相模原について語るスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
相模原について語るスレ 3

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1218601800/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:42:06 ID:gojQcDtx
テーマ「は、政令市とか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:44:54 ID:gojQcDtx
相模大野のBRTとか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:46:06 ID:gojQcDtx
橋本、津久井の終バスとか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:52:02 ID:gojQcDtx
リニア新幹線橋本駅新設 とか 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:38:48 ID:???
前スレ>1000

過疎状態でそんなことしてオナニーもいい加減にしとけよ(笑)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:23:08 ID:???
前スレの>>1000
合戦場にもならぬ過疎スレで1000取りした自分のチキンさに嫌気が差さないかw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1218601800/1000
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:28:19 ID:XWTXexOy
政令指定都市移行取り消し とか
9前スレ1000:2009/06/07(日) 00:09:44 ID:zzIrBvI5
>>1
乙です。

>>6,>>7
そんなにムキになるなw
堺のLRTも揉めてるし、宇都宮のLRTもグダグダになりつつあるみたいだし、
交通機関の整備はしっかり地元とネゴって進めないと駄目なんじゃねーの。

それはともかく、相模原は交通整備だけでも大きなことやろうとし過ぎ。
予算の優先順位付けるべき。
・リニア
・小田急延伸
・BRT
・津久井広域道路
・さがみ縦貫道関連(付帯道路など)

他にも何とかしろと大声で言われてるのはこの辺か?
・16号周り(各種改善工事)
・津久井や田名あたりの交通不便地域の交通改善

美術館建築とかいう話もあるし、参加デベがアレなことになったオダサガの再開発
とかよりも、産業誘致(雇用確保)を優先すべきだと思うんだがなあ。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:40:24 ID:???
>>9
交通関係で相模線複線化も入れてやってw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:17:13 ID:???
>>10
これは失礼。それも重大目標だね。
特にリニアが来るなら、アクセス経路として重要になってくるはずだし。
あと細かいところには、村富線とか北里通り(これは16号に含まれる?)とか
追加かな?縁がないので良くわからないけど、国道129号の調子はどう?

いずれにしても財源には限度があるので、市の目的と住民の利便性のバランス
を取って、ちゃんと優先順位をつけて着実にやってほしい。
別に公共工事=悪!なんて主張するつもりはないので、念のため。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:48:48 ID:???
>>前スレ995
小林さん、真実を書かれたからって逆ギレしないで下さい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:37:36 ID:???
>>10
本当に複線化するつもりなら例えば橋本南橋本間を先行整備するとかするでしょ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:28:08 ID:???
まぁ地域ネゴする前に地域エゴにやられちまうだろうがな(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:33:20 ID:???
うまいこと言ったつもりの人がいます
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:21:38 ID:???
市の掲示板で賛成多数工作して満足している人に比べたら
よっぽどマシだと思いますけどねw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:29:30 ID:SAR5BhMG
2ちゃんねる
熊本市は政令市断念しる!熊本市は政令市断念しる!と思う人→
より

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:53:10 ID:???
今後のタイムスケジュール
6月  熊本市・益城町法定協解散
6月28日 城南町住民投票 反対多数
6月28日 植木町住民投票 反対多数
7月上旬 それぞれの町長、反対多数を受けて合併断念を表明
7月  市長、政令市断念を表明
7月下旬 植木町議選、反対派が多数に
2010年3月 合併特例法期限切れ

2010年に合併に失敗した熊本市の末路は哀れなものだった。
活気あった施設は廃墟同然になり、賑わっていた中心部はゴーストタウンになった。
職安には行列が絶えず、ゴーストタウンには浮浪者や横たわる死体が並んでいた。
一方、周りの町は一時的に肥え太ったが、地元に仕事がないのが仇となり、若者がどんどん県外に流出していった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:45:56 ID:SAR5BhMG
2ちゃんねる 熊本市を政令指定都市にしませう
より

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:24:25 ID:???
賛成派はアホなのか?
ちょっと考えれば小学生でもわかるじゃん。

それにしても合併推進債、交付税減額、税金負担増加の三重苦カルテットは酷い

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:45:20 ID:qnlhF65f
国がなぜ推進するかを考えれば
地方交付税が減らされるのは当たり前のことですよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:11:23 ID:???
>>前スレ992

その区間の免許があればっていう意味ね。新宿〜橋本を使ってる人が終電逃した時に便利だし、新宿発の深夜急行バスも橋本まで持ってこれる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:03:47 ID:???
朱夏は、自身が仕掛けた、投票機能を使った多数派工作で数的に負けても「ゴクロウサマ」って上から目線で発言してる。往生際が悪いな。
自分で種まいたんだから、多数派工作を続けるべきだろう(笑)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:13:51 ID:???
>>20
>投票数だけを積み上げても、説得力はありませんよ。
1人で複数回投票出来るんじゃ、賛成も反対も説得力がないって言ってんのに
賛成は自分の投稿に賛同したものだから説得力があると考えてるらしいw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:10:03 ID:???
区名についての陳情は北区採択をよろしくね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:27:29 ID:???
>>21
ですよね。
朱夏自身もやってることなのに、自分のことを棚に上げてるんだから失笑だ、マジで。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:16:56 ID:???
>>22
激しく同意。地元の意向として出てるんだしね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:26:20 ID:???
地元の意向とか無視しまくってるから無理じゃね?
別に市長や議員の懐が痛む訳でもないんだから採択して欲しいけれど…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:00:31 ID:???
>>25
あの協議会は議員関係なかったけど、今回は多くの市長や議員の支持基盤の地区からの陳情だからなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:22:16 ID:???
地元の人間が北区でいいって言ってるんだから、

協議会の意見は参考ってことで北区でいいべよ


それはそれとして、市の掲示板の投票オナニーに
付き合う必要はなかんべ〜
言ってることとやってることの意味が分からんの
だから『わからない』にしときゃいいんだよ、ど
うせやるなら藁
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:22:16 ID:???
朱夏には辛抱強さがない。
自分で喧嘩を売って、自分で逃げてる弱虫。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:16:37 ID:???
相変わらず朱夏のオナニーは見苦しいな。

バカバカしくて反論する気にもならないということがまだ解らないのかねw

一人で踊ってろ。そんでもって来年の4月に勝手に泣け。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:38:14 ID:K0nm45on
>>27

市の掲示板で 一言もいえず、
2ちゃんでも 陰口しかいえないオバカの
投票オナニー

という事かい。
笑えるな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:57:20 ID:K0nm45on
「政令市の実現に関する意見書」の撤回を要請する 陳情

政令市移行についての市長と市当局の説明では、
 1、政令市移行で 新たな市民負担は生じない。
 2、政令市移行で 市民サービスの低下はない。  
とされ、市民も市議会も それを信じて意見書を採択しました。

しかるに、広報さがみはら9/28号外政令市特集 “財政への影響見込み”等によれば、
上記の説明は いずれも不適切と考えられます。
又、政令市になるメリットの説明も 不十分です。 
不適切な(或いは不十分な)説明に基づき採択された意見書は不適当であり、
撤回する事を要請します。
市議会は、市長に適切な説明を求め、しかる後に改めて政令市移行の是非を判断して頂きたい。

<市長の説明が不適切(或いは不十分)とする 理由>
   ・・・・・

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:22:13 ID:???
こんな所で遊んでないで市長と市議会のリコールでもやったら?
どうせ陳情は速攻で不採択にされるんだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:47:17 ID:???
市議会に陳情を一蹴される事によって快感を得る真性のマゾヒスト
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:00:15 ID:???
今までまともに考えようと持ちかけた人に対して
敬意の念も示さずに見下し発言しかしない奴が
良く言うよ藁

まともな議論にならねーんだから
まともに相手するだけ時間の無駄だ罠


って書いてること自体時間の無駄だわ藁藁
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:49:46 ID:???
だから、お前の書き込みオナニーがあまりにもアホクサイから、
反論するのもバカバカシイ、って言ってるだろw

 なあ、
 >朱夏こと某オンブズマンの○○さんよ
36藤沢市民:2009/06/09(火) 07:30:00 ID:06bTiLlU
リニア新幹線駅新設に掛かる費用は相模原市が全額負担してください

我々湘南住民は利用しませんから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:47:32 ID:???
ああいうのを裸の王様と云うのか…なるほど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:54:49 ID:???
>>36
まぁ、県北はともかく相模原市以外の県民にとって負担増は「何で俺達が!」って気になるのはわからんでもないな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:40:00 ID:???
リニア誘致の是非は置いておいて、

政令・中核市の『県民税』が一般市町村に流れていることは議論の対象外
なんですね(-.-;)y-~~~
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:06:11 ID:???
>>35
小林だっけ?中野だっけ?はっきり書こうぜ。

>>36
そこまで工作しなくてもいいから。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:25:55 ID:oiK/EsD+
>>34

議論とは、こういう風にやるもの。

<市長の説明が不適切(或いは不十分)とする 理由>
1、政令市移行で 新たな市民負担は生じない について
 移行20年後のH41年に、市民負担は積算で 710億円となります。
 即ち、9/28号外政令市特集によれば、
  @ 市債293億円・県債償還金108億円が、未返済で残っている。
  A 財政調整基金 69億円の(政令市財源からの)積戻しがない。
  B 委譲業務での人件費 毎年12億円を、計上していない。
    20年間で 240 億円となる。

 これは、市財政に対し毎年約36億円の負担が生じる と判断すべきです。
  
 上記の負担は、相模原市が政令市に移行しなければ、発生しません。
 つまり、“政令市移行によって新たな負担が生ずる”事になります。

 尚、市債はH25年以降 発行21億円・返済20億円となっており、
 借り換え先送りの連続で、市債残高は増加し続けます。
 これでは、(市長がいう)市債の役割 “年度毎の財政負担の平準化・
 世代間の市民負担を公平にする”の条件を満たしていません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:27:48 ID:oiK/EsD+
>>34

議論とは、こういう風にやるもの 2。
オバカには デキナカンベー。


2、政令市移行で 市民サービスの低下はない  について
 1)H25年以降の国県道関連費用総額が、
  (移行前の 約100億円) → 62億円と減少すると 判断できます。
  このことは、市民サービスの低下 を招きます。

 2)(移行前の)国県道関連費用総額が 約100億円である根拠は、
  @ H18年の(相模原市域での)国県道関連費用総額の実績は、約98億円です。
   H22〜24年の 国県道関連費用総額は、市の説明資料では、143億円です。

  A H18年の国県道関連費用総額と移譲される道路特定財源の比較で、
   移譲される道路特定財源(自動車取得税・軽油引取税・地方道路譲与税・石油ガス譲与税等、
   県と市の道路総延長の比率で配分される)の県による試算値は、
   県全体(横浜・川崎除く)で370億円に対し市域配分予定は57億円です。
   国県道関連費用にも同じ比率を適用すると、県全体(横浜・川崎除く)で 686億円からは
   (注 以上の数値は、相模原市から入手)
   市域への予算配分は 105億円となるべきです。 

 B 国県道関連費用の(地方交付税での)普通交付税措置分が、県比較で不足します。    
   県債償還金の負担に関して、新聞報道では 過去7年分の県債残が(元金で)466億円に対し、
   普通交付税措置相当分 △187億円とのことです。
   つまり、県は 国県道費用の約40%を、(地方交付税での)普通交付税措置分で取り戻します。
   相模原市は地方交付税不交付団体のため 普通交付税措置分がありません。
   県同等の国県道工事をするためには、普通交付税措置分の財源が、追加で必要ですが、市長の説明にはありません。
   不足分は、国県道関連費用総額 約100億円の約40%、約40億円と推定されます。 
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:38:14 ID:???
>>41-42
然るべき所に相談したから、その辺でやめといた方がいいぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:44:15 ID:???
議論ってよりか持論の押し付けだけどな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:03:20 ID:???
>>41-42

これが議論だって??バカか。笑わせるなよ。

オンブズマンの「インターネット係」であるお前がやっているのは

「持論の押し付け」以外の何ものでもない。

まー、オンブズマンが自らバカを露呈してくれてるから、加山も大喜びだろうよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:08:52 ID:???
どうせアカ議員のF井あたりに入れ知恵されてるんだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:50:45 ID:???
今さら何を言おうと、住民投票条例案否決後に市長のリコール(解職請求)と
議会の解散請求が出来なかった負け犬の遠吠えw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:34:53 ID:???
今からでもいいから市長のリコールしてみればいいのにね。

まぁ、無理だろうけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:07:49 ID:???
反対派は鬼の首を取ったように喚くんだろうな。

政令市移行後の歳入に7億円の誤算/相模原市
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906200/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:29:45 ID:???
>>49
> さらに昨年秋からの経済情勢の悪化を加味し、毎年度の歳入を50億円と下方修正

年金支給額の想定問題と同じで、ただの煽り記事だな。
むしろ誠実な計算だと思う。景気が戻ってくれば増えるわけだしね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:52:02 ID:???
まぁその景気が戻ってくるかどうかはなかなか難しい問題ではあるけどな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:55:03 ID:???
きっと相模原以外の自治体は税収不足なんてないと思ってる人も居るんだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:18:55 ID:/7jAnCYq
>>51

きっと相模原以外の自治体は
 税収不足になる政令市移行はバカバカしい
と、思ってる人が多いんだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:38:11 ID:???
>>53
それは100%ないなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:49:32 ID:???

 他人の フリして 朱夏登場ww

 クソして寝てろ。バーカ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:54:26 ID:/7jAnCYq
>>45

議論とは、こういう風にやるもの 3。
オバカには ワカンナカンベー。

 ” 政令市になるメリット ” として、
 市長は、
   ”従来 国・県がやっていた(主に国県道管理)業務を、相模原市が代行する事” を、
   メリットとしています。
  
   委譲業務の大半を占める 国県道関連事業
   その他 児童相談所・精神保険福祉事業 等
  について、
  県の実績あるベテラン県職員よりも、これから養成する市職員による相模原市が、
  ”国・県よりも 相模原市は仕事ができる”と、どうして断言できるのでしょうか。 

” 結論として ”政令市になるメリット” の 市長説明は、不十分です。
  結局 ” 政令市になるメリット ” とは、 
   市長が政令市市長になれる というメリットであり、
   市民にとってはデメリットでしかない 
  のではないでしょうか。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243642926&no=1243642926&res=99#n1243642926
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:25:42 ID:g1CtmPw1
何がうざいって自分の意見=市民の総意と勘違いしている奴だよな
市民の投票で選んだ市長や市議会に対して解職解散請求をすることすらできないくせに、
市長や市議会は市民の意見を反映していないと騒いでいる奴って何様なの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:28:16 ID:???
反対活動に胆が据わってないから、リコールは難しいとあっさり断念するんだよ
リコールすら出来ないんじゃ、もう移行は止められないな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:47:52 ID:/7jAnCYq
>>57  >>58

そんなに 市長のリコールをやりたいんだったら やればー。
だれも止めない とおもうよ


60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:03:08 ID:???
>>59
政令市移行反対っていう癖に、自身で市長をリコールする度胸はないんだな
不採択にされる陳情を出すしか術のない朱夏にはあってるよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:33:59 ID:???
しっかしほんと相模原はソーカ多いよな〜。
選挙の時には凄まじい集票力だろ?
ソーカは相模原市政に結構な影響力あるだろ?
ソーカ嫌いな人とかちょっとこれ見てみ。

ttp://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947

全部は信じれないけど当たってる部分もありそうだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:45:42 ID:???
>>58
難しいと断念するんだったら市民の代表みたいな発言をしないで欲しいよなwww

” 結論として ”政令市になるメリット” の 市長説明は、不十分です。
  結局 ” 政令市になるメリット ” とは、 
   市長が政令市市長になれる というメリットであり、
   市民にとってはデメリットでしかない 
  のではないでしょうか。
          ・・・・・あくまでも個人的な意見でしかありませんが

と言うように最後に
「・・・あくまでも個人的意見でしかありませんが」とつけるなら許すwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:17:59 ID:???

 朱夏も参加している某オンブズマンは、総務省に
「相模原市を政令市にしないで」というアホ丸出しの署名活動を
しているが、まったく署名が集まらないらしい。

 ま、当然だな。

 それにしても朱夏を含むオンブズマンは、何か勘違いしてるよな。
 自分たちの主張=市民の主張 などと思いあがってるからな。

 ホント、加山の思うつぼだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:23:16 ID:???
>>63
>アホ丸出しの署名活動をしている
そんなんしてるの?全然しらんかった。
本気でやるつもりなら駅頭とかスーパーの前とかでもどんどんやってアピールすればいいのにね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:47:41 ID:???
市長や市議会をそのままに、反対のポーズだけ取るってかw

>>63-64
住民投票条例制定を求めた時と違って、署名趣旨をボカせないから集まらないでしょ
リコールや議会解散請求を署名活動せずに断念する程度の本気度だから、法的拘束力のない署名提出でしか
反対をアピール出来んのですよ
日本郵政の社長人事騒動の渦中に居る鳩山総務大臣に面会して手渡しなら結構アピール出来るけどなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:11:12 ID:???
多忙な総務大臣が面会してくれるとはとても思えんw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:06:49 ID:???
鳩山が面会してくれても、その10分後には内容を忘れてそうだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:18:51 ID:K2sXnxtm
三歩歩いたら…ってそれは鶏か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:46:05 ID:hvX/umI7
>>61
大野北小の前の市営団地はがち
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:16:50 ID:mLSDgLds
プレミアム付きさがみはら商品券が3日で完売したとかふざけてる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:08:50 ID:???
>>68
それは弟のほうじゃなくて兄の方のぽっぽだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:11:49 ID:???
さがみはら付きプレミアム商品券
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:06:42 ID:???
こんな流れでも、
空気をまったく読めず、コピペすることしかできない、
某オンブズマンのインターネット担当 ○○氏 こと 朱夏は、
やはり同じコピペを繰り返すのでしょう。


74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:48:14 ID:MqttCXAG
>>73

朱夏さんは 偉い。

 前スレ 相模原について語るスレ 
   http://www.23ch.info/test/read.cgi/mayor/1218601800/
 前々スレ 相模原について語るスレ2
   http://www.23ch.info/test/read.cgi/mayor/1057155437/
が、共に 地方自治保管庫に保管されて残っているのは、

朱夏さんの投稿が 面白いので、
相模原市のみならず、全国の2CHファンが支持した結果 だろ。

空気読めず は、お前だな。 笑える。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:37:30 ID:???
「2CHファン」って超ウケるんですけどw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:30:55 ID:???
もう反応する気も失せた
オンブズのページ見たらどこの誰だかモロバレだし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:28:02 ID:???
おかわり君
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:29:39 ID:???
誤爆した
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 03:18:33 ID:???
>>74
全国の人は相模原がどうなろうと知ったことじゃないんだよ。
思い上がるなヴォケ。

ていうか、窮地に追い込まれたから「全国の…」とか言い出したんだろうな。あほらしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:48:31 ID:???

 なーーーーにが

  「朱夏さんは 偉い。」  だ。 このアホ。

 ついに本当に頭がおかしくなったか。

 某オンブズマンのインターネット使い走り=朱夏

 よ。

 お前の時代はもうとっくに終わってるんだよ、早く気付け。。


 まだ加山に負けたことが悔しいのか?

 女々しい奴め。軽蔑に値する。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:34:13 ID:???
ていうか、ただの過去スレじゃん。

支持したとかバカ丸出しじゃね?

もうちょっと勉強してから出直して来いよ、当○在住の○○さん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:51:33 ID:???
「朱夏さんは エロい」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:14:08 ID:???
反対派はおろかA区住民の怒りまで買っちゃったから、加山の再選はないと思っていいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:21:20 ID:???
最近相模原に越してきたんだけど
無理に高速バス?道路つくろうとしたり
政令市移行(こちらはメリットあるのか?)決定したり
加山という市長はどういう人なんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:27:24 ID:???
>>84
>加山という市長はどういう人なんだ?
頭に馬を乗せている人です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:47:04 ID:hi7BtQzz
財政の安定化のためにも今からでも町田市との合併交渉をすべき

たとえ相模原の地名が消える事に為ろうとも・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:55:51 ID:???
>>84
BRTは一応以前からの新交通システム検討の延長線上にあるから、政策として一概に
非難することはできない。
政令市移行についても、津久井郡との合併以降の既定路線。選挙でも移行消極派との
決戦で信任済だから、特に問題とはならない。

ただ、進めかたと内容については良い評価はできないな。
BRT説明会に一度も出席しないとか、政令市説明会でも最初の一回にしか出席しない
とか、合併問題の時にタウンミーティングに常に顔を出していた前市長との器の差を
感じる。
自分が率先して進める政策なら、自分が前面に立って市民に熱心に説明できないで
どうするんだ。革新市政を望みはしないが、>>83のように二期目はなさそう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:55:31 ID:???
そもそも、次もやる気あるのかなぁ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:02:03 ID:???
>>86
不可能なことを口にするのはやめようねww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:08:53 ID:2pSHVk90
>>86
まるで町田市がはるかに財政が健全なので合併して助けてもらおうというような書きぶりですが、どこかの旧町のような言い分ですね。

町田市にしてみたらいい迷惑でしょうにw

あ、それと町田市の方が財政が健全だという具体的根拠があったら教えてください
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:33:59 ID:/VcRhXgl
政令市昇格が よく解る キーワード集 (1版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree

92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:49:22 ID:???
NECの技術者。 特許を取ったこともある。
数字にはやたら強いが、いかんせんカリスマ性が0で、
だれも自分の言うことを聞いてくれない。

というか、文章が下手すぎて小学生レベル。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:57:17 ID:???

 そういえば13日の説明会は、「反対派」がこぞって出席してたけど、
「賛成派」も沢山いて、「反対派」の思うようなシナリオにはならなかっ
たらしい。

 朱夏もきっといたんだろうな。そんでもって悔し紛れに書いたのが>>91
なんだろうな。

 ホント、アホだね。しかもそのアホぶりを自分で世間にタレ流してるんだ
から世話ないなw

94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:36:42 ID:???
>>92
何?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:12:27 ID:???
>>94
スレチなどではない。
あとはご想像にお任せする。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:32:23 ID:/U0/L/Q3
>>83
多分橋本地区で分区運動やら改称運動が激しくなるだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:41:55 ID:???
区割り、ABCの3区に分けたのが失敗だったように思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:50:10 ID:???
>>97
だな。橋本と津久井を一緒にしたのがそもそもの間違い。

そんななかさっそくこんな書き込みも。橋本地区が政令市反対に転じてもおかしくないかも
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=title&no=1245155463&re_t=1245155463&res=99&start=1
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:56:48 ID:???
南部にBRTで喧嘩売って、北部じゃこれかい。
市長がダメなのは確定として、ちゃんと収集付けないと次期市議選で
新政クラブも大変なことになるぞ。どうするつもりなんだ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:04:35 ID:/U0/L/Q3
>>99
市長に喧嘩を売る(A区を北区とする陳情を採択する)しか選択肢はない気がする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:20:00 ID:???
>>100
今度は旧郡民が騒ぎ出して藪蛇になったりとかw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:34:21 ID:qXPY0zUm
久しぶりに市の掲示板でまともな書き込みを見た(笑)

てことで、賛成にポチッとな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:35:06 ID:???
橋本の住民がエゴの塊に見えてくる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:35:58 ID:/U0/L/Q3
>>103
流石にエゴじゃないだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:40:17 ID:???
>>102
自画自賛ですか?w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:51:18 ID:???
>>103
つか、市当局が民意を無視しすぎじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:59:06 ID:???
市当局ってより議員やら審議会って気がするけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:38:15 ID:???
位置方角以外の区名は、分区を検討する時まで付けなくていいんだけどねぇ
方角以外の区名を付けるにしても、緑区って横浜と被るしオリジナリティが微塵もないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:16:48 ID:???
もう水区でいいじゃん。
水源地帯なんだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:07:34 ID:???
>>106
当局っていう表現は朱夏を連想させるからやめてくれ。

>>108
オリジナリティーを追求しすぎると、ひらがなとか、大体おかしな名前になるからねぇ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:41:27 ID:???
区名なんかどうでもいいよ。A区B区C区できまり!
アルファベットがだめなら
1区2区3区
数字がダメなら
い区ろ区は区
なんなら
さ区が区み区
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:04:51 ID:???
そこまで投げやりなのもどうかと思うけど…(^_^;)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:55:17 ID:p+vA48kK
橋本区を作ろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:42:08 ID:???
>>104
エゴじゃん。地域内の融和を図るための名前が「緑区」なんじゃないの?

ほかにも、住民運動による中央リニア新幹線の駅の誘致も、そういう気配を感じる。

そのうち、>>113みたいなことも声高に言い出すんじゃないだろうな?
区役所が橋本に置かれることがほぼ決まってるんだから、あんまり主張ばっかりだと市内他地域からかえって嫌われるぞ。
あれもこれも!では欲張りだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:48:46 ID:kaNlPgy5
今からでも遅くは無い!町田市に救済合併して貰わないとまともな政令市になれないぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:01:25 ID:???
総務大臣の115がいると聞いて
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:09:15 ID:???
>>115>>90に答えてから出てこいやw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:30:53 ID:???
>>114
横浜市緑区と紛らわしいという問題は解決できてないんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:38:39 ID:???
>>114
人口が橋本に集中してる上に、交通網も橋本に向って整備されてるんだから橋本に区役所を置くのは自然だと思うが。

職員の通勤も考えると津久井に置くのはデメリットが多すぎる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:16:01 ID:???
>>118
別に問題ないだろ。
大阪市と堺市の両方に西区と北区があるような例もある。

>>119
橋本の人たちは近場に区役所ができるだけでも満足できないのか?

津久井と橋本の対立を避けるために「緑区」にしたんじゃないのかな。「北区」では橋本だけを指してるような意味だろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:33:56 ID:???
>>114
リニアの問題は、相模原の方がエゴだろ
知事は、リニア新駅を3線が乗り入れて利便性の高い橋本に設置する事が望ましいと考えている
倉見への新幹線新駅誘致とのリンクを期待しているから、県が簡単に方針転換するとは思えない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:36:04 ID:3Aaww7nq
>>120

区名の意味
「緑区」 津久井がメイン
「北区」 橋本がメイン

C区での津久井と橋本の覇権争いは、津久井が勝ち。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:46:20 ID:???
>>120
堺と梅田はそこまでつながりはないが、橋本と長津田は人の往来も多いし、共通の商業中心地である町田がある

>>122
津久井は合併してもらった側だから全部おいしいところは譲るって話はどうなったんだろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:45:18 ID:???
>>121
住民が駅前でビラ配ったり、ホールを借りて誘致決起集会なんてやってるのを見ると、かえって胡散臭く感じる。

>>122
「緑区」が津久井がメインとは思えないけどな。

>>123
大阪と堺、密接な繋がりだろ。
でも、別に混乱もないんだよね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:17:19 ID:9z8EXaMz
>>124
大阪市と堺市はそうだけど、キタと堺のつながりはそうでもない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:42:03 ID:???
>>122
旧津久井郡民だけど、北区の方が良かった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:14:58 ID:???
>>122
C区って所謂南区の方だよ。
津久井・橋本はA区。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:32:48 ID:???
>>125
ビジネスの話なら繋がりは強いだろ。

ここで論議してもしょうがないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:30:38 ID:LsjH8z8z
ところで、市掲示板の区名の書き込みから一週間ですが、
件数として100件くらいですかね〜

3倍しても300件、てことで考えれば、
某件の投票件数は賛否ともにおかしな数字ですよね〜

反対に投票された方々、某のガス抜きに付き合う必要は
ありませんよ〜w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:42:20 ID:???
「橋本人」って奴もどっかの自称オンブズマンの中の誰かなんだろうな。

「城山人」のくせに。
131ID:???:2009/06/18(木) 21:15:14 ID:clfHJcxA
>>130

橋本の皆さん、ありがとうございます。
津久井と同じ区になっていただいて。

「緑区」ということは、A区のご主人は津久井様。

市議は、投票率の高い津久井が独占。
税金は橋本が出して、使うのは津久井。

となるんだな、きっと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:10:32 ID:???
>>130
俺だけど西橋本在住だよ。必死だね

>>131
今回の件で橋本住民の市政への意識はだいぶ強くなったよ。
133130:2009/06/18(木) 23:53:10 ID:???
>>132
こっちにも来ていたのか。
言いがかりをつけてしまい申し訳ありませんでした。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:53:06 ID:qramjPiW
政令市昇格が よく解る キーワード集 (1版)

指摘内容が正しいことは、(6/17の)市議会の政令市特別委員会で、確認済。 


意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree

135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:45:11 ID:???
朱夏の陳情不採択は織り込み済みだが、北区の陳情まで不採択にするなよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:13:09 ID:???
>>134
>指摘内容が正しい

ソース提示よろしく。脳内妄想はソースとは言わない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:42:24 ID:???
>>135
オンブズマンの影響を勘繰られて不採択になったりして。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:47:22 ID:j3Wczj7h
>>137
逆にオンブズマン派に橋本地区が同調しかねないと思うんだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:25:30 ID:???
>>138
区名答申の過程に不満を持ってる住民を取り込めと鼻息荒いだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:47:39 ID:???
ヨスケも絡んでくるから混乱に拍車がかかる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:09:21 ID:???
>>140
除名されて再選の見込みがないから、政令市移行反対という信念の下に討ち死にするしかないわな

142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:55:53 ID:???
>>138
住民が議員を動かさない限り、それはないし、議員も本気にならない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:59:55 ID:qramjPiW
>>136
>指摘内容が正しい
   ・・・ソース提示

政令市委員会での 審査結果 を、見たら
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1245465321&no=1243070026&res=98#n1245465321

これ以上を 望むなら、
 @ 政令市委員会に出席した 市議に聞く。 
 A 市役所の、政令市推進課の職員に聞く。
 B 政令市委員会の議事録を待つ。
くらいかな。

そもそも、指摘内容はすべて 相模原市が発表したもの。
もともと、否定はできないもの なのよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:43:15 ID:???
>>142
次の選挙で自爆するはめになるから議員からすり寄るだろ。

てか緑区はリアルに実害があるからなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:04:23 ID:???
>審議会の答申は重い
市民から選ばれた議員が吐く言葉じゃないよ

審議会の答申(区割り・区名)を踏まえて、パブコメをやればよかったじゃないか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:49:58 ID:???
>>144
まだ施行もされてないのに、実害とか言うのは言い過ぎだろ。


電子会議室で、誰かさんが「法務省への政令市移行の反対…」って吠えてるようだが、お門違いも甚だしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:59:03 ID:???
>>146
なったら実害があるっていう意味だろ。

てか町田あたりの商業施設もいちいち区別させなきゃいけないから面倒だろうし、なにより今までなら緑区だけで通用してた横浜市緑区民が不憫
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:40:15 ID:???
>>143
ソースでも何でもないだろ、それ。
提示内容は不明だし、市の対応も勝手な思いこみでしかない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:06:15 ID:???
>>147
横浜や町田に媚びてるみたいでいやだな。
その程度で実害とか、どうかしてるとしか言えない。

てか、理由にもならないだろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:18:30 ID:???
>>149
そう思うのはお前だけだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:26:41 ID:???
>>150
お前も被害妄想が酷いけどな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:52:18 ID:???
>>150
やっぱりエゴじゃねえか。
屁理屈にもならない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:22:17 ID:???
その理論で行けば、北区も南区もどっかに縋っていることになるな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:33:28 ID:???
>>147が出した理由がくだらないだけだろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:04:20 ID:???
>>153
北区や南区は市内から電車で10分のところにはないぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:32:52 ID:???
町田が中心地だったのは一昔前だろ

今は再開発も進んで市内だけで十分になりつつある
橋本はアリオも出来るしな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:49:17 ID:???
北区住民にとってはそうかも試練が南区住民にとっては今でも町田駅周辺が中心地。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:36:11 ID:???
でっていう…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:08:33 ID:???
>>147>>157
他所は他所、うちはうちっていう考え方ができないものかね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:31:40 ID:CoY7oA9N
保守
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:12:11 ID:???
やっぱりJCOMはアク禁?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:12:55 ID:???
あ、もういいのか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:23:19 ID:???
UCOMのアク禁は長いです
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:02:38 ID:???
●買え
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:30:24 ID:???
たかだか2chのアク禁くらいで●なんか買うかよ(笑)

ヘビーユーザーじゃないから携帯で十分だし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:15:37 ID:Y6vSz9bs
政令市昇格が よく解る キーワード集 (2版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:42:42 ID:oPjHX/8m
政治家
多くの人の意見を聞いて政治で反映させる仕事です。政治に対する研究は勿論、意見を聞くための人望や政治の舞台で意見を通すための体力が求められます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:57:29 ID:???
リニアの始発駅は品川駅でほぼ決まりだな。
さて、これがどれだけ影響するかな?

リニア始発駅、品川駅の直下に=6月から調査実施−JR東日本社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000180-jij-bus_all
7月2日21時1分配信 時事通信
 2025年の開業を目指す「中央リニア新幹線」の東京側の始発駅をめぐって、JR東日本の清野智社長は2日の記者会見で、東海道新幹線品川駅の構内でボーリング調査を始めたことを明らかにした。
 同調査は6月中旬から行っており、年内にリニアの事業主体であるJR東海に報告する見通し。この結果、リニアの東京始発駅は、新幹線品川駅の直下に建設される公算が大きくなった。 
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:23:56 ID:???
>>168
なんにも影響ないと思うけど?
相模原か橋本かなんて、誤差の範囲内でしょ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:55:20 ID:???
橋本決定かな。相模原じゃ補給廠が邪魔
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:15:15 ID:???
返還されない部分を避けるなど制約がありすぎる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:09:01 ID:???
決定とか言ってる人は痛すぎる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:59:05 ID:FTZ5zSpU
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 3版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143) 「緑区」のご主人様(>>131)

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:17:42 ID:???
せっかく夢のある話をしているのに
夢も希望も無い奴がきちまったよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:47:02 ID:???
当○じゃ、リニアは完全にカヤの外だからなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:12:08 ID:???
<傷害>相模原市議逮捕 キャバクラ従業員殴った疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000033-mai-soci
7月3日11時2分配信 毎日新聞
 酒に酔ってキャバクラの男性従業員(44)にけがをさせたとして、神奈川県相模原市の市議、吉田悌(だい)容疑者(41)=同市相模大野6=が警視庁町田署に傷害容疑で現行犯逮捕されていたことがわかった。
同署によると「全く覚えていない」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は、2日午前2時5分ごろ、東京都町田市原町田4の路上で、従業員の顔を数回殴り、軽いけがをさせた疑い。従業員は、閉店後店内で寝ていた吉田容疑者を起こし、タクシーに乗せようとした際に殴られた。
 同署によると、吉田容疑者は1日夜、町田市内の別の飲食店で焼酎割りを10杯程度飲んだ後、1人でキャバクラを訪れたという。
 相模原市によると、吉田容疑者は07年4月に初当選し現在1期目。【酒井祥宏】 最終更新:7月3日11時5分
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:29:22 ID:???
>>175
城山だろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:56:29 ID:???
朱夏のことだったら、当○在住のN島というクソオヤジだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:36:09 ID:???
いいや、城山だな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:29:24 ID:???
>>179
オンブズマンのHPにある、市民の声の投稿が朱夏のコピペそのものなので一度見たらいい
http://citizeneyes.web.fc2.com/005/28go.pdf
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:54:10 ID:???


  つ い に 完 全 に 身 元 が 割 れ た な 。> 朱 夏
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:48:38 ID:???
この人とは関係あるのかな
http://www.j-tokkyo.com/1998/G02F/JP10062812.shtml
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:44:24 ID:???
NECの事業所に行くのに○麻は便利だから、関係あるかもね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:12:27 ID:A4GvMk2o
相模原原人は聞き飽きてると思うが、いまだに相模原市が政令市になることに納得できん。
そこで質問なんだが、相模原市ってホントに政令市の資質はあるの?
また、ナニを目的とした政令市移行なの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:44:19 ID:???
そうやって人を見下すことしか出来ないのね。
可哀想に
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:47:21 ID:???
政令市になると同じ相模原なのに違う区に住んでると
今までみたいな一体感みたいなものがなくなる気がするな〜。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:10:26 ID:???
当麻の住民が橋本や津久井方面の話に口を出すわけないだろ。

>>183
どこでその人が日本電気勤務だとわかったの???

>>186
川崎みたいな都市になるんじゃないかな、と思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:06:20 ID:???
川崎は、
例えば登戸住人だったら新宿〜千代田線に勤務・用事ある人が住む
溝の口だったら渋谷〜半蔵門線に勤務・用事ある人が住む
武蔵小杉だったら渋谷〜恵比寿〜目黒〜横浜方面
川崎だったら品川〜横浜方面
みたいに住み分け出来る便利な市だけど
相模原って川崎みたいに横に長くないから東京出るには結局京王か小田急で新宿に上るしかないし
何せ都心に遠いからとりあえず一端新宿に上っとけみたいなクソ田舎なんだよね。

どこが川崎みたいな都市なんだろう?アホ過ぎる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:12:09 ID:???
>>188
鉄道オタク?

川崎も一体感には乏しい都市だろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:35:51 ID:???
中央線一本で東京でれるよ(´∀`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:01:27 ID:???
>>189
都会の子や仕事で都内近郊飛び回ってる大人なら
近郊の路線に乗るとどこへ着くかだいたい頭に入ってるだろw
ド田舎の工員は相模原から出ないってか?w

都会の人間って普通に電車に明るいものなのよw
川崎各所から都心へ向かう例を挙げただけで鉄道オタクとか、
普段どんだけ電車に縁がない車社会なのよw 無能過ぎて引くわw

お前から見れば、都会の子供〜大人までみんな鉄道オタクになっちゃうね?w
田舎モン本当わらかすわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:12:09 ID:???
田舎でごめんね!
でも全国の田舎仲間の為にも政令市になるよ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:26:10 ID:???
>>191
一体感の話をしてるのに、なんで鉄道の話になってるんだよ?
文盲か?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:28:39 ID:???
>>189
お前小田急、東急、京急だけで話が分からなくなるのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:47:15 ID:???
田舎者をバカにするな!
確かに車社会だから都会の常識通用しないのは仕方ないだろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:08:28 ID:???

 はいはい皆さん、反対派の断末魔の叫びに付き合う必要はないですよ。

 朱夏とそのシンパが今、まさに逝こうとしておりますwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:09:48 ID:???
結局のところ相模原市民は馬鹿ばっかという事でFA?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:14:12 ID:???
田舎者ばっか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:36:48 ID:???
頑張れ反対派
もっと面白い反対理由をみつけるんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:11:44 ID:???
>>197
お前は市民じゃないのかよ

ならここに来て書き込みすんじゃね〜よカスが(笑)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:12:32 ID:???
>>194
通っている鉄道が東京のどこへ向かってるかなんて関係ないだろっての。
市内の一体感の話の中で、相模原と若干似ている川崎を例に出しただけで。

電車に乗らない人なら、小田急・東急は分かっていても、京急と聞いてもさっぱり分からない人もいるだろうし。
ここに来ている人の中には、鉄道に詳しくない人もいるだろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:09:42 ID:???
やっぱ田舎者ばかりなんだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:17:49 ID:???
はいはい、あなたは都会人なんですねー

すごいですねー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:11:11 ID:???
さっき帰ってきたら郵便受けに政令指定都市見送りのビラが入っていた。
そう言えば今まで全くメリットもデメリットも考えたことなかった。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:13:00 ID:???
特定イデオロギーに支配された
アタマノワルイ奴らの仕業だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:16:10 ID:???
>>204
反対派による署名のビラじゃないの?
それなら我が家にも入ってたぞ。
賛成か反対か以前に、反対派が嫌いだから破り捨てたけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:07:42 ID:???
>>204
>>206
俺んちにはまだ着てないぞ!w
とんなビラ?kwsk
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:23:49 ID:???
この間市役所の前でババアが
「政令市を考える会です。」などと言いながらチラシを渡そうとした。
俺は思い切り"シッシッ"と手を振り、拒絶した。

どうせならその場で読んで、ババアの目の前で破り捨てたほうがよかったかな。

ちょっと後悔。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:08:00 ID:???
2chにおいて左翼は絶対悪だから 考慮すらされない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:04:18 ID:Sdx96fgF
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 4版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143) 「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180)

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree

211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:27:23 ID:3VfeNDRm
当○在住の座敷牢も、相変わらずだなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:47:12 ID:???
城山だろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:00:45 ID:???
いや、当麻だな。N島は。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:07:07 ID:???
お前らちょっと前のレスと同じことするなよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:08:35 ID:???
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:22:10 ID:???
こんなクソ田舎が政令市になって全国に笑い者にされてどうしたいの?
笑われたいのか。マゾなのか?お前らは。
「都会人になりたいよ〜」って必死になればなるほど滑稽で恥を晒してるが
そんなに都会人になりたいの?

教えてあげるけど、政令市になっても都会人にはなれないよ?
より一層田舎者だと思われるだけ。
恥ずかしいわ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:39:14 ID:???
新潟と静岡と堺にも言おうね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:13:43 ID:???
新潟と静岡と堺にも言おうねって何だよ?…
その新潟と静岡と堺のこっ恥ずかしい前例を見て何でマネすんだよ?

うんこ踏んで笑われてるA君B君C君を見て
気をつけなきゃ、俺はそうなるまいと考えるのが普通だろ?
だから気をつけよう!止めよう!と言ってるのに
なんで悲惨な状態のA君とB君とC君をまた笑わなきゃならないんだ?鬼か?

しかもそのあと、自分もうんこ踏みに行って笑いと取るという前代未聞の行為したがるなよ。

新潟と静岡と堺にも言おうねって何?
みっともない悲惨な政令市3つをこれ以上叩く気なの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:15:49 ID:???
>>176
これって結局どうなったんだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 06:16:18 ID:???
反対派の最後っ屁がむなしいな....。
せいぜいガンバッテ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:43:43 ID:???
大体よ〜、市役所の職員ごときに反対唱えても
効果なんかないんだよ

変えるならトップと議員が変わらなきゃ無理

って言ってきたのに、リコールの素振りすら
見せなかった反対派の言うことなんか誰が聞くかい!

所詮反対派はただの目立ちたがり屋か狼少年なんだよ
ドッチラケル話だぜ全く
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:08:45 ID:???
リコールで首を切られた一派がリコール運動やったら、子供じみてるっていう恥じらいか何かあるんだろうな。
結局、反対派は何をやっても後ろ指を指される運命なんだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:18:17 ID:???

政令市賛成派:金も希望もない厳しい相模原だけど借金してでもせめて夢くらいみようよ

政令市反対派:金がないんだから生きていくだけで精一杯。小さいことで幸せを感じよう

って感じなのかな?政令市になれば人生薔薇色って単純に思ってる人は流石に
いないですよね?市長とか市役所のお偉いさんがそんな考えだったら相模原は
やばいですよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:23:31 ID:???
馬鹿の一つ覚え
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:07:35 ID:???
>>223
希望はあるだろ。
程度によるが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:17:32 ID:???
>>223

 ちょっと、というかかなりずれてるね。残念ながら。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:14:48 ID:???
「金も希望もない厳しい相模原だけど借金してでもせめて夢くらいみようよ」
じゃなくて
「金も希望もない厳しい相模原だけど借金してでもせめて俺達がデカイ顔できるようにしようよ。(20年以上先の事なんかシラネ。俺らはその頃死んでるし。) 」
だろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:17:01 ID:???
>>227
文章の特徴で朱夏とすぐにわかるw

229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 06:40:06 ID:???
朱夏はよっぽど加山が嫌いなんだな。
もはや私怨ダナwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:08:51 ID:???
朱夏よ、鬱憤は市議会で晴らせ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:17:53 ID:???
その市議会に朱夏が出した陳情が、あっさり不採択になってるからなあww
恥さらしの朱夏=当○在住のN島。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:54:43 ID:???
自分と同じような意見があると、自らの悪行をその相手に擦り付けるのが城山在住の朱夏の常套手段。
どうして市議会関係者しか知らないような話を電子会議室で垂れ流すんだろうね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:10:12 ID:ZwFvWxDn
>>231

その市議会に朱夏が出した陳情を、あっさり不採択にしているからなあww

恥さらしなのは 市議会だなww

反対理由は、言えず。
推測するに、
  @ 会派として 政令市移行に賛成だから、
    (財政面での負担が莫大なことが、朱夏さんの指摘で解っても)
    政令市移行に支障のあることはしない。
  A 昨年「意見書」を通した。いまさら意見書は撤回できない。
と いうことらしい。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1245465321&no=1243070026&res=98#n1245465321
234227:2009/07/16(木) 00:29:41 ID:???
>>228
おいおい、漏れは朱夏とかいう人間じゃねーぞw
そういうレッテル貼りは賛成派の常套手段だな。そろそろ化けの皮が剥がれるから自重した方が良いぞ。マジで。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:56:47 ID:???
>>232

>城山在住の朱夏
>どうして市議会関係者しか知らないような話を電子会議室で垂れ流すんだろうね。

どうして朱某が城山在住で市議会関係者しか知らないような話だということをしっているんスか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 04:20:04 ID:???
>>234
おお、それは大変失礼。文体があまりに似てるから。
一応俺の意見を表明しておくと、

「政令市移行はやるべき、理由は市長選の争点になって決着済だから」

かな。目先の費用がかかるばかりで直接的な目に見えるメリットが少ない
というのは合併問題の頃から言われてたことで、今更話を蒸し返す反対派
にはウンザリだ。政令市だからできることというのは確かにあるのだから、
移行の権利があるうちに取得しておくことは悪いことではない、と思う。
ただ、それと現状の箱物開発中心市政が妥当かどうかは話が別だがね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:23:29 ID:???
朱夏(=当○在住のN島というクソジジイ)が必死に最後っ屁を放っているww
早く天に召されますように...(祈)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:26:25 ID:???
>>236の言うとおりだね。
前回の市長選挙で現市長を当選させた時点で、勝負はすでに付いているんだ。
だから、政令市移行は当然の話。今更どうのこうの言うのは見苦しい。
239238:2009/07/16(木) 19:27:50 ID:???
ちなみに言っておくと、朱夏は元城山市長の小林氏ではないよ。
間違えないように。
240238:2009/07/16(木) 19:28:39 ID:???
城山「町」長だ。わはは。ごめん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:25:58 ID:ZwFvWxDn
「政令市移行はやるべき、理由は市長選の争点になって決着済だから」
 ・・・・・・
 現状の箱物開発中心市政が妥当かどうかは話が別だがね。 


オマハン、すかんたれの ドアホやな。

政令市やるべきの理由は、
 政令市になると、ナニがドウナル であるべき。
 市長選で決着済 なんてのは、理由にならんな。  

なにより、市民は政令市のことを、
 市長選で 意識していなかった。
 市長選で(今でも)まともな説明がされていなかった。
 今でも 政令市になる事も なる事がどういうことかも、ほとんどの市民は知らない。
 (市長も どうやら知らないようだ)

 それと、そもそも箱物市政をやりたいから政令市になりたい、と市長は言っている。

おバカは、エラそうなことは、言わんとこうね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:34:20 ID:???
懲りないね。オッサン。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:35:38 ID:???
早く天に召されてください。:-P
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:40:48 ID:???
>>234

確かに政令市賛成派の反対派に対する反応は過剰だな。
政令市に反対する奴にはとりあえず「おまえ朱夏だな?」
ってレッテル貼りするもんな。たぶん朱夏以外でもここで
政令市移行反対の書き込みしてる奴はたくさんいるだろ?

俺は正直政令市問題にはあまり興味なかったが、賛成派のやつの
あまりにも暴力的な表現とか、加山市長を援護してるかのような
言動から胡散臭さを覚えたので政令市移行はどうしても冷ややかな
視線で見てしまう。

でも、この政令市へ向けて盲進してる今の流れは何しても
止まらないだろうけどね。ちなみに、そろそろ迫ってきた
衆院選でこの政令市問題は14区、16区で争点になるのか?
なるんだったらちょっと面白いなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:49:31 ID:???
>>244
国政とは全然関係ないだろ(笑)

んなもん争点にしたら笑われるぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:57:17 ID:???
>>244
自公対民主の構図に埋没する強酸が取り上げる程度だ
自公・民主ともに移行推進派だから争点になり得ない

自民で反対を主張してたのは、除名された与助だけだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:43:28 ID:???
>>244
241の内容とかどう思う?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 06:50:32 ID:???

 総務省からの内内諾はすでにもらっているそうだ。

 まあ、ここでガタガタ言ったところで政令市移行の流れは止まらない訳だし。
249236:2009/07/17(金) 10:53:17 ID:???
>>241
だから都市内分権やるんだろ?個人的には政令市移行が必須だとは思わないがね。
県道管轄の移行も、市中央部の交通問題などを抱えてる相模原にとって悪い話じゃ
ない。県道52号とかの渋滞対策を主体的にできるのは大きい。

>>244
たくさんいるの?論調や文体が似てる人が多いようだけど。
あと国政選挙の論点になるわけがない。
共産党候補くらいでしょ。論点にするのは。
先の市長選でも勝手に大谷応援したのは良いけど、逆に「共産が支援する候補」
だって一般市民に引かれてしまった面も大きいだろうに。
政令市移行反対や開発反対を唱えるなら、市長選のときに黙ってれば良いのに。
BRT反対運動も政令市反対運動と絡める連中がいて、正直気持ち悪いんだが。

>>247
「関心を持たなかった市民が悪い」で終了。
民主主義ってそういうもんだ。
先の市長選で大谷候補が勝ったとした場合、「市民は本当のことを知らなかった。
住民投票をするべきだ」と賛成派が主張したらどうする?
その主張に心底同意できるなら、認めてやるよw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:32:01 ID:???
>>239
小林本人によるカムフラージュ乙。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:24:35 ID:???
>>250
お前みたいな奴が賛成派の民度を朱某並みに下げてる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:29:01 ID:???
>>241
>すかんたれの ドアホ
>おバカ

バカだのアホだの、小学生かお前は
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:37:44 ID:???
>>251-252
連投せずに一回でまとめろよw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:30:51 ID:???
とりあえず緑区はやめてほしい。火種を残すな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:50:18 ID:PDCuBU/E
>>236  >>249

「政令市移行はやるべき、理由は市長選の争点になって決着済だから」
 ・・・・・・
 現状の箱物開発中心市政が妥当かどうかは話が別だがね。 


オマハン、すかんたれの ドアホやな。

政令市やるべきの理由は、
 政令市になると、ナニがドウナル であるべき。
 市長選で決着済 なんてのは、理由にならんな。  

なにより、市民は政令市のことを、
 市長選で 意識していなかった。
 市長選で(今でも)まともな説明がされていなかった。
 今でも 政令市になる事も なる事がどういうことかも、ほとんどの市民は知らない。
 (市長も どうやら知らないようだ)

 それと、そもそも箱物市政をやりたいから政令市になりたい、と市長は言っている。

おバカは、エラそうなことは、言わんとこうね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:52:28 ID:???
ナカジ、必死だなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:12:12 ID:???
>>255
m9(^Д^)プギャー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:16:49 ID:???
>>255
はいはい、ぼくちゃんはあたまがいいんですね〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:42:43 ID:???
>>255
ついにヤケになったかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:45:27 ID:???
>>255
ところで、「すかんたれ」ってナニ?
どこの地方の言葉?

それともついにあんたの脳内おバカ爆弾が炸裂して、思わず作っちゃったの?書いちゃったの?バカなの?死ぬの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:47:23 ID:???
まぁ〜、さんざん人をバカ扱いしてきた朱夏が、結局一番バカだった、ということだね。

はい、朱夏、終了しました〜。

ところで朱夏の本名って、中島っていうの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:17:17 ID:???
>>255

 自分は「オリコウサン」で、自分の意見が「必ず正しく」、

 逆に自分の意見に反対する者は「アホ」や「バカ」などと勝手に決め付け、

 このような場所で公言するような性根の腐った野郎の意見など、

 誰が理解を示すと思う?
 
 政令市移行の賛否の議論以前に、お前のプレゼンテーション能力を磨けよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:32:10 ID:???
大人気だな、おい(笑)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:35:47 ID:???
野生動物にエサを与えないように。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:13:06 ID:???
Hotな金曜の夜だったみたいだねw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:37:21 ID:???

 あれだけ騒いでおいて、たったの8500人だって。(笑)
 当然水増ししてるから、実数は5000人くらいか??

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjul0907413/
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:28:14 ID:???
>>266
これ、署名対象は市内在住者だけなんだろうね?
あと選挙権を持っていない人(日本人じゃないという意味で)が含まれていたり
しないよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:56:26 ID:???
してるかもね。
総務省は住民基本台帳を持っていないから、やりたい放題だね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:57:42 ID:YcKJVLCX
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 5版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143) 「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180)  決着済?(>>255
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:13:55 ID:???
>>269
 ゴクロウサマでした。サヨウナラww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:37:37 ID:???
四月になれば悲しみはキラキラした思い出
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:44:54 ID:???
>>261
小林だよ。
さんざん既出。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:33:14 ID:???
どんだけコバに仕立て上げたいんだよ、中●
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:44:38 ID:???
傷害で起訴猶予処分の市議辞職勧告決議を可決/相模原
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjul0907548/
政治・行政 2009/07/22
 相模原市の吉田悌市議(42)が飲食店従業員を殴ったとして傷害容疑で逮捕され、その後、起訴猶予処分となった問題で、市議会は7月臨時会最終日の22日、同市議への辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。
決議に法的拘束力はなく、市議は辞職しない意向を示している。
 決議では、現職市議の逮捕について「市議会の名誉と品位を傷付けるとともに、市民の信頼を失墜させた」と指摘。
代表者会議を通じて事件の事実確認を続けたが、本人から説明の意思や自ら辞職する意向がないことを「不誠実な対応」と非難、辞職を勧告している。
 採決では本会議出席議員50人のうち8人が採決前に退席。賛成29人、反対13人で可決された。

説明しない、辞職もしないとは酷いな…
ところで賛成・反対・退席、それぞれ誰がどういう行動したか明らかにしろ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:15:51 ID:???
民主党公認の吉田悌市議、こりゃ酷い…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:00:39 ID:???
全会一致で辞めさせろ。
突き放さないのはなぜだ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:05:26 ID:???
>>273
突っ込まれるとすぐムキになるんだな。
わかりすぎだよ。小林。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:22:55 ID:???
>>277
コバじゃないんですけど

何なの?あんた(笑)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:05:24 ID:???
相模原・指定市移行 広域拠点へ期待表明 

2009年07月24日

 相模原市の政令指定都市移行に向けての講演会が22日夜、同市立あじさい会館で開かれた。
地方分権の推進論者で、市の指定市移行を応援する松沢知事が「政令指定都市 相模原市へ期
待すること」と題し講演した。相模原商工会議所など市内の198団体でつくる同市政令指定都市
推進市民協議会が主催、市民ら約280人が参加した。

 移行予定の来年4月まで8カ月と迫り、移行の意義などを改めて考えるのが狙い。知事は「地方
分権の確立のためにも自治体として、より強い権限を持ち、自己完結力がある指定市移行が必
要」と強調。市が「戦後に市制を敷いた都市として初めて、指定市移行に挑戦するのはすばらしい」
とたたえた。県内で唯一、合併を成功させたことも評価。「旧市域の都市部と津久井地域の自然を
備えた大都市となり、限りない可能性が生まれた」と指摘した。

 「県内のリニア中央新幹線の途中駅は相模原市しかない」とし、さがみ縦貫道の整備とともに広域
的な交通や経済拠点として、「市は将来に向けたポテンシャルを持っている」とも説明、「指定市移行
はその大きな力となる」とした。


http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000907240003

高橋和夫には絶対書けない記事だなww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:07:00 ID:???
でもどうせこの記事をパクった朱夏あたりが記事を改竄して毒電波を流すんだろうな。www
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:15:39 ID:???
コバは確かに政令市反対派なんだが、その理由はヨスケのように市民病院がないとか
市営交通がないとか、線引き問題がどうの、とかがメインで、財政のことはほとんど触
れてないんだよね。(コバのHPより)

だから、まるでアスペルガー障害者のように財政「だけ」に異常なまでに固執する朱夏
の正体は、多分コバではないよ。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:38:37 ID:???
むしろ、コバ説を否定されるとムキになってコバに
しようとする>>277の方がよっぽどぁゃυぃ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:37:14 ID:???
文体の特徴から中○さんってバレてるんだから、コバ説で誤魔化そうなんて無駄な事はやめたらw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:04:19 ID:???
中身が誰でもどうでもいいわ
どうせそいつらは政令市移行の流れを本気で止める気ないし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:14:23 ID:NZ31lUjz
>>274

辞職勧告決議について ・・・ 市議・市長の職責から考える
相模原市議会は、市議への辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。
この件につき、政令市問題と関連させて、私見を述べたい。
1、本件での市議への辞職勧告は、不適当
  理由
  @ 市議への辞職勧告は、市議の活動について行うべき。
    市議が 私人として酔って暴れた程度のことで 辞職勧告とは、大人気ない。
  A 辞職勧告は、市議としての活動の例としては、例えば
      汚職・収賄、特定団体への利益供与、市や市民への 背信行為
    等 でしょう。市長についても、同様です。
     
2、辞職勧告するとすれば、市長の政令市推進手法に対してすべきです。
  理由
  @ 政令市移行で最重要な 財政面への影響につき、不適切な説明をしている。
      ・政令市移行で 新たな市民負担は生じない
      ・政令市移行で 市民サービスの低下はない  
    は、いずれも 誤り。
  A 政令市移行に関し、
      ・市民への説明責任を果たさず、不適切な説明を行い
      ・結果として、相模原市の財政に莫大な損失を与える
    これは、市や市民への 重大な背信行為 と考えます。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=nor
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:16:47 ID:NZ31lUjz
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 5版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143) 「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:28:35 ID:???
>>282
お前は加山市長への私怨だけで電子会議室を私物化しているとうことが分かった。筋違いも甚だしい議論だ。
逮捕された人物を甘く扱うなんて、どういう神経してるんだ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:30:13 ID:???
レスアンカー間違いごめん。

×>>282
>>285
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:17:30 ID:???
>>282

大谷の熱烈な支援者で加山が大っきらいな、当○在住のN島だからしょうがないよ。
しかもアスペルガー障害でしょ。他人とのコミュニケーション能力が極端に低い。

(アスペルガー障害者は、計算などの単純作業には強いので、理系のエンジニアと
して社会になんとか適応できている奴もいる。)

たとえばN○Cの技術者とかね。


>>285

 おい、ところで「すかんたれ」ってどういう意味なんだよ。早く答えろ。この田舎者が。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:19:06 ID:???
おれもレスアンカー間違いwww

×>>282
>>287

(笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:33:49 ID:???
なあ、朱夏、独りで何回も「賛成→前のページに戻る→賛成」をやり続けるの大変だろ。

ちなみに俺は今まで反対ボタンは20回くらいしか押してない。(笑)

お前の味方はa few

こっちの味方(?)はmany

だナ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:56:48 ID:???
>>291
やめろって(笑)

どうせ、反対の票数が多いなら多いで、
「反対派は汚い。多重投票をしている」とか言うだろうし、
少ないなら少ないで、
「そらみろ、俺の言うことは正しい」とか言うんだから

どっちにしても労力の無駄遣いだべ(笑)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:24:42 ID:???
>>292

いやあ、おっしゃるとおり。(笑)

労力の無駄遣いはもったいないからもうやめた〜。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:46:28 ID:???
ほれ、さっそく噛みついてきたぜ(笑)

尤もらしいこと言っておきながら、てんで筋が
通ってないオバカな発言がさwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:03:50 ID:???
>>287 〜  >>294

政令市賛成派は、人のかげ口をいうことしかできんのか。

朱夏なんたらとかいう人のほうが、はるかに筋の通ったことをいっている。
どちらがおバカか、誰でもわかる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:14:13 ID:???
>>295
そうだよね
自分のしていることは常に「正しく」て、反対派だろうが慎重派だろうが

自分の発言に刃向かうやつは全て賛成派

な頭カッチカチやぞ〜な人からみたら、そうしか見られないよな

♪は〜だ〜かの〜
お〜さ〜まが〜
やってきた
やってきた
やってきた〜ぞ〜♪
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:16:56 ID:???
…ていうか酷い自演を見た
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:23:14 ID:???
>>295

>>287 〜  >>294
> 政令市賛成派は
> どちらがおバカか

この書き方、あなたは朱某ですね、わかりますwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:48:34 ID:???
ID隠す方法を覚えても、文体の癖は変わらないってか。朱夏って滑稽だな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:54:48 ID:qXeYD9Af
300なら政令指定都市移行は中止
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:03:55 ID:???
満足したか?www
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:25:38 ID:???
>>300
過疎スレでキリ番ゲットとは、とんだチキン野郎だなw
303前スレ1000:2009/07/27(月) 14:44:20 ID:???
>>302
いっとくけど俺じゃねーからなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:30:45 ID:???
ここで前スレ1000の登場にワロタ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:37:14 ID:???
>>299

朱夏は叩けば叩くほどむきになってアホなこと陳列するからなwww
306285:2009/07/27(月) 22:42:25 ID:???
>>287
>>289

おまいら俺になんの恨みがあるんだw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:43:56 ID:???
目欄まちがい
×>>285 ○>>282

つまりこういうことか(汗
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:29:24 ID:???
ほら増えた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:46:35 ID:???
まぁ想定の範囲だす。(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:49:39 ID:vj34f4XK
ところで、リニアの駅はどうなるのかな
相模原駅  橋本駅

新横浜にとられないようにしないとね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:58:04 ID:???
>>310
町田駅南口の相模原市エリアでいいよ。
橋本なんかに設置するより、よっぽど利用者にとって使いやすいぞ。
1km長のホームが必要らしいから、相模大野付近にも出入口作れるだろw

212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/07/12(日) 02:12:11 ID: 5thmQVVd0
>>211
町田駅(JR+小田急)で一日乗降客約40万、相模大野駅で約12万。
厚木や秦野など神奈川県西部、小田急江ノ島線沿い、川崎市の多摩区・麻生区、
横浜線沿線エリアと、直結で利用できる人口は橋本に駅作るよりかなり多いはず。

相模原市が市内経済団体の関係で北部に駅設置を推しているから町田・大野間は
あり得ないんだろうけど、本当に勿体ない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:48:43 ID:???
8月2日(日)午後4時〜5時
JR橋本駅北口デッキで岡田幹事長

8月7日(金)午前7時〜8時
JR相模原駅南口デッキで鈴木宗男

ミンスが演説会を行うそうだ。
しかし平日の朝7時からってそんな時間に開催して誰が聞くんだよw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:55:23 ID:???
>>311
町田ねぇ…

てか、長野の無駄な頑張りは置いておいて、もうJR東海は構想してるだろ

表沙汰にならないだけでさ。

町田は橋本以上に乗降客が見込めるが、
橋本以上に地下利用が難しそうだが…この点はどうクリアする?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:04:28 ID:???
>>313
東海ははなから想定してないよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:09:31 ID:???
宗男の声聞いて出勤か。
そもそも宗男が嫌いなんだ。憂鬱だ。相模原に来んな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:57:17 ID:???
ムネオハウスでも大音量で流しながら通り過ぎたらどうよ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:41:02 ID:???
盟友の千春を連れてきたら許す。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:49:48 ID:???
前回相模大野にきた時は相模女子大付属高校の女子高生に「ムネヲ!」の大合唱されてにやけてたなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:43:23 ID:SIShTysZ
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 6版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143) 「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:47:32 ID:???
朝っぱらから「む〜ね〜お!む〜ね〜お!」の掛け声あるのかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:59:06 ID:???

 一部の左翼勢力が行っていた「政令市移行に反対する署名」は、2ヶ月間にわたり、
市外のものや子どもの名前など、水増し不正ををいとわず必死にかき集められたが、
たったの8500名分(水増し分含む)しか集まらなかった。

 総務省に渡しに行ったが、役職者は誰も相手にせず、ノンキャリアのヒラ職員が事
務的に受け取った。

 一部左翼勢力は、よほど悔しかったので、ありもしない「第2段の署名」を後日持っ
てくる、などと強弁を吐いていた。

 (一部既報)

  
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:12:06 ID:???
しっかし何にも無い田舎が無理して政令市になる程こっ恥ずかしい事って無いよな。
何があるの?と訊かれたら「住宅地」としか言えない政令市とか
恥ずかしすぎてあり得ない…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:30:36 ID:???
8月4日午後1時に相模大野北口デッキで蓮ホウが来るってさ。
平日だから俺は見に行けない。だれかレポしてくれ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:48:38 ID:???
>>322
お前も書き込み内容も進化がないなw
民主党のマニフェストですら進化するっていうのに
325not322:2009/08/01(土) 23:15:04 ID:???
>>324
ミンスのマニフェストが進化しているって?冗談も休み休み言えw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:23:06 ID:???
明日はジャスコが橋本に来るんだっけか。
相当、動員かけてくるんだろうな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:04:33 ID:???
>>326
証拠隠滅のために事務所燃やした人の応援に来るのか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:29:10 ID:???
>>311  >>313

JRの予定では、リニア新幹線の駅舎の建設費用は地元自治体負担。
政令市の相模原は、新駅の土地提供もあるから、500億円位はぼったくられるだろう。

新駅は町田設置にして、地元負担は東京都と町田で持ってもらうのがベストだな。
相模原市民や神奈川県民や都民にとっても、橋本よりも町田が、はるかに便利だし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:38:58 ID:???
>>327

本人に事の真相を市民大勢の前で聞いてやれよw
ついでに連日のキャバクラ通いの件も聞いてw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:13:47 ID:???
>>328
なにその津久井郡的発想
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:59:08 ID:???
てか、人にやらせておいて旨味だけいただこう
なんて、ダメ上司(人間)の典型じゃんwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:29:35 ID:???
>>328
地元に何の得にもならない。

>>330
意味ワカンネ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:44:26 ID:???
>>329
キャバクラといえば、あのキャバクラ暴行市議はどうなったんだ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:34:50 ID:???
>>333
逮捕
保釈
なんか入院中
辞職勧告
辞職意向は示さず
会派離脱
無所属←いまここ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:21:45 ID:???
>>332
:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:29:35 ID:???
>>328 地元に何の得にもならない


んで 328 
>町田新駅なら、地元負担ナシで、リニア新幹線が使える。
 
ハンブン地元の相模原は 大儲けじゃん。

  >相模原市民や神奈川県民や都民にとっても、橋本よりも町田が、はるかに便利だし。

まったく その通りじゃん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:32:25 ID:???
その気持ち悪いスペース空ける癖、バカっぽいからやめた方がいいよ。朱夏。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:47:41 ID:???
自分の礼が欠けてるってのに、人には押し付けるんだとよ
ばかばかしいたらありゃしねぇ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:21:43 ID:???
まったくですな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:39:06 ID:knOuU2I0
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 7版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143) 「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285
リニア新幹線 (>>335
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:08:22 ID:???
>>339
 ↑
礼が欠けてる人の悪あがき
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:43:06 ID:knOuU2I0
>>180 市民の声  (去年の 8月)

1 政令市移行のフシギ、市民の損得は?

財政面への影響で情報開示なし
加山市長は「政令市移行で市財政は豊かになる」と主張していた。しかし、実際には多額の持ち出しになる。すなわち:
@ 単年度毎に、事業費用が移譲財源より多い。
A 既存の県債の肩代わりの負担。
B 将来の建設負担(圏央道、津久井広域道など)
C 庁舎などの建設費用と職員増の給与。
市長は、移行による財政面での影響を示さず、区割りなどの移行業務を進めているが、
市民への背信行為ではないか。

市長は市議会や市民に対して負担と対応策の情報を示すべきである。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:44:57 ID:knOuU2I0
>>180 市民の声  

2 市民の立場から見た政令市移行の損得

市は県との協議結論が出ていないことを理由に、
移行による市財政・市民サービスへの影響などのシミュレーションが出来ないという。
一方で、区割り案などで移行ムードを煽っている。本末転倒である。
そこで、市民の立場から移行の損得を考えてみた。
1)メリット(得)
・横浜、川崎なみに政令市を名乗れる。
・国や県から“協力的な市長”と褒められる。
2)デメリット(損)
・財政面で巨額な持ち出し(先行政令市の教訓)
・増税と市民サービス低下(福祉・教育・環境予算の緊縮)
3)補足
・市が掲げる政令市移行による施策は中核市でもできる。
政令市になると財政負担増から施策の実行が困難になる。
国・県からの事務移譲は市民には不要。国・県にやらせておけばよい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:46:26 ID:knOuU2I0
>>180 市民の声  

3 政令市移行計画は放棄すべき
政令市移行での財政負担を担うのは市民である。
市は負担額と対応策を市民に示し、「住民投票」により、移行の可否を決定すべきである。
市民の立場からは負担が増大するだけの移行は断念すべきであると考える。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:17:43 ID:???
>>341-343

>市民の声

それは こうすべき

ある市民(当○在住N)の声
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:26:56 ID:???

 「自分たちの意見」こそが「市民の意見」だと思い込んでいるイタイ人間=市民オンブズマン

と、そのインターネット係の朱夏。

 夏ですなあ。阿呆がよく出没することww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:19:46 ID:???
こういう人達は主語が無駄に大きい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:58:01 ID:???
>>341-343
 「賢い市民」の声

>>341-343 >>345-346
 「愚かな市民」の声

としか見えないが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:08:28 ID:???
●「神奈川14区衆議院議員選挙 公開討論会」開催のお知らせ 
2009年度社団法人相模原青年会議所(井上誠士理事長)は、09年8月10日(月)、相模原市立あじさい会館ホール(相模原市富士見6-1-20)において、神奈川14区衆議院議員選挙公開討論会を開催いたします。



衆議院議員選挙を控えた今、国や地域の未来を真剣に考え、自分たちの未来を託す人材をしっかりと見極める為、相模原JCでは、国民一人ひとりが主権者としての自覚と責任を持って投票し、政治家に付託するための機会を市民に提供するため、公開討論会を開催いたします。



【出演者(神奈川14区立候補予定者)/五十音順】

赤間 二郎 (前/自民)

赤間 知子 (新/共産)

石川 雅士 (新/幸福)
久賀 和浩 (新/無)

本村賢太郎 (新/民主[国民])




開催日:2009年8月10日(月) 開場18:30 討論会19:00〜21:00
開催場所:相模原市立あじさい会館ホール
担当:地域のアイデンティティ向上委員会(池田国広委員長)
http://www.sagamihara-jc.com/press_release.html
349345:2009/08/09(日) 08:59:53 ID:???
>>347
何が言いたい?
引用がぐちゃぐちゃで破綻してるぞwww

(多分、自分は賢くて、自分に意見する奴は愚かとでも
いいたいんだろうけどさー、人がせっかく「愚か」とか「バカ」
とかを使用しないよう配慮してもこれだからねー…
どう考えても礼が欠けてるのはそっちの方でしょ)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:00:53 ID:???
上の目欄は>>345ではなく>>344の誤りです
失礼しました
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:21:22 ID:???
>>341-343
 「賢い市民」の声

>>336-338 >>345-346
「愚かな市民」の声

としか見えないが

>>349 
お前に意見があるとは、思えないが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:16:10 ID:???
はいはい、自画自賛乙。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:08:38 ID:???
>>351
読点の付け方がおかしいね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:49:39 ID:???
>>351
お前に他人のことを思いやったりする心があるとは、思えないが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:14:54 ID:???
政令市反対を唱える「賢い市民」と、政令市推進を唱える「愚かな市民」って色分けしたかったんだろうが、
積極的な賛否の意思表示をしない大勢の市民は、消極的賛成になるから「愚かな市民」のカテゴリーに入るなw

356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:57:44 ID:???
政令市移行には反対だが、朱夏のやり方にも反対だ

というと「では貴殿なりのやり方を示せ」とか言うだろうけど
どうせ示したところで「愚かな」とか「オバカな」とかこき下ろされる
んだから、誰が言うかよ
(狼少年現象ですな。)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:44:04 ID:???
>>355

政令市反対で 華麗で緻密な議論を組み立てることのできる
>>341-343 は、「賢い市民」

政令市賛成の議論どころか 個人攻撃しかできない 
>>336-338 >>345-346 は、愚かな市民」

という意味だろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:47:09 ID:???
>>356

反論できないあんたが「オバカ」。
自分で言ってるんだから、世話はないが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:20:35 ID:???
しないを出来ないと脳内変換するのが当○Nのやり方
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:23:17 ID:???
はいはい、自分は賢い、人は愚か。どこの裸の王様だよ
いい加減にしろ、このネットパシリが。

市長をリコールさせたら認めてやるよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:37:33 ID:xmkSDhRW
SC相模原さいこーー☆
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:38:27 ID:???
朱夏を煽ってる連中がオバカなら、政令市移行の流れを止められずネットで無駄吠えする朱夏はバカ犬だろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:49:20 ID:???
>>361
相模原にJリーグは不要
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:23:57 ID:???
>>363

 そうか?1チームくらいあってもいいと思うが。
 町田だってJFLのチームあるしね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:46:49 ID:ZbBu27+Q
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 8版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143) 「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285
リニア新幹線 (>>335
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree

366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:49:11 ID:???
>>364
同意。
地元出身選手が活躍できるようになるまで、長く続いて欲しい。

>>363
どうせ「税金を投入してまで」とか言い出すタイプだな。
「相模原」という名前を全国に売り出すツールとして、費用対効果は最高だと
思うぞ。新宿や横浜で広報するよりよっぽど良い。単に知名度を上げるなら、
財政破綻や重大犯罪など、ネガティブな話題による訴求力には勝てないとは思
うがなー。

例:山形県新庄市→マット事件

そういえば某党事務所炎上で、政局ヲタに知名度上がったよなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:32:40 ID:???
>>364-365
Jリーグなんて破たん寸前じゃん。それにサッカーで知名度が上がったところで高が知れてる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:07:13 ID:???
>>367
ソースplz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:07:55 ID:???
>>368
リーグが破たんは言い過ぎたが、新規参入のところはどこも資金繰りが破たん寸前
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:21:45 ID:???
>>369
経営が安定しないうちに無理にJ2参入を目指すからそうなるだけ。
経営を安定させれば問題はないよ。

一時期どうしようもなかった甲府が経営持ち直したり、今年J2に参入した富山の
ように母体がしっかりしているところがあるとか、何も知らないでしょ。
つい最近mixiで岐阜のことを例に出して同じようなこと言ってる奴がいたけど、
何故そんなに自信満々なのか、本当に不思議だ。

地元企業のスポンサーを地道に増やして、経営感覚のある経営者を得られれば、
それ程酷いことにはならない。その経営者を得るのが一番難しいんだけどねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:30:32 ID:???
J1やJ2にまでなれば知名度が上がるだろうけれどそこまで育て上げるまで5年どころか10年はかかるだろうな。
そして少なくとも最初の3年位は完全に赤字だろうから税金投入とかになる予感…
意義が無いとは思わないけれどそんなことより他にやらなければいけないことが多いと思う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:31:28 ID:???
>>370
というより相模原じゃ客が集まらんだろ。

麻溝の陸上競技場なんてへき地だし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:37:07 ID:???
>>371
どうしていきなり「最初の3年位は完全に赤字だろうから税金投入」という
発想が出てくるのか、まるで理解できない。思いこみで批判している人大杉。
相模原SCが将来J加盟することがあって、市が税金投入する場合でも、競技場施設
などインフラ絡み位だと思うけどね。麻溝の競技場はJ2基準は満たしているみたい
だから、当面大丈夫だろう。

>>372
そこに絶賛計画中のBRTがw

いや、推進派は真面目にそう考えてるんじゃない?
土日の利用客を増やすにはそれしかないからw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:46:25 ID:???
>>373
SC相模原でBRT推進って逆にBRT反対派に「2週間に1度あるかどうかもわからんJ2の試合のためにフンダララ」って言われるのがオチだと思うが。

そんなにBRT作りたいんだったら橋本〜相模湖でやった方がよっぽど住民の理解を得られると思うんだけど。電鉄会社に騙されて家買った奴も多いんだし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:52:30 ID:???
>>374
必要性がありそうなネタであれば、どんなことでも使いたいでしょ>BRT推進派
現状でも相模大野−原当麻の直通バスはあるのに、どれだけ利用者がいるのか
とか都合の悪い質問には耳を貸さないし。

そういえばBRTのパブコメ結果出てたよ。ツッコミどころ満載。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei_sanka/pubcome/boshu_kekka/014502.html

どうせBRTやるなら橋本〜相模湖先にやれば?には賛成しておく。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:54:38 ID:???
>>370
岐阜と相模原って同じ大都市のベッドタウンだからじゃない。

>>375
パブコメの半分は腹が痛くなる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:54:12 ID:???
いらないっていうなら無理して作る必要ないじゃん。

要は北里通りの渋滞がどんなにひどかろうが地元の住民は
徒歩や自転車で駅に行くから知ったこっちゃ無いってことだろ?
(これも利己主義ではあるけど)

どうしてもBRT作りたいなら橋本〜相模湖には俺も同意
だけど、パブコメやったら「環境が〜」とかが多くなる予感
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:06:42 ID:???
>>377
でも地元住民は反対しないんじゃない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:25:55 ID:???
>>376
> 岐阜と相模原って同じ
ツッコミ待ち、なのか?

>>377
勘違いしてる人が多いんだけど、元々BRTは地元住民のためじゃない。
北里大学や麻溝台付近の企業への通勤・通学者向け。
ルート的に女子美も入るけど、あれはおまけだろう。
地元住民は北里に行くためにバスはあまり使わないし、バスを使う住民が利用する
バス停にはBRTは停まらないし、既存ルートとも違うしね。

地元住民が一番怒ってるのは、地道に渋滞解消する努力も何もせずに、今道路も
通ってないところに30m道路作るなんてふざけんな!ということ。あとは地元
住民をないがしろにしてるとか税金の無駄遣いだとか(そもそも)道路作るの
気にいらねとか木もれ日の森潰すなとか、他にもいろんな意見の人がいる。
事業費280億のうち用地買収費が240億(だっけ?)だから、建設業者を潤すため
の公共事業としての旨味もあまりないし、市がどうしてあそこまで拘るのか謎。

あと橋本〜相模湖間なら、パブコメやってもそれほど反対意見は出ないと思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:52:28 ID:???
>>378
南部の住人が「事業費が〜」とか「環境が〜」とかで噛みついてくる予感
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:17:32 ID:???
>>380
ルートにもよるだろうが、

・用地買収費が南部ほどかからない
 (津久井広域道路整備と同期を取れる?)

・「都市部における貴重な森林環境」ではなく緑は周りに沢山ある
 (今のBRTで「環境破壊」という声が出ているのは、こもれびの森や相模緑道
 緑地を削ること、住宅地を貫く新道に縦貫道からの大型車が流入することが
 懸念されているから。バス自体の排ガスはそれほど問題視されていない)

から、そういう噛み付きは一部にあっても大きな声にはならない。
市の説明会でも「南部にBRT作るより、津久井や田名の交通不便地域に金を回す
べき」という声が、住民側からそれなりに出ていたと記憶。もちろん、津久井の
ルート沿線住民が「いらない」というのであれば、無理に導入する必要はないな。

津久井にBRT導入する場合、JR中央線で八王子周りせずに、(政令市移行後に)
区役所や市の中央部に直行アクセスできるようになるというのも、導入の大義名分
として大きいと思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:34:55 ID:???
>>374-379
>BRTやるなら橋本〜相模湖先にやれば?には賛成しておく。

BRTは都会(というか市街地の渋滞解消)でやるから意味がある。
山の中の津久井や相模湖にBRTなんか作って何になる。

たしかに地元の反対意見は出ないだろうが。それこそ税金の無駄遣いだな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:56:24 ID:???
>>381
すごく良く分かったが…

早速>>382のような意見が(笑)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:27:47 ID:???
>>382
津久井の奥部から橋本まで速達性の高い交通機関っていらないの?
ぢゃ、BRT(というシステム)じゃなくて停車するバス停数を絞った急行バスで。
コミュバスの必要性も聞くけど、方向性が異なるわな。

ちなみに南部のBRTも急行バス+部分的なバス専用レーン導入で良いと思う。
専用レーンは相模大野駅周辺一部と県道52号限定で十分。
料金支払いから車両その他まで既存の路線バスと異なるBRTなんぞ、わざわざ導入
する意味がない。今後原当麻や北里から市役所方面に延伸するにもその都度ン百億
かかるんだから、どうせ相模大野〜原当麻間の先行区間で打ち切りだろ?
専用レーンを導入するにしても、路線バスや企業・学校の送迎バスでも共用できる
ようにしておいた方が無駄なく投資できると思うけど、どうかね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:25:07 ID:???
>>384
津久井方面に関しては橋本〜城山ダム間(特に橋本駅周辺)がネック。

橋本の南口は相原高校の場所にリニア駅整備するときに一緒にバスターミナルを整備して津久井方面の路線を全面移転させ、南入口交差点までバス専用レーンを整備
そこから西橋本の三和前までは既存道路の活用(北署〜三和は車線拡張)
んでそこから城山ダムは専用道路を設ける。

橋本駅周辺は用地確保の問題と区役所への利便性向上をかねて専用道路を設けない

これでどうだろう。ちなみに橋本〜相模湖間の急行バス導入は検討されているらしい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:53:07 ID:???
BRTは渋滞地域に導入するから意味があるんだろ。
渋滞しない田舎ならただのバスで良いじゃん。
根本的な目的もわからず吼えてる奴がいるなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:14:26 ID:???
>>386

市役所の職員だろ。
細かいことに詳しすぎる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:23:28 ID:???
>>386
日中は混雑してるべ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:10:45 ID:???
なんか詳しい人のオンパレードに見えるのだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:57:11 ID:RE914HCc
そろそろ お盆ですな。選挙も近いですな。

政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 9版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143) 「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285
リニア新幹線 (>>335 >>311 >>328) BRT(>>384-386)
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:22:02 ID:???
そして10月には閣議で相模原市の政令市移行が決定する。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:53:09 ID:???
閣議?
もうそんなところまで進んでるのか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:58:21 ID:???
逆に遅いくらいだよ。
来年4月移行ってことを考えると。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:16:05 ID:???
政権交代したら、ぽしゃったりしてw
市議会と県議会の民主会派は推進・反対どっちだったっけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:32:18 ID:???
ミンスは推進です。ミンス出身の松沢知事も推進です。
反対してるは共産党系とヨスケだけです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:18:10 ID:???
市議会とか県議会はまだ自民も民主も現実的にやってるんだよ
国政レベルになると分からんぞ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:03:49 ID:???
>>396
事務次官が持ってきた書類を精査せずにメクラ判を押す大臣がほとんどだから
閣議決定→政令公布があっけなく終わるだろうよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:24:56 ID:???
>>395

松沢知事は、利口だ。
政令市=地方分権で○○の加山をおだてて膨大な県債を相模原市に肩代わりさせた。
国県道の財源もろくに渡さずで、その上委譲業務での人件費も全部押しつけた。

それにつけても加山の○○さよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:50:28 ID:???
>>398
よう○○
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:23:35 ID:???
>>398

 そんなの「政令市になる!」と言ったときから分かってることじゃんww
 何をいまさら。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:59:46 ID:???
知事は知事をつけ、市長は呼び捨てにする。

これで礼を押し付けるとは笑止千万
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:35:14 ID:???
それって単なる私怨だろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:03:11 ID:???
>>400
 >そんなの「政令市になる!」と言ったときから分かってることじゃんww
 何をいまさら。


あんただれ?
いつから知ってたの? 加山も知らないことを。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:07:57 ID:???
また市長を呼び捨てかよ。どんだけ偉いんだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:18:18 ID:???
>>403
お前はもうちょっと勉強してから煽った方が良いぞ
不勉強すぎる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:43:24 ID:???
いるんだよね〜、どこの業界にも、その組織のエラい人の
名前を呼び捨てにして、自分がその人よりもエラいという
ことをPRしつつ「だからお前ら何とかしろ」みたいな勘違い
の人。

で、実際はてんでエラくもなんともなくて、その組織に害を
なす人物だったりすることが多い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:44:49 ID:???
パラノイア… が思い浮かんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:36:00 ID:???
>>406
で、その手の人はたいてい弱虫なんだよね。
家庭内暴力しかできないタイプ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:45:50 ID:???
 >>404-408

あんたらの方が、よっぽどおかしい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:03:54 ID:???
>>409
よう○○
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:36:58 ID:???
>>409
よう、一般常識欠如人
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:18:13 ID:???
こういう事に巻き込まれたくない消極的賛成の市民が多く、移行反対の支持少数が露見するのを恐れ、
住民投票条例案否決後にも関わらずリコール請求を断念させ、現在に至っているのだろう

住民投票は時期尚早と先送りした挙句、ボイコット戦略が裏目に出て惨敗した苦い経験を持つ、今♯が事務局長じゃ当然かw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:28:14 ID:???
政令指定都市移行問題は住民投票には馴染まないテーマ。
リコールは住民の自発的な意思。相模原では今回、それが少ないだけ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:59:21 ID:???
結局政令市関連で今後すぐに動きそうなのってA区の名称変更・分割問題くらいだしねぇ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:10:17 ID:2otFrVUp
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 9版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56
指摘の確認 (>>143) 「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285
リニア新幹線 (>>335 >>311 >>328) BRT(>>384-386) 松沢知事(>>398 >>403)

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:35:37 ID:???
>>415

 なんですか?これは。
 
 「よく解る」て書いてあるけど、何を言いたいのか全然わかりません。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:41:15 ID:???
 >>410-414

訳のわからん事をいってばかり。なんなんだ。
あんたらの方が、よっぽどおかしい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:39:30 ID:???
>>417
よう、一般常識欠如非礼人
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:43:57 ID:???
>>416
「加山市長への私怨が よく解る キーワード集」だから

>>417
政令市移行に反対しているのに、条例案否決直後にも拘らずリコール活動を断念した(戦わずして負けを認める様なもの)
法的拘束力がない署名(有権者数567,346人中の8,500人って少な過ぎ)を総務省に提出したり、そんな時期はとっくに過ぎてるのに
相変わらずネットで吠えるあんたは誰の目が見たっておかしいw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:37:14 ID:???
>>419
>>416
「加山市長への私怨が よく解る キーワード集」だから

加山は、私怨を買うような事をしたのか?
 少し詳しく教えてくれ。 
 >>415には、私怨じみたことは何も書いてないぞ。


>>417
 要するにあんたが政令市賛成だから、移行反対派に黙れと言っているだけか。
 あんたの方がよっぽどおかしいwww
 それと、総務省への署名ってなんの事だ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:01:49 ID:???
>>417
よう○○
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:03:55 ID:???
>>420
お前の私怨だろ。
白々しい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:21:28 ID:???
>>420
反対を声高に叫ぶなら、請求に必要な署名が集まるかは別としてリコールをやらないのはおかしいって言ってるだけじゃんw
法的拘束力のない事をやっても移行を阻止出来ないのはわかってるだろ
そういうところを読み飛ばして勝手に黙れと受け取るあんたの理解力はやっぱりおかしいw

反対を叫んでいようが法的拘束力を伴う阻止行動が出来なければ、消極的賛成の市民と同じになるのだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:22:03 ID:???
>>421

あんたは本当におかしいな。

反対派が反対を叫ぶのは当たり前。
反対派がリコールをするかどうかは、反対派の勝手。
賛成派のあんたがどうこう言う問題じゃないだろう。

賛成派のあんたは、賛成を叫ぶか反対派に反対する理由を説明すればよいのよ。
ところが政令市反対派に反対するあんたの理由は、反対派がリコールしないから。
言ってることがメチャクチャだな。

消極的賛成の市民とかいってるが、一般市民は俺と一緒で政令市に無関心。
市民が賛成とか勝手に決めるなよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:05:10 ID:???
加山市政が続くという事は、政令市移行を白紙委任したも同然だから、無関心なんて詭弁もいいとこ。
投票に行かなかった有権者が多くて投票率が下がり、組織票のある候補の当選に手を貸したのと一緒だ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:38:59 ID:???
>>420
よう情弱
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:54:25 ID:???
>>424
え、俺?俺は「よう○○」しか書いてないんだが…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:00:46 ID:???
>>427
当人はID:???のレスが同一人物だと思っていて、アンカーミスとは思っちゃいないと思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:05:19 ID:???
なんせ裸の王様だからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:44:56 ID:???
>>420

政令市反対派のくせに署名のことも知らんのか。笑止。


ところで>>419の署名だが、総務省は住民基本台帳を持っていないから、
仮に8,500人分の署名のうち大多数が子供や親戚の名前を借りた不正の
署名だとしても、ばれないからね。実数は3,000人くらいだと俺は見てる。

2ヶ月間必死に署名を集めて、やっと3,000だとよ。710.000の人口のうち。

「後日第2弾を持ってくる」と悔し紛れの嘘をついて。

そのエネルギーをもっと別の方向にもっていけばいいのにね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:04:42 ID:???
>>430
>710.000の人口

なぜここだけピリオド?(笑)

> そのエネルギーをもっと別の方向にもっていけばいいのにね。

全くそのとおり
やるべきことはそれじゃない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:56:29 ID:???
いつまで続くの政令市の話。
噂には聞いてたが本当にもめにもめてるみたいだね。
政治素人の俺から見てもこの相模原政令市幸福実現計画は
無理がある気がする。でも、行政としては意地でも政令市に
したいみたいだね。とゆうか、絶対に出来レースでしょこれ?w
問題は悲惨な結果になった場合に結果責任を誰が取るのか。ってことでは?
加山市長?役所の幹部?議会?賛成した議員?そんな政治家を選んだ選挙民?
10年後もし政令市になったことを大後悔する事になったら
誰がどう責任とるのか決まっているならいいけど。
そこんとこあやふやにするなよ〜w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:53:30 ID:???
10年先の話なんてするな!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:18:27 ID:???
>>432
微妙に変な政党の宣伝するのやめていただけません?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:23:40 ID:Vyl3LMFe
>>432

10年後に残っているのは、加山・市役所職員・議員・選挙民の中で、
選挙民(未来の市民)しかない。
誰が負担をかぶるのかは、決まっている。市民しかない。

そもそも、任期中の事でも、加山・市役所職員・議員は責任を取らなくてもよいようになっている。

だからこそ、気楽に、加山・市役所職員・議員が政令市になりたがっている。
433や その他は、そういう連中のお仲間だろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:30:29 ID:???
>>435
その中で、一番権力がないのは市役所職員だぞ
you see?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:00:20 ID:???
>>432
泡沫カルト政党支持者は出てけ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:29:04 ID:???
>>435
だから10年先の話をされても困るって言ってるだろ!!!
任期期間中の公約・約束を確実に進めるべきだ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:37:31 ID:???
432ですが、こんなに返信いただいてありがとうございますw
もしかして「幸福実現」って言葉を冗談で文中に入れたので
泡沫カルトだの変な政党の宣伝と誤解して受け取られたのかな?
冗談で入れただけです。そのくらいの冗談は寛容してね♪
てか、政教分離違反カルト公明党は政令市賛成なんだよね?
ぢゃあ、俺みたいな政治素人でカルト宗教大嫌いな人にとっては
カルトがYESと言ってるってだけで充分NOと言う理由になるので
政令市反対しまーす♪

てか、政令市移行は相模原市民に巨額の負担が掛かる可能性が大なんだろ?
そんな大金が絡む大事業を責任の所在をあやふやなまま発足しようなんて
普通の会社なら考えられないですよね。いいよな〜夢みる政治家達はw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:44:37 ID:???
>>438

お前は何歳なの?10年後生きてないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:01:51 ID:???
とりあえず10年後に生きている保障なんて誰も無いわけだが・・・^^;
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:19:12 ID:Vyl3LMFe
>>436

市長がバカなら、バカの言うとおりにするのが市役所職員の職務。
市長がバカな市の市役所職員の言う事は、信用してはいけない。

一般論として。 
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:33:45 ID:???
>>441

それを政治家が言ったらお笑いだなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:55:17 ID:???
>>442
前段:そのとおり
後段:信用出来ない職員に住民票の発行とか頼むの?
かなりアホですね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:46:55 ID:???
コンベンションホールを建てたいと思ってる市長と、合併反対派の事務局長

バカさ加減がいい勝負だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:58:32 ID:???
馬鹿市長は勝ち馬に乗ろうとミンスの応援を決めたようですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:13:22 ID:???
>>446
証拠隠滅のために事務所燃やした議員に肩入れとか自殺行為だろ。

BRT・緑区と来て本村か
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:37:47 ID:???
>>446 >>447

市長と本村はバカさ加減がいい勝負だなんだろう。
それか 馬があうのかもな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:39:12 ID:???
この時期は、その手の話題は避けた方が良いと思うの
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:46:12 ID:???
>>449

こういう時期だから、その手の話題を聴きたいと思うの。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:58:24 ID:???
茶化してんじゃねぇよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:51:45 ID:???
本村の勝ちは決定なの?あいつが当選したら火事の件とか
県議選でのビラまきの件とか連日のキャバクラ通いとか
様々な疑惑の説明してくれんのか?あいつは黒に近いグレーな奴だからなー。
今回の選挙は民主大勝するんだろうが本村が便乗して勝つのは
なんかムカつくなー。今回も公職選挙法違反するかもしれないから
善良な市民の皆様はあいつの動きには気をつけましょう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:00:38 ID:???
>>447
次期市長選は諦めたのかな。まあ東経2部卒じゃ仕方ないか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:01:02 ID:???
>>452
国旗の件やらもあるし赤間が勝つんじゃない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:10:36 ID:???
赤間が選挙演説で本村の疑惑に言及する勇気と潔白さがあるなら
俺は赤間を応援するぞ!どうせ負けるなら爆弾発言して派手に負けろ赤間!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:28:43 ID:???
おい大変だ!赤間が2人いるw自民の赤間と共産の赤間w
これ間違え票で自民の赤間票が減るだろw
本村と共産の影の連携プレイか?w
ちなみに「あかま」だけ書いた票ってどうなるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:39:42 ID:???
>>456
おそらく50%案分になると思う。共産も余計な真似しやがって。
赤間@自民は為公会だから、総理が応援演説に来ないかと期待してるんだ。
大野に来ないかなあ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:37:42 ID:???
選挙好きな知人に聞くとミンスは7月以降、幹部や有名議員が14区や16区で連日のように応援演説をしていたが自民は全然それが無かったとか。
もはや赤間@自民は諦めムード?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:42:26 ID:???
>>452
細かな公職選挙法違反は「どうせばれやしない」「ばれても選管に呼び出されて小言を言われるだけ」なんて言ってる位だからな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:08:16 ID:???
>>458
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:47:22 ID:???
ttp://www.santanokakurega.com/

>いっぺんやらせて見ようでは軽薄に過ぎる。

正にその通りなんだが
津川雅彦が業界から干されやしないか心配だぜ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:07:35 ID:???
>>457
麻生さんが来たら逆効果になっちゃうよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:07:53 ID:???
もっとも、業界は草加の巣窟だけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:44:30 ID:???
>>459

あなた本村の県議選挙手伝ったことのある元関係者?
俺の知ってる人も本村の選挙陣営はちょっとイケイケ過ぎて
何でも有みたいな雰囲気だったって言ってた。
「違反しようが当選したら逃げ切れるから大丈夫」
って本村陣営の人が言ってたのを聞いたってよ。
どこの陣営もそんなもんなのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:46:19 ID:???
>>462
マスコミ洗脳された人乙。
総理の演説はどこも大入りだよ。別に公明の動員でも何でもない。
マスコミが切り貼りした演説じゃなく、一度全部聞いてごらんよ。
466462:2009/08/20(木) 19:28:37 ID:???
>>465
総理が来たらごった返すことぐらいは知ってるよ。
こんだけ評判悪いと、赤間さんにとっては、かえって足手まといになるんじゃないか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:09:49 ID:???
>>466
>こんだけ評判悪いと

そこが「マスコミ洗脳された人乙」だっつーの。
水掛け論みたいだから止めるけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:00:14 ID:???
>>464
本村は自分の事務所を放火して友愛するくらいだから特別製。

>>462は本村関係者だな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:59:43 ID:???
もとむらの秘書が嘔吐して倒れたんだってね。
口封じの為に友愛されたか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:01:52 ID:???
>>448
お互い馬鹿だからな。
これがホントの馬が合うってか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:14:22 ID:???
>>464
>どこの陣営もそんなもんなのかな?
んなこたーないだろう。
少なくとも俺が知っているところでは、前回の市議選に出た無所属新人は公職選挙法どころか道交法はじめ、様々な法律違反を犯さない様にすんげー気を使っていた。

だから落選したのかもしれないが…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:26:22 ID:6KZn5VC8
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 10版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認 (>>143
「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285)リニア(>>335 >>311 >>328
BRT(>>384-386) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435)

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:06:50 ID:???
今は選挙の話題だろww。空気も読めない糞馬鹿朱夏。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:22:39 ID:???
>>471
疾風タンに「次も頑張って」と伝えておいてくれw
BRTで南部住民をうまく釣れれば、それだけで当選できるぞ。
違う人だったらごめん。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:38:04 ID:???
>>470
>お互い馬鹿だからな。
これがホントの馬が合うってか?

市長は馬鹿でも務まるかもしれんが、
国会議員が馬鹿では、困るんではないか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:48:32 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:48:34 ID:???
>>476

壮大な陰謀ストーリーだなwマスコミに影響受けすぎw
考え過ぎだよあなた。もっと太陽浴びた方が良いぞ!
もっと平和ボケして生きた方が良いぞ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:11:38 ID:???
>>477
マスコミで報道してない話ばかりだから、マスコミの影響はないな。
十分あり得るストーリーだ。公明が民主に付くのだけはなさそうだが。
(自公連立で民主支持に回った宗教団体もあるから)

ただし「国籍法の緩和」はいただけない。
先の国籍法改正で踊らされた情弱であることを告白してどうする。
国籍法と戸籍法、実体法と手続法、法律と政令、省令の関係など、一回自分で
ちゃんと調べてからまたおいで>>476
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:05:09 ID:???
>>478
ということはあんたの妄想だろw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:20:26 ID:???
>>479
は?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:51:25 ID:???
476と478が同一人物なら自問自答しちゃってるなw
ループしてるwあんまり思い詰めるなよ憂国の日本男児w
ついでに、文章から法律の知識の薄さが垣間見えてるぞ。
読んでるだけで恥かしいからお前程度が法律語るなw
482471:2009/08/24(月) 01:02:49 ID:???
>>474
残念ながら「疾風」タソではありません。
前回の市議選に初出馬した香具師でつ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:54:21 ID:???
>>481
kwsk
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:05:51 ID:???
N島は事務所燃やしたMを応援してるのかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:55:37 ID:???
>>484

お前 おかしいな。
なんでそんなに朱夏にこだわるんだ。

それに朱夏のいってる事は、なるほどと思える事ばかりだ。
よほど朱夏のいってる事が、困るようだな

そんなに他人の詮索をしたかったら、市長や議員についてやったらどうだ。
たとえば、加山と本村と赤間で一番バカなのは誰かとか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:40:04 ID:???
なるほどと思うものもあるけど、ばかりではない

本人乙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:11:54 ID:???
>>485のような態度の奴が一番嫌われる。

>>485
だったらお前はなぜ今回出馬しなかったの?主張に自信があるんだろ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:43:22 ID:???
8月27日(木)

麻生 太郎 総裁 −大阪府・京都府・神奈川県−

 9:00〜 【街頭演説】 南海岸和田駅前:岸和田市
10:30〜 【街頭演説】 近鉄 河内松原駅前:松原市
11:50〜 【街頭演説】 烏丸御池交差点:京都市
15:10〜 【街頭演説】 相鉄線 二俣川駅北口:横浜市
16:00〜 【街頭演説】 相鉄線 瀬谷駅北口:横浜市
17:30〜 【街頭演説】 小田急線 本厚木駅北口:厚木市
18:20〜 【街頭演説】 小田急線 ★★相模大野駅北口★★:相模原市 
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:28:22 ID:???
だって朱夏は間違いなく馬鹿だけど、
加山と本村と赤間はそんなに馬鹿じゃないもん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:48:06 ID:duYk7Ta1
>>489

これだけの事を、書いたり 編集できたりする朱夏は、馬鹿ではないと思うぞ。
加山と本村と赤間がどうかは知らないが。

政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 10版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認 (>>143
「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285)リニア(>>335 >>311 >>328
BRT(>>384-386) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435)

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:42:11 ID:???
とりあえず
加山は馬鹿だ。これは確定。
本村は馬鹿だ。これは確実。
赤間は馬鹿だ。これは確信。

結論としては相模原市の政治に関わるTOPは馬鹿ばかりだと言うことだな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:45:11 ID:???
>>491
じゃあなんでお前がTOPに立とうとしないんだよ
このバカ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:02:38 ID:???

>>491

てことは、あなたは今回の衆院選は該当者無しとゆうことで
棄権するんですか?
それとも泡沫候補に無駄な一票を投じますか?

ちなみに、復活した相模原政界のドン藤井も馬鹿ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 06:30:39 ID:???
じゃあ自称「オリコウサン」の朱夏が立候補すればよい。

もちろん入れないけどね!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:56:07 ID:???
A久根市のT原市長みたいになりそうだなwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:55:53 ID:???
>>491

座布団3枚。  笑った。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:16:46 ID:???
>>496
自演乙。

名誉毀損だよな、これ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:30:12 ID:???
みんな馬鹿なんだよ。
加山も本村も赤間も俺もお前も相模原市民も日本国民も人類も
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:41:13 ID:???
>>498

相模原市民や日本国民や人類まで、巻き添えにするな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:41:21 ID:???
極論だされちゃー、誰も答えられないわなwwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:47:20 ID:???
でも京都大学の山中教授って、すごく頭がいいと思うんだが。彼は人類ではないのか?
新人類?(古っ!)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:52:04 ID:???
まぁ、少なくともここに書き込みしている時点でみんな馬鹿なのは間違いないな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:32:07 ID:???
>>502
やぁ、馬鹿さん
同志だね(笑)

ってか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:59:20 ID:TpFghVfc
いよいよ 明日は 衆院選挙。
民主が勝てば、タダで地方分権となるのかな?


政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 10版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認 (>>143
「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285)リニア(>>335 >>311 >>328
BRT(>>384-386) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435)

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:17:42 ID:???
>>504
よう、暇人
暇そうで楽しそうでいいな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:43:58 ID:???
>>504
>民主が勝てば、タダで地方分権となるのかな?
どういう意味?
民主が勝てば、(外国人参政権法案可決で、在日や朝鮮総連達にとって)タダで地方分権(の利権獲得)となるのかな?
って意味?
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:15 ID:LUSRith6
>>506
>民主が勝てば、タダで地方分権となるのかな?
どういう意味?

民主の政令市賛成理由は、
 政令市が地方分権だから、財政負担が○○○億円あっても、地方分権推進のために政令市になるべきだ。
一方で民主のマニフェストの柱が地方分権。

ということは、民主が勝てば、
 日本の他の市町村はタダで地方分権となる。
 相模原市は、政令市移行で莫大な費用を払って、地方分権を買う。
ということになるのかな?

という意味なんだが、解りにくかったかな。
505には、解ったようだが。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:16 ID:???
>>507
ま、どこが政権になろうと、官僚が変わらない限り無理だべ。
第一、県と市のことなんざ、国は知ったこっちゃないからな。
地方に十分な財源を寄こさず、国に隷属させる、それが今までの
国のやり方…これが変わるんかねぇ?
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:47 ID:???
>>507
国を相手取って訴訟起こせばいいんじゃね?

住民代表は朱夏でいいから


(笑)
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:22 ID:???
>>508
財源云々じゃなくて、地方自治体の行政レベルが国から信用されてないのが
一番でかいんじゃねえの?

春先のインフル騒ぎのときの大阪府と横浜市の醜態、ありゃ酷いもんだった。
あの規模の自治体でアレなら、国の目線だけじゃなくて住民目線でも怖くて
地方分権なんかできないし、やってほしくない。
今の分権論議って財源と権限寄越せばかりで、責任とる観点が抜けてるもの。
地方自治体ごとに国家公務員レベルの人材集めるなんて、無理な話だね。

声のでかい首長連中が大騒ぎしてるから地方自治体は分権推進だと勘違いしてる
人が多いかもしれないけど、知事会とかでは推進派の方が少数だよ。
もちっと地に足の付いた分権論議を期待したいが、マスコミがねえ。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:47 ID:???
>>508
>財源云々じゃなくて、地方自治体の行政レベルが国から信用されてないのが
一番でかいんじゃねえの

相模原市の政令市移行は、国が相模原市の行政レベルを信用したということか。
加山をみてるととてもそのようには見えないが。

むしろ政令市移行は国にとっては、地方分権でもなんでもないという事か。
財源移譲なしの地方分権は無意味というか、絵空事だからな。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:00 ID:???
>>509
朱夏なら無駄にふんだくって、その分を着服しそうだな。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:46 ID:???
>>512

加山なら無駄にふんだくって、その分を着服しそうだな。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:07:20 ID:???
幼稚園児じゃないんだからオウム返しはやめろよwww
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:13:14 ID:???
>>512
それならそれで立派な犯罪だから、捕まるぶんには別に構わんけど

>>513
その書き込みは立派な犯罪になりうるから、捕まるぶんには別に構わんけど



さ、この違い分かるかな?
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:57 ID:???
つか、相模原人では海千山千なキャリア官僚から無駄にふんだくるなんて無理だろう。
無駄にふんだくられるなら十分ありうるだろうがw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:57:08 ID:???
>>516

加山では、絶対に無理だなwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:11:21 ID:???
放火魔当選かorz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:59:38 ID:???
>>517
名誉毀損で訴えられないようにしとけよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:23:58 ID:???
相変わらず半角スペースを入れて書き込んでやがるw

リニア橋本駅完成後の周辺地域の交通網を考えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210482771/230
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:26:24 ID:???
>>520

リニア橋本駅完成後の周辺地域の交通網を考えるスレ
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:36:07 ID:J0WQ9TUt0
橋本・相模原駅の 利用者は 都下・多摩地区方面がほとんど
神奈川県内の財政負担が重荷
神奈川県に駅は不要
駅は町田に譲れ  
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:51:28 ID:???
JR東海の強い意向で、駅は各都県に1つだけ。
品川が始発だから町田はありえない。最高時速500kmが生かせないしね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:41:31 ID:???
>>522

相模原にリニアはいらない。
町田なら少しはましか。

JRは、そう思っているはずだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:55:09 ID:???
確かなソースがなければ、ただの妄想乙です
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:22:57 ID:???
小林って鉄ヲタだったんだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:48:07 ID:???
町田か八王子でいいじゃん。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:45:20 ID:???
町田か八王子のほうがいいじゃん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:53:40 ID:???
そっち方面の話がしたいなら余所でどうぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:06:43 ID:???
>>526-527
地元軽視する奴は出ていけ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:02:13 ID:???
>>528

地元の実力の無さを軽視する奴は、出ていけ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:01:05 ID:???
>>530
猿真似とか鸚鵡返しすることしか能がないのか?ww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:54:02 ID:???
政令市移行も阻止出来ない実力のなさを棚にあげてよく言うわw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:20:38 ID:???
>>529
地元の未来を真剣に考えない奴は出て行け!
「リニア駅が市内に出来る」という目先の利益に目を奪われ、それによる巨額の財政負担を意図的に無視し、相模原を衰退へ導かんとする地元の敵め!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:23:31 ID:???
>>529

そんなにリニアの駅を作りたいなら、加山と橋本区民だけで500億円を負担しろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:21:15 ID:???

なんでそんなにリニア橋本駅が嫌なの?

何十年も後の話じゃん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:50:00 ID:???
自分が相模原から出て行くっていう発想はないんだな

そんなに税金払うのが嫌なら無税の国にでも行けよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:09:34 ID:???
>>532
おまえらの行動に同調する奴はごく少数だということに気づかないのは哀れだな。

>>533
>地元の敵

自己紹介ありがとう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:36:23 ID:???
>>537
ごく少数だとする確たるソースがあれば明示を

確たるソースがない、もしくは確たるソースでない場合は、
議論の根拠たりえないので、議論に値せず。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:46:16 ID:???
>>538
リコール運動を始めたら圧倒的多数だったはず!とか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:39:34 ID:???
津久井方面に企業、研究所を誘致する事を目的として、
そっち方面にリニア駅ってのはどうよ?
中心のない相模原らしく。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:58:36 ID:???
>>535
先の話なら、どうでもよい。サルと一緒だな。

>>536
都心にも近く便利で、民度が高く、何より住所が東京都の町田か八王子か多摩に移住する。
そして、貧乏でアホな相模原市民が飲まず食わずで作ったリニア橋本駅を使ってやる。

そういう発想ならあるぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:56:25 ID:???
>>537
推進派や反対派に関わりたくない市民が多数だろ、嘘つき!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:54:43 ID:???
>>536
馬鹿は加山だけかと思ったが、ここの投稿をみると市民も相当に馬鹿ぞろいだな www
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:03:43 ID:???
>>541
ぜひそうしてください。
545498:2009/09/03(木) 23:35:11 ID:???
>>543
だから俺は言ったろ?
「みんな馬鹿なんだよ。」って。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:46:03 ID:???
人類が馬鹿じゃなかったら戦争なんで起こらない平和な世界になってるよ
核融合とかも実現してエネルギー問題も解決済みさ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:53:10 ID:???
>>543
投稿と言うあたり、強烈な団塊臭がしますねw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:00:51 ID:???
>>540
橋本からかかる移動時間によっては、「リニア駅付近に誘致」のメリットが
吹っ飛ぶからどうかな?

町田と大野の間に作って、東京都と神奈川県&相模原市で資金折半というのが
負担を下げるために良さそうなんだが。駅自体が1kmの長さが必要という話を
聞いたから、駅間直線距離が1.5km弱の町田-大野間なら両方の駅からアクセス
可能にできるんじゃないか。動く歩道でも使えば何とかなる距離だろ。
相模原市としても、町田からでも大野からでもどちらでもアクセスできるから、
市内事業所や在住者にとってのメリットは遙かに大きい。相模線沿線住民は
BRTを使って大野経由でアクセスしてもらう。

橋本に作っても市南部や本厚木とか秦野とか、県西地域のメリットほとんどないぞ。
神奈川県が橋本や相模原に拘る理由が正直なところよくわからん。
結局「相模原市が橋本または相模原でと言ってる」からだけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:12:37 ID:???
>>548

町田にして、駅の負担は全部東京都と町田で持ってもらえ。

小田急や横浜線で、都民も県民も市民も大喜びだ。
相模線沿線は大して住民がいないし、なんとでもなる。

石原もええかっこしいの馬鹿だから、費用を全額出すかもしれん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:10:07 ID:???
>>548
案としては良く出来てると思う。実現可能性はさておき。

>>549
JRの基本的方針に反するので失格。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:29:21 ID:2lN5pcQt
衆院選は民主が圧勝。地方分権は確定か?


政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 11版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認 (>>143
「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285)リニア(>>335 >>311 >>328 >>521
BRT(>>384-386) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:18:31 ID:???
リニアか。俺が生きてるうちにできるのかな?ww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:51:13 ID:???
>>551
八王子か多摩に引っ越せよ
そのほうが住みやすいだろ、何かと。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:39:10 ID:???
層化の巣窟八王子がいいんじゃね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:39:52 ID:???
>>553
お前らこそ 町田か八王子に引っ越せ。
そしてリニア駅の誘致運動をやれ。

町田や八王子では、誰が金を出すんだと馬鹿にされるに決まっているが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:57:20 ID:???
>>555
「リニア誘致反対」と公約して市長選に立候補してくれ。
ちなみに俺はお前には投票しない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:26:48 ID:???
>>555
なんか小学生の口喧嘩みたい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:41:40 ID:???
>>555
>>549と都民の反応が違いますなあwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:39:10 ID:???
リニア誘致反対の555が引っ越すのが筋だわな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:47:58 ID:???
>>555のような子供っぽい奴には誰も投票しないわな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:41:25 ID:???
当麻から引っ越せば政令市&リニアが関係なくなるだろ、朱夏
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:28:57 ID:???
城山だろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:25:31 ID:???
町田は小田急多摩線の伸延に関わる費用さえ出し渋っているのにリニアに大金出すとは思えん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:33:24 ID:???
そんな金あったらモノレール延ばすのが先だわな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:59:13 ID:???
品川の始発駅建設に大金をつぎ込むだろう東京都が、
町田くんだりにカネを出すはずないわな。

それに比べれば橋本は県全体の計画でも「北の玄関」とか云って
いるくらいだから、県はカネを出すだろうね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:18:19 ID:???
そんなに金がないんだったら、政令市をあきらめるのが先だわなwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:33:20 ID:???
松沢知事に言わせれば、政令市は県と同等。
リニア橋本駅に、県が金を出す筈はないな。

それにリニア橋本駅がなくとも、神奈川県民は誰も困らない。

利口な松沢知事に ○○な加山が、まるめこまれるに決まっている。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:15:36 ID:???
>>567
よう○○
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:19:59 ID:???
>>567
加山憎しって事は文面を見りゃ一目瞭然で、それはどうでもいいが、
「リニア橋本駅がなくとも、神奈川県民は誰も困らない」ってソースを出せよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:33:58 ID:???
私怨タラタラの低脳の相手をするのはやめよう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:34:05 ID:???
>>567
業界団体の反対に遭い、禁煙条例を骨抜きにされた松沢が利口とは笑止千万
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:42:09 ID:???
>>550
思ったより評価して貰えて嬉しい。

>>563
優先順位高いのどっちなんだろうね。
市がどう思ってるのか聞きたいところ。

>>569
「リニア橋本駅がなくとも、神奈川県民は誰も困らない」じゃなくて、
「リニア橋本駅があっても、神奈川県民には縁がない」が正解じゃね?
県の玄関口としてカネ突っ込むには、ちょっと理由が弱いかな。

>>571
全面同意。
俺はどちらかと言えば嫌煙派だが、元の禁煙条例自体もやり過ぎ。
いかにも民主党の人間が考えそうなお花畑法案だった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:50:45 ID:???
そもそも橋本じゃなくて相模原だろ、リニア来るのは
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:47:05 ID:???
>>572
どこかの低脳糞餓鬼私怨的書込に比べたら、細やかな配慮といい、
一万倍は評価出来ます。

個人的には今のうちから相模原と決めて市用地として工事拠点を確保、
国有地から転換したときにJR東海に有償貸付、貸付料から工事費の一部
を相殺させるというバーター狙いが理想的かなとは思っているが。

工事完了後は、市有地として市が使うか、開発業者等に売却して利益を
得る、ってな方向。JRに有利な方法でやらせる必要はなかんべ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:16:57 ID:???
>>573
JR東海が難色を示してる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:25:26 ID:???
>>574
「リニア橋本駅があっても、神奈川県民には縁がない」
県の玄関口としてカネ突っ込むには、ちょっと理由が弱いかな。
577572:2009/09/06(日) 16:01:10 ID:???
>>574
アレと比べられているというのは心外だがw
相模原駅は正直どうかな?と。小田急延伸セットじゃないと辛くない?
でもセットにすると財政持たないよ?
リニア負担を軽減するための案が>>574だというのはわかるけど、意地悪な
言い方をすればJR東海がそのスキームを飲まなければならない理由もない。
両者の都合を持ち寄って、WIN-WIN(古い?)の着地点があればベターかな。

相模原市は議会・行政双方ともビジネスセンスが欠け気味なのが難点かもね。
ポイントポイントでは良い案も出してると思うんだけど、統合された全体像を
描く能力がないという印象。この間のマスタープラン然り。

>>576
よう、○○
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:01:18 ID:???
>>576
橋本のことなど、一言も触れていない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:12:20 ID:???
>>577
> 相模原市は議会・行政双方ともビジネスセンスが欠け気味なのが難点かもね。
それ言えてるな。
まぁもとはと言えば、地主やらなんやらで、中途半端なビジネスで儲け
てる連中が牛耳っている土地柄だからな、あとは頭は悪くはないんだろ
うけど親和性が乏しい奴が中途半端に口出ししてきたりとか。

議会も行政も合併以降、田舎体質の奴が少し増えた気がする…。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:36:26 ID:???
>>579
田舎町から政令指定都市へ成り上がろうというんだから、中の人の技能も度量も
意識も、まだまだ自治体の規模に追いついてないということだろうと思う。
今の30代前半の市役所職員が主力になる頃には、少しは状況が変わってくれると
良いのだけれども。実力のある人が政策企画できるようになることを期待。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:37:41 ID:???
自己レス

>>580
「中の人」というのは市職員だけじゃなくて、議員や住民も含みます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:38:09 ID:???
ソースの東京新聞の記事はなくなっちゃったけど

ttp://trainnews.seesaa.net/article/56439057.html
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:02:08 ID:???
>>582
うーん、知事と市の方向性の確認は出来ますが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:06:31 ID:???
>>581
昔の「日本反対党」と揶揄されていた社会党みたいに、反対のしっぱなし
でロクにマトモな対案を出さないようじゃダメだわな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:57:11 ID:DK4Ct0qO
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 11版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認 (>>143
「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285)リニア(>>335 >>311 >>328 >>521
BRT(>>384-386) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree

586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:20:04 ID:DK4Ct0qO
一利を興すは一害を除くにしかず
一事を生かすは一事を減らすにしかず

耶律楚材の言だな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:37:53 ID:???
>>585-586
邪魔。消えろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:38:34 ID:???
>>587
お前も邪魔。消えろ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:57:00 ID:???
>>586

まったく教養人ぶってww。朱夏は衒学主義者でもあるんだなww

興一利不若除一害 
生一事不若減一事

だろ?耶律楚材の超有名な言だな。

いいじゃん。除一害と減一事は次の市長がやれば。
それともあんたがやる??
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:47:50 ID:???
屁理屈こねたりオウム返ししたり…┓( ̄∇ ̄;)┏
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:53:58 ID:???
鸚鵡返しは>>588
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:02:32 ID:???
某スレのカキコ

> 自分の思考を自分自身でもまとめきれてないのに外に出すので支離滅裂
> それプラス
> 自己の知識、思考を特別視、絶対視しているので妙に煽り口調
> まぁν即民の一部にも見られることでもあるねw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:09:57 ID:JP4Weifu
>>592
> 自分の思考を自分自身でもまとめきれてないのに外に出すので支離滅裂

加山のことか、それともお前自身のことか?
(おバカには解るまいが)支離滅裂 とは、こういう事をいうのよ。

1、政令市移行で 新たな市民負担は生じない といいながら、
  移行20年後のH41年に、市民負担は積算で 710億円。内訳は
   @ 市債293億円・県債償還金108億円が、未返済で残っている。
   A 財政調整基金 69億円の(政令市財源からの)積戻しがない。
   B 委譲業務での人件費 毎年12億円を、計上していない。20年間で 240 億円となる。
 
2、政令市移行で 市民サービスの低下はない  といいながら、
 H25年以降の国県道関連費用総額が、
  (移行前の 約100億円) → 62億円と減少する。
 なぜなら、
   県の実績では、国県道費用の約40%を、(地方交付税での)普通交付税措置分で取り戻す。
   相模原市は地方交付税不交付団体のため 普通交付税措置分がない。
   不足分は、県実績の国県道関連費用総額 約100億円の約40%、約40億円。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026 
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:19:04 ID:???
>>593
そろそろパターン変えるべぇww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:38:58 ID:???
朱夏のコピペ見てると、政令市にならなければそれでいいって感じがして
対案を示さず何でも反対してた旧社会党と同じ香りがする
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:32:11 ID:???
市長はおバカかもしれないが、馬鹿の一つ覚えしかできない朱夏は






純粋な馬鹿
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:38:27 ID:???
だって朱夏は筋金入りの左翼だもん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:39:40 ID:???
>>593

 おい、そういえば「すかんたれ」てどういう意味なんだよ!早く答えろこのバカ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:38:56 ID:JP4Weifu
>>589
>興一利不若除一害 
 生一事不若減一事

お前のような、中途半端なお利口ものが、一番始末が悪い。
政治上の指針は、その時々の時代や情勢に適合してこそ、効果が発揮される。

侵略・戦乱のある意味 高度成長の時代は、イケイケドンドンで良い。
統一後の(ある意味)低成長の時代には、耶律楚材の言葉が光を放つのよ。

堺屋太一さんが、そういっている。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:23:16 ID:???
堺屋太一なんかもうだめだろ。
まぁ、市長や選出国会議員、県議市議や一般的な相模原市民等よりかは小利口だろうが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:29:26 ID:???
>>599

いまさら堺屋太一か?wwwww

そんなんだから時流を読めないんだなww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:19:55 ID:???
まぁ堺屋太一は「株あがれ〜」の小渕内閣の経企庁長官だったときは、
よくやったと思うよ。

あのおかげで一時的にせよ日本の景気は確かに回復したからね。

小泉純一郎や竹中平蔵のように日本国民の貴重な財産・資産をハゲ
タカ外資に叩き売ろうとしたような売国奴とは明らかに違うな。

でももう74歳だろ?さすがにそこまでの古老の話を(しかも10年前の
言葉)を出してくるのはどうかと思うぞ、朱夏。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:03:10 ID:nbzh6Ydq
>>589-601

お前らも、トコトン おバカだな。

問題は、
 興一利不若除一害 
 生一事不若減一事
の是非。

堺屋さんをあげつらっても、仕方あるまい。

堺屋さんが、世界で通用する数少ない日本の経済学者であり、
かつ政治家であり、経済官僚であり(古い表現だが)愛国者であることは、確かだが。

オバカはだまっとれ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:17:16 ID:/v59J4pY
>>603
>オバカはだまっとれ。
自己紹介ありがとう。ついでにだまっとれ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:43:22 ID:???
堺屋が愛国者?
東証一部ブラック企業の社外取締役でろくに働かず大金をふんだくってるあいつが?
またまたご冗談を。
そりゃ小泉や竹中よりかはましだけど、それは愛国心があっての事ではなく、単に自分の私腹を肥やすのにメリケンは相手にしてくれなかっただけのこと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:30:14 ID:???
できれば永遠にだまっとれw>朱夏
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:55:18 ID:???
朱夏よ、できればあの世へ逝ってくれ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:47:10 ID:agfqMRZO
>>605
オバカが堺屋さんを評価するとは 笑止千万だが、
ここは相模原スレ 相模原の話をしよう。

支離滅裂の加山は、
 市民の事を考えているのか。
 それとも、大金をふんだくって私腹を肥やそうとしているのか。

1、政令市移行で 新たな市民負担は生じない といいながら、
  移行20年後のH41年に、市民負担は積算で 710億円。内訳は
   @ 市債293億円・県債償還金108億円が、未返済で残っている。
   A 財政調整基金 69億円の(政令市財源からの)積戻しがない。
   B 委譲業務での人件費 毎年12億円を、計上していない。20年間で 240 億円となる。
 
2、政令市移行で 市民サービスの低下はない  といいながら、
 H25年以降の国県道関連費用総額が、
  (移行前の 約100億円) → 62億円と減少する。
 なぜなら、
   県の実績では、国県道費用の約40%を、(地方交付税での)普通交付税措置分で取り戻す。
   相模原市は地方交付税不交付団体のため 普通交付税措置分がない。
   不足分は、県実績の国県道関連費用総額 約100億円の約40%、約40億円。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026 


609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:50:22 ID:???
「政令市移行推進」という信念では、まったくブレていない>市長

「政令市昇格反対の署名を集める」の左翼連中は、結局腰折れ。


典型的で究極のアホだな。朱夏も。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:42:32 ID:???
>>608
朱夏は自身が納得できる人には敬称をつけるようだな

同様に、俺は朱夏の言うことが納得できないから、
呼び捨てにするし、おバカと言う。
それでいいよな。


で、おバカは黙っとれ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:52:57 ID:???
加山憎しのあまり、松沢を利口と言っちゃうおバカは黙っとれ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:36:05 ID:???
己の私欲(「政令市移行推進」で甘い汁吸いまくり)に忠実でその点はブレない加山。
でも多くの人間が馬鹿だと思っている裸の王様。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:42:26 ID:???
>>612
前スレで指摘されたことをもう忘れたのか。それならば再度貼ってやろう。


547 名前: 神奈さん Mail: sage 投稿日: 2009/02/17(火) 15:48:19 ID: oukuKH1g
>>99
感想を聞かせてもらおうか。

相模原市 職員の給与削減 政令市移行伴い 条例案を提出へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090217/CK2009021702000059.html

相模原市は十六日、政令指定都市移行に伴う行財政改革の一環として、職員の給与
を削減すると発表した。全職員の1・6%に当たる七十五人の定数削減も行い、年
間で計約十億円の人件費削減を見込む。十九日開会の市議会定例会に条例案として
提出する。
 給与削減は新年度から二−四年間で段階的に実施。自宅を所有する職員に支給す
る住居手当を大幅に減らすほか、扶養手当を家族一人につき千円ずつ減額する。職
員一人につき年間で平均約十万円の減収になるという。
 また、加山俊夫市長以下六人の特別職も給与月額を5%、期末手当を10%減額
する。加山市長は「政令市移行に伴い、国家公務員の給与体系に準拠させる必要が
ある」と述べた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:31:19 ID:???
>>611

松沢が利口というより、加山があまりにバカだということだろう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:59:13 ID:???
>>613
表面的なことしか見ていないでいると物事の判断を誤るよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:46:15 ID:???
>>613

政令市に移行すると金が足りなくなるという事だろ。
職員の給与を半分位にしないと、財源不足分をカバーできないんじゃないか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:27:06 ID:???
>>616
職員の給与を半分にしたところで財源不足は解消しない。それこそ人件費を0にしても借金が100年はのしかかる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:32:57 ID:???
いくらなんでも100年は大げさだろww

今ある借金だって、年間予算と同じ位の額だぞ。
だいたい2000億くらい。
政令市で少し増えるけど、朱夏が主張するほど深刻ではない。

横浜市の方がよっぽど深刻だ。

あとはググれ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:28:22 ID:???
>>618

朱夏が出してる数字は、全部市が出してる数字じゃないか。
朱夏が主張するほど深刻ではないって、あんた何者だ。

相模原より法人税も市民税もよほどとれそうな横浜市の方が、よっぽど予算が深刻というなら、
政令市に移行すると金が足りなくなるという事だろ。

借金して金が使えるのが、そんなにうれしいか。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:12:59 ID:wDFnqypc
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 12版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認 (>>143
「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285)リニア(>>335 >>311 >>328 >>521
BRT(>>384-386) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>586 >>593 >>599

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:24:05 ID:???
この期に及んで まだ別人のフリをするのかw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:44:50 ID:???
まったくどうしようもないクソッタレだなw

最近は焦っているのかな、感情的な発言をする回数が増えたね。


623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:52:11 ID:???
>>619

少しはググれ。まったく。


http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/admin/finance/finance_08/s005.htm

一番右側の「市債 一人当たり残高」な。

横浜市   1,290千円
相模原市  448千円

政令市移行で新たに発生する市債は、市民一人当たり34千円。

合計しても「たかが」っていう数字だろ。


しかもこれは浜松市が作成した、第3者による完全に公平な視点から導き出した数字。


624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:09:31 ID:???
>>614
>松沢が利口というより、加山があまりにバカだということだろう。
加山憎しのあまり、松沢を必要以上に持ちあげ過ぎただけだろw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:25:15 ID:???
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:47:45 ID:???
>>623
市債 一人当たり残高、相模原市は448千円+34千円=482千円になるわけだな。
>合計しても「たかが」っていう数字だろ。
ならお前は50万円近い金を市にはらってもいいやって思っているわけだな。だったら寄付なり何なりしてくれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:49:42 ID:wDFnqypc
>>623
お前は 底抜けのアホーだな。
浜松市作成の主要都市市債残高の読み方を、教えよう。

1、市民一人あたり市債残高で比較すると、政令指定都市平均 1,299千円 中核市平均 658千円
  → 政令指定都市の市民一人あたり市債は、中核市の 2倍近くになる。

2、政令指定都市は中核市と比較して、法人税も多く市民も富裕層が多く、税収は余裕がある筈。
  (そもそも、金持ち都市から税収を取り上げるために、政令指定都市制度がある。)

3、相模原市より法人税も市民税もよほどとれそうな横浜市の方が、
   一人当たり市債残高 横浜市 1,290千円、相模原市 448千円
  という事は、
  相模原市が政令指定都市になったら、横浜よりも一人当たり市債残高を増やさないとやっていけないだろう。

となる。
お前の頭では理解できないだろうが、まあヤブヘビという事だ。

追記
 政令市移行で新たに発生する市民負担は、20年間で(市が公表しているだけで)
  市債・財調取り崩し・委譲業務での人件費で 710億円
  国県道関連費用 負担増          680億円
 計 1390億円。市民一人当たり 約 200千円 だ。
 (実際には、市庁舎建設費用その他で、これでは収まらないだろう。)
 

  内訳は >>605 に書いてある。
  詳しくは、 
  http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026     
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:56:02 ID:???
>>627
屁理屈ばっか言ってないで、代替案出してくださいよ。
頭がいいんだから簡単に出せるんですよねぇ???
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:02:08 ID:???
>>627
おバカは 黙っとれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:41:17 ID:???
>>627
政令指定都市=市債残高増ってどういう発想だ。
連中は不要な事業をジャブジャブやったから大赤字なんだろ。
相模原がそれに習う必要はまったくない。正直不安ではあるがw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:05:44 ID:???
>>629

なにマジになってんの〜。アホだねえww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:07:02 ID:???
おぉう、アンカーミスww
>>629
じゃなくて
>>627ね〜。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:54:57 ID:???
>>630

ヒント
BRT、リニア新幹線、小田急相模原線延伸、相模大野開発
津久井広域道、圏央道、新庁舎建設
    ・・・・おバカの加山
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:59:33 ID:???
>>630

事業をジャブジャブやらないのなら
相模原が政令市になる必要はまったくない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:02:03 ID:???
推進か反対という選択肢の空港やダムと違い、自治体の運営の根幹にかかわる事だから、
反対する以上は政令市移行せずにどういう政策を打つべきかビジョンを示すべき

少子高齢化による生産年齢の減少で、現状のままって訳にもいかないんだから、
対案なき反対はただの無責任だと思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:07:18 ID:???
>>633,634
別に事業をジャブジャブやる必要はなかろ?
思い込み強すぎ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:19:14 ID:wDFnqypc
>>635

政令市にならないというのが、立派な政策でありビジョンだ。

政令市にならないと相模原市が成り立たないようなことをいっているが、
町田・八王子・藤沢・鎌倉・小田原・厚木・・・すべて 政令市になる気はないし実際ならない。

このあたりの市はすべて相模原市よりも格上だが、
政令市にならないと将来はないなんて事は絶対にないな。

オバカはダマッとれ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:27:37 ID:???
>>637
政令市にならない自治体でも少子高齢化に対応したビジョンは用意している

そういうものを披露できないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:42:37 ID:???
>>638
政令市反対だけが目的なんだから、後の事は知らんぷりだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:12:03 ID:duINOwWr
興一利不若除一害 
生一事不若減一事
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:06:49 ID:???
そんなに不満があるなら、次の市議選出ればいいのにw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:42:08 ID:???
市議選じゃなくて市長選だろ。
一人二人反対派市議が誕生したって議会に殆ど影響はない。

因みに市長選も市議選も政令市移行後に行われる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:51:29 ID:???
>>638

そうそう。政令市反対を叫んでる連中がやっているのは反対のための反対。

権力に反対することしか自分の存在価値を見いだせない、愚かで哀れな連中

すなわち 共産党とまったく同じ。相手にしないこと。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:13:25 ID:y+YzmaMr
>>633
>>637
>>640

馬鹿は 黙っとれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:39:45 ID:duINOwWr
>>627 >>644

代替案を考えてやるから、お前らの要求を出せ。
お前ら、政令市にして ホントは何をやりたいんだ? 
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:47:16 ID:???
>>637
相模原よりも人口が少ない都市ばっか列挙しても説得力がない。本気で笑える。
熊本や鹿児島を持ち出すならともかく、小田原とか?人口知ってんのかよ(爆笑)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:54:11 ID:???
>>645
今から考えるんじゃ遅いべww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:10:53 ID:???
>>646

人口はあっても、お前らのような馬鹿ばかり。

例えば、小田原は戦国の北条早雲以来の城下町。伝統もあり、人材も豊富だ。
鎌倉・藤沢も当然格上。面倒だから書かないが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:18:36 ID:???
>>637
藤沢を含む近隣6市町で湘南市研究会を設置していた過去は都合よく忘れるんだなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:19:57 ID:???
>>648
それを屁理屈って言うんだよ。
格とか、人口の話では無意味。お前の主観が世の中の基準ではない。

朱夏とは別人のフリするのをやめたら?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:17:50 ID:???
>>649

湘南市研究会は、市民と市長の反対でつぶれてる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:45:08 ID:y+YzmaMr
>>645
>>648

本当に馬鹿だな。面白いほど馬鹿だ。
お前は江戸時代の人間か?
ついでに湘南市のことも忘れているようだし。

そもそも、小田原や鎌倉・藤沢のような都市にが良いんだったら
そこに引っ越して暮らせばいいじゃないか。
相模原に粘着して、何がやりたいんだ?
革命でも起こしたいのか?

中途半端な知識をひけらかすほど惨めなものはないね。
馬鹿は ダマットレ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:22:31 ID:???
市民の反対でポシャったけど、藤沢市が政令市を目指した過去は消せない事実
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:01:17 ID:???
>>653

藤沢市が政令市を目指したけど、市民の反対でポシャった過去は消せない事実。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:16:57 ID:???
>>654
> 藤沢市が政令市を目指したけど、市民の反対でポシャった過去は消せない事実。
平塚市で合併反対派の市長が誕生した折にポシャったのは紛れもない事実だが、
湘南市研究会を立ち上げて政令市を目指していたのもまた事実

藤沢市が政令市になる気が今も昔も一度もなかったかの様な言い草はいかがなものかとw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:28:56 ID:???
>>655
反対できる材料があればなんでもいいんだろ。
あと>>654みたいに鸚鵡返しができればなんでもいいんだろ。

そういう何かなんだよ、朱夏は。
もはや人ではなくて機械的だわ。馬鹿というのも飽きた。
機械として扱ったほうが、分かりやすい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:43:30 ID:???
>>655 >>656

藤沢市「湘南市」に反対する藤沢市民の会
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hiro-nui/shonan/030126shiminshukaihaihushiryo.htm

結論 
事務配分に比べて、財源配分が著しく少ないのが特徴で、政令市の多くが深刻な財政問題に直面している。
例えば広島市では、政令市移行直後に92億円の需要増になったが・・・・
(超過負担問題)。
中核市の場合、保険、福祉関係の需要増中心であるのに対して、政令市の場合には、道路中心の需要増になることが大きな違い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:53:06 ID:???
>>657
いいよもう
反対できる材料さえあれば何でも反対するんだろ?

機械は入力された命令を忠実にトレースすれば
食い扶持には困らないから楽でいいよな(笑)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:23:01 ID:???
>>650
>江戸時代の人間
>相模原に粘着
お前自身のことだろ。自己紹介乙。
お前は相模原の足を引っ張ることしか考えてない。
そんなに小田原や鎌倉がよければ、そっちに引っ越せよ。

いい加減ぶん殴りたい気分だ。
通報したけりゃ、どうぞ通報してくれ。本当に警察沙汰になったらここでのやり取りを洗いざらい話すつもりはある。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:23:27 ID:???
>>657
湘南市構想に反対する皆さんは、反対運動の機運を高めて研究会解散へ持ち込み勝利した。

ところが、オマエはどうだ
反対運動がちっとも盛り上がらないせいで移行手続きが着々と進んでいる。

この違いはなんだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:50:29 ID:???
>>659
どうぞご自由に
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:58:53 ID:???
>>657

 保険 じゃなくて 保健、な。

 馬鹿じゃん。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:13:25 ID:duINOwWr
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 12版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認 (>>143
「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285)リニア(>>335 >>311 >>328 >>521
BRT(>>384-386) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>586 >>593 >>599)  
ヤブヘビ(>>627 >>657)

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree

664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:33:24 ID:???
>>663
機械乙
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:57:05 ID:???
朱夏って人工無能(人工無能)じゃねえの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/人工無脳
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:14:43 ID:???
>>664 

朱夏とお前らのやりとりを、ここで見た限りでは、
朱夏はお前らより格段に頭がよいな。

野球でいえば、プロ野球と少年野球くらいの差がある。
少年がバカなのか、それに気がつかないのが笑える。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:11:14 ID:???
>>666
機械乙
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:48:07 ID:???
>>666  お、ダミアン。

朱夏をカラカッテルだけだから、おバカに見えて当然だろww

そんな裏も読めない本当の低能がいるのがチョー笑える。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:11:08 ID:???
>>668
だって市長の事をバカと罵るわりに、そのバカに移行手続きを易々と進められてる正真正銘のバカだもの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:20:45 ID:???
>>666
よう、やき豚

やきうを例に出すとは団塊臭いw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:42:26 ID:???
団塊の世代どもは最悪だからな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:49:04 ID:???
小林って団塊の世代だろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:07:05 ID:???
ここにいる連中が少年野球レベルのバカなら、朱夏はメジャー級のバカだわなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:25:08 ID:???
しかしお前らよく飽きないねwww
朱夏がどんなにもっともらしく、理論上すばらしいことを言っても
もう移行への流れが止まらないじゃないかwww

正に負け犬の遠吠え!

コレだけのことを言うんだから、もっと色々ヤルと思ってたんだがな
ヘタレもいいとこだわ

もうここや市の掲示板で何を言おうが、無駄無駄無駄ァ。
いくら市に文句をいっても、トップが替わらなきゃ意味ありまへん〜
いくら回りに文句をいっても、トップが替わらなきゃ意味ありまへん〜
いくら議員に文句をいっても、議員とトップが替わらなきゃ意味ありまへん〜
引っ越す気がないなら、相模原でみんなと心中だべwwwwww
それくらい賢明な朱夏さんならお分かりになるだろうにwwwwwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:11:52 ID:???
>>668 >>674

バカの 屁理屈。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:30:32 ID:???
>>675
もうちょっと頭使え。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:16:43 ID:???
>>668 >>674

詐欺師の 屁理屈。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:32:42 ID:???
何を言われようと、心中の運命なので、痛くも痒くもない

むしろ、天に向かって唾する輩を見ているようで、憐れみすら覚える
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:41:59 ID:???
>>678

泥棒の 屁理屈。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:42:57 ID:???
>>677
ノータリンだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:42:59 ID:???
>>678

泥棒の 屁理屈。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:50:40 ID:???
漫才はこの辺でおしまいw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:20:32 ID:???
相模原市:10年度予算編成シミュレーション、「事業費40%減」
ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2009/09/16/20090916ddlk14010255000c.html

政令市移行については既定路線だからそのままやってもらって構わないが、
大型事業の扱いをどうするのか、そろそろ優先順位のアナウンスが必要と思う。
市長も議員も支持者や利害関係者すべてに良い顔をしたいから明確にはしたく
ないだろうが、そんなこと言ってる場合じゃなくね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:30:52 ID:???
>>683
仮にこうなったとして、移行反対派は誰の所為にするだろうか?

もちろん、推進派の責任は重たい。

だが、それを止められなかった者の責任は全くないのか?

否!

少しはある。

だから俺は「心中」と言う。

みんなに責任がある。それを棚に上げた議論は許されないはずだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:54:55 ID:???
>>684

無理心中
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:25:27 ID:???
無理心中は、仕掛けた方が 殺人罪。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:44:52 ID:???
>>686
止められなければ ただ殺されるだけ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:04:02 ID:wnCVEW9z
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 12版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認 (>>143
「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285)リニア(>>335 >>311 >>328
BRT(>>384-386) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>586 >>593 >>599)  
ヤブヘビ(>>627 >>657)

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:27:36 ID:???
>>683
こういう状態での政令市移行は、断固やめるべきだろう。
おバカの加山はどうする気だ?

相模原市:10年度予算編成シミュレーション、「事業費40%減」 /神奈川
 ◇「最悪の場合」想定−−各局に指示
 ◇職員に衝撃、動揺 現実化すれば市民生活直撃
 相模原市が10年度予算編成に向け、今年度の一般会計当初予算比で事業費40%減の編成シミュレーションを各局に指示したことが分かった。
大幅な税収減など「最悪の場合」を想定した指示だが、実際に40%のマイナスシーリングとなった場合、
市民生活に直結する事業に大きな影響が出るとみられる。
事業見直しに着手した職員には、衝撃と動揺が広がっている。【高橋和夫】

 
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:32:55 ID:???
>>683  続き 

シミュレーションの指示は、9月に入って企画財政局から各局に口頭で説明があった。
扶助費など削減が難しい義務的経費を除いた事業費が対象で、既に着手した事業も含め廃止や先送りなどの洗い直しを要求。
補助金や助成金を受けている市民団体には、事業費削減について口外を禁止したという。

 市財務部によると、09年度当初予算で見込んだ市税収入は約1133億円で、うち個人市民税は42・3%の約479億5000万円。
個人市民税は税収で大きなウエートを占めるが、10年度では給与所得減やリストラで大幅な減収が見込まれ、財政悪化は必至の状況だ。
また、政権交代に伴う民生費などの枠組みや見直しが不透明なこともあり、来年度予算編成では最悪のケースを想定したという。

 事業の洗い直しを進めている職員の間では、事業費を40%削減した場合、政策的に使える投資的経費がほとんどなくなる可能性もあるとされる。
市は来年4月の政令指定都市移行を目指しているが、移行に伴う県債償還金の一部を引き受けたことも財政逼迫(ひっぱく)の一因となっている。
このため、財政状況について市民の理解を得るため、あらゆる情報を開示すべきだとの指摘も出ている。
 40%マイナスシーリングの想定について、原武財務部長は「最悪のケースではどういう影響が出るのか、事業の洗い直しで試算値を求めた。
実際、来年度当初の予算編成で事業費40%減になるということではない。
中途半端で不確定な情報は市民には流せないので、現時点では市民団体に情報提供はしないことにした」と説明している。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:14:42 ID:???
もーさー、政令市の話題やめねー?確かに相模原政令市移行計画は
財政面ですげー負担を背負うことは分かったけど、この時期になって
いまさら加山市長や推進派議員が「政令市になるの止めましょう」って
言うと思うか?言わないだろ?
大船に乗ったつもりで開きなおって何年か後に財政破綻で皆で沈没しよう。
そんで売りに出した相模原をハゲタカ座間米軍が無料同然で
買い取って米国の州がもう一つ増えてめでたしめでたし。
これでフリーメイソンの世界支配の陰謀がまた一歩進んだのであった(笑
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:28:36 ID:???
>>691
拘ってるのは人工無能だけだから、それが静かになれば誰もネタにしない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:33:09 ID:???
拘りって、酷いものは精神的疾患だよなぁ…?

なんか他のスレで妙に頑張っちゃってるのがいるけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:40:25 ID:???
>>693
どこ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:51:03 ID:???
>>694
地理・人類学板だな

…まぁ、もともとあそこは変なのが多いけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:31:05 ID:???
朱夏は、地理板では「相原工房」って名乗ってたんだよな。
こいつが相模原の悪口を宣っているんだろう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:06:58 ID:???
>>696
相原工房はまだ20代だから違うよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:37:05 ID:???
ネットでは何とでも名乗れるだろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:20:31 ID:???
>>698
当時相原工房を見てたけどリア厨とかそんな感じだったよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:38:46 ID:???
>>699
ていうか、お前怪しい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:30:18 ID:???
そろそろ朱夏が書き込む時間だw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:36:35 ID:???
>>691
>大船に乗ったつもりで開きなおって何年か後に財政破綻で皆で沈没しよう。

お前、加山だろ。
バカさ加減がそっくりだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:11:26 ID:???
>>701
的中オメw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:32:06 ID:???
691です。
残念ながら加山でも朱夏でもないですw
この板に貼り付いてる奴はすぐに朱夏認定をしたがるな。
てか、701〜703って同一人物の自作自演書き込みだろ?
よっぽど朱夏が憎いんだなwよかったら何でそんなに朱夏が
嫌いなのか教えてくれないかい?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:58:03 ID:???
>>704
会議での議論の相手を、朱夏と呼び捨ては失礼です。
議論は、礼をもって 行いましょう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:28:47 ID:???
その朱夏が登場>>705

>>705
加山市長を呼び捨てにして何を言ってやがる!
お前なんか呼び捨てで結構な存在だw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:34:12 ID:???
>>705

政令市移行について 加山は
 1、政令市移行で 新たな市民負担は生じない
 2、政令市移行で 市民サービスの低下はない

と 言いながら、実際には
 1、20年で市民負担増 710億円
 2.国県道の財源不足  680億円

こんなことを言い続ける加山は、どう考えても、バカだろう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:38:40 ID:???
>>707
政令市に邁進する加山氏はバカだと思うが、それを止められないのもバカだと思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:29:07 ID:???
>>707
あのさあ、中野や赤倉の使いっぱしりはもう辞めたら?
あんたが哀れでしょうがない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:45:18 ID:???
>>709

あのさあ、バカの加山の使いっぱしりはもう辞めたら?
あんたが哀れでしょうがない。

それとも いくらか貰ってるんか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:24:24 ID:???
>>710
相模原市民全体に対する中傷になるんじゃないの?

冷静な人でもさすがに頭に来るだろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:57:58 ID:???
>>711

なんだ ズボシか。
で あんた、いくらか貰ってるんだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:08:03 ID:???
図星だったのね>中野や赤倉のパシリ。

で、遂にキレたかww。

哀れなり。(というかアホ丸出し)

714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:11:55 ID:???

 なんか誹謗中傷の嵐になってきたな。
 少し頭冷やしたらどうかな?>>みんな

 いや、冗談じゃなく本当に。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:26:05 ID:???
市長と対立しながらリコール請求しなかったから、どうやって移行阻止するのか
分かりにくいまま、移行手続きが粛々と進められた気がするな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:48:47 ID:???
連帯を求めて、孤立を恐れず。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:36:24 ID:???
プレミアム商品券第2弾を10億円分発行へ

目的      市内の消費喚起や店舗での販売拡大とともに、商店会や商工会議所、商工会等への加入促進を図る。
名称      第2回プレミアム付さがみはら商品券
発行規模   10億円(10万冊 500円券×22枚綴/冊)
プレミアム   発行価格の10% 10,000円の購入で11,000円分使用できます。(1,000円分のプレミアムがつきます。)
販売期間   2009年11月28日(土曜日)から 無くなり次第終了
利用期間   2009年11月28日(土曜日)から2010年3月31日(水曜日)まで
販売場所   約50箇所(詳細は未定)
取扱店     約2,500箇所(詳細は未定)
購入上限   1人あたり5万円分まで
実施主体   さがみはら商品券実行委員会

1回目は平日3日間で完売しちゃったから、週末に売れという意見が出てたもんな

718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:17:04 ID:DkT+ebV6
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 13版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認 (>>143
「緑区」のご主人様(>>131)  市民の声(>>180 >>341-343)  決着済?(>>255) 辞職勧告(>>285)リニア(>>311 >>328
BRT(>>385 >>386) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>593) 
ヤブヘビ(>>627 >>657) 事業費40%減(>>689 >>690

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:52:57 ID:???
>>712
城山では金権政治や誹謗中傷が未だにまかり通っているんですね。
分かります。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:06:25 ID:???
 だからさ、もう止めようよ。

 ここでヤイノヤイノ言ってたって、一般市民じゃどうなるものでもないんだからさ。

 
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:40:01 ID:???
松沢ほか5名が、政令指定都市移行実現を求める要望書を手渡した総務省の瀧野欣彌事務次官って鳩山内閣で官房副長官になったんだね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:09:54 ID:???
総務省の見解はどうなの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:45:38 ID:???
>>722

総務省がどう判断しようと、加山の罪は消えない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:21:06 ID:???
>>723
某党幹部の敗戦の弁みたいだなw

リコール請求してみりゃよかったものを、集めるのは厳しいとか消極論でやめたからこうなったんだろ
「当たって砕けろ」の精神がなかったのが敗因だな

逆に、市長が当たって砕けろ状態に陥っているがなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:53:15 ID:???
>>724
加山がやった事って、犯罪なの?
726724:2009/09/21(月) 11:04:17 ID:???
>>725
俺に聞くなよw

奴はカネの事しか言わないから背任行為と思ってるんだろ


自分らが出した住民投票条例を否決されたにもかかわらず、市長との対決に白黒つけるリコール請求を断念した時点で負けだ
病院休止問題でリコールが成立した銚子とは対照的に、相模原では市民の機運が盛り上がらなかった為、リコール出来ませんでした
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:59:38 ID:???
市立病院休止なんて身近な問題だから、銚子ではあんなに盛り上がったんだろ。
相模原とは問題の本質が違う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:14:57 ID:???
>>726

背任行為なら、住民訴訟や損害賠償請求ができるな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:50:38 ID:???
>>728
貴方もいつまでも人に絡んでないで自分で少しは考えたら。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:55:14 ID:???
>>729
総務省レベルまで来たら差し止めは厳しいと認識してるだろうから、移行後の訴訟戦略を練っていくんだろうよ
何せ弁護士じゃ、勝ち負けは別として訴訟は御手の物だしな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:50:55 ID:???
>>730
なるほど

ただ、
>勝ち負けは別として
これをやってるなら、自己満足のためにいろいろなものを
巻き込むなよ、って感じもするがな。

まぁ、所詮は自分の金儲けのためってことかね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:04:45 ID:???
移行してからじゃ、訴訟自体が無意味だろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:14:36 ID:???
>>732
支出の返還を求めたり、事後に行政訴訟を起こすケースは普通にあるだろ

734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:59:41 ID:???
金か注目度目的か
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:32:23 ID:???
>>733

事前に、移行差し止めの要求もできる。
事後に、加山その他に対し損害賠償請求 250億なんてのも可能だな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:40:42 ID:AZpt3Apd
金目当ての方か
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:16:57 ID:???
所詮銭ゲバかw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:02:49 ID:???
>>735
合法的に強奪するんですか???
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:14:14 ID:???
強奪ではなく、
相模原市に与えた損害額を、加山その他から相模原市に返還させる。

法的には、請求可能だ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:25:53 ID:???
やっぱ強奪じゃん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:31:05 ID:???
総務省は特に問題にすることなく移行を認めるってことでOK?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:51:30 ID:???
>>739

 残念でした。

 市の管理職以上の人間はほぼ全員、行政訴訟で敗訴した時に備えて「行政訴訟
保険」(正確な名前は知らん)とかいうのに入っているから、万が一敗訴しても、加山
氏はマッタク懐を痛めず、全額保険会社が払ってくれる。

 知り合いの市の管理職に聞いたから間違いないと思うぞ。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:37:56 ID:???
>>739
政令指定都市移行準備作業によって、相模原市にどういった損害が出ているのかを、根拠を持って示さないと、強盗と同じだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:57:27 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど
もし、仮に移行を中止したとして、これまでの準備に係る経費が
人件費も含めて無駄になると思うのだが、その損害賠償は誰に
負わせるの?

移行しても損害賠償、移行しなくても損害賠償じゃ、
市の人みんな辞めて、ボランティアにでも勝手にやってもらったほうが
いいんじゃね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:07:04 ID:???
>>744
八ッ場ダムと同じ問題だな

進むにしても多大な費用がかかる、退くにしても今までかけた費用は返ってこないし
今後どうするのかという問題もはらむ

単純に止めればいいという問題じゃなく、その先をどうするのかセットで語られないとどうしようもない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:26:39 ID:???
相模原市に与える損害とは、
市議会で野党議員の皆さんや 朱夏さんが指摘しているように、
 ・根拠もなく引き受ける必要のない県債償還金250億円(実質330億円)を、引き受けたこと。
 
しかも、市議会と市民に対し
 ・県債償還金250億円を含め、市債等を返還する財源が移譲される
と、虚偽の説明をした。
 ・財源が移譲されていないことは、移行後20年後に市債等の市民負担が710億円残っていることから、明らか。

市民や裁判官は、どう判断するかな?
保険会社が こんな案件に保険金を支払うかな?
   
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:21:06 ID:???
さらに、市民による 法定要件を満たした政令市移行の住民投票条例制定要求を、
 ・政令市移行は、市長の専権事項
 ・(政令市移行で市民負担は増加しない。よって、)住民投票になじまない。 
との理由で、否決させた。

しかし、
 ・実際には市債等を返還する財源が移譲されず、市民負担が増加することから、
  政令市移行住民投票になじまないは、誤り。  
 ・上記の虚偽の説明はきわめて悪質であり、市民への背任行為といえる。 
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:29:18 ID:???
>>747
よう○○
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:36:01 ID:???
>>746

 おいおい、本人のくせに朱夏「さん」かよ。自分に敬称なんかつけてるんじゃねーよ。アホ。
 
>>保険会社が こんな案件に保険金を支払うかな?

 そもそも敗訴しないから。ご心配なく。
 っていうか、お前らに訴訟を起こす勇気なんてないだろ。

 それよりもよ、自分の正体がすでにばれているってことに危機感持てよ。
 自分に対する危機管理がなってないぞ。中野と赤倉の召使いことN島よ。


750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:41:39 ID:???
http://citizeneyes.web.fc2.com/003/web01.htm

「事務局次長」の旦那。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:43:09 ID:???
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:13:00 ID:???
中野と赤倉のパシリは小林だろ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:21:48 ID:???
>>746
保険会社が支払いを拒んだら、市長をはじめとする市幹部が個人で支払う能力がある訳なく、市の損害が回復されずじまいになる
というわけで、移行されたら「THE END」って事に変わりはない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:25:34 ID:???
>>752
コバだったら、議員提案すれば済む話だから陳情する必要ないだろw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:28:07 ID:???
>>753

当然家を売る。その他一切合財で、一人当たり1億円位にはなるだろう。
焼け石に水とはいえ、それくらいの回収はできるだろう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:49:12 ID:???
>>754
中野や赤倉と同じ城山町民で、強硬な移行反対論者だろ。城山町長時代から合併反対の先頭に立っていたし、現に、城山から市議に選ばれている。
決めつけられても仕方がないだろう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:02:05 ID:???
中野や赤倉は城山じゃないぞ。市南部の人間だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:03:06 ID:???
既に妄想することしかできないモードかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:03:43 ID:???
 一生懸命

   「 朱夏 = 小林 」

 と主張しまくってる奴がいるな。

 見苦しいぞ。>N野
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:23:17 ID:???
>>756
城山の人間なのは事務局長の今井だろw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:06:51 ID:???
移行反対派への個人攻撃しかできない、賛成派。
みっともないと思わんか。
相模原市民として恥ずかしい。

それともお前ら、加山にいくらか貰ってるのか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:12:17 ID:???
結局最後はカネかよ
腹黒い奴だな

そもそもカネ貰ってたら、こんなスレあっという間に埋めたるわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:21:54 ID:???
>>757
とんでもない大嘘つきだな。
南部への擦りつけですか。いい加減にしろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:01:33 ID:???
>>763
本当だってば。だってうちの親と知りあ(ry
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:03:15 ID:???
>>761
貰ってないよ。一円も。会ったことすらないもん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:08:16 ID:???
>>761
貰ったよ、麻生前総理から加山氏経由で定額給付金w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:52:39 ID:???
>>761
そもそも派の体すらなしてないだろ、お前らは
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:28:16 ID:???
>>761
カネで動いてるという古い発想が出るあたり、自民党の中の古い人と変わらんなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:45:38 ID:???
>>761

 だって「反対派」って、朱夏1人しかいないジャン。
 たぶん「前回の市長選挙で落選した候補」からカネを貰ってるんだろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:53:56 ID:???
政令市で再開発ラッシュになる罠( ̄ー ̄)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:18:01 ID:???
反対派はさっさとリコール活動しろよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:02:18 ID:Vi2chSQi
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 14版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認(>>143)市民の声(>>180 >>341-343)
決着済?(>>255) リニア(>>328) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>593)ヤブヘビ(>>627 >>657) 
事業費40%減(>>689 >>690) 背任行為(>>746 >>747

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:41:29 ID:???
↑全然わかりません。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:50:05 ID:???
↑バカには、わからん。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:46:56 ID:???
↑バカにしか分からん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:58:34 ID:???
>>772
あぼ〜んしちゃうので全然分かりませんw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:21:48 ID:???
トリプルセブン
大当たり
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:29:10 ID:???
おめでとう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:27:16 ID:???
一市民ですが、このスレ見るかぎり相模原政令市移行は大きな利権が
絡んでるとしか思えません。具体的に誰がどんな得をするのかは
私ごときに知るすべもありませんが・・・
移行のやり方が規制事実をこそこそ積み重ねて市民不在で進められている感は
否めないですよ。市長が語るような夢のあるプランならば何故そんなに
小細工を使いこっそりと進めるのか理解できません。この計画って
どっかのダムみたく中止できないんですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:20:25 ID:???
反対派のアジテーションにのっちゃダメですよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:40:41 ID:???
>>779
どっかのダムみたいに、頭が代われば

ってずっと言ってるのに、何故かリコール運動だけはしないんだよね、
反対派の方々は。

本気で反対するつもりあんのかね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:10:04 ID:???
>>779
中野代表名で署名への謝意(住民投票条例+移行見送りを求める件)とともに移行後のチェックに言及し、
事実上の敗戦の弁を述べている

こんな状態じゃ、どっかのダムみたいなどんでん返しを望むのは到底無理
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:16:49 ID:???
ずいぶん 話が飛んでしまっているが。

朱夏さんが書いたという
 >>772  政令市昇格がよく解るキーワード集 
は、
 全部その通り、本当だ 
という事で、良いのかね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:31:16 ID:???
>>783
本人乙
空気嫁
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:01:36 ID:???
>>783が 本当だとしたら、政令市になるならないよりも もっと問題だな。

市長が サギシということになる。 
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:50:22 ID:???
>>783>>785
激しく見苦しい自作自演。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:56:43 ID:???
>>772 >>783 >>785

一発でわかる朱夏の自作自演。
遂にヤケをおこしたな。はやく素直に「敗戦」を認めろよw

あんたの親分は既に敗戦を認めてるよ。
上官が停戦を命じたのにもかかわらず、2等兵は戦闘続行、という訳か。
IRAよりたちが悪いな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:16:50 ID:???
まぁ、空気読んでたら針の飛んでるレコードや、
読み込みエラーを起こしたCDみたいに同じことを繰り返さないか(爆)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:34:26 ID:???
>>779
>市長が語るような夢のあるプラン
どの辺に夢があるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:41:03 ID:???
 どうも >>779 は、実社会を全然知らない中学生か高校生がついつい
粋がって書いてしまい、おかげでツッコミ所満載の残念な書き込みになっ
てしまったように思われてならないのであります。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:25:39 ID:???
>>787 >>789 >>790

一発でわかる 加山2等兵の自作自演。
はやく素直に「サギシ敗戦」を認めろよ。



792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:13:04 ID:???
得意のオウム返し入りました〜

まるで幼稚園児!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:16:42 ID:???
いや、幼稚園児にも劣る。(笑)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:18:21 ID:???
朱夏のカウンターパンチが、幼稚園児に炸裂。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:22:00 ID:???
>>791
>はやく素直に「サギシ敗戦」を認めろよ。
指摘通りに財政面のボロが出て来たから、『勝負に勝って試合に負けた』と言いたげだなw

カウンターパンチが入ってダウンを奪ったが、試合運びの下手さでポイント差がつき過ぎて
劣勢を挽回出来ず、タイトル奪取失敗w

796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:33:03 ID:???
>>791
加山2等兵なら、陣頭指揮する大将は誰なんだよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:16:46 ID:???
笑える低脳>>791

朱夏はいじめられっぱなしの人生なんだろう。同情しないけどw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:13:05 ID:???
>>795
>>指摘通りに財政面のボロが出て来たから

ぼろが出てきたのは確かだが、政令市移行するしないに関係ない要因だから、
朱夏が指摘したのとはベクトルがかなり異なってる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:15:39 ID:???
署名御礼

本年1月の加山市長あて「政令指定都市移行について住民投票条例の
制定を求める直接請求」署名(26,760筆)、および8月の総務大臣あて
「政令指定都市の見送りを求める」署名(19,313筆)へのご協力に心から
感謝いたします。

 新総務大臣のもとでの移行判断は未定ですが、仮に移行しても私たちは
加山市長が示した諸指標・約束を徹底監視していく考えです。
 ここに御礼と併せて今後の方針をお伝えいたします。

             政令市を考える相模原市民の会
                             代表 中野 直樹
    2009年 9月17日
    全署名者の皆さまへ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:04:00 ID:???
>>795 >>798
>>指摘通りに財政面のボロが出て来たから

財政面のボロ これのことかい?
 意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42
 支離滅裂(>>593

これが、政令市移行するしないに関係ない要因というのかい?
あんた、ほんとに幼稚園児以下、加山2等兵なみだな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:09:26 ID:???
>>800
だから、加山2等兵なら、陣頭指揮する大将は誰なんだよw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:57:11 ID:???
おう、そういえば「ぶん殴ってやりたい」とか言ってた暴力キャラは?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:54:27 ID:???
オレだよ、オレ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:04:54 ID:???
「市内に住んでいるなら 俺がぶっ殺してやる」とか言ってたのも、お前か?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:13:02 ID:???
オレだよ、オレ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:30:59 ID:???
お前か、加山2等兵。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:58:12 ID:???
おれはオリコウサンだから、警察に通報されるようなことは言ってませんw
朱夏は市長名指しで侮辱したから、通報されたら事情聴取くらいされるかもね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:08:49 ID:???
>>779

>>市長あて「政令指定都市移行について住民投票条例の
>>制定を求める直接請求」署名

(26,760筆)=おそらく実数。

 理由:市は住民基本台帳を持っているので、署名が本当かどうか確認できるから。


>>総務大臣あて「政令指定都市の見送りを求める」署名

(19,313筆)=まったくの大ウソ。大量水増しの結果。

 理由:総務省は住民基本台帳を持っていないので、署名が本当かどうか確認できない。
     だから、家族や親戚、市外の人間、果ては実在しない人間まで「署名」したことに
     なっている。


 理由その2:直接請求した時には2万件を超えた段階で大々的に報道させたが、総務省
        の時は最終的に2万近くに達したのに、まったく報道させていない。

        →不正な署名であることの後ろめたさから、報道させなかった。

 想像:朱夏は独りで40人分くらい「署名」している。


 



809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:25:08 ID:???
加山二等兵と蔑んでるつもりなんだろうけど、上官の命令なしに動けない二等兵と対峙して
移行を押し切られつつある無様な自分を晒してるだけだなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:23:32 ID:???
>>808

 朱夏の 許してはならない 大ウソ
 市長の 許さなければならない 小ウソ

で、市長の小ウソ
 1、政令市移行で 新たな市民負担は生じない といいながら、
  移行20年後のH41年に、市民負担は積算で 710億円。内訳は
   @ 市債293億円・県債償還金108億円が、未返済で残っている。
   A 財政調整基金 69億円の(政令市財源からの)積戻しがない。
   B 委譲業務での人件費 毎年12億円を、計上していない。20年間で 240 億円となる。
 
 2、政令市移行で 市民サービスの低下はない  といいながら、
 H25年以降の国県道関連費用総額が、
  (移行前の 約100億円) → 62億円と減少する。
 なぜなら、
   県の実績では、国県道費用の約40%を、(地方交付税での)普通交付税措置分で取り戻す。
   相模原市は地方交付税不交付団体のため 普通交付税措置分がない。
   不足分は、県実績の国県道関連費用総額 約100億円の約40%、約40億円。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:08:56 ID:???

出た!他人のフリw

自分に「さん」をつけてないことだけは評価してやるから。ありがたく思え。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:14:33 ID:???
>>810
読むまでもないな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:51:27 ID:???
>>810
ねえねえ、二等兵の上官って誰なの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:26:31 ID:???
小川さん(殉職)かなぁ…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:27:32 ID:???
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 15 版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認(>>143)市民の声(>>180 >>341-343)
決着済?(>>255) リニア(>>328) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>593)ヤブヘビ(>>627 >>657) 
事業費40%減(>>689 >>690) 背任行為(>>746 >>747) ボロ・カウンターパンチ(>>783 >>798 >>800

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026

816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:18:03 ID:???
↑政権奪取に動けなかった為、2等兵の作戦遂行を易々と許した腑抜けが何か言ってるな(見えないけどw)

815は終戦記念日です
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:11:21 ID:???
故小川市長に黙祷。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:38:35 ID:???
>>804

お前いい加減にしとかないと本当に誰かに警察に通報されるぞ。
てか、もう誰かが通報済か?警察動いた?


804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:04:54 ID:???
「市内に住んでいるなら 俺がぶっ殺してやる」とか言ってたのも、お前か?


805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:13:02 ID:???
オレだよ、オレ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:41:53 ID:???
すまん間違いた。上の文章は804宛ではなく

>>805宛だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:05:55 ID:???
正体不明の人物を「殴る」って言っても警察は動かないだろ。
加山市長を露骨に中傷してる誰かさんの方がよっぽどまずいよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:10:29 ID:???
>>818
コピペもアウトだと何度もだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:53:45 ID:???
>>821

コピペは別にいいだろ。原文を書いた奴はまじアウトだろ。
あの文章は殺人予告だろ?神奈川県警さん、原文書いた奴を
絶対逮捕しちゃってください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:03:21 ID:???
お前ら、ほんとにおかしいな。

「殴る」ではなくて「ぶっ殺してやる」だろ。
誰かさんは、加山市長のやってる事を分かりやすく説明してるだけだろ。

市長の方がよっぽどまずいに、決まってるだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:03:26 ID:???
>>822
どこをどう読んだら殺人予告になるのかね?
読解力あるの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:49:17 ID:???
おまえら慌てるなwでも「殺す」はまずかったな。
>>824はたぶんオリジナルの一番最初の書き込みを
知らないんだろう。あとは県警の判断を待ちましょう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:31:35 ID:???
>>823

 どこをどう解釈すれば市長の方がよっぽどまずいことになるんだ?
 理解力あるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:35:31 ID:???
でも「殺す」対象が特定されてないんじゃない?
「『ネットで暴れているヤツ』をぶっ殺したい」
だけじゃあ殺人予告にも何にもならないよ。

具体名(もしくは具体的役職等で個人または集団が特定されるもの)じゃないと、
犯罪にはなりません。

と法学部出身の俺が言ってみる。(でも専攻は行政法〜(笑))
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:01:27 ID:???
朱夏は加山市長を名指しで中傷してるからアウトだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:11:57 ID:???
これで朱夏風味の書き込みが実は壮大な釣りだったら笑える
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:10:09 ID:???
>>828

時の権力者を誹謗中傷しちゃいかんというなら独裁政権になるだろ?
お前の考え方だとマスコミもほとんどアウトになるな。
そんなお前の考え方がアウトだw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:22:05 ID:???
マスコミはある意味アウトだらけじゃ…www
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:25:06 ID:???
ていうか、批判・指摘はアリだが、誹謗・中傷はナシだろ、常考
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:58:59 ID:???
>>830
何か勘違いしているようで?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:04:02 ID:???
>>830
つまりこれまでの市長に対する書き込みは誹謗中傷である

ということですね、分かります
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:19:05 ID:???
殺すはまずいぞ。コピペじゃなくて原文の書き込みってどこにあるんだ?

それと、横槍さすようだがそもそも政治家が誹謗中傷でも批判指摘でも
どっちにしてもいちいち動じていてはならんだろ。
加山市長や議員がこのスレ見てると想像すると面白いがなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:58:03 ID:???
終わった話を蒸し返すのも朱夏の常套手段。

手詰まりになってヤケを起こしたんだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:13:08 ID:???
>>830
記事中で、彦根市長の事を「バカ市長」と口汚く罵った週刊新潮が名誉棄損で訴えられ、
「評論の域を逸脱しており名誉棄損に当たる」として賠償命令を受けたのを知らんのか

まあ、朱夏が誹謗中傷した所で、ヒュンダイ以下じゃ、市長は見向きもしないけどな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:30:20 ID:???
>>ヒュンダイ以下

 激しくワラタ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:06:31 ID:???
>>836

終わった話とは?殺人予告書き込みした奴が逮捕されたってことか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:51:19 ID:???

すでにスレの話題が別のことに移っているのに、前の話(終わった話)を蒸し返すってことだろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:21:04 ID:???
>>839
お前は次のステップに進めないんだな。
だから議論がループする。進歩がない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:56:02 ID:???
ここ1年くらい同じ話題を永遠とループしてる
政令市に移行するか次の市長選挙が終わりまでループし続けるだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:16:58 ID:???
移行しようが市長選挙があろうが、ループさせてる元がなくなるまで
永遠にループし続けると思われ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:33:32 ID:???
移行後も、市長や地域の悪口を書き続けるんだろうな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:24:17 ID:???
他の人の中傷を市の掲示板に書くのは如何なものかと思いますがね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:52:04 ID:???
おいおい、その「殺す」の書き込みと政令市問題や加山や朱夏うんぬんとは
まるで次元の違う問題だろ?話がごっちゃになってるが「殺す」って書いたのを
許しちゃまずいだろ?ループがどうとかの次元じゃないぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:57:49 ID:???
>>846
その書き込みを通報すればいい話で、コピペする必要はない
必要のないコピペをするのは何か別の意図があるのかと疑ってしまうけどな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:15:42 ID:???
>>847

846だが、あなた勘繰り過ぎ。言っておくが俺は朱夏擁護派でもなく
政令市反対派でもないからな。政治の話をしてる中で「殺す」なんて言葉を
使った奴がむかついてるだけだ。自分の意見と違う奴は殺すなんて言う奴は
許せない。そうゆう奴は嫌いなんだ。早く逮捕されちまえ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:39:27 ID:w8Z1PXms
藤野町が地元なんだがあそこは合併しなくてよかったのにw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:20:10 ID:???
>>848
はやくつーほーすればいいと思うよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:57:55 ID:???
通報すればいい事を、コピペする行為は、無駄以外の何物でもない。

それから、政治のネタで勘繰り、勘繰られるのは日常茶飯事。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:35:09 ID:???
政令市反対派への 攻撃というか脅迫がすさまじい。
政令市には、一般市民にはわからない利権がごっそりあるのだろう。

ここで騒いでいるのは、「ぶっ殺してやる」とかいった奴も含めて、そういう手合いだろう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:37:53 ID:???
おいおい、俺は移行賛成派だが、利権も何も関係ないし(残念だが(笑))、
「そういう手合い」で括られるのは非常に心外だな。

勝手な思い込みや決めつけがあると、正常な判断ができませんから、気をつけましょう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:03:32 ID:???
その一般市民は政令市移行問題に関心を持ってくれなかった為、
経費が掛かり過ぎるリコールは断念せざるを得なかった訳ですね、わかります
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:16:50 ID:???
政令市反対派は口だけ番長
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:40:02 ID:???
決め付けは誰かさんの得意技です
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:51:59 ID:???
利権関係なしで、、「ぶっ殺してやる」とか言っているのは、お前だけ。
お前は、単なるアホー。

他の由緒正しい政令市賛成派は、みんな利権目当てよ。
ここでの見苦しい騒ぎっぷりを見れば、誰にでもわかる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:23:58 ID:???
どっちも見苦しく騒いどる
自分は見苦しくないとでも言いたいんですかね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:24:49 ID:???
南区当麻
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:28:25 ID:???
とりあえず具体的な利権を上げてみ
どんな分野でどんな利権がどの程度あるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:59:50 ID:???
緑区町屋
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:09:04 ID:???
由緒正しい政令市反対派は、みんな「確かな野党」よ。
ここでの見苦しい喚きっぷりと反対運動の広がりのなさを見れば、誰にでもわかる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:40:59 ID:???
「利権」は、根拠もなく因縁をつけるのに都合がいい言葉だよな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:45:57 ID:???
こんな騒ぎになって実際に信憑性の高い政令市利権の話が出てきたら
相模原はとんでもないことになるな。
具体的な利権のソース誰か持ってないの?

ついでに、南清掃工場や橋本に作る予定の美術館に巨大な闇の利権が
絡んでいると聞いたことがあるが本当なのかな?
詳しい人おしえて下さい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:39:29 ID:???
神鋼環境ソリューションに闇の利権があるんですか?って問い合わせてみれば?

美術館は利権ありそうだな
市周辺の美大生から入場料を取らないかわりに美術品を無償展示させるとか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:57:30 ID:???
>>865
美大生の無償出展が利権???

そこまで勘繰ると、もう病的だな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 06:33:35 ID:???

 そもそも利権ってなにさ。

 内緒で誰かからカネを貰うことかい?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:52:16 ID:???
てか、そもそも清掃工場や美術館は政令市と関係ないし

やはり因縁がつけられれば理由はなんでもいいんですね

発想がマルボウですね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:21:23 ID:???
再開発内示と箱物で自治会とボスを釣って代わりに賛成一色に染めて手法は偉い!感動した!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:45:42 ID:???
具体的な利権の説明はまだですか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:12:01 ID:???
>>866
美大生の無償出展が利権なら、電子会議室の占有は立派な利権だよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:29:54 ID:wQUz5YpT
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 16 版)

意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認(>>143)市民の声(>>180 >>341-343)
決着済?(>>255) リニア(>>328) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>593)ヤブヘビ(>>627 >>657) 
事業費40%減(>>689 >>690) 背任行為(>>746 >>747) ボロ・カウンターパンチ(>>783 >>798 >>800) アホー(>>857

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:56:12 ID:???
>>870  具体的な利権

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:21:23 ID:???
再開発内示と箱物で自治会とボスを釣って代わりに賛成一色に染めて手法は偉い!感動した!

あんたの方が、もっと詳しいんじゃないか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:17:56 ID:???
>>873
よくわかりません!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:23:47 ID:???
再開発も箱物も結構だが、金さえ出せばできること。金がなければできぬ事。
再開発や箱物のために、政令市になる必要はまったくない。

政令市になることで、毎年 約80億円の持ち出し。
それだけあれば、再開発や箱物も相当進んだかもしれない。

政令市になることでの歳入不足、さらに手形乱発の再開発や箱物の費用をどうするつもりか。
加山二等兵は、説明するべきだろう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:26:57 ID:???
>>875
だから具体的な利権をよろしく!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:51:53 ID:???
なんか馬鹿馬鹿しくて突っ込む気すら失せるわ
もちろん何でも反対党の人の方にね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:55:28 ID:???
【社会】相模原市、全国19番目の政令市に 神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254487207/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:56:28 ID:???
>>875
だから、下っ端の二等兵に作戦遂行を許しているのはドコのバカかと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:00:14 ID:???
相模原市、全国19番目の政令市に

 神奈川県相模原市が来年4月1日に政令指定都市に移行することが内定した。

 原口総務相が2日、同省を訪れた松沢成文知事と加山俊夫市長に伝えた。1か月後をめどに閣議決定され、今年4月の岡山市に続き全国で19番目の政令市が誕生する。

 相模原市は政令市を目指し、2006年3月〜07年3月に周辺4町と合併、人口70万人を超えて要件を満たした。神奈川県では横浜、川崎市に続く3番目の政令市となる。

 相模原市の人口は71万2121人(9月1日現在)。
(2009年10月2日21時24分 読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091002-OYT1T01030.htm
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:10:54 ID:???

相模原市が政令指定都市に 神奈川県、全国19番目

 神奈川県相模原市が2010年4月1日に政令指定都市に移行することが2日、事実上決まった。
加山俊夫市長らが同日、総務省を訪れ、原口一博総務相に移行に必要な政令の改正を要望。原
口氏は4月の移行を目指して必要な作業に入るよう事務方に指示した。

 相模原市は周辺4町との合併を経て、現在の人口は約71万2千人。政令市移行の人口要件(70万人)
を満たしている。移行すれば、今年4月の岡山市に次いで全国で19番目となる。

 加山市長は「政令市は地域主権、地域分権にかなった制度。自立した市を目指したい」などと抱
負を述べた。神奈川県内では横浜、川崎両市が既に政令市となっている。

 政令市になると、市立小中学校の教職員の任免権や児童相談所の設置などの権限が都道府県
から移譲される。

2009/10/02 18:28 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100201000713.html
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:14:14 ID:???
>>876

具体的な利権は、たいして問題ではないな。

市民が問題にすべきは、朱夏さんがいうように、
政令市になることが、市民にとって損か得かだな。
これはどうも、はっきり大損だな。

加山市長には、再開発や箱物のキックバックがあるのかもしれないが、
ただただ、初代の政令市市長になりたいだけかもしれないな。

そのあたりは、あんたの方が詳しいんじゃないか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:20:09 ID:???
もう文句を言ってもどうにもなりまへんw

あとはキックバックとかそういうのがあるんなら、それを発見して
追求してやってくれ

でも、そういうのがなかったら本当にヤバイゾ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:36:06 ID:???
リコールを伴わない反対運動なんて、屁の突っ張りにもならん
是が非でも止めようって必死さが感じられないもん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:10:24 ID:???
>>882
俺は詳しくないよ!なんで詳しいと思ったの?よければ教えて!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:26:50 ID:???
>>882

この期に及んで他人のふりした挙句に自分に「さん」付けか。

今までは多少聞く耳を持っていたが、ここまで女々しいヤツだとは思わなかった。

失望したよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:28:01 ID:???
なかの
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:28:43 ID:???
なかじま
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:29:28 ID:???
なかやま  

  さて、朱夏の本名はどれ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:47:19 ID:ZSvCy56E
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。     祝!政令市移行決定!
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:13:18 ID:???
>>889
小林正明。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:29:54 ID:???
>>891

 残念!違います。

 相模原市政令市移行内定おめでとう!!!!!!!!!!!!!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:41:48 ID:???
>「政令市を考える相模原市民の会」副代表の赤倉昭男さんは「市民の意向を無視して強引に進めた市に憤りを覚える。
>総務相にも抗議する。今後は市の行政運営をより厳しく監視していきたい」

市民の意向を確かめるのは、否決された住民投票条例だけじゃなくリコール署名の多寡でもわかったはず
リコールを戦わずして断念した不戦敗で、あーだこーだ言っても犬の遠吠え

そもそも、全市民対象の意向調査がなかったのだから、「意向を無視」と言うのは恣意的で、「意向を確かめず」が正確だろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:53:29 ID:???
>>893
> そもそも、全市民対象の意向調査がなかったのだから、「意向を無視」と言うのは恣意的で、「意向を確かめず」が正確だろう

そのとおりですね
リコールがあってゴタゴタした長野や旧城山ならともかく
2/71の意向を無視ってどうよ?って感じだわ

で、悔日新聞あたりがドラスティックに書いて煽るんでしょうね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:20:38 ID:???
登録者のほとんどが発言を回避し、ほぼ朱夏の演説会と化した政令市移行問題と、
多くの登録者がそれぞれの立場から発言していた合併問題。

この違いは一体なんだろうw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:52:38 ID:???
>>892
すかさず否定するのは怪しいな。
本人か?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:26:36 ID:???
>>896
朱夏=コバっていまだに言うとは、お前もしつこいなw
朱夏が喧伝していた陳情は、例の当〇在住が出してたから、
図書館で20年度議案ファイルの陳情者を一度見てこい!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:15:49 ID:???
市立病院も高校も水道もないから相応しくない!って言ってたコバは今後どうするんだろう
抗議の辞職とかしたら面白いのに
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:28:56 ID:???
おっとここで原口に金銭スキャンダル発覚
闇の利権か!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:18:56 ID:???
>>895
自説に固執して議論の場を潰しただけでなく、政令指定都市移行反対派の立場を
一人で悪化させた功績は大だなw > 朱夏

合併の時は城山在住者がウザかったけどな。まあ、過ぎたことだw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:21:44 ID:???
そういえば朱夏って、やたら「国県道の事業費が40億足りなくなる」って
主張してたよね。
もしかしたら朱夏は国県道に関わる利権があるのかもしれない。
(土木業者とか)
そう考えると、朱夏があれだけ必死に「国県道の費用が減る、減る」と騒いでいた
理由がわかるね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:44:29 ID:???
>>897
あんたもしつこいな。
自分の悪事を他人に濡れ衣着せればそれで解決する、と思っているからすかさず否定にかかるんじゃないの?
朱夏が小林の発言をあまりにべた褒めするから怪しいんじゃないの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:55:53 ID:???
???
なんだ?朱夏(◎島)とコバのケンカか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:10:18 ID:???
>>902
嘘だと思うなら、図書館で確認してから言え!
擦り付けじゃない事がわかるから
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:16:58 ID:LllMRh8q
なるほどな。利権べったり派が、騒ぐわけだな。

政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 16 版)
意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認(>>143)市民の声(>>180 >>341-343)
決着済?(>>255) リニア(>>328) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>593)ヤブヘビ(>>627 >>657) 
事業費40%減(>>689 >>690) 背任行為(>>746 >>747) ボロ・カウンターパンチ(>>798 >>800) アホー(>>857

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:41:30 ID:???
なるほどな。二等兵にしてやられた反対派が、意味のないコピペを繰り返すわけだな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:42:41 ID:???
政令市賛成派は、全員 朱夏さんに、コテンパンにやられぱなしだもんな。

吹っ飛ばされても気づかない、ニブイ御方もいるようだが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:47:08 ID:???
>>907
みすみす二等兵の作戦遂行を許したご感想をどうぞw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:50:46 ID:???
>>902
取りあえず、あんたもコバだと言うソースを出したらいいじゃない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:58:00 ID:???
相変わらず馬鹿ばっか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:19:48 ID:???
>>907
自分以外賛成派とでも思ってる?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:21:36 ID:???
反対派は孤独。
以上。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:47:27 ID:???
政令市移行も無事内定したし、朱夏をからかうのそろそろ飽きてきたなぁ。
まぁ共産党みたいに、「なんでも反対」を今後も貫いてくれ>土建屋利権の朱夏

そうそう、市民会議室で俺の釣りに見事に引っ掛かってくれてありがとうな。
じゃ、ばいば〜い。中野や赤倉さんによろしく。
赤倉さんこの間あったけどまだまだお元気ですね!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:43:33 ID:???
>>913

土建屋利権は、加山だろ。
財源は、市債ジャブジャブと増税だろうな。

市民会議室で朱夏さんに、子供扱いされてたのはお前か。
子供が大人をからかうなんてありえんな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:47:07 ID:???
>>914
で、具体的な利権は?繋がりのある会社の具体的な名前は?金銭的な繋がりの証拠は?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:01:49 ID:???
>>914
幼少期が戦中から戦後間もなくじゃ、今と違って子供が大人をからかう環境にないねw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:19:20 ID:49/jmI7s
首都圏の都市なのにたった71万人で政令市移行はやや反則気味

918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:25:12 ID:???
>>917
いつから総務省の中の人になったんんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:57:24 ID:???
>>914
なんかものすごく悔しさが滲み出てるんだけどwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:13:49 ID:???
>>916

年寄りこどもか。
年だけ食って、中身はこどものまま。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:34:13 ID:???
相模原市が政令指定都市に 神奈川県、全国19番目

 神奈川県相模原市が2010年4月1日に政令指定都市に移行することが2日、事実上決まった。
加山俊夫市長らが同日、総務省を訪れ、原口一博総務相に移行に必要な政令の改正を要望。原
口氏は4月の移行を目指して必要な作業に入るよう事務方に指示した。

 相模原市は周辺4町との合併を経て、現在の人口は約71万2千人。政令市移行の人口要件(70万人)
を満たしている。移行すれば、今年4月の岡山市に次いで全国で19番目となる。

 加山市長は「政令市は地域主権、地域分権にかなった制度。自立した市を目指したい」などと抱
負を述べた。神奈川県内では横浜、川崎両市が既に政令市となっている。

 政令市になると、市立小中学校の教職員の任免権や児童相談所の設置などの権限が都道府県
から移譲される。

2009/10/02 18:28 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100201000713.html

         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。     祝!政令市移行決定!
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:57:45 ID:???
侮日新聞が誇る高●和夫クオリティ

相模原市:政令市移行、10年4月実現へ 月内にも閣議決定 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091003ddlk14010283000c.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:32:35 ID:???
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。     祝!政令市移行決定!
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:29:22 ID:???
平日は書き込みがないんだね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:30:10 ID:???
朱夏がそろそろいつものコピペします。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:10:05 ID:???
なんだかんだ言っても、なぜリコールしないのかは語らない朱夏w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:12:43 ID:???
なかじ、コミュミケートってw

928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:53:13 ID:???
ここまで思い込みの激しい議論(双方ともに。とっくだけじゃない、
朱夏もだ。自分だけ棚に上げるな)は見てて鬱陶しい。

黙って聞き流してりゃいいのに、何ムキになって攻撃してるんだか。

政令市移行で失いたくない利権でもあるのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:31:13 ID:???
>>928
朱夏乙。
他人のフリしたってバレバレだっつーの。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:32:41 ID:???
>>929
>>928ですが

あまりそうやって決め付けてると、朱夏と同類に
なっちゃうよ!

朱夏がウザいのは良く分かるけど(笑)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:07:36 ID:???
>>930

そうなんだよ。この板は朱夏認定したがる奴がずっと
貼り付きっぱなしで不気味なんだよ。どんだけ朱夏に粘着してんだ。
複数人いるように見せかけてるけど実際一生懸命に朱夏認定している
奴って1人か2人だろ?どこかの組織の工作員なのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:40:31 ID:???
朱夏の言ってることが本当の事なので、都合が悪いんだろう。

政令市移行で利権がっぽりの、どこかの組織があるんだろうな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:16:39 ID:???
>>932
本物の朱夏が登場しましたww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:28:20 ID:???
>>931も怪しいんじゃないか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:47:42 ID:???
尊大な態度で市長を筆頭に推進派を罵倒しようとも
何故かリコールや議会の解散請求をやらなかった
原口じゃ、流れは止まるはずもなく移行内定
このまま有効な手立てを打たずじまいないのか、朱夏
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:25:16 ID:???
闇の巨大な利権は徳川埋蔵金並に謎
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:08:45 ID:???
>>936
それじゃ、あってないようなものじゃん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:30:03 ID:???
>>935

人口70万、有権者約60万の1/3集めるって無謀でね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:12:19 ID:???
>>938
それでも、それしか「有効打」になり得ないもんで
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:14:07 ID:???
>>938
高いハードルを越えるため、反対の機運を盛り上げようと努力をしていたかと言うと、していない
だから、無謀という諦めが最初にあって、リコールを断念せざるを得なかったんだと思う

合併問題の時は、某政党のビラがポスティングされたが、今回はそんなビラ見た事ないし
政党色が前面に出ないとこんなもんなのかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:34:31 ID:Zo7T/49W
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 16 版)
意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認(>>143)市民の声(>>180 >>341-343)
決着済?(>>255) リニア(>>328) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>593)ヤブヘビ(>>627 >>657) 
事業費40%減(>>689 >>690) 背任行為(>>746 >>747) ボロ・カウンターパンチ(>>798 >>800) アホー(>>857

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026
942福田孝行被告(28歳)。:2009/10/10(土) 20:39:57 ID:???
「朱夏」というのは神奈川新聞投書欄に月に一回のペースで投稿している
元町議の方ですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:17:27 ID:???
>>940
サヨクの運動なんてそんなもんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:53:38 ID:???
>>942
そうかもな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:46:38 ID:???
>>942
これまでの話の流れからすると、違うみたいです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:57:14 ID:???
ボンクラとはは、朱夏のこと。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:58:02 ID:???
「は」が一個多かったw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:35:28 ID:c1HilS0j
初カキコです。
いまさらですが、
政令市に賛成のひとは、
どういうメリットがあると主張されるのでしょうか?。
まさか、市の言い分を鵜呑みにするようなことなく、
もちろんさまざまな角度から比較検討されているんですよね。


コピペは、市の言い分にはないことが書かれているから、
参考になるからいいと思いますが。





949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:00:03 ID:???
>>948
コピペを参考にするほど落ちぶれていません。
相模原市民をなめんな。マジで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:28:31 ID:???
相模原はチョンが多いだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:03:24 ID:???
>>950
お前の地元よりかは少ないよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:54:29 ID:???
でも馬鹿は多い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:12:03 ID:???
こんなクソスレ早く埋めちまおうぜ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:21:10 ID:???
朱夏の毒電波をはやく消そう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:52:12 ID:iwLrHWQn
コピペを参考にするほど落ちぶれていません。
相模原市民をなめんな。マジで。
独断と偏見でしかものいえないって…
こんなんで、荒れるから相模原
なめられるですねぇ〜

ちっとも
クススレじゃないし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:16:35 ID:???
とりあえず何が引用で何が言いたいのか、全然分からん(笑)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:03:51 ID:???
あとは閣議決定を待つだけだからな
そりゃ焦っちゃうよね仕方ない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:10:24 ID:???
新スレ たてたよ。


相模原について語るスレ 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1255521946/l50
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:14:15 ID:???
新スレができたので埋めます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:15:37 ID:???
960
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:14:03 ID:???
みんなで埋めるべ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:31:42 ID:???
とにかくバカチョンが多いから困るんだよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:16:18 ID:???
あれだけ市長を誹謗中傷しても、決してリコールはしない朱夏w

ハードルの高さのほかに、チェックする側からチェックされる側になるのを嫌ったんだろ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:44:30 ID:???
朱夏さんのは誹謗中傷ではなく、真実の指摘だろ。
その証拠に市長が一言も回答できない。

それにしても相模原市の政令市賛成派は、ガラが悪いな。
何かというと脅迫だな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:53:14 ID:???
>>964
へぇー、バカとと罵るのも指摘なんだw

バカと公然と言えば誹謗中傷ダロw
総務省との手続きになったあたりから、感情的に市長をバカと罵っていたのはどこのナカジだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:29:23 ID:???
相変わらず自分に「さん」付けするこの無神経さが、自分の意見にだれも耳を傾け
てくれない理由だってこと、まだ気付かないのね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:30:42 ID:???
埋めまーす。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:28:47 ID:???
自分に賛同しない連中は十把一絡げで賛成派扱い

それが朱夏クオリティ

反対派からみても煙たい存在
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:50:16 ID:???
>>967
◎島は、このスレが埋まることを見越して、新スレでコピペしてやがる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:05:48 ID:???
世界都市博中止以外ダメダメだった青島幸男と同じで、政令市移行取りやめ以外に興味がないため、
市政全般の責務は負いたくないからリコールはやる気がなかったと思われても仕方ないな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:28:45 ID:???
>>969
IDアボーンしやすいから、かえって好都合w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:57:08 ID:???
てか、連投してバイ猿でもいいんだけどなwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:39:52 ID:???
>>971
確かに、新スレがあぼ〜んの山だ

あぼ〜んさせるだけだから、こんな事しても意味ないのによくやるよw
典型的なIE使いだろうな、当麻のオッサンw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:55:33 ID:???
城山だろ。

>>973
濡れ衣着せるのに躍起にならなくてもいいのに。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:58:11 ID:???
>>974
そろそろ城山だとする明確な根拠を簡潔に述べてもらおうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:34:25 ID:???
>>974
濡れ衣を着せてると言い切るからには、確たる証拠があるんだろうねw

奴が新スレに貼っている市民の声だが、その投稿者=陳情者であることと、
投稿内容と朱夏の主張が同一って事を確認すればわかるのになぁ

ちっとも確認しないって事は、、コバじゃないと都合が悪いのかw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:17:25 ID:KuCpPWVJ
政令市昇格が よく解る キーワード集 ( 16 版)
意見書・不適切(>>31) 市民負担あり(>>41) 市民サービス低下(>>42) 移行メリット?(>>56) 指摘の確認(>>143)市民の声(>>180 >>341-343)
決着済?(>>255) リニア(>>328) 松沢知事(>>398 >>403) 大後悔(>>432 >>435) 地方分権?(>>507) 支離滅裂(>>593)ヤブヘビ(>>627 >>657) 
事業費40%減(>>689 >>690) 背任行為(>>746 >>747) ボロ・カウンターパンチ(>>798 >>800) アホー(>>857

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1243070026&no=1243070026&res=99#n1243070026

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:34:42 ID:???
「すかんたれの ドアホウ」は黙ってろ。


..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。     祝!政令市移行決定!
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:17:45 ID:???
>>978
>「すかんたれの ドアホウ」


「政令市移行はやるべき、理由は市長選の争点になって決着済だから」
 ・・・・・・
 現状の箱物開発中心市政が妥当かどうかは話が別だがね。 


オマハン、すかんたれの ドアホやな。

政令市やるべきの理由は、
 政令市になると、ナニがドウナル であるべき。
 市長選で決着済 なんてのは、理由にならんな。  

なにより、市民は政令市のことを、
 市長選で 意識していなかった。
 市長選で(今でも)まともな説明がされていなかった。
 今でも 政令市になる事も なる事がどういうことかも、ほとんどの市民は知らない。
 (市長も どうやら知らないようだ)

 それと、そもそも箱物市政をやりたいから政令市になりたい、と市長は言っている。

おバカは、エラそうなことは、言わんとこうね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:33:20 ID:???
..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。     祝!政令市移行決定!
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:34:32 ID:???
>>979
本物の「すかんたれの ドアホ」が来たwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:23:15 ID:???
>>975-976
朱夏が小林の意見を全く指摘もせずべた褒めし、小林の意見と全く同じことを言っていれば、誰だって怪しく思うんじゃないの?
しかも、朱夏には自画自賛(自作自演)グセが普段から強いし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:16:54 ID:???
>>982
奴がオンブズマンの投稿を紹介したので、例の陳情の詳細を確認したら、同一人物。
どう見ても偶然の一致ではない。

これが、朱夏=当麻在住という認識を持つ材料になった。

それでも違うと言うなら、検証可能な材料をだしてくれ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:51:37 ID:???
>>983

お前らも暇人というか、ずれてるな。

朱夏さんの言ってる事に対してどうこうならまだしも、
やることといえば、居住地探しと 個人的な中傷のみ。

そんな事だから、相模原市は市長以下 馬鹿ばっかりといわれる。
お前ら、恥という言葉を 知らんのか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:21:41 ID:???
>>984
リコールしてでも移行を止めようという本気度に欠けるのに、反対を言い続ける方が恥知らずだろw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:14:09 ID:???
>>984
閣議決定間近なのに、拘束力のある行動を伴わない口先だけの反対を言う方がズレてるw

それから、あんたが嫌うそういった事を含めて2ちゃんだから、違和感を感じるなら、来なければ良い!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:05:36 ID:???
>>984
今すぐ2ちゃんを出てけば? ついでに相模原市も出てってくれれば褒めてやるww

988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:07:01 ID:???
..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。     祝!政令市移行決定!
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ

989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:09:02 ID:???
>>984
何か人気あるから便乗しときますね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:20:44 ID:???
>>986

背任行為

相模原市に与える損害とは、
市議会で野党議員の皆さんや 朱夏さんが指摘しているように、
 ・根拠もなく引き受ける必要のない県債償還金250億円(実質330億円)を、引き受けたこと。
 
しかも、市議会と市民に対し
 ・県債償還金250億円を含め、市債等を返還する財源が移譲される
と、虚偽の説明をした。
 ・財源が移譲されていないことは、移行後20年後に市債等の市民負担が710億円残っていることから、明らか。

さらに、市民による 法定要件を満たした政令市移行の住民投票条例制定要求を、
 ・政令市移行は、市長の専権事項
 ・(政令市移行で市民負担は増加しない。よって、)住民投票になじまない。 
との理由で、否決させた。

しかし、
 ・実際には市債等を返還する財源が移譲されず、市民負担が増加することから、
  政令市移行住民投票になじまないは、誤り。  
 ・上記の虚偽の説明はきわめて悪質であり、市民への背任行為といえる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:56:18 ID:???
>>990
御託を並べる暇があったら、拘束力のある阻止行動を起こしてみろよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:18:54 ID:???
>>984
ここの住人にオンブズマンの投稿を読ませるつもりでアドレスを貼ったら、そこで実名が出てたんだろ
オマエが喧伝した陳情だって、図書館行けば陳情者と陳情内容がわかる事くらいオンブズマンなら当然知っているわな
自分の名前を前面に出したのは他でもないオマエだ

個人を特定できる市長をバカと散々中傷しておきながら、自分の身辺に話題が及ぶと個人の中傷のみって、
オッサンいくらなんでも都合良過ぎるわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:39:59 ID:???
>>990
> 選挙権を有する者は、政令の定めるところにより、その総数の50分の1以上の者
> の連署をもつて、その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、条例(地方税
> の賦課徴収並びに分担金、使用料及び手数料の徴収に関するものを除く)の制定
> 又は改廃の直接請求をすることができる(74条)。
> 請求があつたときは、当該普通地方公共団体の長は、直ちに請求の要旨を公表し
> なければならない(74条2項)。
> 普通地方公共団体の長は、直接請求を受理した日から20日以内に議会を招集し、
> 意見を附けてこれを議会に付議し、その結果を同項の代表者に通知するととも
> に、これを公表しなければならない(74条3項)。
> 条例の制定又は改廃の請求者の代表者は、条例の制定又は改廃の請求者の署名簿
> を市町村の選挙管理委員会に提出してこれに署名し印をおした者が選挙人名簿に
> 登録された者であることの証明を求めなければならない(74条の2)。

市長と市議会は法律通りに対処したように見えるが?法手続的に何か問題でも?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:42:23 ID:???
移行反対といいつつ、リコール等の実力行使はしない優しい朱夏さんw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:56:19 ID:???
選挙権を有する者は、政令の定めるところにより、その総数の三分の一
(その総数が四十万を超える場合にあつては、その超える数に六分の一
を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数)
以上の者の連署をもつて、その代表者から、普通地方公共団体の選挙
管理委員会に対し、当該普通地方公共団体の議会の解散の請求をする
ことができる。

相模原市議会の解散に必要な署名数
選挙人名簿登録者数は569,262人(10/7現在)
→(400,000人×1/3)+(169,262人×1/6)
=120,000人+28,211人=148,211人
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:08:32 ID:???
>>995
申し訳ないが、突っ込ませてくれ。

>→(400,000人×1/3)+(169,262人×1/6)
>=120,000人+28,211人=148,211人

は間違いで、正確には

→(400,000人×1/3)+(169,262人×1/6)
=133,333人+28,211人=161,544人

になるね。
市長リコールと議会解散で、1人辺り2回の署名が必要だけど。
さあ、こんな掲示板でくだを巻いていないで、頑張って署名を集めるんだ > 朱夏
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:19:12 ID:???
単なる計算ミスですた、すんません
あと訂正感謝w
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:21:38 ID:???
条例制定の請求よりえらく大変な手間が必要だな
ま、がんばってくれよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:22:42 ID:VTxkjQnT
次スレ
相模原について語るスレ 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1255521946/l50

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:22:49 ID:???
まあ無理だろう

何せ、当の本人が新スレで他人任せ発言してるし
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1255521946/62
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。