【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://www.apple.com/jp/itunes/

関連スレ
iTunes Music Store 総合スレッド 37
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123597494/

他の関連 >>2 以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:36:57 ID:0q48bjar0
アップル、ついに国内で音楽配信サービスを開始--1曲150円に
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086117,00.htm

アップル、日本で音楽配信事業開始を発表
http://www.asahi.com/business/update/0804/074.html

日本向けiTunes Music Storeスタート、1曲150円から、100万曲を配信
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050804/165869/

「iTunes Music Store」の国内サービス開始
−100万曲をラインナップで1曲150円〜。ジョブズも登場
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050804/apple1.htm

ジョブズ氏来日――「iTMS-Jは日本のためにつくられた」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/04/news044.html


US版・UK版・カナダ版カード
http://www.bassontop.co.jp/itunes.html

3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:37:18 ID:eMcz7Xey0
そうやって1番にスレ立てて自慢するつもりだな!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:37:37 ID:0q48bjar0
【iTunes】iTMS質問スレッド
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123157882/

(ネットサービス板)iTunes Music Store
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1123140501/

(音楽サロン板)【Mac】ミュージックストア日本【iTunes】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1123127180/

(ポータブルAV板)日本版iTunes Music Store、間もなくオープン♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123084710/

(ニュー速報+板)【iTMS】日本版iTunes Music Store、サービス開始から4日で100万曲販売 [08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123461256/

(Windows板)iTunes for Windows Part 29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1121868650/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:40:29 ID:0q48bjar0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:51:34 ID:2fpqtEaK0 BE:169680375-##
N速から来ました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:55:30 ID:2fpqtEaK0 BE:271488678-##
■質問する前にここ嫁
追加

アップル公式サポート - iTunes
http://www.apple.com/jp/support/itunes/windows/
iTunes for WidowsFAQ
http://linkage.xrea.jp/article/2004/04/itunesfaq.php
iTunes 4 Tutorial
http://www.apple.com/jp/support/itunes/windows/tutorial/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:56:48 ID:0q48bjar0
【文化】"揺れる音楽業界" レコード会社を離れ、iTunesに向かう日本のアーティスト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123738068/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:20:43 ID:0q48bjar0
あげ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:50:13 ID:nP/73If60
macいたからきますた。
記念かきこみ。
なんかさびれてんな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:53:15 ID:NcSAxDli0
新板だしな。
新・Mac板の様にもいかんだろうけど…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:10:33 ID:cH5gxDkV0
記念カキコ
とりあえずソニー死ね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:15:52 ID:iQodAVbx0
今日だけだからあちこちに記念iQod
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:32:10 ID:Y5QYVPvE0
トーラス、リバスター、トリオあたりの原盤は今どこが持っているんだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:32:50 ID:2fpqtEaK0 BE:58176443-##
ここって、実質iTMS板だよな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:33:27 ID:CzcyePkn0
記念ぱぴこ。
janeで見れないから、Firefoxからだよ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:39:05 ID:WVMw1iuv0
しげる松崎のスレッドもストップされちゃったのが、ちょとさみしんぼ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:42:26 ID:SDRS6tiQ0
26 :It's@名無しさん :sage :2005/08/11(木) 16:42:02
>>25
ありがとう、それじゃないんだけど…mac板のiTMSスレ過去ログ漁って見つけた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040518/anym.htm
あえて引用しないけど奏のインタビューの比じゃない暴言満載です。

あと、デジモノ板の過去スレ洗って見つけた面白い記事や書き込みを。
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
>レコード業界の関係者は「今年、音楽配信を日本で根付かせないと、
>『やっぱりiTMSでないとだめだ』となる。ぜひ成功させなければ」
>と話す。だがレコード会社と共同で音楽配信サービスに携わる大手
>IT企業の担当者は「現状では価格が硬直しすぎ。ブレークは難しい
>でしょう」とあきらめ顔だ。

>485 :名無しさん@3周年 :04/08/05 13:53
>もし仮にソニー抜きで日本でiTMS始めたとしても
>これだけの洋楽アーティストがiTMSで取り扱えないことになる。
>http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/first.html
一年後に本当にそうなるなんて誰が想像しただろうか…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:43:12 ID:3pOU9aAw0 BE:209016858-#
>>17
そういうだろうと思って立てた
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123753337/l50
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:44:16 ID:4kbbL3030
大都会祭りでもするか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:50:52 ID:C3c7xVNF0
ここが本スレだな。

まあ、まだMac板にも残ってるが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:51:44 ID:IAwikjUF0
クリキンじゃ祭りにならない。松崎に対抗できるヴォーカリストは
尾崎紀世彦、前川清、山本リンダくらいだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:56:02 ID:5V958tj10
紀世彦はもう配信されてるんだよな。
森五木前川の三巨頭が配信されてないのが痛い。

で、リンダはネタだよな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:58:11 ID:C3c7xVNF0
どぉぶね〜ずみ〜 みたいに〜

で祭りはどうでしょう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:58:25 ID:fu01VNF40
Topアルバムの99位に
なぜかブライアン・イーノ登場w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:05:54 ID:mNymK+q4P
記念パピコン
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:08:05 ID:c0SzVkdm0
edyギフトが3万ちょいあるんで
moraでつかっちまおう


もちろんpasori持ってます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:11:50 ID:UsywrYah0
Mac専用スレはないのかな?
ドザとは一緒にいたくないような・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:13:01 ID:3pOU9aAw0
>>28
はいはい、Windowsユーザーは黙ってろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:18:05 ID:mcXNl9/c0
ギコナビで新板追加する方法を教えてください。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:26:33 ID:JHhhR5pX0
>>30
ヘルプ>ギコナビフォルダを開く。

board.2chをノートパッドで開いて(ry
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:31:13 ID:VBD1XcNo0
>>28
(゚Д゚)ハァ? そういう無駄な争いを防ぐための新板だろうが。
ちったあ考えろ、ド低脳が。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:34:17 ID:xBFtYsiv0
>>28
(´,_ゝ`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:35:09 ID:tDHQiQeX0
むしろ>>28本人が煽りドザ疑惑
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:36:27 ID:58gDRy+Y0
釣られまくりw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:49:31 ID:anO+7tVw0
== 参入済み ==
東芝EMI(EMI Japan)
ユニバーサル ミュージック(UNIVERSAL J. a division of UNIVERSAL…)
エイベックス (avex trax、avex globe、rhythm zone)
コロムビアミュージックエンタテインメント(Columbia Music Entertainment,Inc.)
J-Disc Being(B-Gram RECORDS、VERMILLION RECORDS、GIZA studio)
キングレコード(Starchild Productions)
デイジーミュージック
ロックダムアーティスツ
Yamaha Music Foundation
SQUARE ENIX
サブスタンス
ewe Records

== 只今エンコ中 ==
ビクター…サザン、Dragon Ash、Cocco、菅野よう子、UA、Kiroro、KOKIA
(日経産業新聞)
テイチク…きみまろ、演歌歌謡
クラウン…サブちゃん、Gackt
ワーナー…山下達郎、BONNIE PINK
KEN-ON…平井堅、ブリグリ、トミー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:50:56 ID:anO+7tVw0
== 様子見(?) ==
トイズファクトリー…ミスチル、ゆず、ケツメイシ
ポニーキャニオン…aiko、80年代アイドルの多く
ドリーミュージック…柴田淳、平原綾香、bonobos
キングレコード…スターチャイルド(アニメ)
徳間…移籍前の岡本真夜、ジブリ関連
フラワーレコーズ…Jazztronik、Yukihiro Hukutomi

>>>>>越えられない壁>>>>>

SME Records…奥田民生、ポルノ
Sony Music Records…サンボマスター 、ORANGE RANGE
Sony Music Associated Records…中島美嘉 TUBE
エピック…YUKI、元ちとせ 、Crystal Key、CHARA、TMRevolution
キューン…電グル、SUPERCAR、ゴスペラーズ 、ラルク、PUFFY、ACO
デフスター…CHEMISTRY(KEN-ONは離脱)
BMGファンハウス…スガシカオ、スキマスイッチ、小田和正
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:57:17 ID:xXQ7meGP0
ライトユーザである漏れにとっては検索がショボイ。

「ふーんSQUARE ENIXも提供してるんだー」と
検索に「ENIX」と入れても何にも出てこんぞ。
漏れが悪いのはわかってるが気を利かせろって。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:01:32 ID:5V958tj10
>>38
そこらへんは楽曲提供者のメタデータ入力さぼりが原因なので、
楽曲提供者側にメール爆撃かますのが効果的。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:20:49 ID:KKEAsSkA0
>>36
只今エンコ中のビクター以外って、正式に発表あったんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:26:46 ID:3pOU9aAw0
>>37
越えられない壁ってどういう意味だ?
配信は永遠に無いって事か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:30:06 ID:Pntxfjtd0
>>24
ブルーハーツってiTMSで売ってる?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:33:21 ID:1lBqpLmd0
ビクターに具体的な参入時期を質問するメールを送っていいかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:39:27 ID:pSsb+Y+90
>>43
そうっとしておくのが一番。いまそういう問い合わせが
多いんじゃないだろうか。ひとりひとりに回答してくれる
会社だといいんだけどね。(テイチクみたいに)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:49:44 ID:1lBqpLmd0
送っちゃったorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:50:06 ID:SDfiTBwz0
いや、送っていいよ。ていうか、回答を期待せずに応援を送るべき。
企業にいるとわかるが、消費者からの声ってのは上司への説明なんかの際に
ものすごく効果があるから。担当が違う人員だから業務の邪魔になる訳でもない。
背中を押すつもりで応援してあげて。

逆にTFの面々は送ってほしくないのだろうね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:54:52 ID:1lBqpLmd0
>>46
だね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:58:35 ID:2fpqtEaK0 BE:218160959-##
4日で100万曲なんて見せられたら、レコード会社としても動くよなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:59:37 ID:WOSnPlZ50
>>44
5日に問い合わせた変身。ワーナーとかトイズ、ポニキャニ、徳間にも送ったけど
返事があったのはびくだーだけだったよ。

>>平素は、弊社商品をご愛顧いただきまして誠に有り難うございます。
>>当社に貴重なご要望を提供いただきまして、重ねてお礼申し上げます。
>>さて、お問合わせいただきましたiTunesへの楽曲の提供につきましては、
>>現在、前向きに検討中でございます。何卒、よろしくお願い申し上げます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:00:43 ID:yE67YtOJ0
>>36
参入済みの会社でも、一部のアーティストのみとか、一部のアルバム、シングルヒット曲のみってのも多いよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:01:08 ID:5d7Id/9Y0
ヴィクターナイスUUUUUUUUUUUU
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:27:46 ID:2E4ixQgx0
まだ様子見なんじゃない?各社とも、音楽配信でCDの売り上げへの影響がどう出るか。
iTMSでは売り上げが減らないとわかれば、積極的にかかわってくるはず。SME以外は。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:10:12 ID:Bb2i2t7R0
>>52
でもそれって因果関係が見えてくるのってずいぶん先のような・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:15:33 ID:NcSAxDli0
どんなメディアだろうと、売れる処に置いて儲ければ良いだけだと思われ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:52:39 ID:H33KJOOW0
実際各社ってどんなスタンスなんだろうね。
いやいや屈したってかんじなのかな。

avexは新体制のイメージ刷新のためにiTMSを利用してるだけで、
実のところあまり乗り気でないように見える。

未参入の何社にか質問してみたけど返答なし。
やっぱ日本はそんなかんじなのかなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:12:54 ID:iyO6c6Cq0
>只今エンコ中
ってソースどこ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:16:29 ID:c3Pq7p0B0
検索がバカすぎだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:49:55 ID:2PHevZcT0
アップルに10万曲を提供する東芝EMI、音楽配信の採算と効果とは
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086297,00.htm
>価格引き下げによる影響については、「かなり大きいだろう。20〜30%のマ
>イナスインパクトがある」と山崎氏は話すが、販売量が増えることで結果的
>には増収につながるとみている。「(iTMSに楽曲を提供することで)販路が
>拡大する。また、音楽配信サービスにユーザーの関心が集まり、結果的に販売
>量は伸びると考えている」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086297-2,00.htm
>現在は音楽配信サービスに楽曲を提供していないアーティストについても、
>「音楽配信サービス抜きに(音楽事業は)語れない。1人でも楽曲を聴いてく
>れる人を増やすことがアーティストとレコード会社の共通の目標だ」として、
>楽曲を提供していく考えだとした。

アーチストと消費者を仲介するレコード会社として、しごくまっとうですな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:12:04 ID:R5VZB67U0
>>58
ソニー理論でいけば..
価格引き下げによる影響については、「もともとはタダで手に入れていたものですからね。レコード会社にとっては、多大なプラスがある」
とはならんのかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:22:14 ID:BmIZx3Zt0
祈年祭り。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:00:57 ID:A3PlOX940
東芝も携帯オーディオプレイヤーで競合してるという点についてはソニーと同じなのにな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:21:26 ID:+OFOWDv60
>>61
iPodのハードディスク東芝製じゃなかった?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:44:28 ID:RVR5hOmH0
>>62
それ言いだすとiPodの電池はSONY...
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:55:09 ID:2PHevZcT0
iPodの電池はSANYO製ですよ、旧Verがソニー製です
で、そのソニー製の電池はこれ↓

6月3日(ブルームバーグ):携帯デジタル音楽プレーヤー、「@Pod(アイポッド)」を
製造する米アップルコンピュータは3日、バッテリーの不具合が指摘されている
旧バージョンの「@Pod」から新しい同製品に乗り換えるユーザーを対象に、
10%の割り引きを実施すると発表した。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:22:39 ID:t9Mut5pA0
>>55
良くも悪くもエイベックスは腰の軽い会社。
一番最初にCCCDを入れたのもやめたのもエイベックス。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:51:37 ID:UhVOOhA00
俺のマウスの電池はソニー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:23:42 ID:iPiLueOQ0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:58:48 ID:f4JzntIv0
一人で作業してるって…。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:44:26 ID:kq9Cqqoz0
名前欄の「某レコード会社」って、狙いすぎているように思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:45:27 ID:oQUJAqry0
てst
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:39:03 ID:sL3vUSjm0
>>64
数年前に、SONYの単3電池の液漏れでひどい目にあった俺がいますよorz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:35:44 ID:DLk+e5xx0
キコナビを手動設定してやってきますた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:07:29 ID:bVEcTnGI0
なんか、板替えられて一気に過疎化したな・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:35:32 ID:Y3ClXDtU0
>>73
それだけ信者の工作活動が活発だったってことだよ
アポーもソニーも五十歩百歩
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:31:57 ID:zb56i4yE0
mac板だけじゃねーの盛り上がってるの?ニュー速はまったりしてんぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:02:07 ID:g/numTKC0
>>74
大半のマカーはこの板の存在すら知らんし、
SONYじゃあるまいし、よそまで行ってやることでもないと思ってる。

そもそもこんな板作る事がおかしい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:10:39 ID:SCDdf0MW0
>>76
同意。この板イラネ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:13:21 ID:9JoDI5nh0
新mac板を分割してできた新板だと思えばいいのでは
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:23:18 ID:g/numTKC0
分割せんでも今まで通りやっとけば良かったんじゃないの?
Mac板のスレ乱立なんてしばらくしたら落ち着くだろうし。

動いてたスレをスレストまでして誘導もなし、ましてや(仮)だし。
おまけに名無しの名前も決まってないし、板一覧にも載ってない。
勇み足、早とちり以外の何物でもないんじゃないの?

開けてみたらやっぱり閑古鳥。
ただのMora工作&糞スレ板じゃん。
そもそも需要があったらとっくに出来てたはずじゃないの。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:31:48 ID:MmPTl6GG0
まあここは避難所みたいなもんすから。
いずれここはなくなりますよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:35:34 ID:SCDdf0MW0
板って一度作られたら無くならないんじゃないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:58:36 ID:D+W7oAaF0
>>79
やっぱりそういう事なんですよね・・・_| ̄|○
なんか運営ってすぐGK、TFの工作に乗せられちゃうのか共謀してるのかねぇ・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:05:12 ID:XhI5B6Z60
新Mac板とか禿板とかの住人たちのGKやTFからの煽り耐性は
長年の訓練の賜物で相当高くなっていますから。
運用の人を含めた「一般の人」にそこまで高い煽り耐性を求め
てはいかんですよ…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:11:04 ID:c2jXaBQX0
>>82
いっそこの板の看板もMoraとかTVに出てたネーちゃんの画像にして、名無しの名前も
MoraかJASRACにちなんだ物にすればいいんじゃない?

そしたら俺らはここにいる理由もなくなるし、TFも思う存分工作できるでしょ。(独り相撲)
んで、運営は己のバカさ加減にやっと気づく、と。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:13:52 ID:9JoDI5nh0
運用の人が板作るのはホントに気まぐれ、深く考えてない。
そのことをアレコレ言っても始まらない、2chはそういう所だから。
出来た板をどう使うか住人が考えるしかない

まだ板一覧にすらのってないのだから閑古鳥とか騒ぐのは早すぎるよ。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:23:01 ID:c2jXaBQX0
板一覧に載せる状態になってから誘導スレストなりすりゃいいじゃん。
閑古鳥と騒ぐのが早いか、行き当たりばったり板が出来た事が早いか…
すぐわかるからまぁ、いいや。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:29:03 ID:9JoDI5nh0
板一覧更新遅いね
中の人が夏期休暇中なのかも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:38:46 ID:c2jXaBQX0
たかだかアドレス張るのがそんなに時間かかるのか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:34:22 ID:FTncYfeh0
運営どうのこうのとか夏のせいが馬鹿が多いですな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:38:39 ID:D+W7oAaF0
>>89
この板作ってから新Mac板でのスレストが早すぎ。
告知もろくにやってないし、新Mac板の既存スレの移植もしてない。
(既存スレの移植がないと話がぶった切られる)
板一覧にも載せてないし、だいいち(仮)ってなんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:42:02 ID:dfoQZs5Z0
>>89
何でも夏のせいにするなよお馬鹿w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:56:45 ID:0jEzHkUD0
いつまで仮なんだ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:02:05 ID:+WlbkqDS0
http://hima2908.hp.infoseek.co.jp/
2channel.brd更新キタよ

あと板名の(仮)は当分取れない筈
ポータブルオーディオ(仮)だって未だに付いたままだけど
普通に機能してるし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:05:07 ID:gsJySbSE0
とりあえず、mora関連のスレッドをこのスレに移転させればいいか
それともこの板はiTMS専用にするのかどうするべ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:05:32 ID:z8ybtEF50
(仮)がつくスレってやっぱり珍しいの?
あまりあちこち見ないからよく知らないのだけど、こことかも(仮)付。
http://music4.2ch.net/randb/
最初日本人アーチストを含むかどうかで荒れたり
今も安室スレが妙に多かったりしてるけど、まあ動いてはいるよ。
移転が強引すぎるってのには同意だけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:07:49 ID:s0SbDpN00
いかん、どう考えても買いすぎだ・・。すでに7200円分買ってしまってる・・。普通のCD
じゃ考えられん。またプリカ買ってこないとだめかなぁ・・。

しかしまぁ、100円ショップ並の魔力があるな。ついついポチしてしまう・・。
そのうちiPodmini4GBが埋まってしまいそうだ・・。買い換えもそう遠くない時期にありそうだ。
すごくAppleの術中にはまってしまっている気がする・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:20:00 ID:FTncYfeh0
2chは建前上何でもかんでも自治で決めれって事になっとるんで
なんか不満のある向きはそういうスレで発言しませう

自治で決まってないから(仮)がついたりするのよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:22:04 ID:gsJySbSE0
>>93
公式に追加されてないべ。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:23:22 ID:gsJySbSE0
>>97
了解。

とりあえず、ここはiTMS関連が中心ということになるのかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:43:58 ID:ljkaC2VW0
>>93
板一覧に無い以上、IEとかで2ちゃんを見に来た人にとっては
この板は存在しない状態に変わりないんだよな。iTMS関連の
スレッドを隔離して一般人の目に触れない様にするのが
目的としか思えない。元の場所にスレを戻すことも考えておく
べきだな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:48:57 ID:D+W7oAaF0
>>93
ハゲド。
強引に移転されて、それから話し合えってのも無理な話。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:57:12 ID:rUh1+atr0
>>100
>板一覧に無い以上、IEとかで2ちゃんを見に来た人にとっては
>この板は存在しない状態に変わりないんだよな。
iTMS-TFの策略だろ
新Mac板でも真意が分からねえんで、このまま逝くと、再度新Mac板に戻ることになるかもね

で、いくら積んだのかな?TFはさ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:15:53 ID:d2MCV5ID0
この板はまだ試行中のようですので、本スレへ誘導
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレッド 38
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123680457/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:21:41 ID:Wm4TdodO0
んじゃ、この板つまんないからしげるスレも新Mac板に帰っていいよね?
存在意義も曖昧だし、使われてない、ありがたくもない、余計なお世話、
Mora,TFの思うつぼ、…えーっと他に理由いる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:23:29 ID:D+W7oAaF0
>>104
ハゲド。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:04:28 ID:9JoDI5nh0
>>93
板名に(仮)がついてるのは板名に不都合があれば
住人さんで話し合って変えたりできるという意味。
もし特に変える必要なし、という結論で申請をすると(仮)が取れる。
(仮)が付いたままでも特に支障はない。

>>104
住人が合意の上そうするのならともかく
もし分裂してしまったらそれこそMora,TFの思うつぼ。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:07:48 ID:ZNTzW+Kv0
アメリカにザッパ来た。日本にも来い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:15:23 ID:9X1VwPh30
>>107
大量にアルバム買いしそうで、ポチできません。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:26:39 ID:F8hYZK200
>>107-108
ザッパ作品は、ぜひとも邦題表記してほしいよ。
原題だと「ザ・ギタリスト・パ」なんて、どれだかわかんないしw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:29:22 ID:jxbAG9DK0
マク板は通常過疎気味だから1年くらいiTMS色に染まっても問題ないと思います。
つーか、2つの板にあるiTMSスレに板を行ったり来たりするのダルい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:32:18 ID:G2JiQgit0
>>106
私、ドザだけどまた移動するとホントにmoratfの思う壺になると思う。
だからこの板にいるべき。

ただし、板テンプレにある理由についてはどうかと思う。

>【理由】 現在iTMS情報で一番にぎわっているのが新・Mac板なんですが、
>iTMSはMacだけじゃなくてWinもあるので、Mac vs WinがMac板で
>始まってしまい話になりません。
>iTMSが始まって音楽の新時代到来です。
>いずれできるのは間違いないので、今から作ってみてはどうでしょうか。

Mac vs WinがMac板ではなく

iTMSユーザ vs GKではないでないでしょうか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:36:47 ID:0bLaRgIS0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:39:33 ID:zenbSOqL0
いいからもちつけよ。もまいら。

Win板の香具師がわざわざ新マク板に行くのは面倒だし、
実際に需要もチラホラあったのだが需要が小さすぎた。
んでiTMSが始まって需要が高まったのを見計らって申請したんだろ。

俺はiTMSしか使った事ないしマク板の動きとかもまったく知らんが、
そこにMORAとか関係無いのを無理やり悪に仕立てるのはどうかと思うぞ。


とりあえずもまいら全員松崎しげるの愛のメモリーでも聞いて頭冷やせ。
持ってない香具師はiTMSで今すぐ買え
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:45:36 ID:G2JiQgit0
お前ら、ポニーキャニオンが参入してるんだが。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=74873089&selectedItemId=74871873

祭りですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:49:04 ID:AXnLb9zx0
>>114
初日から知ってるって。
しかし、曲単位で売ってくれよ('A`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:49:40 ID:4I3RJ3rc0
円広志は前からあるよ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=74882241&originStoreFront=143462

…ひょっとしてPONY CANYONは単品買いさせない気なのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:54:14 ID:G2JiQgit0
>>113
つうか、板一覧に載っていない板にいくほうが面倒だが。
板更新で載って来ないと行く気しないからかなりの障害になってる。
自分でカスタム設定して板追加してまで手間かけて向こうに行くのマンドクセな香具師が大半だと思う。


ともかく、どうすれば公式板一覧にこの板が載るのかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:56:16 ID:G2JiQgit0
>>117
×向こうに行くの
○こっちに行くの
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:57:33 ID:sXq3PEyZ0
これもだな

ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=74887383&selectedItemId=74886826

つーかポプコン出身ってたいがいポニキャだったんじゃ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:58:46 ID:sXq3PEyZ0
ヤマハが権利もってるだけだったりして。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:06:16 ID:GNz6srfA0
>>118
×こっちに行くの
○こっちに来るの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:33:00 ID:ytv9nMxF0
レコード店に一番気を使う立場のレコード協会会長を出して
いる保守的なポニーキャニオンが参加するはずがない。
ここはSONYの後だだろうな・・・・・・・つまり、しないだろう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:39:30 ID:DkPNt3lx0
>>117
>ともかく、どうすれば公式板一覧にこの板が載るのかな。

いつも板一覧の更新してる人がお休み中みたいです。
日曜日の夜まで待ちかも・・・。

>>120
そんな気がします。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:47:52 ID:Xc36jAsg0
ソニーにしろポニーキャニオンにしろ、
自社グループ内での囲い込みの固さには定評があるからな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:51:37 ID:Typ79NkP0
2ちゃんブラウザに掲示板を自分で追加しろよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:23:41 ID:UlOZZY+e0
え、1円の曲があるんだ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:54:44 ID:bw1OAEMg0
iTMS始まってから関連スレ読んでるんだけど,GK,TFって何のことなのか未だにわからん。
マジで教えて〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:05:22 ID:LopRoVG/0
妙な被害妄想入ったマカやドザの奴が言ってるだけだから気にすんな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:14:22 ID:DkPNt3lx0
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:29:41 ID:bw1OAEMg0
>>128
 いやー。これだけ何回も出てくると気になるよ。

>>129
 ありがトン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 05:22:16 ID:FSm66ZGJ0
>>128 いや、妄想とかじゃなくて事実だから。

>ゲートキーパー

> 東証一部上場企業である大手電機メーカー・ソニー社内からネット上で自社製品を称賛し、
>競合他社及びその製品を口汚く誹謗する情報操作活動を行っている集団。発信元のIPが共通
>して「GateKeeper○.Sony.Co.jp」であることから「ゲートキーパー」と称される。

> 2004年12月12日にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機「PSP」
>に大量の液晶ドット欠け・ゲーム中にディスクが飛び出すなどの初期不良や、□ボタンの配置
>が基板と一致せず正常に押せないと言った構造上の欠陥が多数存在することがネット上で報告
>されると、数多くの掲示板や個人が運営するBLOGで「デマ」「捏造」と決め打ちする書き込み
>や、12月2日に発売された「ニンテンドーDS」などの競合他社商品を誹謗する書き込みが続発。
>ある個人運営BLOGの管理者が不審に思い、アクセス元のIPを調べたところ
>「GateKeeper○.Sony.Co.jp」と言うソニー社内のゲートウェイサーバを経由して書き込まれ
>ていることが判明し、問題が発覚した。

> この一件が発覚した直後から、それまでソニー陣営と任天堂陣営の「信者」が不毛な争い
>を繰り広げていた2ちゃんねるの「ゲーム業界・ハードウェア(ゲーハー)板」では突如
>「ニンテンドーDS」を誹謗する書き込みが激減。このことが、それまで長年にわたってゲーム
>機部門でソニーと競合する任天堂やマイクロソフトを誹謗する書き込みを行っていたのは
>ソニー社内からの情報操作活動だったのではないかと強く疑わせる結果となっている。
> また、Googleのキャッシュで「GateKeeper○.Sony.Co.jp」の書き込みをたどったところ
>平日の就業時間中にアダルト系の掲示板で相手募集の書き込みを行っている事実も発覚し、
>社内のモラルが著しく低下していることも証明されている。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:31:42 ID:6xjqMf6B0
>>70ポニキャの人、一部配信されはじめてるね。
そのうち、売れてる人も配信されるか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:48:42 ID:n2eaKnNx0
>>132

ポニーキャニオン所属(扱い)のアーティスト
http://music.ponycanyon.co.jp/artist.html

主な人
aiko
上戸彩
八反安未果
古内東子
BOYZ II MEN
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?artistId=256514
XTC
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?artistId=14139726
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:46:54 ID:hMKEp4QI0
GKかどうかはわからんけど、俺のブログにも
たまに、SONY.CO.JPから人が来てる。
iTMSの話題のときに。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:54:49 ID:fM7eoo/q0
むかし派遣で行ってたときは休憩時間はFWが開くようになってたから私用かも知れんけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:29:00 ID:hMKEp4QI0
数ヶ月前の話なので、社員さんも気にしまくりだったんでしょうね。
で、あまりの内容のなさに速攻で帰ってしまわれたわけですが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:43:35 ID:2tGOZxx30
このポニキャニって実質YAMAHAたとおもうよ。
八神純子もテイチクだけど、YAMAHA時代の廃盤アルバム
アルバム売りででてるし、1575円だし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:43:58 ID:TbZTGHlK0
スレ伸びないねえ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:56:02 ID:osSPZ26F0
掲示板一覧にこの板が載ってない状態だからな。
板の存在自体知らない香具師が多いだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:59:26 ID:eErvIx3y0
板一覧、今もう載ってるよ
音楽のとこ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:06:16 ID:bEUhe1hw0
お、ほんとだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:10:21 ID:2ApaBwc30
>>140
えーWebブラウザリロードしてもないよ。
サーバがクラスタで同期とれてないのか?
携帯は見れるようになったね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:11:22 ID:osSPZ26F0
>>140
お、そりゃ失礼しますた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:12:54 ID:p43DkwGPP
p2使ってるけどまだ一覧に無いよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:13:00 ID:bEUhe1hw0
新Mac板のトップに載せた方がいいかもね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:15:09 ID:wA+i3zjE0
>142

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

ここでも見つからない?私の環境では見ることができます。
キャッシュをクリアしてリロードしてみてはいかがでしょう
147140:2005/08/13(土) 15:18:06 ID:eErvIx3y0
あー、ほんとだ、FireFoxでは見れないね。
>>146のもうちでは見れてないや。。

でもマカエレでは見えてるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:20:04 ID:nADVs6/E0
>>138
いや、こんなもんだろう。そもそもiTMSはiPodユーザーだけの祭りだ。
他社製のプレーヤー使ってる人にとってはiTMSなんて「未対応同然」
なんだし。(手間を考えるとメンドイね) 使えないという意見が大半。

ちなみにiTMSが盛り上がっていたのはMac板のみ。
ニュース速報はまったりしたペースだった。

Yahooミュージック 最近驚いた音楽関連ニュースについてのアンケート
http://music.yahoo.co.jp
これだけのアンケートじゃ断言はできないけど、iTMSに興味ない人。
非iPodユーザーが多いってことの現れなんじゃないだろうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:22:00 ID:p43DkwGPP
やっぱり見切り発車だよなぁ。そりゃ数字はすごいかもしれないけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:29:33 ID:2ApaBwc30
>>146
んー、ウチでは見れないわ。safariでもFirefoxでも、長い間
使ってなかったIEでもアカンから、ローカルキャッシュではないな。
プロキシは噛ましてないし。ま、そのうち出てくるかね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:32:47 ID:osSPZ26F0
> safari
オレも見れなかった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:32:57 ID:X3keZgX20
>>150
もしかしてこの人たちが ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:35:57 ID:FULCwYoI0
おれも見れない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:41:55 ID:DkPNt3lx0
公式な板一覧にはまだ追加されてない模様
非公式なものとで食い違ってるのでは。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:42:34 ID:d11ABLSR0
スーパーリロードしても見られないぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:44:38 ID:X3keZgX20
こいつら全部嘘つきだろ
俺もうっかりしてたけど150も一緒みたい
Macでは、見えないって演出がしたいみたいだな
携帯(imode)からも見えないし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:49:22 ID:ytv9nMxF0
>>156
盆休みの暇つぶしみたいだな。
俺も手動でセットしたから板一覧名がURLアドレスになってるので一度削除して
リロードしたけど何も変化なかったよorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:58:34 ID:X3keZgX20
つまり140-150が( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
中の人も大変だね〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:00:21 ID:FULCwYoI0
わかったかもしれん。
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
ここにのってるじゃん。
マカー用の人はこのURLをセテーイ>板一覧>2ちゃんねる>板一覧URLにこぴぺすればいいんじゃない?
あんまくわしくねーからわからんけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:04:20 ID:2ApaBwc30
見えてる人はどの板とどの板の間に入ってるのん?
まじで見えへん。
imodeは、板一覧にはまだ載ってなかったねスマソ。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/mdis/
http://c-docomo.2ch.net/test/-/mdis/i
このへんから行けるということ。
read.cgiをimodeで開くとerror(1101)とかで
imode用のスレに誘導されるので発見。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:06:21 ID:osSPZ26F0
>>159
おお!ありがとう!!!
マカー用で見れるようになりますた!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:13:49 ID:wA+i3zjE0
CocoMonarでは >159 のリストでうまくいかず、
手動で追加しました。追加方法は、
[掲示板]-[掲示板リストの編集]
で掲示板定義ウィンドウを出して、右側のユーザー
設定から、[掲示板...]というボタンを押します。

名前欄に[音楽配信]
URLに[http://music5.2ch.net/mdis/]

とそれぞれ入力し、できた[音楽配信]板を音楽カテ
ゴリにドラッグすれば、できあがりです。

私はこれで、CocoMonarからアクセスしています。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:28:27 ID:ois55ce40
261 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2005/08/11(木) 15:13:35 ID:IpXZdbE8P ?##
8/11新設
音楽配信
http://music5.2ch.net/mdis/


262 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2005/08/13(土) 08:30:25 ID:NNWJCcbN0
「音楽配信板」などと中途半端な板名のおかげで、
iTMS派と非iTMS派の対立が激化している件について


263 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2005/08/13(土) 09:39:29 ID:6M4xG1O70
【理由】 もアレだからなあ


264 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2005/08/13(土) 09:46:46 ID:2d9+/TJo0
板作ってもイイけど公式にリンクされていないのは困る


265 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2005/08/13(土) 10:54:58 ID:hDZVo76g0
まほらさん以外に
bbsmenu/bbstableの変更できる人はいないのかねえ。
まほらさんお盆でどっかでかけてるんじゃないかな?


266 名前:F.LIGHTAF6 ◆.ayrmwwwww 投稿日:2005/08/13(土) 10:58:01 ID:PHzB0Oct0
ひろゆき


267 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2005/08/13(土) 11:00:48 ID:twjVSd9sP
確かうさたん★もできるが不在


268 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2005/08/13(土) 11:02:16 ID:eZjKUvvn0
そんな時期に新設なんかするなよ


269 名前:F.LIGHTAF6 ◆.ayrmwwwww 投稿日:2005/08/13(土) 11:03:38 ID:PHzB0Oct0
うさたんは金曜からお出かけって言ってた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:31:07 ID:/s0wT/0y0
p2の板メニューには来てるね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:35:54 ID:2ApaBwc30
>>163
>iTMS派と非iTMS派の対立が激化している件について

どこどこ?どのスレ?見物しに行く!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:41:56 ID:eErvIx3y0
初心者なこと言わないでくださーい。
マカエレの人は板一覧の更新をしてください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:43:39 ID:MtCi6tJU0
>>156
なんかMac板の方のスレでも板一覧に追加されたとか言う嘘書き込みがあるよね。
やはりこれは・・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:45:36 ID:OiehPTVM0
かちゅで板一覧更新しても追加されなかったら、手動追加した俺が来ましたよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:52:20 ID:53qgnefQ0
俺もJaneを手動更新してきてみた。
まだまだ住人が少ないね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:55:45 ID:ytv9nMxF0
>>168
IEで見ると>>159には追加されてる事が確認できるな。
しかしOpen JaneもJane Doe Styleも一覧更新できない。
手動はoke
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:07:43 ID:y9u4jxF50
マカエレ。板一覧に出るようになったんですね。
172名無しさん:2005/08/13(土) 17:16:13 ID:gaFvQX3z0
これは罠か
普通に見てたんじゃいきつけない掲示板
お盆休みにかかってますます盛り上がるかとみえた
iTMS関連板を一気につぶそうという圧力か





と妄想してみる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:17:24 ID:53qgnefQ0
そういうつまんないこと言う前に、盛り上げる努力をするべきでは?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:19:37 ID:bfkfLdz70
人が来ないんじゃ話にならんね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:22:49 ID:MtCi6tJU0
>>159
オマイさん何者?
そこって思いっきり偽アドレスじゃん。
ほんとの2chの公式板一覧はここだろ。
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

あからさまな偽装工作・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:23:24 ID:MtCi6tJU0
>>172
あながち妄想でもないかも・・・?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:26:17 ID:MtCi6tJU0
>>156
オマイさんの洞察が正解のような悪寒ですよ。これは。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:27:20 ID:OekwD14S0
> そこって思いっきり偽アドレスじゃん。

m9(^Д^)プギャー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:27:59 ID:MtCi6tJU0
>>178
ん?単発IDが出てきてなにやってんの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:29:55 ID:MtCi6tJU0
>>178
分かった。偽というのは言い過ぎだが、公式じゃなくて、専ブラ用の一覧じゃん。
どっちにしろ運営はトップにまだこの板のリンクを設置してないだろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:33:00 ID:FULCwYoI0
>>175
偽アドレスって何?
マカー用の説明サイトをみればのっているURLだぞ
たしかにデフォルトでは http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlだよ
でもhttp://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.htmlに変更してから
板一覧更新すればOKってことじゃん。

おれはバリバリのマカーだぞ
へんな言い掛かりつけんなよw

管理人は早くデフォルト板一覧に音楽配信を追加してくれ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:37:45 ID:KcUXIu/90
8月12日作成のかちゅ〜しゃの「2channel.brd」をダウンして
掲示板リストを更新したらCocoMonarで見えた。今はCocoMonarで
アクセスしているよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:38:02 ID:EyQQv8900
「運営がトップにリンクしてないから」どうなんですか?

まだリンクされてないけど、どうでもいいじゃない
そのうちされるんだし
運営が認めたからこうして新しい板が出来てるんだから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:40:48 ID:2ApaBwc30
>>183
うん。早くリンクしてほしいよねって話。
そしたらもっとこの板も盛り上がって嬉しいな、と。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:44:52 ID:MtCi6tJU0
>>183
運営の移転作業がスムーズでなく、Mac板のスレ乱立を避けたいという理由が本気なのかどうか疑うよ。
iTMS関連スレとその住人を反感を買わないように移転させたいなら、
議論スレにも誘導せず突然スレストして、新板への誘導も告知も周知徹底させず、
公式の板一覧にも載せないなんて事するか?
この一連の移転作業のごたごた感に反感を持ってるわけですよ。
実際この移転によってiTMS関連のスレ住人が極端に減っただろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:45:48 ID:MtCi6tJU0
>>184
TF乙
187名無しさん:2005/08/13(土) 17:46:28 ID:gaFvQX3z0
土曜日の昼間ってこともあるけどイマイチ書込み
がない気がするのです。
他スレの曲(発見)情報見るのが面白かっただけに
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:47:39 ID:MtCi6tJU0
>>181
あー、スマンスマン。
偽というのは早とちりだったが、公式一覧ではないという事ですな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:47:57 ID:0WRaZbby0
MacではiTMS以外の音楽配信を使えない訳だから、
マカーは新マック板だけで事足りるでしょ。
ここはウィンドウズユーザ向けの総合音楽配信板って事じゃないの?
マカーはMacユーザ専用です。ってテンプレ入れて向こうで続けりゃいいじゃない。
それでもスレスト来るならおかしいってことで。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:49:45 ID:MtCi6tJU0
>>181
もう少し分かりやすく言えば、トップに載せる前に既存スレをスレストするな、って事だよ。
さらに、スレストまでして新板に移転させたいなら、既存スレの移植作業をしろって事。
タダ単に豚箱に放り込まれたとしか思えん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:51:00 ID:/s0wT/0y0
豚箱って・・・そりゃただの被害妄想じゃん?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:56:57 ID:EpMdt+kn0
>>191
マカーは被害妄想とコンプレックスの塊だからしょうがないよ
Mac板に一生隔離されてればいいのさ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:58:32 ID:MtCi6tJU0
>>191
TF乙
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:59:55 ID:2ApaBwc30
運営系の板でどういうことなのか聞いてみたら?> ID: MtCi6tJU0
ここで愚痴垂れてGKTF噛み付き散らされるとスレの空気が悪くなるだけ。
迷惑なだけで何も解決せんでしょ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:00:42 ID:EpMdt+kn0
>>193
反論はすべてTF認定
ホントマカーって最低の人種だよなw
マジでMac板に帰ってくれw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:03:19 ID:EyQQv8900
>>190
なるほど、そういう事ですか
でも、既存スレの件は、誰かが運営に進言しないことには
ずっとこのままになると思いますよ

確かにmac板に行ってた時の賑わいからすると
人が少ないんですよね、ここ
まあお盆の間は2ちゃんは毎年閑散とするんですが(特に昼間)
もうちょっと居てもいいかも
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:03:45 ID:bEUhe1hw0
不満だからといって安易に陰謀論に飛びつくのは
いかにも少数派的メンタリティ丸出しでちとカコワルイ

カモの匂いを嗅ぎ付けて煽りも寄ってくるしな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:04:15 ID:bfkfLdz70
恥ずかしいのが一匹いるな>>192
お前みたいなのがいるから煽りだ何だととばっちり食らう。
ちっとは他人の迷惑考えれ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:05:10 ID:EpMdt+kn0
>>197
それがマカークオリティw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:09:37 ID:/s0wT/0y0
てゆうかさ、自分に反論されたらすぐにTF認定するのって、
そりゃ厨のやることだろ。煽りドザが喜んでんじゃねえか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:11:56 ID:MtCi6tJU0
>>200
確かに。運営の板新設のところで聞いてみた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:12:42 ID:MtCi6tJU0
>>201
訂正。
>>194さんへでした。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:14:11 ID:MtCi6tJU0
>>200
被害妄想ねぇ・・・。
被害妄想だと認定するなら真相を説明してくれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:18:52 ID:/s0wT/0y0
>203
なんでオレが説明すんの?w
いちユーザにすぎないのに。
それよりおまえ、オレのことTF認定しただろ。ふざけんなボケ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:19:41 ID:MtCi6tJU0
>>204
だって、人の考えを被害妄想だって言うからには、
それを否定する材料を持ってるんでしょ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:21:05 ID:EpMdt+kn0
>>204
何でも責任をなすりつけるのがマカー
Macが売れないのもマカー曰くMSのせいだしねw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:24:02 ID:/s0wT/0y0
>205
じゃ、おまえのことを「被害妄想」と言ったことは撤回する。すまん。
オレのことをTF呼ばわりしたことも撤回しろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:24:02 ID:2ApaBwc30
>>201
板新設んとこでスレ違いと言われてんのはアレ、キミか。?
ちょっともちつけ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:26:25 ID:MtCi6tJU0
>>207
分かった。TFって言ったのは撤回します。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:28:05 ID:FULCwYoI0
スレの移転ってサーバが違うとできないらしいよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:30:27 ID:4JdAstWY0
>>209
そのままMac板にお引き取り下さい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:32:48 ID:/s0wT/0y0
>209
謝罪が入ってないけど、ま、いっか。

あとさ、この話題は「iTunes Music Store 統合スレ@配信板」に
ふさわしくないと思うんだよね。

「配信板設立の経緯を追求するスレ」とか「iTMS関連スレストに抗議
するスレ」とか、別スレ立ててよ。

抗議したり陰謀説を展開するのは自由だけどさ、配信板が出来て喜んでいる
人もいるんだよ。俺とか。前みたいにふつうにiTMSの話したいよ、、この
スレで。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:35:32 ID:EpMdt+kn0
開始数日間の祭りはマカーの工作活動だったってことでFA?
祭りが終わったら話題も無くなりこの程度のサービスだったと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:36:09 ID:MtCi6tJU0
>>212
すいません。焦ってました。
TF認定してごめんなさいね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:37:30 ID:/s0wT/0y0
>214
いや、そんな丁寧に謝られるとこんどは俺が悪者みたいに・・・w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:39:31 ID:MtCi6tJU0
>>215
じゃあどうすればいいのさw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:48:50 ID:scGHOazv0
でも、本当のあの方達も混ざってるみたい(w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:00:10 ID:QG42UPDU0
なんかリンクされたので良いのがあると買っちゃうな、ヤバいな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:21:52 ID:mDCMyIb90
やいやい言うな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:22:19 ID:Qv9FpAdq0
iTunes Originals - Sting 復活
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=20822715

価格が1500円に修正されますた。

300円で買ったオレはラッキーだった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:25:16 ID:FULCwYoI0
>>220
え、そんなことってあり?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:27:07 ID:53qgnefQ0
アップル的に、Stingの損害は如何ほどだったのだろうかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:31:04 ID:FULCwYoI0
iTMSJapanって曲追加するたんびに
同じようなトラブル頻発してるけど・・・大丈夫なんか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:32:04 ID:Qv9FpAdq0
>>221
水曜朝はプチ祭りだったよ。
発覚したのは下の時間。
その日のお昼ぐらいに買えなくなった。

>758 名前:名盤さん 投稿日:2005/08/10(水) 01:22:12 ID:+WlxZc25
>>757
> こういうのがあるんだけど知ってる?
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=20822715
> 思わず、一曲ずつ買うところだったのだけど、アルバム価格見てびっくりした。

>759 名前:名盤さん メェル:sage 投稿日:2005/08/10(水) 01:42:30 ID:PMPxqxpq
>>758
> 757じゃないけど
> 今買ってるww
> 値段間違ってるねww

>760 名前:758 投稿日:2005/08/10(水) 01:55:46 ID:+WlxZc25
>>759
> おいらも今買ったところ。
> 値段間違っているような気もするけど、本当にこの価格なのかも。ww

> iTMSトップページのiTunes Originalsにも載っていないし、
> Stingのカテゴリーにも無い。
> Stingで検索かけて、ブラウズしてもアルバムのカテゴリーにも並ばない。
> アルバムのカテゴリーですべてを選択して初めて出てくる。

> なんだかなあ、、、、、。ww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:36:31 ID:LXrlk9+R0
いちいちTFだのGKだのマカーだのドザだの言うのはやめようゼ。

>>220
セール期間に購入できたって事で・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:57:46 ID:FULCwYoI0
見つけたらすぐ買えるというiTMSの特徴が
こういう場合は裏目にでるってことか
責任者カワイソス
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:57:06 ID:DkPNt3lx0
>>226
でも間違えたフリして
実は話題づくりのための限定特価セールだったりしてw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:34:29 ID:ytv9nMxF0
データはユーザーの手に渡ってしまってるから、価格間違いでした・・・で商品を
送らないとか、返せとかいう訳にはいかんから困ったもんだね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:40:06 ID:tYOJg5Kr0
課金情報は残ってるから
間違いでしたっつーて
追加課金する事は可能


おもいっきり叩かれるからやんねーだろうけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:40:36 ID:FZJ8Rro00
>>226
バーか、この業界でそんな事あるわけねーだろw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:07:54 ID:pIcFf7yl0
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:13:14 ID:wA+i3zjE0
>> 231

これはCD2枚組っていう意味では?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:35:23 ID:pIcFf7yl0
>>232
失礼しました。
判りにくいね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:40:43 ID:atw2KCwp0
>>233
合計曲数を見れ。
150*28=4200
とアルバムの値段を比べろ。
これぐらいの算数は出来るだろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:45:11 ID:wA+i3zjE0
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=75410952

でもこういう例もあるんですね。こっちはお得な気分
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:49:05 ID:Ly9MSW1tO
そーいやさ、小泉今日子のあなたに逢えてよかったないっけと思って探して、とうぜんなかったんだが
そん時にUKのアーティストの曲が全部一曲一円くそ笑ったがまだ存在するかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:51:39 ID:OICPtG1U0
iTMS-UKのデータをそのまま持ち込んだんだねw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:54:33 ID:Ly9MSW1tO
あれって一円で買えたのかな?全然興味ないからやめたけどww
誰か暇な人まだあるか探してみて。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:56:53 ID:4BlsoT0i0
みんなお得な買い物してんなあ。
俺なんか持ってる曲をまたうっかり買ってダブリが増えた。
返品出来るシステム作ったら、ほんと喜ぶやつ多いと思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:58:26 ID:wA+i3zjE0
>>238

水曜日にあったstingのは300円で買えた人がいたみたいだけど、
昨日見つけた、1曲1円、アルバム15円は買えなかったよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:06:12 ID:Ly9MSW1tO
>>240
なんだ買えないのか。まあ決済が一円単位になっても面倒なだけだしな
242( B ´ ー ` B ) はスバラシイ:2005/08/13(土) 23:08:13 ID:s3XxZVa70
この程度のサービスってどんなサービスだったらいいのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:11:45 ID:OiehPTVM0
>>239
買う前に警告出してくれるとかなら更に良いだろうなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:17:10 ID:SPBZeO6s0
ダブって買おうとすると
「既に持ってますよ」見たいなコメント
が出るはず。US情報だけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:18:58 ID:yVTjXQoj0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:23:16 ID:hkK/+Rz90
>>245
これ全部曲単位で買ったら神wwwwww
今度罰ゲームで使うか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:34:34 ID:xuRokm+F0
i-TunesMusicカードって、全部使った後どうしてる?
アルバムで買えばすぐ終わっちゃうだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:35:20 ID:bRdWX/q40
車のリアウインドーに貼ってる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:35:31 ID:6xjqMf6B0
宇多田のトラベリング(シングル)も高いよね。(一曲ずつかうよりも)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:39:48 ID:xuRokm+F0
>248
早速のレスdクス。
処分に参ってたんで。

ところで、自分フレッツISDNだから、ダウソまで30分近くかかる…orz
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:42:08 ID:fM7eoo/q0
>>244
色んなiMixとか2chのスレからカートに入れておいてまとめて買ったら同じ曲の
別アレンジが何個かあったことに後で気づいた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:46:02 ID:bRdWX/q40
>>250

それでもしげる君は漢だ。俺が認める。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:11:34 ID:OxuYPGUY0

TheStreet.comが、Appleに対してGoogleが、
iTunes Music Storeに関する提携を持ちかけているとの噂を受けて、
Appleの株価が高騰したと伝えていました。

この件に関して、AppleのスポークシマンSteve Dowling氏は、
噂に関してはコメントしないと述べたそうです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:14:23 ID:n7n7ZNaG0
AAPL終わったな。ご愁傷様でした。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=AAPL&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:16:23 ID:xUO+CQVS0
すげー上がりっぷりだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:20:24 ID:n7n7ZNaG0
スマソ、間違えた、(^^;
http://finance.yahoo.com/q/bc?t=5d&s=DELL&l=on&z=m&q=l&c=AAPL
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:21:47 ID:IAw0NWYO0
>>256
DELLがAppleに対して終わってるのは分かった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:23:04 ID:OxuYPGUY0


>>256はアホ?

DELLの株価が下がってるじゃん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:24:18 ID:TBoQYT3L0
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1118231697/l50

の222が踊り狂いそうな状態だな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:25:29 ID:n7n7ZNaG0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:41:20 ID:n7n7ZNaG0
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:46:03 ID:IAw0NWYO0
>>261
なぁ、DELLの株価がAppleの株価に対して7.43%も 下 落 してるぞw
いま、DELLの株所有者がAppleに鞍替えしつつあるらしいな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:46:28 ID:8q77LtMu0
>261
なにをいまさらwwwwwwww
スレ違いなのでこのへんで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:30:24 ID:WlpdTgWA0
・・・欲しい曲のほぼ全てが\200じゃん。。。バカにされてる気が・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:34:14 ID:n7n7ZNaG0
album買いすれば割安になるよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:48:08 ID:oas93Fbi0
>>264
偉大なるカスラック様に逆らおうとすると400円になるぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:52:40 ID:z0G2ZX2z0
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:53:45 ID:wIbJ0GIR0
>>235
これって凄いね。一曲あたり50円か^・・・ポチするかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:56:30 ID:9NTzM2tI0
>>267
家電屋とコンピュータ屋比較してもナー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:58:51 ID:R8MlE54m0
>>235
「ココモ」がKokomoのはずがKokmoになっとる
こういうミスとかってどこに通報するのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:02:22 ID:yF9xzWfY0
http://d.hatena.ne.jp/hachiya/20050813

クラシックなんだけど、グロフェの没年は1972年なので、まだ著作権保持者がいるようだし、
また演奏者の権利もあると思うので、ちゃんと著作権処理しておこうと思い、JASRACに電話。

担当の人の話によると、以下の3つの権利処理が必要らしい。

(というか、そういうのをまとめてやってくれるのがJASRACだと思っていたのだが・・・)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:13:58 ID:5bWonBc40 BE:73781344-##
みんなここの板どうやって知ったの?

2ちゃんトップのスレ一覧(http://menu.2ch.net/bbsmenu.html)には載ってないし、
2ちゃんブラウザのスレ一覧更新しても載ってないし…。

ちなみに俺は、ここを直リンしてあったスレから飛んできました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:15:52 ID:R8MlE54m0
同じく直リンされてたスレから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:19:35 ID:yF9xzWfY0
マカエレ。では板一覧更新で音楽のカテゴリに出てきました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:24:44 ID:ivXoCWSf0
板追加担当者は現在夏休みを頂いております。
今しばらくお待ち下さい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:28:45 ID:5bWonBc40 BE:138339656-##
そうなのかー。
板追加されないと専用ブラウザで見れないからつらいよショボーン
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:32:19 ID:47F8liHk0
掲示板の編集から
掲示板の追加でアドレスを入力したら
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:05:59 ID:WlpdTgWA0
> album買いすれば割安になるよ
本当に好きなアーチスト以外だとアルバムに入ってるうちの2、3曲しか買いたいと思えない
結局欲しくもない曲に金払うのは馬鹿っぽ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:16:20 ID:mORkCrp80
>>278
本来、バカっぽと思って買わないような
アルバムの中の数曲が売れる

音楽産業底上げ

すんばらすい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:30:26 ID:FOoloSZ60
>>278
でも、本当に好きなアーティストのはベスト版で曲がかぶってたりしてやっぱりアルバム買いしない罠
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:43:47 ID:aaLpLN9e0
本当に好きなアーティストのはかぶってようがなんだろうが全部のCD買うだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:45:31 ID:z0G2ZX2z0
http://www.apple.com/jp/itunes/store/
http://www.apple.com/jp/itunes/jukebox.html
         http://www.apple.com/jp/airmacexpress/airtunes.html

              CD , iTMS
                ↓
 ヘッドフォン ←【 iPod 】&【 iTunes 】→ AirMac Express → オーディオ
         ドックコネクタ
         ↓   ↓
         車   iPodスピーカー

http://www.apple.com/jp/ipod/
http://www.apple.com/jp/ipod/onthego/
      http://www.apple.com/jp/ipod/inyourcar/
           http://www.apple.com/jp/ipod/inyourhome/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:35:25 ID:R8MlE54m0
smart forfour 初めて見たけどかっこいいなー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:46:53 ID:FOoloSZ60
>>283
意外とカコイイのよね。
だけど板違い
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 05:40:54 ID:aaLpLN9e0
ビックカメラがどこの店舗も
iTunes Music Store祭りでたまらんです(;´Д`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:18:47 ID:brIxUyTO0
万里の河のジャンルがJ-POPなのに、
YAH YAH YAHのジャンルが歌謡曲な件について。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:38:03 ID:NlORehC50
J-POP=歌謡曲
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:44:00 ID:ZmZKD9SP0
>>634
キンタマのウラは洗顔料で洗ったほうがキレイになるよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:52:11 ID:q6QzEm6T0
それなんて誤爆
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:03:30 ID:DrN8JFxX0
これは>>634に期待するしかないな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:36:09 ID:1TrnSYJh0
アローアンスを設定したけど、こういうのってアリなんだなと‥‥
アメちゃんの発想は小粋だね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:36:50 ID:DQayFibe0
どういう意図でジャンル分けしているのかよくわからんのもあるよね。
そのうち直るのか、そのままなのかどうなるのやら。

名前の方はローマ字だったり漢字だったりと混在なのはなぁ・・。
ちなみにローマ字だとブラウズした時に読みづらいから漢字で統一してほしいなぁ・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:39:01 ID:XfO+Z9rI0
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:36:47 ID:V1NfLRpf0
グレイトフルデッドが早く買える様にならんかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:12:14 ID:cFf+Ptl90
>>250
同士。

アルバム1枚2時間余裕でかかるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:49:13 ID:mhhk48nZ0
J-POP=歌謡曲=演歌
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:29:03 ID:Vu/wKSES0
ここで一発「ニューミュージック」という呼称を復活させれ

80年代あたりまでのをJ-POP呼ばわりされてもピンと来ねえ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:36:11 ID:CGKvTq860
>>292
メーカーによっても違うし、基本的には決まりなんかないからな。
そもそも曲で判断するのかアーティストキャラで判断するのかで大違いだし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:58:07 ID:GvYCazNZP
p2の板一覧に追加されたって言ってる人いますけど、うちではキャッシュクリアしても見当たりません。
音楽カテゴリのなかですよね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:09:17 ID:Hd3tZXXl0
公式は追加まだみたいよ。担当者がいないんだと。
おれはnavi2chだけど手で追加した。カテゴリは音楽であってる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:24:25 ID:f0jJSadT0
GapのiTunesプロモーションCM
http://live.watchmactv.com/?p=26
302从*゚ー゚从またやん:2005/08/14(日) 19:43:53 ID:bQigV1p00
なんでhitomiのJapanese Girlがないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:00:31 ID:ivXoCWSf0
>>302
そんなもん誰も買わねーから
hitomiなんか糞だな(゚听)イラネ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:27:54 ID:CP/GL8Nt0
日本語表記のものとローマ字表記のものが混ざってるのがあるね。
フィッシュマンズとfishmansとか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:43:37 ID:+aNcBFxb0
『BathyScaphe』(MacOSX用)で試したんだけど、
「掲示板リストの更新」の「アップデート」ボタンで、
参照先を変更してアップデートしたら出てきたよ。
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
(“http://www.ff.iij4u.or.jp/〜ch2/bbsmenu.html”じゃないほう)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:50:58 ID:baJIMuiu0
>>304
検索用のメタデータの統一ができていないのかもしれない。
そのうち治る…かな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:16:03 ID:aEG1h7/N0
>>304
たまにトップアーティストダウンロードとかのリストで
クリックごとに英語表記と日本語表記が交互に切り替わったりするよなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:23:41 ID:E+zNpJ1Y0
知名度が低いからか、各スレ伸びませんね。
それともお盆で人いないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:38:47 ID:3/cO7mLj0
>>308
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html

ここに載らないと、人増えないと思われ。

とりあえずギコナビでconfigの中の「board.2ch」ファイルに手で
「音楽配信=http://music5.2ch.net/mdis/」の行を追加した(´・ω・`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:39:07 ID:aJ++Ag6o0
この板だけに人がいない状態のような。
他の板はいつもと変わらんと思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:40:00 ID:VzHR/o1z0
やっぱ、ここは隔離板かな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:01:59 ID:28904AoM0
>310-311
おまいら、>309 が読めないの?
それともまたスレ違いの隔離陰謀説を蒸しかえしたいん?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:03:44 ID:SVnzLxVc0
>>304
同一トラック/アーティスト名で多言語表記って日本が初めてなの
かもしれないな。
システムや運用手順が練れてないのかもしれない。
(USとかヨーロッパ知ってる人がいたら突っ込みお願い。)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:06:10 ID:VzHR/o1z0
>>312
>>309 が読めないの?
お前がちゃんと読んでないものと思われ
>ここに載らないと、人増えないと思われ。
載ってません。いつ載るのかも分かりませんw
>の行を追加した(´・ω・`)
専用ブラウザ以外ではアクセス出来ません

隔離板と言わずしてなんと言う?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:09:53 ID:A2DeCaTa0
タダで一曲落とせるキャンペーンとかない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:10:36 ID:SVnzLxVc0
>>312,314
はいはいはいはい!
お盆休み明けに2chの中の人が戻って来てから考えよう。
ってゆうかスレタイ嫁。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:18:38 ID:SVnzLxVc0
>>315
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@新mac版 39
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123866106/215n

> サマーソニックのiPodブース行ったら1曲無料のコードが入ったカードと缶バッジもらえた

だそうだ。さあ今すぐ幕張に走れ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:22:56 ID:A2DeCaTa0
>>317
情報サンクス!
ジュース買ったら一曲とか言うたら買うんだけどなぁ...
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:25:52 ID:DQayFibe0
そのうちマック繋がりでマクドナルドがやるかもね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:27:51 ID:qlU1XVes0
原田社長だしね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:28:04 ID:VzHR/o1z0
>>319
>マック繋がりで
谷村有美つながり
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:29:13 ID:nUebhwCU0
>>318
でも、これから出てくるかもね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:34:11 ID:A2DeCaTa0
正直ありだよねー、いまはカードとか居るけどガキの俺はカード持てないし...
一回くらい落としたい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:35:05 ID:Zc7jYAVQ0
>>323
つ[電気屋でギフトカード購入]
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:37:23 ID:A2DeCaTa0
>>324
そんな手が...俺は無知だなw
ちょい調べてきます ノシ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:47:50 ID:gYcEbLw7P
アメリカではペプシが1曲プレゼントをやって話題にならなかったっけ。
ペプシ買わなくても、ボトルを傾けたらコードが見えるとかで。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:49:27 ID:qlU1XVes0
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:11:32 ID:gX6f15mP0
>>326
>アメリカではペプシが1曲プレゼントをやって話題にならなかったっけ。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/30/006.html

日本だと5000万曲?キャンペーン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:12:48 ID:SRcxB64k0
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
ここ載ってるね(8/14更新)

でもまあ、お盆は人稲だから盆明けまではこの調子かな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:43:15 ID:3/cO7mLj0
>>329
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:43:19 ID:eEHa5Umg0
この板、カテゴリ「ネット関係」に入ってしもうた。
332( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/08/15(月) 00:03:19 ID:3+nBvutw0
まだ人が少ない今のうちにこの板の行く末でも話し合うべ。
とりあえず盛り上げるには、vsスレは必要じゃないかな。

【対決】iTMS vs mora 1DL【No.1はどっち】
<iTMS>
アップル - iTunes - Music Store
ttp://www.apple.com/jp/itunes/store/
<mora>
音楽ダウンロード・メガサイト Mora [モーラ]
ttp://mora.jp/

<スレを利用するにあたって>
・iTMSとmoraを中心とした幅広い話題を扱うスレです。
・板違いの話題を続けるときは誘導をお願いします。
・コテ叩きは最悪板等で。実況は禁止。
・釣りには一切レスしない。釣られる奴も同罪。
・次スレは基本的に970取った人で。テンプレ準備は歓迎。
・新スレは乙と言う前にテンプレ。


【バランスか】圧縮[ACC,ATRAC3,mp3] vs ロスレスHD[24bit/96kHz]【高音質か

<圧縮>
アップル - iTunes - Music Store
ttp://www.apple.com/jp/itunes/store/
音楽ダウンロード・メガサイト Mora [モーラ]
ttp://mora.jp/
MSNミュージック
Exciteミュージック
MusicDrop
ListenMusic store

<ロスレス配信>
エイベックス ネットワークが運営している配信サイト「@MUSIC HD Sound」
ttp://hd.atmusic.jp/
オンキヨーが運営している「e-onkyo music store」
ttp://music.e-onkyo.com/
株式会社USEN「OnGen USEN MUSIC SERVER(OnGen)」
ttp://www.ongen.net/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:44:35 ID:wkGbhkIg0
>>332
板の性質から考えて、隔離という観点からもVSスレの導入には反対する理由が無いだろうな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:50:10 ID:RTZl+G3/0
>>332
×ACC
○AAC
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:18:12 ID:KsKiEhBT0
やっと板一覧に乗って来たか。
カテゴリーがネット関係ってどうよ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:20:18 ID:XpfWuszA0
音楽カテゴリにしないと何の意味もない・・・
ネット関係カテゴリだと、ダウソ厨がくるだけじゃん!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:25:13 ID:KsKiEhBT0
>>336
iTMS祭りをもみ消したって事以外の理由は見つからないだろうね。
またダウンロード板に入れる事によってMX厨やny厨に攻撃させると。
それが運営側の狙いだろうね。悪意見え見え。

運営側にTF寄りが居るって考えるのが一番納得行く理由なんだけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:29:45 ID:TtMI0Uw+0
また陰謀厨かよ
ムーでも読んでろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:29:50 ID:bAitoihW0
p2使ってるけどデフォルトの板一覧参照先だと
音楽カテゴリーに入ってるよ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:31:23 ID:1Vw+XXBq0
>>50
一気に全部は無理だからじゃないかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:32:27 ID:KsKiEhBT0
うんにゃ、V2Cだとネット関係に入ってる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:33:10 ID:Zl7jKS+b0
>>337
どう考えたらここまで卑屈になれるんだ?
ホントマカーって被害妄想&コンプレックスの塊だなw

まぁ確かにネット関係よりも音楽カテゴリの方が正しい位置だとは思うけどね
p2の板一覧だと音楽関連なんだがなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:39:37 ID:RR5lahXZ0
音楽配信板自治スレッド
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123743309/

で話し合って板の総意として、音楽のところに入れてケロって
お願いすれば移動してもらえるのかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:48:35 ID:KsKiEhBT0
>>342
馬鹿はどっちだ?
iTunes iPodユーザーの7割はWindowsユーザーだぞw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:01:49 ID:2bmLQ+n50
陰謀説、工作説はもういいよ。。。
運営板の「新板をねだるスレ」見たけど、板作ってもらうだけでも
大変じゃないか。

>>342
p2のデフォがwww.2ch.netのとは違う。設定ファイル見てみ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:04:05 ID:UlX//6JT0
まあ、ケンカせずに音楽を楽しもうや。
良い曲と良い媒体があればそれでいいよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:16:18 ID:yTB37HVh0
カテゴリは[ネット関係]にあるが、URLは[音楽]のもの。
この板を作った運営の中の人ってホントいいかげんだなぁ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:16:40 ID:S4Wd1bSP0
板ができるならカテゴリなんてどこでもいいよ
そんなにカテゴリを気にするなら、決まる前によく主張しておけば
よかったのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:17:28 ID:Zl7jKS+b0
>>344
論点がズレてるんだがw
わざわざ2chの運営をTF認定してる辺りがいかにもApple信者くせーんだって話だろ

>>345
いやp2の板一覧ファイルが別鯖なのは知ってるお^^

てかスレ違いだな。これ以上は自治スレでやろうや
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:27:31 ID:HliDFk620
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:29:17 ID:KsKiEhBT0
>>349
>いやp2の板一覧ファイルが別鯖なのは知ってるお^^(知ってるお^^ )

知っててワザと言ってたって後付けの言い訳か?w
こういうキモイヲタク寄って来るから音楽板に移動した方が良いってわかんねーかなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:31:41 ID:3EhG+xKm0
iTMSで映像配信がされるようになったときのことを考えると
音楽板よりネット関係板のほうが相応しいと思うけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:32:37 ID:3EhG+xKm0
>>352
板じゃなくてカテゴリだった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:35:46 ID:KsKiEhBT0
>>352,353
その時になってからまた移動すれば良いのでは?
噂の領域を出てない話でカテゴリ分けするのもナンセンスかと思います。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:37:39 ID:S4Wd1bSP0
>>352
あーなるほど
ポッドキャスティングとかビデオキャスティングとかが
活発に配信されるようになったら、このカテゴリの方がいいかもね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:40:15 ID:Zl7jKS+b0
>>351
わざわざ噛みついてくるなよ
ホントマカーはしつけーなw

p2の板一覧は2ch以外のしたらばなんかもデフォで入ってるから2ch鯖じゃねーのは最初から分かってるっつの
それが2chの板一覧ではネット関連カテゴリに入ってるからもp2ユーザーとしては違和感あるから議論してるんだろ
とっととお前はMac板帰れよw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:41:51 ID:TtMI0Uw+0
ポッドキャストの大部分は、少なくとも音楽カテゴリではないわな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:47:07 ID:KsKiEhBT0
ID:Zl7jKS+b0
うるせーよw 最初に喧嘩売って来たのはおまえだろうが。

自分がp2使ってるから自分中心にしか考えられない厨房が何ホザイてるんだよw
Webブラウザや他の専用ブラウザユーザーの意向が圧倒的に優先されるだろうが。
p2使ってる時点で荒らしだって管理側も公言してるだろうが。お前が出てけよw

ID:TtMI0Uw+0
無理矢理ポッドキャスト中心で話を持ってきたいらしいな。
国内最大の音楽配信サービスって事は無視ですか?
それでもムー読んでた方がよいのか?w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:47:42 ID:yTB37HVh0
>>355
>>357
でもポッドキャストはiTMSの機能ごくほんの一部。
メインはあくまで[音楽]。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:55:47 ID:TtMI0Uw+0
まあオーディオブックもそうなんだが

ある意味iTMSを肴に音楽話をしたい人と
媒体そのものをテーマにしたい人で意見は違うだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:55:49 ID:Zl7jKS+b0
>>358
うはwファビョりだしたw
俺はp2の是非なんて聞いてないし、議論してるのは「音楽配信板はどのカテゴリにあるべきなのか」だろ
別にp2でデフォが音楽カテゴリだから音楽カテゴリにあるべきなんて言ってねーしw

動画配信(映画やアニメなんかね)は今何処で扱ってるの?
そういうのも統合するんならネット関係にあるべきだと思うな
あくまで音楽配信に拘るなら音楽カテゴリの方がいいと思うけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:01:30 ID:KsKiEhBT0
>>361
論点ずらしてるつもりだろうが自分の都合の良い論点にコロコロ変え過ぎだってw
流石p2で荒らし慣れてる香具師は違うなw

お前が
「どう考えたらここまで卑屈になれるんだ?
ホントマカーって被害妄想&コンプレックスの塊だなw」

って煽ったのが原因だろがって言ってるんだがわからんか?
キモデブヲタの糞ドザはへ理屈だけは達者だなw
ピザくって秋葉でエロゲーでも漁ってろwwwwwww

こんな感じでどうかな?
そろそろお互いにクールダウンしようぜw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:15:32 ID:zzEpXEAX0
test
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:58:46 ID:pVPu6OeA0
陰謀スレを作ったので、陰謀論争はそっちで存分にやってくれ。

「音楽配信板設立はiTMS祭りをもみ消すための陰謀」
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1124081683/l50
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:07:38 ID:ovWiWswl0
>>345
板作ってもらわなくてよかったんですけど・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:06:48 ID:YUaxe4q30
とにかく世界的に試聴しまくっている
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:16:18 ID:lT26iaAy0
試聴たのしいよね。 
世界中の聞いた事もなかった曲が簡単に聞けるからね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:50:52 ID:/UpVXw+/0
USAのトップ100ランキング

クオリティタカスwwwwwwwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:11:13 ID:XHNXgK3U0
iMixをお気に入りに追加、みたいにできればいいのになあと思ってたんだけど、
iMixのジャケット?(複数ジャケットが合わさったみたいなやつ)をドラッグ&ドロップして
デスクトップにでもフォルダにでも取っておけることに、いまさら気が付いた。
WindowsXPです。Macは当然できるんでしょう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:15:17 ID:lT26iaAy0
GoogleとiTMSが提携するとかなんかで、AAPL株が爆上げしてるんですが、
そんなに便利になるんすかね? 僕的にはアマゾンと提携してほしいす。
ムリだろうけど。現物買うかダウンロードするか選べると。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:21:46 ID:tt5NwMvS0
質問です。

USA版のアカウントを作りたいのですが、日本と同じように作ればいいの?

クレカの住所入力のところがデフォルトでUSAになってるのですが・・・
無理なのでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:27:31 ID:Zdgnnzqz0
>>371
グーグルでニューヨーク州歌舞伎町で検索汁。

ちなみにクレカの登録時の国籍がUSAじゃないと使えない。
プリペカードを購入汁。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:29:52 ID:P9OkeOn/0
>>371
USの住所で登録したクレカが無いと無理。
ギフトカード買って、USの住所をでっちあげれば買える。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:36:03 ID:tt5NwMvS0
>>371
>>372

ありがとうです。
とりあえずプリペ買わなきゃならないならあきらめますわ(´Д`)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:59:28 ID:Q5SS5hbP0
明日は更新日だな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:06:26 ID:fcnp+FJZ0
本当に更新日って決まってんのかな
なんかまだあやふやっぽいけど
まぁいいか
377TOWER逝っとけ:2005/08/15(月) 18:16:09 ID:2bWKOM4G0
$15 で 2,940円 ほぉ〜・・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:29:04 ID:Q5SS5hbP0
>>377
せめて>>2のとこだろ。

ところでiTMS内で実験的に高レート配信されてる曲ってどれの事?
見つけられん。。orz
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:40:52 ID:2bWKOM4G0
>>377は グーグルでニューヨーク州歌舞伎町
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:43:44 ID:cNMRBsKG0
>>375
>>376
更新日は水曜
ttp://www.apple.com/jp/itunes/subscribe/

ただ現在は曲数はまちまちだけど日々追加されてる模様。
佐野元春が今度の水曜17日に来るのは予告済み。
ttp://www.moto.co.jp/WhatsNew/news.html#iTMS-light
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:46:14 ID:o2h7PbcM0
佐野元春やる気まんまんだな
こうゆう人、どんどん出てこい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:49:19 ID:hUqgc32v0
>>377
http://www.bassontop.co.jp/itunes.html
こっちのが安い。
カード自体は送られてこないけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:52:43 ID:CW9w1axE0
よし、オレは勢いだけと思われないように佐野元春の曲は来月買おう。
決して、今月買いすぎてヤバイからとかじゃないぞ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:53:58 ID:Y0XqhrdM0
>>382
そんな、ヤフオクでスパム行為やってるとこから買いたくない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:56:28 ID:rK5Z0W9t0
>>384
ヒント:宣伝
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:02:45 ID:CW9w1axE0
>>369
Macでも無理。
iMix表示してる時、上のタブ(?)[家>iMix>このユーザのiMix>○○○○]の
○○○○をドラッグ&ドロップでデスクトップやフォルダにアドレス保存できたり、
ブラウザのブックマークに追加することはできるけど、それはWinだとできない?

iTunesでブックマークできるといいんだけどね。
387386:2005/08/15(月) 23:04:43 ID:CW9w1axE0
あ、ジャケットか…
スクリーンショットしかないねぇ。でかい画像は無理ぽ。
388386:2005/08/15(月) 23:06:58 ID:CW9w1axE0
あぁ、ことごとく勘違いしてるなオレ。
>>386で書いたとおり
ドラッグ&ドロップでアドレスとっておけるのは出来る。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:20:55 ID:tAmEtf+m0
>>369
わかりにくくてごめんね。その通りです。
Macではできるんだろうないいなあ、って思って何となくやったら、家のPCでもできてたまげた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:21:12 ID:+R5cSRQe0
新譜っつう新譜が入らないねぇ
なんか腐ったアーティストばかり置いてる中古屋みたい…

そのうちMora並になるかな。無理か
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:27:46 ID:tAmEtf+m0
ああ、違います。>>386宛です・・・orz
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:44:43 ID:cxg4HxwM0
>>390
とりあえず水曜まで待とう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:56:22 ID:B2gqP0ws0
水曜日っていっても、アメリカ時間の水曜日だから、
実際の更新は、木曜日の朝頃だったっけ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:59:57 ID:cNMRBsKG0
>>393
アメリカは火曜日更新、日本は水曜日更新。
この間の最初の更新は水曜日の昼頃だったかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:59:58 ID:lqFUDchr0
>>393
前回は日本時間の水曜深夜(AM3〜4時頃)に更新だった。
日本の水曜深夜=アメリカの火曜昼だから、本国に合わせて更新
してるんじゃなかろうか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:14:28 ID:emoeR1ld0
日本のCDの発売日がだいたい水曜日じゃないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:47:49 ID:XH4EjAjh0
Moraも水曜だった気がする。その日発売のシングルも新譜で出たりしてたから
そのへんはウラヤマシス
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:26:29 ID:5lrAmfYm0
どうもmoraの中の人がこのスレにいる臭いがしてならないんだが
おまいらどう思うよ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:37:46 ID:i10bIiDp0
これからは
タスクフォース乙!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:54:12 ID:6IWHuv2R0
>>398
確かに!死臭が漂ってる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 04:56:12 ID:XH4EjAjh0
気に寸名。てかなんで比較しただけで中のヒトなのよw
ステロタイプじゃのう。漏れはそこまで盲信的にはなれないっす。

まいっか。とりあえず水曜の更新に期待だな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 05:04:17 ID:GJYLtNH80
スレタイよく見ろ。アイチューンズだぞ、ア・イ・チ・ュ・ー・ン・ズ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:51:06 ID:eC7pliFX0
今、PCに音楽CDを順番にitunesでインポート&管理してるのですが、
winnyとかで落としてきたMP3の曲も同じように管理して、最終的には
ipodで聞こうと思っています。
このような単体の曲はどのようにすればインポートできるのですか?
また、CDからコピーしたときみたいに、アーティスト等の情報も
記録されるのでしょうか??
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:52:21 ID:dktZDSt40
>>403
通報しますた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:55:23 ID:gmnaFU590
>>403
悪いことは言わない、自首しろ。罪が軽くなる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:59:50 ID:rjPuNL+00
便利な通報先一覧
■ピザーラ http://www.pizza-la.co.jp/index.php
■ピザハットhttp://www.pizzahut.jp/
■ピザ・カルフォルニアhttp://www.pizza-cali.net/
■ピザ・ステーションhttp://www.pizza-station.co.jp/main.html
■ピザ・ロイヤルハットhttp://www.royalhat.com/index.htm
■ドミノ・ピザhttp://www.dominos.jp/
■ツーウェイピザhttp://www.twowaypizza.co.jp/
■Netピザのナポリhttp://www.napoli-pizza.jp/
■アオキーズ・ピザhttp://www.aokispizza.com/page2/index.html
■ピザ・ダイナーhttp://www.diner.co.jp/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:13:55 ID:BOA2d0nM0
>>403
まじこいついろんな板で書き込みすぎ(笑)
どうみても(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツリ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:14:02 ID:njFzDHJY0
storeトップのKEIKOの顔が不愉快で
あまりストアに行けません。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:21:23 ID:6Ek0WcXp0
>>408
>KEIKOの顔が不愉快

確かに不気味だな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:23:02 ID:4Xht1ldA0
iPod U2 Special Editionを買った人にお知らせ・・・
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=302111
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:27:23 ID:1bdYh3tJ0
所属レコード会社を移るのって、ミュージシャンにはどのような不利益があるんすかね?

契約上何年かの縛りがあって出られない?
CD売れなくなりそでこわい?
ほかの活動にさしさわりが出る?
現状に不満がない?
自分が売れてるのは楽曲や演奏技術「以外」だと自覚してる?

漏れはこの、「家で視聴→即購入」「見も知らぬ誰かのオススメがツボにハマる」
といった快感にすっかり魅了されちまったので、
とにかく、もっともっと今まで知らずにいた曲にめぐり会いたい。
だから、つまんねえ縛りをかましてる(らしい)レコード会社は捨てて、
飛び込んできてくれるといいなあ。と思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:33:50 ID:v4AIaroQ0
>>411
曲の権利(?)とかがレコ会社が持ってるとめんどくさいんじゃない?
ベスト版出す時前のレコ会社の曲入れれなかったり。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:35:34 ID:hdR6/JkO0
>>411
単純に会社とアーティストと言うだけならそうだけど
そこにいるスタッフとアーティストの個の関係値と言うのも小さくはないです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:00:34 ID:TOnXh2jh0
>411
それ以前に契約(それが期間であったり、あるいはアルバム製作枚数だったり)が
あるから、それが満了しないうちに移るのは法的な問題もあって大変だということ
もあるんじゃないかな。
415411:2005/08/16(火) 20:08:38 ID:1bdYh3tJ0
みなさんありがとう。
うむ、簡単じゃないんだろうね。
契約結ぶまでがたいへんな例もあるだろしな。

ただ、もう、なんつうかね、青臭いけど、
漏れの耳はあなたがたの曲に出会いたがってるぞおお、って
言いたい気分にさせられたんだ、iTMSにわ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:42:02 ID:XCSLngHVP
確かに青臭すぎるほど青臭いが
けだし名言だと思う。
417名無しさん:2005/08/16(火) 20:59:47 ID:Oew+ucHl0
>411
>とにかく、もっともっと今まで知らずにいた曲にめぐり会いたい。

もう本当に同意。
そういう人間がiTMSとかのターゲットで、流行りの新曲しか
買わないという人間とはべつなんじゃないかと思える。

あと、名前は知ってるが、レコードが高い時代だったから
とても全ては買えなかった歴史的名盤(ジャズとかね)を試
聴して気に入ったら買うってのをいながらにできることにも
感動してる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:40:00 ID:rsg0R7Bu0
うーん、ジャズって遡って買わなきゃあなんないから
昔は大変だったよな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:58:15 ID:EsI+x+tr0
参加アーティストでもすぐ新曲配信はまだ慎重なのかな?
浜崎の新曲は木曜更新だったし、B’zの新曲「生み猿のやつ)もまだないし。
かならずしもCDとおまじ日にアップではない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:00:35 ID:Oew+ucHl0
そうそう、背伸びしてジャズの歴史とか読むんだけど、レンタルもない時代だったし、
とても実際に全部辿って聞くなんてできなかったんだよね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:00:40 ID:v4AIaroQ0
>>419
まだ様子見なのかも…
あゆの曲も発売日の翌週じゃなかったっけ?
B'zは初登場1位に影響出るからかも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:01:00 ID:MOropt1g0
ビクター参入秒読み段階だから参入してから未参入レーベルがどう動くかだね。

SMEは最後まで抵抗するでしょうきっとw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:25:26 ID:/Wl7tLdX0
明日は盆休み中ってことはないだろうなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:33:45 ID:GJkzSd0i0
いま、ソニーに参入されても困るんだよね。
生活費削ってポチるのも限界があるしね、
お年玉が入る、来年でいいよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:37:45 ID:86r22VS20
>>424
じゃあ、お年玉はミュージックカードでw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:38:50 ID:nMCRe15T0
>>423
>明日は盆休み中ってことはないだろうなw

おいおい、不吉な事言うなよ。
俺は寝て待つけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:42:37 ID:0yYfY+Lb0
ソニー参入したら破産するかもしれんな。
マジデ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:02:24 ID:uCbCkL6W0
さて、どこかのスレによれば、
昨年のマックの販売台数は約29万台らしい。
コイツらはWindows全盛の世界で、非常に熱心なファンたちなわけだ。

2004年国内PC市場は4.6%増の1,340万台
〜デル/HP好調、ソニー/アップル不調
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/idc.htm


むりやり、1人1台だとして、100万曲ダウンロードということは、1人につき3曲余り。
非常に落ち込んでいるMacのシェアに危機感を抱き、
moraからはWindows版しか提供されないという、
Macにありがちな貧弱なアプリ環境をバネにiTMSを支えているというのが良く見える結果だと思う。
特に米国ではハロー効果でMacのシェアが4.5%になったなんて話だから、
まあ、必死なんだな。

一般ユーザにとっては、iPodに縛られると言うデメリットと天秤にかけねばならないし、
>カタログ数の点でいえば、9割程度が洋楽と見られ、日本のレコード会社の楽曲は既存の音楽配信と比べると少ない
http://www.japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20086185,00.htm
という現状も見なけりゃならない。

他社製の携帯プレイヤーに対応するかどうかで、真に受け入れられる音楽配信になれるかどうかが決まると思う。
ちなみにおれはiTMSを見て、mora見て、結局、アマゾンでCD買った。
まあ、ソニー系も配信するかわり、ソニーのプレイヤーにも対応してくれれば、悪くないかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:03:51 ID:Qk570qUo0
どこかにドゥービーブラザーズ\150でガンガンおとせるとこはないかのう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:12:49 ID:X83b4vdD0
>>428
>まあ、ソニー系も配信するかわり、ソニーのプレイヤーにも対応してくれれば、悪くないかな。

ソニーは、ソニーでやってる配信サービス使えばいいじゃん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:13:29 ID:geTzrlkd0
>>428
>むりやり、1人1台だとして、100万曲ダウンロードということは、1人につき3曲余り。
>非常に落ち込んでいるMacのシェアに危機感を抱き、
>moraからはWindows版しか提供されないという、
>Macにありがちな貧弱なアプリ環境をバネにiTMSを支えているというのが良く見える結果だと思う。

お前相当馬鹿だな( ´,_ゝ`)プッ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:15:19 ID:8/l0Jjku0
>>428
冷静なご意見ありがとう。ってか
よちよち歩きのiTMSをつぶすようなことはしないでくれ。
こいつを盛り上げることが日本の音楽環境を良くしていくことになると信じる。
おまいもそんな風に考えてくれよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:22:21 ID:MzeZU8MFO
>>428
大漁おめ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:23:32 ID:23q85xq40
>>428
はどっかで見たコピペだと思いまつ
新マク板だったか、ソニ板だったか
とにかく煽りの応酬系んとこ

iTMSがMacしか使えないかのような誤認も
なんだか、わざとくさいでつね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:31:52 ID:MGnm1spA0
iPodの修理を放置されている人のスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1096995981/
こんなiPodに縛られたくない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:45:16 ID:P5wc5VIR0
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:47:34 ID:9yaznE8E0
>>435
TFさん乙
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:52:42 ID:uu2ZoAi30
煽らなきゃ不安でしかたないのだよ。 許してやれ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:07:08 ID:23q85xq40
よくいわれているGだのTだの、そういう人は

仕事として会社の命をうけてやっているのか
自社が貶められるのが許せないほど愛社心にあふれているのか
>>438がいうように不安なのでほかへの攻撃をせざるをえないほど追い込まれているのか
じっさいS社には縁もゆかりもないが喧嘩ときいてすっとんできてるのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:10:42 ID:0lxHsmn40
>>435
漏れのiPod は自分の不注意で落として音が出なくなったんだが
アップルさんはさくっと「新品」と取り替えてくれました。
さすが外資系は違うっとおもいましたYO
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:13:35 ID:gLrsdGEW0
>>428のコピペって、
最後の2行で馬脚を現してるよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:15:46 ID:nzmHWrvj0
>>435
「iPodに縛られたくない」と言いながら、iTMSに縛られているバカ発見。
moraでもオリコンでも、自分のプレイヤーに対応してくれるところを選べばいいだけ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:33:18 ID:RwBd0AAv0
>>440
いつだったか、便所に落とした奴が2ちゃんでカキコしてたけど
新品と交換してもらったそうなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:44:15 ID:bA0efyCO0
それも無料でな。 イヤホンも言うといきなり送ってくるよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:44:15 ID:lIHEJVMo0
なんか、プライマスとか初期のレッチリとかキャプテンビーフハートとか、そんな感じの変態曲発見。
脳みそ溶けそう。まぢ最高(笑)

Brother: Son5:30Br. DanielsonBrother Is to Son\150200404.6.8

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=20837562&selectedItemId=20837560
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:10:07 ID:88I7cNpc0
更新された?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:14:05 ID:eS2uD+2S0
まだ途中みたい、フリー曲もダウソできないし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:18:05 ID:WlRsLmHk0
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:21:01 ID:ytl/sgjs0
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:22:17 ID:Q3L0+R3s0
ホームの「ジャンルを選ぶ」のプルダウンメニュー、
パワーサーチの「ジャンル」のプルダウンに倣ってくれないものか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:24:22 ID:ytl/sgjs0
行進中だね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:42:19 ID:Ggvpn+0x0
しっかし邦楽の新譜は見事に追加されないな・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:51:01 ID:0R6G3d/J0
今週のフリーダウンロードが\150なわけ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:54:11 ID:RwBd0AAv0
佐野元春なんてど?hてもいい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:57:57 ID:LzvPu4Jn0
>>445
もっとベースがアレな感じだと最高だが、それにしても
アルバム600円って安いな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:58:10 ID:H/5iD9pu0
ホームに表示されている新作アルバムとかが面白いことになってるな。
スクロールさせると最初に表示されていた項目に戻らない。
新作アルバムに至っては、○の数が減ったり。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:58:30 ID:Q4ECaHP80
稲垣五郎がスカジャン着てでてたドラマの主題歌はあるのかどうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:00:28 ID:BkZVYaxB0
水曜に新譜追加してるMoraのことを口にするなとスレの雰囲気が言っている限りはiTMSに新譜追加なんて無理だね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:05:03 ID:qY7NDsy90
>>458
句読点足りなさ杉。
中華人はよ寝なさい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:06:18 ID:RwBd0AAv0
神父なんていらねえよw欲しければ買えよレンタルしろよモラいけよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:08:44 ID:Xe2OjdmW0
欲しければ万
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:30:58 ID:RwBd0AAv0
新しい曲が追加されたのはあるんだろうが
新しいアーティストが追加されたってのは
まだなさそうだな(というかみつからなそう)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:48:14 ID:Ggvpn+0x0
Macでモーラ使えないじゃん。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:31:32 ID:U4X4xRkX0
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:44:32 ID:lAXSeoac0
>>463
糞ニーは、moraのMac対応をiTMSへの参入条件にバーターしようとしてる。
しかし、ハゲにケッポラレて・・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:31:05 ID:rvTsw3Et0
Mac対応ってライセンス供与がないとダメなんか?
勝手にソフト作るなりすればいいんでないの
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:39:21 ID:Z+aNufvt0
DRMついてないMP3でうればiPodで聴けるよねw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:44:15 ID:5E6r/XZe0
>457
カキーン!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:52:27 ID:ZHFXNJFn0
秦「もともとはタダで手に入れていたものですからね。
  ユーザーにとっては、音楽を楽しむ対価として、
  それほど安いという感覚はないと思います」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:17:10 ID:uu2ZoAi30
>秦

こいつほんとにバカだよな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:33:58 ID:133pJpOn0
>>469
音楽配信ユーザー = 元泥棒
こんな考えしか出来ないハゲを早くクビにしろ!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:23:13 ID:gTVQMvYb0
デブテック、意外と手ごわいな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:30:16 ID:BkZVYaxB0
そんなにアーティストが参加できてない状態だから今がチャンスなのかもな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:44:42 ID:3zkF9uoT0
>>428
たまには君のオリジナルで勝負してみないか?
才能はコピペしてるだけでは磨かれないよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:49:13 ID:Azto+LQZ0
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/16/657519-000.html

iTMSですら敷居が高い人々が大勢いるんだね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:01:07 ID:xEUXQ9Kn0
宇多田の次の新曲、先行配信の噂。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:02:58 ID:uy2f8Y9y0
>>475
そういう奴等は旧人類よ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:03:16 ID:6rS4lnWO0
>>475
アンケート取る所が間違ってるような気がする。
萌えるライナーノーツ付きじゃないと買わないとか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:06:23 ID:lISmrukS0
質問なんですが曲を買うときに、支払いは
クレジットカードじゃなきゃだめなんでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:07:50 ID:6rS4lnWO0
>>479
プリペイドカードも可
大手電気屋で売っている
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:09:54 ID:qZJZH0m70
>>477
そういう時にレイトマジョリチーとかラガードと言うとカコイイ。

でも、その記事の層を見ると現状セグメントの外のアーリーアドプタですな。
声優オーディオブックとか出たら一気に大マーケット誕生させるような奴らだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:11:37 ID:kCCH3Y/p0
クレジットよりもプリペイドのほうがいいよなー。
買いすぎてしまいそうなときのブレーキになるし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:18:39 ID:n/nQOs/e0
>481
キングレコードの屋上で関係者が相撲とらないと始まらないな。

何の為の○○○制作委員会なんだか…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:27:23 ID:DNzWd91b0
>>482
財布の中身が全てiTMCに化けるという罠が…

まあそれだけで済むからまだマシなんだが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:36:21 ID:Xe2OjdmW0
>>475
むかしは写真を撮られると魂を抜かれると信じる人が多かった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:50:30 ID:ozJLV0lq0
何かアンケートに答えてる人達って
CDはデータじゃ無いと思ってる人が多いんだね・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:56:15 ID:uu2ZoAi30
アキバにいる人間は、物欲があるからこそそこにいるからね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:00:14 ID:Azto+LQZ0
>475
アキバの人って意外に保守的だな
食わず嫌いというか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:17:30 ID:U2ENWqTE0
保守的でメイド好きか…
メイド喫茶で販促すればいいかも。

そんなわけで、十数年ぶりに元春の曲を購入。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:23:55 ID:Nw+0iWJD0
保守というかオタなだけだろ、物がないと安心できないんだよ
普段使う用と、保存用と、鑑賞用と、とかいって大量に買いこむような人間が、
データのダウンロードだけで満足できるわけがない。
491コピペ推奨:2005/08/17(水) 17:27:21 ID:ijLknmem0
佐野元春さんとSMEJ秦幸雄さんのあまりにかけ離れた主張
http://applesong.blog8.fc2.com/blog-entry-110.html

「光」の販売収益は、佐野元春による個人的な社会貢献活動を支援する
非営利組織「Naked Eyes Foundation」[NEF] を通じて、アフガンや
イラクの戦争で傷ついた子供たちのために寄付されます。
http://www.moto.co.jp/light/

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=78742791&selectedItemId=78742785

デジタルブックレット無料ダウンロード
http://www.moto.co.jp/daisymusic/studiobook.html
DaisyMusicからの「光」「THE SUN STUDIO EDITION」 のiTunes Music
Storeでの独占リリースという歴史的な一歩を記念して、デジタルブック
レットを用意しました。

祝トップレートiMix
ようこそ佐野元春さん
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPublishedPlaylist?id=457778
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:28:12 ID:Xe2OjdmW0
>>488
なんでもかんでも出てすぐ飛びつくわけじゃないだろうからね。
自分にとって優先度が高い順に買うのだから、アキバに自作PC部品や
AVアンプ買いに来た人が誰でもiPodやHDプレーヤを持ってるわけがない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:12:54 ID:DWRJlcfJ0
>>475
検索めんどいとか言ってる辺り、PCあんまり使わない人たちって印象だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:18:02 ID:IFlSPeJx0
>>493
まあ最近の秋葉原ってPCより萌えだからな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:19:08 ID:4+bAzfDx0
既存の配信サービスが繰り広げてきてしまったネガティブキャンペーンが強すぎる気がする・・。

iTMSは口コミで広がっていくんじゃまいか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:22:08 ID:hdHTfYNF0
エロゲメーカーのポッキャスが出だしたら飛びつきそうね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:30:37 ID:A3XAtrcD0
加護あいの曲をダウンロードできますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:30:50 ID:3BwJkUQj0
邦楽の試聴、曲の頭からだからイントロだけで終わっちゃうやつあるな・・・。
手抜き?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:34:01 ID:7rauBtyC0
なんかインディーズの曲が一曲無料で落とせますよってメールが来た。
週替わりらしい。

どっかの配信サービスとは違って気前がいいなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:34:44 ID:/HxJTRKV0
エンコ代理業者がダメ企業なんじゃないのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:42:20 ID:RrikXnnd0
慌てるなよ。
まだ、会社の方針が確定してないよ。
その後に、予算が下りて、
新規部署ができて、
マシンがそろって、
アルバイト集めて、
やっと縁故に入る。
さらに、ファイルの視聴やデータをつけて、
やっと、iTMSにおろす。
日本の標準的企業では、
普通、3ヶ月はかかるな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:00:41 ID:U+B2fawS0
>>501
そんな感じでどこぞのメーカーは、周回遅れでHDプレイヤーだしたり、
とってつけたようにMP3に対応してみたりと、後手後手にまわってるわけだな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:12:44 ID:BkZVYaxB0
ケケケ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:13:17 ID:F2FhBnab0
m-flo
Top100に数曲入ってたのにいろいろ削除されてる
なぜ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:17:19 ID:RrikXnnd0
縁故し直しとか・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:19:24 ID:4+bAzfDx0
カキコしていた人間が本物なら、売上げがいいのでマスターからエンコしなおしているということになるな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:38:27 ID:TkFPrRym0
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:47:19 ID:6RMfvy4T0
>>507
ワロスwwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:52:56 ID:puXsLe2a0
ビデオクリップはいつ観れるようになるんだよ。
GYAOでさえ観れるんだから何とかしろよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:10:59 ID:TkFPrRym0
衆議院の文部科学委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=27873
川内博史議員の質問を14:00あたりから見てごらん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:11:19 ID:LIhc4fKu0
>>507
ワロタ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:15:47 ID:Ofa9fMt20
物凄い金額だな…。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:18:04 ID:wDhfFagN0
>>512
で、肝心の著作権者にはお幾ら入ることになるんでしょうかねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:18:25 ID:RrikXnnd0
>>507
笑えん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:21:15 ID:5E6r/XZe0
>483
リスク分散のためだろ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:23:55 ID:RrikXnnd0
やはり、共産主義がいいぞ。
著作権なんかないからね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:24:16 ID:gTVQMvYb0
声優オーディオブック売れそう・・・
声優Podcastはどこかやらんのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:09:42 ID:baW/z4Wq0
じゃすら
そんにー

恐いです
後ろから刺されそう…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:24:55 ID:BZ+o2vfV0
>>507
ウチの会社でも、10年以上前の話、
(入社前)100人程度の講習会(無料)に合間にBGMを
流してたらしいんだけど、とつぜんJASRACの人が現れて、

100万くらい請求食らったらしい。

で、あまりに高いのでごねてみたところ、
2,3万になったってさ。
100万の根拠って??
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:32:40 ID:PTjFPdi80
>>519
すげぇ、ヤクザだw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:33:28 ID:RrikXnnd0
ザJASRAC
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:35:22 ID:Ofa9fMt20
外国のメディアに取材してもらいたいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:39:37 ID:BZ+o2vfV0
>>519
うんw
「やくざから寺銭とられた。」
っていってたし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:59:46 ID:ohujc9xK0
>>519
てゆうか突然請求ってありえるの?
それほんもののヤクザじゃねえのw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:02:29 ID:ss6brX0G0
>>520
まさにヤクザック
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:08:49 ID:4+3MsFde0
>>524
>突然請求って
担当者の誰かがカスに問い合わせたんだろ
で、金額聞いてから音沙汰なかったんで、カスが現場に来たと
そんなところだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:09:16 ID:WqP6v9Fj0
JASRACが料金徴収の為にヤクザ雇ってるとかw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:11:57 ID:5ra687Ic0
>524
すぐ払ったのかどうかは知らんけど、その場で金額請求されたってさ

数年前にも、喫茶店やら、美容室やらに集金して回ってたよw
JASRACのステッカー見たことない?
ま、正当な業務なんだろうけどね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:12:08 ID:4+3MsFde0
>>527
>ヤクザ雇ってるとか
雇ってると言うかくぁwせdrftgyふじこl;p
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:19:36 ID:Y1aOJtw90
>>507 はそういうもんじゃないのか?
特に非難されるいわれはないと思うのだが。
その金が正当な著作権者へちゃんと分配されているかどうかは別の話。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:22:52 ID:9SuONdRW0
カスラック関係者乙w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:36:12 ID:3R3mlVSz0
>>530
ここに出てるような一般感覚とかけ離れた請求をしておいて、いざゴネられたらまけるって
一体どんな組織なのかと思うわな。やくざに例えるのが悪ければ新聞勧誘かキャッチ商法。
あれらとたいして変わらんだろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:14:05 ID:lK0YkeBe0
結婚式のBGMでも課金されそうだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:19:56 ID:WqP6v9Fj0
スペースシャトル内、トトロの歌で目覚めた野口さんのところに
「トン、トン」と外から叩く音・・・「JASRACですが〜」
というジョークを書いた奴がいたが秀逸だったな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:21:20 ID:S8EOG56B0
>>533
もちろん。

今は書いてないかもしれないが、公式サイトのQ&Aに、「鼻歌でも金取るの?」
の答えとして、「厳密には徴収対象ですが、その程度は見逃して上げます」的な事
を書いていた連中だぞ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:28:39 ID:mRD75Uo50
幼稚園のお遊戯会や、小学校の運動会などで踊る民謡などは?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:36:02 ID:0Gctz+8V0
>>535
おそろしいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:40:24 ID:mAOTyFYz0
>>530
JASRACはアホだけど、サイトの人もちょっとアホかなw
こういう時は包括契約出来るのに、どういう説明してたんだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:40:53 ID:E1bozTQq0
>>535
ウハwまじ?
カスラックアホだなぁー。
金を取る事しか眼中になくって、音楽文化を育成する事の障害にしかなっとらんw
そのうちマジで人頭税やりかねんかも。
人間はだれでも歌う事が出来るからとか言って。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:43:41 ID:0Gctz+8V0
あ じゃあ音楽の時間はどうなるんだろう。

昔SMAPの夜空のなんとかっていうスガシカオの曲?が
音楽の教科書に出たらしいけど、それって演奏していいの?
あ、別にあれか。演奏するのはいいのか。曲かけてないし。

んなこといったらライブハウスで演奏してるコピーバンドは
片っ端から違反になるもんなぁ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:46:32 ID:mAOTyFYz0
>>540
学校のは今は黙認?みたいだけど、さてどうなるやら

コピーバンドは客から入場料なりとってんだからまぁ仕方無いよ
人多く呼べばキャッシュバックで利益も出るんだしね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:46:40 ID:9SuONdRW0
AppleのiPodだかiTunesだかのAdsに子供が鼻歌で使っただけで
訴訟起こして賠償金たんまり取ったエミネムもカスラック並に糞だと思った。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:48:00 ID:E1bozTQq0
>>540
ライブハウスのコピーバンドも本当は徴収対象なんだよ・・・。
発見されてないだけで。
ジャズ喫茶などのWeb上の記事で、アドリブやオリジナルを演奏してるジャズプレーヤーのところにも徴収が来たとか言う話を読んだ事がある・・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:48:51 ID:3R3mlVSz0
>>536
非営利目的なのだから払わなくていいと思ってたが、実はそうじゃないようだ。

著作権法
第三十四条 公表された著作物は、学校教育の目的上必要と認められる限度に
おいて、学校教育に関する法令の定める教育課程の基準に準拠した学校向けの
放送番組又は有線放送番組において放送し、又は有線放送し、及び当該放送番
組用又は有線放送番組用の教材に掲載することができる。
2 前項の規定により著作物を利用する者は、その旨を著作者に通知するとと
もに、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:54:40 ID:0Gctz+8V0
てか考えたやつ馬鹿じゃねーの?
音楽は音を楽しむもんだろ?学校でそうならったぞ。
そんなに縛りがきつかったら
学校の先生みんな犯罪者だろーが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:59:16 ID:E1bozTQq0
>>545
本当に縛りをきつく厳格に運用したら、
子供に音楽を教える人がだれもいなくなっちゃって、
音楽文化アボーンになったりするんじゃね?
(まあアボーンまでは言い過ぎだが、低調になるよね)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:00:11 ID:plOVtXOq0
吹奏楽とかオーケストラとか音楽のコンクールがあるけど
あれも課金対象なんだよね。
ああいう教育関係は免除されてもいいような気がするんだけどなぁ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:02:15 ID:5ra687Ic0
フェアユースという考え方もある
法律には規定されてないので、日本ではグレーだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:03:02 ID:5Cy2o0UZ0
オーディオプレーヤのヘッドホンから音が漏れたら課金されますっっっ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:03:50 ID:5Cy2o0UZ0
ケータイの着うた/着メロも課金されます!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:04:00 ID:3R3mlVSz0
>>549
厳密には徴収対象ですが、その程度は見逃して上げますw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:06:28 ID:0Gctz+8V0
ミュージシャンも自分の曲、演奏してもらったら嬉しいと思うんだけどなぁ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:07:32 ID:5ra687Ic0
俺の屁の音、どっかで聴いた音楽に似てるんだけど、
これは大丈夫だよね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:11:00 ID:WyAS2qL20
無音状態はジョン・ケージの著作物につき課金されます
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:12:08 ID:3R3mlVSz0
>>550
個人で使うぶんにはダウンロード料金に著作権料も入ってますが、
日本ではこういうことをやると課金の対象になります。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050729206.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:12:34 ID:E1bozTQq0
>>550
着メロ、着歌に関しては、購入時点で著作権料払ってるわけだから、
公衆環境(つまり外、携帯では通常使用の範囲)で再生したからといって、
もう一度徴収したらそれこそ二重取りだよね。
本気でやりそうで怖い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:12:42 ID:5ra687Ic0
やべ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:13:59 ID:E1bozTQq0
>>555
うほ!これこそ新しい文化の発生じゃん!
日本じゃだめぽなんだろうな・・・('A`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:22:27 ID:9SuONdRW0
>>556
カスラックは携帯音楽ブレーヤーにも課金する事考えてるから
公衆環境での再生にも課金されたら三重取りになるね。

やりそうだけどw
それもiPodだか課金対象とかねw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:23:53 ID:9SuONdRW0
>>559
×iPodだか
○iPodだけ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:31:00 ID:dD6zCmbj0
>547 クラシックの多くは著作権切れだけど、切れてないもので
演奏するのは、譜面代に上乗せされてるケースが多いよ。
高校野球とかでJ-POPを応援歌として使ってたりするやつ。
譜面購入=免罪符。教科書代にももしかしたら最初から含まれてるのかも。

昔、高校の吹奏楽部の演奏会で現代音楽を演奏したら
後から請求書がきたことがありました。

元吹奏楽部より
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:31:16 ID:mAOTyFYz0
>>558
そんなことないよ
日本でも普通にDTM板住人の音源をMuzieだっけ?
そこから落としてやれば全然問題ない
こっちの方がよっぽどネット時代らしくて素晴らしいな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:45:47 ID:QwkuRzAt0
>>552
JASRACに金を払って取り立てるように頼んでますが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:46:28 ID:mRD75Uo50
あーあ。こんな一般の小市民に請求するくらいなら
WinnyやMXなどの子鯖連中を取っ捕まえてくれよ・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:50:32 ID:Y4smmQ460
俺Bar経営してんだけど、開店した2000年にJASRACから
「店舗で流すBGMも課金の対象になります」みたいな案内が来た。
カラオケ、USENは会社が支払済らしいんだけど、スカパーや自分で買ったCDかけるのに
0〜49平方メートルの店舗:29,800
50〜150平方メートルの店舗:・・・
みたいに払わなならんみたい。
ちなみにウチは


「BGMの種類:ピアノ生演奏」で送り返したから徴収されんかったw
まだやってんのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:52:31 ID:+uw0XZqy0
ちょっと待って、他の国もそんなに著作権絡みって厳しいの?
日本だけ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:53:08 ID:mAOTyFYz0
>>564
結局そこだよね、日本は中途半端なんだよ
日本には音楽配信は勿論、レンタルもあるのにさ
金で取り締まるってのがアホすぎ
欧米みたいにどんどんやればいいんだよ

あと著作権料払ってない店舗もどんどん取り締まれば良い
ぶっちゃけ問題が大きくなって社会で悩む段階にならんと
利用者、徴収者、著作権者の意見が交じる事はないと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:54:14 ID:98wjL+3c0
あの、RCサクセションのいくつかのアルバムが、50円なんだけど、
これは、ほんとに50円なの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:56:34 ID:mAOTyFYz0
>>565
スカパーは対象外だから大丈夫、CDはアウトだねw
まぁ、インディーの作品なんでって言えばOKだけど
JASRACは内偵使うから一応ご注意を
まぁカラオケで支払ってるならマークはされてないと思いますよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:56:53 ID:NGPUpALn0
>>510
実に頑張って欲しいす
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:02:05 ID:mRGSqL000
>>566
アメリカだとTVドラマやCMで有名な曲を使うと莫大な金が必要なようだ。
日本の比じゃないらしぃ。日本の場合タイアップとかカスラックやTV局、レーベルが結託してるので
異様に安い。アメリカでは個人が使う場合や生演奏で使う場合かなりお安いらしぃ。
日本だとTVタイアップ等が激安ディスカウントの為に個人に対する課金が厳しい訳でございます。
572565:2005/08/18(木) 03:02:27 ID:Y4smmQ460
>>569
実はJASRACに勤めてる女の子が常連だったりするw
昨日も来てたけど、今の所社員は連れてきてない。

演奏も実際に地元のJazz愛好会の人に一日3時間やってもらってるから
あながち嘘ではないんだけど、これに課金されたらたまらんわ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:06:48 ID:lKEtk45Q0
>>568
かえた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:12:38 ID:FrCljyRj0
>>568
ただいま購入中
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:18:43 ID:lKEtk45Q0
情けねー、途中でiTMS Cardの残高が0円になっちゃった(´・ω・`)
「ぬぬぬ、元春なんかよりもオレが一位になってやる」って清志郎のシャレっぽい感じw
ついでにTIMERSも50円でお願いします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:25:51 ID:FrCljyRj0
>>575
朝一で買いに行って間に合わないよね…ごめん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:27:37 ID:dfVP2vkq0
stingもこの時間に2ちゃんで発見した(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:31:14 ID:MV35OJCr0
50円アルバムはどれがおすすめ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:32:45 ID:+uw0XZqy0
俺はティアーズと初期のRCってやつと楽しい夕べってやつしげった
amazonで評価高かったから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:33:05 ID:FrCljyRj0
>>578
ティアーズ オブ クラウン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:34:59 ID:dfVP2vkq0
おい、JASラックの話でもしようぜ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:37:20 ID:MV35OJCr0
>>579-580
サンクス。ティアーズをまずしげってる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:46:31 ID:PmN4qgym0
ムーンライダーズの「最後の晩餐」も50円
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:47:31 ID:MvoSTI6n0
俺もティアーズ買っちゃった
50円。いいのか!?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:50:13 ID:uiJE8n300
きよしろ50円買っちゃったよ。 いいのか?
なんかうち間違いだったらいやだなぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:52:18 ID:+uw0XZqy0
なにこれ?どうしちゃったのw
システム上の不備があるのかね?
みんな50円って表示されるもんね

できたら佐野元春のアルバムが大量に追加される時も50円で…。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:52:57 ID:4NuEB4nt0
なんか今日追加されたEMI Japanのアルバムはすべて50円みたいだな
忌野清志郎とか高野寛とかハイポジとか大黒摩季とかEPOとか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:55:09 ID:uiJE8n300
ほんとに50円なら嬉しいのだが、こういうことで大量ポチしての損害が起きるのはあまり見たくないのよね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:00:21 ID:02xE2hQA0
>>588
同意
こう何回も同じミスがつづくとね
どこにしわ寄せが行くのかと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:02:01 ID:wj3XvSax0
>>587
たしかに。
こんなことで、揚げ足とられたらたまんない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:04:06 ID:lY4YdxNL0
RCの『コブラの悩み』は、LIVE盤だけどカバーズ2みたいなもんだからイイ。
50円で本当にいいのか。。。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:06:22 ID:dfVP2vkq0
あんまりいろんなスレに張らないほうがいいね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:15:22 ID:HdJ4PJ0r0
コロムビアさ、社長が自分で「99円でも利益出る!」なんて威勢のいい事言ってたくせに、
邦楽=200円/洋楽=150円 なんつーどの会社よりも絶望的な価格設定、どうなのよ?
邦楽ってだけで一律200円のとこなんてある?
ポニキャさえもっとましじゃない?


いきなり120円で登場とか、それぐらいやってくれよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:21:18 ID:q+Ivekft0
これが宣伝になって、アルバム上位にランクインして、通常価格に戻ってから
でも認知されるようなら、ある意味報われるのかもしれないけど、Top100見ても
50円のはComplex BESTで49位と、まだ下の方って感じですなあ。

割と祭りになってない気もする。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:25:58 ID:EaS8LCP70
まあ一般的に人が起きている時間ではないからな。
俺は今お昼の地域だけど。

Stingも買ったし、毎週おいしいな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:27:48 ID:lKEtk45Q0
ハイポジも来てるのか。
永六輔とのコラボ『夜はひとりぼっち』出てほしい。
597594:2005/08/18(木) 04:45:22 ID:q+Ivekft0
訂正

Today's トップアルバムにタイムラグあったのか。恐ろしいことになってるわ。
Top20で7枚も入ってるよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:49:25 ID:pyofSXYh0
EPOのカウイは名作だからおすすめ
俺は全部持ってるから買わないけどw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:31:57 ID:Go+0Ye7g0
取りあえず現段階でカードを買って、購入出来る国ってUSとUKと日本です?
てか、どの国で購入するのがお得なんだろ?
取りあえず色々な国の見て回ったけど海外はあまり壁の問題とか無いのか知らないが
自分の欲しいジャンルはどの国にもあったから

あと、曲名の後に「EXPLICIT」って付いてる物と「CLEAN」って付いてる物と
何も付いてない物とあるけどどういう意味なんでしょか?
解る方いらっしゃいますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:39:48 ID:DA1JmHvi0
>>593
業界の大好きな言葉!

つ「横並び」
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:06:14 ID:5tmoAM+K0
>>599
プリカが手に入るなら一番洋楽が安いのはUS 。

「EXPLICIT」は歌詞にF?CKとかの台詞が入っている。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:13:17 ID:HdJ4PJ0r0
COMPLEXのベストと高野寛のベストと大黒摩季のカバー集買った。
大黒摩季の意外と良かった。CM曲とかあって。

…にしてもアルバム3枚150円はお得すぎですよ? 誰かのクビが飛んでますよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:36:54 ID:1U82gbqz0
50円のアルバムは曲単位では変えないし、古いものがほとんどなので
手違いじゃないと思うんだが違うかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:40:25 ID:nlCQ8A1M0 BE:2962027-#
>>603
日本の音楽事情を考えればそんな事は無いと
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:46:53 ID:dL1KrYxZ0
アルバム12枚で600円
スティング300円も買えたし、前後6時間含めて水曜の36時間は寝られないな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:04:12 ID:lY4YdxNL0
もう買えなくなったどー50円...orz
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:08:43 ID:dL1KrYxZ0
しかしこんなにダメダメな運営してるのって日本だけじゃないか(ユーザーには嬉しいこともあるが)?
他の国のストアも立ち上げ時はこんなもんだったのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:11:31 ID:uiJE8n300
1枚買っちゃったよ。

あ〜あ、この夜だけでどれくらい売れたのやら。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:33:29 ID:jHj4lgB50
JASRACの理事長の答弁が見れるぞ!
衆議院の委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=27873
川内博史議員の質問のところ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:34:38 ID:D1blYbeZ0
数分前あたりから急激に負荷がかかってきたんで50円祭りも終了かと思ったら、
DL中止→詳細設定>購入した音楽を確認 で正常にDL再開できた。単なるサーバビジーか。
俺も含めてお前ら買いすぎw

しかし何だろなこの50円祭り。アルバム単位でしか買えないあたり、
ミスというより狙いのような感じもするんだけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:36:28 ID:dL1KrYxZ0
そういわれてみるとそんな気もするな
まんまと乗せられたか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:39:32 ID:D1blYbeZ0
とか言ってたらキチャッター!!!!
>ご希望のアイテムは購入できません。
>Storeをご利用中に、アイテムの利用可能な状況が変わりました。
>同じアイテムは、別の価格で、Storeの別の場所にあるかもしれません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:44:23 ID:pa4qG70V0
500円の間違いかなぁ。
500円でもいい感じだよな。
CDだったら無理だろうけど配信なら可能かと。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:55:08 ID:ZTJTXW260
ミスのふりして安価で売る。
DL数稼いで「日本でもこんなに売れてます」と宣伝。
一般へのアピールをした上で、マスターゲットを背景に
SME他へ楽曲提供を迫る。

ま、ありえない話じゃないかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:58:18 ID:guhdg3Ac0
iTMS関連スレに出没していたTF(旧称:GK=ソニー御用達のプロ市民)
が匂わせていた『対抗策』が判明…

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050818AT1D1704F17082005.html

元記事

オリコン ソニーの楽曲も提供 −音楽配信大手と提携−  

 音楽情報提供のオリコンは音楽配信大手のレーベルゲート(東京・港)と提携する。年内をメドにレーベル  
ゲートの楽曲を原則、オリコンのサイトでも購入できるようにする。レーベルゲートが配信するソニーグルー  
プの楽曲が加わることで、オリコンは殆どの国内大手レコード会社の楽曲を提供できる。  
 オリコンの音楽配信サイトはヒットチャート画面から楽曲をダウンロードできるのが特徴。これまでは最大手  
のソニーグループの楽曲を扱ってなかったが、今回の提携でヒット曲の品揃えを充実させる。  
 オリコンの音楽配信サイトは楽曲数が約11万曲。参加レコード会社数は約50社と同種のサービスでは  
最も多い。  
 レーベルゲートは自社サイトなどで約20万曲を配信。平井堅、オレンジレンジら人気アーティストを抱え  
るソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の楽曲を含む。人気の高いオリコンのサイトを利用すること  
で、保有する楽曲のダウンロード数を増やす狙い。両社は楽曲のダウンロードランキングの作成でも協力  
する。  
 音楽配信の国内市場には、4日に世界最大手の米アップルコンピュータが参入。初日からの4日間で  
販売曲数が100万に達した。国内勢も対抗上、サービス強化を急ぐ。  

(転載:日本経済新聞 2005年8月18日 企業総合面13版より) 
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:01:19 ID:3R3mlVSz0
>>614
it's a SONY (w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:06:53 ID:mygo1KWV0
iTMSもうだめだろ。
邦楽の追加全然ないし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:12:40 ID:3R3mlVSz0
>>617
始業前から乙であります。



んでMisuc Drop担当者は異動?解雇?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:14:09 ID:2LjwVvV70
たしかに・・・ぜんぜん邦楽ふえないねorz
ふえても懐メロ歌謡曲洋楽・・・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:49:28 ID:mAOTyFYz0
>>614
案外、アメリカもこんな感じだったりするのかもな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:12:07 ID:dYE2Hyid0
邦楽新譜追加なしという事実を口にすれば工作員扱いされますよ。このスレでは。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:15:31 ID:JZeis/x2O
以後気をつけます
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:15:59 ID:98wjL+3c0
>>568ですが、書き込んだ後、寝てしまって、今、起きた。
50円で買えなくなってた・・・orz

そのうえ、歯医者の予約も飛んだ・・・アホや。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:22:57 ID:0WzbCrVw0
買えてた時間があったのか…orz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:26:12 ID:lY4YdxNL0
>>624
午前3時頃〜午前7時までの間ですた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:34:40 ID:0WzbCrVw0
はやくチェックすれば良かった…。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:37:55 ID:xocuhBGW0
間違って高くなったら返金するのかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:51:46 ID:zTpM/wS80
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:58:06 ID:0WzbCrVw0
コラだろw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:57:44 ID:hZkShamZ0
まだ50円でかえるのあるんだね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:05:43 ID:aTXvcwfH0
こりゃ担当者のクビ飛ぶかもしれんねぇ・・・
(´・ω・`)カワイソス
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:08:46 ID:0WzbCrVw0
ウホッ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:08:50 ID:HdJ4PJ0r0
佐野元春、アルバムもシングルも、きのうとジャケット変わってるね。
う〜ん…きのう真っ青なしょぼいジャケの時に買っちゃったよ。
こういう抜き打ちはやめてくり。

んなことできんのが配信の凄さっちゃ凄さだけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:15:17 ID:Q6ezHHSO0
>>633
レア、といえば、レアだね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:31:25 ID:0WzbCrVw0
http://www.moto.co.jp/light/
こっからもってくればいいじゃないかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:33:12 ID:a6l8rXwn0
レコードならジャケット違いはコレクターアイテムだけどな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:36:39 ID:e1qafkAK0
SONYは癌だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:23:28 ID:0WzbCrVw0
50円ヤバス…。高野寛欲しくも無いのに、買えるヤツ全部買いそうになった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:43:03 ID:N59iFNup0
まあでも、煽りの強力さをメーカが実感してくれれば、ミスも糧に出来る
と思うがどうだろ。

個人的には、50円以外にも同じ歌手の1500円も少し買ったりしたから、
つられて買う効果が大きければ、わざと祭り状態にするのもアリだと
思う。今回はそのサンプルが取れたんだから安い安い。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:48:37 ID:4+3MsFde0
高野ってソリトン(土曜ソリトンサイドB)で緒川たまきと一緒に司会やってたよね?
いまのトップランナーの山本太郎のポジションで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:49:01 ID:0WzbCrVw0
50円だとゆきさおりとか買いそうになった…。
新人のアルバムを時間限定でわざと50円とかで出して聞いてもらうと、良い宣伝になりそうだよな。
642☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ :2005/08/18(木) 12:49:51 ID:4VbniuwP0 BE:110671283-##
50円で本当に買えるんだったらすごいな〜。
でも、今やってみたら「日本のストアではご利用できません」とか
「別の場所に移動したかもしれません」とか出ちゃうものが多いや。

これ、全アーティストを値段から検索する方法があればいいのに。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:56:06 ID:v6pH4gNp0
>>638
欲しくも無いのに14枚700円で買いましたがなにか?
(たぶんコンプリートだと思うんだけど・・・)
聴いてる間に好きになるかもしれないじゃん
50円けちってどうするのよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:02:01 ID:ZvN2kv5j0
>>643
カコイイ!!………くないか。
俺は12枚買ったけど、あと7,8枚位あったはず
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:04:36 ID:9BrT0/RE0
どれぐらい売れたんだろ。
50円のは100種類ぐらいあった?
1種類につき500枚売れたとすると、全部で5万枚。
損害額は7250万ぐらいか。
まあ1500円なら買ってない人が多いし、
逆に宣伝にもなるから、
そんなに損害というほどでもないと思うけど。
646名無しさん:2005/08/18(木) 13:09:33 ID:CrCpz5SB0
1円や50円の値段の怪について、早くどこかで記事にして
くれないかなぁ
ミスだったら、ライバルにつながってるどっかが喜んで
記事にしそうなネタだよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:10:51 ID:6nomS+TU0
高野寛欲なんかイイ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:11:55 ID:vcO8h6ko0
元々買う気だったアルバムも有るんで、値段訂正するなら早くして
とっとと買える状態ににしてほしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:13:29 ID:N59iFNup0
>>646
音楽配信メモじゃだめか?
http://xtc.bz/

650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:14:46 ID:kZXqqXhk0
ゴールデンカップス最高w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:22:10 ID:v6pH4gNp0
こっそり教えるけど、高野寛 Timeless Piece は消されちゃったけど、
まだアルバム5枚、50円で買えるのあるよ
652名無しさん:2005/08/18(木) 13:31:51 ID:CrCpz5SB0
>649
サンクス
流石早いね音楽配信メモ
そういや別スレに担当らしき人が来てたけどアップするのは
各レコード会社の方みたいですね。
これで誰かが…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:35:41 ID:7Oas5lLY0
高野寛の「夢の中で会えるでしょう」ってある?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:39:45 ID:v6pH4gNp0
>>653
ついさっきまで買えた
まだ買えるかも
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=78819197
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:41:01 ID:yIYzo0Bs0
>>646
ライバルが「某所で話題」とかいって50円売り始めたりしてw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:43:09 ID:v6pH4gNp0
>>649
ポケビ買い損なったなあ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:44:29 ID:7Oas5lLY0
>>654
サンクス、外出中なのでポチできない
家に帰るまであると良いんけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:44:56 ID:0WzbCrVw0
雨のソナタなかなかいい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:47:59 ID:v6pH4gNp0
>>657
今¥50-だから、帰宅する頃には一旦削除されてるっぽいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:58:06 ID:akaoL7X20
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:01:54 ID:v6pH4gNp0
>>660
確かに
買えた50円アルバム、演奏時間全部で19.3時間になっちまった・・・
全部聴き終わるまで何日かかるかな・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:10:27 ID:K7EHBEAu0
50円アルバム買おうとすると曲のクレジット残高が不足してますって出るんだけど
購入押しちゃってもいいの?1500円で買わされないだろうか・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:12:03 ID:9yD+GAu40
アルバム50円で買えた。究極の価格破壊だね、
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:14:59 ID:9yD+GAu40
美しい理論と、それを否定する実験があれば、
おれは、実験を疑うね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:15:23 ID:v6pH4gNp0
ほんと各レコード会社は廃盤になってるアルバム50円くらいで出すといいと思うよ
瞬間最大風速で結構な売り上げ出して、知名度上げられれば、あとは普通の価格で売っとけばいいからな
>>660なんかはこんなことでもなければ名前も知らなかった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:23:38 ID:hZkShamZ0
いま高中正義@50円ダウソ中
次から次に出てくるね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:24:30 ID:KFPUKYL40
これ1週間くらい前からなおってないよね。
わざとか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:24:37 ID:WmX4PBKL0
うぐぁ・・・由紀さおり、思わず連打しちまったじゃねーか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:25:21 ID:0WzbCrVw0
ワロスw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:28:16 ID:v6pH4gNp0
50円アルバムだけでiPod mini埋められちゃうぞ、これw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:29:45 ID:9yD+GAu40
バイト首だな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:30:13 ID:v6pH4gNp0
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:31:59 ID:PyZd35wy0
夏と言えばひまわり、「ひまわり娘」だろう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:32:40 ID:KFPUKYL40
これってアップルが損害かぶるのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:33:18 ID:xcyDoB7R0
これは由紀さおりブーム来そうな悪寒・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:33:45 ID:ShJKdPPn0
>>672
買うw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:36:14 ID:v6pH4gNp0
>>672
Yahoo!ミュージックより
森山周一郎やヨネスケやジミー大西との異色コラボでも知られる演歌歌手、秋吉恵美。
浮世の切なさをネットリとした声で歌い上げるその姿は、えもいわれぬ情緒や風情を醸す。演歌ならぬ、艶歌がここに極まった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:37:26 ID:v6pH4gNp0
由紀さおり連打したら、「ゆらゆら」三曲ゲットしちゃったんですけどw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:42:00 ID:sSvxNIJs0
由紀さおり曲追加されてるんだね。
夜明けのスキャットファンタジーって何だw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:44:05 ID:K7EHBEAu0
黒夢も50円なのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:45:33 ID:sSvxNIJs0
EMIだけ50円になってるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:51:58 ID:xcyDoB7R0
コメットさん2代目も50円w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:52:13 ID:v6pH4gNp0
なんかすごいことになってきたな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:53:10 ID:K/acMit60
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:57:34 ID:kZXqqXhk0
木村充揮もだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:00:58 ID:v6pH4gNp0
ちくしょういらねえのばっかり・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:02:00 ID:FCZR5/V70
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:04:22 ID:4iZHljb00
興味無いのにしげってしまう貧乏性orz
どうやって見つけてるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:13:44 ID:K/acMit60
>>688
ジャンル別のToday's トップアルバムを見る
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:18:05 ID:v6pH4gNp0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:18:28 ID:YQhUIvvf0
>>660 買ってしまったwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:18:55 ID:v6pH4gNp0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:19:58 ID:ShJKdPPn0
>>689
なるほど、ありがとう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:20:19 ID:v6pH4gNp0
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:20:39 ID:FCZR5/V70
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:22:22 ID:v6pH4gNp0
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:23:18 ID:v6pH4gNp0
50円とはいえ、これだけあるとばかにならなくなってくるなあ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:25:09 ID:PyZd35wy0
「ピップホップ/ラップ」にもあるから洋楽にも埋もれてるかも。
大事故だな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:26:25 ID:v6pH4gNp0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:26:54 ID:fzFSb2Sg0
これで東芝が泣きながら撤退とかないよね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:29:21 ID:nlVvPTD50
伊藤咲子のダウンロードがメチャ重い…
光でさえこれだから、メチャクチャ売れてるんだろうなwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:30:43 ID:FCZR5/V70
大西順子重いなー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:31:11 ID:HdvKUNsj0
\50で高中買った。
今日はついてるな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:31:59 ID:v6pH4gNp0
ポップスのトップアルバムほとんど¥50-w
中の人早く対処しろよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:32:41 ID:wL4hDuKT0
50円のアルバムでも買える物と買えない物、買えてたけど消えた物があるのは一体どういう差なんだろうか。
単に担当のミスで一律50円にしちゃったんだったら、今頃全部一度に消えてていいはずだよな。
1枚1枚手作業で直すとしてもここまで時間かからないだろ?
もしかして「先着×名様までアルバム50円セール」かなんかなのか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:33:00 ID:kkBrC2af0
TAKANAKA&大西順子買った〜〜〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:33:51 ID:XKL/bJ2q0
Today's トップアルバムに由紀さおりがランクインしている
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:34:43 ID:K7EHBEAu0
工房の俺には知らん人ばっかorz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:36:09 ID:+t14jEIX0
何かほんとに毎日がお祭りだね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:36:24 ID:KFPUKYL40
>>704
高野が上位独占だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:36:54 ID:hZkShamZ0
>>699
マジありがとう
11枚めだ

>>705
騒がれた順なきがス
把握できてないんじゃないの。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:37:18 ID:aQg/lQNr0
>>707
これが元で由紀さおりの人気に火がついたらEMIの人GJだな
狙ってやってたら神
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:37:27 ID:N59iFNup0
>>705
あれじゃないの?UPした曲が自分ところでも把握し切れてないってやつじゃ。

レコード会社に公開されているI/Fがどういうものか知らないけど、iTMSからEMI
検索って出来ないものな。しかも、担当者少なそうだし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:37:55 ID:kkBrC2af0
>>708
昔はFMで知らない人の曲を聞いて、
いろんなジャンルに染まっていったもんだ。
この際、試しに買ってみたら?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:38:11 ID:nlVvPTD50
>>708
50円でアルバム買えるチャンスなんてそうそうないんだから、
ジャケ買いでいいから買っとけって。
偶然出会ったアーチストを好きになるってのも良く有る話だしな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:40:18 ID:5XWkbDnj0
大西順子50円はマジ嬉しい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:40:25 ID:nx1vW0CT0
大場久美子も50円w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:40:56 ID:W5WhfkcR0
おまいらみんな楽しそうだなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:41:38 ID:FCZR5/V70
大西順子で、本日はアルバム6枚だ。合計300円。ブックオフより安いな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:42:02 ID:N59iFNup0
しっかし、iPod買ったときには、単に曲を増量するため「だけ」で洋楽の
中古CDをジャケット買いしたのだけど、ここまで安くなかったものなあ。

在庫切れが無い音楽配信ならではだけど、さすがにここまではとはなあ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:48:20 ID:CEF94lXx0
>>660
いいなぁコレ・・・。
50円祭りがなかったら知らん人でした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:48:24 ID:YQhUIvvf0
ポケットビスケッツ逃したのは痛かった・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:49:03 ID:aQg/lQNr0
やばい
安売り店で必要以上に買ってしまって、
結局普通の店で必要な物だけ買った方が安上がり状態に陥っていた。
まぁこの際だから普段縁のないジャンルをじっくり聞くのもいいだろう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:52:04 ID:BQ7A7YfK0
あんなん欲しいのかよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:54:33 ID:U9GHVyhi0
しかし、ミスだとしたら対応が憂長だよな。w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:55:10 ID:v6pH4gNp0
結局44枚買ってみたけど(俺もポケビ買えなかった・・・orz)それでも2200円だよ
553曲、演奏時間1.5日
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:55:31 ID:4+3MsFde0
>>726
ワロス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:56:14 ID:ShJKdPPn0
>>726
買いすぎw
しかし積み上げて自己嫌悪になることがないのが嬉しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:56:58 ID:vl+BhzOX0
みんな、ipodの買い替え需要を促す罠だと気づけ(w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:57:18 ID:hZkShamZ0
>>726
list作成キボン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:57:47 ID:SXpJZv8V0
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:58:38 ID:sBmi/SyHo BE:36310098-##
帰って張り付くか…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:59:16 ID:v6pH4gNp0
>>730
iMix作ろうとしたら、一つで250曲までだって
でもなんかストアの中の人に目を付けられそうだからやめとく
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:59:55 ID:kZXqqXhk0
洋楽はないようだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:00:37 ID:FCZR5/V70
>>731
見れない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:00:57 ID:GhfxLT7x0
50円が正規の値段だったら、iTMS上でバナーとかありそうなのに
なんでないんだろう? やっぱりミス? それにしては気づくのが
遅いような気がするなぁ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:01:09 ID:v6pH4gNp0
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:02:23 ID:HdvKUNsj0
大西順子は得した気分の¥50(w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:02:38 ID:nlVvPTD50
>>733
こっちが悪い訳では無いんだから、
コソコソする必要はないでしょ。
それにどの道購入者はアカウントからバレるんだし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:03:34 ID:kkBrC2af0
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:04:22 ID:4Ao+xJZR0
これ戦略価格だったら凄いな。俺も面白半分で買ったけど
いくつかは結構気に入った。通常価格でも他のを買っても
良いなと思うのもある。50円で無ければ知ることも
なかったアーティストだが、こういうのもアリだと思う。

あとクリエイションは懐かしくてつい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:04:34 ID:kkBrC2af0
>>740
EMI以外もありえるぞ、これは!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:07:17 ID:9BrT0/RE0
これ、iTMS 500万ダウンロード感謝セールかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:08:28 ID:kkBrC2af0
金額で検索できないもどかしさ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:08:44 ID:v6pH4gNp0
>>740
すでにいくつもiMixに入ってるのが謎だ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:08:45 ID:xcyDoB7R0
CCCD贖罪セールだそうです
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:10:09 ID:GhfxLT7x0
>>746
ほんとに?ソースは?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:13:42 ID:fzFSb2Sg0
そしてようこそ!セキュアCDセールなのですね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:16:36 ID:v6pH4gNp0
>>660のおかげかAli Project総合でもトップ10入りしてるよ
結構宣伝になったんじゃない?ここで消すのは惜しそう
なんともかんともだね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:20:11 ID:1WbyaT5M0
>>660
たしかに、なかなか良い。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:24:58 ID:9vxkAXgO0
これがきっかけでiTMSが潰れるなんてことないよね?
なんか本気で心配なんだがw
平気かこれ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:26:19 ID:9BrT0/RE0
EMIの中の人は夏休みなのかなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:26:25 ID:O+a8gTn80
大西順子って人知らなかったけどめちゃかっこいいね……
他のアルバムも普通に欲しくなった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:27:02 ID:pUVVyZ/40
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:27:23 ID:dYE2Hyid0
あとで追加請求されるともしらず
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:27:28 ID:v6pH4gNp0
原因どっちにあるのかね
傍から見てると、アップした東芝の人がわるいっぽくみえるけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:28:10 ID:4+3MsFde0
大西ユカリと勘違いしてた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:28:29 ID:HdvKUNsj0
他にジャズ系の¥50ないの?
大西順子以外に?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:28:45 ID:9vxkAXgO0
これって追加請求できるの?
法律とかわからんけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:29:48 ID:4Ao+xJZR0
>>751
いいかげんな根拠だが、その心配は無いんじゃないかと。
もし潰れるくらいの損害が出そうなら一時サービスを
停止してでも直すだろうし。

逆に宣伝としてみればこれは費用の割に効果的だと思う。
(本来の価格で売れたらという皮算用を無しにすると)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:29:53 ID:9BrT0/RE0
もし追加請求されたら >>726 は自己破産しなくちゃならないw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:29:55 ID:v6pH4gNp0
ジャズがんばって探してるんだけどないね〜
もう打ち止めかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:30:46 ID:pwX/8IvT0
今のところ50円アルバム47枚購入。
20枚くらい買えなかった。。。悔しい。

追加請求なんかあるわけねー。
764726:2005/08/18(木) 16:31:43 ID:v6pH4gNp0
>>761
一瞬計算しちゃったけど、2000円換算でも10万いかないじゃんかよ・・・
それで自己破産しちゃう俺ってよっぽどの貧乏だなあ・・・orz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:32:06 ID:MvoSTI6n0
まだ50円祭り続いてたのかよ?
ということで、黒夢「CORKSCREW」購入。
少年聴きたくてかったけど、他の曲もいい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:32:38 ID:kkBrC2af0
>>761
まぁ〜請求されても6万ちょっとだ
767726:2005/08/18(木) 16:32:52 ID:v6pH4gNp0
>>763
上には上がイタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:33:13 ID:xlZ09cMw0
プリペイドカード買ってきて新規ID作るときにデタラメな住所入力しけば
追加請求できない気がするけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:34:51 ID:S3zm1PMX0
メニューに50円って書いてある料理食べて、
食べた後で「すいません1500円でした」ってなったら詐欺だろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:37:29 ID:+uw0XZqy0
>>765
俺も買った!
771763:2005/08/18(木) 16:40:14 ID:pwX/8IvT0
>>767

47枚うちわけ

ALI PROJECT
Creamy
JUN
KNiFe
Nelories
The Flying Elephants
THE THRILL
Time Machine
WILD FLAG
ZNX
クリエイション
ザ・ゴールデン・カップス(2枚)
ハイポジ
ヤドランカ
ロザリーゴーズ(2枚)
伊藤咲子
横道坊主
原田喧太(2枚)
高中 正義 & Pauline Wilson
高野 寛(6枚)
黒夢(2枚)
山口富士夫
秋吉恵美
瀬木貴将
川島なお美(2枚)
大場久美子
大西 順子
田中一郎(2枚)
田中一郎スーパーノマッド
本多俊之
木村充揮(2枚)
由紀さおり(3枚)
茉樹代
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:41:05 ID:98wjL+3c0
RCの50円シリーズ、リストから消えたなぁ。
やっと、リストアップされたと思ったのに・・・。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:41:34 ID:nlVvPTD50
Stingの300円祭りの時だって、
後から追加請求なんて無かった筈。
それにレシート送ったら追加請求なんて出来んよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:42:37 ID:0TT0t/5A0
なんか、ブックオフの100円以下コーナーでどうでもいい歌手のCD漁ってるみたいでワロス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:42:56 ID:QJIJJCDc0
この前のSting300円のレシート届いたけど300円のままですよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:45:09 ID:ShJKdPPn0
>>771
秋吉恵美買ったのかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:45:31 ID:W5WhfkcR0
>>771
ちょっwwwwおまwwwwっうぇwwwwwww
なんぼ安いからいうてそんなんばっかりwwwよー買うな〜ww
冷静になったら後で悔やむぞww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:45:33 ID:pwX/8IvT0
だけどCOMPLEXや布袋、RCサクセション、忌野清志郎、高野寛のベスト盤などはすぐに削除されたのに、未だに50円のまま放置してある盤もあるのは何故なのだろうか。。。
779726:2005/08/18(木) 16:45:56 ID:v6pH4gNp0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:46:29 ID:FCZR5/V70
>THE THRILL
早速購入。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:47:08 ID:hZkShamZ0
>>771


RCとか初期のは入っていないんだ。
60枚くらいか?
俺が買ったもので重複していないのは

大黒摩季
RCサクセッション
EPO
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:48:04 ID:2LjwVvV70
アルバム50円祭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
EMIが多いのはなぜだろ?これはミスなのか、宣伝大放出セールなのか?
783771:2005/08/18(木) 16:48:13 ID:pwX/8IvT0
>>777
ちょっと後悔orz
まぁ、2350円で大西順子のCD買ったと思えば。www
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:49:19 ID:S3zm1PMX0
RCやムーンライダースは抑えたけど、COMPLEXが欲しかったな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:49:49 ID:qTsjgvOt0
iTunesには所持曲からiTMSの該当アーティストに飛ぶ機能がある。
もし、それを見越してわざとやっていたとしたら、
我々は思いっきり釣られているということになる。
……正直上手いやり方だと思うけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:50:45 ID:+uw0XZqy0
しかしこの50円祭り12時間くらい続いてるよね?
やっぱり意図的なもの?カスラックと糞ニーへの宣戦布告?
787726:2005/08/18(木) 16:51:45 ID:v6pH4gNp0
RCサクセション(8枚)
忌野清志郎(2枚)
EPO
大黒摩季
ポケットビスケット(←買えなかった)
ムーンライダーズ

あたりが消されちゃった分かな
もう数枚ありそうだけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:52:45 ID:kZXqqXhk0
ロックファンにはNelories がオススメ
こんなところで再会するとはなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:54:51 ID:S3zm1PMX0
今日一日で高野寛の知名度が劇的に上がりました。
790771:2005/08/18(木) 16:56:17 ID:pwX/8IvT0
>>787
それとCOMPLEX、高野寛(2枚)、Band Aid 20。
諌山実生という女のアルバムも2枚50円だった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:56:51 ID:kkBrC2af0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:57:19 ID:HdvKUNsj0
今日の収穫は、大西順子と高中正義、ALI PROJECT。

あとはいらねぇ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:57:53 ID:+uw0XZqy0
>>789
高野寛は中村一義と絡んでるから、けっこう有名
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:58:32 ID:mjIC0a/60
795726:2005/08/18(木) 16:58:52 ID:v6pH4gNp0
シングル50円は、落ち着いて考えるとちょっとC/P悪かったな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:59:02 ID:4Ao+xJZR0
>>791
ちょっとジョンの声を彷彿とさせてくれる・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:59:34 ID:uKijH3Qc0
ありがとうポマエラ(・∀・)黒夢50円で買えたよwww
ポケビほしかった…
798726:2005/08/18(木) 17:03:30 ID:v6pH4gNp0
来週もなにか起こりそうで楽しみだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:04:27 ID:C/zaLgX00
\50祭りに参加と思って買ったALI PROJECT、結構良いじゃないか!
何の先入観もなしに聞いたおかげか気に入りました(・∀・)
800726:2005/08/18(木) 17:07:57 ID:v6pH4gNp0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:08:49 ID:BQ7A7YfK0
なんでそんなに人気なんだよ、ポケビw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:14:05 ID:ShJKdPPn0
>>801
売れなかったら解散
803726:2005/08/18(木) 17:14:13 ID:v6pH4gNp0
このiMixリストでは合計曲数100になってるのに10曲しか表示されない
それだけ消されちゃったってことだね

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPublishedPlaylist?id=459363
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:14:56 ID:nlVvPTD50
>>801
作曲はパッパラー河合だから、
結構イイ曲あるし、千秋も歌は上手い。
むしろ色物扱いするには勿体無いくらいだと思うが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:15:33 ID:8IZCHI7V0
http://groovecafe.exblog.jp/

↑これと同じアラートが出るんだけど
「認証されますです。」ってw
iTunesついに2チャソ化か?w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:16:41 ID:oKmZuZoq0
でも、ALI PROJECT、いいと思ったけど、
どんなアーチストなのかぐぐってみて、ちとびっくりしてしまった。

50円祭りがなかったら、絶対に縁がない。
おもしろいもんだな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:17:21 ID:uKijH3Qc0
>>801
ポマエ何歳?俺は今年20歳だけど。
20歳ぐらいの人にとってはポケビ全盛期が小学校高学年〜ぐらいだからなつかしいのかも。
しかも楽曲自体よかった&千秋そこそこ歌うまいwwwwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:19:30 ID:qTsjgvOt0
>>802の言うようないかにも企画物な存在でありながら、ちゃんと音楽しているからだろう。
ウリナリを見ている口ではなかったから、最初PV見たときに見知らぬボーカルの両サイドに、
ウッチャンとウド鈴木にやけに似ているギターとキーボードが居て、何者と思ったら本人でびっくりだったよ。
809726:2005/08/18(木) 17:20:00 ID:v6pH4gNp0
>>806
なんつうか最初は良かったんだけど、終盤まで聴くと俺的にはかわりばえのしないアニソン集めたアルバムにしか思えなくなった
もうちょいバリエーション増やせよ、と
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:22:40 ID:BQ7A7YfK0
ウヘァ、俺23。つーかウリナリ観てた、猿のように。
今は俺の中で黒歴史だけどなwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:22:46 ID:kkBrC2af0
>>809
俺も。
視聴したけど、声が高杉、ワンパターン。
単なるアニソンシンガーという感じ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:23:32 ID:kYebszl70
アニソンシンガーって馬鹿にされるんだね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:25:03 ID:HdvKUNsj0
>>800


これもいいなぁ〜
814726:2005/08/18(木) 17:25:19 ID:v6pH4gNp0
いや、アニソンでもいいんだけど、アルバム全体が単調すぎて個人的に合わなかった
最初の1,2曲聴いてる間はいいんだけど
815726:2005/08/18(木) 17:30:34 ID:v6pH4gNp0
とかいって、ALI PROJECT アルバム7位に浮上です
ここまでくると、消さないのわざとっぽいなあ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:31:01 ID:9yD+GAu40
来週中に1000万発売を発表するために、EMIとAJが組んだ策略だな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:32:23 ID:U9GHVyhi0
ALI PROJECT 今買おうとしたらダメだった。
惜しいことした。
818726:2005/08/18(木) 17:33:11 ID:v6pH4gNp0
>>816
それあるかも
俺今日一日で665曲買ったw
それでも3000円いってない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:33:20 ID:9yD+GAu40
由紀さおりもだめp
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:34:02 ID:kYebszl70
>>815
Ali Projectはもうかえないみたいだけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:34:12 ID:9yD+GAu40
2ch界隈での話題作りには十分だね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:35:53 ID:HdvKUNsj0
時間限定の感謝セールだな、やっぱり。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:37:31 ID:9yD+GAu40
先着100名様限りでつ
824726:2005/08/18(木) 17:38:25 ID:v6pH4gNp0
ランクインしてるから、もっと人数多そうだけどw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:40:41 ID:FCZR5/V70
大西順子も駄目になった。祭終了ですか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:45:21 ID:HdvKUNsj0
ポチ、ポチ。。いつもやってもらうように注意を引かせるための、
これはiTMSのわなだな。

だから、¥50セールの宣伝しないで不意打ちにやってるんだよ、キット。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:46:29 ID:0WzbCrVw0
WILD FLAGてなにもんだ…w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:47:36 ID:JZeis/x2O
なんか、いい音楽に対して対価を払う、というスタンスとはだいぶ掛け離れてきたな。
聞かないかもしれないけどとりあえず買っとけみたいな

まあ結論としては、聞く聞かないは別として、音楽も格安にすれば出来はどうでも売れると。
つうか祭り限定かな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:51:13 ID:uilFHBI50 BE:15228498-#
>>828
ヒューマンエラーが無くなれば落ち着くでしょ
市場拡大効果を期待して時々サクッとやられたらユーザーは
嬉しいやら水曜の夜は眠れないやらで大変だろうけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:53:26 ID:9yD+GAu40
売れ筋から、だめになってるから、やっぱり、限定販売の予感
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:54:17 ID:kYebszl70
俺はかなり選別してからポチしたけど。
50円だから全部買って、要らなきゃあとで捨てても良かったんだけどね。

高かったら いいと思っても買うのを見送るところを
安かったら 良いと思った瞬間に購入に踏み切れるという感じ。



・・・とは家、50円は安すぎるわな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:57:45 ID:nlVvPTD50
>>830
売れ筋からダメになるのは、
文字通り「売れる」から運営側に発覚するわけで、
売れないアルバムは50円でも発覚しないから放置。

多分運営側も、価格で検索出来ないから
チャートに上がって来たのを叩いているだけなんじゃないかと。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:58:18 ID:9yD+GAu40
これが、アメリカ流のビジネスなんですかね。
札束でぶっ叩かれてる気もしないでもない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:03:15 ID:IQj2ELaj0
オリコン、音楽配信にソニーの楽曲・レーベルゲートと提携
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005081709982ea

本日、「ORICON STYLE」の音楽配信サービスにレーベルゲートが楽曲を提供することが発表されました。
オリコンは今年5月よりWMA配信に加え(ソニーに融通をきかせる形で)ATRAC3plus配信も始めており、
どちらのフォーマットでもダウンロード出来る形で配信を行っていました。
(オリコン、音楽配信にATRACを導入 2005/05/27
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/27/news080.html

そのため、今回の提供にあたり、
「オリコンで配信するならば、ソニーに融通を利かせているオリコンに配慮し、iTMSへの対抗も踏まえ、
初のWMA/ATRAC3plus配信が当然あるだろう」と予測されていましたが、
Moraから提供を受ける楽曲はATRAC3plusのみで配信され、WMAでの配信は行なわれないと今回発表されています。

オリコン、レーベルゲートと提携。Moraの楽曲提供で音楽配信を拡充
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10731.html
>Moraから提供を受ける楽曲はATRAC3plusで配信され、WMAでの配信は行なわれない。


つまり、レーベルゲートはあくまでも配信事業はATRAC3plusのみで行う姿勢が明確になり、
このことから、注目のiTMS配信についてはほぼありえないことが確実視されています。

orz
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:03:55 ID:9yD+GAu40
AJにしろ、EMIにしろ、正規販売数にカウントされ、
しかも大半は、この機会がなければおそらくは買わなかったあろうから、
安売りによる損失は、実質なくて、話題提供は安価なCMとして十分。
そろばんずくの策略にまんまとのせられたんだな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:07:23 ID:0WzbCrVw0
リスナーはこんな商品も購入とか、カートのアイテムに関連するおすすめを増やすためだったり…。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:12:50 ID:kkBrC2af0
>>834
>つまり、レーベルゲートはあくまでも配信事業はATRAC3plusのみで行う姿勢が明確になり、
>このことから、注目のiTMS配信についてはほぼありえないことが確実視されています。

>orz

こんなこと、どこにも書いてないじゃん
憶測で発言しないように
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:18:49 ID:G4tHTI5/0
>834
コピペ乙
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:24:28 ID:qTsjgvOt0
確かに確定ではないな。
だが、SMEの「対応」がこれである可能性は否めない。
ま、そうだったらそうだったで、力はあるのに冷遇されているミュージシャンから
順番に流出するという面白い光景が見れるって事だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:27:10 ID:0WzbCrVw0
稼ぎ頭がどんどん脱出すれば、新人発掘も育成もままならなくなりアボン。ってなれば最高だけど、なかなかそうもいかないだろうな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:28:07 ID:XkDeLDo1O
ブリグリのTommyはmac使ってたようなwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:32:25 ID:L6eXLhaI0
やくざな大組織を敵に回すのはしんどいだろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:32:45 ID:34iMPSVJ0
ミュージシャン個人レベルや音楽制作の現場ではmac使ってる
とこは普通に多い。
Sony Music だってレコーディングスタジオ持ってて、そこでは
ProToolsがmacで走ってるんじゃないのかな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:37:17 ID:Its4u7gP0
まっさらな新人がiTMSで自作曲を売る方法ってあるんかいね?
最初から既存レーベルに頼らずにデビューできたらいいのにね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:40:03 ID:34iMPSVJ0
>>844
インディーズも可能ですので。

iTMS に参入したい!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123829906/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:41:07 ID:MvoSTI6n0
商業ベースに乗ってるプロならまだしも
インディーズなんていらねーって。
iTMSをゴミためにする気か?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:41:59 ID:4+3MsFde0
>>846
>インディーズなんて
メジャーの大量生産型音楽の方が糞
使い捨てはもう要らない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:42:02 ID:9yD+GAu40
>>846
すでに、十分に、ごみため
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:45:18 ID:0WzbCrVw0
何年も聴いてきたアーチストがメジャーから契約切られてインディースレーベルで作品を出してますが、ゴミじゃないよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:46:49 ID:X2Q7sI0p0
1年前の記事ですが、こんなのを見つけました。

http://www.rbbtoday.com/column/ogikubok/20040811/
第4回:音楽配信サイトをまとめて体験してみました
iTunes、mora、excite、MCJ

・現時点でのネット音楽配信は、CDのリッピングによる音楽ライブラリを補完する存在。
・ネットで買った曲とCDからリッピングした曲を同時に管理できる環境が重要。

「iTMS vs Mora」ではなく、「iTunes vs SonicStage」ということなのかもしれませんね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:49:05 ID:BcfVkYx/0
SonicStageは音楽再生ソフトとしては性能がショボ過ぎる
852599:2005/08/18(木) 18:58:44 ID:Go+0Ye7g0
>>601
ありがとうございます! 遅レス失礼しました… orz

USの件、了解です

「EXPLICIT」の曲が「CLEAN」になるとピー音か何か入るんでしょか?
試聴が短くそこまで確認出来ないのが悔しいですね

取りあえずオリジナルと同様の物を買うんだったら「EXPLICIT」の方を買えって事で良いですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:59:21 ID:34iMPSVJ0
>>846
ゴミにしか見えないものを売って儲けるのがiTMSとかAmazonの
新しいところ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:05:05 ID:AZuE6rFv0
50円祭、出遅れた…_| ̄|○
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:06:54 ID:+uw0XZqy0
佐野元春の過去のアルバムが追加されることはないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:09:53 ID:N59iFNup0
>>855
SMEに文句言ってくれ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:11:08 ID:+uw0XZqy0
>>855
SME潰れねーかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:11:45 ID:+uw0XZqy0
あ、自分にレスしちゃった…orz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:12:09 ID:+LGfSQD60
iTMSで何曲かかったが、あのカタカナ/漢字のジャンル、なんとかならんの?
ださい。普通に英語にしろよ。
CDDBのジャンル分けのやつをそのまま使ってるから、
仕切りなおすのめんどくさい。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:23:22 ID:+t14jEIX0
>>852
別にピー音はない。ただふつうは音声をしぼって聞こえないようにしているだけ。

日本人にはF言葉なんてどれがそうだか分かんないから『EXPLICIT』で十分。
でいうか,その方がミュージッシャンの意図が分かると思うが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:23:26 ID:KgAis1jo0
>>859
自分でまとめて選択して書き直せばいいと思うが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:25:25 ID:3At04mYw0
佐野元春、自分でセルフカバーして出してもダメのかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:26:51 ID:Go+0Ye7g0
>>860
ありがとうございます!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:29:26 ID:W9e318zI0
50円まだきた…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:34:34 ID:4+3MsFde0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:43:45 ID:KGQL/xLy0
50円で買った曲、購入リストを見ると曲名とアーティスト名が
ご利用できませんになってる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:47:46 ID:U9GHVyhi0
>>866
本当かい?
今、由紀さおり聞いてるけど何にもないぞ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:48:33 ID:FCZR5/V70
>>866
お、ほんとだ。でも聴けるな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:55:02 ID:zKugq9Ta0
木村充揮買えたーうれしいな、憂歌団も出してくれ普通の値段で買うから
高中は駄目だった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:56:05 ID:kkBrC2af0
SMEは元飼い犬に咬まれたな
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050818/247m.htm
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:01:24 ID:KgAis1jo0
>>870
元SME社長GJ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:10:45 ID:kkBrC2af0
50円 50円と騒いでたのが空しくなる・・・
無料・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:10:49 ID:VFpAoUXY0
漏れも憂歌団だしてほしい。
「君といつまでも」聴きたーい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:11:25 ID:2NRWEXPj0
>>870
12月開始か。バンドやってる友達に教えとこう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:20:54 ID:nlVvPTD50
>>872
無料表示されてるのはダウンロード出来ないよwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:28:53 ID:wtpqBDmf0
muzie と同じようなもんなんじゃ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:30:45 ID:9yD+GAu40
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:31:16 ID:yIYzo0Bs0
EMI、以外に儲けだったんじゃね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:32:51 ID:9yD+GAu40
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:34:55 ID:9yD+GAu40
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:36:09 ID:FrCljyRj0
>>880
イラネ ('A`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:38:39 ID:W9e318zI0
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:40:12 ID:W9e318zI0
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:42:40 ID:9yD+GAu40
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:47:28 ID:9yD+GAu40
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:48:30 ID:W9e318zI0
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:49:10 ID:9yD+GAu40
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:54:12 ID:9yD+GAu40
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:55:57 ID:KNvbft1H0
>>888
カートに入れると1,500円になるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:58:08 ID:ErKPhALN0
・8/4:iTMSついに日本でもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! &松崎しげる祭り
・8/11:Sting300円祭り!
・8/17:佐野元春キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
・8/18:東芝50円アルバム祭り!

なんか祭りばっかりで楽しいな! 今日は漏れ一人でも200曲くらい買っちゃったよ。全部で1G位w
今日1日だけでで普段の5倍くらい売れたかも知れん

>>885
(・∀・)イイ!! さっそく購入しますた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:01:04 ID:9vxkAXgO0
iTMS大損害とか記事にならなきゃいいけどな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:01:13 ID:UC3/rEj20
あれだな
四日で100万曲だが、すぐにペースが落ちたんだろ
んで曲数だけでもペース下げるわけにはいかんので投げ売りしたわけだ
さすがアポーペテン(R)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:01:24 ID:kYebszl70
>>888
買おうと思ったがうpでーと中と言われた。



しかし、だんだんタダ同然(50円)でアルバムを買うこの行為が
P2Pで違法にDLしてるのと変わらん気がしてきたりw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:02:52 ID:CUKOAD0s0
まあだって、不備のある方が悪いんだしw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:02:53 ID:FrCljyRj0
>>892
それなiTMS-USオープン時の話ですよ(>_<)ハズカシィ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:03:04 ID:KNvbft1H0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:04:29 ID:9SuONdRW0
オマエらORIGA 50円祭りですよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:05:32 ID:9yD+GAu40
在庫大放出のおもむきだね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:10:36 ID:9SuONdRW0
>>888
それカートに入れたら1500円になってるんですがw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:15:47 ID:hFpoHirk0
なんか聞かないし悪いので買うのやめました…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:19:22 ID:q+Ivekft0
>>878
今まで4日で100万曲を、1人平均アルバム1枚10曲買ったと仮定する。
これだとアルバムクリックは平均0.25回/日の計算。

単純に東芝祭りでアルバム100種類が50円と化したとして、普段の
10倍の人が買ったと仮定しても、1000倍の人が買ったとしても、
本来売り上げるはずだった分がほぼ0円になっただけだから、結局
平均0.25回/日 × 100種類 × 1500円 = 37500円の損害
なんだよな。

まあ、中には1日数十クリック稼ぐはずだったやつもあるだろうし、
将来の売り上げだったはずの顧客を逃していたりする可能性も
あるのだが、個人的には「割と損して無いだろ」って気がする。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:33:30 ID:34iMPSVJ0
>>901
機会損失だけでは計算できないと思う。

例えば、50円で売ってもアルバム1枚売れるごとにJASRACへ
払う金は変わらないはず。それが50円を上回っていれば、
売れた数に比例して赤字が増える。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:34:35 ID:kYebszl70
JASRACか・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:36:47 ID:W9e318zI0
ただ、購入履歴から曲名が消えているので、何か別の処理をしてるのかも。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:40:09 ID:kYebszl70
購入履歴なんて見られるの?
クレジットカードの人だけ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:41:02 ID:FrCljyRj0
>>905
自分のアカウントをクリックしてパスワード入れてごらん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:41:17 ID:W9e318zI0
アカウント(メールアドレス)をクリック
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:43:49 ID:BMNq+81p0
お前等気をつけろ。
JASRACの事だからiTMSではなく、お前等に直接請求に来るかも知れんぞ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:44:34 ID:dYE2Hyid0
なんのための中間マージンだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:45:31 ID:9SuONdRW0
んな訳ゃ無ぇw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:45:36 ID:kYebszl70
>>906-907
ありがとう。
やってみます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:46:15 ID:fzFSb2Sg0
アーティストにもちゃんと還元されるのかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:47:17 ID:W9e318zI0
>>908
JASRACに個人情報を漏らしたらそれこそ問題なわけで(´∀`;)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:47:46 ID:YWytzue80
50円祭りのおかげで、なんか新しいジャンルを開拓できた感じ。
さらにお得感も手伝って大都会しげっちゃったよ。

やっぱ大都会は名曲やねぇ〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:48:13 ID:W9e318zI0
雑損とか雑益とか広告費とか…。アーチストには入らない気がする。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:49:05 ID:4+3MsFde0
>>914
どげんしたとね Baby!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:54:01 ID:dYE2Hyid0
大都会、ちょっと前にレンタルして持ってた_| ̄|○

しかしレンタルの数分の一の値段とは…
918908:2005/08/18(木) 21:56:58 ID:BMNq+81p0
>>909>>910>>913
ネタにマジレスやめれ。へこむわ・・・orz
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:59:19 ID:9yD+GAu40
>>918
へ? ネタ?
ネタじゃないよ。マジ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:00:25 ID:D+0eKpZD0
なんかさ。

おまえら貧乏臭い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:01:02 ID:kZXqqXhk0
そうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:02:44 ID:9yD+GAu40
dEFtECH
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:02:51 ID:W9e318zI0
まぁ、600円で90曲買った労力で、他に何かやれることが有ったような気がしてきたけどなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:03:33 ID:KNvbft1H0
おれは1050円使ってしまった・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:03:43 ID:9SuONdRW0
カスラックの中間マージンとか言っとけば
買う香具師少なくなるだろうというTFの猿知恵かもなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:04:26 ID:dYE2Hyid0
たぶんその労力でnyだとお(ry
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:05:29 ID:W9e318zI0
>>924
50円で1.5日分買ったヤツが居たから…。

>926
マテw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:07:36 ID:9yD+GAu40
おれも、今日はポチしない予定だったのに、1000つかっちまった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:09:14 ID:dYE2Hyid0
クーリングオフのためにショッピングカート機能にしとけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:10:51 ID:9yD+GAu40
まんぞくしてるからいいよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:11:06 ID:CUKOAD0s0
つーかポチ間違い防止のためにカートさん使ってる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:12:58 ID:9yD+GAu40
アラーとでるやん。<ぽち
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:18:45 ID:FYLe+k/t0
鈴木紗理奈素ってアーティストだったんだな
俺はてっきり芸人かと
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:19:33 ID:XkDeLDo1O
どーやってカートに設定すんの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:23:20 ID:uiJE8n300
iTunesの設定見てみ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:23:30 ID:34iMPSVJ0
>>934
iTunesで環境設定 - ストア
[ショッピングカートを使って購入する]

Macの場合。Windowsでも似たようなもんだろうけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:25:04 ID:EhV7BrTR0
B'z来ましたね@ランキング
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:25:49 ID:qTsjgvOt0
Winだと編集(E)→設定(F)...→ストア
あとは見れば分かる。
939933:2005/08/18(木) 22:25:52 ID:XkDeLDo1O
>>934-935
サンクス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:27:28 ID:9yD+GAu40
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:29:35 ID:dYE2Hyid0
>>940
コンプリートが50円だったらB'z死んじゃうよ
942>>940 :2005/08/18(木) 22:31:09 ID:vcO8h6ko0
貧乏臭い奴だ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:33:18 ID:9yD+GAu40
もう、50円でしかアルバムな買えない・・・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:34:26 ID:9SuONdRW0
>>941
B`z は氏ないけどドッカの担当が数人アヴォンしるかもねw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:35:28 ID:y7p7RuDR0
>>892
残業乙であります
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:35:30 ID:zDOicwEN0
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:35:34 ID:qTsjgvOt0
>>943
んなこたーない。
普通なら知らなかったアーティストとぶつかることは無いだろうが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:41:46 ID:KNvbft1H0
1000get
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:51:45 ID:9SuONdRW0
>>948
はやっw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:05:31 ID:276nfpQiP
何?TimeMachineも50円だったの?早く帰れば良かった・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:12:03 ID:GEexLC5H0
つか50祭りの中の瀬木貴将って、何気によすぎないか?
ちょっとぐぐったら、吹いてるのアンデスかどっかの楽器らしい。
明日CD屋めぐってみるか。なさそうなくらいマイナーっぽいがww

こういう楽しみ方できるのもItmsのおかげですな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:14:22 ID:VFpAoUXY0
>>951
漏れもこれいいと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:16:29 ID:oIsTT7+m0
>>906
購入履歴みてびっくり。最初の日にDLした曲がすべてない。ちゃんと購入した音楽の所にはあるのに。レシートのメールも来てないし。
他にもこんな人います?これでクレカの請求にも載ってなかったら、勝ち組。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:16:51 ID:ANaw5F0V0
>>951
50祭りが無かったらこのアーティストには出会わなかっただろう
他にも今日一日で随分と音楽の間口を広げさせてもらった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:19:40 ID:wjsb2tbT0
\50祭の中にあったTHE THRILLというのを買ってみた。
テレビで聞いたことがある曲が。祭最高
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:20:24 ID:wjsb2tbT0
>>953
俺はレシート来てない。購入履歴は残っていましたが・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:21:14 ID:HdvKUNsj0
今日¥50セールで得したものは
・大西順子
・瀬木貴将
・高中正義
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:23:40 ID:PoQN9n9D0
基本的に卸価格が設定されているからAppleの損害だね。
EMIはウハウハ!羨ましい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:23:50 ID:GEexLC5H0
ここが公式かな?
ttp://www2j.biglobe.ne.jp/~segi/

結構いろんなヒトとセッションしてるね。
CM曲もあるっぽいし、CD屋にあるかも名。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:24:50 ID:oIsTT7+m0
>>956
漏れの場合は、2週間たってもレシートこないから逃げ切ったかと。といっても全部あわせても1800円だけど。初日だけのバグかも。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:27:10 ID:L+eyGQmtO
大西順子は知名度上げたな〜。てか、50円でも買いまくってる人多いから
かなりの売り上げになるんじゃないか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:27:24 ID:W9e318zI0
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:31:15 ID:VVGbqTIq0
ORIGAええね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:32:35 ID:5ra687Ic0
なんか、汚された気もしてきた。。。。
心もHDも..









瀬木貴将で救われた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:33:03 ID:W9e318zI0
いつまで50円セールやるつもりなんだろ。まだまだ出るのかな…
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?artistId=75313521
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:33:38 ID:RuDdz/aZ0
>>958
オマエ馬鹿だな
入力は全てレコード会社。
Appleは場所貸ししているだけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:39:38 ID:oIsTT7+m0
こんなに騒ぎになっているのにまだ残っているのがあるのと、アルバム単位でしか買えないところ(少ししかチェックしてないけど)からみて、意図的な値付けだと思われ。時間か数量限定のセールかも。
Jobsが、iTMSJは日本のために特別に作られただとか、言ってたと思うけど、こういう意味だったのか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:39:51 ID:wjsb2tbT0
ポケビ買いたかった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:40:08 ID:HdvKUNsj0
川島なお美とかまだ¥50で売ってるな(w
これ、やっぱり、ある一定数ダウンロードされたら終了みたいだね。
今、¥50で残ってるのは、¥50でも売れ残っているものか(w
まだ、発見できなかったモノのような気がする。

川島なお美と大西順子はほぼ同時期にあったしな。
大西順子は午後5:30ごろ、すでになくなってたし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:40:22 ID:W9e318zI0
ジャンルでポップを選択してtoday's トップアルバムを見ると、上位が50円だらけw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:42:14 ID:EhV7BrTR0
レシートは2000円超えた位に来たな。
そのあと買った分はまだだから、ある程度まとまったらくるのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:44:14 ID:PoQN9n9D0
>>966
オマエこそ馬鹿だな
何も知らないくせに
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:44:25 ID:P6o2pwfB0
スティングは300円…1500円とは間違えないよねやっぱり
これはわざとだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:44:53 ID:KgAis1jo0
>>955
そのTHE THRILLってやつ。
20年近く前に確か宇都宮大学生のアマチュアメタルバンドで同名のバンドがあったのだが、
結構気合いの入ったライブをやっていて、一瞬そのTHE THRILLか?と思って目を疑った。
さっき半信半疑でポチったが…やっぱりぬか喜びだった。
さすがに大学生のアマチュアメタルバンドがそのままの名前でプロになってるわけないし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:46:04 ID:W9e318zI0
ジャンルとか年代のマーケティングか…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:46:40 ID:oIsTT7+m0
なるほど。そういえばまだ2000円超えてないな。このまま、ずっと2000円超えないままにしておけば、レシートも請求もこないかもw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:52:06 ID:FrCljyRj0
>>976
150円3つ買った時の450円でレシートが来てますよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:58:30 ID:oIsTT7+m0
じゃあ、やっぱり初日だけの不具合かな。
ところで、50円セール。この発言に対する当てつけかな。
「では、実際に50円で販売するサイトがスタートしたとしましょう。
“350円だからSMEの音楽は買いません”と誰が言いますか。
音楽は、100円だから、安いから買うわけではなく、
その音楽が欲しいから買うのでしょう。
逆に、今ある音楽を100円に値下げしたして、
とたんに3倍売れますか? そういう問題だと思います」
すげー古い発言だし、まさかと思うけど。
ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/2000/05/08/608723-000.html
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:59:08 ID:VjnzOgUB0
50円のアルバムの”リスナーはこんな商品も購入”見ると面白いな。
高野寛とか川島なおみとか見事50円アーティスト占められてるw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:02:14 ID:W9e318zI0
3倍どころじゃないよなw
知りもしない物を試聴して買いまくってるんだから。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:03:06 ID:EtaX5Qfj0
気が付くと275曲、19.6時間 1.04GB
外で聞くためにiPodほしくなってきたorz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:04:20 ID:dYE2Hyid0
あ、そっかiPodを持ってるとはかぎらんのだな。このスレでは
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:07:19 ID:5AFXWw4y0
>>981
>外で聞くためにiPodほしくなってきたorz
ウフォ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:08:39 ID:2EAySCbx0
俺は買ってしまったよ・・・iPod mini
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:08:49 ID:yvTjV4gj0
>>982
俺も持ってない…(;´・ω・`)
移動が車だからカーステと連動させようとするとちょっとまだ手が出せないでいる。
新型も出そうだし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:10:15 ID:W2mAm4Vj0
家にこもって仕事だから今のところ必要ないのよね。 イポー
iTunes専用機としてMacmini買おうかな。
987726:2005/08/19(金) 00:11:22 ID:WyOrecRL0
>>985
FMトランスミッタで一発解決だ

ORIGAってわりといいな
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=78752828

結局今日のお祭りは694曲、演奏時間2日、2.82GBの購入でした
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:11:47 ID:Obh9l4bJ0
>>985
>新型も出そうだし
あ〜、それはあるね。
少し期間置いて、賢明な買い物を勧めるよ
おれも2台目は動画再生対応してからにするつもり
(本来は欲しいときが買い時なんだけどね)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:12:03 ID:T9D55BaR0
50円ってバグじゃないのか!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:12:23 ID:q1Z/I8bC0
2日...ギガスゴスw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:12:49 ID:DmK1k/jU0
液晶付きのかっこいいシリコンメモリーiPodださねーかな
992726:2005/08/19(金) 00:13:51 ID:WyOrecRL0
>>990
アルバム62枚で¥3,100-のお買い物でした
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:14:52 ID:hwFb2RUQ0
うーむ、一部コンテンツが残されてるのを考えると、やっぱり数量限定サービスなのかな。
もしミスだったらiTMS側から東芝にすぐに連絡が入るだろうし。

毎週こういう祭りが有ったら面白いな。更新直後にみんなが血眼になって探すというw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:15:09 ID:q1Z/I8bC0
一日中50円で出続けてたんだから、意図があってのことなのだろうな。
少し乗り遅れたのが残念だ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:15:35 ID:LzbdjK9Y0
>>984
そのうちminiでは足りなくなる…いやまじで。

元々、iTunesを全部持ち出して、外でも同じ環境を実現するのがiPodの目的だしなあ。

Shuffleみたいにランダムプレイで割り切れれば512M/1Gbyteってのは1日分の視聴
にちょうどいいのだけど、mini位の容量だと「どれを持ち出すか」で悩む羽目になる。
それより、全部持ち出せるiPodの方が何かと便利。


...はっ、もしかして50円祭りはアポーの陰謀(ry
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:15:53 ID:y8b/aaJ70
ORIGAって攻殻機動隊のOP唄ってる人?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:16:47 ID:WB5bq1uN0
>>992
店頭ではとても出来ない大人買いだね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:17:02 ID:EgRUGGR30
>>996
聞いた感じそうだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:17:24 ID:yvTjV4gj0
>>987
iPod車載スレ覗いてんだけど、安物買うと→orzになりそうで…

ORIGAいいね。ポチってきた。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:17:39 ID:Zq7vogrt0
オリガとヤドランカが心地よい時間だな。
思わず。ポティしちゃったよ(W
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。