【AAPL】Apple Computer Inc 株価 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名称未設定:2005/11/23(水) 07:23:46 ID:wfsAgL14
932名称未設定:2005/11/23(水) 07:29:06 ID:f/FS1GOe
933名称未設定:2005/11/23(水) 09:18:48 ID:AcO8dYcV
Apple株で損をした人はいません!断言します!
934名称未設定:2005/11/23(水) 12:17:33 ID:8rvt/Nqa
>>933
手数料。
935名称未設定:2005/11/23(水) 19:54:48 ID:fKvIPRoe
http://biz.yahoo.com/ap/051123/skorea_samsung_apple.html?.v=4

大量に買ってくれる企業に安い単価で売るというのは常識的ではあるが、Apple以外
のMP3メーカーが「不公正取引」を韓国の公正取引委員会に働き掛けているらしい。
それに伴ってサムスンがいろいろと調査されているらしいが、Appleにしてみれば、
先の5社に対する2010年までのNANDフラッシュ供給契約を結んで十分に公正に
取引していることをアピール(HynixとはPBG4用メモリも)しているので、よもや
火の粉が飛んでくることはないと思うが、これを契機として売り込まれるような
ことがあれば、絶好の買場が訪れるかもね。

買いたい人は注意しておきましょう。

936名称未設定:2005/11/23(水) 20:40:31 ID:QixPAtm+
amazon.com のエレクトロニクス PCで、1−6位をアップルのマシンが独占してますね。
日本のamazonでは最高で9位だからなぁ。。

日本でももっと評価されていいはずなのに ー> Mac
937名称未設定:2005/11/23(水) 23:24:54 ID:NTzwOITw
今日は$67超すね!
938名称未設定:2005/11/23(水) 23:29:13 ID:G4OT2EAs
>>935
それ、再送だねちょっと前、既に出てた材料だからとっくに織り込まれてるよ。
大量受注で仕入単価が安くなるって事に対してイチャモンつけてもねぇー。
気持ちはわかるけど。

サムソンへのフラッシュ生産施設への資金提供中止と >>918 の複数企業との長期契約締結で
何の心配も無し。

あと、いつもの単発age煽りチャート貼り逃げ馬鹿はスルーですよ>ALL

939名称未設定:2005/11/23(水) 23:32:00 ID:G4OT2EAs
$67おめ!
940名称未設定:2005/11/23(水) 23:45:03 ID:QixPAtm+
>今日は$67超すね!

今日の目標は$68でしょう
941名称未設定:2005/11/23(水) 23:52:52 ID:NTzwOITw
>>940

この調子だと、$70もすぐだね。
942名称未設定:2005/11/24(木) 00:04:20 ID:+VKZu3B7
1000株仕込みました。
943名称未設定:2005/11/24(木) 00:16:15 ID:znZft+eU
えらい勢いだね。
見てて気持ちが良いです$68行くかな?
944名称未設定:2005/11/24(木) 00:30:23 ID:znZft+eU
>>938 の補足です。
ちょっと古めの記事だけどNANDに関しての記事。

「IntelとMicron、NANDフラッシュ製造の合弁会社を設立 Appleに相当量を供給」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1122/intel.htm
945名称未設定:2005/11/25(金) 07:44:40 ID:d0q8Ca2a
Appleとビジネスしたい企業は多いからな
こんなに刺激的でかつ長期的成長の見込める企業は世界中探してもApple Computer,incのみ

MicrosoftがMacへのOfficeバンドルを発表したな
946名称未設定:2005/11/25(金) 12:27:49 ID:QBjgBoXk
ところで、intelマックでwindowsって動くのかな?なにか改造のようなものが
必要なのかサポートするのかどっちかなー?
947名称未設定:2005/11/25(金) 12:51:08 ID:z5mF6eQq
>>946
どうやら動くらしいぞ。
さらに起動時にOSを選択できる機能まで付くとか。アポーが特許出願してたぞ。
948名称未設定:2005/11/25(金) 12:55:38 ID:QBjgBoXk
まじでー!? 念願のwinとmacのデュアルブートが出来るんですね!
949名称未設定:2005/11/25(金) 14:44:48 ID:juMayxmd
>>948
ハード構成はWindows機その物+αだからね。
いよいよ差別化はケースデザインだけになって来るのか・・・・
今のPPC機より性能が良くなってデザインが悪くならなければ歓迎しますけどね。
950名称未設定:2005/11/25(金) 15:47:31 ID:l9koW3G3
>>起動時にOSを選択できる機能

ちゃうちゃう。同時に実行できてOSをまたいでコピペもできるような
仕組みだぞ。今のX11や、Classicみたないイメージ。
951名称未設定:2005/11/25(金) 22:58:57 ID:0wGNBbpz
こないだ売って買い戻し失敗。ブルーだ。

>デュアルブート
Win系ウイルスとつきあうのもブルーだ。
952名称未設定:2005/11/25(金) 23:07:33 ID:GYTSfiCn
>>949
なにゆっとんだ?
OSXが付いてくる(走る)かどうかがそのものが差別化だっての!
953名称未設定:2005/11/25(金) 23:53:50 ID:rq8lZ5PV
$68おめでとう!
954名称未設定:2005/11/26(土) 00:04:25 ID:iXFReNZX
$69も逝っちゃいそう
955名称未設定:2005/11/26(土) 00:15:18 ID:iXFReNZX
$69おめ
956名称未設定:2005/11/26(土) 00:16:41 ID:MzMjNt2E
凄すぎ!
957名称未設定:2005/11/26(土) 01:35:05 ID:TRZYBQ40
60$前に買おうと思ってたのに
口座開設間に合わんかった orz
958名称未設定:2005/11/26(土) 02:02:40 ID:MzMjNt2E
大丈夫、今からでも遅くない!
959名称未設定:2005/11/26(土) 02:10:00 ID:uLtAMOAc
1月頭までに分割期待で$95は硬いね!
960名称未設定:2005/11/26(土) 02:20:45 ID:bSfqw/pn
マジで仕事辞めようかな
年収越えそうだ
961名称未設定:2005/11/26(土) 02:25:21 ID:uLtAMOAc
てゆーかここ2週間で儲けが年収超えとるw
962名称未設定:2005/11/26(土) 02:33:07 ID:aTjkvOW7
あわわわ
963名称未設定:2005/11/26(土) 03:07:46 ID:MzMjNt2E
>>961

評価額がでしょ?
勘違いしないように...
利益確定しなきゃ、儲けとは言わないんだよ。
964名称未設定:2005/11/26(土) 03:11:15 ID:uLtAMOAc
んじゃいいかたかえて〜
評価額の2週間での増加分が年収超えとるw
年収額は聞くなよ?
965名称未設定:2005/11/26(土) 03:32:09 ID:L79Zu2wd
2週間のプラスが年収分ってすごすぎ

今週もいい感じでおわたね
円安も影響してAAPL評価額が二せん万こえますた うれすぃ
まあたしかに利確しなきゃ絵に描いた餅なんだけどさ

そういや七千万遺産ぶちこんだひとはマジだったのかなあ
ほんとなら億いってるよね。ほんとならオメ
966名称未設定:2005/11/26(土) 08:32:47 ID:haUh3D0u
AAPL売れないの?
967名称未設定:2005/11/26(土) 08:44:28 ID:nNca/c8g
>>965
彼は勝ち組だった
968名称未設定:2005/11/26(土) 08:48:37 ID:e+v0VqM0
$69 & $70もうすぐオメ。

>>952
ああ、自分マカーだからすっかりMacOS Xを使うのが当たり前になってました。
ドザ側から見るとIntel Macを買う理由ってWindows機でもあるって事が凄く重要な点であると思うの。

んで、わざわざWindows機メイン環境でネイティブではMacOS Xしか動かない
PPC Macも買うって事は余程の事がないかぎりまだまだ少ないと思います。
iPod効果でドザもMac買う機会が増えたのは確かだけどまだまだ理由としては薄いかな・と
でWindowsもネイティブで動くIntel Macだと俄然ドザが買う理由も濃くなって来るかなーと

ぶっちゃけ、MacOS Xは使わないでWindowsだけ使う事もできる訳だから
腐る程市場に溢れてるWindows機の中の1機種としてMacを買うって理由付けも出て来るのかなーと(良い意味で)

なんでこういう事言うかというと、PCゲームやる為に嫌々自作組んだ自分に照らし合わせると
こういう理由でIntel Macを買う香具師も沢山出てきそうだなーと思った訳です。
自分もMacだけで済むならわざわざドザ機なんて使いたくないし。

>>960
アンタも荒らし並みにシツコイね
ぐだぐだ何回も金魚のフンみたく言ってないで
さっさと辞めるなら辞めろ。このヘタレがっ!!!!!!

こんな感じのレスを求めてるのかな?w

969名称未設定:2005/11/26(土) 09:13:42 ID:haUh3D0u
バブルは、はじける。
絶対バブルは、絶対にはじける。
そろそろカウントダウンかな。
970名称未設定:2005/11/26(土) 10:14:00 ID:no7rv/Dk
ブラックフライデーの出足次第だね。
971名称未設定:2005/11/26(土) 13:51:58 ID:MzMjNt2E
972名称未設定:2005/11/26(土) 16:56:48 ID:fr+eYT78
>>968
辞めるという奴は辞めないよ
本当に辞める奴は黙って辞める
973名称未設定:2005/11/26(土) 18:20:47 ID:no7rv/Dk
昨年の記事を示されても。。。
974名称未設定:2005/11/26(土) 18:31:11 ID:hyKf24vf
...←これがそれを示しているに70ジョブズ
975名称未設定:2005/11/26(土) 18:34:14 ID:hyKf24vf
って、そういうことじゃないのか。
とりあえずタゲトPriceまでは来たとですね。
75,80目指して頑張って欲しい。
976971:2005/11/26(土) 19:55:07 ID:MzMjNt2E
あらら、勘違いしちゃった...
失礼しました。
977名称未設定:2005/11/26(土) 22:08:55 ID:uLtAMOAc
>>971
思いっきり信じたじゃまいか!!!
ウィークデーだったら買い増してたトコだぞあぶねえなぁ
978名称未設定:2005/11/26(土) 22:24:49 ID:4areV7hP
Appleの上級幹部、今月も株の売却を継続
Macworld UKでは、Apple Computer, Inc.の幹部が、先月から引き続き、今月も株を売却し
ていると伝えています。CSOのアバディス・テバニアン氏は100万株近くを、直営店担当上級
副社長のロン・ジョンソン氏は40万株を、上級副社長兼ゼネラルカウンセル&セクレタリー
のナンシー・ハイネン氏は22万5,000株を売却のことです。

このニュースって良いの?悪いの?
979名称未設定:2005/11/27(日) 01:21:59 ID:6MagDPy9
小銭稼ぎだよ
980名称未設定
短期的にはもっといいところがあるのかもしれないけど、
ここ2年の動きを見る限りAAPLとGOOGが一番確実だね。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=AAPL&t=2y&l=on&z=m&q=l&c=GOOG