大阪市 平松邦夫市長 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪市
http://www.city.osaka.lg.jp/index.html
市長の部屋
http://www.city.osaka.lg.jp/shisei_top/category/1341-0-0-0-0.html
平松邦夫−ひらまつくにお 公式ホームページ
http://www.hiramatsu-osaka.com/index.html
平松邦夫 twitter
http://twitter.com/hiramatsu_osaka

大阪市会
http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/

□前スレ
大阪市 平松邦夫市長 Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1299257506/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:43:28.41 ID:JtBSxj0Y0
>>1
乙であります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:25:23.55 ID:51JS5kn60
正副議長維新と公明 自公民連携は不発 大阪市議会

 大阪市議会の各会派は17日、正副議長の選出などを協議し、第1党の大阪維新の会から議長、
第2党の公明党から副議長がそれぞれ選ばれる方向になった。19日の本会議で決定する見通し。
維新への警戒感から、自民党を中心に公明、OSAKAみらい(旧民主)との3会派で議長職を
獲得する動きもあったが、公明が維新の議長就任を容認したため「不発」に終わった。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201105180026.html

大阪市議会に維新議長 平松市長「関係変わらず」

 大阪市の平松邦夫市長は18日の定例会見で、市議会の第1会派で府市再編を掲げる
地域政党「大阪維新の会」(維新)が議長ポストを獲得する見通しとなったことについて、
「維新の方が議長になろうと、他会派から出ようと、私の中ではまったく変わりない」と発言。
さらに「行政として示すべき情報をすべて出しながら予算を編成し、議会がしっかりチェックする。
その関係は同じだ」とも述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/lcl11051822180005-n1.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:28:03.05 ID:51JS5kn60
大阪市長の退職金半減案提出へ 維新の会市議団

 大阪市議会で第1党の「大阪維新の会」市議団は18日、政令指定市で最高額の市長の
退職手当(4430万円)を半減させる条例案の提出を決めた。27日に採決される見通しだが、
他会派からは「議会が強制するより市長が自ら判断すべきことだ」との声も強く、成立は不透明だ。
 維新の会は現行の1割未満の金額とする案も検討したが、同会代表の橋下徹・大阪府知事が
退職手当の半減を決めていることなどを目安にした。副市長の退職手当(2983万円)も半減とする。
 平松邦夫市長はこれまで、維新の動きを「いかにもポピュリズム政党らしいテーマの出し方」と批判。
市の特別職報酬等審議会の答申を受けて判断するとともに、一部を東日本大震災の被災地に
寄付する意向を示している。
http://www.asahi.com/politics/update/0518/OSK201105180133.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:16:26.82 ID:RKwGahRJ0
・大阪市議会は、民主系会派が会派名から「民主」をはずして
 → 「OSAKAみらい」
 
それに続いて、


・堺市議会も、、民主系会派が会派名から「民主」をはずして
 → 「ソレイユ堺」
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:15:22.51 ID:BXnvuRa+0
>>5
貧すれば鈍すを体現してくれてるね、民主党。
この政党消えて無くなります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:14:21.08 ID:oyoHL2KU0
ママさんバレーのチームみたいだ>ソレイユ堺
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:36:16.26 ID:5Ws6k+Lq0
>>7
俺は映画館かと思った。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:22:20.09 ID:txwt2Kbg0
俺はマンションかと思った
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:57:06.62 ID:T+pI2kc40
俺は売れない芸人かと思った
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:55:32.75 ID:j++Tggo6O
くそ 市民税、国保合わせて二十万払わんかったら、貯金差し押さえられた。去年の年収は、百七十万しがない。今年の今んとこの年収は、四十五万しがない。
なぜ低所得者から、二十万も徴収するんだ(怒) 国保なんか、高くて払えん。俺を殺す気か
平松 地獄に落ちろ 地獄に落ちろ
悪徳政治家平松、役人の犬平松、無能大将平松
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:18:41.55 ID:txwt2Kbg0
>>11
国保なんて、申請したらムチャクチャ安くなるだろう? 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:14:08.11 ID:j++Tggo6O
いや 安くならん 失業保険もらってる時は、月の保険料が五千円で良かったが、失業保険が切れてからは、月二万くらいになった。 免除の制度を調べたが、三割免除の制度しかない。
詳しい数字は覚えてないが、免除になる条件がスゴい
年収七十万円以下の人は、三割免除を受けられますだと(笑)
真面目に考えてないだろう。政治家は
年収七十万円で、どうやって毎月一万四千円の保険料納めるんだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:51:41.90 ID:z4x36BSY0
さすがにそれは平松の責任じゃないだろうに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:32:57.31 ID:j++Tggo6O
差し押さえ通達書の紙の上の方に、大阪市長平松邦夫て書いてあった
市長の退職金四千七百万円だと
退職金の一部は、義援金に寄付するだとよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:36:43.42 ID:h90VREsv0
大阪市の国保は全国的にも高いらしいね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:56:05.47 ID:v1NXDBoZ0
大阪市が国民健康保険の減額等で補てんした額は平成23年度だけで438億円。
市民一人あたり年間1万6000円を出し合って>>11 のような人を助けるために
保険料を代わりに支払っている計算になる。

それが多いか少ないかは、自分で考えな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:02:54.97 ID:RgCXLT1w0
>>17
高過ぎて払ってる奴が少ないんだよ。
で、そのしわ寄せがさらに払ってる奴にのし掛かるという悪循環。
一人当たりっていい言葉だねw
http://www.mbs.jp/voice/special/201103/03_33.shtml
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:05:00.21 ID:RgCXLT1w0
てか考えるまでもないだろw
大阪市の国保の高さを知らない情弱は大阪市民でないか、
大阪市民なら生活保護受給者、同和地区住民、ニートのいずれかだw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:53:39.79 ID:iT53n93K0
東大阪で年収70万だと、4分の3免除だな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:55:40.78 ID:1Fo4qTQ6O
高いから払えん奴が、たくさんいる。
だから金が集まらん。悪循環の繰り返しだろ
政治家の無能と怠慢のせいでみんなが迷惑するんだ。
低所得者は月三千円にしろ。
悪いのは、すべて政治だ。
橋本にかけてみようじゃないか
詐欺師民主党のせいで警戒心強くなった人いてはるけど、今のままじゃ悪くしかならんだろう。
国保は、わしの給料から天引きされてる

国保のせいで、給料七万の時もあったよ。
橋本が学校による偏差値の公開を提起した時、霞ヶ関の官僚批判したのは、わしは橋本が間違ってると思う。
官僚の見解では、学力の低い生徒をテストの日休ませる事が過去あったから、やめた方がよい
官僚のその意見は間違ってない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:58:42.43 ID:1Fo4qTQ6O
なんかわし共産党みたいになってきたナウ
共産党は信用できん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:10:32.89 ID:kPvyPq3T0
保険料が安いってことは、同じ自治体に住む他の誰かが
代わりに支払ってくれてるんだよ。

政治家や行政の問題じゃない。
自分の使った医療費が支払えないほど
高齢化と貧困化が進んでいるだけだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:43:47.95 ID:b7dPlgKB0
なんか いろいろ言ってる奴いるけど

>>13の>>年収七十万円で、どうやって毎月一万四千円の保険料納めるんだ

に答えてる奴はいないね。 
払う意志があったとしても払えないような金額の制度を平然と続けているほうが問題だろ JK
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:25:51.77 ID:oEvtWNjl0
>>24
ここに書き込みできる位だからネットと携帯を解約すればなんとかなるんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:54:12.73 ID:oEvtWNjl0
●5月23日(月)放送予定
「維新の会にだまされた?橋下知事人気で続々誕生の“にわか維新の会”に憤マン!」
http://www.mbs.jp/news_pgm/

VOICEの特集、吹田維新の会や高槻維新の会の事なんだろうけど悪意ありすぎ、さすがMBS
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:01:54.89 ID:8fEFQRPZO
>>24
世帯主かそうでないかで変わってくるだろ。
実家住まいで親に収入があれば楽勝じゃないか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:05:22.75 ID:8fEFQRPZO
働いている親同居なら扶養家族として親の健保に入ればいい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:07:02.77 ID:wfKzCaS20
橋下はBとズブズブだから騙されたわ、孫とできてて利益誘導するしw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:42:42.78 ID:wfKzCaS20
解同ともズブズブ、民潭ともズブズブの橋下さ〜ん  こういうのは報道されませんねwww






民団大阪韓日親善交流マダン「永住外国人に地方参政権を!」大阪府知事や市長が祝辞
ttp://www.inbong.com/2008/mindan/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:49:52.33 ID:1Fo4qTQ6O
携帯解約したら、困るだろう、携帯は社会とのつながりなんだから。
電話番号なかったら、仕事探せんだろ
ネットは必要ない
モバゲーとか2chとかの誘惑があるし、使ってしまうだろう。
パケ代は電気代程度なしな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:57:15.11 ID:1Fo4qTQ6O
国保は、貧乏な奴の肩代わりしてる人がいるて言ってる奴がいるけど、貧乏な奴は、病院行きたくても行けんだろう。
低所得者は、月の保険料を三千円にする溶かして、金を集める方が得策だろう。
生活保護受給者より生活保護より少ない収入で暮らしてる人が多いから、低所得者の保険料を安くすれば。億単位の医療費が集まるんじゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:02:35.57 ID:oEvtWNjl0
>>31-32
給料天引きで真面目に払ってる大多数の国民の納付意欲を萎えさせるコメントですな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:26:38.77 ID:QoMREfkC0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:44:54.50 ID:yHRE8aLx0
大阪市の水道水が金賞 モンドセレクションで評価

 大阪市の水道水を加熱処理して商品化したペットボトル入りの水「ほんまや」が
国際的な食品品評会「モンドセレクション」の「ビール、水、ソフトドリンク」部門で
金賞を受賞した。市が23日、発表した。
 市によると、国内の地方自治体が製造・販売する商品が金賞を受賞したのは初めて。
 ほんまやは市水道局が500ミリリットル100円で販売。市営地下鉄の駅売店や
市内の一部のコンビニの店頭に並んでいる。2007年の発売以来、これまでに
約86万本が売れた。
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000613.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:58:15.44 ID:oEvtWNjl0
モンドセレクションって金さえ払えば金賞が取れる(金で金賞が買える)あれですかw

ちなみにモンドセレクションを有難がってるのは世界中で一部の日本人だけ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:30:29.98 ID:y3gUo6XX0
>>36
大阪市民として単純に喜ばしい事でしょう

それをひねくれて批判するというのはどういうこと?ヤキモチ?府関係者?虚しくない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:34:14.20 ID:oEvtWNjl0
じゃあ、これからご自宅のミネラルウォーターを「ほんまや」に変えますか?w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:38:45.70 ID:qJzk5a440
モンドセレクションは審査にカネがかかるが、カネを積めばとれるわけじゃない。
審査はちゃんとしてるよ。
審査内容は味覚、衛生、成分表示、原材料など。
日本製品の受賞が多いのは、それだけしっかりしているということ。
(それでも日本製品の2割は落ちる)
マーケティング目的で受賞したがる企業は多いし、確かに知名度が高いのは日本だけといわれている。
だからといってカネで買えるという批判は不当だね。
見境いのなく市叩きをする「ヤカラ」なんだろうね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:50:13.55 ID:oEvtWNjl0
別に見境なく大阪市を叩いてるつもりはないよ、「モンドセレクション金賞受賞したほんまや、すげぇ〜絶対買わなきゃ」
って買うヤツもなんとも思わない。

俺はモンドセレクション=胡散臭いブランド信仰だと思ってるし、そんなもんに公的組織が乗っかる神経が理解できないだけ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:59:55.01 ID:oEvtWNjl0
>審査内容は味覚、衛生、成分表示、原材料など。

公的機関の水道水なんだから当たり前の話だわな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:04:50.95 ID:qJzk5a440
「モンドセレクション金賞受賞したほんまや、すげぇ〜絶対買わなきゃ」 って思うやつがいるかぎり、マーケティング的には妙手じゃん。
沖縄タイムスでも報道されてるぞ。
公的組織であっても商業的にやってるんだから、そういった経営努力をほめるべきではあっても、けなす理由にはならん。
これがむやみに叩いてるんでなくてなんであろうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:16:25.84 ID:oEvtWNjl0
あなたがそこまで言うならならこの件に関してはもう何も言わないし、あなたの勝ちでいいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:29:28.57 ID:1Fo4qTQ6O
市民税とられた
自転車撤去された
大阪市民で、平松を訴えよう
平松の給料、退職金、貯金、家などを差し押さえよう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:13:42.09 ID:LSIHC+Q00
>>42
> 沖縄タイムスでも報道されてるぞ。

なんでこんなネタ、このスレで「沖縄タイムス」をチェックするんだろう?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:44:21.22 ID:l4vL6H/d0
>>42
なんちゃら初恵50才!っていう
うさんくさい短足のおばはんが出てくる
うさんくさい商品売ってるCMも
モンドセレクションだったな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:09:02.79 ID:LSIHC+Q00
大阪市の配信だが、橋下の挨拶が丸々カットされててワロタwww

DO_KYOUDOU チーム やりまひょ!
5月16日に、大阪城公園の西の丸庭園で行われた「プリンセス トヨトミ」の
試写会の模様をご紹介!!監督・出演者の挨拶のほか、撮影時のエピソードや
赤く染まった大阪城が観れます♪ ぜひご覧ください(σ≧∀≦)σ
「おおさか動画チャンネル」http://bit.ly/jrQp2Y
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:54:54.73 ID:EqhLIzIC0
>>47

3:45の全員でライトアップのボタン押すところも、橋下に平松が被ってて映ってないwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:24:19.92 ID:qufVDi0s0
>45
橋下の「君が代」で沖縄県民の関心度が高いから。
あと、「大阪 維新の会」府議員、金城かつのりの動向も気になるから。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:28:25.84 ID:qufVDi0s0
>26「大阪維新の会」政党じゃないんだね。
○総選挙では選挙区での政見放送に出演できない 。
○総選挙では、比例区の重複立候補が認められていない。
○政治団体は衆院では定数の10分の2以上、参院では10人以上候補を立てなければならない 。
◎企業(法人)からの政治献金を受け取ることができない。(政党以外の政治団体は、個人献金のみ受け取れる)。
○政治団体は既存政党と同一・類似の略称は使用できない。
ふーん、「受け狙いのパフォーマンス」や、選挙を無理やり「人気投票」にもって行きたがるわけだ…(笑
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:48:17.81 ID:TY/z7Nww0
>>49
沖縄タイムズって、震災での米軍の活動を政治的なパフォーマンス
だと言い切った左翼系の新聞社ですな 
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:51:58.74 ID:aFIfMv3R0
ようするにサヨクってことだろw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:09:25.65 ID:TY/z7Nww0
>>50
こいつもサヨクだ〜ねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:26:03.80 ID:fTdItWok0
沖縄の2大新聞の琉球新報・沖縄タイムスって朝日・毎日系って先週の委員会で初めて知った。
どうりで思想の偏った連中が目立つわけだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:32:43.71 ID:1/Ff93rh0
あほ
56文責・名無しさん:2011/05/25(水) 14:19:53.53 ID:JdzeOi190
平松は今秋の市長選で維新の会に負ける。
しかし2年後の衆院選か参院選に出て、国会議員となって大阪都法案に反対
票を投じて邪魔をするだろう。

その結果、ますます民主党は大阪府民から嫌われる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:56:36.52 ID:g/Xl/uZvO
大阪都構想って、2年後もまだ誰か言ってますかね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:42:52.15 ID:pm4iby0W0
>>56
民主党、その時すでに無くなってるから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:47:00.87 ID:mMVlE6Pv0
大阪市のポスター 文章で「口だけやろう」批判してるな。GJ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:50:35.61 ID:1/Ff93rh0
どのポスター?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:08:44.92 ID:Q5antHaB0
大阪市長、米国の核実験に抗議 オバマ大統領に文書送付

 米国がプルトニウムを使った核兵器の性能を調べる新たな実験をしたことについて、
大阪市の平松邦夫市長は24日、米国大使館を通じてオバマ米大統領に抗議文書を送付した。
 文書は「核兵器廃絶を求め、平和な国際社会の実現を目指す世界の人々の願いを
裏切るものであり、極めて遺憾。二度と全ての核実験を実施しないよう強く要請する」としている。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110524/trd11052420280023-n1.htm
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:11:09.34 ID:HANPHSih0
>>61
なんという漢気
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:24:21.57 ID:eBmwbYvF0
そういや橋下は核武装論者だが、開発のための核実験はどこでするつもりなのかね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:12:24.50 ID:IoelvpO50
外交て国家間の取極なのに放射性物質撒き散らしている国が他国の核実験批判できる立場なんかいな?w
やりたいことはわかるがタイミングが悪杉
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:43:31.78 ID:c0kDtRd30
>>61
というか、相手にされるのか?

これこそただのパフォーマンスじゃ、しかもパフォーマンスにすらなってないところが平松らしい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:18:15.85 ID:ZqVDJnSM0
どうせ秋に市長辞めるので関係ない

「オバマに抗議した市長」という事実を残す作戦さw  今後の活動に有利だしね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:01:03.48 ID:zgynfFTZ0
>>61
平松の嫌うパフォーマンスですな
北朝鮮の核実験はスルーでアメリカには抗議する
何と判りやすい思想ですな もちろん労組の命令で平松は
動いてるから不思議ではない。12月まで頑張ってね!サラリーマン市長。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:27:37.31 ID:yFUD5KAX0
平松=労組だから労働組合に命令されたんだろ
忠実な犬らしい行動だわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:16:13.51 ID:Q9mEIQxH0
淀川店・大阪
さ川急便・http://d.hatena.ne.jp/hhhhhhhhhhnnnnnnnn/・人さがし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:24:15.16 ID:FuF6Nk3u0
>北朝鮮の核実験はスルー

ちゃんと大阪市として抗議してますが?
「北朝鮮の核実験に抗議し核兵器廃絶と恒久平和を求める決議」
http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000038784.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:54:52.03 ID:c0kDtRd30
>>61は平松市長が個人として出した
>>70は大阪市が市として出した

つまり>>67さんの「北朝鮮の核実験はスルーでアメリカには抗議する 」は至極真っ当な指摘。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:30:54.54 ID:FuF6Nk3u0
市長としても2009年5月に「再核実験抗議書」を出してる。
ただ平松叩きたくて必死なだけで、少しも調べないんだね。(プ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:36:43.16 ID:WBKwgBFm0
平松ってまだ市長やってんのか?
もう過去の人のイメージ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:38:41.95 ID:c0kDtRd30
>>72
ポジティブがネガティブかはわからないけど、少なくとも平松は

  存 在 す ら 認 め ら れ て な い

のは確認したw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:42:27.07 ID:zgynfFTZ0
>>72
総連に抗議書出してない時点でパフォーマンスだわな、労組ちゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:51:48.44 ID:Jpwf8ae+0
選挙公示期間中だけ街頭募金パフォーマンスしてたしなw
パフォーマンスだけは一人前だなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:52:13.22 ID:RyRPsNWeO
只々平松を叩きたいだけの人ががんばってますね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:32:40.45 ID:TrXTy8Fi0
橋下叩いて、平松擁護するやつは何なの?
平松叩いて、橋下擁護するやつは何なの?





二人とも、部落解放同盟・民潭の犬だよ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:01:51.08 ID:FDtFjnp50
ソースは?
あ、橋下と解放同盟との関係を証明する奴ね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:11:24.26 ID:3sIJQ4R+0
そもそも 核実験に反対とかどーとか オバマ大統領や北朝鮮に対して大阪市が大阪市として講義することかね

オバマ大統領や北朝鮮からしたら、そんなもの門前払いというか相手にしないだろーよ

平松市長のお得意の 「こんなんやりました!!」 ってパフォーマンスを見せびらかしてるだけ あほか!!

どーせ暇な職員がいて、暇だからこんな事を考えついてやるんだろうけど 税金の無駄遣いというか恥ずかしいわ www
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:13:50.51 ID:3sIJQ4R+0
大阪市が大阪市として講義 → 大阪市が大阪市として抗議
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:33:59.09 ID:6paQdcTu0
共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)

江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:39:39.27 ID:/fvjc7/70

異例の市長退職金半減条例、27日採決へ 大阪維新提案

 議会主導で首長の退職手当を半減させる異例の条例案が、27日に大阪市議会で
採決される。平松邦夫・大阪市長の退職手当は政令指定市で最高額の4430万円。
橋下徹・大阪府知事が率いる地域政党「大阪維新の会」市議団の提案だが、
他会派は「市長が自ら判断すべきだ」と疑問視しており、否決される見通しだ。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201105260060.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:57:59.30 ID:qf2KKeTJ0
平松が水ビジネスって今日の記者会見で吹いてたけど実態は↓

平松自慢のビジネスの現状

ベトナム水道事業計画、大阪市水道局、実験施設を断念。2011/05/24

 大阪市水道局は23日、ベトナムのホーチミン市で今年度以降に
計画していた水道事業の 実験施設建設を断念すると発表した。
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)の
下で実施するプロジェクトとして2009年度から調査してきたが、NEDO側が
継続事業として採択せず、中止となった。

 市水道局は、「海外展開を目指す方針そのものは変わらない」と話す。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:39:20.60 ID:QsmHS/6i0
バラエティー番組に毒されてるみたいだな。
人間、頑張ってるやつを認めなくなって、お笑いにするようになったらお終いだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:51:32.11 ID:bawDbdUd0
>>85
大阪都「構想」を大阪都「妄想」とお笑いにする某市長の事ですね、解ります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:59:31.10 ID:r01rsw4r0
>>86
橋下は口ばっかで頑張ってはいないから笑われて当然だね。
汗かいて売り込みにがんばってる平松とは大違い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:07:20.00 ID:bawDbdUd0
選挙前「だけ」汗かいて必死に募金パフォーマンスしてる平松だもんね、橋下知事とは大違いだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:11:02.05 ID:r01rsw4r0
>>88
橋下の汗って唾のことだなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:14:39.76 ID:exi8BPXu0
>>88
橋下がどんな募金活動したのか詳しく
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:30:28.66 ID:bawDbdUd0
日赤への募金の広報および金融機関に対し振込手数料の無料化の要請・実施

わざとらしく年収何千万の市長や市職員が勤務時間内に何十円単位で金集めるよりも
自治体がやる募金活動ってこれくらいでいいと思う。

他の自治体の首長は平松のようなパフォーマンスは恥ずかしくてやってない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:17:09.86 ID:y+hAC3840
>>91

俺の市ではやってたぞ(ちなみに大阪府下の、貧乏市)
@市のすべての施設に募金箱設置
A市内の駅前で、夕方の職員の募金活動(4日間)
B市のHPと広報で、市長自ら募金活動を訴え
C市のHPと広報で、活動の結果報告

ついでに市内の小中学校の卒業・入学式で被災者に哀悼の意を示し、
一人一人ができる範囲での支援を呼びかけていた。

ID:bawDbdUd0の理論で言うと、俺の市の市長は、

『恥知らずのパフォーマンス野郎』 か。

役所(保健所・図書館・公民館含む)の窓口で募金活動。
駅前での募金活動。
どっちも結構な額が集まってて、俺の市ではちょっとしたいい話になってるんだがな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:35:46.71 ID:bawDbdUd0
>>92
そういうことだね

コイン一枚で被災地を救った英雄気分が味わえるんだから「ちょっとしたいい話」だ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:35:52.55 ID:FOCIOiMW0
このポスターの文章に書かれた「口だけ…」ってタレント弁護士?
http://www.city.osaka.lg.jp/johokokaishitsu/page/0000115846.html#1
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:40:17.33 ID:FOCIOiMW0
>93
タイの人が現地で寄付していたとき、「すべてのお金は出せないし、たいした金額じゃない。けど、少しでも役に立てれば思って」って寄付を説明してくれたよ。
善意を無視するんじゃないし、あざ笑う事でもない。
100億寄付を前面に出しながら、日本の食料自給率を下げ農地買占めをたくらむ奴よりいい人だよ。
96石川たかし:2011/05/27(金) 14:47:10.92 ID:PUCsmyvx0
アトピー
97石川たかし:2011/05/27(金) 14:47:39.54 ID:PUCsmyvx0
大日本プロレス
98石川たかし:2011/05/27(金) 14:49:12.91 ID:PUCsmyvx0
プロレスラーのアトピーモンスター
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:26:06.66 ID:TrXTy8Fi0





橋下vs平松 で煽って、BK橋下人気を上げる作戦





100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:25:06.92 ID:bawDbdUd0
>>93を訂正

「俺は貧乏だが東北にはもっと不幸な連中が沢山いる、募金箱もあちこちにあるし小銭でも恵んでやるか
ありがたく受け取れ被災民ども、ガハハハ、募金しているこんな自分はカッケーし幸せモンだ」

が都合よく変換されて

「ちょっいい話」が市内に溢れてる

パフォーマンスとしたら大成功だよ、平松も見習うべき
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:36:10.76 ID:NwuQE5860

この人ってなぜここまでどうしようもない鬱憤を溜めてるんだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:47:45.95 ID:bawDbdUd0
>>101
24時間テレビの為に1年間小銭を貯めて地方の募金所に持って行く人間じゃないことは認めるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:00:36.40 ID:mQOteOzD0
>>99
平松じゃなくて自治労ね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:45:28.63 ID:RyRPsNWeO
>>90
企業や府職員に向かって
「ボクちんの考えたイベントをやるんだ、金出せ」
「但し扱いは「善意の寄付」な」
ってやったアレの事だろ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:21:40.33 ID:mQOteOzD0
>>104
労組ちゃん、ご苦労様
来年4月から年収下がるので、借金しちゃだめよ。
106文責・名無しさん:2011/05/28(土) 00:02:14.88 ID:ZQ+qRoRl0
今秋、平松は大阪市長選で負ける。
退職金4,700万円をもらって、はいサヨウナラ。
地下鉄・市バスの民営化もできず、ただ維新をポピュリズムだと批判しただけ。

今秋平松市長は、退職金4,700万円をもらって市庁舎を出て行く。
100万円程を震災被害者に寄付するだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:34:52.12 ID:bn/JofKy0
なぜ財政を立て直そうとしてるときに黒字部門を売り払う必要があるんだ。アホじゃないの。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:48:33.32 ID:f7IXvLQx0
>>100

不愉快な奴だな。
俺の周りでは、そういう奴は凹られるぞ。
「偉そうな事を言って、募金もできないヘタレ」って言われてな。

駅前の募金活動の時は、小学生の子供も貰ったおつりを募金をしてた。
募金箱を抱えた市の職員に「ご苦労様です」といって募金する大人も大勢いた
中学の時の先輩(元ヤンで今は社長業)も、募金してた

>「俺は貧乏だが東北にはもっと不幸な連中が沢山いる、募金箱もあちこちにあるし小銭でも恵んでやるか
>ありがたく受け取れ被災民ども、ガハハハ、募金しているこんな自分はカッケーし幸せモンだ」

こんな下品なことを考えて募金する奴なんかいねぇよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:58:05.13 ID:6TG1OYqr0

この人ってなぜここまで山本太郎みたいに必死になってるんだろう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:13:39.77 ID:ShZA0hCi0
平松よ、お前の存在意義はなんなんだ?
任期を平穏無事に切り抜けたいだけか?

それで嬉しいか?満足か?
大阪の役に立ってると本気で思ってるか?
迷惑かけてるっていう認識はないのか?

さっさと辞めてくれ!あんたが無能でヤル気ないのは
十二分にわかった。
頼むわホンマ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:26:25.42 ID:K3TkhxTH0
>>107
財政立て直すからこそ売り払うんだよ。
交通局の公債残高を毎年の黒字で償還するのか施設売却で償還するのかの違いね。
でドヤ街に遊園地作ったり赤字路線作る交通局に黒字運営を任せられるか問題と利子変動リスクがあるから、て話。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:18:38.54 ID:0mkd1f5Q0
で関電株は売却しないのかな、平松ちゃん。
資産株は最早存在しないから 電力会社の全盛期は終わりました。
発送電分離が実現すれば関電は事業の縮小、リストラが不可欠になります。
株価の水準訂正、減配は確実です もんじゅが問題起こす前に売り飛ばすんだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:31:41.97 ID:ZBbxC32o0
自分の権利だけ守ろうとする何もしない労組
給料取りすぎやろ
ボランティアはそんなに取ってはあかん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:28:33.08 ID:6TG1OYqr0
業務の遅れ隠そうと 大阪市職員が不正経理
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110527060500459910.shtml


今年もなかなか順調なようでw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:19:24.27 ID:zW4oTayf0
ざこば、角に嫌われてる平松君
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:50:10.50 ID:gg+p+9Q3O
>>115
結構な話でないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:25:55.81 ID:8HB3nKVX0
ニコニコにうpされていた関テレとフジのニュース比較動画。
※同じニュースです(素材取材局は関テレ)

【東】ニュースの違い【西】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14574549

原子力発電所の安全性の問題が取りざたされる中、
関西広域連合の会合で、ソフトバンクの孫社長を迎えて、未来のエネルギーに付いての意見交換が行われた。
会合の前に、大阪府の橋下知事が鳥取県の平井知事に謝罪したんだお。
というニュース
(0:00〜 関テレ
 5:30〜 フジ )

118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:42:56.32 ID:RoyhjjOvP
生保にもぶん殴られてるが大丈夫かアホ松w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1306147850/l50
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:21:49.65 ID:dyAXPRwXP
明日のちちんぷいぷいに平松市長が出演。
角さんが休みの日を狙ってんのか?w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:31:33.90 ID:idzJdltx0
>>119
逆だろ。
角さんの休みの日しか《呼べない》んだよ。
角さんは橋下支持(というより信者)だから。
橋下に不利なニュースは、角さんがMCの時は基本的になし。
偶にあっても、角は渋い顔してる。
そして、橋下擁護を始めてしまう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:48:10.02 ID:gejYmLlp0
角はもう橋下の政策がどうとか関係なく、おじいちゃんが孫を見るような感覚だからな。
フェアに論評することができなくなってる。
そんなのを公共の電波で流してるんだからこまったもんだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:12:06.75 ID:4+WLbS2n0
俺は逆に西・石田の平松マンセー(木金)が気持ち悪い

フリーで好き勝手に発言できる角さんとMBS社員のサラリーマンの西・石田の差が見えて面白い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:38:20.53 ID:qp9caYC20
>>122

角純一は、MBSと専属パーソナリティ契約を結んでる。
放送のある日は、自動車での送迎付。
(東京と違って、関西TV局ではアナウンサーの送迎はない)

待遇的には役員クラスだよ。
124そもそも広域でやる必要性無いのでは?(広域=国で良いのでは?) :2011/06/01(水) 16:24:23.62 ID:BxJyXScy0


MBS〜吉竹史11【ちちんぷいぷい・VOICE・スマソン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ana/1302410249/


520 :そもそも広域でやる必要性無いのでは?:2011/06/01(水) 16:11:01.80 ID:SAWeaF/20
大阪市長の平松氏

そもそも広域でやる必要性無いのでは?
(広域=国で良いのでは?)





125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:00:17.65 ID:4+WLbS2n0
平松のコーナーの録画今見終わった、なんか全体的に静かだと思ったらこれか

毎日放送と吉本子会社提訴 NSC元生徒
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110601-OYO1T00647.htm?from=top

で、相変わらず内容は無いようで何が言いたいのか解らんなかった
しかも3年半の実績がモンドセレクション受賞ってw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:08:33.39 ID:2XrFaXG80
>>125
録画なんかしてたん??

お前、ニートだから見れたんじゃねーの??
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:18:37.02 ID:KS8L01Xw0
なんか淡々・白白とした時間だったね、平松のコーナー
小藪が涙ぐましい位頑張っていた、やすえ・吉弥は終始無言、石田豚と岩井豚はさらーとコメント

アホ松「ぷいぷいのコメンテーターになったら4チャンネルと癒着していると言われる」
いや、癒着しまくってるだろうに
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1302820588/

全体的に「あんた今年で市長終わりやん、長期展望なんか語りなや、時間の無駄や」って空気でした。
昨日のぷいぷい、角さんがいればもっと面白かっただろうになって感じだった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:24:56.60 ID:DPxYz/T/0
小藪は橋下マンセーだろ
ABCラジオの出演番組で、昼も夜もボソボソ橋下マンセーをしゃべってるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:33:30.97 ID:KS8L01Xw0
小藪は橋下マンセーは一切してなかった、演者として番組を盛り上げようと随所に笑いを入れて頑張っていた。
でも、全体に平松に対してシラケ・興味なしって空気が流れまくっていたので小藪が涙ぐましかった。

アホ松もメディア出身なんだからもう少しメディアを上手に活用できないのかな?っと思うよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:18:12.23 ID:v9CLKHGV0
>>127

今日の朝刊に、次もやる(再選出馬)って載ってるよ   >アフォ松
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:28:54.49 ID:RF4ljsiF0
>>127
まだそれ癒着とかいってんだ?
ほんとヴァカだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:52:07.54 ID:mEIiCR5X0
大阪市の平松市長、再選出馬に意欲「ここまで来たらやる」

 今年12月の任期満了に伴う次期大阪市長選をめぐり、平松邦夫市長(62)が、
再選出馬への意欲を複数の関係者に伝えたことが1日、分かった。陣営関係者が
選挙戦に向けた準備を進めており、正式な立候補表明のタイミングをうかがっているという。
 「大阪都構想」をめぐって平松氏と対立する大阪府の橋下徹知事は、市長選と
自らの辞職による知事選のダブル選に打って出る「大阪秋の陣」を掲げており、
市長選へのくら替え出馬も取り沙汰されている。平松氏が出馬に意欲を示したことで、
2人が直接対決する可能性も出てきた。
 関係者によると、平松氏は5月、市関係者らに次期市長選について問われた際、
「ここまで来たらやる」などと語ったという。これを受け、陣営は立候補に向けた準備に入った。
 平松市長は市長選への対応について「統一地方選後に行う」としていたが、
これまで明確な態度表明は行っていない。橋下氏が率いる地域政党「大阪維新の会」
(維新)が候補者擁立を表明していることを考慮し、状況を見極めながら最終判断した後、
正式表明する見通し。市長周辺によると、9月市議会終了後までには最終決断をする方針。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/lcl11060202070001-n1.htm
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:22:32.37 ID:DPxYz/T/0
橋下が6月中旬、インドネシアに5日間の視察旅行に行くそうな。
今度は何を欲しがるんだろうな

一例
・東京視察 → 市民参加マラソン大会ほしー
・シンガポール視察 → でっかい見本市会場ほしー
・マカオ視察 → カジノほしー
・フランス視察 → 川沿いにプールほしー (コレは実現)
・韓国視察 → 英語村ほしー
・韓国視察 → エリート養成校ほしー!
・インド視察 → 実践的英語教育ほしー(でも僕はしゃべれないよ)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:41:40.49 ID:DPxYz/T/0
平松大阪市は、地道にコツコツ実績を上げていく
昨年一年間で生活保護者の就職支援で就職したもの2319人
生活保護の廃止につながったのは164人

収入があることで、生活保護費は減額される。
計算上、2155人分の減額にも成功している


昨年度の大阪市就労支援事業 就職736人増の2319人
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110601-OYT8T00066.htm

大阪市は31日、2010年度に実施した生活保護受給者らへの就労支援事業の実績を明らかにした。
支援者数は09年度比1135人増の7258人で、就職者数は同736人増の2319人だった。
ただ、生活保護の廃止につながったのは164人にとどまり、十分な収入を得られる就職先を見つけるのが困難な現状も浮かび上がった。

 大阪市の生活保護受給者は3月時点で全国最多の15万51人で、
増え続ける生活保護費は財政を圧迫しており、市は就職を促すことで保護費を抑制したい考えだ。
11年度は、10年度の約3倍の2万人の就労支援を実施し、約5000人を就職させる目標を掲げている。
今後、ハローワークとも新たに協定を結び、きめ細やかな支援に取り組む。
平松邦夫市長は報道陣に、受給者の自立支援について「地道な取り組みを続けなければならない。働ける人には働いてもらうのは当たり前だ」と述べた。

(2011年6月1日 読売新聞)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:53:34.18 ID:zxvIH40A0
>>134
全国の自治体から交通費渡されて大阪市に生保送り込まれてたね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:39:22.38 ID:DPxYz/T/0
>>135

過去の報道では、いろいろと出てきてたね
・大阪市向けの夜行バスに乗せられた(九州の例)
・年末の一時避難所を出るときに、大阪行きの普通切符を渡された(東京の例)
・派遣切りをされてワゴンに詰め込まれて、あいりん地区で下ろされた(愛知の例)
・貧困ビジネスの犠牲になり、逃げ出して保護を求めたら、大阪市に行くように言われた(愛知の例)
・生活保護の申請にいったら、大阪市なら受けられるが、ここでは無理と言われ大阪市役所の場所を言われてバスに乗せられた(四国の例)

貧困ビジネスのおっちゃん(60過ぎ)は可哀想だった。
行政(愛知)で紹介された受給者向け受け入れ施設が893経営。
ベニヤで目張りされたビル内で、1畳程に仕切られたスペースに放り込まれ、生活
ご飯は1日、一食か2食(主にカップ麺orおにぎり)。
やっとの思いで逃げ出して、行政窓口に行っても埒が明かず、元の施設に連れ戻されそうになった。
【親切な窓口職員】が、大阪行きの切符をくれたので、大阪に到着。
893経営の施設内で聞いていたあいりん地区に転がり込んだときには、空腹と疲労・心労で行き倒れ寸前。
炊き出しグループに助けられて保護された。
その後、住む所と生活保護を受けられるように手配してもらってた。
(インタビュー時に住んでいたのは、日雇い用の宿泊施設を、生活保護者向けに改装した所。
家主の小母ちゃんに進められて、地域清掃のボランティアに参加。週2日ほど、軽作業のアルバイトするまで回復。
今の目標は、体を治して働く日を増やすこと。と話してた。
今でも逃げた施設の関係者(893)に見つかるのが怖くて、一人で街を歩けない。
今の住居で(連れ戻されることなく)死ぬまで過ごしたい。といっていたのが印象的だった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:11:29.96 ID:2YvC6TE00
ID:DPxYz/T/0 きもっ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:16:23.11 ID:zxvIH40A0
>>137
大阪市のユルユルさが判ったかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:09:28.83 ID:FhU+49040
それのなにが悪いのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:24:27.68 ID:zxvIH40A0
>>139
税金もったいないだろ、ボク。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:33:54.43 ID:v9CLKHGV0
大阪市民は余裕があるんだよw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:52:13.11 ID:EiZ+D55u0
大阪市は金が余ってるのに無駄遣いし放題で赤字
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:07:14.19 ID:FhU+49040
>>142
大阪府みたいに仕組み債なんぞに手をだしてわざわざ赤字をつくるよりまし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:11:41.07 ID:FhU+49040
>>140
キミの将来のためにはユルユルのほうがいいだろぉ?
パパ、ママが死んだら、キミはお世話になるんだから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:12:53.64 ID:EiZ+D55u0
>>143
いちいち府を引き合いに出さんと、
大阪市擁護のひとつもできんのだろ?

この事実が大阪市の問題を際立たせているな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:46:08.23 ID:FhU+49040
なんの問題?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:00:02.30 ID:YZgLyocY0
どんな問題?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:54:40.37 ID:zxvIH40A0
>>144
惜しいね!元大阪市民なんだよ、ボク。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:52:57.34 ID:RF4ljsiF0
だから、戻ってきてナマポ受けるんだよね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:43:39.17 ID:RsR6qVUa0
>>148

最寄の役所の窓口で生保の申請をすれば大阪に帰ってこれるだろう。
片道の切符を与えられるか、大阪行きの夜行バスに乗せられて。
役所(中之島の市役所か、あいりん地区の窓口)の場所だけを教えれて遺棄してもらえるよ。
そうやって大阪に来た生保受給者は、結構いる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:58:22.63 ID:3Muvs0r70
a
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:09:43.83 ID:hUPnpdtH0
大阪市の水道水が金賞受賞 モンドセレクションの受賞基準とは?

大阪市の水道水が受賞した「モンドセレクション」。
食のオリンピックとも評されるが、その賞や受賞基準はどのようなものだろうか。
相対評価ではなく絶対評価のため、定められた水準を満たした商品には全て認証が与えられるという。
モンドセレクションに認められれば高品質な商品といえるが、権威付けにとどまらないよう、
消費者も見る目を養っていきたい。

http://news.livedoor.com/article/detail/5609543/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:39:50.89 ID:p3cgd4hg0
「定められた水準を満たした」んでしょ。
「モンドセレクションに認められれば高品質な商品といえる」んでしょ。
立派だよね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:48:25.03 ID:6Ok8ifL00
>>153

立派な事なんだよ。
大阪市は、海外へ水道事業技術を売り込もうとしている。

「定められた水準を満たし高品質な水」
を作る技術があります。

というのは、ウリになるから。
(国内でも東京都や横浜市、名古屋市、札幌市が民間と組んで水道ビジネスに乗り出している)
欧州では、フランス、イングランド、ウェールズも国際水市場に進出してる。
国内の公営水道の施設に外国の資本が入っているところもある。

欧州の水道技術を売り込んでいるところは、「自国と他国での実績」がウリ。
新規参入者は「定められた水準を満たし高品質な水を供給する技術」をウリにしないと
売込み合戦に負けてしまうでしょ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:18:23.45 ID:plYQjkIq0
モンドセレクションを有難がってるのは日本人だけ

大阪市「モンドセレクション受賞した水です」
海外 「ハァ?何それ?だから何?」

通販の胡散臭い商品ってモンドセレクション受賞をウリにしてるよねw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:28:46.01 ID:o2GlCYyr0
>>155
「ハァ?何それ?だから何?」と言われたんならそれこそ、意味を告げればいい。
むしろ高品質だと訴求するいい機会ってもんだ。
自主検査の品質検査の結果を長々話すよりよっぽど価値付けができる。
だから日本の多くの企業が取ろうとしてるんだよ。
相手に疑問をもってもらうことは、マーケティングでいうところのAIDMA モデルでまず目指すところ。
ヒッキーや会社で仕事を任せられる立場じゃない人にはわかんないだろうけどね。

> 通販の胡散臭い商品ってモンドセレクション受賞をウリにしてるよねw

まともな会社でもウリにしてますが?
マーケティングのコンサルなら食品分野ならこれを取るように推奨するところもある。
胡散臭い商品は、賞の意味以外の意味付けするから胡散臭いだけ。
賞の意味や価値に問題があるわけじゃない。

大阪の誉れとして全国紙でも取り上げられたことを、どうしてそこまで必死に貶すのやら。
市のやることはなんでも気にくわないなんて「やから」の発想。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:06:36.20 ID:plYQjkIq0
このスレを常駐監視してるいつもの長文カキコの公開オナニー君、ご苦労様です!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:27:59.22 ID:fbD0jXEv0
どうして改善の結果水質がよくなったことを認められたと喜ばないのか不思議。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:48:01.80 ID:583cq2ogP
近藤真彦の『最優秀歌唱賞』みたいなもん?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:16:26.92 ID:xnhyzbzK0
>>156
出品される商品の8割が何らかの賞を受賞出来て、審査基準も審査内容も公表しない、
一部では『食品業界のディプロマミル(学位商法)』と揶揄されてるような賞ですって説明するのかよw
それこそ「だから何?」って反応だと思うけどw

多くの企業が取ろうとしてるのは、簡単に受賞できる割に日本では有名なので、
すごい賞を受賞したような宣伝をして、消費者を騙せるからだろw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:22:12.61 ID:xnhyzbzK0
>>159
よっぽど酷い商品以外は受賞できるから参加賞みたいなもんだろw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:51:52.59 ID:plYQjkIq0
イオンド大学みたいなもんだなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:06:34.23 ID:p3cgd4hg0
>出品される商品の8割が何らかの賞を受賞出来て

おいおい「出品される商品の」じゃなくて「日本から出品した食品の」だろうが。
セコい情報捏造してるんじゃねえよ。

それに日本製品は元々質が高いから8割が受賞できるってだけだし、そもそも強制出品じゃないんだから自信がなきゃ出品はしない。
それだけのことだ。
海外じゃ認知が云々とか言ってるが、日経トレンディネットには「受賞後に遠くはドイツから問い合わせがあり、取引が始まった」ってケースも紹介されてる。
味も入るから審査基準が非公開なのはあるが、それでもベルギー政府系の団体がやってる以上おかしなことはありえない。
EUは食品品質基準が厳しいからな。
なにを駄々こねて必死に否定してるのかよくわからんね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:13:57.29 ID:ou3DFi3X0
まぁ 大阪市の水はおいしいですよ みたいな宣伝にはなったけど
大阪市の家庭の蛇口から出る水を加熱殺菌してボトルに詰めただけで、500mlで100円で販売する商魂は
詐欺商法に近いものを感じるから大阪市民として恥ずかしいし、個人的にはそんな物をそんな価格で大々的に売らないでほしい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:27:30.97 ID:CbaM6vvR0
大阪市では15万人の生活保護受給者のうち、1万人以上が外国籍の人間であり、その大半が在日韓国・朝鮮人と見られています。
過去の資料になりますが、平成13年に大阪市が調査した結果では市内の生活保護受給外国人の約93%が在日韓国・朝鮮人でした。
日本全国では生活保護受給者のうち被保護外国人受給者は3万人以上となっており、そのうちの約75%が在日韓国・朝鮮人となっています。


>市内の生活保護受給外国人の約93%が在日韓国・朝鮮人でした。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:29:41.31 ID:xnhyzbzK0
>>164
唯の水道水を高く売りつけるために、モンドセレクションに出品する事を思いついたんだろw
こんな詐欺商法を自治体がやるようになったらお終いだなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:30:36.02 ID:p3cgd4hg0
東京の水道局は「東京水」って名前で、
横浜の水道局は「はまっ子どうし The Water」って名前で、
500mlを100円で販売してる。
水道局が自慢の水をペットボトルで販売するのは珍しくはないんだよ。

民間のは定価は120円はするわけで。
一定期間保存しても大丈夫なようにする殺菌、諸費用、流通経費、自販機の電気代諸々考えたら相場というものかと。
それで売れるんなら悪くないことでしょ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:00:24.73 ID:ou3DFi3X0
>>167
直接買っても100円なんだから、貴方の言う「流通経費、自販機の電気代諸々」は理屈が通りませんよ

俺は売るなとは言ってない、ある意味500mlでタダみたいな水道水を加熱殺菌ボトル詰めしただけで民間より少し安いくらいで
大々的に売るな と言ってるんだ。 

浄化装置から何からもともとは税金だろ 勝手なときだけ民間と比較するなってんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:08:14.12 ID:583cq2ogP
ていうか、民業圧迫にならないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:20:16.25 ID:ou3DFi3X0
そうなんだよ だから税金使ってる癖して、大々的に販売するなと言いたい。
工場見学とか、市役所のおみやげ程度にしとけ ってんだよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:39:03.87 ID:p3cgd4hg0
>浄化装置から何からもともとは税金だろ

違うよ。
水道局は独立採算。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:03:09.68 ID:fbD0jXEv0
>>164
家庭から出てくる水をつめるわけ無いじゃない。

水道局の近くから直で詰めるんだろ。
なぜわざわざ家庭までの長い経路を経てからつめにゃならんの。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:04:43.50 ID:fbD0jXEv0
>>168
それで自治体の財政に貢献するならいいじゃない。何が問題なの?

何をやってもケチしかつけないんだね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:41:15.67 ID:ou3DFi3X0
>>171
独立採算だったんだ 知らん買ったわ

>>172
蛇口から出る水と同じだって言ってたぜ それを殺菌しただけなんだろ?
だからそう言ったまで。

採算がどうなってるのか知らんけど、自治体の財政に貢献するならいいけどな
水商売って言うように昔からまっとうな商売のうちには入らんし、タダみたいなもんを100円で売る商魂が恥ずかしいって www
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:43:00.54 ID:fbD0jXEv0
>>174
そりゃ配管を通る間に多少水質は落ちます、とはいわんだろう。

それにしたって家庭で詰めるわけじゃなし、頭悪すぎない?
これを橋下がやっていたら大絶賛だったろうに。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:45:15.30 ID:KLKttrzT0
>>175
> これを橋下がやっていたら大絶賛だったろうに。

不利になるとアンチ橋下がいつも持ち出す論理だなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:47:14.57 ID:ou3DFi3X0
>>175
ここって平松スレだろ? 何で橋下がでてくるの? 頭悪いの? 死ぬの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:54:05.54 ID:plYQjkIq0
>>175
今日一日が全て台無しだなwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:56:28.86 ID:KLKttrzT0
>>175
君のこのレスをそのまま君にお返しするよ


橋下徹大阪府政を語ろう Part66
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1305715933/784

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 23:18:30.71 ID:fbD0jXEv0
どこまでもヘイトの論理なんだねえ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:58:06.79 ID:plYQjkIq0
>>179
おお、これは恥ずかしいwwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:22:27.27 ID:iW4iAbPs0
>>174
>タダみたいなもんを100円で売る商魂が恥ずかしいって www

水売りっていうのは、江戸時代からある商売だよ。
江戸の町では上水道が通っている町では、上水道代を徴収。
維持・管理等、水源への上納金に使用していた。
物売り形式の「水売り」(樽に入れた水を、朝夕売り歩く)もあった。
屋台形式の「麦湯売り」(暑い麦茶を売る。綺麗な女が店番をするので、人気があった)
という商売もあった。
水売り自体は英国(ロンドン)にもあったよ。

「ボルヴィック」も「エヴィアン」も元は只だな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:54:42.10 ID:ZLrE0QcL0
>>181
それがどうかしたの?

売ることに関しては何も否定していないぜ 俺は。

かたや家庭に流している水は500mlで1円とかだろ (たぶん)
一方では同じ水を殺菌ボトル詰めして100円で販売

大阪市の公務員が、なにを血迷ったのかこんな整合性のない商売を始めたのが恥ずかしいって www
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:15:40.23 ID:iW4iAbPs0
>>182

水道水をペットボトル等で販売している自治体は他にもあるよ
ちなみに、大阪府も売ってる。
『大阪府営水道の水 めっちゃおいしいやん』というのが商品名。


社団法人日本水道協会HP
『おいしい水道水ボトルウォーター』
http://www.jwwa.or.jp/anzen/bottle.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:23:27.00 ID:0H+TTht80
あらら・・・信者これはやっちまったな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:04:06.12 ID:HZjBZK/b0
「めっちゃおいしいやん」て…

美味しくなかったら詐欺だなw

大阪市のミネラルウォーターと比べても世間への露出が少ない分、採算取れてないだろうし無駄な事業してアホ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:18:47.02 ID:Y0WpDs1a0
俺は売ることには文句はないで?
水道水+モンドセレクション+ホルホル
のコンボをバカにしてるだけw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:04:45.21 ID:u0L4aLtQ0
平松市長はツイッターで販売してる店も呟いて宣伝しまくってる。

>>171
独立採算させてるんなら、民営化させればええのに・・・できないだろうけどw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:42:11.41 ID:Vd0YU3LG0
独立採算と民営化は直結しないよ。
とくに巨大なインフラが必要で競争原理が働きにくい分野では民営化が最善とは限らない。
東電の体たらくをみたらわかるでしょ?

例えば、民営化して営利追求に走っちゃったらどうなる?
水道料金は公定で上限が決められるだろうから、水をつくる費用を削る方向に入るよね。
で、マズイ水を供給されても住んでいる以上は事業者を変えられない。
他社参入があるかというと水道管・下水管の都合から難しい。

いまのところ公営と民営化では公営独立採算がましと考えるけどね。
こんな資料があるから参考に。
http://altermonde.jp/pdf/20071219a.pdf
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:03:24.72 ID:iW4iAbPs0
>>186
>水道水+モンドセレクション+ホルホル
>のコンボをバカにしてるだけw

モンドコレクションを取ってない ならOKなのか?

『大阪府営水道の水 めっちゃおいしいやん』
大阪府が関係するイベントでよく販売している。

大阪地産農作物を売り込んでいた橋下知事。
イベントで『大阪府営水道の水 めっちゃおいしいやん』も宣伝していた。
マスコミ取材でも「みなさんぜひ買ってください」と
【水を飲むパフォーマンス】もしてた。
(東国原知事が、宮崎産の農作物を売り込んでいた時期の話だよ)

関西ローカルでは流れたけど、橋下信者君は知らなかったのかな?
関西にいなかったの?
それとも、ニュースには興味がなかったのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:16:42.01 ID:iW4iAbPs0
>唯の水道水を高く売りつけるために、
>モンドセレクションに出品する事を思いついたんだろw
>こんな詐欺商法を自治体がやるようになったらお終いだなw

>500mlでタダみたいな水道水を加熱殺菌ボトル詰めしただけで
>民間より少し安いくらいで大々的に売るな

>タダみたいなもんを100円で売る商魂が恥ずかしいって www

>大阪市の公務員が、なにを血迷ったのかこんな整合性のない商売を
>始めたのが恥ずかしいって www

>水道水+モンドセレクション+ホルホル
>のコンボをバカにしてるだけw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:08:38.26 ID:0H+TTht80
しかし何があったら水道水を売るだけのことでここまでファビョれるんだろうな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:58:44.51 ID:b7d0cyYw0
>>189
キミは何を言ってるんだい?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:18:20.31 ID:jwET4B+20
また地方公営企業は独立採算制厨かw
地方公営企業は企業債発行していますが何か?
借金で賄ってもすべての業務が独立採算ではなく施設整備などは国から公費が投入されていますが何か?
借金膨らみすぎると自治体同様財政破綻の適用を受けますが何か?

まあ水道の管理が民営化にそぐわないってのは同意する面はあるよ。
同じ理屈を交通局に適用しろとほざいたら交通局職員認定でおkだけれどさ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:57:33.71 ID:wQpEfD3h0
>>193
大阪市水道局でいくら税金が投入されたの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:11:21.20 ID:kMK38w3G0
>>193
大阪市水道局でいくら税金が投入されたの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:58:04.53 ID:LH+FPanQ0
【大阪市】平松市長「100%起立している」 大阪維新の会「起立しない教師を出席させていないだけ」 「君が代起立条例案」提案へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307613677/

地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹・大阪府知事)の大阪市議団が、市立学校の入学式や
卒業式の国歌斉唱時、教職員に起立を義務づける「君が代起立条例案」と、不起立を繰り返した
教職員に免職を含む懲戒処分を科す条例案の9月市議会への提出を検討していることがわかった。

君が代起立条例は、同会が過半数を占める府議会では成立したが、過半数に満たない市議会での
成立は不透明。橋下知事がくら替え出馬を検討する秋の市長選で、争点とする狙いもありそうだ。

同条例案を巡っては、平松邦夫市長は「起立は全校で100%実施できており、不要」としてきたが、
維新幹部は「我々の調査では、起立しない教員を式典に出席させないなど事実上実施できていない
学校もあるので必要」と強調。

今後、学校現場に起立の実施状況を調査するアンケートを検討しているという。

読売新聞(2011年6月9日14時58分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110609-OYT1T00676.htm
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:02:35.72 ID:/TkMuiiN0
>>193
大阪市水道局でいくら税金が投入されたの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:19:00.66 ID:J1x9wMV30
>>196
市会じゃ維新は過半数を取ってないから否決される可能性が高い。
しかし維新の会(橋下)の目的は君が代を斉唱させることじゃなくて、
否決されることで、維新以外を敵として叩く土壌を作ることなんだろうね。
いつもの単純二元論に持ち込もうとするために君が代を道具として利用しようとしている。
ほんと維新の会は愛国心のカケラも持ち合わせちゃいない連中だよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:36:58.03 ID:fKlG50eE0
>>198
斉唱じゃなくて起立ね、基地外君。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:01:54.51 ID:afQe1iSF0
その程度でしかもう言い返せない敗色濃い維新の会新人議員。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:53:26.22 ID:DNzGM5On0
>>200
安〜いレベルの勝負にこだわるね、アンタ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:10:13.01 ID:zynjLg2E0
平松大阪市が区の再編検討やってw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:29:32.61 ID:5iaDqcXc0
区の再編は過去(近いので1989年)にもしたことがある。
不思議でもなんでもない。
204(民主党) 増税での復興と言論弾圧への懸念:2011/06/11(土) 11:50:27.83 ID:bfEdC53z0
580 :(民主党) 増税での復興と言論弾圧への懸念:2011/06/10(金) 03:12:38.36 ID:DDXNVVl80

(貼れず)


※読売 6月9日:復興債財源は臨時増税 復興会議1次提言案に明記
 ・増税なんかをやって、デフレで苦しんで…こういうことをやって余計に日本はダメになってる!
  (着々と日本解体へ進めていく…日本が本当に“奴隷の平和”+“奴隷の貧乏”を選び始めている)
 ・たとえば永久国債、つまり相続税がかからない国債、その代わり0金利。これをどんどん発効すればいい。
  (相続税を免除したらお金持は皆、お金を吐き出しますよ)
  もっと言えば、政府発行紙幣。
 ・「皆貧乏になろうよ」:こんなことをやってたら、本当に日本はダメになります!
  (一刻も早く民主党政権を打倒しなければならない)

※産経 6月9日:「言論弾圧」なお懸念 人権救済機関設置 民主PT案
 ・川端さん(旧民社党)がやってる!情けないですね、本当に。
  (塚本三郎先生や春日一幸さんの民社党の伝統はどこへ行ったんだ?本当にダメですね!国家権力に取り込まれてしまったと思います)




205辛坊さんは何がしたいのか:2011/06/11(土) 11:50:53.40 ID:bfEdC53z0
253 :辛坊さんは何がしたいのか:2011/05/24(火) 06:53:09.06 ID:QBXlvYKF0

日本経済の真実―ある日、この国は破産します [単行本]
辛坊 治郎 (著), 辛坊 正記 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E2%80%95%E3%81%82%E3%82%8B%E6%97%A5%E3%80%81%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AF%E7%A0%B4%E7%94%A3%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-%E8%BE%9B%E5%9D%8A-%E6%B2%BB%E9%83%8E
/dp/4344018168/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1306187106&sr=8-1

32 人中、31人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0
辛坊さんは何がしたいのか, 2011/2/24

By Cineman (静岡県) - レビューをすべて見る
(VINEメンバー) (トップ50レビュアー)

レビュー対象商品: 日本経済の真実―ある日、この国は破産します (単行本)

最近の辛坊さんは首を傾げてしまう言動が多くなりました。日本経済・財政の危機を煽るのは、読売グループ総帥閣下の命令なのでしょうか。
それはさておき、やはり本書はトンデモ本だと思います。

インフレ・デフレの仕組みが根本的に分かっていないと思います。各国の物価は中央銀行の金融政策によって決定されています。
日本でも過日、日銀が価格コムに物価一覧表の提出を求めたという報道がなされましたが、
日本だけがここまで長期にわたるデフレに喘いでいるのは、日銀の政策ミスによるものと思います。
 辛坊さんは「いずれは、大増税かハイパーインフレの究極的選択に迫られる」としていますが、決め付けもはなはだしいと思いました。
歴史的にインフレターゲットを実施して、パイパーインフレになった例は無いと記憶しています。

本書の白眉は4ページにあります。「メディアには、アホがいっぱい」と自分自身への警句を載せているところです。
「それはあんたやろ!」と思わず突っ込みたくなるフレーズでした。4ページ目にしてこれですから、後は推して知るべしという内容です。
まぁ、辛坊さんの理屈に付き合う辛抱ができる人が読むと宜しいかと思います。





206辛坊さんは何がしたいのか:2011/06/11(土) 11:51:17.42 ID:bfEdC53z0
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:52:20.66 ID:fpxQhyxb0
マルチポストはいらんて。
しつこいわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:32:14.34 ID:fpxQhyxb0
2011年6月11日
【大阪市:決算見込み、地下鉄の累積赤字解消 公営で全国初、最大2933億円 /大阪】
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110611ddlk27010364000c.html

大阪市は10日、公営・準公営8企業会計の10年度決算見込みを発表した。
当年度損益で、地下鉄(高速鉄道)事業が239億円の黒字となった。
車両補修を業務委託して、人件費削減につながったことなどが結実し、全国の公営地下鉄では初めて累積赤字(最大2933億円、02年度)を解消する見通しだ。
【林由紀子】
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:58:53.88 ID:aQJWgRHC0
やっぱ、関さんが大阪市長を続けるべきだった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:11:50.88 ID:aQJWgRHC0
懲戒処分:職員と教諭の2人−−大阪市と教委 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110610ddlk27040390000c.html

大阪市は平常運転中
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:22:13.40 ID:5m9niWFK0
次も是非
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:06:33.89 ID:KLrK8M7L0
<関西電力>原発撤退などを株主が提案へ 29日の総会で

関西電力が29日に大阪市内で開催予定の定時株主総会に、株主124人が原子力発電からの撤退を求める議案を提出した。
別の株主36人も建設から30年以上たつ高経年化炉の廃炉を念頭に自然エネルギーへの転換を求める議案を提出した。
関電が株主招集通知で明らかにした。関電の取締役会は反対を表明している。

毎日新聞 6月12日(日)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000001-mai-bus_all
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:07:51.84 ID:bpIIdhD/0
>>212
それ各電力会社の一部株主が毎年出してるよ、出すために株主なってる連中。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:20:03.60 ID:AOb51KbK0
徳村さとる大阪府議(大阪維新の会)
http://www.tokumura.net/1-profile.html
のツイート

>ところで、大阪市は被災地へ瓦礫
>撤去のためにごみ収集員を送って
>いるんですが、瓦礫撤去という単
>純作業のためにはるばる大阪市か
>ら大挙して新幹線で出かけるのな
>ら、新幹線の料金を寄付すればい
>いじゃないですかね
>
>11/06/12 18:04
http://twitpic.com/5akrt8

↑ツイートを謝罪もなしに削除してしらんぷりしています。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:35:36.06 ID:y32ghp3GO
せやな<`∀´>←ダイハンミンコク人
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:17:59.38 ID:+Vp9e5y50
>>214
新幹線で行くな、カス!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:39:47.02 ID:AOb51KbK0
>>215

他にもあった

『下水道の復旧や消防による原発への放水作業といった、大阪市の高度な技術を活かすのならともかく、
現場でご苦労されてる市職員さんにはなんですが、瓦礫撤去は単なる平松市長のパフォーマンスでは?
瓦礫撤去は近隣の自治体に任せて、新幹線移動にかかる公費を寄付されてはどうでしょう。』
http://p.twipple.jp/data/D/E/t/X/t.jpg

近隣自治体…どこよ。
被災地域が広範囲すぎるから近隣自治体だけでは手が足らない。
瓦礫の撤去は推定三年かかる。
といわれているんだけど。
知らないのか?

因みに徳村さとる氏。
大阪維新の会政務調査役員。だそうだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 04:07:56.48 ID:g2kqkjpp0
また下らんネタをあげつらって粘着するいつものアンチ橋下か
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 04:41:13.14 ID:+Vp9e5y50
>>217
市職員が税金使って瓦礫処理する必要なし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 04:49:29.99 ID:/vK7kFRVP
手当目的も混ざった公務員(市職員)を派遣するより、
職を失くした地元の被災者を労働者として雇うべき。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:08:46.31 ID:TcIZKAvbi
その人には誰が金払うん?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:30:59.46 ID:AOb51KbK0
>>219
>>220

被災地の瓦礫撤去は今後三年はかかる。といわれてる。
被災地域は老人も多いから自力撤去はできない人が多いし、
瓦礫をのけても、泥が50センチ以上積もってる。
打ち上げられた海草・魚貝類の腐敗も進んでいる。
現地では梅雨による土砂災害(泥が流される)も懸念されてる。

被災地の瓦礫撤去と、ごみ処理やごみ拾いを同じように考えるなよ。

>職を失くした地元の被災者を労働者として雇うべき。
現地じゃ既に雇ってる。それでも人手が足りないんだよ。
ボランティアは土日ぐらいしか来ない。
平日の被災地への職員派遣は、色々な自治体がやってるんだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:01:06.67 ID:NUJiTSHd0
公務員がボランティア休暇とって
タダで瓦礫撤去やれば解決だろ。
公務員に払う金があるののなら
地元の人に金を払って瓦礫撤去してもらうのがスジ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:07:20.15 ID:75ZRXz5r0
維新支持者はあいかわらずの公務員ヘイトかよ。
被災者の前じゃそんなこと言えないくせに。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:52:14.51 ID:5iAPySbM0
公務員が時間外・休日出勤したらとんでもない手当が加算されるんだよな。
選挙の開票作業なんかに立ち会うと日給8万にもなるんだって
今回はそれに出張手当や特別手当が加算されるから日給10万以上のボランティアw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:41:24.39 ID:Ab0906xh0
>>222
だからどうした?
しょーもなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:49:40.47 ID:6qx8EGVj0
>>225
え?マジで??
許しがたいほどの待遇・・・
公務員ってほんと腐ってる〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:02:01.43 ID:zDL+rmLV0
辻よしたか必死w
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:37:45.52 ID:AOb51KbK0
>>225

バブル時代はそうだったらしいね。
今は手当ても削られてるからそんなことない。
今は、管理職には残業手当が出ない。(民間と同じだ)

バブル基準を出して叩くのは、ヘイト公務員のお家芸だな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:40:27.89 ID:Qp8S+QUs0
辻よしたかのツィッター何やアレ
頭の悪そうなアンチ橋下に取り巻かれて嬉しそうにしてだけやんけ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:41:38.17 ID:Qp8S+QUs0
>>229
なんで公務員が嫌われてるか、理由を考えたことがあるのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:43:38.22 ID:AOb51KbK0
平松市長がアドレス貼り付けてツイートしたんだから、活動状況ぐらい確認しろよ

宮城県石巻市で廃棄物処理の支援を行っています
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000120871.html
■第1次派遣:平成23年4月15日(金)から21日(木)まで
派遣機材:小型プレスダンプ車4台、小型四輪車1台、車両整備部品搬送車1台、現地活動用車両1台
派遣人員:<第1次派遣>26名(行政職員2名、技能職員24名)

第2次派遣〜第11次派遣は、人員派遣のみ。
機材は一時派遣で送ったものを使用。
期間は一週間交代。人員は21名(行政職員1名、技能職員20名)。

■第12次派遣:平成23年6月5日(日)から6月12日(日)まで
派遣機材:小型プレスダンプ車6台、小型四輪車1台、車両整備部品搬送車1台、現地活動用車両1台
派遣人員:27名(行政職員2名、技能職員25名)
主な作業:被災された家庭から排出される大型のごみ等の撤去及び搬送

徳村議員が叩いたのは、
第2次〜第11次までの交代要員の移動。
いちいち機材を持って帰って持っていけばいい。
と言いたかったんだろう。その方が無駄だ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:03:58.46 ID:+Vp9e5y50
高速バス使え
新幹線使うな、 税金の無駄使い以外の何者でもない
コスト意識が欠けている 正に公務員仕事。平松は絶対落とす。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:08:37.25 ID:5iAPySbM0
>>229

>バブル時代
加齢臭がプンプン臭いますなw

>>225は現在の話なんですがw
窓口業務は市民と話すからほんの数年前まで「不快手当」が付いてましたな、今は名称だけ変えたようですが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:25:18.85 ID:AOb51KbK0
関市長時代に廃止済みですが、何か?

★大阪市、特殊勤務手当23種廃止 年40億円の削減案
 大阪市が危険、困難、不快な業務であることを理由に支給してきた
特殊勤務手当について、現在37種ある同手当のうち来年度から
23種を原則廃止、1種を縮小するなどして、年間計約50億円の
支出を約10億円に削減する案をまとめたことが20日、わかった。
同市では職員厚遇問題を機に見直しを進め、昨年度まで年間
約100億円支出していた同手当で今年度からそのうち4種、
49億円分を廃止しており、支給総額を1年間で10分の1に
圧縮することになる。関淳一市長が今秋発表する改革マニフェストに
盛り込む方針だ。
 特殊勤務手当は地方自治法に基づき、著しく危険な業務などに
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:29:30.10 ID:5iAPySbM0
>改革マニフェストに 盛り込む方針だ。

その関マニフェストをあっさり撤回した平松w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:00:40.16 ID:AOb51KbK0
>>236

そのときには既に不快手当は廃止済みだったけどな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:55:29.65 ID:5iAPySbM0
雨降り手当て・雨が少しでも身体にかかるとつく。
不快手当て・市民と窓口で対応するとつく。
危険手当・高さ1M以上の高い所に上るとつく。
空残業手当・残業もしていないのにつく。
その他諸々

これらにちょっと手をつけただけで改革したと胸を張れる神経が理解できんw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:09:15.80 ID:bykRTlGi0
>空残業手当・残業もしていないのにつく

こんな手当ては初めて聞いたw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:05:51.34 ID:P8zJghMW0
なんだこの癒着ぶりはw

大阪市に滞納の法人理事長:平松市長の後援会に献金
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110614k0000m040142000c.html
 市健康福祉局によると、両法人は97年3月、病院併設型の特養ホームを建設する際、市の
「民間老人福祉施設整備資金貸付金制度」を利用、計10億円を借り入れた。融資条件は
年利2%、償還期間は20年だった。

 ところが、2法人は翌年に2550万円を返済したものの、その後の99年から07年まで、
一切返済しなかった。08年から返済は再開されたが、償還計画は2度にわたって変更され、
完済予定は2024年度にまで延長。現在も約6億8000万円が未返済となっている。

 この融資制度(現在は廃止)は他に4件の実績があるが、融資額は6000万〜2億円程度で、
すべて計画通り返済されている。両法人は延滞の後、通常5年の無利子期間を10年間に
延長される措置を受けており、市からの「厚遇」ぶりが際立つ。

 また、特養ホームの用地は借地で、金融機関の根抵当権が設定されている。厚生労働省の
社会福祉法人認可の審査基準では、施設用地が借地の場合は地上権や賃借権を登記しなければならない。
このため、市は抵当権を外して地上権を設定するよう再三行政指導しており、10年3月にも文書で改善を指導している。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:15:56.83 ID:s5GW1tF+0
どういう経緯で償還期限の延長が決定されたのか
また突っ込まれるな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:23:00.61 ID:wYhrbfdC0
大阪市は、大幅に借金減らしていい感じなんだそうですが
平松市長が就任してから、いったい何割削減してくれたんですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:43:22.99 ID:eLmVrED70
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:52:37.86 ID:rJgkG8s+O
>>243
市職員だが、ボタボタのバスタオルを軽く押した如く。一方、府は湿った程度のフェイスタオルを強く…平松はだだ官僚的に粛々とこなしただけ外圧の賜物=毎日のスクープ阿倍野区役所の件…辺りからABCムーヴや見張り番やリーマン…そして橋下。やらされただけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:04:26.17 ID:VA4DI+Sx0
いちいち市職員と宣言するやつはまずニセモノ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:27:27.60 ID:wYhrbfdC0
>>243
ありがとうございます。
5年間で4000億円ですね。平松市長の任期は5年なんですが?
あと職員削減ってありますが、公務員はリストラできるんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:27:23.93 ID:CIBPylO50
>>246
公務員の年齢構成比率っていうのは、一般企業と同じ。
団塊の世代が占める割合が多かった。(どこの自治体でも同じね)
今。各自治体は、新規に雇う公務員の数を減らしている。
定年退職する公務員の数の方が多いので、職員削減に繋がる。
定年退職>新卒+中途採用
単純な窓口や案内業務(例図書館窓口、科学館・美術館案内、公民館や区役所の窓口、警備員)。
繁忙期に足りない職員は、非正規雇用者。業務委託や、臨時職員でまかなっている
(大抵は1年契約。臨時の場合は、その期間。国・都道府県レベルでも同じ。
雇用形態・給与の低い非正規雇用(官製)は、徐々に問題になってきている)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:34:11.20 ID:CIBPylO50
・大阪市長の任期は4年。
 平松市長は、2007年(平成19年)の1月に就任している。
 前の市長のリストラの流れを継承。前任者の市政改革(2006年〜)の一部を継続。
 新規リストラ策を進めている状態。
 職員給与・職員数の削減、市債残高の削減、経費削減を推進。
 事業仕分けの導入。
 情報公開の推進。
  →2009年8月、全国情報公開度ランキング1位獲得
   2010年3月、「自治体サイトランキング」1位獲得
 2010年、Ustreamを使った、市長会見の同時中継を開始。
 「『元気な大阪』をめざす政策推進ビジョン」を提唱。
 生活保護費対策として、国に大阪市の調査権を認めさせたのも平松。
 貧困ビジネスの撲滅にも力を入れている。
 (府内他市町村・他都府県の生活保護担当窓口から、大阪市に《遺棄》される生活保護需給希望者は多い。
 従来、それに対する調査権を市町村は持たなかったが、これからはきちんと調査できるようになった。
 入国後1年以内の外国人による生活保護費請求に対しても、拒否権を発動できるようになった。
 従来は、入管が入国を認めた者に対しての。生活保護費受給拒否権は、認められてなかったこと。
  →府内各市町村、他都府県は、「ここでは駄目。大阪市なら受給可能」と
   大阪市に希望者を《遺棄》していたことが、希望者の証言で明らかになっている。
 893経営の受給者向け住宅等は、大阪市内ではほぼ壊滅状態。
 生活保護受給者票を担保にした闇金の取り締まりも、積極的に行っている。
 待機児対策、学童保育設置対策を推進
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:45:39.94 ID:CIBPylO50
・リストラ。というと、すぐに馘首・退職させる。と考えるけど、首を切らないリストラ策もある。
 ・公務員の配置を変える(事務系職員の、部署を超えた移動)のも、その一つ。
   (大阪府との水道局統合の際に明らかになった。
    府より、市の水道局の方が無駄が少なかった要因の一つ)
 ・大阪市職員の給与カット継続(平松就任後、カット率は上昇)
   カット率は、前任者より上げた(就任直後、人事委員会勧告で0.07%基本給を上げた。
   基本給0.07%上昇での、給与カットにより人件費は減少した。
   大阪市の場合、入庁後の年数、役職が上がるにつれて、カット率も上昇する)
 ・業務委託推進
 ・経費削減の推進(従来の部署毎の購入から、備品の一括購入、各部署必要数の配布に変更) 
 「『元気な大阪』をめざす政策推進ビジョン」も、リストラに貢献している。
    →ごみの減量・放置自転車対策・市内の落書きへの対策・CO2削減・
     ヒートアイランド現象対策など、多岐に渡る   
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:50:32.79 ID:CIBPylO50
>>244
成りすまし市職員、乙。
(ところでどこの市の設定だ?)
言ってる事がおかしいぞ。

やれと言った橋下知事が府債残高を増やして、
やらされた平松市長が市債残高を減らした。
やらせた橋下は豪い。立派だ。橋下万歳!

書いていて、むなしくないか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:23:17.58 ID:YF63Evjg0
>>240
ブサ江と全く同じ構図やん

補助金だしてる中小企業主催のセミナーで講演して講演料もらう→辞任
しかし在阪マスゴミは全く報じないな、これ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:30:57.63 ID:CIBPylO50
>>251

それをしたら、橋下の件も報道する羽目になるだろ
大阪府知事としてのTV出演で出演料を取っていることや、
外資系企業からの献金。
府の事業を請け負っている企業への後援会勧誘や、
府の事業を請け負っている事業者の、橋下主催のパー券購入。
府の事業への、橋下と維新の会関連企業の食い込み。
弁護士時代からの、橋下の黒い交遊録。
ヤバ系のネタでしょ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:50:22.92 ID:YF63Evjg0
橋下知事がやってるから平松市長もやっていい、みたいな幼稚な話じゃないでしょ。

少なくとも知事はこれらの問題に対しメディアにはちゃんと答えている
なのに市長に対してはメディアが沈黙してるのが気味が悪いって話

MBS補助金問題やワッハ問題と絡めると、メディアと癒着してるって勘ぐってしまう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:13:31.82 ID:kSDcO/nM0
橋下がいつまともに答えた?
オーバーアクションと敵性認定でごまかしてるだけじゃん。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:47:58.87 ID:NTyowiIcO
国民健康保険料高すぎ!
給料22,3万しかないのに払いたくても払えない!!
なんとかしろよ平松!!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:57:55.29 ID:WpjtWqMqP
初乗り「1駅分100円に」 大阪市営地下鉄、市長指示
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201008230006.html

もうすぐ1年ですが・・・まだですか?
それとも、未だ検討中ですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:55:38.68 ID:/mprfqgK0
>>247さん、詳細な説明ありがとうございます。
見慣れない単語ばかりで理解できませんが、時間をかけてじっくり読みたいと思います。
気になった点は、就職難の今、新卒者の採用減はやるせない気持ちになりますね。
政府は、公務員の人件費を2割減らすと言ってるのにくらべ、0.07%は物足りないような気が、、、
もちろん公務員の皆様にも家庭があるでしょうし、極端なカットは厳しいでしょうが、
民間に比べて、お給料が高いという話も耳にしますので、
ここはぜひ、さらに給与を大幅カットし、その浮いた分で若い世代の雇用を与えてあげてください
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:51:55.35 ID:S2V7Os4qO
>>250
委託推進もあるが委託解消も。バス本数減っと感じるだろ実はその分この数年地下鉄職員にスライドそして委託解消枠を埋める。その埋める職場は委託駅やニュートラム駅、駐輪場。駐車場はTIMESへ…2千万貰って小遣い稼ぎで働いてたオッサン追い出し負け組の委託じゃない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:11:38.08 ID:S2V7Os4qO
>>249
お前が馬鹿で世間知らずって事だけはわかった!
ボタボタのバスタオルの意味も理解出来ないとわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:38:18.10 ID:sDZBGLgF0
日本語不自由なニセ市職員、話題逸らしに必死でとばすとばす(笑)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:35:06.06 ID:S2V7Os4qO
>>260
まあ天下りとわ言わんが、優遇的再雇用。退職金2千万円貰った後、ニュートラムのなどの駅の改札座ってたらあかんだろ!なら昔から新規採用止めずそんなオッサン雇わず若いの雇ったら良かったちゅう事。平松を評価する意味がわからん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:51:07.40 ID:S2V7Os4qO
上は上で局の外郭の運輸振興やメトロサービスなど天下り。それ以外にもなんば忘れ物センター定期券売場、駐輪場…上からぺいぺいまで…他部局でもある、どれが天下りでどれが優遇的再雇用か知らんが。そう言うのを無くすのが民間の首斬り並に人員整理したと?平松を評価?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:56:26.81 ID:6frWykDj0
市政で論点にもなってないことだからプラマイいずれの評価の対象にもなってないだけ。
なんか委託切られた負け犬業者が市職員を偽装して平松叩きしてるってまるわかりだな。

あと、最近の役所の派遣切り、委託業者切り、その結果のワープア製造は、根っこは民主党主導だからな。
(このせいで仕事が増えたんで、最近は役所の末端職員は民主党を嫌い始めてる。
役人は労組経由で民主党支持を云々なんて過去の話)
恨む先を間違えないようにな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:38:36.26 ID:alPt6UAw0
>>261
大声で批判する奴ほど自分の主張の裏もとって居ないの法則

天下り390人、全員退職 23年度末までに 大阪市 2年前倒し決める
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110203/lcl11020321280008-n1.htm
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:38:48.09 ID:/YCpda4q0
今度は反原発、また後追いで知事をパクる節操のない平松
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:25:03.95 ID:5jHNzH570
人気取りのパフォーマンスだな

大阪市長の立場で脱原発って言うのはいいけど、それがどうしたん? ならどうすんの? って話
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:51:12.00 ID:p2LqzRdZ0
>>266
平松はダメだけど、これは良いんじゃないかな?
大阪市は関電の大株主だから、橋下とは違う立場でプレッシャーも掛けられる。

脱原発ならいい後追いw!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:58:29.75 ID:/YCpda4q0
どうせ11月でクビ確定だから無責任なこと言ってカッコつけてるだけでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:21:51.31 ID:AY4yJAEm0
関電株8400万株持ってて脱原発?
原発依存率54%で、原発比率が下がれば赤字が確実な状況の会社に
投資するのはやめた方がいい 依存率14%の中部電力でもプラマイ0
が精一杯。関電に大規模なリストラができるかな?答えはno。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:22:58.47 ID:sDZBGLgF0
>>266
平松はメガソーラー用の土地として舞洲をって前からいってる。
橋下は孫の計画に乗るようなこといって具体案はノー・アイデアってのとは違う。
脱原発はすぐってわけにはいかないが、とりあえず第一歩のアイデアを持ってるからこそ言ってるんだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:45:16.49 ID:/YCpda4q0
「言ってる」だけね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:45:55.93 ID:S2V7Os4qO
>>264
当然だろ!選挙対策の駆け込み、2年前倒し丸判り遅すぎ。セコいな平松。橋下の外圧様々と府・市民も判ってるよ。もし24年度に定期券売場、委託駅、忘れ物センター、駐輪場に年寄りで市職員の再雇用がいたら…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:52:35.56 ID:RLNu4yBo0
関西電力も大阪市交通局も前身は同じ
大阪市電気局・・・なんで大阪市が筆頭株主は当然なんだが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:06:26.80 ID:S2V7Os4qO
>>270
電力自由化、送電分離の流れだから、橋下選挙で勝っても当然平松案に乗っかる、…ちゅうか感電の経営にも口出すな、NTT西、東みたい電力会社合併して広域化。水道もその流れだし役所的組織はぶっ潰すちゅう意志が橋下には、見えるからな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:24:27.42 ID:AY4yJAEm0
>>274
発送電分離ね  感電したら死んじゃうよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:57:52.30 ID:5jHNzH570
>>270
また出てきたか www

前から言ってるから何? どうしたの? 着工でもしてるんなら別だが言ってるだけだろ 俺でもいろいろ言えるわ www

で、いつも何で橋本知事が出てくるわけ? 彼らはこないだ合意したくらいだから具体案がないのは当たり前じゃん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 04:38:06.73 ID:SA8A/i5p0
大阪市が関電株保有するのは総会で反原発を唱えるため、て方針転換するんなら平松の言動は一貫するが、実際のところ中部電力叩くだけで関電にゃ何も言っとらんなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 04:43:13.18 ID:SA8A/i5p0
関電株を売却してソーラーパネル助成するていうんなら話を聞くがw
てか財政難て叫んでる自治体が株買うのかw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:05:56.23 ID:JU5bAS2P0
JALが上場廃止になった時点で、高い配当金をローリスクで享受
するという資産株の存在は砂上の楼閣になったにも関らず電力株
を保有する自治体。株式はハイリスクハイリターンであることを思い知った
ことでしょう 関電の場合、5割以上原発に依存してるので、株券が紙切れ
になる確立も高いといえよう 
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:27:40.29 ID:k9aJ49oz0
大阪市は関電の株を買ったわけでもないし、資産株とか配当目的として保有してるわけでもない。
関西電力ってのは、母体は大阪市電気局という大阪市の一部門だった。
(地下鉄も元は電気局)
それが同じ立場であった神戸市電気局や、あと当時あったこまごまとした民間電力会社と合併して、関西電力になった。
その結果、株式を持つようになっただけ。
だから同じように神戸市も関西電力株を持ってるが、京都市や大阪府は持っていない。
>>278-279の言ってることはまったくの的外れ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:31:33.06 ID:dmdNSnQW0
そういう経緯で資産として保有してるだけでしょ。投機目的ではない。
ただ資産だから、市有地など他の資産と同様に、財政が厳しいなら売ればいい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:37:57.62 ID:k9aJ49oz0
>>271 >>276
言うだけでなく、もう動いてる。
去年9月の時点で、住友商事株式会社と三井住友ファイナンス&リース株式会社の連合体に
約15haの土地を17年間貸与、10メガワット分の施設を作る契約を結んでいる。
平成23年度中に事業に着手し、平成25年度中に運用開始をめざす。

「大規模太陽光発電(メガソーラー)の導入について(2010年9月1日)」
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000080003.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:43:17.21 ID:k9aJ49oz0
>>281
「今」全部を切り売りしちゃったら、「次」があったときに蓄えがなくなってるよ。
売るべきものとして優先度が低いだけでしょ。
市有地は開発絡みで2次的、3次的に波及効果があるけど、株式売却は市役所だけの効果だし。
国だってまだNTT株やJR株、JT株を持ってるのと同じ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:14:15.30 ID:SA8A/i5p0
>>280
交通局は大阪市が作った。
だから民営化は的外れ。
てくらいイミフな発言だねw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:21:17.40 ID:nHRv5QIn0
>>283
損切りできないダメ投機家の屁理屈だねw

>>282
家庭企業へのソーラーパネル購入の助成と電力自由化の法制化が最も効果的なのは西欧諸国見りゃわかるんだがどうして重い腰上げました、みたいな政策しか出さんの?w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:24:00.20 ID:nHRv5QIn0
市有地はすぐ売却できないが、株なら一瞬だろ。
工作するならもっと頭使えよw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:24:11.16 ID:k9aJ49oz0
誰が民営化を的はずれと言った?
(俺自身は民営化に特段の見解は持ってない。)
君が「財政難て叫んでる自治体が株買う」などと間違ったこと言ったのを指摘してあげただけ。
自分の間違いを誤魔化すために、草生やして上から目線で余裕ぶるってみっともないからやめといたほうがいいよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:27:17.57 ID:k9aJ49oz0
>>285
メガソーラーが口だけだというのに対して、もう動いてると間違いを指摘しただけだよ。

君も間違いを誤魔化すために違う話に変えて、草生やして上から目線って輩だね。
間違いを指摘されるのが恥ずかしいならBBSに書き込みなんかしなきゃいいのに。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:57:00.22 ID:SA8A/i5p0
>>288
その議論自体意味が無いと言ってるんだが?w
重箱の隅をつつくために生きてるなんて可哀想な奴だねw
てか同じ重箱の隅つつくんなら「昨日になって」平松が脱原発を唱えただろが!、くらい言ったらどうだ?
すべての原発を無くすつもりはないと前置きしてるけれどもねw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:58:23.65 ID:pOZ0Q34w0
こういう痛い間違い探ししかできないアホ評論家っていたよねw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:01:43.93 ID:LiWRUs/B0
大阪市は現に株を保有してるし(てか今日のニュースになってるし)w
財政難理由に生活保護削ってるのも事実。
どこが間違いなの?おしえてエセ評論家ちゃんw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:02:00.21 ID:bS3lqIci0
>>282
ほーそうなんだ。 

でもね 10メガワットって、あまりにも少なすぎると思うぞ
実験レベルの発電量で、メガソーラーとか言われてもなぁ
やっぱ やりました!! っていうパフォーマンスだな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:10:40.39 ID:MBezp8QJ0
草生やしの維新の会新人議員必死だな。
自分はやってもないのに文句ばっかりって飼い主に似たのか?ポチくんたち?
そうやって闇雲に市を叩いた挙句、ツイッター炎上した徳村のことがまだ身に染みてないようだな。

ちなみに10メガワットってのは一般家庭約2500軒分。
最初っからそんなに巨大なもの作るわけないんだから、手ごろなサイズだろう。

叩いてるやつは脱原発ってボタン一発押したら、原発の代替エネルギーが全部一気に用意できるとでも思ってるのか?
まさにゲーム脳だな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:25:13.12 ID:nHRv5QIn0
アフォですか?
メガソーラーなんかやっても儲かる企業はごく一部。
その電気を企業や家庭が購入する金まで行政は面倒見切れるわけないじゃんw
つまり誰も入らない巨大なハコを建設する公共事業と同じわけ。
本当にソーラー発電を普及させ脱原発や電力自由化を進めたいんなら既存の電力会社への電力買取、ソーラーパネルなどの発電装置の買取の助成による産業構造改革しかないつーのw
大阪市のやってることは失敗したオリンピック誘致の二の舞だわw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:28:54.61 ID:nHRv5QIn0
バブリー脳の奴に言われたかないねw
296(「言いたい放談」) ”菅直”人と戦後保守と脱原発:2011/06/18(土) 11:43:42.11 ID:OQURlU+l0
665 :(「言いたい放談」) 菅直人と戦後保守と脱原発:2011/06/18(土) 04:11:24.10 ID:hNNUB4H+0

(貼れず)


※私はドイツと一緒で原則的には「脱原発」だけどね、日本っておかしいと思わない?
 ちょっとそういうことがあると、ヒステリーになっちゃってさ、バーッと「脱原発」のほうに動いていっちゃうでしょ?
 これからそういう方向に持っていくにはしても、経済とかいろんなことを考えたら…。 
 ・(経済とか)ぜんぜん考えてないですね!
 ・じつは今日ですね…討論をやったんですよ。その時、中野さんがたいへん面白いことを言ってたのは、
  菅が「一定の時が来たら辞める」と言ってたじゃないですか。
  それと「脱原発」を急に言い出した人達、じつは脱原発…急に止めろと言う人はほとんどいない。「だんだん減らしていく」と言う。
  だけどこれは、菅が「辞めない」と言うのと全く同じだと。(原発を止めるとしても何十年もかかるんですよ!)

※先週私、「直言極言」でも言ったんですけど、孫正義さんの「脱原発」路線ね、菅さんと組んで。これも怪しい…。
 ・あれは完全に日本の顔をしてある意味、占領政策みたいなもの!(=間接侵略)
 ・(原発利権の反対の)「脱原発利権」で自分の力を日本で広めようとしてるのよ!






297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:13:08.28 ID:zqUXnIib0


>>255
>国民健康保険料高すぎ!
>給料22,3万しかないのに払いたくても払えない!!
>なんとかしろよ平松!!!

世間知らずだな。
それだけもらってるんなら、借金生活してない限り払えるだろ。
それともあれか?右から左にローンや何やらで消えていくのか?

298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:30:44.53 ID:6qamPY8U0
橋下は市長になったらすぐに関電株を売ろうと考えてた、と思う人? はい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:00:21.33 ID:GczTv8Pti
太陽が照ってエアコン動かすピーク需要をソーラーで補うのは理にかなってるな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:06:28.43 ID:zqUXnIib0
>>298
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:16:14.75 ID:JU5bAS2P0
>>298
ファ〜イ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:10:18.43 ID:u17L32g70
{               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !       ハイ! 
           ヽト     ""     /       
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:39:28.05 ID:5e4jP8zG0
大阪市の平松市長、予算要望で自民会合に初出席

 大阪市の平松邦夫市長は19日、平成24年度政府予算案編成に絡んで
大阪市内で開かれた自民党会合に初めて出席し、防災対策強化や生活保護制度の
抜本的改革などを求めた。昨年までは副市長らが出席していたが、11月ごろの
市長選出馬を前提に平松氏自身が出席することで、再選に向けた支援を取り付ける
狙いがあるとみられる。
 市長選には、大阪府の橋下徹知事がくら替え出馬の可能性を示唆。平松市長は
まだ正式には態度表明をしていないが、周囲には再選出馬への意欲を伝えている。
会合では、自民党側から「大阪都構想」の実現を訴えた橋下知事と比べて
平松市長の発信力不足を指摘する意見が出た。平松市長は「甘い部分があった。
しっかり反論する」と発言し、理解を求めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110619/lcl11061918560003-n1.htm
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:49:36.09 ID:GK0acs+A0
>>303
周回遅れで声高にさけぶ人っていつもいるよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 03:37:14.88 ID:Tmv01N9F0
民主と自民相乗りならかえってマイナスになりそう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 06:10:08.75 ID:hyvb3Oay0
今時相乗りって、如何にベテラン連中が幅効かせているかがよく判る
主義主張を横に置いといて、選挙の為だけで組むんだ 恥ずかし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:03:00.82 ID:WG7Svk6p0
大阪都構想反対で主義を同じくするなら党の垣根を越えるはありうるだろ。
国政でも協調とか普通にあるんだし。
党の連携を批判するほうがいまどき教条的だよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:56:07.37 ID:QDQCEUVz0
>>294
>アフォですか?
>メガソーラーなんかやっても儲かる企業はごく一部。
>その電気を企業や家庭が購入する金まで行政は面倒見切れるわけないじゃんw
>つまり誰も入らない巨大なハコを建設する公共事業と同じわけ。
>本当にソーラー発電を普及させ脱原発や電力自由化を進めたいんなら既存の電力会社への電力買取、ソーラーパネルなどの発電装置の買取の助成による産業構造改革しかないつーのw
>大阪市のやってることは失敗したオリンピック誘致の二の舞だわw

太陽光発電の普及策として、発電した電力は、電力会社が買い取ることになっている。
これは、世界的な取り組みだけど?
既に関電も実施している。ID:nHRv5QIn0は知らなかったのか?

関電は他にも、消費地近郊での発電分散事業にも乗り出しているよ。
神戸製鋼の発電所も、その一つね。
阪神大震災で被害を受けた神戸製鉄所の復興プロジェクトの一環で、
関電が働きかけて、発電所機能を持たせた。
最新鋭の石炭火力発電所で、総出力は140万キロワット。
神戸市のピーク時の電力需要190〜200万kWの70%を賄える規模。
発電した電力は、関電が買い取って送電している。


309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:22:19.76 ID:wlMfMVsO0
関電株下落で大阪市、思わぬ損…590億目減り
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110621-OYT1T00657.htm
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:54:38.75 ID:ZqYrUmUf0
また読売かw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:42:15.53 ID:esciYUhX0
読売がなにか??
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:54:56.25 ID:ZqYrUmUf0
読売だからなーってw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:08:41.94 ID:QDQCEUVz0
橋下閣下 関西全域に節電を呼びかけ

『おまいら、エアコン使うな』



大阪府の橋下知事は21日、関西広域連合の掲げる5〜10%の節電目標を維持し、
 電力が不足する緊急時には関西全域の一般家庭などにエアコンを止めるよう
 呼び掛ける考えを明らかにした。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/21/kiji/K20110621001061140.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:00:58.78 ID:1BndZyQb0
労組の犬平松
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:46:37.99 ID:jPWQhVPX0
>>308
詭弁のガイドライン
2.ごくまれな反例をとりあげる
w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:51:26.58 ID:hyvb3Oay0
>>308
自由化には程遠いね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:03:25.72 ID:jPWQhVPX0
てか若手論壇()系にこの手の間違い探しor重箱の隅つつきによる人格攻撃やっている痛い奴いるんだけれど恥ずかしくないんかね?
ちょっと前の2ちゃん右翼を現実世界の書籍でやっているようなさ。
バグがあるソフトウェアはバグを無くせばいいだけ。だからテストエンジニアて職業がある。
論壇()は「ソフトウェア自体が悪い!」とほざきすべて台無しにする。
まあ間違い探しの才能は認めるが唯のヴァカだねw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:47:21.06 ID:4icLKh0P0
昨日は各メディアに関電社長との会談で露出してたけど、目付きが悪くなったね市長
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:55:26.28 ID:LIk8OopP0
どっかの府知事よりはマシ。
維新のあの写真は酷い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 03:03:49.27 ID:CAr0qLjV0
>>319
労組ちゃん、ご苦労様
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:53:15.93 ID:1GU7Y9fo0
橋下知事「絶縁宣言」…大阪都否定的な堺市長に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110622-OYT1T01180.htm

いよいよ総仕上げですな。
322文責・名無しさん:2011/06/24(金) 12:02:24.45 ID:cTVV8LuL0
秋の大阪市長選で平松は負ける。
退職金を4500万円位もらって、去っていく。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:09:02.67 ID:sUL67Y/e0
と、わざわざ書きたくなるのは、
「橋下のトンデモぶりがあまりにもひどいのでなんだか平松が再選しそう」
だからこそだろうね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:10:21.53 ID:O+YftLYa0
そーですね、おしゃるとーりだとおもいます_______
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:47:44.10 ID:Pz5UuH19I
>>294
すでに大阪市は太陽光の補助金出してるけど。
お前みたいな独りよがりのアフォが思いつくことぐらいどこでもしとるっちゅうのwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:17:47.40 ID:9B44+RCe0
MBSニュース 78億掛けた「ふれあい港館」7億円で民間が落札w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 02:27:24.55 ID:YdIlB08W0
相変わらずの税金の無駄使いは、天性のものですな
職員の報酬削って補填しな 
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:09:10.44 ID:9hG5f7IH0
>>326
元ワインミュージアムね。
だいたいさぁ、ワインは眺めるものじゃなくて飲むものなんだから、あんな
博物館、企画倒れになるのは分かり切っていたwwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:42:02.40 ID:2biDlD7O0
大阪市の平松邦夫市長も脱原発を八木社長に訴えはしているが、
株主提案までは「するつもりはない」と明言している。

 ↓ 

大阪市長「脱原発は反原発ではない」 関電の原発撤退議案に反対表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110624/lcl11062422360009-n1.htm
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:55:21.51 ID:9hG5f7IH0
>>329
平松得意の「どっちつかず発言」だな。常に逃げ道を確保した発言だwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:35:44.95 ID:Z0ne7LPk0
常識的な発言でしょ。

ヒステリックに「いますぐ原発無くせ」と言うのが現実的だと思うかい?
電気代があがるの我慢する?
便利な電気生活を我慢する?
今夏ぐらいは我慢するかもしれんけど、ずっとなんてどうせできなしないじゃん。

日本人は当面、原発のリスクと向き合っていかなきゃいかんのだよ。
ってか今まだだってそうしてただろ?
まさか「今まで原発はほんとうに安全だと思ってました!」とかカマトトぶる気じゃねえだろうな?

だいたいその「一部株主」ってどうせ今までも原発なくせといってた「主義者」のことでしょ。
マスコミもなに今更取り上げてるんだか。
最近のマスコミの原発報道におけるカマトトぶりにはうんざりするわ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:49:20.22 ID:SkGM1+mJ0
>>329
相変わらずクソだな、アホ松
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:22:32.52 ID:dfD3Riic0
原発が現実的という人は、フクシマの現状も現実的だというのかい?
つか火力と自家発で足りるのにな
原発のコストも水力火力よりはるかに高い
動かす理由がない
平松の決断力のなさ、ビジョンのなさが際立つだけだったな
提案せんならパフォーマンスするなと
何やっても中途半端だよね、この人
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:23:52.80 ID:OoqUnV41O
「ウェークアップ!ぷらす」に出て欲しい。
「全国放送は苦手や。」「何で橋下の犬の辛坊ちゃんの番組に出なアカンのや。」
と嫌がりそうだけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:31:31.14 ID:ouTNrFce0
>>333

提案してるやん。
原発に変わるエネルギー開発の一環で、
太陽光発電の実験プラントを建設することが決定済み。
発電量は、一般家庭2500軒分ね。
(孫氏とは別口。以前から協議していた事案)
太陽光発電パネル取り付けのための補助金も、
以前から支出している。


脱原発だー
といいながら、
大阪府内に太陽光発電の実実験プラントは作らんー
一般家庭に太陽光発電パネル付けろー。補助はしないぞー。
といっている府知事よりは、はるかにマシだろう。
(しかも、府議会に案を提出もしていないんだから)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:08:41.14 ID:Znl9Z+SR0
橋下をいちいち引き合いに出さなきゃ平松の擁護すらできないんだ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:10:50.54 ID:L8JnQYyu0
高い確率で次は平松対橋下の選挙だから比べるのは普通じゃね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:13:44.23 ID:4VJyLt8R0
>>336
橋下に言ってやれよ。

平松や市役所を引き合いに出さないと、自分の主張ができないんだ?って。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:32:07.26 ID:nwRroU3K0
それは引き合いじゃなく、単に大阪市役所のや平松の糞っぷりが
どういうものかを市民に教えてくれてるだけだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:58:48.91 ID:1vd2eX1Ei
いみふ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:32:54.27 ID:oQ0u1v0V0
大阪市営地下鉄
8月から、通学定期が2割安になる。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h22/tsuugakuteikiken-nesage.html

ピタパも磁気定期も安くなるから、ますます地下鉄に人が流れる予感

342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:54:48.06 ID:aWeGRD8z0
民業圧迫だろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:34:57.15 ID:liGjATNR0
>>341
なにわ筋線が開通したときにやればいいのに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:50:08.64 ID:2TL4h+7i0
おれ、先月まで派遣で市税の督促業務やってたが、市役所はクソだぞ。

督促する際も「大阪市の職員には督促禁止」だもんな。
どんだけ身内に甘いんだよ。

平松、読んでるか?wwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:52:26.97 ID:Eu9ld1pf0
2chでわざわざ市役所で働いていたと宣言して「告発」するやつはまずニセモノ。
ホンモノの「告発」はマスコミにしてるわな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:56:13.99 ID:liGjATNR0
>>345
まぁあれだ、がんばれw

俺も今日だけで2回、大阪市バスにしょーもないクラクション鳴らされたり軽く煽られたりで
不愉快な思いさせられた。どいつもこいつもクソばっかりや。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:44:17.98 ID:d88G0lgW0
大阪市長、29日の関西電力株主総会に出席へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000023-yom-pol

メディア出身の割にパフォーマンスが下手すぎるんだよ、コイツw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:18:10.44 ID:ugiNp5M40
関電の株主総会出席って
さんざん橋下に騒がせておいて
ちゃっかりいいところだけ持っていくな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:07:43.12 ID:ESn4RmQa0
株主提案にも賛成すれば評価するよ
まあできないわな、労組敵に回すことになるからね!
原発比率下げていけば会社の収益激減、当然減配が待っている
最後に人件費削減は避けられなくなる 関電の原発依存率54%は
致命的。早くリストラしといたほうがいいよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:26:21.70 ID:dCPKPMTo0
こないだまで原発反対するのはサヨだといってたくせに、
今度は、労組を敵に回すから原発に反対できないとか、
まあよくここまで都合よく解釈できるわ。
ロウソガーって頭悪すぎ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:44:34.82 ID:2iKRbsLo0
>>349
これで一部の市民団体も敵に回しちゃったしね、やる事なす事裏目裏目、何やってんだろ?アホ松w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:25:43.41 ID:ESn4RmQa0
>>350
株主提案に反対し、経営者側の提案にすべて賛成したね、平松。
言ってることとやってることの整合性がとれないな
単なるパフォーマンスと言われても仕方が無い
橋下はここ突いて来るでしょうな 関電と大阪市の猿芝居は今年で終わり
来年の総会は大変だね 橋下は手加減しないからね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:24:23.66 ID:iJtBhlKU0
所詮橋下に対抗するためだけのパフォーマンスって事がバレちゃったなw
反原発と脱原発は違うって言うんなら、自ら提案すればいいのになw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:38:41.05 ID:2iKRbsLo0
各局「平松市長が株主総会に出席して意見を述べました」で終わりだね。
これに対してキャスターがコメントする訳でもなく全局フラッシュニュース扱い。

ただの「市長はボクですよ〜」アピールをしたいだけだから仕方がないかw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:04:24.88 ID:mvpaJNo00
松知事は、雑誌対談で「橋下知事は最高のポピュリスト」と批判。
橋下知事は、政治資金パーティで独裁者宣言。
      「今の日本の政治で一番重要なのは独裁。独裁と言われるぐらいの力だ」


「橋下知事は最高のポピュリスト」 大阪市長が批判
http://www.asahi.com/politics/update/0629/OSK201106290062.html

橋下知事、市の「権限、力、お金をむしり取る」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110630-OYT1T00014.htm
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 02:35:35.52 ID:s0N/ne0H0
>>355
コピペの仕方勉強しようね!お爺ちゃん。ボケちゃったのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:58:32.63 ID:us0vF51U0
株主総会なんて出席しなきゃよかったのに
パフォーマンスにしても下手すぎるわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:20:54.40 ID:mvpaJNo00
【政治】橋下知事「大阪市の権限、力、お金をむしり取る」「今の日本の政治で一番重要なのは独裁」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309360630/801-900
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:30:46.37 ID:wL5gwVSV0
【政治】橋下知事 「あんたらは将軍様万歳と肖像画を掲げ教科書も・・・」「記者はこっちに来い」 君が代条例批判の労働新聞に反論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309404007/

橋下△
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:04:48.30 ID:aWxLbBpx0
大阪市:政調費、14市議が不適切 PTA費や自宅賃料に(毎日新聞)
http://124.83.167.158/kansai/news/20110630ddf041010023000c.html
政調費初の全面公開 駐車場代・飲料水も 大阪市議会(朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201106300060.html
「1円単位」まめな使途 大阪市議の政調費領収書を公開(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110630-OYO1T00757.htm?from=top
大阪市議のベストセラーは橋下維新だった! 書籍購入で維新の会対策(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110630/lcl11063014150003-n1.htm


毎日は、個人名を伏せて党名のみ報道
朝日は、個人名・党名を入れて報道
読売は、党名のみ報道。公私混同、タクシー代、情報収集の三項目に分けて取り上げる
産経は、購入書籍のみ取り上げ、不正支出には触れず

イザ!(フジ・産経系列)で配信した記事のタイトルは、インパクトのあるものに
変更されていた
大阪市議の隠れたベストセラーは“維新本”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/515479/


産経は、フジクオリティ炸裂。といった感じ
361文責・名無しさん:2011/07/02(土) 15:35:16.44 ID:Om6FjMT40
再選を決意した平松(退職金4,700万円)は、とうとう自・公・民・社全ての支援が欲しいようだ。

平松・大阪市長が再選出馬意欲「完全無所属で」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110702-OYT1T00547.htm?from=main2
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:04:22.02 ID:QD8qSXWP0
今のファビョった橋下になら無所属で十分勝てる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:17:16.20 ID:/yCh8njL0
>>362
民主党やアホ松は本気でそう思っていそうだから愉快だわw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:49:32.26 ID:8C1MJsjg0
大阪府民にとって橋下はオワコン。
それに気付けない橋下信者をみたら愉快を通り越して哀れみしか浮かばないんだよね。
沈みゆく船にしがみついてる。
辛坊も中田もさかなくんもその船からは逃げようとしてるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:24:26.95 ID:kPt4HKVL0
>>364
アホや(笑)せいぜい秋まで吠えてろ。税金乞食。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:55:00.06 ID:8PZxI9om0
要するに自民公明から支援を受けるための「無所属」ってことね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:35:44.69 ID:rEdYQMvX0
区役所、暑過ぎ。節電しすぎだろ(;一_一)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:41:18.01 ID:UDoC0mqz0
橋下 VS 平松?
一年前なら橋下が勝っただろうけど、この秋だと平松だな。

こんだけ橋下がアホぶり、無能ぶり、無策ぶりを晒しちゃったらねえ。
マスコミが正直に橋下の実績のなさ、いや大阪府に与えたマイナス効果を取り上げたら100%平松の勝ち。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:55:29.78 ID:e7Vi7ywz0
そうなるといいねw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:58:16.34 ID:/yCh8njL0
>>368
現実を直視できない(直視したくない)人って哀れだね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:15:48.34 ID:x7hFjRH80
>>368
鬱火病発症したんだね 病院行きな、チョンコ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:16:15.04 ID:UDoC0mqz0
橋下が見せた現実、これが平松を有利にさせる。
橋下の上っ面の言葉に踊らされて現実が見えてないのは誰でしょうねー?

373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:20:57.05 ID:NvKPXx3uP
ここ最近の平松と云えば、地域の催し物に顔を出しまくって、
自らツイッターで「行ったてきた!」とツイートしまくり、
役人区長にもツイッターをさせて、しばらくすると市長がリーツートw
橋下知事が選挙戦で「皆さん!区長の名前知ってますかぁー?」と叫んで、
多くの市民が「・・・・・」だったのを気にしてるんだろうなw

着々と出馬に向けて動き出してるな。
もしかすると、平松サイドは府知事選にも強く絡んでくるかも…。

@hiramatsu_osaka 平松邦夫
西淀川区の皆さん。西淀川野村区長のツイッターアカウント発見です。
フォローよろしく!RT @fortitude2000
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 05:36:21.98 ID:jDLtkQoo0
官僚の戦略どおり動いてるね 平松
市を仕切ってるのは間違いなく官僚だからね
労働貴族の弱体化が橋下の使命です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:04:18.02 ID:D2f9HaLk0
>>374
平松は官僚の犬だよ。既得権益の犬。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:28:07.85 ID:kLF32y5W0
妄想大好きリケンガー。
お友達はネットの中のコウムインガーとヤミセンジュウガーだけ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:07:42.78 ID:MO+9HXO/0
無能が思い付きやら勉強不足で施政するくらいなら、
地方官僚任せのほうがまし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:12:21.85 ID:ovnenkGl0
>>377
おっと「利権」住民が区の予算配分を決める区政会議の設置を提唱した平松市長の悪口はそこまでだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:45:44.08 ID:SutEjbin0
リケンガー、今日も順調に妄想中だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:17:47.93 ID:UMhegY2i0
大阪市の職員って松本復興大臣口調のやつ多いんだよなぁ。

さすがに窓口じゃ丁寧だが、裏では酷いよ。

とくに文書は「市民への指示」「市民を指導」「●●氏(←市民)の妻が来
所(妻じゃなくて奥様だろ!!)」とか、民間企業と言うか一般社会では考え
られんわ。

それに、市民の名前のリストの一人を指差して「こいつ」とか。
市民を「こいつ」呼ばわりするのが大阪市の職員。

と、3月まで市役所で業務委託で働いていた者のおはなしでした。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:22:13.58 ID:RA7cU06D0
市役所からの業務委託…

なんだ、ブラック企業の底辺か。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:33:15.47 ID:so/OolAU0
またでたよ。
嘘つきエピソード屋w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:21:03.50 ID:5WJINNWg0
>>380
役所ってどこもそんなもんだよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:55:03.04 ID:iwdMNUJD0
>>380
おれも市役所のシステム担当していて通っていたことがあったが、たしかに
市民の目に触れない内部は酷いな。おっしゃるとおり、とくに書類の記載内
容は市民を完全に見下してるな。

>>382>>381
市役所職員か? 火消しに必死だなwwwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:35:15.56 ID:OP0G1bJR0
>>379
区政会議を知らない情弱乙w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:05:00.05 ID:hgMbzxfw0
>>384
市役所に限らんだろクズニート
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:13:51.76 ID:UzsH4jxI0
>>380=>>384
「俺も」とか言ってるがその妙な改行位置の癖を直さないと自演だとすぐにばれるぞw

大阪市や平松叩いても、橋下が市長になっても、それでお前に仕事が見つかるわけじゃないよ。
引きこもってないではやくハロワ行けよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:37:13.43 ID:OP0G1bJR0
もうすぐクビになる方々も今から転職活動した方がいいんじゃない?w
アルバイトくらいしか無いと思うけれど。w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:49:15.76 ID:UzsH4jxI0
コウムインガーの妄想は今日も爆発中!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:58:02.57 ID:vkaB886L0
>>386-389
大阪市職員乙w

391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:06:21.25 ID:hgMbzxfw0
クズニート乙www

とりあえず、何でもいいから働いて社会に貢献して下さいwww

納税は義務だよww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:38:09.05 ID:iwdMNUJD0
>>391
大阪市職員に税金滞納者が多数いることは市税事務所では公然の事実なのだ
が知らねえの? どんだけ身内に甘いんだか...。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:48:09.13 ID:OCDKUBEf0
>>384
給与なんだから自動天引きだと思うんだが、どうやって滞納するの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:08:18.73 ID:vd91NaIXO
>>393
給与とか報酬とかもらった経験無い奴の妄想話にツッコんでやるなよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:48:26.25 ID:Dld/10+T0
>>392
それ聞いたことあるわ、自動車税とか保育園代とか市営住宅の家賃の滞納が異常に多いく市税事務所は督促しない体質
朝日放送のムーブ!や毎日放送のボイスでやってたな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:52:01.01 ID:O7fqNL2v0
税金滞納者が多数いる?督促しない体質?
いつの話してんの?
大阪市職員で滞納者は給与差押えをしたり、定職や減給といった懲戒処分もしている。
ちょっとググレば2010年の記事とかで出てくるのにな。
現在形で書いて平気で嘘をつくコウムインガー。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:58:05.75 ID:O7fqNL2v0
>>392
公然の事実だというなら、マスコミにタレコミしなよ。
3月まで中にいたっていうなら「今」の状況で知ってるんでしょ?
なんでそれをしない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:58:15.61 ID:vkaB886L0
>>395
コミュニティ協会か何かの住民代表に報酬を払ったけど、申告漏れで所得税がほとんど入ってない
って話もあったな。ソースが見つからんが、ニュースになってた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:21:13.02 ID:Dld/10+T0
>大阪市職員で滞納者は給与差押えをしたり、定職や減給といった懲戒処分もしている。

ホント、ゴミ・ダニ集団だな大阪市
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:23:11.46 ID:CFo1C7Gj0
タレント弁護士の橋下が、
『税金なんか収めなくていい』と言っていたっけ

401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:28:05.17 ID:CFo1C7Gj0
消費電力、料金一目で 大阪市が機器を無料貸し出し
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110704/20110704032.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:28:12.26 ID:Dld/10+T0
平松の退職金、10%カットってw
何?この御用会議が出したお手盛り結論w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:55:20.32 ID:bJ8Cqt0kP
>>401
「先着100世帯まで」って・・・この目的は何やねんw

参考:大阪市の世帯数・・・1,326,220世帯(平成23年6月1日現在)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:56:19.09 ID:vkaB886L0
>>403
ポーズだなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:27:15.15 ID:VoSc/CUh0

大阪市:市長の退職金 最大470万円減額へ

 大阪市長の退職金について検討している市特別職報酬等審議会は5日、
現行の1期4年間で4430万4000円から最大約470万円減額する方針を決めた。
政令指定都市で最も高額で、橋下徹・大阪府知事が「首相の8倍」などと批判していた。
8月末に答申をまとめ、9月定例市議会で条例改正する。
 市長の退職金は、最終的に3953万2800円〜4089万6000円の間で決める。
答申通り減額されれば、政令指定都市では4〜6番目の高さとなる。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110705k0000e040071000c.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:46:28.05 ID:hgMbzxfw0
収入では橋下がぶっちぎりでトップだけどな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:06:29.43 ID:8waE+N4q0
>>396
さんざん嘘ばかり吐いてきた市の発表を誰が信じるんだよw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:07:43.63 ID:hGhd1P6L0
>>407
もはやなんでもありの理屈だね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:13:55.26 ID:CFo1C7Gj0
>>403
>>405

東電も管内の一般家庭向けにレンタルしてる機器だよ
東電管内でも、機器が足りなくて、希望者全員分を調達できてない状態

この世界は仮想現実世界じゃない。ドラえもんもいない。
むしろ100台確保できたことの方をほめるべき
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:18:34.69 ID:O7fqNL2v0
ヘイト患者にはなにいっても無駄だよ。
少なければ少ないと文句いい、多ければ税金の無駄遣いというんだから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:21:15.32 ID:O7fqNL2v0
>>407
お前はさんざん口ばっかりで何もしてない橋下を信奉してるくせに、説得力ゼロだろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:48:42.42 ID:8waE+N4q0
環境局の現金ネコババ事件で内部告発があった後
調査の日程をわざわざ事前に知らせて証拠隠滅を促し
内部告発者をどさくさに紛れて懲戒免職にする大阪市。

何も体質変わってないじゃんw
413銀さとし:2011/07/05(火) 21:04:50.37 ID:TBW4TAJq0
私は鎌倉在住の平安中期に摂津守を務めた渡邉摂津守源綱の子孫です。

大阪市長も知事も私に言わせれば言動は勿論存在そのものが大阪を
ダメにすると考えます、出来ることなら市長か知事になって大阪の
危機を救いたい気持ちでいっぱいです、2ちゃんねるで吠えるので
はなく全国紙の大阪本社の投書欄で訴えるべきではないでしょうか、
ちなみに私は毎日新部の大阪本社の投書欄に当時問題になっていた
闇専従に端を発する市政改革で意見が採用されたことがあります。
414銀さとし:2011/07/05(火) 21:46:21.18 ID:TBW4TAJq0
×毎日新部
○毎日新聞
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:07:57.65 ID:qckPoRY40
>>413
残念ながら、大阪の新聞には、橋下知事への反論・批判記事はめったに掲載されません。

以前、朝日新聞が「天声人語」橋下知事関連のことをちょこっと書いたら大激怒。
公式行事(陸上自衛隊伊丹駐屯地での祝辞)、ブログ(知事就任直後はしていた)、マスコミ、を使って大批判を展開したことがあります。
それ以降、在阪マスコミは橋下知事に対して腰が引けているようです
その問題の記事(転載。原文は削除済み)はこちらで読めるようです
ふたつ目のリンク先のブログは、橋下氏の発言等も読むことができます

橋下TV発言―弁護士資格を返上しては(朝日新聞社説 10月3日)
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/af9da2f20753e953798c7efa228af8e8

朝日の社説「弁護士資格を返上しては」に激怒する橋下の知的レベル
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1154.html
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:34:40.34 ID:C9nAlVrd0
朝日放送「ゆう」で

元尼崎市長がコメンテーター感覚丸出しで橋下を批判
→橋下が軽〜くTwitterで反論
→朝日放送が即日知事に全面的に謝罪

のヘタレ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:37:22.93 ID:C9nAlVrd0
在阪各局、平松の内部告発者をクビのニュースはスルーのヘタレ局
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:32:43.23 ID:f8FioHRz0
それはどこも報道してたで。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:10:46.94 ID:KR47lJzd0
>>417
はぁ? ytvや、MBSですら取り上げていたが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:37:29.20 ID:qckPoRY40
>>417
YTV・MBS・ABC・KTVで取り上げたたが?
そもそも火をつけたのは、MBSだろが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:40:56.97 ID:ZRMAkbPkO
既に「報道は無かった」で脳内修正が完了してんだろ。
ついでに告発者は罪無き善意の者って事で。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:54:56.34 ID:+OOoM6bz0
まあ辻弁護団に完敗でしょうな、大阪市。
423417:2011/07/06(水) 23:56:53.06 ID:C9nAlVrd0
チョーwww、ほんの少し餌を撒いただけでアホが釣れる釣れるwwwwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:31:41.55 ID:PGUNB9TMi
痩せ我慢するな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:43:58.97 ID:Ei+8F8hg0
負け惜しみがイタイ
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/07(木) 04:48:09.65 ID:RIm0XzW70
大阪に住んでる人もしくは夏休み大阪に旅行しようとしてる
中学生以下の女児の親御さんは必ず見てください。

スレ→生活→お風呂・銭湯→世界の☆★スパワールド★☆大温泉9
必ず上記のスレッドを読んでから行動して下さい。

ロリコン聖地とまで弥生され、無法地帯化しています。

女児の視姦付きまとい盗撮等なんでもありです。

皆さんの手でどうにかして下さい。
まずはスレを全部読んで下さい。
全部事実です……店員スタッフは注意すらしません。

完全無法地帯ですよ…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 05:20:59.91 ID:5pjXsCjM0
「楽だから」ごみ収集中に不法投棄 大阪市が2職員処分

 大阪市は7日、市環境局でごみ収集を担当する職員2人がごみを不法投棄したとして、
男性職員(36)を停職1カ月、別の男性職員(49)を減給(7千円)の懲戒処分にしたと発表した。
市によると、2人は4月、住吉区で家庭ごみを運ぶ際、5袋分をマンションのごみ置き場に投棄。
マンションのごみは民間業者が収集するため、2人は「楽ができると思った」と話しているという。
 市はまた、借金の取り立てに追われて2日間無断欠勤したとして、市財政局の
男性職員(34)を戒告処分にした。職員はギャンブルで金融業者から数百万円を借金。
取り立ての電話が自宅にかかるなどして「パニックになった」と説明しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK201107070117.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:14:29.04 ID:sArexO3X0
>>427
でも組合と平松が守ってくれるのでクビになりません(笑)
しかしながら内部告発をして職員の和を乱すようなやつは
即刻クビにしますけどね(笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:28:51.36 ID:4ZWaZL140
不法投棄って刑事責任問えるんじゃないの?

>市財政局の男性職員(34)を戒告処分にした。職員はギャンブルで金融業者から数百万円を借金。
>取り立ての電話が自宅にかかるなどして「パニックになった」と説明しているという.

ツッコミどころが多過ぎて・・・・w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:14:39.04 ID:cnRX9M860
地下鉄の割引攻勢も、選挙対策丸解りやな
九電のやらせも労組員からしたらただの自分達を守るための動員感覚やったと思うが
流石の大阪市の労組は下手打たんな合法的に・・・マフィアのバックには京大阪大の知恵氏がおるんか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:29:34.23 ID:2bwvJfo7P
未だ実現しない『1駅100円』・・・市長選に絡めてくるんかな?w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:40:50.34 ID:HptfPPqP0
役人の役人による役人のための政治

それが大阪市役所
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:03:53.49 ID:qp9caYC20
石原の石原による石原家のための政治

それが東京都庁
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:23:24.86 ID:jORU+n720
>>431
一駅100円ってほとんど意味ないよな。大阪の地下鉄って一駅間がめちゃ近いから、一駅乗るなんてほとんどない。

一駅100円でも二駅目からいきなり200円になるんじゃ全く意味なし。

>>428
平松が内部告発者をクビにしたのは「おれのこともチクッたらクビになるぞ」という脅しと言う説もありwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:15:03.33 ID:qp9caYC20
>>434

何言ってるんだ?
一区100円に変更するなら必要な事
・各駅の券売機・運賃表示の訂正
・定期(通勤・通学)の値段変更
・乗り入れ会社(阪急・近鉄・北大阪急行)各駅の券売機・運賃表示の訂正
・連絡切符を発売している各鉄道事業者の券売機・運賃表示の訂正
・一区特別回数券の値段変更
・購入済みい一区特別回数券の払い戻し、差額払い戻しへの対応
・購入済み定期の払い戻し、差額払い戻しへの対応
・乗り継ぎ割り引きの値段変更
・乗りつき割引のための、バスの運賃箱の改造
・監督官庁への届出、認可取得

>一駅100円でも二駅目からいきなり200円
そんな運賃体系、運輸省が認可するはずないだろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:09:23.26 ID:oWmr0EUS0
運輸省ってか国交省な。

どのみちコウムインガー、ロウソガー、リケンガーなヘイトちゃんに何いっても無駄だよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:34:14.07 ID:qp9caYC20
>>436

サンクス。
思いっきり間違えた。恥ずかしいわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:38:31.99 ID:4+WLbS2n0
>>435-436
なのに1区間を100円にすると言い出すアホ松w

大阪市役所をWTCに移して現庁舎を美術館にしたい、と言うお花畑のスイーツ脳だからなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:44:35.15 ID:u5AlIBzh0
>>438
えっ?

売り払って民間感覚で運賃値下げ!でも同じことはしなきゃならないんだよ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:44:47.14 ID:oWmr0EUS0
橋下のお花畑頭に比べたら100倍マシだけどな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:58:21.95 ID:4+WLbS2n0
>>440
出た、ハシモトガーなヘイトちゃんw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:59:51.11 ID:u5AlIBzh0
うっそー教祖を褒めあげるがために平松の一挙一投足に難癖をつけて叩き続けてる奴がそれを言う?w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:05:09.76 ID:4+WLbS2n0
>>442
うっそー教祖を褒めあげるがために橋下の一挙一投足に難癖をつけて叩き続けてる奴がそれを言う?w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:19:37.79 ID:u5AlIBzh0
>>443
えっ?教祖って誰?

平松のことを信じ込んでる奴なんてほとんどいないだろ。
橋下のやることならどんなムリ筋でも朝令暮改でも屁理屈で支持する、まさに信者ってのはよく見かけるけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:22:05.01 ID:oWmr0EUS0
なに?
ここでも橋下が放言しながらやってないことの一覧表あげてほしいわけ?
いかに橋下に公約破りが多いかも明らかになっちゃうけど?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:27:47.20 ID:4+WLbS2n0
>>444
えっ?教祖って誰?

橋下のことを信じ込んでる奴なんてほとんどいないだろ。
平松のやることならどんなムリ筋でも朝令暮改でも屁理屈で支持する、まさに信者ってのはよく見かけるけど。

>>445
なに?
ここでも平松が放言しながらやってないことの一覧表あげてほしいわけ?
いかに平松に公約破りが多いかも明らかになっちゃうけど?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:28:40.10 ID:u5AlIBzh0
>>446
うん、たしかにずいぶん数は減ったけど、たとえば君とか、現に存在するじゃん、信者。

普通に言って、平松みたいなマイナーな市長を必死で叩く動機がある奴なんてほとんどいないんだよね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:11:41.74 ID:CTkKDb9e0
> なに?
> ここでも平松が放言しながらやってないことの一覧表あげてほしいわけ?
> いかに平松に公約破りが多いかも明らかになっちゃうけど?

やってくんね?
ところで平松の公約ってなんだったっけな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:49:08.32 ID:t5roLZIDO
>>448

>>446が出してくるのを待ちましょうか。
出てこないだろうけど。

まあ一連の流れよろしく橋下の公約破りの名前だけ「平松」に変えた奴を出してきても驚きはせんがな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 05:19:25.78 ID:rKYVxTDE0
2007年10月18日
元気アップ大阪  平松邦夫の大阪市長選挙マニフェスト

はじめに

「世界のOSAKA」を市民パワーで再生−−−わが国を代表する大規模自治体である
大阪市は、今、いろいろな意味で最悪の閉塞状態に陥っています。経済的な地盤沈下が
続き、江戸時代以来反映してきた「商売の街」は青色吐息。生活困窮者は増え続け、
生活保護費の支給額は全国でも最高です。文化・芸術・スポーツは東京や京都に後れをとり、
盛り上がりに欠いています。

「いつから?」「なぜ?」このような大阪になってしまったのでしょう。
40年以上にわたり、「市長は助役から」という構図が続いたことが大きな要因です。
この間、市長は市民の中から選ぶのでなく、市役所内で選ばれ続けてきたのです。
このため、市政は閉鎖的となり、「官」と「民」の風通しが悪くなりました。
市政に対する市民の関心も低くなり、「わが町大阪」という愛着もなくなりました。
(中略)
今の市政の停滞、あるいは後退を食い止め、再生するには「官」と「民」の壁を取り払い、
市民参加の市政を再生するしかありません。徹底した情報開示や事業の計画段階からの
市民参加などにより、市政を「官」から「民」に取り戻すことが先決です。財政健全化や
破たんした第三セクターの処理など緊急課題も多く、市政の停滞は許されません。
(中略)
こうした、市政の刷新、市民参加の市政実現に向け、市民代表として最後まで
全力を尽くします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 05:21:27.83 ID:rKYVxTDE0
基本政策

1 市民憲章の制定
・大阪市の基本理念「憲法」ともいうべき「市民憲章」を制定します。市民憲章は
 市民と市長の契約であり、その中には基本的な街づくりの理念、市と市民の権利・義務、
 市政への市民参画などを盛り込み、「人権の尊重」もうたい込みます。
2 住民投票条例の制定
・住民投票条例を制定し、市民生活にとって重大な決定に際し、市民の意見を反映させます。
3 区役所の機能拡充
・大胆な「区政改革」にとりくみます。市民の直接の窓口である区役所の機能を
 飛躍的に拡充・強化し、市民サービスの向上を図ります。
4 情報公開・コンプライアンスの徹底
・情報公開制度とコンプライアンス機能を見直し、市民の立場に立った情報公開の徹底と
 法令順守の確保を図ります。このため、「情報公開・コンプライアンス委員会」を創設します。
5 広報機能の拡充
・市民への情報発信に利用している広報紙「市政だより」を、市民の声を反映できる
 双方向の広報紙に作り替えます
6 第三セクターの破たん処理
・2次破綻のおそれが極めて強いWTCやATCなどの最終処理を早急に行います。その際、
 これまでの経緯や責任を明確にするための徹底した調査を行い、市民に公表します。
7 交通事業の改革
・地下鉄・ニュートラム・バスは市民の貴重な交通手段であり、市民財産です。一体経営を維持し、
 将来も関西圏の交通ネットワークの中核としてさらに発展できるよう改革を進めます。
(以下、項目のみ)
8  市財政の再建
9  経済活性化
10 雇用施策と雇用創出
11 芸術・文化・スポーツの振興
12 セーフティーネットの構築
13 子ども施策と子育て支援策を拡充します
14 防災対策
15 環境対策
16 医療整備
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:35:01.80 ID:M1y2j1mw0
>>451
>5 広報機能の拡充
実質新聞買収費の市政だよりはそのまま続けます

>7 交通事業の改革
地下鉄・バスは公営維持利権維持します

さすが
(役)人の都
やでぇ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:33:42.61 ID:HvT6baoH0
>>452
5 広報機能の拡充
・市民への情報発信に利用している広報紙「市政だより」を、市民の声を反映できる
 双方向の広報紙に作り替えます

7 地下鉄・ニュートラム・バスは市民の貴重な交通手段であり、市民財産です。一体経営を維持し、
 将来も関西圏の交通ネットワークの中核としてさらに発展できるよう改革を進めます。

書いてあることも読めないのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:01:46.44 ID:41iA+77q0
>>452>>448で求められてることが返せないから話そらそうとしてるんだろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:31:25.18 ID:ysB0D/Ne0
>>439
運賃が値下げされるとは限らないぜ。
人件費は確実だがなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:34:59.37 ID:ysB0D/Ne0
>>453
つまり永劫赤字確定路線を延伸するということですね?
そりゃ実現する前に平松様には御隠居願いたいですね。w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:38:36.07 ID:ysB0D/Ne0
市政だよりは平松による反都構想プロパガンダ誌にはなったが市民の声なんて全然反映してねーぜw

あと住民投票したら交通局民営化が賛成多数になるからと住民投票条例制定の公約を放置してるのは平松様の信者は知らないのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:24:58.59 ID:JVOq3wLV0
>住民投票したら交通局民営化が賛成多数になる

ソースは?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:27:56.69 ID:7rvt+cYK0
>>458
ABCのムーブ!でやってた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:44:42.63 ID:1IDGl1kW0
検証不能、却下。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:26:17.68 ID:Gu3HqQlo0
はあ何言ってんだ?
ソースは平松本人だw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:32:10.32 ID:9i22UL6W0
ソース求められてリンク一つだせないならそれはまず嘘。

これ豆知識な。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:01:17.02 ID:Gu3HqQlo0
>>462
GoogleやWikipediaを扱えない奴を情報弱者って言うんだよ。これ豆な。w
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%9D%BE%E9%82%A6%E5%A4%AB
>大阪市交通局(市営地下鉄・市バス)は当面現行の地方公営企業のままとし、任期中に住民投票条例を制定した上で民営化の是非をはかる[2]。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:39:34.90 ID:w0pMTTpl0
情報強者ぶってソースがWikipediaってのは今時の笑いネタとしては低レベルだが、
それにもまして
「住民投票したら交通局民営化が賛成多数になる」
って話のソースにちっともなってないのが呆れる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:00:36.41 ID:KUE+4x2Y0
>>464
未だに平松が住民投票条例を制定しないのはなぜ?
という想定すらできない情弱振りなのが哀れ。w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:07:38.36 ID:2Tb5brW+0
てかWikipediaに頼らなくとも平松が
選挙時は地下鉄民営化反対を、
当選後は(Wikipediaの通り)住民投票条例制定後の住民投票での賛否を、
その後は住民投票条例制定を撤回して公営維持を「公約」したのは
フツーに新聞読んでる大阪市民なら誰でも知ってることだぜw
あって当然の共通前提すら無くWikiがどうの、とほざいている時点で情弱決定じゃんw
ま、それはさておき平松は地下鉄民営化に賛成しようが反対しようが公約違反なわけ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:16:34.21 ID:w0pMTTpl0
途中で「自分の推定」がはいってるのに、事実のように扱うやつって(フウ
逆に住民投票するまでもなく民営化反対の声が多いからって「推定」もできるだろ。
推定混ぜていいんならなんでもありになるのがわからんのか?

あと、たしかにその件は公約違反でそれには同意。
だが、俺が聞いてるのは
「住民投票したら交通局民営化が賛成多数になる」
って話のソースだから。
事実の体で書いてるんだから推定、推測まぜないソースを挙げよっていってるわけ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:24:26.97 ID:Gu3HqQlo0
FactとClaimの違いがわからないのかな?
小学生なら無理も無いな。w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:30:09.07 ID:0In2xw2Y0
まあ論壇(笑)界隈ではこういう揚げ足取りやってる体は大人頭脳は子供さんっているよね。
で、平松が住民投票条例制定を公約して未だ実現していないのは分かったかな坊や?w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:39:50.01 ID:w0pMTTpl0
それはわかってると書いてるのが読めないのかな?
けっきょくそこからの推定でしかないんでしょ?
事実であるかぼように書いて、その証拠をだせないからって、小学生だの坊やだのいって優位なふりをするのは負け犬の常套手段だよ。
弁茶板のマルチ商法信者によくいるタイプ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:07:02.23 ID:ikx9274H0
推定だよ。だからclaimって言ったじゃないのw
claimを裏打ちとして平松が住民投票条例制定してないというfactを挙げたけれどね。
つまり100%そうだ!とはいかないまでも90%くらいの「蓋然性」(読める?)があるというわけね。
100%科学的物理的に正しくなければそれは全て「可能性」でしかない、みたいなどこぞのガキンチョみたいなのと一緒にしないでね。w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:15:21.32 ID:ikx9274H0
一連の漏れのカキコは
>>448-451
に対して
「平松が住民投票条例を制定すると公約しながら制定しなかった」
fact(つまり100%正ね)を示すためのレスだったんだが、
フツーに考えればこれに反証するには
「平松が住民投票条例を制定した」
というfactを示せば良いだけなのに、
わけわからん人格攻撃してくる奴って平松の工作員なのかな?w
ほら、選挙の時も部落解放同盟とか労働組合にこっそり「別働隊として」支援してもらっていたしさ。w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:44:19.70 ID:w0pMTTpl0
蓋然性とかもっともらしい屁理屈はええって。

90%だろうが事実でないことには変わらん。
素直に「思われる」とか「そうに違いない」といってればいいことだ。
それならば蓋然性って言葉が使える。
蓋然性って言葉は期待や妄想に関連付けて便利に使うもんじゃないよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:51:59.81 ID:w0pMTTpl0
それこそ、
交通局民営化が賛成多数だ
というどこかの調査結果だしてくんない?
それもないのに「平松だからそういう理由に違いない」つって
さらにロウソガーとかいっても、ただの妄想でしょ。
蓋然性の言葉にも値しない。
自分が90%だと思うから蓋然性があるといってるようなもんだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:36:34.69 ID:ikx9274H0
だから平松は公約通り住民投票すりゃいいじゃん。w
やらない理由を平松が説明しろ、で終了。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:42:12.61 ID:ikx9274H0
いやー粘着君って怖いねーw
これが2chどころか論壇()のヒョーロンカレベルなのが痛いよね。
あ、これはソースもケチャップもない漏れの主観なんで。w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:50:20.55 ID:ikx9274H0
原発から漏れる放射性物質が健康に悪影響を及ぼす因果関係を証明した確実なソース出せよ。
どうだ?無いだろ?
原発が危険というのは危険厨、おまえの妄想なんだよ!

とかやってるのがのヒョーロンカだもんねえw
糞ガキとしか言いようがないね。w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:24:48.96 ID:kTBuizpp0
推定を前提に推論を重ねる評論にもなってないたわごとも、
下手くそな例え話もいらないからさ、
「交通局民営化が賛成多数だ」って言う根拠となるもの出してよ。
放射能の影響みたいな経年観察がいるもんじゃなし、「今」の話なんだからさ、客観的データがあるんでしょ?
まさか、なーんの客観的データもないのに「事実」として語ってるわけじゃないよねぇ?
小理屈はいらないんだよ。

俺は別に民営化反対ともいってないし、平松の公約違反はいかんねと思ってるよ。
ただ、ソースを求めてるだけなんだがな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:36:36.53 ID:xGeI9nC90
交通局といえば、選挙の時は維新の連中、さんざん民営化すべきとか言ってたっけ。
市会第一党ではないにせよ、なんでその後はなにも言わないんだよ?

それこそ「公約に従って住民投票を!」とでも要求すりゃいいじゃんね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:52:55.58 ID:ikx9274H0
公約に従って住民投票を!
公約に従って市民憲章の制定を!
公約に従って地下鉄100円を!
公約に従って脱原発を!
公約に従って副市長森下暁が隠した同和の情報公開を!
公約に従って内部告発者をクビにしないコンプライアンスを!
公約に従って市職員を助役にするしがらみのある市政からの脱却を!

あーほんと平松って詐欺師レベルだね。w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:00:18.88 ID:ikx9274H0
>>479
支持母体である隠れ民主党から質問されて
任期中に制定するかは言明せず検討はしていると役人答弁して放置しているそうだね。
http://www.osaka-mirai.jp/pdf/201102sityo-touben.pdf
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:01:10.12 ID:xGeI9nC90
菅首相に橋下知事エール「支持率、確実に上がる」 
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110714/osk11071414230009-n1.htm

橋下、大阪市長選には民主の応援もらってたりしてな(笑)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:03:28.59 ID:xGeI9nC90
>>481
せっかく平松Twitterで表にでてきてるんだから、「住民投票しねーの?」とでも、質問してみたら?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:19:31.58 ID:T+FVkMST0
>>483
もう直ぐクビになる市長を虐めてやるなよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:21:30.45 ID:xGeI9nC90
意外と橋下劣勢かもよ?
だからあちこちに口出して必死なんじゃねーの?
大阪府職員にもボーナスアップとかして媚売っちゃってるしさ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:22:54.10 ID:T+FVkMST0
それないわ、NHK20:00で瞬殺確定してるし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:28:31.46 ID:2Tb5brW+0
今日の産経夕刊によると我らが平松様が念願の区政会議を設置してくれるととこと。
これで「地域の顔」の皆様は大阪市民の税金を使いたい放題ですね。
平松様万歳!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:31:28.55 ID:oTRH+cxV0
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:14:23.97 ID:xGeI9nC90
>>486
うぬぼれやでも奴をあまく見るな!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:59:12.55 ID:Gu3HqQlo0
奴って平松市長?w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:10:22.32 ID:sVvLR4VC0
一般公募はたったの3人w
何が市民の声を聞くだよw
団体の声を聞くだろw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 03:09:16.35 ID:QGqCvgoH0
市民のニーズがないってことなんじゃ・・・?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 05:43:50.73 ID:M3mIQrff0
平松とっとと辞めろ。
市職員を半減しろ。
市職員の給与を半減しろ。
関電株をすぐ売れ。

一大阪市民のニーズなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:05:07.73 ID:FSXooPq10
>>488
> 城東区の区政会議のメンバーは34人で、地域自治会の会長やPTA会長、老人クラブの会長のほか、
>障害者団体やボランティア団体らも加わっている。公募に応募したのは3人で、全員がメンバーに入った。
> 橋下知事らは「選挙を行わない以上、最終的に市役所が選んだメンバー構成になる」などと
>区政会議のあり方自体を厳しく批判しているが、区の担当者は「日常的に地域活動をしている人だけでなく、
>市政に注文のある人にも入ってもらえた」と話す。

なんやこれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:13:15.31 ID:Q6fwQAoJ0
さすが産経、取り上げ方に悪意満載。
Twitterには「反橋下だが落選した、それで余計にこの区政会議に好感をもった」って投稿もある。
あえて応募が少なかった区を取り上げたんだな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:02:13.52 ID:yDkGxkUz0
>>480

自分で言った公約を堂々と破ってどや顔で
「そんな自分を選んだのは有権者」と言ってのける奴よりはまし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:56:37.37 ID:aA6tjjuw0
>>496
市民派を騙っている平松のことか?w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:02:59.83 ID:vxZYD5SC0
>>495
ソースはデマッターの出所不明発言w
おまえさんは恣意的でもソースを提示した産経以下なw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:17:47.73 ID:M3mIQrff0
おいデマッター民。
他の区でも区政会議メンバーの公募は「若干名」だそうだぞw
http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/lite/archives/52827972.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:28:22.31 ID:d8s1vXmP0
>>495
あんたの負け
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:37:40.63 ID:ZYHTZErf0
「公募人数」と「応募人数」の区別もつかない人ってどこの御国の人?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:57:49.74 ID:gCSqW1/b0
30名の定員枠のうち数名だけが「公募」で3名しか「応募」しなかった件を踏まえ>>501の問題は
1.30名のうち27名は特定の団体の代表者であり、とても市民の声を反映しているとは言い難いこと。
2.3名しか「応募」しないくらい大阪市役所が周知を怠ったこと。
3.公募枠はおそらく競争率が1を下回ったにも関わらず、たかが数名の枠ごときで「公募と応募は違う」とほざく>>501の脳みそ。w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:08:46.85 ID:ZYHTZErf0
1.公募枠以外も自治会とかPTAといった地域のリーダーだが、これで市民の声が反映されていないという根拠は?
2.周知を怠ったという根拠は?
3.記事では応募人数が少ないから全員当選という意図であるのに、出してきたリンクは公募人数が少ないと話。意味が違うとの指摘をしたものであって、自身も「「公募」で3名しか「応募」しなかった」件といってるのに、まだ混同している>>502の脳みそ。w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:14:50.56 ID:ZYHTZErf0
橋下は府民の意見を聞く機会もってないのに、どんな形にせよ意見を聞こうとする者を批判だけはするんだよな。
イベントもTV映りするものしか出席しないし、そういう貴重な機会でさえ府民の声聞くことしてないよな。
あー、府政序盤の一般人を集めて意見を聞く機会を持ってた時期が懐かしいわ。
いまや「独裁」を望んでしな。

それに比べりゃ、聞く耳もって、こういう機会を作った平松のほうがよっぽどまし。
これで足りないってんなら順次拡大していけばいい。
オールorナッシングでしかものを考えられないってゆとりの特徴?
文句しかいわない建設的でないやつはどうしようもないね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:20:16.51 ID:gCSqW1/b0
>>503
1.その理屈だと関電社員も市民だわなw
行政との利害関係があるか無いかが答えね。
2.応募が3名って読める?
3.応募が何人だろうが当選できるのは「若干名」。制度上の欠陥はスルーですか。>>503の脳みそw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:22:54.31 ID:gCSqW1/b0
>>504
橋下に文句しか言わず任期中唯一実行した施策が利権団体に大阪市民の税金の用途を決めさせるクセー会議なんだから平松はオワコン。
おまいさん共々吠えてなさいw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:34:25.00 ID:ZYHTZErf0
>>505-506
利権団体って言葉大好きなんだねー。
キミが城東区の区政会議のメンバーすら見てないことがわかった。
もういいよ、無理しなくて。
ヘイト感情だけのリケンガー君。

制度上の欠陥?だから問題あるなら順次直していけばいいじゃん。
そもそもキミは公募に応じたのかな?
遠くから石投げるような文句いってるだけなんだろうね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:35:28.09 ID:PW2QgdWQ0
一部特定団体は11月以降も平松に市長を続けてほしいと熱望・切望しているな、ここ最近のこのスレを見るとよく解るw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:41:57.00 ID:gCSqW1/b0
>>507
見てないのはおまえな。
ほとんど行政との利害関係がある団体だよw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:46:31.84 ID:gCSqW1/b0
>>507
あとクセー会議とこ区政会議は絶対に解決できない問題があるわけ。
それは民主主義の欠落ね。
区政会議で決定した予算案を市議会が否定したら、区政会議という民主制を市議会という民主制が否定することになる。
このとき正なのはどっち?て平松は全く答えてないんだよねー。
アホ過ぎて話にならんね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:58:45.54 ID:gCSqW1/b0
ああ情報弱者でも分かるように説明せんとなw
区政会議で決まった予算案を市議会が否決した場合、
区政会議メンバーは市議会に対し「市民の声を反映していない」と主張できる。
逆に市議会は「我々こそが選挙で選ばれた市民の代表者であり市議会の決定こそ正しい。おまえらは権限のないただのパンピーだろうが」と反論できる。
このとき平松が「区政会議こそ正しい。予算案は議会を通さずとも施行すべき」とほざいたら橋下顔負けの独裁者だしw
逆に「市議会が正しい。区政会議は意見を言ってもらうだけだ」とかぬかしたら「市民の声」は反映されず区政会議など存在意義が無い。つまり政策の失敗だ。
どっちに転んでも平松はおつむが弱いという結論にしかならんのだが。w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:46:53.57 ID:ZYHTZErf0
>>509
市内に存在してる限りなんらかの利害関係があるのは当たり前のことでしょ。
「市民の声が反映されていないという根拠は? 」と聞いてるんだよ。
あってあたりまえの利害関係があるからなんてのは市民の声が反映されない理由にはならん。
それらの団体が不当に利権をむさぼり、市民の声を阻害する根拠はとくに見えん。

>>510-511
なんでそうオールorナッシングなんだ?
問題が起これば、その都度考えればいい。
それこそ区政会議と市議会議員で調整、擦り合わせをすることになるだろう。
同じようなシステムは神戸でも川崎でも、それこそ橋下プッシュの中田のいた横浜でもやってるんだからそこの事例を参考にしてもいい。
走りながら考えればいいこった。
まずは身近に意見をいえる場が出来たことを素直に喜べばいい。
まずい、不足だというなら、そこで考え直せばいい。
最終的に完全公選にするのが一番いいという結果になるんならそれでいいってこと。
最初から完全じゃないからって問題が起こるネガティブ要素だけ見て文句言ってもなにも動かんよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:18:13.60 ID:ZYHTZErf0
ま、俺は大阪の区(2、3個合併したとしても)レベルだと公選制にしたら利権の巣窟になると思うけどね。
まさか公選にしたら利権構造はきれーに排除されるなんてカマトトぶらんよね?
今の市議会、府議会の周辺に利権はないなんて思ってないでしょ。

地域が狭くなる分、利権としがらみまみれになるのは田舎の選挙見てたらよくわかる。
うちは実家が田舎なんで、事実かどうかは不明だから選挙のたびに実弾が飛び交ってるって話を聞く。
○○団体がどうの、あそこの土建屋はこうのと話だらけ。
だが、表立っていえないし、地縁や仕事関係でそうそう逆らえず「もの言えば唇寒し」って状態。

公選ってのは単位が現場に近すぎるとよくないこともある。
公選は万能じゃないってことよな。

手頃な代表者でそう重い権限を持つもんじゃない今程度の区政会議で丁度いいと思うがね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:20:31.04 ID:PW2QgdWQ0
>>513

>なると思うけどね。
>話を聞く。
>話だらけ。
>よくないこともある。

妄想ソースの物語はいいよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:56:57.67 ID:gKvYnkPe0
問題は既に起きてるよw
区政会議を施策とする際よく自治体が参考とするのが
アメリカN.Y.の同等制度なんだが、
市議会議員とコネのある市民しか会議メンバーに参加できなくなっているとさ。
市議会の利権ガーと突っ込むのならその利権の代弁組織と堕した区政会議も同じだ罠w
ちなみに圧力団体のしがらみが少ない議員を当選させるのは
議員を増やせばいいだけ。
区政会議ガーは論理のすり替えもいいところだね。w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:26:34.07 ID:ZYHTZErf0
ここはアメリカじゃなく日本なんだが?
区政会議みたいなのは大阪が初じゃないが、大きな問題が起こったって話はあるのか?が。
で、問題が起こればそこを考えなおしゃいいといってるだろ。
最初から完全否定ありきってなんの主義者だと。
これまでの意見を言う場所もロクになかったのが少しでも窓が開いただけでもましとなんで思えないのかねぇ。
1回で全部OKにならなんと我慢できんって、ゲーム世代なのかねぇ。


>利権の代弁組織と堕した区政会議も同じだ罠w

まだ始まったばっかりなのにどうして「堕した」と完了形なんだよ。
予想は自由にしてかまわんが、確定事実のように書くなっての。


>圧力団体のしがらみが少ない議員を当選させるのは
>議員を増やせばいいだけ。

じゃあ議員定数減らすことばっかりいってる橋下は圧力団体に有利にしようとしてるわけだね。
利権がどうのというなら、橋下を大阪市長なんかにしちゃあいけませんな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:53:42.91 ID:ZYHTZErf0
あと、議員を増やせばいいだけというが、議員報酬ってもんがあるからね。
増やせばそれだけ財政が圧迫される。
橋下が定数を減らせという「表立っての」理由はそれ。

じゃあ、議員を増やす代わりに報酬を減らせば財政を圧迫しない?
たしかに財政面ではそうだろうけど、議員報酬だけじゃ生活が立ち行かなくなる人は議員に立候補しないよね。
立候補するのは、なにかバックがあって議員報酬だけでも生活が立ち行く人だけ。
つまりは政治は金持ちの道楽ってことになる。
金持ちも勝手にお金が出てくるわけではないから、お金の出元を守る、自分の利権を守るってことになるわな。

財政と議員、そのバランスは難しいからなかなかうまくいかないんでしょ。
議員増やせばいいだけなんてのは、現実を無視した話。
ゲームなら「ピュアな議員」前提のものを作れるかもしれないけどね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:51:31.54 ID:aA6tjjuw0
>>516
既にオワコンだよ。
公募以外の面子が行政と利害関係の強い奴だから。
漏れが追加して問題視しているのはアメリカN.Y.で会議メンバーと議会とが対立しないように行政側で議員とコネがある奴しか選ばないようにしたって流れのことね。
これは大阪市でも十分起こりうる、てかメンバーを見る限り既に起きてるわけ。
ただでさえオワコンな制度がさらに害悪しかもたらさないと予期できるから言っているわけ。

>>517
だからパイを同じにして議員を増やせばいいだけ。
大阪市議の報酬は全国2位なんだから簡単にできる。
議員を減らせ原理主義なら選挙区を変えればいいだけ。
仮に「大阪市全体」を選挙区として89人選べば必然的に圧力団体や政党の影響力は減らせるね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:54:55.64 ID:aA6tjjuw0
まあ大阪市議の報酬、政務調査費問題すら知らずに大阪市政を論評しようという恥知らずというか強者がいて楽しいスレだねw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:02:43.57 ID:bc9cJv7l0
大阪市が雇用対策の一環として緊急雇用促進事業で雇用した人をリストラしようとしているが、どういうつもりなんだ?

雇用の確保って口だけぢゃん(;一_一)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:35:09.66 ID:fkC21uCV0
>>518
政務調査費問題ってこれ?

昨年5月の市議補選(福島区)で、地域政党「大阪維新の会」初の公認候補として当選した広田和美氏は
同年6月〜今年3月、自宅マンションの駐車場代の半額にあたる約9万3千円を政調費で支出した。
広田氏は、自らのホームページ(HP)制作費約50万円▽HP用写真撮影代約4万7千円▽自転車3台
約5万4千円などの支払いにも政調費を充てていた。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:24:55.34 ID:uDMxLwU60
>>521
そうそれ。
政務調査の要件を満たさない違法用途への支出ね。
維新の会発足以前は89名全議員がやっていたけれど維新もダメだね。

てか区政会議の予算案を市議会が否定した場合の平松の立場は無いから
唯一の解決策は市議会が反対できないように区政会議メンバーを市議会議員とコネのある
特殊な住民から選択するしかないというニューヨーク方式しか無く、
区政会議制度は「これから改善すりゃいいじゃないか」とかほざいているアンポンタンがいるわけだが
改善すりゃ民主主義を否定した談合にしかならないというのが答え。
つまり平松は区政会議というお荷物を作った時点で政治家失格。
「しがらみの無い」住民の意見を市政に採用したいなら条例変えて議員増やすか選挙区制度を変えろ、で終了。
擁護できる点が皆無なクセー会議を擁護しようと必至なのはどういう政治的意図があるんだろう?w

>>516
制度的には圧力団体に有利になってるよ。
橋下がポピュリストだから今だけそうなっていないだけね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:07:47.60 ID:AWs9o/rU0
大阪市のある機関で嘱託で働いていますが、節電のために蛍光灯を減らして暗くしているのに、パソコンは昼休みもつけたまま。メシから帰ってきてパソコンでゲームしてるおっさんもいるし。

節電節電っていうんなら、そういうところどうにかしろよ(;一_一)>ボケ平松

524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:14:30.34 ID:k1eJd7r00
温暖化防止のためにと市庁舎屋上に芋を植えるレベルのおつむじゃ無理なんじゃない?w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:25:53.50 ID:3DCrk1S00
パソコンの起動時とか蛍光灯の点灯時はいっきに電気を食うから、短時間の離席ならつけっぱなしの方が節電になるとこないだテレビでやってたよ。
2〜3時間が目安だと。

あと屋上緑化は建物への断熱効果が高いんだぞ。
環境首都と呼ばれて有名なドイツのフライブルクでは町全体で温暖化対策の一環として取り組んでいるぐらいだ。
日本でも京都府庁とかもしてる。
ほんとは壁面緑化までしたほうがいいけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:19:13.15 ID:n3r11hFB0
へえ大阪市役所がいつ街全体で温暖化対策やったの?
市庁舎に芋植えた以外何かあったのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 04:59:30.97 ID:iQVKRRVE0
ああ故障中の原発維持のためもうすぐ紙屑化する関電株を保有し続けるというオンダンカ対策はやってたなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:50:36.39 ID:Jc7V73qv0
>>526
アホ松のいつもの言い訳
「それは府のやる事で市のやる事ではない」

都合が悪くなると府の責任にして逃げます
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:43:10.02 ID:qotM9fPb0
さらなる節電要請も 大飯原発停止で電力需給より逼迫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000563-san-bus_all

関西の電力需給がいっそう逼迫
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:50:23.33 ID:QQdyoOnB0
>>528
どんなときに言ったっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:53:33.31 ID:qotM9fPb0
>>527 >>528
自分の知らないことは「無い」っていうのは、馬鹿のいい訳だぞ
大阪市は、市が管理する公共物の壁面緑化に努めている
企業・団体・個人の屋上・壁面緑化への補助もしているよ

大阪の伝統野菜を使って、屋上・壁面の緑化を進めている市民団体もあるぞ
定期的に苗の配布やら、栽培の講習会なんかを開いている
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:24:59.40 ID:pNnw8RNy0
悪意ベースでしか見ない、叩くことそのものが目的化してるやつに何いっても無駄だよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:26:44.56 ID:Jc7V73qv0
>>530
ピーク時のエアコンの節電啓発や津波被害の想定の時
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:00:12.50 ID:pNnw8RNy0
>>533と、日記には書いておこう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:57:26.50 ID:o4sZ4C8Y0
>>531
平松はマスコミ出身なのに情報配信が下手糞すぎ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:53:11.65 ID:oalbsQp+P
@hiramatsu_osaka 平松邦夫
伝える努力はずっとしてるんですがね。
市民全員に必ず伝わる広報手段ってありますかね。
それと、折角ですから私がご紹介した市のページで対策も読んで下さいニャー。
RT @processtan_opu: 伝わってなきゃ意味ないにゃん…
7月16日
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:39:54.07 ID:B2ytey5r0
平松に限らず、情報発信っていうのは難しいな
マスコミは売れる記事になるものでなければ取り上げてくれないし、
内部の広報部門だけでは思うように伝播してくれないし
橋下みたいにハッタリかますのも手なんだろうけどなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:54:45.46 ID:o4sZ4C8Y0
ま、大阪市役所に限らず自治体の情報発信は民間企業から見ればお粗末としか言いようがないwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:28:32.86 ID:WFV8uSK60
>>532
内部告発者をクビにした件かw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:37:42.04 ID:WFV8uSK60
一部の市の施設の緑化が温暖化対策に繋がるとか
市民団体の活動は市の成果だとかぬかしている今日の工作活動スレはここですか?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:00:47.17 ID:kDc0+kld0
>>540
同じようなことをアメリカが言ってたな
地球温暖化は嘘っぱち
ビルや家の緑化が温暖化対策に繋がらないって
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:02:34.56 ID:kDc0+kld0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:05:19.02 ID:kDc0+kld0
↓という研究結果もある

CO2濃度、過去200万年で最高水準
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=18612176&expand#title
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:09:06.90 ID:kDc0+kld0
>大阪市が雇用対策の一環として緊急雇用促進事業で雇用した人をリストラしようとしているが

去年募集した分なら、雇用期限が一年だったけど?
大阪府も募集してたね。雇用期限が半年と一年の奴があった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:31:35.49 ID:uhvmG3690
>>544
緊急雇用促進なら民間で言う「契約社員」だから、契約の途中でなんとでも理由つけて解雇できるんじゃねぇの?

平松は雇用対策なんかやる気ないんだからwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:40:51.84 ID:ZYVWoTe/0
緊急雇用対策の期間内に仕事を見つけられなかった無能さんが、
逆恨みして平松叩きをやってるということなんか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:26:30.25 ID:TL+a/Teo0
アホ松「そもそも雇用対策は市の仕事ではなく府の仕事だしぃ_______」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:24:31.26 ID:kDc0+kld0
>>545
できないよ
民間でも契約の途中で解雇することは違法

派遣切りでも、契約途中で解雇なんてしてない
契約終了→自動契約(書類のみ提出) と言う流れだったのが
契約終了間近に次回は契約しません。と一方的に告げていた

自治体の緊急雇用促進事業で多かった契約は、一年間。
他に半年の分がある
短期だと3ヵ月。というのもあった。
最初から一年で募集していたんだから、ただの契約終了。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:27:56.33 ID:kDc0+kld0
>>547
>アホ松「そもそも雇用対策は市の仕事ではなく府の仕事だしぃ_______」

雇用対策を指揮しているのは、経産省ね
自治体の緊急雇用促進事業は、国が指揮している
国から、都道府県と政令指定都市、市町村に指示が下りて募集した
国も緊急雇用促進事業として、一年契約の臨時職員を雇ってるよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:17:43.87 ID:5tphUs1v0
現職クビに出来ないんなら人件費半分にして、新卒者雇ってやれよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:55:28.92 ID:xVnsWeCw0
平松・大阪市長、再選出馬へ 8月にも正式表明

 大阪市の平松邦夫市長(62)が、任期満了に伴い11月ごろに予定される市長選に立候補する
意向を固めた。18日に会談した政党関係者に伝えた。市議会の民主、自民、公明の各会派幹部にも
今月中に意向を伝える方向だ。同市長選には、市の解体・再編を掲げる地域政党「大阪維新の会」
(代表・橋下徹大阪府知事)がすでに候補者の擁立を決定。平松氏は「完全無所属」を掲げつつ、
他の主要政党と連携をめざす。

 平松氏は18日、政党関係者との会合で「(立候補の)覚悟を決めた」と語り、再選をめざして
出馬する考えを伝えた。政治資金パーティーの開催も検討しており、早ければ8月中にも正式表明する。
http://www.asahi.com/politics/update/0718/OSK201107180233.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:50:35.39 ID:MAEjg9Ac0
どうせ負けるくせに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:21:09.40 ID:CXM3nIH+0
>平松氏は「完全無所属」を掲げつつ、他の主要政党と連携をめざす。

自公民への相乗り応援要請でしょ、いきなり嘘ついとるやんw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:58:01.48 ID:7hr8a7td0
共産はまた誰か出るのか?
落ちるに決まってるのに。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:40:10.06 ID:d8d79vHt0
大阪市長が知事選出馬に言及 「ダブル選」に絡み

 大阪市の平松邦夫市長は19日、大阪府の橋下徹知事が狙う今秋の大阪市長選と
知事選の「ダブル選」をめぐり、「(府知事選も)選択肢としては、なきにしもあらず」と述べ、
自身の知事選出馬の可能性に初めて言及した。市役所で記者団の取材に答えた。

 平松氏は、橋下氏が「大阪維新の会」代表を務めていることを念頭に
「この2年近く、政務にかまけていた」と批判。その上で「ダブル選なら知事選に
出馬して当選し、(橋下氏が)いかに強権的、強圧的な政治をやり続けているのか
府の職員から細かく話を聞きたいという思いも、しないでもない」と語った。
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071901000312.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:57:22.40 ID:CXM3nIH+0
>細かく話を聞きたいという思いも、しないでもない

相変わらず何が言いたいのか解らん言い回しだw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:03:08.46 ID:dXfYUr1Z0
政務にかまけていた、って批判も日本語がちょっとおかしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:12:27.72 ID:TezW4WCc0
平松は政治家じゃなくて行政マンですからw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:20:21.73 ID:r+9u4RrD0
なんやねん今日のVOICE
大阪市のあまり大したことないエネルギー政策の大宣伝から
平松の知事選言及まで

ほんま、市のPR番組か思った
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:31:08.43 ID:NOHNebst0
30万軒分のゴミ処理発電、
リース方式っていう新しい太陽光発電形式、
市大による新エネルギー
どこが「あまり大したことないエネルギー政策」なんだ?

それに、橋下のエネルギー政策「ごっこ」もちゃんと映してやってたじゃん。
橋下が口だけ、文句いうだけ、喧嘩売るだけで実はなにもしてないから、市のやってることが大宣伝に見えただけでしょ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:42:47.48 ID:abGeAJZn0
>>560
リース方式とはいいながら、無償って言ってなかった?

夢洲ですか・・・(笑)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:00:45.90 ID:VyG9+/zh0
30万軒分のゴミ処理発電と聞くとなんだか凄そうだが
16万KW?といえば原発1ユニットのたかだか7分の1程度の発電量
排出されるCO2は回収されてるのかどうか知らんが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:30:34.21 ID:RJCxszBX0
あれ、全部のゴミ焼却場でやってる訳じゃない話だよな。
それで原発1基の1/7ならたいしたもんじゃん。
大阪市、堺市のゴミ全部で発電すれば1基分ぐらいになるってことでしょ。

というかさ、voiceの特集、べつに平松プッシュじゃなくて自治体うの取り組みって普通の話じゃん。
宣伝とか言ってる奴、選挙アイになりすぎなんじゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:40:24.57 ID:B+W/pA1m0
平松市長、選挙に勝ちたかったら
「ミヤネ屋」「ウェーク」とytvの全国ネット番組に出て発言せぇ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:06:08.20 ID:YDWXiqP+0
>>559
ヒント:毎日放送は元々アンチ平松。
ところが原発賛成を表明した大株主なので・・・w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:27:57.67 ID:OkR+NFnX0
平松が原発賛成?
アンチ平松は平気で嘘をつくんだな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:33:49.87 ID:twlhvLKb0
>>565
ニュースをきちんと見ている?
平松市長が原発賛成って、どこからそう考えたのかな?

平松市長は、特定の人物と反対の意見のはずだ。
という思い込みで突っ走ってないか?

568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:08:38.14 ID:twlhvLKb0
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:54:50.60 ID:xdkjZidA0
>>567
関電の株主総会で「脱原発と反原発は違う」とほざき反原発議案を全て拒否、しかも自らは議案提出しなかったのはどこのアナウンサー市長でしたっけ?w
新聞読んでりゃ当然知ってるよねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:00:30.72 ID:xdkjZidA0
ニュースを読んでいるけれど日本語がちゃんと理解できてなかった人のため改めて晒しておこうかね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110624/lcl11062422360009-n1.htm
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:34:58.79 ID:R7eKGpo/0
>>567
関電と組んでるのは明らかだけどね
株主提案もせずに脱原発とはこれ如何に
他の脱原発の株主提案にはすべて否決に回る
これはパフォーマンス以外の何者でもない 所謂猿芝居ってやつ。
官僚のシナリオ通り動いてるね 霞ヶ関と一緒 こいつは使われてるだけ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:09:27.29 ID:eJk6icQI0
反対してないから賛成って短絡的すぎて笑える。
橋下の低脳ニ言論の毒されすぎ。
573蒙古:2011/07/20(水) 16:47:03.08 ID:98IceGgU0
橋本に平松さんは「知事選に出れるわけない」って言われてたぞ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:12:30.78 ID:xdkjZidA0
>>572
平松は関電の議案は全て賛成したんだぜw
言葉遊びは平松だけにしといたら?w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:19:32.04 ID:eJk6icQI0
関電の議案が「これからも原発どんどん推進します!」だったのかい?
違うだろ。
そういうのに賛成してないなら原発賛成とはいわんよ。
言葉遊びじゃなく、現実問題から考えれば今すぐに原発から全面撤退はできないって「当たり前」の話。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:26:15.27 ID:eYAmC4gR0
>>575
これだけ疑われる言動晒しときながらまだ
「平松は原発賛成でない」
と強弁するかw
いや洗脳された信者は怖いもの無しだなw
じゃあ平松の「脱原発と反原発は違う」発言について、具体的に「脱原発」と「反原発」がどのように違うのかおまいさんが説明してみれば?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:42:52.76 ID:eJk6icQI0
反原発
 いますぐ原発を停止せよ
  →これには平松は反対票を投じた

脱原発
 原発で発電してきた分を太陽光や風力など自然エネルギーへの転換していく
  →これを求めて平松は株主総会で発言

もしかして騒いでたわりにこの違いすらわかってなかったのかい?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:37:41.41 ID:lkzTTont0
脱原発と反原発は違うって、典型的な官僚文学だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:46:51.32 ID:zAhNAU8f0
本気で脱原発を考えているなら、株主提案すればいいのに何でしなかったのかな?
筆頭株主の影響力を行使しないで、壇上で発言するだけなんて
ただのパフォーマンス以外の何物でもないだろw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:52:49.77 ID:R7eKGpo/0
それは関電と大阪市が揺ぎ無いパートナーだからです
会社と大株主との癒着ですね 緊張関係がありません。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:53:43.33 ID:eYAmC4gR0
>>577
いいよ。じゃなんで株主提案しなかったの?
てレスしようとしたら先に言われたでござるw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:27:08.06 ID:5biMis2+0
>>580
平松も関電関連票に逃げられたらえらいことだろうよwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:31:51.59 ID:0NBmG3Cj0
事前の会談で関電社長が脱原発の意思(新エネルギーを探す)が示したから。
脱原発の意思を同じくするなら、株主提案の必要はない。
よって、その意思を全うするため、現経営陣退陣の株主提案には反対した。
まったくもって、脱原発の方向で筋はとおっている。
この流れでどこをどうみたら平松が原発推進派と思えるんだが

橋下の敵だから平松は原発賛成じゃないと困るって駄々こねてるようにしか見えんな。

ところで橋下は核武装論者なんだが、核を持つための実験はどうするつもりなんだろうな。
原発には事故があると放射能がでるからって反対して、わざわざ爆発、すくなくとも危険な臨界実験までしなきゃいけない核兵器には賛成って、矛盾してるわな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:37:38.64 ID:eYAmC4gR0
>>583
関電の経営陣はあきらかに原発残したがっているよなw
それに平松が従ったのなら平松がどうほざこうが平松は原発推進派で話は終了。
あと核兵器の他国からのリースによる核武装なら日本の原発は無関係なわけだがw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:42:44.51 ID:0NBmG3Cj0
現実に電力のために必要なんだから原発は必要。
だから今は原発を無くせないというのと、必要性じゃなく内部目的のために残したいという意思があるのとは違うよな。
後者だという証拠は?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:46:08.30 ID:0NBmG3Cj0
ふーん、橋下は他国なら核実験でどうなろうが構わないって人だっていいたいわけだね。
ってか、核兵器をリース?どこが貸してくれるよ?
NPTって知ってるか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:52:24.57 ID:eYAmC4gR0
>>585
だから原発推進派だろってw
自信持って「私は原発推進派です」って言えよw
何二枚舌使ってんだ平松。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:54:29.69 ID:eYAmC4gR0
>>586
知ってるよ。核兵器は他国に置いとくままでいい。
日本がA国から攻撃されそうになったらその相手国を攻撃するようB国と契約すればいいだけ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:57:45.06 ID:0NBmG3Cj0
だから平松を原発推進派ってことにしたいんだろう?
原発推進派じゃないと困るんだろう?
事実なんかどうでもよくて、レッテル貼りが目的なんだからな。
橋下のいつものやりかただもんな。
こんなとこで選挙活動、それも薄っぺらいネガキャンとはさもしいのぉ。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:00:08.37 ID:0NBmG3Cj0
>>588
それは核の傘であって、自国核武装じゃない。
ほんと無知は罪というか、お前の場合は前世の罰で無知なんだとしか思えないな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:06:29.05 ID:n165BgRL0
>>590
「自国」核武装とは漏れも橋下も言っとらんが?w
自分の無知を他人のせいにすんじゃねーぜw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:11:24.31 ID:R7eKGpo/0
>>589
どうして株主提案提出しなかったのかな?
電力総連は原発推進派だよ 平松の支持母体ね
総連が平松見限ったかな?猿芝居に気が付かない様じゃダメだね
電力総連が平松切った時点で君の話も聞きましょう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:14:51.49 ID:6aNYNScZ0
今日のぷいぷい

(VTR)橋下「平松市長は府知事選に出ませんよ、ゆさぶりにもなってない」

角「平松さんは知事選には出えへんよ、出ても負けるの見えてるもん」
宮本「私もそう思う、市長選やったから市職員が支えられるけど、知事選ではそうはいかない」

西「・・・・、これからも報道していきます」

チクっと毒を吐く角さんが好き
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:30:56.99 ID:bvGWz4iJ0
>>592
でたでた、橋下信者お得意の「○○だから××に違いない」って推測を前提にした妄想。
その間に自分の願望ってバイアスが入ってるのにまったく気付いてないくせに、「俺はわかってるんだぜ!」ってドヤ顔。
あの下品な大将と同じメンタリティーなんだよな。

あと、橋下は「そこまで言って委員会』で「日本が核武装すること」を前提に「核兵器保有を肯定」発言してたからな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:42:38.66 ID:R7eKGpo/0
>>593
角さんも後輩平松のことは隅々までよく知ってるからね
官僚に言わされてる平松見て不憫に思ったんでしょう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:54:31.52 ID:bvGWz4iJ0
>電力総連は原発推進派だよ 平松の支持母体ね

コウムインガー、ロウソガーと喚いてる連中がいつも平松のバックだという大阪市労連は反原発なんだがな。
都合のいいところだけつまみ食いして、自分の意に沿わない事情は無視かよw

597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:12:35.19 ID:6aNYNScZ0
あっち系の人は言ってることは正論なんですけどね
「自由・平等・人権・権利・etc」

結局、「お前らが言うな、お花畑」で解決してしまうんだけどw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:37:54.62 ID:R7eKGpo/0
自分に甘く他人にいちゃもん これがあっち系のクオリティー。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:20:57.08 ID:xrTTIDc90
>>596
大阪市労連が反原発のソース出して。
今ググったけれど見つからなかったよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:25:10.89 ID:xrTTIDc90
それから労働組合はともかく
「山口組」は原発推進派だぜw
え?平松と山口組の関係?
「平松 部落解放同盟」
「部落解放同盟 山口組」
「山口組 関西電力」
でググると面白いよねw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:35:19.34 ID:hO4dIH+s0
まぁ個別の件についての論評は避けておくが、平松シンパが「いわれの無い批判だ」みたいに
憤るのは分からなくもない。

でも、橋下はこれまで平松の何十倍もの、それこそ揚げ足取りレベルの批判を受けてきたんだ。
ツィッターの @t_ishin 宛の粘着アンチ橋下連中の、卑劣なネガティブキャンペーンを見れば分かるだろ。

ナイーブでお子ちゃまな平松シンパには、この程度の批判にも耐えられないのかいw?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:58:17.71 ID:hO4dIH+s0
橋下に粘着ネガキャンしてるアホの一例

434 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/21(木) 00:54:43.52 ID:HsPdG8LF0
http://twitter.com/#!/masahiro_x
こいつ、本気で頭悪そうやな
狂人なんかな?

603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:39:18.17 ID:244DjsEd0
2ちゃんでネガキャンってw

たしかに大阪府関係の他スレにネガキャンに必死な壊れた橋下シンパがわいてるわw
効果あると思ってやってるとしたらトンだ池沼だわwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:46:36.22 ID:26rtQzHs0
そうだよ平松様は部落解放同盟が応援してるんだぜ!

大阪の「解放同盟」「同建協」業者と暴力団との関係

榎並昭 同建協最高顧問・榎並工務店社長 小三組組員、互久楽会会員
海原壱一 同建協顧問・海原建設社長 小三組幹部
谷口正雄 同建協・大新土木建設社長 酒梅組組長
清水洋 同建協・東大阪清水建設社長 山口組系川崎組内清水組組長
長沢保 同建協・南方建設(現大阪建設工業)社長 山口組系一会内都会会長代行
麻秀包 同建協・麻建設社長 砂子川系麻組組長
笠原忠 大阪府連元執行委員 元土井(熊)組系津田組組員
西尾求 荒本支部(再建)支部長・大門工務店社長 池田組元幹部
岡田繁次 西成支部長 酒梅組元準構成員
小西邦彦 飛鳥支部長・野間工務店役員 山口組系金田組幹部
小柳愛之助 寝屋川支部長 伊藤組若衆頭
松島節夫 蛇草支部副支部長 旧菅谷組系石田組元組員
今井健二 飛鳥支部員 山口組系金田組組員
長沢一明 荒本支部員・長沢建設役員 山口組系川崎組内長沢組組長
島田修身 荒本支部員 山口組系川崎組内笹原組準構成員
吉岡勇 高槻富田支部員 義友会系門脇組副組長
池田義一 高槻富田支部員 義友会系門脇組若衆頭
(注)以上の氏名、役職、所属は事件等で名前が出た当時のもの
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:00:55.30 ID:uJIKRmdZ0
平松と言えば上田卓三
彼の秘書が市長選の仕切り役
卓三は部落開放同盟の元委員長 労組、解同が平松の支援部隊。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:33:40.27 ID:IdkVCQ680
補助金流用、4400万自主返還を要請…大阪市

 大阪市は19日、市公正職務審査委員会の勧告に基づき、補助金を別目的に流用するなどした
自治会組織「地域振興会」と、地域の慰安旅行などに公務で参加した区長ら市職員計65人
(うちOB26人)に、計約4400万円の自主返還を求めたと発表した。
 勧告は昨年3月と同9月に出されており、平松邦夫市長が今年5月、対応の遅れを陳謝していた。
 市によると、振興会は2005年度、市から受けた約740万円の事業委託費を実際には
別団体の職員の給与や退職金に流用。05〜09年度には歌手や漫才師を招いて、
娯楽性の高いショーを開催するなどした。
 市は勧告を受けて補助金の使途を調査し、利息も含めて約1970万円を、
振興会と支給業務などに携わった市職員20人(OB5人)に返還させることにした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110720-OYT1T00203.htm
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:17:51.60 ID:26rtQzHs0
今更かよw
選挙が無いと何もできないんかねえ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:13:46.05 ID:IdkVCQ680
4400万円余り 返還求める

 大阪市は、市の公正職務審査委員会の勧告を受けて、区長が地元の団体と観光地を旅行した際に
公務の出張として処理していた費用や市と関係のない団体の職員の給与や退職金にあてられていた
費用など、計4400万円余りを関係する区長などに返還させることを決めました。
 大阪市公正職務審査委員会は、市内の区長が地元の団体とともに観光地などを研修目的で
訪れた旅行は、公務の出張とは認められないとして、去年9月、出張費用を返還するよう勧告しました。
 これを受けて大阪市では、過去5年間の旅行525件の出張費用計約2500万円について
4人の現役の区長と41人の元区長に対し返還を求めることを決めました。さらに、大阪市が
「大阪市地域振興会赤十字奉仕団」という団体に対し防災に関する啓発事業の委託料として
支出した公金の一部が、「日本赤十字社大阪市地区本部」の職員の給与や退職金にあてられていた
などとして、公正職務審査委員会は去年3月、返還を勧告していました。
 これについても大阪市は市の職員とOB計20人、それに地域振興会に対し、計1970万円余りの
返還を求めることを決めました。大阪市では関係者に対し1か月以内の返還を求めています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004313121.html

重複だけどこちらの記事のほうが正確でわかりやすいので
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:11:13.28 ID:sol/TDg40
>>608
乙であります。
日本赤十字社と赤十字奉仕団の関係ってよくわからんのよね。
義援金集めて被災者に配らない日本赤十字社と同じメンタリティなんだろうかねえ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:00:07.97 ID:3l2W50PR0
本当に部落の人達の実態がわかってるのは橋本なんだよ。

中学までは一緒に学んで遊んでたんだから。

分かってるよ、あいつは。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:51:32.14 ID:j9xdXTMR0
>>601
>橋下はこれまで平松の何十倍もの、それこそ揚げ足取りレベルの批判を受けてきたんだ。
>ツィッターの @t_ishin 宛の粘着アンチ橋下連中の、卑劣なネガティブキャンペーンを見れば分かるだろ

橋下は揚げ足取りレベルの、粘着質なネガキャンをしてきた側だろう
弁護士時代のブログも、
知事当選直後にしていたブログも、
ツイッターも
仮想的に汚い言葉で発狂していたのを知らないのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:16:02.19 ID:2mokSq4bP
選挙対策始まったよw

一日乗車券の値下げ&OSAKA PiTaPaで1駅100円キャンペーン
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kotsu/0000134602.html

注)期間限定
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:27:22.91 ID:U1hrO/8p0
↑囲い込みエグイ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:21:39.91 ID:rNC4+bSz0
>>612
さすがにこれは酷い、しかも10月1日からって・・・。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:35:29.85 ID:yTqPFGhv0
100円運賃やってなければやってないで文句いい、やればやるで選挙対策だとイチャモン。
橋下シンパときたらどっちが選挙対策やねんw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:36:42.44 ID:rNC4+bSz0
↑ フォローするにしても苦しすぎるだろw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:40:13.11 ID:U1hrO/8p0
あと地下鉄の車内刷りにも・・・『累積赤字がなくなります!』
『人件費を削減!』『累積黒字を達成!』って・・・このタイミングで、やってる事は
九電のやらせメールよりエグイのに、合法って!?
会計や人件費の細かい資料出したら、殆ど詐欺なのに・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:47:54.90 ID:BNlU4n5oO
クレカ業者から、いくら貰ってるだ!

敬老無料パスに上限設けるのが先だろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:55:30.71 ID:t3FYikLY0
ここまで露骨に市役所上げての選挙運動をやられると
ますます橋下が市長になって市職員が阿鼻叫喚するのをみたくなるなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:24:43.54 ID:mYxASOJvO
>>619
ついでに一般市民の生活等も阿鼻叫喚と化しますがそれでも良いですか?

[ア はい
いいえ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:25:13.22 ID:unR7/Asr0
>>617
何がどう詐欺なのか詳しく
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:58:23.17 ID:+Mf5ANTv0
完全無所属で選挙出るとか、自分で欺瞞だと思わないんだろうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:01:04.35 ID:XT1NjjlQ0
>>621
バスへの財政支援は粉飾じゃんw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:02:32.15 ID:unR7/Asr0
>>623
いや、君の感想文はどうでもいいから。
具体的に何がどう粉飾なのか詳しく。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:29:18.89 ID:XT1NjjlQ0
>>624
感想文?頭大丈夫?w
大阪市営地下鉄から市バスへの財政支援は赤字で財政健全化団体転落真近の市バス事業を存続させるための粉飾決済だぜ。
ソースは大阪市の公式サイトで財政支援でググれよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:43:56.57 ID:pfLvt0z40
>>625
> 大阪市営地下鉄から市バスへの財政支援は赤字で財政健全化団体転落真近の市バス事業を存続させるための粉飾決済だぜ。
> ソースは大阪市の公式サイトで財政支援でググれよ。

同じ事業体内部で凸凹を埋め合わせるのが粉飾?

それに問題あるならだれか行政裁判でも起こしてるんじゃね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:48:13.97 ID:unR7/Asr0
批判したいがための恣意的な言葉遣いが酷すぎるね。

大体地下鉄は黒字で何の偽りも無いだろう。
これがウソだというなら大ニュースだからソースくれ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:53:43.16 ID:3bEPe08C0
>>626
正解。
要は違法状態だが誰も訴えていないだけ。
まあ大阪市270万人のうち行政訴訟を専門にする市民オンブズマンが数十人程度でそのうち地下鉄バスの独立採算制に突っ込む気のある人がいないだけじゃないかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:55:08.60 ID:i4GNSee60
>>627
おお物凄い情弱だなw
黒字の地下鉄が赤字のバスに金やってるのが問題なんだよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:57:01.84 ID:unR7/Asr0
>>629
それが問題なら告発すれば良いじゃない。

普通にグループ内の融通だろ。
特に不採算部門を公益のために存続させるための手段としてむしろ奨励される行為のはずだが???

またリケンガーの思考停止でいくの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:58:47.72 ID:WE8vAfWB0
>>626
おっと一つ間違えてるな。
地下鉄とバスは別事業別会計な。
根拠法は地方公営企業法な。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:01:54.29 ID:xrTTIDc90
>>630
財政健全化団体転落真近の赤字のバスの職員の平均年収が700万円なのは利権じゃないのかw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:05:05.80 ID:xrTTIDc90
>>630
公益のため存続とは大阪市は言っとらんぞ。
公文書で明確に財政健全化団体転落を避けるためと言明してるぞ。
そりゃ法律上の根拠が無いから粉飾だよねー、誰かが行政訴訟起こしたら一瞬で破綻するよねー、て話なわけね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:05:09.17 ID:pfLvt0z40
>>631
本当に問題があるなら、橋下や維新が喜び勇んで訴えてるわ。
選挙活動にゃ絶好のネタだわな。
橋下の本職が何か忘れたのか?キレ芸人じゃないんだぞw
それをしないことが問題のない証拠。
お前が法を曲解してるだけだろ。
文句あるなら維新にチクって訴訟おこさせてみろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:05:35.13 ID:unR7/Asr0
>>632
結局ヘイトだけなんだよね、君たち・・・。

ま、同じ市の事業内での融通が粉飾だ違法だというなら、堂々と告発すればいいだけのことなんだけどね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:06:59.72 ID:unR7/Asr0
>>633
市バスは公益のためにやっているんだろ。君はアホか。
そりゃ財政健全化団体転落を回避するのは目的として当然だろう?
何か問題があるのか???

法律上の根拠が無いなら、立派な違法で、十分に告発に値するな。
なぜ君は匿名掲示板で騒ぐだけで済ませているんだい?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:09:07.97 ID:i4GNSee60
>>634
法律を曲解しているのはおまえと大阪市なw
地方公営企業法で認められた財政支援は「総務省の通知で認められた」「一般会計から特別会計への」ものだけな。
大阪市がやった自称財政支援は「総務省が全く通知していない」「特別会計から他の特別会計への」ものだ。
つまりこの時点で違法粉飾決定なw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:10:08.09 ID:unR7/Asr0
>>637
だから、大嫌いな大阪市の明白な違法の証拠をつかんだと君は言っているわけだよね?

なぜ告発しないの?
自分でも批判のためのいいがかりだと理解しているからだろうけどね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:11:18.95 ID:pfLvt0z40
>>637
だから早く訴えろって。
ほんとに悪いことなら俺は止めんぜ?
いつまでフンショクガーやってんだよw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:11:52.95 ID:i4GNSee60
>>636
おっと民営バスの悪口はそこまでだw

>>638
本人訴訟かw
漏れはニートじゃないんでねw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:14:13.78 ID:pfLvt0z40
>>640
本人訴訟できんなら、維新のだれぞの事務所へのタレコミすればぁw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:14:20.18 ID:unR7/Asr0
>>640
別に維新の会に相談してもいいんじゃないの?

大阪市の失政を彼らが見逃すとは思えないけどなあ。
つーか、アホかと門前払いを食らうのが目に見えてて面白いから是非告発してくれ。

あと、民営バスの悪口どうのこうのは斬新過ぎて意味がわからない。
せめて意味のわかることを書いてくれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:16:18.92 ID:WE8vAfWB0
>>642
民営バスに公益性はないのかい?
大阪市は民営バスには財政支援してねーぜw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:19:34.77 ID:xrTTIDc90
>>642
この話を最初に公表したのは上山信一だぜw
え、誰だか分からない?w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:20:13.11 ID:pfLvt0z40
公共性と公益性の違いもわからんヴァカがいるぞ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:20:21.10 ID:unR7/Asr0
>>643
???

事業の元締めが同じ大阪市だから融通してるのだろ。
民営バスも大阪市が運営していたとは知らなかった。

つーか、こんなアホな理屈を振り回すやつの言う「違法粉飾」ねえ・・・。
逆に大阪市に名誉毀損で訴えられかねない状況だな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:22:12.95 ID:pfLvt0z40
>>644
言い続けてないってことはひっこめたんだな。
うんうん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:24:27.67 ID:xrTTIDc90
>>646
え?民営バスって大阪市が運営しているの?そりゃ初耳だねw
別事業別会計の市バスに財政支援が認められるんなら別事業別会計の民営バスへの財政支援も認められなきゃおかしいと考えるのは当然なんだけれどさw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:26:37.01 ID:WE8vAfWB0
>>647
ニュース見ないんだね。
情弱は大阪市政を語る資格が無いよw
なんで平松スレにいるの?w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:41:59.67 ID:F5SIjCWq0
>地下鉄とバスは別事業別会計な。
>根拠法は地方公営企業法な。

何条?
17条には
「事業を2以上経営する地方公共団体においては、政令で定めるところにより条例で
 2以上の事業を通じて一の特別会計を設けることができる。」
とあるけど、これじゃないってこと?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:20:53.71 ID:rNC4+bSz0
大阪市長選は11月27日投開票 ダブル選なら40年ぶり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/lcl11072122110004-n1.htm

いよいよカウントダウンが始まりましたな、アホ松っちゃん今どんな気持ちだろうw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:24:35.56 ID:rNC4+bSz0
大阪市が「天神さん」に石畳 景観整備に1・5億円
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110718/lcl11071821290001-n1.htm

いい事なんだろうけどだけど>>612といい、胡散臭くて素直に喜べない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:05:14.09 ID:gxPSefNt0
平松の後援会事務局長高本正大は元部落解放委員長上田卓三の元秘書です
当時の解放新聞がこれです
http://owata.iza.ne.jp/blog/entry/383500
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:27:38.34 ID:B6IjjBcf0
平松市長 大阪府議会招致に応じず「行く必要はない」

 大阪市の平松邦夫市長は21日の記者会見で、橋下徹大阪府知事が率いる
「大阪維新の会」府議団が検討に入った市長の府議会招致について「行く必要はない」と述べ、
応じない考えを表明した。
 維新の会が「大阪都」構想をめぐる議論に市長を参加させたい意向を示していることに関し
「われわれも(市議会の特別委員会で)している」と反論した。
 知事が都構想などをテーマに市長との公開討論を呼び掛けていることには「お互いに
(市長選に)立候補するならば当たり前のことだ」と述べ、選挙を通じた論戦の展開に意欲を見せた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/21/kiji/K20110721001255820.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:41:01.85 ID:NMGr1RPl0
少なくとも、人が話してる間にそれをさえぎってしゃべりだす、
議論のしかたをわきまえない、バラエティー上がりらしい下品なふるまいを
絶対しないと橋下が確約するまでは討論に参加してやる筋合いはないわな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:33:49.03 ID:XHOBfV/60
>>644
ならそれこそ維新が訴訟起こせば良いじゃ無い
上山は今維新の顧問だぜw
それをしない=出来ない理由があるって事だろ

上山は大阪市を追い出されたし、上山以外の誰もそう言っていないというのがミソ
というか原文でも融通自体が粉飾になるとは書いてないけどなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:04:02.71 ID:gvY2wri10
PiTaPaなら地下鉄1駅間が100円 大阪市交通局
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201107220025.html?ref=recc

>平松邦夫市長が市交通局に割引を指示していた。

思いっきり交通局に舐められてますな、PiTaPa限定、回数制限ですかw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:28:14.09 ID:GRHew2Rt0
>>657
高速だって、ETC持ってないと割引にされなかったじゃないか。

PiTaPa限定、回数制限なら、初期投資が限りなく安く済む
ヘビーユーザーのPiTaPa所持率は高い
二ヶ月間の社会実験としては、有効な方法だよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:31:24.46 ID:PQ7Vq2Vz0
>>658
選挙に効果あればいいねw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:54:55.45 ID:E93olEZt0
大阪府 橋下知事またもやキチガイ発言。

大阪市の市営地下鉄 初のり1区間100円実験に対して、大阪府の基地外知事橋下は、大阪市平松市長へライバル心をむき出しに、出来もしないことを新聞締め切り時間を狙い発表した。
発表したのは、橋下知事の御用番組で名高い 21日放映 TBS[ちちんぷいぷい」の番組内にて。
キチガイ構想は、「大阪市の試みは選挙対策」と攻撃した上で、「大阪市営地下鉄を民営化したら全区間100円で乗れる」というもの。
この発言の問題点は…
1, 大阪市が市営地下鉄を民営化する?
2,1区間100円という賃金体系を、「大阪市営地下鉄」を引き受けた経営陣が採用するか?
という2点だけでも、権限のない事に口をだし「仮定」の条件を「さも実行可能のようにうたう」時点で、行政にかかわる知事としては、正気を疑われても仕方ないもの。
661660続き:2011/07/22(金) 16:58:34.30 ID:E93olEZt0
そもそも、11月のW選挙で知事・市長のどちらに出馬するにしても、数々の妄言と失政から当選する保証がない現状を思えば、無責任なキチガイ発言と言える。
なお、大阪市の初乗り料金値下げ発言は2010年にもあり、橋下知事は猛烈に批判していた。
これは伊丹空港問題をめぐり、箕面市市長を自陣営に組みこもうとしたさいの話があり。
自陣営に組み込む条件として『「千里中央」から「箕面」へ地下鉄を延長する』という「空手形」を橋下が発行した事。
大阪市営地下鉄「御堂筋」線は、「江坂」より「千里中央」までの区間は「北大阪急行」なっている。
この為、仮に大阪市営地下鉄の初乗り料金が値下げされた場合、「北大阪急行」の区間は値下げ対象外になる。

橋下知事のあわてぶりは、「地下鉄の売却候補」も含め、橋下の利権がらみの暗躍を表にしたようだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:14:45.59 ID:gvY2wri10
>>660-661
アホ松陣営、追い詰められてるな〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:40:27.98 ID:PQ7Vq2Vz0
>>660-661
キチガイアンチ橋下乙w

ぷいぷい見てたけど、「大阪市営地下鉄を民営化したら全区間100円で乗れる」なんて
言ってないだろww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:53:26.24 ID:E93olEZt0
橋下は「民営化したら…」とわめいていたぞ。
これを「大阪市営地下鉄」でないと言い切るならば、関係ない話をわめいていたのか?
だとしたら、橋下はキチガイだね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:10:05.66 ID:gxPSefNt0
>>660>>661
可愛そうに 断末魔の叫びですな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:14:56.62 ID:nDqOIUyf0
昨日のフンショクガーは逃亡かw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:40:12.81 ID:nDqOIUyf0
大阪市長選は橋下がでるんだな。

ダブルスコア、トリプルスコアで勝たなきゃ意味が無いんだったよな。
党首自ら恥をかきにくるってわけか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:41:08.66 ID:0UniEIeg0
いま8でしてる
辛抱は出ないの?市長選
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:55:39.91 ID:gvY2wri10
今年に入ってからの選挙で民主党の負けっぷりったらダブル・トリプルは当たり前
クアドラプルってのもあるからねw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:06:49.43 ID:nDqOIUyf0
辛坊には市長選にも知事選にも出馬するメリットないしな。

辛坊知事−橋下市長、橋下知事−辛坊市長のいずれかの形でも、大阪都になったとする。
当然、大阪市長というポストはなくなる。
橋下の目的は大阪都にしたことで大きな権力を持った知事ポスト。
辛坊は知事だとしたら追い出されることになるし、市長だとしたら行先がなくなる。
どうあっても、橋下に「オレの席あっためとけ」とパシリ扱いされる形になる。
たとえ橋下が知事じゃなく国政に出る場合でも、辛坊が国政に転身する場合でも、相当に年下の橋下の風下にたったというイメージダウンは免れない。
この程度のリスクを読めない辛坊ではないと思うよ。

ま、橋下の敗色があまりにも濃すぎて出ることがとてもじゃないけどできないという判断かもしれないけどね。

辛坊が出馬するとしたら、橋下べったりじゃないということをアピールして、橋下は落選するが、自分だけは受かるというシチュエーションでしょ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:40:35.44 ID:jcFim/lL0
辛抱は維新が府議会で過半数をとったことで自分の出番はなくなったって言ってるよ。
橋下と協調してるんなら維新過半数ならそれこそやりやすいはずなのに不思議だよね。
橋下を持ち上げる発言に見えて体よく梯子を外して距離をとってる感じだね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:47:49.55 ID:rzhdJ84CO
>>669
橋下は菅を支持するんだろw
奴は何だかんだ言って民主寄りだよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:52:24.62 ID:PQ7Vq2Vz0
まぁ辛抱は出ないだろう。
出るなら弁護士時代の橋下以上の今のはしゃぎっぷりはおかしい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:05:46.67 ID:rzhdJ84CO
>>670
年齢というのは意外に無視できない要因だと思う。
辛坊からしてみると、橋下に対して明らかに格下に見られるのは嫌だろうからね。
他に名前が挙がってる東国原や中田も同じこと。
皮肉にも、橋下の若さが対抗馬擁立のネックになっている感は否めない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:39:40.43 ID:4VuwhIHrO
地下鉄1区100円は私鉄に優しい政策だから賛成!できたら2区も130〜150円ならOK。3区からわ加速度的に上げて、最高区が現状か私鉄と同距離の料金と同じか?ちょっと高く設定すれば完璧。私鉄大手5社の調整として…旧営団地下鉄的役目をし。大阪全体の為に…セメテ料金面
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:55:44.94 ID:4VuwhIHrO
“三単産”とググってみたが…


電力会社の老組とどっちがダメ組織なんだ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:13:58.79 ID:3DcWo+DE0
勘違いしている人が多いようだが、大阪の1区料金は隣の駅という意味ではないよ。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/price.html#subway
極端な例を挙げると「千日前線」の「桜川」から「谷町9丁目」(間に「なんば」「日本橋」が2駅ある)は1区間の片道200円。
今は 市内の得意先周りには「1区間特別回数券』(2000円で12回乗車可能)を使っている。
この料金値下げ実験は、市内の放置自転車削減もあるらしい。
実際、去年から大阪市内には有料自転車置き場が増えた。
それぞれの駐輪場で、使用無料時間がある(最初の30分〜2時間まで場所によって違う)。
まぁ TBS 橋下御用番組は「選挙」だ「利権」だとわめいているが…、大阪市は大阪市でこつこつやってる。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:15:27.23 ID:DUHOgOLI0
なんだ、辛抱は2万パーセント出ないのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:00:07.40 ID:xjmOqM+i0
>>665
橋下知事が言ったのは大阪市営地下鉄じゃない
第三セクターの泉北高速鉄道線のことだ

とでも言いたいのか?
かなり無理があるぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:16:27.69 ID:svFjaihe0
あさパラ!、平松落選確定で今後の府市の議論がされていたw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:13:09.00 ID:XkxjvJc10
>@t_ishin
>橋下徹
>平松市長は未だに大阪都構想は中身がない具体性がないと言い続けていますが、大阪市役所がやろうとしている改革と中身はほぼ同じです。
>そして決定的な違いは、区長を選挙で選ぶかどうかこの一点です。
>区長を選挙で選べば、区で全て決定できます。予算の編成権も区が持ちます。市役所から解放されます。
>7月19日

あれ?
「大阪市役所がやろうとしている改革と中身はほぼ同じ」?
「区長を選挙で選ぶかどうかこの一点」?

市をなくそうとしてるのと、市が改革をすることで中身が同じわけないよな。
基礎的自治体と広域行政の話はなかったことになってるわけか。

このツイッター通りの内容が橋下の方向なら、今までの話は全部撤回ということになる。
区長公選を超えることをすればツイッターで嘘をついたことになる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:37:07.16 ID:XX+32+n8O
大飯市解体賛成派の中から、「特別区とか自治区とかじゃやだやだ!絶対に分市じゃなきゃ駄目!」
ってごねまくる者が出てこないのも不思議な話だな。
ひとつの市にならないと、自治体としての独立性は保てないんだけどね。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:40:09.23 ID:XX+32+n8O
大阪市解体賛成派の中から、「特別区とか自治区とかじゃやだやだ!絶対に分市じゃないと駄目!」
ってごねまくる者が出てこないのも不思議だな。
分割された地域がひとつの「市」にならないと、自治体としての独立性は保てないんだけどね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:49:55.72 ID:QYkrWejh0
橋下が公開討論希望してるので、平松市長は橋下を打ちのめして下さい
官僚抜きの1対1でね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:55:24.27 ID:0VeGvl9R0
タウンミーティングでよく見るらしい橋下応援団も抜きでな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:14:59.03 ID:V3BA4m7IO
それより何より、人が喋っている最中に話を遮って喚き出す行儀の悪い輩を止める司会者の存在が必要かと。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:51:01.42 ID:tRCYpMLQ0
司会者はYTV関係者にさせないことも重要だな。

あと本筋から離れた「平松市長は○○だから」みたいなレッテル貼りによる相手の無価値化も禁止しないとな。

だいたい、橋下は平松が2年間、公開討論から逃げてるとかツイッターに書いてるが、3回応じてるよな。
ほんとあいつは嘘つきだよ。
で、その討論のたびに既出のルールをわきまえないことばかりするから相手にされなくなったんだってわかれ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:57:30.59 ID:y3XrYRAk0
橋下が討論で相手がしゃべってるの遮るのは、上山のつくってくれた台本から外れたら、なにもしゃべれなくなるから。
無理矢理にでも軌道修正しないと、自分の言葉じゃグダグダ、支離滅裂になる。

このところの電力関係の放言が支離滅裂なのは、シナリオライターなしだから。

行列や委員会の奔放発言も実は放送作家の台本。
紳助も本当のアドリブは橋下には振らない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:32:45.73 ID:j73mVsoN0
>>687
税金使った市政だよりとエセ市民集会でこそこそ橋下批判しときながらかw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:34:35.52 ID:j73mVsoN0
>>688
平松の発言が橋下以上に支離滅裂なのは頼れるシナリオライターすらいないからなんだねw
ちなみにオバマ大統領にはそういうシナリオライターいるよw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:15:47.80 ID:abGeSiE00
本人が全部ちゃんとわかってて、しゃべくり内容だけシナリオライターが体裁を整えるというならいいよ。
オバマなんかそうだろう。
だが、橋下の場合はおそらく本人は何言ってるかろくにわかってないじゃん。
発言の迷走っぷり、詰まったときのキレぶりがハンパねえ。


ところで、平松の発言で支離滅裂だったのっていつのどんな話で、どう支離滅裂だったわけ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:20:14.45 ID:plJWxPoy0

結局この人って、役所の言いなりの人で、

「既得権や、税金のムダ遣いをそのまま」に、って人ですよね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:44:44.31 ID:SH35FSvM0
この人は史上最低の投票率のなか
役所利権受益者及び公務員、
関係者から圧倒的支援を
受け当選されました。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:01:42.87 ID:dWufSE/s0
大阪市内の循環バスって外車なの?なんで?なにかウラでもあるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:15:33.61 ID:M8zEGPef0
>694
「赤バス」という言葉を知らないあたり、大阪市民?
運用開始時期、老人や障害者が乗り降りしやすい、低床しき乗用車サイズのバスが国産でなかったから。
初代は外車。車いす用の電動スロープがついていたりした。
2代目は国産車。初代を見直しコストダウンを図っている。
スロープは必要な時運転手が組み立てる、組み立て式に変わった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:19:52.91 ID:oIzDpaTU0
なんでもうがった見方をするの。だって市は敵だからw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:25:45.16 ID:R2CoAxNK0
>695
ベンツマークが付いてるんだが…

次があるなら、日野ポンチョになるのかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:06:30.69 ID:+j/+I5OC0
>>691
反原発と脱原発の違いを説明できない市長の支持者が言ってもねえw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:31:22.72 ID:UK9fg+2a0
とっくに違い説明されてますが?
>>577

また橋下シンパお得意の「空気を吸うように平気でつく嘘」ですね!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:23:04.78 ID:N+d7PAp4O
>>699
無い頭を絞って作ったデマ話を一言で否定してやるなよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:27:19.30 ID:ty1OL0V20
あの赤バスって別名何と呼ばれているか知ってる

乗客が居ないから空気を運ぶ「空気バス」だってさ。 

赤バス以外でも空気バス路線も多数あるけど

舞洲の回転場で停車してるバス

そこで運転士は何をしてるんだろうね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:28:38.10 ID:qsqrGzdb0
脱原発する気があるなら株主提案すればいいのにねw
703中国高速鉄道 証拠隠滅を見て思う事:2011/07/25(月) 22:30:29.74 ID:ty1OL0V20
脱線車両を地中に埋め証拠隠滅を図るあり得ない映像を見て俺は思った

環境局の現金ネコババ事件で内部告発があった後
調査の日程をわざわざ事前に知らせて証拠隠滅を促し
内部告発者をどさくさに紛れて懲戒免職にする平松さん。

これって中国と全く同じ体質じゃないか!

704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:47:21.71 ID:Se8w44oV0
>>702
橋下も本気で脱原発する気があるなら、
維新で過半数とってる府議会で脱原発決議ださせるとか、
維新の会の党是に掲げればいいのにな。
大阪市会は決議だしてるよ。
なんで橋下はやらないの?w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:22:19.57 ID:OLfn5WGy0
>>704
決議だしたら脱原発できるのかw?
そんな眠たいことばっか言ってるからアンチ橋下はアホなんだよなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:36:17.98 ID:O8I5il/vO
>>704
維新の会自体は脱原発じゃないんじゃないか?
党首と意向が不一致なんだろう。
そういうのが政党としてアリなのかどうかはわからないけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:44:47.82 ID:qsqrGzdb0
>>704
強制力のない決議に何か意味があるの?w

本気で脱原発をする気があるなら、株主提案するのが一番の近道だろ。
筆頭株主の株主提案なら影響力が大きいし
それでも従わなければプロキシーファイトを仕掛ければいい。

筆頭株主としての権利を行使しないで何が脱原発だよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:47:51.74 ID:5hJjK4fJ0
>>705は言葉には意味がないというわけだな。
発言だけで実質なにもしてない橋下を否定してることに気付いてないんだろうな。
吐いたつばのんだ典型的なオバカさん。

な、草生やしの維新の会新人議員さん。
維新で脱原発で統一行動をとらない言い訳をせいぜい考えとけ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:51:56.52 ID:5hJjK4fJ0
20日に>>583
事前の会談で関電社長が脱原発の意思(新エネルギーを探す)が示したから。
脱原発の意思を同じくするなら、株主提案の必要はない。
よって、その意思を全うするため、現経営陣退陣の株主提案には反対した。
まったくもって、脱原発の方向で筋はとおっている。

と結論が出てるのにまだ粘着してやがる。
「平松が原発推進派でないと困る」橋下派の選挙活動ウゼ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:56:05.11 ID:O8I5il/vO
>>707
まずは大阪府が関電株の買い占めに走ればよし。
費用は私学無償化全廃で捻出。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:20:03.11 ID:Cg1fx/Q90
>>710
アンチ橋下のキチガイっぷりは、
かの国と同じで斜め上だなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:23:57.23 ID:JfaH98Ac0
>>709
新エネルギーを探すって言えば脱原発の意思表示した事になるんだw
口では何とでも言えるだろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:53:38.81 ID:vspyuE0RO
>>711
基地外で突き抜けた発想が信者には意外とないね。
信者はかしこぶってるいい子ちゃん。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:39:25.31 ID:hdpb9dRw0
ここの反橋下って「幼稚園児が好きな女の子に意地悪する」レベルですから。
「嫌よ嫌よも好きの内」、明日から橋下知事がいなくなったら途方に暮れる人ですから。

平松スレなのに話題の大半は知事ネタ、個人的には知事のネガキャンをここでもっとして欲しい、
大阪のいろんな膿が見れてとても楽しいからね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:04:31.40 ID:Cg1fx/Q90
>>713
あン?信者はいい子ちゃんだぁ??そんな論調初めて見るわw
お前らからしたら橋下を支持してるってだけで気違い沙汰なんだろ?

俺の思うセグメントはだいたいこんな感じ。8割程度は合ってると思う。

平松派≒アンチ橋下は、政治・行政分野の村社会に所属する左巻きが主力。
左巻きは進歩的知識人と自称するくらい自意識過剰なキチガイ。
レッテルとしての市職員が代表だが、プロ市民、御用学者、人権弁護士なども含む。
思想はリベラル寄りだが、橋下のような異物は一切受け付けない守旧派。

橋下支持者は政治・行政での理論武装はイマイチだが、一般的人・社会人などの無党派層が主力。
公務員嫌い、大阪市嫌い、橋下も胡散臭いが「毒をもって毒を制す」と感覚的支持。
ネット情弱なジジババやウヨ化する主婦層から、普通にビジネスしてる一般常識層までを含む。
思想は保守寄りだが、多少のリスクを負ってでもやるべきという改革派。

かしこぶった自尊心の塊で、実は非常識人間とういのはアンチ橋下の連中。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:56:23.32 ID:5j1+I04sO
>>715
見苦しいまでに「そういう設定にしたい」って気持ちしか伝わってこない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:57:38.28 ID:jD4Vwijx0
アンチ橋下の市職員関係者って
正義感ぶって橋下批判してるけど
単に、自分達の賃下げを避けたいだけだろ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:08:49.20 ID:xBJkKrDx0
>>717
見苦しいまでに「そういう設定にしたい」って気持ちしか伝わってこない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:13:47.72 ID:jD4Vwijx0
平松が市長になって公務員改革って何か進展あった?
停滞しただけでしょ。

極め付けはこれ↓
環境局の現金ネコババ事件で内部告発があった後
調査の日程をわざわざ事前に知らせて証拠隠滅を促し
内部告発者をどさくさに紛れて懲戒免職にする平松さん。

あの事件が表に出たことで改革は確実に進むと思ったが
まさか証拠隠滅と内部告発者を懲戒免職にして
事件ごと握りつぶしただなんて信じられなかった

やはり労組が強いとこうなるという悪い見本が今の大阪市
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:37:58.10 ID:3346IiaI0
平松アンチ、市役所ヘイトの話ってワンパターンすぎる

現状を無視して何もしていないとうレッテル貼りばかり
都合の悪いことを書く人間は抵抗勢力、役人認定
そして自分に都合の良い話の切り取りを繰り返す

・平松は童話や労組の犬
・平松がやったのは給与上げただけ
・バス運転手の給与は未だに1000万円
・内部告発者を首にした

最近は一番下を繰り返すパターンが多いね
これ以外のパターンの奴をみた事が無い

大体内部告発者を守る為告発者を首にしたのなら告発された側が
免職を含む処分されてるのがおかしいんだがね
告発者のみ免職されて他は戒告、訓告のみで済んだって話ならともかくw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:44:02.66 ID:3346IiaI0
>大体職員を守る為内部告発者を首にしたのなら告発された側が

に訂正
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:55:09.51 ID:xBJkKrDx0
あの告発の話って、どう考えても遺失物収得罪だよな。
告発者は警察にビデオとって警察に駆け込むのが筋だったんじゃないの?
それをなんでTV局に持ってくなんて迂遠な方法をとったわけ?
そこに「なんらかの理由」があると考えるのが普通だよね。

別スレで出てるけど
>(一応)弁護士である橋下知事が、なぜその件で平松叩きをやらないのか
>よく考えたほうがいい。彼はこう言っている。
>
>「他の構成要件があるなら分けて発表しないと第三者的に見て分からない。」
>
>『内部告発ではクビにならないが他の構成要件があるから懲戒免職』
>というのはありうる、そういう慎重な言い方だ。

こういう指摘があるにも関わらず、反論もできるに同じ話を繰り返してる。
逃亡したフンショクガーの件もそうだが、ほんとに問題ならなんで維新がここを徹底攻撃しないんだ、と。
それを考えてみろっての。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:59:43.40 ID:jD4Vwijx0

平松擁立既得権受益派って完全に思考停止状態だな





724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:25:34.24 ID:L6uJ3uc40
反論できなくなるとこういう決めつけ逃げレスに走る。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:06:48.69 ID:shsAivnZO
現状維持、既得権死守しかない思考停止状態の平松擁立既得権受益者陣営
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:30:09.59 ID:DZd2cKCB0
平松擁護してるのは、ただのアンチ橋下だろ
橋下を叩けるなら、平松なんかどうでもいいってバカ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:20:01.83 ID:NTOybn+6O
三単産

ググってみ
728専従工作員WWW:2011/07/26(火) 12:41:11.25 ID:Hrwde4hW0
2チャンネル見てると 誹謗中傷合戦の中で良く使われる
橋下信者、橋下派ってよく見かけるけど
平松信者とか平松派ってのはただの一度も見たことないなWWWW

やっぱり見透かされてるようだな。

まるで空気のような存在の平松さん

人読んで“エア市長”
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:44:25.47 ID:Hrwde4hW0




エア市長平松乙!






730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:04:32.48 ID:shsAivnZO
エア市長平松最高GJ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:51:57.34 ID:hdpb9dRw0
「神輿は軽くてパーがいい」「橋下のバカは扱えない、平松のバカ位が丁度いい」
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:04:57.52 ID:shsAivnZO
ヘリウム市長
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:09:01.99 ID:shsAivnZO
平松信者って居るのだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:40:53.59 ID:jD4Vwijx0
公務員労組が絶賛してるけどその根拠は何だろうか?



        / ̄ ̄ ヘ ヘ    OK. All right. Sure.No problem. Certainly  
        |◎ ◎ |∩i   
        | ム   |L.||    
        ヽ∀___/__/    
      -===='='=====−、
      《|||   Å   |||《(()
v       /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
 ̄      ||======= || //
      ()) ⌒)())⌒)//
      /フ   (/ 7ヽ
     //    /__/ノニO
  √(⌒(0     | |
     |T      (⌒0ニO
     | |       \ヘ ヾ
  √(⌒(0      (⌒(0ヾ         
   0ニ))))      0ニ)))) ヾ キャシャーン     
  二二二コ      二二二コ  ヾ


735名無しさん@お腹いっぱい。無党派さん:2011/07/26(火) 23:01:52.97 ID:fI0GRIXs0
最近不思議に思うこと
大阪市はアジア一の住みやすい都市だと市のホームページにあるが、
2チャンネルではだれも自慢しないね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:47:52.75 ID:/5FTV3IH0
公務員労組が作り出したロボット 平松壱型



        / ̄ ̄ ヘ ヘ    OK. All right. Sure.No problem. Certainly  
        |◎ ◎ |∩i   
        | ム   |L.||    
        ヽ∀___/__/    
      -===='='=====−、
      《|||   Å   |||《(()
v       /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
 ̄      ||======= || //
      ()) ⌒)())⌒)//
      /フ   (/ 7ヽ
     //    /__/ノニO
  √(⌒(0     | |
     |T      (⌒0ニO
     | |       \ヘ ヾ
  √(⌒(0      (⌒(0ヾ         
   0ニ))))      0ニ)))) ヾ キャシャーン     
  二二二コ      二二二コ  ヾ

737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:53:43.73 ID:/5FTV3IH0
こんな公務員もいる社会。公正な選挙は何処へ
視聴する価値ありです
http://www.youtube.com/watch?v=Wr6BIaq_S8g
カメラが遂に捉えた衝撃映像流出!
YouTubeです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:01:46.01 ID:/5FTV3IH0




         平松って大人気だな!















                              公務員にだけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:06:17.18 ID:6PK7f6yG0
またもや職員頼み
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/elc11072708140000-n1.htm
職員さまには頭が上がりませんな〜 どっちの方向向いてるのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:13:52.04 ID:QOEbKvMGO
公務員の
公務員による
公務員のための
市長
それが平松市長(・_・;)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:11:14.08 ID:GCvtsGDL0
橋下支持者は
2ちゃんで
本気で
選挙活動してる
から
痛々しいw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:46:06.05 ID:8gBzifBE0
>>741
アンチ橋下はツィッターが本拠地っすかw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:24:08.01 ID:Bz5dnujb0
売国組織犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=-X-UBvRUtxI&feature=autoplay&list=PL8E61B26D62D4D903&index=23&playnext=3
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:39:18.68 ID:ePM3BZpo0
>>704
新築にソーラーパネル設置義務化はスルーかw

>>722
公益通報者保護法では最初の告発先は組織の上層部な。
それがダメならマスコミ等。
あの告発者の行動は完全に法の保護対象になるやり方なわけ。
陰謀論言っているのは痛いよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:44:32.11 ID:8ullzV2G0
内部告発者「だけ」クビにして他のネコババ職員はただの注意か大甘処分だった平松が陰謀論言える立場じゃねーけれどなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:47:48.34 ID:4OVcqm3q0
>>745
内部告発者のクビを報道したMBSが、問題の部署の人間が全員解雇となった
と報道しているけど?

読売新聞も産経も、内部告発者も一緒に解雇になった。と報道してたぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:50:18.95 ID:8ullzV2G0
大体内部告発者をクビにする前の記者会見で平松は「告発者を守るために事件の公表が遅れた」とかほざいてたわけだが、実際にクビになったのは内部告発者のみ。
陰謀論者は平松の「告発者を守る」発言はどう説明するんかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:53:46.71 ID:vBVpjnOX0
>>746
解雇にするとしたのは事件後河川事務所自体を民間委託すると平松が決めたからで、事件と直接の関係はありませんが何か?

てか基本的すぎるニュースで知らずに言っているんだったら情弱のくせに地方自治を語るんか(プゲラwレベルだし
そうでなきゃ市職員か民主党員だろw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:09:40.37 ID:YVsCceVU0
>内部告発者「だけ」クビにして他のネコババ職員はただの注意か大甘処分だった
>実際にクビになったのは内部告発者のみ。

http://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000106/106406/bessi3syobunnsyasuu.pdf

免職 総計6
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:20:11.17 ID:ZaC6NEyy0
>>748
また平気で嘘をついてますなー。
それとも情弱プゲラと言って欲しいか?

http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1293013738/
大阪市環境局の河川事務所(西区)の職員が河川の清掃作業中に見つけた
ごみの中から現金などを着服したとして、市は22日、懲戒免職6人、停職21人を
含む計42人の処分を発表した。


で?この件が本当に問題なら、「弁護士である」橋下はなんで徹底攻撃しないのかね?
こないだのフンショクガーもそうだったが、ナイブコクハツガーもこの至極普通の疑問にはすーっかり沈黙するんだよねー(ゲラゲラ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:38:04.51 ID:zwp2x1Yy0
>>744
上層部に報告したら、当事者に調査する事を知らせて証拠隠滅させたからなw
マスコミが報じなければ闇の中に葬られていただろう。

内部告発者を見せしめで解雇するし、
組織防衛のためなら手段を選ばない大阪市は心底腐ってるなw

>>750
大阪市が発表した解雇理由が事実かどうかも怪しいもんだが、
仮に事実だとしても内部告発者を当事者と同時に解雇した事自体が問題なんだよ。

あれを見た職員は内部告発者は粛清されると思って、誰も告発なんて危険は冒さなくなる。
まぁそれが狙いなんだろうけどw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:49:22.04 ID:6PK7f6yG0
>>750
公益通報者保護法を反故にしたことは大きい
まあ大阪市の天敵辻弁護団が圧勝し、賠償請求された場合は
平松の退職金で払え 労組の粛清は本当怖いな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:14:10.25 ID:YsF+LUXd0
で?なんで橋下はそれを攻撃しないんだよ?
告発者は内部の不始末程度ならともかく、遺失物収得罪って刑法犯罪なのに、なんで警察に行かないでTV局へのタレコミなんて迂遠な方法をとったんだよ?
はなから警察にいくと自分こそがヤバい理由があったとか、なんらかの状況があると考えるのが妥当。

>(一応)弁護士である橋下知事が、なぜその件で平松叩きをやらないのか
>よく考えたほうがいい。彼はこう言っている。
>
>「他の構成要件があるなら分けて発表しないと第三者的に見て分からない。」
>
>『内部告発ではクビにならないが他の構成要件があるから懲戒免職』
>というのはありうる、そういう慎重な言い方だ。

って話は何度も出してるのに、スルーして、また同じ話を繰り返すんだな。
政治目的の行動なのモロバレ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:38:02.19 ID:xxzFObGB0
>>749
おお、そうだった。
ネコババ事案の免職者もいたな。
これは漏れの勘違いだった。謝罪と賠償する。
「暴力行為を事案とする」免職理由で懲戒免職されたのは内部告発者だけだったなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:42:53.12 ID:32Ia9hJj0
>>753
橋下は徹底批判したぞ。ニュース見てないの?w
あと遺失物収得罪じゃなくて業務上横領罪な。
業務上横領で告訴するならともかく告発はイミフなんだがw、なんでそこで橋下が出てくるの?
平松の悪事を根拠無く無理やり橋下になすりつけたい政治的意図が見え見えなんだがw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:49:46.10 ID:xxzFObGB0
えっと、バカでもわかるように説明するねw
「AさんがBさんのものを盗みました。
これはけしからん!『Cさん』は警察に訴えろ!」
とかほざいてるのが橋下叩いている奴ねw
で、なんでCさんこと橋下が告発する必要があるわけ?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:53:58.38 ID:DpEZLgLb0
>>753
暴力行為は刑法犯だよ。しかも告訴どころか「告発」すらできるよ。
なんで平松は内部告発者を告発しなかったんだろうね?w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:57:51.37 ID:zUCaVWt60
あと最初に内部告発を受けたのは民主党大阪市議でその次が平松市長なんだけれど、
ネコババが刑法犯という認識が両者にあったのならどうして告発又は告訴せずに
内部の組織だけで独自調査したんだろうね?
えっと、橋下叩いている阿呆はそこはスルーなん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:04:13.65 ID:qjoCRH2s0
なんか急に静かになったなw
嘘吐き平松君を崇めてる奴なんてろくなのいねーな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:11:56.08 ID:N/wi9ifg0
橋下憎さで平松持ち上げてるだけだからw
所詮その程度でしょうw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:55:44.56 ID:x60vyIL90
>>753
きみ、情弱丸出しなんだが 
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:15:41.80 ID:YsF+LUXd0
言葉尻、用語がどうのというのがせいいっぱいか?

あれだけクチを極めて平松、市批判をしてる橋下が、
本件みたいな絶好の機会に「最初は」批判していたのに、もう言わなくなったのはなぜなのかな?
批判にあたらなくなったと判断するのが妥当ではないのかな?


>暴力行為は刑法犯だよ。しかも告訴どころか「告発」すらできるよ。
>なんで平松は内部告発者を告発しなかったんだろうね?w

それすると警察に記録が残るよね。
そうすると内部告発者の再就職に支障をきたすから、市役所からの処分だけで済ませたんでしょ。
君らの大好きな公務員への温情じゃないのかね?
もしかしたら内部告発の功績として、警察にお縄をかせさせるまではしないという判断かもしれないぜ?
コウムインガーくんたちは市役所の職員への厚遇を疑わないくせに、こういうときだけはそんなものないかのような判断するんだな。


フンショクガーくんも、ナイブコクハツシャガーくんも、橋下も維新も問題視してないという事実とその理由をよーく考えるべきだな。
平松に失策らしきものがほとんどないから、このネタに粘着するのはわかるけどな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:25:56.74 ID:xxzFObGB0
内部告発者がマスコミにタレコンだのは平松を攻撃するための陰謀だー!とかほざいてる電波芸者がいるようだがw、
告発者は職員等がネコババしているのを止めてもらうよう事務所長にお願いしていたわけ。
ところが全く相手にされなかった。(後に事務所長自信ネコババしていたこともわかっている。)
そこで民主党市議に内部告発した。
市議は平松市長に相談した。
平松は環境局を通じて「調査を指示」、環境局は河川事務所に「事前に調査を通告」した。
ネコババの発覚を恐れた河川事務所職員は証拠を隠蔽しようとする。
事件の揉み消しに勘付いた内部告発者は、揉み消しの様子を撮影し、ここではじめて毎日放送にタレコンでいるわけ。
そうとは知らず大阪市は記者会見を開き「ネコババは一部の職員が少額だけしていた」とかほざいたがな。
毎日放送の放映内容と記者会見が食い違うことを記者に突っ込まれて平松は「内部告発者を守るため事件の公表が遅れた」と記者会見で語る。
ところが新たに組織された調査チームは「事前に調査を通告した環境局も参加」し、その環境局の職員への「聴き取り調査により」「証拠も無く」
内部告発者が暴言、暴力をはたらいたとして平松が内部告発者を懲戒免職した。

陰謀論者にはこの内部告発者が橋下とグルになって平松を貶めているように見えるらしいw
さすがに名誉毀損で訴えられるべき電波だね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:29:02.74 ID:32Ia9hJj0
>>762
あれ?もう答えは言ったけれど。
日本語読めない人なのかな?
公益通報者保護法の保護を受けるためにはハナから警察への告発はできないよね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:31:09.43 ID:YsF+LUXd0
>>755-756
どこに橋下が告発とか告訴しなきゃならんなんて話がでてるのかな?

>どうして告発又は告訴せずに内部の組織だけで独自調査したんだろうね?

ほんとうに事実なのかどうか十分な証拠をそろえようとしたという可能性を排除することはできんでしょ?
なにせ言ってきた相手は暴力行為を働いた人間なんだぜ?
キミならそういう人間が人のことを訴えてきたからってやすやすと信じるかい?


ま、といいながら俺もあの「内部調査」と称するもののやりかたはおかしいとは思うけどな。
だが、その程度だからね、平松の失策といえるものは。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:31:22.78 ID:xxzFObGB0
>>762
失策?
同和の裏金隠蔽した森下暁副市長を平松が副市長に任命したことかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:33:18.80 ID:xxzFObGB0
>>765
暴力行為を働いたというんならその事案で平松が内部告発者を刑事告発すりゃいいじゃんw
橋下が大阪市のネコババを告発すべきとほざいてる電波芸者の理屈だと当然だわなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:35:02.41 ID:YsF+LUXd0
>>766
頑張ってもっとあげてくんない?

別に平松絶対支持なんかしてないんで、問題点の多寡で支持するかどうか判断するからさ。
もっとも、橋下のマイナスポイントがむちゃくちゃ高いんで、ひっくりかえるかどうかはわからんけどな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:36:21.31 ID:YsF+LUXd0
>>767
告発しろなんていってないけど?
批判、攻撃と告発を同じ扱いにしてるってどこの御国の人?
選挙権がほしくてたまらない人?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:36:24.35 ID:xxzFObGB0
そういや電波芸者がやたら気にする平松市長による地下鉄から市バスへの財政支援による粉飾決済も平松の失策だね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:38:40.83 ID:xxzFObGB0
そういや電波芸者は平松が「告発者を保護する」と明言したのに告発者をクビにした矛盾をスルーしたままなんだけれど
平松が嘘吐きって認めたみたいだね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:41:06.34 ID:DpEZLgLb0
>>768
統一地方選で部落解放同盟出身議員の応援に平松が駆けつけたってのもあったね。
あ、これは当事者にはプラスポイントなのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:00:57.76 ID:YsF+LUXd0
OK、OK。
推測とか推定とか全部なしにして事実だけで判断しよう。
ネコババ事件については、調査の仕方にせよ、内部告発者を守らなかった。
これはおかしく、この点では平松市政の中では失策、不手際だった。
了解。

こういった形で事実の積み上げをしていこうじゃないか。
阿呆なコピペよりはよっぽどましだ。

>平松市長による地下鉄から市バスへの財政支援による粉飾決済も平松の失策だね。

これについては粉飾となる根拠条文は?という質問に対するレスがない。
逆に地方公営企業法17条に
「事業を2以上経営する地方公共団体においては、政令で定めるところにより条例で
 2以上の事業を通じて一の特別会計を設けることができる。」
とあるので問題ないのではという話がでている。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:16:06.18 ID:YsF+LUXd0
ただ、大阪市の場合、市バスと地下鉄は別会計なんで、17条は違うのじゃないかと俺は思う。
となると、根拠は17条の3になると思われる。
第17条の3
>の特別会計から地方公営企業の特別会計に補助をすることができる。

で、大阪市は財政支援の法的根拠をやっぱり17条の3に求めている
http://www.kotsu.city.osaka.jp/ct/other000007000/busarikata3_5.pdf

これが不当な根拠なのか意見を求めたいところ。
これが不当なら、先日京都市バスも市の一般会計から補填を受けているという話も不当だということになる。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000073257.html
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:20:17.97 ID:zUCaVWt60
>>774
一般会計からの補填は合法な場合もあるよ。
特別会計から特別会計への補填は違法。
根拠条文は大阪市と一緒だよ。
大阪市は合法と主張しているけれどもね。
具体的には総務省通知に限定列挙された要件を大阪市が充足していないから違法。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:29:49.54 ID:exvTSYyf0
平松は「あの」環境局相手によくやったよ。
懲戒解雇までだせたなんて天晴れ。
府内、いや、関西に住んでない人にはそのすごさはわからないだろうけど。
関西の自治体のゴミ清掃部門は真実、どこもアンタッチャブルなところなんだよ。

民営化と言い出すが大好きな橋下だって、ゴミ収集の完全外注化はいいださないだろう?
下手な扱いをしたら、西成暴動以上のことが起こった可能性があった。
くわばらくわばら。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:43:07.14 ID:hr1Mc7rH0
>>775
その手法を国は違法と認定していない
上山信一(橋下のブレーン)が、言っているだけ
本当に粉飾決済になるなら、監督官庁から指導が出るんだよ
大阪府の粉飾決済の場合は、指導がなされれている


あれだけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:03:02.31 ID:yiC0EGwm0
大阪市職員が無免許運転で逮捕
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D16311.html

大阪市は平常運転中、今年は最終的に何人逮捕者が出るんだろう?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:43:32.30 ID:vI/YzCcx0
ID:YsF+LUXd0
いつもの必死アンチ橋下クン乙w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:17:23.17 ID:1XyPoI9f0
フォロアーの指摘で今日が「ナニワの日」だったことを知った平松市長w
慌てて「ナニワの日」関連のツイートしまくりwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:57:25.95 ID:+1u4GDNQ0
「なにわの日」なんて、旧浪速区だけの超ローカルなもんやん。
どうでもいいわ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:04:03.01 ID:fM9G0Urm0
        /  __\ \)ノ/リ     ねえ、平松さん 最近橋下批判ばかりで選挙の事しか頭にないようだけど
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソくささ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ

783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:36:49.92 ID:N/wi9ifg0
>>765
証拠を集めるどころか、証拠を隠滅させてますが?w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:39:27.80 ID:iVMOff2t0
>>777
面白いね。
著作権のある漫画をアップロードしたけれど警察からお咎めがないから合法って言ってるヒッキーと同レベルの論理だよw
国は違法と認定していないのソースも無いしな。
一般会計から特別会計への補填は違法の場合もあると裁判例で認定されたから
総務省通知でわざわざ合法な場合を列挙してくれてるのにさ。
通知のどの項目が補填の根拠かすら示さず大阪市はホウリツガーだもんなw
示せるわけないよね。だって財政健全化団体転落回避を事由とする特会から特会への
補填が認められるなんて総務省は一言も言ってないんだもんね。
合法であると総務省が認めた項目を大阪市側が要件事実として満たしていないから違法、はい終了。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:00:02.82 ID:iVMOff2t0
>>776
同意だよ。
環境局とグルになって内部告発者をクビにしたんだからさ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:48:05.09 ID:jcCzldFb0
バイク無免許運転 容疑の市職員検挙

 大阪市は27日、市環境局北部環境事業センターの男性職員(45)が無免許で
ミニバイクを運転し、道交法違反容疑で阿倍野署に検挙されたと発表した。
職員は過去にも酒気帯び運転で検挙され、免許停止中だった。
 市によると、職員は26日午後0時25分ごろ、同市阿倍野区の路上で無免許で
ミニバイクを運転していた。5月10日夜にも守口市内でミニバイクを酒気帯び運転して
検挙され、90日の免許停止処分を受けていた。酒気帯びで検挙された場合、
市の指針で上司への報告が義務づけられているが、職員は報告していなかった。
http://www.sankei-kansai.com/2011/07/28/20110728-055826.php

停職3ヶ月くらい?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:04:35.30 ID:bCd85pAG0






788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:12:06.36 ID:bCd85pAG0
これだけ不祥事のデパートになってる環境局について、
橋下や維新の会が
・完全解体
・ゴミ収集事業の完全民間外注
・過去の悪行全面調査、開示と処罰
をマニュフェストに盛り込んで、その実現までの期限とロードマップを示すなら、
橋下や維新を支持して、市長選でも橋下に票をいれてやってもいいわ。
それが言わないなら、公務員改革なんてクチだけ、同和への同調者と見做す。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:35:06.43 ID:tbORy2GB0
>>788
橋下が隠れ同和同調派だってのは有名じゃないか

叔父さん(同和出身の土建屋の社長。パー権購入・斡旋を仕切っていた。
     橋下就任後、府の公共工事受注額が3倍に増えた)
中学時代の友人(同和地区の中学の同級生。土建屋社長。パー権購入・斡旋を仕切っていた。
     橋下就任後、府の公共工事受注額が増えた)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:00:29.15 ID:jSyPKYIo0
        /  __\ \)ノ/リ     ねえ、平松さん 最近橋下批判ばかりで選挙の事しか頭にないようだけど
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう 「胡散臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ

791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:58:58.38 ID:ExnX3B1d0
交通局、TVCMまでして合法的なマスコミ買収に走ってますな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:12:02.89 ID:BNjh/JXZ0
赤字たれ流し判ってるのに放置してるのも罪だな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:42:30.29 ID:iVMOff2t0
>>789
そう言っているのは部落解放同盟の母体である山口組の弁護人こと田中森一の知人こと森功氏だけでしょw
大体橋下が「部落解放同盟の関係者」とは森功は一言も言ってないしねw
「橋下は同和地区出身ー」と叫んでいるだけね。
それって何の意味があるのかな?部落差別したいだけかな?w
そもそも部落解放同盟と全く縁を切っていない平松を森功は完全スルーだしな。
政治的意図がモロバレw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:44:25.47 ID:iVMOff2t0
>>788
おや関市長の支持者ですか。
私も激しく同意します。
同和としがらみだらけの平松は糞ですね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:55:47.46 ID:iVMOff2t0
現在隠れ民主党となった「OSAKAみらい」からは部落解放同盟大阪府連の幹部が複数出馬して市会議員になった奴もいるわけだが
統一地方選で平松はそいつらの応援に駆けつけているんだよね。
ソースは一時情報たる部落解放同盟大阪府連の機関紙「解放新聞大阪版」。
ドウワガーとかほざいてる野郎は平松を支持する動機があるはずが無いよねw
動機があるとするならその理由は民主党員か公務員か電力会社職員か部落解放同盟員か連合町会役人だからだろうなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:00:00.81 ID:iVMOff2t0
おっと労働組合員を忘れていたな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:11:56.38 ID:F0HjVPWi0
別になんらかの組織が誰を支持してようと構わんことだよ。
その関係者を選挙で応援したからって悪いことはなにもない。
全ての人間が己の欲望を実現させようと主張するのが民主主義というもの。
それ自体はなにも悪いことはないんではないかい?
その結果として(選挙の応援との引換えに)、「不当に」その組織を優遇するのであれば問題だけどね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:24:28.17 ID:F0HjVPWi0
ドウワガーという人間でも、橋下のクソさが同和への反発よりも大きかったら平松のほうがましだってことになるだけ。

一要素でしかものを考えないってどんだけシングルタスクの低性能なんだよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:30:04.62 ID:dBEZ30Ei0
平松の後援会事務局長高本正大は、元部落解放同盟委員長上田卓三の
元秘書。当時の解放新聞がこれ
http://owata.iza.ne.jp/blog/entry/383500
まさにズブズブの関係。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:20:11.95 ID:EyOAnOti0
        /  __\ \)ノ/リ     ねえ、平松さん 最近橋下批判ばかりで選挙の事しか頭にないようだけど
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう 「胡散臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ

801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:21:13.03 ID:xXsCDCFc0
違約金発生期限を延長 近代美術館建設遅れ

 大阪市の平松邦夫市長は28日、文部科学省で笠浩史政務官に会い、
市立近代美術館の建設の遅れで国への違約金支払いが発生する期限を延長するよう求めた。
笠政務官は2011年度末の期限を18年度末に延長することで了承した。
 市は1998年に美術館建設の基本計画を策定し、03年までに国から大阪大医学部跡地
(北区中之島4丁目)を用地として購入。12年3月末までに完成しなければ最大48億円の
違約金を支払う条件になっていた。
 財政難で建設計画は宙に浮いていたが、市は昨秋、建設費を当初の280億円から
122億円に抑えた案を公表。外部の有識者による評価委員会も建設費の抑制などを条件に
着工に合意し、14年度にも着工する見通しとなっている。
 平松市長は会談でこうした経緯を説明。笠政務官は「事情は承知している」と期限延長を了承した。
平松市長は「認められてうれしい。美術館を市民に親しまれる文化空間にしたい」と語った。
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001107290002
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:25:00.52 ID:xXsCDCFc0
架空の調査結果を報告 不適正処理の市職員を処分 大阪

 事務処理の遅れを隠すために818万円分を不適正処理していた大阪市健康福祉局の
男性職員(31)が、担当している予防接種後の健康調査を実施せずに架空の調査結果を
国に報告し、調査費を受け取っていたことが新たに分かった。
市は29日、この職員を停職3カ月の懲戒処分にした。
 市によると職員は、国が自治体を通じて実施している「予防接種後健康状況調査」の
事務を担当していた平成21〜22年度、本来は5医療機関に約1200人分のアンケートを
依頼しなければならなかったのに行わず、架空の調査結果を国に報告。調査費を請求し、
各医療機関に計108万円を支払ったという。
 この職員の不適正処理の総額は963万円に上ったが、公費の私的流用はないという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110730/osk11073002250004-n1.htm
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:15:58.75 ID:K8nisOsbO
綱紀粛正もあったもんじゃないな
道理で平松を支持するわけだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:38:24.85 ID:oGT+fBSi0
>>797
同和の裏金を合法扱いしたのは不当な取り扱いではありませんw
区長等が公費で旅行したのを返還請求しろと弁護人で構成される職務公正委員会から言われていたのにやってないのは選挙対策ではありませんw
オワコン落選確定が民主主義を叫ぶですかw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:10:56.43 ID:dBEZ30Ei0
>>797
優遇しまくりのようで
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:57:44.81 ID:n0xzZrTL0
典型的アンチ橋下

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 14:12:02.52 ID:SXmkBLxG0 [2/2]
>>505
Baka層はシングルイシューが大好きだからな。マスゴミが煽るから尚更。
特に関西のマスゴミは酷いな。橋下批判なんて絶対許さない雰囲気。

507 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 14:56:25.11 ID:n0xzZrTL0


321 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 14:19:26.77 ID:ejpJNo2U
>>306
そういえば橋下、ウヨのくせに財界を敵に回してやっていけると思ってるのか?
Baka層の人気なんて水物だぜ。



807かつて日本一ダメな都市だった大阪市:2011/08/01(月) 06:54:58.27 ID:CXHkbyKz0
日本中が大阪市に注目し、厳しい目が大阪市に注がれた

市民は決してこのような時代あった事を忘れてはならない!

公務員天国回帰主義は決してなくなっていない! 

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_5849.html

808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:08:20.08 ID:vGaoqjLP0
六年も前の記事ねぇw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:48:38.46 ID:eZOdJe6r0
辻弁護団が裁判で勝訴すれば、平松は終わり
公益通報者保護法を無視した罪は万死に値する 
通報されると困ることが山ほどあるんでしょうな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:57:59.93 ID:aeS50UokP
また大阪市職員が覚醒剤で捕まったぞw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:01:18.60 ID:CXHkbyKz0
最近びっくりするのは大阪市の不祥事が全く夕方のニュースで放送されないこと
つい最近も酒気帯び免停になってた職員が無免許運転で逮捕されたニュースも報道されない

放送されるのはなぜか意味不明の大阪市交通局のスポットCM

大阪のマスコミも腐ってるわ、もうだめだわ大阪は、露骨だよ橋下潰しと大阪市擁護

うらでは関西電力も動いてる秋の選挙平松を絶対勝たせるんだって
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:11:13.45 ID:uy9gQbNd0
貼る前にひとつ上のレスくらい嫁よ〜
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:02:11.93 ID:eZOdJe6r0
殺人バスが大阪市走っていました
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011080101000897.html
犠牲者が出なくて平松もほっとしたことでしょう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:24:45.13 ID:pLT0lHQY0
「覚せい剤吸ってバス運転」=大阪市職員を逮捕−大阪府警

 覚せい剤を吸引したとして、大阪府警曽根崎署は1日、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で
大阪市交通局のバス運転手中村和明容疑者(48)=同市東淀川区豊里=を逮捕した。
同署によると、容疑を認め、「吸ってからバスを運転した。ストレス解消のため数年前から
使っていた」と供述しているという。
 同署によると、7月31日午後11時50分ごろ、JR大阪駅近くの路上で急発進や車線変更を
繰り返す軽四乗用車を署員が発見。運転していた中村容疑者に職務質問したところ、
車内からガラス製の吸引器具が見つかった。その後の尿検査で覚せい剤の陽性反応が出たため、
1日夕に逮捕した。
 市交通局によると、同容疑者は31日午後2時から同11時まで運転業務に就いていた。
同署の調べに対し、「(31日)朝、あぶりで吸った」と供述したという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080100886
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:22:13.06 ID:CjfejGhP0
この運転手、クビになるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:30:24.80 ID:uEhmEwIf0
さすがにクビになるだろう。一昔前の話じゃあるまいし
酷かった頃からすればマシにはなってきたが、まだまだすんごい職員がいるもんだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:33:06.41 ID:CjfejGhP0
交通局の職員って何年か前(平松になってから)、税金使って一斉に覚せい剤検査してなかったけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:27:33.20 ID:7vIf/ZQgO
検査拒否なんてあまちゃん
まれに、常用せず。鉄の意志で風邪薬の様に使う人間がいる。
そう言うのでバレるのはルート的にチンコロが多いとよく聞くが…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:58:30.35 ID:JvyFXjwY0
やはり内部告発は必要だな 平松。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:09:11.17 ID:/Hp++uGD0
関前市長が腐りきった労使関係見直し、綱紀粛正を徹底的にやってた時
覚せい剤運転士なんて絶対に出なかった
関に交通局民営化の口実を与えぬ様、組織自体が自己防衛の為に
内側に目を光らせていたからだ。
しかし公務員擁立候補平松が市長になり、民営化の可能性が
無くなった途端、タガが緩み再び醜聞にまみれる事になった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:13:02.05 ID:/Hp++uGD0
再びこんな大阪を目指しますか?

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_5849.html

私たちが判断を見誤ると再び大阪はこの時代に逆戻りです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:55:40.40 ID:myaxBhjU0
いやぁ、今も昔も「交通局(バス)、環境局」だよぉ。
あそこは特別。
奈良も京都もみんなそう。
橋下もそれがわかってるから手をつけないし、不祥事があっても叩きのネタにしない。
わかってないのは府外、いや関西以外の人間だけ。
もし橋下が市長になることでここが浄化されると期待してるならおあいにく様。
なんなら橋下ツイッターに、ここの浄化問題をどうどう考えてるか質問なげてみ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:01:04.29 ID:tBDtTj7o0
所謂、現業はどこの地域でも扱いにくいだろうな
あれに何か強権的に手を着けられる人っているのかねぇ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:12:37.26 ID:GwBFp/6Q0
現業部門がというより、現業部門の特別採用枠の問題だな。
だからああなる。
誰も、橋下でさえも手をつけられない世界。
選挙の票目的じゃなく、身の安全のために。
本気で橋下シンパが不祥事一掃を目指すなら、彼のために肉の壁にでもなる?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:10:45.49 ID:M19Cn6cqO
そして平松になって無法地帯
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:15:38.52 ID:M19Cn6cqO
平松が鳴り物入りでやった税金投入覚せい剤検査それでも覚せい剤常用職員後を絶たたないって…
平松は橋下の揚げ足とりしてる場合じゃないだろ(`ヘ´)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:14:39.37 ID:3twWU9XM0
橋下依存症患者が群れている某クズ掲示板から出張して来ている人が多いですね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:37:48.43 ID:uEhmEwIf0
クズ掲示板って、あの百科?か
あそこは酷いなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:44:40.42 ID:49bo1Ce00
覚醒剤打ち市バス運転か 5往復「数年前から」供述

(前半略) 中村容疑者は「数年前からストレス解消のため使用していた」とも話しており、
同署は覚醒剤使用が常習化していた疑いもあるとみて詳しく調べている。
 市交通局は1日夜、市役所で会見。薬物事件の続発を受けて平成21年6月に
職員への検査を実施した際には、中村容疑者から薬物使用の反応は出ていなかった、
と明らかにした。
 有馬宏尚(ひろひさ)・市交通局自動車部長は「このような事態となったことを
深くおわびしたい」と謝罪した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080208250004-n1.htm

検査は抜き打ちでやらないと意味ないな
830中国人もビックリ! :2011/08/02(火) 19:51:02.57 ID:/Hp++uGD0
中国人でも覚せい剤打ちながら公営バスなんか運転しないだろ

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080208250004-n1.htm
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:17:08.92 ID:M19Cn6cqO
麻薬やっても、懲戒免職にはならんのか?

832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:40:21.59 ID:JvyFXjwY0
殺人バスが大阪市に走っていたんですね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:52:10.21 ID:7x2VcK1O0
「大阪市営交通職員の就業前検査は、アルコールチェックの他に
薬物チェックも実施されることを願います。」
と、要望してみました。共感できる方は是非。

@hiramatsu_osaka
http://www.hiramatsu-osaka.com/utilities/contact.html
https://sc.city.osaka.lg.jp/mail/opinion.cgi
https://www.kotsu.city.osaka.jp/ssl/koe/form.html
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:02:42.88 ID:CjfejGhP0
依願退職という形で退職金は支払われるわな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:22:42.72 ID:OwPu+WqR0
アマアマの幕引き

道理で平松が公務員に支持される理由が分かるよ

それにしても大阪市ってどうしてこんなに不祥事が絶えないんだ?

平松も進退を賭けて薬物チェックの徹底やってくれよ

麻薬バスなんて揶揄される交通機関なんか嫌だからな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:25:42.42 ID:UAAvPbhL0
橋下になっても不祥事の数は変わらんよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:54:56.38 ID:lStYkIUW0
橋下でも環境局と交通局バス部門には手をだせんよ。
いや、橋下には、というべきか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:09:06.52 ID:HRgJ2DSlO
平松なんか公務員に舐められ切って手も足も出せないやん。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:13:44.82 ID:HRgJ2DSlO
今思うと、平松だったら薬物検査実施日を数ヶ月前に流してたかもしれんな。

それまでに薬は抜いときなさいって意味で…

840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:54:30.74 ID:/Ltpknpz0
驚愕!薬中ばかり?の大阪市交通局 (在日同和の実態)
http://www.youtube.com/watch?v=kUbou68fs-M

「近々、薬物検査を行う予定です」って予告してどーすんのよw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:07:47.81 ID:d2ldbanqO
職員の覚せい剤検査にどうして市民の血税がつかわれるのですか?

おかしくないですか?

平松さん!

責任者はあなたですよ平松さん!

高額退職金の一部を自主的に差し出すくらいできませんか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:11:13.95 ID:d2ldbanqO
職員の覚せい剤検査一人一万円かかります。

当然税金からです。

何かおかしくないですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:16:57.73 ID:LdyKPkCM0
自演失敗してるバカがいるし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:53:03.75 ID:53QQJejg0
地下鉄の職員大丈夫?平松さん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:11:15.01 ID:cOpNURiGO
今必死に、手当・補助関係
変更してるのも選挙対策?例えば…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:28:02.71 ID:wLoH5I87O
環境局は大丈夫か?

平松さん?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:32:49.23 ID:wLoH5I87O
平松さん?
本当に麻薬撲滅する気あるの?

退職金全額使って市民の信頼取り戻すとかそんな気概とかないの?


848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:49:31.38 ID:hwy/SIRg0
平松には浄化を期待してない、税金使われるのもイヤってんなら、
橋下に「橋下が自費で市役所浄化をして市長就任!」と言えば?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:54:04.83 ID:wLoH5I87O
>>848
浄化を望まないのは市職員くらいなもんだろ(`ε´)

浄化する気もないのに市長になったのなら詐欺やろが!

なんで納税者が公務員の覚せい剤の尻拭いせなあかんねん!
互助会とかうなる程金持っとるやろが!それ使え!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:59:56.93 ID:wLoH5I87O
市職員の覚せい剤検査に私たちの血税を使うのはおかしい事だと思います。

覚せい剤常用市職員の退職金全額を当てるべきだと思います。

私たち市民は絶対納得できません!

851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:19:32.17 ID:wLoH5I87O
公務員は我々の納めた血税をあまりにも軽く見すぎ。

どうして公務員の覚せい剤検査に2600万円もの血税ドブに捨てる事が平気で出来るのか理解に苦しむ。

我々の血税は本当に困ってる人の為に有効に使って欲しい。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:25:46.70 ID:Jw33s8hv0
おまえは2ちゃんを重く見すぎw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:50:53.28 ID:UIN0id1j0
>>849-851
>>833に直接意見できるリンク先があるで。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:11:07.54 ID:zkfDp01e0
市職員の覚せい剤検査に2600万円もの血税がドブに捨てられるって本当ですか?

市職員の覚せい剤検査に血税を2600万円も注ぎ込む事で市民生活にどんな恩恵があるのですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:12:01.56 ID:2iiBMGQj0
市バス運転手ら2300人薬物検査 大阪市が再発防止策

 大阪市交通局のバス運転手(48)が覚醒剤取締法違反(使用)容疑で逮捕された事件で、
市は3日、市バスや地下鉄の運転手、車掌ら約2300人に薬物検査を実施するなどの
再発防止策を発表した。
 1996年以降、同容疑で逮捕された交通局職員は9人目といい、新谷和英局長は会見で
「大変重く受け止めている」と陳謝した。今回の薬物検査の費用は約2600万円で、
2009年6月に実施して以来、同局では2回目の検査となる。市は今後、弁護士や研究者らによる
委員会を設置し、薬物使用のチェック態勢や職員指導の方法などについてアドバイスを受けるという。
 市によると、今回逮捕された運転手は、覚醒剤の使用後に守口市内〜大阪駅前など
4系統計79キロを運転していたという。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201108040014.html

検査代は給料から天引きにしたれ、と思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:04:05.95 ID:gjXqxI6L0
「大阪都」構想時代遅れ、阿部市長が批判/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108030004/

横浜市と共同研究していく新たな大都市制度について、川崎市の阿部孝夫市長は2日の定例会見で、
「『大阪都』など県と市を一緒にしようという都構想とは一線を画す。東京都のまねをすれば大阪
が発展、効率化するという考えは、とんでもない間違いで時代遅れだ」と指摘。
「むしろ東京のまねをしてきたから、大阪は衰退してきた」と述べ、大阪府や愛知県、名古屋市の
動向を批判した。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:27:14.77 ID:bJtxTPgQO
もっとも非効率的で旧態依然なのが役人天国"大阪市"なんだけどな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:35:26.16 ID:tNcp2x0j0
>>857
具体的にkwsk!!
他都市と比較して教えて!!

859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:31:27.21 ID:2x9L+14O0
>>857
大阪都になることと、役人天国じゃなくなることに直接的な関係はないだろうに。
むしろ役人が増えるぞ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:10:57.29 ID:bJtxTPgQO
平松さんはどうしてマスコミから逃げるのですか?

市職員の覚せい剤検査に血税がどうして使われるのか?テレビを通じて市民が納得できるまで説明して欲しい。

市長として覚せい剤常用市職員にバスを運転させていたことへの責任の取り方もあわせて行って欲しい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:17:19.33 ID:2x9L+14O0
>>860
Twitterで直接言えばいいじゃん。

こんなとこで遠くから石投げてんのは選挙活動かよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:20:56.20 ID:bJtxTPgQO
御用記事に囲まれ、公務員の書いた公務員に都合のよい作文を朗読する事だけがあなたの仕事ですか?

公務員の覚せい剤検査に税金が使われるなど世界中の笑い物です。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:33:36.74 ID:7NAmi1ZT0
>ID:bJtxTPgQO

市民、市民って、お前、大阪市民どころ府民でもないだろ。
阿久根スレではしゃいでる竹原支持の公務員ヘイトちゃん。
サツマイモ食って屁こいて寝とけ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:36:35.69 ID:bJtxTPgQO
市職員の覚せい剤検査に一人あたり一万円かかるようだが、これって高すぎないか?

まさか…これにも利権とかあるわけないよな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:59:28.76 ID:miaeGcJd0
>>863
なんで公務員がヘイトの対象になるか?
考えたことないだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:20:48.93 ID:r3TRpqbW0
>>856
この記事を平松市長自らリツイートして非難を浴びて、言い訳。
以前、他人に対しては「考えてツイートしろ」と偉そうに呟いてたのにw
この人、自分に都合の良い内容は拡散しようとするけど、
都合の悪い内容、意見や要望に対しては、一切無視するんだよね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:10:17.25 ID:bJtxTPgQO
平松なんか市職員労組大本営が書いた台本を御用記事を集めて朗読するだけだよ(-.-;)

大阪のアイシンカクラ・フギ(^w^
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:04:05.96 ID:/Mf0K8ns0
六甲の高校が橋下知事にインタビューを申し込む
→知事、快く応じ高校生と意見を交わす。

六甲の高校が平松市長にインタビューを申し込む
→市長、どの市民からのインタビューを受けない事を理由に門前払い。

朝日放送 ゆう+

869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:11:54.51 ID:/Mf0K8ns0
その後のスタジオのコメント

「橋下知事は高校生に話したような口調で府民にもわかり易く話しかけるべきだ」
「平松市長がインタビューを受けなかったのは残念だが、高校生はもっと食い下がるべきだった」

さすが反橋下の朝日放送でした。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:35:49.14 ID:4agzWy6r0
民主党は北朝鮮に機密情報流しています
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:46:08.44 ID:5bX840LL0
平松vs橋下“代理戦争”に  市長、維新の対立候補へ支援明言  守口市長選

 大阪市の平松邦夫市長は4日の定例会見で、大阪府守口市長選(7日投開票)に立候補している
前市教育長、藤川博史氏の事務所に「祈必勝」と書いた「為書(ためがき)」を送ったことを明らかにし、
「ぜひ地方自治を守るという立場から頑張っていただきたい」と支援を明言した。
(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110805/lcl11080512070001-n1.htm

市長の為書は負けフラグ
872平松さんは市民の疑問に答えるべきだ!:2011/08/05(金) 19:52:36.58 ID:lYCrbvHz0
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /平松さん! 誰かに言わされてる橋下批判よりも
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、   市職員覚せい剤検査に2600万円も血税投入する事について
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l 市民生活にどのような関係があるのかキチンと説明してください!
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l        
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l  それと職員一人一万円ってのは高すぎませんか? コスト削減努力はしたのですか? また丼勘定ですか?   
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//      
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/         市民は平松さんの血税意識に疑問を持ってますよ
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l


873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:34:33.30 ID:Q6NSW57d0
平松さん、市職員の覚せい剤検査に血税2600万も使うくらいなら
東梅田周辺に125CCまでの二輪駐輪所作ってよ。

御堂筋周辺に点在してある3、4台しか置けないチャリ専用駐輪所
殆ど利用なんかされてないやん
チャリ一台分の設備設置費用二、三十万程かけて元取れるの何時
なん? 
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 05:44:32.00 ID:BitCw4b10
平松さん、職員全員抜き打ち検査したほうがいいでしょ
費用は税金ではなく職員の自費でね レベル低いね、大阪市は。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:33:53.73 ID:W6PTq8+PO
「抜き打ち検査」と「自費で」が共存できると思える時点で言ってる奴の程度が知れるわな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:48:01.16 ID:BitCw4b10
労組君は今日も早起き
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:02:56.72 ID:oN117bZlO
>>875
さすが市職員、やらない理由探しだけは天下一品だな(^w^)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:46:23.42 ID:Q6NSW57d0
平松さ〜〜ん 大阪市の公務員の互助会への補助金はすごいですね。

市職員の覚せい剤検査に血税投入を決める前に、互助会で

なんとかしようと言う発想は無かったのですか?

自らの懐に入る金は一円も無駄にしないのが伝統なのですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:52:53.40 ID:MTiOp/1+0
互助会への補助金ってなに?
880市民からの提言:2011/08/06(土) 09:29:53.42 ID:Q6NSW57d0
平松が市職員の覚せい剤使用撲滅を真剣に考えているのなら
市職員の覚せい剤検査に脊椎反射的に血税を2600万円も投入するなんて
本当に馬鹿げている。 市職員の覚醒剤使用が発覚する度に 
市職員が自費で検査を実施する事によって相互監視、
緊張感が生まれ、市職員の間に覚せい剤に手を出しにくい、出せない環境が
作り出せるのに、本当に平松って何も考えてないんだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:37:27.77 ID:MTiOp/1+0
WTC咲洲庁舎しようとしたけど、地震で100億円の損害。

橋下および府の職員にこの100億円を自費で払ってもらったら、
このような馬鹿げた案は今後出ないと思わない??
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:58:29.70 ID:Sz/MR9KX0
>>879
関淳一元市長のときにMBSの「VOICE」がスクープした、大阪市問題の一つ。
全国の他の自治体でも職員厚遇などが発覚する切っ掛けになった。
関市長時代に、撤廃されている。

発覚後、改革委員会を設置。市政改革基本方針を打ち出す。
関市長は責任をとって辞任。出直し市長選で再選後、抜本改革に乗り出した。
民間人による監視機関:大阪市市政改革推進会議を設置。
市役所内部には市政改革室を新設。(上山信一が委員長として参画)
職員削減数、学歴詐称職員の懲戒処分、大阪市互助会への税金投入の廃止、
予算の圧縮・削減、情報公開の推進、市債残高を減少を行った。
(大阪市債初の依頼による格付け実施したのも、関市長)

平松市政も基本的改革路線は引き継いでいる(関純一案より、踏み込んだ市政改革を行っている)
平松市政下で、区役所や経済局での裏金問題が発覚
   →関係者処分、裏金は大阪市が没収。予算の事業目的外に使われた税金は、OB・職員に返還が求められた
大阪市市政改革推進会議が解散、情報公開室を新設。
(上山信一改革推進会議委員長は解散後、新たなポストに迎えられなかった。
以降、上山信一は平松市政を非難。橋下府知事のブレーンとなる
上山改革の目玉である新規職員の採用凍結を、組織の継続性を案じた平松が解除したのも一因)
2008年度から10年間で1,200億円の収支改善案を発表(関純一案では収支不足が見込まれたため)
水道局による収賄、建設局による不正随意契約問題、
職員の報告義務違反(器物損壊で有罪判決を受けるも、4年間市に報告せず勤務していた)などが発覚。
大阪市は以降も内部調査を進めている
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:04:16.46 ID:MTiOp/1+0
だから、今は互助会への補助金はないわけだ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:19:11.16 ID:Sz/MR9KX0
>>883
ないよ。
正し、法律で定められた範囲では補助している
互助会のある一般の企業や、他自治体でもしている範囲だけね

互助会が出した香典を闇給与だー。と騒いだアホが前にいたな
どこのスレか忘れたが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:32:41.45 ID:MTiOp/1+0
今はやってないのに、今もやってるかのように語るのはよくないよな。

最近はそういう書き込みが多い。
お前は浦島太郎かっ!っていうのがさ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:28:16.01 ID:VOBgaEZM0
ID:Q6NSW57d0(非大阪人)はわかって書いてやがるんだよ。
何回も指摘されてるのに、スレ流れたら同じこと書いてる。
問題提起でもなんでもなくて、ただの叩きだからね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:34:34.40 ID:Sz/MR9KX0
知らないって言うのもあるんだろうな
「ありました」って報道は大々的にしても
「なくなりました」って報道は、地元でしかしない

知らないから続いているはず。と思っちゃうんだろうなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:40:28.69 ID:Sz/MR9KX0
>>880
自費で抜き打ち検査する方法を教えてくれ

俺は頭が悪いからその方法が判らないんだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:13:57.66 ID:VOBgaEZM0
まあ、給料から天引き、検査はいつ呼び出しくらうかわからないって方法はあるだろうけどね。
天引きを無告知でやれば財産権の侵害になるけど、告知してたら大丈夫かな。
いつあるかわからないというのが抑止力になるかもね。

ちなみに、薬物検査は、阪急電車、伊丹市交通局でもやったことがある。
入社時の薬物検査はけっこうやってるね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:11:26.89 ID:1L0eHn8/0
想定外の地震

咲洲庁舎→現在実施中の耐震化が完成すれば問題なし
現大阪庁舎→上町断層の真上にある為、現在の耐震工事案でも倒壊

ソース:8月5日読売テレビのten!

>>888
職員から検査目的で事前に1万円を徴収しプールしておく。抜き内検査が終了ごとにそこから払う。
別に難しいことでもなんでもない、これだといつ検査があるかわからないから予防にもなる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:13:03.00 ID:OJrY7b6N0
現庁舎って上町断層の上じゃないんだけどな。
上町断層ってのは、上町台地の西の端、坂でずどーんと下がってるあたり。
「庁舎が断層上だから」っていうならミスリードを誘ってる。

そして、上町断層で大地震が起こったとして、そんなに距離の離れていない湾岸地域に影響がないなんてありえない。
液状化は確実に起こるし。
よしんば無事だとしても、エレベーターが動かなくなったら、各階面積が狭く高層のWTCじゃなにするにも上下階への移動が必要。
迅速な防災指揮が取れる場所じゃないよ。
運用面でWTCはダメ構造、まだATCの方がマシ。
なんなら、平時でいいから5、6階分の上下移動を1日10回でもやってみればいい。


ところで、免震構造って地盤が固いところという前提で、液状化してるところでは意味がないと聞いた覚えがある。
ならWTC全然ダメじゃんと思うんだが、免震と液状化の関係は知ってる人いない?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:27:59.45 ID:Q6NSW57d0
>>891
お前って情弱のくせに上町断層で大地震が起きたらどうなるか語ってるが
現庁舎周辺がどうなるか想像できないか?
完全に陸の孤島だぞ。 橋下憎し、賃下げ阻止ってのは分かるが
もう少し理詰めで語ってくれよ。

なんかバカ丸出しで恥ずかしいぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:47:16.04 ID:OJrY7b6N0
台地上にある府庁舎がどう陸の孤島になるんだよ?
おまえ、上町台地上の府庁舎と中之島の大阪市庁舎と混同しちゃってんじゃね?
陸の孤島っていうなら橋とトンネルでしか中心部とつながっていない、液状化で動きがとれなくなることが予想されるWTCはどうなんだよ?
南海地震でも上町断層地震でもどっちもダメじゃん。

なあ、他府県人のQ6NSW57d0。
府庁もWTCも、立地わかってない余所者のくせにくちばし突っ込むなよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:52:30.81 ID:OJrY7b6N0
だいたい、現府庁の場所が、上町断層地震で陸の孤島になるってんなら、そこに成人病センター移転させようなんていう橋下の発想は狂気の沙汰だよなぁ!
病人は孤島で助けが来るまで苦しんでろってか?
オレはなんぼなんでも橋下はそこまで狂ってはないと思うんだが、お前の「現庁舎は陸の孤島になる」って発言は橋下を狂人といってるようなもんだぞ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:55:18.15 ID:Q6NSW57d0
>>894
お前ここでそんな風説の流布なんかやって責任とれるのか?

お前大丈夫か? 

896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:59:22.49 ID:OJrY7b6N0
なにが風説の流布かいってみろよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:01:11.66 ID:BitCw4b10
>>894
こいつは狂っています
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:06:27.35 ID:Q6NSW57d0
>>896

おまえやっちまったな
事世界最大の掲示板で断言していいのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:14:12.94 ID:OJrY7b6N0
ほれほれ、なにが風説の流布なのか言ってみ?
他府県人のQ6NSW57d0は、成人病センターの現庁舎の場所への移転計画を知らなかったのかい?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:33:56.35 ID:1L0eHn8/0
>>891
埋立地でも地盤改良をしっかりしていれば(パイルを大量に打ち込む)液状化は起こらない。
ディスニーランドや海側にあるオフィシャルホテルの周辺は液状化は起きていない。
(オリエンタルランドは徹底的にやった)

WTC周辺も同様の措置がおこなわれているので液状化の心配はないというのが専門家の結論。

あと上町断層地震がM9で起こった場合、大阪の大半が壊滅するから個別の事象(陸の孤島など)
の議論は意味がない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:46:10.03 ID:nWkg4iMT0
5月から嘱託職員として大阪市役所で働いている。

職員はみんな一生懸命仕事してるよ。

ただ、なにが問題かと言うと、仕事のやり方が民間では絶対にありえないほど非効率。
同じような仕事を何人もの人が重複してやっていたり、Excelの表を印刷してそれをWordで作った表に手書きで写したり。
どうでもいいような数字のチェックをみんなでやる。

中でも一番驚いたのはExcelのデータを電卓で検算すること。20年以上前に笑い話でそういうのを聞いたことがあったが、実際に見たのは初めてだった。

無駄なことを「以前からこうやっているから」という理由だけで何の疑問もなくやっているから、見た目では忙しそうに見える。

大阪市だけじやないと思うけど、お役所の仕事のやり方は民間からみたらありえん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:57:42.80 ID:tw5Ow8gV0
その問題は大阪市だけじゃない。
俺も某官庁で予算書作るときに同じことやった。

決算書とか昨年と行幅、列幅が同じじゃないといけないとかいって、excel上で設定確認するんじゃなくて、プリントアウトしたのを割り折りしたり、重ねて透かして合わせたりするんだ。

役所ってのはどこも書式揃えるのに命懸けてる。
意味よりもね。

ただ、Excelの計算に再電卓ってのは民間でもやることがあるよ。
計算式で小数点以下が画面上で表示されてるないけど、実はあってという場合に備えてね。
経理なんかそう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:22:14.90 ID:vPCExnAd0
ただのアホやんw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:46:32.53 ID:4c3lNKNJ0
薬物検査に税金が2600万円も使うって
平松、お前の退職金から払え
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:49:16.03 ID:nWkg4iMT0
>>902
>計算式で小数点以下が画面上で表示されてるないけど、実はあってという場合に備えてね。
Excelで表示させればいいと思うが...。

っつうか「表示されてるないけど」って、アナタハガイジンサンデツカ?wwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:03:10.71 ID:3O8rHEFK0
>>890
現府庁が上町断層の真上にあるというのをはじめて知ったよ
主要断層は御堂筋の東にあると思っていたんでね
国土地理院がまとめた断層図も、間違っている事になるな

土地理院 都市圏活断層図(大阪北東部第二版)
http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=fm&dis=all&name=oosakaen&size=60&rc=41


>>900
大阪府咲洲第二庁舎(旧WTC)は、今も沈下し続けている物件なんだけど?


907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:13:54.14 ID:8ToAPj7a0
>>900
WTCはパイルじゃなくて砂杭だな。
いずれにせよ、液状化しにくい工法。
河田は「液状化しないという根拠が無い!」と言ってるが、
逆に「液状化する根拠が無い」状態。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:24:16.87 ID:3O8rHEFK0
旧WTCは毎年最大5cm地盤沈下中だよ

橋下知事は、移転案を議会に提出したときに、このデータを提出していなかった
(後に共産党府議団が大阪市の観測データを公表した)

府庁移転先が地盤沈下 市の観測データ示されず
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601000563.html
大阪府議会で審議中の府庁移転構想をめぐり、共産党府議団は6日記者会見し、
移転先で、湾岸部の埋め立て地にある「大阪ワールドトレードセンタービルディング」周辺の土地が
年間に最大数センチ単位で地盤沈下しているとの大阪市の観測結果を明らかにした。

 市が府議団に提示した資料などによると、
WTCの敷地では建物が完成する前の1991−95年の間に約14センチ沈下。
近隣の土地でも、2002年以降も最大で年間約5センチ沈んでいた。
こうした資料は府議会開会前に示されていなかったという。

 府議団は、府庁がWTCに移転した場合、巨大地震などで土地が液状化し、
防災拠点として機能しない危険性を指摘。
宮原威団長は「議会と客観的事実を共有して議論すべきなのに、
これほどねじ曲げられ、不十分な中での議論は戦後初めてだ」と批判している。


909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:25:57.45 ID:3O8rHEFK0
この問題では、橋下知事自身が大阪市が提供した観測データを握りつぶしたと認めている

知事「安全面問題なし」 WTC敷地の地盤沈下 
http://www.47news.jp/localnews/osaka/2009/03/post_20090308003025.html
大阪府の二月定例府議会は六日、本会議を再開し、六人の議員が一般質問した。
大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)への府庁舎移転構想をめぐり、
宮原威議員(共産)が会派の要求で府がこの日明らかにしたWTC敷地の地盤沈下に関する資料を公開し、
「地盤沈下は大事な問題であり、なぜ(自主的に)出さなかったのか」と追及。
橋下知事は安全面で「問題なし」と判断したことを説明した上で、
「各会派にきちんと提出するということについて、礼節を欠いていた」と謝罪した。
(記事は続くが、リンクが切れている)


910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:33:33.03 ID:jLdFjLPZO
都構想って欠陥だらけで結構。道州制の
一途中形態だろ。合区もやる気無かった平松よりまし
今回の震災は道州制の必要性を奇しくも露呈してしまった!市町村の大小での待遇が差別的とか…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:44:21.03 ID:4n1JdfkP0
しかし、そんな欠陥ビルに1200億も注ぎ込んだ上に破綻させまいと第2市庁舎にして何とか維持、
結局破綻して税金で穴埋めする、って大阪市は解体しなきゃダメだな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:51:27.34 ID:Nm9WMNOS0
道州制の導入の是非は今後論じても、橋下が政治家としての資質がない不適格者であること踏まえて、まず橋下とその一派を排除してから討論すべし。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:16:10.91 ID:3O8rHEFK0
>>911

橋下が府庁化をマスコミ発表
新規契約を凍結、継続契約を断ったのが破綻の直接原因

この件に関して橋下が大阪市を非難しないのは、これが原因
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:36:56.63 ID:4n1JdfkP0
>>913
それは言い訳、WTCは数年前から実質破綻してた。
どっかの施設みたいにパチンコ屋に売るよりは府に買ってもらえただけ幸せだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:34:22.67 ID:QlXh5b120

Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答して!

すでに1万1千人以上が回答してるから、まだの人は急いで! 

ツィッターでも260以上もツィートされてるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:49:56.63 ID:fJNRXuRc0
ねえねえ平松さん

利便性の悪い利用率ほぼ皆無の2.3台しか置けないチャリ専用有料駐輪所なんか作るより
125ccまでの原二種が置ける有料駐輪所作ってよ
市職員の覚せい剤検査に俺たちから搾り取った2600万円もの血税を平気で使うんなら
それ位簡単な事でしょ。 

ほんとに平松さんってセンスがないね。 公務員のお偉いさんの顔色ばかり
見てないで市民が今何を望んでいるか?そっちにも興味もってよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:29:35.14 ID:01CT7Bpi0
ID:fJNRXuRc0は平気で嘘つくタイプの人なんだな。

昨日の書き込みみたら梅田近辺の話だよな。
ミニバイクなら阪神百貨店裏に駐輪場がある。
それ以上のバイクなら駅前ビル地下駐車場にバイク駐輪場ある。

新阪急ビル前のチャリ駐輪場は利用率皆無どころか空いてないほど。
実際にこういう声がある。
>「市民の声「自転車・駐輪場」市内の各駐輪場」
>.梅田周辺の駐輪場について
><ご意見要旨>
>梅田周辺にはいくつか駐輪場がありますが、どこへいっても満車で止めることできませんでした。
>http://www.city.osaka.lg.jp/johokokaishitsu/page/0000105328.html


ねえ、ID:fJNRXuRc0はなんですぐにバレる嘘をつくの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:33:34.99 ID:01CT7Bpi0
この通り、市民の声に応えて新阪急ビル前の駐輪場はできた。
そしてちゃんと埋まってる。
利便性は、新阪急ビルから地下にもぐれるからいいしね。

利用率ほぼ皆無ってどこから出た妄想なのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:59:28.56 ID:fJNRXuRc0
おいおい 話を違った方に都合よく持っていくなよWWW

俺が指摘してるのは御堂筋、新御堂、兎我野町周辺に点在する
僅か数台しか置けないチャリ専用有料駐輪所の事だよ
一例を挙げてやるよ、目印として梅田新道と御堂筋が交差する辺りに
ホテルファインの看板があるだろその下に何の目的であるのか
分からんような3台しか置けない有料駐輪所がある。
俺は今までそこにチャリが止まってるを見たことが無いんだがな

まさかデパートの裏とか地下街の入り口周辺を引き合いに出して
反論するバカが居るとは想定がだったよ。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:04:19.96 ID:1yZ+XDI30
市営地下鉄の女性専用車両を廃止しろ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:28:24.53 ID:fJNRXuRc0
具体例を出された途端沈黙かよ(^0_0^)

やっぱり自宅でネットしか見てない平松擁立既得権受益工作員って
この程度だな。  ついでに具体的な提案だが神山町あたりに
125cc迄なら24時間200円程度の駐車料金でOKの駐輪所でも作って欲しいな
駅ビル地下の駐輪所なんか排気量関係なしで同一料金だなんて
素人考えにも程がある! おまけに4輪と変わらない料金!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:11:30.18 ID:2JmZp+fw0
>>916
市職員の覚せい剤検査に俺たちから搾り取った2600万円もの血税

これは酷い話だね。なんでマスコミは叩かないのか?
だいたい覚醒剤検査をしなければならない職場ってなんなんだ?
暴力団か?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:39:26.04 ID:01CT7Bpi0
>>919
昼飯がてら、その場所行ったった。
米国領事館前にウヨの街宣車がたくさんいたわ。

まずホテルファインの看板前。
http://www.gazo.cc/up/51198.jpg
3台しか置けないというのが嘘。
街路樹一本挟んでその先に5台分ぐらいある。
ほんとうに行ったことのある人間なら間違うことは無いね。
大阪人じゃないやつがGoogleストリートビューで見ただけでカンチガイしたってのならあるかもしれんけどね。
で、確かに空いてて1台しか止まってなかった。

だが、この炎天下で、さらに日曜日ということ考えればね。
基本、このあたりはもうビジネス街だから、日曜はしょうがない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:49:19.98 ID:01CT7Bpi0
と、思ったんだが・・・

角を曲がってすぐのビル前の駐輪場はほぼ満杯。
http://www.gazo.cc/up/51199.jpg
曽根崎通り挟んだ向こう側の米国領事館北にある駐輪場も半分以上埋まっている。
http://www.gazo.cc/up/51200.jpg

たんに、埋まっていく順番ってだけの話だったわ。
それぞれほんの数10メートルしか離れていないんだから、このあたりに自転車駐輪ニーズがあるのは明らか。
平日ならビジネス目的でもっと利用率は高いだろうね。

「何の目的であるのか分からんような」?
この状況見れば、自転車駐輪ニーズに応えるためで、そしてそのニーズに応えてるのは一目瞭然。
しょせん非大阪人が現地を知らずに吼えてただけだな。
むしろ、平松の功績を証明しちまったわけだ。

>125cc迄なら24時間200円程度の駐車料金でOKの駐輪所でも作って欲しいな

大江橋の近くの民間バイク駐輪場は24時間以内で500円だ。
お前の住んでる鹿児島とは相場が違うんだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:54:53.77 ID:01CT7Bpi0
あーここの画像掲示板、見ようとしたら、いらんエロサイトの宣伝動画が入るな。
再生せんとその上のリンクだけクリックしてくれ。
知らなかったこととはいえ、不快になった人はスマン。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:36:54.48 ID:vU4XD+zR0
必死過ぎて気持ち悪いんですけどw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:07:28.57 ID:4n1JdfkP0
確かに、このしつこさ創価信者レベルで怖い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:07:50.83 ID:zZN6RzfBO
工作員さん必死すな(^w^)
なんかヤラセ臭いなぁ
俺、さっき兎我野のホテヘルで遊んで淀屋橋駅まで徒歩で帰って来たけど、どこも今ガラガラだったけどな(・◇・)?

それより気になったのが、金かけてるなぁ〜の第一印象。あんな立派なサイクルスタンドなんかいるのか?
ケーブルだけで十分だと思うけどな(゜∇゜)

維持費大変だと思うけど、その辺はキッチリ話がついてるんだろうねf^_^;
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:31:12.39 ID:mykOS8U70
地名をやたらアピってるのって、余所者が大阪府民を偽装するのに必死な姿にしか見えん。

兎我野とか俺しってるぜー、お遊びエリアなんだぜーみたいな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:41:50.05 ID:zZN6RzfBO
>>01CT7Bpi0

ここの駐輪場は休日以外殆ど利用されてないよ!

ビジネスマンが平日の昼間この周辺をチャリンコでウロウロすると思う?

931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:13:55.76 ID:3O8rHEFK0
>>930
リンク間違えてない?

つーか、兎我野町ってバリバリのホテル街じゃねぇか
大阪市のコイン式駐輪場なんてあったっけ?
曽根崎町と間違えてないか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:23:08.03 ID:3O8rHEFK0
>>928
付いてるよ
民間が管理してる
管理している株式会社ダイゾー(旧大阪造船所)は、
コイン式駐輪機のメーカーでもある。
大型のショッピングセンターなんかは、ここの機械を入れているところも多いよ

キタエリア(大阪駅前ビル周辺)の有料駐輪場について
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000081516.html

委託先の企業:株式会社ダイゾー
http://www.daizo.co.jp/
大阪キタエリアの駐輪施設運営を開始
http://www.daizo.co.jp/rik/2010/05/post.html
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:24:41.06 ID:6VZsgdRp0
論点ずらして暴れてるんじゃみっともないよ
足使って撮った画像まで用意されて、それくらいの言葉でしかでしか返せないのなら
容易に叩かないこった

作らなかったら怠慢と叩き、作ったら作ったで誰も使わんと
叩く理由作りに必死になってるようにしか見えなくなるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:58:25.35 ID:zybDk+la0
梅田近辺の住民にとっては画期的な功績だよ、あれは。
それだけで支持に直結するかどうかは微妙だが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:12:33.69 ID:zZN6RzfBO
自己分析乙!

開き直る前に、公金使って作るのなら、本当に役に立つものを作ってくれって言ってるんだよ。

例えばホテルファインの看板下の二台しか置けない駐輪場なんか作って本当に放置自転車撲滅なんか出来ると思ってるの?
あれ作るだけで100万円以上かけて費用対効果はどうなん?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:29:54.40 ID:iCmExiuT0
2台じゃないと写真つきで証明されてるのにまだ言ってやんの。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:31:04.51 ID:3O8rHEFK0
>>935
7台あるって、画像付きで言われてるじゃん
そのことについては訂正しないの?

必要数を網羅していても、自転車を放置する人間は一定数出るんだよ。
「金がもったいない」「いちいち面倒」っていう理由でね

放置自転車の撤去も、国が決めたルールって言うのがあるんだよ
とある地区の自転車を撤去する条例を作る場合、一定の割合で自転車置き場を作らないといけない
っていうのが、国の決めたルール。
今は簡易の自転車置き場(コインパーキング)も認められるようになったので、コインパーキングが増えた。
そのおかげで、今まで対処できなかった地区も、放置自転車の撤去ができるようになった


平松市長は、国に働きかけて、御堂筋の管理移管を達成した
これでコインパーキングを作りやすくなったし、御堂筋を使ったイベントもしやすくなった
938無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:36:14.06 ID:BXI9wBRq0
大阪市経済局の米田和弘は、仏教大や大阪市大の
大学院に通って2つの修士を収集してきた。
民間企業の従業員では、不可能な所業である。
市民の監視が必要だ。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:08:55.48 ID:uIx/a3Nz0
>>937
横からだが、俺もあの自動販売機前のたった7台(しかもバラバラ)しか置けない
無駄だらけの駐輪所に一言ある。
あんな金のかかる仕組みの駐輪所なんかよりケーブル方式だったら20台は余裕で
置けた筈だ! 
たった数台しか置けない駐輪所をつくり、それを口実に撤去しやすくする
なんて姑息以外の何物でもない!
はっきり言ってあの周辺で自転車を使わざるを得ない人達にとって
たった7台しか置けない有料駐輪所の存在ははたして歓迎されるものなのだろうか?

数台しか置けない有料駐輪所を点在させる真の理由の中に
その周辺に住み自転車を使わざるを得ない人達の事は入っている
のだろうか? ただ自転車を撤去しやすくするだけの口実だけの理由
なのではれば住民無視と言わざるを得ないだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:25:32.45 ID:uIx/a3Nz0
平松さんは大阪市内で自転車に乗る人が何万人居るのかご存じなのでしょうか?

数台しか置けない簡易有料パーキングは一体誰の為に作っているのでしょうか?

数台しか置けない簡易有料バーキングの存在意義は何なのでしょうか?

市内に数万人いる自転車利用者の為に数台しか置けない有料パーキングが
本当に役に立つ日がやってくる事を願わずにはいられない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:25:47.67 ID:iCmExiuT0
7台はバラバラじゃなく1箇所でだ。
で、そこは7台だが近くに点在して数十台置けるじゃん。
(いずれも写真で一目瞭然)
地域一体あわせたら1000台分計画だろ。
行ったことないの丸わかりの嘘つくのやめなよ。

ってか、ガラガラなのかたった7台しか置けないので路駐せざるをえなくて撤去されやすいのか、アンチ平松は統一しろよ。
適当に話つくってるから矛盾だらけになってるじゃん。


だいたいケーブル方式ってなに?
バイク用のは見たことあるが、自転車用にそんなのあるのか?
京橋ダイエー前とかOMM前とかの民間がやってるやつもラック式だぞ。
よしんばケーブル式にしたところで、自転車のペダルの幅があるからそんなに置ける台数が増えるわけもないし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:28:41.15 ID:3O8rHEFK0
>>939
ファインの看板の前の駐輪場って、梅新東交差点の近くにあるんだよ
>>923の写真奥に見えている陸橋が、梅新東交差点ね
で、駐輪場の前にはカフェ。その横にテーラーがある。
カフェはブレイクって名前で、オープンテラスもある。
テーラーの前には交差点。
グーグルのストリートビューは、駐輪場設置前なんだけど
写真を見比べてくれ。
今はデッサンドゥの看板の場所は取り壊されて駐車場(コイン式)になってたはず。

ストリートビューで見た>>923の駐輪場の場所
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%A2%85%E6%96%B0%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:35:15.61 ID:uIx/a3Nz0
数台しか置けない簡易自転車パーキングの存在が決して
駐輪即撤去の口実に変わらない事を
一自転車使用市民として祈るばかりだ!

はっきり言って俺が勤務するエリアに数台しか置けない簡易有料パーキング
は出来て欲しくない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:35:16.49 ID:3O8rHEFK0
>>924
角を曲がってすぐのビル前の駐輪場はほぼ満杯。
http://www.gazo.cc/up/51199.jpg
って言うのは、京阪国道沿い(国道1号)にある新宇治電ビルの前の駐輪場のこと
こっちはストリートビューに載ってる

ストリートビューでみた>>924の駐輪場
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%A2%85%E6%96%B0%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:39:23.14 ID:uIx/a3Nz0
数台しか置けない簡易自転車パーキングの存在が決して
駐輪即撤去の口実に変わらない事を
一自転車使用市民として祈るばかりだ!

はっきり言って俺が勤務するエリアに数台しか置けない簡易有料パーキング
は出来て欲しくない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:40:14.79 ID:3O8rHEFK0
>>924
曽根崎通り挟んだ向こう側の米国領事館北にある駐輪場
http://www.gazo.cc/up/51200.jpg

って言うのは、老松通り(骨董店が並ぶ)北にあるマンションの前。
マンションの北側は、あましんがある。

ストリートビューで見た米国領事館北にある駐輪場
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%A2%85%E6%96%B0%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl


三箇所とも、結構人が来る場所にあるんだよ
>>943
違法駐輪即撤去が嫌なら、きちんと駐輪場に停めろよ
違法駐輪はしたい。撤去は嫌。
ってのは、単なる我侭だからな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:44:07.39 ID:iCmExiuT0
>>944
ストリートビューではまだ駐輪場はできてないよ。
あれは「整然と並んでる路駐」だよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:46:42.66 ID:4n1JdfkP0
>>871
マジで平松の為書って呪いの護符だったw

維新勝利オメ@守口
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:03:01.49 ID:uIx/a3Nz0
>>946
たった数台しか置けない簡易有料駐輪所に停めたくても停められなかった自転車は
強制撤去されて当然なんですか?

たった数台しか置けない簡易有料駐輪所があるから強制撤去は当然なのですか?

950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:10:12.09 ID:4CgMYpVo0
あれ?条例を作ったら従うのが当然って言ってなかった?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:12:25.13 ID:uIx/a3Nz0
平松さん肝いりで始まった、小規模簡易有料駐輪所
別の視点でとらえると自転車使用者の利便性よりも、駐輪所以外に停めた
自転車の即撤去に正当性を持たせるものでもある。

まさに羊頭狗肉とはこの事である。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:14:23.29 ID:L+6GJy7u0
イヤッッホォォォオオォオウ!
守口市長は維新の西端氏が勝ったみたいだな。

2ちゃんだけ見てたら、さも橋下さんへの批判が多いように見えるが
本当の大阪府民だったら橋下さんに反対するような人は少ないからな。

大阪市の職員を除けば大抵は大阪とは関係ないとこ。
大阪の発展が気に食わない、どこぞの地域の連中が工作活動をおこなってるパターンが多いからな。

神戸のやつらとか神戸のやつらとか神戸のやつらとか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:40:24.40 ID:ismWYhg10
大阪都構想が実現すれば消滅する市の市長になったということか。

橋下の子分だった堺市長は、橋下に反旗をひるがえしている。
大阪都構想が実現するとしても、まだまだ先の話。市長の座を得た者は、
維新の会系であっても、その間には心変わりして市長の座にしがみつく。
そして、大阪都構想に反旗をひるがえす。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:51:20.52 ID:Vu/BDPAt0
>>949
キタエリアは既に、1000台の有料駐輪場を整備済み
今度2000台分の駐輪場整備を予定している
その他の商業施設や病院・学校でも、無料や有料の駐輪場がある
リンク先を見ても判るように、
梅田周辺の商業エリア(大阪駅南エリア):駐輪後2時間まで無料
大阪駅前第1〜第4ビルのビジネスエリア:駐輪後1時間まで無料
特区エリア(梅新東交差点周辺):駐輪後1時間まで無料

短時間なら無料なんだから、交差点を渡る手間をかけて空いてる所を探せよ。
それをしないで違法駐輪をして撤去に文句をつけるな

キタエリア(大阪駅前ビル周辺)の有料駐輪場について
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000081516.html
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:01:39.08 ID:mhbnO8jQ0
>>915
カルトや売国勢力が、県全体で何かしてるといえば、鳥取県w

鳥取といえば、そうかそうか

カルトのパワースポットは、実は鳥取w

海上で蜜貿易し放題なのは、やっぱり日本海w

日本海の最大の漁港といえば、鳥取県の境港

そうかそうか、やっぱり、そうかそうか


創価学会は好きですか?  ググってアンケートに回答して!

すでに2千人以上が回答してるから、まだの人は急いで! 
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:05:57.75 ID:1Gat3BFa0
地域行事を利用して選挙活動をする平松ってw
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110807-OYT1T00212.htm
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:13:20.16 ID:Vu/BDPAt0
>>949
キタエリアは既に、1000台の有料駐輪場を整備済み
今度2000台分の駐輪場整備を予定している
その他の商業施設や病院・学校でも、無料や有料の駐輪場がある
リンク先を見ても判るように、
梅田周辺の商業エリア(大阪駅南エリア):駐輪後2時間まで無料
大阪駅前第1〜第4ビルのビジネスエリア:駐輪後1時間まで無料
特区エリア(梅新東交差点周辺):駐輪後1時間まで無料

短時間なら無料なんだから、交差点を渡る手間をかけて空いてる所を探せよ。
それをしないで違法駐輪をして撤去に文句をつけるな

キタエリア(大阪駅前ビル周辺)の有料駐輪場について
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000081516.html
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:16:53.29 ID:Vu/BDPAt0
>>956
来賓として招かれた祝辞で、
「人の悪口ばかり言ってる○○○○のような大人が増えれば、 日本はだめ になる」と
悪口を叫ぶ知事よりまし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:08:00.26 ID:O3Fy+bZb0
どっちもどっちだけど、組合嫌いだから橋下に投票するわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:09:56.79 ID:kEJRtyvh0
守口市長選挙 投票率39.54%(前回+1.44)

 当 25183 西端勝樹(48)
   20797 藤川博史(59)

投票率が上がらなかった割には差がついてる
相乗りの組織選挙はもう無理だな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:11:53.59 ID:c3mvYc3x0
>>958
http://14471.iza.ne.jp/blog/entry/2360663/

あーゆ場で言えて国民を納得させることが出来るのが橋下の凄いところだわな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:14:45.20 ID:c3mvYc3x0
>>960
自公民共が相乗り、政策よりも反維新・反橋下ってなったらそれぞれの支持者もしらけるわな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:44:13.15 ID:kEJRtyvh0
ちなみに
2011大阪府議会選挙 守口市選挙区 定2/候4 投票率49.89%

 当 26328 西田薫(43)  維新
 当 17683 西尾博道(43) 公明
   *7217 野中賢治(37) 自民
   *6524 伊藤求(39)  共産

府議会選の結果に今回の投票率をかけると 維新20866<他24905
結果は真逆だけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:09:08.58 ID:dJ7EtapG0
悲しいなあ。
駐輪場の問題だけでは大阪市民は救われない。
カジノやとか、法螺でも大阪の発展を考えている
橋下の方がましやな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:47:44.97 ID:vB0I8GU+0
>>964
虚言がばれると話の矮小化でうやむやにしようってか?
橋下は法螺吹きだし、支持者は嘘つきだし、こんなんに支配されたら大阪はどうなるんだろうな。
966 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/08(月) 08:31:53.72 ID:N1dsepDU0
【選挙/大阪】守口市長選、大阪維新の会推薦の新人・西端勝樹さんが当選
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312727617/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:28:02.03 ID:ne1MVUcjO
平松さんは数台しか置けない簡易有料駐輪場設置でお茶を濁してるが、
強制撤去が激しくなり小規模簡易有料駐輪場が一杯になり停められなくなった自転車利用者はどうすればいいのですか?

先ず罰則ありきより、自転車利用者の利便性ありきではないのですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:37:49.45 ID:ne1MVUcjO
平松さんに質問

僅か数台しか停められない簡易有料駐輪場を起点として半径何百メートルまでが強制撤去可能エリアなんですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:41:14.00 ID:ne1MVUcjO
自転車通勤の役所職員の駐輪場は有料なんですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:02:40.95 ID:O3Fy+bZb0
無料です
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:15:50.46 ID:NJC0P+plO
地下鉄1区100円、2区130円にすれば
私鉄ターミナルまで乗り通してくれて、地下鉄駅まで越境駐輪してくる奴減るよ…話変わるが大阪市の駐輪場はなぜ?無料と有料があるんだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:11:33.05 ID:ne1MVUcjO
違法駐輪の強制撤去についてですが簡易有料駐輪場から半径何百メートル以内は強制撤去しますやいつ、誰が、どの様にしてかキッチリと明文化してから実施するようにしてください。

僅か数台しか置けない簡易有料駐輪場作ってやったんだから、それ以外の場所に置いた自転車は問答無用で強制撤去では困りますから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:31:22.44 ID:TF4UBY00P
大阪市のゴミ収集のおっちゃん、すげぇーw
http://www.youtube.com/watch?v=tayoMXJDWqQ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:47:57.41 ID:eWBFTTRn0
973
動画見たが、これ民間業者だな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:53:08.26 ID:yog6mEgW0
嘘つき他府県人がまた駐輪場ネタで粘着してんるか。
あいかわらず梅田のこと知らないのバレバレの嘘ばっかり並べてるのな。

1箇所あたりは数台しか駐輪できなくてもそこら中に設置されて、2000台分あるって既に指摘されてるのにな。
だいたい、ガラガラだといってたくせに、それが嘘だとバレたら、今度は「一杯になり停められなくなった自転車利用者」かよ。

駐輪禁止区域も明文化されてるし(梅田界隈にもあちこちに看板がある)
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000002963.html

ちなみに、ファイン看板前は今日はちゃんと埋まってましたから。
でも、近くにはまだ空きありましたんで、溢れてやむをえず違法駐輪になったりする状況じゃありませんから。

大阪の現状もわからず、自分のいる田舎レベルでしか発想できない余所者公務員ヘイトは来るなよ。
阿久根スレにひっこんでろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:57:55.63 ID:6qVFSsmd0
>>975
公務員ヘイト連呼厨クンは、なぜ公務員がヘイトされるのか?
きちんの分析したことはあるのかね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:04:46.27 ID:yog6mEgW0
いまいる余所者の嘘つき公務員へイトちゃんはただのヘイトは憂さ晴らし。
コンプでしょ
事実も妄想も混同してるやつが、正しい情報と正当な判断でヘイトしてるわけじゃないしな。
まっとうなヘイトなら、間違った情報を指摘されても直さずに繰返しコピペなんかしない。
間違いを指摘されたことで、公務員だの専従だのと罵倒したりしない。

正しい情報の元、正当な理由での批判ならヘイト扱いしないよ。
そもそもそういうのはヘイトとは呼ばない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:19:51.71 ID:6qVFSsmd0
まっとうなヘイト(批判者)のことを聞いてるんじゃないよ。
そんなのは当然のこと。

コピペしたり罵倒したり、正確な情報に基づかずに公務員を嫌ってる人間は
なにが原因が生まれたのか?ということ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:26:04.03 ID:mUs/TFey0
>>972
平松は路上に停めてあるチャリンコが目障りなだけで
チャリ利用してる人間の事なんかこれっポッチも考えていないよ。
道路から何もなくなりさえすればいいしか頭にない奴なんだよ。
これで益々大阪は住みにくい街になるって事だな。

それより平松よ! 俺は毎日駐輪代払って置いてやるけど
くれぐれも正直者がバカを見ないように徹底的に取り締まりを
やってくれよな! チャリ板緑虫みたいな監視員くらい居るんだろうな

あとなぁ チャリを止めると放置定義もきっちりとやってくれよな!

世界中探してもここまで自転車に厳しい国って他にないと思うぜ。

蛇足だが、世界中探しても公務員の覚醒剤検査に税金を何回も出す国も
聞いた事ないぜw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:01:28.13 ID:mUs/TFey0
>>975
一か所に2000台なら誰も置き場所に溢れないと思うが
問題は広範囲に点在し、一か所当たり数台しか置けない事だ
これで自転車置き場問題は解決したと言い切るのなら
相当にオメデタイ奴だと言わざるを得ないな。
商業エリアは確かに充実してるが、ビジネス、特区エリアは
圧倒的に数が少ない。 ビジネス、特区エリアは実質、生活に直結している。
自転車なしでは生活出来ない人が多数存在するだけに、強制撤去が本格化する
前から市民は不安に怯える事になる。

あと、停車と放置の定義もはっきりして欲しい。 
自転車からほんの少し離れただけで即撤去のような“自転車狩り”のような
事態は決して引き起こしてはならない!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:08:59.36 ID:Pbf4eOef0
>>980
自転車の問題はあまりも甘いのが大阪の現状。
東北地方の都市では絶対に許されない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:27:29.48 ID:mUs/TFey0
>>981
ただ道路に何も置かさない事が目的で始まった放置自転車禁止エリア拡大
何も置けなくなった道路をみて大阪人はきっとこう思うだろう

「白河の清き流れに魚住まずもとの濁りの田沼恋しき」と
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:39:30.84 ID:uABshc5b0
>>982
> 「白河の清き流れに魚住まずもとの濁りの田沼恋しき」と

平松ってのは、まさにそれなんだわな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:42:01.53 ID:NY0IG+Ck0
本気で路上駐輪を減らし駐輪場設置を検討する気なら、
茶屋町の市の土地を全て売却せずに一部残して、地下立体駐輪場でも造れば良かったんだよ。
わざわざ歩道を狭くして景観も悪くなるのに・・・
まぁ、設置業者や機械屋の儲かることを延々と続けていきたいんだろうけど。

三鷹市の地下立体駐輪場(1基:約204台収容可能)
http://livedoor.2.blogimg.jp/go_wild/imgs/1/f/1ff231cb.jpg
http://www.giken.com/ja/developments/eco_cycle/

985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:46:20.35 ID:yog6mEgW0
嘘並べまくって、リアルに論破されたやつが何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:34:41.42 ID:mUs/TFey0
平松って結局「清廉潔白」なだけで現実を全く直視することができなかった市長だったね
なんか松平定信と被るっちゃうね。 まぁ 定信には失礼だと思うけどw

その一例が市職員の覚醒剤検査に市民から絞りっとた血税2600万円を平気で
使うんだから、もう笑うしかないね。

おまけに歩行者の邪魔になる放置自転車をなくすお題目を唱えておきながら
わざわざ歩道を更に狭くして僅か数台しか置けないけったいな簡易有料駐輪所なんか作っちゃうしね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:44:06.29 ID:Vu/BDPAt0
>>980
梅田地区に詳しくないのか。
大阪駅前ビル(第一〜第四)には、従業員向け駐車場(スペース)があるよ。
申請してステッカーを貼った自転車は、所定の場所に止められる。
ステッカーを貼らずに停めてある自転車は、違法駐車として移動される。
朝の10時頃と昼過ぎに大阪市の自転車撤去(シルバー人材センターの委託)隊が来て
粛々と撤去していく・
撤去前(10分ぐらい前)には、「この場所は自転車駐車禁止区域です。駐輪場意外に停めてある自転車は、
放置車両として撤去します。心当たりのある方は今すぐ自転車を移動してください」
という放送が入る。

梅田や心斎橋、難波あたりではほぼ毎日してる。
通勤・通学・買い物客で知らないなら、モグリだよ

ヨドバシカメラ・・・店舗北側に駐輪場あり(2時間無料)
梅三小路・・・・・・店舗北側降下横に駐輪場あり(無料)
大阪ステーションシティ・・・・自転車…200円(千円以上買い上げで、無料)
HEPFIVE、阪急百貨店、阪神百貨店・・・・駐輪場なし

※大阪ステーションシティは、JR大阪伊勢丹・ルクア・大丸梅田店・ホテルグランヴィア大阪・大阪駅構内各店舗の複合名称
上記すべてのビルの持ち主は、JR西日本の為。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:51:48.25 ID:Vu/BDPAt0
>>980
ファインの看板前等にある少数台の駐輪場のことは知っていても、
大型の駐輪場のことは知らないのか
下のリンク先にある写真は、
「第3ビル東側・御堂筋沿いの約160台分」の駐輪場の写真な。
阪神百貨店北側の駐輪場は、阪神の正面ウィンドウ前にずらっと並んでいる。
阪神百貨店に自転車で行って「気づかなかった」とはいえない位置だよ。


大阪市の整備した自転車駐輪場の状況(2010年4月15日・梅田経済新聞より)
・商業施設「イーマ」周辺には自転車約200台分、原動機付自転車44台分
・阪神百貨店北側に自転車約140台分
・大阪駅前第1ビル〜同第3ビル間に約80台分
・第3ビル東側・御堂筋沿いに約160台分

大阪市、梅田周辺に600台分の駐輪場−来月には400台分追加
http://umeda.keizai.biz/headline/745/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:13:37.11 ID:Vu/BDPAt0
>>986
>おまけに歩行者の邪魔になる放置自転車をなくすお題目を唱えておきながら
>わざわざ歩道を更に狭くして僅か数台しか置けないけったいな簡易有料駐輪所なんか作っちゃうしね

数台の自転車置き場のところは、
元々街路樹の間だったりした所だよ。歩行者なんか歩いてなかった。
阪神百貨店北側、第3ビル東側・御堂筋沿いは、電気工事用高所作業車が止まって工事をしていた位の幅だぞ。
大阪駅前第1ビル〜同第3ビルの間も、ビルの敷地としての通路と、歩道が一体になっている
駐輪場を作っても、歩行者が通りにくくなった。とはとても言えない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:56:30.32 ID:vB0I8GU+0
駐輪場ネタで平松たたきをしてるのは明らかに他府県人だな。
言ってることがでたらめすぎ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:19:37.17 ID:r1xb4n3z0
>>989
見苦しいぞ平松擁立既得権受益者工作員!

駅、百貨店周辺の商業エリアを引き合いに出して話を誤魔化そうとするな!
問題山積なのは、ビジネスエリアと特区エリア つまり実生活に直結する
生活エリアなんだ。 

駅や百貨店周辺の商業エリアに於ける放置自転車の問題は俺も認識している
当然通行の邪魔になっているのもわかる。

しかし、ビジネスエリア、特区エリアといった生活エリアまで自転車停車禁止
エリアを拡大するのは明らかに間違い! 
何でも十把一絡げで禁止にするなんて大きな間違いだ。
如何に平松が市民の生活を直視してないか如実に分かるよ

生活で自転車を利用する者にとっては、どこにでも自由に止められる
本当に頼りになる足として自転車が命綱と言っても過言ではない!

十把一絡げに自転車問題を禁止、罰則、撤去、過料によってのみ解決しようと
する前に、モラル向上の為の施策を平松は何か一つでもやったのか!

使い勝手の悪い、僅か数台しか置けない簡易有料駐輪所なんかつくり
強制撤去の口実にされるくらいなら、俺たち、ビジネス・特区エリアで
自転車が命綱の市民はモラル向上につとめ自転車問題は絶対になくなる。

今からで遅くない、平松さん、ビジネス・特区エリアでの実生活に不可欠の
自転車、そして市民の生活をもっと直視してくれ! 商業エリアの放置自転車の
山だけみて、全ての自転車を十把一絡げに排除しないでくれ。

 
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:24:47.10 ID:bPy/l/v00
嘘つきはいいから阿久根帰れよ。

梅田知ってたらわざわざ区別するほどエリアが広くないことなんか常識なんだよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:16:24.94 ID:9XL05x8w0
>>991
>ビジネスエリア、特区エリアといった生活エリアまで自転車停車禁止
>エリアを拡大するのは明らかに間違い!

ウケ狙いか?
お前さんの言うビジネスエリア・特区エリアは、
JR大阪駅から徒歩10分圏内だぞ。
歩けないと日常生活がヤバイレベル

ビジネスエリアの真下にあるJR北新地駅と
商業エリアのJR大阪駅は3本の地下通路でも繋がっていて、運賃上は同一駅として扱われる

市営地下鉄四つ橋線の西梅田駅の北改札を出ると、2分でJR大阪駅桜橋口。
南改札を出ると、2分でJR北新地駅西改札にたどり着く。

JR大阪駅:大阪市北区梅田三丁目1-1
JR北新地駅:大阪府大阪市北区梅田一丁目3先
阪神梅田駅:大阪府大阪市北区梅田三丁目
市営地下鉄御堂筋線梅田駅:大阪市北区角田町8-6
大阪駅前第一ビル:大阪市北区梅田一丁目3番1号
大阪駅前第二ビル:大阪市北区梅田一丁目2番2号
大阪駅前第三ビル:大阪府大阪市北区梅田一丁目1番1号
大阪駅前第四ビル:大阪市北区梅田一丁目11番4号
あましん(尼崎信用金庫)梅田支店:大阪市北区西天満4丁目13番8号

大阪市交通局:駅構内図:西梅田
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/station/eki_kounai/nishi-umeda.html
大阪市北区梅田一丁目地図:yahoo地図
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=34.705391058403&lon=135.49857235074&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&p=%E6%A2%85%E7%94%B0%E9%A7%85%28%E9%98%AA%E6%80%A5%E7%B7%9A%29&z=15
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:09:00.48 ID:0IETWcBKO
佐川急便の自転車配送

雑居ビル内のお届け先に向かう為に少しの間駐輪これも指定場所駐輪即強制撤去の対象になりますね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:00:45.12 ID:9XL05x8w0
>>994
通報は警察へどうぞ

マジレスすると、キタエリアの配達では、台車が大活躍しとります。
大阪駅前ビルに佐川とヤマトの配達所あり。
地下や地上を、台車とで回っとります。

面白いのが、京都の嵐山周辺
ヤマトが、京福電車(嵐電)を使って配送をしてます
http://www.lnews.jp/2011/05/40891.html
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:10:49.31 ID:0IETWcBKO
これから大阪市で自転車を使った配送業を生業をする方々にとって大変厳しい時代になりますね。
商業施設の前の廃棄物同然のスクラップ自転車と市民生活の一部にもなっている自転車を十把一絡げに考えてしまう大阪市
商業施設前の放置自転車問題を長年放置し続け、有効なモラル教育など一切することなく、排除するためだけの既成事実を粛々と構築するだけのやり方に市民は賛同するのだろうか?

こんな街が本当に市民が住み易い街なのだろうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:17:35.69 ID:FFcv2Mpv0
次スレ
大阪市 平松邦夫市長 Part7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1312859830/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:26:51.71 ID:9XL05x8w0
>>996
アホだね
1時間〜2時間は無料だから、自転車便の運行には支障がない
搬入口があるような商業ビルは、出入り業者用の駐車・駐輪スペースがある

これはどの町でも同じこと
家から出て、歩けよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:15:59.46 ID:Yx/ol1zF0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:19:29.91 ID:Yx/ol1zF0
これくらいのことしか話題がないのは、それだけ目立った失政がないということだな
秋のW選挙は正直勝ち目がないが、評価はあとから付いて来ると思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。