRAC 菅原常務理事にモノ申す! 〜ユーザークリエイター代表 デッドボールPとレーベル代表「MOER」原史...
-----------------------------------------------------------------------
【会場のご案内】
2010/04/25(日) 開場:18:50 開演:19:00 会場:ニコ道館(10000人収容)
開場時間になりますと入場可能になります。
この番組はケータイでもご視聴いただけます!
-----------------------------------------------------------------------
ついにこの日がやってきた!
ユーザークリエイター代表 デッドボールPと
レーベル代表「MOER」原史顕氏が
ジャスラックに公開質問状を叩きつける!
クリエイターの生の声に、JASRACは何と答えるのか!?
○JASRACに音楽を登録するメリット、デメリットは?
○そもそも、「楽曲を管理する」ってどういうことなのか!?
逃げも隠れも出来ない生放送で、ついに直接対決の火ぶたが切って落とされる・・・
ニコニコユーザー必見の2時間! タイムシフト併用で待て!
ユーザーのアナタからの質問も受付中!
[email protected] まで、ガンガン送って下さい!
出演
JASRAC 菅原常務理事
ユーザークリエイター代表 デッドボールP
JASRAC 菅原常務理事にモノ申す! 〜ユーザークリエイター代表 デッドボールPとレーベル代表「MOER」原史顕氏がジャスラックに公開質問状!〜 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv15488084?top_live
>>343に同感
ちょっと2つ質問 著作権の承諾を取ればコピー販売してもいいの?
後、承諾取消とかはあるの?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:19:46 ID:9DEENCaX0
>>345 >ちょっと2つ質問 著作権の承諾を取ればコピー販売してもいいの?
そりゃあそうだろ
音楽配信してる事業者なんてみんな著作権者の承諾とってるぞ
承諾を取れるんだからそら取消もあるだろな。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:10:07 ID:tGQK4yEc0
tes
カスラック委託の意味不明さは、著作者に同等の権利が残らないこと。
代理のみって意味不明。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:13:06 ID:SDaewDKz0
素朴な質問ですが、楽曲自体に著作権があるのは分かりますが、音楽プレーヤー
自体に音楽著作権とか適用しないよね?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:35:30 ID:a9f+dpux0
委託じゃないよ。信託だよ。だから信託期間中は、著作権使用料の徴収に関して、著作者に、権利がなくなるのは当然なんだよね。
>>351 音楽著作権って言葉が謎だけど
アプリもその作者の著作物でしょ?
今自主制作映画作ってて洋楽を結構使うんだけど、JASRACのホムペに洋楽曲の場合、本人や海外レーベルと個人的に契約したうえで更に日本にサブ出版あればそこに金払わなきゃいけなくて、更にJASRACにも金払ってね。
でも洋楽曲だと20万とかする時あるよ。みたいな事書いてあるのな。
で、ビビりつつまずはインディーな所に連絡取ってみたんだけど「タダで良いよーー!!」ってゆるーい返信が来て、サブ出版も他の権利関係(海外のJASRACみたいなの。gemaとか)も無いから完全にタダで。
今度は結構有名なのを申請してみたら、それも、「ただで良いよー、日本のサブ出版社にも君にタダで許可出せって頼んでみるよー」ってすぐ返事が来て。まぁたぶんサブ出版とJASRACには金払わなければいけないんだけど。
英語でメールやり取りしたり作品説明送ったり、全部自分でやったのに何もしてない人たちが金取るんだなー、すげーなーって思う訳です。しかもそれが法的には正しい状況ってどうなんでしょう?サブ出版すげー対応悪かったし。
もう音楽ユーザーはJASRACに金払うの辞めて、海外のマイナーな(J-WIDに登録されてない)曲でしっかりした良いもの掘って、パーミッション貰えばいいんじゃないかなぁとさえ思える。
なんなんすかね。日本のこの変な制度って。
そして著作者権限とかで歌詞二次利用拒否ったりしてる作詞家とか(作曲家とか)日本には沢山いるけど、カッコ悪く見える訳です。主義とかあるんだろうけど。それがなんなんだよ、と。
ま、海外でもMTV系とかはがっつり著作権料取るんだろうけど。
海外の多くの著作権使用料徴収代行団体では、登録楽曲であっても、
ライセンスについて、著作権者による個別交渉を認めていますから、
直接交渉して使用料を払うのは珍しいことでありません。
手続きが面倒なので、大した金額にならなそうなら、宣伝の方を優先
して無料で良いや、という対応も、よくあることです。
JASRACの場合、個別交渉を認めていないわけですが、JASRACに
「信託」するということは、契約期間中は、JASRACに権利を「委譲」
するのですから、それは当たり前なのです。
ちなみに、以前、JASRACに問い合わせたところ、提携する外国演奏
権団体に登録されていて、JASRACのデータベースに載っている管理
楽曲の場合でも、当該国の法律に則って、著作権者に使用料が払われ
ているなら、JASRACは関知しない、と言っていました。
つまりJ-WIDに載っている曲でも、直接交渉してライセンス契約でき
れば(テリトリの問題がないことが前提ですが)、それで良いはず
なんですよ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:12:33.15 ID:zq8HRHOu0
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:57:42.54 ID:MxH+EXqB0
今日ストアでアルバム購入したんだけどさー
前はオーディオCDで焼いてMP3に変換できてたけど
今はディスク作成する時点でMP3にさせれてくれねーんだな
著作権の問題も分かるけど、そのパソコンかアイポッドででしか再生できないのもどうかと思うぞ
ただ車のオーディオで聞きたいだけなのによ
JASRAC管理曲のカバー曲を合法的に自分のHPにて公開する方法について質問です。
音楽配信に関する著作権に詳しい方がいらっしゃいましたら助言願います。
自分のHPにて、JASRAC管理曲を自分達で演奏した音声データを複数公開したいのですが、
自分のHPにてJASRAC管理曲を勝手に演奏・公開するのは当然、著作権上問題があります。
そこで、
Youtubeやニコニコ動画はJASRACと契約をしており、
JASRAC管理曲を自分で演奏したものをアップロードしても問題はないらしいという話を聞いたので、
自分のHPにはJASRAC管理曲の音声データは置かずに、
音声データは、Youtubeやニコニコ動画等の動画サイトに、映像無しの動画としてアップロードしておき、
自分のHPには、動画サイトの埋め込み型プレイヤー、若しくはその動画へのリンクを貼るようにして曲を公開すれば、JASRACに怒られることは無いでしょうか?
ネットでいろいろ調べたのですが、自分の検索方法では明確な回答が見つけられませんでしたので、ここで質問させていただきます。
宜しくお願いいたします。
そのカバー曲をネット上で公開するための権利がクリア
していると言う前提なら、非商用のブログなどにはリンク
して公開しても良いことになっているよ。
でも、権利関係は曲によって、違うから、具体的な例を挙
げて、JASRACに問い合わせた方が早いと思うな。
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/ 現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?
特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」
特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」
110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw
909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。
>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww
俺もwwwwww
やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか
364 :
361:2011/07/06(水) 22:49:33.10 ID:+5J9S8Hc0
>>362 ありがとうございます。
自分のHPは非商用なので多分大丈夫そうです。
早速公開してみます。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:20:15.69 ID:Yx0bQCHU0
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
アイチューンズとかでDLしたのをSkypeで誰かに渡すのは違法?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:54:16.15 ID:T8/40rCt0
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:22:57.35 ID:18/o6Pk80
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:49:33.84 ID:VSwhkmUT0
a
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:08:57.13 ID:qG0h4mda0
適切なスレが分からないのでここで質問させてください。
CDをmp3にリッピングする行為は、著作権法30条で「私的利用のための複製」は許され、また
「私的利用の範囲」とは「自分自身や家族など限られた範囲」をさすそうです。その家族は
同じ家に住んでいることが前提なのでしょうか?別居でも大丈夫?ましてや海外に兄弟が
住んでいて、その兄弟をも「私的利用の範囲の家族」となるのでしょうか?
どうよ?
ここで言う家族は、「家庭内」、つまり生活を共にしていることをさすので、一緒に住んでないと対象外でしょう。
また、使用者本人が複製することが前提なので、海外に住んでいる兄弟のためにわざわざコピーするのなら対象外でしょう。
なるほど。レスありがとうございました。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:23:16.74 ID:RP/viwWq0
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:07:09.41 ID:pVzll5EH0
シャネルズの夜明けのワークソングが消えた。
もったいねえ、気に入ってたんだけどな
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
放送局のNet配信を、Downloadも違法なのか
直接FM電波飛来は、不安定な状態だから録音価値ないけど
私的記録だから無問題だろが、引用範囲越え公開は当然違法